埼玉西武ライオンズの埼玉県密着を考えるスレPart4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
今季よりチーム名に埼玉という地域名がついた埼玉西武ライオンズの
埼玉県への密着方法についての案などを色々議論するスレです。

※西武である以上、西武ドーム以外への移転は現実的にありえません。
 また、スレが荒れるもとにもなりますので、たとえ県内であっても
 本拠地移転の話は禁止とします。
 (西武ドームを本拠地としたままで、一部開催に関しての内容は可能です)

【前スレ】
埼玉西武ライオンズの埼玉県密着を考えるスレPart3
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1213459850/
2代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 23:34:55 ID:f6xa8S1S0
【過去スレ】
埼玉西武ライオンズの埼玉県密着を考えるスレPart1
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1200541835/
埼玉西武ライオンズの埼玉県密着を考えるスレPart2
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1208793068/
埼玉西武ライオンズの埼玉県密着を考えるスレPart3
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1213459850/
3代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 23:35:17 ID:f6xa8S1S0
4代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 23:35:25 ID:f6xa8S1S0
埼玉西武ライオンズは6/27(金)に球団史上初めて、県営大宮公園野球場において
千葉ロッテマリーンズとの公式戦を開催いたします(主催:埼玉スポーツ振興会)。
これに伴い、「初めての大宮開催」をイメージしたポスター、 大宮初陣 を作成いたしました。
ポスターのイメージに使用される選手は、埼玉県の高校野球史に名を刻み、
県営大宮公園野球場で汗と涙を流し、夢舞台「甲子園」を目指した埼玉県出身の
平尾博嗣選手(大宮東高出身)・石井義人選手(浦和学院高出身)・大島裕行選手(埼玉栄高出身)の3選手です。
このポスターは、大宮地区を中心に掲出していき、記念すべき大宮での公式戦開催を積極的に盛り上げていきます。

掲出日
6月6日(金)より順次
掲出場所
大宮駅周辺地域を中心とする各所
制作枚10,000枚

ttp://www.seibulions.jp/news/detail/374.html
5代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 23:35:33 ID:f6xa8S1S0
コバトンの埼玉情報 Vividly 2008春号
(編集・発行彩の国さいたま魅力づくり推進協議会事務局)

・【今回の表紙モデル】ライオンズマスコットガール
球団創設30周年という節目を迎え、球団名に「埼玉」が付き、より一層地域に愛される球団を目指す埼玉西武ライオンズ。
この記念すべきシーズンのマスコットガールとなった皆さんにお話を伺いました。

・埼玉西武ライオンズを応援しよう!リニューアル!西武ドーム

・決定!初の大宮開催 埼玉西武ライオンズvs千葉ロッテマリーンズ

配布場所は県内各駅
JR東日本 SEIBU 東武鉄道 秩父鉄道 埼玉新都市交通 埼玉高速鉄道 つくばエクスプレス



2008埼玉野球まつり
埼玉県営大宮公園野球場

2008.6.27 パシフィックリーグ公式戦

【主催】 埼玉スポーツ振興会
【後援】 埼玉県 埼玉県教育委員会 さいたま市 テレビ埼玉 埼玉新聞社 NACK5
【協賛】埼玉トヨペット アサヒビール コスモスイニシア Clarion サイボウ 深谷組
6代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 23:35:44 ID:f6xa8S1S0
6月27日、西武―ロッテ戦 県営大宮球場

来季、県営大宮球場で行われるプロ野球西武の一軍公式戦の開催に向けて、
興行権を買い取ることで合意している「埼玉スポーツ振興会」(田村琢実会長)
は二十八日、さいたま市浦和区で臨時会議を開き、同球場での試合は来年
六月二十七日午後六時開始、対戦相手は千葉ロッテとすることを決めた。
前回の会議で、日程は六月二十七日、七月四日、八月八日の三案を提示
したが、北京五輪や高校野球の日程を考慮して、六月二十七日とした。

同球場での一軍公式戦開催を記念し、同振興会は来年一月二十日、
さいたま市内で「埼玉野球シンポジウム」(仮称)を開催。西武のスタッフ
らを招いて講演を行い、選手の競技力向上を目指す。

http://www.saitama-np.co.jp/news11/29/03s.html
7代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 23:35:53 ID:f6xa8S1S0
ここが聞きたい…この人にインタビュー
西武ライオンズ社長 太田秀和氏
来季にも県営大宮で1軍公式戦 埼玉の球団アピール

プロ野球のキャンプが二月一日、12球団一斉にスタートする。
埼玉県をフランチャイズとする西武ライオンズは三年ぶりの日本一を目指し、宮崎県南郷町で始動する。
プロ野球改革が叫ばれる中、太田秀和社長は先月十七日、上田清司知事を訪ね、
来季にもさいたま市の県営大宮球場で1軍の公式戦を開催したい意向を伝えた。
地域密着をより鮮明に打ち出す太田社長に聞いた。

―所沢市に自前のドーム球場(収容人員約三万五千人)を持つ球団が、収容人員数で
 一万五千人以上少なく使用料もかかる県営大宮球場での開催を求めた理由は。

「ライオンズは埼玉県の球団であり2軍戦は上尾や熊谷、飯能、大宮(市営)で12試合ほど開いているが、
1軍の公式戦は(所沢以外の県内で)やったことがない。私たちの願いは埼玉県の球団なのだから、
多くの県民に試合を見てもらいたいということ。1、2試合でいいから(最も人口の多い)
さいたま市の大宮でやらせてもらいたいと知事にお願いした」

―将来的に大宮開催を増やしていく意向か。

「所沢のドームはうちの経営で、大宮でやれば当然持ち出しでやる形となる。陳情したのはまさに1、2試合だ。
さいたまから所沢に来るのには結構時間がかかる。だからうちが行って、ぜひ生で試合を見てもらい、
埼玉の球団だと認識してもらえれば。これからは私たちがファンのところへ出向いて評価してもらう。
好評なら所沢にも来てくれるでしょうし、大宮の試合数増も考える」
8代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 23:36:02 ID:f6xa8S1S0
―北海道日本ハムや千葉ロッテなど地域名を冠につける球団が増えている。
 昨年、所沢市から「所沢」の名称を入れてくれるよう要望もあった。

「西武ライオンズという名前をそのままにするかどうかを含めて今まさに検討中だ。
(所沢や埼玉の冠名も出ているが)西武の名も武蔵野の西という意味で地域を表している。
大切なのは選手も球団もファンに喜んでもらうために何をしたらいいか、ということ。
そういう視点ですべて見直している。球団名の検討もその一環だ」

―松坂が抜け、今季は新生ライオンズのスタートの年ともいえる。チームには所沢高出の伊東監督をはじめ、
 高校ドラフト1巡目の木村文和(埼玉栄)投手ら埼玉の元高校球児が6人もいる。

「今のチームは非常に若い選手が多く、いわゆるイケメンが結構いる(笑い)。
彼らは必死になってポジション争いをしている。そういう姿を生で見てもらえれば、
絶対にファンになってもらえると思う。埼玉の高校球児を獲得していくのもこれからの方針。
二十五年間Aクラスを維持している球団はほかにない。松坂も清原もここで育った。
埼玉の選手を取って育て、スターにしたいという思いがある」

―昨季のホームゲームでは、ほとんどの試合で太田社長自らが入場口に立ち、
 来場するファンにあいさつをしてきた。これからのプロ野球をどう考えるか。

「球場をいっぱいにするのがプロ野球の原点だと思う。日本の野球はすそ野が広い。
たくさんの人たちに生の試合の良さを知ってほしい。また、野球はお父さんが中心になって家族を
連れて楽しめるスポーツ。球場から帰る時、お父さんたちが子どもたちに展開などを説明している。
お父さんの権利向上のためにも野球観戦っていいんだな、と思いますよ(笑い)」

太田 秀和氏(おおた・ひでかず) 西武ライオンズ社長(オーナー代行)。
1975年、国土計画(現コクド)に入社。同社の経理部長、財務部長を経て、2006年2月から現職。
今季のチームは「心をひとつに、力をひとつに」をテーマに掲げる。神奈川県出身。慶大卒。55歳

http://www.saitama-np.co.jp/news02/01/06x.html
9代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 23:36:15 ID:f6xa8S1S0
歓迎、一方で困惑も 西武、県営大宮で公式戦

県営大宮球場での公式戦開催に、野球ファンの反応はさまざまだ。歓迎の声でもっとも
多いのが、交通アクセスの向上。上尾市のスポーツトレーナーの男性(42)は
「西武ドームは交通が不便すぎる。県営大宮球場で試合をやれば西武ファンはぐっと増えるのでは」
と期待を寄せる。さいたま市西区の無職男性(62)も「足が不自由なので、西武の試合を見たくても
所沢は遠すぎて。県営大宮球場なら見に来られる」と歓迎する。

高校球児も熱い視線を送る。上尾市内の高校二年の野球部員(16)は「プロと同じ舞台で
野球ができるのはすごくうれしい」。県高野連の西部地区担当者も「西武は所沢だけのチーム
じゃない。埼玉のおらがまちのチームとして、県営大宮で試合をやることはいいこと」と期待する。

一方、川越市の会社員男性(23)は「場所だけ移しても西武ファンが増えるとは思えない。
松坂や松井稼が大リーグに行って、西武にはファンを引き付けるものがない。
もっとファンを楽しませてくれる企画をやってほしい」と注文をつけた。

また、県営大宮球場は高校野球の春、夏、秋の県大会の決勝戦などが開催されており、
西武が公式戦を行うことで、県高野連関係者からは高校野球の日程への影響を心配する声も出ている。

県高野連の田中信理事長は「レベルの高い野球が間近で見られ、球場が改修
されるなら歓迎するが、高校野球の日程に影響が出るのは困る」と話す。

高野連関係者によると、同球場は約十五年前に改修されて以降、ほとんど手つかずのまま。
大雨になると雨漏りで本部席は水浸しになり、グラウンドの水はけも悪いという。

高野連関係者は「このままじゃプロの試合はとても無理。イレギュラーはひどいし、ベンチも汚い。
改修が前提になると思うが、プロの試合が主体になって球場を使われても困る」とくぎを刺した。

http://www.saitama-np.co.jp/news09/22/014s.html
10代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 23:36:24 ID:f6xa8S1S0
 信頼回復とファン層拡大へ、球団の地域密着に県内の各団体もバックアップを惜しまない考えだ。
さいたま市を中心にした地元の経営者らが集まり発足した「埼玉スポーツ振興会」(田村琢実会長)は、県営大宮球場での
公式戦開催の興行権を買い取ることで合意。
市民団体がプロ野球の興行権を買い取るのは珍しいという。

 田村会長は「子どもたちに夢を与えてもらい、県営大宮での公式戦開催を盛り上げたい」と意気込む。
西武側担当者の島田正博営業部長も「地元の皆さんがやるぞということで、気の入り方も違う」と期待を寄せる。
 会場となる県営大宮球場には、西武側の担当者が二回、視察に訪れ、開催に大きな問題はないと判断。
県は大規模な改修は行わない見通しだが、フェンスカバーの修理などを行う予定だ。

 一方、本拠地のある所沢の思いは複雑だ。
球団をバックアップしてきた同市は二〇〇五年十二月の定例会で、球団名と球場名に所沢の名前を入れて、
地域密着の活動を求める要望書を採択、球団に提出した。
昨年十二月にも再び要望したが、返答はなかったという。
 所沢市の担当者は「チーム名が『埼玉西武』になるというのは報道で知った。
球団の考えもあると思うが、ちょっと寂しい気持ちだし残念。本拠地・所沢のファンは大事にしてほしい」と願う。
 西武の竹内広報・渉外部長は「所沢は一番大事な場所。所沢を中心とした活動は今後も続ける」と力を込めた。
 公式戦の大宮開催は球団再生の起爆剤。
所沢を重視しながら、さいたま市を中心に「埼玉」を強調することで、どこまでファン層を広げられるか。
「西武の新しい船出には最適と思う」と埼玉スポーツ振興会の田村会長。
ファン獲得は一朝一夕には進まない。地元の支援を得ながらの長期的な草の根活動が求められる。

ttp://www.saitama-np.co.jp/news11/18/01s.html
11代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 23:36:55 ID:f6xa8S1S0
埼玉西武、大宮で大暴れ 歴史的1戦に2万人

氷川の杜(もり)にカクテル光線が燦然(さんぜん)と輝いた。
プロ野球は二十七日、セ・パのリーグ戦が四十日ぶりに再開。
パ・リーグ埼玉西武は、埼玉アマ野球の“聖地”である県営大宮球場で、
球団史上初めて1軍公式戦を開催した。スタンドには、ほぼ満員となる
ファン2万289人が詰め掛けた。ロッテを4―1で下して連敗を
6で止めるとともに、球団も地域も歴史的な1勝に酔いしれた。

パ・リーグの県営大宮開催は五十四年ぶり。創設三十周年を迎えた球団は
今年からチーム名に「埼玉」を冠して地域密着を前面に掲げ、大宮開催は
その目玉でもあった。昨季は二十六年ぶりにAクラスを逃し、観客動員数
も最下位に転落。危機感を強めた球団にとって、大宮開催はファンを取り
戻す起爆剤としての期待が大きかった。

試合前のセレモニーでは、さいたま市観光大使でバリトン歌手の吉武大地
さんが国歌を独唱。始球式は上尾高校出身で選抜高校野球大会にも出場した
西武OBの山崎裕之さん(61)がマウンドに立ち、上田知事が打席に入って行われた。
12代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 23:37:04 ID:f6xa8S1S0
バットには当たらなかったものの、豪快なスウイングを見せた上田知事は
「ランニングホームランを狙っていたんだけどな〜」と笑顔。大宮開催については
「試合数をもっと増やしてもらえるとありがたい。埼玉に根付こうという思い入れを
頂ければ、県民もそれに応えるはず。熊谷なんかでやっても面白いのでは」
とご満悦の様子だった。

試合は一回に先制されるも、三回に栗山の5号ソロ、五回にブラゼルの18号2ラン
などでロッテに快勝。埼玉西武自慢の一発攻勢で、地元のファンを魅了した。
投げては先発した帆足が安定した投球で7勝目。岡本真―グラマンとつないで
反撃を許さず、投打ががっちりかみ合った。

渡辺久信監督は「とてもいい球場。これからも、いい試合を見せてファンを増やしたい。
ここは交通の便もいいから、来年はもっと試合をやりたいね」と話した。

埼玉西武の小林信次社長も「待ちに待った日。すごく楽しみにしていた。
反響が大きければ、来年は大宮での試合数を増やしたい」と話していた。

http://www.saitama-np.co.jp/news06/28/01s.html
13代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 23:37:12 ID:f6xa8S1S0
氷川の杜、熱く 埼玉西武、大宮初陣

ライオンズと大宮の歴史に新たな一ページを刻んだ。
プロ野球、パ・リーグ埼玉西武ライオンズが二十七日、球団創設以来、
初の一軍公式戦をさいたま市大宮区の県営大宮球場で二万二百八十九人
を集め開催。プロ選手が見せる一投一打に氷川の杜(もり)が熱く燃えた。
初の大宮開催にファンの声は総じて「賛成」。その一方で、わずか1試合
に対し「来季はもっと増やしてほしい」との声も多かった。

午後四時の開門と同時に、球場の周りを囲んでいたファンがスタンドに
なだれ込んだ。一番乗りはさいたま市中央区の会社員河添義浩さん(35)。
休暇を取って、朝七時半すぎから並んでいたという。後から来場する家族
のために席を確保し、「大宮でやると決まってからずっと楽しみにしていた。
子どもにプロの試合を見せたかった」と話す。

大宮開催は「大賛成」。「浦和レッズは地元の熱い応援があってこそ。
ライオンズもこういう所でやって、団結していければいい」と期待していた。
14代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 23:37:20 ID:f6xa8S1S0
上尾市から来た男性(63)は、「生で観戦するのは十何年ぶりかなあ」と話す。
球団創設以来のファンだが、本拠地の所沢市は遠いためなかなか足を運べなかったという。
「今回は近いから来た。今後は月一回のペースで、パ・リーグのチーム
とひと通りやってほしい」と願っていた。

本拠地の所沢市からやってきた会社員男性(26)。ホーム試合は欠かさず
観戦しているという。大宮開催については「賛成」。「所沢の山奥では
限界がある。ファンの開拓には、県央に出て行く必要はある。県全体で
盛り上げていければ」と話す。ただし今年は1試合限りだったことには
「残念」の一言。「やっぱり、1カード3連戦は最低限やってほしかった」
と要望していた。

一方で、あまり関心のない声も。大宮公園に散歩に来ていたさいたま市大宮区
の男性(76)は「西武の試合? 知らなかった。人がたくさんいたけど、
サッカーじゃないし何かと思っていた」。ただし、この男性も球団創設時は、
大宮駅からバスに乗って所沢まで観戦に行っていたという。
「1試合しかやらないの? もっとたくさんやってくれれば行く機会がある
かもしれない」とまんざらではない受け止めだ。

http://www.saitama-np.co.jp/news06/28/05x.html
15代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 23:37:29 ID:f6xa8S1S0
大宮に祝砲 埼玉西武 ロッテ 1―4 埼玉西武 V奪還へ歴史的1勝

鮮やかな併殺が決まってゲームセット。再開したパ・リーグ公式戦を勝利で
飾ると、マウンドでハイタッチするナインをスタンドの2万289人が
温かい歓声で包み込んだ。今季、埼玉西武として再出発したチームは
地域密着を掲げた象徴ともいえる1戦で、連敗を6でストップした。

ロッテの先発マウンドには、成瀬が立ちふさがった。昨季6敗を喫した左腕。
だが、渡辺監督は「連敗中も気持ちが切れてなかったし、成瀬君に対して
闘志が伝わってきた」と、選手を信じていた。その予感通り、迷いのない
バッティングで難敵を打ち砕いた。

2番栗山の一発が、流れを完全に引き寄せた。同点の三回、カウント0―3
から「ウエーティング(のサイン)を出そうかとも思ったが、(栗山は)
そういう打者じゃないし」と渡辺監督。目の覚めるような勝ち越し弾が、
右中間席に飛び込んだ。

前半戦の快進撃をもたらした強打が、さらに炸裂(さくれつ)する。
五回にはブラゼルが場外への2ラン。試合は決まった。

渡辺監督は、大宮のファンに心憎い演出も用意した。七回に浦和学院高出
の石井義、八回は大宮東高出の平尾を代打起用する。「地元の選手をいい形
で使いたかった」と笑顔。ボルテージは最高潮に達した。

先発で好投した帆足は「ファンの声がすごく力になった」と、感謝を忘れない。
歴史的な白星を挙げたチームは、支援者とともに覇権奪回へ歩みだす。
16代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 23:37:44 ID:f6xa8S1S0
足跡残す見事な投球 帆足

県営大宮球場初開催という記念すべき試合の勝利投手となった。
七回の先頭打者西岡をストレートで空振り三振に打ち取ったところで
交代し、86球の危なげない投球で7勝目。「熱烈なファンのおかげで、
すごく力になった。マウンドも自分に合っていた」とほおを緩めた。

連敗を止める原動力となった。一回に里崎にレフトポール際に一発を
運ばれ先制点を奪われながらも、すぐに気持ちと頭を切り替えた。
二回以降も連打を許さず、ピンチらしいピンチをつくらせなかった。
直球とカーブを効果的に織り交ぜ、7奪三振、5安打の好投に誇らしげ。
「すぐに(味方打線が)追いついてくれたしロッテ打線は早打ちだったので、
一球一球に気持ちを込めて投げた」と打たせて取る、丁寧な投球が奏功した。

今季は4月4日の楽天戦が行われた前橋球場の1勝目を皮切りに6連勝。
15日の広島戦で連勝は止まったが、地方球場は験のいい場所だ。
大宮の勝利をきっかけに再び、連勝街道をひた走るつもりだ。
ヒーローインタビュー中にファンの声援に応えて、「大宮で勝ったぞー」
と右手を高く掲げた。燦然(さんぜん)と輝く球団の歴史に
新たな足跡を残す見事な投球だった。

http://www.saitama-np.co.jp/news06/28/10s.html
17代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 23:38:01 ID:f6xa8S1S0
プロ野球:ライオンズ、大宮で初試合 「もっとたくさん見せて」 /埼玉

「埼玉」を冠し地域密着を目指すプロ野球の「西武ライオンズ」は27日夜、
さいたま市の県営大宮球場で初めて公式戦を行った。平日にもかかわらず
大勢の観客が詰めかけ、西武を応援する三塁側は内野、外野席とも満席に。
「大宮に来てくれてうれしい」とファンから歓声が沸いた。

開催を待ちわびていたのか、西武グッズを用意して応援する子供の姿が目立つ。
さいたま市の公務員、棚沢大輔さん(36)は、長男飛鳥ちゃん(5)と
次男大和(やまと)ちゃん(2)を連れて応援に来た。点が入ると子供と
一緒に喜び合い、「息子にプロ野球を見せてあげたくて、午後6時からの
試合に間に合うよう、急いで駆けつけました。所沢の西武ドームより交通
の便がいい。もっと試合数を増やしてもらいたい」と話した。

さいたま市在住の山田浩之さん(26)は「『埼玉』西武ライオンズに
なって、すぐにファンクラブに入りました。地元を意識する方針は大賛成。
高校野球の盛んな大宮球場で、高校時代から知っている選手の成長した姿
を見ることができると思うと、とても楽しみ」と声援を送っていた。

JR大宮駅東口にある住吉通り商店街の「岸野糸店」の店主、岸野清一
さん(78)は「大宮球場は高校時代に長嶋茂雄もプレーした歴史ある球場。
ライオンズが使えば、幅広い年代の人が足を運ぶ。商店街の活性化に
もつなげたい」と話した。【飼手勇介】
http://mainichi.jp/area/saitama/news/20080628ddlk11050251000c.html
18代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 23:51:55 ID:81l7isby0
>>1
乙、朝霞の楽天ファンだが西武も頑張れ
19代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 23:58:23 ID:Cvl9qszzQ
地域密着を目指し団結 埼玉西武ライオンズ


地域密着を目指しチーム名を改めた埼玉西武ライオンズを盛り上げようと、県職員有志でつくる県庁応援団が二十九日、本庁舎南玄関前で結団式を行った。
西武からは太田秀和副社長、高木大成元選手が出席し「埼玉県の球団として頑張っていきたい」と誓った。
県庁応援団には上田清司知事、岡島敦子副知事をはじめ県職員六百三十六人が登録。
結団式では知事から県食品安全課の内藤瑞絵さん(35)に応援団リーダーの辞令が交付された。小学校三年生の時から西武ファンという内藤さんは
「無限大の声援を送ることを約束します」と力強く宣言した。

 結団式後、太田副社長は「県民に喜んでもらう球団をつくらなければと再認識した。要望もあるので来年も県営大宮球場で試合をしたい」と笑顔で語った。


ttp://www.saitama-np.co.jp/news07/30/11x.html
20代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 23:59:08 ID:Cvl9qszzQ
地域密着を目指し団結 埼玉西武ライオンズ


地域密着を目指しチーム名を改めた埼玉西武ライオンズを盛り上げようと、県職員有志でつくる県庁応援団が二十九日、本庁舎南玄関前で結団式を行った。
西武からは太田秀和副社長、高木大成元選手が出席し「埼玉県の球団として頑張っていきたい」と誓った。
県庁応援団には上田清司知事、岡島敦子副知事をはじめ県職員六百三十六人が登録。
結団式では知事から県食品安全課の内藤瑞絵さん(35)に応援団リーダーの辞令が交付された。小学校三年生の時から西武ファンという内藤さんは
「無限大の声援を送ることを約束します」と力強く宣言した。

 結団式後、太田副社長は「県民に喜んでもらう球団をつくらなければと再認識した。要望もあるので来年も県営大宮球場で試合をしたい」と笑顔で語った。


ttp://www.saitama-np.co.jp/news07/30/11x.html
21代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 23:59:46 ID:Cvl9qszzQ
地域密着を目指し団結 埼玉西武ライオンズ


地域密着を目指しチーム名を改めた埼玉西武ライオンズを盛り上げようと、県職員有志でつくる県庁応援団が二十九日、本庁舎南玄関前で結団式を行った。
西武からは太田秀和副社長、高木大成元選手が出席し「埼玉県の球団として頑張っていきたい」と誓った。
県庁応援団には上田清司知事、岡島敦子副知事をはじめ県職員六百三十六人が登録。
結団式では知事から県食品安全課の内藤瑞絵さん(35)に応援団リーダーの辞令が交付された。小学校三年生の時から西武ファンという内藤さんは
「無限大の声援を送ることを約束します」と力強く宣言した。

 結団式後、太田副社長は「県民に喜んでもらう球団をつくらなければと再認識した。要望もあるので来年も県営大宮球場で試合をしたい」と笑顔で語った。


ttp://www.saitama-np.co.jp/news07/30/11x.html
22代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 00:00:17 ID:Cvl9qszzQ
地域密着を目指し団結 埼玉西武ライオンズ


地域密着を目指しチーム名を改めた埼玉西武ライオンズを盛り上げようと、県職員有志でつくる県庁応援団が二十九日、本庁舎南玄関前で結団式を行った。
西武からは太田秀和副社長、高木大成元選手が出席し「埼玉県の球団として頑張っていきたい」と誓った。
県庁応援団には上田清司知事、岡島敦子副知事をはじめ県職員六百三十六人が登録。
結団式では知事から県食品安全課の内藤瑞絵さん(35)に応援団リーダーの辞令が交付された。小学校三年生の時から西武ファンという内藤さんは
「無限大の声援を送ることを約束します」と力強く宣言した。

 結団式後、太田副社長は「県民に喜んでもらう球団をつくらなければと再認識した。要望もあるので来年も県営大宮球場で試合をしたい」と笑顔で語った。


ttp://www.saitama-np.co.jp/news07/30/11x.html
23代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 00:01:25 ID:Cvl9qszzQ
↑とんでもない事になってしまい大変申し訳ございません…
24代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 00:02:51 ID:Cvl9qszzQ
↑とんでもない事になってしまい大変申し訳ございません…
25代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 00:27:12 ID:xDi446lF0
1001やが、中島を選んだことに少し不安を感じている
大丈夫だろうか?
26代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 01:29:52 ID:Jf2czkul0
>>25
いまさらナカジの守備見て如何こう言ってる事自体パリーグの試合全然見てない証拠だよな。
猫ヲタ的にはあの程度悪送球は何時もの事だし。
27代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 01:50:11 ID:lJ3flQq0Q
「地元密着 西武快走 主催試合観客動員15%増」

 交流戦終了時点でパ・リーグ首位を走る埼玉西武ライオンズ。主催試合の観客動員数が前年比約15%増と順調だ。
背景には好調なチーム事情に加え今年度打ち出した地元密着、ファンサービスなど様々な改革があるようだ。
 12日、阪神戦終了からわずか約20分、西武ドームのグラウンドで会社員やOLらさっきまで観客席にいた約2500人が
キャッチボールなどに興じていた。グラウンドを観客に開放する「サラリーマンナイト」は4月のスタート以来、人気を呼んでいる。
 この日は飛び入りで栗山巧選手(外野手)がノック役をかって出た。
阪神のユニホームを着た狭山市の男性(28)も「敵チームとは言え楽しいしライオンズを身近に感じる」と褒める。
一緒に汗を流したライオンズの後藤オーナーも「こんなに来ているのか」と驚くほどだ。

 チーム名に「埼玉」を入れ27日には県営大宮球場(さいたま市)で初の公式戦を開催するなど地元色を強調。
旧西鉄ライオンズのユニホーム復刻や1980年代のライオンズ黄金期のビデオ上映など次々と新企画を打ち出してきた。

 その結果、主催34試合を消化した6月15日時点で1日平均の観客動員数は約1万9378人(前年比約15%増)。
交流戦の主催12試合の動員は計約30万人で前年比約25%増は両リーグで最高の伸びだ。
28代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 01:51:19 ID:lJ3flQq0Q
「地元密着 西武快走 主催試合観客動員15%増」

 交流戦終了時点でパ・リーグ首位を走る埼玉西武ライオンズ。主催試合の観客動員数が前年比約15%増と順調だ。
背景には好調なチーム事情に加え今年度打ち出した地元密着、ファンサービスなど様々な改革があるようだ。
 12日、阪神戦終了からわずか約20分、西武ドームのグラウンドで会社員やOLらさっきまで観客席にいた約2500人が
キャッチボールなどに興じていた。グラウンドを観客に開放する「サラリーマンナイト」は4月のスタート以来、人気を呼んでいる。
 この日は飛び入りで栗山巧選手(外野手)がノック役をかって出た。
阪神のユニホームを着た狭山市の男性(28)も「敵チームとは言え楽しいしライオンズを身近に感じる」と褒める。
一緒に汗を流したライオンズの後藤オーナーも「こんなに来ているのか」と驚くほどだ。

 チーム名に「埼玉」を入れ27日には県営大宮球場(さいたま市)で初の公式戦を開催するなど地元色を強調。
旧西鉄ライオンズのユニホーム復刻や1980年代のライオンズ黄金期のビデオ上映など次々と新企画を打ち出してきた。

 その結果、主催34試合を消化した6月15日時点で1日平均の観客動員数は約1万9378人(前年比約15%増)。
交流戦の主催12試合の動員は計約30万人で前年比約25%増は両リーグで最高の伸びだ。
29代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 01:51:57 ID:lJ3flQq0Q
 ライオンズは今年、球団の経営体制を大きく変更した。
これまで西武鉄道が球場を所有し興行権や球場の営業権も保有していた。今年から西武鉄道は球場所有に限定。
球団側の裁量権が拡大したことで社内から興行を成功させようと様々な自主的なアイデアが出るようになった。
 人材刷新で西武鉄道からコンプライアンス(法令順守)に詳しい人材を招いたほかプリンスホテルの副支配人など30?40歳代の若手管理職を起用。
地域重視でいち早く成功した北海道日本ハムや千葉ロッテマリーンズなどの経営企画担当などを呼び寄せた。
 改革の柱はチームの勝敗に左右されない経営。そのためにターゲットを「80年代後半?90年代前半のライオンズ黄金期のファン」(荒原事業部長)に定めた。
旧西鉄、黄金期、そして今と親子3代のファンを引きつけるようなテーマパークを所沢につくりたいという。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20080626-OYT8T00936.htm
30代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 02:07:56 ID:RwbIoAyL0
↑また爆発してるぞw
31代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 12:19:06 ID:lJ3flQq0Q
(´・ω・`)なんでだろ…
32代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 12:20:11 ID:lJ3flQq0Q
(´・ω・`)なんでだろ…
33代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 12:37:26 ID:lJ3flQq0Q
【当麻・所沢市長に聞く】『ライオンズに縁』
福岡出身で家族も西鉄ファンだった

?西武ドームに関する思い出を聞かせてください
長男(37)は今でもライオンズのファンクラブに入っています。小学生の頃は、みんながレオの帽子をかぶって通学していました。
私自身は市議の時、優勝報告で市役所に来た森監督と選手達に花束を渡したことを覚えています。

?市長は埼玉西武ライオンズ所沢市民後援会長でもあります。
私は福岡県の出身で、家族や友人はほとんど西鉄ファンでした。ライオンズも私も所沢に移ってきて、何かの縁を感じますね。
今年は「ライオンズクラッシク」で西鉄時代のユニフォームを着ているので、懐かしいですよ。(毎日新聞埼玉版)



34代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 12:40:12 ID:lJ3flQq0Q
いつの間にか所沢市民後援会長が当麻市長になっていたことを知った
35代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 13:55:12 ID:jjiFmDRr0
「埼玉所沢ライオンズ」すれば良かったのにな。
36代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 02:48:22 ID:jgjbUA6kO
とんまは、ホントにライオンズファンか?
市議でさえ来てた壮行会に、来なかった市長だぞ。
前市長みたく、市民応援デーは必ず応援に駆けつけなきゃ信じない。
37代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 05:56:40 ID:ZmdeZjHg0
まぁ斎藤前市長に比べると大いに疑問だけど、
じゃあ前市長時代に結果として積み上がったものがあるかといえば特段思いつかないわけで、
行政頼りではない市民レベルからの盛り上げを作っていく方が遙かに大事でしょう。

これまでは誰も彼もが他人任せで、○○をしてくれないとただ愚痴ってるだけだった。
俺が思うに地元の西武に対する不信が一番の原因で(そもそも話を聞こうとしない)、
けど少なくとも球団に関しては結構変わってきてるんじゃないかと思いたい。
最近は商店街の人とかどう動いてるのかウォッチしてないのだけど。
38代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 07:52:21 ID:m+ioh0G7Q
今まではプロぺとかファルマン、小手指周辺、ライオンズロードとわりと大きな組織の商店街にしかライオンズの旗がついていなかったのが
今年は、街灯に商店街の名前は書かれているものの商店街としての組織が今でもあるのか疑問に思うような
人通りは多いけどお店がほとんどないようなところにも旗がでている。

昨日の夕方に久々にプロぺをダイエー側から歩いたら街灯に設置されているスピーカーから突然地平をかける獅子を見たが流れだした。
今までは優勝した時にエンドレスで地平、若獅子、吠えろの3曲が流していたけど、シーズン中に普段の放送に混ざって
地平をかける獅子を見たが流れたのは近年記憶にない。

39代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 16:31:09 ID:jgjbUA6kO
一時期より関係は、良くなってるんじゃないかな?

小手指の商店会は、参加メンバーを募って何度も指定席で団体観戦してるし、市議団も団体観戦してた。
地元の大きなイベントには、必ずレオとライナが参加して営業してる。

俺も地元主催の観戦ツアーや市民応援デーに参加して盛り上げたいけど、チケットの購入ポイントが付かないから断念してる。
40代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 19:37:32 ID:mWxi8U+0Q
もう長野開催はいらないと思う。
きょう所沢でやっていたら2万56千入ったと思うよ。

日曜で1万5千もいかないなら金曜日1試合とかにした方がいい
41代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 21:14:16 ID:mBed8Lgs0
堤の遺産に苦しむ。
42代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 22:10:04 ID:MPdQcwp4O
確かによく入る日曜のロッテ戦だったからもったいなかったかもな
43代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 23:25:03 ID:S7w71elM0
祝日でもないのに月曜挟む日程ってなんやねんくそが
44代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/04(月) 02:36:17 ID:QgVdyHgsO
夏休みの貴重な週末ゲームを、長野はない罠。
今年は仕方ないとしても、埼玉西武に変えた以上、来年はないと信じたい。
この2試合分を、来年は大宮に回すべき。
45代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/04(月) 07:03:47 ID:TBXmjrHf0
40 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 19:37:32 ID:mWxi8U+0Q
もう長野開催はいらないと思う。
きょう所沢でやっていたら2万56千入ったと思うよ。
日曜で1万5千もいかないなら金曜日1試合とかにした方がいい
987 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 02:04:54 ID:mWxi8U+0Q
>>985
中止になった場合は56日に西武ドーム開催。
明日は大丈夫だろうけど月曜の予報を見た感じでは中止もあるかもね。
988 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 02:05:46 ID:mWxi8U+0Q
>>985
中止になった場合は56日に西武ドーム開催。
明日は大丈夫だろうけど月曜の予報を見た感じでは中止もあるかもね

↑二重投稿しまくるわ、数字もマトモに書けないわ、リアルキチガイかコイツ
46代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/04(月) 08:11:53 ID:2Cqdx/2TQ
ブラウザつかっているんだけどなぜか2重投稿になったり記号がでなかったりごめんなさい。
基地外発言はしていないつもり、長野の方は不快に思ったかもしれないけれど
47代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/04(月) 18:11:19 ID:xpx4aEIm0
確かに長野はもうきついな いやな遺産だな
48代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/04(月) 21:26:10 ID:zK4BfcR90
>>46
2万56千?とか56日とか?知的障害者の方ですか?
49代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/05(火) 00:31:50 ID:oXolBwlc0
 
今日はボカチカ打ってたなー
50代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/05(火) 17:10:18 ID:/ZYrHhfEO
1万そこそこしか入らん場所に行く、移動費が無駄だと思う。
かつて試合やってた静岡みたく、満員になるなら来年もと思えるけど。
51代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/05(火) 22:45:49 ID:JEl8S1ZEO
西武ドームがロッテファンに占拠されるのがただただ不満な心の狭い埼玉西武球団
52代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/06(水) 00:34:14 ID:INW3Q4dw0
占拠って…
レフトスタンドだけじゃん
53代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/06(水) 08:49:22 ID:R6hl6VSJO
>>52
キチガイは放置しろよ
54代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/07(木) 00:20:52 ID:HoLcMc570
クライマックスシリーズが楽しみです。
55代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/07(木) 01:20:57 ID:vRdPrlyJ0
ガラガラは辞めてよ。
日本シリーズの中日戦があったから不安だよ。
56代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/08(金) 05:22:01 ID:B04vx7iv0
返す返すも、なんであそこにドーム建てちゃったんだ・・くそう。
57代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/08(金) 07:43:21 ID:YCXNEOUTQ
第1回「ライオンズカップ」決勝トーナメント開催について

埼玉西武ライオンズでは、地域社会に貢献できる活動・地域に根ざした球団を目指す一環として、埼玉県野球連盟に所属する
小学生にて編成されたクラブチームを対象に「ライオンズカップ」を開催しております。各地区の予選を勝ち抜いた16チームにより、
下記の日程で決勝トーナメントを行い、準決勝・決勝は、あこがれの西武ドームで行います!
優勝チームは、9月6日より開催される、NPBCUP選抜学童軟式野球大会(関東大会)の埼玉県代表として出場いたします。

会期・開場
8/9(土) 埼玉県営大宮公園野球場 開会式、1回戦4試合
さいたま市営岩槻川通公園野球場 1回戦2試合
春日部市牛島球場 1回戦2試合
8/10(日) 埼玉県営大宮公園野球場 2回戦4試合
8/15(金) 西武ドーム 準決勝、決勝戦、閉会式


ttp://www.seibulions.jp/news/detail/605.html
58代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/08(金) 23:50:53 ID:B2AfJXjo0
面白そうだ
59代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 01:13:43 ID:RHIxh45XO
問題は参加数がどんなもんなのかだ
60代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 01:40:37 ID:qSyZgCJR0
第1回にも関わらず「開催しております」の文言が気になったので
ちょっとだけググってみたけど、これまで冬場に似たようなのやってたみたいね。
ttp://mamakisya.blog.shinobi.jp/Entry/195/

少年野球事情には全く通じてないので詳細はサッパリ分からんけど。
あと南部地区は6月に予選があって、15チームで6枠を争ったみたい。
61代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 17:19:42 ID:YbxN1CaoO
らーめんとりめん とんこく亭ってうまい?
うまいなら明日試合前に食おう
62代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 15:05:46 ID:xQ9me8D50
東京ドームで試合するって話どうなったの?

所沢 メイン
大宮 年に9試合ほど
東京 年に9試合ほど
長野その他 年に3試合ほど

こんな感じでどうだろう。
63代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 15:49:10 ID:e+HAJFwvQ
東京ドーム開催なんて話は球団側からは一度もないわけだが。
64代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 16:19:44 ID:ZOgt8LjUO
キチガイは放置で
65代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 23:36:15 ID:e+HAJFwvQ
きょうまでの主催試合の動員が982,320人
主催51試合目の明日か52試合目の明後日にも今シーズン主催試合100万人達成。


【過去の100万人達成試合数】
2007年 66試合
2006年 58試合
2005年 64試合
66代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 00:52:19 ID:dTupr08G0
シーズンオフは西武ドームで
埼玉にあるファームチームで総当り戦やってほしいなぁ。
ライオンズ、スワローズ、マリーンズで埼玉一番のファームを決めて欲しい。

ついでに早稲田大、立教大、東洋大、立正大
あたりで大学の部もやってほしい。
67代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 00:14:29 ID:gpZIf9hwO
>>65
昨日で、到達したね。
一塁側は、良く入ってた。
68代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 11:56:27 ID:rzxcsSNyO
今日の朝日の埼玉版に優勝したらCS第1戦(金)は大宮、土日は所沢開催を検討なんて記事があったな
69代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 16:11:52 ID:iXUiB2SrO
CS大宮開催それは面白いし「埼玉西武」にふさわしいね。
毎年レギュラーシーズン開催だけでなくCSを開催することで更に盛り上がりが期待できるし次の週末土日所沢への呼び水効果も期待できるし
大宮開催のあの雰囲気の再現になればファンの声援の力というものも出てくるんじゃないかと思う。
最近の平日の1塁側や休日の様子を見ているとホームらしさが増してきているけど黄金期の連休時のように3塁側もほぼライオンズファンで埋め尽すには
CSを大宮と所沢で開催することで全県とまでいかなくても県内東北線エリアから西武沿線多摩地区までのエリアで盛り上がっていけば可能だと思う。
そのエリアの盛り上がりで人が人を呼ぶ状態になれば全県に浸透していくと思う。
CS大宮開催は埼玉密着の起爆剤になると思う。
70代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/13(水) 15:08:02 ID:K7wo7xh40
ライオンズとしてはさいたま市が嫌がってないうちに、さいたま市は西武が強くて面白い野球してるうちに、お互い上手く取り込んで利用し合うべきだな
71代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/13(水) 18:48:24 ID:dPRTlyfyO
先ずは県営大宮改装が先決だな。
隣のサッカー場に対抗して『大宮テレ玉スタジアム』ってどう?
72代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/13(水) 23:51:36 ID:R8kn0xXe0
大宮競輪場と大宮公園球場をダブルで取り壊して新球場建てるしかないと思うが。
73代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/13(水) 23:59:36 ID:CIxGSfXX0
西武遊園地ホテルHY'Sは盗撮されるから気をつけたほうがいいよ
74代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/14(木) 00:15:22 ID:7cJVqyZD0
>>68
試みとしては面白いと思うけど、あの球場って1軍開催レベルに達してないからなぁ・・・
大宮に関する件は、西武沿線云々とかよりも球場のショボさが最大のネックだと思う。
75代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/14(木) 08:12:31 ID:L+mFWmjSO
景気後退による税収の落ち込みで県債発行額が増加したり、10年前に資金調達したスーパーアリーナ建設費用の借り換えとかがあって
埼玉県は土屋県政時代のハコモノ行政のツケが今再び重くのしかかっている。

埼玉高速鉄道の岩槻延伸についても、県ではなくさいたま市が中心となった別の第三セクターでやるのがいいという
見解も県側からでていて財政の厳しさを感じる。
76代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/14(木) 16:57:54 ID:skWRtJqMO
>>75
まだいたのかお前
とっとと死ね
77代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/14(木) 17:20:04 ID:L+mFWmjSO
埼玉県にはお金がない。
やるなら西武が出すか、さいたま市がやる気があるならNACK5スタジアムみたいにさいたま市に移管してやるとかしないと無理。
上田知事も大規模な投資には否定的で西武の大宮開催が決まり施設への投資について聞かれたときも
全ての施設に対して最低限の投資で現状の施設レベルを維持していく事と言っている。

知事自らのトップセールスで積極的に企業誘致を進め想定以上の実績をあげてもまだまだ財政難がつづく埼玉県。

土屋義彦時代の負の遺産が大きすぎて厳しい。
今も土屋が知事をしていたらいずれは財政再建団体にでもなっていたんじゃないかと思う程のハコモノ行政だった
78代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/14(木) 17:28:33 ID:L+mFWmjSO
天然芝の整備、外野フェンスの張り替え、欲を言えばスコアボードの改修、音響設備の改修くらいは必要かな思う
あとはライトを4段程度の石段にするとか4段程度なら奥行きも十分とれて安全面も大丈夫でしょう。
建てかえまでの必要性は感じない。

スコアボードとか改修しなくても最低限、芝と外野フェンスだけやってくれれば十分。
79代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/14(木) 18:05:23 ID:VkKOeYZBO
さいたま市に期待するのは無理だな。
西武の為になる施策じゃ選挙のアピールにもならない。

サッカー関連の予算は毎年数千万〜数億なのに対して、野球関連の予算は百万しか組まないのが
サッカーのまち(笑)さいたま市。
80代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/14(木) 21:21:44 ID:L+mFWmjSQ
県営大宮は解体して全面改修で建て直し完成したのが1992年。
建築物に致命的な欠陥もなくアマに人気で日程が詰まっているうえに、まだ20年もたたないうちに解体というのは有り得ないでしょう。
81代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/15(金) 19:21:07 ID:U9WMZhkeO
↑キチガイはとっとと死ね
82代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/15(金) 23:38:31 ID:Pdx/nUqk0
>>75>>77>>78 ID:L+mFWmjSO
>>80 ID:L+mFWmjSQ
↑IDが微妙に違ってるが同一の基地外?
83代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/16(土) 01:08:28 ID:IL0Wch1kO
スレタイも理解できずに基地外としか書かない奴が一番の基地外なわけで。
84代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/16(土) 01:16:39 ID:IL0Wch1kO
俺もかw


動員が若干改善されて残りを平均1万で計算しても過去3年で最高なのは間違い状態でこのスレも過疎っているけど
密着策を考えるというスレタイからいけばまだまだ議論の余地はたくさんあるハズなんだけど寂しい限り。
85代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/16(土) 03:49:34 ID:n1cqKrGm0
一年で人気回復したら世話ないわ
地道に行かなきゃあかん
86代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/16(土) 04:57:09 ID:eVQ2xFiG0
>>82
この基地外、前から張り付いてるよな
「土屋のハコモノ行政のツケ」とか「県の財政難」とかの馬鹿の一つ覚えの御託並べてネガキャンの繰り返し


87代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/16(土) 13:59:23 ID:ie+wpIM70
まずはアルディージャを傘下にしよう。
88代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/16(土) 20:38:44 ID:Xw39DTtw0
バブル期の無茶な開発計画で
不良債権化した施設なんてどこの都道府県でも抱えてるしな。
そして、この土屋叩き君はどういうわけか
埼玉スタジアムの赤字にについては述べない謎。
89代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/16(土) 20:43:19 ID:1fKTm/aeO
勝ち試合の後には「地平を駈ける獅子を見た」をLビジョンに歌詞付で流してもらいたい。
90代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/16(土) 21:09:15 ID:Hvj1XcQUO
>>89
あと、屋根を改造してルーフオープンショーとかやってほしい
91代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/16(土) 23:02:42 ID:IL0Wch1kO
西武が強くても客が入らなかったオリ戦で所沢市街地と周辺でゲリラ豪雨と激しい落雷があったけど
今日は2万7千超え、3塁指定も自由席も半数かちょっと多いくらいの人数がライオンズ応援にまわっていた。
今日も朝霞市民応援デーは3塁側の一部指定席だったけど今年は市民応援デーを3塁側でやることも何度かあって
一般のライオンズファンも3塁側に行きやすくなってきていると思う。
以前は1塁側がギッシリで3塁側スカスカでも1塁側に大勢の立ち見客という状態になっていたのが3塁側に回りはじめた。

強くて松坂がいてもガラガラだった西武ドームの動員があがってきているのはここ数年の地域密着路線
不祥事の膿を出しきって新生「埼玉西武」としてリスタートをきった効果でもあると思う
92代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/17(日) 09:17:10 ID:lbjewq7h0
高田馬場駅のホームに
西武の選手の写真が名前入りでそこら中に貼りまくってある。

こういうアピールはこれまでなかったな。
93代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/17(日) 15:44:58 ID:/yv9W1GXO
>>90
空からパラシュートで、シゲルマツザキが降りて来るとか。
94代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/17(日) 16:02:13 ID:rzAZ8+09O
昨日なんて千葉マリンよりウチの方が多いんだな
しかも楽天よりオリの方が遠征組少ないのに
95代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/17(日) 17:31:15 ID:ZBP6x6pN0
関連スレ・続き
埼玉西武ライオンズの埼玉県密着を考えるスレPart4
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1217514886/
デーブ大久保博元応援スレ Part3 【名打撃コーチ】☆
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1210805766/
大沼ってなんで生きてるの? Part4
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1215677486/
ライオンズの応援を真剣に話し合うスレ3.5試合目
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1207927227/
【獅子のエース】涌井秀章応援スレ part6
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1210142709/
【西武】レオのリードオフマン・片岡易之 応援スレ
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1212474278/
西武ファン専用捕手・リード議論スレ
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1215147455/
細川・野田アワレwwwwwwwwww
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1215279028/
【西武】後藤武敏応援スレ【待望論】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1216482288/
西武・岸孝之応援スレ 二勝目
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1213613981/
西武の平尾がいい仕事をしたらageるスレ
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1217660440/
96代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/17(日) 20:39:54 ID:Cx+JgIYUO
今日は毎年恒例の秩父応援団観戦デーで貸しきり直通電車で沢山の秩父の人が来ていた。
秩父神社の宮司がライオンズ必勝を願かけした御輿をかついだり祭囃しが昨日と今日の試合前に行われ見事2連勝!

各地の市民応援デーが秩父のように「応援団」になっていってそれぞれの文化を発信するようになったら面白い
97代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/17(日) 21:24:29 ID:/yv9W1GXO
>>96
秩父からの直通って、どこで折り返すんだろ?
秩父とは言わずとも、飯能からの直通は毎試合あった方が便利だと思う。

あと直通の時間も、もう少し考慮すべき。
試合前は、遅すぎる。
試合後は、早すぎる。
98代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/17(日) 23:25:52 ID:ICCvJstuO
>>97

所沢で折り返したと、池袋線スレに書いてあった
99代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/18(月) 10:27:22 ID:kKLvsXIgO
あと5225人で前年動員に届くから今日の動員から5225人引いた分と明日からの17試合は前年比で上乗せ分になる

125〜130万人くらいになりそうで今期の西武ドーム120万動員の目標はクリアするのは確実
100代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/18(月) 14:20:23 ID:Lrh2zRki0
この調子なら大宮開催いらないやん
101代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/18(月) 15:18:39 ID:kKLvsXIgO
大宮開催以降内野席の雰囲気も若干変わってきたし平日もドーム駐車場で大宮ナンバー春日部ナンバーをよく見掛けるようになった。
平日の動員の中心は西武沿線を中心に中央線以北、東上線以西あたりがメインでも
休日や連休には広域からの集客が期待できるのだから大宮エリアの開拓は有効だし「埼玉西武」として大宮開催は非常に意味がある。
2〜3割動員が増えたといってもまだ空席はある。
いずれは休日は満員、平日は1万7千弱くらい入るようになって欲しい。

土日は関越で来やすい群馬県や新潟県のナンバーの車や団体観戦バスもよくみかける
新潟は無理でも群馬の敷島を毎年開催にしてもいいと思うし久信が監督に就任した時に毎年開催することを検討している
という話もでてきたし大宮開催を3カード程度に増やすのが最優先だとは思うけどぜひ前橋もやってもらいたい。
前橋・高崎周辺はライオンズアワーの中継も年に10試合程度あるしNACK5も文化放送も聴取できるエリアだし
102代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/19(火) 01:02:43 ID:HrK6VcWN0
長野を潰せ
103代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/19(火) 23:52:47 ID:x85jXJkO0
長野開催は1試合が妥当。
前橋、長野の2連戦にした方が良いと思う。
それで大宮を3試合程度開催してくれれば。
104代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/20(水) 01:50:45 ID:ZxXj+I1v0
まあ、一時的な効果に目が眩んで気を緩ましたら、また下降するね間違いなく。
昔と同じ。常に地元密着は当然のごとく行い増幅していかなければいけない。
かつてのレッズのように。根付けば、身近に感じてもらえて生活の一部として見てもらえる。
さいたま市の協力も今回がチャンス。無駄にすれば県南の人たちもちらほらいなくなる。
105代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/20(水) 01:58:16 ID:xFk2xQlI0
そうそう、常に休まずにやっていかないとね
106代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/20(水) 06:09:55 ID:HeNBOLSJ0
テレ玉使っての宣伝って今どのくらいやってるのかな。
レオライナの露出もうちょっと増やすとかしてくれればいいんだが。
107代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/20(水) 07:46:48 ID:cOpbHpWjO
レオとライナは、県内各地のイベントをこまめに回ってるよ。
ローカルなテレ玉に出るより、ずっと宣伝になってる。
108代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/20(水) 09:11:21 ID:5a+5YWRp0
埼玉をつけた効果は隣県の群馬・栃木の来客の効果は付いているのでいいこと。
もちろん、群馬は監督が群馬出身であることもあるけど、
隣県である親近感が出来たのは大きい。
埼玉北部の熊谷も効果はある。埼玉のチームを応援できるし、
これで小野デラックスがよければねぇ。アツベェボールを開発したら…(まて

…そろそろ長野は中日あたりに任せて群馬・埼玉強化したほうがいい。
109代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/20(水) 09:40:56 ID:7t4SKUWC0
北関東は今後も開催する価値はあるよね
長野はもういいや
110代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/20(水) 10:17:51 ID:Zg5fMm+YO
前橋は埼玉北部の車が移動手段の人が金曜ナイターなら行ってみようかなと思える距離だしね。
駐車場もあるし大宮よりも行きやすい人もいるし群馬の開拓もできるしそういう意味では前橋は立地がいい
111代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/20(水) 17:44:56 ID:ihnnQvZ10
昨日は日本代表の試合と重なっていたから客足はどこも鈍かったが、
西武ドームと巨人戦の神宮の数字がほぼ一緒。
都心(神宮)だから客が入るということは、大きな間違いだということだ。

2008年8月19日(火)の観客動員数

1.広島市民(広島ー阪神)    26,407人
2.スカイマーク(オリックスー楽天)  20,082人
3.東京ドーム(ロッテー日ハム) 20,061人
4.神宮(ヤクルトー巨人)    18,369人
5.西武ドーム(西武ーソフトB)  16,161人
6.平塚(横浜ー中日)      10,453人

神宮の巨人戦より、東京ドームの日ハム戦が入るとは、巨人人気の凋落ぶりが激しい。
今なら日ハムも北海道に行かなかったのでは?
112代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/20(水) 18:04:10 ID:ldndTBsU0
まあ昨日の神宮は試合開始時の雨の影響もあったけどな。
それにしても巨人戦だから集客をたくさん見込める時代は終わった
113代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/20(水) 18:12:57 ID:aRgpmX8pO
西武ライオンズさんの長野開催は堤前オーナーの影響では? 
114代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/20(水) 18:34:53 ID:ihnnQvZ10
>>113
当たり前だろ。今更何を言ってるんだ?

でも、長野でやること自体は賛成だけど、あの球場は長野の中心部からかなり離れているんだよなあ。
地方の場合、毎年恒例になるようにすれば、地元の客もそれに合わせてくるようになる。
115代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/20(水) 18:36:49 ID:ihnnQvZ10
>>112
昔は雨が降ろうが、巨人戦>>>>>日ハム戦(東京ドーム時代)だったことを思えば、
昨日の数字は本当に時代が変わったことを表している。
116代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/20(水) 21:02:33 ID:Ek0jUWoC0
>>111
 >今なら日ハムも北海道に行かなかったのでは?
 その、なんだ。さすがにそりゃねえわ、色々な意味で。

 パの集客力が上がったのは事実だが。
117代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/20(水) 23:41:54 ID:xFk2xQlI0
>>111
西武が都心だったらもっともっと入ってるという考え方も
118代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/21(木) 01:00:00 ID:6tjk0blzO
>>115
ハムは、北海道に行ったから、東京でも動員が増えたんだろ。
東京に残ってたら、いつまでもパッとしない地味なチームだったと思う。
119代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/21(木) 22:30:25 ID:LaIckOAdO
・この人生の中で一番感動しました
・西武ライオンズというチームが嫌いだったわけじゃありませんがライオンズは地球から消えてしまったと思っていた
・所沢のライオンズは違うライオンズだと思っていた。
・余生は西武ライオンズの応援をしていきます


という感じで西鉄OBが参加するなか豊田泰光の挨拶には素直に感動をした。

堤時代の球団と埼玉西武ライオンズでは全然違う。
まさに新生埼玉西武ライオンズ
120代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/21(木) 23:03:24 ID:btvGypbL0
西武を深く憎んでたと思ったがそうでもなかったな・・
この復刻ユニで許していいなんて、何か誤解してたのかな俺
121代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/22(金) 00:19:03 ID:ZlZMP1vV0
>>119
豊田さんには感動したな。 一時は清原と仲が良かった時に悪魔·堤が邪魔した
からな。 西鉄のユニフォームがカッコイイ。 西武もやっと過去との清算、
和解ができた。 西武ファンが西鉄ユニフォームで多く着ていたのも印象的だ。
 これからは、「埼玉西武ライオンズ」として頑張ってほしいな。

ライオンズクラシックは「大成功」だと思う。
122代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/22(金) 00:24:02 ID:OEjfOyHoO
西武というより西鉄からの歴史を消し去った堤義明を憎んでいたのではないかと。
西武球場に屋根をついた時も「堤オーナーはいつまで下品なまねをするのか」とか批判していた
その延長線上で西武も叩いていたんじゃないかと。
青春時代を過ごした栄光の歴史を消されて自分ではどうにもできないもどかしさや悔しさとか本当に辛かったんだと思う。
西武から話をいただいて感動したと言って今までの全てを水に流してエグゼクティブプロデューサーに就任したけど、
西武という球団も会社も全ては堤義明の意思で物事が決まる組織という事を知っていただろうし
堤失脚時に世間に晒されたから堤を排除して新体制になり過去の過ちをただそうとしている組織への支援はしやすいし
すんなりと受け入れられたのだと思う。
もし堤が支配しているなかで歴史を見直しても豊田泰光をはじめとする西鉄OBは、すんなりと受け入れられなかったんじゃないかな。
123代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/22(金) 00:31:07 ID:OEjfOyHoO
>>121
12人の始球式も驚いたし京子さんのアナウンス、西鉄から埼玉西武までの映像と全選手歴代監督の名前のテロップが入ったVTRとか
クラシック開催中の試合前に流れるVTRや稲尾さんの現役時代の投球映像でプレイボールとか
よくここまでやったなという感じがした。

交流戦の時みたいにイニング間に適当に短めのVTR流したりするだけかと思っていたから期待をいい意味で裏切ってくれた
124代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/22(金) 00:31:17 ID:WhjsLgTr0
豊田さんの言葉で泣いた
本当に寂しくて寂しくてしょうがなかったんだろうね

西鉄ユニの背番号はずっとつけてなかったけど
帰りに豊田さんの番号を買ったよ

本当にクラシックは大成功だった!
125代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/22(金) 00:38:24 ID:ZlZMP1vV0
でも、残念な事があるな、稲尾さん、仰木さん、中西太さんが参加できなかったことかな。
 仰木さんと稲尾さんは鬼籍で、中西太さんも闘病生活です。
 この三人が参加していればなぁとつくづく思う。

中西太さん、闘病生活ガンガレ!
126代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/22(金) 01:13:36 ID:Fhpc6gndO
仰木さんが存命でオリックスの監督としてクラシック企画に触れたら、目を細めて喜びそうだよね。

せめて稲尾さんや中西さんが参加できる頃に、この企画をやって欲しかった。
もう少し早く、堤氏が失脚してれば…
127代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/22(金) 11:05:44 ID:2JHNXL8G0
西武遊園地 ホテルHY'Sは盗撮されるから気をつけたほうがいいよ
128代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/22(金) 11:10:46 ID:K7++tTRy0
貴重な情報ありがとう。明日から二度と書き込めなくなるけどよろしくね。
129代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/22(金) 13:10:15 ID:nVbEkgX80
中西闘病うそでしょ
京セラドームでホークス選手指導してたよ
義父の追悼セレモニー要請拒否した前科があるからね
稲尾は自他共に認めるホークス0b名誉会長で西武嫌いだったし出ないでしょ
130代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/22(金) 13:48:29 ID:OEjfOyHoO
亡くなられた方の事を言うのもあれだけどライオンズの歴史を消した西武は嫌いだったろうけど
西鉄ライオンズに対する想いはあったでしょう、豊田さんと同じで所沢にあるライオンズは我々のライオンズとは別物なんだと
西武に栄光の歴史を全て消されてしまったんだと悔しかったんだと思う。

福岡に何としてもプロ野球チームが欲しい稲尾さんの元に「ロッテはいずれ福岡に移転する」とロッテが近付き稲尾さんは監督になって
ロッテをAクラスにしたけれど一向に福岡移転の話が出てこないところを見て何年以内に福岡に移転すると
誓約書を書いてもらわない限り監督業の契約延長はしないとロッテ側に言ったけれどいい返事がなく稲尾さんはロッテを退団した。
それほどまでに福岡と福岡の野球ファンを愛していたからこそ福岡に移転してきたホークスを可愛がっていた訳で
福岡にロッテオリオンズが来ていたらオリオンズを、西武が福岡に球団を戻していたらライオンズをそのまま可愛がっていたと思う
131代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/22(金) 14:29:15 ID:mDdh8jW/0
GG....
132代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/22(金) 16:01:58 ID:R4RyP/OZ0
来年もやらないのクラシック
133代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/22(金) 19:37:37 ID:ecuLtl410
かつての西鉄の選手も西武への感情は人それぞれまちまちだったとのかなとも思うな。

少し波風の立つ言い方かも知れないが、もし稲尾さんや仰木さんといった広く名も知れて後々まで現場や解説で公の場に出ることの多い人が
西武からの今回の企画への要請を受けていたらどうだったか?仮に態度を渋ったりでもしていたら、果たして昨日来られた12名のOBの方たちにも協力してもらえたのだろうか?
下手すればライオンズクラシックの実現自体が頓挫した可能性すらあったかも知れないと思ったりもした。

昨日来られたOBの中の和田博実さん(現役時代は捕手)を知っているファンはいるだろうか?
最後のセレモニーで稲尾の24番のユニを持ってた西武になってからも14年間、1992年まで西武の二軍コーチや監督を務めてた人で、
秋山やデーブのアメリカ修行を引率した人でもあり、ウィキペディアを見ると“デーブ大久保”の名付け親でもあるらしい。
そのせいか昨日は監督やデーブ、黒江コーチらと非常に楽しそうに談笑してたね。
西武OBでもある和田氏やライオンズにあれだけ思い入れの強い豊田氏の陣頭指揮あってこそ実現にこぎ付けることができたのかなとも個人的には思ってる。
そしてそのお2人方やナベQのコメントが西武とは疎遠だった稲尾さんを非常に立てていたのが象徴的だった。
何とか西鉄〜西武を“同じライオンズ”と周知させたい思いがあったのではないか?

そういや、二軍にいる吉見は和田氏がサンワード貿易の監督の時に入団したのかな?
なにはともあれとても感動的だったね、ライオンズクラシック。
134代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/23(土) 01:28:56 ID:68jQxYgo0
うむ
135代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/23(土) 07:48:50 ID:REWhlEgW0
136代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/23(土) 17:20:46 ID:Yy5M0lMi0
     ○    l |
.       \  .l |
         `ヾ_| _.rーく\
          〈 \ \\
          〉  \ \\
           〉、   \  入
           〉 \  ヽノ 廴_
            `ー─、_}___ノ:::::::::`ヽ、
     n、 n n           \::::::::::::`ヽ -、
     `ヽl l.|__ノL       ィ''⌒\:::::::::ノ /:::\
        \  )      ( /⌒`ヽミ、{ ノ:::::::::∧
         }==ハ      ∨`._ 、´  フV::::::::ノ .ハ
         |::::::∧       l ィ._、   {  V彡''   |
         |::::::::∧      ヽ _ イ ヽ       |
         |::::::::::∧      } -=彡' \.     |      ┼ヽ  -|r‐、. レ |
.          l::::::::::::::}ヽ、 ___ノ'"i´¨    ヽ    |.      d⌒) ./| _ノ  __ノ
137代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/23(土) 22:38:46 ID:myMOsNNP0
>>135
GJ
138代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/23(土) 23:57:33 ID:/+ywWjqZ0
G佐藤、またしても痛恨の落球/野球

<北京五輪・野球:日本4−8米国>◇23日◇3位決定戦
G・G・佐藤(西武)が準決勝の韓国戦に続き、またしても落球した。
青木の3ランで4−1と勝ち越した直後の3回裏、先頭バーデンの左飛を落球。
これがきっかけとなり、和田がブラウンに同点3ランを浴びた。
韓国戦でも落球を含む2失策を犯し、試合後は涙を流した。
初めての五輪はホロ苦いものに終わった。
(8月23日 15時49分 更新)

http://beijing.yahoo.co.jp/news/detail/20080823-00000023-nks_fl-base

GGってこんなに守備が下手なのか?
まさか、五輪組が帰ってきて戦力ダウンするとは思わなかったw
GGは2軍から出直した方がいい。
139代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/24(日) 00:02:28 ID:S1HM9y2X0
こないだ所沢いってきた あんな田舎でここまでお客様くるとは????あまりに田舎なので楽々野宿しました
140代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/24(日) 00:14:33 ID:oxrv9ISE0
ゲハ板のGKかおまえは
141代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/24(日) 04:59:20 ID:+BfRU+mw0
大事な局面で負けゲームを決定づけるエラー連発

猫屋敷でホームラン鬱しか能のないヘボレフト 市ね

A級戦犯

連帯責任で猫も市ね

GG佐藤は嫌いですが、自慰自慰佐藤が大好きになりました。今日も キモッチイ〜ィ
              -==ー-- 、 r ーー 、
             ,'⌒ )彡彡彡        ヽ
              /彡彡彡彡   ー-   \
             /彡彡彡彡       \  |
            /彡彡彡/   _ー-、, 、   ヽ..|
          /ノ//|ト--   、 \  `    |
           l ヽ         `ヽ、丶   ゝ  l
          \_ノ       , ‐-、   //
           /        , -r‐   / 、 ヽ =/
        _, /       /  ヘ   )  ヾ./
         /       ' ,_-‐ 、〃´┘  / 
         /        /イ `ヽ、ヽ丿 /        /
    _ _/   |     { (    ∨ /        /
   ̄  //    ヽ  、  ヾl     |'゙ヽ.     _/
     //     \ ゝ-=/i    i    ,;   /
     //       ` ー ( ヽ.    )  ノ/ .:/\
     //           (\.゙ヽ_(_/,イ/
   //            (\\_,_)' ノ
                (\\_,_,)'
                l ,i\ ヽ、 !
142代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/24(日) 05:01:34 ID:z6lyiFoP0
俺はむしろ西武でのGGを応援するぜ
143代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/24(日) 08:50:17 ID:KzGA9W7i0
今さら埼玉に根ずこう?
白々しいにもほどがある 所沢西武ライオンズでいいじゃねーか 埼玉はサッカーの町なんで冠につけないでくれ 
なんなら新潟にいっちまえ───────────────────────────────────
144代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/24(日) 09:38:29 ID:TyOjn6YRO
>>143
どこの人か知らないけど「さいたま」はサッカーの街だけど「埼玉」はサッカーの街ではないよ
145代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/24(日) 10:32:41 ID:KzGA9W7i0
いずれにしても臭い玉は性部いらんということでOKっ!?
146代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/24(日) 10:45:15 ID:ILqdZXStO
ダ埼玉(笑)
147代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/24(日) 11:03:50 ID:aebklZiEO
堤前オーナーさんが西鉄ライオンズが大嫌い
148代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/24(日) 13:22:30 ID:rDHTmSzj0
>>144
さいたま市でも、浦和地区はレッズのお膝元だからそうなのかもしれないけど、大宮はサッカーの街でもなんでもない。
スーパーマーケットにポスターくらいは貼ってあるけど。
ところで実際、浦和は市民レベルでサッカーの街なの?
もしそうなら西武球団はレッズに頭下げて教えを乞うべきだと思うけどな。
149代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/24(日) 14:34:53 ID:88pus2yn0
西武遊園地ホテルHY'Sは盗撮されるから気をつけたほうがいいよ
150代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/24(日) 16:18:51 ID:TyOjn6YRO
>>148
浦和はレッズがサッカーの街にした訳ではなくて高校サッカーが強い時代があってサッカー熱があった。

Jリーグができる時に練習場は志木だけどクラブの登記上の所在地が浦和だった現在のアルディージャに浦和をホームにJ参入を打診したけど断られて他のクラブを探してレッズの誘致に成功。
サッカー熱の高い街だけあって当初から駒場には大勢の人が詰め掛けた。

浦和市は地味で顔のない街だったけどJリーグチームのホームとなったことで行政もサッカーの街として強力にアピールすることになり
さいたま市となった今も旧浦和市役所が本庁舎で市長も旧浦和市長ということもありサッカーの街としてサッカーに金を落としている。
151代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/24(日) 16:22:37 ID:TyOjn6YRO
アルディージャがもし要請に応えてJに参入していたら例え弱くても駒場は満員、チケット争奪の熱狂的な人気クラブになっていたと思う
152代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/24(日) 16:43:47 ID:Xn4vfNE+0
さいたま市でいくらサッカーが盛んであろうと、これまでさいたま市はライオンズにとって
主たるマーケットだった訳でもなく、他に適した施設が無いから県内開催を行う場所では
あるものの、今後もそれほど活動の比重を重くする場所でもないから、さしたる影響も無い。

むしろ所沢が「野球のまち」と呼ばれるくらいに地元熱が上がるよう努力して欲しい。
球団人気上昇にはその核となる地域が欠かせないし、お膝元の盛り上がり効果は計り知れない。
153代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/24(日) 17:59:26 ID:TyOjn6YRO
♪むちゅ〜で がんばるきみに〜 え〜るを〜

のレオパレスで使われた歌を歌ってた所沢発のジュレップスも局地的な盛り上がりで周辺を巻き込んで盛り上げていく戦略で
所沢でかなりがんばっていたけど、まさにそういう戦略での盛り上がりがあれば人が人を呼ぶ状態になってくる。
市内の各商店街や市民後援会の後援で行われている恒例の春期キャンプ壮行会激励の集いも今年は、くすのきホールから人が溢れるまでになったし次はどうするのか。
来年はそのままでもいずれは極寒ドームでやるしかないのかな…。

04年の日本一報告会の時みたいに市民文化センターミューズの屋外でやるとしたら天候に左右されるしね
154代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 13:10:11 ID:IajIpgGuO
クライマックスシリーズ第2ステージ第1戦は大宮開催
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20080825-00000022-kyodo_sp-spo.html
155代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 14:29:58 ID:Znshc9dS0
西武の後藤高志オーナーは25日、埼玉県庁で上田清司知事と会談し、
リーグ優勝した場合、日本シリーズ出場権を争うクライマックスシリーズ(CS)第2ステージの初戦を
県営大宮球場(さいたま市)で開催すると伝えた。10月17日の予定。

上田知事は「(リーグ優勝に向け)一生懸命戦っている選手を応援したい」と述べた。

西武は球団創立30周年を迎えた今季からチーム名を「埼玉西武ライオンズ」に変更し、
地域密着を打ち出しており、6月に同球場で公式戦を行った。

 [2008年8月25日12時53分]
156代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 15:41:25 ID:QvBl5f+zO
オーナー自ら知事の元を訪れるなんて球団とオーナーの球団の地域密着に対する本気度が伺える。
前もって現場レベルの意見交換や大宮のスケジュールをおさえたりとかしていたんだろうけど
県のトップと西武グループのトップ会談とは素晴らしい
157代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 15:50:37 ID:5Z5J4KgB0
来年以降も大宮での試合数を増やすんじゃないの。
その見返りに球場改修して欲しいんだろうね。
158代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 15:57:12 ID:gG5gFI010
結果どうなるか、効果的な地域密着の進み方なのか、まだわからないけど、机上の空論で終わらせずに
なんとかしようと行動に移してる点は評価されて欲しいし、俺は応援する。
159代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 16:56:54 ID:QvBl5f+zO
球場については視察段階で十分開催できるレベルと球団側は言ってるし前橋敷島なんかでも開催しているくらいだから
県営大宮の設備に関しては特に何かやって欲しいというのはないんじゃない?
県営大宮は敷島に比べれば随分いい球場。
160代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 19:34:31 ID:fPJIQ6qJ0
プレーオフの大宮開催は企画止まりだと思ってた。
金曜日だしこれで正解なのかもね。思い切ったなぁ。

あのライトスタンドでプレーオフやっちゃっていいんだ、ってのもあるけど。
161代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 20:11:52 ID:ZWpWrJjOO
年に15試合以上やるようにならないと、頼んでも改修はしてくれないだろうな。

それよりも、使用日程に融通を利かせてもらえるようにするほうが大事だろ。
今はアマが使わない日程から選んで決めている有り様なんだから。
162代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 20:19:39 ID:86IHyaLV0
松坂資金はもうないのにどう改修するんだろう
163代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 21:21:57 ID:Cv707rv20
第2ステージ初戦を大宮で 埼玉西武、優勝後のCS

プロ野球埼玉西武ライオンズの後藤高志オーナーは25日、埼玉県庁で上田清司知事と会談し、
リーグ優勝した場合、日本シリーズ出場権を争うクライマックスシリーズ(CS)第2ステージ
の初戦を県営大宮球場(さいたま市)で開催すると伝えた。10月17日の予定。

上田知事は「(リーグ優勝に向け)一生懸命戦っている選手を応援したい」と述べた。
埼玉西武は球団創立30周年を迎えた今季からチーム名を変更し、地域密着を打ち出しており、
6月に同球場で公式戦を行った。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20080825-00000022-kyodo_sp-spo.html
164代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 21:25:37 ID:QvBl5f+zO
CS開催は埼玉県からの要請があったらしい。
来季の大宮開催の試合数を増やすことも埼玉県が要請。

ソースは文化放送ライオンズナイター
165代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 21:26:07 ID:Cv707rv20
>>162
今オフにも改修工事はするよ。
内野席にカフェテラスを設けたり、ブルペン脇にフィールドシートを作るという。
そして、来年から3塁側が西武ベンチになる。
166代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 21:30:14 ID:YmfWkkPe0
デブハムファンに罵声を浴びせる!渡辺も大変だったな 
167代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 21:56:15 ID:86IHyaLV0
>>165
説明足りなくてすまん
西武ドームじゃなく大宮球場のことをいったんだ
168代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 22:12:05 ID:gKGzR0mF0
>>167
県営大宮は改修しないよ。
当然西武にはそんな余裕は無いし、財政難の県も一千万円くらいまでならまだしも
億単位の金は出せない。
改修しなければ試合が開催できないという状況でもないし。
169代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 22:18:02 ID:puKp5X0SO
ところでホーム三塁移設ってどうなの?
あの球場の構造上都合がいいのかもしんないけど来シーズン開幕後の混乱が目に見えてる
170代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 22:25:45 ID:QvBl5f+zO
>>169
ゲートは1つ(獅子ゲート、バックネット裏専用ゲートを除く)しかないから大きな混乱にはならないと思う。
係員の案内もうるさいだろうし表示もデカデカとやるんじゃない?
ゲート前ドーム柱の30周年ロゴがついてる左右の2本の柱とゲートに貼ればかなり目立つし
171代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 22:53:10 ID:WVl55mCo0
     //;;/≠≡  大麻 ‐‐      ミミ
     ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
      i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
      i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
      i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
      Y     /       ̄´   :::::
       |   //   ヘ        ::::::::  大麻3Pのオレ達が公式ソング歌った五輪(笑)
       |    (  ,- )\       ::    応援ありがとうな(笑)(笑)
       ∧   ____二____         __ノ   次は24時間テレビをよろしくな(笑)(笑)(笑)
       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
        ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
        ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
         ∧       ||    /"\
          ∧      | |  /;;;    \
      ,.. -──-  ̄ ̄ ̄ ̄´        \
    ,/        `''-、             \
   ., '            ``ヽ;‐‐-, _         |
  /                   ゙i'ヾ、|         | ドピュッ ドク…
  ,!                、 i  |     /    |
  l               ┬-,.、, ヽ !. |    / /    |
  | ,            |/ ヾ、|'  |   |  |      |
  | | !  ,、 、      l     ! l |  |  |     |
  | |/ト, / ヽ lヽ l、i.   !    !  _|   |   |     |
  |  | `lヽ/////!|   l     |二_l  ,.゙r-‐'! |     . |
  !  | `''=ニ三ヨ'"|   |三二三l | (((___|  !|      |
  ゙、  !   |  |  ,!   !"T'''''T" |.    !  ! |     |
  ヽ、l.   |  |  |  /  |   ! l.      ',.  |     /
172代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 22:55:09 ID:Cv707rv20
>>167
こちらこそ早合点して失礼。

大宮球場は仮に西武に金があっても、西武一存では手を加えることは出来ないだろう。
改修となるとその期間野球が出来なくなるが、アマチュアはオフでもやるからね。
もっとも、現状では西武に金が無いから無理だ。

>>169
3塁側の方が駐車場に近いから、選手や裏方、販売も含めて何かと都合がいいそうだ。
ネット裏も今までは延々歩かされたけど、3塁裏にネット裏やVIP用の入口を作ると思う。

しかし、クライマックスシリーズを大宮で開催とは驚いたね。
収容2万の大宮じゃ満員札止めは間違いないね。
173代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 22:55:17 ID:m0ZMcnLIO
チケットを窓口販売する時に、案内するでしょ。
招待券で来たファンは、間違えて一塁側に入るかもね。w
今でも自由席エリアが拡大されたの知らないファンもいて、上段は旧指定席側のが空いてるし。
174代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 00:26:35 ID:78AiDiT1O
後藤オーナーコメント
「本日、クライマックスシリーズ大宮開催について上田知事からご要請をいただき、大変光栄であると同時にありがたいことと考えております。
埼玉西武ライオンズがペナントレースで優勝し、クライマックスシリーズ第2ステージに進出した際には、第2ステージ初戦となる10月17日金曜日に
県営大宮球場で開催する予定です。
埼玉西武ライオンズとしては今年埼玉県を本拠地として30周年を迎え、縦軸には過去の歴史とのつながりとしてライオンズ・クラシックを実施しました。
また、横軸では地域とのつながりを考え、縦・横のつながりをコンセプトとして事業に取り組んできました。
その中で、埼玉西武ライオンズが埼玉県の発展に貢献できる、そして埼玉県で鉄道事業やバス事業など様々な事業に取り組む
西武グループとしても地域の発展に貢献できることは、大変意義のあることであると認識しています」


上田埼玉県知事コメント
「今、まさに埼玉西武ライオンズは優勝に向かって懸命にがんばっています。6月に県営大宮球場での公式戦開催の評判がよかったことで、
これからより多くの試合を大宮で開催してもらいたい、という県民の強い思いもあります。シーズン終盤のプレッシャーのかかる時期ではあると思いますが、
1戦1戦を戦っている埼玉西武ライオンズの監督・選手の皆さんを一生懸命応援し、ぜひ夢を形にしていただければありがたい、と考えています。
クライマックスシリーズの大宮開催を実現していただく為にも我々は一生懸命応援する、ということに尽きると思っています。」
175代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 10:41:22 ID:78AiDiT1O
CS大宮開催が今朝の埼玉新聞の1面トップだった
県には県民や地元商店街3団体からも来季以降から複数回の開催の要望があったとのこと
176代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 13:09:26 ID:es97ZR/i0
大宮球場、今季終了後に外野芝生席を改修するそうだ。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/08/26/10.html
177代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 13:58:15 ID:yZo3yJIj0
埼玉 http://www.saitama-np.co.jp/news08/26/01s.html
読売 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20080825-OYT8T00821.htm
東京 http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20080826/CK2008082602000128.html

読売は解説付き。長期視野に立つこの手のスレではどうしても脇に置かれがちだけど、
最重要の2nd初戦を敢えて不慣れな球場で行う「冒険」は指摘されなければならない。
ポストシーズン展望が行われる時期になれば、この点が大きくクローズアップされるでしょう。
それから東京新聞には、県に施設整備の充実を求める後藤オーナーの声。
178代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 14:38:25 ID:yZo3yJIj0
毎日 http://mainichi.jp/area/saitama/news/20080826ddlk11050299000c.html

西武の覚悟、県南・県東の人たちに汲んで貰えるかな?
日シリ出場権失うことになってでも大宮で・・・と書いても決して極端ではないでしょう。
179代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 15:17:07 ID:XvlDLua60
大宮はじまったな
180代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 16:25:08 ID:cJ1DpMZd0
分かってんのか大宮
181代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 17:18:15 ID:qDPw835m0
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20080826-00000054-sph-base

この記事にもあるようにやっぱ現場レベルの声は微妙だね…
せっかくの機会にファンサービスとして大宮開催を望む気持ちもあるけど
ファンとしてはやはり戦いなれた球場で最高のパフォーマンスを発揮してほしいのは確かだし難しいね
182代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 22:56:13 ID:kYwsMvYi0
CS大宮開催って、

昨年Bクラスで、和田・カブレラが抜けたから、
一位通過は無いと思って、
西武ドームを他の団体に貸していたことに
気付いたためだったりしてw
183代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 23:07:50 ID:B9imuxvu0
北京で一躍全国区になったGG佐藤を本格的に売り出す。
西武球場の一塁側ファールゾーンを改修してグランド側にせり出すようにし、
ライトを守るGG佐藤観戦HOT席(ポロリもあるよ☆)として売り出せばいい。
西武の営業はこのチャンスを逃すな。
184代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 23:19:22 ID:78AiDiT1O
>>182
今年から全て球団がドームの運営管理をしているからダイエー時代の福岡ドームみたいな事は有り得ないわw

野球が終われば既に着手している第二期改修工事の大工事が始まるから貸し出しもほとんどないと思う
185代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 23:37:49 ID:AjY7Pgi00
大宮をジャック云々という発言は余計だったな。
たとえ思っていても口に出すべきではない、しかも新聞記者に対して。
186代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 23:54:44 ID:78AiDiT1O
大宮JACKに本社スタジオ、ARCHE(大宮西武ビル)にサテライトスタジオがあるFMNACK5と
大宮に本社を移した埼玉新聞、大宮の商店街の皆さん、球団後援企業のそごう大宮店
西武バス大宮営業所管内でポスター貼りまくり情報流しまくりでジャック風の事はできそう
187代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/27(水) 00:22:48 ID:bvqiBz6q0
>>185
みかかサポが怒るかな。
188代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/27(水) 13:09:47 ID:JbEpQcsmO
>>178
極端だよ。相手チームだって同じなんだから
189代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/27(水) 21:26:41 ID:14rvdIiD0
最近、県営大宮のライトスタンド見たんだが、本当に狭くて傾斜急だね。
噂には聞いてたけど予想以上だった。
ホームチーム側の外野席があんな状態で6月の時は混乱とか起きなかったの?
190代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/27(水) 21:46:23 ID:oJnZIvUH0
起きてたらアンチが格好の叩きネタにしてただろうよ。
191代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/27(水) 21:56:52 ID:+rUb6lKU0
>>189

西武はレフト側。
ライト側のチケットは発売制限。
192代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/27(水) 21:58:17 ID:j8o/bLV70
>>189
にわか乙
193代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/27(水) 22:02:22 ID:BU9DyUL10
koreha hidoi niwaka
194代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/27(水) 23:49:00 ID:1mDyszV+0
何なの、この削除依頼厨。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1208438597/369
195代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/28(木) 00:21:02 ID:RWxDPeg/0
大丈夫。ちゃんとスルーしてくれた。
196代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/28(木) 00:26:55 ID:2uRJccDz0
>>189
なんだよ最近って?!
恥ずかしくてリアルに顔が赤くなったからもう来んなよ
197代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/28(木) 23:30:57 ID:YXaqPd2D0
色々と反対はあるだろうけど、自分は是非大宮でやって欲しい。
いつもマリン(千葉県民だから)の3塁側で肩身の狭い思いしてるから、
一度でいいから360度青く染まったスタンドを見たい。

それにしてもスタンド改修ってどうやるんだろうな。
外野なんかはグラウンド狭くするしか方法がなさそうだが・・・
198代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/28(木) 23:48:50 ID:fH1ThPA2O
ライトスタンドはNACK5スタジアムとの間の通路の上にスタンドを作って下は通路のままとかできそう。
レフトはそのまま広げようと思えばできる
199代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/28(木) 23:50:13 ID:iI0D50Nw0
期間と予算から考えて、コンクリートを打って段差つけるとか
あるいは立ち見用の手すりだけ立てるとかその程度でしょ。
200代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/30(土) 12:19:04 ID:HVEgtZI2O
大宮の試合をネット裏で見た。家から近いし、試合も間近に見られて臨場感は確かにあったけど、イスも狭いしあの球場設備で4500円は高いと思った。ネット裏でもせいぜい3000円がいいところ。
同じ4500円払うなら、春日部からでも猫屋敷のベンチサイドに行った方がいい。大宮は好きな球場だけど改修する程度じゃプロでは使えない。
201代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/30(土) 17:29:47 ID:KC0RYAAi0
>>200
恐らく、CSの場合は料金が上がると思う。
過去のCSの西武ドームの料金は分からないが、日本シリーズだとほぼ1.5倍〜2倍
という感じだった。
自由席が減って、外野以外は全部指定席じゃなかったかな。
ただ、当時はボックスシートは一般販売していなかったけど。

宮城球場も楽天が来てから毎年少しずつ改修してかなり様になってきたから、
用地さえあればそれなりにまともな球場になると思う。
202代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/30(土) 19:01:10 ID:kRK0GJffO
CSの場合は前回の大宮開催と違って西武が興行主だからどうなるかな。

06年西武ドームでのプレーオフはシーズン中と同じ価格でFC割引きも同じだった。
203代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/30(土) 22:11:44 ID:HWbpueLk0
CSの大宮開催に首脳陣がキレてるらしいね。
204代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/30(土) 22:23:49 ID:d5S0X4mZO
>>202
確かにそうだったな
205代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/30(土) 22:37:57 ID:KC0RYAAi0
>>203
恐らく、相手はソフトバンクだろう。
昨日と今日の試合を見ても分かるように、今年は西武はソフトバンクに弱い。
唯一負け越しているチーム。

そのチームとCSというある種一発勝負で、折角のホーム開催権と1勝の
アドバンテージを放棄するのは、勝負を放棄したと言っても過言ではない。

もし、CSに負けたら、この1年の努力が全て水の泡になるどころか、今後の
大宮開催に水を差す結果となってしまう。

選手だってこんなアホなオーナーの下ではやりたくないと思い、FAで出て行く
だろうね。その辺、西武は甘いな。
206代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/30(土) 22:53:12 ID:kRK0GJffO
ハムが3位以内に入ればハムがくるでしょう
207代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/30(土) 23:18:50 ID:KC0RYAAi0
>>206
ハムはオリックスに食われる。
最近のオリックスは調子がいいだけじゃなくて、選手が揃ってきた。
カブレラとローズは当然だが、投手陣がしっかりしてきた。
他の野手もいいのが居るし、清原が最後という特殊な盛り上がりがあるから、不気味だ。
(日ハムが優勝しときも、新庄が引退すると言ってからガラリと変わった)

オリックスや日ハムなら必ず勝てるという保障はどこにも無い。
仮に分のいい楽天が来たとしても、侮ってはいけない。
2位以下のチームは負けて元々だが、1位のチームは勝たないといけないからね。

それが、去年巨人がリーグ1位になりながら、CSで敗退したことだろう。
かつては、ソフトバンクが痛い目にあった。
208代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/31(日) 00:20:40 ID:vezEPFzIO
>>205
何で大宮開催だと負け確定何だよ。意味がわからん
209代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/31(日) 01:01:17 ID:4A8c7e3o0
相変わらず、大宮の話になるとネガキャン工作を始めるアホが湧いてくるなw
210代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/31(日) 01:41:06 ID:87sm8spU0
>>200
漏れは内野A席で観たが、
3000円払ったにもかかわらずベンチ席だったことよりも
臨場感のほうが印象に残ったがねえ。

>>207
それ言い出したら、本拠地だから勝てるという保証もないし、
そもそもこのままシーズン1位通過するという保証もないな。
211代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/31(日) 07:22:06 ID:pYHUoqmy0
>>197
相手にもよるでしょう?オリ相手なら可能だろうけど
ソフトバンクとロッテ相手だとやばいね

マリンスタジアムは関東では異例なくらいホームのファンが多いからなあ
パ相手なら9割はホームのファンでしょう
212代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/31(日) 07:39:25 ID:R2qxpDveO
6月の大宮は完全ホームだった。
2ちゃんでは浦和にファームがあるロッテは地元だからジャックされ真っ黒になるとか、真っ黒にするとか
色々と書かれていたけど実際には黄金期の西武球場を思わせる真っ青で完全ホームの雰囲気で内野席外野席が一体となった熱い声援がおくられた。

あの雰囲気は選手達からも好評だったのと球場に訪れたオーナーもこんなに来てくれたのか驚いていた。
今回もオーナーは大宮での熱烈な声援について語っている。
213代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 01:54:49 ID:l/4v0zD+O
知っている人はいるだろうが、俺はこのとき5歳だから知らなかった。
こんな酷い報道されてたら人気も出ないよな
http://jp.youtube.com/watch?v=ebfLPBZKobw
http://jp.youtube.com/watch?v=lLnmsuwGa7s
http://jp.youtube.com/watch?v=3QtKnv-H98I
http://jp.youtube.com/watch?v=vXWOiK-zQzs
http://jp.youtube.com/watch?v=Pmu5WRJQkUg
214代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 03:37:41 ID:qLQG+rmUO
大宮で大声援をバックに勢いをつけて、猫屋敷でも悪くないと思う。
今年は割りと熱いから、CSや日シリになれば猫屋敷全体の雰囲気も変わると信じたい。
215代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 13:50:17 ID:Wo1QdaGMO
前回の大宮開催の時に行けなかったから、今回は絶対に行きたい。
球場全体青で染めたいね。
216代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 22:57:12 ID:m9RcPM2t0
>>213
昔の日テレは巨人贔屓が今の何倍も惨かったよ。
プロ野球=巨人という歪な時代が長く続いたんだ。
パリーグなんか蚊帳の外。
それを考えると、今はよっぽど健全な形だと思う。
217代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 23:34:39 ID:qCRdCe2iO
巨人が国民的大人気球団で他の球団が我等が正義巨人軍に挑んでくるみたいな気持悪い視点での放送ばかりだったね。

セリーグを楽々制覇して意気揚々とシリーズに出てきた巨人を西武が倒せば
「西武の野球はつまらない」キャンペーンしてみたりシリーズ当日の試合直前に東京ドームで
「森監督解任へ」なんて速報をだしてみたり試合で勝てない西武を叩く為ならなんでもありな感じだった
218代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 23:47:12 ID:Izl+0quq0
>>213
全部見たよ。
ダフ屋チケット払い戻しするおっさんをモザイク無しで映すとか
巨人ファンのばあちゃんのデストラーデへの呪いの儀式とか
滅茶苦茶ワロタ

番組中に出てきた伝聞の話でも
タクシーの運ちゃんが話した「巨人敗戦の結果を聞いて車内にケリを入れる客」とか
「巨人の負けを大々的に報じた新聞に金は払わない」とか
今の視点でこの番組を見ると、昔の巨人ファンはだいぶ無茶していたんだなぁと。
219代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/02(火) 00:38:01 ID:ujDhFMT00
ここまでのサポートがあっても
ファンを減らし続けた巨人は・・・
さらに今でも気づかずに減らすようなことをし続けてるしなぁ
220代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/02(火) 10:50:15 ID:AcTkdoyoO
>>216
今の日テレの公平を装った実況は、偽善的すぎる。
221代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/02(火) 23:50:29 ID:aBxCou580
>>220
地域密着が進み、
巨人一極集中が崩れてファンが各チームに分散した今の状況が健全という意味。
日テレの欺瞞放送は言われなくても分かっている。
222代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/03(水) 18:01:19 ID:iLp+J50L0
ahe
223代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/03(水) 21:17:26 ID:VPqCH/DBO
>>213だが
この内容の糞番組、土曜夜7時の放送だったんだな。
ゴールデンかよ・・orz
224代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/04(木) 03:24:43 ID:OlRfgaK6O
巨人が人気あった頃は、セで優勝争いしたり日本シリーズで対戦するチームは、必ず週刊誌等でネガティブキャンペーンされてたイメージがある。w
巨人に4タテ食らわせた時は、散々ライオンズをバカにしてた読売信者を見る度に、ザマ〜みろと思った。
225代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/04(木) 07:08:33 ID:fN3pusRE0
>>218
そういう意味では巨人ファンが最近減ってるのは
ヤクザなDQNの人口が減ってきたというのもあるのかねえ。

まあDQNそのものは別の形で増殖しちゃってるけど。
226代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/04(木) 08:44:22 ID:nJnISmBv0
ライオンズを応援する所沢市議会議員連盟

●顧問  :大舘靖治、秋田孝
●会長  :大石健一
●副会長:谷口桂子、中村太
●事務局:石本亮三、石井弘
●会員  :荻野泰男、杉田忠彦、末吉美帆子、島村省吾、桑畠健也、
       水村篤弘、赤川洋二、岡田静佳 、安田義広、浅野美恵子、久保田茂男
http://blog.ishimotoryozo.com/?day=20080903

何をどこまでやろうとしてる議連なのか分からんけど、
「応援する」と謳ってるんだから、何かあったらこの議員たちをしっかり利用しよう。
227代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/04(木) 09:33:19 ID:Y+O46OHmO
↑今朝の毎日新聞埼玉版に『ライオンズは所沢の宝』という見出しで出ていた。
県営大宮開催などもあるなかでライオンズを所沢の宝として改めてPRしていこうとか何とか書いてある。

なんだかんだ言っても地元所沢のライオンズだったのが『埼玉西武』となり大宮開催も成功して所沢だけでなく
埼玉西武として歩み始めた事に危機感を抱いているんじゃない?
228代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/04(木) 10:10:15 ID:D3XReHd30
>>224
いまだにジャンパイアとかいるし
http://jp.youtube.com/watch?v=aJnOSwNDs6s
229代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/04(木) 16:32:25 ID:1Bgnhe5N0
西武が球団持ってる限り所沢がメインなのは確実。
埼玉県と敵対してもしょうがない。
230代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/04(木) 22:36:03 ID:OlRfgaK6O
>>226
応援してくれるのは嬉しいけど、地元なんだから試合は最後まで観戦して帰って欲しい。
団体で来れば5回にビジョンに映るから、現状じゃ次の市議選に向けたアピールの為に、ライオンズを利用してるだけに見えてしまう。w
231代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/04(木) 23:35:56 ID:BEjayGnd0
まぁ利用できるものは利用するつもりで割り切って考えないと。
政財界なんて特にその傾向が強いから、いつどのように態度が変わるかもわからない。
ぶっちゃけ球団だってまったく儲けもPRも考えない奉仕活動なんて無いんだし。

敵に回すよりはよっぽどまし、くらいに考えておけば。
232代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/04(木) 23:38:11 ID:1Bgnhe5N0
競いあって金使ってくれるなら歓迎だけどね。
233代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/05(金) 01:22:06 ID:ZsOSucaX0
まあ球団だって初代名誉会長は今のヘタレ首相の父親
(この人も元首相)だった訳だし。
234代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/05(金) 10:23:49 ID:VHro1KqA0
本年度は、ドーム球場に所沢の名を冠したり、
優勝パレードを所沢市内で実施したりすることを球団に働きかける方針。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20080905/CK2008090502000127.html

議連の件ね。
235代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/05(金) 12:57:36 ID:CCP8j8AT0
オリンピックに主力を出したチームは殆ど調子を落としているね。

オリックスが調子がいいのは、オリンピックに誰も選手を出していないから。
これでCSで勝って日本一になったら、不公平極まりない。
はっきり言ってオリックスが日本シリーズに出たら、俺はもう日本のプロ野球は
見ないから。

なお、セリーグは巨人だな。
ペナントレースも制して、CSも制するだろう。

阪神が余りにも情けなさ過ぎる。5割で行けば優勝確実だったのにな。
所詮ダメ虎が一時的に選手を補強して強くなっても、球団の体質が元のままで、
他の選手は変わらないからな。
JFKを酷使したツケが今年着たな。これで優勝を逃して、再び最下位の指定席
へ逝ってもらいましょうw

しかし、オリックスvs巨人の日本シリーズが本当に実現しようだよorz

なんとか止めてくれ!
236代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/05(金) 12:58:44 ID:CCP8j8AT0
>>720
巨人が勝つことほど クソ展開はないな。
ヤクルト・横浜がわざと巨人戦負けてるし。セリーグはクソとしかいいようがない。



>>722
今年のセリーグは巨人だよ。間違いない。
この勢いでシーズン優勝で、CSも糞ボロの阪神とヤクルトか広島じゃあ、
闘う前に結果は見えている。

そういう点ではパリーグの方がまだマシであるが、巨人が日本シリーズに
でると、裏取引があるからな。

なんか一気に興ざめだよ。
八百長だもんな。
237代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/05(金) 13:00:00 ID:CCP8j8AT0
725:
今日も巨人が勝って、4.5ゲーム差だよ。
阪神は今日も横浜に負けていたが雨でノーゲーム(続けていたら、4ゲーム差)。

こりゃ、来週にもあっさり首位交代だな。
今の阪神に5割で行く力は無い。
主力が40歳だし、JFKを酷使し過ぎで崩壊。

やはり阪神に優勝は似合わないw

726:
横浜・ヤクルトは完全に阪神たたきにのっている。裏取引だな。
セリーグはほんと酷いな。巨人の横暴が益々加速していく。

こんなのはスポーツでも勝負でもない。巨人以外の5球団は意図的に
弱体化され、しかもヤクルトを筆頭に巨人をサポートしている。

プロ野球があまりにも腐っている。こんなんじゃ、野球場まで行って
金払っている巨人以外のファンはばかばかしいよ。ライオンズもパリーグだから
セに比べれば被害は少ないけど。
238代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/05(金) 13:11:05 ID:oTDMGXFe0
せめてIDくらい変えようぜ…。
239代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/05(金) 13:13:49 ID:CCP8j8AT0
巨人が日本シリーズに出ると裏工作にでるからな。
西武だと1994年と2002年(4連敗)がある。
特に、1994年は長嶋を優勝させるための工作が酷かった。
あれで森監督はやる気無くして辞めたというね。

2002年は松阪が清原の要求に応じてホームランを打たせたしな。
こんなの野球じゃない!

そういや、ON決戦とかで王・ダイエーもつかまされたな。

巨人は酷い。今のファン離れは、真の野球好きの巨人ファンが減って
そのかわりDQNが増えた。

しかし、ヤクルト、横浜は本当に糞だな。
巨人の金魚の糞だな。
ヤクルトなんて監督からして巨人のスパイだからw
240代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/05(金) 14:19:20 ID:Hb1AdjLg0
>>239
> あれで森監督はやる気無くして辞めたというね

ソース出せよ
お前がガチだと思ってるのはどこの球団なわけ?
241代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/05(金) 16:23:10 ID:oTDMGXFe0
こういう前提からして狂った奴は重箱の隅つついても無駄。
242代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/05(金) 19:44:43 ID:A7+du+W50
シリーズ中に「森監督、今期で辞任」て書かれたやつだろ。
243代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/05(金) 20:19:30 ID:rwsI/UBW0
>>234
>本年度は、ドーム球場に所沢の名を冠したり

ということは所沢市がネーミングライツの料金を払ってくれるのか?
まさか、何もする気はないけど名前はつけてねって要望じゃないだろうな?
244代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/05(金) 20:41:48 ID:+tQCUbs00
木村うどんドーム所沢みたいに
245代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/05(金) 22:39:10 ID:KqozRhK50
埼玉は首都圏で人口も多くて
スポーツが盛んでイベント好きな県民性でもある
何よりチームだって強い


ただいかんせん場所が悪すぎる
ホントこの一点につきる
場所さえ考えてくれればレッズに成れるものを
246代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/05(金) 22:46:52 ID:Tk3RNBUnO
FC700P達成者の方ならもう知ってるだろうけど2009年はドームの第二期改修工事の関係でオープン戦が
西武ドームで開催できないかもしれないと言う話だけど、そうなるとオープン戦の県営大宮開催があるかも
247代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/05(金) 22:55:59 ID:IdaCKjpCO
>>244

それを言うなら
山田うどんドーム所沢
の方が資金あるのでは?

惜しむらくは山田うどんは関東ローカルなんだよな
248代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/05(金) 22:59:47 ID:E+QgAzD80
所沢の団体さんは一人立ち出来てから戯言いえよ。
せっかく「埼玉」の冠を入れた好意に、埼玉県知事そして埼玉の商工組合などが
重い腰を上げて支援すると言ってくれた矢先にこの発言。
もう埼玉県内は西武に何にも支援しなくていいよ。所沢で細々と運営してろw
運営は2流でも発言だけは1級品。西武が大宮に来たのだって所沢の始末の悪さからだろう。
249代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/05(金) 23:02:13 ID:Tk3RNBUnO
>>243
ライオンズもブロンコスも市側から積極的なPRというのがないんだよね。
もっというと日本の航空発祥の地なのにそのPRももっと積極的にやるべきなのに。

航空公園駅前の公園内ににドーンと国産飛行機が置かれていてそれは目立つし航空公園内に所沢市は航空発祥記念館も作ったけれど
所沢の中心部で最も多くの人が集まる所沢駅周辺では航空発祥の地だというPRがない。
旧浦和市が浦和駅や北浦和駅周辺をサッカーの街っぽくしたように所沢市はライオンズ、ブロンコス、航空発祥の地をもっと積極的にPRするべき。

同じ人口規模の街でも川越市はPRがとても上手で寂れていた旧市街地を生き返らせ
今では『小江戸川越』としての街としてのテーマを持ってブランドに育て観光客がどんどん増えている
250代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/05(金) 23:19:56 ID:KqozRhK50
川越は歴史があるからやりやすいんだろ
それより川越は早く川越城を復活させろと言いたい
埼玉の歴史が詰まった場所で全国にも見たい人が大勢居るんだから

川越城は川越夜戦などで有名な要塞だったが
維新の頃政府に恐れられて取り壊しになって以来学校になってるんだ
今なら政府も許してくれるだろ、政権変わってないけど
251代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/05(金) 23:35:17 ID:+tQCUbs00
プロペ通り・・・・
252代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/06(土) 00:00:00 ID:Tk3RNBUnO
>>250
川越城はなかなか興味深いよね、川高を移転させるならついでに本丸御殿前の初雁球場も移転したらいい雰囲気が出そうだね…。
近くの喜多院には家光誕生の間、春日局化粧の間もあるし面白い。
47都道府県で唯一NHK朝の連続ドラマ小説の舞台になった事のない埼玉県が来春放送の『つばさ』でついに舞台になるけど
その舞台は川越でますます川越へ注目が集まるし川越市役所移転問題も大事かもしれないけど川越城復元の運動があってもいいね。


>>250
プロぺは飛行機マークでなかなかいいけど駅前ロータリーに飛行機ドーンとまではいかなくてもモニュメントとか『航空発祥の地所沢』とデカデカと石碑をたてるとか
浦和がレッズとは書かないものの赤いフラッグにサッカーの街浦和と書かれたものを吊しているように
青と緑で野球とバスケの街としてのフラッグを出すとか市としての取り組みがイマイチ。
所沢駅舎の大改修で西武は飛行機の翼をイメージした屋根をつくるみたいだからそちらに少し期待
253代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/06(土) 00:00:04 ID:rW1D2B/00
同じ県内でこれほどの差があることを所沢の連中は分かった方が良い。
県民710万人いながら所沢だけの西武というのなら結構。
好きにやっとけ。誰も見向きもしまい。

浦和レッズ
http://jp.youtube.com/watch?v=wB1I3FEWIHs&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=_j7PWdwcPQM
http://jp.youtube.com/watch?v=SBoaMh0RSpg

埼玉西武ライオンズ
http://jp.youtube.com/watch?v=g2K3l7um49I
254代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/06(土) 00:08:58 ID:LHNae/uWO
>>253
10数人の一部の市議が勝手に焦って勝手にやってるだけですから…。
地域名を入れると後藤オーナーが明言した時に上田知事から「是非埼玉で」と要望があった際も
所沢と地名を入れろとかチーム名に所沢をとか言い出したけど西武球団は「埼玉」の道を選んだら
応援熱がさめるだの、勝手に「埼玉」とつけただの喚いていたのがまた蒸し返しているだけ。
255代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/06(土) 00:16:37 ID:LHNae/uWO
市長が会長の所沢市民後援会や応援してくれている地元商店街とうまくやりながらより関係を深めることと
埼玉県や市民応援デーを開催している各市町村、県に毎年ライオンズの大宮開催をお願いするように働きかけを要請した
大宮周辺の商店街の組合の方々と関係を深めていく方が地名をつけさせて手柄にしたいだけのようにも見える
議連よりも大事なのは明らか。
256代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/06(土) 00:18:28 ID:NxeRi3xy0
所沢ありきのライオンズなのは
「西武」ライオンズである以上逃れられない。

そして「西武」ライオンズで無ければ
ライオンズが埼玉に留まる理由も無い。

基本的なことを理解できないニワカが
定期的に無知を晒すのがこのスレの恒例行事になりつつあるw
257代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/06(土) 00:34:04 ID:hQiS8tw00
別にどっちとも仲良くやればいいんだから、
わざわざ対立軸を作ろうとするのは単なるアンチだろうな。

問題は所沢のライオンズに対する取り組みに
いまいち熱意を感じないんだよな。
258代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/06(土) 00:58:40 ID:rW1D2B/00
>>256
それならこのスレの名前も所沢密着を考えるスレにしろよ。
そして、西武が冠に埼玉をいれた意味もないな。埼玉全土でなく所沢西武ライオンズにしろよ。
西武は所沢と入れずに埼玉を入れた理由。埼玉県全土に浸透させたいという心持があるのに対して
所沢は地元のみに執着。基本的に西武と所沢の考えは別個のもの。
259代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/06(土) 03:12:48 ID:YNpw6Tci0
埼玉に密着したいなら大宮開催増やすしかないもんな。
260代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/06(土) 04:00:59 ID:FE5KSJZY0
大都市でもないのに所沢はいちいち出しゃばるなよ
ライオンズがなくなってもいいんだな?
261代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/06(土) 08:26:20 ID:PXCeEZ7n0
いくら大宮の商店会と関係を深めても、大宮での試合は多くて年3試合+CSのみで
アルディージャがある以上、街にフラッグを飾るなど日常的に応援してくれるようにはならない。

議連の実態がどうかは別として、一番の地元所沢との関係構築は避けて通れない道だよな。
街をライオンズブルーに染めてくれる可能性があるのは所沢しか無いんだから。
262代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/06(土) 08:37:57 ID:fG5xmwgq0
一口に日本と言っても
時代とともに人は入れかわる
巨人ファンが多かった世代はどんどん隠居かあの世へ
次世代のファンを育てようとせず
人気に胡坐をかいたのが読売のミス
時代は世代は常に変化してるんだよ
気付かないレベルで確実にね
人間の細胞とおなじ
263代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/06(土) 10:01:09 ID:DByXmx5MO
>>256
大宮移転だのレッズがどうだの騒いでるのは、ライオンズファンじゃないから相手にするな。

前にも書いたけど、本当にファンなら大宮からでも所沢まで見に来る。
大宮開催は、そういう遠方のファンへのお礼と新規開拓も兼ねて数試合、球団が用意したものに過ぎない。
大宮に見に行ったファンの大半は、西武ドームにも来てるだろうし。
264代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/06(土) 10:07:35 ID:/OXJ8uGKO
>>258

旧浦和市から、さいたま市だけでなく埼玉全域に浸透した(と思われる)レッズがあくまで『浦和』を名乗り続けているのが羨ましいんじゃない?
あのセンセイ方は。

その活動が所沢市民の総意という訳でもないし、堤が世界一の金持ちだった全盛期と違い、今の西武が自社所要の球場がある所沢を切り捨てる程ゆとりがないことは冷静に考えれば分かるのだから、あなたのようにムキになる必要がない。
265代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/06(土) 10:08:06 ID:DByXmx5MO
>>257
地元の商店街レベルでは、30年変わらず熱心に応援してくれてるよ。
黄金期までは、主力選手が地元に住んでて身近に感じられたけど、今の選手に対しては昔みたいな親近感は感じられないけどね。
266代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/06(土) 10:17:03 ID:LHNae/uWO
ドーム化に100億かけて完成したばかりなのに札幌ドーム開幕戦があった時は堤の事だから所沢を捨ててもおかしくなかったけど
まともな経営者に変わって沿線のブランド力向上とバリューアップの為に沿線各施設のリニューアルに積極的で
西武ドームにも30数億かけてリニューアルしている現状では5年先も10年先も親会社がプリンスである限り所沢だろうね。
267代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/06(土) 10:29:13 ID:T/aj7Uuk0
>>263
高崎線、宇都宮線、野田線等の西武ファンは大宮移転を望んでいると思うよ。
これらの路線の遠い人は乗り継ぎにいいのがなければ
西武ドームまで2時間弱はかかるので熱狂的なファンでも行けない人も多い。
21時30分の特急に乗れたって家に着くのは23時を過ぎるだろうし
翌日仕事があればファンでもそんなに多く観戦は無理であろう。

しかし大宮でやることにより熊谷、本庄、久喜、春日部あたりでも
1時間以内で球場に行けるようになれば自然と平日の客も増えるだろう。
それに大宮なら仕事帰りに寄れる人も増えるだろうし。
実際に自分も西武ドームのナイターの時は23時過ぎるけれど
大宮でやった時には試合終了まで見ても22時前には家に着いた。

平日大宮でやることにより行けなくなる人もいるかもしれないが
行けるようになる人の方が人数は多いと思う。

まぁ個人的には大宮から新秋津まで直通出せばいいと思うのだけれど。
実際にそういう直通はあるのだから不可能ではないだろうし
それが実現すれば大宮から30分強で西武ドームも夢でないかも。
268代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/06(土) 11:21:08 ID:TvAARVDx0
>ライオンズを応援する所沢市議会議員連盟
>本年度は、ドーム球場に所沢の名を冠したり、
>優勝パレードを所沢市内で実施したりすることを
>球団に働きかける方針。

そんなことする前に
航空公園球場にファームを誘致するとか
所沢市民応援デーの"宣伝"をするとかをしてくれ。


言うだけ言って何もしない団体なら邪魔なだけイラネ。

と思いました。
269代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/06(土) 13:54:00 ID:k+lZvghi0
ファンにとっての所沢議連は、球団に何かを訴えたい時のツールだよ。
ファンの意思を少しでも反映させるための窓口として積極的に利用すべし。
270代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/06(土) 13:55:47 ID:k+lZvghi0
>>268
だからそれを議連メンバーにメールするとかすりゃいいのよ。
そーいう窓口をあちから用意してきたんだから。
座して待って、あれしてくれない、これしてくれないと嘆く時代じゃない。
271代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/06(土) 14:09:37 ID:k+lZvghi0
●顧問  :大舘靖治http://www.seiji-ohdachi.sakura.ne.jp/ 秋田孝      
●会長  :大石健一http://www.kenichi-ohishi.com/
●副会長:谷口桂子 中村太http://t-n.ysnet.org/
●事務局:石本亮三http://www.ishimotoryozo.com/ 石井弘http://www.ishii-hiroshi.jp/
●会員  :荻野泰男http://www.oginoyasuo.com/ 杉田忠彦http://blog.goo.ne.jp/sugita_runner/
       末吉美帆子http://sueyoshi-net.cool.ne.jp/blog/、桑畠健也http://www.kuwaken.net/
       水村篤弘http://d.hatena.ne.jp/mizumura/、赤川洋二http://www.y-akagawa.jp/
       岡田静佳http://www.okadashizuka.net/、安田義広http://yy.abz.jp/
       浅野美恵子http://homepage3.nifty.com/kizuna/top.html、島村省吾、久保田茂男
272代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/06(土) 17:42:27 ID:FqfuRY8x0
12球団唯一、2軍と1軍が同じ場所にあるという利便さ(球団にとってだが)を
崩そうという意図は図りかねるな。
273代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/06(土) 20:27:19 ID:lkCRAoL8O
>>272
練習場を移転しろとか言ってるんじゃないだろ。
シーレだって安針塚に練習場を持ちながらFT戦以外は追浜、平塚で開催してる訳だし。
西武も観客収容能力が乏しい第2ではなく県内の別の球場を二軍本拠地にして地域密着を謀るべきだと思う。
274代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/06(土) 23:52:12 ID:b6aZZft/0
二軍は今季54試合中17試合を他球場(1軍本拠含む)で行っているが、
フランチャイズを置いている県内の8球場を使っている。
これは12球団二軍で巨人(新聞販促のため地方開催が異常に多い)、
楽天(※東北地方9球場)に次ぐ多さ。

二軍による地域密着策は既に行われている。
275代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/07(日) 00:55:32 ID:jOB8rhl00
>>274
それは今年からというわけではなく、以前からやっていた事。
むしろ、毎年数試合開催していた上尾市営とかは今年は一試合に減らされているし。
第2はイースタン7球団の本拠地の中で最低の観客設備。(3塁ダックアウト上、フェンス沿いに置かれたごく僅かなベンチとネット裏に5つ位?ある椅子のみ)
河川敷の戸田球場でさえネット裏に100人位座れる仮説スタンドがある。
イースタンとはいえ、そんな球場で37試合も公式戦を開催するのはファンに対しても失礼だと思う。
276代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/07(日) 02:59:19 ID:wMC7FMcS0
入場料取ってないのに失礼も何もないだろ。
球場設備そのものは十分なんだから、
育成の場としてならこれで十分。

あと、日程表見れば分かるが
今季は週末(土・日)に西武主催の二軍戦が17試合あるが
そのうち12試合は地方球場での開催なんだが。

暇人か追っかけしか来ない平日デーゲームの二軍戦を
練習設備の整ってない地方球場でやるメリットはほとんど無い。
だいたい、上尾は駅から遠く客入りが見込めない。
ナイターやっても効果薄かったし削減もやむなしだろう。
277代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/07(日) 03:12:24 ID:TMe2g2luO
ドームの一軍戦と重なる日は、第2でいいと思う。
両方見れるのも、ファンにとってはサービスだからね。
それ以外の日は、県内各地を回るべし。
278代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/07(日) 03:19:26 ID:TMe2g2luO
>>266
球団は移転するなんて一言も言ってないのに、アホなアンチが大宮に移転しないと埼玉に密着してないとか言って、>>1を無視して勝手にスレを汚してるからね。w
西武である限り移転なんかないのは、本当にファンなら誰でも判りきってること。
黄金期に比べたら有料入場者も増えて、客席のファンの質は確実にアップしてるし。
279代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/07(日) 04:04:46 ID:jOB8rhl00
>>276
>球場設備そのものは十分なんだから
↑吉井は酷評してたが?
ttp://ballplayers.jp/yoshii/2007/09/post_123.html

>入場料取ってないのに失礼も何もないだろ。
↑戸田も浦和も入場料なんか取ってないのに第2よりまともな観客席がある。
わざわざ見に来てくれるファンがいるのに、まともな観客席すらない球場は第2だけ。

>暇人か追っかけしか来ない平日デーゲームの二軍戦を
練習設備の整ってない地方球場でやるメリットはほとんど無い。
↑一人でも見に来てくれるファンを大事にする気持ちがないと本当の地域密着なんか出来やしないよ。
280代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/07(日) 06:27:50 ID:Z0Mnawnr0
吉井の主張する不満点(西武ドームの試合音が気になって「集中力が出しづらい」)って
主題「二軍にもプロらしい球場を!」と繋がらないな。

たとえ第二を改修して、吉井の言うマイナーリーグ並みの球場にしたとしても
吉井の不満点は第二が西武ドームに近すぎることに原因があるから、解消されることはないよな……。

正直どうしてID:jOB8rhl00は球場設備の不備の指摘に
吉井のブログを持ち出してきたのかが、よく分からない。

一軍とファームの本拠地間の距離が短すぎるのが、プロらしくなくてダメだってこと?
隣接の球団事務所、屋内練習場、合宿所と合わせて発生する
『一・二軍間の選手入れ替えが行いやすい』
『合宿所住まいの選手は試合終了後すぐ練習に取り掛かれる』等の利便性を捨ててまで
「本当の地域密着」のために、2軍の本拠地を飯能なり航空公園なり大宮なりに移せってことなのかしら?
281代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/07(日) 08:26:40 ID:w5YGeFSY0
1軍の歓声が気になって集中できないなんて言ってたら
一生1軍に上がれない希ガス。
282代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/07(日) 09:39:32 ID:zIz87WOfO
隣では1軍の選手が歓声受けてプレーしているのに俺は2軍で…ってプライドが傷付いたんでしょうね。
それをバネに這上がればいいのにブログで歓声が気になるとか設備がとかみっともないわ
283代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/07(日) 09:44:59 ID:jOB8rhl00
>>280
つうか「大声援がまる聞こえ」って書いてあるだけで「音が気になって」なんて書いてないしw
「2軍にあまりお金をかけられないのはわかりますが、球場ぐらいはプロらしいのを用意してほしいです」書いてあるのが読めないの?
馬鹿すぎて話にならないわ。

>『合宿所住まいの選手は試合終了後すぐ練習に取り掛かれる』等の利便性を捨ててまで
↑シーレと楽天はその利便性を捨ててまで他球場使ってるわけだが?
鎌ヶ谷も読売ランドも浦和も戸田も最低限の観客席ぐらいはあるし、楽天は練習場の観客設備が不十分なために他球場を二軍本拠地にしてる。
見に来てくれる客がいるのに、客に見せられる設備もない練習施設で公式戦を開催する事自体がファンサービスから掛け離れているだろ。
284代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/07(日) 10:17:57 ID:A9iwRD5f0
流れぶった切れでなんだが、
西武鉄道のサイト、西武球場での試合開催日の特別ダイヤのページがないのな。
「お問い合わせください」ばかりで。

正直言って高田馬場(西武新宿)、池袋からのダルい乗り換えを考えると、
直行便の有無をサクっと確認したいところだと思うが。

デーゲームやナイターのあるときのダイヤなんて、決まっているんだろうから、
出しとけってんだよ。
285代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/07(日) 11:11:28 ID:T83dXwjA0
>↑シーレと楽天はその利便性を捨ててまで他球場使ってる

最下位二球団w
286代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/07(日) 11:20:45 ID:78G7Xp4tO
西武ドームを使って
埼玉西武ライオンズ・浦和レッズ・大宮アルディージャで
キックベース大会
287代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/07(日) 11:25:35 ID:jOB8rhl00
>>285
イースタン順位

ヤクルト 83 49 28 6 .636 --
巨  人 84 48 34 2 .585 3.5
湘  南 84 44 37 3 .543 7.0
楽  天 91 44 43 4 .506 10.0
西  武 85 36 46 3 .439 15.5
ロ ッ テ 85 32 47 6 .405 18.0
日本ハム 84 31 51 2 .378 20.5
288代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/07(日) 11:28:16 ID:T83dXwjA0
>>287
二軍の順位張って何がしたいのw
289代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/07(日) 11:32:15 ID:jOB8rhl00
>>288
オマエ馬鹿?
シーレと楽天の話なのに一軍の順位張っても意味ねーだろ。
290代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/07(日) 11:33:40 ID:T83dXwjA0
>>289
わかった、わかった二軍はつえーなw
291代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/07(日) 11:35:28 ID:RPfGMl2e0
東武伊勢崎線沿線の住民には縁がない話しです はい
292代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/07(日) 11:39:16 ID:MiZEltVWO
アホばっか
293代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/07(日) 12:24:22 ID:dYygGO4i0
チーム全体の勝利より、二軍へのプロらしさ。
さすがですwww
一軍の優勝より、二軍への配慮。
さすがですwww

294代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/07(日) 13:32:00 ID:h3TWNRtw0
すげー。
2軍の設備を充実させて好成績なら1軍はどうでもいいのか。
まさにコロンブスの卵。

まあ誰も真似しようとはしないな。
295代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/07(日) 14:02:12 ID:qGQEzTH+O
二軍だって金取って客入れしたほうが選手のやる気が違ってくるだろ
まぁ、客が入らない不人気西武じゃ無理かもなw
296代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/07(日) 14:14:55 ID:pue+Lug00
なるほど、やる気のある球団は成績も素晴らしいだろうな。

で、どこ?w
297代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/07(日) 14:36:03 ID:h3TWNRtw0
1軍で金取れないから2軍で金取るというのも
コロンブスの卵だなw
298代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/07(日) 14:37:28 ID:Ia5EinmA0
ID:jOB8rhl00が現在の第二の観客設備に不満があるのは十分にわかった。

でも、第二と他チームの球場との観客設備の差を並べ立てるだけで、
その不満の解決策が書かれていないから困っている。

仮設スタンドを第二に設置して、>>275で例に出していた戸田程度にすれば良しなのか、
>>283で紹介しているシーレや楽天みたく1軍と離れて、多数の観客を入れられる球場に移転をすれば良しなのか、
それとも、第二での試合を減らして(or無くして)、県内各球場での試合数を増やせば良しなのか。
299代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/07(日) 15:50:00 ID:qGQEzTH+O
不人気性豚は何をやっても無駄w
300代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/07(日) 16:28:05 ID:lMztYXNz0
西武遊園地ホテルハイツは盗撮されるから気をつけたほうがいいよ
301代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/07(日) 17:09:18 ID:TMe2g2luO
>>284
観戦ガイドやエルイズムに、載ってる。
観戦ガイドは、行きのダイヤだけで、エルイズムは帰りのダイヤだけだから、不親切だなとは思うけどね。
302代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/08(月) 00:10:33 ID:FM+qG0na0
>>298
第二の仮設スタンド設置は立地的に無理だと思う。
現在プロ公式戦使用不可になっている航空公園を改良して使用可能に出来るのであれば、所沢市に協力してもらいイースタン公式戦用メイン球場とするのがベストだと思う。
(市内なので移動時間が余りかからずに済むし、所沢のライオンズとして市民にアピールできる)
県内各球場はいままで通り土日を中心に廻って欲しい。
第二をそのまま使い続けるのなら、最低限として現在の草野球場並みの金網フェンスの改善(ドームと同じようなラバーフェンス+ステンレスネット)
一塁側は無理なので三塁側の土手部分に浦和と同じようなベンチシートを設置(ネット裏の土手にもアスファルト部分を多少削ればベンチシートが二段ぐらい設置できるかも?)
303代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/08(月) 00:49:20 ID:r/Vr/Iw80
航空公園の球場は確かに二軍の球場としてベストに近いね。
というか今のままでも二軍なら立派に使用に耐えるような気がするけど。
304代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/08(月) 05:12:38 ID:CLTS0JlI0
航空公園の球場を利用できるよう働きかけるのは重要なことと言えそうだな。
市議連盟がここ読んでるとは思えんが。
305代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/08(月) 06:21:51 ID:vlp8CtbcO
航空公園なら見に行きやすくていいけど、タダで使える第2球場があるから、わざわざ使用料を払って市内の球場は借りないと思う。
第2でもバックネット裏と内野なら、仮設スタンド作れるでしょ。
下を通路にすれば。
306代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/08(月) 21:37:12 ID:fLl1Oi5AO
車両が通行出来なくなるからバックネット裏仮設スタンドの設置は無理
307代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/09(火) 08:04:02 ID:rRtb1yfMO
CS大宮開催時の座席料金が発表されたが安いな。
外野がちょっと高いが。

西武ドームも3塁側にライオンズ指定席を設けて敷居を低くしている
308代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/09(火) 19:03:22 ID:o1N1EKqz0
このライオンズ指定席、ライオンズ内野応援席ってヤツ、
3塁側ジャック防止策として、どこまで機能するか注目だね。

3塁側ガラガラ、1塁側ギュウギュウでも、
1塁側で見るって文化は何とかしないといけないもんな。
309代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/09(火) 23:34:28 ID:2/1h9wv60
310代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/10(水) 07:13:03 ID:tTD4soDJO
ドームで深谷産きゅうりが貰えた!
311代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/10(水) 07:28:29 ID:6pg4G4R9O
ビジターのファンを固めちゃうと声が出しやすくなるから、応援で負けそうな気がする。w
312代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/11(木) 01:25:05 ID:xWAlguTY0
●クライマックスシリーズ第2ステージ・西武主催開始時刻
第1戦:18:00(大宮)
第2戦:14:00(西武ドーム)
第3戦:13:00(西武ドーム)
第4戦:18:15(西武ドーム)
第5戦:18:15(西武ドーム)
第6戦:18:15(西武ドーム)

ソースは西武ファンクラブのチケットショップの日程表参照。
313代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/11(木) 02:23:33 ID:ZfjLE+Se0
つうか第2ステージとか余裕ブッコいてる場合じゃねーだろ
檻の逆転優勝だけは何としてでも阻止しないと、勢い的に第一ステージで今期終了だぞ
314代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/11(木) 06:30:44 ID:qorbui+SO
そういう話は、本スレでお願いします。
315代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/11(木) 07:18:56 ID:tnYhmZfXO
昨日で今期120万人動員達成。
05年以降過去最高の動員。
316代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/11(木) 09:05:08 ID:jmXkIqFyO
実数発表以来最高か
今年は130万も堅いだろうしよく頑張ったな
317代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/11(木) 13:22:37 ID:iDajjhdb0
今年は強かったからねぇ
オリンピックさえなきゃとっくに優勝してたろうに・・
318代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/11(木) 15:07:45 ID:RImzBSBc0
オリンピック期間の勝率は1位だよ。
319代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/12(金) 20:12:56 ID:5ctqb03O0
GGのトラウマ&故障の事かと。
320代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/14(日) 20:18:03 ID:bAoOY9Q4O
きょう大宮に行ったら丸井大宮店裏側の紳士服のコナカが店頭スピーカー2台やや大きめの音量でサンデーライオンズを流してた
321代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/14(日) 21:58:48 ID:McAAqc8f0
>>320
大宮の街にも徐々にライオンズの存在が浸透してるんだね。喜ばしいことだ。
322代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/14(日) 23:40:32 ID:ebPLtEtEO
ただNACK5を垂れ流してただけじゃ・・・
323代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/14(日) 23:54:40 ID:dRGBU6YlO
>>312


大宮でやるんか。


知らんかったわ。

マリーンズが出ようが出まいが絶対行こう
324代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/15(月) 00:03:05 ID:MSD1jIEdO
今年こそは優勝パレードしてほしい。
斉藤市長は激励会でパレードやりましょうと言っておきながら、まったくやってくれなかった。
325代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/15(月) 00:07:47 ID:+2Xnq0NF0
>>322
多分そうかも
金曜だったらライオンズじゃ無くて小林克也が流れてたと思う
326代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/15(月) 01:57:51 ID:XaEz7xMeO
>>324
優勝してないもん、パレードは出来ないでしょ。w
327代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/15(月) 16:29:25 ID:oJ3rZOvD0
>>324
先日議会で取り上げられてた。
関係機関と調整中だってさ。
328代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/15(月) 16:36:45 ID:oJ3rZOvD0
やるのか分からようなレスになっちゃったけど、
市側の答弁はかなり前向きだったよ。

ただあれだね、斎藤爺さんと違って当麻のおばちゃんは野球全然知らなそう。
まぁそれでもパレードやる気があるってことは、市長の関心度で
ライオンズ関係政策が左右されないってことだから、ある意味では心強くもあるのだけど。
329代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/15(月) 17:20:33 ID:BbQeS7Lf0
所沢も少しは焦ってくれよ。
330代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/15(月) 17:29:19 ID:HUdpo3xwO
3時間くらい前に東所沢三丁目亀ヶ谷公園で野球してあそんでる少年達が得点時に
ライオンズの得点時と同じように♪あああラ〜イオンズライオンズラ〜イオンズ
と歌っているのをみて少しうれしかった
331代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/16(火) 09:35:35 ID:kktzTKhBO
>>328
壮行会に来なかった市長ね…w
議連の保守系議員達が市議会の与党だから、連中が何とかしてくれるでしょ。
332代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/16(火) 17:48:42 ID:61loijw/0
23日が所沢市民デーになってるね。
http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020000&WIT_oid=icityv2::Contents::11034&Sm=5

ここで優勝決まる可能性が結構あるんだよねぇ。
相手は岩隈かも知らんが。
333代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/17(水) 00:58:14 ID:WhXIJA3V0
 
334代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/17(水) 01:44:38 ID:1y/Pnff4O
>>330
航空公園の球場で中体連の野球の大会を夜勤帰りに観てたら、ベンチの控え選手が中島HM歌ってたな(笑)。
なんだかんだ言ってもそれなりに浸透してるんだな、って思った次第
335代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/17(水) 11:24:57 ID:5CVbtNI+O
東川口在住のレオ党です。
サッカーは当然レッズです。
今年はCSを大宮でも開催しますね。

実は、レッズしか興味のなかったご近所さんが、大宮でやるなら行きたいと興味を持ってくれています。
正直うちからだと所沢も大宮も時間的にあまり変わらないんですけど。
やはり所沢は遠いイメージなんでしょうか。
そんなに時間は変わらないとアピールしておきます。

ちなみに私の嫁も出会う前からのライオンズファン。
その嫁はライオンズ戦見に行く時はユニを堂々と着て所沢へ行きます。
ところが目と鼻の先のサイスタには、レッズユニは恥ずかしくて着ていけないそうです。
336代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/17(水) 13:50:37 ID:vFcXLPHx0
高崎線・宇都宮線ユーザーにとって、所沢は遠い
337代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/17(水) 14:39:51 ID:/1kjhuxCO
実家が高崎線の深谷だけど車社会のこの辺りは所沢も行きやすい。
電車なら大宮まで1本だけど一度車漬けになるとなかなか電車はね…。
両親はガチガチの巨人ファンだったけど野球観戦に行くのに老いた体で水道橋まで大きな駅で乗り換えを繰り返すのも大変だから
両親も嫌いじゃなかった西武の試合を見せる為に車で何度も連れて行ってたらそれ以来ライオンズファンになったよ。
ちょうど巨人が大型補強を繰り返していて愛想をつかした時だったのもあるけど。
338代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/17(水) 18:41:02 ID:iDtWlHpp0
深谷からだと関越道を使ってるの?
それとも一般道?
339代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/17(水) 21:57:14 ID:lXb/ddDv0
>>336
東武伊勢崎線沿線民はさらに遠い・・・

来期は大宮開催を3試合、数年後には10試合位やってくれると
この沿線民の関心も大分変わると思うんだけどな。
所沢の更に奥ってのと、大宮の手前ってのは実際の距離以上に心理的に大分違う。
340代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/17(水) 22:21:47 ID:/1kjhuxCO
>>338
いつも関越。
本庄児玉から乗って所沢、鶴ヶ島から圏央に入る時もあれば3年くらい前から関越三芳PAのETC専用簡易ICでおりたり色々
341代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/17(水) 23:35:54 ID:QGQb6/7t0
>>339
伊勢崎線沿線だと野球見に所沢行くぐらいなら神宮や東京ドーム行った方が便利だしな
週末ならまだしも平日のナイターなんかは最後まで見れない
342代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/18(木) 00:13:09 ID:W3m6KmfT0
静岡から4時間かけて行ってる俺は負け組
343代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/18(木) 00:48:27 ID:pMgjU4OjO
下山口からチャリでドーム行ける自分は勝ち組?

通勤に関しては、同僚から完全に負け組扱いだが(泣)
344代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/18(木) 10:57:52 ID:TyOMJ/st0
他ファンですが、優勝間近の球場がスッカラカンというのはプロ野球人気低迷を象徴してるようで本当に残念です。
特に今年は、巨人と阪神が争いがちょっとだけ面白いことになっているので、せっかく盛り上がっていたパリーグ人気が
頭打ちになってしまった印象が否めません。普段、西武の野球を見ない人もぜひ誘って、球場を盛り上げて欲しいものです。
345代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/18(木) 14:46:08 ID:ThpnmDcU0
結局、車で行くしかないか
346代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/18(木) 14:48:30 ID:XOnOU4lr0
カープ 9月16日ハイライト
http://s02.spo1.biz/
347代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/18(木) 15:10:49 ID:dIiiskpx0
埼玉県が本気出して大宮球場と県内の鉄道をどうにかしようって思わない限り無理
大宮の試合増やすのはいい事かもしれないけど、年1カードが精々だろ
今まで支えてきた西武線沿線のユーザーにとっては思った以上に大宮は遠い
それより県央から所沢への交通の便をよくした方が西武だけじゃなくて、埼玉にもぐっとメリットがある
348代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/18(木) 16:37:01 ID:DMPxwjF7O
オーナーは来年複数カードやる気満々だけどね。
持ち出しでPOも開催するしスポーツ振興会が1カードが精一杯と明言しているけど、できない部分は持ち出しでやるんじゃないかな
349代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/18(木) 19:27:30 ID:zfJew6OwO
スマソ持ち出しってどういう意味?
1カードのうち、1試合だけって事?
350代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/18(木) 19:49:45 ID:DMPxwjF7O
持ち出しは球団が開催に伴う費用を出して開催すること。
6月の大宮は球団が興行権をスポーツ振興会に売却してスポーツ振興会主催で行われた。

オーナーは1カードのうち1試合で何試合かやりたいみたい、たぶんまた金土日のカードで金曜日大宮で
週末所沢という感じじゃないかと思う
351代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/18(木) 21:08:42 ID:PHePvvnP0
なるほど、持ち出しってそういうことか。無知なもんでなw
しかし仮に年に3試合やるとしても、3連戦一回で終わりじゃなく、
1試合ずつ何カードかに分けてやってくれた方がうれしいね。
ま、そういった方向で進んでるみたいだけど。
352代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/19(金) 06:54:15 ID:CNbp0TI+O
火曜日を大宮や前橋にして、それ以外を西武ドームにするのが興業的には一番だと思う。

発表される動員数は似たり寄ったりでも、どう見ても火曜日は他の平日より観客数が少なく感じる。
木曜は、サラリーマンナイトを始めてから、割りと入ってる。
一塁側がそれなりに埋まる土日祝は、他所でやるのはもったいない。
353代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/19(金) 06:57:47 ID:CNbp0TI+O
>>340
圏央道の入間インターが一番近いけど、アウトレット渋滞がね。w
関越道なら、所沢からより三芳のが道は空いてると思うよ。
354代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/19(金) 09:11:35 ID:PcXO7rzD0
大宮だけでなく、前橋も試合数を増やしてほしい。
今年はどちらも満員だったけど、
前橋は、春先の客入りの悪い時期での満員だった。
埼玉北部のファンにも前橋は都合がいい。
逆に長野は1試合でいいかも。
355代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/19(金) 13:49:01 ID:0Un7LMh+0
銀仁朗に吟じてもらえ
356代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/19(金) 13:59:13 ID:E1pWm5hi0
http://www.zakzak.co.jp/spo/200809/s2008091904_all.html
西武“寝耳に水”の大宮決戦…現場無視のトップ外交
357代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/19(金) 14:44:25 ID:oi7eTvTl0
>>356
以前もここで「冒険」と書いたけど、相当ムチャやってるのは間違い。
6月の大宮戦は純粋に楽しみだったけど、今度は怖くてしょうがない。
成功すれば大きいのは間違いなくて、何事もなくスンナリ勝ってくれることを祈るのみ。
358代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/19(金) 15:35:55 ID:6kdk/G5j0
賭けだな。
もう決定了承したことなんだ。
選手を信じるしかない。
359代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/19(金) 16:13:41 ID:l92zswMP0
>>356
>それに小さい球場だからこそ、スタンドをライオンズブルーで埋め尽くすことができるはず

経営側は西武ドームの集客は無理と諦めているようだな
来期は大宮開催が格段に増えるような気がする
360代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/19(金) 16:17:28 ID:6kdk/G5j0
>>359
ひとまず今はまだ平日ナイトではね。
361代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/19(金) 17:43:37 ID:q9thhlik0
これはオリックスが日本一けてーいだな
西武は球団がアホだ
362代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/19(金) 18:05:23 ID:l92zswMP0
>>361
檻糞ほどではないけどなw
檻糞は存在自体が糞
363代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/19(金) 18:52:54 ID:p3hvvucF0
行政のバックアップどころか、行政主導の感じがする
364代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/19(金) 19:12:16 ID:0JR0lEty0
地元出身の堀北真希さんを始球式に呼ぶ  彼女なら往復500円位しかかかりませんよ
365代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/19(金) 19:13:44 ID:0JR0lEty0
浦和にはまともな球場ないの???
366代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/19(金) 20:00:42 ID:PUoeugbnO
>>365
ない。
367代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/19(金) 20:06:34 ID:PUoeugbnO
>>364
清瀬なら明菜ちゃんしかいないだろJK
埼玉の三芳町とも土地にゆかりのある人だし
368代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/19(金) 20:29:52 ID:xpJMJ/dD0
上田知事が始球式、ということがないことを祈る
369出張バカ川さんfrom浦和:2008/09/19(金) 20:42:35 ID:7dQkT4YNO
>>361
   ∧((∧
  ミ# ゚Д゚) <今のうちよりはマシだぞ
  ( 14 )   うちは社長が藤口でGMが修三だし
   |   |
   し ⌒J
370所沢といえば山田うどん:2008/09/19(金) 20:45:53 ID:6yY01yzhO
>>369

(`〜´) バカ川出張乙
371代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/19(金) 20:51:24 ID:Zq478KB90
>>367
何で清瀬とか三芳町とか関係ないこと書いてんの?
基地外?
372代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/19(金) 21:38:42 ID:0JR0lEty0
いっそ二軍の試合を浦和、大宮で常時試合させたら,西武第二球場なんか公式戦するなんてとんでもない「あんなせこい球場とは、、うちの草野球の試合ならいいけど
373代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/19(金) 21:41:52 ID:5Fu/oflD0
>>372
日本語ry
374代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/19(金) 21:59:11 ID:LFOMrM8+0
GK乙だな
375代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/19(金) 22:13:09 ID:MpJmv0XY0
>>336
県北の鴻巣市以南なら日中でも1時間30分くらい着くし帰りは1時間で
帰宅できるけど熊谷ナンバー自体遠出をしないのであまり見かけない。
376代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/19(金) 22:26:36 ID:R1qXt1ue0
ファン?もお怒りのようだね
http://cobaton.at.webry.info/200809/article_9.html
377代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/19(金) 22:31:42 ID:pnM+4HIbO
>>353
吹上の超田舎者だけど、入間アウトレットの渋滞ってまだ続いてるん?
オープンから一週間後に試合観に行ったら散々だった。
オープンは知ってたがもう落ち着いたろう・・入間まで行ってみるか・・とか思ったのが甘かった。
かといって電車で行くのはめんどいし、時間かかるしそれ依頼西武ドームへは行ってない。
378代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/19(金) 22:43:34 ID:ttJDvFlW0
CS大宮開催って最初の一試合だけでしょ?
埼玉一年目だしそのくらいならサービスしてもいいかも。
まあ球団からしたら大赤字だろうけどさ。

罰ゲームのアジアシリーズだったら
全試合大宮でいいけどなw
379代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/19(金) 22:48:55 ID:ii+HE1Bv0
問題は「現場(選手)に何の意見も通さずに勝手に決めたこと」だと思うんだが
ちゃんと事前に説明してくれれば問題ないのにねー…
まあ屋根の有無とかキャパじゃなくてグラウンドの状態が違うから嫌なんじゃね?

>>376
潰れてしまえとかいってる奴はファンじゃないよ こんなことでいちいち目くじら立ててる奴はニワカ以下だわ…。
380代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/19(金) 23:16:22 ID:/sVEZsQG0
2位に6ゲームもの差をつけて
シーズン1位通過しようとしているうえに
1勝のアドバンテージがあるにもかかわらず
1試合球場が変わったくらいで2勝できないようなら
そこまでのチームだったということだ。

まあ3位チームが勝ちあがってくる可能性を考え付かない
工作員さんも精々頑張ってください。
381代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/20(土) 00:45:33 ID:hfuLPrYB0
>>368
なぜ?別に上田知事でええやん。
野球やライオンズと縁もゆかりもないアイドルよりははるかにマシだろが。
382代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/20(土) 03:10:09 ID:KWRTJq890
そうだよ
知事のおかげで
CS初戦を大宮でやらせてもらえるんだよ
感謝すべきだろ
383代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/20(土) 03:22:37 ID:TJ03aWu00
行政との関係を深めることはいいことだ。
384代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/20(土) 03:39:55 ID:zxEoaY8z0
>>356
一昨年のプレーオフ初戦でも、西武ドームに2万9000人余を集めているのだ。


3連休の初日、松坂斉藤のエース対決だったからでしょ。
平日の西武ドームなら2万人程度だろう。
最大6試合の開催があるなら、初戦に行く人は少ない。
4年前の日本シリーズのように空席の目立つスタンドより
満員の大宮の方が絶対いい。
385代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/20(土) 09:24:38 ID:D4M6hXXR0
あの時は台風が近づいてたのも客足が遠のいた一因だけどな

え?ファンなら台風だろうと天変地異だろうと応援しにいくのがファンだって?
386代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/20(土) 11:23:58 ID:6SU7XqMH0
>>385
台風関係なく西武は1年間での平均動員悲惨だろw
お前みたいに目先の事しか考えないから不人気球団に成り下がるわけだ。
今のままCSを所沢開催で動員維持して行っても、いずれ減ることはあっても増えることはない。
もちろん、シーズン中での動員は減り続けるな。
大宮での開催はその「時々」の成果を目論むものではなく長い視野で考えたとき、
さいたま市でのCS開催が将来への分岐点になるということだ。こちらのほうが健全的な考えをしてる。
だって所沢だけでやってても相乗効果は、あの程度の動員が最高値で限界なんだから。
せっかくの知事の恩恵を安く扱うなよ。今後にかかってんだぞ。
387代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/20(土) 11:42:45 ID:z7ZQgSIRO
>>377
土日に来るなら入間は、避けたほうがいいよ。
ETCあるなら関越の三芳、なければ所沢から来るのが間違いないと思う。
388代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/20(土) 12:33:08 ID:1uME8uiqO
>>387
圏央道の青梅で降りても割と短時間で行ける。
389代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/20(土) 13:46:20 ID:QZMW13xU0
ETC専用の簡易ICがあるとは知らなかった
390代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/20(土) 14:02:39 ID:uo+KYdmW0
>>377
7月上旬に猫屋敷観戦に行ったけど超々田舎の鴻巣市吹上方面からは
16号を463号で左折して行けば入間アウトレッモールの渋滞にぶつからな
かった。高速を使わなくても安全運転で1時間30分くらいで着くはず。
ただ帰りも渋滞は無かったけどアウトレット渋滞組が住宅街を抜けようと
するのかガードマンが要所に出て侵入禁止の看板を掲げていた。
391代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/20(土) 14:52:11 ID:D1uq5aiFO
>>387-390
おぉ。みんなありがd。
いつもETCだから関越三芳試してみる。
帰りはいつも一般道。わりかし渋滞もなくいつもスムーズに帰れる。
392代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/20(土) 15:04:48 ID:g8RoQk9cO
三芳で下りる前に三芳PAで名物「いも恋」がおすすめ。
三芳PAから所沢に向かう途中の三芳町上富は川越芋の産地として有名でこれからの季節は「いも街道」になるから
行くときや帰りに農家で直売の川越芋を買うのもいいよ。
393代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/20(土) 15:17:53 ID:D1uq5aiFO
>>392
川越はサツマイモが有名なのは聞いた事あるがサツマイモの事かな。
まぁ何にせよ寄ってみるよ。ここの人達はみんな親切だのぅ。
こんな田舎者にまで・・・(/д`)
394代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/20(土) 15:20:21 ID:ShLf5G2RO
関東西武ライオンズ
坂東西武ライオンズ
東京(広義の)西武ライオンズ
武蔵西武ライオンズ


みたいな広域フランチャイズにしたら良い。ライオンズはパリーグの盟主なのだから
395代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/20(土) 16:07:38 ID:mqMFuQxn0
札幌行っとけばよかったんだよな。北海道(札幌)西武ライオンズで。
そうすれば東京大阪名古屋福岡札幌の5大都市に歴史と伝統のあるチームが
揃ったのに。
396代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/20(土) 17:42:35 ID:jVyCPJz50
>>394
西武ファンの東京都民としては、その考え方は非常に有難いです

何か、今の状態だと埼玉県外のファンは切り捨てられた感じだもん
特定の行政との関係を深めると、
地域レベルで排他的・独占的になるということも考えてほしいよね

ややスレチでスマソ
397代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/20(土) 18:30:17 ID:AZe/5Wo6O
>>394-396
まだこんな事言ってる馬鹿がいるとは…
チーム名ごときでグダグダ言ってる奴はとっととファン辞めちまえよ
398代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/20(土) 18:35:56 ID:jVyCPJz50
いや、政策的にも県外切り捨てじゃないか
…どちらにしろファン辞めろという話になるが

やめるわ
399代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/20(土) 18:59:55 ID:/HQ1piTCO
まだ切り捨てとか言ってる奴がいるんだ。呆れるわ。
400代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/20(土) 19:03:30 ID:g8RoQk9cO
その程度のファンなら長野開催、群馬開催、札幌開幕戦&準フランチャイズの時点でファンやめてるわな
401代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/20(土) 21:33:02 ID:TJ03aWu00
野球は試合数が多いんだから少しくらいいいだろうに。
402代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/20(土) 21:49:08 ID:XqQ/aS0fO
CS大宮のチケGETしました。
収容人数の関係で、所沢より青く染まりそうなので、
完全ホームのような雰囲気で選手を後押ししたいですね。
現場サイドでは大宮開催聞いてないとか不満もあったみたいですが、
良い雰囲気を作って勝たせましょう!
と気合いを入れてみました。
もちろん所沢も行きますよ!
403代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/20(土) 22:05:54 ID:mqMFuQxn0
>>397
一番バカなのは所沢なんぞに本拠置いてることだけどな。なんで所沢よ?
そんなところで何をやろうと限界があるのに。
404代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/20(土) 22:14:28 ID:48aDWvc30
一番バカなのは、>>1も碌に読まない、或いは読めない人ですよ。
405代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/20(土) 23:42:53 ID:9WiiRqc20
一番バカなのは

>所沢なんぞに本拠置いてることだけどな。なんで所沢よ?
>そんなところで何をやろうと限界があるのに。

なんてほざいてる>>403だよ
406代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/21(日) 17:52:43 ID:P2ltxTem0
明日は胴上げ可能性ゲームになったけど客入るかなぁ?
明後日は何の問題もないだろうけどさ。
407代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/21(日) 18:25:52 ID:HnwYBrYc0
デーゲームとナイターでここまで差がある球場も珍しいよな
やっぱ立ch(ry
408代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/21(日) 18:30:47 ID:cLX7Xqxp0
球団としてはロッテ戦まで優勝しないで欲しいだろ。
明日は自民党総裁選だし
409代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/21(日) 23:33:01 ID:YiRxn/OU0
ぶっちゃけ、優勝自体CSの添え物にしか見えなくなってきてる
CSで勝たなきゃ無意味
410代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/22(月) 01:17:29 ID:dctYchEDO
西武ドームで三連敗して西武ファンの殆どいない札幌で優勝してしまえ
411代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/22(月) 01:43:01 ID:9bezvhx60
まずダサいユニフォームなんとかしろ
412代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/22(月) 02:55:12 ID:keE36GSjO
>>408
水曜以外は全て前売り好調だから、明日で決めても営業的には問題ないでしょ。
清原様々だな。w
413代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/22(月) 08:27:11 ID:dctYchEDO
ロッテ戦も満員にして欲しいから連敗が理想。
でもオリが敗れて優勝とかも萎えるしな
414代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/22(月) 10:04:48 ID:U7ZySV8d0
>>413
テレ玉の今シーズン最終中継だしーーーーー
415代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/22(月) 11:30:11 ID:BkIlTLnu0
>>409
だからこそのCS第1戦大宮開催なんだろうな
首脳陣は聞いてないよと怒ってるが
今後を考えればいい決断と思われるようにしたいね
416代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/22(月) 12:58:35 ID:ILPdf15t0
西武遊園地ホテルハイツは盗撮されるから気をつけたほうがいいよ
417代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/22(月) 13:30:19 ID:kWo68COx0
大宮開催するのはいいんだけど、県内の西武観光って所沢、飯能、本川越にしかないから、大宮近辺の人がFC先行販売で座席指定で買うのに不便なんだよな
大宮開催するときは大宮駅近辺にも先行前売り所を設けて欲しい
418代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/22(月) 19:12:26 ID:BkIlTLnu0
>※西武である以上、西武ドーム以外への移転は現実的にありえません。
> また、スレが荒れるもとにもなりますので、たとえ県内であっても
> 本拠地移転の話は禁止とします。

なにこの決め付けた暴論。

優勝期待されてこの程度の集客力じゃ話にならんわ。

そのうち
経済効果が期待できない=存在が犯罪球団
と言われかねないぞ…。
(こう書くとアホかと思うだろうがこんな意見がまかり通るのも不思議ではない)
419代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/22(月) 20:46:46 ID:cFe8UoJv0
なんとかロッテ戦までもつれそうだね。
420代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/22(月) 21:18:22 ID:gVGcHiw60
地元優勝が危うくなったね。
421代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/22(月) 22:46:04 ID:piAScZuS0
よりによって一番決まりそうな時に、空気の読めなさに定評のあるロッテが相手かよ・・・
なんとか明日決めないと・・・

422代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/22(月) 23:29:03 ID:aZOvMyWrO
きょうの試合で2008年観客動員が累計1,290,854人

明日で130万人突破は確実で28、29日の前売りも好調だから今シーズンは前年比30万人増の138万人くらいはいきそう
423代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/22(月) 23:46:57 ID:2uTsya500
休日の狭間とはいえ、優勝のかかった試合で26,361人か…微妙な数字だな。
でも、明日はさすがに3万人越えするよな?
424代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/22(月) 23:52:40 ID:bQc4LkdZ0
M1だったら、今日はもっと来たと思うよ
明日はチケットの売れ行き具合からすると久々に三万行きそうだね
425代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/22(月) 23:57:55 ID:aZOvMyWrO
2006年M2で迎えたロッテ戦が20,521人。
ロッテ戦だから当然ビジター客が今日より多いから今日の26,361人でもかなり増えたと思う
426代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/23(火) 00:08:03 ID:uW+XLujD0
ロッテ戦が一番多いよな
浦和に2軍があるからかしら
427代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/23(火) 00:16:02 ID:ldtvY8ju0
オレは明日残念ながらドームに行けないが、行った人たちは大声援で選手たちを後押ししてやってくれ!
そして、ナベQ監督の涙(?)の胴上げを見届けてくれ!
その代わり、大宮でのCS第1戦は行くぜ!
428代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/23(火) 00:19:43 ID:eBWI5YzrO
>>421
空気読めないのはお互い様さw
429代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/23(火) 00:34:47 ID:2WGrKSKiO
>>425
あの日は死ぬ程寒かったからなぁ…
しかも日本ハムの追い上げっぷりからM2でも、優勝できる雰囲気なかったからなぁ
430代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/23(火) 01:23:05 ID:4/6rltkr0
西武の人気の無さは異常だな
日本シリーズでも空席あったもんな
431代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/23(火) 01:25:07 ID:a1zH8xhCO
>>426
パのビジターで一番近いから
432代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/23(火) 01:46:05 ID:Meb2vqxf0
>>425
当時はプレーオフがあったからリーグ優勝じゃないでしょ。
433代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/23(火) 04:24:13 ID:oZReqOE40
そのまんま東みたいな濃いキャラの芸能人を埼玉県知事にして全国的に埼玉&埼玉西武を宣伝させる
434代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/23(火) 07:10:24 ID:UDAk0uPEO
埼玉を宣伝できるのは西武より俄然浦和レッズだと思う。
435代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/23(火) 08:30:27 ID:w5SWRpJmO
浦和は埼玉は野蛮という宣伝をしているよね
436代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/23(火) 19:09:12 ID:uvS0i3z70
こんなんじゃファンサービス以前の問題だな
何だこのアホ試合
437代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/23(火) 19:43:51 ID:3c9b1Lyj0
西武ドーム二回いったがあんな田舎「余裕で野宿が出来た」である以上、仕方ないかも、むしろよくはいってると思う
438代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/23(火) 21:28:39 ID:k+tLo5d50
ロッテの2軍はなぜ千葉に行かないの?
千葉千葉言ってんだから、出てけばいいのに。
439代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/23(火) 21:33:18 ID:w5SWRpJmO
ヤクルトの2軍はなぜ東京に行かないの?
東京東京言ってんだから、出てけばいいのに。
440代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/23(火) 21:37:36 ID:uW+XLujD0
日ハムの2軍はなぜ北海道に行かないの?
北海道北海道言ってんだから、出ていけばいいのに。
441代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/23(火) 21:59:24 ID:V2wx/IRFO
今日のドームは、超満員だった。
…ていうか、入れすぎだろ。
消防法には、触れないのか心配になった。

通路まで溢れたファンを見て、黄金期を思い出したよ。
グランドレベルは、似ても似つかぬお粗末なディフェンスだけど。w
442代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/23(火) 22:47:53 ID:/TxKdCFS0
今日と同じような状況の15年前の試合

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4721281
443代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/24(水) 00:26:21 ID:u1Cjc8Y10
>>442
確かこの年は、2位の日ハムが日程を終えてから
10日間くらい優勝を決められなかったんだっけ。
お礼参りと自嘲しながら各球場を回りまくったはず。

当時は優勝見たさの客でビジター側を埋める力があったので、
相手球団の営業を潤すことができた。今はそんなの無理だし、
自分とこの営業だけ満足させて、今日でスンナリ決めてくれ。
444代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/24(水) 02:50:35 ID:trmuLCJ5O
昨日はレフトスタンドの一角を除いてスタンドはまさに「BLUE BLUE and BLUE」だったね。
ビクトリーフラッグの数も半端なければラッキー7の風船もスタンド全体からニョキニョキあがり
ドームが上山口が大きく唸るような、腹に響いてくるとんでもない大歓声で凄かった。
445代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/24(水) 06:00:32 ID:7UgRh8xt0
438から440 ズバリ球団の都合、
いずれも親会社の所有物です
日ハムの場合、せっかく鎌ヶ谷に自前の豪華なスタジアム作ったのにもったいないじゃない
446代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/24(水) 06:10:55 ID:7o7LDLG60
>>443
最初の藤井寺はガラガラだったぞ
ああ、ここで優勝決めるのもまずいと思ったもんだw
その後は盛り上がって神戸千葉とそこそこ入ったが
447代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/24(水) 07:40:36 ID:nCGwhv9xO
448代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/24(水) 08:02:36 ID:bW0hKe5E0
小倉ww
449代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/24(水) 09:47:04 ID:trmuLCJ5O
>>447
450代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/24(水) 09:48:10 ID:LpV+zAlj0
西武遊園地ホテルハイツは盗撮されるから気をつけたほうがいいよ
451代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/25(木) 02:46:41 ID:glp2P1oF0
日ハム営業歓喜
452代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/25(木) 02:52:58 ID:gdoSL7ciO
堤と正力なら
正力さんの方が野球をよく知ってたしね。東京ドームや神宮の方が交通の便がいいわな
453代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/25(木) 03:12:29 ID:EJU9O4T9O
スポニチでの細川のコメント
「ソーリーと言ったら突っかかってきた。払い腰で…。
クソッ!ベニーは強かった」
454代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/25(木) 05:59:14 ID:8H93e1W5O
ブラゼルのヘルメットどこのチームだかわかんねぇよww
455代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/25(木) 10:03:46 ID:/fbrQa9iO
昨日見てて思った事。

細川への暴力行為でベニー退場、細川守備につけず交代でロッテファン
♪西武には〜 負けられない〜 魂をこめて たたかえ〜
熱唱でライトスタンドからブーイング。
その後スタンドレベルで何も起きなかったのがパリーグ。
物を投げつける行為がありがちなセリーグ、物を投げ込み暴れるのが浦和レッズ。

試合終了後、ヤフードームでソフトバンク敗戦結果が表示されると途中経過では無反応(ゲーム差からして当然)だったのが、
当て付けのように歓喜して歌い出すロッテファン。
それでも何も起きないのがパリーグ、暴れるのが浦和レッズ。

優勝胴上げでライオンズ球場売店破壊、尿入りペットボトルをグランドに投げつけたり暴れて警備員を流血させたのがちょっと前のロッテファン。
Jサポもいずれは家族で安心して観戦できる程おとなしくなるのだろうか…
456代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/25(木) 11:49:57 ID:3zCu2QhJ0
福岡から移転するとき所沢から大宮に西武線をつくって、大宮アリーナーが
ある所に開閉式天然芝の球場を作っていればねぇ〜
457代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/25(木) 12:05:03 ID:EX5Ca/tk0
昨日までで今シーズンの動員1,352,743人
残りのオリ戦で休日3万、平日2万入ってくれればなんとか140万だけどどうかな?
458代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/25(木) 15:00:06 ID:gefkOeP3O
>>457

優勝決まって消化試合になったら1万割るでしょ

しかしオリ戦までもつれるような事があればそのまま優勝逃してしまいそうな悪寒
459代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/25(木) 16:18:59 ID:/fbrQa9iO
たとえ消化試合でも次のオリ戦は入るよ。
清原引退前最後の関東だから。
球団公式チケットショップも1塁指定、1・3塁ベンチサイド、バックネット裏が完売表示。
ホーム最終戦も毎年2万オーバーだけど今回はやはり清原の関係でバックネット裏と1塁指定とベンチサイド3塁ベンチサイドが完売表示。

前売りをかう習慣があまりない西武ドームで前売りがこの状態の時は2万5千前後は入る
460代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/25(木) 16:19:55 ID:sw12FUb70
無理して3万とか動員しなくても埼玉県民から愛されれば桶
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
461代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/25(木) 17:21:01 ID:tifHL/28O
しっかし140万人だの2万5千だの普通に人気球団じゃねーか

俺の知ってる西武じゃない(笑)
462代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/25(木) 21:23:29 ID:howSeoen0
この前チャリで立川から西武ドーム行ったけど試合から二時間遅れた、交通アクセス最悪、とにかく田舎すぎるよ
ただ地元の人々はうらやましいと思う
463代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/25(木) 21:29:27 ID:/fbrQa9iO
>>462
道を調べてからいけば立川からなら1時間あればママチャリでも着く。
野球観戦は計画的に
464代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/25(木) 21:37:33 ID:MrDQj2Bg0
モノレール橋桁という絶好の目印がありながら・・
465代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/26(金) 00:52:10 ID:mNorDc3N0
〜ダサい玉人の真実〜

            東 / 埼
     _   京 / 玉                わかってねえっ・・・・!
   、N´   `ヽ、/
   ゝ      l 7二ニ7==‐-_、        埼玉に住むってことはよー
   イ      l /   // ̄\ /、`'‐、    ただごとじゃねえんだ・・・・・・
   "W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/  `'‐、 \
       ̄, ̄7 ⌒ヽ      /     \.ヽ    間違いなく・・・・・・・・・・
        / ./    }.     k         \!
      / /     |____|        /‐┬f=i  一生バカにされる・・・
.      /   7'''─r/     \.       , '  .|_| ‖  ダサイタマだの田舎だの・・・・
.    /   /  //        //ヽ.   // ‐''´ ,E! リ
    /   f_/  .//       /   ヽ/.∠. -‐┬f=i  
  / _,:=/  /'´       ,'     /     |_| ‖  この苦しみが
` /  {三 ' _,ノ          l       _, -‐''´ ,E! リ    お前らに分かるか・・・・?
./    ̄ ̄            `ー-‐ ''"´       ゝー'
466代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/26(金) 08:26:12 ID:Rm8Xtq7m0
メッシュジャージってもう手に入らんの?

交流戦のときは球場売り切れで大宮開催はグッズ販売無くて、
CS控えてるからそろそろ買わんとな、と思ったらネットで在庫切れだった(´・ω・`)
もともと在庫少な目にやってるのかな。
467代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/26(金) 08:42:24 ID:GgQOtRINO
優勝したらパルコもセールやるの?
やるって聞いたけどホームページ見ても書いてない…
468代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/26(金) 08:43:31 ID:Xj59Fd3/O
>>466
3連戦の西武ドームの売店にはあったが・・・
469代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/26(金) 09:08:37 ID:Di01DYNfO
>>467
セゾングループ時代はあったけどないんじゃないかな。
渋谷池袋新所沢みたいに今でも時々ライオンズポスター貼ってある店舗でひょっとしたらというのはあるかもしれないけど。

今年はあれだけ球場で宣伝流してる西友もセールなし。
そごう・西武百貨店、ビックカメラ(池袋全店)と鉄道グループの軽井沢プリンスショッピングプラザ、PePe、駅ナカ・駅ビル、西武観光は確定
470代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/26(金) 09:52:36 ID:piNPqO0u0
>>468
チケットホルダー(透明のモノ・ブルーLions)も品切れで8.9月と
中々入荷せず。ネットでは完売表示・・・売店でも「もう入らないかも
・・・」と言われたので自分で作成したら24日に行ったら球団事務所ビル、
ファンクラブの売店では無かったのに入場口の売店では置いてあった。
入荷数が少ないのか?売れセンの売店にのみ置いて割引売店には
置かなかったのか・・・・・
ネットで完売の内輪も販売していた・・・・・・・・・・・・・・・・・
471代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/26(金) 11:02:45 ID:65/j7D93O
今日のPVってどれくらい集客できるのかな?

席割り(?)図を見たらやけに狭いエリアのような気がするけど、入りきらなくなったら解放エリア広げるのかな?
472代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/26(金) 11:05:31 ID:nyyRyt2x0
お前ら、ベニーの件についてどう思う?
473代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/26(金) 11:08:23 ID:MHN5e1jSO
>>472
ベニーも悪いがあんな試合をした西武も最低。
474代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/26(金) 11:13:32 ID:Di01DYNfO
>>471
平日でしかも今日は寒そうだしかなり少ないんじゃないかな?
仕事帰りにわざわざあそこまで行くなら高田馬場や所沢駅前でという人もいそう
475代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/26(金) 11:15:19 ID:AHXZ6SwZO
西武系百貨店等からロッテ製品撤去してほしい。そして今後一切置かない。買わない。食べない。
みんなでロッテ製品3ない運動始めよう♪
476代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/26(金) 11:16:24 ID:nyyRyt2x0
>>473はマリーンズサポだな
言い回し方で分かる。

西武ファンなら
「西武も悪いが、あんなことをしたベニーも最低。」
って逆の言い方をするからな
477代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/26(金) 11:27:40 ID:f71JlXLJ0
>>476
お前日本語大丈夫か?
逆接はさんでるんだから、強調したい方を後ろに回すのが普通だろ
478代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/26(金) 11:37:44 ID:20STGTxTO
>>477
オーナーが韓国人で二年連続でAクラス入りすらできなくて
30年以上もレギュラーシーズン一位なしの雑魚球団応援して楽しい?^^
479代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/26(金) 11:38:58 ID:MHN5e1jSO
>>476
俺は生まれも育ちも下山口のライオンズファンだぞ。
だからこそ、優勝を決める重要な試合で危険球退場や乱闘なんて情けなくて情けなくて泣きたい。
普段ライオンズ見ていない地元民だって三連戦に来てたんだ。
そりゃ西武ファンもキレてヤジる。
俺も三連戦全部行ったがな、ベニー乱闘は一塁側からもこんな試合見に来たんじゃねーって怒鳴りまくりだったわ。
怖がってた子供も居たんだぞ。
これを怒らず何を怒る。
480代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/26(金) 12:01:20 ID:uzc6pf820
>>479
泉小>山口中ですねわかります
481代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/26(金) 12:12:33 ID:l6aqhpqNO
スレ違いも程々に
482代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/26(金) 13:37:57 ID:xW+ZxtkT0
突拍子も無くスレ違い話題を振る
ID:nyyRyt2x0は荒らす気まんまだな
483代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/26(金) 13:39:30 ID:mXLPkKkl0
484代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/26(金) 13:58:31 ID:RVuIiVdw0
荒らしはどこのファンでもない、てのを差し引いてもどこのファンか分からんな。

話変わるが西鉄のキャップってもう売ってないのかな?
プライベートの使用にも耐えるデザインだと思うんだが買いそびれちった。
485代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/26(金) 13:59:20 ID:yrcHRtgc0
何のスレ?
486代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/26(金) 19:09:16 ID:lY9ut+us0
西武の帽子って何で実用に耐えないんだろう
487代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/27(土) 02:22:06 ID:1/SidOOK0
>>478
Aクラスの意味知らないの


488代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/27(土) 07:27:41 ID:kmxkLXW3O
西武系列だというのに、浦和PARCOでセールしないという事に驚いたよ
今日危うく行く所だったけどHPチェックして良かったよ。

西武百貨店なんて埼玉県内の方が東京より少ないし、おめでとうセールしても全然埼玉で
盛り上がらないじゃんよー。PARCOの中でも、浦和PARCOだけでもやって欲しかったよ。
リーグ優勝だからかなぁ?日本一になったらやるのかな?でもそんな大規模セールだと
都内のPARCO行った方がいいしってなるし、どっちにしろホントに「埼玉」西武ライオンズかよー
って気持ちが拭えないよ〜。何か逆「千葉にあるのに東京ディズニーランド」気分
489代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/27(土) 07:56:18 ID:ROvXrA7w0
昨日の結構夜遅くに西武新宿線に乗ったんだけど
全然西武優勝を漂わせるものがなかったんだ
前は駅に看板出してたり号外だかビラだか配ってたりしてた気がするけど
肝心の沿線ですらこのお寒い状況だと「埼玉県」なんて夢のまた夢な気が・・・
490代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/27(土) 08:54:12 ID:KS2ajtJJO
>>488
パルコは森トラスト系。

県内をはじめとするイトーヨーカドー100店以上でライオンズセール
491代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/27(土) 09:14:02 ID:KS2ajtJJO
球団創設30年目地域密着で成功

所沢発で応援の輪を県下全域に。
チーム名に「埼玉」の地域名を冠したことで県内各地の注目が集まった。
県内各地で野球教室や2軍試合を積極的に実施。そんな地域密着活動の目玉が大宮での公式戦開催だった。
6月27日のロッテ戦は2万289人の観客を集めた。県庁などには「またやってほしい」という多くの手紙、電話による声が集まった。
CS第2開幕戦開催も決定。ポスター掲示などでバックアップする大宮東口商店街連絡協議会の新井正男会長は
「今後は大宮で後援会をつくって、来年以降のさらなら試合増を要望していきたい」と話す。

前身の西鉄ライオンズの復刻イベントも大好評だった。昨年は110万人に達しなかった観客数も、今年は62試合目で目標の120万人を突破。
端緒についた改革はこれから真価を問われる。球団関係者は「まだまだやることはいっぱいある」と力を込めた。

【上田清司埼玉県知事】
710万県民を代表して心からお祝い申し上げます。
名実ともに県民球団となった記念すべき最初のシーズンにリーグ優勝。ライオンズの新時代の到来を感じます。
10月17日には、私も県庁応援団の一員として応援に駆け付けます。


スポニチ5面より
492代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/27(土) 09:23:15 ID:KS2ajtJJO
「埼玉」背負い大改革

「改革元年」と位置付けてイメージ一新を図った。
チーム名は地域名を冠した「埼玉西武」に変えた。ファンサービスなどで他球団から取り残されている現実を受け止め
地域密着で成功しているソフトバンク、日本ハム、ロッテから優秀な人材を引き抜きノウハウを吸収した。
試合後に球場開放した「サラリーマンナイト」は目玉イベントになった。
90年代終盤に活躍し、現在は球団営業課長として体をはる「高木大成がノックします」と会社帰りのサラリーマンに呼び掛ける。
熱気さめやらねグランドに毎回1000人以上が集まる盛況ぶりだった。


日刊4面
493代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/27(土) 10:57:30 ID:Cd04cUkk0
test
494代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/27(土) 11:01:01 ID:rmF0z5gwO
次回大宮のCS第1戦楽しみにしてます
今度は売店の方も少し充実してる事を祈ります。
495代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/27(土) 12:39:45 ID:1p31XYqBO
のむさん「負けて胴上げか…ざまあみろ」WWとは さすがはのむさんWWWW
優勝してもこれだけ皆に祝福されないチームは始めてだWW
馬鹿猫はどこまでも馬鹿猫糞球団WW

てめぇらいい加減プロ野球界の嫌われ球団だと自覚すれやWW


496代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/27(土) 12:41:21 ID:trWWUFIZ0
本拠地移転プリーズ
497代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/27(土) 12:53:50 ID:vx3jbJVf0
>>469
>>475
>>488
みんな勘違いしてるが西武鉄道グループとセゾングループは別ものだ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BE%BB%E4%BA%95%E5%96%AC
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A0%A4%E7%BE%A9%E6%98%8E
この辺に詳しい
498代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/27(土) 12:59:16 ID:n1oV+HlL0
ぶっちゃけ埼玉県人の西武に対する興味っていかほどなの?
499代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/27(土) 13:13:53 ID:KS2ajtJJO
大宮宮原のヨーカドーでライオンズ優勝クス玉割りがあったよ!
500代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/27(土) 13:52:17 ID:DrjcKYOb0
ID:KS2ajtJJOの猫愛にほのぼのした
501代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/27(土) 14:03:06 ID:JclcnjXP0
>>498
沿線住人は興味はあったと思うよ。入間市とか狭山市、特に本拠地のある
所沢市民は。
でも埼玉の球団と言うイメージはなく、どっちかといえば西武沿線住人の
球団というイメージだったからね。
それを脱却する為に埼玉を冠したんだしね。
これからだと思う、埼玉の球団として成り立っていくのって。
自分はサッカーでも浦和や大宮に興味がある(ファンだ)けど、(西武池袋線沿線住人だけど)
サッカーにしても野球にしても埼玉県内って沿線で一括りにまとまっちゃうから
埼玉全体としての盛り上がりが少ないんだよね。
まあこれからだと思う。
502代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/27(土) 17:12:52 ID:gW42mmqqO
>>498
埼玉県だと所沢やその近辺では感心を持ってる人が多い。
ただ、それ以外はほとんど感心を持つ人はいない。
埼玉県でもJR沿線や東武線沿線なら東京ドームと神宮の方が行きやすいのもあるだろう。
むしろ東京西部の人の方が感心あるかもね。
それらの人は埼玉西武ライオンズに改名するのは反対だった人が大半。
503代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/27(土) 17:18:58 ID:oP6E3u+p0
まずロッテに先駆けて、04年のリーグ優勝記録を
ホークスに返納してくれ。
今がまさにそのタイミングだろう。
ようやく実力でリーグ優勝を勝ち取れたし、
これ以上、偽の優勝の苦い記憶に縛られたくありませんと
いうことでな。マスコミの注目も集められるぞ。
504代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/27(土) 17:30:14 ID:d+cw6bQg0
俺はホークスファンです。西武死ね

ここまで読んだ。
505代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/27(土) 18:12:18 ID:KS2ajtJJO
東京Dや神宮の方が近くてもそれは観戦に行くきっかけ程度にしかならない。
東京Dや神宮が近い人の数なんて物凄い数になるけどそのエリアの人達で巨人やヤクルトファンが野球ファンの中では圧倒的に多いかといったらそんな事はない。
地域密着という手法で県内各地をまわったり目につくようにすることで、家から西武Dよりも神宮が行きやすいから
とかそういう理由で年に一度や二度観戦に行く層には十分アプローチできる。


行きやすいという「きっかけ」は地域密着という手法でも対抗できる
506代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/27(土) 19:46:32 ID:hU/Jl0p/0
>>478ってどこの球団の事?
韓国人がオーナーやってる球団は、昨年どちらもAクラスだったはずだが。
507代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/27(土) 21:49:00 ID:ROvXrA7w0
今日も西武新宿線(と国分寺線)に乗ってきたが・・・だめだ、全然だorz
駅のキヨスクとかにちょこっと西武優勝の旗が掛かってたり
中吊り広告がお情け程度にちょこっと飾ってあった位だった
(しかもそれもPePeの優勝セールの広告で・・・しかもたったの29日までかよ)

前はもっとやかましく「燃えよライオンズ」がかかりまくってた気がするんだがな・・・
所沢駅前とか入間市駅前、狭山市駅前あたりは盛り上がってたりするの?
508代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/27(土) 22:38:53 ID:9ClcNs0z0
リーグ優勝だしそんなもんだった気がする
日本一になれば一週間ぐらいセールしてくれるかもよ
509代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/27(土) 23:32:55 ID:rmF0z5gwO
一般向けの第1戦CSチケット今日発売だったけど意外と売れたのね
県営のキャパ小さいから本当に全スタンドがブルーに染まるかもね
510代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/27(土) 23:38:58 ID:9ClcNs0z0
旗がおまけで付いて来るから、普段あんまし野球観戦しない人でもとっつきやすいだろうしね
511代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/27(土) 23:50:58 ID:k3keZqF70
>>507
駅構内の掲示板あちこちにポスター貼ってあっただろ。
秋津の西武D試合予定が掲示されてる場所には
デカデカとリーグ優勝した旨掲示されてたぞ。
512代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/27(土) 23:52:20 ID:6zLM2aUe0
CSあるしな
CSに勝てばまた変わると思う
513代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/28(日) 00:21:53 ID:UsdZuWKJ0
「NPB12球団ジュニアトーナメント ENEOS CUP2008」の選手名簿見たけど、所沢とか川越とか、西武線沿線の子が多いのは致し方ないのかな。
秩父とか鴻巣、北本の子もいるけど、もっと県全体から幅広く選抜すべきだと思うんだけどね。
それにしても、さいたま市の子は一人も選ばれてないのはどういう事?
やっぱさいたま市の子供たちは完全にサッカーに流れちゃってるのかね?
514代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/28(日) 00:40:19 ID:baRXBOKV0
練習は西武ドーム(周辺)でやるんだろうから
西武沿線居住者が多いのは交通の便を考えれば当然。
どこの球団も選抜基準は明記していないから、
ジュニアチーム=県内ベストナインというわけではない。

本当に、ageる奴はどうでもいいことしか書かねえな…。
515代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/28(日) 00:45:40 ID:UsdZuWKJ0
>>514のようなことを書いてるバカが、ライオンズが埼玉県への浸透の妨げになってることはよーくわかったw
516代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/28(日) 00:55:56 ID:v7QrXjf/0
ほんとえだ どうでもいいことしか書いてねぇw
517代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/28(日) 01:10:01 ID:b+L3Q7440
今まで支えてきたのは沿線ファンだし、ぶっちゃけさいたまから子供が来るにはまだ遠い距離
埼玉県がしっかり鉄道なり道路なり整備してくれなきゃどうにもならねーよ
518代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/28(日) 02:22:35 ID:mqfDkLf7O
秩父鉄道
519代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/28(日) 06:52:41 ID:Dm36EQnk0
これを言ってもしょうがないけど、やっぱモノレール延伸してほしいよなあ。
小手指〜上北町間が直通だとえらい違いがある。
レオライナーを狭山湖経由〜小手指なんかでもいいかもな。

どちらにしても現状は非現実的だが。
520代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/28(日) 08:03:59 ID:A6aUeFg60
>511
高田馬場と国分寺には殆ど何もなかったのって
西武といってもJRの支配下みたいな場所だからだろうか?
521代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/28(日) 13:57:19 ID:kIyyjTYeO
>>517
支えてこれなかったから、埼玉密着を打ち出したんじゃないの?
522代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/28(日) 15:00:53 ID:rNlNqSbr0
今日なんでチケット完売なんだろ?
連盟表彰式や浩之引退式があるとはいえ驚いた。
523代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/28(日) 15:16:57 ID:Dm36EQnk0
つ【ホーム最終戦】
つ【清原引退セレモニー】
524代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/28(日) 15:36:58 ID:rNlNqSbr0
それ明日でしょ?
525代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/28(日) 15:38:36 ID:Dm36EQnk0
ホーム最終戦は明日だったスマソ。でもまあ最後の日曜ということで勘弁。
同じ理由で清原も今日じゃないかと思うけど予定はどうだったかな。
526代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/28(日) 18:04:59 ID:/worr8H0O
地域密着に成功しつつある、とポジ思考
527代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/28(日) 18:08:21 ID:GNFiqqUZ0
去年よりマシになってきた
528代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/28(日) 18:14:31 ID:l2siXqtgO
CS第一戦で配られるフラッグは、埼玉県のシルエットが大きく入ってるね
529代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/28(日) 19:24:14 ID:Dm36EQnk0
実はバックスクリーンでは西武攻撃時のバッターアナウンスや
投手交代のアナウンスの時、埼玉県の輪郭がバックにあったりすんだよね。
530代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/28(日) 20:00:08 ID:FnYVsHbR0
西武遊園地ホテルハイツは盗撮されるから気をつけたほうがいいよ
531代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/28(日) 20:04:46 ID:2rGW2aQqO
>>529
夏ぐらいに初めて気がついた(笑)西武沿線の都民です。
532代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/28(日) 20:07:19 ID:pTMTGCxq0
533代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/28(日) 20:30:58 ID:fKPmHTSB0
ちょっと話は変わるが
2〜3年くらいヤクルトが千葉で主催試合をしたことがあったね
西武も神宮あたりで2試合くらい主催試合をやって
首都圏の人間にも気軽に見に来てもらえるようにしたらどうだろうか
長野は来年で10年目になるし
ここ数年客もあまり入ってないようだから
もういいんじゃないかと
534代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/28(日) 20:35:46 ID:q2Sg00vu0
埼玉密着もいいんだけど、多摩地区にももう少し密着してほしいな。
立川なんて西武ドームに最も近い繁華街なんだから、もっとポスター
貼るなり宣伝してくれよ。

百貨店激戦区に西武が殴りこみかけるのが一番良いんだけどさすがに無理か。
535代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/28(日) 20:41:55 ID:b+L3Q7440
なんかどかーんと埼玉の地形をかたどらなくてもいいと思う
ロゴのバックでもよかった気がする。なんかダサイw
536代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/28(日) 20:44:53 ID:Dm36EQnk0
もはや「ダサい」の言葉自体が昭和の遺物みたいなもんだしな。
537代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/28(日) 20:56:38 ID:3G+SggxeO
>>534
立川は伊勢丹と高島屋でお腹いっぱい状態で立川伊勢丹は成長しつつあっていずれは浦和店のように超高収益店になれそうな感じはあるけど
伊勢丹が新店になって以来高島屋が苦戦していてマーケットが広がっているとは言いづらい。

7&iは抜群の資金力があるけど出店に関する社内での条件レベルも抜群に高いし
近隣に「八王子そごう」があるのもネックになる。
538代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/28(日) 21:01:06 ID:KDisGCAl0
>>521
球団が所沢に来て以来ずっと、ファンに対して「支えてください」という態度じゃなかったから。
現在の人気回復も、埼玉密着効果より、この球団の態度改善効果の方がはるかに大きい。
539代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/28(日) 21:20:19 ID:3G+SggxeO
今回のリーグ優勝でほとんどのニュース番組で「埼玉西武ライオンズ」と言ってくれた事と
ライオンズセールの話題も「埼玉西武ライオンズの優勝セールが…」と言ってくれているのも刷りこみ効果が期待できる。
ニュース番組をつけていると画面から目を反らしていても近隣のニュースには敏感になりがちで
「埼玉」と聞いただけでハッとして画面をみた人も居ると思う。

ヨーカドー、そごう、西武百貨店のセール広告や店内ポスターも「埼玉西武ライオンズ優勝おめでとうございます」と
「埼玉」の文字が入っているおかげで「埼玉西武」になったと知らない人にも認知され
また地元埼玉の球団であるというアピールにもなったと思う。
今まではニュースで西武ライオンズが優勝なんて聞いてただ西武が優勝したとしか思われなかったものが
埼玉の埼玉西武が優勝したとニュースになったのは良い事。
540代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/28(日) 21:24:47 ID:3G+SggxeO
きょうまでの動員が1,385,922人

明日14,078人以上入れば今期140万人達成
541代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/28(日) 21:38:09 ID:NhXoSzOa0
>>532
これ埼玉県の形だよね。
イノシシの横顔に見えなくもないのは俺だけか・・・

俺は2・3戦に行くからこれはもらえないのだが。
542代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/28(日) 21:59:57 ID:z6/iZYZMO
確かにイノシシに見える…
543代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/28(日) 22:14:03 ID:6MFQlFEm0
さいたまの小学生は「さつまいも」で県の形を憶えるんだけど
これはイノシシに見える
青いから?
544代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/28(日) 22:16:32 ID:3G+SggxeO
>>543
川越いもの産地三芳では「川越いも」で教わった…
545代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/28(日) 22:19:41 ID:q6/iapXT0
>>532
何コレ?北海道とかだったら一発で分かるんだけど埼玉県って形からして地味だねぇ。
ライオンズのレオの横顔のシルエットかと思ったよ。埼玉県のシルエットか。
埼玉県のシルエットとレオの横顔のシルエットが似てるとはちょっと意外。
でも青い競走馬のシルエットにも見えるなぁコレ。イノシシ説にも納得ww
ただブルーと白を基調にしたデザインにしたのは正解だと思う。
546代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/28(日) 22:29:55 ID:aiTq3pao0
>>533
それならまだ大宮でやったほうがいいとおもうぞ
547代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/28(日) 22:30:58 ID:GNFiqqUZ0
長野は堤関係でしょうがないんだろ。
548代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/29(月) 08:17:24 ID:zbs5Y5+n0
>>533
ヤクルトが千葉でやったのは、そもそも元々千葉マリンへの移転はヤクルトが行きますって
話だったのをロッテが手を挙げて
ヤクルトの移転話がぽしゃっちゃって、結局千葉市へのお詫びのため
主催試合を何試合か組みますという流れで、サービスがどうたらっていう理由からじゃなかったが
(西武札幌ドーム状態)

まあ、東京ドームでやるのはありかと思う。
1試合くらいサラリーマンナイトを東京ドームでやって欲しいわ。
549代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/29(月) 11:46:01 ID:I9Ra2Aqp0
また東京厨がわいてきたな
550代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/29(月) 14:03:49 ID:Lvf/rJVI0
ヤクルトは移転する気なんか全然無かった。
早慶戦で神宮使えないからその時にやるかって話になった。
551代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/29(月) 14:10:12 ID:3a9ATIh10
西武はセの利権がらみ云々で東京で主催試合開けないんじゃないっけ?
552代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/29(月) 14:22:11 ID:2wxhHCOYO
ヤクルトと読売の許可があれば開催できる。
553代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/29(月) 14:24:48 ID:2wxhHCOYO
でも東京ドームでやるくらいならまずは大宮開催でいいと思うけど。
554代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/29(月) 15:51:38 ID:Ht9HRuzTO
東京ドームって使用料高いんじゃなかったっけ?大宮は確かにキャパ少ないけど、採算性を考えれば大宮の方がいいのかね
555代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/29(月) 19:40:12 ID:D4GK70fD0
だんだん埼玉の球団って感じになってきたな。埼玉県のシルエットはいい考えだと思う。
県外よりもまずは地元埼玉。大きな木があっても根っこが不安定じゃ倒れるのも時間の問題。
結局、県外で頑張ってきた結果が今の西武。これ以上そちらに力を入れても利益がないのは西武も分かってる。
レッズですら県外人だけで支えられてたら不人気になってたかもしれん。
今じゃ、地元に愛されそれにひかれて都内、群馬、栃木、東北からファン・サポが来る。
浦和くらいの成熟されたクラブにもなれば埼玉優先のチケ売るような差別化も許される。
556代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/29(月) 20:34:54 ID:Lvf/rJVI0
大宮の使用料も高いって聞いたけどね。
どれくらいなんだろう。
557代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/29(月) 22:30:49 ID:6q85pVqLO
なに連敗してのよ馬鹿猫はやくしねや
糞猫 馬鹿猫
本当 糞以下の馬鹿猫だな
球界から去れや馬鹿猫
558代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/29(月) 23:51:32 ID:2wxhHCOYO
高いと言っても東京ドームに比べたらケタが2つ3つ違うでしょ。
実際の金額はわからないけどCS開催は県からの打診があって話が進んだ事だから県側も法外な使用料は取らないと思う
559代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/29(月) 23:56:10 ID:2wxhHCOYO
開催試合数増も地域と県側からの要請があるから来年以降の公式戦でも同じ事かなと思う。

ファンとしては使用料が多少高くても(興行として成り立つ程度)県営大宮が整備されていくならそれはいいんじゃないかと思う。
実際に外野席改修の話も県側からでてきた訳だし
560代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/30(火) 00:35:29 ID:4EH7f1j40
あの外野がどうにかなる+ご飯に困らない程度に弁当屋とかがくるなら大宮でやってもいいと思う
どうせ帰りを考えると自分は行ける距離ではないので、行かないけど
561代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/30(火) 00:50:31 ID:JZ+ZNvOKO
2008年公式戦総動員 1,413,533人


2007年1,072,250人
2006年1,196,574人が
2005年1,103,148人
562代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/30(火) 01:31:16 ID:OH67f3aDO
今季は本当に観客が増えたな。埼玉というには端っこで、交通の便が悪いが、もっともっと埼玉県民を取り込んでいけるようにならないと。秋山・清原・デストラーデなど過去の遺物。糞ロッテみたいに愛称を変えなくても、イメージは変えられる
563代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/30(火) 08:41:49 ID:GnRwbpQQ0
もしかして今年は黄金時代以降で一番多いんじゃない?
5月以降のデーゲームはいつもほぼ満員になってたけど今までこんなこと記憶にない。
564代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/30(火) 10:28:09 ID:VHrjJ3qFO
ユニフォームに「SAITAMA」を入れて欲しい。
例えばホーム用左袖のレオマークの下とか。
565代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/30(火) 13:09:35 ID:JZ+ZNvOKO
>>563
松坂入団年の松坂が投げる日は多かったけど先発や対戦相手にに関係なく週末にある程度安定して入っているのは黄金期以来だね。

>>564
SAITAMAと入ってる30周年ロゴが取れる来年のユニフォームには注目だね、SAITAMAとぜひ入れて欲しい。



さっき電気料金を払いにセブンイレブン行ったら「西武優勝!おでん70円均一セール」やっててついつい買っちゃった
566代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/30(火) 14:22:41 ID:MBrACpL20
西武は、昔から選手ややっている野球だけみれば、本来不人気なほうが
そもそもおかしいチームなんだよな。

親会社やフロントのプロデュースの仕方がどれだけ下手糞なんだよって話
客を呼ぶ工夫もせずにチームの順位と補強しか考えてなかった今までは
集客の方法も、収入を得る方法も考えずに、ただ試合に勝つことしか
考えなかったことが、野球はAクラス、人気はBクラスという現状に
繋がった。
「西武フロント=やきゅつくがすごく上手いけど無収入のニート」だった。
最近ようやく地域密着路線に切り替えたけど果たして本当に成功するのか不安。
567代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/30(火) 16:31:46 ID:JZ+ZNvOKO
黄金期の野球は玄人受けはしても大多数の人に面白いと思われる野球ではなかった。
日本シリーズでのの辻の伝説の走塁にしても素人受けはしない。

人気があったのは圧倒的な強さとスター選手、オジサン達が汚い球場で観戦していたプロ野球に対するイメージを変えた
緑に囲まれ美しい爽快スタジアムで休日の家族でのレジャーのイメージを植え付けた西武ライオンズ球場。
西武ライオンズになり所沢に移転した際に「西武ライオンズ」を強烈に印象づけるにはどうしたらいいかと考えた末に
球場から半径30km程度の各小学校の前にトラックをとめてレオの帽子を配りはじめた。
約20万人の子供達に配り貰った子供と持ち帰った家では家族に「西武ライオンズ」を印象づけて
西武のプロ野球参入時に新しいライオンズのイメージをつくり子供達に人気が出た。
その後日本シリーズで西武にフルボッコをくらった読売をはじめとするマスコミ各社による
「西武の野球はつまらない」キャンペーンで西武=ダサイと思われはじめスター選手流失で客足が遠のいた。

今はパリーグだからと言って叩かれる時代でもなければ福岡や北海道の成功で地域密着「おらがまちの球団」というのが注目を浴びる下地がある。
その中での「埼玉西武」への変更というのは大きな効果があると思うし、90年代の大補強から巨人離れが起きて
プロ野球はみるけど特定の球団に愛着はなく巨人ファンでもないという人も多い。
マスコミの絶対巨人主義も崩れがパリーグや他の球団は絶好のチャンスを迎えた。
568代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/30(火) 18:13:25 ID:PSex3oQW0
すいません 
滋賀県の人間です、滋賀県といえば堤
堤といえば西武ということで結構昔から好きだったんですが埼玉県密着には大賛成
この前二度目の西武ドーム行きましたが昔ほどのスターはいませんが盛り上がりを感じました
巨人ファンだけど久しぶりにシリーズみたいよー
569代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/01(水) 01:18:20 ID:T3yQBkP2O
>>567
確かに、特定の球団のファンでは無い人が増えたよな(元近鉄ファンも居るかな?)。
あと、巨人一辺倒の時代は終わって久しい。

西武ドームはあまりデーゲームがないから、今後はもう少し増やした方がいい。
570代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/01(水) 01:26:28 ID:jn8LgxZz0
外野自由が天然芝だった頃が懐かしい。小さい頃東京ドーム見て「窮屈」だと感じた自分は西武の外野自由が凄い好きだった。
親の会社が指定席の年間シート持ってたから家族と行くと指定が多かったけど、わがまま言って外野でよく見てた
ただこれから客増えたらデーゲームの時は外野満席でゴロゴロできなくなるんだよなぁ。嬉しいやら悲しいやら
今年の五月以降、休日はほぼ外野自由は満員とはいわないまでも、相当人数入ってたよね
他球場にはあんまりない席だから、新規ファンの方に気に入ってもらえて西武ドームの常連になってくれると嬉しいな
571代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/01(水) 04:08:26 ID:lnpFjZxgO
>>566
>>ただ勝つ事だけを考えた

それもある意味いいんじゃないか?素人はやはり強いチームが
好きになるだろうし
572代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/01(水) 07:51:01 ID:6h/ut75XO
>>571
その考えだと2002年なんて超人気球団になっていなくてはいけないのだよ
573代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/01(水) 11:45:07 ID:T3yQBkP2O
>>570
でも内野自由でも割と良い所まで行けるし、指定とらなくても大丈夫だよね。
574代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/01(水) 12:23:28 ID:lnpFjZxgO
>>572
2002年の強さをほぼ毎年のように繰り返す事ができたら
人気は必ずついてくると思うんだけどな
西武の問題はいくらいい選手を作っても簡単に流出させてしまうこと
575代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/01(水) 12:55:03 ID:plWTSYpiO
黄金期の森監督の時に既に動員は落ちはじめていたよ。
巨人もV9時代は人気は加熱するどころか少し冷めていたと聞く。
02年90勝をしたけど03年の平日ナイターったら悲惨なんてものじゃなかった。
02年の野球も玄人受けはする面白い野球だったけど万人受けする野球ではなかった。

ただ強いだけでは客は入らないと一番よくわかっているのが西武でしょう。
576代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/01(水) 14:08:51 ID:FzAThFz+0
>>575
森野球が飽きられ始めていたのは事実・・・・・・・・・・・・・・・・
その後のイチローも松坂も爆発的人気の賞味期限は長くなかった・・・・
Lionsの球団人気は後者より長かった。
GがV9で終わりミスターがクリーンベースボールを掲げて最下位になった頃
から観客動員、TV視聴率と伸び始めた。広島の初優勝もありプロ野球自体の
人気が上がった。V9の頃はチケットがプラチナペーパーとまでは
言われていなかった。
ナベQが12球団最下位に落ちた観客動員対策で考えたのが重量打線に
よるホームランショー・・・最近じゃ"おかわり君"の打席が終わると客が
帰り始めてビジターの応援団は嫌な気分を味わっていてかっての
球場が"巨人の松井"のような雰囲気になっている。
投手戦はつまらないし特に一般ウケしない・・・・・・・・・・・・・・・
577代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/01(水) 14:17:51 ID:1YtDEoJVO
本拠地の街の人口が100万以上
経済商業が密集し交通機関の整備された都市
平日試合開始時間をPM20:00に
地元ジュニア世代へ重点的に投資
これで地域密着のスタート


ちなみにゲーム脳では無いんだからねw
578代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/01(水) 14:46:25 ID:auF2JrolO
中日がウッズ放出するらしいけどどうするかね。
ブラゼルが残るなら勿論取らないだろうけど。
579代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/01(水) 14:55:23 ID:qJ+bAugx0
>>548

千葉市が、ヤクルトを誘致していたのは事実。で、ヤクルト側も神宮が大学野球
・高校野球でスケジュールがキツいので、サブフランチャイズならと、乗りかけた。
ただ、ヤクルトは元々、田舎(長崎)のメーカーが宣伝で持っているという意識が
強いため、東京を離れるという判断は出来なかった。そこで、県庁がロッテに話を
持ち込んだという事。札幌の西武と日ハムの関係と同じ。

ちなみに、さいたまアリーナの場所に埼玉コロシアムという屋内球場を作る計画だったけど、
その時も、ヤクルト、日ハムに声かけて、日ハムが10〜20試合程度持っていくという返
答があったらしい。その程度では採算が合わないと延期しているうちに、新都心の土地の配
分でドームが物理的に作れないこととなってしまった。
580代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/01(水) 22:30:44 ID:CtmijZC70
>>577
 そんな都市は日本のどこにも無い。
 20時プレイボールは、ちょっと試合が荒れれば終電無くなる。
 
 どう見てもゲーム脳です本当にありがとうございました。
581代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/01(水) 22:32:24 ID:T3yQBkP2O
>>574
金が無いから仕方ない。
こればかりは仕方ない。

>>575
そもそも03年以前から平日ナイターなんか巨人戦以外は空だよ。
阪神すら甲子園でもかなり空いてたし。

>>578
年俸が高すぎる。
二岡の方が良い。
582代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/01(水) 22:40:26 ID:T3yQBkP2O
西武も戦力外出た。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20081001088.html

貝塚、種田解雇か。
583代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/01(水) 22:45:56 ID:plWTSYpiO
>>581
黄金期の平日ナイターの悲惨さも知っているけど松坂入団で松坂先発ナイターは若干観客が多かった。
だけど03年には松坂が先発しようが何しようが悲惨だった。

平日ナイターは今が一番入っているよね
584代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/01(水) 23:20:39 ID:VReg3JAO0
>>548
アホか
ヤクルトは神宮から一歩も出る気なんかなかったぞ
単純に大学野球で試合ができない以外のなにものでないよ

千葉マリンは建設された90年にNPBにロッテ移転を認めない限り
試合は組めないといわれて初年度公式試合0、二年目も4で全面降伏
当時の川崎ですらロッテいなくなったら収入の9割を失い、職員の
半分をクビにするほどフランチャイズがあるかないかは死活問題

もっとも皮肉なことにいまじゃヤクルトをはるかに上回る人気に
なったけど
585代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/01(水) 23:34:11 ID:VReg3JAO0
ロッテ クライマックスシリーズ進出できず
西武ファン単独でクライマックスシリーズを埋めてくれ

586代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/02(木) 04:24:39 ID:OywPwsmA0
HRだして派手に勝ってみたいな読売スタイルがやはり一番客受けするんだよな。
587代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/02(木) 08:22:33 ID:Wu1SFsU+O
てか、平日ナイターなんか昔からガラガラだよ。
東京ドームの巨人戦以外は。
優勝争いしてれば秋口こんなだけど、去年みたいに三位も無しじゃガラガラどころか人がいない。
平日は社会人だと中々試合開始までに行けないし、終わるのも遅いから大変。

何より試合時間を短くする努力をしてほしい。
SAM TIMEとかウザい。
588代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/02(木) 09:14:34 ID:DRb1OTBj0
今の状況では土日開催以外の集客には限界があるのかな

平日ナイターは試合開始が早く終了も遅いから地元以外はリピート観戦は無理
この問題が解消できないと真の埼玉県密着は厳しい

589代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/02(木) 10:21:23 ID:JMpjmQU2O
西武ドームのナイターの試合開始は、18時15分か18時半じゃ厳しいかな。
イニング間の無駄を省いたり、少しでも進行を早める努力して。
試合時間を長引かせてる一番の原因は、うちの投手陣だと思うけど…w

ライオンズ黄金期に衝撃を受けたのは、神宮の巨人戦を付き合いで見に行った時に、22時を回っても殆どの客は最後まで観戦してたこと。
デーゲームでも、お約束の7回に民族大移動が起きる西武球場に慣れてたから、あれはカルチャーショックだった。w
590代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/02(木) 10:32:09 ID:THNNNm3qO
県の中心に球場を持ってこないで埼玉密着は不可能
今の場所は交通の便が最悪なのが致命傷
いくら頑張っても頭打ちで地元以外の大多数は土日以外の観戦は不可能
591代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/02(木) 12:19:30 ID:rcyR4tmu0
しかし、何だかんだとアピールしていても、西武は
相変わらず東京の方を向いているね。

今回のCSチケットの余り方がそれを物語っている。
592代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/02(木) 12:21:32 ID:TeHjJcfwO
>>587
オマエ馬鹿だろ
サムタイムはグランド整備の時間だから止めても時間短縮なんかにならねーよ
593代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/02(木) 17:53:55 ID:yoGIWWxz0
>>587
毎年優勝争いすれば解決だな

>>588
ぶっちゃけ開始時間とかよりも、交通が問題だと思うんだけどなぁ
所沢から先を複線化して、「球場前・所沢・主要駅1つか2つ・池袋」みたいな電車を作ってもらったりして、球場-池袋間をもう少し時間短縮してみたり
秋津と新秋津をどうにかまとめるとか、埼玉の鉄道事情、バス事情をもっとよくしない限り無理かと
あとは所沢に球場移転、、、をすると今のよさが全部なくなってしまうのであんま推奨したくない
594代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/02(木) 19:53:54 ID:HexZsEhz0
>>592
ついでに言うと審判の貴重なトイレタイムなんだよな。
595代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/02(木) 22:51:00 ID:JMpjmQU2O
>>592
ブルーウインズヲタ乙
596代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/02(木) 23:04:45 ID:yoGIWWxz0
何故ブルーウィンズオタ扱いされるんだw
グラウンド整備の間何もやらなかったら、それはそれで「ファンサービスしろ」っていうくせに
597代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/02(木) 23:42:17 ID:TeHjJcfwO
それを言うなら、公のグランドキーパーのYMCAの方が不要だろ。トンボ持ってチアと一緒に踊ってるとか意味わかんね。
グランド整備が終わったらとっととはけやがれ!
598代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/03(金) 00:24:48 ID:0qsHAQOn0
音楽があるってことは制限時間がはっきりしてるって事。
短縮は無理だが遅延も発生しない。

つか5回のグラウンド整備よりラッキー7の応援歌を両軍やる方が
トータルの時間はかかってるんじゃね?
ジェット風船の回収にも余計な時間かかってるし。

しかし>>ID:JMpjmQU2Oは本物の馬鹿だったのか。
599代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/03(金) 00:29:44 ID:T/BdiHpN0
来年から平日試合開始時間18時10分にしてくんねーかな・・・
10分ならなんとかなるだろ
600代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/03(金) 01:19:22 ID:7tTbXjx+O
>>598
あれくらいは仕方ない。
サムタイムはセンス悪くないか?
601代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/03(金) 01:36:42 ID:UJ/CeVZQ0
スタメンのサインボール投げ、プリンスホテル宿泊券プレゼント、携帯クイズ、英語クイズ、団体観戦客紹介、サムタイム、レオライナのバズーガ、ラッキー7応援歌、ラッキーモンキー、勝利のバックスクリーン花火とか全部やめれば30分くらい短縮できるんじゃね?
602代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/03(金) 01:40:10 ID:9Q07+fKF0
>>601
どれもイニングの合間にやってることだから、減らしたところで変わらん気がするがw
サインボール投げも守備着くついでにやってるようなもんだし、勝利の花火あたりは試合終了後だから帰っても問題ないし
603代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/03(金) 04:45:58 ID:6aywXDsr0
▽ アトラクション
(1)イニング間のアトラクションまたはマスコットによるパフォーマンスは、
  プレー再開の妨げとならないように、各球団は十分なリハーサルを行い、必要な時間を把握すること。
(2)7回表終了後およびグラウンド整備を要する回でのアトラクションは認めるが、
  試合時間短縮に配慮した時間設定を行うこと。
http://www.npb.or.jp/gbp/2008tanshuku.html

遅くても2分15秒後にはすぐゲームを再開できるよう
適切に実施しないと、時間の無駄になるのは確か。
以前、NHKでも横浜スタジアムの取り組みを紹介してた。
チアが走って戻ってくるとか他愛のないことだけどね。

本当の無駄は、投げない投手や打席に立たない打者などにあるので、
アトラクション云々の時短効果なんてたかが知れてるし、やれることも限られる。
ただMLB並の9回平均2.5時間になれば、どれだけNPBに資するだろうと常々思うよ。
604代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/03(金) 05:58:44 ID:0qsHAQOn0
>>600
ID:Wu1SFsU+Oは試合時間短縮の事を持ち出してる。
よってSAM TIMEのセンスがどうかについてはまったく関係ない。
605代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/03(金) 11:48:40 ID:WufxY2xBO
西武は応援が12球団中もっともダサい。
ペラペラのガウンみたいな服着たおっさんがハンドマイク片手に
張り切ってるが20年前のセンス(笑)。
浦和レッズと提携して応援のノウハウを伝授してもらおう!
―――――[All:912]- 代打名無し@実況は野球ch板で
 sage
 2008/10/02(木) 11:30:23
 r8XzRIM/O
606代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/03(金) 11:54:30 ID:3W+D/GPnO
>>601
ラッキーモンキーはイラネーな
あれが出てくると必ずチャンスが消滅する
あと英語クイズのBGMが季節はずれで不愉快
607大平豊 :2008/10/03(金) 12:12:20 ID:kFQsWHmq0
あと3本HRを打てばシーズン200本
になるのだが、あと1試合で何とかなるか?

ブラゼルとボカチカ、GG佐藤さえケガしなければなぁ・・・。
608代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/03(金) 14:44:45 ID:Id1knORSO
SAM TIMEは、振り付けが難しすぎる。

うちの投手陣がもう少しコントロール良くてテンポ良く投げられれば、各回にイベントやっても9時前には終わる。
先発がテンポ良く投げていても、中継ぎがダラダラ長引かせて9時半とかになる試合が多かった。
609代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/03(金) 15:03:24 ID:3W+D/GPnO
>>608
その為にダンスレクチャーやってんじゃん
幼稚園や小学生でもみんな覚えて踊ってるぞ
610代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/03(金) 15:10:02 ID:CiGz5mO7O
甥5歳は4回目にはSAM TIME踊れるようになった。
Lビジョン見ながらだけどもう完璧。
やっぱり子供は覚えるのが早いよね
611代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/03(金) 19:59:42 ID:7tTbXjx+O
>>606
ジングルベルって意味分からないよね。
612代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/03(金) 20:14:03 ID:wJszFk4NO
日本シリーズはカープVS西豚だろ
613代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/03(金) 20:24:23 ID:1hsSoywq0
>>612
広島ってCS出るのか?
614代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/03(金) 22:04:47 ID:AeKFWSrJ0
おちやいが嫌いなので広島に3位にきてほしかった
さすがに無理かも
615代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/03(金) 22:50:46 ID:CQO8w9EM0
CSのチケットが全然売れてないぞw
リーグ優勝したチームの売れ方なのか?
17日の県営大宮か18日の東京ドームのどちらにするか悩む

小学生の低学年が楽しめるのはどちらだろう?
川口市からだと両球場までの距離は同じくらいかな


616代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/03(金) 22:56:50 ID:9Q07+fKF0
東京…?
それはさておき、行くなら断然西武ドームのがいいよ。大宮ははっきり言って子供が楽しめる球場じゃないと思うし
食べ物が充実してるし、うまくいけばレオライナのサインもらえるし、駅の目の前っつーか電車の中から西武一色って子供なら結構喜ぶと思うよ
617代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/03(金) 23:14:17 ID:LK0g+u8s0
大宮は低学年の子どもを連れて行くと、大宮駅から歩いて30分位かかるよ。
帰りに寝ちゃったりすると、おぶって歩くのも一苦労。
618代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/03(金) 23:38:24 ID:CQO8w9EM0
>>616
レスありがとうございます

18日の西武ドームへと考えたのですが14時の試合開始が都合悪く諦めたしだいです
大宮のチケットの余り方と催しの情報が全く分からないので不安だったのですが
子供には色々と観戦は厳しいみたいですね

心優しいレスに感謝いたします。お邪魔しました











619代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/03(金) 23:48:54 ID:9Q07+fKF0
ああ、18は西武じゃなくて東京ドームなのね
東京ドームで18日ってまだ確定してないけどw
620代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/04(土) 00:41:38 ID:TEeghLX10
18日の東京ドームってのはセのCSか。
まあ今のところ巨人2位が濃厚だしな。
621代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/04(土) 01:09:49 ID:SW7Y2IrD0
東京ドームも子供には優しくない球場だけどな…。
食い物の高さは常打ち球場トップクラスだし。
622代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/04(土) 01:22:05 ID:VMo76vux0
あと東京ドームは気圧下げてるから出入りするのしんどいね。あれは何度体験しても慣れないわ
おまけに狭いしなんか空気薄く感じるしw あとご飯が値段のわりにおいしくないのに凄く同意
やっぱエセドームだけど西武ドームのが開放感あるだけマシかな?
623代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/04(土) 01:43:27 ID:UxTMxkE90
>>622
ドームって気圧下げてんの?
上げてんじゃね?
じゃないと天井膨らまないし。。。
624代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/04(土) 01:49:56 ID:VMo76vux0
あれ、上げてんだっけ?
調べたら「内部の空気圧を外部よりも 0.3%(3ヘクトパスカル)高くして膨らませている」ってあるから上げてるのか
気圧いじってるのは知ってたけど上げてるのか下げてるのかはよくしらんかったw
625代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/04(土) 02:43:27 ID:WTrdpsSJ0
西武優勝パレードやって!所沢市が要望書
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/10/03/08.html
626代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/04(土) 07:30:11 ID:nGdQsRkgO
>>625
確かに西武優勝パレードって聞いた事ないな。
627代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/04(土) 07:58:18 ID:DOe6t9QdO
>>624
気圧下げると屋根が凹みます・・
628代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/04(土) 09:48:57 ID:S5JaWRKq0
西武ドームって子供多いよね
家族連れが来やすい雰囲気ではあると思う
629代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/04(土) 09:54:53 ID:j5mCpqab0
>>625
所沢って駅前にパレードできるほどの大通りあるの?
幕張はどこもばかに広かったら10万人近く収容できたけど

630代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/04(土) 09:55:35 ID:j5mCpqab0
>>628
逆に言えば金が落ちない....
631代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/04(土) 11:20:24 ID:PdPIjTSbO
>>629
航空公園駅の市役所からミューズにかけての4車線大通りとかかな。
歩道も10m以上幅があるしいいんじゃないかな。
2004年日本一報告会はミューズの広場でやっていたくらいだし航空公園でも問題ないかと


>>630
子供だけの集団はともかく、子連れの場合は金が落ちやすい。
特に孫を連れたお爺ちゃんお婆ちゃんなんて最高に落ちる
632代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/04(土) 13:02:44 ID:hGafxCcI0
今日でレギュラーシーズン最終戦だけど、あと3本で
チーム200本のHRなんだ。今日達成出来ると思う?
633代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/04(土) 13:24:40 ID:uqe6Z8hJO
スレチ
634代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/04(土) 13:53:39 ID:hGafxCcI0
スレ違いと分かってる上で敢えて訊く
635代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/04(土) 14:25:38 ID:dugEz6h60
ロッテのパレードは凄かったな
あんなに人が来るんだろうか
狭い行動でやった方が見栄えがいいかも(悲しいかな)
本来なら、埼玉元年
所沢ではなくて、大宮か北与野あたりで行進しなきゃ
おかしいのに
なんで所沢なのか いまだに
636代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/04(土) 14:33:22 ID:uqe6Z8hJO
>>634
本スレで訊け馬鹿
637代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/04(土) 14:41:33 ID:PdPIjTSbO
今回は所沢市から要請が出たというだけでこれについて所沢でやるとも他でやらないともまだ言っていないのだが…。
上田知事はレッズ優勝なら合同パレード構想を疲労していたしナベQは県内隅々全部回ってもいいと言っているし
球団も埼玉西武になった時から地元での優勝パレードはやる気でいると明言しているからパレード自体はあるでしょう。
638代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/04(土) 14:48:51 ID:dugEz6h60
所沢市長が、九州出身で西武ファンとかいってたな
所沢を否定はしないが、
埼玉元年やはり県庁所在地、さいたま市内で
やるのが順当
639代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/04(土) 14:51:59 ID:hGafxCcI0
>636
馬鹿とは何だ!?愚か者!
640代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/04(土) 14:52:02 ID:dugEz6h60
パレード巡廻で、転戦したら
人の数は

立川市内>>>所沢>>>>>さいたま市>>>>>>熊谷市
な気がする

西武の支持層は、西東京、立川ー八王子商圏に
歴史的に多い気がする
641代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/04(土) 14:57:14 ID:PdPIjTSbO
西武がレッズと合同Vパレードも(08.4.15 報知)
上田清司・埼玉県知事が14日、西武とJリーグ浦和レッズとの合同優勝パレード構想を提案した。
西武の小林信次球団社長が、「アサヒスーパードライ」の特別缶「がんばれ! 埼玉西武ライオンズ」の発売に当たり、県庁を訪問。
知事は「優勝したらパレードやパーティーで地域を活性化してほしい。行政の協力? もちろん必要になると思う」と協力態勢も見せた。



大規模なパレードはさいたま市で所沢では壮行会激励の集いの時みたいに選手のプロぺ通り練り歩きパレードとかでもいいんじゃないかと思う
642代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/04(土) 15:35:03 ID:uqe6Z8hJO
>>639
馬鹿に馬鹿って言って何が悪い?
死ね基地外
643代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/04(土) 15:55:03 ID:Xqr/8kyM0
>>640

同感だな大宮のチケの残り具合をみてると多摩地区以外は
西武に対する熱意はまだまだ厳しいね

ライオンズ側の外野席が売れ残ってて驚いた
644代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/04(土) 16:26:55 ID:M62rA5yn0
j
645代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/04(土) 16:44:43 ID:nGdQsRkgO
>>634
多分ブラゼルがスタメンで出てないと厳しいね。
どちらかと言えば昔のハマみたいなマシンガン打線だから。
奇跡が起きたら江藤三連発。
646代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/04(土) 16:51:09 ID:uqe6Z8hJO
>>645
スレチの基地外に回答するな馬鹿
647代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/04(土) 16:59:52 ID:QJFDnIpa0
西武は発足以来、
西武蔵野=西東京フランチャイズ
みたいな立ち位置だったんだよな
所沢って埼玉というより、立川ー八王子商圏の
最北エリアにあたるしな

辺鄙な球場というのも埼玉や東京中心部から言えばそうだけど
立川ー八王子ー多摩地区からなら
武蔵野線 新秋津ー西国分寺経由でそうでもないし
西武黄金時代のイメージは、東東京代表(巨人)に対して
西東京代表(西武)だったし・・

埼玉冠は、そういう歴史をひっくり返す大事業
簡単には定着しない
埼玉冠と決めたからには、プッシュ&プルで積極的に
手間暇惜しまず
埼玉色を出していかないと定着しない

フランチャイズを移動せず、移動したような
難しい選択が、「埼玉地元化プロジェクト」だったと思う
このためには例えガラガラでも大宮でやりーの
熊谷でやりーの、優勝パレードは大宮でやりーの
しなければ誰も振り向かない
地方移転より難しい作業な気もするが

県知事からのレッズ合同パレードは
渡りに船の素晴らしい提案なのではないか

648代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/04(土) 17:20:37 ID:R4saVp1PO
まあレッズとの合同パレードの話は知事が思いつきを勝手に言ってるだけで
レッズのほうで承けそうに無いけどな。

それにパレードするなら、あまり縁の無い県庁から浦和区役所までのコースよりも
実際に試合をやっていて、来年から更に開催数が増える大宮の駅周辺のほうが
望ましい。
649代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/04(土) 18:14:27 ID:PdPIjTSbO
>>643
大宮は6月も前売りあんまり動かず当日満員だったから、西武は前売り急がなくても大丈夫と思われていそう。

外野は、公式は販売中だけどぴあ完売でCNが残りわずか。
これは今回のクライマックスシリーズだと西武ドーム開催と逆の現象。
西武ドーム土日は公式が完売案内でてからもぴあでは残りわずかだった。
所沢組なら当たり前に使っている公式HPのチケットショップの認知度が低いんだと思う。

あとは昨日の時点でポスターを貼ってくれる各商店街にまだポスターが出ていなかった。
大宮はポスターデザインが違うみたいだけど来週あたりには出るのかな。
650代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/04(土) 18:23:18 ID:PdPIjTSbO
大宮開催の話題は今朝9時からのテレ玉のウィークリー彩の国でトップの扱いだった。
まず埼玉西武ライオンズ優勝の話から入って大宮開催の日程の告知、「間違えて西武ドームに行かないようにしないといけませんね」とコメントがはいり
県営大宮公園球場で開催と告知して「市営大宮球場も近いので間違えないよう気をつけてましょうね」とコメントが入り
そこそこ印象が残るように伝えていた
651代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/04(土) 18:26:25 ID:j5mCpqab0
>>635
あのときは集まったファンのほうがたまげた
こんなにファンがいたのかと
そのあと球場に集まったのだがまさに一睡の余地もない状態で
良かったね

西武球場だと市街地から離れているのでそれはむずかしそうだけど
とりあえず所沢辺りからはじめるべきだろうなあ
ついでにさいたま新都心あたりでいいんじゃないの?
人が集まるかどうかはわからないけど

652代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/04(土) 18:36:43 ID:PdPIjTSbO
たとえ人が集まらなくてもさいたま市でやる意味はあると思う。
選挙で候補者の演説を目の前で聞いてくれている人は誰も居なくても家の中でじっと聞いていてくれる人がいる
と言うのと同じで、興味がない人がたまたま通りがかってパレードを見たり、新聞やテレビでパレードがあった事を知る事によって
興味をもってもらえるキッカケになったり、身近に感じてもらえたりすることはあるでしょう。
653代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/04(土) 21:40:36 ID:WP1D4wXa0
パレードのことはCSに勝ってからの話だな。
公式戦の最後は完全に勢いを失っていただけに少し心配だよ。
しかも初戦はホームゲームの優位性を自ら捨ててしまった。
大宮ではライオンズを後押しする声援だけが頼り。
654代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/04(土) 21:58:54 ID:oQ9GsnWp0
http://www.seibulions.jp/news/detail/806.html
ポスターキタ
まぁ悪くないんでね?
文がなんて書いてあるのかキニーなる
655代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/04(土) 21:59:52 ID:PdPIjTSbO
負けてもやるでしょう。
たとえ負けても2008年パリーグ優勝という事実は変わらないし「埼玉西武」として初優勝、やらない方が問題
656代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/04(土) 22:08:03 ID:nGdQsRkgO
>>647
元から東京から来るファンが多いし、その人らが気を悪くしたみたい。
まあ、所沢は埼玉であって埼玉ではないような微妙な土地なんだよな。
657代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/04(土) 22:16:02 ID:VMo76vux0
まあ大宮でやるのはいいんだけど、本拠地所沢でもやるならなんでもいいよ
658代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/04(土) 22:16:30 ID:nLbNS/3c0
>>656
うちも東京の端っこだが(池袋線沿線)、今年から埼玉西武となったのは
地域密着だからまぁ悪くないのだが西武ライオンズ誕生から30年、
いままで応援してきた東京都民としては・・・・_| ̄|○
659代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/04(土) 22:26:15 ID:pR1XLYJf0
大宮春日部熊谷等、県内各地で色々やるのはいいことだし
その中でも一番の地元所沢を特別に大事する、これを継続していれば問題ないよ。
660代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/04(土) 23:07:07 ID:WlVyokzC0
>>638
所沢って女性市長になったんだな。
しかも西鉄沿線の福岡県大牟田市出身とは・・・
西鉄〜西武、ライオンズそのものだなw
661代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/04(土) 23:08:29 ID:Jtklwwsk0
せっかく熊谷、行田出身者がいるんだから県北で何かイベントしないかな。
近くの出身の選手がいると知ったら興味持ってくれる人がいるかもしれないし。
自分は県北住民だからこっちにも目を向けて欲しいというのもあるけど。
662代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/04(土) 23:08:36 ID:nc3iwHLp0
a
663代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/04(土) 23:14:30 ID:PdPIjTSbO
>>660
上田知事も福岡県(福岡市)出身だったりする。
664代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/04(土) 23:27:04 ID:WlVyokzC0
>>663
それは知らんかった。
実は会社でただ一人だけ西武の話ができる人(60代、大宮在住)がいるのだが、
最近になってその人が福岡出身だとわかった。
ついでにそんな俺(30歳)も九州某県出身の所沢在住w
665代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/04(土) 23:38:38 ID:Yh/eS9sF0
>>661
行田工業出身の"岩崎"は去年、行田警察の1日警察署長をしていた。
レオとライナは夏の県北の酷暑の中で行田・太井幼稚園に来て園児相手に
営業活動にがんばってたよ。
"小野寺"は熊谷か鴻巣で警察署長をしてもいいはずだけど。俳優の照英が
NHKで地元紹介で番組で母校の鴻巣高校を訪問した時にその年、
ストッパーで大活躍した小野寺がシーズン終了後の挨拶で恩師に会いに
行った時に偶然遭遇して試合の映像付きで紹介されていた。
照英が教員実習で来た時の教え子だったらしい。
最近、あまり遠出しないはずの熊谷ナンバーを球場近辺で見るように
なったのは気のせいか???
666代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/05(日) 00:01:42 ID:Jtklwwsk0
>>665
警察署長とか幼稚園訪問があったのは知ってるけどもっとアピールして欲しいんだ。
平日昼間、しかも告知が直前じゃ知らないとか行けないとかいう人もいるから。
667代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/05(日) 00:03:42 ID:J8+H6e8l0
>>640
なぜ立川を引き合いに出す?
「埼玉西武」が立川なんかでパレードやるわけねえだろが

>>658
あなたは地元・東京の巨人かヤクルトにでも鞍替えしなさいな
668代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/05(日) 00:24:41 ID:GdHA7suB0
>>667
なんで巨人とヤクルトが地元なんだ? 西武線沿線住民は西武が地元球団って認識なんだけど
「今年から埼玉ってつけたので、埼玉が嫌な東京の人は巨人でも応援してろw」とか言ってたらファンは減るだけ
東京の沿線ユーザー人から見たら今までずっと応援してたのに急に埼玉寄りになったら寂しいに決まってるじゃん
埼玉を軽視するのはよくないけど、埼玉を重視しすぎて今までのファンを無視するのはもっとダメ
だから立川などの比較的西武に馴染みがあって人口も多い地域を引き合いに出すのは間違ってはいないんだけど。
669代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/05(日) 00:35:43 ID:she2zl4I0
>>668

立川は西武球場行きのバスがあったし(現在はモノレール+バス)、
多摩地区は巨人ファンや阪神ファンが多いのは全国的に同じとして、
地域的に見れば、西武ファン>>>>ヤクルトファン
670代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/05(日) 00:42:41 ID:i7fuzPf10
多摩地域で優勝パレードやらないからファン軽視とか
どれだけ被害妄想なんだよ。
671代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/05(日) 00:49:23 ID:GdHA7suB0
今までパレードすらやったことない球団が、いきなり多摩どころか所沢すっ飛ばして大宮なんかでやったらどうなるよ
普通に東京どころか所沢のファンも失望すると思わないの?
672代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/05(日) 01:06:01 ID:GHURFkwX0
分散して全部やれw
所沢、大宮、川越、春日部
球場に来なくてもネット観戦でグッズ買ってくれるだけで全然違う
673代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/05(日) 01:09:49 ID:UHSiN+Z20
>>671
思いませんw
674代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/05(日) 01:16:45 ID:vg23ZzEa0
>>667
みたいな閉鎖的なのがいる限りファンが増えて欲しいと願っても増えないだろう
675代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/05(日) 01:27:12 ID:AGS47NHV0
西武ドームから真南にほぼ一直線で立川いけるんだよな。
歴史的には所沢と多摩地区とのつながりは川越よりも強かった。
676代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/05(日) 01:35:37 ID:kCHatt180
さっかぁ人気に負けるくさいたま(笑)
677代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/05(日) 01:56:10 ID:ZCSfgYTu0
明治に引かれた埼玉なんて区割りに拘ることがそもそもおかしいんだけどな。
元々武蔵国なんだし埼玉東京でOKだったはずだし武蔵の真ん中(やや西)なんだから
そういう意味で西武ライオンズでちょうどよかったし、西東京の住民が
不満に思うのは当然。埼玉に骨を埋める覚悟をしたんならとっとと大宮にでも行けや。
678代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/05(日) 02:30:55 ID:r1XxjSxg0
西武絡んでなければ喜んで大宮行くだろ。
679代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/05(日) 02:33:54 ID:9RNnPZ3QO
また蒸し返しですか?球団の姿勢がいやなら他の球団を応援すればいいんじゃない。いい加減にしやがれ。
680代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/05(日) 03:29:33 ID:cYZ/ntYd0
西部武蔵野鉄道=西武鉄道=西東京鉄道

事実上、西東京商圏=立川ー西多摩商圏の北部地域が所沢
西東京住民及び、西武線沿線東京地区住民が

西武を応援するのはむしろ自然です
681代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/05(日) 03:36:30 ID:cYZ/ntYd0
逆にいえば、埼玉冠で埼玉に定着することは
商圏からいって、自然にはいかない

意識して、かねかけて顧客開拓、プロモーション投資を
しなければ、埼玉フランチャイズ転換は
失敗する可能性が高い選択だったということ

西武親会社と西武の力量が問われる作業だということ
中途半端は失敗する

むしろ第三の東京都フランチャイズ球団と公言して
メインエリアを立川ー多摩商圏=西東京に置く
としたほうがプロモーションは楽だったと思う
682代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/05(日) 03:42:33 ID:t+bHee2X0
多摩っ子(東京西部)は西武ファン多いよ
なんで「埼玉」なんだ?と今でも思う
武蔵野ライオンズ万歳!!
683代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/05(日) 03:48:29 ID:cYZ/ntYd0
埼玉西武ライオンズ

西東京西武ライオンズ
684代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/05(日) 04:27:24 ID:UPJpvHgJO
埼玉西武ライオンズは、球団の基本姿勢である“地域とともに“を実践し、地域と密着した事業展開によりファンのみなさまに愛され、地域に根ざした球団を目指してきました。
今後、さらにそれらを強化していくために、2008年1月1日より球団呼称を「埼玉西武ライオンズ」と変更しました。
今季の取り組みとしては、まず大宮での1軍公式戦開催。ファーム公式戦の県内開催なども通して、地域貢献活動を活発化していきます。
さらに、地域への交流や地元企業への地域振興活動、野球教室、指導者講習会などを通じての野球支援活動も図っていきます。
地元・埼玉県のみなさま、近隣の東京都の市区町村のみなさまはもちろん、全国のライオンズファンのみなさまに一層愛される球団であるために・・・・・。


ttp://www.seibulions.jp/expansion/local/index.php



>地元・埼玉県のみなさま、近隣の東京都の市区町村のみなさま

ちゃんと多摩地区も入っているようだから心配しなくてもいいんじゃない?
先日もレオライナが瑞穂町のSCに行ったり多摩地区で野球教室もあったし市民(区民)応援デーもちゃんとある。
別に軽視されてないでしょ
685代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/05(日) 04:47:20 ID:9mT6WmTu0
無意味に対立をでっちあげたいホロン部みたいな奴らがいるんだよ。

朝鮮人絡みの連中とかな。
686代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/05(日) 05:30:48 ID:AGS47NHV0
「埼玉」がついたってだけで笑ってる馬鹿は「西武」の本当の意味を理解できんから
相手してもしょうがない。
687代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/05(日) 07:44:08 ID:gQHgq8HE0
地元埼玉の皆さま、近隣の東京都の市町村のみなさま

と言った時点で、地元=埼玉、近隣=地元ではない
と言ってるわけですが・・

従来、じもとだと思っていた近隣の東京都の市町村在住者や
西武線沿線の東京都民にとっては、
疎外感があるのは否めない

近くの東村山や多摩地区より、遠くの熊谷や春日部や大宮ですかい
688代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/05(日) 08:29:18 ID:9GlUmaqZ0
西武はなにかと大変だな
せめて川越でもあればもっと楽に埼玉を名乗れたのに
県の端だしなんもないし

ロッテは単純でよかったよ
県庁所在地にあって
689代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/05(日) 08:46:26 ID:lXGWwWTcO
6月の大宮の試合から気になって西武に注目していますが
県南に住んでるいけど、埼玉西武を支えてる熱心なファンが多いのはまだまだ西東京・所沢方面だと感じます。
県の東南北地区の埼玉西武に対する愛着は発展途上です
690代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/05(日) 08:51:17 ID:AGS47NHV0
>>687
そこまで揚げ足取りに勤しむこともないと思うがな。
気に入らないならファンやめちゃえば?
691代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/05(日) 10:37:00 ID:g4cLXKpM0
埼玉県と西武蔵が地元だから
埼玉西武ライオンズ
略称は「西武」であり、「埼玉」ではない。
西武蔵地区のファンを大切にしてる。
692代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/05(日) 11:10:37 ID:kHseOhZX0
>>691
>地元・埼玉県のみなさま、近隣の東京都の市区町村のみなさま

↑地元・埼玉県の方が優先ですが?
近隣の方々は気に入らないならファンやめて下さって結構です
693代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/05(日) 11:16:53 ID:kHseOhZX0
「西武」は社名です
>>691の理論から言えば
千葉「ロッテ」は千葉県民より朝鮮人を大切にしている事になりますが?
694代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/05(日) 12:15:49 ID:dvKiy4hF0
>>688

ロッテは移転時に千葉をつけたから西武とはちょっと異なる。

さらに、ガラガラ川席からの移転だったから、
『千葉』を付けても失うものはほとんどなかった。
695代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/05(日) 12:31:26 ID:/c14Fq3o0
阪神も社名だけど地域名みたいなもんじゃん。
西武も一緒。
埼玉なんてつけなくてもよかった。
埼玉県のチームじゃなくて西武沿線のチームだと思ってたのに。
現実的に熊谷や春日部から平日のナイターの西武ドームに通うのは無理だろ。
696代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/05(日) 13:02:09 ID:AGS47NHV0
>>692
順番が序列を決めるわけじゃない。
朝鮮人は半島へ帰れ。
697代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/05(日) 13:05:06 ID:GdHA7suB0
西武は社名だけど、その社名は何処から来たか?っていう話でしょ
ロッテと比べるのは間違ってる
698代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/05(日) 13:44:33 ID:RXns9prp0
だから「埼玉」が気にいらねー奴はウゼーからとっととファン辞めろ
699代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/05(日) 14:03:44 ID:KzZ/jcjvO
地元埼玉東京の皆様
にしたらどーせ東京を埼玉と一緒にすんなって言い出す奴が多数出るに決まってるだろ
700代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/05(日) 14:26:22 ID:VnqIMnp+0
>>699
そういうことを言えてしまう東京住まい(埼玉都民)は今回の球団の構想からは大きく外れているから
ファン辞めてもらって結構だね。球団を大きくし、ファンを大きく拡大していく上で害悪でしかない。
神宮・水道橋・千葉へどうぞ
701代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/05(日) 14:42:30 ID:KT0ah+kfO
>>693
事実だろ
ロッテは朝鮮大好き球団
702代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/05(日) 15:36:04 ID:F5GKLERn0
不人気性豚にはダサイタマがお似合いw
703代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/05(日) 16:47:11 ID:zyYN/IWD0
西鉄時代のファンを一度切り捨てた罰などで不人気球団に陥ったというのに、
今度は東京都民を切り捨てたがる埼玉厨・・・

そのポンコツスカタン根性に恐れ入るわ。
だから埼玉は全国からバカにされるんだよwww
704 :2008/10/05(日) 17:20:06 ID:JBMGni8ZO
0
705 :2008/10/05(日) 17:32:41 ID:EfYIei650
706代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/05(日) 17:59:21 ID:KZM8ZJbI0
>>674
うん、確かに閉鎖的なのは否定しないよ、東京厨に対してはねw
東京に住んでんなら東京の球団を応援するのが自然でしょ?普通に考えて。
逆に「同胞」の埼玉県民に対しては開放的ですが何か?

>>692、698、700
あんたらは俺かw
激しく同意だね。
707代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/05(日) 18:04:29 ID:VNj+kewmO
なんか埼玉厨には金正日みたいな思考回路のやつ多いな。
708代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/05(日) 18:12:27 ID:ZJBAXqTKO
また同じ歴史を繰り返すの?バカなの?
埼玉全土と多摩を比べて埼玉とったら西武ファンの半数近く減る、それぐらい多摩の沿線ファンは多いよ
多摩を囲った上で埼玉に手を出さなきゃ
東京の人は巨人ヤクルト応援してくださいじゃ西武はまた不人気のままだよ

埼玉元年だから埼玉寄りでも仕方ないけど、このまま大宮にばっかり注力してたらダメ
大宮まで多摩地区から足運んでるファンだって一杯いるんだよ
大宮や埼玉がどれだけ西武ドームに来たわけ?東京軽視、埼玉寄りになって欲しいならもっと球場にこいよ。多摩ファン無しでもドームを満員にしないと
709代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/05(日) 18:19:38 ID:FjC1PNWx0
よし、じゃあ埼多摩西武ライオンズにすれば無問題だな。
710代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/05(日) 18:21:23 ID:VnqIMnp+0
今年一年でそんな結果出るわけないだろうが・・・

沿線・多摩地区(結局巨人ファンを乗り換えさせられなかった)は30年やってこんなもんだったんだから
次の一手に着手するのは当然だろう。
711代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/05(日) 18:36:00 ID:UPJpvHgJO
沿線密着で頭打ちだったのは事実でしょう。

・02年リーグ戦で圧勝した翌年松坂も居たのに悲惨なスタンド
・04年日本一に輝き球界再編問題を経て各地でプロ野球が見直され盛り上がっていく中で05年の悲惨なスタンド
・06年リーグ戦最後まで首位争い&松坂ラストイヤー、WBC効果でGWの動員も稼げたのにシーズン120万人に届かなかったスタンド


・08年スター選手不在の埼玉西武ライオンズ141万人
712代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/05(日) 18:43:46 ID:KZM8ZJbI0
「二兎を追うもの一兎をも得ず」という諺や、埼玉、東京どっちつかずの曖昧で中途半端な姿勢が不人気の最大要因だったということを>>708は知らないようだなw
713代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/05(日) 18:44:58 ID:UPJpvHgJO
大宮開催以降は平日でも熊谷ナンバー、大宮ナンバー、春日部ナンバーをよく見掛けるようになった。

平日休みの人達も700万人も県民がいれば沢山居るわけで平日でも来れる人達はいる。
沿線区部や多摩地区を特別軽視している訳でもなくそれどころか埼玉県内と扱いは変わらないでしょう。
今年にしても市民応援デーがあったり野球教室もありマスコット訪問、産業祭等への参加もある。
県内と同じ扱いで一体何が不満なのかよくわからない。
ただのアンチか基地外か?
714代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/05(日) 18:47:15 ID:52n6RPcuO
西武沿線住民が糞だったせいで埼玉に乗り換えたみたいな物だからな
30年もいて結果出せない沿線住民なんか見捨てられて当然
715代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/05(日) 19:04:44 ID:bdJGdl3f0
西武遊園地ホテルハイツは盗撮されるから気をつけたほうがいいよ
716代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/05(日) 19:31:37 ID:ql9En/hx0
なに下らない言葉遊びで争ってんだw
ここでいくら吼えても球団のファン開拓方針はカスほども影響しないよw
717代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/05(日) 21:42:50 ID:6GBIHe/A0
地域も沿線も「密着」なんて無関心、ファンサービスをしてこなかったのが西武。
前犯罪者オーナーは「所沢は腰掛」で、お台場、長野、新潟、仙台、札幌など
移転のことばかりだった。やがて移転するチームなど誰も応援などしない。
清原が出たあとのライオンズには関心が無くなったのか?放置した。


犯罪者オーナーが去って、地域密着を目指すことは当然。
それが沿線であろうと、埼玉であろうと。
ただ過去に去っていたファンが戻ってくるかはこれからの西武しだい。
718代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/05(日) 22:01:48 ID:ClBza6ud0
>>698
おめー、何さまだ この野郎
偉そうにほざいてんじゃねーぞ
おめーにファンやめろとか言われる筋合いは無いわ
何の資格があんだよお前に
ふざけんな てめー マジで気分悪いわ
719代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/05(日) 22:24:02 ID:52n6RPcuO
>>718
だからお前みたいなキチガイはとっとと辞めろ
球団はファンを名乗るキチガイは必要としていない
720代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/05(日) 22:27:23 ID:r1XxjSxg0
今こそ前オーナーの膿を出すとき。
721代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/05(日) 22:41:33 ID:SKIY2wbo0
別に球団的には「埼玉県民以外応援するな」って言ってる訳じゃ無いんだし。
「埼玉の球団だけど、それでも良ければ応援してもいいよ」ぐらいな感じだろ。
722代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/05(日) 23:03:50 ID:SKIY2wbo0
>>718
ロッチファンに鞍替えすれば?
あそこはファンを名乗る基地外でも大歓迎だからw
723代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/05(日) 23:07:10 ID:GHURFkwX0
>>712
そういや大阪、神戸どっちつかずの球団があったなw
724代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/06(月) 00:36:37 ID:VN8fm77WO
俺は都民だけど、埼玉にある球団が埼玉を名乗るのは同然だと思うがね。ダサイタマとか言ってる馬鹿はファンじゃないでしょ。
725代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/06(月) 00:41:18 ID:/FeQGtCX0
かつては福岡のファンを捨て今度は多摩のファンを捨てる。
今は調子にのってる埼玉人も自分達が捨てられる番を覚悟しといた方がいいよ。
これはもう西武という企業の性格なんだろう。
726代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/06(月) 00:51:52 ID:FFwhwkqh0
>>725
おまえの性格の方がカス
727代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/06(月) 01:16:46 ID:3Gshac1X0
西武鉄道の球団が九州にフランチャイズを置くわけがないし、
多摩のファンが切り捨てられたという脳内ソースは垂れ流し。
(そもそも多摩地域にプロ一軍戦を開催できそうな球場が無い)
面白い思考だな。
728代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/06(月) 01:17:51 ID:TahboInfO
>>717
感心無い所か売り払いたいぐらいじゃん。
まだ埼玉に残してくれただけマシだった。
729代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/06(月) 05:43:23 ID:DZOdarRr0
多摩切り捨てだの東京切捨てだの埼玉優先で他の地域は
扱い低くて当然だの、脳内花畑で春爛漫の馬鹿どもに
>>568の爪の垢煎じて飲ませてやりたいくらいだな。

まあ薬が効きすぎて消毒されちゃうかもしれんが
それも世の中のためにはプラスか。
730代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/06(月) 09:11:38 ID:PGMOj7j60
>>728
ぜんぜん違う。
シシミがファンサービスも何もせず悪態を繰り返したため、一般ファンが去っていてしまった。
その結果、残ったのが西武グループのシンボルにもならず宣伝効果の薄い、
経営赤字で新生西武HDの足を引っ張る、売りたくても売れない不人気のライオンズ。
埼玉・所沢に残るしかなかった。
731代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/06(月) 11:59:29 ID:ZIPDQ+7a0
>>729
>>568は最後の一行が余計だな
虚カスはしね
732代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/06(月) 13:00:53 ID:yJmcDZd8O
>>711が一番正論だな。
多摩だの、八王子だの吠えたところで強くても観客は来なかった。県央はプロ野球空白地帯だったんだから目を付けて当然だろ。浦和レッズのサポーターでも都民は沢山いるぞ。魅力あるチームなら観客は来る。ただ強いだけじゃダメだから埼玉密着なんでしょ?
733代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/06(月) 13:16:15 ID:OFZeMbKLO
>>732
球団名に埼玉と付いたことよりも、球団の意識や姿勢の変化の影響のほうが大きい。

前は沿線に対して密着という意識も無いまま、ファンサービスもろくにせずに
ただ沿線の一部で試合をしてただけ。

同じ意識・態度のまま球団名だけ変えていたら、こんなに成果は出ていない。
734代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/06(月) 13:41:11 ID:TahboInfO
>>730
そういう事だな。自分は地元民だからライオンズが残ってくれて良かったと思ってるが。
735代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/06(月) 22:47:51 ID:LpM/t2BQO
埼スタ、アリーナ、桃湖とか埼玉土建行政の象徴だったこの方が何かの間違いでまた復権すれば新都心球場厨の希望も叶えられたかもしれませんが
残念ながらお亡くなりになりました。
評価は散々なものです…


【訃報】土屋義彦氏が死去、82歳 参議院議長、埼玉県知事等を歴任 [10/06]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223289287/
736代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/07(火) 22:05:38 ID:5kVnYua2O
>>735
亡くなったんだ。
緒形さんが亡くなったのに驚いてたら、土屋さんもか。
737代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/07(火) 22:20:23 ID:0+al5ZXaO
土屋レオ?
738代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/08(水) 00:02:33 ID:+jV8xFXK0
>>735
 むしろ箱物行政君、まだ生きてたのかと。
739代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/08(水) 00:31:38 ID:EUHi4HaL0
いまだ土屋なんかが当選するからな。
740代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/08(水) 00:54:05 ID:D4oSyYZ0O
土屋さん、サッカーには熱心だったが。
741代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/08(水) 01:08:24 ID:WfEF6tmCO
皆、ありがとう!
観客動員、昨季より29.3%増の141万人!!
ただ強かった、HRが多かっただけじゃないよな?松坂、便・株がいなのに…(涙)感謝。9/23の球場全体の一体感…。忘れられません。去年のガラガラのスタンドを思い出して涙。CSも皆で盛り上がっていきましょう!!
742代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/08(水) 02:16:53 ID:TRgVOCXc0
土屋より前の革新知事の方が乱開発ばかりだったよ。
本当に役に立ったのは埼京線ができたぐらいだろ。
743代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/08(水) 20:52:30 ID:D4oSyYZ0O
>>741
俺は夏から毎週行ったぞ!
盛り上げてこー!
744代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/08(水) 20:57:22 ID:8zvR8JZOO
CS大宮の飲食の充実ぶりが本スレで話題騒然
745代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/08(水) 21:41:17 ID:ZELgd1w20
県営大宮球場グルメ情報
http://www.seibulions.jp/event/cs/foods_ohmiya.php

6月がどんなもんだったのか実情知らんのだけど、
これだけあれば食事云々とは言われなくなるだろうね。
746代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/08(水) 21:48:09 ID:yqZCxZoL0
2008年度パリーグ球団主催試合動員数(全日程終了)

ソフトバンク  2,250,044人
日本ハム    1,873,931人
ロッテ      1,601,632人
西武       1,413,583人
オリックス    1,266,765人
楽天       1,149,061人

昨年度はリーグ最下位からの29%増。
ちなみに、セリーグ(のヤクルト、横浜より遥かに上回る。

球場の立地の良さよりも、チームが優勝する方が遥かに
客が入ることをこの数字が証明している。

阪神     2,945,615人 (残り試合1)
読売     2,784,319人 (残り試合2)
中日     2,427,805人 (試合終了)
-------------------------------------以下、西武より少ない
広島     1,390,680人 (試合終了)
ヤクルト   1,193,504人 (残り試合4)
横浜     1,092,202人 (残り試合2)
747代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/08(水) 21:48:22 ID:c0RlJqAH0
緊急保守age
748代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/08(水) 22:00:11 ID:yqZCxZoL0
さて肝心のCSだが、どうもオリックスが気になる。
いずれにせよ、西武は第2ステージで勝利しなくてはならない。
アドバンテージの1勝があるものの、相手は勢いが着いて乗り込んでくるから、
十分用心しないといけない。

第2ステージ・ローテション予想
初戦 17日(金) 帆足(大宮)
2戦 18日(土) 岸 (以下すべて西武ドーム)
3戦 19日(日) 涌井

4戦 21日(火) 石井(or 西口)
5戦 22日(水) 帆足
6戦 23日(木) 総動員

本来なら、涌井を中心にしたいところだが、今年の内容で一発勝負の短期決戦
で軸にするのは危険だ。
日本シリーズと違って、相手は勝ちあがって勢いが着いているし、失う物は無い
から、CSは初戦にかつことがとても大事だ。
それを任せられるのは、帆足以外にはいない。
749代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/08(水) 22:08:10 ID:TFh5lL9M0
初戦涌井ってナベがいってた気がする
ブラフかもしれんけど
750代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/08(水) 22:35:46 ID:yT5hyMvc0
スポ紙記者の友人情報なんだが、黒江さんかデーブのどちらかは今年で
退団が濃厚なんだって。
もし本当だったら泣く。
751代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/08(水) 22:41:02 ID:d4mrgtWQ0
>>746
乙。

広島よりも多いなんてちょっとびっくり。
最下位でも客が入ればいいな>ソフトバンク。

平日ナイターの客足をなんとかすれば猫屋敷もまだまだ伸びそう。
それには電車の増便が必要だが、単線ではな(´・ω・`)
752代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/08(水) 22:41:24 ID:TFh5lL9M0
そういう話題は本スレに投下した方が食いつきいいよ
753代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/08(水) 22:42:51 ID:TFh5lL9M0
あ、>>752>>750に対するレスね

>>751
西所沢じゃなくて所沢で乗り換えでも新宿や東西線使ってる人は来やすくなるね
あとはいつも問題になってる秋津・新秋津…。ここさえ同じ駅なら埼玉の人はずっと来やすくなるのに
754代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/08(水) 23:03:34 ID:d4mrgtWQ0
755代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/08(水) 23:07:03 ID:d4mrgtWQ0
>>754
誤送信。

>>753
たしかに、散々出てるがここで言ってりゃそのうち実現しないかと・・・
みんなもそうだとおも。 西ことの乗り換えは面倒このうえない。

新秋津・秋津って改札の位置をそれぞれ歩み寄れば連絡通路で
繋がると思うんだよなぁ。  地元商店街の猛反対は必至だが。
756代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/08(水) 23:07:42 ID:y1GGfEDa0
帰りの野球ダイヤって、渋谷行きやら新木場行きやらあるけど
大抵試合中に出発しちゃってほとんど意味ないんだよな。
試合終わって駅の発車行き先案内が『西所沢』のオンパレードだと激しく萎える。

ホント、ひと駅となりの所沢まで走ってくれれば文句言わんから、
デイゲームは18時半、ナイターは22時半までは所沢行きの臨時電車をお願いしたいね。


757代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/08(水) 23:20:29 ID:TFh5lL9M0
仕事で何回か秋津→新秋津のルート使ったことあるけど、あそこの商店街で買い物しようと思ったことないわ
つーかまず朝開いてないし、夜しまってるのにどうやって利用しろというねw
だからいっそ全部駅ビル内に収容しちゃった方が周辺も発展するしいいこと多いと思うんだがなぁw

>>756
せっかく直通運転してるのに行きだけだからね。片道かよっていうw
さらに西所沢の乗り換えが物凄く不便だから、新宿線ユーザーも無理して激混みの池袋行きに乗って所沢まで出ようとするから余計混むし
所沢⇔西武球場 ホントこの区間の往復にして欲しい
758代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/08(水) 23:43:12 ID:aZP7TBCD0
>朝開いてないし、夜しまってる
漏れ秋津⇔新秋津ルート毎日使ってるけど、
朝はおにぎり等売ってる店が複数あるし
夜は8時9時でも開いてる店が多いんだが…。
さて、どこの商店街の話をしているんだ?
759代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/08(水) 23:50:30 ID:TFh5lL9M0
>>758 普段は開いてるのか。自分の利用してた時間が悪いみたいだね
760代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/09(木) 01:52:08 ID:OFSloOf5O
>>757
西武が駅ビルを建設して収容する案を出したら猛反発した過去が。
761代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/09(木) 03:12:26 ID:YasXlaB+0
>>758
たとえ店が開いてようが、あの糞商店街だけは絶対に利用しない。
とっとと寂れて消滅してくれ。
駅前の八百屋とかは路上喫煙禁止の路上に平気で灰皿を置いてたりするし、人の迷惑とか考える脳を持ち合わせてない基地外だらけ。
あいつ等がいる限り連絡通路なんて絶対出来ない。
762代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/09(木) 09:10:53 ID:L71M6otp0
>>760
あったねーそんなことが。そのせいで自分らの首絞めてるけどねw
貨物線は引いてあるから一応繋がっているんだし、東京と埼玉を繋ぐ意味でもあそこが一駅になったらなぁ。
五分歩くのは結構辛い。雨だと最悪だし。
763代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/09(木) 09:27:23 ID:/Z8NHjFrO
一応埼玉県からは直通路線の開通を要望してるんだよね。
ただ肝心のJRと西武の両社が揃って難色を示してる。
764代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/09(木) 10:23:44 ID:JVXpEHE40
花屋かわいい
765代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/09(木) 14:56:28 ID:ZSk5tOzC0
766代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/09(木) 15:14:00 ID:OFSloOf5O
県が案を出している武蔵野線経由で大宮への直通は西浦和から東北線への貨物線が単線で増やせない問題とか
西武と武蔵野の車両に互いのシステムを積む設備費等もかかりそれを誰が出すのかとか
有楽町線副都心線だけでなく武蔵野線まで直通先に加わるとダイヤ乱れが発生した場合に首都圏で広域に影響がでるとかかなり問題がある。


それに開通しても60分に1本とか30分に1本では利便性は低い。
一番いいのは秋津駅構内の橋上通路を所沢方面に伸ばして乗り換え専用連絡として武蔵野線交差部分で階段を下ろすとちょうど武蔵野線ホームになる
乗り換え通路をつくる方が直通よりも便利
767代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/09(木) 16:06:04 ID:ZSk5tOzC0
>一番いいのは秋津駅構内の橋上通路を所沢方面に伸ばして乗り換え専用連絡として武蔵野線交差部分で階段を下ろすとちょうど武蔵野線ホームになる
>乗り換え通路をつくる方が直通よりも便利

↑ キチガイ秋津商店街が許しません
768代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/09(木) 18:08:08 ID:GNUcW/Z4O
じゃあその乗り換え通路を、野球開催日だけ開放するとか


…まあ無理だわな(´・ω・`)
769代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/09(木) 19:34:36 ID:JEIIaDVz0
秋津と新秋津は東京と埼玉の境目であり、さらに、東村山市と清瀬市と所沢市
の境目にあるから、各自治体もずっと放置。

確か新小平が台風で水没したとき、武蔵野線が新秋津止まりの時、乗り換え
客の便を図るためと連絡通路建設の動きが起きたが、地元商店街の反対で
おじゃん。

揉めているうちに武蔵野線は復旧したが、バブルが弾けて西武に金が無くなった。
今では、隣の清瀬や新座駅前の方が発展してしまったな。

秋津の自業自得だ。

770代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/09(木) 19:36:52 ID:ML5VfDBTO
ブラゼル解雇ってマジ?
771代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/09(木) 19:40:57 ID:IRP9y2l60
それは埼玉県密着を考える上で避けられない噂だな!
772代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/09(木) 21:28:42 ID:/D1Vhsr90
>>760
結局秋津周辺の開発は諦めざるを得なくなって
清瀬にシフトしちゃったんだよね。
秋津商店街の連中は商売のチャンスを自ら手放した事になった。
773清瀬市住民:2008/10/09(木) 21:36:28 ID:vGMOfsAZ0
>>772
おかげさまで駅前大きく発展しましたよ。
あとは急行が止まるようになれば・・・・

すんません。スレタイと話題逸れました。
774代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/09(木) 22:09:35 ID:JEIIaDVz0
>>773
新小平水没当時はまだ清瀬駅北口はロータリーすら無かったと思う。
それから数年で家が立ち退き、ロータリーが出来、西友も出来て、市の
駐車場もあるね。

道も大きくなったし、それ以前の清瀬の北口を知っている漏れからすると、
全く違う街になった感じだ。
そのお陰か渋谷行きも発着するようになったし。

まあ、南口も再開発したいようだけど、こっちは基本的に昔のままだw
775代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/09(木) 22:12:26 ID:L71M6otp0
しかしまさか埼玉密着の最大(?)の弊害が秋津になるとはなぁ…w
776代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/09(木) 22:29:43 ID:JEIIaDVz0
>>775
それは、埼玉県が所沢や入間など県西部に金をつぎ込まなかった結果だろ。
県知事が故土屋知事と同じことをやっていたら、西武も埼玉密着を
言わなかっただろうな。

秋津もダメ、川越も西武とJRで駅が違うから、現状ではどうしようもないね。
かといって、何か特別な策も無いし。
777代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/09(木) 22:33:12 ID:4k8Br5FeO
東所から所沢の直通線があれば凄く便利だと思う。(南船橋みたいな感じ)
東所止まりの電車を所沢止まりにするとか。
778代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/09(木) 22:36:13 ID:3TArT9SC0
秋津駅は正確には東村山市、所沢市、清瀬市に跨っていて、
駅舎事務室が東村山市にあるため、住所は東村山市になっている。
埼玉が要望を出すなら、金も出さないと‥‥

秋津駅も新秋津駅もそれぞれ商圏ができているため、
駅を移動させて統合させるのは非常に困難だろうね。
779代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/09(木) 22:36:14 ID:JEIIaDVz0
>>777
武蔵野線は元々貨物線だったから、わざと街の中心を外している。

本来なら、府中ー国分寺ー所沢ー志木ー浦和ー越谷ー松戸ー船橋と作っていただろう。

見事にずれているからね
780代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/09(木) 23:37:01 ID:JEIIaDVz0
埼玉は昔から東西の交通が弱かったからな。
特に、所沢ー大宮の移動は不便極まりない。
所沢なら、30分もあれば池袋や新宿に着くから、余計に大宮に行かなくなる。
そして、渋谷にも繋がったしね。

大宮からだと、西武ドームへ行くより、仙台の楽天の球場に行く方が、早いんじゃないのか?
東北新幹線の「はやて」だと1時間20分ほどで仙台に着く。
駅からはシャトルバスで5分くらいかな。
781代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/09(木) 23:51:40 ID:W1DQnxVl0
交通の便が悪いのは事実だが、
さすがに新幹線まで含める理論はねえわ。
782代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/09(木) 23:53:16 ID:2C2JP9ph0
相互に行き来する需要が無いから改善されない
そして改善されないから需要が増えないという袋小路だよね。
783代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/10(金) 00:04:27 ID:/D1Vhsr90
元々が江戸との交通が第一だったからねえ。
道も線路も放射状には整備されてるけど環状にはまだまだ。
784代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/10(金) 06:13:06 ID:wcMoAnMo0
サイタマサイタマ
785代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/10(金) 09:44:36 ID:QVWvHl+nO
>>770
解雇濃厚らしい。
CS出ないんじゃ仕方ないし。
786代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/10(金) 15:36:10 ID:7L1NpA9x0
>>778

開通したばかりの時は、1時間に2本くらいだったもんね。しかも、自動改札
が関東で初めて投入されたので、駅員も少なくて・・。中央線のお古の電車が
侘しかった・・。
787代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/10(金) 15:48:42 ID:dU4nqrur0
>>776
川越は会社が違うのもあるけど、
ひとつにまとめようとしたら、丸広が反対するのではないかね
川越の小売他社と一緒にイオンのショッピングセンター計画を潰したようなこともどこかでみたけど

個人的にはブロンコスと一緒に何かして欲しい
788代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/10(金) 16:22:11 ID:UOR7gzTw0
>>787
駅が統合すればいいけど、乗り換え客は、JRと西武の線路が繋がって、
西武が川越駅に来ればそれでOKなんじゃないのか?

本川越の手前で本線と外れて、高架線でJR川越駅に乗り付ければ、とりあえず
大宮ー所沢ー西武球場の直通電車は走らせることが出きる。
789代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/10(金) 16:37:01 ID:UY28slC70
>>779
実質上の貨物専用線で旅客営業はおまけ。貨物線だから市街地を通す必要もない。
市街地を外せば建設コストは安く、土地の買収も手間取らず、
貨物操車場の広大な土地も確保でき、トラックの操車場乗り入れもスムース。

あの当時、ここまで貨物が衰退して旅客輸送が伸びるとは誰も予測しなかったのだろうね。
790代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/10(金) 17:06:40 ID:DUADKX3oO
>>745
25台のワゴン車って…ライオンズクラシックの祝日レベルだぞ。
豊富な…と言う程では無い。
外野は何も用意出来ないだろうし。
791代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/10(金) 17:20:49 ID:alzWOQ/nO
>>788
用地収容と建設費それだけで数百億はかかる訳で誰が金を出すのかという話になる年70回程度の野球ダイヤでかけられる金ではない。
川越市も地元商業も川越は統合させる気はなくてあれでいいと思っていて2核の玄関口を持つ街のデザインになっている。
川越市側からは川越〜本川越をデッキで結ぶ話や本川越を地下化する計画等が出されたことがある。

川越市として鉄道関係で積極的にやりたい事業は近年建設工事に向けて現地の一部整地がされた
安比奈車両基地の実現に伴う安比奈線復活と同時に旅客営業の早期実現くらいしかないと思う。
792代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/10(金) 19:05:49 ID:UOR7gzTw0
>>791
別に野球以外でも、普段の通勤輸送でも十分使えると思うけど。
川越と本川越の乗り換えが同一駅で出来るだけでも、凄い効果があると思うけどね。

通勤時は直通をしなくて、西武が川越駅に乗り付けて、埼京線と乗り換えが
出来れば十分だろう。東武や川越線も恩恵を受ける。

川越の発展が遅れたのは駅が分散したためだからね。
昔は所沢や入間よりも川越の方が発展していたが、今は完全に立場が逆転して
しまったからな。
793代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/10(金) 20:32:25 ID:Feg0o9Di0
>>786
今の電車もごく一部を除いて山手線のお古だよ。
そして、ごく一部のやつも総武⇒京浜東北⇒京葉のお古に置き換えられる予定。
794代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/10(金) 20:47:52 ID:alzWOQ/nO
商店街として埼玉一とも言われる通行量を誇るクレアモールを持つ川越が
なぜ所沢や入間なんかに発展で負けたと思われるのか不思議でなりません…。

今の川越の街の発展は旧市街地の亀屋本店前で地域一番店だった丸広百貨店がモータリゼーション化が進む事を見越して大規模駐車場を併設して
駅からも来店しやすい店舗をということで周辺に何もなかった現在の川越店の場所に移転して来たことがきっかけで
店が集まり大規模な商店街が形成されて川越〜本川越までの乗り換え客と各線沿線からの買い物客を集め発展してきたのが川越という街。
バブル期には本川越駅と川越駅共に周辺の整備と全面改修が行われ平屋だった本川越はプリンスホテルとぺぺができ
川越駅前のアトレには丸広百貨店が川越店の実質別館にあたる若者向けの品揃えでアトレマルヒロをオープンさせて
20万人台程度の人口だった川越市の都市規模では異例の川越2店体制600億かと新聞に書かれるほどで
ぺぺの開業と合わせて90年代には商業の街として既に大きく発展していて今でも県西一の商業地としてその座は
他の街の追随を許していない。

所沢は売上200億程度の所沢西武と90億程度のダイエーがあってその間にある距離の短いプロぺに人が居るだけで広がりがない。
昼間の川越のように購買力ある中高年が本川越〜川越周辺で買い回る街と違って
昼間閑散夕方以降購買力のない学生が多いのがプロぺ。
入間に到ってはぺぺ〜丸広さえも人の流れがないどころか駅前が閑散としている
795代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/10(金) 21:14:33 ID:U4QvTLmy0
熱弁ご苦労。川越は商業的には賑わってる事はよーく分かった。

しかし、まるひろの総売上は874億(07年2月期)なのに
川越店だけでそのうち7割近くを稼ぎ出してるってのは眉唾物なんだが。
あと、所沢のほうが面積が3割以上狭いのに
人口は殆ど同じ(所沢の方が数百多い)
という事実はどう捉えてるのだろうか…。
796代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/10(金) 21:21:50 ID:0MfNBWY80
緊急保守スマソ
797代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/10(金) 21:42:15 ID:alzWOQ/nO
街としてどうかは人口や密度だけでは図りきれない。
人口は断然多いのに多摩の中心商業地として立川に完敗の八王子。
人口密度は全国一なのに商業の賑わいがない蕨。
人口は多いのに商業地がない練馬区。

所沢は川越よりも都心からの所要時間が短くベッドタウンとして人口流入は続いているけど宅地開発ばかりで
商業の街としては清瀬や東村山からの集客はあっても川越や立川の様な広域からの集客がなく発展していない。


丸広川越2店600億はバブルの余韻が残るオープン時のものだからあれだけど近年の川越店だけの公表売上が400億弱という事からもわかるように
丸広の経営は川越2店に完全に依存している、早期の他店舗化ができたのも川越店が生み出す利益があってこそのものだったけど
川越2店のように百貨店クラスの価格帯での品揃えができる店舗が他になく他店舗の売上は低い。
アトレを100億としても2店合わせて500億前後というのはアトレを川越別館として見れば浦和伊勢丹につぐ県内2番店の実力。
そごう大宮350億前後、川口そごうと所沢西武が200億前後大宮高島屋170億前後というのを見ても実力が伺える。

埼玉の百貨店で海外ブランドの直営ショップが入ったのも98年の丸広川越店全面改装時に入ったのが県内初。
これは売上もあるけど伊勢丹が主幹事のADOに丸広が加盟していて全面改装時の売場づくりを伊勢丹協力の元行ったのも大きい
798代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/10(金) 21:46:14 ID:UOR7gzTw0
>>794
川越市民乙

所沢は、池袋、新宿、国分寺といずれも30分程度で行かれるからな。
地価も所沢の方が高いし、川越とは比べ物にならない。
799代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/10(金) 21:48:58 ID:UOR7gzTw0
川越に集まるのはもっと北の田舎者が出てくるからだろw
800代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/10(金) 22:07:09 ID:Xk8cJrCY0
800
801代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/10(金) 22:14:37 ID:alzWOQ/nO
川越市出身の東所沢在住民です。

西武線の秩父〜所沢、本川越〜所沢の人は基本的に所沢を素通りでしょw
所沢と川越の人口の違いは数千〜1万、昼間人口は4〜5万人川越市が多い。
吉祥寺を見ていると周りの都市が近いから発展しないというのは言い訳にならない。
事実、立川は八王子から多摩地区の中心都市の立場を奪ったのだから。
所沢が今後商業地として成功するには所沢駅の全面改装に伴う開発でちゃんとした商業施設がつくれるのかどうか
車両工場跡地の道路予定地以外の土地の利用法、日東地区の再開発が着手できるのか
プロ市民が所沢市は西武に金を出すなと強力反対中の所沢駅全面改修に着手できるのかどうかにかかっている。
所沢の商業地の地価がここ2〜3年急上昇したけどそれは所沢駅全面改修が発表されてから急激にあがったもので
開発自体がうまくいかなければ上がる要素がないほど中心地は頭打ち傾向。
元々所沢の地価は東上線の志木よりも高かったものがここ10年でだいぶ差がついてしまった。
ターミナルまでの利便性を考えれば当然かもしれないけど。

川越は北からと南側も東上線鶴瀬、新宿線狭山あたりからも客を集めている。
丸広の外商も狭山や鶴瀬あたりにも多くの優良顧客を抱えている。
802代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/10(金) 22:16:59 ID:UY28slC70
>>801
それ以上はお国自慢板でやってくれ。
803代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/10(金) 22:19:09 ID:mSWChCWDO
>>780
そうだな。
大宮は東北地方の一部だから楽天応援してりゃいいんだよな。
804代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/10(金) 22:30:10 ID:hta94Pad0
少し川越が叩かれたくらいで真剣になって擁護して
お国自慢みたいなことをやっているから困ったもんだな('A`)

このスレでは所沢なんか叩かれっぱなしだぞ。
川越市民の底の浅さと器の小ささを見せているようなものだぞ。
805代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/10(金) 23:03:13 ID:alzWOQ/nO
だから市民じゃないってばw

所沢も愛していますよ。
今ぐらいの季節とか春の過ごしやすい季節には、家から散歩がてら航空公園まで歩いて行って図書館で本を読んだり
ベンチで読書、春なら東川の桜を見ながらとてもいい気分になりながら航空公園でまた花見したりして
お昼は所沢市役所の食堂で目の前に広がる航空公園の緑と所沢の街、新宿副都心の高層ビルを眺めて食事して
帰りは所沢駅まで歩いて買い物して帰ってきたり、狭山湖から眺める富士山とか所沢には川越にはないいいところも沢山ある。
今の季節にはうちから車でちょっと行けば三芳町上富で川越イモの産地だからおいしいイモも安く手に入るし。

でもやっぱりライオンズのホームタウンというのが所沢に住む一番の理由だし埼玉はもちろん所沢の人みんなが誇りに思えるチームになって欲しい
806代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/10(金) 23:06:04 ID:alzWOQ/nO
浦和にはレッズがあると誇りに思ってる浦和住民は多くても
所沢にはライオンズがあると思ってる人は浦和に比べて少ないんじゃないかと感じている
807代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/10(金) 23:23:08 ID:hcdfNtyyO
浦和市民だが、俺の回りには糞劣頭なんかに関心あるやつは一人もいねーよw
808代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/10(金) 23:30:46 ID:hta94Pad0
>>805
市民でないと言ったところで長文で所沢やその周辺都市を叩いて川越を擁護して誰が信用するんだよw
所沢市民は>>805で書いた内容のことはしないんだよ。特に東所沢住民はな。

携帯から長文で荒らすキティおばさんがいたがお前か?
スレタイを100回読んだら、スレを荒らすお子様は消えてくれということだ。
809代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/10(金) 23:35:24 ID:nfLFTnfA0
>>807
その君の周りの環境よりも更に関心が薄いのが、所沢市民にとってのライオンズということだよ。


orz
810代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/10(金) 23:53:34 ID:alzWOQ/nO
>>808
しないんだよと決めつけられても…。
暖かい日の昼間は東川沿いを散歩している人は沢山いるけど知らないの?
航空公園だって休日は市民の憩いの場として読書したりスボーツしたり犬の散歩にジョギングしている人もたくさんいるよ。

ヒガトコでもゆとりのない生活に追われている人には見えないのかな?
811代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/10(金) 23:56:57 ID:DkOuQoPa0
ID:alzWOQ/nO もう止めてくれ


同じ川越住民として恥ずかしい(´・ω・`)

                      (´・ω:;.:...

                      (´:;....::;.:. :::;.. ...

                          .......::;.:. ..::;.... ...
812代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/10(金) 23:58:57 ID:In/NrR0x0
ケータイでそんだけ長文書けるのは尊敬に値するかもしれないけど、正直きもちわるい。結構スレ違いだし
だいたいライオンズ全然関係ねーことばっかgdgd語ってる奴に説得力なんて皆無
813代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/11(土) 00:13:13 ID:7hZhduCxO
埼玉西武ライオンズがところざわまつり&咲いたまつりに参加


http://www.seibulions.jp/news/detail/832.html

昨年に続きところざわまつりは当然としても咲いたままつりに参加するのは良いこと。
一昨年はCSとところざわまつりが被ったけど今年は1週間違うからチケット販売までできていいアピールになる
814代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/11(土) 01:10:46 ID:chcH4p2B0
球場の立地が悪いだの、交通の便が悪いだの、もうウンザリだよ。
ライオンズが埼玉県内の球団である事に変わりはないんだから、つべこべ言わずに応援しようぜ!
815代打名無し@実況は野球ch板で
>>814
禿同。