星野さんは沢村賞とセーブ王を同時受賞した名投手!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
先発+抑え(今とは違い2〜3イニング投げる)と獅子奮迅の活躍!
星野さんの現役時代を知ってるなら叩けないはず!!
2代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/31(日) 15:51:04 ID:7CKLWBohO
>>1
殿堂板行け
3代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/31(日) 15:59:39 ID:McacMXh5O
とりあえず今回のWBCは野村でいいじゃないか。野村でダメでも仮にいい成績を残しても野村は年齢からいって今回限り。次に星野の目はある。そこでリベンジすればいい。
もし今回原落合古田なんかがやってそれなりの成績を残したら、絶対星野には回って来ない。
バレンタインはジョーカー。

だから野村なら星野信者もアンチ星野も何とか納得できる落としどころじゃないのかな。
4代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/31(日) 16:36:14 ID:A21nrUHa0
アンチ野村でアンチ星野の俺はどうすればいいの
5代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/31(日) 16:48:26 ID:jardvBYH0
星野って今で言うと誰だろう
中日のエースだったというが、期間は3年くらいだ
オールスター出場は6回のみ
他の同期のピッチャーは200勝してる時代

西口や三浦だと、明らかにそっちの方が断然格上だし
星野ぐらいの小物で、ハッタリと政治力だけでのしあがったケースは見たことない
6代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/31(日) 16:49:24 ID:Rpx9zVhF0
 )  ) )        ___   /ヽ、
  (,,  ( (  ─==フ¨´      ̄|  ``'ー- 、
  )  ,  )    /,        / ,ィ'|  ヽ     ヽ、
  (,,  ( (   // /  /  /〃 | | |   ヽ    ヾYニヽ、
   )  , ) /,イ  /   / 〃/,  |│!、   ',.   ヽ |:.:.:ヘ:.:.\
  (  ( ( / /  ,'  / 孑|'"   l !| \ }    ∨:.:.:.:.:',:.:./
   ヽ ヽ )./  i  ,'' /  j   l ||  ヽ |`i    }:.:.:.:.:.:.∨
    ) ,))|   /  |/{!7メミ、    | _ _土 l|  | |:.:.:.:.:.:.:.|
    (  ( | / |  lム {:::::::}     'fて::;;;}7}  ト、|:.:.:.:.:. 丿
     ) ,,) |/  | │il ヒ辷     {::::::::ソ |  | | ̄ ̄ |  
    ( ノ   / ):∩. '   ,    ` ー'′ | /)  ,'  |  
     ≡≡メ- '' ),≡. 、   r‐┐   ''  |/ノ  /  |    で?
       /,,, _''" l .l.   |>.、`___ ..   -‐'ア     /l   |
      l/ ,,_"つ l   |  |  / \/    / |   |
      l ''""' -,  .l   │ /-<   〃     /   |   |
      .l  ( ''"   l.   ,レ'|::::::∧ /    イ    |   |
      .l   ヽ  /   /  厂::| ∨    / │   │  |
       l    l    /  /:::::::| /    /   |    |  │

7代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/31(日) 16:50:10 ID:sYDnvfOv0
MVPも獲れなかったカス投手が代表監督なんて世も末
8代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/31(日) 16:55:11 ID:HvaX8tkK0
>>5
阪神に来てからの下柳が俺の中でも一番イメージが近い。
休養万全なくせに責任イニングを投げたらとっとと降板し、
後はリリーフに丸投げしおいしい果実(勝ち星)だけはちゃかりゲット。
味方がエラーすると、グランド上で不快感をあわらにするなどなど。
9代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/31(日) 17:00:42 ID:4V9xouq/O
日本一になってから言えよ
10代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/31(日) 17:01:59 ID:HuwIMV8Y0
81.3 J-WAVE.
11代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/31(日) 17:05:55 ID:dnPdg9Q70
以下八千穂スレ
12代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/31(日) 17:11:57 ID:yCzspTha0
仙一ってストレート140キロも出てなかっただろ?
13代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/31(日) 17:20:12 ID:HvaX8tkK0
>>12
精密なコントロールと大きく曲がり落ちるカーブが柱。
確度は低いがフォークも使えた。
球速はMAX135キロ程度。
14代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/31(日) 17:33:21 ID:ISxQpBF90
つうか選手としては、伸之のほうが上だろ。球はどっちも遅かったがww
15代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/31(日) 17:34:17 ID:Ut8dhvoW0
成績見ると、これでなんで沢村章なんで取れたんだ?
16代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/31(日) 17:38:04 ID:McacMXh5O
リベンジしたいんなら、まず結果を残さないと。まずは日本一から。
17代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/31(日) 17:40:56 ID:McacMXh5O
つーか星野伸之好きだったなぁ。
MAX120`代のストレートをがんがん投げ込んでた。

コーチやらないのかね。
18代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/31(日) 17:43:06 ID:3ITTped4O
>>5
近鉄でいうところの山崎・高村・小池クラス?
野茂や赤堀よりは格下なのは確実だし、活躍期間が短かった阿波野よりも下なんじゃないかな?
19代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/31(日) 17:46:31 ID:aPkWHPhNO
>>17 阪神で二軍の投手コーチしてるだろ
20代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/31(日) 17:48:31 ID:VNp9NyMt0
星野って成績はトップじゃないのに年俸はトップだった時期があったよな?
あれこそ政治力のたまものだろ
21代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/31(日) 17:51:28 ID:s2FS2bJsO
>>15
対抗馬が同僚の松本位しかいなかったから
22代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/31(日) 19:05:32 ID:AjqF3h4rO
実際は投手として多少過小評価、監督として過大評価だな。
燃える男とかただキレてるだけ。
現役時代の紹介もそればっかで、中身の紹介がない。
23代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/31(日) 19:13:28 ID:HvaX8tkK0
俺の記憶に間違いがなければ、最初に中6日のローテを組んでもらったPは星野が最初。
星野が現役の70〜80年代は、中4日が当たり前。
一部のロートルが中5日というなかで、ロートルでもない星野の中6日は異様な感じがした。
24代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/31(日) 20:58:05 ID:DMAzbYLA0
>>5
最後の一行だけど。
俺はこんなタイプは好きになれないな。
こういう押しが強くて世渡り上手な人間を正直羨ましくも感じるけど。
25代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/31(日) 21:27:33 ID:VYUDsStE0
あー、確かに、もっとしたたかで計算高い下柳あたりが
(言っとくが俺は下柳は好き。ポジション的にってこと)
30年後は、イチローの脳梗塞につけこんで
マスコミや政界を篭絡し、後釜狙ってるって感じか
イチローと同格だと思ってる下柳…
26代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/31(日) 21:30:40 ID:6KRsRPQe0
>>1
だから?
采配下手糞だったくせに
27代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/31(日) 21:55:02 ID:TPtF26LO0
星野が現役の頃はまだ山田や東尾など余力を残して200勝できる投手がいた時代
大卒投手ということを考慮しても146勝は正直微妙
28代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/31(日) 22:50:43 ID:9snIIKVf0
先発だけやってた訳じゃないからな
29代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 10:30:27 ID:eIFjO1sJ0
それにしてもリリーフとしてもアレな防御率だな
14セーブで防御率4.89ってw
しかも今よりずっと投高の時代に
先発がメインの年でも200イニング超えがたった3回しかない
>>21
川上が沢村賞を獲ったようなものか・・・もっとヘボい??
30代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 11:58:04 ID:6W1TRyWj0
別に今と比べてもさほど投高ではないよ 同じくらい
 山崎・高村・小池よりはずっと格上 西口よりはだいぶ下

31代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 12:02:07 ID:vx30rqBD0
選手としての数字が監督業となんで関係あるのかな
32代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 12:15:42 ID:EkIMC3Lm0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  ワシの伝説はこれからも続くんや!
  .しi   r、_) |    時間止まってる奴はどっか行ってしまえ!
    |  `ニニ' / 
   ノ `ー―i´
33代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 12:30:31 ID:CIfJeWaHO
>>22
ある意味ノムさんとかぶるな。選手として過小評価で監督として過大評価(レベルは違うが)
34代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 14:01:52 ID:eIFjO1sJ0
>  山崎・高村・小池

そりゃ比較対象が終わってるわ
単年ではいい成績残した事がある程度の投手じゃねーかw
>>22
別に過小評価されてるとは思わないけどな
通算勝利数はよく取り上げられてそれなりに評価されてるし
まあ防御率は特に見るものはないけど
>>30
主に70年代だから80年代以降の斉藤の全盛期とかに比べるとやはり少し投高だよ
というかラビが終了しても、トレーニング方法が改良された21世紀の近代野球自体が打者有利気味なんだが
35代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 14:47:36 ID:tyolIH0JO
星野バーカ
36代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 19:40:28 ID:XuGdglwM0
野球選手としてはお世辞にも超一流とはいえないが、
世渡り、処世術、保身術は超一流。
37代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 19:44:23 ID:+Hay92Vu0
146勝投手
38代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 19:44:26 ID:sSRqcABP0
今でいうと同じ中日の川上あたりのレベルの投手な気がする
39代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 19:45:27 ID:pNYWG+2I0
星野・田淵・山本で比べると、選手としての格は、
山本>田淵>>>>>星野
なんだけど、ほかの二人が嬉々として星野の手下やってるんだよな。
40代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 20:06:58 ID:s7zTl4050
星野と川上ケンシンならどっちが上?
146勝っていってもそのうち先発の勝利は何勝なの?
川上は基本的に先発勝利だよね。
41代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 20:10:22 ID:x6lkrGIN0
現役時代の実績 山本>田淵>>星野
現役時代の格   田淵>山本>星野
老後の名声・格 星野>>山本>田淵
42代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 20:11:23 ID:hNDA1vqMO
星野さんってノーヒットノーランとかしたことあるの?
43代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 20:12:48 ID:jOm1dzKf0
>>40
先発投手としては川上が上。川上は救援勝はほとんどないはず。
星野は記録では146勝してるから今の世代の記録オタには過大評価されてるんじゃね?
4回から救援勝でも勝ちは勝ちだからな。
44代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 20:16:11 ID:eq7Ksku40
対巨人通算
先発 登板70 完投18 完封3 22勝25敗 470回2/3 自責点229 防御率4.38
救援 登板56 完了43 13勝6敗8S 134回 自責点58 防御率3.90

救援でかなり稼いでるな。
45代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 20:16:48 ID:7cF0J/eH0
星野<西口
46代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 20:20:49 ID:hNDA1vqMO
山本昌と比べたらカスすぎて笑っちゃいますわ。
47代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 20:21:26 ID:d/uXlnecO
巨人キラーというわりには、ずいぶん防御率悪いな
48代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 20:23:09 ID:oWjwmX7A0
星野 対巨人10連勝中の成績(1971年8月27日〜1973年7月15日
登板21(先発1救援20)完投0 完了13〜16? 先発勝1 救援勝9 
投球回55回2/3 自責点16 防御率2.59
 
対巨人通算
先発 登板70 完投18 完封3 22勝25敗 470回2/3 自責点229 防御率4.38
救援 登板56 完了43 13勝6敗8S 134回 自責点58 防御率3.90
49代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 20:25:42 ID:ibvc0jNc0
星野(実働14年)146勝>三浦(実働17年)123勝
50代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 20:27:08 ID:tQ/Zq0BE0
星野はあのゴリ押しな性格で得したんだよ。
当時の与那嶺監督も言ってた。

「星野はオレがオレがという性格だから、ローテよりも
毎日のように登板させるリリーフを主体に起用した」
「プライドの高い選手だが貴重な戦力なので
そのプライドを傷つけずむしろくすぐるような起用をした」ってね。

当時から監督にもかなり気を使わせた投手のようだ。
51代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 20:27:51 ID:3cCV8vew0
記録上は146勝してるから川上より上に思われてるよな。
52代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 20:28:16 ID:AxnoSnv6O
選手としての評価と指揮官としての評価と指導者としての評価を
切り離せない時点で日本人は終わってる
53代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 20:29:37 ID:ibvc0jNc0
ちなみに小松辰雄がこれ
通算成績 432 66 16 6 122 102 50 1940.2 1838 238 637 1446 741 3.44

星野>小松
54代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 20:33:16 ID:ibvc0jNc0
>>52
上田、仰木、西本、、古葉、ヒルマン、バレンタイン
こいつらの方が選手としてはずっと格下なのにな
この中では800本安打の仰木がましなくらいで後は三流選手
ヒルマン等はプロ経験すらない
55代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 20:33:39 ID:clmMSLq/0
こいつが付けてたのを考えると
背番号20なんて大して重いものでもないように見える
やはり中田くらいで十分だったんだな
56代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 20:34:23 ID:YZvrIheS0
小松はもともとクローザーとして売り出し、先発に回ったのはベテランの域に達してから。
勝ち星が少ないのは仕方ない。
57代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 20:37:21 ID:tQ/Zq0BE0
>>54
古葉はそこそこ名選手だろ。1369安打に盗塁王2回
怪我で脱落したが長島と首位打者争いもしたことがある。
58代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 20:40:16 ID:AuVIM1HzO
巨人で言えば実力的には定岡だな。
59代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 20:45:01 ID:ibvc0jNc0
星野>江川>定岡
普通に江川より上w
60代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 20:45:53 ID:GHIPhRG80
こいつに沢村賞ありえん
61代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 20:46:07 ID:ibvc0jNc0
定岡みたいな三流の名前出すなよ
中日で星野より年下で星野以上の勝ち星を挙げた先発はいない
62代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 20:47:52 ID:GHIPhRG80
一流選手ではないな
63代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 20:49:37 ID:aR411kW10
今の星野はワンポイントで起用されてるけどね。
松中を見逃し三振に切ってとるなどの活躍かな。
64代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 20:52:14 ID:+Hay92Vu0
>>61
山本昌
65代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 20:52:45 ID:qiSvqbdy0
川上は今114勝だが実質的にはもう星野より上だよ。
浅い記録オタには納得されないだろうが。
66代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 20:53:11 ID:PZ6OJLQVO
>>61
昌…
67代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 20:55:16 ID:7OnM+4OCO
>>42
その話題を出すとエルビラオタが沸いて出るからやめろ。
68代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 20:56:37 ID:eIFjO1sJ0
>>59
江川より上とかありねーよバカw
>>61
おい昌は?

ID:ibvc0jNc0
なんかもう必死ですね
>>52に賛同するようなカキコをしている割には
ひたすら星野の勝ち星だけを誇張して下の選手の名前を必死に探し羅列する
みっともないことこの上ない
69代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 20:57:20 ID:AuVIM1HzO
実力三流、人気は一流で100勝以上した奇跡の人。
高校の後輩の松岡弘が弱小球団故に200勝直前に
涙をのんだのと対極を行く野球人生。
70代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 20:58:00 ID:GHIPhRG80
指揮官としてもダメだったのは五輪で証明されたからだろw
71代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 20:59:26 ID:AuVIM1HzO
中学の後輩だった(笑
72代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 20:59:57 ID:OwB7D38F0
そのチームにおける存在感・人気
ハマの三浦と同じぐらいだと思う。
上原川上よりは下。
73代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 21:00:02 ID:+Dbf8D4FO
>>67
そんなやついねーだろwww>エルビラヲタ
あの試合は生で見てたから、ノリの守備が凄まじかったことはよく覚えてるが。
エルビラはあまり圧倒的という印象はなかったな。
てかありもしない存在を突然作りあげる意味が分からん。
74代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 21:01:00 ID:gZdgRZV20
よくある話
・名選手、名監督ならず
・投手は監督に向いてない
・選手(体力)だけじゃなく監督(知力)にも衰えはある

選手としての星野さんの業績は否定しないけど、
監督としての評価は別。そして監督としての現在の評価は最低レベルかな。
75代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 21:01:24 ID:QVGQkNYx0
記録で星野を馬鹿にし、それが否定されると今度は実質とか
言い出した。星野が嫌いなだけだろ。
馬鹿馬鹿しい。
76代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 21:01:31 ID:BicpHHyzO
>>72
まぁ実力は三浦のほうが上じゃないか?
77代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 21:02:48 ID:eIFjO1sJ0
>>69
いや3流は言い過ぎ
1.5流くらいだと思う
まあそれと指揮官としての能力はまた別物だし
>>1の時点でこのスレッドは破綻・矛盾してるんだけどね
長いペナントでの監督としての能力がそこまでダメなわけじゃないし(田淵なんかよりはずっと上)
ただ短期決戦となると途端に認識不測が露呈するけど
78代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 21:03:26 ID:7OnM+4OCO
>>73
ノーヒットノーランは一流かそうでないかにあんまり関係無いと言いたかったんだ。悪気はあった。反省した。
79代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 21:05:08 ID:pgCSj1/S0
巨人に入らなくてよかったよな。
巨人なら堀内より圧倒的に下だから
引退後の出世もなかったと思われ。
王藤田監督の下で投手コーチぐらい。
阪神なら江夏より下だけど江夏が他球団にいったから
星野がカリスマになることはありうるよ。
中村勝ぐらいのときに監督してたと思う。
80代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 21:05:31 ID:+Dbf8D4FO
>>75
キミ、一体誰と戦ってるの?
俺は馬鹿にしてないが
81代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 21:06:55 ID:TMVnti6a0
>>59
江川より上とかありねーよバカw

江川より勝ち星上みたいだよ。
結局、星野を否定したい人はそれ自体が目的で、ダブルスタンダード
も良い所なんだよ。
星野より実績が上の選手には実績、星野以下の実績の選手には
実質、実力とか言い出す。
星野を否定したいだけ。
82代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 21:07:44 ID:liG44nCS0
星野はどこまで「五輪監督」を食いものにするつもりなのか
http://news.livedoor.com/article/detail/3801373/
83代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 21:09:15 ID:YZvrIheS0
星野は故障で戦線を離脱してチームに迷惑をかけることはなかった。
先発と抑えの両刀を使い、ベンチとしては計算が立てやすい存在だったと思う。
性格面で扱いにくさはあったにせよ、まがりなりにもエースの称号が得られたのも
そのあたりが原因かなと思う。定岡より下はねえわ。
84代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 21:10:46 ID:eIFjO1sJ0
>>74
なんか矛盾した言動が特に近年目立つし迷走してる気がするけど(マスコミが過剰に持ち上げたせい?)、
長いペナントとしては実績がないわけじゃないんだよな
短期決戦の弱さも、マスコミが神格化しなければ反発をかうこともなかったし(本人の態度にも原因があるけど)
調子に乗ってか代表監督なんて引き受けなきゃここまで露呈する事もなかったかと思う
星野仙一は短期決戦には弱い、その認識が単にそれなりに濃い野球ファンの一般的な認識としてあった程度だし
どうもこの人、祭り上げられて表に出れば出るほどドツボにハマっていってる気がしてならない
85代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 21:12:02 ID:8MW7M8x4O
他に大した奴が居なくてラッキーでとった年だろ
86代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 21:12:37 ID:9/r7FEQ80
ふと思ったが星野と江本ってどっちが上だろうな。
87代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 21:13:01 ID:AuVIM1HzO
>>83
投げてるボールは定岡よりショボかったぞ。ぶっちゃげ星野が横浜やヤクルトみたいな弱小球団にいたら50勝も出来たかどうか
88代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 21:13:38 ID:eIFjO1sJ0
>>81
???
何を言ってるのかは知らんが、全て通算勝ち星だけで選手としての実績が上か下かを決めるの?
だから上とかありないと書いたのだが
江川の成績やタイトルとかちゃんと見たほうがいいよ
実働は10年程度だが圧巻だから
俺のカキコを見れば星野を貶してなんかいないし、それなりに認めてるのが分かるだろ
単に江川より上なんて無知なカキコがあったから反論したまでであって・・・
星野より下の選手がいれば下って言いますがな
89代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 21:14:39 ID:eIFjO1sJ0
定岡以下のわけないだろw
90代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 21:14:45 ID:q0g//Two0
星野を知らない世代だが記録をよく調べてみると
70年代前半は松本幸行って人の方が上っぽいんだけどどうなの?
でも通産112勝だから一見星野より下に思われそうだけど。
91代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 21:15:36 ID:LtdZ5Kbb0
h
92代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 21:17:24 ID:AuVIM1HzO
>>89
お前現星野の役時代しらんだろw
93代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 21:17:26 ID:e/nxFkZEO
喧嘩投法=当たる魔球
94代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 21:17:35 ID:g0lnj42PO
>>86
星野が若干上
大差ないけど
95代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 21:18:06 ID:+Jx9vNNZ0
星野の現役時代なんか知ってる人ここにいるの?
26年前に引退した選手なんだが。
96代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 21:18:20 ID:AuVIM1HzO
>>92
お前星野の現役時代しらんだろw

のまつがい
97代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 21:19:52 ID:Gl4DRp4B0
星野の現役時代知ってるが、マウンドで吠えてたのしか覚えとラン
98代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 21:20:50 ID:+Jx9vNNZ0
星野の全盛期って昭和50年前後と思われるが、ここその時代に
リアルタイムで見てた人が多いの?
99代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 21:21:59 ID:eIFjO1sJ0
>>95
しかも全盛期としたらそこから5年以上前だから軽く30年以上前だよな
なんか変な人のスイッチ入れちゃったかなぁ
幾らなんでも50勝そこいらで引退した奴と150近くの勝ち星を積み重ねた投手と比べたらいかんだろ
川上レベルになると俺は川上のほうが上だと思うけど
100代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 21:22:44 ID:hNDA1vqMO
沢村賞をとったくらいだ

最優秀防御率とか最多勝とかならあるだろ?

101代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 21:22:51 ID:+Jx9vNNZ0
その時、12歳くらいでもいま40後半くらいのはずだが
102代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 21:23:01 ID:p93SfmDl0
>>84
ていうか
地元の人間なら島野さんがいたかいないかの違いだってことはわかってるよ
中日時代の星野そのもの
温情起用、頑固で自滅するとわかっても起用
毎度毎度のパターンコーチが進言しても聞く耳を持たなかった
後に右腕として島野氏と出会い名将への道を歩むようになる。
島野さんが病死された現在、
中日時代特に初期のような気合い一点張りの無謀な選手起用となってしまった
特に一人で不機嫌になってベンチの雰囲気を暗くしたり、
選手に異常なプレッシャーをかけて萎縮させ失敗させる
散々中日時代に言われたこと
「選手が相手ではなく監督(星野)と戦っている」てよく揶揄されたもんだ。
>>90
49年の優勝の立役者は松本さんだよ ただ星野はずば抜けて人気があった
103代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 21:23:04 ID:5Uwfw9Z40
あ、沢村賞とセーブ王?あは、あは、あはははははははhhhhh
それがドーした!だから、何だって、え、ええええええeeeeeeee
しょぼいタイトルでなんか・・・
福田首相が辞めるって!こっちが面白い!
104代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 21:24:00 ID:LtdZ5Kbb0
星野より江本のほうが上だよ
星野は定岡以上江本以下の3流
星野は金田みたいに抑えで勝ち星拾ってただけ
中日の打線が強かったからたすけられた
星野がロッテだったら50勝ぐらいしかできなかっただろう
105代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 21:26:31 ID:+Jx9vNNZ0
>>104
あなた年は幾つですか?
45歳以上?
106代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 21:29:03 ID:eIFjO1sJ0
ここは褒める奴も貶す奴も過剰だなぁしかし
107代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 21:29:42 ID:VwDT2iub0
>>61
よくわからないが大卒という意味では?
山本昌は高卒で25年もかけての200勝だから特異な存在。
108代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 21:29:47 ID:3ywHz4AS0
星野は球速はないが度胸よく攻めてくるピッチング。


例えるなら近鉄→ヤクルトの
入来(兄)だと思う。

でも一流には程遠い超二流ってクラスだったよ。
109代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 21:30:15 ID:+Dbf8D4FO
>>61
ラジコン王
110代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 21:31:59 ID:5WDzcotY0
同時期の各球団のエース級投手

米田350勝
鈴木啓示300勝
山田270勝
東尾250勝
江夏200勝100S
村田兆治210勝
堀内200勝
平松200勝
松岡190勝
高橋直樹170勝
・・・・・・
星野140勝
エモやん113勝
111代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 21:35:38 ID:7u+X2YZV0
星野は六大学ブランドが効いたな
112代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 21:36:29 ID:WQ3Nl7Nw0
しかし 巨人の星に出た星野さんは ホモ漫画に出てきそうな絵だったな
113代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 21:36:33 ID:5WDzcotY0
今のイメージだと岩本(元日ハム)や金村(日ハム−阪神)みたいな位置付け。
114代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 21:38:06 ID:p93SfmDl0
名古屋ローカルの「サンデードラゴンズ」で板東が熱く語ったことがある
自分の方がはるかに星野よりいい投手だったと、芸能活動のことはいくらバカにしてもいいですけど、
野球のことはバカにしないでくれと それが前置きで
星野について、
球も速くないし変化球もよくないコントロールもそれほど
ただ星野は頭が非常によかった
(投球で)同じ失敗を二度としなかった
後はメンタル面がずば抜けてすごかった
115代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 21:38:33 ID:GHIPhRG80
えもやんぼーるだけでえもやんの勝ち
116代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 21:40:47 ID:4m16B48o0
板東なんか選手としては二流もいいところ。
中継ぎで勝ち星拾った70勝。
一度も先発で10勝したことがない。
117代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 21:43:46 ID:eIFjO1sJ0
板東は2桁5回してるのに実働が短いねぇ
通算じゃ星野だろう
星野も祭り上げられて勘違いしなきゃこんな叩かれることもなかったろうに
過去の美化も過小評価もうざいな
118代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 21:44:31 ID:GHIPhRG80
板東も星野も大差ないだろ>選手としては
どっちも一流とはいえない。
119代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 21:45:08 ID:4m16B48o0
というか、板東は学歴コンプの塊だしな。
大学に行きたかったのに金がなくて渋々プロへ行ったと
何度も強調してる。
明治卒の星野にもコンプ丸出しだよ。
ある意味、哀れな爺さん。
120代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 21:47:57 ID:4m16B48o0
>>118
板東と星野(70勝差)に大差ないなら星野と名球会選手も大差ないな。
あと54勝で名球会だし。
121代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 21:48:09 ID:eIFjO1sJ0
結局このスレは比較対象として上すぎたり下だったり
場違いな名前がやたら登場するのでまともに機能しない・・・
と言いたいところだが>>1の時点で監督能力と選手能力を混同してるので終わってるわけだが
122代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 21:50:13 ID:hNDA1vqMO
それでも二人は川上憲伸の先輩なのね。
123代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 21:52:50 ID:Yk24tkSV0
>>12>>13
データルームにちゃんと140`出したデータが載ってるだろ

>>15
74年星野仙一
49試合17先発(うち7完投)32リリーフ(うち交代完了28)188イニング
15勝9敗6引10S 防御率2.87

124代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 21:52:53 ID:4m16B48o0
板東は六大学>プロという価値観を前面に押し出してるので、
非六大卒以外のプロOBにすごく嫌われている。
125代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 21:54:02 ID:J7NBLTJi0
>>104
> 星野がロッテだったら50勝ぐらいしかできなかっただろう

アルトマン有藤張本リー兄弟落合のいた昭和45-50年代のロッテで!?
126代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 21:56:12 ID:p93SfmDl0
板東のいた頃の中日は小川さんや田中さんのいたような球団なので
板東も副業に全力投球していた
副業で試合に遅刻したこともあると何度もテレビで語っている
ちゃんと記録も作っているし板東の方がすごいよ
>>120
数字だけが能力やすごさの証明いにならんよ
中日ファンに、山本昌と今中どっちがすごいか聞いたら
9割方今中だろうね 勝ち星は倍以上だけど
全然今中の方がすごい。
127代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 21:59:55 ID:YZvrIheS0
対戦テームによる好き嫌いがはっきり出ていたPでもあったな。
好き(得意)なチーム:巨人、阪神、ヤクルト
嫌い(苦手)なチーム:広島、大洋

特に広島にはめっぽう弱かった。親友(笑)のピーコにもボロクソに打たれているはず。
75年の広島市民球場で乱闘騒ぎがあり、乱入したカープファンに星野が殴られ、
「もう二度と広島には来ない」とあの星野がヘタレな発言をしたのは、あまりにも有名。
それ以降、カープへの苦手意識が芽生えたようだったな。
128127:2008/09/01(月) 22:01:14 ID:YZvrIheS0
ヤクルトと大洋を入れ替えてくれ。すまん。
129代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 22:02:41 ID:etykQTlU0
星野の勝ち星は鈴木孝政初めとした優秀なリリーフ陣のアシストが無ければ
せいぜい100勝行くか行かないか?のレベル
あの時代、(先発完投は当たり前の時代)に実動14年で通産66完投が雄弁に物語る

ちなみに高校の一年後輩の松岡は18年で134完投
クローザーに転身前の江夏は11年で154完投
130代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 22:02:54 ID:eIFjO1sJ0
まんま中身が殿堂板向けじゃないのこれ
ってか殿堂板に多分スレッドあるだろ
131代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 23:22:44 ID:yOQ0j4Of0
>>124
昔の野球ファンにとってはまったく正しい認識だろ
徳光の長嶋崇拝見てればわかる
六大学の格は今とは比べ物にならん
132代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 23:38:34 ID:jQGqsfXc0
正確には板東は早慶>>>プロだな。
志望していた慶応に行けたらプロなんかどうでもよかったと言ってる。
こいつの性格の悪さは有名な話。
133代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 23:43:34 ID:BmzXd0Q/0
過去の現役時代なんかどうでもいいよ。
とにかく腐れ星野はいなくなってくれ。
134代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/02(火) 00:15:01 ID:YdPsysrkO
>>119
学歴コンプって言ったって、一般入試で入る頭ではないしょ?
135代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/02(火) 00:49:05 ID:5DBvNoMn0
大学出の野球選手って卒業してんの?
136代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/02(火) 00:57:12 ID:Hyezo1Ab0
星野は冷静に見て二流だった。
松岡弘、平松、外古場、堀内あたりと比較しても一段下だった。
古沢、江本クラスだったよ。
137代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/02(火) 01:14:55 ID:mD4x6Mjp0
つか、あの時代は星野程度の成績だったら星野ほど長いこと現役を続けられなかったからな。
これも多分野球力じゃなくて政治力。
138代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/02(火) 01:40:08 ID:xqEF2oH90
坂東は高校時代がピークで、肘とかやっちゃてて
プロではほとんど実力出せないので、副業でがんばってたって
感じでしょ?

抑えやったのも、短い回しか投げられないってのも
あったと思う。
139代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/02(火) 01:42:08 ID:S2+GmQr50
少し名前が出てきただけの板東叩きに走る辺りがナゾだな
140代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/02(火) 02:22:35 ID:0z2OJ5rL0
星野は実働14年の35歳でやめてるから別に長くないよ。
141代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/02(火) 02:29:47 ID:sP675ZT2O
どうでもいいが、板東が栃東に見えてしかたがない
142代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/02(火) 02:34:54 ID:iU1z3vYy0
沢村賞と最多セーブ同時受賞っていうのは確かにすごいな
他に達成した人はいるのだろうか
143代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/02(火) 03:09:52 ID:0C3/NlQz0
沢村賞っていっても、その年は中日がリーグ優勝したのに
MVPを三冠王の王に取られたから、記者の同情票で沢村賞獲得。

最多セーブはたったの14セーブで獲得w
防御率はなんと4.89ww
144代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/02(火) 03:14:25 ID:Dc0K2stTO
それは、凄いことたが
また別の話です…
監督業に問題あるだけの話…
145代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/02(火) 03:14:43 ID:0z2OJ5rL0
>>143
74年星野仙一
49試合17先発(うち7完投)32リリーフ(うち交代完了28)188イニング
15勝9敗6引10S 防御率2.87
146代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/02(火) 03:17:25 ID:neY3AkUe0
今回駄目だっただけで監督業としては優秀な部類なんじゃないの?
20年くらいやってほとんどAクラスだった記憶がある。
147代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/02(火) 03:20:21 ID:tiWJX8az0
>>143
マジかよと思い記録見たらもっと酷い
10セーブだぞw
148代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/02(火) 03:20:35 ID:iU1z3vYy0
NPBの監督としては優秀だと思う
なんだかんだ言って選手育てるのうまいし
オリンピックの監督としてはちょっとアレだったな…
149代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/02(火) 03:27:22 ID:Dv3dcrBc0
>>147
新設されたばかりでセーブという概念がなかったからだと思われ。
星野もセーブなど全く考えずに投げたと言ってる。
実際イニングを跨ぐのは当たり前だったらしい。
今で言う中継ぎだね。
150代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/02(火) 03:27:53 ID:0C3/NlQz0
>なんだかんだ言って選手育てるのうまいし

ダウト。
いったい誰を育てたんだよw
名前を挙げろ。
逆に壊すのは上手いけどな。
阪神に行っても浜中の肩を破壊したし。
151代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/02(火) 03:28:43 ID:iU1z3vYy0
>>150
山本昌とか川上とか

あと失敗しても使う、って育てるの一環じゃないか?
152代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/02(火) 03:31:18 ID:0C3/NlQz0
>>151

昌を育てたのはアイク生原。
星野はまったく関係ない。昌のアメリカ留学に星野は同行すらしていない。
たまたま当時の監督だっただけ。

あと、川上や福留はドラフト1位の逆指名選手。いわば既製品。岩瀬も同じ。
金本や下柳に至っては他球団から獲得。
153代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/02(火) 03:33:06 ID:iU1z3vYy0
>>152
じゃあチーム育てるのうまいに変更しよう
154代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/02(火) 03:33:28 ID:2nWY7aAz0
移籍組を除く今の30代レギュラーの殆どは星野が育てただろ
壊したと言われる連中も全部星野時代に育ったんだし。
育てなければ壊れることもなく最初から消えてただけ。
155代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/02(火) 03:35:45 ID:0C3/NlQz0
ID:iU1z3vYy0
ID:2nWY7aAz0

おまえら2人は論外。



>育てなければ壊れることもなく最初から消えてただけ。

は? 意味がわからない。
156代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/02(火) 03:38:32 ID:2nWY7aAz0
>>155
正確にいうと使わなければ壊れないよね。
投手なんか肩は消耗品なんだから使えば使うほど故障のリスクは
高まる。故障させたくなければ試合に出さなければ良い。
っていうか、それを言い出したら野村なんかどうなるかって話。
157代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/02(火) 03:38:51 ID:0C3/NlQz0
>>154

まさかおまえ、荒木井端の二遊間は星野が育てたと思ってるんじゃねーだろうなww
星野が遊撃で起用してたのは福留。
荒木は二塁ではなく中堅で起用。
二塁は立浪。

荒木井端の芽が出たのは山田監督時代。
星野と落合の間に山田が2年指揮を取っていたのをお忘れなく。
158代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/02(火) 03:40:02 ID:0C3/NlQz0
ID:2nWY7aAz0

おまえはもういい。
誰もおまえの理論はわからんと思うw
159代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/02(火) 03:41:47 ID:iU1z3vYy0
意地でも星野を否定したいやつがいるなww
160代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/02(火) 03:43:02 ID:OrxGyzQ+0
誰か>>146にも突っ込めよ。
阪神中日時代全部あわせて10年ちょいだろ。
161代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/02(火) 03:43:45 ID:2nWY7aAz0
>>157
その山田を推薦したのは友人の星野。
大体落合なんか誰も育ててないじゃん
星野と山田の遺産を受け継いだだけ。
162代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/02(火) 03:45:01 ID:0C3/NlQz0
意地ではなく事実。

星野と落合の間に山田が2年指揮を取っていたのをお忘れなく。
あと、森野は星野時代、2軍にいた。

俺の書き込みが嘘だと思うのなら当時のレコードを調べてみるといいよ。
ま、調べるまでもなく、日シリ(99年)で遊撃手福留がエラーしまくって星野がベンチでブ然としてたことくらい
ニワカファンでも記憶にあるだろ。
163代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/02(火) 03:47:41 ID:0C3/NlQz0
なんだ、ID:2nWY7aAz0は単なる遺産厨かww


その山田を推薦したのは友人の星野。
その山田を推薦したのは友人の星野。
その山田を推薦したのは友人の星野。
その山田を推薦したのは友人の星野。
その山田を推薦したのは友人の星野。

プププ




その山田の下から島野さんを奪って中日球団と大モメになり、中日球団から三行半を突きつけられ
先日も中日球団社長に「星野をWBC監督に推す明確な理由は何だ?」と言われたのも星野ww
164代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/02(火) 03:50:00 ID:RVSHTS4e0
孝政の快速球に魅せられた自分としてはなぜ星野がエースなのか微妙になっとくいかなかったなあ
165代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/02(火) 03:56:31 ID:rSyxZyBpO
星野って大卒で146勝もしたんだ、ちょっと偉そうにできる数字だね。
166代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/02(火) 04:05:18 ID:W4cdDxO10
あの時代ではエースと呼ぶのには相応しくない成績だったが、先発、リリーフ両方こなしたり
チームとしては便利な存在だったかと思う
167代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/02(火) 04:26:50 ID:uIGjgeep0
マスコミ的な評価が過大になり、さらにアンチもそれに伴って
ガッツンガッツン増えているが、選手としても監督としてもそれ
なりであったことは、まあ間違いないだろうな。

内容はひとまず置いておくにしても、150勝近く勝てる選手なんて
ほんの一握り。それがたとえハッタリや他の選手に支えられたもの
だったにせよ、150勝できるレベルのハッタリなら、「物凄い球速」
「よく曲がる変化球」と同様の、特異なスキルだと思うw

ただ1.2流くらいの選手&監督だったのを、マスコミ工作で超一流
っぽく演出しているせいで、実力と評価の間に、何段階かの乖離が
生じちゃってるのが痛い。
168代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/02(火) 05:37:39 ID:/d4N4YJY0
現役で星野と同じくらいの投球回、2000以上をこなしているのは工藤・山本昌・西口・小宮山の四人くらいか?
皆、星野より上だな
169代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/02(火) 06:16:56 ID:k3vQl4mS0
つうか、今の投手と比較しても無意味。

170代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/02(火) 06:29:48 ID:jg8FbHu+0
アンチは星野が仮に名球会入りしていても絶対同じ論調で批判するだろ。
そんなに実績マンセーならとっとと鈴木啓示を監督にしろよ。
171代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/02(火) 06:46:22 ID:vdMU+p2aO
「名選手、名監督ならず」っていうだろ? 星野はまさにそれ。
優勝はしてるが日本一にはなれず、さらに好調を長く維持できない。
さらに、優秀な人材を伸ばす腕はあっても、一から人材を作り出す腕はなし。
172代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/02(火) 07:16:51 ID:iU1z3vYy0
>優秀な人材を伸ばす腕はあっても、一から人材を作り出す腕はなし。
長嶋もこれだね

対して野村は、
2流の選手に1.5流の活躍をさせる腕はあっても、一流選手をさらに伸ばす腕はなし。だね
173代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/02(火) 07:18:25 ID:uIGjgeep0
NPBではまあまあ優秀な監督なんだが、選手の顔を変型するまで
ぼこぼこに殴った結果がまあまあレベルなので、どうしてもケチが
つくんだよな。
174代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/02(火) 13:56:00 ID:0C3/NlQz0
星野が現役だった時代は200勝が当たり前、300勝すら可能だった時代。
それを146勝しかできないなんてプ
今で言えば100勝未満。

大卒だから、なんて言い訳は通用しない。
大学行ったのは本人の自己責任だし、35歳で引退に追い込まれたのは
好調を維持できる能力がなかったから。山本昌や工藤とは対照的。

斎藤雅樹や桑田や今中にも言えるけど、好調を長く維持できない奴は二流。
175代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/02(火) 17:31:16 ID:FVSk4+qb0
いや、冷静に見て、「投手星野」はなかなかだったよ。
確かに同時代、星野より上の投手は何人かいたが、
それでもリーグでは5指には入らずとも10指には入ったと思う。
今でいうとロッテの清水みたいな存在じゃないかな。
ただ「監督星野」はなぁ‥‥
最初は良かったんだが、自分を名将だと錯覚して、
年をとるにつれて悪くなっていったな。
特に第二次政権はひどい。今はもっとひどいが。
176代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/02(火) 18:20:50 ID:YC0cV9c80
つか一流と二流の境目が不明
>>174なんて斎藤雅も二流って言ってるからなwプロ野球史上で
一流は数人しか居らんのかw
177代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/02(火) 18:57:30 ID:tKLRMWrx0
>>147
>>145の74年の登板内容をちゃんと調べてから言えよ
178代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/02(火) 19:00:37 ID:LE13BYSG0
パワプロの星野は大して使い勝手よくないんだよな
同年代の名投手の性能と比べて1ランク落ちるって言うか
179代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/02(火) 19:07:42 ID:ZQwE3tYD0
1001の一番のよさは
思い切った若手の抜擢だろうな
ベテラン若手同じ力なら間違いなく若手を使う
落合とか野村は逆の傾向
どっちがいいかはそんときの状況によるが
1001型のほうが見ててわくわくするのは確か
180代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/02(火) 19:11:57 ID:uegWt61sO
一流だけど超一流とまではいかない
そんな感じの名投手だろ
181代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/02(火) 20:24:41 ID:Hp9Tun8q0
競走馬に例えると
王  シンボリルドルフ
長嶋 ミスターシービー
星野 ヤエノムテキ

こんなかんじ。
182代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/03(水) 00:51:33 ID:hN/BN+lV0
>>104
1974年日本シリーズでロッテに負けてますが
183代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/03(水) 11:12:34 ID:/7XHhr+U0
>>135
星野は明治政経二部入学一部転部で明治政経卒
江川も法政二部入学一部転部一部法政法卒
だから学歴的には一般で一部明治法政に入った奴と同じなわけだ
こういうところはぬかりないわな。
昔の野球選手はほとんど中退だよ。慶応とかは卒業してるもみだけど。
川上ケンシンや青学井口も中退。
個人的は一場が卒業してるか知りたい。
184代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/03(水) 11:13:05 ID:lo0Ls4ZD0
1
185代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/03(水) 11:19:02 ID:gjKzNAIgO
>>183
まぁ歴としては同じでも、頭のなかはまるで違うから、野球してなかったら使い物にならんでしょう、
186代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/03(水) 12:10:37 ID:kXwGUQ4A0
たとえ計算でも打倒巨人に感情をあらわにし2年間巨人に負けなし10連勝
そしてその翌年は先発抑えで沢村賞と巨人のV10を阻止して勝率1厘差でのリーグ優勝
長島現役時の巨人最強時代にこんなピッチャーがいたらそりゃアンチ巨人にとってはヒーロー


187代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/03(水) 16:16:37 ID:ZlFUY5B00
>>179
> 1001の一番のよさは
> 思い切った若手の抜擢だろうな

その思い切りの良さも監督になった最初の数年だけ。
年齢を重ねるほど妙に安全路線になって糞面白くもなくなった。
やたらトレードだけはたくさんやるが、
それもほとんど成功とはいえず。

> 落合とか野村は逆の傾向
> どっちがいいかはそんときの状況によるが
> 1001型のほうが見ててわくわくするのは確か

97年以降の星野野球には、
ドキドキヒヤヒヤしたことはあっても
ワクワクしたことはない。
188代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/03(水) 20:29:23 ID:a3mcqAM+O
若手起用とか聞こえはいいけど実際はベテラン勢を追い出した結果だろ
谷沢、平野、中尾他多数の有能な選手を気に入らないから追放しやがって
189代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/04(木) 13:50:45 ID:BoKRlBTjO
星野バーカ
190代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/04(木) 13:58:58 ID:RERhPm2o0
星野が現役だった時代は200勝が当たり前、300勝すら可能だった時代。
それを146勝しかできないなんてプ
今で言えば100勝未満。

大卒だから、なんて言い訳は通用しない。
大学行ったのは本人の自己責任だし、35歳で引退に追い込まれたのは
好調を維持できる能力がなかったから。山本昌や工藤とは対照的。

斎藤雅樹や桑田や今中にも言えるけど、好調を長く維持できない奴は二流。
瞬間の輝きが凄かっただけ。伊藤智仁も同じ。
191代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/04(木) 15:07:38 ID:7TsJ5dok0
斎藤雅樹が二流なら今の投手は三流以下のチンカスばっかになっちゃうよ
192代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/05(金) 00:18:40 ID:46AFJgeI0
昔と今をくらべんなよ
193代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/05(金) 00:23:34 ID:9hCDkJVeO
工藤は一流。
194代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/07(日) 01:18:35 ID:XEfL4e7L0
>>176
翻訳すると
無事是名馬
途中で戦死する奴は駄馬
だろう
極論だけど一つの考え方ではあるな

>>126
俺は
昌>>>>>>>>>>>>>>>>>>>今中だと思う
195代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/08(月) 05:23:18 ID:ZESwk4Tq0
星野より三沢のほうがずっといいピッチャーだったよ。
196代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/08(月) 09:49:39 ID:azIw2QBLO
>>195
1001の野望の一つである国会議員にもなったしな
197代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/08(月) 20:14:09 ID:My1lTokr0
>>190
おまえニワカにもほどがあるだろ
斎藤雅樹は2リーグ分立後最多の5度の最多勝投手だぞ
最初に取ったのが89年で最後が96年
2桁勝利は85年が最初で98年が最後
これで2流とか言い出したら1流なんて存在しねえよ
198代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/08(月) 20:22:28 ID:bX2o0ICoO
野球カードで90年代ベストナインで斎藤雅樹があたったことを思い出した
199代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/08(月) 23:46:32 ID:i6rEBE07O
>>197
沢村賞も最多の3回、時代に逆行して完投しまくってたからな。
200勝してる工藤や昌、堀内とかよりも斎藤雅樹の方がずっと凄い。
200代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/08(月) 23:54:52 ID:dsFIBg6q0
昔の沢村賞ってセリーグだけだったからなー
90年野茂があんまり凄かったんでパにも拡張されたんで
パリーグ出身の工藤は比べたらちと気の毒
201代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/10(水) 16:06:37 ID:s3730vnz0
斎藤雅樹信者の言い訳が見苦しいwww
そんな大投手が、なぜ200勝すらできなかったの?
なぁ、ちゃんと説明してくれよwwwwww

>>194の言うとおり、「無事是名馬」。
20km付近までブッチギリで独走してたランナーでも、42.195kmを完走できずに
途中リタイアすれば負け。
「あのまま独走してたら、斎藤選手がこのマラソンでは1位だった」なんてのは言い訳にしかならない。
202代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/10(水) 16:25:59 ID:a+FkOdvN0
もしかしてこいつ斎藤や桑田、今中等の現役時代を見たことないんじゃね?
数字だけで斎藤を二流扱いしてる感じ
こういう知ったかぶりなにわかのことをゆとりっていうんだろうな
203代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/10(水) 16:58:05 ID:X3ngB76r0
桑田が今年まで現役だったことを忘れてはいませんか?
204代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/10(水) 18:03:47 ID:s3730vnz0
>>202

・・・で、斎藤雅樹が200勝できなかった言い訳は?
逃げるなよボクチャンwww

俺は今中も桑田も斎藤雅樹も現役時代をしっかり見てるぜ。
途中で戦死した奴らは一流とは呼べないね。
最後まで完走してこそマラソンは順位がつく。
途中までどれだけブッチギリで走っていても途中棄権は「失格」という順位になるのだ。
205代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/10(水) 18:05:07 ID:s3730vnz0
桑田なんて、現役にしがみついてただけ。
パイレーツだって、日本向けに球団名を売るために桑田を取っただけ。
現役だったうちに入らん。
206代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/10(水) 18:11:48 ID:2CGNH5KH0
>>204
> 途中で戦死した奴らは一流とは呼べないね。

三流にもなれないクズが何をえらそうに?

> 最後まで完走してこそマラソンは順位がつく。
> 途中までどれだけブッチギリで走っていても途中棄権は「失格」という順位になるのだ。

200勝が完走になるという根拠は何だ?バカか?
207代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/10(水) 20:03:14 ID:a+FkOdvN0
200勝は名球会の参加資格を得るってだけで200勝できなくても一流と呼べる投手は多くいただろ
200勝できたならは確かに一流だけど
一流のすべてが200勝できるとは限らないだろ

そんなことも理解できずに200勝、200勝ってうるさい君は覚えたてのサルのようで滑稽だね
208代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/10(水) 20:48:29 ID:Bt5zc/TrO
>>207
無事是名馬、細く長いとかは一流じゃないだろ。
200勝は投手のゴールでもないし、マラソンの完走とは違う。
だいたいマラソンはゴールしたら1位になる競技じゃないしな。
こいつからしたら、歴代最高の投手の一人、杉浦までしょぼいのかな?
209代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/10(水) 20:54:33 ID:pibmFBCw0
まず200勝が一流の基準みたいに言ってる時点で相当アレなんだけど

斎藤の引退当時を知ってる奴なら誰でもわかってることだが
長嶋の監督勇退と同時に斎藤、槇原、村田真一が引退して
セレモニーも長嶋と一緒にした(これは選手としては非常に名誉なことだろう
槇原はともかく斎藤と村田はまだまだやろうと思えばやれたはずだが
球団側から長嶋と一緒に辞めるのを花道にしたらどうかという働きかけがあったのは、
斎藤も村田も翌年1軍コーチに就任してることからも明らか
斎藤が桑田並みに200勝に執着持ってたら現役続行しておそらく達成してただろう
210代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/10(水) 21:17:08 ID:s3730vnz0
斎藤雅樹厨があまりにも必死すぎて笑えるwwwwwwww
もしかして本人?wwwwwwwwwww



>斎藤が桑田並みに200勝に執着持ってたら現役続行しておそらく達成してただろう

プププ
それは絶対にない。
こいつ、晩年の斎藤をリアルタイムで見てないんだろうな。

さ〜ぁ、斎藤雅樹厨の皆さん(もしかして本人)、必死すぎる言い訳を引き続きどうぞ↓↓↓↓↓↓
211代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/11(木) 03:50:09 ID:0cwV/Ij+0
斉藤はあのまま現役続けても200勝はきつかったと思うけどなぁ・・・
体調管理とかそういう面が適当な選手として有名だし。
ただ絶頂期は異常、間違いなく野茂と並んでの90年代最高の投手だった
通算防御率もたしか70年以降の選手じゃトップだったはず。
勝率も歴代投手でトップ3、勝利数以外の部分では
ここ40年くらいで一番の成績残してる超一流だよ。ただ勝ち星は本当にもったいないな。
まぁ180勝していて負けが100未満なんだから200勝して150敗する選手よりはチームに貯金を
残してくれる選手ではあるが。
212代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/11(木) 11:56:49 ID:drKHqOjN0
>>190以降の流れを見てると、ちょっと前に立ってた200勝の価値はなんちゃらかんちゃらみたいなスレで
執拗に山本昌を貶していた奴を思い出すな・・・

いずれにしても、レスがイタいぞ
213代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/11(木) 19:10:21 ID:qWPaD+w10
>斎藤が桑田並みに200勝に執着持ってたら現役続行しておそらく達成してただろう

200勝に執着なかったからあっさりやめたって意味だろ
そりゃあのまま続けてても200勝は微妙だっただろうが
214代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/11(木) 20:36:07 ID:cMPlR/AkO
星野バーカ
215代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/12(金) 00:48:11 ID:LzxUgl82O
まぁ、工藤にしろ昌にしろ200勝達成する前に戦力外で引退となっても不思議じゃない状態だったけどな。
メジャーならそうしてただろうし。
斎藤雅樹が200勝してないからとか言ってるやつって、野茂が達成してなかったらどう言うんだろう?
野茂もLAD戦力外になって200勝間近な時点で、もう投手としては全くダメだし、野茂の凄さは200勝とか単なる通算で語れるようなものではないしな。
216代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/12(金) 12:18:02 ID:gOrfxvJ30
金田マジックに踊らされてる可哀相な人なんだよ>200勝厨
217代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/13(土) 16:28:16 ID:Ocm59v8WO
星野バーカ
218代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/13(土) 17:23:17 ID:CUuqNDQH0
かつて名投手だったかも知れんが、今叩かれているのは
北京での目茶苦茶な選手起用と、あきれる位に言い訳を
していて見苦しいから。ボコられて当然!切腹しろーー!!
219代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/13(土) 20:10:14 ID:YWPrpTok0
しかし星野と同時期に他の5球団にはスーパーエースがいたんだな。
平松 江夏 松岡 堀内 外木場
オレもリアルタイムでは知らないんで数字だけの判断だけど、この5人には
星野じゃ到底勝てないような・・・
ただ、倉敷商から2年連続してスーパーエースとローテーションPが出たのは凄いね。

220代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/13(土) 20:27:57 ID:XMns0M10O
俺が小4くらいのときに斎藤がバリバリだった。
みんなサイドスローやれば速くなるんじゃないか試してことごとく失敗w
衝撃的にかっこよかったのは斎藤と岩隈くらいだなー
221代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/14(日) 06:33:48 ID:Rwwb206v0
>>146
そうなのか?
俺はなぜかほとんどBクラスのイメージしかなかった…。
222代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/14(日) 06:48:22 ID:Rwwb206v0
>>202
斉藤雅は普通に一流だと思うね。
まぁいつの世のどの場所にでもいるもんだよ。ID:s3730vnz0みたいなのは。
223代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/14(日) 07:10:24 ID:AQ9mSTyf0
>>219
> 平松 江夏 松岡 堀内 外木場
> オレもリアルタイムでは知らないんで数字だけの判断だけど、この5人には
> 星野じゃ到底勝てないような・・・

トータルではだいぶ差がついてしまったけれど、
リアルではライバルだった時代もあったと思う。
俺の持ってるプロ野球カードで、1976年の開幕戦シリーズ、
「両エース(星野と平松)が投げ合って
1-0で中日が大洋に勝利」なんてのがあったし。
カード自体は決勝打の高木守道だけどね。

> ただ、倉敷商から2年連続してスーパーエースとローテーションPが出たのは凄いね。

昔、某雑誌(ナンバー?)に星野と松岡の対談が載っていて
そこで星野は
「ワシが高校時代、3年間ちゃんとエースを張ってやったおかげで
使い減りしなかったんだから、おまえがプロで190何勝も出来たのは
ワシのおかげや」みたいなこと言ってたw
224代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/14(日) 07:58:39 ID:gdwGaesf0
星野の現役時代を知らん奴らが多すぎるな。
そこが、今の時代に星野がでかいつら、球界のドンを自認する原因の一つだ。
現役時代の星野を知る世代は今、60代〜40代半ばだろう。
中日なら今大学教授をやっている谷沢健一のほうが上だ。
225代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/14(日) 10:25:21 ID:VJXr1mWf0
まあ田淵、山本浩二を従えるほどの実績ではないな。
分相応にしてろつーこった。
226代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/14(日) 10:37:41 ID:ltyF7h6bO
昔の野球なんて低レベルすぎてお話にならないwww

メジャーに全然勝てなかったクズ時代だろ?
227代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/14(日) 10:38:25 ID:VJXr1mWf0
>>223
>ワシが高校時代、3年間ちゃんとエースを張ってやったおかげで
松岡は、自分が出すぎたら野球やれなくなる、と思ってたんじゃないかな。
228代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/14(日) 10:40:24 ID:gQruINrU0
>1
   ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /   ワシの事ようわかっとるな。 ただ、名監督の証明である正力松太郎賞受賞を忘れたらアカンぞ。
   ノ `ー―i
229代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/14(日) 10:44:13 ID:kPtWphNaO
星野>おまえらなのは確実
野球評論家気取りもほどほどにね

家でピザ食いながら妄想で采配するのとは訳が違うんだから
たらればや結果論でしか物が言えない、いや采配する権利すらない奴にとやかく言われる筋合いはないんじゃね?

230代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/14(日) 10:51:03 ID:zAjHWPmYO
>>223
松岡が中日にいたら250勝ぐらいできたかも。逆に星野がヤクルトに入っていたら80勝出来たかさえ怪しい
231代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/14(日) 10:58:51 ID:0xF+RhMs0
>>229みたいな奴って必ず沸くけど
自分をどの立場に置いて物言ってんだろうね
まったくわけわかめ
232代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/14(日) 13:01:50 ID:Cm10pxX/0
星野は同時代の10本の指にも入らないよ
星野とだいたい同時代に活躍したピッチャーの生涯成績

       勝  負  S 防御率
星野仙一 146 121 34 3.60
平松政次 201 196 16 3.31
松岡弘   191 190 41 3.33
江夏豊   206 158 193 2.49
外木場義郎 131 138 3 2.88   ←ノーヒットノーラン2回、うち完全試合 1回
堀内恒夫 203 139 6  3.27
高橋一三 167 132 12 3.18
足立光宏 187 153 3  2.91
山田久志 284 166 43 3.18
今井雄太郎 130 112 10 4.28
東尾修   251 247 23 3.50
村田兆治 215 177 33 3.24
成田文男 175 129 8  3.20
金田留広 128 109 2  3.25
鈴木啓示 317 238 2  3.11
233代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/14(日) 13:14:49 ID:LdCfVlpI0
http://hoshino.ntciis.ne.jp/bbs/

こいつらが結局星野をダメにしているんだな。
客観的に状況説明することが星野のためなのに、ゴマすってどうする。
本当に星野を応援してるなら、どうすればバッシングが止むのかを
アドバイスしてみろ。

まあ、星野もゴマすり以外、受付ないんだろうな。もう老人だよ。
老人になるとみんなそうなるんだよ。

※バッシングが止む方法とは
NPBなどからどんなに強く「日本代表監督」の要請がきても、
『今後一生いかなる日本代表であっても決して関わらない』ことを誓うこと。
そして、あらためて五輪惨敗で国民の期待を酷く裏切り、そして、
国民のプライドを傷つけたことを深く詫びること。

簡単であたり前のことだと思うのだが。
234代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/14(日) 13:26:32 ID:/sihDXzZO
>>233
文句なしの実績積んでの再チャレンジなら問題ないでしょ
日本シリーズ連覇とか
235代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/14(日) 13:34:03 ID:LdCfVlpI0
>>234
そうだね。そうなれば好きにはなれないけど反対もしないな。
236代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/14(日) 13:58:12 ID:cwGew90y0
>>5
中畑。
237代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/14(日) 14:12:48 ID:OyJxtLwUO
まぁ星野は育ちが悪いからねー
238代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/14(日) 14:59:39 ID:kPtWphNaO
>>231お前が星野見てるのと同じ立場だが???????
239代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/15(月) 03:31:15 ID:QxJr/JF30
>>238
あったまワリーな
おまえの言ってることってエラーした選手に「ヘタクソ」って野次った親父に
「じゃあおまえやってみろよ」って言ってるのと同じだってことだよ
(これを奇妙に感じない脳みその持ち主なら救いようがないが)

エラーした選手のプレイがどれだけ難しいプレイだったか(エラーしても仕方ないものだったか)
を評価できるレベルの人間が「じゃあおまえやってみろよ」というならまだ説得力があるが
野次った親父と同レベルの素人に言われてもバカじゃねーの?って思うだけだ

>>229のような発言は
星野>229>おまえら(俺たち)
でないと成立しねーつってんの
少なくとも>>229の発言をしてる時点のおまえの脳内には
無意識に「自分」を「おまえら」より上に置いてる構図があるっていうこと
自分のイタさに気づけよ
240代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/15(月) 07:20:52 ID:h0Yiy9gG0
星野をかばいたいにしても、もう少しマシなこと言ってほしいね。
>229みたいな馬鹿を言い出したら
もう批判という行為そのものが成立しなくなる。
政治家への批判もタブーになるな。
どんなメチャクチャな政策にも、彼らは俺らよりは政策のプロだぜ、
素人は黙ってろ、でおしまいってことになるよ。
>229はそういう人間なんだろうか?
241代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/15(月) 07:22:07 ID:h0Yiy9gG0
そもそもプロスポーツの監督とか選手を「何やってんだボケ!」
と観客が野次ったところで、
「おまえよりは確実に上手いんだからさー」
などとかばってやるのは、
かえってその監督や選手を馬鹿にしてることにならんか?
242代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/15(月) 15:51:00 ID:ACattBbL0
>>229みたいな奴に限って政治家どもはクソばっかだ!!とか言いまくってそうwww
243代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/15(月) 17:38:01 ID:8lpNzFJtO
星野バーカ
244代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/15(月) 18:14:34 ID:EF+Xc5+/0
>>229の発言に対して
無職童貞引き篭もりの虚ヲタどもが火病ってるなwww
本当のことを言われてそんなに悔しいのかwww
245代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/15(月) 18:23:09 ID:QbD1aixqO
122 代打名無し@実況は野球ch板で 2008/09/15(月) 09:45:43 ID:EF+Xc5+/0
>>115
虚ヲタにとっては星野って人間が
そういう風に映るんだね、なるほど。

他の人間には「ただの結果の出せないダメ上司」でしかないんだけど。

375 代打名無し@実況は野球ch板で 2008/09/15(月) 17:55:22 ID:EF+Xc5+/0
虚ヲタが品性下劣で人格最低なのは確固たる事実
20 代打名無し@実況は野球ch板で 2008/09/15(月) 18:04:49 ID:EF+Xc5+/0
>>18
お前ら虚ヲタよりはましだがな
96 代打名無し@実況は野球ch板で 2008/09/15(月) 18:02:15 ID:EF+Xc5+/0
なんだまた虚ヲタの立てた糞スレか
246代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/15(月) 18:26:53 ID:j66zWqJj0

★★★★★保存版!  恥野銭一・短期決戦  全  敗  の歴史★★★★★



1988年 中日1−4西武  王者森西武にオモチャ扱いされる。西武球場で屈辱の3連敗。最後はサヨナラ敗戦
1999年 中日1−4ダイエー  遊撃で起用した福留がエラー連発。ナゴヤドームで屈辱の3連敗。名古屋で王監督胴上げ
2003年 阪神3−4ダイエー  明らかに不調の伊良部を2度先発させ2敗。福岡ドームで屈辱の4連敗。20勝投手井川は白星なし
2008年 日本(4位)  「1球団2人」の人数制限もなく自由に選手を選べたのに絶好調の岩隈や内川を選抜せずケガ人ばかりを選抜。
左翼で起用したGG佐藤がエラー連発。明らかに不調の岩瀬を連投させ3敗。銅メダルの中畑ジャパンを笑っていたが自らはメダルなし。
内定していた2009年WBC監督就任に非難の声が起こるほどの大チョンボ
247代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/15(月) 18:56:57 ID:ACattBbL0
>>244
必死すぎw
248代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/15(月) 20:33:43 ID:yfZI8dIn0
なぜか200勝出来ない投手はクズという極論と
星野に反発する人は虚オタ認定のおバカ二人がいるスレはここですか?
249代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/17(水) 03:56:44 ID:cfo9Pfnb0
この板に相応しくないだろこのスレ
250代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/17(水) 21:16:02 ID:LF2yYrO/O
>>248
仮に仙が200勝してても
クズだろ。ガチでな
251代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/18(木) 03:37:51 ID:iI5sk7lQ0
>>232
外木場はノーノー2回と完全試合1回の計3回だぞ
252代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/19(金) 03:40:41 ID:gwcRO5RcO
あのメンバーで勝てないなんて、そーとーな能無しヤロウですよ
253代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/19(金) 05:54:02 ID:X09AJZ060
星野は今で言う川上、上原並にはすごかったんじゃないのかな
ただし持ち上げられすぎてるおかげでアンチも沸く
254代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/19(金) 11:59:32 ID:mkcH8HQF0
ところでさ、例えば先発投手が7回まで投げて、
8回は外野とかファースト守って、9回にまたマウンドに立って抑えたらどうなるの?
勝利投手とセーブどっちもつくの?
無知ですまん。
255代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/19(金) 20:40:22 ID:gwcRO5RcO
星野最悪
256代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/19(金) 21:00:56 ID:B99dal+a0
>>254

勝利投手のみ。
セーブの条件で、まず勝ち試合に最後まで投げ切って、
勝利投手でないというものがある。
257代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/20(土) 20:36:50 ID:Ix0P67yV0
>>254
かつて高橋直樹が1試合に勝利とセーブを同時に得て、
これじゃまずいとルール改定された
258代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/21(日) 00:25:27 ID:jQlkPcv/0
>>253
それはない
川上上原なんて同時代のトップレベルじゃないか
短いタームでいっても星野は8番手くらいだし
259代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/21(日) 00:54:40 ID:Kma9BPA+O
>>253
成績見ても周りの投手見てもそれはありえないだろ。
人気球団の中日にいたから持ち上げられてるだけ。
上原と川上でも上原のほうが凄いじゃん。
260代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/21(日) 10:51:50 ID:vbcaLkID0
今でいうとこの高橋尻レベルくらいって認識でおk
261代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/22(月) 21:05:47 ID:ekAvBxsG0
実績より、パフォーマンスで顔を覚えられてたって感じなんだよね
パンチ佐藤に毛が生えたようなのが、いきなりNHK解説者で成り上がって
裏社会で顔をつなぎ、無数の商売に手を出し、イメージ戦略につとめ
いつの間にか数百人の格上選手を飛び越えて、トップみたいな顔で威張りちらしてるんだよ

30年後に、パンチ佐藤が全日本監督になり、病気で倒れたイチローを盾にしてるが
現役時代を知らない世代には、パンチ佐藤αがさもイチロー並の選手のように見えてしまう状態
262代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/22(月) 21:12:18 ID:c5seFC6wO
星野ってほんとに嫌な大人だな
263代打名無し@実況は野球ch板で
>>257
99へぇ〜
他人の質問だが勉強になった
(^o^)/
ありガトームソン