楽天戦で飲食物の持ち込み規制、観客から不満の声4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
Kスタ・楽天戦 飲食物持ち込み規制強化に不満の声

プロ野球東北楽天ゴールデンイーグルスの本拠地、仙台市のクリネックススタジアム宮城(Kスタ宮城)で
行われる東北楽天の試合で、飲食物の持ち込み規制が強まり、観客から不満の声が出ている。
外で買った食べ物だけでなく、手作りの弁当やおにぎりも締め出す徹底ぶり。
球団は「売店の売り上げを確保するために仕方ない」と理解を求めるが、
一部のファンは「もうけ主義が強すぎる。手作り弁当ぐらい大目に見てもいいのでは」とぼやいている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080720-00000003-khk-l04


楽天戦で飲食物の持ち込み規制、観客から不満の声
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1216558912/

楽天戦で飲食物の持ち込み規制、観客から不満の声A
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1216622817/

楽天戦で飲食物の持ち込み規制、観客から不満の声3
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1216706621/
2代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/26(土) 18:22:47 ID:Q5tDuSnsO
2木谷
3代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/26(土) 18:50:48 ID:yQ5xUKsJO
3木ダニ
4代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/26(土) 18:58:29 ID:qwkLJYZT0
Kスタ・ルールの「?」 楽天・池田副社長に聞く
 プロ野球東北楽天ゴールデンイーグルスを運営する楽天野球団は本拠地クリネックススタジアム宮城(Kスタ宮城、仙台市)で行う公式戦で、
観客に対し、外で買った食品だけでなく、手作りの食べ物の持ち込みも禁じている。
野球団は「観戦の安全性や収益確保などのために規制は必要」と理解を求めるが、一部のファンは「手作り食品の締め出しは行き過ぎ」と
疑問視している。この問題について、野球団の池田敦司副社長に聞いた。

 ―手作りの食べ物の持ち込みも規制する理由を聞かせてください。
 「第一に安全で快適な観戦空間を保つため、手荷物の持ち込み規制は必要。次に球団は企業として、収益を上げなければならず、
それには飲食物の販売収入が欠かせない。3番目の理由はごみの排出抑制だ」
 「しかも、球場の外で飲食できる休憩所を設け、飲み物は紙コップに移し替えれば持ち込みを認めている。
摂取できる飲食物が限られている人には事前申請があれば許可している」

 ―観客が場外で食べるとすると、その間は野球観戦できません。
 「場外でもアトラクションを企画し、総合的には十分なサービスを提供していると考えている」

(続く)
5代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/26(土) 18:59:10 ID:qwkLJYZT0
(続き)
 ―ごみの抑制は観客にごみの持ち帰りを促せば克服できませんか。
 「持ち込み規制の3つの理由は一体で、ごみの問題だけを切り離すことはできない」

 ―球団は家族連れや女性を球場に呼び込む運営を進めていますが、そうなれば、「手作りの食べ物を持ち込ませてほしい」という声が
必然的に高まりませんか。
 「そうした観客にも場内で販売する飲食物を楽しんでもらえる努力をしている」

 ―食べ物の持ち込み禁止が観客の理解を得ていると思いますか。
 「ご理解をいただいていると考えている」

 ―規制の一因に挙げているごみの抑制についてはどんな取り組みをしているのですか。
 「場内にごみ分別回収コーナー『エコステーション』を設け、ボランティアの協力を得て分別を徹底したり、
場内で売る飲食物の容器を再利用可能な紙製にしたりし、47%のリサイクル率を上げている」

 ―観客が回収コーナーに持って来ず、いすの下などに放置するごみの量は排出全体のどれぐらいの割合なのですか。
 「約20%を占める。エコスタジアムを目指しており、観客に協力をお願いしたいと思う」
河北新報 2008年07月26日土曜日
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/07/20080726t13039.htm
6代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/26(土) 19:04:46 ID:D20Q+Q4w0
野球観戦に来た客に場外でのアトラクションが何になるというのか
野球見せる気ないんかい
7関連スレ:2008/07/26(土) 19:46:47 ID:SfxbXnxz0
観戦マナーやローカルルールを語るスレ3
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1217068395/
8代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/26(土) 19:52:20 ID:OtMF4g+i0
バレない飲食物持ち込み方法を共有しよう
9代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/26(土) 20:06:48 ID:/e+S7vxB0
バレない方法をココで書くのはどうかと思うよ。
球団関係者も見てるからねww
10代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/26(土) 20:19:36 ID:U1uOUQQQ0
>>6
スタメン発表を遅くしてまで、場外のイベントに誘導したがる球場だからな…
11代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/26(土) 20:20:25 ID:D20Q+Q4w0
巻き寿司を体に括りつけてダイナマイトと思わせて通過
12代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/26(土) 20:25:48 ID:bE327sWW0
球団関係者は給料全額カットの方向でお願いします。
13代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/26(土) 20:39:03 ID:+t9ZBOM10
紙パックのジュースを紙コップに移してる時点でエコじゃない。
14代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/26(土) 20:46:31 ID:mVkoKVlCO
>>9
>関係者も見ている

でもこのスレの大方を占める反対意見は無視してますw
15代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/26(土) 20:52:52 ID:wfF2jTyP0
レディのスカートの中には秘密がつまってましてよ。なら持ち込み放題。
野郎は除草汁。
16代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/26(土) 20:56:18 ID:zLh21GQt0

ちょっと強面だと得だよね 
17代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/26(土) 20:56:18 ID:bE327sWW0
本当に球団関係者ってのはカスだな。
特に楽天(苦笑)
18代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/26(土) 21:23:09 ID:AkH5h+Cj0
こんな球場嫌過ぎる
19代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/26(土) 21:54:22 ID:yspvuFBRO
ヘボオーナー企業晒しage
20代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/26(土) 21:56:20 ID:fsxnaHIcO
俺なんかリュックサックの底に、何にもくるまず結構大きめな水筒横にして入れてたら、係員にリュックサックの外側から底を持ち上げられだぜ
硬い手触りで丸判りだし、万事休すかと思ったらスルーされた俺は割りと強面w
21代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/26(土) 23:08:19 ID:hKx5Ep1zO
これこっそり弁当持ち込んで球場で食ってるの見つかったらどうなんの
22代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/26(土) 23:09:11 ID:w4dsjWf/0
>>21
警備員に弁当を床に叩きつけられるよ
23代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/26(土) 23:19:54 ID:N15Lkk8S0
>>22
www
24代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/26(土) 23:30:14 ID:hKx5Ep1zO
>>22
まじ?
最悪だな
25代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/26(土) 23:43:51 ID:xyonJBuQ0
877 名前:代打名無し@実況は野球ch板で メェル:sage 投稿日:2008/07/25(金) 21:43:35 ID:TbbTYuN00
ttp://mj.dip.jp/jlab-beer/s/test1216989745393.jpg

878 名前:代打名無し@実況は野球ch板で メェル:sage 投稿日:2008/07/25(金) 21:52:11 ID:TbbTYuN00
あー、ちなみに楽天の人は日曜朝の朝に放送される経済羅針盤(生放送)に出ます。
http://www.nhk.or.jp/k-rasinban/

もし実況に来られたら、女の司会者を見て「老けてる」「老けすぎ!」「古野晶子(87歳)キタ-!!!」
等と言うのがひとつのお約束と言いますか…礼儀になっております、ヨロシクデースm(_ _)m
26代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 00:33:52 ID:Pl54PiAw0
四の五の言うな
落点ファンは貧食だからウサギの餌のようなキャベツで充分なんだよ
だから全然高くないんだよ

それなのに手作り弁当持ってきて見せびらかされたら頭に来るんだよ
27代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 00:36:25 ID:Pl54PiAw0
>>6
金を取れるような試合してないからな
28代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 01:00:18 ID:5JeGNv4tO
何か日本語が不自由な人がいるみたいなので、もう寝ますねw
29代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 01:12:39 ID:VhWJ1oSW0
>>26
バカだな〜
餌同然だから高いって思うんだろ!

手作り弁当持ってきて見せびらかされたら頭に来るって
あんたみたいに歪んだ心の人が無差別殺人するんですよね?wwww
30代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 05:39:56 ID:7AgQAts40
春先は小雪は降るわ、飴玉さえも没収するわ、鳴り物応援は禁止だわ、
チームはビリだわで、この球団、何か取り柄あるの?

ま、もともと6球団にする数合わせで出来た球団だから、あんまり文句言っても
可愛そうだけど。
31代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 05:41:45 ID:s6S0NBieO
草野晒しage
32代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 05:45:22 ID:GPNqIpmv0
プロ野球っていっても興行だからな。
儲からないと潰れるんだよ。不満はわかるけどね
33代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 05:51:01 ID:n7xpURXh0
飯時に1万人が弁当かわされるのか大変だな
やりすぎだろ
34代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 05:51:31 ID:q1mCdijC0
まさかの4スレ目
35代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 06:02:49 ID:S5OB+D8M0
つーかどこの球場もボッタクリ価格なんだよな…
あれが適正価格(球場の近所のスーパーとかで買うのと同じ値段)だったら
節約のためにわざわざ持ち込もうなんて考えの人も減るんだが、球団関係者は馬鹿ばっかりなのか?
観戦する時点で既に金取ってんだから、他でボッタクってまで稼ごうとするのは逆効果。
客は便利さ以上に、野球観戦=割高感しか感じない。
36代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 06:04:50 ID:PsPpQpPDO
おまいらさ、だったらボイコットして球場に行かなきゃいいじゃん

そうすりゃ球団も考え直すんじゃね?

37代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 06:08:09 ID:PsPpQpPDO
>>35
その通り
甲子園なんかみんな球場近くのダイエーで買い出ししてっから
38代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 06:23:28 ID:GVbbSe9B0
このスレに初めて来た者だけど、
名古屋万博の改変AAはまだないのかな?
39代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 06:24:21 ID:8Gpw1nlQ0
てか球場内で儲けようというのが無理な話だろ。
集まった人間から地域規模で搾り取らないと
40代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 06:27:24 ID:GPNqIpmv0
野球だってビジネスなんだよ。わかってやれよ
41代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 06:33:49 ID:ABmcvtQk0
>>37
同意
コンビニと同等かそれ以下の商品をボッタ価格で売ろうとするのがふざけている
仮に高くてもそれに見合うモノなら客は付く




因みにナゴヤドームも最寄駅のコンビニ若しくは
隣接しているイオンで仕入れる客多数ですw

@名古屋
42代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 06:36:50 ID:8gwE+PXOO
ゴミクズ球団晒しアゲ
岩隈は西武リックはハム鉄平は中日高須はオリックスに譲ってやれよ
これで本当のカス集団
43代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 06:36:51 ID:0NuWeOQ1O
>>40
じゃお前が8月からKスタの
全部の試合に行けばいい
そして、異常な程の手荷物検査や
ボディチェックを受けて
野球観戦した感じじゃなかったと
嫌な思いをすればいい
こんな報道があっては
行こう思ってた人も
行かなくなるだろうな
44代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 07:04:27 ID:wj6PYYUo0
そらぁ球団側の都合だけ通されても客は付いてこんわな

球場内の売店の利益の為でつ
とは言ううもののチケットが売れなきゃ売店の収入も上がらない上に
選手たちのモチベーションまで下げて負の上昇効果ってことですね わかります

規制による客との溝を埋める対策とかはするの?
45代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 07:13:04 ID:GPNqIpmv0
>>43
ディズニーランドも持ち込み禁止だけどな。
貧乏人は嫌だね。けちくさい
46代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 07:24:47 ID:oMQnCsMY0
前スレより
> 楽天が参考にしたはずの東京ディズニーランドで持ち込み禁止な物
> ・酒類 ・お弁当(ピクニックエリアをご利用ください) ・飲み物(ビン、カン)
> ttp://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/faq/park.html#parkq12
>
> kスタでは、ペットボトルや缶などの飲料はゲートで係員がコップに移し替えるが、
> 手作りの弁当、おにぎり、水筒、その他すべての飲食物が持ち込み禁止。
> 弁当は球場外で食べることが出来るが、食事中に野球を見れない。
> 球場内で買った物なら球場内で野球観戦しながら食べることが出来る。
47代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 07:27:01 ID:GPNqIpmv0
野球は斜陽ビジネスだろ。ファンなら協力してやれよ。
嫌だったら行かなきゃいいだけ
48代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 07:33:24 ID:HgwEfWDcO
球場の食い物は
高いわ並ぶわで利用する気が失せる
49代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 07:41:23 ID:0NuWeOQ1O
>>47
だからやり過ぎだから
ここまでスレが伸びるんだよ
何してもいいってもんじゃないだろ?
他の11チームはここまでうるさく言わないのに、
楽天なんてまだ歴史の浅いチームが
客をバカにした生意気な規制をするから
反感かうんだよ
貧乏人、貧乏人って、お前は
実際に人前で言えるのか?
言えるならKスタで揉めてる人に
言ってみろよ
俺は言えないよ。庶民をバカにしたら
庶民に殺されるよ
50代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 07:47:21 ID:Fwq0YTEjO
上で飴玉まで取り上げるって書いてたけどまじ?

友達が糖尿病持ちで、血糖値下がった時の為に飴を持ち歩いてるんだが、
それは大丈夫なのか?
51代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 07:55:15 ID:FbYVbwlAO
俺、ヤクルトファンでよかったよ。
昨日と一昨日で読売にひどい負けかたしたけど、楽天ファンよりましだ。

神宮は、持ち込みうるさくない。
それどころか、近隣の商店街も観戦向けの食べ物やビールまで売ってる。

まあ、ウインナー盛りとかカレーとか、うまいから中で買うけどね。

楽天も、なんか名物的なものが出てくると、売り上げも良くなるんじゃねーの。
その努力はしてるの?
52代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 07:59:34 ID:HEH4R6wb0
キャベツ!
53代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 08:11:25 ID:7AgQAts40
>>50
風邪でのど飴、子供のグミなど取り上げられた例多数あり。
54代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 08:11:36 ID:CBlKrngRO
>>20
強面ならそもそも底持ち上げてまで検査しませんが。
55代打名無し@実況は実況板で:2008/07/27(日) 08:14:27 ID:I4JIfcyv0
手作りの弁当
クリネックスのちり紙の箱、外箱にしたら、
OKとかしたら、いいんじゃない?
宣伝にもなるし。
いつも略してKスタって言われちゃうから
これで宣伝費をカバーしよう。
56代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 08:18:06 ID:QPhuSAVMO
>>51
その巨人ファンです。
うちも必死なんですんません。
昨日ドーム行ったけど、紙パックのお茶持ち込めたし、他の人からポテチやチョコレート
もらったよ。こういうのも野球観戦の楽しみの一つじゃないの?
57代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 08:40:09 ID:d2HC3QjFO
NHK見てるがこれってダイエー(ソフバンに非ず)が
地元との共存を目指してやったこととほぼ同じじゃん。
58代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 08:49:55 ID:p13X6TPuO
>>57
新たに考えるより、成功例と言えるものを真似した方が楽で手っ取り早い
59代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 08:55:49 ID:Mzb1o8+M0
ポケットに入るぐらいのものは許可するというのはどうかな
これなら飴ちゃんまで地面に叩きつけられたりはしないはず
60代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 09:01:16 ID:p13X6TPuO
それなら、ポケットに入るくらいのおにぎりを持って行こうかな
61代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 09:11:41 ID:GPNqIpmv0
>>57
ダイエーがよいモデルになってるんだもん。
62代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 09:13:23 ID:JmgnMTVO0
理解得ている、って思うのが凄いな
福田の『税金上げますからね! 皆さんわかりましたね! 理解出来ましたね! はい理解得ました増税開始!』と同じ発想
63代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 09:15:26 ID:GPNqIpmv0
選択権は野球も選挙も選ぶほうにあるだろ。
64代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 09:21:00 ID:JmgnMTVO0
フォローするわけじゃないが、宮城球場の飯は確かにうまいんだよ、かなりレベル高い
この無駄な規制が弁当の味と価値を下げると何故気づかんのか馬鹿社長は…
65代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 09:21:42 ID:ztvNvGF+0
仙台なんて2万人しか入れないんだろ?
他の半分なんだから客が金落とすしかないよ。
66代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 09:26:18 ID:GPNqIpmv0
>>53
それはやりすぎだと思うけどね。
67代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 09:26:59 ID:IJ8hyroC0
最近不調だよな楽天。

…これが弁当の呪いか。
68代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 09:30:29 ID:WL2+xNOF0
>エコスタジアム

エコなんて言葉は、自社利益誘導への方便です。
個人が意識してればいいんです。

エゴスタジアムに改名で。
69代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 09:37:51 ID:98Bk687NO
つまらんことしてないで

少しは野球で結果出せ
70代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 09:47:25 ID:PMdIQinB0
クリトリス.スタジアム『べべこ』

転落いーグロス
71代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 10:04:19 ID:A6m0MU0N0
>>67
つ 食い物の恨みは恐ろしい
72代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 10:26:26 ID:j96RPfefO
カモられる仙台(笑)

やられ放題
73代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 10:32:21 ID:y2Bb+ynK0
455 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2008/07/26(土) 09:02:06 ID:4pFE7dzK
楽天が宮城でも暴れだしたぞww
地元ラジオで『弁当問題』を取り上げた河北新聞社を痛烈批判w

744 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/26(土) 00:08:54 ID:7gnGTW670
楽天広報の言い分(TBCラジオ、スポパラより)

・健全経営は大事。近鉄はなんで消えた?河北だって広告で儲けてる
・最初から着地点の決まった取材方法だった(2時間も取材に応じ説明した!)
・嫌がるファンに取材し無理に言わせた。記事に憤慨しているファンもいる!
・二年目の若い女性記者が来て、“上の人が書きたがっているんで・・・”と漏した
・持ち込み規制、何が悪い!(ディズニーランド、映画館もやっている!)
・飲み物持込は規制していない(ビン、缶、ペットボトル持ち込み禁止!)
・Kスタは入場料も飲食も他球場より価格設定が低い!
・河北は最初から楽天を叩きたがっているだけ!
・仙台に来た当初も“転校生いじめ”のような記事を書かれている!
・悪意に満ちた報道で球団の名誉と信頼を著しく貶めている!
・独善的かつ取材対象に不利益を与える表現は絶対に看過できない!
・来週以降とか明日以降?“帝国”(河北)に対する“ジュダイの復讐”というか、アクションを起していきたい!
74代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 10:34:49 ID:8RSf7Lsm0
>―食べ物の持ち込み禁止が観客の理解を得ていると思いますか。
> 「ご理解をいただいていると考えている」
これを平気で言えるか・・・

>>67
ヴィッセルの方も負けたし呪いじゃないかw
75代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 10:37:52 ID:y2Bb+ynK0
楽天って、常にどこかと喧嘩してないか?
76代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 10:51:16 ID:7AgQAts40
>>75
それが社風です。
いつどこで何をしても、自分は悪くない筈なのに、なぜか周りと馴染めないのです。
だから、楽天を貶めようとする人達とは徹底的に戦います。
そのうち、世の例にたがわず、どこかで痛い目にあうんじゃないかと少し心配です。
77代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 11:44:03 ID:ACC2YFcEO
今のキャパ、今の入場者数、でチケット代平均を2500円と仮定して72試合Kスタでやって25億にしかならない。
全試合満員でやっと40億
選手補強に金かけるなんて無理だから
弱い→新規観客増えないだな
今の行ってる人が一回当たり2500円余計に使ってもハムSB以下だな。
78代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 11:56:17 ID:ieOy4nhA0
楽天なんて球団持つのも銭もうけの一手段でしかないと思ってる企業なんだから
やり方自体を批判したり文句言ったりしても無駄

ただ単に「持ち込み規制がとても感じ悪いので球場に足が向かなくなりました」だけ
いろんなところで何度も発言してればそれで十分
79代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 12:05:19 ID:X+XohRGjO
客席なんて工事すれば三万位入れるだろ
客席増やして母ちゃん弁当を食べさしてくれ
80代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 12:10:02 ID:PwEfyGX80
野球観戦にいく人って想像してたより貧乏くさいんだな。
81代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 12:13:06 ID:SXT75TmU0
そんなことしてるから最下位になるんだ。ザマミロ。
82代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 12:19:30 ID:aSjhAIGy0
仙台の方々って従順なんだと思うな。
市民球場でこんなことしたら非難轟々だ。
そんな風土の広島市民だが、
観客の1割ぐらいは450円のカープうどんを食べている。
ちなみに甲子園で同様の規制をしたら
暴動で試合が開催できないことになると思う。
83代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 12:27:36 ID:j96RPfefO
ラッパ禁止
持ち込み禁止

試合前はあれダメこれダメのアナウンスと、席詰めろ係員の巡回
84代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 12:28:24 ID:GPNqIpmv0
>>78
>楽天なんて球団持つのも銭もうけの一手段

それはどこの球団でもそうだろ。ビジネスなんだから。
85代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 12:30:27 ID:GPNqIpmv0
>>83
ラッパはうるさいだけw あれは規制していいよ
86代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 12:32:39 ID:5JeGNv4tO
残念ながら、宮城県が貧乏で、球場改修費用を負担できなかった時点で終わってたな。
そりゃ楽天にしたら、かけた金の分はきっちり回収した上で、利益も出させて貰いますよ、ってなるわな。
だがしかし、俺は無駄な抵抗かもしれんが、地道に口コミでネガキャンする積もりだw
87代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 12:33:30 ID:waVj91oL0
>>22
普通に器物損壊では
弁当を預かる権限まではあるかもしれないが
没収し廃棄する権限は球場側にはないだろう。
仮に球場側が「持ち込み飲食物は全て没収」って規則を作っても
裁判起こされたらおそらく負ける。
危険物の没収とは訳が違う。
88代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 12:36:03 ID:GPNqIpmv0
>>87
>普通に器物損壊では

おめえ、法律知らないだろw 
レストランでも持ち込み禁止のところあるだろ。

球団はお客に場を貸してるだけ。お客の入場を拒否する権利はあるんだよ。
89代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 12:36:27 ID:0NuWeOQ1O
ビジネスビジネスって、
客あってのビジネスだろ?
客が減ったら、いなくなったら、
ビジネスにならない。
同様のことを甲子園でやると、
ダイエー甲子園店、阪神百貨店などから
クレームが来る。
客も行かなくなるよ。
90代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 12:36:36 ID:Rplm7j+w0
ID:GPNqIpmv0

休日も勤務ご苦労様ですw
91代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 12:37:32 ID:ieOy4nhA0
>>84のような頭の悪い奴にはいちいち説明しないとわからないようだが
楽天は他の球団および親会社が建前としていちおう掲げる野球協約3条1項すら
あからさまに「あれは建前にすぎない」と開き直って守る気がない球団だってことだ
92代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 12:37:52 ID:dLaV0Ok+0
関東・関西の球場とは違って地域柄平日客が少ない。
会社帰りに気軽に寄れる場所でもない。
いわゆる薄利多売は無理なわけよ。
だから席数減らしてまで球場も改良してるし。
結果、客単価upは基本でしょ。
それで嫌なら行かなきゃ良い話。

ここでグダグダ言ったり、意味もなく球団を貶す奴ってガキですか?
93代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 12:38:20 ID:wj6PYYUo0
ID:GPNqIpmv0さん今日も擁護お疲れさまです ^^v

Jリーグは親会社の宣伝としての利用は禁じられているが野球は逆
宣伝の為の興業でしょ

>それはどこの球団でもそうだろ。ビジネスなんだから。
どの球団も補填があるからやっていけてる状態だぞ
オリックスなんて代表的な球団じゃないの?

球団だけでの経営を目指しているなら経営努力をしていると思えんのだが
94代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 12:39:06 ID:waVj91oL0
>>92
休日出勤ご苦労様。
そうやって上から目線でいると
そのうち泣きを見ることになりますよ。
95代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 12:39:48 ID:GPNqIpmv0
球団は球場の改修費を自己負担したんだろ。
だったら、おまえら負担しろよw
96代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 12:42:06 ID:waVj91oL0
>88
馬鹿丸だし。
入場拒否権と人の持ち物を没収することは別問題。
確かにお客さんを選ぶ権利はある。
しかし、人のものを奪う権利はどこにもない。
97代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 12:42:11 ID:8vyoWkJ7O
ディズニーランドって基本持ち込み禁止だけど、黙認されてるよな?
シーは持ち込み可だし。
98代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 12:43:02 ID:IJ8hyroC0
>>84
球団経営は慈善事業ではないから採算無視は論外なんだろうが、
野球観戦だの応援だのってのは趣味娯楽の世界なわけであって、
ストレートに球団そのもので儲けようとすると野暮天というか、感情に
大きく支配されるファン心理ってのを敵に回しちゃうわけなんだが。

球団経営ってのはそれを企業全体のイメージアップとかそういう風に
やっていかないとなかなか上手くは行かんよ。まして楽天は、近鉄が
消えて球団が減ってプロ野球界そのものが…という時に名乗り出て
参入したという経緯を考えれば、上手くやれば「野球界の救世主」
みたいなイメージだって作れるのにそんな目先の金儲けに走るのは下手だ。
99代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 12:43:02 ID:GPNqIpmv0
>>93
>Jリーグは親会社の宣伝としての利用は禁じられているが野球は逆
>宣伝の為の興業でしょ

Jリーグは自治体にたかってるだけ。税金に群がるのはやめとけ。
住民からしたら、むしろ楽天のほうがマシ
100代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 12:44:01 ID:waVj91oL0
休日出勤までして必死の球団関係者の涙ぐましいまでの擁護、
盛り上がってまいりました。
101代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 12:44:11 ID:aSjhAIGy0
紙パックの飲料と弁当ぐらいの持ち込みぐらいで
ビジネスがなりたたないなら球団経営止めてしまえ、楽天!
カープだって貧乏球団だが、客にケチくさいことを強制するようなことはない!
兎に角、この件は広島から仙台市民にエールを送ります。
102代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 12:44:36 ID:wj6PYYUo0
レス乞食なのか?
ただ頭悪いだけなのか?

>>88
>おめえ、法律知らないだろw 
>レストランでも持ち込み禁止のところあるだろ。
これは営業側の勝手なルール
営業妨害に当たらないのであれば問題ない

>球団はお客に場を貸してるだけ。お客の入場を拒否する権利はあるんだよ。
これも上記と同じ理由
よっぽどの理由が無い限りチケットを持っている人は入場可能
入場出来ない人は既に客じゃないだろ
103代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 12:45:10 ID:UWocRZhO0
>>97
ディズニーシーも基本持ち込み禁止

ちなみにディズニーランドもディズニーシーも事情を説明すればOK
104代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 12:45:24 ID:GPNqIpmv0
>>96
おめえ、バカ?
持ち込み禁止の場所なんていくらでもある。

おめえはレストランでもやってんのか?
追い出されるだけだなw
105代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 12:47:22 ID:waVj91oL0
>104
馬鹿はお前、
こっちがしているのは入場拒否の話じゃなくて
主催者側が客のものを没収破棄するのは明らかな犯罪って話。
論点をすり替えるな。
106代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 12:47:42 ID:GPNqIpmv0
>>102
>これは営業側の勝手なルール

商法を知らないバカなんだねw 他の場所でもゴネてるんだw
107代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 12:48:47 ID:wj6PYYUo0
>>99
経営の方針そのものが違うだろ

楽天はヴィッセルも持ってますよねw
108代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 12:50:13 ID:8vyoWkJ7O
>>103
シーは持ち込み可能だよ。
場内は普通にペットボトルで売ってるし、荷物チェックでも何も言われない。飲酒もOK。
109代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 12:50:15 ID:GPNqIpmv0
ホント貧乏くさい奴しかおらんな
110代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 12:52:32 ID:aSjhAIGy0
>>109
一番貧乏くさいのは楽天の球団経営だが
111代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 12:52:36 ID:zX+0XXH+0
お互い必死になるなよ
112代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 12:53:39 ID:/iqSKm7s0
流れとは違うカキコで申し訳ないが、
プロ野球チームがゲート収入だけで成り立つと思っているヤツって
どんだけ世間知らずなんだ?

普通に考えたら球団批判をしてる人って
「ちっちゃい収入にこだわってイメージを落とす悪影響の方がよっぽどデカイだろ」
って突っ込んでる訳でしょ?違うのか?
113代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 12:53:57 ID:wj6PYYUo0
ID:GPNqIpmv0は適当に法律を持ち出してるのか?

コイツが信者か工作員であって球団関係者じゃないことを祈るしかないな
114代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 12:54:09 ID:MZhEyl9VO
>>109
さっきから顔真っ赤ですね^^血圧あがりますよ?
115代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 12:54:29 ID:ieOy4nhA0
このスレで必死になってもしょうがない

とりあえずあらゆる場で
「持ち込み規制がひどく感じ悪いので球場に足が向かなくなりました」だけ言っていればよい
116代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 12:58:23 ID:8vyoWkJ7O
絶対無理だが、不買運動すれば?
飲食せず一所懸命に応援すればいい。
女子供はしばらく来るのを控える。
117代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 12:59:05 ID:/rUVO89E0
>>112
大方間違ってないけど
だから?って感じのレスだな

興業だよ?
118代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 13:05:23 ID:nt6IVFKdO
>>98
>野暮天

そうなんだよ。ビジネスを前面に出そうとするのは野暮だよ。客を気持よくさせて上手く儲けないと。
遊びにきてる所で、やたら規則を振り回されると非常に不愉快な気分になる。
それが他の観客のための規則ならともかく、球団の儲けのためとなると尚更だ。
119代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 13:05:41 ID:y2Bb+ynK0
>>99
楽天(三木谷)はヴィッセルを所有しているだろうwww
120代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 13:09:05 ID:GPNqIpmv0
>>119
ヴィッセルは三木谷個人の所有。ここで文句言ってるやつは何も知らないんだなw
121代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 13:12:22 ID:UWocRZhO0
>>108
2月に会社で行った時はチェックしていたところを見た
(私はチェックなしだった)
122代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 13:18:18 ID:0QzmrU6g0
楽天は国でも地方自治体でもないのだから、原則として私的自治が妥当し
どんな規約を設けようと自由。観客側が納得できないならチケットを買わなければいい。
弁当などを事実上没収されるとしても、入場を諦めれば足りるのであって
刑法犯など成立するはずもない。まさか球場を立ち去ろうとする者を追いかけて
奪い取るような真似はしないだろうし。

だが、他のスポーツ施設に類をみない特殊な規約(病人にとっては薬と同視されるような
飴やチョコレート類まで禁止)があるとなると、チケットに大きなポイントで明示すべきであって
それがないとなると錯誤などを主張する余地がないともいえない。
またその規約自体が公序良俗違反として無効となる可能性もぬぐいきれない。

さらに球場は県の所有なので、あまり常識はずれのビジネスを展開するなら
県が指導するかもしれない。
123代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 13:22:37 ID:AEmJrH9TO
セコい球団 身売りしろよ
124代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 13:23:33 ID:MZhEyl9VO
>>120
そこまでして自分の無知を晒すことはないと思いますよ^^
125代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 13:23:37 ID:GPNqIpmv0
>>122
球場は県の所有だが、改修費を出したのは球団だからな。
126代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 13:25:23 ID:/rUVO89E0
>>125
その方便は社会じゃ通用しないと思うんだが・・・・・
127代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 13:27:03 ID:GPNqIpmv0
試合の運営も興行主の球団がやっている。
128代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 13:28:35 ID:y2Bb+ynK0
ID:GPNqIpmv0
は、
>>73の楽天広報だったりしてwww
129代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 14:02:17 ID:s6S0NBieO
片山晒しage
130代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 14:08:32 ID:JN2U5htY0
飲み物ぐらい球場で買えよ。売り子の高校生に小遣いやるぐらいの気持ちを持て。
131代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 14:15:59 ID:bir0g2L/0
結局法的抑止力はない
客に持ち込まないでとお願いしてる状態なんだよね
132代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 14:21:12 ID:s1wH5jtB0
球団関係者でもないのに楽天のもうけ主義を支持する奴って、
どんだけ奴隷根性が染み付いてるんだよ。
133代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 14:24:00 ID:mEvDza+H0
休日出勤してまで必死なのは帰ったか
134代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 14:27:46 ID:qGxR3eBd0
>>130
コロッケ売りの少女に対する思いやりは無いのか!

水筒、紙パックの飲み物くらいそのまま持ち込ませろよ
飲み物売るだけで手いっぱいで売店で食い物売れて無いじゃん
135代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 14:29:33 ID:zY2nkbWMO
弁当くらい許可してくれればいいのにね。
持ち込み料取ってもいいからさ。
球場のまずい弁当を食べるのは苦痛だよ。
136代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 14:34:52 ID:NUZCGHL00
売店の対応が下手糞で列が長くて下手すると1時間も並ばなきゃいけないってのがもう一つの問題。
高い、まずい、待つ。試合見に行ってるはずが本末転倒、これがいやだから手弁当というのも少なくないはず
飲料だって、売り子がいつもすぐ手じかにいて欲しいような飲料を売ればいいが、実際は売店にいかないと
欲しいお茶や水の売り子は少なすぎる。ビールを子供が飲めるか。
137代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 14:43:55 ID:mSte+9Ox0
炎天下の日に何百人か熱中症か脱水症状で倒れれば、
こんなのあっさりひっくり返ると思うけどな
138代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 14:48:07 ID:mEvDza+H0
2005年8月に真夏デーゲームやったはずだが
その時お客さんはみんな平気だったの?
139代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 15:24:33 ID:wWAq+3kdO
平気じゃなかったが、今ほど厳しくなかった。
140代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 15:25:16 ID:S5OB+D8M0
工作員(社員)って、こういう場所で説得できるって本気で思ってるのかね?
球団の都合言われても観客はそんなの知らんって感じだし
一番大事なのは便利か便利じゃないか、快適に観戦できるかできないかだけ。
141代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 15:50:05 ID:s6S0NBieO
西谷晒しage
142代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 15:52:51 ID:ACC2YFcEO
札幌と福岡は関東でも関西でもない。
札幌ドームはススキ野にないし、ヤフドは天神にはない。
前スレで仙台は大都会と書いたり賛同してた奴いたが
どうなってんの?
キャパ増やして200万集める事考えなければ客単価日本一にする?
客単価2倍にできないならその内FA流出、人気低下、観客減もある
そもそもの楽天のケチケチ無作が原因。
143代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 16:50:00 ID:pt9j87UA0
>>104
お前は服を買いに行く時、裸で行くのか?
144代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 17:05:18 ID:Jm0F/guR0
観客の論理・主張の御持込みもご遠慮ください。
145代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 17:14:57 ID:oEHtWP2F0
>>73
これマジ?
河北にケンカ売るのはまずいぞ・・・
確か河北のグループって仙台で凄い権力持ってるだろ
指摘されている内容はもっともなんだから逆切れしなければいいのに・・・
146代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 17:33:55 ID:MNUICPvv0
河北vs楽天か・・・アホクセエ
147代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 18:03:53 ID:8hKA0Dru0
楽天もついに河北に喧嘩を売るようになったのかw
河北といえば楽天偏向報道が
酷いと思っていたが。
148代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 18:22:07 ID:k0OrvXiHO
河北に池田副社長が出た。
あれは事実上、手打ちの儀式だな。
ただ、岩越は明らかに言いすぎた。
担当を代えられるかもな。
ちなみに河北とTBCは兄弟の関係にある。
149代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 18:24:03 ID:9p5FYgVx0
河北(=地元経済界の代弁者)は、野球チーム自体には好意的だし、
地元紙として紙面も割くが、それを経営している楽天球団や楽天本体に
対しては、元々批判的(楽天が仙台に金を落とさないから)だと思う
150代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 18:43:06 ID:hrNF1HBh0
ここはひとつ、副社長インタビューのノーカット版を見てみたいものだ
151代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 19:07:19 ID:oEHtWP2F0
>>149
元々宮城球場の広告(外野フェンスとかに出すやつ)は河北が権利を持っていたが
たまにプロの試合をやる程度だから当然スポンサーもつかず
自ら広告を出すなどして採算割れしていたらしい
プロが来てやっと好転するかと思ったら
楽天が球場改修の代わりに広告の権利を得て
それを河北に回さなかったという話を聞いたことがある
また、広告料金がべらぼうに高く設定されてこれも批判されてたな

楽天からすれば当然っちゃ当然に見えるがもう少し河北に気を遣っては?
みたいな空気が当時あったと思う
この時からすれ違いが始まったのかもね・・・
152代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 19:25:34 ID:UyQv1KUQ0
mixiのイーグルスコミュによいうわからん人が出没している券
153代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 20:21:39 ID:QPhuSAVMO
何はともあれ、8月3日が楽しみだな。

「弁当の持ち込み位認めろ!」
「熱中症で殺す気か!」

といったボート掲げたら、警備員来て没収されそうだね。
俺はセ・リーグファンだし、仙台は行かないからやらないけどね。
154代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 21:17:18 ID:ACC2YFcEO
そんなに熱中症発生する?
発生地点に「熱中症発生地点! 」のボードかかげて救護頼むのもダメなんだろうな。
発生跡地を示すボードとかもな。
155代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 21:22:58 ID:N83/aD1F0
>>92
おっと、関東の秘境・猫屋敷の悪口はそこまでだ!

でも最近の猫屋敷は観客動員数増えてるんだぜ。
チームが勝ってるっていうのが一番の理由だろうけど
いろいろイベントやったり、それに合わせて限定メニュー出したり
そういう営業努力もいい影響与えてるんだと思う。

飲食に関しては、ビン缶以外は持ち込み自由で
しかも今シーズンからはペットボトルもOKになった。
売店の売り上げへの影響は判らないけど、見た目は賑わってるよ。
自分の場合、持ち込み+球場で1〜2品購入ってパターンが多い。
156代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 21:28:10 ID:qGxR3eBd0
>>153
なぁに8月3日はナイトゲームだろ。大した暑さじゃないさ
7月13日のロッテ戦以来となる次のデーゲームは8月30日のロッテ戦だな

・・・ロッテに何か怨みでもあるんか?w
ライトスタンドは日陰になるの早いからいいけどねぇ〜
157代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 21:39:26 ID:k0OrvXiHO
>>151
楽天ができる以前、宮城球場で行われるプロ野球の試合は
東北野球企業(河北の別会社)が主催していた。
巨人戦以外はほぼ全部。
ロッテが宮城球場を(準)本拠地にしていたときも、ロッテではなく、同社が主催していた。
本拠地といいながら、地方興行の形態をとっていたわけだ。
宮城球場のナイター設備は、もともと一力河北会長らがカネを集めてつくった経緯がある。
ただ、2000年代になり、プロ野球の試合をあまり誘致できなくなった。
宮城球場の老朽化がいよいよ深刻になったから。
このため、同社は歴史的な使命を終えたとして解散。
その後、何度か行われたプロ野球の試合は河北が主催した。
158代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 21:56:47 ID:v74hgUAr0
1シーズン限り有効の、持込用ロゴ入り重箱とか売ればいいんじゃね
繰り返し使えるようにすれば、エコもアピールできる
159代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 21:58:05 ID:UiWM+1xf0
このスレの趣旨とはズレるが楽天が勝った日は〜します的な事も
楽天に許可を得なければいけない みたいなのをTVで見て引いた

160代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 22:01:52 ID:xLbNUTIM0
>>159

それどこでもそうだよ
161代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 22:06:36 ID:ieOy4nhA0
どこでもかどうかは知らんが楽天の場合は
楽天が勝てば楽天市場でポイントがうんちゃらかんちゃらなぶんだけ
営業妨害だゴルァ的な必死度は高いだろうね
162代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 22:07:26 ID:+XdpE2Fm0
       /⌒`⌒`⌒` \   ハンバーガーの950円も払えないのか?貧乏人
      /           ヽ  http://umaa.ty.land.to/up/img/249_0.jpg
     (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
     ヽ/    \, ,/   i ノ  じゃあカラスコ弁当800円ならお前らでも買えるだろ
      |    <・>, <・>  |   http://umaa.ty.land.to/up/img/52.jpg
      | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|  
      ヽ   mj |ニ=ァ   /   トマト300円、キャベツ350円、きゅうり300円の大サービスだ貧民ども
      \ 〈__ノニ´ /    http://umaa.ty.land.to/up/img/248_0.jpg
      /ノ  ノ━┻' ´\  http://umaa.ty.land.to/up/img/247_0.jpg
                   http://umaa.ty.land.to/up/img/161.jpg


163代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 22:26:17 ID:UiWM+1xf0
>>160
無知ですまん

例えば地元の居酒屋が楽天勝ったら一杯目のビール100円にするよとか
そんな事でも許可っているもんなんかな?
164代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 22:30:11 ID:mkzO5PuHO
プラカードや横断幕の持ち込みがダメなら
アメリカの観客みたいに裸にペインティングして抗議してみるとか
165代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 22:35:58 ID:XtlS+wfAO
>>163
うちわで『今日は楽天買ったからビール100円サービスするよ』てのはOKだが、
それ以外のあからさまに販促に使うのはダメ。

つか、これはどこでも一緒、例外はダイエーのみだったが、ソフトバンクになって他と同様ダメになった。
阪神が優勝した時、地元の商店街がセールした時もロゴや球団名は使用出来なかった。
166代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 22:39:26 ID:XtlS+wfAO
ただ、確か楽天は、事前に球団に許可さえ取れば、特別な権利料とかは取られなかったはずだが。
167代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 22:43:47 ID:VhWJ1oSW0
そうです。許可を取ればロゴを使っても使用料とかはないです。
だからこの件はつっ込み所ではないwwww
168代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 22:53:17 ID:0NuWeOQ1O
飲食物の「胃袋内」持ち込みも
ご遠慮下さい
手荷物検査、ボディチェックに加え、
レントゲン検査も行いますので、
なるべく試合開始時間の
6時間前にはお越し下さい
Kスタ宮城には完全にすきっ腹にした上で、
楽天の素晴らしい試合と、
売店での飲食物をご堪能下さい

なあんてエスカレートするかもな
169代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 22:56:03 ID:qGxR3eBd0
>>168
開場を5時間前とかにして自由席増やして再入場禁止にすれば滞在時間増やせる
いまのままで再入場禁止にしたら売店にも行けないから
さらに外側にフェンスとゲートを作ればいい
170代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 22:57:52 ID:XtlS+wfAO
確か、阪神優勝時にセールしようとした地元尼崎の商店街は、
球団名やロゴ使用するなら多額の権利料(一千万くらい?)が請求されるという事で、
やむなく、阪神やタイガースという名称やロゴを使わずにセールしたはず
171代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 23:00:11 ID:JN2U5htY0
満員の球場で飲食物を買いに行くのって、かなり面倒だからな。
軽食ぐらいは持ち込みたくなるよ。
172代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 00:12:59 ID:7OMIkrQf0
てか、楽天の人達って球団を創設するまでに
野球が好きで球場行ったことないんじゃまいか?
173代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 00:26:09 ID:CnOQ+iI2O
野球見に来た人に外で弁当食わせて、その間はアトラクションでも見てろや、と平気で言える人達ですからね
推してや知るべしでしょう
174代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 00:26:14 ID:PXOI8PHmO
客を満足させるのがサービス業。
客を不快にさせるのが楽天球団。
嫌なら来るなという態度。
だから、オレは行かなくなった。
05年は25回行った。
それから行く回数が減り、昨年は1回、今年は現時点で0。
175代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 00:31:50 ID:CYemymVtO
まず野球をどれだけ快適に見れるかを考えないと全く意味が無い
今の環境だと楽天球団は長くは続かないだろうな
176代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 00:55:15 ID:7OMIkrQf0
>>173
試合前にやってる相手チームのバッティング練習や守備練習も
見ていて面白いんだけどね。
結果、金払って球場に四時間ぐらいいるんだから
瓶や缶以外の飲食物はオッケーだろ、常考。
177代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 01:25:25 ID:Pl8Z2h4lO
『球場への外部で購入された飲食物の持ち込みは禁止させていただいております。
ぜひ、ご家庭で作られた手作り弁当をお持ちの上、ご家族揃ってご来場下さい。
尚、球場でも様々なメニューを用意して皆様のご来場をお待ちしております。』
とすれば良かったのに…(・ω・)。
178代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 01:55:19 ID:RwChlie90
>>177
まだそれだったら売店の売り上げを理由にしても反感は少なかっただろうね。
179代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 02:05:30 ID:kGgDC/OY0
mixiに明らかに工作員がいるよね。
電波な発言過ぎてワロタ
180代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 02:49:41 ID:bQgTdHyz0
>>162
しかしこのAAは秀逸だな
三木ダニの腹黒さがよく表れてる
181代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 06:14:33 ID:oGxVsY870

     /⌒`⌒`⌒` \
    /           ヽ
   (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 ) 
   ヽ/:::   ノ'' ''ヽ   i ノ 
    |::::::  <・>, <・>  |  
    |::ヽ  ,,,,(、_,),,,   ノ|  もやしも買えない貧乏人は帰れ帰れ 
    ヽ::::::  ト=ニ=ァ   /     / ̄\
    / \:: `ニニ´ /ヽ _/ .,へ/\  
     L_i ゙┻━┻'´ //l三l /   `ヽ \
    l ―r‐、.   / / l三l ヽ.___.   `ー'
     ̄ ̄)ノ/ ̄ ./__/三/_____」 ̄ ̄)
182代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 07:02:40 ID:lfX60db60
>>179
その工作員なんだか小馬鹿にしているような文面が笑える。
183代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 07:38:24 ID:3CBOt38o0
客が買いたくなるような弁当作れよ。
184代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 09:01:34 ID:vYhDaOOf0
笑えるというか腹が立つ
笑ってる暇あるなら反論しろよwwww
185代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 09:06:56 ID:T21nYcLQ0
>184
あの手の奴には反論するだけ無駄。
186代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 09:54:12 ID:Wb00IxLVO
ていうか釣りだろあれ
187代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 10:08:31 ID:vYhDaOOf0
なんの為の釣りなんだ?
188代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 10:18:54 ID:Gk8xPdFF0
宮城球場を捨てるためのきっかけ作り
189代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 10:43:24 ID:DTGTZ0+a0
>>170
最近はやりの”地域密着”って言葉から受ける印象とずいぶん違うな。
サッカーも同じなの?サッカーの試合のある日には周辺の飯屋では
観戦客にビールとかサービスしてるみたいだけど。
190代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 10:44:08 ID:j2RRrqhe0
楽天 『宮城の報道陣は、楽天に対して悪意をもった報道ばかり流すので、
東北から出て行きたいと思います^^』
191代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 11:03:31 ID:vYhDaOOf0
それが通用するなら やってみろ!って感じですな
192代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 11:08:10 ID:1QdwNMz80
ライブドア以上に悲惨な末路になりそうだ
193代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 11:14:23 ID:BeQhMfbLO
楽天は仙台から出て行くか、TBSの株何とかして、
ベイスターズ保有イーグルス譲渡でも考えてるのか?
イーグルス長期保有の策がない。イーグルス保有してる間は赤字だけは避けたいと腐心してるようにみえる。
194代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 12:14:42 ID:jN5AEHWT0
ここまで運営がダメだとは思わなかった
楽天終わったな・・
195代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 12:32:50 ID:PP6TpW+00
むしろ始まってすらない
196代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 13:32:16 ID:Gk8xPdFF0
地域密着=地域から金を搾取=地域に金は落とさない  だからなあ、、、、

そういえば球場改修も地元土建業者を使わなかったんで、不満続出だったような。
自分らが儲けることが地域密着じゃないよなあ。
197代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 13:32:17 ID:0FSTI+iB0
>>190
まあ楽天としては神戸に移転してヴィッセルとセットで売り出した方が
相乗効果があるからな。
198代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 13:35:12 ID:0FSTI+iB0
199代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 13:43:14 ID:2YjkKawH0
瓶缶入りの飲み物はともかくとして、水筒や弁当ぐらいは持ち込ませてくれたっていいのにな。こんど
帽子にでも隠して持ち込んでやろうかなwwwやっぱりもともと関西人が経営する会社だけあって東北
人のメンタリティーがわかっていないな。言いたくはないけど、東北への差別心みたいなものも見えか
くれしてる。本当に地域に密着したいのなら東北人のことを完全に理解した東北出身者を社長にすえ
るぐらいのことをしないと無理なのかも。このスレを読むと、弁当持ち込ませろ、という人と、もっとまし
な食いもん売れ、と言う人と、両方いるようだけど、球団への抗議としては、どっちを前面に出した方が
よいのかな。おれは前者だけど、河北を巻き込んだ改善要求を起こすには的を絞った方がいいと思う。
200代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 13:43:20 ID:22TEQElX0
なんか阪神大震災の時に、朝鮮人が数千円のフランクフルト売ってた話思い出した。
201代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 13:45:09 ID:Gk8xPdFF0
>>197
Kスタの隣の陸上競技場を改装して、そこに移ってきたりして、、、、、
202代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 13:46:03 ID:Gk8xPdFF0
>>199
瓶帽人って、何やってる人ですか?
203代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 15:06:17 ID:qQkSoMW20
時折、Kスタの食べ物は美味い という工作員が現れるのが笑えるw
204代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 15:07:56 ID:LBCZGy3JO
キャベツ 350円
トマト 300円
きゅうり 300円


三点盛りで1000円で売ったらどうだ?
205代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 15:15:41 ID:vYhDaOOf0
工作員じゃねーけど
キャベツは300円だろww
それとも350円のキャベツってあるのか?

http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/009.php
206代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 15:17:46 ID:LJGcbv+z0
ねえ、東北って野菜がとれなくて、キャベツやモヤシが貴重品なの?
207代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 15:31:02 ID:wF2XO9sd0
前に誰か書いていたけど、全員で大五郎4Lペットボトルに水詰めて持っていって係員に預からせようぜ。
試合終了時に放置するもよし、返してもらって目の前で水を捨てゴミ箱に捨てるのもありだ。
208代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 15:57:04 ID:Wb00IxLVO
>>208
むしろ「これ全部移し替えお願いしますね^^」とでも言ってみるか
209代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 16:08:49 ID:BeQhMfbLO
コワモテの人が高級洋酒瓶に安酒いれて預けて、割れたとか劣化したと
か因縁つけられないのか?
目の前で紙コップに移してくれてもそれはそれで面白いか?
210代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 16:24:30 ID:2YjkKawH0
>>209
コワモテさんに頼るんなら、そんなマワリクドイやり方しなくてもいいじゃん。
いずれにしろ、民度の低い方法だけど。
211代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 16:44:14 ID:fLbfmNy00
ゲートにいるのはバイトの学生さんらしき人たちだけです
スーツ姿の楽天社員は、最前線には当然ながら現れません
無駄に頑張るバイト君に当たるとことごとく没収されます
楽天です、現場の声は上に届きません
212代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 16:46:54 ID:2YjkKawH0
いたいけな学生バイトに嫌がらせしようってのか。本当に貧すれば鈍すだな。
213代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 17:07:38 ID:EiOLOl8n0
>211
預かるのはともかく没収は犯罪だろ。
214代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 17:24:15 ID:ylfLCwduO
ここでgdgd言っててもなんも変わらん。
さっさと落転野球団を見限って、球場に行かなきゃいいだけの事
215代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 17:28:09 ID:Gk8xPdFF0
ゲートはボランティアじゃないか?
216代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 17:32:39 ID:2YjkKawH0
>>215
だったらなおさらそんな人に嫌がらせするなんて。
217代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 17:49:11 ID:zZgXO4pz0
クリネクススタジアムは他社製ティッシュは持ち込みOKなの?
218代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 17:56:54 ID:vNC/yoY90
>>207
移し変えさせといて、やっぱイラネ捨てといて
とか言うなよ。いいな、絶対だぞ!
219代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 18:32:55 ID:BeQhMfbLO
嫌がらせぬきでも移し替えで混まないのかよ
興行主があれだとたいへんだな
220代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 18:38:14 ID:yi+ytsHW0
俺の中では二度と行きたくない球場だな
221代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 18:38:56 ID:CwCpcwrwO
>>214
そいつができれば苦労はない
222代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 19:03:48 ID:NbpKu1VT0
持ち込み禁止にするからには仮に観客全員が弁当買っても
品切れにならんくらいの数は当然用意するんだろうな? ん?
223代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 19:46:14 ID:SruRqhyf0
>>222
申し訳ありません。
人気のお弁当や人気商品は、ナイターの場合19:30頃には売り切れております。
試合が終わるまで食べるのを我慢するか、妥協して球場内でお買い求め下さい。

なお、人気店は長い行列ができておりますのですぐわかりますが、
そのお店のすべての商品がお客様のお口に合う補償はございません。
224代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 20:04:21 ID:TDSlKt3n0
>>222
弁当が売り切れてるならモヤシでもキュウリでも食え
225代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 20:08:53 ID:0FSTI+iB0
>>215
ボランティアとはうまい人件費削減策だな。
さすがケチ球団。
226代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 20:25:43 ID:Gk8xPdFF0
>>225
仙台市民は、プロスポーツに積極的にかかわっていきたいという考えが浸透しており、
ベガルタ、楽天、89ersの運営には、ボランティアが大きくかかわっております。

まあ、楽天にはおしかけた、と言う感じだけど。
227代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 22:37:06 ID:zK4+RFzw0
今まで地域密着を遂行していれば今回の問題はグチグチ言われなかったんだろうな
飴を与えずムチを打ってても奴隷でもないから誰も言うこと聞かないだろ

楽天はイーグルスのインセンティブだけじゃまだ黒字に出来てないんでしょ?
本来プラスのイメージにする為の広告が こんなことしてたら焦げ付くだけじゃね?
228代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 23:03:00 ID:TB0/rWdU0
牛タンの入っていない牛タンカレーとかやめてほしいわ
229代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 23:12:51 ID:Ryq9WHW50
>>228
何が入ってたの?
230代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 23:20:46 ID:XVXms+zd0
>>219
他球場でもビン缶は移し変えさせるのが普通(ペットボトルは球場による、水筒はどこでもok)で、
入り口にそれ専用の人員配置してるけど、そんなに混んでないからKスタでも大丈夫じゃないかな。
夏場はみんな冷たいもの飲みたいから、クーラーボックスもってくるぐらいマメな人じゃなきゃ、
普通は入場直前に買って来たまだ冷たい缶入り飲料か、500mlのペットボトル1本もってるぐらいだよ。
飲み物なんかそんな厳しくしなくても冷たいのが飲みたいからみんな球場内で買うのにね。

百歩譲って食べ物持込禁止で利益を出そうというのはしょうがないにしても、
水筒なんて持ち込む人自体すごく少ないのに、そこまで禁止するのはほんとバカだと思う。
231代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 23:35:30 ID:yWNkrO700
>>229
具が殆どないんじゃね?
232代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 23:47:37 ID:PXOI8PHmO
>>230
本当にそう。
地方開催は持ち込み自由が多い。
入り口の係員はチケットのもぎりをやるだけ。
手荷物検査なんてやらない。
それでもクーラーボックスを持ってくる人は、あまりいない。
重いものを持って歩くのが面倒だから。
私もコーラの500ミリリットルぐらいしか持ち込まない。
1・5リットルは重いし、試合途中で温くなる(笑)。
233代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 23:51:26 ID:Ryq9WHW50
>>231
メトロのならでっかい牛タンが一切れ入ってたが
234代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 00:29:16 ID:IflI081A0
収容人員が少ない球場だから仕方ないわな。
早く仙台ドーム作れよ
235代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 00:33:36 ID:ifPDVYxq0
>>234
ドームは不用
236代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 00:46:06 ID:CLrmpj+30
仙台市民は声を上げるべき
カツノリをブーイングでクビに追いこんだ時のように
237代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 01:45:58 ID:GcePcJdX0
濃霧で中止とか、寒くて包茎のCMみたいなウォーマー蒔いて野球やるとか
尋常じゃねーだろ。はやく屋根つけろよよ。
238代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 05:32:20 ID:2sj0GrCMO
沖縄に移転すればOK
239代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 06:18:08 ID:QGzglHMDO
で、売れてるの?
カラスコ弁当。
240代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 06:37:57 ID:ufwt7vpxO
家畜に大人気ですよ
241代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 07:14:30 ID:fGmG+Hzw0
客が2万しかはいらないんだろ。儲けなきゃ潰れるんだよ。ファンなら協力しろよ
242代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 07:30:43 ID:vwegt6leO
>>231
鉄平プロデュース・具なしカレーってことにすれば売れるんじゃない?
243代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 07:32:03 ID:ssxEXAfm0
赤字だから許してくださいとか平気で公言するあたり、
ファンと信者を間違えてるんじゃないのこの企業。
一般人は楽しくなくなったら去るだけ。
244代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 09:00:33 ID:PPacwIzU0
>>241
まさに乞食の発想だな

楽して儲けたいって気持ち分かるぜw
245代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 10:09:40 ID:rxTdqilfO
>>244
ただ、チケットの価格は安いからな。
スタジアムパスポートとか言う、無料で即日に作れるカードを見せれば当日でも前売価格で買えるし。


まあ、安く入れてやるからその分飲食で使えという事かも知れんが、
俺はカバンの奥深くに隠して持ち込んでいる。
246代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 10:52:02 ID:IwtZUkT8O
>>241
ファンなら協力しろよ

他球団ファンだが、
その態度は気に入らないな
売店の売上が悪いのを客のせいにするなよ
潰れるなら潰れればいいんだよ
客には低姿勢で「買って頂くようお願いします」だろ?
そんな態度取ったら
球場に行かなくなるのは目に見えている
247代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 11:46:01 ID:buKdSlOI0
>無料で即日に作れるカードを見せれば当日でも前売価格で買えるし。

これって球団側にメリットがあるのかな
248代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 11:50:39 ID:uXL9HUYO0
客単価は約600円らしいから、チケットを一律600円引き上げて、そのかわり600円の食券つければいいよ。
249代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 13:00:20 ID:b4QEUqMx0
>>248
それだ!
バザーの食券みたいなのつければいいんだ。
250代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 13:05:35 ID:B/TpydVV0
給食費不払い運動の本場らしいご意見がならんでますなあ。
251代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 13:08:49 ID:IOqKBIb30
>>247
リピーター囲うためにでしょ
252代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 13:09:59 ID:DfJr/XDR0
他の球場の客単価(入場料以外)って、どのくらいなんだろね。
253代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 13:11:28 ID:u90qLSqJ0
>>247
別に楽天のチケットが安いと言い張れる根拠にもならんとは思うけど。
たとえば西武のレギュラーファンクラブに入るには3000円必要だが、それだけでチケットがファンクラブ料金になるし内野席引換券(平日は指定、休日は自由)2枚もらえる。
西武ドームの内野自由席前売りでもファンクラブ料金で1400円だから、実質会員費無料以下ということになる。
ロッテでは同じく年会費無料のマリーンズ会員ってのがある。それでチケットは安くなる。
つまり別に楽天が特別なわけじゃない。
それと>>245が言ってるチケットの価格が安いってのは真っ赤な嘘。別に安くない。

札幌
ttp://www.fighters.co.jp/ticket/regular/sapporo.php
Kスタ
ttp://www.rakuteneagles.jp/ticket/regular/
マリン
ttp://www.marines.co.jp/ticket/general.php
西武
ttp://www.seibulions.jp/ticket/004.php
京セラ
ttp://www.buffaloes.co.jp/ticket/regular/
ヤフー
ttp://www.softbankhawks.co.jp/ticket/seat_ticket_price01.php
254代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 14:46:13 ID:fGmG+Hzw0
球団だって儲けなきゃならないからね。あんまり文句いってると、仙台から逃げちゃうよ
255代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 14:58:35 ID:H3ReNBBF0
Kスタの飯よりはんだやの方が数倍うまい
256代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 15:01:19 ID:HivzJsxg0
>>254
ついに脅迫か
257代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 15:01:53 ID:8VtJEmQJ0
>>254
仙台から出たところで最終的に損するのは楽天だと思うがね…
258代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 15:19:34 ID:b4QEUqMx0
仙台から出てってみてけさいん。

宮城球場の改装部分は、すでに寄付してもらっちゃったし。
259代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 16:26:44 ID:IwtZUkT8O
>>254
出て行けばいいじゃない?
何処へ行くの?新潟?静岡?松山?
それとも神戸?
今のそんなやり方して儲かる場所は何処にもないよ
260代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 17:01:35 ID:Neac5CzM0
>>254
お願いです

出て行ってください
261代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 17:45:07 ID:1AvIELjr0
>>258
養成ギブスやクラブハウス解体して移築すればいいんですね

外野チケットに飲み物2杯足しても1700円だから高いとも思わないがな
JRと組んだ新幹線と宿の安いプランもあるし頑張ってるとおもふよ
262代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 18:53:00 ID:2AOxmPGE0
>>254
山形の次は仙台ですか
263代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 19:07:42 ID:b4QEUqMx0
二軍練習場は逃げたけど、二軍ホーム球場は残ってるぞ。
264代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 19:26:30 ID:6eQBRxJj0
出て行く、出て行けだのという言葉が行き交うあたりに、球団やファンの言う「地域密着」って言葉の薄っぺらさがよくあらわれてますね。
265代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 20:13:54 ID:gPTeQXyk0
mixiの楽天コミは工作員が多いな(,,゚Д゚)
266代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 20:41:55 ID:Y7EqdM4H0
>>254
撤退希望です。はやく出ていって欲しい。
267代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 20:52:38 ID:xNpPdcjf0
>>261
> JRと組んだ新幹線と宿の安いプランもあるし頑張ってるとおもふよ
球場内に弁当や水筒を持ち込みたい人たちは、新幹線で行かないし自分の家に帰りますよ?
本当に「地域密着」したいなら頑張る方向を間違ってます。

遠慮せずに移転して下さい。
268代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 21:32:57 ID:aytWftXq0
暑いのでビールを飲もうとして、冷蔵庫を開けたらつまみになりそうなのは、
キュウリとキャベツくらいだった。
キュウリ3本とキャベツを6枚程度、モロ味噌につけながらビールを飲んだ。

ゴッグならつまみ代が1500円くらいだろうか、一気に寒けがした。
269代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 22:38:48 ID:EcCbO/bN0
手作り弁当禁止じゃ家族連れは減るかもしれんね。
一家族4人前後としても、人数分の食費って結構馬鹿にならないから。
しかも球場のボッタクリ価格ではね。
270代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 22:44:57 ID:E4imLSDh0
       J( 'ー`)し     ('∀` )   野球場でお弁当食べような!
        (  )\('∀`)/(  )   
        ||  (_ _)   ||   ボクもママのおてつだいしたんだよ

  ( ⌒ )
   l | /
  |楽天|
⊂(#゜д゜)  弁当の持ち込みは禁止だっつってんだろ!!
 /   ノ∪  中のボッタクリ売店で食えや!!!!
 し―-J |l| |   
         バシーン!!
     )|_|。∵゚・(
    ⌒)。  ・(。・。∵
      ⌒Y⌒

   (   )     J(  )し:::::::::::::.....
   (  )\(  )/( ):::::::::::::::::::::::::::::::::..... .
   ||  (_ _)  ||   :::::::::::::::::::::::::::::::::それがクリネックススタジアム宮城
271代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 23:19:47 ID:baKmzbbn0
>>254
ちゃんと宮城球場を元通りにしてから出てってね
272代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 23:55:08 ID:8NWv83qt0
>>254
どうぞどうぞ
273代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 00:21:03 ID:H/RwYrJIO
>>264
いや、その通りなんだよ。
お互いに相手をよく思っていないが、利害関係は一致する。
だから、「地域密着」という言葉で共同歩調をとろうとしているわけだ。
たとえば、嫌いな上司と2人でタクシーに乗ったとする。
沈黙していると息が詰まりそうなので、無理してしゃべるだろ?
あの感覚に近い。地域密着を言ってないと間が持たないと。
親や兄弟、友人と一緒にタクシーに乗ったら、どうなるか。
息は詰まらないから、沈黙も怖くない。
つまり、無理してしゃべる必要もないわけだ。
274代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 00:21:14 ID:FvqTAtDU0
なのに社員がタダメシ食える楽天タワー
275代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 00:24:37 ID:ndrrxCqy0
>>253
ホントかどうか確認してみた
福岡は高いかもしれないが、他は安いな
飲食も楽天よりはるかに安いの結構あるな
地域格差を考えても楽天のチケットが高いよ、特に指定
ただ券なんてばら撒いていないし


276代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 00:25:36 ID:xy5pAHPu0
もう弁当代でしかペイできない低脳な発想がマジキチw
277代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 00:30:48 ID:i19GUZ4D0
>>273
ものすごくよくわかるたとえだ。テンプレにしてほしいぐらいだ。
278代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 00:35:11 ID:+U3WTyAF0
>>273
つまりヤクルトは地元に溶け込んでるというわけですね
279代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 00:35:44 ID:Cpp07w2RO
家族連れの弁当やペットボトル一本くらいなら大丈夫だと思うけど

大量に酒やつまみ持ち込んだあげく片付けもしないで帰るオッサンとかどうするかだよなぁ
そういう人が数の割に目立つんだまた

ここで語ることじゃないかもしれないがその辺のマナーは徹底したいよな
280代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 00:48:12 ID:rZMVFx+W0
飲食持込自由にして、チケット料金を上げれば良いよ
281代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 00:53:18 ID:i19GUZ4D0
>>280
まあ、チケ代も上げるでしょ。
今回の件は三木谷のちょっとした読み違えだったんじゃないかと思う。
とにかく全然利益が足りないので、利益ふやすアイディアとして、
チケ代値上げと飲食物持込禁止があったんだと思う。
三木谷はこの二つを比較して、飲食物持込禁止のほうが抵抗少なく利益もあがるとふんだんじゃないか。
思いのほか叩かれたけどいまさら引っ込めるわけにもいかず、
どうせ近々チケ代もあげるんだから騒ぐんじゃねーよってのが本音かと。
282代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 01:01:02 ID:ndrrxCqy0
>>279
そんなやついるのか?
まあボランティアが片付けするからいいんじゃね
って思ってるやつもいると思うよ
トイレ掃除やごみの片付け手荷物チェック好きなやつが
ボランティアやってるとしか思えないしね
自分はあんなボランティアやだね何千万もらってる人のために
やりたくないな
283代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 01:03:30 ID:CCPdIIPtO
それにしてもナゴヤドームができた頃だったと思うが、
子供が母親の手作り弁当持って行って一人で観戦しようとしたら入場口でとがめられてゲートの横で泣きながら食べた、なんてガセネタが出回っていた記憶があるが、
それを本当に地でやる球場があるとはな…
284代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 01:05:07 ID:i19GUZ4D0
>>283
事実は小説より奇なり ってやつだな。
時代は進化してんだか退化してんだかわからんな。
285代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 01:13:48 ID:n3tjg4y40
>>283
子供は「次からダメだよ。おにいさんとの約束だからね!(ニコッ←ぎこちない笑顔)」
位で許してやればいいのにな。
子供のお菓子や病気やアレルギーの人の食事まで取り上げるのはどうかね?
286代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 01:15:03 ID:msuXWvGc0
キュウリを通貨として認めればいいじゃん。

キュウリ1本300円、3本でお弁当と交換。

2本でビールか?

とにかくゴッグはぼったくりしすぎ。
地域密着って、密着してる地域から金を巻き取ることだな。

一日も早く、仙台から出て行ってほしいよ。
山形にでも行けよ。
287代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 01:16:37 ID:rZMVFx+W0
球団なんか最初からいらんかったんや!
288代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 01:22:02 ID:i19GUZ4D0
>>285
病気やアレルギーの人は、「許可をうけたら」持込可らしいよ。
子供のおかしはだめだけどさw

許すも許さないも、この目的がただただ場内の売店の売り上げ上げることなんだからどうしょうもないだろ。
比較にもってくるのが、2時間程度で終わり、場内真っ暗でじっとスクリーン見てるしかない映画館、
徹底したプロ意識で夢の国を作り上げてる天下のディズニーランドって時点でもうねえ。

あ、いいこと考えた。
せっかくだからタバコも持ち込み禁止にして、中で買わせればいいよ。
喫煙者は大体30分に1本は吸いたくなるから、売れるよー。
289代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 01:28:20 ID:n3tjg4y40
>>288
許可って確か診断書とかも要るんだよな?なんで娯楽にそんなモン必要なんだよw
会社を欠勤すんのと訳が違うんだけど
子供はどんなに優しくお菓子を没収したとしてもトラウマになるかも試練な
「球場の入り口でお菓子取られた」っていう事実が子供にはかわいそうなんだが

あと、タバコに加えてライターも持込不可でライターは楽天のとってもかわいいキャラクター入りのライター
売ればいいんじゃないの?あと、喫煙所には灰皿なくて携帯用灰皿も売ればいいんじゃないの?w
290代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 01:34:34 ID:i19GUZ4D0
>>289
診断書まで必要ってことはないだろうけど、ばかばかしいよねー、
野球見に球場いって「許可」もらわなきゃいけないってなにそれw
子供の飴玉までとりあげるなんてまさに鬼畜だよ。
なんかどっか独裁国家の極貧国の話みたい。

ライターと携帯灰皿禁止もいいね!グッドアイディア。
三木谷さん、次々と儲かるやりくちありまっせー。
291代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 03:33:44 ID:yaCRqEMS0
ついでにドームを作っちゃどうよ?
改築費用はもち県税で
室内を高温低湿に設定すりゃビールがバカ売れでっせ
292代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 03:36:39 ID:rZMVFx+W0
名取あたりに新球場作るんじゃないのか?
293代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 05:50:17 ID:JacRHf2b0
評定河原球場にビニールシート被せたくらいで充分だよ。
トマトも良く獲れそうだし。
294代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 08:57:49 ID:JjCFLum70
>>282
手荷物検査、スタンドの清掃やトイレ掃除は時給700〜800円のバイトだからボラじゃないよ
エコステーションにいるのがボラ
バイト派遣はアライン、フルキャスト
球場命名件を剥奪されたフルキャストを未だに使う楽天球団の非常識さww.ww
命名件を剥奪は表向きのポースで実際はなにも変わっていない。
295代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 09:04:44 ID:gzm/V0A70
>>273
上手い表現
296代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 09:20:24 ID:TGEsiL8D0
>>281
入口は広くして客を集め中で絞り取るのは商売の基本だからな

ゲーム機が本体安くてソフトが高いのとか
プリンターが本体安くてインクが高いのとか
携帯が本体安くて使用料が高いのとか例を挙げればキリが無い。


固定客が無条件に球場へ集まるようになれば入口の入場料も間違い無く上げるな。
297代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 09:32:09 ID:U0tKxQqd0
もう、仙台から出ていけばいいよ。次は新潟行けばいい。
三年周期位で地方を転々とするんだ。寂れた球場を改修するだけで、
純朴な地方人をダマしてそれなりの日銭と知名度アップに繋がるなら、
あとは野となれ山となれだ。元々野山なんだから。
298代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 09:47:44 ID:IGXbvVaa0
弁当球団は仙台から出ていけー
299代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 10:04:43 ID:6WZ++Qc60
>>297
それもいいな
土日きっぷが使える範囲で頼むわw
300代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 10:33:44 ID:dlsy0DFX0
Kスタの隣(貨物のヤードがある)に、県、財界によりドーム球場を作ろうという計画はあった。
楽天にも出資を、ということになったら、いらないと拒否してきた。
長くかかわらされることがいやだった模様。

そのことを知らずに、ノムは「ドーム球場作って」と言ってる。
301代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 11:27:47 ID:H/RwYrJIO
>>300
それはアイリスオーヤマの大山社長が提唱した構想だな。
楽天がそれを拒否したのは、採算がとれないから。
300億円でドームをつくり、それを借りたら、球団経営が成り立たない。
ドームは建設費と維持費がかかるので、1試合の使用料は1000万円以上になる。
それより、70億円で球場を改修し、運営権を手に入れ、ただのような金額で借りたほうが儲かる。
野村監督が村井知事に「春先は寒いのでドームをつくって」と頼んだのは事実。葉書にそう書いた。
しかし、7月18日のソフトバンク戦が雨天中止になると
「試合と移動が続いていたので、いい休養になる」と言った(笑)。
302代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 13:55:40 ID:dlsy0DFX0
>>301
まあ、ノムは経営とはまったく関係ないところにいるからねえ。
303代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 13:58:01 ID:dlsy0DFX0
>>294
都合よくボランティアを使ってる、といわれても仕方ないなあ。
いっそ、みんなバイトにしたほうが気楽なんだろうけどね。

ユアスタや体育館じゃあ、エコステーションはもちろん、手荷物検査、スタンドの清掃
やトイレ掃除も、みんなボランティアだな。
チケット販売もそうだな。
304代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 19:54:34 ID:CQ2ON99p0
次の本拠地開催の観客数が見物
305代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 20:07:49 ID:tXHyP0a3O
ウォークマンの中におにぎり
ラジカセの中にお弁当
球場外からおにぎり投げ入れ
妊娠とみせかけて

いろいろできるだろ
306代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 20:21:20 ID:bO8JOxFz0
>>305
お前のウォークマンって、いつの時代の?
ラジカセなんて持ってるなんてすごいわw
307代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 20:25:04 ID:WpshEbPf0
ラジカセ持ってたらいけねーのか?
308代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 20:41:12 ID:W312Hes20
俺も15年前のCDラジカセを未だに使っている
もっとも数年前からラジオにしか使っていないが
309代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 21:24:02 ID:IiUoOM4i0
次のカードの初戦、チケットほぼ完売ですよ〜。

バックの上の方にわざとお菓子を入れて行こうと思う。
球団はどの様な対応するか見ものだ。
310代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 21:25:06 ID:FdHQlirQ0
いいから非才無才は偉い人に従え。
311代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 21:42:39 ID:rujwFciB0
これで客足遠のいて球団削減1リーグ化が加速するなら万々歳だ
現役選手のエゴ丸出しでこれからプロ選手になる人間が結局損する結果になることをひた隠しにする選手会イラネ
312代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 21:44:53 ID:UAILVC830
球場に有料キッチンを付けて、そこで球場内で食べる弁当を
客に作ってもらえば良い
313代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 21:45:43 ID:C3i6SUD80
>>307
ラジカセは持ち込み禁止のはず。
314代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 23:00:10 ID:4tycHGAZ0
mixiの持ち込み禁止賛成派が書き逃げしたな。
315代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 23:25:50 ID:rZMVFx+W0
選手の給料を下げれば済むことだな
316代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 01:31:58 ID:N0HRywq20
キュウリ、トマトしか売ってないんだったら問題だけど弁当売ってるんだから弁当買えばいいじゃんと思う
317代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 01:39:42 ID:OqsMe1Em0
>>316
まともな弁当はすぐ売り切れる
利幅の少ない弁当はわざと少なく用意しておいて
利幅の大きいキュウリやモヤシを売れるようにしてるんじゃないの?
弁当が十分な量あればあんなもの誰も買わないからメニューにすら載ってないはずだし
318代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 01:40:57 ID:0RuV4QlN0
もやしとかキャベツとか、本当に買う奴いるのか?
319代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 01:45:59 ID:i+lqkJR+0
楽天には出て行ってもらって、ヤクルトを呼ぼう(^o^)/
320代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 01:51:49 ID:i+lqkJR+0
>>318
キャベツ、きゅうりって生じゃないだろ?
http://bbs18.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/baseball/12165603550074.jpg
321代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 02:39:03 ID:rSRL/Jpj0
>>317
パチンコ屋と同じ発想だな
パチンコ屋は、全部の台が勝てないわけではない。中には打ち続ければ勝てる台も置く。
いわゆる見せ台。Kスタでの山崎弁当(赤字商品)みたいなもん。全部が全部ぼった台だと
客は逃げるからな。ただ、そういう台(弁当)は当然客全員に行き渡るわけではない。
ほとんどの客はぼったくり台(弁当)を打たされる(買わされる)羽目になる
322代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 04:51:19 ID:OqsMe1Em0
>>320
球団職員乙
生じゃなけりゃいいって問題じゃねーんだよ
ありゃどうみても人間様の食い物じゃなくエサだろうがよ
323代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 04:55:00 ID:i+lqkJR+0
>>322
俺の>>319発言見れば、職員じゃないことは小学生でも解るだろwww
お前大丈夫か?
324代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 05:00:17 ID:i+lqkJR+0
久しぶりに驚きのツッコミを入れられたwwww
325代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 05:01:34 ID:OqsMe1Em0
>>323
>>319はただのカモフラージュだろwww
326代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 05:04:08 ID:i+lqkJR+0
>>325
マジな話、勘違いしたの?専ブラ使ってないの?
327代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 05:10:10 ID:OqsMe1Em0
>>326
マジな話、球団経営厳しいの?
あと何年くらいで仙台から出て行ってくれる?
328代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 05:13:05 ID:6EZChuHd0
仙台から出て行かないために一生懸命努力してるんです。
スポーツに興味のない市民の皆様の税金を使ってもいいなら別ですけど。
企業として真摯に社会で勝負する為
受益者たる観客さまに負担をしてもらっているだけです。
現時点で観客さまに不満があるのは認める。
329代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 07:20:45 ID:zteL07cD0
もし鉄道会社が、「自社の特急列車への飲食物持ち込みは、手作りの
弁当やおにぎりも含め禁止、購入は車販のみ」としたらどうなるか。
公共交通で「車内の売り上げの確保」を優先したら批判は免れまい。

公共性の高い場所・しかも娯楽で、企業の論理が長続きした例は無い。
最初は出血覚悟でチームを強くして、観戦収入・グッズ収入を増やすのが王道。
慣習を無視して収益ばかりに拘るなら、最初から球団など持たなければいい。

多少の不便は我慢して、家族で半年に一回ディズニーに行くのとは違い、
野球は、試合がある度に駆けつけるようなリピーターを育てるのが鍵だ。
地元人・ファンはもっと怒れ。「地方でのビジネスケース」のモルモットにされるな。
そもそも、米を始めとする食糧産地だろ? モルモットの餌で満足するな。
330代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 07:30:08 ID:xCJbk9Dh0
セギノールとダヴィン補強したし仕方ない気がしてきたw
331代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 09:01:11 ID:QIcYYWP7O
ついでに 仕方ないから ファンやめた
332代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 09:24:00 ID:Fz+6vEX90
>>328
早朝出勤までして必死の言い訳
ご苦労様です。
333代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 10:30:42 ID:7D5iBTR40
>>328
楽天は、宮城県に対してチケット買い取って、宮城の人たちに無料招待とかしてやって下さい、とお願いしてたんだがw
それに対して宮城県は「最初と話が違うだろ!」と言って却下した。

だから現在は、他の企業などにチケットを買い取ってもらうよう営業をかけている
334代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 10:31:40 ID:yiZTdbvj0
県にも協力させている以上、極端に阿漕な商売されると腹立つ。
手作りの弁当を締め出して250円のもやしを買わせようとするとか、
やり口が汚らしいんだよ。
335代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 10:33:13 ID:YwrJErxIO
田尾が監督だったら、こう言うだろう。
手づくり弁当持ち込み禁止?
恥ずかしいからやめてくれよ。
ちなみに、田尾の年俸は3000万円だった。
336代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 10:37:02 ID:7D5iBTR40
楽天は影で本当ズル賢いことやってるから、絶対騙されるなよ
たいしたことないのに自分達を良く見せている

宮城に住んでいて気をつけてみてれば判るけど、
スポーツに関心のない人や宮城県外の人は騙されそう
337代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 10:40:06 ID:7D5iBTR40
チケット販売の利益。
楽天は他球団と比較しどれくらいなのか知りたいんだが・・・
338代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 10:47:54 ID:XtrPC1ZD0
ディズニーランドだって持込禁止だ。
おまえら、貧乏くさいな
339代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 10:53:16 ID:Wgej37aw0
>>338
> ディズニーランドだって持込禁止
球場を遊園地と錯覚させる商法に引っかかってるな。
いくら「ボールパーク」と言おうが、選手はショーのぬいぐるみじゃない。
そういうことは、持ち込み禁止でも行きたい球場・観たい球団になってから言え。
340代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 10:55:53 ID:T565FCtTO
福岡のミオミオあたり見習えよ
試合前は行列できてるぞ
まともなもん売れば売れるよ
341代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 10:58:30 ID:XtrPC1ZD0
>>339
>球場を遊園地と錯覚させる商法

おめえ、ニートだろw 
客商売なんだから一緒だよ。レストランやディズニーも持ち込み禁止。
342代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 11:04:44 ID:NamdmxKy0
>>325
なんだこいつ。
343代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 11:08:08 ID:wQV1RkXU0
久々に社員が頑張ってるな。
良いぞもっと暴れて我々を楽しませろ。
344代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 11:15:42 ID:i2j8ESQ30
ボッタクってるのが問題なのでは?
150円のおにぎりや500円の弁当があってもいいじゃない
それに、手作り弁当も没収だなんて度が過ぎる
傲慢だ
腐る→捨てる、勿体無いったらありゃしない

345代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 11:17:13 ID:TMxyVbZmO
赤字をいくら受け持ってくれるか、それこそファンにたいする親会社の誠意だと言うのに。
その点、大赤字なのに補強に意欲的な公、千葉、西武あたりは親に感謝すべき
と思っていたが。設立数年で既に黒出そうと言う楽天は傲慢である、論外。
と思うオイラは「ヤクルト(笑)」スワローズファン
346代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 11:18:21 ID:4FhPsWVt0
>>341
お前みたいな馬鹿を持ち込み禁止にしない2chに感謝しろw
347代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 11:21:29 ID:/qN/CLc50
つまり落点がずっとBクラスで採算、採算と言い続けた方が、
親会社にとってお布施強要の口実が増えて都合がいい訳だなw
348代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 11:25:53 ID:Y4BLxwU+0
弁当持ち込み許可する替わりに「赤字救済募金箱」を設置しなさいよ。
本当に地元に愛されたいと自負するなら、平身低頭で
一人50円の施しをお願いすれば、50万位すぐ集まるはずだよね。
349代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 11:28:48 ID:qtlDqaF+0
>>338
ディズニーは、ペットボトル持ち込んだって何も言われねえよ
楽天みたいに手荷物検査厳しくねえよ
まともな試合をしろよ
ディズニーと一緒にするな失礼だ

350代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 11:37:39 ID:gq010RLv0
つーかこの騒ぎを知るまで弁当の持込が規制されるなんてことが
実際あることすら知らなかった。球場の食い物って異常に高いから
自分ちで弁当作って試合見ながら食うってのがデフォだった。
あれまずかったのかなぁ。
351代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 11:47:35 ID:DPdMmd/E0
Kスタ内の飲食店の値段が高い高いっていうけど本当に高いか?
他でもあれぐらいするだろ?貧乏人ウゼーよ!
352代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 11:51:28 ID:DPdMmd/E0
つか仙台というか東北地方はイーグルスがマジで移転されたら困るだろ?
イーグルスとしては仙台から出ていっても別に構わないのを判ってるよな?
イーグルスは多大な経済効果をもたらしてるしな。下らんことでいちいち文句言わないように。
353代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 11:54:09 ID:i2j8ESQ30
食の廃棄より利益優先
所詮三流会社
ゲートで係員と客のすったもんだを何度も目撃した
「試合が終わることには腐ってしまう」
と説明しても有無を言わさず取り上げられ、球場のボッタクリ弁当を買わされる
これが楽天の経営方針
本当に傲慢極まりない
これだけ問題視されていても、検討すらせず「ダメなものはダメ」と聞く耳を持たない
客の心情はお構いなしで傲慢経営路線を貫く
354代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 11:55:24 ID:T565FCtTO
持ち込みに反対してるやつは年間何試合みて何食ってるか教えてくれ

正気の沙汰とは思えません
355代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 11:59:33 ID:vS2V8dfRO
>>352
「貧乏人」と暴言吐く割りには卑屈な考えだな。
プロ野球を支えてきたのは誰か良く考えな。
まさか、「金持ちのGです」とか思ってる?
356代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 12:03:45 ID:yiZTdbvj0
>>338
こういう貧乏人といえば言いくるめられると思ってる奴馬鹿だよねぇ。
外の世界を見ていないニートなんじゃないだろうか。
ほいほい金使う人間ばかりだというなら、遠慮せずにチケット代1万円ぐらいに上げてみなさい。
誰も来なくなるからw
357代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 12:03:49 ID:i2j8ESQ30
354
50試合
隈さん、マー坊弁当などをたしなむ
たまにネスト
358代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 12:04:18 ID:OYETCJSB0
>>348
ベガルタはゲート付近に募金箱置いているね。
サポーターも結構募金するし。
359代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 12:11:58 ID:AOuWPdBC0
>>354
俺は年2〜3回

実際の話、持ち物検査なんか表をチラッとしか見ないんだから、
楽勝で持ち込めるし、個人的には別に騒ぐまでも無い話だ。
360代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 12:15:36 ID:i2j8ESQ30
359
係員にサイドからプレスされて持ち上げられますけど・・・
361代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 12:18:26 ID:OYETCJSB0
何だか急に社員がわいてきたな
362代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 12:21:11 ID:OYETCJSB0
>>354
3試合程度
ただし楽天ファンでなく西武ファンなので
敵に貢献するのは嫌なので
Kスタでは一切飲食物は買わない。
363代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 12:21:44 ID:i2j8ESQ30
とにかく売ってる食べ物が高い
だから銀たこにあんな行列できるんだよ(笑)
364代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 12:22:36 ID:3SPso0QJ0
お母さんが作ってくれた弁当を係員に強引に取り上げられ
目の前でゴミ箱に放り込まれる子供の気持ちを思うとなんとも切ない。
365代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 12:25:48 ID:i2j8ESQ30
もっと安く提供してくれれば、持ち込まなくて済むのでは?
366代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 12:28:22 ID:AOuWPdBC0
>>360
外野でしか見ないからかも
開門時間前に行くし
367代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 12:30:00 ID:YwrJErxIO
>>339
遊園地と錯覚するぐらい楽しいなら、まだ分かる。
実際は残塁十いくつとか、エラー連発とか、四球続出とか、
そんな試合ばっかり。
カネ払って、イライラさせられる。
で、家に帰ると、テレビで野村のぼやきが放送される。
ったく、ぼやきたいのはこっちだよ。
368代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 12:32:22 ID:i2j8ESQ30
これだけ、多方面で持込禁止が話題になってるところを見ると、やっぱ不満を持っている客は多いってことだよね?
なら、経営陣には聞く耳を持って欲しいし、何らかの改善策を講じるべきなのでないかと・・・
369代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 12:34:29 ID:qKGYu7ph0
〜楽天イーグルスを応援して作文を書こう〜
「第3回楽天イーグルス夏休み観戦感想文コンクール」を実施いたします
ttp://www.rakuteneagles.jp/news/detail/195.html

誰か弁当を取り上げられた思い出とか書かないかな
370代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 12:35:35 ID:OYETCJSB0
>>364
それ、窃盗&器物損壊だから訴えろ。
預かる権利はあるかもしれないが
処分する権利はない。

仮に球場側が「持ち込み飲食物は全て没収・処分する」って規則を作っても
おそらく規則そのものが無効になる。
371代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 12:38:01 ID:67TSksLdO
タダで紙コップをくれるのだから、むしろ気前が良い
372代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 12:40:19 ID:i2j8ESQ30
紙パックのジュースを紙コップに移すのだから、もはやエコではない
373代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 12:40:51 ID:67TSksLdO
>>370
棄てられるのは預けるのを拒否して
自ら所有権を放棄したときだから訴えても無駄
374代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 12:44:25 ID:FdezN5cPO
クリスタっつうかボリスタ
375代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 12:45:26 ID:OYETCJSB0
>>373
預けるの拒否=所有権放棄ではないのだが
本人の了承なく廃棄するのは犯罪
社員必死

楽天って犯罪者集団なんですね。
376代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 12:45:27 ID:4A+codpY0
377代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 12:46:59 ID:AOuWPdBC0
>>367
信者連呼乙
378代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 12:47:02 ID:qtlDqaF+0
>>354
年間20試合ぐらい
3階にあるかれー店オレはだめだわ不味い
ネストのポテトあれもダメだ 年寄りに厳しいメニュー
飲み物は去年から量が少なくなって氷が多い
懲りたから、今は持ち込んでる。
紙コップは最近スポンサー名を入れて金も入って楽天はホクホク

社員やスタジアムDJお菓子や飲み物持込してるよ
安くて美味しいからこれを買いたいって思わせるのを作ってくれよ
379代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 12:47:55 ID:7D5iBTR40
>>369
       J( 'ー`)し     ('∀` )   野球場でお弁当食べような!
        (  )\('∀`)/(  )   
        ||  (_ _)   ||   ボクもママのおてつだいしたんだよ

  ( ⌒ )
   l | /
  |楽天|
⊂(#゜д゜)  弁当の持ち込みは禁止だっつってんだろ!!
 /   ノ∪  中のボッタクリ売店で食えや!!!!
 し―-J |l| |   
         バシーン!!
     )|_|。∵゚・(
    ⌒)。  ・(。・。∵
      ⌒Y⌒

   (   )     J(  )し:::::::::::::.....
   (  )\(  )/( ):::::::::::::::::::::::::::::::::..... .
   ||  (_ _)  ||   :::::::::::::::::::::::::::::::::それがクリネックススタジアム宮城
380代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 12:49:02 ID:AOuWPdBC0
>>375
流石に、「そうなりますと捨てることになりますが
宜しいでしょうか?」くらいは聞くだろう。
381代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 12:49:26 ID:4vw0TCXb0
スタジアムDJで思い出したけど
弁当の持ち込み問題も何とかしてもらいたい。
しかしDJの耳障りな過剰な演出も何とかならない?
試合を盛り上げるどころかかえって邪魔なんだけど。
382代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 12:52:29 ID:i2j8ESQ30
手作弁当を没収する行為は本当に許せない
傲慢だ
383代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 12:57:20 ID:AOuWPdBC0
つか、実際に球場行く奴は抗議行動してくればいいんじゃないか?
もしくは球場に行かないのを訴えかけるキャンペーン起こすとか。
ネットの力でもやりようによっては大きく出来るだろうし。


ただ、不満ためてても変わらんと思うけどな・・・
あまり極端に観客動員が減ると言う事も無いだろうし(まあ、チームが
弱いからその意味で減るかも知れんが)
384代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 12:59:51 ID:1mxJjQFhO
以前は紙パックの飲み物は良かったのに、何故今は移し替える必要があるんだ。
缶やペットボトルが駄目なのは理解できるが、そこだけは意味不明。

無駄にゴミ増えるし、紙コップにかかるコストも上がるだろうに…。
385代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 13:01:48 ID:O1GH6FifO
持ち込み不可の手作り弁当

健康食と称して生きたトカゲ、カエル、ヘビなどをフタが簡単に開く弁当箱にいれて持ち込まないで下さい。検査中、保管中に紛失する事があります。
大名弁当と称して宝石貴金属で飾りつけた弁当類は紛失の恐があります。持ち込まないで下さい。
高級漆塗の重箱など検査中保管中に傷がつく様なものも持ち込まないで下さい。
もんじゃ焼き弁当と称してゲロ等を持ち込まないで下さい。
386代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 13:05:05 ID:i2j8ESQ30
持ち込み禁止を断固として強行したいんでしょ
結局、エコ云々は口実
387代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 13:05:39 ID:qtlDqaF+0
>>381
DJか、あれはダメだろうね
西武ファンは知ってるが岸投手に失礼なこと言ったり
それが原因か?岸投手だめだったような気がした
ブログ見ると酷いやつって思う
暑い中観戦したときDJは「冷房が効きすぎ寒い」とか
自分のことしか考えてないからダメだ
388代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 13:06:05 ID:Obc6Iebd0
楽天トラベルで切符を頼んだら新幹線も持ち込み禁止かな〜(;゚Д゚)
389代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 13:08:29 ID:i2j8ESQ30
381
毎回、同じ紹介の仕方で飽きますよね
「しししし嶋〜」
「嶋!」で良い
390代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 13:08:50 ID:67TSksLdO
>>381
KスタのDJ古田だっけ
あの人はビジターのファンにも敬意持ってくれるし
アドリブも利くし好きだがなぁ
391代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 13:14:07 ID:7D5iBTR40
KスタのDJはうるさいよなw
ヒット打つたびにうるさい声が聞こえてくるしw
喋りすぎだって
392代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 13:16:07 ID:Obc6Iebd0
なんでDJ叩きになったんだ?
スレ違いだろうが
393代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 13:17:35 ID:i2j8ESQ30
DJが持ち込み可になってるから・・・
394代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 13:22:21 ID:0RuV4QlN0
いくら持ち込み禁止にしても、
キャベツやもやしに200円だか300円だか、払う気にはならんけどなあ。
395代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 13:23:48 ID:i2j8ESQ30
スタッフもDJも、お金を貰っている立場の人間は持込可
お金を払っているおいらたち客は持込不可・・・
396代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 13:25:55 ID:NamdmxKy0
>>387
ひでええええ
397代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 13:30:48 ID:YwrJErxIO
>>377
君は野村信者か。
野村は今年限りだから、君も楽天ファンをやめるんだろ?
次はどこのファンになるんだ?
398代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 13:32:39 ID:lFhzl7PE0
猛暑の中、脱水症状で倒れる奴が続出したらどうだろう。
長蛇の列で飲み物が買えなかったとか、小学生同士で観戦しててお金がないとか、
そういうのがマスゴミに取り上げられたら、飲み物くらいは持ち込み可になるんじゃね?
399代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 13:49:19 ID:gg0525jx0
>391
得点して叫ぶのなら分かるが
ヒット1本で叫ぶとうざいだけ。

それにイニング間のしゃべりもうっとおしい。
もっとメリハリを覚えてもらいたい。
400代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 13:55:42 ID:t1uAbxnv0
ボった分は仙台市内の小学校の給食費に廻すんじゃないか?
401代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 13:56:48 ID:gf6vBf550
燕ファンですが、昨日は今は亡き岡田応援団長の命日でした。
収益ばかり気にする経営者に、彼の言葉を捧げたいと思います。

「野球場の食い物は高いから、お母さんにおにぎり作ってもらいな。
 でも、お金が浮いたら神宮に何回も来てくれよな。」 (子供に良く掛けた言葉)

弱くても赤字でも(笑)、球団の維持はファンの覚悟もあってこそ。
地元ではないけど、一プロ野球ファンとして初心に立ち返って欲しいです。
402代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 14:18:48 ID:XtrPC1ZD0
>>370>>375

おめえ、無知なんだろうなあw
球場側が規則を盾に客の入場を断ることは何の問題もない。
商法で認められている。残念でしたww 無知なおバカさん
403代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 14:22:15 ID:lFhzl7PE0
ID:XtrPC1ZD0

社員乙
404代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 14:23:34 ID:XtrPC1ZD0
社員じゃないよw
405代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 14:26:40 ID:+0wqGkt60
さすが熊襲の産地、球団も馬鹿ならファンも程度が低いwww
406代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 14:28:08 ID:Gm5x26ih0
貧乏人と連呼しながらも、IDが頻繁に変わってしまう環境の御仁がいますなw
407代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 14:28:20 ID:YwrJErxIO
>>402
弁当を破棄されたというのは、おそらくデマだろう。
預かってもらうか、その場で食べるか、入場しないか…の3つしか考えられない。
あとはオレのように球場に行かなくなるか(笑)。
今年はまだ0だ。
最近は行かなくてもいいことに気付いた。
前は病気だった。
あやうく球場依存症になるところだったよ。
408代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 14:39:49 ID:ZW8u/1yW0
収益が減るからという理由で持ち込み禁止にする球団が
一番貧乏臭いわ
409代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 14:42:03 ID:Obc6Iebd0
創価三木谷信者乙 ID:XtrPC1ZD0
410代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 14:50:16 ID:Yujpi8LN0
そんな思いしてまで、見にいかなきゃいいじゃん。野球なんてたいしておもしろいもんでもないんだし。
411代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 14:59:57 ID:67TSksLdO
>>407
自由席のひとり客だとコンビニ弁当とか諦めてるの居るよ
席取るために並んでるんで預かり証作る暇も惜しいんだろうな
412代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 15:42:05 ID:rfLjE9rkO
絶対に売り切れなどで不満が出ないように
最大21000個の弁当を用意しなければならんだろ
俺は知らんけど、もし行った球場が
弁当は試合開始前に売り切れ、あとは
もやし、キャベツのみとなれば
いくらファンでも行かないなぁ。
こんなファンサービスの悪い球場ならば
誰だって苦情を出すよ。
野球観戦って、こんなに敷居の高いものか?違うだろ?
413代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 15:42:30 ID:FdezN5cPO
あれじゃね?
入場・検査口の真ん前で弁当食うだけ食って、試合も見ずに帰るオフとかやれば良いんじゃね?
414代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 15:53:39 ID:zkW0g5+v0
>>413
※入場口エリア付近に楽しい飲食専用エリアを設けました。
 こちら以外での持込物の飲食は禁止です。(エリア入場料300円)

となるねw
415代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 15:54:53 ID:AOuWPdBC0
>>397
君みたいな野村でしか物を見れない人と違うから
逆に信者連呼がいなくなれば幸せw
416代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 15:54:54 ID:gq010RLv0
つーか、今回の騒ぎ、楽天球団としてはイメージダウン
以外の何物でもないよな。弁当収入を増やす代わりに
他の大事な何かをどんどん失ってるような気がするのだが。
どっかで手打たないといけないんじゃないの?職員の方々??
417代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 15:57:36 ID:Yujpi8LN0
野球って、みんなで弁当食いながら見るのか。他のスポーツではちょっと考えられないね。
あ、相撲があったか。
418代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 16:00:14 ID:AOuWPdBC0
>>417
うわー!すごーい!!
419代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 16:13:04 ID:duVIjJ+G0
これもミキタニの仕業ですか?
420代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 16:18:16 ID:6nmhsLYp0
>402
論点がずれています。
話に上がっているのは
客の物を没収したりするのは犯罪である
と言う話であって入場拒否の話ではありません。
論点ずらしてまで正当化したいなんて必死過ぎ
421代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 16:19:31 ID:duVIjJ+G0
>>279
場内で売ってる弁当だってゴミ出るじゃん
422代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 16:20:41 ID:6nmhsLYp0
せっかくだからのっかってあげるが
あと、確かに入場拒否の権利はあるだろうが
それ相応の理由がないとね。
楽天の場合は権利の濫用と言われてもしょうがない。
423代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 16:22:04 ID:ZeQ6XJx60
>>420
でもそもそも、>>364は実際に見た光景なのか、想像しただけなのかわからないよね。
想像しただけの話で議論してる気がするんだけど…
424代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 16:35:02 ID:aWKowofy0
>>420
「一時的に預ける」、「所有権を放棄する」、「入場しない」
から選択するのは客であって、強制的な没収なんてないだろ
425代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 16:35:15 ID:Yujpi8LN0
全ゴミの20%が観客席に放置って、どんだけマナー悪いんだよ。
だから球団に舐められるし、持ち込み問題だってまともに取り合って
もらえないんだよ。
426代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 16:37:38 ID:aPJvP/DH0
>>73
これは、言い方が良くないなw
河北に対する恨みが溜まってんのかな?w
427代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 16:59:34 ID:Yujpi8LN0
層化、ミキタニ、TBS、毎日新聞、TBC、河北新報
428代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 17:13:22 ID:DPdMmd/E0
マジで楽天ファンは民度が低くてイヤやわw
事あるごとに文句言って騒ぎ立てて…。そんなに不満あるならスタジアム来るなや田舎者
429代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 17:16:48 ID:Yujpi8LN0
>>355
少なくともファンが支えてきたわけじゃないな。球団だってファンに支えられてるとは思っていないだろう。
誰が支えてきたかと言えば、赤字補填のための宣伝費をジャブジャブ注ぎ込む親会社だろうな。
430代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 17:40:29 ID:rfLjE9rkO
>>417
弁当食べることが多いのは、
試合開始前だよ
試合中はつまみ、スナック、飲み物だな
ナイター18時でもデーゲーム13時でも、
丁度食事時が試合前だから。
価格が他の球場より安い言っても、
1000円が950円程度では意味ないよ。
何と言っても、この騒動で失うのは子供だよ。
子供が親に金かかるからと
行くことを咎められたら、
球団の未来はなくなると思う。
地方のローカル野球だよ、ローカルでこれは
あまりにも行き過ぎだよ
六本木ヒルズで大人だけ集めて野球やるのと
同じにはできないだろ
431代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 17:45:49 ID:Yujpi8LN0
>>430
>弁当食べることが多いのは、試合開始前だよ

なるほど。なら外で食べてから入場すればいいんじゃね?
432代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 17:57:08 ID:NamdmxKy0
試合前の練習を見ながら球場内で食いたいってことじゃね?
俺は試合中に食うけど。
サッカーは試合時間が短いからなんとでもなるのだろう。
433代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 18:07:44 ID:YwrJErxIO
>>417
>みんなで弁当を食べる
「みんな」を付けたのは、試合そっちのけで、みんなで弁当を食べているのか…という意味かな?
団体で行っても、バラバラに食べるケースもあるからな。
イニングの合間とか。
一概に言えないな。
ただ、試合中にみんなで食事をするのはいいことだ。
野球にあまり関心のない人が来たという意味だから。
マニアばかり相手にしたら、観客が増えない。
だからこそ、持ち込みを認めたほうがいいと騒いでいるわけだ。
まあ、最初から行く気がない人は関係ないけどな。
434代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 18:08:13 ID:c8dknh5e0
>>352
お願いです、あなたもイーグルスも出て行ってください
435代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 18:09:51 ID:c8dknh5e0
>>354
で、お前は?
436代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 18:18:27 ID:0RuV4QlN0
>>417
ええ???
そうなのか?
437代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 19:31:04 ID:YQ/vh4Cu0
企業も含めて、年間シート購入ボイコット運動希望
「弁当持ち込みを許可しなければ、年間シートは買わないぞ〜!」
間違いなく持込可になる
438代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 19:48:28 ID:8usfJ42z0
> 商法で認められている
439代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 19:55:17 ID:t1uAbxnv0
http://sports.geocities.jp/bo0wy19781224/gurume1
Kスタの糞メシは食うに値しない、遠征組にしたら仙台駅で買った駅弁を持ち込むのがベストな選択
440代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 20:10:19 ID:O1GH6FifO
仙台の駅弁うまいの?

あっJR東日本も列車内手弁当飲み物持ち込み禁止にしたら
車内販売会社すげー収益あがるな。商法で認められてるんだろ?
441代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 20:12:05 ID:YQ/vh4Cu0
>353
感服
とにかく高すぎる!
チケットを買ってくれた客に対して、ボッタ食品売りつけるなんて失礼極まりない!
おにぎりまでも取り上げるなんて社会的倫理に反する
442代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 20:14:15 ID:xn1qb3PsO
>>431
あのね。
練習だって見たいし、早く来ないと自由席のいいところは空いてないんだが?
ガラガラ、スッカスカの日ばっかりじゃねーだろ?
443代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 20:19:58 ID:7ZGOpmd60
>>440
駅弁って地元だからかえってあまり食べたことないが、
「仙台味づくし」と「独眼竜政宗○〇」(漢字二文字はいるが漢字忘れた)が
コスト的にも味的にも絶品らしいぞ。
仙台は駅弁の宝庫らしい。知らんかったよ。
444代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 20:20:11 ID:aBeVvJS30
>>439
どうでもいいけどKスタにJRの駅弁屋(NRE)も店出してるよ
ぜんぜん魅力感じないけど
445代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 20:26:26 ID:xn1qb3PsO
>>444
駅売りより割高だからな。
魅力なんて感じないね。
446代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 20:36:49 ID:YQ/vh4Cu0
あれだけメディア等々で騒がれてるのに世論やお客さんの心情無視なんて信じられないよ
447代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 21:08:01 ID:dFxc5q520
ん?今日は社員が複数参加してるのか?
これも仕事なの?
楽天って本来の仕事よりもこういうことに労力を使うんだ
バカなの?死ぬの?マジキチ?

あと法律を持ち出す奴も居るが小学生みたいな発想で使うな
これって社員がただバカなだけなのか?
448代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 21:17:05 ID:lQfb+BQ90
>>447
楽天の会社に置いてある「商法」の本には
儲けのためなら何をやっても許される
って書いてあるらしいよ。
449代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 21:53:01 ID:rfLjE9rkO
>>440
列車毎5分前改札締め切りとかやってるなら
手荷物検査もできて、持ち込み品も
チェックできるだろうが、
現実は駆け込み乗車とかもあってできない
東京駅なんかは客多すぎ、スペース狭すぎだから無理
車内で持ち込み品がバレたからって
その度に強制下車させたらダイヤが乱れてキリがない

試合中飲み食いしなければいい言うのは
実際に行ったことがない奴らだな
イチゲンさんしか行かなくなる
リピーターは減るよ
450代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 22:45:40 ID:js+Oi6Bh0
>>449
乗車前にチェックしなくても乗車後持ち込み品発覚時点でお預かりさせて
いただきます。東京到着までは車内販売をご利用いただくようお願いします。
でダイヤ乱れんよ。ってこんなことJR東日本がやるわけないけどW
たとえ商法上認められているとしてもね。
451代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 23:53:18 ID:xxsyCXxH0
楽市楽座・・・。
452代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 01:43:03 ID:1pBs/Jwk0
飲食持込自由。
チケット代10%アップ。
選手年棒10%ダウン。

これでいいよ
453代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 01:51:47 ID:GIw/xHr30
>>449
減る減るいってて減ってないんだから球団の方針が正しいってことだわな
454代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 01:51:53 ID:OeIcO24O0
まーた三木谷がやっちゃってるのか
455代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 02:51:16 ID:DVfrffKA0
カーチャンの夢を奪いやがってクソ天
456代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 02:59:35 ID:VuuLB5bD0
観戦するときは必ず手作り弁当とポットに焼酎入れて
球場近くのコンビニで氷と紙パック烏龍茶とお菓子を
買う俺にとっては本当にこれが地元じゃなくて良かった…つか妙な前例すら作らないで欲しい
457代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 03:13:49 ID:aMXaK4LEO
Kスタで売ってるお弁当は評判いいの?
美味くて安ければ売上は上がるよ
まずはそこからだ
458代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 03:17:15 ID:qF26rtBa0
さすが熊襲の産地、球団もファンも程度が低いwww
459代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 04:04:51 ID:fvU8Dn+kO
>>357
そんだけ防腐剤食ったら身体壊すだろ
460代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 04:33:49 ID:c3kxUsou0
>>458
何のことかと思ってぐぐったら、東北熊襲発言というものがあったんだな。
こんなの知ってるなんて、あんたかなりおっさんだろw
461代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 05:14:33 ID:+RDgstlI0
ボールパークで兵糧攻めですね、わかります。
462代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 05:51:48 ID:IU+90FOQO
>>450
マジレスすると車内販売で
千何百人分の弁当と飲み物を積み込めない。
積み込むには1両分の車販スペースが必要で、
定員増加を図るJRの意向に反する。
駅ナカ、デパ地下の商売にも影響する。
預かる預かる言うけど、
全員の飲食物を預かるスペースがないよ。
Kスタも同じで、いちいち預かったら、
取りに来なかったらどうなる?
名前など書いてもらう?
何で野球観戦するのにそんな面倒なことまで
客が気を遣うんだ?おかしいよ。
463代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 06:35:12 ID:BS7jzgHr0
水筒と手作り弁当、キャンディー類だけは持ち込み可にして、
他のものは球場内で買って運営にご協力ください、ってことならここまでモメないのでは。
どうせどこかで買うのなら、球場内で買ってくれ、って話だったら
「まー多少高いけど球団のためにもなるし場内で買うか」って結構すんなり受け入れられそうな気がするんだけど。
464代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 07:37:23 ID:opAz/s310
>>461
次は水攻めですね
給水機を止めるとか便所の水流すのを有料化するとか
465代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 07:44:57 ID:hWe9da/60
>>463
それができないのが、楽天という企業の体質なんだろうね。
466代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 08:35:44 ID:gOSRjJ5z0
手作弁当やおにぎり、おやつまで取り上げるのは、やっぱ度が過ぎてるよね
批判が出るのは当然の流れだと思う
ホント何とか改善して欲しいよ
来シーズンからになるだろうけどさ
467代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 09:24:40 ID:TnvxRoY10
結婚して生観戦から遠ざかっていたけど、
昨年、子供が小学校中学年になったのを期に連れていった。
妻は野球など興味なかったが、今年から付いてきてハマった。
家で弁当を作って行くのだが、特に夏場は弁当水筒だけでは足りない。
結局何かは球場で買うことになるんだよ。ファンが増えればね。

もし持ち込み禁止なら、家族の飲食を全部球場でまかなえば数千円になる。
家族で何度も出かけられないね。他にもレジャーの選択肢はあるからね。
手軽に手弁当で球場に通えるからこそ、子供に野球を教えられるし、
選手やチームに愛着も湧く。そうなれば、それなりに金も落とすんだ。

だが金の落とし方は俺等客が決める。それが満足というものだ。
頭を下げるサービスの経験がない企業は「手前勝手なルール」だけ決めるが、
それが本当の意味での「客商売」なのかどうかは、野球ファンなら明白だよ。
468代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 09:31:26 ID:Chja5ZSn0
来年の年間シートが売れなくなるから、来シーズンから変えてたら遅いよ
この記事がなぜあの日に掲載されたのかを考えれば、いつから改善すべきかわかるでしょう
河北なりの配慮だったと思うけど、楽天があんなに早くしかも感情的に反論してくるとはね
469代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 10:26:39 ID:BS7jzgHr0
>>467
子供がファンになればそれから何十年応援してくれる(かもしれない)んだから、
本来は家族連れにこそサービス良くするべきなのにね。
と、前に書いたら、「だから楽天はそんなに長く仙台にいるつもりがないんだよ」と言われたけど、
ホントにそうなんじゃないのって感じするよね。
470代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 11:47:25 ID:gbO3nxXY0
近隣の商圏にお金落として経済効果を上げるってのも、プロ野球興行の役目だろ。
運営のために場内でだけ金落とせって言うのは、結局地域の経済効果にはたいした
上積みがない。

試合終わってから飲みに行く?
ナイター終わって移動して10時だぞ。
近隣で買い物もできない。
471代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 12:23:06 ID:0p0jJo4KO
今日はまともな意見多いですね。
他球団が常識で考えてやってない事だもんな。いくら正当化
しようが新聞に反論しようが工作使おうがマイナスの結果と印象しか残らん
目線が社内上層部にしか向いてない、会社としても危なそう。
472代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 12:23:40 ID:2habsbgC0
>>461
下策中の下策ですね
敗走が目に見えます
473代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 12:47:51 ID:BTfqmq2g0
>>470
遠征客が落とす金だけでもそれなりの効果があると思うがな。
そもそも経済効果なんて地域外から金が流れないとたいした意味無いし。

それにしても水筒と紙パックの飲み物くらいそのまま持込ませて欲しいなぁ
お茶に金使うよりはきゅうり買った方がまだいいw
474代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 15:23:38 ID:wop4EBqi0
まず最初に服着るの禁止
それに慣れてきたもの持ち込み禁止
最終的には生命体持ち込み禁止
475代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 21:41:02 ID:C1HhuM0G0
>>419>>454
三木谷がオーナーから手を引いたからこうなったとも言える。
雇われオーナーの島田の立場では、売上上げないといかんだろうし。
476代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 22:10:19 ID:UWnM0AeL0
TBCラジオで岩越がまた儲けてなにが悪いと抜かしてる。
この人わかってないね〜
儲けるのはあたりまえ。そのやり方が問題であって
ファンがウンザリするやり方をゴリ押ししてもリピーターは徐々に離れる。
まあ、仙台はアンテナショップ位にしか考えてないからいいのかもな。
477代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 23:14:40 ID:GIw/xHr30
まぁ>>320の画像の野菜のみじん切りの詰め合わせみたいなカラスコ弁当みてみたらわかるけど
東北の楽天ファンは球団に人間と思われてないんだよ
あれはおれからみたら家畜の餌だよ
478代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 23:18:20 ID:B24Yw7Hu0
>>477
なんでカラスのエサってコンセプトのネタにそういう突っ込み入れられるのか不思議
479代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 23:35:36 ID:GIw/xHr30
>>478
価格がネタじゃないからだろw
480代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 00:03:04 ID:vSv5lZoaO
このスレで紹介されているきゅうり・トマト・キャベツって今でも球場で買えるの?




あとカラスコ弁当も。
481代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 01:15:20 ID:rWLYD40y0
ヤクザが違法な商売で儲けようとするときでさえ「頭と尻尾はコバンザメに残しておいてやれ」
って言うのにw球場近隣のスーパーやコンビニで弁当や飲み物売れたりするのは良いことじゃん
普段それなりに迷惑もかけてるんだから、こんなお零れくらい黙認していかないと何時か一斉に
そっぽ向かれる事も判らないのかね?
482代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 01:38:39 ID:vftGQ1JBO
木佐彩子の得意料理が生野菜らしい。
483代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 02:13:54 ID:+RliybKDO
>>476
岩越いわく
>(球団運営は)ボランティアでやっているわけじゃない
…と言いながら、自分たちはボランティアを使っている。
>楽しく安全に
Jリーグで観客がペットボトルを投げたことを引き合いに出して
…手作り弁当を食べたら、なお楽しい。
…紙パックは安全だろ?
484代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 02:34:37 ID:uRENi8GA0
弁当売り切れで泣きながらもやし食う子供とかトラウマになるやろうなw
485代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 02:38:15 ID:oixR845d0
>>484
ちょwww
想像してしまうと切ない・・・
486代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 02:48:33 ID:jIE77oM10
ボリスタに改名しろ
487代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 02:48:55 ID:jCKVsfIH0
手弁当持込禁止がなんで拒絶反応示されるか球団は全くわかってないようだな。
それは多くの人の思い出を踏みにじる行為だからだよ。
家族で野球を観に行って、球場でお母さんの手作り弁当を食べる。
運動会やハイキングでみんなで弁当を囲むのと一緒で、
家族にとっての大切な思い出作りのひとつなんだよ。
楽天はそういう家族にとっての貴重なイベントを一つ潰そうとしている。
だから反感を買う。
488代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 04:05:15 ID:ZzaaFYPH0
>>483
メガホン投げ込みしてるじゃねーかwww

どっちにしろバコバコうるせぇーからメガホンも禁止しろw
489代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 05:06:55 ID:RhSh5nsGO
別に仙台に球団はあってもいいだろ
親が楽天じゃなくてもいいんだし
ただ買い手があるかどうかだが
その時には、飲食物持ち込み禁止などは
絶対に書かないでもらいたいよ
490代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 08:45:37 ID:1hTi08if0
その球場で買ったものをたべるのも思い出のひとつだよ。
家のおにぎりなんていつでも食べられるだろ。
491代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 08:49:05 ID:lwvztjyB0
球場のボッタクリフードも買えないような貧乏人は来るなって言うメッセージだろJK
492代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 08:53:20 ID:5jpxTy0l0
金持ち気取りの浪費家と無駄金を使わない本当の金持ちの
区別が付かないお馬鹿さんが居るのはこのスレですか?
493代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 08:56:18 ID:hmI9Jog30
>>476>>483
楽天は相変わらずクセのある球団だな
これじゃ、ライブドアと一緒だよ
ラジオ使って、自分達を猛アピールかw
Jリーグとの比較なんてどうでもいいだろ!
自分達に自信があるんだったら、堂々としてればいいんだよ
何、Jリーグを恐がっているんだ!!

俺はだから楽天は嫌いなんだよ
しかし2週連続でネチネチと楽天のイメージ回復に必死ときたもんだwww
494代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 08:58:09 ID:hmI9Jog30
楽天の岩越広報って一体何者だよ!!
495代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 10:05:02 ID:CZ9UhlID0
飲食物持ち込み禁止にするのなら試合開始を食事時間帯に設定すべきでない
496代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 10:32:08 ID:Yg+sDkYq0
貧乏くさい奴ばかりだなあ
497代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 10:41:07 ID:C2tEBOmd0
           / ̄\
          |     |
           \_/
            |          
         / ̄ ̄ ̄\    
        / :::\:::/::  \  
      /  <●>::::::<●>  \.
      | /// (__人__) ///  |   社員はまだがッ!!
      \    ` ⌒´    / 
  (( 〔ノ二           二ヾ〕 ))
      |:::::: |  °    ° |:::::::/  
     〉:::: |          |:::::/     
     ノ:::: ヽ  _ (U) _  /:::::::|    
     〜〜 ヽ┘  ̄ ̄ └'〜〜
498代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 11:00:49 ID:pvRNg6rK0
>>497
来てますよ。>>490>>491>>496が本日の当番です。
499代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 11:02:17 ID:qlnrcuOE0
イーグルスのことが好きならKスタでお金落としなよ
イーグルスの為だろ?別に大金落とすわけではないんだし。文句言うな東北の田舎者
500代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 11:07:26 ID:rgpXttjY0
>>498
お得意のボランティアじゃないの?
501代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 11:13:35 ID:wbbQ6sIt0
>>497
Kスタの用心棒のメタボ腹攻撃は怖いぞ
502代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 11:24:29 ID:hmI9Jog30
>>499
楽天社員乙w
503代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 11:34:48 ID:91rfB6mR0
>>493
昨日聞いたけど、少なくともイメージ回復には全くなってないぞ。

地域密着は、チームが地域の共有財産になることだと思うが、岩越の認識は、地域から
儲けを出すことみたいだった。
株式会社だから、利益を出そうとして何が悪い?って、、、、

まず、言い方が悪いな。
504代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 11:50:36 ID:scrEVyxs0
>>503
この言い草だと、どうみても地域から巻き上げることしか考えてないな
505代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 11:51:30 ID:+RliybKDO
>>503
「株式会社だから」と言った上で、「(株)であって(社)や(財)じゃない」と念を押したな。
カッコ株だと。
あれはイメージが最悪。
くどい。
リスナーに喧嘩を売っている。
506代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 11:51:37 ID:wbbQ6sIt0
近所の人は食べてから家出てくればいいじゃない
507代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 11:53:59 ID:sZhq8rdQO
球場で売ってる食べ物の方が明らかに貧乏臭い件
508代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 11:58:36 ID:SsmXeoWk0
>>507
何を言うか
スーパーでの価格の何倍もする
「高価なもやし」じゃないか

貧乏臭いとは何をいうか
509代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 11:58:48 ID:L/rYgJ800
他球団も利益は出そうとしてるだろ。利益を出すために努力する事は、
まあ当たり前の事だな。
でも、他の11球団は持ち込み禁止なんて事をこれほど強硬に実施していない。

まあ、人の血が通ってるかどうかの問題だろ。

>>490なんて実物は普通の人間なら関わりたくない性格してるよね。
別に社員かどうかわかんないけど、楽天っていう会社の性格を体現してて
すごくマッチしてるわ。
510代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 12:00:22 ID:5NKfGCR00
利益を出すことはいいことだよ。
でも、自分の利益のために、他人に不利益をもたらすのは、いいことではない。
少なくとも上手に隠蔽しないとダメだよね。

理想は、WIN-WINなんだけどね。
511代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 12:03:57 ID:wbbQ6sIt0
>>508
生のもやしむしゃむしゃ食べるの?
512代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 12:22:51 ID:nFZzT1f50
>>499
Kスタにはよく行きますが
楽天じゃなくてアウェーチームのファンなので
敵のために金なんて落としてやんない。
513代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 12:29:11 ID:NCvx7c7lO
いや、あの楽天もやしは超高級品だよ。一度食ったら「な…なんだこのモヤシは…今まで食ってたものとは全然違う!!」とかなり感動するよ。
514代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 12:39:22 ID:lDB5dcGb0
もうオリックスと本拠地交換しろよ。
仙台オリックスバファローズ、神戸楽天イーグルスでいいだろ。
神戸で思う存分持ち込み規制やってくれや。
515代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 12:47:09 ID:8gH7erdY0
弁当や飲み物代の何百円〜数千円くらいで貧乏臭いな。

客に対してじゃないよ、球団だよ。一番せこいのは。
516代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 13:02:16 ID:hmI9Jog30
>>514
それなら歓迎する
楽天は東北から出ていけよ
517代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 13:04:05 ID:hmI9Jog30
歓迎するっていっても神戸の人たちの立場からすれば迷惑な話だねw
518代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 13:07:05 ID:91rfB6mR0
>>514
買い取っちまった大阪ドーム、どうするのよ、、、、?
519代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 13:12:34 ID:91rfB6mR0
>>505
儲け主義といわれても、言い訳できない言い草だったよな。
というか、否定してないか。

>>488
野球のメガホンと相撲の座布団は、投げ込むためにあるようなもんだよな。
メガホンは、大量に投げ込まれてたりすることがあるが、何で問題にならないんだろう?
520代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 13:24:37 ID:kH52FT/80
利益、利益って、なんで一ファンが親会社の収益心配しなきゃならんの?
持ち込み禁止で利益が出たんなら、その利益の「還元」を口にするべき。
思うような利益が出ていないんなら、その方針が失敗だったってこと。
いずれにしろ、「たかが弁当、ご自由に」位の鷹揚さがないなら興醒めだ。
偉そうに経営を語る前に、レジャー興行として失格なことに早く気付いた方がいい。
521代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 13:27:32 ID:rgpXttjY0
>>513
もやしにそう錯覚させるいけないお薬でも入ってるの?
522代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 13:29:16 ID:5jpxTy0l0
>>513
美味しんぼかよw
523代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 13:30:00 ID:0B43QVDA0
気に入らなきゃ、行かなきゃいいさ
おれは二度と行かない 度を越してる汚いやり方だ。潰れちまえばいい。
524代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 13:41:04 ID:aVz/d9oA0
なぜ野球場がボールパークと呼ばれてるのか 
それは親子連れ等が気軽に公園感覚で楽しめる場所だからなのに
Kスタはボールパークではなく、飲食物を没収される監獄って感じだな
525代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 14:18:53 ID:wbbQ6sIt0
>>519
新しいメガホンがまた売れるからじゃね
526代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 14:30:12 ID:BdeKDzkm0
>>525
× 新しいメガホン
○ リサイクルしたメガホン
527代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 14:32:56 ID:wbbQ6sIt0
>>526
それをいうならリユース?
そこまでケチなのかw
528代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 14:34:39 ID:GiKgg3Hi0
この状況で売り切れになる店が出たら大変だろうな
529代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 14:36:12 ID:wbbQ6sIt0
>>528
飲み物売るのに忙しくて食い物売れて無いから大丈夫
530代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 14:47:40 ID:91rfB6mR0
>>527
リユースは、保証金とって貸して、返したらお金が戻ってくる、じゃないか?
531代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 14:49:10 ID:5jpxTy0l0
>>530
リユース 再使用
リサイクル 再利用

リユースで正解。
532代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 14:54:11 ID:dQUmO1CJ0
>>503
でも、イワコシが言っていた
「河北も"儲け主義"って言うなら、"儲け主義"が何かを定義してから、モノを言って欲しい」
ってのには少し同意。

河北も在仙3球団を使って商売している訳だしな。

オレは少なくとも、河北よりは楽天の方が好きだ。
533代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 15:07:44 ID:+RliybKDO
>>532
河北の記事は問題提起。
「儲け主義」の定義は、それぞれが考えればよい。
ポイントは問題提起に対するファンの反応だな。
河北、楽天球団のどちらに同調する人が多いか、だ。
534代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 15:40:48 ID:wbbQ6sIt0
>>530
それはデポジット
535代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 16:43:33 ID:qlnrcuOE0
仙台人というより東北人は東北という野球不毛の地にプロ球団が来てくれたことへの感謝の気持ちは無いのかい
仙台から出て行けという輩が居るけど、別に楽天としてはいつ本拠地移転したって構わないと思うがなw
娯楽が無い土地なんだから、いざ出て行こうとなったら泣きつくのは東北人でしょ
536代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 16:46:15 ID:hDQnzAVw0
薄着になる夏場は難しいかもしれないけど
春先とか秋口あたりだったら上着のポケットとかに
ハンバーガーとか忍び込ませるの余裕なんじゃね?
それとももしかしてポケットの中まで裏返しにして見せろとか言うの?
537代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 16:48:37 ID:dQUmO1CJ0
>>533
そうだな。と言うか、価値観とか方針の問題だな。


しかし、これはどう説明する?

> 河北も在仙3球団を使って商売している訳だしな。

河北だって儲け主義??
538代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 17:02:05 ID:6pae3/+T0
この件で仙台の人達に不満があること理解できる。
マジで暴動にならないのが不思議。
539代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 17:07:03 ID:qlnrcuOE0
何処がどう不満あるのか具体的に言ってよ
540代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 17:15:22 ID:hmI9Jog30
>>538
暴動になってるよ
阪神戦でレフトスタンド楽天応援席で暴れたのは仙台市在住のアンチ楽天
541代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 17:15:44 ID:+RliybKDO
>>537
君は私個人に聞いているのか、
それともスレ住人全体に問い掛けているのか。
私個人についていえば「儲け主義」の定義は人それぞれと書いた。
同じ意味で、河北が「儲け主義」かどうかも、それぞれが判断すればいいことだ。
在仙3球団に限定すれば、河北の儲けなんてたいしたことないだろ?
楽天イーグルスの記事が充実しているから河北を購読する…
なんて人はあまりしないと思う。
地元民放は赤字覚悟で試合を中継しているしね。
球団だって報道してもらわないとファンが増えない。
河北は、外野フェンスに広告を出している。
一方で、球団から広告をもらっている。
それはお互いサマだ。
あと、今回の持ち込み禁止は球団とファンの問題。
河北が仮に在仙3球団で儲けても、読者に迷惑をかけるわけではない。
次元が違う話だ。
542代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 17:15:44 ID:kWfVC4dx0
>>539
まともな日本語で頼むw
543代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 17:17:41 ID:KcqhwJ9V0
>>499,535
> プロ球団が来てくれたことへの感謝の気持ちは無いのかい
楽天関係者はつねに上から目線なところが素敵です

> 仙台から出て行けという輩が居るけど、別に楽天としてはいつ本拠地移転したって構わないと思うがなw
今シーズンで東北から出ていくのは決定ですか?
短い間でしたがありがとうございました

> 娯楽が無い土地なんだから、いざ出て行こうとなったら泣きつくのは東北人でしょ
ロッテが去り楽天野球団ができるあいだも東北人は東北人なりに楽しく暮らして来ました
楽天に娯楽を与えて頂かなくても困りません

>>537
株式会社が株主のために利益を出そうとするのは当然の行為です
それに対して誰も不満は言ってないです
野球場における一番のサービスが観客とずれている楽天のやり方に不満があります
土曜日もお疲れさまです、現地に行きませんが明日の対応期待してます
544代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 17:25:42 ID:kWfVC4dx0
以下、コピペだが楽天を擁護する人達には分からないだろう。
本田宗一郎と三木谷某とその社員達を比べてもなんだか虚しいんだけどね。

>鈴鹿ができてすぐのころ、お客さまがサーキット内でしか食事できないのを
>いいことに、食事関係はボッタクリ料金を設定しようとしていた。それを知った
>宗一郎が、「わざわざ高い金を払ってレースを見に来てくださったお客さまから、
>さらにそんなアコギなやり方で金を取るとはどういうつもりだ」と激怒。
>それ以来鈴鹿の飯は良心的な価格なのです。
>サーキット内には「ごみを捨てないでください」という看板があったが、これにも
>激怒。「最初からお客さまを信用していないようなことを書くな。そんなことより
>お客さまがゴミを捨てる気を起こさないような場内にしろ(まめに掃除しろ)」と、
>それ以来鈴鹿にゴミが落ちていないかどうかは知らん。
>鈴鹿が遊園地のくせに地元の名産品を置いてるのにも、やっぱり自分とこの
>儲けより、地元とお客さまに喜んでもらえるようにという意味がある。
>と聞いたことがある。

因みに鈴鹿も富士も飲食物の持ち込みはできるはず。
てか、施設に10万人の胃袋や喉の渇きを満たすキャパはないのも理由だろうけど。
545代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 18:12:29 ID:91rfB6mR0
>>540
レッズのことは危険だといいながら、その件については岩越は無視してます。
こぶしも持ち込み禁止じゃね?
546代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 18:19:31 ID:rWLYD40y0
仙台の小学生は給食もアレwだし、球場メシもアレw、本当に可哀想。。。
547代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 18:46:31 ID:mlvoCe0/0
>>535
出て行ってください
そしてあなたは日本から出て行ってください
548代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 19:04:14 ID:1hTi08if0
球場で買ったものを食うのが、また野球場の楽しみなんじゃないか?
ただのうどんが、「カープうどん」になっただけで大人気になるように。
549代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 19:08:32 ID:nFZzT1f50
>>535
感謝は強要するべきものではありません。
550代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 19:16:15 ID:5jpxTy0l0
>>548
まあそれも有るんだろうけどさ。売店廃止しろって言ってるわけじゃないんだし
選択肢として売店なり持込なりどちらでも選べるとか、売り物も良質な物を適正な価格で提供するってのが
スジなんじゃない?
551代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 19:16:25 ID:1B2y48a80
>>548
確かにカープうどんは大人気だな
じゃあ、同じように「Kスタモヤシ」をブランド化してみれば?w
552代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 19:44:48 ID:UsEZOG9V0
カープうどんって400円なんだろ。
安くてうまけりゃそりゃ売れるよ。
553代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 20:15:11 ID:+LtVvPvx0
>>535
gdgd言ってないでとっとと出ていけよ
554代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 20:20:29 ID:dyftJGjJ0
>>213
うわ、消されてる('A`)
でもマジやで。2ちゃのスレはこのへん↓
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1217062947/

負けてるけど黒字だからOKみたいな本出したとき、楽天はなんか違うと思ったんだ
555代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 20:21:32 ID:dyftJGjJ0
>>554
おっと誤爆した。気にするな( ´ー`)y-~~
556代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 20:27:36 ID:HCh69BBv0
いつまでも あると思うな イーグルス

仙台以上の商圏なんていくらでもあるし正直いつ移転されてもおかしくないよ。
媚を売れ、なんでも我慢しろってわけじゃないけど、もうちょっと
球団があることに感謝する気持ちが必要なんじゃないかね?
557代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 20:44:18 ID:nFZzT1f50
なんだか必死にお仕着せがましいことを言っている人がいますね。
休日出勤ごくろうさま。
558代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 20:44:21 ID:M58XTxut0
仙台を馬鹿にする気はないけど、やっぱ都会のモノを田舎で高く売るっていう商売に見えてしまう
ずっと巨人戦の中継しかなかった田舎にプロ野球の球団を持ってくれば、地元民は釣られるだろうって三木谷(と堀江)は読んだんじゃないの
ノムのスパイ疑惑の時、我らがノムさんがスパイなんて!って反応してる楽天ファンが多いのを見た時になんか違和感はあったんだ・・・
559代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 20:47:42 ID:zzMvoT7m0
「出て行く」だの「出て行け」だのって言葉を使えるメンタリティーが信じられんよ。
君ら(球団&ファン)の言う”地域密着”ってその程度のものだったの?両方まとめて
仙台から”出て行け”ww
560代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 20:55:55 ID:6MTXOqNP0
年間指定席も球場広告も地域密着の一つだと思う
561代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 21:00:25 ID:zzMvoT7m0
ゴミ野菜を売りつける球団、客席にゴミ置きっぱなしにしていく客。金払え、誰が払うかの言い合い。
宮城野原は仙台のゴミの集会所だな。ゴミスタ(略称Gスタ)とでも改称しろ。
562代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 21:03:17 ID:wbbQ6sIt0
エコステーションが混んでて、まともにゴミ捨てようと思うとえらい待たされるから
座席にゴミを置き去りにしていきたくなる気持ちもよくわかる
563代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 21:06:04 ID:zzMvoT7m0
>>562
そういうメンタリティーがゴミそのもの。仙台から出て行け。
564代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 21:06:45 ID:wbbQ6sIt0
>>563
出て行けといわれても仙台にいないしw
565代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 21:08:08 ID:zzMvoT7m0
>>564
じゃあ仙台来んな
566代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 21:29:29 ID:zzMvoT7m0
ゴミ野菜球団とゴミ捨てファンが集うゴミスタ(略称Gスタ)。仙台の暗部。
567代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 21:30:47 ID:HCh69BBv0
別に楽天が嫌いなら応援する必要もないと思う。他の球団でも応援すればいい。
地元でプロ野球を見るための維持費と思っておけばいいんだよ。
高い高いと言っても東京行って帰ってくるよりは遥かに安いし楽だろ?
568代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 21:51:54 ID:1hTi08if0
おれはもう楽天にどっぷりだからね。
カードも銀行も証券投資も競馬も楽天でやってるから。
569代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 22:20:31 ID:K3p0YQXz0
取り込まれて納得してる人はそれでいいんじゃね
わざわざロクでもない商売人に身を委ねようとは思わない人が怒るのは当然だろ、というスレだから
570代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 22:50:00 ID:zzMvoT7m0
>>569
そもそもがプロ野球団なんて企業の宣伝装置以外の何者でもないだろうが。
571代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 22:51:29 ID:zzMvoT7m0
「おれは楽天ファン。だけど楽天には取り込まれていない」なんてスタンスは滑稽。
572代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 22:55:01 ID:zM5v47sC0
しかし丸呑みにされるのは考えがなさすぎる
ここまでは使うけどここからはダメ、っていう線を引けないものか
573代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 00:02:21 ID:dQUmO1CJ0
>>541
河北社員必死だね。
地元での権威を保つために大変ですな、休日なのにw
口調からして、結構エライ人で、どっぷり役所体質に染まっちゃっている人かな?

> 私個人についていえば「儲け主義」の定義は人それぞれと書いた。
> 同じ意味で、河北が「儲け主義」かどうかも、それぞれが判断すればいいことだ。

そりゃ、それぞれ読者が判断すれば良いんだが、あまりに煽り記事だな。
確かに実態としてはあるかもしれんが、片方からの意見ばかりだ。

あと、河北が儲け主義かどうかをそれぞれ考えれば良いとあるが、
マスコミが自分の媒体でそんな問題提起をする訳がない。

574代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 00:11:37 ID:M8CDlVIU0
さすがにキャベツトマトキュウリもやしは捏造でしょ?
こんなの売れるわけないじゃん。
575代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 00:12:45 ID:y5bW1KDB0
キャベツとかトマトとかきゅうりとか、そんなの全部都市伝説に決まってます!><;
576代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 00:33:10 ID:o5jQieYU0
>>558
>仙台を馬鹿にする気はないけど、やっぱ都会のモノを田舎で高く売るっていう商売に見えてしまう
キャベツ、キュウリ、モヤシはどこの大都会から持ってきてるの??
577代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 00:34:17 ID:o5jQieYU0
>>559
全然地域密着を感じないから出て行けって言ってるの
お前分かってる??
578代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 00:45:53 ID:qsfsOTh00
山形球場はKスタと同じスタッフだったけど持ち込みほぼOKだった。
579代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 00:48:57 ID:xV+fZQvW0
>>576
あれだけ金儲けに固執するくらいだから少なくとも国産じゃないだろ
580代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 02:11:58 ID:wGovO77IO
>>578
もやしやキャベツ、トマトにピーマンは売ってた?
581代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 02:59:19 ID:PxZCK2bVO
球団が持ち込み禁止にするのは商品に自信がないからだな。
コンビニ弁当や手作り弁当と同じ土俵で勝負したら負けると思っているから、
持ち込み禁止にしているわけだ。
自信があれば、持ち込みを容認する。
582代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 04:05:07 ID:4yKlDypt0
てか不満に思ってる連中は、ごく一部だっちゃ。
乞食みたいなやつは、来なくて良いって。
583代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 04:56:31 ID:wvKiT1de0
早朝から社員乙
584代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 05:55:26 ID:9eGsEqKBO
今日、日ハム戦にいくひとはチェック甘いから持ち込んでもバレにくいよ。

客多いほど甘い。

ただ、タオルかなんかにくるんで、バックの奥につっこんどけばおっけ。

結構、みんなやってるから平気だぜ。

スタンドで食べてたって滅多に注意されない。

ちなみに俺はスタンドで一度、注意うけたけど、預かりとかにはなんなかった。

係も根性ないやつだったから、かまわず食べた。
585代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 06:20:55 ID:Ogo9Lm4G0
朝っぱらから、会社が大好きな馬鹿が一生懸命だねw
こういう馬鹿ほど、実は会社側はそいつのことなんて、どうでもいいと思ってる。
うまく使える馬鹿だからw

会社でも、利口なヤツは世間の空気読めてるから「実はちっとやりすぎてるけどな。
ま、現場は馬鹿どもに対応させとけばいいや。収まりつかなくなったら解禁すればいいし、
それまではギリギリまでボッタくるぜ。」ぐらいに思ってるはずだけどね。
586代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 07:12:39 ID:9eGsEqKBO
>>582

空気の読めないお前はスレに来なくてよろしい

ネットでも相手にされなくなってアキバにいくなよW
587代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 07:47:53 ID:LMXKzACv0
関西でこれやると、どうなるんだろなw
揉めにもめそうだ。
588代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 07:50:40 ID:6XWiyLCm0
相変わらず社員や信者はマヌケさを出す為にレスしてるとしか思えんが大丈夫か?

球場でキュウリやトマトもやしを売っても構わんと思う
ただし、売るなら地元のお百姓から仕入れて妥当な値段で売るべき
冷えた野菜とビールで観戦も乙なもの

楽天のやり方は余りにも古過ぎる
589代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 07:52:56 ID:czR1bPX/0
>>587
自衛隊まではワカランがとりあえず機動隊は大忙しだな。
590代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 08:02:24 ID:9eGsEqKBO
今日 Kスタにいくから、後でレポしようか?

どんだけのチェックで、どんだけ持ち込んでるか。

この風潮で球団はどう対応すんだろか。
まぁ、でも今日は当日券もないほど盛況だから、チェックは甘いだろうな

テロ対策とかって馬鹿だろ。

簡単に持ち込めるっちゅーねん。

安全より儲け第一。
これが常連の意見だ。

あのチェックならチケットなしでも入れそうだぞ。

591代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 08:04:47 ID:L8qyiGdtO
>>590
お願いします
592代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 08:16:52 ID:QkW8cKqH0
>>590
テロ対策ではなく、売店の売り上げ対策だと楽天がはっきり言っています。
593代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 08:21:24 ID:60JsX5CS0
おい、ゴミ野菜球団のゴミファンども。変な騒ぎ起こして仙台の恥を全国にさらすようなことだけはやめてくれよ。
あと、ゴミはちゃんとかたづけろよ。
594代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 08:29:34 ID:60JsX5CS0
ゴミスタの日常

ゲートでは、バイト警備員が客の荷物を物色。食いもん飲みもん没収。いい年したおっさんたちが帽子や腹巻に弁当隠して
突破を試みる。見つかれば「母親の手作り弁当を持ってくる子供の気持ちを考えたことがあるのか!」と応戦。
売店では、餓鬼のごときファンが暴利弁当に群がる阿鼻叫喚の光景。試合終了。ゴミは当然座席付近に置きっぱなし。
595代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 08:38:51 ID:QkW8cKqH0
持ち込んだ飲食物のゴミは持って帰ろうと思うけど、高い金払った弁当のゴミは、
当然放置。掃除分の金も払ってやったと思ってるからね。
596代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 08:52:11 ID:/Gy9yMjb0
>>595
良心的だ、それが普通
597代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 09:26:32 ID:u3/AX+OJ0
>>548
広島から一言。市民球場は瓶缶以外は持ち込みオッケー。
弁当や飲み物を没収したら、間違いなく暴れる香具師が続出する。
下手したらオーナーは広島の街を歩けないかも知れない。

カープうどんが売れているのは、駅のうどんに比べてそんなに高くなく、
大体、うどんなんか持ち込むのに無理だからだと思うんだ。
それをキャベツやもやしと一緒にするのはどうよ。
楽天キャベツや楽天もやしって売ってもダメなんじゃまいか?
598代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 09:31:58 ID:QiTR61Kc0
>>587
「客が来なくなる」

都会じゃ、娯楽が他に一杯あるんだよマジ
そんな競争が激しい区域でこんな愚行やったら、客が離れるだけだよ
599代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 09:50:08 ID:4tmK08a40
>>590
むしろ自分は、持ち込み規制するぐらいだったら、欲しい人がちゃんと短時間で買えてるのかどうかが知りたい。
行列並ぶために1イニングまるごと見逃した、とかがホントになくてすむのかどうか。
休憩時間にでもささっと売店チェックしてみてくれ。

あと、もやしの売れ行きも見てくれな!
600代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 09:58:22 ID:E+rQQb/90
これはありえないだろ。楽しく家族でお弁当食べる事を奪うとても悲しく浅ましい行為だ。
ファンは離れるよこんなんじゃ。
601代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 10:54:49 ID:ePW8VKVU0
でも仙台のファンは馬鹿だから、こんなことされても球場に行くんだろうな
三木谷にとってはいいカモだよw
602代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 10:59:39 ID:QkW8cKqH0
持ち込み禁止ぐらいでは行かない理由にはならない。
他で食ってくるなり、代替手段はいくらでもあるし。
603代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 11:03:44 ID:7R5Sg0740
>>602
楽天社員はそんな思考なんだな
まあ手遅れになるまで気づかないか、こんなのがいるようじゃw
604代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 11:06:57 ID:G6K1KDjLO
今日の試合のチケットは完売したとのこと。
605代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 11:15:20 ID:95yRU0DQ0
阪神の帽子でもかぶっていけば
担当者もビビッて持ち物検査もスルーされるんじゃないの?
606代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 11:20:58 ID:GJZpKeDj0
>>601
球場で飯食う < 球場で野球見る
の奴は普通に行くだろ。
飯飯言ってるやつは少しおかしいんじゃないの?
そんなに喰い続けないと死ぬのか?
607代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 11:22:33 ID:Ogo9Lm4G0
擁護する社員たちは、なぜか一生懸命ageるんだよなw
馬鹿がw
608代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 13:01:16 ID:u3/AX+OJ0
>>606
万人単位で人が集まるイベントで
トイレと飯の確保を考えない香具師は素人
609代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 13:21:08 ID:uvImKml80
抗議のためにファンが一丸となって
球場での弁当不買運動でも始めりゃいいんじゃね?
あらかじめ腹ごしらえしてけば3,4時間ぐらい食わなくとも
平気だろ。
ただ夏場の水分は厳しいかもしれんが
610代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 13:41:29 ID:PxZCK2bVO
球場の近くに半田屋をつくってほしい。
イニングの合間に食べに行く。
おかずは最初からできているので、時間はかからない。
店内にモニターテレビを設置してくれ。
611代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 13:45:32 ID:4yKlDypt0
>>609
2ch脳だなw
お前に賛同する奴が何人いるんだよwwwwww
612代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 14:03:39 ID:ETDbGDmh0
>>609
それもいい。だがここは「北風作戦」よりも「太陽作戦」だ。
懐に余裕のある奴は球場販売物を買って買って買いまくるべし。
常時売り切れ状態にすれば、一般客の不満は早く頂点に達する。
売店を増やされたり、もっと殿様商売になる可能性もあるが、
その時初めて不買を始める。在庫を抱えた店は続かないからね。
その方が手っ取り早いぞ。余分に購入した弁当は捨てればいい。
613代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 14:08:29 ID:sv+lmcfZ0
持ち込み禁止ってテロ対策に便乗した悪質な行為じゃないのかね
614代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 14:18:41 ID:4tmK08a40
>>613
いや、それが、テロ行為どうこうなんていってなくて、「売店の売り上げをあげるため」ってはっきりいってるんだよ。
615代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 14:19:35 ID:PxZCK2bVO
>>612
食物を粗末に扱うことは絶対にやってはいけない。
それなら、球場に行かないほうがよい。
616代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 14:20:46 ID:yjwDb/ro0
補強しろとか言うけど、補強して欲しいなら球場に金落とせよカスどもが
この東北人が
617代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 14:33:01 ID:2Z9tz6Hd0
>>615
なら君は当然コンビニなんかで買い物しないよね?
本当に食物を粗末にしたくない気持ちが強いんなら
食べ物をゴミ箱に捨てるところになんか
1円でも利益をあげさせたくないよね?
618代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 14:34:48 ID:4yKlDypt0
619代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 14:40:32 ID:prQn9q820
俺は都内の楽天ファンだけど、お前ら良く弁当ごときでこんなに
騒げるね。貧乏臭くて涙が出るよ。
家族で弁当食いたいなら、その辺の山にでも行けや。

俺はむしろもっと値段を上げても美味いものを出して欲しい。
都内だから年に10回くらいしか球場へは行けないけど、
Kスタの飲食物は中途半端な値段でマズイ物ばっかりな印象しかない。
620代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 14:43:20 ID:PxZCK2bVO
>>617
私はコンビニでおにぎりを買う。
それは食べたいから。
コンビニは確かに弁当を捨てる。
それは予想より売れなかったから。
最近は家畜のエサにするという話も進めている。
君は捨てることを前提にして弁当を買おうと呼び掛けた。
まあ、非現実的すぎて誰も同調しないし、君も冗談のつもりだろうが、
それでも、そんなことは口にすべきではない。
621代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 14:43:26 ID:2Z9tz6Hd0
アホのくせに薄汚ねえアンカーを俺に向けるなこの野郎。
結局食物を粗末にするななんてのは偽善者のセリフだろ。
自分が直接関わりさえしなけりゃ関係ないと思ってる無知の。
622代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 14:47:12 ID:4yKlDypt0
623代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 14:51:25 ID:2Z9tz6Hd0
豚のエサにするという話は
非難の風除けに言い出した話でまだ実行されてないよ。
少なくとも俺の知ってるコンビニではいまだに
賞味期限の過ぎた弁当等はゴミ箱だ。
そもそも食物を粗末にするといけないという観念は
日本が貧しかったころに作られたものだ。
今の飽食の時代にもその名残りが残ってるだけ。
もし粗末にするのがいけないというのなら
その根拠を教えてもらおうか。
少なくとも俺には食物を粗末にして後悔するのは
自分の食費が足りなくなって腹が減って
あの時ちゃんと食っとけばよかったと思う時ぐらいだ。
624代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 14:54:09 ID:Ogo9Lm4G0
テナントから、どうせ高いショバ代を巻き上げてるんだろ?
食いモンの持ち込み禁止を徹底してやってるんだから、高くてもショバ代は我慢しろ、ってな感じで。
625代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 14:56:56 ID:wsJcNge4O
ゆとりがいるスレはここですか
626代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 15:02:02 ID:gtdIqNsQ0
>>624
ご名答
627代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 15:05:37 ID:PxZCK2bVO
>>623
数年前の話。
私の家に米の入った袋があった。
3〜4袋が積み重なっていた。
東京から来たイトコ(当時8歳くらい)がその袋に上がって遊んでいた。
そのシーンを見たときは血の気が引いた。
ガキだし、中に何が入っていたか分からなかったのだろう。
だから、叱らなかったが、すぐにやめさせた。
あのとき、自分の体に農家遺伝子が組み込まれていることに気付いた。
628代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 15:15:35 ID:QkW8cKqH0
>>627
今、遺伝子組み換えの米があぶないとか言う話してないから。
629代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 15:16:10 ID:2Z9tz6Hd0
俺をゆとり馬鹿と思うならそれでもいいから
その馬鹿にも理解できるように
食物を粗末にするのがいけない理由を教えてくれって。
馬鹿に物事を理解させるように説明できないのなら
自分も同レベルの馬鹿だってことを理解した方がいい。
630代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 15:21:44 ID:u3/AX+OJ0
>>629
食べ物を粗末にするとバチがあたるからだ。
もはや宗教だから理屈じゃない。

で、貧乏球団のカープですら飲食物持ち込み可能なのに
楽天が日銭をがめつくあさっているのか理解できない。
631代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 15:37:49 ID:2Z9tz6Hd0
出た。バチ理論wwwww
君、細木数子とか江原啓之が出てる番組大好きでしょw?
632代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 15:49:35 ID:u3/AX+OJ0
>>631
喪舞は宗教と言えばオカルトしか思いつかんのか?
お宮さんにお参り行ったり、
お寺さんにお経さん上げてもらったりしたことのないのか?
633代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 15:53:24 ID:ZSI4OeaP0
バチってよりモラルとか常識とかそんな部類の話のような気がするがw
まともな日本人は、古来より八百万の神に感謝して生活してきたし、
それが食品を食べる時の「頂きます」という言葉にも表れている。
勿体無いなんて言葉は、賞賛される概念だというのに。

ってか、この辺の話は道徳でやらなかったのか?
最近道徳の時間が減った事は、ほんと害悪だと思うわ。
馬鹿が増える。
634代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 15:55:37 ID:2Z9tz6Hd0
バチ当たるんなら
コンビニ会社の経営陣は酷い目にあってるはずだよね。
なんてったって全国に弁当はゴミ箱に捨てろって指示してるんだから。
店舗単位では潰れてる店はあるけど。
635代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 15:56:50 ID:bOAUW7DL0
「どうして人を殺しちゃいけないの?」なんて真顔で聞いてくる小学生がいる時代だからな。
ID:2Z9tz6Hd0なんてまだ可愛いほうだ。
いい加減スレ違いなんでこの話は終了ってことで。
636代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 15:57:56 ID:u3/AX+OJ0
>>634
涙目で書き込み乙w
楽天の話とズレてきたから話を戻すよ。
飲食物の持ち込みは主催者の横暴ということでよろしいか?
637代打名無し@実況は野球ch板で[:2008/08/03(日) 15:59:37 ID:6XWiyLCm0
ID:2Z9tz6Hd0
.             __|_...|   ピーーーーーーーーーー
           |  | |
           |_| |
   _ /⌒ヽ____ノ  |
  /| |( -ω-) |ノ  ..|
 ||, 〜〜'⌒⌒ヽ〜- 、 .|
 ||\   '  ,⌒ `  ゙ヽ
 ||\.\|| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||
    \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
638636:2008/08/03(日) 15:59:40 ID:u3/AX+OJ0
誤)飲食物の持ち込みは主催者の横暴ということでよろしいか?
正)飲食物の持ち込みは禁止は主催者の横暴ということでよろしいか?
スマソ
639代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 16:08:18 ID:2Z9tz6Hd0
なんで俺が涙目になるんだかw
結局お前では何も答えられなくて
他人にケツをもってもらっておきながらw
640代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 16:14:38 ID:xr1yJLuA0
もうね、ID:2Z9tz6Hd0はスルーでいいよね
641代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 17:20:04 ID:S2EAMmr90
ID:2Z9tz6Hd0が必死でワロタ。
642代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 17:32:26 ID:r8R0qM3b0
>>613
最初はテロ警戒のためってハッキリ言ってたよ。
看板にも赤字で書いてあったはず。
それがいつの間にか、利益のためだとよ。

ちなみにテナントはゴミ袋も一枚100円で球団から買わされてる。
これはマジな話。
643代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 17:42:58 ID:xr1yJLuA0
>>642
テナントの中の人テラカワイソス(´・ω・`)
まるでヤクザのみかじめ料だな。
644代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 18:09:26 ID:4tmK08a40
>>640
ID:2Z9tz6Hd0は、弁当買って捨てちゃえといっていた人とは別IDなのに、やたら食ってかかるのが謎だ。
「食べ物を粗末にするな」といわれるのがトリガーだったらしいが、何かトラウマでもあるのか。
「友達はだいじに」程度の、普通の話なのに・・・
>>642
そっか、もともとはテロ警戒のためって言い草だったのか。
さすがにそれでは通らないと本音を出してきたのか。
本音を出してきたことだけは認めよう。
手作り弁当さえ拒否する目的をテロ警戒のためなんかで押し通されたら、よけい気持ち悪い話が続くところだった。
645代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 18:14:54 ID:HKyH8Kwj0
今、現地でもやし食べてます
646代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 18:24:15 ID:dB/JT0XX0
一般人にそれと気づかせず金をかすめとるのが一流の経営者。
騒ぎにしてる時点で楽天の職員は三流。
647代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 18:43:20 ID:T2IOtX2F0
俺も変に取り繕っておかしな言い訳をつけるよりは
素直に利益のためにって開き直って公言してることには好感が持てるが。
648代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 19:06:33 ID:x6pWn9+i0
>>645
もやしって量はどれくらい?数量限定となってるがこの騒動で売れるんじゃねーの
649代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 20:08:01 ID:QkW8cKqH0
もやしが仙台名物ならありだとおもうよ。
650代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 20:44:44 ID:jn/i/cmm0
食物を粗末にする=悪と思ってる奴、
もしたまたま通りかかった店で
あと1分で売れ残ったら廃棄されるって状態の
1万円分の弁当があって
まわりに人もいなくて他に買い手もなさそうな状態で置いてあったら
全部引き取る?
もしそんな金払うわけねーだろって言うなら
やっぱりお前等は偽善者だ。
651代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 20:55:52 ID:eA32nWy90
浜スタがクソなら神宮に行けばいいじゃない

って選択ができるとこに住んでる俺は恵まれてるな
652代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 21:34:19 ID:0FnHmbiD0
結局食い物を粗末にするのはいけないって奴の信念は
自分自身だけが粗末にしなけりゃいい、
他の人間や会社が粗末に扱おうが知ったこっちゃないっていう
エゴイスティックな
ほとんどオナニーみたいな信念なんだよな。
653代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 21:46:12 ID:HKyH8Kwj0
>>648
うちでいつも買っているもやし一袋の2/3は入ってた
キャベツも食ってきたけど
話題になってからこの2品人気っぽい
654代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 21:49:38 ID:BTH+XVV40
何だかこんな時間に社員が必死だな
655代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 22:00:54 ID:LWZi7vtE0
最初から捨てる気マンマンで弁当買い占めるって話と
売るつもりで用意したが売れ残ったので廃棄に回される弁当を同列にしてる奴はなんなのw
656代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 22:09:44 ID:MeLT1GMfO
食い物を粗末にするのも、
持ち込みを禁止するのも、
日本人の感覚では受け入れがたい、ということだな。
657代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 22:10:41 ID:5x/7VC4b0
       /⌒`⌒`⌒` \   
      /           ヽ 
     (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
     ヽ/    \, ,/   i ノ 
      |    <・>, <・>  |  
      | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|  
      ヽ   mj |ニ=ァ   /  
      \ 〈__ノニ´ /   
      /ノ  ノ━┻' ´\  
658代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 22:14:29 ID:QkW8cKqH0
スポーツニュース見たけど、Kスタ超満員じゃん。
持ち込み禁止でガタガタ言ってるのって、やっぱり一部の貧乏人だけなんだろうな。
659代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 22:18:08 ID:4PCRjOEW0
今はまだいいだろうけどなぁ。
そのうち「野球見に行ってみよう」って人減るんじゃね?
ずっとこのままなら。
660代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 22:24:22 ID:uWYGBsK60
弁当持ち込めないから野球見に行くのやめるって奴がどんだけいるんだよw
単純に楽天が強くて面白い野球やってれば見に行くだろうし、弱くて
つまんなけりゃ行かないだろ。
661代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 22:30:03 ID:LWZi7vtE0
>>660
わざわざ席離れて並んで飲み物や質の割に高い弁当を買わないといけないのと
水筒手弁当でその場で済ませられて試合に集中できるのとでは全然満足度が違うだろ
同じ行くなら快適に観戦出来る環境の方がいいのは当然
理不尽な規制で観戦に水を差されるんじゃ文句言われても仕方ない
662代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 22:32:41 ID:4PCRjOEW0
個人的な考えだが、
2000円でチケット+球場内でのお弁当買うんだったら、そのお金でチケット2試合分買いたいんだよね。
そんな湯水のごとくお金使える環境にいないし。
663代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 22:36:08 ID:LWZi7vtE0
>>662
それはあるね
664代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 22:38:34 ID:4yKlDypt0
商売の基本で良く言うのは、貧乏人相手にしてもしょーがない。
665代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 22:38:57 ID:x2MGTNPP0
>>653
> 話題になってからこの2品人気っぽい
売っているお店がわからないので、お店のだいたいの場所を教えて下さい。

>>1の記事が掲載されたのが7/20。この日はKスタで17:00からソフトバンク戦。
高校野球のため本拠地開催は無く、今日はその日以来のKスタでの試合。
今日は日曜だし、いくら不人気でも入るのは当然。花火大会と重なる8/5は厳しいかも。
前売りチケットの売り上げが持ち込み禁止によって影響が出るのは、
来シーズンの年間チケットと7/25から発売の9月以降のチケットからでしょう。
666代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 22:41:39 ID:J56shXRfO
キャベツは食ったことないから分からないが
もやしはうまいぞw
あれ結構好きだ
667代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 22:43:48 ID:E9u/4ZqT0
手弁当はタオルに包んでバッグの底に。コンビニおにぎりやつまみはポケットに入れて。
ペットボトルの小は100円ショップの1本用保冷袋に入れて応援バット大の中に。
668代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 23:22:26 ID:Nn+w/foD0
球場を一周する二階席を作り
全て試合を見ながら食事が出来るレストランにする
あくまでも飲食街として存在し
客は入場料を払う事無く試合を見られるし
試合のない日でも食事が出来る
669代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 23:24:15 ID:S2EAMmr90
今年、6月の阪神戦(ライト自由)しか行ってないが、かばんに隠して楽勝で缶ビールとおつまみ持ち込みまくった。
最近、チェックが厳しくなったの?
670代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 23:25:06 ID:7DW29j7I0
で、今日行った人いないの?
煽り抜きにどんな様子だったか知りたいんだが
671代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 23:45:09 ID:NX73eO170
ゴミスタの日常

ゲートでは、バイト警備員が客の荷物を物色。食いもん飲みもん没収。いい年したおっさんたちが帽子や腹巻に弁当隠して
突破を試みる。見つかれば「母親の手作り弁当を持ってくる子供の気持ちを考えたことがあるのか!」と応戦。
売店では、餓鬼のごときファンが暴利弁当に群がる阿鼻叫喚の光景。試合終了。ゴミは当然座席付近に置きっぱなし。
672代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 23:49:55 ID:Alalj3N00
>>669
阪神ファンって堂々と持ち込んで注意されても、
そんな細かいこと言わんでもええやないか。と強行突入がデフォなんでしょ?

それなのに何で隠すの?
君は気が弱い阪神ファンなの?
673代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 23:55:04 ID:Cc9pj27s0
>>669
開門前に並んでる列の荷物チェックはかなりいい加減だと思う。
特に自由席の混雑が予想されるビジター側外野とか。
674代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 23:55:38 ID:x6pWn9+i0
>>669  その日は、チェックしてなかったような気がする
      
入り口凄い混んでたヨ そんな時間なかったかも
675代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/04(月) 00:03:44 ID:0Um6vqEw0
>>665  3塁外周にある 餃子専門店
http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/009.php
676代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/04(月) 00:04:37 ID:2m1sAA2o0
つーか野球見に来るのに、何で荷物もって来るんだよwww
田舎から出てきたのならまだ解るがw
677代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/04(月) 00:09:07 ID:hrFv9ENL0
>>672
甲子園でも、隠さないで缶ビール堂々と持ち込む奴は見た事ないわいw

>>673
>>674
なるほど。
確かに、チェックっていっても、あらかじめ開けてたかばんの口から、中をちらっと覗き込むだけだった。
今度オリックスビジターチケットなるものでKスタに行こうと思ってるが、入り口で咎められたらそのへんの奴にチケットやって、そのまま家に帰ろうw
678代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/04(月) 00:28:23 ID:oE1/Eeqk0
つらいのは家族連れだな。
家族全員分の食事を場内で買ってたら結構な出費だ。
足が遠のく一因になるかもな。
子供が来ない球場がどういう末路を辿るかは推して知るべしといったところか。
679代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/04(月) 00:29:12 ID:QXXK5yja0
>>676
メガホンだのなんだのいろいろいるんじゃないか?
680代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/04(月) 00:45:15 ID:/Xvj25RA0
>>677
甲子園でもそんな感じなのか。
市民球場はクラーボックス持ち込んでビール飲めるぞw
場所も取るんで混んでるときはどうかと思うんだが。
ちなみに漏れはそこまでしたことはない。

で、昭和の頃に瓶缶持ち込み禁止になった後で
紙のカップ酒が流行ったらしい。
広島の酒で千福ってあるんだが、カップ酒の名前が「Vカップ」。
カープが強かった頃に売り出してそのままだったりする。
681代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/04(月) 00:55:06 ID:lonwoj35O
>>679
あと、レプリカユニとか手作りの応援ボードとか、
ボール捕りたい人はグローブとか、
いろいろあるわな。
>>676は試合を球場でもテレビでも
全く見てないんだろう。可哀相に。
楽天は仙台で何しに、ってことになるよ。
ほら野球だ、娯楽を提供してやってるんだって態度を取ると、
一気に嫌われるよ
682代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/04(月) 01:11:40 ID:e2c1nNLB0
>>675
リンクみたけど
キャパの割りに結構店あるんだな
あの内容でケチが付くとなると
ナゴドへ来た日にゃw・・・

最寄のコンビニor隣接のイオンで食料持ち込む客は少なくないです



683代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/04(月) 02:20:13 ID:puzEv86+0
>>681
実際観客減ってないしこの程度なら仙台的には許容範囲ってとこだな
684代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/04(月) 02:40:22 ID:nvIaoLe90
弁当かわされるのは気に入らないが
選手に罪はないので我慢して試合見に行く
っていうのは許容範囲ではないだろうw
685代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/04(月) 02:50:21 ID:2m1sAA2o0
2万2千しか客が入らないんだから、球団からすればいっぱい金落としてくれる客入れたいわな。
持ち込みされて、ゴミ出された上に、糞までされたら割に合わんわ。
文句言う奴は水でも飲んでろ。
686代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/04(月) 03:38:24 ID:0Z04r3O2O
水っていうかジュースくらいしか買わないな球場じゃ
正直いろんなご家庭の弁当を周りで開けられると匂いが不快だから持ち込みは無くていい
687代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/04(月) 04:39:20 ID:puzEv86+0
>>684
文句いいつつも球団に金落としにいくんだから許容範囲じゃないか
楽天は好かれようが嫌われようが金落としてくれればいいんだぞ?
頭わりー
688代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/04(月) 04:53:11 ID:Ji7btazA0
>>686
文句言うなら水だけのんどけっていってる人こそ楽天にとっちゃいい迷惑だろ。
文句言いつつ弁当買ってくれる人のほうがよっぽどいい客。
弁当くいながら試合見てくれる客が上顧客。
弁当くうな、においがきついっていってるあんたみたいな客こそいらないだろ。

なんか楽天擁護したくて方向間違ってる奴いっぱいいるね。
689代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/04(月) 08:34:08 ID:XbNJ33nU0
燕ファンの中で、ヤクルト飲料が好きな奴が皆無な件。
必死に親会社を擁護するのは、鷲ファンがまだ成熟してないから。
熱いときは金を落とすが、醒めるとそっぽを向くのは上客ではない。
間違っていることに異議を唱えてくれる存在が上顧客なのだ。
それにしても「不快な思いをさせて申し訳ない」位言えないのかね。
690代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/04(月) 08:57:59 ID:soIEY8iI0
今朝も必死な社員がうざいな
691代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/04(月) 08:58:44 ID:MZay87c40
>>689
楽天市場がどうした、って話はないと思うが、、、、
692代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/04(月) 12:52:39 ID:eFhpZ0tx0
 
693代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/04(月) 16:55:56 ID:3FWc/AanO
弁当の匂いで気分悪くなる人がいるんだから迷惑行為
はやめよう。野球観戦に集中してもう飲食禁止だな。
俺はビール酒の匂いで気持ち悪くなるし、嫁はジュースコーラの匂いがダメ。
ウチの親父はモヤシやキュウリ、オフクロはスナック菓子の匂いがダメ。
694代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/04(月) 17:17:20 ID:bu9yT2V8O
>>693
俺はお前の発する匂いがダメ
695代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/04(月) 17:25:35 ID:X7H60LlE0
こんなとこでまで煽り合うなよw
696代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/04(月) 17:35:31 ID:tmZVQFGRO
>>693
弁当がダメなら、球場で売ってる弁当、料理も当然ダメだな。
お前のうちは、ファミレスにも行けないのか。可哀相だね。
697代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/04(月) 18:05:28 ID:lonwoj35O
ディズニーとかは、遠くからでも交通費かけて行きたいと思う人がいるけど、
Kスタ宮城ってそういうレベル?
地方のローカル野球に全く合わないだろ。
さっさと楽天は、
球場内の飲食物を「よろしかったらどうぞ」程度に
変更しないと、9月や来年に影響するよ。
698代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/04(月) 18:12:19 ID:N8rO3KCP0
球場で6回か8回のイニング間に流れる河北新報ニュース、
昨日は無かった気がするが気のせいだろうか?
今日現地の方確認求む。
699代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/04(月) 18:36:50 ID:MZay87c40
>>697
テーマパークの中のアトラクションの一つがプロ野球という位置づけを狙っている。
ローカル球場とは位置づけが違うぞ。


それがいいとは思ってないが。
700代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/04(月) 19:21:38 ID:F/IUnLdu0
スパイ疑惑を誤魔化すために、河北が弁当の記事を書いた。
楽天は、騒動を長期化するようなコメントを出す。
そしてオールスター明けに、サイン伝達で快勝!
701代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/04(月) 19:28:39 ID:MZay87c40
今日も河北にベガルタ、89のゴミ問題について載ってたんだが、楽天だけ無視なんだよな。
ちゃんとやってるならちゃんとやってると、詳しく書けばいいだけ。紙コップリサイクルしてるとか、何から何ま
で燃やしてますとか。
ちゃんとやってるけど、ちゃんとの意味が違うんじゃないか、叩いてもほこりは出ないけど、言っちゃ行けない
事は出てくるのか。

謎は謎を呼ぶ。
702代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/04(月) 23:58:31 ID:yDo3OQ3h0
ちゃんと快勝してないし。作戦失敗か?
703代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/05(火) 01:31:18 ID:O1+QzMkQ0
>>701
例の岩越がラジオでこの件コメントしてたよ。

・89ersでこのゴミの分別の件が取り上げられた
・続いて、ベガルタも同じ件で取り上げられた
・河北の記者は勇んで「次は楽天だ!」って、Kスタに取材に来たが、
河北の記者が調べても、調べても、楽天はちゃんと分別していた。
・河北の記者、記事にならないので、ガックリと肩を落として帰って行った。。。。

河北は、この前の件があって、今楽天と裁判沙汰とか、話し合い中なのでは?
だから下手にモノが言えないのでは?

と、書き込むと河北厨が「そんな事ないよ(怒)」って怒るだろうけど・・・
704代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/05(火) 01:52:48 ID:BUBHBqnZ0
>>703
元々あの記事は、仙台市のゴミ有料化問題を叩きたくて書いた記事。
それこそ、結論有りきで書いた記事だね、あれはww

ベガルタも89ersも、内情知ってる番記者に聞きゃ記事にもならないレベルだろ
昨日の記事は言い訳満載w
主旨が変わってるぞww


河北の社会部は、たまにやらかすんだなwww
705代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/05(火) 02:02:26 ID:O1+QzMkQ0
そうだね、まさに結論ありきだね。河北、言い訳がましかったね。
(たしか、岩越もこれを「結論ありき」の事例として持ち出した)

しかも、ベガも89も何が可愛そうかって、
ゴミを持って行く業者がごっちゃ混ぜにしていたのが悪いのに、
ベガと89が悪いみたいになってんの・・・

まー、ゴミ集荷業者を叩くより、スポーツチーム叩いた方が河北社内のポイント稼ぎになるでしょうが。

大体、チーム運営や球団経営でどこもいっぱいっぱいだろうから、
ゴミとか環境は専門家に任せた方が良いんじゃねーの??

そのくせ、電力が上がるとオレ困るのに、批判も何もなしに、淡々と書くのな
そっちの方がスポーツより前に社会部は書くべきじゃねーの
706代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/05(火) 10:52:15 ID:lHjKcRIM0
mixiもだけど工作員って決まって集団で沸くよなww
今日は工作しましょう!とかって球団の会議で決めるわけ?
707代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/05(火) 12:58:24 ID:fg4anyDv0
分別=リサイクルって言う記者の思い込みから出た非難記事だしなあ。
ユアスタの紙コップは、体積を極端に少なくするために分別収集したのが元々だし。

で、その紙コップ分別回収法を取り入れてみたら、あまりにも経費が削減できる事に驚かされたのが
楽天。で、ボランティアの積極的導入になったわけだが、、、、

Kスタの紙コップはリサイクルに出してるのかどうか、HPじゃわからねえなあ。HPには詳しくエコについて
書いてないんだよね。(ベガルタは詳しく書きすぎて墓穴掘った)
ボロが出ないってことは、徹底的にリサイクルしてるか、何も言わずに焼いてるかだよな。
ちゃんとしてるんなら、河北は甲府のコップ事情より、楽天のコップ事情を書くべきなんだが。
弁当持ち込み禁止の理由の一つがエコなんなら、なおさらだ。

でさ、楽天HPには、仙台市家庭ごみのルールで回収となってるけど、それだと紙コップは焼却ゴミなんだよね。
708代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/05(火) 14:43:54 ID:IearWoFo0
昨日球場行ったけど、手荷物検査ほとんどスルーだった
ペットボトル持っていたので、自己申告で移し替えてもらったけど、バッグの中は見られなかった
これって、河北の記事の影響?
弁当持ち込んでないので、中で買おうと思ったけど、試合開始10分くらい前に完売していた
しょうがないので、カレーの行列に10分くらい並んでやっと夕食にありつけた
チケット買うより、弁当買う方がよっぽど大変だよ
709代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/05(火) 15:25:52 ID:CBMtsRXk0
tp://www.2002rifu.net/080614.html
710代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/05(火) 15:56:38 ID:mvSesBp20
a
711代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/05(火) 16:03:02 ID:mvSesBp20
712代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/05(火) 20:49:22 ID:K4CZ5nAj0
おーう、今日もクソ天負けてるのぅ〜天罰じゃ〜www
713代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/05(火) 21:34:41 ID:RsYmrLsAO
河北の粗探しで話を逸らしたい人がいるようですねw
714代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/06(水) 00:53:49 ID:He0B1+1z0
おい、もやしはぼったくりと言ったやつ出て来い
今日冗談でもやし買ってみたんだが、あんなに食えるかよ!
おれもやし嫌いなのに・・・
715代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/06(水) 01:10:41 ID:Pp9mGwxc0
嫌いなら最初から買うなよwww
716代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/06(水) 01:26:39 ID:36nKzg2a0
いや、スーパーでもやしの値段見たことがあればぼったくりだと感じないか?
一袋35円とかそんな値段で売ってるんだから。
717代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/06(水) 01:56:56 ID:sdOISU4e0
>>713
河北社員乙。

まー、でも河北が好かれて無いのも事実だからな・・・
709のリンク先とか、河北の社員とか読んでんのかね?

球団なくなったら困るが、河北がなくなっても困らん。

でも、とりあえず、Kスタのパッタイの味をなんとかしてくれw
718代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/06(水) 06:25:40 ID:V+vE94W80
不満あげ
719代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/06(水) 06:38:43 ID:3Le57Z710
満足age
720代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/06(水) 08:13:10 ID:8fIZAomvO
>>717
君は球団職員だろ?
>〇〇の味を何とかしてくれ
というのは第三者を装うための偽装工作だな。
いかにもとってつけた感じだ(笑)。

721代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/06(水) 10:24:51 ID:yf/FPZZfO
722代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/06(水) 10:51:44 ID:414fUkESO
楽天の工作員さん?ここは楽天の行き過ぎた儲け主義を語る場所なんですよ
そんなに河北のネガキャンしたいなら他所でお願いしますね
723代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/06(水) 11:26:50 ID:ZYIUOlsE0
互いに反論できなくなると、社員乙の言い合いになるんだな。
両方共仙台から出てけよ。
724代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/06(水) 11:42:35 ID:2ts0dhHC0
>>723
貧乏人黙れ!
725代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/06(水) 12:26:27 ID:ZYIUOlsE0
>>724
は? 社員乙が効かない相手には”黙れ”かよ。スポーツまがいの下らねー興行ばっか見てると、どんどん民度が下がっていくんだな。
726代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/06(水) 14:30:48 ID:8fIZAomvO
そういや、今日の河北に「河北新報社は楽天イーグルスを応援しています」
という全面広告が載っているな。
727代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/06(水) 15:42:02 ID:DZ2RCWTi0
広告じゃなくて、広告取れなかったための穴埋めな。
728代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/06(水) 17:44:05 ID:8fIZAomvO
>>727
テレビの番宣みたいなヤツな。
ただ、河北はこういう場合、
公共広告機構だが審査機構の全面広告をよく出していた。
小学生の姉と弟が笑っているヤツ。
今日のイーグルス応援しています編は、前にカラーで見たことがある。
モノクロは初めて見たよ。
729代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/06(水) 18:02:27 ID:3nzVj+xk0
>>716
もやしが嫌いだから、スーパーでもやしを買ったことがなかったのだろう。
730代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/06(水) 18:10:43 ID:DZ2RCWTi0
ベガルタを応援してますも、同じサポの写真で2〜3度全面広告になってた。
731代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/06(水) 18:22:55 ID:9hjmyaWOO
強引に、河北vs楽天の企業戦争、みたいな方向に持って行こうとしてる奴は何なの?
野球板的にはあくまで、持ち込み禁止がファンやジャンルに与える影響を問題にするべき。
わざとらしい板違いの書き込みも、たいがいにしたらどうか。
732代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/06(水) 18:24:19 ID:qCB0U55t0
くだらんルールだが、仙台なんて行かないからいいやwww
733代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/06(水) 18:26:48 ID:Lwtlo/Wb0
喧嘩してる場合じゃないぞお前ら。

デラベッピンというスレ(見ればわかるがネタスレ)
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1218000486/
1 名前:【冷麺】[] 投稿日:2008/08/06(水) 14:28:06.45 ID:sjcuurNC
1 名前ひろゆき@どうやら管理人★投稿日:2008/07/10 20:16 ID:???
今晩のメニュー機能を搭載しました。
名前欄にme-nufusianasanをコピペすると【焼き魚】【カレー】などに変換されますです。。。。

123 名前:【キャベツ・もやし・トマト・きゅうり】[] 投稿日:2008/08/06(水) 17:07:43.45 ID:I0Dv9UXY
出張先の仙台から書き込み

127 名前:【カラスコ弁当】[] 投稿日:2008/08/06(水) 17:17:49.31 ID:I0Dv9UXY
もういっちょ!
仙台だからせめて牛タン位喰いたいな

137 名前:【ブス女】[] 投稿日:2008/08/06(水) 17:31:54.84 ID:I0Dv9UXY
酷い晩飯になってしまった…
その分、国分町で暴れてやる!

143 名前:【仙台市立小学校の給食】[] 投稿日:2008/08/06(水) 17:43:13.38 ID:I0Dv9UXY
せめて明日のお昼位は、いいもの喰いたい!

ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
734代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/06(水) 18:29:27 ID:d5+VtmyvO
>>724
会社でどういう教育を受けてんだ?
客のこと貧乏人呼ばわりしたかったら、
球場でモノ売り歩いて無視した客を
貧乏人と言ってみろ

外部からの飲食物を排除して中のモノを買わせるなんて、
全くの抱き合わせ商売だ
新聞やHPで告知しても、
見てない人間もいるんだよ
チケット買わせる前に誰でも分かるように
飲食物持ち込みはご法度ですと
書かないと意味ないよ
735代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/06(水) 18:53:18 ID:8fIZAomvO
>>731
それは「河北はファンの代弁者」と解釈されると困るから。

河北の記事は楽天球団に対する私怨にすぎない
ファンは持ち込み禁止に反対しているわけではない…という結論にしたいわけだ。
岩越も河北を攻撃して、話を矮小化しようとしている。
736代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/06(水) 19:35:29 ID:iDcCe9jm0
野球場って別に飯食いに行くためのところじゃないんだがなぁ
球場の売店やレストランって「食事を用意されてない方はどうぞ」くらいのもんだと思ってたよ
737代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/06(水) 19:52:48 ID:WPUZ71Uj0
でも持ち込み禁止云々を抜きにしても、Kスタの飲食物の販売方法は
改善の余地があると思うよ。

・売り子がなかなか来ない→土日もナイターになってからさらに減っている気がする
・弁当や焼きそばの売り子がいない→グッズの売り子を半分まわして欲しい
・飲み物だけを売る売店がない→皆が同じ列に並ぶから、手のかからなそうな品物だけ
注文しても結局時間がかかってしまう

客の欲しいものを欲しい時に提供できていれば、そんなに不満は出ないと思うんだけど
それが出来てない上に持ち込み禁止とか言うから反発が出るんじゃないかな。
738代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/06(水) 19:58:22 ID:Pp9mGwxc0
試合見に来てるのに
試合そっちのけで並ばないと買えないなんて状態は本末転倒だしね
739代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/06(水) 20:12:49 ID:DZ2RCWTi0
パック入りジュースの自販機ないの?

って、そういうの持ち込み禁止だから、自販機ないか、、、
740代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/06(水) 20:13:47 ID:d5+VtmyvO
>>736
そうだよなぁ。メシの選択は自由じゃなければならない。
競馬場や競輪場でも、飲食物は総じて高い(一部そうでもないモノもある)が、
あくまで客の自由にしている。
何で購買意欲を掻き立てるほどのものや値段でもない弁当・飲み物を、
あらかじめ選択権を奪ってから日常では考えられない値段で売ろうとするのか
誰だって一度こんな目にあったら二度目はないだろう
もしそれでもいいと言う客が2万人いたらいいんだろうが、
それじゃ仙台でも限られた客しか応援できなくなる
741代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/06(水) 20:53:49 ID:WvMcYtDE0
紙パック入りのジュースやペットボトルまで制限するのはさすがにやり過ぎだ罠
紙コップに移し替えさせるのは、すぐぬるくさせるため&量を持ちこませないためなんだろう
742代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/06(水) 21:13:20 ID:hCNaTsJz0
http://www.seibulions.jp/expansion/lions_classic/foods.php
持ち込み禁止なら、これくらいはやらないとなw
743代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/06(水) 22:45:36 ID:jFPU79JK0
紙パック入りジュースも紙コップに移し替え!?
さすが地球に優しいエゴ球団(笑)
744代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/06(水) 22:50:52 ID:gDPqBmE30
そもそも飯代払わせる為に球場来させてるのか
野球を見せるために球場来させてるのか
745代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/06(水) 23:19:20 ID:F6rtzQWO0
クリネックススタジアム宮城は、野球観戦を楽しむ場所ではありません

三木谷浩史が金を稼ぐ場所です

そこのとこお間違えなさらぬよう
746代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/07(木) 00:08:46 ID:LkafIJUA0
中国産もやしで原価10円ほどの商品を250円で売ってるのか
クリネックスだけにマー君紙の子もやしな子
747代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/07(木) 09:03:52 ID:TdqCfI7g0
クリネックススタジアム宮城は
野球ファンが野球観戦を楽しむ場所ではありません。


三 木 谷 が お 金 を 稼 ぐ 場 所 で す 。


勘違いしないでください。野球なんでおまけです。
負けても別にいいし、ファンがいなくなってもいいんです。
座席を買占めたカップルが、、試合中にセックスをしてても問題ないんです。
三木谷会長が金を稼ぐ、これが全てです。
748代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/07(木) 09:08:42 ID:dhu/UPUi0
>>747
そういえば去年は毎試合で新婚が公開プレイやってたけど今年は無いの?
749代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/07(木) 12:00:12 ID:VMQfCVm60
多分、このスレでは、持込そのものに関する議論と、その報道に対する議論の2つがあると思うんだが、
まず持ち込みそのものに関して言うと、
俺としては、別にこう言う球場とかアミューズメント施設とかに、食い物を持ち込んだ事もないし
(正確には、買って持ち込むのが面倒なのだが・・・)
そもそも持ち込めないもんだと思っているから、何でこんなに必死に議論をするのかが分からん。
価値観の違いだろうけど。

そして河北も、自分の価値観を強く押し付け過ぎ。
もはや問題提起ではなく、断定だからな。

そして、今更スレ通して読んだが、ここに河北の社員がいる事はわかった。
非常によく分かった。

河北の事が少しでも悪く言われると必死になる奴が数人。
しかも、決まって固った時間に出てくる。

去年、広島から来た俺としては、あの新聞に少し違和感を感じるがな。
750代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/07(木) 12:40:54 ID:5aCdWXcl0
>>749
自分も買っていくのが面倒だから滅多に持ち込まないけど、

>そもそも持ち込めないもんだと思っているから

ってなぜそう思ってたのかがさっぱりわからん。
Kスタが今年初めて「持ち込み禁止」にしただけで、今までそんな球場なかったし、
今でも他の球場はビン缶等以外は持ち込みできるし、
球場行けば持ち込んだもの食べたり飲んだりしてる人たちをいくらでも見かけるじゃん。
単に他の球場行ったことなかっただけじゃないの?
751代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/07(木) 13:09:35 ID:f1fiYiNzO
>>750
釣られない方がいいよ。
市民球場がある広島から来たのに、「持ち込めないのが普通」と思う時点でかなり怪しいね。無視しようぜ。
752代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/07(木) 13:16:04 ID:tgX0jYgV0
>>749

>そして、今更スレ通して読んだが、ここに河北の社員がいる事はわかった。
非常によく分かった。

球団職員がいるのもわかれよww
753代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/07(木) 13:24:37 ID:o2IriyKf0
>>749

>持込そのものに関する議論と、その報道に対する議論の2つがあると思うんだが、
だから報道に対する議論はスレ違いだってばw 報道に話をすり替えてる人がいるの。

>球場とかアミューズメント施設とかに、食い物を持ち込んだ事もないし
遊園地・公園やピクニック場行くとき、親に弁当作ってもらわなかった?

>そもそも持ち込めないもんだと思っているから
程度の違いはあれ、そもそも大抵の球場には持ち込めるよw

>何でこんなに必死に議論をするのかが分からん。 価値観の違いだろうけど。
観戦スタイルの自由を奪われれば、反感を持つのは当然だと思うがw

>そして河北も、自分の価値観を強く押し付け過ぎ。
河北の価値観なんて知らん。読んでないし。事実だけが問題だろ?

>ここに河北の社員がいる事はわかった。 非常によく分かった。
具体的にどのレスが社員のレスなの? 持ち込み規制反対の人は皆河北社員?

>去年、広島から来た俺としては、あの新聞に少し違和感を感じるがな。
広島市民球場はどうだった? 新聞よりKスタに違和感感じるだろ、普通はwww
754代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/07(木) 13:39:55 ID:5aCdWXcl0
>>751
そっか、ごめんよ。
広島から来たといっても野球に興味なくて市民球場にもいったことなかったのかな、とか良いほうに考えてしまった。
まあそうだよね。書いてる内容おかしいもんな。ただの釣りか。
755代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/07(木) 13:45:16 ID:ye/kiP/B0
 他球団のファンからすれば、自分の応援チームのホームで野球見るときは
お弁当だのお菓子だの持ち込み放題なのに、ビジターで仙台に行ったらイキ
ナリ禁止じゃ違和感ありまくり、仙台名物くるみゆべし、鐘崎の笹かま、鮭
のハラコメシ弁当を駅で買い込み、球場着いたら楽天係員に取り上げられる
んじゃ泣きたくもなる。
756代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/07(木) 13:55:06 ID:lGjrmXsl0
禁止してる理由=売店で儲けたい
売店の商品=ボッタクリにもほどがある

文句出て当たり前じゃねーの?
たとえば球場内にコンビニがあってみろよ。
売店の商品が全然売れないうちから連日完売だろ。
757代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/07(木) 13:59:14 ID:dhu/UPUi0
>>756
なんでコンビニならボッタクらないと思うの?
ttp://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/022.php
758代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/07(木) 14:02:49 ID:GZRRuyAY0
オレは球場ではいつも飲み物しか買わないし、食事は球場の外ですませてるんで
楽天が食べ物、飲み物持ち込み禁止って言っても別にかまわないんだが…。

文句のある人はここで言うより、楽天へ直接文句言ったほうがいいんじゃないかなと思うぜ。
あと署名でもしてみるとかさ。
その結果>>452みたいに持ち込み解禁、チケット代アップとなってもオレはかまわん。

淡々と球場へ行き、山崎と鉄平とホセを視姦するだけだ。
759代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/07(木) 16:46:49 ID:pKhIeeyd0
大相撲のマス席みたいに席料と弁当代込みにして、多少割安感のあるチケット売ればいいのに
760代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/07(木) 16:49:07 ID:5aCdWXcl0
>>759
タダ券で来た客に金落とさせたいみたいだから、まずは持ち込み禁止なんじゃないかな。
761代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/07(木) 16:50:36 ID:l+mCDlcJO
つまりは所詮黒字目指してる球団
762代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/07(木) 17:07:05 ID:tgX0jYgV0
>>761
そういう言い方は球団関係者に反論されるだけ。
黒字を目指すのは民間企業なら当然の事だからな。
ただ、今回はその手法が間違っていると言う事だ。
763代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/07(木) 17:34:51 ID:pKhIeeyd0
>>760
タダ券かぁ…

いやだからどうこう言う事でもないんだけど(^_^;)、
まぁ、有料客の数が増えてタダ券無くせればいいね
764代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/07(木) 17:58:51 ID:GtlL7Jy60
持ち込み禁止の球場に行かなきゃ良いじゃん。
それが最大の抗議だろ。
765代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/07(木) 18:41:36 ID:QDTlTGxE0
野球場レジャーのジャンルで「売上の確保」「利益」を
口にした段階で、楽天は企業として失格だな。

むしろ「家族皆で弁当持参でお越し下さい」と宣伝して、
球場では他で味わえない特産物や少し豪華な物を揃えて、
ハレの場を演出し、徐々に購買意欲をそそれば良いのに。

貧乏人貧乏人と繰り返す馬鹿が多いが、楽天なんてセコく
ポイントをためる貧乏商売。野球も誇るべき貧乏人が支えてきた。

「たまには野球を贅沢に楽しもう」とする家族連れやカップル、「ペットボトルとおにぎり持参で応援に集中」とするコア層、
中間層を含んだそれぞれを満足させる商売が大事。
そのためには持ち込みを含め様々な選択肢を用意するべき。

定着して人気が出るまで、宣伝だと思って我慢するべきなのに、
よほど我慢が足りない経営者が揃っているらしいな。
766代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/07(木) 18:57:26 ID:imwAYPpt0
東北人て政治に不満があっても投票行かない、何も行動しようとしないダメ人間の比率が高そうだな
767代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/07(木) 19:01:11 ID:UyzriVEPO
>>764
心配すんな、こんな感じの悪い球場二度と行かねーよ。
セ・リーグファンだけどな。

>>766
全く同意。
768代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/07(木) 19:02:28 ID:UyzriVEPO
アンカミス

>>766でなくて、>>765の間違い。
769代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/07(木) 20:33:36 ID:tBhEqrG20
>>765
「損して得取れ」が商売人の鉄則なのに
最初から儲けに行ったからなあのバカ球団は
770代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/07(木) 20:49:04 ID:z+5WR27C0
短期で結果(利益)を出さないと球団社長の椅子がヤバイから焦ったんだろうか。
もう少しスポーツビジネスに詳しい人の意見を仰いでそれを尊重すべきだったかもね。
771代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/07(木) 21:08:00 ID:7JPBL4LH0
>>762
民間企業の話じゃないだろ
馬鹿かお前
772代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/07(木) 21:42:34 ID:GtlL7Jy60
>>767
うん。行かないことが最大の抗議になるよ。
773代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/07(木) 21:47:18 ID:09a5E9iW0
嫌なら行かない、なんて奴が来なくても
来場者数維持できてるから年々規制強化してるんだろ。
紙パック、水筒の禁止は去年の7月から、食べ物の禁止は今シーズンからでしょ

しかしビジター客にマスゲームやらさせてくれる球場なんて外に無いぜ
そういうところは好きだ
774代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/07(木) 22:17:23 ID:itilf51/0
二度と行かない 潰れちまえ
775代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/08(金) 00:33:22 ID:Ww5bw3nx0
先日阿蘇山山頂にドライブした。山頂の売店でペットボトルのお茶を
自動販売機で150円で買った。
20年ぐらい前ならフモトで買う値段の1.5倍ぐらいしてた様な気がする。
20年前の価格の理由は山頂までの運送コストがかかるからという理由で
ずいぶん高い値段だと思った。
実際には人の足元みて(山を降りないと買えない。)付けた値段だったんだが。

これからは人の足元みて商売するのがまた復活するのだろうか?
それとも、東北人なら黙って従うからと思ってるのかな。

776代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/08(金) 00:46:52 ID:7FlfrqpZ0
実際黙って従うしかないんだけどねorz
777代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/08(金) 02:41:20 ID:sPkSXCPA0
>>773
> 来場者数維持できてるから年々規制強化してるんだろ。
これしか入ってないのに、目標は現状維持ですか?
増やそうとは考えないのでしょうか?

各球団の平均動員数(2005〜2007)
1 阪神 43263人
2 巨人 40028人
3 中日 32448人
4 ソフトバンク 31061人
5 日本ハム 23088人
6 ロッテ 20395人
7 オリックス 18671人
8 ヤクルト 18148人
9 西武 16313人
10 横浜 15204人
11 楽天 14645人
12 広島 14627人
778代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/08(金) 03:05:44 ID:87wK1U4p0
狭い商圏、最小収容で最大客単価
やり方は露骨だけど、その方向を選択するのは当然
買うか買わないかはこっちの判断
779代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/08(金) 05:13:54 ID:qs6Y0TcO0
>>479
言われてみれば、カラスのエサだったらせいぜい200円くらいでいいよなぁ…
つか、コンセプトがカラスのエサって弁当もたいがいだけどさw
780代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/08(金) 05:23:33 ID:HeCxBuBM0
東北人を人間として見てないんだろ
781代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/08(金) 05:25:55 ID:7FlfrqpZ0
あんなの調理の過程でできた野菜クズでしょ
200円でも高いよ
782代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/08(金) 06:16:13 ID:KZJz/HxE0
中でペットボトル売ればいいのに。
一人当たりの販売にかかる時間が圧倒的に短いからその分、数を売りさばくことができる。

西武ドームでは250円で売っている。
はっきり言ってボッタクリだけど、ほとんど待たずに手に入るからつい買ってしまうし、
嫌なら駅売店やコンビニに行くという選択肢も残されているので、納得した上で購入できる。

西武は商売が上手だなと思う。
783代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/08(金) 07:10:01 ID:9/tCIHAC0
西武は球団を手に入れた当時、所沢開発と鉄道本体の売上が頼りだった。
タダ券も大量に播かれたが、昔のこととて球場は制約も無く家族連れに優しかった。
西武企業は好きではないが、野球で地域に還元しようとした姿勢は評価できる。
楽天は本体や地場と言えるようなものが無いマネーゲーム企業。
まして野球部門だけで地域密着と採算を両立させようなんて甘い。
地元市民でなく地元事業家や経営者と密着して独占したいのだろう。
784代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/08(金) 09:18:52 ID:7j5Srzwq0
>>771
球場を管理運営しているのは『株式会社』楽天球団だ
民間企業そのものじゃね〜か
おまえこそ馬鹿か
785代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/08(金) 10:45:36 ID:vIjgrHcB0
まあ、これは他球場にもいえるんだけど、
ビン缶持込禁止はしょうがないと思う。
でも500mlのペットボトルは、一部球場が実践してる、フタ回収するだけでいいんじゃないか?
グランドに投げ込まれた場合の危険防止と謳っているが、
今までどんだけそんなバカがいたのかしらんけど、どうせ酔っ払いだろ。
「投げ込んでやろう!」と思って持ち込んだわけじゃないだろうし、フタ回収ぐらいで危険回避は十分だと思う。
無意味に消費される膨大な紙コップがもったいない。

あ、あとKスタの水筒持ち込み禁止ってのはありえん。究極のエコなのに。
水筒と、手作り弁当だけは持ち込み可能ってことに変えたら、風当たりもずいぶん緩くなると思うよ。
だからといって、水筒と手作り弁当もってくる人なんて1%ぐらいしかいないはず。面倒だから。
休日の家族連れぐらいのもんなんだから、これで減る利益よりも、風当たりが緩まるメリットのほうが大きいと思うぞ。
786代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/08(金) 11:29:50 ID:YzJgp3A90
ユアスタで宮城の味 ベガルタ、物産展ブース好評(河北新聞)

サッカーJリーグ2部(J2)ベガルタ仙台がホーム試合で設けている県内の物産展ブースが、
サポーターに人気だ。地域色豊かな味が受け、売れ行きは上々。誘客策の一環として企画した
クラブは「いろいろな地域の方に参加してほしい」と呼び掛けている。
 物産展ブースは、ホーム試合の開催日にユアテックスタジアム仙台(仙台市泉区)の
北側コンコースに設置。業者が事前に申し込めば、無料で店を開くことができる。
(抜粋)


地域密着でいいね
787代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/08(金) 11:44:44 ID:vIjgrHcB0
>>786
>業者が事前に申し込めば、無料で店を開くことができる。

楽天がやってることと真逆だね。
788代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/08(金) 11:58:33 ID:flDOL21w0
 弁当持込フリーにしておいて、球場で売る弁当には全部「ポニョ」の絵さえつけて
置けば持ってきた母ちゃん弁当なんか捨てる勢いで球場弁当の方が売れまくるのに楽
天はなんてバカなんだろうw
789代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/08(金) 12:25:42 ID:H99kRF5Y0
Kスタ前でやる地域物産展って、お金取られてたのか、、、、
790代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/08(金) 15:52:27 ID:CBmvf5KT0
>>784
それはあくまで「形式上の話」だろ
プロ野球の球団経営を一般の民間企業と同一に考えてるから馬鹿だと言ったんだ
プロ球団と言うのは、親会社の広告媒体としての側面を持つものだろ
他球団が赤字を広告費として考えてるのに対して、楽天は赤字ゼロで広告効果だけは得ようという
ムシのいい球団経営をしようとしてる。その姿勢が叩かれてるんだ。それが解らないのか?

791代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/08(金) 16:26:11 ID:7j5Srzwq0
>>790
だったら最初からそう言え!!
オレだって楽天球団のやり方は嫌いだ
792代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/08(金) 17:33:16 ID:pJL+0JJK0
>>790
それで球団経営が成り立つとなればそれでもいいじゃん
球団経営が本業の重荷にならない
となれば新規参入するところも出てくるかもしれない
両リーグあと2球団ずつくらいは増えても良いんじゃないかと思う
793代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/08(金) 17:53:55 ID:UOEpf/mL0
>>790-791
あのさー、おまいらが好きな経営手法(広告費でザブザブ赤字補填)を採っていた球団が破綻した後に
参入した球団だってこと、もう忘れちゃったの?だから野球脳っていわれるんだよ。
794代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/08(金) 18:12:09 ID:wneXaxBm0
>>793
すぐにそういう極論に持って行きたがるw
ゼロか100かの話じゃ無いだろ。近鉄が何十億もの赤字で潰れた。それは事実。
だからって今度は赤字をゼロにしようとか極端なんだよ・・・。
球団経営で黒字化にするには、一部の人気球団以外はいびつな経営が必要になる。
広島や今の楽天のようにな。球団経営で儲けようなんて、最初から無理があるんだよ。
儲けたいなら本業で儲けろって話。ソフトバンクを見習え
795代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/08(金) 18:25:23 ID:UOEpf/mL0
>>794
>球団経営で儲けようなんて、最初から無理があるんだよ。儲けたいなら本業で儲けろって話。ソフトバンクを見習え
これの方がよっぽど極論に思えるが。それにソフトバンクを見習えってww

おれは>>792の意見、特に”球団経営が本業の重荷にならないとなれば新規参入するところも出てくるかもしれない”
に同意する。球団の広告価値なんてここ数年で激サゲだと思う。お前、野球チーム減ってもOKなの?
796代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/08(金) 18:27:13 ID:flDOL21w0
大近鉄グループが数十億くらいの赤字でオタオタするわけないだろ、
志摩のスペイン村でその100倍以上の金溶かしてるんだぞw
797代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/08(金) 18:28:48 ID:flDOL21w0
用は簡単、複数オーナー所為と外国人オーナーの容認、これだけで全て解決
798代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/08(金) 19:04:09 ID:wfiGAnB90
まぁ、近鉄球団は特殊だろ。
中村ノリに「功労金」とか言う名目で1億(だっけ?)とか、ぽーんと払っちゃうような
放漫経営だったんだからさ。
ありえねえよw
799794:2008/08/08(金) 19:10:56 ID:QrOlANc50
>>795
どの辺が極論なんだ?
当たり前のことを言ったつもりなんだが・・・
ソフトバンクを見習えってのに反論があるならどうぞ
wなんて使って誤魔化してないでさ

>お前、野球チーム減ってもOKなの?

楽天みたいな糞球団が減るのは全然OK
むしろそのほうが球界のため
800代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/08(金) 19:37:21 ID:H99kRF5Y0
楽天本社、イーグルスに広告料払ってたんじゃなかったか?
それのおかげで、赤字が少ないはずだが。

そりゃ、何十億も突っ込んだりはしてない。
801代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/08(金) 19:42:36 ID:vLwhpJPj0
ふと思い出したが、田沢湖スイス村はいまでもあるのかな。
この手の異国情緒テーマパークって不採算なところが多過ぎるな。
802代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/08(金) 20:05:26 ID:H99kRF5Y0
仙台マイナーリーグボールパーク村か、、、、
803代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/08(金) 22:05:30 ID:PjXJSGoX0
804代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/08(金) 22:10:32 ID:PjXJSGoX0
これは絶対、楽天を間接的に批判しているw
楽天広報は、これを見てまた怒り爆発する予感w
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/08/20080808t12015.htm
805代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 00:12:39 ID:4SqfW3y9O
1、2年目は楽天関連会社がヘルメットと袖に広告を出していた。
金額は計4億5千万円。
806代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 09:51:04 ID:+SU5KJdq0
>>804
楽天の掲げる地域密着(笑)とは違って、本当の意味で地域に密着してるな
807代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 12:51:51 ID:cZ7tfYJk0
ユアスタでの物産展、かつては不評だったんだがなあ、、、、
808代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 14:21:15 ID:fxcUc+c30

詐欺会社・楽天で買い物をするな!

楽天(社長=三木谷浩史)は詐欺会社。

詐欺会社・楽天で買い物をするな!

楽天(社長=三木谷浩史)は詐欺会社。
809代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 15:06:04 ID:CHIma9Iq0
>>804
楽天自体はヴィッセル神戸と業務提携しているんだし、別に関係無いと思う。
810代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 18:46:57 ID:cZ7tfYJk0
楽天、仙台には単身赴任なんだろな。
だから、稼いだお金は仙台には落とさない。
811代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 19:32:36 ID:ah95pssm0
>>810
マジレスすると、岩隈は仙台市内のマンションに家族で住んでいる
812代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 20:10:40 ID:n86Z0zxY0
それがマジレスかよと釣られてみる
813代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 21:01:08 ID:VU77/9JH0
ディズニーランドですら水筒の持ち込みまでは規制していない。
弁当はともかく水筒くらいはいいんじゃないか?
814代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 21:10:53 ID:GgyTuy0y0
だめです。飲み物も球場で買ってください。
815代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 21:16:27 ID:tUwZ/hbuO
持ち込みみたいな非常識つーか賤しい行為はやめろよ…
なぜいけないのかわからないような奴は支那や朝鮮を笑えないぜ
816代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 21:21:20 ID:obZZZ94S0
社員はホントにどうしようもねえな…
もやしを非常識な値段で売ってる奴の態度とは思えない
817代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 21:29:02 ID:XSMbG4DaO
>>815
どこが非常識よ?
何で球場内の法外に高い飲み物しか飲んではいけないんだ?
何でも逆らうことを朝鮮だかと言うな。
理由もない、あっても根拠のない、誰も納得してないルールを定めることが
そもそも間違いなんだ。
本当にな、今すぐ撤回しないと、
9月と来年の営業に響くんだぞ。
818代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 22:25:13 ID:jpLUyFboO
>>815
人種差別イクナイ
819代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 22:38:33 ID:dDFwuJ4m0
悪徳商法と大差ない
820代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 22:56:15 ID:kE5LgOPL0
持ち込み禁止、球場内でボッタ商品強制みたいな非常識つーか賤しい行為はやめろよ…
なぜいけないのかわからないような奴は支那や朝鮮を笑えないぜ
821代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 23:58:33 ID:I4P9DaA20
ディズニーとかUSJって何箇所か水呑場なかった?
水呑場作れば解決すんじゃないのか
822代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 00:38:47 ID:SG/UXNR6O
とりあえずミオミオに出店してもらえ、だまってても行列できるから
823代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 03:41:29 ID:2awenYqL0
>>764
「チームが低迷しているから行かなくなった」とは思われたくない。
持ち込み禁止に抗議して行かない、という意思はどうしたら伝わるだろうか?
824代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 09:59:57 ID:ZIk/WQNwO
テーマパークでも映画館や劇場でも、持ち込み不可は当然なんだが。
当たり前のことだが収支は飲食店からのアガリも含めて考えるから
持ち込む馬鹿は真っ当に正直にチームに貢献しているファンに負担を押し付け
もたれかかっているんだってことは認識しとけよ、カスども
825代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 10:01:41 ID:eIIw7R5E0
>>799
すげえ。とうとうソフトバンク社員まで乱入してきたのか。
826代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 10:19:34 ID:lVWSnjIqO
>>824
宮城球場はテーマパークや映画館とは違う。
所有者は自治体(運営は球団だが)。
試合内容はいつも違う。
ひいき球団が負けた場合、客は損した気分になる。
いつも同じことをやっているテーマパークや映画館と違って、ギャンブルの要素が強い。
だから、比較の対象は本来、ほかのスポーツ施設だな。
特に同じ野球場。
もちろん、副次的にテーマパークや映画館を持ち出すのはいいと思う。
827代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 10:36:08 ID:R8YzRRni0
>>825
反論できず涙目の楽天社員乙
828代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 10:36:22 ID:TinZYwspO
雑魚天球場の飲食物が他球場に比べて法外にボッタクリなのが問題。
なんだよあの犬の餌みたいな食べ物www
829代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 10:38:34 ID:XYbfJoTI0
>>828
モヤシを犬の餌にするのかよお前はwwwwwwwwwwwwwwww
しかも250円だぜwwwwwwwwコストパフォーマンス最悪wwwwwwwwwwww
830代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 10:42:06 ID:CQ11LS33O
本当にもやしなんか売ってるの?せめてゆでた枝豆やとうもろこしにしてくれよ。
行かないからどうでもいいけど。
831代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 10:57:41 ID:kZ9V6fNY0
>>830
250円もやしは有名だぞw
832代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 11:10:59 ID:CQ11LS33O
まあ球場は手作り弁当食いに行くところじゃないと思うけど、もやしを食いに行くところでもないだろう。
なんか旨くて値段もそこそこなハンバーガーとかホットドッグがあればいいな。
833代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 11:12:13 ID:R8YzRRni0
>>831
原価は10円くらいかな?w
834代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 11:18:27 ID:kZ9V6fNY0
>>832
高いもやしが売ってます
835代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 11:36:11 ID:0Du19QKRO
>>824
社員は客を客だと思ってないな
客商売の基本から著しく離れて、まるで893だ
中の飲食物を買わない、買いたくない客を
貧乏人呼ばわりするなんて考えられない
テーマパークや映画館は関係ないだろ
同じジャンルを基準にするべきだ
他の11球団、サッカーJリーグはここまでの規制はしてない
こんな規制をして、それでも、各地から交通費をかけて
行く人は果たしているのか?
多分、一度で行きたくなくなり、噂が噂を呼び、誰も行かなくなる
地元のチームのようで地元のチームでなくなる
何だか、オリックスの存在が可愛く感じるよ
836代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 13:09:15 ID:I5ug80NX0
>>835
オリックスは入場者全員に帽子プレゼントとか結構観客対策にはカネかけてるんだぞ
実を結ばないだけで。
837代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 13:57:52 ID:ZIk/WQNwO
球場内の飲食物が高いとか不味いという批判と一緒くたになっているので見えにくいが、
それなりの味と値段と種類で営業してさえいれば規制自体には反対しない、
それが世論でも多数派だぜ。持ち込み不可は当たり前なんだよ。
理由はいまさら書かない。自分だけ持ち込んで浮かせようとは賤しい奴らだまったく。
838代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 14:02:01 ID:GIG8KLjw0
球場に持ち込みが禁止されたら観客以上に
周辺の商店街が激怒すると思うんですが。
広島では開催日の球場周辺はとても賑わってますけど。
839代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 14:13:08 ID:kZ9V6fNY0
>>837
まず「それなりの味と値段」のものを提供しろ
話はそれからだ
840代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 14:21:42 ID:0Du19QKRO
>>837
今更言い訳見苦しいぞ
全く通らない
1つ言い訳したら3つ以上返されてるだろ?
838の言う通りで、駅から、近くのスーパーからの
動線上の売上を全て
球場は掻っ攫う行為であり、
地域活性化に逆行している
こんなことするならかえって楽天の野球興行は
「邪魔」そのものだ
841代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 14:59:55 ID:761j3XXf0
メディア等で取り上げられるくらい問題化しているのだから、どんな言い訳も通用しないと思う
とにかく改善策が必要
個人的には、手作り弁当やおにぎりまで没収するのは傲慢だと思う。やりすぎ。
842代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 15:24:43 ID:QlGDayVR0
>>837
mixiのアンケートでは、8割以上の人が持ちこみ肯定派だった
これも、捏造とか工作員の仕業にするんですか?w
843代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 15:52:20 ID:CkOSj1TTO
外で食べてから野球みればいいのでは
中でも買わないから無問題
飲み物は容器にうつすの?あれならいいよね
844代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 16:41:07 ID:34P+QWP20
定期的に楽天社員がわいてくるのが笑えるw
845代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 16:53:43 ID:dHe39u500
もう社員は「持ち込み不可は当然」とオウムのように繰り返すだけだなw
それが、お前の都合によるお前の球場だけのルールだということに気付いてないのか?
球場で売る飲食物の質・値段以前に、そういう手前勝手な姿勢が嫌われるんだよ。
そんなに多くもない家族連れの手作り弁当まで規制したいなら、規制好きなヨソの国でやれ。
846代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 17:07:03 ID:ZIk/WQNwO
球場周辺の業者に落ちる金は地域活性化につながって
球場内だとつながらないという身勝手な論理が理解不能w
球団が仙台に存在することが最大の地域活性化だろ?
楽天が毎年赤字を垂れ流して球団を維持しなけりゃ満足しないのか?
球団が来てくれたとたんに身の程知らずの贅沢を言うんだな賤民は…
そんな球団は四大都市圏にしか存在しえないんだよ、カスども
847代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 17:07:49 ID:84cMMs700
ここまで話がおおきくなったら
もう楽天社員は、黙った方が得策

大きな世論の流れは、もちこみ自由化に流れてる
反対すれば、楽天バッシングに発展する
本業にも影響することになる

市民を甘く見ないことだ 楽天さん
お客様は神様だ
飲食の売上を守るために
本体が揺らぐんでは意味はないだろう

何が大事か維持にならずに考えろ
848代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 17:16:23 ID:dHe39u500
>>846
球場周辺の客が持ち込む弁当は売上ダウンにつながって
球場内だと売上アップという身勝手な論理が理解不能w
球団が仙台でイメージアップすることが最大の地域活性化だろ?
楽天が毎年クズ野菜を垂れ流して球団を維持しなけりゃ満足しないのか?
「球団が来てくれた」と身の程知らずの上から目線で物を言うんだな社員は…
そんな球団は四大都市圏でも存在しえないんだよ、カスども
849代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 17:25:30 ID:0Du19QKRO
>>846
そんなら仙台にいらねーよ、馬鹿!!!!
そこまで乱暴な態度に何でひれ伏す必要がある?
結論
持ち込み禁止言うなら、
全てのお客様の嗜好に合わせた飲食物を、
もちろん和洋中、お子様にも対応させた飲食物を、
誰もが納得のいく値段・量・質で販売し、
なおかつ絶対売り切れることのないように
することだ
1人でも、1品でも納得いかないと言われたなら、
即座に持ち込み禁止は撤回しろ!!!!!
850代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 17:26:02 ID:ieBGNWzl0
靴の中におにぎり入れておけばみつからない

ひらべったくつぶれるけど
851代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 18:24:31 ID:beoX3PFf0
まだ持ち込み規制してるのかよ
852代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 19:13:06 ID:cGGaucjg0
貧乳の胸におにぎり6個くらいは隠せるんじゃないか?
においでばれるかもしれんけど。
853代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 19:20:16 ID:kftzF1ONO
かーちゃんのあそこに餃子6個くらいは…(略
854代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 20:49:25 ID:Tr3qLany0
>>846
国分「もやしを250円で売ってることについてどう思った?」
855代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 21:10:54 ID:CQ11LS33O
女だったら、化粧品入れるポーチの中におにぎりくらい入るな。
856代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 21:26:45 ID:sIA6xCW+0
こんなの規制しても大して売り上げ増にはならんだろうに・・・・
むしろ反発によるデメリットのほうが大きい。
楽天の経営陣は馬鹿なのか?
857代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 21:29:03 ID:GBKYJtf90
広報の人がラジオとかで反論してるんだっけ?サラリーマンはつらいな。
もし、これで評判落ちたら、ミキタニは球団社長のせいにして首を挿げ替え
るんだろーな。その時には広報の人もクビになるんだろーな。
858代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 22:00:57 ID:0quSMH+J0
>>854
「弁当持ってきた? 帰っていいよ」
859代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 22:02:25 ID:7N9cNPMZ0
>>815
お前は支那や朝鮮に笑われてるだろう?
なあ、どうだ?
860代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 22:07:38 ID:7N9cNPMZ0
>>846
だから、いらねえって、出て行ってくれないかなお願いだから
861代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 06:36:01 ID:PFiYQHcl0
お持ち込みを禁止しているもの
●スレッドで議論されている以外の特定企業社員などの屁理屈
(スレッドで議論されている内容は、スレッド指定のタイトルに入って
 いるか、またはスレッド住人の多数意見に添付されています。)
862代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 08:16:45 ID:dbAb4gC20
外野席の連中だけでも持ち込み可能にしてやれば良いのに。
863代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 09:22:03 ID:lQXWMOVDO
どうせホテルの部屋に持ち込むのとかも「何が悪い」とか思ってるクズどもだろ…
ビジホじゃあるまいし、どれだけ恥ずかしいことをしているかすらわかってない
864代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 09:27:55 ID:1+g+04TB0
クマー
865代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 09:29:02 ID:+4k9UWRv0
とっとと潰れちまったらいいんだよ
866代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 09:41:11 ID:X1SJ+g5p0
クズや貧乏人から小金をしぼりとらないとやっていけない
クズ企業のクズ社員が朝から必死だな
擁護もろくにできないクズ社員をリストラする方が先だろう楽天は
867代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 09:48:43 ID:WagRF8a00
どうもこのスレには、「持ち込み」よりも「手作り」に
反感を抱いてる可哀想な人がいるようだな。
ゆとり教育でケータリングやファーストフード、
ファミレスで育ったのかもしれないが、ガキだな。
家族や彼女が手作りで弁当を作ってくれる大切さを解らずに、
「貧乏くさい」「恥ずかしい」「格好悪い」と思っているのかも。
エコ的な意味でも、何でも金で買う時代は終わったのに…。
東北人は文化と伝統を破壊する企業にダマされず頑張れ!
868代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 09:50:57 ID:oIlrAymQO
キーナート氏は設計の段階で「ピクニック気分で足を運べる球場にしたい」と言った。
ならば、みちのく湖畔公園やスポーツランドSUGOを比較の対象にすべきだな。
テーマパーク、劇場、映画館、
都市型ホテルを比較の対象にするのはおかしい。
869代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 09:56:53 ID:+jGiwOlL0
>>867
小学校の運動会でコンビニ弁当持参の馬鹿親がいたけど、そういう考えと変わらんのよな。楽天は・・・
野球を子供に教えたい親や、チームで観戦したい少年野球関係者にも、利益のため中で買えと?
870代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 09:58:36 ID:RFKPizB4O
【野球】「楽天式持ち込み規制」 横浜スタジアムも導入へ
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1218375252/
871代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 10:04:20 ID:vtq4Hgg10
ここまで話がおおきくなったら
もう楽天社員は、黙った方が得策

大きな世論の流れは、もちこみ自由化に流れてる
反対すれば、楽天バッシングに発展する
本業にも影響することになる
楽天株に影響したらどうするんだ
三木谷さん、まだまだ経営者として甘いな、青いよ

市民を甘く見ないことだ 楽天さん
お客様は神様だ
飲食の売上を守るがために
本体が揺らぐんでは意味はないだろう
本末転倒にならないように考えた方がいいよ
楽天全体のイメージ戦略と考えろ

872代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 10:06:00 ID:lQXWMOVDO
>>867
球団経営者の発言を引かなけりゃ意味ねえよ
>>868
飲食店からの収入を柱にする商業施設として考えろよ
高いとか不味いとかの批判はいくらでもすればいいが
それは持ち込みを正当化する理由にはなりえない
873代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 10:10:46 ID:Ggu/ZerO0
ケチすぎる

球団手放せカス
874代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 10:11:10 ID:OG5at5ni0
>>872
>飲食店からの収入を柱にする商業施設
>飲食店からの収入を柱にする商業施設
>飲食店からの収入を柱にする商業施設
>飲食店からの収入を柱にする商業施設
お前、野球ファンでも何でもないな。
でなきゃ、持ち込み自由化のためにあえてわざとやってるんだねw
875代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 10:14:13 ID:kU9dM72h0
>>872
>>867は「このスレには」と言ってるのに、何で「球団経営者の発言を」引用しなければならないんだ、馬鹿
876代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 10:14:24 ID:dA9Rp09k0
球場は飲食店からの収入を柱にする商業施設だったのか
それは知らんかった
877代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 10:14:58 ID:oIlrAymQO
>>872
ならば、島田氏は「ピクック云々は間違いでした。先走ってもうしわけありません」と謝罪すべきだな。
そこから正常な議論が始まる。
878代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 10:28:07 ID:rv/P0x5NO
>>863
>>872
同じ人物の楽天社員乙

いつからKスタ宮城はシティホテルになったんだ?
どう見てもビジネスかカプセルだろ?
だったら気の済むまでお前が手荷物検査やればいいだろ
人にやらせないでよぉ
そんで弁当とか見つけたら老若男女問わず、
(カーチャンAAは省略)
持ち込み禁止だ!!!!!って怒鳴れよ
おそらく袋叩きにされるからよ

こうなると、庶民のレジャーじゃなくなったな
仙台での楽天の存在意義が全くない
こんな規則規制で客を縛り付ける球団ならば
手放してほしいと思うよ
879代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 10:32:30 ID:S54MyatY0
楽天側は盛んにエコ(ゴミの分別等)を強調するが、紙パックのジュースを紙コップに移している時点でもはやエコではない
しかも、一つでは足りず2つの紙コップに移された・・・意味不明・・・両手に紙コップ持ったまま席に着いた・・・
880代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 10:34:13 ID:rv/P0x5NO
>>872
相当叩かれてますねえ
次の言い訳マダー?
また叩かれるよwww
881代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 11:03:07 ID:5e9dcrUU0
ゴミ野菜を売りつける球団、客席にゴミ置きっぱなしにしていく客。金払え、誰が払うかの言い合い。
宮城野原は仙台のゴミの集会所だな。ゴミスタ(略称Gスタ)とでも改称しろ。
882代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 11:06:23 ID:5e9dcrUU0
どっか仙台湾沖の無人島に、球団&ファンもろとも引っ越してくれよ。
故郷がブラック企業にカモにされるのを見てるのも、同郷人が貧乏臭いこと言うのを見てるのも、
たまらなくいやだ!
883代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 11:17:35 ID:V5TNebgx0

【不払い・成果承認拒否】

楽天アフィリエイトは間引き詐欺します。

楽天アフィリエイトは誤魔化し詐欺します。

楽天アフィリエイトは報酬不払い詐欺します。

楽天(社長=三木谷浩)は詐欺会社です。
884代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 11:19:28 ID:arNihUpn0
あれこれ言う前に、俺でも書けるこれ位の姿勢でなぜやらないのかねぇ
事情を説明して、丁寧にコンセンサスを得るのが企業倫理なのに…

「経営側として誠に紅顔の至りでございますが、球団及び球場は
 財政難により経営が逼迫しており、お客様が球場で購入される
 飲食物の売上に頼らざるを得ない現状でございます。誠に不躾
 なお願いではございますが、球場でお召し上がりになる飲食物
 については、極力場内でお求めになりますよう、経営者および
 従業員一同、平身低頭お願い申しあげる所存でございます。
 なお、経営状態については逐次お客様に公開し、一日でも早く
 飲食物持ち込み規制の解除に向け、また名実共に地域に密着し
 た球団として地元の方に認めてもらいますよう努力いたします
 ので、ご不便をお掛けしますがどうかご協力下さいますよう、
 重ねてお願い申しあげます。」
885代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 11:24:39 ID:lQXWMOVDO
柱って、普通は1本じゃないんだがなw
入場料と飲食代、比較してみりゃすぐわかるが
後者も十二分に収入の柱になる額で決して細かい額ではない
地方都市の球団として経営を成り立たせる方途として
最大で年に数億の純増益が見込めるのを見逃す手はない

楽天は球団経営で金儲けなど考えてないしそんなの仙台じゃ所詮無理だが
筋違いの楽天批判はなんなんだ?
俺は某カード会社勤務でむしろライバル会社にいるんだが
社会の常識として持ち込み不可は当然と言ってるだけだ
886代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 11:29:40 ID:X6A31NNy0
>>885
単なる従業員が何経営者になったようなご高説垂れてるんだ?
社会の常識=球場には手作り弁当を持ち込んでも良い なんだよ。
楽天が非常識なの。

お前の「社会の常識」とは、手早く儲けを出す「経営の常識」だろ?
所詮、地域活性化を金でしか勘定できない前世紀の遺物だな。消えたら?
887代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 11:34:25 ID:lQXWMOVDO
イーグルスのどこが儲かってんだよカス
888代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 11:35:18 ID:QABjxZF50
>>885はこのスレの活性化にも利益にも繋がらないから持ち込み禁止!
889代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 11:38:49 ID:5e9dcrUU0
だったら、球場に行かなきゃいいじゃん。
何回でも言うぞ。だったら球場に行かなきゃいいじゃん。

おまえらが喜んで球場いって、じじいのボヤキだかなんだかしらんが下らない世迷い言を
ありがたがったりするからいけないんだよ。

球場に行かなきゃいい。そうすれば楽天も仙台から出て行く。そしてローカルニュースから
ウザい報道も消える。

>>884みたいに「ちゃんと謝ったら許してやるよ」みたいなバカな態度見せるから球団から
足元見られるんだよ。30年近くプロ野球なんて仙台には無くて、それでも困らなかったんだ.
球場に行かなきゃいいじゃん。
890代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 11:43:46 ID:rv/P0x5NO
> だったら、球場に行かなきゃいいじゃん。

その前によ、こんな阿漕な商売する楽天なんか
仙台に来なければいいじゃん。
891代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 11:47:40 ID:5e9dcrUU0
弁当持ち込みの是非について、他のテーマパークや映画館なんかと比較した議論もあるけど、
おれはその辺の食いもんの値段なんか気になったことは一度もない。なんでかというと、
食いもん以外のものがおもしろいから。

結局、野球ってそんなにおもしろいもんじゃないんだろ。だから足湯がどうとか、食いもんがどうとか、
そんなことばっかり気になるんだろ。くだらね。
892代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 11:48:04 ID:0zJThJRM0
>>889
一応ね、プロ野球(球場)のあり方として論じてる俺から見たら、
行く行かないは関係ないと思うよ。行こうとも思わないしw
ただ、こういう態度の企業にプロ球団(球場)運営に関わってほしくないの。
893代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 11:51:19 ID:5e9dcrUU0
>>890
ああ、俺もそう思うね。新規参入が決まって、大喜びで駅裏で鏡割りしてた連中みて、
「これから搾取されるのに、なーにがうれしいんだか。」と思ってた。

でも結局お前らに「そんなアコギな商売の片棒なんか担げん。見に行くのやめる」
っていう心意気が無いから、いちまでたってものさばるだろうし、「日ハムや楽天が地域密着に
成功して、野球は大人気」なんていうウザい報道があとを断たないんだよ。
894代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 11:51:24 ID:VQzA44K70
自称「カード会社勤務のにわか経営コンサルタント」はどこ行った?
>>891の扱いはお前に任せたぞw
895代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 11:52:56 ID:5e9dcrUU0
>>892
お前の考える「プロ野球運営にかかわってほしい」企業ってどういうところよ。
896代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 11:56:12 ID:A34foiRJO
あげ
897代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 11:57:12 ID:5XmVJhBR0
はっきりいうけど、こういうネットの展開は
楽天そのもののイメージダウンにつながるし
それだけではなく、本体の信用の失墜、株価の暴落
などにもつながりやすいクリティカルな問題ですよ

楽天の方悪いこと言わないから
強気な発言はやめて
話題が大きくならないうちに謝罪したほうが良いと思う

せっかくイーグルスが強くなって
地元仙台で定着して支持層が厚くなってるのに
水を差すどころか
過去の投資をおじゃんにする可能性さえあるよ

楽天経営陣は、はやくマスコミで謝罪して
鎮静化させるべき
大変な事態になるよ 
Aちゃんだと思ってなめない方がいいと思います
マジですよ いまや一般人はみな隠れAちゃねらーの時代です

仙台市民に愛される球団にしてくださいよ三木谷さん 
898代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 12:14:07 ID:5e9dcrUU0
>せっかくイーグルスが強くなって
>地元仙台で定着して支持層が厚くなってるのに

ワラワすな。
899代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 12:15:18 ID:wTOwv/r50
つーかコイツが楽天社員だったらただの馬鹿だし
他の企業の社員だったら上手い工作員っていう評価

前者だったら楽天の底が知れるけどな…
900代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 12:19:51 ID:rv/P0x5NO
>>893
札幌ドームも本来は飲食物持ち込み禁止
だが一度食べ物が試合途中で売り切れてパニックになり、
また、日ハムも元々東京ドーム時代から
そんな規制をしてなく、自然と持ち込みは黙認になった
優勝したことも手伝ってか、北海道の野球ファンの
大半は日ハムファンになり、
持ち込みが黙認であることで敷居が低くなり、
気軽に札幌ドームに行けるんだよ
まずは楽天は日ハムと同じ営業努力をするべきだ
901代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 12:29:18 ID:5e9dcrUU0
営業努力って。。日ハムが野球にいくら広告費入れてるか知ってるのかよ。やれやれ。
902代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 12:31:21 ID:A34foiRJO
バレバレあげ
903代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 12:37:11 ID:5e9dcrUU0
他県の人と会うと、「そちらは楽天もりあがってますねえ。」みたいなことを挨拶代わりに言われるのが
たまらなくウザい。なんだって野球ファンって連中は、相手も野球に興味あるに決まってる、と思い込んでやがるんだ?

ここの連中だってそうだ。ファンの行動に否定的なことを書けば、「社員乙」。宮城県には楽天ファンと楽天社員しか
いないとでも思ってんのか?

おれは、屑野菜買え、弁当持ち込ませろ、なんていうセコい言い争いが大々的に報道されるのが小っ恥ずかしいだけだよ。
お願いだから球団もファンも仙台から出て行ってくれ。
904代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 12:39:21 ID:rv/P0x5NO
>>901
知らないよ。そんなの知る必要ないもん。
それより、飲食物持ち込みに関すること以外のカキコはやめてくれる?
905代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 12:43:22 ID:5e9dcrUU0
>>904
むしろ、お前のようになんでもかんでも持ち込み容認に結びつける方がバカみたいに見えるが。
906代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 12:58:00 ID:Yf5lDmYT0
>>903
給食費も払わないくせに
907代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 13:01:07 ID:Yf5lDmYT0
>>900
道民は弁当持込しても食いしん坊だから試合前練習見ながら1個食べて
試合途中で腹へって球場弁当も、もう1個買って食うんだよ。
908代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 13:03:18 ID:S+tKvi/f0
なんでそんなに苛立ってんだ おまいら
楽天社員さんは、気が気がじゃないのかな
909代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 13:19:13 ID:/BGLmAUFO
>>907
運動部所属の男子高校生かよw
910代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 13:30:32 ID:z0umWguj0
>>901
営業努力に広告費が関係あるのか?
野球にかけてる費用の多寡にかかわらず、観客にとって満足してもらえるようなことをするのが営業努力だろ。
911代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 13:31:35 ID:yYSKCWId0
>>887
お前、もう破綻してるよ
912代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 13:34:16 ID:dbAb4gC20
客が減らない限りは変わらないでしょ。
913代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 13:37:18 ID:yYSKCWId0
>>903
あなたと球団が出て行ってください
914代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 13:58:03 ID:P7sZeDoa0
球場内で安価で提供すりゃいいだけだろ
クソ弁当に1000円とか取られたらみんな外で買うわ
915代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 14:07:05 ID:jB2HYAyt0
まずは岩越、自由にしゃべれるスポパラ出演はやめた方がいいな。

NHKで顧客満足度がどうした、クレームが来たらすぐ対処、ってのはウソ、ってのがリアルタイム
判明するんだから面白い。
916代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 14:09:25 ID:jB2HYAyt0
>>903
それはあるな。
宮城県民=楽天ファンだと思ってる。

みんな野球に興味あるとは限らないだろ。
また、長年のほかのチームファンも、簡単に楽天に寝返れねえよ。
917代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 14:42:25 ID:dA9Rp09k0
>>903>>916
とはいえ、他県の人間がぱっと思い浮かべる宮城のネタなんてそうそうないだろ?
乏しい知識の中から捻り出してんだ。そのくらい許してやれ。
918代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 15:00:11 ID:rv/P0x5NO
>>914
これが真っ当な考えだな
わざわざ球場で食べる価値のない弁当が
1000円とかならみんな怒るわ、自分の予算に合わせて
みんな用意するのは当然
普段1000円の弁当食べるか?
たまにならいいだろと思う奴は
常連客を無視している
普段着の、日常生活感覚で野球は見るもの
それを積み重ねて常連は生まれる
919代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 15:45:28 ID:9y2d0Z020
弁当持込禁止は許せるとしても、きびいしいチェック、水筒・菓子類の持ち込み禁止はおかしい。
反対運動えお起こすべし。
・球場所有者、県への抗議
・荷物チェックへの非協力
920代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 16:48:01 ID:rv/P0x5NO
いや、少しの妥協案も許してはいけない。
1つ許すと2、3は追加要求するものだよ。
球場で何を飲み食いしようが個人の自由。
それで何年も、何十年もまかり通って、
弁当持ち込み禁止は定着しなかったんだから。
921代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 17:07:24 ID:He8FF1q/0
なるほど。逆に言えばこの会社は、検査し禁止しなければならないほど、
手作り持込弁当を自らの競争相手・商売敵として恐れているわけだな。
笑止なことに、このスレで繰り返し「持ち込み禁止は当然」と喚く輩も含めてな。

提供している飲食物に、よほど自信が無いと見えるわ。手作り弁当に限れば、
安価である、ゴミが出にくい、嗜好に合わせてある、愛情がこもっている…
(一部愛情のこもってないもあるかもしれぬがw)
これらの特徴に太刀打ちできるサービスを考えてみろ、と言いたい。

黙っていても「次はアレを食べてみたい」と思わせる商品開発をしてみろ。
正々堂々と「家庭の味」と競争して勝ってみろ、ともな。
それが出来ないなら、諦めて従来の慣習通り持ち込みを認めろ。
そして、グッズや別のサービスで売上を増やすことを考えた方がいいのだ。

たわけ! 「活性化」が聞いて呆れるわ! 経営者と客が切磋琢磨して、
仙台の野球場独自の味を手に入れてこそ本当の活性化なのだ!(海原雄山風)
922代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 17:11:23 ID:nyrjd7qOO
全面禁止にするならスタンドで飲み物や食べ物に困らない位売り子を配置すべきだろ
TDLとかと違って野球はどんどん試合が進んで行くから一緒にするのが暴論
モニターも適所に無いし正直野球を見る場所としてのサービスは最低レベル
923代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 17:36:51 ID:fm3XSLIf0
もう仙台市民は
楽天応援ボイコット運動でもしろよ
解除するまで観戦しない
1円も球場に金を落とさないと
924代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 18:45:27 ID:jB2HYAyt0
>>917
俺は、「子供のころからの燕ファンなんで、地元にあるからって、そう簡単に寝返れませんよ」
と説明するようにしている。
925代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 20:21:09 ID:Ab1/hELu0
客が兵糧攻めをされるボールパークはここですか?
926代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 20:41:36 ID:nLyZIQWs0
いいえ、客がハンガーストライキを強要されてるだけです
927代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 22:30:22 ID:axdePEuUO
Kスタの広告看板しょぼくて少ないな。
看板を設置する物理的スペースが少ない上、収容人数、年間観客動員
が少ないからだろ。広告の億単位も安そう。
キャパ増やして客ふやせ、持ち込み禁止にしなくても食い物も十分売れる。
東北名乗ってる割に集客できてない。トークショウとかで女子供の観客数一番とか大嘘こいてないで営業努力したら?

928代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 23:06:57 ID:wTOwv/r50
球団が撤回してもまだ言い続けるなら立派なもんだが
撤回した途端にピタッとやめるようだとただの社員

楽天が効果的だと思ってる工作行為ってとことん裏目に出てるよな。
本人達は気付いてない&指摘されてもアンチの戯言とでも思ってるんだろうけど。
929代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 23:37:07 ID:rv/P0x5NO
温泉ホテルなど、飲食を看板にしてる所を除いて、
飲食物持ち込み禁止をうたってて、すこぶる評判の良い場所ってある?
大概は高い、マズい、量少なく誰も満足しないだろ?
せいぜい横浜のシウマイなど一品買ってつまむのが普通の感覚ってもので、
それをさ、野球場で飲食を大々的に看板にするのが間違いだよ。
あくまで球場名物は口コミとかで広まり定着するのが自然の流れであって、
最初から宣伝したら、野球見せるのが目的じゃなく、
飲食物買わせるのが目的なのがミエミエだろ?
さっさと撤回しないと、それこそ客自体が行かなくなるよ。客だってバカじゃないんだ。
930代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 23:41:52 ID:dbAb4gC20
携帯から長文必死だな〜
どうせ文句言ってる奴は一番安いチケットで入ってる奴だろw
931代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 23:47:50 ID:BupLmOqBO
ヴィッセル神戸は持ち込み可。

仙台はダメ〜(笑)


東北人は黙って言うこと聞けよ
932代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 23:51:10 ID:aD6EKikj0
外野自由だと腹いっぱい食ってソフトドリンク4杯飲んでも4千円も行かないし文句いう気もしない
場所取りで並ぶのも嫌、チケットだけでも高いから全員の分の食い物買ってられない、
って家族連れが主に文句言ってるんじゃね
933代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 00:07:58 ID:MXeYjowZ0
>>927
>キャパ増やして客ふやせ
公園法でこれ以上は増やせません。
934代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 00:08:03 ID:Cxy98wEp0
昨日スカイマーク行ったけど、やっぱいいわココ。
ここは持ち込み禁止じゃないけど、中で買う人の割合が多いように思う。
結局どれだけ「買いたい」と思わせる商品を作るかどうかって事なんだよな。

あれやこれやで叩かれてるオリッ糞って会社だけど、その辺のマーケティングは
流石だと思う。
935代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 00:10:26 ID:bPlSGN0cO
家族連れが文句いって観戦数が減れば、収入減る。
外野が満員でも儲らない価格設定なのは何処の球場もい一緒。
内野指定席を如何に定価で売るか?が大切。
誰が買う?家族連れを含む大人だな。
936代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 00:16:21 ID:HVwoXA2wO
>>931
ヴィッセル神戸はスタジアムを借りて試合をしているだけ。
球団を運営しているクリムゾン社がスタジアムの運営権を持っているわけではないので、
宮城球場とは事情が違う。
937代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 00:43:02 ID:oscr/YYo0
>>933
公園法で増やせないならアウトだな。移転するか、広島みたいに
年俸が高くなった選手を流失させるかしかないだろうな。
全試合、全席売れても、選手の年俸を低く抑えないと無理だろ。移動費やキャンプ
、裏方コストを引くといくらも残らないな。
楽天ファンが他球団の平均2倍のチケット代で入場するか?無理だろ。
土日はチケット売り切れとか言ってるけど、土日祝GW夏休みは
札幌、カラクリ、名古屋、甲子園、福岡はKスタより1万〜2万人観客多いから
な。それも入場者差が大きいのは単価の高い内野席だから1試合5000万円
ぐらいの差かな。球団の実入りはチケット代だけで年間5億から10億ちがうんじゃねーか?
Kスタはダメだろうな。プロ球団運営するのは。公園法とやらで。
938代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 00:44:55 ID:27RgHGsU0
家族連れは二度と来るなカスってことかウンコ天
939代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 00:45:30 ID:6rKk4os40
>>934
外野行ったけど、各売店窓口が一つしかなくて裁ききれなくて混んでるだけに見えた
でもドリンクだけの売店がいくつか出てるのはよかったね
Kスタは売店が飲みもの買う客大杉で食い物を買う気が失せる
紙パックも水筒も禁止するならまじめに売れと
940代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 00:46:34 ID:nZxPhnR7O
>>930
安いチケットだろうが客は客だろ
差別は良くないな
嫌なら全席均一料金でチケット売ればいいんだよ
俺は必死でも何でもないよ
むしろここで飲食物持ち込み禁止を何としてでも
肯定させようとしてる奴らの方が必死じゃないの?
そういう奴らを俺は面白がってるだけだ
941代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 01:11:18 ID:HVwoXA2wO
楽天球団は比較対象として、テーマパーク、劇場、映画館を持ち出す。
ほかの球場の例はなぜか持ち出さない。
その理由は、独立採算制をとっているからだろう。
パのほかの球団は、親会社が毎年10〜40億円の赤字を穴埋めしている。
楽天はそれをやる気がない。
経営のやり方がまるで違うので、
楽天球団は持ち込みの可否について、
ほかの球団と比較されることを嫌うのだろう。
キャパの拡大についていえば、楽天球団は今季、ライト側を改修して、キャパをあえて少なくした。
最初は3次改修で2万5千人にする案もあったが、いつのまにか消滅した。
942代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 01:15:40 ID:zisKIBggO
>>930
一番安いチケット=外野自由

年間通して見れば、外野自由にいる連中が(年間シート除いて)一番金落としてるっつうのを考えてから言えや。

943代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 01:35:25 ID:N8TmWz1U0
>>941
結局問題の根本は楽天(三木谷)がケチって所に行きつくんだよな
要はただで本社の宣伝をしたいって事だから
944代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 01:41:49 ID:rkUi4M5c0
おなじ独立採算制でもヤクルトは時々優勝してたな
どこに差があるんだろうな?助っ人探しの上手さか
945代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 01:53:26 ID:HVwoXA2wO
セは巨人戦の放映権料があった。
1試合1億円で、年間10何試合あった。
消化試合などを引いても、年間10億円が転がり込んできた。
今は状況が違う。
巨人戦の放映権料が暴落し、さらに放送回数も減っている。
だから、ヤクルト、横浜、広島は経営環境が悪化している。
946代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 01:59:21 ID:nZxPhnR7O
これでよ、来年、優勝はおろか、
Aクラスに端にも棒にも引っ掛からずに、
金を落としてくれる客が減ったら、
次はどういう政策を取るんだろう?
客を呼ぶ、チームも実績を作るのが先なのに、
金を搾取することが先行するから叩かれるんだよ。
幅広く、末永く仙台から愛される球団になれば、
金も後から付いて来る。
947代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 02:02:40 ID:ggPCK1m20
中日はw
948代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 02:03:28 ID:G0u24nJq0
>>946
新球場も断ったぐらいだから、プロ野球界に長く携わる気がないんじゃない。
再編も視野に入れてるかもな
949代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 02:24:55 ID:WGZveYgOO
福岡ドーム初期に同じことやって失敗したのにな
地元球団に日本一飢えてた福岡でも、弁当取り上げで社会問題に発展した

親が持たしたであろうおにぎりを、小学生から本気で奪う光景を生で見た時は震えたよ

かといって相変わらず缶ビールをこそこそ飲む大人もまだいる
こいつらを本気で締めだしゃいいだけやないかな
950代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 04:29:55 ID:vOBOxGwC0
>>948
それはおれも感じてる
もともと野球が好きで始めたわけじゃないのに年間10億近くも赤字出せば嫌になるわな
特にケチ谷だの守銭奴だの言われてる経営者は
951代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 07:54:05 ID:IKFiQj/W0
球団買収は、楽天ブランドの売名行為だったわけで
その恩恵は本体が十分得ただろう
知名度が上がったおかげで着手できたビジネスは数多あるはずだ

それを今になって球団経営は赤字事業などちゃんちゃらおかしいわ
最初から想定できただろうし
野球を持ったおかげで、得体の知れない企業のイメージから
一流著名企業なみの知名度を得た効果は計り知れない

上手い汁を十分吸った後に
難しい部分だけ、難癖付けて放棄しようとしてる
都合のいい企業姿勢にしか見えない
楽天の企業としての評価をもう一段エクセレントな段階に
押し上げるためには
楽天球団を末永く保持し、仙台市民に野球を
定着させてこそ
知名度取得の恩返しとなる
三木谷にはこういう社会貢献という意識がなさすぎる
所詮は、にわかベンチャーのチンコロ企業
952代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 08:00:07 ID:IKFiQj/W0
社会的知名度が上がれば、恩恵だけでなく
社会的義務や責任も生じる
一流企業を名乗りビジネスを円滑にしたいなら
地道な部分もやらざるを得ない
やらずぼったくりで、甘い汁だけ吸おうとするのは
本当の一流経営者のセンスではない
所詮はItバブルの底の浅いインチキ企業なのか
953代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 08:43:06 ID:zm374p3mO
縺薙?ョ莨∵・ュ縺ョ繧ェ繝輔ぅ繧ケ譏シ鬟溘〒縺ッ縲∝ス鍋┯諢帛ヲサ蠑∝ス薙?ッ遖∵ュ「縺ァ縺励g縺?縺ュ縲るォ倥¥縺ヲ縺セ縺壹>遉セ蜩。鬟溷�ゅ〒鬟溘≧縺ョ縺ァ縺励g縺?縺ュ縲?
954代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 09:14:52 ID:muBKq3/90
楽天の球団経営が腰掛けなのは当然、名前も売れたし今は売却を考えてるのでは?
球団自体で黒字経営ができれば所有してるのも悪くないが難しいからね。

いくら地域密着したところであの広島さえ黒字にならないし逆に地域密着すると
地元貢献の為に値下げしろ、サービス上げろ、果ては飲食物持ち込ませろとか
経営に逆効果な要求をするウザい連中が増えるからね、特にたかり体質の田舎では。

本当に野球が大好きで、いわば個人の趣味で利益とか度外視して
球団運営したハムの元オーナーみたいな人は今後もう現れないだろうな。
955代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 09:24:01 ID:nZxPhnR7O
楽天ってえのは、三木谷ってえのは、
他球団の親会社がある程度野球興行の赤字を
広告費等で埋めてるのを知らなかったわけ?
それとも知っててこんな行動に走ったわけ?
当然知ってるだろうな。だとしたら、
新規参入を最初から名乗らなければ良かったんだ。
ピクニック気分でお越し下さい言って、
後に飲食物の持ち込み禁止を決め?%e
956代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 09:27:06 ID:nZxPhnR7O
955だが、エラーが出た。
要は客をバカにしてるってことよ。
957代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 10:27:15 ID:TDR95kx30
>>954
> 楽天の球団経営が腰掛けなのは当然、名前も売れたし今は売却を考えてるのでは?
楽天が何をやってる会社か正確に言える人がどのくらい居るのでしょうか?
世間的には「よくわからないけどネットの会社」くらいの認識でしょう。
いま手放したら、経営が苦しいと思われるだけだしデメリットのほうが大きいのでは。

> 地元貢献の為に値下げしろ、サービス上げろ、果ては飲食物持ち込ませろとか
楽天や仙台とは無関係の話しですね。
ここは他の球場や去年まで宮城球場で認めてた飲食物の持ち込みを規制していることについてのスレです。

> 本当に野球が大好きで、いわば個人の趣味で利益とか度外視して
> 球団運営したハムの元オーナーみたいな人は今後もう現れないだろうな。
上場してると株主が絡んできて、あまり無茶なお金の使い方ができないので、
野球好きで、非上場会社の創業者が参入に名乗り出るかどうかでしょう。
958代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 10:43:38 ID:MZeOZSf/0
楽天は販路にネットをうまく使ってるだけで、やってる色んなビジネス自体は、
結構、旧態然としたものが多いよね。
それらを徹底的に、コストカットしてやってるみたいだけど。
社員も安月給で、徹底的に追い詰められて働かされてるから、
気の毒な人達ではあるな。
若い人だって、毎日没頭して働いたところで、年収500万すらいかないんでしょ?
959代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 11:38:01 ID:XA9Nz5Zl0
>>955
ほかの球団の経営方法を、あえて知らないようにすることで、旧態依然な球団経営から一線を隔した。
だから、ほかの球団では存在する、スポンサーや出店者、行政に対する義理人情とかは存在させない
みたいね。あくまでビジネスに徹する姿勢を打ち出せる。

>>957
ネット系の会社は、知名度を上げ、経営が順調で成長が望めるならば、会社自体を高値売却しちゃうぞ。
「イーグルス」自体も、そういう可能性あるんじゃないのか?
まずは「東北ゴールデンイーグルス」として経営母体を名前からはずし、知らないうちに経営権が委譲
されている横浜パターンを狙ってるか?
960代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 12:32:06 ID:0in87QJH0
俺は生れて初めてのプロ野球観戦に興奮し、母はいつも
より少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。


   J('∀`)し
t─┐ノ( ノ)        ヾ('∀`)ノロロ
  │■| |       .  (_ _)
961代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 13:03:13 ID:9CuEu/lC0
仙台みたいな田舎でプロ球団を維持するなら何かを犠牲にしなければ無理だろう。
戦力を犠牲にするか弁当を犠牲にするか。キャパ2万(それも満員にならない)で
東京大阪名古屋などの球団と同じにやれというのは無理だろ。
(まあパなら札幌福岡所沢千葉あたりだったりするわけだが)
962代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 13:07:42 ID:XA9Nz5Zl0
>>961
大都市大阪に、身銭切りながら経営してる、絶対にまねしてはいけない球団もあるけどね。
963代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 14:57:20 ID:GywpeIIE0
>>961
弁当を犠牲にした程度で戦力が向上するとは思えんがな
964代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 15:26:03 ID:21ICYCDS0
>>961
キャパ増やして、それで入らなかった時に初めて言えることだろ馬鹿
キャパを3万にしたら動員数は確実に増える
965代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 15:47:36 ID:a39BKnvp0
キャパ増やすためには大改築が必要になる。
そのためにはまたお金がたくさんかかる。
そのお金を楽天がだすわけない。
手作り弁当さえ持ち込ませないケチケチ楽天が、なぜ改築費用を出すなんて思うんだよ・・・
966代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 16:08:25 ID:DP1dqt9cO
>>961
満員にならないっていうのは京セラドームが本拠地の球団でしょ
宮城は土日は満員になるし平日いれて7割くらいだから率的には並みのいり
建て替える気のない楽天の客単価上げるための答えが持ち込み禁止
というわけで、入場料が上がるよりはまだ客にやさしいとおもうが
967代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 16:26:26 ID:nZxPhnR7O
>>966
どこが客に優しいんだ?
無理があるぞ。
どうしても持ち込み禁止にしたいらしいな。
答えは来年に出るよ。
968代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 17:15:29 ID:WOTVbBAHO
NPBには米プロリーグのレベニューシェアリングみたいな利益均等分配の制度がなく健全な球団運営をし辛いから、こういうせせこましい運営方法をとる球団があるのもまんざら不思議ではない。
根本的にリーグ機構の経営及び運営形態から見直さないとこういう問題は未来永劫なくならない。
969代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 17:25:17 ID:DP1dqt9cO
>>967
持ち込み自由でも外野自由3600円
とかなったらイヤだよ。 やさしくない
970代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 17:54:46 ID:nZxPhnR7O
>>969
仮に外野自由3600円にして持ち込み自由にして、次は、
いや、やっぱりやっていけれないので、
再度持ち込み禁止か外野自由5200円となること間違いない。
だから客側の対策は、少しでも不満ならば行かないことだ。
条件出したり、妥協案は一切述べない。
不満な人が1人も行かなくなっても容認する人が2万人入るならば、
どうぞ勝手にやって下さいだよ。
971代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 17:55:41 ID:GywpeIIE0
外野自由3600円てw
あんな弱小チームの試合にそんな値段設定したら、優しいとか優しくないとか以前に即刻身売りだろww
972代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 18:14:27 ID:ZZtEjDm60
もう少し進んだら、次スレ立てますね
973代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 18:15:43 ID:XA9Nz5Zl0
>>965
もうすでに改装だけで、60〜70億出してたような、、、、
974代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 18:32:20 ID:St7QFk8k0
今年、キャパを拡張するどころか縮小した
もっとキャパを拡張する気だったそうだけど客入りが悪いから方向転換したのかな
975代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 18:41:00 ID:GywpeIIE0
>>973
ドーム作ろうかって話もあったけど、改修した方が長い目でみたら安く済むからって宮城球場使ってるだけだろ
976代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 19:04:04 ID:XA9Nz5Zl0
ドームを作ろうとしたのは宮城の財界。
その計画に出資を打診されたが、うかつにそれに加担することで逃げられなくなるのを恐れて、
独自の改修だけにしたんじゃねえかな?
977代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 19:52:21 ID:MltOm71t0
>>954
ヴィッセル神戸は三木谷の趣味でやっているんだけどな。
978代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 20:01:46 ID:HVwoXA2wO
ドームができるまでには時間がかかる。
楽天はすでに球場改修に70億円を投資しているわけだから、
ドーム計画に参加するわけがない。
70億円が無駄になる。
979代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 20:28:18 ID:XA9Nz5Zl0
仙台にくることが決まった時点で、ドーム球場案は出ていた。
場所も決まってたので、2年目途中くらいにはできていたかもしれない。
それを念頭においていれば、70億も投資する必要はなかった。
宮城球場への初期投資、ドームへの投資合計でも、70億かからなかったかもしれないしね。

でも、外装・内装工事にすぎない宮城球場改装のほうが、設立にかかわってしまうドームより逃げやすい。
ドームにかかわると、出資だけでなく、試合開催を義務付けられる。ランニングコストも高くなる。
でも、長く地元に根付くのはドームだったはずだ。

結局、身軽なほうを選んだんだよね。

二軍練習場も借地だ。逃げられる。
本来なら、二軍戦も開催できる球場、室内練習場、広大な土地、宮城球場より近い、と環境がそろった
JT球場を二軍用に買うべきだった。ついでに、「イーグルスランド」とも言うべきテーマパークも作れそうな
広さがあったし。
それも拒否して、Kスタ周辺をテーマパークもどきにしたんだな。

借地で大型店舗作って周囲の商店街を駆逐し、町が寂れたらさっさと逃げるイオンと似てるかも。
980代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 20:47:11 ID:ok9jU/3w0
むしろキャパが小さいほうがいいんでない
1万5千人でも楽天の球場なら70%も埋まっているから不人気なのを隠せて客を呼び込める
3万5千収容にしたら1万5千人でも40%の埋まり具合だよ
981代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 21:32:44 ID:u00M7ovE0
>>954
広島カープは33年連続の黒字決算だが。
ちなみに2007年度は1700万円の黒字らしい。
982代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 21:37:57 ID:P2ECIG6e0
球団買収は、楽天ブランドの売名行為だったわけで
その恩恵は本体が十分得ただろう
知名度が上がったおかげで着手できたビジネスは数多あるはずだ

それを今になって球団経営は赤字事業などちゃんちゃらおかしいわ
最初から想定できただろうし
野球を持ったおかげで、得体の知れない企業のイメージから
一流著名企業なみの知名度を得た効果は計り知れない

上手い汁を十分吸った後に
難しい部分だけ、難癖付けて放棄しようとしてる
都合のいい企業姿勢にしか見えない
楽天の企業としての評価をもう一段エクセレントな段階に
押し上げるためには
楽天球団を末永く保持し、仙台市民に野球を
定着させてこそ
知名度取得の恩返しとなる
三木谷にはこういう社会貢献という意識がなさすぎる
所詮は、にわかベンチャーのチンコロ企業
983代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 21:41:50 ID:oscr/YYo0
>>980
頭いいな。
>むしろキャパが小さいほうがいいんでない
という事は改修してキャパを1万ぐらいにしたらもっと稼げるってことだろ
プレミアとかついて高く席が売れるかもな。
いっそのことキャパを千人ぐらいにしたらもっといいんじゃね。

これから先、岩隈、田中、高須、リックみたいな毎年いい成績だす選手の年俸
凍結でもする?これから先、いい選手採って来ない様にする?
3万5千収容にしても1万5千しか入らない地域なら親会社が大赤字になる
プロ野球に不向きな地域って事だしな。
984代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 21:43:44 ID:HVwoXA2wO
>>979
楽天の球界参入が決まったのは04年秋。
この時点で05年春までに球場を改修しなければならなかった。
楽天はまず30億円を投資し、1次改修を始めた。
一方、大山社長はドーム構想をうち上げたが、
3万人収容、総工費300億円、冷暖房なしという漠然としたものだった。
あまりにも非現実的な構想だった。
ドームで冷暖房なしだぞ。
西武ドームのように横が開いているわけじゃないのに。
夏は死人が出る(笑)。
3万人のドームが300億円でできるのかという疑問もある。
宮城球場なら年4900万円で借りられる。しかも、運営権も手に入る。
ドーム球場の賃貸料は1試合1000万円以上になるし、運営権も手に入るかどうか分からない。
楽天球団の立場なら、ドーム球場計画に参加しないのは当然だ。
985代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 21:54:18 ID:noqrJrMh0
>>984
>宮城球場なら年4900万円で借りられる。しかも、運営権も手に入る。
>ドーム球場の賃貸料は1試合1000万円以上になるし、運営権も手に入るかどうか分からない。
確か、これがドーム球場を断った一番の理由だったような・・・
986代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 21:55:28 ID:W0hZBURh0
夏スタは結構だけど、去年の同じような内容。
地域密着だかなんだか知らんが、一企業として進歩してない。

確かに夏休みの家族連れを狙っての事だろうが、それは子供向け映画(長期休暇時放映のやつ)に親がついてきて売上倍増でウマーを考えているだけ。

結局、企業としての長期的な展望など無く「今、いかに儲けるか」を考えた短期的ビジネスに他ならない。
少子高齢化を考えた時、燃料代高騰を考えた時、物価高騰を考えた時、野球という娯楽は庶民にとってどれくらいの位置にあるのかを考えていないはず。

今年の夏休みあたりで経営陣は【「安・近・短」で地元民を含め、宮城DCで来仙するヤツラは球場にくるはず。弁当売上、グッズ売上、チケット売上で儲けるぞー」って思考だろ、どうせ。

長期的ビジョンなど無いに決まっている。


こっから先は偏見だが、IT企業ってのは目の前のバグやトラブルを潰して、一見円滑な運営を目指すものというイメージがある。
目の前のバグを潰すような企業に10年先は語れまい。

夏休みの親子連れの弁当を没収、または子供が野球を見たくても「球場外で食え」とのたまう企業の未来に何の価値があるだろうか。

所詮、楽天という企業は偽善で形成されているという事を露呈しただけの事。



987代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 22:16:36 ID:Z3YNoYRG0
そろそろ次スレよろ
988代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/13(水) 01:18:06 ID:JbmWFMsBO
三木谷晒しage
989代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/13(水) 01:35:54 ID:hQkpTEvv0
http://news.livedoor.com/article/detail/3768120/
同じぼったくりでもこっちの方が人間の飯っぽいな
野菜クズに800円とかありえねーって
990代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/13(水) 02:34:45 ID:LQqeWglO0
家畜扱いされても大人しく応援してる東北人は人良すぎ
991代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/13(水) 03:04:38 ID:n5TaE/p50
ここ最近東北に「来てやった」って態度が鼻につくんだよなこの球団
別に出て行ってくれて結構なんだが
不愉快な思いしてまでプロ野球生で見たいと思わないし
992代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/13(水) 03:19:01 ID:HoPqihR70
>>985
こんな条件なら普通は避けるわな
ドームに行ったら近鉄の二の舞になってしまう
993代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/13(水) 08:43:56 ID:0PrdyItw0
所詮、楽天なんてItバブルの底の浅い泡沫企業のひとつ

三木谷は、堀江門とか村上と同じ穴の狢

レベルの低い経営者だということ

こんな騒動お起こしたら

本業に響くということも分からないらしい
994代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/13(水) 08:47:17 ID:yMP8i8Gk0
995代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/13(水) 09:20:42 ID:r8XVpFWf0
>>986
ミキタニの肩持つのもアレだが球団経営で長期的なビジョンとか無理だから

そもそも球団経営を純粋に黒字にするのは無理、儲けられる時になるべく儲けて
客入らなくなったら売っぱらう方が企業としてのビジョンは正しいよ

そもそも創立の経緯見れば解るが楽天が球団所有したのは企業の宣伝も多少あるが
堀江の対抗馬として宮内やナベツネとかの年寄りお偉方に恩を売る為だからな
野球が好きとか仙台に愛着があって地元貢献したいとかじゃないのは頭に入れておけ
996代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/13(水) 11:22:53 ID:JbmWFMsBO
>>968
全くだ
997代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/13(水) 11:37:10 ID:awS+NeNj0
楽天社員はいいかげん誤った方がいいよ
こんあことで突っ張って、
会社のイメージ落としても意味ないだろ
それができないとすれば
よっぽどアフォな企業ということになるよ
998代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/13(水) 11:53:57 ID:N+C5lJLqO
1000なら楽天社員土下座
1000なら全ての飲食物持ち込み自由
1000なら来年は楽天優勝
999代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/13(水) 12:00:31 ID:hZxgr8QZ0
Kスタのチケットが胸を張るほど安くない件について誰も触れないのが不思議だ
1000猫田にゃ男 ◆nekoda0w0. :2008/08/13(水) 12:00:44 ID:f1ZviONz0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://live24.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://sports11.2ch.net/kyozin/