〓☆☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ709〓☆☆〓
書き込む| 名前: | | E-mail(省略可): |sage |
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ __ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ iii■∧ 。
書き込むとき、E-mail欄に『 sage 』(半角)> 〔 ・,e,・〕/
と記入すると、スレッドが上がりません | ▽(| つ
_________________/ | ̄ ̄ ̄ ̄|━━━━
,__ 【 sage の利点 】
iii■∧ 1・書き込みの後もスレッド順位は変更されない
〔∂ヮ∂〕/ 2・だから荒氏に見つからない
▽(| つ 3・マターリ進行のスレッドに有効
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|━━━━━━━━━━━━━━━━
【sage進行のススメ】
,__ ・野球板の各球団メインスレはsageで書き込むのが
iii■∧ 基本です。理由は上で和田サンが説明している通り
(┯)(┯)/ sageないで荒氏と間違われても、文句は言わないでね
━━━━━━━━━━━━━━━━━,__
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ iii■∧ 。
蔑称、誹謗中傷や非常識な言葉は >彡 ´ー`〕/
荒れる原因。スルーしてね。 | ▽(| つ
___________ / | ̄ ̄ ̄|
∧_∧
( ・◎・) やわたか銀行◆/Qq4.o95FA かやマン89夏Great◆.Ev5.HIT/gはスルーしてな
.c(,_uuノ_________________________ ____
|| ○やわ・かやは放置がキライ 反応を待っています ウザイと思ったら放置
|| ○放置されたらレスで誘います。ノセられたら負け ∧_∧
|| ○突っ込みは栄養であり、喜ぶこと エサを与えないで下さい\(・◎・ )キホンヤデ
|| ○枯死まで孤独に暴れさせ、ゴミが溜まったら削除です ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧_ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧
〜(_( )_ ( )__ ( ) は〜い、先生
〜(__) (__)〜(__ )
何が酷使だ!
*、 *、 。*゚ *-+。・+。-*。+。*
/ ゚+、 ゚+、 *゚ ・゚ \ 。*゚
∩ *。 *。 +゚ ∩ *
(´・ω・`) +。 +。 ゚* (´・ω・`)
と ノ *゚ *゚ ・ 。ヽ、 つ
と、ノ ・゚ ・゚ +゚ * ヽ、 ⊃
~∪ *゚ *゚ * +゚ ∪~ ☆
+′ +′ +゚ ゚+。*。・+。-*。+。*゚
すみません
他チームのパオタですが
ガトームソンのHRようつべにどなたかageてくれませんか?
11 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/28(水) 23:29:15 ID:Hsg4fKnE0
コールド勝ちとは汚いぞ、便器
横浜が押していたからあのまま続行すれば便器が負けていた
本当に汚い球団だ
それに便器ヲタは自責の念を持っていないようだな
>>1 乙であります。
もっとガトムランとかで盛り上がってもよいと思うよ今夜は。。。
もう右の代打候補だw
ここは勝った日は過疎るのがデフォですよ
負けた日は異常にスレが伸びるけど
いつのまにか松中打率2位なってんのか
15 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/28(水) 23:32:57 ID:1cSyP10AO
16 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/28(水) 23:34:47 ID:bT+tB17BO
>>1おつ
ガトームソンはHRもだけど、今日はピッチングも良かったね。
中止にならなくて良かったよ。
GGが鬼と化してるからしばらくは打率抜けないだろうなー
それまで待つ中が今の調子で待てるのか・・・
GGがこけてくれれば松中三冠王狙えるんだけどな
打ちすぎだろGG
20 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/28(水) 23:36:22 ID:Yk2Yf4f60
>>17 もしかして
雨に順応してきたのかねガトちゃん・・・
もうビジターで野外球場は全部任せたらどうかと言うくらい。
>>10 動画じゃないけど、実況で拾った今日の的ムランとガトムランのアニgifならありますが。
どこか適当なうpロダor画像BBS教えてくれればうpれるけれど。
31 巨人 福岡 野間口
-1 巨人 福岡 バーンサイド←
-2
-3 ヤク 福岡 リオス
-4 ヤク 福岡 村中←
このあたりで中西スタメンが見られるかも
>>17 ガトは、毎回叩かれてたけど、ローテとかコンディション的に恵まれてないんだよな。
雨で流れっぱなしで、前回も今回もやっぱり雨。
よく腐らずにやってくれると、俺だけでも感謝してた。
今回、やっと結果出て嬉しいわー。
しばらくは雑魚投手とばっかあたるんだな
現地から帰ってきた、最初は3塁の内野自由席行ったけどいい席なくて一塁自由席に座った、しばらくしてプレイボールなったとたんに雨ふりだして、傘のあるネット裏に移動した、席が沢山空いてたので最後までそこで観戦しました。
新大分球場はどこでも移動できるから特した気分でした。そして肝心の試合内容は、松中、的山のHL、そして地元内川のヒットなど見れて楽しかった。
でも一番印象に残ってるのは子供達の純粋な笑顔、若い女の子のトキメクようなまなざし、酔ったおじさんのはしゃぎ、熟年者の微笑み。
本当に野球は老若男女を問わず楽しめるんだなと実感した、これからは年に何回は福岡に行こうと思います。
飛ぶボール最高ぉぉぉおおおーーー!
>>22 松中が守れるようなら、中西DHでスタメンもありうるわな
でも、松中の体調次第だな
まあ雁ノ巣厨どもは松中を無理させてでも守らせて、中西使えとか言うんだろうな
バカだからな雁ノ巣厨どもは
ガトーとパウエルは普通にビッチより打てるな
今日は初めから大雨の中でやってたみたいだな。とりあえず
どちらの選手も、大分のファンのためにお疲れ様。
的山・ガトの連続HRとか、リアルタイムで見たかったぜチクショー。
明日はもう完全に中止っぽいかね。
>>25 微笑ましく爽やかな感想乙
でも次は北九州だw
明日は昼から晴れるよ
>>21 ありがとうございます!
うpろだ1号とかどうでしょうか
>>25 雨の中お疲れさんでした!!!
いいな〜オレも近いうち球場に行こう。
>>32 晴れるのか、北九州。それによっては残業モードか速攻帰宅かが
自分の中で決まるんだわ。
中西スタメンよりも勝ち試合が見たい
エエバッチングしてるな ガトー
北九州だと8割はホークスファンだろうな
何考えてるんだベイは
まさか恒例の乱入が見たいのか
三浦は的山に打たれてガックリ来てるだろうが
あのコースは打ったほうが立派だ
的山は時々こういう衝突があるな
さすがビックリ箱といわれるだけはある
相川は肩が弱そうだし「僕は頭を使うのは苦手なので
あまり考えすぎずにリードしている」
みたいなことを言っていたらしいのでトレード相手としては却下したい
>>25 乙カレー。
やっぱり生で見るのはいいもんだよね。
>>28 スレの流れくらい嫁よ。
お前さんが雁ノ巣厨とやらと戦うのは勝手だが、なんでわざわざ荒らそうとするかね?
雁ノ巣厨云々以前に、自分のやってることは荒し行為だと気付いてるか?
とりあえずNGさせてもらうわ。
抑えは未だにホールトン?
相川1回の送球見て思ったけど
山崎より肩弱いだろあれ
明日の北九州も今日みたいに一発攻勢かもな
5月29日(木) 北九州
晴時々雨
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24
降水確率(%)80 10 10 10
>>29 パウエルは打撃も鬼だと思う。。。
西武とあわやの時、何故か一番に出てきてたし。
(自分はぜんぜん関係ない試合)
この二人はベンチ入りしたら代打要員だ。
パリーグの試合で投手の代打ってあったことは?
セリーグなら桑田真澄とかあったけど(しかも成功)
明日晴れたら相手は小林太か
アマチュアの時は変態スライダー投げてたけど
ウチは特に苦手なタイプでは無い。はず
>>33 なんか、ググって辿り着いたら、閉鎖とかお知らせがw
今、他のうpろだ適当に探してうpりますので、少々お待ちを。
>>46 スマンカッタ(´・ω・`)
馬原は6月か。それまではなんとか久米小椋にしのいでもらいたいな。
そろそろ水田にも戻ってきてほしい。
>>40 相川ってあれで1億円プレーヤーだからな。
的山5千万も疑問だけど
相川は来年ウチに来たいからわざと打たせてくれているんだろう。ハマスレでも言われてたけど
捕手であの打撃は魅力
>>55 正直あの肩だったら田上でいいじゃんということになる
>>55 わざと打たせたらリードの評価が下がるよw
>>51 マジか
すまんかった。お手数かけます
見るまで寝れませんw
今年本多はパンタロンタイプにしてるな、ユニの裾。何だか色気づきおった感じで、
「似合ってないんですけど」と言ってやりたい気になる。あの裾が広がってるの、
なんか引っ掛けたりしそうで、あんまり好きじゃないなあ。
FA争奪戦になれば1.5〜2億の3年契約ぐらいか<相川
そのくらい金額で獲って欲しいか?
>>56 打撃と守備は相川の方が断然上だからな
田上と比べると流石に格上だよ
相川だったら橋本のが安いよ
しかも同じパだし
相川も橋本も大して守備よくないんだから、田上的山で十分だろ。
あとは今年のドラフトか。
相川ってそんなにいい選手とは思わない。
どうでもいいところで単打しか打ってないし。
リードや守備はぜんぜんだし。
負け犬の捕手はもういいよ。
よく2ちゃんで対費用効果気にする人がいるけど
俺たちが出すわけじゃないんだから、関係ないだろ
年俸安いほうがなんかメリットあるのか?
いや、別に橋本でも相川でもどっちでもいいが捕手は絶対にいる。
もう何年捕手で泣かされていることか
抑えに必要なのは
三振取れる>>>コントロール≧度胸だからな、
三振取れるは 穴>小椋>久米
コントロール 並みの投手>久米=小椋≧穴
度胸 穴=久米>小椋
ホールトンの抑え失敗は相手バッターが上手く打った印象がある。崩れそうなところを
三振で切り抜けたりもしてるし。
あと今年に限っての運のよさは 久米>小椋≧穴
まぁ、ドングリーズだね、
>>62 うへぇ鮮やか!!!
ありがとうマジありがとう!!!!!!いいもん見れた!!!!
パ専住人としてスカッとしたわ〜
巨戦でも登板してHRやってくれないかな…w
スポルトでガトムラン見たけどすげーあたり
松中のはヤフドならライトフライかな
ビッチでも当たればあれぐらい飛ぶだろ
>>67 捕手で泣かされているというより主軸の貧打で浮き彫りになってるだけだろ。
昨年もボロカスに言いながら防御率リーグトップだしな。
今季もクリーンアップが打ってる試合は抑えるだけで十分なんだ。
ところで松田にも球がクリーンヒットしてたけど、怪我とかしてないのかな?
>>71 松中の当たり、実況で見てた時は、打った瞬間、
普通のセカンド後方orライト前くらいのぽpフライだと思った。
それがスタンドまで飛んで、マジで驚いた。
鷹の場合、バッテリーコーチの補強が最大の捕手補強だと思う
城島がいなくなってから2年以上待ったが、結局大石は誰も育てられなかった
>>74 見てた感じ、あの後も特に影響無かったっぽい。
>>74 そういえばあのとき三浦が帽子とって謝っててびっくりした。
年下相手にあんなふうに謝るとか人は見かけによらないなー。
相川取っても捕手の守備力は改善されそうにないよ
ドラフトで大野取ってもすぐ使えないだろうしやっぱあと3,4年は捕手で苦しむだろうな
コーチ変えて、大野ドラフトで取って、育つまで的山あたりと併用して我慢して使うのが一番だな
的山さんはお勤め終えたら下でコーチでもやってもらう
>>75 なんにせよHRになったのはいいことだ
今年のHR数は二桁いかないんじゃ・・・?ってココで言われてた時期もあるだけに
>>39 昔、横浜の前身の大洋の二軍がホームだったらしい
北九州ジュニアロビンスとか何とか
捕手難を改善するなら、まずコーチから。
>>77 >>78d
そうか。良かった。
調子良かろうが悪かろうが怪我だけはしてほしくない。
捕手については、何気に
>>76が正解だと俺も思う。
コーチの前に監督
全てはそれからだ
今日も勝とうぜ
横からガトHRgifもらったよ(`・ω・´)
>>75 打ち方もかなりおよいでたしね
こんいだの満塁ホームランも軽く打ってる風なのに中段まで飛んでたしイイね
>>90 勝ったら5割だな
・・・しかし最近は連勝連敗で5割をウロウロしすぎorz借金よりはマシでも貯金できずにいるなぁ
今日の試合北九州か
あと交流戦後の楽天戦も北九州なのか
>>96 北九州での楽天戦は去年観戦しにいってトラウマになって帰った苦い記憶が(´・ω・`)
・・・はやく風船とばしたかったよ
>>94 ホールトンがしっかりしてれば昨日で貯金3だったんだがな
まあたらればいっても仕方ない
今日は大隣か。初回だけじゃなく試合全体に気を配った投球をしてくれ
>>97 俺も現地だったんだが、水田が逆転弾浴びた途端風船飛ばしちまったわ
そういうのはいけないってわかってるんだけど、つい…ね
北九州なんてこっちのホームみたいなものだし今日も勝てるかな?
松中打点一位まであと一点
>>100 だが明日フェルナンデスが巨人投手陣から2HR5打点orz
>>101 明日は試合ねーよと敢えて突っ込んでみる
フェルナンデスは去年のGGみたいだな
そういやこの前の北九州での試合は大隣が日本ハムを完封したんだっけ
また北九州で大隣か
相手は横浜
>>97 自分も。田上のホームランは良かったがなぁ・・。北九州で楽天戦はこわすぐる。
あんときは向こうも一回から投手が降板したりしてたが
今日は大隣か・・・
勝ち試合と思っていいんだよね・・・?
横浜だろ?普通にやれば勝てる
大隣の打撃はどうなんだろ?
まずは完投してもらわんとダメだが。
向こうは誰?
うちの先発左腕って皆リーグトップクラスだよな
右腕が絶望的なまでに居ないけど
打率が2割超えない山崎!!!!
こいつを今すぐ戦力外にしろ!!!
>>110 そのトップクラス先発左腕のうち二人が五輪で引き抜かれる可能性があるんだぜ
もうふざけるなと
左腕が打てない状況を見ると井手に早く戻ってきてほしい
エース格を打てるあの打撃は貴重だ
>>112 和田と杉内両方持って枯れるって事はないと思う
他球団にもいいピッチャーはいるし先発だけじゃなくて中継ぎ・抑えを出来るピッチャーも必要
でも多分どっちか一人はもっていかれるんだろうなぁ。その間のやりくりどうしよう
雨降れ☆横浜でみたいぞ!
試合前練習の際には、今季途中からストッパーに転向し、
現在好成績を挙げているベイスターズの寺原投手が、ホークスベンチを訪れました。
一昨年まで一緒にプレーしたチームメイトとの球場での久々の再会に、ホークスナインも笑顔で挨拶を交わしていました。
森本学選手からは「ヒゲ、長っ!」と突っ込まれ、
川崎宗則選手からは「鹿児島弁でしゃべってるか?」、
的場直樹選手からはイキナリ「誰が坊主やねん」と意味不明の歓迎を受けた寺原投手。
「今日は活躍しなくていいよ」との呼びかけにも、「いやいや、がんばりますよ」と笑顔で答えていました。
的場2ちゃん見てるだろ
118 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/29(木) 03:56:48 ID:TMxMVx/NO
以下TOTOスレ
>>112 よそも抜かれるんだしいいじゃん。
五輪は五輪で楽しみだ。
120 :
M:2008/05/29(木) 07:24:10 ID:8Zd7S4toO
抜ける抜けるって
やかましいわ!
レフト松中ってあんなに機能してたんだね。
スレタイに置物とかあったから守備がひどいんだなぁと思ってた。
>>123 レフト松中は肩が少し弱いかもしれないが、足は遅くないし、無難に守備こなしてくれるぜ
たまにやらかしあるけど・・・
この前ホールトンの時にやらかしたね。
>>52 水田はまだブルペン入りとかキャッチボール再開とかの情報がないから当分は戻ってこれないだろうな
>>123 スレタイに置物がついてるのは去年の名残
今年は頼りになる3番です
田上はいつ復帰するんだ(`(`(`(`ヽ(`Д´)ノ ウワ・ウワ・ウワ・ウワ・ウワアァァァン!!
>>126 2週間前くらいに実践的な守備練習はしてるって情報は見た
水田は情報無さ杉だよなwww
しれっと7月くらいに上がってたりして
>>128 イザとなったらガトームソンがいるから大丈夫
>>115 残念ながらさっきKBCラジオで、今日の夕方の北九州の天気は
「晴れ:降水確率0%」と・・・。
今後の先発予想
29日 大隣 − 小林
31日 杉内 − 野間口
1日 新垣 − バーンサイド
そろそろ長谷川スタメン落ちすべきだろ
全くダメじゃん
中西の出番来るかな
しかし的山面白いなw
右にうまく打つか三振しか見たことないわ
ガトにはやっぱり三振指令が出てたんだな
それでHR打っちゃうんだから
言う事きかんやっちゃな
>>133 長谷川のこと少しは我慢しようよ
打率落ちてきたとは言えあの打撃は魅力的
欲を言えば2番においたらかなり機能してくれるんじゃないかなとか妄想してみる
要は長谷川が好きなんだね
長谷川はまだ初対戦の投手ばっかりだろうから
今の成績でまだ判断したくないね
打線爆裂、暗黒横浜に祝連勝
139 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/29(木) 11:29:38 ID:Eu0FgDeM0
今日も横浜楽勝
143 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/29(木) 11:34:36 ID:bGvteBuv0
ガトはレストビッチより打撃センスある
【野球】楽天・野村監督「"勝ったからいいじゃないか”では、日本シリーズ(進出)や頂点には立てないな」
立派立派
初老の死にぞこないが
>>145 初老って通例何歳から言うか知ってますか?
小学生はちゃんと小学校に行って勉強しなさい^^
国語をおろそかにしてると、大人になってから恥をかきますよ^^
今日もキッチリ勝つ事が大事。
ここで取りこぼすようだと…。
>>146 ごめんごめん
野村を糞扱いしただけであんたを叩いたわけではないから
基地害野村に代わって謝るよ
やっぱホームランだよ ホークスはね
レスト首にしてパワーのある外人打者をとってこい 三振かホームランでもいい
今日の北九州の外野入場待ちの列はかなり短いよ
天気が悪いからかそれとも横浜主催だからか
ブライアントがいたらホークスは今猫の位置にいた。。はずです。
的場山ってたまにあっさりするけど打率250越えてるんだな。
捕手でこの打率は何か違和感あるw
力士みたいだな
的山、バース、掛布だったんだもん
さて学校終わり次第市民球場に行ってきますよ
横浜主催ながら今日は一塁側なんだな、新鮮味ねー
まあ福岡県では普段見られない投手の打席やらを楽しみますか
>>150 5時前に着いても一塁側外野座れそう?
2人ほどなんだが
学校から書いてるのかよw
?
交流戦だからこそパの本拠地でDH無しも見たいかな
160 :
150:2008/05/29(木) 12:47:14 ID:jyA/ESL20
>>155 列はいつものこの時間の三分の一以下の長さだから、場所を問わないのなら大丈夫っぽい
でも今後どうなるかは分からないからなるべく早く来ることをおすすめする
>>150 単純に平日だからとか言ってみる
まぁ横浜主催だから北九州で裏の攻撃じゃないのはなんか不思議な感じだなw
>>160 dクス
参考にする
曇り空と横浜主催がどれだけ客足に影響するかと思ってたんだが、まさかそこまでとはな
外野席は鷹主催より500円高いのもあるのだろうか
北九州ならまた恒例の儀式が試合後あるよね
>>149 新外人イラネ
ガトームソンを代打の切り札で使えばいいからwww
>>148 別に野村批判を咎めてるんじゃないよ。君の糞国語力を注意しただけ。
まあ、それがわからないから的外れなレス返答をくれたんだと思うけど^^;
社会に出て恥をかかないように気をつけるんだぞ^^
なんか松田批判
長谷川贔屓がこのスレの特徴だなあ
いくらなんでも長谷川の打率はなあ…
誉められたもんじゃないよ
確かに長打は魅力だが
今日も放送ないのか…
>>169 ねーよw
単純にこっちのほうが客はいるからだろw
>>163 やりたきゃやってもいーが
恒例じゃなくて最後になるぞ。
来年からは試合が組まれなくなるだろうし。
大分開催はよくわからんな
内川の故郷らしいが
そういやいつもと違う試合前1-9にみんなついてこれるかな?
>>176 小斉はもう終わったよ、ワンチャンスを生かせなかったし
出直しリセットだし
北九州、天気はどーですか?
友人が、今日は横浜で試合すると思っていたらしく、
福岡だよ、と教えたらナニッ、と一言、サッサと出かけてしまいました。
福岡ドームに。
北九州なら当日券あるだろ
>>163 乱入ればするほど北九州での試合開催も危うくなるのにな
自分達で首しめてる
北九州に新球場つくってドームから撤退しろよ
185 :
150:2008/05/29(木) 13:41:01 ID:F87gmLCr0
たった今、警備員から注意事項のアナウンスがあった
前回の試合の際、入場時に負傷者が出たのでその点は留意してほしいってのと、
今日は乱入防止のため、外野最前列は入場禁止だそうだ
北九の乱入は沖縄の成人式みたいに恒例行事として
期待されてる節があるからなあ、マスコミとか当事者側から。
こんな早く行って暇じゃないの?
未来から来ました
今日は北九州のヒーロー柴原の活躍でホークスが勝ちます
北九で試合やるんだったら、阪神とやれば面白いのにww
凄いことになること間違いないw
昨日大分で見た人に聞きたいんだが横浜のファンっていたのか?
確かに暇だな
だからここを見ていたりする(笑)
空は青空になってきたから今日は普通に見られそう
北九州で阪神と日本シリーズしたら楽しそう
DQNがグランドのなかでケンカしそうだw
なんだよ乱入なしかよww
あれみて大笑いしたかったのにw
>>193 そうか、アリガd
ウチが阪神相手に近畿で主催するようなもんだなwww
当日券はありますか?開門は何時ですか?
外野自由は当日券無しと掲示されてる
当日は内野自由と内野指定のみ
開門は普段より早く16時
>>176 永谷何言ってんだwww
どう考えても、これ逆だろwwwwwww
×隠善智也だけではない。育成枠の星、小斉祐輔。
○小斉祐輔だけではない。育成枠の星、隠善智也。
前回の日ハムに比べたら今日はがら空きだ
真外人はまだかよ
>>198 小さいはヒーロインあったかな?
隠善はやってるし
いざとなったらガトかパウエルをDHに使うか・・・・
外野でみたいけど券もってない。小倉にチケットショップある?
>>202 当てられて終了
パウとか悪質な威嚇球多投してるし
>>200 新外人イラネ
ガトームソンを代打の切り札で使えばいいからwww
外野じゃなきゃ乱入できんからなw
出場選手登録・登録抹消公示
公示日付 5月29日
出場選手登録
千葉ロッテマリーンズ 投手 1 大嶺 祐太
出場選手登録抹消
千葉ロッテマリーンズ 投手 43 W.アブレイユ
福岡ソフトバンクホークス 投手 43 R.ガトームソン
※再登録は6月8日以降可能となります。
もったいないが仕方ないか
ヤクルト時代のように実は中10日以上がちょうど良いのかもしれないしなw
大嶺キタ――(゚∀゚)――!!
ガン( ゚д゚)ガレ
冗談抜きに外人探してんのかねぇ
>>201 おい、育成枠初の本塁打等、小斉の活躍と隠善の活躍の時期と質を考えてから言えよな
>>214 層がまったくない鷹と、新人枠のない巨人の差で
マスコミの反応が違うということ
別に隠善がメインでも小斉がメインでもいいじゃないか
2人が頑張ってるのは事実だし
788 :代打名無し@実況は実況板で:2008/05/29(木) 15:22:12 ID:b/9E2MQ5O
鷹ガトームソンが登録抹消
高橋徹が一軍合流してるらしいが先発あるかな
これなに?ソースある?
ただでさえ試合数の少ない日程なんだから
徹の先発はないだろ、中継ぎなら十分にありえるけど。
ロング視野に入れて敗戦処理もやりながら一軍に慣れさせる
経験値積みにはちょうどいいだろう
先発はありえないし中継ぎなら登録してる筈だしガセだろ
221 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/29(木) 16:05:29 ID:LqAF6GR9O
長谷川の打率…
雁ノ巣でガンバってこい
>>221 打率は関係ないよ
その辺のやつらは打率より打点重視だけど
チャンスで打てれば打率は低くてもいいし
長谷川下げたくても人材いねぇしなぁ。
入れ替え要員なんて荒金の一択だろ。城所打てれば別だけど話になんねぇし。
>>202 ピッチャー登録の選手はDHには使えないんじゃなかったっけ?
開場したけど一気に席が埋まってもうた
名刺交換w
久米がなげよる
今日で借金完済や!ボーナスステージ最高や!!
書き方が悪かった
人は少ないがシートで埋めつくされてるので空きはないってこと
レフトはまだ余裕がある
残り試合全部横浜が相手だったらいいのに
今のチームの勝ち頭が開幕からローテ守ってきた杉内や大隣でなはなく
途中から加わった和田ってのはさすがになあ
勝たないとな今日は大隣で
今日は大隣やったけ?
頑張ってほしいね
見たこと無いコテだな
今のチームのホームラン王が開幕から打ってきた松中でなはなく
途中から加わった小久保ってのはさすがになあ
打たないとな今日は松中
晴れたねー
>>238 確か今年は小久保と松中が本塁打数で2本の差がついたことがなかったような
片方が打てばもう片方も打つ、みたいな
まじでズレータもらえよ
練習長いな
今日もKBCの音声配信なしかよ、ハマスタWAVEで見るしかないか
しかしあくまでビジターなのにホームユニ着てるファン多いなぁ
だからといってビジターユニがいないわけでもないし
どうせなら鴎ファンみたいに徹底しろよと
まあ一塁側なんでホークス主催と勘違いしてる人もいるんだろが
ライトスタンドはビニルシート組の席取りありほぼ満席。レフトは8割、一塁側内野自由は6割、三塁側3割、内野特別席は2割の入り。
>>237 実際抹消にはなってるよ
前に抹消になった時も1軍帯同はしてたみたいだから今回もそうなんじゃない
>>244 昨日の試合はlivetubeでリアルタイムで見ることができた
今日も誰かやってくれないかな
大隣対小林
>>248 ヒント:横浜の人は毎試合配信やってる
その他のセ主催はどうしようもないけどな。。。
251 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/29(木) 17:21:48 ID:WD4xbv7WO
大隣ー山崎
小林ー相川
>>250 それは知らなかったわ
ってことは今日も配信されるのか
巨人も配信してる人いるし、中日も時々見かけるな
>>245 俺、去年白ユニ着てヤフド行ったらビジターユニホームデーだったことがある
先発
大隣ー山崎
小林ー相川
1 (二) 本多 0 0 0 0 .272 0
2 (遊) 川崎 0 0 0 0 .302 0
3 (左) 松中 0 0 0 0 .332 10
4 (一) 小久保 0 0 0 0 .282 10
5 (右) 柴原 0 0 0 0 .300 2
6 (三) 松田 0 0 0 0 .254 4
7 (中) 長谷川 0 0 0 0 .205 4
8 (捕) 山崎 0 0 0 0 .152 0
9 (投) 大隣 0 0 0 0 - 0
山崎か。的山でいいと思うんだけどなぁ
今日は生え抜き打線か
さてちょっと違う1-9についてこれるかな?
禁煙の球場で煙草吸う奴ってなんなの?
屋外球場じゃなかったら殴りかかりてぇ
>>257 これみるとやっぱ外人スラッガーがほしいとこやな なんか惜しい感じがする
松中が調子いいだけにおしい
広島の小林ってカンエーしか思い浮かばんわ
>>261 わざわざ買わなくてもレプリカでいいならファンクラブに2年入れば揃うぞ
ビジター慣れしていない客大杉
>>269 マリスタで慣れてる俺はそんなことないぞ
>>268 そうだよ金持ちばっかだ ホークスファンこそセレブなんだよ
ホークスファン=レアルマドリードファン
猫=レアルソシエダ
ハム=バルサ
ロッテ=アトレチコマドリー
オリックス=バリャド
楽天=バレンシア
また松田がチャンスで凡退w
>>272 特定チームに対する悪意が若干見られるなw
ハマスタWAVEって生では見れないんだな・・・
>>245 黒はロゴがださいからビジターでも白か祭か銀着てる
FDH時代はどこ行っても黒着てた
好みの問題かと
我が軍の投手すごすぎワロタwwwww
1番 和田
2番 新垣
3番 大隣
4番 ガトームソン
5番 パウエル
6番 ホールトン
7番 杉内
8番 久米
9番 的山
でいいな、この際w
空調
ありがとう。
現状は左投手に弱いNo.1球団だが
右投手に強いNo.1球団でも有るな
285 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/29(木) 18:51:14 ID:Rzra9RsbO
ガトームソンは何故に登録抹消?
287 :
sage:2008/05/29(木) 18:56:01 ID:Xw9wz87B0
投手のプロ入り初打席、初ホームランって、いままで記録あるのだろうか?
ピッチャーでホームランバッター堀内恒夫かw
セリーグマジよえーな
檻ごときにボコられてる味噌に連敗したのと珍戦で落としたのは痛かった
ホールトンと森脇マジで死ね
どうですか?うちの暗黒力は
ガトと大隣のときはDH解除したほうが得点力が上が(ry
今北 大隣1号????? なんだこれはwwww
でも楽天が負けないな! ホークスが負けても楽天が負ければいい
勝った時も負ければいいww
295 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/29(木) 19:13:10 ID:WiOvSPiF0
山崎糞ワロタw
大隣が初打席初ホムーラン打つ20〜1秒前の鷹実況
639 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/29(木)
18:34:18.45 ID:zM+kRiWj
いい構えだなw
640 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/29(木)
18:34:20.58 ID:REMi/bfV
なんだこの雰囲気wwwwwwwwww
641 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/29(木)
18:34:22.44 ID:o3sVIdT8
雰囲気あるなw
642 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2008/05/29(木) 18:34:22.84
ID:ngAAGSt9
おいおい、打ちそうだなw643 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2008/05/29(木) 18:34:23.31
ID:esS2dXsP
なんか貫禄あるなw
644 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2008/05/29(木) 18:34:26.64
ID:2cLgQ84o
なんか構えに雰囲気あるなwwwww
646 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2008/05/29(木) 18:34:27.13
ID:QZtRE39l
おお なんかホームランバッターのような構えじゃねえか大隣
647 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2008/05/29(木) 18:34:27.78
ID:7ANwwxC1
だれこのスラッガー
648 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2008/05/29(木) 18:34:30.98
ID:2V1J0usY
ふとりんパンより打ちそうな構えしてるw
650 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/29(木)
18:34:36.22 ID:UifpKiaV
大隣から強打者の臭いがする
297 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/29(木) 19:20:50 ID:C1NUXq6J0
ホールトンは後ろで使うのやめてくれな!
先発なら使ってもパウエルよりいいと思うが
多分もうクローザーは無いとおもうがセットアッパーも
だめだと思う!
>>296 ホームラン打った後のもくれw
おもしろそうw
>>285 パウエルと交互に投げる方針みたい
ガトー昨日よかったんだし落とさなくてもいい気もするけど
>>287 元オリのシュルジーがDHに代走出して回ってきた打席で本塁打
元ヤクルトのベバリンも開幕投手で本塁打
元巨人の木田が投手で初打席初本塁打でサヨナラ本塁打とある
投手は大抵4番だった奴らの集まりだからなあ
送りバントで走らない山崎折れ歯!!!
ぶちごろすぞキサン!!!!!
侵害靭帯法はまだか
ホークスは楽天に打ち勝たなきゃ行けないんだよ 絶対外人とれ
北九州なのにビジターなのか
でも今日は乱入の心配は無さそう
>>300 シュルジーってのは日生球場の照明の脚(中位)に当てた奴だなww
まあ昨日といい今日といい狭い球場だけど
相手が油断してんのだろうな
大嶺なかなか楽しみなPやねぇ
逆方向にHRかよw
310 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/29(木) 20:55:52 ID:bETxg4oY0
山崎って1試合通して最初から最後まで同じリードしてね?
投手も疲れてくるし、終盤には配球ある程度変えろよ
大村を最近見てないが、また2軍調整中?
馬原〜〜早く来てくれ〜〜
ふ〜
なんとか
6−5まで追い詰められたが、何とか勝った
今は、勝てば、内容はどうでもいいや
猫も負けたし
久米に自責ついたから、これでケケ岡が名実ともにホークスナンバーワン投手に昇格?
追いつかない程度の反撃ってなんか懐かしいな
こうなるとマジで9回を任せられるPがいねぇぞ
俺は久米がいいと思うが
山崎のようなゴミを使わないでくれ
こいつは真剣にプロのレベルではない
広島が猫に勝ったのかすごいなと思ったら例のルイスとかいうPか
なんで北九州でありようと?
こんな試合ばっかりしてたら上にいけないどころか
ファンの命がもたん。馬原の復帰が望まれます
やっぱり抑えPが問題だな。
324 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/29(木) 21:20:51 ID:WD4xbv7WO
レフトスタンドからグラウンドに発煙筒。そしたらグラウンドの警備員がレフトスタンドに投げ返した。
やっぱり2枚では酷使になってしまう
このままでは小椋・久米はつぶされる
去年の水田・馬原の二の舞もそうやってつぶれた
勝利の方程式には最低でも3人、あと1枚いる
杉本コーチ死ね、もっと働け
久米の逆球の多さはどうにかならないのか
まぁ横浜相手には落とせんわな
明後日から巨人相手にどんな試合すんのか楽しみだ
小椋や久米が隙見せたのが不安だわ
まあ勝ったけど。ひどいな 山崎のリードもひどい インコース狙ってんのにインコースのストレートを要求
して打たれまくり 久米もこんな使い方されたらパンクする そりゃ勝ちたいから投入するけど
もうすこし他の投手の信頼してもいいのに・・・
これは王の頭が柔軟性がない すべてそれに原因してんだよ 杉本コーチがやってるとしたら
無能だ
勝率5割きた
狭い割にはフェンスがそれなりに高いハズなのに
エンタイトルとかww北九州ではもう止めろよw
何にもメリットが無いよ
勝ち試合だったが小椋と久米をどっちもちょっと長めに使っちゃったな
もう5月も終わるのに馬原はいつ帰ってくるんだろう
今日の投手起用は今の時点ではこれしかないんだが
これが不満な人は9回にニコかホールトンでも出しとけば満足なわけ?
つーか高橋秀は使えないのか?
今NPBのホームページで見たら13試合投げて自責0みたいだが
王采配すごすぎ……
山崎はブルペンキャッチャーに転職したほうがいい
選手は無理ですもう
今の状態で、勝ってネガる意味がわからん
まあ、ほとんどが単発レスの工作員だがw
馬原馬原うるせーよ
いないもんはしょうがないだろうが
>>334 使えないことはないでしょ
また上がってくるんじゃないの
竹岡と入れ替わりで
打ち止め打線が悪いんだろ バッカじゃねえの
盛田が言うように8回頭から別の投手でもよかったかもしれんな
まあ今日の継投は言うほど悪くはなかったと俺は思うけどね
馬原がいないと
まーはらはらするね
>>315 代打名無し@実況は実況板で sage New! 2008/05/29(木) 21:18:05 ID:UlwIZlOy0
6−5まで追い詰められたが、何とか勝った
今は、勝てば、内容はどうでもいいや
猫も負けたし
↑
内容を気にしろよ低脳ファン・ニワカ
ハムか楽天の工作員かな、こいつ
いや前から久米逆球多いよ
そりゃホールトンよりいいけどさ
防御率0.84の竹岡さんをストッパーとして使えば何の問題もないのに
ためしもしないのはどうかと思う
>>340 早く上げて欲しいよな。下で調子が良い投手を
遊ばせておけるようなチーム状態じゃないだろう
久米とか和田は逆球が効いて抑えてる。
柳瀬なんか中途半端に制球がいいから滅多打ちされて
しまう。
>>342 その場合8回は良いが9回ホールトンに…
なかなか難しいよね
久米はどちらかというと荒れ球Pだからな
でも四死球は少ない不思議
>>348 久米と和田はテイクバックが小さいし
逆球になっても球の力が落ちにくいんじゃない
>>343 ヒソヒソ(*´・ω)(ω・`*)ヒソヒソ
馬原とまーはらはらだって…ヒソヒソ
ホールトン、ホールトンて
阿呆か
代わりを探せ
ホールトンは抑え失格だ馬鹿ども
>>349 8回ホールトンやニコースキー、柳瀬、三瀬でもいいかと
どっちにしてもそんなに悪い投手リレーではなかったような
もし8回を↑みたいに言ってたら逆転されてた可能性もかなりあるし
Sh 1 2 2 0 1 0 0 0 0
YB 0 0 0 0 0 0 2 2 1
何このスコアwww
見事に対称形やんかwww
357 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/29(木) 21:30:02 ID:FcbXgGKmO
吉武真太郎
山崎 .163
クソ王はこいつの何を買ってるんだ???
今日マグレでツーベース打ちやがったからまた使いやがる!
毎度毎度北九州は荒れ過ぎなんだよ
小久保の場外HR出た時点で勝負決まったもんだと思ったわw
本多死球食らったけど結局大丈夫なのかねえ
山崎はもういいよ
試合で見たくない
勝率.298のチーム何かに負けるかボケ
次は虚塵ボコボコじゃ
どうせアンチの結果論でしょ。
継投に特に問題ないよ。
ホールトンがダメになって駒が足りないのが問題。
それにしても小椋の確変が終了した感がある件
久しぶりに西武との差が縮まったか
>>355 今日の継投は悪くなかったよね
でも疲れが見えたきたからそろそろ代わりが欲しいが…
柳瀬には期待してるんだがなあ
366 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/29(木) 21:33:42 ID:KG3yYaXVO
ピッチャー大隣の本塁打有り、
犠打が決まったのに、セカンドでボサッと突っ立ったままの馬鹿有り
小久保の場外弾有り
久米のボーク有り、
6-0が終わって見れば、6-5
あー疲れた。
久米が1イニングに1本ヒット打たれるのはまぁわかってた事だしな
きょうはそれがHRだったけど
それより小椋さんのピッチングが最近まったく安定しないんですけど
今日の継投に文句言う奴は どうしろというのだ
>>333 やっぱ小椋や久米の使い方なんだよ。今はこの2人はホークスの生命線だよ で調子を維持しつづけるなんて無理
だから大事に使わなきゃなんない。肩は消耗品だ 1イニングづつに限定してほしい
またぎはやめて欲しい。じゃなきゃパンクする ましてや6−0の試合なら小刻みに投手使ってもよかった
巨人の先発予想誰?
野間口・木佐貫・尻あたり?
こんどこそ浮き沈み無しで上昇していって欲しいな…
継投よりも山崎使うな
このゴミみてると的場のほうがマシに思えてくる
相手チームも小椋のこと研究してきてるし、ストレート狙いはあきらか。
やっぱチェンジアップとあのしょんべんカーブをなんとかしないともたない。
>>362 代打名無し@実況は実況板で sage New! 2008/05/29(木) 21:31:45 ID:04Xx0iwv0
どうせアンチの結果論でしょ。
継投に特に問題ないよ。
ホールトンがダメになって駒が足りないのが問題。
↑
だからホールトンがダメなら次を探せ
馬原が戻るまでいくつ試合を落とす気だ
今のままだとKOが投球過多でつぶれて去年の水田・馬原の二の舞だぞって
批判するのが本当のファンだろうが
馬鹿かこいつは杉本コーチと同レベルの阿呆だな
楽天もハムも勝ってる
西武と6,5差、ハムと3,5のまま
つーかハムは西武と3差かよ・・・
ホームで巨人ヤクルトと続くのかぁ微妙な相手やねぇ
絶対に貯金作らにゃならん相手だとは思うが
>>376 まぁ西武は落ちてくるだろwあの勢いのままいくわけない。
それよりハム、楽天がしぶとい
379 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/29(木) 21:38:15 ID:WD4xbv7WO
北九州市民ライトスタンド出口に人が倒れてるんだが。
馬原が6月後半には帰ってくるんだろ?それまでなんとか久米小椋と後誰か一人で頑張ってもらうしかない。
一番いいのは完投だけどそれが出来るのは杉内と大隣くらいしかいないし。
広島2勝0敗
阪神1勝1敗
中日0勝2敗
横浜2勝0敗
5勝3敗かいまんとこいい感じか
結果論なんだけど小椋の打席には代打出して次の頭から久米 抑えれば1イニング
ランナーだせば他の投手を挟んで
9回はホールトンでよかった。8回を抑えとけばホールトンは3点差あったからね
まあ弱いチーム相手にとりこぼししないことが大事だからな。
強いチームにそこまで必死にならなくてもある程度の勝率は維持できる。
小椋って結婚してたっけ?
してないなら今日の始球式の潮田と結婚すれば面白いんだがww
九回先頭バッターを討ち取ったのが大きかったな
今日の勝ちには柴原の守備がある
先頭バッター出てたら間違いなく炎上負けフラグだった
西武もうちも何か内弁慶なとこあるからなぁ
この2戦ホーム同然で戦えたのは良かった
負け試合のロングリリーフとかおいといて勝ちの中継ぎは1イニング限定にしたほうがいい
イニングまたぎは負担が大きい
北九州市民らで倒れているのは男性。酔っぱらいか、グラウンド乱入して警備員にふるぽっこされたかファンも足を止めていた。ちなみに二次会なし
391 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/29(木) 21:48:18 ID:gAfqa7KA0
ロッテ最下位まっしぐらかよ!!ワロスwwww ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
北九州ではよくあること
ブキャナンが3Aで福盛からホームラン打ったらしいけどこの2人日本で対決した事あったのかな?
イニングまたぎでもなんでも球数が同じならピッチャーの負担はほとんど一緒だよ
やたらこだわるのは根性とか強い気持ちとか精神論厨の王監督と同じ
今日の継投に文句があるとするなら、詰め寄られたことよりも
小椋の久米どちらかだけでも楽させられなかったことなんだがなあ
まあ交流戦は週に2日休めるから、中継ぎはちょっと贅沢に
使っていいかもしれんが
レストビッチよりブキャナンのほうがマシだろ
397 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/29(木) 21:54:12 ID:C1NUXq6J0
昨日のガトーのバッテングみてバッターありなんじゃない?
ってまじ思った、糞レストより全然使えそう!
ガトームソン、大隣と左右の大砲が誕生したのは喜ばしい限りだ。
打撃
大隣>>>>>>>山崎
HRのあとの一人はホールトンに任せるべきだったと思う
ランナーいないし気楽に投げられたはず
>>401 いや、北九州でホールトン出したら 何かあった時に怖い
もうスタンドリッジ抑えでいいよ
ガトームソン≒大隣>レストビッチ>>>>>山崎
オリックス中日に2連勝うらやましい・・・orz
とにかくガトちゃんと大隣は強打者だと分かった。
普段隠れた才能使わないのは、もったいないなw
ガトームソン≒大隣>レストビッチ>>>>>山崎
そして、忘れ去られた帝王、、、、、。゚(゚´Д`゚)゚。
小久保今年30本打てるかなー
>>369 6-2ランナーありの試合になってましたよ
今日は大隣そのまま投げさすか、交代だとあの二人しかいなかった
小椋、久米でで負けたら文句ねーよ
そんな古い敷きたりばかりに拘ってるから大相撲は廃れるんだよ。
伝統とは言っても、所詮は興行スポーツ。実力の世界なんだから外国人力士の台頭は認めるべき。
>>890 いや、それと横綱の品格て言うのはは話が別だろ。
心・技・体が全て揃って…というのはどの世界でも一緒。
ましてや自分から相撲しに日本に来たんだ。郷に行っては郷に従ってほしい。
>>893 アッー!
山崎の四国リーグでの打率 .208
しかし西スポ、「左翼席中段に・・・」とか書いてたけど、何見て記事にしてんだ。
マジでガトームソンの方がビッチや山崎より打ちそうだから困る
笑えない事態だ
確かに、ガトームソンを先発じゃない日にベンチに入れておくという手もあるよな
山崎あたりの代打要員として
まあ捕手は、守備と走塁がよけりゃいいんだけどさ
走っては犠打を投手ゴロに
さらに明らかにストレート狙いの相手で、オグの球が高いのに、ストレートストレート
今日の山崎はアホ全開だった
しかしようピッチャーが打つもんだ
城所なんてまだヒットも打てねえのにw
気づいてるヤツ居ると思うけど
交流戦に入ってHR数最多のチームはホークスなんだよな
12本!
シーズン中隠されてた強打者2人のがあるからな
おまえらの大好きな大砲いるじゃないか
ガトームソン、大隣
貧打の長谷川下げて、代わりに出しとけよ
>>417 前半は良かったんだけどな
山崎は塁に出たり点が入ったりすると途端逃げのリードになる
ガトと大隣で代打OK
Pの身体能力はやっぱりぬけてるんだな。
Pになれなかった人が野手になるのだと王さんも言ってたし。
捕手は・・・どうなんだろうな。
426 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/29(木) 22:15:03 ID:jgpKI0qT0
大隣のボールの見かたには雰囲気があった
小椋はスライダーが入らない日は真っ直ぐでいかないと仕方ない。
セの連中は藤川とかクルーンとか見てるから速いだけじゃ厳しいよ。
今日はインコースの真っ直ぐも全然決まらなかった。
ビジターでマウンドの傾斜とかが合わないと球筋が安定しないな。
山崎は何で年々打率が下がっていくの?
劣化って歳でもないし研究されるような選手でもないのに・・・。
相変わらず山崎たたいてる奴はどうすればお気に召すのかな?
的山なら納得なのか?
突出してるわけでもなし、経験積ませても仕方ないだろ
山崎捕手として試合は作れてるだろう。打つ方は上位に任せればいい。
他に選択肢ないのに...
山崎は体は去年より絞ったよ。スリムなってる。だからといって守備などの
動きが速くなったかというとそうでもない
北九市民は投げにくい事で有名だしな。まともな所でまた見てみようよ
点にはつながらなかったけど今日の1番意味不明なプレーは長谷川のバックホームだろ
何でホームに投げたのかわからないんだが…
今のところセンター前送球もないしバントもできてる
打撃も少しは良くなってるんだがなあ…
山崎は独立リーグ行けよ
どう考えてもプロじゃない
西武の銀仁朗に劣るレベル
っし!横浜にリベンジ成功!
次はにっくき巨人だ!絶対勝つ!
いまんとこ先発ピッチャーでヒット打ったのはガトーと大隣だけか
新垣と和田は球に当ててもいなかったな
杉内と和田の試合勝ちたかったなぁもったいない
>>429 多分これは反動で叩かれてるな
2~3年くらい鷹スレを覘くと良く分かると思うよ
まあそれ以上に結果出してないからな
選択肢の有無を考慮にしてもこれは頂けない
昨日は的山、今日は大隣の一発がなければ、っていうカオス試合だからな
まあこんな試合で連勝できたのはホントによかった
代打要員:ガトー・大隣
バント?要員:和田
そういや忘れていたが、新垣の打席にはむかついた
あのやる気のない構えには許せないものがあった
巨人戦は杉内と新垣?ですか
大場が2軍で好投したみたいだな
早く上で見たい
>>437 だからと言って5月中までは的山がボロボロで叩いてたし、
的場に定着したらそれこそ雨嵐のように叩くだろうし、
高谷を上げてもまだまだ未熟でボロカスだろ。
城島が帰ってきたらなんてもういいよ。
山崎は2-2からボールの変化球で三振取りに行ったり、工夫してるのは買う。
的山は、そういうときよんたま怖がって外角低めに真っ直ぐ投げさせるが
読まれてる上に甘く入って痛打のパターンが多い。
まあ、ボール球投げさせても見送られれば苦しくなるから
どちらがいいとは言えないが。
せめて育ててなんか収穫がありそうなら山崎使っていいけど
山崎は使っても何も動きが無い
なんかこれが限界なんじゃねーかって思えてきた
>>441 おそらくそうでしょう
ラミレスが相当いやだな今の巨人
最近の山崎は強く振れてるし、リードもそこそこだと思うけどねえ
まあ物足りないのは事実だが、叩くほどでもないでしょ
どうせ捕手はドングリなんだから生温かく見守ればおk
山崎より9回表の3939の方がイラッときたな
なんだかんだで久米もよくしのいだよ。
ノーアウトから一発出てたら厳しかったけど。
やばくなってランナー溜めてから久米、のパターン何度見たことか。
新人にこんなキツいとこ任せて一回も試合ぶっ壊してないほうが不思議。
よし、久米に胃薬の支給を
>>443 松中クラスでも叩かれる時は叩かれるし
他を使っても変わらんジャン、調子悪かったら叩くんでしょじゃプロ野球板に来ない方がいいw
的場は打数重ねてないからどうなるか分からんが打撃が好調っぽいし
的山は最低限度の打撃と肩の強さは捕手として合格点をやれるレベルにある
下はどうなるかシラネ
起用法はもう少し考えてもいいんじゃない
大場はいつ戻ってくるのかな
>>452 松中クラスってここ最近の松中は叩かれても仕方がなかっただろ。
調子悪かったら叩くんでしょなんて言ってないし。
その選手がその仕様どおりの働きをしてるのに叩くのが醜いと言ってるんだ
リードはある程度誰がやっても一緒だしせめて打撃なんとかしてくれ
山崎の打撃はウンコのレベルにも達してない
今日は先発投手含めてスタメンノーヒットはあの高給禿だけだからな。叩かれて当然。
564 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/05/29(木) 22:42:40 ID:Jwnk5/G10
▽ソフトバンク・王監督
(冷や汗の勝利に)何でこういう流れになるのかな。とにかく、きちっとした野球がしたいよ。
▽横浜・大矢監督
投手が点取られすぎ。特に投手にホームラン打たれたらどうしようもないよね。野手の頑張りもフイになる。
しかし、誰も小久保とか柴原とか松田とか打った人は褒めてあげないのね…
>>454 その仕様どうりがあまりにもレベル低けりゃそら叩かれるだろ
打率が2割を超えない、長打力も足も選球眼も無い
守備では弱肩、キャッチングとリードは普通レベルで
バントとチャンスにほんのり強いよじゃ叩かれない方がおかしい
460 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/29(木) 22:49:36 ID:sqYAebvA0
おおとなりのホームランで松中に変な力が入ったな。ひとりだけヒット無し。
______
/ \ , , /\
/ (●) (●) \
| \ ・・ / | 何でこういう流れになるのかな。とにかく、きちっとした野球がしたいよ。
\ | ◎ | ,/
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
/ ̄ ̄\ <で、あなたはきちっとした采配をしてるんですか?
/ \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ はい。適切な采配はしてません
. |:::::::::::::: } | \ ・・ / | きっちり選手に責任転嫁してます
. ヽ:::::::::::::: } \ | ◎ | _/ それがなにか?
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
スタンドは下でもダメなの?上げないってことはダメなのか
報ステのスポーツはじまた
464 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/29(木) 22:52:15 ID:AfbZ9+cxO
大隣のホームランのインパクトが強過ぎたからな、元広島の黒田からもヒット打ってたし打撃センスはなかなかのもんだ
>>459 だが、今日は特に叩かれるようなこともしてないと思うな
467 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/29(木) 22:54:57 ID:sqYAebvA0
久米の病み上がりのような顔どうにかならんのか。
今日は大隣が5勝目だし、HR打ったし気分いいねえ。
しかし7回はきちっと抑えて終わってほしかった。
本人も言ってるようにちょっと詰めが甘かったな。
まあ、しかし気分いいわ
>>466 大隣がバントしたのに塁を進めてなかったのは腹が立ったな
大隣「振り遅れたおかげ」
そういえば高橋徹が一軍に招集されたという噂は本当なのか
久米のHR打たれた後のポーズワロス
>>469 あれはミスだったな
それでも2塁にはいたのだから1,2番が返してほしかったのだが…
巨人に連勝できたら、交流戦勝ち越しできそう
松田もムネも、ゴロに飛びついていくのはいいが
打球がグラブの下を通っていくってのはどういうこっちゃ。
届かないってんならともかく。
>>474 はませんでは相川えらい言われようだったな・・
鶴岡と一点以上防御率違うらしいし
今期に限れば率残す山崎
へたくそなんだろ
>>477 相川は1億だしな。
打つだけの割にどうでもいいところでしか打たないし。
松田は打撃が良くなってきたな
昨日も最初の打席でホームラン性の当たりのあとにヒット
今日もバックスクリーン左にホームラン
長谷川よりも内容いいよ
松中も打てば愛されるバッターだな
やっぱプロは結果がすべてだ
横へは間に合ってるが高さが間に合わない
ギリギリ間に合わないから下を抜けていく
483 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/29(木) 23:15:29 ID:sqYAebvA0
今日の試合の面白場面は、満身創痍の小久保を何度もエンドランで走らせ
続け、結局はフライアウトになった柴原。
まあ松田は経験もあるしそのくらいやってくれなきゃな
長谷川は1軍にあがったばかりだからアレだけど
まあ長谷川頑張れ
>>480 むしろ長谷川に元気がないような気がする。
松田のHRは良かったが、追い込まれてたからあれスライダーだったらきっと三振だった。
なんでストレート投げたんだろう。四球出したくなかったんだろうが
486 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/29(木) 23:20:48 ID:VKSbCfD+0
/ /・\ /・\ \
|  ̄ ̄  ̄ ̄ |
| (_人_) | 酷い掲示板もあるもんだな
| \ | |
\ \_| /
\ _____/
柴原は小久保に嫌がらせしてんのかと思ったぜw
でも最後はさすがにスタートしなかったな
488 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/29(木) 23:24:44 ID:WFo4zwBqO
また巨人の犬なんて言われない様に気合い入れろ!お前ら!
松田は外へのスライダーをいつものように空振りしてあっさり追い込まれたと思ったら
相手Pが誘い球のつもりか3ボールになるまでひたすらボールの外スライダーを見逃し
最後はまっすぐインコースをうまく打ってホームラン
よくホームランにしたと思うよ
松田も長谷川も飛距離があるからそこは魅力だな。
ただ研究されて丁寧に放られたら相当打てないような。
松田はバットが少し立ってきたから長打狙いの方向にシフトしてるんだろう。
長谷川はアウトコースと変化球に苦しんでるな。
ただ長距離砲候補生として英才教育されてそうな印象。
それでも1日1回は出塁してる印象だったが、不思議の.210。
>>483 そのおかげでもう走らされるのは嫌だった小久保は次打席HRを打ったのであった
まあ山崎は良いところ、持ち味みたいなのがはっきりとは見えないから叩かれるんだろうね。
セールスポイントがないんだよね。
現状はどうしようもないんだから今期は我慢して逸材を探すしかないんじゃね。
ヘロヘロ打球しか打てない1,2番を何とかしろ。
今日の辛勝できた勝因は7回裏の継投が決まったことだな
あそこで小椋が打たれたら、DQN乱入で大荒れ
>>485 しかし長谷川はまたスイングが福留みたいな
柔らかい良いスイングになってきてるから
また上がってくるような気はする
個人的には荒金に進歩してほしいんだがな
右方向にホームラン打てる数少ない選手だから
そういう選手がモノになると大きいんだが
昨日打ってるからいいようなもんだが
大隣ですら2安打1本塁打なのに、
ノーヒットだった松中さんはバツが悪いのうw
松田はいつも追い込まれたらまったく期待してないけどよく打ってくれたな
>>496 まあ、ピッチャーはむこうが無警戒だったと考えておかなくちゃな
雑魚ハメ久米に自責つけやがって
荒金と辻どちらかがシーズン終了後バイバイしてしまうのだろうか
今日の久米はあまりよくなかったね
率だけが実力を示すわけじゃないが狭い北九州とはいえ1割に満たない野中にHR打たれてちゃダメ
小椋共々疲れが出る時期かもしれないが踏ん張ってくれ
巨人選では小久保がまったくな予感がするので
松中に期待する事にする。
504 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/29(木) 23:49:15 ID:FT1Tmu5L0
>>346 正気かよ
ケケさんの防御率は見えないようになってんだよw
>>502 馬原っていつ頃?
せめて馬原が帰ってくるまで頑張ってほしい
一戦目は野間口だろ、ボコボコにしてやるさ
>>477 >>485 ☆さん達の言によれば、相川はリードが糞だとか。
交流戦防御率
相川 7試合 50回0/3 失点41 7.38
鶴岡 2試合 9回0/3 失点2 2.00
ということで、滅茶苦茶叩かれてるな。
あと、肩をやってから、盗塁阻止の方もフリーパスだそうな。
一年目に酷使したら二年目以降が心配だ
うち相手に左投手をあてておけば
楽に攻略できるのに
>>503 俺は逆。小久保に期待。
なんとなくだけど、ここ数試合、調子的には小久保age松中sage調子に見える。
あくまでなんとなく、だけど。
>>510 まったく そうだな
左相手だと レベル関係無しに苦戦する感じだ
>>511 6月下旬ってところか
思ったより早いな
>>512 俺も小久保に期待
調子については松中は現状維持で小久保が好調って感じだと思う
指名打者の使える巨人戦で王監督がどういうオーダー組むか楽しみ
うちは中継ぎ投手の使い方の間隔が異常に偏るイメージがあるな個人的には
516 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/30(金) 00:01:53 ID:+Rhxu0tX0
北九では例によって観客が乱入し暴れたそうだな
誰か結果知らない?
今帰ってきた。大隣のHRが見れてワロタし、小久保の場外を近くで見たよ。
レフトはほとんどホークスファンばかりだった・・・。
水田篠原はどうしたんだ。この二人が戻れば
点差が付いて勝ってる試合に久米小椋を使わなくてすむのに
今日は、もー勝ってよかったよ、ほんとに・・。一寸先は闇みたいな
試合ばっかしやがって。でも、これで小久保が放つと負ける松中も
打たないと負けるという呪いも解けたようで、よかったよかった。
隣の替え時、あれでいいのかね。小椋を出すなら、いい加減イジメみたいに
塁をためてる状態で出すのやめてほしいよ。あの場面でかなり消耗してるんだと
思うよ。
>>518 去年は篠原のせいで負けてる試合かなりあるけどな
ばっかじゃなかろかルンバ♪
うちは中継ぎのコントロールが悪いからやられるんだよ。
いつも真ん中あたりで勝負してたらそりゃ打たれるよ。
>>483 初めから見てた家の者が、小久保が走らされすぎて疲れてるのに
なんで変えないと言ってたな。6−0くらいからは、コサイ使ってみても
いいんじゃないかね。コサイが見たいというのが本音だが。
今日、こんなこと考えた人、自分だけじゃないはず。
「うちがセリーグだったなら・・」
小斉の打ち方は投手に正対して打つというバティスタ師匠を彷彿とさせる打ち方
>>525 確かに6-0からならば7回の打席が終わった後の守備から下げてみる選択肢もあったと思う
でも終わって見れば6-5、とはいえ結果的には小久保に打席は回ってこなかったんだけど
あそこで4番が小久保か小斉かの違いから相手に与える圧力は違ったと思うので代えなくて
よかったねといえるかもしれないな
中西を出して欲しいな
結局松田のホームランはどのニュースもまともにやらなかったな
どいつもこいつも文句ばっかり言ってるな。
王さんは最善を尽くしてるだろうが。
今日の継投でどうこういう奴は死ね!
これだから「あのスレ腐ってるよね(・∀・)」扱いされんだよ。
情けない。
>>530 中西は三振だったけど豪快でキレがあるスイングでよかった
少し短く持って阪神の新井みたいに速球に振りまけない感じ
体の動きやスイングにキレがあるね
守備さえまともにできたらなあ
>>529 ガトと隣を見ると、「子供の頃からエースで4番〜」って歌を思い出して
しまってなw
大隣は野手天候してもおかわりくらいは打ちそうだな
>>525 ただでさえ左ばっかりの打線で、小久保に代えて左の小斉は無いと思う。
かといってageたばかりの中西ってのは重荷すぎだし、
追い付かれた(実際追い上げられたし)ら、と思うと
本間・辻では相手に対するプレッシャーが軽すぎる。
結局、DHの無いセの主催試合では、小久保に頑張ってもらって正解だったと思う。
どう見ても 大隣のあれはマグレ当たりだろ
降ったら振り遅れて たまたま芯に当たった
そんだけだ
隣が左だろ、だから順序としては久米を挟んで小椋のがもう少し
上手くいったかなーとか、アウトとってひとまずヨッシャってなったPを
即座に変えてしまうの、うちは結構多いけど、なんか複雑な気分を
蔓延させるようで、いいのかなと思ったりする。
>>532 今日の継投は、ベストじゃなかったけどベターだったと思うぞ。
決して糞継投と叩かれるような継投じゃなかった。
叩いてるのは、結果論でしか物事が見れない人達だけだと思う。
水田はクラッシャーのお蔭で治りかけが酷なったと雁ノ巣スレで見た
篠原はどうしてんだろう?
ベテランは8月くらいからじゃないかな
その前に今上にいる中継ぎがトコトンへばりそうで怖い
田上たすけてくれーーー!!!!
言ってみただけ。
徹が上がってきたという噂だが
あれはどうなったんだ
>>540 あと、サトマコのことも、たまにでいいので思い出してあげて下さい。
治りかけたとこを、同じくクラッシャーに潰されたらしいですが。
>>543 おいおい・・・藤田コーチは万遍なく仕事してんだなぁ
水田も佐藤も もう引退したほうがいい
弱い選手はダメだ
546 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/30(金) 00:30:47 ID:flpct3Y+O
1軍も2軍も来年はコーチ陣の大幅な入れ替えが必要なようだな
とくに投手とバッテリー部門
篠原、佐藤誠、水田あたりは一年出られないと後がなくなるよ
まあ山山が先だろうけど
549 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/30(金) 00:31:25 ID:flpct3Y+O
佐賀でもホークスの1軍公式戦ばしてくんしゃれんかにゃー。
551 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/30(金) 00:32:06 ID:flpct3Y+O
>>539 あんがと。
ここは2ちゃんだと判っていても、
実況スレなんてそりゃあもうひどかった。
とにかく西武があり得ないくらいに勝ちまくっているから
一戦必勝を貫くしかないんだ、これ以上離されないためには。
そうなりゃ最も信頼できる久米と小椋に固執せざるを得ない。
責められるべきは信頼を裏切り続けるホールトンであり、三瀬であり、竹岡。
そしてまともなセットアッパーを育成できない杉本コーチだろう。
もう王さんをアルツだとか老害だとか聞きたくない。そんな奴はホークスファンじゃないよ。
徹を中継ぎで使ってみたらいいんじゃないか
ID:flpct3Y+OのURLってひょっとして?
555 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/30(金) 00:34:24 ID:flpct3Y+O
中継ぎならまた秀ageればいいんじゃねえ?
何でsageたかよくわからんけど
557 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/30(金) 00:35:00 ID:flpct3Y+O
>>556 使えないから下げたんだろ
使えるなら残すに決まってるだろ
大隣はマグレくさかったけど、ガトームソンはホントに優良助っ人野手みたいなバッティングだった
黄金期の西武や野村ヤクルトと違って、
ホークスは「試合巧者」とはあまり言われない気がするけど何故かな?
強さ、監督を中心としたチームの絆ならむしろこの2チーム以上なのに。
また何か来た
DH制でピッチャーをバッターとして入れる事できるの?
ガトーDHで使うのもありじゃ?w
>>560 得点効率が悪いから
どこかのデータだと1点取るのに要するヒット数が12球団で最多らしい
■■■■■■ __ ■■■■■■
■■■■■■■■ _,,-'';;;;;;;;;;;;;`-、 ■■■■■■■■
■■ ■■ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ ■■ ■■
■■ ■■ ,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ ■■ ■■
■■ // ヽ;;;;;;;;;ヽ ■■
■■ l ヽ;;;;;;;;| ■■
■■ ■■■■ | ,-==≡´ `≡==-、 |;;;,-,| ■■ ■■■■
■■ ■■■■ | -=・ニ ・ 、ニ・=- |;|'イ!| ■■ ■■■■
■■ ■■ | / ||ソ/ ■■ ■■
■■ ■■■ .| <.、_、, ,|ノ ■■ ■■■
■■■■■■■ | | ■■■■■■■
■■■■■■ `i ヽー===-''´ / / | ■■■■■■
|ヽ ⌒ /i |
/ `ー─ー─ ' |\
■■■■■■ __ ■■■■■■
■■■■■■■■ _,,-'';;;;;;;;;;;;;`-、 ■■■■■■■■
■■ ■■ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ ■■ ■■
■■ ■■ ,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ ■■ ■■
■■ // ヽ;;;;;;;;;ヽ ■■
■■ l ヽ;;;;;;;;| ■■
■■ ■■■■ | ,-==≡´ `≡==-、 |;;;,-,| ■■ ■■■■
■■ ■■■■ | -=・ニ ・ 、ニ・=- |;|'イ!| ■■ ■■■■
■■ ■■ | / ||ソ/ ■■ ■■
■■ ■■■ .| <.、_、, ,|ノ ■■ ■■■
■■■■■■■ | | ■■■■■■■
■■■■■■ `i ヽー===-''´ / / | ■■■■■■
|ヽ ⌒ /i |
/ `ー─ー─ ' |\
■■■■■■ __ ■■■■■■
■■■■■■■■ _,,-'';;;;;;;;;;;;;`-、 ■■■■■■■■
■■ ■■ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ ■■ ■■
■■ ■■ ,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ ■■ ■■
■■ // ヽ;;;;;;;;;ヽ ■■
■■ l ヽ;;;;;;;;| ■■
■■ ■■■■ | ,-==≡´ `≡==-、 |;;;,-,| ■■ ■■■■
■■ ■■■■ | -=・ニ ・ 、ニ・=- |;|'イ!| ■■ ■■■■
■■ ■■ | / ||ソ/ ■■ ■■
■■ ■■■ .| <.、_、, ,|ノ ■■ ■■■
■■■■■■■ | | ■■■■■■■
■■■■■■ `i ヽー===-''´ / / | ■■■■■■
|ヽ ⌒ /i |
/ `ー─ー─ ' |\
〈´ヽ
\.\
\\
\>、
_,:'⌒ヽ>-、__
´l。:;::::::}`Y;::::::`:.、
,ゞrri卞T三}:::;ノ
〈TANEDA.!Eヲ'´
! (rラ) l l l「
{、t⊇) l.l,l}
jヒュェェir'ュj
_,ィイj l lハl l l.ト、
,ィ'rニX'ソノハ.l l l,kヘ.
〈〈 t'r,ニ-'´⌒ヾ'ぃゞハ
ヽぃヘ `Tl川
ヾl lハ、 { l lj
,ノ斗_〉 |_l」l、
`ー'´ 辷'/
ずっとホークス応援してるけど
1度も「野球巧者」だと思ったことはないな
野球下手はいつも感じてるが
チーム能力は1、2番がどう働くかにかかってる。
その意味で2003年は奇跡的に凄かった。
シュアーな打撃を覚えたセンター村松と急成長の川崎。
おまけにトリプルスリーに近い働きをした井口だものな。
加えて8番柴原がキャリアハイの3割3分か。鳥越を除けば完全無欠の打線だった。
あの奇跡をフルシーズン体感してしまったからこそ、今の打線に苦言を呈したく輩が少なくないのかも知れない。
>>563 BT(Baseball Times)の今週号に載ってるデータらしい
おまけにサードコーチがあれだしな
2003年というと新井コーチが就任した年か
山崎は一昨年のオフ年俸上がったからBMW2台目買います。っていう週ベの記事見てから微妙になった。
プロなら自分の体に金使ってくれよ。
>>571 あのころの打線は効率なんてものを考える必要がないくらいに打ちまくってたよな
あんな打線をもう一度作ってほしいよ
ガトーは代打では使えそうだ
DHはさすがに無理
578 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/30(金) 00:57:40 ID:t57j7dPQ0
暗黒の80・90年代に比べれば、今はまだマシな貧打線じゃないかな。
2003の始めは、イケメン松田、ネルソンスタメンでたいしたことなかったぞ。
ベストといわれた打順なんて、後半でもそれほど多くない。
>>575 川ア(遊)
西岡(二)
松中(左)
ラミレス(指)
GG佐藤(右)
阿部(捕)
山崎(一)
田中賢(三)
ボカチカ(中)
他球団から人材借りまくりだがこの並びなら03年にも勝てる…かな?
>>579 お前正真正銘のアホw
2003年は和田と渚の1年目だろうが!
どうして松田がいるんだよw
>>580 ゴミウリ虚塵軍の小久保強奪を思い出すからやめれ
583 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/30(金) 01:03:30 ID:VEw+BYOM0
,. -─────────‐- .、
// ̄ ̄\ / ̄ ̄\\
/ \
/ :::::::::::::::::::::::::::::::: \
/ / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\ \
/ | |. ┃ .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ┃ .| | \
/ \ \_// :::::::::::::::::: \\_// \
/ ../ ̄ ̄\ / ::|:: \ / ̄ ̄\.. \
/ ::::: | | | ::::: ヽ.
| | | | |.
| \__/\__/ |
| | | |
| |r─‐┬──、| |
ヽ |/ | | /
\ \ / /
\  ̄ ̄ ̄ ̄ /
>>581 F1セブンの残骸な松田だよ
足が速いんだけどバットをボールに当てられない宝の持ち腐れのきわみだったやつ
>>581 阪神からきた松田だよ
イケメン度は球界一だったよ
>>ニワカか・・・・。
>>581 まずは落ち着け
03年にも松田はいたぞ
ただし松田匡司だが
>>582 遊び心以外に他意はない
不快に感じたならすまなかった
守れる外人:トンブソン
右の代打:大道
打てる捕手:吉永
ウィリアムスの様な投手:ウィリアムズ
思えば98年は今のうちに必要なものが余ってたんだな…
>>579 アホは俺でした。。。すみませんでした。
あのイケメン松田ね。本塁打も何本か打ってた、確かに。
8番柴原の破壊力のイメージが凄すぎて、すっかり忘れていました。
横浜ファンだけどなぜか俺もホークスに松田がいたのは知ってる
2003年のオープン戦でHR打ったのに鷹ファンにすら「誰?」って言われてたよ
94年が一番楽しかったなぁ・・・・。松永のHR泣いたなぁ。
97年も小久保吉永好調で前半良かったなぁ・・・。
98年最終5戦の暗黒は忘れられない・・・・。
今日の試合見て思ったけど相川いらないな
今オフにFA取得するけど獲得しても今の捕手事情が改善されると思えない
相川は打撃良いけど肩イマイチだし負けてるチームの捕手だけあってリードも酷い
今日の松田のHRの打席の排球も開設に酷評されてたけどその通りだと思った
あれじゃ打てる山崎ぐらいの実力しかないんじゃないか
こりゃあと3,4年は捕手で苦しむ状況が続きそうだね・・・
グランドか〜ら〜こ〜だまする〜 声を〜うけとめ〜
気持ちを入れ込み振り〜抜き〜 明日のヒ〜ロ〜だ〜
>>596 現状山崎程度がスタメンで出るレベルだから相川の方がマシだとは思うが正直おれも微妙だと思った。
頑張って高谷・荒川を育てた方がいいと思う。将来的に田上はファーストかDHになるだろうし、的山さんはコーチになるだろうし山崎はもう見限った。
大隣のHR出る打席、構えを見て「雰囲気ありますねぇ」「スイングしたのを見てみたいですねぇ」
と言っていて、スイングしたらあれだもん。解説者も節穴じゃないんだね。
>>595 同感
2番カズ山本とか藤本がセカンドとか
下柳が連投するとか
今の野球はつまらん
下柳の連投は酷使と言われてなかったような
今でも現役だしな
ああいうタフすぎる投手が王さんには必要だわ
中継ぎは酷使されてるうちが花
細々と 生きながらえても しゃあない
>>601 あの年の下柳の使われっぷりはひどかったね。
何試合投げてたのかなぁ・・・・。
ファミスタでは、秋山工藤(後年)使わずに戦ったりしてたなぁw
そんなわけないだろ
自分が同じ立場だったら同じ事言えるのか?
お前は使い捨てだって言われて納得できるのか?
>>602 自分で「連投するほど調子が上がる」的なこと言ってた気ガス。
プロ野球は活躍してナンボなんだよ
そう考えると、岩瀬ってのはなんなんだろうね。
負担かかりそうなフォームなのに、もう10年戦士・・・・。
勝利の方程式が
木村→下柳→シグペンで
その下柳が次の日に先発とか普通だった
>>601 藤本セカンドが楽しめるんなら今のどんな守備だって楽しめるじゃんww
ホークスの中継ぎPの翌年消える度は異常
だから吉武あたりに出てよかったなんて言われるんだよ
結局ピッチャー鹿取からなーんも変わってないということだな。
しかし、鹿取も長持ちしてるんだよなぁ・・・・。
>>603 でもその下柳を放出したのは王だったよな
あのころは中継ぎとして計算していた高山を同乗させて事故ったことで逆鱗に触れての
懲罰放出なんて勝手に憶測して言ってた香具師がいたような
>>611 ちょっと違うな
藤本のような巨体がセカンドを守ってたってことが凄いんだよ
それでショートが浜名でこの2人の呼吸が合わないことw
>>611 守備範囲は狭いけど、言うほど悪くなかったよ。
今年の仲澤-柴原ラインよりかはw
岩瀬や鹿取なんてのは超特別な選手。そんな選手を基準にしてもしょうがない
1年2年でも花が開けば良い方で、たいていの選手は花開くことなく辞めていくんだ
そんなもんだプロ野球は
潰れるようなのは そこまでの選手だったってことだな
>>613 鹿取は大学時代に島岡御大にみっちり鍛えられたからな
いまどきあんなピッチャーはいないよな
久米に鹿取の幻影を見ているのかもしれないな
王さんもしかしてピッチャー鹿取の幻影を引きずってるんじゃないか?
信彦レフトと藤本セカンドって感じが似てる気ガス。
>>597 故障明けでまだ本調子じゃないのに試合に出てる感があるので
一旦二軍に戻してほしいですね
ただ、現在ベイスレでは相川叩きが大流行中のようで('A`)
>>619 長持ち中継ぎって他になかなかいないよなぁ。
>>623 そんなことしてるとFAで流出した時にその存在の大きさに気づくよ。
藤岡もそうだったね
2年目は最初からダメだったけど
相違や自分らもゴリゲッツとか散々言ってたなぁ・・・・orz
吉武、三瀬、藤岡、柳瀬、久米(現在進行形)かぁ・・・・。
吉武は先発のときの方がすごかったがなぁ…
小椋がなべじいにダブって見えてしょうがない
>>625 ちょっと時代が違うがそんな感じかな
でも意外とサード香川は守備が良かったが肝心の打撃の方がダメになったな
>>631 三瀬、藤岡、柳瀬
大きな故障もないのに2年目以降ダメになってく感じね
酷使つうより相手は研究して来るけど、自分は進歩しないだけかもしれんよ
>>606 去年のオールザッツ新垣、篠原、佐藤の三バカトリオ回を見れば分かるが
コーチ陣は「別にお前なんか使わなくてもいいんだよ」ってはっきり言うみたいじゃないか
>>630 レフとスタンドからの発炎筒、係員がレフトに投げ返したらしいなw
威力業務妨害罪でみせしめに訴えれば減るんじゃないか?
きっちり前科つくし
>>638 DQN対策に係員もDQNを雇ったのかw
三瀬67.2イニング、藤岡65.2イニング
橋本武広とかはホークス出て50イニング弱くらいで6・7年
残っていたらどうなっていただろう?
>>635 禿同。
酷使で潰された扱いされてるけど、別に故障とかじゃないもんな。
単に相手に研究されて、自分の成長がそれを上回れてないだけな気がする。
>>639 実況によれば、パトカー来て数人連行されてったらしいよ。
きっちり対処したっぽい。
他のチームでも酷使レベルはいるが翌年もやれている
でもホークスの翌年消える度だけは異常
>>643 コーチの問題だと思われ。
三瀬にしろ柳瀬にしろ藤岡にしろ、コーチが変われば変化はあると思う。
逆に言うと、来年もコーチ陣が一緒なら、久米・小椋も同じ道を歩みそう。
前年と同じようにやれば抑えられるって思ってるんだろ
甘ちゃんばっかりなんだよ
柳瀬とか亡くなる前の稲尾さんが遅い球覚えろって口酸っぱく言ってたな
和田5勝1敗
杉内4勝3敗
大隣5勝5敗
ガト2勝2敗
大場3勝4敗
パウ1勝2敗
大隣とガトーはとりあえず借金返済か
大隣は次は6日の阪神戦だな
648 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/30(金) 02:26:12 ID:V1JhlZXrO
ひそかにパウエルの打撃も期待している。。。
何か怖そうだから。
大隣は出会いがしらなホームランだったけど
ガトちゃんは打つ気満々だったのでマジで練習して代打して欲しい。
トータル3本目だし。
上のほうで言っていた城所。。。まぐれでいいから1本打て。
昨日球場に観に行ったんだが、遠目で松田の構えのバットの角度が変わってる様に見えた
フォーム改造したのか?
94年 前半戦のパの主役。も、後半戦は息切れ。貯金で終わるも、ゲーム差無しの4位。
95年 王政権1年目。話題は豊富も、5月から失速。小久保HR王。5位。
96年 王政権2年目。序盤から見せ場無し。卵事件。6位。
97年 王政権3年目。井口松中柴原入団も、小久保打点王くらいで見せ場無し。4位。
98年 王政権4年目。小久保とヒデカズ脱税。終盤まで優勝の可能性を残すも、5連敗でフィニッシュ。同率3位。
99年 王政権5年目。数々の逆転勝ち、1点差勝ちを中継ぎ陣の踏ん張りで積み上げ、優勝、日本一。
00年 王政権6年目。工藤FAも小久保松中の大いなる成長を見せ、打線で中継ぎ陣を支える。V2。
01年 王政権7年目。終盤まで優勝争いをするも、近鉄のミラクルに沈む。3位。
02年 王政権8年目。西武の独走を許す。松中の不調、秋山引退。2位。
03年 王政権9年目。小久保離脱。3割近いチーム打率。和己和田杉内新垣の四天王揃う。V3、日本一。
04年 王政権10年目。小久保トレード。先発投手陣崩壊。松中3冠王も、POで敗退。2位。
05年 王政権11年目。井口自由契約。チームの完成形。ズレ覚醒、松中2冠、和己杉内覚醒も、POで敗退。2位。
06年 王政権12年目。城島FA。松中の終盤の不調、和己超覚醒も、POで敗退。3位。
07年 王政権13年目。多村獲得。小久保復帰。松中超不調。打線が噛み合わず、チーム打率リーグNo1でも得点力は・・。和己離脱等もありPOで敗退3位。
08年 王政権14年目。何も変わらず去年から進化の無い打線と、昨年以下の投手陣。現在4位。
連勝しても選手や首脳陣叩くようなヤシは
セミプロ気取ったええかっこしいにしか見栄ねえな
勝ったときは喜び、負けたときはネガる
これがプロ野球の醍醐味だ
654 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/30(金) 05:00:27 ID:ApptHtEQ0
キチガイホー糞スレ荒らすな死ね
城所sage
潮田はソフトバンクファンらしいな
誰と付き合うかな?
ノムの歌ワロタ
王監督も白いボールをいきなり歌うような茶目っ気あればなー
そういえばもう去年の交流戦のチームHR数抜いたのかw
予想もしてなかった場所に強力な砲兵陣地が埋伏されてたのが嬉しいのう。
新外人取れよフロント
しかし松田はヤフドじゃなかったら打つな
あと多少打法変えたみたいだな
まあそれでも外角低めの球はクルクル回ってたがw
ホント外人みたい
高めは異様に強いが低めはウンコだ
楽天とハムと猫の中の1チームを競り落とさなきゃCS行けない現実
もう育成とか若手起用とか打つのを待つなんて言ってられない自体だ
ホークスが調子悪くても他が調子悪ければいいし調子よくても他が調子良かったら同じ
ホークスは勢いでは楽天には勝てない 9月の勝負所でいかにせり勝てるかが問題
そのためには6月までに外人を含めて戦力補強しろ 層を厚くしろ
2003年のサードに小久保が入っていたらどうなってたんだろうか
>>662 今年は4位でもいいじゃない
王さんも諦めるよ
Aクラスに入り続けるってことが重要 途切れたら意味がない
ここまで西武は落ちてきてるがハムと楽天が伸びてるからな。
まあ、微妙なところだ。
懐かしい話題だ
オープン戦で小久保と川崎は三遊間組んでたじゃん
小久保の穴を埋めたのはゴエw
ゴエは今のうちに必要な選手だ
大越は貴重な選手だったな
やっぱ松田はフォーム変えてたのか
狭い北九州とはいえ、それで直ぐに結果が出たのは良かったね
まーーーーーーーーーーーた藤岡が上がってくるのか…
藤岡は今度こそやってくれる
クローザーにしろ!!!
1塁かDHにパワー外人が欲しい
そういえば今更なんだけど、昨日球当たった本多は大丈夫なんかな?
678 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/30(金) 11:46:42 ID:iG3UHpfu0
ageてしまいました。
ごめんなさい。
>>677 その後も出てたから大丈夫だろうけど、痛いよな
今日が休みで良かった
>>680 このパターンの降格者は沈んだままというのがデフォ
篠原・三瀬・水田・藤岡・山田・山村・・・・・・
>>676 一塁やDHにパワー外人持ってきて松中小久保とどうやって併用する気?
そうゆう所謂助っ人外人タイプは使いにくい選手構成だからウチは困るんだよ
野手だったらある程度守れることが要求される。実際もしズレータが残留してたとしたら、松中全試合レフト出場とか期待しなきゃいけなくなる。
使えない中継ぎは何人いても無駄
>>682 篠原、水田、山田などは怪我で沈んでる印象だよな
藤岡は三瀬、柳瀬のパターンだよ
上で打たれて降格、二軍でちょっと抑えてすぐに昇格の繰り返しだからいつまでたっても本調子にはならない
下も2軍相手にちょっと結果出したくらいで推薦してくるんじゃなく
上でなんでダメだったのかちゃんと情報集めて正しい課題与えてほしいんだよなー
1軍経験ある選手ならたいてい下では結果出しちゃうんだし
あともちろん選手本人も何が悪いのかよくわかってないんじゃないかな
「バッカじゃなかろ〜か、ルンバ♪」
ホークスの監督に言ってくれ
>>688 三瀬柳瀬、新垣にしたってみんなそうだよな
そのうち三振マシンのままビッチもageそうな悪寒
>>689 しっかしノムさんも無茶苦茶言うよなあ・・・原なんて馬鹿にしきってるんだろうがw
藤岡は巨人戦の大事な場面で手痛い一発を浴びて二軍に逆戻りな悪寒、、、、
>>691 原はV9以降の歴代監督評価では
藤田>神>>>>原>>>>>>日本一>>王>>>>>>>>>>リーグ優勝>>>>>堀内
だからな
ホークス中継ぎ2年目ダメになるのはオフの過ごし方もあるらしい
完全に休養取りすぎて元に戻す時間がかかりすぎ
シーズン始まるので見切り発車
三瀬は2年目を絶好調に見える形で迎えたが本人は良くないと言っていた
藤岡は誰かに完全休養するように言われそれを柳瀬に伝えたんだって
コンディショニングコーチが重要なんだよな
田之上が今年からやってるがもっと専門家に習って
しっかりしたコーチにならないと使い捨て中継ぎばかりになってしまう
695 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/30(金) 12:39:22 ID:RSH5juU/0
>>652 こうやってみると長過ぎるな
どんな結果に終わっても今年限りにしてもらわないと
698 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/30(金) 12:48:18 ID:nXaZERv2O
模擬日本シリーズだなwwwまぁジャイアンツの足元にも及ばないがwww
王監督と原監督の采配の対決が見物!
長嶋茂雄の天覧試合になりそうだな!
ジャイアンツが勝つよ!
>>678 おっ、ありがと
こうして見てみるとウチは作戦参謀にがいないだけで、
選手が打撃を教わるには恵まれた環境なんだなぁと改めて思う
監督+コーチ2人で7000本安打だもんね、現役時代の数字がすべてではないとはいえ
スタンコから選手メールきたんだが
スタンコに「○○さん、こんにちは!」とか言われてもなんか違和感w
最初はテンプレなんだな
っていうかスタンドリッッジって
>>698 楽しみなんかい?俺は全然なんだが
巨人ファンも反応を気にするほど人気が落ちたか
そう言えば最近野球中継が目に入らなくなった、以前は楽しみな番組がつぶれてかなりうざかったんだが
明日の巨人戦の応援は「バッカじゃなかろ〜か、ルンバ♪」でおねがします
704 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/30(金) 13:01:58 ID:RSH5juU/0
>>702 巨人戦中継の減少より鷹戦の減少のほうが激しいのが現状
そんなことより小笠原の日ハム時代の応援歌はもうやらないのか
あれ好きだったんだが
>>696 小椋は男前だしな
でプライベートでもオグシオかよ
小椋と潮田がつきあったらかなり面白い
>>708 福岡は写真週間誌の活動範囲外だからな・・・・
話題にならない
馬原が車中キス写真とられてなかったか?
虚ヲタが紛れ込んでるな
野間口とバーンサイド二人とも左じゃないよね?
右ならまだ何とかなりそう。
うちのピッチャー次第だけど
>>712 バーンサイドは左
間違いなくうちは打てないと思う
>>710 宗はってたら、馬原が釣れたとw
しかし宗リンは偉いわ
よく写真取られないと感心する
バーンは左の変則投手やん 左バッターはきつい
5月の杉内
4試合3勝0敗 33回 被安打20 奪三振43 与四球1 自責点3 防御率0.82
月間MVP取れるかな?
明日勝てばほぼ確定
負けると厳しいな
与四球1はスゲーな
4月の田上に続きJA全農Go・Go賞はほぼ杉内で確定
杉内の唯一の与四球って前回の金本での敬遠気味のやつだけだし
相当球が冴えているんだろうね今月の杉内は
JA全農Go・Go賞ってカコワルイからヤだ・・・
巨人にも暴走コーチがいたのかww
土、日はMORIWAKI対決かwwwwwww
篠原貴行
1998年 51試合 55 2/3回
1999年 60試合 79 1/3回
2000年 57試合 76 1/3回
2001年 33試合 41 2/3回 故障
2002年 19試合 21 2/3回
2003年 30試合 42 2/3回 手術
2004年 登板なし
2005年 *1試合 *0 1/3回
2006年 50試合 34 1/3回
2007年 37試合 26 2/3回 故障
2008年 登板なし
野間口とは初対戦みたいだけど、対左投手よりはまだ希望があるよね。
先週の杉内は本当に可哀想だったから、
今週はたくさん援護して勝たせてあげてほしい。
明日は杉内ー野間口で、あさってが新垣ーバーンサイドでおk?
杉内で確実に勝たないと2連敗の可能性が大きいな。
>>719 今月のJA全能GoGo賞の先行ポイントって奪三振賞?
多田野って投げ方変だけど普通に好投手じゃん
っておもったら昔は和田以上の評価だったらしいな
>>716 野手部門の松中も18日現在の数字で月間打率、安打数1位、HR3位、打点2位だから
W受賞もありうるな
>>729 GGが2冠だから最低打点は抜いておく必要があるね
3打点差だから無理ではないが
バーンサイド左か・・。じゃあ明日に全力つぎ込んで勝ってほしい。
色んな意味で明後日はキツそう。
うちも渚だしなぁ。
杉内で落とすとただの一敗以上に精神的にキツいものがある
マウンドに立つのが怖い投手を
先発任せていいのかね
( `*ω*)明日も頑張りまぁーす!
多田野はホモじゃなきゃ横浜が指名してた
ホモを承知で指名したハムは戦力アップさえできれば変態でもいいってことだろ
北海道民は優勝>>世間一般の常識 変態>>一般人
今度北海道に遊びに行くから尻には気つけんとな
渚なら長官の方がマシ。
どっちもどっち
マウンドに立つのが怖いって上原と同じだよな。
まぁ捨て試合だと思ってないとしんどいなぁ
ファンクラブ特典でもらえるユニフォームって、
お店で買えるユニフォームより素材悪かったり安っぽかったりするのでしょうか??
>>724 野間口はオープン戦で雁の巣混成打線がフルボッコにしてる
確かあれで野間口は二軍落ち、こっちは大場だったかな
しかし馬原井手も復帰見えて来たし長官かガトーがどっちかでも
ピリッとしてくれればだいぶ上がり目も見えて来るんだけどなあ
先発は押し切り萌え〜
選手メールスタンコ名前間違えてるw
渚で負けても当たり前、勝ったら儲けもん。
あさっては精神に楽だな。
ただ明日の杉内で勝つことが絶対条件だが。
杉内も和田、大隣と勝ち星を並べさせてあげたいので、打線は援護しろ。
今日のビッチ
第1打席 ノーアウト満塁からショートゴロゲッツー
第2打席 ノーアウト2,3塁でショートゴロ
第3打席 サードゴロ
第4打席 三振
ランナー5人いて打点0
許せる?
上でそれだったらアウトだが雁ノ巣だから別にいいよ
>>744 上でも下でも邪魔な存在ってのも憐れだな
馬原が戻ってきたら追撃フラグくるな
王さんは恥ずかしいだろなぁこんなのバースとか言っちゃったんだから
馬原が復活したら
オグ→クメ→マハラの「勝利の方程式イケメンバージョン2008」の完成やね
雁ノ巣また勝ってるじゃんww
独走してないかこれ?
新垣見るくらいなら大場が早く見たいなあ
負けるにしても大場なら許せる
新垣マジ見たくない
被本塁打王対暴投王
>>753 日曜の読売戦で結果出なければ、新垣sageで大場ageで8日先発かも。
ダイエー、南海ユニって、いつのまにか先行予約して、いつのまにか完売してしまって、買いそびれた。追加販売してくれ。
調べたら雁ノ巣の勝率.730ぐらいでダントツトップなのな
今年は下から主力を結構上げてるのに
新垣も大場も2軍落としたからって何が変わるわけでもないんだろ?
泥沼だな
>>755 8日は結果にかかわらずガトーなんでない。ちょうど上げられるし。
>>750 笑ったw
確かにイケメン。ガッチリ抑えるのが前提だけどさ。
久米は・・・
>>744 下手に打って戻って来られるよりいいな
2軍でも邪魔だろうからカニでも飼わしとけば
フェリシアーノか
フェリシアーノ切ったのは本当に痛かった
王が打撃指導したらマチュダHR打ったのか・・・・
向こうでは活躍したけど、こっちでは特に良くもなかったけどな
左にも弱かったしあまり惜しいとも思えなかった
メッツのリリーフエースになったと聞くとどうしても惜しいような気がしてなw
いま中継ぎ不足だし
>>758 そうなんだけど新垣はもう何年も立ち直れてない気がする
見ていて腹が立つだけ
大場には1軍で色々と学んでもらいたい 負けたとしても
>>768 単にMLBに向いてたんじゃないの?
あのまま残ったとしても活躍できたかは疑問だったし
あれは仕方ないと思うしかないよ
新外人は取るつもりないんかい?
だから、グーリンを(ry
今後の先発予想
31日 杉内
1日 新垣
3日 和田
4日 パウエル
6日 大隣
7日 杉内
8日 ガトームソン
9日 新垣or大場
11日 和田
12日 大隣
776 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/30(金) 17:16:36 ID:emMYzhPJO
新垣(笑)ってまだ上にいたのか
相手予想はできない?
なんか広島戦でルイスとか高橋とか当てられると損した気分になりそうだからウチにはやめて欲しい
>>777 8日がルイスが濃厚です。中4日で投げてるみたいなので。
31日野間口 1日バーンサイド 3日リオス 4日村中
広島のルイスと高橋は他の投手との違いがでかいからもう当たったら運みたいなもんやな
ルイスは来年阪神だろうしww
中4日!?なにもんだよ
ウチに来る前に壊れちゃえよ・・・
ていうか、ルイスに当てるのは新垣がいいな。どうせダメか奇跡的にいいかどっちかなんだし。
打線も当たるか全然ダメかどっちかだろうし。
鷹打線は高橋のほうが苦手そうだから、ルイスは我慢するしかないか…。
甲子園の阪神戦、杉内はまた岩田との投げ合い?
それでも下柳よりはマシかな…。
ルイスって契約で日本国内移籍を禁止されてて
こっちで実績を積んだ後にすぐにアメリカに戻るつもりなんでしょ
>>778 8日はルイスが当たるのか
で切れば降雨ノーゲームで翌日にスライドできずというのを期待したいな
ヤクルトが中5日で左2枚(村中・石川)をぶつけてこないか心配
そんなにみんなで中4日中5日とかやるなら、ウチも杉内和田大隣を中4日でぐるぐる廻そうよ・・・
高橋犬は中西に打ち崩してもらおう
広島って外国人当たるなぁ。ルイス凄すぎだろ。それに比べうちのポンコツ共ときたら・・・
檻のオルティズもしばらく中4日で投げてたぞw
村中なら楽に打てるっしょ
石川は無理だが
高橋建は6日の先発濃厚。
相手先発予想
3日リオス 4日村中
6日岩田 7日上園
8日ルイス 9日篠田or大島
中4日なら
31日 杉内
1日 和田(中5日)
3日 大隣(中4日)
4日 谷間(新垣かパウあたり)
6日 杉内(中5日)
7日 和田(中5日)
8日 大隣(中4日)
9日 谷間(新垣かガトあたり)
11日 杉内(中4日)
12日 和田(中4日)
結構強いチームな感じじゃね?
>>774に比べれば。
別に交流戦だけじゃなくて、普段からメジャー式に中4日で回したらいいと思う俺
まあ日程の問題とか、中継ぎがいないみたいな問題はあるが
>>794 いや特に交流戦の場合間隔開き易いから廻しやすいしさ
今みたいに大場がダメダメ状態になってなきゃ本当に4本だけで充分廻せるじゃん。
球数100球制限ですか?
そういえば、久米の防御率と竹岡の防御率が迫ってきたな。
久米の後でランナー残したまま竹岡という継投だけは避けた方がいいなしばらくは。
去年杉内が中5日150球とかやらされてなかったか
中4日にしても完投させたがる首脳陣と山崎のリードでは噛み合わんよ
檻のラロッカとデイビ−解雇なっちゃった
一番酷いのは01の田之上の中3日
ルイスはソフトバンクも取りに行ってなかったっけ
>>803 実質連投の若田部
前日4回KO、翌日星野が初回KOでロングリリーフさせられる。
秋山さんの2000本安打の日
>>806 今期、そういう
先発KO→近日のリリーフ というような起用はウチはないね。
楽天なんかは結構あるし、そういう起用で勝利投手になったりするけど。
石川対策でバティスタ復帰させよう
>>808 先発が中途半端に悪いから即KOされることがない
その為7〜80球は投げさせられるからリリーフ登板は考えにくい
>>810 中継ぎ・抑えが不安で代えられないから引っ張ってるのもあると思う。
昨年のスタンドリッジみたいな活躍の人(中継ぎ→先発)がおればいいが
今年はそういう変更ができそうな投手があんまいなさそう。。。
>>814 先発にまわせそうなのってホールトンぐらい?
817 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/30(金) 18:50:30 ID:ytmRHtd10
中止になった対楽天試合が9月30日に組まれたね
とべとべ見た?
松中のHRって全部ふわっとしてたね
少し前みたいな弾丸ライナーなかった
ここらへんが、少し劣化かな?
野球に詳しい人教えて
>>816 疲れてるっぽいから、それでもいいかもしれないが
代わりに誰かリリーフを増やさないと。
後半出てきて欲しいのは、昨年の水田みたいな感じのリリーフと、馬原。
>>813 それもあるね
でも2〜3回で試合をぶち壊しにすることもないんだよ
だいたい5〜6回4失点程度は投げてくれる
お陰で敗戦要因が暇してるのだが…
>>821 サンクス
フジか
信憑性はともかくコリンズと仲が悪いと噂されてたラロッカがあっさり切られるとは思わなかった
>>821 来季契約を結ばない=解雇とは違うんだけどな
>>801みたいな書き方は即時退団かとオモタ
土曜の巨人戦が楽しみ
ある意味ROOKIESが休みでよかったかも
土日の巨人戦は1勝1敗と予想
5割に行っても貯金が出来ないのが今年のうちの甘さ・・・マジでなんとかしてくれ
ラロッカあたりが途中退団→うちに加入、とかになったら
遺恨確実だからやめてほしいな。それだけは
オリックススレ見たらデイビーラロッカ揃ってSBへとか
デイビーがSBのユニフォームとか言ってるな
>>827 記事だと
「今季中の復帰は難しい」(球界関係者)
となってるから途中入団はないんじゃないか?
来年オリックスが放出したのを獲っても遺恨にはならないと思われ
まあでも素行が悪いみたいだから
うちが雇うことはなさそうだな 実績は問題なしだけど
>>813 ホールトンは先発のほうがマシだと俺は思うんだがなあ
中四日100球はリリーフの弱い球団がやることかね
>>831 馬原が6月下旬〜7月上旬に復帰したら、ホールトンを先発でいいな。
それまではセットアッパーで。
たしかデイビーだったと思うけど・・・
去年のホークス戦で、捕手(誰だったか忘れた)が悪いと感じたのか
イニング終わってベンチ裏で怒鳴ったりしたことがあったよな
捕手が涙目ででてきたのをなんとなく覚えてる
うちにそんなのきたら・・こえぇw
城島がいたらタイマン確定だなw
>>835 そういえば相川も横浜のスレで叩かれてるよね。
なんか昨日の試合後の投手へのコメントが・・。
>>835 デイビーが的山にマジギレしたっていうのをオリファンが言ってたような
気がするんだが、もしかしてそれか?w
今明日のホークス対巨人戦のCMがあってたけど
ホークス側のアップが王・松中・川崎
巨人側のアップが原・ラミレス・小笠原
せめて巨人側は生え抜きをアップしようぜと思った
>>833 そうだね。ここじゃホールトンはゆくゆく先発へ。。。でおkだな。
中継ぎもう一枚か二枚だな。馬原が帰ったとして。
ニコは「帰れっ!」と思ったらなんとなく治っちゃったし
ガトちゃんは先日のホームランだし
長官は喧嘩要員だし、スタンドはいて欲しいし。。。。
外国人投手が多すぎるのもアレだな。
>>839 たぶんね
イ ヤ ミ なんじゃないかと。
でも正直ラロッカデイビーは欲しいな
レスビよりラロッカがいいだろうし
>>842 レストビッチよりは間違いなく上だろうがうちへ来てもDHしか場所が無いだろうからなぁ
獲得の現実味は薄いと思う
>>839 今高橋由いないし阿部はアップに耐えられる顔じゃないし仕方ないかと・・・
ていうか、3人だったら普通、監督と主砲とエースにしない?
と思ったけど2戦だからエースが必ず投げるわけじゃないもんな・・・と書いてる途中で自己納得
長官はこれから調子上がってきそうな気もするが。
>>843 レスビ守備が意外といいもんな・・・
あれで外角の変化球を振らなかったらいいのに
もうレヴィのことは忘れた方がいいと思う。
パウエルには何とか調子を上げてほしい。放るd 先発説は俺も開幕当初
から言ってたけど、やっぱそうだよな。
新外人取れや それもメジャーリーガーをね 6億ぐらいかかければくる
ホールトンはもともと先発でとったけどオープン戦で悪かったから空いてた抑えで投げさせたら意外とはまってそのまま・・・だからな。
また一回先発させるのもいいかもね
つーか、別に戦力になる期待とかどうでもいいからレストビッチはいらないと思う。
元々松中小久保と併用するのが難しいポジションだし。
何の役にたたんことになってもいいから、外野とかニ遊とか守れる外人獲って来たほうが多少なりとも役に立つ可能性は(レストよりは)ある。
>>811 うほ!懐かしい。
城島の笑顔もイイなぁ。
松中と小久保いるのにレストなんて取ったからな
せいぜいがレフトをできるかどうかという守備力なのに
簿価地価みたいに守備がそれなりにできてパワーがある
アメリカの荒金みたいなのを取ってくればいいんだよ
まあそれなら荒金でもいいんだろうけどw
いやもちろんレストが本当にバース級ならファーストしか守れなくても役に立つけどさw
856 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/30(金) 20:33:41 ID:drNO0MpU0
ソフトバンクって凄いな、失敗が多くなったら練習かよ。w
日ごろからバントの練習もしとけよ、田吾作!
>>855 とべとべで練習映像流していた。
松中や小久保もバント練習したって。
ホント、思いつきでそういう付け焼き刃やるの好きだなこのチームはヘ(´Д`)ヘ
>>838 ああぁ的山だったかもしれんww
去年だったから的山に眼中なくて覚えてなかったが・・まさか・・
何もしないでへたっぴなままよりはマシだろ
しないよりはした方が良いのだからええことよ
昨日の犠打失敗は走者のせいだったけどなw
失敗したから練習するのは当然のこと
そーかな
松中や小久保がバントすべき場面なんてまずないと思うけどな
無死二三塁でも平気で無得点で終われるチームなんだから
西武見習ってブンブン振り回せだったり全員バント練習40分だったり、そんなのキャンプかファームでやっと毛
バント下手なのは事実だし、うまくても損はしないさ。
ネガティブなことはポジティブに変換するのは大事だ。
転んでもただで起きてはならないです。
小久保って若田部に大学時代に打たれて投手やめて打者になって今日に至るらしいし。
>>864 三番様四番様にバントは必要ないけど
やってる、練習してるというイメージが重要なんだよ
ここでやってない、練習免除なら100%しませんと公言しているようなもの
9割やらないと10割やらないは大分違うよ
キャンプでも当然やってるじゃろ
この機会に再確認するのは良いことじゃ
バントもいいけどテーマ練習とかしないのかな。
例えば松田に対して外速球、外スラばかり投げさせてゾーンを見極めさせるとか。
素人考えかいな。レギュラークラスの投手相手じゃないと無意味だと。
でもそういう発想でできないのか。一律全体練習だけでなく。
俺らもバント練習するか?w
なんか、こんだけ練習したんだからみたいのを見せ付ける、というか、練習の為の練習という感じでバカバカしく感じるんだよねえ、こんな時期の40分程度の全員バント練習とか
そんなことより全体練習できる時間は連携とか守備をギッチリやってほしい。今年は当初の想定と確実に変わってるんだし。
>>868 やってるかやらないのかは知らんが
俺なら打者のウィークポイント強化のテーマ練習は絶対に公開しない
各打者毎の攻め方を無料で提供しているようなもの
マスコミやスコアラーに見られたら一大事だろ
>>832 外人ピッチャーは、中4日くらいの短い登板感覚が好みっての多いよ。
鯉のルイスも、檻のPも、本人の強い希望での中4日登板。
うちの外人Pみたいな中開きすぎは、本当は本人達は嫌ってるらしいが、
首脳陣の方針ということで文句言わずに従ってるらしい。
そういう意味では、うちの外人Pの人柄(?)が現れてると思う。
>>871 ふむ、そういう考えもありね。
バント練習の時は守備もするのかな、対バントとセットでやった方が効果あるよな。
お笑いがこういう姿を簡単に見せるようになったよなあ
笑えねえよ
>>847 ビッチがファーストの守備は一番うまいよな
しかしいかんせんバットをボールに当てることができやしない
昨日の大隣のバッティングフォームは良かったなぁ
いかにも打つぞっ!て雰囲気あった
投手として役に立たなくなっても打者として生きれそうだw
>>876 CSの解説と実況がおもしろかった。
「大きい構えですね」「打ちそうな雰囲気がありますね」
「もしかしてバッティングが得意なんじゃないですか?」
「スウィングが見てみたいですね」
ってしゃべってたら、カコーンってHRw
>>876 打って良し、投げてまぁまぁの大隣に失礼過ぎると思う
打てない守れない走塁下手捕手に言ってくれ
>>877 俺もソレ見てて笑った。
打球の行方見てたら入っちゃうんだもん、流してるのにw
でも昨日本当に雰囲気あったよね?
実況でも打つ前からみんな雰囲気あるっつってた気がする。山崎よりw
>>872 あっちじゃ先発は5人ローテの中4日ってのはデフォだからそのほうがやりやすいんだろ
あっちに遺跡したピッチャーが玉数制限なんかなくしてくれたほうがやりやすいと思ってるのと一緒かな?
>>877 ガトームソンはいかにも出会い頭という感じだった
大隣はいかにも打ちそうだったからねぇ〜♪
>>878 自分はそうは思いません
実質1年目みたいな大隣にそんなすごい事は望んでいませんから
それより新垣はエースになる素材があるのに腹が立つくらいシドロモドロで・・・・
>>880 大学時代はアレだが、近代の監督が投手の大隣を高校に見に行った時、
広角に打ついい打者がいるので誰かと思ったら、それが大隣だったらしいね。
まあ、昨日のはたまたまだろうけど、確かに雰囲気は打ちそうだった
>>883 どっちかといえば逆の印象だな。
いや大隣も雰囲気あったけど「とにかく進塁打でも」って気持ちだったらしい。
ガトちゃん、止める王さんに適当に返事してフルスイングで場外。。。
打つ気満々でワロタ。
まあ実績もあるんだけど飛んだよねあれは。
Pの打撃なんてDHのリーグ戦では不必要
レストビッチより使えるうちのピッチャーっていったい・・・・・
>>886 まあそうなんだけど、めったにないことだからちょっと楽しかったわけで。
交流戦中なんだし。
>>887 どっちの試合も投手が打ったというのは相手に対する精神的打撃として十分だったし
特に大隣のは、打ってなかったらやばかったね。
日本シリーズでは敵地で役に立ちそうだがそこまで行くのが至難の業なんだな
うちはw
>>883 投げてまぁまぁと言うところで、俺も凄いこと望んでまへんw
新垣はもう諦めてる
凄い能力感じるけど、同じ失敗繰り返すなら大場で見たい
明日はヤフドで親子ゲームだってね。
雁ノ巣vsサーパスが午前中試合。
王さん見に行くかもしれんな。まさかビッチが大活躍したりして。
ここまでの交流戦投手打撃成績(鷹)
11打数3安打2HR2打点3得点4三振1犠打0四死球
レ内野手
70打数15安打2HR11打点4得点32三振0犠打11四死球
ちょっとレたん情けないね。つーかウチのPは三振してこいっつっても三振しとらんのかw
新垣打撃のほうはどう?
交流戦の打撃成績知ってる人いる?
>>894 交流戦成績では
2005 5打数0安打0打点4三振
2006 3打数0安打1打点2三振
2007 4打数1安打1二塁打0打点2三振
2008 1打数0安打0打点0三振1犠打
何点取っても不安だから、投手の俺も何とかせねば!!と思うんかねー?
女房役の捕手の打撃も期待出来ないからさ。
ビッチはバント、フォア、ネバネバファール・・・せめてその位は頑張れ。。。
バントは外国人はナイか;;
打率 出塁率 長打率
隠善 智也 .324 343 .382
坂本 勇人 .237 .273 .309
小笠原 道大 .266 .327 .422
ラミレス .340 .374 .660
阿部 慎之助 271 .342 .424
谷 佳知 .321 .345 .368
木村 拓也 .343 .388 .519
鈴木 尚広 .294 .294 .294
古城 茂幸 .231 . 355 .500
ショボイね二番が
>>894 過去の新垣だと、全く振る素振りすらなく三振ばかりっていうイメージ。
いや、大抵は三振してこいって指示だろうから、それで当然といえば当然だし、
ファンの方がガトや大隣のHRに浮かれすぎて、
Pの打撃に妙な期待を抱いちゃいかんと思うが。
>>899 今のうちの防御率だと打撃戦にするしかないから
ピッチャーも打たなければなるまいw
新垣って内野ゴロ打って走ったら肉離れとかしなかったっけ
あいつはなにもしなくて三振でいい気が
で確かそのときの代走が西山だったような
なんかいろいろ間違えてたらすまんけど
明日はスタメンで矢野が出てくるんじゃないかと思っている
杉内そこそこ打たれていたし、何より去年篠原から打った一発の印象は大きい
>>900 ピッチャーが下手にバット振って、それが間違ってボールに当たった場合、
芯からズレてると手が痺れて、それがピッチングに影響ってのも
過去に何度かあったことだし、三振すべき時(無論逆もあるけど)もあるよ。
>>855 やるなら常にやれよって感じだな
たまに40分より毎日5分の方が大事だろ
大隣とガトは良かったけどPは無理に打たない方がいいかな。
下手にツーベースとかしてクロスプレー云々とかになったら怖い。
>>903 新垣はその位あった方が効果あるかもしれない
明日Gの先発は誰かな?
原は奇襲するのが好きそうだな。
野間口
今年に関してはもう助っ人は取らなくていいと思うよ。
それより長谷川とか小斉を使った方がいいな。
失敗しても諦めがつくし、覚醒したら今後の為になる。
それと王さんに文句付ける人いるけど、あんな大病しても戻って2年もやってるって凄いことだと思う。
多分自分のやり方で今年は貫くつもりだろう。
来年は多分王さんはいないだろうな。
寂しくなるよ。
だから今年は優勝してほしい。
無理ならなんとかCSを勝ち上がってほしい。
交流戦で貯金を増やしたいな
レストビッチとか、それクラスの獲るくらいならラロッカでいい
>>908 tks
5割ラインうろうろしてる同士。
勝てそうだけどこっちも横浜に辛勝する程度だからな。
伊藤園に貰った券で観戦してくる。
>>901 あったあった。
それが記憶にあるから投手が塁に出ると怖いって思ってしまう。
昨日大隣が内安打打った時も、もういいから早く下がってくれと思ってた。
怪我されるのが一番辛い。
914 :
901:2008/05/30(金) 22:31:11 ID:we41GiFa0
考えたら内野ゴロなのに代走っておかしいよなw
代走西山っていつだったっけ?
>>913 阪神の藤川なんかは実際左打ちだけど
死球が怖いから右打席に立つ、とかいう話もあるくらいだしな
投手の打席は冷や冷やもんだ
明日の先発はオスギでほぼ間違い無いとして、
明後日は新垣の線が濃厚というスレの流れっぽいけど、
意表を突いてパウエルの線って無いんだろうか?
元古巣だし、パウの今期初先発を檻に当てた王さんだし、
マウンドに上がるのが怖いとか言ってる投手よりは良いような・・・?
>>915 明日の新聞記事である程度わかるだろうが、
パウエルの可能性もあると思う。
読売もバーンサイドだし。
今のところ新垣70% パウエル30%かな。
また心臓に悪い試合が見れそう
また中5日で和田とも考えたが杉内と同カードにしたくないしな
新垣かなやっぱり
>>917 まぁ、新垣にしろパウにしろ、救心と胃薬は常備しとかないとな。
>>919 万一に備えて遺書も書かないといけない気がする
雁ノ巣スレ見たけど
水田普通に投げてるな
そろそろ復帰かな
新垣は2軍に落ちてないんだから、新垣に決まってるだろ
他の可能性はねーよ。あきらめろ
ひらけ!!ベンキッキ
/ ̄ ̄ ̄\ +
/ ⌒ ⌒ ヽ ,━━━ヽ
/ ( ●)(●) | ┃ ┃
| \ ・・ / } ┃ ― ― ┃
/、. | ◎ | ヽ [| ´ ∪ ` |]
/ | | ー |
| | / \ o /
ヽ_| ┌──┐ |丿 | |
| ├──┤ | /\__/\
| ├──┤ |
ガチャピン ムック
負けたらルンバで機嫌がいいメシウマ住民から一斉に叩かれるだろなw
バーンサイドには凡打連発で苦しい試合になるだろうな
>>920 なんで遺書w
>>922 いや、諦めるも何も、新垣・パウ、どっちでも期待度(絶望度か?)は変わらんでしょ。
我々ファンは、勝ってくれと祈るのみ。
927 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/30(金) 23:06:03 ID:wurIIhEFO
今日雁ノ巣で帰り際の帝王を見た時に、なんで10年も雇われてるか全く理解できんなと思った。
バーンサイドとか雑魚だろ
最近は安心して見れる投手がいないからな〜
王さんの采配はよくもわるくも意外性がないよな
昨日の小椋に打順が回ってきたとき
代打久米でよかったと思うんだ
>>928 左の変則、それも初物に、何度痛い目に会ったか忘れたのか?
呑んでかかるのはいいが、舐めてかかっちゃいかんと思うぞ。
右の控えの層が悲しいぐらい薄いからな
多村、井手、田上が怪我で上にいるのは森本、辻、中西だからな。捕手は論外だし。
センター辻、指名打者中西という感じでいくのかもしれんが、それでもあまり期待は
できないからな
来年は日本で実績のある外人をとれ
ラロッカ、ズレータなど
ゴンザレスでオッケー
明日はジャンパイアが勝つか、便パイアが勝つか、いまごろ買収合戦だろうな
ツマンネ
この前、ARAKAKIが投げた時、的場が受けてた気がするけど、何で?
次もか?
言われないと練習しない選手にも問題があるだろ。
うちが弱くなったのはそこにあるんじゃないのか?
王さんが打撃指導した選手、必ずと言っていいほど試合で結果出すよな。
王さん、長距離タイプ限定で打撃コーチに来年からなればいいのに。
明日もあさってもナイターかよ
941 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/30(金) 23:43:06 ID:ZF9PRwbJ0
>>935 「そりゃーあーた便パイアの勝ちたい」
「なしね?」
「監督が王さんのことやけん、買い王」
942 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/30(金) 23:47:29 ID:ZF9PRwbJ0
「ツマンネと言いよんなる人のおるバイ」
「そりゃあ間違うとるバイ」
「なしな?」
「そりゃーソフト便器のことやけん詰まる詰まる」
>>938 伝統の継承って言えば聞こえは美しいけど、若手が上から教わるものだって
アタマになってるとしたら、部活かよって言いたくなるよな。金稼ぎに来てる
んだろう、先輩後輩云々よりもと思う。松田や本多はもともとはリーダー気質なんだろう
から、もっと上の連中を押しのける気持ちが出るといいんだが。
キモ親父が来てひとりでギャグっている件
>>943 技術的なものはコーチが指導するにしても、それを自分のものにするのは選手自身なわけだから
あとはとにかく練習していくしかないんだよね。
言われないとしない、つきっきりで見てもらわないとやらないっていうのが増えたのかな・・・
946 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/31(土) 00:01:02 ID:ZF9PRwbJ0
>キモ親父が来てひとりでギャグっている件
もうちょっとくさ、博多にわかにしやすかお題を頼むバイwwwwwwww
5分考えたばってん、にわかのできんやった
ついに水田復帰濃厚の情報が
王さん珍しく左P来ても代えない長谷川に
若い頃の自分と重ねてるのかな?と最近思う今日この頃
感傷的かな…
949 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/31(土) 00:07:02 ID:YnbY6mb00
うむ次々に難しいお題が
こりゃあほんのこてにわかの作りにくかwwwwwwwwwww
新垣さん頼んますよ
今思うとシーズンオフにラミレス獲らなかったの大失敗だったな。優勝狙うなら何億積んでも獲るべきった
952 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/31(土) 00:09:55 ID:YnbY6mb00
「水田復帰濃厚の噂のあるバイ」
「そりゃあ早とちりやろ」
「なしね」
「水田のことやけん、ミスった」
和巳は今季絶望か
まぁゆっくり休んで来季に備えて欲しいな
>>948 自分は昨日中西に替えたとき、「もう長谷川に飽きちゃったのかよー」と
思ったけど、そうじゃないと思いたい。長谷川とコサイは、見る甲斐がある。
>>951 同じセリーグならその理屈も通じるだろうがリーグが違うからなぁ
ラミレス獲っても機能しなかった可能性はある
>>954 俺も中西出すなら小椋のところだと思ったんだけどね
まあ若い者が出てくるのはいい事だよ
後は城所の打撃が上向けば・・・
>>954 小さいはついてない…ポジショニングの問題
人生にはよくあることと、王監督なら思ってそうだな
俺自身は長谷川に飽きてるから、中西オッケーよ
957 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/31(土) 00:13:50 ID:YnbY6mb00
「新垣さん頼んますよげなバイ」
「そりゃあ無理やろたい」
「なし?」
「新垣のことやけん荒い荒らい」
958 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/31(土) 00:16:06 ID:YnbY6mb00
後から後からお題のリクエストがあってたまらんバイ
これで退散退散wwwwwwww
>>955 パリーグ相手からも毎年打ちまくってるしDHならどう考えても最強だろ。
4本多
6川崎
3松中
Dラミレス
5小久保
7大村
8多村
9柴原
2田上
小斉は代打で散々だからなかなかチャンスくれないんだよ
コサイはもう一度ゲン担ぎにヒゲをたくわえろ。あっちのほうが似合う。
962 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/31(土) 00:30:03 ID:42XviWOoO
お前ら巨人に負けたらおもいっきりプギャーしてやるよw
巨人戦かー。なんか前ほどなんのワクワク感もおきない。手前の戦力のことで
いっぱいって感じだ。
杉内で勝つけどどうせ新垣は負け
結果見えてるからな
下手なにわか作者はアレ?
リアルでもにわかを得々というのはアレな爺さんなんだが。
昨年スイープされてるからスイープ返ししたいな。
最低でも3勝1敗で。
相手は完全に裏だけど、確実に勝つためこっちは杉内と和田でいってほしい。
967 :
:2008/05/31(土) 00:39:52 ID:27uPK/r40
対巨人の2連戦、地上波、衛星放送とも、
中継が無いね。 巨人・楽天戦では放送したのに・・・・・
これも暗黒時代が到来する予兆なんだろうな。
rkb瞬スポに和巳くる━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
岩嵜かっこええなあ
和巳に対する王の発言見ると来年も監督続ける気まんまんですなこりゃ
見慣れぬ若手ならなおのこと
白ユニってどっかのイベントのスタッフジャンパーに見えてくる
RKBやってるね。
金子とトゥーシェン、掃除しろw
あと、誰だAってw
岩嵜受け答えしっかりしてきたなあ
正直すぎてワロタw
>>967 今年は巨人は交流戦主催ゲームは全試合放送するみたいよ
楽天戦は巨人主催だった
明日はホークス主催だからKBCの放送みたい
>>971 ああ、なるほど。
まぁ杉内のときはともかく、新垣のときは酷い試合になるかもわからんから、全国中継はないほうが・・。
水田早く上がってほしいなぁ。
ファン投票してきた
とりあえず松中はレフトにした
>>975 荒川かと思ってた
確かに明石は汚そうだわw
しかし新垣のときは、山崎がいい気がするなぁ。
もはやリード云々の問題じゃないし、キャッチングなら山崎がいいんじゃないかな?
いつぞやの横っ飛びキャッチが忘れられん。
城所が超キレイ好きってのが、本人の感じからすごく意外だ。
>>981 二軍で球受けた関係か若しくは新垣の希望か
きっちり投げてくれるなら誰でもいいよ
金子 明石 城所の同期3バカは
1人ぐらい主力になるんだろうか
987 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/31(土) 00:59:35 ID:R/w9EzeM0
>>967 6/1はTVQであったはず
スカパーはESPNで
ダメーポスレで若鷹軍団熱唱した奴出て来いよ
>>981 タノーエがワンバン処理一番上手いけどいないからなあ・・
>>989 田上は、大学時代からARAKAKIで鍛えられてるから。
>>894 新垣は去年2塁打打ったよ
一昨年の肉離れはヒットだったから1塁まで走って、様子がおかしくなった
この前はバント決めた
こんなとこ
思い切りageまくって荒らして自分の遊び場なくしてショボーンってなるんだなw
暇なら次でも立てといて
>>983 うん。キーパーなみだったよな。つうかあんな球投げるなって話だが
巨人戦はとりあえずまず一勝することだな
去年全敗の相性の悪さを払拭せないと
杉内なら打線がネンネしない限り大丈夫だろ
いつまでも5割を割っただの5割復帰なんぞでモタモタしてられんからな
貯金生活できるように頑張らんと
去年全敗したから相性が悪いとか
そんなことはない
これだけ試合が少なければ
その年によって相性は変わる
あまり考えても意味はない
横浜にも全敗したしな
九州のチームが野球が下手なのは 昔からの伝統・・・
九州は頭悪いからな
1000なら内緒・・・
1001 :
1001: