観衆発表を肴にマターリ語るスレ2008 part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
語りましょう

前スレです
<観衆発表を肴にマターリ語るスレ2008 part4>
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1209204692/
2代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 02:17:05 ID:EmMsEOfXO
本当にお疲れ
3代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 03:23:45 ID:Ahsa6pmD0
各球団の3年間の動員数の累計
1 阪神 9431316人
2 巨人 8726146人
3 中日 7073630人
4 ソフトバンク 6460693人
5 日本ハム 4802238人
6 ロッテ 4242100人
7 ヤクルト 3956351人
8 オリックス 3883573人
9 西武 3393193人
10 横浜 3314512人
11 広島 3188661人
12 楽天 3046196人

セリーグ 218試合
パリーグ 208試合

各球団の3年間の平均動員数
1 阪神 43263人
2 巨人 40028人
3 中日 32448人
4 ソフトバンク 31061人
5 日本ハム 23088人
6 ロッテ 20395人
7 オリックス 18671人
8 ヤクルト 18148人
9 西武 16313人
10 横浜 15204人
11 楽天 14645人
12 広島 14627人
4代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 09:39:25 ID:8XIN48Jf0
昨年のGWでも、今年の開幕でもスカスカだった週末の神宮SGが昨日はやたら埋まっててビックリ!
でも30,082か。改装でキャパが減ったとは言ってもそんなもんか。
5代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 09:45:11 ID:MWunbkw20
Fプロジェクトだかなんだか良く判らん古田の企画より
若手の活躍もあって中々頑張ってる姿見せる方が遥かに効果的だったって事だな
6代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 10:40:14 ID:xV5SyQTy0
2008年神宮の覇者は、東京ダービー(大井競馬ちゃうで)、ヤクルト×巨人戦だ。

虎戦は、もはや神宮土曜に試合が残っていない…。3万人むずい…
7代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 11:08:10 ID:xV5SyQTy0
前スレ998氏
> だから満員近いんなら入場券の残数を数えたらいいだろ。発行枚数なんて決まってんだから

いや、むしろ観衆発表数と半券の枚数とは、別々の集計になってて両方の数字はあまり関連していない、と考えるようになったから。

だって、半券数えて、それをイコール観衆発表してたら、1万以下のガラガラ試合の時、空席だらけの年間予約席分を加算できなくなるでしょ。

札幌ドーム関連も解決したし、この話題は終わらせておくよ。サンクス。
8代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 11:23:36 ID:EeE/3xFe0
>>6
阪神の優勝が絡んだら平日でも凄いことになる可能性はあるんじゃね?
9代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 11:24:32 ID:rU6jBfHuO
清原出場試合
観衆◇約5600人

もし清原が今期中に一軍復帰出来たら、
清原復活戦が阪神戦を除く檻糞の今年の最大動員数になるんだろうな〜(笑)
10代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 11:28:17 ID:OeWIFn3CO
763:U-名無しさん :2008/05/04(日) 10:47:40 ID:fvgl7FBG0 [sage]
プロ野球のファンって遠征する人少ないよな。
昨日、豊スタいってきたが、帰りに阪神ファンと遭遇したけど大阪方面に帰るのは
圧倒的にガンバサポのほうが多かったぞ
11代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 11:30:21 ID:G+gZaBDb0
>>9
開幕戦で35000いってる

>>10
ナゴドはほとんど中日ファンだ
12代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 11:31:16 ID:+SxizO8SO
それであれだけ阪神ファンがいるということはその土地のファンも多いということだな
13代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 11:36:18 ID:kLp1vsU0O
毎回遠征って、毎日試合やってんのに、普通の人は金がもたんだろ。
それでも客が入ってるんだから立派。
それに比べ、週1〜2回だから遠征が多いのがサカ豚。
なのに観客数が少ないってw
14代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 11:43:42 ID:ZEXgiwLRO
サッカーの話しは別にどうでもいいです
15代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 11:44:02 ID:lBcfFGcpO
今日満員じゃないところは、不人気でいいの?
16代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 11:44:44 ID:RXz1n37tO
GWに名古屋行く阪神ファンが日帰りなわけなかろうに。
彼らは必ず旅行をかねて観光してるよ。
17代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 11:46:47 ID:+SxizO8SO
阪神戦のある日はその土地の観光名所は阪神ファンだらけになります
18代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 11:56:34 ID:Ay3SX9Op0
サッカーは試合数少ないうえにホームでやれる試合が少ないから大変なんだよ
しょっちゅう遠征してるんじゃホームの意味があるのか?
19代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 12:04:32 ID:CLOvY15T0
本拠地収容人員とに>>3よる収容率試算

G 40028/45600 (87.8) 
H 31061/35773 (86.8) 
T 43263/50454 (85.7) 
D 32448/38414 (84.5) 
M 20395/30011 (68.0) 
E 14645/23000 (63.7) 
F 23088/40572 (56.9)
YB15204/30000 (50.7)
S 18148/36011 (50.4)
L 16313/35655 (45.8)
C 14627/31984 (45.7)

分母は本拠地球場の収容人員
(地方開催考慮せず)
オリックスは神戸開催分が多いため除外

20代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 12:06:53 ID:pPBejzhq0
12球団 ダントツ不人気球団 ヤクルト
21代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 12:17:45 ID:1yzZv7WK0



2008年5月3日(土)

毎日やっていてもこれだけ人気がある野球  週に1試合しか無いのにこれだけしか来ないサッカー

巨人ヤクルト 神宮 30,082      東京V横浜M 国立 21,798
阪神中日 ナゴヤ  38,237      川崎鹿島 等々力  20,280
横浜広島 広島   26,780      神戸浦和 ホムスタ 23,088
西武ロッテ 千葉  30,014      京都札幌 西京極  12,467
楽天日ハム 札幌  40,083      名古屋G大阪 豊田ス 34,436
オリソフ  ヤフー 31,252      大分新潟 九石ド 19,273
                     大宮F東京 NACK 13,788
                     清水磐田   日本平 20,330
                     千葉柏   フクアリ 14,103

毎日やっていてもこれだけ人気がある野球  週に1試合しか無いのにこれだけしか来ないサッカー



22代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 12:25:49 ID:a9aF8SjD0
474 無礼なことを言うな。たかが名無しが 2008/05/03(土) 21:02:56 ID:8wskMFB+
>>470
チーム数と水増しを考慮したらサッカー圧勝じゃん


495 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage 2008/05/03(土) 21:07:22 ID:cgDa0SSQ
>>489
野球の観客数ってその数字より1万ぐらい減らしたのが正確だろと俺は思ってるw


502 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage 2008/05/03(土) 21:09:42 ID:ZMdgOO6m
日本ハム vs 楽天      第10回戦 /観客数:40083人
ヤクルト vs 巨人      第7回戦 /観客数:30082人
ロッテ vs 西武       第7回戦 /観客数:30014人

無理やり大台にのせたって感じだな
いかにも野球の数字らしいw


506 無礼なことを言うな。たかが名無しが 2008/05/03(土) 21:10:28 ID:AESDWivX
>>502
空席画像を是非見たいですねw
23代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 12:39:01 ID:1yzZv7WK0
↑野球の板に、毎日毎日、
サッカーファンによる野球に対するネガティブキャンペーン 笑
24代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 12:39:29 ID:JvJg1QTB0
まあ、6月以降は巨人戦放送もなくなるし
オリンピックが控えてるから、野球は終わっちゃうよ。

他スポーツの方が話題になるでしょ。
25代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 12:39:40 ID:bdH9Zn/rO
>>9
税リーグより入ってるがな(笑)
26代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 12:53:58 ID:rU6jBfHuO
>>24
>6月以降は巨人戦放送なくなるし

毎年、同じようなことを言ってるな(笑)
てか、Jリーグみたいに完全に放送がなくなってから煽りにこいよ(笑)

ちなみに放送が完全になくなる五輪期間は
野球代表と甲子園の放送がキッチリありますよ(笑)
27代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 12:58:10 ID:bdH9Zn/rO
てか税リーグは70万人しかいないからな(笑)
なんか気持ち悪い宗教ですわ
28代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 13:07:35 ID:RB/fpIIp0
税リーグなんか有料入場者数で発表したら0人のところもあるからなw
29代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 13:10:14 ID:ES8UnKHi0
この流れなんかわざとらしいぞ
工作員か?
30代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 13:22:58 ID:Rjw6tZ+g0
サッカーの話をしだす奴はNGにすればいいだろ
31代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 13:23:20 ID:kLp1vsU0O
札幌超満員だな。
マー君効果か?
今日もコンサ豚が暴れるな。
32代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 13:29:03 ID:rU6jBfHuO
当日券はあるかも知れないが、前売りは完売したみたいだな>神宮
33代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 13:42:08 ID:tvsiLY0qO
>>31
多田野効果だろ、芸スポ見たらその人気が分かる
34代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 13:47:24 ID:3XMsXCGs0
札幌今日も満員だね。
ちなみに去年のゴールデンウィークの観客だけど全部勝ったにも関わらずこの程度だった。

5/4(金)38371人
5/5(土)33193人
5/6(日)23598人

今年は凄いね。
しかも2日は平日だし。
35代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 13:53:45 ID:CLOvY15T0
>>33
>>33
>>33
>>33

2ちゃん脳にもほどがあるwww
36代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 13:59:11 ID:QgPA4IO40
関東はすっきりと晴れてくれないな
今年は千葉マリンで試合がある日は晴れないことが多いような気がする
37代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 14:42:21 ID:XHIHLQR30
>>35
必ずしも間違ってないと思うが?
38代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 14:47:45 ID:O4E0p6Ye0
税リーグが悲惨なのは観客動員だkでなく
テレビの視聴率もパリーグの不人気球団対決以下だという事
39代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 14:48:27 ID:O4E0p6Ye0
ロッテ vs 西武 第8回戦 /観客数:30023人
40代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 14:52:13 ID:tvsiLY0qO
>>38
不人気球団対決ってどことどこ?バファローズとイーグルス?
41代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 14:55:53 ID:O4E0p6Ye0
>>40
そう。関東じゃ何の関係もないカードだろ。
しかもオリックスみたいな一番数字なさそうなのがからんでて税に圧勝
42代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 14:58:38 ID:4xZfFz5LO
以前は甲子園の入場口で、カウンターで数えてたと思うんだが、、
43代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 15:00:57 ID:ldWs7NCGO
マリンきた300023人
44代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 15:09:41 ID:LcfYSCFzO
30万wwwwwwwww
45代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 15:11:20 ID:qIGU+FYHO
>43
マリンでプロ野球新記録www

焦りすぎだ
46代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 15:11:34 ID:8SNXHVXyO
広島何人でつか?
47代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 15:12:07 ID:O4E0p6Ye0
プロ野球どころか世界のプロスポーツ新記録だろ
48代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 15:12:21 ID:t7y5ocsHO
千葉は、遠いとこからきた23人感謝しないとなww
49代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 15:13:29 ID:8SNXHVXyO
釣りだろ
50代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 15:15:49 ID:rU6jBfHuO
マリンは座席の色をどうにかしろよw
パンパンに入っていても、隙間から見えるオレンジが目立ちすぎw
51代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 15:23:08 ID:Nxw6F9qA0
マリン、年間指定のところがポロポロ空いてるね
GWくらいは連日来て欲しいけどな高いお金払っているのに勿体無い
52代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 15:26:04 ID:XHIHLQR30
>>51
年間指定買うような金持ち層は、GWは海外旅行した方が価値観を感じるんだろ
53代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 15:51:19 ID:O4E0p6Ye0
札幌 42126人
54代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 15:51:23 ID:B+O35jTuO
北海道42126人
55代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 15:54:10 ID:n20QvH3p0
札幌すごいな
56代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 16:00:12 ID:gsITltUr0
あの不人気日ハムがなぁ・・・
ホント、移転してよかったね。
西武の準フラなんて中途半端なことを実現させていたらと思うと・・・
57代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 16:02:28 ID:O4E0p6Ye0
福岡 33113人
58代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 16:07:05 ID:Y/afT3+i0
今年は入りすぎだな
反動とかこないんだろうか
59代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 16:10:22 ID:yTlsp6mG0
>>58
少なくともハムは優勝し続けないとどうなるか分からんね
60代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 16:13:37 ID:pdg63mEV0
広島 27600人
61代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 16:51:25 ID:Hk8nyJ1C0
パリーグは二日続けて10万超えか
しかも昨日より増えてる
大したもんだな
62代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 16:51:32 ID:O4E0p6Ye0
ナゴヤドーム 38185人
63代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 16:51:45 ID:xV5SyQTy0
本日、広島は、西武・楽天を抜きました。(5/4日・祝現在)

広島   平均 15495人 16試合 合計 24万7924人
楽天  平均 15237人 14試合 合計 21万3324人
西武  平均 14979人 20試合 合計 29万9573人
64代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 16:55:24 ID:O4E0p6Ye0
オリて開幕戦500円デーと東京の社員接待2日間なかったら
相当悲惨じゃね
65代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 16:56:01 ID:ToDxttG50
広島は明日を最後に、交流戦の3カード目まで20日間くらい地元を離れる。
この間かなり調子を落としそうで、帰って来た後の動員が不安だが…
66代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 16:56:54 ID:0J3QO12c0
まあ、まだまだ今後の予想がつかないな
67代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 17:12:53 ID:rU6jBfHuO
6日の横浜‐ヤクルトはどのくらい入るだろうか・・・
68代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 17:12:56 ID:DBZ58Yci0
広島は交流戦までにあと3試合北陸で阪神とするな
69代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 17:21:59 ID:TSKigM0g0
>>65
逆に好成績で戻ってきたら久し振りだから入ると思うよ。
まあ無理だとは思うけどね。でも長い遠征だよね。
70代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 17:22:55 ID:8w6cMzoK0
今日もパが勝ちそうだね
71代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 17:26:03 ID:Nxw6F9qA0
パが勝ったセが勝ったってもう交流戦が始まったみたいで楽しいなw
72代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 17:28:54 ID:8w6cMzoK0
しかし広横ヤって不人気とか以前の問題でしょ
巨人戦の放映権料と巨人阪神のビジター客でもってるような球団だし
お荷物とかいうレベルじゃなくて金魚の糞でしょ
73代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 17:33:57 ID:tY2V0V0K0
まぁ巨人と阪神と対戦できるのはこの先もそうなんだから
そんなことを言ってもしょうがない
74代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 17:34:08 ID:D375c4/gO
>>72
広島にビジター客なんてそんなにいないよw
少なくとも神宮、横浜とは状況が違うw
75代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 17:34:46 ID:0UqnBTd10
広島明日は雨予報
76代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 17:37:05 ID:DjgjgkzX0
ヤクルトは金魚の糞で結構とか言ってるようなカス球団だし
77代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 17:45:15 ID:D375c4/gO
何も知らない無知なアホはイメージでしか物を語れないからどうしようもないんだよな。
確かに広島もお客さん少ない事は事実だけど見に来てる客の殆どがカープファンだよ。
他ファンに占拠された試合なんて何試合あるか言ってみ?
優勝目前の試合くらいだろw
事実に関しては反論する気なんて毛頭ないけど、実際何も知らない奴がうんちく垂れてんの見るとむかつくんだよねw
78代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 17:46:31 ID:f3Slf2LPO
実際問題 一試合で招待券ってどれ位出てんだろうね?
79代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 17:46:55 ID:DjgjgkzX0
ヤクルトはほとんどがビジター客のが多いよね
阪神巨人中日どころか広島にも負けてるよね
80代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 17:54:11 ID:2C7TOlRw0
広島がセと対戦できない交流戦でどれだけ奮闘するか楽しみですね
81代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 17:55:35 ID:DjgjgkzX0
ホームでもビジターでもその球団のファンがほとんどいないのはオリ西武ヤク
82代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 17:57:05 ID:X2XPOm8p0
神宮が32000入れば6試合で20万に届くね
前売りは完売らしいがどれくらい伸びるかな
83代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 17:58:27 ID:2C7TOlRw0
今年のヤクルトは出だし好調なような
84代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 18:00:45 ID:X2XPOm8p0
>>83
地元開幕で相手は巨人だし、GWも相手は巨人
巡り合わせに恵まれてるよ
85代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 18:06:30 ID:5lxQ9cD50
ヤクルトは同一リーグで巨人と同じフランチャイズて時点で駄目だわな
パリーグに行けば個性も出るだろうけど
86代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 18:13:02 ID:3XMsXCGs0
交流戦の広島はSBと対戦できるのは大きい。
SB戦は地理的な理由もあるのか、他のカードより圧倒的に観客動員が多い。
広島がSBと同じリーグだったら阪神や巨人よりも
観客動員に貢献してくれそう。
87代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 18:14:12 ID:GU0gpsfd0
>>72
巨人を引き離すと、とりあえず広島は広告収入が減って破綻する可能性が高いな。
88代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 18:14:56 ID:1VzSUuwtO
神宮の満員発表はどんなもんになるんだ?
昨日みたいに30000ちょっとが精一杯なのか、もうちょっと増えるのか気になる

まあ今日はヘキサゴンの奴らが来てるし、昨日よりは増えてると思うけど
(発表がどうなるかは分からん)
89代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 18:15:27 ID:5lxQ9cD50
神宮て3万6000人もマジで入るの?
90代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 18:23:54 ID:9YGKAIoW0
水増しされるとほんとの人気がわかりにくくなるんだよな。
91代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 18:24:28 ID:5lxQ9cD50
Jリーグのことか
92代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 18:27:00 ID:riCTJ3Q10
こうやって見るとポールの近くの客席スペースが広いな
ttp://my.noevirstyle.jp/88880450/img/90/SU1HXzAyMDQE2w.jpg
93代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 18:41:16 ID:rU6jBfHuO
94代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 18:42:16 ID:Ig3JS5l00

<丶`∀´> キャパ以上何人でも入るニダ!
95代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 18:50:00 ID:bxY8jCRo0
>>88
テレビ中継のゲストが実際に足を運ぶ人間の数に影響ってあるのか?
96代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 19:05:28 ID:5lxQ9cD50
ない
97代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 19:31:18 ID:1VzSUuwtO
多少はあるよ
しかも今回はライブもやった
98代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 19:31:20 ID:eI4ZmPGn0
>>95
今日は中継がBS1で糞画質だから球場行ってきた
野球を見て無いタレントがゲストの中継とか見たく無いな

始球式でマウンドに落書きするような芸人は二度と見たくない
しかし始球式に出る芸人も大変だよな。
面白いことを期待されながら、マウンドでふざけ過ぎると叩かれるし
99代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 19:44:05 ID:riCTJ3Q10
>>52
年間指定は主に企業が買っていると思う
100代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 19:45:23 ID:eI4ZmPGn0
>>99
連休じゃ接待需要も無さそうだしな
101代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 19:48:48 ID:QreGE/4q0
>>93
昨日より入ってるっぽいね
102代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 19:54:17 ID:8w6cMzoK0
5/4神宮・・・※参考記録(変なタレント揃えてライブ開催www)
103代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 20:01:06 ID:lBcfFGcpO
マリンって一回だけ試合中(五回グランド整備時)にバンドが生演奏したことあったよね。
あれをやったら人は、結構くるだろうな。野球ファンではないけど・・・
104代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 20:03:53 ID:Xbcvq5b40
ボビーが好きだからでしょ。
コンサートにも行ってるくらいだし
105代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 20:35:09 ID:E/m0FSTwO
札ドはこの三連戦で120000万人越えか
106代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 20:36:56 ID:eI4ZmPGn0
時間短縮を進めてる中ではイニング間のイベントも縮小せざるを得ないよな
107代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 20:37:30 ID:foZCRgF2O
     (´ε`)シン痔 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ・・・・・・・・ | |__________|
108代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 20:48:18 ID:BeSb3WSD0
>>105
日本の人口以上かよ W

109代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 20:49:22 ID:m/UV2sjxO
>>77
確かに市民球場はほとんどカープファンだな。
阪神戦でさえカープファンのが多いしな。
個人的にはカープファン多いと思うよ。地元に完全に根付いてるから。地元に根付いてる度合いからしたら阪神の次くらいじゃないか?今は弱いから観衆少ないが。
広島出身者は熱烈なカープファンが多い。
アンガールズとか奥田民生もそうだし。回りの広島出身者もそうだし。
オリックス、西武、ヤクルト、横浜とは同じにしたら可哀想。
110代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 21:06:09 ID:8k24qM+a0
地方移転者が少ない広島で占領どころかそこそこいたらもう終わりだろ
本気で潰れてくれと思う
おまけにカープ1球団しか存在しないし
111代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 21:07:07 ID:CB15jSrq0
というか、完全赤貧オタですがアピールさせていただきます。

神宮浜スタ西部ドームではうちのファンのほうが多い事もある
数年前のスカイマークでも球場を赤く染めてジャックした

ヤクルト横浜西武オリックスには、ビジター球場でこんなこと出来ないだろ?
貧乏で不人気ですが、上記4球団よりはマシでございます。
そして、明日は雨なので動員2万切ります。
すみませんでした。
112代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 21:09:01 ID:tYdDLcgM0
あー、あのスカイマークは凄かったなw
113代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 21:09:15 ID:eI4ZmPGn0
>>109
根付きすぎて空気みたいな存在なのかねぇ
何か話題があれば入るのかな
強くなるとか、新球場とか
114代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 21:12:28 ID:AuRYAjVh0
オリはマジで空気
マジでファン皆無
115代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 21:13:16 ID:YEGVO5ot0
>>111
スカイマークって交流戦か?
関西の交流戦ではセリーグの中で広島が一番入ってないが
阪神ほど入れられたか?
116代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 21:14:41 ID:qkKyCAo50
元々、人口が少ないんだからしょうがない面もあるんだけどな。
広島ファンは頑張ってると思うけどなぁ。

ホームラン野球をして、パ1位な西武の観客の少なさのほうが気にかかる。
選手たちもこれ以上どうしろと、って思ってるんじゃないの。
117代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 21:15:25 ID:abAHTeVS0
ここは冷静に
ビジターでいれても何にもならない
ホーム球団の人気としてみなされる
プロスポーツとはそういうもの
118代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 21:19:31 ID:AuRYAjVh0
神宮
観客数:32254人
119代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 21:19:54 ID:AW+Fve6d0
根付かせるのは動員数を増やす方法の一つで
それが結論ではないよー
120代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 21:23:46 ID:AuRYAjVh0
5月3日
日本ハム vs 楽天      /観客数:40083人
中日 vs 阪神         /観客数:38237人
ソフトバンク vs オリックス /観客数:31252人
ヤクルト vs 巨人      /観客数:30082人
ロッテ vs 西武        /観客数:30014人
広島 vs 横浜         /観客数:26780人

5月4日
日本ハム vs 楽天      /観客数:42126人
中日 vs 阪神         /観客数:38185人
ソフトバンク vs オリックス /観客数:33113人
ヤクルト vs 巨人      /観客数:32254人
ロッテ vs 西武        /観客数:30023人
広島 vs 横浜         /観客数:27600人
121代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 21:23:46 ID:Nxw6F9qA0
>>116
6試合ほど猫屋敷に行って見ているけど
今年の西武野球はボッカンボッカン打ちまくって面白いのにな
























まあ、俺は鴎ファンなんだけどねw
122代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 21:23:51 ID:/cqOgKqI0
>>118
32000超えキター
123代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 21:25:35 ID:nPHaMbSFO
ロテは和田アキ子呼んでチャンスで一緒になってハ・ヒ・フ・へとファンとやれば盛り上がるよ。
ハムは熊にこぎつけリラックマ登場させることだね。BBと一緒に踊ったりして若い女性は釘付け。
西武はロッテのパクりっぽいが移動動物園良かったな。ライオンは球場の中でってのが良かったな。
わざわざ足を運んでくれるようなイベントが必要。
124代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 21:27:34 ID:8x1V9F5p0
前スレの続きで悪いんだけど
別のスレで日ハムと横浜が純粋に入場者数だけを発表しているという奴がいて吹いた
しかもそいつは各球団の動員数を貼っていた
125代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 21:31:03 ID:nPHaMbSFO
↑俺はこの執着心の方が吹くけどなぁw
126代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 21:32:58 ID:rU6jBfHuO
宮内がテレビで土下座しながら

「阪神ファンの皆様、村上の件は本当にすいませんでした。阪神のついででいいんで檻を応援してください。お願いします。」

ってすれば、檻も少しは客が増えるかも知れん。
127代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 21:35:49 ID:AuRYAjVh0
それはない。宮内とかの問題じゃない
単に興味持たれてないし持とうともされてない
128代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 21:48:29 ID:640An9fd0
札幌ドームは1万人水増ししてるって主張してる人は、
ここ数日の現地の映像見て言ってるの?
テレビで見たけど、ビジターまでギッシリだったよ、今日は。
129代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 21:50:27 ID:TXmjZ5tT0
>>124
日ハムの件は去年散々やったし、このスレの住人ならそんなことわかってる
130代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 21:53:06 ID:Y/O9Px3Q0
ヤクルトはどーしてこういう日に
巨人に負けるかなー
リピーター増やすチャンスなのに。
131代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 21:53:07 ID:+MBRak350
>>124=129
132代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 21:53:34 ID:cBKnFYvb0
惜しいなぁぁ

昨日今日の二日間で、399,749人

後251人増えれば、40万だったのに

133代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 21:54:51 ID:Ig3JS5l00

<丶`∀´> 球場キャパ以上の発表でホルホルできるのが野球ニダ!
134代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 21:55:16 ID:o0SGLRyo0
>>128
そんなこと言ってる奴、このスレにいたっけ?
偽装とか言ってた奴か?
135代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 22:01:37 ID:cBKnFYvb0
札幌ドームは球場使用料が2万人以下だと、800万円。
2万人超えると、一人当たり400円づつ追加になって、
4万人だと1600万円。
2万人超えて多く発表するくらいなら、少なく発表した方がお得。
136代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 23:00:38 ID:bsuqe2X60
西武と広島の試合で、3塁側が全て赤に染まったのを思い出した
去年の話
137代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 23:14:12 ID:o0SGLRyo0
たった動員2万人くらいで3塁側が全て真っ赤にできるのだろうか?
1塁側がほとんどいなかったのだろうか?
138代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 23:19:16 ID:CuXUCDyP0
3塁側を全て埋めたら3万はいくよ
139代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 23:19:23 ID:trXrl8Tx0
>>131
何か気に障ったのか?
140代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 23:50:37 ID:ES8UnKHi0
俺も広島の交流戦にはよく行くが広島が三塁側を埋められるのは休日だけ
平日はたいしたことないし外野しか埋まってない。外野内野の合計合わせたら当然ホーム側に負けてる
141代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 23:55:41 ID:woQz5+Hc0
北海道の人気がついに愛知を上回ったか
142代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 00:13:07 ID:5nLGHFSn0
それはない
143代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 00:25:23 ID:myfA/wTU0
>>141
キャパ数違うし平日は伸び悩むぜ札幌は
144代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 00:39:03 ID:7DljVd2+0
神宮おおかた
145代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 00:43:01 ID:1/NvdrLCO
ハムは土日祝日と交流戦の巨阪戦が平日の場合のみ札幌Dを使用して、
平日は円山(だっけ?)を使えばいいのにな〜
146代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 00:45:22 ID:qjUvv6VY0
デーゲームしかできないの知ってかw
147代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 00:46:49 ID:Qre9BJNTO
広島は横浜ヤクルト西武オリよりかは人気はあるでしょ
ビジター人気は中日と一緒ぐらいじゃない
まあ中日は関西より西に行けば全く人気はないがw
148代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 00:48:02 ID:1/NvdrLCO
そ、そうなのか・・・
マジで知らんかった><
149代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 00:53:15 ID:xH1I285T0
>>147
広島とオリじゃ同じ不人気でも天と地の差がある。
横浜とオリでも天と地だ
150代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 00:54:51 ID:gYgFvdPf0
>>147
そうだね。2ちゃんでは広島叩くやつ多いが本当のダメ球団・ヘタレファンは
横浜・ヤクルト・オリックスだと思う。
まあ今のオリックスなんてまともなヤツはファンだと口に出さないだろうけどw
151代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 01:09:05 ID:tfHZpa8k0
>>147
阪神、巨人は別格
中日、広島、SBこの中でビジター人気ランキングはどうだろ?
次いでロッテ、ハムかな
152代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 01:10:52 ID:CZgUwQ5+0
札幌は今稼がないと、今年は北京五輪の影響か、8月に4試合しか札幌で
やれないからね。
ってかいい加減東京ドーム開催なんてやめりゃいいのに、ハムは。
ヒルマンも東京ドームじゃホームアドバンテージがないって嘆いていたのに。
153代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 01:58:49 ID:e4PNcbnV0
>>150
ヘタレファンとはどんな奴らの事か?
154代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 03:25:38 ID:xH1I285T0
>>150
西武入れろよw
オリックスの次に不人気だろw
155代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 03:33:55 ID:PZZyIZal0
横浜、ヤクルト、西武、オリックスの中でホーム側そこそこ客入る順番は
横浜>西武=ヤクルト>オリックスかな?
156代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 04:38:03 ID:gbiWzoJt0
横浜とヤクルトは中継がすくないからわからないけど
西武は前になんどか見てビジターが少ないと思う
オリックスのこの前みた神戸の試合では楽天ファンがほとんどいなかったからこれも少ないと思う
157代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 05:23:27 ID:3ttQqG/m0
パってロッテが相手のときと、ときどきの例外を除いて相手球団の応援が聞こえない
ラッパの音がかすかに聞こえるだけ
158代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 05:34:54 ID:kqLFS5yH0
今日の予想:

楽天vsソフトバンク 20,984
西武vs日本ハム   31,458
オリックスvsロッテ 29,540

ヤクルトvs巨人   31,555
中日vs阪神     38,250
広島vs横浜     27,785


パは球場が全て入れ替わり、宮城、西武、神戸の不人気コラボだから
厳しいかな。それでも仙台は満員だろうけど。
西武Dは今日分の指定席がかなり捌けているみたいだし
子供の日だから今日はさすがにかなり入るだろう。
神戸はわからん。

しかしGW最終日の明日は東京ドーム以外はどこもガクっと減らしそうだ。
最終日はデーゲームでも客入り悪いからね。
159代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 05:51:57 ID:hrcSmGxPO
巨人はビジターファンが入る
結局ビジターファンは巨人と対戦するところが見たいんだと思う
>>158
埼玉と神戸はそんなに入らないと思うけどな
今年のGW前半は例年よりも好調だったから感覚が狂いそう
埼玉は時々馬鹿みたいに入ることがあるからそれに当たればもっと入るかもしれないけど
160代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 05:54:59 ID:kqLFS5yH0
>>159
埼玉は4月29日も27,000人くらい入ってたし(ソフトバンク戦だけどね)
それよりは増えると思うよ。
神戸もこどもの日にロッテ戦と好条件だから結構入るかなと思ったんだけど。

もっともこの2チームも明日はせいぜい2万人くらいしか入らないだろうけどね。
161代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 05:57:21 ID:Fwpl6eHD0
今日は全国的に雨予報だし、全体的にガクっと減りそうだが・・・
162代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 06:48:31 ID:kqLFS5yH0
あ、雨か。
一番影響受けそうなのは神戸だな。
仙台はナイターなのが痛いけど、チケットは完売だから
試合さえ出来れば問題ない。
所沢はまとまった雨でも降らない限り客足に殆ど影響ないだろう。
曇り予報だし、球団HPのチケットショップでは指定席完売しているみたいだし。
広島は恐らく午後は晴れだろうからこれも大丈夫でしょ。
神宮は午後の天気次第では多少客が減るかもしれんね。
163代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 07:53:58 ID:a4l93mRi0
>>151
ロッテ>ソフトバンク>中日≧広島

ロッテは全体的にはそこまでファンは多くないと思うが
何故かビジター側にはたくさんいるし
甲子園やナゴヤドームもロッテファン多い


164代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 08:25:49 ID:rJqBIzI80
関西はもう雨が降ってきた
165代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 08:47:45 ID:cRg4PiMK0
ソフトバンクはそんなにビジター動員ないからw
中日より上ってどんだけ
166代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 09:12:03 ID:1/NvdrLCO
どんなに雨が強くても、神宮は強行するんだろうなw
チケ売れてるし、テレビ中継あるしw
167代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 10:56:56 ID:pBCk99nF0




2008年5月4日(日)          2008年5月3日(土)
毎日やっていてもこれだけ人気がある野球  週に1試合しか無いのにこれだけしか来ないサッカー

巨人ヤクルト 神宮 32,254      東京V横浜M 国立 21,798
阪神中日 ナゴヤ  38,185      川崎鹿島 等々力  20,280
横浜広島 広島   27,600      神戸浦和 ホムスタ 23,088
西武ロッテ 千葉  30,023      京都札幌 西京極  12,467
楽天日ハム 札幌  42,126      名古屋G大阪 豊田ス 34,436
オリソフ  ヤフー 33,113      大分新潟 九石ド 19,273
                     大宮F東京 NACK 13,788
                     清水磐田   日本平 20,330
                     千葉柏   フクアリ 14,103

毎日やっていてもこれだけ人気がある野球  週に1試合しか無いのにこれだけしか来ないサッカー



168代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 11:08:23 ID:Ur3Kc0Dx0
「サッカー」をNGワード推奨
169代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 11:11:05 ID:tfHZpa8k0
>>165
関東ビジター動員 中日>SB
関西(含む)より西 SB>>>中日
よってSBのほうがビジター動員多い
170代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 11:31:12 ID:+9ClUAsE0
>>167
千葉ダービーで1万4千かよ
3,4日にマリンで宣伝して今日やればもっと入ったんじゃね
171代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 11:32:56 ID:1j0S9FHU0
野球は12チームかw
少ないね。
その中の、ほとんどが不人気w

野球は斜陽スポーツだよ。
172代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 11:37:07 ID:59qs6LdaO
>>171

> 野球は12チームかw
多ければいいってもんでもないが?

> その中の、ほとんどが不人気w
Jリーグのことだろ?
市の税金がないと運営できないんだってな
173代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 11:47:16 ID:1/NvdrLCO
>>171
ここは野球板だ。スレ違いなJリーグの悪口を言うなよ><
174代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 12:09:22 ID:hxY1EOoJO
今の本拠地のままでヤクルトと西武のビジターを増やすには、
首都圏の人間がもっと進学や就職で他に出ていかないとダメだ
ろう。
175代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 12:12:45 ID:1j0S9FHU0
地方分権だな。
中央に野球はいらないw

地方だけのスポーツにしたほうがいい。
176代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 12:13:39 ID:6UpuFt/GO
中部・東海地方は人口比で大学少ないから関東関西に流出傾向で
そのため中日ファンはすごい多いよ、当たり前なんだけど
俺は関学生だけど周りにも中日ファン多いな
東京名古屋大阪は経済規模大きいから転勤族も相互に多いだろうしね
それより西の広島福岡、北の仙台札幌になると中日ファン少なそうだけど
177代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 12:15:03 ID:Fw14cMXp0
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |        >>175
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
178代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 12:17:55 ID:1j0S9FHU0
フジに、なぜ田淵???
やきう、必死だなーw

179代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 12:30:52 ID:1/NvdrLCO
>>175
【関東で大人気のJリーグ】
東京

都内にチームなし、多摩地区の偽虚塵とFC東京は壮絶不人気
神奈川・千葉のチームも壮絶不人気。マリノスに至っては横浜高校以下の集客力。

あっ、阪神を超えたらしいウラワがあったねw
180代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 12:34:47 ID:rgEEUp8p0
だから試合数の違うサッカーと比べる意味がないっちゅうにw
181代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 12:36:00 ID:+ya2gF2jO
北関東でしか人気がないリーグは
どーでもいい。
182代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 12:45:49 ID:Fw14cMXp0
もうね、両方観ればいいだろと小一時間(ry
183代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 13:12:31 ID:CZgUwQ5+0
今日の西武球場の混み方が半端ないんだが
184代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 13:17:54 ID:hxY1EOoJO
今日が最高で最後の入りかもな@西武球場
185代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 13:42:53 ID:cidFgWUB0
浦和て楽天オリ戦の視聴率に負けたチームだろwwwwwwwwwwww
186代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 13:46:48 ID:+9ClUAsE0
西武球場って立ち見の定員多いから3万超えると
外野や立ち見でまともに見れる環境じゃないよな
今日はどれくらい入るんだろう
187代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 13:47:55 ID:r8WUYeKY0
指定もほとんど売れてる巨人戦が今年の最高動員だろうよ。
今日は3万いくかどうかじゃない
188代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 13:52:37 ID:Fw14cMXp0
>>186
>外野や立ち見でまともに見れる環境じゃないよな
酷い時は外周通路の植え込み前にシートを敷いてご飯食べたりグッタリしてる人がいるよね
勿論そこからグランドは全く見えないwもう悲惨w
189代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 14:04:12 ID:a/XfZxU80
>>188
外周通路の白い線の内側だったら何とか見れる
でも子供にはきつい

昔だったら、内野席のトイレ経由で指定席エリアに忍び込んで立ち見って手もあったのだろうけど
今年からそれもムリか
190代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 14:21:54 ID:77OcEIt/O
>>179
税リーグなんてウラワだけだからなw
191代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 14:25:23 ID:mlKiZSXEO
その浦和も少しずつ観客が減ってきてるな
192代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 14:27:16 ID:77OcEIt/O
新潟も終了
193代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 14:28:24 ID:ktc073TZ0
野球観戦をたった一試合キャンセルし、チベットデモに参加すれば、それだけで
何万人も集まる。たった一試合だ。それだけで社会に大きなインパクトを残せる。
何万人も集まれば、政府も無視できない。今この瞬間にも、無実のチベット人が
拷問を受けて苦しんでいる。それでも野球の方が大事?
194代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 14:38:47 ID:cidFgWUB0
>>190
そのウラワもおっさんのリピーターが騒いでるだけ
視聴率じゃ楽天オリの糞カードに惨敗
195代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 14:42:49 ID:CH3rTnv/0
猫屋敷にお客さんがいっぱい入ってるw
196代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 14:43:36 ID:lbzt1BxnO
今の浦和じゃ埼玉でも6万人集められないよ
5.5万が精一杯でしょ
197代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 14:49:03 ID:LwJcj6YB0
二週間に一度5万集めるのより
毎日4万人以上集めるほうが余裕で凄い
198代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 14:53:11 ID:cRg4PiMK0
>>197
そんなこといったら、ヘディング脳が沸いてくるから
199代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 14:54:32 ID:g6F7eAYp0
2週に1度じゃ利益もたかがしれてるな
200代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 14:59:19 ID:SII1lau+0
オイ!308みてみろ 猫屋敷が・・猫屋敷が・・
椅子よりも客のほうが多いぞ!
201代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 15:34:01 ID:t0Tju8fB0
308て何?
202代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 15:34:40 ID:3tQUzmD+0
全国放送する価値ないだろwww

視聴率、2.7%ぐらいじゃねw

パリーグ>>>>>>>>>>珍味噌w

また、珍はJリーグに負けるのか?


地方のセリーグチームは駄目だねwwwwwwwwwww







203代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 15:35:40 ID:1/NvdrLCO
神戸◇18238


び、微妙だな・・・
204代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 15:39:13 ID:hxY1EOoJO
>>193
チベットだけじゃなく、北朝鮮、ミャンマー、サウジアラビア、
パレスチナもだ。
205代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 15:39:50 ID:ZCa+NNlN0
最下位でGW中連敗中だし雨も降ってたし十分
206代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 15:43:55 ID:3tQUzmD+0

 あ〜あ〜 NHK死亡wwwwww



 2%くらいだぞwwwwwwwwwwww



 ローカルチームは地方限定でオナニーしてればいいのにw



 パ>>>>>>>>>>>>>>>>>セw
207代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 15:46:48 ID:1/NvdrLCO
なんだ、雨が降っているのか>神戸

しかし、せっかくのGWに雨が降るなんて檻はついてないなw
今日、京セラでやれば良かったのにw
208代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 16:03:07 ID:moz7m53VO
こっちも雨がパラパラ…
(所沢市在住)
209代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 16:49:17 ID:/VyjK7PM0
猫:観客数:34783人
今シーズン最多
210代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 16:54:00 ID:Fw14cMXp0
中継見てるがホント超満員だな@猫屋敷
211代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 16:57:00 ID:ZCa+NNlN0
凄く入ったな
212代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 16:57:02 ID:fMw0B3um0
野球の観客動員数をそのまま信じてるやつがいると聞いてきましたよw
213代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 17:01:05 ID:+9ClUAsE0
>>209
それじゃグラウンド見れない奴多数だろ・・・
ひでぇなぁ
214代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 17:03:14 ID:TaxWZ66u0
約35,000て
巨人や阪神でも無理だぞ

てか、神宮雨
これじゃ30,000超えないぞ
215代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 17:09:49 ID:rB9GxtHD0
パリーグ放送しろや!
どうせ視聴率また、3%以下なんだからよ!
216代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 17:12:07 ID:qjUvv6VY0
スゲー試合だなw
217代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 17:12:28 ID:Fw14cMXp0
>>215
PCなら見られるだろw
218代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 17:14:52 ID:ZCa+NNlN0
西武ドームは年に1回〜数回ありえないほど入ることがある
219代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 17:15:53 ID:CZgUwQ5+0
今、日テレで放送された一場面

羽鳥アナ「グッときた名場面、スポーツ部門はこちらです!」
野球WBC優勝のVTR流れる
羽鳥アナ「視聴率も高かったしみんな見てましたよね。」
近くにいた子供に小島よしおが聞く
小島「君はWBC見てた?」
子供A「見てない!」
すぐに隣にいた別の子供に聞く
小島「君は見てた?」
子供B「(首を横に振り)見てない!」
小島と羽鳥アナがヤバイと感じて質問を変えて別の子供に質問
小島「WBCは知ってる」
子供C「…知りません…」
小島「だ、誰も見てませんね…」
年配の男性なら見てると思ったのかオジサンに質問
小島「WBCは見てましたか?」
オジサン「見てました!大好きですから」
小島「どの場面が良かったですか?」
オジサン「松井選手が活躍してた(ry」
小島「松井選手は出てませんよ…、見てなかったでしょ?」
オジサン「……。」
小島「……。」
羽鳥アナ「……。」

日テレいい加減にしろ!
220代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 17:17:23 ID:odUi/0WxO
西武きた340746人
221代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 17:19:39 ID:Fw14cMXp0
>>220
球場が倒壊するだろw一体何千人圧死するんだw
222代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 17:19:48 ID:hxY1EOoJO
↑釣りか?34万とは。

球団史捏造やら株式擬装やらだけで充分だよ。
223代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 17:20:14 ID:ZRPzL/LaO
今日の西武ドームは小学生が内野自由席無料で保護者が外野無料か
こどもの日に限定せずに全試合でこれをやれば、多少は客数が増えるだろ

ガラガラよりはマシだし、地域への貢献のつもりで、これから10年くらいやってみれば?
224代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 17:21:32 ID:+9ClUAsE0
>>223
でもこれまともに見られなかった4千人くらいは
間違いなく二度と来たく無いと思うだろ
225代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 17:28:03 ID:9i79uWk30
何か上でサカ豚がすごい必死だな
阪神の視聴率とかWBCとか騒いでるの全部サカ豚じゃん
かわいそうすぎるGWだなサカ豚
226代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 17:31:31 ID:ZRPzL/LaO
>>224
無料だから来る家族連れなんて、まともに最初から最後まで
真面目にずっと試合を見たくて来てるんじゃなくて、半分ピクニック気分で来てるんようなものだよ

無料だから、航空公園や昭和記念公園の代わりに西武ドームに行ってみようって感じで
227代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 17:33:50 ID:qsm4DiQ20
休日の昼間に日テレの番組宣伝見てるさかぶたの人生って
228代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 17:36:19 ID:hQ7uF0iE0
今日の西武の勝ち方を見て再来する人はいると思う
229代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 17:37:11 ID:CseZRvjWO
神宮は雨が心配
230代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 17:38:30 ID:Fw14cMXp0
>>226
今はそうでもなくなったが立ち応援解禁前の外野はまさにそんな感じだったな
すこしでもスペースが出来るとそこが子供の遊び場になっていた
フェンスの向こうでは選手が戦っているというのにw
231代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 17:39:32 ID:TaxWZ66u0
>>219
サッカーのW杯なんかさらにひどいことになりそうだな
232代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 17:41:23 ID:1/NvdrLCO
広島◇26516
233代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 17:43:50 ID:/GogSlmN0
>>224
下手したら外野席と立ち見の8千人は2度と来ないだろうね

西武ドームの外野席はそれなりに回数通ってる客じゃないとキツイ
あそこは野球を見る席じゃなくて応援する席だよ
(選手別応援歌できるくらいの...)
数少ないベンチも私設応援団+真の常連専用みたいなもんで
一見の客が座ろうとするとトラブルの原因

人工芝の土手のところは
たまにビールが上からこぼれてくるし
234代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 17:44:04 ID:qPbVs2Ok0
先ほど日テレで放送された一場面

羽鳥アナ「グッときた名場面、スポーツ部門はこちらです!」
野球WBC優勝のVTR流れる
羽鳥アナ「視聴率も高かったしみんな見てましたよね。」
近くにいた子供に小島よしおが聞く
小島「君はWBC見てた?」
子供A「見てない!」
すぐに隣にいた別の子供に聞く
小島「君は見てた?」
子供B「(首を横に振り)見てない!」
小島と羽鳥アナがヤバイと感じて質問を変えて別の子供に質問
小島「WBCは知ってる」
子供C「…知りません…」
小島「だ、誰も見てませんね…」
年配の男性なら見てると思ったのかオジサンに質問
小島「WBCは見てましたか?」
オジサン「見てました!大好きですから」
小島「どの場面が良かったですか?」
オジサン「松井選手が活躍してた(ry」
小島「松井選手は出てませんよ…、見てなかったでしょ?」
オジサン「……。」
小島「……。」
羽鳥アナ「……。」

http://www.nicovideo.jp/watch/sm690536

235代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 17:45:11 ID:CH3rTnv/0
>>228
それはない
236代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 17:46:23 ID:+9ClUAsE0
>>226
なかなか来てくれない人にこそ、また来たいねって
思ってもらわなきゃいけないだろ
237代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 17:50:42 ID:qsm4DiQ20
さいたまサカ豚が必死だなw
西武に焦るなよw
238代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 17:53:33 ID:7DljVd2+0
さて、明日は猫屋敷どーだろね
239代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 17:59:13 ID:77OcEIt/O
西武wwwww
240代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 18:01:40 ID:kW7s+2UH0
数人の一般人発言に必死になるサカ豚www

子供の憧れの職業1位=プロ野球選手
中高の部員数=野球部ダントツ1位
241代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 18:04:37 ID:1HvflUdp0
西武ド良かったね
ナゴド最悪だったね
242代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 18:05:15 ID:TaxWZ66u0
243代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 18:09:58 ID:ZCa+NNlN0
>>242
まあ、こういう日もある
244代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 18:14:05 ID:uY1z5sAV0
>>242
まわりに客いるのに傘さすってどんだけ素人なんだよ野球の観客は
245代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 18:26:42 ID:mnUHhX9w0
ネプリーグ>パリーグ>>>>セリーグw
246代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 18:27:07 ID:l37K9gXU0
>>242
しかし5回終了でチケット完売してりゃ営業サイドはOKじゃないの
247代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 19:31:51 ID:+v+v/J5CO
>>223
最近はこどもの日でも無料にはならない。
かつては無料だったシーズン最終戦も
248代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 19:48:25 ID:lBSIJ8qHO
>>230
その代わり現在は
スーパーやドラッグストアやコンビニなど好きなように子供を走らせて注意もしない馬鹿親の多いこと多いこと…
249代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 19:48:31 ID:+0zBLrPhO
>>223
観に行ったけど、そんなのやってなかった。
250代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 19:49:51 ID:lBSIJ8qHO
>>221-222
それは累計…w
251代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 20:00:42 ID:S01Ri/j+0
市民球場行ってきたけど赤一色で凄かった。
横浜ファンは500人いるかどうかで後は全部広島ファン。
普段は客少ないんだろうけど地元に愛されてるというかあの雰囲気は感動した。
252代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 20:01:15 ID:pYsaVpSQ0
チラ裏w
253代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 20:12:05 ID:HIWNJ5EN0
中継見てるけど神宮いっぱい入ってるじゃん
今夜も3万いくよ
254代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 20:19:55 ID:CseZRvjWO
大入り袋でたから三万越えいってるとおも
255代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 20:25:20 ID:TRGFF91y0
オリはついてないね。今日が京セラで明日、スカイなら最高なのに。明日の関西は
快晴の予報だよ。
256代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 20:36:56 ID:UhexL+v90
>>223
これホントにやってたの?
西武の公式サイト見てもどこにも書いてないんだが
257代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 20:42:30 ID:lbzt1BxnO
神宮は巨人ファン多いなあ
258代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 20:54:26 ID:3vphZPd10
神宮SGは8月平日と9月週末だけ。9月にこれくらい入ると大きいんだけど。
259代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 21:02:50 ID:ZcvPtZdo0
>>251
晴れだったら3万人近く入ってただろうね。ちょっと残念だ。
260現地:2008/05/05(月) 21:13:31 ID:5a16Z3ipO
宮城 20572
261代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 21:19:52 ID:Ur3Kc0Dx0
Kスタは早急にキャパを増やさないといかんな
262代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 21:21:41 ID:kYqPMZ+Z0
球場に入れなかった人は別の日の試合に流れるから
263代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 21:23:37 ID:F4D3XLaQ0
>>260
満杯だな
264代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 21:28:56 ID:cbobjFec0
神宮 27091人
265代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 21:30:32 ID:pYsaVpSQ0
やはり雨に負けたか
266代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 21:30:55 ID:Fw14cMXp0
>>261
平日のスカっぷりも強調されるから難しい所だね
267代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 21:31:55 ID:cbobjFec0
>>266
そんなの西武やオリックスで慣れてる
268代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 21:35:20 ID:pYsaVpSQ0
>>267
このスレ内の話じゃねーよw
269代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 21:36:54 ID:gpbBGdBf0
プロ球場として最低3万人収容にするべきだな
客が入らないとかは関係なく
270代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 21:38:52 ID:kYqPMZ+Z0
4万収容以上の球場もあるし3万収容でも小さいほうだよね
271代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 21:40:59 ID:gpbBGdBf0
2万2000人はいくらなんでも小さすぎる。
272代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 21:43:47 ID:kYqPMZ+Z0
恐ろしいのは今まで平日に来てた人が休日に流れること
273代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 21:49:01 ID:S7xNwnOd0
3万5千人収容にすると今日の西武みたいに
満遍なくバラけていた別の休日の試合に行っていた人が
特定の休日に集中して来てしまうってことがあるね
274代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 22:22:42 ID:XzfRxXL1O
球場の適正キャパってどのくらいかね?

以前のパ・リーグなんかだと3万でもよかったけど、今では土日だと普通に超えるしね。
パ・リーグ全体のファンが増えてるのかもしれんが休日だとどこのビジターファンも結構
球場に来るからね。
275代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 22:32:07 ID:DWVnQ6ZGO
楽天の場合はスパイ使ってでも地元で勝ってファンを増やすのが急務だろ(昔ダイエーもやってた)
日シリに出られるようになる頃までには何とかしないとさすがにみすぼらしいが
276代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 22:32:55 ID:qA9/m9jp0
年間最大平均動員数よりも1万席多ければいいんじゃね
277代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 22:37:00 ID:cRg4PiMK0
広島と仙台は3万でおk
西武ドームは客入りが少ないのが目立つからもっと縮小して。広すぎる。
千葉は35000ぐらいが適正だったけど
移転した時に、ここまで人気球団になるとは思えなかっただろうから
278代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 22:39:11 ID:pYsaVpSQ0
わざわざ縮小する必要はない
野球以外のイベントもあるし
279代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 22:39:25 ID:qA9/m9jp0
>>276>>274へのレス
280代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 22:49:35 ID:p1hsoJt20
混んでいて不快な思いをした人の中で、もう二度と来ないと思う人も居れば
今度は別の空いている日に来ようと思う人も居るだろ。

後者のタイプで、わざわざ平日主体になったファンもいるんだから
平日の集客に問題を抱えている西武としては、休日の混雑による不自由さは
ある意味有りなのかもしれない。
281代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 22:50:39 ID:S01Ri/j+0
1980年代のパリーグは南海、ロッテ辺りなら1万でも十分だった。
平日とか実数200人とかだったからな。
今では考えられんが
282代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 22:50:52 ID:+9ClUAsE0
仙台は3塁側内野の外野寄りの照明塔のある場所に
増築して3千席くらい増やしても良さそうだけどな
トレーラーハウスで置いてある売店も常設に出来るし

>>277
千葉は現実には座席減らして満員時の人数も減ってるんだよな
西武ドームは28000席も無いんだぜ
定員を現実的な数字に減らすだけでいい
283代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 22:59:51 ID:+v+v/J5CO
西武の外野席は慣れると快適。
適度なスペースをとれば寛げるし、安全性を考慮してガチガチに詰め込まないから安心
284代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 23:02:15 ID:+v+v/J5CO
内野ガチガチ外野もそこそこ入って立ち見なしで3万3千くらい
285代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 23:11:18 ID:gpbBGdBf0
スカイマークはロッテファンのが余裕で多かったな
286代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 23:21:14 ID:gYgFvdPf0
オリックスなんてどこ行ってもそんなもんだろw
287代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 23:22:50 ID:eGT/I/yyO
オリはタイガースと同じユニホームにすれば?
288代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 23:25:34 ID:pYsaVpSQ0
関西圏は球団減っても増えても阪神とそれ以外という構図は変わらんな
関東はもっとややこしい
289代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 23:25:55 ID:dnSs4Fl20
>>285
さすがに無理がある
もしそうだったらもっと動員数が減っている
290代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 23:27:14 ID:xXdq6wPM0
定員を減らす……チケットの最大発行枚数を(自由席かな?)、数千〜数万枚減らすという意味か?

改修工事を伴う定員減は、球場の1部分だけでも、ン億円かかるという事をお忘れ無く。選手費用そっちのけで。
291代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 23:28:05 ID:FZ67s3S/0
5/5までの平均
阪神     39697
読売     38825
中日     33977
ソフトバンク 28641
日本ハム   26320
ヤクルト   21239
ロッテ    20452
横浜     17316
オリックス  16326
広島     16144
西武     15922
楽天     15593
292代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 23:35:58 ID:Al/7svsO0
パリーグは本当によく客が入るようになったね
293代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 23:37:46 ID:+9ClUAsE0
>>290
数字だけだよ
片側だけで外野2300人、立見2000人なんて現実的じゃないだろ
定員に対する動員率も改善して良いじゃない
294代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 23:48:12 ID:rMygacJgO
鷹ファンに聞きたいんだか、今年の状況見て来年一万も増席して客入ると思う?
空席がさらに目立つぞ。
チケットのプラチナ化の為にも現状維持が良いと思うんだが。
甲子園は一歩先に行ってるな。
295代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 23:50:40 ID:xXdq6wPM0
>>293
定員に対しての考え方は、慎重であってほしい。(少々多い目でもよい。)
本当はもう数百人余計に入っているのに、消防法&署が面倒だからと
42126人以上の発表を行わない……なんて、プロ野球全体のファンを舐ている所業としか思えん。

むしろ、チケット最大発行枚数を公開したら、動員率を計算する場合の基準は、それに取って代わる事になるだろう。
複数日使用可能の引換チケットが使用された場合、その最大発行枚数を上回る観衆数が出たりして、興味深い状況が生まれる。
296代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 23:57:17 ID:K2KtB+r40
>>294
ホークスは今シーズンチケットをプラチナ化させて失敗してるやん。
297代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 00:00:36 ID:c/AgLlD80
広島も神宮も雨が痛かったね。でも広島が3日間で8万以上、神宮も9万だから上出来かな。
なんだ西武は多いと思ったらタダ券のおかげだったか。
298代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 00:02:12 ID:Z+P9n4viO
>>296
プラチナ化の意味分かってる?
299代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 00:08:21 ID:1oLkF4F70
レッドソックスのように物理的にこれ以上客席を増やせないという状況ならファンも受け入れるだろうが、
あからさまにわざと席を減らして品薄商法をやるとファンからは嫌われるよ。
300代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 00:12:24 ID:GnieRzdJ0
西武はあの球場の屋根を外せば
客は増えるよ。
301代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 00:15:24 ID:7wC0k+oE0
>>300
そしたら快晴の日観戦すげー気持ち良いだろうな、その逆に
平日の雨の日3000とか発表でそうw
302代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 00:15:59 ID:bWFjDDnC0
西武ドームは開閉にできなかったのかね
303代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 00:17:55 ID:q2t3D10n0
Kスタ寒そうだったな
北国は屋根必要だよね
304代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 00:18:16 ID:PEeycdqFO
野外は、雨の日が悲惨だからな・・・
そう考えると野外球場は、屋内球場よりキャパが大きい方がいいんじゃないかな…
305代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 00:18:35 ID:18vltEem0
オリックスは沖縄に行けば良いのに

・沖縄人の愛郷心の強さ
・若年人口の多さと人口増加率の高さ
・地域色・独自色の演出しやすさ
・昔から高校野球が強く地元出身の看板選手を育てる事も比較的容易

絶対今よりも熱く応援してもらえると思うよ
306代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 00:19:25 ID:GnieRzdJ0
>>301
平日の雨の日はどんな小雨でもすぐ中止にしてたよ、昔の西武球場は
まぁ特にローテの穴とかは顕著で、それがパの盟主のやることかと
非難されたりしていた。
307代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 00:21:03 ID:GnieRzdJ0
移転するなら岡山か新潟がいいよ。
308代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 00:25:09 ID:ZXamV73B0
>>300
バラとガーデニングショー、ドッグフェス、こども博、ビッグフリマ、
で味を占めているので難しいだろうね
あと売店関係の反発も凄いだろうし
309代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 00:26:56 ID:GnieRzdJ0
>>308
だったらあの球場はイベント専門の施設にして
球団は身売りすりゃあいいのに。
310代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 00:31:14 ID:jVIupUhZ0
>>305
米兵もいるしな。
311代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 00:31:55 ID:LQMQemJI0
福岡みたいな中途半端開閉式なんかじゃかくて、
アニメで登場するような、開くときは両半球が完全に地中に沈むようなのが
完成したらいいのにな。1兆円くらいでできるかな?
312代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 00:33:40 ID:ZXamV73B0
>>309
いや、勿論野球が基本だけどそれだけでは厳しいわけで
たとえ自前球場でもあの山の中だしどうしても平日の集客に苦労する分
両方やってようやくペイ出来るって感じでしょ
313代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 00:42:07 ID:Cz7PLF9+0
中日は明日もナゴドで試合あるんだな、これで祝日4戦連続か。
去年日本一の特権かね?てゆうか4月29日も岐阜で主催ゲームじゃん。
314代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 00:42:23 ID:jtHAexqd0
>>305
入場料をまともに払って何度も足を運べる人は限られてますが・・・
315代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 00:45:34 ID:sRrvz/R/0
開閉式ならセーフコみたいな球場が良いね
316代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 01:33:00 ID:CiO7BzQjO
すれ違いだが、観客席だけ全面屋根で覆われてて内外野天然芝が最高の球場だと思う
317代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 01:38:46 ID:LQMQemJI0
>>316
それだと、雨天中止は減らないゾ。野球の場合。
318代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 01:50:06 ID:mriSCxgi0
>>311
ゴジラがやってきてそのつどドームの屋根を取り外したり取り付けたりする



でもな、やっぱりドームって雨天中止が無いから日程上いいんだよな
それに取引先に野球の券をまくときにも雨天中止が無いと安心だろうし
(招待券だと払い戻しNGでがっかりさせるだけだしね)


ちょっとそれたのでサゲ
319代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 01:52:28 ID:CiO7BzQjO
>>317
そうだったのか、すまん。じゃあ内野は人工芝で我慢する
320代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 02:07:00 ID:OolpPE/7O
芝の問題というより、濡れたボールでプレーするのは困難だし危険もある。
321代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 02:22:48 ID:q+SHAgq40
硬球は死亡事故の恐れもあるからな
322代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 02:45:48 ID:VCkBURS90
今日の宮城は凄い条件だったな。雨とか霧とか凄かったw
323代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 03:21:23 ID:GnieRzdJ0
http://jp.youtube.com/watch?v=kgHmyADCUYI
やっぱり西武球場は昔の屋根のない開放感のある球場の方が遥かにいいよ。
自然と一体感あるし。
324代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 03:22:42 ID:rwSBlZ4u0
今更何を言ってるのやら
325代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 03:30:32 ID:GnieRzdJ0
今からでも屋根をとるべき。
西武球場から青い空・森の緑・夕日の赤を奪ってしまったあの屋根こそ
全ての元凶。
ただ遠いだけの球場になってしまった。
それぐらい昔の屋根なしの球場は素晴らしかった。
326代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 08:12:13 ID:b08z9UZE0
本日の予測

仙台:20254
西武:27598
神戸:22434
東京:44508
横浜:24338
ナゴ:37588

天気が足を引っ張る事は無いが、最終日なので東京Dや仙台以外は
ジリ貧の可能性大。
ただし、西武は昨日の試合の影響か、やはり1塁指定席が球団HPで完売しているので
そこそこに入るでしょう。相手がダースというのもプラス材料だろうし。
327代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 08:15:03 ID:b08z9UZE0
間違えた。神戸じゃないんだ。

では

京セラ:24355

に訂正。
328代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 08:17:41 ID:BCxmt8c/0
今日の西武は2万いけば御の字だろう。
329代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 10:45:05 ID:aqbcFvJl0
広島は「瀬戸内カープ」か「中国カープ」にして岡山、山口を見方に引き入れないとだめだ
それと島根、鳥取に山を越えて来させる努力もしないと
330代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 10:48:21 ID:LQd1Wp640
メディアが広島ローカルなので無理
後は地図帳でも開いて、岡山や山陰との絶望的な距離を確認してみると良いよ
331代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 10:49:09 ID:7mPrH6vX0
>>326
横浜は24000もいかないよ
チーム成績最悪で相手はヤクルトだし
332代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 10:53:34 ID:cUO+5KA50
>>329
岡山、山口から来いとか熱海から
島根、鳥取だと静岡から東京ドーム来いって言ってるようなもん。
交通事情考えたら体感距離はもっとあるかも。
もう少し地理勉強しろよ。
333代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 10:54:30 ID:gCfpum+AO
猫屋敷一塁側指定完売したのか。
334代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 10:59:56 ID:bjePESr30
335代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 11:00:08 ID:1hwiGXhX0
>>291と見比べる意味で、

5/2時点の平均動員数
阪神     39,697
巨人     38,825
中日     33,130
SB      28,268
日本ハム  24,472
ロッテ    19,390
ヤクルト   19,096
横浜     17,316
オリックス  16,206
楽天     15,237
西武     14,979
広島     13,825
336代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 11:00:15 ID:ZXamV73B0
>>329
広島は岡山に比べて陰陽連絡が弱いのが痛いな
山陰線の駅でカープ応援ツアーのポスターを見た事あるけど
どれだけ効果があるかちょっと疑問だった
337代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 11:29:12 ID:GGStiAAmO
>>326
東京ドームって座席数減ったのか?
338代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 12:09:29 ID:cst9e6DVO
中国地方って広島だけ孤立してる感じがする
実際島根、鳥取、山口って広島ファン多いの?
339代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 12:12:12 ID:tQuyh+JmO
山口は東側はカープファンいるが西側は鷹ファンのが多い
岡山鳥取は阪神巨人のが多い
島根はしらね
340代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 12:23:32 ID:E6Gm9Rbc0
神宮に行ってきた。確かに、巨人ファンは多かったが、昨年などに比べると
ヤクルトファン比率が高まった。以前は一塁側内野にも巨人ファン多かったが、
満員の昨日はほぼヤクルトファン、球場全体でもほぼ五分五分(讀賣ファンが
若干多い程度)だったから、高田ヤクルトの人気は捨てたものではない!

だいたい神宮では巨人ファン6〜7割当たり前だし、電車10分でいける
東京ドームビジターのヤクルトファンがドームの1割にも満たないことを
考えると、GW東京ダービー満員御礼&ヤクルトファン率ほぼ5割は
大健闘!と言えるだろう!!!!!!3連戦のうち2回観戦してきた者の
実感です。
341代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 13:04:02 ID:/I0UA7Xs0
>>338
山陰は関西の番組を多く流す傾向にあるから、
関西の球団(阪神か?)のファンが多いかもしれん。
342代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 13:15:22 ID:z1VTa/aMO
今日は天気もいいしお客さん沢山くればいいな
343代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 13:32:04 ID:+Lvn8iW/O
猫屋敷
一塁側自由席と三塁側自由席は満席。
一塁側指定席は七割。三塁側指定席は四割。
第二球場は500人ぐらい
344代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 15:23:54 ID:YYk7cb2V0
所沢 27340人
345代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 15:29:43 ID:63guXzMMO
>>326
西武ドームはニアピンだったな
346代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 15:51:46 ID:GGStiAAmO
京セラ◇20230
347代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 15:56:36 ID:YYk7cb2V0
オリは何しても駄目だな
348代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 15:57:58 ID:UM5M1cbV0
今日は何もしてないけどな
349代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 16:01:08 ID:YYk7cb2V0
ゴールデンウィーク最初で最後の京セラドームなんだけどな
350代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 16:02:30 ID:ZXamV73B0
京セラ、相手が鴎(か鷹)でなきゃ余裕で2万切ってたな
351代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 16:04:11 ID:UM5M1cbV0
大正橋から京セラに行くよりはそのまま天保山まで行って海遊館に行くのが多いのだろう
352代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 16:08:35 ID:ZXamV73B0
>>351
海浜幕張からの人波が途中でゴッソリ幕張メッセに流れるのと似てるなw
353代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 16:27:30 ID:YYk7cb2V0
巨人 vs 阪神 観客数:45663人
354代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 16:29:51 ID:eUIHB9tt0
>>291>>335
この東京D3連戦で巨人が阪神をギリギリ抜くかな
355代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 16:42:02 ID:5NOQGEv30
 札幌ドーム

(北海道日本ハム vs 東北楽天)
5月2日(金)41124人
5月3日(土)40083人
5月4日(日)42126人
(コンサドーレ札幌 vs 東京ヴェルディ)
5月6日(火)16508人
356現地:2008/05/06(火) 16:53:46 ID:UkjgVvFyO
宮城 20885
357代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 16:55:34 ID:kDBd5lYR0
Kスタは昨日を超えたらしい。TVの実況のおっさんが言ってた
358代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 16:57:04 ID:eHRKlipc0
清原復活祭りとかで宣伝すればその日はそれなりには入ると思うな
359代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 17:01:07 ID:YspAQaMt0
>>291
広島の上昇が凄いな
元が低かったからか試合数が少なかったかのどっちかで上昇率が上がったんだろうけど
360代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 17:04:00 ID:AeE7s/KD0
>>291
何気に今年はヤクルトが頑張っている
初の平均2万動員で終了いきますように
361代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 17:05:32 ID:7AWEbvdL0
ヤクルトを3たてして強気発言をしていた巨人ファンのレスが晒されていないな
362代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 17:11:41 ID:hLJw/uVv0
だんだんサッカーに追いつかれてきたな。
向こうは実数だし。
西武とオリックスが憎い。
363代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 17:16:33 ID:UM5M1cbV0
むしろサッカーに追いつかれるという刺激がほしいぐらいだ
あまりにもかけ離れすぎてて正直たるんでる
364代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 17:18:30 ID:YYk7cb2V0
サッカーて二週に一度のホームでも客あんま集まらないよねw
土日祝祭日限定なのにw
365代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 17:19:52 ID:Rvz9qAA00
>>359
3日で平均3000UPは凄いよ。
366代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 17:20:29 ID:YYk7cb2V0
ゴールデンウィークでも4万人いかなくなった新潟w
367代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 17:22:48 ID:LeQvcq+pO
>>362
憎いって言ってもねぇ..

“阪神ファシズム”の関西にあるオリックスと、
球団数が飽和状態の関東にわざわざ移した西武は
しょうがないだろ?

移転しようにも今どき買う企業は現れないんじゃないかな。
368代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 17:24:29 ID:hLJw/uVv0
>>367
ロッテなんてあんなに不人気だと言われていたのに
あそこまでになったんだよ。
それが西武やオリックスにできないなんておかしい
369代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 17:25:04 ID:ZXamV73B0
>>364
リーグ戦は平日も無かったっけ?
370代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 17:25:18 ID:Rvz9qAA00
>>368
2年前に今年のロッテと同じくらい入れてるよ
このスレの住人じゃないのか
371代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 17:26:29 ID:UM5M1cbV0
>>369
ここまで一回なはず
372代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 17:27:07 ID:GGStiAAmO
東京D◇45663
ナゴド◇37668
西武D◇27340
横浜◇22724
仙台◇20885
京セラ◇20230
373代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 17:32:44 ID:cOzRC/V00
>>362
>向こうは実数だし

ヴェルディの試合とか見て実数といえるのか?w
374代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 17:33:50 ID:YYk7cb2V0
巨人 vs 阪神     /観客数:45663人
中日 vs 広島     /観客数:37668人
西武 vs 日本ハム   /観客数:27340人
横浜 vs ヤクルト   /観客数:22724人
楽天 vs ソフトバンク /観客数:20885人
オリックス vs ロッテ /観客数:20230人
375代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 17:35:43 ID:gtZo29XH0
GW終了
5/6までの平均動員数
阪神     39697人
巨人     39253人
中日     34171人
ソフトバンク 28641人
日本ハム   26320人
ヤクルト   21239人
ロッテ    20452人
横浜     17702人
オリックス  16543人
西武     16441人
広島     16144人
楽天     15924人
376代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 17:37:32 ID:V65+BDoF0
まぁ最近、日ハムと横浜が実数だと信じてた奴もいたとい報告があったみたいだし
377代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 17:38:11 ID:YYk7cb2V0
税リーグの水増しは関係者がバラしてる記事あったな
378代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 17:46:42 ID:z1VTa/aMO
半分以上タダ券らしいからね
379代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 17:48:27 ID:X4xbtf4X0
横浜 vs ヤクルト   /観客数:22724人

良くこれだけ入ったな
380代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 17:49:25 ID:YYk7cb2V0
ヤクルトじゃなきゃもっと入ったのにな
一番入らない相手だし
381代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 18:02:48 ID:vGy3n3A20
>>362=サカ豚
いまだにサッカーが実数だと思ってるのは純朴なサカ豚だけ
382代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 18:03:53 ID:6o66/kfi0
そらそうよ
383代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 18:12:14 ID:LeQvcq+pO
>>376
「いたとい」なんて訳わからん事を書くと信憑性を失くすぞw
384代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 18:17:04 ID:hLJw/uVv0
>>381
坂豚ちゃうわ。
385代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 18:29:42 ID:4V3HYvqL0
サカ豚じゃないのにサカーは実数と思ってる原始人がいるのか
386代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 18:29:43 ID:8AdwtxKK0
じゃぁ板豚で
387代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 19:18:14 ID:hLJw/uVv0
>>385
ソースは?
388代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 19:22:01 ID:P3lW2hBJ0
死ねサカ豚ID:hLJw/uVv0
389代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 19:23:12 ID:kDBd5lYR0
良いから巣にもどれ
ここはプロ野球板にあるプロ野球の観客動員について語るスレだ
球蹴りなんて全く興味ないし、スレ違い板違いだから
390代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 19:38:20 ID:PP2r4SCd0
オリはロッテじゃなければ2万割れだったな
391代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 19:39:16 ID:AnCJ2VbW0
西武の場合は球場のロケーションを考慮しないとな。
都心の球場と単純に観客数を比較しても意味がない。
それを考えると大健闘だ。
392代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 19:42:43 ID:2J6+mik40
ヤクルトは新潟に移転しろ
北海道みたいにスポーツの娯楽を与えてやれ
393代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 19:42:59 ID:/JKOoqpC0
>>391
場所について言い出したら移転しろって話になるだけだから
394代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 19:45:11 ID:1MuUwR+80
健闘して動員が少ないんだったら
健闘しなくても動員が多いところに移ったほうがいいよな
そんな場所がまだ残っているかは別として
395代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 19:46:47 ID:HSxkLIgN0
今日の東京ドームは満員ではなかった。
目立たないけど、ちょぼちょぼと空席があった。
GWで、対阪神で、これかよ?とちょっと愕然とした。
あそこは案外ナイターの方がお客が入るのかもね
396代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 19:50:36 ID:LeQvcq+pO
>>391
国鉄時代からずっと東京だったヤクルトと違って、西武なんて福岡から
チームを移転させたんだから、埼玉にこだわらなくてもいいと思うけど
397代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 19:52:23 ID:ZXamV73B0
>>395
年間指定以外の所でも空席あったの?
398代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 19:56:09 ID:Xld+cu4P0
せこいケチケチママwwww
399代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 20:00:47 ID:HSxkLIgN0
>397
あったよ
巨人対阪神戦にしては、いつもより空きが目立っていた。
400代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 20:05:16 ID:ks7OZDBd0
>>399
立ち見があんなにいたのに空席が目立ったってことは
チケット売れてるけど来てないとかか?
401代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 20:06:58 ID:GGStiAAmO
>>395
チケは完売。

死にチケがあるし、多少の空席は仕方がない。

つうか、オレは7回ぐらいまでしか見てないけど、“満員”じゃないと断言されるほどの空席ではなかったけどなw
402代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 20:11:59 ID:kDBd5lYR0
脳内フィルターを通せばいくらでも変換可能です。
愕然とするほどの空席の画像のうpよろしく
403代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 20:17:48 ID:JugX+kDA0
指定席らしきとこは確かに空席があったね。
だけど満員といってもいいんじゃないかな。
しかし阪神ファンは多いな。
404代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 20:20:31 ID:GImEqAcV0
いつもより空きが目立ってた?
それはない
405代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 20:21:12 ID:vJTBuays0
またサカ豚が荒らしてるんだろ
406代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 20:33:19 ID:IuNgrY9x0
野球は日本とアメリカぐらいでしかやってないからな。
国内で盛り上がらんときつい。
観衆でサッカーとダブルスコアで勝つぐらい差をつけてちょうど人気を
保てる。
407代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 20:35:35 ID:vJTBuays0
と痴呆サカ豚が涙目で言ってます
408代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 20:36:03 ID:k1HZqhVN0
千葉はサッカー終了しそうです
409代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 20:40:16 ID:o0TGEY6/0
新潟は半分以上タダ券らしい
410代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 20:44:14 ID:/LBbkRlj0
今日の東京ドームは満杯だったよ
空席と言えるようなスペースはゼロだ
411代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 20:47:46 ID:k1HZqhVN0
>>403
東京ドームの巨人戦って全席指定じゃないのか
412代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 20:48:51 ID:tForEtFq0
東北楽天イーグルス

2008/05/02(金) vs 埼玉西武ライオンズ  Kスタ宮城 (13:00)  観客数: 1,179人
2008/05/03(土) vs 埼玉西武ライオンズ  Kスタ宮城 (13:00)  観客数: 2,486人
2008/05/04(日) vs 埼玉西武ライオンズ  Kスタ宮城 (13:00)  観客数: 2,465人


土日は3,000人いって欲しかったな、、、というのはわがままか




     
413代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 20:50:28 ID:IuNgrY9x0
>>407
サカ豚じゃねえよ、ベイファンだよ。最近地元で人気がめっきりなくなってきたから
ツライんだよ。
414代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 20:54:05 ID:k1HZqhVN0
>>412
Kスタの山形イーグルスか
浦和マリーンズも負けられんよ

2008/05/05(Mon) vs 読売ジャイアンツ 千葉マリン (13:00) 観客数: 6,813人
415代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 21:01:11 ID:GGStiAAmO
362:代打名無し@実況は実況板で :2008/05/06(火) 17:11:41 ID:hLJw/uVv0
だんだんサッカーに追いつかれてきたな。
向こうは実数だし。
西武とオリックスが憎い。
384:代打名無し@実況は実況板で :2008/05/06(火) 18:17:04 ID:hLJw/uVv0 >>381
坂豚ちゃうわ。


>>406
>>413

サッカーを強引に持ち出し、野球を意味不明に貶める・・・
う〜んwww
416代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 21:02:02 ID:ZXamV73B0
>>414
あれま、昨日は子供の日とはいえ7千人近く入ったんだ
417代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 21:04:23 ID:3ZNadq6a0
>>413
マリノスの心配でもしてろw
418代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 21:05:28 ID:tForEtFq0
湘南シーレックス

2008/05/05(月) vs 東京ヤクルトスワローズ  横須賀スタジアム (13:00)  観客数: 2,280人

久々の2000人超え

>414
千葉マリンだからですねぇ、浦和だとそこまで入らないし、来ない。



419代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 21:15:51 ID:tForEtFq0
北海道日本ハムファイターズ

2008/05/04(日) vs 東京ヤクルトスワローズ 鎌ヶ谷  (13:01)   観客数: 3,235人


福岡ソフトバンクホークス

2008/05/04(日) vs 広島東洋カープ   八代運動公園野球場 (12:32)  観客数: 6,000人


どっちも大入り
420代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 21:29:03 ID:5exAAl/U0
3年前の5月、平日のロッテ浦和のロッテ−巨人へ行ったら、座る事もできなかった。
明日も連休明けの平日で同じカードだか、そこまで行くかな?ちなみに無料。
421代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 21:41:07 ID:GnieRzdJ0
北海道ローカル 日ハム選手の生活チェック
http://jp.youtube.com/watch?v=3dEMFSyRkHs

福岡ローカル おすぎのホークス選手ファッションチェック
http://jp.youtube.com/watch?v=alhSBP8BHq8


ローカル局はこういうふうに地元球団の選手をアイドル化した番組を
やりまくってるからね。
関東じゃこういう煽りはできないしな。
やっぱマスコミを独占できるのは地方の強みだよ。
たいした選手じゃなくてもこんなにチヤホヤされてる。
ヤクルトやオリックスは地方移転しなよ。
422代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 21:46:22 ID:LQd1Wp640
>>421
もう、そんな街が余ってない
京都は京セラとかがついて、地元メディアが見方につきばある
阪神と同じリーグのヤクルトあたりか?



ゴメン。無理だな
サッカーを見ても、京都にスポーツ文化は根付きそうにない
地元チームを愛する土壌が全くないわ
と、思う京都府民
423代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 21:48:45 ID:sDqlHB+n0
北海道が取られてもうまともな移転候補地はなくなったかな
424代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 21:50:55 ID:78xDwnfBO
税リーグは茂原ショックで客逃げたな
425代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 21:52:10 ID:GnieRzdJ0
岡山行きなよ。
岡山は香川と放送局が一緒で瀬戸内地区となってるから
電波の範囲も広いし、
岡山・倉敷だけでなく山陰からも四国からもアクセスがしやすい立地だし。
四国は無理でも岡山ならやっていけそう。
426代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 21:55:05 ID:rOPKgQvm0
地方移転すれば人気がでるのは幻想。
仙台を見てみなよ。
過去の最大で年平均15000人だぜ。
427代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 22:02:44 ID:GWHohPYB0
>>423
日ハムの北海道移転も日ハムが1リーグ派じゃなければ西武の堤が首を縦に振らなかった。
428代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 22:06:38 ID:GnieRzdJ0
>>427
あれはナベツネが将来は必ず1リーグ化するから
その時のために北海道に球団があった方が都合がいいということで
堤を説得したんだよ。
ナベツネは北海道でも巨人戦のチケットをやるから新聞取れって方法で
拡販をしたかったみたい。
429代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 22:15:12 ID:qn/0g0Ss0
そうだよ
430代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 22:18:43 ID:qn/0g0Ss0
誤爆った
431代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 22:47:53 ID:o0TGEY6/0
広島であれだから
岡山は無理だな
阪神ファンも多いし

案外、堺、なんてどうかな?
432代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 22:49:23 ID:J4Ix3zRY0
そして>>413のIDはベイスレには無かった
433代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 23:11:22 ID:GnieRzdJ0
>>431
岡山は広島より県内の人口で比べれば少ないけど
四国や山陰の各方面からの交通の集積地だし、
マスコミも岡山と香川で一緒だから電波が届く範囲が広島より
広範囲。
巨人王国といわれていた北海道が今やハム一色になったし
地元に球団ができれば、阪神ファンが多いとかそういうのは関係なくなると
思うけどね。
ただし移転してくるならなんのしがらみのないパリーグのチームがいいだろうけど。
434代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 23:13:39 ID:cUO+5KA50
パのチームなら、セは従来のチーム
パは地元のチームってなりそうだよな。
435代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 23:22:30 ID:V4MevfGU0
>>431
松山は?

松山って人口どのくらいかしらないが高校野球強いし野球盛り上がりそう

それか新潟
436代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 23:32:12 ID:k1HZqhVN0
倉敷マスカットスタジアムと松山坊ちゃんスタジアムで20試合ずつくらい
主催するところがあればいいのに。残りは西日本を転々と巡業で
437代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 23:33:11 ID:V4MevfGU0
>>436
それやったら定着しない
438代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 23:36:11 ID:GnieRzdJ0
もうリンクは切れてるけど

日ハム金子誠選手会長〜北海道のローカル番組より
http://jp.youtube.com/watch?v=BBjPZ5_Ip44&feature=related
「どうしても東京ドームでやってると、「ジャイアンツ?、日ハムって本拠地どこなの?」とか
そういうような声が多かったから、どうしても胸張ってっていう部分がなかったんですよ。
正直1996年と98年に優勝争いした時に、優勝争いする度に東京ドームから人が少なくなってった
んですよね、不思議と。やっぱり1位になっても新聞は取り上げることはなかったし、だから
このチームって優勝するのを許されてない球団なのかなって思った時期があったんですよ。
だから、「ああ、優勝できないのかな」って思いながらいつも他のチームの胴上げを見てたん
ですよね、目の前で。」
http://jp.youtube.com/watch?v=Sck85HYeFpY&NR=1
「北海道でやるときってのは凄いこの味方が多いなってのを感じながら常に野球やってますし、
あの、僕は移転してここ3〜4年は野球選手になって本当に良かったなって思ってる4年間なん
ですよ。」


これを聞けば、いかに大都市圏にチームが集中してるのが良くないかわかるね。
オリックスとかヤクルトなんか、選手が不憫でしょうがない。
移転してその地域のオンリーワンチームになるべき。
おらが町のチームを応援する!っていうローカルの力は大きいよ。
少々人口が足りなくても移転するべきだと思う。
少なくとも大都市で巨人や阪神の影に隠れているより全然マシだよ。
439代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 23:39:02 ID:V4MevfGU0
>>438
確かにそうだよね
檻の坂口とか良い選手なのに誰も知らないよな
440代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 23:43:36 ID:ZXamV73B0
>>435
松山の事は以前の球界再編関係のスレで散々語られていたんだが
松山自体というよりその周辺部の人口集積が貧弱で
デーゲームならともかく遠距離客の減るナイターは難しく
他県との交通の便、地理的条件などを考えると
年間70試合以上はかなり厳しいという結論になっていた
あと、カープの準フランチャイズならなんとか・・・という意見もあったな
441代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 23:43:42 ID:PEeycdqFO
やっぱり新潟は、候補としてあるわな。その他として視点を変えて県ではなく、政令
指定都市を狙うのもあるね。
442代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 23:49:13 ID:GxTHmNBz0
>>428
このまえ札幌ドームに行ったら読売の広告があってびっくりした
443代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 23:54:54 ID:rwSBlZ4u0
だから新潟や松山に頻繁に移動できるかよーく考えてみよう
444代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 23:59:23 ID:6vpCt0AD0
>>438
リンク先削除されてるぞ
445代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 00:05:55 ID:VHjv9JSs0
東京D阪神ファン7割以上か。いよいよ東京甲子園ドームだなw
446代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 00:12:52 ID:O0YF4ngg0
>>438
楽天の場合、Kスタに観衆10000人入ればトントンらしいからね
(現在の平均15000人なら十分黒字)
多少田舎に移ってもやり方によっては何とかなるかもしれないな
447代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 00:13:54 ID:YF7t+PmH0
>>422
セリーグの球団なら京都は可能性あると思うよ、チーム自体の人気はともかく
阪神戦と巨人戦はそれなりに集客あるだろうし。
ただ西京極の外野を改造する必要はあると思うけど
448代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 00:16:41 ID:BrYeqB6q0
>>447
関東、関西はいらんだろ
449代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 00:18:29 ID:9lZCNGIH0
現実的なのは新潟だな
450代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 00:19:46 ID:4j3eTnnLO
>>442
札Dに限らず各地にありますよ。マリンにだってありますから。合併騒動の時、マリンで
読売新聞のCMが流れる度にブーイングが起きてた。
451代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 00:19:59 ID:02Hk2bcg0
新潟は東京と2時間余りで新幹線で繋がってるし
サッカーも落ち目になってきたからありだろうね。
452代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 00:21:10 ID:cpsSbHXD0
新潟に東京以外から頻繁に移動できる手段があるかよーく考えてみよう
453代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 00:24:14 ID:YF7t+PmH0
>>448
檻が関西以外に転出したら、ヤクルトが京都に来るのは有りだと思う。
阪神戦を見たい京都の人は多いから20,000は確実に入ると思うし、
関西の巨人ファンも甲子園よりは見やすいと思うのでそれぐらいは入るし
中日も強いままなら京都は岐阜、滋賀北部からは遠征できる距離だし
ただ、肝心のヤクルトの人気が出るかと言えば、それは難しいけど
454代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 00:26:07 ID:snM8U4C8O
清原出たあじさいスタジアムのサーパス戦は何人だったの?
455代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 00:28:54 ID:dRagERo80
>>453
え〜と、え〜と、それじゃ神宮とあまり変わらないのでは^^;
456代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 00:31:53 ID:O0YF4ngg0
>>453
ヤクルトの人気が出ないんじゃ、移転の意味なくない?
現状と変わらないよ・・・
457代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 00:32:10 ID:YF7t+PmH0
>>453
つぶれかけの弱小ローカル局のKBSがとりあえず地元開催の試合は
完全中継してくれると思う。土日の昼間は競馬があるからダメだけど
458453:2008/05/07(水) 00:33:20 ID:YF7t+PmH0
>>455,456
アンカー間違えた、すいません。
459代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 00:33:26 ID:02Hk2bcg0
>>452
飛行機で東京まで来てそこから新幹線で移動すりゃいいじゃん。
上手く日程を組めば、在京球団との試合を挟んで新潟の球団と対戦したりすることも
できるだろうし。
460代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 00:34:49 ID:cpsSbHXD0
移動に5時間とか掛けて当日移動できるかよーく考えてみよう
461代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 00:36:37 ID:02Hk2bcg0
>>460
だから上手く日程を調整すればいいだけ。
462代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 00:39:34 ID:cpsSbHXD0
夢見すぎ
463代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 00:40:55 ID:02Hk2bcg0
できないことはないよ。
セなら全然大丈夫だろう。
464代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 00:41:16 ID:w4PZXFQk0
檻は堺に移転しろ。
465代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 00:44:25 ID:7LKwIaSb0
残り一つは倉敷だと思う。
マスカット球場あるし、岡山倉敷合わせたら100万いるだろ。
北海道だって巨人ファンだらけで無理とか言われてたんだから、
阪神ファン多くても問題ないと思う。
466代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 00:44:46 ID:cpsSbHXD0
広島の5月の移動
東京、広島、名古屋、神宮、富山、金沢、福井、東京、福岡、大阪、広島、仙台
広島がある限り無理
467代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 00:45:01 ID:kccYZT6l0
新潟いいと思うけどなあ
都会だと思うよ 伊勢丹があるよ
468代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 00:45:01 ID:m9VTXsAG0
観客って観点だけで考えてもなー・・・
経営だから移動のコストが膨大なものになるし
選手の疲労も無視できなくなるだろ。
469代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 00:45:42 ID:m9VTXsAG0
>>466
広島(´・ω・)カワイソス
470代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 00:47:50 ID:9893S7maO
広島
広島市 100万
30分圏内人口 60万
一時間圏内 三原・尾道・岩国等50万
合計210万人商圏

岡山
岡山市+倉敷市 110万
一時間圏内 福山・津山・高松・姫路等200万
合計310万人商圏
471代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 00:50:06 ID:dA3YxoWP0
岡山ってサンテレビ写るんだろ?阪神ファン多いんじゃない?
472代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 00:50:08 ID:YF7t+PmH0
>>465
やっぱヤクルトの京都移転が観客動員的には一番、檻なら岡山移転もあり
だが
473代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 00:50:48 ID:PIPY0hmP0
Kスタ年間シート未使用券 楽天、今季も子ども招待

プロ野球、東北楽天ゴールデンイーグルスを運営する楽天野球団は、本拠地のクリネックススタジアム宮城(Kスタ宮城)で、年間シート所有者が見に行けない試合のチケットを子どもたちの招待に充てる。
地域貢献活動の一環で昨年に続く取り組み。

対象となるのは、15日(オリックス戦)6月12日(ヤクルト戦)7月10日(オリックス戦)8月25日(ソフトバンク戦)9月18日(日本ハム戦)の計5試合。

http://www.kahoku.co.jp/news/2008/05/20080506t14024.htm


年間シート持っていても全試合行けるわけじゃないから、こういう活用はよさげ
474代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 00:53:03 ID:YF7t+PmH0
>>471
岡山や徳島は関西ローカルも写るっぽいから野球的には完全に阪神文化圏
姫路だったら大阪より近そうだし
475代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 00:55:25 ID:W03r4VW+0
>>466
広島の合間の福山忘れてるよw
自分で地方主催入れて日程きつくしてるんじゃん。あほかw
476代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 00:59:07 ID:qp+FMXaP0
京都府民だけど、京都(もっと言えば近畿)に来ても確実に失敗するよ。
阪神という球団が存在しないと仮定するなら別だけど。
477代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 01:00:01 ID:QydQEn5T0
確かに福岡や札幌への移転は成功した。仙台も成功する。
だからといって、地方移転=成功、というのは幻想。
福岡と札幌と仙台は、成功する都市の条件を満たしている。

その条件というのは、
1.人口が最低100万人(平日動員に重要)。
2.2時間圏内にその数倍の人口がある(週末動員に重要)。
3.ローカルマスコミが発達している(総応援ムードをつくりやすい)
この条件を満たす都市は、もう日本には残っていないよ。

たとえば京都は、一つ目と二つ目の条件は満たしているけれど、
札幌や福岡のような独自のローカルマスコミが発達していない。
関西のマスコミは関西一円でほぼ共通しているからね。

独自のマスコミというのはすごく重要。
ただローカルテレビがあればいいというものではなくて、
大量の独自番組を制作する力がなければならない。
キー局の番組を遮断して独自制作番組を大量に流せる地域でなければ、
地元球団の情報で染め上げることはできないからね。
そして、大量の独自番組を制作するためには、
地元にそれを保証するだけのスポンサー=経済力がなければならない。
その意味で、やはり大都市でなければ成立しない。

広島が限界点。
広島が観客動員に苦戦しているのは、2の条件が厳しいから。
だから、岡山も、四国も、新潟も無理無理です。
478代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 01:07:57 ID:Zz70lnkJ0
西武は埼玉でもいいけど所沢から脱出して欲しい。
サッカーみたいに休日にだけ試合するわけじゃないから
立地が悪いのはダメージがでかい。
理想は関東は巨人、関西は阪神が引っ張っていく感じがいい。
479代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 01:11:50 ID:0WhRMed70
>>478
かといって苗場か軽井沢に移転されても・・・。
480代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 01:12:33 ID:cpsSbHXD0
西武鉄道である限り、球場を自前で所有してる限り無理
481代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 01:12:49 ID:tOtbEmr2O
>>470>>477
沖縄も分かったら詳細教えて。那覇ね。
沖縄気になる
482代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 01:12:57 ID:W03r4VW+0
長野いいよ

年に1度見に行く分には
483代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 01:13:06 ID:Zz70lnkJ0
一番許せないのは横浜だよ。
あそこまで立地がいいのに情けない。
もう寝ます
484代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 01:15:10 ID:02Hk2bcg0
>>477
岡山と新潟はいけると思う。
なんにしろ、巨人・ロッテ以外の関東の球団とオリックスは
やっぱりこのままじゃだめだと思うんだ。
485代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 01:18:42 ID:rL8KTNjr0
>>445 は典型的犯珍ファンの脳内妄想酷ど杉!
確かに、黄色いメガフォンと応援の賑やかさ(=やかましさ?)では
阪神ファンが圧倒しているようだが、プレー後の拍手の数や反応を見れば、
実際はG:T=6:4〜5.5対4.5がせいぜい。内野のジャイアンツファンは阪神ファンより
応援がおとなしいので目立たないだけだよ。ライスタ:全部G レフスタ:全部T
一塁側内野:大部分G 三塁側内野:T50:G50
ネット裏:Gが8割 全体でGがTよりやや多いってところが、正解。 
486代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 01:19:27 ID:j7U/pjxh0
だーかーらー
もう一回言うよ

オリックスは沖縄に行けって

・沖縄人の愛郷心の強さ
・若年人口の多さと人口増加率の高さ
・地域色・独自色の演出しやすさ
・昔から高校野球が強く地元出身の看板選手を育てる事も比較的容易

地理的に端っこのチームはマスコミも非常に煽りやすいんだって
まずは高年俸選手全員切れ そして最初は全員年俸500万
黒字が出ればそこから上げていってやればいい
平均1万人でもいい
京セラドームの2万人よりずっと日本野球は盛り上がる
487代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 01:22:01 ID:02Hk2bcg0
東海道新幹線上にある都市でのぞみも止まる岡山が一番いいと思うんだけど。
今や中国地方の中心都市の座は広島よりも岡山に移ってきてるし。
沖縄とか移動費が馬鹿にならないだろ。
488代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 01:23:23 ID:cpsSbHXD0
今所有してる企業が移転させるかよーく考えてみよう
489代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 01:24:51 ID:YF7t+PmH0
>>487
岡山だったら京都の方がいいと思うけどな、セリーグつうかヤクルト限定
だけど
490代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 01:26:58 ID:02Hk2bcg0
関西広域圏は阪神の牙城だから京都でも無理でしょ。
オリックスがどうしてあんな惨状なのかを考えないと。
ってか関東・関西の球団をばらけさせないと駄目だよ。
北陸と四国に移転させるのが配置的にはベストだろうけど
四国は交通も人口も条件として厳しいから、四国に一番近い岡山がいいんだよ。
491代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 01:27:29 ID:9893S7maO
沖縄県人口 130万人
しかも、いくつもの島に分散してます。
県外からの観戦者も絶対来ない隔離地域。
郷土愛は強いが…
492代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 01:29:23 ID:dA3YxoWP0
京都は隣の滋賀や、北陸方面もあるしな。

大阪からも行きやすいし
493代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 01:29:55 ID:qp+FMXaP0
>>489
阪急が神戸に移転してどうなったか考えてみればいいと思うよ。
494代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 01:31:50 ID:02Hk2bcg0
関東に5球団は多すぎるよ。
3球団ぐらいまで減らせば関東の各球団の観客動員ももっと増えそうだし。
495代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 01:32:46 ID:YF7t+PmH0
>>493
だからセリーグ限定て書いてるのに…つうか神戸はマスコミ的には大阪
よりキツイやろ、サンテレビの本丸なのに
496代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 01:33:12 ID:RpVpPRppO
札幌以外に移転するのに適当な場所がまだあるなら
楽天が仙台を本拠地に選ばずにそこを本拠地にしてるっての
497代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 01:33:36 ID:cpsSbHXD0
日本の人口の約1/4が東京、神奈川、埼玉、千葉に集中している現実
498代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 01:34:42 ID:02Hk2bcg0
>>497
その多くが各地方からの出稼ぎ労働者だという現実。
499代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 01:39:31 ID:dRagERo80
>>489
う〜ん西京極は建て直しが必要なほど球場がボロボロだからなあ
倉敷は少しの改造で使えるのが大きいけどな
500代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 01:41:05 ID:qp+FMXaP0
>>495
なぜ京都ならいけると思うの?もしかして大阪神戸ほど阪神ファンがいないと思ってる?
残念ながら近畿は開拓の余地ないよ。
501代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 01:43:33 ID:02Hk2bcg0
本当だよ。これ以上関西に球団を増やしてどうするんだよ。
オリックスだって一刻も早く他の地域に移転して欲しいぐらいなのに。
他のパの5球団はホームで圧倒的に勝ち越してるけど
唯一オリックスだけは勝ち越せていない。
これはホームもビジターもファンの声援、ファンの後押しに差がないから。
そんな状態で何年戦ったところで成績なんて上向かないよ。
早く移転するべき。
オリックスも自チームのファンで球場のほとんどを埋められるような、心から自分の
ホームだと思える本拠地を作ってこそ暗黒オーラから抜け出せると思うよ。
502代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 01:46:02 ID:YF7t+PmH0
>>500
岡山だと阪神ファンぐらいしか集客が見込めないが京都なら阪神、巨人、
中日のビジター集客が見込めるから。まあ岡山なら広島のビジター集客が
あるかもしれないけどね。西京極はボロボロよりも外野にスタンドが無い
事の方が問題だけどね。
503代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 01:47:41 ID:XIEMl4T70
>>473
物分かりの良い年間シートオーナーで良かったな
504代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 01:51:31 ID:02Hk2bcg0
地方でビジター客を当てにするのがそもそもの間違い。
なぜ移転するかと言えば自チームのファンでほとんどを
埋め尽くすような本拠地の球場にするためだもん。
岡山だったらそういうふうになる可能性はある。
もちろん地域密着策とファンサービスを徹底させる必要はあるが。
関西ではどんなに苦労してファンサービスに努めても
阪神と言う巨大な壁がある限り、無駄な努力にしかならないし
時間と労力がもったいない。
505代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 01:53:03 ID:qp+FMXaP0
>>502
それならある程度は狙い通りいくかもしれないね。
でもプロスポーツチームとして不本意だろうなあ。
ただそこにあるだけのチームになりそう。
506代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 01:53:16 ID:RpVpPRppO
最低限、まず楽天の仙台からの適当な移転候補地を探して、
もし見つけることができなければもう他球団に勧められる適当な候補地は存在しないということ
507代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 01:56:09 ID:02Hk2bcg0
>>506
じゃあヤクルトやオリックスはこのままでいいと思うの?
そりゃヤクルトなんかは巨人阪神に寄生してればいいんだろうけど
それで本当にいいんだろうかね。
508代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 01:56:31 ID:cpsSbHXD0
埼玉711万、千葉612万、東京1283万、神奈川891万
これで集客できてないチームが地方に移転して集客できると考えられるなんてオメデタすぎ
509代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 01:58:21 ID:YF7t+PmH0
>>504
京都なら無駄な時間を我慢できるぐらいのビジター動員が期待できるし
割と好調な企業も多いのでスポンサーも見込めるが、岡山では無駄な時間
を我慢する間の経済的な負担が苦しい様な気がする。
それと岡山で阪神を払拭するのは京都で払拭するのと同じくらい難しいよ。
両方知ってるけど岡山はマスカットが出来る前から岡山県営でホーム開催
してたから思ってるより阪神ファンが多いよ。
510代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 02:01:32 ID:02Hk2bcg0
>>508
関東は地方出身者の集まりでしょ。
そこで地域密着なんて言ったって、もともとそこで生まれ育った人が少ないのに
ナンセンスだし、郷土愛に訴えかけてチームを応援してもらおうと言う方法は
取れないんだよ。
だから多少人口が少なくとも郷土愛に訴えかけて呼応してくれる地方都市に
移転させるべきだと思う。
511代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 02:03:07 ID:02Hk2bcg0
>>509
それはずっとテレビで巨人戦しか見られなくて、
巨人が年に一度主催試合をやる時には熱烈な歓迎をしてた
北海道がハムになびいたのと一緒だと思う。
やはり地元の球団と言うのは思い入れは別格だと思うけどね。
512代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 02:04:25 ID:w/h/883m0
>>507
今のままのほうがよっぽどいい>>3
513代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 02:05:17 ID:tOtbEmr2O
>>510
そのとおり。
俺は生まれも育ちも東京だが、社会出てみたら東京出身者の少なさに驚いたぞ。
514代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 02:05:39 ID:dTDut5CNO
昔は関西に球団が
4球団もあったんだよな。
阪神、阪急、南海、近鉄。
南海はダイエーが買い取って九州に行き阪急はオリックスが買い取ったが近鉄と合併。
515代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 02:05:57 ID:YF7t+PmH0
>>509
あと阪神に関してだけは共同体だけど、それ以外では基本的に京都と大阪は
仲が良くないから岡山でやれるなら京都でも出来る可能性はある。
ただ、ビジター動員が見込めないパリーグではその奇跡的状況を実現する
までの期間が経済的に持たないからセリーグ限定だけど
516代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 02:12:43 ID:02Hk2bcg0
317 :神様仏様名無し様:2008/05/02(金) 01:19:33 ID:taZoSkhc
オリックスの実質の観客は昔の阪急と変らんだろう
スポーツ振興の名目で神戸大阪の税金でのタダ券と
行政職員の観戦協力と行政の年間指定席購入と
取引企業の観戦協力で体裁を整えてるから
京セラなんかで知り合い同士の挨拶を横から聞いてると
タイガースやったらよかったんですが行政協力日できてるんですわ
まあ仕事ですなー
とか
おたくはタダですかウチは協賛デーで金払って来とるんですわ
とか試合には興味がありませんで会話が交わされている


こんな状態でいいわけないよ。
517代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 02:14:00 ID:02Hk2bcg0
324 :神様仏様名無し様:2008/05/02(金) 20:14:07 ID:taZoSkhc
オリックス主催の京セラとスカイマークで毎試合出てる球場前のテントが
各行政のスポーツ振興費が財源のタダ券の引き換え所
臭いも身のこなしもいかにも公務員さんが受付してる
それに加えておそらくこれも行政財源だろうが
毎試合付き添いの親も含めれば数百人単位になる
少年野球ティームやスポーツ団体を複数招待してるし
行政や協賛企業の動員協力に
オール500円ポッキリ試合の乱発で
そこそこにぎわっております

招待されたり学校や地域で配られるタダ券でやってきた子供にインパクトのある
派手な野球を目指してるんだろうけど
虚構が丸見えで虚しい
若手にいい選手が多くて応援したくなる時もあるが
パで唯一地域名を名乗らないくせに
地域を二股かけて両方とも利用しつくす商法にしらけてしまう



京都に移転してもオリックスの二の舞になるだけ。
518代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 02:16:10 ID:QydQEn5T0
岡山も京都もローカルマスコミが発達してないから無理だって。

京都のローカルテレビ局は、誰も見てないKBS京都だけ。

岡山のローカルテレビ局は、福岡や札幌みたいに、
キー局の番組をシャットアウトして、
朝も昼も夕方も週末も、大量に独自の情報番組を制作する力はないよ。
519代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 02:17:54 ID:YF7t+PmH0
>>517
オリックスは京都に来てもダメだよ、関西圏では親会社つうか球団のイメージ
が悪すぎるから
520代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 02:24:10 ID:kccYZT6l0
奈良に新球団作ろう
球団マスコットせんとくんにすればキモカワ人気爆発だろ
521代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 02:26:31 ID:YF7t+PmH0
>>518
競馬中継は見てるのでは?制作費もあの局では一番かけてそうだし
522代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 02:35:07 ID:BHlFKCoM0
関西ではオリは阪神ファンから嫌われパリーグファンからも嫌われ
需要がないが、他球団ファンはないと困ると思うぞ
523代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 02:39:08 ID:6ER25S2u0
>>516
過去の行政の年間指定席購入は2席しかなかったのに
よくそんな話が聞けたな
524代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 04:37:34 ID:hqpc3fxOO
それに都会のチームはファンの取り合いになるんだよ地方出身者が多いだけに
525代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 07:54:41 ID:Zhrr6mzY0
>>523
それ毎日のように檻スレにくるアンチ宮内金欠亡霊の捏造
526代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 08:34:30 ID:yqpp3DOk0
関西人ですが関西じゃオリファンなんて言ったら笑われそう。
阪神ファンや巨人ファンどころか広島ファンより会うの難しい。
527代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 08:41:30 ID:Zhrr6mzY0
まあ実際高校でも笑われていたが別にそのことが問題なわけではない
528代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 09:04:44 ID:r5eHF8mqO
オリックスは関西には必要。阪神だけだと、仕事帰りに気軽にプロ野球を観る事が出来ない。
ただ、球団名は絶対変更すべき。誰も愛着のないオリックスの名前を出す限り、ファンは減る一方だろう。
大阪バファローズとか、浪速リバースとか。また、京セラドームの大改装や、スター選手の育成も必要だ。
529代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 09:23:21 ID:OnZF2iV90
移転とかより
いっそのこと球団増やせばどうか
新潟、長野、京都、岡山、に
530代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 09:37:13 ID:on0Co4ox0
>>496
まあ移転候補地は日本ハムの札幌で打ち止めなんだけどな。
531代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 09:43:07 ID:aIj3u7ZjO
>>526
何気に関西は広島ファンも多いよね。
進学、就職等で広島出身者も移住してるからかな
532代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 09:43:51 ID:3MmpfgkhO
千葉の成功の例をみると京都や岡山でもうまくやればいけるんじゃないか?
千葉もメディアはローカルの千葉テレビくらいしか無いし、元々は長嶋の出身地という事で巨人ファンが大多数だった。
まあそれには巨人の没落とリンクはしてるが、阪神も巨人の様に補強補強で外様ばかりになればありえるかも?
533代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 09:48:14 ID:iChzV9x30
オリは京都も駄目と言われてるが少なくとも
大阪兵庫よりはましだと思うよw
534代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 10:01:01 ID:G0MdxkvC0
京都の夏なんて屋外のスポーツ観戦なんてする環境にないよ^^
それともどっかにドーム球場でも作るの?
535代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 10:16:23 ID:Kvdv6x+L0
>>532
いちおうチバテレビのほかにもBayfmと千葉日報があるけどな
地方都市のメディア程の露出は無いが

でも、埼玉も神奈川もテレビの独立U局での扱いは
千葉と同じくらいはあるんだよね
悲惨なのはMXにもスルーされてるヤクルト
536代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 10:31:20 ID:D5IiW57U0
>>531
そうか?
小中高と一人もいなかったし
関西での試合数が少ないのに球場にぜんぜん集まってないけど
老人が多いのか?
537代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 10:39:42 ID:OpBc8WE90
>>533
大阪で平均2万動員したことがあるが、
京都で平均2万5千動員できるのか?
平均2万5千はロッテを抜いて日ハム級だぞ
538代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 10:41:41 ID:Zhrr6mzY0
移転に関したら>>496が真理だわな
増やす方がまだマシ
539代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 10:42:53 ID:OnZF2iV90
ドームはフェステバルゲートのところにつくるべきだったな。
あそこならば天王寺からも近いし
新世界という歓楽街もあり通天閣もある
そしてなにより周辺人口が半端じゃないからな
住宅不足のせいか路上にも人が溢れ返ってる。
540代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 10:53:34 ID:GDM9nkj30
というか、岡山のローカルメディアってそんなに貧弱なの?
高松とかと同じ電波って聞いたことある気がする

出張で広島に行ったとき、あそこは割りと発達してたぞ
新聞(スポ新も)の後押しもあったし
規模的に、そこまで広島に劣ってないからアリだと思うけどな
まぁヤクルトは間違いなくこないだろうけど
541代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 10:58:12 ID:2KvmgPNa0
プロ野球おわった(セリーグw)

GW視聴率

Jリーグ>パリーグ>>>>>>>>>>セリーグ首位攻防戦w


542代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 10:58:56 ID:yY6Fc4Zu0
京都は京都新聞やKBS京都を味方につけられる可能性があるので
兵庫より可能性があるな。
西京極は阪急沿線だし阪急もなんで京都への移転を考えなかったのか?とさえ思う。
甲子園と目と鼻の距離に本拠地置いたって成功するわけないじゃん。

KBSがサンテレビ並に中継すればどうなるか分からないよ。
何より大阪人と京都人って仲悪いから今よりはファン増えると思う。

>>518
首都圏の発想だな。
少なくとも岡山は夕方18時代は全局でローカルニュースやってますけど?
あとテレビはともかく少なくともRSKラジオは地元球団の試合放送するようになるよ。
それだけでも影響力が違う。
543代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 11:00:38 ID:2KvmgPNa0
やきうw
価値ないじゃんw

地方でオナニーしてろ、カスw


544代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 11:09:09 ID:JPmF68S40
大阪人と京都人が仲悪いとかw
545代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 11:10:22 ID:dA3YxoWP0
KBS京都って阪神戦放送してるじゃん
546代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 11:16:35 ID:yY6Fc4Zu0
そういえば日ハム移転の時も北海道は巨人ファンしかいないとか
テレビ、ラジオも巨人しか放送しないから移転も絶対失敗するって言ってた
馬鹿がたくさんいたな。
どんなに不人気でもローカルメディアを味方につけたらどうなるか証明したわけだ
547代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 11:17:35 ID:Zhrr6mzY0
>>546
道民はサッカーしか望んでいないって言ってるもっと馬鹿な奴らも2万人ほどいたな
548代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 11:39:30 ID:k0T2mbtm0
サカ豚はGWも今日みたいな平日も粘着
哀れすぎる
549代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 11:45:01 ID:6HZ3HWV/O
今日の猫屋敷は、15000いけばいいほうだな
550代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 11:50:18 ID:VG3SNEws0
京都は東部や南部から西京極へのアクセスが悪すぎる
球場移転もしくは京都駅から直接地下鉄を引くとかしなければ絶対に無理
551代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 11:55:56 ID:k0T2mbtm0
まぁサンガよりは余裕で人気出ると思うよ
京都でのサンガは大阪のオリ以下の扱い
552代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 12:04:50 ID:GDM9nkj30
京都って新球場とか出来る予定ないよなぁ
広島新球場みたいなんが出来れば

というか、楽天の新規参入の時に手を挙げた自治体って
仙台以外にどこだったっけ?
553代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 12:06:50 ID:Zhrr6mzY0
>>541
3(土)日本ハム対楽天(NHK)5.1%、ニュースを挟んで4.5%
3(土)東京ヴェルディ対横浜F・マリノス(日本テレビ)3.1%。←クラシコ(爆笑)
↑同時間帯
5(月)中日対阪神(NHK)6.0%、ニュースを挟んで7.9%。

ええっと・・・
554代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 12:08:09 ID:k0T2mbtm0
>>553
サカ豚完全死亡だなw
555代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 12:30:13 ID:5D3Jst/s0
なぜ京都なんだ?
関西にはもう球団いらんだろうが
静岡や長野はどうなんだ?
でも静岡はサッカーが盛んだからプロ野球球団はいらんかなー
ビジターでも静岡ならそこそこ期待できると思うが
長野はようわからんが
556代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 12:40:07 ID:duFz/hYP0
サカ豚涙目で敗走www
557代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 12:42:38 ID:OnZF2iV90
静岡のこと忘れてたな
558代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 12:48:50 ID:nqKbMF1T0
静岡て税リーグでもあんま客入ってないじゃん
559代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 12:51:53 ID:OnZF2iV90
ちびまるこちゃんも観にいかないのかな?
560代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 12:52:36 ID:nqKbMF1T0
はまじが大洋の山下大輔選手にサインボール貰う話あったな
561代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 14:20:16 ID:nqKbMF1T0
昨日の巨人阪神戦の関西の視聴率17%
夕方でこれ
562代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 15:12:25 ID:QydQEn5T0
>>532
千葉はうまくやってるみたいだけど、
札幌や福岡とは成功への方程式が異なる。
札幌や福岡は、大量に流れるローカルメディアの力で人気を獲得した。
だから地域はファイターズファン、ホークスファン一色になってる。

でも、千葉は、ローカルメディアが弱いので、
地域をファン一色に染めることはできない。
だから球団は、ローカルメディアに依存せず、
球場へ足を運ぶ層に直接訴えかける戦略をとっている。
コアなリピーターを養成していこうとする方法で、
いわばJリーグと同じ戦略。
これが何とかうまくいっているのは、周辺人口が多いから。
同じ戦略は、周辺人口の少ない岡山では不可能。
563代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 15:20:15 ID:02Hk2bcg0
ロッテは独特の応援で他球団との差別化を図っているってもあるしな。
564代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 15:23:06 ID:eF18ZB/10
岡山なら札幌や福岡と同じ戦略で勝負するんじゃないの?
565代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 15:28:37 ID:QydQEn5T0
>>540
県庁所在地の人口が100万人に達しない地域の
ローカルテレビ局はおおむね貧弱。
ニュース以外には大した独自番組が作れない。岡山もしかり。

でも岡山の問題は、ローカルメディアが貧弱なことじゃなくて、
周辺人口が圧倒的に少ないこと。
「広島にそんなに劣ってない」から、大丈夫ってことはない。
人口ぎりぎり100万人の広島がどんなに観客動員に苦労しているか
考えてみよ。
566代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 15:41:09 ID:02Hk2bcg0
岡山には広島にも仙台にもないテレビ東京系列局のテレビ瀬戸内がある。

あと岡山・倉敷に高松も合わせれば周辺人口はかなり多いよ。
567代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 15:44:57 ID:lXgcCcI50
平日に高松から岡山まで観戦に行くもんなの?
568代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 15:48:49 ID:Fz5MtB/r0
ロッテは強くなったのが最大のポイントだよ。
いくら球団が頑張ろうと、いくらファンが頑張ろうとチームが弱くちゃだめ。
勝利こそ最大のサービス。
それ以外は二の次、三の次
569代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 15:49:26 ID:02Hk2bcg0
>>567
普通に通勤通学で行き来してる区間だよ。
さすがに松山や徳島から来るのは無理だろうけど
岡山と香川の結びつきはかなり深い。
テレビ局も一緒だし、マリンライナーで1時間以内で行き来できるもん。
570代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 15:58:48 ID:YF7t+PmH0
>>544
関西圏以外の人か?大阪人と京都人は全然異質だよ。
京都人は全国区の人がイメージする関西人像ほどフランクではないし
下品でもない。大阪人とはお互い相容れないタイプだよ。
神戸人は中間的存在だからどちらともそれほど仲悪くはないけど

>>555
セリーグなら入れ物が2万人収容クラスならペイできるんだよ。
阪神戦のビジター動員が絶対に望めるから、だいたい京都はプロの試合が
少ないから阪急VS南海みたいな試合でも大阪球場より集客良かったん
だもの。
571代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 16:01:27 ID:lXgcCcI50
>>569
香川から通勤通学者が10万人ぐらい流入してるならやっていけるかもね
572代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 16:04:45 ID:Zhrr6mzY0
>>570
紳助とか千里子とか岸部シローとかギャル曽根とかか
573代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 16:15:45 ID:r5eHF8mqO
京都も岡山も阪神のエリアじゃねえか。そんなところに球団運営はあり得ない。しかし、静岡、新潟はプロ野球のエアポケット。周辺人口に関係なく成功する。
574代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 16:19:58 ID:YF7t+PmH0
>>572
ギャル曽根は知らんが、他の3人は底意地悪そうだろ、上岡龍太郎とか
山城新吾も京都だよ。
575代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 16:28:25 ID:OnZF2iV90
堺はどうかな。
臨海部土地あまってるから
球場+公園+ショッピングセンター
みたいなの作ってでっかい駐車場もつくって
アクセスも南海、JRから来れるように路面電車走らせて

まあ無理か・・・・
576代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 16:33:55 ID:YF7t+PmH0
>>575
堺は無理、京都の方が遥かにマシ
577代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 16:35:32 ID:O0YF4ngg0
移転先は、ビジターファンが動員できる都市である必要は全然ないよな
(むしろ邪魔かも…)

観客数がこれまでより多少少なくなってもいい
ホームグラウンドを、「ホームチームのファン」でいっぱいにしよう!
という(本来当たり前のことを実現する)のが移転の目的なんだから
578代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 16:40:34 ID:5D3Jst/s0
>>570
京都で巨人、阪神以外のビジター見込めるかなー?
自分は愛知に住んでるけどわざわざ遠征して京都に見に行こうとは思わんし
まあどっちにしろホームに自チームのファンでいっぱいにできなきゃ
成功とは言えないしね


579代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 16:43:21 ID:YF7t+PmH0
>>578
愛知はともかく岐阜や滋賀北部の中日新聞圏内は中日ファンが多いから
そこからの集客は甲子園よりは見込める。
580代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 16:51:27 ID:5D3Jst/s0
>>579
まあ中日はいいとしても他のビジター球団のファンは?
>>555は自分なんだけど静岡ならと思ったんだけど・・・
静岡なら西は中日ファン多いと思うし東なら横浜ファンもいると思う
阪神や巨人は言うまでもなくいるしね




581代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 16:53:00 ID:qp+FMXaP0
>>570はどこの出身?
大阪にも住んでた京都人だけど、2chやテレビとかで作り上げられた
京都像、大阪像を鵜呑みにしてるとしか思えないんだけど実際は大差ないよ。
582代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 17:01:45 ID:cpsSbHXD0
京都市だけは別物
間違いなくプライド高い
583代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 17:10:42 ID:LxvlQiD10
政令指定都市があって球団がない都道府県は、
静岡、新潟、京都だけ。
この3つが移転候補かな。
といっても移転できる球団は無いけど。
584代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 17:20:02 ID:YF7t+PmH0
>>580
静岡ってサッカーが人気あるイメージなので京都の方が目があると思う、
実際は野球の方が人気あるならヤクルトが静岡でもいいが、正直ハマスタ
も満員にならない横浜ファンのビジター動員って問題外とは思うけど
585代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 17:23:06 ID:YF7t+PmH0
それと静岡がエアポケット的地域ならそれこそ檻が移転すればいいと思う。
関西圏ほどには親会社が嫌われてないだろうから
586代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 17:24:25 ID:Kvdv6x+L0
>>583
岡山足して4つ新規球団とかもいいなぁ
587代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 17:29:32 ID:OpBc8WE90
静岡、新潟、京都が本拠地として使えるなら楽天が本拠地にしてただろう
588代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 17:41:26 ID:Kvdv6x+L0
>>587
新潟は新球場建設中
静岡は草薙球場の拡張を検討中
京都も日常的にプロが興行するなら改修が必要

宮城球場も改修したけどすぐにも使えるところは無いね
でも将来にわたって無理ってことも無いと思う
589代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 17:48:12 ID:eWJOyPVI0
大逆転の発想で、
西武球団が本拠地をグループお膝元の池袋か西武新宿にあたりに移せばよい。
観戦したくても所沢だから行けないファンも多い。
東京都心でパの試合が見られるなら、他球団のファンももっと集まるはずだ。
590代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 17:53:04 ID:YF7t+PmH0
>>589
それだったら日ハムが札幌に行く必要なかったとは思うが…
つうか千葉以外の関東圏って盟主巨人を含めて集客力が落ちてる気がする。
591代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 17:56:20 ID:OpBc8WE90
西武新宿に球場を建設するより他の商業施設を建設したほうが儲かりそう
592代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 18:03:48 ID:LxvlQiD10
>>591
千葉以外って、千葉も集客落ちてるだろ。
593代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 18:09:43 ID:G0MdxkvC0
>>590
巨人は4月終了時点の平均観客数はおよそ前年比+3000人の39000だが?
去年の通年での動員率も87%だし、これのどこが集客力落ちてるの?
それの>>592のいうように千葉は今年は落ちてるし言ってる事あべこべだな。
594代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 18:11:43 ID:eWJOyPVI0
>>590
いや、ハムの札幌移転は良かったと思う。
あのまま後楽園−東京ドームに残っていても、巨人の影に隠れて魅力のない球団だっただろう。
ハムの移転が成功した今、
新しい発想で西武が乗り込んでもらいたい。
首都東京に一方のリーグの球団がないのはおかしなことだしね。

もちろん新球場の建設が前提でここが一番大きなハードルだが、
球場を含んだ都心の複合施設という発想で・・・、
西武グループが本気になれば出来ないことではない。
595代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 18:15:26 ID:02Hk2bcg0
何を言ってるんだか。
関東から球団を減らす必要があるのに。
関東じゃ地域密着路線はナンセンスだって。
596代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 18:16:20 ID:m9VTXsAG0
ナゴドやばいなおい・・・
597代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 18:23:08 ID:awZ3U9SdO
平日の広島戦で満員になるはずがない
三万行けばいい方
598代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 18:23:10 ID:eWJOyPVI0
>>595
そういうのがもう古い発想と言うことだ。
昨日の正解が明日の正解とは限らん。
599代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 18:36:02 ID:OecwDwP60
個人的には空白地帯の日本海側に一つ球団を置いて欲しい
願望はあるな。
新潟くらいしか可能性なさそうだけど
それでも仙台より都市圏人口少ないから
かなり努力しないと厳しいだろうね。
もしそれが成功したら確実に盛り上がるけど。
横浜かヤクルトあたりが移転したらどうかなあ。5年限定テストで。
600代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 18:37:19 ID:LxvlQiD10
西武は昨日一昨日がうそのようなガラガラだな。
涌井ダルビッシュ対決なのに。
601代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 18:38:46 ID:FaFrW0dp0
逆にこの状況でよく入ってるよ
602代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 18:41:45 ID:02Hk2bcg0
いや、関東から球団を移転させて減らすべき。
そうすれば関東の一球団当たりの観客数も増えると思う。
603代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 18:43:18 ID:Zhrr6mzY0
>>602
それはない
604代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 18:43:53 ID:GDM9nkj30
年俸抑えられれば球団増やしたいよね
3リーグぐらいあれば、ワイルドカードみたいなんも出来るし
605代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 18:50:28 ID:OecwDwP60
関東は4つでいいだろうね。
関西の人口が2000万で2つだからね。
606代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 18:55:04 ID:02Hk2bcg0
宮内も言ってたな。
サッカー程度の年俸なら20球団でもやっていけると。
607代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 18:57:25 ID:OecwDwP60
>>606
球団格差を容認するのなら
4球団増やすことが可能かもしれないね。
平均年棒1000万のチームとか。
100年に一度優勝できるかどうかになるだろうけどw
608代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 18:57:33 ID:YRLly8FJ0
>>606
メジャーに逃げていくぞ
609代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 18:59:36 ID:JMfmFxuoP
>>606
こいつの言ってることは
「正社員を全員非正規に置き換えれば失業率はゼロになる」という
奴の持論と同じ。
610代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 19:00:40 ID:02Hk2bcg0
メジャー流出を防ぐなら
それこそ8球団まで減らして1球団当たりの経営体力を強くするべきだろ。
12球団というのは経営的には破綻してるんだよ。
今の状態ならメジャー流出阻止なんて無理。
611代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 19:05:23 ID:02Hk2bcg0
オリックス宮内義彦会長のインタビュー

−−球団統合を身の丈に合わせると表現した。
「縮小は一番言い選択ではないが、プロ野球崩壊を避けるにはこれしかなかった。球界全体の赤字が急増し、
かつ偏在している。これを協力して解決しないといけない。一度マーケットにあわせて縮小し、収支を均衡
させるべきだと考えた。プロ野球は不思議な事業だ。全体が向上しなければ個々の構成企業もよくならない。
強いリーダーシップを持ち、全体を統治する仕組みが必要だ」

−−ファンは縮小に反対した。
「セ6・パ5が悪で、セ6、パ6が善という論調になったが、証明されていない。ただ、ストはプロ野球崩壊
を招く。理由の如何にかかわらず要求を受け入れざるを得ない。経営的論理から言うと受け入れられないが、
ストには勝てない」

−−当初の思惑通りに進んではいない?
「交流試合導入で少しは改善されるが、本質的改革ではない。騒動の割に改革はまだ一合目。ほとんど問題は
先送りになったと感じている。『ファンが望んでいる』が葵のご紋になっているが、それでは事業は成り立たない」

−−新規参入企業の審査が進んでいる。
元気企業が出てきて次々と入れ替わりながら支えていけばいい、と言う意見がある。しかし私は野球をタニマチ
事業にしたくない。公共性を持ちながら事業をしっかり確立させることが、最も健全で長持ちするシステムだ。
だから赤字が経営上我慢できる水準で無いといけない。オリックスで年37億円だが、許容範囲は10億円前後。
我慢しても20億円だ」

−−セパ12球団体制でどう立て直すのか。
「プロ野球全体で赤字は160億円。入場料2千円だと観客を800万人増やさなければならず、これは不可能。
支出削減しかない。ストを実施した選手はプロ野球存続のために代替案を出す責任がある。今の年俸なら8チーム
が限界。Jリーグの年俸なら20チームでも大丈夫だ。球団を減らすのが目標ではない。費用と収入が見合って
いないだけのことだ。サラリーキャップや贅沢税徴収などが焦点となろう」
612代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 19:23:33 ID:z4rrhFg90
宣伝効果だけを考えて12チームで維持してるだけでしょw

それで地域密着って、他の地域の人は見なくていいのかwww
613代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 19:25:57 ID:02Hk2bcg0
その宣伝効果も野球中継の視聴率が減っているから
どんどん薄くなっているのも事実。
12球団を維持するためには選手の年俸をもっと抑える必要がある。
614代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 19:26:53 ID:ZdjGmwWI0
>>606
年俸だけでなく試合数を減らせば全国各地に球団を作ることもできる
615代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 19:28:23 ID:7t3zAZTd0
贅沢税徴収は是非導入してもらいたい
野球がJリーグに勝ってるところは戦力均衡の思想だから、もうちょっとこれを徹底してもらいたい。
616代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 19:32:13 ID:02Hk2bcg0
贅沢税や放映権の分配は読売新聞のスポーツ欄の意見コーナーで
否定してたから無理でしょう。
そんなことをしても戦力補強に使わず、オーナーの懐に入って
私腹を肥やすだけだから反対だと書いてあった。
617代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 19:36:55 ID:W0Lmlgnj0
>>613
そんなことないぞ
オリックスなんてプロ野球のオーナーになってどれだけ知名度がアップしたか
楽天がプロ野球に参入したあと楽天市場の店舗がどれだけ増えたか
三木谷に「Jリーグとは比べ物にならない」と言わしめたほどだぞ
既に知名度のある企業はプロ野球に参入しても知名度アップ効果は薄いが
成長過程にある企業にとってプロ野球の参入効果はでかいよ
618代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 19:38:49 ID:rf6/qX1d0
>>617
宣伝効果があるなら宣伝広告費をもっと増やしている
619代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 19:39:23 ID:Zhrr6mzY0
オリックスは企業名変えると同時に参入したんだっけ
業種によって企業名の知名度が上がって得する企業と別に得しない企業があるな
620代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 19:39:36 ID:rf6/qX1d0
それに新規参入のときももっとたくさんの企業が参加している
621代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 19:40:10 ID:Zhrr6mzY0
>>618
補填してんだから増やしても意味ないよ
622代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 19:43:40 ID:EHB5x+BK0
阪急の社長だったか会長が
ブレーブスに宣伝効果はない
ブレーブスを売ってよかったって言ってた
623代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 19:44:12 ID:7t3zAZTd0
>>616
私腹もなにも野球でうはうはいってる会社って数チームでしょうが
贅沢税は選手の福利厚生にあてるって条件つければいい話、MLBもそうしてるしね

まぁ、読売は反対だろーけどさ
朝日、毎日、産経、日経あたりは賛成してくれそう

624代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 19:45:15 ID:Zhrr6mzY0
>>622
電鉄が球団持つのは企業名の宣伝のためじゃないだろ
625代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 19:50:50 ID:yn+Akv110
>>618
宮内が20億という数字を示してるということは
20億なら金額に見合った宣伝効果があるということ
626代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 19:51:06 ID:z4rrhFg90
>>617
お前野球ファンか?
627代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 19:52:18 ID:K0d518uO0
宣伝を必要とするのは多くの一般客を相手にする小さい企業
628代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 19:53:18 ID:yn+Akv110
>>620
いくら宣伝効果があろうと
30億の加盟金を払える企業は限られてるからな
629代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 19:55:01 ID:omdItvqWO
贅沢税は戦力均衡考えたら理屈にあってる話だしな
読売以外は正論で読売叩けるんだからこぞって叩くんじゃねw
630代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 19:55:58 ID:2ZDSSbZP0
>>625
10億って言ってるじゃん
大抵の球団の宣伝広告費は10億だし
631代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 19:56:27 ID:02Hk2bcg0
むしろ球団を持ってることで対戦相手のチームのファンから
不買運動なんかを起こされちゃたまったもんじゃないだろ。
632代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 19:58:33 ID:2ZDSSbZP0
>>631
サントリーが球団を持ちたくない理由の一つに上げてたな
633代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 19:59:18 ID:yn+Akv110
>>630
>許容範囲は10億円前後。我慢しても20億円だ

20億までなら出して良いと言ってる
634代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 19:59:56 ID:02Hk2bcg0
>>632
セの場合なら特にそうだろうね。
阪神ファンとか。
鉄道とかならいいけど。
635代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 20:00:29 ID:2ZDSSbZP0
>>633
10億って言ってるだろ
636代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 20:02:09 ID:yn+Akv110
>>635
>許容範囲は10億円前後。我慢しても20億円だ
637代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 20:02:52 ID:j2av+rj30
京セラドームも横浜もスゴイ。
638代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 20:03:43 ID:W03r4VW+0
>>631
よっぽどあくどい強奪補強とかしない限りそんな気にもならんけどな
マスコミ系であからさまな贔屓報道するところは見る必要も無いけどw
639代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 20:04:04 ID:2ZDSSbZP0
>>636
なぜ我慢した数字を入れているのか
640代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 20:04:08 ID:t/OYGSwR0
こんなところで必死になって野球の宣伝効果を否定してるサカ豚が切ない
641代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 20:04:45 ID:Zhrr6mzY0
そもそも額云々は本質的なことではないわけで
642代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 20:04:54 ID:yn+Akv110
>>639
20億までなら出せるってことだからな
643代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 20:05:20 ID:2ZDSSbZP0
だいたい許容範囲は10億円前後って言っているのに
20億って思う感覚がおかしい
644代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 20:05:59 ID:yn+Akv110
ロッテのオーナーは30億までなら出すと言ってる
645代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 20:06:56 ID:Zhrr6mzY0
1リーグ化を推し進めたい張本人が20億なら出せるって言ってるのに10億に固執するのもどうかと
646代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 20:07:17 ID:yn+Akv110
>>643
20億まで我慢出来ると言ってるのに否定する方がおかしい
647代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 20:11:16 ID:02Hk2bcg0
オリックス宮内会長インタビューつづき 

−−今回の再編問題ではメディアも世間も一貫して経営者側に厳しかったようだが。
「「古田はかっこいい」「どこどこのオーナーはけしからん。老害だ」「何で参入させないんだ」という
論調ばかりだった。この問題の本質はそうではないのに違う話ばかりしている。」

−−本質は何か。
「まず、プロ野球は何なのか、と言うことだ。民間事業だというなら、われわれは資本主義下の経営として
否定されることは何もやっていない。もし公共事業だというなら12球団全部撤退すべき。政府から補助金
をもらってやればいい。
 プロ野球は経済原則で動いてきた。近鉄がその原則に従った結果「もう続けられない」となったから今度
の騒動が始まった。」

−−経済原則に従うなら1リーグ制にすべきだということか。
「 最初は近鉄が辞めたいという話で、1リーグ制はあとで浮上した。近鉄は何年も見売り先を探して見つか
らず、命名権売却もだめになった。近鉄が辞めてしまったらパリーグが崩壊するので、同じ関西の球団として
統合を考えた。
 プロ野球のビジネスモデルは、12球団個々の経営は別々だが、全体が繁栄しないとそれぞれも成り立た
ないと言う不思議な構造になっている。アメリカンフットボール、バスケットボールなどアメリカのスポーツ
ビジネスもそう。ただアメリカ大リーグと根本的に違うのは、アメリカにはコミッショナーが強力な胴元役
としてメンバーをまとめる力を持っているが、日本はばらばらだということ。」
648代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 20:13:10 ID:02Hk2bcg0
−−実際には巨人が胴元役を果しているのでは。
「代理的にやらざるを得なかったと言うことだろう。コミッショナーがきちんと機能していれば
今回ももっといい形の改革ができたはずだ。日本的な「なあなあ」で変化を求めずにやってきた
と言うことが現状を招いた大きな原因だ。」

−−1988年に阪急ブレーブスを買収したときには気づかなかったのか。
「わかっていた。中に入れば改革できると言う甘い期待もあった。今俎上にある交流戦やドラフト
制度などの問題は我々がこれまで球界に提起してきたことばかりだ。」

−−他球団の反応は。
「我々には12分の1の発言権しかないので、4分の3以上の賛成を得られず、途中であきらめた。
 その次にとった行動は自分たちでできることを独自でやろうということだった。たとえば「ボール
パーク構想」で球場設備を改善したり、ファン開拓など地道な努力を続けた。チームとしてできる
ことは全部やったと言う満足感もある。しかし十分にはお客さんが来てくれない。球場が満員になる
こともほとんど無い。「赤字のくせにそんなことをやっているのか」となって、真似する球団は出て
こない。」

−−しかし、赤字でいいという球団はないのでは。
「私は12球団を巨人、巨人を除くセ5チーム、パ6チームの3つに分類している。巨人が強かった
からある意味でプロ野球は繁栄できた。セ5チームは巨人とさえ対戦できればいいので巨人の言う
とおりやっていればよかった。パリーグは「広告宣伝」「優勝セール」などの呪文を唱えることに
より赤字を是認し、セリーグに対し我慢比べをしてきた。
 そういう状態が続いた結果、我慢比べの一角が崩れた。このままなし崩しになれば、野球界はばら
ばらになる。」
649代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 20:14:57 ID:02Hk2bcg0
−−「本質」の話に戻るが、現状維持が本質的な解決で無いとすれば、新規参入が認められても構造問題は残ることになる。
「そのとおりだ。」

−−所得分配制度や贅沢税の導入などの改革案をもう一度提起する考えはあるか。
「だから改革しようとした。改革の一歩の踏み込んだ。ところが、「変えることには反対だ」と。
変えないともう持たないところまで来ているのに、結局変えないほうがいいということで決着してしまった。」

−−巨人は変えることに反対しているのでは。
「今回のことでもっとも危機感を持っているのは巨人だろう。視聴率の低下が理由だ。地上波の放送がなく
なれば他の球団と巨人の差はなくなる。よってものすごい変化を起こさないといけないと言う意識になって
きている。」

−−今回の巨人の言動にそのような意識は感じられなかったが。
「いや、明らかだった。むしろ動きたくなかったのは他のセ5球団だろう。一つが動き始めると次も動く。
やっと巨人が動き出した。それが改革だ。渡辺オーナーが動かなければ球界再編はできない。」

−−その渡辺オーナーの辞任で改革に弾みがつくか。
「いっぺんには無理で、何段階かステップを踏む必要がある。まずは赤字の縮小だ。12球団を連結決算
すると年間160億円程度の赤字になる。しかもパリーグは全部沈んでいる。この偏在を直すこと、つまり
沈んでいる部分を減らすことができれば経営的には成功となる。
 そこで近鉄が撤退すれば赤字が40億円減って120億円になる。これは経営として改善したことになる。
さらに堤さんが「もうひとつあるかもしれない」というものだから、「もう40億円減るかも。そうしたら
ものすごく良くなる」。これはビジネスとして当たり前の話だ。まず赤字を減らす。そうすれば第二ステップ
に入れる。最後は放送権の問題まで行くかもしれないが、巨人が数十年かけて築いてきた放送権をいきなり
「全部よこせ」と言うのは安易すぎる。無理だ。」
650代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 20:15:05 ID:bqRq+4J90
・球界再編問題、リーグ運営、球団経営、プロアマ問題、人気事情などは球界改革議論へ
651代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 20:15:33 ID:Zhrr6mzY0
オリックスが神戸の球場改装したりコツコツやってきたことが合併で全てオジャンになったな
今ではたくさんの球場でせり出し席があるし
652代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 20:16:34 ID:8lhIAZCG0
再編本は『球界再編は終わらない』が一番面白い
つーか他の再編本が中身がなくてカスすぎる
653代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 20:16:38 ID:02Hk2bcg0
−−今回、選手会の行動は「球界の為」と受け止められた。年俸についても柔軟に考える姿勢を見せた。
「そんなことは無い。正式な場では、何一つ年俸についての対案は出てきていない。」

−−サラリーキャップ制を導入するとか。
「すると1年ぐらいストを打つのではないか。あの勢いなら。かつて大リーグもそれで
大騒ぎになった。選手会に譲歩しすぎた結果過半数のチームが赤字になった。」

−−そんなにまでして、球団を保有するのはそれこそビジネスの論理に反するのでは。
「このままだったら球団を持つ意味はほとんどない。野球をスポーツ事業にしたい、
いいビジネスにしたいと言う人たちはどんどんいなくなる。残るのはタニマチ的な人。
メディアは元気のいい企業が次々に出てきてお金を出したらいいというが、それは
ビジネスではない。これではそのうちしっかりとしたビジネスモデルを持つスポーツに
負けてしまう。少なくとも、サッカーには完全にやられるだろう。
 我々の提案がだめだと言うなら対案を出してほしい。私はこのような状況が続く
赤字事業にいつまで付き合うか、しばらく考える。」

−−スポーツビジネスは難しいと言うことか。
「ファンが反対していると言うが、ファンが少なすぎるからこうなった。「ファン
の言うとおりにしろ」とメディアは言うが、ファンとは誰か。合併反対の署名は
150万人集まったと言うが、合併反対で大阪ドームにどれだけ近鉄ファンが
来たのか?ずっとがら空きだったではないか。 」

−−もう少し悪くなるまで、プロ野球は変わらないか。
「今のままではそうだ。ファンと選手会が反対するようなことはできない。ストを
やられたら何もできない。これからは退出参入があるたびにメディアの好餌に
なりながら、その存在が軽んじられる方向に進んでいくしかないだろう。」

−−来年は12球団で行くしかない。
「やるしかない。何とかいい方向に改革していきたいとは思う。しかしこれ以上
悪い方向に向かうなら、球団を持っていることを考え直さないといけない。」
654代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 20:16:43 ID:yn+Akv110
孫正義「宣伝広告費にソフトバンクは2000億円投じているので、球団の赤字の30億や100億などは、宣伝費と思えば誤差の範囲」
655代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 20:17:45 ID:02Hk2bcg0
>ファンが反対していると言うが、ファンが少なすぎるからこうなった。「ファン
の言うとおりにしろ」とメディアは言うが、ファンとは誰か。合併反対の署名は
150万人集まったと言うが、合併反対で大阪ドームにどれだけ近鉄ファンが
来たのか?ずっとがら空きだったではないか。


こういうファンを馬鹿にしている態度が駄目なんだよ。
オリックスは早く身売りした方がいいよ。
656代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 20:20:13 ID:8lhIAZCG0
>>655
正論だと思うけど
657代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 20:21:11 ID:Zhrr6mzY0
>>656
オーナーが口に出したらあかんわな
658代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 20:21:30 ID:02Hk2bcg0
>>654
その割には最近補強もケチってきたし
観客席を増やしたり、収入と支出を気にしているように思えるが。
本当に30億〜100億が誤差の範囲だと思ってるなら
どんな大物だろうと金に糸目をかけずに取りに行く。
SBも内情はどうなっているのかわかったもんではないよ。
659代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 20:22:17 ID:8lhIAZCG0
>>657
結局近鉄ほ守れるのは無責任な署名ではなく
運営資金なのだから
660代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 20:23:29 ID:pOJd4Jnk0
宮内は正しい
661代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 20:23:42 ID:bpwhRwut0
西武ドーム 15574人
662代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 20:23:43 ID:yn+Akv110
>>658
そりゃあ収入が増えるにこしたことはないからな
663代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 20:29:27 ID:8lhIAZCG0
『球界再編は終わらない』では
近鉄のことについて、もっと直接的に書いてるよ
664代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 20:30:56 ID:02Hk2bcg0
なんにしろ30億〜100億は誤差の範囲なんて言える会社は
そうそうないし、今更斜陽産業に手を出そうなんて会社は
ないだろうね。外資やサラ金・パチンコを認めるなら
手を挙げるところはありそうだが。
665代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 20:43:09 ID:bpwhRwut0
Kスタ 10667人
666代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 20:44:31 ID:LxvlQiD10
今日の西武ドームは微妙だな。
検討したと見るのか少ないと見るのか。
667代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 20:45:27 ID:sGNlJ45Q0
ファンが少なすぎるのはオリだけだwwwwwwwwwwwwwwwwww
668代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 20:46:43 ID:sGNlJ45Q0
ナゴヤ 27658人

今シーズン最低
669代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 20:48:55 ID:bpwhRwut0
>>666
上出来だろ 休みでこれならダメだが
西武ファンは結構頑張って入ったと思うよ

でも涌井対ダルだからなあ・・・
670代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 20:49:04 ID:02Hk2bcg0
ファンが入っていたとしても赤字なのが問題だな。

>>667
ヤクルトも横浜もオリックスを馬鹿にできないだろ。
671代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 20:49:22 ID:hqpc3fxOO
西武きた105574人
672代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 20:49:26 ID:bpwhRwut0
横浜 8571人
673代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 20:49:57 ID:02Hk2bcg0
札幌でも平日のこの投げ合いで2万5000人ぐらいだったよ。
674代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 20:50:47 ID:eWJOyPVI0
>>666
所沢の1人は他球場の2人に値する。
675代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 20:51:54 ID:bpwhRwut0
>>673
ってことは猫屋敷なら上等か
676代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 20:52:56 ID:sGNlJ45Q0
ヤクルトとかオリがビジターだとほんと客少ないな
677代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 20:53:09 ID:BCoSjNPXO
GW明けは反動のせいで少なくなるな
678代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 21:11:02 ID:bpwhRwut0
京セラ 11706人
679代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 21:11:25 ID:bpwhRwut0
カラクリ 40573人
680代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 21:16:52 ID:G0MdxkvC0
>>658
これでも読んどけ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080507-00000021-yom-base

金余りで仕方なく使ってるとうそぶく巨人と同等の年俸を赤字のなかでも出してる
SBのどこがケチってんだよ。ケチってるじゃなく補強が下手なだけ。
SB以外の何処に15億でよんだ助っ人外人を5億の違約金払って契約破棄し
アメリカに帰ってもらうような狂った球団があるんだよw
681代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 21:21:27 ID:BrYeqB6q0
>>598
こいつ馬鹿で桶?
682ハムヲタ:2008/05/07(水) 21:29:27 ID:BrYeqB6q0
>>632
ウインナーはどんなに高くてもシャウエッセンしか買わない
嫁にもそう指導してる。
683代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 21:30:15 ID:0WBGGuyRO
>>674
そんな無駄なら移転しかないな
684代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 21:42:49 ID:WRiZbj+0O
>>682
でかいウィンナーにコンプレックスでもあるのか?
685代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 21:47:49 ID:j2av+rj30
京セラも横浜も5,000以上居るなんて言ったらアホかと言われる入りだったが。
686代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 21:50:10 ID:Zhrr6mzY0
酒豚に何回同じことを教えてあげると気が済むんだろw
687代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 21:54:55 ID:j2av+rj30
>>686
5,000人居ないことを認めながら1万以上の発表をデータとして扱える朝鮮捏造スレなんだろ?
薬球豚的には。
688ハムヲタ:2008/05/07(水) 21:56:29 ID:BrYeqB6q0
>>684
そりゃ、ないわけじゃないが
689代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 21:57:52 ID:P0AfJ6v4O
東京ドームもやっと4万こえか!
今日の試合は荒れたな〜
690代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 22:00:00 ID:VHjv9JSs0
>>689
7割阪神ファンwww
691代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 22:01:55 ID:Zhrr6mzY0
>>687
記憶力の悪さは国宝級だな
流石ヘディング脳患者
692代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 22:02:43 ID:G0MdxkvC0
>>690
NHKで見たがHRの叩き落しはよくないぞw
693代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 22:05:03 ID:6M0JdYU60
>>687
先日のヴェルディ×グランパスの試合は、今日の京セラみたいな客入りだったな
発表は12000人だったけどw
694代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 22:06:41 ID:j2av+rj30
>>691
捏造を捏造と言わないのが薬球豚ってことに異論は無いだろ薬球豚。
で、データとして誇らしげに貼る薬球豚。
695代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 22:07:33 ID:Zhrr6mzY0
>>693
税はタダ券もカウントしてないそうですよ(爆笑)
696代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 22:08:51 ID:j2av+rj30
まぁ、横浜は300人を1万以上で発表したりできる捏造薬球豚球団だが。
697代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 22:10:47 ID:j2av+rj30
>>693
その2つの試合の画像を貼れるのであれば薬球豚の捏造がハッキリするから、やれるもんならヤレよ薬球豚。
698代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 22:10:55 ID:PPIXlIfI0
>>690
朝鮮人乙
699代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 22:11:58 ID:PPIXlIfI0
やらかすスレに朝鮮人がたくさんいるよ。
700代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 22:12:25 ID:1z3ixGwI0
本日のキチガイID:j2av+rj30
701代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 22:13:01 ID:k2U0K8Sw0
tvk見てたらハマスタの発表は妥当だったよ
あれが5000にしか見えなかったら目が腐ってる
702代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 22:14:31 ID:G0MdxkvC0
>>701
目どころか脳が腐ってるんだから仕方ないさ
703代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 22:17:56 ID:j2av+rj30
薬球豚的にはそりゃあ妥当な発表だろ、この薬球豚スレ的には。
捏造フィルタを通せば球団発表が妥当なことは認めたいだろ薬球豚的には。
704代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 22:20:45 ID:Zhrr6mzY0
今日は火病患者が多いけどKリーグがACL(笑)で惨敗したのと関係があるのかな?
705代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 22:22:17 ID:5tVaxJe30
カラクリ 40573人
ナゴヤ 27658人
西武ドーム 15574人
京セラ 11706人
Kスタ 10667人
横浜 8571人

反動来てるね
706代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 22:22:24 ID:j2av+rj30
薬球豚からの論理的説明は一切無い、捏造朝鮮人の捏造と同じ薬球豚スレ。
707代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 22:24:52 ID:ZPezW54A0
>>671

満員の客を3イニングごとに入れ替えなきゃ、無理だぞw
708代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 22:27:50 ID:j2av+rj30
捏造朝鮮と同じで韓国国内限定でホルホルしてんのならどーでもいーが、
韓国以外の他国にまで誇る捏造朝鮮韓国人と同様に他スレまで誇らしげに捏造データを
誇る薬球豚が多過ぎ。迷惑かけまくる朝鮮・韓国・在日が多い薬球豚だからだが迷惑。
このスレ以外に捏造データ持ってくるなよ薬球豚。
709代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 22:29:58 ID:PPIXlIfI0
>>708
このスレ常駐の阪神ファンだけです。
巨人が死ぬほど嫌いですw
710代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 22:30:25 ID:Zhrr6mzY0
異常なまでに日本語が下手だなこいつw
711代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 22:30:53 ID:9M6j9bNF0



        ね え ね え 、 お じ ち ゃ ん た ち 、



        な ん で 、  「 足 で 球 入 れ 」 し て る の ??????????????????










712代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 22:32:49 ID:j2av+rj30
>>710
推敲してみ、オマエの日本語力を評価してやるから。
713690 :2008/05/07(水) 22:40:00 ID:VHjv9JSs0
714代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 22:40:22 ID:jsCKPC0Q0
>>710
関西人w
715代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 22:41:38 ID:j2av+rj30
>>714
はずれ。
716代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 22:42:36 ID:CnCQixz10
西武Dは横浜の倍近く入ったのか。
強くて面白い試合をしていれば連休明けの平日でもそれなりに客が
入るということなんだな。

それにしても涌井は平日ばっか。休日に見たいよ。
717代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 22:49:14 ID:Zhrr6mzY0
>>712
とりあえず一文目が長すぎるから途中で区切れ
それから一文の中に同じ接続詞を使いすぎて語感が変
あと
>迷惑かけまくる朝鮮・韓国・在日が多い薬球豚だからだが迷惑
2重に修飾すると読みにくいから「薬球豚には迷惑かけまくる〜とはいえ迷惑」、のほうがいいだろう
718690 :2008/05/07(水) 22:53:44 ID:VHjv9JSs0
>>698
事実を言ったまでです。
719代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 23:07:15 ID:PdVERNBn0
ホームラン叩き落すなんて、本当に関東人は碌でもないくずが多いな。
720代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 23:13:00 ID:0WBGGuyRO
>>708
なるほど

捏造がお得意の朝鮮なら、やはり株式偽装で逮捕された黒い朝鮮→
近江人がオーナーだったあの球団も球団史と観客数の偽装をしてた
し、奴が持って来た球団があった福岡は大阪から移った所はセクハ
ラでパクられた社長が凄い水増しして、管轄消防署からキツくお叱
りを受けましたな
721代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 23:54:13 ID:j2av+rj30
>>717
推敲の意味も解らない捏造薬球豚。読解力が無いだけじゃネーか薬球豚。

722代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 23:59:26 ID:Zhrr6mzY0
お前の知性の欠片もない文章を練り直してやったわけだがw
半島人じゃないとしたら中国人か台湾人か?
723544:2008/05/08(木) 00:01:36 ID:JPmF68S40
>>570
10年以上京・阪・神に住んでたよ
違いなんてないよ
東京生まれで今も東京に住んでるが東京と大阪でどっちがどうというのもないし
本気で思いこんでる奴いるんだな。あきれる
724代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 00:04:39 ID:hqpc3fxOO
長年のロッテファンだが昔の川崎で何時ものようにフルボッコ食らってる時に暇だから数えてみたが89人だった
725代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 00:08:42 ID:5cJob5JJ0
また痴呆サカ豚おじいちゃん来てるのか
はやくあの世に行きなよ。社会のゴミ
726代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 03:27:16 ID:yOh4vfWU0
>>724
カップルいちゃいちゃ球場ですね!?
727代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 07:42:13 ID:t6ShfC2i0
>>354
東京ドーム、5/7(水)の 40573人は驚いた。もう3000人は入って欲しかった。

この3連戦で、合計 13万2175人 の数字が出たら、
1試合平均で一瞬だけでも巨人>阪神となる予定だったのだが…

45663+40573+ 本日………、45939人というのはさすがに……
728代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 08:24:09 ID:ofpKoeL/O
からくりもビジターファンにおんぶにだっこだな。
729代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 10:23:25 ID:na5y/i7j0
昨日の西武ドームで15000人なら今までの15000人はどんだけ水増ししてたんだよw
730代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 10:39:18 ID:epUGR0xB0
>>729
たしかにw
731代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 10:57:45 ID:mKhwVu/R0
自演乙
732代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 11:05:17 ID:0zv6+Kxl0
プロ野球は水増し、Jリーグは水減らしが坂豚脳の常識ですから
733代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 14:41:39 ID:9vCxNwpW0
GWの観客人数の話から突然球界再編&移転話に移行
延々と続いた後に掌を返すかのように煽りあいながら偽装話
すごいスレだ
734代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 15:41:51 ID:ofpKoeL/O
(´・ω・`) 知らんがな
735代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 16:15:37 ID:qFqYa5RJ0
スレは生もの。例え同じ話をなぞるがごとくでも。
736代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 16:46:29 ID:mfgJVXMc0
>>729
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 お前優しさ知らなすぎwwwwwwwwwwwwwwwwww

ドS決定!!!!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwww
737代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 17:24:43 ID:XDfILYWv0
うざい携帯チョンがいるな
738代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 17:34:51 ID:mfgJVXMc0
【高校野球】常葉学園菊川のセクハラ問題を高野連が事情聴取へ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1210233693/1

1 名前:どあらφ ★[] 投稿日:2008/05/08(木) 17:01:33 ID:???0
セクハラ問題を高野連が事情聴取へ

日本高野連の田名部和裕参事は8日、昨春の選抜高校野球大会で優勝した
常葉学園菊川(静岡)の森下知幸監督らが取材記者に対してセクハラ(性的嫌がらせ)
行為をしていたと週刊誌が報じた問題で、静岡県高野連に事実関係を確認する
ように指示したことを明らかにした。週明けにも報告を受ける予定。

田名部参事は「高野連としては把握していない。問題が問題なので慎重を期したい」
と説明。「文書だけでは分からないこともある」と高野連が森下監督らを直接、
事情聴取する考えも示した。

引用元
http://www.daily.co.jp/newsflash/2008/05/08/0001018812.shtml

財団法人日本高等学校野球連盟
http://www.jhbf.or.jp/


  高校やきゅ終わったwwwwww
739代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 17:58:17 ID:mfgJVXMc0
80 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/05/08(木) 17:19:43 ID:ylpUwmw20
>>31
いやはやこれは芸能人レベルw

こういう子はウンコしないなきっと

89 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/05/08(木) 17:21:05 ID:ylpUwmw20
主力選手ってまさか・・・

119 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/05/08(木) 17:28:44 ID:ylpUwmw20
>>97
い、いや、野球にハーフタイムないからw

169 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/05/08(木) 17:44:53 ID:ylpUwmw20
>>167
ホテルの部屋だから公然性の点で問題あり

180 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/05/08(木) 17:48:31 ID:ylpUwmw20
>>174
これが不思議なんだが。

ノックしてドアを開けたと書いてあるが、普通ホテルってオートロックだろ?
どうやって開けたんだろ

190 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/05/08(木) 17:51:17 ID:ylpUwmw20
>>180>>182
記者が室内にいたのか_ト ̄|○

195 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/05/08(木) 17:53:12 ID:ylpUwmw20
>>194
何の擁護?誰を?
740代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 19:21:49 ID:vyUIJ+IF0
>>738
こんな水じゃランジェリーグの大火事は消えないよw
741代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 19:32:02 ID:c5R7CrsY0
>セ・リーグに比べ人気が落ちるというパ・リーグも1試合平均2万人の観客を集めている。
>昨年の日本シリーズ・チャンピオンである福岡ダイエーホークスの本拠地・福岡ドームは
>常に4万8000人の満員だ。
>ホークスは昨季320万人のファンを球場に呼び寄せた。もちろんセ・リーグの盟主・読売の
>東京ドーム、阪神の甲子園球場には毎試合5万人が集まる。

http://www.chosunonline.com/article/20040727000046

>パ・リーグ1試合平均2万人、ダイエー常に4万8000人、読売・阪神毎試合5万人
>パ・リーグ1試合平均2万人、ダイエー常に4万8000人、読売・阪神毎試合5万人
>パ・リーグ1試合平均2万人、ダイエー常に4万8000人、読売・阪神毎試合5万人
>パ・リーグ1試合平均2万人、ダイエー常に4万8000人、読売・阪神毎試合5万人
>パ・リーグ1試合平均2万人、ダイエー常に4万8000人、読売・阪神毎試合5万人


→虚像と偽装で塗り固められたプロ野球の世界へようこそ!
742代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 19:37:06 ID:mfgJVXMc0
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm
週刊文春
2007 甲子園優勝校 朝日・毎日女性記者が春夏連続セクハラでダウン
「監督&レギュラー」エロ全開事件

エロ全開事件エロ全開事件エロ全開事件エロ全開事件エロ全開事件エロ全開事件

 野球ファンて馬鹿ばっかりだから週刊文春嫌いになるんだろ?
743代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 19:45:12 ID:JUNAP0Pb0
>>741
なんでサッカーファンの持ってくる記事って
2004年以前のものばかりなの?
744代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 19:56:45 ID:mfgJVXMc0
>>743
野球ファンは馬鹿だから、時間がたたないと馬鹿だった自分を振り返れないだろw

優しさだよ。 サッカーファンかは知らないけど。
745代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 19:59:33 ID:5SSUxcks0
相変わらず知性の欠片もない文章構成能力だな
さすがヘディング脳w
746代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 20:02:08 ID:Moi0cUzsO
>>743
ニートは時間の変化に鈍感だから
747代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 20:08:13 ID:p+TpvpHqO
>>741
福岡は48000も入らんやろー。
よくて35000ぐらい。
748代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 20:09:21 ID:5SSUxcks0
朝鮮日報じゃんw
749代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 20:12:52 ID:uS8RmG2rO
東京ドームのバックスクリーンすぐ横のライト側にワンブロック空席があるな。
昨日もずっと空席だったけどどうしたんだ?
そのうち阪神ファンがライト流れてきちまうぞw
750代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 20:13:53 ID:IFOFXSiA0
最低視聴率でそうだ
やきう終了の予感、朝鮮人GJ
751代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 20:17:50 ID:zK7ty0+80

視スレ逝け

 
752代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 20:36:57 ID:NMF18zcM0
>>741
これは酷いwwwwwwwwwwwwwwwwwww
753代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 20:38:50 ID:5SSUxcks0
ついに朝鮮日報に興奮するとは・・・
酒豚終わったな
754代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 20:40:48 ID:aHrmyeqa0
ヤキ豚必死だな。
わざと点取られやがった。でも9%間違いなし。
755代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 20:41:02 ID:S5mcCVqbO
だって朝鮮人だもん。
756代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 20:41:13 ID:Gx24h2ql0
>>741
本当に水増ししてるのかよ…。焼き豚はウソばかりだ…
757代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 20:46:30 ID:tNax8Ccs0
サッカーって、
なんでこんなにひがみっぽいの?
758代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 20:50:35 ID:nzCLzCET0
試合展開の影響もあるが、東京ドームの雰囲気が異常だ。
外野は五分五分だが一塁側ほぼG一色、三塁側内野はTファンは
せいぜい多くて7割(ひょっとして6割)で、全体的には
5−6割Gで、ホームチームの面目をかろうじて保っているのだが、
実際応援の熱心さ・迫力・ボリュームでは、阪神ファンに負けている。
昔(10年以上前)はレフスタの3割でさえG党がいて、全体の
阪神ファン比率はせいぜい30%だったのに、変われば変わるものだ
これは阪神人気が上昇したというより、関東における巨人人気さらには
プロ野球人気全体が低下している何よりの証拠だ。
759代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 20:51:23 ID:5SSUxcks0
日本語でおK
760代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 21:00:39 ID:+7HY0JKp0
>>758
また暗黒期との意味の無い比較w
2003年以前は本拠地甲子園でさえスカスカだったのに
761代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 21:04:29 ID:HpOmS75K0
>>741
愛読者乙wwwwwwww
762代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 21:13:10 ID:S5mcCVqbO
東京D 41594
ナゴド 30865
ハマスタ 8240
763代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 21:17:16 ID:QwAPISy50
東京ドームは2、3年前なんか完全に阪神ファンの方が多くなかった?
764代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 21:19:05 ID:Cd9pfj4c0
半分以上ということは2万人の阪神ファンということ?
765758:2008/05/08(木) 21:45:26 ID:nzCLzCET0
>>763
>>764
阪神ファンの脳内妄想です。実際球場へ言ってみれば、体感できる
あの応援のボリューム!but、どんなに阪神ファンが多いように
聞こえても、実際球場内は、一塁側内野はほぼ巨人党だが
三塁側内野席にはあのオレレンジの雑巾?肩からかけている
ファンがかなりいる。ゆえに、全体的に阪神>巨人となるのは
シーズン後半の特殊状況以外はありえないよ。音のボリュームと
観衆(ファン)の数の多さは必ずしも比例しない。その典型例が
ロッテの”サポーター、マリサポ?(笑い)”
766代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 22:17:40 ID:rKE2vx1X0
相変わらず野球ファンになりすましてレスする
サッカー不安がいるなw
767代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 22:21:21 ID:GpW6RaJH0
サカーが不人気すぎて野球に八つ当たりすんなよサカ豚ジジイ
768代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 22:43:10 ID:hKzP4JJ1O
>>766
なりすまし乙
769代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 22:57:20 ID:13ga/M9jO
新潟だと福岡、仙台、大阪、広島への移動が困難じゃない?
選手の観点から見てみる。
770代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 23:03:22 ID:HpOmS75K0
>>765
雑巾wwwwwwwwwwwwwwww
771代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 23:07:44 ID:kcMDUTlU0
今日は一段とひどいな
クラシコが低視聴率に終わって暴れてるのか?
772代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 23:11:22 ID:rpCeoUfs0
板のルールくらい守れよ
移転の話も板違い

・球界再編問題、リーグ運営、球団経営、プロアマ問題、人気事情などは球界改革議論へ
773代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 23:14:04 ID:5SSUxcks0
隔離板で話すぐらいならここで話す方がマシ
というより野球chで話すのが一番いい、人も多いし酒豚も2,3匹しかいないし
774代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 23:14:21 ID:HpOmS75K0
>>772
よっ!2ちゃん風紀委員!

頑張って風紀を直してくれwwwwwwww

775代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 23:18:58 ID:9l6MBwyO0
やきうが迷惑かけてるからなw
全国放送で垂れ流すな
776代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 23:20:56 ID:DVYXFOAWO
>>762

平日のナゴドは一万人位水増ししてるよね。特に今日なんか半分ちょっと
しか観衆いなかったよ。
777代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 23:24:34 ID:5SSUxcks0
また痴呆サカ豚か
完全に常駐してるな
778代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 23:31:38 ID:GpW6RaJH0
>>775
全国放送で迷惑なのはパリーグ以下の税リーグwwwwwwwwwwwwwww
779代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 23:32:26 ID:L8pF+uE30
税リーグは全国放送なんてないだろw
780代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 23:54:28 ID:qVQywSu90
>>776
ナゴドの水増しはほんと酷いね。
実数3000くらいの巨人戦を8000人台で発表した浜スタよりもよっぽど酷い。

781代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 23:56:14 ID:tNax8Ccs0
サッカーファンが、
野球板に来ている地点で野球の勝ち
782代打名無し@実況は実況板で:2008/05/09(金) 00:04:17 ID:ytr6AUZoO
つーか、伝統の一戦なのに空席多かったね。
犯珍ファンが買い占めた三塁側も空席めだってたし。
783代打名無し@実況は実況板で:2008/05/09(金) 00:08:27 ID:jvWS+I2l0
横浜移転しろ 400万都市の観客動員数じゃねーだろw

ロサンゼルスと同じ人口いるんだぞ
784代打名無し@実況は実況板で:2008/05/09(金) 00:15:09 ID:jPEK6qppO
このスレはサッカーファン(笑)の

捏造
成りすまし
自演
妄想
嫉妬
工作


で、70%埋まる糞スレです。
785代打名無し@実況は実況板で:2008/05/09(金) 01:50:16 ID:vSPKouHaO
>>776
でも浦和は1万人以上の水増しは確実にしてるぞ!
アッパーやメインにあれだけ空席があるんだからバレバレだよね。
786代打名無し@実況は実況板で:2008/05/09(金) 02:20:34 ID:j9wGys5a0
サカ豚じいちゃんに何言っても無理
787代打名無し@実況は実況板で:2008/05/09(金) 05:29:15 ID:5d/uESu3O
阪神ファンって後楽園の時から一塁側に必ずちょっとはいたよなぁ。しかもばか騒ぎするやつがいるのは今も昔もかわらず。
788代打名無し@実況は実況板で:2008/05/09(金) 06:41:15 ID:MGeBHrgj0
しぶしぶに何があったの?
視聴率で税リーグが惨敗したから荒れてるの?
789代打名無し@実況は実況板で:2008/05/09(金) 11:00:20 ID:zfsE5CDK0
やきう良かったねw
10.3w
790代打名無し@実況は実況板で:2008/05/09(金) 12:03:25 ID:EL4o2lSyO
>>762
スポルトで見たけど
ナゴドの3塁側は空席だらけだったぜ。

3万はウソだ。

ハマスタは1万割れが
今に始まった訳ではないがテレビ見てる限り8千も居るかなと言う感じ。
791代打名無し@実況は実況板で:2008/05/09(金) 12:07:10 ID:jvWS+I2l0
また自分の目測かw
792代打名無し@実況は実況板で:2008/05/09(金) 12:22:27 ID:jPEK6qppO
>>791
いや、サッカーファンは野鳥の会に入っているんだよw
しかも、スポニューで映ってない部分や実際には試合はおろかスポニューでも一瞬たりとも映像を見てないのに
人数を数えられる特殊能力を持っているらしいぞw
793代打名無し@実況は実況板で:2008/05/09(金) 12:33:18 ID:qQries+R0
誰かこのスレの奴らがサカ板に突入でもしたかのような雰囲気の変わりっぷり

つーことで、予想
東京D41500
神宮11500
甲子園41000
千葉13000
京セラ11000
794代打名無し@実況は実況板で:2008/05/09(金) 13:03:51 ID:EaJKybAqO
つか年間指定席の空席は観衆に入れてるっていうを前提を考えてないやつが多すぎないか?

荒らし、煽りは論外としてそれに反応してるやつ。
795代打名無し@実況は実況板で:2008/05/09(金) 13:15:18 ID:/+/X+uE/0
ナゴドはHPの当日券情報にだいたいの枚数が表示されるから、試合開始前から観衆分かるよ
796代打名無し@実況は実況板で:2008/05/09(金) 13:20:21 ID:M6A+5ZbM0
所沢の1人は他球場の2人に値する。
797代打名無し@実況は実況板で:2008/05/09(金) 13:49:25 ID:5fyw0T7a0
粘着サカ豚ジジイが一匹いるようだな
798代打名無し@実況は実況板で:2008/05/09(金) 17:06:17 ID:/OcJnETy0
誰が書いたか明らかに出来ない歴史教科書の捏造を他国で誇って恥をかく捏造韓国人みたいなスレ。
このスレの数字を他のスレに貼って誇ってるバカ多過ぎ。

799代打名無し@実況は実況板で:2008/05/09(金) 17:40:51 ID:ZBhnUsvM0
>>765
2年前に阪神が後半の快進撃で中日を猛追してるとき
阪神ファンの方がかなり多かった気がする。
当時巨人5位か6位だったから余計だな。

800代打名無し@実況は実況板で:2008/05/09(金) 17:45:14 ID:9kwWsrB90
実数を語るスレじゃないしな
801代打名無し@実況は実況板で:2008/05/09(金) 18:49:34 ID:PdepvIanO
>>795

それ信用出来るの?グランパスは前売りが何枚売れてるかにかかわらず
瑞穂開催は座席指定2,000枚、ゾーン指定3,000枚と当日券枚数発表されるよw
802代打名無し@実況は実況板で:2008/05/09(金) 19:05:04 ID:VIMxFJ010
実数を語るスレはないのか? それはそれで面白いぞ。
803代打名無し@実況は実況板で:2008/05/09(金) 19:34:45 ID:Uepeg/+r0
『少林サッカー』!!!!サッカー映画で、一番有名な映画『少林サッカー』(2001年香港)が今夜9時から、日テレであります!!!!みんな見てね!!!!
804代打名無し@実況は実況板で:2008/05/09(金) 19:58:07 ID:RUQKskIs0
たしかに、ナゴヤの水増しは、みっともないよね
見栄っ張りの県民性 故かな
805代打名無し@実況は実況板で:2008/05/09(金) 20:06:21 ID:Y0eOahAf0
ベイとハムは完全実数
806代打名無し@実況は実況板で:2008/05/09(金) 20:31:22 ID:qB9M7hsf0
甲子園 42803人
807代打名無し@実況は実況板で:2008/05/09(金) 20:32:57 ID:zTiFyBAJ0
多少集計に違いはあるだろうけど
どの球団も年間指定に入場者を加えたような方法をとった実数
808代打名無し@実況は実況板で:2008/05/09(金) 20:33:36 ID:Nb3QLJVD0
>>805
完全水増し
809代打名無し@実況は実況板で:2008/05/09(金) 20:43:34 ID:PKm1tsR6O
水増し厨乙
810代打名無し@実況は実況板で:2008/05/09(金) 20:45:30 ID:Nb3QLJVD0
>>809
完全実数だと?
811代打名無し@実況は実況板で:2008/05/09(金) 20:48:00 ID:bMwuUV3k0
結局甲子園の座席数ってこの先どうなるの?
増えるの減るの?
812代打名無し@実況は実況板で:2008/05/09(金) 20:48:39 ID:qB9M7hsf0
京セラ 14670人
千葉 16849人
神宮 14477人
813代打名無し@実況は実況板で:2008/05/09(金) 20:50:25 ID:vSPKouHaO
>>804の言うとおり〜〜〜

確かに瑞穂の水増しはひどいね!
発表された数字の半分ぐらいだろうな〜
814代打名無し@実況は実況板で:2008/05/09(金) 21:08:26 ID:qB9M7hsf0
東京ドーム 39538人
815代打名無し@実況は実況板で:2008/05/09(金) 21:21:00 ID:HEBgcIB/O
>>811
今オフに3000席増えるみたい。来年は46500位じゃね〜かな
816代打名無し@実況は実況板で:2008/05/09(金) 21:42:24 ID:kTWOL/YN0
ハムが実数のわけないだろ
去年は42,222で今年は42,126
それに観衆発表が実数である必要はない
817代打名無し@実況は実況板で:2008/05/09(金) 22:48:31 ID:KbiQldPr0
>>816
ハムは実数
たまに水減らし
818代打名無し@実況は実況板で:2008/05/09(金) 22:51:50 ID:xIs8iaiQ0
まぁ実数だよな。。。どこもそうだけど。
目測で動員数を発表していないから。
819代打名無し@実況は実況板で:2008/05/09(金) 22:57:55 ID:kTWOL/YN0
>817
アホ?
820代打名無し@実況は実況板で:2008/05/09(金) 23:10:56 ID:pR9vK9Ft0
>去年は42,222で今年は42,126
どう見ても水増しです。本当にありがとうございました。
821代打名無し@実況は実況板で:2008/05/09(金) 23:15:19 ID:bMwuUV3k0
ハムの観客を叩いてもコンサの人気は上がらないという現実
822代打名無し@実況は実況板で:2008/05/09(金) 23:17:16 ID:xIs8iaiQ0
ただ、日本ハムが入場者を発表しているかと言えば、
去年の42,222人があったことで、そうではないと思う。
823代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 00:45:40 ID:TlA5SZP/0
中日の観客を叩いてもグランパスの不人気は変わらない現実
824代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 00:58:44 ID:gNBqdLPiO
さすがにサカ豚も阪神だけは叩かないな。
825代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 01:46:11 ID:99q1Mazm0
「食べ残し」と言わないで 使い回しの船場吉兆おかみが注文 (共同通信)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_kittyo2__20080508_5/story/08kyodo2008050801000138/
>湯木佐知子社長(71)が、「食べ残し」ではなく「残された『お料理』としてほしい」と報道に注文を付けている。

「食べ残し」→偽装
「残された『お料理』」→実数風

そっくりそのまんまプロ野球と一緒だなwww
826代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 01:48:31 ID:rMGYB+JF0
「使いまわし」→リピーター
「無茶な注文」→バスを取り囲む

そっくりそのまんま税リーグと一緒だなwww
827代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 02:04:44 ID:LgYiGtk20
今季一番正直なのは西武。
828代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 02:54:32 ID:xEOJewxW0
だからハムの場合は立ち席の分が定員をオーバーしちゃう時には
そう発表せざるをえないんだよ。
もしそれ以上入ってるなんて公式に出しちゃったら消防法の関係で
まずいからな。
多い分を減らす分には別にいいだろ。
829代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 03:48:48 ID:tk/dLiS8O
いやいやそれは水増し以上に問題だろうが。

定員以上入れて万が一事故でも起こったら球団潰れるぞ。
830代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 04:31:07 ID:BTGBO4XaO
水戸は水増しを怒られたw

Jは3倍を越す水増しは禁止したようです。
831代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 05:05:25 ID:ko6ERWd50
札ドは2万人を超えた分は一人当たり400円使用料金が上乗せされるので水減らしはあり得る
832代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 05:07:29 ID:BTGBO4XaO
ドームの定員ってどうゆう扱いなの???

東京ドームは立ち見券を売ってるよ。
つまりシートの数以上に客が入る可能性があるわけだ。
現実にコンコースに鈴なりも起きているし、シートの数=消防法の定員
じゃないんじゃないかな?

公はどんなにパンパンでも例の数にしてるよね。
833代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 08:45:11 ID:QGYe+AJG0
消防法ってそれ以上入れると危険だよってことなんじゃないの?

そもそもこのスレは、超満員の5万5千みたいな決り文句が、
日本シリーズで発表される観客数と違いがあることからはじまってたのでは?
(決り文句はより多くの観客を呼ぶための当時の手法)

観客数の発表の方法は、海外サッカーやメジャー、NPBが行っているものと
Jリーグが行っているものの2種類ある。
視スレの人はJリーグ正統説。理由はよくわからない。
(この数字は営業などにいかしていこうとして数えてる)
834代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 09:51:15 ID:QcrJ2I9G0
>>833
消防法第8条第1項には、
「…興行場…の管理について権原を有する者は、
 政令で定める資格を有する者のうちから防火管理者を定め、
 当該防火対象物について消防計画の作成、当該消防計画に基づく消火、
 通報及び避難の訓練の実施、消防の用に供する設備、
 消防用水又は消火活動上必要な施設の点検及び整備、
 火気の使用又は取扱いに関する監督、避難又は防火上必要な構造及び設備の維持管理並びに
 収容人員の管理その他防火管理上必要な業務を行なわせなければならない。」

とあるので、各球場の管理責任者は、「収容人員の管理」責任の規定に基づいて、
「野球の試合を行う場合は、最大でも??人の観客を限度に、それ以上の人数を入れないようにします。」という内容の
防災計画書を所轄の消防署に提出している。それがいわゆる、「定員」。興行の内容によって定員は異なる。

「定員」の数字を、何万何千……人とするかについては、野球場・ドームのような大規模施設については明確な基準は無い。
すべて、常識の範囲内において、管理責任者の自己申告によって決定されている。

要は、事前に届け出た防災計画を上回る人数を入場させてはいけない、という規定があるのであり、
正直、「入場を認めた人数を上回る、あるいは下回る入場者数の発表を行ってはならない」という規定は存在しない。

しかし、定員を上回る観衆発表を行うと、所轄消防署としては、「実際のトコロ何人入れたのだ?」と
言いたくもない経営情報の重要事項をネチネチ問いただしてこられるので、主催者はいいかげんな発表を行う事となる。
835代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 10:19:31 ID:+Vz/Ymy90
42222の連続は42223以上を発表できないという苦肉の策
文字どおりドームがぎゅうぎゅうだったよ
836代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 10:25:48 ID:N9SGs4EY0
>>833
Jリーグは水増しだよ
サカ豚も水増しに気づき始めてるけど
「Jリーグは実数なんだJリーグは実数なんだJリーグは実数なんだ」とうわ言のように自分を言い聞かして現実逃避してる
837代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 10:37:06 ID:XR/iylc90
本当は42223以上入ってるというのは何の根拠もないハムヲタの言い訳だな
単純に札ドは他の球場より多めに発表してる
838代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 10:39:34 ID:4Sb0Eo4CO
暗黙の了解で1u辺り何人以内が好ましいというのは、あるんじゃないか。大規模施設で
行われる入場制限はそこに起因するものだと思われる。また、消防法に限らず屋内施設の
場合は、非常口の数・脱出路の確保の観点からもあまりにも多くの人数を入場させる事は、
それこそ何か起きたときの責任問題にもなるだろう。
839代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 10:56:53 ID:rMGYB+JF0
スカイマーク中止です
840代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 11:01:58 ID:pbTaI+Wp0
東京ドームや福岡ができた頃の防災計画書の規定でも1次・2次区画の最大避難人数は決められてた。
興行によってアリーナ席使っても区画ごとの避難施設と避難対象人数は変わらない(立見も含めて)。
野球での5万5千や福岡の5万発表など許されるハズが無い捏造。
841代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 11:07:08 ID:41cn2laXO
まあ、ハムは絶対に実数ではないよ。

ただ、オレが見たことのある4万以上の発表した時の試合は、まとまった空席は全くなく
死に券程度の空席しかなかったよ。
札幌ドームのキャパ数が間違ってなければ、発表数−1000ぐらいだ(立ち見を考慮しないで)。
それにまとまった空席がある時は、一見満員に見えても3万台で発表してるし。
842代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 11:10:13 ID:rMGYB+JF0
ハムの観客を叩いてもコンサの人気は上がらないという現実
843代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 11:15:04 ID:41cn2laXO
つうか、WCの視聴者数を“億”単位で水増ししていたサッカーこそ、世界最大の捏造水増しスポーツだろ。
844代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 11:34:51 ID:mmTAtOut0
>>837
札幌ドームは20001人以上から1人×400円の追加使用料が発生する仕組み
金を払ってまで水増し発表をするバカはいない
845代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 11:48:31 ID:GTrwgFi50
そんなことより、オリックス移転の話しようぜ
846代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 11:48:34 ID:t976sTAd0
363 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2008/05/10(土) 11:46:54 ID:tDA/DD0I
うちの近所の読売新聞販売店で
5/29巨人×楽天 東京ドーム
6/6 巨人×ロッテ 東京ドーム
のタダ券ばら撒いてるぞ。
847代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 11:54:12 ID:mmTAtOut0
今年の千葉マリンのデーゲームは天気の悪い日が多いなあ
848代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 11:55:32 ID:GTrwgFi50
>>846
うpしてくれ
ほんとなら貰いに行くから
849代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 11:59:20 ID:41cn2laXO
>>846
視スレソース(笑)(笑)(笑)

つうか、自分で書いたレスをここに持ってくんなよ(笑)
850代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 12:01:56 ID:WSxUTaMY0
元の書き込みから2分で議論板のレスをコピペwww
もうちょっと上手くやれよwww
851代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 12:45:30 ID:lwOD6Y3H0
>>844
発表してる数とドームに報告してる数は別物
前に数字を間違えて報告して問題になった時も
新聞などにでてる数字とは違うものだった
852代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 13:39:00 ID:qE3tb+bEO
博多どんたく
40万人→220万人
wwwmw
853代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 14:02:40 ID:AxWpYbHZO
千葉マリン中止
854代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 14:19:09 ID:VM6ganh10
>>851
コンサが堂々と水増ししてるのはそのせいか
855代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 14:56:54 ID:lwOD6Y3H0
阪神とオリも中止
856代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 14:57:53 ID:BTGBO4XaO
>>837 でもそうなると、
コンサドーレは札幌ドーム以外でも水増しするから「ドームは多く発表」って表現はおかしいぞ!
857代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 16:30:40 ID:xanRBUXo0
今日のプロ双六は雨で中止っすかw
858代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 16:39:49 ID:rMGYB+JF0
税金球蹴りはいつやってるの?
859代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 16:54:08 ID:mYjC7Ci60
函館 16822人
860代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 17:08:07 ID:HQL/5c310
>ドーム定員問題
折に触れて書いていますが、ヤフーDの外壁には
「定員 47234人 福岡市消防局」のプレートがあります。要するにコレが
建物としての最大収容人員=物理的(安全上)限界という事でしょう。
(観客以外=選手・球団職員・試合/ドーム運営要員その他諸々を含む)
当然ながら、観衆発表はそれよりも少なくないとおかしい訳で。
861代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 17:45:28 ID:lwOD6Y3H0
>>860
ちなみにそれはコンサートなどでフィールド内にも客を入れた場合の最大収容人数
862代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 18:14:20 ID:KeMSXdy70
>>836
ソースソース(笑)(笑)(笑)
863代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 18:52:00 ID:pbTaI+Wp0
建物は防災上の区画内にある出入口や階段を使って避難する。
火災などの室内から通路・階段・屋外の出入り口までの有効な幅・総数から避難対象人員が
決まってるので、グランド際に張り出す座席を新規で設けてもその分を別箇所で減らしてい
ることが多い。座席(立見)の人員から滞留面積を求め、歩行速度と人数などで必要な数値が決まる。
経済性から設計上の面積・人員に余裕はほとんど無いのが通常。
864代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 18:54:18 ID:KxF9xV1TO
旭川スタルヒンのMAXって函館より上?そろそろ巨人が函館でやりそうな気がするけど、今年は旭川か。
865代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 19:03:04 ID:5SDWnchN0
うちの近所の朝日新聞販売店で
毎週税のチケットバラまいてるけど
珍しくないから報告はいちいちしないよw
866代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 19:06:09 ID:QGYe+AJG0
>>844
仮にチケット完売で20人こなければ8000円浮いちゃうけど、
人数を数える費用が1万円以上かかったら
何をしてるのかわからない気がするけどなあ。

>>860
消防法以上の観客数を発表して動員アップの手法は
ダイエーが有名ですよね。(今はもう無理だけど)
ダイエーのサクセスストーリーは普通に面白いです。
867代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 19:17:35 ID:pZgplErs0
>>866
札幌ドームは入り口にカウンターが設置してある
868代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 19:18:08 ID:pZgplErs0
>>867
入り口って言うか入場ゲートね
869代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 20:38:31 ID:+P/Kl74I0
実数を語るスレじゃないって何度言えば・・・
870代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 20:44:54 ID:sJPClcQq0
>>869
ならば、あんたがスレ違いだから退去して114
871代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 20:58:14 ID:lwOD6Y3H0
>>870
スレタイぐらい読めよw
実数語りたいなら自分で別スレ立てなさい
872代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 21:04:55 ID:rMGYB+JF0
43894@東京
873代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 21:10:01 ID:pbTaI+Wp0
このスレの球団発表の数字がココ以外では通用しないって数値だってことを自覚すれば良いだけ。
874代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 21:15:54 ID:AChzFetC0
通用するもしないも発表された数字が全てだろ
それが嘘か本当か調べるには自分で数えるしかない
875代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 21:18:29 ID:lwOD6Y3H0
NPBも各球団も実数を発表するなんて一言も言ってない
実数に近い数字を発表しますと言ってるのに
いまだに実数だと思い込みたい人が多いのが不思議でしょうがない
実数を発表してるリーグなんて国や競技を問わずほとんどないのに

唯一の例外が導入1年目の横浜で、実数を発表しますと宣言した
(楽天も宣言はしたがその後撤回)
しかし2年目に大きな理由もなく12球団No1の増加率を記録したことから
実数発表したのは1年目のみと見るのが普通

ハムはセンサーを使ってカウントしているというソースがあり
そこから実数発表しているのではないかと思われただけ
876代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 21:21:14 ID:pbTaI+Wp0
朝までプロ野球を考える

中居「東京ドーム5万5千ウソだったの?」
一茂「みんな知ってましたよ、中居さん知らなかったんですか?」
他のプロ野球OB・選手「ニヤニヤ・・・」
中居「マジかよっ!ウソだったの?いつも満員だと思ってたのに・・・」

捏造朝鮮プロ野球薬球豚の末路。
877代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 21:22:24 ID:AChzFetC0
一客が観客数の実数を知ったところでなんになるの?
球団が実数を発表して何の得になるの?
実数を発表しないといけない決まりでもあるの?
頭大丈夫?
878代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 21:24:48 ID:cmeFjuTL0
サッポロドームの入場口でセンサー見たことある奴いるの?
2重のドアの手前から向こうまで折りたたみの机置いたり人配置してあって
センサーなんか置く余地無さそうだけど
879代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 21:31:24 ID:pbTaI+Wp0
東京ドームに行けば解るが、外野はテレビで見るより座席数が少ないことに驚く。
バックネット裏の最上層など、観客数のほとんどは3階席以上で占めている。
ガラガラ6割くらいの入りでも5万5千発表、いまだに8〜9割くらいで発表し続けている。

このスレ以外に観客数貼って誇るバカ多過ぎ。
880代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 21:32:42 ID:+thvlSA/O
先日、ハマスタに行ったら柱に定員30234人って書いてあった
開設当時は定員30730人で30234人って何時のだろう?
881代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 21:33:02 ID:js0e9RNt0
しゃっかーの人達うるさいですよ
882代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 21:34:10 ID:rMGYB+JF0
実入場者数を球団が発表していると思って勝手にふぁびょる酒豚も多すぎ
883代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 21:35:26 ID:jr1rhqvI0
Jの視聴率・観客数が悲惨(落ち目)だからって必死すぎwww
884代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 21:38:21 ID:hu6XIOwZ0
さっきチャンネルを巡回してたら
MXでFC東京ー柏をやってたのでしばらく見たんだが
バックスタンドの客は10人もいなかった。
なんじゃこりゃ!と思って今日のFC戦の入場者を調べたら
17000人台でリアルに失笑したw
サカ豚はこれで「Jリーグは実数!」とかほざいてんのかw
885代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 21:40:37 ID:BTGBO4XaO
日本平で統一協会エスパルス(長いから壺と略す)が磐田との荼ー毘ーで定員以上の発表していなかったっけ?

あまり考えずに壺のフロントが水増ししたからだと思うが定員をこえたらダメだよな!

クラシコも国立の上半分は開けなかったからメインの空席分を考えると水増し疑惑は否定出来ない。
886代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 21:41:33 ID:Gdo2f8U+0
>しかし2年目に大きな理由もなく12球団No1の増加率を記録した
おまえ野球ファンじゃないのバレバレじゃんw
ベイはその前年3位だったから増えたんだよ
ベイファンなら目に見えて増えたのを知ってる
887代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 21:46:35 ID:yt6iRM4B0
ゴクセン>>>>>>>>>>>>>>>巨人w
21%                        11%

地上波死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


888代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 21:48:30 ID:BTGBO4XaO
>>879
一つだけでいいからさ〜〜〜、
その55000って発表している2006シーズン以降のデータをだしてみろよ。
一時間ほど待ってやるからよ捏造君がんばってね!
889代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 21:49:16 ID:yt6iRM4B0
北京で終わりのやきうw
さようなら
890代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 21:51:18 ID:pbTaI+Wp0
>>888
2006年以降はギネスに申請で断わられたから実数風に代えて薬球豚中居が恥じかいたってことだろ?

読解力のないばかちゃん。
891代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 21:51:21 ID:Gdo2f8U+0
>>880
ハマスタは06のオフに改修したんだよ。
バックネット裏の席をヤンキースタジアムでも採用してる広いシートに置き換えた。
そのため席数は減ったが、代わりに立ち見席を拡充して、改修前とほぼ同程度(微減程度)の収容人数を確保した。
横浜スタジアムは横浜公園の一施設で、
公園法が適用されるため建物をこれ以上大きくできないので
公園法が変わらない限り、収容人数を大幅アップするのは不可能。
892代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 21:54:48 ID:pbTaI+Wp0
焼豚「何十年も全試合満員の5万5千なんてギネスに申請できるんじゃない?」
薬球豚「ギネスブックに申請しよう、そうしよう♪」

ギネス「捏造数値は受け付けてませんが。」

焼豚・薬球豚「・・・」
893代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 21:55:59 ID:yt6iRM4B0
巨人を潰せ!巨人を潰せ!
中日ガンバレ!中日ガンバレ!
地上波中継撲滅! やきう死亡!
894代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 21:56:11 ID:rMGYB+JF0
>>890

>>879からはどう読んでも読み取れませんw
お前例の中国人か台湾人だろ
895代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 21:57:58 ID:pbTaI+Wp0
>>894
オマイの能力の限界なんで、親かお前自身を恨め。あとは知らん。
896代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 21:58:40 ID:rMGYB+JF0
一方イレブンミリオン(笑)に向けてなんとしても浦和を勝たせようとするマニア向けリーグもあるとか

浦和買収wwww
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1210397180/
897代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 21:59:34 ID:rMGYB+JF0
>>895

>ガラガラ6割くらいの入りでも5万5千発表、いまだに8〜9割くらいで発表し続けている。
って書いてありますけどw
898代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 22:01:14 ID:pbTaI+Wp0
>>897
>895
899代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 22:01:48 ID:rMGYB+JF0
>>898
>ガラガラ6割くらいの入りでも5万5千発表、いまだに8〜9割くらいで発表し続けている。
って書いてありますけどw
900代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 22:02:05 ID:KxF9xV1TO
クライマックスは左半分内野もブルーだったけど、同じ土曜のナイターでもこの程度か。ま、発売方法や応援団の件の差もあったが。
901代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 22:02:44 ID:41cn2laXO
>>879
オマエが日本語に不自由なキムチ臭い国の方で、東京ドームに行った事がないってことがよく分かった。
902代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 22:04:55 ID:BTGBO4XaO
>>890

『6割くらいの入りでも5万5千発表、いまだに8〜9割くらいで発表し続けている』
と書いてあるけどねー。

あっさりウラとられたね捏造君!
903代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 22:05:09 ID:0h5RzLSj0
プロ野球の観客数偽装を見ていると

船場吉兆すら可愛いものだと思う。

「食べ残し」を「残されたお料理」といっても詐欺じゃないけど、

1500人を8000人と発表すれば詐欺だし。
904代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 22:06:20 ID:pbTaI+Wp0
>>901
各席にモニタがある、2階のゴンドラ席、巨人阪神戦を白子ノリの上辺りで観ましたが。
905代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 22:07:34 ID:rMGYB+JF0
>>903
「食べ残し」を「残されたお料理」といっても詐欺じゃないけど、

リピーターで人気が上がってることにしてスカパーに放映権を買わせたのは詐欺だよね
906代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 22:08:13 ID:pbTaI+Wp0
>>902
>895
読解力が無いことを恥じような、な?
907代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 22:08:26 ID:Vzt2K+E70
なんかいつも同じ話繰り返す馬鹿いるな。思考カイロとまってんのか?
痴呆か?w水増しとか実数がどうのこのとか、何回同じ話題繰り返してんだよ

その日の観客発表だけ貼り付ければいいんだよ
908代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 22:09:01 ID:cmeFjuTL0
>>903
水増しした数字を元にスポンサーや売店を誘致したら問題になる可能性はあるかもだけど
相手も実数じゃないのはわかってるだろ、とは思うけど
909代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 22:13:28 ID:BTGBO4XaO
>>890 >>879 ボールの失い方が悪すぎて一気に野球組が人数かけて攻めてきたな≡^▽^≡

日本人じゃないことまでバレちゃったね!
910代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 22:16:01 ID:yt6iRM4B0
実は阪神ファンも視スレの住人なんだよねーw

工作しててもすぐわかるw

関東のやきう視聴率を叩いてるからねーーーw

必死に関西アピールしてるしwwwwwwwwww

でも誰にも相手にされないwwwwwwwwwww




911代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 22:18:12 ID:pbTaI+Wp0
>>909
>ボールの失い方が悪すぎて一気に野球組が・・・
たとえが唐突過ぎてアホ文にしか見えないぞ、気をつけろ。

日本語っつーか、国語で全国模試で名前載るくらい、国語の成績は良かったけどね。
理系だけど。
912代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 22:18:34 ID:rMGYB+JF0
>>910
日本語でおK
913代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 22:19:43 ID:rMGYB+JF0
>国語で全国模試で名前載るくらい、

また同じ助詞を繰り返してらw
どこの国の模試受けたんだよwww
914代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 22:20:03 ID:+thvlSA/O
>>891
申し訳ないんだけど、俺、年20回ぐらいハマスタ行ってるのね
そんでベイブルーシートの事も公園法の事も知っている
ベイブルーシートの時減った座席数が約2100席、新設上段立ち見券が最大で800枚と言う事も知っている
だから気になったんだけど

915代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 22:20:05 ID:4Sb0Eo4CO
おい。サカ豚が、プロ野球板に来てんじゃねぇよ!!ここは、実数かどうかとか議論する
スレじゃねぇんだよ。自分の住家に帰れサカ豚。
916代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 22:21:37 ID:pbTaI+Wp0
>>913
助詞の繰り返しを指摘されるのを指摘ってATOKとかのアホ例気にしてるアホ?
何故そうするかは教えないが。
917代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 22:23:57 ID:BTGBO4XaO
879を読んでみろよ。

>いまだに55000人と発表している。

大多数はそのように受けとるだろうな。
理解出来ないならば仕方ないが、もう俺にはこれ以上簡単に説明は出来ないよ。
918代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 22:24:55 ID:pbTaI+Wp0
ID辿れば解るが、薬球豚の論理的な指摘は一切無いのが、残念。
基本的な「学力」も。
919代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 22:25:50 ID:rMGYB+JF0
>>916
日本語で頼む
マジで
920代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 22:39:58 ID:41cn2laXO
>国語で全国模試で名前載るくらい、国語の成績は良かったけどね。


国語は全国模試で名前が載るくらい、成績が良かったけどね。

国語を普通に学んできた人なら、こう書くと思うが?
どうだろうw?
921代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 22:44:58 ID:rMGYB+JF0
ピンインとか簡体字が得意なんだろw
922代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 22:56:27 ID:FlZrhIKx0
サカ豚はナマズ。
野球に良いことがありそうな時やサッカーに悪いことがありそうな時は
身体がそれを感じ取って暴れずにはいられなくなる。
サカ豚が暴れてるのは良い兆しだと思いましょう。
サカ豚が暴れた後にサッカーに悪いことが発生するサカ豚ブーメラン現象もこのため。
923代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 23:21:51 ID:YVbTBOWz0
サカ豚おじいちゃんは痴呆だし何言っても理解できないよ
924代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 23:58:32 ID:pbTaI+Wp0

<丶`∀´> プロ野球の捏造は罪じゃ無いニダ!れっきとした球団発表数ニダ!
925 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/05/11(日) 00:00:19 ID:YVbTBOWz0
    /ノノノノノノノノノノノノ
   (  l  ; ., ; ; ,,;ヽ
   ..|ミ/;, ,,ー◎-◎― )
   (6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)
    |/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿
    /\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)  
   (__‖         ヽ
     | |   サカ豚    ヽ 
     | |____ _   _)
   (__)三三三三[■]三)
  /(_)\::::::::::::::::::;::::::::::::| 
 | (PSP)..|:::::::::::::::/:::::::::::/ 
 ..|____|::::::::::::/::::::::::::/  
      (____[)__[)
926代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 00:01:31 ID:99G03d9c0
自信がないからわざわざ野球板まで来て暴れるんだろうな
俺らが思ってる以上にJリーグの墜落は早いかもしれん
927代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 00:09:26 ID:Ut7MNlUL0
W杯予選敗退してJ糞なんて終わりだろな
928代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 00:18:42 ID:sW2gI763O
マジでJは八百長してたんだね!
スパサカで解説していたよ。

確かにエリア外のファールでレッズにPKを与えていたし、フロン太のゴールはノーオフサイドなのに取り消されたね!
『我々を勝たせない見えない力が』関塚監督の二年前の言葉は証明された!
929代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 00:46:22 ID:ds0xZRh90

どうでもいいけど偽装は辞めましょうね!

日本の恥!
930代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 01:46:39 ID:qaOkqmbm0
偽装オフサイドかw
931代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 05:25:55 ID:ANROx1Hn0
カオスなスレ化してきているな

とりあえず、

プロ野球以外の話題と蔑称使いは、荒らし認定・スルー推奨

と次スレテンプレにいれておくか
932代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 05:46:52 ID:q3hGBUtGO
昨日何年ぶりかに東京ドーム行ってきたが、意外に中日ファンが多くて驚いた。
933代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 05:51:44 ID:+s0vazc80
楽にレフトスタンドを全部埋める集客力はある。
立見やBDの3塁側を入れると3割はいるでしょう。
特殊な場合とはいえ、2006年リーグ優勝時(10・10)は6割、
昨年のCS2は4割はいたでしょう。
(巨人も当事者だし地上波があったしね)
934代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 06:32:09 ID:sW2gI763O
いやDの通路より後ろは中日ファンではないぞ!
絶対に(笑)
理由は分かるよね?
935代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 06:42:17 ID:Ntrhjh3+O
???
936代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 07:13:13 ID:LCbhP/RZO
(´・ω・`) 誰も知らんがな
937代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 07:18:38 ID:ANROx1Hn0
NHK観ていたが、よく竜ファンの声が通っていた
ま、東京Dもレフト側は完全にビジター席ということだろう
938代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 07:59:47 ID:sW2gI763O
わからにゃいの?
3塁側のD指定通路から後ろ(たぶん11列目以降だったはず)は、招待券用のスペースだよ。
スペース以上の数を発券していて入場口手前で指定席券と引き換えるシステムです。
全部埋まるとそれ以降は立ち見になります。
だから招待券には『D指定および立ち見』と記載されているよ。
ドラファンが読売新聞とらんだろ(笑)
939代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 08:28:36 ID:Ro9t/fFA0
こどもの日のプロ野球に16万5千人が来場

 こどもの日である5月5日にプロ野球6試合が行われ、16万5419人の観客がスタジアムに足を運んだ。昨年の同日の観客動員数23万823人と比べると28%減の動員数となった

940代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 08:34:17 ID:ANROx1Hn0
つ球場のキャパの違いw
941代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 09:12:23 ID:fBN6kRyLO
>>933
昨日のながらの下り&ドリーム号に中日ファンはいたのかな?
06年優勝の時は車内がビジユニで溢れかえってたらしいが。
942代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 10:00:11 ID:OF4ASDvxO
瑞穂 10000 われ
人気ないなあ
943代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 13:09:14 ID:rRFVJ8+L0
坂豚の野球コンプレックスは凄いな
俺は全く興味のないサッカーの板やスレには行くことないけどなぁ
944代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 13:13:12 ID:ifizijkB0
実数なんてどうでもいいんだよ
発表された数字が55000でもそれを信じるのみ
945代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 13:14:50 ID:ds0xZRh90

偽装発表に一喜一憂している人達が面白くて、
このスレを観察するのが好きなだけだよ。
946代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 13:16:17 ID:kXc3iQD10
サカ豚涙拭けよ
野球の観客叩いても税の人気は上がらないぞ
947代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 14:46:57 ID:Ntrhjh3+O
NPBの観客発表が偽装だったら、海外の全てのスポーツリーグ、オリンピックなどの国際大会、ショービジネス
の観客発表も偽装だな。
948代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 14:49:05 ID:Hm4GIjDo0
千葉 24892人
949代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 14:50:25 ID:YRoB3nPU0
コンサドーレ札幌のサポーターが暴れてるのか
950代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 15:36:01 ID:QYgRm7A90
ロッテ vs 楽天        /観客数:24892人
日本ハム vs ソフトバンク /観客数:17919人 函館
オリックス vs 西武     /観客数:12678人
951代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 15:47:26 ID:RyKTlJu70
>>875
まぁ、センサーがあろうとなかろうと球団によっては入場者数を知りたいところもあるだろうなと思う
952代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 15:55:36 ID:Axi18qrx0
西武はチケット以外に入場者数を数えているって書き込みはみたことがあるような。
953代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 16:03:55 ID:ar4v3F0wO
>>952
チケットを数えているかは知らないけど13塁各ゲートの飲料詰め替えテントでは
1塁側なら1塁側、3塁側なら3塁側でゲートの入場者数を把握している人がいて担当者に報告している
954代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 16:09:31 ID:X0nSw4lLO
マリンきた 248920人
955代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 16:17:06 ID:ioWn6T/w0
>>828
立ち席分を含めての収容人員じゃないの?
収容人員数以上に入れたら違反だし
956代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 16:20:42 ID:VWkk9abe0
オリと西武は天候が早く回復したのに1万2千かよ
平日なみだなあ。パリーグにとって西武が独走するのはある意味最悪
まだオリの方がマシかもしれん
957代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 16:50:37 ID:U9+e8ftn0
西武は早く移転して欲しいは
958代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 17:06:00 ID:ioWn6T/w0
日ハムが他の球団と同じ年間指定席を含めない動員発表方法じゃないとして
実際は定員以上の動員数だったら消防法違反じゃん
959代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 17:07:00 ID:ioWn6T/w0
日ハムが他の球団と同じ年間指定席を含める動員発表方法じゃないとして

に訂正
960代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 17:10:08 ID:QYgRm7A90
>>956
両方最悪だ
いややっぱ選手に華もないオリの方が最悪だ
961代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 17:32:33 ID:sW2gI763O
その年間指定席をうんぬんってスゴく集計が複雑じゃね?
もぎった半券をつけ合わさないと無理だぜ?
それこそデザインはビームシートもオーロラシートも一般のS指定席・A〜D指定席まで一緒だよ。
大変な労力と人件費だな。
それ以外でも回転ゲートで人数チェックしてるのに。
962代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 17:35:06 ID:TwJbOQcV0
>>958
消防法上の定員はもっと上
963代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 17:52:30 ID:ow85ww3/0
>>962
それってプロ野球のとき以外の定員じゃ・・・?
消防法上の定員がもっと上ならわざわざ減らして42,222人にする必要性がないし。
964代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 18:10:45 ID:0NjA/Nrd0
ガンバ大阪

76 :名無しさん@恐縮です :2008/05/11(日) 18:03:31 ID:vOhRnvrn0
250チームの小学生のサッカークラブ招待したんだろ?
1チーム20人〜30人とすると5000人以上は招待か
965代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 18:11:33 ID:XfYJf82u0
>>963
消防法上の定員はプロ野球の場合とか関係ない
ダイエー時代のホークスがやってた48000人発表は、コンサートなどで
フィールド内にも客を入れた場合の定員が47500人とかだったから
48000人発表はOKだったけど、50000人と発表したら怒られたのはそのせい

966代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 18:39:26 ID:ow85ww3/0
いや、実際はもっと入っているとしたら42,222人に減らす必要性がないだろ
動員によって球場の使用料が決まる歩合制でって言う人もいるけど、それじゃあ日本ハムは詐欺をしていることになるし。
967代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 19:32:04 ID:fAjg1JUxO
>>960
オリックスのほうがかなりマシ

復帰してれば清原でかなり煽れる
968代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 19:39:27 ID:kXc3iQD10
マシ云々ってか独走は動員にいい影響与えることはないな
969代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 19:43:12 ID:XfYJf82u0
>>966
42,222人はチケットの販売枚数なんじゃないか?
あと発表される数字とドームに報告する数字は別物
これはサッカーも同じ
野球は球団によって違うが、だいたい7回終了時点ぐらい
サッカーはハームタイム時点の数字が発表されるんだから違うのが当たり前
970代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 19:50:02 ID:7Grw04ow0
>>954

よく入ったなw
971代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 21:02:55 ID:ds0xZRh90
972代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 21:04:46 ID:kXc3iQD10
また痴呆症かよw
973代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 22:01:58 ID:yNFtC+RZ0
>>967
復帰してなければまったく煽れないんだが
974代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 22:17:10 ID:i2NrOwVTO
東京ドームは一階席2万8000で二階席1万5000席だったっけ
975代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 22:25:16 ID:ipOkc1cV0
明後日は地方ゲームラッシュだけど、天気も悪いそうだしどうかな?
976代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 22:25:48 ID:XfYJf82u0
>>971
どんな計算だよ
一部だけだから確かなことは言えんが25,000人はいる
977代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 22:30:37 ID:Ntrhjh3+O
>>974
外野→6千
一階→2・2万
3階→1・4万
立ち見+その他→4千
ちなみに座席数は43000ぐらい。
978代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 22:33:11 ID:ACxsY0w20
内野一階席だけで仙台の球場全体の収容数と同じくらいなんだな
979代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 22:47:54 ID:sB+7BZP4O
このスレもすっかり勢いが無くなったな。

もう止めた方がいいよ。
少なくともサッカーと同列で語るのはね。
980代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 22:53:11 ID:kXc3iQD10
確かに不人気税と比べても意味はないな
981代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 22:59:45 ID:Ntrhjh3+O
>>964
Jリーグってタダ券をカウントしないんじゃなかったのか?
982代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 23:02:53 ID:kXc3iQD10
>>981
都市伝説
983代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 23:09:39 ID:1uTstjtV0
>>979
このスレって基本的に客入りが悪い時の方が伸びるけどなw
客入りが好調だとアンチが来ないし(煽れないし)
984代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 23:11:23 ID:ANROx1Hn0
勢いが10未満が過疎
1000以上は以上
今が正常
球場だって、いつも満員では
行く気が失せるわな
985代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 23:13:09 ID:oZMpByPy0
>>977
のレスが本当だったら
今日は
外野→6千→10割
一階→2・2万→8割
3階→1・4万→4割
立ち見+その他→4千→?

6000
17600
5600
4000

33200ってとこか

あくまで見た目な
986代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 23:16:10 ID:qaOkqmbm0
サカ豚御用達のスレかw
987代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 23:33:05 ID:iloZTOYwO
素朴な疑問何だけど、土日の開催回数は、全てのチーム同じにしてあるの?
同じじゃないと不公平になっちゃうよね…
988代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 23:40:34 ID:sW2gI763O
>>981
Jはチケットの販売枚数+年間シート販売枚数+タダ券発行枚数+水増し数=観客動員数だよ
たまに水増し数を間違えて定員以上の発表をしてしまう(笑)

ガンバは枚方市や吹田市に6000枚ほどタダ券をまくよ。

コンサは明確に「招待券込みの数字です」と認めてるし招待券を除外するのも煩雑だろ。
989代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 23:45:12 ID:sW2gI763O
>>987
無理!!!
たった6試合だけのナビスコグループリーグですら偏ってるのにまったくの同数は不可能。
990代打名無し@実況は実況板で:2008/05/12(月) 00:29:58 ID:EC/rEZ0P0
NYじゃ同じ日にメッツとヤンキースの試合やらないのに
阪神と同じ日じゃオリは厳しいだろ
991代打名無し@実況は実況板で:2008/05/12(月) 00:36:19 ID:M4S1Ni+V0
>>990
メッツってそんな人気なんだろ
992代打名無し@実況は実況板で:2008/05/12(月) 00:39:32 ID:EC/rEZ0P0
ニューヨーク在住の者です。ご存知のようにヤンキースの方が
歴史も有り常に強豪チームであったので、
現在ニューヨーカー全体では60%弱がヤンキースファン、
40%強がメッツファンであるようです。
どちらもマンハッタンには球場がなく、ヤンキースがブロンクス、
メッツがクイーンズを本拠としておりますが、
感覚的にマンハッタンに住む人はヤンキーススタジアムの方が球場が近いので、
ヤンキースファンの割合がより多い感じがします。
http://q.hatena.ne.jp/1154688679

993代打名無し@実況は実況板で:2008/05/12(月) 00:59:00 ID:pLb6d85/0
阪神とかいう問題じゃない。オリは何しても不人気
大げさに言うと阪神が消滅しようがオリが人気出る事はない
994代打名無し@実況は実況板で:2008/05/12(月) 01:35:14 ID:i5Q5IsIOO
関東人は分からないだろうけど
大阪ではバファローズ人気が上がってて
兵庫ではタイガース人気が上がってるよ
995代打名無し@実況は実況板で:2008/05/12(月) 01:42:31 ID:YeoqDAL30
また虚言癖かw
オリスレ行って聞いて来いよw
絶対誰も人気上がってるなんて言わねえぞw
996代打名無し@実況は実況板で:2008/05/12(月) 01:44:36 ID:rwoq94e10
それが正常な姿だな
997代打名無し@実況は実況板で:2008/05/12(月) 02:25:07 ID:Iy81u1W00
>>994
関西人だけど嘘バレバレですのでやめてください
998代打名無し@実況は実況板で:2008/05/12(月) 02:43:18 ID:4NmkmJdA0
.
999代打名無し@実況は実況板で:2008/05/12(月) 03:17:19 ID:QtPYgAvC0
     ____
    /:::::::::::::::::::::::\
   /::::::::::::::::::::G:::::::::|
  (=================
   /''''''   ''''''::::::: \  
   |  ・    、 ・  、.|  
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|   
   |   `-=ニ=- '  .:::::| 
   \  `ニニ´  .:::/  
   /`ー‐--‐‐―´\

1000代打名無し@実況は実況板で:2008/05/12(月) 03:17:52 ID:QtPYgAvC0
        ____
       /:::::::::::::::::::::::\
      /::::::::G::::::::::::::::::::|
    ================)
      /''''''   '''■:::::\
     . |  ・     ・■、..:| +.
     |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,┃:::|   +     やきゅ〜はやっぱり面白い!
  .    |   `トェェェイ ' ┃.::| +,,; ,  
      \  `ニニ´ .┃/(,;'";,"`;,;`;;
        / `- 、  /|ヽ  | ̄ ̄ ̄|,; 
      /  \  介 ノ \ ||'゚。 "o ||ー、
     / ヽ、  \| |/    || o゚。 ゚||ニ、i
     /   ヽ       ヽ ||。_0_o_||ー_ノ\
    l     ヽ        |___|`-'_ノ

  http://www.nicovideo.jp/watch/sm690536
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://live24.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://sports11.2ch.net/kyozin/