現役で総合的にレベル高い捕手って誰だ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
やっぱり小田かな
2代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 14:37:46 ID:7MIJQ6y2O
米野かな
3代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 14:48:57 ID:AEb5ZI+D0
日高

・キャッチングまぁ巧い
・肩けっこう強い
・バント巧い
・長打も打てる
4代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 15:08:37 ID:lUhoEJC7O
細川
5代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 15:34:46 ID:jDGOyzT40
世界のSANEMATSU
6代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 15:56:13 ID:vn/nLr7mO
>>1
代行thx
里崎の評価はどんなもんなんだろうか
7代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 16:01:58 ID:VV9FOHCJO
>>3
うーむ、物は言いようだな
確かにそうだが、長年レギュラーの割に中途半端感が否めない選手だ
8代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 16:13:19 ID:AEb5ZI+D0
>>7
それが昆布クォリティ
9代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 16:25:24 ID:CR8q6gY50
的場だろ
10代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 16:30:04 ID:VV9FOHCJO
じゃあ俺は鈴木郁
キャッチングは堅実だし、捕手なのに足が速い
11代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 17:14:41 ID:fuV9Ow4BO
相川じゃないのか
12代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 17:21:14 ID:k8ObsiD/O
お前らtanisigeって言いたいんだろ 本当は
13代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 17:22:22 ID:UdKxfvW80
普通に考えて阿部
時点矢野

総合力の話だろ?
14代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 17:22:27 ID:EphRcyMXO
見てくれも人格も度外視すれば里崎で落ち着くと思う
15代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 17:23:24 ID:INWOqzjE0
>>3
日高のキャッチングはめちゃくちゃうまい
日米野球で阿部里崎やメジャーのだれよりもうまかった。
異常なほど
16代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 17:23:51 ID:1q2EZYnG0
守備面を重視すれば、細川、谷繁
打撃面を重視すれば、里崎
17代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 17:27:12 ID:P1Zpzo9MO
打撃と強気のリードは阿部と里崎
守備と肩と堅実なリードは細川とタニシゲ
18代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 17:37:16 ID:yPwF/Ko30
打撃は阿部、里崎
肩は細川
リードは谷繁

結論
鈴衛が一番すごい
19代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 17:38:00 ID:FNO/qamGO
ジョージ・マッケンジー
20代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 17:39:09 ID:gFto2KZ90
個人的な各球団正捕手の印象

阿部:打撃は現役では一番、肩はまあまあ。守備はいただけないがリードは言われるほど悪くは無いと思う
谷繁:守備、肩、リードどれを取っても熟練の域。打撃は数字こそ低いが勝負強く、思わぬ一発もあり侮れない
矢野:流石に衰えを隠せないが経験と実績では一日の長有り。横浜に異常に強い
相川:長打力こそ無いものの勝負強くて器用な打撃は○。守備も良いが肩が致命的なまでに弱過ぎる

鶴岡:特徴の無いのが特徴?打撃は基本的に駄目だが意外性はある印象
里崎:特攻リードは賛否両論。広角に打てる長打力もあり。異常な勝負強さと大舞台補正で時として手がつけられない
日高:守備肩共に水準以上。打撃も良いのにイマイチ華が無い?
細川:守備では一番じゃないかと思う、肩もいいし。打率は低いが突然の一発有り。
嶋:発展途上だが肩に関しては全体で見ても上。捕手にしては走れるのも魅力か

燕、鯉、鷹は誰が正捕手かわかんないのでパス
21代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 17:43:44 ID:R49jer5SO
>>19
禿同
22代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 18:11:03 ID:VV9FOHCJO
福川:打撃は一発もある。やや単調なリードか。
米野:若くて強肩だが、盗塁阻止率がイマイチ。打撃は貧弱。
石原:守備、打撃は安定。捕手なのに足がある。ライバル倉より阻止率は高いが…。
田上:打力あり。守りはまだ信頼感得るには至らない。
23代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 18:27:58 ID:vn/nLr7mO
鷹だと田上、守備面なら的山かな〜
24代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 18:44:24 ID:XV75qYaR0
代行依頼者は里崎と言ってほしいのだと思う
25代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 18:51:54 ID:vn/nLr7mO
>>24
そういうわけではないよwカープ中東もいいと思うぞ
26代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 19:00:09 ID:nRB9KoaX0
石原の負け運はすごすぎ
27代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 19:09:44 ID:OTwD8DQR0
相川の肩が以前くらいに戻ってくれれば・・・
28代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 19:42:14 ID:3ZfIaA+k0
実松だろ
29代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 20:03:22 ID:vn/nLr7mO
盗塁阻止は肩もだけどタッチしやすいとこに投げる肩も必要じゃね




小田君かな
30代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 20:04:52 ID:vn/nLr7mO
投げる肩ってなんだwコントロールね
31代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 20:09:09 ID:6xxiHlVz0
阿部 もはや打者としてしか見れない。肩、リード、キャッチングが
キャッチャーにしてはショボイ
谷繁 独特のリードは個人的には好き。肩も衰えてないし
打撃も打率は低くても意外性がある
矢野 リードがたまに衰えが見えるが全体的にはまだ正捕手は張れる
打撃も東京ドームでは打ってる
福川 打撃はいいがキャッチャーとしてまだまだ。若干阿部とかぶる
石原 打撃も成長したがキャッチャーとしてはライバル倉よりかは下だと思う
相川 国際試合の経験豊富だがランナーにとっちゃフリーパス状態

セリーグのことしかわかんないけど谷繁が一番かな
32代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 20:12:24 ID:lECqNCCHO
かりの
33代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 20:13:10 ID:RAPe3awC0
城島一択
34代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 20:15:02 ID:vn/nLr7mO
さんざん言われてるけどやっぱ阿部はコンバートすべきだよなw
スンヨプ二軍だし、今ちょうどいいと思うんだが
35代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 20:21:18 ID:W7xI/iVqO
古田や城島の全盛期がすごすぎて、皆それがまだまだ印象に残ってるから大体辛口になるよな、キャッチャーって
36代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 20:23:06 ID:0G88PWoE0
tanisigeパワーがだな。
tanisigeが本気を出せば
打者と投手をクロノスチェンジできる。
37代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 20:33:15 ID:5wYHUlR/0
楽天のジャーマンだろ上甲
2冠だぞ
38代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 20:34:44 ID:VzpK85I2O
公 高橋が打力も含めると勝るって感じになるかと。あんまり評価されてないけど、いい捕手だと思うけどな。

鴎 里崎が総合力では勝るか。橋本は打撃はいいけど、肩はあんましよくない。リードも単調になるときあり

猫 細川が現時点では一番手かな。ただ三振多すぎ。炭谷はまだまだ。

鷲 嶋が売りだし中で、なかなか肩もいいとは思うけど、総合的に見た守備の安定性とかリードとかでは、藤井に一歩劣るかと。

鷹 打撃だけなら田上が一人勝ち。的場はベストバッテリー受賞した年から全然だなあ。山崎はリードは知らんが守備はよくないような…的山が一番かもな。

檻 日高はパを代表するほどの捕手だと思うが。肩もいいし。ただリードはどうなのかな…基本には忠実って感じなのかな?辻はまだまだでしょう。


結論
なんだかんだでパは里崎が一番なのかな。国際試合でもリーグでも結果を残してるわけだし。
細川、日高がそれに続く感じかな?藤井がその後、田上、高橋は今年次第
39代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 20:38:42 ID:CxktZuF70
>>34
加藤や村田なんて守備面では阿部と同じくらいのような・・・

とうとうサネの出番か
40代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 21:00:15 ID:vn/nLr7mO
>>39
阿部のリードも、デビュー年の衝撃があれだったから今見直されてるけどそれでも名捕手とは…ピッチャーとの相性考えてない気がす>>38
鷹檻戦地元で見たけどまー打たれるね。そんときは田上だった。
Pが新垣に三瀬柳瀬甲藤だったかな。
三瀬柳瀬がローズカブレラに2連発で。ピッチャーの失投もあるだろうが、ボールカウント活かせてない印象だった
41代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 21:14:49 ID:kODheDE/0
谷繁>里崎>矢野>細川>日高>阿部>高橋>相川>石原>野口>小田>清水将>的山>鶴岡>橋本将>福川>倉>藤井>米野>鈴木郁>田上>銀仁朗
42代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 21:16:27 ID:kODheDE/0
谷繁>里崎>矢野>細川>日高>阿部>高橋>相川>石原>野口>小田>清水将>的山>嶋>鶴岡>橋本将>福川>倉>藤井>米野>鈴木郁>田上>銀仁朗
43代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 21:23:22 ID:Pb5obH2KO
谷繁が一番の時点でネタだろ
44代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 21:29:38 ID:2dWPR/0jO
谷繁がトップだろ
年齢的に全試合は出られんがな
45代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 21:33:39 ID:BvxuFqbXO
どっちの鶴岡?
46代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 22:01:17 ID:kODheDE/0
>>45
ハム
47代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 22:11:43 ID:E+cLO6LqO
相川評価低いな。そんなにダメか?
48代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 22:17:26 ID:I5LlI1Jk0
仮に自分がピッチャーやるとして、誰に受けてもらえば一番不安が無いかっつったら
やっぱこの中じゃ谷繁じゃないかね
49代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 22:20:37 ID:HyG12o4GO
相川を阿部の前にしたら上位は納得
下位はよくわかんね
50代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 22:21:45 ID:Xs/gxtD/O
阿部だろ
51代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 22:26:58 ID:vFTD0Juq0
谷繁が守る方はいいんだけど打つ方が3年連続打率最下位なんてことやってるからなあ
でも出塁率は4割あるし及第点なのかな
52代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 22:27:13 ID:wbw9rMOj0
自分が監督なら、細川か嶋取るかな・・・
阿部は数字に表れない面がコワイです。
53代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 22:28:00 ID:1SlhM5Jd0
今年に限っては現時点では谷繁だね。キャッチングはもともと最強、今年並みに打てれば間違いない。
でも、昨年までは3年連続打率最下位だからな。。。
54代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 22:34:22 ID:Zxoz61saO
普通に太郎だろ
55代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 22:34:41 ID:6wKr5x9ZO
さねまつ
56代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 22:36:46 ID:1SlhM5Jd0
>>53
自分にフォローをしておくと、とはいえもともと出塁率は凄いと評価している。
選球眼はかなりいい。今年は好球必打で、実際打っているのでそれが数字としては
わかりにくくなっているけれど。
ただ、僕は中日ファンだからね。。。偏った評価だったらご容赦下さい。
57代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 22:40:34 ID:uxfFhyam0
>>20
横浜ファンなら相川勝負強いなんて口が裂けても言えません
58代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 22:41:27 ID:RDvtdnvJO
普通に中村な
59代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 23:02:58 ID:akrpealDO
阿部だろ
60代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 23:05:57 ID:C+xhy9otO
マッケンジーはありか?
61代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 23:12:24 ID:vn/nLr7mO
小笠原かな
62代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 23:23:01 ID:0bSwPxpO0
和田さんでしょう
63代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 23:24:29 ID:2K3hvpKQ0
今現在であるならば、橋本を勧める。
64代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 23:24:31 ID:bf9Svr9o0
これ、日本人制限すらないって前提か?
65代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 23:26:15 ID:bIGOae/a0
阿部がヤクルトに入っていれば今頃・・・。
66代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 23:28:39 ID:OTwD8DQR0
>>57
むしろ逆だろ
ハマファン以外から見たら大したこと無いが
チームがチームだけに・・・ってとこだろ
67代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 23:59:02 ID:vn/nLr7mO
>>64
ジョージ・マッケンジーの事かーー!!
68代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 01:34:52 ID:LqDvBrIx0
谷繁は出塁率高いし打点もそれなりにかせぐからそんなに打撃面で劣ってるって感じしないけどなぁ…
基本は>>42でよくないか?
69代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 01:46:42 ID:TPxIUB9/O
俺なら打撃で阿部を選ぶな
こいつの内角を打つ技術は変態
70関西のドラオタ:2008/04/23(水) 01:47:52 ID:kkTGHJ6X0
谷繁ー球種が偏る傾向が強い時がある。特にインコースの
   直球が多い、打者を古田並に観察、3球勝負がうまい

阿部ー裏を突いて綺麗に突いたつもりが読まれて1発
   の傾向はある、普通に落としたらいいところで
   巨人ファンから叩かれてるが捕手であの強打は凄い

71代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 01:53:43 ID:CIRVUWLcO
>>70
リグスのホームランのことか〜
72代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 02:00:54 ID:KGxR4y4cO
まーくん
73代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 02:21:50 ID:y+O3LDBl0
橋本の出塁率は現在リーグで六位だったりする。他はまぁ置いておこう・・
74代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 09:26:26 ID:EifJmEDc0
城島の1択。
75代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 09:28:07 ID:XRaCximC0
小田が1番!!

トレードしてあげるお!!
76代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 09:43:15 ID:60j7yc1f0
>>74
井口松中とともに薬使えなくなってごみのようになってるけど・・・
77代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 09:49:35 ID:vKc03i680
イチローも松井秀喜も松井稼頭央も岩村も田口も、MLBに行けばみんな小物になってしまう
ある意味仕方ない
松中は、まあアレだけど
78代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 09:50:47 ID:t6dhRzAm0
松中は清原コース
79代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 10:17:00 ID:ODR3NNUY0
谷繁は古久保の全盛期と被るね
特に打撃
80代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 10:19:28 ID:ODR3NNUY0
>>77
両松井と岩村、井口か
この4人の小物っぷりには笑えたな
岩村、井口なんて、向こうじゃ完全に荒木井端扱いだw
81代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 10:33:25 ID:vKc03i680
>>80
松井稼もそうだな、今では完全に足の速い守備の人、かつて30本近いHR打ったとは思えない
外野だと首位打者を取れるような打者、青木とか
内野だと守備が堅実でセカンドを守れる、西岡とか川崎とか
ここらへんなら、逆にMLBに行った方がいいかも

ここまで書いて思ったけど、完全にスレ違いだな
82代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 10:54:27 ID:uivc8FL70
>>47
相川は肩が弱過ぎる。カツノリレベル
手術した影響も勿論あるにせよ、当たり前のようにダブルスチール決められるようじゃ
足でかき回すタイプのチームとは試合にならない
83代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 11:31:18 ID:DB4OeqQpO
加藤
84代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 13:15:19 ID:mQfH/HSR0
あえて言わせてもらうが
楽天の伊志嶺
バッティングだけの選手という印象があるのかもしれないが
捕手としてのセンスもなかなかのものだぞ
捕手難のチームがどうして獲得にいかなかったのかがわからない
85代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 13:43:14 ID:Cb4VJPi1O
イチローは言うまでもない実績だが…
リトル松井は去年から今年にかけて走攻守揃ったトッププレアヤーに覚醒しているが
リトルがメジャートップクラスの守備になれたのはなんでだぜ?
86代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 14:07:01 ID:frgh7jit0
一昨年までの矢野
87代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 14:09:37 ID:3bIbCSIw0
5年後の檻の伊藤
88代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 14:24:46 ID:2gxgPALrO
06年の細川は捕逸0の完璧捕手
89代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 15:24:51 ID:N0OyvWzl0
>>84
アマ時代の感じでは楽天の伊志嶺=西武の貝塚。

現在のアマbP捕手は鮫島哲新(鹿児島工業→中央大)。
キャッチング、スローイング、リード、バッティングの全てに秀でている。
大学から考えると巨人の阿部の後継者かな。
90代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 15:35:07 ID:avg9bL/t0
西武ファンじゃないが肩の強さは細川が12球団一だと思う
91ふみ ◆GU/3ByX.m. :2008/04/23(水) 15:44:07 ID:t6dhRzAm0
自ら性豚ファンって言ってるようなもんだね
92代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 16:46:43 ID:PgFuRyRxO
>>77
なんでそこにイチローが入ってるんだよ
93代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 18:37:31 ID:U4s3K7yh0
NPB限定か
それじゃなかったらやっぱ城島
現在、打撃は大スランプだが、去年までの日米通算打率はほぼ3割あるし
クイックやらないメジャーPで5割近い阻止率だったのはすごい
94代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 18:47:13 ID:CLt3wixc0
>>92
まあ日本時代に比べればって事だろ

城島はやばい。去年GG賞獲らなかったのが不思議なくらい
95代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 20:47:36 ID:Y7JzB6uwO
阿部単調リードだな。決め球は全てアウトロー。基本かもしれんが…
今日は寺原様々だった
96代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 04:26:15 ID:dtRvcCAu0
城島はこれから2年ぐらい安定した守備見せれば今後GGの可能性はあるな。
メジャーで足りないのは実績だけ・・・昨年は残念だった・・・
NPB上がりの日本人捕手がメジャーでも捕手として通用したのは大きい・・・

捕手 ○
一塁 ?
二塁 ○
三塁 ○
遊撃 ×
外野 ○

メジャーで遊撃手はる可能性がある野手はしばらくNPBには出なさそうだか
ら松井には二塁だけでなく遊撃手も少し期待したい・・・
ルーゴレベルでいいなら今すぐにでも守れそうだが・・・
打力的に一塁は厳しいだろう・・・外野手も守れるという条件付きで
最低でも松井(秀)クラスの打撃が求められるだろう・・・
いずれにせよW松井クラスの選手が出るのには相当時間がかかるだろう・・・

脱線スマン・・・
97代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 06:39:47 ID:vdziniQT0
NPBではすごかった松井秀もメジャーでは大したことない選手

NPB現役一だった城島もメジャーでは大したことない捕手に過ぎないわ

信者ウゼー
98代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 08:00:41 ID:nXzjxaSy0
>ルーゴレベルでいいなら今すぐにでも守れそうだが・

ムリムリ(笑)
99代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 08:46:53 ID:MCSG3i1BO
バット投げの里崎最強
100代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 08:49:33 ID:LhvDCXDWO
八重樫が最強
101代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 09:07:45 ID:oSQZmCn0O
記者A「4位に捕手を取ったぞ!?」
記者B「西武にはパリーグNo.1とNo.2の捕手がいるのに・・・」
記者C「わかった!山田DH論だ!」
記者D「なるほど・・・山田をDHで使い、大成を正捕手にする。そして和田を育てるというわけか・・・」
102代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 11:54:32 ID:NlJ/NrC0O
メジャーのショートは身体能力的に日本人じゃ無理
103代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 11:57:42 ID:UrZqimPz0
日本では超強肩だったカズオがMLBでは並みの肩だしね
向こうのサードやショートの肩は次元が違う
104代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 16:10:05 ID:3zlGqylUO
なんでショートの話になってんだよwww
105代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 17:30:17 ID:r2UrBAxeO
たしかにw
106代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 18:02:25 ID:K0kpYUWn0
>>97
時々こういう人いるけど、メジャー目線で見てるのかNPB目線で見てるのかさっぱりわからん
107代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 19:42:25 ID:3zlGqylUO
\(^o^)/<君津住宅
108代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 19:46:58 ID:zsqqsRfbO
里崎しかいない。

打撃
守備
リード
バットの飛距離

どの面でも現役最強捕手
109代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 19:51:29 ID:j0dMka/X0
採点表(1〜5)

巧打:
長打:
肩力:
送球:
捕球:
配球:
走力:
_______
 計 :
110代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 19:51:51 ID:3zlGqylUO
横浜巨人見てる人いる?
阿部に一発出たけど、相川のパンダへの見逃しの配球はいい感じだったと思う。
佐藤もルーキーにしては制球できてるのもあると思うが
111代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 20:43:01 ID:Gq0GVvtCO
>>110
横浜ファンは相川や鶴岡の責任にしたがる
112代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 21:01:30 ID:K0kpYUWn0
どこもキャッチャーは責任押し付けられるな
阿部なんか特にw
113代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 21:20:24 ID:3zlGqylUO
阿部は打てばどっこいだけどね、打撃不振な時は鬼の首取ったように叩かれるよなw
114代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 21:23:59 ID:f0U+G4UWO
相川のリードってどうなの?
打撃はいいけど肩がネックだからな……
リードうまけりゃいい捕手なんだが
115代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 21:28:23 ID:BMZAKeps0
相川はええで
若い頃の若菜と似てるわ
116代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 21:51:45 ID:oSQZmCn0O
細川、日高だろ
117代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 21:52:52 ID:pevbgM1YO
どう考えてもマッケンジーです
本当にありがとうございました
118代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 21:57:11 ID:32rIwWXN0
阿部は、打撃が弱いチームなら4番も打てる逸材だな

でも里崎を推す
119代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 22:17:27 ID:emK3vmNu0
阿部はすごい打者。変態。捕手としてはんーん?(?_?)
里崎はリードは波がありそう、勝負強い打撃はいい。
谷繁のリードは、この4人ではもちろん、1番に推します。打撃も勝負つよくていい。
城島はリードはどうなんですかねだめかも、打撃もムラを感じる。でも肩はいい。
120代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 22:26:28 ID:JHtH8IbQ0
阿部。
ただし自分が監督なら谷繁。
121代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 22:27:57 ID:5cH+kzPNO
>>1
そおだな なんちてw
122代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 22:35:30 ID:lz1oU/160
日高の外角一辺倒はいつまで立っても直らんな
細川にそれ読まれて思いっきり踏み込まれて打たれたのが印象的だった
123代打名無し@実況は実況板で:2008/04/25(金) 00:14:41 ID:UEV/m2SiO
石原と倉ってどっちが上なの?
124代打名無し@実況は実況板で:2008/04/25(金) 01:38:21 ID:/qKy+Z3e0
総合力はやっぱ城島だな
実績みてもそうだが
スランプはあっても毎年、安定して高レベルの打撃成績を残してる
125代打名無し@実況は実況板で:2008/04/25(金) 01:52:25 ID:/qKy+Z3e0
>>106
だいたいメジャーと日本じゃ土俵が全く違うしねw
それと去年30人中でトップ5までに入ってても大したことないって言われるのかと
126代打名無し@実況は実況板で:2008/04/25(金) 01:55:07 ID:yNwWVoQe0
楽天の藤井と嶋は

藤井は打は捕手としては並、肩はイマイチ、キャッチングやブロックはいい方かな
リードはコーナーを付くオーソドックなタイプ
岩隈などコントロールがいい投手ならバッチリはまるがコントロール悪い投手相手だとgdgdな感じのリードになることが多い
投手のタイプに合わせたリードはあまり出来ない印象
今年は以前より強気なリードも多少出てきている

嶋は打は低だったが最近は向上中、肩は良
キャッチングやブロックは捕手経験が浅い為か悪い方
リードは研究熱心で相手打者に合わせて変えてる模様。割と強気なリードが多い
意表を付くリードも多いが、その分結果失敗もあり
ただ、投手の能力に合わせたリードをしているようで楽天の若手投手陣からの評価は高い

こんな感じかな
127代打名無し@実況は実況板で:2008/04/25(金) 01:59:17 ID:mc6iXqcX0
阿部 功打E 長打I 走塁B 肩F 守備D リードB
里崎 巧打D 長打F 走塁A 肩G 守備C リードC
谷繁 功打A 長打D 走塁@ 肩G 守備F リードE
城島 巧打I 長打I 走塁D 肩I 守備I リードH

まあこんなもんだろう。

メジャーで

盗塁阻止率1位、守備率1位、打率2割8分HR二桁、万年最下位のマリナーズ
を2位まで押し上げNPBでは二桁盗塁、実質5度のリーグ優勝に導いたカリス
マ性全てにおいて城島は別格だろう。まあNPBの小粒どもと比較したらの話だが・・・
128代打名無し@実況は実況板で:2008/04/25(金) 02:09:52 ID:FzoDdhoaO
間違いなく城島だろ。
足は遅いが打撃能力は高いし、リード力や肩の良さなど守備力も高い。

他の戦力にもよるが、城島を8番打者として使えたら最高だろうな。
129代打名無し@実況は実況板で:2008/04/25(金) 02:11:41 ID:my9SKKcr0
あいかわ
130代打名無し@実況は実況板で:2008/04/25(金) 04:35:20 ID:dADGw5XJO
MLBはクイックモーションて概念がなかったらしいからなw
城島が教えるとまではいかんが、影響もあって阻止率上がったんだろうね
131代打名無し@実況は実況板で:2008/04/25(金) 04:42:18 ID:nkoa2WuyO
ラッセル・マーティン
132代打名無し@実況は実況板で:2008/04/25(金) 04:51:06 ID:G1YJMqmRO
城島
里崎
相川
133代打名無し@実況は実況板で:2008/04/25(金) 04:51:47 ID:rpIl+6+b0
パしか分からんが
細川>里崎=日高>嶋=鶴岡>田上っていうのが俺の印象
134代打名無し@実況は実況板で:2008/04/25(金) 05:08:22 ID:D7rRjAO90
阿部 功打E 長打G 走塁@ 肩E 守備E リードD
里崎 巧打D 長打E 走塁A 肩F 守備E リードF
谷繁 功打A 長打D 走塁@ 肩H 守備G リードG
城島 巧打G 長打G 走塁C 肩G 守備F リードG
135代打名無し@実況は実況板で:2008/04/25(金) 05:42:41 ID:kchIiZPc0
>>123
打撃で石原、守備、リード面で倉
136代打名無し@実況は実況板で:2008/04/25(金) 07:50:27 ID:qx1pJFft0
NPBだったらやっぱり日高じゃないか?
とりあえず今年のシーズンを見てるとだけどね。
137代打名無し@実況は実況板で:2008/04/25(金) 11:29:05 ID:nHuSQcCCO
>>122
今季は今までよりインコースうまく使ってると思うよ

打撃も覚醒気味だし
138代打名無し@実況は実況板で:2008/04/25(金) 13:02:17 ID:Gyz+SGZDO
捕手OPSランキング(4/25現在)

1 日高(檻) 0.990
2 相川(星) 0.969
3 橋本(鴎) 0.882
4 高橋(公) 0.759
5 福川(燕) 0.721
6 谷繁(竜) 0.712
7 石原(鯉) 0.698
8 嶋(鷲) 0.687
9 細川(猫) 0.649
10 田上(鷹) 0.638
11 矢野(虎) 0.583
12 阿部(兎) 0.557
13 鶴岡(公) 0.505
14 藤井(鷲) 0.499
139代打名無し@実況は実況板で:2008/04/26(土) 00:18:14 ID:SoZ+9jZL0
おお
140代打名無し@実況は実況板で:2008/04/26(土) 09:32:16 ID:grmy3IMY0
肩の強さと、強気のリードでピッチャーの持ち味を生かす中嶋もまだまだ使える。
141代打名無し@実況は実況板で:2008/04/26(土) 09:50:55 ID:9rtS3yr9O
>>138
なんか渋いぞww
142代打名無し@実況は実況板で:2008/04/26(土) 12:26:50 ID:J3qRwhQi0
日高とキャッチャーマスク装着時の矢野はかっこいい
143代打名無し@実況は実況板で:2008/04/26(土) 15:34:02 ID:JUztUq8NO
石原スレと倉スレのあの差はなんなんだ
144代打名無し@実況は実況板で:2008/04/26(土) 19:15:38 ID:Xg4rpyhq0
打てない阿部はただの阿部
145代打名無し@実況は実況板で:2008/04/26(土) 22:33:01 ID:rIVjHDnwO
うほっ
146代打名無し@実況は実況板で:2008/04/26(土) 22:39:25 ID:DRXdBIZx0
ここまで田原晃司なし
田原が出てきたときの安心感といったらない
147代打名無し@実況は実況板で:2008/04/26(土) 22:49:09 ID:BZgDnLKtO
細川のブロックとカバーリング、それと肩は球場で見るとその凄さがわかる
148代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 02:40:44 ID:jumzew580
総合的に見たって捕手の場合、リード、肩その他守備面が最優先になるのは当たり前

というわけで谷繁
149代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 02:49:09 ID:Si1v5EXy0
捕手の打撃力ってセよりパでのほうが重要じゃね。
セの場合、基本ピッチャーがでっかい穴なわけだからその前にもうひとつ穴があっても
打線の繋がりという観点からみるとそれほど差はない。
パだと捕手が打てちゃうと打線に切れ目ができなくなるからな。
150代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 02:49:58 ID:MxSzZY7d0
谷繁は日本シリーズだとアライバや渦より頼りになるんだよな
151代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 02:57:12 ID:T9fl9bjHO
このスレの評価

谷繁>細川>里崎>阿部>矢野
152代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 04:32:04 ID:P8qoF78w0
>>6>>35

>>149
ちょ・・・9人しかいない打線で2人自動アウトってどこのBクラスだ?
153代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 04:40:03 ID:D2P19oSt0
投手からの信頼感という意味では、
谷繫、矢野あたりか。
154代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 04:58:34 ID:8YOtsSGs0
矢野はNO1な部分はないけどいい捕手だよな
155代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 05:07:02 ID:J8jJv36YO
捕手というポジションは性質上総合的に見ても守備を重視されるな
そうすると今年まともに守備につけてない里崎は論外になる
実績まで含めればトップクラスにはなるんだろうけどね
今年の今までのところで考えたらセは谷繁、パは日高か細川かな
156代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 05:29:33 ID:eHLBCiI+0
最下位なのに日高ってw
157代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 05:47:46 ID:HCHEHemEO
パは細川一択だろ。ここまで二年連続で盗塁阻止率12球団ナンバーワンだし。

鶴岡の評価はダルの力によるところが大きいし高橋は打つだけ。
橋本里崎はリードは目も当てられない。打つほうは能力高いが。
田上も打つだけ、山崎的場はそもそも一軍クラスですらない。的山は肩守備はましだが常時出てない。
藤井は中途半端、嶋は発展途上の育成中。
日高は安定感あるけれど細川とどっち?となるとやっぱり劣る感がある。

細川は年間通して打率2割7分打てたら(特に今の投高打低のパで)一億円プレイヤーもんだよ。
まぁそれが出来ない打撃能力だから地味なんだろうけど。
158代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 08:39:20 ID:LPjuKN2e0
>>153
なぜおまえに投手からの信頼感(笑)がわかるんだ?
159代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 21:58:44 ID:TgS1uFc60
細川は今年、守での粗がちょっと目立ってるけどな
160代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 22:17:12 ID:yLTOFGOEO
今日の巨人ー阪神で捕手のキャッチの重要性がわかった
谷繁とかならストライクに見せてたんだろうな……
161代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 22:25:57 ID:WYxglna10
加藤大の変態カーブを難なくキャッチングでき、肩も強く
今年打撃面も覚醒した日高が現時点では1番かな

ただ、リードが外角攻めばっかなのが少し気になる
162関西のドラオタ:2008/04/27(日) 22:29:12 ID:JXomGfDX0
>>160
それはない、クルーンがやらかし
163代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 22:45:26 ID:m2yWJUjoO
五輪の正捕手はやっぱり阿部になんのか?
調子悪いみたいだけど大丈夫か?スレ違いだけど上原もヤバイね…
164代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 23:04:43 ID:P8qoF78w0
>>163
あり得ねぇ・・・
里崎にやらしときゃいいんだよあんなの

阿部にダルの球は勿体ない
165代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 04:53:01 ID:7w9GWe3m0
DHしか出来てない里崎を捕手として連れてく手は無いだろ
打てない阿部の存在価値も疑問符
でもまあ復調したら阿部で良いんじゃない?
五輪に行く投手はみんな良い投手だし阿部の守備面がうんこでもなんとかなるっしょ
たぶん
166代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 19:02:06 ID:8v6JB/pm0
好投手にリードは関係ない。
五輪行くような選手は自分でどこに投げればいいかぐらいわかっとる
167代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 11:12:48 ID:l8iDYx3tO
んなこと言っても当然投手も研究されるわけで、裏をかくリードも要るんでは。
168代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 12:14:16 ID:LaoiA2T10
こういうスレにトンと出てこない倉ブスはつくづく内弁慶の荒らしだってことだよな
169代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 15:21:19 ID:M1O+9L5/0
谷繁、アメリカンスタイルやめてるね。
今年から?足の調子でも悪いのかな?
誰か知ってる人教えて。
あれ好きだったんだけどな〜。
170代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 22:51:32 ID:gM2izT95O
>二年連続で盗塁阻止率12球団ナンバーワンだし。

マジ?細川ってちょっと前まで弱肩のダメ捕手だったように記憶してたけど、いつの間にそんな覚醒してたんだ
171代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 03:46:17 ID:m95DTK8LO
細川の肩は最強だろ
172代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 06:28:36 ID:SsRqjfRm0
細川はドラフト当初から評判の鉄砲肩だったな
もっとも最初のうちは送球難で盗塁阻止率は低かったが
ここ数年でぐんと良くなった
伊東がスローイングのコツを教えたとか何とか
173代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 12:19:09 ID:+MeXBCRAO
>>164
里崎の良い所説明しろ。

打率は悪い
たまたま何試合か短期戦に活躍した事はあるが、活躍しない短期戦はスルー
チャンスに強くないし、短期戦もさほど
シーズン成績並


打撃は楽天山崎がホームラン打てないレベルだろ!

守備に関しても下ら数えたがはやい。

パ・リーグであれば打てる鶴岡がほしいな

相川、阿部で里崎はいらない。
174代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 12:25:19 ID:B5kvV5IR0
>>173
打撃は楽天山崎がホームラン打てないレベルだろ!

意味が分からん!
175代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 12:28:47 ID:IZCUVzflO
打撃と守備力除けば的場だろ
176代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 12:33:18 ID:mCiBiZQkO
矢野、谷繁、細川。
良い捕手がいるチームは強いね。
楽天はノムさんかな(笑)
177代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 12:40:25 ID:+MeXBCRAO
>>174
普段かなり自由に打たせてもらって、おっきいの狙いにも関わらず10本ちょっとだろ!

ようするに、山崎が10本しか打てないくらいの魅力しかない。

何故か過剰評価されすぎ
178代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 13:00:53 ID:de8jDqqbO
>>175
ついでに走塁と性格も除外で
179代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 13:11:57 ID:1DfbNvBX0
相川の故障がたいしたことなければ
オリンピックに連れて行くのは谷繁、相川、(石原or細川)が妥当なところだと思う。
だが実際に一時登録された捕手といえば・・・
180代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 13:25:43 ID:k/+7fTSLO
髪の少なさ、叩かれ度は的場が1番
181代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 13:42:50 ID:mtsDywFqO
的場ネタってもう死語の世界だから今更言われても困る
182代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 13:43:12 ID:oXpsNa/O0
>>176
楽天の捕手の盗塁阻止率がえらいことになってる。数年後には矢野も谷繁も引退だろう。
特に矢野はキャッチングにかなり衰えが
183代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 13:50:15 ID:OktwZgnh0
この時期の盗塁阻止率がアテにならないことは米野が証明している
184代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 13:54:45 ID:+bzbHP7eO
今の捕手陣にはオッケイが足りない。
185代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 13:58:28 ID:EKvKAMig0
日高が最強すぎて我慢できない!
186代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 13:59:00 ID:pw6sQ2i30
中日の異常な防御率はTanishigeのおかげ?
187代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 14:10:06 ID:q+56ATJs0
矢野
○守備
肩  :E
補球 :D
リード:D
●攻撃
ミート:E
長打力:E
走力 :E

188代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 14:18:03 ID:wLH31y/c0
>>187
リアルすぎて笑えない
189代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 14:20:07 ID:FUTp0tJQO
阿部のリードはGくらいですか?ゲーム厨さん
190代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 14:21:49 ID:DBmAW6Mi0
中村さんほど信頼されてる捕手がいないのが現状
191代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 14:22:56 ID:kAchbq220
一昨年まではガチで鈴衛だったが勇退してしまったので

 いまは上村
192味噌オタク ◆BDgmiL8ryc :2008/04/30(水) 14:25:25 ID:mCiBiZQkO
MATOBA
193代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 14:27:10 ID:q+56ATJs0
>>189
ゲームだと矢野の評価はもっといいけどねw
矢野のリードって今はそんなに良いと思わないよ
肩の劣化はそれよりさらにヒドいし、捕球も下手になったorz
194代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 15:27:27 ID:BBMxQPPk0

195代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 16:58:27 ID:oXpsNa/O0
阿部VS小田。
巨人の正捕手と中日の2番手捕手だがどっちがいいとおもう?
196代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 17:10:15 ID:/Sb6UkMvO
197代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 17:16:31 ID:l4LLSVBPO
普通に城島が一番抜けてないか?
198代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 17:26:12 ID:+MeXBCRAO
阿部はそんなに悪いと思った事はない。

リードの事はわからない
ただ阿部は巨人の打線に対するリードないからな。
後、巨人のピッチャーは才能高い投手ばかりでそれらが打たれてるのみると
リードが悪いという事なのかなとも思う。
199代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 17:38:43 ID:GXI6NZC2O
阿部は糞だよ。肩にも欠陥あるし、捕手は無理ぽ。
DHならいいかもね
200代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 17:43:39 ID:1kLDwWOCO
相川に打撃すら負けた阿部はカス
201代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 17:48:16 ID:cKnhzt/U0
阿部って阻止率No.1になったりワーストになったりよくわからんな。
別にボロカス言われるほどひどいとは思わんが
202代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 18:28:37 ID:eXmcM4lJO
それでも阿部の打撃に勝てる奴はいないから。
203代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 19:02:18 ID:S2vciN1RO
阿部か里崎だな。
捕手は顔だよ。
投手がリラックスできる面白さが必要だ。
204代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 19:22:38 ID:Gk2hhZKm0
阿部は打撃が上手い
リードは普通に並程度
肩は並以下

阿部は過小評価されすぎだと思う
205代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 21:07:46 ID:CtMs68CVO
>>193が正しかったのが証明されたwww
206代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 21:11:38 ID:mFWmoeZm0
乗替だな
207代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 21:12:59 ID:CtMs68CVO
そろそろ乗り換えモードじゃない?
208L:2008/04/30(水) 21:16:13 ID:QJb3BVre0
捕手としては
的山
209代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 21:20:29 ID:bNEMNVoJO
打撃開眼した嶋の時代がもうすぐやってくる
210代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 21:23:12 ID:50yzofiv0
相川だろ。

最低は福川と石原と藤井
211代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 21:25:06 ID:cOC7mlia0
普通に谷繁だな
212代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 21:53:15 ID:Ml9OcH/80
矢野と野口
213代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 22:29:54 ID:9X6JKJ8zO
リアルな事いうと谷繁元信だな
214代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 22:44:05 ID:SLP1y7V8O
肩壊してなければ
あいかわなんだけどなー

打撃はそこそこよく、
小技もそこそこ、チャンスにもそこそこ強い

足もそこそこ
リード、キャプテンシーもそこそこ、
顔もそこそこ
バッティングフォームもそこそこ

なにより献身的な性格がいいなー
215代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 00:15:48 ID:uhUyA0pEO
普通に細川
すべてが二流
二流捕手でも育てるのが難しいってわかる
ましてや一流捕手なんて20年に一人ぐらいしか無理だ
216代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 00:30:15 ID:IShgORSv0
川本のことも思い出してあげてください
217代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 02:24:53 ID:9wi3sRce0
こうやって見るとちょっと前のプロ野球っていい捕手があふれてたんだな

城島、伊東、古田、谷繁、矢野
218代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 02:29:24 ID:pJfjjsV8O
>>215

一流ってこの辺りまでか?

野村>城島≒古田
219 【末吉】 :2008/05/01(木) 02:29:52 ID:Mm8jNNOq0
たsく
220代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 02:30:54 ID:BISPVoKI0
殿堂板では野村と古田が別格扱いされていたな
221代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 02:37:25 ID:sDRjqfRoO
底辺の醜い争いだなw
222代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 02:44:16 ID:zkVcdpFvO
調子いい阿部なら打撃だけでおつりがくるよ。結果も出してるからリード厨が騒ぐほどリード酷いとは思わないし。まぁリード厨なんて防御率が良ければ投手がよかったから誰が捕手でも一緒、悪ければ阿部が全て悪いと意味不明に騒ぐだけだしな。
223代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 02:56:33 ID:zvmyHL0q0
細川3月4月だけで3失策してるww
224代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 03:12:13 ID:m7qDd9HH0
猫ファンの間じゃ今年の細川は守備がイマイチって感じだからな。
リードの事はよく分からんけど。
225代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 04:31:31 ID:hcZ5rRNaO
>>222
阿部の打撃が捕手の中ではかなり良い部類なのは確かだが、
その打撃ですら、野村>>>城島≧阿部≧古田って感じじゃない?
226代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 07:30:35 ID:WPFEW3KCO
マリナーズですが城島を引き取りに来て下さい><

打たない守れない投手育てられないで使えません
最初から取説にも消費期限が書いてありませんでしたので
表示法違反でクレーム返品として巨人に送っときますね♪
227代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 07:58:06 ID:NGVKKr42O
ポサダかな
228代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 08:05:45 ID:QLTBzIlIO
今年の日高はいいな
229代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 08:11:10 ID:nCHzAs3U0
パの盗塁阻止率が楽天以外ボロボロな件について
230代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 08:11:59 ID:Z6QwxvYt0
>>225
打撃だけとっても阿部より古田のほうが上だと思う。古田のどこを切り取るかにもよるが。
231代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 08:14:30 ID:bTPob/EeO
細川に決まってんだろ。城島やら阿部は華やかな舞台に居たから目立つだけ。
捕手は目立たず投手の信頼で成り立つもの。外人相手にもカタカナ英語で交流作れる細川。
因みにヤクルトファンです。

232代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 08:18:56 ID:FiRL4CoPO
>>230
野村の実績考えたら野村と古田城島の間にかなり壁があるよ
リードという概念を日本に植え付け捕手の位置を壁から司令塔にまで引き上げさらに卑怯ながらもささやき戦法も生む
そして打撃は超一流で監督をやりながらもチームは優勝し自身も打点王をとる


俺は王を超える選手は50年後に現れると思うが野村を超える選手は100年経っても現れんと思う
233代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 09:04:16 ID:ULOzHG280
>>225
(オッケェーィ連呼以外に)阿部が古田に勝ってる部分がカケラほどもあるとでも?
234代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 09:11:50 ID:WFaQAnLBO
>>217
中村や西山の事も
たまには思い出してあげて下さい
235代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 09:22:40 ID:4w3/niGZO
ルイスフランシスだな カマペイ シルペイ
236代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 09:23:04 ID:gySWTpxI0
やーまだたーろう
237代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 09:37:22 ID:6QmluQVIO
今更だが辻はオリックスじゃなくてソフバンに行けばよかったのに。
238代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 09:46:27 ID:ep1Cv8OsO
炭谷もソフバン行きゃ使ってもらえたのにな
239代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 09:48:46 ID:ZKL7BoF8O
どうでもいいけど、阿部はショボい。
阿部じゃなければ巨人の勝ちの試合がいくつもあった。
中継ぎの炎上=阿部の責任
240代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 09:56:58 ID:hvE1mUOa0
正捕手だけの評価け?
おまいらの野口の評価は?
241代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 11:49:27 ID:ULOzHG280
>>217
古田がいるのに何故達川がおらぬwww
242代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 11:49:36 ID:ECTtDbTG0
現状
日高が日本一の捕手
243代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 12:13:35 ID:kbGREnIHO
鈴衛といいたいが

冷静に考えて白濱
244代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 12:15:31 ID:zurs+8VHO
村田善はバッティングよければ日本球界No.1捕手。
245代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 12:19:00 ID:XWyvHtT3O
>>241
そのメンツで何故に古田?
せめて矢野か伊東じゃね?
246代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 12:27:40 ID:A9dgBtyC0
俺は密かに細川を推そうと思ってたんだが、
意外とみんなの細川評も高くてビックリした。
やっぱり捕手の評価は打撃面より守備面のウェイトが大きいな。
247代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 12:40:47 ID:YZA5W4AKO
ここまでカート・スズキなし
248代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 12:55:02 ID:6Xky3QGWO
イヴァン・ロドリゲス
249代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 12:59:03 ID:I2KESAhwO
>>226
つい先日、3年契約したばっかじゃん
250代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 13:00:09 ID:pDxbDrydO
山田太郎
251代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 13:01:16 ID:Iylh15FpO
ポサーダ
252ktjmqtwt:2008/05/01(木) 13:10:24 ID:4Fj5JHnhO
日ハム鶴岡 阪神矢野、野口 西武細川はいい!!
阿部ちゃんは外角しか構えられないからダメです。
253代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 13:16:02 ID:NOmfzmOZ0
矢野って去年辺りから急に衰えたよな
なんかボールが見えていない気がする
254代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 13:33:53 ID:Res2NeUSO
>>253
もう年だしね
狩野とか若いヤツがでてこないと
255代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 13:59:50 ID:x/rSPJsqO
ロッテ橋本
256代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 14:04:46 ID:TDjt+PypO
谷繁サイコー
257代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 14:07:52 ID:PHrI60fh0
巨人小笠原
258代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 14:13:35 ID:jgTnZYKH0
>>232
なんかのスレで見たけど打撃と捕手の能力(リードは計算出来ないので除外)
を数値化したら(塁数で計算?)
野村と古田がずば抜けてたの見たな。
たしかそれだと両者は僅差だったはず。


監督しては比べるまでもないが
259代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 15:20:54 ID:Dhxa5i370
瀬戸の名前は出たのか?
260代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 15:27:57 ID:Z6QwxvYt0
>>258
古田は大学・社会人経由だから高卒(中卒だっけ?)の野村と比べれば実績にはどうしても差が出るよな・・・
261代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 16:14:01 ID:uhUyA0pEO
あくまで俺的現役捕手ランキング
細川
相川
里崎
谷繁
鶴岡
日高

石原
阿部
矢野
262代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 16:18:22 ID:ha65KuVkO
おれは里崎が一番かな〜
あと楽天ファンとして嶋を推したい。
263代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 16:35:26 ID:aYxVH0YtO
嶋はまだまだ未熟だけど
教師になろうとしてただけあって
コミュ能力は高いと思うよ
あとあの無駄なリアクションが可愛いw
264代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 16:52:08 ID:M6JwADp9O
猫好きだし細川に一票。

と言いたいが今年はポカが目立つんだよなあ。
それでも西武の中で怪我離脱されたら一番困る選手であるけど。
265代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 17:06:02 ID:yT/3/STz0
4/29時点 盗塁阻止率+打率

嶋  0.815=0.538+0.277
福川 0.769=0.583+0.186
日高 0.714=0.381+0.333
阿部 0.667=0.467+0.200
石原 0.664=0.417+0.247
藤井 0.617=0.455+0.162
矢野 0.597=0.333+0.264
相川 0.585=0.214+0.371
谷繁 0.564=0.308+0.256
細川 0.541=0.296+0.245
橋本 0.537=0.250+0.287
鶴岡 0.457=0.222+0.235
田上 0.417=0.158+0.259
266代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 21:04:40 ID:99xTjq940
嶋は、野村→古田→・・・と続く器ではなさそうな気もするけど、ホープではあるな
267代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 22:18:37 ID:Z6QwxvYt0
嶋って.270も打ってるのか。てっきり1割台だと思ってた。
268代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 22:42:00 ID:DEGSTVhF0
嶋は去年も春先は3割打ってた
269代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 22:55:37 ID:VYxJREef0
倉も去年の春先は強打者だった・・・
270代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 23:06:57 ID:DEGSTVhF0
今年は石原覚醒の年になるなと5試合くらいは思ったわけで・・・
271代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 23:19:13 ID:ly/BXorj0
日高覚醒のお陰で前田の出番が無い訳で・・・
272代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 23:32:54 ID:DEGSTVhF0
日高は地獄を見たからなw
273代打名無し@実況は実況板で:2008/05/02(金) 00:05:32 ID:y5log7/70
FA→何処からも声かからず→減俸&戦力構想から外れる
微妙な実績だし、その年良い成績も残せなかったんだから待てば良かったのにね
274代打名無し@実況は実況板で:2008/05/02(金) 01:06:53 ID:DAZAQBskO
ディンゴ
275代打名無し@実況は実況板で:2008/05/02(金) 01:10:27 ID:ATtDDtmcO
的場
276代打名無し@実況は実況板で:2008/05/02(金) 01:15:15 ID:x+6Mz8DMO
橋本
277代打名無し@実況は実況板で:2008/05/02(金) 01:18:10 ID:V5bvaG1+0
マッケンジーのスレかと思ったが意外とそうでもないの?
278代打名無し@実況は実況板で:2008/05/02(金) 02:02:12 ID:TJrC/YlX0
>>277
ハリィ理論だよ
メジャーはおやつに入らない
279代打名無し@実況は実況板で:2008/05/02(金) 07:42:25 ID:wJ6pHfOR0
>>273
人的保障制度がなければ欲しい球団は結構あると思うんだけどね・・・
280代打名無し@実況は実況板で:2008/05/02(金) 12:42:06 ID:TiU6wYxs0
>>277
まあプロ野球板だしな。
MLBの話は板違い
281代打名無し@実況は実況板で:2008/05/02(金) 16:16:31 ID:wN0Z2peyO
橋本ってチャンスに強くね?
すべてにおいて里崎より上回っているけど

ロッテのスレッドみてるとぼろくそにたたかれてた。

ロッテヲタって馬鹿しかいねーじゃねーの?

打撃では阿部、橋本、相川

守備では細川、鶴岡、谷繁
ってとこじゃね?

ダメ捕手っていえば
里崎 的場 実松
282代打名無し@実況は実況板で:2008/05/02(金) 16:33:59 ID:iDZ3Ug940
結局オリンピックに誰を送り込むか迷うよな
やっぱり一番は谷繁だと思うがオリンピック行くかな?
となると前回呼ばれたのは
里崎 今年はキャッチャーでない
阿部 バッティングがうりなのに打てない
矢野 まあ歳も歳だしブルペン要因

だがこうなると細川 守備安定してる
     日高 結構打ってる
     相川 経験豊富
            あたりがくるのか?
283代打名無し@実況は実況板で:2008/05/02(金) 16:42:00 ID:BpkQsQsF0
どうかんがえても
野田浩輔
284代打名無し@実況は実況板で:2008/05/02(金) 16:52:25 ID:4thk+fow0
これはもう阿部だろう。
次点としては相川、里崎

それ以外はキャッチャーじゃなかったら控え選手のバッティング
守備としての優劣は守っている人間のレベルも関係するので、上記でいくない?
285代打名無し@実況は実況板で:2008/05/02(金) 17:00:44 ID:Be8MIBY10
里崎が控え選手な件について
286代打名無し@実況は実況板で:2008/05/02(金) 17:08:55 ID:hGNOSjeHO
日本の現役で総合的に高いレベルの捕手はいない。
287代打名無し@実況は実況板で:2008/05/02(金) 20:18:57 ID:sHVaAk+/O
>>273
どこが微妙な実績なのかと小一時間

捕手として立派な実績だろ
288代打名無し@実況は実況板で:2008/05/02(金) 20:35:29 ID:zaeV6pV60
>>281
元ロッテファンだが、俺は橋本が好きだ。

叩かれる所以としては、
肩の弱さ、将海なリード、暗黒臭が漂う、っていう感じか。
最近そうでもないと思うけど、チャンスに弱いイメージがある。

実松はキャッチャーとしては、肩強いし良い捕手だと思うサネ
バッターとしてアレなだけ。
289代打名無し@実況は実況板で:2008/05/02(金) 21:21:06 ID:fjOoDfAh0
インサイドワークに絞って言えば
誰が1番いいかね?
290代打名無し@実況は実況板で:2008/05/03(土) 00:57:15 ID:LwrALQgW0
通産打率.228通産本塁打52
盗塁阻止率もリーグ1位は1度もなし。毎年3位か4位が定位置

地味な選手だしFAしたって取る所はないわw
291代打名無し@実況は実況板で:2008/05/03(土) 02:49:02 ID:vcNUP2jGO
>>290
是非くれ
的山、日高のダブルキャッチャーで頑張るよ
田上は指名打者か代打
山崎はゴールキーパー
的場は引退
292代打名無し@実況は実況板で:2008/05/03(土) 06:58:24 ID:2ZuGkn6Q0
>>288
元ロッテファンか
ディアスってどうだった?あのまま正捕手出来てたと思うかい?
293代打名無し@実況は実況板で:2008/05/03(土) 07:41:51 ID:8rRa6Bey0
ディアスって「初球カーブ 打たれるまで」で有名な超適当リードのあのディアス?
294代打名無し@実況は実況板で:2008/05/03(土) 09:41:06 ID:yK9d+JWOO
SBは酷いよな
アマNo.1捕手を何人か取って一人も芽が出て来ないんだから
今年相川FAだから手挙げるんじゃね?
女に人気だしSBにぴったりだろ
295代打名無し@実況は実況板で:2008/05/03(土) 09:44:11 ID:4Tx4bUF9O
西武の田原って落ちる球だけは絶対に逸らさないらしいから、新垣専用キャッチャーにしたら?

豊田「田原なら安心してフォークが投げられる」


あっ、今度はリードがダメか
296代打名無し@実況は実況板で:2008/05/03(土) 09:48:25 ID:1udyktAW0
>>295
新垣にはリードの良し悪しはあまり関係ないかもね
297代打名無し@実況は実況板で:2008/05/03(土) 15:11:22 ID:2ZuGkn6Q0
>>293
そう、ブラッシュに怒髪天の金田が蹴り入れるマネをして投手に向かって
「かましたれ」とけしかけた時の打者だったディアス

初球カーブ、打たれるまで・・・って、どの球でも捕れるっていう絶対的な
自信の裏返しのような気がしてならない
298代打名無し@実況は実況板で:2008/05/03(土) 17:22:34 ID:itpmdr5T0
普通に考えたら谷繁だろ
299代打名無し@実況は実況板で:2008/05/03(土) 18:22:45 ID:1udyktAW0
今なら谷繁だろうね
300代打名無し@実況は実況板で:2008/05/03(土) 18:31:14 ID:lQUdGg5c0
>>292
スマン、その時代は知らん
俺が幼少の頃で、野球にも興味が無かった(知らなかった)時代だ
301代打名無し@実況は実況板で:2008/05/03(土) 22:28:25 ID:0AqTSG780
打者としてはともかく
捕手としてなら鶴岡もありじゃね
302代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 00:15:15 ID:xI+DLzc30
どっちの鶴岡のことかわからんが正直どっちもたいした捕手じゃない
303代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 06:51:17 ID:1r0GeWUv0
鶴岡はブロックが上手いと思う
304代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 11:37:26 ID:VEoc5OwDO
>>288
里崎の長所を書いてもらおうか。

遠投は凄いらしいが、阻止率が優れているわけではない。

チャンスに強い短期戦に強いはイメージだけだがロッテヲタはそうではないといいきる。

打撃が良いとかいうけど、年間で最高成績でも、下から数えた方がはやいと思うが?

他チームだと、控え1番手レベルじゃねーの?
305代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 12:02:07 ID:S3O5K6GDO
里崎は微妙に肩か肘かなんかやってから阻止できなくなったな

ブロックは凄い 打撃は完璧な読み打ち 君津住宅専属捕手


どいでもいいがそろそろ復帰してくれ…
306代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 12:05:26 ID:6S14nS85O
>>290

マジックハンド日高は是非欲しいぞ。頑丈だし。毎年3、4位が定位置、ってのも安定してていいじゃない。
どうぞ補償で石原でも倉でも持っていって下さい、というやつだ。
あ、会澤は将来正捕手の期待、山本翔は将来鈴衛の期待がかかってるから駄目だが。
307代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 11:56:33 ID:bBfeqDhx0
 _     -―-    _
, ', -、ヽ'´       `'´, -、ヽ
! {  /□■□■□■□■} i
ヽ`ー,'□■□■□■□■'ノ
 ` !      ┬     l"  巨人の二軍に凄いキャッチャーがいるサ・・・です
  `ヽ.     ┴    ノ  早く上に上げたほうが良いサ・・・です
    /`==ァ'⌒ヽ=='ヽ
308代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 12:14:17 ID:awoPsgEiO
どう考えても矢野。阪神の糞みたいな先発陣をあそこまで使ってる。
309代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 12:17:23 ID:Kaxeeqp/O
>>308
たまに致命的なポカをするがな
310代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 12:17:45 ID:bl/P3kA+O
橋本は氏ね
311代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 12:17:49 ID:fTXf8WKPO
細川じゃないのか?
312代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 12:25:23 ID:2j9GDIOxO
将海って地味だがいいキャッチャーだよな。
313代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 12:58:12 ID:er1qGLWmO
>>312
ロッテ時代は守備だけなら日本一と思ってた。
今は肩とかどうなんだ?
てかまだ現役だよな?
314代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 13:02:48 ID:CMckAqZcO
どう考えても細川
肩・リード・キャッチングどれを見ても超一流の域にきてる
さらに27才と思えない貫禄のある風貌に加え本塁打直後のバットの投げ方は数百本本塁打打ってきたかのようなオーラがある
315代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 13:07:53 ID:37nLVxey0
城島は殿堂入り
316代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 13:21:34 ID:9lTJtigGO
>>314
貫禄はともかく打撃は年々良くなってるよな
317代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 13:25:48 ID:XHkEKIiPO
鷹ファンだが細川だとおもう
セリーグよく見ないから知らんがパリーグでは細川
318代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 14:05:05 ID:fTXf8WKPO
細川だと思うけどね。守備はもともと評価されてたし、打撃も去年から上がり始めてるし
319代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 16:30:54 ID:sa4gj/8jO
>>290
おまいはなんにもわかっちゃいない
320代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 17:10:29 ID:eYg9AGuN0
モバイルの公式イーグルスサイトでもage sage 出てた
321代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 17:13:46 ID:eYg9AGuN0
ごめん誤爆

322代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 21:06:48 ID:sa4gj/8jO
>「捕手はまず守り」と言いますが、自分は配球(リード)に定評のある捕手なら他の野手よりも打てる可能性が高いと見るべきだと考えます。
>なぜなら自分で配球を組み立てるのが捕手の仕事なのですから、打席で相手の配球を読むという点において他の野手よりも有利なはずだからです。



まさに野球、とくに捕手をやったことのない人の考えだな
323代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 21:46:18 ID:4ruJB+K80
福川だろ
324\:2008/05/06(火) 00:15:01 ID:pQXgDpvK0
>>240
俺は星野の一番の功績は、野口を取ったことだと思ってるよ。
矢野は根がスペランカーだからね。

それが40歳を迎える今でも、現役で一端にやれてるのは
野口のおかげで適度に休めるから。
325代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 00:22:58 ID:HR2CshPB0
一世代前なら古田、西川、伊東、中村、吉永とかもいたんだけどなぁ
326代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 04:38:34 ID:bDTqT0rvO
パ・リーグ捕手ランキング
守備、打撃、肩(スローイング)
細川◎○○
日高○○○
鶴岡◎△○
高橋△○○
橋本○○△

的場○×○
島○×○
里崎△△○
田上△○△


オリンピックは細川と鶴岡にいってほしい。
327代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 04:48:48 ID:buPqU2RJO
>>325
鶴岡は冗談だろ?
細川は同意
328代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 05:25:37 ID:VL5Z1o0t0
鶴岡は「○×○」くらいなもんだろ。
オリンピックなんて冗談にもならない。
329代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 06:07:19 ID:l87zyuhg0
>>325
西山って書きたかったんだろうけど、
吉永とか入れるなら中嶋も入れてあげてください…
330代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 08:04:34 ID:UHENFEuhO
普通に里崎が総合で一番
打撃だけなら守備ができない阿部
331代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 08:15:37 ID:aj9Rz0xu0
>>330
ないない。里崎の守備はパでは下から数えた方が早い。
332代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 08:43:02 ID:dRMZtl4+0
>>330
ボビーが橋本はもちろん一時は田中と併用してまで
里崎に固定しなかったのはなぜか良く考えたほうがいいよ
333代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 12:50:52 ID:tTatXrob0


矢野と野口をどう評価すればよいのだ。
徹底マークされた阪神の投手陣に結果を出させるのは何なのだ。


334代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 12:54:15 ID:MgIv8QXcO
>>326
鶴岡乙w
335代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 12:59:53 ID:S9iydYUsO
細川はバリテックの守備駄目だしして松坂不調の責任だといったらしいから相当なもんだろう
打撃は橋本だろセンキュウガンいいしパワーもある
336代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 13:10:48 ID:yA6F+Y4e0
横浜は相川が糞だから勝てないのにその事にオタが気づいてないのが
馬鹿馬鹿し過ぎる あのプロと思えない肩の時点で文句なく
12球団最低だよ
337代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 13:16:34 ID:LBXSN9FM0
>>326
日高の守備は◎
細川より上。
338代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 13:19:40 ID:Q5uOglX5O
>>332
だって里崎ケガしてるじゃん
339代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 13:21:37 ID:yA6F+Y4e0
パリーグに守備で里崎以下は高橋しかいないよ
打撃は高橋以下だしもしかすると細川より下かもしれん
340代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 13:22:15 ID:yA6F+Y4e0
つうかこのまま橋本にポジションとられるかもな
341代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 13:22:29 ID:tPq5E3pv0
谷繁が一番かな
342代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 13:23:52 ID:Q5uOglX5O
>>340
実績重視のバ監督だからそれはないと思う
343代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 13:24:08 ID:yA6F+Y4e0
人的保障がなければ日高は確実に鷹に捕獲されていた
今後は人的保障なくなるから確実によそへいく
344代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 13:25:24 ID:18yOg1LrO
>>332
里崎は、wbcでベストナインに選ばれているんだぞ
ボビーは全ての守備で固定という事はしないんだよ。
345代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 13:27:28 ID:UkRO53i6O
>>344
だからどうしたとしか

里崎って過大評価の典型だし
何よりバット投げがウザイ
日本の恥
346代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 13:27:29 ID:tF6SpKHjO
守備
セ谷繁
パ細川
打撃
セ阿部
パ里崎
でいい?
347代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 13:27:54 ID:V4rZ2VtT0
どう考えてもずんどこです。

強肩堅守 そして意外性の打撃
348代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 13:29:08 ID:tPq5E3pv0
阿部の打撃は反則
その分、捕手としてはヘボなんだけどw
349代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 13:29:26 ID:yA6F+Y4e0
>>342
なるほど
橋本の方が上なのに勿体無いね

それにしても横浜は幾ら負けても監督のせいにするばかりで
捕手を批判する奴がいないのが笑える。
あのフリーパス捕手がいるからこそ投手が打たれまくってるのに。
350代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 13:35:12 ID:/OIAfUZcO
阿部が阪神や中日投手陣をリードしたら、防御率1点くらい下げそうな気がする。
351代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 13:36:56 ID:vW6C292AO
>>349
あれだけ継投が裏目に出れば監督のせいにしたくもなるよ。
352代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 13:38:06 ID:SwyfXmLY0
阪神や中日が東京ドームをホームにしたら防御率1点くらいは
確実に下がる。球場の広さがまったく違う。
353代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 13:39:28 ID:XQE10tN9O
2007年防御率
1位…阪神(矢野106試合&野口36試合)
2007年失点率
1位…巨人(阿部140試合&加藤28試合)
354代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 13:40:16 ID:/OIAfUZcO
なら阿部なら2点下げるなw
355代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 13:43:18 ID:XnMpPE9w0
とりあえず石原が五輪代表に選ばれることはなさそうで安心した
356代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 13:44:54 ID:nJACWlLk0
阪神ファンの阿部がFA取って阪神入り後の珍オタの意見が聞きたいw
357代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 13:47:04 ID:/OIAfUZcO
阪神は巨人の選手をFAで取ることは無いよ。
しかし上原はかわいそうだ。
阿部だからな。
358代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 13:48:34 ID:unoyfm200
ばりてっく
359代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 13:49:00 ID:sIhLjAWL0
阿部が阪神入りしたら突然球界一の名捕手扱いになるねw
ちなみに阿部は横浜ファンだけど
360代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 13:50:17 ID:kVrHk6F+0
育てたがもし里崎選んだら、何か匂うな。
361代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 13:50:18 ID:4iiizVIbO
谷繁元信のどこが良いの
さっぱりわからん
362代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 13:50:50 ID:/OIAfUZcO
阿部は投手を育てられんからいらね。
363代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 13:57:14 ID:S9iydYUsO
橋本と相川はFAだよね 争奪せんかな
364代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 14:03:23 ID:JGg1YCY30
>>363
人的保障次第だが、撤廃されれば橋本はどこか取りに行くだろう
相川は大金で引き止めるんだろうし、他球団もそこまでして
あんな走り放題されるヘボはいらんはず。
横浜もあいつが一番のがんなのいい加減気づけよ。
365代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 14:06:44 ID:ZahLj59g0
阿部って本当に阪神ファンなの?
366代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 14:11:53 ID:ZbEwF/jXO
大学時代になんかの雑誌のインタビューのときはベイスターズのシャツ着てたきがする
367代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 14:18:03 ID:/elU3K45O
>>361
捕手は数字に現れない部分で、スキルに差が出るから
比較が難しいんだよな。

伊藤勤が長い間常勝西武で正捕手を努められた理由とか、数字からは絶対にわからない。

それこそ、女房役として、第二の監督として、俺等にはわからない絶対的な能力があったんだろうなあ
368代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 14:20:00 ID:F6gX2rBC0
>>365
親父の友人の掛府がいたからね。
同じく親父の友人のスカウトがいた関係で西武ファンでもあった。
その後、高校で捕手になってから谷繁ファンになってその後は横浜ファン。
高3の時、ドラフトで西武及びその他球団から上位指名の打診を受けたが、
信頼できる人(恐らく掛府)に相談したら大学へ行った方がもっと
評価があがるといわれて進学。
ちなみに親父の高校の後輩の野口とは阿部が子供の頃からの知り合いらしい。
369代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 14:21:08 ID:/elU3K45O
>>367
間違えた。伊東だ
370代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 14:24:16 ID:a2bOrESvO
@※阿部
A※里崎
B細川
C矢野
D谷繁

※顔が嫌いなので、本来は下位にする予定でした。
371代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 14:26:02 ID:F6gX2rBC0
掛府、清原大好きでサードになり、高校で親の希望もあり
捕手になってからは谷繁にはまった。
アマチュア時代から暇さえあれば横浜の試合を見に行き、
横浜の優勝シーンを見に1998年はハマスタへ通い詰め
だったらしい。
372代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 14:29:21 ID:F6gX2rBC0
ちなみに巨人には横浜ファンが多く、高橋由、木佐貫もそうだし
横浜の応援をするために神奈川の大学に進学した久保もいる。
373代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 14:38:44 ID:YL7RHlaPO
俺が監督なら谷繁使う。
あの捕手スキルあれば打てなくてもおk
374代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 14:40:10 ID:B+6fj2qwO
谷繁か阿部だろな
375代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 14:41:31 ID:eyWD3XA6O
掛布
376代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 14:42:01 ID:LBXSN9FM0
>>367
> 数字からは絶対にわからない
伊東さんは1600守備機会無失策記録を持つ捕手だった。

守備と言えば、去年のパリーグで守備率1位は日高ね。

橋本>里崎って意見が出ているが、このスレにロッテファンは居ないの?
小林宏之が橋本と合わないみたいだが、ファンの目から見てどう?
小林宏之が春先調子良くないだけ?
377代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 14:42:29 ID:2hmFmVpQO
スレチだが高橋由はヤクルトファン
378代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 14:44:18 ID:Ax4TkCEp0
相川打撃はいいけど守備がよくわからない
379代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 14:47:14 ID:rYqGmlTx0
相川はあの肩の時点でもう終わってる。
里崎と同じで過大評価の典型。
国際経験が豊富だからそれに眼がくらんだバカフロントが使い続けてるだけ。
380代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 14:49:52 ID:rYqGmlTx0
どうせ横浜は今の状態なら投手なんて幾らとっても
結果は同じなんだから、細山田でもとってスタメンで
使うべき。
満足に二塁までボールも届かない相川が捕手では
いつまでたってもBクラス。
381代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 15:24:38 ID:hsCqlOMA0
そういえば横浜も何気に学生・社会人野球のスター投手ばかりだよな。
それであのざま。
あと日高もオリ糞とはいえあの様はうんこもいいとこだろ。
382代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 15:26:27 ID:Ax4TkCEp0
横浜ってドラフト直後だけは勝ち組だよな
383代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 15:28:20 ID:MgIv8QXcO
>>381
うんこ乙
384代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 15:42:44 ID:hsCqlOMA0
>>383
人的保障のリスクがあるとはいえ、金持ちのホークスが
僅か5000万の安い選手(日高)をスルーしたのが
その証拠だよ。所詮人的保障程度で躊躇されるレベル。
ホークスの既存捕手と同レベルかそれ以下とみなされたのは間違いない。

385代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 15:48:12 ID:tBOgszBX0
日高スレか
386代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 15:50:44 ID:lU/kOlZUO
ズンドコ
たまに確変するとこがまた良い。
387代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 20:45:58 ID:tlqVEys60
打撃は数字で大体分かるんだけど現役で一番リードが上手い捕手って誰?
(強気さを取るか堅実さを取るかによっても基準が変わってくるかもしれないが)
388代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 21:21:55 ID:mC2xt1Il0
現役ならタニシゲさんか矢野さんだろうな

この2人はノムさん古田さんも認めた素材

過去も含めれば
古田さんかな?ノムさんも認めてるし

歴代1位の盗塁阻止率6割って考えらへん。
今の捕手ってどれくらいなんだ?
389代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 21:56:39 ID:n7iCpQAYO
橋本と阿部の二枚腰が酷似してる件。
390代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 22:02:47 ID:1g68uLkQ0
捕手はやっぱり打撃はそこそこでもリードの比重が大きい。
ということで、中日の谷繁
391代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 22:06:03 ID:b8TiquOZO
>>384
まさか山崎や的場が日高よりレベル高いとか思ってないよな?www
392代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 22:07:33 ID:GlRGio8UO
総合力なら、まあ日高だな。
守備面と盗塁阻止力なら間違いなく一番。
打撃もそれなり、バントは名人級。
リードは慎重になりすぎるきらいがあるので投手の制球が悪いと苦しいが。
393代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 22:09:16 ID:6Lis9GGy0
>>376
ロッテファンだが橋本>里崎に関しては、今橋本の打撃が異常だからそういう評価になってる
と思う。こういうこと書くと佐藤藍子みたいなのが湧いてくるかもしれないが、シーズン前に橋本
に期待してる奴なんて本スレでは皆無だった。もちろん俺も期待してなかった。それくらい橋本
の活躍は誤算。

小林は不調というか開幕戦の痙攣で全てが狂ったな。あれ以来本来のフォームで投げれてないキガス。
キャッチャーとしては守備面考えれば里崎が一枚上かな。普段はパしか見ないんだが西武の
細川とかは個人的に好き。守備は抜群だし、ツボにはまればHRもあるしね。
394代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 22:09:56 ID:W8AXvO8W0
>>391
それは分からないが、少なくとも人的保障で選手を取られるのを惜しんで日高を回避したのは事実。
ホークス内の格付けが人的保障候補>日高は確定
395代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 22:12:12 ID:XVN3aOu1O
タニシゲって 掛け算ができないらしいのに リードが上手いのが不思議
396代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 22:13:12 ID:t6xGKHdgO
主観的な判断
谷繁>日高>細川>里崎>阿部>矢野>相川>石原>鶴岡(ハム)=嶋>福川>田上
397代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 22:13:25 ID:zqkQ8HiU0
橋本のリードってかなり強気のリードだったっけ?
細川のリードは無難だが、ちょっと変化球に頼り気味な感じがするんだよな
398代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 22:13:52 ID:/elU3K45O
野球ほぼ未経験なので教えて欲しいんだが、

捕手ってよく第二の監督と言われてるけど、リード以外でチームメイトに何かサインなり指示なりすることってあるの?
守備位置を指示したりバントやスクイズに対する注意を促したりとかするのか?
399代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 22:15:02 ID:HR2CshPB0
FAで取るほど欲しいって選手では無いな>>日高
でも、ソフバンとハムとヤクルトはそうまでしてもとるべき選手だとは思う
400代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 22:19:43 ID:W8AXvO8W0
>>395
そんな事を言うなら城島の同じだよ
地元の高校に入れずに他県で最底辺校に拾ってもらった
401代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 22:20:18 ID:6Lis9GGy0
>>397
一般的には強気の里崎、堅実な橋本だと言われる。開幕当初の橋本はアウトコースばっか
要求して解説者にも突っ込まれてた。それが堅実なのかどうかは分からんが
402代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 22:20:53 ID:sa79fXJ9O
日高も良い感じに打率が下がって2、40ぐらいになるだろ。
403代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 22:21:18 ID:R/ZHOGE4O
たまには川崎義文も思い出してあげてください
404代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 22:21:39 ID:SZu8IS/60
和田
405代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 22:25:28 ID:bDTqT0rvO
里崎って打撃よいか?

パでは橋本、細川、田上、 日高には劣る

肩は強いという話しだが、阻止率が高いわけでもない。


ロッテヲタは馬鹿しかいないようだ。
406代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 22:25:57 ID:nvulkVCL0
磯部
407代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 22:26:17 ID:W8AXvO8W0
っていうか、例年のソフトバンクの安定感を見たら
捕手の守備はそんなに重要な要素じゃないのはわかるはず。
408代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 22:28:51 ID:W8AXvO8W0
だからこそホークスは人的保障で捕手以外の人材を取られることを嫌って日高を回避した。
409代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 22:34:48 ID:bYRMEBAW0
まぁ、いろんな根回しで毎年NO1投手とってたら・・・
410代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 22:38:04 ID:OLR/emAa0
昔は城島、古田、山倉、藤田とかいい捕手いっぱいいたね。
411代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 22:41:15 ID:RyTxdBBOO
今なら阿部・谷繁・里崎の三巴だよね
リードを取るか打撃を取るか肩を取るかで変わるけど
412代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 22:47:38 ID:DeNY6lJV0
>>411
里崎にはキャリアがあるだけで他には突出した所は
何もない。故障も長引きそうだしもう代表も絶望だし
レギュラーも橋本に奪われそう。
413代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 22:48:56 ID:zqkQ8HiU0
>>410
伊東も入れてあげようよ
414代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 23:14:51 ID:ywl+c8oZO
>>412
WBC見てないのか。
阿部、里崎、谷繁の3人だろ。
415376:2008/05/06(火) 23:38:27 ID:LBXSN9FM0
>>393
レス有難う。
橋本は選球眼は良いけれど、昨季は打率2割ちょっとだったもんね。
その、橋本の選球眼は怖いんだけれど、西武ファンとしては。
橋本にフォアボール選ばれたのをきっかけに、左の中継ぎの山崎が2軍落ちしたようなもので、
今、西武にはグラマン以外の左の中継ぎが居ないんだよ。三井も不調だし。

宏行は本調子じゃないのか。
報知で「橋本が宏行にチェンジアップを続けて投げさせたからソフトバンク打線に狙い撃ちされた」
みたいな突っ込み記事があったのを見たから気に成っていた。
416代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 00:19:16 ID:B3xYacoh0
>>414
先発投手にパリーグの選手が多くなりそうな関係上、
パリーグ側の捕手はかなり重要になりそう。
そういう意味でけが人の里崎はまずあり得ない
細川でほぼ決まりだろう
417代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 00:31:31 ID:j1WyivLA0
>>415
SB戦は比較的マシな方だったかなあ。次駄目だったら二軍落ちあるかも分からんね。
つか唐川以外勝てないのは情けなさ過ぎる・・・。ロッテの外人三人の打点がブラゼル
一人と変わらんのやもん、考えられん・・・。

パでは散々言われてるが日高と細川かな。里崎は怪我の長引き具合を考えると代表は
かなり厳しいなあ。ロッテは怪我人の見切りが悪すぎ
418代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 01:56:32 ID:33UL4Ygi0
里崎を治療に専念させられなかったのは仕方ない面もあるんじゃない?
キャプテンだし、去年も2割7分打っているし、ドカン(と言う名の強運)もあるしね。

日高のキャッチングは本当に惚れ惚れする。
顔色ひとつ変えずにスイスイ加藤大輔のナックルを捕るもん。
それは9回裏が高速終了すると言う意味でもあるが。
去年は抑えの加藤にやられっ放しだったな……。
419代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 03:35:29 ID:CqtHt7ZIO
>>411
阿部は打撃はいいが捕手としては最低だろ。
420代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 04:01:52 ID:c2QBokmL0
421代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 04:02:08 ID:BKaR1lVyO
里崎は打撃、肩、リードと決定的な穴がないのが良いとこだけど
突出してるとこもない気がするね。
敢えて挙げるならチームのムードメーカーになる。
あと、大舞台に強いね。大舞台補正は尋常じゃない。
422代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 04:02:51 ID:v6Q/L/Zf0
ホークス的には、的山>日高なの?
檻として前田(と辻)に目処がついたから的山出したんだろうけど。
423代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 04:08:37 ID:LsP7Av8ZO
阪神野口は矢野の陰で存在感薄いけど捕手としてのリード力は球界トップクラスだと思う
424代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 04:10:55 ID:dtXUnW7C0
>>422
日高のFAが昨オフなら普通に日高選んでたよ
06だと、まだこっちは完全に山崎的場の実力を見切って無かったわけ
要はタイミングが悪かった
425代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 04:36:12 ID:jdM0P4r6O
>>421
何処が大舞台につよいんだよ?
2、3回の結果でいつも強いように書くなよ。

ロッテヲタはなんでもそうだよな。
別におまえがロッテヲタとはいってないが

ロッテって毎年安定して活躍してたのっていま落ち目の
清水直、小林くらいじゃねーか。

まぁ里崎は穴はないが、よい所別にないだろ?
あえてあるとしたら、チームで必要以上に評価、信頼されてる点じゃね?

これがある為に才能もった選手がでてこれないのもあるが。

あと里崎は負け試合でバット投げてムード悪くしている
結論
里崎は凡捕手
426代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 04:54:32 ID:iGyUIXpvO
ここのところの活躍を見るに、パは細川一択になりつつ有るなあ
日高以外の対抗馬が怪我とかでいないのも
427代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 05:00:09 ID:3KHS7msFO
>>372
みんな横浜にきてくれ
428代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 08:08:47 ID:dHhZc4+VO
>>424
昨オフだろうが今オフだろうが人的保障取られてまで取りにいくことはないと思うが>日高
429代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 10:35:25 ID:QMhDa8nM0
>>415
グラマンは抑えだし、星野の名前も出てこないし
本当に西武ファン?
430代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 13:51:24 ID:B3xYacoh0
現実に鷹の防御率は素晴らしいし無理して
日高をとる必然がない。
431代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 13:58:24 ID:18GI4SN10
捕手は阿部、田螺毛、矢野だろ
矢野は藤川専用な
432代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 13:58:56 ID:d4d3ZWLAO
>>372
ゆしのぶはヤクルトファン
433代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 13:59:50 ID:tVf83QLQ0
パリーグで里崎より守備が下手なスタメン捕手って
高橋しかいないだろ?
しかも高橋は里崎より打力がある。
434代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 14:07:31 ID:is+NdkHJ0
捕手に戻ったときの、久保田。
いかにも、ドカベンという感じ。
435代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 14:09:18 ID:M/mZfF2T0
それでは高校時代の久保田をどうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=RuDAiR-Bab0
436代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 14:11:37 ID:is+NdkHJ0
>>435
感謝!ほかのスレにはってもいいかな?
437代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 14:12:47 ID:M/mZfF2T0
>>436
いいんでね?別に誰かのモノってわけでもねぇし。
捕手としての久保田ではないけど、こんな圧倒的な投手っていいよね
438代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 14:13:16 ID:is+NdkHJ0
>>435
背番号2がカコイイ! (`・ω・´)
439代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 16:11:38 ID:g8XBx9810
>>435
球数投げないと安定しない所とか今と一緒!

久保田JAPAN決定だなw
440代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 16:26:45 ID:UQtVkMqj0
燕 高橋由
鯉 二岡
猫 阿部
虎 上原
441代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 16:45:07 ID:R7CpPJ/EO
石原はよくなったね。
元々補球や肩はよかったが、打撃もよくなった。捕手にしては足が速いのも買える。
数年で日本を代表する捕手になるんじゃね。
442代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 16:48:35 ID:BCnvdZkO0
里崎はキャッチが糞です。素人みたいに弾くことが1試合何度あるか
443代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 16:51:57 ID:/wgthrny0
石原は身体能力すごく高いからコンバートさせてれば
今頃、広島を代表する選手になってたのにな。
勿体無い。
444代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 16:53:12 ID:FaFrW0dp0
>>441
元々石原はアマで阿部以上の評価だったしなあ
国際試合でも阿部がDHで石原がマスクをかぶってたほど
故障と黒田のための併用で腐ってたが
445代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 16:57:26 ID:8fLksWTF0
カープにいる上村ってスイッチでしょ?期待したいな・・
446代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 17:07:52 ID:HoyiHXWlO
>>414
WBCが何?
447代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 17:23:56 ID:33UL4Ygi0
>>429
俺達の尻拭い役星野を忘れていた。
ワンポイントが多いからね。
言い訳見苦しいな、スンマセンでしたっ!

ここのスレだと「盗塁も刺せない、ワンバンも捕れないじゃ、投手は言うことを聞いてくれない」
という古田さん型思考が強いが、
それとはまた別の評価もあるんじゃないかと高橋や田上を観て思う。
昨年の成績では、グリンの防御率が2.21、武田勝の防御率が2.54。
キレやすいグリンをなだめ、気の弱い(登板前に下痢に成るらしい)武田勝を鼓舞して
この数字なのは凄いんじゃないのかな(2桁勝てなかったのは無援護も大きい)。
今年も、グリンと躁鬱激しい藤井の担当だよね。さながら心療内科医捕手だな。
鶴岡が正捕手に成るには、こういう面倒な投手とすりあわせ出来るかが鍵かと思う。
田上も、カッカしやすいガトームソンのお気に入りだよね?
新垣の時にミットを真ん中に構えるエピソードも好きだよ。
高橋も田上もバッティングが良いというのは、言わずもがなね。
伊東さんは「投手に愛される素質は天性のもの」と言っている。
和田が田上の捕逸にキレて山崎を選ぶのと、グリンが精神面で高橋を選ぶのと、
どっちが投手にとって大事なのかというのは、外からは評価しにくいね。
448代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 19:13:21 ID:b0eyd9zt0
阿部以上の評価ならドラ4なんかあり得ない罠
449代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 19:17:07 ID:FaFrW0dp0
>>448
捕手を狙う各球団に東北副詞の捕手がいて
広島しか取れなかったから

西武和田 細川
阪神矢野 浅井
中日鈴木 田上
ヤクルト小野 
ロッテやハムは本人が拒否したのかな
450代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 19:18:41 ID:YkI92tFF0
前年阿部に逆指名を断られた西武は石原に見向きもせず細川を逆指名で確保。
451代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 19:23:55 ID:dH0P5Y2XO
>>414
WBC見てないみたいだな
452代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 19:24:22 ID:D+1z4H85O
人気ナンバーワンは楽天の貴公子こと嶋きゅんきゅんだおd=(^o^)=b




実力も肩やリードはノムさん絶賛(^^)d



今年中には人気実力ともにナンバーワンになることだろう(*^o^)/\(^-^*)
453代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 19:25:27 ID:prqUKYeq0
的場のためのスレがあると聞いて飛んできました!!
454代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 19:33:33 ID:D+1z4H85O
きゅんきゅん嶋きゅんきゅんきゅんきゅんきゅんきゅん
のためのスレだおd=(^o^)=b
455代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 21:36:09 ID:Ou3H5/Hb0
嶋はまだ全体的に未完成過ぎるんだよな
ただ、将来性はあると思うし、何より野村に育て貰ってるので
ある意味一番これからが楽しみな捕手だとは思う
456代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 23:47:35 ID:drCTBSFcO
現役なら小笠原
昔なら内之蔵
457代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 00:20:32 ID:o/9loWvw0
キャッチングは谷繁が圧倒的にナンバー1
458代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 00:37:04 ID:b1M+XXGQ0
達川がこの前細川のキャッチングは12球団1っていってたな
459代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 03:34:09 ID:ZgSezKCS0
>>453
まっとんがホームでブロックせずに逃げたことがあるって本当ですか?><
460代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 04:00:23 ID:EGEmpKTj0
正直いくら捕手でも小学生並の足の速さじゃだめだと思うんだ
461代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 13:48:15 ID:HXV8LTtY0
>>458
タッチャンは勢いだけで言うから
462代打名無し@実況は実況板で:2008/05/09(金) 12:42:24 ID:uxWuNh6UO
>>380
細山田なんかいらんよ
鶴岡や守備の上手い斉藤や新沼がいるんだし
ちなみに控え捕手でも打撃は3割打ってるのが横浜の捕手陳
463代打名無し@実況は実況板で:2008/05/09(金) 12:49:12 ID:IHIUQimiO
城島
矢野
里崎
阿部
たにしげ
高橋
小田

細川
橋本
464代打名無し@実況は実況板で:2008/05/09(金) 14:12:18 ID:ow0koCfY0
>>462
しかしどうやら一位か二位で細山田を狙ってるらしい。
あるいは東洋に恩を売るために大野を一位指名する可能性もある。
465代打名無し@実況は実況板で:2008/05/09(金) 14:15:08 ID:Om/ycUfR0
細川は肩よりも取ってから投げるまでが速いんだよな
466代打名無し@実況は実況板で:2008/05/09(金) 14:19:45 ID:c3xgac/b0
指名確実レベルを指名しても恩なんか売れないがな
467代打名無し@実況は実況板で:2008/05/09(金) 14:31:30 ID:LUNuIh4Q0
>>465
細山田は捕球後の塁間速度1.8秒台後半で日本最速者
468代打名無し@実況は実況板で:2008/05/09(金) 14:52:31 ID:uxWuNh6UO
>>464
東洋については去年のドラフト見るかぎりもう和解してるし石井や野村とったくらいで仲がわるくなるなら同じように法政から内川強奪したのに02年に土居と河野とれるわけないし
そもそも去年はほとんど前情報は参考にならなかったし

>>466>>467
3年春の核変以外ほとんど打てない選手なんだが
それにアマの捕球後の塁間速度なんて参考にしたら1.79秒の炭谷が最強の捕手になるぞ
469代打名無し@実況は実況板で:2008/05/09(金) 15:05:53 ID:vu8epXElO
細川だな
470代打名無し@実況は実況板で:2008/05/09(金) 15:16:49 ID:fwCv+yfWO
tanisige
471代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 11:51:54 ID:igRYXCloO
age
472代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 11:53:10 ID:Tbs5iP+aO
福留
473代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 12:06:29 ID:574fStBmO
ホークスでは的山
異論は認めない
474代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 12:38:35 ID:T7vF9Ma40
なんにせよここ数年は捕手、セカンドなんかは目立った選手いねぇな
475代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 12:41:45 ID:g/ziqP070
タニシ毛ってボールをよくポロポロ落とすイメージがあるけどあれはなんなの?
476代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 12:46:24 ID:HHK4Whnv0
>>475
あるあるwww
とくに去年は酷かった。
477代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 12:47:55 ID:lXl3nYhs0
加藤健
千葉ロッテに緊急トレード
478代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 12:52:37 ID:do1TImdUO
将来性では楽天の嶋
479代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 12:53:29 ID:niHJkJHOO
野村>>>>>城島>古田>>梨田=達川=山倉=大矢=伊東=谷繁=矢野=森>>>細川=中村>高橋=鶴岡=阿部=小田=西山>>>>的山=大久保=村田=有田
480代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 13:09:21 ID:N48WKwbf0
野村の現役時代は典型的な打つだけの捕手という評価だったのに
イメージだけで語りすぎ 
そもそも城島>古田はキャリア的にもあり得ん。
481代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 13:16:00 ID:+SAB7NEqO
タイプの違う捕手をどう比べて優劣を定めるのか
482代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 13:16:58 ID:FtglWVkI0
野村>>>>>城島>古田>>梨田=達川=山倉=大矢=伊東=谷繁=矢野=森>>>細川=中村>高橋=鶴岡=阿部=小田
=西山=アニマル>>>>的山=大久保=村田=有田
483代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 13:18:18 ID:H2vgApt80
4/10日付千葉ロッテ1軍登録捕手
金澤 岳
新里 賢

以上です トホホ
484代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 13:23:27 ID:5I1invCvO
現役トップ5

1位矢野
2位谷繁
3位細川
4位阿部
5位里崎
だと思う。
485代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 13:32:03 ID:5fpc1rNT0
嶋ってそんなに将来性あるか?
486代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 13:47:32 ID:kRbg6oPU0
矢野 肩4 コントロール6
谷  肩5 コントロール5 
細川 肩6 コントロール4 
阿部 肩5 コントロール4
里崎 肩4 コントロール4
487代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 13:52:21 ID:kRbg6oPU0
嶋の将来性は、野村が監督であるという意味でかな
野村の下でルーキー時からキャッチャーとしての経験を積めばよくなるであろうという期待
他のチームなら並のルーキーだと思う
488代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 16:30:09 ID:ugcdxZ+3O
今年の日高はネタ抜きで良いな
489代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 22:03:14 ID:niHJkJHOO
炭谷は?
490代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 22:30:02 ID:wFSCbpNiO
細川!!
491代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 00:05:13 ID:4O937YXR0
5/8 盗塁阻止率+打率
嶋  0.693=0.467+0.226
阿部 0.668=0.458+0.210
日高 0.668=0.348+0.320
藤井 0.662=0.429+0.233
福川 0.643=0.467+0.176
石原 0.629=0.353+0.276
細川 0.597=0.355+0.242
相川 0.585=0.214+0.371
矢野 0.582=0.316+0.266
橋本 0.537=0.222+0.315
谷繁 0.510=0.267+0.243
鶴岡 0.436=0.222+0.214
田上 0.414=0.158+0.256
492代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 00:07:50 ID:wk4gLS5n0
盗塁阻止率の比率高すぎだよね、それ
493代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 01:01:23 ID:g37fUtsLO
そうだな、OPS+阻止率にしてみたらどうだ
494代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 02:19:30 ID:Hf3Pi5yZ0
OPS+阻止率

日高  1.234(0.348+0.886)
橋本  1.171(0.222+0.949)
相川  1.132(0.214+0.918)
石原  1.074(0.353+0.721)
細川  1.061(0.355+0.706)
福川  1.059(0.467+0.592)
阿部  1.054(0.458+0.596)
嶋   1.023(0.467+0.556)
矢野  0.959(0.316+0.643)
谷繁  0.881(0.267+0.614)
田上  0.803(0.158+0.645)
鶴岡  0.747(0.222+0.525)
495代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 02:43:28 ID:nXjPcAkr0
小笠原か和田だろjk
496代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 09:55:42 ID:pMYkRiQ60
>>494
うーん、盗塁阻止率3割きる、走られまくりな捕手が上位に来るってのはおかしいんじゃない?
497代打名無し@実況は実況板で:2008/05/12(月) 00:20:25 ID:SlMvE2Ns0
小笠原>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>阿部
498代打名無し@実況は実況板で:2008/05/12(月) 12:17:57 ID:V3dyApFNO
>>496
おかしいもなにも、成績がそうなんだから仕方ないんじゃなかろーか。
499代打名無し@実況は実況板で:2008/05/12(月) 12:52:43 ID:ItzzonJs0
OPS/2+阻止率+捕手別失点率の偏差値/10
500代打名無し@実況は実況板で:2008/05/12(月) 20:18:43 ID:/T7yCmmE0
個人的な意見だが恐妻系の捕手に一流はいない
501代打名無し@実況は実況板で:2008/05/12(月) 20:26:25 ID:5HDPNdraO
>>500
ノムサンのこと?
502代打名無し@実況は実況板で:2008/05/12(月) 20:32:22 ID:tNwWTeFf0
>>500

古いところでは
・ヒゲ辻(村山実に「どうして俺の言ったところに投げられないんだ!」と恫喝)
・有田(鈴木啓示に「よぅ、こんな球で200勝出来ましたねぇ〜?」とマウンドで嫌味)

現役では
・tanisige
・里崎

か?

甘い捕手だと、投手の替え時を言い出せなくて悪く出ることもある。
恫喝されて萎縮するか奮起するかは、投手によるよね。
ロッテの先発は、里崎に恫喝されて奮起するタイプのように見える。
503代打名無し@実況は実況板で:2008/05/12(月) 21:31:17 ID:A424CdBGO
>>502
その手の話って年齢とかにもよるよね。
清水だったら里崎に言われて奮起するかもしれないが
唐川みたいに里崎よりずっと年下だと萎縮するかまとかね。

まあ唐川は大丈夫かもしれないけどね。
年齢差の例の都合上、唐川を挙げただけで。
504代打名無し@実況は実況板で:2008/05/12(月) 21:59:13 ID:tNwWTeFf0
>>503
唐川は「橋本さんは投げやすい」と言っていたね。
渡辺曰く、試合中、橋本は凄く優しいんだそうだ。
里崎は渡辺に対して「こんなんプロで通用する球ちゃうで」などと言うそうだが。
成瀬は里崎よりうんと年下だが、物怖じしないね。
505代打名無し@実況は実況板で:2008/05/12(月) 22:10:03 ID:n48jKJ340
>>502
谷繁は横山潰しかけたね
506代打名無し@実況は実況板で:2008/05/12(月) 22:14:20 ID:7XWA0opF0
谷繁は若手投手をつぶして横浜出て行ったじゃん
横山に戸叶に福盛
何も考えてない福盛や気の強い木塚はまだしも
他の若手投手は全員伸び悩んだ
507代打名無し@実況は実況板で:2008/05/12(月) 22:37:54 ID:9fKf5yc9O
ポサダだろ
508代打名無し@実況は実況板で:2008/05/12(月) 22:59:46 ID:qQt7SFCj0
やはり阿部だな。
509代打名無し@実況は実況板で:2008/05/12(月) 23:03:36 ID:AppWSZwe0
谷繁かな
阿部はなんだかんだで過小評価されてる気がする
今年の今のところならまだしも去年ですらたいしたことないみたいに言われてたし
去年は打撃考えたら間違いなくトップレベルだったのに
510代打名無し@実況は実況板で:2008/05/12(月) 23:06:10 ID:7XWA0opF0
谷繁も巨人なら風貌であほ扱いだろ
しかも態度が阿部より悪いから叩かれる
そんなもんだよ
511代打名無し@実況は実況板で:2008/05/12(月) 23:08:51 ID:AppWSZwe0
>>510
それはない
512代打名無し@実況は実況板で:2008/05/12(月) 23:38:36 ID:AmKGXx28O
Pが誰であっても3、4、5番をある程度抑えてしかも打つ。
さらに阻止率も上々という夢のような選手ってわけだな

いるのか?
513代打名無し@実況は実況板で:2008/05/12(月) 23:43:14 ID:AppWSZwe0
>>512
かつての古田?
514代打名無し@実況は実況板で:2008/05/12(月) 23:46:36 ID:0fSCaddh0
古田、田淵、野村、大矢
515代打名無し@実況は実況板で:2008/05/13(火) 01:14:14 ID:PZM/xQU40
細川だと思う。
守備は言わずもがな。
打撃は三振おおいが、8番打者であんだけ打点多いのはかなり大きい。
谷シゲもいいと思うけど、年齢的にもピークは過ぎてるし。
516代打名無し@実況は実況板で:2008/05/13(火) 01:24:01 ID:DDQrhxNt0
>>505-506

そうか。やはり、合う合わないなんだな。

村山実さん自身は、
大人しくて、ミットのワタ抜いて良い音出すようにして気持ち良く投げさせるダンプ辻さんが
お気に入りで、ブルペンではダンプさんばかりを指名していたらしいが、
監督がヒゲ辻さんと組ませていたんだそうな。
ヒゲさんは恫喝系だから「この野郎!」と村山さんが怒りながら投げるのが結果的に良いから、と。
後年、ダンプさんが大洋にトレードされたのは、阪神に居るには優し過ぎたからだろうか?
鈴木啓示さんの場合は、自分で有田さんを選んでいたそうだ。
「あの憎たらしい有田の野郎目がけて投げてやる」と闘争本能がかき立てられるって。
「ナシは優しいから駄目だ」と。自分で気付くところが300勝投手ならではだね。

里崎相手でも橋本相手でも金澤相手でも変わらず好投出来る清水直行サイキョ。
517代打名無し@実況は実況板で:2008/05/13(火) 06:29:59 ID:XE3chPeI0
>>510
捕手にとっても打撃は非常に重要な要素なのに
守備と打撃の比率を8対2くらいで考えている
人が多いよね。
実際は両者はイーブンにかなり近い比率。
そもそも野村はずば抜けた打力でレギュラーを取った
という事実を知らない人が多い。
以前やったテレビでも本人が若い頃はほとんど素振り
しかしてないと語っていた。
518代打名無し@実況は実況板で:2008/05/13(火) 06:31:51 ID:5HYn6e/iO
>>517
にわか乙
519代打名無し@実況は実況板で:2008/05/13(火) 06:35:20 ID:WZykIke1O
細川
520代打名無し@実況は実況板で:2008/05/13(火) 06:37:47 ID:XE3chPeI0
>>509
阿部はそもそも露出度が一番高い巨人だから状況が他選手とは
全く違う。有名税みたいなところは当然ある。
野球解説者たちも当然巨人の正捕手ということを前提にした
辛口発言。
リードなんかも他に指摘されるのは谷繁くらいで、他の
選手には全くといって触れないからね。
521代打名無し@実況は実況板で:2008/05/13(火) 07:12:58 ID:xOHdM43PO
糞リードと言われてる阿部のリードで投手タイトルとった選手なんていくらでもいるし そんな悪いとは思わない
打撃は大事ですよ
522代打名無し@実況は実況板で:2008/05/13(火) 07:35:21 ID:+0mv2wdfO
どんなに良いリードしても、その通り要求されたところに投げられる投手なんてほとんどいないからな
球がブレないパワプロ厨には信じられないだろうが
523代打名無し@実況は実況板で:2008/05/13(火) 07:38:08 ID:NV0MuazJ0
基本的にリード厨は野球通ぶりたい奴らで
したがってアンチ巨人傾向があるから
阿部を評価しないのも当然だな
524代打名無し@実況は実況板で:2008/05/13(火) 07:57:17 ID:TPUhy4uf0

細川も伊東から散々糞リードと駄目出しされてたな。

>>523
リード厨は一部の選手のリードにしか触れず、他はOPSや阻止率しか見ない。
ダブルスタンダードも良いところ。
ま、わからんからだろうけどねw
525代打名無し@実況は実況板で:2008/05/13(火) 09:37:10 ID:f1guyRDK0
捕手スレには必ず名前が引き合いにでてくるカツノリが最強
野球界ではまったく実績が無いのにコーチによばれるカツノリが最強
親父のおかげで選手中も引退後もアブレないカツノリが最強
エース岩隈と喧嘩しても守られるカツノリが最強
526代打名無し@実況は実況板で:2008/05/13(火) 10:57:38 ID:RGWsvmzn0
tanisigeも若い頃は酷評されてたし
下積みは地味なチームで積むのがお得か
527代打名無し@実況は実況板で:2008/05/13(火) 13:52:13 ID:LbyDQSE+0
>>524
リードなんて素人目からすればある程度は結果論だし
本当にありえないリードって言うのは分かるけど
良いリードかどうかはプロしか分からないだろうね
よくリードが褒められてるのは
伊東、古田、谷繁あたりかな
古田辺りは解説者もとりあえず褒めとけって感じで褒めてるかもしれないけど
528代打名無し@実況は実況板で:2008/05/13(火) 19:14:29 ID:jrTKK2IZ0
やっぱ新人時代と堀内時代の投壊がイメージで残ってんのかな。
堀内時代なんか捕手にはどうにもならない悲惨さが投手陣にあったのに。
529代打名無し@実況は実況板で:2008/05/13(火) 21:23:32 ID:yRK/64yJ0
俺はミセリに落ちないコントロールできないフォーク連投が印象にある
530代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 06:59:58 ID:8RjcvdD80
伊東の週ベ連載は面白い
リード関連ではじめて納得が出来る読みもの。
野村あたりがよくつかう選手のタイプで云々はもうあきた。
531代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 11:14:09 ID:bnG1K9Nd0
そういや野村は伊東のリードをよく褒めてたよな
リードだけなら古田より上とか
古田は読めても伊東は読めないとかいってた
532代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 13:49:10 ID:MEnBeDcy0
ロッテの投手がメタメタなのは捕手が橋本だからなんでしょ
533代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 16:19:30 ID:TWX6VEZE0
素人目にも酷いリードってのは確実にあると思うけどな
中日戦、クルーンリードしてた阿部とか
ストレートとフォークが良くて和田中村簡単に切ったのに
中村のときに投げて高めに浮いてたスライダーを李と谷繁に連打食らって1,3塁のピンチ作ってた
534代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 21:05:17 ID:haBXhmQH0
レベルが高いって言ったら里崎しかいないでしょ
だって世界一の捕手だよ?

12球団一の先発陣をリードし支え、
チャンスには打つ!

サトが抜けてチームが、先発陣がボロボロになったことから分かるように
今のロッテは彼のチーム!

二番手の金澤もいい感じだけど
535代打名無し@実況は実況板で:2008/05/15(木) 00:26:23 ID:6pfqnzNrO
金澤と言えば今日悪送球放ってたな
536代打名無し@実況は実況板で:2008/05/15(木) 04:13:12 ID:JNzZfbKc0
日高マジで打撃覚醒か?一昨年も最初は4割近く打ってたけど
明らかに今年は安定感があって、振りがいい
537代打名無し@実況は実況板で:2008/05/15(木) 04:40:58 ID:WPCZX6g10
バッティングセンスでは圧倒的に的場
538代打名無し@実況は実況板で:2008/05/15(木) 04:54:03 ID:bL95B9GJO
日ハム小山
539代打名無し@実況は実況板で:2008/05/15(木) 04:55:07 ID:bL95B9GJO
鶴岡も追加で
勿論横浜ね
540代打名無し@実況は実況板で:2008/05/15(木) 04:56:11 ID:bL95B9GJO
連投になって悪いが
卓球のセンスでは加藤健だな
541代打名無し@実況は実況板で:2008/05/15(木) 06:16:10 ID:idBMaM4z0
去年までの日高ってあきらかに適当な打席があるよなw
たまにリアルドカベンみたいな弾道で本塁打打ってたけど
それ見ると日高は城島レベルに見えるけど
ほとんどの打席はひどいスイングなんだよ
542代打名無し@実況は実況板で:2008/05/15(木) 11:15:44 ID:lgy0hDNRO
>>541
だってかわいい娘に「たまには打ってね」なんて言われちゃw

今季は目の色が違うw
543代打名無し@実況は実況板で:2008/05/15(木) 19:06:03 ID:VW4+ibal0
保守
544代打名無し@実況は実況板で:2008/05/15(木) 23:14:33 ID:cDQv8dpy0
tanisigeだが、2,3年後なら細川か阿部
545代打名無し@実況は実況板で:2008/05/16(金) 14:54:12 ID:b1b0r3n7O
>>534
釣れますか?

橋本>金澤>田中>里崎
ロッテでも四番手の捕手でないか。

五番DH里崎ってオーダー見たことあるけど、あれなにWW
546代打名無し@実況は実況板で:2008/05/16(金) 14:59:52 ID:KSDSU5Oo0
現状でいうと細川だな
貫禄の三振だらけだけど総合ではカブレラより打ってる上に守備・リードは相変わらず優秀

打撃はどっかで低迷するだろうけど。
547代打名無し@実況は実況板で:2008/05/16(金) 15:01:07 ID:k/M3YVBy0
ひ、日高は?ひ、日高はレベル高いの?
548代打名無し@実況は実況板で:2008/05/16(金) 15:19:10 ID:y+jaSnrQ0
今の石井一久の活躍振りを見ると
細川って良い捕手なんだろうなあと思う。
豊田が巨人に行ってしばらく分解してたし
松坂もなんからしくなくなったしな。
549代打名無し@実況は実況板で:2008/05/16(金) 15:56:53 ID:GkY5VQFv0
石井は捕手とか関係なく移籍後、1,2年は良い。
慣れられたら打たれる。
そういうタイプ。
だから最初から活躍すると思ってた。
他の奴は損したとか言ってたけど石井の経歴見れば
容易に想像がつく。
550代打名無し@実況は実況板で:2008/05/16(金) 16:04:42 ID:xJqBYpLUO
しかし、日高って地味だよなぁ…w
551代打名無し@実況は実況板で:2008/05/16(金) 16:27:57 ID:TsE5SEoUO
小田嶋はなんで出てこない?阿部より駄目かな
552代打名無し@実況は実況板で:2008/05/16(金) 18:01:50 ID:8CUSdcF2O
石井一は「細川が、まだ知らない僕の力を引き出してくれた」とか言ってたらしいから
石井の活躍はある程度細川の力による所も大きいんだろうな
553代打名無し@実況は実況板で:2008/05/16(金) 18:11:39 ID:QdE+T5um0
それ以前に石井があれだけ勝てるパリーグのレベル
自体に疑問が...

554代打名無し@実況は実況板で:2008/05/16(金) 18:12:56 ID:mGZnJDEf0
レベル豚っての劣等感の塊だよな
555代打名無し@実況は実況板で:2008/05/16(金) 18:19:33 ID:eM/GOP1UO
>>550
むしろ派手な日高を想像できないw
556代打名無し@実況は実況板で:2008/05/16(金) 18:25:27 ID:EvjZYdU5O
縁の下の力持ちでこそ日高だよ。
557代打名無し@実況は実況板で:2008/05/16(金) 18:26:13 ID:k/M3YVBy0
日高昆布=ダシ=縁の下の力持ち
558代打名無し@実況は実況板で:2008/05/16(金) 20:05:21 ID:CUQAF9z60
阿部は何十年に一度出るか出ないかのキャッチャーだ。
巨人にいて毎日テレビに映るから、悪いところがよく見える。
そのせいで過小評価(過大な批判)をされている気がする。
559代打名無し@実況は実況板で:2008/05/16(金) 20:36:21 ID:3NE0naO90
>>558
巨人の選手で顔が悪いっていうのはそれだけ致命傷だということだ・・・
お前は擁護してる風にみせかけて阿部にとどめを刺したことに気付いていない
560代打名無し@実況は実況板で:2008/05/16(金) 21:13:45 ID:nMrKlzGu0
阿部は捕手が駄目なら一塁でも良い。
その場合は巨人の不動の4番になれるくらいの気合で。
最初は調子がつかめないかもしれないが、慣れたら守備が軽減される分、
必ず今まで以上の数字を残せるはず。
どちらにしろ巨人には必要不可欠な選手。
捕手は秀才顔がいいならそれでも良い。
幸い細山田という適任者が今年のドラフト候補にいるから彼を取って
くれば良い。
561代打名無し@実況は実況板で:2008/05/16(金) 21:18:30 ID:xyMTNbbu0
明らかに古田城島以下なのに
何十年に一度とかは無理ありすぎだろ

確かに過小評価されてるけど数年に一度のレベルだろ
562代打名無し@実況は実況板で:2008/05/16(金) 22:11:00 ID:IDNhkJts0
アンチに叩かれ疲れるから細山田を取って
使おうよ。阿部は一塁で国民的はベンチでw
563代打名無し@実況は実況板で:2008/05/16(金) 22:17:44 ID:bcbWSu1OO
日高と嶋はなかなか普通に
564代打名無し@実況は実況板で:2008/05/16(金) 22:55:12 ID:nvMTnYvZ0
細川って遠投測ったら2投連続89メートルでプロ失格なのに
送球がまともって異常だよね
565代打名無し@実況は実況板で:2008/05/16(金) 23:01:47 ID:le1XghV30
>>564
山投げの遠投なんかあてにならない
566代打名無し@実況は実況板で:2008/05/16(金) 23:02:56 ID:EZoo0+8gO
新沼・鈴木郁
567代打名無し@実況は実況板で:2008/05/16(金) 23:11:45 ID:zyw9AYfg0
>>564
遠投があてになるならん投手なんて遠投100mいく選手は実際すくないよ
568代打名無し@実況は実況板で:2008/05/16(金) 23:13:41 ID:o2L7PkwVO
甲子園でまさかの3ランを打った衣川に期待するのは俺だけでいい
569代打名無し@実況は実況板で:2008/05/16(金) 23:21:10 ID:vYyb69xmO
捕手の評価は打率と盗塁阻止率の合計
570代打名無し@実況は実況板で:2008/05/16(金) 23:36:27 ID:CXMwswxzO
>>553
打線だけなら12球団最強の西武と戦わなくてすみ12球団最低打線のハムと2割前後の打者が陳列するオリと主力野手がケガや不振ばかりのロッテと戦えるから活躍も納得。
571代打名無し@実況は実況板で:2008/05/16(金) 23:41:13 ID:j22lQsZEO
>>570
石井って檻相手に投げたっけ?
572代打名無し@実況は実況板で:2008/05/16(金) 23:56:36 ID:Dmly4DYV0
日高は今なら日本代表の
第3捕手ぐらいになれるんじゃないのか
チーム成績で細川の方が上かも知れないけど

>>571
開幕2戦目に7回無失点で勝った
573代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 00:28:58 ID:4jWsaPDZ0
キャッチャーは打撃と肩だろ
リードなんて結果論で大差ない
574代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 00:31:54 ID:CCLeT3290
>>573

追加で一軍レベルのフォークボールとか取れる程度の最低限の捕球力と、ちゃんと二塁までまっすぐ投げれる事ね
これがないと、打って肩がよければだれでも捕手できることになるんで
まれに捕手で出来ん奴がいるけど
575代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 00:47:32 ID:K7aT6AO90
tanishige に決まってるだろ
総合的に弱点が無い
576代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 01:13:20 ID:YO1HfCpwO
漢字が書けN(ry
577代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 03:22:07 ID:R3CNdmpy0
阿部は糞だろ
昨日は3連敗を免れる逆転打を打ったが、そもそも阿部がまともなら99%勝てた初戦をこいつのせいで落とし、連敗などというくだらん展開になってない。
まともなリードなら恐らく横浜など軽がる3連勝してるはず
こいつのせいで本来なら打ち取れる打者に無駄な安打や本塁打を
をサービスしまくり(巨人戦なければ並打者のウッズがその典型)しかしこいつの打撃の才能は本物で一塁になれば不動の
四番になれるはず。とっとと細山田を取って阿部を一塁にしろ。
そこから巨人は変わる。
578代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 03:26:30 ID:gxD9NHa00
実松がいるじゃんか。
579代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 03:29:04 ID:R3CNdmpy0
村田なんか打てる箇所が決まってるのに追い込んで簡単に
打たれやがるし、本当に馬鹿馬鹿し過ぎる。
去年のウッズといい同じパターンで何度も打たれやがって。
クルーンなんかストレートで押し込んでいけば勝手にカウント
取れて後は落とせば言いだけ。分かってても150後半の
球を打てる日本人なんかおらんよ。
それを中途半端なスライダーやらカットボールやら多投
させやがってわざと負けたがってるようにしか見えん。
もしかすると早く一塁に代えてくれというサインかもしれん。
580代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 04:48:25 ID:0ldTYXt/O
まぁ五輪なら短期決戦だけにパスボールの少ないやつがいいよな、阿部もかなりマシにはなったが谷繁にマンツーマンで教えてもらうとか
581代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 07:42:41 ID:KKY93on80
将来的には銀二朗だろ
582代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 07:58:32 ID:CfTEMZv1O
阿部が、いなければ首位争い出来る戦力なのに
583代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 07:59:48 ID:JUpTe7+G0
楽天の捕手は優秀だよ
http://bis.npb.or.jp/2008/stats/lf_csp2_p.html
584代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 07:59:54 ID:j7KO/l7BO
伊藤光君が盗塁王取っちゃうよ
585代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 08:07:32 ID:hAjIXYXxO
カラクリドーム&糞守備のなかで投手にタイトルとらせてる阿部のリードとキャッチングが糞なのですか?
頭悪すぎですよw
野球しらない馬鹿だからにわか知識でしか物言えないんだよ
そんなこと思ってる球界関係者なんてもういねぇよ
おめぇら素人ぐらいなもんだ
586代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 13:44:22 ID:AXpUl6cZ0
>>585
リードは素人なので明らかにありえないというリードは見たことあるが
実際いいか悪いかは詳しくは分からないけど
キャッチングはうまいほうではないね
587代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 14:35:25 ID:ACDUPd1Z0
他のB級チームなら気楽にやっててもらって問題ないが
巨人だからな。
打撃の才能とチームの時間を無駄使いしているのは事実。
本来下位をちんたら打つような素材じゃないのに、わざわざ
不向きなポジションで神経を削っているのは勿体無い。
李なんかより数段上の素質があるこいつが四番に
固定できればチーム力は確実に上がる。
ただし問題の捕手なんだが、加藤や星や村田程度(実松は論外)では到底阿部の
穴は埋まらないので今年は無理。
来年、細山田か大野を入れて使えばよい。
あるいは西武から野田をとって彼らと併用すればよい。
588代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 14:39:19 ID:AXpUl6cZ0
加藤は打撃は厳しいが守備はうまかったと思う
阿部は一塁固定すれば打撃かなりいいと思うんだよな
589代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 14:49:41 ID:ACDUPd1Z0
>>588
守備以前に自動アウトレベルの打者ではお話にならない。
現状でも控えが糞すぎるから阿部が休む時間もない。
六大学でタイトル経験のある細山田や東都で有数の強打者
である大野やトレード有力な野田はそこまで低レベルでは
ないだろうからね。
特に大野は慣れたら打のほうも相当なものになりそうな期待がある。
とりあえず野田が来たら現状の控え連中よりはずっと使えるし、
思い切って阿部コンバート、新人捕手スタメン登用に踏み切って
ほしい。しばらくは野田がスタメンでも良い。
590代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 15:01:29 ID:zO8WrkAz0
リードがどうのこうのいってる時点でアウト。
捕手の能力でリードなんて気にするヤツの頭がおかしい。
591代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 15:05:03 ID:ACDUPd1Z0
>>590
リードはともかく阿部をコンバートすれば少なくとも四番の問題はこれで解決する。
打の柱がいる球団は強い。
問題は阿部の抜けた捕手の穴、新人とトレードで埋めるしかない。

592代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 15:08:16 ID:AXpUl6cZ0
>>591
別に今はラミレスで穴になってないし
パンダもいるわけだし
593代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 15:10:48 ID:UEFW1KE/0
>>590
谷繁か矢野ならこの4試合の成績は逆だったはず。
今のクルーンの球速、球威で負けるなんてあり得んし。
変化球でバットがへし折れる状態なら、もし速球投げれば
打者はイチコロなのは素人でも分かるはず。
594代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 15:16:14 ID:tTRp+8mT0
クルーンなんて異常なあれだまでひどいめにあってるだけじゃんw
リード能力で制球が変わるってそれパワプロだからw
595代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 15:21:10 ID:b2sg9HZBO







田村藤夫はもっと評価されていい
596代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 15:27:30 ID:CCLeT3290
>>589
とりあえずリード面はプロじゃないからなんともいえないけど

阿部はリード駄目、他の捕手は格が駄目、だから他球団からつれてこよう

というのをファンも球団もそれしか思いつかないのが巨人の現状を象徴している気がするな

597代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 16:37:39 ID:+OEnXHyv0
谷繁と矢野はずば抜けてる

楽天の藤井と嶋は何気に肩がいい
598代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 17:21:35 ID:s26nUbup0
>>590
キャッチャーはリードだろ。
打率が二割下回るとまずいが、それ以上なら、我慢して使うだろ
599代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 17:46:27 ID:4jWsaPDZ0
>>598
だからリードの良し悪しなんて妄想だって言ってんだろカス
600代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 17:47:54 ID:gUUrd8Eq0
>>599
配球だけをリードと思ってる時点でこのスレに来る価値ないぞカス。
601代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 17:55:07 ID:cZN8FPrC0
もともと球威のある投手には
リードは要らないということくらい
第一人者の野村だって言ってることだし
リードが関係あるのは技巧派投手
602代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 17:59:45 ID:4jWsaPDZ0
>>600
リードは配球のことですが馬鹿ですか?
603代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 18:01:23 ID:s26nUbup0
>>599
だから野球は耳と耳の間でするものだとブレイザーも(ry
604代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 18:20:25 ID:FpoLTd/A0
>>579
巨人が同じ相手に何度もやられることが多いからな
その原因は阿部とスコアラーだろ
605代打名無し@実況は実況板で:2008/05/18(日) 14:14:42 ID:XyUH6PC50
日高に決まってんだろ
606代打名無し@実況は実況板で:2008/05/18(日) 14:22:16 ID:OFvnFZ2C0
まあチームメイト以外は何を投げさせたかはわかってもどこに投げさせたかはわからんな
高校でも強豪校はコースもサインで決めるからミットを構えた場所なんて参考にならん
607代打名無し@実況は実況板で:2008/05/18(日) 15:02:25 ID:88QIHicyO
のぐち
608代打名無し@実況は実況板で:2008/05/18(日) 16:44:57 ID:VWqboYRr0
一位で細山田か大野を指名して阿部を一塁兼二番手捕手
にしろ。そうすれば阿部のプライドを維持しつつ、方向転換も
出来る。とにかく一度別の選手にトライさせたいが、既存戦力では無理だし、格的にも同じドラ1でなければ阿部も納得できないだろう。西武から野田がトレードできるならそれでも良し。
二位は残ってれば上本、そうでなければ長野でいいだろう。
投手は今年はもういい、上位は野手で下位で素材を取ればいい。
609代打名無し@実況は実況板で:2008/05/18(日) 16:54:37 ID:VWqboYRr0
細山田は何年も打てないと思うが、我慢して使えば
毎年ゴールデングラブ賞を取れる選手になるだろう。
そのくらい守備の才能がある選手。
逆に大野は阿部の再来という感じで、打撃優先タイプの
選手。こちらは早めに打撃成績は出せるだろうし、守備の
方はこれから試合の中で覚えさせていくことになる。
どちらにしろ毎年同じ事を言いながら阿部を使い続ける
よりは建設的。阿部も一塁になることで、村田等とタイトルを
争えるレベルは十分期待できる。
610代打名無し@実況は実況板で:2008/05/18(日) 21:47:34 ID:os6MfAJ+0
ドラフト候補の話はドラフトスレでしてくれないか?
611代打名無し@実況は実況板で:2008/05/19(月) 10:09:44 ID:z7kcZm6l0
>>594
配球で制球が変わることはあるよ
内角高め>外角低め>また内角高め
とか対角線繰り返してたら甘い球は確実に増える
こういう配球は投手にとってものすごく投げづらいし
594が言ってることとは多分ニュアンスが違うだろうけど

ところで最近谷繁の配球が気になるんだが
ピンチになるとストライクに集めすぎて痛打される場面をよく見る
612代打名無し@実況は実況板で:2008/05/19(月) 19:26:20 ID:GJ6QQ9bR0
210:代打名無し@実況は実況板で :2008/05/19(月) 14:38:40 ID:2pcZ7tNI0 [sage]
構えたところに来ないのだから、里崎いても変わらないと思えるが

212:代打名無し@実況は実況板で :2008/05/19(月) 14:43:47 ID:x9eLFjTW0 [sage]
>>210
打者が狙い球を絞るのは基本的に球種だからね
球種選択がまず間違ってる

216:代打名無し@実況は実況板で :2008/05/19(月) 15:06:08 ID:x9eLFjTW0 [sage]
>>213
球種といっても
直球・変化球・威嚇球があるからな・・・
里崎はうまく威嚇球も使っていたし

里崎最強じゃない?
もし怪我しなかったらマリーンズの投懐はなかったはず
613代打名無し@実況は実況板で:2008/05/19(月) 22:54:21 ID:LJChudqQ0
怪我して投壊してるのだから最強じゃない
614代打名無し@実況は実況板で:2008/05/20(火) 00:02:16 ID:x4IDjSIOO
巨人の[森]という捕手は日本一の捕手だ。
615代打名無し@実況は実況板で:2008/05/20(火) 00:31:31 ID:e43uJfoY0
まあ森は歳食ったら圧力かけて若手潰してレギュラー確保してたがな
616代打名無し@実況は実況板で:2008/05/20(火) 00:35:17 ID:PUa8avNbO
細川は普通にすごい捕手だと思うが・・・
617代打名無し@実況は実況板で:2008/05/20(火) 00:39:33 ID:FEUq6278O







618代打名無し@実況は実況板で:2008/05/20(火) 00:40:31 ID:4hbp4ote0
セでは石原だな
619代打名無し@実況は実況板で:2008/05/20(火) 00:47:28 ID:GYcsPFpXO
ほんと捕手難だな
捕手って、子供にとってはカッコ悪いから
620代打名無し@実況は実況板で:2008/05/20(火) 00:52:35 ID:+KsQjijFO
2003年の城島は鬼だったな
621代打名無し@実況は実況板で:2008/05/20(火) 00:53:12 ID:92YX1Q8BO
パリーグは細川
セリーグは谷繁
622代打名無し@実況は実況板で:2008/05/20(火) 00:56:13 ID:tDj6d8GQ0
細川というか基本的にパリーグの捕手はまだ若い事も
あり、リードはかなりセリーグより大雑把。
ただ投げる、受けるという基本に関しては抜群だね。
それを支えるのは強靭な体力だが。
センスで勝負していた伊東とは逆の身体能力タイプだけに、
気が合わなかったのは分かる。
セリーグなら通用したかはかなり微妙。
今の西武ってこの細川も含めて一昔前の近鉄みたいな
チームだね。体力自慢の選手ばかり面白いように集まってる。
まあだからこそ大久保がはまったんだろうが。
623代打名無し@実況は実況板で:2008/05/20(火) 00:57:01 ID:Uy5LWKkV0
>>619
やっぱりそうなんだろうね

野村古田城島なんて子供の頃から捕手が楽しくてしょうがなかったみたいだし。
好きだからこそ上手くなってたんだろうな。
野村語録にもそんなのあったな。
624代打名無し@実況は実況板で:2008/05/20(火) 00:59:13 ID:U1zzEBYvO
玄人ぶりたいやつはなぜか細川が大好きだが、細川が里崎智也に勝っているものはなにもない。
その端正な顔立ちからは想像もできない強気なリードをする里崎智也さんが現役では間違いなくナンバー1捕手。
625代打名無し@実況は実況板で:2008/05/20(火) 01:01:45 ID:BxywAzYm0
>>624
おまえさとざ(ry
626代打名無し@実況は実況板で:2008/05/20(火) 01:06:44 ID:sASpFWNQ0
キャッチングと盗塁阻止率だけでいいよキャッチャーは。あとは頑丈かどうか。
627代打名無し@実況は実況板で:2008/05/20(火) 01:22:39 ID:Ege65R/GO
>>622
それと全く同じようなセリフを西武黄金時代に幾度と無く聞いた、セントラルの野球に比べてパシフィックは荒いだの、中日投手陣を打てる訳が無いだの、で、ことごとく真逆だった訳。
現実にセントラルであれだけ希望を持って送り出された井川はあんな状態だし、岡島だって本人自らパシフィックに行かなかったら今の自分は無かったと公言している。
あれだけ乱暴な攻撃をしているかに見える西武が楽天の野村監督が仕掛けた罠を僅か2試合で見抜き修正する、そういうもんだ、逆に読売なんかは何時まで経っても同じ事を繰り返しているように見える。
628代打名無し@実況は実況板で:2008/05/20(火) 01:32:33 ID:tDj6d8GQ0
>野村古田城島なんて子供の頃から捕手が楽しくてしょうがなかったみたいだし。
古田はデブだからという理由で泣く泣く捕手をやらされたというの有名なんだけど。
嫌で嫌で仕方なくて、中学、高校時代も散々投手にしてくれと頼んだが受け入れられ
なかったのは有名な話。
他の投手には申し訳ないが、高校時代は自分のほうが速い球を投げれるの
に何故監督は投げさせてくれないのかとよく悔し泣きしてたらしい。
他校の監督に俺ならお前をエースにしたよと言われて、それ知ってたら○○高へ
進学しましたよと答えたエピソードもある。
とにかくプロデビュー後ももう一度人生がやり直せるならまた野球をやりたいが
絶対投手、捕手をやらせるなら野球はやらないですと答えてる。
男の子供が生まれても投手をやらせてくれるチームしか行かせませんとも。
投手への憧れと拒否され続けた強いコンプレックスが古田の源泉。
629代打名無し@実況は実況板で:2008/05/20(火) 01:33:57 ID:tDj6d8GQ0
>>627
パリーグ出身の野村や伊東が自分でそういってるんだよ。
630代打名無し@実況は実況板で:2008/05/20(火) 01:38:34 ID:RUY5TZDjO
小田が1億を基準にすると阿部は5億くらいか?
631代打名無し@実況は実況板で:2008/05/20(火) 01:42:07 ID:tDj6d8GQ0
そもそもパリーグは年齢的に若いのだから技術的に未熟なのは
当たり前の話なんだけどね。
632代打名無し@実況は実況板で:2008/05/20(火) 01:47:45 ID:Ege65R/GO
>>629
伊東なんか今年の西武の予想順位が最下位ですぜ、自分がいなければダメだと言いたいんだろうけど現実は逆。
その野村が2試合でアジャストしてきたと西武の事を評価している。
それから、岡島が言っていた事は、余りにセントラルの野球は細部を気にしてやりすぎる、その為自分の実力を出し切れなかった、と。
一番いい捕手とは、ど真ん中の135kmの速球で三振が取れる配球が出来る捕手だよ。
633代打名無し@実況は実況板で:2008/05/20(火) 01:50:57 ID:hZBWjVnK0
阿部が1番ブサイク
634代打名無し@実況は実況板で:2008/05/20(火) 01:52:30 ID:lmpqU2Yw0
ヤクルトファンだが●福川●は打者として認められない。
セリーグのキャッチャーと交換出来るならもちろん阿部だ。相川も捨てがたいが。
いくら打てないといっても阿部は過小評価されてる希ガス

巨人は野手の守備が全体的に駄目

阿部はピッチャーにシビアな要求をせざるを得ない

際どい所が多くなるので四球増える

よく飛ぶドームがホームなので失点多くなる

もっと点を取れるバッター集める

ますます守備がガタガタに

去年までの中日や今の阪神が完成形だと思います。
635代打名無し@実況は実況板で:2008/05/20(火) 02:24:03 ID:T+tsHSAAO
>>619
昔はそうだったけど、今はそうでもないよ
少年野球でもピッチャーのつぎに希望者が多いのが捕手
古田や伊藤、谷繁、城島あたりがでてきて
マスコミも捕手を取り上げることが増えたからね
いい捕手が少ないのはそれだけ捕手というポジションが難しいからでしょ
636代打名無し@実況は実況板で:2008/05/20(火) 03:09:25 ID:ZWp+8IKP0
>>500
構えた所に投げられず「ワシに恥をかかせるな!」とベンチ裏で江本をボコボコにした
野村はどうなんだ。

野村のイメージなんてちょっと前くらいまでは「嫌味なジジイ」、今でこそ「憎めない糞ジジイ」だが
現役時代なんてヤクザそのものだぞ。
ああ見えて一番血気盛んだった60〜70年代パ・リーグで頂点を張っていた人間だからな。
637代打名無し@実況は実況板で:2008/05/20(火) 06:52:44 ID:Uy5LWKkV0
>>628
>古田はデブだからという理由で泣く泣く捕手をやらされたというの有名なんだけど。
それはウィキは鵜呑みにしすぎと誰かとの話ごっちゃになってないか?
本人は古田は太っていたがガキ大将だったので〜とナンダで語っている。
捕手論でググれ出てくる

>中学、高校時代も散々投手にしてくれと頼んだが受け入れられなかったのは有名な話。〜下数行
それは江の川時代タニシゲのエピソード


それとそもそも野球を始めたきっかけがドカベンの山田。
有名すぎる話だろ。
2CHだからっていい加減な電波流してんじゃねーぞw
638代打名無し@実況は実況板で:2008/05/20(火) 07:15:53 ID:vn6u033RO
阿部もなんだかんだで打率あげてきたな
639代打名無し@実況は実況板で:2008/05/20(火) 07:33:37 ID:xUrks9ZqO
628の古田が子供について語ってるところから信憑性に欠ける
640代打名無し@実況は実況板で:2008/05/20(火) 08:32:42 ID:caAnLxNYO
細川は打撃さえよければ間違いなく今年のNo.1捕手

日高は投手防御率さえよければ…
641代打名無し@実況は実況板で:2008/05/20(火) 08:38:07 ID:ZTYPTmD90
tanisigeファンなんだけど 齢を感じてきましたよ。

鷹で田上がマスク被ってるときはウツですよ。
642代打名無し@実況は実況板で:2008/05/20(火) 12:52:27 ID:uWLS/KoQ0
>>640
開幕前にローテ三本とセットアッパーが抜けたからある程度は仕方ないと思う
643代打名無し@実況は実況板で:2008/05/20(火) 15:03:39 ID:bWnjk82SO
>>640
細川の打撃は相当いいような気がするw
644代打名無し@実況は実況板で:2008/05/20(火) 15:49:38 ID:pZOcC8/t0
細川は一発は多いけど貫禄と犠打多いから打てないと思われがちだけど
力に関して言えばGGやカブよりあるらしいから当たれば飛ぶからなぁ
しかも、今年は振り切ってる当たれば飛ぶし、得点圏になると打つようになったし
その変わり走られるようになったけど
645代打名無し@実況は実況板で:2008/05/20(火) 19:02:51 ID:Wp0dz7xE0
日高と細川はどうも打撃と守備が両立できないような気がする
打撃が好調なときは守備に不安があるような・・・
646代打名無し@実況は実況板で:2008/05/20(火) 22:16:27 ID:ZU6ymvxX0
【嫌がらせ?】阪神野口寿浩選手宛に大量の人参が届く
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/uma/1183902172/201-300


647代打名無し@実況は実況板で:2008/05/20(火) 23:24:02 ID:O1bACeTb0
今年の日高はバッティングだけじゃなく、リードも及第点だと思うぞ。
肩も強いしバントはうまいし、足が速けりゃ完璧だ。
648代打名無し@実況は実況板で:2008/05/21(水) 02:52:48 ID:Ig/MYaorO
>>647
そんなの俺たちの昆布じゃないw
649代打名無し@実況は実況板で:2008/05/21(水) 02:56:30 ID:B9izJkRA0
日高に関してはキャッチングが神
現役で一番と言っても過言ではない
650代打名無し@実況は実況板で:2008/05/21(水) 11:19:53 ID:288YFk1A0
去年までなら谷繁がキャッチング、リードは圧倒的だったのだが
今年は重要なところで球をこぼすことが増えたし
>>611も書いてるように配球もおかしいときがままある
651代打名無し@実況は実況板で:2008/05/21(水) 14:36:32 ID:wXE+A0ZYO
まさか今年のオールスターに
パリーグ代表捕手で細川と日高が選ばれるのが最有力になろうとは…
嬉しすぎるwww
652代打名無し@実況は実況板で:2008/05/21(水) 14:46:42 ID:lQlL6el2O
細川!今年ベストナインのチャンスだ!
653代打名無し@実況は実況板で:2008/05/21(水) 15:51:55 ID:9iY23PBeO
リードとか配球とかも多少は関係あるかもしれないけど、
往年の東尾や鈴木啓なんかここ一番の時は自分で投げたい球投げてたぞ。
654代打名無し@実況は実況板で:2008/05/21(水) 15:59:17 ID:BBFJKvL8O
現役捕手暫定ランキング

1 細川
2 阿部
3 矢野
4 石原
5 日高
6 谷繁
7 橋本
8 相川
9 嶋
10鶴岡
11藤井
12福川
13倉
14山崎
15銀次郎
16
655代打名無し@実況は実況板で:2008/05/21(水) 17:31:26 ID:cTm3ib+rO
石原…
656代打名無し@実況は実況板で:2008/05/21(水) 23:21:29 ID:3PWFrkhH0
捕手のリードって城島ぐらいエピソードがなければ、成長してもそうそう気づかれないものかと
それに打撃が得意な捕手は、不思議とリードが駄目とイメージが強い
657代打名無し@実況は実況板で:2008/05/21(水) 23:27:06 ID:t+gzMiAt0
つーか、石原って飛ぶ捕手以外のイメージが皆無すぎる。
日高以上に地味。
658代打名無し@実況は実況板で:2008/05/21(水) 23:32:59 ID:lZKTbiN00
>>657
地味にキャッチングは上手いし
地味にブロックも上手い
地味にバッティングもいいし
地味に右打ちも上手い
まあ飛びぬけたものはな、飛ぶだけで
659代打名無し@実況は実況板で:2008/05/22(木) 20:42:03 ID:EKNojqGP0
660代打名無し@実況は実況板で:2008/05/22(木) 23:54:51 ID:Y25UDo0FO
年齢的に阿部と細川かな
661代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 17:14:17 ID:bcAQ+Zcr0
総合力でみるなら阿部は割りと高いだろ。
リードが糞って事にしても打力の高さだけで上位に食い込める
662代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 18:42:59 ID:it83KP5BO
>>654
相川は完璧に鶴岡に抜かれた
663代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 21:18:57 ID:E4zTZs3n0
日高がこれ以上活躍しすぎて1001の目に止まっちゃったらオリックス完全終了だな。
まあ五輪の頃にはすでに終了してるかもしれんが。
664代打名無し@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:43:16 ID:7d/SQjmw0
リードって単純比較できる訳ないじゃん
665代打名無し@実況は実況板で:2008/05/24(土) 03:29:54 ID:0pNt4pkL0
石原と倉にこんな差はないだろw
どんな馬鹿が表を作ったのか
666代打名無し@実況は実況板で:2008/05/24(土) 03:43:41 ID:U+naAbXaO
>>663
日高なんか持ってかれるわけないだろうが…
667代打名無し@実況は実況板で:2008/05/24(土) 04:49:39 ID:GNEeyU//0
>>665
今日の落球見てると妥当に思えてくるがw
というか補球の下手な捕手って厳しいだろ
668代打名無し@実況は実況板で:2008/05/24(土) 16:02:08 ID:9mMyhy590
相川はベイスターズスレでもボロクソだな。
去年までベイスターズの守護神扱いだったのに、
今ではこいつのせいでベイスターズが弱くなった
扱い。FAで出て欲しいが引き取り手がないだろうだとさ。
すごい手のひら返し。
669代打名無し@実況は実況板で:2008/05/24(土) 16:07:08 ID:DhBN/IV+0
>>665
カープファンだがなぜ倉をつかうのかわからん。
出てきたら落球、パスボール、余裕あるタッチプレイでボール落とす
打てるのかといわれれば市外局番並の打率
刺せるのかといえば、石原のほうが肩が強い
倉支持派のよりどころはリードだが、同チームの同コーチ、同スコアラー使って
リードの差なんてあるのか甚だ疑問

おそらく今季の起用から見て、ちょっとした石原の息抜きと刺激程度の倉起用だとおもう
670代打名無し@実況は実況板で:2008/05/24(土) 16:28:56 ID:PJ8VI8kV0
>>667
去年の交流戦(ロッテ戦)でも落球してたなぁ、倉って。

広島は捕手いないんだと思ってたが、今はうちが・・・
671代打名無し@実況は実況板で:2008/05/24(土) 18:07:02 ID:QPQpsLRS0
>>669
ベンチから指示してるわけじゃないんだから
配球に差、違いは出て当然
ただそれでも倉が石原より優れているとは思わないけどなあ・・・
違う人がやるのだから精神面のケアとか
配球以外のリード面も違ってくるから
そういう面での投手との相性で起用されてるのかも
672代打名無し@実況は実況板で:2008/05/24(土) 22:15:21 ID:DhBN/IV+0
>>671
カープファンにもあまり知られてないですがカープはベンチが配球指示してます・・・
お任せ期間もたまにあるけど、キャッチャーの目線に気をつけてみてみて
一球ごとにコーチの方向いてるから
673代打名無し@実況は実況板で:2008/05/25(日) 11:58:07 ID:/RaawSkd0
>>668
打てなくなったらいる意味ないだろ
674代打名無し@実況は実況板で:2008/05/25(日) 12:09:12 ID:n05wvu4y0
倉は明らかに衰えてきてる。
といっても下の捕手は守備が良くてもまるで打てなかったり、打てると守備が駄目だったりで代わりが居ない・・・
打てないなら走れる上村に代えても良いような気はするけど。
675代打名無し@実況は実況板で:2008/05/25(日) 12:16:17 ID:oqyev6vE0
このスレ藤井の評価低いな
今のとこ一番盗塁阻止率が高いのは藤井だぞ
打率もそこそこだし
投手毎の相性がありすぎるのが欠点かな
676代打名無し@実況は実況板で:2008/05/25(日) 12:24:40 ID:+7LCFFmp0
バカな石原ヲタはスルーしてください

石原
4/1●4回5失点(金本に3ラン献上)


4/12○6回1失点
4/19○9回無失点(完封)
4/26○7回無失点
5/3○6回無失点
5/9●7回1失点(佐々岡に次ぐ無失点記録)
5/16○8回1失点
5/23○6回1失点

最優秀防御率投手をも炎上させてしまう石原の糞リードに乾杯
677代打名無し@実況は実況板で:2008/05/25(日) 16:26:45 ID:pEtdfOxg0
>>672
マジかwwww
守備隊形の指示を確認してるとかじゃないんだよね?
678代打名無し@実況は実況板で:2008/05/25(日) 17:50:57 ID:DVIYcxRSO
>>666
セヲタ乙
679代打名無し@実況は実況板で:2008/05/25(日) 19:23:03 ID:hDF+FcGL0
916 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/05/25(日) 18:54:04 ID:5O5Ob6i40
カスすぎる・・・倉

リードだめ捕球だめ新人殺しもいい加減にしろ

918 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/05/25(日) 18:55:04 ID:0XVgEYpQO
>>910
解説は倉に苦言をいってたぞ

920 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/05/25(日) 18:55:21 ID:YFldj0ie0
>>915
さーて倉を叩く材料が増えましたw

921 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/05/25(日) 18:55:26 ID:uoytO7zQ0
いいから倉下ろせ。

ピッチャーと一緒になってびびるわ
エラーもするわマジで氏ね

926 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/05/25(日) 18:56:10 ID:AjylD5d+O
倉は打たれだしたら止まらない。何故ならテンポが一緒になるから。

石原はこれが出来るから外人任せられるんだよ。

931 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/05/25(日) 18:56:43 ID:yDXK9J3g0
まぁ小窪のはイレギュラーだしその後ワンナウトとってるわけだから篠田がしっかりせんとな
倉も悪送球で傷口広げちゃいかんよ


680代打名無し@実況は実況板で:2008/05/25(日) 19:23:24 ID:hDF+FcGL0
932 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/05/25(日) 18:57:04 ID:79IQsLha0
倉は調子の悪い投手には全く使えない

935 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/05/25(日) 18:57:19 ID:V2YnDRhMO
KURAw

937 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/05/25(日) 18:57:43 ID:2Oe/Cnmo0
倉、接触プレーをビビッてるな。

もう引退しろよ

940 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/05/25(日) 18:58:29 ID:uoytO7zQ0
里崎に打たせるなって言ったのに打たせるわ
自滅はするわホント倉は馬鹿、これだから
復帰する奴は広島戦選ぶんだよゴミ倉。
何度も同じこと言わせんな氏ね

941 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/05/25(日) 18:58:55 ID:ZWgbdQ+xO
倉はトレードしろよ
邪魔

942 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/05/25(日) 18:59:01 ID:2Oe/Cnmo0
倉って柳沢じゃね?

943 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/05/25(日) 18:59:14 ID:YFldj0ie0
倉はもういらねーわ。
681代打名無し@実況は実況板で:2008/05/25(日) 19:25:06 ID:5MWlNKbW0
tanisige何があったんだよ
682代打名無し@実況は実況板で:2008/05/25(日) 19:37:43 ID:hDF+FcGL0
32 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/05/25(日) 19:34:44 ID:5O5Ob6i40
緊急補強へ 王ホークスどげんかせんと
http://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/19383

>現在、ホークスの支配下選手は69人。最大70人まで「1」枠があり、期限の6月30日まで、
>外国人、トレードなどで補強を探る方針だ。最大の照準は強打の外国人野手だが、
>竹内孝規最高執行責任者(COO)は「すべての可能性を視野に入れて動く」と明言。
>外国人野手だけでなく、ここへ来て捕手も補強の対象として挙がり始めた。



同点に追いついても捕手が倉だから、まーた勝ち越されちゃった

33 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/05/25(日) 19:35:01 ID:ZWgbdQ+xO
また倉のリードかよ
683代打名無し@実況は実況板で:2008/05/25(日) 19:38:39 ID:hDF+FcGL0
28 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2008/05/25(日) 19:33:28 ID:uoytO7zQ0
はええよ
しね倉s」

\
29 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/05/25(日) 19:33:47 ID:0DkjZ4t20
倉の構え通りに投げて打たれてんだけど(´・ω・`)
684代打名無し@実況は実況板で:2008/05/26(月) 00:37:37 ID:/pDtJegU0
田上の捻挫はいつ治るんだcrz
ガトームソン&新垣は田上じゃないと駄目だ
685代打名無し@実況は実況板で:2008/05/26(月) 00:44:12 ID:BDgPDtbp0
日高5打数5安打w
686代打名無し@実況は実況板で:2008/05/26(月) 01:13:38 ID:MXvnwA43O
もう野手転向したほうがwスレ違いになるかw
687代打名無し@実況は実況板で:2008/05/26(月) 01:39:10 ID:/pDtJegU0
>>686
日高の打撃はおまけだ><
日高の本分はマジックハンドキャッチングなんだぞ><
688代打名無し@実況は実況板で:2008/05/26(月) 03:16:29 ID:WfmQBcTEO
一軍にいる捕手で最低なのは














里崎これだけはガチ
689代打名無し@実況は実況板で:2008/05/26(月) 03:22:46 ID:ONIgv1JQO
打撃を度外視した捕手としての暫定ランキング
1谷繁
2矢野
3日高
4野口
5的山
6阿部
7藤井
8里崎
9小田
10嶋
690代打名無し@実況は実況板で:2008/05/26(月) 05:45:48 ID:bf9nb5mw0
>>689
今年を見ていると谷繁矢野は2ランクづつくらい下がりそう
691代打名無し@実況は実況板で:2008/05/26(月) 07:04:38 ID:SU8gcRu50
おい1人捕手じゃないのが混じってるぞ
692代打名無し@実況は実況板で:2008/05/26(月) 08:18:30 ID:BDgPDtbp0
9小田+10嶋=小田嶋

足しても最下位だなw
693代打名無し@実況は実況板で:2008/05/26(月) 11:46:33 ID:MFZyLDoY0
細川がいないとか
694代打名無し@実況は実況板で:2008/05/26(月) 13:22:32 ID:c7gXUr/I0
日高って何が良いんだ?
少なくともチーム成績が糞で打撃成績も糞なので表面的には
良さがわからん。他チームへいっても二番手だと思う。
695代打名無し@実況は実況板で:2008/05/26(月) 14:29:13 ID:Xhw+9P030
>>672
さすがに守備隊形の確認とかなんじゃない?
もし一球一球確認してたらものすごく時間かかっちゃうよ
あとベンチにも不審な動きがあからさまに増えるから見た目にも分かるだろう
さりげない動作だったら伝達性に問題があるから、サインってのは不自然な動きなんだし

倉と石原のリードは、大体倉の方が投手防御率がいいから、まあ倉の方がリードいいんじゃない?
ただ倉は黒田とずっと組んでる分、補正があるとは思う
倉の難点は何より打率、次にやたらショートバウンドに弱い、加えて弱肩
とはいえ黒田・ルイスとエース級にご指名されてるから、コミュニケーションは石原よりいいのかも
まあ総合力で見ると打力の差が大きすぎるから、石原メインになっちゃうんだよね
696代打名無し@実況は実況板で:2008/05/26(月) 14:41:52 ID:ICiFneL90
>>672
ランナーがいるときは大抵のチームは、みてると思うぞ。
ウェストの指示がベンチからあるから。
697代打名無し@実況は実況板で:2008/05/26(月) 16:19:52 ID:p2Ol2zS60
>>694
打率8位にホームラン5本で今期ここまで打撃はいい
キャッチングは多分トップクラスで肩も平均以上
もともと貧弱な投手陣に加えて開幕からデイビー、平野、岸田、大久保、ユウキが抜けたら
どんなリードでもチーム防御率が悪くて当たり前
698代打名無し@実況は実況板で:2008/05/26(月) 17:24:48 ID:6eX0G/0q0
日高は城島や阿部や谷繁が不振の今
今年の日本人でナンバーワン捕手じゃん
いや世界有数かもしれない。
699代打名無し@実況は実況板で:2008/05/26(月) 19:32:58 ID:1XI/LQw70
>>695
いろいろ勘違いがあるようだ
まず倉の方が防御率がいいとかw
そりゃ黒田の専属だったり、今年なら高橋建としか組んでないんだから
(3試合ほど他の人とも組んでるがすべて炎上)

まあリードがどっちがいいなんて断言はできないし
もしかしたら倉のふがいいのかもしれんが
打撃・肩・ワンバン捕球・ホームクロスプレー時の捕球とブロック
と、わかりやすいとこは全て石原の方が安定してるよ
ちなみに外国人とは石原が組みます(英語話せるので)
700代打名無し@実況は実況板で:2008/05/26(月) 19:35:46 ID:1XI/LQw70
いい忘れたが石原もルイスと組んだ日以外は
たいてい炎上してるw
ようはリードなんて・・って感じだから
そういう意味でブラウンが
打撃がいい方を使う、とかいいだしたときは
うれしかったよw
701代打名無し@実況は実況板で:2008/05/26(月) 21:12:13 ID:mvpTAvMfO
日高ヲタが痛すぎる
702代打名無し@実況は実況板で:2008/05/26(月) 21:45:08 ID:Hn++mhi30
>>701
むしろセの捕手ヲタ(特に広島)の方がうるさい。
703代打名無し@実況は実況板で:2008/05/26(月) 21:47:01 ID:8iIshbJT0
いや、楽天のしまr
704代打名無し@実況は実況板で:2008/05/26(月) 23:01:27 ID:Xhw+9P030
>>699
すまん、ルイスじゃなくて建だな……
俺も別に今の路線に異存はない。そこそこの捕手が二人いるのは贅沢なことだしな
せっかくだからお互いをそれなりに使って欲しいとは思う。刺激にもなるだろうし
705代打名無し@実況は実況板で:2008/05/26(月) 23:21:11 ID:1XI/LQw70
>>704
そだね。ブラウンは休養日とかも作る人だから
同レベルの捕手がいるのはチーム的にはかなりありがたいことだよね
できれば本スレでも話したいんだが↓こんなのが沸いてくるからなぁw

484 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/05/26(月) 23:15:44 ID:2R/yoQpI0
石原の糞リードで大竹は炎上するわ横竜は苦しめられるわで散々
倉だったら15-0で勝ってた試合
ブラウンは猛省しろ
706代打名無し@実況は実況板で:2008/05/27(火) 01:40:26 ID:KhXEcTCuO
>>694
お前に選手を見る目がないだけだから気にするな
707代打名無し@実況は実況板で:2008/05/27(火) 03:31:57 ID:76W5a9H+O
千葉マリーンズ Part699
976:05/26(月) 06:51 kHUGFITGO
>>973
いくらなんでもあんなバカと里崎を一緒にしたら里崎が可哀想。
それにキャッチャーは
谷繁、矢野、里崎。この三人で日本は十分。
阿部なんて10年早いよ。
708代打名無し@実況は実況板で:2008/05/27(火) 03:56:29 ID:9FfNTWRr0
いやーもう谷繁はアカンだろ。今年が悪すぎる。
それならまだ控えで日高か細川連れて行った方がなんぼかマシ。
709代打名無し@実況は実況板で:2008/05/27(火) 04:02:53 ID:jlDQzIOTO
>>705

・何気にパワーヒッター(好調時)
・落ちる球に不安

石原
・何気にアベレージヒッター(好調時)
・意外と足速い
・なんだかんだでこぼす時はこぼす

って感じか

総合的にはほぼ同レベル
調子いいか相性で使い分けだね

ただ石原の方が若いってのが一応有利っちゃ有利か
710代打名無し@実況は実況板で:2008/05/27(火) 04:16:42 ID:Pfn/F9mb0
広島はベンチから配球支持してるんじゃないの?
俺は広島ファンじゃないが対戦した時解説が言ってたような
711代打名無し@実況は実況板で:2008/05/27(火) 04:21:56 ID:9FfNTWRr0
配球じゃなくて、作戦指示だろ。
ウエストとか守備陣形の。
712代打名無し@実況は実況板で:2008/05/27(火) 06:56:31 ID:iGGQoeOb0
とあるセリーグ球団のファンだけど敵として見てなんか嫌な感じが
するのは谷繁と矢野だね。ちなみにウチに正捕手はいない・・・
713代打名無し@実況は実況板で:2008/05/27(火) 07:13:47 ID:k7kxFFbi0
やっぱ實松君だろ?もしくは楽天の藤井
714代打名無し@実況は実況板で:2008/05/27(火) 07:23:29 ID:AJXBocgNO
福川は何番目になりますか?
715代打名無し@実況は実況板で:2008/05/27(火) 07:36:39 ID:AJXBocgNO
>>633
ちょ、それは小田に失礼。
716代打名無し@実況は実況板で:2008/05/27(火) 07:42:11 ID:W3jK6kNqO
うちの鶴も話題にしてやってくれ
717代打名無し@実況は実況板で:2008/05/27(火) 07:48:59 ID:Vef5TOmVO
北京は阿部で鉄板
718代打名無し@実況は実況板で:2008/05/27(火) 07:52:52 ID:UzI27QT1O
ロッテのアンパンマン
719代打名無し@実況は実況板で:2008/05/27(火) 08:07:53 ID:cgH6vpxK0
阿部、打つほうは頭一つ抜けてる。リード面は疑問に思うこと有り。
カウント、点差等を度外視したインハイがあったり違和感を感じる。
矢野、タニシのリードには感じないんだけど。
ただ、巨人の控えの加藤よりはいいような気がします。

720代打名無し@実況は実況板で:2008/05/27(火) 08:37:16 ID:p7dTNymx0
パリーグ捕手レビュー
    打撃部門(9段階評価)
    長打 巧打 選眼 走塁  合計
橋本  6   7   7   5   25
日高  6   7   5   5   23
高橋  5   6   3   4   18
里崎  5   5   4   4   18
嶋嶋  3   4   5   4   16
細川  7   4   1   3   15
藤井  3   6   2   4   15
金澤  4   5   3   3   15
田上  4   3   2   4   13
的山  3   4   3   3   13
鶴岡  3   3   3   3   12
721代打名無し@実況は実況板で:2008/05/27(火) 08:47:42 ID:p7dTNymx0
>>720
選眼を廃し、出塁を追加

パリーグ捕手レビュー
    打撃部門(9段階評価)
    長打 巧打 走塁 出塁 合計
橋本  6   7   5   7   25
日高  6   7   5   6   24
高橋  5   6   4   5   20
里崎  5   5   4   5   19
藤井  3   6   4   4   17
細川  7   4   3   2   16
金澤  4   5   3   4   16
嶋嶋  3   4   4   5   16
田上  4   3   4   3   14
的山  3   4   3   4   14
鶴岡  3   3   3   3   12
722代打名無し@実況は実況板で:2008/05/27(火) 09:02:31 ID:p7dTNymx0
パリーグ捕手レビュー
    打撃部門(9段階評価)        守備部門(9段階評価)
    長打 巧打 走塁 出塁 合計  盗塁阻止率
橋本  6   7   5   7   25     2
日高  6   7   5   6   24     4
高橋  5   6   4   5   20   NODATA
里崎  5   5   4   5   19   NODATA
藤井  3   6   4   4   17     7
細川  7   4   3   2   16     4
金澤  4   5   3   4   16   NODATA
嶋嶋  3   4   4   5   16     6
田上  4   3   4   3   14     1
的山  3   4   3   4   14     2
鶴岡  3   3   3   3   12     3

俺にできるデータ化はここまで。
あと、誰か適当に加筆修正頼む。
723代打名無し@実況は実況板で:2008/05/27(火) 09:24:19 ID:ZaKIg0Os0
田上もう少し長打力ないか?
飛ぶっぷりは里崎といい勝負すると思うんだが。
724代打名無し@実況は実況板で:2008/05/27(火) 09:34:28 ID:980Te14IO
>>720-722
プッw
725代打名無し@実況は実況板で:2008/05/27(火) 14:11:21 ID:PiMkZ9J/O
>>712
確かにどっちもやだ

阿部は馬鹿だから楽
726代打名無し@実況は実況板で:2008/05/27(火) 22:12:31 ID:S31DT/39O
谷繁も相川も阻止率一割代なのに駄目捕手扱いされてないのね
727代打名無し@実況は実況板で:2008/05/28(水) 01:50:35 ID:K7ZPcfFmO
矢野が5割なのはなぜだ
荒木や飯原も刺されてる

肩が健在なのか??
クイックがうまいのか??
スローイングが早いのか??
728代打名無し@実況は実況板で:2008/05/28(水) 02:07:39 ID:6cZLOtpA0
>>727
投手のクイックがうまい。
あと捕手がランナーちゃんと見てる。

野村が通ったチームは軒並み阻止率が高くなる。
729代打名無し@実況は実況板で:2008/05/28(水) 05:11:25 ID:CobYNriE0
>>726
横浜スレで相川の評価は地に落ちている
早く引退してくれ、FAで出てくれという意見が大半
相川さえかえれば即勝てるってさ。
730代打名無し@実況は実況板で:2008/05/28(水) 07:13:23 ID:yzZ5KYk+0
相川 198回1/3 自責点107 4.86 
盗塁許18 盗塁刺4 盗塁阻止率.182 
相川−那須野 20回2/3 自責点16 6.97 
相川−小林 9回 自責点6 6.00 

鶴岡 159回 自責点64 3.62 
盗塁許12 盗塁刺5 盗塁阻止率.294 
鶴岡−那須野 16回2/3 自責点5 2.70 
鶴岡−小林 24回 自責点6 2.25 
731代打名無し@実況は実況板で:2008/05/28(水) 08:00:27 ID:gb9jwLEd0
>>727
>矢野が5割

マジ?
732代打名無し@実況は実況板で:2008/05/28(水) 08:07:22 ID:q3eYRlZg0
小林って打たせてとるPでゲッツーとれるはずが気がついたら二塁に走者背負うわけか・・・
相川はSBいったほうがいい
733代打名無し@実況は実況板で:2008/05/28(水) 10:31:05 ID:JHyJJn940
>>727
投手のクィックが上手いのが一つ。
安藤、杉山、下柳、久保田あたりはクィックはかなり上手いからそもそも
盗塁企画自体がかなり無茶。

矢野のスローイングがもう一つ。
お世辞にも肩は強い方とはいえない(というより12球団捕手では恐らく下から数えた方が早い)が、
走者に対する集中力、取ってから投げるまでの速度、送球のコントロールは1流。
鳥谷がボールを受け取ったらほとんど動かさなくてもその位置に走者の足がくるようなところにきっちり投げるのはさすが。
734代打名無し@実況は実況板で:2008/05/28(水) 13:53:07 ID:K7ZPcfFmO
矢野はなんだかんだいって去年を除いたら大体阻止率4割前後なのな。
05なんて38歳?なのに両リーグトップの阻止率。
遅咲きにも程がある。

相川はよくわからん。

うちの石原は鉄砲肩だが赤星を刺せない……矢野は東出や赤松刺すのに
735代打名無し@実況は実況板で:2008/05/28(水) 13:57:05 ID:7pERfpDF0
>>734
矢野は現在39歳で05年当時は36歳
736代打名無し@実況は実況板で:2008/05/28(水) 14:11:57 ID:DZGmnmJt0
阻止率1割台は論外。捕手としてのディフェンスを語る以前の選手。
737代打名無し@実況は実況板で:2008/05/28(水) 14:15:02 ID:Mcqyr9zj0
>>736
ただしどの捕手がやっても阻止率が低いのであれば
それは捕手より投手の方に問題がある。

野村、福本、森、堀内らが口を揃えて言うように
基本的にはまず投手がクイックや牽制を上手くできるかが重要で、
次に捕手の肩やスローイング技術が問われる。
738代打名無し@実況は実況板で:2008/05/28(水) 14:56:19 ID:ItpqTRRq0
>>734
石原に1回刺されてる。誤審でセーフになったのがあったから悪くないとおもう。
投手が宮崎で刺されたのがショックだった。フリーパスの投手の印象があったし。
739代打名無し@実況は実況板で:2008/05/28(水) 16:28:34 ID:I0h6rmDX0
総合力っていうけど、捕手は守備7打撃3くらいで考えてるんじゃないの?
740代打名無し@実況は実況板で:2008/05/28(水) 17:52:20 ID:rBq2bAOk0
この手のスレで、素人のくせにリードばかり語られるわりに、
はっきり目に見える捕球技術について語られないのは何故?
741代打名無し@実況は実況板で:2008/05/28(水) 18:06:52 ID:6esE21/EO
>>740
おっとここでも日高の出番が。
742代打名無し@実況は実況板で:2008/05/28(水) 19:09:59 ID:o5++F1KX0
捕球技術はここで誉められる谷繁や矢野もポロポロ
やるからね。
里崎とかホント下手糞。
キャッチングは間違いなく金澤>>>里崎
743代打名無し@実況は実況板で:2008/05/28(水) 19:12:46 ID:o5++F1KX0
ま、里崎は下手とか言う以前に膝が半端なく悪いんだけどね。
しかしそれならとっととコンバートさせて金澤に経験を
積ませるべき。肩が壊れてる相川といい、早くコンバート
させないとチームにとって致命傷になるよ(もうなってるが)
744代打名無し@実況は実況板で:2008/05/28(水) 19:21:00 ID:K7ZPcfFmO
野口的山てぶっちゃけどうよ
745代打名無し@実況は実況板で:2008/05/28(水) 21:04:12 ID:o5++F1KX0
糞リード、フリーパス、打てない

相川を使う理由がわからん
746代打名無し@実況は実況板で:2008/05/28(水) 21:38:58 ID:4W0xyLNl0
日本国内では、谷繁かな
747代打名無し@実況は実況板で:2008/05/28(水) 21:40:52 ID:vLMcL0G50
捕球技術なら石原
永川のフォーク、フェルナンデスのナックルを受けられるぞ
748代打名無し@実況は実況板で:2008/05/28(水) 22:21:53 ID:mqoCA6sv0
金澤は送球が下手なイメージ特にファーストへの
749代打名無し@実況は実況板で:2008/05/28(水) 22:50:46 ID:Mcqyr9zj0
>>742
矢野はパスボールキングだぜ。
最近は激しい曲がりする変化球投手が増えてきたから少し気をつけるようにはなったみたいだけど
手だけで取ろうとして後ろってのは得意技w
750代打名無し@実況は実況板で:2008/05/29(木) 04:53:05 ID:buQFMsY70
3000試合出場のあの人もパスボールとフライ落球は大阪球場の風物詩だったからねぇ……。
「ノムさん取る気無いでしょ」と言った江本にキレて「お前が構えたところに投げんからだろうが!」とボコボコに。
751代打名無し@実況は実況板で:2008/05/30(金) 10:32:42 ID:TnZR3OX/0
パリーグ捕手レビュー
    打撃部門(9段階評価)        守備部門(9段階評価)
    長打 巧打 走塁 出塁 合計  盗塁阻止率
橋本  6   7   5   7   25     2
日高  6   7   5   6   24     4
里崎  5   6   5   5   21   NODATA
高橋  5   6   4   5   20   NODATA
藤井  3   6   4   4   17     7
細川  7   4   3   3   17     4
金澤  4   5   3   4   16   NODATA
嶋嶋  3   4   4   4   15     5
的山  4   4   3   4   15     2
田上  4   4   4   3   15     1
鶴岡  3   3   3   3   12     3

>>723
田上の成績が最近上向いてきたので巧打を加味

現時点ではパの最高捕手は、5拍子バランスの取れた日高
752代打名無し@実況は実況板で:2008/05/30(金) 12:11:11 ID:F1QEj2wlO
プッw
753代打名無し@実況は実況板で:2008/05/30(金) 12:17:14 ID:CMMuAmKFO
>>747
肩もいいしインチキもあるしな
754代打名無し@実況は実況板で:2008/05/30(金) 12:24:02 ID:uRFJMcVpO
肩の強さとリード以外なら日高が最強。

キャッチングもかなりのものだし打撃も大したもの
755代打名無し@実況は実況板で:2008/05/30(金) 12:27:05 ID:6bwwgP/oO
矢野
谷繁
里崎

俺の印象ではこの3人かなぁ…
捕手は守れてナンボだけど、打撃も皆7番とかにいたら嫌な打者でもあるし
特に3人とも投手に声を掛けるタイミングとかメンタルケアが上手い印象
756代打名無し@実況は実況板で:2008/05/30(金) 12:39:16 ID:tLZ7abye0
大矢
757代打名無し@実況は実況板で:2008/05/30(金) 12:43:36 ID:kmvWNdduO
山田太郎
758代打名無し@実況は実況板で:2008/05/30(金) 12:58:58 ID:YEwQPpF+0
>>754
肩の強さもトップクラス
ただ、送球コントロールが少々悪い
759代打名無し@実況は実況板で:2008/05/30(金) 14:28:28 ID:+8BjQhwHO
今晩

       /
 ( ^ω^)/
  〈     
   〉
道大
760代打名無し@実況は実況板で:2008/05/30(金) 23:12:41 ID:Db7emT+aO
相川がヒドいってのはバレたね
761代打名無し@実況は実況板で:2008/06/01(日) 07:25:18 ID:vSyawWz7O
>>755
里崎だけはないな。

里崎は穴はそこまでないが一軍レベルの捕手ではない。

打率はシーズンが終わる頃はよくて2割5分
肩は強いが阻止率みても解るとおり、ダメ捕手

リードはカス とにかく逆転負けが多い。
762代打名無し@実況は実況板で:2008/06/01(日) 08:19:54 ID:8Cegm5Aq0
捕手で1番重要なのはリードなわけだが
リードはデータ化しずらいから評価が難しい。
763代打名無し@実況は実況板で:2008/06/01(日) 08:49:04 ID:7LeW3dmg0
ちょっと前の試合で、阿部のリードをノムさんにボロカスに言われてたな
764代打名無し@実況は実況板で:2008/06/01(日) 09:26:13 ID:8CktS2t30
矢野より野口の方が好きだ
バットと肩は矢野の方が確かにいいが、
矢野のリードは慎重すぎてピッチャーのテンポも悪くなるし、球数も増える。それにすぐ切れるし。
俺がピッチャーなら強気なリードと優しい言葉で励ます野口に受けてもらいたい。
765代打名無し@実況は実況板で:2008/06/01(日) 13:38:14 ID:AEcuXStH0
石原といえば敬遠と見せかけて急に座ってど真ん中要求した捕手か
766代打名無し@実況は実況板で:2008/06/01(日) 16:41:08 ID:NxQztlY00
打たれたシーンだけ抽出すればどの捕手も糞リード乙って言われるだろ
それを打ち消すくらいの長いキャリアがあれば問題無し
767代打名無し@実況は実況板で:2008/06/01(日) 16:49:24 ID:+ZwUeYsSO
とうとう武山にも抜かれた相川
768代打名無し@実況は実況板で:2008/06/01(日) 16:57:12 ID:GLVCfXSaO
西武は捕手が充実してるな
ここで一番手評価の細川はまだ27才で打撃もなかなかいい
炭谷も20才であのレベルにいる捕手は他球団にはいないだろうし
769代打名無し@実況は実況板で:2008/06/01(日) 16:57:14 ID:1sBEOTzI0
橋本清にフルボッコされた武山w
「あの一番いい球を要求しませんね、何故でしょう?」
770代打名無し@実況は実況板で:2008/06/01(日) 19:51:40 ID:6mUVKsl40
日高のキャッチング技術を映像であまりみたことがない
誰かアップしてくれ
771代打名無し@実況は実況板で:2008/06/01(日) 21:17:38 ID:xVcxhA9E0
>>770
球場で観たほうが良い。それだけの価値がある。惚れるよホント。<日高のキャッチング
772代打名無し@実況は実況板で:2008/06/01(日) 22:03:43 ID:7k7MY2Xm0
細川と日高は打撃でも大活躍の日だったな。
773代打名無し@実況は実況板で:2008/06/01(日) 23:00:43 ID:6mUVKsl40
>>771
名指しで悪いが
日高のキャッチングはどういうタイプ?
低めを捕るときに、
腕を伸ばしながら捕るか、捕った位置から腕を引くように捕るのか
分かりにくくてスマン
774代打名無し@実況は実況板で:2008/06/01(日) 23:03:05 ID:TEYqqh1A0
永川を操縦する石原
打撃は目を瞑る
775代打名無し@実況は実況板で:2008/06/01(日) 23:13:01 ID:4JnCnR0RO
>>773
んなもんその時々だろ
776代打名無し@実況は実況板で:2008/06/01(日) 23:22:32 ID:6mUVKsl40
>>775
君って素人?
もしくはキャッチャーやったことないの?
777代打名無し@実況は実況板で:2008/06/01(日) 23:35:39 ID:Xo4UYG56O
他の捕手で何度も失点少なくなると、相川は自信なくしてそうだな
778代打名無し@実況は実況板で:2008/06/01(日) 23:37:20 ID:Ld+pOYQIO
>>773
自分の目で見ればいいじゃない
779代打名無し@実況は実況板で:2008/06/02(月) 00:34:55 ID:5bSm9NQ6O
>>776
小5〜高1まで捕手やってたが?
だいたい最初から何聞いてんのかいまいち分からないわ。
何で偉そうにしてんのかが、一番分かんないけど。
780代打名無し@実況は実況板で:2008/06/02(月) 00:36:36 ID:evJogafE0
ヤクルトの捕手は誰がいいのかマジで答えてほしい
古田いなくなって超低レベルすぎて…
781代打名無し@実況は実況板で:2008/06/02(月) 00:48:10 ID:+dR47tiU0
>>779
ぬけぬけとよくそんな嘘つけるね
キャッチングもまともに教えてもらえないような高校に行ってたの?
782代打名無し@実況は実況板で:2008/06/02(月) 01:07:11 ID:AEujjirm0
>>781
ageるカスに答える義理もないし市ねカス
783代打名無し@実況は実況板で:2008/06/02(月) 01:40:10 ID:+dR47tiU0
>>782
君みたいななんちゃって元キャッチャーは恥じ晒せばばいいんだよ
低めのキャッチングの捕り方なんて球次第なんて言えちゃうやつはwww
まともにキャッチャーーやればそんなことは絶対言えない、
スタイルが顕著に出る部分なのにwww
お前こそ氏ねや 
784代打名無し@実況は実況板で:2008/06/02(月) 02:07:09 ID:LyJwPsAy0
なんだこの厨の醜い争いはww
785代打名無し@実況は実況板で:2008/06/02(月) 06:45:51 ID:AEujjirm0
>>783
IDも見えないで噛み付いてくるバカに言われたくないな。
786代打名無し@実況は実況板で:2008/06/02(月) 07:17:10 ID:ELkW3B+00
石原・細川・小田嶋と自由枠選手で捕手三人ってさ
あの年って捕手の豊作年?

そういえば小田嶋って全然見ない…

いまは巨人だっけ?
787代打名無し@実況は実況板で:2008/06/02(月) 12:23:50 ID:LLdLfEsm0
もう捕手じゃないしな
788代打名無し@実況は実況板で:2008/06/02(月) 17:49:07 ID:Ia84wQ7Y0
>786

三人の中で出世頭は細川?
789代打名無し@実況は実況板で:2008/06/02(月) 21:19:13 ID:XeV7Jg+J0
>>783
まもとにキャッチャーやってるなら聞くよりも目で確かめろよ
大体つべでもニコ動でも檻の試合なんざ腐るほど上がってるだろーが
790代打名無し@実況は実況板で:2008/06/02(月) 23:03:03 ID:npHh/uBW0
>>786
自由枠ってその中では細川だけじゃね?
捕手って大抵は下位指名だよな
791代打名無し@実況は実況板で:2008/06/03(火) 22:10:07 ID:NIcorpao0
磯部捕手最高!和田捕手最高!北川捕手最高!
792代打名無し@実況は実況板で:2008/06/03(火) 22:22:41 ID:HUtVsQrB0
細川打撃かなりよくなってるな
793代打名無し@実況は実況板で:2008/06/04(水) 02:03:16 ID:qsJX8yLZ0
>>786
この年の一番の目玉は寺原だったよ
松坂を超えるかもしれないっていわれてた
西武は当初、石原を指名するつもりだったと本スレでみたことある
794代打名無し@実況は実況板で:2008/06/04(水) 02:16:23 ID:1SKnA5tlO
>>786
小田嶋は巨人
もう内野手(一塁手)にコンバートされた
795代打名無し@実況は実況板で:2008/06/04(水) 02:26:16 ID:i8/9b7zI0
小田嶋の一塁ですら覚束無い守備力見てると捕手やってたのが信じられない
796代打名無し@実況は実況板で:2008/06/04(水) 09:44:47 ID:oCOCYH1F0
ファームではサードもやってるけどな>小田嶋
797代打名無し@実況は実況板で:2008/06/04(水) 23:27:03 ID:U0xoYez50
磯部捕手 和田捕手 北川捕手
798代打名無し@実況は実況板で:2008/06/05(木) 01:02:49 ID:rk/m80Ht0
今年はどのチームも捕手事情がややこしい気がする。
阪神は矢野口、SBも的山崎、楽天は嶋藤井、相川と里崎とタニシゲは故障?か何かだったし。

799代打名無し@実況は実況板で:2008/06/05(木) 14:46:12 ID:A9c6nJCgO
>>798
細川位かな全試合出てるのは。次が阿部で後は何らかの理由で併用策になってる様な感じかな。
まあ一番負担の掛かるポジションだからね…。
800代打名無し@実況は実況板で:2008/06/05(木) 14:57:43 ID:fj17+f5i0
細川の頑丈さは異常。自分で外れた肩を入れて試合に出続けるなんてありえんわ。
801代打名無し@実況は実況板で:2008/06/05(木) 15:44:30 ID:eVgn9pzg0
てのひらを4針縫ってそのうち2針切れた状態でホームラン打ってたよね
802代打名無し@実況は実況板で:2008/06/05(木) 20:42:26 ID:7iqSSJwh0
石原が最近急成長してる
803代打名無し@実況は実況板で:2008/06/05(木) 20:44:59 ID:K/lt6d6X0
打つだけなら阿部だったけど打つほうでも今駄目だし・・
804代打名無し@実況は実況板で:2008/06/05(木) 21:35:43 ID:3PK8eKdd0
チーム盗塁阻止率 2008/06/04 試合終了時点 (盗塁刺/盗塁企画)
鯉 .457 21/46 
虎 .429 15/35
楽 .409 18/44
巨 .367 22/60
燕 .355 11/31
西 .340 17/50
公 .300 15/50
星 .288 17/59
檻 .278 15/54
鴎 .244 11/45
鷹 .233 14/60
龍 .226 7/31
805代打名無し@実況は実況板で:2008/06/05(木) 21:38:12 ID:Tv3eZWfG0
バランスで言えば細川だろうな
強肩好守でバントの名手。若くて怪我にも強い。
いつの間にか打撃も侮れんレベルになってるし。。。
806代打名無し@実況は実況板で:2008/06/05(木) 21:42:33 ID:QJOiZnUZ0
バランスで言えば日高だろうな
強肩好守でバントの名手。意外と若くて怪我にも強い。
いつの間にか打撃も侮れんレベルになってるし。。。
807代打名無し@実況は実況板で:2008/06/05(木) 21:43:48 ID:FFJJUZn00
バランスで言えば石原だろうな
強肩好守で飛行の名手。若くて怪我にも強い。
いつの間にか打撃も侮れんレベルになってるし。。。
808代打名無し@実況は実況板で:2008/06/05(木) 21:47:39 ID:AzOH3qdO0
どんぐりの背比べですね、わかります
809代打名無し@実況は実況板で:2008/06/05(木) 22:05:17 ID:ZVQG398n0
>>806
>意外と若くて
地味に修正してあってワロタ
31だから、キャッチャーとしてはそんなに年寄りでもないかなあ
810代打名無し@実況は実況板で:2008/06/05(木) 22:45:08 ID:BarfrHlR0
石原は五位指名
いつのまに逆指名になったんだろ
811代打名無し@実況は実況板で:2008/06/05(木) 22:48:36 ID:3iwTG+IwO
今だと
1 細川
2 日高
3 相川
だろーか

まあシーズンが終われば阿部が1番になるかな
やっぱ打撃がケタ違いだわ
812代打名無し@実況は実況板で:2008/06/05(木) 22:51:24 ID:BarfrHlR0
相川はあり得ん
12球団最低捕手
ちなみに打撃だけならこいつもかなりのもん
とっととコンバートして欲しい
813代打名無し@実況は実況板で:2008/06/05(木) 22:54:43 ID:BarfrHlR0
つうか、どっかの球団がだまされてFAでとってくれんかな
不良債権放出できた上に人的保障してもらえて美味しい
814代打名無し@実況は実況板で:2008/06/05(木) 22:56:08 ID:+0wZR4XMO
石原はキャッチングと送球だけは安心できるよ
打撃リード走塁は普通
815代打名無し@実況は実況板で:2008/06/05(木) 23:19:59 ID:idAc5MrxO
>>814
バントすると飛んでしまうんですね
わかります
816代打名無し@実況は実況板で:2008/06/05(木) 23:23:50 ID:UDWTPkF10
飛ぶキャッチャーとしての知名度だけなら誰にも負けないな
817代打名無し@実況は実況板で:2008/06/06(金) 07:31:41 ID:oh9N7jO20
>>811
相川はチーム内でも鶴岡に抜かれてる
818代打名無し@実況は実況板で:2008/06/06(金) 07:34:48 ID:IBkt8/5G0
はっきりいって極端に盗塁阻止率高いチームはサイン盗んでる可能性が高い。
819代打名無し@実況は実況板で:2008/06/06(金) 07:36:01 ID:IBkt8/5G0
逆(極端に盗塁成功率高いチーム)も同様。
820代打名無し@実況は実況板で:2008/06/06(金) 08:16:33 ID:OttX1w2/0
 アメリカの野球では、捕手のキャッチング技術が、投手の投球をストライクと判定してもらうためにとても大きな影響があります。審判に投球をどこで捕球したかをしっかりと見せることが必要です。

 日本では割と当たり前のキャッチングがアメリカではとても嫌がられます。それはミットを動かすことです。これは人間の本能だと思うのですが少し外側に外れているような投球を捕球の瞬間にミットを少し内側に動かすことで、ストライクに見せようとします。

 これが「うまいキャッチングだ」と以前は言われていました(今でもそうかもしれませんが…)。アメリカでは、上記のようなキャッチングをしていると、審判を欺いているとみなされ、逆に「ボール」と宣告されてしまいます。

 また、雑に捕球し、どこで捕ったかもわからないようなキャッチングでも、やはり「ボール」とコールされてしまいます。
821代打名無し@実況は実況板で:2008/06/06(金) 15:27:08 ID:ZyjRTHFK0
ポロ島
822代打名無し@実況は実況板で:2008/06/07(土) 11:23:38 ID:9tHkBRaa0
>>820
審判はキャッチングなんて見ませんからww
審判からしたらストライクゾーンを通ったところしか見ないしミットを中に動かすのはアホにしか見えない
試合で審判したことある奴ならすぐにわかりそうなことだが
ミットを止めるのは投手のコース確認のためだぞ
823代打名無し@実況は実況板で:2008/06/07(土) 11:30:02 ID:Gwu2jFej0
>>780
衣川 打率.289
川本 打率.375

このあたり使えばいいんでない
824代打名無し@実況は実況板で:2008/06/07(土) 11:40:59 ID:VK4CoH39O
相川はあいかわらずだ
825代打名無し@実況は実況板で:2008/06/07(土) 11:47:08 ID:/1/9ut520
>>822
元の新聞記事に言ってやれ
826代打名無し@実況は実況板で:2008/06/07(土) 20:49:15 ID:2WbrawA40
盗塁被企画数自体の多い少ないも、
捕手の力が大きいものではないかと思い、
>>804を並べ替えてみた。
下位3チームは案の定か。

燕 .355 11/31
龍 .226 7/31
虎 .429 15/35
楽 .409 18/44
鴎 .244 11/45
鯉 .457 21/46 
西 .340 17/50
公 .300 15/50
檻 .278 15/54
星 .288 17/59
巨 .367 22/60
鷹 .233 14/60
827代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 10:20:23 ID:L/7gVJ5n0
キャッチングてピッチャーに対してじゃない?
キャッチング上手いやつに捕ってもらうと気持ちいいよ?
ストライク、ボールの微妙な判定を主審がミットの位置で判断してるとは思えない
が、捕球音がよかったり
ジャッジしやすい体勢のキャッチャーはストライク判定してもらえるかなぁというきはする
828代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 21:13:02 ID:+VtZF5Dx0
>>827
日高最強という結論で異論無しだな。
829代打名無し@実況は実況板で:2008/06/09(月) 11:25:40 ID:k0Vn7myX0
>>826
盗塁被企画数は相手チームの性格によるから余り関係ない
830代打名無し@実況は実況板で:2008/06/09(月) 12:18:10 ID:FyrzEbrdO
公ファンだが細川
嶋もかわいいから好き
831代打名無し@実況は実況板で:2008/06/10(火) 14:48:06 ID:5sVMsI4k0
今年の実松の2軍成績
打数65 打率.385 本塁打3 打点11
832代打名無し@実況は実況板で:2008/06/11(水) 06:38:11 ID:2bOvhP8l0
阿部と細川が五輪出たら
仙一は阿部使うの?
833代打名無し@実況は実況板で:2008/06/11(水) 11:14:39 ID:wI7e1pjgO
だろうな
日本のキャッチャーは所詮あのレベルであの顔しかいないと思われそうだ


阪神は矢野もいいが野口がいいように思えるが阪神ファンの評価は低いの??
井川とか野口ならもっと勝てたよーな……
834代打名無し@実況は実況板で:2008/06/11(水) 13:02:52 ID:8A/4q3ZY0
星野は日高を追加招集しなかったな

細川が正捕手か・・・
バックアップが相川とかだったら悪夢だな
835代打名無し@実況は実況板で:2008/06/11(水) 17:14:19 ID:tymhxnEy0
野口は失点しだしたら止まらないような印象が
記憶が古いかもしれんが

でも今シーズンはよく入れ替わるが遜色ないリードだと思うよ

打率も数字の上では矢野と差があるけど、見てる印象ではなかなか
チャンスにいい仕事してると思う
836代打名無し@実況は実況板で:2008/06/11(水) 18:45:51 ID:P1wqH6yoO
里崎は五輪入ってるっけ?
837代打名無し@実況は実況板で:2008/06/11(水) 19:13:48 ID:Y6pns1m70
そもそも細川は呼ばないと思う
838代打名無し@実況は実況板で:2008/06/11(水) 19:15:23 ID:tsH7diKaO
現役最強捕手は谷繁
839:2008/06/11(水) 19:16:07 ID:8qoJMToeO
840代打名無し@実況は実況板で:2008/06/11(水) 19:22:07 ID:Kg7u2lxT0
細川はバランス的に里崎が致命的な故障で出れないときに
初めて召集されると思う。
同様に石原も阿部と相川がそうなったときしか召集はない。
しかし阿部も里崎も故障は抱えてるが試合に出てる以上、
この二人は圏外。
そもそも他のポジションならいざしらず、捕手で予選に呼ばれてない
奴がスタメンなんかあり得んから。
星野は最初から捕手は前回の4人から相川か矢野を落として3人しか
考えてなかったと思う。
841代打名無し@実況は実況板で:2008/06/11(水) 19:24:01 ID:fVBMfPF8O
公の時は野口ポロポロしてた気がする
842代打名無し@実況は実況板で:2008/06/11(水) 19:32:21 ID:qjBRwhIC0
そうそう。
今更バッテリー(この場合の投手は先発)を動かすわけないじゃん。
細川出したがってる奴って鷹かハムのカスだろ。
自分のところは招集されようがないからなw
843代打名無し@実況は実況板で:2008/06/11(水) 22:24:15 ID:8A/4q3ZY0
今の成績で細川呼ばないとかありえないだろう
谷繁も調子悪いし、里崎も打撃は上向いたが守備面で不安が大きい
矢野、細川、里崎でいいじゃん>五輪
セントラルでまともな捕手って谷繁の怪我が治って復調しなければ矢野くらいしかいないぞ。

西武からは片岡、中島、GG、細川、涌井の5人を持っていくがいいw
844代打名無し@実況は実況板で:2008/06/12(木) 21:27:15 ID:NzEV7kF50
ハムの鶴岡ここで名前でないが、ファン投票の人気はまあまあなんだな
845代打名無し@実況は実況板で:2008/06/12(木) 21:30:40 ID:CdebdwCl0
まぁダルビッシュのおまけだから
846844:2008/06/12(木) 21:33:23 ID:NzEV7kF50
>>845
やっぱりそうなのか

俺はパリーグ1は細川だと思うから代表入りも期待している
847代打名無し@実況は実況板で:2008/06/12(木) 21:55:52 ID:8KPSDfP5O
細川今年は守備カスだし読み打ちの打者だから五輪は向いてない
848代打名無し@実況は実況板で:2008/06/12(木) 21:59:56 ID:bbdfQQCsO
つか、代表メンバーで守備まともな捕手って誰?
谷繁は劣化激しいし。
里崎は論外(阿部並)

矢野?
849代打名無し@実況は実況板で:2008/06/12(木) 22:11:52 ID:aagRa4E70
純粋に3人選ぶなら
阿部、細川、日高でFAだろ。
谷繁と矢野は年の問題がある。
850代打名無し@実況は実況板で:2008/06/12(木) 22:27:48 ID:UHkRgne90
異論無し
851代打名無し@実況は実況板で:2008/06/12(木) 22:32:11 ID:bbdfQQCsO
どーせ、急造バッテリーだしな。

打撃優先でいいや。
852代打名無し@実況は実況板で:2008/06/13(金) 00:03:00 ID:oLpwDRKe0
6/10   打席 打率 OPS 打点 本 阻止率
矢野(神) 164  .260  .617  13  1  .370
谷繁(中) 156  .237  .605  15  0  .160
阿部(巨) 220  .260  .735  27  5  .348
石原(広) 169  .256  .662  16  3  .424
福川(ヤ) 120  .165  .562  13  2  .412
相川(横) 119  .274  .683  *8  1  .276

細川(西) 208 .240  .708  41  9  .340
鶴岡(日) 150 .215  .557  *8  1  .292
高橋(日) 164 .295  .758  24  4  .???
藤井(楽) *97 .247  .571  *5  0  .455
嶋  (楽) 107 .222  .548  *8  0  .333
的山.(ソ) *72 .278  .694  *9  1  .200
日高(オ) 205 .309  .849  23  6  .316
里崎(ロ) 146 .279  .737  12  4  .???
橋本(ロ) 132 .315  .948  21  4  .214
853代打名無し@実況は実況板で:2008/06/13(金) 01:54:24 ID:oYR+2xtS0
相川も打者のデータなんか考えずに自分の感性だけでリードしてるって言ってたぞ。
その結果があの様だが・・・
854代打名無し@実況は実況板で:2008/06/13(金) 02:06:42 ID:69UmD61G0
細川打ち過ぎw
シーズン15本80打点位打ちそうだw
855代打名無し@実況は実況板で:2008/06/13(金) 09:30:36 ID:oNwAtQ1OO
>>848
まあ矢野だろうな

しかしあれだけ遅咲きのキャッチャーは珍しい
下柳も当てられるといつも抑えられるが、最近の彼の進化は矢野の存在も大きいのか
つまり野口はだめなのか

阿部はだめだ絶対単調なリードで大事な試合落とすぞ
矢野か谷繁、里崎、細川でいい
856代打名無し@実況は実況板で:2008/06/13(金) 09:47:35 ID:zsbfa5Wq0
谷繁が矢野より早く衰えるとは・・・
ずっと古田>tanisige>矢野だったのに。この順に引退してくんだな
857代打名無し@実況は実況板で:2008/06/13(金) 13:14:08 ID:mO2JXO3+O
>>856
まあそれを言ったら
江藤>前田>野村>緒方>金本
だったのに今じゃ…ってのもあるしね
わからんもんだよね
858代打名無し@実況は実況板で:2008/06/13(金) 14:27:44 ID:QmHQ/C8IO
>>852
細川の打点は何事だ?w
てっきり間違いかと思って確認したらマジで41だw
859代打名無し@実況は実況板で:2008/06/13(金) 17:12:11 ID:CRpPfsmO0
>>858
4番のブラゼルでチェンジになることが多かったのでGGが先頭バッター。
GGの出塁率が高いから6,7番のどっちかが繋ぐとチャンスで回ってくる
んで細川は昔から得点圏打率だけは高い
860代打名無し@実況は実況板で:2008/06/14(土) 12:44:10 ID:V9e8BYVM0
やたら細川の評価がいろんなところで高いが
得点圏はいいが、打点41なんて今の西武の打線だからの数字だし
率は悪いしリードも微妙なんだが。
861代打名無し@実況は実況板で:2008/06/14(土) 13:40:00 ID:aLYkd1zM0
リードが良い捕手って誰?
862代打名無し@実況は実況板で:2008/06/14(土) 14:43:09 ID:3/j5hzhtO
俺も代表細川は心許ないが
代表候補の中で一番攻守のバランスのいい捕手だとは思う
日高は候補に入ってないし

リードのことは分からん
863代打名無し@実況は実況板で:2008/06/14(土) 17:00:25 ID:N51A7xx90
細川は代表入らんだろ
キャッチングも下手だし、動きも切れがない。
星野の嫌うタイプの捕手だよ。
864代打名無し@実況は実況板で:2008/06/14(土) 17:09:54 ID:i+KECQB40
打てないけど出てる捕手→リードが多分良い
打ってる捕手→リードが多分悪い

あと顔がブサイクな捕手もリードが悪い気がする
大体野球板の判断基準はこんなもん
865代打名無し@実況は実況板で:2008/06/14(土) 17:44:12 ID:zAUX1jyRO
I・ロッドしかいねぇだろ。どう考えても
866代打名無し@実況は実況板で:2008/06/14(土) 18:00:54 ID:gptAjeyf0
捕手の最大の使命は防御率を下げる事。
だから、最強のピッチャーのポテンシャルを最強に発揮させてやる事が第一条件だ。

つまり、ダルビッシュの専属捕手が総合的に見てレベルが高いキャッチャーといえよう!
867代打名無し@実況は実況板で:2008/06/14(土) 18:47:35 ID:bdMkxj+60
>>860
細川のリードが悪いってどこからくるの?
チーム防御率はリーグ2位だけど。
868代打名無し@実況は実況板で:2008/06/14(土) 18:51:19 ID:+iyjor4d0
防御率なんて投手の力が9割5分だろ
869代打名無し@実況は実況板で:2008/06/14(土) 20:31:32 ID:k7YVO+m/0
ヤクルトの川本ってどうなの?足と肩がいいらしいけど
870代打名無し@実況は実況板で:2008/06/14(土) 20:35:58 ID:LChBo1xi0
>>860
そうですね
捕手の中でHRトップなのも細川が凄いんじゃなくて
他の何かが原因なんですね
871代打名無し@実況は実況板で:2008/06/14(土) 20:50:42 ID:VqieJ0sE0
星野はパリーグ無知だから細川は無い
872代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 08:43:04 ID:Jl+kyAif0
田淵が「細川はもっと打率が上がらないと監督に勧められない」と頭を抱えている、
なんつー記事を読んだが、本当なのかね。
だったら何故一次候補追加の時に日高の名前が挙がらなかったのか、って話だが。
873代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 10:43:52 ID:egWec/cA0
>あと顔がブサイクな捕手もリードが悪い気がする
阿部や里崎を想定してるんだろうが相川はどうなる。
あいつもリード糞だが顔は良いほうだからなw

874代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 10:45:56 ID:gasMmsP+0
靴下王子
875代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 10:50:58 ID:FUaejzca0
細川はない
星野が必要と思ってるなら予選から選出してる
予選メンバーが試合に出てる以上もうあり得んよ
876代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 10:53:55 ID:CD5EEq5FO
石原のリードが普通って?
どこの石原じゃ。
外角一辺倒で投手をダメにする捕手だぞ。
選ばれたのは阪神への貢献のお礼じゃ。
金本がどんな不振でも石原の試合で復活するんだからな。
877代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 11:00:18 ID:uKI7z2DHO
普通に阿部だろ
878代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 11:00:30 ID:HumcbJP00
つーか捕手失格の田淵が何言ってんだってのな。
879代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 11:03:00 ID:HumcbJP00
五輪ならプロレベルのリードなんていらないから
単に打てる人でいいんじゃないかね。
阿部でいいよ。
880代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 11:03:28 ID:EHHgHnwSO
>>866
じゃあ現在パリーグ防御率一位の帆足をリードしてる細川でFAでつね。
881代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 11:12:20 ID:9+6wJewP0
そもそも細川も伊東から散々駄目だしされてるからな。
露出度の低いマイナー球団所属故に粗が見えにくいだけ。
882代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 11:14:10 ID:pGsvdSKHO
阿部は過小評価されすぎ
883代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 11:16:57 ID:u8yOwXLeO
城島しかいないだろ
884代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 11:47:35 ID:1F4rkwwy0
>>876
何年前の石原だよw
885代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 15:35:03 ID:44NR7zZe0
>>876
倉オタ乙
886代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 17:03:10 ID:sH8WWrHrO
だからよさぁ、捕手は第一に守備、肩。次に打撃。
リードなんてバッテリーコーチがサイン送るか耳に無線つけてやればどうにかなるわ。
887代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 20:50:00 ID:p8noB3d30
ルールを間違って解釈しておりました
888代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 21:05:44 ID:8VlwBG+p0
鈴衛
889代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 21:10:58 ID:f/4GVB930
>>866
その理論だと的場最強論
890代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 23:57:36 ID:sH8WWrHrO
>886に誰か突っ込むやつはいないのか?
891代打名無し@実況は実況板で:2008/06/16(月) 12:34:37 ID:kQYikw780
(・∀・)
892代打名無し@実況は実況板で:2008/06/17(火) 20:51:03 ID:AAGTuXCV0
>>822
あのさ、>>820
現役のマイナーリーグの審判(平林さん)の文章なんだけど
君は何だ。村田さんか誰かか?
893代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 18:44:27 ID:gFBrlDmL0
ttp://bbalone.blog119.fc2.com/blog-entry-157.html
数値で分析するとこうなるようです
894代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 06:04:30 ID:6D2IAWF/O
里崎が代表ってどうよ?

強肩ではあるが盗塁阻止率は悪い。

打撃 シーズン終盤には、2割5分前後

チャンスに強い?
なわけないじゃん。ロッテヲタの妄想なだけ。

短期決戦に強い?
これも在日の捏造です。

リード せっせと最下位固め万全です。

打撃△守備△肩△走塁×チャンス△リード×顔×ムード×(大衆)テレビ写り×

てかデブがキャッチャーの時代じゃねーよ。

使えるとしたらスタメンでエースにバットぶつけるくらいだろう。
895代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 10:31:09 ID:rz7D55e80
リードの良し悪しなんて解る?わかんねんだろうな〜
896代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 10:38:10 ID:YZ7cqBhW0
>>894
確かに今年の里はチャンスに弱い。
ロッテは大分落とされると思うよ
残るのはセカンド西岡と成瀬だけだろう
897代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 10:54:13 ID:AUVP/uECO
確変中の橋本を代表に入れてくれ
898代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 13:21:14 ID:ehblH8UlO
>>883
マリナーズヲタですが返品したいです
打てない守れないP育てられないの3ないです
変わりに楽天か西武か檻さんの捕手くらはい
ちなみに今は違約金を払う余裕はありませんのであしからず
899代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 13:30:05 ID:dE8u7R9q0
マリーンズが最下位なのは橋本が原因であって、
サトが怪我しなければ投手陣が壊れることはなかったよ

金澤は不運としかいいようがないけど

リードはサトが文句なしで金澤は時々良いリードする
橋本のリードは批判が大多数
900代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 13:33:40 ID:kp/RtFTx0
里崎批判はどうでもいいけど
彼の盗塁阻止率が悪いっていうのは不適切。
その有効性を問わず盗塁阻止率という数字の高低に限るなら
通算で、生の値でも年度ごとの傑出度で補正した値でも両リーグでトップクラス。
細川より上です。
その上は谷繁。
901代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 14:09:52 ID:QZxljSmQ0
鈴木郁だな
902代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 14:39:42 ID:NEh6JAZ00
>>900
そのデータを出してくれよ
903代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/22(日) 02:03:02 ID:S142/mcs0
走らせない 盗塁阻止率12球団トップ
ttp://www.chugoku-np.co.jp/Carp/Cw200806220074.html

 今年の広島バッテリーは簡単には走られない。
盗塁阻止率は昨季の2割7分7厘を大幅に上回る4割5分8厘で、12球団断トツの1位。
これが交流戦に入ると5割7分9厘にまで跳ね上がる。背景にはバッテリー間の意識の変化とレベルアップがある。

▽スローイング練習でけん制球改善
 50試合出場の石原慶幸捕手は4割4分1厘で、19試合の倉義和捕手も5割と高い阻止率を誇る。
今季加入した植田幸弘バッテリーコーチの存在が大きい。
西武時代に細川亨捕手を2年連続阻止率1位に育て上げた実績がある同コーチが真っ先に取り組んだのは、徹底した意識付けだった。
「最初に昨季の数字が低いことを指摘し、数字へのこだわりを持たせた」

 また、キャンプからスローイング練習に重点を置いた。
「肩だけで投げると制球が一定しない。下半身と上半身が連動することで、制球が安定してきた」と技術面の成長を指摘する。

 投手陣の協力も欠かせない。
これまでもクイックやけん制などに取り組んできたが、「今年は普通にできるようになってきた」と小林幹英投手コーチ。
試合前、試合中もバッテリー間で「走者を意識しよう」という言葉が増えた。

 盗塁阻止率の向上は無用な失点を防ぎ、1点を争う終盤に相手に簡単には走らせない抑止効果もある。
「投手がノーマークで走者を走らせない限り、捕手が必ず盗塁を刺してくれる」(小林コーチ)という強固な信頼関係が、
投球の幅も広げている。(日野淳太朗)
904代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/22(日) 16:49:09 ID:egtMpROq0
>>900
細川より上なのは2005年のみ。それ以降は毎年下がってます。
ちなみに、細川は去年まで2年連続阻止王。

データ見てて思ったのは、藤井(楽)が今年は偉くがんばってる事。
毎年2割そこそこなのに、現時点で4割超えの首位。
905代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/22(日) 23:45:01 ID:M7V3FDDv0
>>904

毎年下がってるも何も、年度ごとの値なんてサンプル数的に上下1割のブレが十分考えられるからその推移なんてあまり意味がないよ。
(というか手元のデータでは2005→2006は下がってないのだけど、順位のこと?)

通算(〜2007)
里崎 智也.352
細川 亨.350
906代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/23(月) 03:47:15 ID:LpQItbrNO
>>900

2005年だけ細川より上だった。

なんかいえよ。

捏造だけせるなよ!
データは残ってんだから、オマエの脳内ソースか?

里崎は強肩であるが阻止率はたいした事ない
ようは、動作が悪いって事だろ?
907代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/23(月) 04:20:04 ID:smjBW8oM0
>>898
新里あげただろうが
908代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/23(月) 05:24:44 ID:FMk/gCz50
>>906
なんかいえよってことなんで一応。
細川の記録がある2003年以後の両者の盗塁阻止率は以下の通り

2003 細川 亨 .333 里崎 智也 .375
2004 細川 亨 .280 里崎 智也 .281
2005 細川 亨 .250 里崎 智也 .400
2006 細川 亨 .469 里崎 智也 .403
2007 細川 亨 .405 里崎 智也 .310

通算では>>905にあるように細川.350 (96/274)、里崎.352 (89/253)で、俺は通算の成績を根拠に里崎の阻止率のほうが上だと言ったまで。
で、二人がプレーしたここ数年のパ・リーグの平均は約3割だから、それを上回っている里崎の阻止率は良い悪いで言えば良い部類、と。
確率の信頼度からして通算で見るべきだと個人的には思うけど、ここ2、3年に限るなら細川が上になるね。
データが変に伝わるのは気持ち悪いから口を出してしまったけど別に里崎を擁護したところで俺に何の得もないしあまり盗塁阻止率に意義も見出してはいないので、こんなところでご容赦を。
動作の良さとかについてはあんまり客観化できないし言及する気ないっす。
あ、ソース(記録)はこちらのサイトで見れる。勝手に載せるのは忍びないけれど捏造だと思われちゃしょうもないんで
ttp://baseball-zone.net/a_la_carte_record_defense_catcher_cs.html
909代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/23(月) 08:25:08 ID:N7zAaIKu0
通算を根拠というのも、下がり気味の里崎とここ最近良い細川を比べるのに適当かね
910代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/23(月) 08:40:00 ID:7cNXXTPPO
橋本タスク
打率 .315
出塁率 .417
長打率 .532だが
911代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/23(月) 09:28:27 ID:FMk/gCz50
まぁ、そもそも>>900で言ったのは盗塁阻止率という事実についてだけだし
細川より上って言ったのは一般的に阻止率を評価される捕手に比肩するぐらい高いということを表すためで
データはそうじゃねぇんじゃないかみたいなことを言われたので>>908に実際に示しただけ。
別に里崎と細川の盗塁阻止どっちが上だとか主張したいんじゃないんで。

ただ捕手スレだし言わしてもらうと
やはり年度ごとの盗塁阻止率っていうのはよっぽど、5年以上連続とか2割以上の落ち幅とかじゃない限り「下がり気味」とかの傾向を語れるデータではないんでないかな。
結果に対して自分の能力の及ぼせる範囲が狭い上にイベント数が少ない。
細川と里崎にしても年間平均50くらいしか被盗塁企図がなくて、(同じ扱いにするのは乱暴だが)50打数の打率がアテになるかって考えれば自明だと思うんだけども。正直通算でも数は足りない。
例えば古田のスタッツだってずっと高いから気にならないものの5割らへんを中心に1割くらい上下しながら推移してる。
その数字通りに実力が変化しているわけじゃないでしょう。年間程度じゃなくてもっともっと数を積まないと真の実力が表れてこないってこと。
阻止率を比較したい場合に年度ごととか恣意的な区切りを持ち込むのは適当ではないと思ってる。
長文で悪い
912代打名無し@実況は実況板で:2008/06/23(月) 10:40:58 ID:Id3wMpDo0
盗塁阻止は投手のクイックも関係あるしね
細川は片岡の盗塁を阻止しなくていいから若干有利か
913代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/23(月) 15:41:55 ID:qoxmLVne0
914代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 03:57:42 ID:fWPz/fYwO
>>900
がいくら頑張っても>>900自体里崎が凡捕手ということは認めてるだろ!

リードはわからないが、ロッテが最下位なのは、間違いない。
よく終盤逆転されているし、しかも大量リードとかで
915代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 05:30:46 ID:NILOt8UJ0
>>900
>がいくら頑張っても>>900自体里崎が凡捕手ということは認めてるだろ!
意味不明 そもそも里崎自身をどうこう言ってないでしょ
916代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 08:26:00 ID:liqkx+HB0
盗塁阻止率という数字に関して語っていながら、
数字自体ださない、ではケチつけられてもしょうがない
917代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 08:47:51 ID:+mT3RGQTO
本多川崎松田の盗塁を阻止しなくていい的山田上山崎は有利!




あれ?
918代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 11:58:37 ID:InZcHmeU0
まぁ、まぁ、>>894はちょっとアレだから、置いといたほうが、、、
919代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 13:02:05 ID:NILOt8UJ0
調べりゃわかることに根拠の無いケチをつける意味がそもそもわからんしね。まして勝手に盗塁阻止率云々言い出しといて。
920代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 13:04:52 ID:SV+I4uR20
昨日の中継で、達川が楽天の嶋のことをやたら高く評価していたな。
921代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 13:07:55 ID:qBdX2wedO
嶋は英才教育を受けてるだけあって、方向性は理想的だと思う
あとはどれだけ伸ばしていけるかだな
922代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 13:19:49 ID:Y9ghpBJo0
銀次郎のパスボールで2塁から帰ってきちゃったけど
球取れないとダメだよね
923代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 16:43:01 ID:EwY/Yttc0
昨日の横浜戦を見て
細川って守備下手糞じゃん
西武の捕殺が少ないのって外野手のせいだけじゃないと思う
924代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 18:11:24 ID:M/NdUuC30
>>923
西武がトップですけど何か?
ttp://bis.npb.or.jp/2008/stats/tmf_p.html
925代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 19:17:47 ID:Y9ghpBJo0
細川早川?のタックル喰らってたり結構頑張ってるんじゃないかなー
926代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 19:35:42 ID:R4xLgBGG0
締まりがないよ、細川にしても日高にしても。阿部とかわらん。
927代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 19:54:13 ID:1Det6T+zO
ノムさんが「一流の捕手」って言ってたから
谷繁に一票!
928代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 20:11:52 ID:r20WCJMQ0
>>927
だな
まぁ、後数年したら石倉か日高か細川になってそうだけど
929代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 21:36:35 ID:SV+I4uR20
>>923
ノムさんは、ディフェンスのいい捕手の例を出す時は、細川の名前を出す。
930代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 00:15:01 ID:ox61bz740
谷繁と矢野がなんだかんだ言って上手いと思う

ガチガチの阪神応援番組である虎バンの虎動で谷繁がメインになったからよく覚えてるが
12回表2アウト三塁で1点でも2点でも同じ状況で一番イヤなのが赤星は内野安打。それで敬遠を指示。
その日の阪神巨人戦で9回裏に赤星が内野安打を打って同点。最後はサヨナラの試合があった。

打率や盗塁阻止、リード以外の部分ですごいと思ったな
931代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 05:13:44 ID:3EDsFTSF0
エピソードとして面白いけど
それだけではその時の敬遠が良い選択だったのかも巨人の選択に問題があったのかも実のところよくわからないってことは意識されるべきだと思う
結果を重視するなら、徹底的に全体の出来高を評価すべきだと思うし。
リードとかの見方で一番危険なのは「(印象にある)一部の結果を偏って評価」することなのでは。
932代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 02:18:32 ID:ZEx7+8Qg0
中嶋のリリーフキャチャーは機能しているの?
まあ勝ってるんだからアレでいいんだろうけどオリ西武横浜はどんな気持ちであの戦法を眺めているのだろうか
933代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 02:29:32 ID:WTZO2hJa0
>>930
それは捕手じゃなくてベンチの違いだ。
934代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 03:11:45 ID:lZpPTGFy0
>>928
細川以外はチームが弱いしあり得んよ。
細川も雑で上手いとは思えんが。
勉強熱心な嶋なんかの方が余程良くなる余地はある。
935代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 03:34:43 ID:WC/7L1ti0
細川指の裂傷やってからなんか調子わるいお
936代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 07:14:15 ID:kmE5zN0x0
細川か。どうしても伊東と比べてしまう・・・。
937代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 07:32:50 ID:P8kO7jOG0
野村監督に密着48時間
ttp://www.youtube.com/watch?v=EbNf3WCi3D4
ttp://www.youtube.com/watch?v=fE_wOu-rZnw

2本目の嶋についてのサチヨとのやりとりは、ノムのツンデレを感じるw
938代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 07:39:22 ID:zOvp3W1A0
>>936
細川は最後まで伊東に駄目だしされたままだったよ
リードについてはまだまだかけだしもいいところだよ

939代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 07:46:33 ID:/aXWzQn90
総合力で 上本
940代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 08:36:01 ID:mVJ3kPb5O
とりあえず、大舞台以外では何の役にも立たない里崎を推す奴は薬物ヲタorロクに観てないニワカにしか見えない
941代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 09:25:36 ID:zOvp3W1A0
そんな里崎でも細川よりは上だろ
942代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 16:38:13 ID:sh280IyI0
ああ年齢は上だな
943代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 17:52:06 ID:gyZ/WFC80
国際試合だったら阿部で決まりだな
超一流のナインが揃ってるなら、必ずしも捕手がグラウンドの監督である
必要はないし
超一流のPならたいていのリードでも大丈夫
突破口を開き かつチャンスに強いバッティングは心強い

5チームだけを相手に何か月も闘うペナントレースとは求められるものが
違う気がする
944代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 19:49:03 ID:tdkqDPMg0
そもそもリード厨は何も分かってない癖に薀蓄並べすぎ
945代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 19:57:37 ID:JB76w0LH0
リード厨の脳内妄想とパオタのオナニー頼みの糞スレです
946代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 20:11:15 ID:vnXdtDEG0
細川は里崎より格下だろ
キャッチングも下手だし、動きも切れがない、リードも単調、
打撃も力任せに振り回すだけ。
全て里崎以下。
里崎が西武にFAしたら細川は即ベンw
コンバートするほどの打力もないからなw

947代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 20:31:45 ID:jAxj11W50
リードの良し悪しってどうやって決めるの?防御率?
それともたまたま見た試合で解説がリードを褒めたら良いリード、貶したら糞リードって決めるの?
もしくはウィキペディアソース?
948代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 20:40:20 ID:YpA80Al60
先入観
949代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 22:45:25 ID:/0geIq8w0
>>943
外国相手だったらな
国内ではあくまでも打者としての評価はいいだけだからな
950代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 22:50:03 ID:aeGkSo21O
>>946
顔、バット投げしない、勝負強さ、打点



これは里崎にはかなうまい
951代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 22:51:15 ID:WoplDk34O
里崎はまずバット投げをやめろ
話はそれからだ
952代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 22:58:33 ID:W//zHHp30
高谷が上
953代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 00:37:44 ID:zmoUB6rJ0
マイナーブランド猫オタうぜー!!!
不人気だと下手糞でもへましても誰も見てないから捏造し放題で
美味しいね
954代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 00:49:20 ID:9e1QTONn0
里崎笑 細川の方が上だろパの試合見てない証拠
955代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 00:52:33 ID:9e1QTONn0
956代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 00:53:19 ID:9e1QTONn0
細川はもう指がなおってきたからエラーしないよw
957代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 00:54:34 ID:9e1QTONn0
最下位の里崎笑
958代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 00:56:58 ID:9e1QTONn0
身長も細川183センチ>>>>>>里崎175センチ笑
体の丈夫さも細川>>>>>>>>>>>>>>里崎w
959代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 04:07:52 ID:u8hwszwLO
今年の細川は本来の姿じゃないよ。
頑丈だから試合には出続けてるけど実際は満身創痍。
休まず試合に出てるだけで評価できるほどだ。そこが里崎とは違う
960代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 08:38:21 ID:PqyGfVMN0
ヤクルトの正捕手ってだれ?
961代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 08:51:26 ID:ORCKo50lO
石原って他球団から見てどんな感じなの?
962代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 10:10:44 ID:Wp0YO/+x0
>>961
まだ二十台だし捕手としては打撃も肩も割と良いから結構良さそうな感じ
ただ、そろそろ倉と差別化しないと中途半端のまま終わりそうな印象
963代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 10:45:21 ID:pxu+AgQH0
>>961

フライングフォームは華麗の一言
964代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 17:34:06 ID:XlcUnS090
>>962
守備力では天と地ほどの差があるんだがな
ヨソから見ると一緒に見えるのか
965代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 21:45:08 ID:Qy0QWFwI0
どっちのオタか知らんが余り馬鹿げた釣りをするなよ
どっちも大差ない
966代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 21:58:10 ID:XlcUnS090
>>965
ん?倉はパスボールの代名詞となっているよ
さらに外野からの返球を取れないことが多い
肩は互角だと思うがね
守備ではどう見ても大差があるんだがな・・・
まあ広島関係のスレでも行って聞いてくれば?
967代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/29(日) 04:13:59 ID:Gwjb32bi0
石原倉はちょくちょく入れ替わるし
どっちも際立つ程の特徴が無いから違いがよくわからない
968代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/29(日) 05:53:43 ID:6+zMpB3u0
石原は盗塁阻止率.429とリーグ1だし(もちろん盗塁阻止は投手との共同作業だが)
捕球力も素晴らしい
永川が今シーズンポンポンフォーク投げられるのも
今の石原がしっかり止めてくれるのが大きい。捕逸も1だしね

リードは…、素人だからよくわからないな
969代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 10:53:35 ID:aCwzhKN70
定期的に沸く石原厨は存在意義が分からん
970代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 13:44:12 ID:nqGYaCOl0
>>969
倉オタ涙目w
早くジャニ板に帰ってね^^
971代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 19:02:56 ID:AAsVk3680
参考までに両者の盗塁阻止率2007年まで通算。どっちも数字としては平均より下のようだ。

石原 .315
倉  .307

そういやどこだか広島ファンのサイトに石原の守備が阿部を大きく突き放しているって書いてあったのはフイタな。
阿部とか里崎って得意気に守備語りたいやつの踏み台にされまくってる感が
972代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 20:24:46 ID:tQzXEHai0
やっぱりサトは格が違うよ!
973代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 03:53:41 ID:XmyGk21C0
格が無いのですね、わかります。
974代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 05:53:05 ID:h28lOhtW0
>>971
フクような内容か?
実際上手いよ石原はその2人よりはるかに
975代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 06:36:36 ID:QFKgkRoL0
>>959
そんな部分、評価するに値しないw
自己満足もいいとこ
976代打名無し@実況は実況板で:2008/06/30(月) 10:50:32 ID:qg12CgMc0
いや正捕手が休みなく磐石なのはデカいぞ
977代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 22:27:58 ID:4AKJL9F10
>>968
永川が今季まだ1敗だけっていうのも石原あってのことだろうからなぁ・・
逆に2失点以上した2試合はいずれもマスクは倉。
石原で1失点したのは選球眼が異常に良くて前回対戦時にうまく四球を選ばれている
スレッジの一発だったからあまり参考にならない。
負け投手になった1試合は倉で投げる前から倉を下げなかったことで批判が噴出してたほどだったし・・
あのナイアガラフォークをしっかり止めてくれるというのは本当心強いと思う。
978代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 09:47:22 ID:vZYG5Yg7O
内海が阪神の野口と組めば20勝できる
979代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/03(木) 16:00:15 ID:HW1/Fzfv0
>実際上手いよ石原はその2人よりはるかに
セはよく知らないんだがどのようにどのくらい上手いの?
980代打名無し@実況は実況板で:2008/07/03(木) 16:00:58 ID:qEt+QmtX0
谷繁でしょう
次点里崎と細川
981代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/03(木) 16:06:18 ID:+iVE0oVjO
谷繁は劣化が・・・。肩がちょっと。
982代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/03(木) 17:14:00 ID:+19VAKSeO
もう城島でいいだろ?
983代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/03(木) 17:17:05 ID:Bj0xXqulO
阿部を育てたのは元木氏だからなぁ
しょぼい理由がわかる
984代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/03(木) 17:43:14 ID:uteOCMbF0
野村森伊東古田あたりと比べると今の捕手はショボいのばっか
城島はメジャーだし(しかもラビッター)、谷繁、矢野は年だし
阿部と里崎は1.5流、細川日高は二流、他は論外だし
嶋も思ったより伸びしろなさそう
985代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/03(木) 22:06:39 ID:bPQOjds60
>>979
一番の違いはワンバン処理
その2人に限らず体で押さえつけようとする捕手が多いが
石原は上体を地面とほぼ垂直にしたままポトリと前に落とすことでほとんど後ろに逸らさない
ブロック、肩とも安定してるし。まあはるかにってのは言い過ぎたわ
ただ弱小チームの地味な選手とはいえ過小評価されすぎと感じるよ
986代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/03(木) 22:58:30 ID:T6QCIWq80
巨人の実松 
実松に出番を
987代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 01:21:45 ID:JAfBrQ+Q0
1300イニングあたりの捕逸数、直近3年の成績ベース

石原 9.04
倉  8.97
阿部 6.11
里崎 2.45

捕逸はイニングあたりで見るにはかなり気まぐれな数字だしこの数字だけを根拠に言うわけじゃないけど
なんとなく「良い止め方するなー」とか見てるだけで、総体的に全体の比較をしたわけじゃないんじゃなかろうか。
あと過程の評価はよくあるけど形がどう見えようが逸らさなきゃそれでいいんだし
なんだかんだ言っても個人が見れる試合数は限界あるって意味でも見た目だけでそうそう判断は下せないかと。
988代打名無し@実況は実況板で:2008/07/04(金) 02:48:34 ID:whszk0t10
ノーコン揃いの広島と優良投手の多いロッテ巨人でその比較はかわいそうw

まあ単純に最も捕球力を試される投手の一人である永川と組んだとき
日米野球?かなんかで里崎がフォーク捕れなくてストレートしか要求しなくなって痛打
同じく阿部もオールスターで全然フォーク捕れずストレート痛打(まあこっちは直球勝負マンセーってのもあるが)

これに対して石原が全然逸らさないとこ見るとすごいと思うけどな
同じチームでも倉は全く対応できないでいるし
989代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 13:34:18 ID:5I02kGoL0
次スレもこのスレタイ
or
捕手事情を語るスレ

どっちがいいだろ?
990代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 22:04:13 ID:8YP4OvWr0
>>988
確かにね、その石原は絶対に逸らさない自身があるからか
ランナーが三塁にいても平気でナイアガラ投げさせてるわけでしょ?
これでフォーク以上に捕球力が試されるワンバウンドの縦スラなんかを止められたら最強だがw
991代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 22:35:22 ID:whszk0t10
まあ新垣の暴投を防げたらそいつが最高の捕手ってことでいいよw
992代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 23:02:51 ID:SKsIgvVm0
オールスターでARAKAKIと日高組むとこ観たかったんだが、今年は無理だな。
993代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 23:54:21 ID:/d41hy1y0
>>987
だから>>968で今の石原はって書いたろ
こうやって話はどうどう巡りするのか…
明らかに上手くなってるし…
994代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/05(土) 00:13:13 ID:9GiCw0HiO
誰か次スレ頼んます
パソでやってみたが無理だったorz
995代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/05(土) 13:27:35 ID:0YGYfNRo0
里崎が一番よい捕手って結論でてるのに次いるの?
データだって証明してるでしょ
996代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/05(土) 13:29:42 ID:gNmzSUjr0
え?
997代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/05(土) 13:31:42 ID:YQAz6bzp0
結論は石原だったはずだが・・・
998代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/05(土) 13:40:25 ID:fXl7EWV10
>>990
倉も頑張って止めてるだろ。決して下手なわけじゃないよ。永川がわるいんだ。
999代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/05(土) 14:37:43 ID:UXd6Tp4x0
鶴岡。
デッドボールをよける技術は凄いぞ。
1000代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/05(土) 14:39:58 ID:ceFAodlFO
1000なら横浜が今日から20連勝
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://live24.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://sports11.2ch.net/kyozin/