メジャーで通用すると思う選手は?part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
2代打名無し@実況は実況板で:2008/04/13(日) 21:46:43 ID:/IQuzJxj0
いったい何が始まるんです?
3代打名無し@実況は実況板で:2008/04/13(日) 21:47:56 ID:MpT2T3kC0
梅津は20Sできる
4代打名無し@実況は実況板で:2008/04/13(日) 21:51:21 ID:dxHffIa40
福盛w
5代打名無し@実況は実況板で:2008/04/13(日) 21:52:05 ID:e6J48lxjO
イ・スンヨプと今岡
6代打名無し@実況は実況板で:2008/04/13(日) 21:53:53 ID:AdMgURds0
佐々木誠
7代打名無し@実況は実況板で:2008/04/13(日) 22:53:26 ID:sSTeNmBv0
サブロー
8代打名無し@実況は実況板で:2008/04/14(月) 00:23:32 ID:7j1vnbni0
日本と同じような役割に固執しなければ
誰でも通用する
何かしらの役割を獲得することはできるだろう
9代打名無し@実況は実況板で:2008/04/14(月) 01:55:28 ID:W+nFLfTD0
上原
亀井
10代打名無し@実況は実況板で:2008/04/14(月) 02:00:11 ID:usHOutlhO
>>8
一流以上が役割にこだわらなければ通用する可能性もあるという程度で誰でもはない
11代打名無し@実況は実況板で:2008/04/14(月) 02:42:46 ID:fK/lHjMg0
上原と川上は来年行くだろうから考えたが
あいつらレベルなら大丈夫だろうと思ってたが

ここ最近のやつらの不甲斐なさは酷い。
しまいにはファンからもエースじゃねーよと言われてるし
そんなやつらがメジャーで通用するのかね。
12代打名無し@実況は実況板で:2008/04/14(月) 05:07:22 ID:TzF1Xtj30
しかも最近NPBの超一流選手がどんどんメジャーにいって前よりはるかに抑
えやすくなってるのにね…
13代打名無し@実況は実況板で:2008/04/14(月) 16:45:44 ID:X2QHP6nW0
パの野手が弱体化しすぎててダルが松坂を越えたとか言われてもピンと来ない
14代打名無し@実況は実況板で:2008/04/14(月) 17:01:48 ID:4cdfaMFI0
このスレは何を基準に通用としているんだ?

例えば防御率はよくないけどローテに入って2桁勝利も挙げた吉井は通用したというのか?
規定打席未満だけどマイナーに落ちることなく代打や守備固めで活躍して
日本時代とほとんど打撃成績が変わっていない田口は?
1年目は4番を打ったりもしたけど2年目は打率大幅ダウン、3年目は大半がマイナーだった新庄は?
15代打名無し@実況は実況板で:2008/04/14(月) 17:36:41 ID:1d3qpsk/0
>>14
共通の基準なんかないからいちゃもんつけあってんだろ。
メジャー厨は、スター選手並みを要求、つまり日本時代より成績が
落ちたら評価しないみたいだな。逆に通用してるって方は、メジャーで
レギュラーであったりそれなりの評価を受けてたら通用してると
みてんだろ。試合に使われるってことは一定の評価はあるってことだからな。

田口は途中からは代打や守備固めではないぞ。代打や守備固めじゃ
300打席超えるなんてありえん。ほぼ、レギュラーって感じだ。
バリバリのレギュラーじゃなくてな。今年はいまんとこ守備固め、代打
だけどな。
16代打名無し@実況は実況板で:2008/04/14(月) 22:28:32 ID:vLvE6s7zO
>>14
田口ファンの人か何か?
田口は02年、03年はほとんどマイナーで、メジャーの試合に全然出てないじゃん
その時点で常にレギュラーだった日本時代とは大違いだから。
そこから這い上がったのはノリと違って偉いけど、
新庄はもちろん成績見れば通用してないよ。吉井は通用したでいいんじゃない。
17代打名無し@実況は実況板で:2008/04/15(火) 14:31:29 ID:TNM8M+Zb0
>>16
吉井が通用したという認識なら田口も通用したでいいんじゃないのか。
野手の方が適応に時間がかかるし、当時のカージナルスはかなりの強豪で
外野も強打者が多かったから出るのが厳しかった。なぜ、そのチームを
選んだんだって感じだった。3年目あたりから今までずっとメジャーに
いるわけだからたいしたもんだと思うよ。地味だけど。
日本と同じような成績を残さないと駄目だというのはちょっと乱暴すぎる
と思う。NPBとメジャーは別物なんだからメジャーの中でどう評価されて
いるかの方が重要だと思う。
18代打名無し@実況は実況板で:2008/04/15(火) 14:46:27 ID:SjZh8tmsO
桑田
19代打名無し@実況は実況板で:2008/04/15(火) 16:46:36 ID:lY/1wtE40
吉井
1998NYM 29試合6勝8敗 171回2/3  3.93
1999NYM 31試合12勝8敗 174回   4.40
2000COL 29試合6勝15敗 167回1/3 5.86
2001COL 42試合4勝7敗  113回   4.78
2002MON 31試合4勝9敗  131回1/3 4.11

最初の2年はローテンション投手としてそこそこの成績だし通用はしてるだろ
20代打名無し@実況は実況板で:2008/04/15(火) 17:19:57 ID:quYBVPbg0
w
21代打名無し@実況は実況板で:2008/04/15(火) 20:27:54 ID:C7ahvst20
田口って既定打席到達したことあるの?
22代打名無し@実況は実況板で:2008/04/15(火) 20:35:10 ID:9yjVPTcx0
亀井は今の調子を維持すれば通じる
23代打名無し@実況は実況板で:2008/04/15(火) 20:44:24 ID:ENQljVO0O
>>1

中日…岩瀬、吉見、小笠原、井端
巨人…上原、内海、グライ
阪神…J、F、安藤
横浜…三浦
広島…
ヤクルト…石川、林、青木
ハム…ダルビッシュ、武田勝、マイケル、森本
ロッテ…渡辺、小野、西岡
SB…大隣、久米、和田、杉内
楽天…岩隈
西武…涌井
オリックス…金子、高木
24代打名無し@実況は実況板で:2008/04/15(火) 21:04:28 ID:JCVpcBKCO
全盛期の音
25代打名無し@実況は実況板で:2008/04/15(火) 21:09:14 ID:nVB5qfB20
上原は無くなった。
あいつに先発をやる力は完全に消えうせてた。

何よりも問題は四球連発。もはや取り柄の無い能無しピッチャー状態だった
26代打名無し@実況は実況板で:2008/04/15(火) 21:14:53 ID:xLab/ZTP0
>>23
ヤクルトの林ってあの韓国人か?
韓国でもそれほどいい成績ってわけじゃないんだから通用しないだろ。
あちらのファンも大して期待していないし。

あと三浦は通用しないと思う。
27代打名無し@実況は実況板で:2008/04/15(火) 21:22:02 ID:bfD0F7Nm0
>>24
キャリアハイで2割6分 HR10本程度だけど・・
28代打名無し@実況は実況板で:2008/04/15(火) 23:35:07 ID:I7dW3Kp3O
>>27
神がかり的ホームランキャッチなどの守備力かな。
29代打名無し@実況は実況板で:2008/04/16(水) 09:08:07 ID:vQP8LxifO
>>26
林は金みたいに通用するんじゃない?
先発は150キロ出す奴より制球重視135キロでカーブ、シュート、フォークがありゃ通用するんじゃない?
30代打名無し@実況は実況板で:2008/04/16(水) 12:19:23 ID:Bm8vR6yAO
去年、今年の山崎武司はどうかな?
31代打名無し@実況は実況板で:2008/04/16(水) 12:35:54 ID:Gr79KobDO
去年のセクソンより悲惨だろ
32代打名無し@実況は実況板で:2008/04/16(水) 18:44:39 ID:fgBBnG+Z0
>>23
マイケルはそもそも元メジャーリーガーなんだが。(メジャーで1セーブ)
武田勝は一発病があるから厳しいだろう。
33代打名無し@実況は実況板で:2008/04/17(木) 11:24:51 ID:AcIGwOAG0
2007年 打率5傑・防御率5傑・セーブ3傑+HP2傑

セントラル・リーグ  率 本              率 勝            率 S・HP
1 青木 宣親 (ヤ) .346 20  高橋 尚成 (巨) 2.75 14  藤川 球児 .(神) 1.63 46
2 ラミレス (ヤ)   .343 29  グライシンガ(ヤ).2.84 16  岩瀬 仁紀 .(中) 2.44 43
3 谷 佳知 (巨)  .318 10  内海 哲也 (巨) 3.02 14  上原 浩治 .(巨) 1.74 32
4 小笠原道大 (巨).313 31  三浦 大輔 (横). 3.06 11  久保田智之(神) 1.75 55
5 栗原 健太 (広) .310 25  木佐貫 洋 (巨). 3.09 12  ウィリアムス(神) 0.96 43
パシフィック・リーグ  
1 稲葉 篤紀 (日) .334 17  成瀬 善久 (ロ) .1.82 16  馬原 孝浩 (ソ) 1.47 38
2 リック (楽)    .330 4  ダルビッシュ(日).1.82 15  MICHEAL (日) .2.16 34
3 大村 直之 (ソ) .319 1  グリン (日)    .2.21 9  小林 雅英 (ロ) 3.61 27
4 和田 一浩 (西) .315 18  渡辺 俊介 (ロ) 2.44 9  薮田 安彦 (ロ) ..2.73 38
5 中島 裕之 (西) .300 12  杉内 俊哉 (ソ) 2.46 15  武田 久 (日)  2.42 35

野手だったら青木と小笠原。投手はだれでも可能性あり。
34代打名無し@実況は実況板で:2008/04/17(木) 13:45:55 ID:T9uMQNIgO
上原はクローザーなら中々の成績残すだろ。

まぁ誰が通用するかなんて行ってみないと分からんわな。

カズオや岩村があんな風になるなんて誰が予想したか…
35代打名無し@実況は実況板で:2008/04/17(木) 16:14:30 ID:k0QX+lWsO
WBCで故障しなければヤクルトの石井は今頃メジャーでクローザーやってたはず。
左の150キロ越えで低めの制球も良かった。
本人はずっとメジャー志望だったからヤクルトが行かせやってたらな。
36代打名無し@実況は実況板で:2008/04/17(木) 18:00:07 ID:hB2meHOQ0
確実に通用していないと言えるのは井川・桑田・福盛
37代打名無し@実況は実況板で:2008/04/17(木) 18:01:35 ID:mS2MxSH20
GG佐藤
38代打名無し@実況は実況板で:2008/04/17(木) 18:10:51 ID:V/RHtW5yO
カズオは昨年やっとまともな数字 
それでも規定打線未満だが 
日本では歴代最高ショートだったのに
39代打名無し@実況は実況板で:2008/04/17(木) 22:27:28 ID:UcTwowSf0
気がつけばカズオのセカンド守備がトップクラスに
試合数少ないのに守備機会がトップクラス
岩村も守備率はリーグ1位で守備買われてセカンドコンバート

ショート以外は守備は誰でも通用しそうだな
40代打名無し@実況は実況板で:2008/04/17(木) 22:47:38 ID:Qnt/WBsG0
山北にしとけ
41代打名無し@実況は実況板で:2008/04/17(木) 22:50:34 ID:5cjNA1IxO
野手で活躍レベルの筆頭はイチローは言うまでもないが、あとソリアーノを忘れてはいけない。
42代打名無し@実況は実況板で:2008/04/17(木) 22:52:53 ID:0elsJ8Rr0
>>34
いちおう俺や俺の周りの野球好きな人はカズオや岩村の成績を予想してた。
イチロー、新庄、松井秀喜は本塁打が3分の1近くになったわけだから
カズオも10本ちょっとだろうと思ってたし
元々秀喜の方より確実性はなく、しかも日本最後の年はかなり打撃が荒くなってたので
.270〜.280ぐらいだと思ってた。
43代打名無し@実況は実況板で:2008/04/18(金) 17:19:23 ID:zpT3i+DcO
マジな話、同じメジャーとは言ってもアリーグ東地区あたりとナリーグの低レベルなチーム群じゃ
日本と韓国くらいの差があるぞ
44代打名無し@実況は実況板で:2008/04/19(土) 14:31:52 ID:RCEZl/710
>>34
岩村がああなることは予想できた
日本時代でも神宮の水増しであの数字だっただけだし
狭い球場で水増ししてた選手がMLBに行くと落ち幅が大きいよ
45代打名無し@実況は実況板で:2008/04/19(土) 15:00:15 ID:qwc4J9cb0
薮田フルボッコ
46代打名無し@実況は実況板で:2008/04/19(土) 15:09:29 ID:U7t718k1O
城島はバッティング、ようやく調子とりもどしてきたね。
このスーパーキャッチャーが攻守ともに活躍しないようでは困る
47代打名無し@実況は実況板で:2008/04/19(土) 15:13:55 ID:gOqY4fZV0
>11
ちょっと井川っぽい流れだよな。
48代打名無し@実況は実況板で:2008/04/19(土) 17:36:20 ID:iuu1JBTZO
最初の数試合で福留マンセーしてた奴は馬鹿だったなw
49代打名無し@実況は実況板で:2008/04/19(土) 18:23:06 ID:o5iYoKyi0
技術と(トップレベルの)育成能力は
とうにMLBを追い越してるんだがな
バース程の素材を
結局1軍半止まりでしか使えなかったとはね

50代打名無し@実況は実況板で:2008/04/19(土) 18:54:27 ID:ihBFZebx0
>>49 毎年化け物みたいなのが何人か出てくるリーグより育成能力高いだと?
つーか日本もっと下部組織増やせよ。
一部の技術がMLBを越しているのは同意する。
日本の一流選手が日本と同じ役割に固執せず、
与えられた役割をしっかりやれれば何人かいけそう気が。。。

51代打名無し@実況は実況板で:2008/04/19(土) 20:06:44 ID:iGdvu/960
>>49
ここだとバースよりフィルダーのほうが上になる
52代打名無し@実況は実況板で:2008/04/20(日) 09:11:52 ID:YI0QvJaQO
>>50
日本は毎年即戦力生んでるアマがいるから下部組織より新たに球団作ったほうがいいと思うよ
アメリカとは違いプロの人数は少ないがアマの人数が多いからそのほうがレベルアップに繋がるだろう
53代打名無し@実況は実況板で:2008/04/20(日) 09:24:47 ID:+kUA613iO
松坂ってたいしたことないのに、マスコミがあげすぎ。今じゃダルのほうが比べ者にならないくらい上
54代打名無し@実況は実況板で:2008/04/20(日) 11:03:08 ID:5ytzK50w0
>>53
対戦する打者の質が違いすぎる。
55代打名無し@実況は実況板で:2008/04/21(月) 23:49:45 ID:flI7c+LZ0
v
56代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 12:32:30 ID:kJt9yZO+O
>>53
ラビ全盛期に西武のあの守備で防御率2点台の投手なんだが
57代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 12:54:11 ID:oBxPwXXqO
意外に巨人の久保
58代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 00:32:18 ID:cO1GNLYd0
>>57
中継ぎとかでなんだかんだでなんとなくの成績を残しそうで怖い。
59代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 15:10:27 ID:mTR7TeCVO
>>58
リリーフは一軍に定着している奴は全員可能性あるよ
60代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 22:47:21 ID:Z4mJ/t/jO
福盛に続いて薮田も最近は投げる度に打たれて防御率が酷いことになってる…
大塚、斎藤、岡島達が築いた「日本人リリーフ投手に外れはない、日本人リリーフ投手は優秀」って評価も落ちそうだな…
61代打名無し@実況は実況板で:2008/04/25(金) 19:58:47 ID:C7oxrJVEO
今日マイナーからメジャーに戻った福盛がまた炎上
薮田も炎上で日本人投手の評価がまた下がったな
62代打名無し@実況は実況板で:2008/04/25(金) 20:01:02 ID:neb+fVke0
井川松坂は大分昔から通用しないって豪語してた俺がきm
メジャーで通用するのは上原川上みたいなコントロールでぽんぽんストライク取るタイプだろう
63代打名無し@実況は実況板で:2008/04/26(土) 09:50:33 ID:ouuThKe/O
さすがに井川と松坂じゃレベルが違う。
64代打名無し@実況は実況板で:2008/04/26(土) 09:51:48 ID:54zbNXyW0
ダルビッシュ
65代打名無し@実況は実況板で:2008/04/26(土) 09:58:29 ID:CALudXlWO
麻原
66代打名無し@実況は実況板で:2008/04/26(土) 10:34:53 ID:faW2SIZ10
青木は首位打者
67代打名無し@実況は実況板で:2008/04/26(土) 10:52:02 ID:ECoA7ZJr0
>>29

>先発は150キロ出す奴より制球重視135キロでカーブ、シュート、フォークがありゃ通用するんじゃない?

それ、桑田真澄じゃねえかw
68代打名無し@実況は実況板で:2008/04/26(土) 10:53:52 ID:K3WqPC+fO
先発は一流じゃなきゃローテ入りムリ 

井川はしらん
69代打名無し@実況は実況板で:2008/04/26(土) 12:43:13 ID:hNzGDc0V0
>>66
その前にメジャーで活躍できるかなぞ。
3割打てるかどうかじゃないか?
70代打名無し@実況は実況板で:2008/04/26(土) 13:10:05 ID:Tw8XeikFO
マサが意外に頑張ってるな、薮田はどうしちゃったんだろ?
71代打名無し@実況は実況板で:2008/04/26(土) 17:34:07 ID:faW2SIZ10
>>69
福留があれだけの打率残してるんだから青木なら3割は余裕さ
調子が良ければ首位打者も狙える
72代打名無し@実況は実況板で:2008/04/26(土) 20:32:05 ID:siPIGHZd0
打率なんて変動するし、シーズン終わってから考えろよ
73代打名無し@実況は実況板で:2008/04/26(土) 21:55:03 ID:XVjEHKLC0
>>71
福留<<<<青木

まずこの根拠が不明。
ここ数年の成績で見る限り打率では似たようなもの。
長打率では福留。出塁率では福留がやや上か。
しかも首位争いをしていたチームの選手と下位で安定していた
チームの選手の成績をそのまま比べるのはどうなのかな。

青木>福留と言うにはこの先2年間でどれだけ青木が成長できるか
にもよるのかな。
青木の成長具合では十分に通用する可能性はあるんじゃない?

そもそも福留は最終的には3割きってると思うよ。今年。
それ以前に青木との比較で名前を挙げるなら福留より
松井稼のほうじゃないかな。
74代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 00:43:35 ID:w4tsT3Xp0
>>73
そんなチームの成績まで考えろって言うなら、
打順の違いとか、球場の違いとか、その他もろもろ考えないといけないけど
そんなの無理だし
公平に単純な打率のみで考えればいい
過去三年でも青木のが打率のがやや高かったはず
通算では圧倒的に青木のが高い
これは数字上の事実
だから打率という面では
福留<<<<青木
だと思われる、でおk
75代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 02:52:39 ID:iuiBLfvu0
青木がメジャーで首位打者ってのはさすがに厳しいと思うよ。
可能性がある以上無理だとは言わないけど。
イチローですら2回しか取れてない。
松坂の最多勝よりもっとハードルが高い、と個人的には思う。
「取ってほしい」と書くのと「取れる」と書くのでは
意味がまったく違ってくる。
イチロー以外は3割からどれだけ上積みできるかの世界かな?

青木の成績を推測するのなら打率は福留+5厘〜1分くらい、盗塁は
リトル松井よりやや少ないって考えとくといいのかもな。
HR?さすがにそれは期待してないw
76代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 17:29:08 ID:6sm8ABiQ0
青木は去年神宮で4割、他球場では2割
要するに異様に狭い神宮で数字をかさ上げしてただけで、実際の実力はたいしたことなく、
当然福留なんかより遙かに格下
狭い球場の選手と広い球場の選手の打撃成績だけで測るのは間抜けだよ
青木と同じく神宮乞食の岩村の低評価とMLBでしょぼい成績と福留の高評価とMLBでの
好成績見てれば神宮での嵩上げの酷さが浮き彫りになるよ
77代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 17:32:29 ID:xBXo62uP0
それより山崎武司がDHでフル出場したら何本打てるか皆で妄想しようよ
78代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 17:41:28 ID:rdOoO/5c0
田中将大も将来的には行けると思う。
79代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 17:46:25 ID:w++IlGVY0
全盛期の槙原だったらかなり活躍してそう


80代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 19:07:15 ID:fUJ7g8fr0

81代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 21:41:15 ID:qOvAPois0
>>73
>しかも首位争いをしていたチームの選手と下位で安定していた 
>チームの選手の成績をそのまま比べるのはどうなのかな。

弱いチームだとその分マークがきつくなるよ
例えばゲレーロは弱いチームでマークされてるのに例年ハイレベルな成績残してるという面もあって評価が高いんだし

まあ青木の場合去年まで次にラミレスやガイエルが控えてからなあ
82代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 21:53:42 ID:6sm8ABiQ0
弱いチームの打者のほうが好投手と対戦する機会が増えて不利なんだよ
強いチームにいれば先発ボコる確立やチームがリードしてる確立が高いから相手のセットアッパーや
クローザーとの対戦を回避でき、変わりに敗戦処理から数字稼げる
逆に弱いチームにいると相手チームのセットアッパーやクローザーと対戦機会増えて不利だし、
なかなか敗戦処理で対戦もできない
強いチームにいて数字残す奴より、弱いチームで数字残す奴の方が実力的には上だよ
83代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 23:08:44 ID:ynj8co2R0
>82
×確立→○確率

去年ラミレスが200安打を達成した後で巨人に移籍するときの記事だったかな
たしかスポニチあたり

今中「彼が200本打てたのもヤクルトというマークが薄いチームだったから
   巨人に移籍するのであればこれまでのような成績は残せない」

今中の個人的な感覚かもしれないがとりあえず元プロの話として紹介しておくよ

とはいっても結局チームが弱かろうと強かろうと突出した成績を残せる選手は
どこにいっても成績が乱高下するようなことはないだろう
84代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 23:30:25 ID:paOtbtDyO
お呼びがかからなかった、ハム稲葉も、そこそこやれたんじゃないか?
85代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 23:33:07 ID:6sm8ABiQ0
>>83
ラミレスは神宮だからだよ
あそこ本拠地の選手は相当差し引かないと
青木は去年神宮4割、それ以外2割。岩村なんかも神宮では3割40本だが、
MLBではあのしょぼい成績。他の選手の落ち幅と比べればいかに神宮アドバンテージが
凄いかって話
86代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 23:41:38 ID:ynj8co2R0
スレを否定してしまって申し訳ないんだが、

結局行ってみないとわからないよな。

日本時代の成績がメジャーでの成績にそのまま(少し下がるくらいで)
反映されるわけでもないってことがここ数年でわかってきた。
俺なんてイチローは向こうでも首位打者を取り続けて当然くらいに
思ってたんだから。
87代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 23:52:44 ID:frxZSxwlO
チョジェジン
88代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 23:52:50 ID:c781RNTdO
福留のスイングスピードと青木を一緒にするなお!
89代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 23:54:36 ID:Cmv0FrnMO
巨人の清水

絶対行かなそうだか意外と好成績を残しそう
9081:2008/04/28(月) 00:11:02 ID:d0aV/h7W0
>>83
ちなみにゲレーロ件については村上雅則ね
「A−RODとゲレーロの成績は僅差でA-RODが勝ってるという印象。もし一人大砲でなければ・・・・・」と発言してる
91代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 00:12:45 ID:0wNyUzzFO
NPBの誇る三大抑え、マイケル、グラマン、クルーンが
メジャーで大したことなかったのだから
92代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 00:24:41 ID:VPOzWvfX0
今まで30人ぐらい渡米してるけど、2年以上ちゃんと試合出て、その上で日本時代より成績を上げたとハッキリ言えるのは斎藤と大家のみ。
同じぐらいの成績と言えるのが3〜4人ほど。
あとは日本の時と比べると成績落としてるね。
イチローでも打率、出塁率下げて内野安打増でクリーンヒットの率がかなり下がってる。

やっぱりピッチャーの方が通用はしやすいだろうね。
93代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 00:26:14 ID:frjAM3xC0
なんだかんだいって松坂は通用してるだろ
昨年からずっとローテ入りして早くも通算19勝だぜ
松坂以上の活躍が見込める投手はダルぐらい
国内ですら通用しない投手の名前出すなよ
94代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 00:41:15 ID:x/VZBxfz0
イチローがMLBに行ったのは大正解だな
正直、MLBでの日本人の栄光のタイトルや記録、賞なんてほとんどイチロー1人で
刻んでるようなもんだし
イチローひとり>他のすべての選手ぐらいの価値の違いあるよ
95代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 00:43:46 ID:d0aV/h7W0
>>92
安打数は上がってるよ
96代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 00:43:56 ID:HbJUJ0Y30
いや、俺としては野茂を押したいのだが。
97代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 01:01:26 ID:0kpfU4Xp0
>>76
なんか神宮をホームにしてれば高打率残せるみたいに言ってるがそんなことはないでしょ
確かに神宮は狭いから、他球場よりもHRが出やすいのはある
これはデータでも出てた
だから神宮をホームにしてる打者のHR数は水増しされてると考えても問題ない
でも打率は逆に低くなると考える方が常識的でしょ
狭い球場の方がヒットゾーンが狭いんだから
98代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 01:40:21 ID:b2+dn45CO
>>97 札幌ドームwwww
99代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 04:37:08 ID:ostpxW45O
>>94

数年後は

福留>>>>イチロー>>>その他くらいかな?
100代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 08:57:18 ID:F5u6SJj10
>>99
それはない。
福留は松井と肩を並べられるかどうかってところ。
松井はイチローがいるせいでかすんでるけど、
それなりに打点を稼げる優良選手。
101代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 09:11:44 ID:yrCB2VmdO
ヤクルトの増渕は面白いと思う
手が大きいし変則だから
102代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 09:14:22 ID:46S3uHvc0
GG佐藤
ブラゼルがなぜ彼はメジャーに行かないのか
と言ってたらしい
103代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 09:17:16 ID:nlujIg2ZO
福留は出塁率凄いからね 
昨年もウッズなのに打率290で出塁率440 

守備含めて期待できるよ
104代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 09:18:13 ID:nlujIg2ZO
>>103 訂正 
→ウッズの前なのに
105代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 09:21:28 ID:BqMqzgUPO
ダルちゃん
106代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 14:23:01 ID:txdZakM8O
昔から『黒田はメジャー行けばサイ・ヤング賞取れる!』と言い切ってたけど無理っぽくて残念
107代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 14:41:17 ID:ostpxW45O
>>100

おいおい
福留の出塁率舐めるなよ
どれだけ多く玉数投げさせてると思ってるんだよ

じゃあ

福留>>>イチロー>松井>>その他

くらいかな?
108代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 16:49:54 ID:b6vqXJWD0
>>106
サイ・ヤングは無理だけど、打たれても6回投げきるのはまだ評価
できる。松坂は5回途中降板が多すぎ。
109代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 16:54:37 ID:LkzU4x4L0
パンダ
110代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 19:26:19 ID:LJoh1Z02O
全盛期の園川
111代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 19:44:14 ID:EYNch3n+O
昔岡
112代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 19:50:09 ID:aQCMz96/O
やっぱメジャーは、ただ良い投手、良い打者じゃ通用しないね。
薮田や福盛や井川は日本に帰っきたほうがいい。日本人だったら、ダルと青木と西岡ぐらいじゃね。
113代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 19:53:14 ID:aQCMz96/O
仁志は近いうちにメジャーいきそう。
114代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 20:07:48 ID:pyWl2OFC0
上原
115代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 20:22:58 ID:xLUsrt990
毎年30、40試合登板できる左のリリーフピッチャー
116代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 21:25:03 ID:DblWROXg0
GG佐藤だろやっぱ
117代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 21:47:21 ID:VQg80zfs0
コミュニケーションが上手な人。



野茂のこと忘れてた。
118代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 21:49:30 ID:WYNNURuu0
西岡は厳しいんじゃね
119代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 21:52:25 ID:wHRKRU+r0
谷繁は英語が致命的に喋れなかったのが痛い
120代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 21:54:11 ID:d+QEXl4T0
投手
ダル 涌井 和田
打者
青き 
121代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 21:56:40 ID:HU28R6ffO
>>112
薮田、福盛は微妙だが井川はまだ活躍の可能性はある
向こうでも井川の評価はまだそれなりに高い
ボールを芯で捕らえられる率ってのが向こうの専門サイトに載ってるらしく、ヤンキース投手陣では2番目に良い
122代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 21:58:36 ID:znXgFpkd0
谷繁って・・・
123代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 22:02:15 ID:1FwrVWqd0
和田と杉内ならどっちだろ?
124代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 22:13:53 ID:wHRKRU+r0
>>121
インサイドウェッジのHPに載ってる奴か
125代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 22:19:31 ID:LEsrTEBh0
>>123
球の出所の見にくさで和田に一票。
126代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 22:25:24 ID:czR9h+VvO
コントロールとボールのキレで杉内に一票
127代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 22:28:19 ID:W7ERawcU0
嫁のきれいさで和田に一票
128代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 22:31:29 ID:4SI0pjqd0
何か逆説的に今岡とか通用しそうな気がしてきた
129代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 22:34:26 ID:+jFCP2im0
角は、巨人の林とソフトの新垣が面白いといっていた。
日本だと、待たれてフォアボール連発だけど、
大リーグは早打ちなので、フォアボールが少なく、意外と活躍するかも知れないらしい。
130代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 22:35:53 ID:PE4OB0YM0
>>129
オオウソ
メジャーのがよほどタイキュウ
メジャーのあと巨人横浜みると
はらがたつほどあっさりしている
131代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 22:37:57 ID:JcocwtZl0
>>129
> 大リーグは早打ちなので、フォアボールが少なく、意外と活躍するかも知れないらしい。
角は大嘘吐きだな
132代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 22:54:38 ID:DblWROXg0
早打ちはホントだろ
メジャーを真似てる韓国野球も早打ち
ビョン吉も早打ち
133代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 23:05:02 ID:JcocwtZl0
#pit/PAはnpbで3.85、mlbで3.80くらい。
BB/9はnpbで2.60、mlbで3.60くらい

打者一人に使う球数は大差無い、四球はmlbのが多い
134代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 23:25:59 ID:CunIjTw30
よく133みたいな数字が出るけど、みんなどれくらい知ってるの?
正直よくわからないんだけど
135代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 23:32:01 ID:JcocwtZl0
#pit はPitchesで球数、PAはPlate Appearanceで打席、
#pit/paだと一打席あたりの球数

BB/9は9イニングあたりの与四球
136代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 23:40:08 ID:CunIjTw30
予想通りメジャー好きが喜々として解説してくれたわけなんだが、
そういうのが押しつけられているようで嫌なんだよな
知識教えたがりのメジャー厨のおかげですっかりメジャーも見る気をなくしてしまったよ
137代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 23:49:34 ID:JcocwtZl0
じゃあ書き直そう

球数/打席はnpbで3.85、mlbで3.80くらい。
与四球/9投球回はnpbで2.60、mlbで3.60くらい

打者一人に使う球数は大差無い、四球はmlbのが多い。
やっぱり角は嘘八百
138代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 23:55:39 ID:vsb1UacpO
メジャーファンの方が野球に詳しくて頭が良さそうな印象だな。
プロ野球ファンなんてついこの間まで打率と打点とHR数ぐらいでしか打者の実力を計れなかったからなあ。
出塁率の重要性さえ知らなかったからなあ。プロ野球ファンってデータを全然調べないでイメージだけで選手を語ってるのが多い。
出塁率の高い井端に比べたら、荒木は出塁率が低くて酷い打者なのに、アライバアライバととにかくセットで語ったたり
139代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 23:58:45 ID:JcocwtZl0
>>138
それってイメージだけで語ってるよね
140代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 00:00:44 ID:uLm8JzLG0
もうスレチな気もするが、アライバは守備でのコンビプレイを主に言ってるんじゃないかな
で、結局上から目線なんだよね
141代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 00:02:18 ID:ifEF19U+0
MLBファンのほうが知識多いのは当然でしょ
プロ野球ファンの更にコアな部分がMLBファンなんだから
いわばマニアというかオタク的な奴が多い
142代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 00:20:24 ID:yMlZq8gdO
ならアスレチックスに入ればいい
143代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 00:33:23 ID:qLw1niDX0
コバマサが通用してるのはなぜ?
ロッテファンだが、最近の状態では明らかに
薮田>コバマサだった。まあコバマサは春先に調子が良く、薮田は尻上りで
あることも確かなのだが。
144代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 00:38:22 ID:C5KiwAoH0
永川がなんかすごい活躍しそうだな
あんなフォーク投げる奴今メジャーにいないだろ
145代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 00:42:52 ID:EUV1mvsB0
アライバみたいなゴミが通用するわけないだろうに
でも代走専用として荒木を使ってもいいかもねw
146代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 01:07:25 ID:cWCu2higO
>>139
いや実際に、この板や他の板のプロ野球関係のスレで、ちょっと検索すればわかるデータさえ知らずに、アホなレスしてるプロ野球ファンを数多く見かけるから。

>>140
いや、打撃でも荒木と井端が同レベルだと思ってたプロ野球ファンがいたんだよ
147代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 06:49:14 ID:paDqZ5tc0
メジャー豚は出塁率知ってるくらいでおおいばり
という奇特な人々だな
148代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 09:21:10 ID:73XfOFQV0
>>143
俺も疑問に思った。
あのチームは抑えも劇場型だと聞いたから
「あそこのファンは1試合で2回も劇場に行きたいのかw」
って思ってたらなぜか抑えてる。
149代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 13:08:48 ID:x+AjYzqR0
盲点で
中日:森野
ロッテ:里崎
どう?
150代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 14:21:42 ID:73XfOFQV0
>>149
森野→レイズならなんとか
里崎→捕手が足りなくて困っているチームならレギュラーを確約されずになんとか

ってところじゃない?
森野は岩村より若干下の選手だと思う。
151代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 14:50:15 ID:spfkKIv7O
森野、一応バッテリー以外すべて守れるらしいね 

上手いレベルでなくても、これは便利屋 
ナゴヤなら3割20本いけば目指せなくもないとは思う
152代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 15:03:00 ID:Dwo7b+wx0
コバマサ中継ぎになってるんだよな?

ちと話し違うかもしれんが豊田も巨人の中継ぎになってからは安定してる。
抑えやる力がなくなっても中継ぎなら活躍できるってケースは多いんじゃないか?
153代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 15:34:34 ID:s0zDSA4n0
コバマサ(笑)

藤川なら大スターになれるな
154代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 17:10:39 ID:dq7kj6gXO
チョンのイム
155代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 20:01:48 ID:6KsBX7jU0
コントロール今ひとつでもフォームに癖のある投手、落ちるボールで勝負のできるは通用するね
:野茂、岡島
まあまあ球威があっても高めで勝負する投手は辛い(井川)
先発で松坂以上の活躍が見込めるのはダルビッシュぐらいか?

打者だとレギュラーに複数年定着できたのはイチローと松井だけ
打順が固定しているのはイチローだけ(つまり評価が安定している)
福留は研究されて馴れられたら岩村並みの成績になる
残念だけどイチロー以上の野手はもう出てこないだろうね
156代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 20:08:33 ID:ZQ43+AaDO
メジャーに通用するのは赤松でしょ
157代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 20:09:21 ID:ZQ43+AaDO
あとは中日小田
158代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 20:31:29 ID:uLm8JzLG0
イチロー以上の野手はメジャーからももう出てこないと思うんだが
メジャー年間最多安打(何年ぶりに更新だったっけ)とか何年連続200安打以上とか
159代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 20:45:49 ID:6KsBX7jU0
>>156 157
田口並みの活躍ならあり得るけどレギュラー定着は無理っぽい

>>158
そりゃもう不世出の選手だからね
自分もイチローみたいになれると勘違いして
メジャー入りして後悔した野手もいるだろう
160代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 20:55:57 ID:jyfeMU660
安打だけで括れば確かに単年で見ても通年で見てもイチロー以上はそうでないだろうけど。

イチロー以上の野手なら普通にいるよ。
161代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 21:12:25 ID:uLm8JzLG0
お前はイチローにホームランを求めているのか?
162代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 21:17:24 ID:H7VBmfH1O
野手は高卒で即1軍で活躍するぐらいじゃないと、常にレギュラーは無理かな

プロ入り後下済みして1流になった選手は向こうでは何とかレギュラーになれるレベル
163代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 21:21:30 ID:g+X5d2Rd0
>>151
3割20本でメジャーは無理だろ。
ヤフーにいた井口、城島を見てみろよ。
良くて2割6分12本ぐらいだ。
164代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 21:26:17 ID:tIf21pnw0
トップバッタータイプと中軸タイプは違うしな。
イチローとA・ロッドどっちが上か比べるようなもの。

どっちもそのタイプとしては最上級。
どちらを求めるかでどちらが上かが決まる程度でしょ。
165代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 21:38:28 ID:jyfeMU660
>>161
何言ってんだお前?
166代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 21:49:22 ID:spfkKIv7O
>>163 別に何とかスタメンに入れるかどうかて話 
通用のラインは知らないが、100試合出場くらいならと思っただけ

チームによってはレギュラーもそこまで夢て程でもないんじゃないの
167代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 22:02:01 ID:4kjkzW2C0
隙間産業を探せよん
168代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 22:07:35 ID:vDPLIMQhO
西武中島かな
打撃力だけなら
169代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 22:15:11 ID:ioW6iHE+0
今岡
170代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 22:20:38 ID:cWCu2higO
メジャーに行った日本人選手は、日本時代と比べて、長打力が落ちまくってるのに中島程度の打撃力で通用するわけないだろ
171代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 22:46:57 ID:bF1UGqZe0
>>160
野手でくくったらあの走塁と守備があるからなおさらいないと思うんだが
現役ではロリンズくらいじゃね?
172代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 02:12:41 ID:NTE7JThz0
イチローってどのぐらい凄い選手かっていうと長打力以外はほぼパーフェクトという凄さ
当然日本人では圧倒的に抜けた存在だし、MLB全体でもイチロークラスはそう何人も
存在しない。間違いなく人種どうこう関係なくMLBの歴史に名を刻む存在
監督とかスカウトが選ぶ各項目のベストとかほとんどイチロー1人が独占してたりするぐらい
173代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 02:13:04 ID:ncGXY3R9O
174代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 13:14:46 ID:k+o0ULggO
>>172
イチローさんは狙ってホームランが打てますので
175代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 13:29:49 ID:zF2wPmH30
イチロは狙って内野安打でも打ってんのかな?
それにトップバッターとしてはレイエスの方が上でしょ。
176代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 18:44:02 ID:SI6U2ROg0
えーと、今のNPBで誰がメジャーで活躍できそうかってスレなんだよね?
いつのまにメジャー最高、メジャーの選手はこんなにすごいんだぜ、になってるの?
177代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 23:04:39 ID:outN2t6o0
ネタが尽きたからじゃないかな
178代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 23:53:52 ID:xLJ3MjeB0
実際日本はゴミ野手しかいないからな
179代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 02:18:41 ID:Nkssr4NKO
>>178
今岡様にあやまれ
180代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 07:28:14 ID:MEGeijGv0
いや、今岡には謝らなくていい。
181代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 11:39:58 ID:LwnR4YaV0
清原
182代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 12:25:58 ID:HXCWYJbW0
岩隈 ダルビッシュ
183代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 15:26:06 ID:Y59J1Vhm0
むしろ今岡が謝れ
184代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 23:44:53 ID:e2M5sg6+0
一場
185代打名無し@実況は実況板で:2008/05/02(金) 14:03:14 ID:jC2PctrwO
二場
186代打名無し@実況は実況板で:2008/05/02(金) 22:37:00 ID:1Q+WrXuGO
>>173
おまいさんは通用しそうだな。
ただし。ベンチの盛り上げ役オンリーでだがなw
187代打名無し@実況は実況板で:2008/05/02(金) 22:38:53 ID:rot96EGwO
>>155

福留が岩村並??
イチロー並の間違いだよな

今シーズン
3割5分3厘 21本
出塁率4割3分
打つと予想

イチローの1年目の成績は?
188代打名無し@実況は実況板で:2008/05/02(金) 22:46:56 ID:99CTsWH30
日ハムの多田野はメジャーでもやれそうだな
189代打名無し@実況は実況板で:2008/05/03(土) 01:24:31 ID:SeOLmeluO
カープのスカウト
190代打名無し@実況は実況板で:2008/05/03(土) 11:43:06 ID:0aWpBShO0
>>188
無理だろ

通用しなくなったから、戻りたくもない日本に戻ってきたのに。
191代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 12:35:41 ID:5tHWIa8q0
>>187
岩村も最初は好成績だった
>>155は慣れられたら、岩村みたいに福留も成績落ちてくるということをいってるんだしょ
まあ落ちてきたとしても最終的に3割、15〜18本 出塁率3割8分ぐらいだと思うが
192代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 22:11:38 ID:XCClFoAgO
>>191
福留が1年目で3割打てればすごいよな
193代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 22:19:09 ID:8KLiL+y0O
福留は二番でなら十分やれる 
194代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 00:19:23 ID:nnN2cE6z0
馬鹿か?
ヤンキースやレッドソックスといった強豪と当たるレイズと、
ただでさえ打者有利な本拠地球場な上にレッズやパイレーツみたいなゴミチームと当たるカブス。
そのまま比較してどうするんだ。
今のアリーグとナリーグの打撃成績上位見比べてみろよ。三分くらい違うから。
195代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 00:20:20 ID:nnN2cE6z0
まぁそれを差し引いても今の岩村は糞だけどな
イチローと同格とか妄言もいいところ
196代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 01:57:58 ID:YlTVssEF0
ん?
誰も岩村とイチローが同格だなんて言ってないんじゃ?

>>194
「今の」じゃなくて「去年通じての」でも三分くらい違うの?
たしかに日本でも打率はセ>パの傾向があるけれど。
197代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 01:58:28 ID:htJsKV9i0
スンヨプと桧山
198sage:2008/05/06(火) 03:30:49 ID:ugqo9M8S0
稲葉
199代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 03:49:27 ID:S9iydYUsO
青木 田中ひ 川崎 西岡 阿部 橋本
200代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 04:01:50 ID:JFLjgEAAO
どーでもいいけど福留が3割打てるっつって無理だったら?
3割打てないっつって打てたら?


死ぬの?
201代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 04:03:25 ID:GhOkkBuA0
俺かなりMLB見てるけど、投手はまずコントロールだね
それと決め球になる変化球があるかどうか。さらに制球力が高いかどうか

あとは動く速球、2シームやカット系のボールを投げるれのか。
ブルペン投手の基準ね

先発の場合は最低2種類以上の使える変化球が必要だと思う

野手はパワーヒッター系は無理。力が全然違うし、向こうは球場広いし
相手投手の球威は日本より全然凄いから

イチローや松井カズオとか1番、2番タイプの選手だね 足が速くて守備のいい
202代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 04:12:14 ID:aj4WH6II0
イム・チャンヨン
日本球界にいるのがもったいない選手
203代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 07:23:17 ID:LNOCUjT20
>>200スレの意味なくなる
204代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 07:40:54 ID:/yGLxUNKO
NG川
205代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 09:05:14 ID:3BYNv/H60
かなりMLBみてる君、コントロールは制球力のことなんじゃないのかい?
206代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 09:27:14 ID:Bu7dQbxU0
>>201
じゃあやっぱり青木しかいない
207代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 09:35:59 ID:I+Xgam/8O
>>172
イチローは外野部門2位だ。ベルトランやゲレーロと評価変わらない。日本では神レベルでも、向こうではそこまでではない
208代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 09:43:13 ID:I+Xgam/8O
>>100
控えの松井が…イチロー…
>>150
レイズばかにしすぎ。打撃は良いチームだよ。昔から
209代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 09:50:17 ID:gCmTk6/QO
>>201
イチローもカズオもNPBでは中距離打者で5ツールプレイヤーだったんだがな
今のNPBで俊足巧打タイプレベルのヤツがMLBで通用するわけがない
210代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 09:53:20 ID:x1Isubg60
>>209
捕球が下手なカズオが5ツール??
211代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 10:05:10 ID:gCmTk6/QO
>>209
まぁ世間の評価ではな。捕球は下手かもしらんが守備範囲は超一流だぞ
肩も素晴らしく強い

カズオやイチローが5ツールじゃないなら誰がそうだと思う?
212代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 10:08:19 ID:dd3m77ag0
青木は通用するよボールボーイで
213代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 10:11:30 ID:RRCFrfy0O
中島(西武)、矢野(巨人)、森野(中日)、田中賢(ハム)はイケるかも
214代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 10:12:39 ID:+1tAkvITO
飯原は通用すると思う
215代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 10:21:20 ID:XtpgCTbBO
全盛期の織田
216代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 10:26:17 ID:FvogW4o3O
涌井
217代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 12:02:31 ID:mcsmontE0
ルー・フォード
218代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 12:06:18 ID:2VwGAz7H0
>>213
・中島…可能性はあり。走力や守備、打撃の確実性を上げれば。
・矢野…そもそも巨人ですらレギュラーじゃないのに(ry
・森野…29歳になってようなくレギュラー定着した選手なんだから欲を出さないほうが…
・田中…意外とこういう地味キャラが通用するかも。投手はね。
219代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 12:24:21 ID:CNFGOIqmO
山碕武司
220代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 12:39:27 ID:vEqX7emNO
今岡
檜山
杉山
221代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 18:33:11 ID:Ier23VqWO
味噌カスと珍球団は全員無理
222代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 18:44:44 ID:OZW5oYHAO
中島はないだろ、肩は平凡だし守備は論外、パワーも中途半端、率を残せる訳じゃなし、まだGGのがチャンスある
223代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 21:14:41 ID:2VwGAz7H0
>>221
じゃあセリーグは小笠原くらいか。
224代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 21:18:54 ID:2VwGAz7H0
すまん。セリーグはあとピッチャーがそれなりにいるな。
225代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 21:22:04 ID:wahVZqv9O
カラスコ
226代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 21:23:47 ID:JT7JxUUuO
大道ならやれる
227代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 22:23:04 ID:6pB5dnPr0
>>211
緒方
228代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 22:31:01 ID:B/C68IQn0
投手で通用って、
元々日本では先発やってたのがメジャー行ったらアジャストがどうのとか言って
リリーフやってるってのはロースター枠にちゃんと入ってるからといっても
なんか違うんじゃないかって気がする。
そういう意味ではたった2〜3シーズンでもローテにしがみつくことができた
吉井や伊良部や石井一はまぁよくやった方だと思う。
現役ではやはりダルだろうな。
229代打名無し@実況は実況板で
ダルビッシュ、岩隈、上原、高橋由伸、青木宣親。の5名だね。川上、岩瀬、中田、川崎、西岡、GG佐藤は次点。