人気がJリーグ>プロ野球になってしまった2008年

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
まあ当然か
2代打名無し@実況は実況板で:2008/03/09(日) 10:36:34 ID:mlpRZ7DnO
おーれーww

おれーwwおれーwwおれーwwwww
3代打名無し@実況は実況板で:2008/03/09(日) 10:36:54 ID:iMFBeF2w0
>>1
さっさと親殺せよ迷惑だから
4代打名無し@実況は実況板で:2008/03/09(日) 10:46:04 ID:X9PIpXwQ0
Jリーグもキャンプ張ってたはずなのに
何でちっとも報道されなかったの?
5代打名無し@実況は実況板で:2008/03/09(日) 10:48:42 ID:B/5hIFBzO
どっちもどっち
6代打名無し@実況は実況板で:2008/03/09(日) 10:51:41 ID:6Hcxr+QVO
広島カープ、サンフレッチェ広島>>>>>阪神、セレッソ大阪
7代打名無し@実況は実況板で:2008/03/09(日) 11:00:33 ID:ZSjw9N190
>>4
キャンプは練習するところで
営業するところじゃないから

プロ野球はたった12チームしかないが
Jリーグはチームが30以上あるから
8代打名無し@実況は実況板で:2008/03/09(日) 11:05:22 ID:vgp8cQtj0
↑ 2007年の「浦和レッズ」は観客数79万人って書いてありますよ
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/wert-j/article/29
少なすぎ!!笑
9代打名無し@実況は実況板で:2008/03/09(日) 11:07:31 ID:vgp8cQtj0
↑Jリーグ全体でも少ないですね
ttp://www.j-league.or.jp/release/000/00002142.html
少ないね笑


10代打名無し@実況は実況板で:2008/03/09(日) 11:07:38 ID:9RleFZyiO
しかも同じ中年が15回以上行っての数字だから。
11代打名無し@実況は実況板で:2008/03/09(日) 11:08:31 ID:yjxrbSmdO
不人気横浜ですら100万人以上なのに(笑)
12代打名無し@実況は実況板で:2008/03/09(日) 11:09:55 ID:WsEFUH2W0
2chでは国内サッカー>>>プロ野球板だしね・・・
13代打名無し@実況は実況板で:2008/03/09(日) 11:10:14 ID:niY1i0L8O
野球人気が低下していくのは当然の事だよ
野球ファンはほとんどがお年寄りなんだから
貴重な野球ファンがどんどん天国に旅立ってしまうのは
悲しいことだよ
14代打名無し@実況は実況板で:2008/03/09(日) 11:10:46 ID:WsEFUH2W0
プロ野球もチーム増やせばいいのに
国際大会もないし ぬるいから 若者に敬遠されてるんじゃないの?
15代打名無し@実況は実況板で:2008/03/09(日) 11:10:47 ID:bv+lZxdt0
Jリーグってまだできて15年だろ。
プロ野球でいうとまだ1950年あたりで、比較対象ではない。
16代打名無し@実況は実況板で:2008/03/09(日) 11:12:06 ID:8Vdgd9px0
プロ野球はたった12球団だけど
Jリーグは準会員も含めると35チームですでに抜いてるじゃんw
17代打名無し@実況は実況板で:2008/03/09(日) 11:13:29 ID:COPKDU/m0
パリーグは経営努力が実って今が一番盛り上がってる。
反対にセリーグは未だ旧体質から抜け出せていない…
18代打名無し@実況は実況板で:2008/03/09(日) 11:17:00 ID:jnvkVmyr0
チーム数で抜いてどうするんだwwwww
まあ別に人気なくてもいいじゃん そんなこと言い出したら競馬最強だしw
19代打名無し@実況は実況板で:2008/03/09(日) 11:21:51 ID:8Vdgd9px0
11.7% 19:17-21:30 EX__ AFCチャンピオンズリーグ2007決勝「浦和レッズ×セパハン」


〜〜〜〜レッズに負けた野球一覧表〜〜〜〜

★巨人戦年間平均       
★パ・クライマックス全試合  
★日本シリーズ2試合     
★アジアシリーズ全試合    
★甲子園決勝          
★ワールドシリーズ松坂優勝


Jリーグが野球の99%に勝利
20代打名無し@実況は実況板で:2008/03/09(日) 11:25:09 ID:8Vdgd9px0
競技人口

サッカー    749万人
フットサル   240万人

野球(軟式含む)726万人
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3976.html
ビーチサッカー
http://www.ocn.ne.jp/sports/espa/beach/memory/

21代打名無し@実況は実況板で:2008/03/09(日) 11:25:15 ID:vgp8cQtj0

 平成19年の「中学」の競技者数

 ttp://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kameikou.html

 野球30万人>>>>>>>>>サッカー22万人 ですね

 9人のスポーツ>>>>11人のスポーツ  笑

 若者に人気の野球>>>>若者に不人気のサッカー   爆笑



22代打名無し@実況は実況板で:2008/03/09(日) 11:27:38 ID:B0RI1Fsx0
サカ豚はなぜ野球板に出張してくるのか
23代打名無し@実況は実況板で:2008/03/09(日) 11:29:14 ID:5JbfN1i60
AFCチャンピオンズリーグってJリーグじゃないだろ
24代打名無し@実況は実況板で:2008/03/09(日) 11:30:58 ID:rDi2s9YW0
Jリーグ開幕戦どこでも放送してなくてワロタw
25代打名無し@実況は実況板で:2008/03/09(日) 11:32:10 ID:xJSefIoYO
>>14
敬遠されてるのはJだろ
26代打名無し@実況は実況板で:2008/03/09(日) 11:32:29 ID:l/ATd5R8O
>>22
同じことしてるから。てか野球住民の方がたち悪いな。
27代打名無し@実況は実況板で:2008/03/09(日) 11:32:44 ID:zL1dm1FZ0
>>16
チーム数なら今のねずみ講まがいのシステムで一気に100チームになるな

数少ない成功例を挙げて初期に多額の投資をしたにもかかわらず
成果が上がらなく経営に行き詰まる。それは自治体や企業の協力が足りないと開き直られ
結局多くのチームが生んだものは
チーム名の前後にオマケでつけたような地域名と毎週同じ顔ぶれのリピーターの笑顔で
才能ある選手はトップに吸われていき、得た移籍金も現状維持のための選手の確保に使われ
チームは一向に浮上せず実は上の席は埋まってしまていて
先乗りしたチームと教会だけが儲かるという
28代打名無し@実況は実況板で:2008/03/09(日) 11:34:21 ID:ZSjw9N190
野球VSサッカーの対立煽ってるの数人のホロン部の工作員だろw
それを真に受けてマジになってる厨もいるけど
29代打名無し@実況は実況板で:2008/03/09(日) 11:35:31 ID:rDi2s9YW0
>>26
イスラエル人とパレスチナ人みたいだな
30代打名無し@実況は実況板で:2008/03/09(日) 11:35:33 ID:0Ak0TTgJO BE:943603875-2BP(271)
ホルホル
http://blog.nippon-sports.com/page/3/

2007年9月27日(木)

2006年のJリーグ収入が約700億円。サッカー協会の2006年度収入は未公表ですが、2005年が180億円でしたので、
現在の日本サッカー界の収入は900億円程度と推察できます。ワールドカップ開催の2010年に日本代表が4回連続の出場を果しますと、


恐らく、2010年にサッカーの収入がプロ野球の収入を追い抜くでしょう。


サッカー界を活性化させるであろうもう一つの要因が日本の主導で改革が進んでいますアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)です。
アジアサッカー連盟は、アジアの上位15カ国から28クラブが出場する現行の制度を、2009年からヨーロッパで人気の高い
ヨーロッパ・チャンピオンズリーグ方式と同じく、出場クラブを32に増やし、1次リーグを経て決勝トーナメントを16クラブで戦う方式に変更することを決定しました。
ヨーロッパ・チャンピオンズリーグの2005−06年における参加32クラブへの分配金は4億3,700万ユーロ(約700億円)でした。これに比べ、
ACLの2009年賞金総額は2,000万ドル(約24億円)ですから、遠い道のりです。
しかし、1896年のオリンピックも1930年のワールドカップも第1回大会は小さな規模でした。全てのスポーツイベントがそうです。
また、最初は越えるべき障壁もたくさんあります。だが、何よりも始めることが大事です。なぜなら、スポーツイベントは他に代替できる(replaceable)ものがないからです。
サッカー界が進化していることをACLへの取り組みで読み取れます。
32代打名無し@実況は実況板で:2008/03/09(日) 11:36:59 ID:UQAdbN9WO
ホロン部(笑)
33代打名無し@実況は実況板で:2008/03/09(日) 11:37:07 ID:yKRt6jriO
東戸塚(笑)
34代打名無し@実況は実況板で:2008/03/09(日) 11:37:44 ID:0xYcw5nB0
福井(笑)
35代打名無し@実況は実況板で:2008/03/09(日) 11:37:49 ID:rDi2s9YW0
よくわからんけどJリーガーの年棒ってなんであんなに低いの?
36代打名無し@実況は実況板で:2008/03/09(日) 11:39:08 ID:l/ATd5R8O
>>29
そんな感じ。一部のバカが煽りあって迷惑な話だよ。
37代打名無し@実況は実況板で:2008/03/09(日) 11:39:12 ID:ZSjw9N190
>>35
単価はJリーグ>プロ野球
野球の場合はオーナー企業の損失補填でやってるから
自立してやってたらもっと下がると思う。
38代打名無し@実況は実況板で:2008/03/09(日) 11:42:21 ID:ZSjw9N190
>>1
釣りスレだけど削除依頼だしておけよ
39代打名無し@実況は実況板で:2008/03/09(日) 12:22:20 ID:PEaE8by90
野球やJリーグに興味がない人間の方が多い
こういうスレで釣られてる連中は、いい加減冷静になってくれ
40代打名無し@実況は実況板で:2008/03/09(日) 13:59:32 ID:epArWNAf0
>>26
サカ豚w
41代打名無し@実況は実況板で:2008/03/09(日) 14:25:59 ID:v6Bc/vv20
1896年のオリンピックも1930年のワールドカップも第1回大会は小さな規模でした。全てのスポーツイベントがそうです。
また、最初は越えるべき障壁もたくさんあります。だが、何よりも始めることが大事です。なぜなら、スポーツイベントは他に代替できる(replaceable)ものがないからです。
サッカー界が進化していることをACLへの取り組みで読み取れます。


WBC優勝を16カ国の無意味な大会だからとバカにしてきたよね?
矛盾してるねw
42代打名無し@実況は実況板で:2008/03/09(日) 16:27:27 ID:ugoa/DlJ0
Jリーグって人気な割には選手の給料安いよね(笑)
代表もアジアで4位だよね(笑)
W杯でもアジアは相手にされてないよね(笑)
43代打名無し@実況は実況板で:2008/03/09(日) 16:30:23 ID:stvXrrjpO
新潟(笑

大分(笑

山梨(笑

つまりサカヲタ=糞田舎もんww
44代打名無し@実況は実況板で:2008/03/09(日) 16:32:05 ID:ugoa/DlJ0
どうせ第2節からは2万人以上入る方が珍しいしな(笑)
45代打名無し@実況は実況板で:2008/03/09(日) 16:32:27 ID:EMyhBNOw0
野球もサッカーも好きだけど
Jリーグはレベル低すぎるからもっぱら海外サッカーしか見ない。
プロ野球は世界最高レベルだから見てて面白いんだけどね。
Jは早くレベル上げてくれないかな。煽りじゃなく思う。
46代打名無し@実況は実況板で:2008/03/09(日) 16:38:31 ID:JWDoW6Jy0
>>45
俺もホントそう思ってる
最高レベルのプレーを単純に見たいだけ
野球は幸い国内で観れるけど、サッカーはスカパーとかで見るしかないのが悲しい
47代打名無し@実況は実況板で:2008/03/09(日) 16:39:55 ID:9vrY9dOs0

荒らしをする低脳ヤキ豚はガス室へ送ってくれ。

48代打名無し@実況は実況板で:2008/03/09(日) 16:40:40 ID:ugoa/DlJ0
野球もなんだかんだでアメリカ大陸とアジアはレベル高いよな。
ただヨーロッパが弱いのが痛い。せめてオランダレベルがごろごろいないと
49代打名無し@実況は実況板で:2008/03/09(日) 16:41:33 ID:yzv2VCbRO
昨日のスポるとの関係者がサカ豚です(笑)
50代打名無し@実況は実況板で:2008/03/09(日) 16:45:28 ID:9vrY9dOs0
>>48
典型的焼き豚脳〜〜
視野が狭い
51代打名無し@実況は実況板で:2008/03/09(日) 16:47:34 ID:stvXrrjpO
サカ豚は早く田んぼ畑へ帰って下さいw
52代打名無し@実況は実況板で:2008/03/09(日) 16:49:56 ID:ugoa/DlJ0
タイなんかにびびる球技はサッカーだけ(笑)
53代打名無し@実況は実況板で:2008/03/09(日) 20:00:58 ID:WApEAkAd0
   / ̄\     誰かが見ていた Jリーガー
  | ^o^ |    屋根に登った子 一等賞
   \_/    謝罪に示談でまた隠蔽 また隠蔽
   _| |_    いいないいな Jリーグっていいな〜♪
  | ヘディ |  おかしい頭のアホーター  
  | |ング | |  みんなの税金奪うんだろな 
  U | 脳|U   僕も登ろ 車に登ろ
    | | |    どんどん車壊してバイバイバイ
    〇〇
  
http://www.vegalta.co.jp/news/2008/02/14.php
54代打名無し@実況は実況板で:2008/03/09(日) 20:03:49 ID:JDwV3RSP0
>>12

ニートにはサッカーが大人気なんだろ
55代打名無し@実況は実況板で:2008/03/09(日) 20:05:04 ID:9j0qYXINO
俺はJも好きやがプロ野球が本職。。Jもっと
地域に密着しなきゃな。サポーター以外の観に来てる観客ってあまり勝敗に興味なさそうに見える
56代打名無し@実況は実況板で:2008/03/09(日) 22:03:29 ID:hivFAGWb0
より多くの人に見てもらいたいので、PCに詳しい人にお願いです。
この動画ファイルを変換して、容量を下げて、YouTubeにアップしてもらえないでしょうか?

08.03.08 24:15〜 フジ すぽると 「赤の秘密」〜レッズが阪神を越えた理由〜
keyword:reds 159MB VROファイル
ttp://www5.axfc.net/uploader/8/so/B_19178.mpg.html


942 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2008/03/09(日) 19:54:41 ID:MJQ6Tl040
>>901
すぽると阪神超えた浦和レッズvol1
http://www.youtube.com/watch?v=CWER4GjKt58
とりあえず半分
57代打名無し@実況は実況板で:2008/03/09(日) 22:39:19 ID:Izte0VIx0
フジで浦和の観客動員力が阪神に勝ったってやってたけど意図的な酷い捏造だったね。
全国的に調査すれば浦和のファンなんて広島カープのファンより少ないだろ。
58代打名無し@実況は実況板で:2008/03/09(日) 22:42:15 ID:6Hcxr+QVO
>>56
劣頭の選手も
ポカーン(゜Д゜;)
って顔してるなw
こいつら(フジTV)何言ってんの?
みたいなw
59 ◆FOh7UZnM0Q :2008/03/09(日) 22:49:46 ID:Fo2eZVPMO
トップリーグの観客見たら、
「ここドコの淀、仁川?!」
って思いたくなるようなラグビーよりはマシだろw
60代打名無し@実況は実況板で:2008/03/09(日) 22:51:03 ID:KtGTEP44O
チャンピオンズリーグなんかは米ワールドシリーズより権威のある大会だって言われても納得できるが
じぇえりーぐ(笑)には負ける気がしない
61代打名無し@実況は実況板で:2008/03/09(日) 23:11:01 ID:m2VgGFcz0
>>60
ワールドシリーズは権威があるが、日本シリーズに権威があるかw
まあ、リーグ戦に全く権威が無いかプロ野球だから、日本シリーズが最後の砦だな。
しょぼい、砦だけどw
62代打名無し@実況は実況板で:2008/03/09(日) 23:26:24 ID:KtGTEP44O
>>61
俺の中の格付けはこう
W杯>CL≧Wシリ>日シリ≧欧選手権その他>海外サッカー全般≧NPB>Jカップ選決勝>ACL(笑)>Jリーグ(笑)≧NPBの糞試合
63代打名無し@実況は実況板で:2008/03/09(日) 23:27:33 ID:7dNJFc+G0
http://www.myp2p.eu/competition.php?&competitionid=&part=sports&discipline=football

23:00 Serie A―Empoli Vs AC Milan    香港足球台 欧州足球 Calcio2 球皇三
23:00 Serie A―Lazio - Livorno    FoxSC CCTV5 <TrueVisions Ad Hoc2>
23:00 Serie A―Torino - Atalanta    風雲足球
23:00 Serie A―Siena Vs Fiorentina    香港球彩台 Calcio3 球皇二
23:00 Serie A―Sampdoria - Parma    Calcio
00:00 EPL―Tottenham Hotspur Vs West Ham United TrueSport1 球皇一
01:00 EPL―Wigan Athletic Vs Arsenal NHK-BS1 Starsports(SE) FoxSC SuperSport3 球皇三
01:00 La Liga―Sevilla - Levante上海体育 SuperSport7 <TrueVisions Ad Hoc1>
01:00 Bundesliga―Nurnberg - Hamburger SV香港足球台 GolTV 球皇二 <TrueVisions Ad Hoc2>
01:00 Bundesliga―Bayer Leverkusen - Hannover 風雲足球
02:00 Ligue 1―Marseille vs Saint Etienne GoalTV2 ZeeSports KTV3
03:00 FA Cup―Bristol Rovers Vs West Bromwich Albion Starsports 上海体育 SuperSport3 広州競技 球皇二
03:00 La Liga―Valencia Vs Deportivo La Coruna    香港足球台 広東体育 GolTV CCTV5 SuperSport7 球皇一
04:30 Serie A―Genoa - JuventusTrueSport3 欧州足球 FoxSC 球皇三
04:55 Ligue 1―Lyon vs Bordeaux GoalTV2 SuperSport6 ZeeSports SaudiSports 球皇二
05:00 La Liga―Barcelona - Villarreal    TrueSport1 香港足球台 広東体育 GolTV CCTV5 SuperSport7 NTV Turkey Danish Delight 球皇一
64代打名無し@実況は実況板で:2008/03/09(日) 23:30:42 ID:hTklJmSB0
>>37
単価の意味くらい辞書で調べろ
大体、減資、減資で自治体からの借入金踏み倒しまくってるのに
自前でやってるなんて言えんのか?税金だぞ
65代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 00:18:28 ID:ehT6fEJZO
>>57
あれは酷かった
どう考えても1試合平均で43669人入るホームゲームが年に72試合もある阪神のほうが興行として優秀
66代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 00:23:38 ID:/czQkBXtO
>>1
???
67代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 02:43:36 ID:Rfdf8UGOO
月に1〜2試合位しか地元開催がねえのに地域密着を唱えてる税リーグって…。地元市役所に税金をたかりに行くのが地域密着と言う事だね!
68代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 02:45:05 ID:gcz3JCfE0
地域密着ではなく地域(地方自治体)癒着だろw
69代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 03:15:07 ID:hoZMAfhH0
フルバージョン来ました。

すぽると 浦和レッズが阪神越え!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2589288
70代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 03:40:20 ID:AzP9z8UTO

…在日さんよぉ、もうこの手の扇動はバレバレなんだぜ?
イチローvs松井、東京vs大阪
ワンパターンなんだよ?
71代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 04:12:18 ID:j0SU1vZsO
Jリーグを見てる奴を人生で見たことない
72代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 04:30:05 ID:fL1dQUAa0
最下位になっても、全敗しても、来年も同じリーグでやれるヌルイ環境だからな。
オリックスとかのスレで暗黒とか自虐してても、馬鹿馬鹿しくならんのかな。
おまえらどんだけ負けたってリーグ追放になったりしないんだろ?
負けてもニタニタしてるようなそんな状況で億単位の金貰ってんじゃねえよ。

ドベ3つになったら下に落とされるJリーグはヒリヒリするような緊張感がある。
プレーオフとかおかしなこともなく、リーグ戦で一番の奴が優勝だしな。
73代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 04:35:36 ID:I6o4Je4U0
野球はぬるま湯で臆病な人用でしょ
毎日やってくれるからニートになりやすい。
74代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 04:36:50 ID:fL1dQUAa0
>>41
当たり前だ。世界で16とアジアだけで29クラブが参加する大会では大違いだ。
ACLはアジア全域で放送されるマジモンの大会だ。
75代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 04:38:35 ID:D8FAlW7C0
その割には大学のチームが出てたけどな
そこに引き分けたプロチームが日本にはあるらしいがw
76代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 04:40:18 ID:DR3AXfEZ0
野球もサッカーも昼間から堂々と酒飲みながら見えるのが好きです。
海外サッカーとかMLBはなくなってしまえば良いです
77代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 04:42:52 ID:fL1dQUAa0
>>45
>>46
bsで名古屋対京都とアナル対ウィガンを見比べた俺には、
この焼き豚の妄言が理解できない。
名古屋の竹内の弾丸みたいなクロスは凄かったし、京都陣内での波状攻撃は
見事だった。
78代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 04:45:58 ID:6E9GSa8pO
>>1
本気で言ってるなら病院行ってこい
精神科だぞ
79代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 04:47:11 ID:fL1dQUAa0
>>64
税金で日本中に作った野球専用球場の維持費は全部税金だろうが、豚。
80代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 05:24:52 ID:zVnAooR10
137 :U-名無しさん:2007/07/20(金) 08:25:23 ID:Szbms38u0
視スラーの人数をもっと増やすためにはどうすればいい?
声は大きいほうがいい
139 :U-名無しさん:2007/07/20(金) 11:13:32 ID:lGm7WuOj0
>>137
芸スポはもちろん他板で野球叩き、コピペを続けることかな
特に野球に好意的なスレで積極的に活動すればいいと思う
雑談系、アニメ系のスレで効果がありそう
147 :U-名無しさん:2007/07/20(金) 19:05:19 ID:+OBbqZiI0
>>139
何の効果もないだろうけど、野球スレが伸びるニュー速でやりなよ
関係ないアニメやゲーム板でやられても必死過ぎてうざがられるだけ
150 :U-名無しさん:2007/07/20(金) 19:40:46 ID:lGm7WuOj0
>>147
アニメ板は野球の延長のせいで野球嫌いが多いから効果あると思うよ
あと野球漫画、アニメが多過ぎるので早めに潰しておきたいところだね
ニュー速は確かに狙い目だね
後は実況板全般かな
152 :U-名無しさん:2007/07/20(金) 20:30:37 ID:rKQX94Bm0
>>150
ニュー速は名前欄に地域名が表示されるから自演しにくいし、特定のスポーツ叩きしても賛同得られないよ。
ニュー速はセンスのある書き込みする奴がもてはやされる板だす

Jリーグの今後を考える その53
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1183879975/
81代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 06:07:48 ID:N400jADn0
すぽると阪神超えた浦和レッズvol1
http://www.youtube.com/watch?v=CWER4GjKt58
すぽると阪神超えた浦和レッズvol2
http://jp.youtube.com/watch?v=eZzbqGoprb8
82代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 06:08:27 ID:HqePAcGg0
とりあえずNHKのみ。民放はもっと酷い。

■NHKのスポーツコーナー
「まずは大リーグです」
「次はプロ野球」
「次は高校野球」
「最後にプロ野球の経過結果をもう一度」
「以上、スポーツでした!」
■NHKのプロ野球結果報道
19時台に途中経過
21時台に全試合VTR付き結果詳細
0時台に数試合のVTR付き結果詳細
5時台に全試合VTR付き結果詳細
7時台に数試合のVTR付き結果詳細
■NHKその他
些細な話題でも野球のことになると国民的関心事の如く大々的に報道
野球の特集番組が年間15回以上
定時ニュースで日本人メジャーリーガーの結果を天気や株価の如く1時間おきに繰り返し報道
巨人戦中継を放映権料一試合1億5千万円で放送(日テレ5千万円、他民放は1億円)
野球の大きな話題はニュースのトップで伝える(トップ野球→社会ニュース→野球コーナー)
全く関係ない話題なのにやたらと野球を絡めたがる
野球人気向上が目的の野球アニメや野球ドラマ
地上波BS合わせて年間500試合以上の野球中継を放送(視聴率0.5%〜3%)、他。
■開幕前(シーズン入ってからはもっと酷い)
NHK 2007/2/16 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分00秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/17 *7:00 ニュース スポーツコーナー4分30秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/18 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分30秒 内5分30秒野球のニュース
NHK 2007/2/19 *7:00 ニュース スポーツコーナー7分00秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/20 *7:00 ニュース スポーツコーナー5分00秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/21 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分50秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/22 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分30秒 すべて野球のニュース
NHK1週間の結果7:00のニュース スポーツ報道合計42分20秒 内41分20秒やきゅうのニュース(全体の98%)
83代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 06:25:43 ID:TTlBb3of0
>>82
どうせそれコピペだろ?
自分の言葉でなんか書いてみろよ
それに不満なら、どうなるのが理想かも意見があるなら言ってみ
84代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 07:14:58 ID:ArXUAphl0
>>77
海外リーグの試合が面白いと思うのもある意味マスコミの洗脳だからな
確かにトップクラブ同士の試合は最高に面白いけど
その他の中位どうしの試合とか見てると、テクニックはJ並で
単に体のぶつかりあいが激しいだけだからなあ
確かにそれもサッカーの一部だから、それも込みでレベルが高いと言えるのかも知れないが
俺はショートパスで繋いでいくサッカーが好きなんで、へたな海外試合よりは
Jの方がまだ見てて面白い
85代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 07:40:31 ID:ACK0BrMVO
お前ら馬鹿だろ
86代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 07:51:18 ID:1SWJ0gYk0
プロサッカー メキシコリーグ  生中継!

クラブ・アメリカ vs レアル・サンルイス

club america vs sanluis をクリックするとPSN2チャンネルってのがあるから
それをクリックするとしばらくするとうつってきます!

http://rojadirecta.org/
87代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 07:51:51 ID:1SWJ0gYk0
こんなスレ削除以来だしてこいよ
88代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 09:05:49 ID:TmUJ7yp/O
サッカー日本代表>>>野球>>>>Jリーグ

じゃないの?
89代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 09:12:28 ID:s4uLKd750
陸上競技場でやるスポーツには興味が湧きません。ボールパーク最高!
90代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 09:17:21 ID:htfAKPkJO
最近サッカープッシュ番組多いのにな
まだサカ豚はマスコミマスコミ言ってるのか
91代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 09:30:53 ID:KLLH7qWeO
欧州の中位のサッカーがJレベル???
それはないからな。。
92代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 09:41:49 ID:qetCR44l0
03/08 (土)
*3.2 14:00-16:00 TBS サッカーJ1リーグ「横浜F・マリノス×浦和レッズ」
*5.0 15:00-16:55 NTV プロ野球〜札幌ドーム「巨人×日本ハム」
93代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 09:42:50 ID:inE//tRpO
>>92は釣り
94代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 09:44:09 ID:w8pr+wvT0
野球は世界でマイナースポーツだから
いいなぁ。
うらやましいよ。
もし世界でサッカーが盛んみたいに野球も盛んだったら
もっと大変なんだろうなー でもマイナーだから楽
95代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 09:49:29 ID:Ars+toUtO
185:名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2008/03/10(月) 09:45:07 ID:fpwZRG050 [sage]
野球は世界でマイナースポーツだから
いいなぁ。
うらやましいよ。
もし世界でサッカーが盛んみたいに野球も盛んだったら
もっと大変なんだろうなー でもマイナーだから楽
96代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 09:53:59 ID:UlLk7hhuO
国内サッカー好き=カープファン(または檻ファン)
97代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 10:10:07 ID:GBPQ3TqpO
俺の回りには野球ヲタ兼サカヲタの奴が
結構いるんだがな
98代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 10:35:53 ID:E/mGJkvPO
>>88田舎モノってこんなに無能なのかww

プロ野球>>>>サッカー日本代表>>>>>>>>>Jリーグ

ヒント、WBCとWカップの結果
99代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 10:56:16 ID:ZjiuXema0
>>79
アフォか
そんなもんサッカー専用スタジアムだってそうだろうが
それどころか、プロが使ってても使用料値切り倒してるとこあるよな。
自治体が株主だからとか言ってよw

ま、そういう問題以前にチーム運営で野球は親会社が補填しようが何しようが
民間でやってるから、せいぜい文句を言っていいのは株主くらい。
サッカーは税金だぞ、公共料金。それを減資で億単位で踏み倒してるんだぞ。
何で地方財政が逼迫してる中で、誰も興味ない玉蹴りに貴重な財源を
食い散らかされなくちゃならないんだよ?
100代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 11:00:31 ID:BlAg/EQMO
サッカーヲタって、
日本で人気がある訳じゃないのに世界のサッカー人気の話ばかりするよね。
101名無しさん@実況は実況板で:2008/03/10(月) 11:44:32 ID:BSBjvl/f0
次はACLだな。BS朝日でやるよね。
102代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 13:02:28 ID:eApbU0cI0
>>92
レッズ大人気w






で、やっぱJリーグほうが人気あるんですか1さん?
103代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 13:08:42 ID:QNSsZunt0
そもそもサッカー日本代表=Jリーグ選抜だろ?
今の海外組なんかドイツW杯の時とは比べ物にならんほど酷い。
あといくらマイナーでも日米だけでどれだけの経済効果があると思ってる?
104代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 13:14:30 ID:/JAPxpBzO
>>92
え?このサッカー練習試合?
105代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 13:18:18 ID:QNSsZunt0
Jリーグにしては視聴率取れた方だから大目に見てやれ(笑)
106代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 13:18:34 ID:pIO8ZPBg0
03/09 (日)
*2.2% 13:55-16:00 NHK サッカーJ1リーグ「川崎フロンターレ×東京ヴェルディ」

107代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 13:23:08 ID:QNSsZunt0
プロ野球の足元にも及びませんね
108代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 13:26:31 ID:/i0ObFkRO
どっこいどっこいだろ
109代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 13:29:05 ID:KLLH7qWeO
世界の話をしてんじゃないよ.Jリーグやろ。
世界のサッカーが人気があるんやろ。Jも頑張ってよ。
あんだけファールばっかしてたらおもんないわ
110スーパーサッカー>>巨人:2008/03/10(月) 13:31:01 ID:GKYOflfk0
238 名前:某TV制作会社の者 ◆pDX4tpYDII [] 投稿日:2008/03/10(月) 12:58:12 ID:ldzeynP5
上田さんに先を越された。

03/07 24:25-24:50 NTV サッカーアース 4.8
03/07 24:35-25:29 TBS NAGANO MEMORIAL ON ICE 3.8
03/07 26:20-26:50 CX SRS 3.5
03/08 24:00-24:45 TBS JスポーツスーパーサッカーPLUS 7.6
03/08 26:15-27:15 CX UEFAチャンピオンズリーグ・ダイジェスト07/08 1.2
03/08 26:50-27:20 TX どハッスル!! 1.6
03/09 NHK 大相撲春場所初日 16:00-17:00 5.0/17:00-18:00 12.6
03/09 23:30-24:15 EX やべっちFC 5.0
03/09 24:15-25:15 EX Get Sports 3.4
03/09 24:10-24:50 TBS Jスポ 4.8
03/09 25:20-25:50 NTV プロレスノア中継 2.6
111代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 13:34:28 ID:eApbU0cI0
試合の中継よりサッカーニュースの方が面白いって凄いな
というかもう試合しなくていいじゃんw
112代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 13:39:07 ID:gL+S1YMk0
Jリーグ人気ありすぎwwwwwwwwwwwwwwww
113代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 13:48:38 ID:ErpbkJHz0
いやーwww税リーグは人気ありますなwww
114代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 13:51:35 ID:N3sfoF8+0
つーかさ、地元のJチームのレギュラーより
バルサとかレアルのレギュラー言える人のほうが圧倒的に多いと思う
115代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 13:53:50 ID:QNSsZunt0
肝心の代表も谷間のアテネ世代が主力だし北京はもっと酷い(笑)
Jも代表も駄目なら海外になるがスレ違い。野球ファンで本当に良かったよ
116代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 13:55:38 ID:pQAJ96c+O
巨人対ハムは録画だぞ
しかもBS日テレで生中継したやつ
J開幕戦が録画のオープンに負けちゃダメだろ、常考
117代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 13:57:04 ID:eMLR7mUf0
中田は1打席のみで巨人は負けちゃったのにねぇ
ざまみろ
118代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 13:57:56 ID:ACK0BrMVO
サカ豚はこの視聴率でよく強気になれるな
119代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 13:57:57 ID:eMLR7mUf0
>03/09 23:30-24:15 EX やべっちFC 5.0

やべっちはJ中心だと低いね
120代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 13:58:10 ID:GKYOflfk0
>>116
そんなこといったら、浦和と横浜の裏でBS1で名古屋と京都やってたんだが
121名無しさん@実況は実況板で:2008/03/10(月) 13:58:39 ID:BSBjvl/f0
ネットさんマダー
122代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 13:59:03 ID:GKYOflfk0
大都市東京とさいたま市の浦和で比較したらもっと大差ついても良かったのにな
123代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 13:59:30 ID:eMLR7mUf0
>>120
関東の数字には反映されません
124代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 14:01:54 ID:9C/SCbmo0
>>123
まぁ巨人のCMスポンサーはおむつとかだから仕方あるまい
125代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 14:02:39 ID:pQAJ96c+O
>>122
オープン戦と公式戦(しかも開幕戦)

もともと比較にならないはず
126代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 14:07:28 ID:eMLR7mUf0
>>124
田舎役人と天下り役人がスポンサーなんでしたっけ?
127代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 14:11:30 ID:9C/SCbmo0
>>126
トヨタ 日産 日立 がオーナー企業ですけどねw
おむつ替えたほうがいいんじゃないの? じゃないとおむつスポンサーが離れていくよw
128代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 14:13:02 ID:9C/SCbmo0
>>125
野球はいいとこどりのダイジェストか 最初から最後までできないからテレビ向けではないなw
129代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 14:17:11 ID:eMLR7mUf0
>>127
オーナー企業って言っちゃいけないだろw
ここまで醜態さらすと理念も関係ないみたいで
130代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 14:18:21 ID:eMLR7mUf0
しかも去年より下がってるし
客は入ったが視聴率は振るわずってちゃんとマスゴミも伝えるべき
131代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 14:18:59 ID:pA9dZhok0
*5.0% 15:00-16:55 NTV プロ野球〜札幌ドーム「巨人×日本ハム」(録画)

*4.6% 14:00-16:00 TBS サッカーJ1リーグ「横浜F・マリノス×浦和レッズ」
*2.2% 13:55-16:00 NHK サッカーJ1リーグ「川崎フロンターレ×東京ヴェルディ」(加重平均)
132代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 14:20:19 ID:HQz96Lf3O
> 26.3% ボクシングWBC世界フライ級タイトルマッチ
> 25.7% 名古屋国際女子マラソン
> 12.6% 大相撲春場所初日
> *7.3% 女子ゴルフ開幕戦「ダイキンオーキッドレディスゴルフ」
> *5.0% プロ野球オープン戦8(土)「巨人対日本ハム」
> *4.8% 世界距離別スピードスケート
> *4.6% Jリーグ開幕戦「横浜F・マリノス対浦和レッズ」
> *2.9% ラグビー日本選手権準決勝「三洋電機対トヨタ」
> *2.6% ラグビー日本選手権準決勝「サントリー対東芝」
> *1.3% Jリーグ開幕戦「川崎フロンターレ対東京ヴェルディ」
133代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 14:23:12 ID:eApbU0cI0
*3.2 14:00-16:00 TBS サッカーJ1リーグ「横浜F・マリノス×浦和レッズ」

高視聴率だろ?
でも寄り天でこれなんだぜ?
134代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 14:27:31 ID:xSYgrf4kO
135代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 14:37:56 ID:JNPBVRdY0
>>128
まったくTV向きじゃないじぇえり〜ぐに難癖付けられる理由はないw
136代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 14:56:16 ID:oQGIfhK90
3/24(土) *5.6% 14:00-16:00 テレ朝 パリーグ開幕二元中継「西武×楽天、SB×オリックス」
4/01(日) *0.6% 26:52-28:22 テレ東 「ロッテ×ソフトバンク」
4/30(月) *4.3% 13:05-15:00 NHK 「西武×ロッテ」1部
4/30(月) *3.3% 15:03-16:40 NHK 「西武×ロッテ」2部
4/30(月) *2.1% 13:55-15:55 テレ東 「広島×阪神」
5/04(金) *3.4% 13:00-16:30 NHK 「ロッテ×楽天」
5/12(土) *4.0% 14:00-15:08 NHK 「横浜×広島」1部
5/12(土) *4.4% 15:11-17:15 NHK 「横浜×広島」2部
6/02(土) *4.1% 14:20-15:11 NHK 「楽天×広島」1部
6/02(土) *4.5% 15:14-17:30 NHK 「楽天×広島」2部
6/03(日) *1.7% 13:35-15:01 NHK 「ソフトバンク×中日」1部
6/03(日) *1.3% 15:04-16:05 NHK 「ソフトバンク×中日」2部
6/03(日) *0.8% 26:40-28:10 テレ東 「日本ハム×阪神」
6/09(土) *4.9% 14:00-15:54 TBS 「横浜×ロッテ」
6/16(土) *3.2% 14:00-15:02 NHK 「オリックス-ヤクルト」1部
6/16(土) *3.3% 15:04-17:30 NHK 「オリックス-ヤクルト」2部
6/17(日) *3.1% 13:05-15:03 NHK 「日本ハム-中日」1部
6/17(日) *3.7% 15:06-16:10 NHK 「日本ハム-中日」2部
6/17(日) *0.5% 26:40-28:10 テレ東 「ロッテ×阪神」
6/23(土) *2.2% 14:30-15:55 フ ジ 「ヤクルト×ロッテ」
6/24(日) *2.9% 14:00-15:10 NHK 「中日×ソフトバンク」1部
6/24(日) *3.9% 15:13-17:10 NHK 「中日×ソフトバンク」2部
6/30(土) *2.9% 14:00-15:54 TBS 「横浜×阪神」
9/02(日) *3.4% 15:00-18:00 NHK 「広島×中日
137代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 15:04:14 ID:eApbU0cI0
ID:GKYOflfk0
ID:9C/SCbmo0

この2人がんばってるだろ?
でもなぜかもう同じIDでは出現してこないんだぜ?
138代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 15:12:09 ID:Ars+toUtO
去年のホークスとの巨人OP戦って、
G+、BS日テレどっちだったけ?
139代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 15:12:35 ID:bAx4WJKj0
>>116
BSは地上派と比べ物にならないほど視聴者数が少ないだろ…
視聴率3パー行けば大成功、ゴールデンタイムでも大体1〜2パーぐらいだし
BSで放送したところで大して変わらない
140代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 15:16:16 ID:qetCR44l0

今年はパの開幕戦はJに勝てるかもしれん。
141代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 15:22:25 ID:CsvX4aI20
>>127
オイオイ、偉そうに自前で運営してるとか言ってたくせに
結局オーナー会社がいることは認めちゃうのかよ。
野球と一緒だなw
まあ、Jリーグは損失補填に親会社と自治体の両方からたかってるから
もっとタチ悪いけどな、893なみ。
142代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 15:22:45 ID:oQGIfhK90
3/24(土) *5.6% 14:00-16:00 テレ朝 パリーグ開幕二元中継「西武×楽天、SB×オリックス」

二元中継
143代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 15:25:19 ID:ehT6fEJZO
今年のプロ野球春期キャンプに観客555000人(過去最多)という現実
144代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 15:32:01 ID:eMLR7mUf0


あれだけ挑発しといてこの結果は恥ずかしすぎるぞJリーグwwwwwwwwwwwwww
145代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 15:35:26 ID:NdW0EUBu0







              マリノス対レッズ 4.6%(笑)
146代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 15:51:25 ID:S9MaShjh0
開幕観客動員増22万人!川淵C「クラブづくり」の成果
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200803/st2008031004.html

 フットサルの全日本選手権を視察した日本サッカー協会の川淵キャプテンは、
J1開幕戦9試合の合計観衆が22万3647人に達したことについて、
「しっかりクラブづくりしていることが数字に表れている」と評価した。
現行の18チームになってからは2005年の22万5453人に次ぐ数字だった。
また、選手についても「岡田監督が、内田(鹿島)のような若い選手を使っていることで、
選手もがんばれる要素がある」と、代表入りへモチベーションが高いと分析した。


着実にJは人気上がってきてるな
147代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 15:51:26 ID:ehx54m8EO
>>143
多少、水増しでも前半、寒気や雨でまともに練習してなくて、その数はすげーな
148代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 15:55:08 ID:NdW0EUBu0
>>146
こんな低レベルで満足してるんですね
しかもウラワの試合が6万超えと飛びぬけている以外は2万台1万台ばかりとヘボ杉
149代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 15:57:15 ID:S9MaShjh0
すぽると阪神超えた浦和レッズvol1
http://www.youtube.com/watch?v=CWER4GjKt58

すぽると阪神超えた浦和レッズvol2
http://jp.youtube.com/watch?v=eZzbqGoprb8


  :/\___/ヽ .
..:/''''''    '''''':::::::\:
:.|  (゜),   、(。)、..::|:   
:.| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,""..:::|: 
:.|   ´,rェェェ、` .:::::::::|: あばばばばばばひでぶうううううううううう
:.\  ヾ`ニニ´ .:::::/…
:/        ̄"''''ヽ:
  犯珍豚おっさん
150代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 15:58:34 ID:39BGPQ2d0
浦和に勝てるかなw?野球豚w?
CWCで23%だぞw
151代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 16:00:22 ID:NdW0EUBu0
>>150
4.6%(笑)
152代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 16:03:26 ID:3FeICErPO
つまるところサ○豚さんは去年の23%で浦○が市民権を得たと勘違いしちゃったんだろ
ミランはミランじゃないとダメだがあそこは別に日本のチームならモンテディオ山形でも良かったわけですよ
153代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 16:04:54 ID:sGR3wLYa0
広島って健全経営してないの?

154代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 16:09:10 ID:Ars+toUtO
てか、巨人もJも6ぐらいはとらなければダメだったろ?

まあ、土曜は在宅率が異常に低かったっぽいし、巨人は負けゲーム+主力が出てなかったせいもあると思うが?
155代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 16:10:15 ID:39BGPQ2d0
サッカーファンに釣られる野球ファンw
156代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 16:19:56 ID:e8p+bzMt0
【サッカー】Jリーグ開幕戦合計入場者数は22万3647人に達した
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1205078353/1

バトルフィールドをニュー速に移せ!戦え視スラーたちよ!
157代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 17:07:58 ID:NSlz3x5aO
158代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 17:19:53 ID:inYeIU5D0
http://www.the-afc.com/jpn/competitions/team/index.jsp_ACL-2008-507.html
AFCチャンピオンズリーグ

【WEST ASIA】
Group A - セパハン (IRN) - クルフチ (UZB) - アル・イテハド (KSA) - アル・イテハド (SYR)
Group B - サイパ (IRN) - アル・ワスル (UAE) - アル・クワ・アル・ジャウィヤ (IRQ) - アル・クウェート (KUW)
Group C - アル・サッド (QAT) - アル・ワフダ (UAE) - アル・アハリ (KSA) - アル・カラマ (SYR)
Group D - アル・ガラファ (QAT) - パフタコール (UZB) - アル・カーディシーヤFC (KUW) - アルビールFC (IRQ)

【EAST ASIA】
Group E - 長春亜泰 (CHN) - アデレード・ユナイテッドFC (AUS) - ビン・ドゥオン (VIE) - 浦項スティーラース (KOR)
Group F - クルン・タイ・バンク (THA) - 北京国安 (CHN) - 鹿島アントラーズ (JPN) - ナム・ディン (VIE)
Group G - メルボルン・ヴィクトリーFC (AUS) - チョンブリーFC (THA) - ガンバ大阪 (JPN) - 全南ドラゴンズ (KOR)
159代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 17:20:17 ID:inYeIU5D0
クルンタイバンクvs鹿島アントラーズ
【BS朝日】23:00-25:00
【テレ朝チャンネル】17:25-19:30(LIVE)
解説:堀池巧 実況:進藤潤耶

ガンバ大阪vsチョンブリFC
【BS朝日】18:55-21:00(LIVE)
【テレ朝チャンネル】22:00-24:00
解説:川添孝一 実況:櫻井健介
【NHK−BS1】24:10-25:00
解説:原博実 実況:松野靖彦


160代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 17:21:19 ID:QNSsZunt0
某司会者の名言「サポーターはフリーター」(笑)
161代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 17:21:46 ID:ut92Wbji0
Jリーグが開幕していたことに驚いた
162代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 17:28:22 ID:eMLR7mUf0
結局2005年以来足踏み状態ってことじゃん。
うまくいってるように見せてもいずれボロが出る。
163サッカーファン:2008/03/10(月) 17:48:19 ID:pN/dDVvc0
5.0% プロ野球オープン戦8(土)「巨人対日本ハム」 オープン戦録画中継
4.6% Jリーグ開幕。8(土)「横浜F・マリノス対浦和レッズ」(TBS)
2.2% 9(日)「川崎フロンターレ対東京ヴェルディ」(NHK総合)


>>1
すでにプロ野球>>>>>>>>>>税リーグになってますが・・・・
164代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 17:50:07 ID:oBNBbX+T0
現状を冷静に見て本気で人気が税リーグ>プロ野球だと思っているのなら
病院に行った方がいい
165代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 17:52:48 ID:QNSsZunt0
Jリーグは週1でこのザマだもん(笑)それと比べれば
平日でも2万人以上入るプロ野球って日本の国技と同等だな
166代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 18:31:18 ID:qetCR44l0
03/08 24:00-24:45 TBS JスポーツスーパーサッカーPLUS 7.6
*5.0% 15:00-16:55 NTV プロ野球〜札幌ドーム「巨人×日本ハム」


ダイジェスト番組にすら負ける野球ってwwwwwww
167代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 18:51:46 ID:onI9iMrzO
今年の選手名鑑広島 籔内の写真が普通だったなぁ 昨年はえらいことになっていたが
168代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 18:59:52 ID:0utz3DeM0
昨年末
5.0% ジャイアンツと勝負! 女子最強チームの挑戦  
4.8% サッカー優勝決定戦「浦和レッズ×横浜FC」 

2008年
9.4% プロ野球オールスタースポーツフェスティバル2008
8.6%  全国高校サッカー選手権大会・決勝
6.1%  天皇杯決勝 サンフレッチェ広島×鹿島アントラーズ

先々週
3.9% ラグビー日本選手権準々決勝東芝対早稲田 
3.7% ゼロックス・スーパーカップ

週末
5.0% プロ野球オープン戦8(土)「巨人対日本ハム」
4.6% Jリーグ開幕。8(土)「横浜F・マリノス対浦和レッズ」(TBS)
2.2% 9(日)「川崎フロンターレ対東京ヴェルディ」(NHK総合)
169代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 19:04:35 ID:g//vsupkO
浦和は6万人の固定ファンが活発なだけだからな…
最大観客動員数も6万人、優勝パレードも6万人、いつも同じ顔ぶれの6万人。
あのリピーター率は異常。狭く深い世界。

ちなみに他のクラブも数は少なくなるが同じような状況
キャパ無制限の優勝パレード見るとファンの本当の数がよくわかるよね…
170代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 19:13:10 ID:sZfqDQnrO
>>166巨人戦録画なんですけど・・・・
171代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 19:56:41 ID:SsSzdkd1O
バクチと比較するなよ!
172代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 20:44:55 ID:v4Jj/J5o0

 観客動員数(野球:2005 Season サッカー:2005-2006 Season)

 1位  MLB (USA)          7604万人 ← (野球で1番の人気)
 2位  NBA (USA)          2159万人
 3位  NHL (USA)          2085万人
 4位  NPB (Japan)         1992万人 ← (日本のプロ野球)
 5位  NFL (USA)          1730万人
 6位  FA Premier League (England) 1287万人  ← (サッカーで1番の人気)
 7位  Bundesliga 1 (Germany)    1247万人 ←
 8位  La Liga (Spain)       1103万人 ←
 9位  Serie A (Italy)       824万人 ←
 10位 Ligue 1 (France)       819万人 ←

    Jリーグはランク外なんですか?
173代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 21:25:00 ID:tXjsiCku0
税リーグは自主採算できるようになってから、
野球に文句言ってねww
174代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 21:39:21 ID:DsXJqdIG0
日本でのみ異常人気の野球
175代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 21:58:37 ID:yMgnN9FA0
主に巨人戦を見るのはM3層(50歳以上の男性)という個人視聴率調査のデータがある。
M3層に合う広告主は入れ歯安定剤、オムツ、お茶漬けなどで、
CM単価の高い自動車、通信などの企業はCMを出さない。
http://www.j-cast.com/2006/09/28003103.html

>入れ歯安定剤、オムツ、お茶漬け
>入れ歯安定剤、オムツ、お茶漬け
>入れ歯安定剤、オムツ、お茶漬け
>入れ歯安定剤、オムツ、お茶漬け
>入れ歯安定剤、オムツ、お茶漬け


http://www.plus-blog.sportsnavi.com/account/bunchousann/images/20070608-03.JPG
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/account/bunchousann/images/20070608-10.JPG
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/account/bunchousann/images/20070608-15.JPG

176代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 22:17:17 ID:4HvES2q30
>>174
素晴らしいな。まさに日本人のアイデンテティー、夏休みの青空の下での少年野球
なんか心の原風景そのものだろ。
2〜3ヶ月の中期で海外行って日本に帰って来たとき、野球見ると
帰って来た〜って実感するよ。
サッカーはその気になって探せば大半の国で見れるし、
日本独自の文化になってないから日本人は情緒を感じない。
まあ、朝鮮人なら別だけど。
177代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 22:19:58 ID:e8p+bzMt0
>>175
てかサカ豚ってじいちゃんばあちゃん馬鹿にしてるけど
後番組が相撲の時は相撲待ちしてるじいちゃんばあちゃんのおかげで視聴率良いんだからそんなに悪く言うなよw
178代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 22:24:53 ID:+RXNn9rM0
老人はせんべいかじりながらのんびり野球だなwww

179代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 22:30:53 ID:N3sfoF8+0
そもそも高齢化社会において老人に受けがいいのは別にマイナスじゃないし。
球場来てる人も親子連れみたいな人多いし。
180代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 22:40:04 ID:Fd/hzSFH0
大体だ、例えば浦和ファンの年齢別構成が60歳以上20%60歳未満80%だったとしよう
仮に60歳以下のファンが6万4千人だったら浦和ファンの数は8万人ということになるな。
181代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 22:41:21 ID:kspW6nT60
野球見てる人って半分脳が止まってるんでしょ?
大半の時間ほとんどのポジションの選手が棒立ちのスポーツとかありえないw
しかもMLBみたいにサクサク投球せずに2時間半〜3時間もダラダラ展開とかw
182代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 22:41:22 ID:QN6RxW4n0
サッカーは代表戦は人気だと思うけど
Jリーグは・・・
183代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 22:48:23 ID:6E9GSa8pO
サカ豚はどんどん荒らしていいよ
おかげでマスゴミが野球は人気がどんどん落ちていると言ってるのが嘘だと分かったり
サッカーの人気はたいしたことないのが分かったしね
反面教師ありがと
184代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 23:09:54 ID:kspW6nT60
野球ナイターのCM

福岡のマンション、尿漏れパンツ、入れ歯安定剤(未だ高級なんだそうなw)、墓地墓石

小田嶋 一番寂しいのは、プロ野球の広告にそれが出てきたことだよ。昔はでかいビール会社と、あと車と化粧品だったのに。

岡 そうだね。資生堂、トヨタ、サントリー、と、花形企業がしのぎを削って出ていたよね、ナイターというのは。

小田嶋 いつか見てたらね、東京なのに福岡のマンションの広告が出てきたのね。あれはなめた姿だよね。どうして俺が福岡のマンションを買うのよ。

省略

岡 ・・・今はどこも厳しくなって、この番組は視聴率何パーセントで価値がないから切る、とかいうことをきちんとやりだした。そうしたら結構すかすかになっちゃったんだよ。

小田嶋 F1層は誰も見てないから、とかいう話になっちゃうんだよね。

岡 そうすると、ともかく枠を埋めなきゃいけない。埋めるためにはもう手段を選べないわけですよ。

小田嶋 かくして入れ歯安定剤が入ってくる、と。でも入れ歯安定剤は、まだ高級な方です。ただ、さすがに墓地にはちょっとまいったよね。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20080305/148959/?P=1
185代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 23:16:16 ID:bz7S+kgk0
小田島って典型的な浦和豚じゃん
まちがいなくサカブタ
186代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 23:36:32 ID:Ys384xM30
しかし、休日の昼間の視聴率を比べて、野球が上だったことを、勝ち誇っている馬鹿がいるが、
そんなもん予想どおりじゃん。

メインの顧客層が30代のJリーグと
メインの顧客層が60代のプロ野球

休日にファンの在宅率が高いのはどっちだってこと

187代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 23:52:49 ID:MXnqhxUA0
Jリーグ(笑
188代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 23:54:11 ID:JTtGJLs+0
>>184
糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
189代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 23:58:25 ID:WhSDY1RC0
確かにJのサポーターって、爺さん婆さんばっかりだよな
それにしても開幕戦がオープン戦に負けるなんて、自殺もんの恥だろ
190代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 23:59:30 ID:tQe+NDt20
>186
この比較って、サッカーは観客の年齢層
野球はテレビの視聴者層なのでは?

>休日にファンの在宅率が高いのはどっち
という言葉がある以上、意図的なミスリードだと考えちゃいますが
どうなんでしょう?
191代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 00:00:01 ID:llpTb2a00
>>175
なんか泣けてくる・・・
192ネット ◆P82NTRuqL. :2008/03/11(火) 01:00:22 ID:ANQd/ur90
プロ野球は12チームで大都市ばかりにあるけど
Jリーグはよりチームが細分化され30チーム以上あるからね(笑)
193ネット ◆P82NTRuqL. :2008/03/11(火) 01:03:16 ID:ANQd/ur90
今週は 水曜日にアジアチャンピオンズリーグ、
朝は欧州チャンピオンズリーグのインテルvsリバプール
午前は南米のリベルタドーレスもネットで見れるから
カードを選んで楽しんでね!

194代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 01:17:57 ID:tmzDScBA0
>>99
日本中に5000個以上ある野球専用球場と、無い県も珍しくないサッカー専用球場を
一緒にするなよw
1兆円以上の維持費は全て税金だ。
195代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 01:23:31 ID:RQyJ9krp0
>>193
ACLに出る中韓のクラブで注目のクラブや選手を教えてよ。
196代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 01:32:41 ID:tmzDScBA0
>>176
アメリカのスポーツなのに日本の文化だとか、やめとけよ。
マンファはウリナラの文化ニダって言ってる奴とそっくりだ。
197代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 01:39:45 ID:6FZDO+260
2007年11月15日
どうしても言いたかったので…
http://blog.livedoor.jp/zeileague/archives/51173308.html#comments
(前略)
今日、大学で工場見学という名の遠足でHBC、北海道新聞社などに行ってきました。
まずはHBC。色々資料が渡されます。その資料の中には日ハムがいっぱい…(⊃Д`)
「ああ、やはりな。」と思いました
で、その次は北海道新聞に行ったわけです。
最初に案内係の人から見学の流れを説明されます。
「まず皆さんにはファイターズのパネルの前で記念撮影をしてもらいます。」
…。(゚Д゚; )
私が日ハム嫌いなことを知っている学友は皆苦笑します。
実は小学校の頃にも来たことがあったんです。その時はコンサドーレの展示物の前で記念撮影だったのに…。
それで結局、学友の1人に引っ張られて渋々ファイターズのパネルの前で記念撮影をしました。
撮影の後、案内係の人はそのパネルについて色々説明しています。
私は(失礼だと分かっていますが)聞きたくもなかったのでコンサドーレの展示物の前へ。
(中略)
私がそれに見入っていたら、案内係の人はパネルの説明が終わって次に言った一言
「そちらはコンサドーレの展示物になります。」
終わり!?ヽ(゚Д゚;)ノ!!
そう思った私は「それだけですか?」と言わずにはいられませんでした。
(中略)
198代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 01:40:25 ID:6FZDO+260
その後は北海道新聞社を説明するビデオ鑑賞。
1つ1つの座席に袋が置いてあって「記念に持っていってください。」とのことでしたが中に入っていたもの
のひとつは日ハムのノート…そんでもってコンサ関連なし。( ̄口 ̄;)
ビデオ鑑賞後、「質問はありませんか?」と言われたので
「北海道には3つのプロスポーツチームがありますが、他の2つと比べて日ハムの扱いが明らかに大きいの
は何故か?」と思わず不満をぶちまけてしまいました(苦笑)。
その回答が
「日ハムの方が全国制覇を成し遂げるなどニーズが多い。コンサドーレは(所詮)2部リーグ。レラカムイは
まだ出来て間もないので確立されていない。こんな感じでいいでしょうか?」
…いや、北海道新聞社はかなり高い位のスポンサーやってくれているので感謝はしていますよ。
ただそれはいくらなんでもおかしくないかい?
3チームとも北海道を本拠地とするプロスポーツチームですよ?
ニーズ云々じゃなくて道民のためを考えているのであれば平等に扱うべきではないのかい?(゚Д゚#)
そう思ったのですがさすがに場の雰囲気を考え言いませんでした。
今回、道内メディアのひいきっぷりを改めて感じましたよ。
199代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 02:00:54 ID:6FZDO+260
リンク間違えた…orz
http://www.consadole.net/boku-con/monthly/200711?page=2

とにかくことあるごとにハムに喧嘩を売ってくるこのブログ主を何とかしてほしい。
ハム優勝だけで雪祭りやよさこいに同等の200億円の経済効果を北海道にもたらし、
勝つことによってサッポロビールや道新スポーツの売り上げが飛躍的に伸びるハムと
税金でようやく生き延びてるだけのコンサを同等に扱えって馬鹿だろ。
だいたいコンサは視聴率73.5%なんて取れるのかよ!
200代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 02:30:16 ID:huI2PTgL0
マスコミがあまりサッカーの世界の広さを強調しないのは(CWCの時の日テレは除く)、
やはり、いかに野球の世界が狭いかがより強調されてしまうのもあるのかもな。

FIFAランクの通り、今の日本の実力は35位くらいだと思うけど
それでも日本は弱いとかいうコメンテーターとか多いからな。例えばみのとかw
あとは焼き豚とかもw 世界的に見ればかなり上位なんだけど。
例えば「世界で35位の日本は世界的に見れば強い方です」なんてマスコミが言ってしまうと
たった16ヶ国しか参加しないWBCの価値は一体なんだってwことになってしまうし。
201代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 02:33:06 ID:6FZDO+260
サッカーファンじゃ友達できないね。

2007年04月15日ある晴れた日のこと
http://www.consadole.net/boku-con/article/66#comment
私のクラス(科)には野球ファン3人(阪神1、中日1、日ハム1)いるのですが(サッカーファンは私
1人…)、ある日の授業で先生が「自己紹介してください。」と言ったので自己紹介したときのとある話。

日ハムファンのA君「僕が今気になっているのはファイターズが最下位にいることです…。」
それを受けて
私「僕が今納得いかないことは水曜日に日ハムに札幌ドーム取られたため、コンサドーレが東京で
ホームゲームをしなければならなかったことです。」
…今考えればすごい喧嘩売ってるなあ。

そうして全員の自己紹介が終わった後
先生「たしか野球とサッカーファンがいましたが私は野球でファイターズが好きです。だってファイ
ターズが北海道にもたらした野球文化って大きくないですか?」
そしたらなぜか
阪神ファンのB君「そんなことない!(中略)」
さいごに
B君「ねえ?」
と私に振ってきたので
私「そうそう。札幌ドーム横取りされるし。」
そうすると
先生「でも今コンサドーレ強くなかったっけ?確か2位…。」
なんか見下された感じがしたので
私「3位です。でも今の日ハムより上です!去年は日ハムがキャーキャー騒がれていましたが、
今年はコンサドーレの年です!」とまるで選挙に出る候補者のように熱弁をふるってしまいました。
そしたらなぜか数名から拍手。今思えばとんでもない自己紹介である。

でもコンササポの先生もいるんですよ。授業の出席とるときに使ってたファイルが見事にコンサの
エンブレム。そしてその先生の研究室にはコンサグッズ(ex.コンサのカレンダーや過去の白い恋人
サンクスマッチで配られたグッズ)が多数ありました。いや〜すばらしい先生だ!
202代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 02:33:39 ID:vPU6Js8r0
どうみても35位は世界的に見たら雑魚だろ、16位でようやく面目保てるくらいか?
でも日本のFIFAランキング最高は9位か、なんだかよくわからんな
203代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 02:36:59 ID:llpTb2a00
>>193
ネットはこんなところにいたのかwwwwww
204代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 02:38:36 ID:GvixKmXX0
>>202
9位なんて時あったっけ?
カネにあかせて対外試合こなせばある程度は上の順位に行くって方式じゃなかったっけちょっと前は
W杯直前だとドイツより順位上だったし

でも新方式になってW杯後一気に順位落ちたけどw
205代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 02:54:02 ID:7PP9NGA/O
ここに張り付いてるサッカー好きに質問したいんだけど
1・本気で今の日本の人気スポーツが
サッカー>野球
って思ってるの?
2・思ってるなら
〜じゃない?とか野球(笑)とか曖昧な答えじゃなくて、間違いなくサッカーの方が人気があるんだというデータを示すなりして答えてほしいんだけど?
206代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 02:55:38 ID:GvixKmXX0
>>205
先日のすぽるとの「浦和は阪神を超えた」って報道を持ち出して勝ち誇るよきっとw
207代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 02:59:40 ID:RQyJ9krp0
サッカーのサポーターやっているとバイトもできないの?

2007年08月12日コンサとバイトの両立って可能??
http://www.consadole.net/boku-con/category/8
C大阪戦の雑感は後ほど書きます。

ただ草津GJ!!

さて、すんごい私事で申し訳ないのですが、最近悩んでいるのがバイトするか否か。

今現在昼食代削って何とか毎月のお小遣いでやりくりしているんですが大学生ともなると色々出費も多くて…。

さらにはKappaさんはどんどん魅力的な服を出してくるし(笑)。

お年玉も今年で終了と宣言されてしまったため、来季のシーチケ買えなくなる事態に陥るかもしれないという…(今まではお年玉全額シーチケにつぎ込んできた)。

ギャンブル(パチンコなど)やって金が集まるほど世の中そう甘くはないのでやっぱりお金を確実に手に入れるために必要なのはバイト。

でもバイトってコンサの試合と被ることが結構ありそうでなかなか手が出せません。もうホーム・アウェイ含めコンサの試合時間帯に別のことなんか出来ない自分がいます…。

コンササポでバイトしている方って一体どのようにやっているのかちょっと知りたいです。

もしよろしければコメント欄で教えてもらえないでしょうか?

よろしくお願いします。
208代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 03:05:31 ID:Z2cx/nIb0
>>202
世界何カ国あるとおもってんだw
209代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 03:10:09 ID:GvixKmXX0
>>208
数合わせのザコがたくさんあるだけだろw
210代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 03:11:00 ID:DiVxVmdPO
サッカーファンなんて、バイト余裕だろ。
基本週末しか試合ないんだし。
野球は6連戦とか普通なんだぞ。
終わる時間も毎試合違うし。

>>207のコンサファンはバカだろ。
211代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 03:11:48 ID:ppotbCfx0
>>209
それは野球だろwww 数合わせwww 笑わせるな
212代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 03:12:31 ID:ppotbCfx0
アジア五輪予選で タイとかフィリピンだとかいれやがって いい加減にしろよな
213代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 03:13:14 ID:GvixKmXX0
>>211
ザコ日本がランキング上にいけるといいねw
214代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 03:13:45 ID:GvixKmXX0
>>210
サカ豚は脳の組織が欠落しているからしょうがない
215代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 03:13:59 ID:ppotbCfx0
>>213
在日朝鮮人乙 
216代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 03:15:02 ID:ppotbCfx0
野球のアジア=サッカーで言うところの東アジアだろ
冗談は顔だけにしてくれよ
217代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 03:17:40 ID:GvixKmXX0
>>215
在日朝鮮人って、それまさにサカ豚のことじゃんw
プロ野球関係の板にプロ野球叩きのスレ立てて前線基地にしてるくらいだしw
日本国内に日本を敵対視する在日朝鮮人のコミュニティ作るのと何らかわらんだろやってることはw
218代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 03:17:41 ID:RQyJ9krp0
>>216
東アジア選手権、A3と尽く負けているよね。
219代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 03:20:05 ID:vv/qX4Ra0
>>218
負けてはない、引き分けてる。
アジアチャンピオンズリーグでは優勝しただろw
220代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 03:20:42 ID:leYJZIM60
サカ豚は頭がハッピーセットになっとるからな。
221代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 03:21:49 ID:vv/qX4Ra0
水曜日からアジアチャンピオンズリーグはじまるなw
中国では全国ネットの地上波でゴールデンタイムに放送されるみたいだ。
アジア各国でもテレビ放送されるし、ケーブルテレビでもスタースポーツで
生中継されるようだ。
だから日本のサッカー選手はアジアでは知名度高いんだけど。。。
222代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 03:23:07 ID:vPU6Js8r0
数の優位性を盾にしてごちゃごちゃ言われてもなぁ
そっちはお情けでアジア枠のおかげでW杯行かせてもらってるのにw
223代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 03:23:22 ID:RQyJ9krp0
>>219
A3と東アジア選手権の歴代優勝チーム教えて。
ACLも去年までは予選リーグすら突破できなかったじゃん。
224代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 03:24:24 ID:7PP9NGA/O
>>221
あからさまな宣伝
頑張ってね(´・ω・`)
225代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 03:24:55 ID:vv/qX4Ra0
>>223
アジア各国の場合は上位数チームに代表選手がかたまったりしてるからな
サウジで言うと リヤドの名門アル・ヒラル、ジェッダのタイガースことアルイテハドみたいに
日本はだんだんACLに本気だしてきたばかりだなw
226代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 03:25:28 ID:GvixKmXX0
サカ豚曰く日本でサッカー人気が思ったほどでもないのは野球みたいに
宣伝してもらってないからだとw
227代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 03:26:37 ID:7PP9NGA/O
>>225
> サウジで言うと リヤドの名門アル・ヒラル、ジェッダのタイガースことアルイテハドみたいに

誰も知らねーよ
228代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 03:27:12 ID:vv/qX4Ra0
>>226
いや、俺はサッカーは日本で2番目に人気があると思ってるよ。
たった15年でサッカーがマイナーなところからあがってきた国は珍しい
でも野球は歴史があるし、高齢者はとくに野球しかなかった世代だから
まだまだ野球ですよ。
229代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 03:28:01 ID:RQyJ9krp0
1浪して名も知れぬ大学ってwこいつ何処の大学だろう?
2007年04月05日うつ状態…
http://www.consadole.net/boku-con/monthly/200704?page=4
愚痴らせてください。

今日名も知れぬ大学の入学式でした。

浪人までしたのに自分は何をしているのだろう?そんな情けない気持ちと惨めな気持ちでいっぱいでした。

本当に今後自分が歩んでいく道に光はあるのだろうか…。

おっと、コンサも頑張っているのにいけないいけない(苦笑)。

230代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 03:28:55 ID:vv/qX4Ra0
>>227
知れよw CNNのワールドスポーツという30分毎晩やってるスポーツニュースなら
アジアのサッカーとかよくやってるから 日本のスポーツニュースなんて見るなよw
ちなみに日本で見れるCNNはCNNインターナショナルといって全世界に流れてるやつ
アメリカのCNNはアメリカ国内24時間のニュース専門だから違う。
24時間ワールドニュースのシェアでBBCワールドには負けてるけど世帯数が多い
231代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 03:29:51 ID:GvixKmXX0
>>228
あれだけ開幕当時煽ってもらってこの程度かって思うけどね
232代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 03:30:29 ID:vv/qX4Ra0
http://epaper.dfsports.com.cn/dftyrb/20080310/
上海のスポーツ新聞 東方体育日報の紙面

おまえら、こういうの見る機会ないだろw 俺が教えてやるよw
中国国内のプロサッカーは3月下旬開幕だからオフだけど
サッカー満載だろw 
233代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 03:31:03 ID:7PP9NGA/O
>>230
宣伝頑張れ(´・ω・`)
234代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 03:32:05 ID:GvixKmXX0
サカ豚はいつまで後発であることを言い訳に使うんだろうw

プロ野球後発地域である北海道や東北でも負けてるしね税リーグ(笑)
235代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 03:33:29 ID:vv/qX4Ra0
>>234
馬鹿だな、プロ野球チームはたった12球団しかなくって
サッカーよりホームタウンが広いだろ(笑)
笑わせるな。
236代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 03:34:03 ID:IWHX24M40
名前ぐらいつけろよネット。ばれてんだよ
237代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 03:35:41 ID:vv/qX4Ra0
ここで我慢できなくなったか(笑) わざとうかがわせてやってみただけだろ
いい加減にしろ!
238代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 03:36:51 ID:GvixKmXX0
>>235
何言ってるの?
239代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 03:37:09 ID:llpTb2a00
ネットがいるなwww
なんか世界のサッカー情報くれよww
240代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 03:38:37 ID:vv/qX4Ra0
>>238
反論待ってるんだけど
241代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 03:40:00 ID:vv/qX4Ra0
>>238
じゃあプロ野球も人気が高いんだったら、Jリーグみたいに全国各地にプロチーム作って
プロ野球選手の受け皿たくさんつくって層を熱くしたらどうなのよ!
242代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 03:41:17 ID:7PP9NGA/O
>>240
もっと分かりやすく言おうね
さあ深呼吸をして落ち着いて話すんだ
243代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 03:43:19 ID:llpTb2a00
>>1
当然でしょ
244代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 03:45:24 ID:GvixKmXX0
>>240-241
負けは認めるわけだ
じゃあ今後税リーグ>プロ野球だなんて戯言言うなよw
245241:2008/03/11(火) 03:47:48 ID:m+NrsDO30
>>244

>>241
この質問に答えろよ(笑)

あたりまえだろ(笑) Jリーグ<プロ野球に決まってるだろ(笑) 俺は正直者だからうそは言わないよ
正気でスレタイだと思って釣られてたのかおまえは(笑) 
246代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 03:49:47 ID:7PP9NGA/O
>>243
1・日本で人気のあるスポーツはどちらかか?
Aサッカー
B野球

2・Aを選んだ方は、その理由を答えなさい
247代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 04:02:24 ID:aiy9oxMy0
>>245
>俺は正直者だから

空気を吐くように嘘をつくアホーターが何を言うw
248代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 04:04:59 ID:RQyJ9krp0
このネットって人坂井でしょ。
口調が一緒じゃんw
249241:2008/03/11(火) 04:07:36 ID:m+NrsDO30
>>247
俺が今、発言した中でのうそはどれだよ(笑)
250代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 04:07:41 ID:0tOklIUO0

なんでヤキぶー朝っぱらからイライラしてるんだ?w
251241:2008/03/11(火) 04:09:06 ID:m+NrsDO30
我慢が足りないんだよ 焼き豚は。わざとやってるのに・・・
プロ野球は歴史があるし人気NO1のプロリーグなんだから
もっと釣られないで堂々としててほしいよ 今日はちょっと残念だった。
252241:2008/03/11(火) 04:11:29 ID:m+NrsDO30
ID:RQyJ9krp0
おまえは、こういうスレにくると必ずいるなw
俺が行かなかったスレをあわせるとどんだけJリーグに釣られてるんだよw
ほんとやばくなるといつもそれ。しっかり文体も同じにしてわざと遊んで
どこまで我慢できるか試してたのに、ほんと気が短い奴だなw
253代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 04:17:56 ID:llpTb2a00
>>250
唐揚げが足りないから
254代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 04:17:57 ID:0tOklIUO0

レス読んでないけどこいつが一番アフォ → ID:m+NrsDO30
255代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 04:19:53 ID:aiy9oxMy0
>>250
どう見てもサカ豚ID:m+NrsDO30が一番イライラしているようですが
256代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 04:20:24 ID:aiy9oxMy0
困った時の釣り宣言(笑)
257代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 04:20:58 ID:vPU6Js8r0
まぁアホみたいにプロチーム作っても税金10億円もふんだくられたらなぁw
258代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 04:26:55 ID:vv/qX4Ra0
ID:0tOklIUO0 (2回)

なりすまし乙
259代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 06:45:20 ID:hCp6GcXu0
つーかまっとうな議論することも出来ずただただ釣ったり煽ったりするだけってのが
対等な関係で話し合いができるレベルに無いってことをよくあらわしてるよね。
260代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 06:53:34 ID:6o4eio1Z0
>>238

>>244 とかな、逃げてばかりだ。
261代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 07:02:59 ID:SzAZH59sO
さーて、今年のJリーグのリーグ戦のゴールデン帯の数字が楽しみだな!
巨人戦の数字をあれこれ言うぐらいなんだから、まさか放送数がゼロなんてことはないよな?
262代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 07:07:04 ID:6o4eio1Z0
241 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2008/03/11(火) 03:40:00 ID:vv/qX4Ra0
>>238
じゃあプロ野球も人気が高いんだったら、Jリーグみたいに全国各地にプロチーム作って
プロ野球選手の受け皿たくさんつくって層を熱くしたらどうなのよ!
263代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 07:08:00 ID:bge14EM80
>>260
逃げ?アホかw
そもそも>>235がただの苦しい言い訳に過ぎないんだけどさw
北海道でも東北でも税リーグは負けてるって事実から目を背けんなよwwwww

チーム数が多いことを言い訳に使うのならチーム数減らせばいいだろw
無駄にチームの数だけは多いんだからさ
264代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 07:25:41 ID:UQiiSLvt0
野球の未来が暗いと不平を言うよりもすすんであかりをつけましょう
265代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 07:28:50 ID:o3mqJ2iJ0
全世界の野球人口の半数が日本人
これは日本が野球の国って言う証明だろう
266代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 07:52:29 ID:eSdPUmMuO
浦和は6万人の固定ファンが活発なだけだからな…
最大観客動員数も6万人、優勝パレードも6万人、いつも同じ顔ぶれの6万人。
あのリピーター率は異常。狭く深い世界。

ちなみに他のクラブも数は少なくなるが同じような状況
キャパ無制限の優勝パレード見るとファンの本当の数がよくわかるよね…
267代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 07:59:06 ID:eSdPUmMuO
日ハム>>>>>>>>>>コンサ
楽天>>>>>>>>べがるた
ロッテ>>>>>>>>>>じぇふ
浦和>>>>西武
巨人>>>>>>>>>>べるでぃ
ヤクルト>>>>>瓦斯
横浜>>>>まりのす
中日>>>>>>>>>>8
阪神>>>>>>>>>>オリックス>>頑張>>>>>びっせる>>>>>せれっそ
広島>>>>>>>>>>3
SB>>>>>>>>>>あびすぱ
268代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 07:59:12 ID:UQiiSLvt0
4/30(月) *2.1% 13:55-15:55 テレ東 「広島×阪神」
6/03(日) *0.8% 26:40-28:10 テレ東 「日本ハム×阪神」
6/17(日) *0.5% 26:40-28:10 テレ東 「ロッテ×阪神」
6/30(土) *2.9% 14:00-15:54 TBS 「横浜×阪神」

そりゃ、
レッズ>>>>>阪神
だわ。
269代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 08:00:12 ID:UQiiSLvt0
241 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2008/03/11(火) 03:40:00 ID:vv/qX4Ra0
>>238
じゃあプロ野球も人気が高いんだったら、Jリーグみたいに全国各地にプロチーム作って
プロ野球選手の受け皿たくさんつくって層を熱くしたらどうなのよ!
270代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 08:03:02 ID:jhiykc5g0
プロ野球の視聴率を語るblog
http://ameblo.jp/maruko1192/















日本の国民的スポーツは野球か?それともサッカーか?
http://lennonstar.blog69.fc2.com/











271代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 08:13:49 ID:UQiiSLvt0
野球は世界でマイナースポーツだからな。
世界で人気が無いから本気でやってるところもないし
プロリーグも全然成り立たない。台湾も韓国も瀕死状態だし
日本も大リーグに選手を取られて人気が低下している。
なにもかもJリーグのパクリをしてるし、
試合数も多いし、試合時間も長いし、暇人じゃないと自分のひいきのチームの
試合を見れない。 
結局膨大な人生の貴重な時間を野球で削り取られてるだけ。
ずっと野球を見ててくれ 頼む 
272代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 08:13:54 ID:wQUXmRvE0


今どき税リーグ見てる酔狂なバカがまだいることに驚愕

273代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 08:15:30 ID:UQiiSLvt0
あと野球豚は2chにとって格好の餌食w
論破されかけるとすぐ暴れ、個人の攻撃に走る
このスレが良い例。
274代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 08:18:18 ID:nd8t3B9ZO
>>271・273
>>259
275代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 08:20:21 ID:n2BUGXLr0
プロ野球6試合で視聴率 全部で15パーセントぐらい
Jリーグ9試合で視聴率18パーセントぐらい J2あわせると 20ぐらい

よってJリーグの勝ちw
276代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 08:34:16 ID:eSdPUmMuO
>>268
広島と関西のチームの試合なのに関東の視聴率を出す意味がわかりません
他も全部録画、しかも深夜帯だし
277代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 08:42:09 ID:0tOklIUO0
>>276
関東の視聴率以外はゴミじゃん。
田舎のローカル局の数字なんて基準にならんw
278代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 08:58:38 ID:SzAZH59sO
>>277
さーて、今年のJリーグのリーグ戦のゴールデン帯の数字が楽しみだな!
巨人戦の数字をあれこれ言うぐらいなんだから、まさか放送数がゼロなんてことはないよな?
279代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 09:08:27 ID:hCp6GcXu0
地域密着をかかげるJが、地元の視聴率をゴミ扱いして東京の視聴率だけ気にする事実
280ワールドワイド 明日の夜から午前にかけて:2008/03/11(火) 09:15:16 ID:F1danwwd0
http://myp2p.eu/competition.php?&competitionid=&part=sports&discipline=football
http://rojadirecta.org/

インターネットでワールドサッカー楽しもう!

02:45 フランスリーグ1---------ランス×リール
03:30 オランダリーグ----------VVV×トゥエンテ(本田出場予定試合)

04:45 欧州チャンピオンズリーグ-インター・ミラノ×リバプール

06:50 南米リベルタドーレス杯--シエンシアノ(ペルー)×コロネル(ペルー)  (沢出場予定試合)

09:00 国際親善試合----------アメリカ五輪代表×キューバ五輪代表

09:10 南米リベルタドーレス杯--レアル・ポトシ(ボリビア)×サン・ロレンソ(アルゼンチン)
12:00 北中米チャンピオンズ杯-モタグア(ホンジュラス)×パチューカ (メキシコ)

12:30 南米リベルタドーレス杯--チバス・グアダラハラ(メキシコ)×ククタ・ディポルティボ(コロンビア)

明日の夜はアジア各国でACLが始まるよ!



281代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 10:13:33 ID:dAlvPxoZO
Jは地域密着ではなく地域寄生だということに早く気付けよ
俺の近隣地域は平塚だが高校時代にベルマーレの話題はもちろん皆無でサッカーの話題は海外ばかり
サッカーファンですらJを見下してる始末
そして試しに試合をみにいけばガラガラで観客は応援団除いたら数百人しかいない
そのうえ赤字は全て税金だからJは終わってるよ
282代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 10:42:38 ID:GFTGtr8x0
>>277
しかしその関東圏のチームであり税リーグダントツ人気のはずの
ウラワの開幕戦視聴率は4.6%wwwwwwww

>>279
アホーターは馬鹿だから自爆してることに気づかないんだよw
283代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 10:53:39 ID:InsjWjLk0
1993年5月15日(土) ヴェルディ川崎×横浜マリノス 32.4%
          ↓
        15年後・・・
          ↓
2008年3月9日(日)川崎フロンターレ×東京ヴェルディ 2.2%
284代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 11:59:02 ID:tUZy9Nry0
【テレビ】V6「Coming century」森田剛・三宅健・岡田准一がエバラ『黄金の味』CM撮影で男の焼肉パーティー
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1205187886/

人気グループ、V6の森田剛(29)、三宅健(28)、岡田准一(27)がエバラ食品工業の
焼肉のたれ「黄金の味」の新CMに出演し、コミカルな掛け合いを見せる。

新CMは、12日からオンエアされる「登場」篇と4月からの「野球観戦」篇。
「登場」篇は、岡田の自宅で焼肉パーティーをすることになり、森田と三宅が
それぞれ買い物をして集まる。いざ食べようとすると、「焼肉のたれ」がないことに
気づき、ジャンケンで負けた森田が買いに行くはめに…。

「野球観戦」篇では、野球中継を観ながらホットプレートで焼肉をする3人。
観戦に熱中する森田と三宅を横目に、もくもくと肉を焼く岡田。だが、ホームランの
シーンで思わずテレビに気をとられた瞬間、森田と三宅に肉をとられてしまう
というストーリー。

このCMで用意された肉の量はなんと70キロ。撮影の途中で何度かスタッフに
許可を取り、3人が肉を食べる一幕もあった。「テンションの高い3人に注目して」と森田。
三宅も「CMを通して、観ている人が『焼き肉を食べたい』と思っていただけたら」
と話している。

ソースはhttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200803/gt2008031103.html
エバラ食品工業公式 http://www.ebarafoods.com/
285代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 12:06:59 ID:0tOklIUO0

巨人人気が下がっただけでファンは分散している。
野球人気が下がった訳ではない。
特にパリーグはその傾向が顕著に見られる。

では去年の前半戦における関東チームのデーゲーム視聴率を見てみよう。

4/30(月) *4.3% 13:05-15:00 NHK 「西武×ロッテ」1部
4/30(月) *3.3% 15:03-16:40 NHK 「西武×ロッテ」2部
5/04(金) *3.4% 13:00-16:30 NHK 「ロッテ×楽天」
6/16(土) *3.2% 14:00-15:02 NHK 「オリックス-ヤクルト」1部
6/16(土) *3.3% 15:04-17:30 NHK 「オリックス-ヤクルト」2部
6/23(土) *2.2% 14:30-15:55 フ ジ 「ヤクルト×ロッテ」

視聴率が高く望める前半戦ですらJ以下じゃんwwwwwwwwwwwwwww
巨人が頑張っているだけですねw
286代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 12:08:21 ID:0tOklIUO0

そして極め付けがこれ、一応ゴールデン帯ですw


*7.1% 19:00-21:35 TX* プロ野球パ・リーグクライマックスシリーズ第1ステージ「ロッテ×ソフトバンク」
*5.3% 19:00-21:34 TX プロ野球パ・リーグクライマックスシリーズ第1ステージ「ロッテ×ソフトバンク」
287代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 12:10:34 ID:8K20/Hvw0
税リーグの開幕戦や優勝決定戦ですらしょぼい数字の税リーグが何言ってんの?
浦和はダントツ人気なんでしょ?
ASですら4.2%という酷い数字をたたき出すのが税リーグ
288代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 12:43:00 ID:p1E701RH0
>>285
team 増えたしなw
289代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 13:26:20 ID:6FZDO+260
Jリーグのやってることは地域密着じゃなくて地域癒着
290代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 13:29:51 ID:SzAZH59sO
さーて、今年Jリーグは消費税を超えられるのか?
291代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 13:45:38 ID:lP4jdsVcO
今のJは浦和頼み
一昔前の野球界と同じ

サカ豚は野球を叩いてる暇などないぞ
292代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 13:48:10 ID:kxUMlMwS0
明日鹿島がACLでバンコクのチームと戦うみたいだが土曜日に国内で試合やって
水曜日にバンコクでそしてまた国内で、来週は国内でACL戦うだな
293代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 14:11:55 ID:iQiGqLxE0
税リーグは何が終わってるって、地域密着を掲げてるくせに
プロ野球がある地域では視聴率から観客動員から知名度から
何から何まで負けまくってることだよな。
関東や関西、中部や中国等歴史のある球団があるところはもうどうしようもなかったにしても
北海道や東北なんてプロ野球のほうがずっと遅いんだぜ?
北海道なんて日ハムに蹂躙されまくって目も当てられないじゃん。
地域密着って税リーグさんは一体10年以上も何してたの?
ただ自治体からミカジメ料漁ってただけだろ。
294代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 14:39:17 ID:bb+LfBxt0
サカブタがオリラジファンとは
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
◆視聴率情報提供専用スレ362◆ [テレビ番組]
プロ野球の視聴率を語る2155 [球界改革議論]
オリエンタルラジオのオールナイトニッポンR-6 [ラジオ番組]
●〜ゝ゜√バハムート鯖(00:Bahamut)総合スレ●212 [ネトゲ実況]
オリエンタルラジオ Part11 [お笑い芸人]
295代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 14:43:30 ID:6FZDO+260
2007年03月13日1万アクセス御礼&デンさん&征也
 あと週刊コンサドーレ(表向きはFの炎)は100回記念で1時間スペシャルだったわけですが
サブタイトルに“〜SPORT HOKKAIDO〜”とかありながらほぼ公で埋め尽くされてるってのは
どうよ?(大体Fの炎というタイトルにすでに問題があると思う私ですが。)ゲストの高木豊
氏(野球解説者)に「平川さんの出番少なかったね。」みたいな事言われるなよなあ。でも
高木氏グッジョブでした、私が思っていることを言ってくれて。そもそも広瀬の野球以外
の無駄な解説・トークが多すぎるんだよ(怒)!

2007年03月11日褒めすぎちゃう?
 まあ明日のAir-G’モーニング・パクスと週刊コンサドーレ(絶対にFの炎とは言わない)で
の辛口でおなじみなデンさんこと平川さんがどのような評価を下すか注目したいと思います。

2007年03月07日あゝホーム開幕戦
 ホーム開幕戦となる10日の鳥栖戦。やはりというか予想通りチケットの売れ行きがいまいち
みたいです。昨年ですら開幕戦勝利にもかかわらず過去最低を更新してしまったわけですので
今年はもっと厳しくなるでしょう。公のはオープン戦・平日にもかかわらず2万人以上入りや
がったくせに。

http://www.consadole.net/boku-con/monthly/200703?page=2
296代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 14:43:58 ID:6FZDO+260
4月11日(Wed)J2第8節vs福岡@西が丘 雑感 〜西が丘の雨は恵みの雨〜
http://www.consadole.net/boku-con/monthly/200704?page=3
今回ハムのせいで仕方なく西が丘で開催されたホームゲーム。平日ナイターで気温も高くなく
雨とはいえ観客動員はわずか2,161人。昨年9月27日厚別で行われた徳島戦も平日ナイター、
寒い雨の中のゲームと同じ条件に加えハム優勝がかかっていた試合がドームで行われていた中、
厚別の最低観客動員数を更新した試合でも3,896人入っていたことを考えると、「行け行け赤と
黒の、俺たちのサッポロ〜。そうここは我らの西が丘。見せろお前の情熱〜。」と厚別専用曲
を用いて、たぶん来季以降もホームゲーム東京開催を望んだ関東サポーターには申し訳ないん
ですけど、やはり考えなきゃいけませんよね。どうせわがままハムに言っても無駄でしょうから、
Jリーグの方に特別に日程の方を考えてもらわなきゃならないんですけど。あと今日だけはハム
負けてほしかった。


逆恨みもここまで来ると逆に清々しいくぁw
ハムのわがままで野球の日程が決まってる訳じゃないのにw
297代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 14:47:41 ID:6FZDO+260
2007年03月01日OCDと受験とコンサと…
http://www.consadole.net/boku-con/monthly/200703?page=3
「普通の人がうらやましい」
 これは僕が常日頃思っていることです。でもここで言う“普通の人”の定義とはどんなものか
わからないと思います。
 みなさんは強迫性障害(OCD)という言葉を知っていますか?これはかつては強迫神経症と呼ばれ
ていた心の病気のことです。
 この病気は強迫観念と強迫行為からなるもので、強迫観念とは本人の意思とは無関係に頭に浮か
ぶ不快感や不安感を生じさせる観念を指します。普通の人はそれを大して気にせずにいられるの
に対し、この病気の患者の場合は、これが強く感じられたり長く続くため強い苦痛を感じます。
強迫行為とは強迫観念を打ち消したり、振り払うための行為で大半の患者は自分自身でおかしな
ことだと自覚しているのにやめることができません。
 イングランドのデビット・ベッカムもこの病気の患者の1人です。
 僕はこの強迫性障害の中の不潔恐怖症(潔癖症)です。読んで字のごとく不潔が怖くて手を何度も
何度も洗ってしまいます。
 僕がこの病気になったのは高校1年生の秋、きっかけはよくわかりません。以前から多少潔癖な
部分はあったもののこの時期からそれが顕著に現れるようになってきました。具体的に言うと床に
落としたものが拾えない、お金を触ったあとは(1、2分)手を洗わないと気がすまない。といった
ところでしょうか。
298代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 14:48:09 ID:6FZDO+260
 病気が目に見えて悪化し始めたのは去年の夏、浪人していた頃です。他人の使った机は
何回もアルコールで拭かないと使えなくなりました。洗濯も自分のものだけ、上着、下着、
ズボン等部類分けをして4回洗濯機をまわさないときれいになった気がしない。自分が汚い
と思った場所に衣類が触れたらもうその服は着れなくなりました。しまいにはお金、カード
等を素手で触ることに大きな抵抗を持つようになりました。もし素手で触ってしまったら、
10分近く手を洗わないと気がすみません。
 当然浪人生なので、受験勉強もしなくてはならなく、2重のストレスを抱えながら生活して
いました。自殺したいとも思ったこともあります。そんな中頑張れたのはコンサの存在があっ
たからです。コンサの試合を見るという人生最大の楽しみがあったからです。もしコンサドー
レ札幌というチームがこの世になかったら、僕はたぶん今頃この世の中にはいなかったでしょう。
299代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 14:48:39 ID:6FZDO+260
 そんな中入った今回のシーズンオフ。大好きだった柳下さんの退任、受験のプレッシャーも
あって僕の疲れはピークに達していました。結局センター試験でも思うような点数が取れません
でした。
 そして2月25日北大2次試験前期日程の日、僕は自らの手で自らの夢を捨ててしまいました。
いくら頑張っても合格できないという現実(センターリサーチの結果は最低ランク)、他の人に
対して抱く劣等感、そして試験場の汚さが怖くなり、結局試験会場手前で逃げ出してしまいま
した。
 後期日程で出願した室工大は2次試験がないため、これで僕の受験生活は終わりです。でも
人間不思議なもので、本来なら好きなパソコン、ゲーム、TV観賞、昼寝をやってても疲れる
日々が続いています。僕は今後、どこに向かって歩けばいいのかがわからない状態です。
 センター試験前日の投稿、そして前回の投稿にコメントしてくださった方々や、(もしいたら)
心配してくださった皆様、両親、予備校の先生方にはそれを裏切るような結果になってしまい、
大変申し訳なく思っています。すみませんでした。
 ただひとつ、もし変な行動やしぐさをしている人を見かけても決してその人を偏見の目で見ない
であげてください。その人にはその人しかわからないであろう苦しみがあるのだと思います。
 以上コンサネタがほとんどない長文、失礼いたしました。次の投稿からは明るくいきたいと
思います(苦笑)。



このブログ主、かなり屈折した人生のようで…。
まぁコンサが心の拠り所なのは構わないが、ハムにいちいち突っかかってくるのは
止めてほしいね。
300代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 14:58:02 ID:F0F/TVpE0
>>285-286
その一方、開幕戦以外は昼間の中継すらほとんどない税リーグの立場は…orz
もちろんゴールデンの中継数もここ5年間ゼロwww
あとそれ見る限り、浦和と西武の視聴率って大差ないんだなw
301代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 15:05:23 ID:HbvC9quR0
>>17
その割にはパのテレビ視聴率は最近より80年代の方が取れてるんだよね
球場で実際に観るファンよりテレビ観戦するファンの方が圧倒的に多い
当時は地上波どころかゴールデンでも西武戦の中継やっててそこそこだったし
10.19どころか89年の近鉄優勝試合の視聴率も関東でも29パーで同年の
巨人優勝試合を超える好視聴率
去年のパのプレーオフ注目対決は落ち目の巨人戦視聴率にすら全然歯が立たなかったけど
302代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 15:07:51 ID:mcUGqM8Y0
アジアチャンピオンズリーグって BS朝日とCSのテレ朝チャンネルでやってくれるし
BS1でも録画でやってくれるからありがたいね。
もう土曜日試合やってバンコクにいるのか。 過酷だな。 がんばれよ。
303代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 15:08:07 ID:bb+LfBxt0
>>301
なにいってるんだ
パの視聴率なんて昔から4パーだよ
当時の近鉄だけがとれたのはあたりまえ
304代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 15:25:05 ID:gGhad4vBO
つかパはCSだしさらにソフトバンクが放映権買ってネットで流してるからな
305代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 15:32:16 ID:pTdVlMIb0
BSも3%いけば好視聴率って言われるぐらいだし
CSだって大した人数にならないだろ
306代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 16:01:52 ID:u0rqz6haO
集客と視聴率は比例するものではない
この前のボクシングがわかりやすい例だよ 
5万人から2000円を集めるのと2000万人から5円を集めるのでは同じ額でも違うでしょ

言ってみれば前者は宗教型だから当事者以外には理解不能なんだよな
やはり視聴率を取らない限り市民権は得られない
307代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 17:45:21 ID:cqhr0LHy0
>公のはオープン戦・平日にもかかわらず2万人以上入りやがったくせに。

お前が2万枚買って配りゃいいじゃんw
大体2千人とか3千人とか客入りじゃドームの使用料払えないだろ
308代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 18:33:38 ID:WR/QJ/s80
現実
日本人は、日本の糞サッカーにまったく興味がないのです(大爆笑)

Jリーグを見に行く人は約67万人、日本の人口比率の約0.5%wwwwwww
一人で平均10試合以上見るJリーグwwwwwww

J1の観客動員数が5,597,408人(2006年度)平均観戦頻度10.8
J2の観客動員数が1,998,648人(2006年度)平均観戦頻度13.4

日本の人口約1億2700万人
http://www.j-league.or.jp/aboutj/2006kansensha.pdf
http://www.j-league.or.jp/aboutj/managementdata/mobilization02.html
http://www.j-league.or.jp/aboutj/managementdata/mobilization01.html
309代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 18:34:18 ID:WR/QJ/s80
現実 浦和レッズのファンは約4万人(大爆笑)

オタクが繰り返し見ているだけで、
実際の浦和レッズのファンは約4万人wwwwwww

浦和レッズの2006年の観客動員数774.749人
浦和レッズの平均観戦頻度19.5回
774.749人÷19.5=39730人
310代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 22:06:04 ID:RWOELDvc0
被害妄想だけは一人前のコンサ豚ワロスwwww
311代打名無し@実況は実況板で:2008/03/12(水) 23:27:57 ID:D/DRi0Z20

       ところで
       大恥を晒した>>1は逃走したのか?
       精神病棟(またの名を視スレ)に隠れてるんだろうけどなwww

                                   

                          

                            

                               
312代打名無し@実況は実況板で:2008/03/16(日) 15:15:12 ID:/K/0i4MZ0
代表の試合は観るけどJリーグの試合は興味無いな
313代打名無し@実況は実況板で:2008/03/16(日) 15:28:40 ID:0U/2Ktrp0
野球かサッカーかという意味では、
今回のオリンピックでの視聴率が、
最初で最後の公平な勝負の場ではないかな
314代打名無し@実況は実況板で:2008/03/16(日) 15:38:20 ID:uOXf4n/sO
>>297のブログのバカはヒドイな。
痛すぎw
コンササポとか、マジどうしようもないな。
ハムでも応援してればいいのに。
315代打名無し@実況は実況板で:2008/03/16(日) 15:48:40 ID:DPU72zPG0
確かにサッカーと野球という点ではいいところまで来てるかもしれないけど
Jリーグはちょっと違うだろ。今のサッカー人気は代表と欧州リーグに
支えられているにすぎん。鹿島だの磐田だの浦和だのどこにあるのかも
よく分からないクラブに優勝争いされてもねぇ・・・
プロ野球も地域密着ばかり言ってるとJみたいになっちゃうぞ。
316代打名無し@実況は実況板で:2008/03/16(日) 15:53:02 ID:4OgIj3+yO
リバプールが日本来るなら観戦に三万円払ってもいいけどJなら無料でも行かないなぁ
317代打名無し@実況は実況板で:2008/03/16(日) 19:36:05 ID:jmPq+5c30
>>297
そのブログの人バカだろ。
未だにコンサなんて応援してるし。
書いてある事痛いし、マジ終わってる。
コンサなんて、早く消えてなくなればいいのに。


318代打名無し@実況は実況板で:2008/03/16(日) 19:55:35 ID:3qxhnUJR0
Jリーグってまだやってたんだ・・・
319代打名無し@実況は実況板で:2008/03/18(火) 13:20:31 ID:rvCC/R030
埼玉じゃJの方が人気あるんかね?
320代打名無し@実況は実況板で:2008/03/18(火) 13:26:56 ID:5qk6Wtf40
むしろ埼玉でもJより野球のほうが人気あるなら
もう全滅だと思うけど
321代打名無し@実況は実況板で:2008/03/18(火) 13:44:00 ID:/vqPB5bQO
高校生の部活動ですら、国営放送で全試合中継されるのが野球。(しかも年に2大会も)
プロですら、ローカルでも放送回数が少(ry
322代打名無し@実況は実況板で:2008/03/18(火) 14:01:51 ID:9r9tQot70
10年前は「若者はサッカー」というイメージだったが近年の観客動向の調査では
Jリーグの観客の平均年齢は年々上がりつづけており、現在の観客平均年齢は
36.5歳と、決して「若者に人気」と言えるようなものではなくなっている。
2001年には30代以上とそれ以下でほぼ半々だった観客の年齢比率だが、毎年上の
方にシフトし続け、今ではなんと30代以上が70%を占めている。

また、観客一人が年に何回観戦するかという調査では、「10回以上」と答えた人が
過半数を占め、中でも「17回以上」と答えた人が33.9%もいる(観客全体の1/3
以上)。

http://www.j-league.or.jp/aboutj/2007kansensha.pdf

このことからわかるのは、Jリーグの観客は固定された熱心な層が中心で、そうした
層は年々年を重ねつつある(新しい人がなかなか加わっていない)ということである。
323代打名無し@実況は実況板で:2008/03/18(火) 14:04:38 ID:aE9aisul0
未だにバブルで騒いでたやつが応援し続けているイメージがある
324代打名無し@実況は実況板で:2008/03/18(火) 21:50:09 ID:UVctKN+n0

        『中学生』の『部活動』

        ttp://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kameikou.html

        『野球部員30万人』>>>>>>>>『サッカー部員22万人』

        
        野球が圧勝!!  サッカーのいう代表人気って何?欧州リーグ人気って何?

        『若い子』に人気なのは野球です。サッカーが若い人に人気だとか情報操作されているんじゃないの?

325代打名無し@実況は実況板で:2008/03/18(火) 21:57:51 ID:mhwV0fi+0
しかも硬式クラブ抜いてその数字だからな
326代打名無し@実況は実況板で:2008/03/18(火) 23:07:07 ID:BeBm/Ejg0
Jリーグが始まった直後は確かに新しいもの好きの若者がとびつき、子供たちの「将来なりたいもの」の
1位がサッカー選手だった時期もあった。でもそういう時期は短かったね。
327代打名無し@実況は実況板で:2008/03/18(火) 23:27:09 ID:aE9aisul0
でその世代が今の日本代表なんだよね、これであの程度じゃお先真っ暗w
328代打名無し@実況は実況板で:2008/03/19(水) 00:31:22 ID:r5X3FnwJ0
Jリーグブームは93〜4年の2年間で終わったからな
当時はチケットはプラチナだし、視聴率は高いし
TVはゴールデンで2局がJリーグ中継したりで、異常だった。
15年前のこの世の春が忘れられない奴らが、今のJの支えつーか
文字通りサポーターなんだよなあ。
15年前からファンが減りこそすれまったく増えてないってもある意味すごい
329代打名無し@実況は実況板で:2008/03/19(水) 00:37:09 ID:pFedrtAN0
Jリーグ百年構想(笑)

お前らにはアホーター同士の「百年抗争」がお似合いだ。まあ100年する前に潰れるのは確実だがw
330代打名無し@実況は実況板で:2008/03/19(水) 05:47:09 ID:Bh1BeQ8g0
>>328
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20080318-337091.html

 Jリーグの鬼武健二チェアマン(68)は18日、開幕から第2節までのJ1入場者数合計
が過去最高だった04年を更新したことを明かした。18試合で44万6808人の1試合平
均2万4823人。16試合で38万3223人を記録した04年を合計で6万3585人、
1試合平均でも872人上回った。J2は第2節までの14試合で11万8976人の1試合
平均8498人だった。

 Jリーグは昨季開幕前に10年シーズンの年間総入場者数を1100万人にするプロジェク
ト「イレブンミリオン」をスタート。今季は開幕前に、日本から3チームが出場するアジア・
チャンピオンズリーグのホーム戦を含め、目標を950万人としている。

 鬼武チェアマンは「いいスタートが切れた。これから谷あり山ありだろうが、高いレベルで
平たんになるようにしていきたい」と話した。





>15年前からファンが減りこそすれまったく増えてない
?
331代打名無し@実況は実況板で:2008/03/19(水) 06:45:23 ID:tEkgtjFV0
いや、減りまくってるだろ
Jリーグブームの時は10〜12チームしかなかったわけだし
スタジアムもそれほど大きいのもなかった品
試合が増えて箱が大きくなった今のほうが単純な観客動員では多くなるのは当然。
問題は、当時は見たくても見れないくらいチケットが売れ、TVも毎週のように
高視聴率、スタジアムの周りに入りきらない人で溢れるくらいいた
サポーター(笑)が一体何処に行ったのかってことを考えれば分かるはず。
今なんか、あれだけ日本中にいたファンの100分の1もいないんじゃね?
332代打名無し@実況は実況板で:2008/03/19(水) 09:01:13 ID:vEsejz4yO
あの当時は多くのライト層がいた。
今は15回以上通う中年ヲタばかり。
333代打名無し@実況は実況板で:2008/03/19(水) 12:44:43 ID:GqM/hIRn0
プロレスが深夜にいったことをよくバカにしてるけど
Jはテレビから消えてるからなぁ…
334代打名無し@実況は実況板で:2008/03/19(水) 12:56:40 ID:1BFbBwyt0
コアな中年オタだらけってあたりもプロレスに似てるかも。
335代打名無し@実況は実況板で:2008/03/19(水) 18:27:29 ID:OSqpGbEV0
Jってまともに視聴率取れたの2,3年くらいなのになんで2chの坂豚ってあそこまで傲慢な態度が取れるんだろ
日本のサッカー人気って誰が見ても代表が牽引してるだろ
336代打名無し@実況は実況板で:2008/03/19(水) 18:49:17 ID:ed7CNE0q0
チームの数を増やしまくってあちこちで財政危機を起こしまくるのはなぜ?
337代打名無し@実況は実況板で:2008/03/19(水) 22:41:22 ID:hFWj70ca0
>>335
Jリーグできる前から傲慢だったから。救いようがない人種だよ
338代打名無し@実況は実況板で:2008/03/19(水) 23:35:59 ID:GqM/hIRn0
Jが出来る前は2chもなかったしどうかわからんけどね
339代打名無し@実況は実況板で:2008/03/20(木) 06:19:50 ID:fEGre+3GO
プロレスが深夜に追放された後東京ドームを定期的に満員にしてた時期があったが 
それをどのくらいの人が知ってるだろう? 
Jリーグの構図もそれと酷似してて現場から外に全く影響力がないんだよね

野球でもパリーグが客が入ってるんだ、人気が上がってるんだって主張してる人がいるけど 
観客席が無人に近かった80年代後半のほうが圧倒的に今より世間に届いてたよ
340代打名無し@実況は実況板で:2008/03/20(木) 09:40:16 ID:crxFZFUE0

        2007年Jリーグの観客

        『859万510人』

        ttp://www.j-league.or.jp/release/000/00002142.html

        
341代打名無し@実況は実況板で:2008/03/20(木) 09:43:19 ID:crxFZFUE0
観客動員数(野球:2005 Season サッカー:2005-2006 Season)

1位  MLB (USA)          7604万人
2位  NBA (USA)          2159万人
3位  NHL (USA)          2085万人
4位  NPB (Japan)         1992万人
5位  NFL (USA)          1730万人
6位  FA Premier League (England) 1287万人
7位  Bundesliga 1 (Germany)    1247万人
8位  La Liga (Spain)       1103万人
9位  Serie A (Italy)       824万人
10位 Ligue 1 (France)       819万人

プロ野球1900万人>>>>>>>>>Jリーグ859万人
342代打名無し@実況は実況板で:2008/03/20(木) 11:04:46 ID:Pofc+xqd0
W杯のせいで残った屑グランドの処理に困ってるんだが
343代打名無し@実況は実況板で:2008/03/20(木) 11:06:23 ID:KS8QohFc0
札幌ドームだけはうまくやってるな
野球と同時に使えるようにしたのが大きいな。
344代打名無し@実況は実況板で:2008/03/20(木) 11:12:03 ID:MF+JF5KQ0
パヲタでJも好きな俺からしたらこの傾向は大歓迎なんだけどね。
テレビもなく地道に頑張った結果だ。

>>339
外への影響力を期待するのはもう時代遅れだと思う。
視聴率がどうだ、それが世間にどれだけ認知されたかとか意味が小さくなってる。
そんなもんは一過性のもんだしね。どれだけ地道に固定客を掴むかじゃない?
プロレスはその性質上、世間に受け入れられにくいし、衰退は仕方ないことだと思う。
野球やサッカーのような純然たるスポーツとは同列に語れんよ。
345代打名無し@実況は実況板で:2008/03/20(木) 11:14:41 ID:gGQjYupc0
【衝撃】08年 パリーグ開幕は地上波中継なし!
名前: 代打名無し@実況は実況板で
E-mail: age
内容:
ついにジェイリーグ以下か



誰かこれでスレ立てろよ
346代打名無し@実況は実況板で:2008/03/20(木) 11:14:45 ID:qQHUNiOM0
Jリーグ=90年代前半の新日本プロレス。
ドーム満員でも世間じゃスルー。
新日対Uインターなんか凄かったけどね。
347代打名無し@実況は実況板で:2008/03/20(木) 11:44:48 ID:s5GLSkfF0
地上波で放送されても誰も見ないし
CSで十分
348代打名無し@実況は実況板で:2008/03/20(木) 12:08:34 ID:jpVlqyPfO
そしてオタク化が進むと
キモいアニメみたいなもんだな
349代打名無し@実況は実況板で:2008/03/20(木) 12:13:03 ID:a/KNtppL0
てれたまとかMXは地上波じゃないの?
350代打名無し@実況は実況板で:2008/03/20(木) 12:32:14 ID:HSBBxy3hO
アメリカだとテレビではNFL>>>>>MLB>NBA>WWE>>>>>>>>>サッカーかな
351代打名無し@実況は実況板で:2008/03/20(木) 12:34:02 ID:80AUhFH30
ところで、お前らがこんな所で書き込みや観閲している間にも
社会人は仕事してるわけだが・・

お前ら仕事は??
ひきこもりかよ
352代打名無し@実況は実況板で:2008/03/20(木) 12:38:58 ID:UCSKLgtW0
>>351
神聖ニート乙
353代打名無し@実況は実況板で:2008/03/20(木) 13:40:56 ID:l7WKPOOQ0
>>351
朝行って夜に帰ってくる仕事しか無いと思っている馬鹿乙
354代打名無し@実況は実況板で:2008/03/20(木) 13:43:36 ID:aiRZGFal0
パリーグ開幕なのに地上波放映0www
355代打名無し@実況は実況板で:2008/03/20(木) 13:47:11 ID:GMO7Gxhj0
当たり前じゃん
パリーグなんて注目してるのは各々の地域にいる田舎者だけなんだから
オリックスを除いて
356代打名無し@実況は実況板で:2008/03/20(木) 13:51:54 ID:mepJgxZY0
今日は祝日
357代打名無し@実況は実況板で:2008/03/20(木) 13:53:42 ID:Rl0zJM37O
徹子の部屋で長嶋一茂なら見れる。
358代打名無し@実況は実況板で:2008/03/20(木) 14:02:28 ID:OdZJYIjs0
>>57
レッズ
5万人のファン × 60試合 = 300万達成

阪神
100万人のファン × 3試合 = 300万達成

極端な例だけど、
Jリーグは地域密着じゃなくて他地域排他だからファンの延べ人数は圧倒的に少ない
だから、NHK以外で地上波放送はここ数年 0!

ヤンキースやレアルみたいに世界規模でファン獲得を目指す時代なのにね
359代打名無し@実況は実況板で:2008/03/20(木) 18:33:50 ID:9HncGXg70
>>358

J1+J2   859万人
パリーグ 904万人
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080320AT1D1901N19032008.html
360代打名無し@実況は実況板で:2008/03/20(木) 19:11:43 ID:fEGre+3GO
とにかく観客動員は印籠にならないんだよ 
市民権を得るには視聴率しかない
361代打名無し@実況は実況板で:2008/03/21(金) 08:16:47 ID:nJwts+As0
>>360
だから地上波なんて見ませんよ。野球に限らず
362代打名無し@実況は実況板で:2008/03/21(金) 10:32:36 ID:mkMfZn770
>>351
祝日の概念を持ち合わせないニート

>>353
同じく祝日だったことを忘れていつもの返しをそのまま使ってしまったニート
363代打名無し@実況は実況板で:2008/03/21(金) 11:25:41 ID:Bd2FGMT60
>>315
欧州サッカーって本当に人気あるの?
視聴率なんか悲惨じゃん。中国なんてゴールデンタイムでやるのに日本では深夜にひっそりやるだけだし。
364代打名無し@実況は実況板で:2008/03/21(金) 11:43:31 ID:AwViTIdE0
海外サッカーはメディアが人気があるような雰囲気を醸し出すことに成功していたけど
それも五年前
365代打名無し@実況は実況板で:2008/03/21(金) 11:59:21 ID:VdZcKWIf0
サッカーは見るスポーツじゃなくてやるスポーツってことじゃね?
366代打名無し@実況は実況板で:2008/03/21(金) 14:24:30 ID:w59JKsLM0
>>362
祝日があまり関係無い仕事もあるって事を知らない馬鹿乙
367代打名無し@実況は実況板で:2008/03/21(金) 14:32:10 ID:Nd1j4Ci40
海外サッカーはスカパーとかWOWOWが権利持ってるから
地上波では遅れてしか放送できないんじゃないか?
368代打名無し@実況は実況板で:2008/03/21(金) 15:00:03 ID:v2hbKlp0O
レッズとカープの見分けが難しくなりつつある2008年3月w
369代打名無し@実況は実況板で:2008/03/21(金) 15:11:29 ID:6ISLBcXRO
>>363
セリエAは数年前にプロレスに視聴率負けたはず
ちなみにイタリアではドラゴンボールが視聴率60%行くらしい
370代打名無し@実況は実況板で:2008/03/21(金) 16:30:21 ID:hkw+I/7h0
>>369
ドラゴンボールはフランスでは70%www
ドイツでも50%
他にどんだけ娯楽がないんだよwって話だがw
要するに欧州におけるサッカー人気なんてそんな程度の物だって事
371代打名無し@実況は実況板で:2008/03/21(金) 16:44:02 ID:8RpdhHtS0
これは、何度見ても焼き豚衝撃のデータだなwww 
(薬球界は、学会の捏造アンケートを沢山発表しないとな!)

【日本国内でプロ野球を見ているのは、70歳以上ばかり!!】↓↓↓
プロ野球性別年齢別視聴率(NHKテレビ・ラジオ視聴の現況2007.06全国個人視聴率)
0-12歳男子 *3%
12-19歳男子 *1%
20代男性 *1%
30代男性 *1%
40代男性 *5%
50代男性 13%
60代男性 19%
70代男性 29%
0-12歳女子 *0%
13-19歳女子 *0%
20代女性 *0%
30代女性 *1%
40代女性 *3%
50代女性 *4%
60代女性 13%
70代女性 20%
http://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/shichou/shichou_07090101.pdf
372代打名無し@実況は実況板で:2008/03/21(金) 16:47:43 ID:v0vPUgv80
>>371
サンプルが今時地上波の視聴者層ってwww
BSやCSの奴も出してくれよwww
373代打名無し@実況は実況板で:2008/03/21(金) 16:50:10 ID:kMp7GN9+0
>>371
NHK、ラジオってお前あほか・・
374代打名無し@実況は実況板で:2008/03/21(金) 16:50:55 ID:8RpdhHtS0
またかよ水増し発覚
期待に応える薬球

札幌ドームの野球収容能力は40,572人

昨日公式発表  42,126人

ほんと懲りない薬球
375代打名無し@実況は実況板で:2008/03/21(金) 16:52:34 ID:a0KisQMwO
>>371
ひでぇぇwwwwやきぶた完敗だなwwwwあわれすぎるwwww
376代打名無し@実況は実況板で:2008/03/21(金) 16:53:06 ID:8RpdhHtS0
>>373
あぁ〜あ
焼き豚が開き直ちゃったw
377代打名無し@実況は実況板で:2008/03/21(金) 16:53:20 ID:tBIZKDGi0
>>374
たーちーみー、たーちーみー
378代打名無し@実況は実況板で:2008/03/21(金) 16:54:00 ID:8RpdhHtS0
駒田氏語る「野球はスポーツじゃなくてレジャー」
1 :スポーツ好きさん:2006/11/21(火) 15:26:20 ID:nDc9DDit
〜野球はレジャー〜 駒田徳広さん(野球解説者)
http://www.avanti-web.com/pastdata/20030607.html
「自分で辞めようと思わない限り、引退は来ない」と思っていた。
だから特に引退とか引き際なんてことは考えたこともなかった。
だって野球はレジャーだから。投手はスポーツだけど、打者はレジャー。
スポーツだったら、週に6試合なんてできない。
ボーリング、ゴルフ、そして野球なら週に何回でも試合ができる。
そんなものに引退があるなんて、考えてもみなかった。
379代打名無し@実況は実況板で:2008/03/21(金) 16:55:33 ID:8RpdhHtS0
>>374
消防法って知っる?
380代打名無し@実況は実況板で:2008/03/21(金) 17:25:52 ID:6ISLBcXRO
この前世界のドッキリがやっててターゲットがマラドーナだったが奴の人格に失望した
381代打名無し@実況は実況板で:2008/03/21(金) 17:27:55 ID:FwtH/WM8O
在日うるせーよ
382代打名無し@実況は実況板で:2008/03/21(金) 17:33:55 ID:9wBldGVv0
Jって(野球に対する)ジェラシーの略だろ?
浦和しか話題にならないからな
嫉妬して野球板に来てる時点で恥ずかしい。
サッカーの知識も薄いから
サッカー板の仲間にも入れないんだろうけどさ

>>378
ヤフーの天気予報で
レジャー情報のカテゴリーに
サッカー場も入ってる件について

要するにサッカーもレジャーなんだよ

383代打名無し@実況は実況板で:2008/03/21(金) 18:33:57 ID:LKob5zJu0
民放でJリーグ中継って見たことがない。
384代打名無し@実況は実況板で:2008/03/21(金) 18:38:57 ID:Cst4yjGYO
だって人気ないもん笑っ
385代打名無し@実況は実況板で:2008/03/21(金) 18:44:30 ID:sHbsQES50
北海道日本ハムが20日に札幌ドームで行った千葉ロッテとの
開幕戦のテレビ中継(HTB)の平均視聴率が、北海道移転の
03年以降の開幕戦では過去最高の19・3%(札幌地区)だった
ことがビデオリサーチ社の調べで分かった。
386代打名無し@実況は実況板で:2008/03/21(金) 19:52:13 ID:K08Pu24F0
>>372
BSなんてゴールデンタイムでもNHK衛星第一が視聴率2%ぐらいで
それ以外のチャンネルは1%にも満たないってのは知ってる?
4%出せれば大成功
CSなんて多分それ以下だから大した割合にならないと思うけど


387代打名無し@実況は実況板で:2008/03/21(金) 20:06:01 ID:ESl4p2Jo0
>>386
だからって元々視聴者が高齢者ばっかのNHKがたまたま巨人戦中継してて
しかもそれを見てた層が年寄りばっかなんだから
今時の野球ファン=年寄りしかいないんだろw
って勝手にレッテル貼られてもwww
そういうのを言いがかりって言うんだと思うが…
388代打名無し@実況は実況板で:2008/03/21(金) 20:10:00 ID:IXuiSX/B0
ニコニコ動画のスポーツカテゴリのタグ欄見てみ
他の球団は一つもないのに「中日」「ドアラ」「ドラゴンズ」
があるよね
そしてドアラ動画がランキングに何本も食い込んでる
あきらかに名古屋人が動員して必死になってるのが分る
なんか気持ち悪いよな・・

389代打名無し@実況は実況板で:2008/03/21(金) 21:28:43 ID:Nd1j4Ci40
名古屋人しかドアラを好きになっちゃいけないって発想がJ
390代打名無し@実況は実況板で:2008/03/21(金) 21:53:24 ID:KSmGoQoh0
>>389
Jの地域密着=他地域排他の村思考
391代打名無し@実況は実況板で:2008/03/21(金) 22:29:13 ID:0HuCUZy80
>>388
名古屋ではグランパスくんも人気あるから、そう拗ねるなw
392代打名無し@実況は実況板で:2008/03/22(土) 07:29:54 ID:w2MS6iHh0
最近のMLBが驚異的に利益を増やしている理由のひとつとして、
you tubeのような動画サイトを独自で立ち上げて、
という話を日経のサイトの記事でみましたけど。

ドアラ人気もなるべくしてなったということかなあ。

ドアラ本はPHPだったと思いますし、松下にはガンバがある。
視スレの人みたいな粘着質な人を、
この方向に流せたらJリーグもライト層獲得に有利なんでしょうけど。
あの人たちは荒らすことしか興味がないのかなあ。
393代打名無し@実況は実況板で:2008/03/22(土) 18:03:08 ID:Nrn3yltK0
最近やらなくなったファンサービス
選手が入り口で入場者に挨拶や握手するやつ
394代打名無し@実況は実況板で:2008/03/23(日) 04:29:47 ID:kDQprjLj0
>>387
日テレの方でも野球見るのは50歳以上の男性のみって発言してる

07年の九月の日テレ社長定例会見で
「(巨人戦中継で)今一番の悩みは、ごらんいただく視聴者の方が、極端に
 年齢・性別が偏ってしまうこと。50歳以上の男性が中心に見るソフトというのが
 ますますはっきりしている。これの解消が課題です。」

毎年30試合以上は中継してる日テレ社長も懸念してることだから
たまたまじゃないと思うぞ
395代打名無し@実況は実況板で:2008/03/23(日) 14:54:16 ID:h4avO2Ta0
地上波のナイター中継観戦する層が中高年が中心なんてのは、別に今になって始まった事ではないわけだが…
一昔前はその層が中心で、尚且つ若年層も今よりも見てたから数字も取れてた。
要はその若年層が、BS・CSなんかの普及で地上波では見なくなったって事だろ?
老若男女どの層にも視聴者がいないJリーグはもっと悲惨な状況だと思うぞ。
396代打名無し@実況は実況板で:2008/03/23(日) 17:02:23 ID:88F688hZO
そういやぁ野球の観客層データってないよな。
397代打名無し@実況は実況板で:2008/03/23(日) 22:12:44 ID:1AXhE9tk0
>>394
>50歳以上の男性のみって発言してる

またサカ豚の捏造か
50歳以上が中心って言ってるだけじゃん
下の世代には視聴者がいないなんて一言も言ってない
398代打名無し@実況は実況板で:2008/03/23(日) 22:16:30 ID:4cY8Ghv60
お前らも50歳以上だろ
399代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 01:02:37 ID:1b3DietC0
>>1
(笑)
400代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 01:15:08 ID:luXT287g0
負けキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ザマ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
401代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 01:22:44 ID:qa6yEXiA0
>>1って何の為に生きてるの?
402代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 01:23:30 ID:alpC6x6sO
あぁこれで6月の予選4試合が逆に盛り上がるな

交流戦オワタ。視聴率もサッカーに大敗北だな
403代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 01:32:06 ID:8Zk2PHBSO
五輪予選だっけ?負けたのか バーレーンとか弱そうなのに

つかなんで国際試合はそこそこ視聴率いいのにJリーグは糞みたいな視聴率なんだろうな
404代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 01:38:00 ID:alpC6x6sO
巨人以外がJリーグ以下の
鼻糞みたいな視聴率しか取れないのと
同じ理由じゃないか
405代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 02:02:56 ID:DsScIAPj0
国際試合ならなんのスポーツでも視聴率いいよ
馬鹿じゃないの
406代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 02:07:51 ID:QInsXIr80
てか既にWBCでW杯越えてるし
407代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 02:08:13 ID:CE0YUWer0
>>403
普通に「サッカー」の人気が無いからでしょ
「ナショナリズム」に頼らないと視聴率10%超える事すら無いから(国内サッカー)
野球は、日本シリーズ(プレーオフ)・オールスター・高校野球等あるけど
408代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 02:09:12 ID:jtoppVxp0
野球ってまだあったのか
409代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 02:21:34 ID:W8q7v0Hz0
バーレーンに負けたのかよww
ざまぁwwww
日本人にはサッカー合わないよ、男は黙って野球か相撲
410代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 02:27:58 ID:NZSxgeYtO
晒しあげ
411代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 02:36:03 ID:1iNkar/QO
まぁ 日本のサッカーはもう少し実力をつけるべきだ

412代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 02:58:26 ID:Z4+Ia37o0
人気があろうがなかろうが面白いものは面白いけどな。
自分が好きなアーティストのオリコンチャートとかも気にしてるの?
413代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 03:03:58 ID:slw84mQC0
サッカーは好きだけどJリーグは嫌い
Jリーグは野球でいうとドイツのベースボールブンデスリーガ並に底辺
見ても面白くない
414代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 03:09:49 ID:DsScIAPj0
サッカーそのものがつまらなすぎる。今日の代表戦の試合も
放送事故レベルのつまらなさ 代表であれじゃ、他の試合なんて
誰もみないだろ とにかくゴール以外見所無いし、中身も無いスポーツだよね

地上派で試合放送少ないわけだな。Jリーグとかマジで論外だろ
相撲やゴルフの方がまだマシだろ
415代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 03:27:40 ID:HTs4GRML0
>>407
普段は誰も関心のないマイナーなスポーツでも
オリンピックでは高視聴率取れるからな。
それと一緒だろ日本代表戦が人気あるのは。
サッカーには興味ないが日本代表(サッカーでなくてもいい)に興味あるんだよ。
416代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 05:49:00 ID:2gv2La5XO
だな
417代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 06:32:37 ID:Q+sSoftNO
サッカーはバカな貧乏人がやる競技。

野球はインテリの競技。
418代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 06:47:06 ID:yayNge0T0
37 :どうですか解説の名無しさん:2008/03/27(木) 05:21:24.64 ID:JDkgvPdv
10年くらい前だったか筋肉番付でJリーグの快速選手と紹介された
当時エスパルスのアレックスが短距離種目で広沢といい勝負してたときはワロタ。
たしか緒方や稼頭男も出ていて後ろを必死に走るアレックスをみながら余裕しゃくしゃくで走ってたっけな。

やっぱブラジル人帰化させるより野球選手借りた方がいいんじゃね?
419代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 08:57:41 ID:7N4EyzriO
Jリーグのゲームって最近出てなくない?
ウイイレとかもワールドサッカーだし
420代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 09:29:09 ID:BmNPXvL70
国立の代表戦って、チケが6000枚しか売れてないんでしょ?
6000枚って、、、平日ナイターの西武ドームでやる西武-オリックスレベルじゃないかw
421代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 09:49:15 ID:wuuMDtkAO
>>22
ヘディング脳の影響で板の区別がつかない
422代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 10:50:03 ID:15AGnP5AO
バーレーンに負けた
423代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 11:08:48 ID:scXFRPLQ0
Jの方が代表よりレベル高いよ。外国人がいるから。
424代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 11:30:15 ID:k+qv+uqe0
>>395
だからBS・CS加入者自体が数的にそれほど多くないんだから
大した影響は無いっての>>386
425代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 11:30:16 ID:8UjI96aZ0
*7.8% 19:00-21:54 NTV メジャーリーグ「レッドソックス×アスレチックス」
*7.8% 19:00-21:54 NTV メジャーリーグ「レッドソックス×アスレチックス」
*7.8% 19:00-21:54 NTV メジャーリーグ「レッドソックス×アスレチックス」
426代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 11:35:34 ID:gauwSRJQ0
>>425
セリエАだかなんだかのふつうのリーグ戦が地上波ゴールデンで流されてから比較してみようね
427代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 11:37:48 ID:0Jy8TwTW0
>>424
なら以前よりも若年層で巨人に関心持つ層が減ったって事なんだろう。
だがそれは特に野球だけに限った話ではないわけだが…
サッカーだって最近じゃあ代表戦すら以前より数字下がってるわけで
中年以下の、スポーツ中継自体を見る層が減ったって事だろう。
428代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 11:38:17 ID:FrCyLOLZ0
>>425
やっぱりメジャーの人気はプロ野球を超えられないな。
安心した。
429代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 11:50:19 ID:pWK8B4uE0
>>427
まあ巨人の人気が下がったって言っても
スポーツニュースの野球コーナーの視聴率は結構取ってるわけで…
昔みたいに毎日全試合1秒も逃さずに見るような層が減ったって事なんだろう
CMの間にザッピング程度に見るようになったとか
430代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 11:54:03 ID:8UjI96aZ0
遠くの小汚いメジャーより
隣の泣き虫ヨシノリくんてことだね
431代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 11:59:26 ID:Z++SAC610
人口がたった60万人のバーレーンに負けるとはwwwwww
432代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 12:07:50 ID:scXFRPLQ0
月収5万円の代表に負けるとはwwwwwwwwwwwwwwww
年俸10億円超える選手がいるアメリカ代表に勝ってる野球日本代表と
比較するのも失礼。
433代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 12:10:47 ID:cfEsqPLJO
野球っておっさんの見るスポーツだろ。
イケメンの数もサッカー選手の方が圧倒的に多いしね
434代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 12:13:12 ID:scXFRPLQ0
◆選手月収たった5万円
バーレーン代表は、実は雑草軍団だった。「我々は資金面で苦労がつきない。
環境整備はまだ発展途中。他の中東の国々と同じと思わないでほしい」王族
でもある同国サッカー協会・カルファ会長は、こう語った。

石油資源が枯渇し、資金が潤沢とはいえないバーレーンのリーグは、いまだ
プロ化されておらず、代表6人を擁する国内最強アル・ムハラクのみがプロ
選手を抱える。しかし、彼らの月収は3000ドル(30万円)程度で、浦
和の1試合当たりの勝利給の3分の1に過ぎない。他球団選手はクラブから
の収入は500ドル(約5万円)で、元代表DFハッサン(23)は「この
国ではムハラクの選手以外、サッカーは趣味。みんな学生か本職を持ってい
る」と告白した。あまりに恵まれたJリーガー。収入10%以下の相手に敗
北は許されない。

はははプロ化w
435代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 12:14:12 ID:scXFRPLQ0
>>433
サッカーに文句はない。月収5万円。人口60万人の国に負けてくるのはいかがかと思うだけ。
436代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 12:14:42 ID:9m3j+UvI0
ヒジュラ暦で2008年に抜かれるのか
437代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 12:20:02 ID:/5TqBwUS0
昨日試合やってたんだ
でまたまたまたまたまた負けたと
進歩がないね相変わらず
438代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 12:22:54 ID:scXFRPLQ0
Jの試合って入場券買って入るのって浦和やガンバとか一部のクラブだけで
残りはただ券配りまくってる。金払ってきてるやつどれぐらいいるんだろ。
企業もJの年間シートなんかいらないだろうし、大変だな。
439代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 12:23:17 ID:n5myRBR9O
まあ、再来年の6月は日本が出場出来なくてもJリーグは中断だし、サカ豚どもは野球で癒せw
440代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 12:28:39 ID:tzTjAne40
>>437
これほど進歩のないスポーツも珍しいなw
ブラジルやイギリスに勝てとはさすがに思わないけど
サッカー底辺レベルのアジアくらい余裕で勝てないのかよって
これが本番なら負けるスポーツがあっても良いと思うが予選だろ…

441代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 12:30:41 ID:tzTjAne40
>>438
Jリーグは一部の人間が必死なだけなのに
その一般人に配られたチケット代が消費者に負担になるなら最悪だよ
442代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 12:33:14 ID:zctpTuUJ0
>>440
そのサッカー底辺レベルのアジアが今急激にレベル上がり始めてるからね(まぁあくまでもアジア内でだけど)
タイとか2000年頃は14−0とかで勝ってたのがこの前は4−0だろ
443代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 12:37:35 ID:Z++SAC610
ようするに日本のサッカーが進歩してねーって事だろ
なんせ人口60万人のアマチュアチームに完敗するくらいだしな
444代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 12:38:41 ID:SGjicka80
>>442
>タイとか2000年頃は14−0とかで勝ってたのが

馬鹿ですか?www
タイは元々アジアの強豪国だバカwww
カズが以前「昔の日本はタイにすら通用しない時代があった」って言ってたぐらいになwww
445代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 12:39:03 ID:NnFh4QoQO
>>440


やきうはいいよな

アジアだけで3つの国に勝てばちゃんぴおんだろ?

さすがドマイナーだな(笑)
446代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 12:42:50 ID:SGjicka80
>>445
極東だけで大会やってもいつも優勝できないのが日本サッカー(笑)
447代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 12:46:21 ID:Cd3Q6r2FO
>>445
マイナーすぎだよなw
448代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 12:48:47 ID:CevWJud80
ワールドカップ>>>野球>>>>Jリーグだと思う
449代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 12:52:18 ID:0KzuM93PO
Jっていつ開幕していつ終わったのか全くわかんねぇ
450代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 12:58:07 ID:8qIAsmg8O
>>445
ホントだよなw










Jリーグってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
451代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 13:00:04 ID:8qIAsmg8O
アンカーミスった
>>447だった
て事で、もう一回

ホントだよな(笑)















Jリーグってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
452代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 13:00:37 ID:0aTMr9mQ0
よくサカ豚さんって人口が多いからサッカー>>>野球
とか言ってるけどさ、じゃあ人口60万人に負けるなって話だなw
あいつらはサッカーの人口の多さを自分たちの負けの言い訳にしか使ってない
453代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 13:06:09 ID:gauwSRJQ0
サッカーワールドカップは、アテネ五輪のときみたいに
プロ野球12球団から2人ずつ供出してチーム組んだほうがいいんじゃないかな
454代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 13:19:52 ID:i/IKExJJ0
またサカ豚のスレか。
あんなに見てて退屈な番組はそうないぞJリーグ。
あんなもん誰も見てやしねー。
455代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 14:49:04 ID:YUjZcI3e0
ためしに1年間Jリーグの中継分を欧州サッカーの中継に変えてみればいい。
視聴率がどうなるか考えなくてもわかる。

サッカー好きなやつは多いんだよ。
ただ、低レベルなリーグ戦は見たくないだけ。
それがJだろうとKだろうとCだろうとね。
456代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 14:51:10 ID:8Osyhx54O
ナビスコもいつのまにか始まってたし。
457代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 14:53:50 ID:BiBhEApI0
パリーグもいつの間にか始まってたケドなw
458代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 14:57:27 ID:8Osyhx54O
つまりJとパは同格。
459代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 14:59:51 ID:5EKo8/Hl0
なんだこの釣りスレwwwww
460代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 15:02:53 ID:LqMYmJghO
興味があるかないかだろ
好きならいつのまにかパリーグ(ナビスコ)が始まってたなんて言う奴はいない
461代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 15:05:55 ID:HTs4GRML0
>>433
サッカーの場合は選手寿命が短く若い選手しかしないからじゃないのか?
サッカーで新庄やダルビッシュ以上に女性に人気のある選手なんていないだろうに。
462代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 15:25:09 ID:LqMYmJghO
サッカーも○○王子を作って祭り上げればいいんじゃね
463代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 15:37:01 ID:8weldxKrO
ハナクソ王子と強姦王子がいるがな
464代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 15:37:34 ID:+6Z53hWdO
ハ○○○王子
465代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 15:38:16 ID:rvoeiKQC0
      ,.r‐''''...................-、
    /:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ            /´ ̄ ̄ ̄`ヽ
    !::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i           /   _,ァ---‐一ヘ
    !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ          i  /      |
    |ミシ ̄ ̄__,,,〜,__ !'''"          | 〉    /  \|
   .(6ミシ  ,,(/・)、 /(・ゝ |           |  |       |
     し.    "~~´i |`~~゛ .i          ヤヽリ −[ (・)][(・)]
      ミ:::|:::::........ f ・ ・)、 ...:::i           ヽ_]]      つ|
    ノ_ヽ::::::::::::-=三=-:::/            |      __)
  /| | |\ヽ:::::::::::゛::::ノ/             |      □□
/| | | | |\ ̄ ̄ ̄ | | \           |      /      (⌒)
.    r‐-‐-‐/⌒ヽ-    ヽ、i         /ト、   /7:`ヽ、, ,, :ノ ~.レ-r┐
ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ       |       /::::::::| ~''x‐''''~~ /::::::::::::::ノ__ | .| ト
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) |_ /     /::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、 /:::::::〈 ̄   `-Lλ_レ ビシッ
ノ^ //人  入_ノ ビシッ        ::::::::::::::::::::::| /:::::| /::::::::::::::: ̄`ー‐---‐′

      野 球 も サ ッ カ ー も 時 代 は 岡 田 や で !
         (ス ポ ー ツ 界 の お も ろ い 顔)
466代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 15:41:44 ID:HMIzPaZD0
でも高校の球技でもやっぱりソフトの応援よりサッカーの応援の方が女の応援が
盛り上がってたりするからね
野球には知識が無いというか見向きもしないのにサッカーには興味あるって若い女の子が
少なくないのがムカつく
467代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 15:44:53 ID:u8nysRlL0
↑これが名古屋なら逆になるんだけどな
468代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 15:50:42 ID:LqMYmJghO
予備知識が全くない場合野球は何をやってるのか理解するまでに時間がかかると思う
469代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 15:57:24 ID:tojoZJowO
球技大会の守備練習中、ノッカーの俺が「643!」て叫んだら
「すご〜い!暗号とかまで決めてるんだ〜!」っていうんで
面倒だしなんだか褒められてるからそういうことにしといたw
470代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 16:30:44 ID:O6nomZTP0
何でここでサカ豚が暴れてるの?
以前はここ今は球界再編板に視スレというサカ豚の巣をこさえてるし
471代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 21:25:40 ID:5BpzeTVb0
2000年ごろに行われたマリノスとベイスターズの合同ファン感謝デーが懐かしいな
ソフトボールでベイがフルボッコにしたまでは普通だったが
サッカーはほぼ互角で途中でマリノスの選手がマジになってやっとマリノスが勝利

怪我以外で戦力外された選手はJリーグで活躍できるんじゃないか?
472代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 21:28:27 ID:W8q7v0Hz0
>>471
野球はイチローいわく、スポーツの中でもかなり強いフィジカルが要求される
スポーツだからね。ぶっちゃけひょろひょろサッカー選手なんてそんなもの。
473代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 23:21:49 ID:YUjZcI3e0
Jはそうかも知れんが、欧州では全く通用しないだろ。
逆にイタリア野球ならJリーガーでもソフトでいい勝負できるかも知れん。
474代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 23:29:45 ID:IAPQys1oO
3月27日(木) 国際親善試合
U23日本代表 1 - 1 アンゴラ代表 (19:15/国立/12,718人)
475代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 23:47:53 ID:LqMYmJghO
Jリーグ>プロ野球っていうケンカの売り方しといて話題がすぐ海外・代表になるのはどうかと
代表がどれだけ客集めようが世界何ヶ国で行われてようがJには関係ないだろ
476代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 23:50:32 ID:LqMYmJghO
Jリーグ>プロ野球という主張なのに話題がすぐ海外・代表になるのはどうかと
代表がどれだけ客集めようが世界何ヶ国で行われてようがJには関係ないだろ
477代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 23:54:34 ID:LqMYmJghO
ニュアンス変えて二回もorz
一回目のは書き込み出来てなかったはずなのに
478代打名無し@実況は実況板で:2008/03/28(金) 00:27:02 ID:O+b9yX3n0
>>473
絶対無理
ピッチャーできるやついないだろう
イタリア野球チームvsJリーガーのサッカー勝負なら互角かもしれんが
479代打名無し@実況は実況板で:2008/03/28(金) 00:29:38 ID:FjwUa6ap0
イタリアって元巨人の門奈とか投げてなかったっけ?
あと元ロッテのパスクチって確かイタリア代表だったと思ったが
480代打名無し@実況は実況板で:2008/03/28(金) 00:40:49 ID:IuS13ZEa0
ロッテや西武のメンツはサッカーうまそうだな
1軍2軍選抜すれば
マリノスに勝てるんじゃね?w
481代打名無し@実況は実況板で:2008/03/28(金) 00:42:34 ID:6extsxEd0
イタリアはそこそこ強いよ.
482代打名無し@実況は実況板で:2008/03/28(金) 00:54:32 ID:nXwb0bf7O
Jリーグって平日は試合やってるの?それとも週末だけ?
483代打名無し@実況は実況板で:2008/03/28(金) 01:09:15 ID:2Uaos/ss0
JリーグってほとんどTVで見ないけど
やってるの?
484代打名無し@実況は実況板で:2008/03/28(金) 01:52:29 ID:bna5dXcm0
>>481
最近選手育成に力を入れるようになったから
485代打名無し@実況は実況板で:2008/03/28(金) 02:33:41 ID:NTVckVAx0
今回代表が大コケするし、当然J人気にも響くだろう。
2002年前後のあの殿様商売はなんだったんだろ。
観客先もがらがら。
486代打名無し@実況は実況板で:2008/03/28(金) 02:43:21 ID:SNAPspPh0
>>1
正直、絶対それは無い。
487代打名無し@実況は実況板で:2008/03/28(金) 02:43:53 ID:NTVckVAx0
日本ハム vs 西武 第3回戦 観客数:25011人>
>オリックス vs 楽天 第3回戦 観客数:23547人>
>U23日本代表 1 - 1 アンゴラ代表 (19:15/国立/12,718人)

客入らないなら国立使うなよ。馬鹿。
488代打名無し@実況は実況板で:2008/03/28(金) 03:08:48 ID:K6S6J5mn0
よくサッカーは国際的にメジャーで野球はマイナーなどと
グローバリゼーションを盾にその存在の正当性を訴える馬鹿がいるが
世界最高レベルの国の伝統的スポーツ文化を凋落させようとして何になるのか?

日本野球は世界を引っ張れる実力がある。
サッカーは逆だろ。まだ世界を追っかける段階。

日本サッカーは人気どうこうの前にまず実力だろうが。
489代打名無し@実況は実況板で:2008/03/28(金) 03:17:01 ID:myV2J52XO
おれたちのJ(笑)



絶対に負けられない戦い(笑)(笑)(笑)

負けまくってるやん(笑)


490代打名無し@実況は実況板で:2008/03/28(金) 03:19:50 ID:NTVckVAx0
負けるのは良いけど試合をする前から負けが100パーセント予想できちゃうんだからな。
南米や欧州の強豪には絶対に勝てないしメキシコやアメリカや豪州や
コートジボワールやナイジェリアなども向こうが本気なら
絶対に勝てないんだろ。バーレーンに負けてどこに勝つつもりなんだろ。
2010年。
491代打名無し@実況は実況板で:2008/03/28(金) 03:51:04 ID:cn+HlbXPO
タイなら安心して勝てる

中国には接線で勝てる

韓国に負ける

それがサッカー

欧州のチームとは試合してもらえない
492代打名無し@実況は実況板で:2008/03/28(金) 04:09:21 ID:o3EC3WJMO
巨人のせいや
493代打名無し@実況は実況板で:2008/03/28(金) 05:56:40 ID:ulVBEj34O
Jリーグカレー復活希望
494代打名無し@実況は実況板で:2008/03/28(金) 06:20:51 ID:iV08GmmH0
スポーツコーナーでJリーグを取り上げるのはtotoの結果を伝えるため。
495代打名無し@実況は実況板で:2008/03/28(金) 06:22:48 ID:+4MqE3+T0
しかしゲイスポでしか盛り上がってないよな
サッカーってw
496代打名無し@実況は実況板で:2008/03/28(金) 07:03:22 ID:QfwQEKOJ0
ロクに知らない国に、平気で負けるサッカーって、、、w

てか、野球>>>ゴルフ>>>>>>>>>>>>>>>サッカーだろ?w
497代打名無し@実況は実況板で:2008/03/28(金) 08:00:18 ID:Nk+xqYiAO
Jはどう考えてもサッカー発展の邪魔してるだろ
今までも国際試合に便乗してなんとかやっていけた感じだが国際試合でも勝てなかったらどう考えてもJ死ぬぞw
498代打名無し@実況は実況板で:2008/03/28(金) 08:04:52 ID:u+PJpiOI0
10年前に終わったから Jリーグ
499代打名無し@実況は実況板で:2008/03/28(金) 08:13:08 ID:ulVBEj34O
バーレーンは金持ち国だし媚びておいて損はない
500代打名無し@実況は実況板で:2008/03/28(金) 08:37:07 ID:V/Y1KhNqO
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=japansoccer&a=20080326-00000028-sph-socc

◆アマチュア軍団バーレーン、選手月収たった5万円
バーレーン代表は、実は雑草軍団だった。「我々は資金面で苦労がつきない。
環境整備はまだ発展途中。他の中東の国々と同じと思わないでほしい」
同国サッカー協会・カルファ会長は、こう語った。

石油資源が枯渇し、資金が潤沢とはいえないバーレーンのリーグは、いまだ
プロ化されておらず、代表6人を擁する国内最強アル・ムハラクのみがプロ
選手を抱える。しかし、彼らの月収は3000ドル(30万円)程度で、浦
和の1試合当たりの勝利給の3分の1に過ぎない。他球団選手はクラブから
の収入は500ドル(約5万円)で、元代表DFハッサン(23)は「この
国ではムハラクの選手以外、サッカーは趣味。みんな学生か本職を持ってい
る」と告白した。

人口60万小国のアマチュア集団に惨敗したサッカー日本代表ww
501代打名無し@実況は実況板で:2008/03/28(金) 09:16:16 ID:/annBwcN0
このコピペでバーレーンの石油が枯渇しているのを初めて知ったわ
砂と油とイスラムしかないのに、この先どうすんだろ?
502代打名無し@実況は実況板で:2008/03/28(金) 09:59:15 ID:ZV1gePVv0
サッカー選手の言い訳の見苦しさは他の追随を許さないな
503代打名無し@実況は実況板で:2008/03/28(金) 10:36:27 ID:IuS13ZEa0
>>488
カコイイ!(・∀・)
504代打名無し@実況は実況板で:2008/03/28(金) 10:37:52 ID:bna5dXcm0
格下と引き分けても川渕が「日本は十分健闘した」とか言うから甘えてるんだろ…
惨敗したドイツW杯でマシなコメントしたのはサントスだけだった気がする
505代打名無し@実況は実況板で:2008/03/28(金) 11:48:12 ID:O+b9yX3n0
囲碁と将棋比べたとき世界的にはに囲碁が普及してるけど
やっぱりあの世界では「将棋マイナーwプギャー」とか囲碁ファンが言ってたりするのかなあ
506代打名無し@実況は実況板で:2008/03/28(金) 12:02:30 ID:/annBwcN0
>>505
両方好きだが、まず言わない。
やっぱりサッカーのメンタリティは特別
507代打名無し@実況は実況板で:2008/03/28(金) 12:16:41 ID:SV3a/++40
サッカーは良いが、日本のサッカーはだめ。ただそれだけ。
508代打名無し@実況は実況板で:2008/03/28(金) 12:38:11 ID:wdHVOSUh0
>>507
同意。まだまだニワカだがリーガとプレミアは近年よく見てる。ブンデスの放映が無いのは辛い。
国内ならプロ野球の方が面白い。サッカーはJなんかさっさと辞めて欧州をもっと増やせ。
509代打名無し@実況は実況板で:2008/03/28(金) 14:32:55 ID:TgGA6y2h0
>>495
こういう視豚どもが工作活動を繰り広げているからな

137 :U-名無しさん:2007/07/20(金) 08:25:23 ID:Szbms38u0
視スラーの人数をもっと増やすためにはどうすればいい?
声は大きいほうがいい
139 :U-名無しさん:2007/07/20(金) 11:13:32 ID:lGm7WuOj0
>>137
芸スポはもちろん他板で野球叩き、コピペを続けることかな
特に野球に好意的なスレで積極的に活動すればいいと思う
雑談系、アニメ系のスレで効果がありそう
147 :U-名無しさん:2007/07/20(金) 19:05:19 ID:+OBbqZiI0
>>139
何の効果もないだろうけど、野球スレが伸びるニュー速でやりなよ
関係ないアニメやゲーム板でやられても必死過ぎてうざがられるだけ
150 :U-名無しさん:2007/07/20(金) 19:40:46 ID:lGm7WuOj0
>>147
アニメ板は野球の延長のせいで野球嫌いが多いから効果あると思うよ
あと野球漫画、アニメが多過ぎるので早めに潰しておきたいところだね
ニュー速は確かに狙い目だね
後は実況板全般かな
152 :U-名無しさん:2007/07/20(金) 20:30:37 ID:rKQX94Bm0
>>150
ニュー速は名前欄に地域名が表示されるから自演しにくいし、特定のスポーツ叩きしても賛同得られないよ。
ニュー速はセンスのある書き込みする奴がもてはやされる板だす

Jリーグの今後を考える その53
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1183879975/
510代打名無し@実況は実況板で:2008/03/28(金) 21:10:45 ID:0oqs/j8J0
あしでたまいれ?
511代打名無し@実況は実況板で:2008/03/28(金) 22:27:46 ID:GhhLwQmQ0
結論を言うとどの競技でも世界戦は盛り上がる
で、野球は世界戦はあまりないが、サッカーはワールドカップやらなんやらで世界戦が多い
だからサッカーの方が瞬間風速が高い
だがスレタイのJリーグとプロ野球がどちらが人気あるかと言うことになると、まだ野球の方が人気あるだろう
512代打名無し@実況は実況板で:2008/03/29(土) 00:47:47 ID:RWyKZ3Fr0
国内リーグは10年前から落ち目と罵られてるNPBにすら勝てないJリーグ
日本代表戦はある程度数字持ってるのに、サッカー日本代表の数字は落ちまくり
513代打名無し@実況は実況板で:2008/03/29(土) 04:49:27 ID:VP4ozzJ+0
代表選の中でもなんかやる気も感じないしわけわからない選手が多くなったしサッカーは盛り上がらんだろ。
日本では。
514代打名無し@実況は実況板で:2008/03/29(土) 06:59:38 ID:Dm6ey5UQ0
JリーグもNPBも両方糞

どっちも日本人とチョンの球転がし

何千年かかっても、アメリカやヨーロッパには敵いません
515代打名無し@実況は実況板で:2008/03/29(土) 08:39:05 ID:YZFfjccg0
>>403
18チームから選手集めて、代表試合で人気無かったから悲惨だろ・・・
516代打名無し@実況は実況板で:2008/03/29(土) 08:45:01 ID:uSHD3mM70
大相撲春場所・千秋楽 NHK総合 '08/03/23(日) 17:00 - 60 16.5
2008メジャーリーグオープン戦・巨人×レッドソックス 日本テレビ '08/03/23(日) 19:00 - 114 11.7
2008メジャーリーグオープン戦・巨人×アスレチックス 日本テレビ '08/03/22(土) 19:00 - 114 10.2
第80回選抜高校野球大会・開会式 NHK総合 '08/03/22(土) 9:00 - 70 7.7

サッカーは放送なしw
517代打名無し@実況は実況板で:2008/03/29(土) 10:52:21 ID:47E3d/RC0
レッズのファンてたかが2回負けただけで何で基地外みたいに騒いでるの?
あれがヘディング脳か。
518代打名無し@実況は実況板で:2008/03/29(土) 11:04:16 ID:+6awVFHM0
ヨーロッパスタイルのサッカーは日本人には合わない
日本のサポーターも頑張っちゃってるけど、向こうには鼻で笑われてる
日本はアメリカの子分らしく野球やってればいいんだよ
519代打名無し@実況は実況板で:2008/03/29(土) 11:39:08 ID:5W4oPxTL0
上に出てるけど、欧州サッカーは面白いし深夜放送でも見ようとは思う。
でもプロ野球とJリーグは比較するのがアホ、同じ日時で開催されてれば野球見に行く。
520代打名無し@実況は実況板で:2008/03/29(土) 21:37:56 ID:ACrvcE0d0
こちら名古屋ですが、グランパスのチケットが会社で余ってるんですけど
誰ももらってくれずババ抜きのババ状態になってます。
ドラゴンズのチケットはそもそも回ってきませんけど・・・
521代打名無し@実況は実況板で:2008/03/29(土) 21:46:46 ID:9njwbNjG0
>>520
それが当たり前。税リーグなんて変態以外は無料でもいかないって。
52211:2008/03/29(土) 21:47:03 ID:L1ppmtBi0

韓流の実体―― 日本の若者へのインタビュー(動画)
http://www.youtube.com/watch?v=8ba7glXp_Lk

――好きな韓流スターはいますか?

いいえ、いません。
好きじゃないです。
全然、人気ないです。
興味ないです。

――あなたのお母さんが韓流に興味があったらどうしますか?

家出します。
やめて欲しい、日本の恥。
縁を切ります。
523代打名無し@実況は実況板で:2008/03/29(土) 21:54:22 ID:9njwbNjG0
Jどころか代表戦も激やばいからな。サッカーは。
一応チケットの格付けを私なりに

S お宝クラス サッカートヨタカップ決勝
A 友達を堂々誘えるクラス メジャー開幕、日本シリーズ、巨人、阪神、中日戦
B 友達を誘うのは遠慮するが金払う価値あり 大学ラグビー、社会人ラグビー、上記以外プロ野球公式戦
C 無料なら行っても良い 大相撲、プロ野球二軍戦、実業団バスケ
D ババ抜きのババ  サッカー日本代表戦(5年前のSからここまで落下)
E 日本にあること自体犯罪であり恥 税リーグ
524代打名無し@実況は実況板で:2008/03/29(土) 22:11:40 ID:qhTC2dc00
テレ朝座談会
中居「マジ?東京ドーム55,000人てウソだったの?」
一茂「そうですよ、中居さん知らなかったんですか?」
プロ野球選手・OB「ニヤニヤ・・・」
525代打名無し@実況は実況板で:2008/03/29(土) 22:22:41 ID:EEkGE6zuO
>>520
グランパスのチケット欲しいよ ください
こちらも名古屋市内です お願いします
526代打名無し@実況は実況板で:2008/03/29(土) 22:28:30 ID:qBQUYeii0
そういえばJリーグ出来立てのとき「Jリーグ人気は決して一過性の人気ではない」とか言ってた間抜け評論家がいたな、よく続いてんじゃんこのスレ。どうみても、すたれてんだがJリーグ。
527代打名無し@実況は実況板で:2008/03/29(土) 22:39:42 ID:J6lnG6Cq0
今気付いたんだが



2007年まではプロ野球>Jリーグだって認めてるんだな
528代打名無し@実況は実況板で:2008/03/29(土) 22:44:24 ID:OAuiQB9S0
Jリーグってタダ券抜いたら客数やべーぞw
529代打名無し@実況は実況板で:2008/03/29(土) 23:19:28 ID:3oZp401h0
税リーグなんて、タダでも行かないよな。
交通費と時間が無駄だ。
530代打名無し@実況は実況板で:2008/03/29(土) 23:22:39 ID:ZS+58ehu0
日給1万なら応援に参加してやってもいいな
531代打名無し@実況は実況板で:2008/03/30(日) 00:34:09 ID:7m2fOjRQ0
>>530
お前の日当安いなw 毎日働いても365万円かw
532代打名無し@実況は実況板で:2008/03/30(日) 03:44:46 ID:uYZMIZnY0
>>531
お前サッカー好きだろw
533代打名無し@実況は実況板で:2008/03/30(日) 06:22:06 ID:Tbavr7bNO
水戸ホリーホックは監督すら300万らしいぞ。
選手なんてマジで引退したら歳もあいまって職も貯金もない事実
534代打名無し@実況は実況板で:2008/03/30(日) 06:25:53 ID:4Dw7PK3N0
日テレのバラエティで、

さんま「ドーピングとかステロイドとかねぇ・・・」
薬豚一茂「現役の頃、ボクもステロイドやってましたけどね。」
(株式会社読売巨人軍球団代表特別補佐)

一同「えぇっ・・・・・・」
535代打名無し@実況は実況板で:2008/03/30(日) 06:29:50 ID:mapHuE9GO
Jリーグ人気が続かなかったのは、スラムダンクとイチローが原因らしい
536代打名無し@実況は実況板で:2008/03/30(日) 06:33:23 ID:U1e+796/0
元々球蹴りは無理だろ 楽しめる要素が少ないから

バスケのプロ化の方が危険だったぞ
537代打名無し@実況は実況板で:2008/03/30(日) 07:16:21 ID:4Dw7PK3N0
538代打名無し@実況は実況板で:2008/03/30(日) 07:19:28 ID:StpEU3ka0
>>537
が捕まってパソコン応酬されてこの画像が出てきたら
デブ専のホモとして報道されるんだろうか
539代打名無し@実況は実況板で:2008/03/30(日) 07:29:48 ID:4Dw7PK3N0
>>538
URLみろボケ
540代打名無し@実況は実況板で:2008/03/30(日) 07:31:31 ID:aQoNZLZ80
>>537
おもしろいおもしろい

これでおk
541代打名無し@実況は実況板で:2008/03/30(日) 07:36:27 ID:EP11Z81nO
朝鮮玉蹴りなどどおでもいい(笑)
イチローの年俸以下のチームしかなくね?
542代打名無し@実況は実況板で:2008/03/30(日) 07:57:36 ID:4Dw7PK3N0
理解出来てないアホ薬豚。

>>540
543代打名無し@実況は実況板で:2008/03/30(日) 07:59:28 ID:+18isKEK0
同じ代表戦でも
カーリング>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>サッカーな件
544代打名無し@実況は実況板で:2008/03/30(日) 08:38:41 ID:DkOf7Vlr0
野球とサッカーがある地域で、サッカーの方が人気ある地域って埼玉くらいじゃないの?
545代打名無し@実況は実況板で:2008/03/30(日) 09:57:12 ID:heQaFCy30
前々からJリーグはもう見る価値ないと思ってたが
バーレーン戦でもう代表戦も見る価値無いと確信した
つーかあれでサッカーと名乗ること自体恥だと思えよ
同じ日に世界各地でやってた親善試合の方がよっぽど面白かった
546代打名無し@実況は実況板で:2008/03/30(日) 12:11:22 ID:IlqCcsx60
2000年頃はこんな感じの煽りスレ経っても
野球ファンは鼻で笑いながら
煽りを軽く遊んでる感じだったが、
ここ数年は結構本気で食いつくのな。

荒らしのレベルが上がったのか、それとも・・・
547代打名無し@実況は実況板で:2008/03/30(日) 12:13:20 ID:dB9bLTKu0
あんたも長いねぇ
548代打名無し@実況は実況板で:2008/03/30(日) 12:13:28 ID:kXzxvtdZO
高校野球が1番だな
549代打名無し@実況は実況板で:2008/03/30(日) 12:27:37 ID:rES56fUa0
欧州サッカーは面白いと思うが、それをJ人気と勘違いして調子に乗ってる奴らが増えたのがウザイだけなんだよな。
550代打名無し@実況は実況板で:2008/03/30(日) 12:59:52 ID:DkOf7Vlr0
世界的に人気あるスポーツなのに
日本国内でいまいち人気が出ないから
野球に八つ当たりしてるだけ…

代表戦はニワカを大量に獲得出来るけど
サッカー日本代表が不甲斐無いからあっさり見捨てられる
強かったら勝手にファンが増えると思う
サッカーファンは野球にイチャモンつける前に川渕をクビにする運動をした方が良いよ
Jが発展しないのはどう見ても川渕のせい
551代打名無し@実況は実況板で:2008/03/30(日) 13:06:58 ID:WFsycJgW0
日本のサッカーは何か代表戦と国内リーグ戦って全くの別物ってイメージ
野球だったら国内リーグの延長上に代表があるって感じだが

サッカーに多い「代表だけファン」ってものすごく異質に思える
552代打名無し@実況は実況板で:2008/03/30(日) 13:13:55 ID:y9oFz7FK0
なんつーか、野球は代表がドリームチームに近い感じがあるのに対して
サッカーは代表こそが応援すべき普通のチームで、Jのチームは弱小に感じれて
見る気あんまりしないよな。
欧州は代表もクラブもスゴイメンバーで見てて面白いけど。
553代打名無し@実況は実況板で:2008/03/30(日) 13:14:44 ID:J2Mkql2NO
毎年観客動員は増えてる、浦和の知名度上がった、JFLで開幕戦だけど一万人入った、甲府みたいに健全経営のチームもできた。大阪では野球部よりサッカー部のほう多いし、サッカーアカデミーもできた。まだまだ野球>サッカーだけど
554代打名無し@実況は実況板で:2008/03/30(日) 13:15:17 ID:SZSljd1b0
手先が器用な日本人が手を使ってはいけない球技って(笑)
555代打名無し@実況は実況板で:2008/03/30(日) 13:18:58 ID:U1e+796/0
だから代表だったらなんでも日本人は食いつくし見るんだよ
サッカーなんて実際はマイナースポーツの域 

馬鹿メディアの糞報道とサカ豚が暴れてるだけ
556代打名無し@実況は実況板で:2008/03/30(日) 13:32:13 ID:JRZYqOwZ0
>>1
在日サカ豚の目にはそう映るんだなw
557代打名無し@実況は実況板で:2008/03/30(日) 13:49:30 ID:+18isKEK0
トップリーグやアイスホッケーは世界的には低レベルでもそれなりに面白い
Jリーグにはなんんんんんんんんんにもない
558代打名無し@実況は実況板で:2008/03/30(日) 14:09:38 ID:hAob3Mob0
>>553

>甲府みたいに健全経営のチームもできた。

これは冗談だと思うべきかな(笑)
559代打名無し@実況は実況板で:2008/03/30(日) 14:40:03 ID:/V0TzNgp0
プロ野球の
・ムネリン ・青木 ・西岡 ・里崎(キーパー) ・多村 ・稲葉
・ダル ・ロリコバ ・今江 ・ヒデノリ ・三浦貴 ・栗山
思いつきで作ったけどこのメンバーならJリーグのなにかしらのチームに勝てそうじゃね?
キーパーはちょっと微妙かもしれないけど
560代打名無し@実況は実況板で:2008/03/30(日) 15:24:55 ID:KHIluSu+0
Jリーグは大学生に負けるからな。
561代打名無し@実況は実況板で:2008/03/30(日) 15:45:23 ID:cvSaVSIMO
毎試合ガララーガのやきう日本代表(笑)

やき豚は頭にウジが湧いてるの?
562代打名無し@実況は実況板で:2008/03/30(日) 15:51:06 ID:cvSaVSIMO
手先が器用な日本人って(笑)

2007年に日本人メジャーリーガーの3割バッターって1人だよな。

コロンビア人メジャーリーガーでもレンテリアとO.カブレラの2人いるのに(大爆笑)

やき豚って頭にウジが湧いてるの?
563代打名無し@実況は実況板で:2008/03/30(日) 15:52:59 ID:cvSaVSIMO
仕事の片手間オーストラリア人に
ドリームチーム(笑)で連敗したやきう日本代表(大爆笑)
564代打名無し@実況は実況板で:2008/03/30(日) 15:54:10 ID:cvSaVSIMO


やき豚は明日発表される『一桁の緊張感』にビクビクしてるの?


565代打名無し@実況は実況板で:2008/03/30(日) 15:57:06 ID:cvSaVSIMO


ぴろやきうのバッターって
アメリカでは2A以下って思われてる現実を知ってる?


566代打名無し@実況は実況板で:2008/03/30(日) 15:59:06 ID:lXkdNVR4O
>>564
サッカーとかテレビであってるの?
代表だけはみんな見るみたいだけど
567代打名無し@実況は実況板で:2008/03/30(日) 16:04:21 ID:/V0TzNgp0
とりあえずcvSaVSIMOは発狂して荒らすな
568代打名無し@実況は実況板で:2008/03/30(日) 16:07:53 ID:QKLvEsU30
いや、もっとヘディング脳ID:cvSaVSIMOを発狂させてみようぜw
569代打名無し@実況は実況板で:2008/03/30(日) 16:18:28 ID:DkOf7Vlr0
>>565
日本人の体格、力的にMLBでホームランバッターになるのはまず無理
力より技に長けたイチローのようなバッターが最も日本人らしいと思う
570代打名無し@実況は実況板で:2008/03/30(日) 16:25:39 ID:hAob3Mob0
>>565

サッカーは金蔓としか思われていねーじゃねーか(笑)
571代打名無し@実況は実況板で:2008/03/30(日) 17:19:24 ID:rzvMo18R0
Jもある程度のレベルで残っててくれないとつまらないな

安室奈美恵が大嫌いだったけど、最近全然見ないからもうどうでも良いし、
浜崎あゆみも大嫌いだけど、最近だんだんどうでも良くなってきた

Jも俺がどうでも良く思わないようにそこそこ頑張れ
572代打名無し@実況は実況板で:2008/03/30(日) 19:11:58 ID:8rU/zYcf0
>>563
>仕事の片手間オーストラリア人に

本気でこう思ってたら痛いんだけどw
3Aとかのプロだよ大半は


そういうサッカーはそれこそアマチュアばかりで他に仕事のあるバーレーンに負けたけど?

◆岡田ジャパンに圧勝した人口60万小国バーレーン、選手はアマチュア、月収たった5万円 
バーレーン代表は、実は雑草軍団だった。「我々は資金面で苦労がつきない。
環境整備はまだ発展途中。他の中東の国々と同じと思わないでほしい」王族
でもある同国サッカー協会・カルファ会長は、こう語った。

石油資源が枯渇し、資金が潤沢とはいえないバーレーンのリーグは、いまだ
プロ化されておらず、代表6人を擁する国内最強アル・ムハラクのみがプロ
選手を抱える。しかし、彼らの月収は3000ドル(30万円)程度で、浦
和の1試合当たりの勝利給の3分の1に過ぎない。他球団選手はクラブから
の収入は500ドル(約5万円)で、元代表DFハッサン(23)は「この
国ではムハラクの選手以外、サッカーは趣味。みんな学生か本職を持ってい
る」と告白した。あまりに恵まれたJリーガー。収入10%以下の相手に敗
北は許されない。




負けましたねw
573代打名無し@実況は実況板で:2008/03/30(日) 19:18:19 ID:/V0TzNgp0
>>572
もうやめてあげてw

野球はWBCで年棒が億超え当たり前の国を押しのけて

                優 勝
574代打名無し@実況は実況板で:2008/03/30(日) 20:30:38 ID:s1U924h10
ちょっと待ってくださいな・・・

あ し で た ま い れ ?

えー?あしでたまいれ?あしでなの?

575代打名無し@実況は実況板で:2008/03/30(日) 20:47:59 ID:2zkeQPusO
>>562
野球は野手だけじゃないですよ
批判する前に投手のデータも書けよ
576代打名無し@実況は実況板で:2008/03/30(日) 22:09:56 ID:s1U924h10
なんであしでたまいれしてるの????
577代打名無し@実況は実況板で:2008/03/30(日) 22:19:37 ID:YrZBfC2W0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
Jの選手の月収は1万円が妥当 [国内サッカー]
Jリーグの今後を考える その53 [国内サッカー]
【サッカー】U-23日本代表アンゴラ戦、国立ガラガラ?前売り半分も売れず [芸スポ速報+]
●〜ゝ゜√バハムート鯖(00:Bahamut)総合スレ●212 [ネトゲ実況]
☆マニラゴロ☆ ★pigi marc★ ホラカツ [危ない海外]
578代打名無し@実況は実況板で:2008/03/30(日) 22:26:59 ID:ZCOJBhki0
まだ>>563のような3年ほど前に論破されたネタ使ってる奴がいるのか
主力が3Aやメジャー経験者もいて残りはAMLB出身のプロしかいない
579代打名無し@実況は実況板で:2008/03/30(日) 22:35:12 ID:JURFJKfLO
阪神3連勝じゃ〜〜〜!!新井最高じゃ〜〜〜!!
580代打名無し@実況は実況板で:2008/03/30(日) 22:41:31 ID:RLCwPhGKO
玉蹴りなど紙芝居で十分WW
まぁ紙芝居でも三枚あれば十分!

一枚目 パス
二枚目 またパス
三枚目 試合終了

引き分け!

中継見る価値なし!
581代打名無し@実況は実況板で:2008/03/30(日) 22:56:32 ID:ozCFIREP0
趣味でサッカーやってる奴らに負けるサムライブルー(笑)
582代打名無し@実況は実況板で:2008/03/30(日) 23:02:21 ID:/V0TzNgp0
サムライ付けるな、恥だからw
サムライはわしが育てたJAPANだけでいい
583代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 00:11:14 ID:62Jagstc0

五輪からは追放、wbcは招待で世界大会ごっこ
584代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 00:15:53 ID:k+9Vf/9f0
>>583
大リーガーまで動く熱狂でしたけどね

サッカーは本戦行けるんだっけ?月収5万円のチームに負けた感想をどうぞw
585代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 00:31:10 ID:TJCjOSR20
>>583
違う
五輪実行委員会がメジャーを出場させようとしたがコミッショナーに相手にされずに
その上WBC開催の情報が流れ実行委員会が発狂して野球を除外されただけ
そもそも歴史でもMLBの方が古いし相手にされないのも当然
それに大会のレベルはWBCの方が格上だしアマの大会にはIC杯やW杯があるからもはや五輪から除外されても問題ない
586代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 02:24:00 ID:W8tK/HABO
J関係なく確実に野球人気って落ちてるよな?俺も野球見させられて育ったから分かるが…日本人は野球が好きだからここまで根付いたってわけじゃないのを自覚しないと…
587代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 07:44:23 ID:mXzHawDy0
バスケに比べたらサッカーはまだ未来があるよ
588代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 10:10:08 ID:D3+c/q0FO
>>586
色んなスポーツが人気出てきたからな
フィギュアや卓球、ゴルフなどはアイドルみたいな人気が出てるし
サッカーはそういうの無いね
社会現象にならない
スター不在
野球はハンカチ君とかイチローとかいるし
589代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 10:36:51 ID:43jJPvsB0
サッカーは人口60万のアマチュアの国しかもアジアの国に負ける。
アジアの中でも弱い方。日本のサッカーは恥ずかしい。
こんな弱いのなら試合しないで放棄してほしい。
やらない方がまし。
日本のサッカーはマイナス。
590代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 10:59:42 ID:er/8M06o0
もう甲子園やセンバツも人気がないね
観客席が日曜でもガララーガ
朝日も毎日も全国中継から撤退
591代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 11:02:06 ID:4I7AJV3y0
>>590
こんなおいしいイベント徹底するばかはいませんw
592代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 13:02:22 ID:W8tK/HABO
巨人オリヤク広横西の人気低下で放映中止、露出が減ってスポンサー撤退、親会社が経営難で球団捨てる、1リーグ制になり規模が小さくなって飽きられる、選手の年俸が払えなくなりMLBに放出。あまりJバカにしないほういいぞ
593代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 13:04:06 ID:uAowxM5z0
また税ヲタの妄想か
そりゃあヨーロッパで二部リーグレベルの
浦和を世界3位とか言い出すのも無理ないか(笑)
594代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 13:06:56 ID:4Xg9Kpb1O
595代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 13:10:54 ID:mXzHawDy0
お互いに都合の良いデータしか出さないのが笑える
596代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 15:18:57 ID:W8tK/HABO
593に聞きたい。592のどこが間違ってる?ちゃんと答えてくれよ
597代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 15:21:18 ID:zWTKobk9O
>>595
まあ餓鬼の口喧嘩だと思って生暖かく見守ろう
598代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 15:29:09 ID:qplypKQa0
Jはチーム多いから素人に毛が生えたレベルでプロ、しかも低賃金でなれるんでしょ
国内リーグのレベルが低けりゃ世界で戦える逸材は生まれないよ
599代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 15:30:14 ID:ma66iFp70
全国放送してもらえる時点で野球>サッカーなんだよな。
600代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 15:32:47 ID:SxKrkTtt0
蹴り玉豚ってJリーグについてどう思ってんの?
全然触れようとしないよね
601代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 15:33:06 ID:ViMQjUvnO
特に地方予選は
602代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 15:46:00 ID:XVL5vm6VO
高校野球(センバツ、夏)はテレビやニュースでも扱い大きいのに、
サッカーの全国大会って扱い小さいってか何時やってるかわかんないんだが
603代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 16:01:36 ID:uaXdtMazO
野球もサッカーも両方好きだけど
日本の現状は野球>サッカーだな。金も同じ。Jリーグも盛り上がりに欠けるし野球も人気低迷気味かと
野球は昔からのファンがいるし日本でも古くから親しまれてる球技だし、イチローや中田翔みたいな話題になるスター選手もいる。

一方サッカーは代表戦は盛り上がるものの国内リーグは認知度も低いしテレビやマスコミでも取り上げにくい。一般的に中村俊輔くらいが知られてる。稲本、小野、松井、本田、水野、森本とかもいるが。


世界で見るとサッカーが上。W杯はオリンピックに匹敵するビッグイベント。野球もWBCがあったが地域はだいたいアジア、北アメリカ、カリブ海周辺、オセアニア。世界100国以上のサッカーには勝てない。

完全に好みの問題だけどな
604代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 16:06:02 ID:TTOmTFd60


さっかぁはCSでも生がほとんど無し みんな深夜・早朝(笑)の録画放映w

野球は全部生で見れる おまけにヤフー動画ではネット生放送までやってる
605代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 16:17:56 ID:mZgLniAIO
ロサンゼルスコロシアム使ってドジャースのメロリアル試合。
観衆は何と11万5600人。。ちなみにオープン戦。
アメリカがある限り野球の衰退はない。
しょせん世界はアメリカ>ヨーロッパ
よって野球の勝ち
http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/mlb/080330/mlb0803301927002-l3.jpg
606代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 16:21:37 ID:YMT8h/INO
野球の投手戦で0対0は熱くみることができるが、サッカーのパス回しで0対0はマジ退屈。スタジアムでも余裕で寝れる。
あと、サッカー人気がホントにあるなら年俸億ぐらいだしてやってください>< 人気を盾にすればスポンサー簡単につくはずでしょ?w
607代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 16:25:55 ID:njd4JBXh0
日本代表のパス回しサッカーみても面白いと思わないぞ
突破する奴しねーし
敵が戻ってくるのを待ってパスするサッカー何年やってるんだ
608代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 16:30:05 ID:W8tK/HABO
まだ野球>JだがJもバブルはじけてからだんだん客増えて今年も昨年の記録更新するぞ。Jの選手と審判、監督のレベルも上がってるし、子供のサッカー人口増えててU15の世界大会で優勝したの知ってるか?
609代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 16:32:59 ID:ZkY7P0cU0
>>608
15才以降からサッカー初めてプロレベルの選手が出てくるのが世界
610代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 16:35:16 ID:W8tK/HABO
開幕戦で観客動員記録更新のために入っただけで何でメジャーが衰退してないっていい切れるんだ?NHKが日本で視聴率とれないのにMLBに莫大な金額払ってるの知ってんのか?
611代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 16:37:46 ID:mZgLniAIO
オープン戦って言ってんだろ。しょうもないカスだな
612代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 16:41:27 ID:mXzHawDy0
Jの選手は年々レベル下がってないか?
一昔前の方が優れた選手が多かったような気がする
613代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 16:41:49 ID:SxKrkTtt0
>>610
金額はいくらですか?
614代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 16:45:59 ID:ZkY7P0cU0
>>612
なんか有望なやつは若いうちからどんどん海外言ってるけどあれほんとにいいのかね
行ったのはいいがそのあと話題になったのをほとんど見ない
いくらレベルが低いとはいえ、2、3年はJで慣らしてから行ったほうがいいんじゃねーの?
615代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 16:48:09 ID:MU+Xa1m50
みんなサッカー詳しいな 俺全然興味ないしまったく見ないから話にならんなw
やっぱ日本もサッカー人気上がったんだな
616代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 16:48:32 ID:DQtkxEdHO
野球のが現時点では上。
しかし、古くからある故に組織が腐り過ぎていて、今以上の発展は無い。
サッカーもバブルが弾けた後盛り返したけど、そろそろ頭打ち。
ただ、組織が野球に比べ遥かに柔軟でかつ、マーケットが世界中にある為、発展する事は可能。

よって現時点は野球がナンバーワンだが将来的にはサッカーが取って変わる可能性がある。
これが正解ね。
617代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 16:49:27 ID:1tui/5GdO
>>612
俺もずっと思ってた
どう考えても1,2年目がピークだった
618代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 16:52:03 ID:MU+Xa1m50
にほんのプロサッカーは10年に終わっただろ 

もう一般人からしたら話にならない世界だ
野球抜くことは一生無理だよ。 

特に東海、関西、九州地方では野球熱が高いし
競技性が糞 引き分け多いし点数はいらないし、盛り上がる場面が
ゴール付近と点が入ったときのみ 楽しむ要素が少なく中身が無い
619代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 16:54:54 ID:KCxmqrAo0
>>612
ストイコビッチ、レオナルド、ジョルジーニョ
がいたころがピーク。
620代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 16:59:57 ID:DHEBORBJ0
楽天のユニフォームの袖の広告。
「楽天」→ヴィッセル神戸の胸スポンサー。
「アイリスオーヤマ」→ベガルタ仙台の胸スポンサー。

何とJリーグの2チームと付いている位置まで共通している。
621代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 17:00:47 ID:mXzHawDy0
Jリーグの敵は野球ではなく「無関心」
http://supportista.jp/news/746

所々うなずけることが書かれてる
野球もサッカーも割りと好きだから発展してくれると嬉しいけど
国内リーグで考えたら、Jはやっぱ関心低いわ…
このタイトル通り、敵は野球じゃなく無関心だと思うね
川渕を更迭して、選手を精神的・肉体的に鍛え上げなければ
日本のサッカーに末来はない
622代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 17:05:42 ID:MU+Xa1m50
このスレ全部工作員?普通Jリーグのチーム名や知らん選手名知ってる時点で
驚きなんだけどwてかマジでJリーグとか論外だろ
623代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 17:09:40 ID:YMT8h/INi
>>586
野球人気はたしかに落ちてる。ON時代とは比べ物にならないくらい。だがそれでもファンの絶対数はJよりはるかに上。
結成してたかが10数年で斜陽を迎えてるJとは比べるのすら酷、てもんだw
624代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 17:14:55 ID:fZK73FGJO
サッカーにしても野球にしても名古屋が注目だろ
625代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 17:16:02 ID:W8tK/HABi
613ゴメン俺携帯だから代わりに調べてくれ。代表が弱わくなっただけじゃないのか?本当にJ見てんの?ぢゃどこらへんが選手の質下がったか言ってみてくれ
626代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 17:22:09 ID:MU+Xa1m50
野球板来てまでなんで必死なの?誰もサッカーなんて実際興味ないっての
627代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 17:26:18 ID:W8tK/HABi
あと昔から日本のほとんどの地区では野球人気がある。ただその野球熱は十年後も本当に今くらい残ってるか?メディアの露出が減っても。そもそも日本人は数あるスポーツの中で野球が好きだからここまで根付いたのか?違うだろ
628代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 17:29:48 ID:/WUB/sx20
Jリーグは完全にオタク化してる
629代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 17:30:31 ID:W8tK/HABi
626いや質問されてるんだからお前に興味ないと言われても困るんだが
630代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 17:33:15 ID:MU+Xa1m50
10年前よりあきらかに野球人気今の方が高いんだが

逆に10年前の方がJブーム、W杯初出場時の日本のサッカー
スラムダンク、NBAブームのバスケット このころの方がその二つは輝いてた

パリーグや阪神、中日なんて格段に人気上がってるし、高校野球部員数も中学野球部員数も
過去最高なんぢゃお現在w
631代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 17:34:47 ID:my1hq6lO0
◆福岡市のアビスパ支援
年間で四千五百万円を超えるチケットプレゼントや九億円の低金利融資と四億円の出資などを行ってきた
http://www.nishinippon.co.jp/media/A-3000/9806/avispa/98kiji/avi_kiji10.html#006
「おたくは税金をもらっていいですね。うちの会社は厳しいですよ」
マンションの井戸端会議でアビスパの中堅選手の妻にこんな言葉が浴びせられたという。


>「おたくは税金をもらっていいですね。うちの会社は厳しいですよ」
>「おたくは税金をもらっていいですね。うちの会社は厳しいですよ」
>「おたくは税金をもらっていいですね。うちの会社は厳しいですよ」
632代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 17:35:16 ID:hQ2EbQswO
野球とJリーグが大好きな俺は勝ち組だな。
633代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 17:35:37 ID:/WUB/sx20
たしかに10年前のJリーグのが今よりはるかに人気あった
今のサッカーファンてほとんどそのころの人なんでしょ
634代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 17:36:53 ID:gthfQJvh0
俺は最近までサッカー(海外のみ)>野球(日本+メジャー)って感じだった。
フィーゴがバルサにいた時代は特に。

でも2ちゃんみて ID:W8tK/HABi こういう人たちが必死になってる姿を目の当たりにすると
なんかサッカーそのものに興味がなくなってきた。
そのうえに、Jリーグまで見ようなんて、とても思えないよ。
635代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 17:41:53 ID:W8tK/HABi
中日阪神が上げても広島巨人横浜オリヤクルト西武が下がってないか?関西での阪神の平均視聴率下がってて普通の番組より取れないって聞いたぞ。中学も高校も軟式と硬式あるがまさかどちらが減ってどちらかが増えてるってのはないよな?
636代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 17:45:53 ID:MU+Xa1m50
視聴率でしか物事判断できないのか?
どこまで2ちゃん脳なんだよ馬鹿w

関西ではサンテレビってローカルが放送しまくってんだよw
2局同時中継だってあるしw 高校野球もある

プロ野球のみならず野球界全体で人気上がってるんだよ
日本人選手もMLBで活躍しまくってるし

ますます高校野球部員数は過去最多更新しるだろうし、中学年代で
35万人野球やってるからなw もうあきらめろ

あきらかに10年前より全然野球人気上がってるから
637代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 17:46:01 ID:jAip3fw50
一つ聞きたいのは、ここで野球のネガキャンすることでサッカーが何か得するの?
どうにも嫌いな人を増やしてるだけに見えて、目的がさっぱり見えないんだけど…
野球憎しの感情だけで動いてるなら、冷静になって損得をよく考えた方が良い。
638.:2008/03/31(月) 17:46:34 ID:0vhIJlb60
Jは優勝決まる最後の1、2節だけ見れば充分
天皇杯も決勝だけでいい
639代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 17:47:49 ID:4I7AJV3y0
シブタがオレの出かけるまえと帰ってきた後で同じコピペしてて笑った
5時間もなにやってんだろう
640代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 17:49:36 ID:4I7AJV3y0
>>610
なにがいいたいのかしらんが
メジャーと視聴率はなんの関係もない
メジャーは多チャンネルの有力ソフト
税リーグのぼったくりのがひどいよw
641代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 17:50:59 ID:hQ2EbQswO
Jリーグはまずブラジル人の稼ぎ場になってるのをどげんかせんといかんな!
外国人枠はなくすべき!
どげんかせんといかん!
642代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 17:53:19 ID:MU+Xa1m50
Jリーグなんて放送すらねーのに野球の視聴率、視聴率うぜーんだよ
足元みろや 誰も興味もってねーしやってねーだろ

いい加減うぜーんだよ死ね 球蹴りなんてどうでもいいんよ
餓鬼みたいな行為してんじゃねーぞ。嫌われるだけ
643代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 17:56:57 ID:62Jagstc0

たったの8カ国ぽっちで五輪メダル争いするのは、野球とソフトだけ。
不人気マイナー競技なんで五輪から追放。

星野「ロンドンはたまたまオヤスミなだけ。VIB!VIB!」
644代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 17:58:32 ID:+4j5Plne0
━ 防衛軍の特徴 ━
    防衛軍があなたのスレにやってきました。
   さて、防衛軍の特徴は次の6つの内どれ?

━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
A 脳内ソースを持ち出し.    ┃B 落ちる時は自分の都合を
  根拠の無いことをわめく   ┃  告げる
    ∧_∧.....             ┃    │     |   │彡
   <#`Д´>O野球は全国でi.┃    │   .i|○ │彡<バイトが
    Oー、 //|人気あるの! . ┃    │     |   │    あるから
ビリビリ\ (;;V;;)/             ┃    │     └― ┘
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
C なぜかサカーと比べ始めるi.┃D  自暴自棄になり大型コピペ
   从_从人_从_从人_       ┃   荒らしを始める
从从ゞサカーはもうダメだ !/,   ┃     ∧_∧ <コノヤロォー!!
サカ豚ウザイ∧__∧  从_从人__.... ┃     <♯`Д┌―――┐
⌒WWY´<#`Д´>サカーよりマシ! .┃      /    .| i ̄ ̄i |
 从_从( |   | )⌒WW⌒⌒Y..┃    jm==== | i :: i |
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
E ムキになると空白アタック  .┃F 事実に対して都合のいい仮定を持ち出す
     ((((( ))))))         ┃ +    ∧_∧   .. ' ,:'.
       | |           .┃  ,:'.<  `∀´>   ,:'
       ∧__∧    从_从人__....┃+ , ..⊂    つ     +
   ∩<#`Д´>'') フザケヤガッテ┃  ' ,:'ノ  つ ノ    +  。  , .. .    +
   ヾ      ノ  WW⌒⌒Y ┃      レ レ  〜 幸せ回路作動中 〜
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
645代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 17:59:04 ID:4I7AJV3y0
相模原より人工の少ない
バーレンに負けるサッカーはほんと広い世界だなあ
646代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 17:59:25 ID:Y/850mMC0
>>632
幸せだなww
647代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 18:03:52 ID:/WUB/sx20
なぜサッカー豚は野球を敵視するのか
>>621の記事のとおりサカ豚は創価信者みたいですね
648代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 18:04:34 ID:W8tK/HABi
悪い荒してしまった。6342ちゃん見てサッカー嫌いになるのはキモいとしかいいようがない。あとフィーゴがバルサにいた時のポジとなんでレアルに行ったか教えてくれ。
巨人戦の視聴率かなり下がってるのに野球人気は上がってんの?
649代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 18:07:14 ID:h2ETXblWI
>>642
税れーぐはつまらんから野球ファンを取り込もうとしたが無理なんよ
今は自爆覚悟で巻き添えしようとしとる
650代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 18:10:05 ID:YMT8h/INi
・野球人気落ちてもサッカー人気は全く増えない件
・サッカー人口増えてもJリーグ人気は増えない件
・totoでキャリーオーバー発生したときぐらいしか一般には注目されない件
・人気No.1(笑)の浦和ですらテレビ放映が全く放映されてない件
・野球以上に、ニュースで結果だけみれば事が足りる件
651代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 18:13:13 ID:dfWRq0rY0
日本シリーズが頂点でアジアシリーズは日本のチームにとってほぼ罰ゲーム(それでも1.5軍で優勝できちゃう)
国内で完結できるのがプロ野球。


J公式戦が罰ゲームで、ヨーロッパのクラブにとっての罰ゲーム・クラブワールドカップが
頂点の税リーグ。
FIFA未公認Kリーグと仲良くオールスター戦をやっちゃう最下層リーグwww


明治・大正期創立の名門校、伝統校、地域の進学校が参戦する高校野球。
わけのわからん三流校ばかりが集まる高校サカー。
652代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 18:13:34 ID:zKjEeY+k0
>>636
そうとは思えないけど
24だが同年代で10年前は野球を観てたが最近は興味なくなったって人はよく見掛けるがその逆は
見掛けた事が無い
野球の話題も年々上がらなくなってるし
千葉でもロッテはいかにもヲタっぽい人しか話題に出さないし
やっぱり巨人が人気が無くなると誰もプロ野球自体の話題をしなくなってる
巨人人気下降分を最近のロッテ人気上昇分が上回れているとは思えない
653代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 18:16:53 ID:4I7AJV3y0
>>652
おまえの10年前はみんなが中学生のころでしょ
今でもみんなとご一緒なのw?
654代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 18:17:06 ID:MU+Xa1m50
いまだに巨人戦の視聴率ですら物ごと判断できない馬鹿多いの 

どんな教育されてきてんだよwなんで巨人=野球なのかが笑えるw
巨人が野球の全てなのかよw マジで低脳多いな 

655代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 18:17:08 ID:hQ2EbQswO
アリクイってよ、1日に三万匹アリ食うんだってwww3日で九万匹wwwアリいなくなっちゃうよ!
フラミンゴって、なんで片足か知ってる?冷えるんだってよwwww
でも、水ん中入ってるんだぜ? だったら出りゃいいじゃんww
モグラのトンネル掘るスピードはカタツムリの進む速度の1/3だってwwww 遅いよwww
得技だろよwwそのスピードなら地上でろ地上でろ!
羊は前歯が下あごにしか生えてないんだって。
その代わり上あごの歯茎が歯より固いんだってwwww
生えればいいのにww歯が生えればいいのにww
カタツムリってすげぇんだぜ。カタツムリってよ、
−120℃でも死なないんだぜ。−120℃だぜ。
普通−120度だったら動物全滅するだろ。ただカタツムリだけは氷河期になっても生き残るんだよ。
すげぇ生命力だよな。
ただよ、−120℃になるとカタツムリのエサが無いんだってwwwwwwwwwwww
「草木が生えないから結果死にますね」だってwwwwwwww
人間ってよ血液型何種類か知ってる?4種類だろ。
じゃ馬。馬は何種類か知ってる?3兆wwwwwwwwwwwwwwwwww
ちなみにゴリラはみんなB型だってwww少なくねwwwww
全部自己中だよゴリラwwwwww
ゴリラってよ、あれ通称ってこと知ってんだろ。
あれの本名、つまり学名ってなんだか知ってる?知ってる?
ゴリラ・ゴリラだってwwwww
まんまじゃねえか。まんまじゃねえかおい。
それがローランドゴリラだとなんだか知ってる?
ゴリラ・ゴリラ・ゴリラだってwwwwwwwwwちょwwおまwwwww
ヒネリナサイ!ヒネッテヒネッテヒネリナサイwwwってやかましいわww
656代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 18:18:52 ID:4I7AJV3y0
こっちのほうがしっくりくるなw

そうとは思えないけど
24だが同年代で10年前は野球を観てたが最近は興味なくなったって人はよく見掛けるがその逆は
見掛けた事が無い
サッカーの話題も年々上がらなくなってるし
さいたまでもレッズはいかにもヲタっぽい人しか話題に出さないし
やっぱり代表が人気が無くなると誰もサッカー自体の話題をしなくなってる
代表人気下降分を最近の浦和人気上昇分が上回れているとは思えない
657代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 18:19:03 ID:+4j5Plne0
:無礼なことを言うな。たかが名無しが 投稿日:2008/03/31(月) 17:41:09 ID:kWoGsG9p
(NHKテレビ・ラジオ視聴の現況2007.06全国個人視聴率)

0-12歳男子 *3%
12-19歳男子 *1%
20代男性 *1%
30代男性 *1%
40代男性 *5%
50代男性 13%
60代男性 19%
70代男性 29%

0-12歳女子 *0%
13-19歳女子 *0%
20代女性 *0%
30代女性 *1%
40代女性 *3%
50代女性 *4%
60代女性 13%
70代女性 20%

ttp://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/
shichou/shichou_07090101.pdf               

658代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 18:21:05 ID:yeO+e95w0
>1

何でJリーグは野球より人気なのにテレビ放送しないの?
659代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 18:23:58 ID:W8tK/HABi
636へ635に反論してるようだが一つも答えになってないぞ。草はやしてないで635の質問に答えてくれ
660代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 18:25:01 ID:/WUB/sx20
>>658
それはね、視聴率が消費税以下だからなんだよ。
661代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 18:26:18 ID:yeO+e95w0

サッカーなんて代表戦しか数字取れないじゃん
662代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 18:29:07 ID:+4j5Plne0
2007年関東民放キー局の巨人戦以外の中継視聴率トップ5 (深夜録画除く)
1位 3月24日(土)パリーグ開幕戦      EX 5.6% 
2位 6月9日(土)横浜−ロッテ       TBS 4.9%
3位 6月30日(土)横浜−阪神        TBS 2.9
4位 6月23日(土)ヤクルト−ロッテ     CX 2.2
5位 4月30日(月・祝)広島−阪神      TX 2.1%
663代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 18:30:26 ID:yeO+e95w0
>>662

ちなみにJリーグはどうなんでしょうか?
664代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 18:31:43 ID:MU+Xa1m50
>>659
お前しつこい プロ野球全体的で観客動員も注目度も上がってるんだよ
特にパリーグなんかは。ここ数年で中日、阪神も優勝2回つづして毎回
満席に近い状態になってる テレビ放送も地元でやりまくってる

高校野球も06なんかすんげー盛り上がったし、高校野球部員数も過去最高
中学年代の野球部、硬式、軟式クラブチーム人口35万人

日本人メジャーリーがー過去最多、年俸10億続出 

こ  れ  が  す  べ   て   な   ん   だ   よ w

もうしつこいw
665代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 18:34:34 ID:nXFdB4kI0
サッカーが人気ない理由
・毎日やらない(ほぼ毎日ね)
・防御率とか本塁打とか打率かないから、素人目にいい選手とか悪い選手とか分かりずらい
(よって、好きな選手から入るという入り方が出来にくい)
・チャラチャラしてる
・人間なのに手を使ったら反則
666代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 18:35:39 ID:bULBENq80
>>664
NPB壊滅、一流選手はメジャーで高給取りに。
って流れだよね。従来型の巨人戦地上波は今年で終了でしょう。
667代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 18:35:40 ID:yeO+e95w0
>>662

今季Jリーグの地上波テレビ視聴率(関東地区) ※抜粋

07/03/03(土) 6.0% 15:55-18:00 NHK 「浦和レッズ×横浜FC」
07/03/11(日) 3.4% 13:55-16:00 NHK 「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
07/03/17(土) 6.0% 14:00-15:56 TBS 「浦和レッズ×ヴァンフォーレ甲府」
07/04/14(土) 3.7% 14:00-15:56 TBS 「横浜FC×鹿島アントラーズ」
07/04/21(土) 4.3% 15:55-18:00 NHK 「浦和レッズ×川崎フロンターレ」
07/05/06(日) 4.0% 16:00-18:00 NHK 「川崎フロンターレ×FC東京」
07/05/19(土) 4.2% 14:00-15:56 TBS 「名古屋グランパス×浦和レッズ」
07/09/15(土) 3.1% 14:00-16:00 TBS 「サンフレッチェ広島×浦和レッズ」
07/09/23(土) 3.5% 14:00-15:56 TBS 「FC東京×清水エスパルス」

人気の浦和レッズでもこの惨状(ワラ
668代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 18:36:24 ID:/WUB/sx20
2008
4.6% Jリーグ開幕。8(土)「横浜F・マリノス対浦和レッズ」(TBS)

1993年5月15日(土) ヴェルディ川崎×横浜マリノス 32.4%
          ↓
        15年後・・・
          ↓
2008年3月9日(日)川崎フロンターレ×東京ヴェルディ 2.2%


669代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 18:36:30 ID:krJCRsbM0
日本は野球の国。
サカ豚がいくら駄々をこねても「野球>>>>>>>>>サッカー」なんだよw
そんなに貧乏単純サッカーで盛り上がりたいならヨーロッパの貧しい後進国にでも移り住めば?(プゲラ

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

「好きなスポーツ」プロ野球13年連続でトップ
 先月21、22日の両日に実施した全国世論調査(面接方式)によると、
見るのが好きなスポーツとして、プロ野球を挙げた人は55%に上り、
13年連続でトップとなった。
 次いで、マラソン37%、駅伝、高校野球各34%、プロサッカー22%と
なっている。好きなプロ野球チームは、今年も1位は巨人の32%。
2位が阪神15%、3位が中日5%だった。
 好きなスポーツ選手では、選手は米大リーグ・マリナーズのイチローが3年連続トップ。
2位は米ヤンキースの松井秀喜だった。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
670代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 18:39:31 ID:yeO+e95w0
>>668

野球より凋落激しいですなー
671代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 18:43:21 ID:W8tK/HABi
653へ俺18だが同年代で野球の人気上がってるとは思えない。お前の学校では人気あるの?
654へ昔の巨人の高視聴率は巨人ファンだけが見ててそいつらはパリーグのファンになったのか?違うだろ一般人も見てたから高かったんだろ
672代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 18:43:40 ID:MU+Xa1m50
>>666
お前しつこい プロ野球全体的で観客動員も注目度も上がってるんだよ
特にパリーグなんかは。ここ数年で中日、阪神も優勝2回つづして毎回
満席に近い状態になってる テレビ放送も地元でやりまくってる

高校野球も06なんかすんげー盛り上がったし、高校野球部員数も過去最高
中学年代の野球部、硬式、軟式クラブチーム人口35万人

日本人メジャーリーがー過去最多、年俸10億続出 

こ  れ  が  す  べ   て   な   ん   だ   よ w

もうしつこいw
673代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 18:44:49 ID:mXzHawDy0
だんだん本性を見せてきてる・・・
674代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 18:45:01 ID:4Xg9Kpb1O
水増し観客動員(笑)
675代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 18:45:18 ID:zsehQGnZO
まあ、放送時間内は接戦だったデーゲームは去年より数字上がってんだから、
開幕戦が下がったのは、得点差が開いたのと15分ぐらい時間が余ったからだろ?
676代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 18:46:30 ID:yeO+e95w0
>>672

まあまあ そうムキになりなさんな。

少なくとも Jリーグ<プロ野球に変わりはありません。

677代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 18:50:18 ID:4I7AJV3y0
急に18が表れたぞw
678代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 18:50:58 ID:MU+Xa1m50
叩ける要素が巨人の視聴率ぐらいなのがかいそうだな

高校野球人口とかも過去最高だからね 
関西、東海、北海道、九州では視聴率も観客も高いしw

巨人の視聴率でしか野球叩きできない馬鹿w
679.:2008/03/31(月) 18:52:46 ID:0vhIJlb60
サッカーは面白いよ
でもJリーグはつまらない
世界トップとレベルが違いすぎる
これがプロ野球との致命的な違い
680代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 18:53:20 ID:/WUB/sx20
ただ野球ファンからすれば上の連中、根室とか辞めてもらいたい
681代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 18:54:05 ID:yeO+e95w0
Jリーグなんて税金泥棒なんだぜw
682代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 18:55:22 ID:YMT8h/INi
「Jリーグは人気あるんだ!」て煽ってる連中は100%、人気チームのファンだろ?
サッカーの最大の問題点は「下位チームは上位チームにほぼ勝てない」点なんだよ。
自分のチームだけ盛り上がってもしょうがない。戦う相手=全体が盛り上がらないと意味がない。
自分のチームの人気だけみて盛り上がってるようじゃ、そんなのただのオナニーでしかないよ。
サカ豚はもうちょっと全体を見渡す視野を身につけようぜ!
683代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 18:57:48 ID:W8tK/HABi
669ソースは読売って書けよ
672観客動員はまだしも注目度ってどうやって分かったの?お前高校生の俺より低能なのか?あとかんじんの中学高校の軟式硬式合わせた部員のここ十年での増減教えろよ
684代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 18:58:01 ID:Fo+hL53Ji
サッカーは楽しめる要素が少ないし ロースコア、パス回しのばっか 癖つまらない
685代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 18:58:30 ID:k+9Vf/9f0
球団が全国に散り、北海道や東北にまで野球が根付くようになった。
北海道なんかは苫小牧の活躍、日ハムの活躍で開拓成功!!
ファンサービスを重視する選手球団増え、努力も惜しまない。
サッカーはどうだい??w
686代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 18:59:52 ID:rXrTQ5aC0
サッカーと野球でどっちが上とかw
絶対に一致しえない、そんな不毛な言い争いをしているヤツらが一番下だよ。
687代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 19:00:17 ID:yeO+e95w0
>>683


春厨乙
688代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 19:01:51 ID:+8lXeXiNO
去年の甲子園なんて中田が出ないという記事やニュースのほうがJリーグより報道量が多かった件
689代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 19:06:37 ID:W8tK/HABi
677お前馬鹿だな。こんなに書きこんでおいてID変えないで嘘ついて18だなんて言わねえよ。東北北海道では日ハム楽天人気が上がっただけ。高校も強かったから元から野球人気はあったんだよ
690代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 19:07:34 ID:YMT8h/INi
地元にチームができて大賑わい!

当然のように勝てない

資金もないから選手呼べない

選手もモチベーション保てない

連日のレイプ試合に地元民も急速に冷めていく

イベント開いても客こない。逆に不人気が露呈してしまい、さらにファンが減る。

離れていくファンを止める術がない

ここにきて、ほとんどのチームが補助がないとまるで経営成り立たないということを知る。
691代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 19:09:29 ID:4I7AJV3y0
W8tK/HABi
なんだこいつ狂ってるのか?
どのレス見ても意味不明
バカにして荒したいけどおつむが付いていかない
692代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 19:13:01 ID:EFhxk2GT0
自分の周りは特殊な例って事か。小中高と
693代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 19:24:34 ID:kFAt69zg0
開幕直前から今現在までのサッカー人気のグラフ拾って来たよ
左端がJリーグ開始直前で左端が今ね
浦和レッズのおかげで少しだけ盛り返して来ているね

http://finance.yahoo.com/q/bc?s=000001.SS&t=6m&l=on&z=m&q=c&c=
694代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 19:44:18 ID:47jSD3AH0
Jリーグなんて何一つ明るい話題ないだろ?w
観客はタダ券・リピーターだらけ
視聴率は元々低いのに、開幕戦・優勝決定試合は年々視聴率低下
新人選手の契約金なし・低年俸なのに、ほとんどのクラブが赤字
オールスター事実上消滅、日韓戦に
695代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 19:53:28 ID:U/vVCrHp0
ここまでの流れで読むに値するレスを抽出してほしい。

野球とサッカーの関係(組織、育成、競技人口、ファン、待遇、メディア…etc)
について、一度真面目に考えてみる場所がほしいと思うんだけど
ネット上だと9割以上が罵詈雑言誹謗中傷の嵐で疲労しか残らない・・・

マトモに議論できる場ってないのかよ
696代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 19:56:25 ID:QHQ38OuH0
野球もサッカーも実際やるのは面白いよ

でもJリーグの人気が下がってる原因は結構多い
一つは固定サポ以外の一般層の目が肥えた事
J発足時はサッカー報道は国内サッカーがメインだったけど今では楽に海外サッカーが見れるようになった
レベルの高い海外サッカーと比較すると国内がつまらないと感じてしまうのは仕方ない

二つ目はクラブ間の戦力格差、浦和みたいに人気チームは良い選手揃えられるがJ1-2間を行き来するようなチームやJ2以下のチームは酷い
広島やヤクルトが阪神や巨人に選手引き抜かれる以上に酷い事が毎年起きてる

三つ目は世界で勝てない事
野球はWBCで世界一になったのが大きいよ、日本のスター選手がMLBに流出しても世界一=日本というのが一般層にある
これを言うと「WBCの参加国数なんてたかがしれてるだろ」と言うかもしれないが
一般層は「何カ国参加してるか?」よりも「何位か?」の方が大事なんだよ、悲しいけど
サッカーは欧州を中心に世界での人気は凄いけど、かといって国内サッカーが人気あるか?と言ったら違うんだよね

代表もごたごたで下手したら2010年のW杯が危ういわけで・・・岡田はさっさと辞めるべきだ(スレ違いだけど)
697代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 20:00:34 ID:kFAt69zg0
>>693間違えた
左端がJリーグ開始直前で右端が今なw

>>695
組織に関してはJの方が完成されています
競技人口については世界的にサッカーの方が上でそれがサカヲタのよりどころです
ファンについては各々好きな方応援したらいいし両方好きなら両方見ればいいと思います
待遇とか語るまでもないでしょう
メディアの扱いはどっちも相手の方が扱われすぎという主張です
育成についてはサッカーの方が優れていると彼らは主張しますがその割には年々弱くなっているようにしか思えません
端から見てセルジオはかなりまともなことを言ってる気がしますがサッカーファンはそんなことはないと主張しているので違うのでしょう

気が済みましたか?
698代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 20:04:46 ID:mXzHawDy0
サッカーのニュースは国内より国外の方がよく見る
メディアもJは眼中になかったりして…
699代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 20:06:22 ID:nqIBU/Pf0
>>696
実に鋭いレスだ。参考になる、サンクス
700代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 20:06:49 ID:+4j5Plne0
さすがに開幕戦から、史上最低視聴率じゃ大変だねw
去年の試合中継数も、史上最低の70数試合しか中継されなかったわけだが、
今年は何試合中継されるかな?

まあ、本当のファンはCSに入って見るだろうから、地上波で中継無くなっても問題なしだよなw
701代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 20:16:47 ID:W8tK/HABi
691キターーID拾って批判、やられると思った。もう書きこまないから安心しろ。ただどこらへんがおかしいか書かないで、ID拾ってみんなの共感得ようとするお前みたいなヘタレよりまし。笑
702代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 20:19:37 ID:kFAt69zg0
とレスレ笑いながら涙目で去っていくサカヲタであった
703_:2008/03/31(月) 20:27:58 ID:88vNV35O0
俺はテレビじゃほとんど見ないけど球場には良く見に行くぞ
面白いからな
サッカーは見に行って応援を強要されたから2度と行かない
704代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 20:57:09 ID:k+9Vf/9f0
>>703
俺も同じ、TVではたまに見るかぐらいだけど
球場で見る野球は最高
705代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 21:13:10 ID:h2ETXblWI
>>675
同時刻にメジャー特集やってたから
昼間も甲子園とかぶってたから去年より若干上がってんじゃね
706代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 21:58:37 ID:jAip3fw50
煽ってばかりじゃなくて>>637に答えて欲しい。
やき豚釣られてやがるwwwwwとか思ってるのかも知れないけど、端から見てると正直全然釣れてないし…

ただ、サッカーを煽ってる側も低レベルなこと言ってたりするのがアホくさいな。
「人間なのに手を使えない」とかアホすぎだろ。ネタだろうけどさ。
んなこと言ったら野球だって「棒とか投擲物を持ってるのに人を攻撃できない」とか言えるし。

ま、海外サッカーファンは多いと思うんだけどねぇ。
サッカーに興味がないっていうより、Jリーグに興味がないって感じの。
707代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 22:14:24 ID:+6nhWA2bO
サッカーは選手の出入りが激しいのが嫌だな
せっかくお気に入りの選手が見つかってもすぐ余所に移籍して地元で見れなくなるし
708代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 22:20:51 ID:QnycnDJj0
俺はスポーツ全般が好きだよ。どの競技においても代表戦より国内リーグの方が好きだ。
野球も五輪やWBCなんてどーでも良い。ただ自分の好きな選手が活躍してくれればOKって感じ。
サッカーW杯、五輪も同じ。好きなチームの選手が点を決めてくれれば嬉しい。
地元はホッケーの有名チームがあるのでホッケーも見たいし、高校ラグビーが大好き。
スポーツ好きな人って何のスポーツでも好きじゃないの?
709代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 22:21:06 ID:UJrY5M6YO
工作員うじゃうじゃ
710代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 22:23:38 ID:k+9Vf/9f0
>>708
それはないよ、スポーツ選手でも、一般人でも
嫌いなスポーツぐらいあるよ
俺はテニスと野球、特に野球をこよなく愛するけど
サッカーとバスケはこの世から消えて欲しい
711代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 22:28:11 ID:kFAt69zg0
むしろスポーツなら何でもって奴はなんなのと言いたい
それこそ川淵に洗脳されてるとしか思えないんだが
712代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 22:29:52 ID:05QONONMi
>>706

いわゆる視豚だから
713代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 22:40:41 ID:QnycnDJj0
>>703
それはゴル裏で見たからでしょ?メインかバクスタで見れば良いのに。
どこの関東のチームのサポに強制されたんだ?浦和?鹿島?マリノス?柏?
714代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 23:39:42 ID:eJIwgoW+0
>>713
俺も昔何も知らんとレッズのゴル裏(言い方おかしいな)連れてかれて嫌悪感しか感じなかったな。
あんなとこ素人の行くとこじゃないよね。
野球知らん人間にいきなり外野応援団の真ん中に連れて行くようなもんだ。

サッカーはもっぱらバックスタンドで観るけど、専スタで観るかどうかでも変わってくるよね。
万博や西京極で観たときはあんま魅力に感じなかったのに、神戸ウィングで観たらめっちゃ面白かった。
715代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 23:46:18 ID:H/M3dvnYi
オレはどのスポーツでも

あきらかに買収された審判が試合を無茶苦茶にする行為が大嫌いだ
あと現役の選手が頑張ってるのに、腐った老害だらけの上層部もな

まあ正直マジメにスポーツを頑張ってる奴に対して関係ない奴らが邪魔するのは許さん
それだけだ
716代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 00:02:42 ID:3MrxfB/W0
予選参加高校数(2007)
サッカー:4,119校
甲 子 園:4,081校

甲子園
89回(2007年)=参加4,081校
88回(2006年)=参加4,112校
87回(2005年)=参加4,137校
86回(2004年)=参加4,146校
85回(2003年)=参加4,163校
84回(2002年)=参加4,163校
83回(2001年)=参加4,150校
717代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 00:10:11 ID:OwBjFsKFO
>>713
灰皿投げつけエフシーじゃねーの?
718代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 00:31:31 ID:CSQ906oD0
>>716
なるほど。
いち野球好きとして思うに、人口学的にみたら既に野球の時代は
終わっている(完了形)んだから、これからの野球は、サッカー
(というかJリーグ)の下部組織的に生きていくのが現実的かつ
理想的なんじゃないかな。
浦和レッズが組織の一つとして野球チームを持ったっていいわけじゃ
ないですか、例えばの話。
719代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 00:33:07 ID:ND97yQoM0
赤字組織なんかJも持ちたくねーよ
720代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 00:33:32 ID:Yt/zF5Bc0
>>718
またお得意の野球ファンなりすましですか?w
721代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 00:43:44 ID:CSQ906oD0
>>720
いや、普通の野球ファンだけど。

>>719
一度解体してから、の話。
722代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 00:50:07 ID:iGyZeKIt0
これはスレタイが悪いわな。やっぱりクリスチアーノ・ロナウドは凄いと思うし、それはサッカーでしか味わえないから欧州サッカーは辞められない。
でも遠藤よりダルが見たいし、トゥーリオよりは田中マー君が見たい。清原よりはカズが見たいがw日本のスポーツならプロ野球は辞められない。
個人的には規模が小さくなろうがその程度でプロ野球ファン辞めないから、読売依存体質じゃなくてもやっていける経営に変わって欲しいよ。
723代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 00:59:39 ID:py4Wo3xr0

        『中学生』の『部活動』

        http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kameikou.html

        野球部員30万人で圧倒的に1位。2位はサッカー部員の22万人

        野球は、日本の国民(とくに若者)に1番人気が高いスポーツなのですね

724代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 01:02:40 ID:r8WVsLR60
まぁ自分の子供をプロの選手にしようとしてる親がいたとして
野球とサッカーだったら年俸が違いすぎるよな。
サッカーで稼ごうと思ったら海外で活躍するぐらいじゃないとキツイ。
725代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 01:04:11 ID:oLH2qxe00
苦労してプロのサッカー選手になったって、年棒は低いし
選手寿命は短いし、いいことないよ。

その点、野球はおいしい。トッププロは数十億の年棒とれるしね。
726代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 01:05:26 ID:CeFy7k/+0
やきう不人気、Jリーグ大人気
焼き豚死亡wwwwwwwwwwwww
















ごめん、エイプリルフール(´・ω・`)
727代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 01:07:44 ID:CSQ906oD0
もう今の子供の世代ではサッカーの人口が野球を超えてるんじゃ?
仮に今はまだ野球>サッカーでも、やがて逆転するのは時間の問題でしょう。

あと高木豊氏も言ってたけど、既にサッカーやってる子のほうが
身体能力高いって。
728代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 01:13:13 ID:fNI2uWx90
『中学生』の『部活動』

        http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kameikou.html

        野球部員30万人で圧倒的に1位。2位はサッカー部員の22万人

        野球は、日本の国民(とくに若者)に1番人気が高いスポーツなのですね

結果これか?w高木豊の息子高校生だけど、身長165しかないぞw
野球やんないで正解だろwプロなんて無理だし、高校でもチビでレギュラー厳しいw
729代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 01:19:57 ID:3MrxfB/W0
●サッカーの加盟高校数が野球の加盟校数を上回ってる県 (差の大きい順,上位6県)
@東京 (サッカー306,野球263,差43)
A神奈川 (サッカー231,野球197,差34)
B大阪 (サッカー218,野球195,差23)
C兵庫 (サッカー186,野球169,差17)
D静岡 (サッカー133,野球120,差13)
E埼玉 (サッカー179,野球167,差12)

●野球の加盟高校数がサッカーの加盟校数を上回ってる県 (差の大きい順,上位6県)
@北海道 (野球267,サッカー245,差22)
A岩手 (野球83,サッカー62,差21)
B山口 (野球67,サッカー48,差19)
C秋田 (野球53,サッカー35,差17)
D愛媛 (野球67,サッカー53,差14)
D石川 (野球54,サッカー40,差14)
730代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 01:34:14 ID:fNI2uWx90
東京や大阪は硬式野球部無いけど、軟式野球部のある学校が多いからw
高野連のサイト行って来い 

高校の硬式+軟式合計では全部の県で野球>>>>>>>>サッカーだよw
731代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 01:34:25 ID:xueOJA/UI
サッカーも最近は子供人気低迷してるんじゃね
ゲームの人気も10代はパワプロ>ウイイレらしいし
野球アニメのメジャーは子供に大人気、漫画もサッカー漫画より野球漫画のが人気
中学の部員数も野球のが多いいし高校の部員数は年々増加してる
732代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 01:40:32 ID:fNI2uWx90
中、高どっちも断トツ野球の方が多いよ。最近坊主にしないでもいい中学校も増えてるし
733代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 01:43:18 ID:xueOJA/UI
中学なんて坊主にしてるとこのが少ねぇよ
734代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 01:48:08 ID:py4Wo3xr0
連載している漫画の数を見れば、
子供が何を求めているかわかりますよね?
735代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 03:24:33 ID:tDIzpEdFi
サッカーはユースが増えてるんじゃないか?芸スポでは売り上げはウイイレ>>>>>>Jリーグバージョン>>>パワプロって書いてあった
736代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 04:18:34 ID:nwRJpTCJ0
高木豊がサッカー番組で語った事を真に受けてるサカ豚って・・・
まだ、スポーツマンNO.1決定戦の結果等の方が現実を表してると思うが
あの番組で活躍してる野球・ハンド・アメフト等の選手、醜態晒してるサッカー選手
みんなJリーグ全盛時代に小学生だった世代なんだが・・・

>>735
Jリーグ単体のウイイレなんて全く売れず2000年位を最後に発売されてません
(今は、+欧州リーグみたいな物で出てるみたいだがw)
737代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 06:37:29 ID:LattDmFmI
野球はダラダラとテンポ悪いし、見る分には最高につまらん。
自分達でやる草野球はなかなか面白いけどね。
738代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 06:46:55 ID:Bv/xLmtm0
>>720
そいつがあのティンだ
最近野球総合で相手にされなくなったからかまって欲しいんだとよ
739代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 07:31:54 ID:mjAtfYpt0
>>729
いや名門は50人以上部員抱えてるのが普通だしそのぶん大分とられてる
740代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 07:41:26 ID:nrySAFG4O
サッカーの在日枠なんて希望枠の裏金なんかより騒がれていだろ?
あんな無駄な枠があるからいつまでも下手糞な在日が出回っていてJリーグの質が全然向上しない
741代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 08:36:58 ID:py4Wo3xr0
        
        『中学生』の『部活動』

        http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/sub/h19kameiseito_m.pdf

        野球部員は30万人で圧倒的に1位。2位はサッカー部員の22万人  (平成19年)

        野球は、日本の国民(とくに若者)に1番人気が高いスポーツなのですね
742代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 08:58:53 ID:K50IXZm90
川淵 三郎会長 大阪生まれ 大阪育ち

岡田 武史監督 大阪生まれ 大阪育ち

宮本恒靖キャプテン 大阪生まれ 大阪育ち

大阪商人は商売が上手いな〜
743代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 09:55:15 ID:fhGR7fZn0
何だ。。ティン2はこんな所に来てたのかw
744代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 10:08:34 ID:GcVMp9Xv0
J発足時のファンが1番タチ悪い
745代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 10:14:14 ID:/lKLow7eO
J2辺りは本気で高校生とレベルが変わらん
746代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 10:47:02 ID:QwuDQmME0
競技人口や加盟校の話なら競技性がらサッカーの方が多くても不思議じゃないだろ
Jリーグ始まる前でもサッカーの方が多い時とかあったはず。
子供の間で野球というスポーツ自体の人気はここ最近むしろ上がってる感じだが

747代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 11:12:00 ID:fNI2uWx90
だから日本国ができて、サッカーが野球を上回ったときは無いからw

現段階で>>741 なんだよwwwwwwwwwwwww
748代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 11:39:40 ID:IDs1UwUqi
Jで一番人気のチームで、世界でも三本の指に入る浦和レッズのサポーターって
一年の平均観戦回数が15回越えてて、平均年齢が30代後半で、平均同伴人数が6人なんだぜ

つまり集団のおっさんが毎週毎週土日潰して見に行ってる


若者のスポーツ(笑)
749代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 12:41:31 ID:/lKLow7eO
>>747
さらにシニアやボーイズが中学の部員と同じくらいいるからな
750代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 13:34:39 ID:h2MNgK2HQ
>>706
サッカー歴10年で野球ファンの俺が代わりに答えよう。
>>637
サッカー好きがこのスレを立てたと本気で思ってるのか?
百歩譲って仮にそうだとしても、野球板で言うところの、プギャーマンとか落合66レベルの人間だぜ。
プギャーマンの考え方がプロ野球板の総意に思われたら、俺ら困るぜw
751代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 14:36:20 ID:Xc8qWS450
>>678
関西、東海、北海道、九州と関東じゃ全然人口の多さが違うだろ…
関東の方が圧倒的に多い
前者なんて全国的にはほとんど影響が出ないでしょ
752代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 16:18:22 ID:dAAxP+ap0
で、関東のチームであるウラワ(笑)は数字取れるの?
753代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 16:27:56 ID:EOEPhkI20
浦和の選手の身体能力なんてプロ野球選手にくらべたらウンコだろうな
754代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 16:42:52 ID:d7RTipOU0
>>623
何言ってるの?
ON時代の野球人気なんて言うほど高くないよ
巨人の視聴率自体は最近よりは取れてるけど30パー取る怪物番組が幾つもあった
時代に20行かないなんてどうみても取れてるとは言えない
一番野球人気が高かったのはONの時代じゃなくてスター不在と言われた80年代だよ
巨人戦視聴率は83年が一番高いし
83年頃の高校野球人気は異常だし巨人戦以外のカードでも意外と地上派で放送していて
視聴率取れてたりする
755代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 16:48:05 ID:EOEPhkI20
>>623
ONがいる巨人の試合しか田舎者はTVで見れなかったからでしょ
だから昔は巨人に人気が集中してたんだよ
今は福岡や北海道、東北地方まで熱くなってきた。
空いていた四国も石毛がリーグ作って頑張ってるし、今年さらにリーグ地域が拡大した。
756代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 16:52:02 ID:sXD/InDg0
Jのファンって女っ気がない感じがする
声援も男ばっかりだし、女も男連れが殆ど
球場の方が特に二軍とかだと女性だけのグループとかが多い

もっともサッカーってそういうスポーツなのかな?欧州にくらべればまだましかも
757代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 16:55:38 ID:yx4QdSK30
ずる賢さが前提のスポーツって意味で日本人には元々向かないんじゃね?
758代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 16:56:14 ID:6sd0s4q40
親とすれば子供には野球を薦めたいだろ?
やっぱり入ってくる額が違うと思う。
裏金は今はないといいつつもかなりあるだろうからね。
759代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 17:16:39 ID:GQFInM0y0
>>750
>野球板で言うところの、プギャーマンとか落合66レベルの人間だぜ。

おそろしく的確な例え感動した。
760代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 19:01:36 ID:yjIbAuwg0
━ジュビロ磐田時代は、ロッテとキャンプの合宿が一緒だったこともあるそうですが。
サッカー選手ではあり得ない身長の高さとゴツさには、ビックリしましたよ。
正直、「この人たちがサッカーやっとったら、どうなってんのかな」
「すごいことになっとったんちゃうかな」と思いましたよ。

━確かにフィジカル・エリート集団ではありますからね。
だから、大きな選手をそろえたヨーロッパのようなサッカーチームを作れるん
ちゃうかなと思うんです。 パワープレーやったら、かなりすごいと思いますよ。
僕がマリノスに入る前、マリノスとベイスターズの合同イベントで競走したことが
あったらしくて、 マリノスで足の速いヤツが一人も勝てなかったって聞いてますから。
やっぱり、身体能力は野球選手の方が高いんでしょうね。

━いまでも、野球で勝負したかったと思いますか。
いや、思わないです。あれだけデカイ人たちとやったら勝負にならん。
いまは、親父の言ってた通りやったなと思ってます(笑)。
761代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 19:17:14 ID:mh4TJWJ40
>>760
週ベに載ってた奥のインタビューだっけ?
762代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 21:02:34 ID:5/5OGO950
同じことはアメリカにも言えないか?

アメリカでバスケットやってる2m級の黒人選手が、子供のときから本気でサッカーやってたら・・
おそらく欧州や南米の選手は勝ち目がないと思うが。。
763代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 22:12:26 ID:ryF0/M3P0
>>762
ジャイアントシルバがブラジル代表でさらにNBAにもいたが解雇されたよ
764:2008/04/01(火) 22:17:04 ID:6m/EK2s1O
結構、サッカーの試合を見に行くけど野球みたいにゲーム数ないのにあの客入りはやばいでしょ
サッカー人気ってよりウイイレ人気じゃねーの?
765代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 22:19:56 ID:mh4TJWJ40
仮にも国内トップリーグのJ1の開幕戦で1万しか入らないのはヤバい
そういうキャパしか用意しなくて事足りるという現状がヤバい
766代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 22:23:55 ID:U26g/+fA0
>>750
百歩譲っても何も立てたのは間違いなくサッカーファンだろ
その下は同意だが

>>765
それを言うと楽天の立場が・・・
一応キャパ2万だが
767:2008/04/01(火) 22:34:58 ID:6m/EK2s1O
>>766
そっか。
でも今週見にいった試合は一万九千。少なくない?
代表戦も昔みたいに熱くないしさ
ウイイレもオンして思ったんだけどサッカー好きよりゲームヲタが多いことがよくわかった。
768代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 22:58:28 ID:tDIzpEdFO
俺は野球もサッカーもやったことあるし、どっちのことも詳しい、だから今後この二つのスポーツがどうなるか予測がつく。。 というかどっちにも詳しいやつなら絶対分かるはず 一方は間違いなく衰退する
769代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 23:09:26 ID:xuwS76XsO
埼玉西武ライオンズ


…なんて無理矢理くっ付けても誰も応援しないだろ
今さらプロ野球をフランチャイズにしようとしても無駄

企業名入ってる限りは西武グループの箱庭チームにはかわりないし
地元のレッズサポの糞どもに埼玉西武(笑)って鼻で笑われてたわ…
770代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 23:11:19 ID:Wrx32gWCO
Jリーグはまだ伸びしろはあるが、プロ野球は昔の栄光を取り戻すのは無理
というか今までの野球人気が凄すぎた
Jリーグは地域密着を提唱するのはいいがメディア戦略が弱い

日ハムとか人気が出てきた球団も出てきてるが…
771代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 23:13:46 ID:/e5IpNyM0
地域名ってつけても損する可能性もあるもんなあ
「埼玉」という括りでしばるだけになるんじゃないの
772代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 23:18:43 ID:mh4TJWJ40
>>769
浦和レッズの「レッズ(レッドダイヤモンズ)」だって三菱のことなのにw
773:2008/04/01(火) 23:20:11 ID:6m/EK2s1O
最近さ。サッカーにしても野球にしてもリアルな試合みてんのにゲームみたいな話をしてるやつが多い
試合観戦中にそんな声が聞こえてくるとなんか萎える。
774代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 23:31:07 ID:py4Wo3xr0
TVゲームって、つまんない。TVゲームは所詮、人間が頭の中で作る物(ソフト)。
スポーツ(実在)の試合は、いろんな条件が組み合わさって出来た物。神の作り出すシーンすら見ることができる。
今日の、開幕デビュー戦の福留の活躍なんて神がかっている
775代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 23:42:07 ID:5CRc8tKL0
>>772

ついでにJEFはJR EAST 古河
776代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 23:43:17 ID:3MrxfB/W0
TVゲームの売上げが落ちてきたらTVゲーム否定。
777代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 23:46:17 ID:3MrxfB/W0
貶しながらパクる、朝鮮半島人が多い野球界らしい
778代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 23:49:46 ID:U26g/+fA0
Jリーグはまだ伸びしろはある


もうね
779代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 23:53:29 ID:fNI2uWx90
野球板に宣伝に来るのやめような
780代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 00:29:43 ID:oWutrZYE0
税リーグに伸びしろなんてあるか?

黎明期がピークで落ちる一方じゃんw



まあ今が酷すぎて上がまだまだあるって意味での「伸びしろ」ならあるけどw
781代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 00:41:39 ID:K0SZyTyw0
>>780
>>693のチャート見てみろ
伸びしろもクソもないだろ



いや別にJリーグの人気チャートじゃないんだがよく似てるもんでつい・・・
782代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 01:34:21 ID:iHoOr/wIO
ちなみに浦和だけが伸ばしてるわけじゃないよ。他が伸びてる。しかもここ最近仙台とか札幌もJ2だし。 やっぱ認めるとこは認めないと
783代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 01:37:13 ID:IERio93zO
まぁ巨人の人気が落ちてるのは認めるわ。阪神とかパリーグはバリバリ人気あるからええの。
784代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 02:18:28 ID:XQt4dYAW0
おいもういっこの方ものばしてやれよ(笑)
がんばれ がんばれ
785代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 02:19:58 ID:iHoOr/wIO
野球は巨オリヤク西横広の人気回復←今まで人気あったからできる。サッカーは大阪名古屋福岡あたりにまずはサッカー文化を根付かせる←世界で人気あるからできる。両方ともこんな感じ?
786代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 02:46:02 ID:69OcWZphO
仙台も北海道も移転してすぐにJリーグがプロ野球に抜かれたからな
まぁ地域密着スポーツで一番は高校野球の存在だろうね
だからプロ野球チームがない地域でも野球人口が高いわけ
787代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 04:09:33 ID:ebj8MXsLO
コンサドーレ札幌のサポーターが日ハムの人気に嫉妬してモスバーガーにクレーム入れたりな
788代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 04:17:36 ID:f3/JEI2X0
>>787
日ハムが北海道移転当初にハムのポスターを必死に剥がしてたらしいぞw
789代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 04:32:46 ID:69OcWZphO
ひでーw
790名無しさん@実況は実況板で:2008/04/02(水) 07:08:12 ID:VGTIDETF0
サカ豚って野球の人気を語る時は巨人戦などの「視聴率」が基準なのに
Jリーグの人気は「観客数」が基準なんだよなw
Jリーグの開幕戦・優勝決定試合・オールスターの視聴率が年々低下してる事は一切無視
オールスターは消滅、観客はタダ券配りまくりなのに
791代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 07:32:54 ID:ipnHk23Z0
>>785
横浜は観客数上がったはずだが
792代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 07:51:01 ID:XoIsT4ZC0
1チーム年間144試合やってから比較しろよな。
勝負にならんわ。
793代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 08:14:08 ID:xbBmA+FA0
Jリーグは伸びてるってより
アイスクリームの山が溶けて広がってるような印象だなあ
794代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 08:26:07 ID:RJlynslA0
>>793
それはおいしそうじゃないか
795代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 08:30:10 ID:L05HvuHCO
おいおいJリーグ程恥ずかしい集まりって思い当たらないぞ。
どんぐりの背比べで盛り上がってるだけで、寂しいジャンルだよ。
796代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 08:36:22 ID:v3Cax+Du0
そもそも何でサッカーファンは野球を目の敵にしてるの?
意味が分からない
797代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 08:38:39 ID:7CSH73kf0
プロ野球の視聴率を語るblog
http://ameblo.jp/maruko1192/















日本の国民的スポーツは野球か?それともサッカーか?
http://lennonstar.blog69.fc2.com/












798代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 09:13:51 ID:5wJWiDEsO
浦和レッズ>西武
FC東京>ヤクルト
横浜F・マリノス>ベイスターズ
ガンバ大阪>オリックス

野球が国民的スポーツだった頃からは考えられなかった事
799代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 09:17:37 ID:+GWdJ4ZKO
うぃあぁぁぁれっずぅ
うぃあぁぁぁれっずぅ
800代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 09:22:05 ID:24EZoNSU0
>>796
視聴層かぶらなそうなのになあ

801代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 09:24:56 ID:5CQCdn+g0
うぃあぁぁれっずぅ!って、外国から鼻で笑われそうだな
802代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 09:57:08 ID:Flpzmqyc0
>>798

それってなにか比較する資料あるの?
803代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 09:57:44 ID:Flpzmqyc0
>>796
地上波で放送されないからじゃない?
804代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 10:17:17 ID:ebj8MXsLO
いつだったか浦和レッズの集客力が阪神を超えたとか騒いでたな

ホームのキャパ無視の比較で無茶苦茶だった
805代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 10:43:41 ID:3rckaCwTO
教え込めば犬でも出来る球蹴り遊びw
806代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 11:00:22 ID:iHoOr/wIO
野球ファンにしたらたいしたことないけど、サッカーファンにしたら浦和が阪神の平均観客数を越えたのはすごい進歩だよ。
日本には野球が根付いてるから、暇だからサッカー見に行こうってないんだよな…
807代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 11:27:49 ID:24EZoNSU0
最近は公園でも子供たちが野球をしてるのを見かけることが多くなったなあ

と思ったらクリケットでした。インド人大杉
808代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 11:29:08 ID:xbBmA+FA0
そういやあ野球の入場料なら外野がいくらでバックネット裏ならこのくらいって相場はわかるけど
サッカーってどこがいくらとか全然知らないや
809代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 11:34:02 ID:kuCIcwdh0
プロ野球はタニマチが会社社長。Jリーグはタニマチがフリーター。
810代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 11:54:29 ID:5oGicxDX0
>>787
どっかにそれ詳しく書いてる所ないもんか。知らんかったわ。
811代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 12:43:07 ID:ebj8MXsLO
812代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 12:54:35 ID:5oGicxDX0
>>811
せんきゅ。うっぜぇコンサ豚www
余計にサッカーが嫌いになった。こんなのが地元にいるのかと思うと反吐が出る。
813代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 13:13:32 ID:ehpiiEP90
サッカーに人気で負ける時代が来るのかなぁと思った時もあったよ。
まさか、こんなに早くサッカーが落ち目になるとは思わなかった。
バーレーンに負けてたけど、次のW杯でられんの?
ダメだったら完全に終わりじゃん。
814代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 13:28:23 ID:BfdHbz8T0
巨人が弱くなると全国区のファンが見なくなるんなら
それ以上に全国区で見てる日本代表がW杯出場を逃すぐらい弱くなったら
影響はどれほどのものかわかってるのかね?
日本代表に興味がなくなった人がJの試合を見ようと思う可能性は低いと思うが。
815代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 13:35:54 ID:2qu9bAc1O
また死にかけの長嶋かつぎ上げて野きう人気は永遠に不滅ですとか言って内輪で盛り上がってりゃいーじゃん。

実際やきうしかみないのは焼きう=巨人のオヤジクサイ奴しかいないんだろ?
816代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 13:39:35 ID:f3/JEI2X0
>>815
持ち上げるものも無いサッカーはつらいよなぁ、がんばれよ
817:2008/04/02(水) 13:46:42 ID:7F5XSrHXO
今の代表は魅力ないな。
中田が去り中村世代も次のアフリカの時にはいい年でしょ。アテネ世代ががんばんないとやばいんじゃない。
818代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 13:50:26 ID:a/hc5QSc0
>>755
そもそも福岡は50・60年代も西鉄ライオンズって人気球団があったんだけど…。
819代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 14:00:22 ID:v3Cax+Du0
捨てられたのに未練がましく応援してたようだしね
820代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 14:06:32 ID:SbkJsIgsO
>>797
このブログの管理人、障害者だろwww
821代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 14:26:34 ID:iHoOr/wIO
というか今までも代表人気がJに還元されなかった。代表人気より浦和みたいなチームが欲しい。ここ最近一般人に浦和って知る人がかなり増えた
822代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 14:27:49 ID:5CQCdn+g0
>>815
月収5万に負けた日本サッカーの応援頑張れ
823代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 14:30:45 ID:Flpzmqyc0
>>815

基地外

野球ファン=巨人

としか考えられないんか?

サッカーファン=日本代表

みたいなもんかw
824代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 14:35:40 ID:f3/JEI2X0
【調査】「好きなサッカー選手」 1位川口能活、2位中村俊輔、3位中澤佑二、4位小野伸二、5位稲本潤一
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1207103305/1

1 名前:みゅんみゅんφ ★[] 投稿日:2008/04/02(水) 11:28:25 ID:???0
ランキング
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20080401/53336_200804010137173001207035662c.gif




未だに02年W杯メンバーが占めてるとかどうかしてるだろ
まったく次世代の選手がいないじゃん、ほんと野球と違って未来は明るいの?
825代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 14:56:00 ID:D46QQdbn0
サカ豚ってほんと基地外だよな。
826代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 15:01:26 ID:SbkJsIgsO
サッカーは、ファッション感覚でやるアホ共しかいない


だから、日本は強くならない


827代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 15:08:24 ID:ehpiiEP90
というか、大して歴史もないのに、代表の成長が止まるどころか弱体化してるって何なの?
特にサッカーファンでなくても、W杯やオリンピックでは活躍して欲しいと思って見てるのに、
予選で落ちましたとか言われたらすごい冷める。
特に俺みたいなニワカはあっと言う間に逃げる。
828代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 15:12:30 ID:RFQFMEl70
>>811
これはうぜえ。
コンサドーレの話は知ってたがベガルタの選手が車破壊したことをハナから嘘と決め付け
よってたかって名誉毀損だ損害賠償だ言ってたのは知らなかった。
サカ豚って本当にどうしようもないな。
829代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 15:15:22 ID:RFQFMEl70
>>806
週一の週末開催、キャパ大の有利な条件だしな
しかも実情は同じ奴が何回も行ってるだけって話だし
平均で年間19.5回観戦らしいしな(J1は年間34試合)
830代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 15:59:50 ID:D46QQdbn0
阪神の試合が週末のみの開催なら、
10万人の球場でも余裕で満員になると思うが。
831代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 17:07:36 ID:rpW0GFN10
サッカーは欧州の出場枠が多いだけ。野球も欧州の枠を増やせば
世界大会はW杯クラスだ。あと予選もヘタクソな国を無理矢理参加させすぎ
832代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 17:13:07 ID:wQ3OujN70
サッカーは100ヵ年計画を謳ってる割にチーム数の拡大に急ぎすぎた印象がある
J1だけでも発足時に比べて数が増えたのにJ2やJFLとあるから
ファンが分散しすぎて地盤が弱くなってる気がする、それに加えて戦力格差があるからなあ・・・
833代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 17:13:19 ID:69OcWZphO
>>824
サカ豚よこれが現実なんだよ
若者はJリーグなんか見てないそれどころか最近は代表選手すら知名度なし
834代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 17:16:17 ID:RFQFMEl70
熱心なサッカーファンでもない限り2002年のイメージで代表は止まってるだろうな
06年は無様に負けたし
835代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 17:27:51 ID:89afIcL90
>>760
まぁ軟式球ですら怖がる運動神経の無いチビ&チキン&偏差値の低いバカが
逃げ込むのが球蹴りだからな。
836代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 17:30:06 ID:rpW0GFN10
アジア予選1位で五輪出場の野球

ベトナムに助けられホームでサウジに引き分け棚ぼた出場のサッカー(笑)
837代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 17:37:20 ID:vkiaA0Xm0
>>831
欧州が野球やってないからオリンピックから外されたんじゃ?
838代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 17:39:11 ID:rpW0GFN10
欧州の予選結果見てみろ!グループリーグも決勝トーナメントも
しっかり行われてるぞ。規模はアメリカ予選並だし。レベルは低そうだけど
839代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 17:42:05 ID:X+Lj2e8AO
>>837
それは建前
実際はメジャーにシカトされたからふて腐れた
840代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 17:44:59 ID:v3Cax+Du0
>>837
確か40カ国ほどが野球連盟に加盟してる
50年ほどの歴史を持つリーグもいくつか存在してるっぽい…
841代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 17:49:11 ID:vkiaA0Xm0
欧州でもイタリアだけが例外なのかな?
草野球レベルの日本人カメラマンがイタリア代表になってた
842代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 17:54:37 ID:wQ3OujN70
>>841
イタリア代表と言えば
マイク・ピアザとヴァレンティーノ・パスクチだなw
843代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 18:05:39 ID:vkiaA0Xm0
あーピアザは聞いたことあるな
でもイタリア代表自体は草野球レベルだったよ
特にサッカーファンでもないけど、
イタリア、スペイン、イギリスリーグが選手派遣拒否しても
サッカーはオリンピックからは外されないと思う
競技人口の分母が違いすぎる
844代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 18:16:34 ID:rpW0GFN10
日本サッカーもヨーロッパから見れば草サッカー
みたいなもんだろ(笑)4.5枠もあるから助かってるが
845代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 18:19:30 ID:69OcWZphO
欧州はイタリアなんかよりオランダのが強い
846代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 18:27:30 ID:vkiaA0Xm0
日本サッカーが低レベルなのは同意
でもサッカーと違って、野球人口の半分以上はアメリカと日本でしょ?
イチローも野球は世界ではマイナー競技って認めちゃったし
やるのは野球だけど、見るとしたらサッカーだな
847代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 18:30:05 ID:RFQFMEl70
世界でメジャー「だから」見るのかw
848代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 18:34:01 ID:vkiaA0Xm0
野球は他スポーツに比べてダラダラしすぎてるから見ててダレる
試合途中に唐揚げ食うってのは笑った
849代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 18:37:17 ID:69OcWZphO
サッカーって基本的に点が入らないしダラダラ見えてつまんねーんだよな
850代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 18:40:55 ID:mHfphZnv0
>>824
世間からの関心度がバレちゃったな

851代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 18:43:11 ID:BfdHbz8T0
プレイ時間も放送時間もキッチリ決まってるのに
ダラダラしてる野球より視聴率が悪いってのはむしろ墓穴だと思う
852代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 18:44:41 ID:69OcWZphO
ゴルフ以下だしなJリーグはw
853代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 18:45:26 ID:vkiaA0Xm0
>>849
素敵なID

野球もサッカーもそこまで興味ないけど
プロ野球の視聴率が落ちてるのも世界での普及率が上がらないのも
俺らのようなライト層が見ててダラダラしたスポーツにしか見えないから
854代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 18:48:00 ID:v3Cax+Du0
それでもサッカーは日本では野球に勝てないと思う
ヨーロッパの国々が野球でサッカーに勝てないのと同じ
855代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 18:49:50 ID:69OcWZphO
北海道は開幕過去最高視聴率
福岡はデイゲーム過去最高視聴率だったらしいな
856代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 19:12:44 ID:iHoOr/wIO
Jバブル、日本代表はニワカ人気だったから、いつか人気が低迷するのは分かってた。世界200国近く、しかも現在でもサッカー人口が増えてるのに簡単にW杯で勝てるわけない。やっと根付いてきたから、Jはこれからが大事
857代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 19:14:03 ID:rocz9Rh+0
Jリーグ1993年 視聴率30%

Jリーグ2008年 視聴率3%
858代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 19:15:50 ID:wxamvC0l0
野球もサカもともだおれ
859代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 19:26:54 ID:v3Cax+Du0
>>856
・やっと根付いてきた
・これからが大事


泣けてきた
860代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 19:28:51 ID:BfdHbz8T0
つーか、サッカーの順位予想してるスポーツニュースって見たこと無いんだけど
専門番組以外でやってる?
861代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 19:35:27 ID:Ril/PBYi0

たったの8カ国ぽっちで五輪メダル争いするのは、野球とソフトだけ。
不人気マイナー競技なんで五輪から追放されたのも野球とソフトだけ。

五輪から追放される野球。イギリスは北京予選を辞退。
アジアの6割が非加盟。加盟国の7割が予選辞退。
862代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 19:54:11 ID:IERio93zO
野球はマイナーか知らんが世界一に未来永劫なれんサッカーなんかよりマシだわ。バーレーンとか聞いた事ないような国に負けててエラそうな口聞くな球蹴り小僧共
863代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 19:54:59 ID:Ril/PBYi0
消防法違反

福岡ドーム5万
東京ドーム5万5千
甲子園6万

洗脳が解けてない薬球豚の実数風水増し動員基準値が昔のまんま
864代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 19:59:21 ID:wQ3OujN70
結局日本人はスポーツとして有名無名より
日本が世界でどれだけ勝てるかが大事なんだよな
つまり世界的マイナーでも世界で勝てるならそれでいい
865代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 20:02:42 ID:Ril/PBYi0
大リーグ、悩みは黒人選手の減少
黒人の減少分をラテン、アジア系選手が埋めている

「子供たちはマイケル・ジョーダン、シャキール・オニール、ドウェイン・ウェイドら
バスケの選手やランディ・モスなどのフットボール選手にあこがれる。
野球に魅力がないのは1試合全部に出場してもボールが飛んでくる機会が少なく、
打席に入るのも3回程度。これでは彼らは満足しない」

http://www.sankei.jp.msn.com/sports/mlb/071206/mlb0712062255002-n1.htm
866代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 20:02:45 ID:69OcWZphO
今時サッカー見てる奴はもう時代遅れの親父くらい
867代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 20:05:53 ID:v3Cax+Du0
世界で人気といっても、日本じゃ普通
そんなスポーツいくらでもあるじゃん
頑張って野球を攻撃したって
野球は世界的に不人気だから
人気あるサッカーのファンになろう!って人は少ないと思うよ
868代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 20:09:33 ID:Ril/PBYi0
日テレのバラエティで、

さんま「ドーピングとかステロイドとかねぇ・・・」
薬豚一茂「現役の頃、ボクもステロイドやってましたけどね。」
(株式会社読売巨人軍球団代表特別補佐)

一同「えぇっ・・・・・・」
869代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 20:11:39 ID:SO94zPeF0
地方自治体に寄生してる時点で川渕あたりが吹いてる100年妄想は事実上破綻してんだけど、
球蹴り見て発情してる中年ジジイどもはほとんど中卒程度の低学歴者だから
事の本質が全く理解できないんだよw
870代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 20:17:15 ID:H229kXXsO
仮に阪神がJリーグに参入して阪神タイガースってサッカーチームを作ったら間違いなくガンバより客入るぞ。
この場合の阪神とは地域名の阪神な。もしくは昔みたいに大阪タイガースだな。
871代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 20:24:16 ID:Ril/PBYi0
「仮に〜たら間違いなく〜。」・・・ニダ半島の将来予測。
872代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 20:57:46 ID:5wJWiDEsO
楽天とベイスターズとスワローズはマリノスFC東京ベガルタに負けている…
06年の観客動員数でだが
873代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 21:03:08 ID:5CQCdn+g0
試合数が違うんじゃないの?野球とサッカーって
874代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 21:03:55 ID:8BZsfT3m0
週一のサッカーにまけとるんか
875代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 21:07:17 ID:5CQCdn+g0
>>874
もし野球が週1だとしたら観客入りきらないんじゃないの?
やっぱサッカーウンコだな
876代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 21:11:37 ID:RFQFMEl70
>>872
あのー・・・

ウラワ(笑)ですら年間の動員数は100万も行かないわけですが・・・
877代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 23:08:55 ID:6wYjA/1m0
>>824

カズとゴンでなかっただけまだマシともいえる
878代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 09:11:15 ID:wcNhRFzd0
セリーグも開幕して毎日6試合見られるようになって
ここに出張にくるサカヲタの皆さんも完全に死亡w
879代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 09:21:40 ID:FfkYyyPHO
いい加減川口出し抜くGKでてきてこないかなぁ
880代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 09:27:30 ID:arlFRu5U0
田舎くさくて見る気にならないんだよな、Jリーグって。
鹿島だの磐田だの柏だの。どこにあるのかさえよく分からないもんな。
地域密着にこだわり過ぎるのはいかがなものかと。
881代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 09:41:05 ID:O3fcp/Ls0
■巨人戦ガラガラ、「史上最少」観客 雨の消化試合横浜戦

>4日の横浜スタジアムでの横浜―巨人戦。主催者発表は観衆1万人(5回終了時)だが、
>試合開始前に客席を数えたところ約150人しかいなかった。内野指定席には誰もいなか
>った。

>プレーオフに沸くパ・リーグ、イチローの記録更新に沸く大リーグとは対照的に、スタンド
>ではベンチのオレンジ色ばかりが目立った。
http://www.asahi.com/sports/bb/TKY200410040253.html
882代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 10:11:49 ID:jC2K38SA0
消化試合なら仕方ない
883代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 10:18:36 ID:wcNhRFzd0
しかも雨、平日ナイターの試合前に人数数えて何の意味があるのかと
884代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 10:34:42 ID:p4B1wodm0
>>881
もう4日に試合やったの?
885代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 10:41:21 ID:sgIC2mAO0
だよなあ。雨降ってる試合前から客席座ってるってどんだけMだよ
886代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 12:01:51 ID:EoD69pgZ0
ぶっちゃけプロ野球もJリーグも斜陽産業なんだから、手組んで新規客囲い込まないと未来無いぞ。
887代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 12:41:36 ID:RDDCSDsSO
なんか野球はメジャーに流出しても若手がどんどん出てくるけどサッカーは02年以降若手がでてきたのかね?
キーパーなんて松永から川口に代わってからはろくなキーパーがいないんだが

888代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 13:18:17 ID:1Mue6mXN0
889代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 13:26:15 ID:w6y66PQO0
ヨーロッパではサッカー>野球とか言っていて、虚しくなんないのかよ。
チミたちサカオタは滅亡の危機に瀕してる日本のサッカー界をどうする気だ。
マジで代表選手の名前がほとんど分からんのだが。
890代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 13:32:04 ID:Vh/cknoH0
Jリーグは発足当初は凄く盛り上がったんだから、暫くはあのままの
チーム編成でよかったような気がするな
何といってもただでさえレベルが低いんだから、チームを増やす必要はなかった
川渕氏の理想論もわかるが現実みなきゃ。
891代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 13:35:24 ID:vaTr+yAC0
ヨーロッパではサッカー>野球
日本・アメリカでは野球>サッカー
それだけのこと
892代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 14:16:49 ID:qP2h/8o1O
アフリカ南米中東もな。あとパナマとかでもサッカー人気出て来てるらしい。だから将来的にアメリカ日本だけでは…しかもアメリカもどうなるか分からんし…
893代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 14:17:30 ID:h8l7po0a0
浦和の世界3位(笑)も開催国枠のせいで台無しだったからね。
またセパハンかよってな。1回戦でオーストラリアと当たってれば
もっと盛り上がったと思われ。開催国枠のない大会がどこにあるんだと
サカヲタに言われそうだがオーストラリアがアジア連盟に加盟しちゃった
以上オセアニア枠なんて不要でしょ。さっさと一昨年までの形式に戻せよな
894代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 14:20:10 ID:jC2K38SA0
親父が世界全体で野球が盛り上がらないのはアメリカの努力不足だと言っていたな
895代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 14:20:54 ID:RDDCSDsSO
>>888
そんな記事出されても現実は毎年数億$の利益が上がってるんだが・・・・・


Jは下部組織を増やすのが早過ぎたよ
有能なコーチや監督が絶対的に少ないのに人員を広げてもただの水増しに過ぎずに選手もろくに育たんよ
今の代表が弱いのもそのせいもあるよ
JFLとJ2潰してJ1だけでやったほうがまだ選手は育つだろ
896代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 14:27:09 ID:vaTr+yAC0
ジーコ・アルシンド・ビスマルク並に知名度のある外国人選手がここ最近のJにいるかね?
エメルソンとかワシントンは実績はスゴイのに一般人はほとんど知らんぞ。
昔のJだったらもっと騒がれてただろうな。
897代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 14:29:16 ID:qP2h/8o1O
日本でもサッカー人口増えてれかるな〜そのうちいい選手も追い付くだろ。 アメリカで野球人気上がってると思ってんの?観客数は捏造、視聴率は決勝でもかなり低い、NHKに放映権300億で買わせてる
898代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 14:31:36 ID:qP2h/8o1O
少なくともクラブワールドカップは成功してる。レッドソックス戦の倍以上の視聴率取ったし
899代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 14:40:01 ID:w6y66PQO0
メジャーは商業的には大成功してる。
日本の球団と年俸格差が広がりすぎるから、あまり成功されても困るんだけどな。
これから年俸どこまで上がるか予想がつかない。
900代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 14:46:29 ID:4AFFzSv80
収益10年前より3倍になってるからね。MLB
901代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 14:53:16 ID:qP2h/8o1O
そりゃ300億もNHKから取るようになったら収益上がるわな。余談だけどアメリカ景気やばいことになってるらしいな
902代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 14:53:37 ID:7CVC5X5cO
Jリーグの若手スター全然いなくね? 中田 中村 小野 稲本の時代から実力も後退してるよね?
903代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 14:58:06 ID:vyXWnL2CO
>>901
6年で300億だから。
904代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 15:02:02 ID:h8l7po0a0
アテネは谷間・北京はどん底・来年Uー20W杯のロンドン世代次第
905代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 15:10:26 ID:RDDCSDsSO
メジャーもマイナーも観客数が増え続けてるな
そのせいで年俸が凄いことに

その一方でアメリカのサッカーはベッカムが来ても最初のほう以外はあまり盛り上がってないらしいな
観客でいっぱいになるのは代表の試合くらいだし
906代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 15:15:25 ID:+wZXxSA/0
今年のJはかなり盛り上がってるし、試合も面白い。
代表は糞だけどね。
907代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 15:16:07 ID:qP2h/8o1O
ロンドン世代よりその下のほうすごくない?ていうかアテネ世代がひどすぎる…北京も微妙だが…
908代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 15:21:53 ID:h8l7po0a0
ユース年代で結果出してもシドニーの二の舞になる
可能性が高い。高校卒業まではぼちぼちやってればいいよ
909代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 15:22:45 ID:77KDpn8M0
>>892
そりゃアフリカとか中東とかヨーロッパの元植民地だからでしょ
そのつながりでサッカー人気が高い国が多くなってるだけ
910代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 15:23:28 ID:+wZXxSA/0
アテネも北京もまだまだ若い。確かにその下はいいと思うよ。
昨日の大分の金崎なんて見たら、日本サッカーの未来に期待せざるを得ない。
911代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 16:02:00 ID:qP2h/8o1O
植民地なんて言い出したら切りないわけで、野球が人気出てきてんのか知らないけど、その何倍ものスピードでサッカー人気が上がってる。いずれCL、W杯、クラブワールドカップはもっとでかい大会になる
912代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 16:07:43 ID:BHPjjyFDO
ワールドカップは既にオリンピックを超えるスポーツ最大の祭典て言われてるじゃん
913代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 16:22:42 ID:qP2h/8o1O
いやまだまだでしょ。これから大会持ち回りになるからその国のサッカー発展にもなる。あとはCWCで各大陸のクラブの地位を高めて、ユースの国際大会も充実させる
914代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 16:24:47 ID:n8D+0De40
サカブッタがCWCとかいうのを過剰に評価し出したのは
視聴率がとれるから?w
それまで罰ゲームだの言ってなかった?
915代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 16:43:30 ID:qP2h/8o1O
罰ゲームって言ってたのは海外厨じゃね?将来的には外国人枠が設けられて、スター選手の流出を避けリーグレベルが同じくらいになってサッカー人気がさらに上がると思う。まあ野球も頑張れ
916代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 16:46:29 ID:vaTr+yAC0
クラブワールドカップを野球ファンにわかりやすく例えると
アジアシリーズ
917代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 16:49:46 ID:RDDCSDsSO
>>915
今が既にかつての世界のスタークラスがいた15年ほど前より落ちぶれてるんだが
経営は一部の人気チーム以外は地域に寄生してるのが現状だし
いままで人気低迷期にちょうどW杯があり国内もある程度回復したが今度のW杯に出れなかったら本格的に終了だぞ
918代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 16:51:39 ID:qP2h/8o1O
今は野球で言いばアジアシリーズだけど、今度から大会持ち回しになるぜ。それにヨーロッパのクラブが外国人枠設ければアフリカ、南米といい勝負
919代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 16:58:22 ID:qP2h/8o1O
いやJリーグのことはまた別の話しだって
920代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 16:59:06 ID:XjeKYnSz0
クラブワールドカップなんて日本開催じゃなくなったら
日本のクラブも出れなく、興味も薄れてくんだろうなw
去年浦和が出て、「これで浦和の知名度・注目度も上がってJリーグも注目される」
とか言ってるサカ豚が多数いたが、結局今年のJ開幕戦の視聴率は前年以下w
921代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 17:00:38 ID:3hq1Bslx0
>>917
でもどうせ今回もアジア枠で出れるんだろうな
まぁ恩恵受けてる側から言うのもなんだがあれは多すぎだろ
922代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 17:05:52 ID:1Mue6mXN0
アジアの国・地域の95%がプロリーグを持たないのが野球。
923代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 17:06:17 ID:D+w5JLBB0
サッカーファンってしきりに世界を気にする人が多い
俺が野球ファンだと言うと、世界はサッカーなのに・・と怒られたこともある

きっと普段から流行ってるスポーツ、音楽、車、周囲に合わそうと気になって仕方がないのだろうw
野球好きはマイペースな人が多いのかもしれない。
924代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 17:07:23 ID:n8D+0De40
アジアってサカブタがいうほどサッカーまじめにやってるの?
925代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 17:08:58 ID:qP2h/8o1O
そこなんだよな〜。Jは地域単位のチームだからやっぱ全国放送では数字とれない。だからCWCとか代表戦(最近は微妙だが)で取るしかない
926代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 17:10:01 ID:h8l7po0a0
アジア言うても日本・韓国・サウジ・イランばっか
W杯出るよね(笑)東アジア4カ国だけの野球と大差ないじゃん
927代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 17:12:17 ID:qP2h/8o1O
いやW杯とJはもう関係ないだろ。W杯勝ったからってJ人気が急に上がることはないし、その逆もない
928代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 17:16:33 ID:GgrRqctu0
MLBがサッカーで言うところのプレミアリーグだとしたら
NPBは独のブンデスリーガか伊のセリエAくらいの地位は既に確立している。
929代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 17:17:03 ID:E5vb5A6Y0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【野球/J/bj】広告塔…5浪のベガルタより苦学生の89ERS?仙台でスポンサー獲得競争が激化、企業はプロ球団の「成長」に投資 [芸スポ速報+]
Jの選手の月収は1万円が妥当 [国内サッカー]
Jリーグの今後を考える その53 [国内サッカー]
2008Jリーグの観客動員を語る Part4 [国内サッカー]
【サッカー】U-23日本代表アンゴラ戦、国立ガラガラ?前売り半分も売れず [芸スポ速報+]
930代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 17:21:41 ID:RDDCSDsSO
正直ヨーロッパのリーグ関係者はクラブ大西洋杯をやりたいんだろうな
931代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 17:30:31 ID:qP2h/8o1O
メジャーがプレミアだったらプロ野球はリーグ1くらいだろ。あと何でプロ野球じゃなくてNPBって言うの?
932代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 17:31:25 ID:2xnsu6kB0
>>890
自分もそう思う
発足当時の10チームかジュビロベルマーレが加入した12チームの頃が一番バランスよかったと思う
数だけ増やしたり下部リーグ作ったり、形だけ欧州のマネしてもしゃーないだろうに
933代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 17:45:42 ID:wcNhRFzd0
はいはい世界世界
934代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 17:46:45 ID:qP2h/8o1O
サカオタが『世界は〜』っていうのは仕方がない。実際に世界で人気あるんだから
935代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 17:50:15 ID:wcNhRFzd0
でも欧州:自転車>モタスポ>サッカー(笑)
936代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 17:51:59 ID:2xnsu6kB0
ってか税リーグとプロ野球を比べてるスレなのになんで世界が出てくるんでしょ?w
937代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 17:55:20 ID:h8l7po0a0
別に「世界は〜」って言うのはいいけどさ。
肝心の世界からは弱いけどお金はあるおいしい国としか思われてない(笑)
938代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 17:55:21 ID:n8D+0De40
サッカーは世界が担保だからな
世界で逸ってるからで企業を丸め込んで
サッカー境界が私腹を肥やしてきた
939代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 17:55:49 ID:b+9QA4Ny0
明治期にエリートのスポーツとしてアメリカから導入されたのが野球。
イギリスから導入されたのがラグビー。

だから大学ラグビーで不祥事があってもNHK教育は放送し続ける。


翻って大学サカーは大学にとってまったく存在価値の無い単なる同好会w

サカーは最下層、負け組(読み書き、そろばんのできない連中w)のための息抜き、ウップン晴らし。
それはそれは結構な、ワールドワイドなお遊戯ですよw
940代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 17:59:28 ID:vaTr+yAC0
>>934
世界で人気あっても日本で人気なかったら意味ないって。
世界中で人気だからって理由で「日本でもクリケット>プロ野球」って言ったらバカにされるだろ。
海外サッカーは好きだけど、現状では「プロ野球>Jリーグ」はどうしようもないぐらい事実。
941代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 18:05:04 ID:pyII/v6N0
>>1
サッカー人気有るならスポンサーについてくださいよ

ttp://kyusyu.nikkansports.com/soccer/jleague/avispa/p-ka-tp0-20071122-286158.html
942代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 18:13:47 ID:2xnsu6kB0
世界で人気あるけど日本じゃ知名度すらいまひとつのゲームを
「世界で人気あるんだから国産の人気ゲームより上」なんて言ったら
馬鹿にされるようなもんだな
943代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 18:34:23 ID:GgrRqctu0
>>931
タイピングする上で楽だからMLBやらNPBやら使っているだけだろw
別にメジャーリーグでも日本プロ野球でも構わんよ
くだらんことに目くじら立てなさんなw
944代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 19:17:14 ID:1Mue6mXN0
「世界」にこだわる必要なんか全く無いし、愚かなこと。wbcとかワールドシリーズだっけ?
945代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 19:37:24 ID:aWmFDgFD0
>>944
ワールドシリーズのワールドは企業名だが
946代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 19:42:43 ID:1Mue6mXN0
>>945
スポンサー降りたあと、都合良く改名して期待してるだろ、「世界」に
947代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 19:53:24 ID:jC2K38SA0
>>946
野球板で必死だね
948代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 20:03:19 ID:TA482hq30
敵も己も知らず百戦に挑むサッカーファンw
949代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 20:59:38 ID:qP2h/8o1O
ちょっと待ってくれよWただ世界の話しが出てたから言っただけで、野球と対立するつもりないしW 日本の子供でサッカー人口増えてるから、サッカー人気がないんじゃなくてJが微妙なだけだと思う
950代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 21:06:00 ID:Kbmg/Fut0
どうせ脳内か大本営発表か10年以上前の記事がソース
951代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 21:21:44 ID:36Gi2SGP0
サッカー?
952代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 21:22:13 ID:36Gi2SGP0
野球?
953代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 21:26:54 ID:36Gi2SGP0
   
        『中学生』の『部活動』

        http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/sub/h19kameiseito_m.pdf

        野球部員30万人>>>>>>>>>>>>>>>>>サッカー部員22万人

        野球部員は日本全土では、30万人で圧倒的に1位。2位はサッカー部員の22万人  (平成19年)

        野球は、日本の国民『とくに若者』に1番人気が高いスポーツなのですね
954代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 21:31:28 ID:TdjtoTcyO
Jリーグって、宝くじの抽選方法の事でしょ?
まさかスポーツとか言う基地外いませんよね?w
955代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 21:35:30 ID:6hDKBedA0
>>921

>でもどうせ今回もアジア枠で出れるんだろうな

アジア枠でダメでもジャパンマネー枠があるわけだが
956代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 21:35:34 ID:yDxOSGssO
>>954
ちがうよ、いわゆる特別会計っていう税金の無断使い=Jりーぐ
957代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 21:51:53 ID:Jio9t/v90
文部省の天下りのためにあるJリーグ。
958代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 22:55:53 ID:qP2h/8o1O
若者でも野球人口が多いのは分かるが、サッカー人口も増えてるだろ?って言ったんだが…平成19年度の中学校の部活の人数だけ見せられても…
959代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 23:32:50 ID:V+LnL0sq0
祝 日テレYG中継初陣SP  10.1% 19:00-20:54 NTV 「巨人ジャイアンツ×中日ドランズ」

         | ぴ |
         | ろ |   日テレチ〜〜〜ンw
         | や |
         | き .|
      ,,,.   | う  | ,'"';,  
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ   d⌒) ./| _ノ  __ノ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_  ───────
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l  制作・著作 日テレチ〜ンw

お手てのしわとしわを合わせて   南〜〜〜〜無   お仏壇のはせがわ〜〜〜〜  YG帽もヨロシクね♪
お手てのしわとしわを合わせて   南〜〜〜〜無   お仏壇のはせがわ〜〜〜〜  日テレち〜ん♪ち〜ん♪ 
960代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 23:40:17 ID:vaTr+yAC0
俺普通にBS hiで見てたわ。
日テレの実況解説は偏りすぎだし、NHKならCMないし。
961代打名無し@実況は実況板で:2008/04/04(金) 01:46:29 ID:jpmq2K+aO
けっきょく南極、70〜80年代の真にサッカーが盛り上がっていた時代のペレ、クライフからマラドーナ、プラティニにコミット出来なかった原因を野球に転嫁したいだけだろ。あの頃、もっとフットボールの情報があれば…って昔の事にこだわってる。

荒らしてるバカ親父共は…。

962代打名無し@実況は実況板で:2008/04/04(金) 02:31:19 ID:N83//wkeO
…ペレ?
963代打名無し@実況は実況板で:2008/04/04(金) 04:58:48 ID:Bv7Ya6iW0
>>841
まぁ恐らくこいつのこと言ってるんだろうが

>イタリアでは「うっかり」セリエA選手にはなれません
http://plaza.rakuten.co.jp/reggiobaseball/diary/200802180000/

間違った知識は改めなよ
964代打名無し@実況は実況板で:2008/04/04(金) 18:05:17 ID:rVA7MfC6O
>>1そうだな…

今は…今はね、野球日本代表見ればわかるが、はっきり言って地味過ぎる
メジャー流出が痛すぎるんだよな

野球人気を取り戻すには、正直、難しいかも知れないな
松坂大輔、上原浩治の時からのファンはかなりいるんだが、あの時はJリーグは瀕死の状態だったし、2002年の日韓ワールドカップでサッカー人気が急激に伸びたからな
965代打名無し@実況は実況板で:2008/04/04(金) 18:28:38 ID:EWlZG7UI0
>>964
2006年のワールドカップでサッカー人気急激に落ちたけどな…
966代打名無し@実況は実況板で:2008/04/04(金) 19:20:56 ID:/1bar1+wO
J見てないんだなw
人気落ちたどころか上がってますけどwww
967代打名無し@実況は実況板で:2008/04/04(金) 19:21:02 ID:eWg4RxIu0
ミーハー層が大半を占める「代表だけファン」がごっそり消えたなw
968代打名無し@実況は実況板で:2008/04/04(金) 19:26:27 ID:t9zsFiEE0
税の人気って芸す@pの伸びのこと?
969代打名無し@実況は実況板で:2008/04/04(金) 19:26:30 ID:u+knI86e0
>>966
ロッテファンや日ハムファンが増えてるのと同じだな
970代打名無し@実況は実況板で:2008/04/04(金) 19:31:01 ID:EWlZG7UI0
ほんとに人気上がってきたなら喜ばしいことなんだろうが
それで視聴率がオープン戦に負けるんじゃヤバイんじゃねーの?
スレタイを証明できるものをまだ見てないんだけど。
971代打名無し@実況は実況板で:2008/04/04(金) 20:56:49 ID:rVA7MfC6O
よくNHKとか民放に野球は放送しなくていいって意見を送ってるんだけど、、

やっぱり企業の持ち物の球団は応援する気にならないよな

例えば、ライオンズ

所沢市長が直々に西武ライオンズに所沢を入れて欲しいと頼んだんだけど

一年間待たせて

所沢じゃ、気に入らないみたいで、無理矢理埼玉西武ライオンズにした

それでフランチャイズのつもり?

無駄だろう ファンは騙せない ファンは増えないよ

レッズの真似しようとしても無駄

野球はもうお仕舞いだ
972:2008/04/04(金) 21:22:48 ID:tWyxsRbR0
月曜には職安行くんだぞ!バカジジイwwww
973代打名無し@実況は実況板で:2008/04/04(金) 21:23:51 ID:uGJ9keJF0
>>971

>やっぱり企業の持ち物の球団は応援する気にならないよな

そんなに企業が嫌いかね。
共産主義者?
それともニート?
974代打名無し@実況は実況板で:2008/04/04(金) 21:24:14 ID:clyMa4700
>>971
趣味は妄想ですか
975代打名無し@実況は実況板で:2008/04/04(金) 21:30:32 ID:Tle1HUjs0
>>971
矛盾がありすぎて突っ込むきにもならない
976代打名無し@実況は実況板で:2008/04/04(金) 21:30:44 ID:VIzCBAPy0
ついに松下の工場でもガンバのポスターが剥がされました
977代打名無し@実況は実況板で:2008/04/04(金) 21:37:05 ID:mnMZWsMY0
チーム名・地域名が一切入ってなく、企業名だらけのJリーグユニフォーム
そんなユニフォームを着て応援するファン。違和感感じないのか?w
本当のフランチャイズは、チーム名にもユニフォームにも一切企業名入れてないMLB
978代打名無し@実況は実況板で:2008/04/04(金) 21:40:29 ID:rVA7MfC6O
サッカーファンとしては東京コンプレックス丸出しな貧乏人の関西人が一番見てて笑えるな

阪神タイガースってww

ボカも肥やし拾いって言われてるが、もっと人種が酷いな
979代打名無し@実況は実況板で:2008/04/04(金) 21:42:04 ID:clyMa4700
>>978
ここ野球板ですよ?雑魚サッカー
980代打名無し@実況は実況板で:2008/04/04(金) 21:43:55 ID:NS4zkh/e0
やキューをからかうのが一番楽しい
981代打名無し@実況は実況板で:2008/04/04(金) 21:45:23 ID:EWlZG7UI0
競技をからかうのか、スゲェな
982代打名無し@実況は実況板で:2008/04/04(金) 21:45:27 ID:hdRXTXdQO
まだプロ野球(笑)なんて見て恥ずかしくなの?
学校で野球の話なんかしてる奴誰もいねぇしwwwてか、野球なんて見てるのジジイしかいねぇだろwww早く逝って下さいw
983代打名無し@実況は実況板で:2008/04/04(金) 21:52:09 ID:0SUbJ9PLO
そうだよなww
早くJリーグ開幕しねーかなwww
984代打名無し@実況は実況板で:2008/04/04(金) 21:57:06 ID:agvZKXCD0
↑何か野球板で書いてるところが必死なんだけどwwwww
985代打名無し@実況は実況板で:2008/04/04(金) 22:04:25 ID:uGJ9keJF0
↑わざわざ野球板まで遠征とは必死ですね
986代打名無し@実況は実況板で:2008/04/04(金) 22:07:18 ID:clyMa4700
サッカーヲタ必死だなぁ、頑張れ
987代打名無し@実況は実況板で:2008/04/04(金) 22:25:06 ID:VIzCBAPy0
そりゃ一般人には相手にされないから必死にもなるわ
988代打名無し@実況は実況板で:2008/04/04(金) 22:30:40 ID:EWlZG7UI0
>>987
でもココ来てるのに野球ファンにもまともに相手にされてなくね?
989代打名無し@実況は実況板で:2008/04/04(金) 22:36:42 ID:W+T622Pc0
まぁサッカーなんて所詮見るスポーツが普及してない国のものだからな・・・
いくら代表だ海外だって煽った所で日本で人気出すには無理がある
990代打名無し@実況は実況板で:2008/04/04(金) 22:39:03 ID:Dkfa568w0
視聴率について書くと、
・PCや携帯などの他メディアの発達の影響でテレビ自体の視聴率が落ちてる。
・巨人の人気は間違いなく落ちてるので、巨人戦の視聴率は当然落ちてる。
ということじゃないかな。

パリーグの観客動員数は20年前とは比べ物にならないほど増えてるし、
高校野球の視聴率も以前とそれほど変わらない。
まあ他に選択肢が増えた分、多少は野球の人気も落ちてるだろうけど、
まだまだ根強いファンが大勢いるのは間違いないね。
日本は野球の国だよ。
991代打名無し@実況は実況板で:2008/04/04(金) 22:51:18 ID:pRon8nVa0
野球はプロ野球だけでなく
少年野球、高校野球、大学野球、社会人野球そして草野球まで根が広く深い

他の競技が野球を凌ぐ人気になることはまず困難だろう
992代打名無し@実況は実況板で:2008/04/04(金) 22:56:33 ID:NBqFcbPK0
最近のJサポっておやじ率意外と高いね。
で、あのサポユニってこれが似合わないんだよね、おやじに
なんであんな痛々しい姿になるのか不思議だね。
993代打名無し@実況は実況板で:2008/04/04(金) 23:07:35 ID:4IhmQa6I0
>>990
ロッテ対日ハムで満員になるなんて一昔前じゃ考えられなかったよな
994代打名無し@実況は実況板で:2008/04/04(金) 23:13:34 ID:rVA7MfC6O
誰か次スレ宜しくお願いします
995代打名無し@実況は実況板で:2008/04/04(金) 23:15:39 ID:YvhaDGhj0
ジェイリーグってまだやってたのかw
996代打名無し@実況は実況板で:2008/04/04(金) 23:24:33 ID:PTtIn/BGO
今日トルシエが甲子園アルプススタンドで沖縄尚学応援してたぞ。
おめーらサッカーオタクもトルシエ見習って野球の応援しやがれ


http://tv.be-to.com/jlab-live/s/111900.jpg
997代打名無し@実況は実況板で:2008/04/04(金) 23:27:14 ID:dIJqErIQ0
トルシエに見放されたジャポンさかーwww
998代打名無し@実況は実況板で:2008/04/04(金) 23:28:42 ID:clyMa4700
トルシエは紳士でかっけーなー
999代打名無し@実況は実況板で:2008/04/04(金) 23:57:48 ID:PNB8Qhwc0
1000代打名無し@実況は実況板で:2008/04/04(金) 23:58:10 ID:vlGyoFA10
薬球豚の妄想捏造スレじゃん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://live24.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://sports11.2ch.net/kyozin/