そば VS うどん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
さぬきうどん最高
2代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 11:04:09 ID:GRRbkYc00
2でコロッケ卵のせうどん
3代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 11:12:02 ID:FJwuR9OnO
うらん
4代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 11:13:19 ID:fYXIF+Dm0
うどんってギョウチュウ思い出して食えん
5代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 11:14:46 ID:AGGPAI7pO
天ぷらそば最強説を主張したい
6代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 11:18:28 ID:mjwTYZRg0
>>5
てんぷらとは広すぎ
えび・丸天・ごぼう天?
7代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 11:20:36 ID:EdRL4rTa0
うどんをおかずにそばを食う
8代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 11:21:58 ID:ILK7KP4O0
誰も「どんでんが最高」て書いてへんのやもん。考えられん・・・
9代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 11:22:52 ID:tf92D3Qj0
>>8
それが普通のことやからね、普通のことよ、ただそれだけよ…
10代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 11:31:49 ID:0B8iOnR5O
>>8
スレタイが「うどんVSおでん」なら二日に一回は「どんでんが最高」と書き込むよ
11代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 11:35:21 ID:n5RHli6c0
関東 vs 関西 ってことか?
12代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 11:40:51 ID:mjwTYZRg0
>>11
そばを関東とするのは早漏
「関東のそば」で指すのは「ざるそば」だし
13代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 11:42:59 ID:EdAmsbqjO
冷たいのは蕎麦、暖かいのはうどん派だなぁ
14笊蕎麦 ◆sSoOektJrk :2008/02/12(火) 11:43:31 ID:3CmZugS5O
笊蕎麦は普通音出して食うだろう。
音を出すから旨いんだなあ。
関西人には分からんかも。
15代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 11:43:37 ID:avyv5AXH0
太いばかりのおうどんよりも、わたしゃあなたのそばがいい
16代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 11:45:29 ID:ILK7KP4O0
>>9
あっ、ホンマ・・・(絶句)

>>10
それ両方(に"どんでん"が使える)やんか。
17代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 11:52:54 ID:mjwTYZRg0
三宮ガード下のコロッケ天ぷらそばが食いたくなった
18代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 11:54:33 ID:bX+yxY5iO
條辺は独立したのか?
19代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 12:06:22 ID:XPeUV1Da0
>>11
関東でも東京都の武蔵野地域から埼玉、群馬
にかけて(ちょうど西武の縄張りを中心にした地域か)は全国有数のうどん地帯だよ。
20代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 12:11:33 ID:X2tJuJSuO
>>1
同意。
あのコシの強さがいいね。
九州や京風の柔らかめの麺は苦手だ。


でも、蕎麦も好き。
21代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 12:17:40 ID:7zQgWLw5O
>>19
何日か前にNHKでおばあちゃんがうどんを作ってるドキュメンタリー番組見た。

確か秩父うどん的なものだった気がする。

最近蕎麦食べてないなぁ、このスレ見てたら食いたくなってきた。
22代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 12:19:58 ID:mjwTYZRg0
さぬきは釜揚げ(茹で上げ洗わず)で生醤油+生卵
汁にするなら薄口しょうゆでだしを濃い目
23代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 12:24:45 ID:uCX6H6Wy0
寒いときはうどん、暑いときはそば。
24代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 12:30:33 ID:GtEUI06E0
うどんはあたりはずれが少ないが、そばは天と地の差があるな
なんでだろ
25代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 12:35:52 ID:LYSAoneA0
新球場でもカープうどんは売ってくれるんかのう…
26代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 12:36:05 ID:ZJZHxDNr0
そうかなあ
本場さぬきうどんは最高だが
駅うどんはまずくて食えたものじゃないが
27代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 12:45:03 ID:mjwTYZRg0
うどん・そば
関西、はずれは少ない
関東、格差が激しい
28代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 13:29:32 ID:4KuIKrrx0
関西でハズレ引きたくなければ駅うどんにしておけ、とにかく安い
800円もするうどん+かやく飯でマズイの食わされた時の怒りたるやもう・・・
29代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 13:31:49 ID:YxpmlKQW0
確かに関東風のうどんは当たり外れは大きい。
だしがきいてなくて、かえしがききすぎのは醂の甘さと
醤油のしょっぱさがくどくて食えない。

関西、関東風を問わずだしがきいて調味料の味がでしゃばってこない
うどんは美味い!そういう意味で讃岐はうどんそのものも美味いしだしが
きいたつゆといい最高だ。讃岐なら夏でもつゆで食いたいね。
ぶっかけはおかわりということで。
30代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 13:53:56 ID:X2tJuJSuO
大阪のうどんは糞
31代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 13:55:40 ID:I3ie2U23O
そばは手打ちなら家族で作る年越しそば程度でも十分旨いが、冷凍とか乾燥はコシなさすぎワロタだからあんまり旨くない。
うどんは既製品でも大概旨いが。
32代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 13:57:47 ID:XPeUV1Da0
半生のそばは結構旨い。福井や長野のが多いけど。
33代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 14:03:00 ID:mjwTYZRg0
そばの手打ちといえば蕎麦湯飲み放題
34代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 15:06:58 ID:13fEsxb+0
野球観戦ではうどんが多い
駅の立ち食いはそば派
35代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 15:10:47 ID:ZGRTf9//0
駅でも上野と秋葉原のさぬきうどんの店は結構いける
36岡島28 ◆UebT3eImwk :2008/02/12(火) 15:12:08 ID:ZxLIuoec0
関東のうどんと香川のうどんはうどんの汁の味が違うぜ
37げりぴっぴ ◆/ymqNiQQqI :2008/02/12(火) 15:18:23 ID:ua1hFQtfO
どんべえ食らいてえええええええええええええ
38代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 15:19:04 ID:0sT0XYaE0
ようするに赤VS緑ってことだろ? オレは緑
39代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 15:23:09 ID:o5F9CTYSO
冬は鍋焼きうどんウマー
40代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 15:24:14 ID:XPeUV1Da0
鍋焼きうどん向きなのは山梨の「ほうとう」だな。
41代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 15:38:47 ID:V6VOWR8N0
少し肌寒い日に外で食べるうどんは最高です
駅とかでの立ち食いも何かいい感じ
42代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 15:41:03 ID:KHhuygy7O
カープうどん最高や!
43代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 15:43:23 ID:SZL3CKCp0
44代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 15:46:41 ID:HSHMENOnO
伊勢うどんは邪道?
45代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 15:49:19 ID:7phTfyG40
アゴが疲れるさぬきは嫌い。
46代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 15:52:54 ID:/nWjM2b20
うどんをうまくするのは水
香川等の水のうまい地域のうどんはうまいが、それ以外の地域でのうどんは
味付けによる差異しかない
都会での水の綺麗さでは東京が一番だが、やはり香川には適わないからな
関西のがうまいって言ってるのは、自分の舌が関西に合ってるだけだろう

後そばだが、そばはそもそも生半可な腕で作れる物ではないので
うまい物はびっくりする程うまいが、普通の人が普段接する物は正直まともなそばとは言えない

後これは関係ない話だが、香川での例年の水不足は
うどんを作る為に大量の水を使ってるから。自業自得
47代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 15:53:30 ID:XPeUV1Da0
>>44
伊勢うどんも良いですねえ。あのたまり醤油とネギ、卵の組み合わせが何とも・・。
48代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 16:03:43 ID:TNkwgHD9O
稲庭も旨い。
49代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 16:04:53 ID:LWYOsxPIO
田舎汁セイロ美味い
50代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 16:33:04 ID:mjwTYZRg0
うどんは自前で手作りが一番
小麦薄力粉200gで10杯できる
51代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 17:19:22 ID:GtEUI06E0
みそn・・・いやなんでもない
52代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 17:27:32 ID:4ICjacPX0
蕎麦には塩入れないけど、ウドンは塩入れて打つからね。
汁と合わせるとウドンは塩分濃度高いよ。
53げりぴっぴ ◆/ymqNiQQqI :2008/02/12(火) 17:29:30 ID:ua1hFQtfO
今日の俺様の夕食はどんべえやで☆
54代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 17:30:40 ID:nOx9lPG5O
酒の友=蕎麦
メシ代わり=うどん

ある俳優が
「蕎麦は蕎麦単体で食べてこそ蕎麦。うどんは食材。だから天麩羅やなんかと組み合わせると美味しい」
みたいな言い方してた。なるほど、と思った。
55ふみ ◆GU/3ByX.m. :2008/02/12(火) 17:36:00 ID:+7UIURgDO
ふみは絶対にうどん!
56代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 17:37:37 ID:q9Zqg245O
ウドが一番
57代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 17:40:04 ID:007b8orX0
町田康のファンなのでうどん派です
58代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 17:44:22 ID:etAyHwqGO
からあげうどん最高
59代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 17:49:14 ID:ihCv01c/O
>>58
うどんを唐揚げにするのか
60代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 17:50:27 ID:23rOilnJ0
かまあげ?
61代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 17:55:01 ID:qnLtEb3J0
うどんは小麦粉! 

そばはそば粉!
 

            以上 

62代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 17:55:46 ID:4ICjacPX0
白く濁っているのはうどんと認めない。
透明で透き通りツルツルシコシコのうどんは美味い。
63代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 18:01:39 ID:14/6LZ+u0
とりあえず条辺のうどん屋行ってみたいお。
でも場所が分からないお。
埼玉のどこだお?
64代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 18:03:23 ID:vwp9xs/O0
赤いきつねのEとWの境
65代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 18:04:02 ID:vwp9xs/O0
ってどこ?
66代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 18:05:47 ID:S+KQBGOBO
なか卯行こう
67代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 18:05:57 ID:23rOilnJ0
愛知と三重の県境くらいだった気がする
68代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 18:20:13 ID:YFJFfNZbO
前はそば派だったが、ウマー (゚д゚)なうどん屋に出会ってからうどん派
69代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 18:22:23 ID:XPeUV1Da0
ウマー (゚д゚)な蕎麦屋もかなり衝撃受けると思うよ。
70代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 18:25:28 ID:a6l6RBsG0
阪急そばに入るたびにどちらを食べるか迷う、そんな梅田駅。
71キクちゃん ◆sSoOektJrk :2008/02/12(火) 18:28:11 ID:3CmZugS5O
田舎風のぶっとい包丁切りの蕎麦は掛け、
稲庭みたいな細いうどんは笊だな。

あと上に乗せる天ぷらはあまりデカいと油っぽくて
気持ち悪い。

72代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 18:30:14 ID:4ICjacPX0
>>66
東京なら銀座とシンバシだな。あとは店舗として風情が無さ杉。
うどんすきの野菜の仕事が綺麗だけどちょいぼり過ぎ。
73代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 18:33:15 ID:DT3VpNa3O
そば最高や!
最初からうどんなんかいらんかったんや!
74代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 18:37:33 ID:9R3i6gBJ0
日本そば最高や!!!!!
めんつゆなんかいらんかったんやー!!!!!!1
75代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 18:41:07 ID:4ICjacPX0
立ち食いのそば最高や↓
うどん粉そば粉の絶品麺や↓
76代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 18:45:48 ID:Gda0MWg5O
>>64
新百合ヶ丘
77電波 ◆HXHMx2Ch.Y :2008/02/12(火) 18:51:47 ID:J45s29ZUO
蕎麦だな
うどんは太すぎていかん
78代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 18:55:32 ID:HSHMENOnO
蕎麦派
まずい饂飩に当たったときよりまずい蕎麦に当たった時の方がガッカリ度が高い
79代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 19:03:29 ID:eBGwD4c70
蕎麦粉を使ってない蕎麦が多過ぎる
80代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 19:03:38 ID:z2btFWkN0
長野来い長野
うまい蕎麦あるよ
81代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 19:05:43 ID:1prIsuunO
長野山形栃木かな蕎麦は
82代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 19:08:59 ID:4ICjacPX0
そばは美味いのになんでそばがきはあんなんなんだろう?
ボソボソねっちゃり、そばつゆともなじまないし。
83代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 19:10:09 ID:XPeUV1Da0
>>81
福井、島根、岐阜富山の県境あたりも有名。
84代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 19:16:19 ID:q9Zqg245O
名古屋の味噌煮込みはうみゃ〜でかんわぁ〜
85代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 19:21:30 ID:p2OGmgpb0
>>82
塊と麺の形の違いと練り方だろうね
86代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 19:24:30 ID:+8VHxaCu0
福井は
「冷やしおろしそば」
が一般的な食べ方ですね

食べ物としてはうまいとおもうが
大根の辛みでそばの風味が薄れるのが欠点か
87代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 20:35:11 ID:YhtrlMKw0
うどん
88代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 21:27:48 ID:+i4xdxJi0 BE:291504252-2BP(0)
関西のうどんはTOPクラスで最高にうまい
89代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 21:33:25 ID:65GFQOCnO
うどん?はあ〜?馬鹿じゃね?日本人なら蕎麦だろがタコが!

風習・文化にしたって年越し蕎麦・引っ越し蕎麦と、うどんの【う】の字も出て来やしねーよ!

よって、うどんの負けケテーイ!
wwwwwwwwwww
90代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 21:35:51 ID:zAF05fhKO
讃岐うどん最高!
稲庭うどん最高!


つか、俺はソバアレルギー(盛りそば一人前が致死量w)
91代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 21:36:43 ID:6PH9qREu0
関西のうどんなんて、マズイだろ。
名古屋のうどんの方が遥かに美味しい。
92代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 21:37:34 ID:/v7xPNdt0
コロッケそばで
93代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 21:38:21 ID:RNi4xOjDO
味噌汁うどん
94代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 21:39:01 ID:61HgfJvA0
お前らバカだなあ。
京風たぬきうどんに決まってるだろ。
刻み油揚げに、ねぎと、摩り下ろした生姜を入れて葛でとろみをつけた、冬の京都の代名詞。
一杯食うと汗だくになる。
大阪には無く、京都にしか存在しない京風たぬきうどん。
95代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 21:43:21 ID:00ZIiFDMO
あったかいうどんに納豆を絡ませていただく
ウマー(´Д`)
96代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 21:47:14 ID:X2tJuJSuO
関西のうどん褒めてるやつは馬鹿!

「アホ」ではなくて「馬鹿」!!
97代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 21:49:31 ID:mPYc+RssO
香川の製麺工場が直接経営してるうどん屋は
そこらへんのうどん屋よりハンパなくうまいぜ?
しかも激安だしな!
98代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 21:51:13 ID:eBGwD4c70
同じ香川でも東寄りより西寄りの方がよい
99代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 22:02:33 ID:WpwpFDxtO
冷たいそば!
納豆と生卵とオクラととろろ芋混ぜて食ったらうめえよ。あと天ざる。
100代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 22:03:38 ID:X2tJuJSuO
>>97
だって製麺所だもん。うちたてのほやほやうどんだよ。


>>98
中讚以西に名店が多いのは何故なんだろうね?
101代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 22:04:11 ID:Lt/XEC500
関東は時そばで関西は時うどんなんだぜ
102代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 22:47:32 ID:HSHMENOnO
落語かい
103代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 22:57:49 ID:6xEhP+Da0
群馬の伊香保辺りに何かご当地うどんなかったっけ?
104代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 23:14:01 ID:xNt3dtaCO
はんちんしね
105代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 23:18:24 ID:/iuUVKmE0
>>103
水沢うどんね。

うどんが関西というけれど、稲庭うどん(秋田)、水沢うどん、富士吉田のうどん(山梨)と、
東日本にもうどんで有名な町は結構ある。


で、個人的には「ほうとう最強!」ってことで。
106代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 23:19:12 ID:bSJk/FK90
>>86
熱い出汁を丼に並々張ったおろしそば食ってみな
大根の辛味が飛び、すっきりした甘味が出てたまらなくウマーですぞ
107代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 23:20:45 ID:hH4I/Q1Y0
阪急そばに勝るそばなし
108代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 23:22:28 ID:9tUd5rhg0
>>107
十三駅だけはガチ。他は都そばチェーンのほうがマシ。
109代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 23:26:52 ID:e8u/Z0+1O
蕎麦食べると頭が痛くなるんだけど、更科そばだけは美味しく食べられた
110代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 23:32:21 ID:m3JjGG750
>>105
ほうとうは実は麺じゃなく平たい団子
111代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 23:37:21 ID:1o+sC7aKO
グランシャトー近くにあるうどん屋(名前ど忘れした)はかなり美味い。
112代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 23:40:53 ID:pn9p6pI60
>>106
あの、あっさりとした甘い風味のダシがすごく美味しいね。
あと消化も早く、食欲が進むのが難点・・・ かな?
113代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 23:43:34 ID:pkz0BKwjO
うんちく

【ほうとう】
山梨=味噌
埼玉=醤油

【うどん】
基本的に埼玉以北はうどんが有名なところも多い。
というか、蕎麦の有名どころ以外はうどんメイン。
因みに東京は江戸では蕎麦が流行り過ぎて、うどんは減ったが、武蔵だった場所では戦前はうどんメインだった。
戦後は武蔵でもうどんは廃れた。
因みに武蔵うどんは讃岐風の腰に太さらしい。
その為か、武蔵だった巣鴨では年寄りに讃岐うどんが人気。

個人的には、うどんは稲庭、蕎麦は更科。
114代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 23:59:21 ID:WTf2qMN+0
うどん最高じゃん
天玉月見に七味とねぎ
これらは三種の神器さ
115代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 00:02:08 ID:xnFSdoHh0
>>105
群馬出身だけど、水沢うどんは名前はそれなりに有名かもしれんが、
質はあまり高くない気がする
116代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 00:07:27 ID:NTTRCL1F0
東日本のうどん・そばの汁はマズイ
117代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 00:10:05 ID:C7UrNiCb0
結局水が綺麗なところが最強なんだろ?
118代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 00:30:57 ID:R0HDrrey0
そらスレがもしかしたら全部埋まっても勃たないかもしれないから
ここを避難所にしても ちょっと、ええかな?
119代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 01:07:59 ID:+1AoQZO+0
そばは東京でうどんは関西かな
邪推しないでほしいが
120代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 01:16:27 ID:iiczNrv10
駅そば
121代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 01:28:33 ID:CCE7/BXM0
関西のうどんは味薄すぎ
122代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 01:32:04 ID:HHq3dA8UO
佐藤賢じゃないがそば嫌い
うどんは稲庭だよな、あのツルシコ感がたまらんよ
123代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 01:32:13 ID:1zeYOGbj0
関東のうどんは
ダシを使わない分を
安くて濃い調味料で味をごまかしているだけ
124代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 01:34:11 ID:EjO3m7EDO
讃岐うどんはうどん単体でも旨いが、いりこダシのつゆで食べるのもかなり美味!
125代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 01:49:24 ID:LzhgH98FO
本場の讃岐うどん食いて〜
126代打名無し@実況は実況板で :2008/02/13(水) 01:50:47 ID:TwduHsQw0
下関の天ぷらうどんがオススメ
127代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 02:03:36 ID:3B5jxlgUO
自分は福岡なんだが、ラーメンばかり注目を浴びてるけど、うどんも中々イケるのだ。牧○うどんが好き。

蕎麦は大分の耶馬渓〜黒川温泉に掛けて名店あり。
宮崎の高千穂、霧島辺りもよし。この辺は水がイイからだろう。
名水と言えば阿蘇山周辺も有名なんだが、何故か蕎麦の話しは聞かない。
128代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 02:10:08 ID:kQYpp3tEO
新潟のへぎそば、山形の板そばもよろしくね。
129代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 07:34:01 ID:Ih5Gct5R0
お前ら、何で名古屋駅中央線ホームのきしめんを無視するんだ。
130代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 08:21:37 ID:c7+xNUo60 BE:874512465-2BP(0)
129>
おれもそこできしめん食べたことがある
さすがにうまい
関東はうどんよりそばがうまいな。ちょっと高いけど
131代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 08:24:07 ID:iY3c2zJQO
名古屋で唯一まともな食べ物がきしめん
132代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 08:43:07 ID:eLweQbPNO
名古屋は女も美味いぞ
133代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 08:44:33 ID:U593fj3x0
>>130
関東はうどんどころ多いよ。東京都心部や横浜などが旨くないだけ。
134代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 08:47:28 ID:9NgiZRM60
うどんはやっぱ関西より西だろ
135代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 09:21:00 ID:U593fj3x0
秋田の稲庭、群馬の水沢、埼玉の加須、山梨の富士吉田、富山の氷見、・・・
旨いところは関西以東にもたくさんある。
136代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 10:32:32 ID:5u5i7tBh0
東のうどん処は、うどんそのものの美味さで勝負っていう感じだな。
そのためつゆにつけて食べるとか醤油のみかけて食べるところが多い気がする。

うどんの美味さプラスだしの美味さの讃岐は最強だな。

関西のうどんはだしは美味いがうどんにこしが無い。
(ただし関東で食べる「関西風うどん」はだしも不味い。関東人がだしの色だけ関西を真似て作ってるって感じ。JR東の立ち食いはひどいよな。)

かつお、こんぶ、いりこなんでもいいがだしを一口すすって
「いいだし使ってるなあ、この店」といえるようなうどんをこの寒い時期は食いたいね。
もちろん、うどんそのものがまずけりゃ、どうしようもないが。
137代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 10:35:15 ID:t/M7tsHT0
ちくしょー腹減ってきたじゃねーか

吉田うどん最高
あのコシの強さはくせになる
138代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 10:42:29 ID:pzFY3nULO
うどん好きだけど、いろは坂近くの湯葉そば旨かった。
139代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 10:46:05 ID:WZWYJmTkO
そば>きしめん>そうめん>らーめん>うどん>ひやむぎ
140代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 10:51:32 ID:MSqkZQdRO
関東のうどんは不味いイメージがある
讃岐人からしたらな
141代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 10:53:50 ID:U593fj3x0
味付けの好みの問題だから(店によってもそうとう違うし)
それはどうしようもない。
142代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 11:07:01 ID:rS7/sCd8O
うどんなんて女、子供の食い物だろ。
143代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 11:08:45 ID:9NgiZRM60
うどんは胃にやさしいので夜食向き
144代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 11:15:10 ID:5u5i7tBh0
関東にだしの美味さを楽しむ文化がないんじゃないか?
熱いうどんやそばを食う時にも関東でだしを飲み干す人は少ない。
だしはあくまでうどんやそばに味をつけるもので、だしそのものの味より醤油や醂の
調味料で力業で味をつけるかんじ。蕎麦のつゆに近い扱いなのかな。
メインのうどんや蕎麦が食べ終ればだしは用済みとなる。

讃岐はうどんも美味いし、いりこだしのこおばしさも味わえる。素晴らしい。
145代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 11:15:23 ID:YirwEl9pO
肉そば美味い
146代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 11:17:06 ID:ossYb7O50
>>140
関東のうどんが無気味でないと思うのは関東にしか住んだことがない者
147代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 11:19:02 ID:+uJg7zX30
東京は駅うどんをもっとがんばってくれ
148代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 11:20:15 ID:U593fj3x0
だから関東のうどんと一括りにするなよ。とにかく広くて
沢山ありすぎて一括りには出来ない。
旨いところは旨いし、まずいところはまずい。
149代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 11:22:26 ID:+uJg7zX30
まぁまぁ、それは全国どこでもそうだから
うまい店に出会うために、ハズレうどんを乗り越えてゆくのだ
150代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 11:24:05 ID:U593fj3x0
そうゆうことね。ちなみに私は北陸の人間だが、こちらのそばうどんの
汁は関東と関西の中間くらいのことが多い。
151代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 11:29:27 ID:DrqdgXFR0
>>148
関東のうどんの基本は濃口醤油だろ、
うまいまずいに関係なく、それに拒絶反応があるからね
152代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 11:30:49 ID:5u5i7tBh0
JR北千住の常磐線快速ホームのうどんは美味い。
関東風だが関西人の俺が美味いと思う。だしがちゃんときいてるし
きつねが260円くらいでびっくりした。

関東でもやる気になればできるんだな。
ただ、だしの味わいを大切にする店は
まだまだ少ない。

その他のJR東の駅そばは糞だが。
(特に関西風だしをうたって出すうどんはだしが全然きいてない。)
153代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 11:32:43 ID:U593fj3x0
>>151
それならそれで良い。全く以て個人の自由。
ただしそれを旨いと思う人もいるのだから、そういう人の
感覚も尊重すべきだと云うこと。
154代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 11:35:58 ID:c7+xNUo60 BE:699609683-2BP(0)
関西の立ち食いうどん屋はだしが薄いのかうまいよ
はずれが少ない
155代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 11:42:23 ID:fDnv2d5Z0
香川に「立ち食いそば」がないのには驚いた!

全て「立ち食いうどん」だった!
156代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 11:44:03 ID:+Trr7H860
関東なら武蔵野うどん系の漬け汁うどんがお勧めだよね。
俺の住んでる周辺なら田舎っぺうどんとか加須うどんが有名。

コシが強くて固めだから柔らかいうどんに慣れてる連中は違和感あるかも・・
157代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 11:50:00 ID:5u5i7tBh0
関西人の俺としてもうどんはやっぱりコシだろ。
あとはつけじるにつけて食べるか、おだしのきいたおつゆも一緒に楽しむか
個人の好み次第。でも讃岐は両方楽しめるんだよね。
158代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 11:54:45 ID:Kh8sBPREO
>>58
同意

唐揚げそば、唐揚げうどん最強

159代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 11:54:53 ID:iCzHDNpv0
>>157
硬いうどんは、それより愛知の味噌煮こみうどんだろ
あそこのは硬いというより煮えてない芯があるという感じ
(ビニールテープを噛んでるかんじ)

160代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 12:03:30 ID:5u5i7tBh0
>>159

味噌煮込みは食ったことないが、名古屋では芯が煮えてないような固さが普通なの?
今度、シーズン始まったら名古屋遠征するから試してみたい。オススメ店はありますか?
161代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 12:04:05 ID:SD+g87h0O
うどんにこし
162代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 12:11:30 ID:3EeoJjQd0
そば派に寝返る可能性というのは……
163代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 14:16:42 ID:/IHqoCF60
うどんは地域色がいろいろあっておもしろいよね。
そばは基本一種類だけど。

宮崎うどんは最高だよ。
武蔵野も讃岐もかなわない。
日向最強。
164代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 14:37:05 ID:U593fj3x0
宮崎で釜揚げうどん食べたよ。おいしかった。
165代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 14:40:56 ID:UE+JHHjj0
ふふふ、うどん派が多いのう。つーか久々に食いたくなったぜw
166代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 14:58:49 ID:U593fj3x0
私はどちらかといえば蕎麦派だが。うどんも大好き。
蕎麦もうどんと同じく色々な食べ方があるよ。
167代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 15:48:39 ID:/IHqoCF60
>>166
例えば?
わんこそば以外にどんなのがある?
168代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 15:55:01 ID:DtoEXxaT0
昔は圧倒的な蕎麦派だったが、最近はうどんも悪くないって思える
169代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 16:00:49 ID:U593fj3x0
>>166
わんこそばもそうだが、まず冷たい系と温かい系がある。
冷たい蕎麦にしてもさらにつけ系とぶっかけ系がある。
また具は単かす、油揚げ、とろろ、納豆、山菜、天ぷら、なめこ、月見、鴨、カレー、
等々たくさんある。何を以て基本一種類というのかそもそも分からない。
170代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 16:07:03 ID:/IHqoCF60
>>169
盛岡うどんとかほうとう・きしめん系、
宮崎の釜揚げは讃岐のものとはぜんぜん別物。
やきうどんなんかもある。
そういうものがそばではどんな種類があるのかという質問。
171代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 16:20:54 ID:dJI5WtI/0
インスタント食品で上手いうどんってあんまりないね
冷凍物はおいしいけど
172代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 16:31:25 ID:WgHVXiTE0
京都名物にしんそばもなかなか旨いぞ。
173代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 16:47:26 ID:U593fj3x0
>>170
油で揚げた巣ごもり蕎麦や蕎麦を用いたソース焼きそばなどがある。
あとはそばがきなどか。
174代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 16:50:08 ID:U593fj3x0
あとは、そば粉の割合で全く変わってくる。
十割蕎麦、九割蕎麦、から六割蕎麦まで。
175代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 19:15:05 ID:FSkCA66V0
キーワード
うんぴく
176代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 19:32:52 ID:CA+fOQhz0
中東和平問題で揺れていますが、そば派の貴方はどう責任を感じてますか?
177代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 19:44:28 ID:YAhDsnpJO
山かけ蕎麦最強
178代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 19:49:18 ID:f3NTyctR0
古奈屋のうどんは東京のワリに讃岐人からしてもいける。
179代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 20:10:11 ID:XdLPHUBE0
蕎麦うちたての揮発性の独特の薫りを知ってしまったら、ほんとウドンなんて蕎麦と同率で語るもおこがましい。

もちろん蕎麦の薫りを台無しにする薬味なんて注文時に断りをいれるべき

テーブルに灰皿が置いてあったら、蕎麦の薫りが灰皿の臭いで台無しになってる事を笑ってやるべし
180代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 20:41:00 ID:c7+xNUo60 BE:728760555-2BP(0)
広島名物カープうどんはうまいぞ
181代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 20:46:03 ID:LzhgH98FO
うどん派になったが、新潟のへぎそばは好きだ!
182代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 20:46:39 ID:q76973jF0
183代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 20:48:49 ID:GVnGaIfF0
関西人のリーマンの俺が、夏に出張で東京に行った。
仕事は昼からだったので、神田の少し上品そうな店で、2000円ぐらいだったかの3種そば(冷やし)を食った。
1500円ぐらいまでなら出しても惜しくない美味いそばだった。

関東でも金を出せば関西に負けず劣らずの美味いそばは食えるぞ。
184代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 21:12:24 ID:TqomuXna0
B級グルメの王道
立ち食いのコロッケそば
185代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 22:20:00 ID:kQYpp3tEO
阪神そばは一店舗しかないらしいけど何処にあるの?
186代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 23:34:07 ID:ie6ahCscO
>>183
都会に行けば行くほど物価は上がる。
横浜の港北ニュータウンとか、埼京線沿いとか行けば、おまいの言う関西並の値段で食べられるぞ。

何が言いたいかと言うと、関西の蕎麦が旨いとか言ってる奴の意識は相当田舎者。
蕎麦は東京以北と以南でレベルが違う。
東京以北>>>>>東京以南。
関西は東京以南。
187代打名無し@実況は実況板で:2008/02/14(木) 00:10:59 ID:L9joVoNS0
ファミコン版水戸黄門(byサンソフト)にはそば屋はあるがうどん屋はない。
188代打名無し@実況は実況板で:2008/02/14(木) 00:30:41 ID:93AsPdr70
阪急そばのあのうまくもまずくもない微妙さは異常
189代打名無し@実況は実況板で:2008/02/14(木) 00:45:24 ID:mokHwzgrO
近畿あたりは汁うどん(きつね、にしん)
中部は煮込みうどん(ほうとう、きしめん)
関東からはつけうどん(ざる)

勝手なイメージだが
190代打名無し@実況は実況板で:2008/02/14(木) 01:50:47 ID:yyYEG5PE0
>>185
阪神そばかどうかは知らないけど
阪神駅構内にそば屋ががあるのは尼崎だな
甲子園は甲子園そばだしなぁ
191代打名無し@実況は実況板で:2008/02/14(木) 01:52:33 ID:yyYEG5PE0
>>185
調べたらやっぱり尼崎やったわ
192代打名無し@実況は実況板で:2008/02/14(木) 07:47:38 ID:LZ47menu0
東京と博多はラーメンでも食ってればいいだろ
193代打名無し@実況は実況板で:2008/02/14(木) 08:05:10 ID:IHt8xx9J0 BE:262354133-2BP(0)
うどんはてんぷらが豪華だ
194代打名無し@実況は実況板で:2008/02/14(木) 08:14:47 ID:QwAES22/0
>>6
たまには野菜天のことも思い出してあげてください
195代打名無し@実況は実況板で:2008/02/14(木) 08:48:59 ID:3gKuGoD6O
かきあげだろ普通
196代打名無し@実況は実況板で:2008/02/14(木) 09:06:14 ID:7R0K0VTW0
博多は「ごほ天うどん」。
197代打名無し@実況は実況板で:2008/02/14(木) 09:12:28 ID:SL8IeR9HO
広島風お好み焼きはうどん派
198代打名無し@実況は実況板で:2008/02/14(木) 09:20:40 ID:qQAxT8l0O
東京人だけどごぼ天大好き
199代打名無し@実況は実況板で:2008/02/14(木) 09:23:35 ID:p+Ouz9xtO
蕎麦オタは、ウンチクたれ過ぎでうっとうしい
200代打名無し@実況は実況板で:2008/02/14(木) 09:39:40 ID:7R0K0VTW0
そば・うどん板貼っとく。
http://food8.2ch.net/jnoodle/
201代打名無し@実況は実況板で:2008/02/14(木) 09:59:27 ID:DFVspoFp0
パトレイバーのせいで
コロッケそばにはまった
202代打名無し@実況は実況板で:2008/02/14(木) 11:25:32 ID:JXtHyVorO
新開地駅のざるそば
水道水のカルキ臭しかしないのに、なぜか食べてしまう。
203代打名無し@実況は実況板で:2008/02/14(木) 11:32:41 ID:EMom5Fm80
>>202
オレは一回食べてごめんだ
204代打名無し@実況は実況板で:2008/02/14(木) 12:08:43 ID:bfco9YC/O
高尾山の麓で食った蕎麦は美味かったな
205代打名無し@実況は実況板で:2008/02/14(木) 12:30:43 ID:3gKuGoD6O
>>200
そば・うどん板なんて本当にあったんだ
バーボンスレかと思ったW
206代打名無し@実況は実況板で:2008/02/14(木) 12:42:13 ID:QwAES22/0
冷:そば
温:うどん
207代打名無し@実況は実況板で:2008/02/14(木) 12:50:47 ID:rOnANDtH0
TVでやってた醤油だけぶっかける讃岐うどんが食いたい・・・・
208代打名無し@実況は実況板で:2008/02/14(木) 12:51:30 ID:yylofuKyO
長野に住んでた頃、戸隠の「そばの実」に長野市内から毎週通った…
あそこでそばの旨さを知ってから、あんまりヨソでそば食えなくなったから結局うどん派w
209代打名無し@実況は実況板で:2008/02/14(木) 12:52:37 ID:/12vLdny0
そばは店主が偉そうな感じのところが多いな。高くて量も少ないし
それに比べてうどんは量が多いし安いしいいな
210代打名無し@実況は実況板で:2008/02/14(木) 13:04:01 ID:BlyfuDv/0
>>186
信州出身の俺から言わせれば東京なんて全然まともなそばがない。
関西の出石の方がまし。
211代打名無し@実況は実況板で:2008/02/14(木) 13:32:09 ID:VnJ+5QIy0
>>210
>東京なんて全然まともなそばがない
それはそばをつくる水がうまくないからだよ

212代打名無し@実況は実況板で:2008/02/14(木) 13:41:08 ID:7Q2RUKUR0
きれい汚いは置いといて、冷たい水のがいいのかね
213代打名無し@実況は実況板で:2008/02/14(木) 13:42:26 ID:GDC1GDMC0
関東の食い物をけなすにしろ、関西の食い物をけなすにしろ、
極端な意見の奴ってどれだけサーチした上で書いてのかね。
214代打名無し@実況は実況板で:2008/02/14(木) 13:56:04 ID:N/LAquC90
そば=負広 VS うどん=どんでん

これならどっち派が多いんだろ?
215代打名無し@実況は実況板で:2008/02/14(木) 16:07:11 ID:EMom5Fm80
>>214
そんなもんオマエ…(絶句)
216代打名無し@実況は実況板で:2008/02/14(木) 19:45:20 ID:yXceF9DR0
そんなんなったら ラーメン=貞治 に傾倒するしかあるまい
217代打名無し@実況は実況板で:2008/02/14(木) 19:57:54 ID:5/kdMe4A0
>>214
まさに「飯が不味くなる」だな
218代打名無し@実況は実況板で:2008/02/14(木) 21:06:15 ID:ppYLPavlO
やっぱり「阪急そば」とまねき食品の姫路の駅そばでしょ。
駅なか限定で考えればだけれど。

姫路に立ち寄る時には必ずといっていいほど食べているし、
阪急そばの朝定食(だし巻き2切、おにぎり2個にうどんorそば)も
大抵毎朝食べているけれど、小麦粉値上の影響なのか、350→380 円に値上がりしたのがちと辛い(´・ω・`)

てか、ここは野球板なのに誰も板違いを指摘せず
野球の話をせずに盛り上がっていてワロタw
219代打名無し@実況は実況板で:2008/02/14(木) 21:35:20 ID:IHt8xx9J0 BE:408106627-2BP(0)
福岡はうどんが名物
意外だけど
220代打名無し@実況は実況板で:2008/02/14(木) 21:54:17 ID:TPel2Qc+O
ソバツユが甘いのは嫌だよ
221代打名無し@実況は実況板で:2008/02/14(木) 22:00:10 ID:JXtHyVorO
そばもうどんもどっちも好き。

そば=大人のおやつ
うどん=食事

みたいな感じで食べ分けてる。
222代打名無し@実況は実況板で:2008/02/14(木) 22:06:21 ID:JOvs3tnB0
高級そばvs高級うどんならそばのほうが旨いと思うが、
普段普通に食べるならうどん。野球観戦に合うのもうどん。
223代打名無し@実況は実況板で:2008/02/14(木) 22:09:44 ID:ad+E02VF0
たぬきうどんかごぼう天うどんか。。。

結局タソメンにした今日の昼下がり 近所の蕎麦屋にて
224代打名無し@実況は実況板で:2008/02/14(木) 22:26:25 ID:oPbobtdb0
>>222
同意。
はげしく同意。
225代打名無し@実況は実況板で:2008/02/14(木) 22:30:49 ID:Og/v+h2I0
さぬきうどんは現地で本物を喰うに限る  
今まで喰ってたうどんは何? ってほどのカルチャーショックだった
226代打名無し@実況は実況板で:2008/02/14(木) 22:40:42 ID:APyxb0P9O
ノリさんも昔はどん兵衛のCMで優香と共演してたな。


どん兵衛最強!
227代打名無し@実況は実況板で:2008/02/14(木) 22:42:50 ID:UuLcEtLD0
香川のピシッ!!!!!!!!!!うどんも、大阪の出汁たっぷり絡みやはらかうどんも捨てがたい。

蕎麦wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
228代打名無し@実況は実況板で:2008/02/14(木) 23:04:19 ID:5hq8OfzrO
そばと言ったら定食チェーンのとんでん
229代打名無し@実況は実況板で:2008/02/14(木) 23:07:16 ID:gNElDHnx0
福岡人だけど地元のうどんが許せないくらい大嫌い
あんな柔らかいくてコシのないうどんなんてうどんじゃないし
230代打名無し@実況は実況板で:2008/02/14(木) 23:10:23 ID:pDQBDg7p0
そばは美味い

うどんは旨い

って感じ
231代打名無し@実況は実況板で:2008/02/15(金) 02:54:31 ID:C4YGWAG80 BE:728760555-2BP(0)
猫屋敷で食べたそばうまかったな
232代打名無し@実況は実況板で:2008/02/15(金) 03:38:27 ID:5DZ4erTJ0
関東人だけどうどんチェーンのウエストに感動した、山田うどんがカス
に見えた
233代打名無し@実況は実況板で:2008/02/15(金) 07:17:03 ID:O8QCVM7K0
>>229
九州のうどんって全般的にふわふわしてるよね。
あれはあれで一つの味わいだと思うので個人的には良いと思う。
234代打名無し@実況は実況板で:2008/02/15(金) 16:53:38 ID:csDphUl4O
戸狩蕎麦美味い
235代打名無し@実況は実況板で:2008/02/16(土) 03:17:01 ID:qfvLiHlS0 BE:1574121896-2BP(0)
関西の駅の立ち食いそばはいける
そばが関西はもう一つなんだよ
236代打名無し@実況は実況板で:2008/02/16(土) 03:33:08 ID:1y1nb1O9O
伊勢うどん糞
237代打名無し@実況は実況板で:2008/02/16(土) 06:34:00 ID:xgM7EUcN0
カレーうどんはカレーを出汁で伸ばしてうどんにかけているが
出汁で伸ばさずにうどんにかけてくれまいか?
俺は社員食堂では「出汁抜き」って頼んでるし、家ではボンカレーを温めて
そのままかけている。
そもそも、カレーを出汁で伸ばして美味いか?
238代打名無し@実況は実況板で:2008/02/16(土) 10:14:30 ID:0lp+ybDz0
出汁とカレーによる。
そもそも醤油とカレー自体はそんなに相性が悪いわけではないし、
鰹出汁に適量の醤油を入れてある出汁だと、結構いける。

まぁ、バーモンドカレーでの話だが。
醤油の量が決め手かと。濃すぎず薄すぎず。
239代打名無し@実況は実況板で:2008/02/16(土) 13:58:28 ID:qfvLiHlS0 BE:466407528-2BP(0)
北海道はうどん、そばどっちがうまいの
240代打名無し@実況は実況板で:2008/02/16(土) 14:01:23 ID:nXt3HXx70
>>239
そばのほうがうまいかと。
うどん専門で看板掲げている店はなかなか見かけない気がする。
241代打名無し@実況は実況板で:2008/02/16(土) 14:01:31 ID:aeaxFGq2O
しおふきラーメン
(鯨のラーメン)
242代打名無し@実況は実況板で:2008/02/16(土) 14:02:50 ID:GjcxFk25O
>>239
北海道の蕎麦粉はおいしいよ
243代打名無し@実況は実況板で:2008/02/16(土) 14:03:58 ID:3w02gUqgO
コンビニとかチェーン店なら、蕎麦よりうどんだな
個人でやってる店なら蕎麦


個人店蕎麦>>>>個人店うどん、チェーン店うどん蕎麦>>>コンビニうどん>>>コンビニ蕎麦(食う価値なし)
244代打名無し@実況は実況板で:2008/02/16(土) 14:08:36 ID:4PDWWA8OO
>>241
「くやしい!でも、美味しすぎる!」ビクビクッ
が脳内再生されたわwww
245代打名無し@実況は実況板で:2008/02/16(土) 17:30:44 ID:z+i0i8li0
どん兵衛(きつねうどん)を、買ってきた。
とろろこんぶを入れて、お湯をそそいだ。
5分待った。
スープを、入れていなかった。

首を、吊りたくなった。
246代打名無し@実況は実況板で:2008/02/16(土) 17:51:13 ID:U1cU+Tga0
スープぐらい直前に入れたって大丈夫だよ
247代打名無し@実況は実況板で:2008/02/16(土) 18:25:20 ID:z+i0i8li0
>>246
や、とろろこんぶが仇になった
中に塊でからまってなぁ
248代打名無し@実況は実況板で:2008/02/16(土) 18:27:20 ID:nRdXEpR80
>>243
おっと、讃岐うどんを個人店うどん、チェーン店うどんに
ひとくくりで語るのはやめてくれ。
249代打名無し@実況は実況板で:2008/02/17(日) 02:18:11 ID:LImDfMtF0 BE:1632422887-2BP(0)
福岡がうどんの名産だったとは知らなかった
250代打名無し@実況は実況板で:2008/02/17(日) 02:22:51 ID:0a+iQzo4O
>>239
どっちもウマー(゚д゚)な店あるから微妙
251代打名無し@実況は実況板で:2008/02/17(日) 03:52:00 ID:0ia0bIc6O
うどんは温めて食べたほうがうまい

そばは冷やして食べたほうがうまい
252代打名無し@実況は実況板で:2008/02/17(日) 05:41:53 ID:xg/UREHz0
得得うどんできつねトリプルでも食ってろ
253代打名無し@実況は実況板で:2008/02/17(日) 06:21:37 ID:LImDfMtF0 BE:262354133-2BP(0)
大阪に「得正」と言うカレーうどんの店がある
254代打名無し@実況は実況板で:2008/02/17(日) 06:33:29 ID:/wrEBVap0
>>233
個人的にはそのうどんで慣れているのでその方が好き
讃岐うどんは餅を食べているようで好きではない
255代打名無し@実況は実況板で:2008/02/17(日) 07:10:02 ID:55Fw7WKXO
栃木県って意外と蕎麦が美味いよな。
256代打名無し@実況は実況板で:2008/02/17(日) 07:20:51 ID:jsi23Tf+O
粟野あたりはガチ
257代打名無し@実況は実況板で:2008/02/17(日) 08:22:14 ID:CFv4AEdXO
そば粉の7割近くが輸入品だぞ。国内で美味いとされている店でもそば粉はどうだかわからないよ。
258代打名無し@実況は実況板で:2008/02/17(日) 09:04:38 ID:9plsOJ8I0
料理と馬は原産国より調教国だぜ
259代打名無し@実況は実況板で:2008/02/17(日) 10:50:17 ID:26OuJ/sy0
>>249
名物も何も
うどん発祥の地らしいよ
260代打名無し@実況は実況板で:2008/02/17(日) 11:27:45 ID:01xs4woIO
>>248
それは悪かった。

でも自分の住んでる山形はチェーン以外のうどん専門店はあまり見掛けないんだ
蕎麦ばっかり



蕎麦は冷たいのが美味いけど、温かい鶏蕎麦もまあまあいける。
あんまり県外では知られてないらしいが…
261代打名無し@実況は実況板で:2008/02/17(日) 14:01:05 ID:LImDfMtF0 BE:1166016285-2BP(0)
釜揚げうどんうまいよ
262代打名無し@実況は実況板で:2008/02/17(日) 14:06:46 ID:gM0UamDyO
ラーメンが一番だろ
263代打名無し@実況は実況板で:2008/02/17(日) 14:09:41 ID:jvcNswWI0
小諸そばのネギ最高
264代打名無し@実況は実況板で:2008/02/17(日) 14:54:16 ID:0d43UHnD0
カレーコロッケそばでおk
265代打名無し@実況は実況板で:2008/02/17(日) 15:03:04 ID:Y7jpy/DJO
かけうどんに山芋トロロとネギたっぷりウマー
266代打名無し@実況は実況板で:2008/02/17(日) 15:17:53 ID:/wrEBVap0
>>265
それはかけうどんではなくて山かけうどんと言うだろ
267代打名無し@実況は実況板で:2008/02/17(日) 15:34:19 ID:vKsZDvLC0
冷凍うどんはコシが強くてうまいな。
冷凍庫に常備しとくと何かと重宝する。

そういえば広島にロードンって選手がいたな。
ロウドン。
268代打名無し@実況は実況板で:2008/02/17(日) 15:42:32 ID:Uc1S4SYY0
後半はどうでもいい
269代打名無し@実況は実況板で:2008/02/17(日) 18:05:09 ID:uyeZitEv0
大阪の立ち食いだったら、新大阪駅構内にある浪花そばもそこそこ。
あとは十三の阪急そば。
JR新開地と姫路はちょっと…。
和歌山はデフォで梅干がのっているのな。

270代打名無し@実況は実況板で:2008/02/17(日) 23:01:46 ID:eqVvvEC10
うどんだろjk
271代打名無し@実況は実況板で:2008/02/18(月) 09:46:37 ID:B+GAr0FW0
それはない
272代打名無し@実況は実況板で:2008/02/18(月) 11:18:54 ID:td0+G3aH0
何が粋かについて聞かれもしないことを得意げに滔々と語ることほど無粋なことはないと思う。

2ちゃんの蕎麦食いにはそんな野暮天が多いから嫌い。
273代打名無し@実況は実況板で:2008/02/19(火) 17:03:11 ID:1yYNblqFO
そば?うどん?相盛り
274代打名無し@実況は実況板で:2008/02/19(火) 18:04:12 ID:2/GLrCkm0
スタジアムでは、うどんしか考えられん。
あったかい肉うどん。
275代打名無し@実況は実況板で:2008/02/19(火) 18:10:45 ID:ulmmYxUTO
夏はざるそば冬はかけうどん
276代打名無し@実況は実況板で:2008/02/19(火) 18:17:13 ID:BEvSZEHnO
蕎麦はバリエーションが少ないがうどんは麺の味が単調な分、
応用力がある。カレーとか煮込みとかね。
そういった意味で重宝するのはうどん。

277代打名無し@実況は実況板で:2008/02/19(火) 18:39:14 ID:4R6s3SNg0
>>274
しかし焼きそばとなったらどうかな?
まあやきうどんのほうがやきうっぽいかもしれんが。
278代打名無し@実況は実況板で:2008/02/19(火) 22:02:43 ID:5ykoLo5vO
最強の手抜き料理

釜あげうどん最高!
279代打名無し@実況は実況板で:2008/02/20(水) 07:18:11 ID:Sg5v9nGi0 BE:349805434-2BP(0)
静岡名物富士宮焼きそばが好きだ
280代打名無し@実況は実況板で:2008/02/20(水) 07:51:48 ID:zXQZMVJc0
乾麺は岩手の土川そばというのが値段が手頃で
太くてコシもそばも風味もあってうまい。
281代打名無し@実況は実況板で:2008/02/20(水) 12:51:34 ID:yBD1cETK0
伊良部のラーメン
282代打名無し@実況は実況板で:2008/02/20(水) 15:31:52 ID:YhYm2j3VO
そばに決まってるだろ
うどんなんて食ってる糞ガキはさっさと帰れ
どうせスイーツ(笑)でも食って満足してる味音痴が
283代打名無し@実況は実況板で:2008/02/20(水) 15:42:42 ID:FImaHFZYO
5年前、新白河の駅の中の蕎麦屋で冷やしうどん食ったらめちゃくちゃ美味くてそれ以来うどん派だった


ただ先月、出雲大社の前の蕎麦屋でざる蕎麦のようなの(多分むこうじゃスタンダードなもの)を食ってからは蕎麦派に還ってきた
284代打名無し@実況は実況板で:2008/02/20(水) 18:19:34 ID:Sg5v9nGi0 BE:1836475979-2BP(0)
283>
出雲そばだろ。島根はそばで有名だよ
あそこのそばはマジでうまい
285代打名無し@実況は実況板で:2008/02/20(水) 18:24:39 ID:CapCNEy00
どっちって言われたらうどん派かなぁ。
286代打名無し@実況は実況板で:2008/02/20(水) 18:44:18 ID:Hx07P+/t0
寝返る可能性は?
287代打名無し@実況は実況板で:2008/02/20(水) 18:50:03 ID:CapCNEy00
>>286
うどん5・5:そば4.5ぐらい。
288代打名無し@実況は実況板で:2008/02/20(水) 19:30:18 ID:jNExmJHI0
そばが優位だろ
そばは麺がよければ後はどうでもいいからね
(つゆが黒かろうと薄かろうと関係ないし)
うどんは細かすぎ
289代打名無し@実況は実況板で:2008/02/20(水) 20:02:24 ID:mgfY5px90
でも、おまいらも風邪をひいたらうどんでは?
290代打名無し@実況は実況板で:2008/02/20(水) 22:45:23 ID:qBobk4Iw0
>>289
今の俺じゃないか(w
ちなみに風邪をひくと塩味の感覚がおかしくなってるんで、カレーうどんにしたよ。
291代打名無し@実況は実況板で:2008/02/22(金) 01:02:50 ID:d4ygxB9+0
たぬきうどんとかきつねうどんとか
なんであんなもんが存在するのかわからん!
292代打名無し@実況は実況板で:2008/02/22(金) 01:06:43 ID:aHErWYTpO
球場のそば、うどんでうまいのはどこ?
293代打名無し@実況は実況板で:2008/02/22(金) 01:07:07 ID:IHVm2gouO
>>291
大阪の食べ物は他県の者には理解不能
294代打名無し@実況は実況板で:2008/02/22(金) 01:11:20 ID:inNsAswAO
>>293
大阪のうどんはうまくねえよ
香川が本当にうまい
295代打名無し@実況は実況板で:2008/02/22(金) 01:13:53 ID:MJHfVHoE0
ごぼうのかき揚げを乗っけたそばが宇宙最強なのです
296293:2008/02/22(金) 01:21:58 ID:IHVm2gouO
>>294
同意する。
当方、生まれも育ちも大阪だが、うどんは大嫌いだった。

香川県の大学に進学して、初めて讃岐うどんに出会って目が覚めた!

「香川県のうどんは最高に美味いけど、大阪のうどんはゴミ!」
297代打名無し@実況は実況板で:2008/02/22(金) 01:27:33 ID:0oVexhma0
やはりつけ麺だろ
298代打名無し@実況は実況板で:2008/02/22(金) 01:50:12 ID:5bGlOdju0
そばだとかうどんだとか騒いでるやつは素人
やっぱきしめんだろ
冷静になって考察してみたがやはり
・きしめん ・味噌煮込み ・素がきや
が麺類のベスト3!
299代打名無し@実況は実況板で:2008/02/22(金) 09:04:00 ID:kA0ezrkfO
>>298
名古屋乙
300代打名無し@実況は実況板で:2008/02/22(金) 12:13:44 ID:XFH411TDO
そばだとかうどんだとか騒いでるやつは素人
やっぱラーメンだろ
冷静になって考察してみたがやはり
・喜多方ラーメン ・尾道ラーメン ・刀削麺
が麺類のベスト3!
301代打名無し@実況は実況板で:2008/02/23(土) 00:29:58 ID:AB2SF6AL0
麺全般ならヤキソバなわけだが
302代打名無し@実況は実況板で:2008/02/23(土) 00:33:55 ID:sHJvaCzyO
三輪素麺が最高だろ常考
303代打名無し@実況は実況板で:2008/02/23(土) 00:35:50 ID:kYMG42nIO
あ、俺はそうめんダメだわ
麺類は大好きなんだが、そうめんだけはダメ
304代打名無し@実況は実況板で:2008/02/23(土) 00:51:22 ID:9WXWleEfO
岩手の冷麺が最強だと思う
305代打名無し@実況は実況板で:2008/02/23(土) 01:10:50 ID:R59tgmaU0
岩手の冷麺は映画(ハル)に出てたけど、有名なの?
306代打名無し@実況は実況板で:2008/02/23(土) 08:45:26 ID:F13Xmcl70
>>305
盛岡冷麺は有名。
307代打名無し@実況は実況板で:2008/02/23(土) 10:28:47 ID:XqMEP01BO
冷麺の本番は平嬢
308代打名無し@実況は実況板で:2008/02/23(土) 10:39:54 ID:M3j734870 BE:932813748-2BP(0)
広島のつけ麺はうまいよ
意外だけど
309代打名無し@実況は実況板で:2008/02/23(土) 10:46:38 ID:tYmojess0
穴場で











ほうとう
310代打名無し@実況は実況板で:2008/02/23(土) 11:39:37 ID:PyTP3ZJI0
無理やり名物にしては広島つけ麺美味い
ま、麺類最強は讃岐うどんなんだが
311代打名無し@実況は実況板で:2008/02/23(土) 12:20:00 ID:SfBNtUH10
>>176
ねぇと思ってるよ
312代打名無し@実況は実況板で:2008/02/23(土) 13:00:14 ID:IOpH5oDn0
卵とじの細いうどんを時々見かけるけど、あれってどこかの名物なの?
313代打名無し@実況は実況板で:2008/02/23(土) 13:05:59 ID:GjR/frv+0
いっぺん水で冷やした麺をまた温め直すと言う行為がどうしても納得いかんので
釜揚げや煮込み以外の温うどんが喰えない,
冷やぶっかけに揚げ玉てんこもりの讃岐うどん最高。
314代打名無し@実況は実況板で:2008/02/23(土) 13:28:07 ID:6P8qAopSO
俺は若い頃から年間500玉うどんを食べてた讃岐人。
高血圧になっちまったぜ。
若者達よツユは飲み干すなよ
315代打名無し@実況は実況板で:2008/02/23(土) 13:42:38 ID:zg8/7cg4O
良スレはっけーん

そばの風味を否定する日本人なんていないっしょ
316代打名無し@実況は実況板で:2008/02/23(土) 13:43:14 ID:bQB4klNI0
うどんの方が美味いが
うどんは血糖値が上がりやすい。
317代打名無し@実況は実況板で:2008/02/23(土) 19:08:50 ID:tYmojess0
>>315

蕎麦アレルギーの人がいますよ
318代打名無し@実況は実況板で:2008/02/23(土) 23:13:39 ID:YvGVvbXv0
>>303
あっ、同じだ
なぜかそうめんだけは二口目には飽きてしまう
319代打名無し@実況は実況板で:2008/02/23(土) 23:36:05 ID:3sFTw6LQO
病気自慢か
320代打名無し@実況は実況板で:2008/02/24(日) 05:01:40 ID:s+QoWgkc0
釜揚げうどん最強!
321代打名無し@実況は実況板で:2008/02/24(日) 05:07:16 ID:3unWPXDB0
スレタイ見たらヨダレでてきた
322代打名無し@実況は実況板で:2008/02/24(日) 07:33:29 ID:2MnTf4dF0 BE:1020264375-2BP(0)
ぶっ掛けうどんも最強だぜ
323代打名無し@実況は実況板で:2008/02/24(日) 07:44:09 ID:X9GlW78yO
蕎麦が最強だな。なんたって山葵とのコラボで何百倍にもパワーup
324代打名無し@実況は実況板で:2008/02/24(日) 07:54:41 ID:JaojUvXTO
味噌煮込みうどん最高だがね!
325代打名無し@実況は実況板で:2008/02/24(日) 08:03:03 ID:BMZ5+3Ix0
すっこんでろ味覚障害
味噌は味が濃すぎる
326代打名無し@実況は実況板で:2008/02/24(日) 08:21:51 ID:rZbimHlI0
山形の蕎麦は美味い。
しかし山形の蕎麦屋で食うラーメンはマジウマー (゚д゚)
327代打名無し@実況は実況板で:2008/02/24(日) 10:17:48 ID:3nPG2Q51O
スパゲティー
328代打名無し@実況は実況板で:2008/02/24(日) 12:38:04 ID:/ArKzSh3O
塩で食べる蕎麦って旨そう
329代打名無し@実況は実況板で:2008/02/25(月) 11:24:38 ID:YaJccIDL0
>>328
mixiにそんなコミュがある
330代打名無し@実況は実況板で:2008/02/25(月) 16:55:13 ID:0AgktlGkO
年に一回ぐらい味噌煮込みうどん食べたくなる。
そんなときにナゴドに遠征を企てる。
331代打名無し@実況は実況板で:2008/02/25(月) 17:01:15 ID:1quTGg1i0
息抜きにちゃんぽんの話でもしない?
332代打名無し@実況は実況板で:2008/02/25(月) 17:39:13 ID:5XPHk1R70
週に一回ぐらい味噌煮込みうどん食べたくならんきゃだめだぜ
333代打名無し@実況は実況板で:2008/02/25(月) 18:23:04 ID:2CERjzEQ0
>>326
山形の「冷やしラーメン」かなり旨いよね。
334代打名無し@実況は実況板で:2008/02/25(月) 20:30:40 ID:WoK9OyakO
ちゃんぽんの良さって?
335代打名無し@実況は実況板で:2008/02/26(火) 02:47:36 ID:kxVpB2zu0
>>334
安くて栄養があるってことでしょ
ポルトガルの宣教師が金も無く日本食が合わない留学生のために考案
港へ行って売れ残りの魚をもらい、市場へ行ってくず野菜をもらい
ラーメンをつくってそこへ放り込んだだけの食べ物
しかし、それを食った貧乏留学生たちはみるみる元気になっていった
336代打名無し@実況は実況板で:2008/02/26(火) 08:06:12 ID:/iFoPsY6O
ラーメンは食えるのかよ
337代打名無し@実況は実況板で:2008/02/26(火) 20:45:47 ID:AiiIq1vm0
ttp://allabout.co.jp/gourmet/soba/closeup/CU20010912D/index2.htm
東京のそば屋というとたいていこの店の名が出てくるんだけど、関西人が食っても美味いと感じるんだろうか。
関東のつゆと関西のつゆは別物って言うけど、名店ともなるとつゆの壁も超えてしまうのかな。
338代打名無し@実況は実況板で:2008/02/26(火) 21:03:03 ID:R+L7zc+g0
そばつゆは大して差はない
うどんのつゆが全然違う
339代打名無し@実況は実況板で:2008/02/26(火) 21:40:38 ID:O7d3RKYYO
そばつゆ、関西、関東どっちも好きだけど、単純化していうと関西甘く、関東からい
340代打名無し@実況は実況板で:2008/02/26(火) 21:47:33 ID:0rpSa1Sd0
関西だからうどんだけどそばもうまい
うちだとうどんは加ト吉の冷凍讃岐うどん
ダシはヒガシマルのうどんスープだけがガチ
他のうどんスープ買っていた時があったけど物足りなかったからヒガシマルが一番なのかな?
341代打名無し@実況は実況板で:2008/02/26(火) 22:49:48 ID:imztCvkC0
>340
子供のころから食ってるから味の刷り込みされてるせいじゃね?
味自体はそこまでうまいってわけじゃないけど、風邪引くと無性に食いたくなるのがヒガシマルスープのうどん
342代打名無し@実況は実況板で:2008/02/26(火) 23:40:31 ID:gWKdTQ2b0
>>335
中国じゃないの?
343代打名無し@実況は実況板で:2008/02/26(火) 23:48:54 ID:CZ136RXM0
稲庭は少数派?
344代打名無し@実況は実況板で:2008/02/27(水) 08:51:53 ID:NeomrUez0
稲庭なんて食えねぇよあんなの醤油食ってるようなもんじゃん
345代打名無し@実況は実況板で:2008/02/27(水) 13:48:38 ID:3XY+RILM0
釜揚げうどんはうまい。
そしてうどんを食べ終わった後のポン酢を飲み干すのがまた最高にいい
346代打名無し@実況は実況板で:2008/02/27(水) 21:56:55 ID:rK5zBXht0
>>345
具もなければダシもない、うどんだけの勝負だけに
一切ごまかしはきかないもんな。
347代打名無し@実況は実況板で:2008/02/27(水) 22:00:33 ID:7iEoX5jPO
>>345

釜揚げをポン酢で食べるの?
普通、めんつゆじゃないの?
348代打名無し@実況は実況板で:2008/02/27(水) 22:05:40 ID:OvoWw9Fc0
生醤油だけかけるんじゃないか?
食べた事ないけど。
349代打名無し@実況は実況板で:2008/02/27(水) 22:13:13 ID:4+CwRCnL0
江戸前のそばはおやつ代わりだからあの量
って杉浦姉さんが書いてた
350代打名無し@実況は実況板で:2008/02/28(木) 01:51:54 ID:ScV1e/oEO
それは詭弁だね
351代打名無し@実況は実況板で:2008/02/28(木) 07:37:32 ID:ZIz/iXWuO
加ト吉とヒガシマルは良いな!最強や!
352代打名無し@実況は実況板で:2008/02/28(木) 21:42:08 ID:KTuJMPxe0
うどんと稲荷寿司の相性の良さは鰤と大根以上
353代打名無し@実況は実況板で:2008/02/28(木) 22:11:54 ID:aMrpXKCv0
>>352
なぜ立ち食いそば屋でサラリーマンのオッサン連中は
うどんだけでは満足せずおにぎりか稲荷寿司を注文するんだろう?
354代打名無し@実況は実況板で:2008/02/28(木) 22:13:09 ID:NDZRqa4q0
この速さなら言える。
ブルーベリーうどん辞めろ!
355代打名無し@実況は実況板で:2008/02/28(木) 22:44:16 ID:jvE447og0
>>353
うどんだと何となく淡白だから
356代打名無し@実況は実況板で:2008/02/28(木) 23:52:57 ID:BURY0Rj/O
>>353
君はうどんだけで腹が膨れるのかい?(´・ω・`)
357代打名無し@実況は実況板で:2008/02/29(金) 00:40:28 ID:BK03iEFF0
>>356
炭水化物と炭水化物を重ねて食ってどうすんの?
ちなみにおいらはラーメン定食(ラーメン+ハーフ焼き飯)とか
かやくご飯定食(うどん+かやくご飯)とかお好み焼き定食(お好み焼き+ご飯)
とかは食わないよ。
うどん食う時は山菜うどんとか肉うどんとかを食えばお腹も心も満足じゃないか。
358代打名無し@実況は実況板で:2008/02/29(金) 00:57:08 ID:tqBfqPc50
小食自慢は女とやってろ
うどんとご飯物の組み合わせだからこそ昼からの労働を乗り切れるんだよ
359代打名無し@実況は実況板で:2008/02/29(金) 01:08:19 ID:1Z2+f+MM0
ご飯+麺類とかっていう食べ合わせの話になると
炭水化物がどーのこーのって言う人がかならず出てくるねw

いいじゃん別に 毎日毎食同じもの食うわけじゃなし
360代打名無し@実況は実況板で:2008/02/29(金) 02:12:25 ID:lij/KwDH0
>>354
本当にあんの?
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ