広島とオリックス どちらが先に暗黒を抜け出すのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
両方だめ
2代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 15:53:46 ID:Uz8Xpiz00
そうだ!合併すればいいじゃん
3代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 15:55:40 ID:pjrj+G1L0
スレタイ、広島じゃなくてカープにしろよ。県人はいい迷惑だよ。
悪いのは広島市とカープだけだよ。マツダ本社は安芸郡だし。
4代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 16:04:19 ID:3hSb00HVO
オリックスよりも西武の方がやばそう
5代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 16:05:02 ID:kfZbpXHk0
ヤクルト、西武も仲間に入れてください!
6代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 16:05:43 ID:otLcQr0wO
負広VS本部長か
7代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 16:07:05 ID:PsqByFvSO
金ある分オリックス有利と見た
8代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 16:12:14 ID:fURjF6cRO
>>7 ほぼ同意。広島の暗黒はこんなもんでなくまだまだ始まったばかり。

一方檻は今が底のような気がする。
9代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 16:14:35 ID:Pdr1JFjjO
檻糞は生意気にカブレラとろうとしたり、ほとんどがマイナスだけど時々トレードで木元や濱中とったりしてるからなあ。
広島は育ててはとられ育ててはとられ、と完全に植民地になってる。
10代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 16:15:48 ID:6ew3KvqwO
広島は5位だけどな
最下位のヤクルトは…
11代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 16:16:22 ID:gNdR9qP70
凶運の主、負広がいる限りは、檻もそうそうは抜け出せないだろう。

奴に能力が無いわけじゃないんだが、運が無い奴がトップにいる。
それだけでその組織はオhルと思うんだが。
12代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 16:17:00 ID:fzDYk76e0
オリックスはまあやる気はあるし。空回りしてるけど
広島って主力がどんどん出て行くし金も出さないしで浮上の気配がない
13代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 16:18:12 ID:SJ4nOkV30
オリの暗黒はネタになる
広島の暗黒はネタにならない
14代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 16:36:25 ID:F5CLZ6B0O
ベイスターズがはいっていないぞ
ベイスターズの場合、球団自体が暗黒時代にどっぷりと浸かっている認識がないことが恐ろしい
監督は2年で交代
チームはここ最近6年で4回最下位だからな
どうにかしょうとしないのか方針がない
15代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 16:38:41 ID:dcxqW2IU0
マジレスすると順位では補強費がそこそこ出せるオリックス。
ローズラロッカコンビにカブレラが加わりそうな上、中継ぎも数がいて
平野デイビー岸田金子と先発もやっと揃って来た。
広島は、黒田、新井が抜けた穴もそうだけど、それ以前に1年投げられる
投手がそもそも不足しすぎ。大竹長谷川高橋青木でどうやって勝つのか。
中継ぎ投手陣の防御率が4点台とか5点台って・・・
投手陣が楽天初年度級なのに、それでも何で元は補強費を渋るのか
16代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 16:39:01 ID:l+YJHJwB0
ベイは金城とかクルーンとか明るい話題があったからかな
17代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 16:39:41 ID:E3ARZGf50
檻よりヤクルトのがやばそう
18代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 16:43:49 ID:dcxqW2IU0
>>17
ヤクルトは高田監督次第。
ハムGMの時みたく若手投手を上手く抜擢して投手王国を作ってくれれば
19代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 16:47:33 ID:4Y4Gf+7t0
檻は親会社が球界1〜2位を争う金持ちだからな
20代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 19:00:44 ID:+RxPyvjn0
広島=暗黒にするなよ
企業名は(株)ハジメなんだから
21代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 19:17:13 ID:YyeEa4bxO
俺は広島に一票。
あそこは最近まで投手偏重のドラフトやってたから、前田、今井、齋藤、相澤辺りが出てきたら凄いことになりそうな予感。
大竹、長谷川、宮崎、高橋、青木と絶対的なエースはいないがぼちぼち悪くない先発陣。
面白いと思うがなぁ…
22代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 19:26:59 ID:x8zJY5Wd0
先にAクラスになりそうなのは広島、
先に優勝しそうなのはオリックスと見た。

阪神ロッテの日本シリーズが実現する時代になったのだから何があるか分からないよ。
23代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 19:31:55 ID:d+17CFFE0
今年のセ・パ交流戦のオリックス対広島を見て、
オリックスは広島よりもかなり強いと思った。
24代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 19:36:37 ID:foyRiY9jO
素材を腐らせ、無駄金を使うオリか
素材を売り払い、維持コストすら使わない広島か
25代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 19:37:38 ID:5VEtzij80
カープは金を使わないから弱い
オリは金使ってわざわざ弱くしてる

強くする金の使い方に気づけばいいだけだから、オリが一歩リード
26代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 19:38:46 ID:+RxPyvjn0
金を使うどころか養ってもらってるんだよ
27代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 19:39:53 ID:3B0U3qxZ0
どう考えてもオリックスだろw
28代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 19:41:44 ID:6ew3KvqwO
最下位のヤクルトはどうなんだ?
29代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 19:43:29 ID:qf69zA+vO
広島=存在が雑魚

オリ=存在が暗黒
30代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 19:44:06 ID:R1cCfhKw0
デイビーやラロッカ成績の割に給料安いんだが、なんで出したんだ
31代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 19:44:19 ID:+RxPyvjn0
ヤクルトも駄目だな。ただし親が駄目でも孝行息子候補が多いからな。
そのうち何とかなるだろ。身売りもしやすいしな。
32代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 19:47:30 ID:5VEtzij80
全部鈴木とゲンが放り出した。
「成績から見るとお得」という概念はカープにはない。
出せる額は一定で、そこからはみ出た奴は全部移籍しないといけない。
だから使える外人ほどどんどん出て行ってしまう。
33代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 19:51:40 ID:M4v67/Lu0
合併していいとこ取りすればいいんじゃね?
34代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 19:51:47 ID:R1cCfhKw0
それじゃ大変だな、黒字はいいんだがな
35代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 19:56:28 ID:1p9aotvBO
カープはめったに最下位にはならない
まあそのせいで改革が遅れたんだがな
36代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 20:01:35 ID:hHMDjd3d0
なんで こんなスレ立てるのか意味がわからない
しかも今頃になってw
37代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 20:05:15 ID:VnCzdgNB0
広島の本当の暗黒はまだ始まってもいないわけだがw
38代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 20:06:05 ID:5VEtzij80
>>33
オリが合併球団だと忘れてはいけない…

あの時はプロテクトした同士でくっつけば少しは強くなるだろうなんて
ちょっと考えたけどこの体たらく
39代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 20:06:19 ID:IUmYCiESO
2球団で合併しろ
40代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 20:08:46 ID:aVc6IyG60
カープはファンがクズだからずっと暗黒でいいよ
41代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 20:11:52 ID:DrUnqsVB0
冷静に考えればオリ
良い若手Pが多い
広島は金も無し、投手育成も糞
どうしようもない
42代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 20:18:02 ID:1UhFisGhO
檻に切られたジャーマンが翌年に25ホーマー(2年後には二冠)、
檻に出された谷が完全復活、
檻に出された早川が覚醒、
檻を出たノリさんはシリーズMVP…
いい選手はいるのに出ていった途端覚醒するという暗黒スパイラル
これも>>11の言う負のオーラってヤツなのか!?

いっぽう代わりに入った鴨志田や長田や辻、残った清原は泣かず飛ばずだし…
43代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 20:19:41 ID:R1cCfhKw0
き・・・菊地(r
44代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 20:23:40 ID:1p9aotvBO
デイビーとラロッカと菊地原がいるのに
45代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 20:31:15 ID:DrUnqsVB0
>>42
覚醒つーか復活だなどれも
早川も元々あれくらいはやれた
46代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 20:37:15 ID:t86cpR9m0
鯉…根本的に財政難。松田家が売らない限り浮上の目無し。
檻…日本経済のガン細胞・宮内がオーナーでいる限り浮上の目無し。

結論…残念ながら来季以降も駄目ですw
47代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 20:40:41 ID:W8kDBqjr0
>>42
それ10年前ぐらいの阪神が持ってたスパイラルだ
タチが悪いからなかなか抜け出られないぞ
48代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 20:45:50 ID:qrtxkq+BO
オリックスだろ。知恵が無いだけで金はあるし気付けばどうにかなるレベル
広島は最高に工夫してもあれだからどうにもならん
49代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 20:50:19 ID:i3OGotADO
来年。
そんな弱いカープ様にケチョンケチョンにされて涙目のおまえらが目に浮かぶわ。
まあみとけよ。
ちなみに去年も同じようなこと書いたけどな。
50代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 21:00:15 ID:J9PWxrap0
1(二)大島
2(指)佐竹
3(中)高見澤
4(一)五島
5(左)塩谷
6(右)葛城
7(遊)進藤
8(捕)三輪
9(三)玉木

これくらいでないと暗黒とはいわん。
カープファンは甘い。
51代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 21:01:56 ID:d31hD6U30
4番とエースが同時にいなくなる広島は暗黒レべルが他とは違う
52代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 21:09:10 ID:1p9aotvBO
どうせまた五位でフィニッシュだろ
いい加減見飽きたわ
53代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 21:09:14 ID:OBAh533V0
>>51
広島はここ十年で4番が4人(江藤、金本、シーツ、新井)。エースが二人(ミンチー、黒田)抜けているんだが。
逆にオリックスは星野が99年に移籍。イチローが01にメジャーにいって以来エースらしいエースと4番(イチローは4番ではないが)らしい4番がいない。
54代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 21:09:53 ID:FQQ7aEXb0
>>51
居ただけまし。育成力がある証明。
育成すら出来ないのが暗黒
55代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 21:25:22 ID:ViUbXInu0
>>44
ローズも活躍したしね、監督からして外国人なんだから
意外と助っ人が活躍し易い環境なのかもわからん
56代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 21:31:04 ID:6ew3KvqwO
>>53
ラロッカを忘れるなよ
57代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 21:40:05 ID:UUXd3HQ50
>>56
ラロッカって4番打ってたっけ?
58代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 22:36:00 ID:5VEtzij80
デイビー、菊地原、ラロッカか

オリには元カープが結構いるなあ
59代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 23:33:53 ID:HtzPKDdM0
地味に目立たないけど広島の選手奪ってますね
60代打名無し@実況は実況板で:2007/11/27(火) 00:14:00 ID:K5X+gk1i0
奪うっても、トレードと捨てた選手だしなぁ
61代打名無し@実況は実況板で:2007/11/27(火) 00:25:27 ID:fPa8Vasp0
シーツみたいに残ってほしいところを横から持っていったという感じではないなあ
確かにラロッカの時はなに出してんだよ勘弁してくれよとは思ったけどヤクルト経由だし
菊地原はトレードで、デイビーはブロックとセットでシーズン使ったけど
まあパッとしないから出しちゃえみたいな感じで・・・・
シーズン投げられるピッチャーの大切さがわかってないというか
フロントが毎年新しい外人ピッチャー獲って来る病だから
デイビーがあの時点でカープに残る道があったかと言われればそれは×
62代打名無し@実況は実況板で:2007/11/27(火) 00:37:52 ID:ByKEfJ6Q0
広島ファンがんばってね
俺はオリファンだけどセリーグは広島応援してる
弱い・人気がイマイチな似たチームだから好感持てる
63代打名無し@実況は実況板で:2007/11/27(火) 05:43:58 ID:QX0b6HUsO
どっちも来年は勝つかも
広島はピッチャーの若いのに有望なのが多い
黒田抜けても大竹、長谷川、ダグラス、青木、宮崎、高橋と6枚揃ってるし前田、斎藤、篠田、今井とつづいている
オリはラロッカローズカブレラ清原浜中が並んだら迫力ありそう
ピッチャーも計算できるの多いし
64代打名無し@実況は実況板で:2007/11/27(火) 05:52:02 ID:hy1WP2yfO
>>63
それを6枚そろっているというのか。
65代打名無し@実況は実況板で:2007/11/27(火) 06:05:27 ID:2FRRdaGt0
>>63
そんなこと言ってるからいつまで経っても
 暗黒から抜け出せない。
66代打名無し@実況は実況板で:2007/11/27(火) 06:08:46 ID:8hpqWURuO
これは檻でしょ
ケチ球団だがカネがないわけではない
清原に遊び金支給してるくらいだし。
原爆はカネないのが致命的だお。
67代打名無し@実況は実況板で:2007/11/27(火) 06:17:48 ID:Y0DsupV+O
なんで西武とヤクルトがないの?
68代打名無し@実況は実況板で:2007/11/27(火) 06:51:01 ID:Kk77PpA9O
>>66
よぉ!珍カス ノ
早朝の糞はだしたか?
69代打名無し@実況は実況板で:2007/11/27(火) 11:24:12 ID:Y6cbkcBu0
西武
IN   石井一
OUT 和田 カブレラ

オリックス
IN   カブレラ ラミレス
OUT 平野恵一

ヤクルト
IN   なし
OUT 石井一 ラミレス グライシンガー

広島
IN   なし
OUT 黒田 新井


食物連鎖?
70代打名無し@実況は実況板で:2007/11/27(火) 13:41:44 ID:DM/547Jn0
各球団の外人のプラン

広島
投手は前半6勝すればオッケー
6勝で止まった奴はその年限り。6勝以上した奴は他球団へ
野手は日本人がいる(台頭しないが)ので危機感が無く、ポンポン手放す
バットマンとして価値がある場合は余計に折り合いがつかず他球団に持っていかれる

ヤクルト
広島よりは長く使おうという努力が見られるが、結局他に持っていかれる

横浜
けっこう定期的に当たりを引く
引き留めの意思もそれなりにあるが、吹っ掛けやガチ強奪と戦うだけの金は無い
71代打名無し@実況は実況板で:2007/11/27(火) 16:48:44 ID:r+6a9HezO
>>70
ウッズは酷かったな
2年連続40本近く打ったのに5000万→1億
最初から2億出しときゃ中日に行かなかった
72代打名無し@実況は実況板で:2007/11/27(火) 18:52:36 ID:cOxVINFD0
まあ普通に考えて
金持ってる方だろうな
73代打名無し@実況は実況板で:2007/11/27(火) 18:56:23 ID:TIwNAtCb0
プロ野球の球団ってファンドにはできないのかな?
1口いくらかで募集して球団利益をシーズンオフに分配するようにすれば
資金集まるしファンも増えると思うんだけど。
74代打名無し@実況は実況板で:2007/11/27(火) 19:39:10 ID:VneOz9KI0
鯉ファンだがオリックスに一票

皆も言ってる通り金が使える。使い方さえまともになれば抜け出せるだろ
鯉は育てては出荷し、当たり外人も出荷する。松田のクソが何もしないから暗黒ループがずっと続く
75代打名無し@実況は実況板で:2007/11/27(火) 19:47:09 ID:9wjJeBwK0
どちらもオーナーに暗黒状態から抜け出す気が無いのが問題。
76代打名無し@実況は実況板で:2007/11/27(火) 20:26:52 ID:9g+uLmEi0
広島は順位こそクソだけど良い選手はここ10年でもいたよな。
野村、江藤、金本、緒方、前田の野手陣。
新井、嶋、梵なんかもタイトル取ったり。
栗原も育った。
投手も大野、佐々岡、黒田あと永川も去年までは良かったし。
外人も結構タイトル取ったりしてたのにこの体たらく。
しかも球団史上最高のスターが監督を勤めていたのに。
....広島の底知れぬ暗黒は凄い。
77代打名無し@実況は実況板で:2007/11/27(火) 20:39:10 ID:0OmKCj370
>>70
ヤクルトの場合は補充が聞くから
あまりゴネるなら次を探すとなるだけ。
78代打名無し@実況は実況板で:2007/11/27(火) 20:53:12 ID:VY+fbUHlO
ヤクルトの外人掘り出しはすごいよなあ
79代打名無し@実況は実況板で:2007/11/27(火) 22:03:15 ID:MEA/MNIJ0
>>76
山内、澤崎、幹英、苫米地。天野、横山

当時の監督達がこいつらをぶっ壊したのが最大の原因
80代打名無し@実況は実況板で:2007/11/27(火) 22:04:04 ID:K5X+gk1i0
UFO投法懐かしい
81代打名無し@実況は実況板で:2007/11/27(火) 22:58:17 ID:/dxuB5It0
オリックスファンですがウチの暗黒力に勝ってるものは世界中どこ探してもないと思う
82代打名無し@実況は実況板で:2007/11/27(火) 23:02:01 ID:c/fogEFb0
>>81
オリは強くしようと努力はしてるじゃん。
空回りしてるけどさ。
83代打名無し@実況は実況板で:2007/11/27(火) 23:11:54 ID:itbs64340
オリックスは何気に強いぜ、というかオリックスと比べるならヤクルトじゃないかな
84代打名無し@実況は実況板で:2007/11/27(火) 23:54:59 ID:wzZA0jme0
広島の放射能って何か有効活用できないの?
85代打名無し@実況は実況板で:2007/11/27(火) 23:57:18 ID:fiVDBGea0
>>50
懐かしすぎて涙目になったわww
86代打名無し@実況は実況板で:2007/11/27(火) 23:57:40 ID:hc+cd7GN0
>>1
どちらが先にって、おま、抜け出せるとでも思ってんの?
87代打名無し@実況は実況板で:2007/11/27(火) 23:58:51 ID:K5X+gk1i0
阪神やSBが抜け出せたんだし・・・
88代打名無し@実況は実況板で:2007/11/28(水) 00:19:49 ID:SNgDOgFF0
強かったら最下位じゃない・・
暗黒耐性あったと思ったけど楽天にこんなに早く抜かされるとは思わなかった
89代打名無し@実況は実況板で:2007/11/28(水) 00:27:40 ID:b1jFvBfc0
その昔・・・・究極の選択というブームがあってだな(ry
90代打名無し@実況は実況板で:2007/11/28(水) 00:39:14 ID:re4HhXxf0
2005年、10年前では考えられかった、ロッテvs阪神という日本シリーズが実現した。
一方1995年も、10年後では考えられないようなヤクルトvsオリックスというカードだった。
91代打名無し@実況は実況板で:2007/11/28(水) 01:01:54 ID:lQDpBlBr0
どっちがマシとかそういう話じゃないだろ
貧乏な暗黒と、金だけある暗黒というだけものであって
前者は金、後者はアタマがあればそりゃ解決するのかもしれないけど
どうにもならないから暗黒なんだよ
92代打名無し@実況は実況板で:2007/11/28(水) 02:23:25 ID:5Thdm5v8O
この時、この両球団が来季の日本シリーズで熱戦を繰り広げようとは、まだ誰も知るよしは無かった・・・・・
93代打名無し@実況は実況板で:2007/11/28(水) 02:41:38 ID:7buVJ1yN0
>>92
その年のヤクルトは4位で95年からでも普通に考えられる。
元々隔年で優勝と4位のチームなんだから。
94代打名無し@実況は実況板で:2007/11/28(水) 18:40:46 ID:Ff3vSTzw0
広島ファンとオリックスファン友情のエール交換場
95代打名無し@実況は実況板で:2007/11/28(水) 19:25:38 ID:qBpzAfaBO
素敵(*^^*)
96代打名無し@実況は実況板で:2007/11/28(水) 20:01:41 ID:aGgIZI1O0
>>91がいい事言った
97代打名無し@実況は実況板で:2007/11/28(水) 21:02:12 ID:HHkwkz+A0
言ってねえよ、少なくとも両ファンにとっては
98代打名無し@実況は実況板で:2007/11/28(水) 21:51:17 ID:IcPBsjX30
合併すれば弱点を補完しあえるんじゃないの?
99代打名無し@実況は実況板で:2007/11/28(水) 21:53:29 ID:0lBJj2o50
>>98
いまのオリックスを見ろ
100代打名無し@実況は実況板で:2007/11/28(水) 22:12:19 ID:N16xMHbCO
全盛期のローズが広島市民をホームに試合したら
101代打名無し@実況は実況板で:2007/11/28(水) 22:16:28 ID:CSEh1EOg0
この2チームが暗黒を脱したら外国人監督だらけになりそう
102代打名無し@実況は実況板で:2007/11/28(水) 22:23:14 ID:8gJMoYATO
オリックス東洋バファローズ
一番中堅村松
二番遊撃梵
三番二塁ラロッカ
四番DH狼主
五番一塁カブレラ
六番左翼前田
七番三塁栗原
八番右翼オチョア
九番捕手石原
103代打名無し@実況は実況板で:2007/11/28(水) 22:27:03 ID:gMAIy/1g0
フルメンバーで出た試合が数えるほどになる打線だな
104代打名無し@実況は実況板で:2007/11/28(水) 22:54:03 ID:Uxw/39KJ0
南海・ダイエー  ’78〜’97の20シーズン連続Bクラス(うち最下位8回)
阪神        ’87〜’02の16シーズン中15回のBクラス(うち最下位10回)
ロッテ       ’86〜’04の19シーズン中18回のBクラス(うち最下位6回)
ヤクルト      ’81〜’90の10シーズン連続Bクラス(うち最下位4回)
大洋・横浜    ’72〜’96の25シーズン中22回のBクラス(うち最下位6回)

広島        ’98〜’07の10シーズン連続Bクラス継続中(うち最下位1回)
オリックス     ’00〜’07の8シーズン連続Bクラス継続中(うち最下位4回)

まだまだ上には上がいるが、両チーム共ちょっと前のヤクルトぐらいのレベルにはなってきたな

105代打名無し@実況は実況板で:2007/11/28(水) 22:59:20 ID:cvJvc4a80
オリックス?カープとひとからげにするな!
合併時に近鉄とオリックスのめぼしい選手をほとんど(磯部、磐隈、中村、
ローズ以外)とりあげといてこの体たらく、外された選手で立ち上がった
楽天より弱いじゃないか!
来シーズン奇跡の日本一になるカープのオーダー
ブラウン監督は交流戦前に審判を投げ飛ばしてそのまま帰国
あとを任された日本人監督による普通の采配により交流戦をぶっちぎり
そのまま逃げ込みリーグ優勝。クライマックスシリーズも制覇し
日本シリーズでも楽天を破り優勝!!ついでにアジア一に!!!
ポイントは押さえに信頼できる男を据えることと中途半端な外国人
選手を使って何の得があるかってこと!
1 森 笠 (中) 312 9本 47盗塁 盗塁王
2 東 出 (二) 306 0本 33盗塁
3  梵  (遊) 289 28本 26盗塁
4 栗 原 (一) 326 46本 本塁打王
5 前 田 (左) 336 26本 首位打者
6  嶋  (右) 290 30本 打点王
7 喜 田 (三) 280 20本
8  倉  (捕) 305 10本
9先 長谷川17、大竹15、永川14、青木12、高橋10、宮崎10
 中 青木、横山、林、小山田、広池、篠田
 押 梅津43S
代打 緒方、尾形、広瀬、石原、中東、小窪
106代打名無し@実況は実況板で:2007/11/28(水) 23:04:33 ID:CSEh1EOg0
中途半端な日本人ばかり使う方こそ何も得はないけどな
107代打名無し@実況は実況板で:2007/11/28(水) 23:22:51 ID:lAkb/0QF0
広島ファン:ありえない現実逃避と責任転嫁

オリックスファン:止め処なく流れる絶望感と自虐行為

さて・・・今のあなたはDOTCH?
108代打名無し@実況は実況板で:2007/11/28(水) 23:39:32 ID:RfAMw0Kl0
>>104
弱いのは勿論だが+αの部分で強烈な暗黒感が出てくると思ってる。
なので、今の広島は弱いだけで暗黒というのとは違う気がしてる。

で、今のオリは思いっきり阪神、ロッテ系。
上の意識が変わらない限り脱出は無理じゃない?
109代打名無し@実況は実況板で:2007/11/29(木) 00:05:03 ID:E10RSIOx0
まぁ、カープヲタが結構居るのは救いだよなぁ。
オリックスなんてファン居るの?
110代打名無し@実況は実況板で:2007/11/29(木) 00:10:26 ID:r5eLUZrSO
金持ちオリックス:最下位

大貧乏カープ:5位


(´・ω・`)・・・


111代打名無し@実況は実況板で:2007/11/29(木) 00:15:25 ID:w93FVrY20
>>93
お前もう1回よく読み直してみろ
112代打名無し@実況は実況板で:2007/11/29(木) 09:28:13 ID:9DB+j61VO
小山田横浜にトレードだってな 投手+内野手 ソースは報知
113代打名無し@実況は実況板で:2007/11/29(木) 09:48:09 ID:xb/2grzw0
負広を追放すればいいんじゃね?
114代打名無し@実況は実況板で:2007/11/29(木) 10:07:57 ID:V4GPyLiI0
俺も広島は純粋な戦力不足だと思ってたんだが今オフ黒田新井が抜けるとなると
暗黒真っ逆さまな気がする
何せエースと四番がこのチームじゃ勝て無いと三行半叩き付けた形だからね
残った選手は発奮する奴もいるだろうがそれ以上に心の折れた奴や自分も早く
出て行きたいと思う奴ばかりになってしまいそうだ

オリは戦力面で極端に劣るわけでも無いのに最下位
きっかけさえ掴めば一気に浮上しそうだがそれが出来ないのが暗黒か
115代打名無し@実況は実況板で:2007/11/29(木) 10:16:28 ID:YpfZ3BEeO
信じようと信じまいと勝手だが、負広は8年後にコミッショナーに就任するよ
116代打名無し@実況は実況板で:2007/11/29(木) 16:10:21 ID:+WwgccqQ0
FAは球団にとって戦力獲得チャンスという意味があるのに
広島に限っては単に戦力が出て行くだけの制度だからな・・・
でも金銭保障分を自分で補強にまわさないんだからもう知ったこっちゃないが
117代打名無し@実況は実況板で:2007/11/29(木) 16:58:30 ID:2l14zzZg0
どちらの球団も、珍という暗黒大王にたかられて
暗黒菌をなすりつけられた被害者というイメージだ
118代打名無し@実況は実況板で:2007/11/29(木) 18:04:49 ID:8NjEYvN60
広島からとる場合は自軍プロテクト10人とかにしないと暗黒脱出無理だな
119代打名無し@実況は実況板で:2007/11/29(木) 21:10:52 ID:omvsOx73O
檻は負広追放と関西からの移転をしないと無理そうだな。

身売りでも良さそうだが。
120代打名無し@実況は実況板で:2007/11/29(木) 21:22:16 ID:TwwTqgcF0
同意
121代打名無し@実況は実況板で:2007/11/29(木) 21:24:55 ID:+LlVA5de0
負広の暗黒はえぐいよ
122代打名無し@実況は実況板で:2007/11/29(木) 21:28:14 ID:I915ioM/0
オリックスの暗黒は監督をとっかえても勝てない、選手を放出したらやたら外で
活躍する辺り。
運さえ良ければそのうちなんとかなりそう。
(ただ、マイナス運の持ち主の中村勝広を重宝しているのは・・・)


広島の暗黒は育てた(カープアカデミー含)選手が片っ端から他球団に取られたり
FAでどっか遠くに行ってしまう事。
勝てないかと言うと一応は一番強奪されている相手には勝ち越しているし最下位では無い。
選手が強奪されたりFAで外に行くのは球団の資本力の問題なのでこれはオーナー企業が
変わらない限りはどうともならない。
123代打名無し@実況は実況板で:2007/11/29(木) 21:31:50 ID:kCxEkCXI0
そもそもカープは抜け出そうという気がないからw
市民も弱いカープで納得してるし不調の選手を責めることもないw
オリックスはその気になればすぐにでも強くなれるのでは
124代打名無し@実況は実況板で:2007/11/29(木) 21:36:36 ID:F5DVFIMw0
広島さんは全然暗黒じゃない
あんな温かいファンがいるしひたむきな姿勢あるしいつか絶対阪神より上いけるよ

檻だがウチはどうすればいいんだよ。。
チーム消滅しないか心配だ
125代打名無し@実況は実況板で:2007/11/29(木) 21:38:34 ID:K+0zbIYz0
オリックスは阪神に対抗してやる、という発想を捨てろ
なんでもかんでも阪神に対抗するという原理で動くから負広に食い物にされるんだ
126代打名無し@実況は実況板で:2007/11/29(木) 21:48:02 ID:x01Qt/fvO
負広ってなんでこんなに政治力あんの?
誰かおせーて
127代打名無し@実況は実況板で:2007/11/29(木) 22:46:42 ID:2bk10x1s0
>>63
だよな。エースと4番が抜けても3位くらいはありえる戦力だよな


まあ、毎年言ってるが
128代打名無し@実況は実況板で:2007/11/29(木) 23:16:02 ID:EvqYmW970
負広は広岡の子分
早稲田出身という点をフル活用
129代打名無し@実況は実況板で:2007/11/29(木) 23:18:11 ID:EvqYmW970
あと、負広のことを悪く言ったり仲が悪かったりする野球関係者って誰かいたっけ?
130代打名無し@実況は実況板で:2007/11/29(木) 23:19:36 ID:E9A0wyDM0
オリはカブレラが来たら普通に強そうだよ
パ最強打線といってもいい
131代打名無し@実況は実況板で:2007/11/29(木) 23:26:02 ID:FwS045ZW0
どっちも強くなる気がないよね
悪い意味で「今年しのげればいいや」っていう場当たりな感じ

広島は今年しのげればいいから移籍系の補強をしない
オリは今年しのげればいいから他の使い古しを入れる
132代打名無し@実況は実況板で:2007/11/29(木) 23:48:18 ID:+LlVA5de0
広島ファンが暖かいって・・・・。あんだけ必死になって引き留めた黒田の登板の時でも
あんまり客入ってないし。
133代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 02:31:30 ID:45TOkQbFO
>>131
そんな核心をつくなよ・・・・・
134代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 03:23:26 ID:FfTyPtb+0
広島の資金力とオリの頭脳が合わされば、ユニオンズすら超えられるだろうな
135代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 08:21:12 ID:w15t4zvq0
オリックスより西武(笑)の方がやばそうだけどな
136代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 08:23:51 ID:jk6ABMRDO
横浜もヤバそうな匂いがプンプンするな。
137代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 08:25:40 ID:2hNnrQv8O
オリファンですが、カープの選手育成のノウハウをうちに教えてあげて下さい(><)
138代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 09:41:55 ID:UeWMM0WY0
>>137
オリックスには清川を送り込んであります。あとはよろしゅうに。

知り合いの檻ファンにこのスレの話をすると、
「宮内が政府の手先となって促進した「規制緩和」によってひどい目に合わされた
人々の辛い苦しいという気持ちが、球団のほうにまっすぐ向かっているので
その気持ちをなんとかしないかぎりオリックスは暗黒から抜け出せない」
と言っていました。
139代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 10:07:39 ID:Jja9ADSC0
現状暗黒なのが広島オリヤクルトで、暗黒の入り口に立ってるのがハム西武だと思う
ハムはこれから確実に来るリバウンドにチームやファンがどこまで踏ん張れるか
西武は来年駄目なら一気に暗黒化だろうな
140代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 10:26:45 ID:yoXRBigh0
新井が阪神ということで、結局北京五輪メンバーにはこの2チームから誰も選ばれなかったということか
となると来年は両チームともチャンスだな
141代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 13:03:38 ID:kUqUcQGk0
黄巾賊が意図的に奪うのがヤバイ
142代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 13:15:28 ID:pzsceGMI0
>> 二人ずつとかじゃないの
143代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 14:15:23 ID:AQM0FZNf0
>>131
まさにそんな感じするわ
144代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 14:15:23 ID:fw66tXms0
広島は単に弱小ってイメージだけど、オリックスは暗黒臭がプンプンする
広島はオーナーを、オリックスはコーチより上を総とっかえするしか道ねーな
145代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 14:22:49 ID:9CMEfN57O
1村松

3浜中
4ローズ
5カブレラ
6清原






これ位しか分からないが…全員本来の調子なら結構オリックスもやるな…カブレラと和田が抜ける西武と入れ替り?
146代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 14:28:40 ID:+pMRGV5+0
カープは選手が活躍してもすぐ強奪されるというけど
黒田、新井、ラロッカ、シーツ、デイビーが揃ってた頃も5位とかじゃなかった?

普通に弱いんだろw
147代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 14:29:11 ID:AQM0FZNf0
オリックスの生え抜きで有名な選手って誰と誰だ?
谷・早川とかの元オリと移籍組の選手しか印象に残らん
148:2007/11/30(金) 15:57:07 ID:6+adFWb50
もうやだ死にたい
暗黒死しそう
149代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 16:04:41 ID:zjQQaUjx0
>>145
ローズ以外全員外様かよ・・・
本当に終わってるな
150代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 16:06:20 ID:QBYt7AZzO
>>146
お前試合見てないだろ…
151代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 16:09:40 ID:jwNwk8az0
>>139
デブは黙ってろ
152代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 16:13:19 ID:vIRtyat70
2日高
3
4後藤
5ラロッカ
6大引
7
8坂口
9
Dローズ

現段階でほぼ確定はこんなもん
153代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 16:21:32 ID:BayF9jf70
8坂口
7村松
3カブレラ
Dローズ
5ラロッカ
9浜中
4後藤
2日高
6大引

結構強そう
154代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 16:23:42 ID:pzsceGMI0
オリッコソって四月あれだけよくてカープキラーなのになんで6位なのか
155代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 17:01:58 ID:J5eiwCIe0
檻育成力はないが
ドラフトはまあまあいいんじゃない?
大引とか平野とか平野とか
156代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 17:07:54 ID:Sjic8sOUO
普通に檻は中継ぎいいからな!
つうか吉野をとったのは理解できないが!
はっきりいってあの中継ぎからは試合に出れないだろ
先発もエースの金子、平野、岸川?、中山、デイビは確実ローテだし来年はかなり強いかもよ
戦力的にはかなり上だと思う
157代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 17:10:44 ID:3OoMcxgzo
来年は番長清原が復活してAクラス入り!










とか本気で思ってるんだろうな信者はw
158代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 17:11:55 ID:xRZPoT+v0
         _________
      ,.r‐''''........._.......-、
    /:::::::::::::::::::||_))::::::::ヽ
    !:::::::::::::::::::::::||_))S:::::::i
    !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
    |ミシ ̄ ̄__,,,〜,__!'''"
   .(6ミシ  ,,(/・)、 /(・ゝ|
     し.    " ´i |`  .i    
      ミ:::| ヽ  f ・ ・)、 i    思い出せ、俺のクジ運
    ノ_ヽ | -=三=- /
  /:::::::::::\ヽ   ゛ ノ/\  
/::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ |::::::::\
159代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 17:13:22 ID:Sjic8sOUO
1 大西 センター
2 村松 レフト
3 ラロッカ サード
4 ローズ ライト
5 カブレラ ファースト
6 濱中 DH
7 後藤 セカンド
8 大引 ショート
9 日高 キャッチャー
これってかなり強くね?
160代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 17:16:33 ID:OBT403Pj0
オリックスは金持ちだから使い方を考えれば簡単に抜け出せそうだけどな
161代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 17:16:34 ID:hQ2BuLvcO
1・2大西村松置くとか、最近のニュース記事見てるファンはやらんな…
162代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 17:18:01 ID:xRZPoT+v0
しかしカープにも村松みたいなFAはないもんかね



ないだろうなぁ
163代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 17:18:03 ID:zbHqpd5BO
打線は結構いいんじゃない?浜中ロ―ズラロッカ清原って並ぶんだろな。
浜と清に怪我さえ無ければ打線だけならパでも上の方じゃない?
164代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 17:20:30 ID:vIRtyat70
18坂口
26大引
35ラロッカ
4Dローズ
53カブレラ
67濱中
74後藤
89迎
92日高 
165代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 17:23:26 ID:bIbJ7h7c0
>>163
清原なんかレギュラーのわけねえだろw
166代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 17:45:01 ID:bIbJ7h7c0
ここ10年の成績

優勝、Aクラス回数 1998-2007

    優勝  Aクラス
福岡  3    10  10年連続Aクラス
西武  3     9
中日  3     9
巨人  3     8
日公  2     5
阪神  2     4
-----------------------------------
ヤク.  1     5
横浜  1     5
近鉄  1     3
千葉  1     2
-----------------------------------
オリ   0     2  8年連続Bクラス
広島  0     0  10年連続Bクラス


オリックスは2度Aクラスになっています
若手投手もいいのが出てきてるので来年Aクラスもあるかも。
10年連続Bクラスで、黒田も新井も放出する広島は暗黒なんてレベルを超えちゃいます
広島は来年以降もずっと最下位争いしか出来ません。
167代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 18:07:29 ID:4DOLd9L50
オリックスは負浩をさっさと切るべき
つーか負浩がいる限り暗黒脱出は無理だろうな
あいつは究極の暗黒の使者
168代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 18:26:25 ID:6+adFWb50
友人の阪神ファンに言われたショックな一言は
ユニフォームからして暗黒臭いって言われたこと
特にビジターユニの紺と黄色を基調とした奴ダサくて暗黒が滲み出てると言われたんだけど他の人もそう思う?
169代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 18:31:40 ID:U1+WFBJ10
>>168
ビジター虚塵のが暗黒ぽいぞ
170代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 19:19:03 ID:wvJtqSov0
>>168
イチローがいて強かった頃からビジユニのデザインあまり変わってないんだけど・・・
171代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 19:45:58 ID:aG1VKJV80
>>168
「阪神の交流戦ユニの方がよほど暗黒臭い」って言ってやれ。

オリのユニはカッコイイ方だと思うけどな。
ダサいユニが多い今の時代の中では。
172代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 20:05:37 ID:jllje0GPO
シンプルでいいじゃん
阪神はねーわ
173代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 21:08:01 ID:heAM9uCzO
Bsてのがなぁ
阪神よりは万倍マシだが
174代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 21:11:05 ID:pzsceGMI0
ぱっと思いつくのは村松が癌ってことくらいか・
175代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 21:13:25 ID:aRlGbeSc0
8村松
6阿部
7ローズ
Dカブレラ
5ラロッカ
9浜中
3北川
2日高
4大引
176代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 21:35:59 ID:yLPEkhm+0
95,96年あたりは檻のユニフォームは一番いけてたんじゃよ。
アレから大して代わってないのに今はいけてないが・・・
177代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 21:44:16 ID:F6k1uWGt0
俺はオリのビジユニ好きだぜ(黄色のラインが無くなった辺りから)
ファンでもないのに2着持ってるw
違いは袖が「KOBE」か「近鉄」か位だけどな。
178代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 22:03:26 ID:4RBz77goO
オリのビジユニ嫌い。あれを見ると応援する気を無くす。
179代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 22:35:26 ID:2hNnrQv8O
Bsショップで某選手のビジターユニレプリカ作ってもらったよ…。
ふ〜んだ(`ε´)
180代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 23:13:00 ID:iwIzzv/W0
チクショウ

広島には負けねーよといいたいが
公材料がほとんどねぇ・・・
オリのこんな姿は見たくなかった
181代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 23:32:22 ID:/B9d9e1E0
広島はまだ暗黒期に入ってないから抜け出すという表現は間違い。
10年連続Bクラスはこれから始まる暗黒のプロローグでしかない。
来年は開幕20連敗とか交流戦全敗とか記録と記憶に残る年になるだろう。
182代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 23:38:28 ID:a1h8zfAjO
田口 イチロー 谷 星野伸 が消えたオリ

江藤 金本 新井 黒田 の消えた広島

183代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 23:39:16 ID:y74YjjPd0
この2球団はいらないと思うんだ
野球は2チーム以上あれば出来る
184代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 23:52:19 ID:VnyHtBvfO
>>183
おまえがいなくても世界がなんも変わらないのと一緒か
185代打名無し@実況は実況板で:2007/12/01(土) 00:49:44 ID:x14P5bru0
セ・パのお荷物球団

■連続Bクラス
  広島   10年(1998-2007)
オリックス.   . 8年(2000-2007)

■優勝から遠ざかってる年数
  広島   16年(1991〜)
オリックス.   11年(1996〜)
186代打名無し@実況は実況板で:2007/12/01(土) 00:54:58 ID:95umAmlA0
広島は金がないせいだが
オリックスは親会社の知名度が高まったら
もう球団は用なしとばかりに、看板選手クラスを自分から放出して
経費削減に走った結果だからなぁ。

まあ、そんなオリックス宮内も参入当時は、
野球が好きで野球界の改革を真剣に考えてたみたいなんだが
結局渡辺の牙城を崩せずやる気を失ったと。
187代打名無し@実況は実況板で:2007/12/01(土) 01:04:28 ID:UzK9M7sh0
両方ともオーナーがクズというのが共通点
オリックスはGMも無能なのが痛い
オーナーがクズだからGMも無能な奴しか選択できないとも言えるが
188代打名無し@実況は実況板で:2007/12/01(土) 01:21:05 ID:w58yVaVLO
檻は清原をGMにした方がいいんじゃねーか?
少なくとも凶運持ちの負広よりは数段マシだと思う。
189代打名無し@実況は実況板で:2007/12/01(土) 01:40:08 ID:yWY8Vz4XO
みんな勘違いしているが宮内は野球が大好きだぞ。かなりオリックスの試合も観に来てるし、根っからの悪童ではないよ
190代打名無し@実況は実況板で:2007/12/01(土) 02:43:25 ID:Ml108IjD0
おまえ騙されてるわw
191代打名無し@実況は実況板で:2007/12/01(土) 02:45:31 ID:qVtRQsI80
>>189
宮内が野球好きなのは知っているがそれ以上に経営者だからな。
常勝軍団にだけは絶対したくないだろうよ。

ま、その為のハンデとして存在するのが中村勝カレーだがw
192代打名無し@実況は実況板で:2007/12/01(土) 02:58:05 ID:aWCT80aJO
金本・新井・黒田の抜けた広島=新庄・ガッツ・オカジが抜けたハム
193代打名無し@実況は実況板で:2007/12/01(土) 03:25:01 ID:49t79v83O
>>192
カープ優勝フラグktkr
194代打名無し@実況は実況板で:2007/12/01(土) 07:23:04 ID:m7tB1oHg0
古田・一久・高津・ラミレス・グライシンガーの抜けたヤクルトに比べれば…
195代打名無し@実況は実況板で:2007/12/01(土) 08:41:44 ID:3EIfGj3S0
>>192
金本新井黒田がいる頃からBクラスだったんだからどうしようもない
196代打名無し@実況は実況板で:2007/12/01(土) 10:04:57 ID:jDxOy7ll0
宮内がいまだ野球チームを保有しているのは、やはりなんらかの目的が
あってのことじゃないかなあ。
そのために孫や三木谷とか、自分の息のかかったものをオーナーにしておいて
時期をじっとうかがっているのだろう。
その間経費はあまりかけられない、と思っているのだろう。

現役のたたきあげのこういった経営者に、松田のボンが勝てるわけがないんで。
まあなんとかして球団存続のみをかんがえようという戦略は、情けないけど
まちがってはいないと思う。
二軍や球場の命名権を売ったり、試合のネット配信権を握ったり、新しい
世代のプロ野球のビジネスモデルを模索する努力は必要だけども。

まあ何だ、巨人も大して視聴率とれないプロ野球というコンテンツに
いつまでも大金つぎこんでいられないでしょう。
197代打名無し@実況は実況板で:2007/12/01(土) 12:35:34 ID:4TaontmY0
単に弱いのと暗黒は違う。
笑えない記録とかフロントの珍言動とかがないと暗黒とは言わない。
あと暗黒の最大の条件は最下位取ってなんぼ。Bクラスなんて暗黒のあの字にもならない。
198代打名無し@実況は実況板で:2007/12/01(土) 13:22:59 ID:Wb3tmh/W0
>>191
中村大概叩かれているが、その前までの球団社長とかに比べるとよほどまとも何だぞ
199代打名無し@実況は実況板で:2007/12/01(土) 13:52:20 ID:yWY8Vz4XO
下手に4位、5位なら最下位の方が気持ちいいんだぜbyオリファン
200代打名無し@実況は実況板で:2007/12/01(土) 14:54:11 ID:UEZU0r370
中村さんが昔阪神の監督をやっていたころ、某相撲部屋に稽古をみにきていて
「選手の指導の仕方の参考にしたい」と言っていたのを見たことがある。
この人は阪神関係者にしては、とても真面目で常識人な方なのだと思う、
実際プレイヤーとしての経験もあるわけだし。
ただちょっと、「運が太い」の反対なのだろう。

数年前、宮内が三村さんをオリックスの監督に招聘しようとしたけど、カープは
三村さんを急にヘッドコーチにして、それを阻止した。
今年、三村さんは楽天に招聘されてGMだかなにかになったわけだけど、これは
なかなか示唆深い話じゃないかと思う。
201代打名無し@実況は実況板で:2007/12/02(日) 00:28:55 ID:GCNgoM1O0
暗黒というのはやはりフロントあってのものだからフロントを見てみると
例えば本部長と付く人間はやっぱり球団やオーナーのカラーが出るというか
そいつを見ればどういう実務方針かというのがわかる。

広島:残留交渉&減俸上限クソ食らえで削ることしか頭に無い鈴木
オリ:大暗黒神中村負広

鈴木は単なるオーナーの犬として任務でやってるというだけでなく
プラスアルファで選手に罵声浴びせて士気下げてるけど
そこにいるだけで暗黒な中村を抱えてる分この役職対決はオリが暗黒リード。
広島の選手は年俸調停申し立てても批判されないと思うけど
年俸調停なんかやるより出たほうが早いから出ちゃうんだなあ。
202代打名無し@実況は実況板で:2007/12/02(日) 00:42:21 ID:rhRw0XRv0
戦力だけ見たらカープはベイ、ヤクルトよりはマシだろ?
若手投手が出てきてるし野手に怪我人が出なきゃ4位はいける
阪神中日次第で2位3位もありえると思う
203代打名無し@実況は実況板で:2007/12/02(日) 01:09:02 ID:5eJYrTTP0
>>202
しっかりケガ人が出るのがカープですよ
カープの暗黒力なめんな
204代打名無し@実況は実況板で:2007/12/02(日) 01:13:20 ID:mpvWkyK00
>若手投手が出てきてるし

誰かいたっけ?
205代打名無し@実況は実況板で:2007/12/02(日) 01:20:31 ID:8J/A/MSa0
>>200
時津風部屋・・・
206代打名無し@実況は実況板で:2007/12/02(日) 01:53:22 ID:r5Gf/tNB0
その割には鈴木本部長は今回の騒動でも黒田に慕われているなあ、とは思うわけだが。
昭和っぽいファミリー球団も一つぐらいあってもいいもんだけどね。

ただ、勝てんがな…。
207代打名無し@実況は実況板で:2007/12/02(日) 02:00:12 ID:ibUAQhFu0
>>201
>>198も言ってるけど、負広がいなくなるとオリ本社関連企業の出向社員連中
のやりたい放題になるんだよ・・・だから負広はオリに必要。
そりゃもっと有能な人材に代えられれば理想的だけど、この手の人材って球界
全体を見ても不足してるだろ。
山下の大ちゃんとか今さら広岡とかかw・・・
208代打名無し@実況は実況板で:2007/12/02(日) 02:52:43 ID:833j2zJz0
中村で何かフロントの職務上マイナスのことがあるかといえば
別に無いんだけど、なんか中村は持ってるんだよな・・・暗黒のフォースを
でも采配能力が無いのは確かだから現場には戻ってほしくない
クジ運もないし
209代打名無し@実況は実況板で:2007/12/02(日) 07:01:06 ID:KKoYKLoY0
>>206 同意。保留した選手に対して査定を一から説明し納得させるって相当凄い事。本物のコストカッターってのは多菊とその部下
あと檻は岡添とかいう球団社長は暗黒そのものだったと記憶。もうちょっと弱ければ、同一グループであるはずの日テレ社長にチンピラ呼ばわりされた巨人の三山もかなりの暗黒フロントだったと思う
210代打名無し@実況は実況板で:2007/12/02(日) 09:10:02 ID:pX4m3EUz0
黒田と新井の穴埋めに外人獲っても当たれば2年後は他球団だろうし…
オリックスファンはよくご存知でしょうが…
カープの新外人には期待しててくださいねw
211代打名無し@実況は実況板で:2007/12/02(日) 09:14:54 ID:/kAXUBUB0
ロッテにあって広島にないもの

それはシーズン連敗記録

広島は去年そのチャンスがあったが、悉く黒田に
阻止されてしまった。

来年はそのチャンスだと思うんだ、それで注目され
判官贔屓な日本人なら興味を盛ってくれる
212代打名無し@実況は実況板で:2007/12/02(日) 09:46:27 ID:WiQ0FWBKO
>>211 あれが伝説になったのは
いろいろと絵になる事象が積み重なったせい。
それがなく罵声が飛びかい警察沙汰やら、遠退く客足
ってな事態になろうものなら逆効果。
仮に横浜が18連敗しようものなら
それは絶対に美談にはならん
ただ目に見えるものは大矢やめろの大合唱
213代打名無し@実況は実況板で:2007/12/02(日) 11:08:47 ID:AEsL5fky0
なんかゲンダイの記者みたいな人がいるねw
役職的にいえば、
中村勝広≒阿南準郎
旗谷なんとかさん≒鈴木清明本部長
という位置づけだと思うよ。

あと、オリックスがアレなのは名門だった旧阪急ブレーブス時代の人的財産
をまったく活用してないというか拒否しているのが大きいと思う。
だからなぜか中村氏一人の人脈・才覚に頼らなければならなくなっているわけだ。
214代打名無し@実況は実況板で:2007/12/02(日) 11:25:27 ID:+HcdcrxGO
2,3年したら阪神も仲間に入れてね。
どんでんが連れて行ってくれるんだ。
楽しみだね!
215代打名無し@実況は実況板で:2007/12/02(日) 11:30:27 ID:Fp3/xnYPO
時津風神治(ときつかぜしんじ)

使えないなとよく口にする。
216代打名無し@実況は実況板で:2007/12/02(日) 11:43:31 ID:U02meI64O
エースが抜けただけで西武阪神ですらガタガタになってんのに4番まで抜けた広島よりはオリックスの方が期待できる
217代打名無し@実況は実況板で:2007/12/02(日) 14:13:10 ID:833j2zJz0
黒田の抜けた部分に3000万くらいの外人引っ張ってきて
黒字だラッキーっていう松田が目に浮かぶ
218代打名無し@実況は実況板で:2007/12/02(日) 14:44:43 ID:ql4735B70
J1

順  チーム  今 年   昨 年   増 減
−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  46,667  45,573  +1,094 △
−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  新 潟  38,276  38,709   -433 ▼
−−−−−−−−−−−−−−−−−
03  F東京.. 25,290  24,096  +1,194 △
−−−−−−−−−−−−−−−−−
04  横 浜  24,039  23,663   +376 △
−−−−−−−−−−−−−−−−−
05  大 分  19,759  20,350   -591 ▼
06  G大阪  17,439  16,259  +1,180 △
07  川 崎  17,338  14,340  +2,998 △
08  磐 田  16,359  18,002  -1,643 ▼
09  鹿 島  16,239  15,433   +806 △
10  清 水  15,952  14,302  +1,650 △
11  名古屋 15,585  14,924   +661 △
−−−−−−−−−−−−−−−−−
12  千 葉  14,149  13,393   +756 △
13  横浜C  14,039.   5,119  +8,920 △
14  甲 府  13,734  12,213  +1,521 △
15   柏    12,967.   8,328  +4,639 △
16  神 戸  12,460.   6,910  +5,550 △
17  大 宮  11,741  10,234  +1,507 △
18  広 島  11,423  11,180   +243 △
−−−−−−−−−−−−−−−−−
219代打名無し@実況は実況板で:2007/12/02(日) 17:16:33 ID:zdCJ8i+/0
カープとオリックスには金銭面の差があるとかは言われてるけど
基本的に両方ともオーナー・フロントが「ただ球団を持ってたいだけ」だから
持った上でどうしようかという先が無い
持ってるだけで満足なんだから強い必要が無い。だから強くしない
カープに至ってはそこで黒字なら万歳だから尚のことチームに金なんか出さない
オリックスの方がカープより年俸は高いかもしれないけど、それは単に持ってる金が違うだけ
1万円持ってるやつが1000円出してるのと、100万円持ってるやつが1万円出してるようなもん
220代打名無し@実況は実況板で:2007/12/02(日) 18:18:11 ID:ibUAQhFu0
>>219
でも、なんだかんだ言ってもこの世の中、『1万円持ってるやつが出す1000円』
より『100万円持ってるやつが出す1万円』を感謝して喜んで選ぶ奴が多いだろう
けどな。
221代打名無し@実況は実況板で:2007/12/02(日) 18:19:33 ID:v6avg9nK0
でもカブレラ取るとか言ってんだからようやく100万のうちの10万くらいは使い始めるようにはなってきているんだな
222代打名無し@実況は実況板で:2007/12/02(日) 18:31:59 ID:ibUAQhFu0
>>221
うん、マシにはなって来てるよ!
所属選手の年俸査定もそうだし、新入団選手の契約条件も良くなってきてる。

BW末期の後藤や本柳、由田辺りの入団時の契約金を今、見直してみるとかな
り酷いw・・・
223代打名無し@実況は実況板で:2007/12/02(日) 19:18:07 ID:iTugKFhH0
>>201
オリフロントの罵声をなめてもらっちゃ困る。
日本一になった年に「優勝して日本一になっても赤字は変わらない」って言いやがった。
224代打名無し@実況は実況板で:2007/12/02(日) 20:35:54 ID:xpk4nLPz0
オリックス
投手が揃ってきている
225代打名無し@実況は実況板で:2007/12/02(日) 23:42:34 ID:AKFr2RJj0
>>223
それ、イチローがいて日本一になってTV局に放映持ちかけたのに
「でも・・・巨人と阪神以外の放映は利権の問題で・・・・」と言われて
フロントが激怒した時のセリフじゃないか。

そのせいで、02年くらいまでオリはやる気をなくしてた。
226代打名無し@実況は実況板で:2007/12/03(月) 02:04:25 ID:CqBGN1Fv0
球団側も頑張ってチームを強くして、優勝してもまったく認められなかったらやってられんだろうな。
227代打名無し@実況は実況板で:2007/12/03(月) 13:37:17 ID:M95TUUUm0
今の負広のポジションに仰木がいたらと考えると
228代打名無し@実況は実況板で:2007/12/03(月) 19:22:03 ID:6VFafBaY0
>>227
高卒でプロ入り、選手時代からコーチ、監督までパ・リーグ一筋だったことを
考えると意外とGM的な役割は向かないかもね、仰木さん。
229代打名無し@実況は実況板で:2007/12/03(月) 22:37:40 ID:J6OO5duD0
先にオーナーが死んだ方が抜け出す

ただオリックスは宮内が死んでも宮内のコピーみたいなイエスマンの奴が替わるから同じ
元しかいない広島の方がまだ見込みがある
230代打名無し@実況は実況板で:2007/12/04(火) 05:34:38 ID:3i1o143F0
中村の顔見ただけで勝てる気がしない
231代打名無し@実況は実況板で:2007/12/04(火) 09:33:49 ID:jpCsGe/k0
たぶん2年後はコリンズGM、大石監督になるんだろうな。
いやでもKIYOHARAが監督という事態も考えられなくはないな・・・・
もともと仰木さんは自分の後継者として清原を欲しがったらしいし・・・
232代打名無し@実況は実況板で:2007/12/04(火) 23:46:18 ID:yXpfYu4+O
オリフロントはシビアだぞ。この金額で不満ならクビって平気で言うからな。
あの海苔さんにもその調子だったからこそ決裂したわけで。
233代打名無し@実況は実況板で:2007/12/05(水) 01:14:05 ID:fOLOhGTj0
>>231
コリンズ、そこまで日本球界に執着しそうな気がしないけどな。
それに今のような「必要最低限しか日本にはいない」というようなスタイルじゃ
とてもじゃないけどGM職は務まらないだろ。せめてバレンタインくらい何事に
も意欲的に動いてくれないとね。
まぁバレンタインの場合、「それぐらいやって当然」と言えるような強烈な待遇
ももらってるんだけれどw
234代打名無し@実況は実況板で:2007/12/05(水) 01:21:41 ID:A0ZUcCYq0
コリンズは試合前に打撃投手をやったりするように現場が好きなのでGMタイプではない
235代打名無し@実況は実況板で:2007/12/05(水) 09:31:08 ID:3IXOeh9s0
それはヒルマンもブラウンもやっているから、3Aの監督としては
普通なんじゃね?
それはそうと、「非常階段」なんとかさんとつきあってるとかいうような
お話を作って流すのはいかがなものかと思う。
ヴァレンタインなら喜びそうだが。
コリンズさんて真面目そうだから、内心イヤがっているのでは
ないかと推察する。
236代打名無し@実況は実況板で:2007/12/05(水) 16:15:05 ID:5Swk+uz+0
age
237代打名無し@実況は実況板で:2007/12/05(水) 23:44:55 ID:fOLOhGTj0
>>235
いや、恋愛か友達かは分からんがマジで2人は付き合いあるから。
一度、報道された後に、また2人で会って今度は写真撮られたw
238代打名無し@実況は実況板で:2007/12/06(木) 11:43:35 ID:Uto/4CHM0
どう考えても100%やらせです、ありがとうございましたw

あのお二人、話が合うとも思えんし、もしほんまにつきあってるなら
むしろスキャンダルだと思うが。でも誰も本気にしないところがすごいっちゃ
すごい。

他のスレでも見たけど、コリンズさんや中村氏のような真面目なタイプより
ヴァレンタインや星野仙一みたいな演技性の人格タイプのほうが
今のオリックスにはいいような気がするね。
ユニフォームも思い切って華やかな色に変えたらいいと思う。

大阪ドームのアンツーカー?の色も替えて欲しい。目が痛い。
239代打名無し@実況は実況板で:2007/12/06(木) 11:53:29 ID:nYHq21Af0
大阪ドームはHRがスタンドに入らずグランドに跳ね返ってくるのが萎える
つーかHRかフェン直かわかりにくい
240代打名無し@実況は実況板で:2007/12/06(木) 11:54:05 ID:MV6lAlD80
オリははまれば一気に常勝チームになりそうな気がするけどな
まあはまらないのが暗黒たるゆえんなんだろうけど…

広島はフロントに暗黒を抜け出そうという意思が感じられないからどうしようもない
せっかく新球場もできるんだし、今がチャンスだと思うんだがなあ
ここでもう少し球団努力をしないとファン離れがどんどん進みそうだ
241代打名無し@実況は実況板で:2007/12/06(木) 12:14:33 ID:x7pOtN150
パリーグは金満球団がSBくらいしかないから、オリにもチャンスはあると思う
セは獲るほうと獲られるほうに完全に分かれた感じ
242代打名無し@実況は実況板で:2007/12/06(木) 15:37:35 ID:lQO8gTUFO
オリは清原かパンチ佐藤が監督になればいい。
243代打名無し@実況は実況板で:2007/12/06(木) 21:00:10 ID:tm7MpQqE0
オリックスは強さも人気も欲しいけどやってることは斜め45度のピントはずれ
広島はそもそも強くなりたいという意志そのものがない

例えて言うなら暗黒と漆黒か
244代打名無し@実況は実況板で:2007/12/06(木) 22:12:52 ID:ohNRY69B0
広島はやる気がなく
オリックスは才能がない
245代打名無し@実況は実況板で:2007/12/06(木) 23:07:11 ID:ERzmXBpC0
才能がない、それだなー。
馬鹿とか以上になに考えてんの?って感じだ
246代打名無し@実況は実況板で:2007/12/07(金) 09:12:40 ID:Vnr2LGwD0
オリックスは圧倒的な資金力があるから
ちょっと本気出せばいつでも抜け出せるだろ

カープは球団存続してるだけですげえ、ってレベル
247代打名無し@実況は実況板で:2007/12/07(金) 09:20:24 ID:A/ktYIyU0
檻は投手がわりといいから
ちょっとしたきっかけで浮上しそう
248代打名無し@実況は実況板で:2007/12/07(金) 09:23:16 ID:We+72lmYO
総資産が1兆以上だったよね?オリックスって

来年は西武というスーパールーキーがいるから、最下位はないだろう
249代打名無し@実況は実況板で:2007/12/07(金) 09:25:53 ID:fHsBWrcI0
超金満ドケチ球団 オリックス

貧乏ドケチ球団 広島

どっちもすくいようがない。日本の縮図のようだな
250代打名無し@実況は実況板で:2007/12/07(金) 09:25:56 ID:0QAHEJflO
オリックスは長嶋巨人を思い出すな
広島はない袖は振れないとしか言えないな
251代打名無し@実況は実況板で:2007/12/07(金) 09:27:23 ID:fHsBWrcI0
両チームこそアジアシリーズに出て韓国・台湾の洗礼を受けた方がいい
252代打名無し@実況は実況板で:2007/12/07(金) 09:28:41 ID:YP0aP1nq0
>>248
どの球団にも最下位の可能性はあるんじゃないかな
そのなかでやっぱりBクラスの三球団が最下位になる確率が高いんだろうな
そして西武ではなく楽天が一番弱いような気がする
253代打名無し@実況は実況板で:2007/12/07(金) 09:37:08 ID:ynlWivV90
オリは金子と岸田の活躍次第かねぇ。

1年前よりはかなり展望が開けた。
今度は外国人3人衆がロクに働かない事態が待ってるかもしれんが。
254代打名無し@実況は実況板で:2007/12/07(金) 22:05:29 ID:Py343smz0
何気にオリのが勝率高いんだな
255代打名無し@実況は実況板で:2007/12/07(金) 23:16:57 ID:yylNAOvZ0
金を出さなきゃケチックス呼ばわり 金を出せば劣化巨人呼ばわり

金の使いどころがおかしいとは言うけど、
その時その時の目玉選手(今年で言えば福留やグライシンガー)は、
いくら大金を積んでもパの不人気チームになどわざわざ移籍しないという事情も察して欲しい
256代打名無し@実況は実況板で:2007/12/08(土) 03:19:05 ID:Cmk3jGmd0
>>255
だよな。
それにいくら親会社が球界でトップクラスの金持ち巨大企業といってもチーム
はパ・リーグの赤字球団なのにセ・リーグの黒字人気球団とマネーゲームやっ
て目玉選手(今年で言えば福留やグライシンガー)を獲れっていうのはさすが
に要求し過ぎだと思う。
パ・リーグの中で他に負けない程度の補強費を出してくれたら充分だよ。
今年で言えばとにかくカブレラと、あまり金をケチらず一番良いと思う新外国
人投手を1人獲ってきて欲しい。それで俺は満足。
257代打名無し@実況は実況板で:2007/12/08(土) 03:21:29 ID:g9fcTvzU0
オリックスは、宮内の財界引退か死去でトップがかわれば
チーム売却だろうしな。
宮内がいる限り暗黒、宮内が去ればチーム消滅。
258代打名無し@実況は実況板で:2007/12/08(土) 07:06:35 ID:6c15d7O0O
>>255-256
あー、だから合併していいとこ取りしたの?
259代打名無し@実況は実況板で:2007/12/08(土) 07:31:24 ID:Cmk3jGmd0
>>258
なんで合併した理由の答えをファンに求めるのw?
可笑しいだろ、常識的に考えてw・・・
260代打名無し@実況は実況板で:2007/12/08(土) 07:43:25 ID:6vM8m++50
あのカープにも球界最高年俸(推定)のスーパースターを抱えていた時期があるらしい
261代打名無し@実況は実況板で:2007/12/08(土) 07:51:58 ID:6c15d7O0O
>>259
質問じゃなくて嫌味だよアホw
オリファンに限定してないし
262代打名無し@実況は実況板で:2007/12/08(土) 08:08:26 ID:YUFpkIRv0
また転落ヲタか
263代打名無し@実況は実況板で:2007/12/08(土) 08:11:05 ID:Cmk3jGmd0
>>261
わかっとるわ、馬鹿w
お前のレスが嫌味丸出しだから>>259みたいな内容を返したんだよw
264代打名無し@実況は実況板で:2007/12/08(土) 09:15:38 ID:6c15d7O0O
まあ合併しようがよその外人取ってこようが最下位だもんなw
広島とは雲泥の差!
案外広島のが暗黒脱出早かったりなw
265代打名無し@実況は実況板で:2007/12/08(土) 09:23:04 ID:BurQrwMZO
オリは平野、岸田、金子、中山あたりの若手投手が楽しみだな
カープは……マエケン頑張れ
266代打名無し@実況は実況板で:2007/12/08(土) 09:42:49 ID:Cmk3jGmd0
>>264
順位決まって何か月も経ってる事実を今さら言われてもなんも腹立たないw

お願いだから、もう少し頭を使って腹立ちそうなことを考えてくれないか?
267代打名無し@実況は実況板で:2007/12/08(土) 10:24:46 ID:6c15d7O0O
悔しそうに見えるのは俺だけかな?w
お前らのフロントこそ頭を使って欲しいんだけどなw
268代打名無し@実況は実況板で:2007/12/08(土) 10:46:10 ID:Cmk3jGmd0
>>267
ID:6c15d7O0O お前ってほんと、からかい甲斐があるなw
お前が>258で嫌味丸出しのことを書くから俺が>259って返したら、お前は>261で「嫌味だよアホw」って返してきて、
>267では、オリ・ファンは合併まで経験してきて本社やフロントには大概、嫌気さしてるのに、フロントのことを馬
鹿にすりゃ腹立つだろ、と思い込んでるようだw

ムカつくより、お前、おもしろいぞw ID:6c15d7O0O 
269代打名無し@実況は実況板で:2007/12/08(土) 10:49:03 ID:6c15d7O0O
必死www
270代打名無し@実況は実況板で:2007/12/08(土) 10:53:43 ID:Cmk3jGmd0
>>269
はい、おもしろくもなくなったところで終了〜w
もう、相手にする価値無しw
271代打名無し@実況は実況板で:2007/12/08(土) 10:56:50 ID:6c15d7O0O
俺に安価つけまくんなよオリ糞ヲタw
暗黒が伝染る
272代打名無し@実況は実況板で:2007/12/08(土) 11:00:21 ID:o3UJK8ekO
>>270
ゲラですか?
笑えるとこが
一つもないんですが?
273代打名無し@実況は実況板で:2007/12/08(土) 11:04:49 ID:6vM8m++50
全盛期の山本浩二ぐらい打つ奴をのをスタメンで8人そろえて
外木場や北別府や大野や津田みたいなのが8人ぐらい居れば
多分優勝できる
274代打名無し@実況は実況板で:2007/12/08(土) 22:42:04 ID:e6CKrUXq0
>>273

優勝する前に年棒が払えずFA流出
275代打名無し@実況は実況板で:2007/12/11(火) 15:40:34 ID:CuvTtiNm0
ふー
276代打名無し@実況は実況板で:2007/12/11(火) 23:11:26 ID:b6f+PFJC0
前田や緒方の様に故障持ちになれば流出しなくて済むかな
277代打名無し@実況は実況板で:2007/12/12(水) 00:17:13 ID:xge536kUO
広島はなんやかんや言っても育成能力あるから、
来年が底でも、2年後には誰か出てきてる。

オリックスは育成能力無いから、ずっと暗黒。
278代打名無し@実況は実況板で:2007/12/12(水) 05:52:54 ID:rKSN6DXV0
二軍最下位のチームがか
279代打名無し@実況は実況板で:2007/12/12(水) 12:19:22 ID:qUOIaU2x0
ただオリックスの二軍も、二軍の帝王しかいないからな。迎がその典型例。
280代打名無し@実況は実況板で:2007/12/12(水) 14:58:03 ID:FFuxd0oS0
広島の場合、層が薄いからまだちょっと未熟かなってレベルでも
やむを得ず上で使って、結果育つと言った方が正しい気がする。
281代打名無し@実況は実況板で:2007/12/12(水) 17:55:34 ID:sKPp8msC0
>>277>>279
岸田とか今季1シーズン一軍で投げて防御率2点代を残すまでに1年目の1年間
で上手く育てたと思うけどな。
金子も故障持ちで入ったのに今のところ順調に成績を伸ばしてるし、中山、坂口、
近藤、鴨志田辺りも来季は期待出来そうだし。

まぁ、確かに高卒投手の育成に限ればかなり下手な方だと思うがね。
育った選手にしても高木とか時間かかり過ぎだしなw
282代打名無し@実況は実況板で:2007/12/12(水) 18:03:54 ID:Uum4cu0f0
オリは伝統的に高卒の育成が下手
阪急黄金時代の主力はほとんど社会人・大卒
オリで強かったときも主力で高卒は星野・イチロー・平井ぐらい
283代打名無し@実況は実況板で:2007/12/12(水) 18:13:25 ID:qNtisSrB0
>>281
BWからの入団だと、かなり悲惨だがな。
高卒入団で残ってるのって、日高と迎ぐらいじゃないか?
まあ高卒はそもそも育成が難しいけど。

そこに上がってる高木、近藤にしても、旧近鉄である程度育成を
経た上で引き取ってるわけだから、オリで育てたとは言い難いし。

で、高校と大社のドラフトが分離してから、高卒投手採ってるけど、
大丈夫なのか?
284代打名無し@実況は実況板で:2007/12/12(水) 18:48:19 ID:sKPp8msC0
>>283
>BWからの入団だと、かなり悲惨だがな。
>高卒入団で残ってるのって、日高と迎ぐらいじゃないか?
BW時代末期は高卒は数自体あまり獲ってないからな。(1位指名で新垣、内海と
立て続けに入団拒否されたしw・・・)
2003年にドラフト2巡目で獲って今年、自由契約になった柴田誠也も当初は指名す
る予定じゃなくて、その年の秋にGMに就任した中村勝広が「大学生、社会人ばか
りを獲ってちゃダメだ。チーム内の年齢バランスが悪くなる。ドラフト2巡目では
この順位で指名できそうな中で一番高く評価してる高校生を指名しよう」って感じ
のことを言ったので急遽、指名した形だから。

>で、高校と大社のドラフトが分離してから、高卒投手採ってるけど、
>大丈夫なのか?
大丈夫じゃねぇよw
今年は3人高卒投手が入ったけど、1巡延江は肉離れを治っては、また痛める
を繰り返し今季ファームシーズン公式戦登板ゼロ。3巡梅村はファームシーズ
ン公式戦登板1試合も故障なく練習試合や秋季教育リーグではよく投げてた。
4巡仁藤は入団後、肘など数箇所手術で今季はまともに野球できず。
と、3人合計でシーズン公式戦登板たった1試合w・・・
まともに1シーズン野球できたのは梅村のみだった・・・
285代打名無し@実況は実況板で:2007/12/12(水) 19:03:53 ID:2Dht/G6M0
イチローという最高の育成成功例があるのにずっと育成下手と言われるオリックスカワイソス
やはり川口のインパクトが強すぎたか
286代打名無し@実況は実況板で:2007/12/12(水) 19:17:48 ID:WgBms3+V0
>>285
イチローは一年目からファームの首位打者。
育てたというより勝手に育った。
287代打名無し@実況は実況板で:2007/12/12(水) 19:33:42 ID:NBhtMjZ90
まあ上手く成功させたわな
288代打名無し@実況は実況板で:2007/12/12(水) 21:29:05 ID:9vwRCNPd0
>>284
なんという暗黒エナジー、ファームもコレか
289代打名無し@実況は実況板で:2007/12/12(水) 21:37:38 ID:0sLtiJpA0
オリックス
・カブレラ獲得濃厚

広島
・メジャー通算12勝のルイス獲得
290代打名無し@実況は実況板で:2007/12/12(水) 21:40:40 ID:PjqBSUAf0
檻はなんだかんだ素質ある選手多いとおもうので
監督によっては化ける可能性ある気がする
291代打名無し@実況は実況板で:2007/12/12(水) 21:40:46 ID:5pwQ7KKw0
>>278
広島は2軍から素質のある選手を1軍に上げて育成する形が続いてるから
必然的に2軍は弱くなるわな

今のカープでいえば松本高明あたりは他の球団ならずっと2軍で育成させてるだろう
292代打名無し@実況は実況板で:2007/12/12(水) 21:42:06 ID:dibEeEw30
日本で活躍した外人を獲る方が利口
293代打名無し@実況は実況板で:2007/12/12(水) 21:42:35 ID:eJ/gauwH0
>>290
監督が変わった今年は途中から活きのいい若手の先発投手が2人出てきたしな
294代打名無し@実況は実況板で:2007/12/12(水) 21:43:17 ID:SWAOPbFmO
ちょっと待て。来年オリにカブレラ入るっぽいぞ。

1遊
2中 平野
3左 カブレラ
4右 ローズ
5一 北川
6三 濱中
7DH 清原
8二 ラロッカ
9捕
295代打名無し@実況は実況板で:2007/12/12(水) 21:43:41 ID:5pwQ7KKw0
平野はもういないぞ
296代打名無し@実況は実況板で:2007/12/12(水) 21:48:18 ID:2Dht/G6M0
中 坂口(村松)
遊 大引
三 ラロッカ
左 ローズ
指 カブレラ
右 浜中
一 北川
二 後藤
捕 日高

代打:清原 北川 木元

打線は凶悪だな 問題は先発
297代打名無し@実況は実況板で:2007/12/12(水) 21:49:24 ID:QHulKYfY0
広島とヤクルトのファンは選手会にレンタル移籍制度導入のデモでもしろよ
強奪されてばっかでむかつくんなら。
298代打名無し@実況は実況板で:2007/12/12(水) 21:55:54 ID:gmU9nHry0
2軍の奴らが「昇格の基準がわからない」とか言うのはオリだけだよな
若手が出てきまくる(出ざるをえないともいう)広島とは暗黒の方向性が違うだろ・・
299代打名無し@実況は実況板で:2007/12/12(水) 22:06:54 ID:/GOiPuAy0
ローズ カブレラ 浜中 ・・・・・
指名打者 3人使えるんだったらオリ優勝や
あっ・・・清原もいた
300代打名無し@実況は実況板で:2007/12/12(水) 23:35:01 ID:Qgl6YM270
>>296
これでもまだ楽天と最下位争ってたら笑うな
301代打名無し@実況は実況板で:2007/12/13(木) 00:59:44 ID:YBFxHGXc0
楽天は何故か今年いくつかタイトル取ってたけど大した選手いないよな
オリの方が全然有利な気がするんだが
302代打名無し@実況は実況板で:2007/12/13(木) 20:33:24 ID:y3bVl06N0
オリックスも広島と比較されるまで落ちぶれてしまったのか、、、
303代打名無し@実況は実況板で:2007/12/13(木) 20:42:58 ID:wongfArNO
リーグの上位チームの補強具合を考えるとオリックスの方がかなりまし。しかし広島はエースと4番獲られたのにろくに補強しない方が問題。
304代打名無し@実況は実況板で:2007/12/13(木) 20:58:20 ID:bJBYJlm80
なぜヤクルトじゃなく広島なのか
305代打名無し@実況は実況板で:2007/12/13(木) 21:08:44 ID:xdM5NjKIO
>>296
北川って二人いたか?

>>300
たまには暗黒に片足突っ込んでいる西武の事も思い出して下さい><
306代打名無し@実況は実況板で:2007/12/13(木) 21:11:08 ID:K1Ce51fj0
>>303
外国人補強はかなり本腰入れてるとおもふ
307代打名無し@実況は実況板で:2007/12/13(木) 21:32:43 ID:uogxKji00
オリックスと広島は、仲間だよ
人気がマズー・弱い
オリックスファンとしてヤクルトなんかより
親近感をすごく感じる
セリーグでがんばってくれ
308代打名無し@実況は実況板で:2007/12/13(木) 21:35:41 ID:wongfArNO
>>306
外人は当てにしない方がいい。どうせなら日本で実績ある外人で。
309代打名無し@実況は実況板で:2007/12/13(木) 21:51:00 ID:Xec2R9eOO
>>307
嶋「広島ファンはオリックスファンより多かった!」
310代打名無し@実況は実況板で:2007/12/13(木) 22:48:56 ID:Y/GA+M0u0
つーか負広だろうがオリ本社からの出向だろうがチームが強くなれば誰でもいいんだが
仰木がいた頃も編成はオリ本社の人間主体だったけどまだまともだったぞ
311代打名無し@実況は実況板で:2007/12/13(木) 23:07:06 ID:a8I/4nEI0
オリックスも広島も阪神の二軍みたいなもん

ヤクルト・ロッテが巨人の二軍なのと一緒
312代打名無し@実況は実況板で:2007/12/13(木) 23:09:09 ID:yA2BS3MS0
西武は両足どっぷり浸かってますが、なにか?
313代打名無し@実況は実況板で:2007/12/13(木) 23:14:35 ID:jxTrgqp20
ゴージャス☆アイリン!
「わたくし、暗黒ですわよ?」
314代打名無し@実況は実況板で:2007/12/13(木) 23:16:03 ID:bJBYJlm80
お帰りください
315代打名無し@実況は実況板で:2007/12/13(木) 23:32:30 ID:Fz9dJBYG0
ロッテが巨人の二軍なのに交流戦ではコテンパン
316代打名無し@実況は実況板で:2007/12/13(木) 23:55:45 ID:oORd3Zk50
珍も今年は随分二軍にのされてたな
317代打名無し@実況は実況板で:2007/12/14(金) 00:13:55 ID:43hGR5310
再来年日本一の天然芝の新球場ができるからカープは人気でるだろう。
選手は単純だから、人工芝より好む選手が多い。駅にもちかいし。
318代打名無し@実況は実況板で:2007/12/14(金) 00:16:11 ID:ibPMy9nv0
そんな理由で来てくれるような奇特な選手は村松くらいだろ
319代打名無し@実況は実況板で:2007/12/14(金) 00:18:05 ID:z0rgWVe20
グリーンスタジアム神戸に勝る球場なし
320代打名無し@実況は実況板で:2007/12/14(金) 00:23:04 ID:/w0gI+lnO
檻は清原が涙の引退(笑)で九割暗黒要素が解消されるだろ。
321代打名無し@実況は実況板で:2007/12/14(金) 00:52:35 ID:TTvs7RSM0
前西武・カブレラ、メジャーも視野…オリックスとの交渉難航
 
 オリックスが獲得に乗り出している前西武のアレックス・カブレラ内野手(35)が、
 米大リーグでのプレーも視野に入れていることが12日、分かった。複数の米球界関係者が明らかにした。
 オリックスが提示した条件はカブレラの希望額と大幅な開きがあり、交渉は難航。カブレラは日本でのプレーを最優先としながらも、
 ダイヤモンドバックスに所属した2000年以来のメジャー復帰の可能性もあるという。
 オリックス・中村勝広球団本部長(58)は「まだ溝がある。長引きそう」と話した。
322代打名無し@実況は実況板で:2007/12/14(金) 00:54:37 ID:CUGwTok50
大阪ドームに本拠地移したら大阪人口多いから観客動員も増えて、
人気面でも広島超えちゃったからな。
323代打名無し@実況は実況板で:2007/12/14(金) 00:58:17 ID:BS4EgcS+0
>>309
その嶋はオリックス入り寸前だったらしいがw>負広談
324代打名無し@実況は実況板で:2007/12/14(金) 02:56:01 ID:bssWy8Of0
広島カープより観客動員数が少ない西武はどうします?
325代打名無し@実況は実況板で:2007/12/14(金) 10:03:01 ID:G3+RTQEZ0
>>324
カープが一番人気がない
3年間の平均は楽天以下の動員数
326代打名無し@実況は実況板で:2007/12/14(金) 10:06:53 ID:kragVaYf0
西武のほうが暗黒
327代打名無し@実況は実況板で:2007/12/14(金) 10:59:39 ID:TOp7AbPp0
>>325
カープは全国的に見ると判官びいきの日本人気質のせいかわりと人気がある
ただ、地元のファンが(特にFA導入辺りから)球場に来ないだけ
328代打名無し@実況は実況板で:2007/12/14(金) 13:29:24 ID:M9KtAEC60
オリは合併以降、怨霊みたいなアンチに憑かれてしまったのが辛い。
青波の頃は弱かったけど、本スレは野球板と思えないぐらいまったりしてたんだが、
今は住民同士までピリピリしてて、暗黒を超えたもっと恐ろしい何かを感じる。
329代打名無し@実況は実況板で:2007/12/14(金) 14:16:22 ID:f+W2C/Is0
確かに・・・・芸スポとか見ると、病気みたいな奴いるよな。
330代打名無し@実況は実況板で:2007/12/14(金) 19:32:15 ID:bDpeHQdl0
>>327
そうなのか。神宮だとヤクファンより絶対多いんだが…。
331代打名無し@実況は実況板で:2007/12/14(金) 19:49:50 ID:y39MBSyO0
>>327
市民球場に来なければ意味ねー
332代打名無し@実況は実況板で:2007/12/14(金) 20:10:10 ID:KDTUV4ND0
>>328
ファンの統合まではできてないからな。未だに。
旧青波ファンと旧近鉄ファンが合流しても、双方が派閥に
なっちゃったし。そこを狙ってアンチが煽るし。

おまけに、旧青波ファンと旧近鉄ファンで、合併をきっかけに
ファン辞めた中に、執念深いアンチがいるんだよな。
こういうのって、合併球団の選手も悲しむと思うんだが。
選手じゃなくてフロント(特に宮内)を槍玉に挙げてるのは、
こういうアンチなのかも。
333代打名無し@実況は実況板で:2007/12/14(金) 20:13:12 ID:nupihISN0
いや、実際フロントはアホだ
334代打名無し@実況は実況板で:2007/12/14(金) 20:13:41 ID:Qe0fxBe+0
岡添がなぁ
335代打名無し@実況は実況板で:2007/12/14(金) 20:41:47 ID:bDpeHQdl0
おまけに球団本部長があの御方だから、いいネタの元。
特に阪神ファンにとっては。

変に監督として復活してなければ、多少は名誉も落ちずに
済んだとは思うけどな。どう見てもあれは監督として不向き杉
336代打名無し@実況は実況板で:2007/12/15(土) 13:24:49 ID:SHI8VpexO
リオスの件見てもオリックスフロントの無能さがわかった。よってオリックスの方が暗黒脱出は遅い。
337代打名無し@実況は実況板で:2007/12/16(日) 00:11:46 ID:H6NfHswNO
広島はアンチが一番少なそうなイメージだが、オリの方はなぁ…。
楽天行った一部の選手には、親の仇のように思われてるし。
338代打名無し@実況は実況板で:2007/12/16(日) 00:21:44 ID:rCHqJ9+Z0
山○の事かー
339代打名無し@実況は実況板で:2007/12/16(日) 11:21:09 ID:PhTVh2+g0
山口は仰木が「絶対に一軍で使うな」って言っていたよな
山口は実力以外でもいろいろな部分でチームに害を為す人間っていうことを仰木は知っていたんだろう
負広がその遺言を破るからこんな事になるんだ
340代打名無し@実況は実況板で:2007/12/16(日) 13:28:50 ID:JjpgJgH/0
>>337 広島はネット上で一部のアンチが住み着いている
341代打名無し@実況は実況板で:2007/12/17(月) 18:58:24 ID:r1ITzxhL0
オリックスの暗黒はガチ。
342代打名無し@実況は実況板で:2007/12/17(月) 19:18:43 ID:6+3URIqMO
「この先30年は勝てないと思わせたい」
343代打名無し@実況は実況板で:2007/12/17(月) 22:30:51 ID:Jmc60KMC0
>>315
阪神も2軍の広島に負け越し
344代打名無し@実況は実況板で:2007/12/18(火) 01:41:39 ID:cSSlJCiJ0
オリックスの編成さんが暗黒モード一直線過ぎて
広島さんが霞んでますよ…
345代打名無し@実況は実況板で:2007/12/18(火) 04:51:34 ID:4q1Xj0g50
広島で客がこないって言うか
阪神以外アウェーの観客1000人もいない
346代打名無し@実況は実況板で:2007/12/18(火) 05:54:17 ID:HOyKMCOI0
なんだかオリックスは人気が出そうじゃないか?
面白い補強だよ。ピッチャーが、実力はあっても地味だから
一人名前の売れてるのを成績度外視で獲りに行くとけっこういいかも。
ただ確かに控えや、2軍でがんばってる選手には辛い環境だな

347代打名無し@実況は実況板で:2007/12/18(火) 15:50:17 ID:asMo+Xuy0
人気出るかなあ・・・
有名だけど旬を過ぎた濃い面子と、有望だけど薄い面子だからな
成績が伴えば人気も出るだろうけど今のところは苦笑いってtこじゃね?
348代打名無し@実況は実況板で:2007/12/18(火) 16:57:21 ID:NjB5evdO0
俺はこの2チームより抑え不在のやくるつの方が心配かな
349代打名無し@実況は実況板で:2007/12/18(火) 20:56:36 ID:lJipTRTG0 BE:233203924-2BP(0)
イチローのいた頃のオリックスは強かったけどね
いなくなったら途端にオリックスは弱くなった
350代打名無し@実況は実況板で:2007/12/18(火) 21:26:24 ID:dphgVaz00
広島はずっとBクラスだからね・・・
来年こそはがんばって欲しい
(といいたいが飛車角抜きじゃあどうしようもないわな)
351代打名無し@実況は実況板で:2007/12/18(火) 21:29:23 ID:+mrWz8pR0
野村、江藤、金本、緒方、前田を擁しながら優勝できず、現在とあんま変わってないのは不思議なものだな
352代打名無し@実況は実況板で:2007/12/18(火) 21:54:43 ID:NjB5evdO0
>>351 もうその5人の理論も今は昔だと思う 機能してるのが前田の50%の力くらいだから
353代打名無し@実況は実況板で:2007/12/18(火) 22:57:11 ID:3DaHm1HG0
今のオリックスの暗黒は90年代阪神の暗黒に近い。

354代打名無し@実況は実況板で:2007/12/19(水) 00:46:57 ID:GFVaoNIFO
頑張り屋を2人放出して怠け者を2人獲得ってw
355代打名無し@実況は実況板で:2007/12/19(水) 02:54:42 ID:7NhBld350
下位に低迷したので積極的に入れ替えをしようとしているオリックスは認めてもいい
面子がどうであれ最下位になった以上そうするのは当たり前

下位に低迷しさらに主力が抜けたのにロクに補強しようとしない広島はダメだろう
外国人は去年まで人数に空きがあるのに獲らなかっただけだったし
356代打名無し@実況は実況板で:2007/12/19(水) 07:48:41 ID:b+PIGeIY0
例えるならスリーカードを崩してストレートを狙いに行くような入れ替え
357代打名無し@実況は実況板で:2007/12/19(水) 08:32:11 ID:tw1Pha/g0 BE:612159337-2BP(0)
オリックスの本拠地はホームよりビジターの方がファンが多いからな
特にロッテ戦は
358代打名無し@実況は実況板で:2007/12/19(水) 08:35:55 ID:DDktSGXiO
>>351
サンフレッチェみたいだ
359代打名無し@実況は実況板で:2007/12/19(水) 08:55:16 ID:BcLJmxW4O
どうもこの2球団は横浜に利用されてる気がするんだ。
360代打名無し@実況は実況板で:2007/12/19(水) 10:09:32 ID:6iFEhqj00
>>348
パも防御率が唯一の4点台の楽天のほうがやばいよ
361:2007/12/19(水) 10:14:17 ID:RToiL6Yb0
オリックスは
オリックス+近鉄→オリックス、楽天より

楽天が近鉄を買収して宮城に移転という展開なら
アンチが増えることなく、チーム名もかえることはなかっただろう
362代打名無し@実況は実況板で:2007/12/19(水) 12:22:58 ID:PIhEAfQfO
>>354
古木は知らんが、少なくとも浜中は怠け者では断じて無い

もしそうなら、数度の手術乗り越え3割20HRで復活して無い
ああ言うブログでのコメントとか見ると相当な頑張り屋に感じる

ただ、空回りする時もあるが
363代打名無し@実況は実況板で:2007/12/19(水) 12:36:41 ID:WnJBdNBc0
>>361
それって近鉄を買収しなかった楽天が悪いんじゃ
364代打名無し@実況は実況板で:2007/12/19(水) 14:10:34 ID:RMx9eRcQ0
ヴィッセル神戸を買収しておいてさらに近鉄も買収なんてありえない。
三木谷は本来、野球には興味が無かったわけだし。
365代打名無し@実況は実況板で:2007/12/19(水) 14:24:38 ID:3tJ/XIsJO
   ≡(;´・ω・)←広島
      ≡( ゚∀゚)←オリックス


オリックスの方が最初に抜け出しそうだ
366代打名無し@実況は実況板で:2007/12/19(水) 15:11:37 ID:FPgIOwdj0
楽天より総年俸が高いんだから自信持てよ
367代打名無し@実況は実況板で:2007/12/19(水) 17:07:42 ID:pAlv+PHO0
それで差をつけられたから持てねーんだよ!
368代打名無し@実況は実況板で:2007/12/19(水) 17:27:47 ID:tw1Pha/g0 BE:1428370177-2BP(0)
広島の本拠地の球場、ビジターファンが多いのは阪神と
交流戦のソフトバンクだけ
広島はいったいどこに魅力を感じるのかがわからない
369代打名無し@実況は実況板で:2007/12/19(水) 17:29:22 ID:fXl3yedK0
>>368 その老舗っぽいとこ
370代打名無し@実況は実況板で:2007/12/19(水) 17:48:43 ID:ZiUmmOG10
金のあるオリックスの方がまだ可能性あるでしょ。
不謹慎だが宮内あたりが何かの拍子にポックリ逝ったら状況が変わりそうだし。
371代打名無し@実況は実況板で:2007/12/19(水) 19:15:53 ID:VK0Q3bag0
宮内が死んだらオリックスがプロ野球に残り続けるかの方が疑問だと思うがな。
372代打名無し@実況は実況板で:2007/12/20(木) 08:08:53 ID:PBzYWJh00 BE:1836475979-2BP(0)
今のオリックスの魅力はなんなの
昔は神戸に本拠地だから、地元だから応援する人が結構いた
373代打名無し@実況は実況板で:2007/12/20(木) 08:22:49 ID:2PuPmhSVO
一応(あくまで一応)近鉄の流れを汲んでるとこかな
行き場をなくした近鉄ファンがやむなく、とか
楽天は遠すぎるし
374代打名無し@実況は実況板で:2007/12/20(木) 08:37:40 ID:o4Sl9EMP0
>>373
元近鉄ファンだが個人的にはそれは無い
今のオリを見てると死んだ子の歳を数えるような気持ちにしかなれない
375代打名無し@実況は実況板で:2007/12/20(木) 09:26:50 ID:3UDul5eJ0
>>372
まあ合併自体は1リーグ構想への布石だったわけだから、今の状態は既に宮内の想定外なわけで。
もし1リーグ制がうまくいっていたら、京阪神のアンチ阪神の受皿になる予定だったんだろう。巨人戦も阪神戦も見れるし…。
それで大阪ドームっていう負の遺産も受け入れたわけだ。
もう3年にもなるけど、今だに大阪の新球団として再出発するべきか、あくまで旧来の檻・近ファンの受皿になるべきか考えあぐねているような気がする。
大阪ドームさえなければ、四国か北陸あたりに移転していると思うな。
まあそのうち大阪オリックスB○○○って改名するだろうな。新生出発ならBのイニシャルも捨てたほうがいいような気もするが。
376代打名無し@実況は実況板で:2007/12/20(木) 23:54:41 ID:Mn4ecEIk0
まだ近鉄がどーたらとか言うとんのか。
俺も元ファンだが、んなこたぁどうでも良くなったよ。

>>361みたいになったらなったで(なるわけないが)近鉄難民は
「大阪からバファローズ奪うな三木ダニ!」とかいって、
楽天を叩きまくってると思うがね。
377代打名無し@実況は実況板で:2007/12/21(金) 00:16:23 ID:MmQJo6Qu0
頑張ってラミレス取ればよかったのに
378代打名無し@実況は実況板で:2007/12/21(金) 00:19:25 ID:bXsoFdBV0
カープの二軍は一軍以上の惨状ですよw
山本譲二のクラブチームと真面目に戦って互角ですw
欣ちゃんとこには絶対勝てませんよw
379代打名無し@実況は実況板で:2007/12/21(金) 06:31:50 ID:HAe76Adk0
緒方が二軍の惨状を見て引退・コーチ就任を申し出るくらいだからな
380代打名無し@実況は実況板で:2007/12/21(金) 12:08:26 ID:pDcXZpAy0
思うんだけど、関西の人って「暗黒」がすきなメンタリティの人が
一部にいるんじゃないかな。一昔前の阪神とかそうだったじゃん。

だからオリックスはなんとか関西人に好かれようと、わざわざ野球を
全然知らない人間を本社から呼んで重要な役職につけたり、中古の大砲
をわざわざ集めたりして「スカタン」を演じようとしているのではないか。
・・・というのはうがちすぎか。

381代打名無し@実況は実況板で:2007/12/21(金) 18:02:37 ID:kd2pz5Jp0
>>376
騙り乙
382代打名無し@実況は実況板で:2007/12/21(金) 19:14:49 ID:a/IU5H5t0
広島はもう無理だろ…
エースと4番取られたのがやっぱりいたすぎる
383代打名無し@実況は実況板で:2007/12/21(金) 21:46:47 ID:bXsoFdBV0
>>379
二軍の試合よく見てる人の話じゃ
「ピッチャーはストライクが入らない」
「バッターは135程度のストレートでも前に飛ばない」
と嘆いてるよ。
スカウトも二軍の指導者も何やってんだか…
江藤前田新井がルーキーの時に「凄いのが来た」と言ってた人が
「カープはどうなってしまうんじゃ!」と諦めてるくらいだから…
384代打名無し@実況は実況板で:2007/12/21(金) 21:52:34 ID:KWXS0kzZ0
どひゃーそんなにひどいのか広島は
いつぞやの黒潮リーグで栗原を見たときは二軍にすごいのいるなぁと思ったものだった
385代打名無し@実況は実況板で:2007/12/21(金) 23:25:06 ID:VweyUC5u0
どひゃーって
386代打名無し@実況は実況板で:2007/12/22(土) 03:14:55 ID:r3tGEkZc0
オレはエースと4番が抜けてどこまでやれるか
楽しみでしょうがないな。
こんなにワクワクするシーズンは初めて。
387代打名無し@実況は実況板で:2007/12/22(土) 11:39:09 ID:rgRqjMNU0
オリックスはなんていうか
商才の無い店長がやってるブックオフみたい。
買取は高いのに唯一の目玉商品の谷は安く売っちゃうとかさ。
388代打名無し@実況は実況板で:2007/12/22(土) 23:25:13 ID:grwHP0Xa0
谷を放出したことはもちろん「なぜ?」って感じだけど、
それ以上に交換要員にものすごい疑問があるんだよな。
谷の交換相手なら、実績があって更なる活躍が期待できる選手を獲れただろ。
実績が殆ど無い鴨志田と1軍実績ゼロの長田、こんなのを交換要員に指名するか?
実績の無い選手同士を交換するならともかく・・・。
せめて木佐貫や清水あたりを取ろうと思わなかったのか?

389代打名無し@実況は実況板で:2007/12/22(土) 23:53:20 ID:YVSB8Lly0
谷にはFA温存と言うオマケが付いてた。
390代打名無し@実況は実況板で:2007/12/23(日) 03:20:52 ID:uqPNO13AO
オリックスが抜け出すと思う
391代打名無し@実況は実況板で:2007/12/23(日) 05:07:04 ID:rEKbA5Zt0
主力を出して若手を数人獲るなんて手法はメジャーではよくある事
そしてこの手のトレード成否の結論を直ぐに求めるのはナンセンス
392代打名無し@実況は実況板で:2007/12/23(日) 12:09:31 ID:KJewr4rx0
せっかく巨人に入団した選手が、わざわざオリックスに行きたがると思う?
大抵嫌がるだろ。ドラフト上位で入団した選手は特にそうだと思うが。
たとえ一軍に出番が無くても。

大方、めぼしいのに声かけて拒否されたんだろ。
393代打名無し@実況は実況板で:2007/12/23(日) 12:22:42 ID:frWZ8tNP0
>>392
そのとおりなんだが、球団側からトレードを通告されたら
移籍先がどこであっても受け入れるしかないんだよなぁ
394代打名無し@実況は実況板で:2007/12/23(日) 23:35:07 ID:RY5hYZhI0
金があるからオリックス有利なんてのは大甘な考え
金の使い方がわからない時点で金が無いのと同じ
395代打名無し@実況は実況板で:2007/12/24(月) 04:19:56 ID:kMJ9w7XJ0
数打ちゃ当たるんじゃね
パの巨人としてこのまま突っ切れ
396代打名無し@実況は実況板で:2007/12/24(月) 08:40:11 ID:rX5kFlZD0 BE:2361182999-2BP(0)
ファンとしてはオリックスのスカイマークはいい球場だ
2009年に出来る広島の新球場も楽しみ
397代打名無し@実況は実況板で:2007/12/24(月) 08:56:34 ID:pTJcJhPzO
仰木さんがあと一年だけでも監督してくれたら、
檻は間違いなくAクラスぐらいにはなってただろうに
398代打名無し@実況は実況板で:2007/12/24(月) 09:21:03 ID:7Ewadfnc0
選手成績見てると仰木さんの年だけやけに成績高くて面白い
399代打名無し@実況は実況板で:2007/12/24(月) 10:32:45 ID:maEKlHpg0
キヨハマコンビで売り出すらしいが、この二人はオリックスで何もしてないのに
目玉として据えてしまうところがもうね、、、
400代打名無し@実況は実況板で:2007/12/24(月) 17:28:09 ID:z35bfYyZ0
2003年 吉井&マック鈴木
2006年 清原&中村紀

こういうのがことごとくダメだったのに、全く懲りてない模様。
401代打名無し@実況は実況板で:2007/12/24(月) 18:53:41 ID:SPUvMWeE0
396
でも総工費90億しかだしてないから
あんまりいい球場作れないかな・・・
たる募金したのに・・・
402代打名無し@実況は実況板で:2007/12/24(月) 18:59:20 ID:H0vytGJq0
>>400
よくそれで煽られるけど、吉井は合併後それなりに働いたし
清原と中村は日本人選手最高の成績を残した。他がふがいなさすぎただけ
403代打名無し@実況は実況板で:2007/12/24(月) 19:02:15 ID:d9qVQ4ou0
>>402
い、いやまあ、吉井は確かに合併後に復活して、自力で名誉を挽回したと思う。
でも、吉井やマックを補強の目玉に据えた年は「いつまでマックを一軍で投げさせるんだ!」と結構悲惨だったぞ。
404代打名無し@実況は実況板で:2007/12/24(月) 19:05:12 ID:yQJTy1AA0
>>403
あの年は悲惨だった・・・防御率4点代後半の小倉とかでもマシに見えたし
マックですら使わざるを得なかった事情もあったが・・・
405代打名無し@実況は実況板で:2007/12/24(月) 19:14:04 ID:p6mTTPF10
浜中はいい選手だぞ。

 甲子園の浜の中には宝が埋まってる、と昔から評判だったんだぞ。
406代打名無し@実況は実況板で:2007/12/24(月) 19:32:23 ID:NasrHSR3O
自球団での実績が無い選手にしか期待できないのか、
自球団での実績が無い選手に期待するからこそ、
他の選手が余計腐るのか。
407代打名無し@実況は実況板で:2007/12/26(水) 15:22:09 ID:sH+FiyKrO
金田具小倉川越ユウキ相木吉井マック鈴木で投手王国完成と思った時期もありました
408代打名無し@実況は実況板で:2007/12/26(水) 16:30:03 ID:T2AA8i1CO
>>406
両方だな。

それならそれで、呼び寄せた選手が働いてるのならまだしも、
そうじゃないからな。今年のローズは例外だが。
409代打名無し@実況は実況板で:2007/12/26(水) 17:34:08 ID:9IqDj4ex0
オリは一時的に強くなりそう
補強がピタッとはまった時ね

その後に今以上の暗黒が待ってそう
410代打名無し@実況は実況板で:2007/12/26(水) 20:31:02 ID:Z43RZlu90
>>407
オリの投手陣は故障者が異常なまでに多すぎ
主力級が万全の体調でシーズン通して働ければ
かなりの成績をあげられるはずなんだけど
411代打名無し@実況は実況板で:2007/12/26(水) 20:34:33 ID:9IqDj4ex0
それは全てのチームに言えるんじゃね?
412代打名無し@実況は実況板で:2007/12/26(水) 20:39:01 ID:VLO9Cau00
オリは抑えで2年連続働いた奴がほぼいないからな
413代打名無し@実況は実況板で:2007/12/26(水) 20:44:47 ID:ShO8KH040
両方とも投手・野手(破壊力は違う)とも整備されてきたので あとはシーズンをどう(戦術的・体力的に)乗り切っていくかにかかってる
414代打名無し@実況は実況板で:2007/12/26(水) 22:51:58 ID:w4QtdIVG0
>>412
BW全盛期の平井正史や鈴木平さえもその例外ではなかったなぁ。
415代打名無し@実況は実況板で:2007/12/27(木) 15:47:32 ID:b1SaGTbM0
週ベの戦力分析、広島酷すぎです(><)
416代打名無し@実況は実況板で:2007/12/30(日) 18:12:24 ID:hYtF8hu30
日本一になった直後の横浜を思い出すんだけど、
佐々木、ローズ、谷繁…と、攻守の要を失ったのは大きかった。
金城とか石井とかが単発で頑張っても、チーム弱体化への流れは止められなかった。

正直、広島はそれよりキツそうだ。
417代打名無し@実況は実況板で:2007/12/30(日) 22:55:52 ID:j64zgMwM0
誰かが言った。
世の中には2つの不幸しかない。
1つは「金のない不幸」・・・もう1つは「金のある不幸」
418代打名無し@実況は実況板で:2007/12/30(日) 23:01:11 ID:cfNqdk410
広島だけでなくヤクルトと横浜も防御率が4点台
マジ暗黒
419代打名無し@実況は実況板で:2007/12/30(日) 23:08:25 ID:A0LP4HwT0
鯉の場合は、経営方針の転換(できればオーナー&親会社の変更)と
監督次第で一気に浮上できる気がするんだが。

監督候補としては伊原春樹が良いと思うよ。
伊原は広島県出身で、彼の指導方針は鯉のチームカラーに合致する。
なんとか巨から引き抜けないだろうか?
いずれにしても、鯉はOB監督にこだわるのを一刻も早くやめるべき。
420代打名無し@実況は実況板で:2007/12/30(日) 23:12:51 ID:iojdSF710
>>417
悲劇だよ
421代打名無し@実況は実況板で:2007/12/30(日) 23:25:47 ID:51RsI9oI0
>>419
>経営方針の転換(できればオーナー&親会社の変更)と
>監督次第で一気に浮上できる気がするんだが。

全球団浮上できるよw
422代打名無し@実況は実況板で:2007/12/30(日) 23:54:13 ID:UAlqzT6mO
>>419
親会社にチームへ金を無駄に掛けろとは言わない
ただプラスマイナスの均衡はとって欲しい
少なくとも、FAで不参戦主義は本気で返上しないと・・・

監督は誰でも良い。長い目で見てやれば。
423代打名無し@実況は実況板で:2007/12/31(月) 00:16:22 ID:RZOejmXV0
>>422
つ【5年やった第二次山本浩二】
424代打名無し@実況は実況板で:2007/12/31(月) 08:03:06 ID:hgdFh+az0 BE:874512656-2BP(0)
カブレラオリックスが取ったら凄い打線になるな
ラロッカ、ローズ、カブレラと
重量打線だ
425代打名無し@実況は実況板で:2007/12/31(月) 08:19:16 ID:67SGzU4nO
5年後のシリーズの組み合わせがこの両チームってあるかな?
しかし2000年に5年後阪神とロッテが対戦する、
なんて言ってたら相手されなかったのだろうけど、実際。
426代打名無し@実況は実況板で:2007/12/31(月) 11:51:34 ID:XLqR8TFc0
叩かれるかもしれないが
パワプロ14決定版オリでペナントやってて全部早送りしたら
広島対オリの日本シリーズだったww
盛大に吹いたww
ちなみに4−2でオリかった
427代打名無し@実況は実況板で:2007/12/31(月) 13:08:25 ID:GxnhQLG6O
>>425
先の事はわからない
若手の爆発、新外国人に他球団の調子も絡んでくるから。
敢えて言えばオリは厳しいかな。今年の珍補強をみる限り、フロント総入替えしないと。
428代打名無し@実況は実況板で:2007/12/31(月) 14:56:05 ID:RZOejmXV0
今のオリックスは98年の阪神みたいな前近代的、大味野球を目指して結局何も出来てないと思う
429代打名無し@実況は実況板で:2007/12/31(月) 17:47:32 ID:4zvUm9Zi0
>>428
というかさコリンズは足の速い選手を使いたいみたいなこと言ってたはずだが
実際補強されるのはカブレラとか濱中とかの大砲系で、
逆に去年早川、今年大西と俊足系はトレードで出されてるんだよな。
現場とフロントの意思疎通できてんのかね?
ま、それを除いてもオリの場合さっさと負広叩き出して有能なGM見つけてくるのが一番の補強だと思うよ。
430代打名無し@実況は実況板で:2007/12/31(月) 17:49:19 ID:qlaIBXBV0
>>422理論を実証するために村上氏に再度犯珍を買収してもらいましょうww

軌道に乗るなら(NPBに金を落とさせるという意味で)それでよし、潰れたら潰れたでなおよし。
431代打名無し@実況は実況板で:2007/12/31(月) 18:07:57 ID:ypY922Ja0
>>425
現時点で分かってる事実はひとつだけ、広島が5年後には存在してないって事だけだ。
それで十分だがなw
432代打名無し@実況は実況板で:2007/12/31(月) 18:15:58 ID:wrMfJWbnO
珍カスwww
433代打名無し@実況は実況板で:2007/12/31(月) 19:07:59 ID:hgdFh+az0 BE:1865626188-2BP(0)
しかしオリックスはどこに魅力を感じるんだろ
近鉄と合併する前は神戸の球団だったんだろ。
一応神戸市民が応援していた
434代打名無し@実況は実況板で:2007/12/31(月) 19:11:33 ID:9Wj8Apyz0
>>424
問題は守備力と機動力
これを打線の破壊力でカバーしきれるかどうか

>>425-426
この両チームが日シリで対戦したのは1975年と1984年だね
1975年は、阪急ブレーブスにとっては初の日本一の年、カープにとってはリーグ初制覇の年
1984年は、阪急Bとして最後のリーグ優勝の年で、カープはこの年を最後に日本一から遠ざかっている
オリBのもう一つの前身・近鉄バファローズもカープとは因縁が大(江夏の21球など)
近いうちに再び日シリで対戦する日がくるかどうか・・・?
435代打名無し@実況は実況板で:2008/01/02(水) 15:50:06 ID:zTOeobPOO
>>429
>有能なGM

そんなの、そういないってば。能力があったとしても、
使えるカネが制限されてたらどうにもならんし。

負広の追放は同意。個々の選手を入団にこぎつける
交渉能力はともかく、考え方が前時代的な上に
凶運の持ち主だから、トップに据えたら絶対駄目。
436代打名無し@実況は実況板で:2008/01/07(月) 19:12:08 ID:0/ZyJxO+0
広島、補償要員どうするんだろage
437代打名無し@実況は実況板で:2008/01/07(月) 19:54:38 ID:1tcV0wTK0
赤松でした
438代打名無し@実況は実況板で:2008/01/07(月) 22:23:09 ID:+EEw+E9H0
>>437
赤松か・・・
鯉でレギュラーの座を取れるかどうか
439代打名無し@実況は実況板で:2008/01/07(月) 23:07:58 ID:SmPbMD5O0
広島の問題点は金銭保障の金が不思議とどこかに消えること。
ポスティングじゃないんだから保障分は満額穴埋めに使わないと何にもならん。
440代打名無し@実況は実況板で:2008/01/07(月) 23:08:19 ID:LkfmyWqK0
広島が暗黒から抜け出すんじゃない?
抑えがいる分。
オリは阪神を暗黒に陥れた負広がいるし。
441代打名無し@実況は実況板で:2008/01/07(月) 23:09:25 ID:LpYpyWK+0
この二球団合併しても
中日や巨人に勝てる気がしない
442代打名無し@実況は実況板で:2008/01/07(月) 23:12:15 ID:UIPsy6+o0
広島とオリックスよりも
ヤクルトと楽天のほうがヤバイような
443代打名無し@実況は実況板で:2008/01/07(月) 23:15:47 ID:eWfDtMKsO
>>442
広島とオリよりはマシでしょ。
444代打名無し@実況は実況板で:2008/01/07(月) 23:21:04 ID:AZbEdE2G0
広島とヤクルトはあまり戦力差はないと思うけど
楽天はかなりきついと思う
防御率はダントツで悪いから打撃頼み試合を展開しないといけない
445代打名無し@実況は実況板で:2008/01/07(月) 23:33:20 ID:El4lA0+IO
オリックスも点取らないと守備がヤバいけどな
ヤクルトが一番マシかも知れない
広島は不遇には慣れてるし楽天は持ち前の明るさがあるからなんとか乗り切るんじゃない?
446代打名無し@実況は実況板で:2008/01/07(月) 23:36:02 ID:eWfDtMKsO
今年の楽天は山崎のまさかの確変がなかったらやばかったかもね。
447代打名無し@実況は実況板で:2008/01/07(月) 23:36:33 ID:piOnI2rU0
球に力のある選手が増えてきたし守備はある程度は許容できると思う
まぁ楽天はノムさんのあとをダレが継ぐか…
三村さんだったらノムさんがあと数年監督した後じゃないと厳しい気もするが
448代打名無し@実況は実況板で:2008/01/07(月) 23:58:34 ID:AZbEdE2G0
ま、投手が先発・中継ぎと一番揃っていない楽天が大変だろうな
449代打名無し@実況は実況板で:2008/01/08(火) 00:01:48 ID:V99Wgrae0
>>436
広島と楽天は補償要員なんか求めるなよ
頭が高いわ
450代打名無し@実況は実況板で:2008/01/08(火) 00:03:20 ID:7gMe9lAF0
楽天はいいドラフトやってるから数年後わからんぞ
食べごろの選手を他球団に寄付するオリの方が暗雲が・・・
451代打名無し@実況は実況板で:2008/01/08(火) 00:05:35 ID:OuQObYg20
長谷部を田中のようにガンガン投入するんだろうか
452代打名無し@実況は実況板で:2008/01/08(火) 00:05:54 ID:Tam9nYh00
運頼み
453代打名無し@実況は実況板で:2008/01/08(火) 00:18:18 ID:lfAprSlD0
楽天は1年目のメンツを考えると、よくぞ3年でここまで持ってきたと思うよ。
ここまでのドラフトはかなり運にも恵まれてたが、この先も大外ししないであと2周、
6年あればちゃんとしたチームになってそうな気がする。
454代打名無し@実況は実況板で:2008/01/08(火) 00:18:56 ID:Tam9nYh00
運頼み
455代打名無し@実況は実況板で:2008/01/08(火) 00:30:56 ID:XSxpxznb0
これからのロッテのがよっぽど怪しいと思うのは俺だけか
456代打名無し@実況は実況板で:2008/01/08(火) 00:34:41 ID:BSFQ4/Iy0
このスレの楽天ヲタのように前向きで行こうぜ
457代打名無し@実況は実況板で:2008/01/08(火) 01:14:16 ID:xGuc8Hg5O
西武ヲタはここでも頑張ってんのか
458代打名無し@実況は実況板で:2008/01/08(火) 01:40:48 ID:lfAprSlD0
>>455
01〜03年入団組の層が薄いままだと後々響いてきそう。
4〜6年目とそろそろ戦力になっていて欲しい頃合で量が足りてない。
459代打名無し@実況は実況板で:2008/01/08(火) 19:21:04 ID:m1LpfZxAO
楽天にはクジ運があるが、オリには無い。

それなら、競合は極力避ける必要があると思うんだが、
懲りてないな。せっかく当てた川口はアレだったし。
460代打名無し@実況は実況板で:2008/01/08(火) 19:37:42 ID:z6MUYSDoO
いよいよ今年は楽天がプレーオフ進出する!出来なかったら切腹してもいい!
461代打名無し@実況は実況板で:2008/01/08(火) 20:11:04 ID:b0tCCHY50
ただ、オリとしてもクジ外してるわりにいいドラフトしてないか?
まだわかんないけど、辻内外して岡田に行ったことが今のところいい方向に向いてるし。
合併後05年からの生え抜きで一軍戦力になってるのは
岸田 平野佳 金子 大引 (中山)(小松)とそれなりにいるわけで。
462代打名無し@実況は実況板で:2008/01/08(火) 20:19:18 ID:BfkFk4aI0
>>461
合併前がひどい
やはり新垣、内海の入団拒否だろう
それに近鉄も合併前はいいドラフトとは言い難い
463代打名無し@実況は実況板で:2008/01/08(火) 20:23:22 ID:wKgA8tJs0
近鉄はどこからともなく地元で有名な素材を取ってきて戦力に育て上げてた感じ
BWは社会人大学生エリート集団・・・だったのが、なんかおかしくなって、でも牧田とか後藤とかすごい掘り出し物を見つけてくるときもあった。
464代打名無し@実況は実況板で:2008/01/08(火) 20:27:32 ID:49TtSgO50
オリックスはトレードが下手なだけじゃね?
まあカープも下手だが。
465代打名無し@実況は実況板で:2008/01/08(火) 20:30:31 ID:wFamIVwy0
初年度に菊地原、木元もまぁ上出来だろ
谷や早川他に関してはもう2〜3年たってみないとわからないんじゃね?
466代打名無し@実況は実況板で:2008/01/08(火) 20:38:54 ID:QiRpuhKQ0
>>464
岸本(笑) 木村(笑)

山田(笑)
467代打名無し@実況は実況板で:2008/01/09(水) 13:08:25 ID:8uBiU+esO
オリは選手の育成能力というより、選手の目利きがヤバイんじゃ。

いつぞやの自由枠の小川とか。

でも後藤や本柳みたいに、数打ちゃ当たることもある。
468代打名無し@実況は実況板で:2008/01/09(水) 13:10:14 ID:7qFryB4a0
自由枠、小川以外はそれなりに働いてるんだな
自由枠だけだったら他球団のが外してるところありそうだ
469代打名無し@実況は実況板で:2008/01/09(水) 16:39:34 ID:NDa3nMPA0
>>453
楽天は、その1年目の面子を1年だけでばっさり切って
急速に入れ替えたからな。

その分オリは、いいとこ取りとか言うけど、育成途中の面々を
けっこう抱えてる部分があるから、抜本的に入れ替えるという
わけにはいかなかったしな。
あとは、育成途中の面々をどれだけ育てられるかなんだが。

でもそういうのをあっさりトレードに出すのがオリ。
470代打名無し@実況は実況板で:2008/01/09(水) 16:54:14 ID:1+Q+OrDU0
楽天はノム消えたら元の楽天に戻るんじゃないかな
471代打名無し@実況は実況板で:2008/01/09(水) 16:57:02 ID:4GYb0oHOO
ケロイドは永遠に不潔wwwww
472代打名無し@実況は実況板で:2008/01/09(水) 16:58:08 ID:AWI/w1gs0
三輪田スカウトが自殺したのが痛かった
473代打名無し@実況は実況板で:2008/01/09(水) 17:02:46 ID:SO5WCtsD0
新垣獲れなかった事よりもそっちが痛いよな
474代打名無し@実況は実況板で:2008/01/09(水) 18:18:01 ID:3unkNV810
パは西武のがひどい
暗黒独占
475代打名無し@実況は実況板で:2008/01/10(木) 01:05:47 ID:T6E3D5+60
ベイスターズがはいっていないぞ
ベイスターズの場合、球団自体が暗黒時代にどっぷりと浸かっている認識がないことが恐ろしい
監督は2年で交代
チームはここ最近6年で4回最下位だからな
476代打名無し@実況は実況板で:2008/01/10(木) 01:10:36 ID:y6n2Lq4T0
言われて見るとすごいな
477代打名無し@実況は実況板で:2008/01/10(木) 09:10:00 ID:74Fgkqjz0 BE:1020264757-2BP(0)
北別府、大野、川口の3本柱がいた広島は強かったな
巨人の斉藤、桑田、槙原の3本柱に対抗できたのは広島だけだったからな。
あと96年の三村政権の時の打線も凄かったな
確か

緒方
正田
野村
江藤
ロペス
前田
金本
西山
P
だっけ
478代打名無し@実況は実況板で:2008/01/10(木) 09:14:51 ID:1kTFIn4X0
楽天の暗黒は自業自得
479代打名無し@実況は実況板で:2008/01/10(木) 09:22:59 ID:O1PdDDEtO
オリックスは今年は結構やれるんじゃね?
480代打名無し@実況は実況板で:2008/01/10(木) 09:39:47 ID:t2DVOqqb0
逆にヤクルトがえらい事になってきた。
481代打名無し@実況は実況板で:2008/01/10(木) 09:52:38 ID:xVd3viyt0
楽天は負けるのが普通な感じがするな
482代打名無し@実況は実況板で:2008/01/10(木) 09:57:00 ID:DlVs2cqGO
暗黒さならヤクルトと西武も負けてないぞ!
483代打名無し@実況は実況板で:2008/01/10(木) 10:01:16 ID:ftetayCy0
檻は暗黒だけどまともかどうかは別としても毎年オフには名前のある選手取ろうと
したり監督交代したりしようとして現状をどうにかしたいというのを感じるが広島は
まさに搾取されるだけだなw
484代打名無し@実況は実況板で:2008/01/10(木) 10:05:20 ID:t2DVOqqb0
>>482
西武は確かに打線やばいけど投手陣はしっかり補強してるし、いくら何でも
涌井と岸以外壊滅なんて状況2年も続くはずはないと思う。西口でも
帆足でも松永その他でも去年より悪いって事はない筈。あといい加減大沼は
当人の意向関係なく先発起用しそうだし。
485代打名無し@実況は実況板で:2008/01/10(木) 10:18:04 ID:XvP7lOJK0
その打線のヤバさが尋常じゃないと思うけど
去年のハム以下の貧打が拝めそうな気がする
486代打名無し@実況は実況板で:2008/01/10(木) 10:20:32 ID:x0KjblnL0
長年低迷してるチームが優勝すると盛り上がるからな
487代打名無し@実況は実況板で:2008/01/10(木) 12:47:01 ID:579+f/dkO
・先発3人が抜け500イニングの穴
・穴が空いたのに川島ゴンザレスが開幕絶望
・ラミレス離脱
・五輪で青木が抜ける
・サードと抑えを補強せず




ヤクルトの最下位が確定しました
488代打名無し@実況は実況板で:2008/01/10(木) 13:00:59 ID:NOw1TrU+0
暗黒は長年の積み重ね
去年悪かったがAクラス常連だった西武やヤクルト、出来て間も無い楽天も違う
やはり暗黒と呼ぶに相応しいのはオリックスと広島だよ
489代打名無し@実況は実況板で:2008/01/10(木) 13:12:16 ID:oNUVqiFvO
>>487
広島ファンだが
このチームより下位になったら
永遠に浮かび上がれない気がする
490代打名無し@実況は実況板で:2008/01/10(木) 13:16:07 ID:5E3yc4K10
広島悲観論がでるのはtoぜん
フロントは仕事をしろ
あと巨人おまえらは絶対に優勝できん
491代打名無し@実況は実況板で:2008/01/10(木) 14:41:46 ID:Q7nVRzPcO
>>483
>名前のある選手

実際に活躍するならいいが、名前だけの張り子の虎に
堕落してるのが問題なわけだが。
492代打名無し@実況は実況板で:2008/01/10(木) 15:22:48 ID:jyDJRbiPO
それでも阪神よりはマシなんだぜ?

4番桧山とか平塚とか大豊とかもうね
493代打名無し@実況は実況板で:2008/01/10(木) 15:37:31 ID:sFb75HmH0
>>488
それならオリックスは暗黒じゃないだろ。99年まではほぼAクラスだし。
494代打名無し@実況は実況板で:2008/01/10(木) 15:39:54 ID:XvP7lOJK0
その後8年Bクラスだけど
495代打名無し@実況は実況板で:2008/01/10(木) 15:47:13 ID:v+cdriplO
平野、川越、ユウキ、岸田、金子、中山)、(小松、近藤)
高木、本柳、大久保、菊地原、山本省、
加藤、(鴨志田)
こいつら凄くね?
山本省と高木なんて防御率凄いぜ。味噌オタだがオリックスバファローズはプレーオフ出ると思うよ
496代打名無し@実況は実況板で:2008/01/10(木) 15:57:03 ID:UyPWHDSg0
暗黒気味なチームに暗黒パワーを移せるかどうかな気がする
497代打名無し@実況は実況板で:2008/01/10(木) 15:57:32 ID:YllbhY7N0
パ上位と下位にそんな戦力差感じないけど、セは・・・
498代打名無し@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:23:12 ID:AGp0LzLX0
西武は落合を監督にすれば一発で再建。無理なら辻かノム、最悪でも東尾を監督
にして投手だけでも鍛えてもらえばなんとかなりそう。弱いし馬鹿だけど処方箋
が出せるからまだマシ。
広島は金がないのが致命的。暗黒というより貧乏というほうがふさわしい。ここは
有力なスポンサーを見つけることが必要。
オリックスはなんかもうなにをやっても無駄、誰が監督になろうが、ドンだけ金を
出そうが永遠にBクラスの雰囲気なんだよな。大体コリンズは走れる選手を求めてる
のに大砲を連れてきたり、放出した選手が移籍先で大活躍とか、清原みたいな終わった
選手に1億出したりわざと最下位を狙ってんのかと思うぐらい。
後、広島、西武は一応地元があるけどオリックスはそれも無いんだよな。
まったく展望が描けない点でもオリックスこそ暗黒だと思う。
499代打名無し@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:39:41 ID:XvP7lOJK0
オリは『なんでこの戦力で最下位なの?』といわれる事があるが
広島はそんな事は無い

オリは『ちゃんと戦力が機能すればAクラスだって狙える』と主張する人がいるが
広島は誰もそんな期待を抱けない
500代打名無し@実況は実況板で:2008/01/10(木) 17:23:43 ID:IiXURoKs0

501代打名無し@実況は実況板で:2008/01/10(木) 17:55:38 ID:gYUmgBxp0
>>487
>・穴が空いたのに川島ゴンザレスが開幕絶望

なんということだ・・・
これはオリにもいえることなんだけど、
燕は以前から投手陣の故障者があまりにも多すぎだろう。
それもよりによって先発ローテやクローザーといった中核メンバーに。
燕とオリは投手陣に対するケアに何らかの難点があるんじゃないのかな?
502代打名無し@実況は実況板で:2008/01/10(木) 18:10:21 ID:LP/uWZTfO
これだけ金使って来年もBクラスならオリはもう駄目だろ
広島を丸ごと買い取った方がマシ
503代打名無し@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:16:38 ID:1ZI1TTnyO
>>501
ニワカ乙

檻の投手陣ってあんまし怪我してねぇだろ…。

したところでも駒だけならいる
504代打名無し@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:22:36 ID:mOywS2aT0
ニワカっつーか檻の事情なんて興味ない
505代打名無し@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:35:16 ID:cRmHF5eI0
>>488
新しく球団を創設しなければならなかったのは近鉄の買収を断った楽天の身から出た錆
楽天は立派な暗黒です
広島以上の暗黒かもしれないな
506代打名無し@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:44:52 ID:qA+xly6U0
>>505
>>近鉄の買収を断った楽天の身から出た錆
お前は2004年の事も覚えてないのか。
つーか去年既に広島より順位上だったのに広島以上の暗黒って。
507代打名無し@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:49:34 ID:cRmHF5eI0
>>506
当時報道されてなかったけど近鉄は楽天と身売り交渉をしているよ。
楽天を取材して日経新聞で連載されたし本も出版されている。
508代打名無し@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:58:45 ID:cRmHF5eI0
訂正
日経関連雑誌に連載された
509代打名無し@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:05:11 ID:74Fgkqjz0 BE:408105672-2BP(0)
檻の人気のなさは何だろうね
旧阪急ファンからブレーブスの名前を変えただろ
阪急色無くして。でも神戸に移ってイチローがでてきてから
客がいっぱい入るようになったし
イチローが抜けてからダメになったが
510代打名無し@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:08:28 ID:Z83R53iS0
楽天が不人気なのも新規参入だからと言い訳してたな
60 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2007/11/08(木) 16:23:16 ID:Ki4Ato2i
各球団の3年間の動員数の累計
1 阪神 9431316人
2 巨人 8726146人
3 中日 7073630人
4 ソフトバンク 6460693人
5 日本ハム 4802238人
6 ロッテ 4242100人
7 ヤクルト 3956351人
8 オリックス 3883573人
9 西武 3393193人
10 横浜 3314512人
11 広島 3188661人
12 楽天 3046196人

セリーグ 218試合
パリーグ 208試合

各球団の3年間の平均動員数
1 阪神 43263人
2 巨人 40028人
3 中日 32448人
4 ソフトバンク 31061人
5 日本ハム 23088人
6 ロッテ 20395人
7 オリックス 18671人
8 ヤクルト 18148人
9 西武 16313人
10 横浜 15204人
11 楽天 14645人
12 広島 14627人
511代打名無し@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:08:50 ID:grOdr0gg0
答えは簡単

隣に阪神がいるから
朝から晩まで阪神阪神言ってる以上、どうしようもない

西武も一緒。所沢周辺では熱狂的ファンがいても
読売に押されてやはり露出が少ない
文化放送程度じゃどうしようもない
512代打名無し@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:15:25 ID:iVyHIvIM0
オリックスは魅力が無い?
513代打名無し@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:16:18 ID:UyPWHDSg0
身から出た錆の意味を知らないのに
日経系の雑誌読んでるなんてすっごーい!
514代打名無し@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:20:22 ID:lJmA0fgc0
>>510
出来たばっかりの頃の楽天と比べてまで何だか必死だ。過去三年間ってw
広島は新球場出来て観客は大幅増するだろうし
人気で言ったら今一番ヤバイのは西武かな
515代打名無し@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:20:51 ID:iVyHIvIM0
結局近鉄はバファローズを消滅させるつもりだったのか。
516代打名無し@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:28:02 ID:amdoFCKc0
関西では両親や周りの人が阪神ファンだから自然と阪神ファンになるんだろう。
オリックスが目立たないのもあって、そんな環境の中でオリファンになる奴なんてそうそういない。
ましてや今の阪神とオリックスの戦力差じゃ…ファンながら悲しい。
517代打名無し@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:28:27 ID:VL3GVHOo0
しかし、こんだけマスコミが取り上げて、スターまでいる楽天がなんでオリ以下の観客動員なんだ
オリに比べたらマスコミの援護はかなりあるはずだろうに。営業の差がこういうところで出てくるのか?
518代打名無し@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:29:54 ID:QFUTmlby0
>>517
人口が少ないから
移転しろ
519代打名無し@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:36:12 ID:lJmA0fgc0
>>517
地域の差と球場キャパシティの差だろ
ヤクルトやオリックスはまず最下位にはならないよ
520代打名無し@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:37:18 ID:QFUTmlby0
キャパを大きくすればガラガラになるだけ
521代打名無し@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:39:40 ID:lJmA0fgc0
◆ホーム試合 合計観客動員数 ランキング

阪神     3,144,180
読売     2,911,358
中日     2,390,532
ソフトバンク 2,307,160
日本ハム   1,833,054
千葉ロッテ  1,558,430
ヤクルト   1,333,231
横浜ベイ   1,231,997
オリックス  1,137,186
広島     1,129,061
楽天     1,117,369
西武     1,093,471

◆ホーム試合 平均観客動員数 ランキング

阪神     43,669 / 48,560  90%
読売     40,436 / 46,260  87%
中日     33,202 / 38,362  87%
ソフトバンク 32,044 / 35,743  90%
日本ハム   25,459 / 42,222  60%
千葉ロッテ  21,645 / 30,062  72%
ヤクルト   18,517 / 33,027  56%
横浜ベイ   17,111 / 29,389  58%
オリックス  15,794 / 36,477  43%
広島     15,681 / 30,151  52%
楽天     15,519 / 21,700  72%
西武     15,187 / 36,324  42%

オリックスはキャパが広くてガラガラに見えて損してる
522代打名無し@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:39:50 ID:iVyHIvIM0
オリックスは水増ししてるだろ。
523代打名無し@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:41:37 ID:QFUTmlby0
>>521
wikiでは楽天の宮城球場の収容人員は 21,700人じゃなくて23,000人になってるぞ
524代打名無し@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:42:09 ID:UyPWHDSg0
オリはビジターのが多いって本当?
525代打名無し@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:47:41 ID:mOywS2aT0
それもあるけどタダ券配ってるから負け試合だと早々に
席立つやつとかも居て寂しさを煽ってる
526代打名無し@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:48:55 ID:lJmA0fgc0
タダ券でも飲食したり買い物したりとかまったくの無駄では無いと思うけどな
527代打名無し@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:50:49 ID:gGRBIzle0
>>509
イチローに限らず優勝時の主力や人気選手がたった5年足らずでポコポコ抜けていったからな。
最後まで孤軍奮闘してた大島(外様だが)まで楽天で現役を終える始末。
528代打名無し@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:50:54 ID:DlypKM460
タダ券で4000人(一番不人気な楽天との差)を呼ぼうと思ったら
毎日20000枚のタダ券をくばらなきゃ入ってくれないね
529代打名無し@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:51:02 ID:mOywS2aT0
球団的にはね
でもファンとしては少し興を削がれる
530代打名無し@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:51:44 ID:iVyHIvIM0
おりファンなんてほんとにいてるのかよ?
531代打名無し@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:52:39 ID:lJmA0fgc0
>>528
今一番の不人気はどう見ても西武な
532代打名無し@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:55:44 ID:DlypKM460
20000枚のタダ券でも貰った2割の人が来ないと4000人の差にはならないか
毎日40000枚配れば貰った人のうち1割の人が来たとして4000人増員だ
533代打名無し@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:04:36 ID:VL3GVHOo0
それが営業努力ってやつだが
ぶっちゃけていってしまえば、読売、阪神以外に全国レベルの人気チームなんてモンはない。
全国にまんべんなくファンがいるのは広島というデータもあるが・・・
ソフバンにしろハムにしろ、全国とまではいかない。選手のファンはいるだろうが。
とにかく応援する側としてはそんな少ない観客動員なんか現地でネタにしつつ、通うだけなわけですよ。
534代打名無し@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:11:08 ID:DlypKM460
楽天は去年年間指定席の販売部隊を増員という企業努力で動員を増やした
(年間指定席の売り上げの増加と動員数の増加がほぼ同じだった)
実はオリックスも動員数を集計しだした3年前から年間指定席の販売部隊を増員している
年間指定席の大半は企業が接待用として買っているから企業努力がモロに反映する
535代打名無し@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:34:08 ID:hQXe2mAY0
>>530
優勝した時は盛り上がったんだけどね・・
イチロー、田口、平井、小林、大島・・
536代打名無し@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:38:24 ID:VL3GVHOo0
そりゃあどこでも優勝すれば盛り上がる
近鉄の01年なんか開幕はガラガラだったが、6月当たりから試合ごとに客が増えてって、
最後のほうはダフ屋が出たくらいだからな。ダフ屋だぞ?ダフ屋なんか初めて見たわ。
537代打名無し@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:37:09 ID:+3xLmEwb0
>>536
朝行ったらすでにドームの前に人があふれていたのは何事かとおもったな
翌年になったらきれいサッパリいなくなってたんだがこれが
538代打名無し@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:55:48 ID:ZNetiid70
パは西武の暗黒独り占め
539代打名無し@実況は実況板で:2008/01/11(金) 06:33:45 ID:eomSsrcg0
>>519
そんなことないよ
人口が多いところは競合する球団があって落ち込むときは激しいから
540代打名無し@実況は実況板で:2008/01/11(金) 09:21:44 ID:7y3nxOiC0 BE:699610638-2BP(0)
オリックス主催はビジターファンが多いからまるで神宮だよ
541代打名無し@実況は実況板で:2008/01/11(金) 09:27:15 ID:fLPXu3gx0
関西でパリーグ人気はないのにビジターなんか入るか
542代打名無し@実況は実況板で:2008/01/11(金) 09:29:25 ID:db2+p35D0
関西ではロッテファンとか日ハムファンとか楽天ファンとか異常に少ないね
ソフトバンクファンは老人が多いし
543代打名無し@実況は実況板で:2008/01/11(金) 09:34:40 ID:db2+p35D0
西武ファンは昔は多かったけどオリックスが優勝した頃くらいに急激に減ったように思う
544代打名無し@実況は実況板で:2008/01/11(金) 09:45:21 ID:LIYEzE/H0
>>542

ソフトバンクファン=南海ファン
545代打名無し@実況は実況板で:2008/01/11(金) 09:46:35 ID:BYrvo0GM0
野球は広島、サッカーはジェフを応援している俺は泣きそうだ…
546代打名無し@実況は実況板で:2008/01/11(金) 09:49:29 ID:S7OB6Vj7O
>>499
そりゃ広島は最下位にならないもんな
547代打名無し@実況は実況板で:2008/01/11(金) 09:55:27 ID:J00uW9st0
藤井寺での近鉄対西武の時代は結構入ってた
548代打名無し@実況は実況板で:2008/01/11(金) 09:58:09 ID:uogCMN53O
西武ファンは関西より九州の方が多い気がする
549代打名無し@実況は実況板で:2008/01/11(金) 10:12:06 ID:zO3XL2vC0
オリは元々投手陣いいでしょ。それに打線は守備度外視してる気もするがなりふり構わない補強もしてる
今季は最下位は無いと思うけどね。
楽天は岩隈・一場・田中・朝井・ドミンゴ・永井が揃った去年シーズン後半は防御率が良かったから、
開幕良いスタート切れば並みの投手力だろう。長谷部も来たし。
ただ打線が補強無し、山崎・フェルナンデスの劣化を考えればCSはまだ厳しいか

一番やばいのは西武だよ
暗黒に突入したのが去年。
550代打名無し@実況は実況板で:2008/01/11(金) 10:57:45 ID:NeLJaP+g0
金貸しがプロ野球チーム持つこと自体どうかと思う。
こういうサラ金みたいな会社だけじゃなく銀行も同様。
551代打名無し@実況は実況板で:2008/01/11(金) 11:03:26 ID:IXgFr43k0
オリックスは清原を解雇してクルーン取りに行けばよかったのに
今でも十分戦力はあると思うが(楽天や西武やハムよりいい選手多い)
552代打名無し@実況は実況板で:2008/01/11(金) 11:13:39 ID:7y3nxOiC0 BE:932812984-2BP(0)
547>
ちょうどその頃仰木近鉄と西武森の藤井寺はかなり客入っていたよ
近鉄は野茂やブライアント、西武は秋山、清原、デストラーデ、石毛
辻、伊東、工藤、ナベQがいた頃かな
553代打名無し@実況は実況板で:2008/01/11(金) 11:24:16 ID:S7OB6Vj7O
大砲ばかり集めても勝てないのは巨人が証明しただろ
554代打名無し@実況は実況板で:2008/01/11(金) 11:42:22 ID:CUNo7gzR0
来年は西武ハムオリの暗黒三つ巴が確定っぽいよ
西武はナベQ+デーブがチームを再起不能レベルまで破壊しそう
ハムは年俸抑制の為の敗退行為が露骨になってきた
オリは全てが空回りする暗黒の連鎖が断ち切れない
555代打名無し@実況は実況板で:2008/01/11(金) 12:09:31 ID:keQIsk3j0
若手のよい選手多いのに一番客が入るのが花火やる日ってのが悲しいなw
556代打名無し@実況は実況板で:2008/01/11(金) 12:18:39 ID:/xGz4h+2O
その若手の良い選手を出さないで使い古しのばっかり取ってくるんだもん
557代打名無し@実況は実況板で:2008/01/11(金) 21:39:16 ID:4WoRPKXPO
檻はリリーフはいんだよな
後半みたいに先発がしっかりすれば最下位はない
まあ金子が15勝は確定だろうし平野、岸田?、デビ、中山、近藤で回せばなんとかなるだろ
558代打名無し@実況は実況板で:2008/01/11(金) 21:57:33 ID:21e1nU5R0
>>556
オリファンとしてマジレスすると
今までの補強部分で一軍で使える若手ははっきり言って出ていない。
清原、中村のときもしかり。ローズラロッカしかり
559代打名無し@実況は実況板で:2008/01/11(金) 21:59:42 ID:2jHDBoCd0
要するに的確な補強ってことか
560代打名無し@実況は実況板で:2008/01/11(金) 22:03:20 ID:LYjWjxif0
檻ファンはみんな今回の補強は喜んでるんだろうか
561代打名無し@実況は実況板で:2008/01/11(金) 22:04:30 ID:n/fUHdcX0
観客動員は交通アクセス等の影響があるが、不人気No.1はオリックスで磐石。
562代打名無し@実況は実況板で:2008/01/11(金) 22:07:51 ID:RJTrULsu0
不人気だろうが人気だろうがファンにはあんま関係ない罠
むしろチケットや席の心配が要らないから気が楽でいいわ
阪神ファンなんか早朝からコンビニの端末に並びに行くんだろ?
想像できない。
563代打名無し@実況は実況板で:2008/01/11(金) 22:15:00 ID:dZW3a9Z20
パリーグファンになろうと思っている方々へお勧め球団のご案内です。

※まったり、マニアックに古きよきパの空気を楽しみたい方

オリ、関西のソフバン、西武

※とにかく指定でも何でも人気選手を超人数で応援したい方

ソフバン 日ハム 楽天

※応援マニアです。とにかく野球より応援にこだわりますよという方

ロッテ オリ

※少数精鋭命。何千倍もの敵に立ち向かいたい方

甲子園阪神主催のロッテ以外のパ側 
ビジターの西武 オリ 楽天

564代打名無し@実況は実況板で:2008/01/11(金) 22:15:27 ID:rBpUTSvv0
不人気=悪いこと・金満野球=企業努力、みたいな今時の風潮がキライだ。
セ・パ一球団ぐらいずつ、勝ち負けに関係なくマッタリ応援できるチームがあってもいいじゃない。
565代打名無し@実況は実況板で:2008/01/11(金) 22:27:59 ID:2Zm2GCbk0
まったり応援するのが大好き
阪神みたいな人混みで応援してると
酔ってきます
566代打名無し@実況は実況板で:2008/01/11(金) 22:29:20 ID:2jHDBoCd0
甲子園も8万人収容できるように拡張したらまったりできるよ
567代打名無し@実況は実況板で:2008/01/11(金) 22:49:00 ID:PEhfLuPg0
甲子園は野球、応援以外のことに神経使いすぎるから嫌い
トイレ行くにも一苦労、ベビーカーや子供つれてなんてものすごく不便。
物は飛んでくるし。大差で阪神が負けだしたらビジター側はまさに命がけ。
藤井寺や大阪球場のケンカや野次とはどこか違うんだよな
568代打名無し@実況は実況板で:2008/01/11(金) 23:19:22 ID:B1BqDPfz0
>>563
おまえ、よくわかってるなw
俺は少数精鋭型だな。
甲子園のレフトスタンドでタオルダンスやる快感はたまらん。
京セラや神戸じゃ考えられない程、みんな声でてるし。
千葉マリンのレフトのオリも数の割には声よくでてるし。
569代打名無し@実況は実況板で:2008/01/11(金) 23:37:49 ID:E+SL997kO
オウギ時代の近鉄は平日のロッテ、日ハム以外は結構大入りだったからな。ホークスは地元みたいなもんだし。日生の時は何時でも満杯だったような。
570代打名無し@実況は実況板で:2008/01/12(土) 03:41:58 ID:xcYP52n30 BE:466406944-2BP(0)
一人観戦には内野席セレクトチケットが便利
京セラとスカイマークは
571代打名無し@実況は実況板で:2008/01/12(土) 03:43:20 ID:TUvLs5mk0
ほとんど檻スレになってるな
572代打名無し@実況は実況板で:2008/01/12(土) 05:03:03 ID:lZEFR2PwO
だってオリクスは勝つ可能性あるもん

広島にはないもん
573代打名無し@実況は実況板で:2008/01/12(土) 07:57:39 ID:LyJfAPlv0
オリックスが逆転
574代打名無し@実況は実況板で:2008/01/12(土) 08:19:21 ID:ANozjp8C0
>>569
日生球場は満員でも2万人しか入らなかった
その2万人も水増ししての数値という話し
1万も入ればかなり埋まってみえるわけで
575代打名無し@実況は実況板で:2008/01/12(土) 08:34:53 ID:UbDLajY70
楽天の球場と同じだな
576代打名無し@実況は実況板で:2008/01/12(土) 08:35:14 ID:xcYP52n30 BE:466406382-2BP(0)
大砲ばかり集めるんだから
もしかしたら3位になれるかも
577代打名無し@実況は実況板で:2008/01/12(土) 10:37:00 ID:kSEYyO6w0
大砲といっても率が残せる大砲だからな
.220 20本 選手ばかりあつめてるわけではない
578代打名無し@実況は実況板で:2008/01/12(土) 13:32:36 ID:AC7EPehh0
>>563
広島の紅しょうが隊は勇者の集まり
579代打名無し@実況は実況板で:2008/01/12(土) 15:42:28 ID:FA/5GQo80
広島より、過去6年で最下位4回の横浜の方が暗黒だと思うが・・・。
580代打名無し@実況は実況板で:2008/01/12(土) 17:22:50 ID:ANozjp8C0
>>577
打つ方はいいんだがその代わりに守備力がかなり無視されている
581代打名無し@実況は実況板で:2008/01/12(土) 18:32:34 ID:3g0CpMi/0
>>580
トレード獲得組全員をスタメン起用した場合はそうだけど、
現実的にありえんんというか、古木と濱中が同時にスタメンにしたって1回から9回までその守備形態ってわけでもないからな
582代打名無し@実況は実況板で:2008/01/12(土) 22:45:47 ID:ANozjp8C0
>>581
トレード組だけでなく外人も守備下手なのばかりじゃん
583代打名無し@実況は実況板で:2008/01/12(土) 22:56:13 ID:uN1TW6An0
結局守備のうまい外国人選手はNPBではアレックスぐらい?
584代打名無し@実況は実況板で:2008/01/12(土) 22:59:56 ID:quVz5FHU0
ラロッカとカブレラって極端に守備が悪いか?
585代打名無し@実況は実況板で:2008/01/12(土) 23:15:07 ID:jI9A+TmD0
ラロッカは三塁普通にうまかった
カブレラはやる気があれば問題ない

ちなみに古木は外野守備は内野に比べだいぶまとも。おまけに強肩。
濱中は故障中はアレだったが、通常時は守備になんら問題ない
パワプロのイメージが強いのかな
586代打名無し@実況は実況板で:2008/01/12(土) 23:20:21 ID:uN1TW6An0
ラロッカはスローイングは無難だが、故障のせいか守備範囲が狭くなったし
球をさばくのは相変わらず上手いが安定感が落ちた、凡ミスするケースが増えた

古木の外野守備はこのインパクトが強くてどうしても・・・
http://jp.youtube.com/watch?v=cqPRSnP3HK8
587代打名無し@実況は実況板で:2008/01/12(土) 23:33:05 ID:f+m6uaBr0
濱中は守備自体がどう、パワプロの能力値がどう、というより、
03年の送球の際の故障のイメージが強すぎるんじゃないか。
588代打名無し@実況は実況板で:2008/01/13(日) 02:06:09 ID:YyYOTD110
>>548
スレ違いだけど、今では九州でも殆どいなくなったらしい。
秋山が西武にいたころは博多を中心に多くのファンがいたけど
秋山が鷹に移籍して以降あっという間にいなくなったとか。
589代打名無し@実況は実況板で:2008/01/13(日) 02:12:10 ID:4kvmr0jd0
ラロッカはすべてにおいて新井や村田より優れてる
けど年取れば急速に衰えてすぐ逆転するだろう
590代打名無し@実況は実況板で:2008/01/13(日) 08:24:08 ID:JuFbMv5U0
>>585
古木はとんでもないポカをやるそれも連続して
濱中は故障の影響でダイレクト送球をしないそれがネック
591代打名無し@実況は実況板で:2008/01/13(日) 09:19:29 ID:lpT6ywqK0
>>102
やっぱカープファン以外には
まだ前田はレギュラー枠で使うべきって考えてる人多いのかな。
592代打名無し@実況は実況板で:2008/01/14(月) 11:37:20 ID:GN+cwbhI0
>>586
三遊間の当たりに飛び込んだイメージはあまりないけど、これで
アウト損した事とかはなかったかな?
セカンド候補にも加えていいんでは?
593代打名無し@実況は実況板で:2008/01/14(月) 11:50:29 ID:Im8D/Wue0
>>592
去年ラロッカがセカンドで使われた記憶が無いのだが
サードしかできないレギュラークラスがいるのならばまだしも
複数ポジションできる誰かをサードで使ってラロッカをセカンドで使うことは無いと思う
594代打名無し@実況は実況板で:2008/01/14(月) 21:43:09 ID:iIrzgW040
エースと4番が抜けて新戦力の台頭が急がれる鯉、
守備・機動力を犠牲にして大砲タイプを取り捲ったOB

両チームの今期の布陣はどのようになるのか注目。
595代打名無し@実況は実況板で:2008/01/16(水) 13:08:16 ID:bPr9QSOr0
>>592
歳で下半身に不安あるのにセカンドは厳しい。
ヤクルト時代から結構厳しくなってきてた感もあったから
もちろんグラブさばきはうまいのだが
596代打名無し@実況は実況板で:2008/01/18(金) 19:12:09 ID:e+6NplfR0
永久に暗黒
597代打名無し@実況は実況板で:2008/01/18(金) 21:04:29 ID:uaPn8uyr0
今年のオリ糞は行きまっせえ。
ついでに応援にも行きまっせえ。
598代打名無し@実況は実況板で:2008/01/19(土) 21:33:03 ID:yn1Ku4Gu0
あきらかにオリだな。今年に限れば。
599代打名無し@実況は実況板で:2008/01/19(土) 23:11:29 ID:pRKCW20b0
今のフロントでいる限りどちらも無理
抜けるなら先にフロントが変わった方
600代打名無し@実況は実況板で:2008/01/20(日) 01:18:59 ID:neQjlCad0
  ↑
双子素数
  ↓
601代打名無し@実況は実況板で:2008/01/20(日) 03:38:05 ID:z5Uza9YY0
補強できるだけオリックスのほうがマシだなw
602代打名無し@実況は実況板で:2008/01/20(日) 18:10:33 ID:kWTA4IwE0
補強しないほうがマシに見えるからオリックスはすごいんだ
603代打名無し@実況は実況板で:2008/01/20(日) 19:32:12 ID:5gFKSAef0
補強になってないほうからしたら
するだけ余程マシ。
604代打名無し@実況は実況板で:2008/01/20(日) 21:30:52 ID:dvMUJIgPO
オリの補強は、デタラメな設計図で増築工事してる感じだな。
605代打名無し@実況は実況板で:2008/01/20(日) 21:34:18 ID:KRrRhNxa0
姉歯物件みたいに構造所偽造だろ
606代打名無し@実況は実況板で:2008/01/20(日) 22:08:32 ID:5wbXmVeL0
戦力補強ではなく営業力補強かな。地味に結果を残す若手投手が出てきたら
面白いかも。
607代打名無し@実況は実況板で:2008/01/20(日) 22:11:53 ID:yVt7IDbw0
2年前は清原効果で1試合平均2万人超えてたから
復帰する今年は去年みたいに閑散てことはないやろ
608代打名無し@実況は実況板で:2008/01/20(日) 23:12:47 ID:kfTP5tlJ0
オリは体力あるから方向性さえしっかりすれば
広島は現在の制度じゃ見込み無しでしょ
突き詰めてくと金が無いってとこに行き着くし
609代打名無し@実況は実況板で:2008/01/25(金) 20:22:43 ID:pS0yPu+VO
オリックスは「人気あるヒール」を目指してるとしか思えん。

まあそれもアリだろうがな。所詮興業モノだし。
610代打名無し@実況は実況板で:2008/01/25(金) 20:27:25 ID:mNA207JGO
ヤクルトも忘れないで。
611代打名無し@実況は実況板で:2008/01/25(金) 20:31:20 ID:1z2CLdS/O
檻は今期優勝出来るかもしれないからオマエラ見てろよ
612代打名無し@実況は実況板で:2008/01/25(金) 20:33:54 ID:h3U3eZtNO
優勝は無理でも補強がハマれば必ずクライマックスシリーズに行く力はあるだろう
613代打名無し@実況は実況板で:2008/01/25(金) 21:26:13 ID:Ks/VAJ/y0
広島と西武のタイトルにしたほうがいい
もしくはヤクルトもつけて 
614代打名無し@実況は実況板で:2008/01/25(金) 21:30:48 ID:rPiV7+DZO
オリックスは迎が今年は化けるはず
615代打名無し@実況は実況板で:2008/01/25(金) 23:19:19 ID:NRZpxm/50
光原と迎は何故上で使われないんだろうなぁ
616代打名無し@実況は実況板で:2008/01/25(金) 23:23:54 ID:qhzrYLzHO
どっちも昨年1軍でのアピール失敗
光原はひどかった…迎は馬原からの一発だけ?
617代打名無し@実況は実況板で:2008/01/26(土) 05:06:12 ID:mRVfRplD0
光原はだめそうだが
迎は使い続ければ必ず成績を残す
618代打名無し@実況は実況板で:2008/01/26(土) 10:06:43 ID:oXz6N8JcO
ぶっちゃけ広島とは姿勢が違うからな
空回ってただけで強くしようとは常にしていたし、今年はついに駒が揃った
最低でもAクラス、他のチーム次第では優勝もありえる
賭けてもいい
619代打名無し@実況は実況板で:2008/01/26(土) 10:09:54 ID:lLSSYd1G0
名将監督、イチローの黄金期は鮮烈な印象があるよね
カープは少し昔過ぎるかな。球場新しくなって頑張って欲しい
620代打名無し@実況は実況板で:2008/01/26(土) 10:10:47 ID:6/dzC9cJ0
当分どおちもダメだろう
621代打名無し@実況は実況板で:2008/01/26(土) 10:15:30 ID:xwYv6CEqO
檻は便器や虚塵よりも金はあるから補強は問題ない
ないのはファンだけだ
622代打名無し@実況は実況板で:2008/01/26(土) 10:18:27 ID:oXz6N8JcO
強ければファンも付いてくるっつの
623代打名無し@実況は実況板で:2008/01/26(土) 10:20:52 ID:HpNNsqCwO
>>622
土曜日の朝から釣れますか
624代打名無し@実況は実況板で:2008/01/26(土) 10:40:22 ID:j1KQAh9U0 BE:816211474-2BP(0)
今のオリックスの打線見たら
昔の近鉄のいてまえ打線みたいだ
625代打名無し@実況は実況板で:2008/01/26(土) 11:07:18 ID:kl7fk9CAO
檻は10点とっても20点とられそう
グレーゾーン打線だな
626代打名無し@実況は実況板で:2008/01/26(土) 11:11:00 ID:If1fUnpNO
西武の暗黒度はオリックス、広島より酷い?
627代打名無し@実況は実況板で:2008/01/26(土) 11:26:11 ID:pD1ew343O
オリと広島では資金力が違う
628代打名無し@実況は実況板で:2008/01/26(土) 11:47:27 ID:3vqi1XNpO
オリは加藤、菊地原、本柳、山本らブルペンに好人材揃ってるし
香月の復活や岸田や金子の覚醒次第では一気に投手王国になりうる。
エースクラスが2人いればAクラスは容易だと思う。

あとはコリンズがいかにチームをまとめるかだな。
629代打名無し@実況は実況板で:2008/01/26(土) 13:36:09 ID:fVQFcyaT0
>>579
そうだな、横浜の方が最下位定位置で広島より暗黒だよな。
じきに、横浜は市民球団化するし、親会社からの支援も受けられなくなるから、広島より悲惨になりそう。
630代打名無し@実況は実況板で:2008/01/26(土) 14:19:50 ID:lLiebpOb0
>>628
平野とデイビーがいて最下位でしたが?
631代打名無し@実況は実況板で:2008/01/26(土) 14:50:38 ID:C8OOTnPl0
オリがんばれ
632代打名無し@実況は実況板で:2008/01/26(土) 14:59:56 ID:JMpUQIXo0
DBはカープには優しいから好き
633代打名無し@実況は実況板で:2008/01/26(土) 16:02:04 ID:yN+PmiVOO
ゴックンバズーカ100連発 高見涼
634代打名無し@実況は実況板で:2008/01/26(土) 16:30:37 ID:Yn/or6+s0
>>630
平野はまだエースとまでは言えない。
隔週で打たれるクセやSB戦の打たれ弱さを克服しないと厳しい。

デイビーは不運としかいいようがない…
普通だったら10勝しててもおかしくない力持ってるんだが
635代打名無し@実況は実況板で:2008/01/26(土) 16:35:07 ID:qnIVCOj/0
>>611
 おいらも今年のオリ糞は強いと見てる。
 久々に優勝したらおもろいな。
636代打名無し@実況は実況板で:2008/01/26(土) 16:38:04 ID:Yn/or6+s0
オリファンだが、監督が変わらんと暗黒脱出は無理な気もするな。
637代打名無し@実況は実況板で:2008/01/26(土) 17:10:58 ID:UEqVcGqL0
>>636
コリンズそんなにダメ?
638代打名無し@実況は実況板で:2008/01/26(土) 19:10:13 ID:bWTglXtV0
阪急OBに監督適任者は本当にいないのかな?

ちょっと信じられないけど、阪急〜オリックスBW〜OB系統は
OB監督のもとで優勝したことが一度も無いんだよな・・・。
639代打名無し@実況は実況板で:2008/01/26(土) 20:31:53 ID:kiD12LjH0
いやまだコリンズでいいよ、ロクな後任がいない
大石もまだ早いし、阪急OBは宮内がわざわざ切り捨てたからなかなかいないし
まぁ強いてあげるなら、二軍の住友監督かな
640代打名無し@実況は実況板で:2008/01/26(土) 20:36:48 ID:CG8OhqlJ0
切り捨てた?
二軍に阪急OBいるし過去にもコロコロ変わってるぞ
641代打名無し@実況は実況板で:2008/01/27(日) 11:58:34 ID:ivQlk8nV0
去年のような固定化したメンバーで戦おうとしたら厳しく
なるね。戦力もてあましてたからな
642代打名無し@実況は実況板で:2008/01/27(日) 12:00:29 ID:LHyOymWn0
フレイと共に苦難を乗り越えていくスレ489
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1201307033/
643代打名無し@実況は実況板で:2008/01/27(日) 16:20:28 ID:tI7+g91z0
カープは1,2番バッターの活躍と抑えが結果を出せば、
他の部分は充分Aクラスなので、今年は期待できるよ。
644代打名無し@実況は実況板で:2008/01/27(日) 16:24:14 ID:bIT8EAOQ0
広島の方がきついと思う
両チームが云々じゃなく、リーグの事情で
セはしばらく巨中神が好き勝手やりそうだし
645代打名無し@実況は実況板で:2008/01/27(日) 16:41:37 ID:dJuk8eU+O
なんかオリのオーダーとか妄想するとワクワクするよね
ファンじゃないが応援してる
646代打名無し@実況は実況板で:2008/01/28(月) 09:19:11 ID:j9saIdRs0
広島も80年代はかなり強かったんだが
その強かった時期っていうのはちゃんと年俸払ってるんだよねえ
いつからこんなになっちゃったんだ?
647代打名無し@実況は実況板で:2008/01/28(月) 10:39:53 ID:Of5ZZUEB0
だから、FAと逆指名導入以後だろ

今オフのドラフトでは今までなら確実に逆指名しなきゃ獲れない篠田を獲れたし、
強気のドラフトを続ければ今よりはちょっとだけマシになるかも
648代打名無し@実況は実況板で:2008/01/28(月) 13:13:30 ID:V7wPaq6r0
>>646
一昔前は達川が捕手初の年俸2000万突破しただけで大騒ぎになった。
いまは阿部が2億4000万貰っている。

億の桁の金が飛び交ってどうしようもなくなってる。
親会社へ予算回してくれと頼み込んで他の球団は企業努力しているそうだ。
649代打名無し@実況は実況板で:2008/01/28(月) 13:15:07 ID:Of5ZZUEB0
80年代→今の物価は大して上がってないのにねぇ
650代打名無し@実況は実況板で:2008/01/29(火) 00:13:26 ID:DLW8lOex0
オリックスはネタ選手揃えてるから それらしい戦い方すればいいのに
変に無理して機動力とか言ってるから空回りしてる。

大胆に大雑把に豪快な野球してるようなチームだったらある意味ファン増えると思う。
651代打名無し@実況は実況板で:2008/01/29(火) 04:10:47 ID:DbD3o2EH0
MAZDAも普通に儲かってんだから金出せよ…
F1出たとでも思ってさ
652代打名無し@実況は実況板で:2008/01/29(火) 07:37:14 ID:64pIavqX0 BE:932812984-2BP(0)
デイビー、ラロッカと元広島が檻で活躍しているね
653代打名無し@実況は実況板で:2008/01/29(火) 08:15:47 ID:m/1RPMnOO
若手の成長株なら広島は沢山いる。オリはいない。
654代打名無し@実況は実況板で:2008/01/29(火) 08:19:40 ID:s0fCYpjtO
両方ともフロントが糞すぎ
655代打名無し@実況は実況板で:2008/01/29(火) 08:21:04 ID:nWeCvsqN0
オリは暗黒
広島はこんなもん
656代打名無し@実況は実況板で:2008/01/29(火) 17:28:38 ID:0q9+KqOK0
ご愁傷様です
657代打名無し@実況は実況板で:2008/01/29(火) 18:04:02 ID:Yvd3euPHO
負広www
クソすぎwww
658代打名無し@実況は実況板で:2008/01/29(火) 18:24:33 ID:CT4p4VKrO
オリックスは指揮官が変われば強いじゃん
戦力多いし
広島は戦力がスッカラカンですよ
若手も望み薄だし
659代打名無し@実況は実況板で:2008/01/29(火) 18:56:12 ID:y7WCd9bN0
>>658
指揮官よりフロントだろ
全とっかえは。
660代打名無し@実況は実況板で:2008/01/29(火) 18:58:39 ID:nWeCvsqN0
現実的な広島再建策を考えてみた

・広島スポーツを発行
・広島スポーツの一面はいつもカープ
・広島スポーツの売上げを球団運営費に回す
661代打名無し@実況は実況板で:2008/01/29(火) 19:08:50 ID:QYY4XxjJ0
檻は5年以上の長いスパンでバッテリーをスクラップアンドビルドしないと
どれだけ金かけて大砲を補強しても暗黒から解脱できないと思う
662代打名無し@実況は実況板で:2008/01/29(火) 19:09:07 ID:Z7JTLxmIO
・スライリーが真の力を解き放つ
663代打名無し@実況は実況板で:2008/01/29(火) 20:24:57 ID:MyJIaIYAO
広島は強くなれば市民球場が満員になるだろうけど、オリックスは強くなってもガラガラ。
664代打名無し@実況は実況板で:2008/01/29(火) 20:28:56 ID:dit8RRhH0
広島は今回不運だったけど、金の卵探し出せる優秀な
スカウトがいるから再建は十分可能。
オリは、、、
665代打名無し@実況は実況板で:2008/01/29(火) 20:50:11 ID:ZuQLJOCxO
オリックスは負広と清原とローズがいなくなれば、すぐ暗黒なんて抜け出せるよ 
広島は身売りしないとムリ
666代打名無し@実況は実況板で:2008/01/29(火) 21:24:47 ID:c8WGOXsg0
「フロントのやる気が無い」&「弱い」が二つ揃って初めて暗黒時代が到来する
巨人と阪神は今の状況が続くなら永遠に暗黒は来ない
SB辺りもそうだな
667代打名無し@実況は実況板で:2008/01/29(火) 21:54:57 ID:0kixAoME0
投手で言えばオリの方が少なくともここ数年は期待できそうだと思ってる。
広島のほうが投手に関しては泥沼っぽい。投手破壊スパイラルが大きそう。

>>666
SBは孫が居なくなった時どういう方向になるかまだちょっと読めない気がする。
668代打名無し@実況は実況板で:2008/01/29(火) 23:40:33 ID:55CMekaI0
そらあ合併でいいとこ取りしたんだから有望な若手が多くて当然なんだろうけどね。
で、目指す野球がローズ、カブレラ、清原じゃあね。
669代打名無し@実況は実況板で:2008/01/30(水) 03:17:58 ID:aHOH2v+10
暗黒は暗黒でも、広島と違いオリックスは華のある暗黒だ。
670代打名無し@実況は実況板で:2008/01/30(水) 05:12:23 ID:lb6PLoR80
>>668
ちょw合併でいいとこ取りってw
一番アテにしてたところ(ノリ・岩隈・礒部)に逃げられて目もあてられなかった訳だがw

“守備面にかなり難があって、攻撃はそこそこ”
ってチーム同士が合併したところで、根本的な問題が解決できてないから、
悲しいかな大して変わってないんだよな
671代打名無し@実況は実況板で:2008/01/30(水) 08:03:28 ID:t//ZaNkG0 BE:1836475597-2BP(0)
オリックスは土日は結構客は入っているぞ。半分近くが
セレクトチケットが多いが
オリックスの場合ビジターファンも結構入るから
どっちがホームグランドかわからくなる。
特にロッテ戦がそうだな
672代打名無し@実況は実況板で:2008/01/30(水) 14:39:49 ID:grLeBHcT0
>>670
主力選手には逃げられたが「若手の有望株」はかき集めたんじゃないの?
ま、いつまでたっても「有望」のままなのが広島との違いではあるが。
673代打名無し@実況は実況板で:2008/01/30(水) 19:24:58 ID:A0mtWLZY0
山本省吾って甲子園スターだったんだな
最近知った
674代打名無し@実況は実況板で:2008/01/30(水) 22:51:18 ID:Jmx09Oo30
>>639
住友平はたしかに良いかもしれないよ
住友1軍監督&大石大二郎ヘッドコーチ、この体制は如何?

ちなみに、カープのほうはOBにこだわってはいけないと思う
真に優秀な指導者なら、出身チームなど関係無しに招聘すべき
675代打名無し@実況は実況板で:2008/01/31(木) 17:53:59 ID:zJWcqMDF0
>>672
きっちり一流選手に育てば神なんだがな。

どうも育っても1.5流程度にしかならなそう。
676代打名無し@実況は実況板で:2008/02/02(土) 16:19:16 ID:NYJAWhVu0
>>638 :阪急OBに監督適任者は本当にいないのかな?

いるだろ沢山
ちょっと思い浮かぶだけでも
長池、福本、加藤英、蓑田、米田、山田、山口高...
677代打名無し@実況は実況板で:2008/02/02(土) 16:30:11 ID:NYJAWhVu0
>>674 名前:カープのほうはOBにこだわってはいけないと思う
真に優秀な指導者なら、出身チームなど関係無しに招聘すべき

ばかなこと言うんじゃないよ
黄金時代を支えた優秀なOBがわんさかいるじゃないか
衣笠、外木場、水谷、高橋慶、山崎、大野、北別府

678代打名無し@実況は実況板で:2008/02/02(土) 16:30:45 ID:EcCw2Ns60
広島は確かに低迷しているが、資金力なりの成績とも言える。
一方のオリックスは親会社さえその気になれば今年並みの補強が可能。
(補強の方向性が間違っているという意見もあるだろうけど。)
広島の暗黒は構造的なものでオリックスの暗黒は戦略的なものだから
オリックスの方が早く抜け出すだろう。
679代打名無し@実況は実況板で:2008/02/02(土) 16:36:42 ID:EZnU1Kti0
>>677
むしろチーム内派閥で衣笠・慶彦・川口・長嶋みたいに
OBでも反オーナー派だと監督・コーチになれないのが問題な訳で…

ブラウンは一応外様だからまだマシだけどね
680代打名無し@実況は実況板で :2008/02/02(土) 17:43:09 ID:OHh1q2mX0
>>677
広島は素晴らしいOBいるから他に頼る必要ないよな。
ただ、カープいやプロ野球史上に残る名指導者の大下剛、山本浩二、達川光雄を無視しないでくれ。
山崎二軍監督は投手出身でないのに投手に投球フォームの指導する素晴らしい指導者だよ。
681代打名無し@実況は実況板で:2008/02/02(土) 20:19:26 ID:pKSCGO7Q0
オリックスには悪いんだが、
広島は本当に暗黒だけど、オリックスはネタで暗黒やってるように思えて仕方がない。
682代打名無し@実況は実況板で:2008/02/02(土) 22:18:44 ID:qpyXHtTC0
いや、優秀云々でなく生え抜きOBばかりだと組織がマンネリ化するから問題なんだよ
結局チーム改革しようとしても今までの慣例が重視され改革できないから
いい状態であれば構わないのだが、広島みたいにしばらくBクラスでそんな状態だとどうしようもない
683代打名無し@実況は実況板で:2008/02/02(土) 22:30:13 ID:gDyvGpi00
ブラウンが結果残せなかったのが痛い
684代打名無し@実況は実況板で:2008/02/04(月) 13:10:04 ID:j3OHHYk50
単に弱いのと「暗黒」とは次元が違う。


「暗黒」というのは、「弱い」という事実以外に「通常ありえない」ような迷言が飛び出したり
事件が起きたり内紛が起きたりするもんだ。


そして、その要素を満たすのは


檻  し  か  な  い


685代打名無し@実況は実況板で:2008/02/04(月) 13:45:19 ID:IF4nBJgwO
30年前はこの2チームの黄金時代だったのに・・・
686代打名無し@実況は実況板で:2008/02/04(月) 16:25:19 ID:hkcL2QHh0
キャンプをはれないヤクルトが一番やばい
687代打名無し@実況は実況板で:2008/02/04(月) 16:26:13 ID:ohBhA2DX0
どっちも抜け出す前になくなる
688代打名無し@実況は実況板で:2008/02/04(月) 16:34:58 ID:b5yrCn2SO
暗黒っていうのは
18連敗とか
チーム防御率1位、打率2位で最下位とか

6勝16敗3.95
9勝13敗2.67

みたいな投手がいるチームなんだよ

広島もオリックスもまだまだヌルイ
689代打名無し@実況は実況板で:2008/02/04(月) 16:42:43 ID:Wb6j5RJJ0
なんか、デイビー(広島→オリックス)が不憫に思えてきた…。
690代打名無し@実況は実況板で:2008/02/04(月) 16:43:39 ID:K7oBY2hIO
>>685
俺は生まれてねえ〜〜〜
691代打名無し@実況は実況板で:2008/02/04(月) 16:49:55 ID:hkcL2QHh0
>>687
その頃にはお前死んでるだろ
692代打名無し@実況は実況板で:2008/02/04(月) 16:51:10 ID:ysLaK8Sp0
>>688
金田4勝9敗2.50(防御率リーグ1位)
具 5勝7敗2.52(防御率リーグ2位)

これは結構自慢できる暗黒伝説だと思うのですが
693代打名無し@実況は実況板で:2008/02/04(月) 16:55:55 ID:0eG3Pyz3O
中日善村スコアラーの言葉からして、今年の広島は充分優勝できる戦力
694代打名無し@実況は実況板で:2008/02/04(月) 17:24:34 ID:7I4J+kaxO
>>692
俺もそれ書こうとしたw
695代打名無し@実況は実況板で:2008/02/04(月) 17:25:34 ID:HLBEad0M0
ドラフト戦略の差だと思うが
696代打名無し@実況は実況板で:2008/02/04(月) 17:26:20 ID:HLBEad0M0
>>695は誤爆
697代打名無し@実況は実況板で:2008/02/04(月) 18:15:39 ID:h4SeKd/40
いちがいに、間違いとも言えないんじゃないか?>>696
698代打名無し@実況は実況板で:2008/02/04(月) 18:45:27 ID:dh8yC3Pf0
契約金0ドラフトと首脳手形乱発ドラフトの対決か
699代打名無し@実況は実況板で:2008/02/05(火) 21:46:27 ID:ChA59XTr0
広島はルールがかわらないと無理
特にFA関連
700代打名無し@実況は実況板で:2008/02/06(水) 00:06:30 ID:fXyZzEMh0
>>692
もっと言うと、その年の投手陣に翌年の打撃陣があれば優勝争いできていた。
しかし、貧打→投壊という劇的なモデルチェンジを1年でやってしまった。

これはあの暗黒阪神でもできなかったことだ。
(暗黒阪神は慢性貧打で投壊はあまりしてなかった。07の方が投壊イメージ)
701代打名無し@実況は実況板で:2008/02/06(水) 00:08:30 ID:fXyZzEMh0
>>699
「ジャパニーズ・フーリガン」と書かれた某西宮の球団を破防法適用団体として潰してしまえばOK
702代打名無し@実況は実況板で:2008/02/06(水) 12:35:04 ID:cC2UT+W50
両方とも昔の阪神よりマシ
703代打名無し@実況は実況板で:2008/02/06(水) 14:00:17 ID:DQgm41Tj0
毎年シーズンオフにゴタゴタするオリックスは昔の阪神の香りがする。
704代打名無し@実況は実況板で:2008/02/06(水) 15:02:46 ID:z+0jP92L0
長年の阪神ファンだが今のオリックスフロントには
昔の(今も根本は変わってない気がするが)阪神フロントに通じるものを感じる。

勝つための補強、待遇じゃなくて話題とその場の人気取りだけに走って
それ以外には徹底的に金を出し惜しみしてるあたりが・・・
705代打名無し@実況は実況板で:2008/02/06(水) 16:20:33 ID:R4CWRXXH0
まあ、人気選手に対しては厚遇するってのは、
どのチームでも少なからずやってることだけどな。
西武でも松坂と西口は、成績だけでは考えられない
くらいの待遇の差があったわけだし。

ただオリックスの場合、人気だけで数字が伴わない
ケースが多くて、しかもそれでいて厚遇されてる上に、
他選手への冷遇が露骨すぎるんだよな。
706代打名無し@実況は実況板で:2008/02/09(土) 01:33:52 ID:1i+CUHVT0
>>684
同意。
この条件を満たすのは、俺が知る限りでは阪神とロッテのみw
707代打名無し@実況は実況板で:2008/02/09(土) 21:38:44 ID:3fEwo8g20
広島と檻っ鉄の交流戦はいつもオリックスに分がある。
708代打名無し@実況は実況板で:2008/02/11(月) 19:40:42 ID:bz9i2Dvz0 BE:1865626188-2BP(0)
昔の広島は強かった
巨人に歯向かった
今はそんな勢いない
709代打名無し@実況は実況板で:2008/02/11(月) 21:33:25 ID:N+uVIBEl0
>6勝16敗3.95
9勝13敗2.67
上は藪なのはわかるけど下誰だっけ?
710代打名無し@実況は実況板で:2008/02/11(月) 22:28:18 ID:StkurlVE0
多分川尻
711代打名無し@実況は実況板で:2008/02/11(月) 22:31:55 ID:JEHqp/O70
井川じゃね。あとハンセルとカーライルも酷かった気がする
712代打名無し@実況は実況板で:2008/02/11(月) 22:32:40 ID:h3UceNsW0
下は井川
川尻は5勝14敗3.92
713代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 07:30:19 ID:+i4xdxJi0 BE:466406382-2BP(0)
オリックスは打線がいいのと
平野、デイビーがどんどん勝っていけば
Aクラス狙える
あと抑えの加藤が安定している
714代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 15:45:22 ID:DHa/iClY0



20 :どうですか解説の名無しさん:2008/02/12(火) 15:23:51.02 ID:lMRLSo4d
監督とオーナーが叩かれるのはホークス
球場のファンが叩かれるのはマリーンズ
2ちゃんで叩かれるのはファイターズ
本社が叩かれるのはイーグルス
球場の構造が叩かれるのはライオンズ

このように全球団叩かれてる



・・・・・・・。おや・・・・・?
715代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 15:50:40 ID:cKxVi3BQ0
>>714
オリも親会社とオーナーはSBと同等かそれ以上に嫌われてるけどな
716代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 22:13:28 ID:OBRHmuvn0
オーナーは嫌われてるし
ファンの少なさが煽りの対象になるし
2chでは最下位最有力と哂われるし
本社は楽天以上に嫌われてるし
スカイマーク切ったのと大阪ドームの構造でも叩かれるし
717代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 08:26:51 ID:c7+xNUo60 BE:437256735-2BP(0)
檻のラロッカ、ローズ、カブレラ、浜中の打線は凄いけどね
あと清原、古木を加えたら凄い打線
守備はかなり落ちるが
718代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 15:20:19 ID:m6kcOrcQ0
強かった頃はイチロー・田口・本西・大島・馬場・勝呂・福良・四条・高田と
守備が堅く走塁も上手い、1点をもぎ取って勝つ野球をやってたのに
今のフロントが目指してるのはその対極にあるいてまえ打線だからな
719代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 17:35:13 ID:vif5wiyj0
前にも言ったけど今年の檻=10年前の寅なんだよ。
使い古しの大豊・・・もとい大砲ばかり獲ってきても役になんか立たない。
720代打名無し@実況は実況板で:2008/02/14(木) 08:09:03 ID:IHt8xx9J0 BE:174903023-2BP(0)
広島はルイスが10勝以上、シーボルが3割30本打ったらAクラスは可能だろ
あとアレックスも3割30本打つ事も条件だが
721代打名無し@実況は実況板で:2008/02/14(木) 11:48:46 ID:34I/vI7F0
当時の阪神よりは質は上だと思うが
ローズやカブレラやラロッカは全員楽に20HR打ってるだろ
大豊なんか20本も怪しいものだったし、パウエルなんか3割どころか2割5分がやっとだった
722代打名無し@実況は実況板で:2008/02/14(木) 12:33:34 ID:36HjuSFz0
ローズとカブレラのコンビが一年見られる(?)のは
パオタにとっては夢のひとつではあった。

ただ昔の阪神よりもいい例があるぞ、去年の便器。
723722:2008/02/14(木) 12:36:40 ID:36HjuSFz0
・・・松中と小久保を入れ替えて考えてくれ。
724代打名無し@実況は実況板で:2008/02/14(木) 14:35:13 ID:/hRT3OtZ0
阪神の暗黒末期2001年の開幕オーダー(巨人に3-17と大敗)

7平下 8上坂 9坪井 3クルーズ 5ペレス 2矢野 4今岡 6沖原 1星野
725代打名無し@実況は実況板で:2008/02/14(木) 14:38:30 ID:+02d1cTY0
夢も希望もないオーダーだなw
今残ってるのが矢野と今岡だけって
726代打名無し@実況は実況板で:2008/02/14(木) 15:14:48 ID:4hNfrORf0
>>724

和田
久慈
平塚
桧山
新庄
関川
山田
星野修


っていつ頃だったっけ?
727代打名無し@実況は実況板で:2008/02/14(木) 16:15:36 ID:34I/vI7F0
大豊とパウエルの移籍前年の成績
大豊 .235 12HR 35打点
パウエル .253 14HR 56打点
流石にローズ、ラロッカ、カブレラはこれよりも上でしょ

>>726
97年後期 グリーンウェルが退団してコールズも期待外れに終わった時の頃
02年横浜を最後にチーム打率が2割5分未満のチームは出ていない
2割5分を切る選手がクリーンアップで常時出場しているのは当時の阪神だけ
728代打名無し@実況は実況板で:2008/02/15(金) 07:54:43 ID:C4YGWAG80 BE:612158573-2BP(0)
昔の広島は強かったよ。優勝候補の巨人に歯向かったのは広島だから
北別府、大野、川口、佐々岡がいた頃は強かったけど
今の広島投手陣崩壊、守備ザル、機動力使えないだもんな
729代打名無し@実況は実況板で:2008/02/15(金) 08:08:37 ID:HGt91fnY0
守備力や機動力はチーム方針次第ではチーム力としてどうでもいい要素だけどな
730代打名無し@実況は実況板で:2008/02/15(金) 10:18:48 ID:TfPfcF+k0
オリックスと広島
圧倒的に違うのは資金力w
オリが本気になったらすごい強豪チームになるだろう
731代打名無し@実況は実況板で:2008/02/15(金) 11:53:54 ID:hYgoxPfc0
ピーク過ぎたカス集めるだけやがなw
732代打名無し@実況は実況板で:2008/02/15(金) 12:01:01 ID:hYgoxPfc0
つうかオリックス中継ぎしか育ってないだろ…
どんなに金かけても人気の無い、ロートルを集めるプチ巨人
イチローが帰ってきても暗黒は変わらない
733代打名無し@実況は実況板で:2008/02/16(土) 03:15:38 ID:qfvLiHlS0 BE:349805243-2BP(0)
オリックスは平野、デイビーと中継ぎの菊地原が頑張ればAクラス入り可能
734代打名無し@実況は実況板で:2008/02/16(土) 03:20:18 ID:a/0WPYGLO
川越涙目wwwwww
735代打名無し@実況は実況板で:2008/02/16(土) 03:36:25 ID:vUI525vN0
打者外国人3人に清原、浜中、古木ついでに村松。
生え抜きが居ないところが巨人染みてるな。
唯一巨人と違うのは弱いところだな。ってか監督変わらんとAクラスは無理だろ。

736代打名無し@実況は実況板で:2008/02/16(土) 03:40:03 ID:P34JKJjH0
毎年変わっているのに
> 監督変わらんとAクラスは無理だろ
って、バカか
737代打名無し@実況は実況板で:2008/02/16(土) 03:58:11 ID:aeaxFGq2O
大阪夢球団オリックス
738代打名無し@実況は実況板で:2008/02/16(土) 04:08:31 ID:Ff8VjzDI0
まあオリはイチローが居たころでさえ人気いまいちだったから
強くする意味がないとおもってるんちゃうかな
大阪になんとか食いつこうとしたり本拠地自体を迷走してる感じ
関東のあの人口でも、球団が何個もあると人気でないからな
もう日本に集客力のある100万都市がないんだよな
札幌と仙台取られちゃったので
四国も北陸もいまいち興行としてきつそうだし
739代打名無し@実況は実況板で:2008/02/16(土) 04:10:55 ID:P34JKJjH0
> まあオリはイチローが居たころでさえ人気いまいちだったから
740代打名無し@実況は実況板で:2008/02/16(土) 04:13:28 ID:vUI525vN0
>>736
1年目で選手から多大の不評を集めたコリンズを切っておくべきだったと言っている。
コリンズは2年目だぞ。
741代打名無し@実況は実況板で:2008/02/16(土) 06:55:47 ID:qfvLiHlS0 BE:1311768195-2BP(0)
でもカブレラや浜中が入っただけで怖い打線だよオリックスは
742代打名無し@実況は実況板で:2008/02/16(土) 11:37:39 ID:GF6Kf8vs0
吉井とセラフィニ使い続けた監督だからな
去年は選手の力量をまったく理解できてなかったね
743代打名無し@実況は実況板で:2008/02/16(土) 11:42:49 ID:pSMalupDO
カープは大竹、長谷川と中継ぎの横山が頑張ればAクラス入り可能
744代打名無し@実況は実況板で:2008/02/16(土) 11:48:48 ID:oKMUo8VLO
>>743
無理
745代打名無し@実況は実況板で:2008/02/16(土) 11:59:24 ID:ox4zJzr4O
>>743-744 わろた
746代打名無し@実況は実況板で:2008/02/16(土) 13:26:45 ID:wYTI5jCf0
笑いの沸点が低いな
747代打名無し@実況は実況板で:2008/02/16(土) 14:05:13 ID:wcsqN1J50
笑いの沸点って言うんだな
怒る時だけかと思ってた
748代打名無し@実況は実況板で:2008/02/16(土) 19:17:50 ID:NSzbnr9o0
コリンズは今年次第じゃないの
ヒルマンだって一年目は酷い采配を叩かれたし内部からの反発も大きかったらしいじゃん
749代打名無し@実況は実況板で:2008/02/16(土) 23:59:10 ID:UdQVUZgt0
>>743
現実逃避もはなはだしいなw

その一行のレスを見ただけでお前の現在の状況も今後の人生も容易に想像が付くぜwww
750代打名無し@実況は実況板で:2008/02/17(日) 01:48:22 ID:LImDfMtF0 BE:291504252-2BP(0)
清原は代打扱いかな
751代打名無し@実況は実況板で:2008/02/17(日) 08:15:20 ID:t3ukXqUn0
阪神の暗黒時代は投手は投げる球みんな130キロ代で
野手は打球が内野手の頭越えるのがやっとみたいな選手ばっかだったろ

今のオリで問題なのはキャッチャーか
752代打名無し@実況は実況板で:2008/02/17(日) 08:20:12 ID:pKtGZ4Zm0
               . __ ______
.             /日 「  日\_\
∴∵∴          |. │/ \ ┃ .| .核 | おいらを爆発前にどこかのスレに送って!
    ∵∴ ______\.ハ,,ハ.|_/__/  お別れの時には時間を減らしてね!
       ()__|_日 ('(゚∀゚∩(@)目〓〓」_┐
    ∴∵    \_====―― ̄   \__┐
∵∵∴          <_<_| └― __┐
'              .</</√

現在の.所持品: 時限式核爆弾(23:00)
753代打名無し@実況は実況板で:2008/02/17(日) 08:21:59 ID:xg/UREHz0
オリはロートル集めてればいいよ
754代打名無し@実況は実況板で:2008/02/17(日) 14:48:45 ID:6F+PPaOK0
来シーズンからクラブチームへ降格しろ
755代打名無し@実況は実況板で:2008/02/21(木) 18:59:06 ID:noKB6MfU0
おそらく2ちゃんには70年代以前を見ている人は余りいないだろうからそれ以後に限定すれば
有藤や金田(二回目)の頃のロッテがダントツの暗黒じゃない?
弱いっていうだけでなく、客は極端に少なくてスタンドで流しそうめんとか麻雀とかネタにされてた、
ロッテには行きたくないとか言われて実際に拒否される、給料安い、
球場は凄まじく汚い・・・
756代打名無し@実況は実況板で:2008/02/21(木) 19:06:49 ID:eCuGnN2c0
末期南海も伝説的な暗黒球団だと思う

180 :神様仏様名無し様:2005/12/06(火) 19:55:58 ID:xkwTlWFa
南海ネタ・・と言っても昔、紳介がテレビで言ってたネタ。
ホークスがダイエーに売られてしばらくしての事。
選手たちが練習が終わってロッカールームに帰ると、
フルーツやサンドイッチなど球団からの練習後の差し入れがこれでもかと置いてあった。
それを見た選手たちが顔を見合わせて
『おい、今日はお祭りか何かか?』
と、いったそうな。
・・・・南海時代は練習後のロッカールームに、ポテトチップが2.3袋
置いてあっただけだった、って話があるから、あながちネタじゃないのかもね。
757代打名無し@実況は実況板で:2008/02/22(金) 07:34:18 ID:u/Zpt5nL0
当時のロッテはスカウトがドラフト候補に挨拶に行くと
その選手の母親が泣きながら「絶対氏指名しないで下さい」と言ったりしたんだってな。
自暴自棄で大酒飲んで寿命を縮めたスカウトもいたとか。

南海も入団する新人が入寮するときに一緒に来た親があまりの寮のボロさに驚いて
「息子を連れて帰る!」と言ったとか。
758代打名無し@実況は実況板で:2008/02/22(金) 12:33:52 ID:Ixu+gQvP0
なんかここ数年の檻って田淵ダイエーに似てないか?
他球団のお下がりばかり取ってとうに盛りは過ぎた濃いメンツの墓場となる所とか、
金はあるけど使い方が根本的におかしい所とか。
どんなチームにしたいのか長期的な視野が全く見えてこないクセに
現在の成績も低空飛行なところも似ている。
759代打名無し@実況は実況板で:2008/02/22(金) 17:28:51 ID:IOtpm4ca0
>>758
オリックスは投手育成の段階に入っているよ
金子、岸田、中山、小松、高木と活きのいい投手が出てきた
GMもそう言ってただろ
760代打名無し@実況は実況板で:2008/02/22(金) 19:23:46 ID:IObZEpOk0 BE:816211474-2BP(0)
ラロッカはコリンズ批判したんだろ
去年もコリンズ批判が選手から多かったよ
吉井もその一人
761代打名無し@実況は実況板で:2008/02/22(金) 19:48:29 ID:3fto9Flx0
正直ウチは暗黒なの認めるけど、広島は暗黒じゃないだろ…
762ドジっ娘。ゆ〜れい:2008/02/23(土) 02:54:39 ID:ttsL0h/UO
赤貧は暗黒以前の問題。
おたくのは夜明け前。
763代打名無し@実況は実況板で:2008/02/23(土) 07:53:51 ID:9WXWleEfO
オリ夜明け前…かなあ…
選手が可哀想だな
764代打名無し@実況は実況板で:2008/02/23(土) 13:42:25 ID:dGJYxA+S0
この戦力で最下位はないだろう
とはいえ最近交流戦を境に転落していくよな
765代打名無し@実況は実況板で:2008/02/23(土) 14:37:47 ID:FPybtlLR0
一回
二死二塁 迎 三振
二回
一死二塁 岡田 キャッチャーフライ
二死満塁 森山 三振
三回
二死二塁 平下ヒット、迎ホーム突入アウト
四回
一死二三塁 由田 三ゴ
二死二三塁 森山 三振
五回
一死三塁 迎  空振三振
二死三塁 平下 三ゴ
・・・
766代打名無し@実況は実況板で:2008/02/23(土) 19:31:18 ID:SF3fSYTb0
檻は監督コロコロ替えてるが、一番替えなきゃいけないのはオーナーだと思う
あのオーナーゆえか毎年契約やら何やらで揉める事が多いから、
選手サイドからもあまり良いイメージは持たれてないだろう
今のままだと多分、そう遠くない数年後にドラフトの大物に指名拒否されそうな気がする
767代打名無し@実況は実況板で:2008/02/23(土) 21:30:44 ID:NYNk4TmD0
広島のオーナーも・・・
768代打名無し@実況は実況板で:2008/02/23(土) 22:12:34 ID:mCqwdSRs0
指名拒否なんて飽きるほどされてるだろ
769代打名無し@実況は実況板で:2008/02/23(土) 23:10:03 ID:SF3fSYTb0
>>768
まぁそうなんだけどw 代表的なのが新垣か。
新垣の場合は「鷹じゃないと嫌だ」って理由だったけど、
そのうち「他の球団ならいいけど檻だけは嫌だ」って拒否する選手も出てくると思うんだよね
770代打名無し@実況は実況板で:2008/02/24(日) 07:42:50 ID:2MnTf4dF0 BE:1399219586-2BP(0)
コリンズは選手の中では評判が悪いね
時期に清原と衝突するだろう
771代打名無し@実況は実況板で:2008/02/24(日) 12:47:33 ID:pFjlYau30
鷹はかこってるからな
772代打名無し@実況は実況板で:2008/02/24(日) 14:34:38 ID:lDT5Map20
>>104
広島の最下位回避率が異常
773代打名無し@実況は実況板で:2008/02/24(日) 15:04:48 ID:QVQk2O/g0
>>772
原爆は消化試合になってからが本番だから。
育成や引退試合をやってる相手に本気で勝ちに行くからw
去年も引退試合の古田相手に盗塁連発のケロイドっぷりwww
774代打名無し@実況は実況板で:2008/02/24(日) 15:06:03 ID:INrNrBQx0
それを人は帳尻といふ
775代打名無し@実況は実況板で:2008/02/24(日) 15:07:29 ID:8KN8frlb0
両方無理
776代打名無し@実況は実況板で:2008/02/24(日) 15:13:55 ID:irAls/Oc0
カープは元を叩き出さないと絶対浮上など無理
777代打名無し@実況は実況板で:2008/02/24(日) 20:33:01 ID:4s4Gscv20
>>766
オーナーを替えるって・・・身売りということか?
778代打名無し@実況は実況板で:2008/02/24(日) 20:44:52 ID:QVQk2O/g0
カープはファンに問題があるよね。
死ねばいいのに。
779代打名無し@実況は実況板で:2008/02/24(日) 20:59:33 ID:4s4Gscv20
オーナーをやっている親会社のトップの立場の人間がオーナー職を降りることなんて普通ありえないから

死亡や健康上・年齢的理由以外でも、堤義明は不祥事で親会社の役職から降りてたし、
一場問題の当時のオーナー連中も親会社では名誉職的立場だった
宮内は肩書上でもオリックスのトップの立場
780代打名無し@実況は実況板で:2008/02/25(月) 07:38:25 ID:FkkioA+Z0 BE:583008454-2BP(0)
今年のオリックスは去年より客だけは入るね
781代打名無し@実況は実況板で:2008/02/26(火) 02:10:17 ID:3R0nQyQU0
>>777
>>779
いや、身売りとかって意味で書いたんじゃなくて、宮内をはじめとするオリのへたれっぷりを皮肉っただけなんだけどね
ノリの件を見た時に改めて、野球に限らず人の扱いがヘタクソな会社だなぁと感じたよ
出て行った選手がよそでことごとく活躍するのもある意味当然の事だと思う

で、現状外国人選手頼みのどうしようもない面子な上、
ただでさえドラフトやFAで不利な球団が人工芝の大阪ドームを本拠地にするつってんだから
余計にいい選手を獲得しにくくなるじゃないか、という負のスパイラルなわけで。
天然芝を求める選手はそれなりにいてるからなぁ…確か村松が来たのも天然芝が決め手だった。
まぁ天然芝だけが全てじゃないけど、だんだん選手にとって魅力がなくなっていってるよね、この球団は。

…考えてみると身売りってのも案外良いかもしれない、選手の為には。
782代打名無し@実況は実況板で:2008/02/26(火) 02:37:51 ID:6Mauq/8w0
>780
貴様にパリーグを語る資格ねぇ。
野球を舐めるな。
783代打名無し@実況は実況板で:2008/02/26(火) 08:35:04 ID:R+L7zc+g0
>>781
その手の仕事は本来はオーナーの仕事ではなくてGMなどのフロントの立場の仕事
なのでオリックスのGM的立場にある中村負広本部長に
宮内の口出しなしで一任できるようであるのが理想的な姿なのだが
それか宮内の方針が間違っていたらそれに抵抗して進言できるような形とか
まあ宮内も負広をイエスマン的人間とわかって置いているのだろうけど
784代打名無し@実況は実況板で:2008/02/26(火) 14:23:35 ID:ED85zoXu0
>>781
こいつ極貧球団ヲタの癖に、他所の球場の事とかよくケチつけれんなw
つーか身売りすべきなのは、極貧球団のお前んとこの方だろうが、常考
785代打名無し@実況は実況板で:2008/02/26(火) 19:27:45 ID:i2Hl0LdN0
※毎年この時期のオリヲタは気が強くなっているので、
 多少の無礼には目をつぶって下さい
786代打名無し@実況は実況板で:2008/02/26(火) 19:31:28 ID:srG3b58M0
>>785
>784みたいのはチンカスだと思ってますので問題ないっすよ
787代打名無し@実況は実況板で:2008/02/27(水) 14:30:09 ID:NHfVYHJ1O
宮内は自分のチームを常勝チームにしようなんて考えはさらさら無い。
そうなると年俸総額がとめどなく上がるからな。

そんな奴の経営するチームが強くなれるはずがない。
788代打名無し@実況は実況板で:2008/02/27(水) 19:20:10 ID:yowqfhvK0
786 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/02/26(火) 19:31:28 ID:srG3b58M0
>>785
>784ケロケーロケロケロケロッケケケーロケロ


またケロイドが紛れ込んでるのかw
789代打名無し@実況は実況板で:2008/02/27(水) 21:11:35 ID:7LTwDxfH0
ほら釣れた
790代打名無し@実況は実況板で:2008/02/28(木) 06:43:20 ID:M0sLZfIG0
>>787
まあ現状の払い具合はチーム・個人成績とも比較して妥当な部類だとは
思うが。

ただまあ、格別ケチなわけでなく、今のオリは他のチームに比してダントツで
サラリーマン度が高い、というか、「歴史や伝統」とか「地域の顔」とか
「メディアや業界のプッシュ」とか「エリート集団」とかいうチームのもつ
ロマン度が一番低いせいだと思う。
だから「成績と営業」という野球チームの運営面の、つまるはおゼゼの
対費用効果の話が正面に浮きあがってくる。

それは選手面でも同じで、なんのしがらみもなく野球できる、という
職業野球人でいられる反面、フロント・選手ともども「お金以上のなにか」を
目指して犠牲を払う、という浪花節な構図に持ち込めないから
即座に「誠意=カネ」の「金の切れ目が縁の切れ目」な話になる。

オリの人気策、となると身売りだの移転だのという話がすぐに沸いてくるのは、
つまりはこういうことなんじゃないのかね。
791代打名無し@実況は実況板で:2008/02/28(木) 17:12:03 ID:Acjtcc7K0
フツーに考えりゃ檻のが先かな。

戦力としては、他球団にそれほど劣ってるワケじゃないし。
カープみたいに、戦力的に目も当てられない状況だと、どーにもならん気がする。

野村&若松ヤクルトや第1次ボビー政権のロッテとか第1次大矢政権のベイとか、
戦力的にビミョーでも浮上するチームはあるんだけどさ。
792代打名無し@実況は実況板で:2008/02/28(木) 20:16:32 ID:TgruzywY0
>>791
同意。去年が噛みあわな過ぎたってのはある。
793代打名無し@実況は実況板で:2008/02/29(金) 02:46:07 ID:8goizuny0
檻が先に抜け出るとしても

1 8   坂口(or村松)        6  後藤
2 6   大引              8  古木
3 DH ラロッカ(orカブレラ)    DH カブレラ
4 7   ローズ             7 ローズ
5 3   北川(orカブレラ)      5 ラロッカ
6 5   後藤              3 北川
7 2   日高              9 濱中
8 9   迎                4 木元
9 4   阿部真(or木元)       2 日高

左のオーダーな感じで固定するようにしないとなぁ。
獲ってきた古木と濱中を干すぐらいじゃないと。

まかり間違って右のオーダーを組むようだと、暗黒を抜け出られるとは
思わんなぁ。(見てみたい気もするが。)
794代打名無し@実況は実況板で:2008/02/29(金) 03:18:52 ID:d2W1T3lH0
間違っても右のオーダーになるようなことは1試合も無いだろう
795代打名無し@実況は実況板で:2008/03/01(土) 01:26:29 ID:WULb/p5J0
8坂口
7村松
5ラロッカ
Dローズ
3カブレラ
9浜中
4後藤
2日高
6大引

この程度ならありえるかな?
796代打名無し@実況は実況板で:2008/03/01(土) 12:07:24 ID:w4vSPLP9O
オリを出た選手が活躍するってことで、オリがインケツ扱いされるけど、
阪神とのトレードだとかなり微妙なんだよな。相木とか葛城とか。平野恵も故障だし。

はっ、まさか阪神も?
797代打名無し@実況は実況板で:2008/03/01(土) 16:23:09 ID:6A1+LaKn0
オリ→阪神ルートはオリックスの不良債権処分ルートなのは有名な話
石嶺、山沖、星野伸とかがそう 例外的に平塚はそこそこ頑張ったけど
798代打名無し@実況は実況板で:2008/03/01(土) 16:34:16 ID:BNEImhNh0
マ功ワが史上最強の不良債権だろw
799代打名無し@実況は実況板で:2008/03/01(土) 16:34:30 ID:WULb/p5J0
そのルートを語るのに、
伊藤や古溝に触れないのはどうかと思う。
800798:2008/03/01(土) 16:36:39 ID:BNEImhNh0
あぁ、よく考えたらマ功ワは近鉄→阪神だな
連投スマソ
801代打名無し@実況は実況板で:2008/03/01(土) 22:12:44 ID:aMwZl8fl0
原爆はすでに暗黒を突き抜けてるからなw
802代打名無し@実況は実況板で:2008/03/02(日) 10:45:13 ID:kZu47AYw0
今年のオリなめんなよ
803代打名無し@実況は実況板で:2008/03/02(日) 20:56:13 ID:3EVBVuFb0
確かに今年のオリはなめてるといつの間にか100敗に手が届きそうで怖いよな
最重要課題の投手力と守備力が全く進歩してないから
804代打名無し@実況は実況板で:2008/03/03(月) 06:39:14 ID:n+jDDIU00
今プロ野球球団の人気獲得策のキーワードとして地域密着という言葉が挙げられるが、
市民球団としてスタートし地域密着の先駆者的存在の
広島がなぜ人気・実力ともに低迷しているのか、という疑問が起こる
広島は地域密着の度を越したパターンに陥っている
つまり、地元や生抜きを重視した硬直人事が暗黒の最大の原因

ブラウンが監督をやっている間に浮上しなければ、
または浮上しないまま野村謙二郎のような生抜きを監督に据えるようなことをまた行えば、
ずっと暗黒のままだろう
805代打名無し@実況は実況板で:2008/03/03(月) 11:11:43 ID:a/flUyVd0
>>803
守備力は課題じゃないぞ
課題は得点圏打率と機動力
守備力はアレンが濱中、北川がカブレラに変わっただけだから特に変化無し
得点圏はわからん。機動力は坂口次第。
806代打名無し@実況は実況板で:2008/03/03(月) 13:41:12 ID:KBAWJEmS0
>804
違う、広島が弱い理由はそこじゃない。

**単に金が無い**だけ。

加えて選手寿命を縮ませかねない厳しい練習に関しても風当たりが強くなって
以前のような無茶な猛練習が出来なくなってきたってのもあるが。
807代打名無し@実況は実況板で:2008/03/03(月) 20:55:29 ID:n+jDDIU00
>>806
逆に考えて、金があれば強いのか?ということにもなる
金があっても2,3年前の巨人のようなことだってあるわけだから
金より方向性の方が問題
方向性がたいしたことない者同士であれば金で差がつく
808代打名無し@実況は実況板で:2008/03/03(月) 21:37:23 ID:CSfZdSmV0
世の中金が全てとは言わないが、それでも金は必要だ
809代打名無し@実況は実況板で:2008/03/03(月) 22:10:31 ID:CYrzBm1Y0
>>804
地域密着ってのも土地柄により使い分けが必要ってことだよ。
異常な県民性で知られる広島人に密着したら異常な球団になるのはある意味必然。
810代打名無し@実況は実況板で:2008/03/03(月) 22:33:03 ID:PmaOBJPHO
檻の投手陣は西武、楽天より全然マシ
暗黒すぎて噛み合わないだけ
811代打名無し@実況は実況板で:2008/03/03(月) 22:51:14 ID:J1EsBgp/0
異常な県民性っていったら大阪には
812代打名無し@実況は実況板で:2008/03/03(月) 23:37:43 ID:ja9HJ7XV0
檻は
平野、金子、岸田あたりの若手投手が頑張れば最下位は脱出できるだろ。
打線のほうが心配。
和田、桧山、ハンセン、パウエル、大豊、新庄の重量打線が全く機能しなかった
98年の阪神みたいになりそうで怖い
813代打名無し@実況は実況板で:2008/03/03(月) 23:53:46 ID:1Jxx3f+K0
他ファンだけどオリックスのホームのユニは12球団一かっこいいと思う
814代打名無し@実況は実況板で:2008/03/04(火) 09:42:39 ID:4fWMZUfnO
>>813
大阪ユニはダサいけどなwあの赤ラインはいらない
815代打名無し@実況は実況板で:2008/03/04(火) 09:44:33 ID:jKrCE7CqO
一番悲惨なのはヤクルトな件
816代打名無し@実況は実況板で:2008/03/04(火) 12:52:36 ID:kQduI3aX0
ヤクルトが奪われたのは外人だし、どうせリオスとか代わりの外人もそこそこやるだろう
ギコ久や高津は古田閥だから出てって良かったと思ってる奴の方が多そう
817代打名無し@実況は実況板で:2008/03/04(火) 14:12:55 ID:Np+8UEND0
>>810
楽天はドラフトでの再三にわたる鬼ヅモで先発に限ればかなり駒が揃ってると思うが
キャッチャー込みで考えたら12球団でも少なくとも中の上はいくと思う
818代打名無し@実況は実況板で:2008/03/04(火) 15:04:13 ID:aShyiGqJO
広島もオリもドラフトのクジ運という意味では暗黒だな。

たまに当たっても期待外れだし。河内といい川口といい。
819代打名無し@実況は実況板で:2008/03/04(火) 16:16:49 ID:uiR8xczg0
それでも広島はできるだけ競合を避けて、それなりの選手をゲットして、
競合で外れたときのリスク回避をしてるだけ、まだいいと思うがな。

檻は、自分とこが野球の神様に見放されてるのに気がつかずに、
クジ引きに行って外して、残りモノしか手に入らない。

こう考えると、広島より檻の方が暗黒度が高いと思う。
820代打名無し@実況は実況板で:2008/03/05(水) 06:39:37 ID:uKvxxlJR0
>>819
つってもその前数年にわたって、おとなしめのドラフトをやった結果、
箸にも棒にもかからん中途ハンパな選手が増えた、ってのがあるわけで。
ドラフト4位クラスが化ける可能性に賭けるのと、一番を狙って行くのとでは
リスクとしてはさしてかわらんのでないか。
821代打名無し@実況は実況板で:2008/03/05(水) 10:13:36 ID:FZeprA1w0
鯉は指名拒否はないけど、檻は新垣と内海だもんなぁ…
両獲り出来てたらと思うと辛い
822代打名無し@実況は実況板で:2008/03/05(水) 12:56:32 ID:MY3e8eCG0
>>821
仮にオリが新垣と内海を両獲りできたとしても
あの選手の扱い方じゃちゃんとコントロールできたとは思えない
823代打名無し@実況は実況板で:2008/03/05(水) 12:58:06 ID:hcEDl/0V0
>820
中途半端な選手を取って来て育てるってのは大昔から変わらない方針だよ。

ただ、昔はそれこそ潰れたらしょうがないぐらいのつもりで死ぬほど練習させてたのが
世間の風当たりが強くなってきたのと監督方針とであんまり練習させなくなってる。
加えて過去の遺産の名選手もどんどん引き抜かれてる

で結果が今の状態。
って言っても今更昔に戻すのも無理だしドラフトで良い選手を強行指名しても拒否られそうだからな・・・
824代打名無し@実況は実況板で:2008/03/06(木) 07:03:06 ID:e7bS7Z+X0
>>807
それこそ論理のすり替え。
金があれば強くなれるとは限らない≠金が無けりゃ強くなれない、なんだよ。
825代打名無し@実況は実況板で:2008/03/06(木) 12:27:50 ID:4IsE4blQ0
税金返せよケロイド球団

新球場を道路特定財源で作りやがって
826代打名無し@実況は実況板で:2008/03/06(木) 12:36:25 ID:aZ4xpc8y0
せっかくまっとうな批判してるのに、NGワードで台無しだな
827代打名無し@実況は実況板で:2008/03/06(木) 17:47:49 ID:Cv7/gkuA0 BE:1836475597-2BP(0)
檻はカブレラとか浜中取ったが
結局Aクラス狙うより観客動員が最重要だろうな
828代打名無し@実況は実況板で:2008/03/06(木) 18:24:43 ID:33hc78DyO
でも、観客動員メインで揃えたと言っても。
正直今年の檻の戦力なら今年の投手陣の軸がいない布陣の鯉には負ける気はしないけど。
軸になれる平野クラスのエースは鯉にいないぞ。
829代打名無し@実況は実況板で:2008/03/06(木) 18:26:32 ID:XkjOoX4cO
>>825
周辺道路の整備するからいいだろ
830代打名無し@実況は実況板で:2008/03/06(木) 19:14:08 ID:gs82eN8/O
清原は出ない?
831代打名無し@実況は実況板で:2008/03/06(木) 19:23:28 ID:ReB+RClz0
育成ができないオリックス
金がないカープ


合併すれば?w
832代打名無し@実況は実況板で:2008/03/06(木) 19:25:14 ID:m2U/mdxu0
ラロッカ      梵
ローズ       栗原
カブレラ      前田


これで判断すれば一目瞭然だろう
833代打名無し@実況は実況板で:2008/03/06(木) 19:29:19 ID:ReB+RClz0
ラロッカ    ソリアーノ
ローズ     ロペス
カブレラ    金本


これで判断すれば一目瞭然だろう
834代打名無し@実況は実況板で:2008/03/06(木) 19:40:40 ID:suipKTMpO
>>833
微妙だなあ
835代打名無し@実況は実況板で:2008/03/06(木) 21:17:11 ID:8/43Sht00
連敗していったん雰囲気が悪くなると止まらない
からな。去年も10何連敗してシーズン終わった
836代打名無し@実況は実況板で:2008/03/06(木) 21:20:26 ID:+1t7J1v/0
確かに打線は脅威と思うが…

平野クラスのエース

こいつの脳みそ腐ってるわww
837代打名無し@実況は実況板で:2008/03/06(木) 21:27:04 ID:NwwYwfz60
829 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2008/03/06(木) 18:26:32 ID:XkjOoX4cO
>>825
周辺道路の整備するからいいだろ


ケロイドが開きなおりゃがったよw
838代打名無し@実況は実況板で:2008/03/06(木) 21:34:06 ID:W3cc18oX0
>>831
育成能力もカネもないチームができそうだ
839代打名無し@実況は実況板で:2008/03/06(木) 21:40:51 ID:PTIUOMKN0
オリは10点取っても11点取られたら屁のツッパリにもならない事にいつ気付くのだろう
840代打名無し@実況は実況板で:2008/03/06(木) 21:41:11 ID:AKGfnZ7iO
評論家や解説者はオリックスの若手は宝の山とか言ってたがな、で昨年末あたりから一斉に開花し始めたようで
濱中は迎や森山にスタメン奪われそうになってるしな
841代打名無し@実況は実況板で:2008/03/06(木) 21:47:58 ID:biArswvx0
嫌いな球団:アンケート開始!
http://vote3.ziyu.net/html/saga3.html

皆さん「汚痢ッ糞似非バファローズBSE」に清き1票をお願い致します!
842代打名無し@実況は実況板で:2008/03/06(木) 22:46:02 ID:5LSis02i0
今期下位の可能性が高いチームのファンが
ひたすら両チームの不安要素を並べまくって広島とオリに抜かれてしまうようなことはないと
自分に言い聞かせ安心するためのスレはここですね
843代打名無し@実況は実況板で:2008/03/07(金) 00:12:56 ID:qMaG04nv0
>>840
しかも迎や光原は二軍に幽閉してFAまでの年限を稼いでるよね
育つ前の新井を一軍で使いまくったカープに比べて上手いと思う
844代打名無し@実況は実況板で:2008/03/07(金) 00:24:12 ID:RUfAnM+C0
金貸しだけあって抜け目が無いよな
845代打名無し@実況は実況板で:2008/03/07(金) 02:15:35 ID:d+OcdQSdO
>>833
何かそれでも檻の方が強く見える。
いや、今日の試合で絶望しすぎてるのかもしれないが。
846代打名無し@実況は実況板で:2008/03/07(金) 09:36:56 ID:6GX1SxDi0
マジレスすると、パはハムロッテ以外、皆金貸し企業になってしまう
847代打名無し@実況は実況板で:2008/03/07(金) 16:39:43 ID:u7/fAOsU0
>>836
投手陣を較べると分かる気はするんだがなぁ。


平野 川越 デイビー
と先発ローテの3本柱は立ってるし。(柱の強度うんぬんは別にして。)
鯉は大竹に続くトコがいなくね?
つーか、新外人のルイスが開幕投手候補に挙がるコトが間違ってると
思うしな。
848代打名無し@実況は実況板で:2008/03/09(日) 10:48:43 ID:6UNijsWi0
>847
どっちも耐震強度偽装に変わりはなさそうだなw
849代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 18:39:55 ID:KKaxH+IB0
>>847
オリファン的には今年は今までのところ金子のほうに期待してそうだが…>エース

若手投手は平野金子あたりはもう一本立ちしてて、
あとは期待と課題が両方の岸田、中山、高木、光原、近藤あたりから最低でも2人くらいはがんばれれば。
デイビー、川越は年齢による衰えがなければ、今年も一年ローテで回って順調に見殺しにあいながら淡々とイニングを潰して10勝10敗前後はしてくれる頼れるベテラン。

と、これだけ皮算用すると今年はすごく投手陣が厚くなったように思うんだけど。
これは開幕前だけの甘い夢なんだろうか?
850代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 20:45:22 ID:FiBdLgIBO
>>849
まぁ去年は吉井・セラフィニだったのが、今年は金子・岸田になったから実績を残すかはわからんが、若いし育成という意味でも楽しみだな。
851代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 15:47:56 ID:QM5ph1rk0
阿部が巨人を三者三振か
852代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 17:52:28 ID:gF8uzOM60
負広辞めてくれ
853代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 18:00:52 ID:oMnB3GlJ0
正直、ヤクルトと楽天のほうが根が深いような気がする
854代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 18:11:13 ID:DwQkKhxt0
去年の惨状を経ても、まだ川越をローテに入れるのか
855代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 18:41:21 ID:92LcCyP50
金子は故障さえなければ2桁間違いないと解説者も太鼓判押してる。
去年も6連勝フィニッシュだし、平野よりも上かもな。

>>854
たぶん入れない。平野、金子、岸田、デイビー、中山、光原で予定終了
856代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 18:45:20 ID:xcgx50mS0
>>854
キャンプからの実戦登板でずっと0点に抑えても開幕ローテに入れないつもり
ならいっそ去年にクビにするか、チャンスすら与えない方がw・・・
857代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 18:51:16 ID:k6XTM6ufO
広島はオーナーが変わらん限り見通しは暗い・・ 
新球場もショボいし 2年後には閑古鳥鳴いてる・・
858代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 19:01:44 ID:xcgx50mS0
>>857
楽しみにしてるんだけど、新球場ってショボいの?
859代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 19:24:32 ID:aBlbL1hR0
檻糞ヲタの妄想だよ
860代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 20:15:06 ID:j7g9v6d60
>>858
広島市-新球場建設の推進
http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1116823311281/index.html

自分でショボイかどうか考えてみれ
861代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 20:15:41 ID:FLz51UGL0
川越と近藤はローテに入れて欲しいな
岸田はその中ではやや劣る
862代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 21:52:32 ID:juejrZqZ0
共に監督の存在感が薄いところも共通点。

名前が浮かばん。
ヒルマンでもバレンタインでもない奴。
863代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 22:54:16 ID:xcgx50mS0
>>860
いや、俺はドーム嫌いだし新球場いいと思うよ。
>>857が、もしかしたら広島県民で新球場の現状を見て「ショボい」って言ってる
のかなと思って。
864代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 23:24:44 ID:x41pSO1o0
中山や光原よりも下のなのか川越は。
期待度はともかくだが、いくらなんでもそこの二人に遅れ取るほどじゃないと思うんだが。
865代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 23:40:42 ID:xcgx50mS0
>>864
2ちゃんねるって、試合に出て期待を一度裏切られた選手よりも、まだ同じライン
にすら立っていない選手を評価する人が多いよね・・・
866代打名無し@実況は実況板で:2008/03/12(水) 00:32:59 ID:kMICijCV0
当然のことながら、資金力のあるオリックスだよな。

資金力の無い広島は「若手育成→主力→FA宣言→他球団移籍→若手育成・・・」のループ地獄から抜け出せない。
867代打名無し@実況は実況板で:2008/03/12(水) 04:55:29 ID:x49Va2il0
広島だと残った選手はチーム愛を口にするが、
檻は腐れ金融企業が親のチームらしくそんな選手はほぼ皆無だよね…

いや球団は別に嫌いじゃないんだけど、とにかく宮内がさ…
868代打名無し@実況は実況板で:2008/03/12(水) 13:08:25 ID:gS31sgpt0
岸田の去年後半の投球見てないのかね?既に川越より上だよ。
869代打名無し@実況は実況板で:2008/03/12(水) 13:54:51 ID:o3oemXZn0
>>862
オシム!
870代打名無し@実況は実況板で:2008/03/12(水) 20:46:36 ID:ufpOcdXX0
期待度はともかく実績を考えれば、川越が中山や光原に劣るとは思えんな。
つーか、川越には今年もローテの一角をやってもらわんといけないだろ。
期待の若手が期待通りの活躍を見せれば、川越がローテに残れるとは
思わんが、そんな保障は無いしね。

檻の投手陣はそこそこ名前も挙がるから、まだマシじゃね?
鯉の投手陣はどーよ?
大竹 ルイスはほぼ当確だろうが、後は?
871代打名無し@実況は実況板で:2008/03/12(水) 21:00:18 ID:dgqJ0zjw0
広島で絶対入ってくるのが長谷川、あと青木高
青木は去年負けが込んだとは言え一応試合作れるのは大きい
872代打名無し@実況は実況板で:2008/03/12(水) 23:09:42 ID:vRbEfpGn0
>>871
ああ、長谷川と青木高がいたな。

でも、競争相手すらいないのはどーかと思うな。

大竹 ルイス 長谷川 青木高 ではローテが廻りきらんしな。
期待の若手も見つからんしな。
投手陣としては檻>鯉なのは確かな気がする。
投手陣としては、藤井、石井一が抜けたヤクルトのがヤバい気はするケドな。
873代打名無し@実況は実況板で:2008/03/13(木) 09:34:28 ID:SYMGes8O0 BE:1632422887-2BP(0)
広島は打線がいまいちなんだよ。栗原が4番でもタイトル争いまでは
いけないし、シーボルがローズ化する能力もなさそうだし
874代打名無し@実況は実況板で:2008/03/13(木) 09:52:06 ID:WMu6I0DX0
>>867
一生いたかった
と言った谷
マスコットの中に入ってでもと言ったデイビー
誰が離れますかこんないいチーム
と言った北川
メディアが取り上げないだけでチーム愛を口にした選手はいる。
875代打名無し@実況は実況板で:2008/03/13(木) 09:53:49 ID:MT65p8vv0
>>867
社会人になってオリックスが金融企業とか言ったら笑われるぞ。
・・・俺だけど。金融の部門があるだけであって、総合リースなんとかというカテゴリーに入るらしい。
876:2008/03/13(木) 10:42:31 ID:G/72aqDW0
阪神ファンだがオリックスじゃないか?
投手力上がってるっぽいし・・・
広島にはすまないの一言だ
阪神ファンの中にも新井の強奪を嬉しくないと思っている
やつがいることを分かってくれ
877代打名無し@実況は実況板で:2008/03/13(木) 10:44:36 ID:3eEYHOQQ0
監督のコリンズとブラウンが辞めない限り強くなれんな
采配が下手だからメジャー式の采配しても勝てるわけない
878代打名無し@実況は実況板で:2008/03/13(木) 10:48:21 ID:9pH+nus30
>>877
同じことをヒルマンもマスコミやファンに最初いわれまくってたが
優勝したら手のひらを返すように名将とか、あの采配にはこんな意味がとか・・・
879代打名無し@実況は実況板で:2008/03/13(木) 13:46:55 ID:CnXze9uX0
>>873
それもあるよね。

広島は、投手もいなけりゃ、打線も貧弱という状態だからね。
栗原4番とか、ありえないでしょ。
しかも、期待の若手が皆無。
戦力的に浮上のきっかけすら掴めそうに無いし。
外人が大当たりで浮上できるかもしれんが、次の年にはおらんくなるからな。
とりあえず、横浜を上回るコトが目標なんだろうケド、投手陣がさっぱりだからねぇ。
横浜は、三浦 工藤 寺原 とか一応挙げられるからねぇ。

檻はまだ浮上できるきっかけはあると思うよ。
迎や光原みたいに、昨季は2軍に幽閉されてた期待の若手もいるし、戦力的
に他球団と較べて見劣りしないものはあるからね。
880代打名無し@実況は実況板で:2008/03/13(木) 16:54:32 ID:ILRLo5a80
今シーズンを振りかえって・・・
記者「お疲れ様です。序盤首位に立ったものの、結局去年と同じ5位という結果になってしまいました・・」
ブラウン「CSに参加できなかったのは残念だ。しかし黒田・新井が抜けた状態で、昨年より勝ち星を1つ増やした。
この差は若手の成長と新戦力の活躍した証だ。」
記者「今年も得点力不足がささやかれましたが・・・」
ブラウン「1・2番(梵・東出(打率ともに260))の出塁率が悪かった。
クリーンアップ(シーボル、栗原、前田)の前にランナーを置けなかった。」
記者「投手陣も後半けがで離脱が続きました・・・」
ブラウン「前半で奮闘した外国人2人が怪我で帰国したあと、大竹もアクシデントで戦列を離れてしまった。
しかし、その分若手が頑張ってくれた。黒田は偉大な投手だとつくづく思った。」
記者「来年はどのようにお考えですか?」
ブラウン「広い球場になる。スピードある選手で揃え、投手の大補強をしたい。既にいい選手がいると(駐在スカウトから)聞いている」
記者「活躍を期待しています。ありがとうございました。」
ブラウン「アリガトウゴザイマシタ。(ニコッ)」
881代打名無し@実況は実況板で:2008/03/13(木) 19:41:22 ID:dJ3iRO9gO
常識的に考えてオリックスだろ。
広島はwwwwwwwもうwww
882代打名無し@実況は実況板で:2008/03/13(木) 19:54:59 ID:wVdGJ5kh0
>>874
嘘くさい
トレード志願でもなければ所属チームをボロクソに言うわけないだろ
そして谷は今どこに居るんだよ
883代打名無し@実況は実況板で:2008/03/13(木) 23:51:50 ID:dJ3iRO9gO
>>882
江藤はどこいるの?黒田はどこいるの?新井はどこいるの?
884代打名無し@実況は実況板で:2008/03/14(金) 00:04:23 ID:nSsXWqYx0
そういうことだよな
一生居たいだなんて嘘っぱちだ
885代打名無し@実況は実況板で:2008/03/14(金) 02:59:31 ID:vZ0UQgg40
広島ファンは内情が悲惨なあまり自分のとこを冷静に見つめられなくなってるみたいだな
まあ選手が出て行くばっかだからそうなっちゃうのは仕方ないか・・・
886代打名無し@実況は実況板で:2008/03/14(金) 03:37:48 ID:Zsy/5yAj0
オリックスは内紛さえなけりゃいいとこまでいくんじゃね
887代打名無し@実況は実況板で:2008/03/14(金) 03:38:25 ID:De/6Fq+b0
今年さらに打撃陣が充実したオリックスは今年Aクラスになったって不思議だとは思わないんだよな。

去年打撃も投手も悪いが、うまく4位に入っただけの楽天、カブレラ・和田が抜け暗黒臭のする西武、この2チームより上にいける確率はかなりある。

後は貧打で中田にも期待できない日ハム、YFKの抜けたロッテ、故障者の出てるソフトバンク・・・このどれか1チームより上に来る確率は全然あると思う。

888代打名無し@実況は実況板で:2008/03/14(金) 04:29:05 ID:NTZQEu2p0
>>885
迎や光原を二軍で幽閉した檻を見て、カープも考えるところがあるだろうな
これからは廣瀬や長谷川なんかはちょっと調子が悪かったら容赦なく由宇行きかも
889代打名無し@実況は実況板で:2008/03/14(金) 06:41:23 ID:DoaiaV0y0
オリックスは暗黒じゃないね
パなら楽天がひどい

広島もひどいがヤクルトもひどいな
佐藤、増渕、加藤、村中とローテを期待していたやつが
増渕はそこそこやりそうだが、他は全滅
打線もラミが抜けてるし、
石井一とか藤井を放出したのはまずかったな
若手でカバーできると思っていたらしいが
890代打名無し@実況は実況板で:2008/03/14(金) 10:29:38 ID:soZf6ysU0
>>885
ケロイドってそんなもんだよw
891代打名無し@実況は実況板で:2008/03/14(金) 10:32:16 ID:I4CyvpHR0
すっかりキムチ臭いスレだな
892代打名無し@実況は実況板で:2008/03/14(金) 12:19:45 ID:Y/DBCTRr0
>>887
楽天の打撃力はいいよ
得点2位だったから
ただ投手力との相対的な評価だと悪いけど
893代打名無し@実況は実況板で:2008/03/14(金) 13:12:08 ID:CJ337zY80
オリックスにはどんなに打てなくても守れなくても怪我が大丈夫なら使わざるを得ないプロのリハビリストがいるからな・・・
894代打名無し@実況は実況板で:2008/03/14(金) 16:26:37 ID:cJqWMvE50
>>889
楽天がそんなにヒドいか?

投手陣は、先発に岩隈 田中 一場がいるし、打線もジャーマンの確変
が続くかとかも問題もあるけど、大廣なんかの期待株もいるしさ。
確かに投打ともに貧弱ではあるケド。

昨季は、西武&檻が勝手にコケた結果のタナボタ4位ではあるケド、地力は
着実についていると思うな。
なんだかんだで、設立4年目なんだし、暗黒と言うほどのモンでもないでしょ。
895代打名無し@実況は実況板で:2008/03/14(金) 17:47:22 ID:nSsXWqYx0
頑張って頑張ってやっと育った選手が出て行く広島
頑張っても頑張っても主力が外から連れてこられるので育たないオリックス
896代打名無し@実況は実況板で:2008/03/14(金) 23:31:04 ID:5h4aYRIi0
弱い=暗黒と言う訳ではないと思うんだ。
897代打名無し@実況は実況板で:2008/03/15(土) 07:02:24 ID:ukidrF1F0
広島は外国人は活躍したら2年で奪われるし
育ててもFAで出ていくし
年俸ケチるからドラフトでも人気ないし
当分Bクラス
898代打名無し@実況は実況板で:2008/03/15(土) 07:07:26 ID:ukidrF1F0
>>894
長谷部はやると思ったが怪我で
小山も使えないし、先発も一番弱い
大廣のように実績のない期待の若手はまったく計算できない
そういうのは他球団にもいるし、
4年目だろうけど、創立以来、少しずつ成績が上がってきていて、
今年、5位6位くらいに落ちると暗黒だろう

西武も暗黒化してるけどね
899代打名無し@実況は実況板で:2008/03/15(土) 16:10:48 ID:rrXAEwxKO
広島のオープン戦単独首位とかwww
怪奇現象ワロスwww
900代打名無し@実況は実況板で:2008/03/15(土) 17:34:58 ID:nxxTcEjO0
>>887
まあ、檻糞がシーズン前だけ威勢がいいのはいつものことだよな
そして毎年同じようにBクラス、一体何年連続やってんだよw
パは今年も上位3チームは順位の入れ替わりがあるかないかだけで、公鴎鷹で鉄板でしょ

901代打名無し@実況は実況板で:2008/03/15(土) 17:40:21 ID:LWYkKXMj0
自慢の打線が高卒2年目に軽くひねられたなw
902代打名無し@実況は実況板で:2008/03/15(土) 19:19:02 ID:V2UpKghE0
今年もっつっても、猫がBクラスに落ちたっていう珍しい入れ替わり方があったばかりだけどな。
まぁセほどじゃないにしても、パも上3つは割と堅そうだ。
903代打名無し@実況は実況板で:2008/03/15(土) 19:59:21 ID:aDBa/frJ0
オリックスローテ投手3人離脱来ました。これぞ暗黒

>オリックスのコリンズ監督は15日、開幕(20日)を前に、投手陣にけが人が続出していることを明らかにした。
>先発枠入りが予定されていた平野佳寿と岸田護が不調を訴え、それぞれ少なくとも1試合の登板を回避する予定。
>昨年チーム最多タイの8勝を挙げた平野は右ひじに違和感があり、3年目の岸田は背中の痛みを訴えている。
>同監督はさらに、同じ先発候補のデイビーについても、「予定の試合から登板してほしいが、肩に炎症を起こしているようだ」と話した。
904代打名無し@実況は実況板で:2008/03/15(土) 23:24:56 ID:3ATbPz2e0
>>903
お先真っ暗ですなぁ。

金子 光原 川越 近藤 がローテ候補かね。
スゲェな・・・・・
905代打名無し@実況は実況板で:2008/03/15(土) 23:30:21 ID:9O8Gl8zQO
まあ金子は15勝確実だからあとは他の奴らがどう頑張るか
906代打名無し@実況は実況板で:2008/03/15(土) 23:35:56 ID:vAmIRfwr0
金子と光原の強力援護運毎回発動&川越さん復活がないとカツカツのカツカツ
907代打名無し@実況は実況板で:2008/03/16(日) 00:19:55 ID:C5vYIlPU0
>>890
      .______        .______        .____   
    /       `ヽ     /       `ヽ    /      ヽ   
   /  ∠二二二ゝ ヽ  /         ヽ   /         ヽ   
  /   //  //\  |  /   /\      |  /        /\ |   
  | ノ   // ヽ ノノ   |   i| ─\\\ ノ  |     // ⌒│|   
  ‖ | /(●)  (●)/.  .i   i| (●) (●)ソ.  |   /●  ●│ゝ   
  | |C| ~"     ~ ‖  i.   ソ ~"   ) ~‖  i  ./"   .♭ ~‖   
.  ヽリ八   "   /ノ. i.ミ   ミ \__/ /   |  ヘ  、__.ノ / |   
      | \ ⌒ /   iミ   ミi\   / ミ.  |   | \  / i   
  ´ ノ  \_フ.ヽ     ミ ノ ミi\_フ.ヾ ミi  . i ノ .\_フ.ヽ /   
   |_       ヽ     |_       ヽ     |_       ヽ   
 .  | | のっち )       | |あ〜ちゃん)   .| | かしゆか| |  

     いい           加減に          震 災 
908代打名無し@実況は実況板で:2008/03/16(日) 01:55:47 ID:AyX14WFc0 BE:233203542-2BP(0)
オリックスは打線が魅力的だね。迫力があるし
909代打名無し@実況は実況板で:2008/03/16(日) 01:58:25 ID:GhrKi6Be0
それしかないけどな
910代打名無し@実況は実況板で:2008/03/16(日) 02:03:16 ID:YBMJtHktO
何もない広島に比べたら魅力があるだけいいだろ
911代打名無し@実況は実況板で:2008/03/16(日) 02:14:08 ID:n4DW+KIKO
その広島に完璧に抑えられた自慢の打線
912代打名無し@実況は実況板で:2008/03/16(日) 03:03:06 ID:bFPBxuwn0
>>908
迫力” だ け ”なんだがな。

それでも、他球団に誇れるモノがあるだけマシだろ。
何にもない広島に較べれば。

広島に誇れるモノがあるなら” 貧 乏 ”ぐらいだろ。
913代打名無し@実況は実況板で:2008/03/16(日) 03:09:38 ID:C5vYIlPU0
なんでこのスレ珍が居ついてるの?
914代打名無し@実況は実況板で:2008/03/16(日) 08:09:50 ID:AyX14WFc0 BE:1574121896-2BP(0)
今の広島の魅力は何。主砲もいないしエースもいない
915代打名無し@実況は実況板で:2008/03/16(日) 08:14:56 ID:AJEXublNO
広島の変態スライダー投げる奴誰だっけ?
右サイドの
916代打名無し@実況は実況板で:2008/03/16(日) 08:21:46 ID:UOqnY4T4O
強奪クリーンナップよりは魅力あると思うぞ
917代打名無し@実況は実況板で:2008/03/16(日) 08:29:58 ID:YBMJtHktO
ねーよw
広島ファンって貧乏すぎて普通の移籍さえ強奪って言うんだな
ただの馬鹿じゃんw

貧乏で弱くて観客動員数も12球団最低でファンもいない
広島カープはプロ野球界のお荷物なんだから身売りするか解散するか、そろそろ選ぶ時期にきてるだろ
918代打名無し@実況は実況板で:2008/03/16(日) 08:32:48 ID:CFM5tD4v0
広島やオリックスよりもヤクルトや楽天のほうが暗黒だと思う
919代打名無し@実況は実況板で:2008/03/16(日) 08:34:24 ID:UOqnY4T4O
観客動員12球団最低だったけ?
920代打名無し@実況は実況板で:2008/03/16(日) 08:39:41 ID:kD7s47ODO
>>917
珍ヲタ・・・
悪いけどアンタ達、11球団のファンを敵に回してるよ
921代打名無し@実況は実況板で:2008/03/16(日) 08:59:55 ID:YBMJtHktO
ここ10年のシーズン順位の数字を合計すると5位と6位ばかりの広島が12球団で最悪の数字です

10年連続Bクラスという記録も、8年連続Bクラスのオリックスより酷く、12球団で最低です

広島カープより暗黒な球団など存在しません
オーナーがチームを強くする気がゼロで毎年戦力が流失するので、連続Bクラス記録は今年も来年も、オーナーが替わるまでずっと継続されるでしょう

広島ファンがオーナー解任デモを起こさないのが不思議
弱いチームを応援するのが好きなマゾの集まりなのかな
922代打名無し@実況は実況板で:2008/03/16(日) 09:26:04 ID:ahbvUzJX0
オリックスなんて宮内と中村勝広が辞めれば暗黒脱出は簡単だろ。
悲惨なのは広島。フロントが変わっても暗黒脱出は難しい。
市民球団ゆえの悪循環が止まらない。このままじゃ永久にBクラスだ。
923代打名無し@実況は実況板で:2008/03/16(日) 09:26:50 ID:eBMmYAiJ0
昨日今日直接対決か。
暗黒決戦を制するのはどっちだ。
924代打名無し@実況は実況板で:2008/03/16(日) 09:55:31 ID:n4DW+KIKO
>>915

ずっとあれ投げられりゃすごいんだけどな…
925代打名無し@実況は実況板で:2008/03/16(日) 10:30:57 ID:19oNTup/0
まあざんねんだが確かに広島って野球サッカー共に
ほんとどうしようもないよ。と広島人の俺がいってみる。
926代打名無し@実況は実況板で:2008/03/16(日) 10:35:57 ID:aZPcyk2nO
檻糞ファンは3月半ばまでは毎年楽しいね(^Д^)9mプギャー
狸の養殖場に勤めてんだろうねww
927代打名無し@実況は実況板で:2008/03/16(日) 10:48:02 ID:mW5+rb3JO
赤貧ファンは3月末までは毎年楽しいねwwwww
928代打名無し@実況は実況板で:2008/03/16(日) 11:25:57 ID:7LND4OOo0
>>918
どこがだよw
ヤクルトも楽天もドラフトで将来有望なの取りまくりじゃん
929代打名無し@実況は実況板で:2008/03/16(日) 13:39:26 ID:AJEXublNO
>>924
サンキュウ
930代打名無し@実況は実況板で:2008/03/16(日) 14:08:58 ID:AgsiIsPr0
オリックスはその気になれば補強できるけど広島は・・・
4番打者が育ったり外人が活躍したら他球団(特に阪神)に取られるからな・・・
931代打名無し@実況は実況板で:2008/03/16(日) 14:28:55 ID:DgW+wsAX0
不良債権しか補強しないから結局クソだけどなw
932代打名無し@実況は実況板で:2008/03/16(日) 14:29:30 ID:/U9booKuO
大竹 ルイス マエケン で
40勝てればクライマックス行けるで
933代打名無し@実況は実況板で:2008/03/16(日) 15:51:30 ID:PSZ9iY+D0
来年日本一のベースボールパークが幕を開ける
その時が広島カープの逆襲の始まり
934代打名無し@実況は実況板で:2008/03/16(日) 16:41:48 ID:0dC09tEc0
檻はビッグボーイズが引退したらどうすんだ?
またどこかのお下がり買ってきて使うのか?
935代打名無し@実況は実況板で:2008/03/16(日) 17:20:11 ID:bTa3c9gp0
>>932
ローテ上から3枚で40も勝てれば普通はシーズン1位って気もするが、
確かに残りの面子を見ると弱気にならざるを得ないな。
昨年の西武(涌井岸西口で37勝しても5位)みたいに。
936代打名無し@実況は実況板で:2008/03/16(日) 17:53:57 ID:VOmlniXJO
0封じゃねーか
どうすんだよ
937代打名無し@実況は実況板で:2008/03/16(日) 18:08:34 ID:sz+4zxw50
>>934
まだ先の話だろ
938代打名無し@実況は実況板で:2008/03/16(日) 18:11:43 ID:nnsjGMqZ0
珍オタ震災孤児は暴力事件起こして逮捕される前にさっさと親の墓石に頭ぶつけて死ね。
939代打名無し@実況は実況板で:2008/03/16(日) 18:29:14 ID:OS3H6+Dh0
オリ糞ワロス
940代打名無し@実況は実況板で:2008/03/16(日) 18:49:19 ID:eo+Mxd/e0
>>938
朝鮮人に何言っても無駄だよ。
941代打名無し@実況は実況板で:2008/03/16(日) 19:08:39 ID:n4DW+KIKO
>>935
カープは中継ぎが結構強力なので
抑え次第でなんとかなる
(去年も永川をなんとかしてればAクラス争いもしてたし)
942代打名無し@実況は実況板で:2008/03/16(日) 19:24:27 ID:mW5+rb3JO
>去年も永川をなんとかしてればAクラス争いもしてたし
妄想ばっかwwwwミジメすぎるwwwwww
943代打名無し@実況は実況板で:2008/03/16(日) 20:54:04 ID:YBMJtHktO
黒田が抜けて肝心要の先発陣が糞すぎだろ
中継ぎ、抑えの前にゲームが作れないだろ

広島ファンって現実が見えてない野球音痴しかいないのか
944代打名無し@実況は実況板で:2008/03/16(日) 21:15:11 ID:YHpNkbtF0
>>941
去年の三チームでの熾烈な優勝争いをもう忘れたのか?
Aクラスってのはああいう戦いが出来るチームがいる場所だぞ。

カープには欠けているものが多すぎる、何よりファンのレベルが低すぎる。
それに気付くまでは優勝はもちろんAクラスにも縁が無いだろうな。
945代打名無し@実況は実況板で:2008/03/16(日) 21:16:25 ID:LGCl0CqbO
広島
946代打名無し@実況は実況板で:2008/03/16(日) 21:24:50 ID:4Za7mQHd0
ファンのレベルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
応援チームの強さと己の地位を混同してんじゃねえぞ木っ端wwwwwwwwwww
947代打名無し@実況は実況板で:2008/03/16(日) 21:31:56 ID:eDBPG7yU0
行くスレ行くスレで阪神ファンが暴れてるんだが…マジでどうにかしてくれ('A`)
948代打名無し@実況は実況板で:2008/03/16(日) 21:50:23 ID:c6mh6N6/0
>>928
確かに楽天は田中、長谷部と有望な選手獲れてるけど、行きつく先は広島だと思う
結局FA獲ったら出て行かれるだけで、補強は極力控える形だから
949代打名無し@実況は実況板で:2008/03/16(日) 22:16:31 ID:YBMJtHktO
パリーグは金満球団はソフバンくらいだからオリックスや楽天はまだAクラスになる可能性がある

セリーグは巨人も阪神も中日も金満球団で、
横浜もパリーグなら金満球団扱いになるぐらいの総年俸だから、貧乏広島の悲惨さが目立つ
広島は偽市民球団でいるかぎり、セリーグにいるかぎり、ずっとBクラスで暗黒

こんな負けて当たり前のチームを任されてるブラウン監督も可哀想だ
広島ファンは馬鹿だから糞オーナーを叩かないで監督を叩くんだろ
950代打名無し@実況は実況板で:2008/03/16(日) 23:16:40 ID:6n1w6fnn0
あぁなんかもう金満球団とそのほかの球団でリーグわけてくんないかなぁ・・・。

【金満リーグ】
巨人・中日・阪神・SB(固定) + ロッテ・日ハム(5位以下なら降格)

【通常リーグ】
西武・ヤクルト・横浜・オリックス・広島・楽天(降格チーム数に応じて昇格)
951代打名無し@実況は実況板で:2008/03/16(日) 23:18:03 ID:sz+4zxw50
つーか、マネーボール読めよ
あの本が何を書いてたのか理解できてない奴多いな
952代打名無し@実況は実況板で:2008/03/17(月) 00:28:25 ID:iyQslyO4O
選手の移籍が活発じゃない日本のプロ野球界ではマネーボールみたいに出塁率が高い選手集めようにも集められないし
野球界のシステム自体がMLBに比べて遅れすぎてるから、日本は貧乏チームは搾取されるだけ
953代打名無し@実況は実況板で:2008/03/17(月) 00:30:45 ID:Vp4ZtOlnO
>>950
中日は大赤字です
954代打名無し@実況は実況板で:2008/03/17(月) 00:32:54 ID:Vp4ZtOlnO
てか珍カス多いな
こんなとこまで来るなよ…
955代打名無し@実況は実況板で:2008/03/17(月) 00:39:58 ID:ZWbpDOmT0
>>950
そのリーグ、むしろ昇格したくない
956代打名無し@実況は実況板で:2008/03/17(月) 01:20:27 ID:G9ImRKfs0
>>953
SBも赤字
楽天もスレスレのところでやってるんじゃなかったか
957代打名無し@実況は実況板で:2008/03/17(月) 01:33:34 ID:iyQslyO4O
>>953
プロ野球なんてほとんどの球団が赤字だろうが
総年俸が高い、戦力補強にお金をかけてる球団を金満球団って言うんだよ
お前突っ込み方間違ってるよ
広島みたいに黒字でも戦力流失しまくりで、年俸もあげない、戦力補強もしない球団は、黒字でも金満とは言わないから
何が中日は大赤字です だよw
958代打名無し@実況は実況板で:2008/03/17(月) 01:35:09 ID:Ld69uY2/O
>>950
貧乏リーグ客席ガラガラだろうな。
潰れるだろうな。
959代打名無し@実況は実況板で:2008/03/17(月) 01:39:17 ID:G9ImRKfs0
>>957
>総年俸が高い、戦力補強にお金をかけてる球団を金満球団って言うんだよ 

それが正しいと思ってる球団や、
赤字出してもそれに追随する球団があるからNPBはおかしくなったんだがな
ハッキリ言って広虚珍以外は親会社のニート
960代打名無し@実況は実況板で:2008/03/17(月) 02:03:29 ID:rkM4JnHP0
>>959
楽天も広島型だろ。
961代打名無し@実況は実況板で:2008/03/17(月) 02:11:15 ID:iyQslyO4O
親会社は、その赤字を広告宣伝費と割りきってるんだから別にいいだろ
あと強くて人気があって黒字の巨人阪神と、
年俸も戦力補強費も削りまくって黒字を維持してる本末転倒の広島を、同列の扱いにするなよ

NPBの足引っ張ってるのは戦力面でも人気面でも広島だからな。
だいたいプロ野球全チームが広島みたいな年俸査定にしたら全員メジャーに流失しちゃうだろ
962代打名無し@実況は実況板で:2008/03/17(月) 02:40:50 ID:P1xNF4/d0
戦力面はともかく、人気面では広島は足ひっぱってないだろ。12チーム中真ん中ぐらいの人気なんだし。

確かにホームゲームの観客数は少ないが、ビジターでもある程度観客見込めるチームだしな。関東のファンも結構いるし。
963代打名無し@実況は実況板で:2008/03/17(月) 03:09:24 ID:ZWbpDOmT0
社会人野球との違いがもはやわからない。
964代打名無し@実況は実況板で:2008/03/17(月) 03:21:48 ID:7wtoeDqq0
地元に愛されない事以上の暗黒があろうか
まぁ愛される資格がないんだけどなオリには
965代打名無し@実況は実況板で:2008/03/17(月) 03:32:07 ID:P1xNF4/d0
>>964
これはある意味言えてるかもな。。。

広島や楽天とかは、観客少なくても人口圏の問題があるだけで愛されてる。

横浜・ヤクルト・西武・オリックスはそういう意味では悲惨だな。
966代打名無し@実況は実況板で:2008/03/17(月) 06:34:22 ID:rkM4JnHP0
人口比とかからいったら一番愛されっぷりがすげえのは
今のソフバンだと思うんだけど、
球場使用料契約で愛されてる意味が無いのが泣ける。
967代打名無し@実況は実況板で:2008/03/17(月) 07:05:44 ID:Uq2LwiO/0
>>952
マネーボールの本が何を言いたかったのか理解できてないな
968代打名無し@実況は実況板で:2008/03/17(月) 07:14:43 ID:P1xNF4/d0
日本ってアメリカのように、球団間の選手移動が多くないし、そもそも球団数や選手の数も全然違うもんな。

マネーボールを実践させようにもなかなか難しいと思う。
969代打名無し@実況は実況板で:2008/03/17(月) 07:23:40 ID:asZY9Bcn0
ID:iyQslyO4Oはとにかくカープを貶したいだけ
まともに議論なんかする気ないだろ
970代打名無し@実況は実況板で:2008/03/17(月) 07:30:05 ID:Uq2LwiO/0
マネーボールという本が言いたかった内容は、
「金が無くても知恵や戦略次第で勝つことができる」ということ
出塁率やセイバーメトリクス云々はあくまでもそれの手段で用いたということであって、
そのことが最も言いたかったメインの内容ではない

99年にMLBは金持ち球団ばかりがプレーオフに進出したという事態が起こり
それに対抗する形で00年以降勝ち上がっていったのがアスレチックスだった

それを踏まえずただ出塁率云々だけの視点であの本を理解しているのは
あまりにも読解力が無さ過ぎる
971代打名無し@実況は実況板で:2008/03/17(月) 07:58:25 ID:iyQslyO4O
そんなのはわかってるよw

それを理解した上で、日本は選手の移籍は全然活発じゃないし、球団数は少ないし、底辺は狭いから
マネーボールは無理だろ って内容のレスだよ。上のレスは


NPBはMLBみたいにトレードは活発じゃないし、FAで放出してもドラフト指名権の優遇とか貰えないし
NPBは弱いチームはずっと弱いままで固定化されて夢が無いよねって

>>969
別に事実を言ってるまでだけど
反論があるなら議論がしたいなら論理的にどうぞ
972代打名無し@実況は実況板で:2008/03/17(月) 08:04:14 ID:Uq2LwiO/0
全くわかってない奴だな
アスレチックスの真似すれば強くなるなんて書いてないだろ、何を読んでるんだ
トレードやFAなんて周りの球団がやってるからウチも真似しようというものか?
周りがやってないからウチもしません、というものか?

あまりにも単細胞すぎる
973代打名無し@実況は実況板で:2008/03/17(月) 08:08:53 ID:Uq2LwiO/0
そもそも、2,3年前の巨人を忘れたのか?
去年1位になったらすっかり強豪扱いかよ
974代打名無し@実況は実況板で:2008/03/17(月) 08:13:12 ID:iyQslyO4O
>>972
あなたは何でもわかってるのですね
アスレチックスの真似以外で「金が無くても知恵や戦力次第で勝つことができる」という方法を是非ともご教授くださいな

マネーボールの本質の「金が無くても知恵や戦力次第で勝つことができる」を理解してるあなたなら簡単に説明できますよね
975代打名無し@実況は実況板で:2008/03/17(月) 08:28:10 ID:Uq2LwiO/0
>>974
いい例が球団消滅危機以降のミネソタ・ツインズだな
この球団は90年代後半は順位も観客動員もどうしようもない状態だったが
01年あたりに球団消滅対象になってから若手が出てきて勝てるようになった
特にC・ノブロック⇔ミルトン、グーズマン(他ブキャナンなど)のような
主力を出してプロスペクトを獲るトレードで獲った若手が出てくるようになった

1年間だけだが、03年のフロリダ・マーリンズもいい例
97年Wチャンピオンの主力を総放出して若手だらけになって勝てなくなったが
その間に我慢して使った若手が伸びてきたのと、
大物FAで残っていたイバン・ロドリゲスを故障がちで他球団が遠慮したため安値で獲れて
03年下馬評を覆し見事ワールドチャンピオン
976代打名無し@実況は実況板で:2008/03/17(月) 08:56:54 ID:FKwX91Tp0 BE:932813748-2BP(0)
フロントがやる気が無いんだな広島は
もういい加減オーナー変えろ
977代打名無し@実況は実況板で
主力を放出してプロスペクトをとるトレードで将来有望な若手をとって強くなる
そんな制度は日本にはないからやっぱり広島は弱いままですね

日本球界を根本的に改革しないかぎり暗黒チームには未来がないっと

>>973
ここ10年のペナントレースの順位合計(値が少ないほど優秀)が1位は中日で 21
巨人は 25 でセリーグでは中日についで2位、パリーグも足した12球団ではソフバン・西武の 22 についで4位です
5位のヤクルトの 33 に差もつけてますし普通に強豪チームでしょう
ここ10年だけでも三回も優勝してますし

ちなみにオリックスは 47 で11位。広島は 50 で 12位です。