五輪予選のベストな投手起用を考えてみる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
先発で確定しているのは韓国戦のダルだけ・・・他の試合はどうする?
岩瀬、上原、藤川の起用法は?トリプルストッパーと名付けられているが、どの順番で出す?
中継ぎは?

<星野ジャパン最終候補投手>
ダルビッシュ有  日本ハム 初
武田  勝   日本ハム 05年W杯
武田  久   日本ハム 初
渡辺 俊介   ロッテ   05年W杯、WBC
小林 宏之   ロッテ   WBC
成瀬 善久   ロッテ   初
涌井 秀章   西武    初
加藤 大輔   オリックス  02年インターコンチ
上原 浩治   巨人   97年インターコンチ、98年世界選手権、03年五輪予選、04年五輪、WBC
高橋 尚成   巨人   初
川上 憲伸   中日   初
岩瀬 仁紀   中日   03年五輪予選、04年五輪
藤川 球児   阪神   WBC
長谷部康平
2代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 09:59:19 ID:Sg0LeEvpO
予選一位→涌井-長谷部
台湾→成瀬-川上-藤川
韓国→ダル-渡辺-岩瀬-上原
3代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 10:06:55 ID:tTM9lD9L0
昨日のオーストラリア戦を見る限り、藤川と岩瀬がセットアッパーで抑えは上原か?
4代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 10:34:33 ID:FUuoE3n20
>>3
うん、でロングリリーフ川上で左が長谷部と高橋尚で回すと思う。コバロリとスンスケはどっちか
一人じゃない?どっちもどうしても必要という感じには見えないし同じチームだし。
5代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 10:43:10 ID:6s1hq0ja0
昨日の高橋尚を見る限り、最終ベンチ入りメンバーから漏れると思う
6代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 10:47:27 ID:fKxPuKbP0
>>1
パワプロ以上のメンバーに吹いたwww
7代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 10:51:30 ID:bjbugudo0
両武田、加藤、高橋は選考落ち
8代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 11:04:32 ID:YH2+oVrV0
08年北京五輪出場を目指す野球の日本代表・星野仙一監督(60)が12日、
アジア予選(12月、台湾)に向けた約30人の最終メンバーを発表する。
今後は10月末の神戸合宿、11月中旬から始まる宮崎合宿、22、23日の豪州との壮行試合を経て、
24日に台湾に向けて出発。現地でベンチ入りメンバー24人を絞り込む。
− サンスポより

投手はこの中から2,3人選考漏れするのかな?
9代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 11:07:42 ID:Kn9sdR/R0
長谷川は星野のお気に入りだから当選か。
10代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 11:10:59 ID:FUuoE3n20
>>5
昨日の高橋そんなに酷かったか?シンカーとスライダーが思った以上に切れてて制球さえ戻れば貴重な中継ぎになると思うけどね。
ストレートも133くらいだったがガンちょっと遅くないか?シーズン通してあんな遅かったの初めて見たぞ。
11代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 11:37:18 ID:O43i0u6d0
成瀬とか涌井とか二人ともタイトル取ったけどなんか不安というか信用できないというか・・・・
まぁ、オレが一試合投げてる姿をまともに見たことがないためかも知れないが。
若い上に経験不足のせいでペナントの時のようなピッチングが出来そうにない悪寒
12代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 11:44:14 ID:6sZKGWOYO
シーズン中の涌井観てたけど、得点圏で打たれてるイメージ
成瀬はかなり安定してるけど、ポストシーズンでダルビッシュ相手にいきなり乱調したんだよな……短期だと不安かも
13代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 12:20:09 ID:NnvDXGml0
1ステージは完璧だったけどな>成瀬
まぁそんなもんなんだよ短期決戦なんて。
時期が時期だし計算なんて皆できん。
14代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 12:23:08 ID:sB+h7mZ60
肝心要の試合で6失点KOとか無様な失態犯すわけにはいかんぞ
15代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 12:30:21 ID:m3+9dZabO
長谷部いいな…
往年の巨人の角の玉筋だよ。左キラーとしていい仕事しそう。
楽天うまくやったな
16代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 12:40:22 ID:1n7MPOVp0
>>11
前回の五輪で岩隈がまさにそうだったよな
17代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 12:47:04 ID:Jk3g/oVQO
本気で勝つなら上原先発だが足が無理か?
18代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 12:51:20 ID:mB4PRZbgO
王が監督だったら渡辺ははずさないだろうが、星野だったらどうなんだろうか
19代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 12:58:19 ID:f9E3Bd0IO
ダルも大丈夫なんか?
まあ悪かったら変えればいいけど
20代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 12:58:28 ID:ZuOkHeUb0
>>10
少なくとも防御率のタイトルを取るほど絶好調だった今シーズンの面影はなかったような・・・
21代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 13:12:14 ID:FUuoE3n20
>>20
いや、面影ありまくりだったよ。ただ初回みたいな球だったけど。初回はあんな感じでゲンナリしてるっていうか・・・
横浜戦でいきなり二死満塁とか低めの糞ボールを栗原に持ってかれたりとかな。
22代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 13:26:24 ID:D3x5GV+g0
>>17
トリプルストッパー構想も豪華でいいけど、
先発上原ー藤川ー岩瀬の3人の継投が一番安心できそうな悪寒
23代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 13:34:46 ID:Qa8HKV3B0
アマチュアから選ばれるってのはどういう意味なんだろう?
現状でも(ワンポイントとしてなら?)プロトップレベルということなのか?
投げるたびに評価が上がるってことは、それだけ売りがあるんだろうが・・・
24代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 13:35:54 ID:WpVGW5FZ0
展開と相手による。

終了。
25代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 13:49:08 ID:11SOjxzC0
>>23
昨日の試合で初めて見たけど、テイクバックでの球の位置が独特だよな
和田や成瀬といった打者のタイミングを狂わせるフォームで抑えるタイプで
プロでも通用しそう
26代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 14:03:00 ID:SgaK4chhO
川上の安定感にワロタ
27代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 15:50:39 ID:WAMZu4uG0
っつうかこの五輪予選はちゃんと放送してくれるの?
28代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 15:53:09 ID:47vrHTiw0
>>27
おまえがいい子にしていれば放送するよ^^
29代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 15:54:07 ID:35xBACi9O
昨日の川上シーズン中より球速くなかったか?
イニング限定だからとは言え、あれだけ良ければ本番もイケる。
30代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 16:03:23 ID:imgjMGyx0
加藤・小林・高橋は外されるだろうな
31代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 20:09:37 ID:MzdE8AWt0
さてと・・・・、安心してみられる先発が見あたらないわけだが・・・・
32代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 20:20:57 ID:djhvw0GhO
先発
ダルビ 成瀬 涌井
ロングリリーフ
川上 尻 ロリコバ
リリーフ
加藤 長谷部
ストッパー
藤川 上原 岩瀬
33代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 20:23:39 ID:jJWsFA9j0
成瀬すげー
34代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 20:23:43 ID:S1d6Sb2t0
まあ藤川上原岩瀬はJFKのジャパン版だわな。
35代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 20:26:38 ID:XYD6UVT0O
藤川上原辰徳
36代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 20:38:31 ID:FUuoE3n20
投手9人とかほざいてたな、思ったより少ない。ダル、成瀬、涌井、川上、岩瀬、藤川、上原は当確として
あと2人。

やっぱりヒサノリ選ばれないのかな・・・
37代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 20:44:23 ID:itNNjZ5Z0
どうですか。栗山さん
中居おまえアナウンサーじゃないだろう。
立場をわきまえろ
38代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 20:54:07 ID:2lrjm1cQ0
しかもアナウンサーが裏の攻撃を間違った時にしつこいしな
中居はいらん
39代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 20:54:14 ID:LMl4/io1O
先発はダル・涌井・成瀬だろうな
先発のパ
中継ぎのセって感じだな
40代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 20:57:06 ID:GD+flRTQO
先発
ダル、成瀬、渡部俊、川上
中継ぎ
高橋尚成、杉内、小林宏、涌井、岩瀬、藤川
抑え
上原
正直3回からリリーフ使ってもいいと思う
川上→杉内→涌井→藤川→岩瀬→上原
41代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 21:02:06 ID:DP08VOPI0
>>40
杉内は負傷で辞退だぞ
42代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 21:03:11 ID:5rE24pld0
上原 先発の方が安心感あるけどな
43代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 21:06:36 ID:MXKn/XE70
ちょっと審判にとってもらえないだけで崩れかけるのはどうか。
こちらが正しいったって審判には逆らえない。

先発三人とも若いというのはリスクかも。
44代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 21:08:07 ID:LMl4/io1O
>>43 ダルも涌井も成瀬もコントロールいいから問題ない
45代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 21:12:59 ID:2lrjm1cQ0
>>43
あそこまでひどいのはそうそういるものじゃないから大丈夫じゃね?
46代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 21:13:58 ID:MXKn/XE70
>44
そういうのは、まだ国際大会を「シーズンの延長」としてしか捉えてない考え方。
別物だと考えなきゃ。
見逃し三振が期待できない状況でも、平常心を保ったままで打ち取れるか。
近年、国際大会で期待通りだった日本の投手は、たいていアマ時代などを通じて
経験を積んできていた蓄積があったから。
そういう経験がない投手も、当然のように国際大会でうまくいくとは限らない。
47代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 21:15:07 ID:r6IOLsIR0
>>44
涌井のコントロールがいいというのはどうもな・・・
ダルや成瀬に比べるとやっぱり劣るような、防御率にもはっきり出てるし
48代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 21:16:02 ID:QwI6pHvq0
むしろ投げるイニング数は押さえでフル回転するのと同じだから
全試合先発上原で1回限定で継投すればいいんじゃね?
49代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 21:20:36 ID:MXKn/XE70
アテネの松坂のように、展開次第では1失点でも戦犯みたいに言われたりする。
正直、僕は成瀬に対して不安を拭い去れなかった。(勿論、凄くいい投手だと思うよ)
あまりにも経験が乏しいという点で。アテネの岩隈になる不安‥
涌井も同じ。審判の「ご乱心」で精神的に崩れないかどうか。

>45
ままあることだと考えたほうがいいよ。
古い話だけど、アトランタ五輪では、川村のど真ん中のストレートがボールになったりした。
50代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 21:22:48 ID:MXKn/XE70
川村の話も、多分捕手の大久保が、見逃し三振?の場面で、審判のコールの前にベンチに
帰ろうとする動作で審判が立腹したせいだと思った。
51代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 21:25:34 ID:AQsyO36r0
初戦は2〜3点取られてもいいから完投できるPを使ったほうがいい
それで8人投手残して韓国・台湾戦に望めれば・・・でもこの14人って完投できるPって居ないんじゃないか?
ダルは2・3戦目だろうし・・・渡辺・川上って9回投げられるPだっけ?
52代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 21:29:33 ID:LMl4/io1O
川上のような喜怒哀楽を表にだす投手のほうが審判に左右されやすいだろ
涌井や成瀬のようにポーカーフェイスで淡々と打ち取っていくタイプは大丈夫
53代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 21:34:48 ID:XCC0Vs1y0
涌井なんてザコPいらんだろ
54代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 21:36:21 ID:GD+flRTQO
たからコントロール良く大舞台に強い川上を先発で
55代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 21:37:41 ID:LMl4/io1O
>>54 日シリ微妙じゃん
56代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 21:39:18 ID:VDLhrHSU0
でもセギの一発だけだったしなあ
57代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 21:40:04 ID:yaCLznNzO
川上⇒上原⇒藤川⇒岩瀬
58代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 21:40:07 ID:P/swFMt+0
なんか上原抑えっていう論調だけど岩瀬・藤川に比べ決め球もない
上原が抑えって言うイメージがわかないな。ロングリリーフが一番いいと思う。
原の思い付きがここまで引っ張られるとは。
59代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 21:40:45 ID:djhvw0GhO
韓国戦
上原2
成瀬2
川上2
長谷1
藤川1
岩瀬1
台湾戦
ダル7
藤川1
岩瀬1
上原1
これで良くね?
ところで韓国、台湾、日本とどこだっけ?
雑魚チームだったら
尻5
ロリコバ4
で良いや
60代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 21:40:52 ID:DRArF7YB0
>>54
>>1のよると川上にとって代表戦は初めてなのだが大丈夫だろうか?
今更、緊張して舞い上がるような歳でもなさそうだけど
61代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 21:42:33 ID:JsoqhMtn0
ASの落合監督形式の投手リレーでいけば?<韓国、台湾戦
62代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 21:43:30 ID:OGHPeswL0
>>58
上原 フォーク
藤川 ストレート
岩瀬 スライダー

すべて一級品!
63代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 21:43:31 ID:n1MgmlVb0
>>58
上原のセーブ成功率は岩瀬藤川より上だからな
64代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 21:47:32 ID:1uG+6XPd0
やはり上原は先発がいい
実績と安定感、信頼感はダル並みだと思ってる俺
ダルは国際での実績は無いがどんなとこ相手でも崩れるイメージはない

てことで上原とダルの日本柱でよろ
65代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 21:49:56 ID:qSQFCpG90
藤川−岩瀬−上原のトリプルストッパーで終盤を締めくくる様子だけど、
上原−藤川−岩瀬のリレーで一試合まかせるのが一番安心できるような希ガス
66代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 21:50:09 ID:n1MgmlVb0
>>64
俺もそう思う。
今までは松坂上原といたが、今は任せられるのはダルだけ。
それじゃあ不安。だから上原はやっぱり先発が良い。
67代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 21:51:35 ID:Pa8iguHtO
>>58
フォークがあるだろ…
ヤバイぞあれ
68代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 21:54:17 ID:Ctj+7TTH0
上原推してる巨ヲタうざ。
69代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 21:55:55 ID:0w0+aCxs0
1、2番は荒木、井端にした方がいい
おれがドラゴンズファンであることもあるがセンターラインはきっちり固め
るのが投手の精神安定のためにもいい
70代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 21:56:10 ID:6LuhwVS/0
地区一位ってなんだ?どこ?
71代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 22:03:01 ID:JsoqhMtn0
上原は何イニング投げられるの?
自分も上原は先発がいいと思う。
72代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 22:10:38 ID:r6IOLsIR0
先発で抑えるにはストレートの球威がやばすぎる
73代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 22:12:35 ID:qiySW3i20
国際球の上原は別物。
74代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 22:14:49 ID:1uG+6XPd0
>>72
それを言ったら成瀬なんか使えないじゃないか
いやまぁ俺はうえは(ry
75代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 22:15:46 ID:FdBQ7XoxO
上原は勿体ないよね
76代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 22:17:29 ID:LMl4/io1O
長谷部とかまじでいらん
77代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 22:21:22 ID:3UXgbvqZO
昨日の神憲伸をまた見れる日は来るのだろうか?
78代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 22:24:32 ID:ppqsaazCO
たかはしひさのりはいらないさようなら
79代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 22:24:40 ID:12m1SiAfO
TDN ダァーッルビッシュ 武田ァーッ久 武田ァーッ勝でいいんじゃね!
80代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 22:25:47 ID:wV8urFrd0
アライバでも川崎西岡でもどっちでもいいや
ただレギュラーシーズンの成績を考慮したら川崎西岡かなぁ
81代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 22:30:13 ID:ik9+LoN/0
川上は、97年インタコンチの代表だったはず。怪我で辞退とか投げれなかっただったのかな?
あと、96年もアトランタ候補のプロアマ試合でも投げてる。
ここで凄い球投げて、プロ関係者ビックリだった。
その後の春のシーズンが不調で、アトランタ代表にはなれなかったけど。

だから川上は、代表経験みたいなものはそれなりに踏んでいる。
82代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 22:30:59 ID:r6IOLsIR0
>>74
成瀬と違って上原はフォークしかないからなぁ
すっぽ抜けが怖いうえにストレートまで軽い球質となると・・・
83代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 22:33:19 ID:lZqumBIs0
>>82
いや、成瀬もストレート、スライダー、チェンジアップしかないんだがw
84代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 22:34:47 ID:hRFn/Nc90
>>77
川上は意外に国際試合での相性が良いのかもしれないぞ
他の選手もそうだけど、
国際試合では性格とかプレースタイルとか向き不向きがあるような気がする
85代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 22:35:40 ID:Pz4AVfdq0
そんなに不安がるなよ
上原も伊達に先発で100勝してるわけではないぞ
予選では先発ないからまあ別にどうでもいいけど
86代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 22:39:15 ID:acs6gfH30
川上は日米野球(ボンズ・イチローが参加した時)に、2試合投げてるね。
その時は国際球はカットボールが曲がりすぎると言ってたような記憶が。

ちなみにイチローは、川上が一番メジャーのピッチャーっぽかったって言ってた。
87代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 22:40:45 ID:p8R6684O0
>>25
今まではありえないと思っていましたが、試合をみていると
控え投手として選ばれるような気がしてきました>長谷部
対左のワンポイント起用なら、結構面白いと思います。
あのフォームで140キロ出せるのは中々のものでは?キレもありますし。
88代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 22:41:45 ID:qcVqFaPX0
野手だけど

アラキ
アライ
アオキ
アベ

あ、ばっかりじゃん?
89代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 22:42:30 ID:FUuoE3n20
ヒサノリいらないって言ってる奴は根拠がないんだが。ほとんど「普通に長谷部でしょ」とか
「高橋はいらないな」とか。投げてる球自体はどちらがいいのか分からないが、5回くらいに満塁のピンチで相手バッター左のとき
長谷部に任せられるかっていうと少し恐いぞ。
90代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 22:44:07 ID:aNNorf1y0
星野のことだから無難にダル・成瀬・川上が先発だろうな。
他の先発候補は、今日みたいな気持ちの入ってないダル以上に怖い。
91代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 23:12:01 ID:FXqAtU4/0
中 イチロー
遊 松井稼
三 岩村
捕 城島
左 松井秀
二 井口
右 田口

松坂ー岡島ー斉藤隆ー大塚
92代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 23:20:34 ID:P82A+Mfa0
五輪勝てよ。負けるとこうなる。 

【朝鮮日報】「韓国のために日本に勝つ」 ヒディンク約束守れるか【W杯】[06/12]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1150083906/

韓国での日本ーオーストラリア戦視聴率 52.9%
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1150167810/

【韓国:サッカーW杯】日本が負けるのは痛快・快感だ! 韓国が勝つ事より嬉しい
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1150172875/
昨日のサッカーワールドカップ 日本vsオーストラリア戦で、韓国での視聴率は異常に高かった。
望みは日本が負ける事。
後半日本が得点を取られるたび、多くの家庭で喜びの叫びをあげていました。
『日本が負けて韓国国民は心より喜んでいる』
『日本には天罰が下ったのだ!』
『ざまあみろ! 恨むなら先祖を恨め!』
『これで独島(竹島)や対馬は韓国の領土に決定した』
『韓国が勝った試合を見ても、これだけの喜びは感じられないだろう』
『嬉しいです。日本は悪い事をしていた国だから勝つ事は許されない、本当に良かった』
など、心無い書き込みが多くの掲示板に書き込まれた。
93代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 23:46:38 ID:jml3tx8P0
>>91
国内組と試合して欲しいな
五分五分で戦えそうな希ガス
94代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 23:50:00 ID:47vrHTiw0
阿部―成瀬の「アナル」バッテリーが見たいッス!
95代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 23:50:41 ID:FUuoE3n20
>>94
多田野一人で十分だ
96代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 23:55:11 ID:l+N1OipX0
森野って使い道あるのかな?
内外野どこでもできるのはわかるけど外野は守備固めする必要ないし内野なら宮本入れたほうが守備固めっぽく見えるんだけどな・・
97代打名無し@実況は実況版で:2007/11/23(金) 23:56:01 ID:wiWZEgX10
武田久
武田勝
加藤大
多村

が落選の模様

98代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 23:59:18 ID:q99QMtMH0
多村師匠またスペやらかしたようだなw
99代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 23:59:49 ID:PU6Kh/cx0
>>96
外れるだろ。
スペシャリストが集まってるチームでは「どこも出来る」というか「どこも出来ない」って感じ。
100代打名無し@実況は実況板で:2007/11/24(土) 00:03:58 ID:sjeQXBtb0
いっそ捕手まで出来ればキムタクみたいにブルペン捕手兼任で選ばれるかもしれないけどね。
裏方まで厳しく人数制限かかってるし。
101代打名無し@実況は実況板で:2007/11/24(土) 00:07:21 ID:4wR2YmKP0
結局選ばれたな>森野
102代打名無し@実況は実況板で:2007/11/24(土) 00:08:43 ID:1hPFIVzN0
103代打名無し@実況は実況板で:2007/11/24(土) 00:11:16 ID:vKMGs/BV0
投手から5人落とすことは大野が公言してる。
104代打名無し@実況は実況板で:2007/11/24(土) 00:12:32 ID:1hPFIVzN0
星野ジャパン、4人が外れる

野球日本代表の星野仙一監督は23日、日本ハムの武田久と武田勝、オリックスの加藤大輔の3投手を
最終候補選手から外すことを決めた。
またソフトバンクの多村仁外野手は腰痛のため代表入りを辞退した。
この4人を除いた27人の最終候補選手が五輪予選が行われる台湾へ24日に出発する。

http://beijing2008.nikkansports.com/baseball/asia/f-bb-tp0-20071123-287005.html
105代打名無し@実況は実況版で:2007/11/24(土) 00:13:29 ID:0DDJqfWk0
ダル 成瀬 川上の3本柱に上原 藤川 岩瀬の勝利の方程式の3人はきまり 後は3人か 狭き門だな

106代打名無し@実況は実況板で:2007/11/24(土) 00:14:52 ID:xNpH29gjO
>>58 ステロイド全開の最強時代のボンズを三打席連続三振取ったフォークを知らんのかお前は!   
たしかボンズはその年レギュラーシーズン一度も三打席連続三振をしていなかった          
それが日米野球で上原にやられたんだよ!バケモンフォーク        
107代打名無し@実況は実況板で:2007/11/24(土) 00:15:17 ID:vlXHQ0YBO
投手→高橋・武田・武田・加藤・長谷部

外野→多村

捕手→矢野

以上七人

森野はギリギリセーフ
10858:2007/11/24(土) 00:16:58 ID:cr5FbXgw0
上原の武器がフォークなことは知ってるが佐々木とかみたいなのを抑えには期待しちゃうわけ
109代打名無し@実況は実況板で:2007/11/24(土) 00:17:31 ID:RU/ql5RC0
>>107
高橋、長谷部ダブルで外れることはないだろ。ブルペンに左いなくなるぞwまぁ形式だけでも残しておきたいだろ。
110代打名無し@実況は実況板で:2007/11/24(土) 00:17:47 ID:0K+vrSJo0
ダルビッシュは要らないだろ。常識で考えて
痛いハムオタが湧くだけだし
111代打名無し@実況は実況板で:2007/11/24(土) 00:19:31 ID:a4O80YOS0
森野は打てないだろ・・・
下半身に疲れがたまってるのかやたらバットが遠回りしてる気がする
112代打名無し@実況は実況板で:2007/11/24(土) 00:21:32 ID:PAaX+yqcO
>>105
となると、ロングリリーフができる投手と中継ぎ左腕投手が必要だから、それ以外ではあと1人…
113代打名無し@実況は実況板で:2007/11/24(土) 00:27:23 ID:RU/ql5RC0
>>112
まぁ小林宏、渡辺俊介、涌井の中から2枠、高橋尚、長谷部から1枠になるんだろうが

まぁ涌井、渡辺、高橋かな。
114代打名無し@実況は実況板で:2007/11/24(土) 00:30:05 ID:dNfcuR+x0
>>108
上原のフォークはコーナーから落とすことが出来る制球力を兼ね備えたフォーク
佐々木のフォークはひたすら落差のあるお化けフォーク
115代打名無し@実況は実況板で:2007/11/24(土) 00:32:11 ID:PIgf7kEd0
森野外し、捕手4人体制
5番DH阿部
8番捕手里崎
でよくねえ?

二遊は、西岡−川崎基本路線でアライバを控えさせる。
そこに怪我時の対策は名手宮本でOKだし。
一三の新井・村田にだって終盤のここぞ以外で代走も
使わないだろうし。

外野だって青木基本路線で、稲葉・サブ・和田で調子
いいの使えば良いし。
どうせ怪我以外で代打使わないんでしょ?
116代打名無し@実況は実況板で:2007/11/24(土) 00:35:48 ID:9obVnBpr0
>>104により投手陣改訂版

<星野ジャパン最終候補投手>
ダルビッシュ有  日本ハム 初
渡辺 俊介   ロッテ   05年W杯、WBC
小林 宏之   ロッテ   WBC
成瀬 善久   ロッテ   初
涌井 秀章   西武    初
上原 浩治   巨人   97年インターコンチ、98年世界選手権、03年五輪予選、04年五輪、WBC
高橋 尚成   巨人   初
川上 憲伸   中日   初
岩瀬 仁紀   中日   03年五輪予選、04年五輪
藤川 球児   阪神   WBC
長谷部康平  愛知工大 06年アジア大会、07年プレ五輪
117代打名無し@実況は実況板で:2007/11/24(土) 00:38:18 ID:vKMGs/BV0
投手はどう使おうとそんなに点は取られない。
ただ、打線も点が取れないのでこっちの方が問題。

1,2番が固定できてない。
DHも決まってない。
4番新井全く打てないし、和田の方がマシ。
118代打名無し@実況は実況板で:2007/11/24(土) 00:40:24 ID:jxM5r43mO
抑えはコントロールがよくないと無理だから上原でいいでしょ。
岩瀬は左だから対左の切り札で使えるし8回あたりで!
藤川は7回だな。
今年の斉藤隆は岩瀬のスライダーに藤川のストレート
上原のコントロールを持ってる神クローザー
119代打名無し@実況は実況板で:2007/11/24(土) 00:43:22 ID:J33gobLH0
>>116
渡辺はシドニー五輪に出ている
120代打名無し@実況は実況板で:2007/11/24(土) 00:46:36 ID:llRKIrf60
>>116
スポニチからまんま引っ張ってきてるみたいだけど
つい先日行われたW杯で長谷部が投げてた事くらい知らないのだろうか。
あと川上も97インターコンチ代表だよ。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/npb/2007/meikan/dragons/11.html

121代打名無し@実況は実況板で:2007/11/24(土) 00:51:37 ID:FTioG61UO
ダル 川上 成瀬 
涌井 長谷部 高橋 
上原 藤川 岩瀬 
かな? 
左右のバランス重視
122代打名無し@実況は実況板で:2007/11/24(土) 00:51:40 ID:NyB+r1Qs0
9回よりも先発が降りた後の7〜8回の方が重要じゃねの、阪神が優勝した時も藤川が7〜8回締めてたし
99年の中日は7〜8回に岩瀬出てたし、昔の西武も鹿取抑えで潮崎がセットアップだったし、だから上原クローザーでいいんじゃねの
123代打名無し@実況は実況板で:2007/11/24(土) 00:56:16 ID:eJvRpdYC0
俺はまたWBCのように藤川が打たれるんじゃないかと普通に思う。
124代打名無し@実況は実況板で:2007/11/24(土) 00:56:27 ID:XhnMfwwX0
台湾・韓国戦・・・先発 ダル、川上
タイ?戦・・・先発 成瀬
上記3人にアクシデントがあった時のバックアップ 涌井、渡辺

7回・8回・・・岩瀬、藤川
9回(抑え)・・・上原

あと一人の選考はこれだと左が2人しかいないから
尻か長谷部

成瀬は良い投手なのは認めるけど理不尽な判定をする審判に当たってしまった時には
ダル、川上に比べて制球力で抑えるタイプだけに少し怖いから
台湾・韓国はダル、川上が良いかなと思う。
125代打名無し@実況は実況板で:2007/11/24(土) 00:57:38 ID:y7w0+5q90
いまからでも多田野を穴に入れるべきか
126代打名無し@実況は実況板で:2007/11/24(土) 00:59:14 ID:jxM5r43mO
今年一年クローザーだった上原に先発はキツいから予選はクローザー
北京でダル 上原 川上の3本柱でOK
127代打名無し@実況は実況板で:2007/11/24(土) 01:09:03 ID:LFDxiLmX0
128代打名無し@実況は実況板で:2007/11/24(土) 01:27:25 ID:pzKxrvnw0
戦力的にいらないのはどう考えても

矢野宮本だろ?こいつらに貴重な枠使うのはあまりにも痛い。
129代打名無し@実況は実況板で:2007/11/24(土) 01:45:57 ID:yRCZrIVLO
代表戦にはベテランの存在がいると思う
130代打名無し@実況は実況板で:2007/11/24(土) 01:53:27 ID:hMu4uI8z0
ベテランは必要だが矢野は不要
131代打名無し@実況は実況板で:2007/11/24(土) 01:55:59 ID:DB03lxng0
韓国はダルで調整してくるからダルを台湾戦に持ってきたほうがいい

タイ戦・・・涌井(7回まで2失点)・長谷部(5点差くらいになってるはずなので8〜9回投げて締め)   右→左
韓国戦・・・成瀬・川上(ここまでで6回2失点)・渡辺・岩瀬・上原                        左→右→右→左→右
台湾戦・・・ダル(6回1失点)・高橋(7〜8回)・藤川(9回)                            右→左→右

田村抜けたので投手は10人と見てこんな感じ(小林は落選)
ずっと「韓国戦はダルで」って言い続けて韓国戦スルーするやり方でいい
ダルは右だから左の成瀬が韓国にハマれば・・・
132代打名無し@実況は実況板で:2007/11/24(土) 02:05:36 ID:LFDxiLmX0
>>131
とみせかけて、韓国戦は高橋です
133代打名無し@実況は実況板で:2007/11/24(土) 02:09:28 ID:Jnk1x8lMO
先発陣は同様の問題を抱えてはいるが、中日ファン的には川上を中継ぎで使うのは危険かと
そんな経験たぶん一度もない
オーストラリア戦で試せばよかったが先発だったし

タイに先発で投げさせとくのが妥当かと
134代打名無し@実況は実況板で:2007/11/24(土) 02:10:30 ID:IF87ftoR0
>>116
ダルビッシュ有  日本ハム 初 (04年AAA世界野球選手権)
渡辺 俊介   ロッテ   00年シドニー五輪 同壮行試合 06年WBC 
小林 宏之   ロッテ   06年WBC
成瀬 善久   ロッテ   初
涌井 秀章   西武    初 (04年AAA世界野球選手権)
上原 浩治   巨人   97年アジア選手権・インターコンチ、98年世界選手権、03年五輪予選、04年アテネ五輪、06年WBC
高橋 尚成   巨人   98年アジア競技大会
川上 憲伸   中日   96年アトランタ五輪壮行試合、97年インターコンチ
岩瀬 仁紀   中日   03年五輪予選 04年アテネ五輪
藤川 球児   阪神   06年WBC
長谷部康平  愛知工大 06年世界大学野球選手権・アジア競技大会、07年プレ五輪・W杯

日米大学野球
94年:岩瀬 96年:高橋尚 97年:川上・上原 06年:長谷部
135代打名無し@実況は実況板で:2007/11/24(土) 03:06:05 ID:dO7L4ec60
>>133
タイなんかに川上使うのはあまりにもったいない気がするな
やはり台湾か韓国に先発(ダル成瀬がいるからちょっと無理かも?)かリリーフで
136代打名無し@実況は実況板で:2007/11/24(土) 03:11:58 ID:OhZdanyY0
渡辺俊をうまく使うべし
137代打名無し@実況は実況板で:2007/11/24(土) 03:19:22 ID:DB03lxng0
韓国って左打者の方がいいと聞いた
ダルは右だから成瀬・渡辺・岩瀬にするのか・・・?
138代打名無し@実況は実況板で:2007/11/24(土) 09:18:22 ID:qaK8Jc5c0
ダルビッシュは韓国戦以外にはありえないでしょ。
まさか昨日の調子だけ見て判断していませんよね?
対左でも、内角をえぐるカットボールがありますし。
139代打名無し@実況は実況板で:2007/11/24(土) 09:45:17 ID:Y0vR8Bv/0
おっと、カットボールといえば川上なんだぜ?
140代打名無し@実況は実況板で:2007/11/24(土) 10:13:40 ID:qaK8Jc5c0
>>139
ダルビッシュには、シュートのように左打者から逃げていくツーシームもありますよ。
あれとカッターで左右の揺さぶりをかけるのが、ダルビッシュの投球の基本なので。
141代打名無し@実況は実況板で:2007/11/24(土) 10:44:00 ID:OsjYQa+m0
藤川は昨日、自慢のストレートを三塁打にされてるんだな
こいつが出てくると一点は覚悟しておかないとな・・・・・
142代打名無し@実況は実況板で:2007/11/24(土) 10:54:51 ID:qaK8Jc5c0
>>140
自己レス御免なさい。
カットボールだけじゃなくて、(大事なの)スライダーもありましたね>左右の揺さぶり
143代打名無し@実況は実況板で:2007/11/24(土) 11:01:50 ID:qaK8Jc5c0
>>141
シーズン中に投げさせすぎですよ>藤川
素人目にも疲れているのが分かりましたし。
144代打名無し@実況は実況板で:2007/11/24(土) 11:53:51 ID:J7zPZmz+0
>>143
言い訳無用
打たれないという事実だけが必要
145代打名無し@実況は実況板で:2007/11/24(土) 13:27:29 ID:hciGMmZTO
先発はダル、川上、成瀬は確定臭いが涌井、渡部俊はリリーフか
146代打名無し@実況は実況板で:2007/11/24(土) 13:29:59 ID:Y67E8zgDO
成瀬は残さないと駄目
147代打名無し@実況は実況板で:2007/11/24(土) 13:32:25 ID:YwMHD9Hy0
上原は国際試合でも抑えなんて、もったいない!韓国戦で先発してほしい。
148代打名無し@実況は実況板で:2007/11/24(土) 13:36:09 ID:CvM5BPGa0
アジア予選1次リーグの全試合結果を御存知の方、
教えて下さい〜
149代打名無し@実況は実況板で:2007/11/24(土) 13:37:08 ID:hciGMmZTO
長谷部て典型的なフツメンだよな、ファミレスでキッチンやってそう
まだ高橋尻のがインパクトあるよな、1003どうか尻を選んでくれ
150代打名無し@実況は実況板で:2007/11/24(土) 13:44:55 ID:CvM5BPGa0
>148ですが
アジア予選って26日からでした。
日本の二次リーグ初戦はタイと言っているのは
戦力的にタイ優勝が順当ってことかな。
151代打名無し@実況は実況板で:2007/11/24(土) 14:30:48 ID:ulrKBPkJO
ってか何で地上波で延長しないんだよ
おまけにCSでは放送さえないし
藤川が打たれたとこ見れなかったじゃん
152代打名無し@実況は実況板で:2007/11/24(土) 14:33:29 ID:IF87ftoR0
岩瀬やダルビッシュは国際球に慣れてないのが不安のような。
それとも、ダルビッシュはいつもどおりなのかな? 
岩瀬はシーズン中のパフォーマンスは期待しづらいね。
153代打名無し@実況は実況板で:2007/11/24(土) 14:35:05 ID:IF87ftoR0
あれ、IDが被ってる。珍しいな。
154代打名無し@実況は実況板で:2007/11/24(土) 18:33:21 ID:fo1v1zTx0
岩瀬は今年出たアジアシリーズも確か国際球だったし
そこからずっと国際球だから問題ないだろ、過去にオリンピックも出た事あるんだし
155代打名無し@実況は実況板で:2007/11/24(土) 19:54:12 ID:Jnk1x8lMO
岩瀬は上原の次に国際経験豊かだから、その点は何の問題もない
疲れが心配
156代打名無し@実況は実況板で:2007/11/24(土) 20:00:14 ID:fkgAsz0G0
>>94
相川でも成立するな
157代打名無し@実況は実況板で:2007/11/25(日) 01:25:38 ID:8L0zxXMp0
>>154
その、前回のオリンピックで国際球でいまいちのパフォーマンスだったのがな。
コバマサの鬼っぷりとは対照的であった。
158代打名無し@実況は実況板で:2007/11/25(日) 09:27:07 ID:NV/YSzKL0
岩瀬も鬼だぞw


過去9年間・岩瀬が投げた大舞台・短期決戦の通算成績

日本シリーズ通算
12試合 0勝0敗3S 13回1/3 被安6 四死球2 奪三振14 防御率0.00

クライマックスシリーズ通算
4試合 0勝0敗4S 6回 被安1 四死球0 奪三振6 防御率0.00

国際戦通算
10試合0勝0敗2S 10回2/3 被安1 四死球0 奪三振11 防御率0.00


26試合0勝0敗9S 30回 被安8 四死球2 奪三振31 防御率0.00
159代打名無し@実況は実況板で:2007/11/25(日) 09:34:48 ID:Qx3Ca7FGO
コバマサってオリンピックそんなに凄かったっけ
何かイメージが劇場だから初登板で打たれたのしか覚えてないやw
160代打名無し@実況は実況板で:2007/11/25(日) 09:47:47 ID:8L0zxXMp0
ああ、凄かったのはオリンピック本選じゃなくて、アジア地区予選だな。
本選はダメだったかもしれない^^;
161代打名無し@実況は実況板で:2007/11/25(日) 09:50:18 ID:wzRaMlzJ0
>>158
先発で1度も負けてない上原にリリーフで1度も失点してない岩瀬か・・・
162代打名無し@実況は実況板で:2007/11/25(日) 09:58:46 ID:Qx3Ca7FGO
>>160
あぁ、何か微妙に記憶にある
確かシュートがボールの影響か何か知らないが鬼のような変化してたんだよね

でも本戦ではいつものコバマサだったはずw
163代打名無し@実況は実況板で:2007/11/25(日) 10:01:28 ID:vRmbFRqk0
台湾戦-成瀬は、やめたほうがいいと思う。
先日の親善試合見ても、審判の判定で左右されるPだし
台湾戦は、ホームアドバンテージで不利な裁定される可能性がある。
ダルor川上がいいのでは。
164代打名無し@実況は実況板で:2007/11/25(日) 10:20:05 ID:vOzBHFQK0
ダルは韓国戦だろ
むこうの先発はエグいぞ
全盛期の石井一に制球力が備わった感じ
165代打名無し@実況は実況板で:2007/11/25(日) 10:33:15 ID:E+vVJqkA0
制球力がある石井一は怖くねーだろwww
166代打名無し@実況は実況板で:2007/11/25(日) 10:44:00 ID:iybcWLQK0
一久が無四球完投した時に当時の監督ノムさんに
彼にとってはノーノーより無四球の方が難しいと言わしめたくらいだからな
あの全盛期のストレートとスライダーがコーナーに決まったら打てるわけない
イチローでさえも同様の発言してたし
167代打名無し@実況は実況板で:2007/11/25(日) 10:49:02 ID:3kUoaYgPO
先発ならワシが育てた川上より涌井だろ…
川上みたいにカッカしやすい性格だと審判に左右されるぞ
168代打名無し@実況は実況板で:2007/11/25(日) 11:34:59 ID:HRIXd01f0
国際球での岩瀬のスライダー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1239818
169代打名無し@実況は実況板で:2007/11/25(日) 12:33:27 ID:aPPAxXqq0
>>163
あの判定は凄かったですね>成瀬
本気で審判が「どうせ点取られないんだからちょっとぐらいイジメてやれ」とか思っていそうなw
170代打名無し@実況は実況板で:2007/11/25(日) 13:43:22 ID:7txqWe2IO
韓国の中日ビョンをバカにしてる奴は野球板の99%だが残り1%の俺としては警戒した方がいいと思う。
クライマックスで上原から打ったホームランは…
日本シリーズでも大活躍だし。短期決戦に強い。
171代打名無し@実況は実況板で:2007/11/25(日) 14:05:58 ID:549TaAXs0
韓国チームでみるならビョンは一応警戒した方が良い。
なんだかんだで海外進出組みは怖いよ。
172代打名無し@実況は実況板で:2007/11/25(日) 14:06:22 ID:aPPAxXqq0
>>170
何番で出てくるのかは知りませんが
スタメンで選ばれる選手を馬鹿にするなんてありえないでしょう。

韓国のレベルがかなり上がっていることは
プロに言わせても、素人目から見ても明らかですし。
173代打名無し@実況は実況板で:2007/11/25(日) 14:09:18 ID:LJI9Wb5u0
>>164
誰?そんなやついるの?
174代打名無し@実況は実況板で:2007/11/25(日) 14:27:58 ID:BYb1fGXR0
日本戦での先発が有力なのが、ハンファの20歳左腕・柳賢振だ。
韓国メディアは彼を「クゥエムル」(怪物)と呼ぶ。
昨年、ルーキーでいきなり18勝。最多勝、防御率、最多奪三振と投手のタイトルを独占し、
MVP、新人王、ゴールデングラブ賞も獲得した。
1年目で6冠に輝いた、まさに韓国の怪物だ。
2年目の今季も17勝を挙げたが、国際大会出場は少なく、その力はベールに包まれている。
ビデオでチェックした日本代表の4番・新井は「ヤクルトの石井弘が先発している感じ」と印象を語った。
187センチ、98キロという恵まれた体格から、150キロ近い直球とカーブを投げ分け、
チェンジアップのキレが抜群だ。
175代打名無し@実況は実況板で:2007/11/25(日) 14:42:40 ID:LJI9Wb5u0
投げてる球は知らんが、高身長の左腕って打てるイメージわかんな。
176代打名無し@実況は実況板で:2007/11/25(日) 14:49:53 ID:/5P+88wg0
まぁ、間違いなくこのPを打ち崩すようなことはないだろうなw
こっちのダルも簡単には打たれないだろうけど
177代打名無し@実況は実況板で:2007/11/25(日) 14:51:27 ID:LJI9Wb5u0
動画探そうとしたが無いな。ブルペンの様子しかなかった。
ピザですね
178代打名無し@実況は実況板で:2007/11/25(日) 15:11:00 ID:0fdLMMkC0
韓国は日本以上にプロ野球界をあげて代表チームを支援しているから半端ないよ。
韓国野球委員会は、今年からルールを全面的に国際化したからね。
ストライクゾーンを独自のものから外角に広い、いわゆる国際ゾーンに改めたし、
球場ごとに違っていたマウンドの高さも国際ルールに合わせたし、
レギュラーシーズンで使用するボールも今年から国際球に変えた。
一方の日本は、今頃になって国際球に合わせてダルが微妙なコントロールを調整中とか、
上原が落ちないフォークに四苦八苦しているとか、何を今更って話だから。
179代打名無し@実況は実況板で:2007/11/25(日) 19:32:24 ID:ovWqWNaQO
ダルに過剰な期待はよしたほうがいい。
デリケートな投手っぽいし、屋外だと防御率跳ね上がるし
180代打名無し@実況は実況板で:2007/11/25(日) 19:34:09 ID:TmVGqs6c0
韓国リーグの成績って、どの程度のフィルターにかければイコールNPBになるんだろうな
181代打名無し@実況は実況板で:2007/11/25(日) 19:35:39 ID:VUY+EjIi0
>レギュラーシーズンで使用するボールも今年から国際球に変えた。

これは凄い!
つか、考えてみればあたりまえのことだよな。あわてて調整する位なら
日本は今回の予選、負けることもあるかもわからんね。油断しすぎだよ
182代打名無し@実況は実況板で:2007/11/25(日) 19:37:11 ID:fWqLuqPLO
スンヨプ56本→14本
183代打名無し@実況は実況板で:2007/11/25(日) 19:38:24 ID:CgAeo9qF0
国際球より日本の球の方が質がいいんだから
国際球もミズノの質のいい球にしたら?
今はミズノの質の悪い球だが
184代打名無し@実況は実況板で:2007/11/25(日) 19:41:19 ID:wXKyXBCVO
諞イ莨ク縲∽ク雁次蜈育匱縺ァ?シ?
185代打名無し@実況は実況板で:2007/11/25(日) 19:45:48 ID:+GXM4mwR0
>>180
打者の性質も違うのでイコールにはならない。

>>179
屋外に強いハムの投手といえば隼人だなw
186代打名無し@実況は実況板で:2007/11/25(日) 19:51:04 ID:4IY3DUby0
WBCでもアジアシリーズでも韓国は明らかに強くなってるよな
台湾は相変わらず大味な野球で安牌だけど
187代打名無し@実況は実況板で:2007/11/25(日) 20:03:56 ID:+GXM4mwR0
>>186
とはいえ、WBCも実質日本経験者のジョンボム・スンヨプの二人だけにやられたかんじだもんな。
SKは金星根以下首脳陣が日本の野球を知ってるってことが大きかった。
現代に比べ実力以上の野球ができていたと思う。
これが代表の首脳陣にできるとはにわかに思えない。
メジャー指向が強く日本的な細かい野球に否定的な指導者も多いからね。
かたや日本はといえば、マジで優勝狙ってきたロッテ以降は明らかに消化試合モードだもんな。
去年はハムがレイボーンにやられそこなってるしw
WBC以降構図が変わってきてるとはあまり思えんわ。
188代打名無し@実況は実況板で:2007/11/25(日) 20:43:10 ID:lohYIVoX0
韓国戦は投手戦で一点を争う好ゲーム
ただし、韓国の先発を引きずり下ろしさえすれば楽な展開が待ってそう
台湾戦はオージー戦のように5−1,6−1みたいな無難な展開か
189代打名無し@実況は実況板で:2007/11/25(日) 21:13:08 ID:aPPAxXqq0
>>179
自身の調子の悪い時の勝ち方を知っていますよ、ダルは。
本格派であって技巧派ですから。
190代打名無し@実況は実況板で:2007/11/25(日) 21:20:22 ID:+GXM4mwR0
それが屋外球場だとどうもぎくしゃくしてるように見えるんだけどね。
調子とは関係ないみたいに。
191代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 06:24:37 ID:QXIn5VuQ0
>>189
そうなのか?日本シリーズでも最初の1戦も点取られてるし
実際は川上の方が内容はよかった
イメージが先行してる投手って感じなんだがw
192代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 06:34:18 ID:qdG02iyJO
>>191
ファンから観るとダルは札幌ドームで観てるときにはまさに絶対的エースとしての信頼がおける存在。
ダルなら何とかしてくれると思いながら観てる。
でもビジターでブラウン管通して観てるときには「今日はいいダルだろうか、悪いダルだろうか」とガクブル。
予選では正直涌井・川上・成瀬で行った方がいい気がするけどね。
193代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 06:37:16 ID:FPEsIatw0
>>192
いやハムファンの意見なんか誰も聞いて無いしw
日本シリーズのときでも点取られるわけ無いとかぬかしてたし
194代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 06:41:12 ID:wwlq9cuPO
ダルは野外球場心配だ 以外に一発うたれる。中盤俊介につないで、藤川ー岩瀬ー上原にバトンするほうが良い
195代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 12:17:34 ID:pnIMS1BG0
負けたら代表選手全員 谷亮子と強制SEXの刑

こうすれば死に物狂いでやるだろ
196代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 12:27:12 ID:cA+b865E0
>>191
日本シリーズでは、第5戦なんかが典型ですね。
よくあんな調子で1点で切り抜けたな、という感じ。
調子が悪かったり、ピンチになったりすると
コントロール重視で、コースコースをついて打ち取っていける投手ですよ。

しかし自分は、ドーム以外のダルビッシュを殆ど知らなかったり・・・・・ごめん。
197代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 12:36:09 ID:cA+b865E0
ついで
>>192
札幌ドームの時のダルとなんて対戦したくない・・
右バッターに投げるツーシームとか反則ものだ。
198代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 12:36:30 ID:drbrU2Or0
日本代表って言ってもエースも四番も外国の力借りてるのかw

宮本を帰せよ、井端や川崎や西岡もいるし枠の無駄使い
199 :2007/11/26(月) 13:44:59 ID:dBYJSvtR0
涌井とか無理
タイ戦に投げとけ
台湾も普通に勝てる
高橋、小林あたりでもいける
韓国戦は川上、ダル、とか総力戦
言いたいのは川上を大切にしろってこと
タイなんか誰でも勝てるんだからそこで川上を使うなんてバカ
200代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 15:30:43 ID:ryRp2xi30
釣れる?
201代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 15:44:49 ID:sljwSHs60
ポシノがエースにダル指名したんだから
それで結果出なかったらどうなるかも分かってて指名したんだろうから
見てるしかないわけで
もし負けたら確実に卵は飛んでいく事になるだろう
202代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 16:20:38 ID:nwPanArj0
成績見ても、投げてる球見ても今のダルは1だろ。
井端もダルが1と発言してる。だからダルで負けたらしょうがないんじゃね?
WBCのときの松坂、上原並とはいわないがそれくらいの信頼感はあると思う。
203代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 16:33:35 ID:fdjpYv8BO
またハムオタの痛い発言スレで取り上げられそうなレス内容ばっか
204代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 17:11:03 ID:zhVe58opO
公オタじゃないけどやっぱイラン人で愛国心の全く無いダルビッシュがエースなのは間違いないでしょ。
藤川は1度打たれたら使わない方がいいのでは。あとロッテの渡辺はいけると思う。
205代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 19:53:53 ID:5W3JAQcI0
台湾打線ってかなり強力なんだろ?
成瀬で大丈夫なん?
206代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 20:06:53 ID:qdG02iyJO
>>205
むしろ左が苦手らしい韓国に当ててみたいけどな。
外球場をホームにしてるから台湾でもいけそうだし。
207代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 20:11:06 ID:XLLIbAoH0
初戦   川上(ただし少しだけ、台湾戦に余力を残す) + 誰か
韓国戦 ダル + IFK
台湾戦 成瀬 + 川上 + IFK
208代打名無し@実況は実況板で:2007/11/27(火) 00:32:47 ID:Q9vm2mv50
>>134見て気付いたけど、投手王国のソフバンから誰も出てないじゃん
斎藤、和田、杉内、新垣、馬原・・・・ちょっと考えるだけでもこれだけいるのに
ケガでもしてるのかな?
209代打名無し@実況は実況板で:2007/11/27(火) 00:35:33 ID:WRf4yct80
これワロタ

     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |     一万人と二千人以上育ててる〜
    |  `ニニ' / (#)    八千人過ぎたころから ようわからんようになった〜♪
   ノ `ー―i´ | |   
         (アニ )    
210代打名無し@実況は実況板で:2007/11/27(火) 20:04:03 ID:fW2HVFiIO
涌井、ダル、成瀬、渡辺、川上、小林
このあたりの投手になっちゃうとどっちが上なんてもはや解らない気がする。
普通に投げ合わせても誰が勝つかまるで解らんもん。
だからこそ適性や調子で決めた方が間違いなさそう。
どこの打線は左右どちらが得意とか、軟投派と本格派のどちらが得意とか、この投手はリリーフ適正あるとか。
211代打名無し@実況は実況板で:2007/11/28(水) 21:04:18 ID:aHx99vY/0
星野監督が、12月1日のアジア予選初戦の先発を堂々と予告する。
対戦相手は予選リーグ1位国で、現状ではタイが濃厚。
練習休日となったこの日、指揮官の口から出てきた先発候補は川上、ダルビッシュ、成瀬の3人だが
「まだ本人には伝えていないというか、おれが決めていない。正直、迷っている」と特定していない。
ただ、第1戦から勢いをつけるためにも「たぶんオーソドックスにいくと思う。初戦は(取材陣に)教えるよ」と、
奇襲を否定した。一両日中に本人たちにも登板日を伝える。
今のところ、初戦に川上を起用、最大のライバル韓国にダルビッシュをぶつけ、
地元台湾を成瀬が封じる先発構想が濃厚だ。
星野監督は「初戦というのはいくら格下といわれていても大事。できれば先発1人、
もしくは(抑えの)1人をつぎ込んで勝ちたい。コーチと話をしていても先発は8、9割同じ考えだ」と、
予告先発で初戦を乗り切る腹積もりだ。


初戦の中国戦で上原で大勝して勢いに乗った前回の五輪予選を思い出した。
タイ戦に川上は確かにもったいないが打線が打ちまくって勢いをつけたいところだな
212代打名無し@実況は実況板で:2007/11/28(水) 22:47:23 ID:x87Rp2Q60
球児&浩治の各2イニング登板も

星野監督が阪神藤川、巨人上原の「球児・浩治」コンビの2イニング登板を示唆した。
アジア予選は延長引き分けのシステムがなく、サドンデスで行われる。
特に韓国、台湾戦は小差が予想される。
星野監督は「1点もやれない状況になれば、上原も球児も、2回(登板が)ある」。
右の抑え2枚看板をフル回転させる構えだ。
タフなマウンドは「球児・浩治」の望むところ。
チームではともに2イニングはもちろん、回をまたいだ登板も何度も経験している。
特に上原は先発の経験が豊富で、延長が続いても問題ない。
「たかが1回、されど1回。でも何があるか分からないから、万全の準備をする」と油断はない。
主将のヤクルト宮本は「韓国からは、なかなか点が取れないだろう。多くて3点くらいかも知れない。
上原が2、3回と投げることだってある」と予想。頼れるコンビで接戦を制す。
213代打名無し@実況は実況板で:2007/11/29(木) 06:40:49 ID:ej+0L9TsO
全部の投手が3日とも1イニングづつ投げるのどう?全員が中継ぎ抑えになる。立ち上がり悪いのばかりで負けるか・・・
214代打名無し@実況は実況板で:2007/11/29(木) 09:49:52 ID:yDqKZLFF0
江本がタイ戦の先発は森野か和田にしろだって
215代打名無し@実況は実況板で:2007/11/29(木) 10:42:25 ID:Tci5C7CfO
アジア予選には渡辺先発のがよくね?
WBCみたいに投球制限あんの?
216代打名無し@実況は実況板で:2007/11/29(木) 10:45:43 ID:2uNpFEe50
韓国・台湾が圧縮バット使うそうだが日本はどうなの?
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=93294&servcode=600§code=620
217代打名無し@実況は実況板で:2007/11/29(木) 10:46:44 ID:kVpJMk0PO
上 原 先 発
218代打名無し@実況は実況板で:2007/11/29(木) 10:50:00 ID:X2ulF1pQ0
誰が投げても勝つよ
所詮韓国、台湾
219代打名無し@実況は実況板で:2007/11/29(木) 12:50:41 ID:wMzLhCb/0
台湾はまだしも、ここのところ韓国とは五分の星だろ
油断しちゃやられるよ
220代打名無し@実況は実況板で:2007/11/29(木) 15:26:17 ID:D+f7HmVK0
星野ってほんっとうに馬鹿だな
こんなとこでパフォーマンスしようとしたなんてマジで勝負をなめてんの?
興行のプロ野球と違うんだぞ
まじで自分が目立ちたいだけの糞野郎だな
221代打名無し@実況は実況板で:2007/11/29(木) 22:29:45 ID:OHJm+eDK0
>>89
そういう場面を任せられる左投手は岩瀬しかいない。
藤川・上原をセットアッパー・クローザーで使うのなら
岩瀬は7回頭からとかよりそういう場面で使ってほしい。
222代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 00:11:25 ID:XhB/lbt00
尻とスンスコが落ちましたね…

左は残したかったんだけどなぁ。
223代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 00:12:45 ID:ceoOUGsW0
尻より長谷部ってなぜかね?
相川より矢野か・・・

224代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 03:37:54 ID:jPhLnx9EO
>>221
更に言えば球児→上原より上原→球児の方が球速に目が慣れないぶんだけいいかと思うが、まあ球児→上原なんだろうなあ。
225代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 03:57:51 ID:mnGrxBIDO
本戦では藤川いらない
バックスピン連投したら米やキューバにスタンドもってかれる
226代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 04:00:00 ID:4SGb3HC6O
渡辺って韓国と相性いいんじゃなかったっけ?
それでもダルなんだね…
227代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 04:05:25 ID:jPhLnx9EO
俊介はまあ研究されてると思って割りきろうや。
ダルビッシュの最大の難関は初回らしいからそこさえ乗りきればな。
おっとこんなこと書いたら国内の工作員が情報送りそうだな。
228代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 04:13:08 ID:mnGrxBIDO
本戦で米やキューバとやるときには、力と力の勝負とか言ってダルでいくのではなく渡辺使ってほしいな
マジでいつだかの日米野球の川尻みたいな結果があり得ると思う
229代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 04:20:13 ID:jPhLnx9EO
いやあまりアンダースローに妄想してもな。投手は誰でも調子次第じゃないか?
俺は普通に五回三〜四失点くらいじゃないかと思う。一度見られたら研究される。

俊介については野球総合の五輪スレで散々やったようだが。
230代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 04:31:22 ID:jPhLnx9EO
>>225
しかしウッズを徹底的に抑えたからな球児は。
あの変化球を封印しストレートだけでファウルの応酬のすえセンターに弾き返された場面くらいだ打たれたのは。

また球児はフォーム修正中のWBCでもケングリフィー三振、Aロッドどんづまりと外野に飛ばされてない。
231代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 04:39:59 ID:Izl78OXI0
星野監督に聞く

>―五輪種目としては北京が最後かも…。

> 「野球は日本の国技。オリンピックから消えるのはありえない。
>たまたまロンドンはお休みだと思っている。必ず復帰すると信じている」

http://hochi.yomiuri.co.jp/feature/baseball/japan/news/20070126-OHT1T00107.htm

                       ,.r=ニ=く´ヽ
                      r'ノスミ彡ミ`i }   舐めた口ききやがって!
              _ )ヽj\   j、!jr。、r。1ノ |
          ,. ‐'´  _`,r‐- 、,) /|ヾj ,,;,,,、ノj!、j     バカモーーーン!!
     ,. -─‐:´/ ̄`)j ゝゝ─-)/ / |ゝ- く`)J′
    「 ハ_,> .{    /´ー´ ̄ ̄ヽ  { / 丶 |!イ 
.     ヾ!  `'  ト、_,ノ、._」、ゝrヘ|ゞ!'′ヾ.   ヽ,j′\
  -─‐ヾ、  ´( ヽ:く_・` i'´´ノ::/ィ  ,、\  \   |
      /      `` _フ!r‐f7;/ !_ノ }  \   >j_
     /{、 /  ̄ 7 ,ノゝ._二 -} ̄  _,ノ  /! \|.j´rヽ-‐-、
   ̄ `i! | `    ヽ(__,   ,.   ヽ、 ̄ ヽゝ-' j|  `|‐ヽ' ミン
    _」! l         /     }    ゝ._ノ!j  .:j 
232代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 04:40:26 ID:Z38NzJ8d0
>>228
てか川尻が日米で好投したの1回だけだよ
その後に普通に打たれてる
渡辺もアマ時代にキューバに打たれてるし、WBCでも打たれてる
233代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 04:51:34 ID:EDRd7HNhO
WBCの時は俊介も二段モーションルールのため、フォーム改訂中だったわけだが
234代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 04:58:59 ID:jPhLnx9EO
調子の良さがすべて。別にアンダースローが特別効くわけじゃない。
タイミングをずらす投手なら成瀬がいるし。
まあ本戦再選出の際に調子が良ければまた選ばれるだろ。
235代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 05:08:25 ID:F+A79OYp0
>>231
相撲はモンゴルの国技だからね
236代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 05:21:16 ID:jPhLnx9EO
日本のピッチャーは悪くても最小失点で抑えてくれるでしょ。
韓国戦最大の課題はいかに点をとるかだろう。1〜3番は正直どのパターンでも正解かな。
要は新井、村田がどれだけ単打打てるかだと思う。調子次第と言いたいが2試合しかないし。
何なら稲葉四番でもいい。阿部もスイングスピード速いし五番でもいいかも。
237代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 05:59:17 ID:3/uTMWCnO
上原先発がいいなー
足の負担考えない踏み込んだフォームで投げれば韓国戦のように神になるけど


シーズン中は必ずステップ幅が短い手抜き
238代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 06:09:27 ID:fZDOQ86T0
星野ジャパン代表24戦士決まった!第1戦は川上で勝負
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200711/bt2007113007.html

初戦はフィリピン 涌井に完封指令
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2007/11/30/01.html
239代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 06:45:20 ID:jPhLnx9EO
>>237
鋭い
240代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 07:19:41 ID:YfQqMmIJO
サンスポはまだ川上先発だと信じてるのか…
スポニチは先発に涌井を指名って書いてるから間違いなさそうだな

241代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 07:21:35 ID:ti7UBCmO0
>>240
おいおい
察しろよ

星野JAPANのために
惑わせてるんだよ
242代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 07:35:12 ID:n5Nej0SHO
初戦は川上?涌井?
243代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 07:39:35 ID:skhm0f020
先発
わしが育てた選手
わしが育てた選手
わしが育てた選手
わしが育てた選手
わしが育てた選手
中継ぎ
わしが育てた選手
わしが育てた選手
わしが育てた選手
わしが育てた選手
わしが育てた選手
わしが育てた選手
抑え
わしが育てた選手
わしが育てた選手

ロングリリーフも可能なわしが育てた選手を中継ぎに持ってくるのが味噌
244 :2007/11/30(金) 07:56:38 ID:OjG9g+2D0
相撲なんて名ばかりで実際誰もやってないしな
245代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 12:03:43 ID:30ghKC0W0
韓国代表にパクチャンホ入ってるんだな。
先発されたら危なかったかも。
246代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 12:38:13 ID:M0qppX9S0
>>245
なんで???
現状知って言ってるなら・・・
もしかして釣られちゃった?
247代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 12:39:31 ID:30ghKC0W0
3Aで防御率15点台らしいけどやっぱ怖いだろ。
WBCで抑えられたんだし。あのときもすでに衰えてて
向こうではボコボコに打たれてたんだろ?
248代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 13:19:22 ID:iBC+vFbN0
セの投手で先発できる投手はいないよ
249代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 13:24:21 ID:pzsceGMI0
上原 川上 
250代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 19:23:32 ID:epXmhY2pO
なんだかんだで試合が楽しみ。
トリプルストッパーが一番みたい。
251代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 19:31:59 ID:dbg0nzljO
>>234
成瀬がタイミングずらす投手と思ってる時点で終わってる
選手を語るときは最低限の知識を持ちましょう
252代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 20:39:53 ID:uA3AMqyc0
球持ちがいいことと、テイクバックが他のピッチャーに比べて小さいために
打者がタイミングを合わせにくいんだからあながち間違ってないと思うよ
253代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 20:40:24 ID:MPtN/jBe0
相川よりも矢野を落とすだろ普通
254代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 20:42:53 ID:pzsceGMI0
>>254 どうやら敵のスパイらしい(すぽにゅー)
255代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 20:52:02 ID:AzQMsmq50
>>253
他の捕手が阿部里崎だからベテラン入れるのもありだろう。
256代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 20:57:21 ID:Qeh7Ah9dO
>>242西武ファンだけど川上のがいいよ
オーストラリア戦の川上は凄まじかったし
257代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 21:01:56 ID:qRayU6bmO
先発は川上→ダル→成瀬の順だっけ?
258代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 21:09:21 ID:3cFOf2pM0
>>256
だからこそ川上は大事な台湾、韓国戦の方に回したんだろうなあ
259代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 21:11:21 ID:AzQMsmq50
フォークがあれば韓国は抑えられるんだろ?
やっぱ上原先発で行ってほしいな。
1年も前で投げてないから無理だろうけど。
260代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 21:14:24 ID:Qeh7Ah9dO
フォークがある小林宏之を先発で使いたいな
261代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 21:16:16 ID:NUYAnwcE0
先発
わしが育てた選手
わしが育てた選手
わしが育てた選手
わしが育てた選手
わしが育てた選手
中継ぎ
わしが育てた選手
わしが育てた選手
わしが育てた選手
わしが育てた選手
わしが育てた選手
わしが育てた選手
抑え
わしが育てた選手
わしが育てた選手

最高や!!!!
262代打名無し@実況は実況板で:2007/12/01(土) 04:52:45 ID:AHSBYTP40
>>261
結局はそれが言いたいだけなんだろうな
だから星野は嫌いなんだよ
アホ新井は使い続けるだろうし
263代打名無し@実況は実況板で:2007/12/01(土) 09:03:23 ID:rkGECdqcO
平均身長169aて赤星より小さいチームだな
264代打名無し@実況は実況板で:2007/12/01(土) 18:18:00 ID:QIxax47M0
涌井がんがれ
265代打名無し@実況は実況板で:2007/12/01(土) 18:24:44 ID:UQhygU0wO
阿部がマスク被らなければ何でも良し
266代打名無し@実況は実況板で:2007/12/01(土) 19:10:44 ID:TcdeNe730
川上は故障か?
267代打名無し@実況は実況板で:2007/12/01(土) 19:11:55 ID:xMQaFEKD0
>>266
調子滅茶苦茶良かったからもったいないと判断したんじゃね?
中継ぎか成瀬にかわって先発あるかも
268代打名無し@実況は実況板で:2007/12/01(土) 19:15:35 ID:/Hj5OSVL0
このメンバーの中で星野の教え子って何人いる?
269代打名無し@実況は実況板で:2007/12/01(土) 19:18:37 ID:xMQaFEKD0
中日の選手全員
他はみんな違うんじゃね。
270代打名無し@実況は実況板で:2007/12/01(土) 19:19:07 ID:hA+E8syUO
太鼓とか五月蝿
止めていただきたい
271代打名無し@実況は実況板で:2007/12/01(土) 19:20:09 ID:QBuOtSZNO
川上って今年防御率悪いよな

272代打名無し@実況は実況板で:2007/12/01(土) 19:34:13 ID:cP7Yzbi/0
>>268
全員
273代打名無し@実況は実況板で:2007/12/01(土) 21:59:01 ID:TyDJQvvl0
明日の韓国戦はダルであってるのか?
パリーグの試合見ないんだけど彼の安定感とかどうなんだ
屋外球場に弱いみたいな都市伝説?もあるようだけど
274代打名無し@実況は実況板で:2007/12/01(土) 22:01:35 ID:TrrOiFNP0
韓国戦は先発上原にすべき。
今年先発してなかろうが、そんなの関係ねえ。
275代打名無し@実況は実況板で:2007/12/01(土) 22:02:16 ID:c7bXjQo50
ダルの問題は立ち上がりだな
276代打名無し@実況は実況板で:2007/12/02(日) 09:12:26 ID:QPYlRoZK0
星野ジャパン大一番韓国戦は成瀬先発!

打線の16安打爆発で初白星を飾った星野仙一監督(60)は、敗れれば1位通過が消滅する、
2日の韓国戦の先発に成瀬善久投手(22=ロッテ)を起用することを決断。
大本命とみられていたダルビッシュ有投手(21=日本ハム)は台湾戦に回る。
闘将がパ・リーグ2冠左腕に大一番を託し、一気に王手をかける。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2007/12/02/01.html
277代打名無し@実況は実況板で:2007/12/02(日) 09:18:10 ID:jS/gJxKz0
仙一のセリーグ偏重をやめさせてくれ
このままじゃ、マジで負けるぞ韓国 台湾に
だいたい要の捕手に阿部を使う時点で糞采配
278代打名無し@実況は実況板で:2007/12/02(日) 09:22:34 ID:8issdS2X0
昨日は涌井を見事に育てきったな
279代打名無し@実況は実況板で:2007/12/02(日) 09:23:31 ID:/V/A9FsU0
なんかね、俺は川上が行くんじゃないかと。
この前、ほんと逝っちゃてたピッチングしたでしょ。
ああいう魂の入った、良い時のクレメンスみたいな
ピッチングされたらどこだろうと打てないよ。
星野の愛弟子だし気合入れられてたらしいから。
どっちにしろダルが2回からスタンばってないと。
280代打名無し@実況は実況板で:2007/12/02(日) 09:30:52 ID:cgRT0vNg0
投 ダルビッシュ
捕 城島
一 小笠原
二 井口
三 岩村
遊 松井稼
左 松井秀
中 福留
右 イチロー
DH 松中

これ最強
281代打名無し@実況は実況板で:2007/12/02(日) 09:40:58 ID:cgRT0vNg0
1 右 イチロー
2 二 井口
3 中 福留
4 左 松井秀
5 DH 松中
6 捕 城島
7 一 小笠原
8 三 岩村
9 遊 松井稼
282代打名無し@実況は実況板で:2007/12/02(日) 10:21:21 ID:i1onkKYT0
今回誰もでてないわけか
みんなメジャーに行っちゃうね
283代打名無し@実況は実況板で:2007/12/02(日) 10:32:40 ID:6HKR+qUGO
>>277
お前、いろんなとこでそれ言ってるよな
284代打名無し@実況は実況板で:2007/12/02(日) 10:48:32 ID:PfNkRpVaO
9イチロー
4松井稼
7高橋由
D松井秀
2城島
9福留
3小笠原
5井口
6川崎
285代打名無し@実況は実況板で:2007/12/02(日) 10:55:44 ID:PfNkRpVaO
先発
松坂 ダル 涌井 黒田 成瀬 
中継ぎ
岡島 岩瀬 上原 大塚
抑え
斎藤
286代打名無し@実況は実況板で:2007/12/03(月) 00:26:21 ID:l5gWa2Gw0
上原の安心感は異常
明日は球児にまかせた
287代打名無し@実況は実況板で:2007/12/03(月) 00:27:54 ID:BehBXLGl0
288代打名無し@実況は実況板で:2007/12/03(月) 00:34:59 ID:ngsMshnI0
つか星野無能采配を8回に見たんで五輪で銅メダルが良いとこ。
星野じゃ金メダル無理
289代打名無し@実況は実況板で:2007/12/03(月) 00:37:46 ID:4rFI7QWB0
>>280
> DH 松中

これだけ疑問
290代打名無し@実況は実況板で:2007/12/03(月) 00:45:44 ID:MiKp/2h8O
>>131が何げに神だな。
291代打名無し@実況は実況板で:2007/12/03(月) 00:47:58 ID:5bDwg7kX0
>>289松中の臀部のおできに謝れ!
292代打名無し@実況は実況板で
>>291
すまんかった