上原−藤川−岩瀬のトリプルストッパーにチビるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
+   +
  ∧_∧ + 
 (0゚・∀・)  ワクワク テカテカ
 (0゚∪ ∪ +    
 と__)__) +
2代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 14:58:36 ID:rwKqMMOU0
岩瀬>藤川>>>上原
3代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 14:59:24 ID:WCuI4gkPO
永川も加えてみようぜ
4代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 15:00:43 ID:0Ti1mMRm0
実際誰が一番後ろやるんだろ
回の最初が左打者だったら岩瀬とか変動的なのかな
5代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 15:01:45 ID:LcxhkEs9O
加藤大はどこで使うの?
6代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 15:01:58 ID:7Avg70hl0
ぶっちゃけ上原は先発の方がいい
一発病もあるし
7代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 15:02:08 ID:eGcTOA/nO
3人同時になげれば魔球
8代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 15:10:05 ID:ncMsbVYS0
>>4
この三人なら、誰が出ても瞬殺だろ。
国際経験の浅い藤川(前回も打たれてるし)はちょい不安だが。
9代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 15:11:04 ID:5zYVPD2QO
語呂で決めよう

FIU FUI IFU
IUF UFI UIF
10代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 15:11:41 ID:XJbmyQ4XO
藤川は国際大会で前回打たれてような気がするが…
よって上原と岩瀬だけでOK
11代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 15:12:41 ID:Uy5oE9940
岩上川でどう?
広島に実際にあるし
12代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 15:16:21 ID:5zYVPD2QO
藤川って一打サヨナラA-RODの場面で出てきたんじゃなかった?
とても責める気にはなれない

>>11
そんなのあるんだ
16へぇ
13代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 15:16:49 ID:MhQIZFlG0
>>5
残念だけど落選じゃね
14代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 15:19:53 ID:WDAmydFe0
一死満塁、ケングリフィーJrの時に出てきて、まずは三振を取って
次のエロもドン詰まりの打球に討ち取ったんだけど
二遊間のど真ん中に飛んでサヨナラ負けだったんじゃなかったっけ?
15代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 15:20:21 ID:lDlSky5s0
>>12
あのヒットだってドン詰まりのセンター前だったしね
あの時は藤川本来のキレじゃなくて悔しい思いがあったろうから今回は万全に仕上げてくるだろう
16代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 15:22:00 ID:MhQIZFlG0
ていうかあの当たりって川アは捕れたんじゃないだろうか・・・
17代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 15:22:15 ID:wISHPE2+O
一人一殺でいいじゃん
18代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 15:22:41 ID:IZJp0a//0
Aロッドとの勝負は単純にワクワクした。
19代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 15:23:42 ID:ZkJGbfqe0
抑えの上原はイラネ
20代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 15:25:42 ID:YwWfHKZb0
上原のフォーク、藤川のストレート、岩瀬のスライダー

     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   わしが伝授した
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
21代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 15:27:32 ID:0Ti1mMRm0
関係ないがWBCの決勝の実況がうざすぎる
DVD見直してたら川アのことほめまくってるし
これからは川アの守ってるポジションを52地区とでも呼んでもらいましょうとか
その後2回エラーしたのは面白かった
22代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 15:29:12 ID:KzpiFNZR0
>>21
実況のテンションあがってきただけじゃね?
23代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 15:29:18 ID:zUFNULVE0
ジョンボムにストレートを綺麗に弾き返された。
エロに通用しても、J・LEEには通用しなかった。
24代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 15:32:28 ID:5zYVPD2QO
補足サンクス

>>21
決勝か
中継ぎフルボッコだったな

まあ今回はそんな心配はいらないだろう
順番は打者の左右で決めてもよし
ジャンケンで決めてもよしw
25代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 15:34:37 ID:s5ImO1Hf0
S 上原、藤川、岩瀬
A 馬原、マイケル、クルーン
B なし
C 加藤、コバマサ、福盛


G 高津、永川、小野寺
26代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 15:36:41 ID:GkERe7ty0
確か2段モーション禁止になって投球フォーム修正中だった頃だろ
27代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 15:41:13 ID:chaGR9tEO
藤川の球はすっぽ抜けばっかりだったよな。
押し出しかぁと思った記憶が。
28代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 15:44:21 ID:xOWxcdRP0
アンチ藤川の最後の砦だからな >>国際試合
29代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 15:56:25 ID:NaBxJ9x/0
藤川ヲタがフォローに必死w
終盤ボコボコに打たれてた事も忘れたか>藤川
30代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 15:59:40 ID:NaBxJ9x/0
藤川、韓国戦でも打たれなかったか?
31代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 16:00:24 ID:LSt9jwQA0
上原と岩瀬で遠山葛西遠山をやってくれ
32代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 16:00:29 ID:S7YPlMAD0
>>9
FUIかな。
「相手のチャンスを『ふい』にする」ってことで。
33代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 16:00:52 ID:qz+cTKOFO
>>25
パワプロ房適当な評価乙
34代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 16:01:02 ID:xOWxcdRP0
>>32
つ座布団
35代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 16:01:20 ID:0zlI+r5E0
>>30
元中日のリージョンボムにタイムリーツーベース打たれて、負けたよ。
36代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 16:03:07 ID:9SWa6ek80
国際経験が豊富でいまだ無敗の上原、無失点の岩瀬に比べれば、藤川の信頼性はちょっと劣るかな。
37代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 16:04:18 ID:V6pa+M39O
>>25
高津のG、上原のSは有り得ない
38代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 16:07:42 ID:VvVGYr7kO
>>25
マイケルとクルーンはBだろ
馬原よりは少し下
39代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 16:09:40 ID:5v9LMKgb0
>>25
今年は小野寺よりグラマンだった。
といってもCかD位だが・・・
40代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 16:10:27 ID:ZLMtIvORO
高津なんて普通に粗大ゴミ
あんなのZでも違和感ねーよ
41代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 16:11:34 ID:W+ITjYRt0
なんか前回のWBCの事で藤川をネチネチ叩いてる奴がいるけど
あの時は2段規制でろくにフォームも固まってなかったってのを知らないんだな
42代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 16:15:11 ID:R9865bMOO
上原は先発だと省エネ投法に変わります
43代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 16:16:03 ID:VfeCA54K0
実力的には大差ないから、基本的に「初対決では打ちにくい」投手が良いだろう。
個人的には、岩瀬のスライダーを、初対決のしかも1打席目で打つのは困難と考える。
力関係からすれば、やや藤川だと思うけど。
44代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 16:16:26 ID:5zYVPD2QO
>>36
藤川って何失点?
45代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 16:16:56 ID:QScmVEQ10
>>41
じゃあもう藤川最強でいいよマンドクセ
46代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 16:17:02 ID:o5z/AVev0
藤川はWBCの戦犯だろ
47代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 16:17:05 ID:oJHZYSUi0
固まったはいいが投手としての山を過ぎた感がある今の藤川・・・
48代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 16:18:02 ID:eheyICLG0
上原先発に回してマイケル加えればIMFになるんだけどな。
49代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 16:18:09 ID:5QFOKMUVO
最後は岩瀬より藤川だろ

試合見てねーだろ
50代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 16:19:22 ID:W+ITjYRt0
>>45
知識不足であるという事実を認めろよ。
51代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 16:19:36 ID:5zYVPD2QO
何か基地害が集まりだしたな
終了か
52代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 16:20:19 ID:IRZIj6Hq0
>>49
岩瀬はセットアッパーでピンチのときに使いたいから、最後は藤川でもいいな。
53代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 16:20:32 ID:buDyOQgw0
藤川なんか使った王が戦犯
54代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 16:21:22 ID:Ux9bKYUV0
マイケルなんて使い物にならねーよw
55代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 16:21:24 ID:IRZIj6Hq0
WBCの戦犯って・・・優勝したんだろうがw
56代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 16:21:27 ID:m6DA660V0
藤川って李ジョンボムに決勝点とられた人だっけ?
57代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 16:24:49 ID:VfeCA54K0
>>49
純粋な力関係で言えば藤川で良いと思うが、
基本的に国際試合は初対決である為、
打者からすれば、岩瀬の方が打ちにくいかな、と思っただけ。
まあ、誰を出しても、岡島・斉藤よりは上だろう。
58代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 16:25:08 ID:PiZuXCsXO
岩瀬は外人には打たれる気配すらないからな
59代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 16:27:14 ID:Ux9bKYUV0
打者に応じて使い分ければいいよ
60代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 16:27:46 ID:jKU5j/us0
抑えに三人もいらん。
接戦や同点時 7回上原 8回岩瀬 9回藤川

これでおk

試合状況に応じてロングリリーフ 川上 マイケル

敗戦処理 加藤
61代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 16:28:59 ID:J13x2CrL0
純粋な力関係って・・・終盤藤川ボロボロだったやん。大丈夫なのか?
62代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 16:31:01 ID:uyOrRjcU0
最後は岩瀬かな
一発病の上原と経験不足の藤川は不安
63代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 16:32:36 ID:Rd9V1amT0
国際試合なんだから、一番信頼できる投手はセットアッパーで使うべきだろ。
64代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 16:35:31 ID:jCviMa6j0
>>63
それが一番いいと思うね
アテネでオーストラリアだっけ?阪神のジェフとかいうのに
反撃の流れ止められて負けたからね
そういう意味では岩瀬を何処で使うかが鍵になりそう
65代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 16:36:09 ID:DuUPj4Hv0
ボロボロというほど打たれたっけ?
ウッズにストレートばかり投げて打たれたのは覚えてるけど
66代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 16:38:31 ID:FZEnaNS5O

一回小山
二回永川
三回加藤大
四回久保田
五回コバマサ
六回馬原
七回藤川
八回上原
九回岩瀬

わしが育てた最強リレー
67代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 16:42:48 ID:iGuXoYtn0
藤川はやはり05年のように7回限定のほうがいいんじゃないか?
少なくとも今回は。
68代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 16:43:19 ID:yRRzvazV0
上原先発で完封でいいじゃん
69代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 16:44:14 ID:hYCHBjbpO
上原と藤川のダブルセットアッパーで岩瀬に繋ぐのが最良
70代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 16:44:37 ID:o5z/AVev0
>>68
先発できる体力がまだ戻ってないだろ
71代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 16:46:11 ID:u007F9o0O
>>65          横浜戦。あれで今年の阪神は終わったと思った。
72代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 16:47:22 ID:eheyICLG0
>>64
99年の中日がまさにそんな感じだったね。
反撃の目を岩瀬で潰して、
後は盤石の投手リレーで詰み。
73代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 16:49:25 ID:M1XAs8cCO
WBCもそうだったが韓国のバッターは速球投手にはめっぽう強いから
韓国戦は上原か岩瀬がいいね
74代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 16:53:56 ID:SwC+gVzz0
過去9年間・岩瀬が投げた大舞台・短期決戦の通算成績

日本シリーズ通算
12試合 0勝0敗3S 13回1/3 被安6 四死球2 奪三振14 防御率0.00

クライマックスシリーズ通算
4試合 0勝0敗4S 6回 被安1 四死球0 奪三振6 防御率0.00

国際戦通算
10試合0勝0敗2S 10回2/3 被安1 四死球0 奪三振11 防御率0.00


26試合0勝0敗9S 30回 被安8 四死球2 奪三振31 防御率0.00
75代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 16:54:24 ID:zbZmCN5bO
この三人だと誰を抑えにしても文句ないけど、ピンチの時に投げてほしいのは岩瀬だな。6〜8回の要所で岩瀬→8回上原→9回藤川でお願いします
76代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 16:58:38 ID:UisA2ne8O
1001だから最後は藤川に
するのかな
77代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 17:00:56 ID:1xE6axIT0
ていうか藤川の鬼の投球をそろそろ国際試合でみたいんだが…
78代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 17:03:05 ID:smKB8gXE0
>>1の言うとおりとりあえず藤川は中継ぎにしておけばいいんじゃねーの
岩瀬調子悪ければ入れ替えれるし
79代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 17:03:18 ID:KFVXmy0v0
>>76
セットアッパーで使ってたろ
80代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 17:04:31 ID:Ux9bKYUV0
先発成瀬
→成瀬のチェンジアップに目が慣れた頃に藤川に交代
→藤川のストレートに目が慣れた頃に上原に交代
→上原の縦の変化球に目が慣れた頃に岩瀬に交代
81代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 17:06:47 ID:0hZ45EjX0
>>74
こんなに投げてたのか。つーか成績がヤバいw
82代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 17:08:36 ID:k4xl2C3Q0
>>73
WBCの準決勝で上原は韓国相手に7回無失点だったから
研究されて今頃丸裸にされてる悪寒・・・
無難に岩瀬、藤川なのかなぁ、と思ったり・・・
でも短いイニングなら上原でも無問題だろうけどね
83代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 17:09:34 ID:QjP/J9ySO
>>70
毎試合2回と5回に失点しそうなんだが。
1回2回の立ち上がりも危ない。
84代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 17:11:50 ID:QjP/J9ySO
>>66だった
85代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 17:12:32 ID:YXmuUbJ40
>>74
化け物w
86代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 17:12:53 ID:+tupzuQ60
>>82
研究したくらいで打たれるレベルの投手ではないだろ
俺はこの3人で打たれるんならしょうがないくらいに思ってる
87代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 17:14:23 ID:5M9fPv/T0
コバマサも入れて欲しかった
88代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 17:15:51 ID:Ux9bKYUV0
つーか巨人のエースってだけで国内ですら研究されまくってるしなw<上原

いまさら韓国に研究されてもあんま変わらんでしょ
89代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 17:17:46 ID:X5c6XRy50
藤川は寿命短そうだなぁ
そろそろピッチングスタイル変えていかないと駄目だな
90代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 17:19:00 ID:Cig974cn0
岩瀬は手がデカイから向こう仕様のボールでもまったく苦にならないのが凄いよな
松坂は手がチッサイから・・・・・・・・・・
91代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 17:20:02 ID:S/I+mIEs0
上原って一発病というのか球が飛びやすいというのか
WBCの準決勝でも結構、外野の深い所に飛んでたからな
あの時の外野手守備+球場の広さが無かったらあの試合は負けていた
でもそれを差し引いてもあの試合のコントロールとストレートのキレはヤバかったわ
92代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 17:21:14 ID:X5c6XRy50
藤川と上原は韓国には打たれそうな気がする
93代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 17:21:51 ID:2/2vTGUk0
>>90
苦にならない所か曲がりすぎるとか言ってたからな長島ジャパンの時
スライダー見た外人と松中とかノリがボールが消えるとか言ってたしwwwww
94代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 17:25:39 ID:Ux9bKYUV0
じゃあ、実質ストレートしか投げなれない藤川を使う意味ねーナw
95代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 17:34:34 ID:v/r0/P5iO
藤川今ですらリリーフなら中継ぎが良いと言ってるんだから
七回藤川そして上原岩瀬が良いな。その方が
直球一本もやりやすいし、神投球で抑えて勢いそのままに
攻撃への05年阪神パターンもある
96代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 17:36:15 ID:/EAlT06rO
>>74
ウットリ
97代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 17:44:21 ID:k1DgdtrOO
>>74
メジャーが欲しがる訳だ…
98代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 17:55:41 ID:u007F9o0O
>>74          なんでドラ2なんだ?
99代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 18:02:01 ID:XrlIygRjO
>>66
二回と五回が超不安
100代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 18:07:39 ID:5rVHYSw70
先発はガンガン飛ばして行けるな
6回までの本気モードのダルなんてヒットすら出ないんじゃね?
101代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 18:11:14 ID:41BdSYFy0
岩瀬って挫折経験あるの?
なんかずっと完璧な感じがするんだが・・。
上原もプロでのキャリアは優等生だな。
藤川が一番苦労してそう。
102代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 18:15:46 ID:pH4ZZGEG0
>>101
プロ初戦で、1アウトも取れずに降板。
103代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 18:25:26 ID:tdD157ul0
>>102
でも山田投手コーチが、迷わず翌日の試合にも岩瀬を登板させたんだったね。

104代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 18:33:51 ID:NWsN6Itw0
とりあえず星野に潰されないかどうかだけが心配
105代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 18:34:18 ID:g+8Wa/WEO
実際今年で考えたら
JFK>IFK
なんだよな〜
106代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 18:39:28 ID:KRFDY2Es0
3人とも全盛期に比べて劣化してるよな。
やっぱりここは上り調子の永川しか居ない
107代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 18:43:46 ID:PLqk3WZU0
>>103
翌日じゃないよ、翌々日だよ。
細かくてスマソ。
108代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 18:45:57 ID:Bc6/ArUd0
セしかみてない珍ヲタうぜえええええ

檻ファンの俺からすれば馬原が一番凄いわ
109代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 18:46:17 ID:Mirr9Os1O
>>61
だったやんてどんな関西弁だよw
110代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 18:47:08 ID:2EXNNdVcO
>>32
日本語でおk
111代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 18:48:45 ID:QjP/J9ySO
固定せずに臨機応変にやってほしいな
112代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 18:49:17 ID:9HGksnGJ0
>>105
珍さん、それ自慢のつもり?
その不等号の要因になってるJが敵となって来るんですけど
113代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 18:50:11 ID:vjor6hZb0
>>74
凄すぎて逆に引く
114代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 18:52:02 ID:X5c6XRy50
やっぱ一番抑えの経験がある岩瀬が抑えの方が安心かな

115代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 18:53:01 ID:SoMK2h1k0
終盤の岩瀬は正直全盛期並だったからな

ワシがどういう風に繋げるか楽しみではあるな

むしろこの面子で予選に負けたら
二度と監督なんかできないだろ
116代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 18:55:27 ID:L7WhpCw80
日本では藤川>>岩瀬だろうが
外人にはあのスライダーはキツイだろうなぁ。
117代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 18:58:08 ID:SoMK2h1k0
知らない人いるから書いておくけど
岩瀬は春先はいつも悪い
特に今年は最悪と行っていい・それでもこの成績に結局落ち着くのが岩瀬
何故ドラで福留より評価されてるかはここにある
118代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 19:09:50 ID:/+AaZOyM0
>>108
中日ファンだが一番かどうかはともかく馬原が凄いのは確か
でも藤川も凄い、特に好調時のストレートは手がつけられない
が、しかしそんな藤川から甲子園でHR打ったうちの選手会長はもっと凄い
それも超イケメンwww中日のアイドル的存在wwww
119代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 19:43:53 ID:Yv5/v8SZ0
>>116
俺は岩瀬>藤川だけどな。
つか藤川ってまだ2、3年しか実績残してないから岩瀬と比べるのに違和感があるわ。
9年実績残してる岩瀬の方が信頼できる。
120代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 19:44:59 ID:vXi6evzN0
ランナーを背負った場面で制球力がありフォークもある上原がセットアッパーで登板
左相手になった場面で岩瀬につなぐ
とりあえずそれで8回を終わらせる
残りの1イニングを藤川が全力のストレートで

う〜ん、たまらん・・・・
121代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 19:46:51 ID:7Avg70hl0
岩瀬はもう衰えてるよ
スライダーのコントロールもずいぶんアバウトになった
122代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 19:48:21 ID:EwONbuCtO
外人って直球慣れどうなの?日本では藤川は早いほうだけど。。
123代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 19:49:10 ID:pH4ZZGEG0
アメリカとか速球にはめちゃ強いんじゃね?
124代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 19:51:47 ID:2rneKxVcO
>>101
つプロ入り初登板
125代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 19:54:43 ID:VrM1m5U0O
>>52その藤川がピンチ招くんだろうが
その頃には岩瀬は降板してる
126代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 20:00:48 ID:CjcBV6VT0
>>122
そう。それが怖い>藤川
127代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 20:00:57 ID:ZvLJ5lD20
俺何もかーちゃんにしてあげられなかった
家のかーちゃん働き者で朝早く起きて掃除だの洗濯それから仕事
で、夕飯の時食べてる時いつもウトウトしてた
子供の頃はご飯食べてから寝ればいいのに程度のことしか思ってなかった
本当は疲れすぎていて無意識に寝てたんだよね
俺のかーちゃん、自分の服とか化粧品買わないで子供達だけの生活心配してた
勉強しないさい、参考書がいるの?じゃあ買いなさい。たまには外で食べてもいいのよ
体をしょちゅう壊しても毎日の掃除洗濯食事は続けていた
自営業だったけど株で借金抱えた親父に何一つ文句言わなかった
「働けばまた、お金はついてくるから」 が家族に言う口癖だった
誰にも怨まれる人じゃなかった
ある日、朝いつものように掃除してたんだと思う
椅子に座って休憩してたのかな?グッタリしたまま動かないかった
そのまま帰らぬ人になってしまった。死ぬ時もかーちゃん誰にも迷惑掛けないで逝ってしまった
俺本当にかーちゃんの子供で良かったよ。産んでくれて本当にありがとう
128代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 20:02:53 ID:YXu2TEPO0
>>108
オールスターのせいで地に落ちたがな
129代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 20:03:51 ID:rI2MiQBzO
WBCでは打たれてた藤川
130代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 20:07:42 ID:dhfoh7PnO
wiki読むと藤川の直球スゲーって思うし、実際見てもスゲーと思うけど、
外国人には通用せんていうのが通説なの?
なんか綺麗な直球は通用するってイメージだけど
131代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 20:08:02 ID:3n737Ig40
外人は振ってくるから藤川そうそう打てない。各チームの助っ人がそんな感じで三振してる。
132代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 20:13:14 ID:tPxWWoqNO
WBCでA・ロッドが藤川の球をあんな速い球
とか何かしら言ってた様な気がする
133代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 20:13:40 ID:ccs4a+Sv0
藤川は炎上しそう
134代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 20:22:00 ID:41BdSYFy0
ウッズも100%ストレート来ると分かってて、かつ何球も粘ってヒットだったな。
135代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 20:26:15 ID:ru3uQhZ60
WBCの藤川はフォーム改造中+ボールが滑って本来の直球じゃなかった
てことじゃないのか?
疲れが取れてて万全なら予選でも本戦でも誰にも打たれんだろ
136代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 20:36:21 ID:Z68Y/GJ00
>>134
その頃は10連投の後で目に見えて不調だったからな。

ここ3年弱でウッズに打たれたのはあのヒットだけで
それ以外は殆ど三振。

>>135
シュート回転しまくりで制球も駄目だったな。
打たれたヒットは
・フォーク
・どん詰まり
・失投
この三つ
137代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 20:41:26 ID:X5c6XRy50
あぁ五輪予選楽しみだなぁ

しかし俺はその前に大学の推薦入試があるorz
138代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 20:45:23 ID:41BdSYFy0
前ならぜんぜんいいじゃん。
五輪予選の中でも勉強しなきゃだめなのが受験生の大半だぜ。
139代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 21:07:58 ID:VfeCA54K0
>>108
確かに、馬原がいいかも(さっきは岩瀬が良いって言ったけど)。
150kmのストレート、スライダー・フォークの切れ、コントロール。
どれを取っても最高とはいかないけど、全てが高次元でまとまっている。
140代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 21:22:41 ID:D+Pmplc20
8回藤川→9回上原→ピンチになったら岩瀬
141代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 21:24:06 ID:g+8Wa/WEO
>>119
その考えでいくと
清原>村田
西口>ダル
になんだろ
142代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 21:25:08 ID:+TliAbdOO
檻さんは馬原何度か打ってるじゃん
143代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 21:26:30 ID:YssthHQD0
>>141
今も高い数字を残してる選手だろ岩瀬は
西口はともかく、清原なんて衰えは誰の目にも明らか
144代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 21:28:31 ID:Iau0IU3d0
上原は国際試合強いよな?
145代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 21:33:26 ID:li6X9NHIO
岩瀬が今年何敗したかしってるんか?

岩瀬なんてストレートがただの棒球やん
劣化しすぎ
146代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 21:37:25 ID:HB2Alkf/O
>>145が今年の後半CS、日本シリーズはみてないんだろうね
147代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 21:37:29 ID:+TL1IfaU0
藤川が今年何敗したか知った上で言ってるのか
148代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 21:39:04 ID:pBG9OUbHO
>>145
岩瀬4敗
藤川5敗

なぜ負け数を引き合いに出したか教えてくれ
防御率ならわかるんだが
149代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 21:42:51 ID:VfeCA54K0
>>145
国内で試合するのとは違うからな。
ストレートがただの棒球だとしても、
ストレートは見せ球、スライダー勝負で良いんじゃない?
基本的に1度しか対戦しないのだから、
打者は初対決の1打席であのスライダーを捉えなければいけないと言う事になる。
MLBオールスターでも難しいだろ?


150代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 21:43:01 ID:li6X9NHIO
見ててもボールにキレないし顔で抑えてる感じなんだよね



岩瀬
151代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 21:49:55 ID:HB2Alkf/O
打席に入らず、ボールを受けたわけでもないのにキレガナイとは……
あなたはプロの解説者ですか?
逆にそんな球でも押さえれるのはすごいのだけれど……
152代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 21:56:05 ID:CtDlfybgO
たぶん釣りだし相手するだけ無駄だから止めとけ
釣りじゃなくても2chで数字より自分の目が信用できると思ってるやつを相手にしないほうがいい
153代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 21:56:08 ID:EpJJpcjm0
岩瀬のスライダーにキレがないわけないだろ。
だけど、ど素人の中日ファンの俺からすると確かに藤川の方がすごく見える
154代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 21:58:57 ID:Z68Y/GJ00
現状での比較は最近の成績で決まりだろ。
155代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 21:59:00 ID:ru3uQhZ60
つか岩瀬ってストレート投げないしな
156代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 22:02:59 ID:EpJJpcjm0
しかしあれだな、ピッチャーは普通に海外組いらんな。海外組召集できても松坂くらいしか召集しなそう。
これだけ後ろのピッチャーが揃ってると斉藤も岡島もいらんし・・。

しかしバッターはやはり海外組欲しいよな。そうすれば夢のチームができあがるのに(´・ω・`)

157代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 22:11:45 ID:Z/nDPOfHO
イチローとカズオがいれば最強
158代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 22:13:25 ID:dpOT0pie0
上原先発岩瀬ストッパー藤川大差限定
で良いよ
159代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 22:13:59 ID:byVYXOPc0
国際試合の岩瀬はいつもよりも期待できるわけだな
160代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 22:15:35 ID:VfeCA54K0
>>156
同意。
完全に投高打低のチームになってる。
まあ、MLBからイチロー・城島…連れて来ると
確かにチーム力自体はアップするが、アメリカ・ドミニカ辺りも
それ以上に強くなりそう。
取り合えず、このままの方が金メダルの可能性は大きいと思う。
161代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 22:16:25 ID:n67/dO2TO
イチローがきたら、役が被る青木が出れないじゃないか

カズオはほしい、2塁はマジ強打者いないし
162代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 22:33:17 ID:0Ti1mMRm0
言わせは衰えがなければ圧倒的だったけど
今は藤川の方がやや上なので
藤川に抑え頑張ってほしい
163代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 22:47:15 ID:c+K3j8wRO
誰がどう考えても藤川が抑えだろ。
岩瀬と上原で繋ぐ。
164代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 22:54:20 ID:0bbTvP1N0
中継バージョン

西村−久保田−岡本
165代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 23:14:26 ID:km+wWE660
>164
胃が痛すぎるぜそれわw
166代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 23:35:01 ID:0hZ45EjX0
>>163
それはセットアッパーの重要性を考えたうえで、か?
167代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 23:38:27 ID:U0GLw/Nu0
>>150
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1418772

印象で語るな、バーカ。
168代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 23:45:42 ID:Q+HFLs160
169代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 23:46:13 ID:DdsywZUi0
ストレートだけの投手はどんだけ日本で通用しても
外人は打つだろう
170代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 23:51:08 ID:tzrlUaQK0
3人共使わずに勝つのが理想
171代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 23:52:40 ID:41BdSYFy0
普通に考えて、アジアレベルならこの3人は問題ないだろw
大した差が出てこないだろw
中南米あたりのチームとやるとはっきりするんじゃないか。
172代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 23:53:41 ID:VfeCA54K0
と言うか、ペナントレースじゃないんだし、
セーブが付くとか、勝ち投手の権利とか関係ないんだから、
必要な時に必要な投手を選択すれば良い。
7回くらいで、ピンチ、左打者なら迷わず岩瀬。
ダブルプレー取りたいなら上原。三振が欲しい場面なら藤川。
とかで良いんじゃない?
結果、最後に投げるのが誰であろうと構わない。
必要なら、ダル・成瀬・川上・涌井…別に誰でも良いと思う。
173代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 23:56:14 ID:g+8Wa/WEO
最強メンバ
7青木
6カズオ
8イチロ
DH松井
2城島
9福留
1小笠原
5岩村
4西岡

先発 松坂 ダル 井川 涌井
中継 川上 上原 岡島 齋藤
1P 岩瀬
敗戦 成瀬 渡辺俊
抑え 藤川
174代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 00:04:12 ID:VfeCA54K0
誰がどこで投げようと構わないけど、
変なこだわりだけは止めて欲しい。
例えば、ダルが絶好調で投げてるのに、
形に(勝利の方程式?)こだわって、3人の内1人が不調で負けました。
みたいのだけは勘弁して欲しい。
175代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 00:05:28 ID:yKu8lK9IO
>>173
ピッチャー小笠原ですかwww
176代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 00:08:47 ID:aurJJtOq0
>>173
どっちにしてもこれは酷い
177代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 00:10:15 ID:HPbKLhJu0
>>173
ネタで井川混ぜんじゃねーよwwwwww
178代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 00:10:28 ID:+XrL8IzO0
>>173
なんで成瀬より井川の方が上なの?
岩瀬よりも岡島が上とか突っ込みどころありすぎ
179代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 00:13:03 ID:9r6DzSiq0
メジャー行けば良いみたいな評価の仕方だな>>173
180代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 00:22:06 ID:Y1btGV0n0
>>173
6西岡
4松井(カズオ)
8イチロー
3松中
DH松井(秀喜)
2城島
9福留
5村田
7青木

先発:ダル、松坂、成瀬、涌井
リリーフ:川上、渡辺俊、上原、馬原、岩瀬、藤川、岡島

の方が良くない?


181代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 00:25:34 ID:W/wNmjDmO
>>74化け物ワロタwww
182代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 00:27:00 ID:/tVXIoG80
富士川WBCじゃさんざんだったな
183代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 00:28:16 ID:8cCBCJqw0
西岡、村田、松中はねーよ
全盛期のって注釈がつくなら松中は良いけどな
西岡は無いわ
青木、イチロー、リアル松井とスタイル被りまくってるし
それなら守備重視で井端を入れるか、打力重視で井口を守らせた方がマシ
サードは村田よりも小笠原か岩村の方が良いだろ
184代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 00:30:18 ID:h67CA2q6O

岩瀬のストレートは回転が普通の投手とはまったく違うのでお辞儀するような棒玉に見えます、でもキレはあるのでみんなボールの下を振ります。
185代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 00:31:05 ID:j4/6EsnZ0
上原なら完封出来そうな気もするが・・・・
186代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 00:41:19 ID:HtEl6/Li0
誰がどういう順番で投げても問題ない面子だと思うけど。
岩瀬は左だから回を固定しない方が使い勝手がいいかもな。
187代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 00:44:55 ID:gl9JYMvNO
左始まりなら岩瀬であとは適当でいいじゃん。
強いて言うなら前回打たれて不安の残る藤川を始めに持ってくるっていう程度で。
188代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 00:46:28 ID:M+vBMwJhO
藤川じゃどう考えても岩瀬には敵わんだろ
189代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 00:52:27 ID:4vqDUhycO
岩瀬のストレートって所謂ぶれ球ってやつだろ
藤川のノビと比べるのはナンセンス
190代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 00:53:26 ID:fy5m0IfwO
何でみんな岩瀬が劣化してる事から目を背けてるの?
素で疑問なんだが
191代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 00:55:02 ID:Yzi0L9NG0
>>190
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1418772

CS以降8試合無失点だが?
192代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 01:01:06 ID:sFanz7Yi0
とりあえずはフォーム改正後の球児が国際試合でどれだけ通用するかを見てみないと判らんよなぁ
シーズンでの活躍っぷりを大舞台でも発揮できりゃこれほど頼もしいものはないだろ
193代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 01:02:30 ID:fy5m0IfwO
いい時だけ切り取ってくるあたりはダルビッシュオタに近いなw
194代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 01:06:03 ID:teLXOHo+0
悪かったのは春先と交流戦の頃で
それ以降は完璧に抑えてる訳だが
195代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 01:06:40 ID:FAIw9wRf0
>>193
CS以降の投球みてないの?ニワカ確定だな。
196代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 01:08:08 ID:icZTDF0g0
>>190
球速は以前より落ちたが、その分制球力つけて今でも通じているのだが、それが劣化というのか?
197代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 01:08:29 ID:yidt3RWr0
>>194
交流戦後の7月にボコられてなかったか?
198代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 01:11:34 ID:PV2ysvBjO
>>108
>檻ファンだが
馬原は対オリックスだけぶっちぎりで防御率悪いんだけどねw
199代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 01:12:41 ID:bOS/1Rkp0
終盤戦で言えば藤川はそんなによくなかった。
ストレートがすごいというイメージがすごくてなんとか変化球で
ごまかしてた。先入観がない国際試合では危ないよ。
安定していたのは上原、岩瀬だな。ただ藤川投げさせすぎだった
だけかもしれんが。
200代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 01:17:39 ID:+XrL8IzO0
>>193
CS以降は別に良い時ってわけでもなく普通
岩瀬はここ何年か一時的に悪くなる期間がある
それ以外の時は完璧
普段を見てないニワカは語るなよ
201代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 01:18:42 ID:yidt3RWr0
>>199
変化球でしのいでたのは7月。
で、8月以降はストレート中心に戻ったんだけど
9月の10連投の後に調子落とした。

終盤に変化球でしのいでいたのは昨年だな。
202代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 01:25:13 ID:ie8KbChX0
岩瀬が劣化してるのをわかってるのに
福留よりもカネ出す中日も大変だな。w
203代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 01:27:34 ID:l1MnwoZXO
テレビで見てると岩瀬の球なんてへなちょこにみえる
スライダーも高めにフワァーといくし
ただ、ランナーがでてピンチになった時に岩瀬がでてきた時の安心感は異常
藤川ではふぉあを、上原では一発を心配してしまうので、ピンチの時は岩瀬を出して欲しい
204代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 01:27:54 ID:yidt3RWr0
岩瀬は7月に例年にないくらいの大量失点試合があってその時は
終わった扱いになってなかったか?
その後持ち直したみたいだけど。

来年どうなるかはわからないし、CSが良かったのは間違いないけど
今年は(岩瀬にしては)普通に調子悪いシーズンじゃないのか。
205代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 01:29:43 ID:lgG8gnLMO
>>202
福留より必要なんだから
いいんじゃない?
206代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 01:58:46 ID:sFanz7Yi0
>>202
絶頂期からは衰えてるはいるだろうが、
CS〜日本シリーズで居なかったらどうなってたか判らない岩瀬と
CSどころかシーズン途中から居なかった福留
比較したらどっち?
207代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 01:59:14 ID:mRL5SuQH0
福留はあの年で毎年夏休養とっていないんだけどwwwwwwwwww
ドメボンズアホなのですか?w
208代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 02:01:43 ID:7tdd5M9P0
藤川はなんだかんだでWBCの防御率0.00じゃなかったっけ
209代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 02:01:45 ID:plf6dAz6O
調子の善し悪し関係なく肝心なところ(大舞台)で抑える。それが岩瀬。
210代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 02:06:16 ID:fy5m0IfwO
>>200
声出してワロタwww
211代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 02:23:52 ID:FeCOgvfn0
>>210
何故??
212代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 02:39:36 ID:l/hKZWds0
岩瀬の球ってそんなに打てないものかな。
スピード、変化球のキレ、コントロールとどれもずば抜けて凄いとは思わない。
そんなに打てないものかな。


213代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 02:41:01 ID:yQ1tcHbW0
逆に今、岩瀬を劣化してないと言ってるのは前から岩瀬見てるのか?
岩瀬はこんなもんじゃなかったろ。
214代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 02:41:50 ID:l/hKZWds0
岩瀬が全盛期の頃からそれは思ってたけどw
215代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 02:47:38 ID:+HUwqN+kO
岡部幸雄だけどナイスリードが岩瀬は劣化したと言ってたぞ
216代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 02:58:09 ID:AUoAuHcx0
岩瀬が劣化したから何?
岩瀬は岩瀬だしwww
ボールが違っても同じような球投げる奴が一番重要だし
ボールが違えば飛ばなくなる三冠王とか
変化球と速球がまったく違うボールになる奴より
はるかに使えるんだが
しかも今年での一番近い登板が完璧に近い


これで文句言ってる方がアホ以外の何者でもないけどwwwwwwwwwww
217代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 03:07:42 ID:0aVcArOQ0
なんで、荒れるんだ・・
国際戦ぐらいは、普段あれているファン同士でも共通の目的で応援していきたい。

中日ファンからの目だけど、岩瀬は短期決戦は無敵の実績があるから
問題ないよ。
上原はWBCで凄かったイメージがあるから大丈夫と思うけど、
阪神ファンからみて藤川は大丈夫だと思う?
218代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 03:08:45 ID:yidt3RWr0
登板過多が一番心配
219代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 03:13:51 ID:lm3MYICm0
抑えは永川と豊田だろ・・・
常識的に考えて・・・
220代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 03:18:27 ID:otb0ms410
>>216
岩瀬使えないとか言ってる馬鹿の発言みたら分かるでしょ
野球自体見てないのがよく分かる
他球団のファンだが抑え候補の中では一番信頼できそうなのが岩瀬
藤川は投げないと分からないし最後の方は打たれて終わってる
上原も大丈夫だろ


それよりも先発に川上入ってるけど・・俺はそっちの方が使えなさそうなんだがwwwwww
221代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 03:20:40 ID:5Ib5LHGN0
というか上原、国際試合では負けたことないしな
222代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 04:35:30 ID:Zv/8NOnu0
国際戦負け無しの上原
国際戦10試合に登板して未だ無失点の岩瀬

WBC戦犯候補筆頭だった藤川
223代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 04:37:25 ID:UibgHTMT0
いざ代表でチーム作ると上原岩瀬に対して藤川ってどうしてこうも劣るんだろうな
シーズン見るとそうは感じないのに
224代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 04:37:32 ID:wBhDVpSrO
藤川は国内限定だしな
海外じゃ火の球ストレート(笑)も只の炎上ストレート
225代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 04:39:06 ID:yQ1tcHbW0
格から言って上原抑えがベストじゃね〜かな。
岩瀬、球児ともセットアッパーの実績は凄いしセットアッパーで
226代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 04:40:00 ID:UibgHTMT0
でもまあ上原は正直先発で使ってこそだよな。
代表試合 先発で使うことはまずないの?この先
227代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 04:48:44 ID:/Im3CL8gO
みんな〜↓についてどう思う??
朝日新聞「竹島を韓国に譲れ」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1111936908/
朝日新聞、脳内ソースで記事を書き謝罪
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125328737/
朝日新聞、曽我さんの夫の住所を盗み見て、無断で晒す
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1053271712/
「事実解明なしで新聞社ですか」朝日NHK問題、毎日新聞にまで批判される
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1128226616/
「中国食品の“毒”は日本から来た」と朝日新聞社AERA…中国共産党機関紙・人民日報が紹介
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188308472/
★朝日新聞、台湾を中国領として扱い、台北支局が包囲される
http://sv3.inacs.jp/bn/?2004120015757960001621.3407
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/
慰安婦決議で新聞「猛反発」 朝日社説だけが「孤立」
http://www.j-cast.com/2007/08/01009899.html
228代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 04:54:11 ID:cZ0eTF/MO
世界最強のトリプルストッパーになるか

日本最強のトリプルストッパーになるか

それとも国内限定のトリプルストッパーになるか楽しみ
229代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 05:02:24 ID:p+o45Tlb0
藤川はまだ国際での実績があまりないから数字の上での判断ではどうしても劣ってしまうな。
他の二人が実績凄すぎるだけに。
230代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 05:10:29 ID:3pnUijz9O
WBCではフォームかたまってなかったしなぁ
231代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 05:13:11 ID:cgY5UIJi0
>>223
藤川はWBCのときは二段モーション禁止で
フォーム改造中だったんだよ
少しは調べてからレスしろ
しらちが
232代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 05:15:31 ID:b7T7idKi0
アンチ阪神をまともに相手しても無駄だろ
いい加減覚えろ
233代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 05:16:07 ID:3pnUijz9O

234代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 05:20:36 ID:HaWVsr5x0
岩瀬は林ちゃんがカモにしてるから
まちがいなく打たれるわ
235代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 05:24:32 ID:yQ1tcHbW0
んなこたねーべ
236代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 05:25:22 ID:bFyV+JjC0
台湾、韓国なんて誰が投げても打たれんだろ
誰でもいいよ
237代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 05:30:44 ID:yQ1tcHbW0
韓国は甘く見ないほうがいいんじゃねーか
238代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 05:48:28 ID:7FxxmYlp0
そうだな国際試合で実績のある上原かな
まあ誰でもいいけど
239代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 06:00:30 ID:Man/gF7U0
>>237
韓国は対日本にだけは2倍以上にパワーアップしやがるからな
まったく油断できん
240代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 06:00:52 ID:y+o6GEVlO
韓国、台湾戦でこの3人出さないと勝てないの?
241代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 06:30:11 ID:ofnHWFil0
さぁ先発が試合壊したらそもそ出る幕すらなく終わる
そうはならないだろうけど
実際そう思ってて韓国にwwwwwwがWBCだからね
とり合えずこっちも必死でやらないと何が起こるか分からないのはあるだろうね
242代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 06:59:48 ID:/yGg5TDqO
いやだなぁ、>>173さんは中日の小笠原投手を
緊急招集するつもりでこういうオーダーにしたんですよ。
きっと。
243代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 08:14:27 ID:f0hxxGbl0
上原
「すごく光栄だけど、岩瀬さんや球児の中に入っていいのかなという思いもある。
ただ、選んでもらった以上、そういう気持ちは捨てて、どこで貢献できるかを考えたい」

−本日朝刊より
244代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 08:17:24 ID:SuO0n6SYO
上原の経験より藤川の方が上って事を本人も言ってるな
マウンド度胸とか精神的な面を教わればいいね
245代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 08:36:09 ID:hMM4GbpAO
と言うかトリプルストッパーなんて言わずにこの3人で継投させろよ。
246代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 08:47:35 ID:cZ0eTF/MO
年功序列で行こう

7回藤川
8回上原
9回岩瀬
247代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 08:48:53 ID:mZArXElZ0
つーか国際試合で、初見の岩瀬のスライダーなんて打てる訳ないだろ。。

あんなんチート以上だぞwww
248代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 09:24:35 ID:HJc9qaoO0
国際試合と短期決戦の成績で見たら岩瀬が別格
問題は岩瀬をセットアッパーと抑えのどちらがいいかだ
どっちにも最適だから逆に困るな
249代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 09:41:21 ID:klRJFyAr0
藤川は去年までみたいに7回ぐらいに登板して相手の戦意を喪失させる役のほうがいい
250代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 10:17:03 ID:M+vBMwJhO
藤川まだ若いんだしこれからじゃね?
251代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 10:24:16 ID:3KD7aNU7O
中日ファンから言わせてもらえば岩瀬は全盛期ほどのキレ、スピードはない
その分名前で抑えてるところがあるから あまり岩瀬をしらない相手だとやや怖い
まぁ調子がいいときはまず打たせんけどね
252代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 11:45:05 ID:YWn9AMbZ0
上原のカットボール、藤川のツーシーム、岩瀬のナックル
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   わしが伝授した
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
253代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 11:55:07 ID:OozQp6jjO
国際大会での先発上原は安定感抜群なだけにちょっともったいないよなぁ
254代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 12:49:45 ID:ENvHZSvK0
>>213
前の岩瀬は、今の岩瀬より制球がアバウトだっただろ。お前が前の岩瀬見てないだけだろ。ニワカは黙ってろ。
255代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 12:50:16 ID:ENvHZSvK0
>>251
名前で抑えてる??
制球をつけてきたの間違いだろ。
256代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 12:50:31 ID:X5Sj4sc10
たった一年抑えやっただけで上原は完璧に抑え扱いされてんのかw
257代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 13:11:21 ID:re6yPJAh0
国際試合の実績だけをみると、岩瀬・上原より藤川がやっぱりちょっと落ちると思う。
あと、直球主体の藤川だと国際試合は怖い、
アジアシリーズで同じ直球主体の中田が韓国に負けてるし、実際星野も
そういっているしね。

中継ぎ・抑えの実績でいけば、やっぱり岩瀬が一番の候補にくると思うけど
まぁここは、左打者が多ければ岩瀬・右なら上原でいいと思う
258代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 13:15:37 ID:X5Sj4sc10
上原と藤川って横の変化球あまり使わないから、ぶっちゃけ右も左もあんま関係なかったりする。
左バッターに対する岩瀬は鬼だが。
259代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 13:17:39 ID:hMjwJQXRO
じゃあ先発は実績のある工藤、西口、下柳、になってもらうか。
ダル、成瀬、涌井は実績ないしね。
って言ってるようなもんだぞ。
260代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 13:17:48 ID:S+MYZn1v0
ポストシーズンの岩瀬は全盛期に戻ったのかと思ったほど凄かった
261代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 13:18:23 ID:S+MYZn1v0
>>259
なに言ってるんだ?
262代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 13:20:06 ID:X5Sj4sc10
>>259
ダル→沢村賞
成瀬→最優秀防御率&最高勝率
涌井→最多勝

素晴らしい実績の持ち主達ですが。
263代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 13:21:48 ID:gUL8jS900
阪神がFJKの順番に出してた頃みたいに
いくら久保田と格が違うといっても上原が最後だと危なくないかな。
264代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 13:22:15 ID:hMjwJQXRO
藤川に実績がないとかいうからだろが。日本記録保持者なのに。
265代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 13:24:42 ID:X5Sj4sc10
久保田って橋本真也みたいな顔してんな
266代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 13:25:58 ID:S+MYZn1v0
>>264
極端な方ですね
国際戦での実績が少ないということだろ
それなら岩瀬や上原の方が少しばかり頼りになるといってるだけ
267代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 13:27:45 ID:X5Sj4sc10
藤川がセットアッパーで
上原、岩瀬のダブルストッパーでいいんじゃね
268代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 13:30:43 ID:wHip9YzY0
岩瀬最高や!銭留なんて最初からいらんかったんや
269代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 13:31:03 ID:X5Sj4sc10
でも、上原には先発で登板してもらいたいのが本音
270代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 13:31:35 ID:gUL8jS900
左は使い勝手いいからね。
短期決戦だと7、8回のヤマで使いたいというか使わなきゃいかない場面があるから。
まぁ監督の趣味でいいんじゃないかとw
271代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 13:32:34 ID:S+MYZn1v0
上原は足が長い間もたないとかじゃなかったっけ?
272代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 13:34:08 ID:rSVtyZPC0
>>269
国際戦無敗てのはもうある意味縁起かつぎみたいになってるしな。
負けられない所でこそ上原で行って欲しいというのはある。
273代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 13:34:47 ID:dyjygVbr0
オールスターで落合がやった作戦でいいのでは

1回1投手

1ダル2成瀬3渡辺俊4涌井5上原6岩瀬7武田久8下柳9藤川
274代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 13:35:03 ID:wHip9YzY0
上原先発でいくかは
来季のゴミ売りの起用法次第じゃね?
275代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 13:41:40 ID:3KD7aNU7O
>>255
調子があまりよくないときは制球もよくないだろ なに見てきたんだ?
ストレートも145km出たのが今は140km台前半がいいとこ
スライダーもポンポン空振り取ってたのが今は打ち取る球になっている
制球がいいかスライダーがいいなら多分抑えられる
確かにポストシーズンでは全盛期に戻ったかのようなスライダーのキレだったけどな
276代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 13:43:07 ID:z8/mRTtN0
藤川君にはパワー勝負して欲しくない 一発勝負では恐いので・・・
韓国 台湾の方がパワーは上
ダル君直伝のツーシームを覚えたら最強だが
277代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 13:43:08 ID:2KhV3dcxO
珍川みたいなポンコツ国際舞台じゃすぐ打ち込まれるよ
やはり上原と岩瀬の二枚看板で行くべき
先発は和田だな
278代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 13:47:38 ID:Xg29w7cB0
藤川自身がセットアッパーで行くって言ってるしね。
後ろはお任せしますってさ、岩瀬さん。
279代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 13:48:59 ID:OB68RwDM0
オールスターみたいに最長で3回とかでもいいわな
280代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 13:50:00 ID:21J6uDpQ0
阪神ファンだけど、藤川がそこまで信用できないっていうのは俺も同意する

いいときの藤川は本当に誰にも打たれる気配を感じさせないし、1シーズンであれだけの
成績を出せるのもさすがと思うけれど、名前で抑えてるところもないではないと思うし
安定感はジェフや岩瀬ほどではないと思う。
ただ、今回は調子も万全そうなんで、そういう意味ではWBCのときよりは良い結果が期待できると思う。
281代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 13:50:30 ID:OB68RwDM0
>>277
和田なら成瀬でいいじゃん

ってか和田って選出されてたっけ
282代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 13:51:34 ID:VAElhO6kO
上原がケツがよい
同点にされてもロングリリーフが出来る
283代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 13:52:45 ID:/eZO4WCAO
福盛−コバマサ−永川のトリプル劇場でチビる
284代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 14:04:19 ID:MFPJykz/O
受ける捕手が阿部や矢野では…
285代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 14:20:39 ID:mgbzRzXd0
>>284
日本代表クラスのピッチャーなら誰がキャッチャーやっても変わらないだろう。
レベルが少し落ちる投手をどうやってリードしていくかがキャッチャーの腕の見せ所でしょう。阿部はその点では落ちるけど、一流の投手をリードさせるなら大丈夫だし、小笠原、ヨシノブといった左の強打者が抜けるので阿部は必要だと思うけどな。
286代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 14:21:34 ID:o6LY/2rc0
>>284
それを忘れてたな・・・。
ちなみに里崎なら大丈夫かな。
287代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 14:22:41 ID:Tvpx0dgY0
岩瀬 上原 は鉄板 藤川はイラネ 8〜9は鉄板 問題は7回 
288代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 14:29:11 ID:uC5K+Zn1O
藤川は球が走ってる日は無敵だが、ダメな日は
へなちょこカーブと当てられるストレートで見れたもんじゃ無いからなー。

その分、岩瀬は調子悪くても投球術でごまかせる。

やっぱり締めは安定感ある岩瀬で決まり。
289代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 14:29:24 ID:Tvpx0dgY0
○岩瀬 オリンピック 最強 シリーズ 最強 WBC なし
○上原 オリンピック 最強 シリーズ 最強 WBC 最強

×藤川 オリンピック なし シリーズ 最弱 WBC 最弱
290代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 14:32:52 ID:S+MYZn1v0
ただ上原は先発では安心感ものすごいあるけど
リリーフは初経験だから一番安心できるのは岩瀬かな
291代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 14:32:56 ID:UvLupLeQ0
藤川自身がインタビューで「自分はセットアッパーやってたから
先に出てきて 後は岩瀬さんにまかせる」みたいなことを言うてたぞ。
292代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 14:35:35 ID:Tvpx0dgY0
JFKのF=チキン→オリンピック=大舞台=緊張→基本ノーコン→

ストライクはいらない→ランナーたまる→押し出し&おきにいった球をアボン

結論 今回も戦犯候補の大本命
293代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 14:36:09 ID:3De95CG1O
アンチ阪神はもはや病理の域だなw

トレード補強の時には「藤川以外まともな選手がいないww」と叩きながら、このスレでは藤川を叩く、とw
294代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 14:36:31 ID:1r3TGWI+0
阪神の選手は一人もいらない
295代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 14:42:26 ID:b7T7idKi0
>>293
なーんかこう病的なのが多いよな。
2chで嫌韓工作に必死だったキチガイネットウヨとかぶる。
まあ実際関西や大阪を朝鮮呼ばわりしてるのが多いしそういう類の連中なんだろうけど。
296代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 14:46:27 ID:Tvpx0dgY0
上原 岩瀬 と左右二人のリリーフは 完璧 なんだが問題は 3人目 だな

まあ 3人目 は調子いい奴を使い分ければいいか
297代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 14:48:06 ID:UibgHTMT0
それよりも先発Pをたくさん召集してるわけだが
中継ぎでもいいピッチングできるのか気になるところだよな
298代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 14:56:44 ID:sS+BfY6/0
とりあえず、右の上原と左の岩瀬をバッターに応じて使えばいいんじゃね?
藤川? 実績も実力も劣るから藤川は勝ち試合にはだせないから、
敗戦処理でもやらせとけ。
299代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 15:02:00 ID:SuO0n6SYO
お前ら藤川の凄さ知ってるくせに難癖つけて認めたくないんだろW
300代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 15:03:39 ID:S+MYZn1v0
藤川は凄いけど
ストレートが多いのと岩瀬、上原と比べると国際経験が少ないと
考えると若干怖い
でも国際経験少なくても藤川は影響がないなら安心できる
301代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 15:05:05 ID:o6lGh8G70
>>275
つーか、どんなコントロール投手でも調子がよくないといわれる試合は大概コントロールもまばらだろ。なに当たり前のこといってんだよ。
302代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 15:07:40 ID:cZ0eTF/MO
藤川はすごい、でも大舞台の弱さに心配してるだけ
303代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 15:10:17 ID:R021geUS0
藤川より久保田の方がいいで
藤川連れて行かんといて
304代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 15:11:01 ID:re6yPJAh0
WBCでの韓国戦のことを考えると、藤川だと不安になるってことだけじゃない
直球ピッチャーには韓国はつよい。
305代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 15:14:34 ID:cZ0eTF/MO
星野の考えは推測だけど先発は若いのにまかせて後はお兄さんにまかせろ的な感じだと思うから藤川だとなんか若手みたいだし頼りなさそう、邪推だけどw
306代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 15:17:56 ID:uBa4Tf7k0
藤川はまた打たれるだろ。ストレートだけの選手は通用しない
上原、岩瀬のダブルストッパーでいいよ。藤川は敗戦処理で。
307代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 15:19:19 ID:2hhCS4fEO
むしろ藤川岩瀬見せた後の上原が怖い
308代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 15:26:45 ID:W0jFVqoXO
上原はセットアッパーの経験がないので、藤川→岩瀬→上原の流れに
なるんじゃないか、みたいなことを藤川が言っていたような。

でも本当は、先発上原で藤川、岩瀬の流れが見たい。
309代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 15:30:48 ID:hMjwJQXRO
>>306
それは岩瀬みたいなストレートなWWW
藤川のは打たれないだろ
310代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 15:33:07 ID:JptuOtqB0
藤川のが打たれないって何を見て言ってるの?
何処でそんな確証持てるような成績残してるの?海外でwwwww

日本の場合あの高めは振ってくれるけど
メジャーみたら分かるがあの辺は以外に振らないぞ?海外の奴らは
311代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 15:33:32 ID:hPtVuw940
流石にWBCより悪くなる事は考えにくいもんな。
今度の藤川には期待してる。チビりそうだぜよ。
312代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 15:33:35 ID:2RoPcR6t0
WBCじゃボコボコに打たれてたな>藤川
313代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 15:36:19 ID:1r3TGWI+0
阪神には使えるレベルの選手いないよ
314代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 15:37:14 ID:teLXOHo+0
対韓国乱闘要因で金本が欲しい
315代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 15:38:17 ID:GWTwUVxY0
えーい高めふらねえええええええ

俺様のまっすぐは最強こうなったらど真ん中なげてやる!!!

スこーーーーーーーーーーーーーんn


珍カス共々現実を知ればいいと思うよ
WBCの時も確か高め振ってくれずに真ん中投げて打たれてたしw

しかもシーズン最後の藤川はヘロヘロ君だったしwwww
岩瀬より負け数多いの忘れてるの?
今回はフォームどうとかの言い訳できないけどどうするんだろ珍カスは
日本みたいにストレートを投げたらボールでも振らないといけないルールは国際試合では通用しない
316代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 15:45:12 ID:Tvpx0dgY0
おまえら 藤川 打たれると本気で思ってんの?
あいつの ストレート は別格でしょ 
国際舞台は コントロール より 球威 もはや常識だよな
317代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 15:48:34 ID:uLgNji5D0
藤川って確かWBCの予選で投げてたけどどうだったっけ?マウンドに上った
ときに手首にはめてた輪っかを審判に注意されてたことしか覚えてない。
318代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 15:48:59 ID:w3/4oKDv0
国際舞台では投手は球威よりも変化球や制球等の技術と安定感。
これは変態スライダーと制球を武器にする岩瀬や、
変態コントロールを武器にする上原が結果を残している事からも明かかと。

球威なら、藤川クラスのストレートを投げる奴はメジャーにゃゴロゴロしてるからね。
まあアジア予選レベルでなら十分通用するだろうけど、
本戦やWBCクラスの大会になると、それほど絶対的な存在ではなくなる。
319代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 15:51:22 ID:vy0SfhYIO
巨人がクルーンかコバマサとって上原が先発にならんかな
先発で本気出したときの上原は神々しいほど頼れる
320代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 15:51:46 ID:Tvpx0dgY0
藤川のストレートはまじ別格!
たしかメジャーナンバーワンプレイヤーのPロッドも絶賛してた!
321代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 15:52:33 ID:T/3ThP4/O
国際試合は経験が何より大切。あの松坂でさえ当初は打たれてばかりだったんだから。

それに藤川はスライダーを出し入れするテクニックをものにしてるから。
322代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 15:54:07 ID:8Rqb4cOi0
藤川が打たれてたのはフォーム改造中だった頃だからな。
シーズン始まってからもしばらく打たれてたし。
323代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 15:58:16 ID:Tvpx0dgY0
ゲゲゲの鬼太郎に例えると

藤川 鬼太郎
上原 ねずみ男
岩瀬 こなきじじい

ぐらいの力量差はあると思われ
324代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 15:59:33 ID:JXUMjrMD0
分かりません
325代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 16:01:40 ID:Oy2ozR6C0
ちびるって。阪神JFKの方が凄いやん。上原より久保田の方が凄いし(←これは賛否両論あるやろうけど)
岩瀬よりもジェフの方が凄い(←実績とか抜きに間違いあらへん)。
326代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 16:02:30 ID:re6yPJAh0
藤川が凄い選手だよ、誰もが認めているし。
でも国際戦に限っては、上原・岩瀬がここまで無敵の結果を残しているので
優先順位はどうしても1ランク落ちるだろ。
327代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 16:09:44 ID:2RoPcR6t0
臭えw
チンカスだらけw
328代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 16:11:22 ID:hPtVuw940
>>323

>上原 ねずみ男
>岩瀬 こなきじじい

顔が似てるって事かーーーッ
329代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 16:11:32 ID:RHaH0Tcy0
じゃあ藤川なしで勝手にやれや
岩瀬や上原みたいな老いぼれ投げさして返球で逃げて
勝って喜んでりゃいいじゃん
330代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 16:12:44 ID:re6yPJAh0
>>323
>>328
わらったwww
331代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 16:16:01 ID:sS+BfY6/0
やっぱ藤川が抑えがいいな。
いつも藤川は甲子園みたいな場末の球場で投げてて、
その実力のわりに処遇が低いからね。
どうせ3年後ぐらいのデイリーの記事に、
「故障で引退した元阪神の藤川さん、大阪市内にうどん屋開業」とかなるだろうから、
一世一代の花道を飾らせてあげるべき。
332代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 16:16:09 ID:0qj72fPaO
つか、元々先発の抑え一年の上原が藤川や岩瀬と一緒に語られる辺りが凄いと思う
333代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 16:17:25 ID:4+UqUqY/0
つーか上原ってエースだろ。
エースが抑えやったら、連戦適正さえあれば、あれくらいは投げられるよ。。
334代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 16:18:18 ID:SBALTjvl0
>>318
いや、ゴロゴロいないってwメジャー見たことある?
藤川レベルがゴロゴロいるなら日本人野手が3割前後打てるわけないだろ
そもそもWBCは李ジョンボムに打たれた時点で本来の調子とはほど遠かったってこと気づけよ
調子がいいシーズン中はスンヨプでも打てないんだから
日本帰って来てもオープン戦でも開幕1戦目でも打たれてる
その後に無敵状態
335代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 16:18:38 ID:1occPrFTO
藤川は鬼太郎+ねずみ小僧
336代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 16:18:58 ID:b7T7idKi0
上原を守護神扱いして絶賛してるのは
長いことお笑い守護神を排出し続けてきた巨人のファンとマスゴミだけだろ
337代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 16:20:04 ID:re6yPJAh0
>>332
このスレは国際試合の話だしね
これが、単純に上原・藤川・岩瀬のストッパーを比べるスレとかなら
また話は変わってくると思う
338代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 16:22:00 ID:2RoPcR6t0
>>332
上原は国際試合で何度も投げて、何度も抑えてるからな
実績がケタ違い
339代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 16:24:00 ID:+gDE3mMc0
岡本を選出しなかった時点で星野はクズ
340代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 16:27:28 ID:NI9AA8x5O
嫌な予感がする
341代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 16:28:44 ID:tu9xc8Eb0
ダルビッシュ1人で十分じゃん
342代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 16:29:45 ID:GWTwUVxY0
上原はアマ時代から海外成績は神プロに入ってからも同じように神
岩瀬これもアマプロ共に神

藤川(笑)


どうみても見劣りする
笑えるくらい見劣りするwwwwwwwwwww
343代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 16:33:03 ID:J8GH9Bjm0
上原が国際球になじまずフォーク落ちないらしいね
もしかすると出番さえ回ってこないかもな
344代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 16:41:10 ID:r3nWk9J30
>>336
当方Gヲタだが、それについては反論の余地がないなぁw
20年以上ファンしてるけど、最終回を残して「今日のゲームは勝ったな」って確信できた年は
今年が初めてw

345代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 16:42:39 ID:re6yPJAh0
346代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 16:55:36 ID:Xg29w7cB0
国際試合に強いってのはシーズンオフに強いって事?
ボールが合うって事かな?
347代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 17:01:38 ID:i+ejMaYQ0
>>346
お前馬鹿だろオリンピック本選がシーズンオフにあるのか?w
348代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 17:02:36 ID:HbHGBAjM0
>>346
高津が日本シリーズで無敵だったように初見じゃ打てないボールを持ってるってことじゃね?
彼のシンカーしかり、上原のフォークしかり、岩瀬のスライダーしかり
349代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 17:27:50 ID:w2CyCx210
岩瀬が国際試合に投げてたとこ覚えてないねんけど・・
350代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 17:32:41 ID:zO+VoPzJ0
>>315
必死杉でキモイww「日本みたいにストレート投げたらボールでも振らないといけないルール」だってww
ボール球が速すぎてストライクに見えてるだけだろww負け惜しみもここまでアホだと笑えるわwww
351代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 17:38:49 ID:SjsI3MCqO
正直この三人で負けたら本望だ。ただ出し惜しみとかは絶対にやめてほしい。この三人で甲乙つける必要はない。
352代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 17:40:46 ID:PxO7igx+0
上原は先発
ピンチで出てくるのは藤川
9回限定岩瀬

これがベストだろ。
353代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 17:41:05 ID:Iub3z2Bb0
>>350
お前痛い
354代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 17:47:25 ID:KrUFLzne0
>>349
藤川の炎上が鮮烈だからなw
355代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 17:50:05 ID:PdR/oH8dO
藤川がつらいのはコントロールがないことだな。
岩瀬はスライダーに加えコントロールもあるから調子悪くてもごまかせる。
上原もフォークとコントロールがある。藤川は調子いい時のストレートはヤバいが、ストレートが走ってないときはただのピッチャーになっちゃうのが不安。
まあ、それでも他よりはよほど頼りになるけど。
356代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 17:52:51 ID:8roKOHt20
>>352
俺的には岩瀬と藤川逆がいいかな
357代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 17:53:01 ID:/yGg5TDqO
>>339
「『上原-藤川-岩瀬』の継投は安定しすぎています。」
「そうだ安定しすぎている。」
「では岡本を入れてみましょう」

ホワイトボードに「上原-藤川-岡本-岩瀬」と記す
「おぉ、不安定になった」
「不安定だ。不安定だ。」


…という会議でも行われん限り岡本は選ばれんだろw
358代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 17:57:54 ID:n/pMVCQ/0
まぁ藤川はオリンピック本選でこれ以上ないだろってくらい完璧に抑えて
初めて信頼されるからな(笑)
残り二人はそれを実践して証明して今の信頼度があるんだから
僕ちゃんのストレート最強よーとかぬかした所で
松坂のストレートが読まれたらボカスカ打たれてるの見てたら
そら不安になるつー話
359代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 17:58:32 ID:PxO7igx+0
>>356
それはねーわ。三振とれる藤川の方がピンチ向き。
CSでは良かったが、今の岩瀬はピンチで出てきて抑えるというより
1イニングを打たれながらも結局抑えるってピッチャーだし。
360代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 17:58:37 ID:8roKOHt20
藤川は大舞台に弱いというよりはたまたま不調だったみたいな感じがあるからな。
むしろ成瀬の方が恐い
361代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 18:04:45 ID:pX8/7n++0
確かに成瀬は不安だな
362代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 18:09:13 ID:/yGg5TDqO
上原をロングリリーフで引っ張れるだけ引っ張って
ピンチで岩瀬、締めで藤川というのはどう?
363代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 18:10:05 ID:O/zpt7d/0
>>358
そして後半CS以降大事な場面では完璧な岩瀬捕まえて
今の岩瀬は〜〜〜とか語っちゃうアホが珍カス
味噌は最高に嫌いだが岩瀬と上原は経験も加味したら
別格だろ常識的に考えて
藤川(笑)

>>359
お前の所の藤川(笑)が僕は制球力悪いんでランナー出したのを岩瀬さんに抑えて欲しいつってるのにw
本人がよーく分かってるのに珍カスさんたらワロス
364代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 18:21:27 ID:1NW+47TtO
CS以降完璧とは言うけど、間の開いてる上強打者全部左の巨人打線と超絶貧打のハム打線だからな・・・
だからどうだって訳じゃないけど
365代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 18:23:07 ID:NToLgNH/0
よーし 阪神ファンの俺が決めてやるよ

球児ー岩瀬ー上原

はいこれで
366代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 18:23:52 ID:Qq0nFThi0
>>363
コントロール悪いけど被出塁率は岩瀬より圧倒的に良い。
まぁ、上原の方がさらに良いけど。
やっぱり岩瀬は9回1イニング限定の方が良いだろ。
367代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 18:25:07 ID:8roKOHt20
ヤクルトファンの俺からすると、出てこられて諦める順に並べると
上原=岩瀬>>藤川かな? 藤川は好きだしすごいと思うが、よんたまが期待できるのよ
368代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 18:26:28 ID:6mvNyYK6O
>>363
もういいよ、必死すぎで痛いわ。だいたい藤川(笑)とかやってる時点で説得力の欠片もお前にないことを知れよ
369代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 18:28:25 ID:HxwYYTnc0
どうみてもどっちがまともなのかは明らかなんだが
珍は凄いなw
理論がまったくないwwwwwwwwwwwww
指揮官共々そんなだから優勝出来ないんだな納得
370代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 18:31:19 ID:awHr3a3PO
>>367
お前の印象などどうでもいい
ここ3年リリーフとして藤川は毎年トップだ。
それも岩瀬のキャリアハイを楽々越えて来てる
371代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 18:32:08 ID:PxO7igx+0
何で比較してんだよ比較スレじゃねーだろ
372代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 18:32:29 ID:8roKOHt20
>>370
ちんちんちんちんお珍珍(^o^)ノ
373代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 18:35:07 ID:voY+6qeB0
国際舞台の阪神勢は劣化するので
藤川はせいぜいワンポイントぐらいが関の山
374代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 18:35:50 ID:yidt3RWr0
>>371
ヒント:巨人―阪神―中日
375代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 18:36:32 ID:mrEzDbps0
藤川の実力は文句なしなんだが代表の試合だと未知数だから
上原か岩瀬のほうがいい。

376代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 18:37:47 ID:PxO7igx+0
とりあえず被出塁率は上原.222 藤川.224 岩瀬.272
DIPSは藤川1.20 上原1.77 岩瀬2.39

だからピンチで出てきて一番安心なのは藤川だな。
被出塁率は上原の方が良いがDIPSは藤川の方が良いからね。

経験と年齢からして最後を締めてもらいたいのが岩瀬。
だからピンチは藤川、9回は岩瀬が一番良いと思う。
377代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 18:39:05 ID:j4/6EsnZ0
比較じゃない。貶め合い。
378代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 18:40:04 ID:WjDwtmAR0
藤川ってWBCのときフォーム調整中だったよね確か
379代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 18:40:20 ID:8roKOHt20
でました、専門的用語をつかっていかにも的なレスをする物体(^ω^;)
380代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 18:41:21 ID:6MLbSb4H0
まあ正直抑えの心配はないな
というか投手より野手だろ問題
381代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 18:41:28 ID:PxO7igx+0
やっぱ個人的には上原は先発が良い。
去年まで国際試合で松坂、上原と絶対に信頼できるピッチャーが二人いたが、
現在ではダルビッシュだけ。そのダルビッシュも経験不足だし。だから上原先発希望。
でも予選は無理か。
382代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 18:49:21 ID:hkTlmkydO
藤川と岩瀬セットアッパーで上原クローザーがいいかな
383代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 18:49:59 ID:0vXLk5MAO
WBCアメリカ戦でサヨナラ打たれた藤川、それまで抑えてた上原


WBCサボった岩瀬
384代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 18:52:04 ID:9fuDiI0s0
上原の国際試合成績
先発:18試合 12勝0敗 投球回116.1 自責24 防御率1.86
救援:*3試合 *0勝0敗 投球回**6.1 自責*3 防御率4.26
合計:21試合 12勝0敗 投球回122.2 自責27 防御率1.98

リリーフ3試合は金属バットでフォークも投げてないから
殆ど参考にはならないと思う。
385代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 18:53:25 ID:D56gqGUc0
藤川は2段禁止された直後にWBCで投げたんだから・・・

っていうのが藤川叩いてるやつからスルーされ続けるのは何でだろう?
386代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 18:59:34 ID:XiHqYfxO0
>>385 WBCのことを引き合いに出してるのはアンチ阪神だけ。
     あれは藤川の国際戦の評価を下げる決定的な要因ではないと思う。
     それより藤川の評価下げてるのは安定感の面だろ
387代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 19:01:00 ID:yidt3RWr0
安定感?
388代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 19:05:48 ID:s+unDlXM0
おまいらすごい贅沢な議論してるな
岩瀬ファンとしては、クローザーよりも昔みたいにピンチをジェノサイドしていく
岩瀬を見てみたい気もするんだよね〜
389代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 19:06:06 ID:1NW+47TtO
出て来ていきなり3ボールとかあるからな藤川
そこから三振とるけど
390代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 19:07:28 ID:PMjMettR0

     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   三人に共通してる事?わしが育てたことや
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i

391代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 19:10:37 ID:UntGEmSf0
>>385
大事な場面でどんな理由があっても結果がすべてなのに
2段禁止だったとか、フォーム調整中とかいってるのは言い訳にしか聞こえないから
じゃないの?
藤川が評価されるのは北京で結果残してから。
まずは、勝敗が関係ないオーストラリアの練習試合をみないとね。
392代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 19:12:04 ID:HxwYYTnc0
ワシは黙れ
393代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 19:13:44 ID:PxO7igx+0
藤川の不安要素は国際試合で打たれてたってことより
終盤へたれたことだと思う。
394代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 19:14:50 ID:s+unDlXM0
なんだかんだで全員抑えれるんだからいいじゃん
395代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 19:15:24 ID:UibgHTMT0
まあ藤川どうこうより
岩瀬の信頼感というかイメージがあれだからじゃない?
悪い悪いと言われつつ今年もあの成績だしなあ
396代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 19:19:37 ID:yidt3RWr0
>>393
あれだけ投げりゃ当たり前。
普通のピッチャーなら10連投の前に終わってる。
397代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 19:21:04 ID:0vXLk5MAO
>>385
藤川ヲタこそ2段フォームじゃない藤川が国際試合で通じなかったという事実を認めろよ
398代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 19:31:13 ID:SO3xtYbU0
コバマサ・ナガカー・力者の三人のほうがちびりそうだけどな
399代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 19:31:55 ID:0qj72fPaO
岩瀬と上原だとどっちのがコントロール良いのか?
400代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 19:35:11 ID:PxO7igx+0
>>396
だから不安なんじゃん

>>399
断然上原
401代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 19:37:30 ID:vUiS3Twd0
なんだろ岩瀬だけど
全員怖いな

まじあんまり信用できないかも
402代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 19:38:51 ID:D56gqGUc0
>>391
いや投手のフォーム強制ってすごい賭けだぞ。言い訳も糞もないだろ。
つーかフォーム強制したその年に日本記録でセーブ王とってることが凄まじいんだが。
403代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 19:39:40 ID:ahfS30iz0
岩瀬は外野への大飛球が増えたと思う
ま、抑えてるからいいけども
404代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 19:42:39 ID:IxbENZnrO
>>357
それなんて絶望先生?
405代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 19:42:58 ID:s4sHpqrpO
上原は全試合 三回ずつのリリーフ
で 壊れてくれたらいい
藤川は早々に打たれて 出番無しでいい
オリンピックなんか どうでもいいし
406代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 19:44:15 ID:D56gqGUc0
>>397
まあどうせお前みたいな頭の悪そうな阪神アンチは
今回藤川が抑えりゃ以前打たれたといつまでも叩き
今回藤川が打たれりゃ狂喜して袋叩きだからどうでもいいよ
407代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 19:45:42 ID:TvMRtCve0
スターター・上原 セットアッパー・岩瀬 クローザー・藤川でいいよ
それよりDH井端やらセンター荒木みたいなアフォ采配するなら選ぶなよ>わし
408代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 19:47:08 ID:pX8/7n++0
ここまで高度なドングリーズだと出てくる順番なんてどうでもいい
409代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 19:48:37 ID:FzyEFup90
むしろレフトとファースト使って、3人で1球ずつ投げようぜ
410代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 19:51:55 ID:TvMRtCve0
>>409
ストレートは藤川、スライダーは岩瀬、フォークは上原でいいや
411代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 19:54:11 ID:PxO7igx+0
>>407
センター荒木は良いだろ。荒木は代走守備要因だし。DH井端はちょっとな。
それなら使わなくて良い。本当ならショート井端で行くべきだが、年齢考えると若い
川崎を使いたいんだろうな。これから何年も日本を支えるってことで。
WBCのメンバーってこともあるし。
412代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 20:04:20 ID:LZd+vcg4O
横浜ファンからしたらだが、最後は上原に投げてもらいたいな。
国際試合での安定感が異常なのを覚えてるから一番安心できる。
つーか、この三人を同時に終盤使えるとかチートとしか思えない。反則だろw
413代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 20:53:14 ID:sFanz7Yi0
>>410
それだとピッチャー変わった後に何投げてくるか丸判りだろwww
414代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 20:54:54 ID:2KhV3dcxO
もう珍川使えよ
珍川先発で頭から使え
そして戦犯になればいい
珍川涙の謝罪会見ってのも面白い
415代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 21:26:02 ID:0vXLk5MAO
>>406
日本代表が負けたら少なくとも狂「喜」はないだろ
まぁ、戦犯叩きは当然するだろうがなw
416代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 21:27:49 ID:Aqbkc2Am0
     ____
   /    ヽ
   /  __人.___|
  / / ´・ .〈・ |
  | i   r、_) |
  |  |  `ニニ' /  みなさんご無沙汰してます、私がメッシです。
 彡彡ノ `ー―iミ


417代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 22:20:09 ID:hMjwJQXRO
国際試合の実績は藤川が劣るのは当たり前。年齢も若いし、まだ成長の途中だし。
つっても国際試合の実績なんかあてんならん。岩瀬が投げたのっていつ??昔抑えてたって今では関係ないわ。大事なのはここ数年でのシーズンの実績だ。
418代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 22:23:45 ID:CdgH0+900
藤川−岩瀬−上原がいいな。
状況如何では藤川飛ばしていきなり岩瀬。
419代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 22:37:50 ID:AlDdaZC10
わし監督の財布からいくら抜けるかで
順番決めればいーじゃん

420代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 22:37:54 ID:NVa41Hf7O
JFKがそのまま入れ代わっても遜色ないような…
421代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 22:41:27 ID:S+MYZn1v0
>>417
別に藤川だから不安なわけじゃない
もし岩瀬が一番若ければ岩瀬が国際経験の少なさで不安だった
422代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 22:44:34 ID:sFanz7Yi0
>>420
Jは国際大会じゃ相手になるべ
423代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 22:51:18 ID:yQ1tcHbW0
>>254
制球関係なしに抑えるキレが凄かったんじゃないか
今の岩瀬の能力が低いって言ってるわけじゃないよ。
前が凄すぎただけ
424代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 22:53:15 ID:S+MYZn1v0
>>423
どう見ても岩瀬は衰えてるな
前が凄すぎたんだが
逆いえば衰えても活躍できるのはさすがとしかいいようがない
425代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 23:13:10 ID:SrynKzY20
制球力は上がったのに、衰えているとはこれいかに?
制球の重要性を軽視しすぎじゃねえか?
426代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 23:15:14 ID:n49IzoKP0
スレタイが悪い。
こんなスレタイじゃ絶対に荒れる
427代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 23:15:42 ID:Cd98gJqZ0
>>417
国際試合とシーズンの試合を一緒にしたいほど藤川擁護に必死なのか。
必ずしもイコールでは結ばれんわ。
428代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 23:17:39 ID:9qhnz+6/0
>>417
藤川は言うほど若くないだろ。

>年齢も若いし、まだ成長の途中だし。

成長の途中ってw
来期フルシーズン活躍できるか怪しいよ。
429代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 23:23:07 ID:6AHGWS3I0
>>417
>岩瀬が投げたのっていつ??昔抑えてたって今では関係ないわ。

前回の大会(アテネ五輪)を知らんの?
04年、岩瀬はアテネでほぼ完璧だった。
しかも、04年の岩瀬は不調の年といわれる防御率2.80。つまりその年の成績がいいか悪いかなんて、岩瀬には関係ない。
430代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 23:40:45 ID:n49IzoKP0
じゃあ岩瀬を一番大事な場面で使って
後はてきとーに散らせば良い。
万事解決
431代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 00:02:21 ID:GoPsaVzn0
貧打線のNPBならともかく、害人には普通に打たれそう。
432代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 00:05:37 ID:bsxxrqhS0
>>431
岩瀬が?
1イニングなら、岡島レベルでも通用するかもよ。
433代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 00:15:27 ID:HxsvSDTE0
SBファンの俺としては、最後は馬原で行って欲しい、

全てが高次元でまとまっているが、150km出るものの藤川の様に分ってても打てない様なストレートではないし、
上原の様な微妙なコントロールも無い、
スライダー・フォークの切れも良いが、岩瀬のそれと比べると見劣りする。
でも、結構無難な選択と思うが、どうだろう(結構お勧め)?
434代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 00:16:12 ID:nO8b0aFY0
俺もなんだかんだで馬原は選ばれると思ってたよ
選ばれなかったのは意外だった
435代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 00:16:50 ID:ObVupjiQ0
>>417
藤川は言うほど若くないだろ。

>年齢も若いし、まだ成長の途中だし。

成長の途中ってw
来期フルシーズン活躍できるか怪しいよ。
436代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 00:16:53 ID:zavLs4Nl0
>>433
北京五輪予選とか本戦には期待せずに
そろそろ先発回しなされ
437代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 00:17:35 ID:HxsvSDTE0
SBファンの俺としては、最後は馬原で行って欲しい。
150km出るものの藤川の様に分ってても打てない様なストレートではないし、
上原の様な微妙なコントロールも無い、
スライダー・フォークの切れも良いが、岩瀬のそれと比べると見劣りする。
でも、全てが高次元でまとまっているので、結構無難な選択と思うが、どうだろう(結構お勧め)?
438代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 00:18:27 ID:nO8b0aFY0
>>437
わかったわかったから
もう勘弁してくれ
439代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 00:18:34 ID:eVtlYeH90
何か良くわからないけど選ばれて無いんだよな、馬原
440代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 00:20:53 ID:HxsvSDTE0
まあ、誰がクローザーやろうと、それなりにやれるだろ。
それよりも問題は、打てるかどうかだな。
441代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 00:21:50 ID:eVtlYeH90
打線は小粒だけど、それより前に先発が抑えられるかどうじゃね
442代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 00:22:06 ID:HxsvSDTE0
>>438>>439
ごめん。選ばれてないのは分ってるよ。
443代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 00:25:48 ID:fphpH6kJ0
>>417
こないだのアジアシリーズの2登板
あれも一応国際試合だな
>>74に含まれてるのかどうかは知らんけど
444代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 00:29:13 ID:3Gd3pEOwO
クライマックスからの岩瀬のピッチングは神
445代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 00:33:05 ID:nO8b0aFY0
>>442
二度も書き込んだから荒らしかと思ってしまった
446代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 00:34:27 ID:HxsvSDTE0
>>441
本戦はともかく、予選だけは突破して欲しい。
タイ戦は、誰が投げても打たれるようなレベルでは無いと思うので、
韓国・台湾戦、誰が先発するかだな。
現在の力関係からすると、やっぱり韓国>台湾(?)だろうから、
韓国戦はダル、台湾戦は成瀬・涌井…誰だろう?
447代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 00:41:28 ID:l2lZbPJC0
それは駄目プラン。
ま、誰でも勝てるが、どうせなら対韓国は技巧派にすべきだ。
448代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 00:42:58 ID:CzeClkvv0
藤川ー岩瀬ー上原だろ
449代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 00:45:21 ID:AYi0nu/BO
>>74
怪物やなwww
450代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 00:47:13 ID:zlpEqTAu0
過去9年間・岩瀬が投げた大舞台・短期決戦の通算成績

日本シリーズ通算
12試合 0勝0敗3S 13回1/3 被安6 四死球2 奪三振14 防御率0.00

クライマックスシリーズ通算
4試合 0勝0敗4S 6回 被安1 四死球0 奪三振6 防御率0.00

国際戦通算
10試合0勝0敗2S 10回2/3 被安1 四死球0 奪三振11 防御率0.00


26試合0勝0敗9S 30回 被安8 四死球2 奪三振31 防御率0.00



そして日シリで完全の山井の後をいつものように出てきて何事もなく抑えていくプレッシャーへの強さ
451代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 00:47:46 ID:nO8b0aFY0
>>74
ちょww
452代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 00:48:02 ID:BvDeBGnk0
>>445
二度はよくある。
三度ならほぼ確実、四度なら確実に荒らし。
453代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 00:48:20 ID:nO8b0aFY0
>>450
これじゃ俺が監督でも山井から岩瀬に変えたくなるな
454代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 00:51:47 ID:HxsvSDTE0
>>445>>452
ごめん。
最初の書き込み、文章がおかしかったので書き直した。
荒らしではないですよ。
455代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 00:52:37 ID:nO8b0aFY0
>>454
まあその後の書き込みみれば荒らしじゃないのは分かるから大丈夫だよ
456代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 00:58:16 ID:zlpEqTAu0
参考までに意外と知られてない岩瀬の年度別成績

1999 中日 65試合 10勝 2敗 防御率1.57
2000 中日 58試合 10  5 防御率1.90
2001 中日 61試合 8   3 防御率3.30 ★
2002 中日 52試合 4 2 防御率1.06
2003 中日 58試合 5 2 防御率1.41
2004 中日 60試合 2 3 防御率2.80 ★
2005 中日 60試合 1 2 防御率1.88
2006 中日 56試合 2 2 防御率1.30
2007 中日 60試合 2 4 防御率2.17 ★
通算 9年 530試合 44勝 25敗 575 2/3回 防御率1.94

基本的に岩瀬の不調は3年周期といわれています(因みに今年)
不調って言っても普通の投手の不調とはレベルが違うとおもうけど^^;
457代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 01:00:09 ID:nO8b0aFY0
>>456
何が不調だふざけるな
といいたくなるほど凄い成績だよな
458代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 01:10:33 ID:XjSVPudUO
言っちゃあアレだけど岩瀬キモい。



あ、成績のことね。
ちょっと人間離れし過ぎだと思うんだ。
459代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 01:12:20 ID:Xcnb+UhV0
なんで馬原落選なんだろうか
少なくとも上原よりは上だと思う
460代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 01:14:55 ID:fphpH6kJ0
選んだ奴がパリーグなんて碌に見ないからだろう
WBCに出てた選手や、ダルビッシュ・成瀬みたいに際だってる選手以外はアウトオブ眼中
461代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 01:31:58 ID:JcJE4SsA0
んー藤川や岩瀬はともかく、上原や馬原よりはマイケルのが上っしょ
462代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 01:33:26 ID:rNeBFmCr0
>>456
キッチリ年間60試合前後で推移してるのは契約なのかそれとも大事にされまくってるのか。
藤川も1イニング限定のこの程度のレベルで投げてれば岩瀬超えもたやすいだろうに
岡田の下じゃそもそも選手生命がヤバい
463代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 01:33:38 ID:Xxxb9FXFO
岩瀬ってここ3、4年ほどすごい成績なんだって認識だったけど…
プロ入ってからずっとすごいなw
464代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 01:41:27 ID:Xcnb+UhV0
藤川って毎年後半になるとバテて防御率落とすよね
465代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 01:48:37 ID:tldVYwJCO
まぁ沢山出てるからな
しかも連続で
466代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 01:50:42 ID:LGJf6CLwO
>>458
まあ確かに顔もな




いやポーカーフェイスだしな
467代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 01:53:45 ID:qs0NFNu/0
今年の岩瀬もっと悪い成績だと思ってたけど、結構いいなさすがだ
468代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 01:58:24 ID:rNeBFmCr0
>>465
ただ登板試合数が多いだけじゃなく連投、複数イニング、イニングまたぎを
常時こなしながらだもんな・・・極めつけはあの10連投で
1点台なんだからまさに奇跡のような存在だよ 
469代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 02:05:38 ID:wbaH8KCrO
>>456
確かにすごいな。まぁ2005からは藤川が上回るが
470代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 02:05:50 ID:rNeBFmCr0
>>464
一昨年は岩瀬より35イニング、
去年は岩瀬より24イニング、
今年も岩瀬より24イニングも多く投げてます。
お察しください。

ってもバテて防御率を大きく落として1.36、0.68、1.62って神レベルだが^^;
471代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 02:05:51 ID:zlpEqTAu0
>>462
1年目2年目の投球回数は約80回
これは去年今年の藤川の投球回数とあまり変わらない(確かに一昨年は異常だが)
監督がワシのときはかなり酷使されていましたよさすがに10連投はないけどね笑
472代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 02:07:03 ID:zlpEqTAu0
あこれ>>470もね
473代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 02:11:54 ID:1twKKv9rO
炎のストッパー(笑)が日本の流れを止めてくれることは間違いない
楽しみだぜ
474代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 02:24:58 ID:zby/hY3d0
>>471
それは先発試合があるからでしょ。
登板数を見れば比較対照になるような酷使だとは思えない。
475代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 02:29:32 ID:C2Z1m7jY0
無知乙
先発は二年目の最後に一度あったのみで
それ以外は全て中継ぎでの登板だ
476代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 02:31:40 ID:zby/hY3d0
>>475
そうだったっけ。
無知で失礼しました。

となるとロングリリーフ?
477代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 02:35:05 ID:dhR/kBJ50
なんだかんだいって藤川もすごいよ。継投を間違えなければまず逆転されない(`・ω・´)
問題は打線の方だな
478代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 02:40:18 ID:qaYUsh2OO
>>464
とにかく今季はイレギュラーすぎる起用方だったからしょうがない。

イニング途中からのスクランブル登板。
同点、1点ビハインドからの登板。しかも直後に追い付いて延長突入で続投。
10連投。
中9日の後の4連投などなど…

まるでオグリキャップみたいな使われ方だぜ。
オグリキャップも藤川も、もっと大事な使え方をしたら成績は向上しただろうよ。
479代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 02:44:03 ID:4pcApkIxO
>>473          炎のストッパー大炎上!!球児涙目、仙一涙目(笑
480代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 02:44:11 ID:qaYUsh2OO
>>74
被安打率は驚異の.081。

すごいねえ!
481代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 02:47:58 ID:REr+B+Gm0
1、2年目の岩瀬は抑えに固定される前の藤川みたいなポジションだった。
基本は勝利の方程式の一員なんだけど、臨機応変で、
味方(主に落合英)がピンチを作ると前倒しで出てきてその分余分に投げさ
せられるなんてケースがしょっちゅうあった。
無茶遣いが祟って3年目で調子を落としたため、翌年からは大事に使われる
ようになった。
482476:2007/11/17(土) 02:49:42 ID:zby/hY3d0
と思ったけど
65試合で74イニングだと、1イニング限定じゃなければ普通に説明がつくか。

1,2年目の酷使の後、3年目が不調だったから
以降はある程度大事に起用されたって事かね。
483代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 02:51:46 ID:O2F6hrpS0
3人のなかでも藤川がすごいと思っているが
WBCであんまりだったことにはショックを受けた。
上原、岩瀬は国際試合に強いんだっけ。
上原はスタミナもあるし、
最後においておけば延長でも引っ張れそう。
中日ファン的に岩瀬が一番落ちる感じするが、日本シリーズや
アジアシリーズでの投球みて意外に勝負強いと思った。
484476:2007/11/17(土) 02:52:39 ID:zby/hY3d0
>>481
どんでんにも同じように起用してもらいたいものだな。
485代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 02:55:49 ID:zlpEqTAu0
そういうこと。
まぁここ3年の成績は確かに藤川凄いけど
あと6年岩瀬並の成績がだせるかと言われたら甚だ疑問
486代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 02:57:58 ID:uBapfecpO
>>481 不振以降もわし政権が続いていたら岩瀬は引退してるかもしれないな。山田がだいぶ試合減らしたし
487代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 02:59:16 ID:zby/hY3d0
>>485
岩瀬のように以後大事に使われれば話は別だと思うけどね。

実際は2年連続酷使で
3年目が>>478というのは普通の起用じゃない。
488代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 03:04:09 ID:dhR/kBJ50
岩瀬でさえ予選で一回打たれるだけでおまいらの猛批判が始まるからな。
ましてや藤川なんて虚と味噌から猛攻撃をうけるだろう
489代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 03:04:10 ID:zlpEqTAu0
酷使の問題よりそもそも藤川が速球投手であることがあと6年やることに無理があると思うんだよね
投球スタイルを変えていければ可能かもしれないが如何せんコントロールよくないしこれといった変化球もない
490代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 03:12:57 ID:zby/hY3d0
去年の終盤や今年の7月のように
(思うようなストレートを投げられない中で)変化球主体で切り抜ける姿も見れるわけだから
極端にストレートの威力が落ちなければ投球スタイル変えることも可能だと思うけどね。
491代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 03:16:08 ID:rjhccgTC0
岩瀬は日本シリで完全試合をリリーフして締めたからな
大舞台でも問題ないだろう
492代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 03:26:51 ID:KiYH5LZM0
>>490
それは速球のイメージが打者に残ってるからできることだ
493代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 03:33:37 ID:r+rF1l0PO
WBCを見るに変則より本格派なんだし上原には本戦は先発に戻ってほしいな

494代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 03:38:46 ID:YLJiZsTa0
藤川は05日シリでもタイムリー打たれたし、大舞台に弱いのかな
今年の終盤は怪しいし
495代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 03:42:25 ID:rNeBFmCr0
>>478
冗談ヌキで三年連続0点台だったろうな
496代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 03:43:38 ID:EXcLOGiY0
先発上原、セットアッパー藤川、ストッパー岩瀬
これが見たい。
497代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 03:50:06 ID:rNeBFmCr0
>>489
今でもフォークやカーブで三振をいっぱいとってますがなにか。
つーかその辺の老獪さは岩瀬が長い年月かけて会得したものだから
藤川もこれから進化していくに決まってるだろ。
498代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 04:07:36 ID:qaYUsh2OO
>>494
日シリは後手後手の展開だったし、今年の終盤はあんなイレギュラーに酷使されたらバテるに決まってるだろ。壊れなかった方が奇跡だ。

こういう因果関係を正確に読みとれないと、ギャンブルなどに勝てないぞ。
499代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 04:14:44 ID:LvwnDruD0
>>497
とりあえず今の藤川のストレートそのものに難癖つける気は毛頭無い。
アホみたいな起用にも頑張って応えたし、個人的にゃ褒めたいレベル。

ただ、今変化球で取れてる三振は、あのストレートあってのもんでもあると思うし
ピッチングスタイルの進化ってのは誰でも出来るもんじゃないから。

何が言いたいかっていうと藤川が少なくとも国内ではいいピッチャーな事に疑いは無いが
直球主体だと国際試合では必ずしもその限りではないって事と
延々と藤川賞賛の主観を垂れ流すアンタは、このスレの趣旨的にはノーサンキューというか巣に帰れ。
500代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 04:15:20 ID:qaYUsh2OO
岩瀬は左腕という部分も存在価値が高いな。
韓国戦は成瀬‐岩瀬の左腕リレーが理想か。

て、成瀬も岩瀬もAB型なんだなあ。
501代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 04:42:26 ID:qs0NFNu/0
岩瀬も藤川も凄いんだから、そらファンは賞賛したくなるでしょ
問題は貶めてる奴だろ
502代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 06:29:22 ID:No3R71wWO
日本最強UIFってわけね!!!!
503代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 06:34:08 ID:K3vdryzdO
藤川(笑)
進化(爆笑)
ギャンブルには勝てないぞ(核爆)
504代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 07:12:39 ID:WSy2pNR50
>>413
東洋人はみんな同じ顔に見えるらしいからおk
相手も東洋人だが・・・
505代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 08:25:37 ID:+2rw5H1tO
岩瀬 球児・浩治

506代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 08:31:01 ID:CPjgXyfF0
上原先発にしないなら締めでいいかなーと思う
そこで打順の兼ね合いや左右の打者とか考えて
1イニングずつ岩瀬と藤川を使うというか上手くまわしていく
リリーフは慣れてる岩瀬や藤川でいいと思うんだよなぁ

理想で言えば上原は先発で
リリーフ藤川で締めに岩瀬なんだけれども
この三人が後ろにいるってのはなんというか、贅沢だな
507代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 08:34:09 ID:5UA8j1tD0
何故岩瀬だけ苗字ッ
この三人なら文句抜きで全員見たいな。順番は結構どうでもいいかも。
508代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 08:55:35 ID:1twKKv9rO
珍川使って敗戦する姿が容易に想像できる
509代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 08:59:39 ID:m3PIAhAwO
7回は藤川だな!
あの顔を見れば外人さんは笑いを堪えられず打撃どころじゃなくなるし、集中力を切らしてくれるから藤川は神
510代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 09:01:50 ID:QB04mWtH0
上原は先発がいいと思うけど
他に先発P揃ってるからな〜
2323は中継ぎかな
511代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 09:04:49 ID:5UA8j1tD0
2323、川上?
中継ぎっぽい事も言われてたね。
512代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 09:07:48 ID:R6UATzh50
別に藤川が悪いんじゃなくて
国際試合の上原、岩瀬が神なだけ
513代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 09:10:27 ID:u+Gs7yxX0
>>512
そういう事
514代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 09:11:16 ID:u+Gs7yxX0
海外試合では信頼度が優先されるのは当たり前
負けれないんだから、投手は特にそうなる
515代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 09:49:57 ID:yzgrqHkCO
9:32 上原 球児 岩瀬 サンマリン到着
516代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 10:33:43 ID:BvDeBGnk0
先発揃ってるか?安心して任せられるのってダルくらいだと思うんだけど。成瀬も心配。
勝つには上原先発がいいと思うんだけどな。思考停止の老人にそんな考えないだろうな。
517代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 10:37:17 ID:EddyamPCO
今年のパンダをきりきり舞いさせた藤川とクライマックスできりきり舞いさせた岩瀬はすごいよ
518代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 10:47:51 ID:XDZoE5HeO
五輪代表とクラブチームの練習試合ってG+でやるんかな?
519代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 10:56:30 ID:kYJxPNzuO
>>507
青空球児・好児くらいは関西人じゃない俺でも知ってる。
お笑い好きだからなんだろうか。
520代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 11:12:53 ID:QggXHDFZ0
先発は上原以外任せられないな
ダルだろうが松坂だろうがメジャーリーガー並べられたらボコボコにされそうで・・・
521代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 11:14:26 ID:QB04mWtH0
>>516 涌井・尻がいるだろ
尻の前半戦は神Pだったよ
川上・ダル・成瀬が先発みたいだが、最終戦が成瀬って怖いな


522代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 11:16:29 ID:BvDeBGnk0
>>521
涌井も尻も安心して任せられるか?川上も怖い。
523代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 11:36:00 ID:yBoxUFsj0
藤川なんて、国際試合じゃ使い物にならないイメージしか無い訳だが
524代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 11:41:31 ID:HjIbyASQO
成瀬より尻のほうが不安・・・
525代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 11:55:06 ID:RnL0Z3gO0
藤川のwbcアメリカ戦

三遊間のヒット(ノーアウト一塁)
バント処理を岩村悪送球(ノーアウト一二塁)
バント処理で三塁フォースアウト(1アウト一二塁)
デッドボール(1アウト満塁)
高めの球で空振り三振(2アウト満塁)
センター前ヒット サヨナラ

藤川って手の大きさはどうなんだろ
手が小さいと国際試合のボールでは厳しいとか聞いたけど
526代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 11:57:07 ID:RnL0Z3gO0
527代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 12:04:40 ID:WG48mcCX0
藤川フィールディング上手いな
528代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 12:06:56 ID:GxooBAJQ0
藤川は使い物にならんだろ
シーズン中もノーコンでフルヴォッコだったし
529代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 12:26:46 ID:NGdlF6lxO
藤川の直球てメジャーに通用すんのか? 
上原が抑えれたから岩瀬は多分大丈夫だろうが
530代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 12:51:26 ID:/WCAwpe30
あんなヘナチョコストレートが通用する訳ないだろwwww
531代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 12:55:36 ID:xhDaVlrS0
通用してもらわないと困るだろ
またマウンドに旗さされるとかされたか今度はどうなるかしらんぞwwwwww
532代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 12:58:57 ID:U3JDEQZi0
本当だよね
ポシノがどうなろうがどうでもいいし
まったく興味ないけど
負ける事だけは許されない
あの手抜き中日でもアジアシリーズ優勝してそこは守ってるんだから

これで負けたら許されないぞ
533代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 13:05:11 ID:VhBnQ3nJ0
WBCと北京五輪球は全然違うものだし、"国際試合のボール"などと同列にして扱うのは無意味。
534代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 13:12:11 ID:U3JDEQZi0
メジャーはメジャー専用のボールこれは投げ難い投げやすいが分かれる
オリンピックの仕様ボールは規格がメジャー仕様で作ってるのは日本企業
オリンピックはまだ投げやすいらしい(上原と岩瀬の話だと
535代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 13:17:11 ID:tiPNyBOk0
>>525
フルボッコじゃねえか・・・。大丈夫なのか?
536代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 13:21:10 ID:T35H/OVS0
もう通用しないってわかってるからどうでもいい場面で使えばおk
537代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 13:46:56 ID:0luhnD7D0
普通に上原先発7回限定で藤川と岩瀬で繋げりゃ良いじゃん。
なんという最強リレー
538代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 14:20:32 ID:Si5ZO6w/O
上原って先発の時からテンポよすぎで次々にポンポン投げてるけど、だから一発あるんじゃない?   
守る方はサクサクいくからリズムに乗れていいって話はよく聞くけど    

調子いいと数十秒でツーナッシングで宝刀フォークで三振or内野ゴロって感じ
ただ明らかに軽く投げて一発もあるよね?得点差開いてた時にだけど    
巨ファンとしては勝つには勝つが心臓に悪かったわw
まぁ今年抑え初めてでセーブ時失敗一回はすごいと思うが         

抑えは藤川みたいに一球一球やたら時間かかるのと上原みたいにすぐに投げる奴どっちがむいてるの? 
539代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 14:26:55 ID:q1Fz2KnNO
>>538
両方を使い分けるピッチャーが向いてる
投球間隔の長さをずらして打者のタイミングをずらしたりもできるんだぞ
540名無し:2007/11/17(土) 14:30:17 ID:gu36nGOX0
両方です。
541代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 14:31:24 ID:9ydH+VVz0
斉藤のストレートがメジャーで通用するんだから
藤川なら余裕だな
542代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 14:35:56 ID:rJNqv+VM0
前大会日本人最多セーブタイの地味様は?

防御率 試合数 勝利 敗戦 セーブ
大塚晶則 1.59 5 0 0 1
清水直行 4.15 2 0 0 1
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/jpn/wbc/2006/data/stats/japan_p.html
543代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 14:38:59 ID:J2nMWMlW0
>>541
斎藤ってストレートで押してた?
スライダー使っているイメージだけど。

544代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 14:39:34 ID:9504z+W60
>>541
まあ同等かそれ以上だよな
この2年で藤川も修羅場を重ねてきたからいいかもしれん
545代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 14:40:50 ID:9504z+W60
>>543
そうか?
俺はストレートで三振取りまくってる斉藤のイメージがあるけど
546代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 14:42:29 ID:a7WEON+5O
まぁどっちにしても小野寺、永川、コバマサの黄金リレーよりは安心かな(´ω`)
547代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 15:03:48 ID:ViQysTKSO
この三人で打たれたら仕方無いよな
まぁ、アジア予選で負けても世界最終予選があるからいけるっしよ
548代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 15:09:01 ID:Si5ZO6w/O
全盛期の大魔神と岩瀬藤川はどっちがすごいんだ? 
あの頃の佐々木はマジで出てきただけで諦めたもん。落差1メートルのフォークはやばかったよね?  
俺のなかじゃ佐々木が見てきた中じゃ一番だと思う。
岩瀬藤川も出てきたら諦めるけどw       
549代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 15:11:17 ID:2szWz8Gx0
岩瀬、国内では風格のみで抑えてるんで国際舞台は危険 左腕なのが救いだが。
上原こそ抑え向きと思うが球質軽のが難点
藤川が一番無難だな 
550代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 15:13:35 ID:/WCAwpe30
上原>岩瀬>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>藤川
551代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 15:15:27 ID:Pq+a3titO
岩瀬は顔で抑えられる
552代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 15:16:58 ID:Si5ZO6w/O
>>539 なるほどね。たとえば有名ドコロだと誰がそうなの?       

先発の時はよかったけど抑えの上原には早く投げすぎだwとハラハラし   
藤川には焦らしやがって早く投げろやとビビってたわ

まぁ岩瀬藤川が味方目線で見れるのが楽しみだわ
553代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 15:20:16 ID:O2F6hrpS0
>>552
岩瀬は味方として見ると結構不安。
ひどいリリーフが下位のチームにいるから納得はできるけど。
554代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 15:21:47 ID:O2F6hrpS0
あと岡本よりはるかにいいというのもあるか。
阪神だと久保田よりは藤川、
巨人だと豊田よりは上原って感じ?
555代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 15:25:58 ID:2szWz8Gx0
全盛期なら岩瀬だ まだ中継ぎでH記録ない時で数字にはでないが
登板時は必ず各球団の主力打者達との対決で1点台の防は凄まじい
今は登板過多でエグるスライダーのキレはなくなりつつだがな
556代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 15:29:23 ID:WNEdJFna0
>>554
久保田なめてるやつ多いけど
こいつ90試合108イニング打者450人を相手に投げて
防御率1.75だぞ。

ぶっちゃけ岩瀬や藤川すら及ばない神リリーバーだよw
557代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 15:33:00 ID:zby/hY3d0
>>525
改めて見たけど
きちんと投げられたストレートは2アウト取った時の最後の一球だけだな。
あとは殆どシュート回転してる。
最後に打たれたのもシュート回転したボールが打ちごろの高さに来てるし。
558代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 15:33:58 ID:V5eBCUg8O
左腕かつやや変則ぎみフォーム。で、独特の変化球。岩瀬は多少調子悪くても、初見の相手に打ち込まれることはまずないかと。国際試合ではありがたい選手だと思う。
559代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 15:37:18 ID:7H7uGEd9O
>>450
国際大会をほぼ完全試合ペースで抑えてるって凄すぎだろ
560代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 15:40:54 ID:72kqLAOV0
>>556
数字だけだろうがw
打者背負ってピンチになったとき、ウィリアムスや藤川に片付けてもらってんの
どこのどいつだよ
561代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 15:44:21 ID:WNEdJFna0
>>560
数字だけって理屈がすげぇw
つーか片付けてもらった数の何十倍も自分で抑えてるってのwww
でなきゃこんな神がかった数字になるかアホタレ
562代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 15:44:24 ID:O2F6hrpS0
>>556
でも何故か久保田で打たれちゃ仕方ないとは納得できなさそう。

>>558
藤川のストレートも初めてのバッターはきつくないか。

>>559
シーズン中の失敗を見ていると
短期決戦は性能UPの特殊能力身につけているんじゃないかと。
563代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 15:48:12 ID:zby/hY3d0
>>561
もの凄い成績なのは間違いないけど
防御率ほどの安定感はなかったよ。
ランナー背負って交代なんて場面もそれなりにあったしね。
564代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 15:49:50 ID:WNEdJFna0
岩瀬が久保田と同じことやったら半年でボコボコに打ち込まれて再起不能だろ
565代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 15:52:24 ID:T3aY9NMY0
久保田は短期決戦には向かないだろ
基本的に劇場型だからやらかしがある
まあそれでもいいピッチャーだけどな
566代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 15:54:23 ID:WNEdJFna0
岩瀬やクルーンみたいな疲労が蓄積しないよう大事に大事に扱われてる温室連中の成績と
常軌を逸した過酷な状況を最高の形で投げぬいた久保田を成績を同列に語ることすらおこがましい
567代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 15:55:04 ID:O2F6hrpS0
>>564
それはむしろ岡田監督の起用方法がやばいと思った。
とくに藤川へのセーブ記録付く付かない勘ちがいで連投を増やした件なども。
568代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 15:58:31 ID:ZCK7D1eW0
>>久保田
今季のロングリリーフ?振りは凄かったけど
後ろにタイプの違う抑えが二人居たからってのも大きい
569代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 16:03:48 ID:wUwgy6ChO
他球団ファンからすると、久保田なら比較的簡単に点が取れる。

以上
570代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 16:04:45 ID:MIKaGc5h0
久保田みたいなことは久保田にしか出来ないと思う。久保田がリリーフにいると凄く便利で使いやすいと思う。国内リーグではね。
ただ、信頼度では藤川、岩瀬あたりのが完全に上。
要は役割の違いでしょ
571代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 16:07:25 ID:ACMy46zE0
久保田みたいなのがいると他のリリーフが楽だからいると便利
でも代表に選ばれるとなると別
572代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 16:09:28 ID:WNEdJFna0
ロングだけじゃねーってのw
フルシーズン状況に応じて序盤でも終盤でも不定期に肩作る大変さがまるでわかってない連中多すぎだろ。
そのうえに過剰な連日連投に複数イニングに回またぎと凄まじいことを常時平気でやりつつ
防御率を2点以下にするのがどれだけ凄まじいか。

セーブ機会の9回限定で連投なしの連中とは訳が違うわ

>>569
シーズン中もいたな〜
久保田なら打てるといいつつ抑えられ続けてるマヌケな連中ww
                                           以上
573代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 16:09:59 ID:ttzfNYbrO
長いシーズンを考えると久保田は凄い良い選手だが1試合の1イニングで考えるなら岩瀬、藤川は無論上原にも劣ると思う。
574代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 16:10:01 ID:wUwgy6ChO
国際試合だと阪神の選手って殆ど呼ばれないくせに、
たまに呼ばれるとチームの足を引っ張るだけなんだよな。
575代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 16:15:04 ID:WNEdJFna0
>>573
久保田の半分しか投げてない上原と久保田の負け数が同じ件
576代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 16:17:53 ID:MIKaGc5h0
そんな色んな状況に対応することを求めてるんじゃなくて、限定された条件の中でレベルの高い奴らを1イニング抑えるのに久保田と藤川どっちが信頼できるのかって話だろ?違うのか?
577代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 16:18:02 ID:zby/hY3d0
被打率を考えると久保田の安定感は防御率程ではない。
>>569みたいなイメージを持たれる理由もたぶんそれ。

といっても今年に関して久保田以上のセットアッパーはいないんだけどな。
抑えでもスレタイの3人くらいしかいないだろ。
578代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 16:19:05 ID:zby/hY3d0
間違えた。
久保田以上のセットアッパーは「ウィリアムス以外には」いない。
579代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 16:21:34 ID:tDTTzFLr0
上原→先発
岩瀬→セットアッパー
藤川→抑え

7〜8回のピンチでの岩瀬の登板を見てみたい
580代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 16:21:51 ID:ZCK7D1eW0
>>576
ま、その通りだろう
短期決戦で誰を選ぶって言われたら、藤川、岩瀬、上原になるだろう
ペナントだとそれに久保田が入ってくるんじゃね
1年だけで判断するのもなんだけどな
今年見てると来年は久保田久保田、雨久保田の先発でもいいかもね
581代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 16:24:38 ID:WNEdJFna0
>>577
そりゃ久保田が誰より過酷な状況で数多く投げてるだから
四死球被打率は増えて当たり前。
結果だけ見るなら

 岩瀬 59回 233人 自責点13
久保田 90回 448人 自責点21

1回抑えるより2回抑えるほうが倍難しい、
3回より4回、5回より6回、とどんどん難しくなる中で
この数字はほとんどかわらん。
むしろ過酷条件を考えれば久保田のほうが上に見える。
582代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 16:24:47 ID:fCwrtstE0
>>579
岩瀬と藤川は逆の方がいいだろ。
WHIPや被打率は藤川の方がだいぶ良いし。
583代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 16:26:05 ID:fCwrtstE0
>>581
今年の岩瀬と比べるならほとんどの人が久保田のほうが上と言うだろ。
久保田の方がイニングも登板数も多くて防御率がいいんだから。
584代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 16:40:20 ID:uQuQaEHJ0
>>575
久保田は点を取られたとき負けがつきやすい最終回で出てくるのか?
585代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 16:41:21 ID:mgD85k5X0
この三人と久保田を比べるのはスポーツカーとダンプカーを比べるのに等しい
586代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 16:41:53 ID:tDTTzFLr0
>582
いや、データとかじゃなくてさ
ランナー背負った場面で登板して当然のように抑えてくれた
一昔前の岩瀬を久しぶりに見たいという意味で。
587代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 16:44:06 ID:WNEdJFna0
>>583
単純に数字比べただけでは久保田の凄さはわからん。

まあ極論を言えば手ぶらで山を登ったヤツのタイムと
両手に荷物持ってもっとでかい山登ったヤツのタイムを単純に数字で比較してるようなもんだ。

なおかつ、後者のほうがタイムがいいってのがいかに凄まじいか・・・
588代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 16:51:12 ID:tiPNyBOk0
久保田ってw
珍はどんだけ馬鹿なんだよ。
CSでボコられたのをもう忘れたのかw
589代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 16:51:37 ID:g1ds9S560
藤川よ!
岩瀬さんの足引っ張るなよ!
590代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 16:53:36 ID:5XkFT8Tl0
>>564,566
馬鹿じゃねえの、お前。
まだ幾年も投げてない久保田と、過去9年間投げ続けている岩瀬と一緒にすんじゃねえよ珍カス
591代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 16:56:46 ID:g1ds9S560
珍かすはアホすぎだからしょうがない
岩瀬の通算登板数を見てからほざいて欲しいよなwww
藤川やオーストラリア人ならまだしも久保田なんて怖いと思ったことね〜よw
来期も自慢のストレートを森野はじき返され、涙目の久保田が容易に想像できるwwwwww
592代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 16:59:32 ID:VQMh2jDl0
>>587
なあ、久保田って通算登板数はいくつなの?
きみ、疲労だの蓄積だの言ってるけど、だったらもちろん久保田の方が岩瀬より通算登板数多いよね?
593代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 17:03:58 ID:g1ds9S560
珍は自分のところの選手しか知らないからしょうがない
中継ぎ・抑えなんていい方悪いが消耗品なのに
毎年休まず投げてる岩瀬の凄さがわからんらしいなwwwwww
久保田なんて来年壊れる可能性も十分あるのにな
594代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 17:05:00 ID:J2nMWMlW0
うん?岩瀬の代わりに久保田?
>>450
が全てじゃないの?
595代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 17:07:52 ID:VQMh2jDl0
つか久保田の話はスレ違いだった
596代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 17:09:50 ID:qI6MR5yN0
久保田の成績見てきたけど、結構しょぼいな。
去年は50試合も投げてなく、防御率4点近かったし。
今年だけ異常なくらい投げているだけだったか。

もちろん久保田の通算登板数は、今年の90試合を加えても、岩瀬の半分以下でした・・・。
597代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 17:11:31 ID:O0F/OFO90
岩瀬は陸遜のイメージ、これは絶対外せない
上原は閑職のとき怠けるし一発病があるからホウ統
藤川はとにかく早いし選手生命も早そうなので郭嘉
598代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 17:13:34 ID:zby/hY3d0
1年限りでも90試合投げるのは普通にありえないし
他に可能な奴がいるかどうかは疑問だな。
一昨年も今年ほどじゃないが十分投げてるし。

好調を維持したまま
50〜60試合を何年も続ける岩瀬はありえないが
久保田の記録とはまた別の比較だろ。
599代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 17:16:37 ID:4FHJbC+s0
阪神ファンだが、ID:WNEdJFna0は放置でお願いします・・。
今季の久保田はすばらしかったけど、まだこの三人に並ぶほどの格はないかと・・・。
600代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 17:19:45 ID:MIKaGc5h0
みんなわかってて遊んでるんだと思うよw
久保田の成績が凄かったのは数字見ればわかるし、スレタイの三人とは役割も違うし
601代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 17:28:20 ID:UMx0nYml0
まあ中日は歴代ストッパーにいい選手がいたが
与田や森田のように登板過多で短年しか、もたないなんて
ことのないよう過去の反省が今の岩瀬に生かされてるんだろう。
久保田は丈夫そうだけど、もっと大事に使わないとぶっ壊れるぞ。
先発にするのもひとつの手だろうな。
602代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 17:31:19 ID:HxsvSDTE0
初対決である事を考えれば、岩瀬が無難だろう。
あと、ソフトバンク和田、オリックス菊地原、ヤクルト高津とか
少し前になるけど、阪神遠山・吉野なんかの方が、
結局のところ国際試合では期待できるのではないだろうか。
603代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 17:32:29 ID:UMx0nYml0
久保田がだめなのではなくJKが良すぎるんだよ。
それだけのこと!
この二人を超えてない証拠としてこの二人の前で
投げていることがあげられるかな。
604代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 17:32:38 ID:queS5Wyc0
藤川は今回いくらなんでも必死にやるだろう
前回のような姿晒したら
レギャラーシーズンにも影響出てくるよ
605代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 17:33:29 ID:X2PEOv/w0
ていうかなんで代表に選ばれてすらいない久保田の話してんの?
606代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 17:35:11 ID:queS5Wyc0
>>605
まあヤツらはアレだからしょうがない
607代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 17:37:54 ID:zby/hY3d0
>>604
WBCの失敗があったからこそ06年の活躍があるって
本人が言ってたけどな。

まあ今回の結果やその後はわからんけど。
608代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 17:40:26 ID:2Pu7QdPl0
>605
珍のオナニー
609代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 17:44:41 ID:yzwtb4A30
藤川は最高クラスの選手だが
国際試合の上原、岩瀬は神の領域
ま、それだけの事
610代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 17:45:33 ID:O2F6hrpS0
>>605
阪神の仙一って‥
まだアマの選手を戦力に入れる一方で久保田は外しちゃったの?
611代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 17:49:47 ID:X2PEOv/w0
つーかハムの武田コンビは外したほうがいいだろ、常考
612代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 17:51:46 ID:kCKL09HH0
過去の実績なんか短気決戦には関係ないぞ
大事なのは今現在の実力がどうなのかということ

藤川>岩瀬>>>上原
だろうな
613代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 17:53:44 ID:lzfW3E8X0
>>612
お前は本物の馬鹿だろ
三冠王のハルピコがまったく使えなかったの忘れてるのか?
野手なら 足 守備力 投手なら 国際経験 これが重要だろ
614代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 17:56:11 ID:lC8I8Xrj0
>>612
上原ってシーズンあまりよくなくても、
国際戦が凄かったイメージある
やっぱり国際経験だろ。
岩瀬もオリンピック、先週のアジアシリーズと完璧な内容
とりあえず、藤川は練習試合でまず頑張らないと
この2人にはかてないぞ
615代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 17:56:21 ID:kCKL09HH0
>>613
打者と比べられてもなあw
打者なんて一流以上の投手が相手なら
相性が良くない限りそうは打てんよ
616代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 17:56:26 ID:wuDL8b6PO
一回てーでーえぬ
二回ひだりねずみおとこ
三回みずさしやろう
四回ごおくさわん
五回ながかわ
六回ろりぼうとう
七回おかもと
八回ぼうはてい
九回ふくもる
87年版ファミスタ風の名前にしてみました
617代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 17:57:44 ID:6zgqn7ht0
上原の何が凄いって、プロになってから出た国際試合で
先発したゲーム全てにおいて相手に先制、もしくは逆転を許したことがないこと。
まあ、同点までは結構あるんだけどね。お約束のHRで
大学時代のは調べきれなかったんで分からないけど、多分似た感じかと。


・・・やっぱ国際試合に関しては上原先発の方がいいなぁ。

短期決戦って、何だかんだ言ってやっぱ先発が重要だと思うのよね。
618代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 17:58:37 ID:lzfW3E8X0
>>615
投手だと コントロールと経験
環境が違う場所でも結果出せるのかどうか藤川にはそれがあるかどうかすら今は分からない
619代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 18:00:32 ID:5gNFAOCpO
>>603
久保田=K
620代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 18:05:48 ID:kCKL09HH0
>>618
国際試合では未知数だろうが
セーブ数日本記録タイとここ3年間の防御率はダントツだからな
その実力でアジア予選ごときで通用しないのならNPB自体のレベルも考えものだな
621代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 18:06:40 ID:MIKaGc5h0
ちょくちょく沸くな。藤川オタが
622代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 18:12:27 ID:6zgqn7ht0
国際試合、もしくは短期決戦の恐いところは、
その瞬間の力が試されること。
通算の成績が良くても、その一瞬だけ調子が悪いだけで駄目。
まあ、だからって藤川が簡単に打たれる訳ないとは思うけどね。


それより、この三人がどれだけ出る機会があるか、その方が重要だよ。
先発が崩れたら、後ろが強くても意味ないもん。
623代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 18:14:47 ID:i2d8TO3F0
上原のフォーク、コントロール
藤川のストレート
岩瀬のスライダー
を併せ持った左Pが最強や!!
624代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 18:17:02 ID:lzfW3E8X0
>>622
どんでん仕様でやるんでしょ
0点で抑えてようが7回からは投入って感じで
625代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 18:19:16 ID:Nl6iTDqZ0
>>617
アテネの台湾戦は先制許して厳しい試合だったよ。
大学時代も先制されたり負けそうになった試合はある。
全体としては凄く安定しているけど、
それにしても何故か負けが付かない…。
626代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 18:20:20 ID:BvDeBGnk0
>>621
岩瀬信者の方が沸いてるように見えるが。
627代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 18:21:09 ID:BvDeBGnk0
>>625
王建民に抑えられたんだっけな。
福留のファインプレーで流れが変わって逆転勝利したんだよな。
628代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 18:21:50 ID:6zgqn7ht0
>>625
ああ、そういえばそうだったね。
すっかり忘れてた。

629代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 18:27:18 ID:PQyjsPth0
610 中継ぎ枠ではないでしょ 長谷部とかいうアマの選手
605  もう上の3人に対する久保田の負けは認めるから、なんで檻の加藤ごときが
選ばれて久保田選ばれないかの理由を教えてくれればありがたいが?
630代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 18:30:36 ID:RnL0Z3gO0
むしろ疑問なのは馬原が選ばれてないこと
ケガかなんかしてたっけ
631代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 18:39:53 ID:PQyjsPth0
上の最重要の3人以外の中継ぎは久保田・馬原のように一年間フルに働いた人間
は休ましてあげようというわしが育てたの配慮じゃないの
632代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 18:42:02 ID:O2F6hrpS0
>>631
なるほど。
ちなみに、中村ノリはまだ代表に残っている?
633代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 18:43:44 ID:iGbbGyhm0
馬原は選ばれてないの?
634代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 18:54:24 ID:dCom/SWjO
藤川って確か自責0だった気がする
635代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 18:54:41 ID:nO8b0aFY0
タイプが被るからじゃないのか?
636代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 18:56:47 ID:IAPkfRIL0
馬原が選ばれないのは1001がセリーグしか見てないからだろ
少なくとも抑えの上原よりは凄いのに
637代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 19:00:14 ID:AtwSXfpQO
長谷部は星野が各国のデータの裏をかく意味でいれたはすだ
638代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 19:05:13 ID:nO8b0aFY0
>>636
国際経験考えたら誰でも上原優先して選ぶ
上原>>馬原の評価は仕方ない
それにセのほうがどちらかというと打高だしね
まあ俺も馬原は絶対選ばれるとは思ってたけど
639代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 19:09:51 ID:AYi0nu/BO
>>74
神www
640代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 19:09:58 ID:lzfW3E8X0
馬原になげさせてもしがあったら嫌だからでしょ
ワシらしいと思うけどね
最低でも藤川や岩瀬や上原に投げさせれば自分の中では出来る事はやったと思えるからだろうね

ワシはワシだからねw
641代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 19:10:42 ID:AYi0nu/BO
>>74
神www
642代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 19:35:20 ID:IAPkfRIL0
上原は先発で使うべきだと思うがな
643代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 19:46:31 ID:JmOwgiGb0
珍がほんとにこういうスレでムキになるよな
藤川どうもこうのだけでなく、久保田とか名前出すし
シーズン通してなら大歓迎だが、短期の代表にはまったくいらない
あと、選ばれてない馬原の名前も出すな
644代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 19:47:35 ID:bx9KYW4O0
岩瀬は今でも問題無いだろうね
上原は全盛期からは下り坂の状態でどこまで
通用するか興味がある
藤川はフォームを変更して安定後の初の国際試合
これもどこまで通用するか興味深々
645代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 19:50:40 ID:nO8b0aFY0
シーズン通して90試合登板で防御率1.90くらいの選手と
30試合登板で防御率0.50くらいのやつがいたら
ペナントでほしいのは後者
短期決戦では前者
まあ何がいいたいかというと久保田は選ばれなくても不思議じゃない
646645:2007/11/17(土) 19:51:10 ID:nO8b0aFY0
前者と後者を逆に脳内変換頼む
647代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 19:53:46 ID:+GQVKT6a0
藤川は前回のWBCでボコボコにされてるから通用しないと思う
今年はシーズン中ですら普通に打たれてたし
明らかに前回のWBC時と比べても順調に劣化している
648代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 19:54:21 ID:U9P8xnC90
久保田なんて・・・・・・
あれはダメだろ
649代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 20:04:44 ID:x3f2VTjD0
へ〜藤川って劣化してるんだ?
今年は日本記録タイのセーブ数なのにねえ(・∀・)ニヤニヤ
佐々木より上の記録なんだがなあ(・∀・)ニヤニヤ
650代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 20:11:42 ID:nO8b0aFY0
>>649
劣化してるかどうかは別として
佐々木よりセーブが上というのはそこまで関係ないと思うんだが
651代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 20:17:30 ID:+aEcY5JQO
652代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 20:23:58 ID:9OEU0FMR0
久保田とかないないw
今年の成績は凄いがほんとに今年だけw
653代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 20:32:21 ID:NcBQq8940
>>649
セーブの数だけ言われてものう
先発の完投数が異常に少なく、ガンガン試合数投げてた抑え投手なんだし

試合数ガンガン投げれる能力も重要だが、国際試合等短期で集中して勝敗を決する時には
セーブ数なんてのはそこまで参考にはならんのじゃないかに
654代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 21:10:38 ID:8srdQSfV0
西武と引き分けて
ほんと大丈夫なのか?川崎は相変わらずやらかしたみたいだし
655代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 21:11:21 ID:IvYw64Sx0
岩瀬オタから言わせてもらうと、本人談として
国際球は縫い目が高くて大きく曲がるらしい。
岩瀬の好調時のスライダーは、手元で鋭く小さく曲がる。
曲がりが大きいと打者に見切られる、ってtanisigeが話してた

ここら辺に一抹の不安がある。経験ありだから
修正はOKだと信じたい

藤川のストレートと上原の制球力・コンビネーション。
わし監督が型にはめずに臨機応変で行けば、世界に通用すると思うが
結果は如何に


656代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 21:11:57 ID:BvDeBGnk0
アテネのときも壮行試合は負けたぞ。
でも結果は投手は3試合で1失点(上原の一発のみ)で打者は5割打者が4人。
657代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 21:13:00 ID:8srdQSfV0
それならいいが
今回もう負けてくれるなよ韓国とかには
658代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 21:15:37 ID:x7OKgETC0
藤川はカスだろ。ちょっと確変したぐらいで調子に乗るなっての。

極度のノーコンで持ってる武器はバカの一つ覚えのストレートのみ。
それもボコボコ打たれまくってるし来年潰れそう。
659代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 21:18:37 ID:UR+dUlXk0
>>655
藤川も言ってたな
指が掛かりやすいって
スピン量が増えそう
660代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 21:19:33 ID:ngzKKnMH0
>>658
プ
661代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 21:22:59 ID:HVLGkpbW0
>>658
妄想ばかりだなw
662代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 21:25:52 ID:/+d4j1kAO
>>658
2年前から同じ事言ってんだろ。
叩くなら少しは頭使った叩き方しろよw
663代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 21:26:58 ID:wWZiGD3wO
星野Japanだけに星空球児浩治でよろしく
664代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 21:28:22 ID:G5pGY6TK0
上原はもう全盛期ほどの力がないし
今シーズンも結構打たれてたし
足を引っ張ってほしくないな
665代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 21:31:00 ID:88snCUY10
上原なんて珍の糞打線にさえ打たれてたからなあwww
あんな落ちぶれた糞Pなんぞ出すな!
666代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 21:32:26 ID:9S4Vtn0bO
一番確実なのは岩瀬かな
667代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 21:35:28 ID:Vf/pCXEm0
岩瀬がセーブ記録樹立したときにセーブ記録なんてアテにならないなんていっていた藤川オタが
今はセーブ記録を出しているのにはワロタ
668代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 21:45:41 ID:JexBRRFu0
>>667
2005年に藤川ヲタなんてほとんどいないだろう
藤川が実質確変したのは2006年の5月くらいからだし
669代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 22:06:16 ID:FR+TopSBO
上原ってのもなwww
CSでビョンに一発食らったときの表情(大爆笑)
岩瀬や球児の方がココイチではいいと思う。
670代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 22:08:54 ID:VActimVjO
岩瀬は使い勝手がいいからな
671代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 22:09:29 ID:sGmmVvzU0
プロ選抜の豪華リレー

永川−小林雅−小野寺
672代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 22:10:33 ID:uQuQaEHJ0
>>664
そうだな。何せ岩瀬よりイニング多く投げて、岩瀬より防御率がいい程度だもんな
673代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 22:12:30 ID:FR+TopSBO
>>671
なんというB級www
674代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 22:16:22 ID:pTiBAOXHO
上原はもう先発でタイトル争う力は無いけど、リリーフなら巨人打線考えりゃタイトルは堅い。
まあ来年は内海以外の先発は確実に数字落とすだろうからその辺りがネックではあるが
675代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 22:18:49 ID:VhBnQ3nJ0
岩瀬にしたって調子悪けりゃ阪神打線にさえ打たれたりするんだぞ。
676代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 22:34:49 ID:Sxtgzmh4O
>>671
マイケルを入れてやってくれないか
677代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 22:44:15 ID:WpwR0Ay2O
>>674あの打線だから逆にタイトル無いな。
勝つときは大差、接戦では中継ぎ炎上
セーブがつく展開が中日阪神に比べると少なそう

岩瀬、藤川がセーブ数稼ぐのも、打線の爆発力が少ないからじゃね?接戦逃げ切りの展開が多くなるから
678代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 22:51:54 ID:EddyamPCO
岩瀬は棒球に曲がらないスライダーだもんな安心感はあるけど絶対感はない後ろは藤川か上原で
679代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 23:12:43 ID:yBoxUFsj0
藤川はアジア予選限定の召集だろ
毛唐には通用しないのはWBCで実証されてるからな
680代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 23:15:49 ID:T35H/OVS0
アジアでも通用しなかったわけだが
681代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 23:17:55 ID:5MJTysV20
【レス抽出】
対象スレ: 上原−藤川−岩瀬のトリプルストッパーにチビるスレ
キーワード: フォーム

抽出レス数:22


これはひどい・・・
682代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 23:18:02 ID:wUwgy6ChO
昼間は久保田で、夜は藤川か…
珍カスと言う人種は全くw
683代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 23:18:42 ID:1KEwApsi0
>>679
実証されてないよ
684代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 23:20:22 ID:8qKVFKsZ0
スレタイを見てときめいて開いたのに・・
なんで煽りあってるんだよぉ・・・
685代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 23:23:25 ID:zavLs4Nl0
>>684
スレタイを見たら荒れてることぐらい予想できるだろうに
686代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 23:24:28 ID:+1Qdm/z30
試合始まってない時点ですらこれだからなぁ…
誰かが一人でもランナー出しただけで大荒れの予感
687代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 23:25:30 ID:xBi/zwye0
>>679
まぁおまえが何と言おうが本戦でも選出されるよw
よっぽど来年の成績がひどければ別だけど基本選出されなければ野球ファンも関係者も怒る
それが現実
688代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 23:25:44 ID:FrOq7ww60
上原に疑問という香具師が多くなってきたな まあいいんだが・・・

上原の制球力とフォーク、藤川の火の玉ストレート、岩瀬の制球力とスライダー

ああ、もう最高
689代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 23:26:49 ID:acsSWoGN0
巨人阪神中日
この三球団絡みのスレが荒れないわけない
690代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 23:27:59 ID:5MJTysV20
上原は一発病あるしほか2人と比べたら若干心もとないところがある
岩瀬と藤川についてはせっかく左右に別れてんだから相手の打順で判断していけばいいでしょ
文句はうけつける
691代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 23:32:18 ID:wUwgy6ChO
>>687
そして、再びフルボッコwww
692代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 23:37:01 ID:1KEwApsi0
今の藤川がフルボッコにされるのなら
NPBってよほどレベルが低いって事なんだろうなw
693代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 23:46:06 ID:wUwgy6ChO
そのご自慢の藤川が、全盛期でもメッタ打ち食らった訳だがw
694代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 23:52:36 ID:yBoxUFsj0
藤川はアジア予選だけなら通用するから心配すんなって。
695代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 23:56:14 ID:T35H/OVS0
予選でも打たれたわけだが
696代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 23:59:58 ID:cgwNH4uh0
あの時はまだ新フォームに馴染んでなくて本来の実力を出せなかっただけだから
697代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 00:01:03 ID:queS5Wyc0
まあ中継ぎは中継ぎらしく自分の役割を果たせばいいさ
698代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 00:07:36 ID:7GcRb4zS0
結局ダルが最強ってことでいいだろ。

中継ぎや抑えは先発の落ちこぼれがやるポジション。
699代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 00:15:59 ID:BwkcbzDI0
藤川がフォームを変更して固まってきた後と前では別人になってるのを知らないんだなw
700代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 00:23:09 ID:mpCgOYZf0
フォーム(笑)
701代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 00:27:28 ID:Xz71S0Kv0
じゃあフォームが固まってないからって言って辞退すりゃよかったのにな
702代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 00:35:02 ID:O0EKYera0
まだ>>698みたいなのがいたんだなぁ

堀内もそんなこと言ってたっけ
703代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 00:36:51 ID:dfun1iV/0
けど、上原が抑えで結果残したからなー
あながち間違ってないのかもしらんぞ。
704代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 00:41:17 ID:nMTtPNmf0
別に上原は先発の落ちこぼれでは無いけどな。去年だって170イニング近く投げて3点代前半だったし。
まぁ、先発>>中継ぎなのは間違いないけどな。
705代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 00:44:25 ID:C8ESemXC0
ナンちゃんがやってる番組で古田立浪城島がドラフトして最強チーム作るってのがあったけど
立浪が抑えとして上原を指名していた。2003年ごろ
706代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 00:53:45 ID:mpCgOYZf0
先発のおちこぼれって藤川のことか?
岩瀬は先発未経験だぞ。
707代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 00:54:36 ID:7GcRb4zS0
岩瀬、上原、藤川が束になってかかってきたところで
ダルには敵わない。

ダルはここ数十年で一番のエースだからね。
708代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 00:55:37 ID:z1DS8WOI0
束になったら楽勝だろ
709代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 00:56:23 ID:K5ouEZ+qO
>>706
え!?岩瀬って中学とか高校でも先発やってないのか-、知らんかったわ…
710代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 00:56:26 ID:O0EKYera0
>>703
高橋尻とか逆のケースもあるだろ
711代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 00:56:49 ID:nMTtPNmf0
岩瀬は一度先発して7回7安打1失点0自責点だったかな。
でもスカウトが「長いイニングだとダメだけど短いイニングなら投げられます」って
言って獲った選手。
712代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 00:59:38 ID:Xz71S0Kv0
負担は中継ぎのほうが上だろうな・・・おそらく
713代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:00:19 ID:7GcRb4zS0
>>708
ダル>>岩瀬+上原+藤川
個々のレベルだと最早相手にならない。

ダルは1人で完封できるが、この3人では必ずどこかで1点取られる。
714代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:02:16 ID:O0EKYera0
>>713
ダルビッシュの防御率は0,00ではないんだがw
715代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:02:48 ID:BwkcbzDI0
>>713
ダルは国際試合ではどうかな
実際に投げてみるまでは分からんだろう
716代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:03:14 ID:PBRpXYqmO
今日のダルは4回1失点なわけだが
717代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:03:27 ID:nMTtPNmf0
>>712
だからたいした貢献度じゃないのに年俸が高いんだろうね。
718代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:05:46 ID:7GcRb4zS0
>>714
岩瀬上原藤川が先発で投げれば、防御率はせいぜい3点代だろ。
逆にダルが抑えに回れば防御率は0に限りなく近くなる。
先発では立ち上がりが少々心配だが、抑えならば最初から全力でできる。

>>715
ダルほどのレベルになれば国際だろうが国内だろうが影響ないよ。
719代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:06:38 ID:/TrsFIbA0
JFKは大した貢献度だよ
あんなに酷使されて、あの成績
720代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:06:55 ID:7GcRb4zS0
>>716
今日のは肩慣らしだろ。
逆にそれだけ手を抜いても1発以外は抑えるということ。
721代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:07:57 ID:nMTtPNmf0
三人 204回 150安打 33与四死球 231三振 防御率1.90
ダル 207.2回 123安打 62与四死球 210奪三振 防御率1.82
722代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:09:57 ID:Xz71S0Kv0
>>717
中継ぎの貢献度が低いわけないだろ・・・
低かったら巨人はあそこまで弱くならない
723代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:10:08 ID:p46VtpCu0
岩瀬は先発じゃせいぜい7回1失点レベルのしょぼい成績しか残せない
724代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:11:12 ID:T/o2gkkE0
>>718
ボールが合うかどうかだよ
ダルは手が小さいしね
725代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:11:49 ID:Xz71S0Kv0
>>723
あなたはいつの時代の人間ですか
726代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:12:18 ID:nMTtPNmf0
>>722
先発と比べたら
727代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:13:56 ID:7GcRb4zS0
ダル>>>>>岩瀬+上原+藤川くらいか?

でも本当にダルが出てきてくれて良かった。
ここ何年もこれだけ絶対的なエースは日本にいなかっただろ。
五輪ではダルに完投してもらいたい。
728代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:14:06 ID:Xz71S0Kv0
>>726
それを言っちゃあ
729代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:14:31 ID:kEu8Heey0
安定感は上原が1番だろ。
ホーム球場がからくりでセーブ失敗が一回のみ、国際経験も成績も文句なし。
でもなんか抑えはやっぱり岩瀬の方がしっくりくるなぁ。
スターター上原セットアッパー藤川クローザー岩瀬が最強。
このリレーみれたら興奮して爆発する
730代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:15:19 ID:4lRI/NN6O
>>718
・・・あのさ、適性って言葉をご存じ?
それでなくても限り無く0って・・・ゲームしか野球やったことないでしょ
ま、立ち上がり悪いのは最初から飛ばせば解消できると思ってる時点でだいぶヤバいけどな
731代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:15:20 ID:dQcQ/eIQ0
先発だと打者の方が様子見状態だからなあ
抑えが出てくると逆転や同点に追いつく必要があるので
絶対打つという気迫で望んでくるから先発よりは抑えの方が修羅場だぞ
732代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:16:05 ID:Jf+m4RAI0
ローテーションでせいぜい30試合くらいしか貢献できない先発より
スクランブルで60試合以上貢献できるリリーフの方が貢献度高くね?




って言ってる奴が以前にいた。
ぼ、僕じゃないよ!!
733代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:16:14 ID:AEG9YeFK0
>>726
仮にRSAAを貢献度とするなら、JFKのそれは高橋尻や内海並。
久保田は二人の上で、その上にはグラ神しかいない。
734代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:17:54 ID:/TrsFIbA0
ダル(7)―藤川(1)―岩瀬(1)―上原(1)

これが最強か!?
735代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:18:44 ID:dQcQ/eIQ0
>>734
延長ですか?
736代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:19:40 ID:nMTtPNmf0
>>729
俺もそれがベストだと思う。
上原は信頼できる数少ない先発だった。安心して任せられたのは松坂と上原くらいだ。
だから先発で行ってほしい。松坂はいないけどダルがいるから二人で二勝。

セットアッパーは三振も取れて被出塁率も低い藤川。藤川なら前投手が出したランナーを
返さない可能性が他の誰よりも高い。だからピンチで出てくるのは藤川。

最後は日本のストッパーの顔の岩瀬。
737代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:20:03 ID:O0EKYera0
>>717
どうせお前あれだろ、
先発とリリーフどっちが上か?みたいなスレで出てくる先発が6〜7回で降りてその後リリーフが投げるのと
完投するのではあまり勝率が変わらないとかのデータを真に受けちゃったみたいな感じの馬鹿だろ?

完投するってことはある程度球数も少なく調子のいい時しかできないこと
だからデータ的に変わってないだけなんだけどそんなこともわからない人なのかな?
5回で100球超えとかしてるとその後完投しようとしても無理なのはわかるよね?
バテバテで最後まで投げさせたデータがもっとあれば差は歴然になってくる
いい抑えがいると9回配分でなく8回配分で投げられる、もう1人いれば7回配分
この回で終わりと思えばそこで燃え尽きられるわけだから7回あたりで全力投球可能
抑えがいなければやはり9回配分を考えなければならないためそういうことはできない
リリーフの貢献度は重大
738代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:20:18 ID:/TrsFIbA0
>>735
ガチで勘違いしてたorz
てことはダルは6回抑えるだけでいいのか。楽勝だな
739代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:22:32 ID:7GcRb4zS0
上原が先発ってwww
あいつこそ先発を内海や高橋に取られた落ちこぼれだろ。
そんな落ちこぼれの上原が適当にやれるのが抑え。

先発は限られた者にしかできない。
その中で一番の成績を出しているダルが最強。
抑えなんて最後に1回投げればいいだけのポジションだろ、しょぼいわ。
740代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:23:09 ID:mpCgOYZf0
>>709
お前・・・馬鹿か?
741代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:23:31 ID:T/o2gkkE0
今シーズンの上原見てたら怪我の影響でずいぶん劣化してる
使えるかどうかは絶好調に持っていけるかどうか
岩瀬も全盛期の力はないし藤かァでいい
742代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:24:26 ID:Xz71S0Kv0
ID:7GcRb4zS0はただのダル中なのでほうっておいてください
743代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:25:15 ID:7GcRb4zS0
悔しかったら沢村賞取ってみろw

あ、上原の沢村賞は除外だから。
744代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:25:23 ID:8P+OqRJn0
ダルってw
山井なんていう三流投手に投げ負けたクズじゃねえかw
745代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:25:35 ID:dQcQ/eIQ0
まあ岩瀬も藤川も上原も今シーズン何度か炎上してたけどな
746代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:26:00 ID:7Wjnbrsf0
>>741
過去レスくらい見ろよカス
747代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:26:14 ID:dfun1iV/0
>>743
お前wそれはないだろww
748代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:26:35 ID:Xz71S0Kv0
>>743
お前沢村賞の取得条件知ってるか
749代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:26:39 ID:7GcRb4zS0
>>745
最後にちょっと投げるだけなのに炎上するようじゃ、先発なら防御率は
4点〜5点代だな。
750代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:27:41 ID:93Bittxg0
ID:7GcRb4zS0
燃料投下乙
751代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:28:28 ID:4lRI/NN6O
>>739
勝率 成瀬>>ダル
防御率 成瀬>ダル
勝数 成瀬>ダル
三振 ダル>>成瀬
投球回 ダル>成瀬
・・・最強?

というかスポーツ選手を「最強」とか
表現するやつにまともな人間がいたことがないんだが
752代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:28:42 ID:7GcRb4zS0
沢村賞取りたきゃ先発で結果出してみろってことだよ。
抑えで最後だけちょっと投げるような連中には一生縁のない勝だけどね。
753代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:28:48 ID:T/o2gkkE0
>>738
ダルは調子よければ無理に変える必要はない
4人も使えば調子が悪いピッチャーもいるからね
間違っても完全試合してるピッチャーを代えるみたいな馬鹿なことしちゃ駄目だよ
754代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:28:55 ID:LDTqDzUw0
珍カスの次は、偽装ハムヲタかよ・・・・。
キチガイホイホイだな。このスレ。
755代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:30:00 ID:7GcRb4zS0
>>751
成瀬ってダルにぼろ負けして泣いてたじゃん。
756代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:30:00 ID:dQcQ/eIQ0
>>749
先発って週に1回くらいしか投げないから楽だよな
序盤で炎上した日には疲れなんて残らずまた一週間お休みで楽勝ですよね
757代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:30:16 ID:hRnGtFfg0
もう藤川は通用しないだろ
758代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:30:56 ID:nMTtPNmf0
まぁ、抑えは糞ピッチャーでも出来るとは思うけどね。
防御率5点台でセーブ王取れちゃうんだからな。
759代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:31:26 ID:Jf+m4RAI0
このスレのヒット賞


「あ、上原の沢村賞は除外だから。」
760代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:31:47 ID:UJShRTqK0
つうかこの戦力で負けたら恥だよな・・・
米は手抜きチームでしかこないし、キューバは投手大したことないし。
761代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:31:54 ID:cUHGcanWO
こんなに痛いハムヲタの痛い発言見たのは初めてかも
762代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:32:02 ID:7GcRb4zS0
>>757
藤川のストレートは国外では通用しない。
それに終盤はボロボロで使い物にならなかった。

岩瀬と上原は劣化。


抑えでも劣化した連中って、敗戦処理になるの?
763代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:33:02 ID:dQcQ/eIQ0
>>760
五輪はドーピング検査が厳しいからね
764代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:33:12 ID:nMTtPNmf0
>>760
一発勝負だから負けるときは負ける。
相手のピッチャー次第で結果なんてどうなるかわからんよ。
765代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:33:23 ID:Xz71S0Kv0
クローザーの寿命は3年って言葉があったな
766代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:34:22 ID:T/o2gkkE0
>>762
WBCの時のストレートじゃ通用しないよ本来の伸びがなかったし
767代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:34:24 ID:WVOkrnfW0
今年のダルは確かに凄いわな、認めざるを得ない
来年以降どうなるかは知らんが

リーグ、時代が違うんで何とも言えないが、
上原全盛期の時代と印象・成績ともに同じくらいかなぁ

まぁ上原なら先発戻っても第一線で出来ると思うけどね
768代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:34:36 ID:nMTtPNmf0
>>765
今みたいに1試合1イニングの時代じゃないだろ?
1試合1イニングなら楽だろ。上原も体力的には楽って言ってた。
精神的にきついらしいが。
769代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:35:17 ID:7GcRb4zS0
>>759
上原が沢村賞取ったのって何年前だよ。
今でもその時の力が残ってると本気で思ってんの?
それなら去年も先発でやってただろうよ。

ダルは今年沢村賞の7項目すべてをクリアーしている。
最強の投手に相応しいだろ。
770代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:35:27 ID:4lRI/NN6O
>>755
>>739いわく成績の話ですから

>>758
セーブほど無意味なタイトルもないからな
なんでもいいから最後に投げまくってりゃ取れる
でもそれは「抑え」ではないだろ
771代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:36:03 ID:7+Gf9zT10
ダルビッシュ=7科目 偏差値 68 ※王道
上原    =1科目 偏差値 70 ※昔は7科目でもいけたが英語以外はもう忘れた。
岩瀬    =1科目 偏差値 63 ※英語しかやったことない。
藤川    =1科目 偏差値 71 ※7科目ではさっぱりだったが英語だけは得意。
772代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:36:26 ID:dQcQ/eIQ0
>>766
本来の伸びが無かったというより
二段モーションをやめて安定し始めてから
あのストレートが出来上がったと思うんだけどどう?
773代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:36:53 ID:WVOkrnfW0
悲しいかな

セリーグで1,2,3番に入る抑えを劣化した連中とは・・・
774代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:38:53 ID:T/o2gkkE0
もともと上原は抑え向きのピッチャー
今年先発やってたらボロボロだっただろう
抑えだからまだなんとか何とかできた
775代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:39:03 ID:7GcRb4zS0
抑えは先発から落ちこぼれた選手がやるポジション。

つまりダル>>>>>抑え選手すべて
776代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:39:06 ID:O0EKYera0
>>771
例えるのが下手だなぁw
777代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:39:08 ID:AEG9YeFK0
>>772
んなコトはない。05年からあのストレートはあった。投球のスタイルは多少変わったが。
778代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:40:05 ID:nMTtPNmf0
藤川が凄いストレート投げてたのは04年からだぞ。
779代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:41:26 ID:1JUQDpL80
藤川はまた大炎上して笑われるのがオチだろ。
あいつ自慢にしてる金玉ストレートも世界には通用しないのは実証済みだし。
780代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:41:41 ID:7GcRb4zS0
>>774
来年先発やるようだけど、防御率4点代、序盤で怪我して離脱ってのが
容易に想像できるな。

そして藤川は故障。岩瀬は劣化で打たれまくるだろう。

この先10年はダルの時代がくる。
781代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:42:13 ID:Jf+m4RAI0
>>772
奪三振率は05年と大して変わってないよ。
防御率も9月上旬辺りまで0点台だったし

>>778
05年以降ほどじゃない。
03年以前と比べたらまさしく別人だったが。
782代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:42:36 ID:Xz71S0Kv0
上原も昔から抑えのほうが適正あるんじゃないかっていわれてたな
それこそタイトルとかとってた頃
783代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:42:50 ID:T/o2gkkE0
>>772
ストレートは元からすごかったよ
確かにあの時は上半身と下半身の連動がうまく行ってなかった
フォームが固まって元のストレートが投げられるようになったんでしょう
784代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:43:08 ID:7GcRb4zS0
>>779
藤川が韓国選手に打たれて2chでボコボコに叩かれてるのが目に見える。

ダルが投げる時は何としても完投させてもらいたい。
785代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:43:20 ID:LDTqDzUw0
ID:7GcRb4zS0こいつおもすれー
786代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:43:23 ID:PYAZMmfAO
今年の上原の与四死球率は(年間50イニング以上)はプロ野球史上1番低いよ。
787代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:44:25 ID:7+Gf9zT10
ダルビッシュ=文V生

上原=文T生でありながらSFCを遊びで受験

岩瀬=SFC生

藤川=琉球大落ちSFC生
788代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:46:19 ID:T/o2gkkE0
>>784
おかしい
こいつあぼ〜んしてるのにこのレスだけ見える
789代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:46:46 ID:7GcRb4zS0
>>782
その頃に抑えに回さずに先発でいたのは、先発で投げる力があったからだろ。
今は先発で投げても散々で、結局他の連中に追われるように抑えになった。

つまり抑えってそういうポジション。
ダルだって抑えになれば岩瀬以上の成績を残すのは確実だけど、先発の方が
貢献度も高くすべての面で重要性が上なので、先発でいるわけだよ。

いい投手は先発なの。
そこから落ちた投手が抑えになる。
790代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:47:59 ID:T/o2gkkE0
よかったやり直したら消えた
791代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:48:00 ID:nMTtPNmf0
>>786
02年豊田の方が低くね?
792代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:48:41 ID:AV7+CXOw0
>>789
岩瀬はもとから中継ぎだったんで除外してあげて。
793代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:49:14 ID:FFrYvOQH0
>>786
つジャンパイア
794代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:50:13 ID:dQcQ/eIQ0
国際球は指の掛かりが良いと藤川が言ってたな
縫い目が高いらしい
おそらくはスピン量が増えてさらに浮き上がるよなストレートになるかもしれないね
それでも打たれたならおもいっきり叩けばいいよ
もう少しで結果が出るし楽しみだ
795代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:50:28 ID:lVnJPPM4O
最高の先発投手=抑えもできるわけじゃない
796代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:51:48 ID:dfun1iV/0
抑え向きってのも違うと思うが<上原
そんなやつが先発で20勝とかできないだろ。
797代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:53:30 ID:7GcRb4zS0
>>795
先発ができれば抑えなんて誰でもできるだろ。

お前等は、物凄く低いレベルで誰が上か言い争ってて、最高の先発ファンから
見ると失笑ものなわけよ。
三流大学で誰が首席かを争っているのを、東大生が見てる感じかね。
798代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:56:20 ID:M6HKx2400
ダルビッシュ=東大志望

上原=一ツ橋志望だったが諦めて上智へ

岩瀬=慶應に推薦内定

藤川=明治志望だったが、一芸入試で早稲田内定
799代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:56:27 ID:4lRI/NN6O
>>797
さて、そろそろもういいよ
ネタ切れみたいだから。お疲れさん
800代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:56:38 ID:Xz71S0Kv0
ごめんチキンハートには無理
801代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:57:38 ID:cfA39ytT0
日本で圧倒的だからと言って、国際試合でどうかわからんっていうのは、井川と岡島の例を見れば明らかだろ?
国際試合で結果を残してる上原、岩瀬の方が優先されるのは当然。
802代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:58:53 ID:cfA39ytT0
日本で圧倒的だからと言って、国際試合でどうかわからんっていうのは、井川と岡島の例を見れば明らかだろ?
国際試合で結果を残してる上原、岩瀬の方が優先されるのは当然。
803代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:59:15 ID:7GcRb4zS0
岩瀬、上原、藤川オタがどれだけ痛いのかがよくわかったわw

これからも底辺で勝手に誰が上か争ってくれ。

ダルはそんなの無視してどんどん上に行くからよろしく。
804代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:59:23 ID:cfA39ytT0
2回書き込んじゃった、すまん。
805代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:59:45 ID:FFrYvOQH0
>>797
まるでパワプロ厨房だなw
週一のぬるま湯につかってる投手が、全員酷使に耐えられると思ってんのかw
806代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 02:00:34 ID:7+Gf9zT10
ダル 先発 文V
上原 先発 文T  ※受験からは遠ざかってるから今じゃ千葉大も微妙
上原 抑え SFC ※遊びで受けて合格
岩瀬 抑え SFC 
藤川 先発 浪人  
藤川 抑え SFC ※学費免除
豊田 先発 埼玉大
豊田 抑え SFC ※学費免除

こんなもん?
807代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 02:01:51 ID:3HypkWBy0
>>803
ダルビッシュってあきらかに確変じゃん。
未成年の頃から喫煙ばっかやってて体力蝕んでいってんのに10年も活躍できると思ってんのかよw
808代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 02:03:24 ID:4lRI/NN6O
>>806
なんてSFCばっかなんだよw
確かにあそこの英語はヤバいがなぜそこまで限定するw
あとどうでもいいけどSFCって最初スーパーファミコン学部かと思った
809代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 02:04:46 ID:cfA39ytT0
>>807
球界最年長の200勝投手は・・・。
810代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 02:05:05 ID:Xz71S0Kv0
もうダルビッシュの先発の日はリリーバーはベンチ入りしなくてよくね?
811代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 02:05:52 ID:dfun1iV/0
喫煙云々は微妙だが
ダルは来年次第ってのは確かだと思う。
812代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 02:05:58 ID:B/30DDqTO
>>74
凄すぎwww
813代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 02:08:23 ID:4lRI/NN6O
>>810
それで早くぶっ壊れてくれるなら他ファンとしては嬉しい
しかしこの投手が早く現役を終えるのは野球ファンとしては複雑
814代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 02:09:13 ID:JFa2V1g30
>>807煙草やってるからって体力あるやつはある
815代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 02:09:54 ID:nMTtPNmf0
>>74一部間違ってるんだけどな
誰も突っ込まないけど
816代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 02:12:49 ID:4lRI/NN6O
>>814
そりゃそうだが体の劣化を早めるのは長年積み重なった論文から
明らかだし吸ってることがマイナスなのはどう頑張っても否定できない
817代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 02:12:51 ID:B/30DDqTO
>>815
じゃお前突っ込めよ
>>807
鉄人金本は喫煙者
818代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 02:13:30 ID:dQcQ/eIQ0
>>783
そうかなあ?
05年の動画もさっき見てたけど確かにそこそこ伸びてはいるけど。。。

フォームが固まった後には47回2/3無失点記録を作ってるし
あのストレートが完成したのは06年じゃないかな?
819代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 02:14:55 ID:nMTtPNmf0
国際試合通算被安打数が2安打。韓国戦とオーストラリア戦で1本ずつ打たれてる
820代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 02:15:07 ID:Xz71S0Kv0
05年の藤川が活躍したのはあのフォームでタイミングをずらせたのもあったんだろう
ストレートもすごかったが
821代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 02:18:42 ID:Jf+m4RAI0
05年は06年よりも制球力は高くて、低め中心のピッチングじゃなかったっけ?
06年の時ほど高目を振らせたりストレート一本で押したりっていう感じではなかった気がする。
822代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 02:27:43 ID:jIUmA4e10
ダルは今年のオールスターで小笠原に
ストレートだけで勝負を挑んでたね
おそらくは藤川を意識してたんだろうが
しっかり前に飛ばされたな
藤川は小笠原には一度も前に飛ばされた事がない
変化球はあるけど
823代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 02:51:03 ID:GmXaez3c0
指摘あったので訂正…ってもあまりかわらんな笑

過去9年間・岩瀬が投げた大舞台・短期決戦の通算成績

日本シリーズ通算
12試合 0勝0敗3S 13回1/3 被安6 四死球2 奪三振14 防御率0.00

クライマックスシリーズ通算
4試合 0勝0敗4S 6回 被安1 四死球0 奪三振6 防御率0.00

国際戦通算
10試合0勝0敗2S 10回2/3 被安2 四死球0 奪三振11 防御率0.00


26試合0勝0敗9S 30回 被安9 四死球2 奪三振31 防御率0.00
824代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 05:56:49 ID:UdyYWOuL0
死神のような奴だな岩瀬w
825代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 06:08:20 ID:VSmNlJFs0
>>803
なんで凄いものを凄いと言うとオタになるんだ?
826代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 09:30:06 ID:m+4CUVdw0
>>825
ハムヲタを相手にするなってw
827代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 09:48:42 ID:zK6aGZKF0
そういえばふと思ったがスポーツニュースで藤川を日本一のクローザー
って言ったことあるか?
828代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 10:08:16 ID:1JUQDpL80
あんなまっすぐしか投げられないザコが日本一なわけない
829代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 10:17:39 ID:II5Sk/e+0
そのザコが今シーズンセーブ数日本記録タイなんだから凄いね〜w
830代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 10:46:42 ID:D1JiftIY0
たまたま運がよかっただけだろ
831代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 12:26:13 ID:Oq7UP44O0
シーズンを通して強運の持ち主なんですね
去年の場合は中継ぎで防御率0.6くらいだったし
強運がずっと続いてるのかすげーwww
832代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 12:31:25 ID:E/sS1X7V0
>>713
逆にリリーフで使うなら、岩瀬・藤川・上原>ダルだろ。
投手の能力が、先発の柱>クローザーとは限らないよ。
先発は立ち上がりが悪かろうが、終盤バテようが、トータルで5〜9回を2〜4失点で抑えれば、ほぼ合格(チームによるが)。
一方、リリーフは絶対に立ち上がりが良い投手に限られる。
833代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 12:36:35 ID:qZMxCMdpO
岩瀬が阪神に来たら渡辺江草と同じ様な扱い
834代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 12:38:52 ID:Sr8p7LzU0
守備のミスもあるけど 富士川つかえねーってのは同意
835代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 12:52:12 ID:/6dNKccPO
ダルが上原を超えたと言うなら投手四冠を取ってからにしな
現状じゃ沢村賞と最多奪三振は1回ずつで同等で後は
最優秀防御率2回、投手四冠と最多勝、新人王各1回ずつの差で上原のが上

タイトルだけ見てもこれだけ差があるんだがw
836代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 12:54:31 ID:7d7lwL0wO
藤川の国際試合の防御率は0.00
837代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 12:56:56 ID:L8buZqkK0
イケメン度
ダル>>>>>上原>>>>超えられない壁>>>>>>藤川=岩瀬(なべやかんそっくり)

実力
ダル>>藤川>岩瀬>>>>>上原
838代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 13:00:18 ID:E/sS1X7V0
>>833
起用方法としてはそれに近いだろうけど、それは「力が劣るから」ではないだろう。
Jとはタイプが少し被るし、K・Fと比べて信頼度に大差ないから、K・J・Fは崩さずに…となるだけ。
だいたい、その様な言い方は外から見ていて気持ちが悪い(阪神・中日どちらのファンでもないから)。
逆に、藤川が中日に行ったって、落合は岩瀬をクローザーにするだろう。ソフトバンクなら馬原のままで行くだろう。
さらに、阪神のエース(下柳・安藤・福原…?)が中日に行ったら、何番手?ってなるだろう(中日ファンからしたら)。
839代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 13:06:14 ID:E/sS1X7V0
>>
実績ではなく、現在の力が超えたと言ってるんじゃない?
上原だから分りにくいけど、これが工藤や桑田なら
ダル>工藤・桑田だが、それは、プロの実績を指しているのではないのは明らか。
840代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 13:07:11 ID:E/sS1X7V0
>>839>>835にです。
841代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 13:14:12 ID:RrJsXQd+0
ハムオタはスルーで
842代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 13:17:55 ID:v+1X1Zw40
>>835
上原は新人王以外は2回受賞。
(最高勝率はセでは表彰されないけど3回)
投手4部門2度受賞は稲尾と二人だけらしい。
843代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 13:20:24 ID:o2orIgoU0
お前らハムオタに釣られすぎwwwダサすぎwwww

今年のパの野手の貧打ぶりのおかげだろダルの確変は
田中ですら約200奪三振なんだぞwアホらし
844代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 13:21:34 ID:GN5CG+QzO
普通に岩瀬がストッパーだろ
藤川クラスのストレートなら台湾や韓国でもいそう
やはり変化球がキレるピッチャーでないと務まらないよ
845代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 13:23:09 ID:cXgjcFW10
ダルオタと岩瀬オタは同じ匂いがする。
846代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 13:24:47 ID:NPYk6opJ0
歯茎、蛆皮、岩スコか。
847代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 13:27:56 ID:wrPxtppgO
歯茎、いまいち、死神、中出し
848代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 13:29:34 ID:TX5648w90
現段階なら藤川がbPの気がするが国際舞台なら上原だな 投手陣のリーダー担ってし。
でも手投げ棒球で当てれば飛んでいく球質 岩瀬って凄い実績だが口数少なく関東圏の人間には馴染み
ないんだよな。名古屋ではスーパースター扱いなんか? 紙面で鉄仮面とあったがその通りなんかな?

849代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 13:31:09 ID:Xz71S0Kv0
まあマウンドで表情崩したのはあまり見ないな
内心ではビビりまくってるみたいだが
850代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 13:38:53 ID:nMTtPNmf0
>>848
スーパースターじゃないけど岩瀬へのメッセージで「俺達の間では神って呼ばれてる」と
言われたことはあったな。岩瀬はもちろん苦笑い。
851代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 13:56:25 ID:kVoFNNA5O
岩瀬はテレビ中継だと、あまり迫力感じないな
フォームもどっちかと言うと変則だし、ストレートも並みに見えるし
やっぱりスライダーが変態なのか
852代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 13:58:55 ID:XIBQn+2S0
>>844
いるのなら日本の球団が獲得してると思うんだが・・・こないね
853代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 14:05:41 ID:nMTtPNmf0
オスンファンの速球は藤川並。これはマジだ。
でもFAにならないと抜けられないからな。
854代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 14:12:59 ID:TX5648w90
最近は名前で抑えてるい感じだけど?ってそれでもすげぇ投手だよな 岩瀬
古田がTV、ラジオに加えナンダの仮想ドラフトでも饒舌に僕の中では
岩瀬がbPと語ってのが印象的だたわ
おれヤクルトファンなんで岩瀬は成績でしか知らないんでね どんな人か気に
なってレスしました でも名古屋では神か(笑) 佐々木が抑えを確立させ
中継ぎは岩瀬がだもんな
855代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 14:35:33 ID:z1DS8WOI0
藤川は活躍しない気がする、すでにどんでんに潰されてるじゃないか。
岩瀬は以前の力はないけど、調子は戻ってるっぽいからやるだろう。
856代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 15:44:03 ID:uoMca+bhO
SFCってどこ??
857代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 15:44:43 ID:7M5zHxSM0
>>856
スーパーファミコン
858代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 15:55:04 ID:HApDvdh1O
>>854
佐々木が抑えを確立…
859代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 17:27:12 ID:l4O7JYgi0
>>844
じゃあ日本ヤバイなw
860代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 18:34:09 ID:UeXJZtXs0
俺の中でも岩瀬は最高だな
リリーフで長い間圧倒的な活躍してくれる投手なんてほとんどいないしな
861代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 19:00:26 ID:z1DS8WOI0
>>859
確かに台湾や韓国に藤川クラスがいたらヤバイなw
862代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 20:09:03 ID:8V8HS7H/0
>>855
酷使されて疲れが溜まってただけだよ無問題
863代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 20:14:31 ID:k/wtNbKI0
藤川って潰れそうで潰れないよなw

どんでんの酷使から身を守る為に時々手を抜いてるしw
864代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 20:17:53 ID:Xz71S0Kv0
時折変化球が多かったりするよな
865代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 20:45:34 ID:PboeuqN7O
そんな疲労がたまって、真っ直ぐが走らない日でも、
決め玉となる変化球が一つあれば藤川は岩瀬を越えられるかも知れん。
ただ、岩瀬の域に行くにはあと数年は安定して活躍して欲しいな
866代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 20:56:11 ID:K5ouEZ+qO
実力は均衡してると思う。
だが国際大会でわざわざ岩瀬みたいな地味なやつみてもつまんねぇよ。なにより阪珍の三番手捕手に打たれるようなカスはいらんだろ。
867代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 20:57:05 ID:C5NN/foUO
やはりこの二人と上原が一緒に扱われるのは違和感がある。
実力の問題じゃなくて
868代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 20:58:05 ID:Xz71S0Kv0
金を目標としてるのに実力があろうが地味だと出すべきじゃないとはこれいかに
869代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 21:00:08 ID:SiuSHkYd0
ttp://beijing2008.nikkansports.com/baseball/asia/p-bb-tp0-20071117-284115.html
スレタイ3人の揃い踏みは22日だそうな。
しかしIFKってどうなんだろうな
870代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 21:03:13 ID:WKYt+0Mo0
>867
そうだな。上原は今年だけ抑えに回ったが
先発、エースのイメージが強すぎる。
871代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 21:05:14 ID:K5ouEZ+qO
清原金本山崎桑田工藤
872代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 21:05:18 ID:k/wtNbKI0
>>859
対オーストラリアかよ
ジェフは来るのかな
873872:2007/11/18(日) 21:06:28 ID:k/wtNbKI0
間違えたw
>>869
874代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 21:06:46 ID:AvKDlo/x0
>>851
その通りお前以外にちゃんと見てるな
岩瀬は元々変則フォーム ストレートは確かに並なんだが途中までの軌道がスライダーとの判断が難しいのに加えて球が離れる所がまったく一緒
古田が岩瀬を異様に持ち上げるのはここにある
本人が調子悪くなければまず打たれる要素がない
調子悪いとあれだが・・・・結局は岩瀬の場合本人の調子でなんとかなる
これが安定した成績を上げてる理由
875代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 21:08:33 ID:TejzqMQjO
珍だが岩瀬が出てきたら諦める
876代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 21:09:47 ID:PVE6P/sV0
味噌だが藤川が出てきたら諦める
877代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 21:16:33 ID:2oLR5cKUO
味噌だが、シーズン終わりの方の藤川は出てきても
打てそうな気がした
調子戻ってればいいが
878代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 21:16:51 ID:D1JiftIY0
藤川って日本でもボコボコに打たれてたよね
879代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 21:19:59 ID:SiuSHkYd0
三人とも残り2チームに一度は打たれてるのが何とも
880代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 21:21:19 ID:bMNWCylk0
JFKって元ネタになるものがあるけど
YFKとかIFKってなんかあるんかいの?何でもこの形にくくって気持ち悪いんだが
YFKはなんかソビエトの戦闘機にありそうな名前な感じだが
881代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 21:22:14 ID:glTh2dNNO
上原だけ格下
882代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 21:24:27 ID:WKYt+0Mo0
JFKは撃たれてなくなったお方なのであんまり
いい名前では無いな。
883代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 21:26:10 ID:pVm6dVv+O
>>881
ストッパーとしては格下だが、先発では神だった
884代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 21:28:25 ID:du/yubsJ0
>>878
それでも防御率は岩瀬、上原よりも良いけどなw
885代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 21:30:09 ID:Uzwdb3zP0
>>883
過去の栄光なんて糞ですがな
大事なのは今現在の実力だろ
886代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 21:32:13 ID:pVm6dVv+O
>>885
だから過去形で言ってるじゃないか
887代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 21:34:09 ID:p4FBFG520
今年の上原のどこが格下なんだか
888代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 21:34:11 ID:lrC4LThl0
藤川は9月の阪神10連勝10試合連続登板後までの
防御率が0.80ぐらいだった
その後、疲れからか緊張の糸が切れたのか打たれたな
889代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 21:35:54 ID:fL+Cprm9O
上原は1年目以外ただの一流投手

岩瀬藤川は超一流
890代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 21:37:08 ID:QhhSbGw50
国際試合での実績を考えると上原は先発で使いたい
ストッパー藤川は不安
いくら速くても素直な直球は打たれそう
スピードが多少遅くても微妙に曲がっちゃう岩瀬が適任
891代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 21:42:15 ID:WKYt+0Mo0
>889
一流と超一流の分け目はどこにあるのか知らんが

>890
藤川のストレートは凄く打ちにくいからな。
892代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 21:43:33 ID:AEG9YeFK0
いくら速くてもなんてのはクルーンの速球みたいなのを言うんだよ。直球は変化球。
893代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 21:46:00 ID:D1JiftIY0
藤川は来年あたり壊れそう
894代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 21:46:39 ID:hzOmhyj+O
FUIトリオ
895代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 21:51:02 ID:m8sHF/t2O
明らかに劣化してる奴いるよ。防御率の悪い奴が。
896代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 21:52:07 ID:fti2X2qZ0
岩瀬のスライダーは、
曲がり始めが、
他の投手と比べて5メートルは打者に近いらしいよ。
897代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 21:54:28 ID:nMTtPNmf0
>>896
どっかの審判が言ってたな。
縦のカーブは今中、横のカーブは岩瀬が凄いってね。
898代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 21:55:35 ID:AEG9YeFK0
ところで、この三人を出せるような展開に持って行けるのか?そっちの方が心配だ。
899代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 22:08:44 ID:lrC4LThl0
上原は一発病があるから僅差では使いづらいな
900代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 22:25:58 ID:dqcEqHVm0
わしJapanの正捕手は里崎?
基本的にどんなリードするの?
901代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 22:31:25 ID:AKIWZAQfO
この三人で打たれたら文句ねーわ


全員12球団で3本の指に入るクローザーだし
902代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 22:33:14 ID:sEC5eskD0
>>901
3人とも打たれることはない思う
打たれるのは一人か二人だな

さて誰でしょう?
903代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 22:49:03 ID:K5ouEZ+qO
今日うたれたのは誰??
904代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 22:50:37 ID:h9Qscd8+0
藤川はもうじき潰れるから北京まで酷使するべき
905代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 22:50:59 ID:CmjwEzhGO
>>889
02年に沢村賞とってるよ
906代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 22:54:06 ID:WKYt+0Mo0
>905
先発としては一流だが抑えは今年だけだからなぁ。
907代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 22:58:59 ID:m8sHF/t2O
岩瀬なんか入れんなよ。劣化しまくりじゃねーか。防御率悪すぎるんだよ。
908代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 23:03:05 ID:l4O7JYgi0
CS、日シリ見てから言えカス。
909代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 23:08:14 ID:o4uPMj270
残念。
阿部が正捕手なら並の抑えだ。
910代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 23:27:46 ID:fdodmOtU0
老害岩瀬は要らねえ
911代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 23:33:26 ID:z1DS8WOI0
>>862
問題ないって使われ方じゃないと思うんだ。
912代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 23:35:05 ID:z1DS8WOI0
岩瀬のいい時ってストレートもよかったと思うんだけどなーキレあって
スライダーは誰が見ても凄いけど。
913代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 00:28:30 ID:bbOgiycq0
藤川って、国際試合じゃ毎回フルボッコだろ
せめて今回くらいは足引っ張るなよ
914代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 00:32:02 ID:m6PmNFGt0
全盛期の岩瀬のストレートは147くらい
今は140出るか出ないか
915代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 00:43:20 ID:19zbPySb0
藤川よりも老害岩瀬が足を引っ張りそうで怖いよ
916代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 01:43:40 ID:BKlLnkXv0
この三人がどうかより
打線が点獲れるかの方が不安だ
917代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 02:04:48 ID:+Kwu7aQiO
やっぱり岩瀬は不安だわ
顔で抑えてるイメージ
出合い頭にパッコーンって打たれそう
918代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 02:10:53 ID:XHEDciRVO
岩瀬だけはやめてくれよ。あれのどこが守護神だよ。防御率がありえない数字じゃん。
919代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 02:16:06 ID:dKw82YZv0
このスレのまとめ

・藤川は国際大会じゃ通用しない
・岩瀬は不安
・藤川が最強だろ
・岩瀬の成績は神
・思い出したように上原の話題
・何で馬原が選ばれてないの?
・藤川はWBCではフォry
・上原の国際大会の成績も神
・むしろ上原は先発で
・ダル最強
・捕手が阿部な時点で全部ダメ
920代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 02:18:36 ID:6RTiiv9M0
・イメージ
921代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 02:31:14 ID:jgMPQZs/0
いきなり岩瀬叩く単発が増えたなw
同一人物だろうけどわかりやすい。
922代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 02:36:50 ID:7GOJwGZuO
岩瀬の代わりに入れるのもいないからね 
まあ後半から好調みたいだから大丈夫だろ 
それより藤川の方が心配だよ ストレート通用しなかったら武器がないよ
923代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 02:40:42 ID:tG79rrYo0
ダルヲタが凄すぎることはわかった
924代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 02:42:37 ID:eL35gDlY0
今年セーブ王を藤川に取られて記録にも並ばれてムシャクシャしてるんだろうなw
925代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 02:53:32 ID:MmirsMXUO
投げる方はどことやっても4点以内だろうけど、打つ方がなぁ
ビハインド七回から上原・岩瀬・藤川とか見たくねぇぞw
926代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 02:53:56 ID:WGuNh8Vq0
藤川(笑)
フォーム(笑)
927代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 03:15:47 ID:eL35gDlY0
藤川は今年初めてのシーズンを通してのクローザー(笑)
そしていきなりセーブ王と日本記録タイ(笑)
ちょろいもんですな(笑)
928代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 03:18:46 ID:S9hvasIc0
ホント、痛いな
929代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 03:27:43 ID:6RTiiv9M0
完全にスレの主旨がずれてきてるな
930代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 03:47:12 ID:NttjLJFh0
代表関連のスレはハムヲタ立ち入り禁止にしたほうがいいよ
931代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 04:16:27 ID:JGDfwNx90
ハムヲタつーかダルヲタだろ。
ダルヲタはほんと異常もう病気だろあれは・・。
932代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 06:16:59 ID:CIkcFp6w0
最大の問題はキャッチャーが阿部か里崎濃厚なところだよな
tanisige使えば最強だけど、せめて相川使えよ
933代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 06:32:36 ID:krvks1Ph0
>>932
打力がある阿部、里崎の方がいいだろ
一流投手は誰がリードしててもあんまり変わらない
934代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 07:23:33 ID:XHEDciRVO
岩瀬だけはいらね。
935代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 07:59:48 ID:PCZAtDqn0
岩瀬は確かに衰えた春先弱いしポストシーズンのスライダーですら全盛期に比べると落ちる
それでも初見に強いのと実績、あの制球と被長打率で三人の中じゃ一番安心

藤川→岩瀬→上原

基本はこう
不確定要素がある藤川を先頭にして岩瀬は保険で使うべき、対左で投入できるし、つかピンチになったら順番関係なく即投入で
抑えは長い回投げれる上原、制球良いから悪いなりのピッチングもできるしフォークも国際試合じゃ有効
936代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 08:20:41 ID:5bF3IVi20
ここの岩瀬オタが痛い某スレで聞いて飛んできました!
いやま、どこでも痛いけど。

スレの最初の数10レスは3人をどういう順番とか和やかなのに
岩瀬オタ登場後は罵りあいw
937代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 08:37:03 ID:u4ufeS03O
結論
この3人なら誰が打たれようと文句ない
938代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 09:25:44 ID:S9hvasIc0
>>921
本当、単発だらけだなw
相当悔しかったんだろうなwww


























フォームだのなんだの言い訳する藤川信者は死ね。
939代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 09:31:28 ID:5bF3IVi20
>>937
まーそれが普通だな
940代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 09:33:29 ID:vpjwyJFnO
むしろ野手の心配した方が…。WBCやアジシリみても投手は普通に打たれない。データ不足の野手陣が苦戦するんだよなあ。
941代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 09:39:53 ID:UrMxrie80
データつっても実際対戦してみないと分からないしね
野手だけは
ただ最悪0点で抑えれば負けないわけで
そこが大事なポイントになる1点でも取られたら負けるんだくらいの気持ちじゃないと
もしかしてまた・・・・あの悲劇がってなるよww
942代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 11:18:44 ID:CgE6T+Ug0
実力とかの問題じゃなくて
今のところの経験の差で藤川が若干怖い
まあこれは国際経験少ない選手ほとんどに当てはまるんだけど
943代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 11:41:21 ID:Y4yjEkUi0
上原のHP見る限りあまり調子良くないっぽいよ
抑えは岩瀬の方がいいと思う
944代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 12:45:44 ID:Gdi4tfE90
いまさらだけど 左の中継ぎって 岩瀬君しかいないんだけど・・・
ヒサノリ君を中で使うの? 不安ですなぁ
945代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 12:47:12 ID:YGD5iRu/0
珍は藤川をNO1と言ってるのが自分たちだけだと気づいてるんだよな?
どこのメディアでも藤川を最高のストッパーなんて絶対に呼ばないわけだが?
946代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 12:49:43 ID:UIlvQ3PM0
岩瀬叩いている奴は、何をみているのかといいたい
国際試合失点完璧な内容なんだぞ?
つい最近のアジアシリーズも含めてな
947代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 12:54:41 ID:YGD5iRu/0
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2007/11/19/13.html

まだ試運転 藤川無失点でも不満

【日本代表4―2ソフトバンク】日本代表とソフトバンクの練習試合、2点リードの9回に登板した阪神の藤川が1回を無安打1奪三振、無失点に抑え“初セーブ”を挙げた。3者三振を奪った6日の社会人・近畿選抜との練習試合から中11日のマウンド。
 打者4人に16球を投げ、1四球を与えたが、MAX148キロをマークし、最後は代打で出てきた台湾出身のトゥーシェン(李杜軒)を三振に仕留めた。
「まだね。ボールがねえ…。指に掛かるのと、掛からないのとがね。前もあんまりよくなかったしね」と藤川は不満げ。星野監督も「まだまだよ。ゾーン近くでホップするような球が持ち味やろ」と仕上がり途中を強調したが、寒風が吹きつける中で、きっちりと仕事を果たした。

松坂でさえ、ボールに1年悩んで苦しんでるのに藤川は本番までに大丈夫なわけ?シーズン始まったら、使う機会ないんだぞ?
948代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 12:57:00 ID:Y4yjEkUi0
大丈夫じゃないのは多分藤川だけじゃないよ
949代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 13:09:19 ID:YGD5iRu/0
スライダーはすべるほど横滑りがよくなる
フォークは指ではさむ
ストレート主体が一番危ないんじゃないか?
950代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 13:44:30 ID:20YYH8iK0
本番では城島?
巨ファンだけど阿部だけはやめたほうがいい。
苦しいときに思考停止状態になるよ。
951代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 14:01:48 ID:ut6zr4lz0
>>947
いいんじゃないか?
本人がちゃんと考えてるみたいだし
分かってないのは珍カスだけでwwwwwww
確か藤川も手小さい方だから多少は苦労するかもね・・・
952代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 14:08:55 ID:6+B3cQy80
>>947
前もって言ってる所みるとWBCの時もフォームとか関係ないんだな
珍はそれを必死で言ってるけど
まぁでも松坂程苦悩してないみたいだし信じるしかないよ
ワシも並びは 藤川ー岩瀬ー上原みたいに考えてるらしいし
ぶっちゃけランナー出したら岩瀬に交代とかでもいいんだから大丈夫でしょ
953代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 18:02:21 ID:6RTiiv9M0
何十億ももらっといて活躍できない、ボールが滑るとか言い訳するのとは訳が違うし
大丈夫だろ
954代打名無し@実況は実況板で
>>953
同じだろw
特殊な状況で日本の野球だけやってるんだから
アマは向こうのストライクゾーンでやってるし
日本のプロだけ違うのがそもそもこういうくだらない問題出す原因