07年パ・リーグ限定各球団戦力分析スレPart86

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
●煽りや荒らしは完全スルーでお願いします。
●sage推奨でお願いします。
●雑談・実況は禁止。特に、実況は厳禁。
●書き込む際には主語もきっちり書いた方が誤解が減って(・∀・)イイ!!です。
●数字を出さずに不等号を使う奴・主観のみの書き込み・主観のみのランク付けは華麗にスルー。
●本スレでできる話題は本スレで。
●順位予想もなるべく控えてください。

★「特定チームへの差別用語の使用禁止!」        ←ここ重要!
★煽り、荒らしは放置、放置できない人も荒らしと同類。
★気にせず話を続けましょう。相手しちゃうと削除依頼をしても削除されにくくなります。
★スレ立ての時期は各自書き込みは自粛の方向で

>>950を踏んだ方、新スレお願いします。 くれぐれもお願いします。
立てられない場合は申し出て他の人に頼むか、代行依頼

前スレ
07年パ・リーグ限定各球団戦力分析スレPart85
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1193023697/
2代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 18:38:55 ID:AxT/mhLg0
もう終わったよ
3代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 18:40:30 ID:wEYjgVq/0
酷いなこれは
41:2007/11/08(木) 19:12:05 ID:eji0CUrQ0
この時期ドラフトやらトライアウトやらで盛り上がるから
必要になると思ったんだけど、やっぱ08年にしたほうが良かったか
5代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 21:24:53 ID:nonBNJrl0
07年ってのを省けばよかったんじゃね?
まあいいけど


パシフィック・リーグ ゴールデン・グラブ賞

投 手 ダルビッシュ 有 (北海道日本ハム) 初受賞
捕 手 里崎 智也 (千葉ロッテ) 2年連続2度目
一塁手 福浦 和也 (千葉ロッテ) 2年ぶり3度目
二塁手 田中 賢介 (北海道日本ハム) 2年連続2度目
三塁手 今江 敏晃 (千葉ロッテ) 3年連続3度目
遊撃手 TSUYOSHI (千葉ロッテ) 初受賞 (他に二塁手で1度)
外野手 森本 稀哲 (北海道日本ハム) 2年連続2度目
 〃 稲葉 篤紀 (北海道日本ハム) 2年連続2度目
 〃 サブロー (千葉ロッテ) 2年ぶり2度目

それよりパ・リーグって2チームしかなかったっけ?
6代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 22:15:37 ID:kv4ABih40
見事にフーズフーズだなw
7代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 22:37:29 ID:EpLCWBnD0
神内ってかなり過大評価されてね。
ぶっちゃけ那須野レベルだろ
8代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 23:15:14 ID:EEWn5k670
>>7
まぁ、去年の今頃は若さによる伸びシロも含めてだけど多村を相手につり合う
つり合わないの評価を受けた左腕だからな。
問題があるとすれば、ホークスファンの中に今でもまだ神内には去年と同じ評
価、価値があると思っているかのようなトレード関係の書き込みが多いことか
な。「今年に神内を売ったら買い叩かれてしまい、損」というような意見なら
そのとおりだとは思うけどね。
9代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 23:28:51 ID:tM4RYGwm0
フーズフーズしかいない・・・
10代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 00:23:27 ID:LdF1MDmy0
時代は猫鷹からフーズフーズか・・
11代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 05:47:08 ID:ICDYChka0
時代は変わったんだな。
でも俺は鷹猫(牛or檻)時代にパオタだったことを誇りに思うよ。
猫1強時代とフーズフーズ時代に挟まれ、
人気も無くて世間的に認知度も低くて、日シリでも負けてばっかだったけど
それでも俺はあの頃のパリーグが好きだったんだ
12代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 07:06:24 ID:RgNaGN3g0
ロッテはともかく日ハムは毎年全力で補弱してるからそう長くない
そして時代はオリと楽天の二強へと移るよ
13代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 07:07:31 ID:xrPC3AQg0
オリはトレードで相手チームに幸せを分け与えてるじゃないか
14代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 07:39:37 ID:8T1lmS4P0
ノムさん マック鈴木再生させる
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2007/11/09/08.html

相変わらず良くしゃべる爺さんだ、と思ったら向こうから頼んできたのか。
15代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 12:05:38 ID:mnp+lTC10
実力的に普通にテスト落ちそうな気もする
金髪のチャラ顔でノムの好きなタイプでもなさそうだが贅沢はいえないけど
16代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 12:14:42 ID:nNv8E3jx0
>>15
入団条件は丸刈りじゃない
17代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 17:49:48 ID:Xhh1UHKd0
マックは野村みたいな時代錯誤の監督より外国人監督のほうが合うだろ
オリは無理でも広島あたり需要あるんじゃね

それとも団がついてるから難しいか?
18代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 18:20:05 ID:e2cjO9Yg0
>>17
>マックは野村みたいな時代錯誤の監督より外国人監督のほうが合うだろ
マックがオリ在籍時に、レオン・リーという監督がいてなぁw・・・

マックの場合は環境がやり易いとかやり難いとか、どうこうの問題じゃないでしょ。
優れた資質(今となってはそれ自体があるのか疑問w)を引き出してくれる優秀な指
導者のいる環境に身を置くが出来るのかが重要だと思う。
19代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 19:51:01 ID:8T1lmS4P0
合う合わないなんて言ってる余裕はないんじゃねえの。
とにかく拾ってくれるところを探さないと。
20代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 20:30:07 ID:45K6uaWM0
10年前のパファンが今年の順位見たらびっくりするだろうな。
21代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 20:49:57 ID:JRHx4Tkv0
最優秀防御率:宮本(公)0.39
最多勝:中山(檻)5勝

ハワイウィンターリーグって、どんだけレベル低いんだよ
22代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 21:06:19 ID:OdXo7lHo0
去年のシリーズでも中日ファンはおとなしく、日本ハムファンは調子に
乗っていたかもしれない・・でも去年は日本ハムがシリーズで勝ったけど、
「中日ファンの痛すぎる発言を晒すスレ」っていうスレが立ったり、
そんなスレが実質part3まで伸びることは無かったと思う・・ちょっとおかしくないか?


ハムオタの痛すぎる発言を晒すスレPart2
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1194458244/
23代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 21:42:09 ID:U1UbvDnKO
>>22
そりゃ完勝して悔しがらせようとしたら、公ヲタ達はそれどころじゃなくなってたからな。
24代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 21:43:57 ID:kg5pVJvw0
>>22
25ワロスw
25代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 22:32:50 ID:D3ODSkeu0
広島もう駄目だな・・・

もう逃げ逃げになってる・・・



219 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/11/09(金) 21:44:12 ID:tbRendUM0
東京スポーツ

広島“非情経営宣言”

4番・新井がFA宣言し、エース・黒田もFAメジャー移籍確実・・・。
危機的状況に陥った広島フロントがついに“非情経営宣言”を打ち出すことになった。
「これが現実なら、我々も割り切って考えなければならない。将来、メジャーに行きたいなり、
こちら側の事前調査で(FAでチームを)出ると判断したならば、FA権をとるシーズンの前年までに
判断するというようにね。その方があくまでこちら側が主導権を握れるワケだし、経営ビジネスとしても、
将来のチーム編成もしやすくなるのだから」(球団幹部)。

今後は赤ヘルナインのFA取得前に国内トレードやポスティングシステム(入札制度)によるメジャー移籍を
検討したいというのだ。 〜FAされる前に商売〜

それほど今回の新井のFAはショックだった。
「新井は1年目なんて、とてもじゃないけど一軍レベルではなかったし(2003年に)4番に抜擢して、
結果出ずに苦しんだ時も『将来、コイツがチームの柱になるんだから』と我慢して一人前にしたつもり。それがウチの育成方針だし選手にとっても、
いい環境としてとらえてもらえるものと信じていたからね。
それが5、6年我慢し続けて、たった2、3年しか我々の成果が得られないなら考えざるを得ない」と球団幹部は唇をかみしめた。
川口(広島→巨人)、江藤(広島→巨人)、金本(広島→阪神)、そして新井・・・。
もう見送るばかりはコリゴリということのようだ。
26代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 23:21:23 ID:GXKP7POj0
>>21
去年から、物凄い投高打低だったぞ
セもパも1.5軍ぐらいのピッチャーが
防御率軒並み2点台だったから
27代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 00:11:20 ID:Go7o1xus0
>>21
どの球団の首脳もいってるけど
ウィンターリーグへは実戦経験云々よりむしろ
精神的な成長、一本立ちしてくれるのを期待して派遣してるみたいだよ。
28代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 00:19:19 ID:dBP+YtJD0
まあ3割打ってる日本人いないからな。去年も1人だけだったし
29代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 15:11:09 ID:okLwpSCsO
今年もパからセに流失激しいな
巨人中日阪神の金満球団だけが強くなってく現状をなんとかしなきゃ
30代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 15:51:11 ID:ih+A92QL0
>>29
来季こそ日本シリーズや交流戦、オールスターで存在感を見せ付けないとな!
今季は交流戦くらいしかパシフィックの力を見せれなかったけど、来季はパ・
リーグ全体で巨人中日阪神といったセ・リーグ球団をギャフンと言わせたいね!
31代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 16:12:49 ID:X/6Zpq9H0
中日よりはSBのほうが金持ってそうだがな
32代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 20:58:19 ID:ztJ3pVS60
パ→セの流出なんて05年06年が異常だっただけで
それ以前は毎年こんなもんだったろ。
今に始まった話でもないしどうでもいい
33代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 22:38:22 ID:DabMaA1I0
2003年・ホークス日本一→小久保、巨人移籍
2004年・ライオンズ日本一→豊田、巨人FA移籍
2005年・マリーンズ日本一→小阪・李、巨人移籍
2006年・ファイターズ日本一→小笠原、巨人FA移籍

今年パ→セが少ない理由・パリーグチームが日本一にならなかったから。
34代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 22:54:56 ID:pZ6++E6NO
>>31
球団経営自体は黒字だけど外資に明け渡した
ドームに毎年48億も払わなきゃいけないので結局赤字。
親会社も携帯事業に乗り出してからは余裕が無い。
世間はイメージだけで金満金満言うけど、今の鷹は補強にあまり金を使えない
35代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 22:57:40 ID:u1LTej5/0
>>33
それだけ見ると、優勝したチームから巨人へ生贄捧げているみたいに見えるw
36代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 23:33:58 ID:NT6yHIhf0
>>35
今更気付いたの?
37代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 23:39:56 ID:w7eDpFXM0
公一軍投手コーチ吉井噴いたw
猫デーブに続くネタ人事だなあ。
38代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 23:42:04 ID:0bNlO9wf0
鷹はマジで神内出すつもりなのかな?
先発では経験とスタミナ足りないのかもしれんけど
打者一巡、もしくは3・40球限定までなら恐ろしく武器になるストレート持ってるのにね
39代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 23:44:11 ID:KeF8F0Ws0
>>38
ないないw
先発、リリーフどっちもできる貴重な若手左腕は出せないよ。
40代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 23:45:37 ID:aieJnfu10
数週前のデイリーに都合のいい飛ばしか
41代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 23:45:58 ID:BrAmlwA50
吉井効果でパリーグ二位の防御率がどこまで下がるのかな。
楽しみだな。
42代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 00:35:14 ID:1GV30bN00
>>33
豊田は2005年のオフに移籍したぞ
43代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 09:59:14 ID:LfSo9hk50
神内はトレードしたら化けそう
寺原もホークス時代に散々フォームいじられ
ベイスターズに行って高校時代のフォームに戻したらいいとアドバイス受け
しっくり来るようになったって言ってるし
44代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 11:03:20 ID:5yU4h+vP0
神内がフォーム狂ったのは肩痛が原因
鷹に居るままでも故障が癒えたからフォームは元に戻す
45代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 12:57:24 ID:OM+8a7UPO
来年のAクラスが鉄板なのは今のところSBだけだな
ハムは順調に解体してるしロッテはYFK解散だし。さらにこの2チームは五輪に選手大量に連れていかれるし
西武はカブレラと和田が退団でデブ加入だしオリは暗黒から抜け出せそうもないし
楽天がAクラスになれる最大のチャンスだな来年は
福盛が抜けるが小山が今年のような活躍をすればCS確実
46代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 13:03:54 ID:R/hb9Yu/0
>>45は楽天ファンじゃないだろうな
47代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 13:06:19 ID:MoQObIzy0
>>46
今年3位のSBが来年Aクラス鉄板とか言ってるから
いつもの現実が見えてない痛いSBファンじゃね?
48代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 14:01:11 ID:5yU4h+vP0
先発、小久保の故障の不安に触れてないから鷹ヲタではないかな
49代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 14:07:05 ID:UBh2cCZO0
じゃぁ楽天ヲタか
50代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 14:13:24 ID:KU4vMZPZO
オリの理由が適当だからオリヲタ
51代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 14:15:36 ID:LfSo9hk50
どのチームもBの可能性がある・・・そういうリーグになってこそ
レベルが上がるっていうんだ
ま、来年そんな感じだけどね
52代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 15:06:30 ID:y7N3ygSw0
今年の後半を見るとどのチームも差はさほどないように見える
53代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 15:48:58 ID:nePNIIAV0
最下位が翌年優勝できるリーグです。
54代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 16:10:32 ID:8Ga5SkCH0
まあ檻なら不可能ではないだろうな
55代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 16:40:24 ID:HHqwmc8D0
>>43
フォームいじった尾花はもういないけどな
56代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 16:55:27 ID:Lzr3u2BC0
寺原は鷹の頃から元に戻そうとしてたよ。
57代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 20:16:31 ID:oW4YYg14O
吉井よりダルの方がコーチに向いてそうだよな
58代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 20:31:36 ID:qEx02P6q0
【野球】日本ハムの投手コーチに就任した吉井、「何をしてよいのかさっぱり分からない。(選手の名前も)ダルビッシュしか浮かばない」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1194717267/
59代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 20:37:43 ID:n8cgDeF00
吉井は駄目だろw
興味ないとか言ってるし、ほんとにフロントは何したかったんだ
60代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 21:10:00 ID:CboVnOPH0
梨田さんがオファー出したのかね?

吉井と仲よかったりするの?
61代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 21:34:27 ID:43H6xH2W0
佐藤コーチ切った理由が見当たらん
しかも、遺恨が残る切り方だったし
62代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 21:53:56 ID:7OrpTQrc0
>>61
阪神の時も壊し屋の烙印されて首になってるからな。
その通り、八木や江尻ら故障者が多かったのは確か。
63代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 22:35:03 ID:MoQObIzy0
>>59
デーブといい吉井といい完全にハムと西武はネタ球団に
なりつつあるなww
まさに暗黒まっしぐらだ。
64代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 00:59:29 ID:gRCHx6Ms0
>>62
どちらかと言うと俺には監督やフロントと揉め事を起こすのがクビを切られる
原因に思えるんだが。
阪神時代は岡田と揉めたし、日本ハムを解雇された際の新聞報道でも日本ハム
関係者の「シーズン中にチーム方針を無視した行動もあった」というような感
じのコメントが載ってたしね。
65代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 06:25:22 ID:IxCy+rp80
西武は昨オフに得た松坂のポスティング資金を投入する用意があり、
金銭面ではヤクルトの条件を上回る可能性が高い。
石井一がFA宣言すれば、低迷脱出の切り札として猛アタックをかける。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2007/11/12/01.html

 阪神が浜中治外野手(29)をトレードでオリックスに放出する方針を固めた。
協議中の交換要員は先発陣が手薄なことから実績ある川越、
さらには野手の平野恵、後藤らが候補とみられる。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2007/11/12/07.html
66代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 07:39:12 ID:prmCI/D+0
M資金残ってたか
そりゃそうだよな
あんなCMにそこまで金が掛かる訳ねー
67代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 07:43:53 ID:+E8iRa9g0
石井の移籍はまずありえないけどな
まぁ話のネタ程度だ
68代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 07:50:53 ID:RBoMGbXT0
前川が居たらホモ中の交換相手にちょうどよかったのに
69代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 08:00:13 ID:Yh7gwNHM0
石井一は今年の交流戦防御率は3.18だし日本シリーズにも強かったからパリーグ向きの投手といえるね。

パは球場広いし石井のような荒れ球の本格派左腕の先発があまりいないから、
年齢的な衰えが出なければ1年目はそこそこ活躍するだろうね。
70代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 08:21:48 ID:txRjP+a40
オリはDH一杯いるのに浜中を獲ってどうしようというのか・・・

関西のファン獲得目的か?
71代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 09:45:37 ID:UFIXjwq90
トレード不成立に終わるのでは?
72代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 11:26:35 ID:m99kHHdX0
>>70
獲ろうとしてるんじゃない、押し付けられようとしてるんだ・・・


先月頭ぐらいに、阪神の先発ローテに金村 清水 西口 川越がいる夢を見たんだけど
1人阪神にいってるから、今回もあったらどうしようかと心配してるんだ。
73代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 11:48:34 ID:cLj/BfsG0
オリさん、川越、平野、後藤の放出なんて止めてくれ
パの損害だ
特に平野は絶対に出してはいかん
74代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 11:50:44 ID:etxA81jQ0
オリの宮田編成部長は
元鴎だけど、有能な人だと思う

あんまり阿呆なことはしないはずだけど・・・
75代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 12:42:47 ID:3J65XNrXO
編成トップは負広さんだからなあ
76代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 12:59:53 ID:6/Pkd0VO0
山崎でも復活したんだし、使い方が上手ければ戦力になる
多村よりは体も頑丈だし
77代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 14:57:34 ID:QHRzwlLg0
確かコリンズ曰く来季のオリは機動力重視だから、まずは1,2番の固定だろ
それで平野出してどうすんの?

北川がいるし、カブ、セギ獲得の噂もあるんだから濱中を獲る必要性を全く感じない
78代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 15:52:48 ID:6KDnM7IuO
平野よりも、坂口使いたいんじゃないか?コリンズは
79代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 15:54:06 ID:ZnwYFqlh0
一番打たせて適正の無かった平野大西あたりはトレード要員になってそうだな
80代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 17:10:58 ID:OW/BgIvF0
あんま関係ないけど
礒部はFA宣言せずに残留の方向
ソースはhttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20071112-00000024-kyodo_sp-spo.html
81代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 20:08:49 ID:miMGMQdk0
>>80
確かに、全然関心ないな
82代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 22:12:36 ID:gRCHx6Ms0
>>78
でも坂口に簡単に苦労させずにポジションを与えるのはなぁ・・・
やっぱり今年と同じように来年も春季キャンプから2人に1番センターを争わ
せる形でいってほしいよ。
83代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 23:36:49 ID:EDN/jd2U0
檻坂口と公紺田って、何か似てない?
84代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 02:06:36 ID:PI1DyuuP0
まさか、和田さんまでFAしちゃうとはねぇ。
85代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 05:55:07 ID:sRFUj5C00
【野球】日本ハム隠し玉 多田野数人を”逆輸入” 大・社ドラフト指名へ 既にコミッショナーにも通知済
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1194898991/l50
86代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 05:58:53 ID:93g5kbPJ0
ハムもオリックスも来季は超特化型か
総合力で劣ってもえてしてこういうチームが突っ走ったりするもの
本当に獲るべき鷹猫は何をやってるんだ?
87代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 06:07:56 ID:qkfCKK/4O
>>85
ジョークかとおもったらまじかよw
88代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 06:29:31 ID:4RWlyWZQ0
ハムのフロントって池沼なの?
89代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 07:27:31 ID:czQ+Lf2J0
このミンチ肉のネバネバはなんですかもしかして・・・とか、
このハムについてる白いのはなんですか、油が固まったもの?何か別のものじゃないんですかとか、
球場に応援に来た子供が何でみんなアッー!って言ってるのって母親に聞いて
親子関係が気不味くなったり色々問題点が山積みだぜ。
90代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 08:19:16 ID:u0HnxqMS0
>>88
池沼だったら連覇できるはずがない・・・けど、
白井さんがフロント入りを断ったってのは引っかかるな
91代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 11:26:13 ID:NFLFLsIo0
>>88
池沼だから投手コーチが吉井なんだろww
92代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 11:34:34 ID:1lqOCCriO
西武谷中獲得
93代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 11:38:14 ID:BJr/tK1G0
未開の地から移転4年でここまで作ったフロントが池沼ならどこが有能なんだよ

今でこそ評価されてるけど新庄、ダルの入団や高田GM招聘なんて
それこそ当時は笑いものだったろう


多田野だってどうなるかわからんけど、もし戦力になったら大儲けだぞ
94代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 11:49:37 ID:hwN2WMfR0
今オフのドタバタっぷりはフロント批判されてしかるべきだと思うけどな
特にコーチ陣の電撃解任はチームにも選手にもファンにもしこりを残すだろ
セギノール解雇も成績面では妥当だろうが日シリの最中に突然通告はねーよ
わざと負けたかったとしか思えん
95代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 11:57:37 ID:8WpWWrBs0
創業守成という言葉があってだなあ。
96代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 11:59:52 ID:tZwSlTCl0
ということは、いま日ハムは四代目が当主就任した王朝か。
97代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 12:04:05 ID:2MyercWx0
>>94
無能と分かり切っている巨人・オリックス。
グリン辺りをなぜか放出してしまった楽天。
マネーゲームしたくないつうか、ぽんぽん主力を放出して監督が欲しがったのに無視したヤクルト。
いろんな意味で足引っ張ってしまった西武。

まだまだあるけど、ぱっと思い付くままに。
今回、好調だったのにコーチ陣をばっさりカットした日ハム。

特に日ハムのはちゃんとした理由がないと納得できない人(特に選手)は多いだろうな。
不調で引責で総取り替えのロッテ2軍と分けが違う。
98代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 12:11:37 ID:GUj7xIaJ0
>>97
いちおうフロントなりの理由はあるらしい
真実かどうかはもちろんわからないが

ttp://hokkaido.nikkansports.com/baseball/professional/fighters/p-hf-tp0-20071113-282504.html
99代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 12:18:43 ID:2MyercWx0
>>98
なるほど。

>もちろん半面、そのコーチには指導力、選手への求心力はあった。
これが佐藤ってコーチのことなのかな?

好調時のコーチの印象は、フロントと選手じゃ違うからねぇ。
結果、「日ハムという球団は好きだし、愛着もあるけど、あのフロントの下では嫌」
とか言いだす選手増えたりと、リスクを分かっていて断行したんだから、
来年以降を見るしかないね。特に吉井とかコーチにしているし。
ダル辺りは納得していないと思うしなぁ・・・
100代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 12:31:36 ID:BJr/tK1G0
今は吉井も頼りないこと言ってるけど、コーチとしてどうなるかは未知数だろ

それに監督が替わればコーチも替わるのは普通なわけで、
今回は(優勝争い、監督、GM辞任)と同時に重なりすぎて手続き上ゴタゴタしたけど
要はフロント(チーム)と考え方の合わない人事があったということ
しこりは新チームで話し合いながらまとめていくしかない


逆に全く人事動かないことで不満溜まって燻るチームもあるわけだから
101代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 12:35:01 ID:hwN2WMfR0
ダルが年俸交渉のとき直接事情を聞くと言ってたけど、上であがってるような
話が事実ならちゃんと話せば納得はするんじゃない?

ただ解任それ自体が妥当でもある程度他チームの陣容が固まった時機になって
突然解雇を告げたのは問題だろう
日シリがあったとは言えGMや監督はさっさと次の就職先を決めていたんだから
モチベーション云々を言い訳には出来ない
102代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 12:35:25 ID:2MyercWx0
>>100
まあ、コーチの大半の仕事は、監督と選手のパイプみたいなものだしな。
コミュニケーション能力が重要って気も。
吉井にそれがあるかどうかは・・・・でもまあ、ざっくり開花ってパターンもあるしな。

優秀だったコーチは選手とのつながりも堅いから、なかなか新コーチは大変そうだ。
その点は吉井に同情しておく。
まあ、フロントが名指しで選手非難したり、スタッフをメタクソに言うチームよりはいいんじゃ
ないかと思うけど。
103代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 12:38:23 ID:2MyercWx0
>>101
雨降って地固まる ついでに叩いて割ってみた。

そんな印象もw
ヒルマン監督の再就職探しは、メジャーでは良くあることだとは思うけど、
日本じゃなかなかね・・・・。
ほら、社会でも解雇通告する場合には事前に知らせないとw
104代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 13:21:47 ID:jXXWpEXC0
>>101が言うとおりで、問題は理由じゃなくてプロセスだと思うんだけどな。
佐藤が切れてるのもダルが憤ってるのも、時期の問題でしょ。

しかし一切反論できない場で、こういう風に叩く記事を書くのはどうなんだろう。
それこそ再就職を更に厳しいものにしてしまうだろうに。
105代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 13:50:39 ID:uHxDZj7p0
楽天、木村一とマック鈴木をシート打撃形式での紅白戦でテスト
木村 2打数1安打
マック鈴木 1回3被安打1奪三振1失点1暴投
木村は恐らく合格、マックは・・・野村次第か
106代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 14:02:47 ID:VR94GaY10
>>104
シリーズ前に解雇通告してたら、それはそれで叩かれてたと思う。
107代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 14:03:47 ID:t23vl33w0
1〜2位 ソフトバンク、ロッテ
CS争い 楽天、西武、オリックス
お笑い担当 日本ハム

来期の予想がどんどん簡単になっていく
108代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 14:09:18 ID:BJr/tK1G0
シリーズ前の通告だとよっさんの性格上絶対チームが荒れるから無理
ただ解雇已む無しでも1年間スコアラーで雇うか、功労金みたいのがあっても良い
109代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 14:18:58 ID:2MyercWx0
>>106
来期の契約は結ばないよっていうのは、まあ、選手ではあると思うし、
コーチにはありそうだけどね。
ただ、「好調なチーム状況でなぜ?」っていうことは前だろうが、後だろうがってね。

モチベーションって話もあるが、来年、監督続投しないと最初から決めているとはいえ、
シーズン途中でアメリカで就職活動するわ、日本シリーズ前に来年度のパフォーマンスを
TVでするとか・・・・選手は知らされているだろうとしても、ちょっと微妙な違和感あったろうなぁ・・・。

1枚岩になりきれていないというか、何というか。
事前に就職活動していないと就職浪人っていうのは分かるけど、コーチ陣はもろ食らったしね。
110代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 14:32:47 ID:RoeDgmhW0
多田野獲得がネタみたいになってるけど戦力としてはそれなりにありだと思うのはおれだけ?
111代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 14:40:13 ID:EPdAOsXs0
普通にありだろう
吉井コーチも悪くないと思う
案外普通に上位にいたりするかもよ
112代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 14:43:22 ID:hwN2WMfR0
今年も開幕前のハムなんて確変しても3位争い、普通に行ったら最下位争いが
下馬評だったからな
どうなるかなんてやらなきゃわかんない
113代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 15:06:42 ID:ipI/oxdQ0
確かに戦力としてはありだろう、戦力としては、な・・・
114代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 15:10:06 ID:2MyercWx0
>>111
まあ、それは「ある」とも言えるし、「ない」ともね。
今年だって、戦力だけならばSB圧勝で、主力が抜けまくった日ハムは振りだったし。
これは終わってみないと何とも。

吉井のコーチも1年終わってみて「よくできた」「なかなか難しかった」と判断するのも
難しい。コーチの資質なんて、数年経って過去を振り返ってみないと何ともね。
115代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 15:28:51 ID:KE/X9F8t0
ハム投手陣は先発4番手以降が薄弱だから言われているほど磐石じゃないと思う。
しかも来季の投手コーチが吉井(笑)

今年の打線の貧打で負担が蓄積してるし、
中継ぎのやりくりでしくじったら一気に大崩壊もありうる。

ネタ要員の多田野であっても使える投手はいくらでも獲っていく方針は間違ってはいない。
116代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 15:36:00 ID:nylhqqmzO
西武、元横浜種田と元楽天谷中獲得。
西武携帯公式サイトより。
117代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 15:40:32 ID:wYEaTW810
>>116
ええw谷中なんであの投球内容でいけたんだw
118代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 15:44:17 ID:LEmqWeGHO
いざゆけ補強軍団←涙目w

来年はまともなパ・リーグになりそうだな
119代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 16:04:48 ID:C06381Ez0
じゃあデーブ打撃コーチもアリだな、うん。きっとアリだ
120代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 16:11:10 ID:1lqOCCriO
121代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 16:14:59 ID:t7a6eZR/0
朝の時点じゃ獲得を「検討」だったろ
122代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 16:16:53 ID:2MyercWx0
>>119
あいつをブラウン管(古いw)から抹消出来た点では、西武GJ
いろんな意味でムカツクから。
123代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 16:40:32 ID:tZwSlTCl0
プレイボーイの頁に一枚あいつの写真があった。確かにむかつくな。
124代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 17:12:45 ID:7U7I6kbh0
楽天の球団内部は知らないが楽天本体は創価学会に入信しないと出世が
出来ないシステムになっているんだよな。マジで悲惨な会社だな!
125代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 17:21:37 ID:PTHvIypl0
んな訳ねーだろw
労働基準法違反だ
126代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 18:02:37 ID:jRKSU5gy0
ハムがどんなに迷走しても
西武の迷走とオリの暗黒はそれ以上だから
結局楽天を上回ればAクラスはキープできるだろ。
SBロッテは現状維持できればAクラス確定
来期は凄い低いレベルで混戦になりそうだ・・・
127代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 18:24:50 ID:CTI1Ny1q0


日本ホモファイターズw
128代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 18:33:07 ID:dVjjf8MS0
日ハムのつまんねー内紛話やめろやww
正直どーでもいーww
129代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 18:44:37 ID:C06381Ez0
>>128 お前、こういう所に向いてないから来ない方がいいよ
130代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 18:48:51 ID:iX211dXM0
そうは言うけどちょっと前まで鷹猫特に鷹の話題ばっかりだったんだぜこのスレ
補強もトレードもなさそうだし最近存在感ないなw
131代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 18:49:19 ID:93g5kbPJ0
多田野加入なら、普通に日ホモはパNo1先発陣
鷹の4本柱が万全じゃないし
ドラフト時他球団が指しゃぶって眺めてるようなら
その時点で勝負は決していると言わざるを得ない
132代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 18:54:23 ID:u0HnxqMS0
ダルは問題ないだろうが、武田勝は大丈夫なのか?
CSや日シリでボコられまくってたが・・・
133代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 18:59:50 ID:Y4q9G9Bh0
ハムも鷹も無理だな。
来年の優勝はオリックスで決定。
岸田と金子が2人で30は勝つ、デイビーと平野に中山近藤と先発陣はリーグ屈指の潜在能力。
リリーフ陣も球界最強、打線もカブレラとラミレス補強すれば他球団と一段も二段も違う。
ウェスタン三冠王の迎も覚醒すれば完全制覇も夢じゃない。
134代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 19:01:39 ID:C0JmBQeJO
迎って誰?
135代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 19:01:47 ID:0e8b3+R/0
>>133
仮定の話はヤメろ
同じオリファンとして恥ずかしい
仮定の話しだしたらどこでも優勝可能
136代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 19:04:39 ID:11d/rkFs0
本当に恥ずかしいなぁ
137代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 19:05:18 ID:weTWJDv+0
>>133
潜在能力とか覚醒とか言い出したらキリないし、
来年カブレラがいい成績を残せるとは思えない
138代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 19:06:04 ID:C0JmBQeJO
ネタをネタと
139代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 19:06:35 ID:Y4q9G9Bh0
>>135
は? 事実を書いただけじゃん。
実質今年戦力のマイナスが殆ど無いのはうちのオリックスくらいだぜ。
去年の状態であの混戦だったんだ、今年は確実に狙えるだろ。
140代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 19:11:05 ID:C0JmBQeJO
>>139
ネタジャナカタ/(^o^)\
フッジサーン\(^O^)/
141代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 19:11:54 ID:sXzlaI4J0
北中米代表 メキシコのCFパチューカの日本語字幕プロモーションビデオ

http://www.jsgoal.jp/news/00057000/00057109.html

北中米代表CFパチューカの全てが詰まった、クラブのプロモーションビデオを特別に許可を得てJ's GOALで動画で配信!

最新鋭の施設、スタジアム、そして熱狂のサポーター。リーグ戦では、最終節のロスタイムにFK時に攻めあがったGKのヘディングシュートが決まり優勝決定!など見所満載!
この動画をみればメキシコリーグ、CFパチューカへの知識が深まります!なお、このプロモーションビデオは、今回のFCWC用にパチューカのスタッフが現地在住の日本人へ頼んで
日本語字幕をつけてもらったので、スペイン語がわからなくても楽しめます!また、このプロモーションビデオを試合会場などで1万枚日本のサポーターへ配布する予定もあるとのこと。

是非CFパチューカのことを知って、そしてスタジアムへ足を運んでください!
142代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 19:13:37 ID:OJ7QpOli0
>>139
そりゃこれ以上マイナス面ないだろ
143代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 19:16:38 ID:BJr/tK1G0
>>132
そういうこと言いだしたら、コバロリもボコられてたし
鷹の4本柱の状態も今のところ全員微妙だ
144代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 19:17:19 ID:PTHvIypl0
鷲もマイナスはさほどないぞ
145代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 19:20:05 ID:1lqOCCriO
まあ元守護神がメジャーに恥さらしに行くくらい>楽天

フェルナンデスの復活は山崎の衰えの穴埋め程度だし
146代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 19:20:31 ID:ld2l9PFh0
オリックスの打線は確かに脅威だしピッチャーも中継ぎ陣はいいと感じる
ただ監督の目指したいものが選手に伝わらず結局バラバラ…
になりそう
147代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 19:25:19 ID:jDEyih5H0
Y4q9G9Bh0は来年オフあたりに、
自作自演のその書き込みをオリスレに貼り付けまくるつもりだろ?w
148代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 19:25:49 ID:gJ4f7k4rO
清原復帰はマイナスじゃまいか
149代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 19:27:04 ID:Y4q9G9Bh0
>>147
は? お前馬鹿じゃないのか?
そういうのが出てくるって事はお前がそう言う事をやってからだな。
何処ファンだか知らないけど、ほどほどにしとけよ。
150代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 19:33:36 ID:DmW/2wn+0
オリックスファンってID:Y4q9G9Bh0みたいなのばっかなの?
だとしたらまずこういうファンを駆逐することがオリックスにとっての補強だな。
151代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 19:34:40 ID:Y4q9G9Bh0
>>150
本スレきてまで粘着するどこかのファンよりはマシだ。
152代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 19:35:36 ID:DmW/2wn+0
>>151
感情論でしかレス返せない人はここには向いてないよ
早く巣にお帰りなさい。
153代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 19:36:17 ID:Y4q9G9Bh0
>>152
お前も巣に帰れ、
待っている奴はいないだろうけどな。
154代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 19:40:38 ID:jRKSU5gy0
コリンズは今年のオリ見て
「私のキャリアの中でこんなに走れないチームは初めて」
と絶句したそうだが、
来年カブレラかラミレスが加入して清原が復帰したら
どういうリアクションをするか楽しみだ
155代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 19:43:17 ID:11d/rkFs0
カブレラはファーストだからあんまり関係ないし清原は代打らしいが
156代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 19:46:17 ID:1lqOCCriO
左ラミレス
三ラロッカ
指ローズ
一カブレラ

打順決めかねるなww
157代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 19:46:23 ID:jRKSU5gy0
>>155
守備じゃなくて走塁の話ね。
みんな走れないでしょオリックスって。
158代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 19:47:05 ID:0e8b3+R/0
カブ加入でローズ・ラロッカのマークが緩くなれば儲けモン程度だな
現実は軸となる投手が1・2人いないと連敗止めがきかいないしな
Aクラス入りする為には6連敗以上は駄目だと思う
159代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 19:48:25 ID:11d/rkFs0
>>157
ファーストは元からあんまり走らないし清原も代打なら走塁は少ないからそれほど今年と変わらないかなと。
160代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 19:48:47 ID:0e8b3+R/0
オリの弱点は1・2番が固定できない
軸となる先発がいないことに尽きる
1・2番がどれだけ重要か阪急時代の1・2番コンビ
見てたらわかるし
161代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 19:51:36 ID:DmW/2wn+0
>>156
コリンズって走れる野球目指してるはずなのに
何故編成は逆の方に走ってるんだろ
162代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 19:52:47 ID:jRKSU5gy0
3三 ラロッカ
4左 ローズ
5一 カブレラ
6右 ラミレス
7指 清原or北川

どーせやるならこのくらいやれ。センター死ぬかもしれんけどw
163代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 19:53:50 ID:R3xlaakg0
>>161
コリンズがあまり編成に口出し出来る権限貰えてなくて編成と監督の意思疎通も出来てないとか?
164代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 19:57:06 ID:0e8b3+R/0
そもそもコリンズは選手・コーチ陣と意思疎通できたないかもしれない
シルクとの意思疎通のほうがうまくいってるかも
165代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 19:57:51 ID:OJ7QpOli0
>>161
1年で結果を出そうとすると、大砲主義になるよね、解りやすいし。
そもそも走れる選手が1年で作れるわけがない
166代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 20:01:47 ID:11d/rkFs0
コリンズも結果出さないと来年でクビだからね。3年目は球団側が選択権持ってるから
167代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 20:39:09 ID:tZwSlTCl0
編成に阪神ダメにした負広が関わっているんだったか?
168代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 21:01:47 ID:DmW/2wn+0
オリの編成ってフロントが勝手に動き回って負広がそれにホイホイYESしてるイメージしかない
中間管理職って大変だな
169代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 21:10:34 ID:kQIuyvmf0
ハム エース○ 先発○ リリーフ○
ロッテ エース○ 先発○ リリーフ×
SB エース○ 先発○ リリーフ×
楽天 エース× 先発○ リリーフ×
西武 エース○ 先発○ リリーフ×
オリ エース× 先発○ リリーフ○
170代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 21:29:22 ID:7BywrboBO
>>169
ハムオタの痛すぎる発言を晒すスレに晒されたいのか?

捕手は
鴎>猫>鷲>牛>公>鷹

鷹はドラフトで捕手指名するんかな?
171代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 21:34:08 ID:93g5kbPJ0
ソフトB的場、盗塁阻止率アップ確信
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20071113-00000061-nks-spo

1.9秒台あれば阻止率3割は期待できる
172代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 21:35:39 ID:93g5kbPJ0
>>169
楽猫檻はとても先発○なんて言えないだろ

楽天四天王には笑ったwwwwwwwww
173代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 21:36:54 ID:dCp+TklD0
>>170
鷲は公と同じくらいのレベルだろ
174代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 21:37:24 ID:ipI/oxdQ0
SBはFA戦線から離脱するそうで・・・
そのことに異論はないのだが、王監督がカネがない発言なんてしてるし
SBとはいえ、セの上位三球団ほど注ぎ込めないってことなんだろうな
175代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 21:38:04 ID:6/aEBRGz0
投手は楽天が一番劣るよなぁ
176代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 21:40:56 ID:tsHsX8rt0
NPBよりレベル低い3Aで防御率4.86の糞投手獲るなんて日ホモはお笑い路線まっしぐらだなww
177代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 21:41:33 ID:7BywrboBO
1.9秒台ならかなり良いね。
ここ最近は走れるチームが強いから抑止力になれば鷹は強いね。
来年も1強評価になるのかな?
178代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 21:45:56 ID:BJr/tK1G0
>>170
現状肩だけの嶋がそんないいわけないだろ
頭おかしいんじゃねーか
179代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 21:47:08 ID:7BywrboBO
>>178
自分か欲しい順に書いてしまった。
スマン。
180代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 21:49:21 ID:93g5kbPJ0
和田≧木佐貫≧多田野≧新垣・・・>土居長田くらいの評価だったんだぜ
相性もあるし3Aの数字は当てにならんだろう
181代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 21:57:23 ID:WCBWIi7b0
嶋をやたらと評価してる奴がたまーにいるよな。
そんなに良く見えんのかい。
182代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 21:59:04 ID:7BywrboBO
>>181
捕手としてなら細川が一番好き。
嶋はそんなにダメかなぁ?
183代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 22:01:28 ID:KUI5j6tq0
>>182
大学時代内野手から捕手への転向だからブロックとかそこらへんが弱い
肩は良いんだけどね、あの送球はルーキーにしては良い
ルーキー捕手なら及第点だがリーグ全体の正捕手と見比べれば劣るのは当たり前
184代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 22:02:18 ID:5QSH2DhG0
楽天以外ならまだ2軍だろうな、普通に
185代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 22:08:23 ID:WCBWIi7b0
駄目とは言わないけど、打撃は言うまでもなく、捕球、守備の瞬間的な判断はかなり下手だろ。
ルーキーだからっていい訳できないようなプレーも結構あったし。
正捕手候補の一人なのは間違いないだろうが、絶賛する程かね、と思って。
野村はせいぜいあと1年か2年だろうから、ものすごく我慢して使ったような印象。
186代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 22:14:38 ID:1lqOCCriO
まあ贔屓目なしに鴎、猫がいい

次点に熊高橋 鷹山崎 鷲嶋 檻日高ならば

檻>鷲=熊≧鷹

日高が一番良く、肩の嶋、打撃の高橋が並び、山崎は特徴がない

まあ楽天の捕手リード事情は
嶋>藤井>>井野
なんだけどな
(小山、朝井、田中は嶋以外だと炎上してしまう)
187代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 22:18:46 ID:n9e6o+kNO
日本シリーズの時ハムは鶴岡固定しろって散々言われてたなぁ…
188代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 22:20:50 ID:PTHvIypl0
>>176
井川とかNPBでバリバリ一線だった選手が活躍する3Aを馬鹿にすんな!
189代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 22:30:15 ID:PTHvIypl0
グライシンガー
3A 4.96

ヤクルト 最多勝

ガトームソン
2A 3.29
3A 10.80

ヤクルト ノーヒットノーラン
190代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 22:31:10 ID:mBNiO2gi0
西武が着々と戦力アップしてるな
191代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 22:32:18 ID:ipI/oxdQ0
>>190
和田とカブレラがいなくなりそうなんだが・・・
192代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 22:34:11 ID:BJr/tK1G0
>>186
日本シリーズで評価下げまくったが
高橋・鶴岡・中嶋のトライアングルが嶋・藤井と一緒ってことはないだろ

シーズン、CS見れば防御率悪くないぞ
193代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 22:39:04 ID:5YMkwOQ/0
>>191
先々の事考えたらもうとっくにピーク過ぎた落ち目のポンコツ大砲なんて抜けてもたいして痛くないだろ。

リーグの中で一番クリーンアップ候補の若手バッター陣は順調に育ってるチームだし。
これで野手の世代交代が更に進む。
普通の当たりの外人バッターが獲れれば今年並みの打線は楽に維持できる。
194代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 22:44:06 ID:RoeDgmhW0
嶋はポロポロこぼしすぎ。肩はいいしリードもノムさんいわく見れるものになってきたらしいけど。
打撃でも守備の面でも現状まだまだでしょう。数年後に期待はできるけど。
195代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 22:49:47 ID:e/X47HWn0
冷静に考えれば楽天の投手陣は弱すぎる。
中継ぎ抑えが不安定すぎる。
先発も動けるか疑わしいのが多数
田中(二年目のジンクス)岩隈(怪我)一場(実力ない)朝井(二年目のジンクス)
あとは数にも入らない微々たるモノしかいない(ドミンゴ、オンユ、牧野、山村)

今年はどう考えても出来過ぎ。フロント動けよ
196代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 22:53:09 ID:11d/rkFs0
>>193
甘い、甘すぎるなそれは
松坂や井川が抜けても余裕とか言ってたぐらい甘いな
197代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 22:53:35 ID:kV0r2x4DO
>>193
カブレラの跡継ぎが育ってない
無理やり入れるならGGがいるけど、それ以外はたいしたことないし
198代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 22:54:08 ID:C0JmBQeJO
楽天投手がやばいのは分かるけどいくらなんでもマイナスに考えすぎじゃないか?
199代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 22:56:24 ID:1lqOCCriO
山村はセットアッパーなんだが
200代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 22:58:40 ID:iE+J8n0P0
ソフバンファンだが新垣か神内あたりで嶋くれないかな・・・
もうウチの捕手陣じゃダメポ・・・城島・・・OTL

>>186
日高は嶋と打率かわらんのだが・・・
嶋の打率が2割3分くらいになれば普通に嶋のが欲しい
伸びしろありそうだし、若いし。
嶋は今年はともかく、来年以降打率が上がって守備も安定してくれば
将来的にはいい捕手になりそう。既に盗塁阻止率は2位だし。

>>192
防御率はダルが1点台で200イニング以上投げたのがでかいだろ・・・
捕手のおかげか?
201代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 22:58:52 ID:0e8b3+R/0
西武はカブ・和田切って3年後のこと考えたら
うまく転げたら脱皮するよ
間違いなくパリーグナンバー1打線になるポテンシャル
を秘めている
202代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 23:01:12 ID:0e8b3+R/0
>>200
SBは伸びシロのある捕手の宝庫だろ
固定して使わないからどの捕手も中途半端のまま
203代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 23:01:36 ID:PTHvIypl0
的山がいるだろ常考
木村一善獲ればいいのに
204代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 23:02:45 ID:5YMkwOQ/0
>>197
奴が残ったってもう全盛期の活躍なんて望みようもねえよ。
今年の打撃成績見てみろよ。
もはや並のレベルの外人バッターだ。
入れ替わりの新しい外人バッターに期待するのも悪くない。

おまけに肉体の老化であそこが痛い、ここが痒い毎年のように大事な時期に戦列離脱するサボり魔だぜ。

こんな自己中選手が檻みたいなただでさえゴタゴタしてる糞球団に入ったらどんな化学反応を見せるのか大変に見ものだなw
205代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 23:03:44 ID:sz/Zvaa/0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1519629

お前等これみろ。在日しね全員のこらずしね
206代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 23:04:49 ID:T0+YcHWz0
>>200
常識的に考えて、これから何年も楽天のホームを守る来年2年目の嶋を出すわけない
だろ。バカかお前は
207代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 23:06:21 ID:kV0r2x4DO
>>204
全盛期とまでいかなくても、3割弱25本打てる選手はそうそういない
208代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 23:07:08 ID:0e8b3+R/0
けどカブみたいにアレ痛いコレ痛いという選手のほうが
清原・ローズ・北川抱えてるオリからしたら使いやすい
適度にみんな出場させて腐らせずにすみそうだし
カブフル出場だと北川たぶん顔は笑顔でも心は
腐りだすよ
209代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 23:11:01 ID:5YMkwOQ/0
>>207
打率はともかくHRは外人のパワーヒッターなら日本の野球に適応できれば誰でも打てる。

狩猟民族、肉食人種の奴らは根本的に農耕民族の日本人のバッターとは体の出来が違うw
210代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 23:12:21 ID:jXXWpEXC0
>>200
冗談だろ。嶋は楽天でノムだからあれだけ辛抱してもらえたんであって、
ソフバンなら早々に下に落とされてるよ。あの打率じゃファンも監督も我慢できない。
高谷なんてもろにそのパターンじゃんか。
211代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 23:16:42 ID:kV0r2x4DO
>>209
適応できる選手が取れれば苦労はしない
大抵は適応しきれず、1年でクビになってる
212代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 23:17:23 ID:0e8b3+R/0
外人で適応できる選手がそういないから
ローズ・カブレラ・ズレータ・ラミレスが重宝されてるわけで
パリーグは全体的に球場が大きいから
巨大HR打てる外国人が重要なんだよ
セリーグなら日本人打者が20本以上打ってるのが
ざらにいるのにパリーグは流失した関係もあるけど
少ないし
213代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 23:21:41 ID:ysRRXTqR0
>>209
今年新しく来た外国人打者で何割が適応できたと思ってんだよ・・・。
214代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 23:22:34 ID:0e8b3+R/0
HR20本以上打ってる日本人打者
セリーグ 11人
パリーグ 3人
いかに大変かわかるだろう
西武和田でさえ今年18本
中日に移籍で劣化込みでも20本超えは堅いんじゃない?
215代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 23:22:59 ID:PI1DyuuP0
>>213
ハムにきたグリーンってのとジョーンズって奴は、全く適応できませんでしたorz
216代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 23:28:36 ID:93g5kbPJ0
日高の塁打/安打はパの捕手No1
里崎より信二より細川より田上より上、嶋とは格が違う
217代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 23:32:07 ID:knvv2EY00
嶋のポロリぶりはファンならもう何度見せられたかわからんよ
そんでも使い続けるだけの素質はあるけどね、比較すれば下の方なのは当然だ

先発投手陣に触れれば、今年と比べて成績が伸びそうなのは岩隈、一場。
落ちそう、というより苦しみそうなのが田中、永井。
朝井は年々成長してるけど、どっちに転ぶかわからない。
総じて言えば、未確定、波乱含み。便利使いされそうな永井以外は
二桁勝つ可能性はあるけど、全員ポシャってもおかしくない。
218代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 23:34:45 ID:5YMkwOQ/0
>>211
適応する外人が見つかるまでマイナー級の安い外国人打者をとっかえひっかえすればいいんだよ。
4〜5人当たれば悪くとも1人くらいは使い物になるバッターは必ず見つかる。
1塁やDH要員の打つだけ選手は向こうではゴマンと有り余ってる。
カブレラやぺタジーニがメジャー定着できず干されてた世界だぜ。

新外人が外れた場合の保険が必要ならリーファーを残留させればいいしな。
219代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 23:37:39 ID:DgeB0IxUO
鶴岡と嶋を比較したら
鶴岡のほうが上だろ。
220代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 23:39:33 ID:ysRRXTqR0
>>218
それをやって毎年失敗している球団があるんですが、ご存知ですか?
221代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 23:42:13 ID:kV0r2x4DO
>>218
そんなに取れるほど金はないだろ、あと選手枠もキツイ
あとカブレラほどの当たりがなかったから7年もスタメンでいたんじゃねーの?

リーファーには期待してるけどね
222代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 23:49:12 ID:5YMkwOQ/0
来季の西武は首脳陣の方針で守備を強化したスモールボールに方向転換するようだから、
怠慢守備とサボりで協調性皆無のカブレラみたいな選手はどれほど打ってもどっちみちいらないね。
残留する場合のプラス面よりもマイナス面の方が今は遥かに大きい。
キャンプをサボるようなワガママな選手が居ては強いチームの結束なんて生まれるわけがない。
あのような個人主義者がチームの軸になっていたから西武は弱くなったのさ。
223代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 23:49:23 ID:n9e6o+kNO
リーファーって残るの?
224代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 00:08:46 ID:CTI1Ny1q0
新垣と嶋じゃ鷹が大損だと思うぞw
225代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 00:10:06 ID:n4PpfuCN0
楽天の押し売り
226代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 00:13:52 ID:BSbFUnKCO
でも嶋は数年後は普通にいい捕手になってると思うぞ、捕手の育成は長い目でみないと。
227代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 00:14:10 ID:1UDRg4130
>>210
Aクラス当然優勝が目標なチームと最下位脱出が目標なチームじゃ事情が違うわな
王政権も残り時間が少ないから即戦力でもない限りルーキーを使うのは難しいし

高谷は怪我でろくに働けなかったみたいだけど
228代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 00:15:05 ID:qYccOk0H0
どっからそんな話が出てるのかわからんが
損得に関わらず嶋を出せるわけがないだろ
229代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 00:23:53 ID:DCd9ndxW0
成瀬負け惜しみbyスポルト
230代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 00:24:47 ID:wcyj80y/0
kwsk
231代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 00:28:40 ID:J4CnJeb90
わざわざageて「負け惜しみ」かwww
232代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 00:35:35 ID:+EXzpVAUO
予選の先発枠ダル成瀬涌井のパ若手スリートップで埋まるといいなぁ
233代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 00:52:48 ID:F5sm9rv/0
>>222
守備重視って中島どーすんの
234代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 00:58:34 ID:igBChruX0
>>233
中島の守備は新任の黒江コーチの指導によって欠点を大幅に矯正中だよ。
来年見とけ。
235代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 01:04:56 ID:+s7sVEou0
>>187
あの極貧打線で
チーム内で3位の長打力の高橋抜かせるわけがないと思うが
あのシリーズしか見てないのがよくわかる意見だよ
236代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 01:07:23 ID:PVQHh9UU0
いちいちageんな
237代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 01:08:06 ID:MFbw/mw/0
中島はまだ遊撃やるつもりなのか
238代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 01:13:52 ID:+s7sVEou0
>>216
里崎より信二より細川より田上より


ここらへんの捕手ってファーストコンバートしてフルシーズン打席に立てば
HR20〜30本ぐらい打ちそうな長距離砲だよな
239代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 01:15:45 ID:dcxazAo00
>>235
そんな話は、日ハムの正捕手を語るスレにいってやれ。
240代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 01:17:04 ID:sWFCCgop0
楽天ファンだが
もうウチの捕手陣じゃダメポ・・・OTL
田中将大で山崎か的場獲れないかな
241代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 01:18:05 ID:+afOGLUp0
>>238
里崎は普通に30近くは打つだろうな。
242代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 01:18:57 ID:1UDRg4130
>楽天ファンだが
243代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 01:21:03 ID:IT1JoJed0
>>238
細川だけはダウトだな。それだけはない。
244代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 01:24:54 ID:+s7sVEou0
田上は300打席以下なのに9本だからな
フルなら今の松中より打つんじゃないかと
245代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 01:36:21 ID:+EmgCDqF0
いきなりスマソ 面白いのみつけた
http://sweety.jp/npbdata/data/2007/ep.htm
246代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 02:28:47 ID:1UDRg4130
なんか広島もTDNを指名する可能性があるとかないとか
247代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 02:31:12 ID:br/QrgA/O
>>174
毎年球場使用料を
松中なら8人
本多なら400人雇える金はらってるからね
金が無いのは当然
248代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 02:59:46 ID:qzYYZayY0
里崎って打順によるんじゃないのかなぁ?
中軸打たすと打率は下がるがHRは多い
下位だと率も残せる中距離打者って感じ
4.5番で260.18本だけど7.8番だと300.10本くらい残せるか今だと
一昨年から急激に打撃が荒っぽくなったように見える
249代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 03:14:14 ID:+afOGLUp0
広島も多田野指名か・・単純にネタが欲しいだけで
純粋に戦力になると思って指名してるのか疑問だな。
マック鈴木以下だろ。
250代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 03:29:05 ID:jLvHEaj90
若いし、メジャーでも最初の頃は悪くなかったし環境変えればあるいは…って思うからマック以下はないと思う。
ネタ的に強烈すぎるから自分のひいきのチームにはちょっと…って思っちゃうけど
251代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 03:29:58 ID:dcxazAo00
里崎は基本がヤマハリ。
252代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 03:50:33 ID:wcyj80y/0
スライダーが健在なら6-8勝はいけると思う
253代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 04:04:29 ID:yJpSma8d0
>>241
打てるわけがないw今まで20本さえ打ったこともないのに
だいたい阿部でもファーストやったからって打てるわけじゃなかったからな。
254代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 07:03:42 ID:fuR6G8mP0
里崎は好不調の波が激しいからなあ・・・
大勝負での勝負強さは神なんだが
255代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 08:42:19 ID:nFWH8QN20
ただのって2Aでも結構打たれてたよな。
SBの和田が3A2Aでそんなに打たれるとは思えないし、
戦力としてもやっぱり微妙な気がするけど。
256代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 08:48:42 ID:yFJk2zSkO
細川は実はミート上手いからファーストならどう化けるかわからんw
.320、10本
.230、30本
どちらもありそうな気がするんだがw
257代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 09:45:59 ID:9mwscGc90
>>247
お金がないというのはスポーツ紙のミスリード。
「野手陣の年俸のバランスを考えてカブレラ、福留にそんな大金は出せない」
ということを言っただけなのに、「金が無い!?」みたいな表現に摩り替えてる。
258代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 12:13:47 ID:kHwCFvmmO
オリックスはどうよ
259代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 12:30:52 ID:K98hUVlZ0
>>257
松中の居場所がなくなるからとらないということだな
260代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 13:59:59 ID:Y1iEkGQr0
【野球】『韓国系の最高投手、稲尾和久さんとの思い出』[11/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1195006342/
261代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 14:03:30 ID:o6/7qJ1y0
>>260
あいかわらず在日認定してんのかw
262代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 14:44:36 ID:/XgswI4E0
>>257
ズレのときもそうだったけどマネーゲームをしないのは評価できるし、
自分のとこの選手を第一に考えるのも選手にとってはいいことじゃないかな?
まあ、松中はアレやけど・・・・・・・・・・
いくら他球団で成功しててもいざ自チームに入って活躍しない
なんてことは多々あるし、活躍したら年棒上げるというスタンスはいいと思うよ。
若干あげすぎな人もいるが。。
263代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 14:49:30 ID:l5xtEsrG0
264代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 14:49:44 ID:qgMZr0aZ0
年俸変動性の複数年にしとけばよかったのに…。>松中
あれが劣化なら悲劇だぞ?
復調すれば、高すぎるってこともないだろうけどさ。
265代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 15:42:55 ID:YLKoYPyF0
>>262
その代わりSBは生え抜きに優しい
川崎や松中なんかあげすぎってくらいあげてる
あとアマチュア選手にも裏金をたんまりあげて入団させる
266代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 16:19:43 ID:cN4GX9cQ0
松中は4年+オプション3年だっけ?
あと2年は年俸5億のままか
267代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 17:13:09 ID:o6/7qJ1y0
>>265
契約した当時の成績なら遜色はないと思うが
今となっては高すぎるな
268代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 17:19:47 ID:br/QrgA/O
まぁ村松、小久保、井口、城島と主力が次々抜けて
松中までいなくなったらホントにヤバかったからね
当時の成績では必死で引き止めるのが正しい判断
269代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 17:22:36 ID:RDkA/U7t0
さすがに7年契約は異常だと思うけどね
270代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 17:30:33 ID:OFU8oMSF0
だから途中で年俸を見直せる契約をしてる
契約時は5億なんて安いなあと思ったものだが…
271代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 17:45:52 ID:zPGOWByXO
仮に好成績FAして出ていかれたらフロントへの怒号がすごかっただろうなw
その空想すら無意味になるような今年の成績だがね
272代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 17:57:23 ID:vXKqk327O
ソフトバンクなら楽天山崎にも軽く出せるだろうなw
273代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 18:08:08 ID:yte2VUP1O
来季のAクラスが固いのって鷹くらい?
CS残り2枠の争いになりそう。
俺は和田、カブレラが抜ければ西武が浮上すると思う。
元々良い選手が多かったので和田、カブレラの離脱により他の選手の競争意識が高まると思う。
まぁ和田、カブレラがいなくなるのは寂しいが…。
274代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 18:11:49 ID:zPGOWByXO
鴎はどうだろ?中継ぎ離脱も一人は全く使えてなかったし
先発は一番揃ってるんじゃない?
275代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 18:13:02 ID:ifikuzGV0
松坂が抜けて5位になってしまったのに、主力が抜ける(しかも2人)痛みをまだ理解してないのか・・・
松井稼、豊田のときのようにうまくカバーできるほうがレアケースだと思うぞ
276代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 18:13:47 ID:itV4GlWb0
エースと4番が抜けるとチームが崩壊するよ。
277代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 18:18:59 ID:nFWH8QN20
オリンピックで選手取られるところはきついだろうな。
大量に取られそうなロッテとダルを取られるハムはきびしいだろう。
278代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 18:22:42 ID:itV4GlWb0
>>277
となると西武、楽天、オリックスが五輪期間中は有利になりそうだな。
279代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 18:44:53 ID:9R5A7KCm0
鷹Aクラスに関してはほぼ鉄板レベルだと思う。Aクラスはな
他球団の戦力ダウンもあるし鴎、ハムはさらに五輪で主力を持っていかれる
280代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 18:46:12 ID:yte2VUP1O
>>277
そうだね。鴎は強いけど五輪が不安。
ハムはダル抜ければ落ちてくだろ。
西武、オリックスが台風の目だね。
281代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 19:04:43 ID:9mwscGc90
五輪の最終候補は
公:ダル、武田久、武田勝、稲葉
鴎:渡辺俊、成瀬、小林宏、里崎、西岡、サブロー
鷹:和田、多村、川崎
猫:桶井、和田
檻:加藤大

こんな感じか。確かにロッテキツソウだな。
でも、本戦はペナント配慮して多少変えて来るだろう。
282代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 19:07:50 ID:MFbw/mw/0
楽天のためにハンデつけてやるみたいだな
283代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 19:09:36 ID:qgMZr0aZ0
>>281
パに配慮すると思うか?
星野だぞ?
あのセ偏重の星野が、セから殆ど選手選んでないのは、正直セに対する配慮としか思えん。

1番やばい展開は、今回の予選で勝ち抜けず、3月の予選に主力引っこ抜かれる場合。
そうなったら、オフの間に走りこみも出来ないし、投手は終わる。
鴎とかハムは投手頼みのチームだから、Bクラス落ちも普通に考えられる。
284代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 19:12:23 ID:itV4GlWb0
>>283
特にハムやロッテは現状で戦力が抜けてるからオフの補強がうまくいかないと厳しいだろうね。
285代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 19:15:58 ID:RDkA/U7t0
>>281
最終選考といいながら34人もいるから、そこから10人減る予定
噂だとW武田、コバヒロ、加藤大あたりは落ちるみたい
SB和田は選ばれてない

ちなみに五輪本戦はメンバー再選考するだろうからわからんよ
286代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 19:18:30 ID:9mwscGc90
>>285
和田と杉内間違えちゃった
和田は手術だっけ。
287代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 19:19:34 ID:WW6JeNon0
>>283
巨人4人、中日5人で阪神2人である以上は必ずあの人が騒いでくれるから大丈夫
288代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 19:21:19 ID:o6/7qJ1y0
>>283
投手に限っては、パ9人セ5人でパが多いが
全体ではセのほうが1人多いぜ。

セに配慮したんじゃなく、パに選びたい投手が多かっただけだろ
289代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 19:23:31 ID:+6E/9vynO
290代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 19:31:27 ID:qgMZr0aZ0
>>288
コバヒロの名前をヒロシと発言するような馬鹿だぞ?
単純に数字だけしか見てないんだよ…。
試合を見てないのに、選びたいなんておかしい。
291代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 19:46:10 ID:RDkA/U7t0
あとハムは陽が抜ける
楽天もインチェとオンユあたり抜けるんじゃない?

戦力的にはあまり関係ないかもしれんがw
292代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 19:48:13 ID:INjQEcRC0
数字だけ見るとパの投手のほうが選びやすいからな
投高打低なだけとは知らずにw
293代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 19:48:28 ID:buyyW8TZ0
ハムは抑えのマイケルも抜けるんじゃないか?
294代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 19:48:49 ID:9PQkMlFx0
ハムが戦力ダウンしてるって私はそうは思わないな
セギノールだけだし
走る野球に徹したらまあそこそこいける
問題は五輪の間ダルが抜けることで連敗しない陣容に
できるか?
ロッテはわからんね。大崩はないと思うけど抜け出す陣容でも
ない。五輪で里崎抜けるのがどう響くか・・・・
295代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 19:51:09 ID:9PQkMlFx0
SB無尽蔵に補強するとか言ってたのにかなりトーンダウンしてる
のが気になるね
296代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 19:52:48 ID:h2w5ZiehO
>>293
マイケルは日本国籍。
抜けるのは陽。
297代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 19:53:43 ID:BmmFeSnE0
>>293
MICHEALはもうオーストラリア国籍持ってないよ
日本代表入りしたくて日本国籍のみにした・・・
298代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 19:54:48 ID:qgMZr0aZ0
>>294
ロッテは1番痛いのは、里崎ではなく西岡。
里崎→橋本は、守備にそこまで差は出ない(肩はやばいけど)。
橋本も、そこまでバッティングはひどくない。
クリンナップ任せるなら、里崎レベルの選手が何人かいるしな。
逆に西岡の代わりにショートに付くのは、塀内とか渡辺とかの2軍以下レベルの選手。
守備範囲も肩も確実性も西岡の足元にも及ばない。
しかも10回に4回弱塁に出れる選手が、10回に1回しか塁に出れない選手になったら、得点力は激減。

鴎が西岡がいない時期に勝率が激減したことからも、あいつの重要性が分かる。
299代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 20:02:38 ID:EqcJ3h4N0
鴎には根元というすばらしい選手がいるんだが、こいつもすぐ怪我するから塀内の出番が来てしまうんだよな
300代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 20:06:59 ID:RDkA/U7t0
各チーム五輪期間(20日位?)に期待する新戦力ってどう?

ハムとしてはダルや稲葉の穴を埋められる選手は勿論いないけど
なんだかんだ若手のチャンスになりそうと思ってる
個人的には今年は結果残せなかった糸井やハワイで活躍してる糸数が楽しみかな
301代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 20:14:40 ID:OiDaVHQb0
唐川は五輪中は普通にローテに入りそうだな
302代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 20:15:08 ID:vXKqk327O
里崎 西岡 サブローいなかったら

遊 根元
右 大塚 角中
捕 橋本

こうなるのか・・・
303代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 20:24:45 ID:7Notqaah0
>>301

小野・久保・清水・黒滝・大嶺・唐川

こんなローテになる可能性があるのか。
うはwwwww夢が溢れるw
内野は暗黒だけど。
304代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 20:29:25 ID:9PQkMlFx0
>>303
投手陣がいくら好投しても守備が楽天クラスでは
やってられないと発言
305代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 20:30:44 ID:OFU8oMSF0
楽天って守備堅くないか?
と思うのは鷹ヲタだからなんだろうな…
306代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 20:33:39 ID:h2w5ZiehO
楽天は守備重視と打撃重視の差が激しすぎるイメージ。
307代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 20:35:17 ID:MFbw/mw/0
高須と渡辺の二遊間、三塁がホセ以外なら結構良かったな。
外野は強烈だけど。
308代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 20:36:26 ID:7Notqaah0
楽天はハム戦での守備と鷹戦での守備で差がありすぎる気がする。
309代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 20:36:35 ID:vXKqk327O
内野はよくなった(フェルナンデス除く)

外野はかなり低レベルだが
310代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 20:36:44 ID:OiDaVHQb0
守備が急成長したオーティズ、ライバルがいないせいもあるが一応GGの福浦今江は残るし、問題は
ショートだけなんだよな
だけどそこまで暗黒ではないだろ
311代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 20:43:12 ID:7Notqaah0
>>310
そのショートがダメすぎるから暗黒なんだと思う。
小坂がいた頃を思い返すと、二遊間こそ硬かったけど、約一名のファンタジスタのお陰で内野守備は微妙と言われ続けてた。
それに、ボビーが五輪期間中だからと、野手のローテーションを止めるとは思わん。
ということは、サード青野、セカンド塀内、ショート根元、ファーストズレとかもありえるわけで…。
レギュラークラスに1人故障が出るだけで、何も見えなくなる。
312代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 20:44:53 ID:ifikuzGV0
塀内のセカンドはそんなにひどくない
313代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 20:59:33 ID:9dFiqARf0
セカンド:塀内
ライト:ズレータ

・・・右に打球飛ばせば何かが起きるな
314代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 21:04:09 ID:MFbw/mw/0
サードフェルナンデス、ショート草野、レフトリックみたいなもんか。
315代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 21:29:32 ID:+nh6pK2M0
ちなみに根元の守備も結構ヤバイです。
これ以上は鴎スレで。
316代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 21:35:21 ID:+s7sVEou0
 稲葉が五輪期間中いなくなるのか、
 それじゃあ、糸井とかチャンスかもな
 
 
317代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 21:38:26 ID:feC7Joaq0
三 今江
左 青野or竹原
遊 根元orOTZ
右 大松
318代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 21:39:59 ID:JQrmsnyH0
西武は石井の獲得に成功すれば意外と先発がそろうな
上手くまわれば涌井・西口・石井の3本柱に岸、帆足が復調すればロッテに負けない先発陣になる
まあ西口が不調ではなく劣化。帆足復活せず。岸2年目のジンクス。石井来ても役立たずという可能性も無きにしも非ずだが
319代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 21:43:32 ID:U4mdU9cV0
つ沼者覚醒
320代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 21:43:32 ID:Qxauw4XQ0
>>318
鷹の四本柱、鷲の四天王ぐらい希望だなあ、それ
321代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 21:48:27 ID:RDkA/U7t0
西武は石井一獲って、大場当てたら一気に優勝争いできるよ
あとはブルペンを整えればいい
322代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 22:22:44 ID:7Notqaah0
>>321
>あとはブルペンを整えればいい

これは死ぬほど難しいと思うんだ。
特に、中継ぎ抑えが死んでる西武にとっては。
323代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 22:29:42 ID:hjd92NSw0
西武がもし大場を引いたら他の球団が文句言いそうだな
というか裏金払ってたのって社会人と大学生だよな?
だったら大学社会人ドラフトの指名を剥奪すべきだったんじゃあ……

まあ今更のことだし聞き流してくれていいが
324代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 22:37:05 ID:RDkA/U7t0
>>322
そう?
抑えのグラマン、セットアッパーに三井、岩崎がいて
小野寺、山崎、正津、山岸といったあたりを鍛えればいけると思うけどね
層は薄いけど若手を抜擢したりしながら充分立て直せる範囲かと
325代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 22:41:35 ID:9PQkMlFx0
大学・社会人・高校生1順剥奪が妥当だったかもな
今更だけど
巨人からしたらまさか西武が大場来るとは考えてなかったし
326代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 22:46:06 ID:7Notqaah0
>>324
グラマンと岩崎は、正直来年の活躍が保障されてない。
ロッテの荻野や川崎といっしょ。
その点で計算出来るのは三井のみ。
若手の成長なんて言わずもがな。
逆に、急に伸びてくる選手もいるから、一概には言えないけど。
少なくとも、容易ではないはず。
327代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 22:57:37 ID:+q6uXIr70

やきうの不人気が、明日決定します。

 ニシリと国際試合で、9%は酷すぎるwwwwww


 不人気中日のせいとは、言わせないぞwwwww



328代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 23:07:03 ID:RDkA/U7t0
>>326
そんなこと言ったらロッテと楽天は敗戦処理以外
ブルペンで計算できるピッチャ−がいなくなる
329代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 23:11:45 ID:ifikuzGV0
>>328
ここは戦力分析スレだから
来年が2年目もしくは実質2年目の選手を過剰評価するわけにはいかんよ。
去年一部の鷹ファンが、中継ぎは藤岡と柳瀬で埋まるとひたすら主張してたがダメだったのと同じことだ。
もちろん期待するのはかまわないけど、それは本スレでやればいいことで。
330代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 23:12:23 ID:7Notqaah0
>>328
うん。
ロッテファンとしては、最悪その覚悟もしてる。
薮田と雅(オマケに藤田)に掛かりっきりだったツケが回ってきた結果だと思う。
というか、主力選手がFAで2人抜けたら、痛いのが当たり前。
その穴を若手で埋めるのは、なかなか難しいと思うんだ。
もちろん、川崎・荻野が活躍しつつ、新たに若手が台頭するのも期待はしているけどね。
331代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 23:24:39 ID:w3qxwocI0
>>291
楽天としてはインチェ、オンユには
抜けられると困るぐらいの活躍を今年はしてほしいのだがw
332代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 23:26:29 ID:+afOGLUp0
>>325
巨人がなぜそんなところで想定外の事態なんだよww
大場はたぶん7球団くらいで競合するから西武が指名
しようがしまいが確率は大して変わらねーよ
333代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 23:37:50 ID:RDkA/U7t0
>>329
それは吉武の穴埋めだろ
藤岡と柳瀬が前年度以下だとしても40試合前後投げたわけだし、
替わりに水田が台頭した

とりあえずは西武投手陣に大きく抜ける穴はないから
過剰評価しなければそれなりに相互補完できるはず

勿論予想外のことが起こる可能性もあるけど、
ハードルとしては来年のロッテほど高くない
334代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 00:08:50 ID:wiJPHN600
>>300
>各チーム五輪期間(20日位?)に期待する新戦力ってどう?
五輪期間中ってあまり試合日程を組まないらしいけど、大体、期間中、週何試合
くらいになるんだろうなぁ、気になる・・・
週4試合くらいでオリは代表入りが加藤大のみなら、穴埋めの五輪期間中限定
の代役クローザーは来季は開幕から先発専念が決定的な金子が良いかな。
本人は未だに「本当は先発より抑えがやりたい」「抑えがやりたい」と何度も
言ってるからw
335代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 00:27:08 ID:8SowItsS0
>>334
その前に大久保に任せます。
336代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 01:14:22 ID:MqDykwJ5O
>>334
既に残る投手は決まっているって噂はあるな。
で、加藤大は外れる予定なので戦力ダウン無しだ。
337代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 01:17:55 ID:aq6MiHzP0
>>334
稼ぎ時の8月だし、日本戦のある日を休むくらいの日程だと思う
338代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 01:31:26 ID:TcPNWV2f0
五輪いらねええ
こんなにごっそり抜けて勝てるわけねえ
339代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 01:42:05 ID:dnNVUHVC0
やっぱ五輪はアマだけでやるべきだったよな。

ま、北京で野球はなくなっちゃうから。
340代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 01:52:11 ID:wiJPHN600
>>335
いや、妄想半分、冗談半分の話だからマジで答えなくていいよw
普通に考えたら大久保になるのは俺にもわかるから。
>>336
>既に残る投手は決まっているって噂はあるな。
さすがにそれはないだろ。大枠では大体決まってるだろうとは思うけど、来季、
開幕からの好調や不調、故障を無視するわけにはいかんだろうからさ、予選メン
バーからの多少の入れ代わりはあるはず。
>>337
基本は週5くらいはやって、五輪が準決勝、決勝と日程が詰まってくる頃だけ週
4試合みたいな感じかな。
341代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 01:56:06 ID:S5YdVgUb0
>>340
となると先発は選ばれてもそこまで痛手にならないかもね
342代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 05:46:20 ID:BWrrrh8P0
鷹のブルペンだって今年1年目と壊れかけと壊れる寸前のクローザーしかおらん
343代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 10:51:40 ID:5aMULRJiO
前回、谷と村松と主軸が二人抜けた時は打線が死んだからな
ブラウンの故障もあったが
先発が抜けてくれたほうがよかったよ
吉井とかマック鈴木とか
344代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 12:24:15 ID:M+9siLDa0
薮田のSB入りは無いみたい。
345代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 14:22:30 ID:Y07g0hhn0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071115-00000045-nks-base


福盛でメジャー5球団だったら薮田もそれくらいはいくだろうな
346代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 15:21:51 ID:somT48Cj0
>>345
鴎ファン的には、コバマサも薮田もメジャー指向だから、最優先はメジャーのオファー待ちだろうな。
どっちもチキンハートっていうのが悲しいが。
347代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 18:05:03 ID:+McK5nkm0
コバマサってチキンか?あれほど神経太い奴も珍しいと思うけど
348代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 18:29:36 ID:KopUVJtl0
コバマサはめちゃくちゃチキンだよ。
誤解されてるけど。
投手としての能力の高さと経験で抑えを長年やってきたタイプで、
そういう意味で頭の切り替えは得意だけど、強心臓じゃない。
薮田はWBCでもそこそこ力を発揮してたし、弱くは無いと思う。
349代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 18:30:42 ID:somT48Cj0
>>347
マウンド上の度胸と、マウンド外の度胸は別物。
マサはマウンド降りたら、打ち込まれていてもぱっと切り替えるタイプ。
350代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 18:31:51 ID:somT48Cj0
>>348
薮田はマウンド上で自己暗示かけないとマズイタイプ。
いつもブツブツ言っております。
351代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 18:32:03 ID:cvD8gAxK0
失敗しても翌日にはケロって忘れて抑えたり出来るだけだな。
マウンドでピンチになると結構テンパるw
352代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 18:41:26 ID:whNfyebL0
>>351
目をギロギロさせたりするけど
それってテンパってたってことかな?
353代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 19:30:17 ID:ILVOhlvvO
そういう顔立ちかとw
354代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 20:23:07 ID:S6hFXyq/0
失敗した翌日にケロッと忘れて
何の反省もなくまた失敗してる姿もみるけどな。
355代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 20:55:32 ID:Ft5plTco0
パリーグ若手選手ハワイウィンターリーグで大活躍!
投手部門タイトル
防御率
1位:松岡(燕)0.00/16.2回
2位:宮本(公)0.36/25.0回
4位:鴨志田(檻)1.01/26.2回
最多勝
1位:中山(檻)6勝 防御率3.12
2位:糸数(公)5勝 防御率2.82
3位:田中良(鴎)4勝 防御率3.03
セーブ
1位:鴨志田 5S 
3位:宮本 3S
356代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 21:27:45 ID:emUenB/s0
ついでに奪三振(1位は57個)
*2位 中山*(檻) 55個 40.1回
*3位 松崎*(鷲) 53個 36.1回
*4位 玉置*(虎) 44個 41.2回
*4位 村中*(燕) 44個 36.0回
*4位 鴨志田(檻) 44個 26.2回
*9位 糸数*(公) 36個 38.1回
10位 田中*(鴎) 35個 35.2回
357代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 21:29:11 ID:Qey0ksIj0
田中と糸数のイニングに対する三振数がすごいな。
358代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 21:36:33 ID:NhDjmacT0
ウインターリーグで大活躍だった阪神の能見がイマイチだったりするから
成績そのものは、あんまり気にしなくていいと思う
精神力がついたか、球種が増えたとか、そんなところがポイントになるんじゃないかな
359代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 21:37:16 ID:RU2HCBg30
>>357
そうか?
奪三振率では鴨志田がトップじゃね?
1イニング1.5個以上だし
その次は松崎、中山辺りだろ
360代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 21:37:49 ID:Ae0bo1iI0
きっと>>357は算数が出来ないコなんだよ
361代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 21:39:28 ID:emUenB/s0
あと一応補足で鴨志田はリリーフ専門。他の選手はだいたい先発
362代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 21:51:26 ID:Qey0ksIj0
>>359>>360
ああ、ごめん。
目をつけてた選手だったからさ。
363代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 21:52:10 ID:Ft5plTco0
中山、松崎はチームの先発の質の低さを考えると、十分にローテ狙えそう
鴨志田は中継ぎ陣の誰かがコケれば多少のチャンスがあるかどうか
糸数はローテは厳しそうだが、谷間先発に使われるかどうか
宮本は1軍デビューを先に越された早大のチームメイト山本らとの争い
364代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 22:06:20 ID:Ft5plTco0
でもウィンターリーグの成績を鵜呑みにしないほうが良いよ。
リーグ自体のレベルも低いし、過剰な期待をしてるとガックリするから。
365代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 22:08:30 ID:Fs/bWX2R0
去年のウィンターリーグ組で今季上で活躍できたのって誰々?
楽天の朝井は芽が出たな。
366代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 22:09:28 ID:NhDjmacT0
>>365
鴎の川崎
367代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 22:09:59 ID:2ImQulKR0
糸数は普通にローテ候補です。
イースタンでのピッチングは木下以上。
368代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 22:22:50 ID:emUenB/s0
檻の高木もそう。ウィンターではイマイチだったけど
369代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 22:45:47 ID:b032nijeO
朝井
370代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 23:00:35 ID:F2Nx17qX0
>>365
川崎が恐ろしいほど覚醒した。
371代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 23:01:23 ID:pqN5luadO
809 :代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 01:40:02 ID:r7N2vlhq0
うちの親父は東京時代にハムで活躍してた選手達を不良分子と呼んでる。
あと誰か残ってる?って聞いたら「金子誠、金村、幸雄」の3人だとさ。
森本や賢介たちは活躍したのが札幌からだからいいらしい。
372代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 23:03:34 ID:Qey0ksIj0
>>370
川崎は去年との落差もあって凄かったな。
ピンチを迎えると、顔が強張って制球がgdgdになる癖も無くなってた。
球の切れも変わり過ぎだし、シーズン終わってみれば、パで1番成績の中継ぎだった。
来年も同じ位活躍してもらわないと、鴎の中継ぎが終わる。
373代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 23:06:55 ID:Fs/bWX2R0
>>372
あー、それ朝井も同じだ。
去年はランナー出すと汗だらだらの引きつった顔で四球連発してたのに。
374代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 23:36:26 ID:1cDzvJJz0
松崎は奪三振高いし、与四球もさほど多くないからWHIPもいい
なのになぜこんなに防御率が悪いのか見たら被弾しまくってたわw
中山とか糸数は来年楽しみだね
ttp://mlb.mlb.com/milb/stats/stats.jsp?y=2007&sid=l405&lid=405&t=l_pit
375代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 23:41:52 ID:Ft5plTco0
>>372
さすがに川ア、荻野に今年並の活躍を期待するのは酷
檻はローテに左腕がいないから中山が台頭すれば面白い
公は昨年の吉川、山本に続き宮本が台頭すれば面白い
376代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 00:18:03 ID:iiHqtRK30
>>373
去年の朝井はランナー出すと顔真っ赤にして自滅してた印象だったけど、
今年は制球がだいぶ良くなってた。
援護のなさであんまり勝ちは付かなかったけど…。
377代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 00:51:25 ID:iJLW7n+/0
おれロッテファンじゃないから知らないけど
川崎荻野の左右中継ぎどっちか抑えにして+小野あたりを配置転換すれば
YFK流出なんて屁でもないんじゃない?(薮田はちと惜しいだろうが・・・)

渡辺俊・小林・成瀬・久保・清水の5枚に外人あたり入れればSBとリーグ最強を争う先発陣だろうし
内とか浅間なんて連中も知らんがそろそろ出てくるんだろ?

オリは若手投手陣が楽しみだな
平野金子岸田中山・・・・
大久保や山口あたりの先が見えてる連中でいいトップバッター引っ張ってこれればやれそうじゃん
セントラルのどっか騙せないかな?
378代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 00:53:00 ID:FNYX+JEu0
内は肩を手術することに…
来シーズン中の活躍は厳しいだろうね
379代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 00:58:41 ID:vIgBvb2W0
>>377

・荻野・川崎は来年が2年目である
・小野は中継ぎとしては、イマイチ頼りにならない&先発陣の中では久保より安定してる
・先発が12球団で最もイニングを稼いだのに、中継ぎ抑えの枚数が足りなくなった点を踏まえると、荻野・川崎だけでは絶対に足りない
・内は怪我で手術、開幕には間に合わない
・浅間?何それ美味しいの?


結局、助っ人外人投手or下からの覚醒がなければ、中継ぎが終わることに変わりは無い。
380代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 01:00:42 ID:lnkaRhzj0
>377
大久保はまだ先が見えるよな年ではないとだけ言っておく。
山口はもう他球団にも使えないのがばれてるっぽいから無理では?
381代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 01:03:57 ID:qutoXZRl0
大久保は終盤の5失点があるまでは防御率1点台だったような
382代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 01:07:53 ID:BWF60SRz0
しかも小野は故障持ちだから中継ぎ起用は怖い。あと一枚の先発ローテ投手を見繕って、コバマサ並みに丈夫な元エースを中継ぎに回せればいいのだが。
383代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 01:09:23 ID:iJLW7n+/0
>>379

ネガな奴だなぁw
まあお前さんみたいなペシミスティックな考え方は嫌いじゃないが

荻野川崎どっちかあるいは両方が藤岡三瀬化の可能性はあるけどさ
岩瀬や武田久化するかもしんないじゃん
荻野川崎がダメならダメで誰か出てくるって。おたく最近いいドラフトしてんだしさ

内怪我は知らんかった。浅間がなにそれっていわれる立場ってのも知らなんだ

今ロッテファーム成績ちと調べて見たが投手いまいちだな・・・
田中良平なんてまだ居たのか
内海・森・田中の北陸三羽ガラスは差がついたのう
384代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 01:19:35 ID:ncWaRe9z0
>>383
良平は年齢的にクビを切られてもおかしくはなかったけど、
ウインターリーグで内容がいいみたいだから来年は少し期待している。

荻野は来年ちょっと不安だけど川崎は心配ないと思う。
個人的には小野よりも清水中継ぎのほうがチームにとってプラスに働く気がする
385代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 01:27:30 ID:vIgBvb2W0
>>383
もちろん、中継ぎが怖い状況だからこそ、若手の台頭が考えられるわけで、その点は期待してる。
それに、荻野と川崎は2年目だから、投げてみるまで分からないってだけで、もちろん信頼はしてる。
若手も、投手はちょっとやばいけど、2軍の編成も劇的に変わるしそこまで悲観してるわけじゃないよw
薮田残ってくれないかなぁ…。
386代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 01:32:01 ID:m55PFUaa0
このスレで計算が立たないことを認めないわけにはいかないよ
実際はなんとかなると思っていてもね
387代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 01:38:45 ID:/FPReQxC0
大嶺が開花したらロッテはヤヴァいな
野手では角中
388代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 01:39:40 ID:wD6LB1CT0
大嶺はまだ時間かかりそうだよ。
今の段階ではどっちかっていうと黒滝の方が通用しそう。
389代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 01:47:31 ID:CMAs+Qoz0
ロッテはファームにめぼしい若手投手が全くいないのが恐ろしい。
投手王国は意外とあっと言う間に崩壊するもんだ。
390代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 01:50:42 ID:m55PFUaa0
そうだねー今の先発陣が元気なうちに次を育てとかないとね
幸い、黒滝、大嶺、唐川といい素材がいるんで来年に注目だな
391代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 01:53:16 ID:Evkn1nfb0
期待できそうなのは黒滝、大嶺、唐川、良平ぐらいかな?
他所のことはよく分からないけど、
>>389がそこまで言うってことは他球団にはそれほど期待できる若手が多いの?
392代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 01:53:38 ID:w7InTR000
>>381
確かにそうだったね。シーズン終了目前になって最後のラストスパートでコリ
ンズがリリーフの起用法を今までと少し変えたら急に大久保も加藤大も菊地原
も崩れ出したんだよなぁ。
>>386
そこを認めたらこのスレが『6球団それぞれのファンが甘い見込みで自チーム
の戦力の確かさをアピールするスレ』になってしまうもんなw
そんなスレ、誰も見たくないよw・・・
393代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 01:59:40 ID:p/83moAo0
この時期は不確定な要素が多いのも事実
一流でも隔年気味な選手だって山ほどいるしなぁ
気楽に話せば良いのに
394代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 02:04:28 ID:wD6LB1CT0
そういえばサブローも来年は働かない年なんだよなあ…
395代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 02:37:34 ID:/FPReQxC0
>>388
黒滝はねーよw
396代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 02:42:49 ID:Evkn1nfb0
>>395
え?
397代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 02:59:32 ID:0YAfMwtQ0
>>389
格がない人がグチャグチャにしていったからな。
とりあえず戻ってくる荘さんに期待。
398代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 03:01:43 ID:p+o45Tlb0
格がない人は具体的に何していったんだ?ロッテの下は相当ひどいとは聞くんだけど。
何もしなかったは無しにして
399代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 03:38:53 ID:bAB9tXCP0
大嶺を軟投派にしたと聞いたが>園川
400代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 09:03:33 ID:N08UBA0F0
電撃!深夜の決断 石井一「西武移籍」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2007/11/16/01.html
401代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 09:05:38 ID:Fubw+ERz0
さすがに年棒多すぎないか?
402代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 11:00:24 ID:nM/8cawh0
いくらなんでもやりすぎだよな
403代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 11:39:00 ID:JJ5JgnUe0
確かに高いけど活躍はすると思う。
外れ外人をつかむリスクを考えれば安全な補強だな。
404代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 11:40:39 ID:SkCmehjx0
石井がいきなり西口を大きく越えて最高年俸かよ
ほとんど外国人扱いだな
405代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 11:43:12 ID:LUq6MN+E0
西口って3億だったよな。
4億ってのが事実なら、正直『馬鹿じゃねw』と言わざるをえないな。
15勝くらいしても割に合わない。
406代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 11:43:18 ID:B6wlg2KZ0
プロテクトが大変だな
407代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 11:49:08 ID:gr5afq+V0
来年35歳になる下り坂の選手に補償金合わせて10億
払うとは常軌を逸してるなww
そんな金あるならカブレラ残留させればいいのに・・
408代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 11:53:20 ID:2cy5cWdl0
>>406
長田か沼者あたりが外れそう。
409代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 12:05:52 ID:WweCsxxG0
自分も405の意見に同意
最大風力は石井の方がすごかったかもしれんが
西武への貢献度を考えると西口より上なんて考えられん。
つか、みんなほんとに石井が活躍すると思う?
1億円分くらいはするかもしれんが・・・
松坂基金の無駄遣いのような気がするけどねえ
410代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 12:11:17 ID:yatn1flK0
サンスポでは2年総額5億5千万ってなってたけどな。
どちらにしても高いよなあ。
2年で4億ぐらいで十分だと思うが。
411代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 12:14:14 ID:B6wlg2KZ0
コーチ料・左腕であることを加味して2.6億くらいが無難なところだろうな
2.6億×2=5.2億
2.8億ほど奮発したってことか
ま、その金額なら残留されたかもしれんし一気に攻めたんだろうな
つーか8億ってのもどこまで本当か分からんが
412代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 12:16:17 ID:AOnEvjL00
2年5.5億から2年8億まで情報が錯綜してるな
2.5億も差がある
413代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 12:16:55 ID:jREWWCeR0
つか数日前の記事だと8億使って石井獲るってあったから
金銭補償含めて8億だと思ってたら年俸だけで8億なのか?
そりゃいくらなんでもやりすぎだろう。
金銭補償含めたら10億前後じゃん。
414代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 12:17:30 ID:yatn1flK0
そういえばラミレスも狙ってたんだったな
来季は左のエースが石井一、4番がラミレスという可能性も十分あるのか。
415代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 12:19:26 ID:JGrUkiu70
西武とかロッテは生え抜きが多いからまだいい
ソフトバンクやオリックスは外様だらけでもはやどのチームか分からんw
416代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 12:20:41 ID:N08UBA0F0
>>415
ソフバンはそうでもないだろw
外様って大村、多村だけじゃんw
417代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 12:21:20 ID:174NHMZW0
西武それだけ先発ローテのメドが立ってないんだろ。
高校生は仲間外れのドラフトだったし
418代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 12:21:41 ID:N08UBA0F0
>>415を訂正
大村、多村、的山、田上だけだな(外国人は除く)
419代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 12:24:54 ID:cY5ftsVE0
M資金で思い切った金満補強に出たな
420代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 12:26:45 ID:SkCmehjx0
涌井、西口、岸、石井がローテ当確で、そこに帆足、松永、大沼あたりか
ギッセルの代わりに外人投手も獲るだろうし、もし大場が獲れたらかなり整うぞ
421代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 12:28:16 ID:N08UBA0F0
>>420
ドラフトと新外国人しだいでは西武のAクラス復帰もあるかもね。
問題は誰も見たことがない首脳陣の手腕だろうけど・・・。
422代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 12:29:42 ID:174NHMZW0
M資金もそうだし和田、カブレラの浮いた金もあるんだろうな
423代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 12:30:57 ID:dlMDZe1p0
>>421
「デーブ大久保に謝るスレ」ができ・・・るわけないなw
424代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 12:31:51 ID:yatn1flK0
和田とカブレラが抜けた野手陣のほうは厳しいな。
ラミレスを獲ったとしても確実に得点力は落ちるだろうし。
日ハム野球みたいになるのかな
425代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 12:31:52 ID:JGrUkiu70
カブレラだけで5億以上浮くからなw
426代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 12:33:30 ID:MfdS5RB90
つ 小久保

んでまた今年更に獲るんだろ?
427代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 12:37:37 ID:174NHMZW0
リーグ全体が投高打低に向かってる
投手陣を整備したら勝てると。
オリックスのフロントだけが長打力の補強をしようとしてる
428代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 12:41:45 ID:N08UBA0F0
>>423
できても罵倒スレになるだけwwww
429代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 12:44:13 ID:SkCmehjx0
西武が石井、ラミレス獲れたら、普通に優勝候補だろ
430代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 12:48:21 ID:yuNUwIVEO
和田とカブレラが抜けてるなら石井とラミが入っても微妙だろ
431代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 12:49:01 ID:MfdS5RB90
中田が入ったハムが一番強い
唯一の弱点だった長打を補えた
更に大社で大場が取れれば最強
432代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 12:49:37 ID:ZVHhqeuP0
>>429
ラミレス獲っても、和田カブ抜けるんなら
打線は落ちるんじゃね?
433代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 12:52:14 ID:MfdS5RB90
ラミレス獲る金あんの?
434代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 12:52:30 ID:jREWWCeR0
>>431
昨夜のロッテファンもそうだが
高卒1年目2年目がいきなり戦力になるわけないだろ・・・
松坂ダル田中は別格。
中田や唐川大嶺黒滝なんて全然このレベルには及ばない。
435代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 12:56:35 ID:SkCmehjx0
そら得点力は落ちるかもしれんが、ラミレス、GGがいるしリーファーも残れば充分じゃね
だいたい今年の和田さんはゲッツーマシンだし
436代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 12:58:25 ID:SkCmehjx0
訂正
ラミレスがいる>ラミレスが加入して


それより西武は1番固定したいね
437代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 12:58:52 ID:jxOfTGJJ0
石井が獲れたとしても、岸が2年目だし、研究されて成績が落ちるぶんの穴埋め程度になると思うけど
438代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 12:59:32 ID:yuNUwIVEO
充分って今年5位なのにw
仮にラミレスが獲れても流出した戦力の穴埋めにすぎん
439代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 13:02:37 ID:CBD9byfI0
今年の岸は不運だったからな
5勝くらいリリーフに勝ち消されてて実際は16勝くらいしてた計算になる
研究されて成績が落ちても運が普通になれば12勝くらいはするだろう
440代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 13:11:59 ID:SkCmehjx0
>>438
西武が5位に転落した原因は、長打力不足というわけではないからね
かき回すメンツは残ってるし、打線は他のチームにそれほど劣るとは思わない(コーチ以外)

岸が2年目のジンクスや西口の劣化はあるかも
ただそれはどこのチームでもある心配だと思う
楽天の先発陣はほとんど実績ないメンツだし、SBは4本柱が故障中
441代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 13:18:02 ID:nM/8cawh0
西武は順調にオフの補強はしているよね
442代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 13:23:49 ID:uP0cyspu0
5位になったのに変わってねーなあ・・・
443代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 13:52:54 ID:cg07ljWc0
>>431
中田で長打を補う?
来年の話か?
444代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 14:28:47 ID:ZVHhqeuP0
1位になって変わったなあ・・・
445代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 14:40:36 ID:174NHMZW0
ラミレス退団でオリックス濃厚か?
446代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 14:46:32 ID:2cy5cWdl0
西武は得点力もアレだけど、守備は何とかしないの?
片岡をショートに据えて、中島をサードに回した方がまともに戦えそうな気がするけど。
447代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 15:31:27 ID:WweCsxxG0
>>444
一位→流出はパリーグの規定路線ジャマイカ?
448代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 15:33:11 ID:5ATK88Do0
>>447
しょうもないボケだな
449代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 15:55:41 ID:cWn8GARA0
>>444
1位→自己破壊はパリーグの自浄作用
450代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 16:02:30 ID:erIsjKaZ0
>>363
楽天は先発よりリリーフが弱点だから松崎の先発は・・・。
451代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 16:07:17 ID:iWt7C4460
野村は先発に左を入れたいってずっと言ってるし、有銘は先発で使えないのはもうわかったから
松崎は左の中では先発候補の筆頭だろ。
452代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 16:10:31 ID:erIsjKaZ0
どうだろうなあ。松崎は力投型だけど先発させても全部空回りで自滅してたから。
朝井みたいに一皮剥けてればいいけどな。
453代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 16:18:40 ID:/FPReQxC0
よく考えたら

西武は石井よりもラミレス獲ったほうがいいだろ
454代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 16:21:19 ID:s2e9Pt0LO
松崎は2〜3回なら良いんだがスタミナつけんと先発は厳しいかなぁ
首脳陣は先発に回したいんだろうが…
先発なら片山の方が先に結果出したりして
455代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 16:22:57 ID:sC0e8BJE0
>>453
投手が足らないから崩壊してるからな
打者はどうにでもなる球団だし
456代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 16:23:29 ID:S/wMlhNp0
セの長距離砲はアテにならん
中日阪神はともかく
457代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 16:28:25 ID:sC0e8BJE0
>>456
実績はアテになっている

パの長距離砲の崩壊率が高い
458代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 16:35:36 ID:alY2O4OiO
西武は先発が涌井、岸しかいないようなもん
西口はもうフルシーズン活躍はできない
石井も7勝がいいとこ
公はリンダ次第だろう
今まで積み上げてきたものをぶち壊すか、巧く上積みするか
檻は守備崩壊しそう
コリンズ馬鹿だし
鷹は予想出来んわww
鷲は大したマイナス要素がなくて若手の有望株も多い最終的には岩隈次第
459代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 16:40:10 ID:me0Nbg490
>>458
ヒルマンハムの中継ぎの使い方はパリーグの監督にはできないやりかただからな
セリーグの監督ならできそうだけど

ヒルマン1年目のような継投か先発を引っ張るかだろ
460代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 16:47:16 ID:LUq6MN+E0
>>459

ヒルマンの継投ってそんなに珍しいか?
つか、あの継投組んでたのは佐藤コーチだろ。
だからこそ、武田久が鬼のように酷使されたんだし。
大体、セの継投なんて…

どんでん:困った時はJFK
落合:常にワンテンポ遅い
原:wwwwwwwwwwwwww
大矢・古田・ブラウン:どんぐり

優れてる所なんて何も無いと思うが?
461代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 16:50:34 ID:a2npj4B30
>>458
ホセの残留如何だな
462代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 16:50:50 ID:me0Nbg490
>>460
ヒルマンの継投はパリーグではまずない継投だけど
わからないのなら来年ハムの中継ぎ崩壊は確実だな
463代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 16:52:44 ID:me0Nbg490
>>460
セリーグなら武田久の使い方は酷使にはならない普通程度だけど
464代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 16:56:35 ID:LUq6MN+E0
>>463
そりゃ、久保田とか見てると、武田は大事にされてると言えるかもしれんが…。
それは出来ないんじゃなく、やらないだけでは?
大体、セの中継ぎ登板過多は、代打も考えると先発の投球イニングが減りがちだからでしょ。
先発が降りずにすむなら、やらないに越したことは無い。
465代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 16:59:42 ID:2cy5cWdl0
>>460
正直、先発の質や、中継ぎ陣の差から言って順当だと思うけどな。

何でID:me0Nbg490がまずないとか言っているのかはわからんけど。
466代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 17:13:04 ID:fK1kgWNX0
>>460
今年のセリーグ優勝チームの監督に何を言ってるんだよ?
今のところパリーグを日本シリーズで倒した最後の監督だぞ、原は
467代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 17:14:30 ID:5ATK88Do0
落合・・・
468代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 17:15:42 ID:ZhAUJt560
まだ1ヶ月たってないのに忘れられる落合・・・
469代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 17:25:58 ID:IhlPOmcp0
ヒルマン継投の何を言いたいのかわからんけど
武田酷使くらいなら、もっと酷使に定評のある王や野村がいるだろう

それより今年は中継ぎ左腕がいない事情から左右病がなかったけど
松中が不調だったからローズくらいしか左の強打者がいないのは幸いだった
これがセリーグのクリーンアップだと左バッター多いんだけどな
470代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 17:29:34 ID:mnu+69SJ0
具体的な説明も出来ずに煽ってるだけの奴なんてスルーでいいよ
471代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 17:57:18 ID:fK1kgWNX0
>>468
セリーグ優勝してない偽日本一だし
472代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 18:19:00 ID:2cy5cWdl0
>>471
>今のところパリーグを日本シリーズで倒した最後の監督だぞ、原は

それにしたって2行目はダウトだろ。
473代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 18:29:46 ID:ak+PdvJR0
(真の)日本シリーズで 
って意味じゃないだろうか。

自分も今年の中日の日本一は認めない。
優勝してないチームが日本一とか理解に苦しむ。

落合自身もロッテが日本一になった時は
日本一じゃなくてプレーオフ優勝チームだって言ってたしね。
474代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 18:32:46 ID:2cy5cWdl0
>>473
今はこのルールなんだからどうしようもないだろ。
矛盾がイヤなら署名活動でもしてひっくり返したらどうよ?
475代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 18:38:17 ID:5ATK88Do0
いまさら、しかもこんなところで制度が気に食わないと喚きだすなっての
決まったルールのなかでトップに立った中日の選手に失礼だ
476代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 18:38:46 ID:IhlPOmcp0
(1998-2007)
    優勝  Aクラス
福岡  3    10 
西武  3     9
日公  2     5
近鉄  1     3
千葉  1     2
オリ   0     2  
楽天  0     0

(1988-1997)
   優勝  Aクラス
西武  7    10
オリ   2     9
近鉄  1     7
日公  0     3
千葉  0     1
福岡  0     0

(1978-1987)
   優勝  Aクラス
西武  5     6
阪急   2     7
近鉄  2     6
日公  1     7
千葉  0     4
南海  0     0
477代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 18:41:32 ID:mnu+69SJ0
南海(ノД`)
478代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 18:45:25 ID:loMlCzl+0
そういうのはシーズンが始まる前に言わないとな。
MLB方式ならリーグチャンピオンも中日ってことになる。
479代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 18:45:55 ID:XZxtWvI/0
伝説の20年連続Bクラスですか
480代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 18:48:55 ID:a825Vdzx0
>>476
こうしてみると、ハムが万年Bクラスとか、イメージだけでみんな語ってるのがバレバレだな
481代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 18:48:57 ID:ak+PdvJR0
>>476
(1978-1987)のハムがAクラス7回でトップってのが意外。
482代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 18:49:34 ID:LUq6MN+E0
リーグ優勝とCS勝ち抜いた日本一を分けるからこんな不毛な議論になるんだよな…。

POがあるから日本一では勢い(笑)&しあいかん(笑)でパが有利

セにも短期決戦追加

でも、ペナント優勝の価値は残したい

CS

2位が日本一

ペナント優勝の価値が消える!1位にアドバンテージ設けろ!


あほ過ぎる。行き当たりばったりで、考え無さ過ぎ。
483代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 18:53:10 ID:+9FVgqdW0
ファイターズって意外と強かったのか?
西鉄、阪急、近鉄の独擅場だと思ってた
484代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 18:53:20 ID:a825Vdzx0
ってかCSの是非はスレ違い
485代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 18:54:12 ID:loMlCzl+0
千葉と南海が弱すぎと西武が強すぎただけで、あと3つは団子じゃね?
486代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 19:01:03 ID:2cy5cWdl0
>>481
そのあたりは大沢1次政権があってその頃は強かったからな。

487代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 19:01:35 ID:IhlPOmcp0
日ハムは基本エレベ−ターチームだね
とにかく西武の壁が大きかった
488代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 19:02:13 ID:s0UtenUzO
ハムはなんだかんだでCS行きそう

1 ロッテ
2 ソフトバンク
3 ハム
4 楽天
5 西武
6 オリックス
489代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 19:08:50 ID:174NHMZW0
ハムAクラスはいつもは隔年だがどうだろうか
来期12球団で一番順位予想のしづらいチームと言える
490代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 19:10:25 ID:LUq6MN+E0
>>489
なんだかんだ優勝争いに絡む気がする。
武田久、武田勝、マイケルが安定していれば…だけど。
491代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 19:13:26 ID:6VutkAbV0
中田が今年のセギノールより打ったら嬉しくて泣く
492代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 19:18:23 ID:loMlCzl+0
普通に打ちそう
今のパで中田より打てそうなのはローズだけかな
493代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 19:28:38 ID:cY5ftsVE0
万年Bクラスだった鷹も今年で10年連続Aクラスか
極端なチームだ
494代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 19:37:15 ID:1ZCHTef30
(1978-1987)
阪急 678-542-080 .556
西武 653-563-084 .538
近鉄 621-581-098 .517
日公 600-604-096 .498
千葉 568-618-114 .478
南海 497-709-094 .412


同じAクラス7回でもえらい勝率の差だなw
495代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 19:44:43 ID:qYSzzCti0
西武も栄枯盛衰だな
黄金期のメンバーが抜けていってもさすが西武って野球をしていたのにどんどん陰りが見えてきた
盗塁数は一位だったけどハムと違って得点に絡まなかったりすぐ点をとられたりチグハグだった
素材が光る若手多いだけにもったいないな
496代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 19:47:26 ID:IhlPOmcp0
>>494
優勝回数は1回しか変わらんけどね
497代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 19:49:15 ID:iU+N7nhS0
>>492
セギノールの今年のホームランは21本。
高卒ルーキーでそれ以上打ったのって、
過去に清原と豊田しかいないわけだが。
普通には打てないだろ。
498代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 19:51:13 ID:loMlCzl+0
西武は補強をしなさすぎた
ロッテのほうがよっぽど積極的だ
499代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 20:06:13 ID:GnpAu2850
>>498
ズレータ獲得したときは、スレが異様な祭になったよ。
ソース出る前は「おいおい、うちがそんな補強するわけない」 
ソース出た後は「え?おい、マジか?!」
その日は仕事が手に付きませんでしたw

西武はな、松坂マネーあるはずなのに何も手を打たなかった感じだな。
涌井・岸・西口で松坂のアナを埋めるって埋め切れていないし。
500代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 20:07:31 ID:vAbEwrk60
JJっていうのがね、居るには居たんだよ
501代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 20:08:06 ID:IhlPOmcp0
何故石井と交渉したこのタイミングで言うのか
502代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 20:12:26 ID:wD6LB1CT0
今年も何かサプライズ補強あるかな?
503代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 20:24:23 ID:IhlPOmcp0
バレンタイン監督が日本開催を批判

>来年3月20日にはパ・リーグが開幕する。
>同監督は「日本の野球を一番面白いものにしようとしない人々が下した、悪い決断だ」とばっさり。
>日本選手の海外流出が続く現状にも「年金や給料、労働環境など、
>大リーグの方がいいと思われないシステムをつくらないと。
>これは監督レベルではなく、オーナーレベルで決まること。
>私は提案しているだけ」と経営者側の努力を求めた。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20071116054.html



至極正論だな
パリーグにとってはデメリットしかないし、向こうの選手も来たがってない
ごり押ししてるのは計算機叩いてる赤靴下幹部と電通のみ
504代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 20:26:34 ID:JJ5JgnUe0
高校時代のバッティング見てたら、
中田がプロのピッチャーからヒット打つ姿が想像できない
505代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 20:26:43 ID:cLPnW3LY0
現時点で来期の予想が難しいのは檻と公
檻はカブやラミ、セギなどの獲得の噂や、ローズとあわせて外国人4人打線を形成するとか
マジかガセか分からん情報があるけど、CS進出するにはまずは投手力の底上げが不可欠。
優秀な新助っ人やドラフトで即戦力投手を獲得すると可能性が広がりそう。ハワイウィンター
リーグで活躍の中山はローテ投手として楽しみ。
公は中田がどれくらいやれるか楽しみではあるが過剰期待は禁物。貧打解消の最大のカギはセギ
に変わる新助っ人だろう。若手が育つチーム環境なので、来期も誰が台頭してくるか楽しみ。
投ではハワイウィンターリ−グで活躍中の糸数、宮本、打では陽金子洋のヨーヨーコンビに注目。
506代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 20:28:38 ID:/FPReQxC0
>>503
以前オーナーどもはNHKでのメジャー報道が多すぎるとか文句言ってたくせに
メジャー開幕戦はあっさりオーナー会議で認めたんだよな。
NPBを大切に思うんなら反対しろと。
どーせまた松坂だ岡島だで3月にはマスコミが大騒ぎするぞ。NPBを置き去りにして。
507代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 20:32:35 ID:/FPReQxC0
>>505
新助っ人がどうかなんて全球団共通だろ。
だからその点は無視しちゃって結構。
今年のパは結局総潰れだったし。強いて挙げるならスタンドリッジだけ
508代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 20:34:27 ID:LUq6MN+E0
松坂だの岡島だのは取り上げまくるくせに、メジャー最高救援投手候補のあの人は全く触れてもらえない。
斉藤の球を生で見たいなぁ…。
松坂と岡島とかお腹いっぱいだよ。
509代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 20:37:22 ID:loMlCzl+0
しかし残念ながら日本というマーケットがMLB開幕を望んでる事実があるからな
日本球界のためにより良い制度を作るべきっていうのは正論だが、
日本のベースボールファンが望む試合の開催は止められるはずもない
第一制度とか年金とか関係なしにMLBのほうが圧倒的にレベル高いし
510代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 20:44:09 ID:IhlPOmcp0
>日本のベースボールファンが望む試合の開催は止められるはずもない


メチャ高な入場料で悪いコンディションの試合を見たいファンがどこにいるんだよ
前回のヤンキース開幕戦も大量にスポンサーにばら撒いた花試合だぞ
で帰国後日本で寄生虫にかかったせいで(K.Brown)優勝できなかったとかまで言われる始末
511代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 20:44:26 ID:gqJVXBrE0
どうでもいいが、楽天ファンって草野のこと評価しすぎだな
首位打者の本命は草野とかいってたなw
512代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 20:46:13 ID:loMlCzl+0
コンディションについては次はちゃんと仕上げてくるだろうよ

つーかTOYOTA CUPなんかもコンディション最悪でチケットめちゃ高だけど
いつもSOLD OUTするやん
本場のレベルが高い選手が揃う試合は見たいもんよ
513代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 20:48:11 ID:loMlCzl+0
そもそも日本開催だからメチャ高んじゃなくて、最高峰リーグだから高いんだけどな
現地のチケットも日本の3倍くらいはする
といっても90年初頭までチケ単価に大差なかったんだよ
そこからサラリーキャップ導入して収益分配始めて、放映権中央管理を始め
コンテンツ価値を高めた結果、20年足らずでチケット単価が3倍になった
514代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 20:50:22 ID:ak+PdvJR0
>>490
キーマンは八木かな。
八木が復活して、ダル・グリン・武田勝・八木・伸びるであろう吉川and木下
あたりでローテ組んだらやっぱり脅威。

515代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 20:51:43 ID:oPK5mJi10
>>511
いまの時期くらい夢を見させてやれよw
516代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 20:53:43 ID:J7kUOxhO0
>>514
八木が復活しても、久とマイケルがへたれたら終わる。
今年の鴎を見ろよ。
成瀬、コバヒロ、渡辺、小野、久保と最強クラスのローテで、12球団でも最高のQS達成率を誇ったのに2位。
ハムとの差は、主力の中継ぎ抑えだった。
コバマサと藤田がいくつ試合をぶっ壊したことか。
517代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 20:57:24 ID:IhlPOmcp0
つかセットアッパーと抑えがヘタレたらどこでも終わるだろ常考
518代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 21:00:03 ID:j0iUAw7f0
QS率高い方が勝つ確率高くなるのは当然だけど、
QS率が最高だから優勝できるってもんでもないしな
519代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 21:01:54 ID:J7kUOxhO0
>>517
逆に言えば、八木が復活しなくても、武田勝がgdっても、久とマイケルの調子が良ければ優勝争い出来るよ。
ダルとグリンはしっかりしてるし、有望な若手もいるんだから。
その点で、来年も鴎は厳しそうだ。
薮田まで抜けたら、セットアッパーと抑えをほぼゼロから探さなけりゃならん。
ズレが離脱しなければ、今年よりは打線でカバー出来る範囲も増えるだろうが…。
520代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 21:04:54 ID:s2e9Pt0LO
薮田いなくなったら地味様中継ぎに回ればいいんじゃね?
521代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 21:04:56 ID:JJ5JgnUe0
日ハムは打者は結構まともになりそうな気がするけど、投手陣がかなりやばそうな気がする。
ダル、グリン、武田勝あたりは全員成績落とすだろうな。
八木は未知数。
吉川は2年目のジンクスが怖いね。
金村がいないし、投手コーチも経験浅いから一旦歯車狂うと修正不可能になる可能性がある。
522代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 21:06:13 ID:loMlCzl+0
吉川はジンクスにはまるほど疲弊してなかろう
523代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 21:07:05 ID:Tz9jHe9K0
それにしてもメジャーって
前年優勝チームなのに本拠地で開幕せず1週間も遠征、なんてのがざらにあるが
「開幕戦を本拠地で迎えたい」という気持ちが
ファンにも選手にも全くないのかね? それだけはどうしてもわからん
524代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 21:10:10 ID:7lzpyJrL0
>>511
それは楽天ファンというより野村監督が言ってたことだな
シーズンを好調で終えた草野に向かって言ったセリフ
525代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 21:10:30 ID:IhlPOmcp0
今年のロッテの場合ボビーが格を重んじて起用し続けたのが仇になったような>藤田、マサ
仮定だけどもっと早くファームで再調整してれば、また違った結果になった気がする

来年はブルペンに外国人ピッチャーとるだろうし、しばらく手探りでやるんじゃない
526代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 21:10:31 ID:JJ5JgnUe0
>>522
別にジンクスって疲弊とは直接関係ないでしょ。
ノーコン左腕で三振もそんなに取れない、つまり打者のタイミングを外して討ち取るっていう投球スタイルからすると
研究されると攻略される可能性が高いような気がする。
527代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 21:10:37 ID:loMlCzl+0
ロッテはタイトル争いに絡むような打者はいないが、
打線は強かったな
528代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 21:12:29 ID:loMlCzl+0
>>526
ジンクスは要因を分析しないなら単なるオカルトだぞ
八木だって今年は去年の疲れと肘痛で調整遅れたのが最大の要因だろ
調整さえ上手くいけばそんなに酷いことにはならん
常識的に考えて
529代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 21:12:51 ID:5ATK88Do0
吉川は早めにカベに当たっておくぐらいでちょうどいいだろ
ダルのような球威や涌井のような完成度があるわけじゃないんだし
530代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 21:16:02 ID:loMlCzl+0
慣れられて終わりってのはジンクスじゃなくて一発屋っていうんだよ
過去見ても、速球派でもどんなタイプでも2年目落ち込んでるやつは山ほどおる
ほとんどが疲労と慢心(テレビ出まくりで調整遅れ)だと思うがな
531代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 21:19:57 ID:IhlPOmcp0
>>523
時差でテレビ中継もまともに見れないだろうし
オープン戦の延長くらいじゃね
日本戦なんて全く関係なしにホーム開幕戦は盛り上がるだろ
ファンは集金ツアーで故障だけはしてくれるなよていどかと
532代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 21:21:01 ID:ak+PdvJR0
>>519
川崎は来年もやってくれるだろうけど
荻野は今年程の活躍は厳しいだろうね。
五輪期間中にごっそり選手が抜けるし
来年のロッテはかなり厳しそう。
533代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 21:21:08 ID:/FPReQxC0
2年目落ちる奴もいれば2年目伸びる奴もいる
マスコミは前者だけをあげつらって「2年目のジンクス」と呼ぶ
思考停止してる
534代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 21:29:25 ID:loMlCzl+0
三振取るタイプじゃないから二年目のジンクスって酷いなw
武田勝は三振取るタイプか?二年目のジンクスに陥ったか?
結局、調整がちゃんとできるかどうかだろ
調整できない一番の要因は疲労
むしろダルのほうが危ないくらいだ
535代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 21:36:06 ID:gr5afq+V0
ロッテ、SBのAクラスは鉄板として残りはどこかな。
536代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 21:40:56 ID:cg07ljWc0
>>513
サラリーキャップとラグジャリータックスは似てるけど違うよ
537代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 21:43:36 ID:loMlCzl+0
サラリーキャップのソフトキャップの別名がラグジュラリータックスですが?
538代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 21:53:10 ID:cLPnW3LY0
鴎もYFKの解体に加え、成瀬・荻野・川アらが今年並の活躍を期待できない
鷹もTMK砲が錆びついてきてるし、杉内が↓の年

Aクラス磐石とは言えないだろう
539代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 21:55:18 ID:loMlCzl+0
楽天のAも十分にある
山崎がもう1年だけ激しく炎を燃やせばね
ソフバンは今年杉内がいないだけでBだっただろうし
540代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 22:02:09 ID:ak+PdvJR0
Aクラス堅いのはSBだけじゃないのかな。
541代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 22:21:57 ID:ZVHhqeuP0
鷹も鴎も多分Aクラスには入りそうだが
鉄板と言えるほどの強さはないな

今のパリーグは良い意味での混戦だと思うな
542代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 22:26:19 ID:TC2z8uNf0
>>525
クルーンがくるんですか?
そしてコバマサが横浜に行くと。
543代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 22:36:39 ID:1Pmwtn2R0
楽天はまず投手を整備することだな
投手が一番弱い
544代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 22:38:48 ID:JJ5JgnUe0
俺もチーム力にはそんなに大きな差はないと思うな。
ソフトバンクは嵌れば頭一つ抜ける戦力持ってると思うけど、そううまくいくかあやしいし。
ただ、どのチームも強いっていうよりどのチームも弱いというかいまいちって感じ。
悪い意味で混戦。
545代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 22:41:11 ID:1kD7xjwy0
混戦歓迎
546代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 22:42:27 ID:/Ia3shEj0
現状で戦力だけでみて圧倒的と言えるのはセ界の巨人様だけだなぁ。
547代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 22:43:05 ID:s2e9Pt0LO
>>543
おっしゃる通り
鷲ファンだが、来シーズン、山崎らの攻撃面を不安視される声をよく聞くが、うちは攻撃より先発を揃える事が鍵だと思っている
今年後半やっとローテらしきものが出来上がったばかりだからなぁ
548代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 22:47:44 ID:eAnpon5S0
楽天ってそんなに投手力弱いかなあ
先発は完投能力のある速球派の若手がそろってるし
抑えも小山でなんとかなりそうだし
実績がないから不安だと思ってるのかもしれないけど
上位チームと比べても劣ってるようには見えん
549代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 22:56:01 ID:IZsXyscd0
上位3チームと防御率1違うのに、見劣りしないとは・・・
550代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 22:56:48 ID:J7kUOxhO0
>>548
>先発は完投能力のある速球派の若手がそろってる

ギャグですか?
完投能力あるのって田中だけじゃん。
岩隈は全盛期のタフネスは最早無いし、朝井も6〜7回で降りるのがデフォ。
551代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 23:01:33 ID:s2e9Pt0LO
>>548
褒めてもらって嬉しいが、岩隈がまずローテ守れるかが怪しいし、完投出来るのも調子良い時の一場・田中・朝井・有銘くらい
そのメンバーすら不調なら5・6回で降りるから毎試合中継ぎの負担が半端ない
今年後半は7・8回まで投げてくれて落ち着いたけどね
552代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 23:01:49 ID:Wznpt9pQ0
一場と朝井は完投できる体力はあるが
最後まで投げさせてもらえるだけの内容にならないからな
553代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 23:20:15 ID:4+p+sXcf0
>抑えも小山でなんとかなりそうだし 
ダウト!
554代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 23:21:43 ID:2Cs0FvCq0
>>548
公 (先)ダル・グリ・武勝・スウィ・吉川・八木(中-抑)武久・マイケル
鴎 (先)成瀬・俊介・コバヒロ・清水・小野・久保(中-抑)川崎・荻野
鷹 (先)斉藤・杉内・和田・新垣・ガト(中-抑)水田・馬原
鷲 (先)クマ・田中・朝井・一場・永井(中-抑)ナベツネ・小山
西 (先)涌井・西口・岸・石井・帆足(中-抑)岩崎・三井
檻 (先)川越・デイ・平野・岸田・金子(中-抑)高木・加藤

上位とは結構差があると思うのだが・・・
上位は2〜3人不調&楽天全員怪我も無く期待通りの場合で
やっとなんとか五分?って感じじゃないか?

1年のうちある程度の期間ははクマがスペるのと
一場が炎上しまくるのはほぼ規定路線だし
二人で一人分くらいに考えた方がいい

大場獲得&枡田・片山覚醒に期待だな、あとは林とか
555代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 23:37:31 ID:Q4DcKavT0
投手も大事なんだけど山崎の劣化に対する補強もできるかな
オリはローズの劣化を見越してその補強もしようとしているけど
556代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 00:07:12 ID:heYet9tx0
ロッテはクルーンとラミレスをとれよ。
これで、優勝争いに参加できるよ。
557代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 00:07:59 ID:cDGbAySc0
>>555
後半戦はいつものジャーマンに戻ってたのにむしろ勝率は上がった
結局野球は先発と抑えだよ
558代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 00:27:55 ID:2UO5+4L90
>>557
勝率が上がったのはそれ以上に頑張ったから
それまで山崎がカバーしていただけ
559代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 00:39:27 ID:2xB1xu+I0
>>556
外国人野手は3人いるのでラミレスはいらんというか年俸的に無理
クルーンは獲りたい気もするが年俸的に無理
560代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 00:53:04 ID:gLbHuhzn0
>>552
朝井は好投すると援護が全くなかったり、打球を受けたり、雨が大降りになったりと散々なイメージがある
561代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 00:56:00 ID:LD8j/GPD0
>>560
そうなんだよなぁ・・・
お祓いしろよ朝井・・・
562代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 00:59:49 ID:MIKaGc5h0
そういえば朝井は規定投球回到達者の中で援護率が一番悪かったんだよなw
563代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 01:06:30 ID:vB/DhA4a0
監督に代えれば点が入ると思ったとか言われるくらいだからな
564代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 01:09:06 ID:qhKs3Jqz0
>>556
今江、ズレータ、青野、久保が骨折で長期離脱して
福浦と清水がキャリアワーストの成績で、藤田と小林が
散々勝ち試合をぶち壊しても今年は2位でパだけの勝率なら
1位だから補強はいらねーよ。
565代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 01:12:24 ID:cl/MS7oG0
>>564
アホを晒すのは本スレだけにしろよ
566代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 01:12:29 ID:HDOXxKX10
ID:qhKs3Jqz0

今日の公式NG
567代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 01:43:23 ID:6oTVNhZZ0
打者陣があえてがんばろうという雰囲気がないんだろうな
朝井
まーくんとえらい違いだ
打者陣もまーくんなら後でなんとかなる雰囲気があるんだろう
568代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 01:51:38 ID:7Ss6KMp60
援護率に投手の人格なんて関係ないだろ
渡辺俊だって一昨年くらいはかなりの援護率貰ってたし
569代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 01:54:01 ID:WQN9UOw90
まぁあれはほとんど運だろうな
570代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 02:21:25 ID:jJDm3IV40
あんまり知らないので朝井の成績見てみたが、規定投球回達成して被本塁打4てのが地味に凄いな
571代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 02:22:28 ID:7Ss6KMp60
カーブよりもストレートのコントロールの方が悪いという
少々おかしな投手ではある
572代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 02:27:33 ID:nB/XDJ9c0
長い目で見れば一季無援護を経験するってのは悪くないな。
573代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 10:22:37 ID:aZoTXSGW0
>>572
どこぞのデイビーのように数季に渡って無援後を経験するので無ければね
574代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 12:14:04 ID:cIIXfBFT0
西武がラミレスとれば1位位候補に浮上できるな
575代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 12:15:48 ID:gQcTungL0
ねーよw
576代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 12:19:19 ID:cIIXfBFT0
>>575
ハム・鷹は落ちるのは確実だし
577代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 13:17:47 ID:odpm938f0
>>574
カブレラ→ラミレス

どう見ても弱体化だろ。
外野守備は一層酷くなるし。
578代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 14:15:16 ID:OqNMz6Ko0
日本代表相手に
大沼 4回2安打3四球無失点か
こんなとこで好投しなくてもなあ
579代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 14:18:26 ID:liin5nOR0
ageてる馬鹿にレスすんなよ
どうせ釣りだろ
580代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 14:55:22 ID:r3KFpJVF0
>>578
帳尻好投1軍切符ゲット
581代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 15:39:44 ID:OqNMz6Ko0
大沼−松永−東−岩崎−星野−小野寺で日本代表に1失点
西武の未来は明るいなw
582代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 15:51:03 ID:7FolugOc0
Aクラス確定 SB ロッテ

Bクラス確定 楽天 オリ これだけはガチだな
583代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 15:51:49 ID:O99SwIEh0
>>581
微妙杉
調整と放出逃れの本気モードを比較するのは・・・・
584代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 15:53:06 ID:aTeMINgL0
戦力すら固まってない時期にガチとか何言ってるの
585代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 15:54:08 ID:MIKaGc5h0
そんな馬鹿は相手しないほうがいいよ。今の状況見てAとBが固まる訳ない
586代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 15:57:45 ID:Bnxj6T+N0
ロッテをAクラス確定とか言ってるのは
ロッテファンだけだろう。
来年は今年以上に中継ぎ抑えが悲惨なのに
なんでそんなに強気なのか。
587代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 15:59:43 ID:OqNMz6Ko0
>>586
ロッテファンこそ来年に期待持ってないと思うぞ
588代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 16:01:56 ID:7FolugOc0
>>585
[562]代打名無し@実況は実況板で [sage] 2007/11/17(土) 00:59:49 ID:MIKaGc5h0
AAS
そういえば朝井は規定投球回到達者の中で援護率が一番悪かったんだよなw

楽天ファン涙目w ごめん、ごめん。オフシーズンくらい妄想させてあげるよw
589代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 16:04:34 ID:XCdqK3ek0
>>586

現状UPは
SBくらいじゃない
他は全部ダウン
590代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 16:06:10 ID:aTeMINgL0
だから補強はこれからだっての
591代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 16:06:18 ID:OqNMz6Ko0
>>589
オリってなんかダウンする要素あった?
592代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 16:09:29 ID:XCdqK3ek0
>>590
そのときそのときで評価しないとココの意味ないけど
補強の具合でUP・DOWNすれば良いし
593代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 16:11:12 ID:FiCRPcdj0
鷹は目立ったダウンがないだけでアップはドラフト次第ですよ。
594代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 16:11:20 ID:EeSKJ7kr0
鷹も別にUP要素はないが
ID:XCdqK3ek0がどこのヲタかは知らんが適当すぎ
595代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 16:11:45 ID:5idoIjO4O
最近ちょこちょこ見る実況での予想ではSBロッテがAクラスって意見が多かったな
あと楽天Aクラスって予想もハム西部の弱体化からかなり多かった
ちなみにそこではロッテファンは必ずと言っていいほど自チームに自信なしと言ってた
普通はよく知ってる自分が応援してるチームほど自信ないもんだよ
自チームに自信ありって言ってるのはハムファンくらいだと思うけど
実況スレでハムの評価の低さに自称セファンやら他球団ファンが必死で反論してたしw
596代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 16:11:55 ID:XCdqK3ek0
>>591
あ、すまん
ありません
(しいて言えば、負広が本部長になったくらいか)


597代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 16:12:37 ID:XCdqK3ek0
>>594
的山・・・大きすぎ
598代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 16:13:00 ID:aTeMINgL0
鷹は的山獲ったくらいで、あとは外人リリース、4本柱+大隣が故障というのが現状
599代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 16:14:04 ID:MIKaGc5h0
負広ってフロントとしては悪くないんじゃないのか?
オリファンはフロント負広に対してはそこまでネガティブな感じじゃなかった記憶があるんだけど
600代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 16:15:04 ID:aTeMINgL0
>>595
ロッチ工作員乙
ここはそういうの要らないから
601代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 16:16:48 ID:EeSKJ7kr0
>>597
それは過大評価しすぎだ
一応鷲檻も劣化を考慮に入れないと現時点で戦力的ダウンはしてないか
602代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 16:22:13 ID:OqNMz6Ko0
>>601
福盛FAは?
603代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 16:29:02 ID:0eya6YsM0
>>586
そもそも、よく訓練されたロッテファンは、ダウン評価はしてもUP評価はなかなかしない傾向あり。
ぶっちゃけ、回りが相対的にヘタっているから、3位ぐらいは入れるんじゃないか?とかいう、
非常に消極的な理由か、05年の印象しか持っていないファンか、工作員かだろう。
604代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 16:29:08 ID:l/tz4WTG0
鷹は和田と新垣と斉藤があぼんしたろ
杉内も隔年だしおわっとる
605代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 16:30:15 ID:WjYHtRyY0
そういえば鷹には杉内という隔年投手がいるな
606代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 16:40:20 ID:5ohiOn910
>>604
大隣も別メニューだし、小久保は手術で出遅れ
607代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 16:41:58 ID:l/tz4WTG0
鷹は最下位まである
安泰なのはハムだけっぽい
608代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 16:44:38 ID:QQJOAxT40
パで補強が明るいのは今のところ石井を獲れそうな西武くらいか
次は大場をどこが引くかが目玉だな
609代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 16:47:03 ID:EeSKJ7kr0
>>602

忘れてたorz
610代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 17:04:04 ID:4pcApkIx0
>>600
アンチロッチ工作員乙
ここはそういうの要らないから
611代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 17:19:35 ID:fP1tx2xZ0
FA選手の去就が固まらんと判断ができんよなー
とりあえずドラフトまではどうにも
612代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 17:40:43 ID:/L+doeoS0
パの球団が全体的に下がってる感じ
たまにはセの外人やセからFA選手をとれよ
613代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 17:41:00 ID:OUutiQ9k0
この時期に他ファン煽ってどうするんだか…。
現状来期に自信を持てるファンなんてほとんどいないだろ。
よしんば、いたとしても根拠も無いものがほとんど。
全ての球団にBクラス要素があるってのにさ。

残念なのは、混戦は混戦でも、全ての球団にAクラス要素があるっていうプラス方向の混戦じゃないんだよな。
全球団にマイナス要因があって、消去法で優勝が決まるという…。
強い球団がガチで首位争いするわけじゃなく、弱い球団が叩き合ってどこが抜け出すか?みたいな…。
614代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 18:24:55 ID:eRDl8TH8O
西武は石井一が入団するなら
涌井・西口・岸・石井一・帆足とまずまずのローテじゃないかなぁ
615代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 18:29:09 ID:l/tz4WTG0
和田は何だかんだで何とか間に合わせそうだが

和田
ガトームソン
杉内2004年モード
スタンドリッジ(研究されて終わり)
ピザ内

こんなローテだろ?パ最弱ローテだろうw
616代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 18:29:33 ID:fEd5ieRv0
現段階で確定・想定される戦力のプラスマイナスって

プラス
公 中田獲得
鴎 
鷹 的山獲得
鷲 
猫 石井一獲得濃厚、種田獲得
檻 

マイナス
公 セギ退団濃厚 金村トレード
鴎 YFK流出濃厚
鷹 4本柱の怪我、小久保来期開幕微妙
鷲 福盛FA
猫 カブ和田退団濃厚
檻 

藤田コバマサ和田らの退団はプラス、とかなしでw
単純に戦力レベルだとこんなとこか
617代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 18:30:36 ID:l/tz4WTG0
中田がどれくらいやるかだな
俺は清原の1年目以上は打つと思ってる
618代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 18:34:28 ID:5idoIjO4O
>>617
そんなにここにさらされたいのか?
ハムオタの痛すぎる発言を晒すスレPart3
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1194846056/

ハムオタはまともに野球見れないんだからここにくるなよ
619代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 18:36:55 ID:l/tz4WTG0
清原 高校通算64本塁打
中田 高校通算87本塁打
620代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 18:39:22 ID:QQJOAxT40
ID:5idoIjO4OとID:l/tz4WTG0は自演でやってるようにしか見えない
621代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 18:41:09 ID:jtbaS/DR0
中田の高校での打率はどんな感じなんだろう? 
 
622代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 18:47:01 ID:eRDl8TH8O
今のパで日本人が30本塁打打つのはかなり難しいでしょ
しかもルーキーが打つのは考えられない
623代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 18:48:40 ID:jtbaS/DR0
 GG佐藤がパで一番若いの日本人スラッガーだね、いまのところ
624代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 18:51:54 ID:eRDl8TH8O
>>623 若くはないだろ…
625代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 18:53:21 ID:EeSKJ7kr0
一番若いのはそうだろうね
20本以上打ってるのが山崎小久保GGの3人だけだから
626代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 18:54:01 ID:hijUUThn0
>>619
大島裕行 高校通算86本塁打
鈴木健  高校通算83本塁打
中村剛也 高校通算83本塁打

まぁ、釣りだと思うが一応。
627代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 18:58:51 ID:jtbaS/DR0
GG佐藤は29歳
意外と若い
628代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 19:10:17 ID:OqNMz6Ko0
ロッテは長谷部狙いか
またヤクルト(加藤)・ロッテ(長谷部)・ハム(大場)が全部当たったら面白いんだけど
629代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 19:49:46 ID:DqTgxywm0
95年 ロッテ(バレンタイン監督)2位
04年 ロッテ(バレンタイン監督)4位
05年 ロッテ(バレンタイン監督)2位
06年 ロッテ(バレンタイン監督)4位
07年 ロッテ(バレンタイン監督)2位

普通に考えれば来年のロッテは4位でBクラスだろ
中継ぎ抑えで勝ちパターンで使えるのが2年目の川崎萩野しかいないとか終わってる。
3番手?の内も開幕絶望らしいしな。
小野を中継ぎに回せば・・・とも思ったが、
今年久保が怪我したら替わりに吉井が出てくるくらい先発も層が薄い。
630代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 19:53:25 ID:e2CQi2aT0
>>629
ボビーが長谷部当てるから問題ないでしょ。
大嶺、唐川を先発にして、清水、小野、久保のどれかを中継ぎに回せば?
631代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 19:58:46 ID:P1GcPKGp0
層が薄いっていうか、一軍に外人Pがいなかったよな
結構珍しいかも
632代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 20:07:05 ID:0eya6YsM0
>>631
期待の新人外国人が、てんで戦力にならなかったからね。
ズレータ故障・ワトソン(笑)で、オーティズを急に補強したのが精々だったから。

でもまあ、ワトソン枠空いたから外国人P取るんだろうなぁ。
633代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 20:11:38 ID:fU5Rng/jO
ロッテの投手陣はボロボロだな
清水と久保はボーナスステージだし渡辺と小野は勝てないし成瀬川崎荻野は今年以上の成績は残せないだろうし
まともなのが小林だけという現実
634代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 20:13:42 ID:hEgJF/sH0
久保がボーナスステージなら、パでまともなローテ持ってるチームは存在しない。
清水が来年もへたれるとは限らないし。
久保を防御率でしか判断してない証拠だな。
635代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 20:15:35 ID:liin5nOR0
>>627
来年30だろ?若くないじゃん
今のパリーグは深刻な打者不足だよな
広い球場+飛ばないボール+広いストライクゾーンでは
日本人のスラッガーはしばらく出てきそうにもないな
636代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 20:17:47 ID:80rqn9R70
明らかにでっかい釣り針ついてるレスはスルーしろって
637代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 20:18:35 ID:fU5Rng/jO
>>634
与四球以外は2流の投手だろ久保は
清水も年齢的に全盛期の投球するのは無理
638代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 20:19:20 ID:e2CQi2aT0
投高打低のシーズンと打高投低のシーズンって
プロ野球ファンからみたらどっちのシーズンが面白いと思う?
639代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 20:20:06 ID:l/tz4WTG0
中田が史上最年少HR王取る可能性は20%ほどあるな
640代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 20:21:04 ID:liin5nOR0
>>639
ねーよカスw
10本打つのも無理
641代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 20:22:10 ID:XPq9IaO60
猫さ今年、先発Pや中継ぎが悪かっただけで、さほど弱いチームだと
思わなかったけど結果的に5位だった。

来年、株和田放出、先発陣は強化されそうだけど
ドラフトで当り引いてもAクラス夢見れるのだろうか・・・・・・・・・・。

他が猫以上に弱体化しない限りB確定かも・・・・・檻も鷲も選手強化ありそうだし
最下位もありそうで嫌だなあ・・・・・・・・・という状況だけど他のチームってどうなの?

明るい材料なさ過ぎて辛い。
642代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 20:24:09 ID:hEgJF/sH0
>>637
別に毎回一流の投球をする必要は無い。
与四球が少ないってのは、制球力があるってこと。
それに久保は10回中6〜7回はQSを達成できる。
投球回を見れば分かるけど、1試合平均6イニングは投げてる。
防御率が悪いのは、点差が開いた後打ち込まれるから。
6イニングに限定すれば、かなりの高確率で2失点以内に抑えてるよ。
それを2流というなら、もう何も言うことは無い。
643代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 20:26:32 ID:e2CQi2aT0
>>641
オリはあるだろうけど、鷲はないよ。
フロントが消極的でノムさんぼやいてた。

猫は良くも悪くも首脳陣次第だと思われ。
644代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 20:32:38 ID:5ohiOn910
>>635
残留濃厚で2005〜2007にパリーグで二桁HR達成した日本人(数字は回数)

稲葉(3) 高橋信(1)
里崎(3) サブロー(1) 青野(1)
松中(3) 小久保(1) 多村(1)
山崎武(3) 礒部(1) 鉄平(1) 吉岡(1)
中島裕(3) GG佐藤(1) 中村剛(1) 細川(1) 栗山(1)
木元(1) 北川(1) 相川良(1) 清原(1) 後藤光(1)

若いスラッガーで計算できるのは中島だけか・・・
645代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 20:34:38 ID:l/tz4WTG0
>>640
打率は低いかもしれんが30打ってもおかしくない
646代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 20:35:51 ID:2xB1xu+I0
>>644
覚醒の兆しがある大松は来年10本は打てるかも
竹原もそれくらい打てる可能性はあるね
647代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 20:37:19 ID:5ohiOn910
>>646
竹原はヤフードームで打数少ないのに4本とか打ってるからなあ
648代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 20:37:42 ID:QQJOAxT40
とりあえずあから様な工作員はスルーで
649代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 20:38:15 ID:e2CQi2aT0
>>645
内角があんだけ弱いのにできるわけがない
650代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 20:38:54 ID:l/tz4WTG0
工作員って俺のことか?
中田に関しては、球団が決まる前から
1年目に清原以上に打てるって言ってた解説者が何人かいる
豊田とか
651代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 20:39:15 ID:liin5nOR0
>>644
中島ぐらいが期待できる若手のスラッガー候補だがラビ時代の2004年に27本打っただけで
長打力は伸び悩んでるからな。やはりスラッガーと言える30本打てそうな若手選手はしばらく出てこんだろうな
652代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 20:39:47 ID:e2CQi2aT0
>>650
豊田の言うことなんて一番当てにならんぞ・・・
653代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 20:41:52 ID:l/tz4WTG0
お前らより野球知ってるだろ
654代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 20:43:42 ID:e2CQi2aT0
>>653
じゃあお前は俺らより野球知ってんのかよw
655代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 20:44:45 ID:l/tz4WTG0
無理て言ってる奴・・・お前ら
可能て言ってる奴・・・解説者 元名選手

どっちが信頼できるかは一目瞭然
656代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 20:47:00 ID:fU5Rng/jO
中田って内角は全く捌けず、少し良い投手だと手も足も出なく、練習試合だけで稼いでた糞選手のこと?
657代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 20:48:19 ID:l/tz4WTG0
甲子園でもHR数/総打数は突出してるが?
658代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 20:49:22 ID:fU5Rng/jO
解説者の言うことがアテになるんなら毎年巨人とSBが優勝するわw
659代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 20:49:48 ID:MIKaGc5h0
NGしてあったからみんなが何の話をしてるのかわからなかった
660代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 20:50:16 ID:e2CQi2aT0
>>655
じゃあお前はデーブや負広の言うことなんかも信頼できるわけだwww
解説者、元名選手の言うことが全て正しいなんて宗教じみてるなwwwwwww
661代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 20:50:43 ID:DqTgxywm0
昨年の甲子園飛ぶボール使ってたからそりゃ突出するだろ
大会期間数週間なのに中盤でHRが出すぎだって問題になるくらいHRが出まくってたろうが
662代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 20:51:32 ID:aYV69v5ZO
楽天は球団社長が「来期への最大の補強が片山」
とか言ってる時点でやる気ないだろ

まあ今シーズンは大社ドラフトで戦力を養えたんだけどな
663代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 20:53:12 ID:QQJOAxT40
ネタがないとはいえ相手しすぎだろ
664代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 20:58:23 ID:DqTgxywm0
ウグモリ、金子洋ときて中田か・・・
さてどうなることやら
665代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 21:06:05 ID:qhKs3Jqz0
いったいいつからこんな工作員が増えたんだ??
666代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 21:09:24 ID:EeSKJ7kr0
最近はこれでも少なくなったかなw
667代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 21:10:07 ID:jtbaS/DR0
たしかに内角打てないかもしれないが
野球には失投というものがあるからな
668代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 21:12:00 ID:jtbaS/DR0
 ウグモリと中田は期待度がドラフト順位見ても明らかに違う
669代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 21:20:15 ID:yuPIGkde0
中田は.250 12本くらいやれると思う
2軍で
670代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 21:28:30 ID:inuP+Mxk0
12本打てればHR王とれるかもよ
2軍で
671代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 22:18:53 ID:Bnxj6T+N0
大場は空気を読まずに西武かハムが
引き当てそうな気がするな。

何となくだけど。
672代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 22:23:36 ID:ec5kbBVu0
ハムが大場引き当てて、大隣のような前評判倒れじゃなかったら、冗談抜きでハム黄金時代が来る悪寒。
そんなことになったら、今のストレスが溜る貧打拙攻リーグが続くことになるから嫌だなぁ…。
673代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 22:26:34 ID:P2ZTlfNJ0
今年のオフは痛いハムヲタが暴れるのか
オープン戦が今から楽しみだな
674代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 22:28:43 ID:l/tz4WTG0
空気読んだらどこなんだ?
報道では巨人以外は・・・ってのがあるが
一部デイリーで虎の恋人ともあるがw
少なくともどのパにも来たがってはないな
675代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 22:29:20 ID:CReRfg5jO
↑痛い奴
676代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 22:30:04 ID:TZeZTQ2H0
飛ぶボール時代も、ずっと貧打。
他チームがバカスカ強打発揮しても、一貫して貧打。
60打点以上の打者なしとか、.279、14本、77打点でチーム三冠王とか、年間得点が400点そこそことか。
長年貧打がデフォルトの某チームファンからすれば打てないのは慣れっこなので貧打時代大歓迎。
677代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 22:30:18 ID:Zuy3OyJL0
さすがに痛い鷹オタも今年は弱気だな
678代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 22:32:55 ID:l/tz4WTG0
来年最下位の可能性が結構あるからな>鷹
679代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 22:45:47 ID:/RtpwOjl0
ロッテファンだが、
確かに藪田いなくなるのは痛いけど
藤田なんて空気の様な存在だったし、
雅もチームの負けに大きく貢献してくれた。
だから、来期35才の藪田一人いなくなるくらいでそんなに落ち込まない。
証拠にうちの本スレ見てみろよ。まぁのほほんとしてるぞw
コバマサ引き留めろ!なんて言う香具師一人もいないからなw

戦力としては・・・上がろうが下がろうが唐川獲れただけでもう十分だな。本音は
680代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 22:53:16 ID:E/NZhy0t0
>>678
日ハム最下位の可能性よりは遥かに低いけどな
681代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 22:59:38 ID:+6D8zreW0
>>679
で、代わりになれる人材は誰かいるのか?
重要なのはそこだと思うし、いたとしてもコバマサより
内容が悪けりゃ意味ないし

水田が出てくるまで吉武の穴を塞げなかったSBの
状況を今年目の当たりにしたばかりだからなぁ
682代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 23:11:07 ID:wBhycfEf0
小林(雅)の替わりは誰がやるんだ?7年も小林がやってる役割を
誰にやらせるのか。藤田もいなくなって、のほのんとしてて良いのかなぁ?
来年で3年目の川崎と2年目のに過度の期待を寄せるのは危険だよ。
今のパ・リーグで油断してるとあっという間に落ちるぞ。
683代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 23:16:46 ID:8UsYFwKb0
>雅もチームの負けに大きく貢献してくれた。

コバマサの代わりに誰かが抑えやってたとして、27セーブあげたかもわからないのに
何言ってるんだろう?
大体他に目ぼしい選手がいないから吉井や清水を使わざるを得なかったのに
684代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 23:17:42 ID:TZeZTQ2H0
俺もロッテファンだが、危機感ないわ。つーか持ってもしょうがないし。
ファンが危機感もとうが、のほほんとしようが、チーム力がどうこうなるわけじゃない。
若手が出てくるか、外人で穴埋めするか、埋まらないか、やって見なきゃ分からん。
でもって、結果をあるがまま受け入れて応援するだけだし。
落ちれば落ちたで楽しみを見つければいいだけ。
優勝争いから蚊帳の外ってのがここ20年くらいは普通の状態だったわけだし。
685代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 23:19:00 ID:Zuy3OyJL0
>>681
確かにその通りだね。
雅の代わりは新外国人で埋めるしかない。
それが外れたらかなりやばい。
中継ぎもやばい。荻野は正直今年の成績が不思議なくらいだしな。
理想は先発、抑えの新助っ人を獲って清水を中継ぎに持ってくることだろうな。無理だけど。
686代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 23:21:47 ID:+UN1lNxh0
戦力補強はこれからなんだから、今ファンが焦ってもしかたないだろう
YFKの代わりは時間かけて埋めるしかない

キャチャーやショートに比べたら
比較的外人でも埋めやすいポジションだしな
687代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 23:26:32 ID:eRDl8TH8O
デーブの教えでフォーム改造した中村がダルからホームラン打ったぞ
デーブは有能かもしれん
688代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 23:30:27 ID:qhKs3Jqz0
>>683
小林の離脱をマイナスにしたくて必死に工作活動してる
ようだが本音は小林がいなくなって来季さらにロッテが
強くなるのが怖いんだろ??ww
ロッテにとって薮田が抜けるのが少し痛いくらいで藤田と
小林の離脱は普通にプラスだから。
中継ぎ一人くらいならどうにでもなる。毎年、誰か抜ければ
その穴を埋める奴が出てくるし。
689代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 23:35:09 ID:8UsYFwKb0
俺はロッテファンだけど?
>工作活動
なんで強迫観念持ってるんだこの人は。気持ち悪。
690代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 23:41:04 ID:/RtpwOjl0
あのさ、他球団のやつがいくら心配した所でさ、
当該チームのファンが「危機感ない」って言うんだからそうなんだろ。
一番試合見てて良い所も悪い所も見てきたんだからさ。
もう近い将来いずれにしろ世代交代が必須になるポジであって、
多少それが早まったと考えれば、全然楽観的なもんだよ。
それに藪田も雅ももう劣化の一途を辿ってるしな。
外人と活きのいい若手でやり繰りしてなんとか将来の構図を早いうちに
確立させてくれればそれでいいよ。
これが岩瀬みたいな絶対的守護神とかだったら別だよ。
穴埋められない数字じゃないだろ、どうみても。
691代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 23:41:40 ID:liin5nOR0
コバマサの穴なんてそう簡単に埋めれるわけない
7年も抑えできる奴なんてコバマサと岩瀬ぐらいだろ
今年負けが多かったとは言えこれまでは圧倒的に勝利に貢献してきたわけだし
コバマサ退団がプラスだと思ってるのはニワカだな
692代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 23:45:36 ID:8UsYFwKb0
>>690
言いたいことは分かる。
でも同じファンでも色んな考え持ってる人がいるってことも理解して欲しいな
693代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 23:46:43 ID:2xB1xu+I0
コバマサのピークは2003年ぐらいまでで、
あとは緩やかに下降線をたどってきてると思う
何度か破滅の危機もあったが、ボビーが辛抱強く使って乗り切った

今まではなんとかごまかしきれたけど、そろそろ難しくなってる
チームにとってプラスかはわからんけど、
本人にとってはまだボールに慣れてない相手と戦うほうがプラスだろうね
694代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 23:46:53 ID:Bnxj6T+N0
05年以降のにわかロッテファンってちょっと危険な人多いイメージ。
それ以前からのロッテファンの人達は全然普通なんだけどね。
695代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 23:49:58 ID:DqTgxywm0
抑えがコバマサ→川崎荻野のどちらかになる
ここだけみればそれはプラスかもな。
ただ問題は今年、藤田薮田川崎荻野で埋めてた、
コバマサに繋げるまでの7回8回を投げれるのが川崎荻野の余った方しか今の時点ではいないってこと。
どうみても数が足らんだろ?
しかも川崎荻野もまともに活躍したの今年だけで来年どうなるかわからんし。

696代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 23:53:19 ID:Bnxj6T+N0
川崎は今年並みもしくは今年以上の活躍の見込み
十分にあると思うけど、荻野はまず厳しいだろうね。

外国人ピッチャーで穴埋めするしかないんだろうけど
ベニー残留決まったから、野手3投手1って事で
獲ってもせいぜい一人なのかな。
697代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 23:53:35 ID:a4tsUcvB0
井川が抜けた時の阪神ファンの反応とそっくりだな
698代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 23:56:05 ID:P1GcPKGp0
ロッテは自由枠で即戦力確保してきたチームとは違うからなあ
過渡期にはある程度の低迷は覚悟しなきゃいけない
まあスムーズに穴が埋まれば一番良いけどな
699代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 23:56:19 ID:bCw4pO960
>>687
今日のダルは野外球場で投げたんじゃなかった?
中村はフェニックスリーグでもホームラン王だから
普通にデーブと関係なく成長してるのかもしれん。
おかわり君って22歳くらいだっけ?
700代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 00:05:06 ID:kxHZiLkA0
穴を完全にとはいかないかもしれないけど新戦力か先発で賄えるもんだよ
701代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 00:10:07 ID:RQu4UeOL0
俺はロッテファンだけど、かなり危機感もってるよ。
ロッテって結構抑えに関してはうまく世代交代してきてるよね。
河本ー成本ーウォーレンー雅
だからあまり重要さに気が付かないんだろうけど。
でもある年の前半戦だけ抑えが埋まらないときがあった。
それがあの18連敗のとき。
正直、既存のメンバー抑えを埋めるのは無理。
まあ、雅がいたところでダメだんだけど
702代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 00:14:45 ID:ANN7sADD0
クローザーって固定できないときは全くできないんだよね。
来シーズン、コバマサがいればこんなことには…ということになるかもしれない。
703代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 00:15:02 ID:0CFxw6bz0
だから強がりでもなんでもなく
いたらいたでそりゃ枚数あればプラスにはなるだろうよ。
でもいなくなってもそんなに絶望的になる程のマイナスではないとくことだろ。
そんな事より、他球団はどうなんだ。
ホークスだって先発の相次ぐ故障、開幕までに仕上がるかわからない状況
今年崩壊した中継ぎの立て直し
松中・小久保の劣化具合。正捕手の確立。若手の伸び具合。
などなどロッテのYFK云々と言ってられる程、来期は安泰なのか?
ハム・西武だってセギ・株・和田と抜けたら相当な痛手だろが。
投手の穴埋めるのよりも主軸クラスの穴埋めの方がよっぽど難しいと思うがね?
704代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 00:17:26 ID:3zNozO+D0
仕方ねーなー
間をとってオリックスが優勝でいいじゃねえかもう
705代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 00:18:02 ID:6DaDAYap0
>>687
まさかそんなわけが・・・
706代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 00:18:02 ID:0Xt183R20
戦力がペナントの最初からメンバー固定で安定しているのもいい。
それはそれでチーム状態が良いことなので結構なこと。
メンバー固定できないで、新戦力とっかえひっかえ試すのもそれはそれで楽しい。
どんな奴が出てくるのかとか楽しみがある。
選手個々の思い入れよりも、チームの勝利こそが唯一絶対の価値と信じているファンには辛いかもしれんけどね。
まあ、ファンの楽しみ方はそれぞれだけど、楽しめる選択肢が多いというのは悪くはないと思っている。
707代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 00:21:48 ID:RQu4UeOL0
>>706
それで最終的にいいところまで行けるんならいいが、それで開幕11連敗とかになったら
取り返しつかないからな。微妙だな。

708代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 00:23:35 ID:0Xt183R20
>>703
そりゃそうだ。
結局チーム力なんて相対的なもんだしね。
しかし、またパリーグ全体が沈下する傾向に入ったのかな。
投手に比べて打者の世代交代と流出が影響あるのか。
709代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 00:26:25 ID:mecQjc6m0
ロッテは穴が埋まらなかった場合でもゆとり起用は継続するのかな?
やり繰りや配置転換はうまくない
成瀬もコバヒロも平均中七日以上、荻野川崎が敗戦時に投げ
清水藤田薮田やコバマサが失敗続けたシーズンだったからな
710代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 00:31:20 ID:0Xt183R20
>>707
まあ、心配してもしょうがないよ。
万全と思うような補強したって、絶対は無い。
他チームもどこかしら問題あるし。
ロッテの中継ぎ以降の投手構成は、年齢からいって近々に再構築しなきゃいけなかった。
残留してもらったら、計算は出来る面もあるだうけど、力は漸減していくのは目に見えていた。
それがすっぱり踏ん切りついたんだとポジティブに考えている。
まあ、悲観しようが、楽観しようが、こっちの思いがチーム力に反映するわけでなし。
気楽な方がいいよ。
711代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 00:39:42 ID:0CFxw6bz0
>>710
この先長く居座られてもそれはそれで困るしなw
ある程度年いっててFAでよかったよ。
経費削減&早期にYFKの後釜探しに着手できる
と、かなりプラスの面もある。
712代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 00:50:06 ID:4if6cN8n0
楽観的に考えれば長谷部当てて川崎、荻野、新外国人あたりで
穴をあっさり埋めれるかもと思える
悲観的にもどうとでも考えられるけどw

それより五輪に先発3枚取られたらキツイだろうなぁ〜
713代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 00:50:41 ID:UK8LF/330
久保か小野あたりを後ろにまわして、外人ピッチャー取ればどうにかなるんじゃないの?
松坂や城島の穴に比べたら小さいよ
714代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:02:44 ID:UK8LF/330
西武の場合は和田やカブレラの穴を不安視してるようだが、ここは2人抜けても打線は
いいからね。どうにかなるでしょう。とにかくこのチームは松坂の穴だね。石井一を取る
ようだが、焼け石に水のような気がするね
ソフトバンクの場合もとにかく城島の穴だね。ここも的山ぐらいでは焼け石に水
両チームともどれだけ新戦力が出てくるかだな
715代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:07:03 ID:UK8LF/330
ロッテはYFKの穴を言われるが、松坂城島の穴に比べたらなんとかなるレベル。
ハムは戦力云々より、監督が変わってどうかだな。そこまで豊富ではない戦力を
ヒルマンがうまく遣り繰りして勝って来たチームだから、どうなるだろうね
何気にここが一番不安かもね
楽天はあと1枚2枚良いピッチャー取ればプレーオフも可能だろうね
オリもピッチャーだろう。ドラフトでいいのが取れたらプレーオフ可能
716代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:15:11 ID:mWsvSZ3V0
楽天はせっかくジワジワと4位まで上がってきたので、来期は下位に逆戻りするようなことだけは
避けたいね。マー、渡辺、嶋、永井ら2年目選手が揃ってジンクスに陥ることは無いだろうが、マー
がはまると大幅な戦力ダウンになっちまうな。猫檻も大きな戦力アップが無さそうだし、3チームの
力関係はさほど変わらないので、どこが4位以上もどこが最下位でも不思議でないな。
717代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:18:04 ID:zHZu2S9p0
和田とカブレラが抜けるとしたら、中村剛也が5番サードで一年通して
出れないと打線も守備も苦しくないか?GG佐藤がファースト出来るなら、
外野を福地、栗山、佐藤にする。
ただ、中村中島の三遊間はピッチャーのストレスが溜まりそうだ。
718代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:19:52 ID:3zNozO+D0
今期後半の様子を見るとどこも大して抜けてる感はないな
719代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:22:21 ID:ihaBeEa0O
松坂が消えたのは昨年、
城島が消えたのは二年も前なのに
本当に必死な奴等だなW
720代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:31:54 ID:UK8LF/330
>>719
城島が抜けて連続3位
松坂が抜けてBクラス
結局この2チームはこの2人の穴をどう埋めるかなんだよ
来年も埋まらないようなら、今年と同じ結果に終るね
721代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:33:20 ID:4if6cN8n0
>>717
3 中島
4 GG
5 リーファー

でいけるだろう
リーファーがダメなら栗山でもいいかもしれん
722代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:35:31 ID:0CFxw6bz0
>>721
ヒント:リーファーの契約状況
723代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:39:19 ID:4if6cN8n0
>>722
リーファー解雇って西スポしか記事出てないんだろ
しかもwebにないから見れないし、カブ次第で去就は未定のはず
724代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:47:46 ID:zHZu2S9p0
5番ファースト(DH)リーファーとして、サードは誰だ?
725代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:48:37 ID:Q8+MOrsI0
>>724
デブ以外だれいるんだ
726代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:53:57 ID:EmnwIcua0
大久保はちょっと・・・
727代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 02:00:08 ID:4if6cN8n0
>>725
サードは中村、石井義、江藤、平尾、種田etcどうとでもならないか
ファーストもリーファー、江藤、上本、後藤がいるし
星、黒瀬といった若手にチャンスがあるかもしれない
外野で最後に大崎がなかなかいい仕事してたから、
GG、栗山を外野からDH、ファーストに廻すオプションもある
728代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 02:01:09 ID:4if6cN8n0
ミス
>>724
729代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 02:18:54 ID:STf1k9/M0
とりあえずカブと和田さんの両方ぬけたら西武のBクラスは確定だろう。
730代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 04:01:25 ID:lgZBS5qrO
和田が抜けたら大変なことになる
731代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 06:44:39 ID:17hw1Cxe0
松坂抜けて城島抜けて西武SB落ちた言ってるが
小笠原・新庄・岡島と主力が3人も抜けたのに
連覇したハムって何気にすごいよな。
732代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 08:54:37 ID:2GwxZbfa0
水田は研究されて来年だめだろうな
実力がある訳じゃないし
733代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 09:01:02 ID:+LbPlu400
何か長谷部獲ればって言ってる奴いるけど、長谷部って9月頃はセきぼんて書いてあったぞ
大場は巨人きぼんて書いてあった
12球団おkて書いてあった加藤にみんなで特攻したほうがいいんじゃね?
1順目拒否られたら相当痛いぞ
734代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 09:24:52 ID:G8v9FQjn0
今年の西武に+松坂がいたら、Aクラスだった”かも”しれないし、やっぱりBクラスだった”かも”しれない
ソフトバンクと良い勝負だっただろう
別に松坂がいなくなったからBクラスになった訳じゃなかろう
楽天より下回ったのはそのせいかもしれんけどさ

結局、1番2番が固定できなかったこと(固定しなくても使い分けが出来た去年の形なら良い)
4番がしょっちゅういなくなってたこと
打線がつながりがなかったこと
ここが肝だったんだろう
下位打線は相変わらず重厚
735代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 09:30:08 ID:JulfSq7M0
>>731
確実に15勝できる投手と3割30本100打点の打者どっちが抜けたらイタイって、確実に前者。
去年の松坂or去年の小笠原どっちかあげるって言われたら、今年大貧打だったハムでも松坂獲るだろ。
さすがにハムが優勝するとは思わなかったけど、今年の順位予想ではそれを考えてない奴が多すぎた。
来年の西武は和田カブが抜けても10勝できる石井一が加入するから期待できる。
736代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 10:39:13 ID:B/ZMyhTg0
>>730
和田さんはもう、色々な意味で抜けて大変なことになっている。


2007 先発投手陣の成績表

  防御率 勝敗   勝率  完投  平均投球回
公 3.13 54勝47敗 .535 19完投 6.34 (+ 30.2回)
鷹 3.17 59勝49敗 .546 10完投 6.35 (+ 28.8回)
鴎 3.25 60勝40敗 .600 25完投 6.55
檻 4.03 38勝56敗 .404 07完投 5.73 (+118.1回)
猫 4.05 48勝64敗 .429 14完投 6.00 (+ 79.2回)
鷲 4.14 41勝57敗 .418 07完投 5.53 (+146.9回)

一番右の列だけちょっと説明。
鴎と比較した時の、他球団中継ぎ陣の投球回の目安。
例えば鷲の中継ぎ陣は、鴎より147回くらい多く投げなきゃならんて事。

延長を考慮に入れていない単純な144試合換算だが、まあ目安ってことで。
737代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 11:44:17 ID:BJrG6JJ4O
楽天は怪我さえなければ頭数だけはそろうな

あと先発陣で安定してたのが朝井しかいない現状

738代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 12:26:26 ID:b5XjszLTO
西口・涌井・岸・石井一
ベテラン若手がうまく融合したなかなかいいローテじゃないか
こいつらみんな不思議な性格だが
739代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 12:35:48 ID:A0Sj2yDK0
不思議ちゃんローテだな。
なんつーかスター性が皆無なのが悲しいけど。
淡々と仕事をこなす面子。
740代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 13:34:59 ID:XJpw1XsQ0
>>727
実際にGGは練習ではライトを守ってるけど、練習試合ではファーストを守ってるそうだ
株・和田が抜けたら

一塁:GG
三塁:中村
レフト:栗山
センター:赤田
ライト:福地

を基本線に、外野は大崎、佐藤、大島、高山、松坂あたりで競争になると思う
もしGGがライトのままならファーストを>>727の面子+大島・中村あたりが候補になるのかな
741代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 13:54:25 ID:KLB1xpBM0
>>733
その「書いてあった」がアヤシイ
742代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 13:54:34 ID:8jbiariG0
>>739
スター性が皆無ってあーた、
涌井と岸が皆無なら12球団であるやつなんぞダルとマー君だけになるぞ
743代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 13:57:03 ID:+wJ/bR9B0
西武ファンだがそれは言いすぎ
744代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 14:38:28 ID:STf1k9/M0
ワロタw
涌井と岸って実力の割りには地味で目立たない選手の典型じゃねーか
745代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 14:57:02 ID:Ef0StEti0
涌井は実力がないだけだろ
ダルくらい圧倒的な成績残してたら嫌でも目立ってる
防御率と被打率をなんとかしてから言えよ
746代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 15:06:16 ID:STf1k9/M0
でも高卒3年目で最多勝って結構すごいよ。
ダルはタイトル奪三振だけだけど人気はでたね。
涌井も最初はダルとセットでマスコミに売り出されてたけど、ダルが人気面で独り立ちしちゃったせいで空気扱いされるようになってきてる。
747代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 15:24:11 ID:K5DJaCVq0
涌井はナベQのお立ち台改革の筆頭だろ
あんなしゃべりじゃスター性はない
748代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 15:26:03 ID:MI6U1HGw0
涌井はスター性あるが岸は裏金のイメージしかない
749代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 15:32:08 ID:8jbiariG0
おまえらハードル高くね?
パリーグはメディアの露出が少ないからそう見えるだけとか

ひちょりだって新庄のおかげでCMにだって出れたんだし
なんかきっかけさえありゃ涌井だっていけると思うけどなあ
750代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 15:56:52 ID:VlhkzNWm0
涌井の笑った顔みたことないなあ
751代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 16:08:03 ID:QWOdQMJz0
ダルは長島美奈が甲子園番組で3年間も宣伝して回ったから、知名度が高くて当たり前。
ハンカチどころの持ち上げ様じゃなかったし。

ま、巨人が取れると踏んでたんだろうけどw
752代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 16:09:56 ID:4y8RvpwB0
去年パリーグで一番取り上げられたのはノムさんかもしれんなぁ
753代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 16:34:55 ID:Pt2JCtfU0
成人式に参加したっていうニュースで友達と談笑してたくらいだな>涌井
ピッチングもベテラン投手みたいになってきたし、ちょっと老成しすぎだな

野村って何喋ってもニュースになるよな
野村がこう言った、というだけで新聞に載るのはまぁ流石の貫禄なんだけど
そんなことしか書くことないのかとも思う
754代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 16:39:01 ID:WqFnGN9N0
涌井や成瀬だってダル並みのルックスがあれば
もっと注目されてるよ
755代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 16:59:38 ID:b5XjszLTO
涌井はいい奴だぞ
石井貴の引退試合で号泣してた涙もろい人間味溢れる奴さ
756代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 17:06:25 ID:yUFuornE0
ノムさんとスポルトに出てたとき、涌井結構ニコニコしてたよね
757代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 17:30:52 ID:EmnwIcua0
あの番組は涌井に対する完全ないじめだったなw
758代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 17:48:47 ID:Q1CQ6oqn0
スタジオを包み込む早く帰りたいムード
759代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 19:13:32 ID:tXwMYt0o0
成瀬は肥えたから顔がザ・たっちじゃないか!
760代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 19:16:15 ID:LosENpRp0
>>759
男は多少丸い位の方がいいんだよ。
ダルみたいな顔してるならともかく、成瀬のような顔なら多少太ってる方が愛嬌がある。
シーズン中は太りすぎると困るけど。
761代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 19:40:01 ID:Y38ysT4C0
年々ほっぺたがふくれているのが鷹の川崎
762代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 19:55:15 ID:IFpkKO480
膨れてしまっているのがロッテ里崎
763代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 19:56:14 ID:wtygFOxk0
アンチハムだけどハム3連覇の可能性が一番高いと思う
便器は6位
764代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 20:17:48 ID:DjemYKY70
>>756
どう見ても表情引きつってたじゃん
765代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 20:51:24 ID:P1zCpskD0
日ハム→打線のメッキがはがれた。1〜4番はそれなりに強いけど、その4人だけでは野球は出来ない。
      投手も左武田のポストシーズンでの不調がただの疲労ならいいけど・・・。ダルだけは鉄壁か?
ロッテ→YFK完全崩壊(コバマサには連絡が来ないようだが)。6人組以外の先発投手が皆無。
     打線もいつまでもサブローが4番ではつらい。ズレータが活躍してくれないと話にならない。
ホークス→王の最終年に向けて補強するって聞いたのに具体的な話があまり出てないような・・・。で、松中と小久保の後釜ってちゃんと育ってるの?
楽天→今年は頑張ってたけどまだ全てにおいて不確定要素が多い。山崎とホセは来年打てる保障がない。
西武→4・5番流出が濃厚。石井一久では救世主にはなれない。とはいえ、とりあえず4本柱にはできるので御の字か?
    ラミレスが獲れなければ打線は一気に最弱化。
オリックス→カブレラ獲得を狙ってるらしいが野手はもともと弱くはなかったわけで。投手陣は手付かずでいいのだろうか?

わざと後ろ向きに見てみたけど、どこもそれなりに不安要素は多い気がする。
逆に言えばこれからの外国人補強やトレード、それに明日のドラフトが楽しみ。
766代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 20:51:38 ID:6P+BtlR50
F ダル 武田 グリン  (スウィニー 吉川 八木 木下等)
M 成瀬 渡辺 小林   (清水 小野 久保 大嶺 助っ人等)
H 斉藤 杉内 和田   (新垣 水田 神内 大隣 助っ人等) 
E 田中 朝井 岩隈   (有銘 永井 青山 牧野 助っ人等)
L 涌井 西口 石井   (岸 小野寺 松永 大沼 助っ人等)
B 平野 岸田 デイビー (ユウキ 川越 金子 中山 助っ人等)

一応3本柱と先発候補
私見だと日ハムが3本柱が強烈。他も悪くない。ロッテも先発だけなら負けず劣らず
ホークスは3本柱は球界屈指の力は在るが和田以外安定が悪い。楽天は岩隈が無傷で田中、朝井が今年ぐらいの力を出せるのが絶対条件
西武は3本柱はまあまあだが5枚目からは苦しい。BSは3本柱も他の先発候補も似たり寄ったりで先発に困らないが、信頼できる投手はいない感じ
767代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 21:01:29 ID:lNTxW6360
>>765
日ハムはダルばかりクローズアップされているが、実は武田久・MICHEALでもっているチーム。
この二人が駄目なら来季終わる。
それからロッテだが、小林雅は弱小球団でも良ければメジャー行きの目処が既についている模様。
768代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 21:05:00 ID:DvI49DSC0
>>765
>オリックス→カブレラ獲得を狙ってるらしいが野手はもともと弱くはなかった
>わけで。投手陣は手付かずでいいのだろうか?
まぁ、マネーゲームは避けるという基本方針がある以上、投手補強はグライシ
ンガーなどの実績有り外人やFA組は獲りにいけないからなぁ。
1人獲る予定の新外国人投手と大社ドラフトで獲得する投手に期待か。
これで明日、大場の外れ1巡で外野手の小瀬とかに行ったらマジで「手付かず
でいいのだろうか?」だよなぁw・・・
769代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 21:05:34 ID:CATgLq5x0
>>766
Eの先発候補に一場in有銘outで
770代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 21:06:38 ID:A0Sj2yDK0
檻の野手が悪くないなんてどこを見て言ってるんだ。
771代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 21:07:58 ID:MDQmFFxu0
>>766
Hの助っ人等の中のガトームソン、スタンドリッジは候補じゃなくてローテ入り確実だよね。
772代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 21:10:19 ID:CATgLq5x0
楽天本スレより
382 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 19:41:08 ID:o/E446fWO
50:日刊記者◆zAgLUjlGGE :2007/11/18(日) 19:37:21 ID:v8al1Ue2O [sage]
楽天が、今日19日の大学・社会人ドラフトで
愛知工大・長谷部康平投手(4年)を1巡目指名する可能性が出てきた。
都内のホテルでスカウト会議を行った米田球団代表は18日、
「1巡目は左右の2人(の投手)を考えています。
ベストタレントをとるということ」と、二段構えでいることを明言した。
楽天は、東洋大・大場翔太投手(4年)と相思相愛と言われており、
早い段階から大場をマークしていたが、東都の鉄腕には6球団が競合する見込み。
現場の要求もあって、是が非でも欲しい即戦力投手を獲得するために、
リスクを軽減する意味でも、長谷部指名案が急浮上した。
山下編成本部長も「他球団の動きもあるし、当日まで、どちらを指名するか検討する」と話した。

773代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 21:15:15 ID:K5DJaCVq0
薮田、コバマサともにメジャーだと補償が全く取れないのが痛いな
藤田も無償だし
774代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 21:29:00 ID:AC+tGiCY0
>>767
ハムはダルビッシュのワンマンチームだろ。
武田勝は完全にメッキ剥がれちゃったしグリンは確変だしね。
武田やマイケルなんてダルビッシュに比べれば脇役にすぎない。
775代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 21:33:25 ID:eCEqLKY8O
>>766
オリックスはデイビーより金子の方が計算出来る気がする
776代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 21:34:38 ID:OJ0wGUu+0
梨駄の無能継投でスモールボールのハムが勝てると思えない
777代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 21:38:03 ID:LosENpRp0
グリンは確変てわけじゃなく、ロッテ&楽天に強いんだろ。
交流戦で好投するのは結構いる。(まぁMVPは出来すぎだったかもしれんが)
ロッテと楽天に投げた8試合が防御率を下げまくってる。
778代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 21:47:30 ID:mWsvSZ3V0
各チームの先発さん
F・・・武田勝が途中から微妙
M・・・成瀬が出来すぎ
H・・・杉内が隔年
E・・・マー君2年目のジンクス心配
L・・・涌井、岸が出来すぎ
B・・・金子、岸田への過大評価&過剰期待
779代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 21:51:11 ID:K5ZHQXwv0
ロッテ的にはグリンよりスウィーニーの方がある意味嫌だ。何、あの投球回と対戦防御率・・
780代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 21:51:47 ID:A5ZvsBNc0
実際、成瀬・涌井・岸・岸田・金子はいいから
781代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 21:52:19 ID:6PeUgngs0
>>774
野球ファンじゃなく各球団がそういう見方をすればハムは助かるだろうなw
782代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 21:52:59 ID:DjemYKY70
>>774
そらダルと比べたら、涌井や成瀬も脇役になるだろ
783代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 21:53:19 ID:6PeUgngs0
>>779
スウィーニーはロッテに強いというより屋外球場に強い模様。
784代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 21:55:15 ID:mWsvSZ3V0
いくらダルが凄いと言っても稲尾みたいに40勝以上するわけでないから・・・
20勝ならまだしも
785代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 22:07:28 ID:DvI49DSC0
>>775
まだ一度もフルシーズン先発ローテで投げたことがないわけだから計算出来る
とはいえないと思うけど、オリの先発で他球団に劣らないエース級の成績を残
せる可能性を感じる球を投げてるのは金子と平野佳だけだな。

岸田は今のままじゃただクオリティスタートを連発が精一杯な気がする。
とりあえず、球数を使わずに打者を打ち取る術と完投できるスタミナを身につ
けないとね。
786代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 22:26:23 ID:LNv7C86pO
>>783
というより、マリンでチェンジアップが化ける。
鴎に入団したら、かなり驚異の先発になるのにw
787代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 22:43:12 ID:K5ZHQXwv0
そういや昔ハムに居た中村隼人もマリンでアホみたいな強さだった。アレをふと思い出した>スウィーニー

ちなみに今期の成績109.1回3.70のうち、

対西武・17.0回2.65
対ロッテ・48.2回2,40←←←←←
対オリクス・19.0回5,68
対ソフバン・12.2回8.53
対楽天・12.0回2.25

嫌がらせか何かとしか思えん
788代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 22:54:16 ID:DvI49DSC0
>>487
ていうか、それ、なにが凄いって他の4球団との登板イニング数の差が凄いな・・・
ロッテ戦を狙って投げさせてたのかな・・・?
789代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 22:58:59 ID:BLj+SM7U0
ハムはドームP大目だからな。
風使いのスウィーニーを故意にマリンにぶつけてきた可能性もあるな
790代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 23:10:09 ID:J7WnsGXo0
今年は日程が変で対戦チームと先発ローテが上手くはまって
同じ投手とばかり対戦することが多かったせいじゃないの。
791代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 00:22:20 ID:7bA7eDwe0
>>755
あの試合現地にいた公ファンだが、姉貴が西武の選手みんなと握手してる時に涌井が号泣してる様子が
映し出されて自分まで(´;ω;`)ブワッとなったよ
792代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 00:24:22 ID:C3wrxB+s0
で?
793代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 01:26:47 ID:sQhKdXjM0
( ´_ゝ`) フーン
794代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 01:51:18 ID:tAnNjZdc0
確定事項を再確認な!!w
中日>>>>>>日ハム>>>>>>>>>>>>日ハムにリーグ2連覇をさせたパ5球団wwwww負け犬パヲタざまぁ
795代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 01:58:59 ID:SqKXA+QT0
 ハムは小笠原の穴、新庄の穴と言われたくないから必死に団結して頑張ったチームワークの勝利
 もう来年からは言われないだろう
 
796代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 03:53:19 ID:2o7RCxta0
どこも弱体化してるというネガティブな理由にせよ
セリーグみたいにAランクBランクがハッキリとわからないだけ楽しいよパリーグは
797代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 04:52:36 ID:TTkM3zIOO
>>792
>>793
は最低だな。
俺もあのシーンみて西武ファンじゃないけどちょっと感動したぞ。

誰も感動しろとは言わないけどさぁ、馬鹿にした感じが非常に不愉快。

そんなレスすんなよ。
798代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 06:41:35 ID:kdXErThk0
スレ違いって言葉、知ってる?
799代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 06:55:30 ID:1kKW4s0KO
ハムヲタウザいから次スレから日ハムの話はなしにして

【ハム】パ5球団限定各球団戦力分析スレ【厳禁】

これにしない?
野球のこと知りもしないのにいちいちしゃしゃり出てきてウザいよ
800代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 07:08:06 ID:BPnLz2wDO
>>799
おまえみたいな奴が一番いらない子
801代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 07:21:50 ID:TTkM3zIOO
>>798
知ってるよ。

お前に言われなくてもさ…

802代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 07:33:38 ID:IRpyqmZj0
>>797
なんでたかが選手が泣き面晒しただけで関係ないこっちまで感動しないといけないの?
戦力と無関係の書き込みの方が不愉快
803代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 07:41:49 ID:RjFHGJ6e0
>>802
同意。
語り合いたい気持ちはわかるがそういうのがやりたいなら友好スレでも立ててからやれば良い。
804代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 07:44:54 ID:TTkM3zIOO
>>802
たかが選手ねぇ
たかが選手のやってる野球に一喜一憂してんだけどな俺は…

よく見て欲しいんだけど感動しろとは誰も言ってない。
791を馬鹿にしたレスだったから言っただけ…

戦力とは無関係だから消えます。
805代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 11:33:59 ID:WPojA+9L0
オフにたかが1〜2スレ引退試合の感想言っただけでケチつけるとかちょっと異常
だから過疎るんだよ
806代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 11:47:09 ID:1kKW4s0KO
ハムヲタうぜえ
にわかのおまえ等にどうこい言われる筋合いはねぇんだよ
日本代表の足引っ張ってる中出し野郎とキモ顔アザの心配しとけや
807代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 12:14:36 ID:tnmocCTr0
>>794
>日ハムにリーグ2連覇をさせたパ5球団
日ハムの貯金19個のうち、交流戦で13個も稼いでるんだがこれはどう捉えればいいんだろうね。
808代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 12:19:47 ID:9fft3XzB0
日ハムが13個も貯金稼いだ交流戦で大して勝てないのが格下の証拠
それに日ハムは交流戦のときに超絶頂期が来てただけで、
逆に言うとそれ以外のときに反動が生じてる
なのにそれ以外のときでも貯金させてるのが悪い
809代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 12:25:51 ID:VwGHTb0u0
交流戦以降の対パはそれほど悪くない。むしろトータルで貯金
4月の悪すぎた反動がたまたま交流戦の時期に来ただけ
ゆるゆるローテで表3枚回しまくりさらに新人の台頭が重なったという幸運もあったが
810代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 12:32:45 ID:aTTt2iTcO
いや、ハムが交流戦勝てた要因は緩い日程でしょ。
一部の戦力が強力な短期戦型のチームだが、駒数は足りてなかったからな。
まあハムがうまく戦って他は出し抜かれた感じだな。
811代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 12:38:57 ID:VwGHTb0u0
シーズン長期戦型の鷹が最後3位で甘んじた理由を考えないとな
812代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 12:43:46 ID:BQYBJ59t0
>>811
王しかいないだろ
チーム防御率とチーム打率が1位で3位になれるんだから
813代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 12:50:49 ID:qm8U54/2O
>>811
戦術の失敗かな?
公や鴎は開幕開始時の誤算を途中で上手く切り替えれた。
鷹は松中や先発陣が不調に対処出来なかった。
最後まで王道野球にこだわったのが敗因じゃね?
814代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 13:07:35 ID:oa/uUitI0
>>813
鴎の誤算は清水とリリーフ陣だったが
藤田見切る以外ほぼ何もしなかったぞ
荻野や川崎といった新戦力も終盤まで負け試合で投げてたし
815代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 13:09:01 ID:TLd2RVm50
鷹は、打率こそ1位だが、出塁率やOPSじゃBクラスだぜ?
http://bis.npb.or.jp/2007/stats/tmb_p.html

一部鷹オタは、王を責めるより、
自分らの打線過大評価を改めるべき。
816代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 13:14:17 ID:F+sEmsNz0
>>814
負け試合で投げてたって言っても勝ちパターンにも入ってただろ
鴎は実質的に先発6人、ブルペン6人でやってたんだから、
先発KOされて、小宮山、高木が打たれればその二人が出てくるのは当たり前
817代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 13:16:49 ID:WPojA+9L0
交流戦終了時(6/26)の貯金数

千葉  11
日公  11
福岡    8
楽天  ー4 

シーズン終了時(10/5)の貯金数
日公  19
千葉  15
福岡    7
楽天  −8

ハムが交流戦で波に乗ったのは確かだけど、後半戦の貯金が一番多いのもハム
818代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 13:25:37 ID:tnmocCTr0
>>817
日ハムは交流戦での貯金が13個だから交流戦前は借金2個か。これで勢いに乗れないほうがおかしいな。
819代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 13:25:53 ID:oa/uUitI0
>>816
当たり前だから何?
>>813にあるように「上手く切り替えた」わけじゃないでしょ

役割通りの起用で手を加える機会が少なかった
というのが俺の主張なんだから何もおかしくないでしょ
820代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 13:31:42 ID:WPojA+9L0
>>818
交流戦後も3ヶ月以上シーズンあるのに、勢いだけで乗り切れるリーグなのか?
シーズン中は何の根拠もなくハムはそのうち落ちると言ってたんだろうな
821代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 13:48:55 ID:tnmocCTr0
>>820
そりゃ十何連勝もできれば勢いに乗れるだろ、普通。連勝が止まって反動がくる可能性がありうるところでご丁寧に勝ち星を供給したのもセのチームだし。
勢いがなくなった後でもこれだけのアドバンテージがあれば他のチームよりは楽に戦える。
交流戦後の貯金数自体はロッテと同じだけど、その前の立ち位置が全然違うし、大連勝することができたという自信もあるし。
野球は機械がやるんじゃないんだから、そういう気持ちの面も大事だよ。

>シーズン中は何の根拠もなくハムはそのうち落ちると言ってたんだろうな
いや、だから交流戦でのアドバンテージのおかげで闘いぬけたといってるのに何でそのうち落ちることになるんだ?
交流戦の大幅アドバンテージが「そのうち落ちる程度の効果しかない」と思ってたら、むしろ>>818と同じ意見になりそうだと思うんだが。
822代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 13:50:00 ID:x+9jtv3A0
>>815
そこでも王は責められるところじゃないの?
結局口ばっかりのスモールベースボールだったんだからさ。
823代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 13:50:04 ID:tnmocCTr0
>>821
ミス。最後の行の>>818>>820
824代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 13:56:42 ID:TLd2RVm50
>>822
すまん、意味がわからない。
出塁率やOPSとの比較で言えば、得点自体は悪くない。
825代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 14:08:21 ID:x+9jtv3A0
>>824
そうか?
OPSは同程度なのに併殺が60以上多い楽天と得点力は変わらないし。
これだけ差が出ているのに結果が出ていないというのは指揮官の責任でもあるだろ。
826代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 14:09:18 ID:tnmocCTr0
>>824
おそらく、ただバットを振るだけじゃなくてもっと戦術を考えろってことじゃないかと。
球の見極めが良くなれば出塁率も上がるだろうし、ランナーを出したらただ打たせるだけじゃなくて送りバントとか最低限先の塁に進めるような工夫をさせるとか。
まぁ王だけの責任でないのはたしかだと思うけど。
827代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 14:10:11 ID:VwGHTb0u0
後半戦の終盤鴎や鷹が何度もハムを捉えていたのにここぞと言う時に勝ち切れなかった
鷹は一度は首位に返り咲いたが1日天下
結局がハムが追われる立場で厳しいにも関わらず一番強い気持ちをを持っていた
828代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 14:19:42 ID:l2Y6q69b0
大場も長谷部もパリーグ入り。
目玉が次々とくるのは大歓迎なんだけど、
投高打低の流れは止まりそうもない。
829代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 14:22:07 ID:QaldD1Dn0
ソフトバンク先発にさらに磨きがかかったな
830代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 14:23:20 ID:Tr/0UO1/0
去年大隣が入った時皆そう思ったけどね
831代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 14:34:17 ID:83AIqzZ30
クジ引きの強さ

島田社長>>>ボビー が確定したな。
832代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 14:35:08 ID:Jm9NVTDO0
島田さんには勝てない。
むしろ、服部を良く引いたなって感じ。
833代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 14:39:47 ID:vRd9sZ7R0
ハム来たなw
834代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 14:43:33 ID:l2Y6q69b0
大場、長谷部、服部を抽選で手に入れて、さらに多田野。
835代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 14:45:35 ID:/xhhk//WO
日ホモアホすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
836代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 14:48:28 ID:83AIqzZ30
ハムスレ何というカオス・・・・
837代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 14:50:43 ID:fUo57DcS0
>>830
まさかスタンドリッジが救世主になるとは思ってなかったしねぇ。
今年の終盤の先発はホントやばかった。
838代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 14:56:33 ID:wiJfWvwf0
王の100勝宣言来るね
そしてフラグが立つ
839代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 14:58:50 ID:LX16jHtL0
これで神内あたりのトレードあるかね
840代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 15:00:07 ID:n8WJOdo20
どちらかというと神内中継ぎ再転向フラグかな
841代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 15:03:18 ID:LX16jHtL0
4本柱にスタンドリッジ、ガトームソン、ピザ、大場だろ
これは贅沢に余るね
842代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 15:05:09 ID:4HWAmRt20
ここんところドラフトはパに有力選手が集まる傾向にあるな
843代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 15:06:22 ID:tG79rrYo0
で、セは強奪すると
844代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 15:14:14 ID:zxOEJRC90
ハムスレがお祭り状態に・・・
しかし、荒らす奴らもよく飽きないよな・・・
ところで、多田野の戦力はマジでどうなんだろう?
鷹は大場取っても、先発余るんじゃないか?
845代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 15:15:26 ID:6t2rXTRV0
3Aであっぷあっぷだし、未知の外国人獲ってくるのと似たようなもんじゃないの。
846代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 15:16:55 ID:fg6NY2Xw0
だがオールスター1位とかの悪ノリの可能性が
847代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 15:51:01 ID:BPnLz2wDO
多田野は色々やらかしそうだな…良くも悪くも
848代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 16:30:41 ID:qA7Cddv80
楽天は補強ポイントだった左腕で大物ゲットか
あと地味に捕手の伊志嶺が大きいな
849代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 16:40:31 ID:PnLVR18h0
さんざん嶋をマンセーしてたじゃん。
伊志嶺いるか?
850代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 16:47:40 ID:0FyJVxRB0
>>849
嶋は打てないからなあ。
851代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 16:48:54 ID:qA7Cddv80
>>849
アピールポイントが別々だからね
肩の嶋に打撃の伊志嶺
それにコンバートもあるかもしれない、楽天はスラッガー不足中だから
とりあえずこれで他のコンバート候補の捕手達がコンバート先に専念出来そうだ
852代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 16:58:54 ID:VwGHTb0u0
西武のドラフトはいつの間にかヘタになったなぁ
鷹の大社はさすがという感じだな
853代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 17:00:25 ID:5mCW3VFz0
楽天のAクラス確率がかなり高まったな
854代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 17:09:34 ID:VN76mWeT0
>>851
スラッガー候補の河田やフェニックスで打ちまくってた銀次なんかは
ファースト、サード、外野あたりにコンバートされそうだな
河田がファーストorサードで、足と肩のある銀次が外野あたりか
嶋と伊志嶺を優先的に育てるだろうから、木村一、藤井は涙目だな
855代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 17:21:11 ID:qA7Cddv80
>>854
藤井はなんだかんだでキャッチング・ブロックと捕手としての技術は楽天で一番ある
一軍にいてくれないと困る選手だ
木村一は控えの控え止まりになりそうだな、打撃が良さそうだから右の代打になれるかもしれないが
856代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 17:25:48 ID:dW0b/MXUO
一軍
嶋 藤井
二軍
井野 伊志嶺

コンバート
河田(一塁) 中谷(内野不足) 山本(三塁、左翼) 銀次(左翼、三塁)
こんな感じか
857代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 17:26:22 ID:76etoi8O0
本スレでどうぞ
858代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 17:45:07 ID:o/6isONm0
もしヤクルト、ハムフロントだったら
和田、荒垣あたりは希望を聞いて来年ポスで売るだろうな

先発候補に大物が多すぎて逆にバランス悪い
余裕で2チーム分できるよ
859代打名無し@実況は実況板で
こんなだから、着実にアンチを増やしてんだよな・・・
ヤレヤレ