広島ファンだがいっそ消滅を望む

このエントリーをはてなブックマークに追加
356代打名無し@実況は実況板で
球場へいくのだけが愛やない。
遠くからそっとみまもるのも愛なんやで。
357代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 02:37:03 ID:SWXmlZp10
でもそれじゃ球団は儲からず潰れるんやで
358代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 02:42:58 ID:wh2tsIHw0
わてタイガースファンの大阪人やけどエイのウンコ漬け大好きなんやで
在日の人のことをチョン言うやつはいてもうたるんやで
359代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 02:45:47 ID:5aK/oM1V0
本当のファンなら球場に行くのをやめるとか何か行動を起こしてファンの意思を見せないとなぁ
広島ファンも馬鹿だと思う
360代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 02:49:22 ID:DXl1W5Hf0
イズミは確か年商1500億くらいだから中日新聞レベルの大きさはあるから頼めば?
市民球団なんて青臭い理想論はもういい。
361代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 02:52:52 ID:dDDAg8w7O
>>358
日本語しゃべれ。ちょん語は分からん。
362代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 02:57:14 ID:lJnYnIZCO
>>359
せや!
ワイは生粋の広島ファンやけど、市民になんか行った事ないねんで!
新井が泣く程阪神行きたがってるの見たら、もう市民になんか行かれへん!
広島にいて猛虎魂を養うなんてフロントの怠慢や!
真の広島ファンやったら球場になんか足運んだらあかんねんで!
抗議せなあかんのや!
363代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 03:03:47 ID:zVxhdEcJ0
広島イズミカープ
広島ウッドワンカープ
広島福屋カープ
広島常石造船カープ
364代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 03:21:07 ID:YLKk0fiE0
無理だとは思うけど、岡山と仲良くなりなさい
なにかっつーといがみ合ってさ。
それで中国地方の球団を名乗りなさいな
365代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 03:34:33 ID:lIYTutCL0
>>364
お前は中国地方のマスメディアが各県で個別なのと
都市同士の交通の便が悪すぎることが
わかっていないようだな。知らないヤツはだまっとけ
366代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 03:46:53 ID:YLKk0fiE0
>>365
だからそこを何とかしろって言ってるの
少なくとも新幹線は通ってるんだし、瀬戸内の人口は多いし観光地あるし、
まだ恵まれてるんだよ?

お前のようにただ受身で、
自分たちで変えようって気概が無いからこうなるんじゃん
367代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 03:48:08 ID:0jWN9TpGO
それは九州や東北も同じなのでは?
368代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 03:50:28 ID:YLKk0fiE0
例えば俺でも簡単に思いつくことのひとつとして・・・

マスコミが各県別個なら、カープ支援運動を盛り上げて、
合同キャンペーンを打たせればばいいじゃん?
そのためには、まず岡山といがみ合うのをやめろって言ってるの
369代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 03:51:27 ID:jtUHBC4MO
俺中日ファンだけどさ
クライマックスに勝った翌日のニュースで
「強くてすいませ〜ん」
て中日ファンのオッサンがヘラヘラしながらインタビューに答えて興冷めした
別におまえが強いわけじゃねえしって感じで

ファンって結局勝った日は自分の手柄みたいに言って
どんなに現場の人間が頑張ってても負けた日はネチネチしてさ
広島が強かったら>>1みたいなこと言わず
やっぱ「強くてすいませ〜ん」なんだろ

なんていうか俺が言いたいのは要するに
ファンサービスなんて必要ないからさっさとビョンと中村ノリとウッズと福留を解雇しろってこった

なんか落合がFAする前後の弱小だった中日の方が面白かった
370代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 03:52:21 ID:Ay6W9woPO
岡山鳥取出雲は関西圏とも結びついてる
山口西部は九州と結びついてる

中国地方の枠組みで語っているのは
広島県+周防浜田のみ
371代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 03:54:39 ID:lIYTutCL0
>>366
もう既に出来上がってるもの変わるわけないだろ
だから知らないヤツが偉そうに中国地方と瀬戸内について語るな!
372代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 03:55:40 ID:YLKk0fiE0
>>370
逆に、岡山が関西指向なのは、広島への対抗意識があるからとも言えるんだよ
隣の県なのに、岡山大学も広島大学も、医学部も法学部も両方あるなんて
アホらしすぎ
373代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 03:57:13 ID:jtUHBC4MO
やっぱ広島って名前がダメなんだよな
中国東洋カープの方が中国地方全体の後押しは元より
後々中国との深いパイプが引けそうな……
374代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 03:57:21 ID:YLKk0fiE0
>>371
もう、お前はいいよ。
一生そんなふうにいじけてなさい。
375代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 04:01:15 ID:h5eA9Fcu0
自慢するときカープは自前の育成球団だから云々とかいってた厨はどこ行くんだろ?w
376代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 04:02:10 ID:lIYTutCL0
>>374
お前 岡山と広島のTV局民法だけで9局あるの知ってるのか?
それだけでもまとめられんだろ?
鳥取市から広島駅までバスで約4時間だぞ
まあ岡山・鳥取は関西よりだが
だから中国ってつけても何も意味ない
地理的に無理なのに気ずけ
377代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 04:04:27 ID:lIYTutCL0
岡山は岡山で球団つくればいいだけのこと
それだけのキャパはあるよ
378代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 04:06:13 ID:bjZXRQOBO
もうえーやん。四国に来いや。王さんが前に『四国にも球団が必要』って言ってたし
379代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 04:08:23 ID:YLKk0fiE0
>>376
俺は山陰については言及してないよ?

お前ってなんでも枠に囚われちゃうな
まずは岡山から姫路までのラインで充分
それで「中国代表」を名乗っても、別に山陰は文句を言わない
つか、商売としての成功を考えるのなら普通山陰はスポイルだろ

TV局の数があるから何なんだ?
まとめるって何だ?
広島がリーダーになって、他が従うとでも考えてるのか?
380代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 04:10:47 ID:lGvZe8ap0
よくわからんがなんで中国地方を一緒にまとめたがるヤツがいるんだ?
381代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 04:13:21 ID:J/ZALFpxO
関西の熱血虎党です。広島さんにはまだまだ御世話になりたいんやけどwしかし広島さんも大変ですね…江藤、金本、そして新井…4番が居ないとさすがに勝てないし…志気があがらんでしょ?…
382代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 04:15:34 ID:YLKk0fiE0
行政区画なんて関係なく、
毛利氏みたいなイメージで、「中国の雄」っていうイメージを確立すれば理想だが
そこまで行かなくても、
広島市 VS 全国 って意識を脱却しなければこのまま消滅だ
まあ、脱却したくないファンが多いからこうなんだろうけど
383代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 04:16:22 ID:8F8cbfoh0
ID:YLKk0fiE0=オカヤマン
岡山主導でないと気に入らないヤツ
広島に対抗意識を燃やすが 田舎岡山は相手にされない
可愛そうなヤツwwwwwww
384代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 04:16:40 ID:aG+DPv4X0
珍カスは消えてくれww
385代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 04:18:17 ID:u8Y5BqIh0
>>380
単純にパイを増やせると思ってるんじゃないか
386代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 04:22:21 ID:TATDTdKQO
なんで田舎同士で争ってんのwwwwww


387代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 04:23:06 ID:bjZXRQOBO
岡山は無いやろ。マスカットSの周りは田んぼばっかりやし倉敷が既に潰れてるやん。
388代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 04:29:25 ID:Xoh99gre0
梵   .240 19 60
東出  .298 2 44
A・och .275 22 80
栗原  303 33 92
前田  .308 17 84
嶋  250 24 50
緒方 .262 11 48
石原 .224 8 31

大竹 10 15 0 3.62 
389代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 04:32:50 ID:d2lxj57m0
強くなるには金が必要で、現代野球はそれが全てになってしまったね。
他球団のファンだけど、カープが消滅すればマジで野球観るのを止めるよ。
390代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 04:35:34 ID:H4N6p0YlO
>>376
「札幌」ではなく「北海道」としたハムの場合、
・車で7、8時間かかる町から、はるばる応援ツアーのバスが札幌まで来てる。
・去年に続き、道内主要各市(札幌から5、6時間の遠い街も含む)で
 選手が手分けしてトークショー開催しファンサービス。
・球団マスコットが212市町村をひとつひとつロケして
 球場で紹介する企画があり(完成は5年後予定)
 上映日の試合に、その僻地の町民達が観戦ツアーを組んで球場まで見に来て、
 そのまま地域の応援団になったりしてる。

やはり広島だけでなく、中国地方全体にアピールした方が商売になると思うが?
391代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 04:40:23 ID:d2lxj57m0
>>390
それは良い案だね、ぜひ実現して欲しい。
そうなると広島だけ美味しい思いをするから他県は面白くないだろうけどね。
野球界の事だけを考えると、中国カープを見てみたいけどなぁ。
392代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 04:41:36 ID:WlOb3t9uO
広島は虚人気セに甘え過ぎたな、パは鷹が九州に来てから福岡だけでなく九州各地からドラフトで出身選手採り九州各県にプロモーション懸けて地域密着に成功してるし、パの鷹や公や鷲にノウハウを学ぶ努力くらい球団はしないのかねぇ、まだ虚や珍の人気に乗っかるつもりなのかね。
393代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 04:42:49 ID:OO1IG4f00
>>390
平日ナイターでか?
まさか休日の話とかいうなよw
まあ無理な話だな交通も整備されてないし県民性がここは全然違う

>>389
金が無ければ金を掻き集めればいいだけ
オーナーがマツダや広島の企業に頭下げればスポンサー料が入るのに
それをしないのが悪い
消滅はないだろうが身売りだろうな
394代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 04:51:54 ID:AYoUkirTO
>>387
JR広島駅前に朝鮮総連、創価会館とでかいパチンコ屋があって部落地帯が広がる広島もたいがい酷いw
395代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 04:55:12 ID:d2lxj57m0
>>393
頭を下げてもスポンサーになってくれないのが現実なんじゃない?
マツダはフォードに遠慮してるし、福山通運や青山も余裕が無いよな。
数年後に消滅の可能性があるのかもしれん・・・
396代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 04:56:03 ID:ss+89ja30
俺が工作しまくって送り込んだマエケンをちゃんと育成させて阪神に返せよ
397代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 05:00:24 ID:OO1IG4f00
>>395
いくらでもスポンサーあるだろ?
新球場建設にマツダ・広島銀行・中国電力で約10億円
その他広島の企業で1億単位で出す企業もいるくらいだ
新球場の命名権も章栄不動産・常石鉄工ほか2社が名乗りをあげてるし
結構スポンサー候補はあるよ
398代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 05:00:31 ID:4kRNvfJx0
関西総スカンのオリックスが関西捨てて広島と合併したりして
そして新たに1球団作り四国か新潟に創設
楽天パターンで
399代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 05:01:22 ID:7zsBvZcW0
球団としてファンを増やす為の努力をしているか?
将来の計画が見えるか?
球団を強くする計画は?
資金が無いなんて言い訳は通用しない。
資本主義経済である以上、競争力の無い特定の企業が守られている今のプロ野球界は異常。
将来的な計画も何も無く、経営努力も無く、強くも無く、
資金不足が言い訳の球団経営者は交代すべき。
400代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 05:06:12 ID:8tRvsQLS0
>>395
いやいや、近鉄は球団が年10億20億の赤字だった上に
近鉄が球団売却にアホみたいな金額吹っかけたから引き取り手がなかったんだろ?

元々黒字のカープなら違うんじゃないか?
ニュースで結果流すたびに宣伝してるようなもんだから広告効果は大きいし
まあでも近鉄みたいに広島の場合オーナーの持ってる球団株買いとるのに大金かかるだろうから
それで敬遠されるかもしれんが
401代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 05:13:53 ID:aPVsN7Bm0
FAとか都合のいい部分だけパクッて来てるのが悪い。
メジャーではFAで選手とったらその年のドラフト指名権をとった球団に譲る制度があるし、
メジャー以上に成功してるNFLでは、サラリーキャップ制で戦力均衡をはかってるし。
402代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 05:21:14 ID:pz6u5E/20
>>400
あんな状態で経営してるから黒字なだけで、まともにやれば10億や20億
ポンと赤字が出ちゃうよ。
そんな会社欲しいって企業はないでしょ。
403代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 05:25:11 ID:OO1IG4f00
>>402
法人税対策で欲しい大企業はいるよ
職業野球の広告費損金算入制度とか利用したらウマーらしい
ただNPBに参加するのに30億円いるのと他のオーナーの許可がいるからな
そこが難しいだけ
404代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 05:29:24 ID:pz6u5E/20
>>403
買収費用もかかるじゃん。
西武に売却の話が出たときに200億とかいう値段だった。
さすがに広島の場合はそこまでの値段はつかないと思うが、
100億くらいは必要になるだろう。
節税のために130億出す企業なんかそうないぞ。
405代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 05:40:02 ID:Vep5vAtN0
>>404
相当儲けてる大企業じゃないといけないから
そんなにはいないだろうけどホリエモンみたいなのは
いるよ
406代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 05:52:54 ID:pz6u5E/20
>>405
どうかなあ。
まあ球団欲しいという経営者はいるかもしらん。
でもその財力と意欲を兼ね備えているのはごく少数だろうし、そういう
人たちにしたって、「買うなら利益の出るチーム」といったことは考えてる
んじゃないかなあ。
少なくとも今の広島を買うのはハイリスクローリターンだと普通の経営者
なら判断すると思う。
407代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 07:10:58 ID:vb9SaBUY0
>>322
2ちゃんなんかでアンケート取っても意味ない

昔から転勤族が赴任したくない3大都市の定番は
名古屋・広島・京都だ

よく覚えておけ
408代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 07:13:03 ID:5vMNHFuc0
意味なし
409代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 08:14:32 ID:fCLbUxkR0
>>400
近鉄の収入と支出の差額は-50億円
さらに大阪ドーム再生計画で-15億円が追加される予定だった
そして不人気
売れなくて当然
410代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 08:39:38 ID:y4rzujE/0
かつては赤字を補填してやればちゃんと親会社の節税対策に成ったのだが、今は国が厳しくしてる。
それも赤字の出る球団経営に乗り出す企業が無くなった一因。
411代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 08:41:52 ID:C6o1pQCX0
>>1 が広島ファンではないだけ 以上
412代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 09:24:26 ID:Za435yw30
カープが消滅しても、本拠地は札幌 仙台 関東+関西5球団 名古屋 広島
福岡で10球団までは、広島にどこか球団は来ると思うな
8球団まで減れば厳しいだろうけど
413代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 09:36:24 ID:Za435yw30
・広島以上に人口のある都市で、球団本拠地のないのは、阪神人気の強い
京都大阪だけで、京都大阪に逝ってもオリックスみたいになるだけ

・広島はたしかに客は少ないけど、タダ券は若干数が入れる女限定のファン
クラブのみで、一般ファンクラブでさえいっさい割引すらしなくてタダ券、割
引券は、ほぼなくて客は少ないけど、客からの実収入はそれほど悲惨じゃない
414代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 09:54:21 ID:07aU/6Ss0
他と同じくクソみたいなスレかと思ったら意外と良スレだった
415代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 09:57:06 ID:UPJZrlOP0
>407
確かに知人が転勤で広島駅に降り立って、あまりに侘しい駅前の風景(広島百貨店のあった頃ね)を見た
嫁さんと子供が泣き出して、自分も「あー、左遷されたんだなー」と実感して泣きたくなった、と言ってた。
416代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 09:59:44 ID:55PezU4d0
東京の西側(23区外)にひとつ球団があってもいい気がするな。
このあたりは都心部より人口多いしリトルリーグや高校野球のレベルも高く野球熱は旺盛。
八王子に本拠地を置けば多摩以外にも相模原・町田(合計で人口100万)の
客を引き込めるので集客力はかなりあると思う。
まあ広島が移転つってもイメージわかないけど、ヤクルトあたりはすんなり受け入れられそう。
417代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 10:01:40 ID:07aU/6Ss0
八王子層化スワローズ

・・・信濃町にあるのと大してイメージ変わらんなw
418代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 10:07:16 ID:RunzXQ5NO
かわいそうだから、高津と石井やるよ
419代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 10:07:51 ID:Za435yw30
・広島では、今ラジオは全試合完全中継、広島でやる試合の半分くらいはローカル地
上波放送はあるし、もちろんセリーグだから、巨人戦の全国中継もある。
カープより放映権収入があるのは巨人阪神中日くらい。かりにパリーグが来てもラジオ
全試合完全中継、ローカル地上波放送中継も期待できてローカル放映権収入も期待できそう

・新広島市民球場の球場使用料は12球団で最低クラスに安い。球団は修学旅行とかで
広島に呼べるとかの観光資源の一つでもあるし、球場を作ったばかりでもある。
もっとさらに球場使用料を激安にしてでも、広島に移転してくれませんかと
多分広島市、広島経済界は、カープが消滅すれば他球団を誘致すると思う。
球場は広島市の物だし、球場使用料はいざとなれば、かなり下げられるんだろう
420代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 10:12:01 ID:X3PXxGQ10
>>413
オリックスみたになったら人気アップしていいじゃん
421代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 10:18:18 ID:WLvpOmIY0
広島と楽天は1・2位を争う不人気球団だから要らんけど
楽天よりも横浜のほうが親会社絡みでやばいんだろうな
422代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 10:21:53 ID:ixTb1CPd0
マツダは結構業績が好調だったと思うので、マツダがもう少し資金援助して
あげればいいんじゃないの?で、西武を辞めるカブレラでも獲得して頑張れ。
423代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 10:26:59 ID:Za435yw30
>>420
オリックスはタダ券多いらしいし、割引券、オリックス関連の社員の客もあるんでしょ
客からの実収入、地上波収入からの収入が期待できる、球場使用料が安い
ローカルとはいえ地域独占できる。どう考えても、広島の方がましじゃない?
424代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 10:29:33 ID:Za435yw30
>>421
■応援しているプロ野球チーム (ファン人口推計)

11.7% 阪神タイガース (1,057万人)
11.4% 読売ジャイアンツ (1,007万人)
*5.4% 中日ドラゴンズ (488万人)
*4.8% 福岡ソフトバンクホークス (431万人)
*3.2% 北海道日本ハムファイターズ (271万人)
*2.3% 広島東洋カープ
*2.2% 東北楽天ゴールデンイーグルス
*1.3% 西武ライオンズ
*8.2% その他のチーム
53.2% 応援しているチームはない

2007年スポーツマーケティング基礎調査 (三菱UFJリサーチ&コンサルティング)
http://www.yahoo-vi.co.jp/research/photo/00416.pdf
425代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 10:32:02 ID:IWZMjXFZ0
>>256
まるで、某協会か半島国家だなw
426代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 10:32:50 ID:rny3jGKv0
>>423
毎日試合があるのにタダ券で70万人の差は正直つかないと思う
試合だってパのほうが少ないのに
427代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 10:35:39 ID:N4TqMqkCO
>>424
なんちゃてファンを入れても球場にこなけりゃ仕方がないじゃん
広島と楽天はダントツの不人気球団だよ
428代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 10:35:48 ID:Za435yw30
応援しているプロ野球チーム 
巨人27.4
阪神13.5
ソフ7.0
中日6.8
ハム2.9
広島2.7
楽天2.5
横浜2.0
西武1.6
ヤク1.4
ロッ0.7
オリ0.2
ttp://www.crs.or.jp/pdf/sports07.pdf
統計の取り方でえらい巨人阪神の結果は違うけど、広島は不人気てわけじゃない
429代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 10:37:12 ID:ixTb1CPd0
>>423
ただ、オリックスは人気が無くても関西で生活できるので選手としては
それなりに満足なんじゃない?広島は所詮地方都市だから地元以外の選手
には優勝目指せないとなるとモチベーション保つのは辛いんじゃないかな。
地元の新井や金本だって出てくぐらいだし。
430代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 10:37:14 ID:07aU/6Ss0
>>424
ベイ・ヤク・ロテ・オリはその他ですか

ロッテは意外だな
431代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 10:38:32 ID:lj7Ruva+0
>>430
その3球団は7位8位9位の動員数なんだけどな。
432代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 10:38:39 ID:07aU/6Ss0
>>427
楽天は球場が小さい
広島はビジターファンが来ない

神宮とハマスタはビジターファンで持ってる
433代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 10:40:40 ID:vc+mEEUr0
>>430
単にリピーターが多いんであって絶対数が多いわけに非ず。
ニワカ効果もあって少しは増えたんじゃないかとは思ったんだけどな。
434代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 10:41:59 ID:N4TqMqkCO
小さい球場でもガラガラだったのに球場を大きくすれば入っていたと思ってるの?
人口が少ないのが原因だったら移転しろ
435431:2007/11/11(日) 10:46:13 ID:lj7Ruva+0
>>431はベイスターズが入ってなかったな。

>>433
リピーターだけでは平均2万人前後は無理だな。

>>434
阪神のように満員じゃないから球場の収容人員そのものは動員に関係ないと思う。
球場に来る人が増えないと増えないだろう。
436代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 10:47:42 ID:lj7Ruva+0
また間違えたので訂正

>>430
ベイスターズを除いた3球団は6位7位8位の動員数なんだけどな。
437代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 10:48:57 ID:7Au1F56A0
>>428
生活保護受けてるような貧民層に根強い人気だからね>広島カープ
438代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 10:50:12 ID:07aU/6Ss0
>>437
それは山谷やあいりん地区の虚・珍ヲタだろ
439代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 10:53:05 ID:Za435yw30
>>437
アンチうぜえw札幌仙台広島福岡で平均年収が1番高いのは広島
440代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 10:53:50 ID:PpaXH+OZ0
セ・広島
パ・楽天

共通点
赤系ユニ・貧乏・田舎・リーグ一不人気・Bクラス候補
441代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 10:55:59 ID:f/OiFlQG0
広島は阪神の主力選手養成所みたいにして置いといてもいいよ
毎年100万人程度の動員数で頑張っとけ
442代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 11:07:23 ID:IWZMjXFZ0
443代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 11:20:00 ID:SWXmlZp10
あんまり不人気球団とか言って叩いてると
本当に球団数削減になっちゃって
プロ野球潰れちゃうよ
444代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 11:30:04 ID:iM21mdBZ0
>>443
そうなることが分かってやってるんだろ。でなきゃただのアホ。
それか知ったかぶりで意見してるただの野球アンチか。
445代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 11:32:12 ID:EIDKxX5z0
>>399
>資本主義経済である以上、競争力の無い特定の企業が守られている今のプロ野球界は異常。
「資本主義経済」における「競争力」という意味なら、球団単体で赤字の球団は全部バツ。
「企業努力」にしたって、努力してるのはお金を出している親会社でしょ?
で、金を出す価値が無いと親会社が判断した時に身売りされる訳だ。
南海、西鉄、阪急、ダイエー、近鉄・・・。今後そういう親会社が出ないとは言い切れない。
その意味で、決して好きな球団ではないけど、俺は巨人と阪神は認めている。
だってファンが落とす金だけでやってるもの。あの2球団は。
446代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 11:39:37 ID:Za435yw30
>>443
>>412
10球団まで減っても、広島には他球団が来ると思う
楽天みたく仙台に縁もゆかりもなくても、仙台に球団はできたし、もう
広島以上に良い所も残ってない
447代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 11:44:29 ID:kvjJQT/v0
他球団のファンだが
長谷川良平さんが気の毒になるスレタイだな
448代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 11:45:50 ID:jtcdOQHh0
1リーグ化に成功して広島カープが自動的に潰れた後、広島はしばらくプロ球団を置かない予定の地域だったらしい
449代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 11:50:51 ID:jtcdOQHh0
そして球団数削減に成功してプロ野球の事業基盤が強化されてまた球団数を増やすときになれば
最初の候補地になるだろうと思われていた
450代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 12:00:00 ID:Za435yw30
>>448
それて、ハムが移転して成功するかどうか分からなくて、楽天誕生前の話でしょ
今は首都圏から、地方移転して地域密着てのがトレンドじゃん
実際にヤクルトの地方移転の噂、身売りした後の西武の本拠地移転の噂もあるし
もう、広島以上に地方で良い所も残ってない
451代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 12:00:49 ID:d2/P+9zW0
広島が十二球団で一番不人気だと言うけど
楽天に一度しか動員で負けてないんだよな
ま、今までの動員を平均すると広島が負けているんだろうけど
452代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 12:02:00 ID:SWXmlZp10
球団数削減に成功したらなんでプロ野球の事業基盤が強化されるかがわからない。
どんな理論展開なんだよ。
453代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 12:03:32 ID:d2/P+9zW0
ブレーブスを捨てて事業基盤を強化した宝塚の例を見れば一応可能なことだろうな
454代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 12:04:35 ID:07aU/6Ss0
球団削減してもイメージダウンやファン離れは一切ないと思ってるらしいな
実際は近鉄消滅後どこのファンにもなってない難民も大勢いるし、
広島は少なくとも近鉄以上にファンが居るんだが
455代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 12:05:13 ID:NKRX0vPV0
広島は周辺人口に乏しいだけでなく
阪神ファンエリア(岡山以東)とSBファンエリア(九州)に囲まれてて
実質広島県内と山口県東部に限られるからなぁ
山陰や四国は広島よりも大阪の方が吸引力大きいだろうし
広島文化の影響ってあまり受けてないのでは
456代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 12:05:50 ID:Fie8bW9I0
広島市民だけどいい機会だからカープは処分したほうがいいのでは。
現行制度でカープのような球団が生き残っていくには無理が有り過ぎる。
今まで頑張ってくれた選手には本当に感謝してるがそろそろ限界なのでは