グラスワンダーとスペシャルウィーク

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
もうそんな季節だね
2代打名無し@実況は実況板で:2007/10/26(金) 08:41:24 ID:N6WCgi0z0
石川梨華と結婚するのが吉澤ひとみの夢
3代打名無し@実況は実況板で:2007/10/26(金) 08:45:49 ID:CRMqtgp9O
うっさいブタ野郎
4代打名無し@実況は実況板で:2007/10/26(金) 08:50:23 ID:y8taHjj60
ブ、ブタじゃない!
5代打名無し@実況は実況板で:2007/10/26(金) 09:00:05 ID:bFJfN/h60
グラス最強
6代打名無し@実況は実況板で:2007/10/26(金) 09:22:55 ID:ecbQIzgT0
ライアン!
7代打名無し@実況は実況板で:2007/10/26(金) 09:53:36 ID:zVfvwSsrO
マグワイアとソーサぐらいのハイレベル(薬物的な意味は除く)
8代打名無し@実況は実況板で:2007/10/26(金) 09:53:54 ID:UK/GlBbm0
サイレンススズカ
9代打名無し@実況は実況板で:2007/10/26(金) 10:16:32 ID:WRPjODJFO
タマモクロスを無視しようったってそうはいかないぞ
10代打名無し@実況は実況板で:2007/10/26(金) 10:20:03 ID:9hEEWn8z0
天皇賞秋ならオグリキャップとタマモクロスの最強芦毛対決だろ。
11代打名無し@実況は実況板で:2007/10/26(金) 10:20:17 ID:F8ZXiMURO
野球選手に例えると

グラ=清原 デビュー時からとんでもないバッターだったが、故障に泣かされる

スペ=桑田 20代前半(3歳馬ぐらい)で一軍定着。以後コンスタントにタイトル(GT)取得

てな感じか?
12代打名無し@実況は実況板で:2007/10/26(金) 10:24:32 ID:cx0OyXbU0
シャトル・ススズ・ブライト vs エル・グラ・スペ

これどっちが上なの?
13代打名無し@実況は実況板で:2007/10/26(金) 10:39:06 ID:/ufiwayUO
TTG対決も凄かったらしいが、オレがリアルタイムで見た有馬で最高の闘いは99年
14代打名無し@実況は実況板で:2007/10/26(金) 11:18:10 ID:elIg0sZT0
的場ぁぁぁぁぁぁ
15代打名無し@実況は実況板で:2007/10/26(金) 11:22:57 ID:+xfarpHGO
トウカイテイオー最高や!
16代打名無し@実況は実況板で:2007/10/26(金) 11:27:44 ID:riiZ1pIx0
ザサンデーフサイチ
17代打名無し@実況は実況板で:2007/10/26(金) 11:41:55 ID:8ZcsLGseO
ハマノダイマジン
18代打名無し@実況は実況板で:2007/10/26(金) 11:44:29 ID:qDDG9aVMO
友達の家で皆で有馬見てたなあ。テレビだとスペが差し切った様に見えたんだよね
19代打名無し@実況は実況板で:2007/10/26(金) 11:45:40 ID:l/ehOcKG0
善臣アニキ最高や!
20代打名無し@実況は実況板で:2007/10/26(金) 12:00:02 ID:/rTX/4jUO
>>11
スペシャルウィークの引き際はキレイだったぞ
21代打名無し@実況は実況板で:2007/10/26(金) 12:16:39 ID:lv0f/wEHO
またグラ基地か



エルコンドルパサーも並べて考えてエル>スペ>グラと結論が出ているのだが
22代打名無し@実況は実況板で:2007/10/26(金) 12:18:54 ID:QAaVekvKO
グライシンガーとスペシャルウィットと聞いて飛んできました
23代打名無し@実況は実況板で:2007/10/26(金) 12:27:49 ID:ecbQIzgT0
ノースフライトとトロットサンダーを忘れてはいけない
24代打名無し@実況は実況板で:2007/10/26(金) 12:31:04 ID:9dwpisMnO
セイウンスカイ最高や!!
25代打名無し@実況は実況板で:2007/10/26(金) 12:36:15 ID:eF/etnUiO
とりあえずスペはラキ珍
26代打名無し@実況は実況板で:2007/10/26(金) 12:58:39 ID:6FEvERop0
キングヘイロー最高や!
27代打名無し@実況は実況板で:2007/10/26(金) 13:02:10 ID:kejLM7ocO
フラワーパークとエイシンワシントンのほうが僅差だったのな、誰も語らない。
28代打名無し@実況は実況板で:2007/10/26(金) 13:05:29 ID:WRPjODJFO
俺が一番競馬に気合い入ってた時代の産駒が悲惨なんだよな…
タマモ・オグリ・イナリ…
G1馬一頭位でてほしかったぞ
29代打名無し@実況は実況板で:2007/10/26(金) 13:05:38 ID:rnpL9a8z0
アサクサキングスが菊花賞って
30代打名無し@実況は実況板で:2007/10/26(金) 13:08:21 ID:kejLM7ocO
>>28
カネツクロス…シグナスヒーロー……もう一歩足らなかった。オグリは…
31代打名無し@実況は実況板で:2007/10/26(金) 13:14:46 ID:/vF+JBbk0
オグリはオグリワンがいたじゃないか!
32代打名無し@実況は実況板で:2007/10/26(金) 13:23:40 ID:ecbQIzgT0
>>27
ワシントンは名古屋で最強
33代打名無し@実況は実況板で:2007/10/26(金) 13:24:05 ID:s2rJvXGpO
オグリやタマモ、イナリはまだ代表的な産駒がいるから良いほう


誰かスーパークリークの代表的産駒を教えてくれ
34代打名無し@実況は実況板で:2007/10/26(金) 13:25:34 ID:JhkSbUrF0
98基地キモイ
35代打名無し@実況は実況板で:2007/10/26(金) 13:29:09 ID:6FEvERop0
>>33
ブルーショットガンの母
36代打名無し@実況は実況板で:2007/10/26(金) 15:28:24 ID:RsGGNpTg0
オペラオーはつまんかったな。相手がいないんだもん。
37代打名無し@実況は実況板で:2007/10/26(金) 15:30:17 ID:7r/f3ckeO
ツインターボもたまには思い出してあげて下さい(´・ω・`)
38代打名無し@実況は実況板で:2007/10/26(金) 15:42:32 ID:++/HpRAhO
エアジハードに交わされてなきゃもっと評価されてたはず
39代打名無し@実況は実況板で:2007/10/26(金) 15:46:12 ID:OQgwnbur0
レッツゴーターキンだ〜
40代打名無し@実況は実況板で:2007/10/26(金) 15:51:50 ID:CH8bIIUD0
グラスワンダーのライバルはエルコンドルパサーだな
中距離だとサイレンススズカ

スペシャルウィークはグラスに歯が立たなかった
41代打名無し@実況は実況板で:2007/10/26(金) 15:54:54 ID:d7hz84PlO
>>37
直線に入るまでは目立ってたやつか(´・ω・`)
42代打名無し@実況は実況板で:2007/10/26(金) 15:59:02 ID:jD9qOmKO0
お釈迦様(オペ)の掌の上で滑稽な争いを繰り広げるエルグラスペ
43代打名無し@実況は実況板で:2007/10/26(金) 15:59:43 ID:PdNtjWxcO
>>40
(;^ω^)
44代打名無し@実況は実況板で:2007/10/26(金) 16:01:59 ID:6soJGZaDO
馬なんてラクダに比べたら雑魚
45代打名無し@実況は実況板で:2007/10/26(金) 16:03:32 ID:RhSpnqTi0
>>42
お釈迦様=エア釈迦ール?
46代打名無し@実況は実況板で:2007/10/26(金) 16:36:44 ID:/ufiwayUO
モンジュー>エル>グラ>スペ>モンジュー>エル…
の無限ループだからな、純粋な対戦成績だと。だから最強馬はみんなの心の中にいる馬でいい。


でもオレが一番好きな馬はトプロ。オペと雨と中山が嫌いな困った君だったがそこがいい。
47代打名無し@実況は実況板で:2007/10/26(金) 16:40:30 ID:deqBiXFR0
アミサイクロン最強説
48代打名無し@実況は実況板で:2007/10/26(金) 16:43:47 ID:ecbQIzgT0
>>46
文殊は日本で勝てなかっただろ
49代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 00:41:35 ID:dDWTI99qO
誰か3歳で安田記念にいった勇者も思い出してくあげてださい…
50代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 01:35:31 ID:JyMZejno0
サイレンススズカ最強
これは譲れない
51代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 01:37:22 ID:ES3eSFOp0
>>49
クロッカスSで底が見えたよな。
52代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 01:46:07 ID:17fMq6KMO
ミホノブルボンが1番です
53代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 02:07:08 ID:mfmbMtzI0
>>50
志村ー!忘れもん

つ中距離では
54代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 02:15:44 ID:1j41GSXy0
スペシャルウィーク
・世代最強の証であるダービー制覇(しかもナリタブライアン以来の圧勝)
・日本最高の騎手武豊に認められた馬
・世界最高の騎手ペリエ「ボクにこの馬と凱旋門賞に出させてくれたら勝ってみせる」
・天皇賞秋でレコード勝利、ダービーではやや重の中ではレコードというスピードも抜群
・同世代のエルコンドルパサーが凱旋門賞で負けた当時世界最強馬であったモンジューを
ジャパンカップで日本代表、世代代表のダービー馬として迎え撃ちモンジューに圧勝し敵討ち
・三冠レースである皐月賞、菊花賞の両方でその週からグリーンベルトという
無茶苦茶な芝管理でその両方のレースで逃げ馬が逃げ切ってしまい
追い込みが得意なスペシャルウィークは不利を受けて敗戦
勝った馬はのその両レース以外でのG1で大した成績は挙げてない
JRAはこのことを厳重に受け止め、それ以来主要G1でグリーンベルトにならないように措置してる
競馬ファンの間ではスペシャルウィークは三冠馬であり真の勝者である
・古馬になって天皇賞秋、ジャパンカップ、有馬記念の秋の3大タイトルを全勝して引退
だが事前に引退を表明してたために最後の有馬記念は長い写真判定の末2着にされた
1位になったグラスワンダーは来年も現役続行を宣言してた
ゴール直前写真判定100枚の細かい画像のうち98枚でスペのが前だった
ゴール直後スペシャルウィークの武豊は豪快にガッツポーズ
2着のグラスワンダーの騎手は「負けた・・・」と暗い表情で俯いてたのが現実である

グラスワンダー
・デビューイヤーは豪快に連勝して怪物と称される
・だが翌年になると一個上のサイレンスズカには大差で負け、同世代のエルコンドルパサーにも負ける
・さらにその翌年には有馬記念でスペシャルウィークに実質的な敗戦を喫する
・掲示板を外す大敗も多く、忘れた頃にビッグレースで勝利するヘンテコリンなネタ馬である
55代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 02:43:40 ID:B9CS8k8SO
スピードワールドか
56代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 02:46:12 ID:OJmzhXL0O
日本の馬場なら
ススズ>グラス>エルコン>スペ>モンジュー

これは満場一致でガチだろ?
57代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 02:54:29 ID:g8YTHz0gO
テイエムオペラオーと 
メイショウドトウ
58代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 02:59:03 ID:Ds6YO6iLO
ナリタブライアンが最強やな
59代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 03:04:25 ID:MSgJ7BN40
>>46
阪神大賞典走らせたらどの馬よりも強いと思ってる
60代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 03:08:45 ID:six4cduD0
タップダンスシチー
61代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 03:12:02 ID:g8YTHz0gO
>>60
ジャパンカップのヤラセ勝利しか思い出せない
62代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 03:19:26 ID:MlG6jKEZ0
オペ最強やん
勝てる馬おらんよ
63代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 03:24:58 ID:PLCVkgtRO
ダンスインザダークでイイだろ
64代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 03:27:43 ID:ypyTN83BO
そろそろ終わりにしようぜ!
最強馬は、ディーーーープ インパクトォォォォ!!
65代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 03:30:35 ID:CfBl7SMq0
牝馬限定で
1600〜1800mで
単騎逃げ前提で
GVなら
エイシンルーデンス最強!
66代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 03:34:31 ID:OJmzhXL0O
でも正直競馬がすげえ面白かったのはこの時期!
67代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 03:52:29 ID:581CdhuEO
トウカイサイレンス最高や!
最初からサンデーサイレンスなんかいらんかったんや!
68代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 03:57:27 ID:9P1E74NL0
トウカイサイレンスといえば、関門橋ステークスだなぁ
晩年は道営で走ってたなぁ
69代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 04:32:27 ID:q5hItkoi0
テイエムとグラスとスペシャルは好きやったな〜
最近は競馬やらんけど
70代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 05:00:06 ID:edYL/keCO
>>46
本番に限って雨が多くてツキがなかったよな…
鞍上も違えば三冠もあったかもしれん
71代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 05:43:16 ID:dDWTI99qO
結局、降ろされた徳吉や石山も、乗り続けた渡辺もパッとしなかったな。
72代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 05:48:51 ID:9qVRcFhy0
>>70
ダービーだけは絶対アドベガの末脚に屈したと思う
73代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 06:44:51 ID:sY4OgNs4O
実は何を隠そう最強馬は
カネツクロス
74代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 07:30:14 ID:38ACY0/E0
つうかお前らこんなとこで グラス最強とかやってんじゃねえよ










          白          井          最          強          だろ?
75代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 07:36:10 ID:pfyeOPJZO
テイオー、ブライアン、グラス…好きだったな
76代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 08:01:17 ID:dxhxyJZn0
俺の心の中に残る馬

1位 サイレンススズカ   秋天の翌日はショックで会社休みますた
2位 スペシャルウィーク  ディープが出るまではSS産駒最強
3位 ダンスインザダーク  あの菊花賞だけで伝説になるな
4位 クロフネ       あの独特な大きいストライドが良い
5位 キングヘイロー    俺が懲りずに毎回夢とロマンを追い求めた馬
6位 シルクジャスティス  97有馬はありがとう
7位 ファインモーション  エリ女までは笑いが出るほど強かった
8位 エアジハード     マイルと言えばシャトルよりもこっち思い出す
9位  ステイゴールド    最後にG1勝ててホントに良かったね
10位 ライデンリーダー   阪神4牝で見事に騙されたw
77代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 08:42:48 ID:vGndkcVU0
サクラローレル最強
78代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 10:11:55 ID:YxfwO4/A0
富士奇跡って強かったの?
79代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 10:13:36 ID:1j41GSXy0
>>78
アグネスタキオンのが強い
80代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 10:32:29 ID:7PS29B9AO
>>76的にはサイレンススズカとスペシャルウィークどっちが強いの?
81代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 10:45:47 ID:b+8e7LV60
スペはグラが絶不調だった有馬で負けたし、宝塚で千切られたから
グラ>スペ

オペは更に2kg斤量軽かったのに負けたので
グラ>スペ>オペ

グラスとエルコンの力関係は不明。
(モンジュのJCは本気度不明だし、
 毎日王冠はグラス骨折明けで本調子でなかった)
でもエルコンは凱旋門の後、日本でグラスやスペと
走って競馬ファンの夢をかなえて欲しかった。
だからエルコンは好きじゃない。
82代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 10:45:47 ID:1j41GSXy0
>>80
〜2000mならススズ
2200m〜ならスペ
83代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 10:49:11 ID:1j41GSXy0
>>81
>グラが絶不調だった有馬
>グラス骨折明けで本調子でなかった

言い訳ばっかだなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
京都大商店→秋→JC→有馬の3ヶ月でビッグレース4つのスペのが
よっぽど疲労溜まって辛かったんだよアホw
でもスペは日本競馬のエースとしてそのローテで行くしかなかった
グラスワンダーみたいに適当に休み休み走ってる非主流派路線の雑魚と一緒にすんなw
84代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 10:52:36 ID:pdYFHDUeO
日ハムってラキ珍だよな
85代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 10:55:19 ID:1EL+ic4jO
種牡馬としてはスペの一人勝ち
86代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 10:56:06 ID:pdYFHDUeO
しかしあの時のスペよく秋天勝てたよな?
ツルマルツヨシなんかよりも人気薄だったし
87代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 11:04:32 ID:spxrdIRMO
最強はオフサイドトラップ
88代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 11:09:04 ID:2TdIOGaVO
俺が好きだったのはサクラホクトオー
89代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 11:11:49 ID:6MwmJaXy0
ススズから逃げたエル哀れwwwww
と言ってみるてst
90代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 11:10:56 ID:i5QoO3ib0
>>86
状態は6割ぐらいだったそうだが秋天、JCともアンブラスモアが早い流れを作ってくれたのが大きい。
特に秋天は一か八かの後方一気がそれで成功したわけだからね。
まぁ宝塚で7馬身ぶっちぎったステゴと頭差ってことで実力的にはエアジハード以外は3枚落ちぐらいのメンツだろ。
そしてそのエアジハードも適距離はマイルだからね。
91代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 11:12:38 ID:n6GqV60ZO
トップガンのこともたまには思い出してあげてください
92代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 11:16:55 ID:dR7D9ppkO
オペ厨の俺が来ましたよ
93代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 11:17:22 ID:1EL+ic4jO
ステイゴールドは外弁慶だったなぁ。
94代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 11:51:51 ID:FaK7lKbfO
>>90
当時のコースレコードだったけど
95代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 12:14:06 ID:xV6FAxJwO
ステイゴールドの香港ヴァーズは泣けた。
96代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 12:15:33 ID:7PS29B9AO
ここまでシンボリクリスエス無し
97代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 12:28:13 ID:b+8e7LV60
>>83
必死杉。
98代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 12:34:57 ID:b+8e7LV60
yahoo最強ヒストリーより。
一時の不安説を完全に払拭して万全の体制で臨むスペシャルウィーク。
JC回避のアクシデントを引きずるだけでなく、
コズミが抜けないというトラブルを抱えたままのグラスワンダー。
おまけに、レース当日はプラス12kgと馬体重が大幅に増えていた。
99代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 12:37:24 ID:1j41GSXy0
>>98
逆だ
間空いてるグラスワンダーが絶好調
スペは秋からの連戦で疲労困憊状態
あと体重は冬は増えるもの
それもちゃんと間隔空いてるんだから増えて当然
逆にレースも出ないのにこの時期に減ってるほうがガレて調子悪い
100代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 12:40:07 ID:uja1EflgO
底力はグラスが上。
ただ99有馬はスペが勝負としては勝ってた。結果では負けたが。
それとスペのほうが秋以降成長してるかんじだった、グラスはイマイチだったが
101代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 12:43:11 ID:0ZmJLY2p0
何でプロ野球板にこんなのが!
でもグラスの絶頂期って2歳の朝日杯の頃で古馬になってからのグラスって
怪我もあり本物ではなかったと俺は思うね。
順調にいけばどのくらいになってたか見たかったな。
102代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 12:54:48 ID:xV6FAxJwO
グラスは2歳にして完成してた印象。97有馬に2歳で出ても馬券に絡んだかもしれん
103代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 13:08:14 ID:dDWTI99qO
例え最強は譲っても、最重はヒシアケボノ様のもの
104代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 13:09:27 ID:1j41GSXy0
>>103
図体ばっかりでかくて弱いところといい
ネーミンングセンスが抜群だな
500キロ越えてたよなw
105代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 13:10:03 ID:guPbNUA0O
歴代最強はミホノブルボン
106代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 13:14:00 ID:H6Enknc5O
ナイスネイチャ
107代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 13:44:48 ID:UgoskmymO
両馬絶好調で迎えた宝塚記念が実力だろ。
有馬はどちらもパドック見る限り体調悪かった。スペシャルなんか馬体が萎んでたぞ。
108代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 13:53:24 ID:b+8e7LV60
>>99
は一競馬ファンの思い込みでしょ。
当時、競馬関係者からそんな話は出ていなかった。
グラスが99年有馬無理使いだったのは、当時の関係者の話からも伺えたし、
00年の内容を見てもわかる。
しかしグラスの晩年は可哀相だったな。
的場も可哀相だった。
毎日王冠で苦渋の選択を迫られたあげく、その後グラスとエルコン
直接対決は無し。しかも最後の宝塚は降ろされた。
109代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 13:56:46 ID:RrYqL4/BO
>>12
ブライトが足引っ張りすぎ
110代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 13:57:34 ID:fBgz7oZq0
>>65

その条件ならトウホウケリーだろ
111代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 13:58:33 ID:i5QoO3ib0
>>108
あの有馬を無理して出して、00年は本当にガタガタだったからなぁ。
そこで天皇賞の外国産特別枠が出来て、グラスは出ないとダメみたいな雰囲気になって
日経賞無理して出して・・・
112代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 14:00:01 ID:1j41GSXy0
>>107
アホか、1月から始動してるスペの夏休み前の宝塚なんてボロボロだよ
おまけに鞍上乗り代わりでスペの実力発揮できないしな
113代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 14:01:58 ID:WeQ9Mag/O
エル>グラス>スペはガチ
114代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 14:04:13 ID:dR7D9ppkO
オペ厨の俺が帰りますよ
115代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 14:08:54 ID:1j41GSXy0
>>113
モンジューに負けてるエルは日本の恥さらしだよw
そのモンジューをやっつけたのが日本代表のスペだ

スペ>モンジュー>エル>グラ
   ↑      ↑   ↑
  JC     凱旋門 毎日王冠 でそれぞれ証明済み

その年の世界レイテリングでも日本最強の数値をたたき出したのはスペ
116代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 14:28:42 ID:WSegnjNR0
お前らもう少しセイウンスカイやエアジハードにも触れてやれよ
117代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 14:34:15 ID:UgoskmymO
>>112
宝塚記念は豊だろ。
それに俺にはスペシャルは体調悪くなんて見えなかった。
豊が早め先頭で押しきれると確信してるような乗り方だったし。
グラスがいなかったらぶっちぎりだったよ。
秋がおかしかったのは認めるが。
118代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 14:35:38 ID:zIKDFLSf0
>>116
キングヘイローを忘れるな!!!!!!
119代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 14:41:37 ID:1j41GSXy0
>>117
武豊はエアグルーヴだよ
120代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 14:48:57 ID:qB63EmR7O
新参がシンザンを語るナンチテ
121代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 14:49:10 ID:1EL+ic4jO
グラスは調整ミスが多かったな。

後だしじゃんけんっぽいのは否めないが。
122代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 14:49:07 ID:i5QoO3ib0
>>119
グル@豊は98年だろwwwwススズが勝ったやつ。
123代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 14:50:33 ID:WSegnjNR0
>>119
1年ズレてないか?
99年の宝塚はスペに乗ってる、
98年がエアグルーヴ
124代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 15:02:31 ID:edYL/keCO
グラスは2歳で年度代表馬の投票に10票くらいはいってなかったか?
抜けた古馬がいなかったのもあるけど…
125代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 15:10:45 ID:b+8e7LV60
>>115
モンジュのJCの本気度はかなり疑問。
確か、調教しないで出走した記憶がある。
126代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 15:26:22 ID:TZvvW0+4O
おまえら禿しくスレ違いだぞ!

ネーハイシーザーとセキテイリュウオーのとき取ったのがナツカシス。
当時学生だった。馬番1-10で70倍ちょっとだった記憶。
2千円持ってたから15万金は震えたわ。
127代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 15:40:30 ID:1j41GSXy0
>>125
言い訳乙
凱旋門賞馬がわざわざ黒星付けるために日本に来るかっつーの
通算成績だって良い馬なのに種牡馬としての価値を下げるだけのことするわけないだろ
128代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 15:51:40 ID:WSegnjNR0
JCなきゃ8連勝なんだよなモンジュー、うちGIが6個
結果論だがミルリーフに並べるチャンス捨ててまで負けに来るわけないよな。
戦歴に傷つくの厭わない陣営なのかも知れないけど、
種牡馬ビジネス巡るの意向もあったんだろう、たしかクールモアの馬だよなモンジューって。
129代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 16:06:31 ID:9CRksbpi0
そろそろリアルヴィジョンについて語らないか?
130代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 16:14:24 ID:ES3eSFOp0
youtubeに今でもあのバカみたいな未勝利戦があるな>リアルヴィジョン
131代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 16:23:39 ID:2ckG5qIoO
ダート最強馬マンジュデンカブトは今ならG1を5勝はしている。
132代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 16:25:49 ID:2ckG5qIoO
ロイスアンドロイス>>ナイスネイチャ。
133代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 17:01:17 ID:b+8e7LV60
>>127
スペだけに負けたのならともかくインディジェナス
(その後一勝もできなかった馬)とかにも先着されてるからね。
それにJCは検疫とかで外国馬にはかなり不利だろ。
まあスペ派にとっては唯一の拠り所だから譲れない気持ちはわかるが。
134代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 17:27:46 ID:GaltPMJL0
凱旋門賞に勝ったからと言って本当に強いかどうかはわからんよ
馬は別に意識してないからなw
135代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 17:57:29 ID:WSegnjNR0
日米野球みたいなもんだろう>外国馬にとってのJC

それでも異常に遠征強いタフなヤツは勝っちゃうが、シングスピールとか
136代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 20:57:25 ID:aTTv8zJX0
>>133
二着馬でレースのレベル計るなら競馬はしないほうがいいなww
「ヒモ穴」の概念が理解できないなら馬券とか当たらないしwww
137代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 22:27:38 ID:dDWTI99qO
マリーゴッド
138代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 00:23:56 ID:VML+Bqi7O
ライスシャワー
139代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 01:15:28 ID:sG0lS+9W0
>>127
モンジューは元々凱旋門の後は休養に入る予定だった。
でもJCでエルコンにそっぽ向かれた日本が頼み込んで急遽来日。
しかも日本は検疫が2週間と他の国より長めで、調教量が足りてなかったのは事実。
とはいえ、調教量が足りてても日本の馬場じゃ駄目だったと思うけど。
それだけ馬場が違うからな、日本と欧州では。
それゆえに、自分の舞台に相手が来るのを待っていただけのスペに
相手の舞台に乗り込んで戦いを挑んだエルコンやモンジューをバカにする資格はない。

まぁ、スペ自身がバカにしてるわけではないんだけどさw
140代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 01:21:17 ID:cNkso17U0
>>139
エルコンクラスの雑魚でも断れる誘いを凱旋門賞馬が断れないわけないだろアホ
言い訳ばっかだなお前w
現実をミロ
141代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 01:24:45 ID:sG0lS+9W0
>>140
断ろうと思えば断れたけど結局来日した。
それが現実であり陣営も話していた事。

結果だけを現実というのであれば、
ブリリアントロード>>ミスズシャルダン>>スペシャルウィーク
142代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 01:26:17 ID:sG0lS+9W0
更に
エルコン>>>スペ
       ↑
       JC
143代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 01:29:30 ID:cNkso17U0
スペ>モンジュー>エル>グラ
   ↑      ↑   ↑
  JC     凱旋門 毎日王冠 でそれぞれ証明済み

その年の世界レイテリングでも日本最強の数値をたたき出したのはスペ
世界も日本最強馬はスペと認めた
これが現実
144代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 01:34:55 ID:sG0lS+9W0
あ〜あ、コピペに逃げたよw

あと何か勘違いしているようだが俺は>>125ではないがw
145代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 01:40:41 ID:BSU2sDjcO
グラスワンダーとスペシャルウィークは初めて当てた馬券だったなぁ
146代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 01:46:06 ID:qZLRPLVvO
>>145
99有馬か?かたいな

ちなみにオレはフサイチエアデール
147代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 01:47:59 ID:/W+5IPUI0
>>107
パドック見た奴なら必ず覚えているはずだが、
あの時(宝塚)のグラスは夏負けで目の周り真っ黒
148代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 01:57:05 ID:w0nz8Zgh0
>>143
反論できないのを認めたようなものだな
149代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 02:06:52 ID:cNkso17U0
>>148
スペ>モンジュー>エル>グラ
   ↑      ↑   ↑
  JC     凱旋門 毎日王冠 でそれぞれ証明済み

その年の世界レイテリングでも日本最強の数値をたたき出したのはスペ
世界も日本最強馬はスペと認めた
これが現実
150代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 02:47:48 ID:bj/lHdnf0
セイウンスカイとキングへイローは?
151代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 02:54:18 ID:mzAr00KSO
>>149
その年の世界レイテリングでも日本最強の数値って何?
99年の日本のレースで最高レイティングって事?
99年のエルのレイティングは日本調教馬過去最高の数値なんだけど。

ウンス基地の俺にはどうでもいい話だけどな。
152代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 02:56:23 ID:8kBasTAj0
キングヘイローの血統はマジでやばいくらいほれぼれするが
なんでグッバイヘイローなんて世界的名牝を日本もって来れたんだろう
ダンシングブレーヴ付けれてるって事は日高の馬だっけ?
そういやウイニングカラーズの娘もいたような、
エアグルーヴと同じ世代だったような・・・名前なんだっけ?
パーソナルエンスンの子供とかは流石に無理か、孫なら社台の歴史的大失敗になってるが。
153代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 03:17:31 ID:F4gABCK+O
俺はサクラチトセオーとジェニュインの天秋
それ以来ちょこちょこやってるが当たった記憶がない
154代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 03:18:31 ID:+snRsYr10
さて、今日の天皇賞、何から流すか
155代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 03:22:03 ID:c/BLIkqzO
ウイニングカラーズの娘はゴールデンカラーズ。
あとユーザーフレンドリーの娘のユーザーヒストリーもいた。
156代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 03:22:27 ID:QWLdwYyPO
懐かしいな
このころが一番競馬にはまってたな
俺はメジロブライトが好きだったよ
157代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 03:53:57 ID:qa5A6gOM0
競馬はレース自体生き物でありレースごとに展開がある
展開の妙味があるから
モンジューもインディジェナスに負けるし
エルコンもクロコルージュに負けたりするし
シンボリルドルフもギャロップダイナに負けたりする
158代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 03:54:51 ID:tQcl+Rqp0
ロッキータイガーから猛虎魂を感じるで!
159代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 03:58:22 ID:cNkso17U0
>>157
お前は>>136を嫁
モンジューはスペには負けたがインディジェナスに負けたとは言わないんだよ
あれは展開の彩といってな
大穴の馬券狙うときに買う1着にはなれないけど2着に入るボタ持ち2着なんだよ

>シンボリルドルフもギャロップダイナ
これは普通に負けただけだろw
160代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 04:17:21 ID:UU9XrAWp0
展開もそうだが適性もあるだろ。
だから凱旋門賞馬がJCで負けるし、日本の最強馬が海外で負けたりする。
地元馬有利なのはどこでも同じ。
161代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 04:33:04 ID:cNkso17U0
>>160
エルコンは前哨戦でも馬場は合ってたし
何より凱旋門賞では超スローペース逃げで完璧勝ちパターンなのに
後ろから差されてちゃったから実力で完敗だよw
スペはそのモンジューに完勝した
162代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 04:56:49 ID:EgpzqcHb0
>>157>>159は言ってること一緒に見えるんだが(笑)

>>161
まあ斤量差は考慮するべきかな
凱旋門はほとんどハンデ戦だし
163代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 05:07:20 ID:xWB/Jc7E0
>>161
まだ日本と欧州の馬場が違う事が分からないらしいな。
ロンシャン2400は良馬場(ペネトロ指数3.0)でも61秒で通過すれば速い展開(06凱旋門)。
99年凱旋門の日はペネトロ指数5.1の馬場で、
同日に行われたアベイ・ド・ロンシャン賞(GI)は1000m戦で61.4秒の決着。
2400m戦の前半1000mを64秒で通過してスローペース?
むしろかなり速い展開ですが。
馬場のことも知らない、レーティングのことも知らないでお前何も知らないんだな。
164代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 05:09:36 ID:cNkso17U0
>>163
3秒遅れたら超スローペースだよボケwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前何もシラ無すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本だとだいたい100m通過60秒くらいだとして57秒って言ったらサイレンススズカだぞw
3秒は死ぬほど大きい差だよw
165代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 05:09:48 ID:tQcl+Rqp0
>>163
野球板でそんなこと語られてもな。
166代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 05:19:31 ID:xWB/Jc7E0
>>164
お前は1000m戦と2400m戦の違いまで分からんほど無知なの?
アイビスサマーダッシュは54秒前後で決着するわけだが、
2400m戦で前半1000m通過が57秒前後がスローペース?
笑わせんなwww
167代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 05:25:54 ID:cNkso17U0
>>166
お前さ、理屈はいいからヨウツベでいいから99年の凱旋門見てこいよw
日本語実況でも英語実況でも超スローペースって言われてるからw
だいたい蛯名は前に出たくないように騎乗してたんだよw
でも誰も行かないし抑えてるのに前出ちゃったんだよw
そんでその遅いペースのままで直線まで行ったんだよ
これをスローと言わなかったらお前競馬やめろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
168代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 05:40:22 ID:xWB/Jc7E0
>>167
理屈はいいから?
ああ、敗北宣言ですかw

戦前は好位から競馬をする予定だったのは確かだが、
モンジューのラビットであるジンギスカンよりスタートが良かったからそのまま行っただけ。
別に無理に抑えようとしていたわけではない。
逃げる形になっても、馬とケンカさえしなければいいと蛯名がコメントしてる。
その結果かなり早くなってしまった。
役割上どうしても逃げたいはずのラビットが先頭に並びかける事すら出来ない時点で時点で分かりそうなもんだが。

>これをスローと言わなかったらお前競馬やめろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

この台詞そっくりそのまま返すよwww
さてもう寝る。
バカに構ってこれ以上睡眠時間を削るのはアホらしいからねw
169代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 07:24:36 ID:mzAr00KSO
グラスペスレなんだし、もっとグラスについても語ってやろうぜ。



ウンス最高!
170代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 09:27:51 ID:cNkso17U0
>>168
じゃあ蛯名としては戦略上で負けたわけだから実力負けだなwwwwwwwwwwwwwwww
自分の実力出して負けたエルコン弱ええええええええええw
171代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 09:30:46 ID:denIx33A0
デイラミが惨敗するような馬場だからな
あんまり馬場が悪すぎるってのも公平な勝負とは言えないのかも

野球板で競馬の基地論争してどうすんだか(笑)
172代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 09:32:30 ID:/PH338BG0
エルコン最高や!
173代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 09:36:20 ID:j0WhnJAZ0
天才騎手武豊をして理想的なホープと言わしめた
サイレンススズカが最強に決まってる

あと最高獲得金額なのにテイエムオペラオーの評価って低いよな
広島の栗原並にかわいそうな扱い
174代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 09:48:16 ID:I4H9ExFFO
>>173

同期にメイショウドトウくらいしかライバルがいなかった
スペ世代やオペの一つ下世代に勝てなかった
このあたりが原因か。
175代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 09:51:11 ID:GxtwGhMe0
野球選手に喩えると
グラスワンダー=立浪和義
スペシャルウイーク=松井秀喜
176代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 09:54:39 ID:u7hLpPJh0
トウカイタロー最高や\(^o^)/
177代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 10:36:26 ID:DAfHvKXr0
田中秀太=ノーザンカピタン

どうだい?
178代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 10:37:03 ID:GPAj31fTO
ヨシトミ兄貴最高や!!エビナなんて最初からいらんかったんや!!
179代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 10:39:28 ID:XMUbBE0bO
>>174
オペの1つ下は00世代、エアシャカ世代だろ?史上最低レベルの
オペが勝てなかったのは2つ下の01世代、
JCのジャンポケと有馬のマンハッタンカフェか
この世代は他にもクロフネやらタキオンやら…まぁ古馬になってからはパッとしない馬ばかりだけどすげえ世代だ

上にエルグラスペがいて下にこいつら…
ドトウとトプロぐらいしか敵がいなかったオペが叩かれるのも無理はないかもしれないけど
それでも俺はオペ基地
180代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 10:44:25 ID:7hMCYd6pO
史上最強はナリタブライアン
ナリタブライアンの全盛期に匹敵する馬はおらんよ
181代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 10:47:39 ID:VqRJIWEG0
グラとスペのスレなんだから

グラ>スペは確定

これはどう釈明しても確定した事実です
182代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 10:54:03 ID:GxtwGhMe0
>>180
ナリタブライアンも見たが、普通にディープインパクトだろう
これを書くとディープ厨だと思われるから困る
183代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 11:26:09 ID:GPAj31fTO
ディープ厨乙
184代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 11:27:50 ID:GPAj31fTO
実際ディープ世代は異常な低レベル。
185代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 11:29:08 ID:VqRJIWEG0
ブライアン3歳の有馬は凄かったな
ディープはハーツ如きにガチで負けちゃったのが痛い
まあ翌年のJCでしっかりリベンジしたけどね
186代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 11:49:26 ID:cNkso17U0
ナリタブライアンもディープインパクトも同世代が雑魚過ぎで3歳に勝ちまくっただけじゃん
古馬になってからはショボイ
ディープは八百長やドーピングしまくりだしな
やっぱクラシックでも古馬でも強いスペが最強だな
ダービーやJCの圧勝劇あり、天皇賞のレコードありと、2000m〜3200mのG1勝利ありだし最強すぐる
187代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 11:52:32 ID:yYYa2X3yO
ステイゴールド最高や!
188代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 12:11:35 ID:APQhu3jq0
エアダブリン最強
189代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 12:53:35 ID:zmRSKiQY0
タケノベルベット最高
190代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 13:59:07 ID:YUh0P72c0
>>170
ペースの話じゃ都合が悪くなったから論点のすり替え(笑)

>>152
1行目完全同意
キングヘイローはずっと追い続けたよ
98世代じゃ一番好き
191代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 14:34:11 ID:rOMlmMwi0
エアジハードが好きでした。
192代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 14:54:12 ID:8kBasTAj0
2000年クラシック組は最弱世代の最有力候補だが外国産は強くてタフだったな
デジコにプレストンにタップと
青木のいないヤクルトみたいなもんか
193代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 19:11:36 ID:0Z3W9onz0
未だに名前の挙がってこない下記の馬について触れてみようではないか

ノースフライト
ビワハヤヒデ
ヒシアマゾン
タイキシャトル
メジロドーベル
デュランダル
テイエムオーシャン
スティルインラブ
シンボリクリスエス
ネオユニヴァース
キングカメハメハ
194代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 23:07:00 ID:aWFprQ0RO
とりあえず勝ち負けだけで判断されるこれまでの流れから
マイネルラヴ>>タイキシャトル
195代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 23:30:20 ID:tQcl+Rqp0
ナリタブラリアンはまだ出てきてないな
196代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 23:40:00 ID:jkyIxRKq0
>>195
ブラリアンもだが主戦の森安が今何をしてるのか気になる
197代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 01:53:53 ID:dCippSJs0
鳥肌たったレース
1.クロフネのJCD
2.グラスの宝塚
3.ナリブの菊花賞
ディープの出遅れぶっ千切りの皐月もビックリしたけど、
何故かさほどインパクトはなかった。
競馬場やウインズじゃくて家で見てたせいかもしれんけど。

198代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 01:57:12 ID:+wlHvtih0
クロフネのダート2戦は凄かったな
地味なところでは根岸Sのブロードアピールが好きだ
199代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 01:58:13 ID:dCippSJs0
クロフネの武蔵野の時計も凄かったな。
府中ダート1600良馬場で1.33.3。
後のJCD馬かつ府中の鬼、イーグルカフェに9馬身。
故障でドバイへの夢が絶たれたときは本当に悲しかった。
200代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 02:01:20 ID:nRr9bMZpO
競馬興味ないけどサイレンススズカが死んだレースだけ鮮明に覚えてるわ
201代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 02:19:11 ID:lsQktrk0O
ミホノブルボン世代が最強。
まあ、俺が競馬始めた年で初当たりがブルボンのスプリングステークスだってこともあるけど。
大将ブルボンを筆頭にライスシャワー、サクラバクシンオー、レガシーワールド、ヒシマサル、セキテイリューオーなどもいるし
とにかくブルボンは強かった。マックウィーンやテイオーより強いと確信してる
202代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 02:19:16 ID:ro8bT4nvO
俺は、キングカメハメハ
タニノギムレット アグネスタキオン クロフネ キングへイロー ナリタトップロード グラスワンダー バブルガムフェロー
メジロドーベル 辺りが好きだったな。

はっきり言ってスペシャルウイーク テイエムオペラオー ジャングルポケット シンボリクリスエス ディープインパクトは好きじゃないです。
203代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 02:44:08 ID:8RC6LxW9O
>>193
メジロドーベル


97有馬でしこたま買ってましたよ
あれほどの牝馬限定戦仕様だとは知らず…
あのオールカマーはなんだったんだ
204代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 02:46:30 ID:kEj+QkC6O
>>201
たまにはマチカネタンホイザのことも思い出してやって下さい(´・ω・`)
205代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 02:49:03 ID:IOqsQriJO
トーカイテイオーが大好きだ
206代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 03:00:45 ID:VgPrFP7u0
中京三歳Sでエモシオンを差しかえしたエイダイクインが好きでした
207代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 03:13:39 ID:YIVmEu950
キンタマーニについて
208代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 03:18:45 ID:hTZcpEYD0
>>206
エイダイクインは故障がなきゃなぁ
マックとユキノサンライズとの娘でしかも芦毛とか・・・
まるでウイニングポストのライバルホースみたいな馬だった
209代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 05:47:07 ID:/IU8S6J7O
ロサードが好きでした
210代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 06:20:46 ID:FH+R/36tO
>>204
まだ産駒いるのな
こないだ条件戦走ってて驚いた
211代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 06:47:08 ID:jnkCzdvB0
このスレはエアグルーブという馬は禁句なんか?
212代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 06:47:11 ID:/PJMZv3EO
アグネスデジタルが完全に忘れさられている・・・
オペラオーに完勝してるのに(´・ω・`)ショボーン
213代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 06:48:43 ID:jnkCzdvB0
>>212
アグネスタキオンが神だった
214代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 06:55:47 ID:zQef2TckO
>>212
あのレースはなあ。クロフネ絡みで叩かれてたから勝って良かった。
レース前に調教師が四位に言った言葉がカッコいいね。
「観客席に向かって走れ」
要は大外を回れって事だけど、オペラオーは体併せて競り合うと
恐ろしく強い馬だったから、見えないとこから差すしかないと。
ジャンポケにも同じ展開で負けてたが、逆に言えば高いレベルの
差し馬しか勝つ可能性はなかったって事で、2ちゃんの評価は
アレだがやはりオペラオーは稀代の名馬だったと思う。
215代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 07:49:52 ID:/PJMZv3EO
>>214
オペラオーとデジタルの評価は2ちゃん限らず低いよね

それでもオペラオーはそれなりに評価されてると思うけど
デジタルは芝・ダート・中央・地方・海外のGT勝ってるのに
あまりにも評価されてないように思う。

ま、地方とかダートなんてJRAファンからしたらどうでもいいんだろうね。
216代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 07:52:38 ID:TFy78BN8O
エアダブリンに種付けしてくるわ。
217代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 13:38:06 ID:dkFdmq210
タイシンチケットハヤヒデ世代が好きです
218代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 14:50:42 ID:2CzWJ1Xy0
ダイユウサクを忘れるな
219代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 17:36:46 ID:jvgxvtcl0
>>214
エルで海外熱が高まってるとこで国内集中に批判ってのもあったしね。
時計勝負云々や天気運がいいとかあるけど01JCは好タイムなんだよな、負けたけど。
しかし01JCのペリエのガッツポーズはかっこよすぎる。時々チャリで再現する俺キメェwwwwwwwww

>>215
圧豚、デジ、ステゴで香港3連勝とかあったなぁ・・・
まぁデジは子供も結構出てきそうだしこれから再評価されるんじゃないかな?
220代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 18:55:20 ID:CY3fBEWc0
オペラオーは鞍上考えると評価もう少し高くてもよさそうな希ガス
221代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 21:25:41 ID:HmDGDTSBO
グラスグラードじゃダメですか?
222代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 22:29:56 ID:xXnzu5gn0
>>173
>天才騎手武豊をして理想的なホープと言わしめた
>サイレンススズカが最強に決まってる


ならどうして98宝塚でエアグルーヴ選んだよ?w
223代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 22:34:10 ID:DM2c7OZk0
>>222
エアグルーヴ年間騎乗契約。
98年初頭に武豊は伊藤雄師にエアグル98年全ての騎乗依頼が入っていた。
224代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 22:38:54 ID:zQef2TckO
>>222
まあグルーヴは特別でしょう。有馬はマーベラスサンデーを選んだけど
225代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 22:39:27 ID:xXnzu5gn0
>>223
もし武の騎乗停止がなければJCではエアを選んでたわけか(横山騎乗で2着)
あの時はスペシャルウィークも出てたし
それにもし悪夢の秋天がなければ「サイレンススズカも出走してたかも?」
ってレースなんだよな
226代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 22:42:03 ID:DM2c7OZk0
>>225
だぁーね。
まぁエアグル勝ててなかったし伊藤雄師がスペに譲った可能性もあるが。
実際に有馬はマベサンですからのぉ。
227代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 22:43:56 ID:zQef2TckO
>>225
サイレンススズカは罪作りな馬だよなあwでも確かに規格外だった。
「走るのが大好きだから最初からトップギア」だもんなあ。
府中の長い直線でも保ってしまったのではないかと思ってしまう。
別にサイレンススズカ最強を謳う気はないけど
228代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 22:45:59 ID:E2MHzYv70
229代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 22:52:21 ID:9vFFuadz0
このスレだけ競馬板になってる、そしてかなり熱い

キョウエイマーチとテイエムオーシャンが好きでしたわ、
なぜかダイワスカーレットはそんなに好きじゃないけどw

98年世代はファレノプシスとエリモエクセルとエアデジャヴーだっけ?
230代打名無し@実況は実況板で:2007/10/30(火) 00:46:12 ID:G7xnkhNx0
二冠馬(皐月・ダービー馬)トウカイテイオウとサニーブライアンがまだ出てこないな
しかしこの2頭を同レベルで扱っていいものかとwwwww
231代打名無し@実況は実況板で:2007/10/30(火) 00:48:52 ID:wqbIm2nvO
ステイゴールドなめんな!
232代打名無し@実況は実況板で:2007/10/30(火) 00:51:26 ID:gpCvZ3SjO
>>230
×テイオウ
○テイオー

一応な……
233代打名無し@実況は実況板で:2007/10/30(火) 00:51:29 ID:m+Wd5QvjO
有馬のクリスエスはガチ!
234代打名無し@実況は実況板で:2007/10/30(火) 01:44:42 ID:4J3Z10Ld0
ダイユウサクだろ常考
235代打名無し@実況は実況板で:2007/10/30(火) 01:51:36 ID:oaoAmxya0
地味にバブルガムフェローとかダンツフレームとかジェニュインとか好きだったな
ダビスタで出てきた時は感動した
236代打名無し@実況は実況板で:2007/10/30(火) 02:12:37 ID:0OYOdk0BO
「これが新しい栗毛の怪物!!」

「勝ちタイムがなんとぉ、1分33秒6〜レコードタイム」

「マルゼンスキーの再来です」

三宅さんのあの実況が脳裏に焼き付いてる…
237代打名無し@実況は実況板で:2007/10/30(火) 02:23:52 ID:fK+KvGJl0
まあプロ野球板の競馬スレとしちゃあこの程度だな。そこそこのレベルだよおまいら。
競馬をセンチメンタリズムやロマンで語るな。闘いなんだよ人生は。
血統や展開やモメンタム、そしておまいらの好き嫌いや思い入れもいい、だが
その予想をどう買い目に反映させるか、馬券にするかの方が重要なんだよ。ファンが馬券を作ってこそ、初めて競馬なんだ。
傍観して語ってるだけの人は、ファンとも言えないな。何でもそうだが。
秋天はどした?
俺はサムソンもアークもカンパニーも、キッチリ押さえた。


ただ軸馬が、来なかった。
238代打名無し@実況は実況板で:2007/10/30(火) 02:27:15 ID:4J3Z10Ld0
軸馬チョウサンならお前俺
239代打名無し@実況は実況板で:2007/10/30(火) 03:08:55 ID:Y7ZJG/Db0
スピード対応できるオペラハウスは無敵モードだろ・・・
俺はオペで完全に思い知ったよ。
サムソンからサンデー軍団+ムーンに馬連流し

見事\(^o^)/トリガミ
240代打名無し@実況は実況板で:2007/10/30(火) 03:11:26 ID:FXni15n4O
たまにはススズの事も思い出してあげて下さい…
241代打名無し@実況は実況板で:2007/10/30(火) 03:33:16 ID:hhHatLUw0
>>237
お前が負けてくれるお陰で今週も競馬が開催できるんだ。ありがとう。

野球ファンって競馬も観てるだけで楽しいって奴結構多いだろ?
242代打名無し@実況は実況板で:2007/10/30(火) 08:54:29 ID:HyRQKQpeO
ダイタクヘリオスは何処かの野球選手に似てないか。
才能に溢れてるけど気分屋で人気なときは必ず凡走する。
243代打名無し@実況は実況板で:2007/10/30(火) 09:16:37 ID:Wsm4FoF+O
バクシンオー押す奴居ないのか?
244代打名無し@実況は実況板で:2007/10/30(火) 10:14:27 ID:kq1WNKJT0
>>193
スティルインラブはマジで早熟すぎた
そして今年で亡くなった
245代打名無し@実況は実況板で:2007/10/30(火) 12:16:06 ID:/uqN1Riw0
>>244
生き急ぎ過ぎだよな・・・涙
アドグルに追われるプレッシャーがきつかったんだろうか
246代打名無し@実況は実況板で:2007/10/30(火) 12:42:28 ID:Y3KAcmMS0
>>243
テスコボーイの血を繋げるかはバクシンオーにかかってるので期待してんだが
息子のショウナンカンプは種付け数見る限り無理っぽいし・・・
つかトウカイテイオーも40頭切ってるし、パーソロンもテスコボーイももう無理だろうな。
247代打名無し@実況は実況板で:2007/10/30(火) 17:03:25 ID:DyFN+bG00
バクシンオーよりアマゾンだろ
248代打名無し@実況は実況板で:2007/10/30(火) 21:39:34 ID:G7xnkhNx0
>>236
三宅実況なら「音速の末脚が炸裂するっ!!!」を忘れてはならないな
249代打名無し@実況は実況板で:2007/10/30(火) 21:57:32 ID:epoWtF/MO
競馬のこと知らないんだけどスペとグラに先着したエルを子供扱いしたススズをダービーで負かしたサニブ最強だと思う
250代打名無し@実況は実況板で:2007/10/30(火) 22:04:19 ID:+NF2C5Z5O
誰が何と言おうとオレの中で最高の(最強ではなく)名馬は、常に頂点への道を目指し続けた歴戦の勇者トプロ
251代打名無し@実況は実況板で:2007/10/30(火) 22:06:39 ID:4J3Z10Ld0
>>249
骨折(だっけ?)がなかったら三冠とってたかもな
大西の「一番人気は要らない、一着が欲しい」は名言
252代打名無し@実況は実況板で:2007/10/30(火) 22:10:10 ID:G7xnkhNx0
>>249
>>251
「 これはもうフロックでもなんでもない!二冠達成〜!」
またまた三宅実況でスマソ
253代打名無し@実況は実況板で:2007/10/30(火) 22:11:09 ID:dGfUOdWr0
サニブのオーナーはサニブが当時ただ1頭の所有馬だったんだよな
叔父のサニースワローも2GETしてるし、馬主孝行な一族だ。
254代打名無し@実況は実況板で:2007/10/30(火) 23:52:31 ID:9HlHgldYO
マチカネフクキタルになら勝ててた気がするよなあ…三冠取ってたら、エイシンサンディくらいはサイアーとして結果を出してたし、引退はなかったんじゃなかろうか。
255代打名無し@実況は実況板で:2007/10/31(水) 10:08:29 ID:ydGn5p9eO
野球板なんだし野球を絡めて競馬を語ってみない?

JRAのファンが地方競馬とダート競馬を馬鹿にする姿は、
セヲタが『人気がない』とかパヲタを馬鹿にする姿にそっくり
256代打名無し@実況は実況板で:2007/10/31(水) 10:51:26 ID:+RyRGTm/0
史上最強98年世代で例えると

読売 スペシャルウィーク
中日 グラスワンダー
阪神 アグネスワールド
横浜 セイウンスカイ
東京 ウイングアロー
広島 エアデジャヴー

日公 エルコンドルパサー
千葉 エアジハード
福岡 キングへイロー
楽天 ファレノプシス
西武 マイネルラヴ
檻近 シンコウエドワード

ちなみにこの世代はこいつらで古馬G1を全て制してる
クラシックなど世代別G1は当然だから全G1を制してる稀な世代でもある
しかもこの98年って松坂世代の甲子園史上最高の大会もあったんだよな
馬のクラシックの時期って人間の高校生みたいなもんだからバッチシ一緒になる
恐怖の大王ってこいつらのことだったのか?
257代打名無し@実況は実況板で:2007/10/31(水) 12:35:31 ID:tvwjswwlO
>>256
ちょ…
広島 エアデジャヴーって

せめてファストフレンドぐらいは
258代打名無し@実況は実況板で:2007/10/31(水) 14:27:02 ID:JTTA+7aaO
>>256
98年世代ってなんだ? デビューした時期いってんのか? 全然違うぞ
259代打名無し@実況は実況板で:2007/10/31(水) 14:47:05 ID:XhpcjYL70
>>257
ファストフレンドは97年組なんで世代が違う
ステゴやタイキシャトル、サニブと同い年

>>258
クラシック戦った年を○年世代っつーのが一般的
スペウンスの世代なら98、サニブ達は97、オペなら99
260代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 00:59:52 ID:wbT379NS0
佐野車
261代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 08:09:13 ID:6Pa9hjaVO
>>255-257の意見を取り入れつつ
プロ野球をダート競馬に例えたら

竜 クロフネ
兎 ホクトベガ
虎 アドマイヤドン
星 ゴールドアリュール
鯉 ファストフレンド
燕 ウイングアロー

公 メイセイオペラ
鴎 アブクマポーロ
鷹 ロジータ
鷲 トーシンブリザード
猫 トウケイニセイ
檻 コンサートボーイ
262代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 08:26:55 ID:DaKZtP6G0
地味・不人気・スパイセコ野球の糞味噌はインチキで日本シリーズ出てるだけでセリーグは優勝してねーよ
263代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 08:27:28 ID:Luehs3lV0
エルの凄さはあの重馬場でモンジューとやりあえた事だよな
違うレースだったが重馬場のモンジューは馬じゃねぇと思ったもん
264代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 08:32:55 ID:GB5/PJzAO
キングジョージも重馬場だったな。あの仕様じゃ日本の馬場でスペシャルウィークに勝てる訳ない
265代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 08:41:18 ID:DaKZtP6G0
>>263
やりあったって負けてるじゃんw
スペはジャパンカップで重馬場でモンジューに圧勝してるw
266代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 09:14:12 ID:Py7ScEiF0
欧州競馬と日本競馬はまったく質が違う
芝が綺麗に刈りこまれてるこっちと違って
ボーボーだから一瞬のキレでは勝てず粘りこむ勝負根性が大切
だからエルもディープも割と前で競馬してる
去年は正直SS系を向こうに持っていっても勝てる気がしなかったわ

スペは当時一番好きだったけど(有馬では地団太踏んだよw)
世代最強かっていうと首を横に振る
98菊、JCと99宝塚、有馬、っていう「さあ世代最強決定戦だ」ってレースで負けてるから仕方ない

最近はダート戦線が熱いね
267代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 09:31:52 ID:DaKZtP6G0
ダービー取ってない馬が世代最強はありえない
競馬を知らないニワカはダービーの価値が分からないだろうけど
268代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 09:40:56 ID:X8n62fhHO
竜 タマモクロス
兎 オグリキャップ
虎 スーパークリーク
公 ニッポーテイオー

ってな感じじゃね?
公がペイザバトラーじゃなくてよかった。
269代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 15:15:55 ID:52VaR26j0
巨人   フサイチ
中日   アドマイヤ
阪神   エイシン
横浜   メイショウ
ヤクルト 小田切
広島   ピサノ(笑)
270代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 15:56:09 ID:Y7WregzgO
>>269
阪神はナリタ(名門、人気ある)、ヤクルトはテイエム(過去の栄光にすがる、ケチ)、広島はマイネル(SS(FA)に手を出さない)
がいいんじゃね?
271代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 15:57:43 ID:5AofnSJj0
>>267
マルゼンスキーも知らないニワカ乙
272代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 17:10:25 ID:ebB72Vrr0
>>265
99年ジャパンカップは重馬場じゃねーよ。
パンパンの良馬場。
お前捏造しすぎw
273代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 22:55:46 ID:j6TKeIYH0
>>269
メジロは?
274代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 23:02:40 ID:BHXLKnWt0
>>273
近鉄
275代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 23:17:29 ID:wSjXt4C4O
>>274
長距離重視ってこと? ピストル打線だぜw
276代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 23:23:52 ID:aw9GV3xq0
横浜はマチカネっぽい
277代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 00:26:44 ID:xKzsH/TN0
巨人 柴田政 ミスターシービー ダンスインザダーク エアシャカール
中日 横山 ビワハヤヒデ ステイゴールド テイエムオペラオー
阪神 南井 モンテプリンス メジロライアン スペシャルウィーク
横浜  サニーブライアン
ヤクルト 
広島 ミホノブルボン 

日本ハム 田原 シングスピール エルコンドルパサー アドマイヤムーン 
ロッテ 的場均 ライスシャワー クロフネ マンハッタンカフェ
ソフトバンク 武豊 ナリタブライアン シルクジャスティス グラスワンダー
楽天 岩田 
西武 シンボリルドルフ  
オリックス 

駄目だ…俺にはここまでだった
278代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 00:47:39 ID:2+IaT3gI0
 
279代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 01:36:47 ID:q4RU/qhx0
巨人 社台
中日 ノーザン
阪神 白老
横浜 ビックレッド
東京 パカパカ
広島 テイエム
280代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 12:26:11 ID:UAuAM8at0
ワロタ
281代打名無し@実況は実況板で
ヤマニンベン
へいはた