セパこんな奴をトレードに07〜08 part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
前スレ
セパこんな奴をトレードに07〜08 part7
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1192450897/

このスレは08年移籍期限までに成立しそうなトレードを予想、議論するスレです
1.具体的な案を出す際には必ず理由を書き添えて下さい。
2.それに対するレスも必ず理由を書き添えて下さい。
3.ただ選手をこき下ろすような事や、球団・選手名の蔑称は厳禁です。
4.煽り・荒らしは徹底してスルーして下さい。反応した時点であなたも同類です。 マターリいきましょう
5.否定された案、説明の無い否定を何度も出す人も荒らしと同類です。
6.これら最低限の事が出来ない人はお引き取りください。ぶっちゃけ邪魔です。
a.1軍の幹部候補生やチームの顔を特殊な事情抜きで放出する事は先ずない。
b.入団1ー2年目の選手や今オフFA権取得・ポスティング予定の選手も可能性が低い。
c.2軍の若手成長株もポジションが被らない限り先ず出さないし高値では売れない。
d.ショボイ奴を掻き集めても良い選手は獲れない←【超重要】
e.外国人のトレードも首脳陣との確執や枠の問題以外での放出は先ず無い。
f.複数年契約中の選手は本人の都合抜きに行われる事は無い。
g.ポジション別の頭数や人件費等のチーム事情に合ってるか考える。
h.選手会会長、副会長の選手を在任期間中に出す事は無い。
i.大きな故障明けの選手は何処も手を出し難いので先ず無い。
j.金銭トレード案は「金さえ出せば」の世界になるのでこのスレではナシの方向で。
どちらのファンとしての意見かも書いて下さい。
>>900位になったら議論ストップ(埋め荒らし防止) ←【重要】
あくまで“成立”の予想ができるようなトレード案を心掛けて下さい。
※煽りネタは荒らしの餌、案を叩かれても感情的にならず冷静に対処
2代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 22:36:56 ID:r8N0MX+h0
球団別要補強ポイント(今季版)
熊:左中継・打撃型野手
獅:先発投手
鷹:打撃型野手・中継ぎ
鴎:内野手・中継ぎ
牛:左投手・長距離砲
鷲:投手全般・打撃型野手

竜:右打野手・左中継
虎:先発投手・右打野手
燕:投手全般・左打野手
巨:中継ぎ投手
鯉:投手全般・外野手
星:先発投手
3代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 22:37:23 ID:wPwJc3bV0
浜中の話題は禁止
専用スレがあるの下記スレでお願いします

浜中トレード2
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1192621662/l50
4代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 22:38:04 ID:r8N0MX+h0
今期(06オフ〜07)成立した交換トレード(参考)
(兎)仁志⇔小田嶋(星)
(兎)長田・鴨志田⇔谷(檻)
(鴎)辻⇔早川(檻)
(鷹)寺原⇔多村(星)
(公)正田⇔金沢(虎)
(鯉)山田⇔喜田(虎)
(公)木元・清水⇔萩原・歌藤(檻)
(檻)吉井⇔平下(鴎)

http://www.npb.or.jp/
http://www.geocities.co.jp/Athlete/1877/
http://sweety.jp/npbdata/main.htm
一応各種データサイト(過去ログより)

関連スレ(殿堂板)
ボツになったトレード
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1066401365/
過去のトレード総合スレ@野球殿堂板
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1180309089/
トレードの上手な球団
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1128769186/
5代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 22:38:42 ID:r8N0MX+h0
トレードの実績 (※参考)
多←  ◎>○>△>× →少
\鴎鷹獅牛熊鷲虎竜星燕兎鯉
鴎\△△◎△△◎◎△○○△鴎
鷹△\△△△○○△○△◎△鷹
獅△△\△△△○○◎△○○獅
牛◎△△\△×◎△○△△○牛
熊△△△△\△◎△○△◎△熊
鷲△○△×△\◎◎×△△×鷲
虎◎○○◎◎◎\△△×△△虎
竜◎△○△△◎△\△△△○竜
星△○◎○○×△△\△△△星
燕○△△△△△×△△\△△燕
兎○◎○△◎△△△△△\△兎
鯉△△○○△×△○△△△\鯉
  鴎鷹獅牛熊鷲虎竜星燕兎鯉

ポジション分布(2007年8/20時点)
熊 投31(右22左09) 捕07 内14 外10 計62
猫 投32(右24左08) 捕06 内16 外13 計67
鷹 投33(右22左11) 捕08 内16 外12 計69(+育成枠左投手1)
鴎 投35(右24左11) 捕06 内14 外13 計68
牛 投31(右23左08) 捕08 内17 外12 計68(+育成枠右投手2)
鷲 投33(右22左11) 捕08 内15 外13 計69(+育成枠右投手1、外野手1)
竜 投32(右19左13) 捕08 内18 外11 計69(+育成枠右投手2、左投手1、内野手1)
虎 投35(右23左12) 捕09 内12 外13 計69
燕 投36(右26左10) 捕07 内15 外10 計68
兎 投34(右22左12) 捕06 内14 外16 計70 (+育成枠右投手3、左投手1、捕手1、内野手1、外野手4)
鯉 投34(右23左11) 捕07 内14 外13 計68 (+育成枠右投手1、左投手1)
星 投34(右23左11) 捕07 内13 外12 計66
6代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 22:43:24 ID:cJ7cKBRUO
一応前スレの修正したの載っけとく

球団別要補強ポイント(今季版)
熊:左中継・打撃型野手
獅:先発投手
鷹:捕手・強打外野手・指名打者
鴎:内野手・中継ぎ
牛:左投手・長距離砲
鷲:左中継ぎ・打撃型野手

竜:右打野手・左中継
虎:先発投手
燕:投手全般・左打野手
巨:中継ぎ投手
鯉:先発・左中継ぎ・若手内野手
星:左中継ぎ・先発投手
7代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 22:45:21 ID:cJ7cKBRUO
今期(06オフ〜07)成立した交換トレード(参考)
(兎)仁志⇔小田嶋(星)
(兎)長田・鴨志田⇔谷(檻)
(鴎)辻⇔早川(檻)
(鷹)寺原⇔多村(星)
(公)正田⇔金沢(虎)
(鯉)山田⇔喜田(虎)
(公)木元・清水⇔萩原・歌藤(檻)
(檻)吉井⇔平下(鴎)

http://www.npb.or.jp/
http://www.geocities.co.jp/Athlete/1877/
http://sweety.jp/npbdata/main.htm
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/7549/
一応各種データサイト(過去ログより)

関連スレ(殿堂板)
ボツになったトレード
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1066401365/
過去のトレード総合スレ@野球殿堂板
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1180309089/
トレードの上手な球団
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1128769186/
8代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 22:48:46 ID:cJ7cKBRUO
9代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 22:49:48 ID:Zap31S+q0
>>2
鷲は右投手はわりと揃ってきたから、
他球団でもローテ守れるレベルじゃないと無理して取る必要なし
左投手は一軍に二人中継ぎがいるだけの惨状だから、左投手全般って感じかな
10代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 22:54:37 ID:ZWd3j+/M0
>>9

>>6が修正版
11代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 22:55:09 ID:MqfXZe5Y0
>>2
西武は守れる内野手が足りない。
12代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 22:56:50 ID:r8N0MX+h0
>>6
獅子は内野手も欲しいと思うし、巨は来年上原を先発復帰させる事を想定すると
抑え投手も欲しいところだと思う
阪神の事情はよく知らないんだが、補強ポイントが先発投手だけって事は無いだろう
補強ポイントが一つしか書かれてない球団は意見する奴が居なかったから?
熱意の差が感じられるな
13代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 23:00:40 ID:NrCUIEaL0
あれも欲しいこれも欲しいを言い出すと結局全部とかになりかねないから一番クリティカルな部分だけを取り上げたんじゃないかと
14代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 23:05:00 ID:cJ7cKBRUO
>>12
実際ここまでテンプレ修正したの久しぶりだと思う、もう少し時間が欲しかったのが本音

ファンの間でも色々話し合う事があるだろうし、まだまだ完全とは行かないから要修正かな
15代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 23:06:55 ID:nnEkyWPXO
ホークスの捕手ネタも隔離必要かと
16代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 23:21:14 ID:88ZKoNOA0
岩隈ネタもいい加減にな
絶対放出ないから
濱中と一緒にしないでほしい
17代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 23:23:05 ID:OM3/Rg3v0
中日のトレード候補
佐藤充、平井、井上、その他条件次第。
18代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 23:25:31 ID:9IirOcMQ0
>>1
乙です。

前スレ>>850
立石はもう先発では無理かもしれないね、なんとなく名前書いちゃったけど。

>>6
修正する程のことじゃないけど公の左中継ぎはできれば速球派、
打撃型野手は右打ちが望ましい。
19代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 23:44:29 ID:9NmprxXZ0
>>2
燕は、先発はなんとか揃えるので、やはり
「中継ぎ投手(複数)!!」ですね
あと左打ち野手は、青木、ユウイチ、真中、ガイエルといるので、
欲しいのは、「右打ち野手!」ですね
右の代打一番手が度会、という悲惨な状況はもう見たくない
あと前スレでも言われてたけど
「捕手」も・・・   
          ・・・穴だらけだなぁ
20代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 23:48:08 ID:gG+rqkyYO
度会や三木は高田が激しく嫌いそうだから来年は戸田で日光浴だろう
21代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 23:48:20 ID:n+aP7LOpO
こうやって見ると、左の中継ぎはどこも足りないんだな。
下手な先発よりは価値が高いのか。
22代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 23:53:04 ID:U+sd0RexO
久保田⇔片岡
23代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 23:55:08 ID:A4Wbl0o60
>>19
川本が出てきたし、とりあえずはいいんじゃない
24代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 23:55:20 ID:Nx2APSKCO
ヤクルトは大沼、星野、帆足をとってほしい
25代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 23:55:49 ID:2457bzpq0
>>15
倉か石原で新垣+金銭で。
そしたら鷹ファンも落ち着くかと。
26代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 23:58:42 ID:9IirOcMQ0
>>15
早速湧きましたね。
27代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 00:08:00 ID:HlGO3ZLH0
>>20
根拠は?
28代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 00:10:07 ID:4VF5dlFn0
>>19
捕手は例えばホークスなんかとは違ってタマは豊富だから誰かを鍛えればいいっしょ
他所から中途半端なのを連れてきても、どんぐりの背比べが増えるだけだよ
ホークスはベテラン捕手(例えば的山・日高・野口)を連れてきて経験の浅い
山崎・高谷らと併用すべきだと思うな
使いこなせるかどうかは首脳陣の責任なので知らないが
29代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 00:11:18 ID:ye6crzhM0
>>21正直、能見や吉見程度でもかなり欲しい。
30代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 00:17:05 ID:6lum+EBF0
左の中継ぎなら濱中+中村でどうだ?
31代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 00:19:31 ID:jyOwe8wO0
こっそり浜中押し付けんなw
32代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 00:19:56 ID:oQRWjVArO
>>26
ウジャウジャして来ましたね。
阪神ネタもホークスネタも、中にはまともなのあるけど、濱中、阿部、相川とか釣りが多すぎ。
工作員じゃなくファンだとしたら、同じファンとして見てるこっちが恥ずかしい。
33代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 00:20:39 ID:HlGO3ZLH0
>>30
もう飽きた
中村(泰)だけなら纏まる話も余計なものが付くと纏まらなくなる
34代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 00:27:48 ID:bMidG4ft0
中村なら欲しいが濱中はいらないという所は多いと思うぞ
大体濱中の年俸7000万って何だよ、実働考えたら半分でもいいくらいだ
35代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 00:28:24 ID:cEM6mAPn0
浜中⇔岩隈
どうだ??
36代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 00:29:05 ID:AFXRWWJo0


能見(阪神)⇔土肥(横浜)
37代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 00:30:00 ID:bMidG4ft0
>>35
>>16

工作員なんだろうな、こういう奴らって
しかし中には真性もいるからな・・・。
38代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 00:30:03 ID:Otn7AEcF0
>>35
何がどうだ?
39代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 00:33:03 ID:HlGO3ZLH0
>>35
もう飽きた
新ネタ希望
40代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 00:33:07 ID:K/Di4pZD0
>>32
前スレでは嫌がらせ的な工作までされたし…ちょっとは相手球団の事情も考えてほしいです。

>>30
はっきり言っとくけど、濱中使うくらいならイースタンHR王の金子洋平使うから。
市川・糸井・うぐぅの為にDHも空けとかなきゃいかんし…濱中の肩と足じゃ札ドの外野は守れんよ?
41代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 00:34:31 ID:Otn7AEcF0
>>40
肩は絶対無理だろうが足は大丈夫だろ?
42代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 00:37:20 ID:K/Di4pZD0
>>41
肩が絶対無理なら無理。足も工藤と比べたら…
43代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 00:40:04 ID:oQRWjVArO
>>40
ファン目線になるけど濱中は去年があるから隔年か広澤が原因と思いたい。
他球団ファンは今年の結果を重視するだろうから、今年の濱中相手に主力出したくないのも分かる。
特に濱中は度重なる肩の怪我もあるのと、守備が下手。
パに移籍するならDHが濃厚だけど若手の大砲候補や外国人で賄えるポジションだから他球団ファンは痛み伴うトレードはしたくないはず。
それにいい加減、濱中、古木、岩隈、金村辺りは飽きた。
44代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 00:42:19 ID:Otn7AEcF0
>>42
いや、いるいらないは別として、選手の特徴くらいはきちんとすべきだと思って言ったんだ。
必要ない選手、押し付けられてウザいからといって、その選手の何もかもがダメかと言うとそれはまた別の話だし。
45代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 00:43:18 ID:KbOP+xY80
ロッテ久保は関大一高出身のバリバリの関西人
ロッテは先発が揃ってるし久保自身が行きたいと言えば
濱中+桧山+秀太+中村+上坂⇔久保ぐらいなら十分成立するだろう
46代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 00:44:04 ID:HlGO3ZLH0
47代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 00:44:15 ID:6SOAhsbH0
>>20
小野公誠も仲間に入れて@
渡会、三木、小野 3人まとめて面倒見てくれるとこないかな…

>>23
川本の手本&サブになるベテランがいればなあと思ったので…
(補強優先順位としてはちょっと下のほう)

>>24
そのあたり獲れたらすごくいいなぁ
たまには出戻りやトライアウト以外で補強して、意思を示してほしい
48代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 00:44:16 ID:K/Di4pZD0
>>43
勿論いい選手なんだけど、ローテ投手を放出してまで欲しい球団はないんじゃないかな…と。
うちでも代打限定→出塁即代走になりそうだし。
49代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 00:46:03 ID:oQRWjVArO
1人に対して3人以上は釣り
50代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 00:49:51 ID:K/Di4pZD0
>>42
そうでしたか、スマソです。
実際、今期も外野を守ってたわけですしね。失礼しました。
51代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 00:54:03 ID:oQRWjVArO
>>48
阪神ファンだからハムの事は詳しくないけど、ヒルマンとは合わない?劣化?よく分からないけどローテー候補の金村を出してまで怪我持ちの選手は取りたくない。
って事でしょ?
52代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 00:56:21 ID:4VF5dlFn0
濱中も古木も外野手で守備難ってのがな・・・
今居る球団でも使い勝手が悪いのに、よそ様だって使いづらく感じるだろうよ
使いづらい選手にローテ投手や主力は出せんわな
53代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 00:58:23 ID:K/Di4pZD0
>>51
まあそういうこと。一応打診があったからレスしてたけど
うちも先発に不安があるので現状使い道の少ない選手とのトレードなら出せないってことで。
54代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 01:02:40 ID:12cnm2+O0
小山田+森笠+末永⇔有銘

小山田+森笠+末永⇔平井・佐藤充
55代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 01:04:40 ID:OSJduAAx0
「トレードで広島に行ってくれ。」

って、言い出しにくいだろうなぁ。
56代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 01:05:37 ID:KwNjVsEu0
>>54
平井はFAの年だからトレード候補にはなりにくいんじゃない?
ってかなにその微妙なメンツw全員イラネwww
57代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 01:07:29 ID:k2VO24rO0
>>54
小山田なんてもうセコハンもいいところだから
商談は成立しにくいだろうな
ストッパー時代がピークだったな
58代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 01:08:17 ID:v6vfWqZD0
せめてファーストを守れれば濱中も需要あるんだけどねぇ
59代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 01:08:41 ID:OSJduAAx0
小山田だったら、金銭がお互いのためかもね。
60代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 01:13:28 ID:YW0lbZdM0
濱中⇔古木
61代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 01:14:17 ID:4VF5dlFn0
>>60
素晴らしい
62代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 01:15:22 ID:YZQW/XsM0
濱中⇔鈴木尚
63代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 01:15:27 ID:bLLPY+JO0
>>58
良くてギリギリ3割届くかどうかの中距離ヒッターで万年スペじゃ
ファースト守れても需要ほぼ無いに等しいだろ
普通に外国人選手獲るよ
64代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 01:17:31 ID:K/Di4pZD0
>>63
年俸も外人とったほうが安くつく場合もあるし。
65代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 01:47:52 ID:PlRy4syG0
(西武)後藤武⇔(中日)高橋は無理だろうか?
66代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 01:55:47 ID:dsHyDNYk0
>>36
 左腕同士で交換してどうする! 選手の特徴くらい調べてから書きなさい!
っていうか、どう考えても横浜損じゃん!
67代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 02:00:29 ID:LI/7KZik0
>>64
それはその年だけ
外人は活躍しようものなら強奪合戦となり
日本人よりは大幅うpせざるを得なくなる。
68代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 02:10:17 ID:4VF5dlFn0
>>65
中日が損じゃない?
後藤武敏ってそんなに欲しいか?
中継ぎ左腕は価値があるからもう少しいい選手が獲れると思うよ
あくまで「もう少し」ね
69代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 02:17:07 ID:jyOwe8wO0
>>68
西武ファンだけど中日損やね。
後藤は中日の準地元だけどいまいち一軍のチャンスを生かせてないて歯がゆいんだよね。
そういう意味では心機一転して欲しい気もするけど。
まあ若手左腕は貴重だしつりあいはちょっとね。
70代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 02:19:57 ID:CaSnfI7Z0
>>68
どうみても西武側の都合だろ・・
一応一軍中継ぎ左腕出して後藤武獲ってどうすんだよ
71代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 02:23:38 ID:v6vfWqZD0
後藤は西武としては名門横浜・法政からの逆指名だから,無碍には出せないし
他チームからは守備難の帝王で食指は沸かない。
もはや年齢も若くないしね
72代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 02:24:04 ID:KwNjVsEu0
今年は中日に種が少ないので、トレードスレはあまり楽しめない・・・
73代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 02:25:04 ID:WyR0dE0h0
>>63
ファースト守れて3割20本打てるんなら流石に需要あるんじゃないか?
濱中が「ファースト守れて」「3割」「20本」のうちどれだけクリアできるか知らないが。

濱中って肩ぶっ壊してたのは知ってたけど、足もぶっ壊してたとはね。
打球が怖いとか言う暇あったら必死で守備練習すりゃいいのに。
74代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 02:28:31 ID:S41z+ejj0
後藤武敏レベルの選手だと単独でのトレードより誰か+後藤で価値が出ると思うな
単独だと大した選手が取れるとは思えない
+でくっ付けると、単独では価値が低いのに何故か上等に見える選手ってのは結構居るからな
75代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 02:28:31 ID:Otn7AEcF0
中日はまだ第一弾の戦力外すらやってないしな
76代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 02:36:01 ID:Iv88cInO0
前スレ3日で消費か
阪神がCS敗退して暇になったのかな
77代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 02:42:10 ID:bLLPY+JO0
>>73
“20本”はスペらなかった場合でしょ。
どうせシーズンのどこかでスペるんだから実際はもっと低く見積もらざるを得ない。
甘く見過ぎ
78代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 02:43:30 ID:K/Di4pZD0
>>67
勿論それはそうだけど、濱中に長期の安定した活躍なんて期待できないし、
それなら後で高くついても30本打つ可能性のある新外国人にかけたい…他球団ならの話だけど。
79代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 02:56:52 ID:SWhZYL9P0
野口+秀太(神)⇔神内(SB)
80代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 02:58:34 ID:WyR0dE0h0
>>77
いや、それを承知の上で書いたつもりだったんだがw

しかし濱中トレードスレには「濱中はDHのあるパなら3割20本打てる!」
の一点張りの奴がいるから困る
81代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 02:59:46 ID:6lqbEMPB0
パの球場はセの球場より広いところ多いからな
山崎ローズを除けば投高打低
82代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 03:01:34 ID:wPYo6EoH0
でもまあうっかりウィットとかに当たること考えたら濱中のがマシ説も
83代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 03:02:38 ID:JD3kYF1c0
>>80
 >「濱中はDHのあるパなら3割20本打てる」
 あちらは、こいつを隔離するためのスレといっても過言ではない。
84代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 03:02:52 ID:Otn7AEcF0
>>79
それだと星野くらいじゃねーかな。
2chと違って現実の2番手捕手はかなり叩き売り状態だし。
85代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 03:08:07 ID:/+ORrahIO
佐藤充⇔星野(猫)
86代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 03:08:25 ID:6CUfsZr60
岡田と広澤が辞めれば相当の戦力UPだけどな
人生うまくいかんね
87代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 03:12:10 ID:S41z+ejj0
>>79
斎藤秀光を解雇したのに同タイプの秀太は要らないだろ
実質野口一人だと釣り合わないだろうな
神内のトレード案って本当に多いね・・・
88代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 03:13:11 ID:QqJcIDwk0
とりあえず阪神は投手よこせ、抱き合わせバンゲリングベイ濱中はいらんから。
89代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 03:16:04 ID:qu2F1WwW0
野口・濱中⇔星野・山田秋

どうだ?阪神は先発2枚。ホークスは捕手と手薄な右の外野
90代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 03:24:40 ID:WyR0dE0h0
今の阪神に野口出す余裕ないだろうに
91代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 03:30:26 ID:yohq4SrxO
>>89
是非、お願いしますm(.鷹.)m
92代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 03:31:32 ID:yohq4SrxO
>>79
勘弁してくださいm(.鷹.)m
93代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 03:32:26 ID:S41z+ejj0
>>89
釣り合いだけで言えば、野口⇔星野か野口+山田秋じゃね?
濱中を入れると釣り合わないだろ
>>90の言うとおり出すかどうかは微妙だが
あと、山田秋なんて価値はほとんどないだろ
前に出た後藤武敏と釣り合うレベルだよ
どちらも自由枠で獲った選手だから出しづらいだろうが、戦力外寸前レベルだよ
94代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 03:33:39 ID:LI/7KZik0
仮にハムが濱中狙うとしたら4月になってからだと思う。
同じ右の強打者タイプの金子洋、渡部、中田の成長具合を見てから判断するはず。
9593:2007/10/18(木) 03:33:55 ID:S41z+ejj0
×野口⇔星野か野口+山田秋
○野口⇔星野か野口⇔星野+山田秋
96代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 03:40:17 ID:qu2F1WwW0
じゃあちょっと増やして

野口・濱中・吉野⇔星野・山田秋・神内

野口=星野+山田秋
濱中+吉野=神内

これなら釣り合うだろう
97代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 03:42:07 ID:Z21eWRl7O
・浜中は弾にならない。

・第一第二捕手を出す球団はない。



あれ?最近、虎と鷹が暴れてる。。。
98代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 03:45:09 ID:OSJduAAx0
で、狩野って使い続ければ、正捕手レベルになるの?
99代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 03:48:41 ID:oQRWjVArO
ペナント3位CS敗退同士w
100代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 03:49:39 ID:u+lAQHBZ0
濱中・関本・福原トレード




















放出覚悟
で清水・金村を獲得に動く
スポニチ情報
101代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 03:50:17 ID:S41z+ejj0
>>96
どっちのチームのファンでも無い俺から見たら面白いからやってみてくれって感じだけどな
確かに釣り合いは取れてると思うよ
ただホークスは3人も投手出していいのかよwって思うけどな
102代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 03:52:25 ID:lg9oKY640
あと濱中が必要ないのもなあ…
103代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 03:56:33 ID:LI/7KZik0
SBは濱中の前に捕手だろ。
104代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 03:56:43 ID:qu2F1WwW0
金村はFA権持ってるよな
清水も毎年メジャー移籍匂わせてるし
こんなので福原や関本獲れたら、ハムやロッテは笑いが止まらないだろう
105代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 03:57:16 ID:K/Di4pZD0
>>100
なんと甘い覚悟。これで清水・金村を獲れると思ってる関西マスコミが恐い。


俺も関西だけどさ。
106代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 04:00:27 ID:K/Di4pZD0
>>104
うちとしてはFAで金銭+中村泰あたりのほうがありがたいですけどね。
107代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 04:06:06 ID:6lqbEMPB0
阪神ファンも難儀だな
ストーブリーグのデイリーのせいでファンまで
欲しい欲しい病にかかってると思われる
108代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 04:06:40 ID:qu2F1WwW0
>>106
金村欲しいなら絶対それの方が利口だろう。金使えるならね。
清水もどうなんだって感じだけどな
クライマックスで先発できない先発投手だぞ
福原あたりと期待値は変わらないと思うけどな
109代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 04:12:25 ID:K/Di4pZD0
>>106だけど一応公ファンね。

福原+αで金村持って行かれるんならまだFAのほうが…

まあもし福原が来て活躍したら「福原最高や!金村なんか最初(ry」って言えばいいだけだし。
110代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 04:12:40 ID:Z21eWRl7O
渡会と三木と城石をセットで如何ですか?
内野の層が薄いチームにはオススメですよ!
今なら古田元監督のレプリカユニフォームもお付けします!
111代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 04:15:37 ID:2oO9Rcvr0
阪神も先発いないって言ってるのに福原は出さんだろ
交換要因は浜中に関本or藤本あたりだろうな
112代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 04:19:02 ID:u+lAQHBZ0
福原は見切りつけられたのかも
阪神は、野口か浅井を主軸にしてSBの神内か新垣獲得
動いたほうがよくないか?
取れるとは限らないけど
113代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 04:20:33 ID:OSJduAAx0
やっぱり福原も要員だったか。
来年の計算が立たないという評価で。
114代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 04:22:18 ID:u+lAQHBZ0
清水は、うまくハマれば10勝10敗のポテンシャルはあるはず
今の福原だと来季10勝ムリだろ
115代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 04:24:40 ID:6AYYYB+Z0
鷹が欲しい捕手はある程度経験のある守備型捕手だろ
阪神はすぐ使える先発欲しいならFA外国人でどうぞ
116代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 04:26:25 ID:2oO9Rcvr0
1年前の福原、12勝5敗 防御率2.09

うまくはまったらこれくらいいくかもよ
まだ31歳だし
117代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 04:27:01 ID:OSJduAAx0
頑張るのはいいけど、来年も中日と巨人の
上に行くのは、相当大変だよ。
いくらJFKが控えていても、先発と攻撃陣の
両方のてこ入れを同時にやらないといけないんだから。
118代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 04:27:38 ID:K/Di4pZD0
福原や濱中で清水・金村を獲れると思ってるのは
阪神以外は有名(清水と金村もまともな野球ファンから十分有名)な選手しか知らない
ニワカあるいは基地外阪神ファンだけ。記事はそいつらを釣る為に書いてるだけであって。
119代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 04:30:39 ID:x6XoVPOu0
ハムと阪神関係ない立場からしたら
俺は金村と福原だったら福原のほうが欲しいけどな
120代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 04:33:15 ID:4EMdW/Jo0
>>115杉内や和田クラスを出す気があるなら捕手はとれると思うけど、

小結以下を掻き集めたところで第一第二捕手はだせんな。
121代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 04:33:16 ID:lg9oKY640
金村は仮に活躍できたとしてもFAがあるしね
122代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 04:33:50 ID:LI/7KZik0
濱中⇔金村なら全然ハムは得だよ。
名前だけならそう思えないのかもしれないが
ハムにとって金村の高年俸とFA持ちってのは保有するうえでのマイナスポイントになってるから。
123代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 04:37:39 ID:K/Di4pZD0
>>122
だからといってローテ投手で代打要員は獲れないって。
124代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 04:40:39 ID:x6XoVPOu0
さすがに>>118は福原を馬鹿にしすぎじゃないか?
濱中ならともかく金村と福原今年悪いのは二人ともだし
少なくとも去年の成績は雲泥の差がある
125代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 04:41:09 ID:R5NinuhB0
濱中じゃなく関本だったらまだ可能性あるけどな。
126代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 04:44:41 ID:xc0Y3+vX0
俺も>>119と同じ意見だな。

>>120
散々言われてることだが、第二捕手は小結以下とのトレードが妥当といのが現実
127代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 04:44:46 ID:u+lAQHBZ0
計算できそうな先発投手
鷹・杉内・和田・斉藤
公・ダル・グリン
ロ・成瀬・小林・渡辺
猫・涌井・西口(10勝10敗程度なら)
鷲・田中
檻・・・・・次点でデイビー

巨人・内海・高橋
中日・川上・朝倉・中田
阪神・下柳
横浜・三浦・寺原(期待料込み)
広島・黒田・大竹
ヤクルト・グライシンガー・石井
128代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 04:45:35 ID:K/Di4pZD0
>>124
気に障ったのならすいません、自分も熱くなりすぎました。
でも流石に一対一はないと思う。まあ今期殆ど戦力にならなかったのはお互い様なんだけど…
129代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 04:47:26 ID:Iv88cInO0
3 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2007/10/17(水) 22:37:23 ID:wPwJc3bV0
浜中の話題は禁止
専用スレがあるの下記スレでお願いします

浜中トレード2
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1192621662/l50
130代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 04:47:32 ID:bLLPY+JO0
ってか、他球団からしたらSBに二番手三番手クラスでも捕手を獲らせるのはリスク大きいだろ
城島が抜けてようやく穴らしい穴ができて付け入る隙ができたというのに
131代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 04:49:51 ID:u+lAQHBZ0
セリーグの球団からしたらSBに隙がなくなるのは
日本シリーズ以外微々たる影響
132代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 04:53:21 ID:OSJduAAx0
ロッテが清水将を出した敬意ってどんな感じだったっけ?
133代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 04:57:07 ID:6AYYYB+Z0
里崎・橋本・清水といて、1番打てない清水出してリリーフ補強するかみたいな感じだったんじゃない?
たぶん打撃重視のバレンタインの意向もある
134代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 05:14:15 ID:x6XoVPOu0
>>128
いや、別にどっちのファンでもないので気に障ったとか言うことでは
ないんだけど、俺は純粋にFAとか関係なく1対1でもハムのほうが得
だと思っただけ。これは個人的な意見だから違う人ももちろんいるだろうけど
135代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 05:43:40 ID:K5wuoO0H0
鷹ははっきりいうともうDH要因イラネ状態・・・
左の代打は柴原を回せばいいし、右は下から粋のいいをあげてくればいいかなと思うんだが
DHは松田も成長してきてるし、小久保と松中に割り当てたくなる・・・・
まぁ松田にはもうちょっと成長して欲しいがなw
136代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 05:44:45 ID:LI/7KZik0
トレードはどっちかだけが得ってわけじゃない。
両方得という場合もある。
137代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 06:01:06 ID:OLUEY5cP0
野洲をトレード要因にしてる奴が多いけど、
何にそんな魅力感じるわけ?w
138代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 07:18:39 ID:qvOhezaJO
>>110
城石は内野守備固め筆頭
三木は代走要員
度会は右代打から守備固め、声だしと若手には出来ない仕事をこなす選手
そもそもこういう選手を削った所で若手のチャンスにはならない
139代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 07:33:52 ID:89b5Z6VIO
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2007/10/18/09.html

内容はともかく絶対に動くだろうな
140代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 07:37:03 ID:75zOp8Je0
>>137
左腕であのスライダーは結構、魅力がある。
ただ、来年には30歳になる今まで一軍で結果の出せない投手を、交換相手と
なる選手は大出血も覚悟で獲りたい、とまでは思わない。
過剰戦力で頂けるなら欲しいな、という程度の投手かな。

141代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 08:32:46 ID:sknSTbnJ0
「濱中トレードで出血www3」を誰か頼む。
しかしストーブリーグのはじめから大盛り上がりだな。
142代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 08:42:01 ID:cOQZzeTVO
>>135
実松久保⇔神内キボンヌですm(__)m
143代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 08:50:44 ID:Z21eWRl7O
>>138
ハタケウチシダカジで足りないかな?
144代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 09:06:40 ID:utrQjtzM0
>>127
なんで公の武田勝が入ってないんだ?
2年連続で高防御率だというのに。
さらに下柳は計算できるってレベルじゃないだろ。防御率悪すぎ。
145代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 09:18:56 ID:qvOhezaJO
>>143
守備では志田は外野、武内は一塁専門
そもそも武内畠山は守備要員じゃないからスタメンや代打で巡るチャンスに頑張ってもらうしかない
カジに関しては三木や城石相手に勝てる要素が・・・
146代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 09:26:22 ID:6SOAhsbH0
>>138
渡会
    守備:▲
    打撃:×
    走塁:▲
人柄と笑顔:◎

う〜ん、居てもいいけど
来年は大事な場面で出ないでね@
147代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 10:04:14 ID:yUq8psmuO
兎だけどベイファンに質問


もし土肥のトレードを求めたとしたら、交換要因には誰あたりを要求する?
ネタなしでw
148147:2007/10/18(木) 10:07:13 ID:yUq8psmuO
>>147自己レス
×要因 → ○要員


orz
149代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 10:10:56 ID:pVXXUezD0
阪神は鷹の山田なんかどうだろうか?

故障持ちだしほぼ毎試合肩をつくる中継ぎより中1週間のローテで
先発で5回投げさせる方が良いと思う 京都出身だし
交換もしくはかなり割安で金銭でもいけるんじゃね?
150代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 10:12:17 ID:OLUEY5cP0
>>149
金銭でいけるのはいいな。
浅井とトレードでもいいけど。
151代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 10:34:15 ID:H3kKUpku0
鷹ファンだけど、
城所・吉本⇔吉村(星)
でどうですか?
152代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 10:35:02 ID:CsKjCsbX0
オススメ度5■今岡+赤星⇔村田+金城
新井にふられた場合、FAまでまだ時間のある村田をサードのスタメン候補として補強。
ただし、今岡と村田との1対1では横浜に失礼なので赤星も付ける。
しかしそうなると横浜のほうが有利になりすぎるので、横浜は金城も付けなければならない。
赤星が抜けるのは痛いが、外野のレギュラーは、林、桜井、金城でいけばいい。

オススメ度5■浜中+今岡⇔成瀬
浜中で清水直を獲るというトレードがまことしやかにささやかれているが、
それなら今岡も付けて、もう1ランク上のピッチャーを獲ったほうが賢明。
ただしこれだとサードのレギュラーがいなくなるので、
これはFA新井が獲れた場合にのみ現実的な案。

オススメ度4■谷⇔八木+稲葉
FA和田を獲得した場合、外野手の谷が余るので放出。
左の先発候補として八木を獲得。これで巨人はますます左腕王国へ。
ただしこれだと釣り合いが取れないので若手の台頭してきた日ハムはベテラン稲葉も放出。

オススメ度3■多村+三瀬⇔平野佳
外野のレギュラーとして、ソフトバンクの多村に白羽の矢を立てる。
先発が手薄なソフトバンクは平野を獲得。投手数の数合わせに三瀬もつける。
在京思想の強い多村は、福岡よりも距離的に首都圏に近い関西に移籍してホームシックが少し和らぐ。

オススメ度1■太陽⇔緒方
太陽のように赤いカープに移籍して、太陽が太陽のように光り輝く…かもしれない。
緒方は幹部候補生なので、引退前に一度、他球団でいろいろと学んだほうがいい。
153代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 10:46:33 ID:z7VgpEfR0
>>151
鷹ファン騙るなカス
その2人で取れるわけ無いだろ
154代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 10:53:42 ID:P2gQhW0+0
>152
テンプレ読んでから出直せ低脳
a.1軍の幹部候補生やチームの顔を特殊な事情抜きで放出する事は先ずない。
d.ショボイ奴を掻き集めても良い選手は獲れない←【超重要】
155代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 10:54:15 ID:S8dJKyZm0
>>147
山口か林
156代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 10:54:23 ID:OLUEY5cP0
>>154
ネタにマジレスするなよw
157代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 11:07:16 ID:jyOwe8wO0
>>144
あと田中が入ってなんで岸が入ってないのか不思議
158代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 11:16:50 ID:HRgIuqpS0
T浅井+藤原 ⇔ SH三瀬
コレはどうかな?
159代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 11:17:31 ID:OLUEY5cP0
>>158
普通にありだw
160代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 11:18:32 ID:OLUEY5cP0
おっと失敬、自軍にレスしてたのか。
最近せっかちで困る。
161代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 11:35:56 ID:goh9GxS4O
青山(楽天)能見(阪神)
162代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 11:43:43 ID:P2gQhW0+0
愛敬、川井(鷹)⇔能見(虎)
163代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 11:52:23 ID:lg9oKY640
>>158
鷹は選手枠が苦しい
164代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 11:52:35 ID:goh9GxS4O
嶋(楽)三瀬(ソ)
福盛の替わりのクローザーで三瀬を!
165代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 11:55:43 ID:eM3t9nUC0

           http://image.blog.livedoor.jp/tamarin6/imgs/0/6/069f3a9f.jpg
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }   
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
.             ´゙フ'ーv .,y                             '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                    |
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
166代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 11:55:47 ID:P2gQhW0+0
中谷(鷲)⇔三瀬(鷲)
待望の正捕手候補を!
167代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 11:55:59 ID:WyGnzJt10
大体阪神は捕手もヤバイだろ
なんで浅井を出すんだよ

つーか藤原って誰よ?
そこは桟原だろ、漢字間違ってんじゃないの?

阪神の弱点は10勝投手と強打のサードと捕手だろ

阪神から出せるのは能見と浜中と右の中継ぎ陣

平井+中村紀+清水⇔江草+中村ヤス+藤本

これでどうだ
168代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 11:58:16 ID:WyGnzJt10
すみません
能見+浜中⇔金村
に訂正してください
169代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 12:07:10 ID:OLUEY5cP0
>>167
ふざけんな俺を笑い殺す気かw
170代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 12:10:05 ID:geqglGP+O
>>147
木佐貫か林かな
171代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 12:12:30 ID:HZm5FGg40
ここに来る阪神ファンは客観的に選手見れないやつばっかだな
他球団のファンに阪神で誰が欲しいか聞いてその選手を軸に案出せば良いのに
172代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 12:15:42 ID:OLUEY5cP0
>>171
基本阪神ファンは阪神の選手しか見てないからね。(他のファンもそうかも知れんが)
173代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 12:18:17 ID:P2gQhW0+0
そもそも阪神の選手で他球団が欲しがるのは林とJFKくらいのもの
174代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 12:37:13 ID:DZbqWi/L0
阪神さんは久保(巨)をねらってみるのがいいのでは。
先発で一年使っても下柳がもう一人出来るだけかも知れないけれども。
中継ぎでそこそこの投手出せばとれるような気が。

橋本健太郎OR桟原<>久保とか。
175代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 12:41:05 ID:WJHn15PcO
>>147
巨人と中日に強い土肥はまず出さないよ
176代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 12:46:51 ID:7GIzx16P0
久本と上原・内海・久保+金銭

10億くらい欲しい

177代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 12:49:42 ID:7GIzx16P0
堂上(兄)と桜井、狩野、林、光信、藤川、久保田+金銭

可能性無限大ともうクズ同然を代えてやるんだから金銭は30億くらいは欲しい
178代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 12:49:58 ID:S8dJKyZm0
>>175
巨人戦に投げられない巨人キラーなんて
左の1年投げられる中継ぎに変えたほうがマシです
179代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 13:12:30 ID:KKvlMQ4jO
久保田⇔小野、神田
180代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 13:32:56 ID:rg3+OsACO
阪神ファンです

中日の中里が欲しいんですが
誰とのトレードならOKですか
181代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 13:37:41 ID:ATD6462U0
あと2年ぐらいしたら自由契約になるからそれまで待て
182代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 13:43:01 ID:bLLPY+JO0
>>177
釣られるつもりはないが
君はアナルに爆竹詰めてやり直したほうがいい
183代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 13:48:04 ID:rOtxqze4O
>>147
野間口
184代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 13:54:58 ID:9DL/11zs0
何日からトレード可能な期間に入るんでしょうか?
日本シリーズ終了の翌日かな?
185代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 13:57:09 ID:K/Di4pZD0
>>168
江草+能見or中村泰or濱中⇔金村+α(建山あたり?)なら。
186代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 13:58:43 ID:S41z+ejj0
>>184
CSに出てない球団は本当はトレードしてもいい期間なんじゃないかな?
ただ球界の常識的にプレーオフ?の期間はやらないってだけの話で
本格的に動き出すのは日本シリーズ終了後だろうね
187代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 13:58:57 ID:486XGCs6O
>>147
矢野もしくは亀井+栂野
188代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 13:59:30 ID:OLUEY5cP0
>>185
FAで金村にトレード価値ないのに名前挙げるのは馬鹿?
189代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 13:59:44 ID:gKKwzin90
>>180
野州と鶴でいいよ。
190代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 14:10:30 ID:4fCHdA6f0
>>185
しかも江草と金村の一対一でも阪神の大損だし
191代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 14:16:56 ID:OLUEY5cP0
>>190
建山とかゴミの名前も一緒に出してるのがさらに氏ねって感じだ。
こっちが出血してんだからある程度出血するような選手を挙げるのが礼儀。
192代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 14:25:52 ID:cWdorYJQ0
FA宣言すると基本的に年俸据え置きになるから
そうなったらハムは金村引き留めないよな
金村はFA移籍か大幅減で残留しか選択肢はない
193代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 14:28:03 ID:5XucXkmjO
鳥谷⇔涌井
鳥谷はパリーグにいけばトリプルスリーが出来る選手
194代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 14:29:42 ID:S41z+ejj0
>>193
ツマンネ
195代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 14:31:01 ID:K/Di4pZD0
>>191
建山は前に名前が出たから上げただけ。
>>168の能見+浜中⇔金村ならしないほうがいいよ。
196代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 14:52:18 ID:OLUEY5cP0
>>195
そんなことはわかってんだよ。現役バリバリの江草に対して、
仮に名前を挙げたのが建山や金村の時点で出血する覚悟が0だということが舐めてるとしか
思えないから腹が立つんだよ。
上で偉そうににわかだのキチガイだとか御託並べてるけどお前も同じ穴の狢だろ。
197代打名無し@実況は実況版で:2007/10/18(木) 15:00:53 ID:blrZb3Ip0
実松⇔三瀬

意外とありそう 
198代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 15:12:46 ID:HZm5FGg40
つーかトレード申し込む方が出血覚悟だろうと、トレード相手がそういう覚悟しなくちゃならないわけじゃないんだが
トレード申し込む方が足元見られるのは当然だろ?
199代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 15:16:39 ID:89b5Z6VIO
マスコミにバレちゃうと大抵ボツになるor根も葉も無い噂が殆んど
去年の多村の様に相手が変わるなんてこともあり得るからな

トレード後の後日談で経緯とかは判明するけどね
200代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 15:18:18 ID:u+lAQHBZ0
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200710180235.html

黒田FA決定!!!!
これで新井もFAほぼ確実
201代打名無し@実況は実況版で:2007/10/18(木) 15:19:23 ID:blrZb3Ip0
擦れ違い
202代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 15:19:24 ID:S41z+ejj0
>>197
いいんじゃないの
どっちもさほど痛くないし、使えれば儲け物感覚で
ホークスはもう少し上のクラスの捕手を狙った方がいいと思うけどね
203代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 15:25:54 ID:K/Di4pZD0
>>198
うん、公としては別に出血してまでトレードしなくてもいい訳だし。
残留なら残留で困らないし、FAで獲ってくれても構わない。

残留>FA移籍>>虎ファンの提示するトレード案
こんな感じ。
204代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 15:31:55 ID:K5wuoO0H0
>202
出してもらえるだけありがたいと思わないと三瀬で・・・
あんまり上過ぎても後進の成長の妨げになるからな・・・
城島がすごすぎた分ほかがぜんぜん育たなかった
まぁ根底にはコーチがだめというのもあるだろうが・・・
205代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 15:36:11 ID:5XucXkmjO
>>197
三瀬の交換相手がスラガガーって。。。
加藤+若手投手が妥当だろ
206代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 15:38:02 ID:2U23roxq0
三瀬って終わった投手だろ
207代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 15:40:25 ID:S41z+ejj0
三瀬と実松ってどっちも球団から期待されてないという意味で釣り合うと思うけど
巨人・加藤はまだ期待されてると思うんで、三瀬程度では出せないのでは?
208代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 15:41:44 ID:2U23roxq0
出せるわけない
209代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 15:42:09 ID:OSJduAAx0
>>197
ただ、巨人には地味に吉武も獲られてるから、
更に一枚出すのには抵抗があるかもね。
かと言って、守備力ある捕手のあてもないけど。
210代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 15:47:24 ID:teltXdny0
>>203
FAで移籍してくれればそれこそ選手はある程度選択できるし
いらない奴ばっかなら金貰えばいいしね
211代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 15:53:03 ID:OLUEY5cP0
>>198
は?何言ってんだおまえは?
いくら受けてでも雑魚だけでトレードなんて成立するなんて思ってんのか?
つか、ID:K/Di4pZD0は、出血したいほどトレードしたくないんならこのスレにくるんじゃねえよっ!(雑魚同士ならいいが)
受け手だからって上から目線で残飯を放り投げるような態度で出たら反感買うに決まってんだろ。
こっちにも拒否する権利があるんだよ。


212代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 15:59:00 ID:teltXdny0
>>211
だよな!!浜中でローテ級誰か獲ろうなんてムシが良すぎるんだよ!
213代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:01:19 ID:OSJduAAx0
つか、金村が邪魔って要素もあるから。
214代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:02:04 ID:17j3SWqUO
浜中が出血だと思ってる時点でおかしい
215代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:07:33 ID:O3PcmOMF0
浜中 藤本 吉野  (神)    −    金村 小田 伊藤  (公)
216代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:10:14 ID:9AAibPDmO
濱中 中村豊 光信 藤原 秀太 葛城 上坂 能見 桟原 藤本 杉山 坂でダルと交換
217代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:11:03 ID:K/Di4pZD0
>>211
普段はROMってるだけなんだけど、金村⇔濱中案がよく出てたから反論しただけじゃないか…
濱中の打撃は魅力的だとは思うけど、金村⇔濱中案は今の公のチーム事情には合わないんだよ。
(現状大きいのを打てる選手は少ないが下が育ってきているのと先発の3・4番手に不安がある)

>出血したいほどトレードしたくないんならこのスレにくるんじゃねえよっ!
能見+濱中は出血なの?公にとって金村放出は出血だよ。

>受け手だからって上から目線で残飯を放り投げるような態度で出たら反感買うに決まってんだろ。
ボロボロの濱中出すって言っといて建山を残飯扱いはないんじゃ…

>こっちにも拒否する権利があるんだよ。
勿論。強制は一度もしてないけど。江草⇔金村なら江草のが上って意見も分かるし、
浜中⇔金村がいいトレードって一方的に言ってんの虎さんじゃないの。
218代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:11:12 ID:bLLPY+JO0
クズをいくら集めても一流は獲れない
219代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:12:12 ID:MBwdSnKW0
浜中か、阪神のイケメン枠がさらに減るな
220代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:12:32 ID:S99Fynsq0
半珍ファンは頭おかしいから書き込まないでね
221代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:14:03 ID:4fCHdA6f0
>>217
金村獲られるのは日ハムファンにとっては出血なのか(笑)
あんな高年俸の終わった選手でね〜
じゃあ来年先発ローテで回しとけよ
222代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:14:03 ID:uJ0KOsdw0
浜中と新垣は?
新垣問題児だし
223代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:14:39 ID:KbognRd0O
浜中はかさぶた。剥がせば出血するが、それだけ。
224代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:14:55 ID:Dr4Ev2s00
ハムが濱中の獲得を検討がヤホーのTOPに来たか
225代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:15:41 ID:VlQHApPT0
>>221
金村は怪我で離脱だろ
まあコストは劣悪なのは確かだが
226代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:16:04 ID:OSJduAAx0
浜中の価値が高いとは思わんけど、金村が
ハムにとって重要な選手だとも思わん。
中継ぎもやらないだろうし。
どうせ、周りが年俸アップの中の減俸で、
気分を悪くするんだろう。
浜中に一枚付けさせて、複数でまとめられるなら、
乗ったほうがいい。
227代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:16:10 ID:Tv5Ifow+0
どっちも編成的には厄介払いしたい者同士だし金村⇔濱中は理に叶っている部分もあると思うけどね
228代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:16:52 ID:QlAUndyQ0
>>222
新垣は今年もなんだかんだで130回も投げてるし、27歳だし金村以上に釣り合い悪い。
問題児ってことなら金村も変わらんし。
229代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:17:10 ID:4fCHdA6f0
>>225
怪我のせいなのか
じゃあ来年ローテで使っとけよ
阪神側からしたら金村なんかいらんから。まあ濱中もいらんがな
230代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:18:02 ID:xFgofQ9kO
清水直+薮田+今江(ロッテ)
⇔久保+深田+亀井+金銭(巨人)


なにも言わずに成立させてw
231代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:18:31 ID:K/Di4pZD0
>>221
うん、終わった投手だから大事な濱中出してまで獲ろうとするの辞めたほうがいい。
232代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:20:24 ID:K5wuoO0H0
>222
浜中いい選手なんだろうが、ホークスの枠あいてないんだ
外野をしっかり守れない限りな
DH候補だけでも松中・小久保・ブキャ・(江川)とつぶはいることはいるんだ・・・
233代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:21:05 ID:uJ0KOsdw0
>>228
新垣意外に評価高いな
まあDH空いてるハムの方が浜中ほしそうだし金村が無難か
234代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:21:38 ID:17j3SWqUO
まず外野手が手薄なとこってのがいまいち思い浮かばない、ましてやDHなんて無理
浜中は取っても使い道がほとんどないからトレードの駒にすんのは難しいと思う
235代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:22:02 ID:VlQHApPT0
SBもDH空いてるような
ブキャナン来年も残留だろ?
236代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:22:18 ID:LI/7KZik0
>>217
>(現状大きいのを打てる選手は少ないが下が育ってきているのと先発の3・4番手に不安がある)
いや右の長距離砲タイプ(渡部、金子洋、鵜久森)よりは右の先発タイプ(木下、糸数)のほうが育ってきてる。

>公にとって金村放出は出血だよ。
いや出血じゃない。高年俸という点でマイナス。
237代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:23:49 ID:0/CsSL5x0
まあ濱中に関しては梨田さんが阪神の試合よく見てるだろうし
一度とはいえ3割20本打った選手なんだから、環境を変えて
復活、さらに前進もありえると思ったら取るんじゃないか
金村云々はともかく安く買い叩けるチャンスだろうし
もちろん他球団でも
238代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:24:06 ID:K5wuoO0H0
>235
DH候補だけたくさんいてもしょうがないだろうがと・・・
個人的には松田の飛躍を期待してるから小久保をDHにするか
松田をDHとしてもってくるかしたい
松田が一塁しっかり守れるなら、松田を1塁にして松中をDHに回すって
手もある
後多村を(ry
239代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:25:49 ID:uJ0KOsdw0
>>232
ブキャナンより浜中DHの方が打てるんじゃないかな?
松中、小久保は守備もできるんだし
240代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:26:35 ID:OLUEY5cP0
>>217
>普段はROMってるだけなんだけど、金村⇔濱中案がよく出てたから反論しただけじゃないか…
>ボロボロの濱中出すって言っといて建山を残飯扱いはないんじゃ…


何の話だよwそんなの俺には知ったこっちゃないよ。おまえなんで反論されたかわかってないだろ?w

>濱中の打撃は魅力的だとは思うけど、金村⇔濱中案は今の公のチーム事情には合わないんだよ。

ここにいたあるハムファンはセギノール関係の外人枠が開いたら必要かもとか、
事情は良くわからないが欲しがってたぞ?

>能見+濱中は出血なの?公にとって金村放出は出血だよ。

出血じゃないよ。つかこれも俺には関係ない話だろw
金村が出血?そりゃお前がファンフィルターかかってるからだろw
出血の基準は今年チームの根幹として機能している外すには欠かせない存在の事で
金村は論外だろ。この時点で痛すぎる・・・。しかも活躍しても防御率平均4点台しか出せない、
イニングも150止まりの平凡なローテ投手。炎上癖を持っている。
今年このくらい活躍して初めて江草よりちょっと上の市場価値を得るんじゃないのか?

>浜中⇔金村がいいトレードって一方的に言ってんの虎さんじゃないの。

つかそれは俺じゃないからwいい加減勘違いレスやめろよおまえw
241代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:28:11 ID:2sq2Wb340
つか、浜中って結構年俸高いじゃん
しかも日ハムの外野、DHはうまり気味だし
長距離ほしいなら今年ぼろぼろだった中距離の浜中より
ファーストで新外国人とったほうがローリスク、ハイリターンじゃないの
242代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:28:22 ID:OLUEY5cP0
>>231
おまえさっきまで金村は出血とか言っといて何その早変わりwww
243代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:28:40 ID:K/Di4pZD0
>>236
うん、金村の高年俸はマイナスだと思ってる。
244代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:30:50 ID:VlQHApPT0
>>242
どう考えてもお前のものの言い方に対する皮肉だろう
245代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:33:17 ID:LI/7KZik0
>>241
外野は埋まってるけど
多分セギノールと契約しないと思うのでDHは空く
ここをイースタンで実績残した糸井、金子洋あたりで争うんだけど
いかんせん1軍での実績は皆無
なので濱中は普通に貴重な戦力だ
年俸もジョーンズよりはマシだな

新外国人? 育成型球団なのでイラネ
246代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:35:51 ID:uJ0KOsdw0
金村は劣化してるからなあ

実力 新垣>金村
DH SB>ハム
だから難しい
できれば新垣のほうが欲しいんだが
247代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:37:22 ID:K/Di4pZD0
>>240
>何の話だよwそんなの俺には知ったこっちゃないよ。

>ここにいたあるハムファンはセギノール関係の外人枠が開いたら必要かもとか、
>事情は良くわからないが欲しがってたぞ?

それも俺じゃないから「知ったこっちゃないよ。」
248代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:37:37 ID:S41z+ejj0
>>245
新外国人野手はどんな事があっても絶対獲るだろ、常考
249代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:37:53 ID:17j3SWqUO
>>245
浜中って育成するような歳か?
だいたい野手で外国人を取らないわけがないだろう
250代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:39:00 ID:QlAUndyQ0
>>247
いや、まぁ、お前さんだけがハムの事情を知ってるわけでも
お前さんの見識が絶対にハムの事情と合致してるというわけでもないんだから
その辺は「知ったこっちゃない」で突き放すのはよくないんじゃないか?
251代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:39:27 ID:4fCHdA6f0
ハムファンは金村出すのが出血なら出すなよ
あんな高年俸ピッチャーコストに見合わんわ
来年も先発ローテに入れとけよ。出されたら痛いんだろ?(笑)
252代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:40:04 ID:K5wuoO0H0
>246
後付け加えるのなら新垣の暴投は本人だけのせいではない面もある
あの捕手陣じゃなぁ・・・
まぁ秋の間に誰か覚醒してくれれば・・・
253代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:40:52 ID:K/Di4pZD0
>>245
獲らないことはないと思う。ジョーンズは来年ずっと下だろうし。活躍するかどうかは別として。
254代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:41:42 ID:HzeP/dvG0
阪神
鳥谷・矢野・下柳・浜中・桧山
をセットで誰か交換できないか?
いや、なんなら無償でもいい
255代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:42:05 ID:LI/7KZik0
>>249
別に濱中を育成するわけじゃないって
外人は金がかかるし、下手にいい奴を連れてきたら即強奪される恐れがあるから
FAまで数年ある濱中のほうがいいってこと
アルモンテ、グリーン、ジョーンズみたいな奴しか来ないだろうってのもある。
256代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:42:28 ID:zLP45WDt0
>>254
すげー釣り
ビギナーズラックでも狙ってるのか?
257代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:43:04 ID:S41z+ejj0
何故阪神と日ハムの話題ばかりなのだ?
258代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:43:09 ID:K/Di4pZD0
>>250
スマソです。熱くなって相手の悪い言葉を引用してしまった…
259代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:44:26 ID:zLP45WDt0
>>257
日ハムが濱中獲得を検討しているというタイムリーな記事が出たから
260代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:44:29 ID:DEQHssLh0
>>245
浜中が貴重な「戦力」かなぁ?
現時点では絶望的なんだが、どうやって「戦力」にするのよ?
梨田だからって、その目論みは計算じゃなくてギャンブルだろう
261代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:45:23 ID:uJ0KOsdw0
>>257
DHがあいていて一番浜中ほしそうなのがハム
262代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:46:26 ID:17j3SWqUO
>>255
たしかに日ハムは外国人発掘が下手だし
それならDH枠はアリだけど、新外国人も濱中も未知数なのは変わらない
263代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:46:41 ID:OLUEY5cP0
>>247
さっきから分けわかんないこと言ってるし意味わかんねえよおまえw

>>258
そういう意味じゃねえよw人の話をよく読み取れ。最低限のマナーだ。
出来ないなら議論に加わるのは失礼だ。
264代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:47:47 ID:LI/7KZik0
>>260
ハムの来期のDH争い(予想)

坪井、糸井、金子洋、市川、ジョーンズ、「濱中」、大社ドラフトの誰か

この候補の中だったら戦力として見るのが自然だと思うが
265代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:48:26 ID:zLP45WDt0
>>261
一番濱中が欲しいのは檻
そこそこ実績があるし。しかも阪神ファンに人気があるから
同じ在阪球団の阪神から客を引っ張ってこられるし
266代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:48:45 ID:NDKkvrB70
>>217

金村が終わっていようがどうかは関係ない。
金村放出は出血、といってもFAを持った時点で出血しちゃったようなもんだ。
まあ今年の成績から2割〜3割差し引いてトレード価値を計算し直そう。

31歳
2005 防3.62 13勝10敗
2006 防4.48 9勝6敗
2007 防4.73 5勝6敗


浜中FAは無く、昨年は20本の実績。
年俸もそれほど高くない。
29歳
2005 打率.284 1本
2006 打率.302 20本
2007 打率.193 6本

>浜中⇔金村がいいトレードって一方的に言ってんの虎さんじゃないの。

FA考えりゃどっこいどっこい。
現時点では大型トレードともいい難いレベル。
267代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:50:20 ID:zLP45WDt0
>>266
濱中も金村も、ファンや球団からどう思われてるかで
評価が変わるからな
268代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:50:30 ID:DEQHssLh0
>>265
俺も檻が向いてると思う
私生活が華やかでタニマチとかついてる・・まあ、清原タイプだからな
浜中で一番評価できるのは、グッズとか買いまくってくれるコアなヲタの存在
269代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:50:54 ID:VlQHApPT0
>>265
外野手の駒揃ってるしDHはローズだぞw
270代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:53:54 ID:zLP45WDt0
>>269
清原という特別枠がある檻だから、何が起こるのかわからない
ひょっとしたら、来年は(フロントの意向で)DHには清原が入るかもしれない
271代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:53:56 ID:17j3SWqUO
檻に客寄せならありかもしれんが戦力として考えるときついな
DHに清原とローズがいるし、まあ3年後くらいならDHもあくだろうけど
272代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:54:22 ID:OLUEY5cP0
>>265
野手の方の平野が欲しいな。
もしトレードするなら。
273代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:54:30 ID:DnIhy3mo0
浜中出血トレードスレ4立ってたのでいちおう
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1192691575/
274代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:54:36 ID:S8dJKyZm0
275代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:54:40 ID:w5OvGrVQ0
金村が駄目なら門倉を獲ればいいじゃない
276代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:54:59 ID:QlAUndyQ0
>>270
仮にそうなったらローズが外野に回るわけだしなおさら濱中いらなくならねえ?
277代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:56:44 ID:VlQHApPT0
>>270
まあ、二遊間選手も結構いるのに大引獲って長田獲って木元獲るチームだからな
あそこのフロントは何考えてるのかよく分からん

しかし濱中がオリに行っても清原の舎弟扱いされそうだな
本人とは関係無しにマスコミが書き立てそう
278代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:56:54 ID:zLP45WDt0
>>276
正直濱中自体、怪我持ち、実力不明の微妙な選手だから、「いらなくねえ?」というのは
どこへ行っても当てはまりそうな気もしないでもない
279代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:57:46 ID:SAFHqPB9O
>>277
>結構いる

いやそれほどいませんが。
280代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:58:30 ID:2sq2Wb340
浜中をただでもらえるならいらないっていう球団は少ないと思う
だけど無償、金銭トレードならともかく出血してまでほしがる球団があるとは思えない
281代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 17:00:46 ID:VlQHApPT0
>>279
結構このスレで話題に登ってたからなぁ
「オリは二遊間の選手を出して補強しろ」とか
水口引退して塩崎劣化して平野を外野手にしたままだからかな
個人的には平野はセカンドに戻って神守備をまた見せて欲しいが
282代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 17:01:39 ID:P2gQhW0+0
濱中の話は専用スレでやれ
283代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 17:02:44 ID:ZCwwzwWS0
>>245
セギノール解雇だろうが契約しようが
来年外人野手2人はいるだろ。
お前の妄想じゃなく現実的な話で考えろよ
単年契約の外人がリスクが高いなら複数年契約すれば良いだけじゃね?
284代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 17:03:37 ID:6zjwFDlG0
>>197
>>205
また鷹ファンの既知外妄想が始まったよ。
三瀬なんてクズじゃねーか。
しかもクズになった原因を考えたら、セリーグで復活する可能性ゼロ。
実松ですら交換できねぇ。
加藤+αとか、脳死状態なんじゃねーの?
285代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 17:04:22 ID:R7KgncL5O
龍・佐藤充は…ダメか、へぼいし。
286代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 17:07:34 ID:LI/7KZik0
>>283
>単年契約の外人がリスクが高いなら複数年契約すれば良いだけじゃね?
その失敗例がジョーンズですwww 本来なら既に解雇されてる選手
だから外人はいろいろと面倒なんだよ。長期保有すればしたで年俸が高騰するし。
287代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 17:08:46 ID:2sq2Wb340
>>285
充浜中ならつりあうんじゃね?
同世代だし両方とも今年ぼろぼろで復活の見込みは薄いもの同士
中日も右の先発はあまり気味っぽいしまともに出番もらえるかさえ疑問だし
288代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 17:08:48 ID:17j3SWqUO
>>285
交流戦で活躍したからパなら騙せる、特に西武
289代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 17:12:04 ID:QlAUndyQ0
>>288
そして第二次レオレオ詐欺
290代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 17:12:38 ID:rvp75s/tO
甲籐(鷹)←→井生(鯉)

鯉は中継ぎ陣のカンフル剤に
鷹は内外野こなせる器用な選手を
291代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 17:13:07 ID:ZCwwzwWS0
ちょっと前まではFA理由に
金村はカスみたいな選手としかトレード成立しないとか言ってた馬鹿がいたなw
濱中とは釣り合わず今岡が主に金村の対象になってたような
今岡ですら釣り合わない、というかとにかく金村はカスみたいな価値しか無いとかいわれてたような。一部の奴らに。

あと、阪神は上園野能見安藤いて先発は5回持てば良いし投手はほんといらないとか言ってる珍カスもいたなw
292代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 17:14:05 ID:P2gQhW0+0
>285、>287、>288
中日は長年小笠原のトレードを断って来たし、少しでも見込みがあるうちは先発
投手のトレードは無い
293代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 17:18:20 ID:ZCwwzwWS0
>>286
は?お前の主張じゃ1年でFAなるからリスクが高いんじゃないの?
現実的に複数年のリスクが高いから簡単にしないだけだろ。

お前の個人的な意見で外人毛嫌いしてるだけじゃん。
現実に外人は日本球界じゃ貴重な戦力として見られてるし、
いくらお前が外人いらない、面倒なだけ、とか言おうが、
お前が監督、GM,編成やらない限り、
セギノール残留か、新外国人取るだろ。

ハムは強奪されると思ってるのか知らんが、過去に当たり外人引いても強奪された事なんて無いし、
逆にグリンを楽天から取ってる訳だが
294代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 17:19:14 ID:zLP45WDt0
>>291
阪神ファンでも、そこまで馬鹿な奴はいないだろ
阪神ファンの中では濱中なんてもう空気だよ
295代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 17:20:26 ID:OSJduAAx0
阪神が新垣を獲ったら、矢野の捕手生命が
確実に短くなります。
296代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 17:21:33 ID:OLUEY5cP0
>>294
ほとんどのファンがもう濱中に期待してないが、一部熱狂的なファンがいるのは事実。
297代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 17:22:20 ID:OLUEY5cP0
>>295
何故だ?
298代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 17:23:11 ID:OSJduAAx0
>>297
ビシビシ暴投が来て、体を張らなくてはいけないから。
299代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 17:24:11 ID:R7KgncL5O
>>285
追加情報

佐藤充は今年、たった1試合(しかも苦手の☆戦(ハマスタ)だった。
ナゴドでの広島戦でもよかったのに…。)で抹消。
それから、二軍でもまともに投げていない。
中10は平気で開いている。
この状態でトレードされない方が不思議。
300代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 17:24:21 ID:vTEFdu3m0
>>297
暴投王だからでしょ
まあ、そんな心配せんでも、浜中で新垣はどう考えても獲れないよ
301代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 17:25:26 ID:LI/7KZik0
>>293
>過去に当たり外人引いても強奪された事なんて無いし、
他球団の外人強奪するようになったのは最近生まれたトレンドだからね 昔はそうなかった
それと必ず強奪されるわけじゃないが、外人は年俸が上がりやすいことも
ハムみたいな貧乏球団にとっては痛手だ

それとトレードスレで当たり外人さえ引けばなんていう仮定出されちゃ
濱中みたいな選手はどこもイラネってことになり話にならんぞw
302代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 17:25:29 ID:K5wuoO0H0
>297
新垣の投球の難しさにあると思うw
鷹キャッチャー陣の予想をはるかに上回るたまがくるんだぜ?
あと上下運動も必須になるw
伸びないと取れないような球がwww

でも個人的には面白い投手と思う
いいキャッチャーが止めてくれれば
今年の惨事はなかっただろう・・・
悪循環だったからな・・・
303代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 17:27:09 ID:OLUEY5cP0
>>298,300
暴投王なのかw
なら阪神側の獲得もないな。
矢野と野口の反応の悪さは最強だからワイルドピッチの山だw
304代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 17:27:11 ID:4fCHdA6f0
>>291
普通にカスみたいな選手で釣りあうだろ金村は
防御率4点台後半 高年俸1億8千万 来年FA取得 首脳陣批判で
チームの和を乱すアホのベテラン投手
こんな糞みたいな選手ハム側からも不良債権だろ
305代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 17:29:40 ID:YngbK0bq0
確かに大阪ドームで濱中見られるならオリの応援にいくかもしれん
306代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 17:30:03 ID:17j3SWqUO
とりあえず濱中は守れないってのが一番痛い
金村の放出はあっても濱中の獲得はないと見る
307代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 17:31:55 ID:dsHyDNYk0
>>147
 ひょっとして桑田武の時のように飼い殺しにしようとかしてる?
 巨人で欲しいのは林1人。土肥は中継拒否してるし、巨人には高橋や内海という立派な先発左腕がいるでしょうが…。

>>152
今岡+赤星⇔村田+金城
 ベイファンおちょくってんのか? 33歳や31歳のベテランなぞ欲しくありません。そんなにウチのチームを高齢化させたいのか? お前は
308代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 17:32:14 ID:v6vfWqZD0
>>281
阿部、大引、後藤、木元、森山
さすがにお腹一杯でしょ
309代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 17:34:41 ID:SgY3MvFt0
似たタイプが山ほどいるのに森山や大引を上位指名
木元や長田獲得
塩崎残留
セカンドのラロッカ獲得

まともに活躍したのラロッカと大引だけ
しかも他の戦力がいっせいに飼い殺し状態
310代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 17:35:34 ID:ZCwwzwWS0
>>301
外人が球団から活躍しなくても、しても年俸高騰・争奪戦の面倒なだけの存在と見られてるなら、
金持ちの数球団以外外人いないんじゃねーのw?現実にそんな事無いし
スウィーニーもグリンもセギノールも最初から要らなかったって訳か。

濱中だろうが糸井・金子洋だろうが新外国人だろうが確実に計算できる奴なんていないだろ。
少しでも層厚くして今年のような長打皆無の悲惨な打線になる確率を減らすって話だろ。

濱中が打線の軸として確実に計算できるの?
311代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 17:35:58 ID:17j3SWqUO
ラロッカはサード
312代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 17:37:53 ID:uG1cgym30
オリックスはトレード候補の宝庫、って最近ずっと言われてるが、それにしては動きが少ないな
今オフに大分動くかな、コリンズも2年目だし戦力としての見極めが終わったかも
313代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 17:39:30 ID:SgY3MvFt0
新井がいなくなれば相川とればいいんじゃないの?
化ければ25本は打てる大砲
サードの守備は栗原な身かもしれないけど
314代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 17:43:43 ID:uG1cgym30
球場の狭さとチャンスの多さで広島に行けば化ける中・長距離型の野手ってのは居そうだな
実際はそこまで甘くはないんだろうが
315代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 17:43:43 ID:LI/7KZik0
>>310
>現実にそんな事無いし
そうだよ。
現状外人依存してチーム作りに失敗してるアフォ球団がいくつかある。
だからこそ自分はそういうやり方を批判してる。ハムは外人4人までと制限してるくらいだからまだマシなほうだが。
ヤクルトなんかは本当懲りない馬鹿だな。広島、横浜は過去の反省をしてか国産打線でいってる。
スレ違いだからもう止めるが。

>濱中が打線の軸として確実に計算できるの?
計算の意味がどれほどのものか不明だがこっちとしては>>264に書いたとおり。
316代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 17:45:57 ID:BK7FHJ0W0
濱中は檻良いだろうね。ローズは来季かなり成績落とすだろうし、何より日本人の
長距離砲候補がいない。
濱中+赤松⇔ユウキ+山口+平野恵

317代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 17:46:03 ID:ZCwwzwWS0
阪神の先発は下柳みたいな高年俸高年齢のハムのお下がりに頼りっきりなのになw
金村も下柳くらい(つまり先発の軸・エースの働き)は計算できるんじゃね?
まあ濱中はトレード当時の坪井よりは魅力・価値のある選手だとは思う。
つーか坪井いらねーって感じだったけど、意外と活躍したしな。

パリーグで札DじゃHR減るっつっても、12球団1長距離砲が欲しい事には間違いない
318代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 17:48:37 ID:QlAUndyQ0
>>316
平野抜きの2対2でよくね?
319代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 17:48:39 ID:P2gQhW0+0
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1192691575/
濱中の話は専用スレでやれ
320代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 17:49:14 ID:OLUEY5cP0
>>316
オリファンに聞きたいけど、平野ってどんな打撃するの?
盗塁はできるの?
321代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 17:51:37 ID:SgY3MvFt0
>>320
西武ファンだけど
おもいっきりのいいスイングで鋭い単打を放つが
故障後ふるわない
足は早いが盗塁はさほどできない

アクロバティックな守備はメジャークラス
判断違いもメジャークラス
322代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 17:53:22 ID:ZCwwzwWS0
>>315
カープはアレックスとって大活躍してますが。
取らない方が良かったんですね。
何で投手はよくて、野手は駄目なの?

ヤクルトが失敗してるって、どう見ても
ぺタ、リグス、ラミレス、ガイエル、ガトームソン、グライジンガーと成功してるし、
年俸高騰・他球団に取られるケースがあるっつっても、
どう見ても最初からいないより、いる方が良かったと思うけど。
ぺタジーニ、ラミレスなんてどんだけ貢献してんだよ。
ぺタは7億だした巨人では活躍してないし。
323代打名無し@実況は実況板で :2007/10/18(木) 17:58:35 ID:wYeKUJyy0
ペタジーニも費用対効果を考えるとアレだけど
巨人時代も数字見ると活躍してると言っていいのでは?

      打率 本塁 打点
2003 巨人 .323  34  81
2004 巨人 .290  29  84
324代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 18:00:39 ID:ZCwwzwWS0
ついでにカープのミンチー、デイビー、ラロッカ、シーツ、ロペスとかだって失敗では無い、成功だろ。
安い年俸で大活躍したんだし。
年俸高くなって他球団に行くのが失敗なら金本・江藤・(黒田・新井(未定))も失敗だな
325代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 18:01:34 ID:75zOp8Je0
>>309
大引獲得は右打ちの二遊間にマトモな若手がいないし、ドラフトで指名した当
時、塩崎がFA宣言してたし、実力的にもあの時、3巡で獲れる選手の中で一
番力があると思える大引指名は間違っていなかったと思うが。
木元も強打の左打ち内野手が後藤くらいしかいないし、その後藤が木元獲得し
た時期は絶不調だったから獲得は間違いじゃない。
問題なのは、高校生ドラフトで柴田を獲得、その後、直ぐの大社ドラフトで森
山獲得、一年後にトレードで長田獲得という同タイプの左打ち二遊間集め。
ファームにはさらに同タイプの筧もいて、誰かを重点的に起用することも出来
ず、これじゃ育つものも育たなさそうな状況。
>>316
濱中+赤松を3対2でトレードとか勘弁して下さいw
326代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 18:02:03 ID:BK7FHJ0W0
>>320
平野恵
.216(176打数33安打) 1HR 5盗塁
外野中心だがセカンドも可。守備は並レベル。走力は中の上だがセンスが無いので
盗塁は上手くない。打撃は巧打者風だが技術はイマイチ。
327代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 18:10:11 ID:teltXdny0
>>322
まあヤクルトはちょっと当たり方が尋常じゃないからな
1,2年毎に去就で右往左往してるのを見ると
せめてクリンナップの一人は同じレベルの日本人がいた方がいいなとは
ファンからしてもそう思う。岩村がいなくなったしね
328代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 18:15:44 ID:LI/7KZik0
>>324
実働年数調べてこいよ、それと双方の年俸の推移も。保留年数がまず違う。
言っとくけどその年だけで見るなら外人獲るのは効果があるが
長期的に見たら損。同時に若手を育てられなくもなるから。
329代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 18:20:31 ID:Alhyy/rX0
外国人なしで優勝できるのはFAで取りまくれる巨人くらいだ
330代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 18:26:11 ID:2U23roxq0
新垣は血塗られた選手なうえに暴投王でさらに淫行でおまけにメジャー思考と
プロ野球選手以前の問題だらけだからなぁ
どこも手は出さないだろ
331代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 18:26:12 ID:OLUEY5cP0
>>321
d
332代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 18:29:22 ID:Lbr7rEpI0
>>316
吉野・赤松⇔山口ならいいのでは?

オリックスは足の速い選手を欲しがっている。
阪神はリリーフから先発転向もあるかもしれないから、
リリーフの山口を補強。
333代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 18:35:45 ID:2sq2Wb340
吉野って商品価値あるのか?
334代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 18:38:41 ID:ZCwwzwWS0
>>328
カープヤクルト横浜が外国人でチーム作り失敗してると言ってるようだが、
外人が移籍した先の球団は外人で成功してるの?失敗してるの?

ハムは去年も今年も外人居ない方が良かったの?
いなけりゃ優勝してないだろうが、長期的に見れば居ない方が良かったって事?
投手は良くて野手は駄目なの?

安い時は契約して、高くなったら(ゴネたら)コストパフォーマンスが見合わないと判断されたら放出、
これはその球団の判断だし、おかしいとは思わんが。

まあお前が一人で外人が長期的に見て損と言おうが、球団の編成や監督や多くの人間はそうは思ってないから、
外人を獲得する訳だが。

>>327
中田あたり日本人の長距離砲が育てば一番良いが、そんな簡単に日本人で20〜40HR打つ打者が出てくるもんじゃないしな。
誰もいないよりは外人だけでもいる方がマシだ
335代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 18:42:13 ID:PaNrMBnv0
>>332
山口なんてもう使えないだろ。
オリックスですら出る幕ないのに。
もうええ年やぞ。
336代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 18:43:38 ID:KKEx/kXY0
燕鯉と外国人が当たってるチームはともかく
最近のハムの外国人を見てると濱中の方が期待できそうではあるな
337代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 18:47:29 ID:Lbr7rEpI0
>>334
巨人:松井・高橋・二岡・阿部
中日:(山崎)・福留
阪神:
横浜:村田・吉村
神宮:(岩村)・青木?
広島:(江藤)・(金本)・緒方・前田・新井・栗原

ここ10年で在籍していた本塁打打者はこんなものでは?
338代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 18:49:56 ID:ZCwwzwWS0
つーか吉村村田、新井栗原と育ったから国産で行ってる球団があるからって、
日本人の計算出来る長距離砲がいないチームも国産で行けというのはどうかと。

>>333伊藤or立石⇔吉野ならOK。両方出しても良いけど。
トライアウトよりトレードの方が確実に取れるしな
339代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 18:50:04 ID:evy5QRImO
猫先生が一言↓
340代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 18:52:52 ID:OLUEY5cP0
>>338
ごめんどこの球団?
341代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 18:57:03 ID:Pmqrb9Au0
オリは先発は駄目だがリリーフはかなりいいような。
342代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 18:59:31 ID:LI/7KZik0
>>334
>年俸高くなって他球団に行くのが失敗なら金本・江藤・(黒田・新井(未定))も失敗だな
本気でこんなこと思ってるとはな やはりレオは馬鹿だw
小笠原がFAで移籍したがこれから巨人で活躍しようとハムは損にならない。
保留制度のおかげでそれだけの貢献をハム時代にしたということなのだから。
一方ウッズなんかは思いっきり横浜より中日のほうに貢献している。

>安い時は契約して、高くなったら(ゴネたら)コストパフォーマンスが見合わないと判断されたら放出
経済力という根本的なことが分かってないな。
コストパフォーマンスってのは球団によって多いに異なるもの。(外人のFAの場合)金さえあれば強奪されない。
非金満球団にとっちゃ積むことはできないし、そもそもFAとなるからこそコストパフォーマンスも崩される。
そういう市場の原理くらい理解しとけよ。

お前の嫌いなセギノールがなんであんな高年俸なのか分かるか?
こういう微妙な選手でも保留制度が該当されないおかげでガンガン年俸が上がるんだよ。
343代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 19:00:03 ID:KKEx/kXY0
>>343
ハムでしょ
伊藤
ttp://bis.npb.or.jp/players/61163888.html
立石
ttp://bis.npb.or.jp/players/41743888.html

両方実績があり再生する可能性もありそうな選手
344343:2007/10/18(木) 19:00:50 ID:KKEx/kXY0
>>340

自分にレスしてどうするw
345代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 19:16:42 ID:ZCwwzwWS0
>>340
ハム。要するに商品価値無くても無い同士なら成立する。あと外野の佐藤、内野の尾崎とか。
吉野、巨人前田あたりは欲しいかも。
オリと楽天の吉田は年齢が年齢だけに微妙だけど。

>>342
ウッズが全ての例に適用されんだろ。
ローズ、カブレラ、ぺタ、ラミレス、セギノールなんて最初に入った球団に相当貢献してるよな。
確かにセギは年俸高いな。だから、03年オフの時点で最初から獲得しない方が良かったと言いたいの?
まあこれ以上年俸高くなるなら放出だろ。今がギリギリのラインで、
チーム事情考えたら、切れなかったって事だろ。お前は要するに去年オフでもセギを切って若手を使えという主張のようだが。

カープがアレックス取って活躍してるのはどう思ってるの?
楽天もフェルナンデス・リックは居ない方が良いの?ウィット・ロペスとか毎年外人は取ってるけど。
ちなみにラロッカは年俸じゃなく、故障が多くて切られて、よその球団が拾っただけだけど。

それに金満球団だってズレータのような契約条件で合意せずに放出のケースはあるよね。

FA,逆指名・希望枠で金満球団が圧倒的に特なのに、
それ以外の球団は外人も取るなとなると、相当戦力は苦しいね


346代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 19:18:05 ID:LI/7KZik0
>>338
>つーか吉村村田、新井栗原と育ったから
出場機会があったからこそ育ったんだよ。
外人強奪されてもまた外人で補充なんてやり方してたら絶対出てきていない。
お前が常に主張するのびしろのある糸井を使えって理屈とある意味一緒だ。

じゃあ質問するが来年この5人のうちDHで使うとしたら誰使う?
セギノール、ジョーンズ、無知数の新外国人、糸井、金子洋
347代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 19:19:23 ID:oQRWjVArO
金村って使えないと思う
濱中も使えないと思う
両球団に残留でイイじゃん
348代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 19:21:33 ID:KKEx/kXY0
つーか本スレでやれ
349代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 19:26:21 ID:OLUEY5cP0
>>345
最初にあげた2人の成績見たが、商品価値がどうとかいうレベルじゃねえぞw(まあ吉野も言えた義理じゃないが)
そちらが吉野を僅かながら欲しいという理由があると思うのだが、こっちは微塵も感じないw
うちでいう太陽とか野洲みたく2軍では神なのか?何が特徴なの?なにか凄い所はないの?
日シリで神ピッチしたとか?
あと、尾崎ってのはどんな選手?
350代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 19:27:00 ID:teltXdny0
>>346
でもさあ、結構我慢して使ってきてやっと育ったと思ったら年俸はガンガン挙がるわ
時期が来たらFAだわで和製大砲育成も結構、大変だぜ。
村田なんかはまずまず最初の方からよくやってくれてるけどさ。
結局、経済力が無いと日本人にしても外国人にしても大変だよ。
351代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 19:28:18 ID:ZCwwzwWS0
>>346
そいつらが実績無いときは外人の野手もいただろwまあお前は今カープにアレックスがいる事実はスルーのようだがw
別に外人いても若手に出番が全く無い訳で無いし。

つーかどの球団も当然、外人は年俸や1年契約なら争奪戦になるリスク込みで獲得してる訳だが。
それも込みでの単年や、複数年契約や、契約交渉の優先権、なんかも含めた契約になるんだよな。
それで折り合いが付かなければ契約しないだけ。
実際、1年契約でも交渉の優先権入れてるおかげで、奪い合いにならず、年俸も抑えられたケースはあるよね。去年のデイビーとか。

事情は各球団の予算やその時の戦力によって違ってくるし、それぞれだわな。
去年野手の長距離砲が育ってればセギは高年俸払わんでも首で良いんじゃね?
長打が無いから契約する訳で。


352代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 19:43:03 ID:ZCwwzwWS0
>>349
尾崎はドラ1、5年目の右の内野で本職はショート、サード、守備下手だが内野ならどこでも守る。
陽、中田のせいで出番が無さそうな気が。今年終盤はセカンドも多かった。
年々2軍では打力を付けてる。打撃型内野手。

佐藤は今年6年目の左の外野手。
そこそこ長打力がある、打撃型外野手。糸井、工藤がいるから出番なさそうな気が。

立石、伊藤は戦力外になりそうで、出しても痛くないって事だが。
伊藤は去年終盤と今年のオープン戦は良くて、久とダブルセットアッパーとか言われてた。
立石は去年、一昨年と先発で結構活躍してる。先発も中継ぎも出来る。
阪神も現状はともかく、
中継ぎを、野手とのトレードの駒として放出とか、先発に回すとかすれば、
また違ってくるかもしれない。

つーか野洲って誰?
353代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 19:45:20 ID:LI/7KZik0
>>345
>カープがアレックス取って活躍してるのはどう思ってるの?
活躍したのは今年。そして35歳。どうしても今年優勝したいとかいう状況ならともかく
あの順位でということを考えると長期的に見て失敗と思う。また若手は育たない。
>楽天もフェルナンデス・リックは居ない方が良いの?
そうですね。
>それに金満球団だってズレータのような
死球攻めに対するチームの態度ね。んなこと新しく獲る時に想定できるものではない。

>>350
大変なのは大変。
でもウッズの二の舞なんかは絶対に嫌でしょ?
吉村はどっちかというとイースタンで育った選手だが1軍登録を抑えつつ育てることも重要なことになってくるだろう。

>>351
>そいつらが実績無いときは外人の野手もいただろw
いたね。でもその外人がダメだったからこそ出場機会を得られるようになった。つまりは金の無駄。
仮にウィットが中途半端に打ったり、ジョーンズみたいに我慢してまで使われるようだったら余計妨げていた。
ただでさえ補強して獲った選手は使わざるを得なくなるのだから。
で、肝心の>>346の質問には答えられないと 答えたら矛盾しちゃうもんなw
354代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 19:47:22 ID:5rS6D7280
第二捕手に限りなく近い第三捕手だったが
2軍で田中を育成中のため第四捕手になってしまった清水将を誰か貰ってやって下さい
打てないけど守備面はいいし、パの打者も知ってるし、育成の必要もない

竜はドメとビョンが計算にならなければ
打てる外野が足りなくなるかも知れん
355代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 19:49:19 ID:ZCwwzwWS0
>>346
梨田でもヒルマンでも誰が監督でも俺が監督でも、
セギだろうが新外人だろうが、一塁、DHは最初は外人だろうね。
そんでしばらく使って不調なら見切って、その時一番良い日本人使うんじゃねーの
356代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 19:50:52 ID:LI/7KZik0
永遠スレ違いレスをしてしまったので移動します。失礼しました。

>>355
というわけでレオ。続きは(間借りして)こっちのスレによろ。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/npb/1154316574/l50
357代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 19:51:58 ID:teltXdny0
どの監督でも大体実績起用が第一だから
マイナーでも本数打ったことがあるとかいう外国人を最初に使うだろうな
もちろん失敗することもあるわけだしヤクルトとか一部の例外を除けば
失敗する確率もかなり高いわけだがそれでも外国人使うのは
当たればでかいってことと日本人でも育つとは限らないってことだろうな

ドラフトで走れない守れないの長距離砲が敬遠されるのも
外国人で比較的埋めやすいポジションだからだろう
358代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 19:56:14 ID:6lum+EBF0
>>352
野洲=中村泰
359代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 19:56:34 ID:ujw5/+1p0
とりあえず阪神ファンは桜井いりません。あげます。誰かと交換して。
360代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 19:59:25 ID:ZCwwzwWS0
なんで横浜のウッズの例が全てなんだよw
他に外人で成功した例なんていくらでもあるだろw

別にウッズの例でも、一番得したのは中日だが5〜6億は払ってる、
そのせいでFAの小笠原に手を挙げれなかったんだし、いくらでも選手を集められる訳ではない、
あくまでポジションの都合がある。
横浜も2年間安い年俸で大活躍して貰ってるんだし、セの他の4球団やパの球団よりはウッズで得してると思うが。
年俸跳ね上がって放出、そんで若手の和製大砲が活躍してる、それで良いじゃん。

で、お前はハムは去年、今年も優勝出来なくても外人居ない方が良かったと思うの?答えろよ。
別に外人がいても若手は出てきてるよね。さらに来年は田中幸雄もいなくなるし。

それと、野手は駄目で、投手は良いの?どっちも駄目なの?
お前は野手は駄目だが、投手には余り触れてないようだが。
361代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 20:02:09 ID:P2gQhW0+0
ID:LI/7KZik0
こいつはちょっとおかしいなw
362代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 20:02:29 ID:teltXdny0
>>360
投手が余り触れられてないのは野手に比べれば
起用に自由度が高いからだろう
まあスレ違いだから俺もやめるわ
363代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 20:04:27 ID:OLUEY5cP0
>>352
打撃型内野手の尾崎は欲しいかも。
野洲は中村泰のあだ名みたいなもんだ。
364代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 20:07:00 ID:UuLxek5V0
吉野で尾崎くれるならラッキーだぜ
365代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 20:10:09 ID:LI/7KZik0
>>357
これまでの慣例としてとして長距離打者=外国人ってお決まりで
あまりよそから強奪するってことが少なかった。ところが最近は
外人獲るにしてもNPB経験のある外人の評価・効果が高まり。
金満球団からすれば一流外人の強奪をするようになった。

>ドラフトで走れない守れないの長距離砲が敬遠されるのも
ちなみに高田GMは高校生を獲る場合、少々の欠点を持っていても
長距離砲を優先して獲るようにしている。

>>360
>>356のスレに来い。もうここでは続けられない。
366代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 20:22:29 ID:oQRWjVArO
レオが叩く選手は活躍w
セギ大活躍www
367代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 20:30:30 ID:ZCwwzwWS0
セギ叩いてるのはID:LI/7KZik0こいつだろw
外人獲るな、日本人使えって言ってんだし
ID:ZCwwzwWS0は外人獲得と、使うのは当然と言ってるんだし

>>364
あくまでトレードしても痛くない選手ではあるが、
その中で伊藤、立石、佐藤、尾崎なら尾崎が一番上だから、
尾崎⇔吉野ならハムの損かな。もうワンランク上の中継ぎと交換か、
大型、中型トレードの微調整要員にするか。
368代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 20:35:14 ID:P2gQhW0+0
ID:ZCwwzwWS0
お前も消えろw
369代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 20:35:27 ID:OLXgjzPeO
今日の清水を見て阪神は出血覚悟のトレードの駒を秀太から桧山に変えました
370代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 20:38:52 ID:ZCwwzwWS0
>>365
>高田GMは高校生を獲る場合、少々の欠点を持っていても
>長距離砲を優先して獲るようにしている

例えば?
金子洋平は社会人だけど。
基本的に方針として守れる、走れる選手を優先してると思うけど。
中田は全ての球団に評価されてるし。強肩で、足も遅くない。
鵜久森は8順じゃ優先してるとは言えんだろ
371代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 20:42:07 ID:P2gQhW0+0
ID:ZCwwzwWS0
お前も早く消えろw
372代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 20:42:27 ID:89b5Z6VIO
今日1日で10レス以上投稿してる奴が多くてワロタ
話題が脱線してるのか、釣りが多すぎるのかもう分かんないな
373代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 20:48:52 ID:oQRWjVArO
>>372
ハムファンの自称玄人レオとその仲間達だよw
374代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 20:58:00 ID:jyOwe8wO0
ハム内ゲバは本スレでやれ
375代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 21:01:57 ID:89b5Z6VIO
>>373
現時点でだけど

ID:OLUEY5cP0
ID:K/Di4pZD0
――(20レスの壁)――
ID:LI/7KZik0
ID:ZCwwzwWS0
――(15レスの壁)――
ID:OSJduAAx0
ID:S41z+ejj0
ID:P2gQhW0+0
――(10レスの壁)――
376代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 21:28:38 ID:oQRWjVArO
>>375
wwww
377代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 21:33:44 ID:JD3kYF1c0
ここ数年低迷している2球団を成功例として引き合いに出す外人イラネ論を唱えるキチガイと
それに相手してしまった奴らのgdgdぶりが悲惨だ…。

トレードの話はどこいったんだ。
濱中と鷹の捕手事情はもう十分すぎるが。
378代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 21:37:18 ID:oQRWjVArO
祝w
俺→ID:oQRWjVArO本日10レス目w
379代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 22:25:24 ID:BEEqJAL+0
話を蒸し返すようだが、公ファンとして金村⇔浜中はありじゃね?
長距離砲は新外人で、って言ったって今年来た外人野手がグリーンとジョーンズ。新外人が万が一当たって浜中が
飼い殺しになる可能性はあっても、虎さんがFA持ちを獲ってくれるならありだと思う。
金村FA→補償金+中村泰が可能ならそれもありがたいけど、泰はプロテクト入りそうなのかね?
380代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 22:28:10 ID:6lum+EBF0
野洲は入ると思われ
貴重な?先発候補左腕だし
381代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 22:36:46 ID:uJ0KOsdw0
問題児新垣と浜中のトレードで、鷹はDH候補はもういるとか言ってるけど
鷹が捕手が欲しいなら鷲の嶋を間に挟んで、
新垣→虎
嶋→鷹
浜中→鷲
これでどこも弱点補強できる
年俸の差はおいといて
382代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 22:38:51 ID:Of5x4S+a0
嶋なんてぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーったに出さないだろw
383代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 22:40:28 ID:lte4aRRS0
それ鷲だけ貧乏くじじゃね?
DHもレフトも空いてないし、ライトなんて論外だろ
384代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 22:45:52 ID:uJ0KOsdw0
>>383
外野結構あいてるはず
385代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 22:45:59 ID:HlGO3ZLH0
もう飽きた
浜中金村新垣はNGワード指定でいいよ、俺はそうする


あと楽天がノムがいろいろやって育てようとしている嶋を出すことはまず考えられないから、
ソフバンもたとえば杉内なんて嶋ごときに出さないでしょ?
386代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 22:46:24 ID:OslS76Tq0
公ファンだが、浜中はやはり欲しい。金村は新天地で頑張って欲しい。
ついでに岡田が監督の間は絶対に陽の目を見ない吉野も欲しい。
かわりに先発中継ぎ配線処理にタフネスに使える金澤を熨斗つけて返すから。
金村・金澤⇔浜中・吉野
387代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 22:47:43 ID:VlQHApPT0
>>384
ただでさえ12球団最弱の外野守備陣なのに
濱中守らせたら長打出放題だぜ
388代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 22:53:20 ID:P2gQhW0+0
ID:uJ0KOsdw0
キチガイは2ちゃんなんてやってないで病院に入院した方がいいぞw
犯罪を犯す前になw
389代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 22:53:56 ID:4vzAK0OL0
浜中ネタはもうさすがにいいだろ
十分遊んだだろ
390代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 22:53:59 ID:C9Fosa8K0
SBは嶋じゃ満足しないよな・・・
育つの待てないんだから
391代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 22:55:11 ID:HlGO3ZLH0
ただ即戦力で余剰のキャッチャーなんてそれこそどこにもいない訳で
392代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 22:55:22 ID:C4+6fXns0
珍オタは自分のところの都合しか考えないから困る
それで商売が成立するはずないだろ
393代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 22:55:57 ID:VlQHApPT0
となると、久々の外人捕手という手段に
394代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 22:58:14 ID:byTrU4V80
外国人捕手はやっぱり言語の壁がなぁ・・・
395代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 23:04:04 ID:6lum+EBF0
日本でプレイした最後の外人キャッチャーてディンゴ?
396代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 23:06:22 ID:I/3QaXAYO
>>395
ビンゴ
397代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 23:06:57 ID:bLLPY+JO0
今はどこが嶋を獲っても何にもならないだろ
野村が調教した2〜3年後なら値打ちあるかもしれないけど
398代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 23:09:21 ID:VlQHApPT0
そしてそんな選手はトレード市場には流れてこない
399代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 23:10:33 ID:89b5Z6VIO
そもそも日本で三角トレードなんて無謀にも程がある。
1973年の飯塚佳寛くらいだろう実際


多分意味合いが違うだろうが
400代打名無し@実況は実況版で:2007/10/18(木) 23:17:52 ID:blrZb3Ip0
そう考えると城島ってすげーな・・・

401代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 23:33:34 ID:BK7FHJ0W0
濱中⇔金村じゃ盛りあがりに欠けるので
桜井+中村泰+桟原⇔八木+尾崎
402代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 23:36:55 ID:rvp75s/tO
鷹野(鷲)←→三浦(兎)

なんとかならんかな
403代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 23:43:51 ID:JD3kYF1c0
ならない。鷲の三塁は草野に固定された。
404代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 23:50:38 ID:rvp75s/tO
三浦は外野手じゃないの?
405代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 23:52:47 ID:K/Di4pZD0
俺がいない間も公の話題で荒れてたのか…スマソ。
>>375
20以上いってましたかw
406代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 23:56:49 ID:VlQHApPT0
>>402
鷹野なら出せる選手だが出来れば投手が欲しい
407代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 00:08:40 ID:71XJrFN/O
>>406
今矢野くらいしか右の代打いないんだよなあ
大道はその場しのぎだし
投手か……前田とか?
408代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 02:17:39 ID:ZAWgaXAJ0
鷹野は右打者だけど左投手より右のほうが得意だと梨田が言ってた
でも左が出て来た時ぐらいしか使われないから活躍できない
409代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 08:26:33 ID:1ZchDGIw0
>>408
それって基本的にセオリー重視する代打としてはあまり良い傾向ではないよな…
近鉄最終年で代打で280打ってたけど、今年の代打成績2割切ってるし
今年の起用法をさほど見てないけど野村がセオリー重視なら左投手相手にはほとんど打てないってことになるよな
410代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 08:53:22 ID:MMIgkktR0
野村は基本的にセオリー重視だな
信頼してる奴は左右関係ないから、左がきても代打憲史だの草野だのやることもあった
ろくな右の代打がいないという事情もあるのだけれども

でも今年の鷹野は左右関係なく打ててないぞ・・・
411代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 09:20:49 ID:3CEuYlHYO
412代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 10:43:37 ID:cwT59buN0
>>360
横浜とか、7年後くらいはどうなってるかわからんからな。
若手選手は条件のいいビッグクラブに移籍するだろうし…

村田とか吉村、内川あたりはFAで阪神に来てるだろうし、
相川も他球団で引退試合とか組んでもらってそうだし、
金城や佐伯は引退してるだろうし…そんな中、
30台半ばの古木が四番とか打ってそう。
そして、横浜ファンはその現状に満足してそう。

新井・金本をクリーンナップに、
林や桜井が中軸に成長している阪神がいちばん成功してそう。
ヤクルトの青木はメジャーに行ってると思うし、
中日はウッズが高齢化してると思うし、福留もメジャーに行ってると思う。
巨人は矢野がクリーンナップを組んでそう。そしてスンヨプが通産400号とか打ってそう。
広島は広い球場になって、意外と投手王国になってると思う。

そういう意味では、巨人・阪神・広島が優勝争いをするような時代になってそう。
413代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 10:44:47 ID:v/8pOi6r0
これはよい釣り
414代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 10:59:54 ID:IW3d5WWb0
ああなりそう、こうなりそうばっかりだな
理由もなしに妄想するだけなら俺でもできるぞ
415代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 11:01:28 ID:1pql+9mt0
>>412
選手が育たないという条件か
NPBが終わるなww
416代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 11:33:59 ID:14Iebsyh0
阪神とか、7年後くらいはどうなってるかわからんからな。
若手選手は夢のあるメジャーに移籍するだろうし…

藤川とか久保田、上園あたりはメジャーに行ってるだろうし、
福原も他球団で引退試合とか組んでもらってそうだし、
下柳やウィリアムスは引退してるだろうし…そんな中、
30台半ばの安藤がエースとか張ってそう。
そして、阪神ファンはその現状に満足してそう。

福留・ウッズをクリーンナップに
森野や堂上が中軸に成長している中日がいちばん成功してそう。
広島の黒田はメジャーに行ってると思うし、
巨人は小笠原が高齢化してると思うし、上原もメジャーに行ってると思う。
横浜は吉村がクリーンナップを組んでそう。そして村田が通算400号とか打ってそう。
ヤクルトは広い球場になって、意外と投手王国になってると思う。

そういう意味では、中日・横浜・ヤクルトが優勝争いをするような時代になってそう。


これでも良いよな?
つうかウッズや佐伯、金城が高齢化してるのに金本、新井、林、矢野、スンヨプは衰え無しかよ
417代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 11:33:59 ID:zsaagaRqO
朝井(鷲)⇔能見(虎)
ユウキ(檻)⇔山口(☆)
じみ〜なトレード。
418代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 11:38:13 ID:84BB2JQY0
朝井は先発の柱みたいなもんなんだが
419代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 11:39:14 ID:5T4eh53m0
>>417
山口は今年まだ入団2年目、トレード対象にならない
420代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 11:41:03 ID:drfq3nAq0
朝井はエースだから
421代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 12:02:05 ID:OPGFUZFq0
>>416
7年経って佐伯が引退してないようならそれはそれで驚くけどなw
金本はまだやってて、8番レフト、2割3分、5HR、30打点とかで全試合出場継続してそう。
そのころの矢野(G)は衰えるどころか全盛期だと思うし、
今より衰えているようならそれはそれで巨人の育成手腕を疑う。
422代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 12:02:07 ID:1pql+9mt0
>>412
45歳の金本が衰え無しってことか
423代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 12:05:15 ID:NEoS71he0
>>421
晩年の衣笠を思い出した。
424代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 12:05:57 ID:K67ZjNwC0
>>421
7年後の矢野は34歳だし、育成手腕関係なくピーク過ぎててもおかしくない年齢だと思うけど。
425代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 12:13:36 ID:v4JAXzNFO
>>416
阪神なんて7年後どころか来年の成績すら怪しいわけだが
426代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 12:22:52 ID:tZVDTP2R0
安藤(虎)⇔川井、愛敬、鷹野(楽天)
427代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 12:35:15 ID:6yKZKH0cO
森笠⇔神内

広島・手薄な左の先発強化
SB・手薄な左の代打強化
428代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 13:00:24 ID:sAQc6ip4O
藤本⇔宮越、石井義
429代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 13:16:26 ID:LGiiU84y0
鷹野は当たれば未だに飛ぶんだが
怪我してる間に視力が落ちたみたいで
直球にはついていけず、落ちる球には決まって三振のパターンが目立った

多分このままだと来年で自由契約
430代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 13:37:02 ID:z+oaL8CXO
>>428
宮越は自由契約なので勝手に持っていって下さい
石井義はろくに守れないけど良いんですか?
431代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 13:38:15 ID:zf46cJRLO
井上、金剛(竜)⇔藤井(燕)

打撃が良く実績のある井上と二軍では神の金剛
どうですか?
432代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 13:52:54 ID:hct8aOcw0
ロッテ、今オフFA大流出も


ロッテの救援陣を支えてきた“YFK”が18日、他球団に流出する可能性が出てきた。
今季、抑えの小林雅英投手(33)、中継ぎの薮田安彦投手(34)、
藤田宗一投手(35)がフリーエージェント(FA)権を取得。
昨年、取得しながら権利を行使しなかった福浦和也内野手(31)らを抱えており、
交渉がこじれた場合、大量流出となる可能性が出てきた。
球団ではチームの中心打者で、地元・千葉出身の福浦の引き留めが最優先事項となっている。
赤字削減を目指す球団としては、引き留め資金はそれほど余裕がない。この日、
小林雅、薮田はそろって「時間をかけて考えたい」と語った。
瀬戸山球団社長は「シーズンを戦っている間は話をしないことになっていた。
ここからがスタート」と、近日中に交渉を開始することを明かした。
これまでチームを支えてきた投手陣の流出という事態になれば、一からチーム作りを
始めなくてはならない危機的状況となる。


ロッテのオフが楽しみだな、
スレがめちゃ活況になればいいな〜
433代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 13:57:06 ID:nNlWdcuU0
FAはスレ違い
434代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 14:00:21 ID:hct8aOcw0
FAしたらその穴を埋める為にトレードするじゃん

その意味でこのトレードスレが活況になればいいなって書いたんだけど?
435代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 14:08:58 ID:xKc0Rk4d0
>>434
言葉が足りなかった上に後付けな理由っぽい

それとも活況って言葉を使いたかっただけか・・・
436代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 14:10:36 ID:5T4eh53m0
☆ファンとしては、土肥(☆)⇔能見(虎)かなぁ

土肥は巨人や中日に強く、下柳みたいに5,6回くらいまでなら計算できる
一方、先発にこだわりが強く使いにくいし、最近は途中で離脱したりする
能見は2004年自由枠で同じく左腕の那須野と競わせれば伸びる気がする
437代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 14:17:42 ID:EzTmmz330
FAスレってねぇだろ?
これ位で騒ぐなよ、荒れるからさ
説明に対して食って掛かるほどのことじゃないと思うが?

と俺が書くとまた荒れるよね、すまぬ
438代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 14:25:22 ID:zw/wFDKg0
>>437
なければ作れっ!
439代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 14:25:44 ID:oTmBLoMj0
440代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 14:30:06 ID:EzTmmz330
あーあるのかFAスレって
439
わざわざ探してくれてありがとう〜

って俺432じゃないんだけど、、、w
441代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 14:53:10 ID:57sKn1DM0
>427
外野とってこれたら柴原を代打の切り札に回せる
なんだかんだいって意外性だけはやつにはある
森笠の広島での成績だとさすがに、放出に値する強化にはなれないと思うが
あと、和田の状態を見極め次第しか左腕は出せないと思うぞ
442代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 15:09:08 ID:W4SM9BCoO
濱中 藤本 能見 ⇔ 内 神田
443代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 15:29:58 ID:5mobZ22p0
>>411
ロッテの代打成功率すごいな
レギュラークラスが多いというのも原因だと思うが
ボビーの相性を重視した起用というのも当たっていると思う
…で、何で種田が戦力外なんだ?
444代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 15:36:22 ID:w2UosRqdO
濱中⇔岸
445代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 15:41:54 ID:BplC1STC0
>>441
怪我がちというわけでもないミリオンプレーヤーを代打要員か
G清水と被るが、やっぱり思考回路が似てるんだな
446代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 16:05:08 ID:h/SdIdl10
ビッグクラブとかアウェーとかいってるやつはサカ板帰れ
447代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 16:11:51 ID:h/SdIdl10
>>443
昨年ネズミなのに手術しない+今期不調+中日選手特有のオフのゴネ
+今年は手術+年齢
448代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 16:27:52 ID:ymRDvQEY0
もし、井口が鷹に帰ってきて
井口と本多どっちかトレードに出すとして獲るならどっち?
449代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 16:35:45 ID:/0XTqE5jO
>>447
種田はここ数年一発サインなんだが

>448
ありえないから
450代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 16:39:05 ID:nqi1GgxG0
井口が鷹に帰ってきてトレードに出す?帰ってくる意味無いだろ
451代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 16:39:25 ID:h/SdIdl10
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/koukai/2007/f-bb-tp1-20061218-132014.html
横浜種田5000万円減でサイン
 横浜種田仁内野手(35)が18日、横浜市内の球団事務所で
2 回 目 の契約更改交渉を行い、前回と同じ5000万円減の7500万円提示
にサインした。減額制限いっぱいの40%ダウンとなったが、種田は
「出来高で納得した部分があるので。来年頑張れば、給料も上がります」と、
気持ちを切り替えていた。(金額は推定)

[2006年12月18日12時12分]
452代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 16:49:12 ID:RrxYtgqp0
(獅)中村剛也 ⇔ (虎)江草

先発不足な獅と、
強打の3塁手が欲しい虎のトレード
453代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 16:59:08 ID:zw/wFDKg0
>>452
西武の濱中などいらんw
454代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 17:01:44 ID:NolIguUm0
>>449
種田は去年1回目の交渉で1年駄目だっただけで全てなくなるのはおかしいとゴネてます
455代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 17:20:10 ID:cGHrjkiH0
種田は去年ごねたから戦力外食らったんだろ。横浜にしても印象悪いわな。
456代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 17:21:47 ID:PLGuWi5H0
内川+秦⇔八木
古木+鶴岡⇔神内+高橋秀

457代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 17:34:30 ID:dQ6mRCF90
>>452
江草は数少ない計算できる左腕なのでダメ。
新井獲得失敗、という条件付きだけど、福原or杉山なら出せると思う。
458代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 17:44:21 ID:iKBOSyGDO
ここ数年一発サインのレス
→速攻否定ソース
→gdgd言い訳
の流れにワラタ
459代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 17:48:03 ID:B+xvRqneO
来年一杯はまともに使えない37のおっさんの面倒見てくれる球団なんてあるの?
460代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 17:50:29 ID:Prs7k9HB0
>>456
八木って公の?逆指名2年目は流石に出さない。
それに内川出しちゃマズイんじゃ。
461代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 18:01:07 ID:vKR4wHBQ0
>江草は数少ない計算できる左腕なのでダメ

暴論と言わざるを得ない
462代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 18:02:22 ID:9MQmmjcO0
>>452
浜中みたいな産業廃棄物といっしょにすんな
463代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 18:03:22 ID:wLu9h5TR0
ドウデモ( ;∀;)イイハナシダナー
http://www.zakzak.co.jp/spo/2007_10/s2007101910_all.html
464代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 18:04:50 ID:EaLdSeXd0
>>463
微妙なのは表紙でOK
465代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 18:16:11 ID:57sKn1DM0
>445
書き方が悪かったな
若い世代も育てて欲しいけどGMが外野とるって言ってるのだから・・・
多村・大村・柴原のどれかは確実に外れるだろ
井手をバックアップ要員に回すのは確実として
新しくとる外野をバックアップ要員に回せとw?
柴原は代打要員ではなくバックアップ要員になる可能性もある
466代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 18:18:26 ID:qPpifJLlO
清水直+藤田⇔久保+亀井
467代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 18:24:53 ID:tZVDTP2R0
愛敬(鷲)⇔金剛(竜)
微妙な投手同士で環境変化による突然変異を期待して
468代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 18:26:42 ID:R5uQTeAQ0
>>466
亡くなれ
469代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 18:28:23 ID:tZVDTP2R0
普久原(竜)⇔平石(鷲)
微妙な外野手同士戦力外寸前の崖っぷちトレード
470代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 18:31:52 ID:6yKZKH0cO
>>441
なるほど。確かに外野の控えと有望な左腕を交換するのは、鷹が損ですね。
しかしセンターがあまり信用できず、外野のバックアップ要員も打撃に課題のある選手が多いですから、打てる外野手は必要なのではないでしょうか。
あと選手層が薄いくせに外野の駒だけはわんさかいる広島の不均衡も是正したいです。
そこで…

嶋⇔篠原

広島・リリーフの柱
SB・左の外野

471代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 18:32:37 ID:IRGMuzqC0
>>434
ロッテはもうトレードのタマほとんど残ってないんだが
472代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 18:34:43 ID:+z6pkYuS0
>>464
>微妙なのは
ここまで読んで19歳のかと思った
473代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 18:37:50 ID:tZVDTP2R0
山下(鷲)⇔樋口(竜)

2軍では長打力抜群の帝王
ウッズ・福留が抜けた後の4番はこの人しか居ない

希望枠ながら幻の投手としてすっかり存在感が無くなったが
左腕不足に悩む楽天なら救世主になれるか
474代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 18:40:46 ID:wLu9h5TR0
>>473
トレード自体はいいんだが
2軍選手なら自分んとこにもいるだろ
ところでウッズって抜けるの?
475代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 18:43:30 ID:tZVDTP2R0
>474
来年は残るかもしれない
その先は不明だが腰が悪いみたいだしそう長くは出来ないと思われる
476代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 18:44:49 ID:W4SM9BCoO
野口 久保田⇔斉藤和
477代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 18:46:56 ID:ymRDvQEY0
>>476
お断りです、的場でも勝てる投手は出せません><
478代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 18:51:40 ID:k7NZ7Bsp0
>>470
鷹側としたら歓迎だがそれでいいのかい?
479代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 18:55:25 ID:mF3or11IO
>>472
⌒*(#・∀・)*⌒
480代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 19:21:38 ID:6yKZKH0cO
>>478
高橋秀あたりもつけてくれるなら希望します。
黒田が移籍したら100敗確実なので、投手補強は急務です。
ただ黒田の穴を小手先の補強で埋まるほど小さくはないですから、先発は育成するしかない。トレードのポイントは中継ぎだと思います。
嶋で新垣や神内が取れるわけでもないですし(笑)
481代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 19:23:43 ID:v4JAXzNFO
的場でも勝てるワロタw確かに貴重だわなww
こんなこと書いたら斉藤・的場⇔浅井+αとか言い出す基地外が沸きそうだ
482代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 19:26:02 ID:gvPX2VTj0
嶋は広島ファンの中でも評価が真っ二つだからなぁ
貴重な長距離ヒッターと見る人も多いし、今の成績は不調ではなく衰えで
売り出す最後のチャンスと見る人も多い。
483代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 19:30:00 ID:5mobZ22p0
>>480
つ野口(兎)
勝てるかどうかはわからんが、中継ぎやるタイプじゃない
484代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 19:30:24 ID:89hNYtwM0
>>436
だ・か・らぁ 左腕同士のトレードはありえないって
大体能見なんて貰っても、高宮や那須野のノーコン直せない球団が育てられるわけがない
っていうか横浜から見て、阪神で欲しい選手いないんですけど…。(JFKは出しもしないだろうけど、それ以前に年俸的に無理)
485代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 19:30:45 ID:ozA5RwJY0
でも嶋って人気あるんでしょ?
前田が長くないって現状考えるなら、左ででかいの打てるのもう嶋か守備糞な喜田しかいないだろ
486代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 19:31:58 ID:sAQc6ip4O
守備で損してる選手多いな
ハム:坪井
西武:石井義
阪神:濱中
ヤク:宮出
巨人:清水
横浜:古木
487代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 19:37:06 ID:wLu9h5TR0
>>486
損してるってどういう意味で?
守備力も評価対象なんだが
488代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 19:38:48 ID:3CEuYlHYO
そもそも石井義はトレードの原因が…
489代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 19:38:54 ID:ozA5RwJY0
>>484
能見は阪神ファンの間ではノーコン扱いされてるが生で見てるとそんなにコントロール悪くないぞ
高宮や那須野のノーコンとは別種だよ
って言うか阪神の左投手の中じゃコントロールいい方だと思うが、何であんなに阪神ファンにノーコン扱いされてるのか良くわからん
490代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 19:44:00 ID:tZVDTP2R0
>487
守備が良ければレギュラーって意味かも
491代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 19:49:10 ID:3PPgTYKw0
○○が良ければ・・・
全員
492代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 19:53:05 ID:Prs7k9HB0
>>472
>>479
ワロタw
493代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 19:54:18 ID:eizRRHUf0
古木で篠原とか獲れないかねぇ
494代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 19:59:06 ID:89hNYtwM0
>>489
能見は良い時と悪い時が極端なんですよ。ああいうタイプは吉見同様先発で使った方が正解だと思う。
横浜が欲しいのは、左打者をきっちり抑えてくれる中継左腕だし、欲しいのはまさに西武時代の土肥のようなタイプなんですな。
495代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 20:00:19 ID:wzCorhDc0
>>469-473
打診はうれしいけど両方とも多分今年首
496代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 20:04:40 ID:Rt10L7OQ0
古木の守備は前よりはよくなった
だが打撃が前より悪くなった
悩みすぎなんよ
497代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 20:06:22 ID:7U6xaG8QO
佐藤充を引き取ってください、パ・リーグさんよ。
498代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 20:11:23 ID:sHgSQY3WO
赤星(虎)←→川越+塩崎(檻)

スピード野球を目指すオリックスには赤星は願ってもない選手。
阪神は先発で実績ある川越と、セカンドのレギュラー候補兼サードのリザーブ要員として塩崎。
阪神は出血するつもりなら赤星くらい出す覚悟がないと。
今が最後の売り時の選手同士のトレード。
499代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 20:14:17 ID:pU5AvFUS0
阪神桧山<−>横浜工藤
500代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 20:14:20 ID:ul5HimrT0
赤星は阪神には必要の無い選手なのか?
オリの方の選手が良くわからんから釣り合っているかどうかもわからんが
501代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 20:15:30 ID:lY1Zn8f00
阪神は出血といいながら、全然レギュラー級や有望株系出そうとしないよな
濱中だって、林や桜井が出てきて目処が立ったからって程度だし
502代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 20:15:40 ID:Gy7+jr8tO
三瀬と森笠でいいよ
503代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 20:17:31 ID:qPpifJLlO
赤星なら平野佳くらい貰わんと話にならん
504代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 20:17:45 ID:Gy7+jr8tO
>>498じゃあ赤星憲広と金村はどうだW
505代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 20:21:04 ID:vKR4wHBQ0
>>498
ヘルニアさえ無ければ檻は得
ヘルニア持ちだから檻は尊
506代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 20:22:32 ID:mF3or11IO
今の赤星に平野ほどの価値はない。
507代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 20:23:46 ID:ozA5RwJY0
もう1人の平野なら喜んで出すんだがな
508代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 20:28:26 ID:3CEuYlHYO
>>500
阪神ファンのマナーについて意見できる貴重な選手だからな
509代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 20:29:15 ID:Gy7+jr8tO
オリックスは赤星より先発が欲しい。
510代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 20:29:35 ID:2SrJr3Ns0
鷲だがそのもう一人の平野くれ
高須のバックアップ、守備範囲の広い外野手ってことで欲しい
511代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 20:30:14 ID:cGHrjkiH0
>494
どこも左中継ぎは不足している。トレードで取るより土肥を中継ぎに回す方が現実的。
512代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 20:30:39 ID:Gy7+jr8tO
それよりピョンが二点タイムリースリーベス放ったぞWW
513代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 20:33:56 ID:vKR4wHBQ0
何でビョンにあそこでインハイかねぇ
冗談は阿部の顔だけにしとけよな

鷹は本気でこんな捕手が欲しいのか?
514代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 20:36:39 ID:iKBOSyGDO
嶋(鯉)←→神内単独もしくは山田+星野の二人(鷹)
先発不足の鯉と左不足の鷹
古木(星)←→山田(鷹)
もう一枚先発欲しい星と左不足の鷹
515代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 20:36:41 ID:bNhG+E5B0
 やはりハムで育ったサネのほうがいいと思うよ、SBは
 
516代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 20:37:53 ID:57sKn1DM0
>513
落ち着け、また荒れる原因になるぜ?

>480
高橋秀は勘弁してください
まだ下で様子見の段階なので
星野あたりの役に立ちそうで微妙な当たりならつけることも可能と思いますが
517代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 20:38:37 ID:Gy7+jr8tO
鷹は城島呼び戻すかもよWW
谷繁よう打つなぁー
518代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 20:38:58 ID:vKR4wHBQ0
>>516
サーセンwwwwwwwwwwww
519代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 20:39:21 ID:tZVDTP2R0
>495
普久原は勝負所での代走&守備固め
樋口は体調さえ問題なければウチの廃棄寸前の左腕より基本スペックは上のはず

この二人が来ると森谷と吉崎解雇になっちゃうけどorz
520代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 20:41:15 ID:Gy7+jr8tO
森谷足速いんだろオリックスとか取りに来るな!
521代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 20:43:45 ID:PLGuWi5H0
能見+濱中⇔ユウキ+光原+平野恵
檻は左腕先発と日本人中〜長距離砲がいない。
特に中山、岡田が育たなければ。
522代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 20:45:03 ID:tZVDTP2R0
>520
脚はもの凄く早いけど、それを生かす野球脳が。。。orz
523代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 20:48:28 ID:57sKn1DM0
なんとなく調べてみた
鷹の左打ちのレギュラークラスって
松中 川崎 本多 柴原 大村 (本間)
右打ちのレギュラークラスは
小久保 多村 松田 ブキャ キャッチャー陣(高谷を除く)(アダム・江川)
むしろ右の方が足りなくないかw?
後2軍も見たけど左右のバランスはある程度良いな
キャッチャーは右が多いけどな
524代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 20:49:40 ID:oH2HPmo80
>>511
横浜としては土肥が黙って中継ぎやってくれればいいんだが
先発したくて横浜きたし、意外と取り扱いに苦労するタイプだ
525代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 20:57:08 ID:uOSgK9Lz0
小池(星)⇔高橋(竜)
飽和状態のベイ外野陣と飽和状態のドラ投手陣

526代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 20:57:49 ID:7kKeFacQ0
まー双方にとって良いトレードだと思う案を出します。ちなみに広島ファンです。

(広)石原→(中)高橋英(外野の)+左の中継ぎ(余りすぎなのでおまけで下さいw)

中日は後釜キャッチャーが不足。広島は守備が上手い外野手不足+左中継ぎ本当に居ません。
互いに良いトレードだと思いますが問題が1つ。

監督同士が犬猿の仲でトレード自体無理です。。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。

527代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 21:01:47 ID:tZVDTP2R0
>526
>(中)高橋英(外野の)
誰?
528代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 21:02:16 ID:yrbUKnus0
>>526
石原⇔檻・下山・大久保か菊地原
でどうですか?
529代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 21:03:06 ID:wLu9h5TR0
>>526
石原出すならSB狙えば?
SBは外野補強して柴原とか漏れるでしょ。あぁでも一番の問題は年俸の釣り合いか。
530代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 21:06:20 ID:7kKeFacQ0
>>527
英智でした^^;すいません。

ちなみに今年の成績は

石原(広)試合数 89 打率281 出塁率、3,30 長打率3,60。本塁打3





531代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 21:06:47 ID:+6bm697E0
>>526
高橋英って誰だ?
中日にそんな外野手いねーぞ。
英智のことだったら奴の名字は蔵本だ。

それに中日が石原を必要としてるとは思えない。
石原出すならSBあたりに売りつけた方が高く売れる。
同一リーグの中日に捕手は出したくない。
以上。
532代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 21:11:14 ID:3CEuYlHYO
広島の捕手論争を他所に持ち込んでくるなよ
533代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 21:11:39 ID:7kKeFacQ0
>>531
ソフトバンクは給料みなボッタなので無理なのですよ;;
今年の広島の予想人件費、総額12億ー13億ですよ;;(新井、黒田が居なくなるため)
それを考えたら英智+余っている左中継ぎの方が値段の関係で良いと思うのです。
中日ピッチャー良いですしね。
534代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 21:12:00 ID:89hNYtwM0
小池は既にサイレントK石井との噂が出ていますけどね。実際中日は英智が離脱するようなことになったら外野がボロボロになるし、今の大矢さんの小池の使い方を見ていたら触手を伸ばしたくなるのでは…。
一方の横浜も中継の左腕が欲しいわけだから、石井・高橋・長峰・小林あたりとのトレード話は可能性としては結構ありだと思う。
535代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 21:14:03 ID:Gy7+jr8tO
広島は黒田、新井が抜けたらどうなる?
536代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 21:14:15 ID:wLu9h5TR0
>>534
その前に中日は和田獲ると思う。
平田も育てるだろう。
537代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 21:19:25 ID:iKBOSyGDO
>>536
石井は横浜が地元なんで狙っていたハズ。中日が先取りしたが…
538代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 21:25:22 ID:19OlW/rs0
小池は下窪がバントそこそこ巧いのでピンチバンターの役割は御免だからな
本当に守備固めだけしか横浜での仕事が無い
石井とトレードは横浜ファソとしてはアリだが、中日ファソはどうなん?
539代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 21:25:42 ID:klx2pH050
鷹の山田は新天地で化けそうな気はするな
540代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 21:27:42 ID:5mobZ22p0
中日は打てる外野がいない(銭留はいないものとして考えると)
なので、打てない小池はいらん
541代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 21:29:59 ID:vKR4wHBQ0
竜は平田と堂上の成長待ちだからとりあえず欲しいのは機動力&守備力のあるタイプだろうな
で、そういった事情からおそらく高齢でもOKだろうから選択の幅は広いよな
542代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 21:34:20 ID:tZVDTP2R0
>530
谷繁、小田、清水、田中と中日は第4捕手までいるから、これ以上は不要だと思われる
田中の育成のことを考えると邪魔なくらい
あと外野の選手層が薄いので英智は出せないと思う
543代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 21:41:15 ID:wzCorhDc0
>>541
そのタイプでもすでに英智、藤井おまけに普久原といるからおなかいっぱい
544代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 21:42:40 ID:B3xzire50
>>529
どうでもいいんだけど、柴原と森笠ってすごくイメージ被るんだけど俺だけ?
どっちも似たような成績残しそうだ
545代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 21:49:31 ID:wt60me2HO
二岡⇔金銭
546代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 21:50:38 ID:Ie7ewlx/0
中日の左打ちの外野は福留・井上・李・森野・上田・堂上剛と飽和状態。
福留・井上・上田が退団したとしても森野・堂上剛・李(3年契約)で1軍枠は埋まる。

寧ろ使える中継ぎ左腕がいない中日からすると石井・高橋聡あたりの放出は難しい。
547代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 21:56:25 ID:tZVDTP2R0
>546
外野は数は居ても質の面で安定して使える選手が少ないんだよ
548代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 22:08:40 ID:Zvoco8tS0
>>533
荒金+藤岡(右投手だが)なら狙えるかも。
549代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 22:13:01 ID:pXHBJ8k70
>>538
高橋聡は困るけど、石井なら年齢的にも中日に不足している右の代打や
守備がそこそこいい外野。あと、ピンチバンターにも使えるしいいと思う。

550代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 22:32:52 ID:UWuN7esn0
池面井上欲しいって球団ないの?
浜中なんかよりよっぽど期待できると思うが。
陣内(鷹)⇔井上でどう?
551代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 22:34:06 ID:iAqvmKsM0
>>550
陣内・・・(´・ω・`)
552代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 22:34:19 ID:Ie7ewlx/0
>>547
小池がその「質の面で安定して使える選手」って言える程のレベルって訳でもないだろ?
中日に来たって蔵本・堂上剛・平田・井上・藤井らと1軍を争う立場になるだろうし。

それなら1軍左腕を出して飽和状態の外野の選手をとることもあるまいて。
553代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 22:40:01 ID:7kKeFacQ0
広島の選手でなら
英智はどのくらいの選手で取れますか?
(黒田、新井は抜きで。居なくなるので)
554代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 22:42:23 ID:UWuN7esn0
>>550 間違えた。
神内(鷹)⇔井上 or 大隣(鷹)⇔井上 でもいい。
555代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 22:51:28 ID:tZVDTP2R0
>552
俺は小池なんて必要ないと思っているわけだが何か勘違いしてないか?
ただ外野で使える選手は少ないと思っている

堂上兄、中村ハムは期待されていたが今年も一軍で使えるレベルにはならなかった
堂上兄なんて打てない上にの守備が良くないしな
556代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 22:56:43 ID:UWuN7esn0
>>553
キャラかぶる藤井がいるから出せなくはない。
人気を考えると難しいけどね。
青木高広ぐらいかな、欲しいの。ブラウンは絶対出さないでしょ。
球場変えないとヒデノリ生きないからそれはそれで正解でない?
557代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 23:16:35 ID:PLGuWi5H0
須永⇔真田
須永あこがれの巨人へ
小池+新沼⇔平野恵+光原
檻バントの出来る小池を獲得
558代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 23:20:25 ID:2tuUFQW+0
小池出すってマジかよ
守備も安定しててバントも上手いベイには数少ないタイプの選手なのに・・・
それに地元出身だし、出すのは惜しいぞ
559代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 23:20:49 ID:57sKn1DM0
>554
期待株と入団1年目の選手を出してまで欲しいと思える選手ではないと思うのだが
釣りだろうがな・・・
外野は特に飽和気味
でも、監督は欲しがり病なんだよな・・・
560代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 23:24:43 ID:6qwkC3/w0
>>558
正直、小池は存在すら忘れられてる選手のひとり。
そんなに評価高いんであれば売り時という見方もあるね。
561代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 23:26:33 ID:2tuUFQW+0
>>560
いや小池はベイにいてこそ価値が上がる選手だと思うよ
他所のチームから見れば守備も大した事無いレベルだけど、ベイならトップレベルだし
小池いなくなったら何気にキツいと思う
562代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 23:28:23 ID:89hNYtwM0
別にそんな話があるというだけで、こちらも何も好き好んで小池を放出したいわけじゃないんっすけど…(苦笑
確かどっかのスポーツ誌か何かでの噂だったと思います。
こちらとしては、新沼(場合によっては鶴岡)、小池、古木あたりがトレード候補になりそうだし、その中から巨人の左を抑えられる中継左腕がとれれば十分です。
563代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 23:29:18 ID:bHnFUOZJ0
スタメンの捕手は価値が非常に高い。
総合的に最重要なポジション。
564代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 23:30:20 ID:6qwkC3/w0
新沼、小池、古木クラスの選手で使える中継ぎ左腕を獲ろうって
発想自体が有り得ないんですけど・・・
565代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 23:31:09 ID:rvY6pBTx0
>>562
ホント土肥がスペらないで中継ぎに転向してくれれば
小池出す必要もないんだが…
566代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 23:31:50 ID:2tuUFQW+0
小池で使える左腕なんて獲れないだろ
山北レベルがいいとこだ
567代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 23:32:08 ID:hYwkNE4s0
小池と古木は相手によっては相当高く買って貰える駒であることは確かだよな。
ただ、これでどこを補強するかが難しい。
568代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 23:32:33 ID:6qwkC3/w0
多村放出するくらいの出血覚悟トレードするチームだから、
今オフも何かやってくれるんじゃないかと期待している。
569代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 23:32:44 ID:enBoVPZWO
横浜に無償で森岡やるよ
570代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 23:32:48 ID:E6EsCNv00
外野は飽和気味だから出します、って言っても外野が足りないチームってあまり無いと思う
571代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 23:34:15 ID:enBoVPZWO
>>570
つ「横浜」
572代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 23:35:50 ID:tp7hv9YK0
外野は外国人を拾ってくるのも難しくないしな
573代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 23:39:03 ID:rvY6pBTx0
確かに外野(特に右)は揃えやすいよな
だから阪神も濱中を売る場所が無くて困っているわけだが…
574代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 23:46:17 ID:n+7RqILC0
西武は右がいまいちだったがGG佐藤が台頭してきたしな。
575代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 23:46:35 ID:Prs7k9HB0
>>557
実績考えれば真田だろうけど、公は左足りないから無いと思う。
576代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 00:02:21 ID:2QaRAomk0
清原(オ)        柴田(西)
デーブ封じのため    俊足だがチャンスなさげ
577代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 00:05:58 ID:ihUcHbXH0
>>569
中日は気前がいいなー

つーか、森岡厨なのは見え見えだけどwwww
森岡は今オフ強化選手に選ばれることだわな、最低限
でないと辛い人生がまってる。有力なライバルが多いだけに。

ところで何でそんなに森岡がいいんだ?
578代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 00:06:52 ID:rRxcxoqH0
藤本+杉山+中村泰⇔本柳+平野恵

1番を打てるセカンドと
久保田先発転向で
中継ぎを補強したい阪神。

先発陣の補強と二遊間の
守備力強化をしたいオリックス。
579代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 00:08:43 ID:WPM/gpNW0
藤本じゃ弱化だぞ
580代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 00:08:47 ID:+xDLz7A+0
それいいな
581代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 00:12:41 ID:tmwqnZ930
古木⇔三瀬
582代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 00:15:26 ID:YsKiuNw20
中日ファンだが朝倉をトレードに出したいんだが誰くれる?
野手でHR打てるのがいいんだけど
583代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 00:16:55 ID:VKEk7WIf0
>>579
やっぱりこの言い訳は苦しかったかw
どうしても平野恵が欲しかったので藤本を軸に色々考えて
足りない部分を別の形(杉山と中村)で補ってみた。


>>580
dクス
584代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 00:17:41 ID:hNQwoHSoO
>>582
中日ファンだが朝倉を勝手にトレードに出すな
監督の朝倉に対する起用法は微妙だが仮にも中日で一番の先発投手だ
585代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 00:20:23 ID:YvseOmiz0
おてぃあいの朝倉と森野に対する愛情は異常に過剰で純情
586代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 00:20:39 ID:YsKiuNw20
>>584
中日は川上 中田 小笠原 山井 昌と先発は揃ってるから
それに交通事故を起こして球団としても厄介者だし
トレードに出したいだろ?
587代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 00:21:33 ID:Sk9opXgC0
>>582
大型トレードか
朝倉⇔GG佐藤

普通にありえないけどな
588代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 00:22:13 ID:YvseOmiz0
中日ファンじゃないのがバレバレだなw
589代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 00:22:44 ID:D0STSXzr0
中日が地元で人気もある朝倉を出したがってるとは思わないが
所詮妄想スレ、あんまり気にしても仕方がないかと
590代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 00:23:35 ID:dtJ3dHE10
>>582
朝倉クラスになると相手先も困るだろうなー
ホント主力出さないといけないし、本塁打打てる若手は少ないし
ランク的には広島栗原、横浜吉村とか、西武GGとかになるのかもしれん
ただ絶対、どのチームも応じないと思う
591代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 00:26:03 ID:0veJqDzs0
>>586
こんな事言ってる時点でアンチ確定
スルー推奨
592代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 00:26:42 ID:RH37X5mT0
朝倉出してくれるなら

公…稲葉
鴎…サブロー
鷹…多村
兎…清水
虎…林

外野手限定だがコレくらいで釣り合うのかなぁ
593代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 00:28:19 ID:hNQwoHSoO
>>586
5人ではローテ揃ってないじゃん
しかも昌を数にいれるなよw
594代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 00:30:19 ID:dtJ3dHE10
>>586
しかし改めて見るとスゲーな、昌が6人目って
595代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 00:30:46 ID:SNgDdZE60
>>561
なんか勘違いしてるが小池は他球団でも普通に守備上手いぞ
捕球までは多村より若干落ちるが強肩
だけど守備要員のメドが立たない限り放出は絶対無い

横浜のトレード要員は鶴岡、古木、新沼、桑原、西崎くらいだな
596代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 00:30:50 ID:4pcsumM60
>>592
愛知出身の稲葉を出す時点でどうみても中日ファン。
597代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 00:33:42 ID:D0STSXzr0
>>592
去年たしか多村朝倉打診されて断ってるんだよね
しかし両リーグあわせて20人いない十勝以上の勝ち星で
2年連続して貯金5個以上作ってくれる選手と
年齢がかなり行ってる清水はさすがにつりあわないんじゃ
598代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 00:33:59 ID:dtJ3dHE10
>>592
多村で実績の無かった寺原だったんだぞー
朝倉を安く見すぎ
599代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 00:34:22 ID:lYBeO2ZR0
ってかGGってそんな若くないんじゃ
600代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 00:36:21 ID:Ra9LijGn0
>>598
どっちが打診するかで釣り合いも変わってくるからなぁ
あれは横浜側だったわけだし
601代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 00:36:35 ID:Sk9opXgC0
ネタトレードはこのへんにしとこうぜ
602代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 00:38:02 ID:fVSzdF4B0
最近大型トレード減ったな
603代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 00:39:11 ID:RH37X5mT0
>>592
清水はここ数年起用法で割り喰ってるフシがあるから、
中日でコンスタントに出たら…とか思ってつい入れてしまった。

あ、ちなみに俺、虎ファンね。
稲葉って東海産だったのか。今初めて知った。
604603:2007/10/20(土) 00:40:36 ID:RH37X5mT0
アンカー間違えた…。
>>597へのレスね。
605代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 00:41:46 ID:OP39UgNB0
>>595
鶴岡、古木、西崎はいいけど、新沼、桑原はトレード要員じゃないだろ。
606596:2007/10/20(土) 00:44:23 ID:4pcsumM60
>>603
虎さんでしたか…


納得です。
607代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 00:47:01 ID:D0STSXzr0
>>603
清水は確かにここ数年冷や飯食ってたけどまだいいバッター
ただ、26歳で勝利5位、3完投、防御率6位、勝率5位、投球回数7位、被本塁打9位
とエースクラスの働きしている選手と34歳の打撃だけの選手は釣り合わないでしょ
608代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 00:47:29 ID:sfhOxqMH0
>586
昌は、お世話になったが、
もう、大きな期待はできないでしょう。。。
609代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 00:48:07 ID:D0STSXzr0
被本塁打は9位じゃなくて9本だ
610代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 00:48:47 ID:fVSzdF4B0
>>607
ネタなんだから語ってもしゃーないだろ
611代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 00:49:52 ID:EMTNpPBG0
>>603
阪神ファンで期待値が大きいのかもしれんが
現状、林と朝倉じゃ全然釣り合い取れんぞ。
612代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 00:50:23 ID:RH37X5mT0
>>607
具体的に数字を示されると確かに軽率だったと思わされるなw
スマソ
613代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 00:52:35 ID:Rh6LkMH+0
そろそろファビョった馬鹿な(方の)巨ヲタから、二岡放出が出るだろうけどスルーで
614代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 00:54:20 ID:4Q2uRPWE0
横浜は本気でトレードでの弱点(先発・中継左腕)の補強をするつもりなら、
来期下窪と心中する覚悟で内川を放出するしかない。
将来有望で若く市場価値があって、かつチーム戦略に影響ないのは内川のみ。
村田吉村相川はチームの主軸、他の野手じゃろくな選手とれない。
んで、多分内川は出さない。今年は大型トレードはないよ。
615代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 00:55:12 ID:YvseOmiz0
清水がレギュラー獲れる球団なら井上がレギュラー張ってるわな
肩の強さは清水5人前ぐらいはあるし、打力も大きく劣りはしない
616代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 00:57:56 ID:dtJ3dHE10
>>614
それはわかるが、内川を欲しい&それに見合う選手を放出する気のある
チームはあるもんだろうか?
617代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 00:59:09 ID:D0STSXzr0
>>615
清水はインローの球の捌きとかすごいし
さすがに清水と井上じゃ井上が大きく劣ってるかと
618代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:00:14 ID:RH37X5mT0
>>616
他球団は浜中獲るくらいなら内川を獲ると思うが
619代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:01:02 ID:0KvAqYAJ0
>>595
いや飛びぬけて上手いってわけでもない
普通って感じだな
620代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:02:01 ID:YvseOmiz0
送信した後でさすがに井上の打力過大評価だなあと思ったが私は謝らない
621代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:03:49 ID:0KvAqYAJ0
清水より井上の方がマシ
622代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:04:54 ID:aSc5Pd/h0
内川出して左腕獲ると言っても誰で釣り合うの?
神内、八木、帆足+α、高木+α、有銘+α、藤井、江草・・・
623代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:04:57 ID:Sk9opXgC0
>>616
内川⇔橋本

はどう?
624代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:05:51 ID:RIKe4/v80
兎の清水は数年前の楽天ならレギュラーを取れたと思うけど、今はもう・・・
625代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:06:41 ID:0KvAqYAJ0
>>623
ネタはいいから・・・
626代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:07:47 ID:RPHHRj4aO
>>599
今年で30
627代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:08:10 ID:D0STSXzr0
>>622
右はともかく左腕は貴重だからなあ
内川じゃベテランはまだしも若い1軍級は難しいかと、
628代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:08:54 ID:dtJ3dHE10
>>618
濱中と比べないでくれよ
まだ23でコンスタントに.280打つ打者だぞ
ちょっとスペだけど少しずつガタイが良くなってる
629代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:09:08 ID:RIKe4/v80
>>623
どこの橋本かまずわからん
ハム?
630代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:11:29 ID:0KvAqYAJ0
>>628
25な
631代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:12:04 ID:RH37X5mT0
>>628
いや、浜中を本気で検討してる球団に対する皮肉を込めて言ってみただけ
浜中はもう阪神で八木を目指すしか道がないと思ってるので
632代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:12:15 ID:0KvAqYAJ0
>>622
そいつら全員先発じゃん
先発左腕なら数はいる
633代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:15:47 ID:Sk9opXgC0
>>629
ハムの橋本
634代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:17:53 ID:0KvAqYAJ0
ハムの橋本って今季一軍でほとんど投げてないよね
まともな実績もないし

こいつで内川獲れたらボロ儲けだなw
635代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:18:29 ID:ihUcHbXH0
>>632
先発取っとけば、誰かを中継ぎに回せる。
よって後で潰しがきくんだよ。
636代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:19:08 ID:dtJ3dHE10
>>630
そうでした...

>>633
右投手は足りているんだよね
637代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:19:38 ID:RIKe4/v80
>>623
>>633
レギュラー出して、そんなビミョー〜な投手でいいのか?
ハムファンかも知れないけど
どっちにしろもういいです
638代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:19:50 ID:0KvAqYAJ0
>>635
向き不向きと言う物があってだね・・・・
639代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:20:10 ID:4pcsumM60
>>633
絶対ないとは言い切れないけど内川って今、外野手でしょ?
外野は足りてるし仮に内野でも同じ右打ちで陽・尾崎が育ってきてる。現状ではまだ内川が上だけど。
640代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:20:22 ID:aSc5Pd/h0
内川⇔山本省+ユウキ
なら星が損?
641代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:22:00 ID:0KvAqYAJ0
トレードスレでこんなこと言うのもあれだが、使える中継ぎ左腕をトレードで獲ろうとすること自体無理あるな
左腕のトレード価値は高いからかなりの出血も覚悟しなきゃいかんし

マットホワイトが終盤良かったからそれに賭けた方がいいかも
642代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:23:06 ID:0KvAqYAJ0
>>639
まぁ両者お断りのトレードだな
けど余剰戦力の橋本で獲れるんならハムとしては超ラッキーだろ
643代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:28:11 ID:dtJ3dHE10
>>641
そう考えると無理矢理放出しなくてもいいんだよな
ただ、那須野先発転向の噂が報知に流れていたことを考えると
ホワイト、吉見の他に既に左腕のトレードが決まっているのかもねー
644代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:28:51 ID:RH37X5mT0
>>642
「左は何人いてもいい」が12球団の一致した見解だろうからねぇ
645代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:31:47 ID:4pcsumM60
>>642
右の中継ぎはちょっと多いからね。
「守備は落ちるけど打撃のいい飯山」と考えたら公の得なトレードかな。
646代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:32:47 ID:4pcsumM60
>>644
左…?
647代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:34:00 ID:PYgFQBCbO
橋本って誰なんだ?
内川と対等にトレード出来るような選手なの?
内川だったらハムなら余裕でレギュラーじゃねーの
サードなら守れるし
648代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:34:41 ID:pRm28rtO0
内川ってイップスじゃなかったっけ
649代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:35:45 ID:0KvAqYAJ0
>>648
近い距離限定らしい
サードなら・・・・って感じではあるけどどうなんだろ
650代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:37:09 ID:tCcuBhxa0
>>633
ハムファンだが、それは横浜に失礼。
釣りあいで言えば、ケガがなかったとして江尻か、内川+αで武田勝か、というところじゃなかろうか。

いや、もちろんケガ人や2年目を出さないだろうけど、価値としてはそれくらいという話ね。
で、横浜が左腕希望であれば、ハムだってブルペンに左不在なんて時期がけっこう長かったくらい不足してるんだから
これは残念ながらムリ。
651代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:37:24 ID:PYgFQBCbO
今橋本って奴調べたけど、歳もいってるしいらないなぁ
こういう中途半端なのはベイにもたくさんいるし
652代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:39:17 ID:4pcsumM60
そういや>>633は公ファンだね、流れに乗ってレスしてたけど。
浜さん失礼しました。
653代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:39:44 ID:aSc5Pd/h0
>>650
+古木で本当に武田勝出せるの?
無理だろ・・・
654代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:40:14 ID:jLC1YfcBO
>>586
誰が厄介者なんだよ?このボケ
655代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:42:52 ID:pRm28rtO0
武田勝はまず無理
むしろ金村の方が妥当
656代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:42:59 ID:P/bjgwQB0
>>653
無理だよ。
梨田が狂わない限り。
657代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:47:23 ID:dtJ3dHE10
>>656
こっちも古木がコマになるなんて思ってないってw
武田勝は普通に右のローテクラスなのわかってますから
658代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:48:07 ID:0KvAqYAJ0
>>655
年俸高すぎ・FA近い・劣化中
内川と一対一でもいらない
659代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:49:13 ID:4pcsumM60
>>657
武田勝は左、右は武田久。
660代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:49:43 ID:CcvjujEN0
内川はなかなか良い選手だがトレードで獲得したいかとなると困るところ
661代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:50:08 ID:4Q2uRPWE0
>>653
+秦or三橋あたりなら…無理だろうなあ。
横浜でいったら、寺原出せっていってるようなもんでしょ。ありえない。
662代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:50:17 ID:PYgFQBCbO
武田勝はセじゃ成績下がるだろ
東京ドームで投げたら大変なことになりそう
663名無しさん:2007/10/20(土) 01:50:39 ID:75zRQriP0
阪神・藤田太陽⇔楽天・岩隈
664代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:50:39 ID:P/bjgwQB0
内川ってどこ守れるの?
665代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:50:50 ID:HHMEzj+u0
別に使える中継左腕(神内とか林とか)のレベルまでは求めていません。
要は那須野が巨人戦になると極端に相性が悪いので、山北レベルだろうが巨人戦さえ乗り切ってくれる左が欲しいってことです。
古木で川井獲れないかな…。
666代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:51:25 ID:pRm28rtO0
>>658
去年の今頃の寺原と比較すればまだ金村の方が計算できると思うが
ただ年俸が高すぎるのはネックだが
667代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:52:40 ID:SdKxk/U+0
>>666
どうかね?
去年の寺原ってCSの頃は覚醒目前って感じじゃなかった?
668代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:52:53 ID:P/bjgwQB0
>>666
ただ、投手として寺原は消耗してない感じはする。
669代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:53:14 ID:dtJ3dHE10
>>666
横浜で今、金村より年俸高いのってクルーンしかいないんだよね...
勘弁してください
670代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:53:43 ID:CcvjujEN0
>>664
一応内野全部と外野を守ったことはあるかな
671代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:53:50 ID:rshSUeYO0
左はどこも不足なので出す方が譲歩しないとまとまらんだろ。
672代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:54:41 ID:P/bjgwQB0
>>670
川中のレベルアップ版か。
673代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:55:01 ID:hXHKRRoB0
ヤクルトのキャッチャーが川本か福川で目途付きそうだから米野をトレード要員に回せないかな
まだ若いし環境変えてやりなおせば、ひと花さかせられるんじゃないか
674代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:56:36 ID:SdKxk/U+0
>>672
1500打席立って.290近く打てる25歳の川中ってなら大体合ってる。
そこまで行くともはや別物だがw
675名無しさん:2007/10/20(土) 01:59:35 ID:75zRQriP0
米野って、ホークス辺りが好みそう。
676代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 02:00:10 ID:CcvjujEN0
米野のイップスが治ったのかが気になる
677代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 02:01:32 ID:sPT9J/So0
環境をかえてみるというのであれば
米野と高谷
捕手どおしで交換してみよう
高谷はノムが高評価しているという噂もある
678代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 02:02:50 ID:SdKxk/U+0
1年目のオフに放出なんてあるのか?
679代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 02:04:51 ID:RIKe4/v80
ホークスというか王は焦ってるから米野じゃあ我慢できないと思うよ
色んな意味でね
680代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 02:05:28 ID:A23E/Buw0
>>665
古木(星)⇔星野(猫)

681代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 02:11:06 ID:RH37X5mT0
米野(燕)⇔三瀬(鷹)

なんてどうだろう?

三瀬はもはやセじゃ無理、なんて声もあるけど
もし完全復活するならセもパも関係ない気がする
682代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 02:13:38 ID:BPwm7qzWO
イップスって何?
広島ファンだけど 

石原+嶋で篠原と神内もらえないかな?
683代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 02:16:29 ID:mnTS1/P20
米野って盗塁刺そうとしてセンターに投げちゃうキャッチャーだっけ?
684代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 02:18:50 ID:YvseOmiz0
ポテトチップスからポテト成分を抜いたものがイップス
要するに油脂と食塩
685代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 02:20:25 ID:P/bjgwQB0
>>682
投手二枚なんて無茶だ。
686代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 02:21:53 ID:RIKe4/v80
>>680
西武ファンだけど、和田の動向次第だけど守れる内野手の方が欲しい

星野(猫)⇔小坂(兎)でどうだろう?

小坂の年俸が9千万と高めなのは知ってるけど、払えない金額じゃない
星野の放出はむしろ西武ファンから苦情が出ると思うが、
パリーグでは星野は限界っぽい所がある
左殺しが出来なくなってるんで、あまり左腕としての価値が無い
ただセリーグ行けば復活するかも、というのはある
687代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 02:22:36 ID:ihUcHbXH0
内川育てて、吉村売り出せば。
武田勝もこれなら文句無いやろ。
688代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 02:22:49 ID:flN/gj0D0
>>665
>古木で川井獲れないかな…。
去年、川井が移籍早々に兎戦で奇襲先発して
好投した印象が強いのかもしれないが、
今年は敗戦処理で1試合投げたとき阿部に3ランを浴びている。
689代打名無し@実況は実況版で:2007/10/20(土) 02:25:02 ID:N3UGFOAR0
>>686
巨人としてはオーケーですがなんか猫さんが損な気もするな

年俸は谷みたいに小坂が了承すれば下げても大丈夫かも
690代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 02:28:34 ID:4Q2uRPWE0
>>680
古木でそんなまともな左腕がとれるわけがない。
その割には、代打で三割かつ選手層薄い左の強打者な古木は横浜にとって貴重な戦力。
下手なトレードするより、戦力外の吉田修司連れてくるのが一番いいんじゃね?
691代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 02:33:35 ID:ChExDE7d0
星野はもう左抑えられなくなってるからまともな左腕というには・・・
692686:2007/10/20(土) 02:37:11 ID:RIKe4/v80
自分で言っておいてなんだけど少しキツイか
星野の年齢が2つくらい上で小坂の年齢が2つくらい下ならば・・・
何歳で衰えるかなんて解らないけど、どっちにしても投手の台所が厳しいし・・・
フロントが思い切るなら反対はしない、としか言えないなぁ
フロントがどう考えるかなんて知らないがw
693代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 02:40:17 ID:ihUcHbXH0
今の内川に今の吉村の活躍期待するのはチト厳しい感じもするが、
将来的には十分行けそうでない?、キャラかぶってる。
内川がそこまでのレベルに行けば、吉村抜けても、
今年の阪神、広島、中日並みの打線は維持できる。
三浦、寺原並みの先発ローテをもう一人増やす事が急務じゃね?
694代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 02:43:33 ID:pRm28rtO0
横浜は外国人野手を補強するんだっけ
だったら一軍クラスの放出はありうるのでは
695代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 02:59:11 ID:hm29zBMi0
SB 1億⇔広島 倉
696代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 03:02:26 ID:6VLjaCt+0
>>695
スタメンキャッチャーなんだから新垣+金銭
697代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 03:05:25 ID:ihUcHbXH0
>>696
欲張りすぎ。新垣⇔倉 ならありか?
でも中日小田でもそこそこ使えるよ。
大隣⇔小田でどお?井上もつけちゃる。
698代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 03:07:28 ID:w/7ZY7yF0
>>688
川井は使えないっすか…。下では試合作っていたので期待していたのですが残念。マット以外で巨人戦を3点台で乗り切れる左中継が欲しいっす。星野はさすがに、あっちが拒否?

那須野も全体では防御率3点台後半なのに、巨人戦になると6点台の二重人格。
高宮に至っては防御率7点台後半、こいつは巨人と広島はなぜか抑えているが残りのセ3チームには防御率13〜18点台だし…。山北も巨人戦は9点台、岡本は評価の対象外。マットの成績が可愛く見えてくるよ。

こうなったら情けないが、大社ドラフトの新人あてにするしか…。
699代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 03:10:31 ID:flN/gj0D0
>>693
 2年連続で20本塁打クリア(26本→24本)した吉村は内川より3つ年下。
 4年連続で90試合以上出場して、来季26歳と年齢的にもそろそろ中堅、
 3年連続1ケタ本塁打(キャリアハイの04年も17本塁打)の内川を、
 「将来的には」の一言で吉村並みの成績を期待するのはかなり危険だと思うぞ。

 現状の成績では、
 内川は「ホームランバッターとしては」あまり期待できない、
 と判断せざるを得ない。

 もちろん来年以降覚醒して打ちまくる可能性もなくはないが、
 吉村が打つ可能性のほうがよっぽど高い。
 
 たしかに先発補強は重要だが。
700代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 03:12:57 ID:6VLjaCt+0
>>697
スタメンキャッチャーの総合的な重要度は物凄く高いよ。
阿部クラスになると和田や杉内でも無理だよ。
他の球団だって地味で育てにくい捕手をドラ1で獲得するんだから
スタメン張る捕手は目処たっている球団しかださないよ。
701代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 03:14:00 ID:c+3LBLrbO
今岡⇔今江
702代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 03:16:25 ID:gMDYN+9s0
内川⇔川越かユウキ・(菊地原か山本省吾)

はムリですか?
北川が劣化してるので内川に岡田までの後継に
なってもらいたい
703代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 03:18:31 ID:Ri0mbFq10
阪神:野口+筒井⇔SB:神内
704代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 03:19:13 ID:ChExDE7d0
>>702
年齢考えると岡田までの繋ぎには若すぎじゃね?
岡田のフェニックスリーグの状態がホンモノなら多分2,3年内に出てくるだろうし、その頃まだ内川20台だぞ?
多分北川からスムーズに交代できると思うけど。
705代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 03:23:04 ID:gMDYN+9s0
>>704
中田獲得できなかったから
丹羽もまだ未知数だから内川できるもんなら欲しいなと
706代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 03:24:06 ID:hm29zBMi0
>>696
じゃ
SB 的場+8000万⇔石原
707代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 03:29:53 ID:ihUcHbXH0
>>706
をい、何故小田を無視する?
リードと補給、盗塁阻止なら倉にも劣らんよ。
つまりお買い得!!!!!!!!!!
708代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 03:52:42 ID:hm29zBMi0
捕手が欲しいSBと金が欲しい広島。
金(禿)ならいくらでもあるSBと捕手(木村一)なら捨てるほどいる広島。

両者の思惑が合致り一致。
709代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 03:55:54 ID:RH37X5mT0
>>701
コラコラw

そういや広島が高津獲るかも…って話はどうなったんだろ
あるとすればトライアウト経由かな
広島はこのオフ嵐の予感がするなぁ
このスレの住人でも想像がつかないサプライズなトレードがありそう
710代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 04:20:34 ID:whhgrQgM0
>>708
金ほしいからって金銭8000万で選手獲るとかないから
711代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 04:39:47 ID:zsQnyfHv0
捕手と言えば吉永が大野+1億(支払われなかったけど)でトレードになった時は驚いたな
正捕手城島でスパイ疑惑とかあったにしろ
712代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 04:57:13 ID:+udTL3oa0
>>700
広島には倉、石原と1軍レベルのキャッチャーが二人いる、そしてアクシデントなど不測の事態を気にする余裕はない
但し新垣は年俸高すぎ

>>708
金は欲しいだろうが的場の必要性がない。そういう中途半端な案より金だけ、ピッチャーだけのほうが妥当
713代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 05:26:00 ID:Sk9opXgC0
ハム
高橋 1996年 7位
鶴岡 2002年 8巡目
714代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 05:58:34 ID:6VLjaCt+0
>>712
新垣って1.3億だよね?今年悪いから1.0億位下げれると思うけど?
後はSBは金はあるから金額は目をつむってやる(恵んであげる)しか無理だよなー。
利害は一致しているけど金次第。
今の広島は黒田、新井、カープファンに補強すると言ったから金だけでは
動きにくいと思う。
>>709
高津自身が進退(現役か引退)をはっきりしていないみたい。
715代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 06:52:47 ID:pR/sIRLtO
中日の左投手陣
久本・石井裕・高橋聡・長峰

716代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 07:04:46 ID:wRMplU6rO
>>695
>>1>>1>>1を読め死ね
717代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 07:23:21 ID:NGDGNU7L0
新井がいなくなると
サード候補が大須賀 甲斐 比嘉 山本か
すげえなこれ栗原でもコンバートしても一塁の候補も上記に吉田
これはしょぼい

塩崎でも吉本でも欲しいだろうな
718代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 07:40:20 ID:Sk9opXgC0
黒田・新井抜けたら
もうカープは1からチーム作りしなきゃ駄目だろうな
トレードで戦力うpとかしてる余裕ない
719代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 07:54:31 ID:Kmgpk+wk0
広島はせめてもう少し資金力ないと・・・・。
720代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 08:17:34 ID:kLVxEiAY0
広島は積極的にポスティング容認すればいいのにな。
国内他球団ならいいけど、FAでメジャーに行かれたら金が入ってこないのはキツイ・・・
721代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 08:21:28 ID:+id6P7tg0
横浜は外人外野手取りそうだから一人出したいな
外人、金城、内川の3人をスタメンとして
佐伯、鈴木尚、古木、小池、下窪、下園、西崎で争うポジションもない
佐伯は吉村のバックアップとしても、
これだと若手が育たなくなりそうだ
誰か放出したほうがいい。

欲しいのは、中継ぎ投手
俊足、堅守の内野手

722代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 08:26:21 ID:C+yIOcmE0
>721
鈴木尚を戦力外通告すればすむことだろ。
723代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 08:28:33 ID:+id6P7tg0
>>722大矢のお気に入りだから無理、守備緩めで出したりするほど。
724代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 08:37:22 ID:vLp7uKAJ0

多分来年の予想オーダー

キャッチャー 倉(球は後ろにそらさない)
ファースト  嶋(打撃向上して来た)
セカンド   東出(守備は上手くなったね)
サードー   栗原(お値段2800万の吉野家選手、安いし強い)
ショート     梵(ホームランパカパカ打たなくても良いので打率を・・・)
外野     前田(ガチで守備範囲、英智の半分)
       中東(とんでもないポカやらかします。一応今年の2軍オールスターMVP)
       アレックス(活躍する保証無し。今年はアリガト)

先発候補ピッチャー
大竹(だんだん様になってきましたね)
長谷川(復活してきました)
青木 (2年目のジンクスが・・)
前田 (何故、今年1軍出さなかったのか?2軍でアレだけやってるのに・・)
高橋 (まだまだ現役。下柳よりよかとです)
斉藤祐樹(2軍で活躍しているのがこの人くらいです)
宮崎  (終盤なってやっと活躍しました)

補強ポイントどう考えても守備できる外野の選手です・・

トレード要員 石原(捕) 喜田(外) 小山田(投) 森笠(外)

トレードに使えそうな人員このくらいです。
何とか守備できる外野取れないかの?
725代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 08:38:58 ID:Ri0mbFq10
>>724
喜田(広島)⇔山田(阪神)
726代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 08:39:47 ID:6Wp9ywSb0
日刊より横浜

【積極トレード】

今オフも積極的なトレードに乗り出す。佐々木球団社長は「批判も多かったが、成功だったと思う」と、
昨オフのソフトバンクとのトレードを引き合いに出した。多村を放出して獲得した寺原が12勝と活躍。
「1軍、2軍を行ったり来たりの選手なら相手も応じてくれない」と、生え抜き1軍選手もトレード要因に含め
先発投手の獲得を目指す。
727代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 08:44:18 ID:dtJ3dHE10
>>726
一二軍往復してないでトレードありそうなのが
鶴岡か金城くらいしか思いつかない…
728代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 08:45:17 ID:pmNeyzLd0
俺は佐伯が思い浮かんだ。
今年3割打ってたきもするけど。
729代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 08:47:14 ID:WGd/IOLM0
>724
悩んだけど俺も>725しか思いつかなかった
730代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 08:48:32 ID:Ri0mbFq10
今年の成績から見れば来年も佐伯はレギュラーだろうな
レフト・・・佐伯
センター・・・金城
ライト・・・新外国人
になるんじゃないの?
731代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 08:51:12 ID:bNCbwXCX0
>>708
木村一は解雇
カープは今年絶好調だった栗原でまともな投手狙いに行くしかない
新井残留が条件だけど。
栗原は腰やってて、いずれDHの世話になる可能性が高い
だったら正に今が売り時
732代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 09:09:51 ID:+id6P7tg0
>>726横浜の駒で先発取れるのかよと突っ込みたい
733代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 09:12:12 ID:xO2Vwwmk0
>724
守備固めで覚醒にかける余裕があるのならどうかってやつならいるぞ

つ荒金 辻
ただ、誰が変わりに欲しいかといっても捕手くらいだが
これなら他のところとトレードやったほうがいいだろうなと思ってしまう
734代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 09:27:25 ID:R+wkZxM20
鷹に相川を売るとか?
735代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 09:34:07 ID:SuJPZ0Hj0
>>724
小山田⇔佐藤友は?
736代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 09:34:21 ID:HI0r0a2S0
>>732
まあ、去年寺原という当たりを引いたから色気を出して二匹目のドジョウを狙いたくなる気もわからんではないが
今の横浜が出せる戦力で獲れる先発はと言われると・・・
737代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 09:38:55 ID:/CaAlaOd0
>>724
森笠⇔大塚(ロッテ)とか。
打撃型と守備型外野手の入れ替えって感じで。
738代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 09:40:12 ID:mFcexYaU0
広島はこれ以上捕手減らせん。
シーズン回すのに6人は最低限。白濱がスペ化したこと考えると7人は要る。
739代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 09:40:13 ID:+u1MMpez0
寺原ヤクルト戦以外は駄目だったし、
来年は5〜6勝じゃないの
740代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 09:43:08 ID:+id6P7tg0
>>736
 ソフトバンクが来季のV奪回へ、今季セ・リーグ新記録のシーズン204安打を放ったヤクルトのアレックス・ラミレス外野手(33)を獲得候補に挙げた。
外野手の大砲ではFA資格を取得見込みの中日・福留孝介外野手(30)もいるが「FA選手より外国人の補強が中心になる」と球団首脳。
ラミレスは今季の大活躍もあり、来季年俸は3億円から5億円程度までアップする見込みで、ヤクルトとの契約更新は微妙だ。
10日、応援に駆けつけた孫オーナーも「補強に関しては王監督に一任する」と全面支援を約束した。
またFA資格を取得した広島・新井貴浩内野手(30)も獲得候補に挙がっている。

スポーツニッポン 2007年10月11日

>ラミちゃん移籍濃厚かな、外野手ヤクルトに売れそうだな
741代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 09:48:52 ID:mnTS1/P20
>>737
ロッテの外野陣はファンタジスタばっかなので大塚の放出はムリ
742代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 09:50:44 ID:9jNuvA5H0
>>738
互いに捕手を絡めた2対2のトレードとか考えないの?
743代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 10:03:50 ID:+id6P7tg0
横浜佐伯⇔ヤクルト石井一久

ラミレス移籍と鈴危険引退のカバーで一塁と外野守れる3番候補、佐伯
妄想だな‥
744代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 10:10:12 ID:mFcexYaU0
>>742
今現在の人数から増やさないとダメなのに+−0のトレードじゃ意味無いだろ
745代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 10:18:41 ID:dtJ3dHE10
>>743
ヤクルトは先発残して、野手の穴は外人で埋めたほうがいいよ
746代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 10:31:35 ID:/CaAlaOd0
>>745
石井一久のコストパフォーマンスを考えると放出はあり。
ただ、一塁や外野なら要らない。
中継ぎ投手か三塁手あたりなら欲しい。
747代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 10:32:14 ID:4UrbsUvw0
工藤→山本昌→下柳→吉井→小宮山
748代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 10:36:08 ID:Dpm2MisR0
ヤンキースと巨人で松井と上原の日米交換トレードをやれば面白いのに。
749代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 10:36:43 ID:G3U5zfnQ0
>>746
なら今岡・・ いや、なんでもない
750代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 10:42:19 ID:VrrHAhi00
>>739
広島にも無敵だぞ
751代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 10:45:23 ID:/CaAlaOd0
>>749
年俸が安ければあり・・・
752代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 10:47:44 ID:+u1MMpez0
石井と今岡交換しようぜ
753代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 10:48:15 ID:fBsWGr740
>>751
なら吉本・・・いや、なんでもない
754代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 10:54:58 ID:/CaAlaOd0
>>753
中継ぎをプラスしてくれればありかも。
755代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 10:59:53 ID:6qoGT31j0
>>754
それはプラスする中継ぎがメインで吉本はおまけ
756代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 11:02:32 ID:5o+SAZKW0
吉本なら畠山でいいじゃんw
757代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 11:09:04 ID:RH37X5mT0
>>743
ダメモトでワトソン君を獲ってみるとか
おそらく今シーズンで鴎は退団するはず

ブライアントパターンで爆発…しないか。
758代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 11:34:55 ID:BIcjVhS3O
>>735
外野手はいらない。
小山田<->黒瀬あたりなら。
759代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 11:37:23 ID:l0/lLGk+0
清水将⇔小椋もしくは吉本

要らないもの同士
760代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 11:53:45 ID:dtJ3dHE10
鷹は他球団のどういう捕手を狙っているのかわからん
1番手→まず出ない
2番手→出にくいし、出たとしても獲得にはかなりの出血
3番手以降→出る可能性は高いが、先発経験は乏しく即戦力とは言い難い

田上に期待したほうがいいんじゃないの?
761代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 11:56:37 ID:vZeUzK2h0
原をトレードしたいんですが
762代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 12:01:08 ID:ko58HLH3O
>>761
どんでんと広澤でどう?
763代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 12:12:23 ID:+u1MMpez0
矢野をトレードしたい。
来年は野口、狩野で回せよ
764代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 12:21:56 ID:fBsWGr740
>>761
王と・・・いやなんでもないです
765代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 12:23:40 ID:cZTYvZBnO
>>760
そこで今年ほとんど一軍だった横浜の鶴岡をトレードだな
766代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 12:31:28 ID:RH37X5mT0
ロッテ薮田メジャー視野FA行使検討
http://www.nikkansports.com/baseball/p-bb-tp0-20071020-272180.html

抜けたら抜けたで、その穴をどう埋めるのかを予想するのが楽しい季節になってきました
767代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 12:32:54 ID:9l0hGiml0
前田(C)浜中(T)はかつての吉村(G)とダブる パ球団に放出すべき
768代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 12:36:22 ID:+udTL3oa0
どっちも年齢的に手遅れ
769代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 12:41:52 ID:sq+W6vlI0
前田はともかく浜中はまだまだこれからの選手だぞ?
簡単には出せないけど、10勝5敗級のピッチャーなら
年齢的に2歳くらい上でもトレードしてもらえるかもしれない。

前田はもう十分にやったと思う。
23年解説者でもやって、野球の知識を身につけて
カープの監督になればいいと思う。
770代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 12:43:10 ID:Kmgpk+wk0
>>769
はいはい過大評価過大評価
771代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 12:44:52 ID:ZHauTTPs0
満足に試合に出られない選手に「これから」もくそもない
772代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 12:45:32 ID:xO2Vwwmk0
>760
城島さえ帰ってきてくれればそれで満足
帰ってこないのならくるまで待つっていうのが大半

GMは欲しければとりに行くだろ
で途中で飽きる予感
773代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 12:47:19 ID:sq+W6vlI0
>>770
どっちのことを言ってるのかわからないけど、
前田は本当にいい選手だった。

浜中は、怪我さえしなければどんな選手になっていたか想像もつかない。
鈴木尚くらいの実績を残したであろうことは想像に難くない。
774代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 12:49:06 ID:CcvjujEN0
>>760
かつては一番手捕手だったけどもう衰えて3番低下になったベテラン捕手を狙うかと
775代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 12:55:58 ID:w/7ZY7yF0
3番手でも守備だけなら正捕手と互角な新沼のようなケースもあるけどね。
横浜とすれば同年代の3人が固定されている限り、次の若手捕手を1軍に上げることができないし、交換相手次第では新沼や鶴岡を出すケースは考えられる
っていうか、これ捕手スレ(http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1192450941/l50
で話すべき話題だよな…。
776代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 12:59:30 ID:mFcexYaU0
>>767
前田は二年前に「迷惑かけられない」とパへのトレード志願して球団も相手探したが話がまとまらずに没。
777760:2007/10/20(土) 13:18:45 ID:dtJ3dHE10
城島って5年は簡単に戻ってこないだろ…鷹はそれまで田上育てるのか?
ベテランというが、野口や矢野を獲って5年も持つんだろうか
よくわからん…
778代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 13:23:16 ID:CcvjujEN0
>>777
基本は田上高谷山崎辺りを育てる方針で
バックアップに経験の豊富な捕手を欲しいかなという話
今は未熟な捕手しかいないから
779代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 13:43:56 ID:WGd/IOLM0
中谷(鷲)⇔神内(鷹)

守備だけなら田上・山崎以上だがチーム事情で出番は無い中谷
王の中途半端な使い方ではいつまでたっても秘密兵器で非常食な神内
780代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 13:49:12 ID:I/oz3ii40
どう考えても釣りあってない
781代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 13:51:16 ID:WGd/IOLM0
>780
中谷・鷹野・松本(鷲)⇔神内(鷹)

これでいいか?
782代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 13:57:06 ID:sKLhJLKYO
中谷がファームで内野手やらされてるの知らないんだろうな、きっと
783代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 13:58:28 ID:2v9CNS+mO
楽天だがコンバートの関係で捕手は出せない

中谷⇔三瀬or篠原or小椋
なら許可
784代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 13:59:20 ID:w/7ZY7yF0
中谷って誰だっけ?(マジに忘れてた)と思ったら97年の阪神ドラフト1位で、03年以降は8試合しか出場していない プロに残っている方が不思議な選手じゃないですか。
神内は複数の球団が狙っているのに、ここまで来るとツリのレベル超えて、阪神ファンが鷹ファンにケンカ売っているとしか思えませんな
785代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 14:02:34 ID:WGd/IOLM0
>782
知ってる
西村・山下・西谷・大廣と内野手に怪我人続出だったから仕方が無いし、誰かが
やらなきゃいかんだろ
捕手失格で内野にコンバートされた訳じゃなくて、チーム事情として井野・銀次の育成を
優先する為に出番が無くなっただけ
786代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 14:04:32 ID:0KvAqYAJ0
>>784
中谷は楽天だろ
新沼の守備が正捕手級とか言ってる奴が偉そうなこと言うなよ
一回シーレの試合でも見てこいや
横浜ファンとして恥ずかしいよ
787代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 14:05:22 ID:JDmhfLtU0
>>781
ショボイ奴を掻き集めても良い選手は獲れない←【超重要】
788代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 14:05:55 ID:5o+SAZKW0
>>784
中谷と神内のトレードで何で阪神ファンが得するんだよ
中谷は現在楽天だよ
789760:2007/10/20(土) 14:07:36 ID:dtJ3dHE10
>>785
ショボイ奴は「一人でも」良い選手は獲れない←【超重要】
790代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 14:08:36 ID:WGd/IOLM0
>784
控え捕手ってみんなそんなものだろw
たくさん試合に出ている控え捕手ってそんなにいないだろw
正捕手がしっかりしているチームにいたんだから試合に出れないのは当然
791代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 14:09:38 ID:2sYORAiE0
>>673
まったく同感
このまま2軍で朽ちていくのはふびんだ…
792代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 14:10:55 ID:WGd/IOLM0
>787、>789
そんなショボイ捕手より役立たずな捕手しか居ないソフバンなんだがw
793代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 14:25:43 ID:2sYORAiE0
>>792
そこで米野ですよ!

  _, ,_
( ・∀・)   よろしくヨネ
( ∪ ∪    
と__)__)旦~
794代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 14:33:15 ID:/CaAlaOd0
>>791
ヤクルトの捕手の実働は4人しかいないので出せない。

川本=1軍の正捕手筆頭、攻守のバランスが一番とれてる。
米野=同二番手、送球イップスが無ければ正捕手でもおかしくない。
福川=攻撃型の三番手捕手、守備面の実力は疑問符がつく
衣川=2軍の正捕手、もう少し育成が必要かと。
水野=高卒2年目
小野=捕手として試合に出ていない。
795代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 14:33:28 ID:xO2Vwwmk0
>792
でホークスに来て監督に認められずに干されるわけか
796代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 14:45:54 ID:3MK38kSK0
冗談抜きで
鶴岡+古木or小池でSBの神内はとれると思う?
797代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 14:47:45 ID:CcvjujEN0
非常に厳しい
798代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 14:51:50 ID:3TAuhAm10
福川って三番手だったのか
筆頭だと思ってた・・・
799代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 14:55:59 ID:w/7ZY7yF0
>>786
 あなたこそ、試合を見たことがあるの? 少なくとも鶴さんよりは上だよ。
中谷が今楽天にいるのは知っている。楽天ファンがそんなアホな書き込むするわけがないから阪神オタを疑っただけだが、それが何か?

>>796
 私もそれは考えた。篠原・三瀬はともかく神内じゃ厳しいだろうけどね…。





800代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 14:56:15 ID:WGd/IOLM0
>795
王なら嶋が移籍しても打てないことを理由2軍に落として田上をスタメン起用しそうだ
801代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 14:57:52 ID:VPblaZ6Y0
>>797
今年の神内の成績で1:2ならどうなんだろ?
802代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 15:00:07 ID:gtMqVa2I0
SBからは内外野手共に新外国人次第。
結構金掛けて補強しそうだから
他球団との神内クラスの投手出してのトレードは無いんじゃない?

唯一、捕手とのトレードの可能性のみじゃないかなー。
803代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 15:07:07 ID:3MK38kSK0
鶴岡+古木or小池でトレードできる先発ローテに入ってきそうな投手って誰いるかな?
社長が宣言してる以上トレードは確定なんで
804代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 15:08:55 ID:ihUcHbXH0
SB は何で小田(中日)に不満なんだ?
大隣⇔小田で交換してやるつーに。
小田のフィールディング、リードはtanisige と比べても見劣りしないぞ。
805代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 15:09:46 ID:ko58HLH3O
>>799
中谷は中込のせいで視力が大幅低下したという黒歴史があるから、阪神ファンは中谷についてあまり触れたがらないよ
806代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 15:10:42 ID:WGd/IOLM0
>803
野口(兎)
役に立つか分からんが
807代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 15:15:02 ID:bCya76Ee0
>>799
>楽天ファンがそんなアホな書き込むするわけがないから阪神オタを疑っただけだが、それが何か?

……いや、いくら阪神オタが嫌いであっても、ちょっと論理的でないだろその理屈は。
808代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 15:15:07 ID:EkDrfKBM0
ネタではないよ
相川⇔和巳+神内
相川のFAいつだっけ? ちなみに和巳は終わった投手ではない。
809代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 15:15:29 ID:WGd/IOLM0
ID:w/7ZY7yF0は自棄に攻撃的だが被害妄想が酷いのかな?
見えない敵と戦ったり、回りが全部敵に見えるようになる前にカウンセリングでも
受けた方が良いのではと思うぞ
810代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 15:30:21 ID:0KvAqYAJ0
>>807
新沼が正捕手級とか思ってるキチガイハメヲタ
811代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 15:34:09 ID:LStmrhoU0
藤田(ロッテ)⇔宮出(ヤクルト)
812代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 15:36:50 ID:cZTYvZBnO
>>810
残念ながらSBなら新沼はレギュラーだよ
捕手の層が横浜と福岡ではあまりにも違いすぎる
813代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 15:40:43 ID:c/dfmZqZ0
>>810
自称横浜ファンがボロ出した瞬間
814代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 15:43:52 ID:2Mv8NflGO
虎 野口 藤原 秀太 藤本⇔SB 神内

SB 捕手不足と守備要員

虎 江草先発転向で左の中継ぎとして欲しい
815代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 15:45:14 ID:ABn8DWnc0
ソフトバンクがトレードで捕手を採りにいくっていってもそんなに出血するようなトレードはしないだろ。

的山・清水将あたりを金銭or2軍選手で打診。
断られたら長坂・木村一あたり拾って終わりってとこだろ?

間違っても神内放出とかないんジャマイカ。
816代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 15:45:30 ID:5o+SAZKW0
>>814
おまえには選手枠って概念がないの?
817代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 15:45:32 ID:0KvAqYAJ0
>>813
横浜ファンだからw
ID検索でもしてもらえればわかるよw
818代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 15:45:54 ID:2UGTLIWLO
>>808
相川が出せるわけないだろ鷹ヲタの馬鹿が



っていつもなら突っぱねるとこだが・・・和己とさらに神内か
これは欲しい・・・いやしかし相川は・・・う、う〜ん・・・
819代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 15:47:49 ID:3TAuhAm10
>>815
的山とか清水将海ならともかく、戦力外レベルの捕手なら山崎のが上だろうし、いらないべ
それから長坂はブルペン捕手になったからトライアウトには行かない
820代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 15:48:55 ID:WGd/IOLM0
>815
長坂はブルペン捕手に就職が決まりました
木村は捕手としてどうなの?
821代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 15:52:50 ID:goLoqge70
虎ファンとしては
T浅井 ⇔ SH三瀬 or 山田
だったらうれしい。
822代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 15:53:28 ID:ECA/Y4sB0
加藤康介⇔緒方孝市
823代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 15:58:22 ID:2Mv8NflGO
虎 秀太 藤原 光信⇔ G 辻内

G 代打不足 セカンド不足

虎 中継ぎ左腕不足
824代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 16:00:00 ID:jHklPGrL0
星:加藤⇔鴎:小野

先発ピッチャーが欲しい横浜と
YFK流出で中継ぎが不足するかもしれないロッテ
825代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 16:06:10 ID:891WbdSP0
>>820
2段階くらいレベルを落とした田上と思ってくれればいい
要するに鷹が取ることはありえない
826代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 16:08:24 ID:JDmhfLtU0
>>824
中継ぎ補強するために先発を崩すわけないだろ・・・中継ぎの方がなんとかなりやすい
横浜は捕手か外野手出して1人でも使えそうな投手確保だろまず
827代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 16:12:41 ID:1/+O6ocD0
Fs江尻手術により来期絶望、武田久に次ぐ中継が押本・萩原で投げてみないとわからない状態。

稲田で左右問わず中継取れたりしないかね?左打の内野手は割と余ってるし、今季終盤〜ポストシーズン活躍したから高く売れないかな。
828代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 16:14:46 ID:4EJ9NjQe0
そもそも出血覚悟でしないトレードにろくなトレードはない
829代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 16:18:43 ID:VPblaZ6Y0
>>818
相川はこのままだと来年FAだから、もしトレードしても小久保みたいな事になるかとw
まぁ、そんなトレードはしないだろうけど
830代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 16:20:53 ID:6VLjaCt+0
SBと広島は出せるポジションと欲しいポジションが一致してると思う。
問題は金があるSB、金がない広島。
831代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 16:29:05 ID:sKLhJLKYO
832代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 16:32:09 ID:ig9/0U5t0
新沼なんかはさすがに戦力外だが
鶴岡なら山崎、田上よりは使えると思うよ
833代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 16:33:05 ID:4pcsumM60
>>827
稲田は次のサードが決まるまで出さないんじゃない?
834代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 16:34:34 ID:ihUcHbXH0
>>831
おー、いよいよ金村⇔浜中が現実味を帯びてきた。
ハムが浜中欲しいなら、円満解決だろ、これ。
835代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 16:35:11 ID:YVct6XqKO
意外と金村じゃなくて建山⇔浜中があるかもしれないな。
後は横浜のトレード要員はやっぱり古木だよな。古木⇔清水直なんてありそう。ロッテはベニーの所にDH7番で起用すればいいし。
836代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 16:35:12 ID:4pcsumM60
>>831
あっちに投下しろよ…
837代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 16:37:40 ID:4pcsumM60
>>835
濱中関連はあっちでやってくれ。
あと古木で清水とか工作紛いの釣りはやめてくれよ。
838代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 16:43:10 ID:ig9/0U5t0
古木なんてもう市場価値無いと思うけどね

かつての長打力はなりを潜め(ラビッター?)
守備はNPB最低クラスでDHしか無理

.250 10HRの指名打者なんて欲しいところあるの?
839代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 16:43:15 ID:JDmhfLtU0
古木が打てるなんてのはもう怪しい
SBあたりの余ってる投手とだろ
840代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 16:43:22 ID:QL8tyWPT0
もう
濱中⇔古木
でいいよ
841代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 16:44:07 ID:OaaQpoQN0
古木って22本37打点のあいつ?
842代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 16:44:58 ID:m+TZHBmqO
虎 福原⇔檻 阿部真
平野抑え転向で先発がいなくなる檻に、バント等巧打ができる右の内野が欲しい虎。年齢も近いし、期待できる。
843代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 16:45:18 ID:sKLhJLKYO
>>836-837
浜中隔離スレはとっくに落ちてる
しかも隔離スレにすら投下されてない
844代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 16:49:13 ID:3TAuhAm10
平野の抑え転向は没になった
845代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 16:49:19 ID:4pcsumM60
>>843
そうでしたか…
846代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 16:49:51 ID:+udTL3oa0
>>831
URL見れ
「大阪」日刊スポーツじゃ阪神寄りの飛ばし記事に決まってる
847代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/10/20(土) 16:52:59 ID:4gb9Nqqc0
金村ってフェニックスでも微妙な感じなんだろ?
本当に大丈夫なのか・・・
清水より酷くなるとは予想できなかった
848代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 16:53:06 ID:2v9CNS+mO
小池+新沼⇔新垣

流石に鷹の損か
849代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 16:55:58 ID:j8k94RIR0
>>848
ゴミ2つで先発ローテってお前・・・
850代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 16:57:33 ID:uDDAhn9MO
ヤクルトの川島と畠山で良い左の中継ぎ投手取れそうな気がする
851代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 17:02:18 ID:4Q2uRPWE0
横浜ファン、しつこい。新沼・小池・古木じゃ戦力補強はできない。
最低でも内川・鶴岡レベルが必要。諦めな。
852代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 17:05:50 ID:WGd/IOLM0
山下(鷲)⇔中川(竜)
不整脈だの怪我だので使えない人同士環境を変えてみるテスト
853代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 17:14:18 ID:+xDLz7A+0
相川・古木⇔神内

横浜は当然嫌がるだろうが、相川は来年FAだろ。城島が来年帰ってこなければ
相川を全力で獲りに行くだろう。親友の多村もいるし。そうなると、人的補償で神内で
さえ獲れなくなる。それなら今年中に放出した方が横浜も得だろう。古木も同様。
FA獲ったらドラフトの経緯からホークス移籍は濃厚。それなら早めに返した方が
横浜も得。
854代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 17:19:49 ID:ihUcHbXH0
いや、だから中日小田ならSB で絶対スタメンだって。
王は来年きりだしSB が来年に掛けるなら絶対の補強ポイント。
大隣で取引出来るなら得でない?
855代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 17:24:11 ID:CHkII7Fw0
>>760
ここ数年の2番手だと矢野(中日)・野口(日ハム)と清水(ロッテ)
(清水は打撃優先起用で、実質3番手に転落?)

矢野083試合214打数54安打・打率.252・03本塁打・19打点(29歳)
野口103試合291打数66安打・打率.227・05本塁打・31打点(31歳)
清水025試合036打数08安打・打率.222・01本塁打・02打点(30歳)
856代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 17:24:11 ID:ihUcHbXH0
>>853
いや、だから相川、倉は先発ローテクラスが前提なんだと。
相川はわかるけど、倉ってそれほど魅力的でないよな?
857代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 17:24:51 ID:kF/PGGD30
>>853
古木を処理できるのはいいとしても、レギュラーキャッチャーを渡すのに神内じゃ不足じゃないか?

>>854
今年1年目の選手をトレードにかけたりするものなの?むしろこちらのほうが神内とつりあいそうだが。
858代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 17:25:40 ID:kF/PGGD30
sageミス失礼
859代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 17:28:36 ID:0KvAqYAJ0
神内ってどんだけ過大評価なんだよ
将来性だけで主力獲れるわけないだろ
そういう選手は球団も出さないし
860代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 17:30:20 ID:RH37X5mT0
Mr.カラスコ(鷲)⇔平野佳(檻)

集客面での起爆剤が欲しい檻と福盛FAで投手の補強になりふり構っていられない鷲の思惑がピタリと一致
861代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 17:30:31 ID:cbwz1vC10
>>856
倉はチーム事情じゃね。
併用とは言え一応主戦キャッチャーみたいだし。
862代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 17:32:03 ID:PsL/T5G80
>>859
将来性ってつうかすでに十分な結果だしてる
奪三振率はトップレベル
863代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 17:33:53 ID:+xDLz7A+0
だから・・相川は来年FAだろ?ホークス間違いなく獲りに行くぞ
そうなると人的補償で神内でさえ獲れなくなるぞ
大人しく今のうちに出すのが得だろう
寺原も活躍したんだから、似たようなタイプの神内も横浜で活躍する可能性も高い
寺原⇔多村の感覚で、神内⇔相川もありだろう
864代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 17:34:23 ID:xO2Vwwmk0
>854
大隣は入団1年目だろうがとw
まだ未知数の選手を切るわけがないし仮にもドラフト1位だぞ?
むしろ、守れても打てない捕手じゃ
城島が標準になってる監督じゃ確実にすぐ干すさ・・・
たとえ打てても城島クラス打てないと干しそうだ・・・
下からちゃんと育てることしろよ・・・・・
仮にもGMを兼任してるのならな・・・・
865代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 17:34:52 ID:CHkII7Fw0
清水は2年連続で活躍したが、04年は故障でほぼ2軍だった山北。
(中日は比較的左腕の層が厚いからから山北の査定プラスと
バレンタインの評価が低かった清水)

矢野は、中村の怪我もあっての試合数。大豊矢野・関川久慈で純粋な判断は
出来ないけど、大豊が一番価値があったと考えると、矢野の価値は、
巧打者タイプなら、ある程度守備が良くて、レギュラーかそれに近い選手が
いるのでは無いかと思う。

野口もハムで5年レギュラーで、最終年は実松育成もあって、
出番が減って、評価が下がり目だったと思うが、新人から3割マークして
ここ2年成績が振るわなかった坪井になっている。

清水野口は球団の事情で安く買えた感じなので、評価は難しいが
そうでない矢野を考えるなら、例えば矢野に近いと思う倉だと、
余っているポジション構成の所からの準レギュラー核(年齢にもよるが)
を出さないと駄目だと思う。

(やはり2番手捕手は、かなり評価されるっぽい)
866代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 17:35:15 ID:0KvAqYAJ0
>>862
最高6勝の投手だろ?
どこが十分?
867代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 17:37:39 ID:xO2Vwwmk0
>863
来年はマッケンジーさんが一応FAなのです
マッケンジーさんのほう取りに行くだろ

>866
まぁ、確かにローテの谷間の当番だからそうなるわな
それをどう評価するかはまた別問題
ちなみに寺原もにたようなもの
一時期は優遇されていたがな
868代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 17:37:56 ID:PsL/T5G80
>>866
そうだな
吉見やドイのがいいよな
869代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 17:38:22 ID:sKLhJLKYO
>>846
この時期ネタが無いのはしょうがない。例え飛ばしだろうと話の種位にはなる


>>859
去年までなら許されても良かったけど、今年の神内の状態(不振、怪我)じゃ過大評価だわな
決まり文句が、多村と(ryって言うのを良く目にする
870代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 17:39:53 ID:0KvAqYAJ0
>>868
いや質問に答えてくれ
最高6勝の実績が十分と言えるのか?
871代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 17:40:51 ID:6VLjaCt+0
捕手って育ちにくい上に地味、総合的に見て重要なポジションな上に怪我しやすい。
環境を変えるために捕手対捕手のトレードはあるけど。
即戦力投手はあるけど即戦力捕手はいない。

これ書いてて野村監督の顔が浮かんだよ、なんだかなー。

872代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 17:41:22 ID:0KvAqYAJ0
>>867
寺原で多村出したのは、多村自身に色々問題があったから
それとは別問題だと思うぜ
873代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 17:41:23 ID:PsL/T5G80
>>870
黒木でもとっとけ
874代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 17:42:45 ID:ihUcHbXH0
>>863
それは横浜の都合であってSB の都合ではない。
なら来年間で待てよといわれたらそれまでだよな。
しかし、SB の都合は来年まで待てない。
足元見られるのはSB のほうなんだよ、このばあい。
その点、中日小田なら… (ry
875代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 17:44:06 ID:0KvAqYAJ0
>>873
極論を言うなや
その将来性というものがどこまで評価されるかだろ
今年は一勝しかしてなくて最高でも6勝、そんな投手で主力級が取れるかということ
876代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 17:44:37 ID:WGd/IOLM0
>860
カラスコは公式マスコットではないので立場上自由契約
877代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 17:46:36 ID:CHkII7Fw0
 個人的には金村⇔浜中はあると思うけど
もし、このトレード(複数なら別)が成立するなら、ハムは金村を
よほど出したかった(素行か年俸か知らんが)としか考えられないけどなあ。

 金村・??⇔浜中・藤田・中村ぐらいならいいと思う。
878代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 17:47:10 ID:PsL/T5G80
実際神内は起用するかどうかです。
一年通して起用すれば今年の内海くらいはできると読んでる。
王の4本柱以外の投手起用はめちゃくちゃだからな
879代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 17:47:35 ID:sKLhJLKYO
880代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 17:47:43 ID:4Q2uRPWE0
>>863
あなたは2つ勘違いしている。
FAで出て行かれると相手側からは人的保証だけじゃなく金銭が得ることができ、
それは横浜にとっては防御率4.76の若手左腕より価値が高いということ。

なにより、関東出身の相川が福岡なんて辺境に自ら望んで行くわけねーだろ。
巨人や中日、阪神に行く確率の方がまだ高い。
福岡が魅力的なんて思ってるのは九州人だけだ。
881代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 17:48:58 ID:0KvAqYAJ0
>>878
じゃあそんな投手手放すわけ無いな
チーム内でそれだけ評価されてても、他球団にはわからんし
まぁトレードはありえないな
882代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 17:50:48 ID:2UGTLIWLO
>>863
鷹ヲタってこんなんばっかなのか?
相川出せるわけないだろ。来年FAだから出す
なんて選手の信頼を一気に無くす事やるわけないだろ
883代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 17:51:59 ID:WGd/IOLM0
>874
中日は小田を出す分けない
谷繁(37歳)>小田(30歳)>>清水(32歳)>>>田中(23歳)>その他
これで出したら近い将来捕手難になる
884代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 17:52:44 ID:xO2Vwwmk0
>872
お前、自分の聞いてることの意味分かってるか?
何で神内が評価高いかと6勝で評価高いかと聞かれてるから
他の人もいっていたように高い奪三振率を誇る
谷間で投げての6勝
ということを理由としていったのだがどうしてそこで多村が出てくるのか教えて欲しい
あくまでも神内本人の評価の高さの理由を説明してるつもりなのだが、
寺原の名前をだしたから勘違いしたのかもしれないな そこはすまんかった
付け加えるなら若いし比較的SBの中では年俸が安い部類に入る
まぁ、今期は確実にバランス崩してたから多少評価下がるけどな

>874
だから城島クラス打てない捕手は干され(ry
待てないのは監督だけだろうがと・・・


885代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 17:53:20 ID:WGd/IOLM0
>878
さすがに妄想が激しいと思うぞw
886代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 17:54:20 ID:0KvAqYAJ0
>>884
そういうことね
けど寺原クラスってんなら主力は無理だよな
887代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 17:56:06 ID:pRm28rtO0
>>863
相川は関東の人間だからソフトバンクに望んでいくわけねーだろ
何考えてるんだ






村田、吉村、内川らはわからないけど
888代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 18:08:25 ID:CcvjujEN0
>>878
今年の神内じゃ無理
ストレートのキレさえ戻れば寺原より上の投手だと思うけど
今年のままだと1軍レベルではない
889代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 18:13:49 ID:ihUcHbXH0
>>883
落合が出す分けないのは同意だ。
落合は自分の指導で伸びた選手の安売りはしない。
特に小田は既にチーム内にポジションが在って、
今年は昌の専属女房として昌につききりで受けてた。

しかしだなー、他球団行けばスタメンで行ける捕手を
ベンチに置いとくのも勿体無いだろ?
今なら大きな取引するチャンスだし。
清水が全く使えないわけでないし。
捕手三人置いとくのは勿体無いと批判もあるしー。
森が落合にこり押ししてまで欲しがるような投手との交換案があればだなー …

ないな。
890代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 18:15:51 ID:+xDLz7A+0
相川って年俸安いなあ。日本代表にもなったぐらいだから1億ぐらいかと思ってた。
ホークスなら3年5億ぐらい出すだろう。FA獲ったら動くのは間違いない。
まあ城島が帰って来るならいらないけどなw
891代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 18:16:47 ID:pR/sIRLtO
ここはスレの流れをぶった切って

新井(鯉)⇔英智、高橋聡(竜)

新井の引き留めが無理そうなら、いっそのことこんなトレード
892代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 18:19:10 ID:891WbdSP0
>>891
馬鹿か?
893代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 18:21:04 ID:pR/sIRLtO
すみませんでした
894代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 18:26:49 ID:6qoGT31j0
>>883
中日は既に捕手難だろう
895代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 18:36:48 ID:1KeM2T4I0
和田さん手術するらしいね
その辺考えると神内放出はないよな
ただでさえ4本柱が近い将来一気に消える可能性があるのに
寺原がいなくなったその年代の投手は…
896代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 18:39:27 ID:b6BW0ClN0
ID:ihUcHbXH0
深夜の3時から小田⇔大隣で釣り糸垂らし続けて、
漸く良い感じのが釣れて嬉しそうだなw
897代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 18:45:39 ID:5o+SAZKW0
中谷貶して新沼持ち上げてるベイファンがいたから通算成績見てきたが
新沼も中谷と変わらんレベルじゃないかw
10年プロにいて通算2安打が両方HRってはある意味凄いけどw
898代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 18:58:20 ID:t0pqucZw0
ハム−注目トレード候補
〔投手〕
16 金村 言わずと知れた元エース。02〜05年まで連続2桁勝利。先発の駒
22 建山 今年は若手台頭で不振だったが、最優秀中継ぎを記録するなど実績十分
〔打者〕
7 坪井 ベテランらしく渋い左打者に。去年戦力外の影響で、年俸は抑え目か
57 飯山 内野のユーティリィティ。今年は打撃にも成長の跡が見られる。
899代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 19:00:48 ID:1/+O6ocD0
飯山はないわ
900代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 19:08:07 ID:6Wp9ywSb0
横浜ファンからすると、新沼は微妙だなぁ…
相川鶴岡新沼と同世代で競わせるのは成功したけど、一軍に入れるのは第二捕手まで
第三捕手は入っても若手とか代打候補だからね

胸張ってトレード案だせる選手ではない
901代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 19:41:42 ID:3MK38kSK0
鶴岡+古木で中日の高橋が欲しいな
まだ24だしこれから先発転向もいけるだろうし
902代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 20:01:24 ID:wRMplU6rO
昨年/相川=鶴岡>>>新沼
今年/相川>>>>>>鶴岡>新沼
です
903代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 20:10:50 ID:b6BW0ClN0
>>901
30前後の中堅捕手も左の打撃型外野手も
補強ポイントでは無いのでお断りします。
904代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 20:15:36 ID:WGd/IOLM0
>901
控え捕手いらないと思う
古木をトレードで獲ってまで使いたいと思う球団があるのか知りたいw
905代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 20:39:36 ID:RVCcUKogO
西武:野田、高木
福岡:山田、荒金
千葉:加藤、渡辺正
オリ:塩崎、相川
楽天:藤井、山下
中日:高橋聡、渡邉
阪神:浅井、藤本
東京:坂元、小野
巨人:斉藤、川中
広島:尾形、山田
横浜:新沼、古木
906代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 20:46:57 ID:aoTK0MZA0
>>904
Furukiを使用すれば、貴方の球団にちょっとしたスリルとファンタジーを与える事ができます。
特別に広いNagoyaならば、それは増大されることでしょう。
907代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 20:53:24 ID:SNgDdZE60
多村と相川を同一視してしかも相川が確実にFAで出て行くとか言う便器が痛すぎる
908代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 21:01:33 ID:NzsEk5wA0
>>906
ちゃんと守備をさせるのが前提なw
代打専門だと楽しみが半減しちゃうぞ
909代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 21:09:02 ID:48KU0wK60
古木最高
910ヨミウリ:2007/10/20(土) 21:22:03 ID:t0pqucZw0
古城を出血大サービスでご提供いたします!!
無償で結構です!!
廃品回収でも結構です!!
911代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 21:26:12 ID:dr68/aZo0
古城が市場に出始めるなこれはwwwww
912代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 21:28:17 ID:pRm28rtO0
>>905
千葉の加藤、広島の山田って誰なんだよ
913代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 21:29:01 ID:qmR7naR20
  魔走塁の古城■魔空間の古木
914代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 21:30:39 ID:4pcsumM60
>>905は何が言いたいんだ?
915代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 21:46:48 ID:aoTK0MZA0
>>913
揃えば中和されるとかねぇかな・・・
916代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 22:12:54 ID:aSc5Pd/h0
栗原(2800)+小山田(2550)+大島(700)⇔武田勝(2800)+橋本(1800)+稲田(1200)
微妙に出費減
917代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 22:19:57 ID:tmwqnZ930
古木と古城をトレードするとかな
魔空間といえばガイエル
918代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 22:29:38 ID:X4WZCYwDO
糞紳士の李と怪我人高橋⇔ゴリラ和田とカブレラ
919代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 22:34:08 ID:2/+6GAuL0
古城⇔塀内
どっちが得?
920代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 22:46:08 ID:ebUV/V580
>>919
ロッテ
古城の方が(無駄に)守備が巧い
921代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:05:37 ID:sKLhJLKYO
922代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:09:44 ID:07tdw2hD0
>>921
これは乙と言わざるを得ない
923修正等求む:2007/10/20(土) 23:18:12 ID:sKLhJLKYO
球団別要補強ポイント(今季版)
熊:左中継・打撃型野手
獅:先発投手・内野手
鷹:捕手・強打外野手・指名打者
鴎:内野手・中継ぎ
牛:左投手・長距離砲
鷲:左投手・打撃型野手

竜:右打野手・左中継
虎:先発投手
燕:投手全般・左打野手
巨:中継ぎ投手
鯉:先発・左中継ぎ・若手内野手
星:左中継ぎ・先発投手
924代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:46:29 ID:flN/gj0D0
>>766
 今季はホールド王、防御率2.73と一見好成績だが
 6敗という数字が物語るように痛打を浴びる場面も結構目立った。
 もしメジャー行ったとしても
 荻野(今季58試合登板)に神田、内、中郷辺りで埋められそうだし
 無理に出血してまでトレードに動く必要はない。

>>871
 >即戦力投手はあるけど即戦力捕手はいない。
 言わんとしてることは分かるが、飛躍しすぎ。
 阿部(兎)は1年目から正捕手として127試合出場、13本塁打を記録。
 それは別格としても、現役選手で1年目から二番手クラスで定着した奴は多い。
 古田(燕)106試合、谷繁(鯨)80試合、清水将(鴎)77試合、礒部(牛)62試合。
 ついでに嶋(鷲)、125試合とくるわけで。
925代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:51:08 ID:0KvAqYAJ0
>>924
育成目的で使ってたんだろ
926代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:54:01 ID:rf6/8UCO0
捕手の場合、経験が要るポジションではるのは事実だし
1軍で使うかどうかはほかのポジションより本人の資質よりチーム状態指針に影響されるからな
谷繁、阿部、相川などと磐石なキャッチャーがいるチームに
古田U世、野村U世とかが入ったとしても即1軍というより下で経験を積ませる気がする
927代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:55:22 ID:4pcsumM60
>>923
熊ですが、打撃型野手→打撃型内野手 に変更して頂ければ。
928代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 00:03:08 ID:a2QmYuWv0
即戦力捕手が誕生するのは、それまでの捕手が暫定的にマスクを被ってるチームの場合かな
自分で掴み取ったレギュラーでなく、他に誰もいないからレギュラーって感じ

929代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 00:03:46 ID:D3XkH1CN0
>>926
言いたいことはわかるが
阿部も結局一年我慢して育成したし、そこに上がってる他の捕手だって未完成の状態で使ってた
先を見据えた起用だったわけであって、即戦力投手のように完全な戦力ではない
>>871も書いているように重要なポジションだからこそ多少戦力ダウンしようと一軍で育てようとするわけで
トレードで一軍レベルの捕手の完成品を獲ろうなんてやっぱり虫がいい話なんじゃないの?
930代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 00:03:52 ID:aSc5Pd/h0
>>927
畠山⇔須永
931代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 00:13:42 ID:OaBrJc+w0
内海+高橋尚(巨)⇔日本シリーズ出場権(中)
932代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 00:45:39 ID:dwUe2qcn0
>>930
燕さんは須永好きだなぁw弥太郎がいるからなんだろうけど。
畠山なら欲しいけど、須永あんまり育ってないよ?
933代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 00:49:21 ID:8foncRpj0
>>923
前スレにも書いたけど鴎は内野手→左打内野手だと思う
934代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 00:53:33 ID:a2QmYuWv0
塀内、根元がいるんだから成長を待ったら?
塀内はもうロッテファン的には期待できない選手みたいだけど
935代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 01:08:29 ID:04wAHe/o0
古城⇔古木
936代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 01:11:07 ID:dKzjeVQ00
鯉:先発・左中継ぎ・若手内野手
      ↓
鯉:抑え・左中継ぎ・堅守外野手  だと個人的には思います。

先発は・・・もう良いですよ。外国人で2人補えば。

937代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 01:19:49 ID:X9QrO7KF0
中日ファンだがうちのトレードでの補強ポイントは
二遊間のバックアップで守れる選手だと思う。
938代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 01:21:18 ID:x3EYzjJe0
鷹も強打外野手・指名打者は外国人で補強しそうだから
中継ぎの方が欲しいかな
939代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 01:24:43 ID:3gmrr7At0
>>923
燕:投手全般・左打野手
  ↓
燕:中継ぎ投手・内野手(特にサード)

先発はなんとか揃えるが、
崩壊した中継ぎはぜったい補強必要
940代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 01:26:50 ID:SeG3Rvv10
むしろ中日は福留がどうなるか決定するまでは補強ポイントが確定できないな
あと左中継ぎより右中継ぎのほうが急務の気がする
941代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 01:33:36 ID:3gmrr7At0
>>930
SWだが
自分も、理由は分からないが
須永に強烈な魅力を感じるW
やたろーと交換したいくらいだW
942代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 01:34:45 ID:36q23X6n0
>>937
つ古城
943代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 01:38:38 ID:dNwNsfGq0
>>937
前忠やるよ
944代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 02:02:51 ID:S1Wt9M/iO
今のタイミングで言うとあれだけど古城は使いやすい選手だよな。バッティングも悪いイメージはないし
945代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 02:28:30 ID:asBHUNGbO
>>937
ハムだけど、飯山か稲田で左の中継ぎくれない?
946代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 02:30:47 ID:Y4p5mDuUO
古城大売り出し中!

高井か須永ください。
947代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 02:42:04 ID:Nd75Xxzu0
>>937
オリが狙い目
948代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 02:42:13 ID:dwUe2qcn0
>>945
飯山は出せないし、稲田に二遊間は守れない。

>>946
左欲しくて出したのが古城なんで須永は無理です。
949代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 04:27:59 ID:A3DnyD6OO
デイリーw
http://mbup.net/d/32856.jpg
950代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 04:33:56 ID:a2QmYuWv0
まるで濱中がFAするかのような見出しだな…
951代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 04:36:08 ID:VNpWvueL0
交換要員に久保とか清水直って名前出したいだけだろw
仮に福浦抜けても一塁できないんじゃな
952代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 04:40:09 ID:MLdUXegsO
阪神ファンだが久保は欲しくない
953代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 04:41:15 ID:rTk5HRkF0
オフのデイリーは東スポ以下
954代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 04:44:13 ID:bpBKWSUO0
妄想と願望を垂れ流すだけだもんなw
955代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 04:49:05 ID:ca12MpU10
古城⇔秀太
956代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 04:50:11 ID:nXheUzTi0
濱 中 争 奪 戦
957代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 05:15:04 ID:BLCBYCHW0
今オフのFA目玉選手のお品書き


福留(竜)
新井(鯉)
黒田(鯉)
薮田(鴎)
小林雅(鴎)
福浦(鴎)
和田(猫)


鯉と鴎ばっかだな
当事者になるかどうかはともかくこの2チームが今オフのトレードの鍵を握ってるのかな
958代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 05:15:49 ID:a2QmYuWv0
黒田は宣言しても国内移籍は無しだろ
959代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 05:19:54 ID:BLCBYCHW0
>>958
メジャーどうこうは考慮に入れてない
“流出するかどうか”が重要だと思うので
960代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 05:20:19 ID:Y4p5mDuUO
村田を欲しがってる鷹には申し訳ないが、バッテリーコーチを依頼した。
ソースは今朝の朝刊ね。
捕手は出せないので實松はあきらめてね。
961代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 05:33:04 ID:EqEHQfNx0
>>958
黒田のトレードはありえないので
スレ違い
962代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 05:38:38 ID:21jRlPE00
デイリーも連日大変だな、話題作るのにw
963代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 06:00:38 ID:FnoTzCmk0
いつからトレード解禁なの?
日シリ終わってから?
964代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 06:18:13 ID:RdqQmMcK0
>>957
 福浦って、目玉なのか…?
 はっきり言って、「3割打つ」以外の取り得はないぞ。
 「竜が調査」というのもウッズ残留が決まっている現状では怪しいし、
 主に一塁・無理して外野という大砲がひしめくポジションなのに
 外野守備がうまいわけでもない福浦をメジャーが獲得に動くとも思えん。

 万一いなくなっても、一塁は他球団のように外国人で埋めればいい。
 どう転んでもトレードスレのお世話になることはなさそう。
965代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 08:12:38 ID:goBbR3CP0
ロッテの3人は流出しても全然問題なさそうな面子だな
966代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 08:12:50 ID:e9SH25eT0
>924
この人はちょっと頭が弱いのかなw
967代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 08:36:36 ID:e9SH25eT0
>937
岩崎、鎌田が居てこれ以上を望むのか?
968代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 08:37:19 ID:+vTnCsbs0
>>949
浜中モテモテやん
969代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 08:39:44 ID:Ga5zr2zf0
太陽(神)⇔山田(SB)
期待はずれ同士 環境を変えたら化けるかも?
970代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 08:40:39 ID:eywrqEVP0
浜中という余剰戦力で阪神なら確実にエース欲しいのか
971代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 08:46:11 ID:OwuWoNno0
福浦なんてロッテ以外に需要あるのか?
972代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 08:46:32 ID:UpoYS9ph0
>>967
鎌田・岩崎共に守備は即戦力の触れ込みでとった選手なのに、
その守備面で全然即戦力になってないからだろ。勿論打撃も駄目だし。

まあ春頃に比べれば小マシにはなってきてるけど。
973代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 08:48:48 ID:BLCBYCHW0
>>965
問題大有りだよ
中継ぎ・抑えが高木・川崎・藤田で1シーズン乗り切れるとでも、お思いで?w
流出したらさすがにトレードも検討せざるを得ないと思う
974代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 08:54:44 ID:OwuWoNno0
>>973
それと荻野、小宮山いるけど足りないね。
あと檻を解雇された吉田あたり獲得するかな?
975代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 08:54:47 ID:0HXWn02SO
西武 ←  原
デブ → 巨人
976代打名無し@実況は実況板で
>>973
他チームからしたら十分だろ