阪神てなんで名門面しているの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
70年以上の歴史があるにはあるが
その中で日本一がたったの一回というダメダメ球団。
それにもかかわらず、巨人と並ぶ名門のように振舞う図々しさ。
2代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 10:17:20 ID:aFa7FOztO
阪神は肛門
3代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 10:19:46 ID:QR/qk0RaO
>>1
50年前に日本一になって以来、ずっと日本一になってないチームも名門面してるぞ
こんな短気決戦に弱い奴らがここ4年のセ・リーグの代表だったんだよな
4代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 10:20:32 ID:T+sj13D9O
しょうがねえじゃん、なぜか人気あるんだし
5代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 10:21:44 ID:UNd0NAsJ0
阪神は名門だと思うが中日はただの田舎球団
6代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 10:27:54 ID:zWjTqf2z0
そくしあkじゃ
7代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 10:43:52 ID:1n4+Dr/FO
70年でたった一回wwwww
まさにお笑い教団wwwwwwww
8代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 10:46:29 ID:2zFWSVbu0
>>1
つレッドソックス
9代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 10:48:42 ID:QQ0LvNlbO
弱い
ダサい
今日もボロ負け決定
10代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 10:49:18 ID:ZphbrX4hO
珍はもうお笑いだからなwwwwwwww
11代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 10:53:55 ID:dvNueY5yO
暗黒期を除けば名門ではあると思う
12代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 11:01:14 ID:cedNwWzk0
>>8
なるほど
赤靴下ヲタみたいな基地外工作員が情報操作してるからだな
13代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 11:06:55 ID:Uh9su/XyO
>>12
BOSはニュースなんかでも名門っぽく扱われてない?
結局はメディアの影響だと思う。
14代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 11:17:35 ID:e9/0fqVKO
>>7>>9>>10のようなアンチが大量に存在していることが、阪神が名門であることを顕著に表しているのさ
アンチが多い=名門であることの裏返し。
15代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 11:21:19 ID:FzF6KsgS0
じゃあ中日も超名門だな
16代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 11:25:32 ID:+Aj579IB0
50年日本一無し
10年連続Bクラス

↑こーゆー雑魚チームは、いくら歴史が長くても名門とは呼びたくないね
17代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 11:26:49 ID:6kRCQJY+0
時津風部屋も名門
18代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 11:39:17 ID:QR/qk0RaO
大阪民国人、つまり阪神ファンの影響で名門って呼びたくない感じ
中日はまだマシ
19代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 11:45:32 ID:W5UodHY/O
盟主をもりたてるにはこういう勘違い球団も必要
20代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 13:35:20 ID:cxDoXBZs0
ま、セリーグで名門といえば巨人。
阪神と中日は名門というのは微妙。

広島とヤクルトと横浜は成り上がり。
21代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 13:35:55 ID:P+FK1j4y0
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%ba%e5%bf%c0%a5%d5%a5%a1%a5%f3?kid=55608

更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
22代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 16:25:36 ID:Q7SW/hp00
マジ?ヤクルトより広島より横浜より日本一回数少ないの?
23代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 16:48:01 ID:kZ5MhyibO
阪神ファンの唯一の拠り所が85年
日本一一回で名門ってありえねーよ
24代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 17:24:59 ID:nxxsEsCTO
阪神ファンは馬鹿がおおい
25代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 17:32:04 ID:kxUawHmb0
>>1
昔はジャイアンツと大阪タイガースしかなかったからだろ。
このスレ馬鹿ばっかり
26代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 17:37:15 ID:sEHpjyDCO
>>1
戦前の1リーグ時代の優勝は数えないのでしょうか?
27代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 17:39:05 ID:3B2g68gm0
>>21
相変わらずひどいな
そんなに日本人が嫌いか?
28阪神:2007/10/14(日) 17:40:32 ID:S5c5TzU3O
名門とかどうでもいいから今夜とにかく勝たんかね。
29代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 17:51:49 ID:Ey9+q0v30
>>21
こんなことやってる奴が「虚ヲタは基地外ばっかしや」とか言ってると思うと
ほんと頭大丈夫か?って思うわ
30代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 18:06:24 ID:o2smimgXO
それでも好きなんよ
31代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 18:08:02 ID:rDZS7K8c0
阪神が強豪だったのは戦前だけだからな。
戦後〜2リーグ分裂の時には
既に巨人の対抗馬は南海だったらしいし。
巨人にくっついてセ・リーグに行かなかったら
他の関西私鉄球団と同じ運命になっていただろう。
32代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 18:19:33 ID:a37jpEwBO
毎年逮捕者出すからじゃね?
33代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 18:21:06 ID:+8iASh7H0
名門だろうがなんだろうが、そんなのどうでもいい。
名門とか盟主とかに拘ってるのは巨人の馬鹿。
34代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 18:21:10 ID:xfCanv+HO
名門つうと赤ヘル軍団をイメージするけどな。
35代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 18:53:43 ID:HNwjzRCN0
基地外同士がかってに言ってるだけやな。全国レベルで見たらぜったいありえへん。
36代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 18:54:23 ID:yriAtKoa0
え、名門だったの?
37代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 18:54:26 ID:/WMVWcv30
試合そのもよりも、現地阪神ファンの活躍の方が見物だよな。
県警は派遣増員をした方がよくないか?wwwwwwwwww

【中虎連合会】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%99%8E%E9%80%A3%E5%90%88%E4%BC%9A

【阪神タイガース私設応援団】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%AA%E7%A5%9E%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E7%A7%81%E8%A8%AD%E5%BF%9C%E6%8F%B4%E5%9B%A3

【犯珍ファン】
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BA%E5%BF%C0%A5%D5%A5%A1%A5%F3?kid=55608

【中日に惨敗で…虎党が流血大ゲンカ】
http://www.daily.co.jp/gossip/2007/10/14/0000693679.shtml
38代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 18:58:29 ID:rICoNV4B0
今日は何人逮捕者が出るのかwktk
39代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 20:16:12 ID:cxDoXBZs0
>>34
広島なんかが名門なわけねえだろ。
あんな田舎の成り上がり球団を名門なんか言ってたら大笑いだよ。

阪神、中日、南海、西鉄あたりは昭和20年代〜40年代はずっとAクラス常連の強豪だった。
広島なんかはこの時期はずっと最下位の常連。
広島には成り上がりというのが1番似合ってる。
40代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 20:22:59 ID:cxDoXBZs0
盟主:巨人

名門:阪神、中日、西鉄(西武)、南海(SB)

中堅:ロッテ、阪急(オリ)、国鉄(ヤク)

成り上がり:広島、大洋(横浜)、近鉄、日本ハム

新興:楽天

まあこんなもんだろ。
41代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 20:31:23 ID:cxDoXBZs0
昭和25年

チーム 試

合 勝

利 敗

北 引




率 ゲーム差
松竹ロビンス 137 98 35 4
.737 - -
中日ドラゴンズ 137 89 44 4
.669 9.0
読売ジャイアンツ 140 82 54 4
.603 17.5
大阪タイガース 140 70 67 3
.511 30.0
大洋ホエールズ 140 69 68 3
.504 31.0
西日本パイレーツ 136 50 83 3
.376 48.0
国鉄スワローズ 138 42 94 2
.309 57.5
広島カープ 138 41 96 1
.299 59.0

42代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 20:32:53 ID:cxDoXBZs0
昭和26年

読売ジャイアンツ 114 79 29 6
.731 - -
名古屋ドラゴンズ 113 62 48 3
.564 18.0
大阪タイガース 116 61 52 3
.540 20.5
松竹ロビンス 115 53 57 5
.482 27.0
国鉄スワローズ 107 46 59 2
.438 31.5
大洋ホエールズ 108 40 64 4
.385 37.0
広島カープ 99 32 64 3
.333 41.0

43代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 20:33:50 ID:cxDoXBZs0
昭和27年

読売ジャイアンツ 120 83 37 0
.692 - -
大阪タイガース 120 79 40 1
.664 3.5
名古屋ドラゴンズ 120 75 43 2
.636 7.0
大洋ホエールズ 120 58 62 0
.483 25.0
国鉄スワローズ 120 50 70 0
.417 33.0
広島カープ 120 37 80 3
.316 44.5
松竹ロビンス 120 34 84 2
.288 48.0

44代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 20:35:12 ID:cxDoXBZs0
昭和28年

読売ジャイアンツ 125 87 37 1
.702 - -
大阪タイガース 130 74 56 0
.569 16.0
名古屋ドラゴンズ 130 70 57 3
.551 18.5
広島カープ 130 53 75 2
.414 36.0
大洋松竹ロビンス 130 52 77 1
.403 37.5
国鉄スワローズ 125 45 79 1
.363 42.0

45代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 20:35:57 ID:cxDoXBZs0
昭和29年

中日ドラゴンズ 130 86 40 4
.683 - -
読売ジャイアンツ 130 82 47 1
.636 5.5
大阪タイガース 130 71 57 2
.555 16.0
広島カープ 130 56 69 5
.448 29.5
国鉄スワローズ 130 55 73 2
.430 32.0
大洋松竹ロビンス 130 32 96 2
.250 55.0

46代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 20:36:35 ID:cxDoXBZs0
昭和30年

読売ジャイアンツ 130 92 37 1
.713 - -
中日ドラゴンズ 130 77 52 1
.597 15.0
大阪タイガース 130 71 57 2
.555 20.5
広島カープ 130 58 70 2
.453 33.5
国鉄スワローズ 130 57 71 2
.445 34.5
大洋ホエールズ 130 31 99 0
.238 61.5

47代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 20:37:22 ID:cxDoXBZs0
昭和31年

読売ジャイアンツ 130 82 44 4
.646 - -
大阪タイガース 130 79 50 1
.612 4.5
中日ドラゴンズ 130 74 56 0
.569 10.0
国鉄スワローズ 130 61 65 4
.485 21.0
広島カープ 130 45 82 3
.358 37.5
大洋ホエールズ 130 43 87 0
.331 41.0

48代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 20:37:52 ID:cxDoXBZs0
昭和32年

読売ジャイアンツ 130 74 53 3
.581 - -
大阪タイガース 130 73 54 3
.573 1.0
中日ドラゴンズ 130 70 57 3
.550 4.0
国鉄スワローズ 130 58 68 4
.462 15.5
広島カープ 130 54 75 1
.419 21.0
大洋ホエールズ 130 52 74 4
.415 21.5

49代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 20:38:48 ID:cxDoXBZs0
昭和33年

読売ジャイアンツ 130 77 52 1
.596 - -
大阪タイガース 130 72 58 0
.554 5.5
中日ドラゴンズ 130 66 59 5
.527 9.0
国鉄スワローズ 130 58 68 4
.462 17.5
広島カープ 130 54 68 8
.446 19.5
大洋ホエールズ 130 51 73 6
.415 23.5

50代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 20:39:18 ID:cxDoXBZs0
昭和34年

読売ジャイアンツ 130 77 48 5
.612 - -
大阪タイガース 130 62 59 9
.512 13.0
中日ドラゴンズ 130 64 61 5
.512 13.0
国鉄スワローズ 130 63 65 2
.492 15.5
広島カープ 130 59 64 7
.481 17.0
大洋ホエールズ 130 49 77 4
.392 28.5

51代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 20:40:00 ID:cxDoXBZs0
昭和35年

大洋ホエールズ 130 70 56 4
.554 - -
読売ジャイアンツ 130 66 61 3
.519 4.5
大阪タイガース 130 64 62 4
.508 6.0
広島カープ 130 62 61 7
.504 6.5
中日ドラゴンズ 130 63 67 0
.485 9.0
国鉄スワローズ 130 54 72 4
.431 16.0

52代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 20:40:36 ID:cxDoXBZs0
昭和36年

読売ジャイアンツ 130 71 53 6
.569 - -
中日ドラゴンズ 130 72 56 2
.562 1.0
国鉄スワローズ 130 67 60 3
.527 5.5
阪神タイガース 130 60 67 3
.473 12.5
広島カープ 130 58 67 5
.465 13.5
大洋ホエールズ 130 50 75 5
.404 21.5
53代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 20:41:27 ID:cxDoXBZs0
昭和37年

阪神タイガース 133 75 55 3
.577 - -
大洋ホエールズ 134 71 59 4
.546 4.0
中日ドラゴンズ 133 70 60 3
.538 5.0
読売ジャイアンツ 134 67 63 4
.515 8.0
広島カープ 134 56 74 4
.431 19.0
国鉄スワローズ 134 51 79 4
.392 24.0

54代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 20:41:59 ID:cxDoXBZs0
昭和38年

読売ジャイアンツ 140 83 55 2
.601 - -
中日ドラゴンズ 140 80 57 3
.584 2.5
阪神タイガース 140 69 70 1
.496 14.5
国鉄スワローズ 140 65 73 2
.471 18.0
大洋ホエールズ 140 59 79 2
.428 24.0
広島カープ 140 58 80 2
.420 25.0

55代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 20:42:38 ID:cxDoXBZs0
昭和39年

阪神タイガース 140 80 56 4
.588 - -
大洋ホエールズ 140 80 58 2
.580 1.0
読売ジャイアンツ 140 71 69 0
.507 11.0
広島カープ 140 64 73 3
.467 16.5
国鉄スワローズ 140 61 74 5
.452 18.5
中日ドラゴンズ 140 57 83 0
.407 25.0

56代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 20:43:15 ID:cxDoXBZs0
昭和40年

読売ジャイアンツ 140 91 47 2
.659 - -
中日ドラゴンズ 140 77 59 4
.566 13.0
阪神タイガース 140 71 66 3
.518 19.5
大洋ホエールズ 140 68 70 2
.493 23.0
広島カープ 140 59 77 4
.434 31.0
サンケイスワローズ 140 44 91 5
.326 45.5

57代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 20:43:52 ID:cxDoXBZs0
昭和41年

読売ジャイアンツ 134 89 41 4
.685 - -
中日ドラゴンズ 132 76 54 2
.585 13.0
阪神タイガース 135 64 66 5
.492 25.0
広島カープ 136 57 73 6
.438 32.0
大洋ホエールズ 130 52 78 0
.400 37.0
サンケイアトムズ 135 52 78 5
.400 37.0

58代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 20:44:39 ID:cxDoXBZs0
昭和42年

読売ジャイアンツ 134 84 46 4
.646 - -
中日ドラゴンズ 134 72 58 4
.554 12.0
阪神タイガース 136 70 60 6
.538 14.0
大洋ホエールズ 135 59 71 5
.454 25.0
サンケイアトムズ 135 58 72 5
.446 26.0
広島カープ 138 47 83 8
.362 37.0

59代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 20:45:23 ID:cxDoXBZs0
昭和43年

読売ジャイアンツ 134 77 53 4
.592 - -
阪神タイガース 133 72 58 3
.554 5.0
広島東洋カープ 134 68 62 4
.523 9.0
サンケイアトムズ 134 64 66 4
.492 13.0
大洋ホエールズ 133 59 71 3
.454 18.0
中日ドラゴンズ 134 50 80 4
.385 27.0

60代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 20:46:05 ID:cxDoXBZs0
昭和44年

読売ジャイアンツ 130 73 51 6
.589 - -
阪神タイガース 130 68 59 3
.535 6.5
大洋ホエールズ 130 61 61 8
.500 11.0
中日ドラゴンズ 130 59 65 6
.476 14.0
アトムズ 130 58 69 3
.457 16.5
広島東洋カープ 130 56 70 4
.444 18.0

61代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 20:46:48 ID:cxDoXBZs0
昭和45年

読売ジャイアンツ 130 79 47 4
.627 - -
阪神タイガース 130 77 49 4
.611 2.0
大洋ホエールズ 130 69 57 4
.548 10.0
広島東洋カープ 130 62 60 8
.508 15.0
中日ドラゴンズ 130 55 70 5
.440 23.5
ヤクルトアトムズ 130 33 92 5
.264 45.5

62代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 20:47:28 ID:cxDoXBZs0
昭和46年

読売ジャイアンツ 130 70 52 8
.574 - -
中日ドラゴンズ 130 65 60 5
.520 6.5
大洋ホエールズ 130 61 59 10
.5083 8.0
広島東洋カープ 130 63 61 6
.5080 8.0
阪神タイガース 130 57 64 9
.471 12.5
ヤクルトアトムズ 130 52 72 6
.419 19.0

63代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 20:48:34 ID:cxDoXBZs0
昭和47年

読売ジャイアンツ 130 74 52 4
.587 - -
阪神タイガース 130 71 56 3
.559 3.5
中日ドラゴンズ 130 67 59 4
.532 7.0
ヤクルトアトムズ 130 60 67 3
.472 14.5
大洋ホエールズ 130 57 69 4
.452 17.0
広島東洋カープ 130 49 75 6
.395 24.0

64代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 20:49:22 ID:cxDoXBZs0
昭和48年

読売ジャイアンツ 130 66 60 4
.524 - -
阪神タイガース 130 64 59 7
.520 0.5
中日ドラゴンズ 130 64 61 5
.512 1.5
ヤクルトアトムズ 130 62 65 3
.488 4.5
大洋ホエールズ 130 60 64 6
.484 5.0
広島東洋カープ 130 60 67 3
.472 6.5

65代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 20:50:01 ID:cxDoXBZs0
昭和49年

中日ドラゴンズ 130 70 49 11
.588 - -
読売ジャイアンツ 130 71 50 9
.587 0.0
ヤクルトスワローズ 130 60 63 7
.488 12.0
阪神タイガース 130 57 64 9
.471 14.0
大洋ホエールズ 130 55 69 6
.444 17.5
広島東洋カープ 130 54 72 4
.429 19.5

66代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 20:55:59 ID:cxDoXBZs0
25年間でAクラスは

巨人:24回
阪神:22回
中日:20回
〜〜〜越えられない壁〜〜〜
大洋:6回
国鉄:2回
広島:1回
67代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 21:00:59 ID:cxDoXBZs0
25年間でAクラスは

巨人:24回
阪神:22回
中日:20回
〜〜〜越えられない壁(ここまでが名門)〜〜〜
大洋:6回
国鉄:2回
広島:1回 ←成り上がりの極みw
68代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 00:08:31 ID:rFOAu0bl0
親会社が変わってないほうが名門ぽいな
69代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 03:34:00 ID:2COJJkIV0
>>65
この翌年に初優勝してんだから入れてやれよw
広島けなすためだけにえらいレス使ったな
70代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 05:32:54 ID:xoLZZVoW0
>>69
昭和20年〜40年代ってことだろ。
71代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 16:50:19 ID:Ypf0BBKpO
阪神タイガースは暗黒の名門です
72代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 20:29:33 ID:JbaW2pQU0
鳥谷は肛門
73代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 20:32:12 ID:PZ7+ucceO
おお、もん・・・
74代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 20:33:08 ID:Bs4QXvrlO
井川は黄門
75代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 20:34:11 ID:79T7XiJ2O
ナゴドは鬼門
76代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 20:37:02 ID:DSDzw3Uk0
阪神はパ・リーグ加入を裏切ったボケ球団だからな

大阪の名門球団はまぎれも無く「南海ホークス」だ
77代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 20:37:39 ID:CGUoBn4OO
ナモンレグラス
78代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 20:40:42 ID:iT8ilirzO
>>1
虚カスさん(^ω^)
その阪神に5年連続負け越しってどんな気持ち?
ねぇどんな気持ち?(・∀・)ニヤニヤ
79代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 20:58:00 ID:ojuk77ZJO
関西人の図々しさを体現したちーむ
80代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 21:07:15 ID:21aWZ9EU0
珍カスの言い訳スレ
81代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 21:16:02 ID:3wr3CFQYO
それでも阪神は観客動員断トツの一位なんだよな。
今では巨人を圧倒してるのか。
82代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 21:23:41 ID:5EhDQOlfO
確かに南海がセ・リーグだったら巨人のV9はなかったかもね。
83代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 21:42:06 ID:iI399mVd0
うむ
おととし消滅した球団と大差無いな
84代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 16:05:21 ID:GlYZC5t/0
タイ・カッブの再来と謳われる巧打者イチロー。
片や和製ベーブ・ルース、王貞治2世の異名を冠する松井秀喜。
そろそろ決着をつけようぜ。(はじめからついてるなんて言わないこと)
85代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 16:28:19 ID:SALkCQVMO
珍ヲタきめぇwwwwwwwwww
86代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 16:40:38 ID:hFE40yqFO
虚ヲタきめぇwwwwwwwww
87代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 16:42:53 ID:t/05X/qk0
名門の基準って、日本一の回数??
巨人が基準??
88代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 16:45:17 ID:XJW9U5HAO
単に歴史だろ
巨人阪神は他球団に比べ歴史がある
89代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 16:46:52 ID:puWlYcVP0
なにがじゃ
90代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 16:54:34 ID:BAFJ63+QO
阪急タイガース
91代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 16:57:47 ID:kYI0P+oz0
巨人くんが野球やりたくて、阪神くんを誘いました。
という理由で阪神あっての巨人なわけ
92代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 17:08:37 ID:pbZFet7gO
巨ファンだが阪神バカにすんな!歴史を重んじろ
93代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 18:28:11 ID:hFE40yqFO
そう思うと中日って
どうしても3番手になっちまうな。
94代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 18:32:04 ID:SAYIT5ow0
東西対決やら東西の比較は江戸時代からあるんだよ
だから東の巨人、西の阪神で阪神も名門として認知されてんだよカス
95代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 18:34:36 ID:ZZOUD32kO
阪神はお笑いに走ったからな・・・
96代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 18:37:26 ID:nI+By2Gi0
まあ、第三野球部でも名門だから
97代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 18:37:29 ID:a+V+NdiS0
阪急タイガースだな実質は。
村上に乗っ取られそうになった時、無能な経営陣が阪急に泣きついたのさ。
表面上は合併だが、事実は吸収だろう。
98代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 18:44:29 ID:aljvvN06O
犬阪民国人最高
99代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 18:44:39 ID:YtyDQw450
暗黒時代も黄金時代も経験している歴史ある球団だろ?
これを名門と思うか思わないかは人の自由
100代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 18:47:30 ID:iXpJ4Nbm0
だって大したスター出てないじゃん
せめて、ONとは言わないまでも500本打ってる選手でもいれば・・・
101代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 18:47:33 ID:WT9c8pTY0
>>25
>1935年10月25日の門前眞佐人との入団契約を皮切りに山口政信、藤村富美男、藤井勇といった
>甲子園のスター選手と都市対抗野球の強豪・大連実業の松木謙治郎らを集め、同年12月10日に
>「株式会社大阪野球倶楽部」、球団名大阪タイガース(おおさか-)が発足した。
>日本運動協会(のち宝塚運動協会)、天勝野球団、大日本東京野球倶楽部に続く日本で4番目の
>プロ野球チームであった。

4番目らしいっすよ

ついでに言うと
中日の前身である名古屋軍が発足したのが1936年1月15日
檻牛の前身である阪急が発足したのが同年1月23日
第一回ペナントが開幕したのが同年4月29日

この3球団に関しては歴史で言えば誤差の範囲レベルです
102代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 18:50:23 ID:LPr0TnYt0
古くてそこそも強ければ名門だろ
103代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 18:53:32 ID:iXpJ4Nbm0
ヤンキースとレッドソックスのライバル関係は何となく納得行く
阪神てw
巨人に何十年も勝ち越せなかったチームでしょ?
104代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 19:08:40 ID:7TmHIapKO
40年代まではだいたいAクラス入りで強く、常にAクラス争い。53年まで最下位は無く、巨人と共に名門チームと言えるだろう。
87年〜07年のこの20年が、4年連続最下位を含む暗黙の時代、18年ぶりのV、2年ぶりのVを含む3年連続Aクラスなど激動の期間中
105代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 19:12:27 ID:bQFaGmkm0
巨人×中日なんて誰も観たくないだろ?
そういうことだ。
106代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 19:16:18 ID:uMKUFAVbO
>>104
>87年〜07年
21年じゃないだろうか
107代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 19:22:45 ID:ABPglX270
ファンの質が他球団に比べ著しく低い阪神は名門ではない
108代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 19:30:10 ID:joo9ulEVO
誰が名門なんて?
ファン動員が多くて、そのくせファンサービスがないだけ
109代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 19:40:44 ID:xS4XNsaPO
暗黒チームの代名詞だった阪神を
3年連続Aクラスにしている岡田は
近年稀に見る名将
110代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 19:48:37 ID:fxkPlOXU0
>>70
そもそも40年代で区切ることに学問的な意味でもあるのかなw
何故50年代までじゃダメなんだろうか?w
111代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 20:59:47 ID:CTfkWYRrO
阪神は、セ・リーグ優勝回数は6球団中5位である
6位の横浜は2度日本一になっているが、阪神は1度である
112代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 21:06:31 ID:YVgn9BosO
全然ダメだな阪神w
113代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 21:13:54 ID:CTfkWYRrO
しかし阪神の黄金期は今
圧巻は、4試合でロッテ3相手に3対4で勝ったシリーズであろう
114代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 21:14:53 ID:er+22fXT0
阪急阪神東宝グループだぜ?
映画界ダントツのシェアの阪神舐めるなよ
115代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 21:23:58 ID:GUDMKX9LO
珍しく長居は人入ってるね。
116ヴェルディくん:2007/10/17(水) 22:13:00 ID:pen7w6dO0
名門といえばウチらだな!
117代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 10:52:18 ID:gT0NUKLw0
>>113
しかし、崇めるのは元中日の監督経験者
118代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 11:09:07 ID:84KcmVPS0
「阪神は盟主だが常勝ではない。」らしい
119代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 11:28:46 ID:h4Jcq8T90
無能のゆとり君乙
120代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 21:40:27 ID:dUVZWFbE0
セリーグで日本一になるのが一番遅かった球団が名門なわけないだろ
121代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 22:28:16 ID:hIB7Bj5yO
負け数だけなら立派な名門
122代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 23:15:52 ID:w6RgxVeWO
本物のメジャーリーガーをとったことがあるからや!思いださすんなボケ
123代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 23:22:28 ID:/yek8isd0
>>111
横浜ベイスターズ
年度別成績 (1950-2007)
[通算成績] 3353勝4069敗249分 .452
124代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 23:32:45 ID:koi2uw+V0
っていうかなんか名門面した事ってあったっけ?
125代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 02:43:27 ID:4GGSgYCbO
日本のプロ野球自体偽物の落ち目。狭い水槽の中でなじりあいしてる場合ではない。危機感持ってくれ
126代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 03:04:29 ID:jS5BFnKhO
野口ってなんで馬面なの?
127代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 03:22:52 ID:j9NnD+dY0
韓国チームに従属すれば日本野球もまだまだ魅力あるエンターテイメントになる。
128代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 04:04:57 ID:GK2HFT0G0
阪神で野球界の顔て記憶にないな
いろんな時代の顔ーON、ピーコ、落合、野茂、イチロー
江夏にしたって江夏の21球で阪神時代じゃないし、村山掛布も2番手以降だし
バースも外人で短期間だし、田淵はがんばれ田淵クンだし、藤川も顔ていうほどじゃない
129代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 04:22:55 ID:GK2HFT0G0
古田も顔だったな
130代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 04:45:55 ID:j9NnD+dY0
岡田
131代打名無し@実況は実況板で
>>1はなんでこんな糞スレ立てたの?