【CS出場5球団限定】日本ハム戦攻略考案スレ Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
交流戦を制し、リーグ戦でも投手力を中心とした磐石の野球で首位固めをし、
パ・リーグ2年連続優勝をほぼ手中にした日本ハム。

投手陣が先発、中継ぎが安定し、中盤まで同点ならば、殆どの試合を競り勝つ。
リードされていても、終盤で塁にランナーが出ると確実に加点して来る。
特に終盤での僅差の試合は、必ず点を入れる力があり、武田久、マイケルの
リレーで接戦をことごとくモノにする勝負強さは、12球団一と言っても過言ではない。
中継ぎ、抑えを攻略し、終盤に逆転出来る可能性の殆どない現状では、相手チームは
先制点を与えず、序盤に先発を打ち崩して、先行逃げ切りの形を取るしかなさそうだ。

このままクライマックスシリーズも制覇し、2年連続日本一もかなり現実的な状況だ。
どうしたら、この勢いを止められるのだろうか?

◆このスレは日本ハムファンによる戦力分析や勝因分析スレではありません。
  日本ハムファンによる書き込みはスレ違い&荒らしです。話をしたい方は、
  パ・リーグの 戦力分析スレ、又は日本ハムの本スレでどうぞ。

◆クライマックスシリーズ第1ステージを勝ち上がれば必ず対戦する鷹・鴎ファンの方。
 そして、頂上決戦で戦う、兎・竜・虎ファンの方も、日本ハム戦の攻略法を考えて下さい。
  リーグで日本ハムに苦汁を舐めさせられた、猫・鷲・檻ファンの方も大歓迎です。

【前スレ】
【パ5球団ファン限定】日本ハム戦攻略法考案スレ Part3
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1187452473/
2代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 22:59:43 ID:bM41igZ30
【過去スレ】
日本ハムに勝つにはどう攻略すれば良いのか?
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1182603936/
【パ5球団ファン限定】日本ハム戦攻略法考案スレ Part2
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1184378804/
【パ5球団ファン限定】日本ハム戦攻略法考案スレ Part3
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1187452473/
3代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 22:59:53 ID:bM41igZ30
今年の日ハムって首位になるほど強いイメージがない。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1212071827

日本ハムは、オカジ、ガッツ、シンジョーがいなくなったのに・・・・・
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1312134793

なんだかんだ言って、今現在日ハムが首位です。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1112119611

今シーズンのパ・リーグの順位について
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1212033707

日ハム交流戦で快進撃
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411805449

日ハム連勝、結局は新庄も小笠原もいなくても大丈夫なのですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011801290
4代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 23:00:03 ID:bM41igZ30
併殺 打席数
鷹 34 2645
公 36 2581
鴎 39 2535
横 43 2289
巨 44 2519
広 47 2379
ヤ 49 2313
猫 52 2497
阪 53 2403
中 55 2512
檻 56 2545
楽 65 2469


チーム防御率のTOP2ですが
 チーム防御率 勝     負  完投  完封  被安打 被本塁打 失点    自責点
ホークス   3.01 41 35    6    8 634 56 266 237
ファイターズ  3.19 45 31   14    8 631 73 269 256
この2つのチームには明確な差が見て取れます。まずハムは被本塁打率が非常に高く自責点も多い。
にもかかわらず失点はホークスとほとんど変らないわけです。(ホークスが一試合少ない)
これは守備力が非常に高いことの証明であります。ディフェンスから入るチームの特徴ですね。
従って勝つための結論としてはホームランを打ちまくるといった単純な方法が最も効果的であるわけです。
ちなみに他のチームの被本塁打数と失点と試合数を書いときますと
ロッテ  61 289 77
オリ   68 332 79
西武 59 306 76
楽天   76 394 77
こうなります。
5代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 23:00:12 ID:bM41igZ30
ハムの負け試合の得点
3月 2 1 3
4月 2 3 4 2 0 0 0 2 2 2 0 2 1
5月 0 0 2 2 2 6 2
6月 2 0 1 2 2 1
7月 1 0

後先関係なく、3点以上取って負けた試合がほとんどない。
対戦相手は点を取ることよりも、やらないことの方が重要で、
付けいる隙を与える昨日みたいなエラー絡みの失点とか、
内野ゴロの間に1点献上とかは良くないのだろう。
6代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 23:00:19 ID:bM41igZ30
てことで逆に併殺率(98と逆)を出してみた。
こちらは攻撃時のゲッツー数。
ちなみに98は被併殺率。つまり守備時のゲッツー数。

併殺 打席数
鷹 34 2645
公 36 2581
鴎 39 2535
横 43 2289
巨 44 2519
広 47 2379
ヤ 49 2313
猫 52 2497
阪 53 2403
中 55 2512
檻 56 2545
楽 65 2469
7代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 23:00:27 ID:bM41igZ30
ハムが完成させた併殺数そんなに少ないか?と思って自分でも調べてみた。
やはり毎試合ひとつは併殺を完成させてるというイメージは間違ってなかった。

そしたら開幕から今日現在まで(試合数69)、
併殺完成した数:70
併殺にとられた数:44

資料はニッカンスコアの併殺数欄を手で集計。
君はどうやって調べたんだい?

あとこれは印象にすぎないが、ここぞの場面で併殺を決めてる。
もう調べるのは面倒なんだけども。
8代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 23:00:35 ID:bM41igZ30
日ハムの良いとこ、勝っている理由
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1212071827

ロッテ、SB、西武は、日本ハムにエース級を徹底的にぶつけないと。
このまま独走する可能性が一番あるチームだからな。
今日みたいな、中盤でのつまらない失点が一番ダメなパターンだな。
鴎、鷹、猫、はは、逆転負け食らうような試合が目立つから1位にはなれない。

負けるチームは、札幌ドームのにわかファンによる雰囲気に押されているよね。
先週の鴎も、完全に飲まれていたし、3点リードでも、すぐに追い着かれた。
ああいう雰囲気の中でもケロッとした顔で投げていたのは松坂くらいだ。
まあ、全体的に炎上する投手が殆どいないから、大型連敗しないのも当然。
それに、終盤での逆転負けも非常に少ないのも一因。

3点先制したときの勝率がもの凄く高かった気がする つまり逆転負けを許さない
一時はトレード要員だった江尻が再生。
先発も八木、金村が不在時、木下、吉川が粘った。
投手陣はこれ以上ない、最高の状態だよ。
中盤、終盤でリードしていて逆転負け食らった試合が
出て来たら、落ちてくるだろうけど、その気配が無い。
なので、シーズン1位は99%間違いないだろ。
9代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 23:00:50 ID:bM41igZ30
日ハムはとにかく投手陣が凶悪。

このおかげで野手のモチベーションが高くなるし、
稲葉という最悪のクラッチヒッターがいるから接戦になればなるほど嫌な流れになってる。

まず結論としては「先発陣の攻略」と「稲葉の封じ込め」なんだけど、
これができれば苦労はしないわけで。

できることから・・・となると、
まず先発陣に球数を放らせて四球を多くとること。
で、2死1塁からの適時二塁打、2死3塁からのタイムリーをなくすことかなあ。
それをきっかけに上記の結論を実行すればあるいは。
10代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 23:01:56 ID:bM41igZ30
とにかく守備が堅すぎる。武田勝が他のチームだったら、あんなに防御率出てないだろ。
特別に上手い選手がゴロゴロ居る訳ではないが、全員平均以上のせいで内外野に全く穴が無く、
同点でも守備固めしたり、誰かがまずいプレーをしたら誰かがカバー、という意識が徹底されてるというか、
普通のチームが打線繋げて勢いをつけてるのに、日ハムにはなんていうか守備共同体みたいな異様な結束力があって、
なんか守りあうことで勢いに乗ってる感じがある。全体としての守備のレベルが非常に高い。
こう「守りの要が引っ張る」みたいな感じじゃないのが余計攻略しにくいところ。
打たされると野手にリズムが出てきて手が付けられんので、繋ぐより3発放り込む意識でいいんじゃないか?
しかし、それだとダルが攻略できんな…。
11代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 23:03:09 ID:mPE9N2tE0
>>1
他の出場5球団対策スレもよろしくね
ハムコンプ丸出しの恥ずかしい方でなければ
12代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 23:04:18 ID:IPbKFBtL0
13代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 23:06:44 ID:BPWoKxYMO
セのファンがハムなんぞ眼中にあるわけないだろ。
ハムヲタの自意識過剰ワロスw
14代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 23:08:38 ID:C5Bv8Cia0
※ハムファンがこのスレに書き込むための心得

1.ハム本スレ・ハム選手スレに書き込まない
  必死な奴が必死チェッカーを見ているのでバレます。
  ハム関連スレに書き込むのは止しましょう。
  なお、ハムファンを名乗るのは当然不可です。

2.必要以上に持ち上げない
  根拠がなくても>>11-12のように勝手にハムファン扱いされます。
  攻略法を考えるスレなのでその辺りはわきまえましょう。

3.ハムファン特有の呼称を使わない
  これも気付かれる恐れがあります。なるべくフルネームか一般的な呼称を用いましょう。
  野球板に定着している呼称でもそう言われる場合もあります。気を付けましょう。
  例:勝さん 久 舞妓 賢介 信二 コユキ コヤノール 会長 etc.


上記3箇条を守ればハムヲタ帰れ、>>1とレスされる事はありません。
よく注意して書き込み、このスレをお楽しみください。
15代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 23:09:47 ID:C5Bv8Cia0
1000 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/09/28(金) 23:09:14 ID:mPE9N2tE0
>>1000なら次スレで最も叩かれた球団が日本一になる
16代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 23:12:23 ID:9jpxUI/I0
一番良いのはyahooの質問カテで色々議論する事だと思うけどね。
17代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 23:14:00 ID:mPE9N2tE0
>>12
誰が書いたかなんて内容になんら意味のないことです。
そこに拘るということは自分がハムを意識しまくってることを露呈するだけ。

セリーグファンもハムなんてまったく意識してないよ。それが普通。
18代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 23:15:07 ID:9jpxUI/I0
>>17
君はハムファンなんだから、スレ違いだよ。
19代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 23:18:50 ID:mPE9N2tE0
>>18
ハムの弱点書くならスレ違いじゃないよ。
それ以外はスレ違いと言われてもしょうがないだろうが。
20代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 23:19:50 ID:8f1QtSsO0
大砲もないからヒットつなげるしかない
基本的な野球しか出来ない
守備と走塁しか取り柄がない
ベンチの明るさだけは負けないみたいだ
監督はカントリー歌ってるし

これで,何でハムが強いのさ
21代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 23:20:05 ID:h0cjzF/f0
>>18
そいつは>>1を読めない盲目荒らしだから、シカトシカト。
22代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 23:21:38 ID:9jpxUI/I0
>>19
◆このスレは日本ハムファンによる戦力分析や勝因分析スレではありません。
  日本ハムファンによる書き込みはスレ違い&荒らしです。話をしたい方は、
  パ・リーグの戦力分析スレ、又は日本ハムの本スレでどうぞ。

>>20
投手陣の安定性、球場の雰囲気とか、普段試合見てないんだな。
23代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 23:24:54 ID:mPE9N2tE0
>>22
とは言ってもバレなきゃいいんだろ?w >>14
自分はそんなことしないがそれが可能なら本質的には違わないことになる。
そういう不備だらけのルール下でやってるから下記みたいなことが起きるんだよ。
学習しろよ。


935 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/09/27(木) 23:57:39 ID:nZ9pKRss0
真剣に語り出す
 ↓
嫌ハム厨「ハムヲタのオナニーうぜえwww」


これで語り合えるはずもなく。
24代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 23:28:29 ID:UMigN8Rm0
>>22
>>12>>21

まずは、真剣に投打共に研究が必要だろうね。
札幌ドーム対策も必要。あの雰囲気に去年の中日はやられた。
1000枚超えるレポートにその対策がなかったらしいし。
いかにして、平常心になれるかも大事かな。
25代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 23:31:11 ID:9jpxUI/I0
打線では、森本、田中賢でランナー出さない事だな。
今日の大沼も田中賢に粘られて内野安打打たれてからああなったし。
稲葉に回ると確実に点が入る状況になる。
あと、チャンスでの金子。確実にミートする集中力がある。
26代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 23:32:36 ID:ex2/k3W20
ハムの弱点

・ダル以外の先発が計算できない
・中継ぎがザル
・抑えが劇場型
・一番が三振マシーン
・二番も三振マシーン
・四番が置物
・下位打線が安牌だらけ
・ベンチにも代走や守備固め要員しかいない
・しかも代走や守備固めも満足にできない
・正捕手(高橋某)の肩がフリーパス
・正捕手(高橋某)のキャッチングが高校生レベル
27代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 23:38:17 ID:W+KZ/Wmp0
323 :代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 21:49:43 ID:ex2/k3W20
強くなってからファンになった奴は、勝てなくなったらすぐいなくなるんだろ。
ヒルマンと高田に逃げられた後の低迷期に耐えられるかな。

365 :代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 21:58:38 ID:ex2/k3W20
>>355
阪神が万年最下位のときは甲子園も閑古鳥でしたが何か

394 :代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 22:02:03 ID:ex2/k3W20
>>383
なんて恥ずかしい奴

・ダル以外の先発が計算できない・・・・・・んなわけない
・中継ぎがザル・・・・・・んなわけない
・抑えが劇場型・・・・・・んなわけない
・一番が三振マシーン・・・・・・んなわけない
・二番も三振マシーン・・・・・・んなわけない
・四番が置物・・・・・・そこそこ活躍しているし、大事な場面で打つ
・下位打線が安牌だらけ・・・・・その安牌にやられるチームが多数
・ベンチにも代走や守備固め要員しかいない・・・・・・んなわけない
・しかも代走や守備固めも満足にできない・・・・・・んなわけない
・正捕手(高橋某)の肩がフリーパス・・・・・・なのに失点が少ない
・正捕手(高橋某)のキャッチングが高校生レベル・・・・・・抑えは中嶋

論外。
28代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 23:38:46 ID:E4GiRM4xO
>>26 そんなチームに優勝されるんかいw
29代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 23:40:32 ID:UMigN8Rm0
>>28
ハムファンのデタラメだろ。>>27参照。
実際に分析すると、1位になる理由はきちんとあるしね。
30代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 23:42:03 ID:ex2/k3W20
事実だろ。
グリンと両武田の確変が終了した今、ハムはダルと稲葉だけのチーム。
31代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 23:43:02 ID:W+KZ/Wmp0
>>30は論外。
1点差ゲームに強い理由を探って行けば、自ずと攻略法も見えて来るけどな。
32代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 23:49:28 ID:fqEZdBQ10
・ダル以外の先発が計算できない・・・・・・グリンも武田勝も復調気味
・中継ぎがザル・・・・・・去年と比べたらの話であって武田久はザルという程でもないし最近復調気味
・抑えが劇場型・・・・・・炎上型じゃないので弱点でも何でもない 事実未だ1敗
・一番が三振マシーン・・・・・・最多安打を争う選手が弱点なわけはない
・二番も三振マシーン・・・・・・最多犠打更新中の選手が弱点なわけはない
・四番が置物・・・・・・概ね事実
・下位打線が安牌だらけ・・・・・脅威と呼べる打者はいないが安牌とナメると今日の西武のようになる
・ベンチにも代走や守備固め要員しかいない・・・・・・代打で打てるのは坪井くらいで概ね事実
・しかも代走や守備固めも満足にできない・・・・・・代走が満足にできない川島は二軍に落ちました
・正捕手(高橋某)の肩がフリーパス・・・・・・盗塁阻止率5位 まぁ弱点かもしれん
・正捕手(高橋某)のキャッチングが高校生レベル・・・・・・相手がそれにつけ込めなけりゃ無駄
33代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 00:00:44 ID:u9miejSW0
セのファンは9月から毎日胃が痛い日々が続いているというのに
日ハム気にしてる場合じゃないと思うが。まずCSどうしようというのがセチームの本音でしょう。
34代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 00:15:15 ID:YyHeL9CY0
>>33
そんなこともわからないのがハムヲタ
連中の脳内では、12球団全てが「王者・日本ハム」の打倒に向けて精進してることになってる
まあ実際に阪神や中日ファンが流れてきたら、このスレの荒れようは今までの比じゃなくなると思うが
35代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 00:22:38 ID:DCo313NN0
>>34
>連中の脳内では、12球団全てが「王者・日本ハム」の打倒に向けて精進してることになってる
それはこのスレの>>1だろwww
5球団とか勝手にセのチームまで含めてるしw
36代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 00:24:01 ID:YyHeL9CY0
>>1がハムヲタじゃなくて何なんだ
37代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 00:28:59 ID:DCo313NN0
>>36
ハムヲタがハムヲタ禁止ってスレ立てるわけねーだろ
過去スレ読んで来い
38代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 00:31:56 ID:Ae4T7G0g0
嫌ハム厨が一番空気読めてない件について。
39代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 00:37:08 ID:YyHeL9CY0
>>37
過去スレ読んでるから言ってるんだよ。
優勝がほぼ確定した今、このスレがオナニー目的のハムヲタだらけになるのは火を見るより明らか。
そもそも今の段階で他球団が「ハム攻略法」なんぞを意識する必要がどこにある。
40代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 00:38:58 ID:mrIKdF73O
うめ
41代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 00:40:53 ID:gvvhYjHI0
>>39
お前はこのスレから去れ。場違いだ。
42代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 00:42:28 ID:DCo313NN0
>>39
だからさっさと前スレを埋めてCS版のスレ立てたんでしょ。
パだけにすればいいのにハム包囲網なスレにしたかったのかセまで含めちゃってるw
43代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 00:46:54 ID:gvvhYjHI0
964 :代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 00:36:42 ID:DCo313NN0
>>953
年俸跳ね上がるならグリンは別にいらない。
木下、糸数でなんとかなる。

>>42
>>1
44代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 00:48:37 ID:VanHcigd0
グリンを鷲に復帰させれば良いよな。いらねーんならw
猫なら、かなりの活躍が見込めるし。

どっちにしろ、札幌ドーム対策、公投手陣対策をきちんとしたチーム
でないと、CSは勝ち抜けないな。
45代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 00:50:10 ID:YyHeL9CY0
>>42
だからその「ハム包囲網」てのは何なんだよ。
セファンはもとより、鷹ファンならまず鴎戦を、鴎ファンならまず鷹戦のことを考えてる。
なんでほぼ対等の条件で争うCSでハムだけを意識する必要があるんだ。
どう考えてもこんなスレ立てるのは自意識過剰なハムヲタだろ。
46代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 00:52:57 ID:YlxrdylW0
ID:DCo313NN0 は痛過ぎw

攻略法を書かれて良い気はしないんだろうけど、だからと言って荒らすとはね。
と言うか、最近ハム本スレは荒らされ捲くりだから、こういうところで仕返し
しているのかもしれん。そういうのに釣られる方もいけないんだけどな。

きちんとハムを倒すには、あの強力な投手陣にある程度太刀打ち出来る
投手力と打線のバランスがないチームじゃないときついだろうな。
交流戦もぶっちぎりで勝ってるし。鴎はタイムリー欠乏症だし、
鷹はそれ以前の問題になってるしな・・・。
47代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 00:55:18 ID:VanHcigd0
>>45
鴎ファンも鷹ファンも勝てばハム戦なんだし、参考程度にココを見て、
色々意見を言うのは当然。気にしすぎだな。それに札幌ドームで
戦う時点で”対等の条件”じゃないのは、パファンは皆分かってるし。
48代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 00:58:47 ID:YyHeL9CY0
>>47
パファンなら、日ハムの勝率が札幌でもそれ以外でも大差ないことを知ってるよ。
札幌ドームのジンクスを気にしてるのはハムヲタだけ。
49代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 00:59:56 ID:DCo313NN0
>>45
スレ始まった当初も別にハムは独走してなかった。(>>1は独走しそうな気配とは言っていたが)
つまりその時点でハムを意識してる人はいたんだよ。だからこういうスレが立ち、続いている。

>なんでほぼ対等の条件で争うCSでハムだけを意識する必要があるんだ。
それは同意。多分CSスレ立ってもそういう流れになると思う。

>>47
たしかハムは札幌ドームでの鷹戦には負け越してたはず。
50代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 01:06:16 ID:YlxrdylW0
>>49
その前に君、ハムファンなんだから、こことは関係ないのでは?
グリン要らないんなら、うちが貰いたいな。
ここのスレの趣旨を理解したら、さっさとハムスレに戻りな。
51代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 01:39:12 ID:oj8+ateP0
このスレって荒れるときと静かな時が交互に来るんだが、パターンがあるんだよな。

まず、今日のID:YlxrdylW0、このスレの昔からのヌシが来た時は荒れる。
必死チェッカーでハムオタあぶり出しに必死になり、その後ハム本スレから大量コピペするんで
お前こそが荒らしだ、と反発食らって荒れる。

あとID:YyHeL9CY0みたいな、このスレの住人をハムオタオンリーと決めつける奴が
来たときも当然荒れるな。
それなりにスレタイに沿った話をしようとしてる奴や、スレ主も巻き込んで。

スレが平和に伸びてるときはどちらもいない。たまにハムオタがオナニーに来ても
オナニーやめろと"内容に対して"ケチをつける。その場合荒れない。

結論:ここは2ch。誰が書いたか詮索しても荒れるだけ。
    書かれた文の中身についてだけ議論するのが正しい。
52代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 01:46:04 ID:lvw+vjJS0
あほくさ
53代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 03:44:11 ID:ldZbIiamO
ハムヲタのオナニースレと思うなら削除依頼してこい。
内容逸れて荒れてきてるしいらないよこのスレは
54代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 08:01:55 ID:LgxCsTeHO
どーでもいいだろ。
どうせ攻略法なんか出てこないし、球団関係者がみているわけでもない。
このスレの奴は「こうじゃないか?」ってことを書きこんでママゴトしてるだけだよw
55代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 09:20:26 ID:9N5E7Evw0
そのママゴトを楽しむスレなんだがID:YyHeL9CY0みたいな豚が邪魔をするのよね。
56代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 11:26:01 ID:hudRfiAW0
去年の日本シリーズ、少なくともナゴドでは中日の方が押してた。
57代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 11:32:23 ID:mrIKdF73O
ここは、ハムヲタが他球団ファンを装ってハムを賞賛しオナニーするスレでしょ。
本当の他球団ファンはハムなんて特に意識してないよ。
58代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 11:36:40 ID:9N5E7Evw0
まぁもう攻略だの何だのと言う段階ではなくなってはいるな。
優勝が決まった瞬間「ハムはいずれ落ちる」と言ってた奴らをプギャーするスレに変わっちまう。
59代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 11:51:13 ID:oj8+ateP0
>>57
そうでもないよ。その数少ない「ハムを意識してる他球団ファン」をヲチするスレだよ。
60代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 13:27:46 ID:ldZbIiamO
少なくともこのスレタイで立てたのはハムファンじゃないだろ
明らかに釣り臭MAXだ。釣られてる他球団もオナニーしてるハムヲタも自重しろ
まぁ削除すんのが1番だけどな
61代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 13:55:07 ID:QaneHmt7O
連覇は確定なのでパリーグより弱いセリーグが対策練っても無駄無駄
62代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 14:38:02 ID:Sw32fGBJ0
はっきり言えば、稲葉は当てない程度にブラッシュボール
で四球でよろしい。まともに勝負する方が馬鹿らしい。
今はそれだけのバッターになったな。
63代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 17:04:37 ID:paHOImMm0
日ハムは最少失点差で逃げ切るのがとても上手い。まさにスモールベースボール。
豪快さはないけど、チームとしての勝ち方がわかっている感じ。
去年の後半あたりから日ハムのカラーがはっきりしてきた。
64代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 17:06:30 ID:TqCHibf6O
雨野完全試合か?
65代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 17:07:44 ID:mrIKdF73O
投手力に頼ったチームは長続きしないよ。
66代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 17:14:03 ID:eMqr8BXj0
>>65
1年間ずーっと頼りっぱなしなんですが・・・。
67代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 17:38:18 ID:mczQPZSR0
攻略法とか途中までなら、今週のファミ通に書いてあるんじゃね
68代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 17:42:42 ID:9N5E7Evw0
ファミ通の攻略本なら大丈夫だな
69代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 17:52:28 ID:qRvkEwZBO
・稲葉の前にランナー貯めない
・先発を5回以前にKOする
この2つが基本だろうが、最近は金森が先発が早く潰れても試合立て直してるから、なかなか付け入る隙が見当たらないorz
70代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 17:58:11 ID:Sw32fGBJ0
正直、マイケル以外の中継ぎ以降はそれほどでもない。
稲葉は塁が空いていれば、そのままスルーでよろし。
71代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 18:03:04 ID:qOSIYrzY0
わかった
ダルビッシュが出るときだけ札幌ドームの天井を取り払えば勝てる
72代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 18:34:51 ID:3vdhsMqy0
最近思うんだが交流戦で馬鹿みたいに貯金しちゃっただけなんじゃね
パリーグだけで見れば2位3位と差無いようだしハムだけのための作戦立てるより
チーム全体のレベルを上げる方が明らかに効果的だろ
73代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 18:41:42 ID:i47YojyC0
確かにそうかもしれん
74代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 19:37:02 ID:Sw32fGBJ0
>>72
ヒント2連戦。投手のつぎ込みが利く日程。
75代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 21:05:04 ID:sg8zDYacO
今日はこのスレが立った理由が分かる試合だよ。
相手のミスもそうだが、接戦で負けない理由の分析が大事。
76代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 21:08:15 ID:4rENERD/0
守備が違うよなぁ。
フライ一つでも誰がとりに行くかきちんと声掛け合ってるから動きが早い。
カバーもするし。
そこが外人が居ないメリットかもしれん。
77代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 21:33:40 ID:xo83Uu390
5球団限定かよ
78代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 22:18:10 ID:rsqwngj40
黄金時代の西武といい勝負になってきたな。
打力がやや劣る程度で投手力は互角、中継ぎ以降はむしろハムが上かも。

とにかく先取点を取らないと苦しい。
そのためには初回からスクイズもありだと思う。

長打攻勢をかけようにも球場が広いのでなかなかうまくいかない。SBが最たる例。

79代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 22:25:04 ID:VatqX7HS0
鷹と鴎で談合して1番手2番手の先発は両方温存すればいい
同じ条件なら文句ないだろ
80代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 22:25:54 ID:Sw32fGBJ0
>>78
投手力互角だってw?ダルビッシュ以外はありえん。
打力もやや劣る程度じゃねえし。
81代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 22:29:58 ID:YyHeL9CY0
>>78
黄金時代を築くには、若くて実力のあるレギュラーを固定するのが先。
投手力を先に整備すると、結果が出るのも早いが崩壊するのも早いよ。
高田もその辺を充分理解してるから、今のうちに逃げ出したんだろ。
82代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 22:30:19 ID:WcSwVAsIO
稲葉は札幌、ジャンプの条件が加わるとSUPERイナバに変身してしまう

これは昨年のプレーオフ第一ST第三戦
西武対ソフトバンクの松中に西日があたり、彼の2323と化学反応をし
光りに包まれSUPER2323に変身してホームランかっとばしたのと同じ現象といえる
ただ2323の場合、自然現象が変身条件だが、稲葉の場合は札幌でチャンスの場面で発動される

この時の"揺れ"によって相手Pが動揺し、気付かないリキミとなってうたれる。
対策としては相手Pも一緒にJumpしちゃえば、楽しくなり
『俺もチャンスかも』と思い、飛びながら投げてうちとれるはずだ。
83代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:03:52 ID:FVPw4a4L0

弱者チームのザコーターどもが負け惜しみを言い合うスレは

こ・こ・で・す・か?wwwwwww
84代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:07:02 ID:QhYTGQJW0
>>82
ボークじゃw
85代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:09:28 ID:dFvd+a0I0
てか、公の貯金の大半は交流戦で得たものだしなぁ
大丈夫?
86代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:14:35 ID:tlFB3CmN0
>>85
66:どうですか解説の名無しさん :2007/09/29(土) 22:08:10.61 ID:LSikKARb
交流戦抜きの勝敗

鷹 61勝 50敗 .549
公 60勝 53敗 .530
ロ 58勝 51敗 .522
猫 56勝 58敗 .491
鷲 54勝 60敗 .473
檻 49勝 63敗 .437
87代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:19:34 ID:9N5E7Evw0
後半戦一番勝ってんのも確かハムだしな。
交流戦交流戦と言うがそればかりじゃない。
88代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:21:07 ID:bFM2Q5pH0
日ハムなんて、メジャーで言えば単に地区優勝したくらいの価値しかねえだろ。
89代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:26:33 ID:Sw32fGBJ0
いや、それはまた違うだろw
90代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:30:25 ID:xo83Uu390
> 西武対ソフトバンクの松中に西日があたり、彼の2323と化学反応をし
> 光りに包まれSUPER2323に変身してホームランかっとばしたのと

あったあったw
91代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:47:04 ID:RpVEQLGZ0
と言うかむしろハムの絶好調時が交流戦にあったと考えれば
そのとき直接対決の無かった鷹や鴎はラッキーだったんじゃないか?
だって自分も同じだけセに勝てばいいことなんだから
92代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 00:01:30 ID:fq6CJNoL0
鷹さんは「ハムなんて交流戦だけじゃねぇか」って言うんだけど、交流戦の勝敗もリーグの順位に関わるってのは
急に決まったわけじゃないし、自分たちも交流戦に勝てばよかったんじゃないか? と思う。

鷹が交流戦勝てなかったのはハムのせいじゃないし。
93代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 00:03:37 ID:YnKV9FEi0
攻略うんぬん以前になぜ勝負決まってない時点で藤田?
小宮山とかマサとかが何で荻野より先に出てくるの?

自分から勝ち放棄して攻略も何もないだろ
94代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 00:12:00 ID:uxdc1a7t0
連覇したというのに、未だに「ハムは強いのか弱いのか」で意見が割れるとこが哀れだな。
黄金期の西武やダイエーには、アンチは多かったがこと強さに関してケチを付けられることはなかった。
何十年も積み重なった「ハム=弱小」のイメージは2年ぐらいでは拭い去れないようだな。
95代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 00:51:06 ID:1CA7cYIR0
稲葉を全打席敬遠すればいいんじゃない?
96代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 01:08:18 ID:IbTI6BgX0
>>92
しつこいねえ。2連戦だよ2連戦。それでわからないなら
どうもならないけどな。
97代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 02:05:48 ID:iq9U53HV0
>>94
何十年も弱小だったのはむしろ鷹の方だ
西武と一緒にしてもらったら困る
98代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 02:18:01 ID:MijGWh/+0
リーグ優勝だけで大満足だから、別に日シリなんかどうでもいいわ。
どうせ日シリ勝っても、罰ゲームが待ってるだけだし。
ペナントレース>CS>日シリ>アジアC の順に価値が無くなっていく気がするのは俺だけか
99代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 03:37:28 ID:IbTI6BgX0
少なくとも日本シリーズに負けたら、優勝気分も吹っ飛ぶ
のは、毎年恒例のはずだが?
100代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 03:45:02 ID:HGtDA18r0
日ハムは、交流戦前は借金2、交流戦で貯金13、交流戦の後貯金9。
こう考えると交流戦だけ、っていうよりも、序盤が悪かったと考えるのが妥当じゃないのか
101代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 04:41:21 ID:IbTI6BgX0
交流戦前と後の試合数を考えた上で言っているならそれでもいい。
そして、何より、交流戦で一気に首位に立った後では、士気が違うわな。
102代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 09:21:00 ID:RXkih7ep0
>>交流戦で一気に首位に立った後では、士気が違うわな。
昨年の鴎を否定している気がする。
鴎は崩れていってしまった。
10392:2007/09/30(日) 10:40:10 ID:9BO09Lqq0
>>96
2連戦ってのは開幕前に決まってたんだから、それにあわせた戦いをすればよかったんじゃない?
それができずに負け越しだからってこんなところでいきがられてもなぁ。所詮負け犬の遠吠えってヤツ?
104代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 10:46:28 ID:uxdc1a7t0
まああれこれ言うよりもCSできっちり勝てば雑音も減るよ。
逆に酷い負け方をしたらより一層叩かれるだろうけどな。
105代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 11:00:26 ID:bg0T9co60
キャッチャーが高橋の時はチャンスだ。
チャンスのときは全然打てない上にセギと並べてくれるから
去年までと違って、森本が出て田中賢が送っても稲葉さえ気をつければ
4番、5番が自動アウトで点が入らない。
特に高橋はアウトコース低めにボールになる変化球投げておけば確実に三振か引っ掛けて併殺打だ。

守りでも高橋のリードは基本的にアウトコースしか要求しないから、
アウトコースにだけ的を絞れば良いし、投手のコントロールが悪いときは
ワイルドピッチ製造機だから、ランナーが出たらいつでも走れる準備をしておく
106代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 11:12:54 ID:uxdc1a7t0
アウトコース低めに確実に変化球を制球できれば、どんな打線でも完封できるよ。
107代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 11:36:43 ID:tHvzNo8C0
>>105
シーズン中もそうやってんのに勝てないから困ってるんじゃね?
108代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 13:39:36 ID:5liwqMbb0
>>102
鴎スレではそれをふまえてハムは落ちてくるってずっと言ってたな
109代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 14:45:57 ID:IbTI6BgX0
>>103
お前馬鹿かw?分析だろ分析。理由を考えてるのに
負け惜しみもクソもない。
110代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 15:04:28 ID:QHTEMpeY0
まあ負け犬なんて見下すのはCS勝ち抜いてからにしてほしいな
111代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 15:05:59 ID:IbTI6BgX0
しかし、ソフトバンクもロッテも打線がイマイチになってる
から、日ハムが勝つ可能性はそれなりに高いと思うぞ。
投手はどっちもあれだからな。まして、1stでいい投手を
まず使うわけだから。
112代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 16:21:56 ID:DXhhLbteO
パの4球団がいくら頑張っても…

楽天後援会
セリーグ同盟

この組織をどうにかしないとハムの黄金時代は続く…
113代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 17:20:03 ID:uxdc1a7t0
黄金時代どころか来年からでも暗黒に突入しそうな勢いなんだが>日ハム
114代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 17:35:00 ID:DXhhLbteO
○○がいなくなるからハムは暗黒だろ!…って思わせて油断したスキを突いて勝つのがハム。ヒルマンが辞めようが稲葉をスナイポして消そうがダルがいなくなろうがハムをナめてはいけない
115代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 17:56:59 ID:uxdc1a7t0
松井稼が抜けても伊東が引退しても豊田が移籍しても勝ち続けた西武ファンは、
松坂が抜けても勝てると思ってたみたいだが、結果はご覧の通り。

高田とヒルマンが流出したことによる影響の大きさは、小笠原や新庄の退団とは比較にならない。
舐めはしないが、来年以降はそれほど警戒する必要もないだろ。
そもそもハムの資金力を考えれば、これ以上勝ち続けることは経営的にもマイナスだろうし。
116代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 18:16:20 ID:CrO3qpQNO
鷹と鴎はどうするか
和巳と成瀬をハムのために温存するのかな
117代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 18:17:42 ID:Ndbasosl0
言ってることが無様すぎて笑えるww
118代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 18:47:13 ID:tHvzNo8C0
>>116
1勝1敗になったらそんなこと言ってられなくなるが、どうかな?
119代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 19:05:54 ID:DXhhLbteO
>>115
松坂が抜けても勝てると思った西武ファン
松坂が抜けても西武が恐いと思ってた他球団ファン
○○が抜けて勝てないと思ってる日ハムファン
○○が抜けてハムに勝てると思ってる他球団ファン…

これは来年も日ハム優勝です。
120代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 19:12:44 ID:DvYfgz510
これだ


楽天を制するチームが優勝する


121代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 19:21:22 ID:DvYfgz510
29日現在の対楽天戦

  ハム 14−8 楽天
  ロッテ12−10
  ソフト10−13
  西武13−11
  オリ 11−12
122代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 19:31:15 ID:AsEDVzW4O
今年は変則的な交流戦でダルとグリン中心で勝ちまくったけど、来年はグリン攻略されそう。
123代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 19:32:07 ID:Vtw1cXYrO
監督力≧選手力

一度ヒルマンに鷹を率いてみて欲しかった
124代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 19:36:57 ID:hcoNFeCR0
ヒルマンなら3番最強打者論者だから松中固定だろうな
あとは色々試すだろう
125代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 19:39:08 ID:UxTcNZkq0
ヒルマンというよりメジャーだな。
126代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 19:53:13 ID:RXkih7ep0
ヒルマンの本当に好きな野球は王のようにホームランと打撃中心の大味で頑固な野球なんだぞ。

選手から反発喰らって、監督質に選手代表が殴り込む事態になり考えを改めただけで。
ホームラン大好きな選手が居たら、今の王と大して変わらん。
127代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 20:13:20 ID:bg0T9co60
>>107
それをやらずに稲葉と勝負したり、
高橋を追い込んでからインコースに投げて打たれたり、
警戒して歩かせたりするから工藤や小谷野に打たれたりする。

それに、高橋の外ばかりの配球をキチンと理解してる打者はハム戦で固め打ちしてる。
猫の細川とか和田とかが典型
128代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 20:56:19 ID:IbTI6BgX0
>>115
見当違いも甚だしい。松坂が抜けたからBクラスというなら
松坂が抜けた02年が全く説明できない。
はっきり言うと、「効率の悪い攻め」これが一番。
特に5番和田。これ。
129代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 21:25:58 ID:DkBdqqWr0
2002年というと防御率トップでカブレラ55本の年か
攻防ともに比較にならんな
130代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 21:55:06 ID:IbTI6BgX0
>>129
じゃあ05年。
131代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 21:56:43 ID:IbTI6BgX0
↑反例としての05年は松坂が居たが、あれだったからなあ。
丁度今年の涌井がその時西口みたいな感じだった。
132代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:15:16 ID:uxdc1a7t0
05年こそ松坂がいなかったらBクラス確実のシーズンだろ。

まあ何が言いたいかというと、主力が抜けても勝てるシーズンはあるが、
それに甘えて主力選手の流出に寛容になってると、気が付いたときには取り返しのつかない状態になってるということ。

既にハムフロントは人事権を高田から取り戻したし、観客動員が頭打ちになる来年からは経費削減の名の下に戦力を解体にかかるだろう。
97年以降のオリックスの二の舞になる可能性はかなり高いよ。
133代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:53:05 ID:tHvzNo8C0
球団の資金力、という点では確かに不安がありまくるな>ハム
連覇で選手達の年俸が高騰するのは確実だし・・・
来年、ちゃんと補強できるかどうか心配ではある
134代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:02:46 ID:ilHbw83q0
ここでハムの心配なんか全く要らないだろ。むしろ不安要素は歓迎。
135代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:03:52 ID:RXkih7ep0
資金力≒赤字垂れ流し力

パリーグはこんなもん。
136代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:21:38 ID:OgiXEn8/0
>>133
セギノール切ればなんとかなるでしょ。
セギノールいなくなったところで他球団はそれほど喜ばないだろう。
137代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:48:05 ID:QHTEMpeY0
一応20本打ってるしセギ切ったら稲葉へのマークがきつくなるんじゃないの
138代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 00:06:53 ID:8vr0tNjP0
稲葉だっていつ衰えてもおかしくない年齢なのに、セギノールまで切ったら打線がとんでもないことになるぞ
代わりに来る外人も、ジョーンズとかグリーンみたいな奴だろどうせ
139代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 00:35:21 ID:Yk/HPhecO
中日に日ハム向きの韓国人外野手が居るよ。中日からその選手を強奪して日ハムに入れよう。
140代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 00:43:45 ID:YWfnXCmY0
12球団1の外野なのにそんなのとってくれるわけないだろ
141代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 00:46:31 ID:oNukzxnY0
>>133
1億8千萬の金村が居なくなるから…。
142代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 01:09:48 ID:v7WiHB2jO
相変わらずハムヲタは空気もテプレも読めないな
143代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 01:29:11 ID:RQNKy76m0
>>141
そうそう、それそれ。
セギも今年以上の金を要求してくるなら切られるな。

って、みんな何で来年以降の話してるの。
今年のCSはもうお手上げだからか。
アドバンテージなんかなくても、どう考えても1位チームに有利だろ。
この第1ステージ、第2ステージって仕組みは。
144代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 01:32:06 ID:w1nWHeaG0
さて。今回のトヨタの姿勢を最も感じさせたのが、レース前の国歌斉唱でした。
事前アナウンスも聞こえないウチ、か細いスピーカーから何か聞こえ始めたと思ったら国歌斉唱。
普通、国歌斉唱の前にアナウンスあり、鈴鹿だったら半分以上の観客は立って聞く。
コース上では聞こえるらしく、レッドブルとかルノーとかのメカニックは作業を中断し直立してます。
なのになのに! 驚くべきことにトヨタがエンジン掛けたではないか! しかも2台共! 
当然の如く国歌斉唱中にエンジン掛けるなんてチーム、他にありません。
今回起きたどんなトラブルよりやっちゃアカンことだと考えます。日本だからいいけど、海外でそんなことしたら国や国民に対する冒涜だもの。
トヨタを見ていると文化事業は徹底的にセンス無いと思う。特にTTEの福井大兄が居なくなって以後、モータースポーツ部門は厳しい。
参加しないよりした方が良いに決まってる。でもせっかくお金を使うのなら喜んでもらった方がいいんじゃないのかな、と私は考えます。

ttp://www.kunisawa.net/



まじかよ。地上波は国歌カットだったし、いったいどこの国の連中なんだろな、このトヨタって企業は
145代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 01:37:32 ID:QmsGiR6j0
CSなんてモロに投手力が関わってくる

仮にダルビッシュ・グリン・武田勝が万全の状況で投げるのなら、もう諦めたほうがいい
ロッテは成瀬とダルをぶつけないほうがいい
前回は里崎の3ランが決勝点となったが、流石にここ一番でオールストレート勝負はしないだろう
ダルビッシュを諦め、成瀬で2戦目を、コバロリで3戦目を戦うって方法が一番効率いい
2戦目・3戦目・4戦目を3連勝すればおk
アドバンテージの1勝が無くなったんだからそういう工夫も必要

仮にホークスが第2にきたらハムの優勝だと思っていい
ホークスじゃムリ
146代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 01:58:28 ID:iHXIeDlY0
いや短期決戦だからこそ打線のほうが重要
短期決戦の失敗としてありがちなのがシーズンで活躍した選手がこの時期に不調になること。
名前を挙げるまでもなく毎年いるよね。

故にCSはロッテが有利と言える。
なぜならバレンタインは打順やスタメンを固定せず、臨機応変な打順を組むことに慣れているからだ。
ジョーンズやセギノールがダメでも使い続けたヒルマンにはそういうことができない。
森本が絶不調になっても代わりの1番は誰も用意してない。
147代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 02:01:11 ID:Wcy2GWyK0
そもそもこの仕組みって1位チームが圧倒的に優位じゃん。
最初に2位と3位が潰しあって、それを高みの見物して、
やっと勝ち上がってきて疲弊してるチームにエース3枚をぶつければいいだけなんだから。
今年も負ける気しねええええええええええ
148代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 02:03:41 ID:Br4MpgCh0
>>146
上位打線の打順がコロコロ変わるチームに強いと言う印象は無いのだが
149代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 02:10:48 ID:Wcy2GWyK0
>>146
臨機応変に打順を組んでそれで効果が上がるんなら、そもそもレギュラーシーズン優勝だろ。
それに短期決戦で好不調なんて見極められない。
終わってみて、やっぱり不調だったってだけの話し。
150代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 02:30:21 ID:JS7ncmco0
>>146
投手はまず不調に陥ることはないが打者の不調なんてよくあることだろ
去年の中日とか
151代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 02:45:09 ID:o3vsV9XX0
>>146
バレンタインが打線いじってるのは、バッターの好不調が理由じゃないだろ
おまえ、野球見てんのか
152代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 03:09:04 ID:iHXIeDlY0
>>151
>バレンタインが打線いじってるのは、バッターの好不調が理由じゃないだろ
そういうことを言っているのではない。
短期決戦で不調なバッターが出た場合、バレンタインなら流動的に打順を組み替えることができるが
ヒルマンはそういうことができない。短期決戦ではそれが仇となりうる。

>>149
>臨機応変に打順を組んでそれで効果が上がるんなら、
シーズンでは打順を固定しても打線が噛み合う時期・噛み合わない時期とがあるのでさほど影響をきたさない。
ロッテが優勝できなかったのは吉井と清水を過信しすぎたからで
打線に関しては戦力の中では十分だと思う。(ズレータの怪我は痛いが)
153代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 03:26:37 ID:KeuXGrhaO
どっちに白、ヘッテなんて勝てないだろうよ
154代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 03:32:47 ID:+Uggy4AYO
どうみてもホークスはロッテに負けそうです。
背番号2が帰ってくりゃ別ですが。
155代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 03:40:28 ID:AInUllMFO
稲葉を全打席敬遠すれば勝てる
156代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 03:45:03 ID:TPMaPENCO
先発ダル戦意外の時、本気になる。
157代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 03:46:19 ID:TPMaPENCO
先発ダルの時以外、本気になる。
158代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 03:47:53 ID:aNA0inGg0
一番ダメなピッチャーをダルにぶつける
稲葉には球をぶつける
159代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 03:58:45 ID:uTidgbi4O
とりあえずヘボピッチャー9人使ってスタメン全員の頭に当てて退場させるのが最も勝率高そう

退場すればだが
160代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 03:59:52 ID:BkG1zAoR0
とりあえず

ダルビッシュの試合は諦める

は満場一致のようだなww
161代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 04:07:15 ID:4/JfrZ9KO
コノクソスレ沢渡か?
162代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 04:33:36 ID:5M1a6jk10
>>160
現役時代の落合クラスなら当てられるんでないの?
どちらの意味にも取られそうだけどw
163代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 08:05:30 ID:8vr0tNjP0
鷹も鴎も先発の数には困ってないし、捨て試合を作る必要なんてないだろ。
164代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 09:18:11 ID:BqMVoQYqO
今季パの5安打以下勝敗

熊 24試合13勝11敗0分勝率542
鷹14試合4勝10敗0分勝率286
鴎21試合5勝14敗2分勝敗263
鷲25試合3勝21敗1分勝率125
檻28試合2勝26敗0分勝率071
猫21試合1勝19敗1分勝率050
165代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 11:32:14 ID:bTfPufwT0
>>143
そのはずなのに、アドバンテージなかった04、05は1位チームが負けてるという事実
第1ステージ勝ち上がってきた勢いは侮れないよ〜
166代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 11:39:50 ID:YSOUS9+u0
昨日の試合を見て、ハムの必勝法を思いついた。
最初は控え選手でスタメンを組む。
たぶん打てないはずなので、相手ピッチャーに球数を放らすことだけに専念する。
ピッチャーはダル、グリン、勝さんならそう点は取られないはず。
そして、終盤一気に代打攻勢をかける。
ランナーが出たら、代打賢介で送りバント、次に代打稲葉で得点ゲット。
これで必ず勝てる。
167代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 11:50:21 ID:iQT0iFXS0
>>166
どうでもいいが2点取るぐらいなら6割近くできるし
そのピッチャーの時に4割しか勝てなかったら最下位が見えてくるぞ
ハムスレでもないしな
168代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 12:10:41 ID:gnY+Cznf0
>>166
稲葉が敬遠されたら終了ですが・・・
169代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 18:47:03 ID:4Hw6jOGy0
土曜はまだしも昨日も工藤敬遠されてるぞw

効果があるかどうかは別として、バレンタインは工藤敬遠を
ハム攻略のキーポイントと見てるようだなwww

170代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 19:03:49 ID:poiQ257N0
いやたまたまゲッツー取りたい状況で回ってきたのが工藤ってだけだろw
171代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 19:54:42 ID:5lyN1fB3O
工藤って誰?
172代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 20:15:56 ID:3YawmsC50
>>171
兄弟の居たでしょ。
173代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 20:35:54 ID:4f1haLEm0
>>172
双子の?
174代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 21:08:57 ID:3YawmsC50
>>173
yes!
175代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 21:13:48 ID:8vr0tNjP0
>>171
現役最多勝投手を知らんとは、お前それでも野球ファンか。
え、違うの?
176代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 21:14:56 ID:poiQ257N0
工藤ったら東の名探偵に決まってんだろバーロー
177代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 21:26:28 ID:S6Dyo40QO
なんや〜、工藤さんならウチの向かいに住んどるがや、コラッ
178代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 21:27:24 ID:vhs7EVX/0
カンクロー?
179代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:09:54 ID:Vt6xzR+D0
なんでお前らサンズイ付け忘れてるの?ワザと?
巨人で四番を打った事もある工藤さんだよ。
180代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:26:07 ID:ZC/gESzF0
このチームに対しては、先制点取らないとまず負けだな。
終盤で逆転負けを食らう試合が他球団より格段に少ない。
他球団が多い、と言うのもあるけど、それを考慮しても極めて少ない。
181代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:29:02 ID:vhs7EVX/0
キムタクの嫁が虚人で4番打ったのか?
182代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 23:22:22 ID:hmGGfR5C0
>>180
投手陣が安定しているから、終盤に1点でも取れば勝てる、
と言う雰囲気があるよな。あの形が崩れない限りずっとAクラスだと思う。
183代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 23:22:32 ID:Wcy2GWyK0
中日負けて、今年の日シリはハム−巨人でほぼ決定かな
26年前の雪辱戦だな
184代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 00:10:22 ID:iyaxIoHG0
第1S
10/8 杉内 vs 成瀬
10/9 和田 vs 小林宏
10/10 ガトー vs 渡辺俊

第2S
10/13 ダル vs 斉藤 or 小野
10/14 武田勝 vs 新垣 or 久保
10/15 グリン vs 杉内 or 成瀬
10/16 スイニー vs 和田 or 小林宏
10/18 山本(ダル?) vs 新垣 or 渡辺俊

ローテの並びを見る限りでは、ハムは3連勝で決めないとかなり厳しくなる。
名前だけの優勝よりも1勝のアドバンテージが欲しかったろうな。
185代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 00:20:07 ID:GgORAWLU0

ファイターズ日本一決定おめでとうございますぅ!!!(^0^)
186代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 00:39:38 ID:lQlusE410
>>184
第1Sから来るチームは第1Sを何試合やるかわからないし、
ローテも立てられないわけだろ。(まあ、大きく2通りだが)
第1S中に何が起きるかも分からないし、第2Sのことなんて考えてられない。
それに対し、地元開催で万全の状態で待ち構える1位チームが有利に決まってる。
4戦目以降の心配なんて無用。

それと最後の1文は逆だろ。
去年までの名前だけの1位じゃなく、今年は立派なリーグ優勝なんだよ。
既に勲章を一つ獲得してるの。
187代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 00:41:57 ID:iyaxIoHG0
>>186
去年から野球を見始めた方ですか?
188代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 01:03:07 ID:LFthbnLb0
1位でプレーオフで負けているのはホークスのみという現実
189代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 01:05:34 ID:mP46jgjT0
1位通過したのに2年連続で負けたチームがあったな。
190代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 01:21:52 ID:+vVC7j4l0
ホークス以外は1位通過チームがそのまま優勝してるんだろ
191代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 01:49:15 ID:GgORAWLU0
不幸化みたいなド田舎はプロ野球くらいしか楽しみないのに、それでも
札幌に負けて残念ですねwwwww
今年もまた的場のブザマでマヌケな泣き顔見られるといいなwwwww
去年負けたショックであのハゲもう引退したかもしれんがwwww
192代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 03:25:34 ID:tDKqMMsUO
>>191 醜い…
193代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 10:07:40 ID:o3UKtA+K0
完全アウェーの札幌ドームでやらなきゃいけないって結構タイヘンだと思うよ。
あのふいんき(なぜか変換できない)は異常。
40000の日ハムファンが360度囲んで色ついたパネル持って跳ねながら応援でしょ。

ツライなあ・・・。

194代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 11:18:20 ID:2vuwNcND0
しかし今年のハムはホームよりビジターの方が成績良かったりする
今年一軍定着したような連中は意外とあの応援がプレッシャーになっているのかも
195代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 12:12:27 ID:ZGnLX4MJ0
ホームアドバンテージw
196代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 17:16:17 ID:BPkX+uj8O
ハムヲタってやたらとホームアドバンテージを気にするけど、
サッカーから流れてきた奴が多いんかね。
197代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 17:43:39 ID:YT6+yIRI0
>>196
マリサポに言われたくないわ
198代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 21:23:07 ID:8M5N4YoG0
なんか最近打ちまくってるな
199代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 21:47:06 ID:o/54rx4wO
常勝球団はハムが名乗らせて頂いてもよろしいですか?
百姓球団さんwwww
200代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:00:41 ID:5UCKifd60
>>197>>199
スレ違い
201代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:03:22 ID:bsifL0Mw0
ハムファンの俺からすればいくつかスキが見えるんだが、
それをハムファンの俺がここに書くのはスレ違い?
202代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:06:12 ID:ZDSs8YIU0
>>14を読め
203代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:06:56 ID:bsifL0Mw0
>>202
わかった、ゴメン
巣に帰る
204代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:08:50 ID:ZDSs8YIU0
すでに本スレに書き込んでいるなら携帯から書き込むと吉。
普段使わないだろうしバレっこないぜ。
205代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:12:09 ID:iyaxIoHG0
他球団ファンから見てもスキだらけなんだが>ハム

鴎は清水と吉井が投げなければ戦力的にはハムより上だから、バレンタインが狂わなければ本命。
鷹が来ればハムの方が優位だが、1戦目で斉藤がダルに投げ勝つようだと形勢は一気に逆転する。
206代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:18:50 ID:p2hk9Vhx0
見事PO賛成派球団の思惑通りにいった結果>>188-190
207代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:23:26 ID:owRNFBY20
今年のパ・リーグのレベルは今年のセ・リーグと比べると明らかに低い。
鴎も鷹もセでいうと横浜レベル。消去法でハムが1位となった感は否めない
208代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:27:42 ID:iyaxIoHG0
セの方も、去年よりも明らかに戦力が落ちた中日や阪神が終盤まで優勝争いに残るあたり、
レベルは相当下がってるように見えるけど。
209代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:32:42 ID:M5p+RFZO0
ハムに勝つにはしぶとさやチームのまとまりが必要。

言うなれば、辻内平田を擁した大阪桐蔭を驚異の集中力とチームワーク
で負かした駒大苫小牧のように。

今年の巨人はスター性以外にもしぶとさを持ち合わせている。
巨人が勝つ。
210代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:36:13 ID:1RcVd0KA0
>>208
交流戦でハムと鴎にボコボコにされたセリーグのレベルが高いわけがない
明らかに釣りです。本当にry
211代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:37:17 ID:w9ArKMtd0
外野が鉄壁なんだから、外野まで飛ばない選手を並べればいいんじゃないか?
東出9人とか。
自慢の外野陣出番無しざーんす ひひひw 

・・・・・・orz
212代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 00:06:40 ID:P3f7cIUW0
外野が鉄壁だったら、フェンスオーバーする長距離砲を並べればいいんじゃないの。
じっさいグリンと武田勝は一発病患者だし、仮に日シリまで漕ぎ着けたとしても巨と当たったら脂肪だろ。
213代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 00:12:07 ID:Orta+suR0
>>212
仮にハム対巨人だとしても7戦中4戦札幌ドームなわけだが。
札幌じゃ大半が外野フライにしかならんだろ。
HRでしか点が取れない巨人じゃ逆に無理くさい。
214代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 00:22:08 ID:P3f7cIUW0
逆に言えば、その札幌を本拠地にしていながら武田やグリンは本塁打を浴びまくったわけだろ。
巨は本塁打だけじゃなくチーム打率もリーグトップだし、DHの使える札幌の方が力を発揮しそうだけどな。
まあこの顔合わせになる確率は四分の一だし、いま気にしたってしょうがないが。
215代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 00:36:44 ID:c740Y8EN0
>>214
数字上の確率は9分の1じゃないの。
まあこの2チームは、1位になった時点でそのままCSも勝つ確率の一番高いチームだよね。
他のチームだと、仮に1位でもCSでやられる可能性がかなりありそう。
ほぼ、ハム−巨人の日シリ前提で話進めていいんじゃない。

で、結果としては、東京ドームをかつての本拠にしてたハムに有利だな。
216代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 00:39:36 ID:P3f7cIUW0
9分の1て
217代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 00:43:13 ID:c740Y8EN0
>>216
書いてから、実は自信なくなったんだ。
全体でカードの組み合わせが9通りあるからって考えたんだけど、
第2ステージからだけを考えれば4分の1か。
文系なので、よく分からん。
218代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 01:04:18 ID:KLayqzW4O
ハムヲタワロスw
219代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 01:09:42 ID:Orta+suR0
>>214
武田勝とグリンを調べてみた。

札幌被HR数/被HR数 及び 札幌登板数/総登板数
武田勝  HR 4/18   登板 11/35
グリン  HR 5/16   登板 10/23

グリンは半分近く札幌で投げておいて札幌被HR数は三分の一程。
武田勝は中継ぎもしてたから登板数多くなっててよくわからんけど
単純に数字だけ見れば札幌での被弾は少ない。
実際札幌ドームは広い上にフェンスが高いからHR出にくいよ。


てか、ハムどうこうの話じゃなくて巨人だけど
13安打うち7HRで8点しか取れず、13安打1HRの阪神に9点取られて負けるチームだろ?
勿論その試合が全てじゃないが、
今日もHRとエラーでしか点取れてないし繋ぎの野球全然できてないじゃん。
こんなんじゃ札幌でも千葉マリンでも福岡でも点取れんと思うぞ。
220代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 01:33:32 ID:P3f7cIUW0
そんなこと言い出したら、ハムだって毎試合毎試合「守り勝つ野球」をしてるわけじゃないだろ。
武田マイケルが滅多打ちを喰らって逆転負けした試合や、金子がエラーかまして負けた試合だってあるわけで。

トータルで見ればレギュラーのほとんどが得点圏打率3割を越えてるわけで、巨人打線は決して1発頼みのチームじゃない。
221代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 01:44:27 ID:inAQ2TVi0
>>217
ハムと巨人が日本シリーズに出場できる確率は50%
その他の4チームが日本シリーズに出場できる確率は25%

ハム×巨人の確率・・・4分の1
ハム×中日の確率・・・8分の1
ハム×阪神の確率・・・8分の1

ロッテ×巨人の確率・・・8分の1
ロッテ×中日の確率・・・16分の1
ロッテ×阪神の確率・・・16分の1

SB×巨人の確率・・・8分の1
SB×中日の確率・・・16分の1
SB×阪神の確率・・・16分の1
222代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 01:50:28 ID:Orta+suR0
>>220
確かに巨人がHR頼りってのはイメージで確かなデータがあるわけじゃないがね。
けどHR数189本とダントツかつタイムリーで点取れるならもっと独走しててもいいんでないの。
まぁこの話あんま続けてもスレ違いか。


ちなみに今年はマイケルが滅多打ちされて逆転負けした試合はないぞ一試合も。
223代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 01:57:50 ID:P3f7cIUW0
吉川が四球連発で降板した後に、武田マイケルで4連打ぐらい喰らって逆転負けした試合がなかったっけ?
そんなもん炎上のうちに入らんと言われればそれまでだけど。
224代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 01:58:09 ID:JJXPNVFQ0
>>221
どのチームも出れるか出れないかの可能性しかないんだから、共通で50%じゃないのか
225代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 02:08:28 ID:Orta+suR0
>>223
あれ、そんなんあったっけ?
吉川に負けついた日は9/8、8/5、7/5だけど
9/8と7/5は武田久もマイケルも出てないみたいだし
8/5は武田久打者5人被安打0、マイケル打者2人被安打1失点0になってるな。
すまんわからん。

ただマイケルの唯一の1敗は旭川のSB戦で同点登板して川崎にソロHR食らってついただけだったからさ。
マイケルの炎上は負け試合の調整登板くらいしか記憶にないのだが…

武田久が比較的燃えてたのはガチだなw
226代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 02:23:52 ID:inAQ2TVi0
>>224
勝つ確率は6球団全て50%だけど
1回だけ勝てば良い(50%)・・・ハム、巨人
2回続けて勝たなければならない(25%)・・・その他4球団
227代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 05:16:22 ID:pnpSVGxPO
巨人みたいな守備や走塁に穴だらけのチームがハムに勝てるわけがない。それに交流戦を見てわかるように巨人はハムの投手を打ててない。ハムに勝つにはショートは小坂にしておけ!
228代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 05:27:49 ID:oIO9jDMj0
ヒットの数は我が大巨人のほうが多いよ
交流戦?金刃と福田と木佐貫だっけ?参考にならんわ・・・
229代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 05:31:31 ID:stsPAsh3O
左腕投手と強肩捕手
稲葉は敬遠
ダルは上位打線は四死球狙い 下位打線は軽打
230代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 05:49:19 ID:NpXdkxBU0
ん?珍とウチが日本一になる可能性はまさか同じなのか?
2位と3位なのに?ウソだろ?
231代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 07:57:15 ID:P3f7cIUW0
>>225
8/18のロッテ戦だな
3点リードの8回に、吉川が先頭に四球、
2人目に2ボールから武田久が登板して四球とヒット2本で同点、
代わったマイケルが連続タイムリーで逆転されて一死も取れずに降板(負けは武田久)
232代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 11:46:35 ID:Ac39ub9/0
>>230
阪神と味噌なら、確率は同じですYO!
233代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 12:22:19 ID:3G0eQwTUO
>>229
セギノールをわざわざ右打席で打たせるのかい。
左なら足元への落ちる球で、クルクル回ってくれるのに。

>>230
ホーム開催権は、数字に見える確率に含まれないからね〜。
234代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 12:57:49 ID:LBuLg1O10
もしハムと巨人の対戦になっても、さすがに巨人有利と予想する解説者は
いないだろうな。交流戦で勝ち越してるし、4試合札幌だし、東京もホームみたいな
もんだし。不利な要素は見当たらないんじゃないか?

また去年みたいに、セリーグ側の勝利予想ばっかだったら笑える。
235代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 13:13:53 ID:KLayqzW4O
ハムと巨人なら普通に巨人有利だろ。
いや煽りでも何でもなく。
236代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 13:29:52 ID:0PLtNlXI0
今年はパ本拠地から開始だから、ハムがまず2勝、
東京ドームで仮に3タテくらっても札幌に戻るので4勝3敗で優勝できる。
237代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 13:30:09 ID:Ac39ub9/0
>>235
昨日の試合見てたらそんなこと言えないよ
相変わらずつなげられない打線、緊張してボーンヘッド、まともな抑えがいない相手に9回2アウトまで追い込まれ・・・

一方ハムはピストル打線がマシンガンになりつつある上に投手陣盤石、連覇で経験値も積んでる

6:4でハム有利。煽りでもなんでもなく。
238代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 13:30:35 ID:ht8wFzh+0
セは中日以外は無理だと思うぞ
パはハムかロッテだなSBは短期弱すぎだから無理
239代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 13:45:39 ID:LBuLg1O10
>>235
いや俺が言いたいのはそういうことではなくて、去年は中日の方が経験が上だとか
名古屋で4試合だから、圧倒的に中日有利みたいな解説者の予想ばかりだったんだよ。

でも今年はそういった前提がない。試合会場はハムのほうが好条件。
ただでさえ交流戦でボコられたのに、巨人有利にするのはいくらなんでも
虫が良すぎるだろって話さ。

お前さんが実際にどちらが勝つのか分析するのとは別問題だよ。






240代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 13:54:52 ID:hE1usdgH0
>>239
その都合のよすぎる予想をするのがマスゴミ。
現実に目を向けず(あるいは、現実を知ってもなお)
セ有利・セ強いと騒ぎ立てる連中。
241代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 14:00:29 ID:P/t+T9lnO
日本シリーズ巨人としてはセが3試合しかない時点でちょっと不利でしょう
巨人打線だ一番マッチする球場は間違いなく東京ドームだからね
そういうことからセはCS勝ち抜けは全試合東京ドームでできる巨人濃厚
パは札幌ドームでハムが特に有利とは思わない(去年は勝率高かったが今年はダメ)
しかしSBは過去の戦績から短期勝負弱い上に最近お通夜モードだからハムかロッテ

ハムかロッテは1、2戦目両方を取らないと東京ドームで3タテくらって決められそう
ハムとロッテの共通点として長距離砲が少ない機動力野球だからね

パはどこがこようがやっぱり巨人が有利だろう
242代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 15:12:22 ID:LBuLg1O10
とりあえずマスコミの汚れ具合を検査するなら、ハムと巨人(もしくは中日)の組み合わせが
最高のリトマス試験紙だな。相性や試合会場を考えても、巨に有利な要素は
何一つない。

これで解説者がそろってセリーグ側の勝利予想するようなら、本当にゴミクズ決定。

243代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 15:49:11 ID:coWWSkEW0
でも「巨人が有利だと思います」と言わなければメシの食い上げになる解説者が
多いことは事実だと思う。
244代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 16:16:11 ID:KLayqzW4O
何か被害妄想の強いハムファンが多いな。
投高打低型のチームて、長いペナントでは安定してるけど短期決戦では充分に力を発揮できないケースが多いよ。
過去のシリーズを見ても、投打の片方に偏ったチームよりもバランス型のチームの方が勝率は高い。
巨人>ハムと見る解説者が多くても全然不思議じゃないんだが。
245代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 17:15:06 ID:xvHw2AgA0
だいたい素人がそんな予想したって誰も見てくんないんだし

すでに今年の実質日本一はハムってことに決定してるからいいじゃん
246代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 17:23:51 ID:rJk2LeVr0
>>244
解説者の話なんかどうでもいいだろw
毎年とりあえずセ有利って言うだけなんだから。
何を必死になってるんだか
247代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 17:30:25 ID:QO8Gh4dzO
あーあ、中田はハム入りかよ。オリックスなら最高だったのに。
ソフトバンクでも良かったけど。来年以降もこのスレ続きそう。
かつての常勝西武かそれ以上の底力を感じるよ。あれに札幌ドームの
雰囲気がプラスアルファされるからな。3連覇4連覇しても全く不思議ではない。
248代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 18:37:35 ID:RtsOEQKB0
ハムは放っておいても負けるから大丈夫。
ソフトバンクかロッテの優勝だろう。
249代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 19:45:21 ID:QO8Gh4dzO
その具体的根拠のない言葉は聞き飽きました。
250代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 20:16:07 ID:P3f7cIUW0
総合力ではロッテが一番上だろうけど、第1Sで表三枚を使い切った場合、第2Sの出だしがかなり厳しくなる。
SBは打線の低調ぶりが気になるけど、第1Sを良い形で抜ければハム戦は勢いと相性の良さで五分以上の戦いができそう。
過去のプレーオフを見る限りシーズン中の相性は結構重要だから、鷹が上がってくるようだとハムは厳しいだろう。
251代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:50:30 ID:ln1+Eas10
釣りだとわかった上で釣られるが西武と比べないでくれ
今のとこ阪神が常勝球団って言うのと同じぐらい違和感がある
7年ぐらいAクラス続いて常勝って言葉が似合うレベルだと思うんだが
252代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 22:39:10 ID:HH4zKhB10
鷹はPOの第1ステージで敗れたことはない
253代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 23:23:49 ID:rgypMOii0
>>252
ああその代わり第2ステージ勝ったことはないけどな(´・ω・`)
254代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 00:59:34 ID:5+iK7G2c0
>>251
うん、スレ違い。
255代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 01:09:12 ID:jAcvCRB00
少なくとも、あと4,5年は、ハムがAクラスから落ちる事はないと思う。
256代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 02:21:18 ID:JTcaVT5M0
オリックスや横浜も、優勝したときはしばらく黄金時代が続きそうな勢いだったけどな。
長い間勝ち続けるには、お金が必要なんだよ。ハムには無理。
257代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 02:35:35 ID:vgQdcA0S0
優勝時のハム各選手のコメント見ると、割と口を揃えて「低い下馬評を見返してやりたかった」
と言っている。ならそれを逆手に取るといい。

来年は、声の大きい評論家をうまくだまくらかして、マスコミその他が圧倒的にハム有利と
予想する空気をつくる。それこそ100勝wとか。
そうすると勝手が狂ってハムは勝手に落ち(ry
258代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 09:56:52 ID:qEH335nwO
そんな小細工せんでも普通に落ちるよ。
投手力に頼って優勝したチームは、翌年疲労で勝てなくなるのが通例。
259代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 10:02:24 ID:WfB+1w530
出たwwwwハムはいずれ落ちる理論wwwww
どんだけ待つつもりですかwwww
260代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 12:06:12 ID:qEH335nwO
何か知らんが顔真っ赤な奴が現れた
261代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 12:18:57 ID:HWWEFTYu0
ダルも五輪に借り出されるし来年は3位くらいだろ
262代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 12:22:57 ID:lYjY7BHvO
>>257
勝手に落ちるどころか中田効果で打線も活発化するし、
札幌ドームの雰囲気ももっとボルテージ上がるだろうね。
投手陣も落ちる要素がないし、新監督や新外国人次第だが来年はもっと勝つだろ。

>>260
落ちると言う具体的根拠を示そうな。去年も今年も投手陣の頑張り
でことごとく接戦をモノにして来たんだから、それが崩れるのか?
今年一度もなかったリードしている場面でのマイケルの
救援失敗(敗戦投手)がどうなるかも説明よろしく。
263代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 12:24:39 ID:bgxsYT4s0
>>262
ニワカは出入り禁止だから
264代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 12:37:36 ID:q0aUu8SJ0
ダルの立ち上がりを東出がファールで粘って四球を選び、
続くアレックスの時にエンドランをかけて1・3塁
続く栗原が広い札幌ドームの右中間真っ二つの2点タイムリー
4番新井が左中間一番深いとこに放り込む2ランで4点目
投げては先発大竹が7回を3安打無四球で
疲れが見え始めた

書くのやめた
265代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 12:40:54 ID:g+nW0YQD0
>>261
ダルは肩に井場感とかなんとか言ってアジアシリーズや五輪をサボればいい。
266代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 13:03:54 ID:xksXGhJD0
>>265
それは重傷だ
267代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 16:48:58 ID:qEH335nwO
>>262
強力投手陣を維持するには金をかけて新戦力を補充し続ける必要があるんだよ。
今年活躍した投手が来年も揃って同等の働きをしてくれると思ってるんだとしたら、ニワカ乙と言わざるをえない。
高田やヒルマンをあっさり手放すあたり、ハムのフロントは金をかけてまでこれ以上勝ち続けるつもりはないように見えるんだが。
268代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 17:12:12 ID:xksXGhJD0
高田はともかくヒルマンを手放したって言う奴もニワカだろ。
監督であれ助っ人外人には違いないわけだから、アメリカに帰りたいと言ったなら引き留める手だては無いかと。
269代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 17:48:58 ID:fakuKn2J0
>>268
あなたはある意味正しい
ヒルマンは2年前から今回と同じ家族を理由に母国に帰りたがっていた
それを球団が説得していたが、もう限界ということ
270代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 17:49:57 ID:fakuKn2J0
>>269
ageちゃった、ゴメン
271代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 17:58:01 ID:vtHx7YgH0
日ハム中継の江尻が肘の手術で来年いっぱいアウトだそうだ。
これで中継陣も苦しくなるんじゃないか?
272代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 18:03:48 ID:B45TYYqt0
>>271
えー、江尻投げられないの?またコレ見たかったのに。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm107434
273代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 18:08:42 ID:iW8osoxGO
江尻はダイジョーブ博士の手術をうけるらしい
274代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 18:30:51 ID:lYjY7BHvO
>>263>>267
どこのファンだか知らんが、20年近くパ・リーグ見てるのに、
大した反論も言えずにそう片付けるしか能がないんだな。
ハムが崩れる要素をきちんと挙げた上でまともな反論してくれ。
275代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 18:51:00 ID:qEH335nwO
何が言いたいのやら
276代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 19:10:17 ID:7CQGlIRh0
>>274
江尻の離脱は決定的として
・年々落ちているセギノールの成績
・ダル、武田久の登板過多によるケガ
・経験が少なく来年の成績が予測できない工藤、小谷野、吉川、金森
・稲葉の年齢による衰え
・中嶋引退によるマイケルの劣化
・金村がFA獲得による他球団への移籍
ぐらい?
277代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 20:07:29 ID:jNB1rQ5M0
>>276
最後のはむしろ上がる要素w
278代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 21:08:22 ID:Ns1wmhJ50
>>264
数年後のハム対阪神ですか?
279代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 21:59:16 ID:fakuKn2J0
>>276
セギノールは9月後半つなぐバッティングに変えてきたから継続ならば未知数
ダルビッシュはわからないが武田久の調子は落ちるだろう
吉川金森はまだ1軍レベルじゃない、工藤小谷野は体調万全なら怖そう
稲葉の衰えも未知数
中嶋は春先に引退宣言したらしいが最近現役続行のウワサもある
金村のFA移籍はむしろハムには好材料なんじゃ・・・

・・・ていうのか、俺の個人的な感想&現状の認識
280代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 22:05:37 ID:t/xZFFYZ0
おまいら,オリックスの残りカスと他のチームのポンコツ集めた楽天バカにしてるけど

パリーグで上位に食い込むには,楽天に勝ち越さないといけないんだぞ

負け越すと,優勝なんてとても無理

281代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 22:18:29 ID:7dNWh8O80
ハムファンだけれど、こんなスレが立つほどウチが強いとは思えない
282代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 22:29:01 ID:a34zC3x10
心配するな。
ハムはいずれ落ちてくる。
283代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 22:43:40 ID:X8Cda59O0
勢いで勝ってるだけだしな
284代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 23:11:48 ID:Afyk1/Rz0
暇だし調べてみたんだが
ロッテが4点以上取って負けた試合が12でハムが8だったんだな
中盤以降の差と得点力の違いか
まあ思ってたほどの違いは無かったのね倍ぐらい違うかと思ってた
285代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 23:12:42 ID:5+iK7G2c0
>>281
>>1

>>282-283
その言葉聞き飽きました。
286代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 23:18:46 ID:fakuKn2J0
>>282-283
だったらその勢いを殺す方法が攻略法になる
その具体策が書いてないならただのスレ汚しだろ
287代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 23:46:50 ID:jNB1rQ5M0
>>279
武田久は今期すでに調子落としてる
そっから変化球主体の省エネピッチに切り替えて持ち直してるから
来期もあれで来るはず となると今年と変わらん

むしろ研究されつくして勝てなくなりそうな武田勝が1要素だろ
落ちるとすればだけど
288代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 23:52:42 ID:vtHx7YgH0
>>287
昨期後半にいい投球してた武田勝を今期どこも研究しなかったとでも…
だからと言って来期も武田勝が好投するとは言えないが。
289代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 00:04:34 ID:/gYTp/oq0
>>288
それが、最近数試合の武田久はフォームをを戻してきている
リリースポイントが去年並みに低く前の位置になった
だが(個人的主観だが)あの投げ方は体を酷使するだろうから、
投げ方を変えないと来シーズンは劣化するんじゃないかと思う

>>287-288
目立ってないが武田勝は今シーズン後半にフォームを矯正した
他球団が球種によって投げ方にクセが出てしまうのを見抜いたため、
それを急遽矯正したらしい
それも9月のことだから、来期までにフォームは安定するんじゃないか
他球団の研究との競争になるな
290代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 00:15:24 ID:6Wq3V7M90
皆さんウチは貧打で投手も疲労しまくってるのでもっと舐めてください
291代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 00:56:26 ID:Tn8eYOz30
>>288
武田勝は昨年中継ぎだったろ 今年も途中まで中継ぎ
しかも活躍って言っても久ほどの活躍ではなかった
どこの球団も先発ローテ入りすることを前提には研究してなかった

といっても実際武田勝の技術とメンタルは本物だろうけどな
292代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 10:50:35 ID:qp4L6bUi0
>>277-279
金村の評価ひでぇwwwww

昨年は問題おこしたけど9勝したし、
今年はケガでいまいちだったけど
いない方が好材料というのはちょっとひどくね?w

2001年〜2006年で64勝しているのはたいしたもんだと思うんだが
293代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 10:59:05 ID:QMyF1Reb0
大分前の数字だが

金村
一軍登録時31勝35敗
登録抹消時29勝8敗

ってのがあるからなw
294代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 11:11:06 ID:qp4L6bUi0
>>293
すげぇwwww
金村は実績以上の暗黒臭で低評価なのかw
295代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 12:33:41 ID:w39TKrUH0
>>1などすっかり忘れられてハムオタの憩いの場になっているな。
296代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 14:24:28 ID:KX7o9t9gO
>>295
自分がどこのファンなのか明らかにしてから、そういう事を言わないと意味ないよね。
297代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 18:12:48 ID:t/GIiWNR0
日ハムがうらやましいですね。優勝もして、ドラフトでもほしい選手を 取れて… 
ウチが2年連続1位になってもプレーオフのせいで、優勝できず、そのくせ日ハムは2連覇。
2年前のドラフトでも相思相愛の陽君を 取られるし、野球って日ハムの思い通りになるんですね。
今年もたくさんのストレスをありがとう!ストレス越えて殺意になる前にファン辞めます
298代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 18:27:24 ID:e7lDsqH20
くだらないダダこねるガキは氏ねばいいと思うよ^−^
299代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 20:33:55 ID:0PhIpVZ70
>>297
あんたら実質4連覇してんだからいいじゃん・・・
300代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 22:10:24 ID:/p3ZcThXO
鷹ファンを装うハムヲタとハムファンを装う鷹ヲタ。
気持ち悪いことこの上ない。
301代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 22:35:32 ID:QMyF1Reb0
そして○○ヲタと過剰反応する奴が一番気持ち悪い、と。
302代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 23:03:52 ID:j1EuBC4b0
反応する前に、ハムを攻略する具体案を示してから反応してくれよ。
今日の鷹だって、岸に8回まで無得点だったんだし、末期的だろ。
303代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 23:18:59 ID:/p3ZcThXO
ハムの方が対戦成績で分が悪いんだから、攻略法もへったくれもないだろ。
普段通りプレーするだけ。
304代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 23:25:13 ID:0PhIpVZ70
自慢の鉄壁守備もフェンス超えたら意味がないからなあ
305代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 23:38:45 ID:QMyF1Reb0
ハムはいずれ落ちると妄信してたが結局優勝されてるようじゃ
その普段通りとやらも説得力はまるでないな。
306代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 23:49:52 ID:/p3ZcThXO
説得力も何も、事実をありのまま述べてるだけなんだが。
307代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 23:55:07 ID:QMyF1Reb0
ファンもチームもそんな風に何も考えてないから勝てないんだろうな。
また泣き崩れる斉藤和巳が見られるわけね。
308代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 23:59:47 ID:/p3ZcThXO
何も考えなくても勝ててるからな。
309代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 00:35:41 ID:uJzWJBvI0
なんでハムファン同士けんかしてるんだw
310代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 00:41:02 ID:ccCWe+V90
>>309
では、ハム攻略の具体案をどうぞ。
311代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 03:39:27 ID:Sjn07fd30
>>310
ハム攻略すりゃハムより上に行けるってのが間違いなんだよ。
いや前から言われてることだけど直接対決の成績だけですべてが決まるわけじゃない。

今さらなんだけど、特に9月、ハムを攻略したが他にはボロボロだった鷹と、対鷹は負け
越したが他球団はそれなりに攻略したハム。この違いだな。

もっともだから鷹はどうすべきだったのか、ってのが解らないんだけど…
ハム戦でがんばりすぎて反動がきた、というようにも言えないしなぁ…
312代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 07:57:08 ID:MGIRpSJR0
要するに、鷹に必要なのはペナント攻略法であってハムなんて特段意識する必要はないってことだ。
313代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 08:24:30 ID:dUbHlj5q0
>>312
まず鷹に必要なのは鴎攻略法だろ。
いくら「直接対決では負けてない。ハムはいつか落ちる」って涙目で言い続けても、とりあえず鴎に勝たないと
今年は終わりなんだから。
314代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 08:50:18 ID:A+qzQygq0
鷹の場合、昨年やられた相手に奮起し過ぎて、
それ以外の相手に足元をすくわれてるイメージが。
315代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 12:09:58 ID:o7glpHFr0
>>314
じゃ来年は楽天相手に奮起してくれそうだ
316代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 18:02:08 ID:lP3tb9VSO
今年の優勝は、シーズン前の他球団のマークが鷹に集中したゆえ。
真価が試されるのは来年だろうな。
西武やダイエーのような黄金期を築けるのか、オリックスのように反動で深い暗黒に沈むのか。
317代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 19:58:32 ID:5IVPTimU0
シーズン前にバレンタイン監督あたりが、ファイターズを意識して
ハムを食うパフォーマンスとかしてなかったっけ?
318代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 20:10:40 ID:NGIm7CII0
まあバレンがしっかり相性考えたローテ組んだロッテなら目はあると思うが
CSはハム75%ってとこだろ今更あの監督が頭使うとは思えんしな
319代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 20:56:12 ID:lP3tb9VSO
今のロッテ先発陣なら誰が投げてもハム打線に通用しそうだけど。
問題は鷹戦だろうな。
ここを連勝で抜けて成瀬を温存できれば、一気に優位に立てる。
320代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 21:51:42 ID:+J3y2swJ0
札幌ドームでこの音楽聴いただけで打たれそうな気がしてならんわ。
ピンチだと、この音楽の後にいつもアレがあるからな。
きちんとメンタル面の対策も必要だと思う。
http://www.youtube.com/watch?v=LEjWKVb4MZs
321代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 11:59:40 ID:r5BQW+Jk0
>>319
誰投げてもハムに通用するなら成瀬温存する必要ないような気がするが
322代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 12:29:14 ID:626GA3xz0
ハムの打線は最近妙に調子づいてるけどな。
あっさり打ち崩しても不思議じゃないがあっさり凡退の山でも不思議じゃない。
323代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 13:41:27 ID:SM7Zmsil0
がんばれ!ファイターズ
http://vote.goo.ne.jp/number/result/20071005/
324代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 14:01:52 ID:UIJopsNW0
>>321
あくまで通用するだけで完封するとは言ってないだろ。
ダルが投げる1・5戦は1失点も許されない展開になる可能性があるから、ここは何としても成瀬を残したいところ。
2004年の西武みたいに敢えて1戦目を捨てるという手もあるが、今回は総合力ではロッテの方が上回ってるわけだしガチンコで行った方がいい。
ダルさえ攻略すれば、ハムを一気に崖っぷちに追い詰められる。
325代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 16:07:24 ID:64m85kt/0
確かにダルを攻略すれば・・・と思いたくなるが・・・

ロッテは最終直接対決ハム4連戦で
ダルを攻略したのに1勝3敗食らったからなあ・・・
326代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 17:01:07 ID:5NnJFhPJO
相手が鷹だろうと鴎だろうと、初戦をダルで落としたらハムは終わりだろう。
初戦を取ってようやく互角。
大勝でダルを100球ぐらいで降ろして温存できれば若干有利になるかな。
327代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 17:07:46 ID:/GU1fCnD0
>>326
スレ違い
328代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 17:12:49 ID:5NnJFhPJO
ハムの不安要素を挙げるのがスレ違いかよ。
ここの自治厨は何がしたいんだ。
329代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 17:19:38 ID:8XAQtJig0
>>327
スレ違い    では無いな
330代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 17:33:32 ID:8jyqmv5Q0
二敗はできるんだから、ダルに成瀬をぶつけるのはどうかと思うけどなぁ
331代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 19:01:17 ID:UIJopsNW0
ダル以外の先発に関しては好不調の波が大きいから、コバヒロや渡辺は勿論、小野や清水でも勝ちが拾える可能性は結構ある。
逆に好調だったら成瀬を当てても落とす恐れもあるんだし、ここは素直にエース対決でダルから星をもぎ取りにいきべき。
5試合中2試合も先発して来るんだから逃げるわけにはいかんだろう。
逆に第1Sがもつれて成瀬を使ってしまったらロッテは厳しいだろうな。
332代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 09:24:01 ID:w9R79k/v0
いずれにせよ、ハム相手に先制点許したら勝ち目はないと思わないと。
333代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 11:17:53 ID:btFYpe+ZO
先に1点取ってしまえばかなり楽な相手でもあるけどな。
334代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 19:56:04 ID:RxlWTunA0
ロッテ好調だな。
本当に成瀬抜きで勝ちそう。
335代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 23:46:22 ID:1V1skUnm0
>>333
それが楽じゃないから困り者なんだよな。

>>334
それはまだ分からん。
勝てたらデカイけどな。
336代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 09:23:16 ID:v578Oxy80
成瀬はシーズン終盤に打ち込まれてたイメージがあるんだけど大丈夫かな
337代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 23:45:53 ID:KRoLZb9T0
1勝1敗になった事で、ほぼハムの勝ちが確定したと思う・・・。
338代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 00:39:02 ID:G8ZggvWR0
エース格を初戦から使えない、もしくは短い間隔で使うはめになるからな。
339代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 00:59:09 ID:BA0/5PSY0
1. ダル vs 清水直
2. 武田 vs 小野
3. グリン vs 渡辺俊
4. スイニー vs 小林宏
5. ダル vs 成瀬

こんなとこか。やはり出だしが苦しい。

SBなら新垣・和田・ガトームソンあたりを残してるし打線も好調だから互角以上に戦えそうだけど、
明日の成瀬が最大の難関だな。
340代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 20:55:59 ID:PibUVsnMO
便器さんは背伸びしてハムに対抗しないで、2位狙いで戦ってたら良かったのに。
現地開催はやっぱりデカイ。
341代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 21:13:39 ID:9j9CBGGl0
成瀬完投でますますハム有利になったな
342代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 21:49:31 ID:I1eNmhd90
今日から【CS出場4球団限定】になります。
343代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 09:37:55 ID:NBv2YZgv0
13日 ダル vs 小林宏
14日 武田勝 vs 渡辺俊
15日 グリン vs 成瀬
16日 スイニ vs 小野
18日 ダル vs 清水直

小林宏が2戦目であっさりKOされたんで、
中3日で先発ってことはないかな?
344代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 14:26:36 ID:VC2sjfq40
130球完投した成瀬が中4日とかあるわけねー
345代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 18:19:11 ID:d9ElwRU4O
日シリじゃ完投中4日なんて当たり前なんだが。
346代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 19:28:30 ID:69dPRi9o0
保守
347代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 00:24:18 ID:KuVqdL640
初戦をロッテが取れば面白いんだけどなぁ。
まぁ、無理だろうな・・・。
348代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 17:02:52 ID:A/ZDuzekO
ロッテは肝心なところで役立たずだからな
349代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 18:19:27 ID:4P1bNqx/0
SBがツマラン抵抗をするからハンデ戦になっちまったな。
350代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 21:46:46 ID:bRKyQpWd0
>>349
全くだ。素直に連敗しておけば良いのに。
351代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 00:06:44 ID:PVTabSR30
>>348
1戦目、あっさりダルに負けそうだな・・・。
しかも、簡単にハムに先制点が入りそうだし。はぁ。
352代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 16:12:36 ID:0vbSOjuC0
負けはしたが、ロッテとしてはダルに130球投げさせたことで最悪の展開は避けられたな。
というか、最終回ダルを続投させた意味がワカラン。
キャッチャーまで代えたのに。
353代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 19:37:53 ID:viWqFjrdO
サブローw
354代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 22:32:48 ID:VP0nBToJ0
今のハム相手では途中でリードされた時点で終了だな。
ダルビッシュは、打者1順するまでにどれだけ点取れるかが鍵なのに。
今日のロッテは序盤に大量点を取れなかった時点で終わっていた。
最も、最大の原因は第1ステージ第2戦を落として、第3戦で
成瀬を使わざるを得なかった事だけどね。今日の先発が久保では
なく成瀬なら、ロッテにも勝機はあったけど、久保では論外。
355代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 22:53:29 ID:DQvfRYi10
CSにハムが出場決定した時点で
残る枠は2球団しかないじゃんw

>>1はアフォか
356代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 23:11:03 ID:2m/iBYbl0
357代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 23:12:12 ID:IPg5bUfs0
>>355
パ2球団+セ3球団=5球団ジャマイカ?
358代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 23:13:43 ID:BIfjdqtU0
359代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 00:07:45 ID:PuHul+se0
>>357
セオタは来ないでしょう
負けてから初めてパの球団の強さに気づく人たちですから
いや負けても気づかないかw

つか元々パ5球団オタのスレだったんでしょ
360代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 00:12:19 ID:4JHiRF3MO
>>359
セオタの漏れが飛んできましたよ!
361代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 00:13:57 ID:KnheSEE+0
>>354
今のハム相手に勝つには先行逃げ切りしかない訳だな。
今日は2回裏、1死満塁にした時点でゲームは終わった。
塁に1人でも出たら、一気に仕掛けてくるのに、
それを阻止出来ない久保のだらしなさが全て。
362代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 00:22:28 ID:/NHfddfQ0
そもそも、鴎が第1ステージの2戦目で負けた時点で
公との勝負にも勝てる訳がない事はハッキリしていた。
あとは、今日か明日のうち、一矢報いるかどうかだけ。
このままストレートで負ける恐れもある。
363代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 00:49:57 ID:o+r3HG4y0
けっか-ろん ―くわ― 3 【結果論】

事が起きたあとで、そのわかっている結果を前提としてあれこれ論ずる無意味な議論

文例: >>354>>362
364代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 00:59:09 ID:7/4X3Rc+0
どう考えても、結果論じゃないよなー。
この勝負は、9日の時点で決着付いてたという見解が多いし。
あそこに勝つ方法を考えない無意味なレスをする馬鹿が>>363なんだけどなw

先行逃げ切りする方法でも考えるしかないだろー。
365代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 01:00:55 ID:Idj3Ym1e0
9日の段階でパのクライマックスシリーズは決着したんだよ。
成瀬を第1戦で使えなかった時点で終わり。
あの札幌ドームの雰囲気の中で5戦中3勝するのは至難の業。
ミスを完璧に無くさない限り、まず出来ない。
366代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 01:20:51 ID:o+r3HG4y0
897 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/08/18(土) 15:03:06 ID:zHT/eh0p0
先制点も大事だけど、中盤での中押しが出来ないと、一気にビッグイニングを
作られてあっと言う間に逆転されるよな。一イニングたりとも攻撃の芽を
緩めてはいけないと思う。今日のロッテの3、4回の攻撃は雑だったからな。

902 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/08/18(土) 15:16:47 ID:1blKiWf20
ロッテがハムを叩くなんて有り得ないな。札幌で。
ロッテの札幌ドームアレルギーは重症。しかも中継ぎ抑えがアレだから勝ち目ない。
勝つとしたら序盤に大量点を入れて大差で勝つしかない。接戦ならまず負ける。

ロッテに札幌ドームでの勝利を期待する方がバカだろ。
先月の3タテをみりゃ、あそこで勝てる要素が見当たらんが。
コバヒロでも札幌ドームでは勝てないって、ちゃんとハムやロッテの
試合を見てれば分かるだろ。どっちみち終盤で僅差の接戦なら、
コバスコが打たれるのは、やる前から分かりきっているしな。

910 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/08/18(土) 15:47:42 ID:b3DJ7ZNYO
細心の注意を払って試合に臨まないときついな…。
特に札幌ドームの試合は常に2、3点相手チームがリードしていて
やっとイーブンのような感じ。そこから突き放せるが鍵。
今日のロッテは3回の早川のバント失敗で流れが変わった。

913 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/08/18(土) 15:58:05 ID:/pVxFBsB0
そんな感じ、かなりするよね。だから、先制されたらお話にならない。
ハムが逆転負けを食らった試合は殆どないし、マイケル救援失敗(敗戦)は未だゼロ。
ソツのない攻撃を仕掛けて、なおかつ投手力もそこそこないと、勝機は見出せない。
特に札幌ドーム満員の試合では勝ち捲くるからね。心理的な重圧も撥ね退けないと。

----------------------------------------------------------------------------------------------
この15分後に武田マイケルが炎上して逆転負け
調子に乗ってたハムヲタは涙目で遁走ww
367代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 01:29:11 ID:AKQdIoQ90
その試合を除けば、ハムが逆転負けした試合なんて殆どないし。
ハムが逆転勝ちした試合はゴロゴロあるけどな。
368代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 01:39:37 ID:4aCcgwKk0
>>363=>>366 は馬鹿というより、全カキコをハムオタのオナニーと決め付けているん
だろうな。だからやっきになってからかいに回っているんだろう。

真面目に話したい人にとっては荒らしに等しい存在だからスルーが吉かと。
369代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 06:18:45 ID:iiD3NpF10
しかしサブローってあんなに守備ヘタクソなの?
ライトオーバー二本とも取れている当たりだぞ
外野手なら向こう向きバックしてフェンスに着いてからこちら向き打球を捕るのが基本だろ
プロの普通の選手なら、いや高校生でも取れた当たりじゃないか?
二本とも外野フライで終われば失点が3点は少なく済んだはず
そうすりゃ2対2の同点だ、守りがよけりゃチャンスも生ずるというもの
オレ最初大松かと思ったがサブローと聞いてびっくりした

きちんと守れコノヤロー
370代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 07:22:48 ID:knCZZN5G0
ホーム慣れしているということはあるにせよ、その後サブローの打球をフェンスぎりぎりでジャンピングキャッチする稲葉との対比がもう・・・
よくも悪くもサブローがキーマンのPOだな
371代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 13:20:00 ID:vxpLb0lV0
>>362
ストレート負けする”恐れ”ではない。現実のものになる。
鷹が出ていても、同じ結果だったと思うけどね。
やっぱり、先行逃げ切りしかないのに、先制点取られた時点で終わってる。
372代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 13:31:48 ID:2Q0+IUHq0
2点リードしてるけど、2点じゃセーフティーリードじゃないよな。
今のコバヒロやあの中継ぎ陣、そして札幌の魔の雰囲気では。
6,7点あって、ようやく安全圏のような気がする。
373代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 15:47:14 ID:J6teOMWI0
HRだけで4点。ハム攻略の基本通りか・・・。
これで面白くなってきたな。
374代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 16:06:21 ID:tGC1aS2wO
明日からが本当の闘いだな。ハムは稲葉の後のセギノール、ロッテは里崎の前に如何にランナーを貯められるか。
投手陣はほぼ互角とみる。
375代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 16:08:12 ID:QQ+7yyir0
ロッテは配球読めているのか?
376代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 16:10:26 ID:0AWaqObX0
>>373
対ハムの場合は、先発を1巡目まで攻略しないと勝ち目がないからな。
立ち上がりを攻めないと、中盤以降は手が出ないし。
今日は2回で武田勝をKO出来た。だから優位に試合を運べる。
だが、1発攻勢だけでは、あと2つは勝てない。
377代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 16:22:18 ID:o+r3HG4y0
攻略法がどうとか言う問題じゃなくただの力負けだろww
内野ゴロで1点入るのに三振する2番打者。
一死満塁で出てくる代打の切り札が田中幸雄。
こんなんでどうやって俊介と成瀬から点取るの。
またサブローのやらかし頼み???
378代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 16:30:24 ID:xU/Rg1g40
>>377
スレ違いですよ。
379代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 16:50:53 ID:tGC1aS2wO
>>377
ロッテファン必死すぎw
選手たちよりコーフンしてんぢゃないのww
そんなんぢゃ明日おまい脳卒中するねwww
380代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 16:53:45 ID:xU/Rg1g40
先行逃げ切りの形を上手く作れば、鴎はやってくれるはず。
あとは、俊介が炎上し無い事を祈るのみ。
381代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 16:54:01 ID:nHHAVcbZO
ハムは来年どっと落ちる可能性もあると思う
今年は全ての歯車が噛み合った感じだ
382代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 17:17:43 ID:SKexH+RD0
予想通りヒルマンとバレンタインの采配の差になってきた
相変わらず糞なセギノール4番に拘り、打撃好調の稲田の打順は上げない
このまま逝ったら間違いなくハムは2連敗して負ける
383代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 17:20:06 ID:UkVPjl4e0
>>382
ハム本スレでどうぞ。
384代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 18:11:24 ID:J6teOMWI0
もうV2達成してるから選手達は気が抜けてたりしてな

しかし万が一ロッテと中日が勝ち抜いたら白けたシリーズになりそうだなw
385代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 18:16:39 ID:tGC1aS2wO
どこのスレ見ても中日は嫌われてるな。落合も散々クライマックスシリーズ批判していたのなら、一位逃した時点でボイコットしろや。
386代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 18:26:03 ID:2hCNZYnmO
今年は投手優位のシーズンだったからそれにチームカラーがぴったり合ったんだろうな>ハム
実際連覇できる戦力ではなかったと思うがね…

今年も落ちると言われてたわけだし野球はわからん
387代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 22:22:30 ID:4aCcgwKk0
>>382の視点を無理矢理このスレに合わせるとすると。
ロッテはいい雰囲気を作れたから、ハムは作戦を変えてこないと読んで、
継投のスタイルや打線をいじらずこのまま行くべきっつー発想になるのかな。
勝ってる時は動かない、というか。

さすが1年ペナントを戦ったチーム、細かいハム攻略はできてるっぽいね。守備位置とか。
388代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 22:25:15 ID:o+r3HG4y0
こんな一発病患者どもを東京ドームのマウンドに上げたら大変なことになるな。
パリーグの名誉ためにも、日本シリーズにはロッテが行くべきだろう。
ハムは自重しろ。
389代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 22:28:35 ID:4aCcgwKk0
>>388
「どう攻略するか」のスレで「自重しろ」はねーだろwww
負けろとお願いするのが作戦かよ。
いや言いたいことは解るが。
390代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 22:46:57 ID:s9WriYK7O
>>365
シーズン中と今日札幌ドーム行ったけど、雰囲気はシーズン中とあまり変わらなかったな
CSはもっとシーズン中にはない凄い迫力のハムの応援になると想像していたんだけど
あれだとロッテの選手もシーズン中と変わらない雰囲気でできるんじゃないか?
391代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 22:58:42 ID:4aCcgwKk0
>>390
CS含めないと、ロッテは今年札幌ドームで5勝6敗か。
あそこでのアウェーの雰囲気にもうそれなりに慣れていると見て間違いなさそうだね。
392代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 23:15:33 ID:s9WriYK7O
>>391
ファンは圧倒的にハムファンは多いんだけど、CSという殺気だった緊迫感
みたいのはハムの応援から感じなかった公式戦の延長だったな、雰囲気は
ロッテの選手は2年前もアウェイの福岡に乗り込んでPO戦っている経験も
あるし、福岡の方がアウェイのプレッシャーキツいんじゃないかな?
それ考えると今回は地の利はそれほど影響ないかも
393代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 23:55:53 ID:Z7MwKYlr0
>>392
ハムスレによるとCSでは外野が指定席になって
普段は常連が占めていたところを新規ファンが来るようになって
応援慣れしてない人が増え、普段よりトーンダウンした応援になったとの分析。
またそれによって席取りマナーの向上や本来の姿と見たり、いや応援が物足りないと批判する人などがいて
議論のタネにもなっている。
394代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 02:05:10 ID:OrqnrYyD0
本拠地最終戦でダルと田中が投げあった時の9回裏は凄まじかった
去年のリーグ最終戦(鷹戦)やPO、日本シリーズも熱気が凄かったのに
今年のCSはなんかドームの気が抜けてる感じはある

あと2試合とも試合自体白熱してないってのもあるね
395代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 06:38:03 ID:HRDvi+v20
そんなんシーズン中に過剰な席取りとかして
自分の首絞めたようなもんだろw
396代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 20:09:09 ID:lAgK005TO
ハム勝利あげ
397代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 20:32:54 ID:ueF8KwpnO
ずっとこのスレで言われてきた事がそのまま出た試合だね、今日も。
中盤までロースコアの接戦で1点でもリードされたら勝ち目はまずないと。
7回の失点が致命的に見えるが、4回に先制された時点で終わってた。
序盤にグリンを捕まえられなかったのが全て。
398代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 20:38:56 ID:4WgmwCk50
7回表の工藤のファインプレーで終わったな。
399代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 21:00:59 ID:lAgK005TO
楽天からグリンを強奪した甲斐があったな。
今オフには強奪されるだろうけど。
400代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 22:03:10 ID:4WgmwCk50
助っ人外人が金で動くのは仕方ないだろ。
それにハムも楽天と同じぐらい金が無いわけだし、その限られた中で楽天より良い条件を出したんだから、ハムの方が金の使い方が上手かっただけ。
強奪っていうのはセの上位3球団みたいな金満球団が、金にものを言わせた場合だろ。

ちなみにチーム総年俸は楽天、オリックス、ハム、(広島)で最下位争ってるぐらいだからな。
401代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 22:03:21 ID:cl4sMPtd0
未だにグリン強奪とか言ってるヤツがいるのか
402代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 22:28:20 ID:lAgK005TO
ハムの補強は綺麗な補強でしたね。
失礼いたしました。
403代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 22:54:50 ID:S/kOYqel0
>>402
わかった、人間は生きながらに罪を犯してるってことを言いたいんだな。さすが深いな
404代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 00:41:43 ID:so2AdFEP0
>>402
馬鹿か、誰もそんなこと言ってない
ハムの強奪はきれいな強奪だって話だろ?
405代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 14:22:49 ID:9wPCxqiwO
ハムの偽装はきれいな偽装
ハムの創価はきれいな創価
406代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 19:57:29 ID:z7n1QutlO
先制点取られた。これで完全に勝負ついたな。
ハムの試合はこういう試合ばかり。
日本シリーズ(偽物)もこんな感じになるんだろうな。
407代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 22:12:31 ID:cjaiwfwG0
ハムヲタがニワカ丸出しで野球通ぶってるスレはここですか?
408代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 23:28:27 ID:DyuKujX30
>>146>>152の言う通りになったな。
どんなに糞でもセギノールと心中のヒルマン。スタメンどころか打順すらいじれない。
このままいくとハムは負ける。
409代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 00:32:01 ID:Kvld0cey0
本来なら中四日のダルには5回100球を目処に降板させて、後はスクランブルで乗り切るべきなんだろうけど、
武田勝が全く使い物にならないんじゃ最低でも7回までは引っ張らざるを得ないな。
ダルもそれをわかってるだろうから、立ち上がりはかなりペースを抑えてくるはず。
ロッテとしては初回に一気に決めたいとこだな。
410代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 11:19:06 ID:7L/mhtjB0
吉川でも出すんじゃね?まだCSで投げてないし
411代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 19:40:49 ID:Qut3zZRoO
いまのロッテに左腕は危険。
ダルが崩れたらグリンを発進させるしかない。
・・・と思ったら金村ageみたい。ハムヲワタ
412代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 22:33:25 ID:S7padoDe0
>>411
最後の最後で旧エースの意地を見せてもらいましょうよ
413代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 00:45:10 ID:JpPIWNgX0
>>411-412
スレ違い
414代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 18:31:02 ID:A5a+zGbK0
今夜で、巨人or中日限定、になるんだな。はぁ・・・。
他のチームのファンも来ていいよ。
415代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 19:20:36 ID:mrlFkVgz0
森本への四球だな、敗因は。稲葉のヒットではない。
今日の成瀬は制球が定まっていなかった。
打線も先制機を2度逸したのがね。
やっぱり、ハムの方が上なんだよね。
中田が入る来季以降、もっと力をつけそうだし。
416代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 21:40:14 ID:zJGEKbwq0
と言うか、このスレは今オフや来季以降も継続して欲しい。
このままだと本当にかつての西武みたいに何連覇もする可能性が高い。
417代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 22:17:13 ID:XEDJkIfA0
>>416
それは無い、だってここの人の口癖は(ry
418代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 22:22:43 ID:B+1ttWdj0
このスレ、ハムがレギュラーシーズン2位以下、CS敗者になるまで継続だな。
419代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 23:11:59 ID:DaegHbr70
おまいら監督が代わるって知らんのかw
420代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 23:40:24 ID:DUOPQOSM0
>>419
監督が代わっただけで今のハムが落ちてくるとは思えないからね。
どう落ちてくるのかを具体的に説明してくれ。
421代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 00:47:26 ID:+r8FThA60
縁起スレage
422代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 00:49:34 ID:0vYVi6RE0
縁起スレでもなんでもないね。このスレは。
交流戦期間中から、こうなる事をきちんち予期出来ていた証。
どうせハムは落ちてくるなんて、言ってた人の考えを見事に否定出来た。
これからは、5球団が真剣にここを倒す事を考える時期なんだよね。
423代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 01:12:55 ID:Y1llROoI0
梨打は守備をあまり重要視しないイメージがあるなぁ。
今シーズンいたとしたら糸井とか洋平とかパンチ力のある選手
をスタメンにしてそう。
424代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 02:38:17 ID:m8ZXvFIp0
2007流行語大賞

ハムはそのうち落ちてくる
425代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 02:39:20 ID:72H7GSko0
>>424
来年はその根拠を具体的に示せない限り、荒らし扱いで良いと思う。
426代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 02:55:24 ID:F6J4XhUzO
いかにして打線にしないか。まずはこれに尽きる。
大事な試合で鶴岡が三盗してくるチーム。エンドランも成功させるし、相手の返球を見てすぐに判断できる走塁。
そういうのをいかにして分断するか。ランナーを気にせず打者を抑えられるか。それが出来ないと厳しい。

監督が代わるから、エンドランやバントを今までと変わりなく出来てくるかはポイントの1つになる。
ピッチャーはダルビッシュには負けてもいいとして、終盤にマイケルや武田勝あたりに疲れが見えてきたのはデカイ。
八木が来季どうかわからないが、今年よりかはつけ入る隙はあるかもわからない。
吉川やスウィーニー、グリン次第な部分もある。
そこが機能してくるなら来季もやっかいな投手陣になるだろう。
ロッテも中継ぎには不安があるし、先発も清水はもとより小野あたりにも不安がある。
ホークスは打線の補強はいいとして中継ぎがいい選手はいても、ケガで失っている。
斎藤や新垣がどこまで戻るかで戦力は大きく変わる。
後半に追い上げたオリックスや楽天も不気味。
楽天は小山がストッパーで頑張ったし、来季も後半みたいに戦えるなら恐いね。
オリックスは岸田や平野、金子などがいるし中継ぎは層が厚い。
打線も一発があるから噛み合えば脅威になる。
西武は投手陣の再建がうまくいけばいいが、厳しい。近鉄が優勝したときみたいに打線が打ちまくればわからないが。
打線の能力は高いし、一時期は追い上げた底力はあるチーム。
427代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 03:08:26 ID:GUY1BhIR0
>>423
近鉄を知らんのか?
見た目と違って、守備に穴が無かったチームだぞ

捕手 的山
一塁 吉岡
二塁 水口
三塁 ノリ
遊撃 阿部
左翼 ローズ
中堅 大村
右翼 磯部
428代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 03:14:24 ID:hA3FVd2rO
ヒルマンの持ってる魔法のストップウォッチに誰も触れないのはなぜだ?


あれが選手すべt・・・あれ、だれか来たようだ・・・
429代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 03:16:28 ID:x7q1Cl6GO
>>423
ってか現時点で工藤が一番打てる。
430代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 08:20:50 ID:SGMIcfPJ0
来年は江尻の穴がどうなるかだな。
431代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 10:07:46 ID:VMJdDxkn0
>>430
尻の穴をどう埋めるか、か…
432代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 14:42:32 ID:LsdjY7if0
多田野が自由契約か
433代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 14:53:19 ID:Xy8Zl0iN0
日ハムは普通にとりそうだ
434代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 16:06:34 ID:jKkcnu0fO
勝ったとたんオナニー全開ワロタw
435代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 19:26:57 ID:gf7j1co6O
>>426
梨田はヒルマンのようにバントや機動力は使わないからな。
あと無駄に中継ぎ投手を使いたがる癖はある。それと近鉄時代の岩隈が
ダイエー戦を避けていたように変にローテーションをいじる事もある。
付け入る隙はそこらへんかな?
去年今年よりは僅差の勝利は減るとは思うが、Aクラスは堅いな。
やっぱり先発を早い回に崩す重要性が他のチームよりも高いよ。
436代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 00:14:17 ID:9u1/Pn6h0
札幌ドームの嫌な雰囲気に負けないことも大事だな。
去年の中日はそこの対策を全くやらなかったし。
流石に今年はきちんとするだろうけどね。
437代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 00:41:02 ID:2WJMjgww0
対策でどうにかなるんならホームアウェイなんて関係ありません
438代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:20:52 ID:TGE6sTMn0
梨田は通天閣歩いて登るくらいの名監督だぞ
439代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:36:14 ID:mvmrTCnz0
あれ、梨田さんは結構バント好きじゃなかったか
440代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 11:14:20 ID:1ydZvkSs0
ホームが広いチームはもっと外野の守備力を重視する
逆に狭いチームは外野をより攻撃的な布陣にする。

441代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 13:58:50 ID:rX2s8FFk0
去年の中日
試合前「圧倒的ビジターの雰囲気は甲子園で慣れているから平気。その前に交流戦でも人スカスカだったし」
試合後「まさかこんなに凄いとは思わなかった」

……おい。
442代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 21:26:10 ID:88dF+0MJ0
 
443代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 00:46:51 ID:6OSL6Uik0
>>441
今年はそれは言い訳にならない。
中日に期待したい。
444代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 10:12:35 ID:p5kqiB980
今日からこのスレは
「日シリ出場2球団限定戦力分析スレ」
になりむすた
445代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 12:46:56 ID:MQ1R4ZQu0
というか中日限定だろw
446代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 14:47:53 ID:3WJ41otq0
ハムは中日の劣化コピーみたいなもんだからな。
普通にやれば中日優位だろ。
447代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 16:12:48 ID:iZ4YRLtX0
なにその「ハムはいずれ落ちる」的負けフラグw
448代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 16:25:44 ID:Sfo6XA4L0
>>446
そういうレスは他のスレでしてくれないか?
それなら、去年の中日は負けてないよね。
449代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 16:28:33 ID:4w130xnd0
>>446
一年前と同じ発言ですねドメボンズさん
450代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 20:57:10 ID:kivL7k9A0
>>446
去年の結果について、「審判の不正」という電波系以外の的確な分析求む
451代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 22:47:48 ID:3WJ41otq0
別に俺は味噌ヲタじゃないが、4年間で優勝2回・2位2回のチームがハムより格上なのは当然だろ。
去年負けたのは中日の状態が不調期にあったことと、単にハムの戦力が今年より充実してたから。
今年のハムには小笠原がいない、岡島がいない、八木も金村も戦力になってない。
武田勝とマイケルも復調するか怪しいし、セギノールは相変わらず右が打てない。

実際、ハンデ戦だったはずのロッテ相手にあそこまで追い詰められたわけで、
チーム状態は去年とは比べ物にならないぐらい悪いと思うけど。
452代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 00:52:53 ID:afd21RsA0
しかし中日の日本シリーズでの弱さはそういう通常の尺度では測れないのも事実
普段どおりの野球をやれば勝てるだろうが、それができないから50年間も負け続けてるわけで
まあ2位から上がってきたという気楽さがどう出るかだな
上手くはまればCSの勢いそのままでハムを一蹴できるかもしれん
453代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 01:19:05 ID:EUuOxuNL0
>>452
俺はハムファンだけど。
ちみの言うことは、なんだか知らんが、去年も感じた。
もっと中日は強いはずなのに、かたくなりまくってた。
実力を出し切ったとはとても思えなかった。
なんでなんだろね?
454代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 01:41:28 ID:807JyA3j0
455代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 01:42:05 ID:4BeKWlD90
>>451
成瀬のあとに出た右投手からも打ってたけど
セギノール
456代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 02:35:32 ID:M4uoetuO0
「普段どおりの野球が出来れば」っていうけどさ、相手はその普段どおりの野球をやらせないようにしている
ということに気付かないのかな
457代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 07:27:04 ID:afd21RsA0
何か知らんが得意満面な奴が現れた
458おーやん ◆wCXLl0A2Lo :2007/10/22(月) 11:40:27 ID:OUZvlMpd0
>>457
 いや、けどハムの今年の野球はそんな感じだったと思いますよ。
 相手に思い通りの野球をされると負けるから、それをさせない様なやりくりを
した、という。
 だから相手がそれをものともしないで「普段の野球」に徹したとき、ハムは
手も足も出ない、みたいな完敗をして、それが「ハムに強さを感じない」という
印象に繋がったのかと。
459代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 20:27:15 ID:STAtyrpCO
>>453
中日ファンだが、巨人とのCSで生まれて初めてそれと同じことを感じた。
460代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 20:32:09 ID:RW2yAhecO
しかし『本当の実力』とやらは勝敗でしか目に見えるかたちで現れないからなぁ
選手個々の数字やらを尺度に強さを計るならハムは『弱い』が、
ここで言う『本当の実力』はチームとしての強さだろ?
やっぱり勝利という結果でしか強さなんて語れないよ…
運も実力のうち
461代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 20:33:46 ID:EUuOxuNL0
野球ってのは、メンタルな部分に左右されるもんだ。
462代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 20:38:40 ID:FPzITu+P0
>>451
中日はドメがいない、先発総じて防御率よくない。ろくな中継ぎもいない
岩瀬もいつ乱調するかわからないだからどっこいどっこいじゃねーの
463代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 21:53:32 ID:AQ3MdLqs0
中日勝たないかな・・・。
464代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 22:08:27 ID:JPtWXwNS0
ハムヲタの得意面も見たくないが、中日が勝つとまたセパの格差がクローズアップされるんで正直どっちでもいいな。
何か急激に日シリへの興味がなくなってきた。
せめて巨人に上がってきてたらなあ。
465代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 10:07:15 ID:/qiKNhk10
またセパの格差がクローズアップ

ってセがパに最後に勝ったのって何年前よ?
まさかと思うけどオールスターで実力差とか言うなよ(w
466代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 12:28:01 ID:aRmeCadn0
誰もセ>パなんて言ってないんだが
脊髄反射しすぎ
467代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 15:41:38 ID:EccX3vHDO
晒しage
468代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 19:45:20 ID:g+vCNiX+0
ドラゴンズは川上、中田、小笠原、朝倉の4枚、岡本岩瀬のリレーがあるから大丈夫。
福留いなくてもそれを埋める強さがある。
井端荒木の1、2番で塁上をかき回し、森野、ウッズでホ−ムに返す。
紀の勝負強さ、李もここぞというところで打ってきている。
ダルで落としても、他で勝てる。4勝1敗で中日が勝つと思うよ。
469代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 20:13:17 ID:vYAr/uyG0
・・・なぜだろう。1年ぐらい前に>>468と同じような文章を見た記憶が。
470代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 20:55:58 ID:vh8kHH5z0
こういうのhttp://jp.youtube.com/watch?v=omcEkBAiBlg
拾ってきたんだが、
正直ここまで細かいことやってるとは思わんかった。
とっさに見破って攻略できるような対策あるんかな?

471代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 21:57:42 ID:KxMI4mbU0
早く日本シリーズ始まらないかなー。
472代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 22:27:18 ID:/qiKNhk10
>>466
中日が勝つとまたセパの格差がクローズアップ

どこでセ>パじゃないと言って無いと言えるのか説明出来ます?
473代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 22:36:12 ID:vYAr/uyG0
>>470
むしろ同じようなことをできるチーム、と考えるのが自然な気がする>中日
474代打名無し@実況は実況板で:2007/10/25(木) 01:48:03 ID:to9EDcHNO
>>472
文盲乙
475代打名無し@実況は実況板で:2007/10/25(木) 09:09:41 ID:Y8ZQ0YvH0
>>472
464を理解できるまで何百回も読み返す
476代打名無し@実況は実況板で:2007/10/25(木) 11:14:53 ID:FRlw+Yvr0
俺も>>472と同じ読解力しかないな。
正直>>464って今のセパ状況分ってない感じだし。
477代打名無し@実況は実況板で:2007/10/25(木) 12:19:08 ID:EAxpJcAJ0
>>476
文盲乙
478代打名無し@実況は実況板で:2007/10/25(木) 22:50:49 ID:VzyyXQC30
◆このスレは日本ハムファンによる戦力分析や勝因分析スレではありません。
  日本ハムファンによる書き込みはスレ違い&荒らしです。話をしたい方は、
  パ・リーグの 戦力分析スレ、又は日本ハムの本スレでどうぞ。

◆クライマックスシリーズ第1ステージを勝ち上がれば必ず対戦する鷹・鴎ファンの方。
 そして、頂上決戦で戦う、兎・竜・虎ファンの方も、日本ハム戦の攻略法を考えて下さい。
  リーグで日本ハムに苦汁を舐めさせられた、猫・鷲・檻ファンの方も大歓迎です。
479代打名無し@実況は実況板で:2007/10/26(金) 09:29:28 ID:373ItCuHO
過疎りすぎワロタ
480代打名無し@実況は実況板で:2007/10/26(金) 12:47:33 ID:uFcnz7nu0
みんな中日ハムスレに行ったしね。
481代打名無し@実況は実況板で:2007/10/26(金) 21:41:29 ID:mXn6YYtH0
阿呆な自治厨がわめくから誰も来なくなったんだろ。
大して旨くもないのに態度だけはでかいラーメン屋のようなスレ。
482代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 00:16:47 ID:GlWTm0gX0
別に良いよ。
変に荒らしが来るよりマターリしてハム戦対策やるスレの方がいい。
483代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 00:48:43 ID:Uwf6ZvRf0
荒らしが去った後には誰も残っていなかったと。。。
まあdat落ちでいいんじゃねもう。中日ファンがこんな過疎地に来るはずもない。
484代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 14:06:22 ID:zME1VQvH0
ここに勝つには先行逃げ切り以外ないね。
先制されたら勝ち目ないし、中盤で逆転されたら更に勝ち目なし。
やはり先制点が重要だわ。
485代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 19:01:27 ID:BuiURMYF0
>>484
中日って、本当に学習能力がないなと実感するね。
ハム相手にやっちゃいけ無い事をやりまくり。
ホント、バカ丸出しだわ・・・。
486代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 21:45:15 ID:SsfRCdHS0
487代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 23:08:34 ID:1JMnqrmF0
中日は全く札幌ドーム&ハム対策が出来て無い事だけは証明されたな。
488代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 23:13:47 ID:qYGLVeHO0
そうか?
とりあえずハム野球をさせないことには成功していたように思うんだが…
ホームラン以外での点を与えていないとか、賢介のセーフティバントを殺すとか。

正直明日以降もこの野球をしたらハムも苦しむんじゃないか。
試合結果だけ見て下手に戦い方を変えようとしたら逆にハムのペースになると思う。
489代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 18:23:42 ID:cZixWtme0
中日の拙攻ぶりは酷いな。
490代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 22:07:50 ID:me9Bqsct0
>>489
拙攻www
491代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 23:16:00 ID:U5d+8DQb0
今日の勝ちは参考にならん。
接戦になった時、中日がハムに勝てるかどうかだ。
492代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 23:33:56 ID:3tsZSovp0
ダルビッシュが投げてないと並以下のチームだな。
明後日からの先発は被弾王と二流外人か。
もう札幌には帰って来れないかもね。
493代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 00:46:53 ID:OsyxSBRd0
>>489
ハムはランナーすら出ないから拙攻にもならんな
494代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 09:35:21 ID:aiXFlaz+0
新垣の系統には弱いんじゃない、日ハム。
シーズン終盤も完封食らってたし(その次は新垣の自滅)。

かといってコントロールが良い奴に強いってワケでもないし。
495代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 12:38:48 ID:fIUUQxE80
>>491
いや参考になるって。
一戦二戦とハム野球させてないんだよ。

セギのセンタータイムリー相当の当たりを2ゴロにしたり。攻略もできている。

後はこの緊張感を緩めず戦い続ければおのずと結果はついてくるよ。
たとえ札幌に戻ってきたってハム有利とは言えないと思う。
496代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 19:06:32 ID:dMegV4MhO
攻略されたっつーか、ただの力負けだろ。
ダルとセギノール以外まったく通用してない。
497代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 19:55:31 ID:EGlNJcor0
ハムの貧打はそりゃ酷いもんだけど
中日もあのレベルの中継ぎ投手ボコッタところでねえ
中日の最後にでてきた中継ぎよりレベル下の投手らだし
498代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 21:47:38 ID:OsyxSBRd0
そんな連中が何人もシリーズでベンチ入りしてるあたりにハムの薄っぺらさを感じるな
つかどうせ1日空くんだから、武田久やマイケルも投げさせときゃよかったのに
499代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 21:53:37 ID:EGlNJcor0
武田久が不調の時にがんばっていた江尻が肘の手術で離脱してるから
計算できる中継ぎが本当に足りない
本当は武田勝やスウィニーを中継ぎに回せればいいんだけど
 
500代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 23:00:06 ID:lR85pRtJ0
江尻どうこうより金森がいないからな
501代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 23:31:20 ID:s3p7KJBO0
502代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 23:59:09 ID:tTGvFZIh0
>>497>>499-500
説得力ゼロな上に>>1を読めない盲目なのか。
503代打名無し@実況は実況板で:2007/10/30(火) 00:27:48 ID:5q22pjac0
こんな平凡なチームの攻略法なんて語るほどのもんでもないだろ。
もっとまとまりのある野球をするチームかと思ってたら、実態はダルのワンマンチーム。
「ダルビッシュ攻略考案スレ」ならもう少し盛り上がったかもしれんけど。
504代打名無し@実況は実況板で:2007/10/30(火) 01:54:18 ID:XJGCnFjx0
>>503
中日がそう思わせる野球をできてるってことだよ。
スキ見せたらどうなるか解らんよ。見せないと思うけど。
505代打名無し@実況は実況板で:2007/10/30(火) 20:47:07 ID:cztgzum7O
ハム戦は他のチームとの対戦以上に序盤に大量点が取れるか
取れないかが重要なポイントになる、とこのスレで何回も
言われたが、中日はそれをきちんと理解していたようだ。
506代打名無し@実況は実況板で:2007/10/30(火) 21:03:34 ID:k84t3NmfO
ああ、序盤に大量点を取れば勝てることに気づいた中日は流石だな



507代打名無し@実況は実況板で:2007/10/30(火) 21:52:40 ID:5q22pjac0
このスレは 【ハムヲタ限定】中日戦攻略考案スレ になりました
508代打名無し@実況は実況板で:2007/10/30(火) 21:54:54 ID:tyjb+6s00
×このスレは 【ハムヲタ限定】中日戦攻略考案スレ になりました
○このスレは 【パ5球団ファン限定】日本ハム戦攻略法考案スレ に戻りました
509代打名無し@実況は実況板で:2007/10/31(水) 04:01:06 ID:sUSyVnFj0
えーっと、ダル以外で勝て、という結論で宜しいか?
510代打名無し@実況は実況板で:2007/10/31(水) 21:50:54 ID:ZmY7QVFF0
>>509
んなことはない。
あいつも序盤は不安定。
レベルこそ違うが、他の先発と攻略法に対する考え方は同じだ。
511代打名無し@実況は実況板で:2007/10/31(水) 22:08:05 ID:sUSyVnFj0
>>491
大量点で負け、接戦でも負け。
まさか久がノリに打たれるなんて。
512代打名無し@実況は実況板で:2007/10/31(水) 22:09:42 ID:Rbg/lVNQ0
>>511
>>1

480 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/10/31(水) 21:51:40 ID:sUSyVnFj0
正直中日ファンに失望した。
阪神ファンや巨人ファンばかりが目立つが
彼らの陰湿さは間違いなく日本一だと思う。
日本シリーズはハムが勝つが、マナー最悪で賞には
見事に中日ファンが輝きました
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1193823483/480

562 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/10/31(水) 22:00:55 ID:sUSyVnFj0
正直中日ファンに失望した。
阪神ファンや巨人ファンばかりが目立つが
彼らの陰湿さは間違いなく日本一だと思う。
日本シリーズはハムが勝つが、マナー最悪で賞には
見事に中日ファンが輝きました
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1193823483/562
513代打名無し@実況は実況板で:2007/10/31(水) 22:40:56 ID:POXUoiMdO
日シリ出てるこれはハムじゃないよな。
HRで勝つわ投手は炎上しまくるわ野手はエラーするわ別チーム。
このままならただの貧打チームだから対策なんぞいらんな。
514代打名無し@実況は実況板で:2007/10/31(水) 23:12:09 ID:72OkdKuI0
ハムの化けの皮が剥がれてきたな。
弱い相手には強いが、強い相手にはとたんに弱気になるという道民の体質そのままのチーム。
515代打名無し@実況は実況板で:2007/10/31(水) 23:27:55 ID:59Y9K8wN0
>>513
昨日今日と調子戻してるよ。
今はもう本来のハムじゃないかな。押さえながら大体五分よりちょっと上で乗り切り、
トータルではなんとか勝ち越すチーム。

だから、現時点で1勝1敗ぐらいだったらハムに勝ち目もあったろうね。
圧勝する力はもともとないチームだから、こんなに負け越しちゃシリーズはジ・エンドだろうな。
つーわけでもう対策なんぞ要らん(正確には今出来ている対策で十分)という結論には賛成。
516代打名無し@実況は実況板で:2007/10/31(水) 23:44:53 ID:G+6QJQ/r0
対策なんぞ要らんかったら、2年連続で優勝出来ないだろ。
517代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 00:16:02 ID:QznBD7xN0
去年はともかく、今年はただ単に他球団がコケただけのタナボタ優勝だろ。
東尾時代の西武が連覇したときと同じ匂いがする。
518代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 00:39:55 ID:Ei57Efj10
>>516
昨日今日の試合を見て、中日がシリーズに勝ち越すには(今やっていないような特段の)対策は
要らない、つー意味だよ。あくまで明日以降の数試合限定の話。
これが逆の1勝3敗とかだったら、状況を変える策の一つも必要だったかもしれんが。

シリーズ中のハムが、普通に戦っているだけでは勝てない相手だったことは否定しない。
519代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 01:23:36 ID:T7+7+B5MO
ハムは本当は強い子なんですってか
ダルがいなけりゃまんま劣化阪神じゃねえか。
期待はずれもいいとこ。
520代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 02:43:09 ID:Tprj6PuX0
明日でこのスレも終焉だな。
521代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 11:02:42 ID:vhsFdDS00
>>520
いや、他のパ5球団がハムに3連覇させない為のスレに変わります。
522代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 12:04:21 ID:XPDN1b0v0
来年は無理だろ
新監督の下で土台を作る年になる
523代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 12:25:14 ID:D81KWLAe0
今年もそんなこと言われてましたがw
524代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 19:10:46 ID:L+52aSnh0
        ________________
    ,.r‐''''.........._.........-、:ヽ
  /:::::::::::::::::::::::ゝ ` -" く:::::ヽ
  !:::::::::::::::::::::::::\`' - ノ::::::::i
  !:::::::::::::::::::::::::::::~Lr"::::::::::::i
  !::::::::::::::::::_,,、-ー'''''''''''' ̄ l ̄`'ヽ.
  {─── ノ =≡=-、 ,r=≡=i.''''''"
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ  
 .フ  |  ゙i  「 ト ミリリミミ /   なに落ち込んでるんだ?
  )  |   ヽ   \二=-ii ノ < まだまだこれからこれから
  `ゝ.|    ヾ !! ””  /     元気出して行くぞ ぷっw
    |      ミ彡リリミミヽ   
525代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 22:09:51 ID:QznBD7xN0
中日 4勝
ダルビッシュ 1勝
日本ハム 0勝
526代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 22:51:27 ID:S6TKYBh30
パ5球団は中日の攻め方を見習うべき。
そうすれば、3連覇は無い。
527代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 23:11:53 ID:QznBD7xN0
最後の最後に強烈なオチが待ってたな。
「ハム=ダル以外カス」の印象だけが残ったシーズンですた。
528代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 23:20:36 ID:D81KWLAe0
>>527
セギノールを忘れないでくだしあ
529代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 23:28:31 ID:f1AWbJ710
>>527
そのカスにやられまくった5球団は大いに反省しないとね。
だからこんなチームが1位になれたんだし。このスレはとても大事だ。
530代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 23:49:44 ID:QznBD7xN0
ハムにやられまくった5球団?
531代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 02:35:17 ID:B/crEtmr0
ロッテかSBならもっとマシな試合してたろ
悲しいほどハム打てねーな。来年頑張れば?

あと、落合は糞。
532代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 02:39:30 ID:ZLNH+rAfO
>>529
交流戦抜きだとハムはパリーグ三位
SBには5つも負け越してる。印象だけで語るなよ屑
533代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 04:21:45 ID:SzGuGWTV0
>>1がいまみると恥ずかしすぎるwwwwwww
534代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 04:24:11 ID:ErCh/ccLO
>>529
ハムの貯金はほとんど交流戦
535代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 04:41:46 ID:IyK6kpPaO
>>529
交流戦ハムに連勝記録作られたセのチームも反省してほしい
あれがなければハムの優勝はなかった
536代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 04:44:12 ID:VgTMzNdh0
やはり日本の野球は守備力だな。
中日の守りの堅さを見ていて実感したよ。
守備がヘタクソな強打者はDHにまわした方がいい。
537代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 07:31:19 ID:O2IfIVHU0
>>533-534は普段パの試合を見ていない事だけは明白だな
538代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 13:01:05 ID:B/crEtmr0
交流戦なくてもハム3位でしょ
CSで負けてるんだから関係ないべ
539代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 17:35:07 ID:XTJi6rO+O
ハムが三位からCSを勝ち抜けるわけねえw
540代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 00:11:01 ID:qmKJHA1b0
ハムをBクラスに落とさん限り、このスレは終われないな。
541代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:31:39 ID:x/GrKFxJ0
だな
542代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 11:24:32 ID:qpCZ+dIV0
ヒルマン ⇒ 退団
高田 ⇒ 退団
佐藤義則 ⇒ 退団
武田勝 ⇒ 確変終了
グリン ⇒ 退団
スウィーニー ⇒ 退団
金村 ⇒ 残留
吉川 ⇒ 2年目のジンクス
八木 ⇒ 賞味期限切れ
武田久 ⇒ 賞味期限切れ
稲葉 ⇒ 老衰
セギノール ⇒ 退団

ハムオワタ
543代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 16:24:49 ID:vWnUYeF/0
>グリン ⇒ 退団
http://www.sponichi.co.jp/hokkaido/news/2007/11/03/01.html
>今季9勝を挙げたグリンが2日、来季の契約を更新した。
>(中略) 来季も所属は日本ハムで間違いない。また春のキャンプで会おう」とメッセージを残した。

ハムオタが書くのはスレ違いらしいが一応事実関係だけ訂正。
544代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 21:48:05 ID:g2aQEHg90
>>542
中田が大活躍すれば、侮れないじゃん。
545代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 00:52:29 ID:c9MIVJ+u0
打者の高卒ルーキーが即戦力になるとでも思ってんのか。
546代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 07:40:47 ID:igAklTeT0
今の貧弱打線なら即レギュラーは有り得る。
547代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 10:42:52 ID:nMRHrI/d0
結局のところ、ズレータとか川崎・大村のように主力が怪我をせずに試合に出るのが一番の攻略法だろ
548代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 14:18:36 ID:TfKxuLbN0
中田翔は4月中に馬脚を現してくれれば良いが。。。

ペナント後半に入ってから弱点判りました、じゃ拙いっしょ
549代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 23:03:13 ID:H7z7gkos0
>>548
現さなくて良いだろ。永久に鎌ヶ谷で良い。
550代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 04:02:34 ID:8DJ6RC12O
日本シリーズ前のハムオタの痛すぎる発言を晒すスレ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1193927145/

プロ野球板を荒らすハムオタ晒しに協力よろしく
551代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 21:35:27 ID:n5bbdHkR0
金村粛清ワロタw
連覇で観客動員が頭打ちになったとたん経費削減を始めたな。
高田の後任にフロント筋の人間を据えたあたりで予想はついてたが、もはやオリックス化は時間の問題。
552代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 10:51:10 ID:ZSlVixMK0
ハムさんは余裕やのう
連覇チームは戦力が有り余っとるのうw
553代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 18:45:50 ID:oH07hK39O
パ・リーグのみんなでハムオタの痛さを
プロ野球板住人に教えてあげよう

ハムオタの痛すぎる発言を晒すスレ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1194279665/
554代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 23:02:38 ID:MEgGIv6t0
中田対策が必要だな。
555代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 22:56:48 ID:c21o70EI0
いきなり、大活躍しそうな気がするから要警戒。
あの野手陣では即レギュラーの可能性が高いし。
556代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 21:51:12 ID:rRLJDNBX0
今年は戦力ダウンなしか。
557代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 22:47:00 ID:Z6tjthy00
稲葉が劣化してセギがグリーンみたいな格安外人にすげ替えられるから大幅な戦力ダウンだよ
何より梨d(ry
558代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 23:49:33 ID:fx0v6xpH0
んなことはない
559代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 20:10:09 ID:wK6YVrYT0
Bクラスに落としたい
560代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 04:40:51 ID:c3+mIuIHO
561代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 12:42:16 ID:E16IMMXH0
「何をしてよいのかさっぱり分からない。(選手の名前も)ダルビッシュしか浮かばない」と戸惑いを口にした。
 日本ハムは10日、今季限りで現役を退く吉井理人投手(42)の1軍投手コーチ就任を発表した。
沖縄県本部町のホテルで記者会見した吉井は「今までは体勝負だったが、これからは頭と口が勝負。
修業が始まる」と意欲を語った。
 ロッテを戦力外となり、他球団から獲得の申し出がなかったためコーチ就任要請を受諾したという吉井は
「何をしてよいのかさっぱり分からない。(選手の名前も)ダルビッシュしか浮かばない」と戸惑いを口にした。
しかし、メッツなど米大リーグ3球団でのプレーを含め、プロ24年間で日米通算121勝(129敗)を挙げた
豊富な経験があり「球界に良い思いをさせてもらったので、後輩にも良い思いをさせてあげたい」と話した。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20071110-00000052-kyodo_sp-spo.html


やる気ゼロww
562代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 22:38:00 ID:aEV5lAy40
ダルは銭闘モードだからな。
563代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 20:59:25 ID:0BFxo7KT0
中田対策法を考えないと
564代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 22:50:23 ID:frFnzMFg0
高校生相手に金属バットでも打てない奴に何の対策をしろと
565代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 23:50:19 ID:RZWpLJ5i0
その前にあのダルビッシュやマイケルを攻略する方法を考えよ
566代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 23:08:27 ID:BPVs9OUj0
だな
567代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 00:10:10 ID:cxjTOBfw0
先行逃げ切りしかないな。ここに勝つには。
568代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 21:49:08 ID:Bly9HCVG0
厳しい
569代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 22:01:38 ID:Bv4mk93j0
対策考えろよ
570代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 23:21:27 ID:uJarhU7s0
稲葉を封じないと
571代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 21:55:09 ID:L+yHRRwh0
36歳のオッサンなんぞどうでも
572代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 00:10:16 ID:FbR1whly0
んなことない
573代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 16:11:42 ID:bLHyRRQa0
研究不足
574代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 17:20:08 ID:PlXDUj1P0
明日もまたクジ当てそうだな。
575代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 23:31:15 ID:6Jq6TCkH0

 あっーー!
576代打名無し@実況は実況板で:2007/11/20(火) 23:16:34 ID:lv2R594i0
良かったな
577代打名無し@実況は実況板で:2007/11/21(水) 17:11:09 ID:vczQHtke0
だから大都市先進都市での話をして
るんですよ! 進んでるこれからも発展する都市はゲイで
もレズでもニューハーフでも受け入れる度量を持ってる。そこに住んでる人達も
きちんと、そういう人としての度量を持ってる。
たんに人が都市を作ると言うより、そういう都市が人を造ってる感じがする。
なんといっても私自身、20代の頃にオーストラリアのシドニーのキンクロに住んでて
いちねん間フォードストリートでゲイバーに勤めてました。 ここでも日本人だからって偏見は
ありませんでした。 本当に住んでる都市自体が私を大き
な度量で受け止めてくれるようでした。それからもニューヨークやロンドンも世界の
だいひょうてきな先進的大都市は30歳までに見てきましたが、どこもそういう暖か
な雰囲気を持ってました。 そういう経験をし見聞を広げると
あなた達も考えが広くなると思いますよ。
578代打名無し@実況は実況板で:2007/11/21(水) 23:36:47 ID:MD0ByYhQ0
はい
579代打名無し@実況は実況板で:2007/11/22(木) 22:45:59 ID:X2IDyCqz0
研究必要
580代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 22:10:19 ID:4VKfU2pF0
これからが大変
581代打名無し@実況は実況板で:2007/11/24(土) 23:34:02 ID:PO3Kca0I0
やはりW武田の攻略だろ
582代打名無し@実況は実況板で:2007/11/25(日) 04:49:29 ID:D0iCLJry0
早くしろよ
583代打名無し@実況は実況板で:2007/11/25(日) 21:45:24 ID:p7jt2g0D0
じっくり
584代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 22:51:02 ID:OV7lnXjF0
まだ
585代打名無し@実況は実況板で:2007/11/28(水) 00:37:28 ID:A+ZUxQp20
研究不足
586代打名無し@実況は実況板で:2007/11/28(水) 22:40:38 ID:IdSTq4Bw0
対策必要
587代打名無し@実況は実況板で:2007/11/29(木) 22:56:31 ID:FC84ukzv0
スレッジ獲得へ
588代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 22:35:17 ID:hlQ7pXvD0
外人次第で変わるぞ
589代打名無し@実況は実況板で:2007/12/01(土) 11:25:26 ID:RHfTpZec0
うん
590代打名無し@実況は実況板で:2007/12/02(日) 00:44:43 ID:xhinRPR30
打倒公
591代打名無し@実況は実況板で:2007/12/02(日) 21:04:03 ID:xhinRPR30
 
592代打名無し@実況は実況板で:2007/12/03(月) 22:36:07 ID:NpkYkkR70
 
593代打名無し@実況は実況板で:2007/12/03(月) 23:54:13 ID:YIOtTFON0
594代打名無し@実況は実況板で:2007/12/04(火) 00:43:24 ID:g+4p2gPG0
そろそろ契約更改でゴネるアホが出て来そうだ。
595代打名無し@実況は実況板で:2007/12/04(火) 23:34:10 ID:Ie+5Qmfu0
確かに
596代打名無し@実況は実況板で:2007/12/05(水) 19:25:29 ID:d7vnHNuo0
先発攻略を徹底的にするしかない
597代打名無し@実況は実況板で:2007/12/05(水) 21:49:58 ID:x1sJT0al0
明日、日程発表
598代打名無し@実況は実況板で:2007/12/06(木) 04:01:10 ID:ZSPbiWo90
 
599代打名無し@実況は実況板で:2007/12/07(金) 00:10:30 ID:tHZl31JtO
対策必要
600代打名無し@実況は実況板で:2007/12/07(金) 22:14:20 ID:tHZl31JtO
来期も東京ドームで8試合
601代打名無し@実況は実況板で:2007/12/08(土) 23:53:38 ID:UuhlnfLwO
ファイティー復活させな
602代打名無し@実況は実況板で:2007/12/10(月) 00:35:13 ID:gxhr+UIyO
中田
603代打名無し@実況は実況板で:2007/12/10(月) 23:40:00 ID:gxhr+UIyO
対策必要
604代打名無し@実況は実況板で:2007/12/11(火) 16:32:33 ID:m62iGHfJ0
鷹だけど、うちは公対策云々言う前に怪我&不調で散々だった先発四本柱の建て直しをしないといけないな
野手に目を移してもスペは想定内、2323も覚悟していたけどそこへ小久保、大村も離脱したからなぁ
とにかくラインアップがそろってるだけでなく選手個々の状態も十分戦えるレベルに揃えられればそこそこ戦えるはずだ
605加志村俊行:2007/12/12(水) 16:12:18 ID:LcDkNBQT0
加志村俊行(かしむら としゆき)です。無職です。生年月日:昭和56年3月6日 住所:〒210−0813 神奈川県川崎市川崎区昭和1丁目4番23号205号室 連絡先:044−288−0509 私は”2チャンネル”でも有名です。
606加志村俊行:2007/12/12(水) 16:19:54 ID:LcDkNBQT0
以前、日本物流センター株式会社(神奈川県川崎市川崎区浮島町12−3 /
TEL:044−270−5631)に外部から派遣で勤務していた“加志村
俊行(かしむら としゆき)”が外貨部門でコンテナーから荷卸していたけど
全く使えなかった。加志村俊行 曰く、「俺と村山商店(通称:マルス)以外、
役立たない」と言ってたけど、結局、加志村俊行 自ら腰痛で自滅して辞めて
いったな。 加志村俊行は川崎在住って聞いたことがある。
607代打名無し@実況は実況板で:2007/12/13(木) 00:16:35 ID:OuE/CHb7O
コンサドーレを大事にする
608代打名無し@実況は実況板で:2007/12/14(金) 00:29:27 ID:libO/vQcO
2008.3.15
609代打名無し@実況は実況板で:2007/12/14(金) 22:14:40 ID:libO/vQcO
東京ドーム
610代打名無し@実況は実況板で:2007/12/15(土) 20:56:18 ID:4DfjVRg7O
ダブル武田の攻略
611代打名無し@実況は実況板で:2007/12/16(日) 19:36:40 ID:kqe/qcXmO
マイケル攻略
612代打名無し@実況は実況板で:2007/12/17(月) 23:44:13 ID:B6P6oU5zO
にわかの攻略
613代打名無し@実況は実況板で:2007/12/18(火) 22:40:07 ID:tuGBcQVgO
対策必要
614代打名無し@実況は実況板で:2007/12/19(水) 11:41:23 ID:1JoLrG+r0
ここもお前か
過疎ってるハム絡みは同じ携帯IDしか書き込んでないな

ちなみに単発保守も焼く対象だぞ
615代打名無し@実況は実況板で:2007/12/20(木) 12:04:57 ID:5ZPjmhQUO
多田野にプロの洗礼を浴びせろよ、パ・リーグの5球団は。
616代打名無し@実況は実況板で:2007/12/20(木) 22:47:50 ID:9y6DV/hR0
[写真集][IV] JUN(20070804-071432)のアルバム.zip 599,365,104 f104383345fe9f8bd35c3e8f5f0e3d05d4de981a
奥さん?のマンコ撮りあり
オリジナルフォルダにトイレ盗撮多数
武藤 曙らの宴会写真あり 誰かがチンボ出してるwww

浜頓別町
http://megalodon.jp/?url=http://www10.plala.or.jp/junsoft/matu/matuya.html&date=20070806205052

まとめ
http://tn1600mg.canalblog.com/archives/2007/08/12/5870313.html



【盗撮】北海道浜頓別の老舗和菓子屋若旦那が撮りまくり
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1186918421/
617代打名無し@実況は実況板で:2007/12/21(金) 23:26:58 ID:KXq8qRhoO
新外国人がキー。
セギと比べてどうだろう?
618代打名無し@実況は実況板で:2007/12/22(土) 19:10:58 ID:0f5wYRACO
ダルが2億かよ
619代打名無し@実況は実況板で:2007/12/23(日) 23:08:24 ID:FKF5/l56O
稲葉も大幅アップ
620代打名無し@実況は実況板で:2007/12/23(日) 23:21:07 ID:vhfbnz8c0
そうかそうか
621代打名無し@実況は実況板で:2007/12/24(月) 22:01:23 ID:nfenMn5p0
>>615
それは願ったり適ったりだ

これで負けて自信喪失、2〜3年後解雇ならそれも良し。
逆に勝って成長したらそれも良し

どちらにしても損は無い
622代打名無し@実況は実況板で:2007/12/25(火) 21:25:12 ID:6uSgs3uDO
にわかファンの駆除
623代打名無し@実況は実況板で:2007/12/27(木) 02:26:43 ID:gwjNyCeV0
624代打名無し@実況は実況板で:2007/12/27(木) 21:17:02 ID:I0kcZdYcO
投手陣が盤石
625代打名無し@実況は実況板で:2007/12/28(金) 21:47:20 ID:igKQmQ9xO
中田は開幕スタメン
626代打名無し@実況は実況板で:2007/12/29(土) 23:57:35 ID:gNaJ98AZO
サード
627代打名無し@実況は実況板で:2007/12/31(月) 19:32:06 ID:dCdMAYLgO
警戒必要
628代打名無し@実況は実況板で:2008/01/02(水) 12:04:33 ID:6Tt8LpVl0
「北の国から」でピヨらないことだな
629代打名無し@実況は実況板で:2008/01/04(金) 18:17:46 ID:tR6LrrbQ0
梨田
630代打名無し@実況は実況板で:2008/01/05(土) 15:13:54 ID:Oc7Mm+pR0
駄洒落
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ