背番号について語るスレ 9番

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
2007年度空き番・欠番一覧 6月30日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
今年度はとりあえずこれで確定

F 00/0/2/10/18/67/68/69/70/84/85/86*/87/89/91/92/93/94/95/96/
L 00*/1/*18*/67/73/82/84/85/92/94/96/97/
H 2*/*15*/34/39/42/49/72/73/78/83/86/90*/
M 6*/*26*/28/34/43/74/80/82/84/86/93/95/96/97/98/
Bs 21/*51*/71/73/86/90/91/92*/93/94/95/97/98/
E 5/69/79/82/83/88*/92/93/94/95/96/97/98/

D 4/73
T 69/77*/96/
S 00/*1*/68/69/81/
G *18*/*55*
C *7*/32/49/70/72/79/84/90/91/94/97/98/
YB 6/10/14/58/68/69/79/96/

■関連スレ
背番号総合スレ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1134211959/
2代打名無し@実況は実況板で:2007/07/05(木) 05:07:43 ID:SaFq6zGV0 BE:104535555-2BP(71)
背番号スレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1125541542/
背番号について語るスレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1126699463/
背番号について語るスレ 2番
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1132887707/
背番号について語るスレ 3番
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1135390035/
背番号について語るスレ 4番
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1143298545/
背番号について語るスレ 5番
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1160831017/
背番号について語るスレ 6番
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1164274388/
背番号について語るスレ 7番
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1166385796/
背番号について語るスレ 8番
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1173106849/
3代打名無し@実況は実況板で:2007/07/05(木) 16:49:57 ID:ofW7DFuD0
殿堂板関連スレ

背番号総合スレ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1134211959/
【70 86】永久欠番にした方がいい背番号3【88 89】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1134791063/
日本ハム・田中幸雄の背番号「6」が永久欠番へ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1179497127/
【例えば秋元】大きな背番号で活躍【83】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1165059775/

4代打名無し@実況は実況板で:2007/07/05(木) 21:45:41 ID:1FrfCd4n0
>>1さん,サンクス。しかし何故,前スレがdat落ちしてしまったんだろうか?
5代打名無し@実況は実況板で:2007/07/05(木) 22:24:06 ID:ofW7DFuD0
糞スレが乱発したからだろう

これからシーズンオフまで背番号の変動が無いのでカキコも減るから気をつけよう
6代打名無し@実況は実況板で:2007/07/06(金) 15:50:29 ID:Ag/sZyGH0
毎回背番号のまとめやってたやつだけど前スレと一緒に消えてしまったよ…orz
誰か前スレ見れる人いるなら貼っといてもらえないだろうか?
7代打名無し@実況は実況板で:2007/07/06(金) 16:41:03 ID:TkebQAQ30
話題がないので今年限りで空きそうな番号を予想するか。
8代打名無し@実況は実況板で:2007/07/06(金) 18:29:46 ID:KLWPEQry0 BE:167256285-2BP(71)
>6
これかね?

2007年度 新背番号選手一覧(パリーグ) 6月29日現在 2006年度の最終順位で表記  捏造・ネタ・乱立無用
※【重要】正式発表のあった選手のみ記載願います。
※動きがあった場合は随時更新・追加お願いします。

【北海道日本ハムファイターズ】
1森本(46)/4グリーン/9小田(51)/14グリン/15ジョーンズ/17宮本/19萩原/20糸数/28金澤/34吉川/40金子洋/
42スウィーニー/44山本/45今浪/46植村/49内山/51歌藤/66ダース
【西武ライオンズ】
0大崎/11岸/20山本淳/27細川(30)/30ジョンソン/35岩崎/41木村/43原/55黒田/62朱/64石橋/65内田
【福岡ソフトバンクホークス】
00ブキャナン/4アダム/6多村/9小久保/12高谷/19森福/20スタンドリッジ/28大隣/30長谷川/35ニコースキー/37福田/
43ガトームソン/45トゥーシェン/54川頭/55伊奈/121山田大
【千葉ロッテマリーンズ】
0荻野/1大嶺/4オーティズ/24吉井/36黒滝/38中郷/42ズレータ/44早川/45松本/46呉偲佑/47山ア(46)/55神戸/
57佐藤/61角中/67新里(95)/69江口/70定岡
【オリックスバファローズ】
8ローズ/10大引/12木元/13吉田/24後藤(1)/25アレン/26加藤康/28小松/30ラロッカ/32カーター/37辻/38平下/
39鴨志田/42清水/47延江/58長田/59梅村/68仁藤/69土井/113柴田誠(13)/114宮本(47)
【東北楽天ゴールデンイーグルス】
0佐藤/2渡辺直/17フェルナンデス(42)/18田中/25横川/29林恩宇/30永井/34渡邉恒(18)/37嶋/40吉崎/42ウィット/
50バス/51川岸/52山本/56戸部/62高波/99ドミンゴ/121金森/126中村
9代打名無し@実況は実況板で:2007/07/06(金) 18:30:09 ID:KLWPEQry0 BE:66903528-2BP(71)
2007年度 新背番号選手一覧(セリーグ) 6月29日現在 2006年度の最終順位で表記  捏造・ネタ・乱立無用
※【重要】正式発表のあった選手のみ記載願います。
※動きがあった場合は随時更新・追加お願いします。

【中日ドラゴンズ】
00前田(55)/0金剛(33)/7李炳圭/24堂上直/26小田(40)/28田中/33平井(36)/36デニー(46)/40西川/
41浅尾/42S.ラミレス/46岩崎/47菊池/49グラセスキ/55福田/64清水昭/70三澤/94クルス(220)/99中村紀(205)/
203チェン(28)/222E.ラミレス
【阪神タイガース】
8浅井(12)/12三東(37)/20正田/29小嶋/36ボーグルソン/37野原/38橋本良/41上園/45清水/50高橋光/
55山田/63大城/68横山/92ジャン/99狩野(63)
【東京ヤクルトスワローズ】
5ガイエル/11遠藤/14高市/22高津(11)/29グライシンガー/30西崎/34シコースキー/38衣川/41高井(22)/42木田(41)/
48上原(14)/50上田/52伊藤(105)/63増渕/66山田
【読売ジャイアンツ】
00川中(0)/0木村拓(58)/2小笠原/5ゴンザレス/6小坂(2)/8谷/12鈴木尚(68)/13林(30)/17姜建銘(97)/
21高橋尚(17)/23脇谷(57)/25李承Y(33)/27門倉/28金刃/30西村(23)/31小関(49)/32円谷/33野間口(13)/
35亀井(25)/38上野/39吉武/40村田(12)/41木佐貫(21)/44大道/45小田嶋/46野口(31)/47松本(105)/
49ホリンズ/53實松(69)/54三浦(39)/57三木(41)/58星(38)/59深沢/61坂本/62越智(35)/64酒井(54)/
66田中/68栂野(27)/69寺内/90深町/91オビスポ(129)/94GG/96伊集院/99山口(102)/100佐藤(96)/
101山本(61)/103芦沢/104下山/107隠善/108作田/109鈴木誠/110大抜
【広島東洋カープ】
0井生(64)/6梵(32)/16宮崎/19上野/30森(16)/34前田健/35中東/38田中(19)/43アレックス/44喜田/47青木高/
48フェルナンデス/52大須賀/54吉田(47)/56中谷(128)/63仁部(34)/64会澤/95カリダ(123)/121飯田(56)/122山中
【横浜ベイスターズ】
0ミツル(51)/7仁志/9下窪/22高崎/24寺原/26佐伯(10)/36堤内(47)/43北/45吉原/47工藤/50下園/
51鈴木尚(7)/56チアソン/62高森/63梶谷/64マットホワイト/67ホセロ(58)/99横山
10代打名無し@実況は実況板で:2007/07/06(金) 19:56:11 ID:Ag/sZyGH0
>>8-9
そうそう。どうもありがdです。
11代打名無し@実況は実況板で:2007/07/06(金) 22:12:22 ID:51Ns2HNc0
とりあえず9で用意しておいたコメント

9は右翼手の番号 打順では控え番号の歴史あり
12代打名無し@実況は実況板で:2007/07/06(金) 22:38:54 ID:BAIukcqQO
スレにちなんで各球団の背番号9
熊:小田智之
獅:赤田将吾
鷹:小久保裕紀
鴎:福浦和也
牛:平野恵一
鷲:鷹野史寿

竜:井上一樹
虎:藤本敦士
燕:鈴木 健
巨:清水隆行
鯉:緒方孝市
星:下窪陽介

こう見ると他の番号からの変更組が目立つ
13代打名無し@実況は実況板で:2007/07/06(金) 23:25:53 ID:KLWPEQry0 BE:62721735-2BP(71)
9は左打者に似合うよな。
テッド・ウィリアムズもそうだった。
14代打名無し@実況は実況板で:2007/07/07(土) 01:10:12 ID:wpyUpJke0
該当球団内で変更無しは赤田と小久保と下窪か
15代打名無し@実況は実況板で:2007/07/07(土) 14:52:14 ID:kQNQSwRKO
巨人の一桁はオフに結構空きそう。
5、6、9は確実に空きそう。
16代打名無し@実況は実況板で:2007/07/08(日) 16:36:43 ID:JFRrVGL30
5 新外国人
6 移籍選手
9 矢野
17代打名無し@実況は実況板で:2007/07/08(日) 17:13:19 ID:IuuaV1WR0
>>15
確実ではないだろ。ゴンザレスは現段階ではイマイチ過ぎだが巻き返せば残留の可能性だってある
小坂は守備固め、代走要員で必要不可欠だし生え抜きの清水も余程のことがない限り切るはずがない
18代打名無し@実況は実況板で:2007/07/08(日) 23:11:55 ID:Y98okI6WO
中田の獲得を考えている球団が与えそうな番号ってこんな感じかな?

公 2・10・25
鷹 10・25
檻 7・25
兎 5・6・9
竜 5・51
星 3・6・10
虎 24・50
19代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 01:04:33 ID:zBtUJTYf0
>>18
兎、檻、鷹は近年高卒ルーキーに1桁を与える事はない
20代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 01:15:17 ID:6gOPKQHBO
56はどう思う?
21代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 03:04:31 ID:Qg4YUpvC0
御子柴・・・。
22代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 08:36:05 ID:V1CHOL0G0
てか明らかに>>15>>18とか同一人物だよな。
こんなシーズン途中に予想とかもういいって。
23代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 16:58:33 ID:w6hr+nQC0
予想では

F 2
H 25
L  指名できない
M 6
Bs 7
E 5
D 5
T 55
G 5
S 1
YB 6
C 7
24代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 21:31:06 ID:AKZnBYzp0
>>19
鷹は江川に8番やったが?
檻も引けばそれくらいはする
兎はその通りだと思うが
25代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 22:28:51 ID:lEjA6jC6O
もし巨人だったら何番だろう?
松井は王のホームラン記録に並ぶように55を託した。自分の予想では56と見た
26代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 23:14:17 ID:HSikZts0O
ヤクルトのペタジーニは背番号9だった。
27代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 23:45:31 ID:ESIuCRb30
>>23
Sの1とCの7は球団単独で決定できないのでありえない
28代打名無し@実況は実況板で:2007/07/10(火) 16:46:57 ID:j3tpcF6Y0
じゃヤクルトだったら9かな。
広島も9かな。
29代打名無し@実況は実況板で:2007/07/11(水) 11:31:00 ID:LZ6mKjKyO
まぁそうだろうな。
30代打名無し@実況は実況板で:2007/07/11(水) 11:46:29 ID:ybukYTYeO
広島の9が誰か知っての狼藉か
31代打名無し@実況は実況板で:2007/07/11(水) 16:41:15 ID:+oNGxXcK0
>>30
広島の9って誰だっけ?
32代打名無し@実況は実況板で:2007/07/11(水) 16:55:51 ID:6zglFjVm0
緒方。
しかし緒方も今年で引退だろう。
33代打名無し@実況は実況板で:2007/07/11(水) 17:19:10 ID:+oNGxXcK0
>>32
サンクス
ああそうだ、緒方だ。
34代打名無し@実況は実況板で:2007/07/11(水) 19:19:51 ID:19jblskW0
このスレってやたら解雇だの引退だの言う妄想族多いよなw
35代打名無し@実況は実況板で:2007/07/12(木) 19:38:23 ID:exqNMe7YO
李スンヨプが登録抹消

兎と虎の25番って呪われてるのかと思うぐらいに良い印象がないな。
燕の11番とかも
36代打名無し@実況は実況板で:2007/07/12(木) 22:35:33 ID:UZjZXyvXO
虎は25だけではなく17も呪われてる。
37代打名無し@実況は実況板で:2007/07/12(木) 22:41:32 ID:G3liLP4sO
掛布以降の(ry


いや、林に申し訳ないか…
38代打名無し@実況は実況板で:2007/07/12(木) 23:04:09 ID:BzjYOBS00
>>36
その両方をつけた投手がいたなw
39代打名無し@実況は実況板で:2007/07/12(木) 23:04:45 ID:SphJ/FnH0
>>38
イノマティーか
40代打名無し@実況は実況板で:2007/07/13(金) 09:14:02 ID:dbMU4KEcO
各球団の呪い番ある?
41代打名無し@実況は実況板で:2007/07/13(金) 12:40:14 ID:JlU9dShS0
>>25
松井のときはたしかに「王のホームラン記録云々」と言われていたが、実際のところは
確かめぼしい番号が全然開いていなかったはず。だからたまたま空いていた55番にム
リヤリ理由付けしたんだと思うけどね。元々巨人は永久欠番のこともあるから、若い番
号がなかなか空かないしね。
42代打名無し@実況は実況板で:2007/07/13(金) 12:54:29 ID:p3DZ92YP0
>>41
松井入団した時の巨人は

2 熊野
5 岡崎
6 篠塚
7 吉村
8 原
9 村田真
10 駒田

1.3.4永久欠番


若い番号に空がなかったもんな。
43代打名無し@実況は実況板で:2007/07/13(金) 15:37:24 ID:t87+I/ji0
兎自体が高卒ルーキーに若い番号与えないって
44代打名無し@実況は実況板で:2007/07/13(金) 15:38:57 ID:t87+I/ji0
>>40
鷹の18番なんか有名
45代打名無し@実況は実況板で:2007/07/13(金) 16:50:42 ID:HovU1XJu0
うそww
鷹の18呪い番かよ。
しかし新垣が呪いを消したな。
46代打名無し@実況は実況板で:2007/07/13(金) 16:53:27 ID:VGs5RAac0
>>40
虎ファンの俺の主観だと虎は2、8、17、25
47代打名無し@実況は実況板で:2007/07/13(金) 17:08:06 ID:mO7rPoQN0
>>42
松井の入団年
【ドラフト】
1位 松井秀喜 55 2位 門奈哲寛 51
3位 西山一宇 47 4位 木村龍冶 57
5位 村田善則 92
【移籍・外国人・背番号変更等】
西村良洋 29→12 木田優夫 47→19
バーフィールド  29 長嶋茂雄 33
長嶋一茂 36     藤本健治 33→53
吉田修司 19→54 ブラントリー 93

確かに若い番号は少ないな
48代打名無し@実況は実況板で:2007/07/13(金) 17:13:03 ID:HovU1XJu0
虎の8、25、17は誰がつけてるの?
49代打名無し@実況は実況板で:2007/07/13(金) 17:45:55 ID:k9gawwSW0
>>47
志村ー! 西岡西岡ー!
50代打名無し@実況は実況板で:2007/07/13(金) 20:00:29 ID:8TL6aP8r0
>>48
せっかくPCあるんだから調べましょう。
51代打名無し@実況は実況板で:2007/07/13(金) 20:14:35 ID:xLbX25uxO
25は山本和行以降が該当か

しかし8番は疑問
52代打名無し@実況は実況板で:2007/07/13(金) 22:15:25 ID:hoz7f/YT0
>>50
調べた結果8浅井、17金村、25渡辺だった。
金村とか渡辺とか聞いたことがないぞwww
しかしなんで捕手に8なんだ?
それも大したことのない選手に。
まぁオフに剥奪されそう。
53代打名無し@実況は実況板で:2007/07/13(金) 23:10:36 ID:t87+I/ji0
>>45
18番を着用した選手で
新垣以外は全員トレード等で放出されている

>>46
虎の8番は移籍者用の番号と言うイメージ
54代打名無し@実況は実況板で:2007/07/13(金) 23:17:46 ID:dbMU4KEcO
虎の17は外人番だろ?
ムーア、ブラウンとここ最近は外人がつけていたし。しかし金村も呪いにかかったな。
虎の17で活躍した日本人は見当たらない。
55代打名無し@実況は実況板で:2007/07/14(土) 05:12:43 ID:bZ2rRfvJ0
>>52
お前・・・
浅井は今年12から8に変更されたばかりだぞ。
56代打名無し@実況は実況板で:2007/07/14(土) 09:13:02 ID:gb7E+YfEO
>>55しかまヒッティングマーチ出来たばかりやし。
57代打名無し@実況は実況板で:2007/07/14(土) 15:03:48 ID:tnp9zxg80
>>56
しかましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかま
かましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかまし
ましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかましか
しかましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかま
かましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかまし
ましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかましか
しかましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかま
かましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかまし
ましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかましか
しかましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかま
かましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかまし
ましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかましか
しかましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかま
かましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかまし
ましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかましか
しかましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかま
かましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかまし
ましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかましかましか
58代打名無し@実況は実況板で:2007/07/14(土) 15:57:11 ID:AeF076csO
>>54
虎投17番といえば

源五郎丸を忘れてはダメだろ!
今は家の近所の庭師をしてるがww
59代打名無し@実況は実況板で:2007/07/14(土) 17:29:49 ID:FP+eTsl+O
>>53
片岡、佐々木、本西、田尾、加藤、島野、山内…

移籍者に外野手が多いな
60代打名無し@実況は実況板で:2007/07/14(土) 22:20:58 ID:vBZ5S7xA0
セラフィニ契約解除
オリックスの29番空き
61代打名無し@実況は実況板で:2007/07/14(土) 22:41:29 ID:Jsgf4B3v0
ソフトバンクの20も呪い番だな。
寺原、スタンドリッジ。
寺原はソフトバンク時代は目立たなかったが横浜に行って活躍。
スタンドリッジもハズレだし。
62代打名無し@実況は実況板で:2007/07/15(日) 00:20:03 ID:wSvwKVBu0
>>61
ごく最近の2人だけで呪い番認定かよ・・・
63代打名無し@実況は実況板で:2007/07/15(日) 00:52:08 ID:JZbf5Kd10
中日じゃ投手が着けたときの28番が呪い番かな
都、鶴田、大塔、中里、チェン
64代打名無し@実況は実況板で:2007/07/15(日) 10:22:56 ID:UBniXcm1P
>>61
スタンドリッジは、まだたったの5.2イニングしか投げてないのに何を判断するのやら。
コイントスを五回やって五回表だったら「これは表しか出ないコインだ」と主張するか?
65代打名無し@実況は実況板で:2007/07/15(日) 10:58:30 ID:wVLIBtN2O
確かにそうだ。
スタンドリッジは好投するときは好投するぞ。
しかし打たれるときは打たれるが。
でもハズレではない。
それに途中入団だしこれからだろ。
66代打名無し@実況は実況板で:2007/07/15(日) 14:10:38 ID:d+GxK+S10
>>63
都・・・先発で活躍するも腰痛、左肩故障で30歳で引退
鶴田・・・1年目で7勝挙げるも右肘故障で急降下
中里・・・右肩故障で3年間投げられず
チェン・・・左肘故障で育成枠落ち

(ノ∀`)アチャー
67代打名無し@実況は実況板で:2007/07/15(日) 19:04:49 ID:5C0/+lqn0
>>63
そこには名前が出てないが
アンダーソンも何かパッとしなかった印象
68代打名無し@実況は実況板で:2007/07/15(日) 21:54:21 ID:PpbBVT800
>>63 >>66
石川も入団当初は28だったね。存知の通り伸び悩んでるみたい
69代打名無し@実況は実況板で:2007/07/15(日) 22:36:52 ID:wVLIBtN2O
各球団の外人番

F 9、10、15
H 00、4、35、42
L 1、4、42
M 4、42、43
Bs 8、24、25、30
E 42、大きい番号
D 4、42、44、49
T 4、17
S 3、29、34
G 42
C 42、43、49
YB 42、大きい番号
70代打名無し@実況は実況板で:2007/07/16(月) 11:10:29 ID:HZ5yYF1Y0
>>69
阪神の外人番号は42だぞ。今でこそ下さんのイメージになってるが。
打者は42、投手は59つーのが平成期の傾向。
3人以上外国人がつけたのはこの2つしかない。

4なんて、打者ではシーツが始めて。
基本的に、42以外は3人連続で外国人がつけることがない。
ここ最近の2人連続なのは以下の通り(42以外)

14 ハンセル→アリアス
17 ムーア→ブラウン
21 コールズ→クリーク
28 グレン→クレイグ
32 クールボー→マース
61 ブロワーズ→ハートキー
71代打名無し@実況は実況板で:2007/07/16(月) 11:28:52 ID:xZt6PPg2O
バッキー 62〜68 (7年)
キーオ  87〜90 (4年)
シーツ 05〜 (3年)

まあ、確かにそうだわな

>>70
59って言っても、牛山からエバンスが着けるまで14年もあったんだけどなぁ…

阪神の外人番って人数の多さなら40、42、44辺りが多い
72代打名無し@実況は実況板で:2007/07/16(月) 16:48:03 ID:fvq1HDvj0
阪神の42は外人番から下柳の番号になったな。
もし下柳がいずれ引退したら42は外人番に戻るのかな?
それともポスト下柳と言う選手にやるのかな?
73代打名無し@実況は実況板で:2007/07/16(月) 16:56:12 ID:RUpBA0+D0
下柳は単に24という数字が好きで、
阪神には桧山が居るから仕方なくひっくり返した42を希望しただけ。

球団が意図して付けさせた番号じゃないから、
引退したらまた外人の番号になるかも。
74代打名無し@実況は実況板で:2007/07/16(月) 22:51:44 ID:PQSkrcK70
もし阪神の4が空いたら外国人?それともドラフトで獲得した選手?
75代打名無し@実況は実況板で:2007/07/17(火) 17:00:37 ID:Udp7Ov7b0
変更もありえるぞ。
76代打名無し@実況は実況板で:2007/07/17(火) 23:24:02 ID:1B8z/n7y0
77代打名無し@実況は実況板で:2007/07/18(水) 05:46:20 ID:Lccln914O
>>74
将来的には坂あたりにあげたい気はするがさすがにまだ早いか

桜井は個人的にはずっと51のままでやって欲しい
78代打名無し@実況は実況板で:2007/07/18(水) 05:50:51 ID:Lccln914O
>>54
安藤がプロ入りする時に16か17のどっちにするか、と言われた時に
阪神の17番は大成しない、というジンクスがあるとかなんとかで16にしたとかあったな
79代打名無し@実況は実況板で:2007/07/18(水) 13:21:05 ID:IOa5SAiEO
安藤は阪神の背番号を研究してたのか。
しかし金村も今後活躍したいならオフに変更した方が良いぞ。
80代打名無し@実況は実況板で:2007/07/18(水) 17:06:34 ID:J6IsL4ec0
>>77
いや、もし今年空いたら坂にやっても良いようなきがする。
81代打名無し@実況は実況板で:2007/07/19(木) 21:18:40 ID:bE/s1py00
まだ早くね
82代打名無し@実況は実況板で:2007/07/19(木) 21:49:49 ID:CLlLbQEuO
>>78
00オフに中日から紀藤と交換で来た広島の鶴田
01年は17を付けて4勝したけど、01年のオフに
「カープのルーキーが21を付けると大成しない」との理由で17から21に変更された事があった

どの球団でもあるんだね
83代打名無し@実況は実況板で:2007/07/19(木) 22:12:22 ID:LOIBOyby0
>>74
手頃な空き版が出なさそう&今オフの大社ドラフト上位はピッチャー中心ぽい

→次のの助っ人に、ってとこだろ。
84代打名無し@実況は実況板で:2007/07/19(木) 22:25:59 ID:RCrTbrQPO
ピッチャーに4も有りだと思う。
藪もピッチャーで4をつけていたし。
85代打名無し@実況は実況板で:2007/07/19(木) 22:31:45 ID:CLlLbQEuO
>>84
阪神の4が投手の番号だったのは
1950〜56 駒田桂二
1962〜68 バッキー
1987〜90 キーオ
2002〜04 藪恵壹


付けてた期間だと、川藤の17年が一番長い

世代によって印象は様々じゃなかろうか
86代打名無し@実況は実況板で:2007/07/19(木) 23:23:30 ID:LOIBOyby0
>>84
普段ならありだと思うが、現在このままシーツがいなくなったとしても、代わりの空き番が用意できない。
あとは、比較的多い「投手番号を打者にプレゼント」があるかどうかだが、今年空きそうな投手番号は…

12 15 20 

くらいかな(背番号変更も含めて)。

ただし、近年に外国人が背負った番号は避ける傾向があるのも特徴なので、4でなければ「15」軒がする。
87代打名無し@実況は実況板で:2007/07/19(木) 23:49:26 ID:ZWGD5GFV0
>>83
一瞬「おおこそドラフトって何だ?」と思ってしまった。
88代打名無し@実況は実況板で:2007/07/20(金) 01:57:30 ID:Wt+tP/xa0
ベタヤナー
89代打名無し@実況は実況板で:2007/07/20(金) 14:07:28 ID:QIGoI4u1O
予想では
12 変更
15 外国人
20 ドラフト
90代打名無し@実況は実況板で:2007/07/20(金) 18:18:19 ID:sDPxcHEf0
このスレってやたら解雇だの引退だの言う妄想族多いよなw
91代打名無し@実況は実況板で:2007/07/20(金) 23:51:41 ID:vNp7+1qu0
>>90
引退や解雇はともかく、いまだに芽が出ない太陽は背番号変更されても文句言えないかと。
92代打名無し@実況は実況板で:2007/07/21(土) 00:51:13 ID:YQ7CXDhp0
しかしわざわざ背番号変更予想スレを立てるのもおかしいだろ
93代打名無し@実況は実況板で:2007/07/21(土) 00:57:42 ID:s389yWM60
>>92
「背番号について」語るスレだから、ぜんぜんおかしくない。
94代打名無し@実況は実況板で:2007/07/21(土) 16:17:44 ID:xJXKZdyoO
オフシーズンまで自重しろよw








その方が楽しみは増えるはずだから…
95代打名無し@実況は実況板で:2007/07/21(土) 19:34:42 ID:pMX6JRl10
>>90
ちょwwwwwwオレの名言をwww
96代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 12:17:41 ID:/ILIHbDk0
>>94
オフシーズンは人の出入りの注目で忙しくなるだろうし。
阪神の場合は後任監督とか。
97代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 21:26:28 ID:zEKKzqYSO
中日が外国人に18をやったら奇跡だな。
そしたらギャラード以来か。
98代打名無し@実況は実況板で:2007/07/23(月) 01:21:11 ID:QzfrLykA0
>>97
中日の18って、鹿島の引退以降は
小野和義(1年)→前田幸長(1年)→武田一浩(1年)→曹竣揚(1年)→
→ギャラード(3年)→朝倉健太(2年)→中里篤史(現在2年目)

と変わりまくり。あんまり大事にされてないというか、
次に誰が18番背負っても不思議じゃないな
99代打名無し@実況は実況板で:2007/07/23(月) 15:23:36 ID:n8xFGSav0
来年Cが上本&岩本を両獲りできたら、何番つけそう??
100代打名無し@実況は実況板で:2007/07/23(月) 15:35:29 ID:WJERxl9q0
30&32
101代打名無し@実況は実況板で:2007/07/23(月) 15:39:57 ID:n8xFGSav0
ベタなうえナイスセンスだね!
かなり可能性がある!!
もっといい番号与えればいいのにね!!!
102代打名無し@実況は実況板で:2007/07/23(月) 17:02:39 ID:z8zk1z0f0
緒方が引退すれば9もありえるぞ。
ただし中田を獲得できれば中田に9をやるだろうな。
103代打名無し@実況は実況板で:2007/07/24(火) 08:26:13 ID:ijiXqeTh0
>>102
手術してんのに引退とかバカですか?
104代打名無し@実況は実況板で:2007/07/24(火) 20:11:09 ID:NbCYli0OO
自分の妄想を正当化しようとしようとするのはスルー
105名無し@実況は実況板で:2007/07/24(火) 20:35:48 ID:/p1/DfZx0
緒方には引退してほしくない。
106代打名無し@実況は実況板で:2007/07/25(水) 13:12:31 ID:8wCNsN8/O
オリックスの8が外人番になってると思うのはオレだけか?
107代打名無し@実況は実況板で:2007/07/25(水) 15:59:40 ID:/xzN5Nq30
4は漂々とした小技が効く内野手
13は中継ぎ左腕
108代打名無し@実況は実況板で:2007/07/25(水) 16:21:52 ID:jYCdcpU20
工藤公康ももうちょっと現役でやりたいから背番号50とかやりそうだな。
109代打名無し@実況は実況板で:2007/07/25(水) 16:23:51 ID:9CJZJHfj0
>>108
年齢関係ないだろ。
110代打名無し@実況は実況板で:2007/07/25(水) 16:37:17 ID:jYCdcpU20
>>108
横浜移籍の時47番をつけた理由はこの年齢まで現役でやりたいから って。
111代打名無し@実況は実況板で:2007/07/25(水) 16:40:30 ID:9CJZJHfj0
そりゃ冗談で言ってたんじゃないのか?西武時代からずーっと47で、ダイエー移籍したとき
空いてなかったから21付けて怪我したからまた47に戻してって若い頃から拘ってる。
112代打名無し@実況は実況板で:2007/07/25(水) 22:43:26 ID:9z3gnqbC0
ここ最近のオリックスの8はオーティズ→サイモン→ノリ→ローズ。
113代打名無し@実況は実況板で:2007/07/26(木) 22:21:20 ID:j0yi/y1M0
横浜はなんで14が空いてるのにマットホワイトにやらなっかたのかな?
114代打名無し@実況は実況板で:2007/07/27(金) 00:22:54 ID:onu+gs0I0
>>113
当たりかハズレかもわからん外人に良い番号はやらないっていう方針なんじゃないか?
来年の新人投手のためにとってあるのかもしれないし、そもそも14はアメリカじゃ
投手番号じゃないからマットホワイトが喜ぶかどうかも解らないし。。
115代打名無し@実況は実況板で:2007/07/27(金) 17:31:31 ID:6fIt0y+x0
横浜て最初は大きい番号を与えて活躍したら良い番号に昇格じゃなかった?
116代打名無し@実況は実況板で:2007/07/27(金) 18:15:32 ID:uZyenLEd0
上位指名の選手は普通に良い番号付けてるでしょ。古木だって最初は3だったし
加藤とか川村もそう。
117代打名無し@実況は実況板で:2007/07/27(金) 21:35:53 ID:VPcnpEBfO
もしローズが移籍したら各球団は何番を用意するのかな?
118代打名無し@実況は実況板で:2007/07/27(金) 21:42:49 ID:Eo5TN2LLO
俺にロッテの6番下さい。
119代打名無し@実況は実況板で:2007/07/27(金) 22:17:15 ID:meealpUA0
>>117
F 2
H 8、20(江川かスタンドリッジから剥奪)
L 1
M 6
E 20
D 4
T 8、20(浅井か正田から剥奪)
S 9
G 5
C 21
YB 6
120代打名無し@実況は実況板で:2007/07/27(金) 23:50:22 ID:xVT59F9+O
>>115
大洋時代から20番台にいい番号が並ぶのが伝統じゃないのかな
22から27位まではそれなりの選手の名前を目にする
121代打名無し@実況は実況板で:2007/07/28(土) 05:03:18 ID:mVSO5quz0
このスレって背番号剥奪させるのが好きな奴多いよなw
122代打名無し@実況は実況板で:2007/07/28(土) 06:29:49 ID:p4xfgQYL0
「小さい番号=よい番号」的な思考もどうなのかと
123代打名無し@実況は実況板で:2007/07/28(土) 09:01:21 ID:U6HThcyd0
つうか妄想好きな奴は↓でやってくんないかな?
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1185461233

ここにいる妄想族にすごい適したスレだと思うよw
124代打名無し@実況は実況板で:2007/07/28(土) 14:57:35 ID:ja4fQZOV0
ローズが移籍するなんて話が出てるの?
125代打名無し@実況は実況板で:2007/07/28(土) 17:42:56 ID:DH3wpQUr0
ソフトバンクはオフにかなり投手番が空きそう。
予想では11、17、20、41。
そして34、49も空いてるし。
126代打名無し@実況は実況板で:2007/07/28(土) 20:33:06 ID:Dvxl/a6M0
この流れでそのレスは無いわ・・・
127代打名無し@実況は実況板で:2007/07/29(日) 22:33:49 ID:/O2kHaIF0
西武の1は誰がつけるかな?
候補は新外国人、福地、栗山、高山かな。
128代打名無し@実況は実況板で:2007/07/29(日) 22:42:40 ID:+q8YeEEB0
多少の予想は大目に見たら?単に背番号の動向だけ淡々と綴るだけじゃスレが持たないぞ。
129代打名無し@実況は実況板で:2007/07/29(日) 22:54:24 ID:twJ+ltli0
>>128
多少の予想するのは別に構わないんだ。
でも緒方が引退するだのローズが移籍するだのみたいな妄想の域に入ると…ってことだな
130代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 01:44:43 ID:JdYURjWw0
空いた背番号が簡単に埋まると言う発想もどうかと思うがな
しかも主力クラスが
131代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 09:59:02 ID:O67ZGIwlO
エースナンバーの18を適当に扱ってる球団はどこ?
132代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 10:44:18 ID:Wwo/uNG50
球団のエースナンバーが18とは限らない
133代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 14:09:04 ID:PH6c5DZk0
>>131-132
中日とかがそうだな。
エースナンバーが20で、18の変遷は>>98
134代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 16:54:54 ID:Dz1UJ2zM0
>>131
見た感じでは中日、阪神がそうじゃないか。
135代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 18:43:40 ID:XZMBw2QgO
ソフトバンクや西武なんかもそうなるか
(共に一番最後に付けた人間を除けば)
136代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 19:27:34 ID:/8WVPCnE0
ヤクルトもじゃね?昭光はエースってほどじゃ無いし。
137代打名無し@実況は実況板で:2007/08/01(水) 15:49:04 ID:hzhbabRn0
ヤクルトのエースナンバーはどっちかというと17
138代打名無し@実況は実況板で:2007/08/01(水) 17:05:30 ID:T6+k9uFd0
考えてみれば、何を置いても18が絶対的エースナンバーというチームって巨人ぐらいじゃないか?
あとは松坂の西武ぐらいしかないし、楽天の田中はまだ未知数だしな。
残りのチームは、「とりあえずいい番号」ぐらいにしか思ってないような希ガス。
139代打名無し@実況は実況板で:2007/08/01(水) 17:58:19 ID:z2MZxgO70
日本ハムの18もエースナンバーじゃないの?
大切に保管してるし。
140代打名無し@実況は実況板で:2007/08/01(水) 20:29:00 ID:jaEOraFj0
ロッテも一応・・・
141代打名無し@実況は実況板で:2007/08/01(水) 21:22:46 ID:jBOwtKav0
こういうの過去スレから転載すべきだよな

<日本プロ野球界のエースナンバー>
17 東京ヤクルトスワローズ・横浜ベイスターズ
18 読売ジャイアンツ・阪神タイガース・千葉ロッテマリーンズ
20 中日ドラゴンズ
21 西武ライオンズ・福岡ソフトバンクホークス・北海道日本ハムファイターズ
他の3球団

近鉄パールス〜大阪近鉄バファローズ・東北楽天ゴールデンイーグルス
1鈴木啓示 11野茂英雄 14阿波野秀幸 16武智文雄 17板東里視 19赤堀元之 21柳田豊
阪急ブレーブス〜オリックス・バファローズ
11佐藤義則 12山沖之彦 14山口高志 16足立光宏 17山田久志 18米田哲也 20石井茂雄 21今井雄太郎 28星野伸之 33梶本隆夫
広島東洋カープ
11池谷公二郎 14外木場義郎・津田恒実 15黒田博樹 18長谷川良平・佐々岡真司 20北別府学 22大石清 24大野豊 34川口和久
と個人色が強いのでエースナンバーの系譜はない。

142代打名無し@実況は実況板で:2007/08/01(水) 22:37:22 ID:JfM0xFZt0
阪神の18はエースナンバーか?
どっちかと言うと29がエースナンバーじゃね?
143代打名無し@実況は実況板で:2007/08/01(水) 22:58:30 ID:OLn16deR0
>>141
楽天は近鉄の後継ではなく新規参入球団なのだから、近鉄の系譜と一括りにするのはおかしいと思う。
144代打名無し@実況は実況板で:2007/08/02(木) 00:07:28 ID:qWsv7qfu0
>>142
29よりは28だろ
145代打名無し@実況は実況板で:2007/08/02(木) 02:30:25 ID:s584n/5f0
どっちも野手にやってるからなあ>28、29
球団自体そういう概念が薄いってことで良いんじゃね
146代打名無し@実況は実況板で:2007/08/02(木) 06:57:26 ID:eE6BH+gO0
>>141
そもそも、阪神にエースなんぞいなかったし、これからもいない。
147代打名無し@実況は実況板で:2007/08/02(木) 08:38:59 ID:8vUd+Tia0
146 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2007/08/02(木) 06:57:26 ID:eE6BH+gO0
>>141
そもそも、阪神にエースなんぞいなかったし、これからもいない。

148代打名無し@実況は実況板で:2007/08/02(木) 13:34:26 ID:UwO/gpwbO
しかしあえて言うなら阪神のエースナンバーは28か29だろ。
149代打名無し@実況は実況板で:2007/08/02(木) 13:43:06 ID:d3YR+joBO
>>145
一部を除けば背番号にはあまり深くは無い球団だからなぁ
150代打名無し@実況は実況板で:2007/08/02(木) 16:32:05 ID:UwO/gpwbO
そう言えばそうだな。
14アリアス、17ムーア、18バルデスと言うのもあったな。
151代打名無し@実況は実況板で:2007/08/02(木) 17:09:53 ID:p8KXz9xN0
大エース村山の背番号が永久欠番になっちゃってるからな。
152代打名無し@実況は実況板で:2007/08/02(木) 21:23:46 ID:d3YR+joBO
>>151
永久欠番だと藤村に至っては誰も付けてないからな
吉田も引退後は空き番だったし

一方江夏、田淵、掛布みたいに“寂しい去り方”をした選手の番号は適当に扱ってる


まあ、阪神の本来のエース番号ってのはその時によって変わると思うがね
153代打名無し@実況は実況板で:2007/08/02(木) 22:08:02 ID:hWUDMK7f0
阪神のように番号にこだわらない球団もあれば中日のように番号にこだわる球団もある。
154代打名無し@実況は実況板で:2007/08/03(金) 12:35:35 ID:4aKhyj840
中日といえば、かつて落合が
「27番は捕手のエース番号だから」とか言って
谷繁の背番号を7から27に変えさせたけど、
落合の現役時代のチームメイトに27番の捕手がほとんどいない件

ロッテ時代:八木沢荘六(コ・投)三宅宗源(投)、土屋正勝(投)
中日時代:内田 強(捕)、岩本好広(内)、小美濃武芳(投)、松永幸男(投)
巨人時代:福王昭仁(内)
日ハム時代:川名慎一(外) 石井丈裕(投)
155代打名無し@実況は実況板で:2007/08/03(金) 13:25:22 ID:5XHr5ngb0
27のキャッチャーって意外と少なくね?名捕手級だと森、伊東、古田くらいしか。
156代打名無し@実況は実況板で:2007/08/03(金) 13:53:39 ID:MHYV4qqY0
その3人だけでも価値あると思うが>捕手27番
その3人以上の捕手って数人くらいだろ
157代打名無し@実況は実況板で:2007/08/03(金) 14:00:59 ID:5XHr5ngb0
まあそうか。しかしそこ行くとなぜ生涯一捕手が長きにわたって付け続けた19は捕手番号として
注目されなかったんだ。やっぱパリーグだからか。
158代打名無し@実況は実況板で:2007/08/03(金) 15:03:29 ID:G9b7XEEz0
>>155
たまには大矢も思い出してあげてください。

そら、その三人と並べるにはちと足りないかも知れんが。
159代打名無し@実況は実況板で:2007/08/03(金) 22:01:05 ID:2Ycoz0Ea0
>>157
番号のインフレが始まった頃には、既に「19(つーか10番台)=投手番号」のイメージが強固に出来ていたから。

平成になって捕手の背番号19は高嶋しか知らない。
160代打名無し@実況は実況板で:2007/08/03(金) 22:06:05 ID:cC67TifKO
楽天の嶋基宏がノムから「19」を貰いたいみたいな話はしてたな
161代打名無し@実況は実況板で:2007/08/03(金) 22:44:22 ID:dSpPtWCF0
11〜21の野手はなんか違和感があるな。
162代打名無し@実況は実況板で:2007/08/03(金) 23:28:02 ID:4kzWCgpD0
今まででいちばん違和感があったのは、吉田剛の17番だな。

でも外人が付けると格好良く見える。
14付けたアリアスとか、今年のフェルナンデスの17とか。
163代打名無し@実況は実況板で:2007/08/03(金) 23:34:47 ID:6ua70b63P
>>162
メジャーでは10番台の野手は珍しくないから、外人だと確かに似合うな。
164代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 02:48:58 ID:3pSvLJCI0
12なら野手でもそんなに違和感無いと思う。
165代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 03:56:53 ID:FDSbgw/90
てか、メジャーは逆に投手が10番台付けてるほうが珍しいよな。
なんで向こうの投手は30〜50番台ばかりなんだろう?
166代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 10:43:05 ID:m8AqIS5+O
確かに外人の10番台は似合ってるしかっこいい。
しかし日本人だと違和感がある。
ちなみに外人で10番台をつけてるのはフェルナンデス、ジョーンズ、ワトソンくらいか。
167代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 11:46:57 ID:8zN/HvRb0
>>144-149
定詰が28番を付けた時は一部では評判が悪かったな。
168代打名無し@実況は実況板で:2007/08/05(日) 19:48:31 ID:oPanFSXu0
阪神『中田君のために10番をあける可能性も』
http://ameblo.jp/kami-shinjo/
169代打名無し@実況は実況板で:2007/08/05(日) 20:07:44 ID:Lx3rHJWgO
>>168
10は永久欠番(11と23も永久欠番)だよ。
170代打名無し@実況は実況板で:2007/08/05(日) 20:24:58 ID:7U4yD0lYO
ヤンキースのリベラ43番は永久欠番なのになぜだ?
あと杉山のエースナンバーもおかしい
171代打名無し@実況は実況板で:2007/08/05(日) 22:05:34 ID:s16WyuMM0
>>168
下らない宣伝乙
172代打名無し@実況は実況板で:2007/08/05(日) 22:05:40 ID:bE3wcZy2P
>>170
リベラは42な。
背番号42は1997年4月15日にジャッキー・ロビンソンを讃えて全球団永久欠番になったが、
その時点で既に42番を付けていた選手は特例で移籍しない限りは継続使用OKだった。
リベラは、その特例で42番を付け続けている選手の最後の生き残り。
173代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/06(月) 10:45:37 ID:dFAYnqUkO
巨人の5は恐ろしいな。
なぜなら清原、ディロン、ゴンザレスと三人ともケガしたし。
完全に呪われてる。
174代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/06(月) 10:46:56 ID:LQL9JluT0
岡崎、黒江、あと誰だ
175代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/06(月) 11:51:29 ID:RR12yFKg0
>>173
来年俺がつけるわ

>>174
河埜
176代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/06(月) 11:53:39 ID:Ug9cncUl0
キヨさんは元からだけどな
177代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/06(月) 16:24:30 ID:kCUlfH5SO
>>168
ま た 貴 様 か
178代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/06(月) 16:53:11 ID:eKI12Ppt0
投手に色気があんだから
中田には両方違和感なく、
それでいてレギュラーの番号が良いと思う
俺の意見では 1番 10番 24番辺り
179代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/06(月) 17:00:51 ID:M4jAj+v80
二刀流なら22〜の番号が似合うと思うな。
そっちの方が違和感がない。
180代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/06(月) 17:27:30 ID:myXnitev0
>>178
10はプロだとピッチャーには似合わないだろ。
181代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/06(月) 17:45:54 ID:mUKxzaSt0
永淵洋三(あぶさんのモデル)がそうだったな
投手兼外野手で入団、背番号10で、のちに外野に専念
182代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/06(月) 19:09:41 ID:fumKiJMf0
age
183代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/07(火) 12:33:15 ID:sqGtdd/X0
12の方が良くないか?
12なら投手、野手とつけてる番号だし。
184代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/07(火) 12:37:22 ID:hDjbOuDB0
12は投手にしろ野手にしろちょっと中途半端な印象はあるなあ。大スターにはなれない感じ。
185代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/07(火) 12:46:08 ID:sqGtdd/X0
または25とか。
25は新井、村田、李スンヨプと長距離バッターの番号に成りつつある。
しかも投手でも25をつけてる選手もいる。
186代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/07(火) 12:47:53 ID:hDjbOuDB0
いやあどっちかっていうと野手番号じゃないか?25でタイトル取ったピッチャーは知らないが
新井なんかはホームラン王だし、ボンズだのマグワイアだのの印象も強いし。
187代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/07(火) 13:11:51 ID:3BXGidz90
むしろ誰もつけてないような番号で将来永久欠番ってのも
188代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/07(火) 20:22:57 ID:CqLpAf+a0
じゃあ本塁打数の87とか
189代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/07(火) 22:09:21 ID:y0AuvXsCO
25でタイトルを獲得したピッチャーいたぞ。
確かパウエルが三冠を獲得した。
190代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/07(火) 23:48:32 ID:TrWsw/uB0
>>186
時々でいいので,山本和行(元阪神)のことも思い出してください。
191代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 00:19:34 ID:Vn0d772u0
ああそうか。日本では意外と投手番号なんだなあ。
192代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 03:46:57 ID:lBWGLWri0
25だと松原誠がでかいな
193代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 03:50:33 ID:4dRt77S/0
福留以外の選手が各球団で背番号1をつけることを禁止して欲しい
背番号1の価値が下がる
194代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 04:53:11 ID:604tKc7X0
またドメボンズか
195代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 10:20:47 ID:nT29U/2bO
背番号1失格ですぐ思い浮かぶのは塩川、コリンズ、大嶺ぐらいかな。
塩川、大嶺に1年目から1をやるのは間違いだろ。
やるとしたらプロで実績をつくってからだろ。
あとコリンズも監督だから監督らしい番号をつけて欲しかった。
196代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 10:47:07 ID:X2qAQf1CO
プロだと1番って野手番号だよな。エースナンバーは1であるべきとは考えないんかな?
197代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 11:28:07 ID:emacpcC50
>>195
メジャーに頼み込んで招聘した外人監督が日本人監督並みの背番号じゃ不満を持つかも
しれないだろうよ。アメリカでは70以上はほぼ球団職員の番号だぜ。メジャー監督時代は
コリンズはずっと1を付けてたらしいし。塩川はともかく大嶺は一応はドライチだし別にいいんじゃないの?
198代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 11:29:03 ID:emacpcC50
>>196
1がエースナンバーなのは高校野球だけだろ。まあ王や愛甲は入団当初は
ピッチャーだったりしたわけだが。
199代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 12:18:22 ID:YsiwZ5YZO
>>197
それを言ったら塩川もゼロからのスタートだった楽天で初めて1を背負った選手だからなぁ…
何のしがらみも無い訳だし
200代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 12:31:12 ID:3VIDcRJ8O
塩川の場合は入団時が楽天発足1年目で、しかもその時の楽天の全選手に好きな番号あげるっていうことで、塩川が1番を望んだんじゃなかろうか。

それ言ったら、一場の11も早すぎな気がするぞ
201代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 12:33:56 ID:emacpcC50
>>199
>>200
まあナベツネが18付けてたくらいだからなあ。

>>200
いやあ当時はゴールデンルーキー崩れの自由枠だったわけだから11で何の問題もないだろう。
そろそろ剥奪するっていうなら解るが。
202代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 13:06:29 ID:nT29U/2bO
塩川に1をやる前にベテランや外国人に1をやれば良かったのに。
3年しか持たないし。
203代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 15:25:53 ID:IugeW1/30
西武って1の扱い軽いよな

秋山以降・・・
204代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 16:48:30 ID:1tuIKbMS0
1番の扱いについて、西武尊敬の念のなさは異常
205代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 16:52:49 ID:i0PHcvSQ0
楽天ドラフト一年生はみんな良い番号貰ってる
これは分配ドラフトで漏れた選手の大半が、元々の背番号が大きかったことがある
塩川や西谷も一桁番号が空いてたから欲しいと言ってみたものの、
まさか本当にもらえるとは思ってなかったそうな
206代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 16:54:38 ID:cHt/+Rqc0
でも西武の1はフェルナンデス以降大切にされてるぞ。
2年間空いてるし。
207代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 20:21:21 ID:CsPh6BJNO
ウィリアムスって、何か意味があって54番着けてるの?
208代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 20:50:09 ID:YsiwZ5YZO
>>203-204
背負った選手見れば秋山だけしか目立ってないから無理ないな。
82年-86年の間は空き番だったし、元々扱い自体は西鉄の頃から軽かった

悲惨なのはタイロンの前後の二人かもな
209代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 21:20:45 ID:NQ3z5iRQ0
>>207
ドジャース時代から54だよね。
210代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 21:55:39 ID:nT29U/2bO
ウィリアムスは54より18の方が良いな。
しかし54から変えないだろうな。
もし変えないようならいずれはイチローの51、松井の55のように有名にして欲しい。
211代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 22:02:29 ID:NQ3z5iRQ0
>>210
外人でしかも左投げなのに18ってのはどうなんだろう。
212代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 22:27:08 ID:ULt6L+CV0
ウィリアムス、アテネ五輪の豪州代表では3番だったよね。
特に拘りがないのかな?
213代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 23:33:20 ID:7sOt89+M0
>>210
ウィリアムス「なんで俺がわざわざ(米国では)野手の番号つけなあかんねん」
214代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/09(木) 00:37:04 ID:w0aqv4tL0
>>213
しかし、「ナガシマさんの背番号」だからと3を選んだ選手。
215代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/09(木) 10:04:48 ID:svdcoFNXO
球団側は3に変更させてやったらどうだ。
関本じゃまだまだだし。
216代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/09(木) 10:59:56 ID:fhjOjZQUO
新人から背番号一桁もらってる選手なんて嫌でも期待してしまうな
実際いきなり一桁もらうような選手は大抵活躍してるよな
217代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/09(木) 23:31:07 ID:8yWcoVgg0
塩川使えないんだからフェルナンデスに1番やれって。
17とかいっていくら外人でもやっぱ違和感有り杉だって。

おまいらは1番って内野と外野どっちが向いてるとおもう?
俺はやっぱ内野でも二塁か遊撃かな。
阪神ファンではないけど12球団で1番がハマってるのは鳥谷だとおもう。
どっちにしても俊足巧打系だよね。
218代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/10(金) 03:02:58 ID:vKGedaHsO
前田
219代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/10(金) 08:28:05 ID:RVz98Nsw0
背番号1といえば3番センター
220代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/10(金) 09:07:46 ID:B/QlsPrg0
17はフェルナンデスが自分で希望したって聞いたけども。

1…ドコでもいいけど、なんとなく外野。
221代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/10(金) 11:25:56 ID:Sfd29JulO
>>220
外野手の背番号1
C・前田、D・福留、YB・金城、F・森本、Sh・柴原
222代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/10(金) 11:29:03 ID:b27yXHjyO
大嶺はやっぱり違和感あるよな
223代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/10(金) 11:36:37 ID:HCRHLCLw0
>>222
投手の一桁だけはホントにありえない。投手がいないから野手が間に合わせで投げている感じ。
やっぱり10番台だよなぁ。12番だけは要らない子だけど。
224代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/10(金) 11:38:41 ID:9apVI3Lx0
一桁でも1番はそんなに違和感無いけどな。中込とかオリ時代の加藤伸一は似合ってたぞ。
225代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/10(金) 11:41:53 ID:HCRHLCLw0
>>224
似合ってるかそうでないかは個人の主観だから、どちらかに決めるのは難しいけど、
俺個人は中込の1はイヤだったなあ。前の99は、体型にもマッチしていて良かったけど、
1はその体型に一番合わない番号だった。当時の1のフォントも、テキトーに書いたよう
なやる気のないものだったしね。
226代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/10(金) 11:46:37 ID:sGha0lrhO
フェルナンデスはメジャーに上がった時17番つけてたとかで
ずっとつけたかった思い入れのある番号
1番は見合う人が現れるまで塩川がつけていればいいよ
もっとも塩川が見合う人になってくれればいいんだが
227代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/10(金) 13:24:22 ID:HbwEicZIO
フェルナンデスの1も似合ってたけどな。
まぁ17を気にいってるからしょうがないか。
いずれ楽天で1をつけたいと言う新外国人が現れるかもしれないし。
それまでは塩川でいいや。
しかしやっぱり1は野手だな。
投手は11〜21の方が似合ってる。
228代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/10(金) 13:51:54 ID:jsY5m7QP0
福留以外の選手が背番号1をつけると価値が下がる
229代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/10(金) 14:39:23 ID:Wa0ONcIYO
つ藪
230代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/10(金) 16:58:20 ID:av0z5VCm0
各球団で1が似合いそうな選手。

F 森本
H 大村
L 福地
M 西岡
Bs 大引
E フェルナンデス
D 福留
T 赤星
S 青木
C 前田
YB 吉村
231代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/10(金) 17:22:01 ID:shcMexpcO
>F 森本
>D 福留
>C 前田

この三人とフェルナンデス以外は似合ってないな


今着けてる番号に拘り持ってる奴まで混ぜてるし釣りか
232代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/10(金) 21:48:09 ID:jyLAXG/Z0
ID:jsY5m7QP0のせいで228という数字の価値が下がった件
233代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/11(土) 23:43:20 ID:ojpjV4WSO
>>214
平松政次乙
234代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/13(月) 17:21:06 ID:twqOFYUH0
燕の27番は永久欠番にしてくれよ
235代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/13(月) 17:33:56 ID:tQUAnfB/0
>>234
これで優勝でもさせてたら間違いなかっただろうけどね。
晩節を汚してる選手はなかなか難しいな。
236代打名無し@実況は実況板で:2007/08/14(火) 20:36:39 ID:8/qyrS/I0
阪神の来年の外国人ラインナップ

7 リグス
24 ジャン
36 ボーグルソン
54 ウイリアムス
237代打名無し@実況は実況板で:2007/08/14(火) 22:08:49 ID:Jzdot+zy0
>>236
リグスは二年契約なんだけど
238代打名無し@実況は実況板で:2007/08/14(火) 22:09:32 ID:Jzdot+zy0
っていうかジャンの92は何か理由でもあるんじゃないのか。
239代打名無し@実況は実況板で:2007/08/14(火) 22:24:04 ID:zjPi/zOG0
ジャンの92は空いてる番号が90番台しかなかったからじゃないの。

7 新外国人
36 ボーグルソン
54 ウィリアムス
92 ジャン
240代打名無し@実況は実況板で:2007/08/14(火) 23:40:14 ID:8/qyrS/I0
>>239
正確には、「あいている番号が69・92・98の3つだけだった」→69はアレだし、球児がつけていた92に
241代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 00:49:50 ID:gBSWG0aF0
そーなんだ。ジャンが入団したのはボーグルソンよりも後ってことか。
242代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 07:46:50 ID:HoLs2OnG0
>>241
決定したのはジャンの方が後。
243代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 10:15:15 ID:Uzcj7wziO
今思えば今岡が退団するわけないだろ。
244代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 10:56:03 ID:eX0+n7WWO
最近は46を着けてる選手が良く頑張っているな。
飯原 本多 鉄平 GG佐藤 去年までだけど森本
46は野手の出世番号になりそうだ。
245代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 11:04:55 ID:9n7m0uc1O
やっぱオレも11〜21までは投手の方がいい保守派かな。
12とか着けてる野手は一桁目指せって思うわ。
一桁欲しがる野手はやっぱそれなりの活躍しないとね。
塩川とかって志願して重い番号にするくらいじゃないとね、花型背番号はまだまだでしょ。
けど一桁にこだわらず50番台までは普通に変えないでも活躍に応じて段々似合ってくもんじゃないかな?
246代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 11:11:46 ID:kItEHER70
いやどんな番号でも変えないなら変えないで定着してくもんだと思うよ。斉藤和巳の66とか
ちょっと前までの中日の超イケメンの99とか。
247代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:43:23 ID:sftvFtmm0
11〜21は投手番と言われてるが22、47も投手番になってるよな。
248代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:22:22 ID:4jjBkmFz0
里崎はキャッチャーだけどね。俺が物心付いた頃は田村とか大久保が現役だったから
22はキャッチャーの印象も強い。
249代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:31:15 ID:4jjBkmFz0
ttp://dragons.cplaza.ne.jp/release/release.html
それはそうとグラセスキがクビで中日の49が空いたぜ。
250代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 01:09:43 ID:0/ZME7JF0
>>249

中日の背番号49は必ず一ネタ残して旅立っていくなwww
251代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 01:15:11 ID:Ig04kL250
もし福留が巨人に行った場合は背番号どうするのだろうか
252代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 01:55:54 ID:MfW8+99E0
ゴンザがクビで5が空くだろ
253代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 09:58:42 ID:l1Mt4W2JO
5は呪われてるぞ。
または小坂から6を剥奪して小坂に0か00辺りをやる手がある。
まぁ実際は福留が巨人に来るわけないが。
254代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 11:38:24 ID:ZlnEUhL60
阪神桜井が「来季は一桁に変更したい」
http://ameblo.jp/kami-shinjo/
255代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 15:25:57 ID:tXNv03td0
NG対象のこと言うのもなんだけど・・・センスないよな
256代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 17:15:08 ID:WHZVyb310
阪神の一桁空くか?
空くとしたら4ぐらいか。
257代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 17:39:06 ID:65jEAlvEO
>>254

 た
  貴
   様
    か
258代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 17:39:17 ID:Vm+qJbBS0
このスレってやたら勝手に背番号を変更する妄想族多いよなw
259代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 21:09:17 ID:jDMv7eJt0
>>255
まあ永久欠番を蔑ろにした時点で評価の価値も無くなったよ
260代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 10:25:33 ID:QRXB7VC90
0とか00って恥ずかしいからもうヤメネ?
261代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 13:08:33 ID:3GyF7mYr0
>>260
昔は阪神に02番がいて大リーグには09番がいてだな・・・
262代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 17:22:29 ID:O4BIPIlfO
>>254
ま た 貴 様 か
263代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 20:54:24 ID:O4BIPIlfO
ハムのグリーンが空いた。
264代打名無し@実況は実況板で:2007/08/21(火) 15:47:13 ID:krNcUyjF0
永久欠番いらない

さっさと廃止して
265代打名無し@実況は実況板で:2007/08/21(火) 16:58:55 ID:banHmYh10
オレも永久欠番いらない派。
番号を減らすなて感じだ。
266代打名無し@実況は実況板で:2007/08/21(火) 21:49:35 ID:RNTphMAd0
阪神「新井君に背番号25を用意する」
http://ameblo.jp/kami-shinjo
267代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 01:50:44 ID:Gqp536E20
>>266みたいなのを「バカの一つ覚え」っていうんだろうな
268代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 17:39:26 ID:POOHFrwI0
阪神の25は渡辺か。
もし移籍したら剥奪あるな。
269代打名無し@実況は実況板で:2007/08/23(木) 20:14:27 ID:tlg8BRuXO
・妄想厨(自分の妄想の為なら何をしてもいい奴)
・釣りブログ(釣れない、>>266)
270代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 00:25:05 ID:EvyLOFqxO
>>266
バーカ( ´∀`)
271代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 16:15:05 ID:xdMBLiz5O
>>266また貴様か
272代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 12:43:04 ID:OtBy95AU0
>>268
阪神の背番号25は投手番号
273代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 12:47:52 ID:OtBy95AU0
阪神で投手番号と野手番号が他球団と大きく異なるもの

24(伝統的に野手番号)
25(伝統的に投手番号)
31(他球団では投手も多いが、掛布の前から阪神では野手一辺倒)
36(伝統的に投手番号)
42(つい最近まで野手番号だった)
48(伝統的に投手番号)
62(今は違うが、伝統的に不良番号)
274代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 13:49:52 ID:iSSd3bI6O
阪神の25は濱中がつけてたから野手のイメージあるけどちがうの?今更だけどなんで31に変えたんだろう?
275代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 13:56:14 ID:0xA31f8B0
阪神の25は投手番号だから野手番号の31に変えたんだろうが。
276代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 20:28:44 ID:exmskD/OO
277代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 22:07:48 ID:OsOlB7PbO
阪神の5てスター番号だったのか。
278代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 23:28:13 ID:D9mBsysB0
本来は好守の外野番号じゃないか?
279代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 02:43:13 ID:tJGp3hjfO
もし中田翔が入団するとしたら各球団は何番を用意するんだろう?
280代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 08:28:14 ID:XZdkSIr80
>>279
またそれか。いい加減妄想は自分の頭の中だけにしてくれ
281代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 10:13:08 ID:dglPLZp7O
0、4以外の一桁だろ。
282代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 11:30:07 ID:v0/udI9E0
なんで1桁にこだわるんだろうな
283代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 11:33:29 ID:ZVs5R1Sd0
阪神の25番の打者は、濱中以外では山本哲也(捕手)しか思いつかん。
投手では51番に変える前の古沢も。
284代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 14:24:55 ID:h+dwS6vM0
永久欠番って昔はかっこいいなと思ったけど
ちょっと勿体無いな
系譜が有るのもいいわ
285代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 17:04:43 ID:50UPaGWS0
注目選手になんで良い番号をやるのかな?
野手なら一桁(0、4以外)、投手なら11〜21。
286代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 23:17:54 ID:v0/udI9E0
>>284
系譜が正統に受け継がれるならな。

永久欠番に優れる栄誉は無いよ。
287代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 23:18:38 ID:v0/udI9E0
>>285
1桁や10番台が良い番号と言う時代はもう過去のものになってきてるね
288代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 23:26:43 ID:EjTaza07O
俺のイメージ
99:クビぎりぎりの崖っぷち選手
55:左の大砲(候補)
51:期待の若手
50:再就職選手
42:外人(メジャー全球団の永久欠番)
39:ベテラン捕手
34:左腕投手
30:期待の若手投手
27:主戦捕手
24:三拍子揃った外野手


こんな感じ
289代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:12:37 ID:g3wx/9A4O
>39:ベテラン捕手

中村武志のイメージだな
横浜(大洋)だと土井淳に始まり、山本、三浦、高浦、岡本、秋元と捕手の番号なんだよな

今は内藤雄太(外野手)が着けてるけど
290代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:45:37 ID:NxPNqxpB0
パファンだと39は外人番号って言う人もいそうだ。
291代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 05:18:01 ID:SAfqUFJ80
捕手39もMLB往年の名捕手
ブルックリン・ドジャース ロイ・キャンパネラから来てると思う
292代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 10:45:07 ID:NxPNqxpB0
27もカールトン・フィスクじゃね?
293代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 12:29:45 ID:nprIlvyZ0
27は吉原正喜だろ
294代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 17:27:44 ID:haHZxa5H0
【巨人】グライシンガー獲得できれば外国人初の「18」も。
と言う記事が前に載ってました。
295代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 22:48:18 ID:pIrp15+H0
さっきテレビ見て気づいたのだが、背番号0の井生って背中の文字がIOHだから、
一瞬KOH(高)ってまだ現役だっけって思ったw
296代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 13:07:46 ID:NTYYgnfX0
阪神の太陽の15は来年は空くでしょうね
謎の外国人かFAで投手とったときに使われそう
297代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 13:21:40 ID:KUChHuI50
阪神の投手番は15、20、47は確実に空くな。
あと7もひょっとすると空くかも。
298代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 17:32:06 ID:lAB2FW350
44は外国人の長距離砲というイメージ
55は和製大砲
299代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 17:34:57 ID:lAB2FW350
41・47は投手というイメージ
49は中途入団安物外国人
300代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 17:39:02 ID:/WW/xvJA0
今思えばソフトバンクの15はまだ永久欠番じゃないんだな。
まだ扱いが準欠番らしい。
301代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 17:52:31 ID:lAB2FW350
ルーキーの野手で背番号1を与えると大成しないようなイメージ
302代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 17:55:30 ID:NCNzejcw0
>>301
今のところ福留くらいか・・・鳥谷も徐々に良くなってるけどな。背番号1って意外と
主役級の選手は少ないし。
303代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 19:55:57 ID:WWDVHhJtO
14 15 16 20 外人野手なら自分のなかではありだな。
304代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 19:58:57 ID:WWDVHhJtO
大きい番号も流行だけど62 64 69 はなんかダサい
305代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 20:05:09 ID:i6g9iz40O
背番号のイメージは見てる世代・選手によって様々だからなぁ
306代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 22:22:05 ID:9LQbEuVz0
>>304
その中では64が好き
307代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 22:28:36 ID:+2Wh7zcLO
やっぱり大きい番号より若い番号だな。
野手なら1、投手なら18かな。
308代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 00:20:09 ID:eQH8V6PwO
ハンカチは18が似合うはず。逆にマーくんはベタな18はいまいち。
309代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 11:39:45 ID:mkVz0bb80
ハンカチはむしろ19の方が似合いそう
投げ方が上原に似てるからだが
310代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 22:15:38 ID:SdVjMCl8O
ハンカチが18や19だの言ってるがやっぱり良い番号は10台か。
311代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 22:19:56 ID:LSYMYr0y0
スマートなピッチャーは20番台ってイメージ。超個人的だけど。
312代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 22:30:08 ID:SoXG/GPM0
>>297
シーツの後釜は15の可能性が高いと踏んでる。

阪神は昔から投手番号(or前任者が投手)を外国人打者に与えるケースが多い。

1 野田→オマリー
4 藪→シーツ
14 ハンセル→アリアス
25 猪俣→ハンセン
28 中田→グレン
41 伊良部→スペンサー
313代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 17:14:27 ID:Sa4M7ika0
15、20、47とか投手番やるわけないだろ。
大物ルーキー取れなかったらやるかもしれんが。
314代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 22:44:45 ID:aRf4djN00
>>312
阪神の場合はケースと言うよりも脈絡が無いんだよな
315代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 13:08:39 ID:535r8i350
阪神の50はここんところ
古溝→清原→カツノリ→町田→高橋光
と移籍選手用番号になってるな
316代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 17:28:27 ID:8dKLuf9e0
正直10番台の野手は外人しか似合わないよな。
日本人が似合う10番台は12ぐらい。
317代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 18:25:28 ID:OvJsJ8bXO
通用しないのは阪神の16辺りかな


今は安藤だが
318代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 09:25:31 ID:N8Sn19T6O
今更ムリだが
金本5
浜中31
リン24
関本44
がよかった
319代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 09:29:11 ID:N8Sn19T6O
オリの北川の23全然合ってない。村松にあげて欲しい。
320代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 09:34:46 ID:N6NL2r0B0
関本の44は長距離砲として期待されていたからこその番号だったんじゃない?
今や役割が完全に固定されてるし今更44は似合わないような気がする。
321代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 09:48:16 ID:LGjRcj6H0
>>320
同意。

今の関本なら12あたりで十分だ。
322代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 10:03:49 ID:yK1Bab2vO
3はウィリアムスにやれば良かったのに。
323代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 10:13:44 ID:LGjRcj6H0
>>322
それ五輪でたまたま付けただけの番号だろw
324代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 11:52:45 ID:rNTvyf4/0
ドジャースでは54だったんだよね>ウィリアムス
325代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 13:00:27 ID:yK1Bab2vO
阪神の24は桧山の次はリンで良くね。
31を桜井にやって。
326代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 17:32:56 ID:8B8zu+U40
阪神の新背番号

4 坂
7 新外国人(野手)
15 新外国人(投手)
20 ドラフト大物選手
24 できれば林、またはドラフト大物選手
47 ドラフト大物選手
327代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 20:59:08 ID:AaBHJLs90
>>326

阪神の新外国人は、7と24でほぼ決まり。
有名選手の後釜は外国人、は阪神の常套手段。

ドラフト上位候補が投手なのもそれに拍車をかける。
大社の一巡目に15、大社三順目or中田(獲得できれば)に20、のような気がする。
阪神の47はそんなに重要視されてないので、中継ぎ候補がつけると思う。
328代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 20:59:45 ID:AaBHJLs90
>>325
何故か知らんが、桜井には8が似合いそうな気がする。
329代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 21:00:27 ID:AaBHJLs90
>>323
たまたまではなく、「ナガシマさんの背番号」だからと自ら選択。
330代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 21:30:00 ID:3fBtlvXgO
>>329
そーす


つか、今岡と桧山退団前提で話してるのかよw
331代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 21:52:13 ID:yK1Bab2vO
47は外人ピッチャーの方が似合ってる。
15、20はドラフトだし。
やっぱり47は外人ピッチャーだな。
332代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 22:02:24 ID:sRpuK2110
桧山の次の24は狩野
333代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 22:10:45 ID:YmOESUUo0
このスレなんでこんなに妄想が多いの?
334代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 12:34:54 ID:rFlKI8HE0
24 林
31 狩野
335代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 16:53:58 ID:aW6CDRLP0
>>334
どうしてそんな妄想できるの?そんな時間にパソコンなんかやってないでちゃんと働きなさいw
336代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 19:33:12 ID:QWQibR5k0
阪神ファンとして言わせてもらうが、31番は左の長距離砲にこそ似合うと思うんだ

だから右の桜井や狩野はやめてほしい。むしろ24番は桜井につけさせるべき。
狩野は自分の意思で99番をつけてるし
337代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 22:56:50 ID:+Fp81oL/O
オレも桜井の24は似合うと思うな。
338代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:02:26 ID:ETZnZgQGO
桧山がすんなり引退するとは思えんのだが…((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
339代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:57:06 ID:aBCmTNXv0
桜井は「51」にこだわりがあると云ってるから、
仮に球団から打診されても断るだろう。
Noと云えない様な性格でもないだろうし。
340代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 10:23:02 ID:2EBfC4LkO
桜井は51にこだわりがあるのか。
まぁイチローも51だしな。
あと桧山はどうだろう。
新代打の神様と言われてるからな。
あと2、3年ぐらいは現役だろうな。
341代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 18:39:58 ID:tFurHaDlO
関本3→44
桜井51→3
能見14→47
狩野99→8
江草26→14
上園41→20
正田20→41
筒井19→99

中田4
342代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 18:45:18 ID:cosKr4MTO
やたら阪神の選手の番号変えたがる奴がいるなw

決まって半角で打ってるみたいだが
343代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 18:49:13 ID:alADMrBRO
巨人は佐藤ならR与えちゃいそう
中田なら小阪からEを奪ってあげちゃうか?
344代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 18:53:42 ID:/wKlJEVG0
いつからここ妄想スレになったの?酷すぎだろ
345代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 19:09:20 ID:SgV5zGHt0
6月が終わって選手の移動が無くなるとネタが切れて妄想が多くなるんだ。
346代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 21:18:21 ID:G0Ic5l2s0
>>343
QとDでよくね?
347代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 22:01:56 ID:2EBfC4LkO
18はグライシンガー。
5はつけてもいいがケガする覚悟が必要だな。
348代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 23:20:51 ID:PO1ZnQ8S0
>>347
グライシンガーまで強奪かよ。夕刊フジじゃあるまいしw
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070829-00000006-ykf-spo
349代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 00:26:08 ID:Upfvb9cE0
巨人で高卒ルーキーに1桁は無いって
350代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 00:58:31 ID:m7hpfbO0O
中田は55
351代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 01:00:22 ID:m7hpfbO0O
佐藤は17
台湾は96出戻り
18はハンカチ
352代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 01:06:11 ID:/C0oRwMKO
>>309 11の方が似合いそう。
353代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 10:02:10 ID:gNOKnH6o0
そうだな。
投手にとっては11〜21が良い番号だし。
354代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 12:48:12 ID:Vt1TmVXX0
グライシンガーが巨人に移籍したら29じゃね。
29空きそうだし。
355代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 13:38:27 ID:0UTEr4blO
阪神に飽きたら今度は巨人かよw
本当に懲りねぇな
356代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 15:19:38 ID:oIXe22pkO
阪神だったら20かな。
357代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 18:35:49 ID:twZWe9/t0
おめえらマジで自粛しろ。ここは妄想スレじゃないんだぞ
358代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 18:43:57 ID:pH4FEpSq0
まあ今は話題もないし別に良いんじゃないの。妄想がイヤなら何か新しいネタ出してよ。
359代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 19:37:41 ID:yr5bxftY0
名前負けならぬ、背番号負けしている選手を述べよ。
360代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 21:08:50 ID:vwtoQilNO
巨人:小坂の6
※篠塚に失礼。現役コーチという点も踏まえ。

阪神:浅井の8
※二軍生活が中心の一桁背番号選手とは如何なものか。
361代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 21:43:34 ID:0UTEr4blO
巨人の6番は篠塚以降移籍選手になりつつあるからなんとも
もちろん例外もいるが、今更理由にならんだろ
特に今年の巨人は例年にないシャッフルしてるんだから

鈴木尚の方がよっぽどだ
戻してあれじゃ始末が悪い
362代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 21:45:41 ID:HAKFfwzc0
>>360
小坂はどうだろうなぁ
ま、今の小坂は終わってるし、
篠塚のほうが名選手だとは思うけど、
小坂だって今までの実績でいえば十分じゃね?
そもそも小笠原のせいで背番号変わったんだし。
363代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:11:55 ID:3aOWbjla0
篠塚に失礼とか個人の感情で言われても説得力ねえだろ。
土井にも失礼じゃないのか?w
364代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:45:17 ID:HAKFfwzc0
小坂←小久保←川相←石井←落合←篠塚・・・か。

たしかに、落合以降は移籍してきた内野手番号だな(川相は違うけど)
365代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 05:41:57 ID:OWwGqpUiO
つか巨人の一桁ヤバくないか?

0木村
2小笠原
5ゴンザレス
6小坂
7二岡○
8谷
9清水○

二人しか生え抜きがいない
阪神だと
0中村
1鳥谷○
2野口
3関本○
4シーツ
5濱中○
6金本
7今岡○
8浅井○
9藤本○

まぁ永久欠番が多いというのもあるだろうが
少ない一桁代だからこそ大切にもしてもらいたいな
366代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 07:54:12 ID:5xmwNrewO
阪神の生え抜きの一桁のやつらひどすぎだろ
367代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 07:59:03 ID:T6DClVrJ0
ま、「生え抜き」に一桁を授けるか、「主力」に一桁を授けるか、
球団によって背番号の価値観は違うからな。
368代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 19:58:05 ID:UfQBn6vY0
>>366
もともと、阪神の一桁は「控え野手」の位置づけだったから。
369代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 22:12:16 ID:uiIibe1aO
0は一桁の価値なし
370代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 22:19:14 ID:aYFketGpO
はいはいわろすわろす
371代打名無し@実況は実況板で:2007/09/07(金) 22:34:22 ID:d4T+xZNKO
0、00で凄い選手いたか?
完全に糞番号。
372代打名無し@実況は実況板で:2007/09/07(金) 23:39:10 ID:769A8Kv10
>>371
今年の荻野は充分じゃね?長島清幸とか川相とか亀山とか印象に残る選手も少なくない。
373代打名無し@実況は実況板で:2007/09/07(金) 23:46:42 ID:D/78mMP60
>>371
松浦忘れんな
374代打名無し@実況は実況板で:2007/09/08(土) 17:43:45 ID:mLyv3fEB0
後藤なんてのも記憶に新しいな。
あと炎(※自分の体に着火)のストッパー・ミラバルとかも。
375代打名無し@実況は実況板で:2007/09/08(土) 17:46:37 ID:cKZ3m8QD0
田中幸の6は永久欠番かな?
しかしクビの選手に永久欠番はないよな?
376代打名無し@実況は実況板で:2007/09/08(土) 17:52:48 ID:rNPz3qWC0
2007年度空き番・欠番一覧 9月8日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
今年も背番号が気になる時期になってきた

F 00/0/2/(*6*)10/18/67/68/69/70/84/85/86*/87/(88*)89/91/92/93/94/95/96/
L 00*/1/*18*/67/73/82/84/85/92/94/96/97/
H 2*/*15*/34/39/42/49/72/73/78/83/86/90*/
M 6*/*26*/28/34/43/74/80/82/84/86/93/95/96/97/98/
Bs 21/*51*/71/73/86/90/91/92*/93/94/95/97/98/
E 5/69/79/82/83/88*/92/93/94/95/96/97/98/

D 4/49/73
T 69/77*/96/
S 00/*1*/68/69/81/
G *18*/*55*/
C *7*/32/49/70/72/79/84/90/91/94/97/98/
YB 6/10/14/58/68/69/79/96/
377代打名無し@実況は実況板で:2007/09/08(土) 18:06:04 ID:hqeBiZp2O
>>375
野球殿堂にスレは立ってるけど、現段階じゃ準欠番じゃないかな
動きはあるみたいだけど

でも、きっと本人固辞するんだろうなぁ
378代打名無し@実況は実況板で:2007/09/08(土) 19:22:02 ID:cKBoV5ym0
>>376
降りの92って何で欠番なの?
379代打名無し@実況は実況板で:2007/09/08(土) 19:33:01 ID:rNPz3qWC0
>>378
球団創設以降(阪急時代から)誰も着用者がいない
今のところ宮内義彦の背番号だという説が強い
コーチなどの番号振りも92番だけ恣意的に飛ばしている
380代打名無し@実況は実況板で:2007/09/08(土) 19:33:58 ID:rNPz3qWC0
>>377
監督がヒルマンなので永久欠番を受けることの素晴らしさは理解できると思う
381代打名無し@実況は実況板で:2007/09/08(土) 19:38:09 ID:cKBoV5ym0
>>379
そうなんだ。阪急時代からってことは宮内も関係無さそうじゃね?オーナー番号ってことかな。
情報ありがとう。
382代打名無し@実況は実況板で:2007/09/08(土) 22:23:38 ID:oVvRcGmIO
永久欠番をこれ以上増やさないでくれ。
中田が取れれば中田に。
取れなかったら外国人に色を消してくれ。
383代打名無し@実況は実況板で:2007/09/08(土) 22:52:17 ID:dfu44owD0
>>382
これ以上増やすも何も今のパリーグには永久欠番はないわけだが
(近鉄の鈴木啓示がつけてた1は合併で永久欠番じゃなくなった)
384代打名無し@実況は実況板で:2007/09/08(土) 23:05:27 ID:rNPz3qWC0
>>382
携帯からわざわざ乙w

色を消すのなら先に2を与えるだろうなw
385代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 00:27:26 ID:rrTOtQu60
永久欠番の有無にも球団の性格がくっきり現れるから面白いと思うけどね。
386代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 00:34:00 ID:FCDiuqjP0
今の風潮から言って名選手の背番号は受け継がせるべきって感じだからな
一番最近の永久欠番てどれになるんだろう

ダイエー藤井の15かな?
387代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 00:35:24 ID:MCqq7R/30
藤井の15は選手会預かりになってるだけで永久欠番じゃないよ
388代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 00:41:53 ID:JC1FOMECO
背番号24の事情

竜 堂上直
虎 桧山
燕 花田
兎 高橋由
鯉 河内
星 寺原
公 陽
鷹 高橋徹
猫 松永
鴎 吉井
檻 後藤
鷲 山崎隆

バラエティーに富んでますなw
389代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 03:52:59 ID:wtMD6eU+O
去年は46が小物…じゃなくて色物揃いだったんだけどなぁw
390代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 17:08:30 ID:9GXbmQqp0
田中幸引退へ 来季は打撃コーチも
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2007/09/09/04.html

日本ハムの田中幸雄内野手(39)が、今季限りで現役を引退することが8日、決まった。
7日の西武戦後に球団幹部から来季の契約を結ばない意向を伝えられた。
この日、田中幸は「自分としては、あと1年くらいやりたい気持ちもあるが、他球団のユニホームを着ることはない」と話した。

今季達成した通算2000本安打を1つの区切りとしてバットを置くが、ユニホームを脱ぐ可能性は極めて低い。
ハム一筋22年の功労者に球団は来季からの打撃コーチ就任を打診。
本人は「ぼちぼち考えます」としているが、幹部は「ユニホームを脱ぐことなく続けられるのがハッピーな形」とラブコール。
背番号6を変更しないというプランも浮上している。
引退セレモニーも前本拠地の東京ドーム(18、19日、対楽天)と札幌ドーム(26日、対楽天)の2球場で計画中。
来季からは“2世”を育てるミスターファイターズの姿がグラウンドで見られそうだ。


背番号6そのままか。(・∀・)イイ!!
391代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 18:17:43 ID:h0RG58dB0
>>383
公の100が永久欠番
392代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 18:39:51 ID:b1Ptu86Y0
ロッテの26とか楽天の10は永久欠番って扱いにはなってないのかね。
393代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 18:51:31 ID:rzDJ6EATO
鴎の26番は永久欠番じゃない
欠番と永久欠番は違う
394代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 18:59:39 ID:wtMD6eU+O
>>392
選手とそれ以外じゃ意味合いも変わってくるからじゃないかな
395代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 19:05:29 ID:b1Ptu86Y0
ファンが付けているから永久欠番じゃ無いってことかね。
396代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 19:27:24 ID:wtMD6eU+O
ttp://www.din.or.jp/~nakatomi/record/ketuban.html
調べてみたらそうでもなさそうだ
そう考えると“選手の”というのが正しいのかも
397代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 22:18:23 ID:nesrc8ZyO
首脳陣が若い番号をつけるのが流行してきたな。
やっぱりバレンタインの影響か。
オリックスの元打撃コーチのブライアントも16だったし。
将来は今以上に流行するかも。
398代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 23:43:06 ID:9GXbmQqp0
>>397
本来は指導者だからと言って背番号を変える意味は無いんだけどね
指導者が大きい番号と言うのは、監督は30番・50番に始まった大学野球の影響なんだよ
399代打名無し@実況は実況板で:2007/09/10(月) 00:48:00 ID:+dQ4Lb/j0
>>288
すっげー中日ファンっぽい
400代打名無し@実況は実況板で:2007/09/10(月) 03:26:36 ID:iohcoCSD0
400get
401代打名無し@実況は実況板で:2007/09/10(月) 20:42:58 ID:RDwRYb62O
あげ
402代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 17:26:21 ID:EC5pLCEmO
背番号は出世したけど前の番号の方が似合ってた選手っている?ちなみに俺は
ソ 柴原31→1
巨 川相0→6
403代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 11:16:10 ID:+A6QJNjr0
巨人時代の石毛59→24
404代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 12:21:12 ID:aY8Iz8BTO
浜中31→5
井上99→9
405代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 12:22:37 ID:aY8Iz8BTO
ひちょり46→1
406代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 19:09:23 ID:p6DKefBw0
松浦宏明
59→0

鳥越裕介
35→6  35の時の方がコンスタントに打っていた。その時の打撃成績があっての背番号昇格なんだろうけど。
407代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 20:12:30 ID:aY8Iz8BTO
巨人の後藤50→00
名前からしても50がいい。00で一塁守ってるのは違和感あった
408代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 20:21:28 ID:1M148Ww/0
プロ野球はまだ100年も歴史ないので固定観念をまだもたずに自由に
背番号選んでもいいかと思うよ。
409代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 20:38:51 ID:TBwwlMR60
清水やろ巨人の
他におらん
410代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 21:04:59 ID:p6DKefBw0
斉藤雅樹が41から11に変更したときは違和感あった。
だって今までノーコン角がつけてた背番号なんだもん。
でも自分の背番号にしちゃったね。
411代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 10:49:15 ID:2R0kqGNH0
>>406
> 鳥越裕介
> 35→6 

鳥越は大学時代も「6」(おそらく高校時代も)だったので、
個人的には「落ち着くところに落ち着いた」印象がある。
412代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 12:31:53 ID:VhCh8GUy0
なんかソフトバンクの6は地味な感じがする。
鳥越もそうだが多村もパッとしないし。
413代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 15:08:05 ID:s0Qx1lcj0
湯上谷も相当に地味だったよな。
414代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 16:36:41 ID:KSitwTET0
ホークスの6をつけたら地味な選手になるジンクスがあるな。
415代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 23:36:34 ID:WHHwwwdq0
歴代でもスタンカぐらいか
416代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 19:04:53 ID:uQTrHmQNO
417代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 19:24:19 ID:2eohhsGq0
だが湯上谷も鳥越も地味だが堅実に自分の仕事はしてた。まあ、いわゆる守備の人ってやつだ
多村にはそうなってほしくはないんだがなぁ…
418代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 20:45:35 ID:Khz5tP8B0
>>417
堅実にスペってるじゃないかw
419代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 21:15:13 ID:89Bj7biq0
>>418
いうほどでもないな
横浜時代と比べれば格段に出場試合数が増えてる
来年以降どうなるかは解らんが
420代打名無し@実況は実況板で:2007/09/15(土) 17:13:34 ID:GY4qw51VO
>>387
そういえば松中か誰かが「自分が現役でいる間は欠番にして欲しい」とか言ってたな>鷹の15
421代打名無し@実況は実況板で:2007/09/15(土) 19:21:16 ID:6GWjIYkP0
独断と偏見シリーズ・今年の一軍主力選手に似合う番号

下柳  42  矢野  22
安藤  18  野口  35
福原  19  狩野  27
上園  24  シーツ   1
能見  34  関本  30
杉山  29  藤本  32
ボギー 25  鳥谷   6
小嶋  12   藤原   8
藤川  33  高橋光 44
久保田 13  金本   3
ジェフ  40  林    5
渡辺  14  桧山  99
江草  28  赤星   2
ダーウィン 50  桜井  16
422代打名無し@実況は実況板で:2007/09/15(土) 19:26:01 ID:h37l0c1D0
桧山99

なんかワラタ
423代打名無し@実況は実況板で:2007/09/15(土) 19:27:51 ID:LLJoH0S+0
>>421
シーツの変更が今ひとつ理解できねえ
424代打名無し@実況は実況板で:2007/09/15(土) 21:16:37 ID:iTzwkknO0
なんかで読んだけど、背番号31はケガに泣かされる番号らしい。。
そういえば、掛布、前田、濱中、水野…

林も背番号変えたほうがいいかも。。。
425代打名無し@実況は実況板で:2007/09/15(土) 21:28:03 ID:larCIaAzO
熊: 小谷野栄一
獅: 吉見太一
鷹: 佐藤誠
鴎: 渡辺俊介
牛: 塩崎真
鷲: 藤井彰人

竜: 森野将彦
虎: 林威助
燕: 真中満
巨: 小関竜也
鯉: 石原慶幸
星: 吉村裕基


渋い面子だとつくづく思う。
426421:2007/09/15(土) 21:35:11 ID:6GWjIYkP0
>>423

体格的に、フォルム上下が大きな数字(4とか6とか)よりも小さな数字の方が似合う気がしたため。

1の他には7も似合いそうかな・・でも7は日本人番号だし、ということで実績ありの「1」に。
427代打名無し@実況は実況板で:2007/09/16(日) 07:00:33 ID:21g0Slna0
7がいつ日本人番号とやらになったのかと
428代打名無し@実況は実況板で:2007/09/16(日) 10:11:30 ID:ZbjUZ+NRO
今思えば7をつけている外国人はボーリック以来いないよな。
なんか知らんけど7も1みたいに超主力番号だよな。
429代打名無し@実況は実況板で:2007/09/16(日) 13:29:07 ID:r4VI7a1LO
つ李炳圭
430代打名無し@実況は実況板で:2007/09/16(日) 16:35:43 ID:A/19R66f0
>>429
アジア人除いて。
431代打名無し@実況は実況板で:2007/09/16(日) 16:45:08 ID:u5MfOejh0
外国人の背番号7だと、巨人にいたレジー・スミスを思い出すよ。
432代打名無し@実況は実況板で:2007/09/16(日) 16:54:03 ID:A/19R66f0
レジー・スミスてWBCアメリカ代表で打撃コーチしてなかったけ?
433代打名無し@実況は実況板で:2007/09/16(日) 18:32:44 ID:GzGoE9IjO
レオン
フランコ
ボーリック
全部ロッテ
434代打名無し@実況は実況板で:2007/09/16(日) 18:35:06 ID:GzGoE9IjO
ヤクルトのマーチンもいた
435代打名無し@実況は実況板で:2007/09/16(日) 18:57:03 ID:pOhdMTKIO
変更不評or失敗

呂(巨) 97→12
中込(神)99→ 1
栗山(ヤ)46→ 4
436421:2007/09/16(日) 20:08:29 ID:5DL/aD420
>>427

「阪神の」7ってこと。
437421:2007/09/16(日) 20:14:07 ID:5DL/aD420
とりあえず、背番号7の外国人特集

【中日】
ドビー
ジャコビー
ステアーズ
ホール
李鍾範
李炳圭

【ヤクルト】
マーフィー
マーチン

【横浜】
ポンセ(洋)

【巨人】
スミス

438421:2007/09/16(日) 20:18:34 ID:5DL/aD420
【西武】
バーマ(西鉄)
ジャクソン

【ソフトバンク】
アップショー(ダ)

【ロッテ】
アルトマン
マクナルティ
ブリッグス
レオン
(キャリオン)
フランコ
ボーリック

【日本ハム】
白仁天


…ロッテと中日多っ!!
439421:2007/09/16(日) 20:24:41 ID:5DL/aD420
ついでに、背番号1の外国人特集

【阪神】
ヤシック
オマリー

【オリックス】
ウイリアムス
コリンズ(監督)

【西武】
ビュフォード
アルー
タイロン
ブロッサー
J.フェルナンデス

【ソフトバンク】
ピート(南)
ローガン(南)
ブレイザー(南)
ドイル(南)

【ロッテ】
ラフィーバー
バチスタ

セ・リーグはほんまにいませんw
440代打名無し@実況は実況板で:2007/09/16(日) 20:58:19 ID:ZbjUZ+NRO
やっぱり1は西武が多いな。
セ・リーグはなんで1をやらないのかな?
ロッテの7は外国人の印象が強かったが今は西岡の印象が強い。
西岡がメジャーに行ったら日本人が継ぐのかな?
それとも外国人の番号に戻すのかな?
441代打名無し@実況は実況板で:2007/09/16(日) 21:56:55 ID:/NMNk2UT0
>>440
まあ、1とかは主力選手が長年つけて、後継者的選手が引き継ぐ流れがあるからね。
1〜2年で消えるかもしれない外国人にいきなりはつけさせにくいんじゃないの?
442代打名無し@実況は実況板で:2007/09/16(日) 22:43:38 ID:ZKFDbVEd0
外人には42か44を付けて欲しいな。
一桁は日本人の野手で。
443代打名無し@実況は実況板で:2007/09/16(日) 22:49:18 ID:RJC1yFFhO
阪神時代のオマリーが1じゃなかった?
444代打名無し@実況は実況板で:2007/09/16(日) 22:51:23 ID:RJC1yFFhO
すみません。>>443は無視して。
445代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 09:43:17 ID:1ADMVpqxO
外国人の42、44はヤダな。
新外国人を獲得したときに何番になるのかと言う楽しみがなくなる。
それに42、44の外国人は見飽きた。
個人的にはセ・リーグで1をつける外国人が出てきて欲しい。
446代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 09:53:20 ID:dYVYNR5n0
>>445
42はジャッキーロビンソン。
44はハンク・アーロンがかつて付けた背番号。
まぁ全員とは言わないが、外国人選手にとっては最高の背番号さ。
447代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 09:55:42 ID:Y7zQXinBO
ノリの背番号どうなるだろ
448巨人 希望:2007/09/17(月) 10:59:04 ID:PVp4XVyHO
高橋 24(今のまま)
谷 31
小笠原 5
スンヨプ 2
阿部 10 (今のまま)
二岡 6
ゴンザ 44
ホリ 42
矢野 9
脇谷 8
加藤 27
鈴木 0
大道 36
449代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 11:06:46 ID:DRqNLzst0
>>448
俺とちっとも趣味が合わなくてワラタ
450代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 11:51:20 ID:IYBcfX210
大道36とか死ねよ。44が似合ってるよ
451代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 13:22:46 ID:aF2IeIY30
>>448
ねーよこれはw
つーか清水は移籍?
452楽天 希望:2007/09/17(月) 13:27:06 ID:1ADMVpqxO
高須 4(今のまま)
草野 7
リック 51
山崎 3
フェルナンデス 1
礒部 8(今のまま)
渡辺 6
鉄平 9
ウィット 44
嶋 27
田中 18(今のまま)
岩隈 21(今のまま)
朝井 17
一場 20
ドミンゴ 42
福盛 14
小山 22
453代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 13:43:10 ID:40EoTI/DO
中日中村紀洋の背番号は99→5になるな
渡邊が引退もしくは解雇で空く
454代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 13:48:50 ID:DRqNLzst0
ノリさんは99が似合ってるからこのままでも良さそう。旧近鉄ユニの66番時代を思い出す。
455代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 14:13:59 ID:o75Ia67C0
>>448とか>>452とか。

妄想や希望は書かなくていいよ。
個人の趣味なんぞに他人は興味無いという事を解れよ。

もっと背番号についての歴史や、それにまつわるエピソードとか、
実のある話がしたい。
話題はもう出尽くしているのかも知れんが、
「誰々には何番が似合うから変更しろ」なんて話は聞きたくもない。
それこそパワプロでやってろよ。
456代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 16:11:17 ID:4PDaYBD60
妄想厨マジでイラネ
457代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 16:41:43 ID:lvMUtSRt0
50番以上は禁止にして欲しい
458代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 16:45:41 ID:aSM2LIt6O
>>457
番号被るだろうが。
459代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 16:53:56 ID:k8pAYTmX0
ノリさんは5の印象が強いけど3もつけてなかったけ?
しかし変更するとしたら99→5かな。
落合も育成枠で獲得したとき中村は5だろ、だから205にしたとか言ってたし。
460代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 16:59:24 ID:NbtRLctq0
>>459
5は義兄の村上から引き継いだんだよな。
461代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 21:38:28 ID:1ADMVpqxO
なんで近鉄時代のノリさん3から5に変更したのかな?
462代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 21:43:32 ID:9UY0gz8p0
>>461
お前は馬鹿か?
463代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 22:27:44 ID:aF2IeIY30
>>461
馬鹿すぎるwwwww
464代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 22:31:40 ID:4Pk8XMH40
一つ前のレスに答えがあるというのに…
465代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 23:11:42 ID:nmG49KfRO
何だかんだでノリも結構番号変えてるんだな
466代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 13:54:07 ID:egxpZ1AKO
古田27番永久欠番キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
467代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 13:59:27 ID:OM/Jb0wFO
立浪3は永久欠番にする価値がある
468代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 14:34:42 ID:+A1D0atR0
来年は吉村(☆)は恐らく10番付けるんじゃないか?中田が獲れたら6番だと思う。
469代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 16:12:05 ID:h/4f9jxi0
吉村は31のまんまで良いような気がする。
とういより31の方が似合ってる。
無理やり変える必要はないと思う。
470代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 22:21:05 ID:gOnBJKCdO
確かに31の色が染み付いたな。
まぁハマの掛布で良いじゃないか。
471代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 08:58:05 ID:H/Axv0L50
もう☆の#31は吉村のイメージが定着したな。



ヤシキ?誰それ?
472代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 09:24:39 ID:Xf9+fINi0
考えようによっては横浜の31は屋敷の頃から主力番号とも言えるんじゃないか。
473代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 09:25:23 ID:Xf9+fINi0
ああいけね。やしきの感じが違うっぽい。
474代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 09:49:29 ID:ktlPBNNcO
31でイメージが強いと言ったら渡辺俊、吉村、林ぐらいか。
しかし30番台にしては主力番号になりつつある。
475代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 21:11:11 ID:lc10mcSY0
30番台なんて格好悪いから一桁に変更しろ
476代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 21:13:23 ID:IyCRI5rr0
>>474
真中も。代打打率異常。
477代打名無し@実況は実況板で:2007/09/20(木) 00:51:39 ID:BYYRFZji0
>>474
そのうち小谷野も仲間に入るな。
478代打名無し@実況は実況板で:2007/09/20(木) 01:00:43 ID:q/zRcMK50
>>477
小谷野とかその前に一桁に変えそう
6とか
479代打名無し@実況は実況板で:2007/09/20(木) 01:05:08 ID:iTQNPFP1O
小谷野は和製ラミレスとして24番で陽に6か7をつけて欲しい。
480代打名無し@実況は実況板で:2007/09/20(木) 06:09:11 ID:HwoXpwcT0
は?ラミレスは3番だろ?

って一瞬思った。
481代打名無し@実況は実況板で:2007/09/20(木) 06:52:15 ID:GrFiQdMHO
>>479
>和製ラミレスとして24番で

マニー・ラミレスのことかーー!!
482代打名無し@実況は実況板で:2007/09/20(木) 06:57:05 ID:S8bV7+l2O
てか6は永久欠番だろ
483代打名無し@実況は実況板で:2007/09/20(木) 07:23:39 ID:1lqpa1GkO
あのレベルで永久欠番も困るな…
484代打名無し@実況は実況板で:2007/09/20(木) 09:18:04 ID:yw++x19y0
小谷野に6はもったいない。
創価でもあるし。
陽なら6は似合いそう。
485代打名無し@実況は実況板で:2007/09/20(木) 16:54:19 ID:92JXM33X0
佐々岡の18は誰が継ぐのかな?
486代打名無し@実況は実況板で:2007/09/20(木) 16:55:02 ID:9W6dZaJH0
>>485
苫米地。
487代打名無し@実況は実況板で:2007/09/20(木) 17:41:29 ID:nVnukeBjO
佐藤ヨシノリ
488代打名無し@実況は実況板で:2007/09/20(木) 22:03:28 ID:U1TXGB9DO
背番号29の投手は印象が強い選手が多い気がする。

村田兆治、鹿取義隆、井川慶…
確か、グライシンガーも29だよね?
489代打名無し@実況は実況板で:2007/09/20(木) 22:36:40 ID:KxES6JXE0
与田も
490代打名無し@実況は実況板で:2007/09/21(金) 00:17:59 ID:7uIL4ske0
小林カンエイも。
491代打名無し@実況は実況板で:2007/09/21(金) 00:58:03 ID:nBr9z90H0
苗字は目立たないが、鈴木孝政も。
ついでに芝草w
492代打名無し@実況は実況板で:2007/09/21(金) 03:24:04 ID:7bSZprPUO
29といえば山本和範だな
493代打名無し@実況は実況板で:2007/09/21(金) 03:50:11 ID:tZU+v6jvO
ハムの29番は八木
494代打名無し@実況は実況板で:2007/09/21(金) 04:01:51 ID:lpOyMU5X0
逆に29の野手っつーと石嶺と西武時代の平塚くらい?
他に誰かいたっけ
495代打名無し@実況は実況板で:2007/09/21(金) 04:34:23 ID:kCAlPPDp0
河埜和正 61→29→5
496代打名無し@実況は実況板で:2007/09/21(金) 08:51:36 ID:FffQLP2s0
>>488
江本センセイも
497代打名無し@実況は実況板で:2007/09/21(金) 09:25:28 ID:Z0jiOUnrO
新沼(横)
498代打名無し@実況は実況板で:2007/09/21(金) 09:33:03 ID:rTVaEesEO
涌井が何とか18勝して来年から松坂さんの「18」受け継ぎます
みたいなこと言ってたけど「16」で十分なのにな
「18」はいつまでもたっても松坂のイメージは抜けないだろうに
何かノリの「3」→「5」とかみたいに何かしら理由はあるんだろうけど元々いい番号からまたいい番号に変えるのって違和感がある
499代打名無し@実況は実況板で:2007/09/21(金) 14:54:31 ID:mHE691T1O
広島の18は外国人で良くねぇか?
外国人の18は誰がつけたか全く記憶にない。
18をつけた外国人を見てみたい。
500代打名無し@実況は実況板で:2007/09/21(金) 14:55:59 ID:+qrxs/di0
>>499
ギャラードとか具デソンとか。
501代打名無し@実況は実況板で:2007/09/21(金) 15:02:15 ID:i0s6kZap0
>>500
西武の郭泰源も18だったな。
502代打名無し@実況は実況板で:2007/09/21(金) 15:12:34 ID:kCAlPPDp0
レスカーノ(横浜大洋)
503代打名無し@実況は実況板で:2007/09/21(金) 16:20:06 ID:D/ZVM2/w0
>>499
広島の外国人の番号は42、43、49だからな。
しかし可能性は低いが無いとも言えない。
42の長谷川、43のアレックスは残留だろし。
そしたら49だけになる。
それに広島は今年のオフは大量に外国人投手を獲得するみたいだし。
おそらく3、4人ぐらい。
そしたら空き番が少なくなる。
しかしダグラス(21)、フェルナンデス(48)が解雇になってしまったらこの二人の番号を継ぐ可能性も。
504代打名無し@実況は実況板で:2007/09/21(金) 22:04:48 ID:HKs+NLrQ0
2007年度空き番・欠番一覧 9月21日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
稀代の名捕手古田敦也引退 燕の27番は永久欠番に十分値する

F 00/0/2/4/(*6*)/10/18/67/68/69/70/84/85/86*/87/(88*)/89/91/92/93/94/95/96/
L 00*/1/*18*/67/73/82/84/85/92/94/96/97/
H 2*/*15*/34/39/42/49/72/73/78/83/86/90*/
M 6*/*26*/28/34/43/74/80/82/84/86/93/95/96/97/98/
Bs 21/29/*51*/71/73/86/90/91/92*/93/94/95/97/98/
E 5/69/79/82/83/88*/92/93/94/95/96/97/98/

D 4/49/73
T 69/77*/96/
S 00/*1*/(9)/(*27*)/68/69/81/
G *18*/*55*/
C *7*/(18)/32/49/70/72/79/84/90/91/94/97/98/
YB 6/10/14/56/58/68/69/79/96/
505代打名無し@実況は実況板で:2007/09/21(金) 23:55:01 ID:ttFeNXZx0
>>18をつけた外国人を見てみたい。

阪神にいたバルデスも18でしたよ。
506代打名無し@実況は実況板で:2007/09/22(土) 08:09:57 ID:sesA990yO
クルーンの背番号は誕生日が4月2日だから42に愛着持ってるらしい
507代打名無し@実況は実況板で:2007/09/22(土) 08:12:17 ID:ocydxEUGO
そもそも中日のエースナンバーは20だし
508代打名無し@実況は実況板で:2007/09/22(土) 08:28:21 ID:xFy/CUleO
22
509代打名無し@実況は実況板で:2007/09/22(土) 08:31:21 ID:JhIgto9c0
44番は助っ人外国人(それも黒人)の背番号専門みたいになっちゃってますが
日本人で44番付けたことのある選手って有名な選手って過去に誰か居ましたか?

4番とか9番とか日本人にとっては縁起の悪い数字だから
敬遠されるのは無理もないが、そんなの気にせずに付けてくれる選手は居ないでしょうか?

510代打名無し@実況は実況板で:2007/09/22(土) 08:52:48 ID:+QLVybjaO
>>509
新庄は?
511代打名無し@実況は実況板で:2007/09/22(土) 09:41:59 ID:U2GgNFGc0
>>509
バースやハウエルは黒人ですかそうですか。山本功児とか緒方耕一とか高橋智とか光山
あたりが有名どころかね。個人的にはヤクルトで代打男やってたときの青柳とか西武の清水雅治
あたりが印象深い。

>>510
新庄って44番なんか付けてたっけ。
512代打名無し@実況は実況板で:2007/09/22(土) 10:20:05 ID:G8YkZdQZO
>>511
門田博光
513代打名無し@実況は実況板で:2007/09/22(土) 11:09:55 ID:WplzoK6T0
>>509-511
加藤博一(ホエールズ時代)のことも,たまには思い出してください。
514代打名無し@実況は実況板で:2007/09/22(土) 11:20:21 ID:CahvPjtI0
関本四十四
515代打名無し@実況は実況板で:2007/09/22(土) 12:07:50 ID:vzT/b2hVO
関本健太郎
516代打名無し@実況は実況板で:2007/09/22(土) 12:47:14 ID:0ocV9xcL0
逆に今は日本人の方が多くないか44番って。
517代打名無し@実況は実況板で:2007/09/22(土) 12:53:27 ID:UPT/c4SJ0
以外に今思えば44の外人てウッズだけだ。
518代打名無し@実況は実況板で:2007/09/22(土) 12:53:46 ID:9mX73wJO0
>>516
今は42の方が多いだろうな<外国人
昔と違って抱え込む選手数が多くなったから
519代打名無し@実況は実況板で:2007/09/22(土) 13:00:22 ID:bdlMBMn00
44
ウッズ・藤原・松井・大道・喜田・小池
山本・高山・水田・早川・鈴木・中谷

42
ラミレス・下柳・木田・パウエル・長谷川・クルーン
スウィーニー・カブレラ・ズレータ・清水・ウィット

やっぱり42の方が多いな
520代打名無し@実況は実況板で:2007/09/22(土) 23:33:32 ID:aqWTnNJ70
2007年度空き番・欠番一覧 9月22日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
熊一筋22年田中幸雄引退 6番はその象徴として永久欠番格に値する

F 00/0/2/4/(*6*)/10/18/67/68/69/70/84/85/86*/87/(88*)/89/91/92/93/94/95/96/
L 00*/1/*18*/67/73/82/84/85/92/94/96/97/
H 2*/*15*/34/39/42/49/72/73/78/83/86/90*/
M 6*/*26*/28/34/43/74/80/82/84/86/93/95/96/97/98/
Bs 21/29/*51*/71/73/86/90/91/92*/93/94/95/97/98/
E 5/69/72/74/79/81/82/83/88*/92/93/94/95/96/97/98/

D 4/49/73
T 69/77*/96/
S 00/*1*/(9)/(*27*)/68/69/81/
G *18*/*55*/
C *7*/(18)/32/49/70/72/79/84/90/91/94/97/98/
YB 6/10/14/56/58/68/69/79/96/

( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない人物の番号
* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号
521代打名無し@実況は実況板で:2007/09/22(土) 23:54:10 ID:NyNxaD080
>>511
92年オフの背番号変更でダリル・ストロベリーに憧れて44番を希望したが、ご存知のとおり夢は叶わなかった
522代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 05:18:38 ID:vERXFBdX0 BE:117079474-2BP(111)
>521
ストロベリーは18番のイメージだな。
523代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 10:02:15 ID:q3LBf5JlO
ノリさんは99より5が似合う。
5に変更しないかな。
524代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 10:15:39 ID:HZ8OYCz00
最近の「大きな番号を自分の番号にという風潮に疑問を感じる」
http://ameblo.jp/kami-shinjo
525代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 10:28:27 ID:kwRcQFhQ0
526代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 10:39:04 ID:0re5SvsEO
>>524の存在価値に疑問を感じる
527代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 11:07:50 ID:tn54VBBX0
阪神の成功者排出番号

6  藤田平・和田豊・(金本知憲)

7  今岡誠・(真弓明信)

24 遠井吾郎・桧山進次郎
528代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 11:10:02 ID:Lg5y/aY10
>>527
1桁なんて大抵成功者ばっかじゃないの?
529代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 11:41:45 ID:tn54VBBX0
阪神の成功者排出番号

6  藤田平・和田豊・(金本知憲)

7  今岡誠・金田正泰・(真弓明信)

24 遠井吾郎・桧山進次郎
530代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 13:01:49 ID:q3LBf5JlO
金本は6ではなく5が欲しかったと言う話しがあった。
しかし6をつけた理由は5をノリさんに譲るためだったから6をつけた。
531代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 13:50:36 ID:hOQIFY9B0
しかし阪神フロントはもうちょっと背番号に敬意を表してもバチは当たらんと思うのだが
平、和田と受け継がれてきた巧打の内野手の番号6をいきなりホワイトにつけた時はさすがにどうかと思ったわ

本音を言えば金本が6をつけてるのも違和感があるのよね
6という数字と平、和田に敬意を表してくれてる金本にはありがたく思ってるけど
532代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 14:04:45 ID:oM/eUP9q0
>>530
なるほど。ちなみに自分は金本はゼロからのスタートということで
0番を希望したという記事も見かけたよ。
ちなみに当時5番を着けていたのが沖原で、もし中村が加入すれば35番への変更を了承していたんだっけ。
あと、ゾロ目好きのウッズに33番を用意するために背番号変更の可能性を葛城に伝えた記事もあった。

まぁ、いずれも関西のスポーツ紙だったから信憑性は何とも言えないけどね。
533代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 14:58:52 ID:ZGr1RN1I0
浜中も新庄が5を付けてたのを見て、「カッコイイな」とか思って
5が欲しかったとか言ってたが、5ってそんなに人気なのか・・・
534代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 16:29:02 ID:tn54VBBX0
浜中はいくらなんでも変えすぎ

(  )→25→31→5

問T( )内を適当な数字でうめよ。
535代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 16:58:26 ID:tMTaF2VxO
>>534
66
536代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 17:00:35 ID:B50Eu8dr0
楽天の6番
537代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 21:44:26 ID:kwRcQFhQ0
2007年度空き番・欠番一覧 9月23日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
鯉の投手番号は系譜が少なくまさに個性 18番の長谷川・佐々岡も

F 00/0/2/4/(*6*)/10/18/67/68/69/70/84/85/86*/87/(88*)/89/91/92/93/94/95/96/
L 00*/1/*18*/67/73/82/84/85/92/94/96/97/
H 2*/*15*/34/39/42/49/72/73/78/83/86/90*/
M 6*/*26*/28/34/43/74/80/82/84/86/93/95/96/97/98/
Bs 21/29/*51*/71/73/86/90/91/92*/93/94/95/97/98/
E 5/69/72/74/79/81/82/83/88*/92/93/94/95/96/97/98/

D 4/49/73
T 69/77*/96/
S 00/*1*/(9)/(*27*)/68/69/81/
G *18*/*55*/
C *7*/(18)/32/49/70/72/79/84/90/91/94/97/98/
YB 6/10/14/56/58/68/69/79/96/

( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない人物の番号
* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号
538代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 22:33:03 ID:BnQ9gxjqO
阪神と言えば藪の背番号変更エピソードだな
539代打名無し@実況は実況板で:2007/09/24(月) 01:29:04 ID:3joQfTaT0
>>531
外国人の起用で前任の色を消したがるのは阪神のお得意芸。
6以外でも

1 野田→オマリー
5 新庄→エバンス
28 中田→グレン
41 伊良部→スペンサー
540代打名無し@実況は実況板で:2007/09/24(月) 01:30:32 ID:3joQfTaT0
>>533
というか、「一桁に憧れがある。特に高校時代に付けていた(サード)5に憧れがある」

だったはず。
541代打名無し@実況は実況板で:2007/09/24(月) 03:08:04 ID:mYz8vb9NO
>>421俺はこうだな。
42下柳 36ボーグルソン
32安藤 52ジャン
41上園 28福原
18杉山 26江草
34橋本健 46渡辺
38久保田 54ウィリアムス
22藤川 39矢野
99狩野 13野口
4シーツ 1鳥谷
7今岡 9藤本
14関本 33葛城
21金本 25林
53赤星 51桜井
24桧山 31濱中
542代打名無し@実況は実況板で:2007/09/24(月) 08:16:59 ID:ill8l0MN0
>>541
妄想厨は失せろ
543代打名無し@実況は実況板で:2007/09/24(月) 09:26:46 ID:yEFWuzfR0
>>541
俺はこれが一番似合うと思うぞ

42下柳 36ボーグルソン 
16安藤 92ジャン 
41上園 28福原 
18杉山 26江草 
34橋本健 25渡辺 
30久保田 54ウィリアムス 
22藤川 39矢野 
99狩野 2野口 
4シーツ 1鳥谷 
7今岡 9藤本 
3関本 33葛城 
6金本 31林 
53赤星 51桜井 
24桧山 5濱中 
544代打名無し@実況は実況板で:2007/09/24(月) 16:14:46 ID:2gFPQZVmO
清水直行18は剥奪だな。
来年から43がいい。
545代打名無し@実況は実況板で:2007/09/24(月) 17:02:55 ID:pgxoOLt/0
18を剥奪しても良い選手。
清水、山口、杉山、藤井、中里だな。
546代打名無し@実況は実況板で:2007/09/24(月) 17:39:46 ID:ECAymW6s0
大卒ドラフト1位投手の山村路直が、ルーキーの時から61という大きい背番号を与えられたのか不思議に思う。
普通もっといい番号与えるでしょう。それで入団して数年結果を出せなければ、大きい番号に降格だと思うんだけど。
547代打名無し@実況は実況板で:2007/09/24(月) 18:17:08 ID:xsGTOwLG0
>>546
メジャーの誰かと同じって自分の希望だしな
548代打名無し@実況は実況板で:2007/09/24(月) 18:31:35 ID:EdlRS9Zl0
61で思い浮かぶのはパク・チャンホだけど…
549代打名無し@実況は実況板で:2007/09/24(月) 18:47:56 ID:jM9aNdC40
>>532
 そういえば、ウッズ33番希望だったのに、
中日は何で44番にしたんだろうか?
33番も小山の金銭トレードで空いていた。

それで、次に33番つけたのは、ドラフト下位で取った金剛だったのだから、
なおさら、不思議に思う。

落合の背番号の固定観念で44番は外人という事と、
ウッズも横浜で44番だったので、33番じゃなくてもいいと思ったのかも
しれないけどね
550代打名無し@実況は実況板で:2007/09/24(月) 19:19:02 ID:pjYbLUFa0
>>544-545
ちっとは実績を考慮してやれよ。

>>548
そうそうパクチャンホを意識したって週べか何かのインタビューで言ってた。
551代打名無し@実況は実況板で:2007/09/24(月) 20:56:27 ID:xsGTOwLG0
>>549
中日では郭以来投手番号だからかな
552代打名無し@実況は実況板で:2007/09/24(月) 20:57:50 ID:nvNG5OpZ0
553代打名無し@実況は実況板で:2007/09/24(月) 21:00:14 ID:nvNG5OpZ0
554代打名無し@実況は実況板で:2007/09/24(月) 21:00:46 ID:qWYfVwRHO
22好き
555代打名無し@実況は実況板で:2007/09/24(月) 21:08:27 ID:p4q/rYC6O
>>544
それwww43と地味って語呂合わせwww
556代打名無し@実況は実況板で:2007/09/24(月) 21:15:37 ID:jM9aNdC40
中日久本・19を剥奪されて、19を回転させた61
神宮石井・石井一にあこがれて16を反対にした61
福岡山村・パクの61にちなんで61
557代打名無し@実況は実況板で:2007/09/24(月) 22:41:59 ID:wCnpwVpkO
落合は背番号にこだわり過ぎ。
そう言うところがあるから嫌だな。
アレックスはもともと22だったのに4に変更させられるし。
落合が監督を辞任しない限り外国人の番号は限らてしまうんだろうな。
しかしなんで韓国の選手には7をやるのかが意味不明。
同じ外国人なのに。
558代打名無し@実況は実況板で:2007/09/24(月) 22:42:21 ID:yEFWuzfR0
そういやハム押本も社会人時代は19だったような
559代打名無し@実況は実況板で:2007/09/24(月) 22:53:59 ID:sdCkt3lGO
>>557
ゴメスとか知らんのか
560代打名無し@実況は実況板で:2007/09/24(月) 22:58:53 ID:hd22icki0
22がキャッチャーの時代はとっくの昔に終わったんだな
561代打名無し@実況は実況板で:2007/09/24(月) 23:16:26 ID:ASgy2pMt0
22・27・39は今でも捕手番号のイメージだな
562代打名無し@実況は実況板で:2007/09/24(月) 23:24:51 ID:p6ZuUcv80
34番ってサウスポーが付けてるイメージがあるんだけど
やっぱり金田の影響なの?

あんまり右投手で34番って居なかったような気がする。
563代打名無し@実況は実況板で:2007/09/24(月) 23:41:18 ID:wCnpwVpkO
34、47は主力の左投手の番号だな。
564代打名無し@実況は実況板で:2007/09/24(月) 23:50:25 ID:wHJJsX0G0
草野の12って結構好きなんだがサードに定着したから5も似合いそう
565代打名無し@実況は実況板で:2007/09/25(火) 00:43:37 ID:vyXYGWDs0
>>562
横浜時代の福盛が34だった希ガス
566代打名無し@実況は実況板で:2007/09/25(火) 00:56:36 ID:Rc5JGdj90
>>562
橋本健太郎(神)
567代打名無し@実況は実況板で:2007/09/25(火) 01:01:38 ID:vyXYGWDs0
>>564
草野は一発屋の匂いがプンプン
568代打名無し@実況は実況板で:2007/09/25(火) 09:51:48 ID:3Sx6h3OFO
リックは絶対に51に変更した方が良い。
55でアベレージ打者は違和感ありすぎ。
やっぱり51がアベレージ打者、55がホームラン打者じゃないと。
569代打名無し@実況は実況板で:2007/09/25(火) 10:14:07 ID:UbNUUaPX0
大きなお世話サマー
570代打名無し@実況は実況板で:2007/09/25(火) 10:18:43 ID:ewO++euWO
>>568
つ「大道典嘉」
571代打名無し@実況は実況板で:2007/09/25(火) 10:48:42 ID:qaU8P7br0
>>568
つ「大杉勝男」
572代打名無し@実況は実況板で:2007/09/25(火) 12:43:42 ID:SwMaXyKc0
50番台のイメージを表すなら51アベレージ、53俊足、55長距離打者じゃね?
573代打名無し@実況は実況板で:2007/09/25(火) 12:48:16 ID:DCpUXX700
鈴木啓示の1番って投手としては珍しいよね
投手は10番以降の背番号がほとんどだから。
あとは藪が4番付けてたこともあったっけな。
574代打名無し@実況は実況板で:2007/09/25(火) 16:58:24 ID:TQVxZ43h0
日ハム時代の武田が4番、松浦が0番つけてたぞ
今でもロッテの大嶺が1番で荻野が0番だ
575代打名無し@実況は実況板で:2007/09/25(火) 17:15:44 ID:9tvZwxPk0
デイビーの6は違和感が無くなってきた。
見事に自分の番号に染めることができたな。
576代打名無し@実況は実況板で:2007/09/25(火) 17:17:33 ID:Q01je1S30
中込が99から1に変えてたのと、あと個人的に好きだったのが加藤伸一のオリ時代の1番。
ハムのミラバルの00も印象深いな。
577代打名無し@実況は実況板で:2007/09/25(火) 17:36:39 ID:1Z8QsY1u0
つーかさ、00って背番号としてどうよ?
なんか00だったらまだ三桁のほうがマシだと思うんだけど。
それに00がOKなら01,02・・・もOKじゃなきゃおかしくね?
578代打名無し@実況は実況板で:2007/09/25(火) 23:06:17 ID:uH50Eot10
2007年度空き番・欠番一覧 9月25日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
燕の9番は外国人選手か左打者が多い

F 00/0/2/4/(*6*)/10/18/67/68/69/70/84/85/86*/87/(88*)/89/91/92/93/94/95/96/
L 00*/1/*18*/67/73/82/84/85/92/94/96/97/
H 2*/*15*/34/39/42/49/72/73/78/83/86/90*/
M 6*/*26*/28/34/43/74/80/82/84/86/93/95/96/97/98/
Bs 21/29/*51*/71/73/86/90/91/92*/93/94/95/97/98/
E 5/(23)/69/72/74/79/81/82/83/88*/92/93/94/95/96/97/98/

D 4/49/73
T 69/77*/96/
S 00/*1*/(9)/(*27*)/68/69/81/
G *18*/*55*/
C *7*/(18)/32/49/70/72/79/84/90/91/94/97/98/
YB 6/10/14/56/58/68/69/79/96/

( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない人物の番号
* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号
579代打名無し@実況は実況板で:2007/09/25(火) 23:29:24 ID:jzfD873IO
>>538
藪さん・・・

「4を背負ったピッチャーって、何か不気味でしょ(笑)」
「4を付けていいか川藤さんに許可もらいに行ってきた」
なんかちょっといい話。記憶があいまい補完希望。
580代打名無し@実況は実況板で:2007/09/26(水) 00:07:02 ID:w4BuRcqp0
>>579
藪「キーオさんにも許可をもらいました」
キ「持っときーお」
581代打名無し@実況は実況板で:2007/09/26(水) 00:10:44 ID:2T34jaF10
川相さんチームが負けたのに余裕ですね
582代打名無し@実況は実況板で:2007/09/26(水) 23:23:30 ID:Y35E2MdW0
ライオンズ・石井貴投手も引退だそうで…。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2007/09/26/05.html
583代打名無し@実況は実況板で:2007/09/26(水) 23:38:55 ID:p4FjGMwO0
2007年度空き番・欠番一覧 9月26日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
猫のエースナンバー21 そして栄光も去りチームもBクラスに

F 00/0/2/4/(*6*)/10/18/67/68/69/70/84/85/86*/87/(88*)/89/91/92/93/94/95/96/
L 00*/1/*18*/(21)/67/73/82/84/85/92/94/96/97/
H 2*/*15*/34/39/42/49/72/73/78/83/86/90*/
M 6*/*26*/28/34/43/74/80/82/84/86/93/95/96/97/98/
Bs 21/29/*51*/71/73/86/90/91/92*/93/94/95/97/98/
E 5/(23)/69/72/74/79/81/82/83/88*/92/93/94/95/96/97/98/

D 4/49/73
T 69/77*/96/
S 00/*1*/(9)/(*27*)/68/69/81/
G *18*/*55*/
C *7*/(18)/32/49/70/72/79/84/90/91/94/97/98/
YB 6/10/14/56/58/68/69/79/96/

( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない人物の番号
* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号
584代打名無し@実況は実況板で:2007/09/27(木) 00:35:48 ID:mMXdYEEpP
藪をつついて、蛇ならぬ川相さんを出す、と
585代打名無し@実況は実況板で:2007/09/27(木) 09:37:42 ID:F1nzxlW30
涌井は18に変更するのかな?
個人的には変更して欲しいな。
いつまで空けとくのも変だし。
しかし日本ハムはいい加減18を埋めろて感じだ。
586代打名無し@実況は実況板で:2007/09/27(木) 20:22:42 ID:QFOIj+3uO
まあエースナンバーって言っても球団によって様々だし、世代によっても変わるからな
背負った選手で球団史を楽しむってのもあるし

これからの時期が楽しみだよ
587代打名無し@実況は実況板で:2007/09/27(木) 23:58:46 ID:sqkuBAVM0
16って悪い数字じゃないけどね
588代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 00:26:54 ID:kN8LNbM10
16は潮崎の前が松沼弟か。悪くないけどちょっと地味?

…! クラさんって、ライオンズ時代18番だったのか!
589代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 10:51:54 ID:GlRpYGdoO
16は普通に良い番号。
てかオレの考えでは11〜21は良い番号。
あと一桁【0、4以外】か。
ダメな番号は00、0、4、42、44、49かな。
この番号だけはつけたくない。
590代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 10:55:26 ID:n9clmWns0
49って7の自乗と考えると決して縁起が悪いとも言い切れない
591代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 10:57:10 ID:mxdZGqLx0
良い選手が付けてる番号が良い番号になるってだけで、数字自体には良いも悪いも無い。
592代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 10:57:51 ID:mxdZGqLx0
↑と、俺は思う。
593代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 15:42:40 ID:6gJSmTM4O
巨人の小坂はシーズン半ばから二軍生活で一度も上がってこないから放出されそうだが、6番はだれが来年つけるかな?

内野の番号と考えると脇谷が有力かなと思うが、去年23に変えたばかりだしな。
あと、矢野も去年の背番号大改革で変更されなかったので、本人の希望もあり一桁になりそう。
といっても空くとしたら5番しかないかな
594代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 16:54:08 ID:W3CV6rtB0
5は新外国人。
6はFAで強奪される選手。
595代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 21:28:41 ID:GlRpYGdoO
オフに背番号を全く変更しない球団ある?
596代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 21:35:47 ID:upwK6M0AO
>>595
今年の週べの選手名鑑見た感じだとソフトバンクじゃないかな

パリーグは比較的少ないと思ったけど
597代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 21:37:20 ID:HA/1AEj40
21 パグリアルーロ内野手
598代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 21:39:47 ID:EBSKnu7E0
>>595
そんなのオフにならなきゃ解らん。
599代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 21:50:05 ID:eta5q5Uw0
>>595
退団と入団がある限り変わるわな
600代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 21:50:48 ID:EBSKnu7E0
>>596
井手あたりは番号昇格させてやっても良さそうじゃないか?

>>597
パグリアルーロは外人には珍しい13だった。
601代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 21:57:41 ID:r2SjSvrm0
鷹は入団時の背番号をそのまま着用する選手が多い
602代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 22:04:31 ID:upwK6M0AO
>>600
単に06〜07の変更者にソフトバンクが無かっただけだよ
603代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 22:07:40 ID:EBSKnu7E0
>>601
>>602
確かに。そーいえば田上も70のままだな。
604代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 22:19:12 ID:8EoYf9870
だからソフトバンクはだめなんだよな。
605代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 22:29:24 ID:2a8gKL9BO
>>593
原は矢野嫌いだよ
606代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 22:53:44 ID:0kuX70Rb0
>>605
矢野は楽天で背番号5をつけるよ
607代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 23:39:03 ID:GlRpYGdoO
田上は変更するんじゃないかな。
70ならさすがに変更するだろう。
捕手だし39が空いてるから39が似合いそう。
608代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 23:53:27 ID:qBzO+YH50
虚は仙台育英の佐藤を取ったら18与えるのかな?
609代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 07:03:11 ID:ccwz0sne0
>>605
あんまスタメンで使われないのって矢野に代打適性があるからじゃないか
巨人の代打成功率って低いイメージがあったし
610代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 15:08:18 ID:TLEQymWJO
オリックスは良い番号が空くな。
2、6、7、13、18、21。
611代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 15:33:41 ID:bUvB6jcC0
相変わらず妄想大好きな奴が多いな
612代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 17:11:15 ID:7osAd8pP0
妄想て言うな。
予想と言え。
オレはHなことしか妄想せん。
613代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 17:19:32 ID:Qvca22emO
中田がオリに入ったら7番やな
614代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 17:23:02 ID:7osAd8pP0
6のデイビーはクビらしいし7の水口は引退。
中田がオリックス入りだったら7だろう。
しかしオリックスの6は誰がつけるんだ?
やっぱりデイビーの色が強い。
615代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 18:24:31 ID:bhT/gk7b0
オリックスは6や7ではなく5をなんとかせないかんのに
清原が来て2年間、オリックスは何も変わっちゃいない。これは喜ぶべきなのか
616代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 19:09:32 ID:RdCPubJy0
>>614
オリで6つったら田口じゃね?っていうか近鉄と合併した時点で全部グダグダに
なっちまってるといえばそれまでなんだけどな。
617代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 19:41:59 ID:od6ZGPdX0
>>614
塩谷のことも思い出してやったください
618代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 21:30:04 ID:Kk8WYYXw0
6よりも7が軽視されている時点で檻は腐ってるがな
619代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 21:34:25 ID:Kk8WYYXw0
2007年度空き番・欠番一覧 9月29日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
檻の7番かつては欠番格の歴史あり 今後の扱いは興味深い

F 00/0/2/4/(*6*)/10/18/67/68/69/70/84/85/86*/87/(88*)/89/91/92/93/94/95/96/
L 00*/1/*18*/21/67/73/82/84/85/92/94/96/97/
H 2*/*15*/34/39/42/49/72/73/78/83/86/90*/
M 6*/*26*/28/34/43/74/80/82/84/86/93/95/96/97/98/
Bs (7)/21/29/*51*/71/73/86/90/91/92*/93/94/95/97/98/
E 5/(23)/69/72/74/79/81/82/83/88*/92/93/94/95/96/97/98/

D 4/49/73
T 69/77*/96/
S 00/*1*/(9)/(*27*)/68/69/72/81/
G *18*/*55*/
C *7*/(18)/32/49/70/72/79/84/90/91/94/97/98/
YB 6/10/14/56/58/68/69/79/96/

( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない人物の番号
* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号
620代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 21:41:54 ID:od6ZGPdX0
>>618
阪急色は完全に消したがってたからな

楽天の豊彦引退で49も空いたよ
621代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 21:44:13 ID:9kKJumOi0
来季のGの6番

井口か松井稼
622代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 22:04:32 ID:TLEQymWJO
井口、松井稼が来るわけない。
井口はメッツが狙ってるみたいだし。
松井稼も30盗塁を達成してるから残留だろうし。
623代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 22:08:43 ID:mLDHWsb6O
空き番号や、入退団確定者の番号予想は大いに歓迎だが

あんまり行きすぎると妄想に変わるから注意しとけよ
624代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 22:13:07 ID:Kk8WYYXw0
1桁とか
特定の球団の偏るのが面白くないな
625代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 13:28:47 ID:ujSG97AA0
読売ジャイアンツ
背番号5 井口資仁選手
626代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:35:05 ID:b7bwDLhO0
読売ジャイアンツ
背番号6 福留 孝介選手 

読売ジャイアンツ
背番号9 松井 稼頭夫選手

読売ジャイアンツ
背番号27 アレックス・カブレラ選手

読売ジャイアンツ
背番号29 井川 慶投手 

読売ジャイアンツ
背番号31 小林 雅英投手 

読売ジャイアンツ
背番号42 マーク・クルーン投手 
627代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:38:50 ID:Qn2ND3/lO
中田は7のイメージに合わないと思うな
25や50の方が似合いそう
628代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:57:26 ID:0Vmbn6qb0
いっそのこと44とか>中田
629代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 02:23:12 ID:zYbxU4zO0
2007年度空き番・欠番一覧 9月30日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
吉田豊彦引退 かつては11番の代用として01番を所望も認可されず

F 00/0/2/4/(*6*)/10/18/67/68/69/70/84/85/86*/87/(88*)/89/91/92/93/94/95/96/
L 00*/1/*18*/21/67/(71)/73/82/84/85/92/94/96/97/
H 2*/*15*/34/39/42/49/72/73/78/83/86/90*/
M 6*/*26*/28/34/43/74/80/82/84/86/93/95/96/97/98/
Bs (7)/21/29/*51*/71/73/86/90/91/92*/93/94/95/97/98/
E 5/(23)/(49)/69/(72)/(74)/79/(81)/82/83/88*/92/93/94/95/96/97/98/

D 4/49/73/
T 69/77*/96/
S 00/*1*/(9)/(*27*)/68/69/(72)/81/
G *18*/*55*/
C *7*/(18)/32/49/70/72/79/84/90/91/94/97/98/
YB 6/10/14/56/58/68/69/79/96/

( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない人物の番号
* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号
630代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 05:06:17 ID:D4YavdY4O
楽天リックはいぶし銀外人てイメージあるので4番だな
今年成績残してる草野は2番
マー君10番なんていいと思う
631代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 11:43:28 ID:Caulc6hf0
>>630
高須は?
632代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 12:22:47 ID:hULm6nbI0
>>629
630見て気付いたんだけど、Mの26があるのにEの10がないよ。
633代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 12:51:35 ID:0v7+0trO0
オレはリックは51かな。
草野の2は一緒だが。
634代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 13:22:36 ID:PGGKoTiw0
ロッテの26って正式に永久欠番になったの?
楽天の10番は永久欠番だけど
635代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 14:32:30 ID:5tiorWmp0
>>634
なってない。
だから名目上は「ファンの為の番号」だが、扱いはただの空き番号と同じ。
636代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 15:49:17 ID:g403B3nb0
>>630-633
そんなどうでもいい妄想ならチラ裏にでも書いてろ
637代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 16:54:19 ID:2Ok8Lfoe0
しかしデイビー残留でよかった。
来年もデイビーの6の姿が見れそうだ。
638代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 20:29:49 ID:yYaoptiaO
明日から戦力外通告解禁、明後日は高校生ドラフトか

ようやくこのスレも本格的に始動だな
まともな予想が見られるんだろうな
639代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 21:58:25 ID:g403B3nb0
>>638
公式発表を載せるなら大いに結構だが予想は不必要だ
640代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:04:37 ID:TFnIZkQD0
予想は別に嫌じゃないんだけど、この選手はこの番号に変えた方が良いだのなんだの
いうのはマジでいらない。
641代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:26:21 ID:HCnlNuLU0
背番号33

F:橋本
L:江藤
H:星野
M:橋本
Bs:高木
E:平石
D:平井
T:葛城
S:畠山
G:野間口
C:鞘師
YB:古木

今年良かったのは高木と平井ぐらいか。
来年何人生き残っているだろうか…。
642代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:41:24 ID:FLS64C+P0
>>638
戦力外通告って、確か選手会側から
シリーズ終了まで遅らせてくれって要望が出てたよな。
結局どうなるんだろう?
643代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 21:31:35 ID:EhSuTbFJO
横浜 0/36/38/46/48/60
西武 12/48/55/65/66
ロッテ 47/51/54/64

本日戦力外通告を受けた選手の番号
644代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:22:54 ID:oK0HHIFrO
>>643
54には『*』が付くだろうな。
645 :2007/10/02(火) 22:25:43 ID:eSy2f0GB0
楽天 14/20/43/48/58/59/121

も追加
ドラフトで佐藤が獲れたら14か20かな
646代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:35:53 ID:vNMUDq5P0
ロッテ、西武、楽天、横浜が戦力外通告を行いました。

【西武】
河原純一投手、松川誉弘投手、宮越徹投手、黒田哲史内野手、内田和也外野手

【横浜】
佐久本昌広投手、堤内健投手、稲嶺茂夫投手、後藤伸也投手、ミツル(田中充)外野手

【ロッテ】
山崎健投手、黒木知宏投手、土居龍太郎投手、藤井宏海内野手
山崎健、黒木知宏、藤井宏海は現役続行を希望とのこと。

【楽天】
河本、谷中、徳元、富岡、竜太郎、長坂、金森(育成選手)計7名。

今日、プロ野球の12球団は、戦力外通告を行う時期を統一することで合意。

第1次通告はペナントレース全日程終了の翌日まで。第2次通告は日本シリーズ終了の翌日までに行う。

日本シリーズ進出チームはシリーズ終了後5日以内まで延長も可能。
また減額制限を超える年俸を提示する場合も、同様のスケジュールで行う。
647代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:38:56 ID:v6i4U4S1O
佐藤ヨシノリは20やろ、多分。
648代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:41:42 ID:CIN4yOpp0
M成瀬は? さすがに来季は変わるでしょ?
649代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:43:59 ID:wAQrkKdI0
ロッテ左腕エースの番号が空いてるな
650代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:46:42 ID:2iKUWKNbO
左腕エースの番号て34か?
651代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:14:56 ID:vNMUDq5P0
2007年度空き番・欠番一覧 10月2日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
戦力外通告は今年より時期統一 ついに鴎の54番黒木が

F 00/0/2/4/(*6*)/10/18/67/68/69/70/84/85/86*/87/(88*)/89/91/92/93/94/95/96/
L 00*/1/(12)/*18*/21/(48)/(55)/(65)/(66)/67/(71)/73/82/84/85/92/94/96/97/
H 2*/*15*/34/39/42/49/72/73/78/83/86/90*/
M 6*/*26*/28/34/43/(47)/(51)/(54*)/(64)/74/80/82/84/86/93/95/96/97/98/
Bs 7/21/29/*51*/71/73/86/90/91/92*/93/94/95/97/98/
E 5/(14)/(20)/(23)/(43)/(48)/(49)/(58)/(59)/69/(72)/(74)/79/(81)/82/83/88*/92/93/94/95/96/97/98/

D 4/49/73/
T 69/77*/96/
S 00/*1*/(9)/(*27*)/68/69/(72)/81/
G *18*/*55*/
C *7*/(18)/32/49/70/72/79/84/90/91/94/97/98/
YB (0)/6/10/14/(36)/(46)/(48)/56/58/(60)/68/69/79/96/

( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない人物の番号
* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号
652代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 14:48:30 ID:5i0JhxDwO
中田 2
佐藤 11
唐川 19
653代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 14:56:37 ID:haeHy79fO
中田4?
佐藤20
唐川54
654代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 15:00:49 ID:b5bxVvZk0
中田6
655代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 15:03:13 ID:6gU+W0mi0
>>652-654
妄想野郎どもはさっさと失せろ
656代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 15:11:26 ID:LwtXz2OV0
>>652-654
現役の選手クビ前提の妄想はよくない
657代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 15:14:34 ID:aBe1zhDX0
ていうか中田6は絶対ありえんってw
658代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 15:18:18 ID:5i0JhxDwO
中田4は絶対ねぇーよ。
しかし唐川54はありえるかも。
ポスト黒木として。
659代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 15:20:30 ID:IbLhgfHjO
ロッテは良い時期に黒木の54空いたんだなw
660代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 15:21:44 ID:Yk6w6c3Z0
公の6は柏原→パットナム→イースラー→コユキだっけ?
コユキも最初は37だったし、6はありえんだろ。
661代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 15:41:54 ID:5i0JhxDwO
佐藤27でもいいかも。
そのぐらいはやらないと。
662代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 15:43:00 ID:NDmXmWMk0
中田に10ってのは?
檻行った誰かさんみたいにならないことを祈るが
663代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 15:45:38 ID:aBe1zhDX0
可能正大なのは2だろうな
664代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 15:47:37 ID:6gU+W0mi0
だから妄想はもういいって。特にID:5i0JhxDwO
665代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 15:55:17 ID:Yk6w6c3Z0
666代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 16:09:27 ID:fflyyOS10
巡|⇔|広島|檻牛|東京|楽天|横浜|西武|阪神|千葉|中日|福岡|巨人|日公
@|抽|唐川|中田|佐藤|佐藤|佐藤|××|中田|唐川|佐藤|中田|佐藤|中田
外|抽|安部|丹羽|××|寺田|高濱|××|高濱|××|岩崎|岩崎|藤村|××
外|抽|××|××|××|××|田中|××|××|××|赤坂|××|××|××
B|→|丸×|伊藤|山本|石田|大田|××|森田|植松|樋口|中村|中井|津田
C|←|中村|山崎|終了|菊池|佐藤|武隈|清原|阿部|終了|藤井|竹嶋|大平
D|→|終了|終了|終了|終了|坂本|梅田|終了|終了|終了|終了|終了|松山
E|←|終了|終了|終了|終了|終了|中田|終了|終了|終了|終了|終了|豊島
F|→|終了|終了|終了|終了|終了|斉藤|終了|終了|終了|終了|終了|浅沼
G|←|終了|終了|終了|終了|終了|終了|終了|終了|終了|終了|終了|終了
東京1巡佐藤 佐藤由(仙台育英)
横浜4巡佐藤 佐藤祥(文星芸大附)
福岡3巡中村 中村晃(帝京)
広島4巡中村 中村憲(京都すばる)
日公1巡中田 中田翔(大阪桐蔭)
西武6巡中田 中田祥(鳴門工)
667代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 16:25:40 ID:VxqC+UKz0
中田に1やれよ
668代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 16:37:36 ID:KH3l2jMC0
空き番だけなら

中田 2
唐川 54
佐藤 ?
669代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 17:20:43 ID:zmee7w8T0
>>668
田中幸雄の6番が空くんじゃないか?
永久欠番ではないよね
670代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 17:23:56 ID:zmee7w8T0
>>668
54って微妙な番号と思ったらジョニーやな

中田→6番
佐藤→20番
唐川→ワカンネ
と予想
671代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 19:47:28 ID:r3rnZDYB0
予想スレ立てたほうがいいんじゃね?
672代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 20:25:11 ID:exaj5fj8O
>>671
スレキボンヌ
673代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 20:46:49 ID:DqIS+ncdO
いや6は欠番格だろ
永久欠番かと言われているし


一桁かどうかわからんが2だろうな
674代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:04:00 ID:746aSL7Y0
中田は6だよ。
内定済み。
675代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:07:18 ID:M151okZ20
残留微妙なセギノールの5番かもしれない。
676代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:21:31 ID:Pf65fw/r0
いやいや、10ってのも・・・。
677代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:35:16 ID:aBe1zhDX0
背番号が新人の入団交渉の手段になっているな・・・
それを否定はしないが

そのチームを支えてきた人物の背番号を簡単に与えるのは問題と思う
678代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 22:19:19 ID:JIWqFxiB0
中田はガタイがでかいから2桁が似合う。
だから10番がピッタリ
679代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 22:22:39 ID:cwSEMl8c0
佐藤由は11が有力
680代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 22:23:44 ID:IbLhgfHjO
>>677
真っ先に大杉と広沢が浮かんだな。やっぱり付けてた人物には勝てないよ


空き番号を掲示されてその中から選ぶってのはよく聞く
681代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 22:44:12 ID:TOpZsx/DO
1鳥谷
2橋本
3中田(´;ω;`)ウッ…
4関本
5濱中
6高濱
7林
8野原
9桜井

将来こうして欲しい
682代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 22:50:20 ID:TOpZsx/DO
6鳥谷
4坂
5野原
3P・フィルダー
9桜井
7林
8高濱
2橋本

将来が楽しみ
683代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 22:59:52 ID:5i0JhxDwO
日本ハムの10は外人のイメージが強い。
2で良いよ。
本当は6の方が似合いそうだが。
684代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 02:15:14 ID:HjFkJ+PgO
長距離打者で2っておかしくない?キャッチャーならともかく。
685代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 02:38:34 ID:4axR6sxSO
そもそも一桁とは限らないんだがな。
686代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 03:12:50 ID:l2jt8rEp0
>>681
死ね
687代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 08:36:58 ID:uqV4OFTl0
大阪桐蔭・中田、日本ハム『22』熱望!背番の数だけ本塁打!
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200710/bt2007100412.html

688代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 09:30:53 ID:bubBfC2f0
と言うことは22にほぼ決定かな。
球団側も希望通りにするだろう。
そしたら建山が違う番号に変更か。
しかし野手で22は違和感あるかも。
689代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 09:31:20 ID:Z2CK9qyi0
建山…orz
690代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 10:42:46 ID:mW5v+9Dt0
>>688
> しかし野手で22は違和感あるかも。

一昔前までは22といえば「捕手番」だったのだが……。
691代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 10:50:27 ID:B5EHaLrWO
>>684
何がどうおかしいのかkwsk
692代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 10:51:46 ID:3LicYYTB0
>>687
平成の番長VS胸毛魔神か
693代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 11:04:58 ID:uqV4OFTl0
大阪桐蔭・中田、日本ハム『22』熱望!背番の数だけ本塁打!

高校通算87本塁打のスラッガー、中田翔外野手(18)=大阪桐蔭=は、4球団による抽選でパ・リーグ連覇を果たした日本ハムが交渉権を獲得した。
中学時代から思い入れのある背番号22を希望し、早くも「22本塁打で新人王」を宣言した中田。日本ハムも「4番・三塁」で育てる方針だ。

http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200710/bt2007100412.html
694代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 11:42:12 ID:Z6H++EZ2O
>>688
背番号22の長距離砲と言えば田淵や中日時代の山崎という
前列があるから、まあ大丈夫だろ
695代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 11:52:40 ID:jaqBlqXL0
>>693
それにしても背番号22には建山がいるのによくそんなことが言えるよなw
建山からしたらたまったもんじゃないだろうに。
696代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 11:59:36 ID:ZDXuhSLE0 BE:338693999-2BP(111)
>695
川口も11番が欲しいとか言ってたっけ。
697代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 12:00:24 ID:Z+JYJ3o70
>>695
単純にハム選手に関する知識がなかったんだろうな。
上原と同期でそこそこ実績ある選手だとは思わなかったんだろw
新庄と阿久根の時とはまるで状況が違う。
698代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 12:45:29 ID:wQO51tg40
逆に建山に18に変更させたらどうだ。
建山も納得するはずだ。
699代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 12:46:33 ID:1Io+AX+m0
今年は活躍できなかったが怪我してる時以外は立派に戦力になってる選手の背番号を
新人にあてがうために剥奪ってのはどうかな
700代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 12:48:56 ID:owMZYMBR0
建山は放出されるんかな
701代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 15:23:08 ID:coQq3VdBO
もし22やらなかったら日本ハムはケチだな。
それこそ楽天を見習えと言う話しだ。
702代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 16:57:39 ID:00iEoMyW0
703代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 17:37:03 ID:x6eYCQNP0
22か。30本目指すから30番くらいの大口叩いて欲しかったけど昔から思い入れあるなら
仕方ないか。田淵や山崎は捕手出身だから22で違和感なかったけど、生粋の非捕手で
22は多少違和感あるかも。
704代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 17:50:02 ID:FcmrhgL/0
日ハム 12、48空き

2007/10/04-16:05 日本ハム、鎌倉、中村に戦力外通告=プロ野球

 日本ハムは4日、鎌倉健、中村渉の両投手に戦力外を通告したと発表した。
両投手とも今季は一軍登板がなかった。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2007100400660
705代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 18:17:32 ID:4axR6sxSO
22の野手は田宮謙次郎とか?
706代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 19:27:36 ID:uliYR54y0
707代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 20:11:00 ID:uqV4OFTl0
アレックス・オチョア 背番号22
708代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 22:12:13 ID:8uvF5gVPO
去年の入団会見で監督の背番号が欲しいって言ってたキャッチャーもいたし、背番号にこだわりを持つ選手もいるんだな
709代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 23:02:15 ID:pcy3Apn3O
>>704
12番の中でもハムの12番の微妙さは極め付き。
さらに次に付けた人が調子を落としたり退団したら
阪神17、広島21のような新伝説幕開けの予感。
710代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 23:11:32 ID:wOLYs0GP0
2007年度空き番・欠番一覧 10月4日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
背番号着用の順番が21→22→23の関川 8→9の鈴木健 現役引退

F 00/0/2/4/(*6*)/10/(12)/18/(48)/67/68/69/70/84/85/86*/87/(88*)/89/91/92/93/94/95/96/
L 00*/1/(12)/*18*/(21)/(48)/(55)/(65)/(66)/67/(71)/73/82/84/85/92/94/96/97/
H 2*/*15*/34/39/42/49/72/73/78/83/86/90*/
M 6*/*26*/28/34/43/(47)/(51)/(54*)/(64)/74/80/82/84/86/93/95/96/97/98/
Bs 00/7/13/21/29/41/*51*/61/62/71/73/79/86/90/91/92*/93/94/95/97/98/
E 5/(14)/(20)/(23)/(43)/(48)/(49)/(58)/(59)/69/(72)/(74)/79/(81)/82/83/88*/92/93/94/95/96/97/98/

D 4/(36)/49/73/
T 69/77*/96/
S 00/*1*/(9)/(*27*)/68/69/(72)/81/
G *18*/(50)/(52)/*55*/(64)/
C *7*/(18)/32/49/70/72/79/84/90/91/94/97/98/
YB (0)/6/10/14/(36)/(46)/(48)/56/58/(60)/68/69/79/96/

( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない人物の番号
* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号
711代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 23:24:24 ID:4RHuUzc70
>>710
Fの6番は本人が
どうぞ使ってくださいって言ってたぞ
中田だったら大歓迎らしい
712代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 00:15:58 ID:r7h/5c6hO
まあ球団の思惑はまた違うだろうけどね
713代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 05:17:48 ID:xhvX6hGw0
>>709
そうなると助っ人番号へか
714代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 09:30:21 ID:i/UaDGJ1O
じゃあジョーンズが15→12だな。
または新外国人の番号。
と言うより日本ハムの10番台て外国人番じゃない?
715代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 11:19:25 ID:Lb2OE3Wy0
>>714
10と15だけじゃないか?どーでもいいけど日ハム時代の大島康則の11は妙に似合ってた。
716代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 14:35:51 ID:UR4dXUnX0
ここ最近、阪神の背番号1は、まともにユニを脱いでいない

野田:不可解なトレードでオリへ放出
オマリー:負広のわがままでヤクへ放出
中込:腐った番長化して台湾へ放出
谷中:1001に見限られ楽天へ放出


特にセリーグの他球団の背番号1は輝きまくっているだけに
阪神の背番号1の不遇さが際立つ
717代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 16:10:09 ID:j9LUGjjD0
広島は10番台は14・18が空いたな
718代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 16:27:12 ID:MZstmrVaO
>>626
死ね
719代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 16:43:40 ID:Rh+tQPDD0
広島の18は誰がつけるのかな?
唐川が取れればやるとか言ってたけど結局は取れなかったし。
大社で良い投手が取れればやるのかな。
720代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 16:49:57 ID:dG3NYZFM0
広島の戦力外
http://hiroshima.nikkansports.com/baseball/professional/carp/f-rp-tp0-20071005-265913.html

>>716
野田以前から見てもまっとうできたのはロッテから移籍してきた
弘田くらいだな。
721代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 16:55:06 ID:exiDKf+pO
>>719
赤ハンカチでいいんじゃない?
722代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 17:00:13 ID:2amrlKy/0
矢野(G)はいよいよ若い番号与えられるだろうね。
723代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 17:24:08 ID:xPvXW+vj0
724代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 17:39:28 ID:MZstmrVaO
巨人の矢野は9が似合うと思う
清水は32ぐらい
725代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 17:44:37 ID:sfxHBksw0
>>723
しかしその戦力外のメンツじゃ佐藤由にあげられるような番号が空かないな。27は無いだろうし、
1か、遠藤を降格させて11か。
726代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 17:46:44 ID:Rh+tQPDD0
47はどうだろう。
727代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 17:48:26 ID:sfxHBksw0
うーん。47は微妙。確かに投手番号だし名投手も多いけど左投げが多いでしょ。
728代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 18:06:22 ID:r7h/5c6hO
1と27は無理だろ
729代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 18:06:37 ID:UR4dXUnX0
>>720
阪神において「伝統の一桁」は5・6・7・9であり、1はあくまで脇役だった。
背番号1で最も成績を残した打者は外国人のオマリーだったところに、この球団の
背番号1に対する考えが透けて見える。
実際、オマリー退団後「誰も背番号1をつけたがらなかった(中込が手を上げるまで
一ヶ月かかった)」とか、谷中が「背番号1を交換してください」と懇願しても全員無視
(特にアリアスには真剣に交渉したらしい。高校時代不遇だったので背番号1はいい
思い出がないのだとか)

【背番号一桁の輝き・阪神編】
6>>>7>>>>>>>5>9>4>>>>>>3>>>>>8>1>>>>2

6と7は別格、9は昭和期の番号、5は平成期の番号という感じ。
4は川藤or外国人投手かな。
3と8は移籍選手が多い。つーか、入団時に背番号3をもらったのがたった三人だけ
(そのうちの一人は江川)というのが、背番号3が軽く見える原因だろう。
2はもはやコメント不可能。
730代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 18:16:27 ID:qGi/DQ1G0
ヤクルトいい番号空いてないんだな。11は遠藤からありそうだけど、
金やんにあやかってシコから34番とかは?
731代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 18:20:52 ID:sGk0Qm3j0
本日の戦力外通告発表者リスト

広島 梅原 田中 仁部 飯田(育成) 木村 岡上
ttp://www.nikkansports.com/baseball/f-bb-tp0-20071005-265899.html
ヤクルト 石堂 田中充 宇野 山田裕 丸山泰
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20071005-00000020-kyodo_sp-spo.html
楽天 藤崎
ttp://www.rakuteneagles.jp/news/eagles/071005contract.php
阪神 三東 田村 水落 大橋
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20071005038.html

空いた番号
広島:14、27、37、38、63、121
東京:47、54、56、58、60
楽天:60
阪神:12、56、57、65
732代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 18:33:33 ID:aO43haqf0
>>729
へぇー、実におもしろい。勉強になった。
阪神の2は、平尾にしろ的場にしろ、大怪我をもたらし選手生命を縮める
“死の背番号”というイメージが・・・。
733代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 18:43:01 ID:UR4dXUnX0
>>732
実際に球団内にも「縁起がよくない」という認識はあると思う。
特に最近になって、D6巡目の藤原に2をあげたり、外国人に17を
あげたりと、ドラフト上位選手に当たらないよう工夫してた(17は
安藤の一件もあるほど有名だったし)。
今の17も、

岩田が17を希望
 ↓
阪神球団側が難色、21に
 ↓
金村には当初25を提示
 ↓
金村自身が17を激しく希望、25は渡辺に

という紆余曲折がある。
734代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 18:49:40 ID:aO43haqf0
>>733
すごい詳しい方ですね。
色んなエピソードを知ることができておもしろいです。
これからもよろしくお願いします。
735代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 20:02:34 ID:vDI11a0C0
中島ってNAKAJIMA?NAKAZIMA?
736代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 20:41:49 ID:dG3NYZFM0
>>732
以前なら東田、竹之内、柏原といった移籍してきた
中距離砲が主に2をつけてたね。
竹之内は最後に喰らった死球が元で引退を余儀なくされたけど。

>>735
NAKAJIMAだったはず。西武のは。
737代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 21:00:29 ID:m6WLwvmt0
>>736
西武のだったら「H.NAKAJIMA」だと思うが
738代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 21:27:05 ID:r7h/5c6hO
伊東辞意
739代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 21:35:52 ID:L7Wj2sD5O
自慰
740代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 21:52:14 ID:FPmreB2O0
>>735
たぶん世の中の中島さんは、100人中99人がNAKAJIMAと表記すると思うんだが・・・
741代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 22:02:29 ID:qpMTyhkgO
訓令式ローマ字ならNAKAZIMAになるわな。
742代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 22:07:49 ID:i/UaDGJ1O
阪神の2は外人番にすれば早い話しなのに。
野口の次は外人にした方が良い。
743代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 22:54:54 ID:UR4dXUnX0
阪神の背番号で、2名以上外国人打者がつけた背番号は


  1  と  6
744代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 23:06:11 ID:bC4IB+qB0
2007年度空き番・欠番一覧 10月5日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
パシフィックリーグ全日程終了  かつて名投手の背負った鯉の14番が空き番に

F 00/0/2/4/(*6*)/10/(12)/18/(48)/67/68/69/70/84/85/86*/87/(88*)/89/91/92/93/94/95/96/
L 00*/1/12/*18*/21/48/55/65/66/67/71/73/82/(83)/84/85/92/94/96/97/
H 2*/*15*/34/39/42/49/72/73/78/83/86/90*/
M 6*/*26*/28/34/43/(47)/(51)/(54*)/(64)/74/80/(81)/82/84/86/93/95/96/97/98/
Bs 00/7/13/21/29/41/*51*/61/62/71/73/79/86/90/91/92*/93/94/95/97/98/
E 5/14/20/23/43/48/49/58/59/60/69/72/74/79/81/82/83/88*/92/93/94/95/96/97/98/

D 4/(36)/49/73/
T (12)/(56)/(57)/(65)/69/77*/96/
S 00/*1*/(9)/(*27*)/(47)/(54)/(56)/(58)/(60)/68/69/(72)/81/
G *18*/(50)/(52)/*55*/(64)/
C *7*/(14)/(18)/(27)/32/(37)/(38)/49/(63)/70/72/79/84/90/91/94/97/98/
YB (0)/6/10/14/(36)/(46)/(48)/56/58/(60)/68/69/79/96/

( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない人物の番号
* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号
745代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 00:13:06 ID:S3I3bSHs0
日本ハム・中田翔の背番号を予想するスレ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1191504782/
746代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 00:15:21 ID:Oq7iveur0
>>745
スレの立て方として問題だな
新人選手の全般の背番号予想として再利用しにくい
747代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 01:59:11 ID:2z2zKOVl0
>>730
カネやんは古すぎ、ヤクルトじゃないし。
元34と言えば、自殺...ry)
748代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 04:45:31 ID:yuwd3uCpP
ノーラン・ライアンの背番号と言えば34だし、剛腕佐藤にはピッタリかも。
749代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 08:18:51 ID:bre+kP1FO
>>747
高野の件があって以降呪いを避ける意味なのか燕の34番は外国人番号になってるな
(ニューマン→ベバリン→ガトームソン→シコースキー)
750代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 10:50:02 ID:ez93Wf7oO
ヤクルトは以前は16が外国人専用番号だったな。
揃いも揃ってスカばっかりだったが
751代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 14:53:28 ID:HX5d4DNbO
>>727
今現在、12球団の背番号47はハムとロッテを除いて大半が左投手だからな
巨人だけは野手の松本が着けてるけどこいつも左利きだね
かのイメージを広めたのはやはり工藤か?大昔なら小山とか右の大エースもいたけど
752代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 16:07:28 ID:UT2+mLDK0
SB戦力外発表
http://kyusyu.nikkansports.com/baseball/professional/hawks/f-kh-tp0-20071006-266387.html

>>751
47=左投手はやっぱり工藤の影響だろうな。
753代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 19:04:45 ID:g+kSYZbI0
杉内がいい投手なのは間違いないとしても、
「杉内さんに憧れて47をつけてます」とはならないからな。
754代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 19:08:37 ID:ShDwDuEa0
>>753
杉内自身も工藤に憧れてだっけ
755代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 19:39:08 ID:+mvu9Z0u0
佐藤由は21じゃね?
松岡が自由枠の大卒3年目でこの成績じゃあ剥奪されてもやむなし
伊藤智のつけてた番号だし、他球団でも尻、岩隈、和田などいい投手がつけてる
756代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 20:06:23 ID:9B3BNQsh0
>>755
こら
久を忘れるな。
757代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 21:23:07 ID:3bkUsIJH0
各球団で1が似合う選手。

F 森本
H 王
L  −
M 大嶺
Bs コリンズ
E ー
D 
T 吉田
S ー
C 
YB 吉村
758代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 21:59:22 ID:Oqs2b9iWO
高校生1巡の背番号予想
(鯉)安部37 (燕)佐藤11 (星)田中12 (虎)高濱32 (竜)赤坂36 (兎)藤村52
(熊)中田2 (鴎)唐川11 (鷹)岩嵜41 (鷲)寺田20
(猫)辞退  (檻)丹波25
背番号を変更とかあるだろうし、こんな感じに予想
759代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 23:31:27 ID:Oq7iveur0
2007年度空き番・欠番一覧 10月6日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
鷹は背番号に個人色を出す傾向 41番倉野は10年 64番田之上は16年

F 00/0/2/4/(*6*)/10/(12)/18/(48)/67/68/69/70/84/85/86*/87/(88*)/89/91/92/93/94/95/96/
L 00*/1/12/*18*/21/48/55/65/66/67/71/73/75/82/83*/84/85/92/94/96/97/
H 2*/*15*/34/39/(41)/42/49/(64)/(65)/(67)/72/73/78/83/86/90*/
M 6*/*26*/28/34/43/(47)/(51)/(54*)/(64)/(72)/74/(76)/80/(81)/82/84/86/93/95/96/97/98/
Bs 00/7/13/21/29/41/*51*/61/62/71/73/79/86/90/91/92*/93/94/95/97/98/
E 5/14/20/23/43/48/49/58/59/60/69/72/74/79/81/82/83/88*/92/93/94/95/96/97/98/

D 4/(36)/49/73/
T (12)/(56)/(57)/(65)/69/77*/96/
S 00/*1*/(9)/(*27*)/(47)/(54)/(56)/(58)/(60)/68/69/(72)/81/
G *18*/(50)/(52)/*55*/(64)/
C *7*/(14)/(18)/(27)/32/(37)/(38)/49/(63)/70/72/79/84/90/91/94/97/98/
YB (0)/6/10/14/(36)/(46)/(48)/56/58/(60)/68/69/79/96/

( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない人物の番号
* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号
760代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 00:50:00 ID:rRVqSFkq0
楽天の1番の塩川は微妙

現状では代走・守備固め要因だから
761代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 00:53:06 ID:uDj6Q3T90
戦力外受けた選手がまたその球団でプレーする事は考えにくいから()は外していいんじゃね?
762代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 01:16:05 ID:rRVqSFkq0
>>761
坪井とか
小倉は戦力外の後背番号変更になったけど
763代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 01:29:31 ID:lr+mu7jl0
倉野は12年だったスマソ

>>761
戦力外はあくまでも「来季の契約を結ばない」なので
その球団の全日程(ポストシーズンを含めて)が終了するまで( )をつけています。
764代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 16:19:58 ID:XjgCrz+x0
今年の楽天は投手番が結構空きそうだな。
まず14、20は空いたが15の福盛がメジャーで空くし17のフェルナンデスも交渉が決裂しそうだし。
765代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 17:13:57 ID:ptYdveAk0
ケガで育成落ちしてる中日のチェンが来期再び支配下登録されたら
2004年の入団以来毎年背番号変更になるんだけど、これって新記録じゃね?
766代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 17:19:49 ID:JsTLe/FQ0
阪神タイガース
背番号4 赤松真人外野手
767代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 17:22:31 ID:XjgCrz+x0
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200710/bt2007100706.html
これで42はクルーンだな。
768代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 17:28:05 ID:JsTLe/FQ0
ソフトバンクホークス
背番号1 井口 資仁 選手
769代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:09:12 ID:/n52pL5S0
2007年度空き番・欠番一覧 10月7日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
猫の指導者刷新

F 00/0/2/4/(*6*)/10/(12)/18/(48)/67/68/69/70/84/85/86*/87/(88*)/89/91/92/93/94/95/96/
L 00*/1/12/*18*/21/48/55/65/66/67/71/72/73/75/78/79/80/82/83*/84/85/87/92/94/96/97/
H 2*/*15*/34/39/(41)/42/49/(64)/(65)/(67)/72/73/78/83/86/90*/
M 6*/*26*/28/34/43/(47)/(51)/(54*)/(64)/(72)/74/(76)/80/(81)/82/84/86/93/95/96/97/98/
Bs 00/7/13/21/29/41/*51*/61/62/71/73/79/86/90/91/92*/93/94/95/97/98/
E 5/14/20/23/43/48/49/58/59/60/69/72/74/79/81/82/83/88*/92/93/94/95/96/97/98/

D 4/(36)/49/73/
T (12)/(56)/(57)/(65)/69/77*/96/
S 00/*1*/(9)/(*27*)/(47)/(54)/(56)/(58)/(60)/68/69/(72)/81/
G *18*/(50)/(52)/*55*/(64)/
C *7*/(14)/(18)/(27)/32/(37)/(38)/49/(63)/70/72/79/84/90/91/94/97/98/
YB (0)/6/10/14/(36)/(46)/(48)/56/58/(60)/68/69/79/96/

( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない人物の番号
* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号
770代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 03:38:50 ID:YlpN6MRw0
中日の一桁、1と5が空きそうだし、9ももしかしたら?
でも7は空かないのよね・・・。
771代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 05:59:38 ID:/n52pL5S0
古田の27番は永久欠番にならないの?
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1191783113/
772代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 07:34:32 ID:CmKbX3tg0
27とか18とかカブの定番番号は受け継いで欲しいけど
773代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 10:04:39 ID:v9cvVGl1O
中日の1は空けとくと思うな。
5はノリだろう。
774代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 10:33:08 ID:jeRxj9N00
★「27」は永久欠番にならない?鈴木球団社長「検討はしたい」

 ヤクルトがファン獲得のため立ち上げた「Fプロジェクト」が古田監督の背番号「27」を
永久欠番にすべきか否かのアンケートを行い、89.4%が賛成した。しかし、ヤクルトは
永久欠番の前例がなく、通算2173安打の球団記録を持つ若松勉前監督の「1」も、
欠番になっていない。鈴木正球団社長は「検討はしたいが、過去に例がないし、
どこが基準なのか決める必要もある」と慎重だった。
ttp://www.sanspo.com/baseball/top/bt200710/bt2007100800.html
775代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 21:09:38 ID:/n52pL5S0
27番を永久欠番とする事に何を躊躇する余地が有るんだよ。どれだけ貢献度が大きいと思ってるんだ。
むしろ当然なくらいだ
776代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 21:46:59 ID:cBGBCmZW0
別に手続きとかいらないしね
777代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 22:04:03 ID:ZDGXET8s0
永久欠番いらない
778代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 22:07:14 ID:v9cvVGl1O
普通に永久欠番などいらんだろ。
マジで永久欠番を撤廃して欲しい。
779代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 23:35:23 ID:6ok/1o5U0
永久欠番なんて巨人阪神広島中日にだけまかせておけばよい
780代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 23:49:04 ID:/n52pL5S0
2007年度空き番・欠番一覧 10月8日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
ポストシーズン中の背番号変更は過去の例無し 可能ではある

F 00/0/2/4/(*6*)/10/(12)/18/(48)/67/68/69/70/84/85/86*/87/(88*)/89/91/92/93/94/95/96/
L 00*/1/12/*18*/21/48/55/65/66/67/71/72/73/75/78/79/80/82/83*/84/85/87/92/94/96/97/
H 2*/*15*/34/39/(41)/42/49/(64)/(65)/(67)/72/73/78/83/86/90*/
M 6*/*26*/28/34/43/(47)/(51)/(54*)/(64)/(72)/74/(76)/80/(81)/82/84/86/93/95/96/97/98/
Bs 00/7/13/21/29/41/*51*/61/62/71/73/79/86/90/91/92*/93/94/95/97/98/
E 5/14/20/23/43/48/49/58/59/60/69/72/74/79/81/82/83/88*/92/93/94/95/96/97/98/

D 4/(36)/49/73/
T (12)/(56)/(57)/(65)/69/77*/96/
S 00/*1*/(9)/(*27*)/(47)/(54)/(56)/(58)/(60)/68/69/(72)/81/
G *18*/(50)/(52)/*55*/(64)/
C *7*/14/18/27/32/37/38/49/63/70/72/79/84/90/91/94/97/98/
YB (0)/6/10/14/(36)/(46)/(48)/56/58/(60)/68/69/79/96/

( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない人物の番号
* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号
781代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 00:02:41 ID:1B/zscjg0
若松ですらなってないのに古田は厳しいだろな
782代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 00:22:24 ID:Baw4RWRwO
ヤクルトって、1984年に大杉勝男さんの偉業をたたえて
背番号8が、永久欠番になったんじゃなかったっけ?
しかし、翌年に大物ルーキー広沢が入団するのを受けて、
大杉さんが自ら返上したはずだけど…
783代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 00:31:58 ID:Mzf+vsYH0
一桁の番号はほとんど野手にしか渡さないけど、二桁台で阪神の31みたいに、
掛布がつけてて、その後も「期待されてる野手にだけ与える」みたいな感じの、
番号って他にもある?そのときどきによって野手に与えたり投手に与えたり
する番号ではなくて。
どこの球団のでもいいんだけど。
784代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 00:51:44 ID:Km9HKjQ0O
ヤクルトにおける古田の貢献度は他球団のどの歴代選手と比べても屈指だろう。
アンケート結果=ファンの意向も明らかなのに何を躊躇うのか。
785代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 01:01:40 ID:Km9HKjQ0O
>>783
いまいち要領を得ない質問だけど、
猫の18(涌井が継ぐ予定)とか燕の1とか兎の24とかたくさんあるだろう。
あと虎の31は広沢にあげた時点で……。
ちなみに47は巨人を除く11球団が投手で、内9人が左腕だ。
786代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 01:32:16 ID:z2OLEwBu0
永久欠番にしないまでも
27は正捕手にふさわしい選手にのみ与える
くらいの縛りは設けるべきだな
787代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 01:44:00 ID:Z043JAfJO
二岡、野村けんじろう、石毛、井口、和夫、TSUTAYA、7はショートが多いけどなんで?
788代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 01:45:31 ID:qJhHjyzD0
例え永久欠番ならなくても付けたがるやつ中々出てこないだろ
789代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 02:02:28 ID:iAK3MeL7O
>>785
いや、掛布の31は飲酒運転やった時点で既に終わってたから

当時の事を考えたら掛布の色を消したかったのは分かりきった話
790代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 02:04:50 ID:L6Dc58MbO
>>786
恐れ多すぎて提示されてもみんな断わりそう
古田を越えるか匹敵する捕手なんてそう簡単に出てくる気がしないし
事実上の永久欠番化しそうな希ガス
791代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 02:31:42 ID:VWmB8jw80
ふてぶてしいのが多いから、希望する奴はいるよ。
792代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 04:51:36 ID:Km9HKjQ0O
檻51、兎55はさすがにアンタッチャブルだな。
793代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 10:22:54 ID:R1UstJM90
オリックスの「51」は流石にもう永久欠番でいいと思うがなぁ。
日本プロ野球史上最高の打者と呼んでも差し支えない選手の番号なんだし。
794代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 10:39:24 ID:Hf6Kdp1AO
ソフトバンクの15はまだ永久欠番ではないよな?
795代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 11:18:43 ID:HtTz6u2CP
>>794
永久欠番だと公式に発表したことはないね。
796代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 17:00:59 ID:6wI+LboC0
歴代でもっとも背番号を変更した選手て誰?
やっぱり森野になるのかな?
797代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 17:14:13 ID:AIBVEfxY0
12、70なんかも入れたら落合英二だろ
798代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 18:47:48 ID:eHsMbrI90
799代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 21:40:19 ID:Hf6Kdp1AO
9回が最高か。
これは不滅の記録だな。
800代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 22:35:08 ID:J96I2c7G0
2007年度空き番・欠番一覧 10月9日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
セントラルリーグ全日程終了

F 00/0/2/4/(*6*)/10/(12)/18/(48)/67/68/69/70/84/85/86*/87/(88*)/89/91/92/93/94/95/96/
L 00*/1/12/*18*/21/48/55/65/66/67/71/72/73/75/78/79/80/82/83*/84/85/87/92/94/96/97/
H 2*/*15*/34/39/(41)/42/49/(64)/(65)/(67)/72/73/78/83/86/90*/
M 6*/*26*/28/34/43/(47)/(51)/(54*)/(64)/(72)/74/(76)/80/(81)/82/84/86/93/95/96/97/98/
Bs 00/7/13/21/29/41/*51*/61/62/71/73/79/86/90/91/92*/93/94/95/97/98/
E 5/14/20/23/43/48/49/58/59/60/69/72/74/79/81/82/83/88*/92/93/94/95/96/97/98/

D 4/(36)/49/73/
T (12)/(56)/(57)/(65)/69/77*/96/
S 00/*1*/9/*27*/47/54/56/58/60/68/69/72/81/
G *18*/(50)/(52)/*55*/(64)/
C *7*/14/18/27/32/37/38/49/63/70/72/79/84/90/91/94/97/98/
YB 0/6/10/14/36/46/48/56/58/60/68/69/79/96/

( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない人物の番号
* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号
801代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 22:36:23 ID:J96I2c7G0
来期広島の18番は誰が付けるか?
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1191935772/
802代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 00:11:13 ID:7uv49dWI0
厳密には事実関係が違うが。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2007_10/s2007100915_all.html

前例無しを理由にするのは弱いよな。
この記事を書いた人間は永久欠番を望んでいるように思える。


てか引退記者会見で「背番号の扱い」について質問が出る時点で十分客観的に価値があるだろ。
近年こんな質問聞いたこと無いぞ
803代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 01:13:44 ID:YRON3yeA0
>>802
カネヤンのこともたまには思い出してください
って内容だよな
804代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 10:24:29 ID:99qQU5+VO
オリックスの7は誰がつけるのかな?
ラミレスが取れればラミレスかな。
取れなかったら空き番かな?
805代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 10:31:19 ID:4PyIprE60
>>783
横浜の25,26,31
806代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 13:39:24 ID:suDQ3J3a0
ヤクルトが佐藤に背番号47を提示。
と言うことは47で決まりかな。
807代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 17:29:00 ID:Yc8og9JYO
ヤクルト・高津と横浜・種田に戦力外通告

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071010-00000926-san-spo
808代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 21:46:57 ID:/O9Fqkxf0
2007年度空き番・欠番一覧 10月10日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
稀代のクローザー高津 燕の背番号22番は再び準欠番へ

F 00/0/2/4/(*6*)/10/(12)/18/(48)/67/68/69/70/84/85/86*/87/(88*)/89/91/92/93/94/95/96/
L 00*/1/12/*18*/21/48/55/65/66/67/71/72/73/75/78/79/80/82/83*/84/85/87/92/94/96/97/
H 2*/*15*/34/39/41/42/49/64/65/67/72/73/78/83/86/90*/
M 6*/*26*/28/34/43/(47)/(51)/(54*)/(64)/(72)/74/(76)/80/(81)/82/84/86/93/95/96/97/98/
Bs 00/7/13/21/29/41/*51*/61/62/71/73/79/86/90/91/92*/93/94/95/97/98/
E 5/14/20/23/43/48/49/58/59/60/69/72/74/79/81/82/83/88*/92/93/94/95/96/97/98/

D 4/(36)/49/73/
T (12)/(56)/(57)/(65)/69/77*/96/
S 00/*1*/9/*22*/*27*/47/54/56/58/60/68/69/72/81/
G *18*/(50)/(52)/*55*/(64)/
C *7*/14/18/27/32/37/38/49/63/70/72/79/84/90/91/94/97/98/
YB 0/3/6/10/14/36/46/48/56/58/60/68/69/79/82/96/

( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない人物の番号
* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号
809代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 22:44:41 ID:99qQU5+VO
鷹の18は本当に呪われてるかも。
おそらく新垣はトレードに出されるだろう。
暴投記録やあの例の件もあるし。
810代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 22:53:01 ID:YMtWOSJR0
新垣自身がのr・・・いやこれはシャレにならないな
811代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 22:55:10 ID:+mfIzYPj0
>>783
巨人の24とか
812代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 23:01:21 ID:Dg3vU6Zs0
>>811
巨人の24は一時期石毛が付けてたから
完全に野手番扱いになったとは言えんな
813代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 00:04:24 ID:4JnNUQjR0
成瀬来年47にしないかな?
丁度空いてるし・・・
チラウラでスマン
814代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 00:22:25 ID:vj+XrAAh0
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/071010/bbl0710100443003-n1.htm

ヤクルトの古田敦也選手兼任監督(42)が9日夜、フジテレビ系「すぽると!」に生出演し、監督退任と現役引退について改めて語った。
ファンに対する思いについて「ファンも(チームの)一員なんだという気持ちになれるような関係を構築したい」と語った。

元気な笑顔で登場した古田は、先月19日に行われた引退会見で見せた涙の理由について「悔しい思いもしたし、
その一方でみなさんに応援してもらって、嬉しい気持ちと迷惑かけて申し訳ない、失望感を与えたと…。
もうちょっと勝てればよかったな、という気持ちが強かった」と振り返った。

司会者が「ファンの存在が大きいのでは」と訊ねると、
「神宮は特にまだまだ地域色がなくて、一体感という意味ではまだまだ足りなかった。球団や選手もファンサービスをあまりしなかった」と分析。
「(ファンと)どんどん近づいて、ファンの方もチームの一員なんだという気持ちになれたら。
そういう関係を構築できればな、と思う」と今後の理想形について語った。

番組ではファンからのメッセージも紹介された。

「ヤクルトの27番は古田選手ただ1人のものです。ぜひ永久欠番としてプロ野球の歴史に残るようなものになってほしい」

と読み上げられると、「そういって頂けると非常にありがたいですね」と満面の笑みを見せた。
815代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 09:55:45 ID:ijHbJgXhO
巨人・小坂の6番だけは来年だれかに変更してくれ。
一軍にもいれない選手が一桁付けてたら、もったいない。

矢野に変更希望。
本当なら内野の番号なんだけどね。
一桁が少ないから仕方ないか
816代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 09:57:40 ID:/ZgKbOjk0
矢野じゃまだもったいない。
新外国人か大物選手。
817代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 10:48:29 ID:twDhMRRJO
巨人の6は落合以降外様番号(川相除く)、このスレでも話題になったはずだ


それにしょっちゅう矢野の背番号を変えたがる奴がいるな
818代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 11:02:32 ID:qLl4/RBz0
>>817
ちなみに巨人の落合以降の背番号6

落合 1995〜1996
石井 1997〜1999
川相 2000〜2003
小久保 2004〜2006
小坂 2007〜
819代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 12:14:58 ID:vj+XrAAh0
1桁が良いと言う価値観ももう薄れてきているんだけどね
貰った背番号を大切にして価値を高めるほうが好きだな
820代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 12:27:54 ID:3D8xwvUs0
どうせ自分のブログ貼りに来るカスだろ
821代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 12:29:29 ID:GGzXB27TO
>>815矢野は48でいいよ。
822代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 12:33:24 ID:8FFmu20dO
>>819
ただ、それをやる奴が増えると新人に与える番号が不足するぞ。
823代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 12:53:15 ID:ApYXtw1K0
>>822
別に新人だからって重い番号与えなきゃならんという決まりはない訳だし。
阪神みたいに藤田平の「6」を、
新人でしかもドラフト3位の和田に与える様な無頓着さがあってもいいと思う。
駄目な選手は消えて行くだけだから。
824代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 12:55:08 ID:VgNxfsW/0
監督、コーチが二桁をつけてる地点でおかしい。
そろそろ監督、コーチは三桁の番号を義務ずけた方が良いな。
825代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 13:42:22 ID:ijHbJgXhO
矢野は本人が一桁背番号を希望してんのよ。

5番をつけたいらしいが、ゴンザレスは来年もいるだろうからな。

826代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 14:17:40 ID:twDhMRRJO
はいはい脳内ソース脳内ソース



ググって真っ先にこのスレの>>815だからなw
827代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 16:33:48 ID:OJUwg+k00
いくら一桁を希望しても無理。
ゴンザレスがクビになっても5は新外国人。
小坂がクビになっても6は大物選手。
828代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 16:47:22 ID:xf4m54qn0
渡辺久信新監督背番号99
ttp://www.sanspo.com/sokuho/071011/sokuho020.html
829代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 18:24:54 ID:WU/gdf8C0
>>824
むしろ一二軍で通しの背番号付けるのをやめにして別番号制にして
監督には現役時代と同じ番号なんかを付けるようにして欲しい。

>>828
監督で99は珍しいな。何か理由があるのかね。
830代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 18:27:36 ID:rSy+3qhc0
>>826
矢野が5番付けたいってのは、2年前のオフにG+でやってた番組で言ってたけどな。
「自分は阪神時代の新庄さんのファンだったんで5番付けたい」って。
831代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 18:56:27 ID:790x3DCR0
ヤクルト古田監督の背番号27は実績を積んだ選手だけが使用できる「名誉番号」に
ttp://www.sanspo.com/sokuho/071011/sokuho030.html
832代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 19:30:41 ID:2UvRaW7W0
>>829
西武公式サイトを見に行くと吉

んで元々99番だった坂元コーチは何番になるのだろう
833代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 21:10:44 ID:+Z68d5RZ0
>>832
情報d。ナベQのキューか。
834代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 21:56:12 ID:vj+XrAAh0
>>831
解釈としては「若松と同格の準永久欠番」となるのか。


永久欠番にするのがそんなに問題なのか?
835代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 22:41:33 ID:zkuzPb/4O
矢野に5は勿体無い。
それに球団側は矢野に5は認めないだろ。
まぁ来年も新外国人だろ。
ラミレスが取れればラミレスが5だけどな。
836代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 23:04:16 ID:7hMnUaDb0
>>785
元々、阪神は背番号を大切にしないのか無頓着なのか
和田の6をテスト入団で取ったホワイトに渡すし、なんだかなぁと思う。
837代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 23:14:15 ID:7hMnUaDb0
>>783
 31って掛布のイメージがある人ってどれだけいるのかな?
個人的には前田・柴原・小関などの左の外野手の巧打者のイメージが強い。

左打外野・・小関・林・真中
左打内野・・森野
その他・・吉村・石原・小谷野・渡辺俊・佐藤充・藤井・吉見・塩崎
838代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 23:27:38 ID:VGHsNgwE0
>>837
佐藤誠(SB)の事も忘れないであげてください
839代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 23:38:32 ID:Y5w+4rdi0
台湾で99は縁起いい数字だしね。
なべQってのもあるし
840代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 23:41:18 ID:bCKbxiyn0
古田の名誉番号って何だよ?意味わかんねえ
ヤクルトに訴えようぜ。欠番にしろって
ヤクファン全員が訴えれば考え変わるだろ
841代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 23:48:04 ID:+Z68d5RZ0
>>840
ヤクファンだけど別にどーでもいい。古田自身が偶像化されたり記念を作られたりするのが
嫌いみたいだし、この程度の扱いのほうが古田らしいや。
842代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 23:51:35 ID:08DHqeEe0
>>837
31は水野のイメージだな
30が江川
843代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 23:53:40 ID:Uwb9Qqyp0
>>836-837
確かに阪神は背番号を価値づけるというより、引退やトレードに出した選手が
付けてた番号が軽い番号でも、ただの空き番号として新入団選手に
適当に渡すという感じはあるね。
ほんと31くらいかな、球団が受け継がせようとか、選手達がもらうことを遠慮したりするのは。
844代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 23:54:40 ID:vj+XrAAh0
>>839
兄弟エレファンツでは背番号99番をファンのために永久欠番にしているからね。
845代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 23:55:10 ID:bCKbxiyn0
>>841
こういうとこがヤクルトはだめなんだよ
メジャーでは過去の選手をものすごい称えてるぞ
どの球団でもそれは同じ
日本だって近鉄ですら欠番いるってのに…
セリーグでいないのは横浜とヤクルトだけ。何考えてそうしてんのか知らんが

まあ、阪急とかだって、7、17、51あたりは確実に欠番級なんだが、欠番とはなってないからなあ
誰がつけても重さに耐えられないと思うが
846代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 23:57:54 ID:+Z68d5RZ0
>>844
西武にいた張も縁起が良いからってんで99付けてたんだよな。

>>845
単に背番号に対する捉え方の違いだろ。日本はただでさえ番号に余裕がないし
メジャーリーグとは一概に比較できない。永久欠番乱発しすぎたヤンキースなんか
一ケタ番号無くなりそうな勢いだし、メジャーリーグでも永久欠番見直し論議みたいなのが
そろそろ出てきてもおかしくない。
847代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 00:01:59 ID:bCKbxiyn0
>>845
でも球団に数えるほどのスーパースターならあげてほしいね
個人的にイチローと大魔神と古田は欠番の価値ありだと思ってる
松井と松坂はそこまではいかないと思うけど
848847:2007/10/12(金) 00:02:31 ID:g9pwn4Bz0
間違えた>>846
849代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 00:06:03 ID:FV2xxzV90
問題は
日本のプロ野球界はMLBのように独立採算じゃなく、下部組織も充実してなくて
一軍と二軍が同一番号を着用している事だな

だから背番号の枯渇問題なんて言う意見がある

多い球団を挙げてみると
MLBは、ニューヨーク・ヤンキースでMLBに背番号制度が出来てから80年の歴史で15個(16人)
日本では、読売ジャイアンツが74年の歴史で6個

世界で一番永久欠番が多いクラブチームである、NBAのボストン・セルティックスが約90年の歴史で20個


こういうのを見ると、背番号が永久欠番で埋め尽くされるって一体何年後だよって思うんだよね。
850代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 03:50:44 ID:FV2xxzV90
2007年度空き番・欠番一覧 10月11日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
古田の背番号27番 若松の背番号1番と同格の準永久欠番となる 

F 00/0/2/4/(*6*)/10/(12)/18/(48)/67/68/69/70/84/85/86*/87/(88*)/89/91/92/93/94/95/96/
L 00*/1/12/*18*/21/48/55/65/66/67/71/72/73/74/75/78/79/80/82/83*/84/85/87/92/94/96/97/
H 2*/*15*/34/39/41/42/49/64/65/67/72/73/78/83/86/90*/
M 6*/*26*/28/34/43/(47)/(51)/(54*)/(64)/(72)/74/(76)/80/(81)/82/84/86/93/95/96/97/98/
Bs 00/7/13/21/29/41/*51*/61/62/71/73/79/86/90/91/92*/93/94/95/97/98/
E 5/14/20/23/43/48/49/58/59/60/69/72/74/79/81/82/83/88*/92/93/94/95/96/97/98/

D 4/(36)/49/73/
T (12)/(56)/(57)/(65)/69/77*/96/
S 00/*1*/9/*22*/*27*/47/54/56/58/60/68/69/72/81/
G *18*/(50)/(52)/*55*/(64)/
C *7*/14/18/27/32/37/38/49/63/70/72/79/84/90/91/94/97/98/
YB 0/3/6/10/14/36/46/48/56/58/60/68/69/79/82/96/

( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない人物の番号
* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号
851代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 07:32:16 ID:g9pwn4Bz0
若松の1は頻繁に使われすぎの感もある
そんな軽い番号じゃないのに
欠番にすりゃいいのによ
852代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 08:31:14 ID:NWvax8BN0
池山も岩村も1を付けるに充分足る選手だと思うがなあ。
853代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 09:43:16 ID:DiTZlOnN0
>>846
阪神・中日が>>843のような状況なのも永久欠番があるからだよね。
加えてコーチの人数も多いし・・・。
854代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 10:54:25 ID:02+L4BsTO
永久欠番はあってはならない。
855代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 11:01:21 ID:aaFZEtJM0
あってはならないとは言わないけれど、永久欠番以外にも過去の選手を讃える方法は
いくらでもあると思う。とにかくNPBはまず背番号不足を何とかしないと。
NPBの感覚に慣れちゃうとMLBは永久欠番を乱発しすぎているようにも見えるな。
856代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 14:18:54 ID:FV2xxzV90
>>855

>>849の内容が要因だな
857代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 14:24:42 ID:NGxej1v3O
>>843
んな事ないだろ
大切にしてるなら31を普通広澤にやるか?
858代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 15:16:35 ID:F675gdpsO
永久欠番とする以外にもその功績を讃える方法はいろいろとあるだろうが、
チームの番号を永久に欠番とするって方法は最もわかりやすく身近な方法だと思う。


例えば次の世代(自分の子供など)のファンが、
「なぜこの背番号は今の選手がつけていないの?」とか、「なんでずっと空いているの?」って質問してきたとき、
もし見てきていれば前の世代のファンの立場として、その功績や栄光の歴史を伝えられると思うんだよ。
そうやって世代を越えて、伝え愛されるようになれば素晴らしいと思うけどな。
859代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 18:46:36 ID:u8LJ1TbjO
>>857
その理屈なら萩原が先だろ
860代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 19:35:43 ID:PWO/qZVe0
すでに永久欠番が存在する以上
その是非を問うのは無意味だ
861代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 20:16:37 ID:Aor00Nv40
過去の栄光ばかり引きずる永久欠番は嫌い
862代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 21:44:25 ID:02+L4BsTO
↑同感。
863代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 21:46:10 ID:g9pwn4Bz0
まあ、欠番になるに相応しい選手は

ONノムイチローだけ
あとは、品格とかに問題あったりするからだめ(金田、江夏、張本、落合等)
864代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 21:52:34 ID:FV2xxzV90
永久欠番の存在が過去を引きずる事になっているか?まあ煽りだろうが
865代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 22:28:54 ID:02+L4BsTO
イチロー、松井なら大目に見てやる。
なぜなら50番台をつけようとは思う奴はいないだろうし。
866代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 22:39:39 ID:u8LJ1TbjO
【70 86】永久欠番にした方がいい背番号3【88 89】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1134791063/


同じ流れになりかけてるな
867代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 23:20:06 ID:NGxej1v3O
>>859
萩原はドラ1で入ってきた期待の和製大砲候補だったし31上げるのわかるよ
全盛期過ぎたよそから来たベテランに31あげるかって話
実際広澤に31あげた時ファンからはブーイングだったろ
868代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 23:23:43 ID:FV2xxzV90
2007年度空き番・欠番一覧 10月12日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
渡辺久信監督の背番号99 台湾では縁起の良い数字で猫ではかつて張も着用

F 00/0/2/4/(*6*)/10/(12)/18/(48)/67/68/69/70/84/85/86*/87/(88*)/89/91/92/93/94/95/96/
L 00*/1/12/*18*/21/48/55/65/66/67/71/72/73/74/75/78/79/80/82/83*/84/85/87/92/94/96/97/
H 2*/*15*/34/39/41/42/49/64/65/67/72/73/78/83/86/90*/
M 6*/*26*/28/34/43/(47)/(51)/(54*)/(64)/(72)/74/(76)/80/(81)/82/84/86/93/95/96/97/98/
Bs 00/7/13/21/29/41/*51*/61/62/71/73/79/83/86/90/91/92*/93/94/95/97/98/
E 5/14/20/23/43/48/49/58/59/60/69/72/74/79/81/82/83/88*/92/93/94/95/96/97/98/

D 4/(36)/49/73/
T (12)/(56)/(57)/(65)/69/77*/96/
S 00/*1*/9/*22*/*27*/47/54/56/58/60/68/69/72/81/
G *18*/(50)/(52)/*55*/(64)/
C *7*/14/18/27/32/37/38/49/63/70/72/79/84/90/91/94/97/98/
YB 0/3/6/10/14/36/46/48/56/58/60/68/69/79/82/96/

( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない人物の番号
* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号
869代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 23:39:01 ID:ipYgtSoF0
>>867
巨人が谷に8をあげるようなもんかな?
870代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 23:39:45 ID:FV2xxzV90
掛布の31番について未だに気になるのは、
あれだけ背番号に無頓着な球団が、引退後に31番を数年間空けた事だな。
もし色を消したいのなら、速攻で外国人とかに与えているはず。掛布の前だって外国人だし。
飲酒運転とか球団に反発した反面、「生え抜き」のスターだったことへの考慮かねえ。


憶測だが、当時の球団フロントの派閥対立も関係しているのかもしれん。
お家騒動が名物だった頃で村山vs吉田みたいな感じだろ?掛布はどっちの派閥でもないって聞いた事あるんで。
このへんは詳しくないので詳しい人に任せるよ。


あと、個人的に知りたいのは、萩原に31番を与えた時のファンの反応だな。相当反発があったはず。
広沢の時相当バッシングがあったのは覚えているので。
871代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 00:15:27 ID:nPgQh5wWO
背番号の話って何気に熱いネタだよな。
872代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 00:20:57 ID:qAjIgyG80
背番号を「着用」て
873代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 00:37:08 ID:U8XFT2ME0
偉大な選手って辞めて数年経ってからその選手の偉大さって気づくと思う。
今後何年も経てば古田の偉大さもわかると思うね。
874代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 00:59:49 ID:AZxPZmVd0
中日は宇野の「7」番をビョンがしっかり継承しているな。
やはり中日の「7」はネタ要員が付けるべし。
875代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 01:40:18 ID:XMt/0d5w0
>>872
個人を識別する背番号を、与えられた選手がユニフォームと共に「着用」することの何が問題なんだ?
876代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 02:14:10 ID:BoJ9paHdO
絶対にありえないが斉藤和巳って18番とか似合いそうだね。

60番台の選手って誰を思い出す?
877代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 02:19:52 ID:c8sOr+eF0
>>876
石井弘寿、日ハムにいたグロス、若かりし日の中村紀洋・・・
878代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 02:28:48 ID:9sjQ0sVt0
>>876
門田
879代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 02:32:28 ID:3BrkDjwp0
>>876
落合
880代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 03:22:21 ID:mOAM6pMqO
>>870
萩原は地元大阪の高校で甲子園のスター。
阪神ファンの間では今年の中田翔並みに扱われていた。
当時の阪神にしてみれば久しぶりのスター候補だったし、
期待も込めて支持(または容認)するファンは多かった。
もちろん中には批判する人もいたけど。

広沢の時は叩かれまくったね。
呆れてファンをやめる人まで出てきた。上岡龍太郎とか。

阪神の31番は林威助が蘇らせてくれるんじゃないかな。
体は小さいけど左の強打者ってところもイメージが合ってるし。
881代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 04:38:25 ID:baTdThtqO
でも個人的にはウェイツゥは38のままでいて欲しかった
無理に掛布の後継者みたいにしなくてもウェイツゥは38を自分の色にできた選手だよ
赤星が53でイメージを定着できたみたいにね

まぁせっかく監督が勧めた番号をハマがすぐに手放すからだな
和田引退後6を勧められて断った藤本同様
そういう姿勢も成績に反映されてるような

野球選手は図々しさみたいなの絶対必要だものね
882代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 10:29:11 ID:wG6EFHkWO
鷹の18は恐ろしいぞ。
新垣のトレードが実現しそうだし。
883代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 15:41:56 ID:11IC6v0D0
>>882
南海時代はそうでもなかったのに,ダイエーになった(球団が福岡へ行った)途端に…。
884代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 16:32:32 ID:IfkM+fyl0
エース格の村田勝喜なんてのもいたな。
たしかアッー!だったんだっけ?
885代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 16:36:52 ID:9sjQ0sVt0
ヤクルトの34番って高野が死んだから人気ないの?
886代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 16:59:08 ID:fn9nCmtPO
>>885
上でもあがってたけど完全に外国人投手専用の番号になってるからね

高野以降日本人で唯一34を着けた北川も脱税で起訴→ちょっとだけ活躍するも翌年サッパリで即クビ、と悲惨な末路だったし
887代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 21:51:34 ID:XMt/0d5w0
鷹18番の系譜

山内和宏(1989〜1990) 交換トレードで竜に移籍もすぐに引退
村田勝喜(1990〜1993) 「世紀のトレード」で猫に移籍、その後竜で引退
渡辺智男(1994〜1997) 「世紀のトレード」で入団もその後金銭トレードで猫に復帰
吉田豊彦(1998) 長年つけた11番より変更も金銭トレードで虎に移籍
松修康(1999〜2000) 18番のジンクス逃避と、仲の良い斎藤貢がつけた12に変更後もすぐ退団し、星の打撃投手
新垣渚(2003〜) 現在 さてどうなるか
888代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 22:21:18 ID:KVztEMdx0
西武の渡辺監督の背番号「99」は監督では史上最大の番号となったワケだが、
過去の最大番号監督は長嶋1次政権の「90」だったっけ?
監督・コーチで「0」を付ける酔狂なヤツはいないかなぁ。
889代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 22:24:45 ID:TgsgianO0
>>888
つまり来期は史上最大と史上最小が同時にいるんだな。
890代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 23:03:59 ID:nKjwbcOMO
永久欠番とか日本だけだしやめようよ
891代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 23:11:46 ID:B2+190uk0
>>890
> 永久欠番とか日本だけだしやめようよ


???????
892代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 23:12:59 ID:+Nzah71cP
>>890
そんなエサに釣られ(ry
893代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 00:17:33 ID:P+FK1j4y0
携帯で釣りするやつがいるなw

米国スポーツで始まった永久欠番は今や欧州のスポーツでも存在するのにね
894代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 00:18:34 ID:P+FK1j4y0
>>889
史上最小は「1」だろ。複数いる
895代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 00:36:00 ID:zR68rnT70
>>894
だから、西武に渡辺、檻にコリンズで、史上最大と史上最小が同時にいるじゃん
896代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 00:37:20 ID:tc6S04zL0
ところでふと思ったんだが
「0」と「00」ではどっちが小さいのかね?
897代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 00:56:12 ID:ojqOD24S0
選手名鑑では00が先だな
898代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 01:03:19 ID:zR68rnT70
>>896
・・・・・・同値としか言いようがないw

つーか「00」ってなんなんだよw

まあ、個人の識別さえできれば背番号の役割は果たしてるんだけど。
特に否定派ってわけじゃないけど、なら「12345」とか「007」とかもアリでよくね?
これだけが認められてるのは変だろ。
899代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 03:17:05 ID:Hci1RrTR0
>>888
西武時代の広岡達朗監督が85年のシーズンだけ91番着けてた。
900代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 04:29:52 ID:Hn5K19fdO
00はもうダメなはず。
3桁番号も同様。

しかし0番を打者につけるセンスがわからん。
どうせつけるなら投手だろ。
901代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 04:31:44 ID:YYh3glgE0
つ広島の山崎
902代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 08:17:35 ID:n+6wGOSI0
おまいらはもし好きな番号貰っていいって言われたら何番もらう?
俺なら候補は1番、7番のどちらかになるけど…
903代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 08:41:32 ID:mlHo0WHv0
>>888>>899
ホエールズ最後の監督の江尻亮も91番
904代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 11:24:58 ID:zR68rnT70
>>902
ユニに似合う一桁の番号だな。ユニ(チーム)によって書体や色が違うし
905代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 12:31:33 ID:OGlnj2m00
俺も7番。
中日の宇野が好きだったから。
不思議と7番着ける選手はショートが多いな。

本来ならショートの番号は6なのに、何でだろ。
906代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 12:38:07 ID:0FGOAXjp0
投手なら11〜21。
野手なら1、2、5、6、7、8、10。
逆に嫌いな番号は00、0、4、42、44、49。
907代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 12:53:42 ID:zR68rnT70
>>906
古風な方だね。
908代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 13:30:51 ID:Dx5IdU2e0
23〜25、30〜34、36、61、67がいい
909代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 18:16:14 ID:8W739EoE0
>>900
ダメじゃ無いんじゃないの?今でも付けてる選手大勢いるじゃん。今後新しく付けちゃ
いけないってことか?

>>902
ぞろ目でなるべく大きい番号。44以上かな。理由は特にない。
910代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 18:18:50 ID:K4F5Tlvv0
>>902
数にはこだわらないが5の倍数がいいな
なんとなくキリがいい気がする
911代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 22:13:08 ID:y/EjcBpSP
>>910
俺もそれだな。
ただし、35、55、65、85、95は形状が美しくないので嫌だ。
912代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 22:33:15 ID:ojqOD24S0
69番が好きです><
913代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 22:36:27 ID:7yJTIv6B0
巨人時代、仁志が背番号8だった理由・・

 2×4=8

  http://plaza.rakuten.co.jp/yokohamaseihakai/
914代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 23:44:03 ID:0AkUixvU0
>>909
多分01〜09が駄目だったはず。
今年楽天で引退した吉田豊彦が阪神移籍のときに
空き番号が無かったから01にしようとしたら却下されて91になった。
915代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 00:01:41 ID:umxTCK980
松永の02は許容されたのに、松永が変えた直後くらいには認められなくなっちゃったんだよね。
916代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 00:02:51 ID:umxTCK980
そういえば日テレのドラマでポイズンが巨人で背番号04を付けてるな。
連投してまで書くことは無いかもしれんが。
917代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 00:04:06 ID:WmlVcQrz0
「9」と言えば阪急の森本!
918代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 00:09:32 ID:G+7m4/Bn0
>>914
選手や監督・コーチは00と0〜99だけ。
育成選手が100以上。

ブルペン捕手やバッティングピッチャーは制限なし。
3桁の人はたくさんいるし、西武のBPの背番号は01〜09。
919代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 00:10:27 ID:G+7m4/Bn0
>>916
ドカベンみたいだな
920代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 00:12:19 ID:umxTCK980
>>918
オリックスの打撃投手で何年か前まで001番がいたような気がする。

>>919
既存選手と被らないようにしつつ永久欠番を回避しようとするとこういう番号になっちまうんだよな。
921代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 00:18:35 ID:fAVeDgTMO
57が一番いいな

44はやだけど
922代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 00:18:51 ID:41ZW4wEr0
>>916
あのドラマ突っ込みどころ満載だな。
代打の切り札が簡単にクビされるってことは、余程身分の低い移籍選手なんだろう。
923代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 00:54:25 ID:KXkRhJrRO
>>920
二村忠美が007に変更打診したらパリーグに却下されたって話はどうなるんだろ
924代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 00:55:41 ID:xOqhWu0l0
寺原もダイエーに入団した時3桁希望して却下されたんだよな
925代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 14:14:11 ID:0TTYiwAR0
阪神の背番号24が空きますた

http://daily.jp/tigers/2007/10/15/0000696661.shtml
926代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 15:53:07 ID:HIoDbWSr0
>>925
残念ながらそれは誤報で桧山は来季も阪神の模様
ttp://www.hinokibutai.com/contents/message/mes1/mes01.htm
927代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 16:12:00 ID:psSplW2F0
>>925
デイリーが願望で書いたのか?w
928代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 16:44:42 ID:GHPS7T8sO
>>915

や、禁止になったのは松永が着けたのが原因だから
929代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 21:07:48 ID:OU9O9WgB0
阪神高濱が「桧山さんの24欲しい」
http://ameblo.jp/kami-shinjo
930代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 21:53:22 ID:0TTYiwAR0
>>929
高濱はボギー退団で空くことになった36を継承する予定

今のところの内定は

浅井:8→57
筒井:19→41
渡辺:25→19
上園:41→12
庄田:64→4

くらい
931代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 21:56:27 ID:HIoDbWSr0
>>929
毎度お馴染みのコイツはスルーで

>>930
妄想ですか?もしそうならご遠慮願いたい
932代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 21:57:06 ID:EnTyE8e30
高濱は8か
933代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 22:27:39 ID:psSplW2F0
2007年度空き番・欠番一覧 10月15日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
コーチの背番号は現役時代の背番号に近い番号を希望する事が多い

F 00/0/2/4/(*6*)/10/(12)/18/(48)/67/68/69/70/84/85/86*/87/(88*)/89/91/92/93/94/95/96/
L 00*/1/12/*18*/21/48/55/65/66/67/71/72/73/74/75/78/79/80/82/83*/84/85/87/92/94/96/97/
H 2*/*15*/34/39/41/42/49/64/65/67/72/73/78/83/86/90*/
M 6*/*26*/28/34/43/(47)/(51)/(54*)/(64)/(72)/74/(76)/80/(81)/82/84/86/93/95/96/97/98/
Bs 00/7/13/21/29/41/*51*/61/62/71/73/79/83/86/90/91/92*/93/94/95/97/98/
E 5/14/20/23/43/48/49/58/59/60/69/72/74/79/81/82/83/88*/92/93/94/95/96/97/98/

D 4/(36)/49/73/
T 12/56/57/65/69/77*/87/96/
S 00/*1*/9/*22*/*27*/47/54/56/58/60/68/69/72/81/
G *18*/(50)/(52)/*55*/(64)/
C *7*/14/18/27/32/37/38/49/63/70/72/79/84/90/91/94/97/98/
YB 0/3/6/10/14/36/46/48/56/58/60/68/69/79/82/96/

( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない人物の番号
* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号
934代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 23:48:46 ID:t46WCre80
>>930
妄想かよ…。頼むから,もうそういうことは言わないでおくれ。
935代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 01:18:07 ID:JU283OYR0
( ´w`)つ<<<ー。ー;)
936代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 01:54:28 ID:cONRmJcFO
>>930何情報?
937代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 14:22:25 ID:oBmWZABsO
次スレに向けて色々テンプレ作った方がいいんじゃないか?
松永や42なんかは何度か見たし
938代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 17:12:11 ID:iv6cYkzW0
西武ライオンズの新首脳陣と背番号発表
http://www.sanspo.com/sokuho/071016/sokuho029.html
939代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 20:38:11 ID:JuFxrxQA0
>>930
妄想と理解した上でだけど、
上園:41→12 って、投手なら41のほうがよくね?
940代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 22:40:12 ID:eDBXb8t10
2007年度空き番・欠番一覧 10月16日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
猫の新人事でコーチに90番台が多い 新たな価値観か

F 00/0/2/4/(*6*)/10/(12)/18/(48)/67/68/69/70/84/85/86*/87/(88*)/89/91/92/93/94/95/96/
L 00*/1/12/*18*/21/48/55/65/66/67/71/73/74/75/79/83*/84/85/87/94/
H 2*/*15*/34/39/41/42/49/64/65/67/72/73/78/83/86/90*/
M 6*/*26*/28/34/43/(47)/(51)/(54*)/(64)/(72)/74/(76)/80/(81)/82/84/86/93/95/96/97/98/
Bs 00/7/13/21/29/41/*51*/61/62/71/73/79/83/86/90/91/92*/93/94/95/97/98/
E 5/14/20/23/43/48/49/58/59/60/69/72/74/79/81/82/83/88*/92/93/94/95/96/97/98/

D 4/(36)/49/73/
T 12/56/57/65/69/77*/87/96/
S 00/*1*/9/*22*/*27*/47/54/56/58/60/68/69/72/81/
G *18*/(50)/(52)/*55*/(64)/
C *7*/14/18/27/32/37/38/49/63/70/72/79/84/90/91/94/97/98/
YB 0/3/6/10/14/36/46/48/56/58/60/68/69/79/82/96/

( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない人物の番号
* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号
941デロリン:2007/10/16(火) 23:35:13 ID:+g3nd6kG0
           ___
         | 長 |
         | 嶋 |    チーン…
         | 茂 |
         | 雄 |
      ,,,.   | 之 |  ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓 | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
942代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 23:50:25 ID:x7XeNmnDO
同感。
12よりも41の方が投手らしい番号。
それに12は小さい番号なのに地味。
943代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 00:37:28 ID:1KY7XIko0
12は小粒の関口伊織を思い出す
944代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 01:18:54 ID:DmsigtMuO
>>939高濱が12のがよくない?
945代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 01:33:22 ID:XUNEl/NwO
12は投手よりはむしろ野手って気がする。12で活躍してる、した投手ってぱっと思いつかん
946代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 01:36:51 ID:/I2LB6TA0
山沖とか福間くらいか?
947代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 01:42:25 ID:1KY7XIko0
田中幸雄・藤田宗一
948代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 05:16:10 ID:Eljd7Un10
岡本も入れてやってください
949代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 08:12:38 ID:ZUJnaCkO0
>>941
通報しますた
950代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 10:28:52 ID:mvsdFknuO
高濱に12は勿体無い。
12は新外国人で良いと思う。
高濱は30番台で良いだろう。
951代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 12:34:06 ID:y14GVbbt0
もう阪神は44を外国人野手には与えないの?
952代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 12:41:19 ID:+JKkOkCE0
与えなくて良い。
953代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 15:17:35 ID:8CZrqUUa0
濱中トレードに出したら5は誰かな?
トレードで獲得した選手?背番号変更?新外国人?その他?
954代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 19:25:33 ID:ZUJnaCkO0
>>953
時期にもよるかと。
今年いっぱいの間に決まったら背番号変更の可能性が高いが、遅くなるにしたがって
外国人の可能性が高くなる。

いい番号だからと出し惜しみした挙句、番号不足で外国人、というのをよく行っているので。
エバンスの5の時やホワイトの6の時はまさしくこの状況。
955代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 19:27:40 ID:ZUJnaCkO0
>>950
新外国人の12は考えにくい。
42・59以外で2名以上の外国人がながくつけた番号はない。
比較的阪神は外国人番号を固定しない方向に進んでるし。
956代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 20:28:02 ID:cDI/YTVf0
12の外国人というとシークリストを思い出した。
957代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 23:55:40 ID:mvsdFknuO
最近になって11をつけた外人いた?
18はギャラード、バルデスがつけていたけど。
しかし11は聞いたことがない。
958代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 23:55:42 ID:7g0IMCxt0
巨人のマックも12だったな
959代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 00:15:46 ID:ASMEtG7A0
呂の12番時代は酷かったな
960代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 00:32:48 ID:QhJHcMaC0
>>594
キーオの4の時は?
961代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 00:45:53 ID:PW2LVVd40
>>957
2003年に近鉄に途中入団したロドリゲス投手が11番だった。
962代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 06:03:13 ID:4KjqkxHm0
オリックスの51番はどうするんよ?永久欠番?
963代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 06:19:09 ID:CjKXj2yj0
佐藤由に「大ちゃん」背番11用意

ヤクルトが高校生ドラフトで1巡目指名した仙台育英・佐藤由規投手(17)に、来季投手コーチが内定している
球団OBの荒木大輔氏(43)が現役時代につけていた背番号11を用意していることが分かった。
背番号にちなみ、11月11日に仙台市内で仮契約を結ぶことも決定。
高校生では02年の高井と並ぶ球団史上最高額の契約金1億円、年俸1500万円を提示することになった。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2007/10/18/08.html
964代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 08:13:01 ID:XRrQVTSI0
11似合うと思うよ
965代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 08:16:57 ID:W2ctZkp/0
>>963
縁起悪い数字渡すなよ。
肘壊してろくな成績残せずに終わるぞw
966代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 08:26:28 ID:e6+iUOeZ0
>>957 >>961

野手での背番号11はロッテのチェンバレンが最後だと思う
967代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 08:35:07 ID:PW2LVVd40
>>966
うん、それであってると思う。
あとは大洋→巨人のシピンくらいしかいないんじゃない?
外国人の11番。
968代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 10:38:16 ID:mvVwDwq00
ウエゾノは41→15だと思う
太陽は剥奪されるか放出
969代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 11:02:44 ID:0iU6mJ3p0
>>968
妄想乙。
970代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 11:35:38 ID:XUGdnHTDO
41て悪い番号じゃないだろ。
小さい番号が良いと思ってるのか?
普通に41も投手番だし。
971代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 11:58:44 ID:bKKxVWEi0
972代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 12:06:22 ID:BpULvxHJ0
大体上園は伊良部に憧れて、自ら望んで「41」を背負ってる。
973代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 12:30:48 ID:r8TyEF540
ヤクルトはいい加減ヤクルトの11は呪われてるのだと理解してもらいたいものだ
974代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 14:32:26 ID:p6xNXRmo0
本当に11なら佐藤は潰れるな。
自分の予想では22かと思ったのにな。
他球団で言うなら阪神の17、広島の21、日本ハムの12だからな。
975代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 15:03:12 ID:k7V4FpW0O
同姓で名前の読み方も一緒だった元阪急の佐藤義則も11だったから、
まあ別にいいんじゃないの?
それに荒木の前に11付けてた神部も悪くなかったし。
976代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 15:12:46 ID:bb9xc1CRO
>>974
背番号で潰れるとか言い出したらオカ板になるぞ。

あまりに偉大な選手の番号背負わされて
重圧がかかるとかならまだ理解できるが。
977代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 15:14:48 ID:Nm/wOa4U0
横浜・高橋雅裕新走塁コーチ 背番号82
ttp://www.baystars.co.jp/newscolumn/detail.php?in_id=1334
978代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 23:00:08 ID:z7tPDoHh0
2007年度空き番・欠番一覧 10月18日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
燕の11番はエースナンバー17に準ずる番号 歴代でも7人

F 00/0/2/4/(*6*)/10/(12)/18/(48)/67/68/69/70/84/85/86*/87/(88*)/89/91/92/93/94/95/96/
L 00*/1/12/*18*/21/48/55/65/66/67/71/73/74/75/79/83*/84/85/87/94/
H 2*/*15*/34/39/41/42/49/64/65/67/72/73/78/83/86/90*/
M 6*/*26*/28/34/43/47/51/54*/64/72/74/76/80/81/82/84/86/93/95/96/97/98/
Bs 00/7/13/21/29/41/*51*/61/62/71/73/79/83/86/90/91/92*/93/94/95/97/98/
E 5/14/20/23/43/48/49/58/59/60/69/72/74/79/81/82/83/88*/92/93/94/95/96/97/98/

D 4/(36)/49/73/
T (4)/12/56/57/65/69/77*/87/96/
S 00/*1*/9/*22*/*27*/47/54/56/58/60/68/69/72/81/
G *18*/(50)/(52)/*55*/(64)/
C *7*/14/18/27/32/37/38/49/63/70/72/79/84/90/91/94/97/98/
YB 0/3/6/10/14/36/46/48/56/58/60/68/69/79/96/

( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない人物の番号
* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号
979代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 23:05:03 ID:z7tPDoHh0
次スレ これで立ててくれ

背番号について語るスレ 10番


2007年度空き番・欠番一覧 10月18日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
10番は主将の番号 虎と竜と鷲で永久欠番

F 00/0/2/4/(*6*)/10/(12)/18/(48)/67/68/69/70/84/85/86*/87/(88*)/89/91/92/93/94/95/96/
L 00*/1/12/*18*/21/48/55/65/66/67/71/73/74/75/79/83*/84/85/87/94/
H 2*/*15*/34/39/41/42/49/64/65/67/72/73/78/83/86/90*/
M 6*/*26*/28/34/43/47/51/54*/64/72/74/76/80/81/82/84/86/93/95/96/97/98/
Bs 00/7/13/21/29/41/*51*/61/62/71/73/79/83/86/90/91/92*/93/94/95/97/98/
E 5/14/20/23/43/48/49/58/59/60/69/72/74/79/81/82/83/88*/92/93/94/95/96/97/98/

D 4/(36)/49/73/
T (4)/12/56/57/65/69/77*/87/96/
S 00/*1*/9/*22*/*27*/47/54/56/58/60/68/69/72/81/
G *18*/(50)/(52)/*55*/(64)/
C *7*/14/18/27/32/37/38/49/63/70/72/79/84/90/91/94/97/98/
YB 0/3/6/10/14/36/46/48/56/58/60/68/69/79/96/

( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない人物の番号
* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号


■関連スレ
背番号総合スレ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1134211959/
980代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 23:12:56 ID:7Mm5okq00
おっと,このスレも残り僅か。ということで,(次スレの)10番は現在こんな選手が付けている。

F:空き番
M:大松(外野手)
H:本間(内野手)
E:欠番(ファンのための番号)
L:佐藤友(外野手)
Bs:大引(内野手)
G:阿部(捕手)
D:永久欠番
T:永久欠番
YB:空き番
C:比嘉(内野手)
S:城石(内野手)

自分が思っていた勝手なイメージ(左打ちの外野手又は一塁手)とは全然違う面々だな。
981代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 23:17:29 ID:Lbr7rEpI0
>>874
中日の7
宇野(ヘディング)
ジャコビー(新外人)
ステアーズ(ジャコビー首での途中入団)
横田(ロッテとのトレード宇野長嶋⇔今野横田)
ホール(ロッテ自由契約)
山田(広島からトレード)
森野(新人。本当は56の予定が当日7に)
李(本人が7番がいいという話で森野と交換)
谷繁(横浜からFA)
川相(巨人を自由契約)
李(新外人)
982代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 23:38:03 ID:e6+iUOeZ0
>>981
意外と外国人が多いw
983代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 23:44:37 ID:89b5Z6VIO
>>980
ちょwまんま駒田ワロタ


阪神は藤村以外着用者がいない番号だよな
日本のプロ野球では稀な番号だと思う
984代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 23:50:31 ID:9CoivSPdO
>>980
鷲は永久欠番だろ
鴎の26と間違えるなって
985代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 00:05:19 ID:y8CI549+O
>>984
永久欠番て誰?
986代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 00:09:52 ID:SlAiL4Lm0
ファンのための永久欠番であって単なる欠番のロッテの26とは違うってことだろうね。
楽天の10番は球団創設以来誰一人として付けてないという珍しい番号。
987代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 00:25:47 ID:JlsL5FqO0
>>986
わずか3年で創設以来も何もないと思うが
988代打名無し@実況は実況板で
でも永久欠番だから今後誰も付けることは無いわけじゃん。