セとパ なぜ差がついたか…慢心、環境の違い3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
2007年交流戦初日
○熊3-1●兎 ○鷲4-2●燕 ○猫2-1●☆
○鴎8-3●竜 ○檻6-0●鯉 ○鷹2-1●虎

2005年交流戦 ○パ105勝vs●セ104勝
2006年交流戦 ○パ108勝vs●セ107勝
2007年交流戦 ○パ*23勝vs●*セ10勝(5/29現在)

オールスターゲーム(1951-2006)
通算対戦成績○パ73勝vs●セ65勝

ここ4年の日本シリーズ結果
2003年 ○鷹4-3●虎
2004年 ○猫4-3●竜
2005年 ○鴎4-0●虎
2006年 ○熊4-1●竜

■前スレ
セとパ なぜ差がついたか…慢心、環境の違い
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1179839107/
セとパ なぜ差がついたか…慢心、環境の違い2
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1180208184/
2代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 11:23:17 ID:XOa3B5l1O
学会系が強いな
3代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 11:30:28 ID:zvZ6pAlB0
2007年度阪神ファンが関与した騒擾事件

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BA%E5%BF%C0%A5%D5%A5%A1%A5%F3?kid=55608
4代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 11:30:31 ID:Ef4i9gFS0
セリーグは監督がしょぼすぎる
5代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 11:30:53 ID:1599O2MTO
まぁパ・リーグは韓国みたいなもん。
日本戦だけは何故か張り切って力だしてくるのと一緒でセ・リーグ相手には必死になる。
パ・リーグのレベルが低いことは過去の移籍選手の成績からして明白。
6代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 11:31:30 ID:1dYIzUfFO
育成力の違いが出てる。

パは良い若手がごろごろ出てきて怪我人などの穴を埋めてる
7代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 11:31:48 ID:eyM1Sj3y0
プロなのに必死にならないんだ。
8代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 11:32:47 ID:Ef4i9gFS0
>>5
日本は韓国が本気できても普通に返り討ちにするけど
セリーグはパリーグに本気でこられたら、あっさりと負けてしまう
9代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 11:34:23 ID:1599O2MTO
>>8チョンに負けるなんて情けない話だがWBCで二度負けた。
10代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 11:39:22 ID:6/pCYcwc0
結局薬物だったじゃねーかwWBCのチョン
11代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 11:41:33 ID:1599O2MTO
>>10MAJIDE!?ロッチと一緒やん!!
12代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 11:41:59 ID:Nx482xU20
力出してくるってことは地力が違うんだろ既に
いくら力出されたからってここまで負けてたらリーグ自体が弱いとしか思えん
13代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 11:44:45 ID:JvJ+YAI4O
巨人だがパ・リーグは我々が作った(笑)
14代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 11:45:41 ID:4kb5flaA0
パが韓国ならセは北朝鮮レベル。
15代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 11:48:58 ID:f6wYjIRL0
WBCで薬物検査が怖くて藤川一人しか送り込めなかった某球団、
早々に協力を拒絶した某球団はみんなどっかのリーグでしたねw

オウム真理教の浅原が、捕まるよりずっと以前から「政府は我々に
サリン攻撃を仕掛けている」「教徒の親たちは薬物で子供を支配して
軟禁している」などと言っていたように、人間っていうのは、普段
自分がやってることを「アイツがやってる!」と口走るんだよな。
問うに落ちず語るに落ちるって奴で、えーと、薬物薬物言ってるのは…
16代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 11:49:00 ID:p+hj+PSFO
バッターの振りが違う
強く叩く感じでセは当ててる感じ
17代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 11:51:22 ID:JvJ+YAI4O
巨人だが我々が育てたパ・リーグも日々成長し、ここまで生意気な口をきけるようになったことは喜ばしい限りである(笑)これからは巨人のマイナーリーグとしてメジャー巨人で活躍出来る選手をどんどん送りこんでくれ
18代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 11:51:37 ID:1599O2MTO
>>15ちょ・・・落ち着けよロッチ。顔、真っ赤だぞ。
19代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 11:53:25 ID:Nx482xU20
もうないこと捏造してまでしか叩けないものだから可哀想になってくる
20代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 11:55:43 ID:HxSvwr430
まぁ、別に薬物も派遣拒否もしていないが我が球団はWBC選出選手少なかったな

おれとしてはとりあえず我が球団が日本一になって欲しいから問題ないが
21代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 11:58:21 ID:HbztiHsM0
これでもセとパの差は昔より縮まっている。少し前
まではセよりパの方が圧倒的に強かった!
22代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 11:59:37 ID:TL9x4rt20
しかもセ最強のチーム巨人の選手はほとんどパ出身(笑)

セってどんだけー(失笑)
23代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 12:03:58 ID:89reSuEaO
西武だけが強すぎだっただけじゃん
24代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 12:31:17 ID:6/pCYcwc0
パ歴代ベストナイン  セ歴代ベストナイン
9イチロー        4篠塚和典
8福本豊         6吉田義男
3ブーマー         5長嶋茂雄
4落合博満        3王貞治
2野村克也        8松井秀樹
5中西太         7山元浩二
6松井カズオ       9若松勉
7秋山幸ニ        2森祇晶

投手           投手
野茂英雄        金田正一
松坂大輔        江夏豊
鈴木啓示        江川卓
山田久志        佐々木主浩

どう考えてもセの方が弱いです
25代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 12:35:32 ID:BBoUxNYaO
てか阪神がロッテにボコられてから、ロッテ薬物系のレスが増えたな
珍カスの民度を如実に表している
26代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 12:39:24 ID:F3YuhocJ0
>>5
定期乙ですwwww
27代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 12:40:09 ID:f6wYjIRL0
巨人が「進取・戦略・鍛錬」といった伝統を長嶋が跡形もなく粉砕して、
他人のフンドシで花相撲を取る集団に堕していったあいだに、パでは
西武で広岡と森が川上巨人式の緻密かつ豪快な野球を推し進めていた。

はじめのうちは伝統的豪壮野球で対抗しようとしていたパ各球団も、
対抗上、策には策、スピードにはスピードで対処しなければ野球に
ならなくなっていた。早めの先発交代、後に行くほど堅実な投手リレー、
どこからでもチャンスを作れる打線、バントに固執せずに次の塁を狙う
走塁なんかは、西武が種をまいたけど仰木近鉄、上田オリックスなんかが
花開かせて、仰木オリックスが日本一になった時には巨人ファンも唖然と
するほどの「川上巨人の後継発展野球」の完成形になりおおせていた。

イチローが96年のシリーズ前に「過去の歴史にアグラをかいているだけの
チームに負けるわけには行かない」と言って巨人を粉砕したのは、そうした
歴史を重ねてきていた自信とプライドのなせる業だったんだろう。
28代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 12:42:32 ID:JvJ+YAI4O
つまりパ・リーグはもともと巨人が作り育てたんだよ(笑)孫達がまた巨人の伝統を守ってくれてるだけ
29代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 12:43:30 ID:myMVTHna0
>>24
そのメンバーに江川入れるななよ・・・
せめて堀内にしろ
30強竜黄金時代到来 ◆Zt/Bue9Hx6 :2007/05/30(水) 12:45:03 ID:2ZTsQIMYO
>>1
あれ?オールスターのトコだけ近年の成績を出してないのは何故?
もしかしたらパに都合が悪いコトは隠蔽かな?
31代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 12:47:23 ID:aZlwgReq0
セリーグだがパリーグ強いの結構
32代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 12:47:56 ID:ASXJHQYO0
仰木采配は三原式じゃね?
33代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 12:48:12 ID:f6wYjIRL0
で、巨人が堕ちるとリーグの野球全体が荒れるセに現れた
救世主がパで育ちパで引退し、しかし往年の巨人野球に
憧れていた野村。

恐ろしいことに森西武が誕生してから日本シリーズでパに
勝ったのはヤクルト、巨人、横浜の3球団だけで、98横浜は
ノーサイン宣言するほどの馬鹿試合、94・00・02のいずれも
コミッションぐるみのヤオを噂され「最低のシリーズ」との
評価も高い巨人がレベルが高いとは誰も言ってない。

結局セリーグの野球のレベルを一人で支えていた野村が
「最下位監督」の汚名だけを着せられて(読売グループが
仕掛けたサチヨスキャンダルで)監督を追われると、あとは
焼け野原しか残らなくなった。自明のことだと思う。
34代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 12:50:49 ID:dyOtdur10
ハイハイ、セ・リーグには何でも不利。

不利な状況でも勝てるのが本当の強さだとかは老人の寝言w
35代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 12:50:56 ID:H1Jr4Z/sO
>30

まあ、オールスターは確かに
セリーグが優勢だが。

ハムにボコられて可哀想でちゅね〜。
36代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 12:52:23 ID:aZlwgReq0
今シリーズ4連覇中のパリーグだが
似た時期はあったよね
86年から92年
89年にてっちゃん発言で巨人が逆転してなければ7連覇の流れだった
37代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 12:56:29 ID:hcuS9rU/0
>>30
だってオールスターってお祭りじゃん
38強竜黄金時代到来 ◆Zt/Bue9Hx6 :2007/05/30(水) 12:56:35 ID:2ZTsQIMYO
>>35
たかが140試合の中の2敗だろ?借りはシリーズで返せばいいだけなんだがね。
問題は日ハムがロッテ、福岡相手にプレーオフを勝ち抜けるかだがw
こっちは相手が巨人だから楽勝だしw
39代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 12:57:50 ID:hISjJ9EQ0
10年前はパリーグなんてほとんど知らなかったなぁ
今じゃセリーグ全然分からん
40代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 12:58:27 ID:+FYCWk3N0
>>32
遊戯王キター
41代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 13:00:13 ID:gDrVtpWg0
>>33
野村は4年連続最下位の馬鹿ですがw
42代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 13:00:43 ID:7CcUBDy7O
おいおい、ロッテと日ハムさんよぉ
調子に乗るのは広島を倒してからにしてもらおうか…
43代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 13:01:10 ID:f6wYjIRL0
>>36 あくまでネタなので軽く流してくれ。

まず、川上巨人のV9の翌年、ついに巨人の連勝がストップし監督・川上と
現役・長嶋が引退を発表した昭和49年(1974年)以後の日本シリーズにおける
セ・パの勝ち順を、仮りにセリーグから見た勝敗で98年まで並べるとこうなる。

●●●●○○○○●●○○●●●○●●●○○○●○○

こう見るとよく分からないかもしれないが、こう分けて見るとどうだろう。

●●●●−○○○○/●●−○○/●●●(○)●●●−○○○(●)○○…

さらにこう分けて見るとわかりやすい。

●●●●−○○○○
●●−○○
●●●(○)●●●−○○○(●)○○…

お分かりのように、巨人が勝ってりゃすべて良しのON時代が終わった後の
日本一は、全て「まずパ・リーグが勝ち、ある時点から同じ数の星をセが
返してもらっている」という図式が成立するのである。これが「実力でパが
勝ってしまうと、慌ててセが星を買ってタイにまで戻してもらう」と取るか、
「余裕のあるセがまず勝たせておいて、一気に実力でタイにまで持って行った
ところで負けてあげている」と取るかは各自のお好みで済ませてほしい。
44代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 13:01:48 ID:Wcf7xegBO
日本シリーズの成績は5年前から書かないのかよorz
猫が兎にレイプされた年なのに・・・
45強竜黄金時代到来 ◆Zt/Bue9Hx6 :2007/05/30(水) 13:04:46 ID:2ZTsQIMYO
64年に阪神が勝ってりゃセは10連覇だったのか。
46代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 13:05:28 ID:aZlwgReq0
でもセリーグのレベルは今きついよね
阪神・中日みても内容が
阪神2003>>>>>2005
中日2004>>>>>2006
47代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 13:06:15 ID:+sKG36ssO
もう3つ目か。なかなか息の長いスレやね。
48代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 13:06:46 ID:myMVTHna0
>>42
広島には勝てそうにありません><;
49代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 13:07:49 ID:F3YuhocJ0
>>42
頼む、フェルナンデスだけは勘弁してくれ!
50代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 13:11:34 ID:DfCkTzNa0
日本シリーズでの強弱なんて交流戦がなかった時代の目安に過ぎない
実際問題どっちが強かったかなんて分からんよ
51代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 13:12:04 ID:b9I6WMBXO
>>41
順位でしか監督を語れないゆとりはかえってください><;
52代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 13:12:53 ID:cCuILzeo0
>>42
交流戦前までハムと広島って恐ろしいほどリンクしてたからな…
53代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 13:14:20 ID:21ghsvYxO
>>44
今年のシリーズが終わればここ五年の成績になるよ。w
5443:2007/05/30(水) 13:16:37 ID:f6wYjIRL0
●●●(○)●●●−○○○(●)○○…
わかりにくいのが「一敗を挟んで3連勝が二度続く」という86〜92年と93年以降の
流れであるが、これは「真ん中にポツンとある勝ち星」を検討してみれば理解できる。

 89年のセの日本一は、実に十年近くに渡って日本一がなく、優勝も6年間で
1回しかなし得なかった巨人。崩壊した盟主の威信を何とかして保ちたい巨人の
なりふり構わぬ圧力がこの「ポツンとある勝ち星」として結実したのは想像に難くない。

このため当時無敵の西武はあえてパの優勝を、前年涙の健闘を見せた近鉄に譲り、
実力で巨人に勝る近鉄もシリーズでは「3連勝のあと4連敗する」というある意味で
顔を立ててもらった筋書きで、巨人に形だけの「日本一」の座を譲ったのである。
むろんそのために「パ9連覇」の偉業をストップせざるを得なかった西武は、翌年、
セリーグのペナントレースでは2位に22.5ゲーム差を付けて圧勝した巨人に対し、
日本シリーズで完膚なきまでの4連敗をしてもらうという筋書きで「貸し」を返して
もらうことになる。
5543:2007/05/30(水) 13:18:12 ID:f6wYjIRL0
96年のパの一勝は前年「がんばろうKOBE」の合い言葉とイチローの躍進で
被災地に希望の灯をともしたオリックス。しかし95年、オリックスとしては初の
日本シリーズでは「アソボウズ」の力を借りてベンチのサインをことごとく解析した
野村ヤクルトに惨敗した。

この負けに対して翌年、「最終戦、涙の健闘」が日本中に称えられた88年の
近鉄を翌年優勝させてやったのと同じ意味で、トップの「配慮」が為されて日本一を
「許された」と判断出来るのが分かるだろう。( 巨人の渡辺オーナーはこれ以後
オリックスを嫌い抜いている。)プロ野球とは興業であり、ショーであり、スターを
中心に世間の欲求を満たして見せるドラマであるという事実がこれらの歴史に
刻印されているのである。
5643:2007/05/30(水) 13:19:22 ID:f6wYjIRL0
 さて、そうしたプロ野球の頂点を争う大一番の「ブック」を考えて先の勝敗表を見た
時に、当然、●●●−○−●●● − ○○○−●−○○…と来たら、次は「○」と
来るはずだ。だから99年はセ・リーグの覇者中日ドラゴンズが日本一になって、森西武が
勝ち過ぎた星勘定をタイに持っていってもらわねばならないはずだった。しかし!現実は
ダイエーがあっさり勝ってしまう。何が起きたのか。しかしそれはハッキリしていた。
 
「今年優勝出来なければ解任」と言われ続けて数年経った長嶋。その長嶋と「夢のON
決戦」を嘱望されていた王。99年、長嶋がまたも優勝を逃した時に「ジャイアンツが
4年連続でペナントを逃したことは過去にない。来年も駄目なら責任は重大」と言われて
いたものだが、そんな声の中で王ダイエーがなぜか「例年の序列」を無視して日本シリー
ズで勝ってしまった。「●●●○●●●→○○○●○○○」になるはずだった「球界の
秩序」を崩してまで去年ダイエーが日本一にならねばならない理由はなんだったのか?
57代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 13:19:26 ID:Zcl/ds0A0
その星取表からするに
今まで最大連勝は4で去年までパリーグは4連勝
つまり今年はセリーグが勝つ年というわけだ
58代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 13:20:40 ID:R8mSsFKx0
ID:f6wYjIRL0
妄想じゃなく本気でそう考えてるんならもう野球見るの止めたほうがいいよ。
5943:2007/05/30(水) 13:20:52 ID:f6wYjIRL0
それは「○○○●○○?」の後に来る、2000年の日本シリーズの覇者が、どうしても
「セ」でなければならない理由があったからではないのか?「来年はどうしても、ある
セの球団を日本一にしなきゃならない。だから来年負けてもらう見返りに、今年はあえて
順番を入れ替えてパのダイエーを日本一にしてあげるから、ねっねっ頼むよ」という流れ
が球界全体を包む形で実行されたのではないのか?

00年ONシリーズ、長嶋監督が2戦目が終わった頃から「一気に連勝して日本一という
展開をファンの方も望んでおられるでしょうから」と語り、なぜか松井の両親が第6戦に
観戦に訪れていたという事実から、何かを感じたファンは多かろう。

かつて西武の選手の怪しげなエラー連発で巨人が日本一になった94年も、正直すぎる
長嶋はなぜか第2戦に勝った段階で「第6戦がビッグゲームになりますよぉ」と語り、
レギュラー陣はみな第6戦に家族を招いていたものだった。この年の一般紙には、
「長引く不況が巨人の日本一を要求した」と、歴然とこのシリーズがワークであることが
暴露されていた。プロ野球界をとりまく環境も、ある意味「成熟」したのである。
60代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 13:21:17 ID:kFs5k8Wr0
ブラウンはお友達のヒルマンにそんなひどいことしないハズ
61代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 13:24:10 ID:aZlwgReq0
外人監督はいいのかなー
ロッテ・日ハム見てると

阪神・巨人・中日って絶対しなさそうだよな
62代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 13:25:49 ID:6/pCYcwc0
>>55
89年の近鉄優勝はただの引き分け詐欺ですが?
6343:2007/05/30(水) 13:26:18 ID:f6wYjIRL0
巨人日本一が決まった後の両オーナーの談話、
「なに、実力はウチが上だからね」(ダイエー・中内オーナー)
「王くんも良くやった。みんな王くんのおかげだよ」(巨人・渡辺オーナー)
という言葉が全てを物語っているといってよいだろう。

なぜミレニアムシリーズで全体的には不調のはずの松井がホームランを
初戦と最終戦に放てたのか。ある時期から急に巨人打線に打たれ出した、
そのリードを担当していた城島はなぜあんなに打たせてもらっていたのか。
なぜ杉山の告発はあの時期になされ、逮捕があの日時に行われたのか。
興味は尽きない。

さらに言えば、長嶋監督の「やらなければいけないことが出来ました」という
続投発言と、渡辺オーナーの「来年も、5年後も10年後もONシリーズを」と
いう言葉はどういう符合を見せるのか。来年以降の展開が楽しみである。
(2000年秋・プロレスサイトでの記録)

アフォな話を長々引用失礼。ちなみに2000年以後の勝敗はセから見て
○○○-●●●●
1リーグ化を構想している人間が上にいる業界なので、真面目に
考えた場合なんと解釈してよいものやら、という見方もあろうけど、
試合というかプレーの質そのものを見ていると自明という感じも。
64代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 13:26:20 ID:kgDEptQP0
>>57
ありえる
ホークスVS巨人になったらありえる
なので鷹ファンから見てもホークスにはCS負けて欲しい。ペナントは1位でもCS勝つのはロッテでもしょうがない
65代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 13:30:15 ID:jZTfhAjd0
>>44
怪我で長期離脱してた松坂を投手の軸にしてたからな〜
負けて当然の采配だったと思うよ
66代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 13:30:43 ID:KHcx4M7K0
環境の差 キーポイント地球温暖化 ドームが無いと今年の暑さ乗り切れない
セの4球団にこれから更なる試練が、 日本ハム札幌移転正解 
67代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 13:40:30 ID:850Fs/ou0
旬の過ぎた看板選手→セ(巨人)という現状から
パ=MLB
セ=NPB
的な力関係でありマス。
68代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 13:45:54 ID:7CcUBDy7O
ブラウン「あー白星欲しいなー誰かくれないかなー」
バレンタイン「HAHAHA!くれる球団なんかないよ」
ヒルマン「実力で奪いとればいいんじゃないか」
ブラウン「そっか…二人ともくれないんだ…」
ヒルマン「当たり前だろう」
ブラウン「じゃあフェルナンデス投げさせるね…」
バレンタイン「・・・・・・」
ヒルマン「おい!フェルナンデスとか卑怯だぞ!!」
ブラウン「柔らかいいいかたじゃったの、目先の白星か今後の暗黒、どっちを選ぶんな!?」
ヒルマン「・・・・わかりました」
バレンタイン「負ければいいんだろ…」
ブラウン「最初からちゃっちゃそう言っとけばええんじゃ!」
「約束破ったらフェルに投げさすけーな!つかえん奴らじゃ…」
ヒルマン&バレンタイン「酷すぎる…鬼だよ…」
69代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 13:48:05 ID:9MhQpNUT0
>>68
全然おもしろくない
70代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 15:22:33 ID:sW4HWxxCO
岡田からもブラウンにたのんで欲しい。ロッテ戦にナックルさん投げさせるように。
パは調子に乗り過ぎや
71代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 15:36:39 ID:TJINtij60
珍乙
72前スレより:2007/05/30(水) 16:00:09 ID:f6wYjIRL0
323 :代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 00:03:50 ID:FVJp3fzW0
広島、神宮、横浜、東京は狭すぎ。芯を外れてもホームランもある。
強く、速く、より正確にやらなくてもそこそこの成績が残せる。
外野守備も走力、判断力が多少劣っても何とかいける。選手が高齢化しても
やっていける。
パは逆に、広い球場で長いことやって、パワーアップした打者を押さえる
投球をする投手も育った。DHもあるので一休みも無しで投げなきゃいけない。
パはいい循環になっている。
これにセは星野、掛布、デーブ、江川などのアホ解説者が選手をおだて上げるので
余計に選手が慢心している。

376 :代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 00:32:00 ID:zah+yBEO0
まだネットが無かった時代、まだセの試合しかテレビではほとんど無かった時代
セもみていたが、 テレビで「この広い東京ドームでホームラン」って絶叫する
アナの声を何度も聞いた。そして信じてた。横浜球場でさえ新しい時は広いと
言っていた。そして、日米野球になると遊び半分のメジャーリーガーに特大
ホームランをあびていた。
この10年でパは変わってるし、東京ドームが狭いのは周知の事実となった。
一部かたくなに認めないファンもいるが。甲子園の方がパの平均的な広さより
狭い事を知らないファンも多い。

399 :代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 00:59:20 ID:FYB9xsBY0
北九州も東京ドームに比べりゃマシ 膨らみが無くて狭いだけじゃなくて飛び方も異常  
ローズの看板なんか普通じゃない 東京ドームくらいだろ看板に当てられるのは

651 :代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 13:42:12 ID:F0uPFoMg0
昨日の3発を見てると小笠原は巨人に行って正解だな。
今年の東京ドームは巨人戦が17試合でホームラン40本、パリーグの試合は8試合で21本。
去年まで所属してた日ハムの本拠地札幌ドームは21試合でホームランはたったの24本。
小笠原の他にもウッズ、山崎が1試合3発打ってるけどどちらも東京ドームだし。
73前スレより:2007/05/30(水) 16:01:09 ID:f6wYjIRL0
475 :代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 02:59:20 ID:nr2gTCWu0
バレンタインとコリンズはメジャー監督経験者だしヒルマンはマイナー監督だが
スカウトや経験は豊富、野村は言うまでもないNPBの優勝経験監督、王は微妙だが
WBCの世界一監督だし監督歴は長い、伊東は新任で日本一監督になった最年少記録
保持者、こう考えるとパの監督は実力主義で選ばれてるのがわかるし采配も
独自性を持っている一家言ある人が多い
対してセリーグは、よく言えば若手が多いが、監督能力より選手時代の人気で
選ばれた感が強い セリーグは実質の中身より見てくれ、ファン受け・
マスコミ受けの人気を当て込んでの人選だとすぐわかる
つまり勝つための編成をはなからしてないのが監督を比べただけでも一目瞭然
セリーグの運営自体のほころびが弱体に拍車をかけているように感じるね

548 :代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 11:06:42 ID:iMzp+FV7O
無能な日本人監督にやらせるくらいなら、有能な外国人監督。プロなら当たり前のことよ

557 :代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 11:19:36 ID:Bu4eXHeb0
言われてみればJリーグも最初はほぼ日本人監督でスタートしてたんだよな。
結局実力主義で実績残せない監督をズバズバ切っていったら外人監督
ばっかりになった。
まあ狭いムラ社会でやっていたら気づかなかったのかもしれないけど、
どこをどう見ても原や岡田が名将と呼ばれちゃうような世界は三流、
四流でしょ。「最初のワールドカップを外国人監督にまかせたりしたら
世界の物笑いになる」という発言でかえって物笑いになってた時代の
サッカーと今のセリーグは全然変わらないレベルということか
74前スレより:2007/05/30(水) 16:01:58 ID:f6wYjIRL0
690 :代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 14:53:23 ID:VYZwOf360

阪神
●1-2
○3-1 ←下柳 勝利投手
●1-2
●0-7
●3-14
●0-10

横浜
●1-2
○2-1 ←工藤 勝利投手
●3-8
●4-7
●2-3

巨人
●1-3
●2-4
○4-1 ←小笠原 1HR2打点
●4-6
○8-2 ←小笠原 3HR5打点

ほら、セも暗黒に見えるけど、その中でもキラリと光るいい選手はいるんだよ。
昨日好投した横浜の寺原とか、奇麗なHR打った中日の中村ノリとか、けっこういい選手だよ。
あんまりセを馬鹿にしちゃダメだ。
75代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 16:16:52 ID:e+vc281a0
劣勢(ということになっている)のパヲタが、
いかにパが優れているかを妄想も交えて書き連ねるのなら話はわかるが、
優勢(ということになっている)のセヲタが、
いかにセが優れているかを妄想も交えて書き連ねなければならないのかが理解できない。
76代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 16:18:48 ID:CYAmt/0t0
パはセに内包されているわけだからパの活躍はセの活躍ともいえるんだけど?
77代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 16:22:19 ID:uYZxWNFqO
>>40
デッキ破壊のやつかw
スレチだが。
78代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 16:51:14 ID:1599O2MTO
だからーパ・リーグは韓国みたいなもん。
日本戦だけは何故か張り切って力だしてくるのと一緒でセ・リーグ相手には必死になる。
パ・リーグのレベルが低いことは過去の移籍選手の成績からして明白。
79代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 16:56:07 ID:8M8vzBBC0
80代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 16:58:22 ID:DusuNh/70
どう見ても盟主交代です
ありがとうございました
81代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 17:21:26 ID:42Bw4bpX0
お前ら少し落ち着け まだ交流戦7日目だぞ
82代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 18:05:16 ID:ZOJqWgoSO
7日ですでにこの差はやばくね?
83代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 19:07:34 ID:21ghsvYxO
昨日までの結果で、パの上位4チームは合計22試合を消化で3試合しか負けてないからなぁ。
比べ、セの下位3チームは18試合消化で3試合しか勝ち星なし。
また、セは貯金あるチームがないと来たもんだ。
84代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 19:43:26 ID:sOs3HNFH0
>>80
で、どこが盟主なの?
交流戦トップの日ハム?
85代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 20:00:43 ID:i9zfkW/W0
当然ロッテだろ
86代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 20:55:08 ID:3oofCIBx0
公 6
鴎 4
鷲 4
牛 3

貯金
87代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 20:57:21 ID:JtlYcHBpO
セの守護神岩瀬しょぼすぎw
88代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 20:59:25 ID:58ysqpL7O
セ・の巨人以外が弱すぎるだけだよ
そうだったら巨人も負けてほしい
89代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 20:59:34 ID:kgDEptQP0
さっき岩瀬が試合壊したとこ見てたけど、中日はエラー数が多い?
90代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 20:59:47 ID:i9zfkW/W0
>>88
巨人はパリーグ
91代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 21:00:31 ID:3oofCIBx0
日本シリーズも交流戦もつかえないクローザーw 4億のクローザーw
92代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 21:01:18 ID:TU6fLKbkO
落合最高や!
交流戦なんて最初から要らなかったんや!
93代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 21:01:31 ID:42Bw4bpX0
珍も今日は勝ったから五分五分か
94代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 21:02:56 ID:Oz1N/AHV0
確かにパ充実しすぎw
95代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 21:03:08 ID:3aQ58Z310
>>88
中日ファンだが同意
よく今年のチーム状況で上位に居させてもらえるなって感じ。
パにいたらえらいことになってる
96代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 21:04:02 ID:3oofCIBx0
公 6
鴎 4
鷲 4
牛 3
巨 0
竜 -1
鷹 -1
鯉 -2
西 -3
虎 -3
星 -3
燕 -4

ほどほどにしとかないと、交流戦なくなるぞ
97代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 21:07:38 ID:DusuNh/70
コバマサ・馬原>>岩瀬
98代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 21:07:47 ID:hrrldfc10
交流戦の初日にパが全勝したとき
評論家の口調は、パの本拠だから当然みたいな言い方が圧倒的に多かったよな
なんだよ、セの本拠に移ってパが戦力的に不利でも
5勝1敗でパの圧勝かよ
しかも優勝候補の阪神が昨日は14点、今日は10点とられて
糞ぼろ負けかよ
セリーグマジで弱すぎ
こんな弱いリーグで首位って胡坐書いてる巨人は何様よ
谷もスンヨプもパでは通用しなかったのに
球場狭すぎ レベル低すぎ
99代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 21:07:58 ID:QOzL+zyJ0
エラーが多すぎる。
100代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 21:13:23 ID:TZFZTdf/O
パリーグの好調さに足を引っ張ってる球団があるらしい








そこには今年ドラフト放棄宣言した監督がいるらしい
101代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 21:14:23 ID:i9zfkW/W0
ようやく西武に天罰が下ったか
102代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 21:16:21 ID:tzhT+56t0
鷹・猫は何故弱くなったのか…慢心、環境n(ry
103代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 21:16:56 ID:42Bw4bpX0
>>98優勝候補なんてウヒョスレじゃアホ以外言ってなかっただろ
104代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 21:19:34 ID:8lBUdTZ60
本来交流戦強い阪神が弱いから差がよけいに開いてるな
105代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 21:23:28 ID:JtlYcHBpO
>>100 通常ペナントに戻ったらがんばるから許して
106代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 21:26:56 ID:LCSXLDbm0
とりあえず西武とソフトバンクはグランド10周な
107代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 21:30:12 ID:WiN2ZRGB0
>>105
それは困るw
108代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 21:33:14 ID:aZlwgReq0
セリーグからみたらクリスマスになった
12月25日
109代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 21:34:20 ID:OYJ67Er+0
弱いチーム、弱いリーグは見ない、んじゃなくてつまんないから見ないんだよ
110代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 21:56:36 ID:wmyY6JLh0
岩瀬、この前は谷に打たれて負けてたよね
結局パリーグには通用しないのか
さすがにこれだけレベルの差があるとヤバイね
選手も勘違いしてしまうし
111代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 22:23:59 ID:ourL29ZJ0
好調な公も檻もいないし
今日は試合途中まではパの全敗かと思ってたら
なんとか五分で乗り切ったな
楽天強すぎw
112代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 00:22:47 ID:hZebOyDD0
楽天はんオメ
113代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 00:30:44 ID:9L3h6V6I0
まだ、1週間とちょっとしか経過してないんだよな。

114代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 00:42:47 ID:wPWz2vgw0
セはフェルナンデス(ナックル)の呪いにかかってるんだよ。
広島も紅白戦でやってるから、今年は打てないw
だけどそろそろ解け始めるよ。
115代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 01:08:23 ID:eE6U130D0
実力以上に大事なものをセリーグは持っている
116代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 01:16:25 ID:hyPB2KSR0
交流戦で中止になった試合っていつ行われるのですか?
去年までみたいに先にやってしまうんですよね?
117代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 01:16:45 ID:9L3h6V6I0
さすがに今夜は、過剰反応の
パリーグは韓国みたいだな、を連呼する
とん助二世は、ショックで
ふて寝しているみたいだな。

118代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 01:19:10 ID:NspaGY500
>>115

セの野球はマジつまらない。
オーソドックスすぎる。
落日のセ。
119代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 01:19:11 ID:9L3h6V6I0
>>116
たぶん、すぐやると思う。
そのために、バディを決めて
ペアで移動距離を少なくして
すぐに消化できるようにしてるんじゃ
無かったっけ?

たとえば、移動、福岡→広島、仙台→札幌みたいに
120代打名無し@実況は実況板で :2007/05/31(木) 01:45:09 ID:jp7rhADi0
うん、言っちゃ悪いけどセリーグの野球ってつまんないんだよな。
マンネリというか、代わり映えしないというか。スピード感も無いし。
毎晩おっさん達が酒の肴にするならあれがちょうどいいのかねえ。
121代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 01:46:00 ID:CXO8GWsb0
>>117
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1180514616/
あいつはドメボンズだろう
122代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 02:54:28 ID:YKORyuhy0
今日は見れなかったけど、五分か。まあよしとしよう。
ソフトバンクの選手の離脱が痛いけど、なんとか乗り切って欲しいね。
なんとかなるはずだ。
123代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 05:01:09 ID:Wbzqn3b1O
おいおい!完投させて朝倉が故障したらどうすんだ?
投手分業制を目指す中日では、先発完投は禁止だろが!
朝倉、中田、浅尾のためにも、完投はプロ通算で5度が限度!!
124代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 05:21:10 ID:CXO8GWsb0
楽天ファンですが、中日って弱いですね(笑)
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1180526099/
202 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2007/05/31(木) 05:06:11 ID:Wbzqn3b1O
おいおい!完投させて朝倉が故障したらどうすんだ?
投手分業制を目指す中日では、先発完投は禁止だろが!
朝倉、中田、浅尾のためにも、完投はプロ通算で5度が限度!!
125代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 06:08:23 ID:4/1UGBHx0
パヲタ共は生意気だぞ!!
リーグが潰れかけた時に、巨人様が助けてやった恩を忘れたのか?
本来ならお前達が応援する球団は消えてなくなってたんだぞ。
お前達の応援する球団が巨人様に頭をさげたように、
お前達パヲタも巨人ファンに頭を下げろや!
126代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 06:09:53 ID:PKtnx1sr0
と、パシフィックオールスターズのファンが申しております(笑)
127代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 06:10:29 ID:/wggT8eA0
ここ4年の優勝チームの顔ぶれ
パはバラエティに飛んでるが
セは
金本赤星下柳今岡
イバタ福留荒木川上

辛気くさすぎ
128代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 06:18:34 ID:qaiVD1BRO
ヒント:プレーオフ
129代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 06:26:41 ID:hemBMSiN0
>>125
巨人も地上波の放映権収入がなくなればパリーグと変わらなくなるw
130代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 06:32:51 ID:rkFqoTGG0
メジャーへの選手流出による阪神・ヤクルトの弱体化と、
楽天の戦力強化の差じゃないんかなあ?
オリックスが暗黒を脱出したので決定的な差になってる。
131代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 06:47:03 ID:/wggT8eA0
パの流出は毎年それ以上だぞ
代わりをしっかり作るパと
岩村の代わりは度会という悲惨さと
井川の代わりは黒田と幻想抱くチームの差
132代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 06:58:50 ID:X0xiPBKd0
>>129
それは言わない約束ですよw
133代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 07:04:39 ID:7MIu0d/j0
落合の先を読む目はさすがだな。

全然盛り上がってない。
134代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 07:26:22 ID:vlLVl5Kf0
なんだよ。

昨日くらい勝ち越せよな。ほんとに、だっせーなぁセリーグってやつぁ。
135代打名無し@実況は実況板で :2007/05/31(木) 07:32:04 ID:bnnwuK260
38 強竜黄金時代到来 ◆Zt/Bue9Hx6 New! 2007/05/30(水) 12:56:35 ID:2ZTsQIMYO
>>35
たかが140試合の中の2敗だろ?借りはシリーズで返せばいいだけなんだがね。
問題は日ハムがロッテ、福岡相手にプレーオフを勝ち抜けるかだがw
こっちは相手が巨人だから楽勝だしw
136代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 07:35:23 ID:jGz5dvmyO
>>135
味噌は黙ってろボケ
137代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 07:37:38 ID:KAwCKMK00
>>129
パリーグ…放映権料が入らなくても球団を支えられる企業が母体

セリーグ…放映権料が入ることで本社が支えられている企業が母体

スカパー時代になったら完全に立場逆転だな
138代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 07:41:34 ID:KAwCKMK00
阪神
●1-2
○3-1 ←下柳 勝利投手
●1-2
●0-7
●3-14
●0-10
○3-1 ←下柳 勝利投手

本当にパの三軍なんだな…
139代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 07:48:24 ID:0p/Ep6YC0
まー 阪神と読売と中日はスカパー時代になっても
やっていけるけどねえ。 ヤクルトは悲惨なことになるだろねえ。
140代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 08:55:39 ID:mCu9ZhPF0
練習に問題がある。
「キャンプの練習はうちが日本一」
って自慢してた中日がエラーワースト1ってんだから。
141代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 09:07:10 ID:sbjN57KJO
>>129
ネット中継もないからパより悲惨になるな。
142代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 10:00:09 ID:KAwCKMK00
ヤクルトと横浜をフジが全面バックアップして盛り上げようとしたのが
ついこの間だったんだよなあ…

業界の主導権を握られるのを嫌がったナベツネが徹底的に横槍を入れて、
フジを完全に怒らせてしまった。
おかげでフジはメジャーと海外サッカーでスポーツニュースを埋めて
日本のプロ野球を完全に敵視しひたすら足を引っ張る戦略で攻めてきた。
巨人人気が天井知らずという時代ならともかく、なんで野球人気が
危機にある時代にこんな致命的な対処をしてしまったんだか、これだけで
ナベツネは永久追放に値する。

おかげで自力をつけてきたパの相対的地位が桁外れに上昇している。
いまや経営危機は横浜とヤクルトで、さきのドラフト問題を見ても
もうパ側は読売のご機嫌なんか気にしなくてもいい、という感じに
なりつつある。幻想は崩れだすと速いよ。自社では何も判断できない
阪神にしても同じ。瀬戸山なみにちゃんとした企業人が三人乗り込んで
くれば、セリーグの権益なんて簡単に乗っ取られるだろ。
143代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 10:04:21 ID:0fe+r6NF0
>125
なに寝ぼけた事言ってやがる。そんな覚えはさらさらねーよ。
144代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 10:14:53 ID:Zu8O2wBH0
おいおいwおまえ等広島を忘れるなよw
オーナー企業がないんだよ?w一応松田元オーナーいるけど
自動車なんかトヨタ>>>>>>>>日産ホンダ>>>>>>マツダ
しかもマツダが完全バックアップしないwもうお金ないw
でも黒字、今年は入場者数50%upだからグッズも入場料も入って年俸をやっと増やして上げれる…
最多勝最多完投が複数年で2億5000万+出来高 ホームラン王が1億2500万
広島の顔が2億と1億 あと一億越えの選手いない

ふざけんなよ!!!!オーナーがちゃんと仕事に見合った金払ってくれるだけマシだろ!!
どうせ楽天だってAクラス入りしたら年俸合計3億くらいあがるんだろ!!
広島なんか優勝しても2億あげればいいほうじゃ
広島カープはお金をだして新球場建設にもお金を出してくれる優良企業を募集しております
145代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 10:15:37 ID:b6tEAEBv0
セのファンは交流戦を機会にパリーグホーム球場行ってみるがいい。
パ各球団がいかに集客やファンサービスに注力し、それに応えたファンがどれほど熱心か。
福岡や札幌の女性客の多さ、仙台のお年寄りの多さ、千葉の入場ゲートに預けられた乳母車の多さ
すごいカルチャーショックだったよ。
146代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 10:24:42 ID:LjDDIVJGO
セ・リーグばかり見てたら野球はオッサン臭いスポーツと言われるのも納得できる
147代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 10:38:47 ID:MyjcNAbb0
檻と楽天は空気読んで巨人にだけ負けてあげてるから
来年以降も交流戦はなくならないよ。
148代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 10:40:33 ID:OnJTXGXeO
年寄りが多いのはセも同じ。特に東京ドーム。
149代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 10:41:53 ID:RKS3OxeeO
巨人がパリーグを育てたというのも、反面教師的にはまあ間違いじゃない。
もともとパ・セ分裂のきっかけは、毎日新聞の球界参入(のちロッテ球団へ)を讀賣が妨害したことの妥協策。それに別所引き抜きを巡っての南海、巨人の遺恨やらなんやらが重なった。
当時の鶴岡親分のことば「われわれは巨人のいないリーグを作ろうとしたのだ」がその辺をよく表している。
で、最後に巨人戦欲しさにセに寝返ったのが阪神ね。
150代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 11:00:46 ID:IKBeBAIF0
>>147
毎年ロッテだけは全く空気を読まないからなw
今年はソフバンも空気読むのだろうか?
151代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 11:19:10 ID:uj5LEYPV0
>>150
空気読んで超満員にして交流戦の成功を印象付けたのに
今年はドームもマリンも全部平日って嫌がらせですかね
152代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 13:17:00 ID:/rDAx0HKO
空気読んで、甲子園で大虐殺かよWWW
セのチームは完全に怖がってるだろ。
発言力のあるチームは、恥かきたくないから、鴎さんとは目立たない平日でおながいシマスと思ってるよ。
153代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 13:46:30 ID:kNuThtF30
>>145
おれも福岡でそれは感じた
街全体が応援してるんだよな

しかも女の子も選手をよく知ってて、にわかじゃないんだよね

154代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 13:52:13 ID:uj5LEYPV0
>>152
それで今年の巨人戦のテレビ中継は目立たないテレビ東京(BS JAPAN)とBS朝日ですか
個人的にはハイビジョンで試合終了までやってくれるからBSの方がうれしいけどさ
155代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 14:11:18 ID:t3WurwZN0
>>153
宮崎キャンプとか雁ノ巣とかいったら女の子とかおばはんがイパーイいるよね
156代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 14:54:04 ID:pI8PHVK80
>>145
頑張っててよかった!また皆さんをよりよい環境でお迎えできるようにこれからも
一生懸命盛り上げていきます。今後とも球団と、パリーグをどうぞよろしくお願い
します!






っていう裏方の涙目が見えそうな書き込みだな。
157代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 15:13:27 ID:kNuThtF30
だからこそオリックスは四国に行くべきだと思うんだよなぁ
パリーグで一番改革が遅れてる球団だと思う
158代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 15:20:33 ID:rI2xNL7S0
四国はどう考えても無理。
もう日本には(現状の規模のNPB球団の)移転先に相応しい都市はない。
興行規模を大幅に縮小するのなら別だがね。
159代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 15:28:56 ID:e+LTASYn0
         __,,,...............,,__、
     .,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
     lッ'゙           ゙;;;;;;::.,,、
    /´_,,,..      ..,,,_    ゙{;;;;;;;i
    f''"゙  、  . '   ゙゙゙"`   'i;;;f ヽ
    l ;-。= .}     =。-、    |:;l .;:!    そんなの裏金もらってるからに決まってるだろ?
    }  ̄ ;       ̄     1{ bl    分からないヤツは結構
    !、  .,.,,,,、      ノ  、ソ     三木谷さん今日も仕事しますから
    'i   ' `゛  `        i;;;      報酬の件よろしく。
    ヽ _,.=ニニニ=__,、     ' l;;'
     i   `¬―'´     ノ  |
      'i,        ,/   |
       )`ー---― '"

160楽ちゃん:2007/05/31(木) 15:30:50 ID:Afsaes8T0
セリーグには強引さが足りないのかなと思います。
打者は全体的にバットスイングが遅く、ピッチャーは力の投球、強引にインをつく投球などが見劣りします。

もっと真っ向からぶつかってきてほしいです(*^O^*)/

161楽ちゃん:2007/05/31(木) 15:33:50 ID:Afsaes8T0
セリーグの選手が能力的に下とは思いませんよ。
能力的には互角です。あとは気持ちの部分です(*^O^*)/
162代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 15:46:06 ID:kbKDiICCO
これってもう、どうなってると思う

巨人×オリ→ 4.5%
中日×ハム→15.1%

ハムスレより同時刻、地上波、巨人スゲーよ
163代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 15:48:35 ID:nUT0RL540
セリーグ=六大学=公立高校野球
パリーグ=東都=私立高校野球
164代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 15:50:00 ID:vDH3uRPv0
【プロ野球】「女性ファンができないでしょ」、イケメン鷹ナインが巨人若手をイモ扱い(東スポ)★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1180545049/
165代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 15:53:08 ID:OYVqGNSe0
>>162
スレ違い乙
166代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 15:57:33 ID:hemBMSiN0
スカパーの放映権料なんてバイト代ぐらいだろ。
Jリーグなんて数十億だってのに。野球のほうが人気あるのにねえ。
野球は商売が下手だな。

巨人が中心になってるようでは10年のうちになくなるね。
167代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 16:02:00 ID:VMg35YZb0
スカパーは野球がなかったらおそらくとっくに潰れてる
儲けた金で
赤字のサッカーにつぎこむの辞めろ
168代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 16:09:35 ID:CpxVi1880
関係ないけど「野球サッカーパーフェクトパック」
みたいのをスカパには作ってほしい

両方それぞれ加入すると高いから
169代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 16:45:49 ID:eJHWe3y30
>>168
両方加入してる奴は数える程しかいないかと...
170代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 16:59:25 ID:CpxVi1880
>>169
需要無さげか
171代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 17:22:43 ID:aQQuXVim0
解析する係の人、今日の「パリーグは韓国人みたいだな。」を
連呼する中日ファンのID解ったら教えてね。
172代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 17:40:03 ID:pI8PHVK80
ついでにダルスレでイラン人発言連発してる中日ファン、多分同一人物だと思うんだ。
IDわかったら教えてね。
173314:2007/05/31(木) 20:51:42 ID:bu/zvV1g0
俺の予想少しずつ当たろうとしてる気がする
174代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 21:09:17 ID:YKORyuhy0
ソフトバンク、西武状態悪いけど踏ん張れよー。
今日はセが好調でしたね。もともと実力は拮抗しているから
パのスタートダッシュは大きかったね。

それにしても好調のハムやオリが中止とか雨天コールドってのもなぁ。
調子の悪いソフバン、西武あたりに休みを与えて欲しいw
175代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 04:49:46 ID:KKMIejvQ0
>>171
昨日は例のフレーズ連呼してる姿を見なかったなぁ。
指摘されて変えたか単に出てこないだけかはしらんが
ドメボンズがそうそう簡単に諦めるとはおもえんが
>>172
それは知らんw
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1180514616/
で自分で該当IDと照らし合わせてみい
176代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 04:51:23 ID:KKMIejvQ0
177代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 10:54:27 ID:GXcv2sYd0
天気図風に言えば「パ高セ低」だ。プロ野球交流戦の戦績は5月30日現在、
25勝12敗1分けと、パ・リーグがセ・リーグを圧倒している。
順位は1位・北海道日本ハム、2位・千葉ロッテ、東北楽天、4位・オリックスで
セ・リーグ勢では巨人の5位がトップ。

交流戦は今季で3年目だが1年目、105勝104敗7分け、2年目、108勝107敗1分けと
2年続けてパが勝ち越している。星の上では接戦に見えるかもしれないが、
パが弱小・楽天を擁していたことを踏まえれば、実態はパの圧勝だったと
言っていい。楽天がそこそこの戦力を有するチームに育った3年目の今季は、
さらに差がついてしまった。

パの優位を裏付けるのはインターリーグの戦績だけではない。日本シリーズも
4年連続でパの覇者がシリーズを制している。とりわけこの2年間は千葉ロッテ
4勝0敗(対阪神)、北海道日本ハム4勝1敗(対中日)とセの覇者を完膚なきまでに
叩きのめしている。

「パ高セ低」の一番の理由−それは球場のサイズに求められる。セの本拠地が
広島市民球場、神宮球場、横浜スタジアムなど“箱庭サイズ”の球場が多いのに
対し、パの球場はどこもメジャーリーグサイズに近い。広そうに見える東京ドームも
気圧の関係でボールはピンポン球のように飛んでいく。

翻って広規格のパの球場では俊足、強肩の持ち主でなければスタメンに名を
連ねることは難しい。詰まるところ環境が選手を育て、それが「パ高セ低」の
現象を生んだのである。セが“箱庭野球”を続ける限り、リーグ間格差は
広がりこそすれ縮まることはないだろう。(スポーツジャーナリスト・二宮清純)

ソースは
http://www.sankei.co.jp/sports/baseball/070601/bbl070601000.htm
178代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:11:02 ID:z0SQhPF50
>>177
昔シリーズ途中なのに調子こいてエライ目にあったピッチャーがいたね。
彼は身をもってその愚かさを思い知ったわけだが、
書いた事に何の責任も持たなくていいゴロツキは気楽でいいね。
179代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:16:52 ID:QnA+D9Mi0
オールスターやシリーズの成績なんかアテにならん
パ→セよりセ→パに移籍した選手のほうが活躍してるから
セのほうがレベルが高い

10年以上前に聞いたエモやん理論だか
今の状況に当てはめると・・・
180代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:17:23 ID:fQ8bIpaM0
あれは捏造でしょ
シーズン中のほうが大変だった
て言っただけだし。それこそマスコミの放言にだまされてる。
181代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:22:55 ID:I+wlKFNL0
今頃エモやん涙目だろうな
182代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:31:35 ID:qOH+7mOm0
>>177
ねらーの書き込みと文章力は全く変わらないNE
183代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 12:01:01 ID:e+ul6P440
>>177
2chレベルの論評で飯食っていけるのかよ。
楽天の件は昨年に関しちゃ事実誤認。ハムと勝敗変わらん。
俺はロッテのファンだが実際有意なレベル差なんてないと思うがな。
そりゃ、糞解説に腹たって煽り文とか書くことはあるが。
評論で飯食ってる人間にしちゃ底の浅い文書だ。
184代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 12:27:22 ID:e+ul6P440
903 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2007/06/01(金) 12:16:17 ID:8h6Xn+nR0
http://hoshino.ntciis.ne.jp/qa/

お答えします

確かに、パリーグの方が成績がいいようだね。ことに、交流試合が始まった初日なんか、
パの6球団が全部セ球団に勝って、オイオイどうなってんだい、と思ったよ。

そうかといって、わたしはパに比べてセの力が劣っているとは考えていない。
そういう風に考えるのも、わたしはこれまで着つづけたのは中日、阪神とセだけしかない。
そんな愛着ももあって、セの力が劣っているなどとは金輪際考えたくもない。

あるとすれば、先週連勝、連敗のときに指摘したと思うが、勢いの差と考える。
全般的な印象では、パのチームが元気よく闘っていると言う感じがあるんだけど、
これ、わたしだけの印象なのかね。
ことにロッテ、楽天、日ハムは追い風を受けて戦っている感じがしてならない。
乗っているんだな。

ただし勢いだけで戦っていると、いつか息切れを起こすのが当たり前なんだが、
最近の野球は勢いのままに1年を乗り切ってしまうことがよくある。
昨年の日ハム、その前のロッテが好例だが、暫くの間、
パの勢いづいたチームの動向を見守りたい


もっと酷いのがあるんだな。
185代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 12:35:45 ID:Ni+buHcn0
二宮さんは特定のひいきを持たない論評だから、程度が低くとも銭になるんだよ。
じゃなくて、こういう総論を語るのは寝る前の日記記事。それこそ2chと同じ
で、ホテルでスポーツニュースとか流れてるところでツッコミ入れる感覚で書い
てるんじゃないかと思う。(あくまで想像だけどね)
WIKI見てきたら、テリー伊藤と地上波でガチ口論(乱闘)した経験あるんだ
ってね。少し見直したwww
186代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 15:01:50 ID:fJaxXNN60
>>184
1001よ。それは勢いではなく、意識の違いではないのか?
187代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 15:31:35 ID:IeM0Z70a0
>>185
二宮がテリー伊藤にマジ切れ
http://www.youtube.com/watch?v=t_Ah8uDu-LY
188代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 17:38:19 ID:G+ekJV8n0
189代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 18:49:36 ID:2S5keLQs0
宮内に言えた義理かよって
190代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 22:22:15 ID:eY3ZjO7v0
>>184
腹立つなー
191代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 22:25:44 ID:XMZEzXGLO
勢いで勝って来て最後息切れした典型が1001のチームじゃないのか?
192代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 22:32:59 ID:YtdM5WywO
>>184元プロ野球選手の発言とは思えないね。
勢いが一年間続くんならそれはもう実力だろ。
193代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 22:33:13 ID:1kvQSxBL0
正確にいえば息切れさせたんだがな
194代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 22:39:54 ID:8JXyorE90
星野はまぁ監督としても選手としても二流だしな
195代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 22:41:38 ID:XbrNEV2+0
神宮と甲子園、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い

神宮球場
照明灯 - 6基
照度 - バッテリー間:3900ルクス
     内野:3000ルクス
     外野:2300ルクス


甲子園球場
照明 照明灯 - 6基
照度 - バッテリー間:2500ルクス、
内野:2200ルクス、
外野:1400ルクス
196代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 22:50:57 ID:eY3ZjO7v0
>>184
こんな考えの人間が代表監督って悪い冗談だな
まかさ代表監督が五輪が勢いで勝てるものだと考えてることはないだろうから
セの選手だけでやってくれ
197代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 23:15:12 ID:r63IdaH10
>>184>>187

酷いなぁ
198代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 00:59:14 ID:qPz2Nypn0
小笠原もこれまでは日本代表では下位で打ってたけど
読売でやってるってだけで中軸になるんだろ、どうせ。
199代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 01:17:25 ID:8dgFi9k3O
五輪にパリーグの選手出さなくていいよ
セのほうが強いんでしょ?ダルだって涌井だって西岡だって中島だってパだけどね。
現実見れない人が監督なんて五輪終了wwww
200代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 03:34:23 ID:LZ1K+HPH0
>>178
今となっては「あの失言があったからこそ名が売れて解説者になれた」だからな。
当時のあの球団に居て、あの成績だったら普通はコーチにもなれんし、ましてや解説者の口なんか無い。
201代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 03:39:08 ID:gGW+q4A70
>>200
そんな彼も今や社長
http://www.fuzzyway.co.jp/outline.html
202代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 04:45:10 ID:V6GeBl820
>>200
捏造だけどね
203代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 04:45:53 ID:V6GeBl820
てか解説者つーても主にOBCラジオだったじゃん
口なんか無いこともないぞ。近鉄OB見てても。ローカルレベルじゃある。
204代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 05:10:38 ID:a7IE28kp0
>>202
VTR見たことあるよ
ロッテの方がって言ってたぞちゃんと
205代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 07:00:52 ID:Wq5K/z2T0
別にパ>セだとは思わないけど、去年怪我と巨人嫌いって公言するほど
モチベーションが低下していたローズの成績を見て、
一年目セでホームラン王を採ったローズに対して「使い物にならないw
ローズが使い物になるパw」とか仰っていた方々はローズの交流戦
ホームラン数に何を思うのか。

セならホームランキングとれるのでは・・・
206代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 07:48:31 ID:u5XvXKhHO
>>184
そんな彼には、こんなことわざを贈ろう。

『瀬(セ)の中の蛙、太平洋(パシフィック)を知らず』
207代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 07:53:43 ID:NCi4uwXXO
>>205イビョンギュはパなら一流打者だな。お前のひいきのチームのセンターと交換してくれよ
208代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 07:54:43 ID:unhX53j00
巨人の凋落はやはりFAから始まった。 FAで功なり名を遂げたビッグネームの「ロートル」を金で獲得できる=育成資金と育成期間が不要で完成品をお手軽に入手できる=いわばM&Aみたいな効果。ところが実際の<マイナス点>は
@ロートルなので、「寿命が短い」「怪我をしやすい」「峠を超えてる」
A若手のポジションを奪ってしまい若手が育つチャンスを奪う
Bお手軽補強に慣れで選手を育てるスキル・システムが教団として弱くなる
それだけではなく、<人気面の(マイナス点)>でも
C毎年、主力が変わり、選手に愛着が持てなくなり深いファンが減少する
D親父さん選手が増えて魅力ある若手の次世代の選手が少ない=新規ファンが増えない
E高額選手のため補強費がかかり、ファンサービスにかける金が捻出しにくくなる
のように、人気面での悪影響も出るようになり人気が凋落する。
逆に主力を取られたチーム(パリーグ)は下馬評=<マイナス点>では
@ 主力を取られ戦力が落ちる、A選手の流出でさらに人気減少と懸念された・・・
ところが現実は皮肉なもので・・取られたパリーグ側はフランチャイズ地方分散策との相乗効果で活性化した、<パリーグ側のプラス効果>
@ 高齢者が出ていくことで、若手に1軍のポストが空く
A空いたポストをめぐり若手・1軍半の選手が激しく競争し成長するチャンスとなる。
B1軍選手の平均年齢が下がり、「新しい自前のスター候補が生まれる」下地ができる。
C若い選手の台頭は、女性も含む新規の若いファン層を開拓する。(未来のコアファン層)
D高額選手が減ることで、余剰資金を、インフラ構築(選手育成施設等)に回せる。
E  〃  余剰資金を優秀なスタッフ(監督・外人選手)獲得に使える。
F  〃  余剰資金をファン開拓のプロモーション費用として使える。
G  〃  コストダウン効果と調達原資の有効活用つまり経営の効率化に寄与する
というような、あまり語られなかった予期せぬプラス効果が、「主力選手を引き抜かれ、弱くなるはずのパリーグ」に産むことになった。
交流戦で3年間での圧倒的な、パリーグ優位「パリーグ>>セリーグ」の現象は
フロックではなく、上記の結果起こるべくして起こったこと。
「パリーグ>>>セリーグが判明した」
209代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 07:56:39 ID:lCZSD5P/0
>>188
宮内さん、あんたが清原みたいなゴミを雇ったから悪いんでしょうがw
210代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 09:37:46 ID:RnC2ZNPk0
セリーグは巨人以外は最悪の状態で交流戦入ったからな

まあ最終的には10くらいセリーグが負け越すくらいでおわるのでは
211代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 09:43:19 ID:5rAHnFDg0
勢いだけでリーグ優勝シリーズ制覇が出来るとは思えないけど
その勢いがどうして起きるかという分析が出来ないようじゃ解説者として
落第ですな・・・
ましてナショナルチームの監督になろうとしてるんだからその勢いをつけれる
チームにしてもらわないと・・・・
212代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 09:57:30 ID:unhX53j00
<パリーグが強い理由>
@球場が広い=HRに頼らない野球の基本を磨くことになる(足・守備・短打・つなぐ野球)
ADH制=投手にとってハードな環境が投手を育てた
Bドラフトでの不利=無名素材を見つけ育成しなければならないきびしさが育成力に繋がった
CFA=高齢者が抜け、若手のポスト争いによる切磋琢磨式育成効果
  =競争激化によるチームの緊張感、やれば報われるモチベーション
  =高額年俸が浮いたことによるインフラ整備投資増大
D監督=あきらかに実績・能力主義の監督選択の効果
EPO=短期決戦による緊張感の中で実力を磨く若手の育成効果 
F情報・戦術面=諜報戦・データ野球は明らかにパリーグの方が進んでいる
G地方分散=地元人気で選手のモチベーションが上がった
Hメジャー=がんばればパリーグ出身でもメジャーで活躍できる実例排出
I赤字=球団経営の危機感が、効率経営体質を考える基盤になる
※足りないのはマスコミの報道支援だけ・・これも巨人人気凋落と
パリーグ共同会社設立等で今後は違う展開があるかもな
いづれにしろ「厳しい経営環境が人を育てる」という原理が働いてる。
213代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 12:14:52 ID:Xn+/WrCK0
>>208>>212
う〜ん。しかし檻だけは、もう少しなんとかならんのだろうかねえ
214代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 12:35:45 ID:w3DVE3A10
関西から出て行ったほうがいいと思うけどなぁ、檻さんだけは
215代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 14:42:26 ID:UGU+oOm30
残ってる地域は沖縄(鹿児島)と北陸か。
216代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 15:50:22 ID:xqa5Uorv0
そろそろロッテにも負けてもらいたいな
217代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 15:53:36 ID:a7IE28kp0
沖縄とかどんだけ移動が大変か・・
四国がちょうどいいと思う。松山とか。
ギリギリ鹿児島。市の大きさなら熊本か。
218代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 17:08:43 ID:qc0rrUWX0
長野、新潟、松山ぐらいじゃね?
219代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 17:41:45 ID:Q3+JEYAU0
病気にたとえれば、セリーグの治療は、インシュリン非依存型糖尿病患者に
インシュリンを打つようなもの、その薬効はすさまじい
しかし、もうインシュリンは手放せない。


パリーグは、せっせと食事療法と内科的治療
220代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 17:50:28 ID:UGU+oOm30
粗食に耐えるようそれはもう、セリーグの巨親方からびっしびししごかれました
から、えぇ。
今年も高カロリーの選手何人もひっこぬかれまして、えぇ。
221代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 18:39:37 ID:DXHu0jXC0
台北がいいんじゃないか?
台湾人をなんとか1チームに纏め上げたら強豪になるんでね?
政府がドーム作ってくれたりしそうだし
222代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 21:12:02 ID:UGU+oOm30
中国から離れたら、の話だな。
今は微妙な時期すぎる。
223代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 00:30:47 ID:Xbx3fxXU0
関東在住なんで、ドーム、神宮、横浜、マリン、西武の球場に観戦しに行くけど、
セの球場とパの球場で行われてるのが同じ競技とは思えないよ正直。

何かセの球場だといつHRが出るかビクビクしながら観てる自分がいる(特に東京ドーム)。
対してパの球場だと何かじっくり野球が観れる。
224代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 02:13:44 ID:GIcV8yNO0
パリーグは監督が馬鹿
細かい作戦の無い大味なパリーグの野球は不人気
225代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 02:20:32 ID:voifinGRO
>>224
はいはい。見てもいないのに知ったかいうのはやめようね。
226代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 02:21:10 ID:cQKcEhaI0
パリーグ バレンタイン監督、ヒルマン監督、野村監督、王監督、伊東監督、コリンズ監督
セリーグ 原監督、岡田監督、古田監督、落合監督、ブラウン監督、大矢監督
227代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 02:22:27 ID:GIcV8yNO0
王の馬鹿采配に落合も苦笑いしてたね
228代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 02:49:24 ID:Jm+lPXK80
>>224
秋、ペナントまで全部終わった時にもう1回感想聞こう
229代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 03:12:23 ID:XAQ644220
>>227
絶対に昨日の印象だけであげてるだけだろw
じゃあそれ以外の監督で例があるならあげてくれ
つーか、セの岡田なんてひどいと思うんだが

そういや頭の良い落合監督でも日本一にはなれないんだな
230代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 03:38:56 ID:fsUqyXbW0
セの監督ってブラウン、古田以外はき○ガイじみたコメントしか出せないよな
すごく頭悪そう
231代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 04:34:28 ID:ybKn7gZB0
「どん語」最高におもしろいけどなw
ま、自分とこの監督だったら泣き暮らすけど・・・
232代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 06:06:34 ID:XIKCTBso0
>>224

オマエ、真逆のこと言ってない?

まあ、パは何でもアリ、のリーグだから。

監督たちは伊東以外はみんな面白いし。

セの監督は広島以外はみんなパフォーマンス無いしつまらないよね。

233代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 07:38:06 ID:Sikdm5ic0
セリーグは岡田、パリーグは王か伊東をそれぞれ抜いたらいい勝負だ

抜かなければ監督に関してはセリーグの大敗だ
234代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 10:57:46 ID:1agIZDOm0
>>233
原も相当ひどいよ
235代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 11:38:29 ID:7NCMfU7y0
やっぱDHだと、選手起用がスッキリする。セは出したく無い投手を代打の後に出して流れを悪くする事が多い。
今年の交流戦はDHが無くても、パにはそこそこ守れるDHが多いのでそんなに見劣りしない。リタイアしちゃったけど
ズレータにセギノール、ローズとす。
236代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 12:33:49 ID:tCxcTaQq0
パリーグ強いの充分ワカッタから、
交流戦なんか止めてしまえ。
3年も慈善事業やってら充分だ。
セリーグには、不人気パリーグと
試合やっても何のメリットもないし
237代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 12:48:41 ID:yOeZHu9tO
ロッテファンなんだけど交流戦は廃止にして欲しい。
交流戦が終わった後、対戦相手のレベルが急激に上がって調子崩すから。
238代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 12:51:24 ID:QaIePNOz0
いま何勝何敗ぐらいなん?
239代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 12:51:48 ID:A5BZiys90
セリーグが弱すぎてワロタ
240代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 12:52:50 ID:VddWr1jm0
>>237
そういうチーム多いよなあ
241代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 13:07:13 ID:mhFjdPAy0
あのさあ、有利な制度を創った側が腐敗するのは歴史の常だろう。
テレピの放映権とかさ。
広島がいい例だよ。
客入らなくても赤字がでないしくみになっている。
これやってる限りセリーグには未来ないね。
巨人だけじゃなく全体の問題。
日ハム見ればわかるだろう、小笠原・新庄・岡島抜けても
ちゃんと上位争いに顔出してる。
242代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 13:25:21 ID:T7Z6ThktO
客入らなくて赤字が出る仕組みなら広島身売りするしかねえな
243代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 13:29:46 ID:mhFjdPAy0
まあ、ほどなく1リーグになるだろうよ。
俺の脳内はすでに実質1リーグ。
ところで、今日セリーグ勝ってる?
244代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 13:32:00 ID:QN5XtAyJ0
オールスターゲームは最近セが連勝してるぞ〜
245代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 13:33:02 ID:QN5XtAyJ0
セパの代表が集まればセの方が上ってことだ。
246代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 13:40:05 ID:Jm+lPXK80
>>245
巨人の集め方じゃ全然ぬるい、ということですか
247代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 13:45:45 ID:wsmBH+ZjO
なんでパってあんな不人気なんだろーな 
きもすぎ
248代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 13:56:29 ID:5Vwp8fVa0
昨日で何勝何敗?
249代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 14:08:38 ID:yOeZHu9tO
リーグの人気の有る無しでレベルを見誤りたくないなぁ
250代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 14:14:35 ID:7WlI0IZMO
オールスターってお遊びじゃん
清原が出たり阪神だらけだったり、完全に茶番
レベルを語れる試合かあ?
251代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 15:50:35 ID:LDcTF4Ol0

好んでパリーグ見てる奴は

いじめられっ子が多い

抑圧・差別される醜悪な外見のため性格がひねくれ

メジャーなセに憎しみを抱く

実人生でメジャーになれないからパリーグ応援して憂さを晴らす
252代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 16:14:57 ID:XAQ644220
>>251
どう育ったらそんなわけのわからない考えを持つようになるんだw
253代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 16:17:47 ID:vl2Vdrbi0
>>223
不思議なんだけど東京ドームってテレビで見てても窮屈に感じるんだよなぁ、
閉塞感があって見てるのがつらい。(w
254代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 16:18:14 ID:Euwm6UFy0
>>251
引きこもり乙
255代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 16:22:35 ID:pp0r+9l9O
>>251
くだらなすぎてワロタwwwwwwwww
ハライテーwwwwwwwww
256代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 16:24:12 ID:k5mtJmFkO
>>251
ドンマイ
257代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 16:25:34 ID:GIcV8yNO0
審判買収とスパイしないと勝てない便器アワレ
258代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 16:27:16 ID:+dD5zDCO0






(´・ω・`)?
259代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 16:31:22 ID:xYXOXQFrO
日ハムファンですが、○○って弱いですね。スレが
阪神と中日しかないのは巨オタがたてたから?
ヤクルトと兎も連敗してるだろ。虚オタわかりやすすぎWWW
ハム交流戦全勝優勝するのか?
260代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 16:32:58 ID:1agIZDOm0
今日の敗戦チームはすべて、2点以下だったな。
261代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 16:36:56 ID:R+8O2yZp0
>>250
ホームスチールとかするしな。
あれの勝敗は何も目安にならんよ。
262代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 16:41:36 ID:MpeYel4p0
>>259
馬鹿?
巨人って弱いですねってのが一番最初にたったんだが
263代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 16:42:37 ID:+szgwmDs0
携帯からのやつは馬鹿が多いよ
264代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 16:51:41 ID:eVxzEDBd0
しかしオールスターが実力を示す場であるとしたら
総成績だせば、ずっとセはパの後塵を拝してきたレベルの低いリーグである事を認める事になるんだが?
いいのかそれで?wwwww
265代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 16:52:56 ID:MhDrnA4a0
>>259
あれはハメと便器
266代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 16:56:00 ID:eVxzEDBd0
今日は4勝2敗か
日に日に差が広がるなぁ
267代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 17:07:31 ID:2VuvqJEJ0
というか、結果とか数字とか見る以前に野球の質が違いすぎるのは
見ていれば分かるだろう、っていう。
まあテレビで箱庭空調ドームランだけ見て「これが野球だ」と思ってる
人間には何が違うのかも分からないのかもしれないけど。

しかしさあ、いま若い子達が読んでる野球マンガって「おお振り」とか
「ラストイニング」なんだよ? 野球ってのは徹底的に対策立てて、準備を
して、一球一球考えて戦うモノなんだって女子供が認識している時代に、
セリーグみたいな大雑把きわまりない、森西武出現以前の時代の野球を
やって「さすがプロ」って思ってもらえると軽く考えてるのかね?

ほんと新庄じゃないけど、パリーグにしか未来がないと思えてくるよ。
268代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 17:12:44 ID:ybKn7gZB0
今日はハム対虎見てたけど、勝つべくして勝ってたなハムは。
淡々と勝った。
269代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 17:15:05 ID:ArjZvfH40
箱庭野球の弊害
270代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 17:15:10 ID:h6WMzzl20
>>266
勝率6割維持だから変化ないような?
271代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 17:52:04 ID:6o4LjFE00
投手の違いとしか思えない。
セの裏ローテは表とは隔たりがありすぎる。
表はたいして変わらんと思うが。投手の厚みの差じゃないかな。
272代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 17:53:44 ID:xM0e7ENH0
東京ドーム戦は参考記録扱いでいいな。
273代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 17:56:17 ID:xM0e7ENH0
以前、ナベツネが日ハムに「東京ドームから出てけ」みたいな事言ったらしいけど、
東京ドームって独立法人で読売関係無いだろ?
何でそんな傲慢な事言えるんだ? 盟主な気分なのかな?
274代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 18:03:05 ID:ZExRrwVs0
>>273
    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i | (,,゚д゚)||
  |::::(ノ 中濃 ||)
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄
275代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 18:08:50 ID:sUawGnp20
ナベツネなら何言ってもおかしくない
276代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 18:16:20 ID:xM0e7ENH0
277:2007/06/03(日) 18:38:51 ID:oAL1gSe50
セってここまで弱いとは思わなかった。
CSかなんか入ってパの野球でも見てみようかな。
278代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 18:39:58 ID:Sqcaxq/N0
すまんな、弱くて。味噌
279代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 18:43:36 ID:vl2Vdrbi0
>>277
20歳以上の(巨人戦しか見れなかった世代)パ・リーグファンも
最初はセ・リーグを見てたとおもうんよ、実際俺もそうだし。

なんていうかパ・リーグの方がタフなんだよね、いろいろな方面でさ。
セ・リーグはなんか人工培養されてる感じで物足りない。
280代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 18:47:19 ID:q4iLqEN+0
ソースを出せと噛み付いた奴って、実際に出てくると確実に尻尾巻いて逃げるな
281代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 18:51:36 ID:sUawGnp20
>>279
それはあるかも知れないな

別に自慢でもなんでもないが、日本中から無視されてたリーグを
(当時は情報源はマスコミだけで、そのマスコミがほぼ無視してたし
当然友人知人も大抵セリーグファンだった)
それでも応援するってのは日和見感覚じゃ無理だと思う。
ファンとしてだけの話だが。
282代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 18:58:41 ID:4SMaR9nf0
セリ−グは雑な野球しかできないな
283代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 19:00:37 ID:9M1ojHeuO
セリーグは伝統的に突出した選手は出てこないからね
個人ではなくチームで野球をやるタイプ
プロ野球の個人通算記録見ても、上位は圧倒的にパリーグが多い
284代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 19:04:34 ID:o4ZYoiKz0
そうかね

セは一部のスター選手に頼った戦い方が目につくんだが
285代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 19:05:35 ID:w0VCCcEvO
横浜みたいにこの前まで野球解説者で高みの見物をしてたのが
監督コーチをやっているようなチームのあるセリーグが強い訳がない。
286代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 19:21:23 ID:FBM45ncaO
だからって解説してないような素人にやらせるわけにもいくまい。
287代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 19:23:01 ID:x0IxavzQ0
今日も負けた虎ファンだが、完全に人気に甘やかされてたわこれ。
そっちのほうが投手レベルが違いすぎ。
あと、ファンも本当の意味で「野球好き」が多そう。
288代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 19:25:10 ID:+6e04x/u0
>>284
突出していない選手をスター扱いして、その選手に頼った戦い方
289代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 19:27:19 ID:1agIZDOm0
松井秀って、パリーグだったらどれぐらい活躍してたんだろ?
290代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 19:28:32 ID:epUyq2uG0
そりゃー相手がセだと燃えるだろ普通。相手がパだと… 止めとくw
291代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 19:29:37 ID:ZExRrwVs0
>>289
3割30本100打点に、全項目やや足らずだったのではないかと推測。
292代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 19:29:33 ID:w0VCCcEvO
》286 外国人監督で就任前解説者だったのはバレンタインぐらいだろ。
ほかでも野村はシダックスで監督してたし。
日ハムの一軍コーチ陣は他球団でコーチ。平野は解説者兼任で社会人のコーチ。
293代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 19:31:03 ID:tbmRcMhq0
>>267
昔の水島もそれなりに理論的な書き手だったよ
大甲子園の犬飼とか水飲んじゃいけない時代とは思えないくらいに
左対左のサイド逃げるボールの悪質さを描いてる

日本野球はなぜか指導者の進歩がファンより異常に遅い稀有なスポーツ
294代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 19:41:02 ID:eVxzEDBd0
>>293
セリーグ信者は水島じゃなくて「きょじんのほしw」だからな
水島ファンは得てしてパに流れる
295代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 20:34:07 ID:Sikdm5ic0
セリーグ、特に人気のあるチームはそれだけに色々制約されてそれがどんどん悪い方へ向ってる

監督も人気・実績のある人間を選ばないといけないから外人や無名の人間は選べない
ソフトバンクも若干そんな感じだが

岡田や堀内が典型的だが、監督としての才能よりも現役時の実績と人気で選んでる

対してオリックスや日ハム(広島)は外人監督を導入している


球場が狭いのもホームランが出たほうが客が喜ぶと思って短絡的にやったことだと思うが
結局は人気離れにつながってる

球場が狭いからピッチャーが内角をどんどん突いたりせずになんとかごまかして打ちとろうとするのを
広い球場でも狭い球場の感覚でそのまま行ってしまうから打たれる

中日は例外で、そのため強い


テレビに移るから実際の球場でのファンサービスを蔑にする
296代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 20:36:47 ID:EOOLfOzR0
ブレイザー監督
297代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 20:38:49 ID:vl2Vdrbi0
>>296
ブレイザーはナゾだよなぁ、なんで弱いまんまでずっと起用されてたんだか・・・
298代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 21:18:55 ID:ZLziHWEp0
しやーーない
299代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 21:44:40 ID:mjdB8wTG0
ここまで弱いと洒落にならんぞ
ついこの間まで、マジでセリーグが日本のメジャー
なんてマジでぶっこいてたんだろう
お前だよおまえ!
こんなに弱くなってるのをまったく自覚できてなかったろう
ファンも、選手も、球団首脳も、マスコミも
以前から気が付いていたのは、むしろ
メジャーのスカウトなのかもな
メジャーのスカウテイング見てると、セリーグだからパリーグだからという
談話はほとんど聞かない、もちろんセリーグは日本のメジャーだから優先
みたいなことも聞かない、松坂は早くから評価されたが絶好調の井川は
ずっと懐疑的で信用されてなかったわけだ、今回の実績でスカウトは
意識をあらたにしたとおもう パリーグ>>セリーグだと・・
結局、セリーグが優位、強いと思ってたのは
日本国内の箱庭の住人だけなのだ まるで分かってなかったのは
300代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 21:47:09 ID:Kw+6+Jqp0
巨人は無敗じゃなきゃだめだろw
パリーグから吸い上げてろのになんだ負け点の?
しかも明後日からのロッテ戦は100連敗だしw
マジ」球界の癌だな
301代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 22:03:29 ID:AG7k/zVhO
去年までの接戦は楽天せいとか
キモイ馴れ合いのくせに楽天をパと認めない発言はよくない
だいたい近鉄の戦力はパで分散されただけでパ全体の戦力はかわらない
むしろセから楽天がなければ放出はないような選手も無償
金銭トレード等で楽天に戦力いってるんだから大きく勝ち越すのは当然
実力のパとか言ってるくせに去年まで接戦だった事を恥じるべき
セから楽天へのトレード選手が引退してからと
日シリが同条件になって何年かの勝敗で圧倒してからパヲタは威張れば?
302代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 22:13:50 ID:mjdB8wTG0
301
なんか論理的に無理のある反論だな
たんなる感情が先走らせてるとしか思えない
だってさ各チームに分散して戦ってるんだから
2チーム合わせて戦力が同じでも、2つに分ける時に
均等じゃなくて偏向させて分離すれば
弱い方のチームは、単体の個別対戦では不利だろ当然 それが楽天
6球団合同の全体戦をしてるわけじゃないんだよ
昨年までは楽天はセリーグにとって安牌だったのは、事実でしょ
パリーグにはそういうお休みデーはなかったんだよw
303代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 22:16:31 ID:JChgbqIn0
ずっとパオタやってたが、
もうセに対するコンプレックスはなくなったよ

でもさ、

もう少し頑張ってくれないと、ゲーム差変わらないよ!!!
304代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 22:17:11 ID:X3QNpQ940
合併した「ええとこ取り」のチームが一度に18人とか
試合に出られるならともかく9人しか出られない以上
劇的に強くなるわけがないだろ、常識的に考えて・・・
305代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 22:30:05 ID:PSTg82a40
貯金12かよ この試合数でこれだとかなりの差だぞ
306代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 22:36:46 ID:6WTaW3jy0
パオタが調子に乗ってるな
まあ、これから巨人に涙目にされるわけだが
307代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 22:37:02 ID:d9ziPf8u0
ハムとロッテだけで貯金14ww
308代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 22:44:11 ID:AG7k/zVhO
大村の移籍も近鉄消滅の影響と言えるよな
大村加入は大きな戦力アップと言えるよな
近鉄消滅でパは1チーム激弱になったが2チームが強くなったわけだ
1チームに試合数は限られてるわけだから>>302の事を考えてもさほど影響はないだろ
あとセからの戦力の件は?
309代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 22:48:22 ID:dRd65b3Z0
おおむら一人で勝てるなら、近鉄は前年5位に沈んでないわ
ばかたれ
310代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 22:51:34 ID:iwvLipo8O
野球ファンvsサッカーファンのサッカーファンの粘着くらいセ・リーグファンvsパ・リーグのパ・リーグの粘着は異常。
311代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 22:53:36 ID:R+8O2yZp0
>>310
長らく見下されてきたもんだからここぞとばかりに有頂天なのさ。
それくらいは許してくれよ。
312代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 22:55:00 ID:yOb+mVNXO
セが大きく負け越してるのは、日ハムが強すぎるのが悪い。日ハムが交流戦勝率5割ならどっこいどっこいだったじゃないか
313代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 23:06:55 ID:1Ackuc/r0
>>310-311 てゆうか煽りはなしにしても、
セの球団のファンはマジで危機感持ってないの?
パに問題ないとは言わんけど、セもひどすぎだろ?
自分らが金や時間を費やして見ているものが、本当にこんなんでいいの?

俺なんか信じられないわ。
314代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 23:07:25 ID:sUawGnp20
>>312
巨人が5割ならセで勝ち越してるチーム0だぞ
315代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 23:17:31 ID:dDhSAxSw0
パはFAで選手を取っていかれても、若い選手が育つよね
316代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 23:34:16 ID:R55tzmyX0
>>312
西武が不調じゃなかったらパリーグ圧倒的じゃないか
ってのと同レベルでどうでもいい考え方だな
317代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 23:38:03 ID:PSTg82a40
そらもう、公の場で発言してる解説者すらが雑だの弱いだの言ってるし、
最近のシリーズもPOがあるからと、まだ言い訳してるんだもん。
こういうことがあるたびにストレス解消しにくるよ。人気ねーのは十分わかってるし気にもならんが、
レベルまで低いと言われ続けてたんだぜ
318代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 23:41:47 ID:709o/pOe0
礼儀知らずのセ
319代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 23:42:01 ID:WrGdOynA0
>>317
星野は口を開く度に「パの野球は雑、荒っぽい」と言ってたな。
言外にパはレベルが低いという意味を込めて。
代表監督になった途端、パの選手も誉め出したけどw
320:2007/06/03(日) 23:46:32 ID:Wr7ceklvO
それでも星野はパの試合をまともにみてるとは思えないけどな。候補選手だって完全に名前とイメージでえらんでるし
321代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 23:48:13 ID:WrGdOynA0
星野のパの知識は江川レベル
322代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 23:49:52 ID:ju8Xojxv0
星野が死ねばみんな喜ぶだろうな
323代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 23:50:48 ID:9p5PfaRG0
>>301
セからのトレードで戦力になってるのって誰の話?
324代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 23:51:46 ID:PSTg82a40
 星野はBSで解説に来た時、五輪代表に選んだ杉内の勝ち数しらなかったんだよな・・・
 もしかして五輪なめてるのか?
325代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 23:56:18 ID:R7X/qYmr0
>315
というか、誰かが抜ければその穴を誰かが埋めるのは当たり前のことなんだよ。
別にパリーグが特別なことをやってるわけじゃない。セリーグがおかしいんだよ。
326代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 23:58:18 ID:+dE2iUS10
いまやボシノのパトロン読売新聞が予想したボシノ・ジャパンの
先発オーダーはキャッチャー阿部、サード二岡だそうだ。

ぜひオールセントラルのメンバーでアジア予選を戦って予選落ちし、
中畑と肩を並べる痴将として後世に名を残してほしい。

http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1178257862/
327代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 23:58:49 ID:eVxzEDBd0
>>325
城島と井口の穴はいつ埋まりますか・・・?
328代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:01:03 ID:bnnoPlK90
ここまで弱いと洒落にならんぞ
ついこの間まで、マジでセリーグが日本のメジャー
なんてマジでぶっこいてたんだろう
お前だよおまえ!
こんなに弱くなってるのをまったく自覚できてなかったろう
ファンも、選手も、球団首脳も、マスコミも
以前から気が付いていたのは、むしろ
メジャーのスカウトなのかもな
メジャーのスカウテイング見てると、セリーグだからパリーグだからという
談話はほとんど聞かない、もちろんセリーグは日本のメジャーだから優先
みたいなことも聞かない、松坂は早くから評価されたが絶好調の井川は
ずっと懐疑的で信用されてなかったわけだ、今回の実績でスカウトは
意識をあらたにしたとおもう パリーグ>>セリーグだと・・
結局、セリーグが優位、強いと思ってたのは
日本国内の箱庭の住人だけなのだ まるで分かってなかったのは
これもマスコミがセリーグ偏向報道するんで事実が世間にまるで伝わらない
洗脳報道の怖さだよ

329代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:01:47 ID:qhEPZPPgO
今シーズンのセは弱い!これはいかにセが好きな俺も認める!これで気がすんだろ?
330代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:03:57 ID:s36/dHlH0
銭一発言でも晒し上げしておくかw

星野仙一のQ&Aより
http://hoshino.ntciis.ne.jp/qa/

>質問
>交流試合が始まって今年で3年目になると思うのですが、
>何かパ・リーグの強さが際立っているように感じられるのですが、やっぱりパの方が実力的に強いのでしょうか
>
>答え.
>わたしはパに比べてセの力が劣っているとは考えていない。
>そういう風に考えるのも、わたしはこれまで着つづけたのは中日、阪神とセだけしかない。
>そんな愛着ももあって、セの力が劣っているなどとは金輪際考えたくもない。
>あるとすれば、先週連勝、連敗のときに指摘したと思うが、勢いの差と考える。
>全般的な印象では、パのチームが元気よく闘っていると言う感じがあるんだけど、
>これ、わたしだけの印象なのかね。
>ことにロッテ、楽天、日ハムは追い風を受けて戦っている感じがしてならない。
>乗っているんだな。


銭一は面白いなぁw
一度でも日本シリーズに勝ってから言ってみろやw
331代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:10:03 ID:2GzZe8f+0
>>330
この文言だけなら、星野にそんなに悪印象はわかないな・・・
誰だって自分が関わったチームは庇いたいもんさ。
ロッテ・日ハムがのびのびプレーに見えるのは同意だしな。

まぁ勢いだけってとられかねない言い方ではあるけど。
332代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:10:18 ID:cFV25MQZ0
まあそれならそれでいいよ。
永遠に「ついてなかった」「向こうに勢いがあっただけ」と侮ってくれてた方が都合がいい。
333代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:12:29 ID:f+Ndp3u30
>>331
勢いだけと取られかねないんじゃなくて、「勢いの差」と
はっきり言っちゃってるじゃん。
334代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:12:56 ID:dmJKYci4O
北京なんてどうでもいいって思うけど
せっかく大事な選手を差し出すんだからいい人に任せたい

1001かよ…って気持ちが拭えないな
335代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:13:34 ID:QKKzhCU30
問題はこんなのが「代表監督」な事
あぁ星野夏くらいに死なないかなぁ
336代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:16:03 ID:UctkfOgL0
星野死んでくれないかね
337代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:18:28 ID:dmJKYci4O
死ななくてもいいから具合悪くなってほしい
338代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:20:24 ID:CbYc5bMW0
死ななくてもいいから死んでほしい
339代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:20:40 ID:iTCpAV6H0
なあ、結局のところ
自分の応援してるチームが交流戦に勝ちまくって、ペナント(CS)も制覇して、
最後に日本一にさえなれば、あとの同じリーグのチームなんてどうなろうがどうでもよくね?
煽り合ってる人って、本気でリーグ全体のことなんて考えて応援してるのか?
340代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:21:08 ID:OxdDuvA50
どうでもいいが、去年もおととしもそんなに対戦成績差がついてる訳でも無し。
今年のここまでもの結果だけで差が云々するのはそれこそ慢心ではないかね?
341現役野手:2007/06/04(月) 00:22:17 ID:Gjy+KOSUO
名前は伏せますが、セの現役野手です。
実際パが強いなんてことはないですよ。
ワンシーズン同一リーグでやれば、データもあるし負ける要素は運のみです。
342314:2007/06/04(月) 00:22:57 ID:LxlNEDkD0
それ、俺が何度も言ってる台詞だよ!
343代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:25:01 ID:QKKzhCU30
>>339
リーグ全体の事とかどうかじゃなくて
今まで散々虐げられ嘲られてきたパヲタが、ここぞとばかりにハシャイでるだけだ
つかオールスターの時もそうだろ?セリーグざまぁwwww状態になるだろ
要するに伝統
344代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:25:56 ID:QKKzhCU30
>>341
二死カエレ
345代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:26:21 ID:klqwPKSg0
>>339
とりあえずパリーグファンは本気でリーグ全体を応援してる人が多いと思う。
日陰者としての意識から来る連帯感があるから、俺は公ファンだけど、他の5球団も嫌いじゃない。
ソフトバンクはお互い南北の端っこで地域密着に成功した良いライバルだと思ってるし、ロッテや楽天も魅力あると思う。
オリックス、西武はもっと頑張ってほしいね。
346代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:26:58 ID:x9odsVD80
セリーグはレベルが低い
347代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:27:14 ID:L0Tv53tG0
>>1がお遊びであるオールスターの通算対戦成績をあげて
真剣勝負の日本シリーズの通算対戦成績をあげないのはわざとなの?
348代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:28:01 ID:XHkcSA4c0
もう交流戦やめればいいじゃん。地域密着なんだから。矛盾してるじゃん。
巨人阪神とやる必要ない。来年から中止にしてくれ。
349代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:29:06 ID:4pP8ncuY0
>>341
いや、パの方が強いよ。
350代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:31:20 ID:kq4VwAG+0
>>341
勝ってから言えよwww

>>348 そうだね。ホントやめていいわ。
351314:2007/06/04(月) 00:31:33 ID:LxlNEDkD0
ああ、あと俺のレスは>>340に対してね。
352代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:37:31 ID:K6J/7fVt0

結局、責任はセ・リーグのみにあるということだな。
セの関係者、ファンはなんとか問題の矛先を変えようと必死に奔走。
セのファンは日本の野球の半分しか知らない井の中の蛙。パの野球を
見聞き勉強しながら必死に言い訳を考えてる。・・・こういう構図に見える。

結局すべてセの体たらくがすべての原因。「セががんばってくれないと困ります。」ということだろ。
353代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:38:27 ID:7PxoYwGP0
>>330
>わたしはパに比べてセの力が劣っているとは考えていない。

ここが言いたいところだというのは明らか
他はただ補足のために書いてるだけ
しかも文脈上「勢い」は悪い意味では使われていない

印象悪く感じる人はただ日本語力がないだけか揚げ足が取りたくて必死なだけ
354代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:41:17 ID:klqwPKSg0
>>348
矛盾してないよ。
我らが北海道のチームが、東京とか名古屋とか広島とか、普段は当たらない街のチームを倒していくのが爽快なんだから。
こういう街と街の戦いこそ、地域密着の醍醐味でしょ。
355代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:49:20 ID:AStuuRE20
横浜、西宮スルーワラタwwwwwwwwwwwwww
356代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:50:27 ID:AStuuRE20
ハメ珍アワレwwwwwwwwwwwwww
357代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:55:44 ID:TPmojGYsO
体調不良で阪神の監督を辞めた癖に1球団の監督よりもプレッシャーの掛かる
代表監督を引き受けた都合の良い体を持つ短期決戦に弱い1001

台湾や韓国にスコアラーやコーチを派遣する(もうしたのかな)も、
「勢い」で全部片付けて痛い目に逢いそうだな。
358代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:56:37 ID:x9odsVD80
セリーグレベル低いしょマジで
359代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 01:00:24 ID:LE8c3+dt0
セリーグの選手個々のレベルは低くないと思うが、球場のレベルは低い。
なんか80%の力でプレーしてもokみたいに見える。
360代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 01:13:37 ID:Bont3cVG0
>>330
なんでこんな無類の勝負弱いのが代表監督になるんだろ・・・
おわっとるわ
361代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 01:21:04 ID:NkUrtJ9o0
03年の優勝も勢いのお陰だけどなw
362代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 02:52:27 ID:IgesiQcl0
>>360
スレ違いだけど、
星野じゃないとスポンサーが集まらないんだろうと予想。<日本代表の監督
アテネのときに言われていたが、
何せ選手村じゃ泊まりたくない&食事したくない日本食よこせとか抜かすような選手だし、
さぞ渡航費用がバカ高いのだろうwww.。
363代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 03:13:01 ID:/V82k+K60
国際試合の旨みが分かった今、1001じゃなくても大丈夫そうだが・・・
364代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 03:22:41 ID:TPmojGYsO
>>363
お爺ちゃん達が納得しないんだろ。
一歩間違うとかなりヤバい状態だった病人に鞭打ってアテネへ
連れて行こうとした位だし
365代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 06:57:35 ID:md6Emlhr0
>好んでパリーグ見てる奴は
>いじめられっ子が多い
>抑圧・差別される醜悪な外見のため性格がひねくれ
>メジャーなセに憎しみを抱く
>実人生でメジャーになれないからパリーグ応援して憂さを晴らす

逆じゃねーか、抑圧・差別されてるから、「寄らば大樹」で
メジャーなものや日の当たるものに所属した気になって
「自分は疎外されてないんだ」って思いこみたいんじゃないのか
地方分散で地元愛で応援してる連中も急増してる今
パリーグみてるのは抑圧されたものというのは全然的外れ
なんかセヲタの発言て世間知らず、井の中の蛙的なのが多すぎる
パリーグを弱小時代から応援してる連中の方はむしろ
「公平感とバランス感」があって、マスコミの情報に流されないで
「本質を自分で判断できる」能力のあって、日の当たらないところにも
目を向ける男気のあるやつらじゃないのかよ
書き込み見ててもパヲタの方が頭が好さそうだし、よく選手を見てる
セヲタはマスコミ追従、
自分の意見を持たない浅薄な洗脳ヲタって感じだけどなw
こういう意見を丸呑みするのがセヲタなんだろうなあ

366代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 06:59:12 ID:md6Emlhr0
>好んでパリーグ見てる奴は
>いじめられっ子が多い
>抑圧・差別される醜悪な外見のため性格がひねくれ
>メジャーなセに憎しみを抱く
>実人生でメジャーになれないからパリーグ応援して憂さを晴らす

逆じゃねーか、抑圧・差別されてるから、「寄らば大樹」で
メジャーなものや日の当たるものに所属した気になって
「自分は疎外されてないんだ」って思いこみたいんじゃないのか
地方分散で地元愛で応援してる連中も急増してる今
パリーグみてるのは抑圧されたものというのは全然的外れ
なんかセヲタの発言て世間知らず、井の中の蛙的なのが多すぎる
パリーグを弱小時代から応援してる連中の方はむしろ
「公平感とバランス感」があって、マスコミの情報に流されないで
「本質を自分で判断できる」能力のあって、日の当たらないところにも
目を向ける男気のあるやつらじゃないのかよ
書き込み見ててもパヲタの方が頭が好さそうだし、よく選手を見てる
セヲタはマスコミ追従、
自分の意見を持たない浅薄な洗脳ヲタって感じだけどなw
こういう意見を丸呑みするのがセヲタなんだろうなあ

367代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 07:00:08 ID:md6Emlhr0
>好んでパリーグ見てる奴は
>いじめられっ子が多い
>抑圧・差別される醜悪な外見のため性格がひねくれ
>メジャーなセに憎しみを抱く
>実人生でメジャーになれないからパリーグ応援して憂さを晴らす

逆じゃねーか、抑圧・差別されてるから、「寄らば大樹」で
メジャーなものや日の当たるものに所属した気になって
「自分は疎外されてないんだ」って思いこみたいんじゃないのか
地方分散で地元愛で応援してる連中も急増してる今
パリーグみてるのは抑圧されたものというのは全然的外れ
なんかセヲタの発言て世間知らず、井の中の蛙的なのが多すぎる
パリーグを弱小時代から応援してる連中の方はむしろ
「公平感とバランス感」があって、マスコミの情報に流されないで
「本質を自分で判断できる」能力のあって、日の当たらないところにも
目を向ける男気のあるやつらじゃないのかよ
書き込み見ててもパヲタの方が頭が好さそうだし、よく選手を見てる
セヲタはマスコミ追従、
自分の意見を持たない浅薄な洗脳ヲタって感じだけどなw
こういう意見を丸呑みするのがセヲタなんだろうなあ

368代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 07:04:53 ID:1or9BkLA0
星野と長嶋は忘れがちだが六大学だからアマのじじいどもには都合がいい
高卒の若松は地味以前にアウト

つうかプロ野球の歴史で400人ほど監督がいるが
数えたところ6大学出身(5大学だが)はなんと190人wもいたw
ソウジツの王や大矢も含めると192人
最近は非六大学や外人が増えてもこの数字
369代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 07:19:43 ID:r8IgVuao0
パリーグの外国人監督に負けるわけだw バカが監督じゃ勝てません。五輪も予選落ちw
370代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 07:34:43 ID:IZYFDBRfO
>>365
そういう俺は玄人!マスコミに左右されないぜ!!ってほどの器量のデカいヤツならこんなにベッタリセ・リーグの人気に嫉妬して粘着しないんだが・・・
玄人ぶりたい、マスコミに左右されないぜ!的なオナニー優越感にひたりたいへそ曲がりで偏屈で孤立するタイプ。
それがパ・リーグファン。
明るくてクラスで人気あるヤツをみて「アイツ何舞い上がってんの?バカじゃね?俺は大人だからあんなバカなことしないぜ」とか言うつまらない人間で、孤立し人気者を妬むヤツだな。キモい。
371代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 07:52:18 ID:UsIqS+8F0
1983年 西武  4−3 巨人 →西武黄金時代
1993年 ヤクルト4−3 西武 →FA補強でセリーグ優位
2003年 ダイエー4−3 阪神 →パリーグの時代

しかし2003年の日シリはただの内弁慶だったからな('A`)
372代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 07:52:43 ID:a6sYQEXV0
抑圧されたセファンが爆発しまくってるスレだなw
373代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 07:55:06 ID:x/UGPqu+0
>>370
日本語でおk
374代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 08:22:50 ID:natNsCJ20
セリーグで感じるのはあの人達野球やっててツマンなそうだね
職業野球選手って感じ

パは西武以外楽しそうにやっているのが印象的
375代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 08:33:10 ID:YoGKBNm90
>>348 何言ってるのこの馬鹿は。巨人阪神と試合があると地域密着は矛盾となるってどんな理論だよwwwwばかじゃねーのw
376代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 08:34:13 ID:IZYFDBRfO
>>373キムチでも食ってろ
377代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 08:40:31 ID:6ySjrTFF0
交流戦 「誤解」も楽し敵地の認識 <えのきど いちろう>
http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/fs_fight/10669.html?_nva=7
378代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 09:07:21 ID:Qb46wgN20
結局セ側は勝てないからケチつけて止めたいんだろw
379代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 09:52:35 ID:5UJho6mq0
セに”明るくてクラスで人気あるヤツ”的なイメージは
まったくないのだが・・・
380代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 09:59:26 ID:CbYc5bMW0
巨人がいじめっ子のガキ大将であとはその取り巻きってイメージだが。
381代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 10:13:09 ID:x/UGPqu+0
>>376
日本語でおk
382代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 10:32:39 ID:/rTeFCR00
パリーグファンだがまあパの方がちょっと強いと思うが
今年の交流戦ほどの差は無いだろ
今年はたまたまセが弱いんだと思う
383代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 10:46:54 ID:Qfa+Q5130
金本に内角攻めはタブーとか訳わかんねーよ
少し内角に寄っただけで大げさに避ける、そのくせ避けるのも当たり方も下手
あれを実際に見てタブーは本当だったんだなと実感した
セはもう少し真剣に野球をやるべきじゃないの?
384代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 10:50:35 ID:y2CKFrijO
セとパでプロレスと総合格闘技ぐらいやってる事に違いがある
385代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 10:57:22 ID:QKKzhCU30
つまりセはシナリオありきの演劇でパはガチ勝負って事か
386代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 11:04:11 ID:OyjM1GzT0
>>383
森本は内角攻めされてもビクともしない、一方荒木や井端は大げさにひっくり返ってたって
山田がNumberで日本シリーズを振り返って書いてたな。

ここら辺が「セリーグはお嬢様野球」と一部で言われている要因なのかもしれん。
387代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 11:05:05 ID:UtGpyXE00
くだらない妄想をウダウダ書き並べて
気持ち悪い
388代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 11:08:48 ID:YHym5UOBO
えのきどいちろう、が、その昔、ラジオの深夜番組で「頑張れ日本ハムファイターズ」と叫んで、北野誠の「北野誠保存委員会」と低聴率を競いあっていたころとは格差の段があるな(笑)
389代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 11:12:56 ID:86nRLueLO
セももっと広い球場でやろうぜ
390代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 11:17:42 ID:Bont3cVG0
ホームランでなくなっちゃうじゃん。(w
391代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 11:31:05 ID:YAezkUq40
セとパはそもそもジャンルが違うんだから同列に比較しても意味無いだろうが。

セ的なイメージ・・・演歌・伝統芸能(歌舞伎・能・狂言)・律令・高床式倉庫・壬申の乱・乱獲

パ的なイメージ・・・ユーロビート・劇団四季・環境条例・レンタルガレージ・胡蝶蘭・栽培漁業
392代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 11:41:01 ID:W2N/3Flv0
>>384
>セとパでプロレスと総合格闘技ぐらいやってる事に違いがある

ああ、古い例えだがそれ実にわかりやすい。

セはホームランの出やすい箱庭、スターを作るための意図的な戦力不均衡化、
実力を無視したマスコミによる筋書きスターの押し付けと「真剣勝負のように
見える、作られたショー」こそが商売だと信じ込んで組織作り、ストーリー
作りにいそしんできた。

一方のパは「ホームランのように見えるもの」「強く見えるもの」じゃなくて
本当に力でホームランを打ち、実力でスターにならなければならない環境を
作ることができた。だからシリーズでも、パが勝つときは「本当に野球が違う」
と思わせてくれるのに対して、巨人なんかは「勝つというシュミレーション」
にしか見えない。だから長嶋が「皆さん、第6戦、第6戦がビッグゲームですよお」
と筋書きをばらしたりしちゃう。

出島に例えられたトヨタカップも日米野球も役割を終え、いまじゃ「〜
のように見えるもの」じゃなく本物が求められている。
海の向こうにメジャー、じゃこっちの本物は、って言った時に、セリーグは
「バッタモノ」だったという結論が出されたってことだろう。
393代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 11:45:10 ID:Bont3cVG0
>>392
だがブックをブックと批判するのはどうだろうか、
それを楽しむくらいの余裕が欲しい。

ノアがガチなのとそこいらは同じ。
394代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 11:51:31 ID:Qfa+Q5130
落合はセで唯一ガチな野球を志してるからな
だからセでは強い(そして嫌われる)けど、元々ガチ志向のパ相手では分が悪い
それが判ってるから交流戦に頑なに反対し続けるのは無理なからぬところ

今年はフロントからノリだのビョンだのといったギミックを押し付けられたけどな
395代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 11:51:52 ID:wJJKVnahO
痛すぎ
自重しろ
396代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 11:54:46 ID:Oe001gRc0
>>391
劇団四季はやめてくれw
397代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 11:57:11 ID:ufDwmjyo0
>>391
ユーロビートもやめてくれw
398代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 12:03:07 ID:wJJKVnahO
ユーロビートも古いだろ・・・w
399代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 12:04:52 ID:NR8Ym6RF0
巨人人気に胡坐をかいていたセと
全国放送がない分企業努力を怠らなかったパの違い
400代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 12:15:16 ID:j0I26W9I0
セ>パだとは思わないけど、パは離脱者の多さの割りによくやってる
と思う。あとローズは日本球界最高峰のバッターであることが証明された。
401代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 12:16:56 ID:j0I26W9I0
間違えた。

パ>セだとは思わないけど、パは離脱者の多さの割りによくやってる
と思う。
402代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 12:44:18 ID:YHym5UOBO
パ・リーグは巨人が作り育てたわけだが、しっかりと成長し、今や孫達が巨人を支えてくれている。喜ばしいかぎりである。
403代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 12:52:27 ID:ce7NQN2qO
1001はロッテが交流戦2連覇したのも「勢い」だと思ってるのかな?
404代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 12:58:28 ID:39YW9LD80
思ってるんじゃない?昨年交流戦後失速した時は「それ見たことか!所詮勢いだけのチームなんだよ!」と
思ったんじゃ?読売の昨年の凄まじい失速には全く触れないだろうけどw
405代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 13:10:32 ID:IZYFDBRfO
>>381
>>370が図星だったのか・・・ゴメンよ孤立君(ノ_・。)
406代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 13:17:16 ID:W2N/3Flv0
もうテレビに出てくるような質の悪い解説者の言葉は
「勢い」という単語を「実力」と自動変換すれば良くね?

ぼしの「最近は実力だけで一年間勝ち続けてしまう球団もある」
407代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 13:24:43 ID:a6sYQEXV0
>>391
演歌とユーロビートだったらどっちもゴミだが
408代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 13:29:44 ID:Uew97lc10
>>365>>370
俺にはどっちも捻くれて見えるが気のせいか・・・?

セもパも結局どっちもレベルはあまり違わないし、強いチームもあれば
弱いチームもある。さらに、どんなチームのファンにもおかしな奴もいれば
まともな奴だっていっぱいいる。所属リーグで比べることがそもそもおかしい。

野球ファンならリーグじゃなくて、チームか選手を応援しろよ
409代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 13:36:55 ID:FTKoeioB0
去年一昨年の交流戦の印象といえば、セは中位力、パは明暗くっきりという感じだったが…
410代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 13:38:01 ID:l6A/oRc80
阪急ブレーブス時代から
セとパの間には絶対的なレベル差があって
今もって解消されていないことをいつ学習するのだろう
411代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 13:40:38 ID:Hk/7fKce0
セは三強三弱がはっきりし過ぎてる
強さというより金で
巨人中日阪神は金があればどんな事をしてもいいと思ってて
横浜広島ヤクはひたすら搾取されるばかり
上三つは打線の要四番が強奪選手だから呆れるしかない
セリーグ・プロ野球全体を盛り上げようなんて意識はゼロなんだろうな

とにかく何をやっても勝つ試合を見たいやつかサンドバックを応援出来る
真性マゾしかセの球団のファンにはなれない
412代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 13:51:46 ID:Uew97lc10
>>411
ソフバン 大村
ロッテ ズレータ
日本ハム 稲葉
オリックス 合併
パも西武楽天以外は強奪選手多いけどな・・・
これは逆にセの3弱のケチりすぎが問題かと。
セ=金満という考えは今年のプロ野球を見たらすぐに幻想だということに気づくよ
413代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 14:08:55 ID:tgX2i9Z10
移籍したら全部強奪ってわけじゃあるまいに
セの場合金に物を言わせて強奪した挙句変に誤魔化そうとするから
不透明な移籍ばっかりになってるじゃん
完全な出来レースだった小笠原とか、再契約寸前で話が変わったスンヨプとか
金本みたいに後日あのFAは他のチームメイトの事を思ってとか美談になってたり
アホらしい
414代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 14:17:37 ID:SHskAhGj0
マスコミはセリーグが弱いのを誤魔化そうとしてるから不信感がある
415代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 14:33:03 ID:SHskAhGj0
ロッテや日ハムが調子いいと「勢い」といわれるが、巨人が今強くても
「勢い」といわれず「積み重ねた成果」になる。
416代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 14:35:23 ID:OQPnYW2U0
悔しかったらV9を達成してから言いなさい^^
417代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 14:37:50 ID:NN6gpTZ80
しかしコアな目でプロ野球を見ていくと、一番みていて楽しく良い球団はロッテということになる
オレは基本的には阪神ファンだが
418代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 14:40:19 ID:N4jeCZCH0
稲葉はスタメンに完全に定着してたワケじゃないし、
ズレは人間関係や金銭面でモメてたんだから強奪って訳じゃないだろ
419代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 14:40:48 ID:SHskAhGj0
3・40年前の野球と今の野球じゃ全然違うからなwセリーグは過去の
栄光にしがみついてるだけ、平民のやってることをバカにすることしか
出来ない没落した貴族と一緒
420代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 14:43:06 ID:SHskAhGj0
強奪というのは一方が望んでないのに奪い取ることだから
421代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 14:51:38 ID:YHym5UOBO
交流戦はもともとパ・リーグ救済から始まったものだが、今度セ・リーグが苦しくなったらパ・リーグは助けてくれるんだろうか?それとも恩を仇でかえすべく、ついこのあいだの自分達の姿など忘れて、冷たく見捨てるのだろうか。努力が足りないからだとかいって・・・
422代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 14:54:12 ID:OQPnYW2U0
セパの実力の差は縮まってきたのは確かだね。
要因はドラフトにおいてパリーグを拒否する人が少なくなったからね。
これで戦力が均衡になってきた。
交流戦等での直接対決でパリーグに分があるのは、
これはもうDH制に尽きるね。
DHがない試合ではセリーグの方が勝っているのは事実。
423代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 14:54:57 ID:clajvTvG0
パにセを救済しなくちゃならん義理はなし。
セが客入らなくないというのは巨人頼りの怠慢経営のつけがまわってきただけ。
運営できなきゃ身売りでも解散でもすりゃいい。
424代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 14:55:55 ID:a6sYQEXV0
>>408
必死でセリーグの弱さをごまかそうとしてるようにしか見えない
425代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 15:04:56 ID:2RjPBxR80
>>423
義理が無くても救済すると思うよ
パ・リーグは全球団一団となって盛り上げようという意思を感じる
セが駄目なら手を差し伸べて一緒に盛り上げる道を選択するでしょ
426代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 15:14:44 ID:l/re6rHh0
>>370
>明るくてクラスで人気あるヤツをみて「アイツ何舞い上がってんの?バカじゃね?
>俺は大人だからあんなバカなことしないぜ」とか言うつまらない人間で、孤立し人気者を妬むヤツだな。キモい。
少なくとも「明るくてクラスで人気あるヤツ」はこんなこと言わないと思うんだが。
ところでセが「明るくてクラスで人気あるヤツ」だとするなら何がその指示される要因なんだか教えてほしんだが?
427426:2007/06/04(月) 15:16:15 ID:l/re6rHh0
×指示
○支持
428代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 15:34:10 ID:SGllJaj00
>>295
球場が狭いのは古いからだろ
429代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 15:59:44 ID:AkWURrMV0
>>416
んー、シリーズ出るまでが死闘だからねー。出ればV9夢じゃないんだけどねー。
430代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 16:23:17 ID:Wk6uaH+G0
>>421
そこは間違いなく見捨てると思う。
431代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 17:25:33 ID:YVpDvN3j0
読売がなくてはこの先生きのこれないリーグと
読売・ヤクルト・広島・オリックス・横浜・西武

なくても平気だと豪語するリーグ
日ハム・阪神・中日・楽天・ロッテ・ソフトバンク

リーグ再編はこれで文句なし
432代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 17:28:39 ID:NJ4WRL9e0
地上波のセ、ネットのパ

経営に関しては今後、この点が勝敗を分岐すると思う
433代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 17:31:17 ID:Uew97lc10
>>431
読売リーグ、面子酷すぎ
434代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 17:35:45 ID:Bont3cVG0
>>431
下のリーグはペイできそうだな。
読売リーグは日テレにも見放されそうだ・・・
435代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 17:37:57 ID:HzHmEDQi0
セリーグ5球団が巨人利権を手放すわけがないじゃないかw
んなことは言うまでもないと思うが。

阪神人気だって巨人あってのもの。
この構図は今でも変わりない。
436代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 17:39:59 ID:NN6gpTZ80
>>431
それで行こう!

読売は10年連続リーグ優勝出きるだろうし不満はないとおもう
437代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 17:41:03 ID:NN6gpTZ80
いつまでも巨人中心でしか考えられない東京人が一番田舎もんだってね
438代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 17:42:11 ID:6A6Nl2oO0
>>431
いや広島の経理能力舐めちゃいけない。
下に入れても巨人のかわりに阪神+ソフトバンクで
同じくらいのFA資金とか観客動員数は稼げるだろ、
逆に広島-ヤクルトみたいなどうでもいいカードが減るわけだし。
439代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 17:49:32 ID:UZXNOjDi0
そんなに力の差はないと思うけど、一生懸命は移籍した小笠原で
わかるようにセとパは差があるな
それと解説人もパリーグを知っている解説人の方がマスコミ露出
増えてきている
440代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 17:54:51 ID:YVpDvN3j0
読売イラネと言い張る竜・虎
巨人におんぶに抱っこのセは努力が足りないと言い張る
熊・鷹・鷲・鴎

下のリーグのメンバーは異論ないはず
441代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 17:57:19 ID:YoGKBNm90
>>412 まさか鴎が金満と呼ばれる日が来るとは思わなかったよwwwwwwwwwwww
442代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 18:00:41 ID:QWdrC/fb0
ホークスでさえ、中日より人気あるかどうか微妙なのに
パリーグ勘違いし過ぎだな
443代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 18:02:20 ID:AkWURrMV0
>>431
やっぱり楽天がおミソなのは仕方ないか・・・
この非巨人リーグならハズレ試合ないだろうな。
選手の消耗度もハンパじゃなさそうだがw
444代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 18:24:23 ID:QhZaLpzm0
>>441
ロッテを世界で何番目(ry
445代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 18:25:43 ID:Bont3cVG0
>>442
え?パ・リーグは弱いのに調子乗ってるってこと?w
446代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 18:27:29 ID:YHym5UOBO
来季は交流戦の対ハム戦札幌ドームへは、巨人は二軍を送るとしよう。一軍は同日、円山球場にて、北海道の巨人ファンとの親交を温める運動会を開催するとでもしよう。弁当はハム系列の会社に発注ぐらいはしてあげるとしよう。
447代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 18:36:25 ID:AkWURrMV0
すすきの行きたくとも外出禁止じゃなぁー・・・遠征する意味ねぇよなぁー・・・
448代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 18:43:57 ID:Uew97lc10
>>441
監督と外人アナリストとズレータに何億使ってるんだよ
それで清貧とか言ったら広島ファン切れるぞ
449代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 18:50:35 ID:XHkcSA4c0
06/03 13:35-15:01 NHK ソフトバンク×中日 1.7
06/03 15:04-16:05 NHK ソフトバンク×中日 1.3

06/02 14:20-15:11 NHK 楽天×広島 4.1
06/02 15:14-17:30 NHK 楽天×広島 4.5
450代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 20:07:47 ID:/9gIPNViO
ズレータは出来高除けばホークスの方が条件よかったような。
451代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 20:28:10 ID:3j9PpAKp0
CBCのラジオで井端が電話出演。
セパの野球の違いについての質問について
セは緻密だそうです。

直接やってる選手が勘違いしてるから弱いんだよ。
452代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 20:31:16 ID:Wk6uaH+G0
ロッテははっきりと金満だろう。
ズレータ&バレンタインだけで8億9億使ってるし
監督年俸含めたら6位以下よりも巨人中日阪神SBのトップ4に近い5位のはず。
しかもトップ4はそれなりに積み重なったチーム実績あるが
ロッテは過去10年でAクラスは日本一になった年の1回だけ。
453代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 20:34:03 ID:ggwdp9kO0
>>451
うちは緻密にやってるからセは緻密ですよ?
そうですよね他の5球団様(pgr

ってことではなかろうか?
454代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 20:49:29 ID:W2N/3Flv0
>>452
「過去十年間の成績」が「金満」となんの関係があるの?頭大丈夫?

江本のアフォとかが去年のロッテを「力がないから今年は4位」なんて
笑ってたが、日本シリーズで全く中日が相手にされなかったことから
見ても、日本ハムを含めた06年3強と互角にやっていたロッテは
レベルの低いセなら間違いなく優勝争いだろ。

そういえば「最下位常連のロッテなんかと違って阪神は伝統あるチーム」
とふんぞれかえっていたら、ここ四半世紀の成績上げられて、最下位の
回数も期間も阪神のほうが多いことが暴露されて黙ってしまった奴がいたなw
455代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 20:53:56 ID:fNQYxqvK0
>>449 6/3 NHK教育 早稲田VS慶応 28.4%

456代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 20:57:11 ID:FTKoeioB0
ロッテといや昔から、銭は持ってる(けど出さない)とは言われていた…

そういやこないだ出た一軍の平均年俸だっけか。
上から数えた方が早かったことに驚愕した。
457代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 20:59:40 ID:sx1Q9x9k0
つまりロッテは巨人並に金の使い方が下手だったと
458代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 21:00:40 ID:VkWFISYp0
大村はどこから強奪されたんだろうか?
459代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 21:07:40 ID:HNthiUtt0
ヒルマン監督「先発ピッチャーガンバッテー」
 さあ連勝週間だ。北海道日本ハム・ヒルマン監督(44)は5日からの広島戦を前に自信をのぞかせた。
「交流戦も折り返し地点。先発が頑張ってくれれば勝利は自然と我々の手に収まるだろう。今一番状態が良い投手がアタマに
来る来るわけだから。(野手も)開幕に比べたら、みんな凄く頑張ってくれてるよ」という表現で
貯金増の手応えを明かした。

 その背景には“計算”できる日程がある。広島戦を含めて交流戦終了まで
7カード14試合の相手は広島の2カードを筆頭に、セ・リーグの錚々たる面子が控えている。
しかし、ハムからすれば、前年巧みな戦略で苦しめられた中日以外は相性的にチーム総合力の
戦力比較でも非常に“おいしい”相手だ。

 折に触れて「去年は強かったんデスガネー」と話す広島は一回りする前に
早くも借金3の9位にあえいでいる。ヤクルトについても「今は強いデスネー」とまさに“今だけ”
と言わんばかり。もちろん油断は禁物だが、のんでかかって普通に戦えば、横浜、阪神、巨人を含む
この5チームには10連勝と最高の結果を出す事すら不可能ではないだろう。

 「(交流戦終了まで)中日が1回だけだろ。あとは大した事ないチームだけか。
日程的にプラス?それは言えないよ」と言いつつ、不敵な笑みを浮かべた指揮官。
ヒルマンマジックが折り返し地点からさらに加速する。
460代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 21:12:27 ID:6ySjrTFF0
なんだこりゃ。東スポ?
461代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 21:13:41 ID:QWdrC/fb0
どん様語録
462代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 21:13:58 ID:SMYe4ad30
なんだこの悪意を込めた解釈はw
463代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 21:19:07 ID:YoGKBNm90
優勝すれば年俸が上がるのは当然だろう・・ってか補強に大金を投じたら金満かよ。
最近の金満と暗黒はお手ごろになったもんだな
464代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 21:20:28 ID:YHym5UOBO
金子は来季は巨人に来ればいいのに
465代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 21:30:32 ID:HzHmEDQi0
>>459は岡田彰布コメント(というか記事)の改変だよ
ヒルマンはこういうこと言わない。
466代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 21:32:18 ID:IZYFDBRfO
ヒント・・・裏番組の早慶戦のスコア
467代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 21:34:39 ID:IZYFDBRfO
あと>>451オメーらみてぇな素人の腐れ2ちゃんねらのオッサンより現場でやってて実績のある井端の言うことの方が比較するのも勿体無いくらい説得力あるよ。
468代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 21:40:37 ID:6ySjrTFF0
>>467
それはつまり星野の発言も説得力があるということだな。
469代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 21:46:26 ID:IZYFDBRfO
少なくとも素人の2ちゃんねらのオッサンよりはね。
ここで偉そうに現場の人間より野球知ってるみたいな口聞く頭おかしいオッサンはテレビ局行って「オレは星野より野球知ってるから解説させろ!!」って言ってみろよ。
誰にも相手されないか警備員に取り押さえられるから(笑)
素人の言うことなんてそんなもん。まぁここはそんなもん同士で話し合ってる所だけどね。
ただ現場の人間より俺の方が正しい的な言い方するヤツみるとゲンナリする
470代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 21:47:25 ID:p4o2MnSw0
阪神の野球見てたら分かるだろ。
レベルが低いのは。
ランナー出ても走れないし、守りは下手糞だし。
ベンチは岡田が口空けて鼻くそ食べてるし。
その典型が鳥谷 鈍いだろ若いのに動きが。

そら勝てんはな。
旧石器時代の動かない野球だもん。それにロートルぞろいだしな。
471代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 21:50:38 ID:TPmojGYsO
中日はセンター以外緻密な野球やっていると思うけど、他のチームが緻密かと言われると
?マークつくな
472代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 22:05:43 ID:l8x8Yrh20
今気づいたが、セとパの比較に隠れてる恐ろしいものを発見した

それは
イースタン>>>>>>>>>>>>>>>>>>ウエスタンだ!

過去20年シリーズ制覇は
西西巨西西西ヤ巨ヤオヤ横ソ巨ヤ巨ソ西ロ日

とイースタンの17勝3敗
ウエスタンはソフバンと檻だけ
473代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 23:20:59 ID:m8ySSwKZ0
()内は2軍所属リーグ
00年 巨(イ)−ダ(ウ)
01年 ヤ(イ)−近(ウ)
02年 巨(イ)−西(イ)
03年 ダ(ウ)−阪(ウ)
04年 西(イ)−中(ウ)
05年 ロ(イ)−阪(ウ)
06年 日(イ)−中(ウ)

こ、これは・・・ひどい
474代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 23:24:12 ID:9zl2vS6i0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   携帯厨はわしが育てた
  .しi   r、_) |     
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
475代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 23:30:13 ID:HzHmEDQi0
ほんとどうでもいいことのようだが

阪神の略称は『神』にしてくれないか?
昔からこうなっているし(理由は省略)
今も慣例として『神』と表記することになっているから(!)
『阪』と書かれると気持ち悪くて仕方ない。
476代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 23:33:54 ID:m8ySSwKZ0
>>475
阪急ないし。
477代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 23:42:33 ID:fG8cEb/P0
>>422
>DHがない試合ではセリーグの方が勝っているのは事実。

交流戦で今のところセリーグ主催試合(DHなし)でセリーグの10勝13敗ですけどw
478代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 23:46:45 ID:t1zaiim40
セリーグはがんばってる方だと思うよ
パリーグはSB、西部が調子悪い中、福留は調子悪いものの巨人、中日をはじめ実力通りの力を発揮してる
中日はチーム防御率、打率ともに悪くて5割をキープしてるから若干運も味方してるか
479代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 23:51:38 ID:HzHmEDQi0
>>476
だから『慣例として今でもそう表記することになっている』と書いてるじゃん。
実際に新聞でも雑誌でも『神』だよ。
480代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 00:13:46 ID:I/tQRhko0
どうでもいいよ、テメーが書くときだけ神にでも珍にでも好きにすればいいじゃん。
481代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 00:47:54 ID:H3o9NKGt0
SB、西部の調子良かったら
どれだけ差が開いたことか
ここ50年は追いつけないなってイチローの台詞が浮かぶんでくるわ
正直セは来年から精進してもらわないと日本球界のレベル低下にもなってるわけで
482代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 03:22:25 ID:hVKfl7ha0
セリーグの外野守備は正直慣れの問題じゃね?
一昨日の多村の守備は凄かった。立浪が打った時のヤツ。
李炳圭はまず日本の野球に慣れないとね。
483代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 06:43:33 ID:MBIcI0D+0
そろそろセが勝つんじゃないかとドキドキしてるんだが、
中日の主力がFAで海外に行きそうだし、このままだと数年はパの安泰か?
唯一怖いのは巨人。パの戦力を吸収しようとする。
484代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 06:51:31 ID:6E5/zswr0
井端発言
巨人に言った伊原や尾花(も?)らが「データ分析が大雑把で驚いた」というのと矛盾しますね
485代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 06:52:42 ID:2qg43cic0
他チームから主力を引き抜くということは、
自チームの戦力がアップし、他チームの戦力ダウンという一石二鳥の効果がある^^
兵法の初歩だな。
486代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 07:04:25 ID:oMRpNuCIO
アップしていないですよ
487代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 07:15:42 ID:cLXLhrZm0
主力引き抜きは将棋の論理のように優勢に事を進められるように思えるが、
現状では将棋の論理というよりも麻雀の論理。
主力引き抜きは鳴き麻雀のようなもの。
488代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 07:30:01 ID:bRd4kRfXO
あんだけエラーが多い中日が緻密って…
本当に野球見てない連中だな。
489代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 07:43:57 ID:LNTIiTo5O
ここのヤツらってマジ基地外だな。セ・リーグが負けると実力がない、パ・リーグが負けると調子悪いって(笑)
おまけに中日が打率防御率が悪いのに勝つのは運だって?
うんこばっかだな
490代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 07:50:52 ID:k3Yiix8q0
よく分らんが、セリーグが弱いんだからしょうがないな。
勝てるようにならないと何も言えない
491代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 07:54:16 ID:bj7dBG8c0
巨人で野球をしてたセのオゴリ
もはや、巨人が強くてプロ野球が面白くなる時代は終わった
492代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 07:57:16 ID:TXaeStDw0
中日は本塁打が多め
それに、打率、防御率は同レベル以下が結構いる
493代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 08:25:06 ID:AlBkwhcK0
>>488
緻密の極地だろうが。
………セ・リーグの中では。
あなたの言こそ、セ・リーグの「野球らしきもの」を良く観てない者の妄言だ。
494代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 08:46:34 ID:JRsvvyBk0
そもそも、李を使いつづけるだけならまだしも、センターラインを任せてる時点で
中日には「緻密」なんて言葉を使う資格がない
495代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 09:41:42 ID:5lOc4ZZGO
>440
ファンは知らんが竜虎とも経営者は兎必要と言っとるよ。
496代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 09:47:38 ID:uNIOq1RRO
巨人だけに頼られても正直迷惑。これまで巨人はさんざんパ・リーグに投資してきたのだから、これからはパ・リーグで飯を食わせてもらいたい。いまぐらいで威張っているようではパ・リーグもまだまだヒヨコ。もっともっと球界を盛り上げてくれ!
497代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 09:55:05 ID:AlBkwhcK0
>>494
中日ですら「緻密」が使えないなら
セ・リーグには緻密な球団など存在しないという
夢も希望もない結論になってしまうではないか。

現実なんか忘れちまえよ。
498代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 09:57:55 ID:/sVAxpSb0
落合は意図的にチームカラーを変えてるんじゃね。
監督就任直後は戦力的な問題で守り勝つ野球に徹せざるをえなかったが
ウッズが加入していこう守りには目をつぶって
打ち勝とうという野球に変化してきてる気がするよ。
499代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 10:04:50 ID:D2BzuMU50
+−で考えてのことでしょ。
500代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 10:11:53 ID:SLBWkVWI0
>>470
鳥谷にはパワーもスピードもない。あんな奴に裏金10億もやったなんて信じられんな。
501代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 10:27:56 ID:TsaYlLWR0
実際セの選手は、自分たちの野球が準備対策から精度錬度の面まで
レベルが低いとこでやってるということを「本気で」わかっていない
可能性がある。

楽天に行った飯田が1年目に「パはいきなり考えも無しに打って来たり
配球にしても本当に雑ですよ」なんて言っていたが、その雑なはずの
パリーグで楽天はご存知のような目に遭っていた。

「なぜロッテが交流戦に強いのか」スレでもさんざん語られているが、
徹底的にデータを分析して、弱点と見たら他の可能性を考えないほど
打なら決め打ち、投なら三球勝負と一気駆けに出るパの野球に完全に
呑み込まれていても、チンタラと遊び球や緩慢送球の中で野球していた
人間には「たまたま運悪く勢いに負けた」という印象しか残らないの
かも知れないとさえ思う。

ロッテに負けた阪神、ハムに負けた中日は、端から見ている限り、
攻守走すべての面で2ランクくらい差をつけられていた完敗だった。
それでも「野球観が変わった」という呻き声一つ聞かれないことに
こそ、今のセリーグの最大の問題があるんじゃないかと思う。
502代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 10:31:44 ID:XXu2oRysO
今年の中日は緻密な野球じゃないよ。
503代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 10:35:08 ID:vpSHE4lc0
>>501
2005年、ロッテとの戦いで「野球観が変わった」と発言した選手はいた。

鷹の的場。
その経験を生かしてないっぽいがw
504代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 11:27:02 ID:D2BzuMU50
パっつーか、ロッテ日ハムが抜けてて後はそこそこってとこでしょ、。
505代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 11:41:10 ID:qun6IL7+0
ついでに井端は、配球でもセはボールの出し入れがあるが、
パは3球勝負が多いとか言ってたかな。
あと、内角が多いって。ぬるい勝負してたんだな。

千葉マリーンの球場が風が強くて前かがみになるから
打てなかったが、上体を立てるように意識したほうが良い
てロッテの選手に教えてもらったそうだ。
コーチ、スコアラーって馬鹿ばっかりだ。
506代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 11:49:30 ID:LlZ6t7adO
実力が均衡してるなら
パが全勝する日もあればセが全勝する日もあって当たり前なんだが全くないというのも。
507代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 12:30:45 ID:TsaYlLWR0
井端は山田久志に
「ハムの森本らは内角を攻められても微動だにしないのに、
井端たちはちょっと内角を突かれると大げさにひっくり返る」
と批判されていたものね。

シリーズ前は「攻守走すべて中日の方が上」と言っていた山田だけに、
自分の発言を現実に完全否定されてしまった恨みを、選手にぶつけていた
きらいはあるがw

球の出し入れっていってもムダにカウントを悪くする次元のことが多い。
交流戦で久しぶりにセのチームを見ると、キャッチャーが外角低めに
どっしり腰を据えて動いていないようにさえ見える。
そう書いたら「中村が生み出した中日の風土病だ」と解説してもらった。
508代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 12:35:05 ID:+gRU0dO50
井端発言は短期決戦に弱いと告白してるも同然だよね
折り返せばって、短期決戦でそんな事言ってたら終わってしまうがな

そのうちペナント一年戦えばパには負けませんよとか言い出しそうだ
509代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 12:43:44 ID:0mGYvaE40
>>496
それで1リーグ制にしろってうるさかったのか!
シニアリーグがあるよ。巨老人のみなさん、そっち行けば?
510代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 12:45:34 ID:M5ydAhUE0
>>507
鷹の田上はべったり地に足をつけて座っているから、キャッチングの対応が遅い。
と、稲尾さまがお怒りだったのはそのせいか?
511代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 15:14:15 ID:HkwA41cI0
>>500
同じチームに青木がいたってのも笑うわな。
512代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 17:09:12 ID:cLXLhrZm0
球団経営の話はスルー
513代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 18:51:31 ID:AlBkwhcK0
>>501
しかし変に野球観が変わると、西武に4タコ喰らった翌年の
巨人のように、選手個人の実力が伴ってないのに
選手の自主性だけを重んじて
ドツボに嵌まる展開もある。
森西武が黄金時代を築けたのは、技量の抜けた選手の集団が
御無体なまでに勝つ為の合理性を求めたからで。

今のセ・リーグの選手の技量のままで、形だけパ・リーグを真似ようとしたら
同じことが起きるな。
514代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 22:27:03 ID:HDDAKwa30
今日で、交流戦順位、1位から4位まですべてパリーグ
515代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 22:55:53 ID:H3o9NKGt0
パが緻密な野球やったらどんだけ差が開くんだよw
これだけレベル差があるのに認めようとしないって・・野球知ってんのか?!
516代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 22:59:34 ID:lg1CXvO80
>>515
じゃあ君は知ってるのか?w
517代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 00:03:14 ID:5xLDMIvS0
交流戦入ってから相手チームが悉くタイムリーエラーしてくれます。
たまたまか?それとも元々そういう実力なのか?
518代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 01:12:28 ID:aEjpaQsFO
星野が「パは勢いでオリャー」とぬかしてるけど
交流戦や日本シリーズと比べて、格段にデータ・小細工無視&本能勝負の色合いが強いオールスター戦ではセが比較的、好成績なのを見ると
選手個々のスペックでは、セはパに対して互角以上だけれど
(これまでFAやドラフトで有力選手はセに流れがちだったし)
チームとしての戦術・意思統一やデータ解析・実践においては、パの方が遥かに先を行ってるのでは?
「チームvsチーム」の交流戦&日本シリーズに弱く、「個人vs個人」のオールスター戦に強い近年のセこそ、「勢いでオリャー」では?
セ関係者が今後も「勢い」で敗因を片付けてくれると、パ優位は安泰なんだけどね。
519代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 01:14:47 ID:3BTMNFUv0
最近オールスターでセが調子いいのは帳尻
520代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 01:17:49 ID:YW5c1Zul0
去年まで交流戦で高勝率を上げてたヤクルトと阪神が今年は全然駄目だからなあ。
521代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 01:58:04 ID:hr6uRacr0
今年のパリーグ強いわ。
ここ数年は実力差はないのが解っていたが、
今年はパリーグに圧倒されてる。
522代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 02:01:53 ID:yQfGdwx20
ぶっちゃけね、いつもはあまり注目されないパが真剣になるのは
言うまでもなく、それ以上にセ球団がパ球団を全く調べてない。
打者にとってはピッチャーを知ることが大事だが、なんか
セはパの選手全く調べてなさそうなんだな。
523代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 02:08:29 ID:HNbUwtRa0
去年・一昨年は楽天銀行が営業してて僅差。
今年は楽天銀行がお休みなので大差つきそうだな。
524代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 02:09:58 ID:udoAcZuw0
>>523
休みというか、今年から回収に入っとるw
525代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 02:17:49 ID:Ln3Oyr040
てか、パ・リーグなんて いらないし。。
526代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 02:21:03 ID:yQfGdwx20
ぶっちゃけね、
セは試合の見れないパの下調べが出来ない、パは
いつもテレビでやってるセの情報収集しやすい。
この差。
527代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 02:23:53 ID:81urgSD80
>>526
お前ん家のテレビは今時珍しいテレビなんだな
528代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 02:25:13 ID:WSkaENO0O
セ 吉田義雄がいないから弱い

パ カツノリがコーチしてるから強い


よってムッシュ&カツノリ最強
529代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 02:25:38 ID:9Hh+bOZF0
>>521
そのパのチーム相手に唯一勝ち越してる巨人は日本一だね
530代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 02:31:46 ID:kZ0HcvSSO
パは公鷹鴎鷲の主催試合をネットで無料で視聴できるのにセ主催の試合は中継が少なくて残念。。
531代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 02:36:33 ID:3BTMNFUv0
CS、ネットを考えると実はパのほうが中継が多い不具合
532代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 02:36:50 ID:9Hh+bOZF0
野球が好きで応援してるならスカパーなりに金払って見ようって思わんのかね
パヲタってのはこういう乞食みたいなカスばっかりかよ
533代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 02:38:41 ID:fYosCxmr0
ハムファンだが、あんまり勝ち続けると、
その後の反動が来やしないかと心配で不安で堪らない。
交流戦10連勝負けなしなんて、過去2連覇したロッテですらしてないことだから、
余計に怖い。
俺は、今のハムの異常現象にドキドキしながら試合を見てるよ。

セのファンに聞きたいんだけど、なんでハムに勝てないの?
534代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 02:47:50 ID:CfzGqx0W0
なんで勝てないて、オタクのとこの野球は、勝つべくして勝つ野球しとりますがな。
535代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 02:48:42 ID:z7pmEERb0
>522
そりゃ現役コーチがブログで「なんで、あの点差で藤田なんでしょうか?」
と書いちゃうくらいだし
536代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 02:50:13 ID:hr6uRacr0
>>529>>532
禿同\(^o^)/

所詮パリーグの観客はタダ券や格安券ばっかりらしい
537代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 02:52:19 ID:g7oP1qIj0
タダ券とか格安券とか、どういう経路で回ってくるんだろう…
やっぱ新聞とかに付いてくるのか?
538代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 02:55:45 ID:dmC3uypK0
大阪ドームによく行くけど
タダ券もらった事ないよ(´・ω・`)
昨日も府民デー500円じゃなくて指定席座ったし
539代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 04:03:35 ID:PamvE0Nj0
パチームのファンでよかったわ
高い金払ってパチモン見せられたらたまらん
540代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 04:10:41 ID:B4MI1QEH0
>>526
先乗りスコアラーっていう人たちのこと・・・お前さんは知らないだろうなぁ・・・
541代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 08:46:32 ID:RZ+vW3790
>>526
対戦相手の情報収集を地上波中継だけで間に合わせてるような間抜けなチームじゃ
勝てというほうが無理な話だよなwww
542代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 09:20:29 ID:be5FmCJC0
2005年のシリーズに出た某球団の「司令塔」と呼ばれたキャッチャーは
プレーオフ第二ステージの段階になっても
「対策?そんなんまだせえへんよ。今年は交流戦もあったし」
と何の準備もしていないことを公言し、福岡ドームにプレーオフを
観戦に行った際も、データも何も手にせず足組んでビールらしきモノを
飲みながらぼんやり眺めていただけだった。

結果は歴史的大敗を喫したあげく、敵に大量得点を与えた晒し上げの
ように「優秀選手賞」を与えられ「悔しい」と泣いていた。
努力しない奴は結局こうなるという見本だな。
543代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 09:22:20 ID:FADYp4jh0
>>526
お前はどれだけセを馬鹿にすれば気が済むんだよ
544代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 09:26:52 ID:UIxuKFPSO
526:代打名無し@実況は実況板で :2007/06/06(水) 02:21:03 ID:yQfGdwx20 [sage]
ぶっちゃけね、
セは試合の見れないパの下調べが出来ない、パは
いつもテレビでやってるセの情報収集しやすい。
この差。
545代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 09:50:41 ID:SI6rJccJ0
>>518
星野の発言自体が勢いでオリャーな感じだな。
裏づけもなんもない
546代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 10:04:14 ID:kKXaseCH0
>>526はセは偵察出す金も人員もなければスカパー!も見る金すらない
と言いたいのか?
547代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 10:35:01 ID:pUqwJgQ1O
地上波テレビで情報収集してるんじゃないのかというくらいセ・リーグのレベルが低いと言いたいのだろう
548代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 10:45:44 ID:ewDbDOtY0
ロッテってあまりスコアラー使わないんじゃなかったかな。
現場からの情報は重視してなかった気がする。
549代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 11:10:03 ID:MQlPVPug0
鷹だけど正直肩身が狭い
猫ともどもスマン
4球団頑張って
550代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 12:34:08 ID:O9MRT3i30
パのせい?交流戦の視聴率は下がる一方。

強かろうがなんだろうが野球の息の根を止めるのはパの存在かもしれない。
551代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 12:40:18 ID:iDYAxOiW0
セ・リーグ様は強いので、来年からパ側のグループ分けは、
公-鷹
鷲-檻
鴎-猫
このくらいのハンデを下さってもいいと思うw
552代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 12:44:24 ID:11kBsxYd0
セは交流戦を重要視してないんだろ
多分罰ゲーム程度にしか思ってない、だから碌な調査もせずに挑むんだ
昨日も広島の監督が知らない事ばかりとか抜かしてたぞ

『本気でやれば勝てる』『本来の力が発揮出来ていない』なんて発言は
言い訳にもならないどころかどんどん自らを貶めてるだけなんだけどな
『やれば出来る子』なんてのは『やらないから出来ない子』と同じ事
553代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 12:45:56 ID:be5FmCJC0
昨年の日本シリーズでも中日は神ベースで厚さ十センチもの日ハム
対策資料をマスコミに公開して、その周到な準備ぶりを誇っていたが
試合が始まるとボロボロ。いいように走られ打たれ抑えられる。

シリーズ後、2ちゃんではあの分厚い資料はなんだったんだ?といわれ、
ある人の示した「相手の動きをパラパラマンガで図解したものではないか」
という説が多くの支持を集めていた。
554代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 12:47:43 ID:11kBsxYd0
10cmの分厚い資料なんてむしろ活用できない気が
もうちょい要点を抑えた実用的なデータを用意出来なかったんだろうか
555代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 12:51:41 ID:g7oP1qIj0
選手への支持はシンプルに…てとこまではやらんかったのかな、中日は。
556代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 12:53:07 ID:11kBsxYd0
奈良原が完璧だと言ってたらしいからそのまま配ったんじゃね?
557代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 12:56:08 ID:jW6kpsA3O
・パはDH用に強打者が用意されてる
パの投手は打撃練習量的にセの投手より不利だが
パのDH用選手とセの控え野手程の差はない
・楽天が交流戦に強いのはセ出身ベテラン選手や首脳陣が多い為情報量的に有利
これはパの実力とは言えない
558代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 12:58:06 ID:Glbf4Odk0
ハムなんて一年目は投手の左右も知らなかったらしいな
559代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 13:03:18 ID:HlBT22VlO
「巨人戦はナイトゲームばかりだから土日のデーゲーム終わったパの選手は
巨人とその相手をTVで研究しやすい」なんて事を言った解説者がいた様な
560代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 13:06:06 ID:zZGXwOfNO
まぁ勝てばなんとでもいえるし、負ければなんでも言われちゃうだけ(笑)巨人は勝っても負けても文句いわれるが、それも昔からそうだった(笑)
561代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 13:30:57 ID:+wJcBUbYO
野球なんて気持ちの問題だ
562代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 14:18:27 ID:Qwrbqa7Z0
>>548
プポが解析するデータはスコアラーの物じゃあないの?
ていうか、まあ、問題はセのデータ収集能力より分析能力だったりとか、
あるいは、それを選手に伝える伝達能力とかじゃあないかと。

ていうかさ、選手の「慣れ」って言う解説者とか多いけどさあ。
慣れだけじゃあ近代野球は勝てないよな、感覚的なものじゃあなくて、
もっと理論的な分析をした上で勝ちを拾っていかないと。
563代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 14:51:22 ID:kZ9Lpy3U0
>>557
だからパリーグオールスターの巨人は強いわけですね
564代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 15:11:45 ID:be5FmCJC0
いまやスポーツの世界にどの種目でも十代の「天才」が出てきているのは、
むかしは試合を重ね実体験を積んで見えてくる「慣れ」「経験」の量が
モノを言ってたけど、いまやそれはトレーナーやアドバイザーたちが
世界中の対戦相手のビデオを集めデータを研究し、昔の選手が10年
かけて見つけ出したことを3日で叩き込んでしまえるようになったからだ、
とよく聞くね。

「実際に手を合わせて見えてきたもので勝負する」とやっていたら、
なにかが見えたときにはシーズンは終わってるんだな、今の時代は。
へたをすると現役時代も終わっているかもしれない。怖い世界だ。
565代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 15:14:50 ID:Glbf4Odk0
十代の「天才」が出てくるのは
他に誰もやってないスポーツを餓鬼の頃からやってるだけだろ
女子ゴルフなんてそのものだろ
横峯の親父もゴルフはおいしいといってたぞ
おれの近所にも一人餓鬼の頃からやってたのがいるけど
高校時代関東で東尾の娘と競ってたぞw
566代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 15:52:52 ID:be5FmCJC0
柔道を始めて四年で世界王者になってしまった小川直也には、高校時代から
「オレは小学生の頃からオヤジにしごかれてたんだ」とガンをつけてくる
先輩が絶えなかった。
小川は「へーへーすみませんね、俺が野球を楽しんでた頃から必死に身体
作りや打ち込みをやらされてたアンタに、昨日今日始めたばっかりの人間が
アッサリ勝っちゃってねえ」と内心うそぶきながら投げ倒していたという。

張本なんかは「自分が見つけた大事なコツをなんで人になんか教えにゃ
ならんのですか。飯のタネですよ」と今でも公言しているが、パチンコや
競馬が勘では勝てなくなっているのと同様、データの収集・分析もいまや
人間の目と頭では不可能なレベルになっているからなあ。
阪神のキャッチャーよりずっとちっこい楽天の選手が藤川を追い詰めて
いたのを見ていると、子供の頃から英才教育で育てられたエリートも、
自分の経験だけで戦うとあっさり新参者にひねられそうな気がする。
567代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 16:08:37 ID:4u8X7eKD0
昨日もノムさんが策に溺れなければ、
パの4勝だったのは間違いない。
楽天はもう弱者でないことを自覚すべきだ。
568代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 16:12:09 ID:jW6kpsA3O
>>563
読売のそれはそれなりにリスクを負っている
人的保障や勝っても非難を浴びる等
大体読売が強くてもパヲタはセリーグの力と認めないだろう
楽天の場合セから無償トレードや楽天じゃなければありえない金銭トレード
これはセ側にしたらマイナスでしかない。しかし球界の発展や戦力の均衡
を考えれば仕方のない事。盟主とかほざく読売からは全くないけどな
あそこは自分さえよければそれでいいのだろう
話がそれたが戦力のわりに楽天が交流戦強いのと読売のは別だろ
569代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 16:20:02 ID:3szPSFQe0
>568
人的補償や非難のどこがリスクなんだよ?
勝てばマスコミベタ誉めなんだからリスクに入らないだろ。
叩かれるのはやっても勝てなかった時だけだ。
570代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 16:53:50 ID:jW6kpsA3O
>>569
人的保障はリスクだろ
後者はマスコミとかじゃなくてここのファンレベルでの意識の違いの事
読売が交流戦で強い→パリーグオールスターじゃん
楽天が交流戦で強い→楽天てセリーグならいいとこいくんじゃね?
こうなるだろ?セリーグがレベル低いような感覚になる
571代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 17:15:17 ID:1ct43yGP0
>>570
アホか
実績残した大物を大金で取ってるだけだ
572代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 17:42:31 ID:jW6kpsA3O
>>569
ほらね。読売なんて勝ってもファン間では絶賛なんてされないんですよ
>>571のように言われるだけ
573ボビー・バレンタイン:2007/06/06(水) 18:01:03 ID:aLBygcaL0
普段あまり書き込まないけど、
>330を見て、1001じゃ駄目だなと思ったので、
慣れない日本語で書き込むよ。
最近の野球は勢いが1年続く???
こんな事をいってる人間が、全日本の監督だから
開いた口がふさがらない。本当に心配になってきた。
星野じゃ駄目だな。短期の勢いも持たないし。
パの強いチームは、打順の組み方が、1〜3を3回なんだよ。
北京はバレンタインジャパンを期待している。
574代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 18:10:04 ID:qrlwVDWk0
>572
バカか・・・
それはジャイアンツファンであるあんたがネットの書き込み見て気分を害するってだけだろ。
読売ジャイアンツという依然全国区人気を誇るプロ野球球団が頭抱えるようなリスクか?
575代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 19:08:35 ID:HlBT22VlO
巨人にとって不必要になった育成に失敗した選手とかを
無理矢理引き取って貰うとする行為の何処がリスクなんだろう
576代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 19:09:59 ID:jW6kpsA3O
>>574虚ヲタ乙
577代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 19:30:02 ID:3BTMNFUv0
>>573
あえて言おう

「な   に   を   い   ま   さ   ら」
578代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 19:37:53 ID:zFmvIRnt0
>>564>>566
話が受け売りすぎるぞ。
端的に言うと、上質のデータというエッセンスを注入すれば誰でも覚醒するって事だろ?
そりゃちょっとあり得ないな。
サッカーW杯での日本チームで例えてみると、初出場のフランス大会なんかどう見てもデータ云々以前に
「慣れ」「経験」の段階の問題だろ。
サッカーの場合ユースの時から積極的に国際大会に出場させている。
つまり「慣れ」「経験」をより早期に、より豊富に与える事に向かっている。他のスポーツも同じ。
その中で、勝っていくために、データなり、経験豊富な指導者が必要な訳で、
「慣れ」「経験」とセットでなければ意味が無い。
つまり、
英才教育のエリート=慣れ、経験 現代型天才=データ、知識
ではなく
英才教育のエリート=慣れ、経験 現代型天才=慣れ、経験+データ、知識
ということ。
データ、知識ってのはその種目のものに限らない。
純粋培養されてわき目も振らず打ち込んでプロ選手になった途端、
世間知らずなもんで金色のネックレスに赤いポルシェに乗ってしまうような勘違いをはじめる
昔ながらの英才教育エリートっていうのは減ってきているだろ。
それに比べ現代活躍している者等はより経験豊富なわりに一般の感覚も持ち合わせていて、
そういう社会から学び取った付加的なデータも、打ち込んでいるスポーツに好影響を与えている。
小川の場合も柔道家にとって+αとして必要な経験や知識を他種目から来たことで逆に、
慢心したり、環境に浸ることなく得られた結果だろう。

張本は現役時代ならまだしも、今となっては後世に伝えるべきだろ。
579代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 19:39:12 ID:BkRmioGF0
「勢い」が続いたりするのは事実だろう

今年の日ハムも交流戦がなかったら多分低迷したままシーズン終えているだろう
それが、交流戦があったことによって、調子を取り戻してそのまま優勝するかもしれない―もちろんまた落ちる可能性も十分ある

2005年の阪神も交流戦がなかったら優勝できてなかったということは断言できる

要は、「勢い」をどう取るかの違い

主観の問題

いちいち揚げ足をとるのは見苦しい
580代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 19:41:58 ID:Eme1ikpv0
セも勢いつけりゃいいんじゃね。(w

まぁ勢いつけれるかどうかも含めて実力だと思うけどな。
581代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 20:09:31 ID:3BTMNFUv0
つか猫が普通の状態だったら今日全勝パターンじゃね?
582代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 21:55:40 ID:62IY0s6E0
10月22日 中日 2 − 5 日本ハム○
10月24日 中日 1 − 6 日本ハム○
10月25日 中日 0 − 3 日本ハム○
10月26日 中日 1 − 4 日本ハム○
22日○ハム3-1巨人
23日○ハム4-2巨人
25日○ハム3-2ヤクルト
26日○ハム6-4ヤクルト
27日○ハム6-2中日
28日○ハム7-2中日
1日○ハム5-3横浜
2日○ハム8-5阪神
3日○ハム2-0阪神
5日○ハム2-0広島
6日○ハム4-1広島
583代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 22:01:06 ID:ufxXFLTs0
交流戦順位表(6日終了時点)

      試  勝 敗 分 差  率
*1北海熊 11 11 *0 *0 -.- 1.00 ○○−○○○○−止止○○○−○○
*2千葉鴎 11 *9 *2 *0 2.0 .818 ○●−止○○○−○○−●○−○○
*3大阪檻 12 *8 *3 *1 1.0 .727 ○△−○○○●−止●●○○−○○
*4東北鷲 11 *7 *4 *0 1.0 .636 ○○−止●○○−○●−○●−●○
*5東京兎 11 *6 *5 *0 0.0 .545 ●●−止○●○−○○−○○−●●
*6東京燕 12 *6 *6 *0 0.5 .500 ●●−●●○●−止○○○●−○○
*7愛知竜 12 *5 *7 *0 1.0 .417 ●○−○○●●−●○−○●−●●
*8兵庫虎 12 *4 *8 *0 1.0 .333 ●○−●●●●−○○−●●−○●
*9福岡鷹 12 *4 *8 *0 0.0 .333 ○●−○●●○−●●−●○−●●
10横浜星 10 *3 *7 *0 0.0 .300 ●○−止●●●−止止●●●−○○
11広島鯉 12 *3 *8 *1 0.5 .273 ●△−●○○●−●●−●○−●●
12所沢猫 12 *2 10 *0 1.5 .167 ○●−●●●○−●●−●●−●●
584代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 22:04:19 ID:FlJQopSf0
>>573
バレンタインは来年はヤンキースの監督だそうなw
585代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 22:05:14 ID:Ztf4Ex0O0
折り返しでパの貯金が14とか
586代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 22:08:12 ID:O5N9GcY40
移動慣れが大きいって

パは普段から移動が大変
(首都圏に2球団あるといっても 所沢なんて都心から遠いし)

セは東京-広島間の移動だけで基本的にすむからねえ
587阪神:2007/06/06(水) 22:09:15 ID:v/e0qPllO
パは育成力あるとか書いてあるけど、ただ単にロートルが巨人に流れて、若手を使う他なくなって、それが開花したってだけでしょ?

FA制度でセが強くなったように見えるが実際はこの制度がセを弱くしている。
588代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 22:10:58 ID:/SI1nsQ00
>576
574の言い回しはどう読んでも皮肉だろう。
589代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 22:11:44 ID:62IY0s6E0





交流戦順位表(6/6現在)
     試 勝 負 分 勝率 差
1 パ 68 42 25  1  .627  -
2 セ 68 25 42  1  .373 17.0



590代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 22:14:56 ID:tvsaK/vv0
パリーグは所詮勢いだけで勝っている。

国際情勢的には、今はアメリカが勢いだけで一人勝ちしている。
国内的には自民党が勢いだけで戦後は勝っている。

便利な言葉、勢い。
591代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 22:17:28 ID:8dRGpVR80
>>587
なら使わなきゃいいだけじゃん
黒田入団予定を見計らって井川を放出するような
珍カスは弱くなって当然だろ
592代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 22:19:50 ID:81urgSD80
西武の交流戦優勝の可能性はいかなるパターンであろうと完全に消滅?
593代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 22:21:42 ID:udoAcZuw0
>>589
ww
594代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 22:23:34 ID:gAmiUtxn0
リーグ分けし直したほうが良い

(強豪リーグ)   (暗黒リーグ)
巨人        広島
中日        阪神
ロッテ       横浜
日本ハム     ヤクルト
ソフトバンク   西武
楽天        オリックス
595代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 22:29:20 ID:Eme1ikpv0
>>589
明らかにパ・リーグの順位をめちゃくちゃにされちゃったなぁ、
セはどこも満遍なく負けてるから影響少なくて羨ましいわ。
596代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 22:34:53 ID:hpK8eBHr0
何をどうこうわめいても叫んでも
現時点の力を比べれば
パリーグ>>>セリーグだろ
これは厳粛なる事実だよ
今、セが強いといえるの単なるひいきの引き倒し
現実を見れば
パリーグ>>>セリーグと
言わざるを得いだろーが
現実を直視しろ
597代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 22:36:37 ID:iWpMstVz0
現実ねえ
西武 SBが負けてるのはたまたま調子が悪いってことで
セのチームが負けてるのは完全に実力差って便利な脳みそしてるんだね

現状パリーグが圧倒的に勝ち越してるのは紛れもない事実で今のロッテと日ハムはとめられないのも事実だけどね
598代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 22:37:27 ID:nHnOZEra0
>>594 やめてくれよ
巨人がプレーオフに進出できなくて
ナベツネがすねちゃうじゃないかww
599阪神:2007/06/06(水) 22:38:02 ID:v/e0qPllO
>>591
それはそれで、今日自滅してしまったが中村泰にチャンスを与えられた。

井川マネーもあるし。

完全なマイナスなわけではない。
600代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 22:39:15 ID:f+KUUUQe0
6月6日 楽天−阪神戦で阪神が「毎回チャンス」を記録した。

1回表 二死一二塁 
2回表 無死一塁   
3回表 無死二塁   
4回表 無死一二塁 
5回表 一死一三塁 
6回表 無死一三塁
7回表 無死一塁   
8回表 無死一二塁 
9回表 無死一塁

なお、試合は11-1で楽天が勝利。
601代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 22:41:41 ID:HqGQe9dz0
ヒント:
鍋常
602代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 22:46:55 ID:5sj8Pgy00
>>596
だから何
603代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 22:47:28 ID:6rNJpsZcO
実力のパ セックスのセ
604代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 22:49:04 ID:ENPjkNIK0
>>603
セよりパのほうが好きだが実力よりセックスのほうが好きだ
605代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 22:49:56 ID:M4n+p2HJ0
セの球場はレフトもライトもグリーンモンスター作れ
606代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 22:51:17 ID:A7b6qlkD0
交流戦通算成績(07年6月6日現在)

 チーム 試合 勝 敗 分 率 差
1 千葉鴎  83 56 26 1 .683 -
2 東京燕  84 48 36 0 .571 9
3 福岡鷹  84 47 36 1 .566 0.5
4 兵庫虎  84 46 36 2 .561 0.5
5 北海熊  83 40 41 2 .494 5.5
6 愛知竜  84 40 43 1 .482 1
7 所沢獅  84 39 44 1 .470 1
8 東京兎  83 37 42 4 .468 0
9 大阪檻  84 37 43 4 .463 0.5
10横浜星 82 37 45 0 .451 1
11東北鷲 83 35 48 0 .422 2.5
12広島鯉 84 30 52 2 .366 4.5
607代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 22:52:40 ID:f+KUUUQe0
ロッテとヤクルトが上のほうにきてるな
なんかこの2チームって共通点あるのかな
608阪神:2007/06/06(水) 22:52:41 ID:v/e0qPllO
巨人は次誰取るんだろうな。

小林雅?岩瀬?福留?
あとワカンネ。
609代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 22:53:24 ID:62IY0s6E0
 「もう1試合あるしな。こんな終わり方じゃあ…」
岡田監督が絞り出すように言った。
「グラウンドのことは、あしたやり返すしかないやろ」とは関本だ。
きょう28日の2戦目、甲子園は壮絶な修羅場の舞台と化す

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070528-00000016-dal-base&kz=base


28日の試合結果

阪神0−10ロッテ



610代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 23:04:31 ID:xXZHwhab0
>>458
近鉄からFA移籍
611代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 23:04:46 ID:1ct43yGP0
>>206
見事にパが1・3・5・7・9・11位、
セが2・4・6・8・10・12位なのね
612代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 23:05:11 ID:5sj8Pgy00
>>608
藤田 薮田 サブロー 

岩瀬は中日ラブだから動かないと思う  
613代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 23:06:50 ID:F2BPxHnx0
>>612
サブローは2年契約
614代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 23:07:07 ID:f+KUUUQe0
小坂とスンはロッテのスパイ
615阪神:2007/06/06(水) 23:08:18 ID:v/e0qPllO
>>612
なるほどな。
巨人なら平気で今の戦力でサブローとか取りに行きそうだな。

岩瀬動きそうだけどな。
中日査定がひどいっていうか、払う金がないからさ…
616代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 23:19:30 ID:YQ3BpS0R0
セは球団の親会社や出資会社にマスコミが多いから(巨人、中日、横浜、ヤクルト)
どうしてもセよりの解説者が多くなってしまうんだろうなあ
617代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 23:43:45 ID:SI6rJccJ0
>>600
すごいなどんだけ得点圏にすすんだら打てなくなるんだ
618代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 23:49:04 ID:SI6rJccJ0
ヤクルトってマスコミ(´・ω・`)?
なんか新聞社とか放送局とか持ってたっけ?
619代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 23:50:55 ID:u3ydmEJs0
>>618
フジサンケイグループ
620代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 23:53:16 ID:pHnxF6QN0
人気も実力も常勝を義務付けられている盟主巨人軍がトップで無ければならない
パリーグ(笑)は解散しろ(笑)
621代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 23:54:18 ID:gYdhZiAdO
>>619
今となってはそれが足枷になりつつあるような。
622:2007/06/06(水) 23:55:09 ID:HublYZAP0
セとパ、今日もセは負け越したのか
はじめだけだと思ってたけど、どんどん差がつく一方だな・・・
パは無名選手ばかりだが、実はレベルが高いのか・・・
623代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 23:58:28 ID:xqxknt0D0
無名なのはマスコミに取り上げてもらえないだけだしな。
九州北海道みたいなパの情報も入ってくるところだとセもパも知名度的に変わりない
624代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 23:59:37 ID:3BTMNFUv0
福岡ですが、セの情報は読売パシフィックオールスターズの物しか流れてきませんww
625代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 00:03:57 ID:8GBWDsm00
パヲタが「セヲタ」と言う場合、対象は虚珍味だろ?

どうせ鯉星燕はアウトオブ眼中なんだよな(´・ω・`)
626代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 00:05:33 ID:MNsyA3B0O
そりゃパが強い時期もあるだろ
90年代はセが強かったわけだし
627代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 00:06:43 ID:6IHe6lDW0
はぁ??
阪急ブレーブス以来セがパの上に立った事は一度としてありませんが?
628代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 00:07:57 ID:9PSOzN6E0
90年代の日本シリーズは5勝5敗のタイなんだけど
629代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 00:10:19 ID:ydD7ITduO
鯉はともかく星燕は微妙だな
4月確変と傘しかイメージがない
630代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 00:14:28 ID:SXrK5J0HO
>>625
確かにそれはある。
ただ、燕鯉星が眼中に無い訳じゃないよ。
燕鯉星に対しては、自分でもわからんがパの仲間って意識があるなw
631代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 00:14:51 ID:Ma2YZa4O0
虚塵がいるからだろ
いんなチームがいるリーグでまとまな野球ができる訳ない
632代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 00:15:41 ID:NfnH1FxT0
>>630
その通りだ。眼中にないんじゃんくて、
敵ではないという意識があるな
633代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 00:16:04 ID:Ma2YZa4O0
いんな×
あんな○
634代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 00:17:39 ID:+Qvf+MqHO
1950年代→パセセセセセパパパパ パ5勝5敗
1960年代→パセパセパセセセセセ パ3勝7敗
1970年代→セセセセパパパパセセ パ4勝6敗
1980年代→セセパパセセパパパセ パ5勝5敗
1990年代→パパパセセセパセセパ パ5勝5敗
2000年代→セセセパパパパ??? パ4勝3敗

シリーズを10年単位で見ると、
まだ勝ち越した時期がないんだよな。。。
635代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 00:20:45 ID:mQrejuF5O
実力のパ、セックスのセ
636代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 00:20:47 ID:WKhHsreUO
637代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 00:20:58 ID:Ma2YZa4O0
山崎 鉄平 田上 等
中日の選手を強奪しまくりだから強いんだろ
638代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 00:22:16 ID:MNsyA3B0O
>>634
それ見ると今たまたまパが強いだけなんだなってのがわかる
639代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 00:25:13 ID:eYAyv1BEO
>>637
強奪w捨てられたのを拾って鍛え直してるだけじゃんw
育成力も選手見極める力もねぇからダメなんじゃねぇのw
640代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 00:32:37 ID:6IHe6lDW0
80年代 パ 落合 ブーマー 山田久 セ  掛布 はらw えがわw
90年代 パ イチロー 秋山 野茂   セ  松井 えとうw くわたw   
00年代 パ 松坂 松中 小笠原    セ  ふじかわw うえはらw かねもとw

どうみてもパの圧勝です
ありがとうございました
641代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 00:34:19 ID:+spMVrSU0
サブローの面はキモい
642代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 00:36:43 ID:UdglrFjY0
●●●●〇● ●●●●●● ●●
643代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 00:51:39 ID:aq17UTco0
中日とか去年シリーズで赤っ恥さらしたのに同じ相手に連敗って
どんな分析してるんだろうね?
644代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 00:53:37 ID:x8FbTV0w0
セとパの差はまさにセ最強だった松井とパ最強だったイチローの差だな。
645代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 00:53:42 ID:t/LNLUnh0
分析はしたけど活かす能力ないとかじゃない?
646代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 00:55:21 ID:mQrejuF5O
恥でもヤバいのに赤っ恥ってヒドイなw
647代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 00:57:15 ID:bH/M4nIE0
>>645
そんなところだろうな。
データ集めはしてたみたいだから。
648代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 01:05:52 ID:aMzaHn/h0
>>638
昔はセのほうが強かったけど、今はパのほうが強いってだけの話
649代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 01:13:24 ID:Pm4VZ2wQ0
パリーグの勢いを止めるには原とバレンタイン、岡田とヒルマンを交換するしかない
650代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 01:19:37 ID:6Er/EOD60
巨人、中日、広島、横浜は例年通りという感じだが、
阪神とヤクルトが今年はガタ落ちだな。
651代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 01:22:01 ID:t/LNLUnh0
ヤクルトは登り気味じゃない?
652代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 01:28:09 ID:48qjlPqW0
ヤクルトはオリックスに連勝したのは大きいよ。
逆の結果だったらオリックスは10勝1敗だったし。
653代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 01:48:11 ID:KDts0beh0
>>625 だってその三球団はヘンなのが少ないもん。敵愾心を持てない
654代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 02:29:19 ID:tS+YmcmW0
>>634
ぶっちゃけセは巨人頼りだろ
655代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 02:29:46 ID:JIKKw+k6O
西武がセリーグだったら25年間一度もAクラスになれないだろね

パヲタの言ってる事はこのレベル
656代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 02:43:21 ID:8GBWDsm00
>>654
パは西鉄&西武頼み、とも言える
657代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 02:51:27 ID:y+SJ0dbk0
>>656 あとは少しスケールが落ちるが、
パは阪急、セは広島、ヤクルトってとこかな?
658代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 02:56:32 ID:e3htVQYR0
セには良い先発投手が少ない気がする。
名前を聞いただけで苦戦覚悟の投手。
黒田か川上くらいか?
659代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 02:59:20 ID:D+NszSwE0
>>658
それにプラスして上原ぐらいだな
上原なんて先発のほうが絶対に嫌だよw
抑えに使うなんてもったいない
660代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 03:01:09 ID:I/SRorI80
>>658
グラ神もかな。
661代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 03:05:04 ID:EXxgeVLB0
>>657
あとはホークスが4回、毎日ロッテが3回か。
その他のチームは日本一1回とか2回でしょ。
近鉄(ry
662代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 03:16:37 ID:y+SJ0dbk0
>>661 南海と毎日を忘れていた
すまぬw

ヤクルトとか広島が連覇とか黄金時代を持っているのに、
阪神と中日がけっこうダメダメなのは面白いな

近鉄のは不滅の記録だなw
もう誰にも破られない
数年でポシャった球団とか、そういうのではないからなw
663代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 03:28:39 ID:y+SJ0dbk0
しかしあれだな

仮に映画化して、野球ファンじゃなくても楽しめるようなストーリーがあるとするなら、
それは西鉄物語と近鉄物語くらいじゃないか?w
664代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 03:31:35 ID:fEM0krMSO
交流戦の前半を6勝5負とまずまずの成績で乗り切れた。死球による阿部の手の腫れは痛かったが、大きな怪我人が出なくて良かった。交流戦の後半も五割の戦いの目処はついたし、貧乏パ・リーグ救済の役割を少しははたせたし。








野球を知らないアホのパ・リーグファンのガス抜きもしてやれたし。パ・リーグ出身の不遇な解説者の小遣い稼ぎとガス抜きもしてやれたし。振り返ると味噌がいない(笑)巨人以外はみんな借金だったなんて展開ならいうことなし(笑)交流戦大好き!だな(笑)
665代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 03:44:59 ID:faBrNkKuO
↑自分が球団経営してる訳でもないくせに随分立派な発言ですね…セ・リーグヲタは勘違いしてるアホが多いねwww
666代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 03:45:59 ID:8GBWDsm00
カープスレ見てから言ってくれ
みんな涙ぐましいまでに球団経営の事考えてるから
667代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 03:51:02 ID:y+SJ0dbk0
広島物語もけっこう泣かせるかもなーw
668代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 03:56:52 ID:8GBWDsm00
669代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 04:35:21 ID:RvlVmISV0
>>634
そのうち20回は巨人じゃん
ただ、V9以後の巨人のシリーズ勝率は5割程度でヤクルトを下回るけど
670広島ヲタ:2007/06/07(木) 04:50:29 ID:BKC5gP4V0
何でパヲタは野球を知らないのか
671代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 05:22:11 ID:feWN7YpA0
>>587
じゃあ小笠原返せよ。返してよ……
672代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 06:13:07 ID:oHEuLlNq0
なぜ差がついたかって、考え方の違いだろうな…

巨人が勝てるシステムを作ろうとしたナベツネと
巨額の放映権料に依存して維持したいセリーグ

大戦力をかき集めるソフトバンクに対して年俸を抑えつつ
若い素質選手を育て、追いつけ追い越せで頑張ったパリーグ

どちらが正しいとまでは言えないけれど個人的には
野球好きが見て、面白い野球をしているのはパリーグと思う
673代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 06:37:46 ID:Fd6PRZ6O0
1)巨人人気凋落の要因
A FA補強主導化による逆効果(戦力養成面と人気面のマイナス効果)
Aパリーグの地方分散化の影響(地域主義への流れに乗れなかった&票田を喪失)
BMLBへの流動化が定着したことによる選手流出と魅力半減化(対策が構築できてない)
C新情報メディアの発達による多様化に対する従来型の地上波主義の劣勢
DJリーグの定着による若年層の流出と既存ファンの高齢化
E狭い球場での野球の放置など人気に胡坐をかいた生ぬるい体質の定常化
Fファンあっての人気球団というマーケティング視点の欠落と奢り

2)プロ野球凋落の要因
@ セ・パ経営格差・利害対立とセの覇権主義、既得権擁護体質によるNPB運営の硬直化・(自主改革不能の動脈硬化現象と12球団共存・統一行動ができない体質)
A FAによる年俸高騰による経営圧迫と不採算
B MLBへの選手流出に対する統一的対策ができていない
C Jリーグの定着による若年層ファンの流出とファンの高齢化
D ファンの声を反映しない、ファンの心をつかめない=プロモーション下手なNPB経営
H面白い野球を提唱するための仕掛け作りができないNPBの体質
E 力や勢いのある企業群の新規参入を阻む旧態依然の談合体質
内容が混乱していたので2つに整理しなおした
こんなところでよいすかねw
しかし、書き出してみると絶望的だなw
末期症状か手遅れの患者のようだわ
674代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 06:59:09 ID:QpEs8VHt0
久しぶりに来て見れば、また巨人叩きかw
パヲタ共はネタがなくなるとすぐこれだよw
お前らが応援し、愛して止まない球団は、
巨人様にひれ伏して助けを請うたのを知らないようだな。


675代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 07:00:35 ID:Fd6PRZ6O0
こういうあふぉがまだ居るのか・・セリーグには・・はぁ〜
676代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 07:04:40 ID:lPP4lAwX0
>>625
だって前者の3球団で「セヲタ」のうちの何パーセントを占めてる?
後者は円グラフ表示とかするとまとめてその他扱いみたいなもんだろ
先日神宮行ったら今日は予備日だったかと錯覚するほどガラガラだったからな
677代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 07:09:50 ID:QpEs8VHt0
パヲタ共のコンプレックスは凄まじいものがあるな。
何故だ?交流戦まで組んでやったと言うのに・・・
678代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 07:50:42 ID:5Ros6p260
>>634
どうでも良いことだが、〜年代のときは1年〜10年だから
80年代:1981〜1990年
90年代:1991〜2000年
00年代:2001〜2010年
679代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 08:00:20 ID:48X78LBP0
>>678
20世紀と言ったら1901年〜2000年だけど
90年代と言ったら1990年〜1999年を表す
680代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 08:01:02 ID:NfnH1FxT0
>>677
弱いんだから泣き言をいうなよw
681代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 08:24:37 ID:QafA79TQ0
>>625
セリーグびいきの解説者による「セリーグの野球は緻密」的発言への
対抗意識が根底にあるからかな。
あの手の発言が広島や横浜を念頭に置いたものとは思えないし。
(広島や横浜の野球が実際に大雑把かどうかとはまた別の話。念のため)
682代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 08:51:40 ID:qxeSUpOd0
>>678
お前ゆとり世代だろ?
683代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 09:56:59 ID:ZUb8DH0r0
広澤のブログを見れば勝てない理由が良く判るよ
田中は大した事ないだってさ
確かに昨日の田中はお世辞にも良かったとは言えないが
その田中から一点しか取れなかったのはどのチームだっての

多分次はやっつけられるってコーチがそんな程度の認識でいいのか?
現実をちゃんと受け止めないから対策も真面目に考えない
これじゃ次の負けも決まったようなもんだ
684U-名無しさん:2007/06/07(木) 10:08:54 ID:q5+CmpNF0

二宮: ナイターだと試合が終わるのは21時過ぎ。それから夕食だと遅くなりますね。
橋本: ええ。22時過ぎから、またがっつり食べる(笑)。
    プロに入って、みなさん体が大きくなったといいますけど、あれは太っているんですよ(笑)。
    もちろん、トレーニングで鍛えている部分もありますけど、プロ野球選手って結構、体脂肪率が高いんです。

二宮: 私が驚いたのは、プロ野球選手は試合後にみんなで焼肉を食べに行くこと。
    しかも3人前は平気です。
    あんな時間によく脂っこいものが食べられるなと。
橋本: 3人前どころじゃないですよ(笑)。もっと食べます。
    無言でひたすら箸を口に運んでいます(笑)。しかもお酒が入りますからね。
    それで深夜の1時、2時まで盛り上がって、帰って寝るだけ。絶対に食べすぎですよ。
685代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 11:18:00 ID:QGrrJdop0
ソフトバンクはそんなにかき集めてるっけ
686代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 11:53:38 ID:qZyeW9kI0
>>685
イメージ程ではない
687代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 13:14:49 ID:QGrrJdop0
ソフトバンクは地域密着だからか地元選手が活躍してるイメージがあるけど
688代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 13:58:57 ID:hueraGTR0
ソフトバンクは城島、井口、一時期小久保も抜けたわけだから
その穴を埋めるように補強しようとしなかったらフロントは
ただのバカでしょ。何も補強しなかったらそれこそ変。
多村は寺原っていう潜在能力の高い若手と引き換えだし。

パ、2チームが調子悪かったけど、後半はどうなりそうかな。
あがってきてもおかしくないと思うんだけど。
ソフトバンク、状態は知らないけど松中も帰ってきたし、
斉藤、川崎がいなくてももうちょっと勝たないとね。
相手が強敵なのを差し引いても、もう少し勝てるはず。
西武もそこまで絶望的な状態ではないはず。
689代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 14:58:27 ID:YLnAriIc0
このスレ読む時は
交流戦なんてやめちまえ→読売と試合がしたいです

でOK?
690代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 15:03:02 ID:x002lRhc0
巨人の餓鬼道と同じにされちゃかなわんよなぁ・・・
691代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 15:05:14 ID:x9vPzP6w0
ソフトバンクは杉内、馬原、柴原など九州勢が多いのは確か
だがこれらの選手はドラ1級で逆指名がなかったら全部入っていたかは不明
そういった意味でもかき集めているってイメージが強い

>>688
むしろ松中がブレーキになっている
打力面も走力面も
松中は走れないから出ると塁が詰まってしまうんだよね
そういった意味でも小久保を前に置くほうが言いと思うのだが
692代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 15:11:28 ID:Zycv5Sw/0
落合の目論みはある意味当たってたな。

自軍のベンチが盛り下がるって意味で。
693代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 16:36:59 ID:swKeZst10
>>566
小さい頃はいろんなスポーツを体験したほうがいい。
そのほうが大人になって伸びる
694代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 16:51:40 ID:baUVigTY0
正直セは交流戦あんまりやる気ないみたいに見えないか?
弱いからじゃなく。必死でやってるんだろうけど、もう交流戦
なんかどうでもいいって空気が流れてるみたいな気がする。
695代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 17:02:48 ID:OeUlSSg/0
全体的に表情が暗いようにみえる
勝ってないというのもあるだろうけど
696代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 17:03:53 ID:Ju4P7m0jO
けど交流戦の成績ってリーグ戦に反映するじゃん
697代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 17:10:08 ID:6IHe6lDW0
どうせ勝てっこないから流し流しー
こうかな?
698代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 17:58:33 ID:hueraGTR0
セリーグは二年連続で交流戦がペナント自体の転機になったからなあ。
でも巨人は小久保の怪我で戦列離脱が大きかったんだよな。
699代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 18:40:42 ID:X2bbSUX+0
>>698
小久保と怪我はセットなので期待値どおりの活躍です。
700代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 18:42:39 ID:qZyeW9kI0
>>699
でも小久保は結局長期離脱したのは
想定外の骨折によるものだけだったよね
701代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 18:50:15 ID:Zycv5Sw/0
まぁこれじゃあ来年もセはやる気出ないよ。これじゃあ。
702代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 19:04:14 ID:JpQTruT60
というか、セリーグは巨人以外まともに補強していない。
今年のオフも同様だと、交流戦の有無にかかわらず、
セリーグは危機に瀕するよ。
703代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 19:16:39 ID:QLu/K30U0
>>702
パリーグも補強に関してはしてない、予想外の人が活躍とかあるが。
704代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 20:11:11 ID:ovkvi9me0
>>702
そもそも交流戦首位のハムがあれだけ主力がゴソッと抜けたにも関わらず殆ど補強してないんだが。
705代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 20:18:41 ID:DLpOVjEi0
>>704
補強したつもりのグリーン、スウィーニー、トレードの金澤、期待の木元はまったく戦力にならずに
首切って再契約した坪井ががんばってるんだもんな
706代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 20:20:53 ID:Q2IruJjB0
>>702
ロッテもズレータ入ったぐらいだけど交流戦はケガでほとんど出てない
707代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 21:06:43 ID:ovkvi9me0
>>705
唯一グリンくらいかな?まともな「補強」って。
にしたって今先発が相次ぐ故障であれだけ離脱しまくってるしね。
高卒2年目の木下と高卒ルーキーの吉川が思いのほか結果を残していてカバーしてる。

今ハムの先発って
高卒3年目
来日2年目
高卒2年目
高卒1年目
(社会人出身2年目)
これしかいない
708代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 21:15:36 ID:qZyeW9kI0
普通なら投壊しててもおかしくないのに
運がいいというか何というか…
709代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 22:14:39 ID:FAEMnM/c0
守備、中継ぎ、抑えがポイントになっているね。
岡島の穴が大きそうだけど。
710代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 22:20:04 ID:kcQz4dP40
ハムが強いのは二軍改革のおかげだな
二軍戦勝利のため一軍半の選手優遇していたのをやめて、
若手育成中心、勝利は二の次にしたって話だ。
711代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 00:51:37 ID:xGZ9axcS0
>>707
ハムは去年11連勝。今年13連勝。

でも昨年、今年で連勝に絡んだ勝利投手で同じ人物ってダルビッシュだけ?
ちょっとそれはそれで異常な気がする。

グリンしか補強してないのに。
712代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 01:03:58 ID:3xnb6Ae90
>>710
確かにイースタンのハム戦見たら酷い顔ぶれだったな
糸井と鵜久森出てなくて、知ってる奴が金子洋平と尾崎だけだった
713代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 01:05:09 ID:wa7ysJ+u0
>>711
マサルさん・・・と思ったけど勝利投手にはなってないか。その試合で骨折してしまったし。
714代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 02:03:11 ID:BQP+/cK+0
>>689
まあ、ロッテは9割以上の勝率で勝てるんだから、
4試合といわず10試合でも100試合でもしたいだろうなw
715代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 10:23:52 ID:ID3FKusi0
普段は強気の中日・阪神ファンがパリーグ不人気リーグ論と
交流戦廃止論を声高々に言えば言うほど
巨人依存を露呈してしまってるのが笑えますな
716代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 10:37:17 ID:x5S5PA5v0
>>715
交流戦廃止論はパと対戦すると負けるからやめたいんじゃないかとさえ思う
717代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 11:49:06 ID:TpkLi6YO0
          セ・リーグだけの勝敗表
交流戦     試  勝  敗  分  率   差   差   貯
@巨人     11   6   5   0  .545   ―   ―  + 1
Aヤクルト   12   6   6   0  .500   0.5  0.5   0
B中日     12   5   7   0  .417   1.0  1.5  - 2
C阪神     12   4   8   0  .333   1.0  2.5  - 4
D横浜     10   3   7   0  .300   0.0  2.5  - 4
E広島     12   3   8   1  .273   0.5  3.0  - 5

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
718代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 11:52:11 ID:dYe3B2ca0
>>717
今年の巨人は交流戦の調子良いように思ってたけど、
セリーグの中ではマシ、程度だったんだな。
719代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 11:53:40 ID:xpszB/u9O
>707
お前が言ってるのは結果論だろ。
720代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 11:55:45 ID:NkhIwzRcO
>>717

ボーナスステージの猫戦を除くと全チーム負け越しじゃん
721代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 11:57:13 ID:0bodnPjy0
ヤクルト五分五分だったのか
722代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 11:58:37 ID:c+hr7KvZ0
パリーグは世代交代が巧くいってるチームが多い
若い連中が多い分勢いもある
野球を楽しんでる

セリーグは正反対
もうだめだよ
723代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 12:03:19 ID:dYe3B2ca0
>>720
西武を除くなら日ハムも除かないと不公平じゃね?
724代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 12:09:40 ID:ndBdMFll0
今日の試合は交流戦の後半戦。折り返しスタートだろ。
前半の流れは開幕のパ全勝から決まった感がある。
セリーグの巻き返しが期待できるのか今日の6試合の結果は要注目。
725代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 12:11:56 ID:6/EVI27M0
西武はわざと負けている
勝ったらより厳しい制裁があったのだろうとうちの金魚が言ってた
726代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 12:18:25 ID:Q2IkLfc10
今日は投手のメンツからはパリーグ有利だな。
727代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 12:38:08 ID:ILEWWXUqO
>>725
相変わらずお前ん家の金魚は博学じゃのぉ
728代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 13:59:24 ID:Pgy2n7o00
>>715
普段強気でもない鯉ファンだけど、
交流戦廃止して欲しくてたまんないです
スコアラーをパに派遣できないほどマジ金欠のうちにとっては辛くてたまらんです
729代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 14:46:15 ID:ccnIiTorO
カープと横浜を入れてパを8球団でやりたい。
730代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 14:53:33 ID:6A9PNZnM0
いかにしてSBと西武で貯金をつくるかにかかってる
731代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 14:56:40 ID:BdJLgFRP0
セリーグの選手が焼肉食ってる頃、リーグ2位の勝利数の涌井ですらこうやってハングリー精神を養ってるんだよ

http://www.seibulions.jp/movie/young.html
藤原「最近、夜、寮で暇だったんで、涌井と岩崎さんと岸さんと僕の4人が室内でしゃぼん玉しました」
732代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 16:52:32 ID:gf3JA4tT0
【野球】西武・涌井、ヤクルト・青木へ熱い想い!「・・・携帯番号をゲットしたいです」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1180991049/
733代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 17:05:20 ID:2WyV9V+J0
交流戦も半分が終了し、
現時点で69戦中パの41勝27敗1分である。
結果から単純に考えるとパの方が強いということになるが、
果たして統計学的にはどうであろうか。数学的に検定を試みた。


パの真の勝率をpとする。
帰無仮説H0を「p=1/2(即ちセとパは互角)」、
対立仮説H1を「p> 1/2(即ちパの方が強い)」とし、危険率5%で検定を行う。
分かりやすくするためにここでは引き分けは考えないものとした。
また今回用いる標本も、68戦中パの41勝27敗とした。
仮説H0の下でパリーグの勝つ回数をXとすると、
Xはn=68、p=1/2のベルヌーイ分布Bin(68,1/2)に従う。
nが十分大きいために正規分布で近似する。
平均μ=n*p=34、分散ρ^2=n*p*(1-p)=17であるから、
Z=(X-μ)/ρ=(X-34)/√17の変換を施すと、Zは標準正規分布N(0,1)に従う。
X=41のとき、Z=(41-34)/√17=1.70である。
危険率が5%のとき、棄却域はZ> 1.645である。
よって帰無仮説H0は棄却され、対立仮説H1が採択された。
(参考)標準正規分布表:ttp://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/CGI-BIN/tgxp.html


あくまで危険率5%の範囲内だが、統計学的にもパ>セだと言えることがわかった。
734代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 17:12:46 ID:ELSG3x780
>>717
全球団借金までもうすぐだな、がんがれ。(w
735代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 17:27:12 ID:GPQysyY90
>>716
落合はそうなんだろうな
736代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 17:30:20 ID:6oPcoax/0
慢心って・・・そんなに差がついたとは思わんけどなぁ。
パもいい線いってると思うよ。流石にセには劣るけど。
737代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 17:43:10 ID:BotKsVBd0
燃料投下おつかれ。
738代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 18:02:16 ID:xQ0pVG8FO
>>719
スレタイ読めます?
結果論を語るスレですよw
開幕前は3〜5位予想が多かった日ハムで
今の投手陣を予想出来た奴は居ないだろ
739代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 18:20:12 ID:Co+0dAto0
超一流どころだけじゃなくて「スタメン確定」クラス程度の選手もほいほい
メジャーに行くようになった現状じゃ、主力流出に対するスキルを磨いてきた
パ・リーグが今後ますます優位になっていく可能性がある。
バカなOB解説者やマスコミはともかく、問題はセの現役選手や球団関係者に
そういう危機感があるのかどうかって部分だが。
740代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 19:12:03 ID:iy2vY/ag0
ヤクルトは五分だけど、交流戦4連敗からスタートしたからなあ
「パに強いヤクルト」が遂に目を覚ましたのか、という気になる
今日のファイターズ戦は見物だな
741代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 19:48:29 ID:WZ/eNESO0
無名選手ばかりのパがセより強いはずがない。
調子が悪い今だけ。
それにパはいつもテレビに映ってないから
たまに映るとはりきって実力以上のものを出しているだけ。
742代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 19:51:29 ID:WZ/eNESO0
その証拠に捨てられた楽天の山崎がパのホームラン王だってこと。
セの投手相手だったらあんなにも打てないよ。
743代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 19:51:58 ID:Ngj51cJn0
>>741
だせぇ釣りしてねぇでもっと野球楽しもうぜ?
744代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 19:55:01 ID:FxoscS9J0
>>742
今日もセの首位からHR打ってたな
745代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 19:55:47 ID:kyohAJJi0
>>741
その理論だとセリーグは2軍が最強ってことだな
交流戦の間は1軍と2軍総入れ替えしとけ
746代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 19:55:52 ID:6clPyRad0
パが強すぎてダメだな
もう交流戦やらなくていいよ客入ってるみたいだしさ
747代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 20:00:25 ID:WZ/eNESO0
セは研究されつくされている。逆にパはデータが少ない。
だからセはパの研究ができない。
それがセの弱点。
748代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 20:04:35 ID:WZ/eNESO0
選手の個人の能力の高さは圧倒的にセが上
749代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 20:06:02 ID:S56JkZE30
エラー能力か
750代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 20:08:14 ID:FxoscS9J0
>>748
野球はチームでやるって知ってた?
751代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 20:16:58 ID:aNdgXRdP0
>>748
恥ずかしい
752代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 20:21:01 ID:kliny5PO0
WZ/eNESO0
釣りじゃなくて本気だったかwwwww
753代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 21:24:42 ID:h51qYN/m0
我が阪神はこれから吉竹監督のもとで12連勝するから宜しく
754代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 21:57:03 ID:QR/MyFXO0
もう交流戦嫌だああああああああああああああああああ
早く阪神とやりたいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃい
755代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 21:59:29 ID:CF1IIjLd0
>>748
選手の個人の(TV)露出度は圧倒的にセが上
しかし、巨人がTV局から見切りをつけられはじめている昨今。
さぁどうしますか?セの諸君www
阪神人気なんて負け組ストレス解消の集合体で本物の人気ではない。
これからは地元密着を浸透させ球場での観客動員増加させることの
出来る球団がのし上がっていくだろう。ソフト、日ハム、ロッテ、楽天
これらのチームは今後も地元ファンを更に獲得していくだろう。
それに比べ、巨人の人気は凋落、阪神もやがて飽きられる。常にビジター
ファンが多いヤクルト、地元密着は浸透していても客の入らぬ広島
横浜の風土は野球向きではない、まぁ中日だけが例外だが、ここは永遠に
日本一にはなれないだろう。結果にたいしてシビアな名古屋のファンが
いつまで我慢してくれるだろうか・・・セの将来は暗いよ。

756代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 22:08:16 ID:2N4oDQKUO
セとパって何ですか?
757代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 22:12:57 ID:BotKsVBd0
>>756

もっとも革新的な書き込み。



西武とオリがサヨナラ負け。西武はあの岩瀬から逆転したのにな。
でも点が入ってきたから後半戦は上がってくるはず。ホークスも
勝ったし、パがいい感じで交流戦を終えられそうな予感。
交流戦が短いと最初の全勝とかは大きい。試合数が多いとなんだかんだで
均衡近くまで行く気がするけど。
758代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 22:16:39 ID:QR/MyFXO0
交流戦は「梅雨前オープン戦」として、もう公式記録からはなかった事に
カープは5割からスタート
黒田の○2つ消えるけどw
759代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 22:44:39 ID:JrcpqBnO0
北海道ハムが異常に強いだけ。
あ、千葉ロッテもか。
760代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:03:05 ID:SJiUCLGX0
まあセリーグがこれ以上どうのこうの言えば
それは
「セリーグがパリーグより弱い」から「交流戦を少なくしたい」
ていうことになるよw
交流戦が始まる前は、多くのマスコミや評論家が
セリーグ>パリーグの戦力格差が露呈してしまうと
平気でのたまっていたのにねぇw
ふた開けたら、2年連続パとやるとセリーグ首位が維持できないで失速って
「どんだけ弱いんだよセリーグ」って
挙句の果ては、「負けるから)交流戦を減らそうって」馬鹿じゃん
「交流戦にびくともしないチームを作ろう」って前向きな気概がないのかよ
だから「セリーグ・読売中心のロジックではNPBが弱体化・不人気化」すんだよ、マジで
物事の本質が見えずに、目先だけの利益だけ追うセリーグ・・
敗者の論理だなまさに ファンも気付けよ少しはよーw
そろそろ経営努力の本当の意味を考えろよ
761代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:04:37 ID:QR/MyFXO0
>>760
はいはいその通りその通り
762代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:07:13 ID:PHH5J5yuO
ドラフト制度をわざわざウェバー制にしなくても良いような。
戦力格差の均衡は逆指名でも崩れていないじゃまいか。
763代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:10:00 ID:3Y5UwH4d0
セリーグってパワーもスピードもないね。まあ、弱いからしょうがないねw
764代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:19:34 ID:k4bkiOV70
セの野球は甘すぎる
ちょっとイン責められただけで
思いっきりのけぞって尻餅突いてるし
走塁にしても多くの選手が凡打したと思ったら
全力で走ることすらしない
765代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:25:15 ID:ZHInYo/I0
>>733
学生乙^^
統計学的に〜と言えるってのは実際だと結構裏切られることもあるから注意な
766代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:26:12 ID:WZ/eNESO0
>>764
だから・・・!
セは弱いんじゃなくて研究されてるから弱点をつかれてるだけ!
パはテレビでほとんどやらないから誰も知らない。
だから次の球何投げるかとか想像できない。
セの投手だったら次何投げるとかわかるから。
767代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:28:35 ID:Ee5nSmDd0
セリーグって本拠地でやらかし多すぎ
うちも相当酷いはずだけどあそこまで酷いやらかしは無いわ
768代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:30:30 ID:zJv/uSDS0
>>766
あのよー、セの球団は相手の研究ってTVでするのか?
その時点でパに勝てるわけないわwwww
769代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:30:49 ID:WZ/eNESO0
もう交流戦なんて意味ないね。こんなの草野球レベル。
ファンもみんな面白くないって言ってるし、やめたほうがいい。
770代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:31:36 ID:KqcvkQbP0
>>766
なんか可愛い…。小学生かな。
771代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:32:21 ID:qR4N0pno0
試合してないんだからテレビしかない
772代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:32:28 ID:oDPJuhJC0
日ハムロッテ異常だろ。
それ以外はどんぐり。
773代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:32:39 ID:BWbSCiIvO
>>766
なんチャイ?
774代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:33:00 ID:J5Y8VWPaO
パの強さを認めないセオタって情けないな。
パリーグはセリーグの弱点を突いてるから強いとかもうアホ過ぎてワロタww
775代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:33:04 ID:Ee5nSmDd0
>>769
草野球なのは一方的にセリーグだけじゃねーか
776代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:33:50 ID:WZ/eNESO0
>>768
ビデオとって研究するのは当たり前のことです。
サッカーとかでもそうです。
サッカーとかでも弱小国相手に苦戦するのはデータが少ないから。
データさえあれば強豪国相手にも善戦するでしょ?
777 :2007/06/08(金) 23:34:41 ID:CaMab98d0
パヲタってどんだけニワカなんだよw
たった獣数試合で結論出すなってw
なんのためペナントで百試合以上戦ってんだと思うんだよw
はっきり言って良いサイクルで交流戦に入ったセのチームは皆無だったぞ。
パも悪いチーム(西部ソフバン)なんかは今さっぱりだろ?
778代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:36:37 ID:KqcvkQbP0
>>776
今はケーブルでどの試合も見れるから、大丈夫だよ♪
779代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:36:54 ID:oIxtGwdQ0
そもそもセリーグ弱点おおすぎる。
780代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:38:06 ID:WZ/eNESO0
なんでわからないの!
今日は阪神の新人の上園相手にオリックスが苦戦したでしょ。
データがないから苦戦したんだよ。
上園はオリックス相手だったから通用した。
他のセの球団が相手だったら、緻密な野球されて打たれたと思う。
781代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:38:46 ID:Ee5nSmDd0
>>777
十数試合ねぇ・・・
今の交流成績のロッテがもしセリーグにいたら100勝されてる訳だが?w
二位は巨人、中日?阪神?
いずれにせよ30ゲームは離れてるよw
782パヲタどんだけえw:2007/06/08(金) 23:39:38 ID:CaMab98d0
>>780
ほぼ同意。
中日辺りだったら5回で軽く攻略してたと思う。
783代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:40:11 ID:WZ/eNESO0
>>778
ケーブルって何?
784代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:40:22 ID:oIxtGwdQ0
DHで集中力が切れないバッターが少ない。
Pも普段DHなしで投げてるのが、DHありだと厳しそう。
逆にセリーグホームだと、Pは変わらんし、もともとPのバットには期待せんしなあ。
785代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:40:24 ID:E86aNFRh0
>>777
つ中日 阪神
786代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:41:26 ID:WZ/eNESO0
かみなりうちにきた、こわいよー
787代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:42:48 ID:zJv/uSDS0
>>776
なんのために各球団スコアラー雇ってると思ってんだよ。
どのチームも先乗りスコアラーが2カード前から張り付いてる。
バックネット裏見てみろよ。ビデオ回してるぞ。要は分析力の欠如。
サッカーの弱小国と同じにするなって。全て国内でやってんだろ。
セヲタ見苦しすぎwww
788代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:44:29 ID:fDXgo4eN0
>>765
「統計学的に〜」って、ナベツネが岡島を酷評した時の台詞を思い出した
789代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:44:29 ID:zR2FwqVT0
全体的に守備ミスが多すぎる。ハムの勝因のいくつかはセのチームの守備の破綻だろ。
内角は厳しいとこに来ることもあるが、基本見せ球、内角突くいていても最後は必ず外角で勝負。
多分、狭い球場が多いので内角勝負の危険性から外勝負となっているのだろう。
ロッテの選手完全に見切って、踏み込んで振り回してくる。
強振するから三振多いけど、ヒットも多い。
先発投手が揃ってないチームが多すぎる。

弱いとかレベルが低いとか以前に、必死さが全然みえない。
なんか、パのチームは必死だなwwww こっちは適当に流させてもらいますよ。
って感じで、ちんたら試合しているようにしか見えない。
勝つことは嬉しくないわけではないが、心の奥にささくれが残る試合が多すぎる。
790代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:45:32 ID:QR/MyFXO0
>>787
カープはたぶん居ない
パはなんだかんだ全球団潤沢な資金の親が居るからいいよな〜
セはベイ・ヤクルトは親会社の面倒見悪いし、カープは(ry
791代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:47:26 ID:WZ/eNESO0
パの選手っていつもファン少ないけど、セとやったらお客さん
増えるから、いつもよりはりきって力が出せるって解説の人も言ってた。
792代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:47:39 ID:zR2FwqVT0
>>790
そういえば、カープのスカウトはドラフト候補の選手の映像を携帯のムービーで撮影して皆で回し見していた。
TVでやっていたのを見たよ。
ビデオカメラくらい買えば良いのにって思ったので覚えている。
793代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:49:04 ID:Ee5nSmDd0
>>791
何という悲しい分析
794代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:51:40 ID:zJv/uSDS0
>>790
マジ?そこを削るのはちょっとマズイような気が。
ちょっとその時点で勝ち目ないんじゃない?
公は一昨シーズンの交流戦散々だったから相当前からセ球団に張り付いてて、
ヒルマンが「スコアラーのお陰だ」みたいな事を言ったらしい。
バレンタインも相当情報戦には力入れてるらしいし。
795代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:53:14 ID:C3jBe2tW0
>>790
スレ違いだけどカプファンの人たちは親会社ついたりするのはやっぱり嫌なの?
親会社というか毎年投資してくれるスポンサーをつけるって意味で身売り(という
言葉が当て嵌るのかは微妙だけど)するとなれば地域に根付いてるし
買い手は幾らでも見つかりそうな気がするんだけど


それとパの球団もスコアラーとかトレーナーとかのお客さんから見えない部分は
経費削減で整理されてるのが最近の傾向だよ
796代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:53:31 ID:sZC8weH4O
>>791
誰だよその解説w
797代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:54:30 ID:sDzhnzFY0
>>794
広は勘弁してやれ
ガチで金無いんだよ…

それこそ、伝説の鈴本さんが選手全員を敵に回しながら金をケチるくらいに
この状況でスカウトを潤沢に雇おうものなら
多分反乱が起きるw
798代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:54:50 ID:WZ/eNESO0
ほらね。セは情報戦で負けてるだけ。
選手の能力はセの方が圧倒的に上だから。
799代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:55:14 ID:sDzhnzFY0
>>796
…江本がそんな事を本で書いてた記憶がある。
800代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:55:58 ID:WZ/eNESO0
>>796
36ちゃんねるで川藤が言ってた
801代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:56:40 ID:LIz10eQWO
やろうと思えば各チームの分析はCS放送とBISでもできる。
問題は分析の精度と伝達能力にあるような気がするのだが。
802代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:58:08 ID:qR4N0pno0
分析する工夫もパの方が能力高そうな気がする。イメージだけど。
803代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:58:23 ID:AjsFi5xu0
>>801
もう一つ、データを元に与えられた指示を選手が実行する能力がないとな。
804代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:58:53 ID:Ee5nSmDd0
>>802
イメージじゃなくて
事実そうだけどな
ここ最近だけだけど
805代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:59:03 ID:QR/MyFXO0
>>801
その点でもうちのバッティングコーチの仕事は塩を盛る事だからな・・・
806代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:59:06 ID:dYe3B2ca0
>>798
つまりセの球団はチーム力が弱いんだよ。
807代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:59:12 ID:WZ/eNESO0
パが調子乗ってるのは今だけ。
もしリーグが統一されたりしたら、パはデータとられて負けまくるよ。
808代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:59:18 ID:zJv/uSDS0
>>801
まさにそうですわ。
尾花さんが巨投手コーチに就任して愕然としたらしい。
データは揃ってるのにそれを生かす術が全然なかった、と。
809代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:59:33 ID:6hu1gr6S0
DH制ない有利なホームで勝てないのも情けねえ・・・
どれだけDH制ない試合でパのチームがチャンスの場面潰してるかわかってる?
それでもセが勝ちきれないんだよ おかしいよね
810代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:59:49 ID:j1gJNlQd0
>>794
ロッテのスコアラーは基本的に打撃投手とかブルペン捕手と兼業で
専業スコアラーは1人か2人しかいないから先乗りはしてないよ。
基本的にスカパー録画してデータ取ってる。
他球団と違うのはデータスタジアムのスコアメイカー使って終わりじゃなくて
専属の統計アナリスト雇って分析してる点くらい。
811代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:00:51 ID:uIXe7b0U0
セとパは選手の世代交代時期が異なっている希ガス。5年くらい
前までは暫く日本シリーズもオールスターもセが圧倒していた。
812代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:01:40 ID:cxLX57Wd0
収集したデータを選手への指示に使える情報にするためには
統計処理が必要でロッテにはそのための専門スタッフのプポ氏がいる。
生のデータを選手に渡したって何の役にも立たんよ
813代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:02:09 ID:6NfNNjCK0
>>810
どうせプポさんにも2億ぐらい払ってんでしょ(´・ω・`)
814代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:02:24 ID:WZ/eNESO0
交流戦はストレスたまるだけ。だからもうやめよう。
今日は勝ったけど、スッキリしない勝ち方で、なんかムカついた。
815代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:02:57 ID:zJv/uSDS0
>>810
でもそのアナリストが(名前ど忘れ)いい仕事してくれるんでしょ?
816代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:03:05 ID:C3jBe2tW0
>>801
それに12球団中9球団がデータスタジアムと提携してるしな
セも少なくとも3球団以上はデータ貰ってる
817代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:03:35 ID:uB/UngkeO
>>791の解説者が東京在住なら東京MXテレビ
「ストロングホークス2007」の視聴を奨めてやりたい。
裏の日テレで放送されている野球中継と何等遜色ないどころか
もっと濃密な熱気が味わえるんだけどな。
818代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:04:22 ID:wNy1o2M00
いまだに長期のペナント戦ならセが強い・・・とか言っている奴に呆れる。
長期なら長期戦向き、短気決戦ならそれなりの、
そしてこういう変則的な中期戦なら、それに応じた戦法や強さを発揮できなくてはいけないだろ。
世界のスポーツのほとんどは、たった一試合で決着つけさせられたりするのによ。

野球だってWBCもあるし、その他の国際試合も、いやでも増えてくるぞ。
もしWBCのあの決勝トーナメントで韓国にやられていたらどうなってたと思う?
いくら130試合やれば日本が勝つ・・・なんて言ったって、
世界中がそうは見ねえよ。
もう国内リーグの同じ顔ぶれで、のんびりゆっくりペナントやって、
それでOKってなんて時代は終わったんだよ。

セにもパにも、同じ顔ぶれ相手じゃないと野球できない内弁慶チームはあるが、
ここ数年セには特に多いと思うぞ。
そんなチームにアジアシリーズなんかで韓国相手にヘボこかれてみろ?
シャレにならねーぞ。
819代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:04:51 ID:sDzhnzFY0
>>815
>名前
>>812-813参照
820代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:08:08 ID:j1gJNlQd0
>>813>>815
プポ氏についてはあのボビーが完全取材拒否にさせてるくらいだからねぇ
試合終わるとベンチの奥にチラっと写る人が良さそうな顔の人としかわからんw
821代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:09:52 ID:4aOKB8OS0
交流戦つまんない。だいたい無名の選手相手にしても燃えてこないよ
822代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:13:05 ID:0VAjyV2R0
プポ氏でした皆様thx!

しかしノムさん去ってから燕は変わったなぁ…
日シリでイチロー丸裸にしたの見てスゲェなって思ったのに。
823代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:20:40 ID:d3wjtj8l0
>>583
この順位表見るとパはよく研究されてる西武やSB以外のチームが上位に来てるんだな。
楽天は去年までより強くなってるんだろうがセは完全にノーマークだったんだろう。
オリックスも。
ロッテも去年こけたし元々強くないのであまり研究されてない。
ハムも去年だけ確変で主力が抜けたのであまり注目されてなかった。
824代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:21:21 ID:C5Qk0BP/0
>>800
関西人乙
36ってサンテレビかよwww
825代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:22:24 ID:C5Qk0BP/0
>>795
カープは買い手が見つかるかもしれないけど、
松田の元ちゃんが売らないから仕方ない。
826代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:26:09 ID:V8iKeGac0
>>823
そんだけの理由で我が鴎に三年連続でやられてるのか・・・
怠慢だろ。
827代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:28:39 ID:d3wjtj8l0
ロッテの場合は球場のハンデもあるだろうな。
慣れてないチームにはロッテの球場はかなり不利だから。
828代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:35:35 ID:4C5rJH9V0
>>823
去年の交流戦王者を研究してないとかねーだろ・・・
829代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:36:14 ID:l9UpTSyf0
ノーマーク・注目してないとか行ってる時点で論外。
まさにスレタイ通りだな
830代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:37:38 ID:5/xc6JR40
>>827
チームというかPだな
これはホントに感じる
制球gdgdだし
しかもうちは谷間のPばっか
まぁマリスタの勝率もよくないんだけど実際は
831代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:43:32 ID:eME/v8Rb0
球場は全てドームにしよう
832代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:59:21 ID:91r/HvM00
マリンは風の吹き方がセンター⇒ホーム⇒マウンドと回るんだっけ。
渡辺俊介のボールや小宮山のシェイクが活きるのもそれが理由だとか。

後いざとなったら霧まで出してくるしなw
コロラドの高地球場(クアーズフィールドだっけか)並のあうぇー感全開な所が面白い。
833代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 01:06:34 ID:rz+/6lfF0
>>830
中日さんかな?
ルーキーイヤーから開幕マスクを任されマリンの風の影響を知り尽くした筈の嘗ての正捕手
清水マサウミが何の役にも立たなかったようですまなんだ
連戦途中の降格はそういうことなんしょ
834代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 01:06:50 ID:RrfYphqk0
高校生が予選で使っている球場なんだがね。千葉マリンは。
835代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 01:26:43 ID:vPEKO9Sa0
>>823
西武もSBもそれこそパリーグでは10年来のトップチーム
そこの情報だけあってここ数年で出てきたロッテ日ハム楽天のデータがとれて
ないってことは、結局情報収集能力ゼロってことじゃねーか

自分のチームがシリーズで「どことやるかわからない混戦リーグ」の老舗だけ
の既存情報だけ抱えておいて新規が出てきたら捨てます、って考え方は緻密に
やってますって言い方・・・できるの?

何億って年俸の選手ごろごろしてる中で、その数%のカネで6球団分くらいの
張り付きの007は雇えるわけで、そういうのにカネかけるって概念ないのか
な?

ナベツネ消えた後でないと無理なのかなぁ・・・セリーグの変革。
836代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 01:33:18 ID:FKSXQi1b0
要するに小笠原かえせって事でいいのかな?
837代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 01:40:22 ID:vPEKO9Sa0
>>836
もう慣れた
打線の厚重ねっていう意味では絶対欲しい、っていうか必要な選手だけど
巨人に何かを感じて、新しい目標を持って出ていったんだろうし
838代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 03:05:53 ID:B4smoobc0
普段セを見ていないハムファンの俺の感覚では、
とりあえず情報云々の前にセの選手は守備練習したら?
・・・て感じなんだが、他のパファンから見たらどんな感じ?
839代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 05:00:18 ID:Xzy2ca+U0
終わりの始まり
やっとまともな感覚の野球時代が来たってことさ
12球団あって1球団だけが「常勝を義務付けられてる」ってのがマジで通る
どう考えても異常 あり得ないだろそんなスポーツ
あるとすれば「宗教」か「八百長」か「独裁専制支配」
いづれにしても「異常」なことにかわりないしキモイよ
やっと普通になる時代が来たんだよ野球がさ
グッドバイ巨人・読売。セリーーグ
840代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 06:28:51 ID:0wncu6KX0
近鉄の某が「巨人はロッテより弱い」と言ったらしいが、
あれはセリーグを巨人、パリーグをロッテに言い換えたんだよな?
841代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 06:34:19 ID:ESWoIrkq0
505 :名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 18:16:45 ID:SEf40ByN0
アメフトW杯、TBS社員など在日10人が韓国代表に

第3回アメリカンフットボールW杯’07 川崎大会(7月7〜15日、
国際アメリカンフットボール連盟主催)の開催に際してこのほど、
在日同胞選手10 人が韓国ナショナルチームに招請された。
10人は21から32歳までの3世の大学生・社会人たち。大会では
太極旗を背負い、代表チームを牽引する。同大会はアメフト競技
の世界1決定戦として知られている。
(略)
W杯大会でチームを牽引するクォーターバックの金景敏さん
(TBSテレビ編成制作本部スポーツ局勤務)は大阪・鶴橋出身。
京都大学在籍中、本格的にアメフトにのめり込んだ。昨年7月に
ナショナルチーム入りが決まり、忙しい業務の合間を縫ってトレ
ーニングに励んでいる。

金さんは「在日が国家代表で出られるなんて一生に一度。こんな
名誉はサッカーではありえないこと」と話しており、心地よい緊張感
を楽しんでいる。試合では「必ずタッチダウンを奪う」と意気込む。

http://mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=432&corner=5
842代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 06:47:53 ID:Nw87S4oD0
>>795
大企業に買われたはいいけど、
「周辺人口が他球団と比べて圧倒的に少ない広島で球団経営するメリットがない」とかで
他所に移転でもされたらカープの存在理由がなくなるからね

つーか、赤字垂れ流しで球団経営してるのはどんな屁理屈こねようと狂ってる
カープは金の使い方下手だなとは思うけど
843代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 06:47:54 ID:O/5AnBcJO
日シリで出てくる巨人を倒して初めてパが強いと認める。巨人なんか日シリが照準だから交流戦は爪隠した情報収集。
セの他チ―ムも交流戦より巨人戦の方がテンション↑。
正直な話、ススキノ・中洲やら普段なかなか遠征できないところで別のテンションハイ(笑)
遠足と死に物狂いでは差がでる。
844代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 07:12:38 ID:IOyJ2VMQ0
>>843
あなたが認めなくても、他の人はもう認めてますからw

読売新聞が、先日のロッテ−巨人2連戦の後に、
記事で「現時点で総合力で劣ることは認めざるを得ない」と書いてたけどね
845代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 07:38:47 ID:JoFmm9Ij0
読売がそう言うのは、さらなる強奪金満補強正当化の為に過ぎない

YFK総獲り、あわよくばトレードで福浦orサブローも・・・なんて目論んでそうだな
846代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 08:00:54 ID:vxlQCTJo0
でもさ、この調子で巨人がリーグ優勝して、日本シリーズで
パリーグに勝って日本一になっても、いったい誰が喜ぶのよ
よけい世間は白けそうな気がするわ
巨人日本一でも人気凋落って駄目押しにマジでなりそうな気がする

1球団だけ金湯水の如く使って突出しても
もうだれも喜ばないってことに気がつけよ
それより球場の大きさやリーグの対戦レベルをあげて
面白い試合ができなきゃ人気なんか回復するわけがないだろ
こんなヘボで、糞弱い低レベルのセリーグの覇者に金でなっても
意味ねーとおもうんだけどね つまんね
847代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 08:06:02 ID:JoFmm9Ij0
読売に追随する他球団も悪いけどな
阪神中日も凄いし那須野に5億は狂ってるとしか言いようがない

パだって日ハムはカッスに3.8億払ってたしSBの金満ぶりは言うまでもない
ロッテもボビーに何億払ってるんだっけ?
848代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 08:09:12 ID:llv3d2ke0
>>846
> でもさ、この調子で巨人がリーグ優勝して、日本シリーズで
> パリーグに勝って日本一になっても、いったい誰が喜ぶのよ
> よけい世間は白けそうな気がするわ
いや、そんなことないだろ。
WBCの日本だってお世辞にも格好いい勝ち方じゃなかったけど
十分盛り上がった。
849代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 08:14:15 ID:mEWgD5M20
まあ、WBCとは一緒に出来んと思うけどな
他の競技では当たり前の他国との代表チームの試合だし
850代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 08:32:44 ID:45oEa40P0
だってセリーグでは巨人独走だけど、
ぜんぜん盛り上がってないじゃん…
851代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 08:35:52 ID:vxlQCTJo0
なんか嘘ヲタもあせってんのかな
なんかいらいらしてるやつがたくさん出てくるなぁ
まあ、
巨人日本一でも世間は盛り上がらないって
ああそう、知らんわ、あんだけ金使って制度変えれば
当然だろって白けるわな
852代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 08:46:56 ID:4k0CxnQa0
>>843
日シリに「遠足気分」で参加し
ススキノ・中洲で遊んでる段階で
プロ失格だな。

うん、「差」ってレベルじゃないねw
853代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 08:46:57 ID:JoFmm9Ij0
まぁ、広島から見ればどこも金満・プチ読売という事だ
854代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 08:48:28 ID:FYbsvvUR0
>>838
禿同
あんなに守備範囲の狭い井端の守備が
なんであんなにもてはやされているのか
さっぱり理解できない。
ファインプレーに見せかけてるだけじゃん。
855代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 08:51:17 ID:JoFmm9Ij0
井端は足悪いんじゃなかったっけ?
856代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 08:55:22 ID:vxlQCTJo0
諸行無常・・
変わらないもの、常なる不変なものは無いということ
すべては時代の変化とその時代の構成人員の変化とともに
変わりうるということ
昨日の常識は、明日の常識ではない 今野球界は変革期、変動期なのさ
ゆく川の流れは同じくして、しかも同じ水にあらずと・・w
巨人・読売で盛り上がる時代は終わったよ
857代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 09:01:45 ID:JoFmm9Ij0
でも、交流戦中でもそこそこ勝ってるところはやっぱり読売なわけで・・・

パ各球団は、FA移籍する奴=理由を問わず悪 と各選手をしっかり教育して欲しい
858:2007/06/09(土) 09:03:37 ID:JoFmm9Ij0
補足
「セでは」って事ね

結論
ハッキリ言って交流戦は迷惑以外の何物でもない
特に広横ヤにとって
859代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 09:04:02 ID:GWG4/KmvO
やはり巨人が首位にいることの大切さをかみしめている。何故ならこれだけパ・リーグのアホどもが巨人叩きに目の色をかえて盛り上がってくれているから。巨人としても大変嬉しく思う(笑)
860代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 09:05:42 ID:1DutZYVo0
つまりWBCを見習って誤審連発→巨人日本一リーチでパのチームが逆転勝利を演出すればいいわけだ
861代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 09:09:44 ID:hBOImFqr0
>>859
巨人が首位w
いや、おまえんとこ首位じゃないしw
862代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 09:12:11 ID:4k0CxnQa0
>>860
約一名、それを自力で再現できそうなヤツを知っている
劇場王の名をほしいままにする男だ。
863代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 09:12:50 ID:aAEVpwfl0
ずっとROMっていたが、勘違いしてる香具師が多いな。
「勝った者が強くて、負けた者は弱い」当たり前の話。だから試合するんだよ。
しかし、ここ何試合かの公はホントに強いな。今湿っている打線が目覚めたら交流戦
全勝もありうるな。

やはり、トップの違いになるのかな。
岡田君辞めてください。
864代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 09:16:50 ID:XYEVIYrJ0
とりあえず、岡田に関してはスコアラーの分析をないがしろにしてることは明らかだし、

野口みたいな通常では使い物ならないようなキャッチャーがいるんだから
彼に一年中パリーグの研究でもやらせておけばいいんだが、そのくらいの頭は使ってほしいなあと思う
865代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 09:21:19 ID:1DutZYVo0
>>862
プレーオフの再来ですか(´・ω・`)?
866代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 09:23:00 ID:dTWNfiGP0
どんでんと落合の采配を見ればセの弱点がわかる


867代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 09:25:49 ID:dTWNfiGP0
2軍に役立つ選手を置いときながら、1軍を衰えかけのロートルで戦う
そして、2軍のトップ・プロスペクト(将来有望な選手)にトレード志願
されて、安値で他球団に移籍される・・・
竜虎は経営に無駄が多すぎるよ
868代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 09:26:30 ID:4k0CxnQa0
>>865
最近は誤審すら劇場に利用しやがるぜw
869代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 09:30:27 ID:aAEVpwfl0
>>864
まてまて・・・野口くんはね・・・・野口君はね・・・・・・

orz
870代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 09:31:33 ID:JoFmm9Ij0
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=19371

賛同しちゃおっかな〜w
871代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 10:12:01 ID:5TFDG4rr0
ヒルマン来日当時はビッグバン打線で行こうと思ってた見たいだけど
1年目にボロボロだった為、日本選手に合った野球をするようになって勝てるようになった。
ボビーは選手の潜在力を上手く引き出せる監督だと思う。
ノムさんは野球を理論的に教え勝つ野球を目指す。

まぁ良く解らんけどセとの差は監督の手腕が大きく出てるんだろうなぁ
872代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 10:15:59 ID:DUW3xRwg0
監督の差はあるだろうな
王さんだってカリスマはあるし
873代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 11:45:26 ID:t0BvzSDn0
別にセだけに限った話ではないけど
選手も裏方も有名選手だけに注目しすぎだろ
お前ら本当にプロかと言いたくなるわ
ガチでテレビでしか野球を見ないニワカファン程度の
知識のやつが大勢いるんじゃないのか?
874代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 11:47:54 ID:hRenXFWE0
>>848
もしWBCでアメリカが優勝したらどうよ?
審判は全部自国から、有利なグループ分け、おまけに全部ホームゲーム
これだけ自分達に都合の良い条件を揃えてジャンパイアなんて比較にならない
極悪偏向ジャッジを駆使しても優勝したら・・・・・・

巨人が優勝するってのはそれと一緒なんだよ
必死になるなら日本や韓国みたいにプレーで必死にやればいい
無軌道な強奪や自らに有利なルール作りに必死なのが勝つのは見苦しいだけ
875代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 12:16:17 ID:vPEKO9Sa0
>>874
あの誤審でアメリカに優勝されたらWWEと名称変えたらいい
876代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 12:51:55 ID:XS6CSwbK0
小笠原に5億払うよりも、そのカネで素質選手を集めて
育てた方が将来性にも経営上にもプラスと考えたんだろうなハムは
877代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 12:55:48 ID:dn4xeBZr0
ちょっとまて
ついこないだまで小笠原が抜けた穴が大きいとか声が大半だったよな?w



とはいえ、抜けた分を他の人に頑張ってもらおうという考え方は賛同できるし、
そっちの方が将来的にプラスに出る可能性が高いことにも同意
878代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 13:01:17 ID:ZqUQqOok0
金村もオフは粘りすぎない方がいいな
879代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 13:19:11 ID:aCdfJHty0
セがパとやる時に守備のやらかしが多いのは、やっぱり追い詰められる
からなんだろうな。甲子園でもドームでも、毎年セのチームはホームで
やらかしてる。ベーランの速さ、仕掛けの複雑さ、そういうものに試合が
始まってしまってから慌てて対応しようとするから、ボールの握りや
補給の態勢でしくじるんだろう。昔日本シリーズで西武にタッチアップで
二塁ランナーに本塁陥とされるとかセンター前ヒットで一塁ランナーに
帰られるとかされて「巨人の緩慢守備」と叩かれて、汚名返上と臨んだ
シリーズで焦ってミス連発してたのを思い出すよ。

むかしイチローの走塁が凄いので、野手の一塁カバーのレベルが凄い
勢いで上がっていったという話があった。日本シリーズで谷繁のベストの
二塁送球を受けながら難なく盗塁を決めたひちょり達が、どれだけパの
スピードを底上げしているか想像に難くない。
880代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 13:32:24 ID:uKkJgE6i0
>>879
何故か知らんが涙ぐんだ
881代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 13:40:03 ID:4FZmfrEdO
>>823
データのせいにしちゃ日シリもアジアシリーズも勝てないよ。
去年のラニューに負けるかもね。
日米でも勝てん。
 
で、順位がほぼ監督の差通りになってるよね。多少の前後はあれど
882代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 13:54:41 ID:v7oX+fck0
情報が云々、個人の能力がうんぬんって書いてるやついるけど
身体測定やってるんじゃないんだよ、野球してんの
戦術・情報も含めてプロ野球だろ

能力だけみたいなら筋肉番付でもみてろ
883代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 14:13:11 ID:mAkE6PKi0
巨人出身の山本功児と高田繁が育てた球団が好調ってだけだな。
いつの世もセ主導。
884代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 14:16:29 ID:KNMfdGpRO
世間で言う野球人気の衰退ってセ・リーグの衰退の事だよね。
ずっとパ・リーグを見てる身としては昔より衰退してるなんてとても思えない。
885代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 14:50:54 ID:wpJCvctQ0
>>884
むしろ躍進してるって感じがするよね
886代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 15:25:36 ID:vPEKO9Sa0
データ野球ってさ、何か取ってるのか取ってないのか、生かしてるのか活かせて
ないのかわかんないのと
「自分とこのデータは取ってない」ってパターンだよね
887代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 15:26:52 ID:KZ3FdgrF0
セは巨人の悪影響でリーグ全体が弱体化している。野球がもう古い。
管理野球がロッテ、日ハム等の大リーグ式のパワー野球に徹底的に
打ち砕かれている感じだな。少しは考えた方がいーんでねえの?
888代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 15:45:06 ID:/gonNIXb0
パワー野球w
889代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 16:00:45 ID:4k0CxnQa0
>>887
お前はロッテの各選手のHR数を知っててそう書くのかw
890代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 16:12:14 ID:d3wjtj8l0
つーかたかだか10数試合の結果でどうこう言ってもしょうがないだろw
891代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 17:01:05 ID:c68mTrrW0
投手力の高いパの中ではHR少ないけど
セのヘボ投手と戦えばロッテも
「パワー野球」になっちゃうんだろうな。
892代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 17:04:52 ID:d7w2G9Lc0
ここ数年、松坂、ダルビッシュらを筆頭に良い選手が
ほとんどパに行ってるな
893代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 17:19:01 ID:HCDk3HOE0
>>887
あの・・・ハムの今シーズンのHR数と総得点知ってます?
894代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 17:28:06 ID:vPEKO9Sa0
>>887
さすがに日ハムの名前がそこで出るとビビる
あんたの言ってるのはビッグバン打線の頃だろwww
895代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 17:40:55 ID:+dmAcdYA0
ようやくセの時代だな
こっから盛り返して終わってみればセが勝ってるだろう
896代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 19:28:10 ID:dn4xeBZr0
マジレスすると、今時広岡レベルの管理野球なら個人単位でやっている
一応念のために言っておくが、管理野球で管理するのは選手のコンディションであって、監督のサインが出たらその通りに動けなんてのは
それ以前も同じだったわけだが

この際だから言わせてもらうが、スモールベースボールとか日本は言葉だけ一人歩きして本質わかってないことががあまりにも大杉
897代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 19:46:36 ID:57/gb2C50
そんなの日本に限った話じゃないんだが。
898代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 20:43:58 ID:08HfbLab0
ロッテ・日ハムの野球はかなり洗練されている。
899代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 21:11:24 ID:wUIn4xFjO
>>890
10数試合×6、
トータル100試合以上あればサンプルとしては十分すぎる
900代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 23:00:05 ID:hEtHCjZa0
>監督のサインが出たらその通りに動けなんてのはそれ以前も同じだったわけだが

断言できるがそんなことは絶対にない。
昔の野球を甘く見ないほうがいいw
901代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 23:26:16 ID:FUpxRBto0
まぁセは弱くて低レベルでいいんじゃね?
902代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 23:30:48 ID:N1fweuQc0
終わりの始まり
やっとまともな感覚の野球時代が来たってことさ
12球団あって1球団だけが「常勝を義務付けられてる」ってのがマジで通る
どう考えても異常 あり得ないだろそんなスポーツ
あるとすれば「宗教」か「八百長」か「独裁専制支配」
いづれにしても「異常」なことにかわりないしキモイよ
やっと普通になる時代が来たんだよ野球がさ
グッドバイ巨人・読売。セリーーグ
903代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 23:33:22 ID:7sTGKdbB0
管理野球はともかく少なくとも選手の髪型や服装にまで監督やOBが文句言うのは間違ってる
黒髪短髪にしたら技術やパワーが増すわけでもないだろうに
ストレスが溜まって悪影響が出る可能性はあってもプラスに働くことはない
野村や巨人OBみたいなのは球界から去るべきである
904代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 23:42:04 ID:08+8pv7M0
スカパーで全試合やってるんだから
スコアラー行かない試合があっても大して変わらんだろ
戦力見ても戦力劣ってるのは明らかだと思うけどな

岩瀬とか神扱いされてるみたいだけどそれは今のセがレベル低いことも原因じゃね?
弱いとは思わないけど歴代のセの抑えに比べても下だと思うでしょ?
今のセがレベル低いだけ
905代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 23:42:26 ID:d3wjtj8l0
>>899
だったら交流戦の結果=ペナントの結果と一致するはずだがほぼ無関係
906代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 23:44:00 ID:7sTGKdbB0
>>904
岩瀬以上の抑えはパリーグにいるのか?
907代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 23:47:02 ID:dn4xeBZr0
>>906
ロッテのリリーフエースはS.ラミレスと岩瀬の両方の機能を持ってるぜ

うらやましいだろ?
うらやましいと言ってくれ
908代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 23:52:39 ID:K0ZzerWi0
とりあえず、セリーグも球場を広くして、DH制採用すればいいんじゃないかな。
国際試合もDH制ありだし、パリーグと対戦するときにも困らないだろう。
909314:2007/06/09(土) 23:52:40 ID:ZMvh+giV0
iwaseはないだろ〜S.ラミレスは分かるけど
910代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 23:54:31 ID:ksuVIuSpO
>>9 日本が2敗したとき韓国の目の前には兵役免除のニンジンがぶら下がっていて実力以上の力をだした
免除決定したら日本にボロ負け
911代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 00:09:38 ID:EM7Wr5yZO
>>903
井川あたりは、髪が目に入って来て、長い目で見て目に悪そうだったけどね。
912代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 00:11:52 ID:O6V8gvBH0
パの抑えの方が上とは思わないけど
岩瀬はパの打者に打たれてるし
少なくとも神レベルとは思わないよ
セのレベルが低いから勘違いしてるのだと思う
良い抑えピッチャーってことは認めてる
藤川も打たれてるし
913代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 00:14:00 ID:ojliEI7n0
>>909
一つマジレスさせてもらうが、応援しているチームを持つのはもちろんいいことだし、応援してるチームの選手を
誇りに思うのも大変良いことだと思うが、他のチームの試合も見て、応援するまで行かなくても試合を楽しむ
くらいの気持ちがあるともっと野球が楽しくなると思うぞ
914代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 00:22:49 ID:FOft0Hfw0
まぁ見てろ
交流戦終わったら岩瀬がいつものようにS重ねるからw
それでセリーグの低レベルの証明になるだろwwww
915代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 00:25:33 ID:ojliEI7n0
もう一つマジレスさせてもらうと、>>914みたいなのも寂しいというか情けないよな
916代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 00:30:02 ID:/XOfK7RaO
最近パ・リーグの化けの皮がはがれてきたな(笑)
917代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 00:31:34 ID:41K1SsD40
カープをいじめてそんなに楽しいですか?
918代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 00:31:51 ID:FOft0Hfw0
>>915
で、お前は何を言いたいわけ?w
919代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 00:32:37 ID:G0hSFd7y0
>>915
マジレスしたいなら他のスレ行けば?
ここはアホなセファンを釣ってからかうスレだろう
920代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 00:33:30 ID:41K1SsD40
金満パファンは品性下劣ですね
921代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 00:34:51 ID:7NGycJvP0
藤川>岩瀬は明らか
922代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 00:36:53 ID:ojliEI7n0
>>919
で、マジレスに釣られてスレ浪費ですか
パファンも十分程度低いですねw
923代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 00:37:10 ID:nWwQBXBN0
>>911
井川さんは髪の毛を「すく」ことを覚えるべきだと思うんだ
それなりのもの着せたら新宿のホームレスだよ、あれじゃ
924代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 00:37:13 ID:rJbP8BIZ0
>>906
1999年の鷹vs竜の日本シリーズでも言われてたな
岩瀬の球を、ホークスの選手は打てないって
結果はどうだったんだ?

まあ、馬原がどんなにすごくても
岩瀬、藤川なんだろうな。

もう、言っちゃったら楽になるぞ
パリーグのほうがレベルが高いかも
って。
925代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 00:39:38 ID:lmkiUP0Z0
>920
俺は20年以上パファンだが、こんなレスを見ると
実に感慨深い。
926代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 00:40:02 ID:FOft0Hfw0
>>922
だからお前は何がいいたいのかと聞いてる
内容が無い煽りしかできないなら帰れ
927代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 00:42:12 ID:ojliEI7n0
>>926
内容のない煽り?
あ、>>926みたいなのですか?

そんなにうざけりゃ放置くらい覚えろよw
928代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 00:42:46 ID:41K1SsD40
>>925
昔、川崎や東京Dへタダ券もらってよく観に行ってたけど、
あの頃のパなんて親会社のないカープ方式だったらとっくに潰れてたと思うよ
つまり、当時からパ球団は金満かどうかはともかくニートだったという事です
929代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 00:43:41 ID:/XOfK7RaO
中日ファンだが千葉マリンで戦った藤田や薮田も十分うんこだったが・・・
あとプレーオフで大活躍の柳瀬も雑魚ハメかどっかに打たれてたな
930代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 00:44:26 ID:8hQaoTMR0
すねかじり体質じゃない球団って巨人広島楽天あたりだけじゃね?
931代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 00:46:15 ID:TgCqBEj+0
セリーグファンに聞きたいんだが、西武が交流戦2勝しかしてない理由ってわかる?
932代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 00:47:46 ID:41K1SsD40
>>931
2勝のうち1勝されてるチームだが、その時のPは涌井だったし、
こっちの1勝は黒田だから順当過ぎるほど順当としか言えない
933代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 00:50:49 ID:OWk2csyV0
>>924
だったらWBCで馬原使ってるだろ
そもそも別にパリーグがレベル高いわけでもないし低いわけでもない
セとパなんて結局のところほとんど力の差なんかない
どっちのリーグでもいい選手はいいし駄目な選手は駄目
どっちのファンでも君みたいに馬鹿なのは馬鹿
934代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 00:52:33 ID:7NGycJvP0
藤川>>ま原>他

>>931
調子が悪いだけ
935代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 00:53:37 ID:O6V8gvBH0
一番かわいそうなのがルーキーかな
浅尾、金刃に黒星つけれないほどレベルが低いわけで
あれじゃルーキーは勘違いしまくり
成長しないだろw
もっともんでやってくれよw
936代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 01:25:16 ID:8hQaoTMR0
浅尾はかわいいから負けてもいいかなって思った俺
937代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 01:44:01 ID:ulsEIqQx0
>>930
楽天が黒字だったのは初年度だけ。
去年は赤字だし、今年も赤字見込み。
938代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 01:46:07 ID:/XOfK7RaO
>>935
浅尾はパ・リーグだったら5つは勝ってるな。
チョン金刃は論外だが
939代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 02:14:45 ID:rdlKMN5w0
岩瀬は全盛期に比べたらかなり衰えてるよ。今ではセでもかなり
打たれてるし。別にパにだけ打たれてるわけじゃないだろ。
940代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 02:15:49 ID:FOft0Hfw0
要約すると
「セヲタちゃん涙目wwwwwwwww」
こうですか?
941代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 02:17:02 ID:Bi1u4phi0
現実はパの46勝34敗
942代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 02:54:52 ID:TwR+oGEk0
943代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 06:23:30 ID:L43qmNAg0
>>931
交流戦だからとかじゃなくて、チーム状態の悪い時期に交流戦に当たっただけ。
このまま浮上できないかもな。
944代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 07:03:01 ID:zaTAi6A40
>>939
対セ 防御率1.62 投球回16 2/3 自責3 失点3 WHIP0.60
対パ 防御率4.50 投球回4     自責2 失点4 WHIP1.75


そうだね、セも岩瀬をよく打ってるねwwwwwwww
945代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 07:33:36 ID:v/9ejZm60
2ちゃんの巨人たたきはサカヲタの組織的犯行って・・
自分の足元が崩れそうな時に、その原因が
反対派の強大で組織的な黒い陰謀だと思いこむってのは
やっぱり自分の支持してるもの、自分にたいする過大評価が根底にあるんだと思うぞ
冷静に考えりゃそんな組織活動あるわけない
あっても個人活動かサークルレベルとても組織的活動のレベルじゃないはず
それを大きな陰謀の影を感じるというのはあなたの中に、巨人読売中心主義が
近々崩壊するかもしれない予感と恐れが芽生え始めた証拠ですよ
それは外部環境の変化に自分が気付き始めた証拠 
思い込みや洗脳から脱出するための良い兆候です
多くのレスでここまで、パヲタや野球以外のファンに巨人や読売のやり方が
まともに批判されてるというのは、やっぱり
時代が、見てるファン層、世代が大きく変わってきてる
次の時代の野球の楽しみ方が生まれ始めてる兆候だと素直に思おうよ
プロモーション強化で、過去の栄光V9を出して人気復活を願うしかない
読売のやり方は明らかに時代遅れで迷走しているといえる
巨人ファンははやく目覚めた方がいいよ本当に

946代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 08:18:49 ID:l+4Dnh/zO
>>1
過去2年の交流戦で、200試合以上やってパリーグが1つ勝ち越した、という結果が示していることは、
パリーグがセリーグよりも実力があるということではなく、
むしろセリーグとパリーグの間には実力差はほぼ無いに等しいということを示している。

オールスターでやっていることは、投手はストレートしか投げず打者はホームラン狙いという野球とは似て非なる競技。

日本シリーズはあくまで両リーグの優勝チーム同士の対戦であり、
また試合数が少ないために、その結果から当該チーム間の実力差を論じることはほぼ無意味。


どうしても立てたいだったら、今年の交流戦が終わってかつパリーグが大きく勝ち越した時に立てるといいよ。
でないと見る人が見たら頭が悪いようにしか見えないので。
947代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 08:23:46 ID:v/9ejZm60
冷静なふりしなくていいよセヲタ(笑)
ここまでパにボコられたら焦る気持ちもわかるけどさ
強がらないで、現実を受け止めなよ
パを格下と思い込んで舐めてたのはセヲタなんだからさ(笑)
948代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 08:25:46 ID:3karDeiP0
ID:v/9ejZm60
949代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 08:27:20 ID:3karDeiP0
ID:vxlQCTJo0
950代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 09:07:55 ID:I4zN+fdm0
現時点では明らかにパ>セだけど確かに歴史的に見てパとセは殆ど差はないと思う。
ただ、解説者とかマスコミのセ至上主義は本当に腹が立つ。
セが優位だと「これぞセの実力」と言いパが優位だと「普段目立たないから交流戦はモチベが上がる」
「全部パの本拠地」「移動距離」などなど苦しい言い訳してとかくパを認めようとしない。
日本シリーズも一緒。「試合勘」「勢い」などで片付けちゃんとパの優勝チームの野球を見ようとしていない。
951代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 09:18:27 ID:PHw54Z+70
まあ、セ出身解説者も現役時代に「人気のセ、実力のパ」という言葉が定着していたことに内心反発もっている奴がいるんじゃないかな。
俺らは人気だけじゃねーよ、実力もあるんだって感じで、必要以上にセの優位を主張してきたんじゃなかろうか。
パ出身解説者は商売優先で、パでも商売になりそうだと思うと、山田みたいに掌かえせばよろしい。
952代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 09:40:49 ID:rJbP8BIZ0
>>933
馬原が登板するような試合展開にならなかった
そもそも、レベルが低いはセリーグの専売特許
じゃなかったかな?
どれほどぱりーぐがレベルが低いという
スレッドが建ち続けたか覚えてるか?
信じられないだろうが、昨年でさえ守備力は
中日の方がレベルが高いといわれてたしな。


953代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 09:48:29 ID:niAFlw040
オフシーズンシリーズにおいて
長年無敵だった横浜を檻が遂に下したところから
今季のセリーグの苦戦は予想できた筈だ
954代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 10:39:59 ID:sPvtamH20
いくら調子が悪くても
本当に強いチームなら2勝はありえないと思うよ
955代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 10:43:26 ID:+4B31UvGO
>>945
まぁ実際GKのようなのも2ちゃんにはいるし
956代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 10:52:39 ID:RBI54AW8O
いまだに互角とか主張してるやつがいるのか
ちょっとすごいな
957代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 11:31:40 ID:eUbM1m8SO
俺のなかではソフトバンクがパリーグのなかにあって
昔ながらのセリーグ野球をやってるという印象。
958代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 11:39:53 ID:zPM7jvW/0
>>950
昨日の星野の解説はまさにその通り
パ好調の理由はモチべなんだとw
おまけにノムの物まねしながら
「野村さんに、人気のセ、実力のパ、なんて言わせちゃいけませんよ」
959代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 11:53:00 ID:L43qmNAg0
まあ、自分らの優れた野球人生自体貶しかねないからな。
昔はこんなに差は開いてなかったけど、今は明らかに違うのに。
960前スレより:2007/06/10(日) 12:00:12 ID:gAKRtIoZ0
野村はパが6試合全勝したと聞いて
「実力のパ、人気のセ、(というのも)昔の話やなぁ」
と言ってたんだよ。つまりもうセに昔日の人気はないと。

野村と福本が世界最高峰の駆け引きを繰り広げていた時代の
試合なんかビデオで見ると凄いぞ。カメラが映している範囲に
観客が一人もいないんだから。

そんな時代を生きてきた野村が巨人応援団を圧する地元ファンの
中で試合ができているんだから、パオタからすれば「人気が
落ちてきたってどこの話?」というのもそりゃ無理はない。
961代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 12:43:57 ID:fmj0Y8L+O
実力に差があるかは分からないけどパ・リーグの方が緻密かつ熱い野球をやってる印象。
962代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 12:48:40 ID:OESewn+Y0
冷静なふりしなくていいよセヲタ(笑)
ここまでパにボコられたら焦る気持ちもわかるけどさ
強がらないで、現実を受け止めなよ
パを格下と思い込んで舐めてたのはセヲタなんだからさ(笑)
963代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 12:53:42 ID:4Pj0yTAO0
>>961
セの野球って見てると押すか引くかしかないんだよな。
しかも押したら押すのみ、引いたら引くのみでバリエーションに乏しい感じ。

バッテリーも「今から駆け引きしますよ、いいですか?」と宣言してから放る感じだし。
なんかプロレスみたいなんだよね。
964代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 13:10:00 ID:OESewn+Y0
冷静なふりしなくていいよセヲタ(笑)
ここまでパにボコられたら焦る気持ちもわかるけどさ
強がらないで、素直に現実を受け止めなよ
交流戦の結果みたら、松坂や小笠原の主力を欠いた状態の
パよりセの方がさらに勝負弱いということ以外言いようがないだろ
パを格下と思い込んで舐めてたのはセヲタなんだからさ(笑)
日本の野球はセだけでなり立ってるわけじゃないということ
しかしここ数日のセヲタの過剰反撃は、やはりうすうすセもやばい
というのが分かってきて心の余裕が無くなった証拠みたいだな
セは弱いんだよ、巨人は弱いリーグで首位なんだよ
これ事実だろ しょうがないじゃん
965代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 13:14:33 ID:90ciXwTJO
ソフトバンクが昔ながらのセ・リーグ野球をやっているとして、毎年上位にいるということは、昔ながらのセ・リーグ野球もなかなかだな(笑)
966代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 14:57:18 ID:X/ZyFxzh0
>>964
過剰な煽りしてることがもっと醜いがな
小笠原、松坂は去年いたけど勝敗はほとんど互角
その理論が正しいなら去年、一昨年はもっと勝ち越せたはずだがな
セリーグ、パリーグにそんな差があるわけないだろ
年によって多少の偏りがあるにしても全体的にいったらほぼ同じ
967代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 15:02:58 ID:jEbWTWoLO
結果は3年連続でセが負け越しだけどな
968代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 15:50:45 ID:6VItqI7o0
昨日の成瀬は浜スタに負けた感じ。
吉村のホームランは千葉マリンならただの右飛だし。
969代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 15:53:24 ID:3t/Z1fbIO
移動距離の違い関係ないかな?
970代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 16:02:02 ID:nWwQBXBN0
>>960
こないだノムさんのWIKI見ててクイックが福本対策に考案されたバッテリー
の工夫だったという記事を読んで、マスコミのノムさんへの扱いが明らかに低い
と感じたwww
971代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 16:15:25 ID:MSWRFDhv0
野村の場合あとづけで言ってるだけのような気がするが

後ヤクルト、楽天は再生させたとか言ってるが
たまたまいい選手がドラフトでとれたのと外人が当たっただけ
阪神はその辺が取れなかったから3年連続最下位
つまり選手次第でだれが監督してもどっちの結果も変わりない
別に野村の功績など何もないのに名監督なんて言われてるし
むしろマスコミ、世間の評価は過剰に高いと思う
972代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 16:16:35 ID:soM4/Rmt0
本気でいっているのか?
973代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 16:17:20 ID:eSioXKbj0
江本「2番打者にバントさせないで打たせるトンチンカンな監督がいる」

どんでん哀れw
974代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 16:24:58 ID:ojliEI7n0
>>972
アンチ野村は結構真性なんだよ

>>973
むしろ江本の凝り固まった考えの方に頭の悪さを感じるが
逆に2番に強攻させたらどうトンチンカンなのかと聞き返したいね
打線とか相手ピッチャーとか色々な状況で変わるものだろ普通
975代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 16:38:46 ID:MSWRFDhv0
>>974
実際そうなんじゃねぇの?
野村信者は阪神の基礎を作ったとか思ってんだろ?
そんなわけもないしそもそも野村は見る目もない
ブロス、ホージーなど野村が使えないと言った外人ほど活躍
ブロワーズみたいに大絶賛の外人は使えない
挙句には性格のことまで持ち出してメイを巨人にあげてしまうし今岡を腐らせる
石井や伊藤智仁などが加われば誰が監督やったって上位に行くだろ
監督やってた時期に入ってきた選手は全てその監督が育てたとか言われると言い様がないが
976代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 16:51:37 ID:nWwQBXBN0
あらら、結構ノムさんの評価って分かれてるんだな
977代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 17:24:34 ID:/XOfK7RaO
ロッチ(笑)化けの皮が剥がれてきたね。
セの2位>>パの一位
978代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 17:25:54 ID:D+VDBPP/0
相性悪い巨人はともかく阪神に大差で勝ったことで少し勘違いしちゃった?>ロッテ
979代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 17:31:50 ID:zjZAWHWQ0
ロッテはいつもどおりだと思うが
980代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 17:33:54 ID:sPvtamH20
中日だがロッテ戦の負け越しがなくなりました
981代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 17:34:57 ID:VR1N8m6c0
>>971
>>975
外人が大活躍しても、リーグ優勝できなかったチームや監督なんていくらでもあるけどなあw

ましてやセリーグで2年連続優勝したのは92、93年の野村ヤクルトが最後なんだし。
まあ、野村が監督やってた時の
・阪神のスカウト能力・外国人助っ人獲得能力の低さ
・ヤクルトのスカウト能力・外国人助っ人能力の高さ
は、まぎれもない事実。

982代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 17:37:59 ID:nWwQBXBN0
次スレたった?
983代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 17:39:29 ID:sPvtamH20
パが強いのは短期決戦だけ
パの首位がセに入っても3位争いがやっとだろう
984代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 17:40:40 ID:KqJNLwpF0
>>983
虚塵ファン乙。
985代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 17:40:49 ID:/XOfK7RaO
ロッチ≒カープ広島>>>>>>阪神
986代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 17:44:22 ID:gHHEpAOQ0
>>981
別に外人だけなんて言ってないだろ
ドラフトでいい選手が入ってきて日本人、外人両方が活躍すれば
優勝できる可能性が上がると言ってるだけ
92,3以外は優勝した翌年は4位になってるし
選手の調子が良ければ優勝して悪ければ順位も当然下がる、監督は関係ない
野村信者は野村が監督でないと優勝した年は3位くらいで
4位になった時は他の奴がやってたら最下位だったとか本気で信じてそうなのが痛い
987代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 17:47:57 ID:WLipM2nk0
983みたいなアホーな野球解説者が、
日シリ前には、セリーグの方が強いとか
ぬかすんだよな
988デロリン:2007/06/10(日) 17:50:35 ID:nMI68lk50
           ___
         | 長 |
         | 嶋 |    チーン…
         | 茂 |
         | 雄 |
      ,,,.   | 之 |  ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓 | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
989代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 17:51:35 ID:ne2SO6V/0
>>986
そうとうな低脳だなオマエ
じゃあなんで高い金だして監督引っ張ってくんだよ
990代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 17:52:12 ID:kbGhlLsv0
>>987

交流戦はそんな解説者があぶり出されるね
991代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 18:01:45 ID:gHHEpAOQ0
>>989
低脳はお前、理由は簡単
オーナーにお前のような信者みたいな奴が多いのと
監督は一種の客寄せパンダの意味合いが強い
名前の売れてる監督を連れて来た方がマスコミにも取り上げてもらえるし
客も増加することが多い、そのために高い金で監督を連れてきても何ら不思議ではない
まぁ監督は関係ないと言ったことと矛盾はするが
野村のように今だに髪型とかに拘ってるような奴でなく
バレンタインやヒルマンのような自由度の高い監督なら
選手もストレスがとれてプラスに働くケースもある


992代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 18:04:18 ID:ne2SO6V/0
>>991
・・・だから意味あんだろ
自分の頭の中で整理してからかけよ
993代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 18:12:42 ID:gHHEpAOQ0
>>992
野村信者の勘違いを言っただけ
野村のような監督は順位とかには無関係
お前自身は>>986の順位の関係について>>989を書いたんだろ?
意味あんだろ?って言われてもなぁ

994代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 18:13:13 ID:6VItqI7o0
バットの先端に当たったドン詰まりの打球がスタンドインする野球のどこがレベルが高いんだろう?
ナゴヤドームはセリーグだったら広いけどパリーグなら普通の広さ。
995代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 18:14:04 ID:8oozNoCG0
ロッテが首位ってパリーグレベル低すぎだろ
996代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 18:15:39 ID:8OWDFFQ/0
セとパ なぜ差がついたか…慢心、環境の違い4
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1181466922/
997代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 18:21:04 ID:VbmpXW55O
まんこおっぴろげまんこおっぴろげまんこおっぴろげまんこおっぴろげまんこおっぴろげまんこおっぴろげまんこおっぴろげまんこおっぴろげまんこおっぴろげまんこおっぴろげまんこおっぴろげまんこおっぴろげまんこおっぴろげまんこ
998代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 18:22:49 ID:VbmpXW55O
まんこおっぴろげまんこおっぴろげまんこおっぴろげまんこおっぴろげまんこおっぴろげまんこおっぴろげまんこおっぴろげまんこおっぴろげまんこおっぴろげまんこおっぴろげまんこおっぴろげまんこおっぴろげまんこおっぴろげまんこおっぴろげ
999代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 18:23:31 ID:gHHEpAOQ0
>>994
だったら今のうちにパリーグの打者はホームラン稼いどけよ
1000代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 18:23:35 ID:VbmpXW55O
まんこおっぴろげまんこおっぴろげまんこおっぴろげまんこおっぴろげまんこおっぴろげまんこおっぴろげまんこおっぴろげまんこおっぴろげまんこおっぴろげまんこおっぴろげまんこおっぴろげまんこおっぴろげまんこおっぴろげまんこおっぴろげまんこおっぴろげ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://live24.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://ex20.2ch.net/kyozin/