観衆発表を肴にマターリ語るスレ2007 part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
各球団のファンの方推奨、アンチ不要。煽りは華麗にスルー。
球団叩き(潰れろ、いらないetc)、
野球とJリーグを比べて煽りたい方は他所へ。
実況は12球団本スレ個別実況板 or 野球chへどうぞ。

◆>950を踏んだ方が新スレを立ててください。
できない場合は他の人に依頼するか、「スレ立て代行依頼スレッド」でお願いしてください。

観衆発表を肴にマターリ語るスレ2007 part8
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1179843619/l50
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2007 part6(実質7)
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1178268580/l50
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2007 part6
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1177919731/l50
2TOSHi浪 ◆oRZMgJMAzg :2007/05/29(火) 20:41:12 ID:24YtoUcUO
2
3代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 20:55:17 ID:vr72OaNS0
過去スレ
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2007 part5
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1177084531/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2007 part4
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1176340402/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2007 part3
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1175564816/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2007 part2
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1174371706/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2007 part1
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1170594987/

4代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 20:57:28 ID:vr72OaNS0
>>1
スレ立てありがとうございました。
5代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 07:39:13 ID:4/Q1ria10
おはよう
6代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 08:35:03 ID:eOYh6nS80
今日の甲子園は雨野だろうな。
雨女帝の紀香さんが来られる・・・ありゃヽ('-`)/ おてあげです。
7代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 09:19:03 ID:jxUgy+KI0
打てん中止
8代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 13:38:58 ID:dXPyKs140
雨を考慮しての予想
東京D◇41000 さすがに平日の中日戦くらいは入る。関東結構多いし>鷹ファン
甲子園◇33000 横浜戦とどっちが多く入るか。
相模原◇11000 1万を割る可能性もあり
神宮◇7000 オリックス・・・ご愁傷様。
広島◇10000 ロッテファンが広島にもいるのかどうか。
浜松◇12000 中日ファンが多く詰め掛ける
9代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 14:03:06 ID:huCXrIsX0
浜松豊橋はたぶん雨でも満員になるよ田舎にいけばいくほど熱狂的中日ファン多いし
10代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 14:47:53 ID:4W+KIBxj0
相模原球場は天気が悪いから多分10000人に届かないよ
11代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 15:31:14 ID:sYskwVzQO
雨天中止今日はない?
12代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 17:20:06 ID:6sSSG40d0
豊橋市民にとっちゃ年の1回のお祭りだからな!
ちんちん電車で球場前に行った事あるけど屋台が物凄くあるしな
13代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 17:21:59 ID:6sSSG40d0
中止のプロ野球 降雨のため

 ◇交流戦
ヤクルト−オリックス(神宮)=降雨


14代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 18:04:48 ID:huCXrIsX0
>>13
うまいこと逃げたな。たしかに東京は大雨なんだけど助かったな。強行したら夢の5000人切りが見れたかも。
15代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 18:10:05 ID:6sSSG40d0
甲子園ヤバイなwwwwwwwwwwwwwwww
こりゃ30000切るんじゃね?
16代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 18:15:33 ID:huCXrIsX0
甲子園にも西武不人気旋風吹きまくりだな。阪神ファンをここまで遠ざける不人気臭はすごい。
17代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 18:16:49 ID:BLXo1MfHO
まぁ、甲子園まだ始まったばかりだからな・・・









でも、今日はこれから
そんなに増える気しねーwwwwwwwwww
18代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 18:24:04 ID:6sSSG40d0
普通に阪神の人気がしょびだけだろ・・
ていうか今の阪神なんて見たくもねーだろ
19代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 18:34:44 ID:huCXrIsX0
いや普通に西武が人気なさすぎるだろ。50人くらいしかファンいねーぞ。
数少ない甲子園ビジター席ですら埋められないこの不人気さ。
平日でもセ球団(特に巨人中日広島)だったら間違いなく埋められる。
20代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 18:38:10 ID:Bh2XvcaM0
>>19
前に甲子園の交流戦で映ってた楽天ファンの4,5人と比べたらまだマシかと
21代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 18:46:14 ID:Bg66Goga0
観客入らないのを西武のせいにする珍カス(笑)
22代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 18:47:24 ID:2hYL9JIk0
阪神ファンが怖くて行けないんだろ
23代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 19:40:25 ID:U0BmFpvC0
>>9
豊橋はともかく浜松は違う。
浜松は関東の文化圏だから。
24代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 19:46:04 ID:hxOLmE5K0
>>23
お前地元民じゃねえだろw
どこが関東の文化圏なんだ
25代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 19:47:10 ID:0zWmzG0O0
西武の不人気はこんなとこにも迷惑かけるのか
今日は甲子園3万いくかどうかじゃないか
26代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 19:50:13 ID:QFQZMOasO
東京ドーム、立ち見は満員!人気カードなのにテレビが無いのと神宮中止の分か?4万5千はいくか?予想外!
27代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 19:51:57 ID:huCXrIsX0
>>26
人気カードなら普通放送します(笑)
28代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 20:05:23 ID:4bpOMd9CO
紀香結婚披露宴 >>>>>>>>>国民的興味の壁>>>>>>>>>>関東人の興味の壁>>>>>巨人対SB
29代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 20:06:21 ID:huCXrIsX0
>>28
藤原紀香の披露宴が国民的感心?これだから関西人はw
30代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 20:06:56 ID:4bpOMd9CO
甲子園 40,631人
31代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 20:08:24 ID:6sSSG40d0
浜松◇観衆11843人
32代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 20:16:49 ID:A1K+f7qF0
テレビ中継が無い=人気カードではない という理屈はおかしい

平日の東京ドームを満員に出来るカードを人気カードと呼べないのなら
日本のスポーツイベントに人気カードなんて存在しない
33代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 20:18:14 ID:0zWmzG0O0
>>32
何がおかしいんだか
日本のスポーツイベントに人気カードなんか今無いだろ
絶対評価で言えば
34代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 20:18:32 ID:huCXrIsX0
>>32
便器必死やね。
35代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 20:18:37 ID:6sSSG40d0
>>32
気持ち悪いな・・・
おっさんしつこいよ
36代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 20:30:06 ID:6sSSG40d0
東京ドーム◇観衆43650人
満員ではないが平日にしては中日、阪神戦並に入ってるね
37代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 20:30:16 ID:gZL2acx30
普通に人気カードでしょ
何をそんなに抵抗してるのか分からん
38代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 20:33:27 ID:/cez5wgi0
ほう甲子園大雨やのに4万入ったか。
たいしたもんだな。
39代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 20:34:38 ID:OAVPxBYaO
また雨降ってるなぁ近畿
40代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 20:36:28 ID:BLXo1MfHO
東京D◇43650
甲子園◇40631
広島◇17080
浜松◇11843

阪神スゲーなw
広島大健闘!

巨人?
映像を見るまでは・・・(笑)
41代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 20:38:53 ID:6sSSG40d0
>>37
おっちゃん分かったから
ハイハイ人気人気

広島にもロッテファンが大挙して行ったのかもね!
凄い熱心だな
42代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 20:41:59 ID:B5/rLYx50
なんだよ結局シャブヲタだったのかよw
43代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 20:43:46 ID:6sSSG40d0
>>42
これだけで俺を千葉ヲタするってバカですか?
福岡県民はキモイくらい必死になるね
44代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 20:45:06 ID:/cez5wgi0
広島凄いな・・・w
それに比べ味噌は・・・(苦笑)
45代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 20:46:42 ID:zMZOgUKl0
つ地方球場
46代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 20:51:21 ID:6sSSG40d0
岩瀬ボッコボコで浜松はお通夜状態
47代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 20:52:18 ID:huCXrIsX0
>>44
一応浜松球場は満員だったけどな。
48代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 20:55:41 ID:v9MEp97s0
広島だけど、平日の割にはロッテファンは多かったと思います
巨人ファンくらいはいたんじゃないかな?
割合的には1割5分くらいかと
49代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 21:08:00 ID:jsYvJ0VO0
Jポーク必死www
Jリーグに人気カードが無いからって巨人ホークス戦まで不人気カード扱いすんなw
50代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 21:13:21 ID:6sSSG40d0
ID変えて必死になるなってw
51代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 21:14:15 ID:87Es6eDc0
ロッテファンが多いと言ってもレフトスタンドもロッテファンだけというわけでもない
レフト上段部分だけだな
52代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 21:15:03 ID:YPkrIW9j0
>>41
正直全然多くない
53代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 21:25:30 ID:jsYvJ0VO0
やっぱりJポークだったw
54代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 21:35:29 ID:awSFsj200
>>51
ゆうても、1000人ぐらいはいたと思うよ
平日にあんだけくるのは
阪神巨人ぐらい
55代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 21:37:24 ID:OOAqyBBt0
6時ごろ三万切ってると騒いでた税ポークが悲しいな
56代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 21:39:15 ID:ulRTDAJo0
いないw
57代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 21:41:42 ID:pqpoF+PM0
カプファンだが、関西ってロッテファン多いんだな。ビックリした・・・
昔もこんなに多かったっけ?
58代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 21:54:03 ID:CyIDVwzcO
便器ヲタ、必死だなw
59代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 21:57:22 ID:B5/rLYx50
シャブに便器に腐れ珍に味噌と
このスレぜんぜんマッタリしてねーのなw
60代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 21:58:01 ID:YUHeH78Q0
こんな状態で4万かよw
宗教だな阪神は
61代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 22:00:44 ID:7AgX3DjA0
>>54
そんなもんじゃない。5000人はいたと思う。
>>60
実数では32000人ぐらい。
62代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 22:08:04 ID:n2XTwd0v0
今日の広島半分はロッテファンだった
ロッテファンが市民球場をジャックしそうだったよ。
あれは平日の阪神ファンより多いぞw
63代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 22:08:20 ID:/UjRoLZc0
ロッテファンすげえええええええ
64代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 22:39:25 ID:vOKTKIa3O
雨予報なのに甲子園と広島市民は凄いな
65代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 22:40:10 ID:hgxdHGFw0
キモイなロッテファン
66代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 22:42:52 ID:jT8D3m5s0
>>64
広島は昼ごろは強い雨は降っていたけど夕方には晴れていたよ
試合の頃には雨の影響なんか全くない
67代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 22:44:28 ID:8sjEaQIo0
関西も晴れ
68代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 22:46:26 ID:3iysv+gC0
>>62

甲子園でも、関西のTV局が驚いてた

「ロッテファンが甲子園に大挙して押し寄せています」

甲子園でビジター席3ブロックはロッテと巨人だけ
中日や広島でもたった1ブロック

ちなみにロッテは3ブロックとも当然完売、巨人はスカスカだった

関西のパオタは近鉄阪急南海なき今、檻よりもロッテに流れている
69代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 22:48:54 ID:hgxdHGFw0
何故オリ主催のロッテ戦は入らない?
70代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 22:48:54 ID:AtGNjPp10
>>64
こっち(甲子園)は午後から試合前あたりは晴れてたんだよ
試合前の雨だと動員に影響あったかもしれないけど試合中の雨だったしね
71代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 23:02:27 ID:qmN5IR8C0
>>69
関西の野球ファンは大阪ドームが大嫌いだから
72代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 23:04:01 ID:4pHel6b5O
ロッテは年間150万人ぐらいか?
200万人行った事あるのか?
阪神の半分ぐらいだな。
73代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 23:06:15 ID:uZ9Ovp/mO
ロッテより広島の応援の方が圧倒的に凄かったからロッテファン少ないと思ってた
74代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 23:07:06 ID:huCXrIsX0
ロッテファンはそこの地元にファンが多いのではなくて関東の奴らが遠征してるんじゃないのか?
75代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 23:08:36 ID:bb9p+Vcg0
>>73
どこがだよ!
どうみてもロッテファンの方が応援凄かったぞ
76代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 23:09:51 ID:jsYvJ0VO0
今日中止になったヤクオリとベイハムの代替試合はなんと明後日!
チケット販売期間はわずか一日!
交流戦って雨で流れると営業的にはかなり厳しいよな
77代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 23:09:54 ID:ljQHiBEI0
地元密着型だからな。
つまりファンが少ないってことなんだがorz
78代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 23:12:42 ID:bw+IOYzo0
関西は在日が多いからな
ロッテやSBは入るわw
79代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 23:13:37 ID:uZ9Ovp/mO
>>75
ロッテオタ乙
普通に広島の方が凄かったよ┐(´ー`)┌
マリンでも広島の方が迫力あったし
80代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 23:13:48 ID:54sV+pIn0
>>40
広島市民の数字は元カープ現ロッテコーチの高橋慶彦を拝めるから。
カープ史上もっとも人気のあった選手、今も毎年サイン攻めにあってもみくちゃにされている<慶彦
81代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 23:39:18 ID:wygzAnk/O
>>75
>>79
まあまあ、感じ方は人それぞれ。カプはメガホンでマリンは反響凄いから結構圧倒してる様に感じる事はあるかも?
特に贔屓チーム無いがマリンの広島戦みてメガホンは広島、声はロテって感じだった
82代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 23:44:20 ID:V0Nw9OPl0
プロ野球の視聴率を語るblog
http://ameblo.jp/maruko1192/




税スボールニュース
http://blog.livedoor.jp/zeiseball/





日本の国民的スポーツは野球か?それともサッカーか?
http://lennonstar.blog69.fc2.com/





プロ野球崩壊危機!!
http://blog.livedoor.jp/macoto0710/





プロ野球斜め読みな視点
http://ameblo.jp/s-tenmongaku/


83代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 23:46:43 ID:gchdaHxw0
>>81
去年のマリンの広島戦は週末だったから、日曜の試合はレフトが広島ファンで全部埋まった。
パ球団ではどこもレフトは埋まりきらないから、広島の動員力には驚いたよ。
84代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 23:49:50 ID:awSFsj200
ロッテオタは自分らが人気球団と勘違いしてる
そこが新興勢力としてかわいいところでもあるw
85代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 23:56:06 ID:Lti/YG5M0
>>83
05年の所沢も広島ファン凄かった、今年は土日だから
凄いだろうな
86代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 23:58:41 ID:huCXrIsX0
>>84
関東で人気あると勘違いしている広島ヲタよりはマシじゃねw
87代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 23:59:56 ID:awSFsj200
ロッテリアの次は広島タイムです
どうぞ、存分にアピールしてください
なぜか広島を意識しちゃう>>86も待っております
88代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 00:01:23 ID:vTTYZ/J30
関東で人気あってもしょうがないのになw
89代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 00:04:06 ID:eLJvkJJqO
土曜日の楽天広島戦三塁側チケットどうなん?
90代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 00:18:20 ID:+tc8l+9R0
荒らしも大変なんだね
もっと違う人生があっただろうに・・・
91代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 00:21:24 ID:MJ3/hwvF0
広島はアウェー応援しづらいんじゃないだろうか。
92代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 01:06:05 ID:RNznNu3P0
>>88
地元にいた頃はそうでも無くても、上京して故郷を離れたことによって逆に帰属意識が強くなるってのは
よくあることなんじゃないか?
関東での広島のビジター動員がryってのはそういうことなのかと思ってたが
93代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 10:40:10 ID:KrytdbGl0
広島ファンや中日ファンがよく使う用語「ビジター動員」。
果たしてこれにどれほどの価値があるんだろうか。
敵球団にカネ落としてるだけなんじゃ…

94代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 11:22:16 ID:HnPYuXb70
>>93

広島や中日のビジター動員なんてしれてる

神宮でも東京Dでも

阪神>>ロッテ>SB>>>>>>>>>>>>>>>中日・広島
95代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 12:20:12 ID:gKpctFEP0
今や神宮やハマスタの動員力は
阪神=中日じゃない?
96代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 12:28:34 ID:JxBSSonB0
また見栄っ張り味噌が何か言ってるよ。凝りねーな
97代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 13:44:27 ID:vIBvGnyGO
甲子園に行ったら阪神ファンで埋めつくされ西武ファンは居るかいないかだった。
西武はやっぱり不人気なのか?
98代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 14:14:59 ID:ppfZW7Nr0
>>94
便器乙
99代打名無しは@実況板で:2007/05/31(木) 14:20:39 ID:2Fkb6ion0
猫屋敷以外で西武ファンが一番入る球場はどこだろうか・・・
100代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 15:02:52 ID:CfO0oQ940
私、学校の宿題で野球のレポート書かなくてはいけないんですけど、
全く、野球がわからないんです。協力願えますか?

今月の巨人戦の動員が下なんですけど(たぶんあってる)、
動員数と、ホーム、人気チームなどなどの因果関係についてコメント願いたいのですが?

01日 98% ナゴヤドーム  (vs中日)
02日 99% ナゴヤドーム (vs中日)
03日 99% ナゴヤドーム (vs中日)
05日 99% 東京ドーム (vsヤクルト)
06日 88% 東京ドーム (vsヤクルト)
08日 92% 甲子園 (vs阪神)
09日 94% 甲子園 (vs阪神)
11日 92% 東京ドーム (vs中日)
12日 96% 東京ドーム (vs中日)
13日 87% 東京ドーム (vs中日)
15日 72% 横浜 (vs横浜ベイ)
16日 79% 横浜 (vs横浜ベイ)
17日 47% 静岡 (vs横浜ベイ)
19日 99% ナゴヤドーム (vs中日)
22日 92% 札幌ドーム (vs日本ハム)
23日 95% 札幌ドーム (vs日本ハム)
26日 91% フルキャスト宮城 (vs楽天)
27日 88% 東京ドーム (vsオリックス)
28日 81% 東京ドーム (vsオリックス)
30日 95% 東京ドーム (vsソフトバンク)
101代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 15:03:34 ID:1N2cFwe20
95 :代打名無し@実況は実況板で :2007/05/31(木) 12:20:12 ID:gKpctFEP0
今や神宮やハマスタの動員力は
阪神=中日じゃない?


これは税リーグはプロ野球と同じくらい人気ある。
って言ってるくらい違和感あるんだけど?
102代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 15:06:09 ID:1N2cFwe20
>>100
そんな宿題なんて出るわけねーだろ、カス。
103代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 15:29:45 ID:aVh+LzfeO
>>100
氏ね
104代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 15:37:18 ID:86fREdiPO

若い世代のファン率(ミクシー内コミュニティ会員数)

1 阪神 43081
2 SB 20648
3 広島 18046
4 中日 17935
5 ロッテ 12147
6 横浜 11754
7 巨人 11551
8 ヤク 10133
9 ハム 9655
10 西武 8257
11 楽天 4243
12 オリ 2044
105代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 15:39:04 ID:86fREdiPO
ミクシーは18〜30歳までの利用者が大半を占める日本最大のネットワーク。
匿名ではないため各コミュニティは平和。男女比はほぼ同じ。
現時点における若い世代のファン率にもっとも近いと言える。


この世代が経済力を持つ10年後、観客数にこの差が影響するだろうね
106代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 15:39:31 ID:vDH3uRPv0
【プロ野球】「女性ファンができないでしょ」、イケメン鷹ナインが巨人若手をイモ扱い(東スポ)★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1180545049/
107代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 15:45:46 ID:VMg35YZb0
若いファンが10年後に影響力あるなら
今ごろヤクルトは連日満員だよ
108代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 15:47:24 ID:Urj/HChRO
西武の不人気ぶりは神憑り的やな。
昨日の甲子園には西武ファン、冗談抜きで17人くらいしかいなかったわ。

西武のビジター動員がまったく見込めない他のパ球団を思うと涙が出てくるわ。
109代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 15:55:15 ID:XgwHEKQ60
また、便器ババアが貼り付けにきたのかw

110代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 15:58:11 ID:856cQAad0
>>108
また分断か?
西武は阪神と同じで今年は暗黒なんだよ。
111代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 15:59:08 ID:XgwHEKQ60





     便器ババアと、サカ豚と、視スレババアはチョンと同じ行動をするwwww




       
112代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 16:15:12 ID:ppfZW7Nr0
>>105
その世代のニワカどもがいつまで珍を応援すると思ってるんだい?
95年前後にその調査したらダイエーなんて下から何番目オリックスやヤクルトは上から数えた
方がはやい。まだ年寄りのファンのほうが固定化されているから信憑性あるし。
113代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 16:30:44 ID:JxBSSonB0
ムネリンがハゲた時にも応援してくださるの?www
114代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 16:33:56 ID:ppfZW7Nr0
>>113
そのときはもう福岡に球団ないんじゃw
115代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 18:11:39 ID:ppfZW7Nr0
豊橋球場試合前からすでに満員
116代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 18:12:25 ID:s+XH5xXu0

 甲子園、ガラガラじゃねーかw

 30000いるか?

 やばいな。いい天気なのに。

117代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 18:17:15 ID:+ZcxpyRL0
いいじゃない!3万以下のがらがらの甲子園でマターリ感染したいよ。
118代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 18:24:01 ID:vjzQfsXhO
みんな仲良くしましょう!
119116:2007/05/31(木) 18:24:22 ID:s+XH5xXu0
>>117
スマン、訂正。
35000は超えている。
120代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 18:27:18 ID:ppfZW7Nr0
平日で35000超えてて入っていないといわれるうちはまだまだだな。
あの3塁内野にひとっこひとり居ない甲子園をまた見られるのだろうか。
121代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 18:29:15 ID:XS8a7a+LO
ハマスタ

雨で試合開始時間18:40
122代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 18:33:07 ID:gKpctFEP0
昨日もこの時間ガラガラだったじゃねーか>甲子園
今日も35000以上は入ってるよ多分
123代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 18:38:17 ID:s+XH5xXu0
>>118
>>120
>>122
申し訳ない・・・orz
40000超えると思います。

でも俺は巨人ファンだから反省してない。
124代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 20:02:16 ID:vIBvGnyGO
3万5000と言っても千葉マリンや広島市民では溢れて入れんぞ。

今の巨人戦では4万入るか入らないかではないか。
125代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 20:05:53 ID:ppfZW7Nr0
>>124
今の巨人は明らかに4万人入らないよ平日なら。数値が水増しだから毎回4万ギリギリだけど。
126代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 20:08:21 ID:5FXjGnWfO
神宮これで一万人以上の発表なら笑えるなw
127代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 20:28:07 ID:XS8a7a+LO
甲子園◇38386
豊橋◇12135(中日)
128代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 20:44:09 ID:SjT9CUzeO
豊橋空席0だな
129代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 20:45:45 ID:sIqN+kAq0
観客数:8841人
130代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 20:47:52 ID:Yr++VCj/O
豊橋市民にとっては年に一度の祭りらしいからな
131代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 21:05:04 ID:XS8a7a+LO
東京D◇44375
甲子園◇38386
豊橋◇12135
神宮◇9104
尾道◇8841
132代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 21:08:42 ID:yEowW9Wu0
ソフトバンクに若い女性ファン多いってウソじゃん。ババアとブスしか見つけられない。
133代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 21:15:46 ID:UfG60hVM0
昨日から客半減かよ
昨日の負けが響いたな
134代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 21:33:21 ID:R2OQVKjP0
>>133
ヒント:甲子園に17人しか来ない西武ファン
135代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 21:35:12 ID:+tc8l+9R0
>>131
広島県内の地方球場でやるとお客さんは少ないんだよな
福山、尾道、呉・・・
広島市民球場の交流戦はお客さんがいつもより入るだけに、余計に勿体無く感じる
立場上やらないわけにもいかない、というのは分かるんだが
136代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 21:57:17 ID:ETGyfmXUO
巨人はよく入ってたね。神宮は発表の半分も怪しいw
137代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 21:58:56 ID:iT4oevDi0
甲子園4万人以下キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
138代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 22:13:14 ID:s+XH5xXu0

 善良なるプロ野球ファンの皆様、

 巨人が最強という事でよいか?

    異議はないな!

 
139代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 22:33:51 ID:XS8a7a+LO
>>138
俺は巨人ファンではないが、矢野が打った満塁HRには鳥肌がたった。


が、そうゆうのは
荒れるから別のスレでやってくれ。
140代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 00:31:14 ID:SC+xCl7D0
>>135
尾道の人なら土日に広島市民行けるから、やってもありがたみはあまりなさそうだけど。
それなら中国地方の他県でやればいいと思うけどね。
141代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 00:50:24 ID:IZZf9Ib1O
連勝すれば甲子園はまた4万越えてくるだろうな
142代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 02:37:04 ID:tvK5/07a0
神宮はどう見ても3000人以下だったな
今後シーチケは7000枚ぐらいと考えればよさそうだ
143代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 04:34:55 ID:ohUzHncAO
神宮は中止にすべきだったな。結局コールドだしあの入りはヒドイ
144代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 09:10:51 ID:5iO3+pzD0
今日の神宮は予備日だね。
今期最低記録するかな?
145代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 09:14:02 ID:MO80wqoh0
去年の横浜-オリックス(予備日)を上回るかどうかだな。
チケットも今日は安いし、明日の早慶戦のために並んでいる人が入場してくれる・・・・・・ことはないか。
146代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 09:14:16 ID:wisGy4aF0
>>144
今日の神宮は、
球場の中にいる人より早慶戦のため外に並んでる人の方が多そう_| ̄|○
147代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 09:37:01 ID:dQtMAdwAO
予想

横熊 11000 なんだかんだで1万は超えるだろ
燕檻 8000 ちょっと厳しいかな・・・

鴎燕 18000 17000 ロッテファンが多く詰め掛けるかと
鷲鯉 15000 14500 まあそれなりに
熊神 20000 19500 さすがにジャックは難しいか
獅兎 27000 26500 人気カード 獅竜くらいは入るだろ
檻横 12000 11000 何とも言えない
鷹竜 30000 30000 あえて低く予想
148代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 10:12:01 ID:I+wlKFNL0
熊神 20000とかありえねーだろw
普通に30000超えるよ
149代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 10:24:13 ID:V/2pCzTy0
>>135
どこも収容能力は公称で15000人程度だし、
呉駅から歩いていけなくも無い二河球場除くと
足は実質臨時のシャトルバスしかないから
近隣に住んでても(所要時間を別にすれば)
広島市民球場の方が交通の便がいいんだよね。
150代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:02:51 ID:/uVcuynr0
札幌はもうこんな状況なんだが・・・
6月2日(土)・3日(日)の内野自由エリア外野自由エリアチケットは
予定販売枚数に達しましたので、前売販売は終了致しました
151代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:06:50 ID:DwezJOBcO
ハム凄いじゃんw
普通に35000は超えそうだな?
152代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:07:29 ID:uHBeop3U0
40000も超えるんじゃないの
153代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:08:40 ID:/uVcuynr0
3日は先着4万名にプレゼント企画も有るから
相当な客入りの自信があるんだろう。
154代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:14:33 ID:HNG62pN+O
先着4万て全員じゃねーの
155代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:36:47 ID:5KMTQoZV0
257 名前: ◆N3.7LOnMw2 [sage] 投稿日:2007/06/01(金) 09:04:18 ID:TQSOq6Pv0
10.2% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2007「巨人×ソフトバンク」


156代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:44:02 ID:FXKtUPDN0
>>154
札ド収容人数は40,572人(固定客席数)
最大収容人数 53,845人
たしかこの前の巨戦(41000人くらい)並に入ったら
チョットだけもらえない人がいる。
157代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:48:43 ID:AnoxdZzS0
今日の神宮!一昨日の予備日!急遽入場料変更し大サービス!!!
内野指定全席大人2000子供1000で統一!!!
外野指定(通常大人子供共通1800を)本日オリ戦に限り大人1000
子供500!!!これで、どれだけ観客が増えるか見もの!!!
158代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 13:45:12 ID:27HUpqQQ0
神宮◇9104

1万人と発表しなかっただけ良しとするか・・・
159代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 14:33:12 ID:mPafQFtv0
>>148
平日だし、去年のデータからして2万台の後半かと・・・
160148:2007/06/01(金) 14:55:16 ID:I+wlKFNL0
>>159
平日?はて?
>>147は6月2日(土)・3日(日)の予想じゃないの?
161代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 17:43:19 ID:T6Teh/eA0
>>159
バカ丸出しだなw
引き篭もってるから曜日まで分からなくなってきたっぽいですねww
162 【凶】 :2007/06/01(金) 17:45:51 ID:4mc/XnC80
福岡Dは外野自由はいつでも1000円だけどね
163代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 17:57:26 ID:DjtcJkGM0
横浜これはすごい
164代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 17:58:42 ID:XpsNqIf00
がらがらじゃん
165代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 18:02:10 ID:T6Teh/eA0
横浜は1万って発表しそうだなw
166代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 18:11:28 ID:XpsNqIf00
神宮も
167代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 18:20:18 ID:5jcAXz9a0
横浜w
168代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 18:51:32 ID:piveCkw40
横浜開港祭
169代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 19:02:16 ID:DwezJOBcO
まぁ、少しはましな状態になったな<ハマスタ

で、神宮はどうだ?w
170代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 19:07:24 ID:RYy5TBEE0
神宮もハマスタもチケットの販売期間が昨日と今日の2日間だけだからな
この無理やりな日程が交流戦のデメリットだよ
171代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 19:07:34 ID:bR9AcAFaO
明日と明後日の西武ー巨人は二日共に三万人を越えそうだな。
172代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 19:08:14 ID:MO80wqoh0
オリックスファンの俺に言わせれば結構入ってる。
6000程度の発表になるだろう。
173代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 19:37:16 ID:T6Teh/eA0
平日のオリックス戦とか罰ゲームだなw
174代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 19:51:11 ID:zq5YlE7N0
平日のヤクルトvsオリックスといえば球界のダーク
175代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 19:55:18 ID:zq5YlE7N0
誰も見ていないであろうcs739見てるけどマジで実数2000人入ってないな。
シーズン終了間近のヤクルトvs広島を見ているような気分。
176代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 19:55:22 ID:22wq0m/m0
販売期間より日程表にのってない試合に集まるわけない

こんな感じの予備日にまだ日本はなれてない
177代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 20:01:36 ID:DwezJOBcO
つうか、今日試合があることを
知らない奴がけっこういると思われるw
178代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 20:03:10 ID:RYy5TBEE0
ハマスタは普段のヤクルト戦ぐらいの入りになったな
179代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 20:05:04 ID:SowsD06b0
>>175
神宮の入場者数と発表数のギャップはいつもでかいからなw
3000人は入っているだろう。

平日は2倍くらいデフォだから、今日は7000人位と予想。
180代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 20:12:36 ID:MO80wqoh0
実数2000ってことはない。
ライトは結構いるし、内野もぼちぼち。
4000くらいは入ってるよ。
181代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 20:12:42 ID:mPafQFtv0
>>160-161
すまん、今日試合あると勘違いしてたorz
182代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 20:51:37 ID:SowsD06b0

神宮 10,461人

やり過ぎだろ、これは・・・・・w
183代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 20:53:40 ID:ewEEOuaZ0
神宮1万超えたか
184代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 20:57:48 ID:5jSidRkR0
また低民度鬼畜サカ豚がブログに突撃!!今関氏のブログが大炎上
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/frankima/article/315
185代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 21:04:08 ID:DwezJOBcO
ハマスタ◇7062
186代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 21:05:18 ID:MO80wqoh0
浜スタのほうが少ないってことは無いわな
187代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 21:08:03 ID:5jSidRkR0
>>156
去年の最高が43473人で、今年1250席分減ってるから
最大収容数は42223人のはず
188代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 21:39:26 ID:b8mTw9l/0
誰か神宮の画像をうpしてくれw
189代打名無し@実況は実況板で :2007/06/01(金) 21:46:13 ID:M0nHQQS/0
シーチケが神宮>>>ハマスタってことなんだろ。
まあガラガラなのにシーチケで1万こえてもむなしいけど。
190代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 21:59:49 ID:jjaFzfB30
ハマスタは、一昨日(相模原)の代替分だから、シーチケはないんじゃねえか。
191代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 22:01:39 ID:9wn3zfAy0
横浜は実数発表ってことですからシーチケ関係なし。
192代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 22:09:52 ID:RYy5TBEE0
一目で野球ファンではないとわかる単語を使ってる人がいますね
193代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 22:09:53 ID:uL0kH73c0
つーかシーチケの数がわからないことには比較とか実数予測とか全然出来なくね?
194代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 22:10:54 ID:uL0kH73c0
>>192
あ、ごめん年間指定席か
195代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 22:13:55 ID:RYy5TBEE0
年間指定席www
196代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 22:14:02 ID:/mknpA/X0
代替試合にシーズンチケット関係ないだろ。
なのに神宮のあの強気な発表はなんだ?
197代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 22:15:23 ID:9wn3zfAy0
>>193
今までの最低動員数から予測するしかないね。
(西武の最低動員数は5800人だったからそれ以下の売り上げというように)
あとは満員になったことがあるのならほぼ年間指定席は全席売れていることになる。
ついで楽天の年間指定は去年4000席→今年6000席売れたそうだ。
198代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 22:17:50 ID:jjaFzfB30
>>196
神宮は地方開催の代替じゃないんだからあるだろ。
199代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 22:22:11 ID:/mknpA/X0
>>198
普通はねーよ。
スワローズはあるのか思って公式見たが記述なし。
200代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 22:31:23 ID:jjaFzfB30
へ?
野外球場で予備券が無いところなんてあるの?
事前に予備日が決まっている場合は、日付付の予備券が付いているし、
そうでないのも日付無しの予備券が付いてるだろ。

楽天はどの試合にも予備券が付いていて他と方式が違うけど。
201代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 22:40:13 ID:/mknpA/X0
あー、ようやくオレの勘違いに気付いた。今日は酔ってるな…。
202代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 23:19:39 ID:ADMUnzi80
さて予想しとく

日−神 40,000 稀哲 vs 赤星
楽−広 19,000 えんじ vs 赤
ロ−ヤ 28,000 連勝中 vs 復調気味
西−巨 29,000 今年失速 vs 去年失速
オ−横 17,000 馬脚 vs 暗黒
ソ−中 31,000 豚骨 vs 味噌
203代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 23:30:58 ID:w090yU7UO
今日の神宮見て発表と比べると…さすがに年チケがどうとか実売数とかって話でもない気がするな
その日の気分と見栄じゃないのか
204代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 23:45:00 ID:TtJEUZNaO
神宮1万age
205代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 03:48:29 ID:JFNZK0nl0
昨日の野球

2007/06/01(金)
☆NPB
ヤクルト−オリックス 神宮  10,461人
横 浜−日本ハム   横浜  *7,062人

☆四国リーグ
高知ー香川 258人
徳島ー愛媛 423人
206代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 08:01:01 ID:MuOxRVpnO
鴎燕 23000 22000 1塁側は満員になるだろ
鷲鯉 16000 15500 
熊神 38000 40000 チケット好調みたいなんで
獅兎 30000 27000 巨人ファンのほうが多かったりして
檻横 17000 16000 んー・・・
鷹竜 32000 31500 鷹神くらいは入るだろ
207代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 08:41:40 ID:SBm/J+3m0
札幌は今日明日と完売か
208代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 09:21:52 ID:Ww26MgD70
札幌でも阪神人気凄いな
209代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 10:11:45 ID:LfnTgYqZ0
阪神は遠征組だろ
210代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 10:23:44 ID:jHWu9ooO0


  ヤキ豚とサカ豚は視聴率スレに来ないで下さい。


  
211代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 11:23:02 ID:Y7sADwFQ0
今の阪神なんかに人気あるわけないだろw
単にハムが好調だしチケット売れただけだろ
212代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 11:24:52 ID:Y7sADwFQ0
あと福岡での阪神戦・・・
チケットが安くならなかったそうだな
普段はちょっと安くなるらしいけど阪神戦は安くならなかったそうだ
その次にあった広島戦は安くなったらしいぜ
213代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 13:04:15 ID:eGVu8crC0
ハムすれより

555 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/06/02(土) 11:53:42 ID:u5ChjWgS0
セ・パ交流戦 対阪神タイガース戦 チケット販売状況のお知らせ

■6月2日(土)のチケット
内野自由、外野自由、指定席、全て完売となりました。 当日券の販売はございません。

■6月3日(日)のチケット
内野自由、外野自由の前売りは完売となりました。 一部指定席のみ若干数前売りがございます。
214代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 13:27:49 ID:zre7os080
遠征組は土曜の方がいいよな
215代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 14:12:44 ID:qNOO36amO
今日の西武巨人は、指定席が若干残っているだけで、あとは立ち見となるようだ。三万五千くらい入りそうだな。
216代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 14:28:03 ID:lFyWhrTiO
フルスタほぼ満員
217代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 14:51:58 ID:8MS2SaQV0
虚塵人気・・・ひいきのチームのファンが虚塵を倒す事が他のチームに勝つよりちょっと嬉しいので動員力UP
       (自チームのファンの動員UP)

犯珍人気・・・全国にいる遠征隊を含め犯珍ファンの動員力UP
       (凶暴なイメージのため自チームのファンの動員DOWN)

東京での人気度 虚塵>>>犯珍=しゃぶ>横ハメ>便器=味噌=赤貧

甲子園での人気度 しゃぶ>虚塵=便器>赤貧>>味噌

どこでも不人気 西豚、オリッ糞、ヘクルト
218代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 15:00:40 ID:8MS2SaQV0
地域密着人気度 犯珍=便器>味噌>赤貧>偽装ハム>楽天

全国的アンチ度 虚塵>>>>犯珍>オリッ糞>味噌

ネットでのノイジーマイノリティ度 味噌=税リーグサポ

219代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 15:09:22 ID:+egROAvwO
西武−読売戦は、7割以上読売ファンになりそうだな。

一応、“実数発表”での最大数が約3万8千人(昨年5月に記録)
だけど。
220代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 15:28:10 ID:Tv6a5ygnO
過去2年は五分五分だったけど、今年は巨人が多くなるかもね。
去年のほぼ満員の阪神でさえ6割は、いかなかったから7割はないでしょう。


と、過去2年暇つぶしにグッドウィルドームでバイトして両スタンドを隈なく見てきた俺の見解。
221代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 15:56:12 ID:lFyWhrTiO
千葉◇27503
222代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 16:49:56 ID:lFyWhrTiO
フルスタ◇17696
223代打名無し@実況は実況版で:2007/06/02(土) 16:58:13 ID:J7DBdPZ10
2時間並んでC指定の券をゲットしてきた。一旦帰宅して飯喰ってから参戦!
内野は売り切れ外野も満席で立ち見か。長蛇の列。
今日は盛り上がれば嬉しいな。伊原さんの腕がぐるんぐるん廻るかな・・
224代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 17:29:53 ID:tQ1N+vUj0
プロ野球の視聴率を語るblog
http://ameblo.jp/maruko1192/




税スボールニュース
http://blog.livedoor.jp/zeiseball/





日本の国民的スポーツは野球か?それともサッカーか?
http://lennonstar.blog69.fc2.com/





プロ野球崩壊危機!!
http://blog.livedoor.jp/macoto0710/





プロ野球斜め読みな視点
http://ameblo.jp/s-tenmongaku/


225代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 17:38:15 ID:3ffcFaDV0
>>217->>218
便器くせー。
便器がそんなに人気あるわけねーだろ。
226代打名無し@実況は実況版で:2007/06/02(土) 17:42:27 ID:J7DBdPZ10
西武ドームすごい人
227代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 17:54:09 ID:UdIORGBd0
今日(6月2日)の昼間のイースタンリーグ
 
   巨人 対 楽天    4,939人     石川県野球場

まずまずの入りでございました
228代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 17:58:54 ID:DCvc/uwh0
>>225
ロチョンくせーw
嫉妬すんなよw
229代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 18:10:41 ID:Y7sADwFQ0
札幌D
ハム8:2阪神ってとこ
230代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 18:17:58 ID:Y4R8Umwa0
西武ドーム超満員だな
231代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 18:20:13 ID:3ffcFaDV0
なんだかんだで交流戦客入るな。
232代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 18:30:30 ID:Y7sADwFQ0
やっぱ違うリーグのチーム見れるのは貴重だしじゃね?
真剣勝負だし

それでもセリーグサイドは辞めたがってるけど
巨人戦減るから
233代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 18:40:09 ID:h6emZy5v0
まぁセの球場は別に増えてるわけでもないけどね
パのファンが単純に少ないってだけの話
セに頼るしか出来ない現状なんだよね
234代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 18:44:31 ID:+egROAvwO
>>233
そう。

だから、パ・リーグの各球団も読や神を当てにしないで、
ファンを集めないと。
235代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 18:49:17 ID:Y7sADwFQ0
ハムの4万越えって今年何回あるの?
明日は4万切るかも(多分今日は4万越えだと思う)
236代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 18:49:50 ID:/RredWyH0
去年と違って今年の札幌ドームは
巨人戦、阪神戦 >>>>> 4万人プロジェクトだからな

スター1人で動員ががた減りする見本だな・・・
237代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 18:52:25 ID:J369oEw50
>>229
NHKアナによると、丁度半々らしいがw
238代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 18:54:24 ID:BaS2d3zZO
ヤク×檻

一昨日…9000人(超大雨5回コールド)
昨日…10000人

ぱっと見、客の入りが10倍ぐらい違って見えたんですが、一昨日は900人の間違いじゃないよね!?
239代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 18:57:34 ID:Y7sADwFQ0
>>237
よく見てみろって
ライトスタmmドにもハムファンたくさんいるし
バックネット裏にも一塁側にもハムファンは多いよ
240代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 18:59:00 ID:Y7sADwFQ0
ライトスタンドね・・・・

でも巨人ファンよりかはたくさん来てるな
札幌は元巨人ファンがハムファンになったって言われてるしな
241代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 19:01:09 ID:P0aZQUaK0
>>238
ヤクルトのシーチケ販売枚数は7000枚ぐらいだからだよ
昨日は2000〜3000人ぐらいだったから納得できる数字
242代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 19:05:14 ID:/RredWyH0
>>239
まさか、テレビで見た感覚で言ってるんでないよね?
ドームにパソコン持って言ってるの?
243代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 19:10:24 ID:Y7sADwFQ0
テレビに決まってるだろ
ガオラね
244代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 19:15:07 ID:P0aZQUaK0
>>238
巨人戦観客動員数の正体と深刻度
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=23839
主催者発表による今季の東京ドームの最多観客数は、5月27日に行われたロッテとの交流戦の4万5981人。それを含めて56試合で4万人を超えたが、実態調査の結果、その多くで実際の来場者とは5000人から1万人以上の差があったというのである。
例えば、7月6日の中日戦。主催者発表は4万1084人でしたが、実際の来場者は3万1637人でした。

245代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 19:16:47 ID:DCvc/uwh0
札幌はなんだかんだ言ってまだセの人気がそれなりに高いようだな。
ハム単独で集客できるようにはなってないようだ。
相手チームによるところが大きいな。
246代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 19:19:32 ID:BaS2d3zZO
>>241
>>244
あれ?今年から実数発表になったんじゃなかった!?

実数のくせに、ずいぶん違って見えるな…と思ったわけで。
247代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 19:21:38 ID:HS919aAe0
札幌Dだが、客観的に見て5,5(公)対4,5(虎)て感じかな。
センターで綺麗に分かれてるようにも見えるが…

グッドウィルは8割がた埋ってる
248代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 19:22:47 ID:DCvc/uwh0
>>246
チケットが売れた実数と
観客がきた実数の違いだろ
巨人は接待や法人ばら撒きチケットが多いので売れても来ない人が多い。
249代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 19:24:00 ID:78u14ILl0
>>244
1万人の差か・・・
分かってはいたが、やっぱりな

年間シートにしても、企業が接待で買ってるというより、読売との付き合いで
無理やり買わされてるとこが多いんじゃないか
250代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 19:24:43 ID:zre7os080
昨日の話をいまだにしつこくしてるバカは何なの?
251代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 19:25:25 ID:Y7sADwFQ0
ゲンダイをソースにもってきてもw
252代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 19:28:02 ID:DCvc/uwh0
ホントの実数だと

阪神>巨人=中日=SB>その他くらいだろ
253代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 19:31:49 ID:uaQv3nzu0
>>193
 他の球団は分からないけど、中日は2006年は16000枚。
今年の平日の観客が微増と考えると、今年も16000枚ぐらいだと思う。
254代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 19:35:07 ID:M2ul8hl2O
関東人は野球をみる習慣がないのか?
255代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 19:37:52 ID:90rVmjEa0
ロッテヤクルトはマリン8割
楽天広島はフルスタ9割
ホークス中日と西武巨人とハム阪神は満員

すごいな、これ全部パリーグの球場だぜ
5年前では考えられなかった客の入りだよ
ファンの裾野は広がってるな
256代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 19:38:39 ID:78u14ILl0
実数にするとこんなもん?

阪神 4万
巨人 3万
中日 2万5千
SB  2万5千
ハム 2万
千葉 1万5千
横浜 1万5千
東京 1万5千
広島 1万
オリ  1万
西武 1万
楽天 1万
257代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 19:39:26 ID:BaS2d3zZO
>>248
なるほど、実数を実際に入場した数と勘違いしてた。

>>254
関東の人間は、ナイターの時間帯はまだ錆残してる。
258代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 19:40:31 ID:8bIU2pyjO
福岡、意外に味噌ファン多いな
259代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 19:41:32 ID:lFyWhrTiO
わかりやすいなw


【サッカー】日本代表、海外組召集も3万人割れと寂しい客席 98年以降の国内での代表戦では最低★4
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1180762913/

札幌厚別◇8370人


そりゃー必死になるよなw
260代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 19:43:42 ID:W/fcH5o8O
今や阪神より中日戦がドル箱カードだな
261代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 20:03:44 ID:+egROAvwO
>>255
欲を言えば各球場ともに、ホームチームのファンが
最低でも7割以上を占めてもらいたい。

日と楽、ソは余裕でOKだろうし、ロはなんとかギリギリセーフ
なんだろうが、問題は武とオだな。

相手が人気の読、神(オの場合はソも)でもまずは自分の所を
埋めないと格好悪いからね。
262代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 20:08:09 ID:Y7sADwFQ0
ヤクルト、横浜はいかがなものか・・・
263代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 20:08:14 ID:8bIU2pyjO
福岡・札幌・仙台は地理的な問題でビジターファンが行けない
特に札幌は厳しい。野球観戦の為に北海道遠征は無理がある
264代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 20:10:04 ID:DCvc/uwh0
>>254
関東人=地方出身者の集合体

東京で仕事してたけど東京人なんてホントにいねー!って感じだった。
会社の9割は地方出身者だった。
そういう人達は関東の球団になじみがないから応援しない見にいかない。
265代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 20:13:26 ID:X+jwBydp0
今回の札幌は週末だし関西から観光も兼ねて阪神ファンが結構行ってそうな気がするが。
266代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 20:26:19 ID:Y7sADwFQ0
観光ってwww
まあ阪神なんて関西ローカル人気だしな

267代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 20:30:00 ID:+egROAvwO
>>264
その通り。

厳密に言うと、秩父や北部を除く埼玉県、奥多摩や伊豆諸島以外の
東京都、箱根などを除く神奈川県、千葉県北西部が他地方出身者の
溜まり場。
茨城県の南西部もそうか。

なのに、この地区には球団がやたら多すぎる。

周辺人口が野球ファン数と比例しないことくらい子供でも解る
のに、相変わらず、首都圏にこだわるのが居るのも事実。

適正数としては、首都圏は3球団くらいが妥当だと思うよ。

今後、地方から首都圏に人口集中が進む程、首都圏チームに興味を
持たぬ人が増えるだろうから厳しいだろうな。
268代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 20:37:39 ID:6unwY0Ta0
札幌 42222
269代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 20:37:56 ID:UdIORGBd0
札幌ドーム   42,222人   今シーズン最多
270代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 20:38:19 ID:LviY9re+0
そら首都にあることに意味があるからね
271代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 20:39:48 ID:+egROAvwO
>>270
客が来なきゃ意味はないでしょ。
272代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 20:40:11 ID:ER5aS8LW0
スカイマーク 22574人


273代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 20:41:35 ID:Y7sADwFQ0
スカイマークはそれ多いの?
274148:2007/06/02(土) 20:43:27 ID:oYtPXIjd0
札幌は打ち止め
275代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 20:44:32 ID:CQcHl2UfO
>>260
札幌ドームは今年ネット裏がどうのこうので、
その数=満員とテレビでいってた。
276代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 20:45:15 ID:9uKrQJEh0
スカイマークはもう少しはいってると思ったんだがな
277代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 20:45:32 ID:Y7sADwFQ0
けど平日で4万越えした巨人は改めて人気があると実感するね
札幌では
278代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 20:50:32 ID:+egROAvwO
>>187
今夜は42,222人の発表だから、わずか1人だけ来なかったりして。
279代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 20:54:10 ID:DCvc/uwh0
>>277
でも札幌で巨人主催のセの試合は既に客はいらなくなってる。
去年でたしか2万5千人くらいか。
福岡でも巨人主催のセの試合は客はいらない。
去年2万5千人くらいだったからパで一番客がはいらないオリックス戦並の客しか呼べなくなってる。
どちらも数年前まではチケット完売するくらいだった。
280代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 20:58:48 ID:Y7sADwFQ0
福岡ヤフードーム◇観衆33897人
281代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 21:00:39 ID:f6LbUnfb0
パのビジター別の動員数

132 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/05/12(土) 16:52:39 ID:TSJm0Aop0
去年、対戦相手で一番動員が少ない組み合わせ(左がホーム・地方開催除く、日ハム東京開催は含む)間違っていたらすまん
ソフトバンクVS楽天    28,829人
日本ハムVSオリックス   19,793人
オリックスVS西武     17,755人
ロッテVS楽天       15,416人
西武VS楽天        11,758人
楽天VSロッテ       13,916人

二番目に動員が少ない組み合わせ
ソフトバンクVS西武    30,056人
日本ハムVS楽天      20,724人
オリックスVS楽天     18,700人
ロッテVS西武       17,764人
西武VSオリックス     16,488人
楽天VSオリックス     14,119人

三番目に動員が少ない組み合わせ
ソフトバンクVS日本ハム  31,451人
日本ハムVSソフトバンク  24,839人
オリックスVSソフトバンク 19,440人
ロッテVSオリックス    20,846人
西武VS日本ハム      18,314人
楽天VS西武        15,247人
282代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 21:01:49 ID:pFUe6sSw0
>>279
パで一番客が入らないのは楽天だよ
283代打名無し@実況は実況板で :2007/06/02(土) 21:02:20 ID:fRU0Es/C0
>>279
巨人自体の人気は落ちたけど
依然として巨人戦の人気は高い。
284代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 21:12:30 ID:lFyWhrTiO
札幌◇42222
福岡◇33897
グット◇32557
千葉◇27503
神戸◇22574
フルスタ◇17696
285代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 21:13:20 ID:1NAe8yc20
楽天、土曜のホームゲームで17,000人て・・・
地元に愛されてないのかな
286代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 21:17:07 ID:usiSDqZ20
やっぱり札幌の阪神とグッドウィルの巨人客はいるな〜
287代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 21:23:25 ID:KQ9ycUir0
DCvc/uwh0は屁理屈こきだね。レス読んでると笑える。
人気が巨人=中日とか書いてる時点でwww
288代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 21:24:24 ID:JbkL/dlT0
フルキャスは見た目は満員だったけどね。
289代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 21:36:03 ID:5Vo6W8dK0
巨人の動員つえええええええええ
290代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 21:41:02 ID:PfgHRgA30
札幌は北海道観光も兼ねて遠征出来るから良いよね
千葉や埼玉だとそうはいかんからな
291代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 21:41:28 ID:90rVmjEa0
>>285
フルスタはほぼ満員だぞ
空席があったのは広島側の外野だけ
あとは全部埋まっていた
292代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 21:43:59 ID:PfgHRgA30
フルスタの定員って19000位だったはず
293代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 21:48:27 ID:ogNj5VCk0
今年は交流戦減ったからその分2試合に集中するのだろう。
交流戦後ガタっと客減りそうだがな。
294代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 21:50:30 ID:1NAe8yc20
>>288
>>291
>>292
なるほど。
わかってないままレスしてすまそ。
295代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 21:52:37 ID:usiSDqZ20
グッドウィルも全試合巨人戦と阪神戦ならいつも満員だな
296代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 21:53:33 ID:XX9eXD+30
>>288>>291>>292
あそこは目の錯覚で入っているように見えて実際は入っていないからな。
297代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 21:54:27 ID:GwVcrhct0
10連勝して本拠地の半分をビジターファンに埋められてるようじゃハムもまだまだだね。
298代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 21:56:44 ID:90rVmjEa0
19000くらいの定員で17000以上入っていた目の錯覚ではないだろw
299代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 21:56:57 ID:lFyWhrTiO
いや、今日は隅々まで客席映していたぞ<フルスタ
300代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 21:57:04 ID:ogNj5VCk0
>>295
それはないよ。
めったにない試合だからこそ客がはいる。
日常化すると物珍しさがなくなって客はいらない。
札幌や福岡で交流戦じゃないセの巨人の試合に客はいらなくなった最大の原因が交流戦でも巨人戦があるから。
301代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 22:01:14 ID:XX9eXD+30
>>298
満員なら普通は3万人前後入っていることになるけど実際は2万人じゃん
302代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 22:06:53 ID:ydiuvQVE0
今日の札幌ドームは阪神ファンのが多かったね。
303代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 22:07:00 ID:DTHGloGu0
>>297
阪神ファンはせいぜい3〜4割。半分いなかったよ(FRM球場感染者)
304代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 22:08:13 ID:Ak8iZGFg0
>>285
周辺人口考えりゃ悪くはないだろうて
305代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 22:11:14 ID:KQ9ycUir0
野球って珍しいから見に行くものかw
どんだけ田舎モノなんだろうな
306代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 22:11:55 ID:90rVmjEa0
>>301
フルスタは3万も入らない
そんなことも知らない似非野球ファンは早々にお帰りください
307代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 22:12:55 ID:XX9eXD+30
>>306
収容人員を知らない奴が見たら入っている勘違いするぞってこと
308代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 22:15:05 ID:YiM/Iu1h0
>>302
確かに
6:4くらいで阪神のが多かった。
阪神の応援に圧倒されっぱなし。
309代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 22:15:40 ID:PfgHRgA30
wikipediaだと23000だな
広島戦で17000なら善戦じゃね
310代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 22:15:56 ID:ogNj5VCk0
>>305
読解力ないなおまえw
311代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 22:16:35 ID:BFdf438D0
連勝中で、セの首位の巨人の試合が
東京郊外で週末やっていれば
客はそれなりに来るだろう
312代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 22:16:57 ID:lFyWhrTiO
フルスタの最大動員数は、今年改修されて確か23000だぞ。
因みに去年は19000
313代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 22:17:08 ID:5QetHKUh0
まあ、札幌、西武、神戸あたりは交流戦だとビジターの方が客が多いからね。
314代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 22:17:46 ID:KQ9ycUir0
>>310
おまえの文章が下手すぎなんだよ。中国語だからなw
315代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 22:21:03 ID:ogNj5VCk0
>>314
在日で日本語がまだよく理解できない方でしたかw
316代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 22:24:14 ID:GwVcrhct0
>>302>>308
釣りなんだろうけど、それはない。ハムファンの方がほんの少しだけ多かった。
ただし、声援ではハムファンが圧倒してた。
317代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 22:24:51 ID:qNOO36amO
今日の猫屋敷はファンの比率は半々だったな。明日も今日と同じくらい入りそうだな。
318代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 22:27:25 ID:ziSsreBD0
西武スレにあったファンの比率の書き込み

504 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2007/04/01(日) 11:00:15 ID:YUTfESXuO
>>499
オープン戦の広島が多いのも外野だけならという条件付きだけどね。

阪神戦だと52%くらいは阪神ファン
巨人が50% SBは週末だけなら40%平日は30%程度
マリーンズも外野だけならホームより上だけど全体なら35%程度
楽天は25%程度、オリックスが25〜30%程度と言う感じ


阪神、巨人戦以外で特に寒い季節のデーゲームは3塁側にまぎれる西武ファンがそれなりに居る
319代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 22:28:18 ID:CxKgQiNK0
人気でも実力でも完全に ファイターズ >>SB が証明された日だね。
320代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 22:30:57 ID:lFyWhrTiO
ところで・・・

神戸◇22574←について誰も語ってないが、横浜相手にこんだけ入れば大健闘じゃね?

まぁ、映像を見てみないとなんとも言えないのか?(笑)
321代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 22:33:43 ID:BFdf438D0
檻が東京Dの時みたいに
招待券ばらまいてなければ
大健闘だろう
322代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 22:34:18 ID:CwiTKPQZO
>>312
君の話は1年遅い。
323代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 22:39:15 ID:ogNj5VCk0
>>319
まずは平均でSBを上回ってくださいw
まだ1万人近く差があるのか?
324代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 22:40:59 ID:CxKgQiNK0
>>323
腐女子抜けば大して変わらんw
325代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 22:44:43 ID:s9jNhFTd0
>>285

511 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2007/06/02(土) 11:03:06 ID:wbIom+zl0
フルスタ 17000
仙台市民の欽ちゃん球団 10000
ユアスタのサッカー 15000
326代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 22:45:18 ID:90rVmjEa0
>>320
土日のスカイマークなら普通にそれくらい入るよ
オリの問題は大阪ドーム
327代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 22:45:45 ID:PAXcS2k+O
今札幌ドームから帰るとこだけど阪神ファンは推計一万人くらいだったよ
ビジター側の自由席は半分以上日ハムファンだったから
日ハムの攻撃前に上げるボード見た限り
328代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 22:48:35 ID:5QetHKUh0
応援は明らかに阪神の勝やな。
札幌の応援は地味すぎる。
329代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 22:53:48 ID:AipQ+bpU0
>>319
下手な釣りだな・・・
ハムファンから見ても餌酷すぎ
330代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 22:55:18 ID:GMKQksPa0
珍カスのオナニースレはここですか?
331代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 22:55:37 ID:LT5RAL2B0
阪神ファンは7000くらいだね
332代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 22:57:51 ID:EBVs4geY0
セ・リーグのファンに占領されちゃう札幌とか神戸とかは情けないね
333代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 22:58:19 ID:CcLmPMmi0
ハム公式に阪神ファンが7000人開場待ちと書いてあった
スゴイな阪神ファン。と素直にオモタ
334代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 22:58:40 ID:W/fcH5o8O
そうか?1万人以上はいたと思うぞ

一週間前のヤクルト戦の観衆はいかほどだ?
335代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 22:58:46 ID:8MZqnAk/0
今日は円山で駒苫の試合があったからな。
336代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 23:04:27 ID:u81dmLXD0
プレーオフとか無かったらセリーグの試合が年度最高観客数になってしまうのがパリーグの悲しさ。
パリーグで人気があり独立採算できるのはソフトバンクだけだろう。
337代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 23:07:30 ID:CxKgQiNK0
>>336
残念ながらSBも大赤字だけどね。
黒字転換の可能性が一番高いのはハム
338代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 23:07:35 ID:+egROAvwO
>>332
所沢を忘れてないか?
339代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 23:08:24 ID:Z5esPEM+0
>>336
( ´_ゝ`)フーン
340代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 23:09:05 ID:j0IOd0TF0
>>312
といっても23000人って芝生に立ち見でぎゅうぎゅう詰めにした場合らしいから、
たとえ超満員でも21000人くらいしか数字出ないんだよなぁ
341代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 23:10:41 ID:6/Er5YcI0
>>337
札幌ドームなんて交流戦以外はいつもガラガラなのに、どうやって黒字転換するの?
平日ナイターなんて福岡の半分も入ってないのにさ。
342代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 23:11:26 ID:j0IOd0TF0
追加で。
フルスタ改装19000人→23000人は去年だよ
今年は客席少しいじっただけ
343代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 23:17:48 ID:OQC9QoHG0
>>324
抜く理由kwsk
344代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 23:18:34 ID:eGVu8crC0
ハムスレより

セ・パ交流戦 対阪神タイガース戦
チケット販売状況のお知らせ
■6月3日(日)のチケット
内野自由、外野自由、指定席、全て完売となりました。
当日券の販売はございません。
345代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 23:18:43 ID:0ps8AwPQO
札幌ドームは外野はセンターより少しライト側迄ハムファンだった内野も三塁側すべてハム一塁側7:3で虎ファンだった
346代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 23:19:37 ID:hvHPwWKa0
不人気球団の移転先を考えると

ハム→新潟
獅子→静岡
燕→松山
牛→熊本
347代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 23:20:06 ID:90rVmjEa0
ソフトバンクはスタジアム使用料の負担が大きすぎなんだよ
ソフトバンクに比べるとハムはスタジアム使用料の負担が小さいので
その点では黒字化へ向けた障害は少ないと言える
348代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 23:22:31 ID:5QjPQ6ds0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
2007Jリーグの観客動員を語る Part8 [国内サッカー]

Jヲタ涙目w
349代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 23:23:05 ID:MWDCTmvd0
>>320
1階内野・外野席は満員だし、指定席・2階もそれなりに入っていたよ。
意外と横浜ファンも多いんだなあと思った。
350!omikuji:2007/06/02(土) 23:28:12 ID:VsoQAWWn0
大学野球 早慶戦 神宮34000人

ちょwww
351代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 23:30:06 ID:9R6zWAfvO
すすきの繁華街を虎ユニ着たままウロウロするのは勘弁して欲しい。勿論関西弁....
352代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 23:31:53 ID:W/fcH5o8O
そこまで文句言ってやるな!阪神のおかげで満員になったのに
353代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 23:33:11 ID:9uKrQJEh0
ハンカチは本物だったなw
354代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 23:34:00 ID:Ak8iZGFg0
巨人中日ソフトバンク阪神は球場使用料40億以上払ってるらしいな
355代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 23:36:18 ID:Gr9kp5HbO
>>348
キミキミ「1試合あたりの平均観客動員数」が世界第6位の
Jリーグ様のことを不人気と言っちゃ失礼だよw
(逆に言えばJリーグ程度の客の入りで世界第6位になれる世界の
サッカー人気というのもたかがしれているということでもありますがw)
356代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 23:39:01 ID:W/fcH5o8O
パリーグヲタはそんなに阪神ファンがうざいなら交流戦やめてもらうように働きかけたら?
セリーグはとっととやめたがってるのに
寄生してるのパリーグじゃんwwww
357代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 23:40:45 ID:nXfP/M100
>>351
ススキノ見て良くわかった
札幌はほんま田舎やな
人、全然いないw
358代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 23:42:29 ID:Vz+CfnDO0
>>357
夜のすすきので店に入らず外ウロウロしてる奴なんて、お前くらいなもんだ。
359代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 23:43:45 ID:AipQ+bpU0
>>341
選手の年俸メチャ安
360代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 23:45:37 ID:MNRC3Bck0
>>358
ミナミきてみたら?
夜中の3時でも人うじゃうじゃいるよ。
あと札幌って夜早いね、8時過ぎると繁華街に人気が無くなる
おまけに終電も早いし始発も遅い
361代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 23:48:02 ID:P0aZQUaK0
>>360
なんでそんな痰壺みたいなとこいかなきゃならないんだよw
362代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 23:49:12 ID:W/fcH5o8O
北海道は田舎だろ?
食い物がうまいだけ!たまに行くにはいいとこだな
363代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 23:50:12 ID:P0aZQUaK0
なんで大阪はうんこ臭いの?
364代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 23:50:38 ID:cLuv5so00
札幌って、都市圏で見ると大きな都市ではないのだよ。
周辺に大きなベッドタウンが無いから実際の都市規模は福岡の半分くらいの都市だからね。
その割にはがんばってると思う。

流入人口
大阪市 1,333,131
名古屋市 546,744
福岡市 265,156
京都市 247,518
神戸市 219,191
仙台市 131,489
広島市 98,200
札幌市 85,470 ←
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h021000.html
365代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 23:50:43 ID:8MZqnAk/0
>>362
田舎はイイぞ ホントにイイぞ 住んでみれ
366代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 23:51:15 ID:LT5RAL2B0
関西はなんか臭うよ

キムチ臭かの…
367代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 23:53:50 ID:W/fcH5o8O
関西はキチガイが多いし来ない方がいいぞ!
後ろからいきなり刺されたりしても不思議ではないとこだ!
368代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 23:54:35 ID:+tL9gW5E0
なんか札幌が大阪に喧嘩売ってるみたい・・・
アホちゃうか?大阪の町は札幌より10倍はでかい。
369代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 23:55:15 ID:Vz+CfnDO0
釣られてやるか……。

北海道民だって普段はスーパーで食材買って自炊してるんだ。
いつもカニ食ってるわけじゃない。
東京だろうが大阪だろうが札幌だろうが、食い物のうまさなんて関係ないだろ。

ちなみに札幌は大きすぎず小さすぎず、公衆トイレが綺麗なとてもいい街です。
370代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 23:56:09 ID:Qqkp1mX70
プロ野球の試合だろw
都市の人口比較してどうすんだww
371代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 23:56:57 ID:W/fcH5o8O
369は何言ってるんだ?
アホ丸出しだな
372代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 23:57:59 ID:+tL9gW5E0
>>370
タイガースファンはハムファンの10倍、いや100倍はいてるよ。
373代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 23:58:16 ID:8MZqnAk/0
>>368
>アホちゃうか?  ← これはヤメた方がいいよ
374代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 23:59:01 ID:CQcHl2UfO
田舎の福岡がまた出しゃばって工作活動してるなw
375代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 23:59:37 ID:P0aZQUaK0
大阪ではうんこした後に紙で拭く習慣がないから町中が臭いってマジなの?
376代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 00:00:43 ID:W/fcH5o8O
ハムファンはグダグダ言うんなら阪神と巨人戦以外で満員にしてみろよww
377代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 00:00:54 ID:zdI403pi0
明日も札幌ドームは阪神ファンに占領されるのかな?
378代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 00:01:10 ID:Qqkp1mX70
>>372
それは良かったねw
379代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 00:02:02 ID:syTiZUEbO
不毛なやりとりだな。少しは考えて書き込めよ。
380代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 00:02:34 ID:1NAe8yc20
阪神ファンはどのスレに行っても荒らしまわってるなw
ゴキブリwwww
381代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 00:03:18 ID:CQcHl2UfO
>>360
ススキノは飲食複合ビル型歓楽街の発祥なんだよな。
ミナミみたいに地べたで人が外と中を出入りするのとは違うな。

360は冬にミナミみたいに地べたでハシゴすれと言ってるようなもんだな
382代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 00:03:25 ID:P0aZQUaK0
お珍珍タイガースとかいうチームが札幌まで来てボロ負けしてたけど
交流戦は今年から四国リーグとも試合するようになったのか?
383代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 00:03:59 ID:A64bjw500
この時期に関西から千人単位で観光客とか
結構大きいんじゃないか?
プレーオフの時の本州遠征より多いかも。
384代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 00:04:27 ID:pEmPLmgvO
このサカ豚は懲りずにまた来たのか
キモいな
385代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 00:06:44 ID:+SX/CKuh0
このスレいつもハムの観衆の話題ばかりだねw
道民って釣られやすいのかしら?

>>381
札幌は路面店が少ないよね。
高層ビルも少ないし、心斎橋みたいなブランド街もない
私鉄も都市高速も新幹線も無かったね
386代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 00:08:19 ID:8THmthTx0
高層ビルが多いって良い事なのか?
387代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 00:09:00 ID:amCENc2r0
公関連で釣りに来るお客が多いだけ
どっちもスレ違いレスが多いから
勘弁して欲しい
388代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 00:09:50 ID:1Uf+gSTJO
>>385
お前が、お国で同じネタで工作活動してる奴だと言うことがわかったよwww
それしかネタ無いもんな。
で、今日は大阪気取りのホロン部でしたかwww
389代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 00:12:02 ID:+SX/CKuh0
道民の皆さんに質問!
阪急、京阪、近鉄、阪神、南海って何のことかわかりますか?
390代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 00:14:03 ID:NBS5NiF7O
なんでここ定期的にお国板のアンチ札幌厨が現れるの?
391代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 00:15:26 ID:1Uf+gSTJO
さあ、お得意の突っ込まれると答えず、話をすり替える>>389のパターンが始まりました。
2〜3年毎日ご苦労様www
392代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 00:18:04 ID:amCENc2r0
スルーせずに煽ってるのも荒らし
393代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 00:18:18 ID:1Uf+gSTJO
>>390
お国で馬鹿にされ相手にされなくなった&札幌&北海道の話題になりそうなのが現在ハム&コンサ&駒苫なのでwww
お国でネタ切れ、同じ話題しか出来ない。→他の板で工作www
394代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 00:25:19 ID:1Uf+gSTJO
>>392
存在を教えてあげてるのだよw
存在知れば構う必要は無い
395代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 00:31:43 ID:IJTZ2oHR0
阪神の人気を勘違いしてハムの人気というのだけは止めて欲しい。
396代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 00:45:53 ID:P5v2OPTTO
阪神と巨人の人気は確かに凄い。


が、ハムや楽天も地元に根付き始めた。


もうこれでいいじゃないか?
397代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 00:47:32 ID:AKKvzRvqO
おまいらスレタイ通りマターリ語れよ
398代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 00:49:22 ID:wsujs5Ej0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
2007Jリーグの観客動員を語る Part8 [国内サッカー]


またいつものJオタ、コンサオタが暴れてるのかw
399代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 00:49:31 ID:tPxnladU0
日ハムってセリーグで言うとヤクルトみたいなもの?
400代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 01:15:31 ID:Z5PkmcC40
札ドでvs巨人戦、vs阪神戦を見たが巨人ファンより、虎ファンの方が圧倒的に多かったな。
札ドがあそこまで(と言っても3割くらいだが)敵ファンで埋まるの初めて見たよ。
公移転前の巨人ファン→公ファン。
公移転前の阪神ファン→そのまま阪神ファン。

巨人大丈夫か??
401代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 01:24:22 ID:kXIOTFIb0
昨日のマリンはロッテファンとヤクルトファンで半々くらいだった。
ヤクルトまだまだ人気あるじゃん。
402代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 01:32:09 ID:7UClz+9X0
嘘つくなーーー!
403代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 01:36:54 ID:aIiGKcnbO
圧倒的にロッテファンのが多かったぞ
404代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 01:38:22 ID:2hHz9N2v0
>>401
さすがに半々は言いすぎ。
6:4ぐらいだよ。
405代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 01:40:41 ID:7UClz+9X0
こらーーーー!
406代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 01:43:56 ID:7o8D9Dja0
虚塵人気・・・ひいきのチームのファンが虚塵を倒す事が他のチームに勝つよりちょっと嬉しいので動員力UP
       (自チームのファンの動員UP)

犯珍人気・・・全国にいる遠征隊を含め犯珍ファンの動員力UP
       (凶暴なイメージのため自チームのファンの動員DOWN)

東京での人気度 虚塵>>>犯珍=しゃぶ>横ハメ>便器=味噌=赤貧

甲子園での人気度 しゃぶ>虚塵=便器>赤貧>>味噌

どこでも不人気 西豚、オリッ糞、ヘクルト
407代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 01:44:50 ID:7o8D9Dja0
地域密着人気度 犯珍=便器>味噌>赤貧>偽装ハム>楽天>しゃぶ

全国的アンチ度 虚塵>>>>犯珍>オリッ糞>味噌

ネットでのノイジーマイノリティ度 味噌=税リーグサポ
408代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 01:45:21 ID:JnkzvnUm0
昨日の仙台ずいぶん広島ファン居たな
409代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 01:47:41 ID:7o8D9Dja0
ファンの特徴

虚塵・・・ライト層&老人中心
犯珍・・・暴動&野次
味噌・・・陰湿
410代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 01:47:50 ID:iJzws40H0
不人気と言われているヤクルトのファンが半分もいたのか?
ロッテの不人気確定だな
411代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 01:48:54 ID:XfvtuFR5O
>>404
6対4でもないだろw

9対1か8.5対1.5ぐらいだっただろ。
412代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 01:49:23 ID:7UClz+9X0
こらーーーって、もう疲れた
413代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 01:49:25 ID:Z5PkmcC40
味噌=中日はわかるが、便器としゃぶってドコのこと?
414代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 01:51:52 ID:7o8D9Dja0
マジレスすると、ヤクルトとオリックスのファンはマジで少ない。
恐らく全国規模で数千人。
(注)何となく好きとか昨日勝ったか負けたかすら知らないライト層のファン除く
415代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 01:55:16 ID:7o8D9Dja0
>>413
便器=福岡ソフトバンク
しゃぶ=千葉ロッテ
416代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 01:55:22 ID:/YUReJUF0
2007/06/01(金) 四国リーグ
高知ー香川 258人
徳島ー愛媛 423人


四国リーグって死亡したの?

北陸リーグも開幕戦2,3戦だけ観客数貼ってたけど
その後話題にもなってないから苦戦してるのか・・・・
417代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 01:57:05 ID:7o8D9Dja0
ファンの特徴

虚塵・・・ライト層&老人中心
犯珍・・・暴動&野次
味噌・・・陰湿
便器・・・腐女子&ババア
418代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 01:57:12 ID:Z5PkmcC40
>>415
サンクス。語源はさっぱりわからんけどw
419代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 02:17:22 ID:/koZtL/a0
阪神ファンの札幌ドームジャック?ウソ、でたらめもい〜かげんにしてくれよ
ドームで実際この眼で観たよ!三塁レフトほとんどファイターズファン、一塁内野にも
2.5〜3割、ライト側バックスクリーンよりにもかなりのファイターズファン、
したがって全体では7:3か6.5対4.5というのが正確なところ、ただし
阪神の応援パワーで互角のように聞こえてだけ。(現場より報告)
確かに、対読売のときよりもはるかにビジター応援大きかったな。
420代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 02:23:03 ID:tqt/1qM10
>>418
ソフトバンク→軟らか便器→便器
ロッテは薬物疑惑からしゃぶ
421よさげ ◆L/YYYY/WnM :2007/06/03(日) 03:09:28 ID:llsRg6wQ0
グッドウィルって昨日が今季最大??
422代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 03:19:24 ID:pEmPLmgvO
ハムと阪神の事はもういいよ
しつこいな
423代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 03:39:13 ID:mNrLkr69O
>>418
まともな人間は使う必要がないので覚える必要はないw
424代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 04:11:10 ID:PS76fcfd0
>>420
何でバンクが便器になるの?
425代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 04:54:24 ID:koHswRGbO
ポケットバンクホークス
426代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 05:05:57 ID:N2iEZYs80
>>419
6.5対4.5…??
ツッコんでごめん。悪気はないんだ。
俺は5.5対4.5だと思う。どっちのファンか見分けがつかない客もいたので
その部分はカットして、明らかにどっちかのファンと見極められた部分に関して
なら5.5対4.5だと思う。
アンチ巨人の阪神ファンが結構生息していると思われ。ちなみに自分は北広島市在住。
427代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 05:47:39 ID:mmJxzqJ60
ハムと阪神のファン比率なんざどうでも良いだろ
連日の42000越えで動員数絶好調でドル箱カードとして根付いたって事で良いじゃん
428代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 06:12:26 ID:vil7VwK9O
今日もグッドウィルは、読売ファンに占領されるのかな。
429代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 06:25:10 ID:/giksP7u0
ハムファン必死だなw
普段は週末でも4万越えできてないくせに
満員になったら阪神ファンは7000人しかいなかったとかwww
430U-名無しさん:2007/06/03(日) 06:44:56 ID:6Vyaax/o0

<プロ野球危機 救うのは"浦和式">

サンデープロジェクト 特集前編
http://www.youtube.com/watch?v=w0YtK7OtMms

サンデープロジェクト 特集後編
http://www.youtube.com/watch?v=K10KXhotZWk&mode=related&search=
431代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 06:47:32 ID:amCENc2r0
阪神ファンだろうが、巨人ファンだろうが
身銭切って、自分の球団のホーム球場に
金を落としてくれるのならば
感謝すべきだろう
しかも、公の場合は試合も勝ってるのだから
いじける意味がわからん
432代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 06:56:29 ID:A5BZiys90
札幌◇42222
福岡◇33897
グット◇32557
千葉◇27503
神戸◇22574
フルスタ◇17696

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
2007Jリーグの観客動員を語る Part8 [国内サッカー]


カスども(笑)

433代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 07:23:14 ID:N+/ycGcQ0
>>354
ロッテの場合には球団運営になったので千葉市に1億払うだけでよくなった
もっとも赤字なら球団が補填しなければならなくなったけど
球場での販売も多少は球団にインセンティブが入っているみたい

最近みてみるとほとんどが有料客、昔からのファンは事前でネットやらで
チケットを買っているファンになったよ。ただ客が入っていても
球場使用料でとられちゃどうしようもないと思う

434代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 07:27:57 ID:amCENc2r0
そもそも、民間施設と公共施設を
同位置基準で語るのに無理がある
435代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 07:50:44 ID:fpnK+axzO
>>400
札幌ドームで外野席を2ブロック以上埋めれるビジターチームは阪神くらい
巨人でさえ紅しょうがだった
436代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 07:59:34 ID:Gn4LXGfk0
ジュビロ磐田 入場者数の3分の2がタダ券だった!

http://www.youtube.com/watch?v=7RVk6OVvSjw
437代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 08:28:22 ID:z65sFxin0
西武・オリックス・ヤクルトの不人気をあざ笑うスレのはずなのに
いつの間にか、巨人・阪神・中日・SBファンが客の多さを競うスレに
変わってるんだ?
438代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 08:30:33 ID:amCENc2r0
不人気を話題にすると
調子にのった板違いレスが増えるから
人気を競うほうがポジティブなだけマシ
439代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 08:34:43 ID:lL9XYeHK0
>>438
不人気チームから人気チームへの成功を称えるスレだと尚更ポジティヴだよな。
SBやロッテが成功し、日ハムや楽天がそれに続いているのは大変結構な事だが、
残念なことにココは2chなんだ。
440代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 08:38:37 ID:amCENc2r0
2chをネガにとらえるか
ポジに捉えるかだけで
解釈は違ってくる
LRを含め、規定がある掲示板なのだから
ネガに考える必要はない
441代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 09:04:22 ID:GqpxIfbF0
>>433
そういえば青いチケット(新聞招待券)で入ってる客減った気がするなぁ
うちも今年はまだオープン戦の2回分しか貰ってないや
442代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 09:09:19 ID:CXpWlyFk0
札幌は今日も満員確実だろうねこれで平日の巨人戦、阪神戦のホーム4試合すべて札止めの4万超えか
猫屋敷も32000超えたし名門2チームの観客動員凄すぎ
443代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 09:25:16 ID:oyg2PP660
阪神は次フルキャストの楽天戦だけどここも平日だけどすでに前売り段階でほぼ完売
巨人も次はマリンのロッテ戦だけどここも平日ながらチケットの前売り状態から満員になりそう
人気ありすぎだ阪神も巨人も
阪神が関東で人気が一番高いのは分かっていたが
札幌、仙台も阪神が相手だと凄いことになってるな
444代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 09:26:11 ID:+WRlx/CzO
>>433
経営を考えると、球場使用料は重要だな。
ドーム球場はいくら客が入っても、使用料が高いので、球団の実入りが少ない。
よく分からないのは横浜だな。
野外で3万人も入らない横浜スタジアムに、1試合2千万円も払っている。
私が株主なら、背任で球団を訴える。
445代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 10:09:09 ID:VT4ixQE00
ハマスタは飲食物等の売上も球団には入らないみたいだしね。
446代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 10:11:09 ID:i2LD4PiS0
中日はナゴヤドーム使用料として年間40億円払っているが、

ナゴヤドームの社長と中日ドラゴンズのオーナーは同一

これぞ税金対策も兼ねた利益還流システム

中日が赤字? ップ

447代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 10:39:47 ID:wZlKwkEv0
タイガースも甲子園の使用料を阪神電鉄に払ってるけど税金対策だろ
448代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 11:18:34 ID:tCnTt19M0
巨人対阪神だけで144試合やれよ。
500万超えたりしてw


449代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 11:35:25 ID:V8YQK+rG0
100万人を下回るな
450代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 11:49:42 ID:nWEqHglB0
>>446
>>447
Jリーグのことを税リーグと揶揄するけど、
税金額に影響する金額としてはNPBの方が遥かに大きい
451代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 12:01:33 ID:uXdqJPyu0
>>448
誰も来なくなる間違いない
452代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 12:06:59 ID:KNIK/ab30
この前のキリンの視聴率ってどうだったん?

>>437
ファンの多さを競う(工作)してるのは味噌と便器だけだろ。
ないものを大きく見せるのに必死じゃん。
453代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 12:30:16 ID:fU4BHLhV0
Jリーグが税リーグと揶揄される理由は

・スタジアムを税金で建てたせ
・スタジアム使用料を税金で補助させ
・Jリーグ加盟の際には自治体のバックアップ態勢まで審査し
・クラブに対しては税金から補助金を出させ
・クラブの経営が厳しくなると税金にたより
・クラブが潰れると税金が踏み倒される

とにかく税金づけのずぶずぶ体質だから税リーグという名前がついた
454代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 13:26:42 ID:1Uf+gSTJO
たまには、北信越BCでもw

諏訪湖スタジアムはほぼ内野スタンド席だが、ホームは賑わってるな。
三塁側はスカスカだが、適度に散らばってまあ合格といった具合だな。

SBにいた宮地って富山サンダーバーズに居たんだなw
455代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 13:56:47 ID:GF7VOy500
>>453
スカウトを阪神電鉄に雇わせる。
甲子園満員でも、ドラゴンズのシーズンチケット(16000席)
の収益と同じ金額。
グッズを売っても、ほとんどが関係ない企業に持っていかれる阪神。
阪神と同じく九段にはほとんど入ってこないが、関連会社の株式会社
ナゴヤドームに入る中日。
456代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 15:02:41 ID:tKoxe5oT0
節税対策と税金にたかるのは全然違うんだけど?
芸能人が個人事務所作ったり、
個人業主の人が商業用と称して高級車買うのと同じっしょ?

だいたい親会社の広告費名目で税金対策してるのは、
プロ野球だけでなくJリーグもしてるわけだし。
457代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 15:07:00 ID:wcLcd5gv0
グッドウィルがガラガラ。
458代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 15:22:12 ID:1Z3TQg3V0
西武ヲタは今日はなんて言い訳するのかな
459代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 15:23:39 ID:P5v2OPTTO
千葉◇28863
フルスタ◇17161
460代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 15:30:53 ID:iLdQ0oy10
ロッテ人気すげーw
461代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 15:31:44 ID:SAbr4Rmo0
ロッテはヤクルトの不人気臭を払拭してるね。ビジター動員は期待できないから3塁側もそうとうロッテファンが埋めた
んだろうね。
462代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 15:34:12 ID:z65sFxin0
>>458
このスレ的に合格点は30000人ってところ?
463代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 15:39:09 ID:1Z3TQg3V0
>>462
日曜、デーゲーム、巨人戦おまけに天気がこれだけいいとなれば普通満員じゃないかい。
それが1類側にあんなに空席あるんじゃなぁ。
464代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 15:42:14 ID:S6BwC84b0
ヤクルト相手に28000ってすげええええ
465代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 15:43:28 ID:vil7VwK9O
>>460-461

だが、レフトスタンドのヤクルトファンは少なくとも一昨年の
プレーオフでの西武ファンよりは多い。


数も集められない分際で、勝手に場所取りをして恥かいた売
コクドの義明犬どもよりは、まだ多く千葉マリンに来ている
のは事実だ。
466代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 15:53:05 ID:S6BwC84b0
札幌 42222人
福岡 34017人
467代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 15:54:18 ID:E/urrxP70
札幌 今日も42222人
468代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 15:57:37 ID:P5v2OPTTO
札幌◇42222
福岡◇34017
グット◇30497
千葉◇28863
神戸◇17837
フルスタ◇17161
469代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 15:58:21 ID:pEmPLmgvO
中日人気はすごいな
470代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 16:04:17 ID:uXdqJPyu0
どの球場も良く入ったね
交流戦もいいじゃんそんなに嫌うなよ
471代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 16:07:35 ID:wcLcd5gv0
でも視聴率は全然だからね。現地に行かないと見れないじゃん
472代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 16:07:44 ID:pEmPLmgvO
パリーグにとっちゃいいけどな
セリーグはそんな変わらないだろ?
巨人、阪神戦が多い方がいいだろうし
473代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 16:08:51 ID:AGjPU2yQ0
来年はなくなるよ
セントラルは全反対確実
474代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 16:09:05 ID:LdRw+8lXO
ってかさ〜!
ヤクルトとか相手関係なく土日はある程度人が入らないかんでしょ!?
最低三万は入らないとさ!?
475代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 16:10:29 ID:a5/N9nNkO
税リーグ\(^o^)/オワタ
476代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 16:11:50 ID:uXdqJPyu0
>>471
視聴率は交流戦で落ちると言う訳でもないんだろ?
477代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 16:13:30 ID:80iUieD90
神宮36000って凄いな・・・
478代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 16:14:56 ID:a7n073ND0
やっぱり猫屋敷も巨人戦だから2日連続で3万超えたな
札幌も巨人阪神4試合事実上全試合満員だった
479代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 16:15:17 ID:6ca3yatY0
俺先週だったけ?ヤフードームで広島戦を見に行ったよ。
初めて生で広島の選手&応援をみた。応援は気合が入ってたな〜
こういうのが見れるのが交流戦の楽しみである。鯉アロハほすい
480代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 16:16:45 ID:V8YQK+rG0
中日ファンは全体の1%位だったな
広島ファンは本当に多かった
481代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 16:21:55 ID:N+/ycGcQ0
>>461
最近のロッテは3塁側は普通にロッテファンばかり
ヤクルトファンは1割ちょいっというところじゃないの?

神宮だとこれが逆になってしまうんだよなあ
482代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 16:25:21 ID:N+/ycGcQ0
交流試合で本当に反対しているのはセリーグの横浜、ヤクルト、広島じゃ
ないの?実際阪神や巨人は上記と試合をするよりはソフトバンクやロッテと
試合した方が客も入るだろうし

483代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 16:26:20 ID:pThYjXFM0
>>481
んなこたー無い
484代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 16:33:59 ID:amCENc2r0
福岡は、まだ二軍調整中の川崎応援デー(誕生日)だったので
すでに今日の前売りの段階で大量にチケットが売れていた
動員力的には鯉の方が福岡には多く来ていたな
485代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 16:45:29 ID:8qgNvFQt0
>>444
大昔の契約で縛られてどうにもならんて話を聞いた覚えがある
球場使用料に加えて売店の売上もベイスターズには一銭もはいらんとか
ファンサービスでイベント考えても規制で没になるとか大変らしい

ロッテもすっかり同じだったが球界再編の騒ぎの時に県と市を脅して大幅に規制緩和してもらって
今の諸々になってる

>>465
最後の蔑称は(゚听)
確かに燕さんはレフトスタンド埋めてたなヤクルト主催のマリンでも余り来てなかった気がするから意外だった

マリンは週末で天気よければ25000はコンスタントに超えてくるようになったけど課題は平日だよなあ
今は滅多なことじゃ2万行かないけど、これが普段から2万超えるようになればすごいんだが
486代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 16:50:24 ID:gfQy9/DT0
札幌すごすぎ
他に娯楽ねーのかよw
487代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 16:50:37 ID:SAbr4Rmo0
>>480
普通に内野席も結構いましたけど>中日ファン
488代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 16:53:58 ID:v6U6IQvm0
>>482
そりゃそうだヤクルトと横浜は巨人戦3試合と阪神戦3試合なくなっただけで10億の赤字が増えたと
言われてるからな
489代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 16:54:12 ID:mmJxzqJ60
>>480
消費税の税率くらいはいたぞ
490代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 17:01:21 ID:L3IWcstS0
>>486
サカオタ涙目w
代表でもガラガラ
491代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 17:01:46 ID:Mt4KDCrsO
マリンは指定席完売
9割ロッテファンだった
492代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 17:11:49 ID:amCENc2r0
ロッテファンって「マタ〜リ」(sage推奨)の意味も知らないのか
ageて自慢したければ、別スレ立ててやってくれ
493代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 17:14:55 ID:Qiyq3AcH0
早慶戦立ち見がいたよ。
494代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 17:20:15 ID:pEmPLmgvO
中日ファンけっこういたぜ!阪神戦の阪神ファンくらいいた
495代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 17:25:31 ID:mNRD4lHO0
フルスタより帰還。
ライト外野自由鯉ファンぎっしり。
ライト外野指定もほぼ一杯。
それより声だしが凄くて楽天ファンを圧倒してたように
感じた。スクワット応援楽しそうでウラヤマ。
それより仙台にあんなに鯉ファンがいたのに驚いた。
496代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 17:25:36 ID:oYUUeyYh0
明らかにグットウィルは巨人ファンのほうが多かったわけだが
497代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 17:29:30 ID:xVKkJlqP0
>>495
首都圏のカープファンが仙台遠征したのでは?
498代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 17:31:55 ID:S6BwC84b0
>>495
全国に万遍なくいるよ
それぐらい驚くことでもない
499代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 17:34:48 ID:tqt/1qM10
汚珍珍よわw
500代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 17:36:39 ID:mNRD4lHO0
>>497
そうかも。東京なんとかって書いた旗振られてたような。
でもさすが老舗だけあって応援も手馴れた感じ。
スライリーも来てて握手してもらったけど、
クラッチやカラスコに比べて巨大で怖かった。
しかし黒田は素晴らしかったです。
501代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 17:39:33 ID:XfvtuFR5O
>>481
お前、神宮のロッテ戦行った事ないだろ。
502代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 17:46:48 ID:7UClz+9X0
>>420 便器って、ナイナイが王さんの顔を便器に見立てたギャグやったからだと思ってた。
503代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 17:51:49 ID:eK1e1Vws0
>>494
NHKで風船のやつ見たけどレフトの一部以外はまっ黄色だったよ
504代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 17:52:12 ID:+WRlx/CzO
広島は90年代、東北各地を地味に回っていたからな。
福島在住の私は県営あづまでよく観戦した。
セは広島、パは日本ハム、ロッテだな。
馴染みがあったのは。
まあ、今は楽天だけどね。
505代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 17:59:55 ID:vil7VwK9O
>>482
その代わり、オリックスや西武と試合をすると客が激減します。
506代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 18:00:25 ID:LmPTprdw0
豪環境相、商業捕鯨めぐる日本政府の対応は「子どもじみたかんしゃく」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1180857887/l50
>母親というのは、子供がかんしゃくを起こせばそれがかんしゃくだと認識するものだ。

豪=母親、ジャップ=子供

すげぇレイシズムだなぁ。非白人なんて子供扱いかよ

http://youtube.com/watch?v=gb_RqwdblcA
http://youtube.com/watch?v=hl43DXrTEA0

これがオージーの民度。この程度というか、ぶっちゃけアホばかり

オージーの愛国少年たち。オージーデイ(愛国記念日)より
http://youtube.com/watch?v=VMY3JtFE1pg

白人暴動(数百人の白オージーがレバノン系移民を無差別に襲撃)
http://youtube.com/watch?v=F1qMD2FN9Hk
http://youtube.com/watch?v=5bQDedDevxQ

日本人観光客激減で半泣きです。オーストラリアへの旅行はやめてあげましょう!

韓流に続け? 日本人観光客誘致に「娯楽ドラマ」を制作へ - オーストラリア
http://www.afpbb.com/article/1606648
【シドニー/オーストラリア 19日 AFP】減少する日本人観光客を呼び戻そうと、豪政府は
新しいキャンペーンを発案した。発案者は、数々の奇抜なアイデアで知られる環境大臣。
今回は、日本人俳優を起用し、ドラマ仕立てでオーストラリアの魅力を日本人にアピール
するという。
507代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 18:10:03 ID:vil7VwK9O
そうか、
自称・滋賀出の朝鮮族元オーナーの例もあるからなW
508代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 18:16:02 ID:iZenFHAQ0
今日の早慶戦、昨日よりも入ってたなw
昨日は3塁側奥上段と左中間上段の一部にまとまった空席があったが
今日はまとまった空席がなかった

>>467
ってことは今日も1人来なかった奴がいるのか
それともそれが最大収容人数なのか
509代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 18:23:50 ID:1N09usYS0
MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year MLB NFL

1991 24.0 41.8
1992 20.2 40.3
1993 17.3 45.1
1994 なし 45.4
1995 19.5 41.3
1996 17.4 46.1
1997 16.8 43.3
1998 14.1 44.5
1999 16.0 40.2
2000 12.4 43.2
2001 15.7 40.4
2002 11.9 40.4
2003 13.9 40.7
2004 15.8 41.4
2005 11.1 41.1
2006 10.1 41.6
2007 **.* 42.6 New!

http://www.baseball-almanac.com/ws/wstv.shtml
http://scoreboards.aol.com/football/ncaaf/team/pit/23834/team_news.aspx


世界でたった二ヶ国でしかやってないのにwwwwwwwwwww
野球人気があがってるのは0カ国ですwwwwwwwwwwwwww

510代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 18:24:30 ID:I373NvDI0
鷹ファンも大変だな、パチンコ屋情報収集の傍らで野球板とは

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
2007Jリーグの観客動員を語る Part8 [国内サッカー]
恋のから騒ぎ統一スレ/part99 [テレビ番組]
■よか■ 福岡のパチンコ事情 Vol.40 ■よか■ [パチンコ店情報]
【改悪】取引ナビ Part8【最悪】 [オークション]
【福岡】玉屋総合スレ3 [スロット店情報]
511代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 18:24:43 ID:vrrSrY1fO
今日の西武球場は、53対47くらいで巨人ファンがやや多かった。ライトのポール際に空席が目だったのは痛い。
512代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 18:32:55 ID:mLygNqX/0
>502
ナイナイじゃなくて、ぐっさん
513代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 18:33:16 ID:TKCprU/v0
あのあたりの席は売れないね。ガッカリホームランの席だからw
514代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 18:34:25 ID:y2/mm0eY0
>>511
普段はガラガラなんだからいいんじゃね?
問題はこの入りをロッテやSB 公戦にもできるかどうかだ・・
515代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 18:37:40 ID:QTRrF50+0
西ー武にはー負ーけーられーなーい
516代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 18:43:26 ID:l+z1Qxdv0

犯珍ファンと大阪人は朝鮮人並みに民度が低くキムチ臭いなぁwwwwwwww



オウェwww気持ちわるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
517代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 18:44:25 ID:l+z1Qxdv0

犯珍ファンと大阪人は朝鮮人並みに民度が低くキムチ臭いなぁwwwwwwww



オウェwww気持ちわるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

518代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 18:45:02 ID:3dKLhuGgO
>345
ライト外野自由席なのに前から三列まで指定席で公ファンが後から来てもゆったりみたいになってたからな。
座れない虎ファンが後ろに溢れてたわ。
519代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 18:50:29 ID:llsRg6wQ0
スカイマークは午前中雨降ってたし仕方ないのかな
520代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 18:50:47 ID:3dKLhuGgO
>327
一塁側内野虎ファンも大量にボード 掲げてましたよ。ノリノリで。
521代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 18:55:21 ID:dCsvOJP60
http://www.youtube.com/watch?v=5qHbxfbOTkI

昨日行われた国際親善試合 豪州×ウルグアイ
シドニー6万5千人動員。 
522代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 19:11:36 ID:HL35ChC+0
何で客も入らんのにこんな大きな会場を借りたんだよw真性のアフォか(爆笑)
http://www.hero-s.com/dynamite-usa/photo/04_jake_ido_04_k.jpg
http://www.hero-s.com/dynamite-usa/photo/02_hill_nagata_07.jpg
523代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 21:03:32 ID:Gn4LXGfk0
私はパ・リーグの人気は5年後にセ・リーグを凌ぐものになると思っているんです。
パ・リーグは北海道や東北、九州にも球団がある。日本全国を網羅している。
しかし、なぜかど真ん中(東京)だけがポッカリと空いています。
なぜ、東京に参入しないのか。
東京に球団を持てば絶対に黒字経営ができると思います。
セ・リーグは3球団も参入しているんですからね。
だからライオンズを買収して東京に移転する、試合は所沢でも行う、というやり方もあるでしょう。

http://www.ninomiyasports.com/xoops/modules/news/article.php?item_id=3523
524代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 21:05:48 ID:P5v2OPTTO
また二宮かw
525代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 21:13:26 ID:vil7VwK9O
2年前の、しかもネーミングライツを撤退した企業の話を
いまさら出されても....。
526代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 22:19:23 ID:7UClz+9X0
>>523 3球団って何だ?横浜も含んで言ってるのか?
だとすると西武もすでに東京じゃねーか。矛盾してる。

ちくしょう、2年前のネタにムキになって怒ってしまった。
527代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 22:20:28 ID:lHgi/mMh0
ネタが古すぎw
528代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 22:22:20 ID:rw0bP4c00
>>496
そんなに見え張りたいか、この不人気球団!6:4でセイブファン多かった。
529代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 23:06:19 ID:SAbr4Rmo0
>>528
お前こそ見栄はるなよ西武ヲタ。
今プロ野球ニュース見たけど6:4で巨人ファンのほうがおおいやん。
530代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 23:14:27 ID:lAumYtKl0
でも今の西武の状況だったら東京移転して欲しいけどな
黄金時代はパリーグで唯一の人気球団だったし

昔ナゴヤ球場で年1回近鉄がナゴヤ球場を使うときがあったけど西武戦は満員だった
それくらい名古屋にもにわか西武ファンがいたんだよな・・・
531代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 23:19:48 ID:lHgi/mMh0
西武戦特別料金があったなんて信じられないだろうな。
532代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 23:45:17 ID:iJzws40H0
ここでのロッテの人気は凄いねw
533代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:03:24 ID:OyxzT60H0
西武は黄金時代も人気はなかった。
オリは黄金時代(と呼ぶには短いが)は人気があった。
534代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:06:13 ID:FD8s4U99O
清原が西武に入団した直後は、西宮球場が満員になったからな。
清原対山田は名物対決だった。
ダイエー対西武も人気があった。
今は、このスレで西武(笑)という扱いをされているが…。
535代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:06:22 ID:f2qgCXMc0
勝てば客は来る。それだけだな。

元・明訓高校監督の徳川もそう言ってた。
536代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:24:08 ID:XHkcSA4c0
地域密着ていうけどパの球団なんて全部企業名でやってるじゃん。
ほんとーにウケウリと口ばっか。
地域密着の良さをきちんと語れるわけじゃないんだよな
537代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:26:49 ID:f2qgCXMc0
>>536 俺パファンだけど、その通りだと思うわ。
ま、球団職員は一生懸命知恵を絞ってるようだけどね。
親がいかんね。
538代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 01:17:27 ID:bl/bz9rM0
>パの球団なんて全部企業名でやってるじゃん。

く、くだらねーw
そんな上辺だけの体裁に何の意味があるんだよw
問題は名前ではなく、何をやるかだろ
阪神大震災の時にオリックスは復興のシンボルとして地元の人達に元気を与えた
企業名がついていようと、そんなことはまったく関係ないという好例だろ

企業名がどうとかなんて、そんな臭球脳みたいなことを言うなよw
FA商法にひっかかっちまうぞ
539代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 01:23:16 ID:xN5I9n6m0
>>538
言ってることはホントすごい分かるんだけどさ
確かにセは本社所在地からして地域で育ってみたいな球団が多いよね?

てロッテ(と広)応援してるオレが言っても説得力ないかww
540代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 01:26:30 ID:a/FJIQeR0
でもホーム球場がホームのファンでほとんど埋め尽くされるようになった球団はホークスが最初だよ。
阪神でも巨人でも中日でもなく。
541代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 01:27:01 ID:sopCunJR0
企業は金だけ出せばいいってのも可哀想だろ?
地域名+企業名+チーム名でいいじゃないか?
地域密着さえすればそれでいいと思うんだけどね、俺は。
542代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 01:34:52 ID:sopCunJR0
>>540
そうなんだ(薄ら笑)
543代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 01:36:05 ID:xN5I9n6m0
>>540
平和台の西日本とか西鉄の時代??
544代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 01:41:35 ID:IxepVF420
企業名チームは日本のプロ野球と韓国・台湾だけの悪癖。
言わばスポーツ後進国&後進組織の証。
みっともないから外せよ。宣伝になるどころか、企業名名乗ればイメージダウンにしかならない。
545代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 01:42:23 ID:a/FJIQeR0
>>543
ダイエーになってからだよ。
日本でフランチャイズを始めて実現した球団がホークス。
>>542
嫉妬するなよw
546代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 01:46:55 ID:f2qgCXMc0
>>544 世界的に見ればイメージダウンかもしれんが、日本ではあまりイメージダウンになってないような気がする。
慣れか?
547代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 01:52:53 ID:3OA1kWAD0
PSVアイントフォーフェン
レッドブル・ザルツブルグ
etc
548代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 01:56:14 ID:R+c40BOt0
早く税リーグも親会社と手が切れるといいねw
549代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 02:09:29 ID:Jm3NEQEe0
>>540
巨人中日は発足当初から常満員の球場でしたけど?
てかホークスなんて不人気すぎてころころ名前変わってる球団なんだから自重しろよw
老舗3球団は巨人阪神中日なんだから。
550代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 02:16:17 ID:bl/bz9rM0
上辺にだけこだわる臭球脳w
カタログ商法に引っ掛かるのはこのタイプ
だから言ってることにも説得力がない
551代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 04:17:28 ID:qQ0C5Jt70
南海ホークスは大人気球団でしたよ。

長嶋が巨人に入団して、テレビ中継が始まって、阪神との東西対決を
煽ってから以降、ホークスの凋落が始まった。

パ・リーグ唯一のメディア企業だった毎日新聞が撤退しちゃったしね。
552代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 06:02:02 ID:FD8s4U99O
企業名を入れるなってのは、二宮や玉木の受け売りだろ?
横浜は企業名を入れていない。
しかし、このスレではあまり評価されていない。
人気球団ともいえない。
企業名を入れるかどうかは、たいした話じゃないんだよ。
地域密着も、実はたいした話じゃない。
巨人のようにテレビで人気を高めるか、演歌歌手のように地道な営業で人気を高めるか、その手法の違いにすぎない。
553代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 10:00:52 ID:FD8s4U99O
プロ野球創世紀は、地域ごとに各球団のファンがいた。
その構図が崩れたのは、巨人のテレビ中継が始まったから。
テレビにより、巨人対その他大勢という構図がつくられたことで、地域ごとの特色が薄れた。
その中で阪神と中日が地元で強かったのは、関西と名古屋はローカルメディアが発達していたから。
地元でミニ巨人としての役割を果たしていたわけだ。
地域密着ってのは、テレビに頼れないパの球団が考えたゲリラ戦だな。
いわば苦肉の策。
その原型をつくったのはダイエー。そのうち人気が出始め、福岡のテレビも乗ってきた。
昔と違って、今はローカル局も自社制作番組をつくれる力がついた。
それが札幌や仙台に波及したわけだ。
554代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 10:35:08 ID:CN86jptH0
>>553
なぜ広島は完全スルーなの?

一部の選手も企業名を無くせって言ってるけど、
もし給料減るのを受け入れるんであれば、企業名を外すと言われたら、
確実に企業名入れててもイイってなるに決まってる。
F1なんて親会社丸出しだし、チーム名の命名権だって売ってるのに。
555代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 10:42:57 ID:a/FJIQeR0
>>552>>553
完全に間違ってるよ。
地域密着ってのは世界的に見てもプロクラブスポーツが全てやっていて最も成功している経営手法。
ホークスやハムが移転してこんなに簡単に観客動員で上位に来るのが球団経営者はバカだから数十年も気づかなかった。
日本の場合メディア誘導により巨人人気が先行してたから他の球団も宣伝の為の球団保持という意識しかなかったのが間違ってたんだよ。
企業名はずさないのもそれが原因。
フランチャイズを確立しようという意識は皆無だった。
フランチャイズを確立する事こそが最大で唯一の成功の秘訣である事に気づかずに。
横浜は企業名はずしても人気がでないってのは関東って所に問題があるんだよ。
上であるように関東=地方出身者の集団だから関東の球団に愛着なんかない。
地元で生まれ育った人も地元意識が薄い土地柄。
そういう土地柄なのに球団数が多すぎる。
それと阪神は昔から観客多かったと思ってる人がいるみたいだけど多くなったのは優勝してから。
ちょっと前の甲子園なんて週末の巨人戦以外はガラガラだったよ。
アルプススタンドなんか1/3もはいってないくらい。
実数では2万もはいってなかっただろう。
556代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 10:46:36 ID:ZAUwThXD0
関西人の関西愛みたいなのは、みていてきもち悪いw
557代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 10:48:49 ID:a/FJIQeR0
>>554
企業名はずすはずさないはフランチャイズを意識するかしないかだろう。
F1なんてフランチャイズなんか関係ないんだし。
野球やサッカーなどのクラブチームは「都市間対抗スポーツ」なんだよ。
世界のどこ見ても。
だからあれだけ盛り上がるし住民どうしが野次りあったりケンかしたりするんだろう。
いわば「地理お国自慢」をスポーツでやってるんだよ。
558代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 11:16:31 ID:FD8s4U99O
>>554
広島は球団の成り立ちがほかとは違うので、これを基準にするのは気が引ける。
「地域密着」というのは、営業戦略の一つにすぎない。決して万能薬ではない。
たとえば、宮城では楽天の人気が最も高い。
しかし、同じ東北でも、ほかの5県は依然として巨人のほうが人気がある。
「東北」という曖昧なくくりより、テレビの力のほうが強いってことだ。
巨人の全国中継がなく、プロ野球創世紀の状態がずっと続いていたら、もっと違った展開になっていただろうがな。
巨人対その他大勢という水戸黄門的な分かりやすい構図が、野球人気を高めた面もある。
559代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 11:26:23 ID:RQvUZU1P0
>>555
無知をさらけ出して恥をかきたいのか?
560代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 11:37:58 ID:FD8s4U99O
たとえば、日本のメディアは、プロ野球の結果をきっちりと伝える。
夜のスポーツニュース、翌日の朝刊で。
名古屋のテレビといえども
札幌の日本ハム対楽天の結果を伝える。福岡の新聞だって、甲子園の阪神対横浜の結果を伝える。
だから、プロ野球に関心のない人でも、どんな僻地に住んでいる人でも12球団の名前はいえる。
いえない人は単なる無知だ。
となれば、これを宣伝に利用しようとなるのは当然だな。ならないほうがおかしい。
企業名を入れて十数億円の赤字を穴埋めしてくれるなら、それでいいんじゃないか。
選手の年俸が下がったり、入場料が高くなるより。
561代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 11:41:46 ID:f2qgCXMc0
>>560 5行目に「だから」とあるが、サッカーのチーム知らんぞ俺はw
562代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 11:53:07 ID:a/FJIQeR0
>>560
企業名出さなくてもいいから球団持ちたいという企業と企業名出さないと絶対ダメだという企業では球団経営の考え方が根本的に違ってくるでしょう。
やはりあくまで宣伝としか考えない企業だとフランチャイズを確立して行こうとか強くしようとか観客増やそうとかいう意識が希薄になりがち。
札幌にドームができた時札幌市はヤクルト、日ハム、オリックスに移転してくれるよう頼んだそうだがオリックスは即答で断ったと聞いてオリックスはダメだと確信したよ。
フランチャイズ移転も考えて将来の球団経営を考えようともしないで即答で断るという態度に改めてオリックスは宣伝としか考えてないダメな球団だと確信した。
563代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 11:57:24 ID:1781ipN70
企業名はただ単に株主から資金を出しやすくするための名目でしかない
企業名をだすことによる宣伝効果なんか企業ですら知らないんだから
564代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 11:59:31 ID:f2qgCXMc0
宣伝効果は、例えば野村総研みたいなところでわかるんじゃないの?
565代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 12:01:04 ID:lWAB+FJy0
オリックスが球団を宣伝と考えているのならもっと金を出すってのw
単純に札幌ドームが不平等な契約でしか結べないから断ったんだろ
566代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 12:03:06 ID:NTo+TE0Y0
>>564
経済効果ほど当てにならないものはありません。
567代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 12:11:24 ID:FD8s4U99O
>>563
それは分からない。
しかし、それはテレビのコマーシャル、新聞雑誌の広告、チラシも同じだ。
効果がなければ、電通や博報堂は商売にならない。
箭内道彦は「情熱大陸」に出られない。
568代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 12:15:59 ID:dljNq5h70
プロ野球の宣伝効果を期待していたらソフトバンクのように球団が赤字でもかまわないという姿勢になる。
569代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 12:19:30 ID:a/FJIQeR0
>>565
宣伝としか考えてないから金ださないんでしょ。
TVや新聞でオリックスの名前出されるだけで良しという考え。
だいたいオリックスなんて球団持つ前までは企業名すら知らなかった人が大半でしょ。
でもホークスの成功によって考えが変わった球団も多くなった。
ホークスの成功がなければロッテやハム、楽天の移転はなかっただろうし。
フランチャイズを確立する事がいかに重要であるかわかった球団も多くなったしロッテなんか以前と比べると随分金も出すようになった。
570代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 12:20:48 ID:dljNq5h70
>>569
宣伝としか考えていないのなら赤字でもいいから金を出すと思う。
571代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 12:24:34 ID:dljNq5h70
>>569
ついでにダイエーは宣伝のために金を出していた。
572代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 12:36:39 ID:FD8s4U99O
宣伝とはいえ、チームの成績や観客が少なかったら、効果が半減する。
優勝すれば、宣伝効果は倍増する。
身売りしたら、ダメージを負う。
コマーシャルや広告の宣伝とは訳が違う。
573代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 12:37:21 ID:a/FJIQeR0
>>571
ダイエーは球団経営に非常に熱心だったよ。
ホークス株を最後に手放したのがやっと去年。
574代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 12:48:33 ID:dljNq5h70
>>573
ダイエー本体は、優勝時のセール開催などで本業の小売り事業との相乗効果が大きいと主張。
継続保有する姿勢を最後まで崩さなかった。

宣伝になるから補強資金を出していた。
575代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 12:51:26 ID:a/FJIQeR0
ダイエーは優勝セールが数百億単位の売り上げ増だったから売りたくなかっただろう。
実際あれだけ身売り拒否してたって事は球団は赤字でもトータルで+だったんだろう。
576代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 13:01:21 ID:40MQ6pey0
つーか、金の使い方で球団を宣伝広告のために持っているのか持っていないのかがわかるな
広島が一番宣伝広告に無縁
次にヤクルト・オリックス・楽天くらいか
577代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 13:17:40 ID:ELqmAv6W0
明日の予想

F - C(札幌ドーム) 15000
E - T(フルスタ宮城) 16000
L - S(グッドウィル) 12000
M - G(千葉マリン)  23000
Bs - D(京セラD大阪) 17500
H - YB(ヤフードーム) 28000
578代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 14:08:23 ID:qwkeyBsAO
>>575
セールは売上の化粧と不良在庫の吐き出しにはなったけど利益は、あまり出ていなかったみたいよ。
特に末期には破綻寸前の小売業にありがちなセール乱発で売上のカサ上げをしてた。

結局セールでしか売上があげられないようになっていったのと、ディスカウト店には負ける中途半端な値付け
売場の買いまわり性、商品提案ができなくなってIYやジャスコ、破綻したマイカルと比べても
生鮮の鮮度から陳列まで明らかに荒廃した売場になってしまっていた。

球団売却はダイエー今おかれている状況、売場や価格で客を呼べなくなった姿を認識する為にはよかったと思う
579代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 14:55:50 ID:3/LP3sy90
明日のの福岡は、☆の寺原が先発予想だから
3マン越えはかたいな
工藤も博多ではまだ人気あるので
連夜の3マン越えもありえる
580代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 15:54:30 ID:j1gXca+n0
だからさ、理想は企業名が無い方がいいってのはみんな分かってるわけ?
でも企業にメリットが無いと金を出さないっしょ?
企業名を出さずに金をしっかり出してくださいってのは無理っしょ?
そういうのは金が余ってて節税対策がしたくて
企業名を全面的に出したくないTOYOTAとかくらいっしょ?
581代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 16:48:11 ID:8/cCAsYa0
>>580
なんで企業名無いのが理想なの?
地元のJのチームも企業名残ってるしよくわからん
582代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 16:52:10 ID:mjECghA10
別に企業名入ってても構わんけどな
583代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 17:00:57 ID:IolsN/Eq0
【サッカー】日本代表、海外組召集も3万人割れと寂しい客席 98年以降の国内での代表戦では最低★9

1 :胸キュンバーガーφ ★:2007/06/04(月) 13:09:57 ID:???0
■2007/06/01-22:44 3万人割れ、寂しい客席=キリン杯サッカー

この日の観客は3万人を割る  2万8635人  にとどまり、1998年以降の国内での代表戦では最低の数字。
約5万人収容のエコパスタジアムのスタンドは空席が目立ち、ピッチの熱気とは裏腹に寂しかった。
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2007060101125

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1180930197/-100

================================

  神宮の杜に今季最多3万6000人

神宮の杜が佑ちゃんに“萌(も)えた”。
観衆は、前日の3万4000人を上回る、今季最多の3万6000人。
1990年春の早慶(2)戦以来の「満員札止め」にはならなかったが、内野席は完売。

ちなみに斎藤が登板した今季6試合のうち、2万超えが4回で、6試合の観衆の合計は14万人。
1試合平均は約2万3000人と、集客力のすさまじさをあらためて示した。

http://www.daily.co.jp/baseball/2007/06/04/0000366253.shtml
584代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 17:37:15 ID:oBudXBr/0
たまにテレビでサッカーの試合見ても
胸にスポンサー名しか書いてないからどっちのチームか理解するまで時間がかかる
オーナー企業が胸にあるほうが単純にわかりやすくていいと思うがなぁ
スポンサーなんてころころ代わるんだし
585代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 17:37:23 ID:H3/jU++A0
便器と味噌はNHKで放送するな。 1%
ハンカチ                 13%
虚人                    4%

不人気チームいらねw
586代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 17:51:26 ID:+dVwivSe0
関東ローカルらしい視聴率だな
587代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 17:53:09 ID:ssxgVri40
>>553
どう見ても知ったかぶりだね。
588代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 18:12:19 ID:XHkcSA4c0
>地域密着ってのは世界的に見てもプロクラブスポーツが全てやっていて最も成功している経営手法。

これぞ二宮脳。世界がやっているから。それ以上の理由がない。
日本にムリにあてはめなくてもいいのに。
589代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 18:34:27 ID:IolsN/Eq0
ジュビロ磐田の2006年入場者数33万人のうち
実に3分の2近くがタダ券入場者

http://www.youtube.com/watch?v=7RVk6OVvSjw

このうち、招待客などを差し引いた有料入場者は115,000人で、
前のシーズンより18,000人少なくなりました。

入場料による売り上げは17%減少し、全体の売り上げとしては
前の期より4.5%少ない、37億1600万円でした。
一方、支出の総額は前の期より1.6%抑えられ、39億3000万円でした。
その結果、最終的な損益は2億1400万円の赤字で、2期連続の赤字となりました。
590代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 18:37:12 ID:XHkcSA4c0
これもついでにw

>06/03 13:35-15:01 NHK ソフトバンク×中日 1.7
>06/03 15:04-16:05 NHK ソフトバンク×中日 1.3

地域密着しつくした結果、関東では誰も見なくなった
これは地域密着が大成功した証な
591代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 18:39:52 ID:zE84TE3G0
>>590
浦和よりひどいなw

福岡と愛知は意味なし!
592代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 18:44:22 ID:oH0gdlYiO
(0.7)福岡と愛知プギャー
(1.0)信じられないくらい不人気だな
593代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 18:45:23 ID:zE84TE3G0
ということは・・・
あるチームが終わったら、
マスコミのプロ野球偏重はなくなるわけかw

楽しみだなwwwwwwwwwwwwwwwwww
594代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 18:47:03 ID:7Z9ce+nJ0
>>553
阪神や中日は地域密着してるから言ってる事が矛盾してるよな。



595代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 18:54:47 ID:zoX3IO6u0
SBも中日も地元だけの人気なんだな
596代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 19:00:12 ID:Qq1R6v1H0
まあ
福岡じゃ4万人動員は無理だ
597代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 19:09:30 ID:Z/0SYw/H0

犯珍ファンと大阪人は朝鮮人並みに民度が低くキムチ臭いなぁwwwwwwww



オウェwww気持ちわるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


598代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 19:16:34 ID:StH1XHTVO
>>590
裏に巨人戦とハンカチがあるのに、名古屋と福岡の試合を
関東の人間が好んで見るわけがないだろw
599代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 19:30:15 ID:3/LP3sy90
福岡Dの定数が3万5千強なのだから
4万入れたくても無理難題w
600代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 19:51:28 ID:mwncDj9c0
楽天は宣伝効果抜群だったでしょ
601代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 20:19:44 ID:Q3mMCSw50
06/03 13:35-15:01 NHK ソフトバンク×中日 1.7
06/03 15:04-16:05 NHK ソフトバンク×中日 1.3
06/03 14:00- NHK教育 早慶戦 9.9
06/03 14:00-15:55 EX 西武×巨人 4.6
06/03 15:00- NTV 早慶戦SP 4.4

これだけ同じ時間に中継が被ったら
そりゃあソフバンの数字も低くなるよ。
ソフバンだけなら4、5%は取れただろ。
602代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 20:23:08 ID:3/LP3sy90
スレ違い…、というか板違いだから、視聴率スレで続きはやってくれ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/npb/1180937833/
603代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 20:26:30 ID:FD8s4U99O
>>594
あなたがいう「地域密着」って何?
604代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 20:28:14 ID:nROKEQnB0
地域密着か。地元の市民病院のために選手が献血するとか?
実はよくわからんわ
605代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 20:28:15 ID:cZk2+aVP0
>>601
浦和は裏に虚人戦があったが
4.2%でしたけどw

     虚人も人気下がるだけだけどなwwwwwwwwwwww
606代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 20:29:51 ID:edXQtW+e0
阪神(大阪神戸)と中日(中部日本)は企業名外してるね。
607代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 20:31:24 ID:nROKEQnB0
>>606
もう1回小学校行ったほうが良くない?「あたらしいこくご」とか勉強しろ
608代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 20:33:24 ID:3/LP3sy90
企業名云々も板違いだな、下記でどうぞ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/npb/1127138780/
609代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 20:34:10 ID:edXQtW+e0
新しい国語位漢字で書けよ消防w
610代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 20:34:51 ID:nROKEQnB0
実際の教科書はひらがなですよ
611代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 20:36:57 ID:+dVwivSe0
>>605
地元の視聴率の割りには低すぎるな
612代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 20:38:02 ID:cZk2+aVP0


 アンチ虚人頑張れ!!!!!!!!

 いざ! ここに集結せよ!!!!!!

 地上波絶滅!!!!!!!!!!!

 マスコミよ!! やきうをスルーセヨ!!

       
613代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 20:47:46 ID:Q3mMCSw50
>>605
裏がハンカチだったら
ソフトバンクと同じような数字になってたろうなw
614代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 20:54:02 ID:Jm3NEQEe0
>>601
てか何故ソフトバンクvs中日の視聴率が地元でもなんでもない関東の視聴率で語られなければならないのか?
福岡や名古屋ではもっと取れているだろうし。それより叩かれるべき対象は地元どうしの対戦の西武vs巨人だろう。
関東じゃ阪神戦も1%台なんてざらだし。
615代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 21:08:31 ID:ZBqEKfTt0
>>577
札幌とフルスタはチケットの売れ行きからして2万は超えると思う。
616代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 21:17:59 ID:cZk2+aVP0
>>614
冷静な野球ファンだな。
つまり、やきうはダメダメという事だwwwwwwwww

マスコミにスルーされるのも近いなwwwwwwwww
617代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 21:27:29 ID:Qq1R6v1H0
>>616
地元マスコミにとっては地元プロチームは最重要コンテンツだけどな
618代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 21:32:16 ID:Ttixbw7/0
>>603
だからあなたの言ってる事は当たってるとこもあるけど、
パリーグのダイエーホークスから地域密着していったとか言ってるのが間違い。

阪神にしろ、中日にしろ、地元にメディアがあったからとは言え、
球団創生の頃から地域密着してるだろ?
Jリーグ信者の人の言う社会主義のような地域密着とは違うだろうけどね。

後、前に誰かが言ってるけど、広島は市民球団として愛されてるけど、
球団名を取った横浜はファンが少ないし、市民からたいして愛されてないっぽい。

球団名から親会社を取ろうが取るまいが人気無いチームは無いんだよ。
まあだから地域名+親会社名+チーム名でいいと思うんだけど。
日本ではね。
619代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 21:34:18 ID:R+c40BOt0
税リーグの地域密着は税金を使うことだしなw
620代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 21:49:08 ID:79INdotE0
明日と明後日の大阪は、入場料500円。
果たして吉と出るか凶と出るか・・・
621代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 21:53:43 ID:aQScVh000
昨日のヤフドで阪神ユニ着てた奴がいたけど
どっち応援してたのかな
622代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 22:04:39 ID:5+49NvS70
>>620
別に凶とは出ないだろ。まあ15000くらい行けばいい。
623代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 22:04:45 ID:aHVUKpzs0
んなの決まってるじゃん。阪神。
624代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 22:25:57 ID:gxN5SziO0
虚塵は不人気
625代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 22:28:39 ID:HyWqheQv0
06/03 26:50-28:20 TBS 女子サッカー日本×韓国 1.6
06/03 26:40-28:10 TX 日本ハム×阪神 0.8

誰だよ、阪神は全国にファンがいるなんていっている奴は。
626代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 22:31:51 ID:cZk2+aVP0
>>624
間違えてます。

          虚人は超不人気
627代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 22:33:51 ID:aqV9CI4/0
早慶戦も関西では低視聴率だったんだけどな
628代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 23:02:23 ID:zoX3IO6u0
地上波も巨人戦やめて、ロッテの試合をゴールデンに流せばいいのにな。大人気だし。
629代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 23:12:07 ID:y3hCaC320
>>628
チバテレビでひっそりとやるのがいいのだ
今週の巨人戦もテレビ東京(BSジャパン)とBS朝日でひっそりと・・・
630代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 23:12:50 ID:IxepVF420
浦和と千葉ロッテならどっちが人気あるかな?
631代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 23:17:36 ID:FD8s4U99O
>>618
ダイエーは福岡にとって、よそ者だった。だから、わざわざ「地域密着」をいわなければならなかった。
パは巨人と対戦できなから、実績を上げないと地元でもテレビ中継してもらえない。
その実績づくりが、地域密着なわけだ。
関西には阪神のほか、南海、阪急、近鉄もあった。
その中で阪神だけが地域密着をやっていたのから、人気が出たのか。
違うだろ?
巨人と対戦できるセだったからだ。
昭和30年代までは阪神より南海のほうが人気があった。同等という見方もあるが、少なくとも南海が下ということはなかった。
差がついたのは、巨人戦の中継が始まってからだ。
632代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 23:18:49 ID:a/FJIQeR0
>>618
阪神や中日は球団創生の頃から地域密着なんか全くしてないよ。
あくまでその頃は巨人主体での野球人気で阪神や中日はその対抗馬としての人気にすぎなかった。
いわばただの当て馬。
主役は巨人で阪神はあくまで脇役。
それは大阪においても巨人相手の対抗馬としての人気にすぎなかった。
だから甲子園ですら巨人戦しか客がはいらなかったのだよ。
ほんの数年前までは。
地域密着というのはホークスが始めてやった事。
最近は阪神もようやく地域密着してきたようだが。
633代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 23:27:34 ID:aQScVh000
>>631
南海が常に優勝争いしてた強豪チームだったのもあるだろう
野村が辞めてから急激に弱くなって不人気になった
634代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 23:28:11 ID:FD8s4U99O
>>618
あと、横浜の話をしたのは私だ。
私は企業名を付けてもいい派。
野球に金を出せ、しかし企業名はつけるなとは言わない。
Jリーグはチーム名に企業名はついてない。
しかし、ユニに親会社の名前(広告)が入っているチームもある。
あれじゃ、野球とあまり変わらないだろう。
635代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 23:28:48 ID:aHVUKpzs0
あー地域密着ってやるものなのか。なるものだと思ってた。
636代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 23:31:20 ID:y3hCaC320
どうでもいいけど、横浜に東京放送とはつけられないよな
どうでもいいけど、JEFって企業名にしか見えない
637代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 23:40:56 ID:aHVUKpzs0
んで地域密着って何やるんだ?チケットばら撒くのか?
638代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 23:43:11 ID:f2qgCXMc0
うん。ダイエーホークスは何をやったんだ?
639代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 23:45:19 ID:ef2iSxIKO
だいたい地域密着の定義は何だ?毎試合満員なら君達が地域密着の対極と批判する巨人が最たるもんじゃないか
640代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 23:48:40 ID:zoX3IO6u0
Fプロジェクトだろ
641代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 23:56:51 ID:StH1XHTVO
地域密着云々の話がしたいのなら、ここでやらずに、それ用のスレを立ててそこでやってくれ。
642代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 00:03:41 ID:1nw94ILS0
強くなれば客来るってことだよ 西武とヤクルト以外は。

ヤクルトは東京の市の方面に移転しろ
643代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 00:07:46 ID:2kZ6Z9yf0
移転しかアイデア思いつかないなら黙ってるべきだと思うんだ。
644代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 00:12:09 ID:dwcbw4b40
>>588
だいたいスポーツ観戦に行く理由は

1、スター選手を観に行く
2、自分(観客)が所属する集団を応援する

のいづれかなんだよ。
1は言うまでもなくマイク・タイソンの試合やベッカムを見たいとか説明するまでもない。
2はオリンピックやワールドカップは日本人なら普通日本を応援するだろ。
自分が日本という集団に所属してるから日本を応援する。
高校野球や高校サッカーが根強い人気があるのは都道府県対抗で生まれ育った都道府県のチームを応援したくなるから。
世界のクラブチームがフランチャイズを重要視してるのもこれと同じ。
クラブチームスポーツは「都市間対抗」だから。
自分が所属(生まれ育った)している都市のチームを応援する。
これは本能なんだよ。
だからこそ単純に盛り上がる。
そしてこれ(フランチャイズ)以上にうまくいく経営手法なんてないのだよ。
645代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 00:23:30 ID:5d4hU9Vx0
つまり移転こそ最良の経営手法というわけだな。

すいません、でしゃばりすぎました。
646代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 00:38:42 ID:FWE6Aohw0
空気読まずに動員予想。

日−広 23,000 目下11連勝中。広島の動員も期待したい
楽−神 19,000 チケットほぼ売り切れ
西−ヤ 11,000 ヤクルトの方が多かったりして
ロー巨 27,000 セパ頂上決戦
オ−中 15,000 中日の動員に期待
ソ−横 32,000 寺原登板
647代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 00:58:13 ID:DC4h4Oua0
>>646
京セラは今日、明日と500円だからもっと来るかもね
648代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 06:09:38 ID:zxpShx6X0
ジュビロ磐田 入場者数の 3分の2がタダ券 だった!
またしてもJリーグのアホーター共に衝撃が!

何とジュビロ磐田の2006年入場者数33万人のうち
実に3分の2近くがタダ券入場者であることがわかった。

1日、NHK静岡のローカルニュースより。
http://www.youtube.com/watch?v=7RVk6OVvSjw

これはヤマハフットボールクラブの右近弘社長が今日、記者会見して明らかにしました。
それによりますと、昨シーズンの公式戦の入場者は28,000人増えて331,000人でした。
このうち、招待客などを差し引いた有料入場者は115,000人で、
前のシーズンより18,000人少なくなりました。

入場料による売り上げは17%減少し、全体の売り上げとしては
前の期より4.5%少ない、37億1600万円でした。

一方、支出の総額は前の期より1.6%抑えられ、39億3000万円でした。
その結果、最終的な損益は2億1400万円の赤字で、2期連続の赤字となりました。
649代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 07:04:33 ID:3udsuOKe0
今日の西武−ヤクルトはある意味期待したいなwww
650代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 07:46:45 ID:a3HYFm/t0
>>644
そんな当たり前の事をいまさら。w

ここで言ってるのは企業名を完全に削除して、
地域コミュニティのスポーツクラブとして、
税金などを貰いながらしょぼく運営していくのか、
それとも企業名を出すことで金も出してもらって、
税金に頼らず運営するのとどっちがいいかを話しているんだよ。w

企業優先の場合は、企業業績の悪化などで、身売りや移転の可能性があるし、
地域クラブの場合は、メリットが無いと判断すればスポンサーすら付かなくなる。
税金を使えとか言う人もいるけど、スポーツに興味無い人からしたら、
他の事に使えってなるしね。(ただでさえ財政が苦しい自治体多いし。)

だから日本の場合はバランスを取って企業と地域にメリットのあるチーム名の方がいい。

とりあえず皆さんの意見はかなりまともだったので、
こういう事を議論しているスレがあれば誘導してくれればそちらに行きます。

スレ汚しすいませんでした。

651代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 07:57:01 ID:lq7NPoUD0
>>648
客単価6000円かよ。
どんなチケットの価格設定してるんだwwwww
アフォだなJはwwwwwwww
652sage:2007/06/05(火) 09:57:35 ID:ZNxofo6+0
>>644
本拠地が北海道にあるチームと本拠地が福岡にあるチームが対戦すれば、
チーム名に親会社の名前が入っていても、都市間対抗になるだろ。
パリーグのチームの年間の赤字が20億円として、企業名を入れなくなった結果、
親会社は赤字を許さないとなれば、誰が20億円を払うのか?

売り上げを増やすか、選手の年俸を減らすか。
チケット単価を2千円として、100万人増やさないとダメって相当だぞ。
それこそ、チケットの値段が上がるかもしれない。
選手の年俸を減らせば、メジャー移籍に拍車がかかるし。
企業が出してくれてるんだから、それでイイじゃん。

スポーツライターの言う、企業名を外せば客が増えるって理屈が全然分からない。
653代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 10:09:01 ID:SLBWkVWI0
企業名をつけるとライバル会社の社員がアンチになるってことだろ。
TOYOTAは球団をもたないね。
654代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 10:11:22 ID:1nFerOMq0
Jリーグの入場者発表は上げ底
655代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 10:51:55 ID:ZNxofo6+0
>>653
それもヒトツの要素かもしれないけど、
全体のパーセンテージから言えば大した事ないと思うけどな。
浦和レッズが未だ観客動員増えてるのは、強いってのもヒトツの要素だと思う。

強くなるにも、ファンサービスするのにも金がいる。
今のプロ野球のシステム上、企業名を外せば金が減るのは目に見えてる。
企業名はないけど、金も無く弱いチームと、
企業名はあるけど、ファンサービスに熱心なチームと比べた時、
どちらがリピーターが増えるか想像すれば、確実に後者だと思うんだけど。
656代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 11:26:26 ID:foBTb/roO
河北新報(仙台)によると、きょうの楽天×阪神の当日券が千枚発売されるという。
ってことは、2万人台に乗るな。
657代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 11:26:41 ID:TuK4qbg/0
Dynamite!!USA 5万4000人
658代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 12:35:06 ID:vDqt6NtjO
>>649
では過去の実績を


一昨年
7日(火)12,852
8日(水)10,315
9日(木)12,150


昨年
6日(火)9,451
7日(水)12,303
8日(木)10,811
659代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 13:18:38 ID:EfZLaIcv0
Jリーグは企業名を外して地域密着とかいうけど、
ユニフォームの目立つとこに企業名入れまくりやん。
デザインセンスのかけらもない。まさに企業の宣伝媒体。
選手は動く広告塔。

同じ宣伝媒体とするなら、プロ野球の方がまだセンスあるな。
親会社の名前がユニフォームに入っているとはいえ、
親会社と同じロゴじゃなくて、きちんと独自のロゴを作ってるから、
野球チームと選手に対するリスペクトが見える。

例外はソフトバンク。鷹ファンだがもっとホークスに対してリスペクトしてくれよ。

スレ違い失礼しました。
660代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 13:33:28 ID:x90E6e6k0
>>646
札幌はそんなものだろう
仙台は前売り売り切れているらしいから
2万超えは確実だろうな
所沢はもしかしたら1万未満・・・・
千葉は首位同士だからたぶん満員
大阪ももしかしたら1万未満・・・・
福岡は早割りチケット(内野S2000円)が売り切れたみたいだから
3マン3千いくかもな
661代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 13:47:34 ID:Y8WqtCl/0
>>659
>Jリーグは企業名を外して地域密着とかいうけど、
一応マジレスしておくとJでは
チーム名の「企業名を外す事」「地域名を入れる事」と
地域密着云々というのは関連付けしてない。
662代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 16:22:44 ID:oWCnWi+B0
赤字で思い出したが、NHKのニュースでソフトバンクの収支やってて
収入210億、支出230億とかだってよ。桁が違ってワロタわ。
いったいどこからそんな収入が入って、どこに使ってるんだよ。
663代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 16:28:42 ID:AbR8niNIO
ホークスは確かチケの売り上げだけで、60億ぐらいあるんじゃなかったけ?
664代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 16:31:47 ID:x90E6e6k0
福岡ドームの設備投資だけで数十億使ってるからな
フィールドシートの増設
S内野席への低反発クッションシートの導入とか
665代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 16:34:46 ID:vDqt6NtjO
ダイエー時代に20億台だったチケット販売額がSBになったとたん85億になってるからあやしい。
支出にしてもドームの賃貸料が高いとはいえ、チームの遠征で帝国やフォーシーズンの一番いい部屋つかって
球場でのケータリングも超一流店使ったとしてもそこまでかからないだろうし、ボール代とかユニフォーム代
スカウト活動代なんて、他の球団と変わらないだろうし
666代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 16:38:41 ID:mofp5FWo0
低反発気持ち良さそう。

地域密着なら四国リーグはどうなの?
きれいごとで運営できるの?ガラガラですよ
667代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 16:45:27 ID:vDqt6NtjO
地域密着の成功と、もて囃されたJも一時期観客動員減らしたじゃない。
真新しさでの人気なのに地域密着と勘違いしちゃった感じ。
実際に地域密着の効果は10年単位でみないとでないと思うよ。

浦和や鹿島みたい長年コンスタントに客が入るようになって初めて地域密着の成果なんじゃないかと思う
668代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 16:51:23 ID:sU8kWxVc0
正直さ、福岡に完全に根付いて人気あるホークスを買えたソフバンはラッキーだったね。
もしプロ野球に参入するとして、欲しいチームは?って言われたら、
タイガースかホークスっしょ?(他のファンの人突っ込まないでね)
だから景気良いソフバンあたりは
不人気西武もしくはヤクルトあたりを買って資金力に物を言わせて
何とかしていって貰いたかったと個人的に思う。

どんなしょぼ企業が親会社になっても、
あんだけ根付いたホークスファンは半永久的にホークス応援するだろうしね。
(しょぼ企業が親になり年俸が増えなくなったら選手は可哀想だけど)
669代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 16:53:13 ID:jkVnLKiu0
広島でも十分年俸は高すぎると思う
670代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 16:56:24 ID:x90E6e6k0
ダイエー時代の方が、親会社からのしがらみは多かった
ホークスグッズはダイエー系列(当時はローソンも同じ系列)
のみの販売だったが
今や、球団が了解すればどこでも扱える
高速のサービスエリアや駅の売店でもグッズ売ってる
チケットもダイエー系列のオレンジチケットオンリーだったのが
ぴあも加わった
何よりも、ダイエー関連でタダ券配りまくってたのがなくなったので
有料観客が事実上増えたのが、チケット売り上げに貢献してる
671代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 16:59:26 ID:vDqt6NtjO
>>668
地域密着ができてて人気があるところを買ったから球団にまかせっきりにできる球団をSBが買ってよかったのだと思う。
参入時の孫さんの発言を聴いてると不人気チームでノウハウもないチーム買ってたら
孫さん主導で、既存ファンに顰蹙かうような事を平気でやってたと思う
672代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 17:02:10 ID:mofp5FWo0
まあ親会社は変わると思うよ。孫さんは別にどうでもいいでしょう野球
673代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 17:06:28 ID:x90E6e6k0
ソフトバンクは福岡発祥の地場企業で孫さん自身も福岡県人だからね
ホークスでなければ、プロ野球には興味持たなかったと思うよ
ダイエーから引き継いでオーナーになったからには
世界一の球団にしていきたいと思って動いているだけだろう
王監督残留も、球団購入の条件のひとつだったらしいから
674代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 17:07:54 ID:mofp5FWo0
あ、そうだった。世界に通用する常勝軍団作るって言ってたな。
オリのスカウトに悲劇があっても欲しい選手はお金で取るんだっけ。
675代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 18:26:34 ID:8Cw0RNyb0
孫さん自身は競争原理が働いた自由競争を支持していて、
金満巨人の何が悪いの?強ければいいし、強奪も企業努力っしょ?って
言ってたしな。
成り上がり情報産業の企業だから、弱肉強食が当然って思ってて、
共存共栄なんて知ったことかって思ってそうだ。

まあオリックスの宮内のように、
ほとんど企業努力もせずに、プロ野球の管理を一括して、
ちゃんと分配しろとか、他のチーム運営者からしたら何言ってるの?って、
感じる事を言わないだけマシだけど。
676代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 18:36:03 ID:iJCE6OgO0
>>675なんかはプロ野球がプロスポーツ興行だという認識がないのかね
677代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 18:41:02 ID:he2s5mLd0
孫さんはプロ野球とホークスファンを宣伝の道具としか思っていないからどんどん金が使いたんだぽ

>>673
巨人でも阪神でも中日でも興味を持ったと思う
678代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 18:50:07 ID:1nFerOMq0
ホークスがソフトバンクに買われた後にNHKの取材で会議の様子が映されていた。

ホークスの職員が孫に対して
「現在球団のスポンサーは300社(数字は自信ない)あります。
これはNPBで最多の数です」と誇らしげに語ったら
孫はすぐさま「よし、じゃあ頑張って1000社(この数字も自信ないが
職員が説明した数の3倍くらいを提示した)にしよう」と切り返していた。
俺なら「NPBで最多の数です」と説明されたら、満足してしまう。
やっぱり金儲けのうまい奴は考え方が違うと感心した。
679代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 19:00:11 ID:ZXDi/EZlO
世界一w
680代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 19:06:01 ID:phvo/dl80
宣伝目的じゃなかったらユニのド真ん中にデカデカとセンス悪く
softbank HAWKS
なんて入れないって。
681代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 19:54:38 ID:cEcj/Zrn0
京セラドーム平日にしては入っているな。中日ファンのほうが多いけどw
682代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 19:59:16 ID:AbR8niNIO
札幌◇19213
683代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 20:02:45 ID:3udsuOKe0
不人気ハムwwww
好調でも2万割れwwww
案の定週末は阪神人気のおかげ
684代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 20:15:52 ID:jslruBd6O
>>683
はいはい、犯珍豚(爆笑)
685代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 20:19:12 ID:lq7NPoUD0

マリンは1塁側しかうまってないな。
巨ヲタは軟弱だからマリンの強風はきついかなwwwwwww

パクリの応援見せてほしかったんだけどw
686代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 20:23:49 ID:7yPP9gOOO
今日も札幌ドームガラガラだな
セ・リーグ相手だからいつもよりちょっと多いけど、人気面で新庄と小笠原の抜けた穴は大きすぎる
687代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 20:31:46 ID:3udsuOKe0
不人気すぎだなwハムは
先週は阪神人気じゃなくてハムの人気が凄いだけとか言ってませんでした?
688代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 20:32:33 ID:3udsuOKe0
千葉マリン◇観衆28204人
689代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 20:33:25 ID:AbR8niNIO
>>686
よお!久しぶりだなw
690代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 20:33:46 ID:3udsuOKe0
グッドウィル◇観衆11024人
691代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 20:34:55 ID:SFnxHoEb0
京セラ 15216
692代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 20:44:12 ID:bpMdN5sb0
>>690
去年の西武VS楽天戦並みの数だな
693代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 20:48:22 ID:ZKHPOEVf0
平日で1万超えただけでも凄いと思うけど
694代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 20:49:37 ID:3udsuOKe0
福岡ヤフードーム◇観衆31361人
695代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 21:02:32 ID:86laMc2E0
京セラへぼ・・・w
さすが不人気味噌は違う。
なにが今日は多いだよwいつもの京セラとあんまかわらねえしw。
味噌より広島のほうがはいりやすいな。
696代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 21:11:49 ID:5wGA1ejG0
134 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/05/12(土) 16:54:12 ID:TSJm0Aop0
交流戦の対戦相手で一番動員が少ない組み合わせ
ソフトバンクVS横浜    26,074人
日本ハムVS中日      11,474人
オリックスVS広島     15,086人
ロッテVS横浜       12,330人
西武VSヤクルト      10,855人
楽天VS横浜        8,952人

二番目に少ない組み合わせ
ソフトバンクVS広島    26,433人
日本ハムVS横浜      16,402人
オリックスVS中日     15,749人
ロッテVS広島       15,713人
西武VS中日        11,208人
楽天VS広島        11,086人

三番目に少ない組み合わせ
ソフトバンクVS中日    26,721人
日本ハムVS広島      18,216人
オリックスVSヤクルト   19,881人
ロッテVSヤクルト     16,247人
西武VS広島        11,242人
楽天VSヤクルト      11,783人
697代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 21:16:00 ID:EKicTQW/0
オリックス酷いな、今日、明日500円だししかもチーム
好調なのにそれしか入らないなんて・・・
698代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 21:18:52 ID:1nw94ILS0
毎回500円でいいだろwてかスカイマーク捨てるなんて糞だなw
699代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 21:19:06 ID:z5bE7d+q0
不人気って程ではないだろハム
ただ自慢するほどではないだけで
700代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 21:23:06 ID:v8CSfl3f0
宮城 観客数:21264人

これは阪神効果?
701代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 21:25:08 ID:XpIo50tv0
マリンの発表はなんかもう適当すぎだなw
パは交流戦をなくしたくないからいつもより5000人は水増ししてる感じだ
702代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 21:32:38 ID:AbR8niNIO
福岡◇31361
千葉◇28204
フルスタ◇21264
札幌◇19213
京セラ◇15216
グット◇11024
703代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 21:34:51 ID:z5bE7d+q0
交流戦存続についてはセントラル全反対必至
704代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 21:35:13 ID:nv7QP4ZY0
>>701

中日・横浜・ヤクルト・広島のセ不人気4球団は、

地方の小さい球場を増やして平均入場者減らして交流戦をなくそうとしている

両者の駆け引きがおもしろい
705代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 21:35:31 ID:IHU4r3gk0
>>701
まぁ、巨人戦だと
行けないかもしれないけどとりあえずチケット買っとくか
的な人も多いんじゃないか
706代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 21:36:33 ID:1Sc80fFX0
なぜロッテ擁護?
707代打名無し@実況は実況板で :2007/06/05(火) 21:37:23 ID:e85t5o9+0
>>701
お前ふざけんな
消えろ
708代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 21:38:42 ID:nv7QP4ZY0
>>703

阪神は巨人以外のセよりも交流戦の方が入るし反対でもない

特にロッテ戦は平日の今年最高を記録、SB戦もよく入る

横浜・ヤクルト・中日とやるよりは交流戦の方がマシ
709代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 21:38:55 ID:XpIo50tv0
>>707
少しは現実をみろよ
710代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 21:40:27 ID:z5bE7d+q0
>>208
たった2試合じゃ他と大差なし
711代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 21:52:02 ID:LSZorwCpO
必死デスネ
今日は札幌ガラガラだな
712代打名無し@実況は実況板で :2007/06/05(火) 21:56:08 ID:e85t5o9+0
>>709
お前が見ろ
カス
713代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 22:04:08 ID:W/a6F8iCO
千葉マリンは、いつから収容人数4万人になったの
(´・ω・`)
714代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 22:16:59 ID:2kZ6Z9yf0
お得意のバカ騒ぎで椅子壊せば入るんじゃね?
715代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 22:25:16 ID:5d4hU9Vx0
>>713 そんな入らない。

今日のマリンスタジアム見た感じ、28,000人くらいだろうなという感じだった。
変な日本語だ。
716代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 22:34:58 ID:H7YR/1Bc0
フルスタは平日なのにほぼ満員か
717代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 22:35:08 ID:cEcj/Zrn0
>>708
何故広島をいれずに中日を入れるんだろう?
718代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 22:41:38 ID:O0MVjaED0
>>716
半分以上阪神ファン
719代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 22:45:23 ID:pmI1tuwU0
>>717
甲子園では中日より広島の方が客が入るんだよ。
ビジターファンがな。
720代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 22:59:00 ID:6Zyct8LY0
今年の日程見ればわかるがセリーグはほとんど3連戦。
地方開催しにくい日程だから2連戦の交流戦を地方に回してる。
721代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 23:13:38 ID:klUHmvqv0
千葉が28,000か・・・
ロッテ関係者は数も数えられないってことか。
解散しろ。
722代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 23:16:04 ID:cEcj/Zrn0
>>719
それは誤差の範囲だろ。それとも中日の倍広島のほうが入るのか?
723代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 23:23:21 ID:M4H1hl2o0
別にいいじゃねえか、そんな細かいことw
724代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 23:39:12 ID:4KeUZhwc0
でもあんだけ内野の年間席が埋まってたのは、さすが巨人戦。
普段は見に来ない社用族がけっこう来たんだろうねえ。
725代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 23:40:17 ID:zCuCfeGf0
札幌は44222→19213ですか、原因は土日だけでも無い気がするが何でだろ?
726代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 23:41:46 ID:zCuCfeGf0
42222か
727代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 23:45:10 ID:blL7hR+z0
日ハムが土日と平日で2万人単位で客入りが違うのは地理的な
原因もあるんだよね。地図見りゃ分かるが札幌の周辺には旭川や
函館レベルの大きな街が無いので平日はキツい
728代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 23:46:01 ID:5d4hU9Vx0
>>724 あと、熟年夫婦が多かったように思う。
「球場なんて何年振りだろう」てな会話してた夫婦が3組ほどいた。
729代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 23:47:10 ID:AmazuTtx0
>>725
ヲイヲイ!
平日の広島戦だよ!2万弱なら入ってる方だよ
新庄の引退宣言以降でも1万1千〜3千が平気であったし

730sage:2007/06/05(火) 23:49:00 ID:6Yn8Gcuv0
マリンってFWできて3万1000人ぐらい入るようになったんじゃなかったっけ?
731代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 23:50:48 ID:6OJq1RSC0
俺いつも思うんだが、球場に行くと毎回3万人くらいの人が交通移動、飲み食い、応援グッズ買ったりするわけだよね?
これってすごいことだと思う。3万なんて小さい市ひとつの人口と同じくらいだよね?
収入や支出が数十臆円になるのもわかる気がする。
732代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 23:51:49 ID:AYI3IZUKO
>>727
それを言ったら、周辺人口がはるかに多い
所沢グッドウィルはどうなるの?

アクセスがいくら悪いったって、周囲の人口は札幌の
比じゃなかろうに。
733代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 00:00:31 ID:1ao3NrD80
>>730
もともとA指定になってた場所も削ってるしほとんど増えてないよ
734代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 00:35:50 ID:KsdCEByx0
>>662>>665
サスガ親会社の宣伝の為だけのスポーツリーグ、
税金対策の為だけのプロチーム。
735代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 01:05:07 ID:cYiuoGRr0
>>725
札幌は明日から大勢の市民が参加する祭がはじまるのでそちらに人数取られてるとか?

ちなみに対広島戦の去年・一昨年の数字を見ると、今日は多かった方
2005 6/14(火) 15302, 6/15(水) 24375←ダルプロ初登板日, 6/16(木) 13225
2006 6/16(金) 13961, 6/17(土) 20169, 6/18(日) 20519

球団新記録樹立日としては寂しい人数かもしれないけど
不思議に淡々と勝ち進んでいるためかファンも大型連勝の印象がないんだよねw
736代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 01:11:24 ID:hNsmE+db0
マリンは試合開始後に徐々に埋まって行って20時半を過ぎたころには
3塁側の一階はほぼ埋まっていて二階にも結構入ってた。
28000という発表にも特に違和感はないな。

仙台は当日券も完売して今シーズン最多の入りだって。
当日券が売り切れた後は明日のチケットを買う人の行列が出来てたそうだ。
737代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 01:37:15 ID:gcThsN/l0
交流戦で気づいた。ホームもビジターも企業名入れてるのソフトバンクだけだな。
さすが銭ゲバw
738代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 02:13:59 ID:KsdCEByx0
たかが一企業が所有する野球チームを応援するだなんてww
739代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 02:23:09 ID:hNsmE+db0
>>738
くだらない価値観すなあw
まるで外箱だけを見て中に入ってるお菓子の旨い不味いを
論ずるようなアホな感性すなあw

俺はそんなアホな真似はしないよ
お菓子の旨い不味いを論ずる場合は実際に食べて答えを出すよ
740代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 03:44:21 ID:xf8+xlmL0
第15回 人気スポーツ調査」結果の概要(2007/6)
おそらく6/10前後には発表される模様
741代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 06:45:33 ID:gPJpUyAL0
>>725
そんなの阪神戦とそうじゃないカードなら当たり前じゃないの
神宮とか横浜だって平日1万そこそこでも阪神が相手なら3万近く来るだろ
ビジターのファンが少ない札幌ドームじゃ関東のチームとは比較できんがな
742代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 07:09:49 ID:UH0WX2+y0
>>741
ハムファンは阪神とか関係なくハムの人気が凄いだけと吼えてましたが何か?
743代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 07:50:49 ID:Y+IPWj9c0
>>732
周辺人口が問題なのではない。常駐人口が問題なのだ。
所沢周辺住民で、そこに勤める者がいったい何割いるというのだ。
744代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 08:49:57 ID:gN2fT5XvO
>>703
ソフトバンクもな
745代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 09:23:24 ID:HLAER5SG0
>>744
ホークスは別に反対する理由はないだろ
賛成する理由もないけどさ
746代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 10:50:53 ID:RdLraHT0O
今日の楽天×阪神
当日券500枚のみ。
外野自由エリアレフト(楽天側)。
747代打名無し@実況は実況板で :2007/06/06(水) 11:27:31 ID:Kq9Aoe4A0
ほんと客入るようになった。
数年後とか楽しみだな
748代打名無し@実況は実況板で :2007/06/06(水) 11:30:00 ID:Kq9Aoe4A0
>>736
最初のころだけ見て水増しとかいってるんだろうなバカは。
平日は客入りが遅いのに。
749代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 11:32:59 ID:KsdCEByx0
「なんでも鑑定団」---------------------16.0%
「ズバリ!言うわよ」--------------------15.7%
「キリンカップサッカー・日本vsコロンビア」-14.8%
「報道ステーション」--------------------14.8%
「ぴったんこカンカン」------------------14.4%
「NHKニュース7」---------------------14.3%
「NHK歌謡コンサート」-----------------13.7%
「ロンドンハーツ」----------------------13.6%
「ジャポニカロゴス」-------------------12.8%
「学校へ行こう!」--------------------12.7%
「リンカーン」------------------------12.6%
「火スペ!フジ銀行」------------------12.1%
「鬼嫁日記いい湯だな」----------------11.6%
「ぷっすま」--------------------------11.4%
「花嫁とパパ」------------------------11.2%
「踊る!さんま御殿」------------------10.9%
「ニュースウオッチ9」------------------10.0%
「クローズアップ現代」-----------------9.8%
「ガイアの夜明け」--------------------8.4%
「ドリームビジョン」--------------------7.6%
「筑紫哲也NEWS23」-----------------7.6%
「週刊オリラジ経済白書」--------------7.4%
「プロフェッショナル」------------------6.7%
「セクシーボイスアンドロボ」------------6.4%
「ワールドビジネスサテライト」----------6.3%
「プロ野球・ロッテvs巨人」-------------6.0%
750アンケート:2007/06/06(水) 13:30:06 ID:27TXMMVZO
☆野球についてお聞きします。
1・君は野球が好きですか?
@好き
A嫌い
Bどちらでもない
2・1の質問で@と答えた方にお聞きします。君が好きなプロ野球球団はどこですか?

3・君は球場に足を運んで野球を見たことがありますか?
4・君が好きな野球選手の名前を書いて下さい。(3人まで)
751代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 13:48:42 ID:eVIB8SRB0
各チームの今シーズン最多入場者となった試合を調べると
おそらく大半が阪神戦だよ。

俺の記憶が正しければ楽天、日ハム、ベイスターズ、広島、ソフトバンクの
最多入場試合は対阪神戦のはず。

阪神の集客力の凄さは認めざるを得ない。
752代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 13:52:53 ID:5DL3zN6h0
ホークスは違う
他は知らんが当てにならない記憶だな
753代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 13:58:42 ID:JnFuK5wM0
ソフトバンクは阪神戦の後の広島、中日のほうが客はいってるぞ。
横浜が阪神と同じくらい。
754代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 14:08:29 ID:JnFuK5wM0
調べたらホークスのホームでの阪神戦はホーム31試合中12番目で中の上くらいの客の入りだな。
755代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 14:15:06 ID:QjcKLldgO
カズヤ一人で野球観戦。
756代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 14:35:44 ID:olnBWKpF0
阪神が球界の盟主。
757代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 15:01:53 ID:JnFuK5wM0
ソフトバンクホーム試合観客動員ベスト10
1位  西武戦    35741
2位  西武戦    35733
3位  オリックス戦 35166
4位  楽天戦    34490
5位  中日戦    34017
6位  中日戦    33897
7位  日ハム戦   33830
8位  西武戦    33823
9位  楽天戦    33718
10位 オリックス戦 33531
758代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 15:01:55 ID:smpEJY/90
ヤフードームでのソフバンvs巨人はどうなるかな。
たぶん34000はないと思うが、32000前後は行くだろ
759代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 15:08:29 ID:JnFuK5wM0
>>758
ぴあでは土曜日は完売
日曜も残席わずかで当日含めたら完売するだろう
760代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 15:10:25 ID:olnBWKpF0
で、9割がソフトバンクファン?
それより西武すごい人気あるじゃん。人気ないなんてことないじゃん。
761代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 15:12:38 ID:JnFuK5wM0
1位2位の西武戦はゴールデンウイーク
3位のオリックス戦は開幕戦って事もあるがな
762代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 15:14:16 ID:XSBkD7Bd0
去年、対戦相手で一番動員が少ない組み合わせ(左がホーム・地方開催除く、日ハム東京開催は含む)
ソフトバンクVS楽天    28,829人
日本ハムVSオリックス   19,793人
オリックスVS西武     17,755人
ロッテVS楽天       15,416人
西武VS楽天        11,758人
楽天VSロッテ       13,916人

二番目に動員が少ない組み合わせ
ソフトバンクVS西武    30,056人
日本ハムVS楽天      20,724人
オリックスVS楽天     18,700人
ロッテVS西武       17,764人
西武VSオリックス     16,488人
楽天VSオリックス     14,119人

三番目に動員が少ない組み合わせ
ソフトバンクVS日本ハム  31,451人
日本ハムVSソフトバンク  24,839人
オリックスVSソフトバンク 19,440人
ロッテVSオリックス    20,846人
西武VS日本ハム      18,314人
楽天VS西武        15,247人
763代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 15:21:03 ID:FxzMLliA0
>>757
TOP10のオリックス戦が2つも入っているなんてさすがソフトバンクだな
764代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 15:23:49 ID:JnFuK5wM0
>>763
ただ今期ワースト3は全てオリックス戦だよw
765代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 15:24:45 ID:FxzMLliA0
ただオリックス戦と休日が重なっただけか・・・
766代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 15:26:10 ID:WWZqnp/C0
>>750
1・好き
2・阪神
3・ある
4・金本知憲、藤川球児、桧山進次郎
767代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 15:33:37 ID:wD1Pa1jr0
>>750
1・どちらでもない
2・西武
3・ある
4・タイラーリーバンバークレオ、オレステスデストラーデ、スティーブオンテヴェーロス
768代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 15:36:59 ID:FxzMLliA0
>>750
1 好き
2 中日
3 ある
4 森岡 新井弟 中里
769代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 15:46:41 ID:c9ACB2KO0
>>750
1.野球そのものは好き
2.無い 今は日本の野球はどれも大嫌い
3.数え切れない
4.居ない 昔は彦野・川又・大豊が好きだった
770代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 15:56:05 ID:olnBWKpF0
>>750
スレ違い。スレタイ読めないの?
771代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 16:06:04 ID:eVIB8SRB0
ホークス 2007年2月期

売上高 約202億円
営業損益 27億円の赤字

個人向けチケット 61億円
観客数 203万8000人
(チケット単価 2993円)

グッズ売り上げ 27億円
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070605c003y15005.html

前年度より減収ながら赤字額は改善
スタジアムの使用料が重くのしかかるよな

この球団規模はすでに世界的なサッカーチームや
MLBの上位球団に並ぶスケールだな
772代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 16:32:28 ID:JEavwGZn0
ソフトバンク、ダイエーからホークス株取得〜12月のオーナー会議で正式加盟へ
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/11/30/5598.html

年間使用料48億円もあるらしい
孫社長は数十億の赤字ぐらい大したことないって言ってるから大丈夫だろ
いつだったか忘れたけど赤字が200億円でも問題ないって言ってたことがあったな


■ソフトバンクホークス買収 企業イメージ向上期待 顧客獲得費年1000億円 「低減効果は大」 思惑通りか…なお未知数
http://www.nishinippon.co.jp/news/2004/daieisaiken/kanren/20041116_2.html

「球団の赤字は年間十億円程度。現在もグループでテレビCMなどに年間数十億円の
広告費を使っており、この(赤字の)レベルなら気にすることはない」。孫社長は十
日の中間決算発表でこともなげに言い放った。
 パ・リーグ球団の広告換算価値について、同社は大手広告代理店の算定額(年間百
四十億円、優勝時三百六十億円)を参考数値として例示。孫社長は「むしろ、年間千
億円規模の顧客獲得コスト低減などグループ全体への相乗効果が期待できる」と続けた。

(中略)

球団所有による知名度アップで一千億円の販促費が一割減れば、それだけで百億円の
コストダウンに直結するだけに、孫社長は「野球事業は十分に割に合う投資」と期待を隠さない。
773代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 16:39:01 ID:XYqDag/S0
観衆発表には全く関係無い
邪魔
774代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 16:42:19 ID:ddE3Ktfu0
親会社の本業の経営が上手くいってれば
球団が赤字だろうと全く問題ではない、過去の例から常識。


親会社の経営が苦しくなったら知らんw
775代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 16:53:42 ID:olnBWKpF0
だからオリや西武はお客が少なくても全然問題ないわけ。
アンチが心配してるけどダイジョブ
776代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 18:27:14 ID:tMAd9NqH0
なんかロッテファン気持ち悪い。Jリーグの応援みたい
777代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 19:12:01 ID:ZVipRybt0
気持ち悪いとは思わないけど他ファンに攻撃的な感じがする。イメージだけど。
778代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 19:12:44 ID:Fvi1Yq8/0
イメージじゃないよ現実
779代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 19:42:06 ID:1AhMHz0V0
さっさと死ねや原爆ヲタ
780代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 19:45:06 ID:gNnA8pOj0
>>777
阪神ファンほどじゃないよ
他球団のファンへの攻撃性は
781代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 20:04:25 ID:BUjUtO8N0
>>780
激しく同意!阪神ファンは史上最悪。
782代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 20:09:29 ID:ddE3Ktfu0
>>780
土地柄チョソが多いんだろ。
酷い時にはスタメンの1/3が半島系の人だからなw

阪神ファンてそっち系がほとんどじゃねえか?
それ以外は未だに関東に対抗意識もやしているクズどもww
783代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 20:18:05 ID:K9UJfzKBO
>>776
確かに宗教団体みたいな感じがするよね。
なんか応援してる自分に酔ってる所が気持ち悪いよデブ、ガリメガネばっかなのに
784代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 20:39:55 ID:4gjXDUIZ0
札幌ガラガラだなw
相手がどこだろうが2万切るとはな〜
785代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 20:42:01 ID:lBVIUM0C0
別に珍しいことでもないのに、そんなに必死になるなよ
786代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 20:48:23 ID:OtwSypgxO
福岡:33024
千葉:28415
札幌:19018
グット:12038
787代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 20:51:19 ID:ousgIqdD0
そういや今年千葉マリンって観客数去年より
かなり増えてない?
788代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 21:05:04 ID:WXTZOZxx0
鷹主催試合、100万人突破
789代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 21:06:31 ID:XYqDag/S0
兎に角
新垣頑張れ
790代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 21:16:23 ID:E8dA9cCw0
>>783
それをパクった読売って・・・
791代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 21:24:39 ID:OtwSypgxO
福岡:33024
千葉:28415
フルスタ:20487
札幌:19018
京セラ:16587
グット:12038
792代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 21:25:34 ID:bkfNA3FA0
やっぱり野球は人気あるよ
793代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 21:38:17 ID:n9ya+k9k0
>>791
京セラ昨日と比べて随分増えたな、また社員動員したのか?
794代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 21:42:47 ID:FxzMLliA0
>>793
増えたって1000人くらいじゃ。大阪府民はワンコインで入れる企画やってるし平日にしては入ってるな。
795代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 21:43:57 ID:rgIj0vFvO
>>760
西武球団は福岡が発祥の地
796代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 21:45:41 ID:27TXMMVZO
>>766-769
ご協力ありがとうございました。m(__)m

>>770
そうですね。すいません。m(__)m
797代打名無し@実況は実況板で :2007/06/06(水) 21:48:52 ID:XX2Fcf9I0
>>792
もちろん
798代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 21:53:08 ID:n9ya+k9k0
>>794
ごめん、所沢と見間違えた、どうりで6千も増えるなんて
おかしいと思ったら・・・それにしてもチーム好調、500円
ならもっと来てもいいはずなんだが・・・
799代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 21:57:15 ID:N2HZvzTO0
>>793
ファンクラブは全席半額
大阪府民は500円
800代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 21:58:48 ID:4gjXDUIZ0
あんまり巨人に勝つと交流戦なくなるぜ
801代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 22:13:11 ID:Z1wS/mU30
↑ 心配しなくてよい。
昨日で決まったらしい。
802代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 22:16:27 ID:P5zn+lN60
決まったって交流戦廃止?パリーグ勝ちすぎだから?
803代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 22:19:28 ID:Z1wS/mU30
巨人だけがメリットがない。
パリーグ救済してる場合ではない。
804代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 22:38:48 ID:bkfNA3FA0
巨人船が沈みかけてるから。ノアの箱舟と信じていたが泥の船でした。
降りてくださいなってこと。
巨人は森へ行って材木集めから始めますので。
805代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 22:41:23 ID:YCvTbwrC0
こっちも面白いよ。

http://www.youtube.com/watch?v=slGFNBb_zW0
806代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 22:44:26 ID:Fvi1Yq8/0
ソフバンファンだが交流戦もういらない
あまりにも勝敗が偏りすぎる
これじゃセリーグも迷惑だろう
807代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 22:57:06 ID:zyGEQaix0
>>806
そりゃおまえのチームが負けるからだろう W
808代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 23:03:47 ID:2uqYM48A0
>>792

>>791が実数だったらな
千葉、東北、京セラはありえないだろ。
かつてのパリーグよりはましだが・・・
809代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 23:05:42 ID:YjfXSfLQO
>>806
ソフトバンクが言うなよww
810代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 23:12:30 ID:JnFuK5wM0
ソフトバンクの携帯は東京と九州でシェアが高いけど東京はともかく九州でシェア高いのは野球のおかげだろう。
そういう意味で多少の赤字は携帯の獲得代と思えばどおって事ないのだろう。
811代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 23:14:17 ID:SqlTGOzn0
>>749
セクロボと差がないのは、すげえじゃん。
あれは、めちゃくちゃおもしろいドラマだぞ。
812代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 23:14:28 ID:hNsmE+db0
>>808
東北は当日券が500枚しか残って無かったらしいが
813代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 23:20:34 ID:OtwSypgxO
>>808←は、どーせ1・2回の映像しか見ていないんだろ。
814代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 00:03:02 ID:YbTHCPRLO
>>813
どーい
マリンも中盤以降入ってたよ
外出ろよっと
815代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 00:41:57 ID:ycHmy1B90
同意。
でも、巨人の負けを確信した連中が帰っていった。

その後、巨人のミニ反撃が始まった。
816代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 00:56:29 ID:MSCQhKVc0
>>815
帰りの時間が間に合わないとかならしょうがないけど、
自分からすると、途中で負けを確信して帰るって、信じられないよな。
どんなに点差があっても、何かあるんじゃないかと思って最後まで見るけどな。
817代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 01:03:22 ID:w68P67jI0
巨人ファンだもんw
818代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 06:06:40 ID:6yZIjWtc0
>>816
それが巨人ファンの巨人ファンたるゆえん
ヤツラは野球が好きなんじゃなくて
単に強いところが好きなだけ
819代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 07:34:02 ID:Ga75uglj0
来年から交流戦などというくだらんのはなくなるだろう!
巨人を筆頭にセリーグ全球団はとっとと辞めたがってる!

パリーグにカモられるしwwww
パリーグも意味ないんじゃね?パリーグばっか勝ってゲーム差縮まらないし
820代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 07:48:59 ID:VkjLN7wW0
>>819
交流戦てパが巨人の放映権料欲しさに実現させたものじゃ
なかったっけ?
今はもうかなり中継数自体が縮小されているからそのメリットは
ないかもしれん。

でもパファンは楽しみにしてるんじゃないの?
客も交流戦は好調だったし。
821代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 09:12:24 ID:CviNsBH/0
>>820
巨人戦だけはハイビジョンでテレビ中継見られるから楽しみ
今年からはBS中心で試合終了までやってくれるし。
地上波イラネ
822代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 10:31:09 ID:gzlzoGx10
ブサイクなデブをハイビジョンで見るとキモいよね
823代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 10:52:39 ID:kndzs0rE0
落合のことか・・・
824代打名無し@実況は実況板で :2007/06/07(木) 11:20:57 ID:P/DN1gwS0
客入ってるから交流戦はやるべきだろう
今年は明らかにパが上だが、今後セが圧倒する年もでてくるだろうし(去年、一昨年はほぼ互角)
825代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 11:22:02 ID:kndzs0rE0
セにメリットない。交流戦はパだけでやりなされ
826代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 11:29:28 ID:oXcI4ei60
存続してもいいんじゃない。
しかし地上波放送はなくなるよ。
827代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 11:30:53 ID:w68P67jI0
なくなるならやったほうがいいだろう 客はいってるから。
ついでに試合数も元に戻せ 
828代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 11:48:29 ID:lu3pbu2D0
私はパ・リーグの人気は5年後にセ・リーグを凌ぐものになると思っているんです。
パ・リーグは北海道や東北、九州にも球団がある。日本全国を網羅している。
しかし、なぜかど真ん中(東京)だけがポッカリと空いています。
なぜ、東京に参入しないのか。東京に球団を持てば絶対に黒字経営ができると思います。
セ・リーグは3球団も参入しているんですからね。
だからライオンズを買収して東京に移転する、試合は所沢でも行う、というやり方もあるでしょう。

http://www.ninomiyasports.com/xoops/modules/news/article.php?item_id=3523

829代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 12:14:22 ID:kndzs0rE0
二宮って頭悪そうと思って今調べたら案の定ポン大。そりゃこの程度のことしか書けないワ
830代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 12:39:01 ID:swKeZst10
放映権はNPBが一括管理しないとな。どこのスポーツでもやってることだけど。
日本の野球が巨人中心で繁栄してきたツケが今きている。

プレーオフぐらいNPBで一括管理しとけ
831代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 12:43:45 ID:kndzs0rE0
それはニワカの考えだよ。
832代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 12:47:59 ID:kndzs0rE0
何がウザイって今までのことを全部否定して通ぶった書き方をする人間。
大リーグではこうだから、とかね。
じゃあ大リーグのことをどんだけ知ってるんですかと。

どんな取り組みだってやってみるのは大事だが日本で成功するとは限らないんだよ。
833代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 12:53:54 ID:swKeZst10
そんな悠長なこといってたら、すぐに潰れるなw
だれが10年前に今の巨人の人気低落を予想していたか?

ファンは危機感ないね。
理想はNFLの経営システム。戦力の均衡こそがそのスポーツの繁栄を生むのさ。
834代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 12:57:22 ID:w68P67jI0
戦力は均衡してきてると思うよ 均衡して巨人が弱体化したから
集落の原因になったんだろ 

土日はデイゲーム放送、午後3時からにして平日はNHKとNTVに
たのめ。これでいいよ 

すでに巨人の視聴率は無理。ただ土日のデイゲームの視聴率は結構いいから
放送してくれるTV局はあると思う。

もう未来の事を考えた方がいい チーム数も増やせ。
835代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 13:04:12 ID:swKeZst10
NFLじゃ戦力均衡のために
ドラフトの完全ウエーバー制やサラリーキャップを導入してるんだよ。
放映権料も一括して貧乏球団に分配している。

巨人には全体で繁栄しようという発想が皆無。
むしろパリーグのほうが先を見てるね。
836代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 13:15:53 ID:GxRcZ+vyO
>>828
二宮は認知障害か?
東京にパ・リーグ球団があったことをすっかり忘れてるな
837代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 14:00:14 ID:S3D8v18DO
地方の人間の多くは、千葉、所沢、さいたま、横浜あたりを含めて「東京」と呼ぶ。
生活圏としての東京って意味だな。
行政上の「東京」は、石原知事が管轄する地域。
二宮がここで言う「東京」は23区、あるいは山手線沿線のことだろう。
私は地方の人間なので、東京と聞くと、総武線や京浜東北線が走っているエリアを思い浮べる。
838代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 14:06:32 ID:VFxx6dMV0
>>835
アメリカで放映権一括管理というけそれは全国放送のみ。
で全国放送は極めて少ない。
ローカル放送は全て地元の球団の収入になる。
ドラフトで完全ウエーバーと言ってるけど契約金に上限なし。
で実質的に金持ち球団が優秀な選手を取れるシステム。
○○に指名されたら浪人してでも他球団に行くと言い出すから。
だからヤンキースが強い。
日本異常に金持ち球団ほどアメリカは有利なんだよ。
839代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 14:10:31 ID:5LE9fHyg0


  このスレにもサカ豚がいっぱいいるんだなwwwwww



840代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 14:10:44 ID:ycHmy1B90
>>837 じゃ、二宮の言う、セリーグの3つの東京のチームって何?
841代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 14:11:37 ID:swKeZst10
>>838
だから、NFLが理想だっていってるだろがw
842代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 14:18:14 ID:S3D8v18DO
>>840
それは私も分からない。

二宮が神奈川に住んでいるだけかも。
あるいは書き間違えたか。
野村監督も最近、パも東京に球団がほしいと言った。
843代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 14:18:29 ID:VFxx6dMV0
>>835
それとパも先を見てるかと言えばそんなことは全くない。

セ=現状を守る事でせいいっぱい。
パ=足のひっぱりあいで出る杭をたたこうとする。
これはパのPO後のルールを決定する過程を見ればわかるけどパは自力で物事を解決しようとしないチームが多い。
ロッテやハムやオリックスなんか特に。
844代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 14:20:16 ID:PKgxAd2J0
対ヤクルト戦@猫屋敷
06年
6月6日(火)9451人
6月7日(水)12303人
6月8日(木)10811人 平均10855人

07年
6月5日(火)11024人
6月6日(水)12038人 平均11531人

むしろ、去年より増えてるんだよね。観衆。

ところでハムの東京時代は観客は多かったの?
845代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 14:44:34 ID:S3D8v18DO
パの6球団は今度、共同で動画配信の会社をつくる。
責任者はロッテの瀬戸山代表。
846代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 14:50:13 ID:VFxx6dMV0
>>845
SBは既に試合のネット配信を無料でやってるぞ。
847代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 15:03:04 ID:tF8VSjvP0
>>845
ハムの藤井社長じゃなかったか?
848代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 15:08:37 ID:pufb83mt0
とりあえず交流戦を無くせ、
しかもセリーグにメリットが無いとか言ってる人はどこのファンなん?

俺はタイガースファンだけど、もう五月から六月は交流戦が楽しみって、
脳内インプットされてるんだけど?

普段戦わないチームとの試合は面白いし、
そのチームの本拠地球場やファンの盛り上がりを見てても楽しいし。

別にタイガースが負けてペナントが不利になるとか全く思わないけど?

やっぱりマリーンズに凹られてるジャイアンツファンか、
監督自身がやりたがってないドラゴンズファンが交流戦に反対してるん?
849代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 15:09:37 ID:AhQY2ESi0
グッドウィルドームって西武も踏んだり蹴ったりだな。

愛知にパリーグ欲しい。
中日いるけどリーグ違うから良くないかな。
三河の方に。
850代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 15:10:30 ID:VFxx6dMV0
>>848
巨人は反対してないよ。
反対してるのは横浜とかヤクルトとか広島とか。
中日も反対してたかな?
851代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 15:14:54 ID:pufb83mt0
NFLが理想なのは解るんだけど、
それを球団として企業努力してない(いやむしろマイナス努力してる)
オリックスが主張するからねぇ。。。

伝統があり儲かってる盟主の球団が、利権を放棄して、
プロ野球界の全ての発展を考えてくれれば解決するんだけど、
その球団は自分の企業の広告塔としてしか考えてないし。。。

あ、こう書くとサカ豚認定する人いるかもしれないけど、
マジでタイガースファンだから。
タイガース検定を受けても受かる自信あるくらいのね。
852代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 15:16:57 ID:AhQY2ESi0
巨人てそんなにお金持ちじゃないと思う
853代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 15:18:40 ID:pufb83mt0
>>850
球団でなくファンの事。
>>825みたいな人の事。

スワローズやベイスターズのファンが、
ジャイアンツ戦の中継料が減って球団に金が入らない、
もしくはタイガース戦が減って観客動員が見込めないとか心配するのかな?

そんなのファンが心配することか?w
854代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 15:20:09 ID:VFxx6dMV0
>>851
パは全体的にそういう所があるんだよ。
企業努力しない球団ほど口だけうるさい。
オリックスもそうだけどロッテなんかも。
POのルール決める時にさんざんごねたのがロッテ。
2位のチームのホームで試合させろとか1位=優勝反対とか1位にアドバンテージ与えるなとか。
その前に企業努力して自力で1位が取れる球団作りを目指すとか観客動員を上げる努力はしないでルールだけ変えさせようとする。
西武、SB以外のパは全部そんな感じ。
855代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 15:27:09 ID:CviNsBH/0
>>854
努力しなくてPOで優勝できないからルール変えさせたホークスのファン乙w
856代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 15:28:33 ID:pufb83mt0
>>854
プレーオフ自体が色々問題あるけど、
もし上位3チームが残ってやるなら、
去年までのハンディキャップありが無いと、
ペナントの意味は無いわな。
(今年から1位は優勝扱いでクライマックスシリーズと別枠らしいが)

でも西武にしろ千葉ロッテにしろ、2位から日本一になったチームは、
心から素直に喜べないってとこが選手にもあったはずだし、
去年までの方式で千葉ロッテも文句言ってなかったわけっしょ?
(プレーオフ制が始まる前はグダグダ言ってたかもしれないが)

今年のクライマックスシリーズで、カープが借金5で3位になって、
黒田一人の好投で日本一になったらどうすんだろうねぇ。。。
857代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 15:31:09 ID:ykTAE5dt0
今交流戦無くせ!とか言ってる人はセファンが多いと思うが、
俺はそうでもないんだけどな。

まあ地上波の視聴率は低くなるけど、観客は結構入るじゃん。
858代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 15:32:29 ID:6AL8QVU/0
プレーオフ談義はスレ違いなので下記でどうぞ

プレーオフ制度を考える・第6幕
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1180876611/
859代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 15:33:33 ID:UX2HFwAl0
NFLやMLBのような分配方式は莫大な放映権料があってはじめて成り立つ。

たとえば、MLBだったら年間700億円(1球団当たり20億円強)、
NFLだったら年間3000億円(1球団当たり100億円!)という
アホみたいな放映権料があるから分配する意味がある。

NPB全部の放映権料は合計しても200億円あるかどうか微妙なので分配する意義はあまりない。
放映権料がリーグ全体で50億円にも満たないのに分配方式を行ってるJリーグを見ても
その意味のなさがわかるだろw

分配方式を採用すれば必ず共存共栄に繋がるかと言えばそうでもない。
860代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 15:58:26 ID:avKp0rAl0
1リーグ制は広島・ヤクルト・横浜以外のオーナーが賛成だけど
放映権料の分配は12球団のオーナーが反対
861代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 16:09:04 ID:lu3pbu2D0
>>860
阪神と中日のオーナーは賛成してるの?

交流戦は希少カードだからイイって言うけれど、
オリックスファンの人がヤクルトとの対戦が希少だから行きたいって思うヤツっているのか?
交流戦が雨天中止になれば、予備日が次の日ってトコで大事にされてないの丸出し。
目的が交流戦をやる事であり、交流戦を消化する事になってしまってる。
面白い希少なゲームを見せるって意識が無い。

それこそ、同一リーグ同士で20試合以上する方が飽きると思うんだけど。
862代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 16:11:00 ID:VyXKl/9n0
阪神と中日は風見鶏でもともとは1リーグ派だったはず。
863代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 16:34:00 ID:Ow1kktdW0
>>846
各球団でバラバラにやってたのを、共同でやることで経費削減と
一括で広告料交渉するので単価上げることが出来るそうで
864代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 18:50:25 ID:6AL8QVU/0
明日からの広島での
鯉鷹連戦は
川崎宗則復活で
観客が大挙
福岡からもきそうな予感がする
865代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 19:10:41 ID:MWFAiX180
>>862
それは老害久万がオーナーだった時代の話
866代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 19:27:23 ID:2dMHLL6N0
>>850
巨人は反対してたろ。
パリーグは巨人に必ずエースをぶつけてくるからとか言って。
867代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 20:05:37 ID:zfwGDU1k0
>>853
一昨日の試合を観戦した仙台の阪神ファンだが、甲子園の客入りに不満。
仙台であれだけ人気あるのに、どうして地元で常に超満員にならないのか疑問。
この際だから、平日はオリックスみたいにタダ券バラ撒けばいい。
868代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 20:37:24 ID:WOyFtKT20
いずれにしても交流戦は必要ない
ロッチが喜ぶだけ
869代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 20:39:11 ID:j+imVsnB0
>>853
サッカーファンなら「応援するチームが潰れたら嫌だ」と、チームの経営状況気にするが、
野球ファンは「人気なくて赤字でもどうせ親会社がなんとかしてくれるからいい」と考えてるのかな?2004年以降も。
870代打名無し@実況は実況板で :2007/06/07(木) 20:58:54 ID:GJ8HiW8l0
>>867
たった2試合だけだからな。
2試合合計で1万ぐらい(阪神ファン)なら人気チームなら可能だよ。
平日の超満員のハードルはかなり高い。
871代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 21:04:32 ID:BbhhWprb0
甲子園に行ったことがない偽阪神ファンか
楽天みたいな超絶不人気球団と一緒にされたくねえ
仙台のフルキャストスタジアムに3万席の空席を脳内で追加しとけ
872代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 21:09:48 ID:VsIOS3uF0
楽天は入っているように見えても他の球団の球場の収容能力にするとガラガラだからね。
収容能力がわりと低い広島と千葉の球場に当てはめても楽天の客入りならけっこうスカスカに見えると思う。
873代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 21:39:44 ID:SgnajySe0
>>867
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f59004811

さぁ、コレ (↑) は何でしょう?
阪神球団が直接売りさばくのが難しい平日不人気カードのチケットですよ。
874代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 23:05:00 ID:+TmfMFPu0
ジョーシンは巨人戦もチケットプレゼントやってなかったか?
不人気云々じゃなく、定期的にやっているキャンペーンだからね。
いつも広告に書いてあるでしょ?
875代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 23:12:35 ID:xucM5AtE0
>>849
檻以上に酷い事になるぞw
876代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 23:39:12 ID:ZSwCqw850
ジョウシンはタイガースのスポンサーだから、
チケットプレゼントを毎年やってるな。
2年前に15万円くらいのエアコン買って応募したけど当たらなかったけど。
877代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 23:40:05 ID:SgnajySe0
>>874
これは阪神に限った事では無いけれども、
協賛企業への販促招待券は、土日祝より平日の方が 「設定日が多く」、「枚数も多い。」

4月26日(木) の甲子園T-S (観衆発表 38038人)では、
日本フルハップ向けに約2000枚の招待券を発行した結果

1塁アルプス3000人ほど・3塁アルプス4000人ほど、という入りになって
(アルプスに限って言えばだが、)3塁側の方が客入りが多いという、珍現象すら見られた。
878代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 23:42:43 ID:Spba/2L5O
879代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 23:47:31 ID:6AL8QVU/0
相手しないほうがいい
視スレの工作員だから
880代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 00:20:00 ID:WLEDLch+0
日本フルハップもラジオでタイガース戦のスポンサーしてるな。
一番売れ残り席が多い平日ナイター3塁アルプスを
招待券として出してる時もあるんや。
関連企業に無理矢理買わせてるわけじゃないんだからええんちゃう?
881代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 00:52:20 ID:qtViBYwo0
Joshin向け招待券(↓)には、1塁アルプスのもあるね。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e67404326

コレは団体券扱いなのか(↓)、招待券なのか、押し紙なのかよくワカンナイ。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b76278946

本当に知りたいのは、
そういう企業向けの招待券の、1枚あたりの頒布価格。

もちろん、どの試合の、どの企業向け、どの座席エリアであるかによって、値段はまちまちだとは思うけど。

882代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 01:52:32 ID:WLEDLch+0
>>881
2番目のは招待券じゃないだろ?
雨天時払い戻すとか書いてあるんだから、
阪神電鉄内割引価格で売ってたんじゃないか?

招待券で払い戻してたら大赤字じゃねーか。w
883代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 02:55:13 ID:5XbrmRzu0
オレも交流戦はもういい。
あまりにもセリーグが弱くて面白くない。勝って当たり前なんでわくわくしない。
884881:2007/06/08(金) 07:00:26 ID:qtViBYwo0
>>882
「招待券は払い戻しいたしません。」というのは、あくまで球団・野球場←→チケットを手にした人との関係であって、
球団・野球場←→チケットを発行された法人 の間まで、「払い戻しいたしません」 ていう論理が通用するだろうか?

オリックス、ロッテ、西武などが発行している「複数の試合で通用する招待券」では、それもアリかも知れないが、
試合日指定のチケットだぜ。

当然ながら、名称は「招待券」であっても、12球団全てが「招待券」を無料で発行しているなんて、俺は考えてないし。
885代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 13:41:01 ID:qtViBYwo0
「当社がお客様にお渡しするペア観戦チケットは特別チケットにつき、雨天等の理由
 で試合が成立しなかった場合でも払い戻し及び振り替え試合の観戦はできません」

「 その代わりといたしまして、当社ポイント(チケット1枚につき2000ポイント)と引き換えさせて
 いただきますので、誠にお手数ですが………」

Joshinの招待券には、上の添え書きが付いている。Joshinの2000ポイントは、Joshin店内での2000円と同等。
ゆえに、阪神球団→Joshin への頒布価格は、この場合、1枚あたり2000円にとても近い数字である、と予想できる。
で、もし中止になった場合は、この「招待券」は、Joshinが取りまとめて、球団に払い戻し請求をするものと思われ。

阪神球団→Joshin に招待券がすべて無料で引き渡されていたならば、
試合の開催or中止により、Joshin側のみがポイント発行の経費リスクを負う事となり、
代替試合で中止分の減収をある程度回復できる阪神球団のみがウマーという形にになってしまい、不合理極まりない。
886代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 14:16:33 ID:en1iUE6MO
金曜日とはいえ平日の西武戦だから当日券余裕かなって思ってたら、2000枚しか残ってないみたい・・・。
仕事終わって行けるかな〜!?
微妙ですかね?
887代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 14:42:21 ID:Qzb3hL8j0
週末のナゴドってカードに関係なくいつもチケット売り切れなの?
明日なんか全席完売だね。
888代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 14:45:01 ID:uJWkBBHY0
味噌人気はすんげ〜ぞw
889代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 14:50:50 ID:3Y5UwH4d0
505 :名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 18:16:45 ID:SEf40ByN0
アメフトW杯、TBS社員など在日10人が韓国代表に

第3回アメリカンフットボールW杯’07 川崎大会(7月7〜15日、
国際アメリカンフットボール連盟主催)の開催に際してこのほど、
在日同胞選手10 人が韓国ナショナルチームに招請された。
10人は21から32歳までの3世の大学生・社会人たち。大会では
太極旗を背負い、代表チームを牽引する。同大会はアメフト競技
の世界1決定戦として知られている。
(略)
W杯大会でチームを牽引するクォーターバックの金景敏さん
(TBSテレビ編成制作本部スポーツ局勤務)は大阪・鶴橋出身。
京都大学在籍中、本格的にアメフトにのめり込んだ。昨年7月に
ナショナルチーム入りが決まり、忙しい業務の合間を縫ってトレ
ーニングに励んでいる。

金さんは「在日が国家代表で出られるなんて一生に一度。こんな
名誉はサッカーではありえないこと」と話しており、心地よい緊張感
を楽しんでいる。試合では「必ずタッチダウンを奪う」と意気込む。

http://mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=432&corner=5
890代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 15:01:01 ID:CNfVYucV0
>>885
っていうかJoshinの当日招待券雨中止のポイントは、
Joshinの商品を買ってチケットが当たった人への配慮っしょ?
せっかく当たったのに雨で中止なら何も無しになるのかよ!?ってための。

それとJoshinと阪神は年間何億かで契約してるから、
その時に何万枚かチケットを貰えるように契約してるんじゃないんかな?

まあ正直どうでもいいんだけど。w
891代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 16:09:55 ID:xrMPR9l+0
予想

東京D 41000 復刻ユニ見たさに来る人もいるだろ
松山 14000 キャパがどれくらいか分からないけど
横浜 16000 それなりにロッテファンもくるだろ 千葉から近いし
ナゴヤD 35000 中日ファンが9割占めるだろうな
甲子園 36000 まあ横浜戦くらいは来るんじゃないかと
広島 15000 ヤフーDでやったときもそれなりの観客数だったから
892代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 16:13:36 ID:TzgtNfw80
東京ドームは楽天対策で長嶋が来るんじゃなかったかな
893代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 18:55:54 ID:QoiRAbdr0
甲子園は4万超えそうだ
894代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 19:55:40 ID:ELku6ArA0
じゃあ、久々に東京ドームは5万5千だぁ〜い
895代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 20:15:21 ID:GGy8NffEO
>>894
これお前だろ?

http://n.pic.to/7b3hr
896代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 20:26:47 ID:QoiRAbdr0
甲子園◇観衆45632人
897代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 20:48:42 ID:QoiRAbdr0
松山◇観衆15722人
横浜◇観衆16852人
898代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 21:00:26 ID:+jYjwNVq0
広島市民球場 
ファン比率 

SB:広島=5:5 
899代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 21:16:14 ID:GGy8NffEO
甲子園◇45632
東京D◇44879
ナゴヤ◇34646
広島◇22132
横浜◇16852
松山◇15722
900代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 21:20:44 ID:vBCfZr2I0
広島入ったなあ
901代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 21:29:16 ID:NBvDPVgW0
オリ相手で45600って・・・
902代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 21:31:04 ID:1MLgBYZ2O
ナゴドは転売屋が内野シーズン券を金券ショップに出している
まじで腹が立つよ
903代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 21:31:29 ID:+4CDXWob0
>>901
 阪神の場合は相手が問題ではないと思うけど…。
それよりもこのまま行くと夏場以降の入りがかなり憎い事になるぞ
904代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 21:32:23 ID:jDUZYtxPO
今のソフバンほど弱いものはないからなw
広島民が勝ち試合をみに集まった感じだな
905代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 21:35:39 ID:+4CDXWob0
>>902
 ナゴドから見たら、金は貰ってるから痛くないしね。
あと思うんだが、巨人を中心にした首都圏と名古屋の中日の客が
入らないのは景気がいい地域からだからかもしれない。

 ウチの会社にもナゴドのシーチケあるが、土日ばかり貰われて
平日はよほどの事が(代休とか有給?とか)いけない。
906代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 21:39:55 ID:rmUZLXg/0
>>905
景気がいいのは、そのぶん働いてる人がいるわけだからなあ。
907代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 21:48:52 ID:Zd7wYjS40
松山結構入ったなあ
愛媛ではヤクルトは人気あるのか
908代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 21:50:33 ID:r2rs9r5+0
広島は雨で3回も中断したのにな
909代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 21:50:38 ID:iVrh7Yih0
>>904

単純にSBファンが多かっただけ

半分はSBファン
910代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 21:52:16 ID:5ur5PJBs0
>>909
君、不気味過ぎ
911代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 21:54:17 ID:76PuSmOA0
>>909
7割カープファン2割SBファン1割判定不能
嘘はつくな
912代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 21:54:33 ID:n/CIiPvE0
>>909
どう見ても8割方カープファンだったが。
ソフトバンクの攻撃中の市民球場の静かなこと
913代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 21:56:02 ID:r2rs9r5+0
普段から広島球場に足を運んでくれればいいのに
914代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 21:56:39 ID:HYxY2w290
8割っていうと18000人だな
915代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 21:58:30 ID:+jYjwNVq0
広島市民球場  
ファン比率  

SB:広島=5:5  

916代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 21:59:46 ID:YIslJcp20
まぁ今日の広島の前売りの売れ方は平日とは思えないほど売れてたからな。
天気が良けりゃ24000人くらい入ってたかもしれん。
917代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 22:00:05 ID:usSekhJbO
広島のビジター客としては
入った方だから普通に有り難いじゃん
918代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 22:02:32 ID:nM4xm0cI0
しかしアンチ広島の粘着というのも珍しいな
919代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 22:03:00 ID:uJWkBBHY0
広島ならホークスファンの行動範囲。特に山口県はホークスファン多いから
それとやっぱホークスは女性ファン多いね
920代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 22:05:07 ID:+jYjwNVq0
93 名前: 代打名無し@実況は実況板で 投稿日: 2007/05/13(日) 22:24:46 ID:bWc/DtZg0 
広島県から一歩でも出ると   
広島ファンはほとんどいなくなる   
近年は広島県内ですら   
東からは阪神ファン、西からはSBファンの   
侵食が始まっているらしい   

921代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 22:05:16 ID:CKRf5gd10
広島で平日に試合前から雷雨で2万人超えって巨人戦でもありえんな
阪神戦とソフトバンク戦ぐらいだろうな
明日3万いくんじゃないの
922代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 22:07:06 ID:usSekhJbO
>>919
その文章、福岡と広島入れ替えみ
この前のヤフードーム、広島ファン多かったのしらねぇの?
923代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 22:10:53 ID:n/CIiPvE0
+jYjwNVq0ってよっぽど暇なんだね。
924代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 22:14:00 ID:9eHw/slY0
今日の広島は鷹の川崎復活で博多からも大挙応援がきた
ま、博多〜広島は新幹線で1時間程度だしな
925代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 22:18:11 ID:43JivCbd0
鷹ヲタは捏造して楽しいのかな
どこをどう見てSB:広島=5:5なんて数字出るんだ?
もしかしてアンチか?
926代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 22:20:38 ID:CKRf5gd10
上げてるんだからただの荒しだろ・・・
相手にするなよ
927代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 22:26:20 ID:9eHw/slY0
5分とは言わないが、5000人くらいは鷹の応援でいってたな
928代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 22:28:11 ID:NX0jHtCi0
4分の1もいないじゃん
実際はもっと少ないだろうけど
広島8:2ソフトバンクぐらいだろ
929代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 22:30:54 ID:iVrh7Yih0
阪神オリ見てたら解説の川藤がハムの応援をほめてた

今まで甲子園の応援がいちばんと思っていたが、

札幌のハムの応援も甲子園に負けないくらいやったと

川藤は甲子園のロッテ戦でも、ロッテファンは数も声援も凄いとほめてた

意外と公平なところある
930代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 22:36:20 ID:ZYGa/aevO
浜スタは相手がロッテじゃなかったら-2000人くらいじゃないのか?
レフトは満員で三塁側内野にも結構ロッテファンいたからな
931代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 22:39:17 ID:+tGFxj1X0
セリーグはロッテに感謝すべきだ
観客動員にも貢献してるからな
932代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 22:39:55 ID:iVrh7Yih0
浜スタ

ロッテファン 6000人
横浜ファン  4000人
どっちでも  6000人
933代打名無し@実況は実況版で:2007/06/08(金) 22:42:09 ID:nVTRQrTy0
>>931
どこが?
934代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 22:43:31 ID:i9qKERLF0
>>933
甲子園とか横浜とか見る限り、SB以外のパよりはマシなんでない?
935代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 22:45:20 ID:o0JqEqBT0
>今日の広島
>>928が妥当な線かと。
外野レフトはいつも通り半分以上カープファンですし
前売状況から内野3塁側はホークスファンでギッシリかと思いきや
ふだんの阪神戦の阪神ファンよりも多いかなという程度でしたし。
それにしても、雷雨+カープ不調の中よく入りました。

明日は前売+年間指定で約20000売れているものの、天気が・・・
936代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 22:45:36 ID:hcd6TdDo0
>>869
野球ファン→「人気なくて赤字でもどうせ親会社がなんとかしてくれるからいい」
Jサポ→「親会社の補填で足りない分は税金でなんとかしてもらうからいい」

Jリーグ基準で言えば野球は全球団黒字じゃボケ。
937代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 22:49:23 ID:iVrh7Yih0
>>936

プロ野球基準だとJリーグ30チーム?40チーム?

全〜〜〜部   あ か じ
938代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 22:56:53 ID:HfUJUfPq0
広島は平日に雷雨という悪条件でこれだけ入るってことは
相手が鷹だから見に来たライトな野球ファンが多かったんじゃないの?
939代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:10:49 ID:DWvz02Y00
Jリーグの場合はクラブの経営を心配する前に、
選手がワーキングプアとして働かされている実態にもっと目を向けるべきだよ。とくにJ2。
古い自民党がスタジアムを造り、新しい自民党がそこでワーキングプアを働かせるという極悪コンボ。
岐阜の野田聖子なんかは象徴だよね。

もし民主党が政権を取ったらやばいよ。
まあ民主党政権になっても「Jリーグのワープアはきれいなワープア」ということで難を逃れる可能性もあるがw
940代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:13:22 ID:1IcksjhH0
広島での鷹戦が客入るのはわかってたことだろ。
941代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:17:55 ID:GGy8NffEO
まぁ、福岡でのカープ戦も客入っていたからね。
942代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:22:44 ID:9eHw/slY0
鷹も鯉もお互いビジター観戦が最もしやすい球場だから
それでいいんジャマイカ
俺は、福岡Dで鯉戦盛り上がるのは嬉しいよ
今日の試合の野次のおっちゃんもラジオで聴いてて面白かった
943代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:37:02 ID:AcFc14ie0
>>932
嘘つきw
944代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:41:34 ID:LLTkN+2b0
広島市民球場は試合が劇的に動くな。
ホームランありイレギュラーあり。
見ていておもろい
新球場も狭くて土なん?
945代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:52:15 ID:1IcksjhH0
明日は雨だな。
946代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:03:07 ID:2hw6HX0/0
>>944
左翼103m、中堅122m、右翼100m
天然芝
947代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:04:34 ID:WPMTFrbI0
>>937
浦和 経常利益2.52億円(黒字)
清水 経常利益0.11億円(黒字)
大分 経常利益0.65億円(黒字)
あとは知らん。
948代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:20:59 ID:qt2Er8Ho0
いい加減税リーグサポは来なくていいよ。
949代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 01:14:08 ID:XAc1bSak0
950代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 01:18:20 ID:W6SJ1foN0
確かに広島はよく入ったね。
天気良ければ25000超えてたかもね。
でも、上のSBヲタ?アンチ広島?も何の目的なのかなあ?
必ず登場するね。
951代打名無し@実況は実況板で
すげー