07パ・リーグ限定各球団の戦力分析スレ Part58
1 :
代打名無し@実況は実況板で:
ここは07パ・リーグ限定今季の各球団戦力分析スレです。
●sage推奨でお願いします。
●雑談・実況は禁止。特に、実況は厳禁。
●書き込む際には主語もきっちり書いた方が誤解が減って(・∀・)イイ!!です。
●数字を出さずに不等号を使う奴は華麗にスルー。
●本スレでできる話題は本スレで。
●順位予想もなるべく控えてください。
★「特定チームへの差別用語の使用禁止!」 ←ここ重要!
★煽り、荒らし、工作員は放置、放置できない人も荒らしと同類。
★気にせず話を続けましょう。相手しちゃうと削除依頼をしても削除されにくくなります。
★スレ立ての時期は各自書き込みは自粛の方向で
※LRは順守、実況は厳禁です
>>900を踏んだ方、新スレ必ずお願いします。 くれぐれもお願いします。絶対にお願いします。
立てられない場合は申し出て他の人に頼むか、代行依頼スレで依頼してください。
前スレ
07パ・リーグ限定各球団の戦力分析スレ Part57
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1178533790/
SB1位確定
>>1乙
楽天は見た目の成績だけ見ると最悪そうなのに
実際戦うと粘り強かったりするな、反面守備から失点がボロボロ出るが
今の時刻は既に午後11時を過ぎています
普通の人間ならとっくに寝ているころでしょう
野球板には神速の2ゲッター・僕ちん.というのがいますが
そんな彼も午後11時となればそろそろベッドの中で眠りに就いているころでしょう
そんな今こそ2ゲットのチャンスです
誰もいない今だからこそ生まれて一度も2を獲ったことがない私でも2が獲れるんです!
ということで華麗に2ゲット!
といいたいところだが書くのに時間がかかりすぎてしまった・・・orz
仕方ないので4ゲット( ^ω^)
5なら楽天は四国リーグ行き
6 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:12:58 ID:z/OwTlcy0
いつの間にか
木曜日がエースローテになってるな
ダル・和田・渡辺
ロッテのエースは地味様です。
さすがに鷹独走はまだ無いんじゃないかい。最も有力な順位は檻の6位かな。
鷲も公の貧打が続くようだと逆転4位もあるかもしれないし、逆に公が調子を
取り戻す様だと3位も狙えるだろうね。
楽天の4位はハムをある程度自力で叩けるようにならないとない
王さんもずっと7,8,9月が本当の勝負って言っているからな
交流戦終了したあたりから怪我人も帰ってきてスパートし始めるんじゃないの
もう完全に1強5弱だし鷹の独走は確定だろ
今年の見所はロッテと公の3位争いと楽天と檻の最下位争いしかないな
3ゲーム差以上を維持しないと独走とは言えないと思うが。
西武も直接やって鷹止められなかったから打つ手ないな
独走も何もまだ耐え忍んでる時期だろ
こんな時期から抜け出す可能性は少ないぞ
周りが勝手に落ち込んだら知らないけど
鷹オタですけど
今年は贔屓目無しで1強5弱です。
2強4弱が正しい判断だろうな
ただ4弱のなかではロッテがやはりややぬけてる
まぁ正確には1強1中の下4弱だな
18 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:24:52 ID:nVO9Ikkb0
正直今のチーム防御率は出来過ぎな感もあるんだがなあ
しかし1度で良いから4本柱揃い踏みのシーズン見てみたいもんだ
あと何年チャンスあるかわからんが・・・
昨年は巨人がかなり強くて、独走して、もう巨人優勝だろさすがにとなった後
交流戦でパが巨人叩いて失速させたよな。
鷹は斉藤がいない中先発・中継ぎが頑張ってるからな
抑えは馬原が現役最高のストッパーに成長したし
もうつけいる隙無し
西武とそして楽天の豊田破壊な
あれで巨人のシステムが崩壊した
まだまだ上位3チームは団子状態が続くだろうね
鷹は今は出目がいい方に出てるけど、三割打ってるのは大村だけだし
チーム打率を見ても、抜け出す力はないと思うよ
先発の安定感、打点を稼げる打線と穴がなかなかない。斎藤復帰したら完璧だろ。
俺はハムファンだが打線が繋がったら3位争いに入れるかもって程度で期待してない。
故障者が戻ってくるまで首位争いに絡んでれば御の字です。
>>20 小笠原はともかく、しょぼくれロートル谷ですら打てる低レベルのセリーグ投手陣なら
パの主力打者は楽勝かも?
巨人戦は地上波だからな。選手が奮起するところもあるだろう
今の時期に首位に立ってるのは予想外だった
交流戦まで首位から5ゲーム以内につけとけば
引っくり返せるなとは思っていたが
打線は確かに心配の種は尽きないんだよね、効果的なHRが出てるから何とかなってんだけど
松中がねえ、ホント松中が目を覚ませば全く違う打線になると思うんだがなあ
大村と本多が頑張ってくれてるから何とかなってんだけどねえ
鷹ファンですが、まだまだペナント前半戦ですよ
猫の打線は恐怖だし、鴎も交流戦で力出しそう
公も前年度チャンピョンなんだから自力はあると思う
二位との差が2ゲームの今、鷹独走とか優勝決定とか思いません
まあ、事実として1強5弱は開幕前から分かってましたが
>>20 まあ鷹が交流戦でコケるのは過去の実績から見ても考えられんな
鷹と猫は交流戦まで直対がもうないからな
そんなに差も縮まないし広がらないだろ
鴎がその2チームとどこまでやれるか楽しみ
結局交流戦次第ではあるけどハムは・・・優勝争いに絡める気がしない
今から3チームも躱せるかな?屋外ダルも少し心配
>>23 >上位3チーム(笑)団子状態(笑)
>チーム打率(笑)(笑)
しかし交流戦無類の強さを誇ってる斉藤が居ないんだよねえ
今年は広島とかヤクルトにビジターで苦戦しそうな予感すんだよな
ウチの投手はどいつもこいつも狭い球場には慣れて無いからねえ
今日の青木の3ランなんて酷いもんだ、パじゃ何処の球場でもライトフライだぞあれ
フラフラ〜て上がって最前列にポトリだもんな
あんな当てに行っただけの打球がスタンドインするとかもうね・・・
セにはああ言うHRの打ち方熟知してる打者って多いのかね?
交流戦近いし煽りあいは辞めとけ
で、交流戦の先発4本はどんな感じですか?
鷹は・和田、杉内、新垣、ガトかな
千葉は小林、渡辺、小野、成瀬あたりか
この2チームは大崩れしなさそうだな
セで黒田、川上ぐらいがババか
高橋の確変が終わってればいいけど
なにこのあからさまな工作員。
強いのも大変だな。
うらやましいけど。
交流戦はいかに相手のエースに当たらないかがポイントになりそう
>>39 そこなんだよなw
贔屓チームの事だけ考えるなら
川上、黒田は是非回避したい
攻防力の差が徐々にだが結果に反映されつつあるな。
市民で黒田は回避したいねえ
川上って今年調子良いの?
広島は黒田、大竹と当たると苦しいかも
他は表も裏も大して変わらないな
歴史的に見てか?
横浜は攻防力が割と高いから気をつけないとな。
>>40 中4日の黒田は半分諦めろ
正直巨人の高橋尚内海辺りはなんとかなりそうだけどな
杉内和田八木成瀬なんてのがいるし左はパの方が豊富でしょ
特に西武はボコボコにしそうなんだがw
もう猫は化けの皮はがされた感じだね・・・・・・・・・・・・。
岸も涌井も西口もダメ、中継ぎもダメ、抑えもだめ。
完全に終わった。後は鷹さんの優勝をマッタリ見届けて終わりかね。
それでも岸はルーキーなのに頑張ってくれてる。
来年以降期待しよう・・・・・・・・・・・・・。投手王国復活は遠いなあ・・・・・。
グライシンガー 43回 被本塁打0 四球2 四球0
なんだよこの全盛期の豊田みたいなのはw
>>46 今年は黒田は中4日はやってないよ
ヤクルトもグライシンガーだけ安定してるから当たりたくないね
あと故障から復帰したらだけど
一番当たりたくないのはフェルナンデスだな
グライシンガーは気をつけたほうがいいだろうな。
ただでさえ交流戦に強いヤクルトだし。乱打戦に持ち込める投手じゃない
猫は投手コーチがヤバいんじゃないか?
毎年荒木は首切られると予想しているんだが毎年契約更改してるんだよな
黒田や川上当てられたら、打てばいいじゃない?
>>46 内海はともかく高橋尚は調子良いっぽいぞ。
ちょい成績見てきてみ。
>>52 それは猫ファンは全員気づいてるんだけど、なんか強い縁故がるんでしょ。
裏金問題も膿出し切ったし、来年以降生まれ変わるでしょ。
ところで、11球団裏金はありませんでしたっていう回答でたけど
絶対ないなんて事はどんなライトファンでもわかってるし、小出しでも
出来ないほど球界って重症なんだなあとちょっと悲しくなった・・・・・・・。
むしろ、清々堂々と暴露してくれた猫ファンでよかったよ・・・・・・・・。
>>40 黒田登板回避とかしてたけどどうなんだろう?
井口って白靴下から契約更新しないって言われてるんだよな
井口はオーナーが札束積んだら戻ってくる可能性ってあるんだろうか
でも本多の成長も著しいし、裏切り者井口なんていらねーよってファンも多いんじゃね?
ありゃ、芸スポ板と誤爆した、スマソ
>>56 軽い炎症だから一回飛ばすだけだろ
手術してるから慎重になってるだけと思われ
>>57 いるに決まってる
本多が成長してるけど井口と比べれば月とすっぽん
>>55 >清々堂々と暴露してくれた猫
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>57 いらん
そもそもMLBの他の球団からオファーが来るだろうから帰ってこないよ
檻対虎のどん底関西対決はどうなるのだろう?無難に虎が貯金を稼ぐか。
高校野球の出身地別なら1・2位を誇る大阪、兵庫だが、プロは酷いな。
>>57 井口は勝手にチームを出て行ってWBCでも王監督の顔に泥を塗ったクズだから
呼び戻すことはしないよ。巨人でもどこでも好きなとこへ行けばいい
>>60 すぐに大村さんに背番号をやったことから考えてあいつの居場所は無い
>>54 いや、それも知ってるんだけど何つーか・・・
まぁ確かに数字出してるしイメージで語るわけにはいかんよな
こればっかりはやってみないとわかんないか
>>57 あんな身勝手なやつはいらん。戦力にはなるけどそういう問題じゃない。
球界の盟主様のところにでも入るがいい。
>>60 いやあ、でも本多は今試合に出ることで物凄い経験積んでる最中だろ
かつて川崎が通った道をそのままなぞってる訳だ
ここで出場機会奪うの勿体無くねえかなあ
ああ、やっぱ井口は嫌われ者なんだな
俺も嫌いだけどw
でも仮に日本戻ってくるとしたらホーク以外にあるのかねえ
井口は普通に帰ってきて欲しいな。まあマッケンジーの方が555倍帰ってきて欲しいけど
裏金は西武の内紛でバレたんだから、自分で蒔いた種は自分で刈りましょうってことだろ
お前ら誤爆を引っ張り過ぎ
少なくとも現状ではスレ違い
自重汁
井口はプロ野球史上最高のセカンドだし
多村なんかよりよっぽど3番が似合う
ごめんなさい
>>48 気がはやいねぇ
序盤が出来すぎ、今は底
そのうちもうちょいまともになる
それくらいに考えてるけど
井口は3Aで田口みたいに根性たたき直してもらえばいい
それと今更ホークス井口なんて有り得ないよ
城島や小久保とは違う
とりあえず7月が終わるくらいまではまだわからないでしょ
去年の巨人や日本ハムを見てもわかるように
巨人なんかより中日と阪神をケチョケチョにしたいな
特に中日
正直西武打線は恐ろしい
今日もそれを実感した
ソフトバンクよりも上だろうね
ただ先発が崩れるともろい印象
正直ホークスには初回5点のビハインド跳ね返す気力は無いだろうなあ
まあ投打のバランスは猫よりは上だろうけど
SBは、「初回5点ビハンド」の状況作るほうが難しい
五点ビハインドじゃどの球団でも勝負ついたもんだろw五点ビハインドから勝つ方が稀
そんな稀な試合より勝てる試合勝ってればそれでいいよ。今のホークスの投手陣で五点ビハインドなんてあんまり考えられないし
初回5点のビハインドなんてならんから分かんね
去年のホークスは3点取られたらもうダメだったけどな
水田も正直立ち上がり上手い方では無いからなあ
このままローテに定着するようなら何回かはやりそうなんだけどな
実際先日の鷲登板でも山崎の併殺なかったらやってたかもよ
あの時はマジでマウンドで田上と共にテンパッてたもの
SBは1イニングに5点以上失点したことないな
3/30ロッテ戦の4点のみ
チーム防御率が2.79に納得
>>84 そんなに凄いんだ
うちとの2戦はしょっぱいイメージしかないけど
新垣、杉内、和田、藤岡がまだイマイチ。
斉藤和巳、大隣、神内、柳瀬がこれから続々と上がってくるところなのに
防御率が2.79なの?ってとこにびっくり
自重しろ
>新垣、杉内、和田
???
言いたいことははっきりと言え
新垣・杉内・和田にさらなる上積みを望んでるのかw
新垣、杉内、和田の防御率はこのまま行けばキャリヤハイ。アホか。
欲が深いにもほどがあるw
和田は規定投球回ギリギリで到達してないから
ランク外になったけど
新垣も杉内も防御率部門でTOP5入りしてるぞ
和田も2.65だし
>>95 それが常に向上心を持ち続けるホークスファンなんですよ
ホークスファンとしての印象だが新垣、杉内ともに
まだいい時とはかなり開きがある。防御率は一つの指標。
安定感、奪三振、球数、投球回とかよくない。
和田はイマイチにもほどがある。
要するに自慢かよw
ID:tXo219wi0が防御率について語り出したから
皆合わせてたのに
>>99 そうとってもらって構わない。
言いたかったことはまだ和田杉内新垣は本調子じゃないってこと。
攻防力に続く新たな指標が生まれそうなスレはここですか?
>>100 オレの
>>89のレスはまだ本調子じゃないのにチーム防御率だと2.79と意外と
いい数字なんで驚いた、と言う趣旨。
ホークス完投まだ2回でいずれも杉内?
杉内と和田は一番いいときと比べたら本調子じゃないかもしれないけど
新垣なんて今年がいままでで一番調子いいじゃん
暴投が多いけどw
>>104 そう。涌井とかダルとか球数少なく完投しまくりだからすげーなと思う
そりゃ沢村賞投手斉藤様が居ないから完投数が少ないんだろ
>>105 暴投しまくりはファンからしたら印象悪いぞ。事実失点多いし。
新垣の一番いい時は2004年と2006年前半
俺も新垣はかなり調子いいと思うけどな…杉内は元から球数多いのに、球数かかるリードで更に球数が多くなった
個人的には岸タンが一番可能性を感じるわ
>>108 相手ファンから見たら
今年が一番いいよ新垣
>>110 そう見えるのか。意外だ。
でもランナー出たら崩すのけっこう簡単そうに見えね?
投手陣もだが何気に0封された試合がないのが今年はいいな
去年じゃ考えられない打撃陣だ
ファンからみたら今年の新垣はよくない
たまたま抑えてる感が強い
杉内はいい感じ、和田は普通
>>113 それが正しい。新垣はいつかやらかすね。
要するに鷹ファンはチキンハートだらけって事か
>>115 そうなのかもしらんが新垣は内容が良くない。つまり本調子じゃない
これから上がっていくのか、そのままなのか、はたまた落ちるのかは
別にして。
鷹ヲタうぜー
遠回しな皮肉にしか見えない
自覚無しに言ってるんだったら最悪だな
逆指名をして
FAや
ポスティングどころか
身売り前の球団代表が取り付けた
「自分が代表を退いたら好きなところへ行っていい」などという身勝手極まりない
入団時の裏契約を盾に
メジャーの舞台へというよりヤンキースユニを着る為の移籍。
その為にホワイトソックスを門前払いしておいて
ヤンキースに獲得撤退されると
今度はホワイトソックスに頭を下げる。
そしてWBCでの不義理な振る舞い。
流れに乗り遅れたが、どうしても言いたかった。
しかし井口ウゼーを抜きにしても本多はいい選手だと思うぞ。低めの変化球をライナーにするのって並の選手には無理だと思う。たまたま上手く打てただけなのかもしれんが。
新垣、和田、杉内、涌井は勝っただけで話が出るのに、話題にも上らない成瀬カワイソス(ノA`)
一昨日も杉内より内容良かったのに、持ってかれたし。
未だ負け無しで援護も帳尻なのに勝ち星をあげ、オリンピックには候補にすら上がってない。
しかも西武に3回も投げてんだぞ!
…いい加減ローテ動かさないか?ボビーよ…。
成瀬がいい投手なのは誰もが認めてるから大丈夫だよ。
杉内タイプだし、将来的には沢村賞も狙えるだろ。
川崎が怪我しても本多、森本が絶好調でしっかり穴を埋めている
今の鷹に井口はいらないだろ
井口よりは城島のほうに帰ってきて欲しそう
ニコースキーも防御率1点台中盤でこりゃ2軍行きだなって言われてるからね
そりゃ数字だけ見れば新垣もニコースキーもかなり良いけど
試合を見てる人からすればそれだけで良い悪いって言うわけでもないし
逆に数字がそこまで残ってなくてもそこそこ褒められてたりする選手もいるし
ガトームソンとか柳瀬とか藤岡とか
>>120 そう言って貰えると少し安心した。(沢村賞はアレだがw)
もうね、中継ぎに勝ちもっていかれるし、完封ペースに大量点で調子悪いと見殺しだし…。
今週は勝ったから「連勝だ!」と勢い込んで次の相手を確認すると…西武('A`)
しかも下手をすると(というかかなりの確率で)…涌井。
もうね…アホかと。
>>122 二コの場合投球回数0/3でマウンドを降りることが目立ってるからね
防御率が1点台なのは後ろのピッチャーが抑えていてニコに自責点が
ついてないからであって決してニコがしっかりと抑えているからではない
防御率(特に中継ぎ)と打率って、あてにならない指標だと思うんだ。
>>125 まぁ打率の方は少しはあてになるだろう。
通算打率と最近5試合の打率を見れば打者の力量、近頃の調子とか大体分かるし。
ダルビッシュと和田では7:3くらいでハム優勢だな
和田も抹消前は今年は勝ち頭になれるのかなと期待させたが、背筋痛めて
それも消えた感じだしな
当初、今日抹消予定だった鷹の水田は
そのまま抹消せずに16日登板予定みたいだな
今の鷹の二軍に水田以上に期待できる投手がいないということ
昨日の投球もバッチリで、3勝1敗、防2.70ならばローテ合格だろう
>>130 前回対戦時にしたって立ち上がりの不安定な時に点を取っただけで
立ち直ってからはたこ焼き大行進じゃなかったか?
ダルビッシュとやると基本はたこ焼き大行進だろ
不安定だろうがなかろうが、ダルの対鷹防御率は3.00、勝率は5割
つまり、それくらいは今まで打ってるし、点取れるって事だろ
データ的には
ハム打線があまり調子良くないみたいだし和田もたこ焼き大行進だといいな
イランの核開発に攻撃を
ダルビッシュ爆破せよ
久しぶりに緊迫したたこ焼き大行進試合を見てみたいな
ジャーマンのOPSがすごいってレス見たんだが
具体的にどれだけすごいんだ?
OPS自体のこともよくわからないので詳しい人教えてください
>>131 それでも曲りなりに2試合で6点取ってるわけで。
ハムはここ2試合で何点取れてたっけ?
昨日とか谷間の水田だったんだけど。
>>137 OPSに関してはwikipedeiaでも見て
数値は昨日終了時点で1.007
ラロッカ・GG佐藤に次ぐOPSだな
得点圏打率2割そこそこなのに現在打点王
満塁時6-3(2発)で12打点
30安打で14発とかもうわけわからんw
>>144 別に意味は分かるだろ
ホームラン多ければ打点も多くなる
146 :
137:2007/05/10(木) 10:14:55 ID:LqPfhzJI0
wiki見てきました
出塁率&長打率の指標みたいなもんなんだね
ジャーマンは明らかに長打率の方が高いのだろうねw
>>146 出塁率より長打率が下回るのはちょっと悲しい
俺も何となくwiki見たんだが
OPS通算最高記録 王貞治 1.080(出塁率.446&長打率.634)
通算かよwwwwwwww化け物にも程があるだろwwwwwwwwwwww
>>119 成瀬はオールスター選んでほしいな。
ロッテのファンじゃないけど、プロ野球ファンとして。
俺は鷹オタで西武とかロッテが嫌いだが、交流戦でパリーグのチームが負けると悔しい
檻とハムが足引っ張りまくるぞ交流戦
楽天は案外健闘しそうだ
ごめんね
セにも阪神、ヤクルトが居るぜ
>>144 打ったヒットの約半分がHRなんてちょっとした外人みたいな数字だなwww
得点圏打率の低さをGS2発でカバーするのは穴党の馬券術みたいだし
交流戦の巨人対策どうするよ?
豊田を出す展開に持ち込めばいいんじゃね
エース級当てまくればいい
細川の打率.280って…何があったんだ一体
>>150 好きなものが一緒な奴同士はまとまらない
例:嫁と姑 各球団本スレ
嫌いなものが同じ奴同士はまとまる
例:ババアの井戸端会議 交流戦のパスレ
歴史の先生が言ってて成る程と思った
160 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 12:21:41 ID:9vq1pMnMO
来年はアダムかブキャナンもらいます。
ロッテ
161 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 12:31:41 ID:9vq1pMnMO
勉強うざい死ね
>>153 ヤクルトはなんか恐いんだよな
石井 藤井 川島 館山 グライシンガーで交流戦回してくるみたいだし
青木、ラミレス、宮本に面白外人ガイエルもいるし不気味
163 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 12:45:13 ID:4ctHtbZqO
呉越同舟と言う言葉の通り交流戦は全てのパのチームを応援する
楽檻が珍味噌虚に勝つのは期待するが
上位同士は交流戦でもお互い負けて欲しいだろ
常識的に考えて
ちょっと褒めると図になるな便器は。20年万年Bクラスだったこと忘れたのか。
金に物言わせたパリーグの巨人。まさに成り上がり球団。
166 :
西武:2007/05/10(木) 13:01:48 ID:RE7a+J9O0
ノーガードの殴り合いならまけねえぜ
>161
変換ミスカコワルイ
>>168 パケットフリーの料金体系を作らないと意味ないだろ
交流戦をどうやって勝ちそうか今の流れで分析(予想かな)してみる
鷹→投手力+ある程度の打撃(上位打線)
猫→打撃力+ある程度の投手(特に先発)
鴎→投手力+はまった時の打撃
熊→投手戦(とにかくダル)
鷲→先発中継ぎ抑えが全て耐えた投手戦+打って打って打ちまくれ
檻→先発がガンガル
>>170 どっちのリーグかが大幅に勝ち越す(6つくらい)んじゃない
鷲は全てにおいて頑張らんとだめかw
去年までの交流戦とは別物だからな。
バカ正直に先発6人を順番通りに回す鴎は苦戦するだろう。
鷲はなんであの状況で交流戦健闘したんだ?
確か大幅負け越しの予想を裏切って17勝19敗だったよな?
>>174 先発中継ぎ抑えが全て耐えて、打って打って打ちまくったからじゃね?
>>174 予告先発がないからな
いきなりわけのわからん先発が出ておさえて勝ったりしてた
小倉と福盛が神がかってたからなぁ…
打線はホセが丁度絶好調の時期だった。今と違って1・2番が出塁できてたことも大きい
ハムの打線が和田から1点取るのとダルが鷹打線に一発食らう
確立的にどっちが高いのかな?
現状の打線の比較では後者の方が高い希ガス
>>174 監督が代わってるのにセリーグが楽勝となめたからじゃない
(田尾が続投してれば8勝ぐらい)
>>178 試合始まったらいきなり誰の予想をも裏切る乱打戦だったりしてw
>>177 ホセが豊田から打ったサヨナラ3ランは感動した。
楽天ファンじゃないけどねw
ちなみに神掛かっていたといえば、交流戦までの球児とコバマサは凄かったねぇ…。
少しデータを取ってみた
対中日 2勝4敗
対阪神 3勝3敗
対ヤク 1勝5敗
対巨人 4勝2敗
対広島 4勝2敗
対横浜 3勝3敗
おもな先発
一場7 山村7 愛敬6 グリン5 朝井3 有銘3 松崎2 藤崎1 川井1 青山1
良くこの先発陣で17勝出来るものだ
>>183 そういえばヤのガトームソンにノーノーやられたよな
>>185 ああ、ヤクルトにはボコボコにされてたな
対阪神に3勝3敗ってのが一番データで不思議だ
>>184 そう?
確かに4月辺りは不調だったけど、5月位からオールスターにかけて凄かったろ。
その後は疲労もあって多少落ちたけど。
とりあえず星野がいまだにセントラルの方が強いとかレベル高いと言わんばかりの解説してるからな。必ず交流戦はパがセに勝ち越さなければならない。舐められるぞ。
去年の楽天阪神は6戦全部好ゲームだったなぁ
絶望的なスタメン(火力0)で投手が粘ったり、ザーザー雨の死闘
久保田破壊・・・
宮城で豊田からサヨナラした時は盛り上がったな
弱いチームが強いチームに勝つのは見てて楽しいからな
判官贔屓というわけではないが
だが見てて楽しいのは交流戦だからだろう?
楽天が上位の鷹や猫に割と健闘してるのはそれぞれのチームからしたら面白くないはず
下位からの取りこぼしが後々大きく影響する可能性大だからな
5 月 11 日 (金) の予告先発投手は下記の通りです。
千葉ロッテマリーンズ 対 福岡ソフトバンクホークス (千葉マリン 6:15)
久保 康友 ( 16 ) 新垣 渚 ( 18 )
オリックス・バファローズ 対 東北楽天ゴールデンイーグルス (スカイマーク 6:00)
T.デイビー ( 6 ) 林 恩宇 ( 29 )
一番とりこぼせないのは檻なんだろうな
西武は2日連続で試合が無いのか
エース涌井は好調だが西口・岸がちょっと不調
外人投手も波が一定してない今では恵みの2日間だな
帆足やジェイソンなど故障者が戻ってくる可能性があるとは言え
投手が苦しいチームが夏場に連戦が多いのは辛い気もするけどな。
鷹は久保と清水で自動勝ち越しかw
おめww
ロッテて週末マリンでの試合妙に多いなここまでのところ
糞の久保と地味のせいで勝率は悪いけどな
1 (二) 本多 0 0 0 0 .295 1
2 (遊) 森本 0 0 0 0 .271 0
3 (左) 多村 0 0 0 0 .286 4
4 (一) 松中 0 0 0 0 .257 8
5 (三) 小久保 0 0 0 0 .267 11
6 (中) 柴原 0 0 0 0 .276 4
7 (指) 本間 0 0 0 0 .255 2
8 (右) アダム 0 0 0 0 .270 3
9 (捕) 山崎 0 0 0 0 .174 0
今日はハムが勝つだろう
指名打者本間w
大村怪我か?それにしても本間wわけわからん
まず4タコだ
交通事故狙いでブキャナン使えよ
大村妊娠
タコなのは大村も一緒だろ
大村妊娠ってマジかよ・・・
ポッキーCMの時からヲタだったのに・・・
何もする気が起きねー もう死のうかな
多村さんは頼りになるわぁチュ
森本・ホンダもgじょ
206 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 18:18:40 ID:cIfrG3RBO
208 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 18:21:46 ID:cIfrG3RBO
煙草死亡wwwwwwww
おいおいここは鷹のスレじゃねーぞw
肝心なときに日ハムが役に立たない件
>>181 どうやらそのようで。
ダルはこの後立ち直るだろうけど、和田は不安だな・・・
役に立たないと書いたら1点返してた。
とにかく今日はハムに勝ってもらわないとパリーグが終わりかねん。
ザコビッシュ涙目wwwwwwwwwww
酷使しすぎの首脳陣が悪い
完投ばっかなのに中5日とかヒルマンは池沼
楽天オリに連勝して浮かれてたハムファン少なかったが、こういうことか。
弱きを挫き強きを助く創価ハム
ソフバンはジャーマンが何人いるんだよwwwww
鷹のハム叩きって異常すぎね?他のチームのときはここまで酷くないけど。
だって鷹だもの
叩かれたくなかったら
ダルがちょっと抑えたくらいで調子こいた発言しなきゃいいだけ
ビッグマウスで結果がこれじゃねw
鷹独走で過疎るだけだからどうでもいいよ
予想通り、ハムは下位球団でしか勝てなそうだな、GWの勝敗は対戦相手に恵まれただけ
なんで実況してんの?
鷹は本スレも実況してるし、注意されたら逆ギレしてるし、凄いなw
いざゆけ実況軍団
>>225 シリーズ前は板全体で2ch初心者増えるけど
鷹スレには日ごろから2ch初心者多そう
ファンの絶対数が違うから
さわらぬ神に祟りなし
調子云々いってるやつは同一人物にしか思えない。GW終了あたりからずっと粘着してる気がする。
しかし今日のダルはどうしちゃったんだろね?
ダルもルーズショルダー気味って聞いた事あるんだが
やっぱ投げ過ぎの影響なんだろうか
連続完投でしかも中5日ってのがキツかったかな
取りあえず、鷹本スレの実況厨の大半は消えた
最近、どこの本スレも大杉
今日は、公鷹戦、終わるのが10時過ぎそう…
実況見つけたら、気の利いた方、誘導宜しく
楽天戦3連敗から今日勝ったら15勝2敗か
>>233 専ブラの普及率を高めた方がいい気がする
IEで開く実況板はしょぼく見える
SB楽天戦から15勝5敗
うち楽天に4敗、楽天最強!
2007年 日本一 楽天
2008年 日本一 西武
2009年 日本一 ロッテ
2010年 日本一 日ハム
ダルしょっぱいな
塩分調整間違えてるだろ
どこを笑えばいいの?
ハムはどれだけSBに勝ち星を献上したら気が済むんだ?楽天は対上位チーム戦で善戦
してると言うのに、役立たずハムがパリーグをつまらなくしてるな。ロッテは投手陣に
大崩が無いので上位グループに食らいついていけるだろう。ハムとロッテは今後の展開
を面白くするためにも奮起を期待したい。檻はつかの間の白星の後は再び連敗記録に
もう懲りただろうし
ハムはもう3位狙い出来そう
ダルは鷹から逃げると見た
なんか昨日から無駄に文の最後にオリに連敗しろって書く人多いよね
雑魚ハムは来週の楽天戦しか見えてません
上位チームにボコボコにされて下位チームに八つ当たり
クラスでさんざんいじめらて弟に八つ当たりするのと同じようなもん
嫌な予感通りにダル被弾で和田に抑えられたっぽ
首位相手にコユキスタメンってどんだけ余裕なんだよw
今年は公に倍返しするのに集中しすぎて
鴎に負け越すなんてパターンだった笑えない
ダルでも無理とすると、勢いをとめるには涌井か西口くらいしかいないな
あと鷹専用の田中か
>>241 4番セギノールが復活しない限り3位も無理。あと田中幸雄も…
ハムは次のカード頑張ればいいよ
幸雄の3000本も近いしセギノールも復調気味だし
頑張れ超頑張れ
台湾で幸雄は3000本達成ですか
さ、3000本!?
>>246 コバヒロ、俊介、小野、成瀬は、SB相手でもそこそこ押さえられると思う。
ただ、ローテがなぜか清水と久保に集中w
バレンタインポは賢い子やね
ちょwwwwwヤフートップに意味不明なロッテ選手wwwwwwwww
塀内っぽいwwwwwww
256 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 21:37:05 ID:y+1rYAJu0
田中幸雄の打率.200かよ
試合に出さない訳にもいかず
田中幸雄 5月の成績
25打数3安打 打率.120 打点1 三振5 得点圏打率.000(0/5)
>>257 そんなに悪かったか?
やられたと思ったが、あれは声援だったか
こゆきみたいに記録だけに必死にしがみつく奴ってキモいな。去年引退しておけばよかったのに
和田もgdgdな内容だが終ってみれば2失点完投か
しかし投げさせすぎじゃないのかなあ、今日何球投げたんだよ
初回に先制点+効果的なHR
鷹の試合はいつもこんな感じ
147球
今日の和田だとはっきりいって西武ならレイプ
楽天・オリックスでも4〜5点はとれる
ロッテはスタメン次第だからわからん
日ハムの打線ひどすぎる
おい、この3連戦前4強とかぬかしてたあほでてきて頭さげろや
パリーグのゴミ、日ハム
寺原が活躍できるセリーグの打者はほんとレベル低いんだな
想定どおり3タテ食らってワロタ
土曜は対西武回避しまくりの八木、日曜は金村
5連敗だろうな
>>263 お前の脳内だろどうせ。誰が4強なんていうんだよw
それにまだ4位なんですが?
オリックスが四点取れるとは思わないけどなw
杉内→7点差151球完封
和田→6点差147球完投
王さん…中継ぎ酷使をやめたかと思えば先発酷使か。
ハムは今のところ
田中雪男の2000本安打達成>チームの勝利
なんだろうね。
>>268 二人とも続投志願だぞ
ダルみたいに中5日じゃなくて中6日だし
鷹と対戦するチームは直前まで好調なのにいきなりみんな下り調子になるね
>>268 連戦が続くから仕方あるまい
今のローテで完投できるのは杉内新垣和田だけだし
公さん、有り難う
松中のGWが終わったみたいだ
いつも本スレと勘違いしてるアホが居るよな
>>268 でもどっちかが酷使になるんだよ
難しい問題だよね、う〜ん
ホークス強いな
>>275 和田は中7日。しかもここ1ヶ月休んでた。
ダル厨死んだか
ハムさんの先発不足は深刻そうなんだけど、実際どうよ?それより打線?
129球中5日、しかもオリンピック代表問題とか色々あったからな>ダル
ダルこそ酷使しすぎだろう
中5日で何回登板させてるの
あれじゃ、潰してるようなものだろ
若いうちはガンガン投げんといかん
完投することが自信にもつながっていくんだし
明日からの鷹ローテは新垣→ガトーか
また大型連勝あるかもしれんね
藤川やダルだって人間だもの・・・。
久保−新垣
清水−ガトー
コバヒロ−田之上
1,2戦目は鴎絶望的だな、3戦目は鷹がしんどいけど
ダルはメンタルがショボイ
昔の新垣を見ているようだ
>>285 いやいやロッテーオリックスと続くんだろ?
五分で上出来
更新w
田中幸雄 5月の成績
26打数3安打 打率.115 打点1 三振5 得点圏打率.000(0/6)
↑
今もショボイ
292 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 22:06:23 ID:2Qd75p5R0
ダル中6日は空けないと潰れちゃうよ。
まだ5月だというのに初回から疲労困憊じゃん。
ダルと稲田が取っ組み合いになったらしいけど
何かあったの?
やっぱ鴎3戦目は田之上なのか
猫戦には全くと言って良いほど通じなかったが、鴎打線にはどうなんだろな
>>287 小野の故障があって、ローテを動かす機会があったにも関わらず動かさなかったからね。
相性だってあるだろうに…。
清水も久保も鷹にはほとんど(久保は全く)勝ててないのに…。
田中幸雄を先発で使うのは早く2000本安打を打ってもらって、試合から外したいからかな?
2000本達成したら代打一本になるだろうね
鷹本スレで実況してたID
ID:6hz2BZla0
ID:f8T6uxSh0
ID:quC8fxhb0
ID:N2McCYDL0
これで、ダルもホークス相手ならば投げやすいなどとは言えなくなるだろう
相手を見下す気持ちもプロは大切だが、やられた方も黙ってはいないからな
>>296 代打どころかまず2軍落とすだろ
こんな老害がファースト、DHで起用するとか終わってるだろ普通
まだ初芝の方が打てるよ絶対
だから相手を見下すとか調子こくとかなんなの?w
いいがかりこえーよ。たまたまダルがSBに勝ってて相性いいから今日もいけるかもと言ってたくらいだろ。
いつにも増して鷹ファン質悪いな
毎度のことよ
控えの選手も幸雄と大して変わらない打力というのが今の公
調子こいてんのも見下してるのもダルビッシュの相手チームの方だろ?
普通に考えて
鷹以外スレを立てたのに過疎ったからなぁ・・・
強いチームのファンが増長するのも、アンチが増えるのも毎度のことよ
どこかに、鷹キラーはおらんのか・・・
>>300>>304 >>298が言ってんのは昨日の「ダルだからハムの優勢」とかのカキコじゃなくて
ダル自身の前の「鷹相手だと投げやすい」の発言に関してだと思う
やたらとダルを神格化してる馬鹿が居たからな。何が日本のエースはダルだw
どんだけ〜
ダルヲタうぜー
312 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 22:21:03 ID:2Qd75p5R0
まあ落ち着け
日本のエースは寺原です
便器ヲタはモラルに欠けているから仕方無い
明日久保が何か間違って鷹を抑えちゃったら荒れるだろうな
>>309 松坂をカス扱いしたりファンが調子こきすぎたな
1ヶ月で松坂を抜いたら苦労しねーよ
常識的に考えて必要以上のヨイショはアンチを呼び込むための罠だろ…
田中が松坂以上って書き込みまくって松坂オタを呼び寄せたように。
320 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 22:23:08 ID:cIfrG3RBO
ダルビッシュ(笑)
321 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 22:23:14 ID:2Qd75p5R0
いい加減にしろ
>>308 知ってるよ
「舐めた発言をするからだ、ザマーミロ」なんて話は本スレでやればいいんだよ
共用スレでやるから調子こいて見えるんだよ
>>317 言いたいことがあるならはっきりと言ってくれ。
言えないなら黙ってくれ
324 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 22:24:23 ID:piCPPjvS0
ていうかどこもホークスに勝てないだろうに。
>>318 調子こいたっつーか、ダル厨なんて
去年から野球見始めたヤツばっか何も知らないんでしょ。
高卒ルーキーに初勝利と自球団の連勝ストップの2勝与える踏み台球団なのにな。
327 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 22:25:18 ID:2Qd75p5R0
強いんだから調子こいたっていいだろ
そう見えるじゃなくて調子こいてるんだよ
ホークスさいこ〜
ダルが鷹に2敗した事実だけは間違いない
これは戦力分析としては重要だろう
また、対戦するならば、ダル側もちょっとは
鷹のことを気にしてくれそうだ
329 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 22:26:12 ID:krYbNg4TO
ダルもかなりモラルに欠けてるがな
地味様は炎上するっぽいけど、久保はそろそろ抑えそうじゃない?ロリコバは打てる気がしないけど、なんだかんだで五失点すると見た
329みたいな書き込みはおなかいっぱい。ソースだせ。ソース。もしかして高校時代か?w
久保はプロはいってから一回も鷹に勝ち星無しなんだよな
ホークスは初物と記録がかかって人には優しいんだけど、せれ以上にハム打線から暗黒臭がな…
鷹オタのおれの中では完全に
田中>>>>>>>>>涌井 ダル 西口
なんだよなw
ダルビッシュ(笑)
何がツーシームだ馬鹿wwwwwwwwwwwwww
てかダルと誰かが取っ組み合いしてたね。その内ベンチ殴って拳を骨折するなw
ダル、稲葉と喧嘩しそうだった聞いたけどマジか?
稲葉じゃない稲田だ
>>335 鷲オタからすると、田中が凄いというよりは
田中先発時の楽天打線のやる気が凄いのでは、と思うようになった。
鷹戦の田中先発試合・3試合の合計得点は18
丁度、一試合平均6点の援護を貰っている計算になる。
相手先発は、ガトー・杉内・和田
楽天打線の田中愛は異常
モラルを説きながら蔑称言ったりageたり…
>>330 たしかに久保にそろそろ抑えられるかも…と思うな
あと小林宏に田之上ではキツイ
ただ失礼ながら地味様には負ける気がしない
喧嘩するような試合展開だったっけ
寺原は覚醒したのか?
セリーグの打者レベルが低いのか?
さあ、どっち?
345 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 22:37:06 ID:2Qd75p5R0
>>338 うん。稲田がオリンピックの話ふったらダルがマジギレしたんだと。
稲田が何かしたのか?
別にエラーもしてないだろ?
>>340 ん〜でも田中の失点すくないんだよなSB戦2試合は
寺原は昨年終盤から覚醒してたな
ここまでやるとは思ってなかったけど
小林宏 2.36
vs.猫 9.00(1試合) vs.公 0.00(1試合) vs.檻 0.00(2試合)
vs.鷹 6.43(1試合) vs.鷲 1.29(1試合)
小野 3.41
vs.猫 7.20(1試合) vs檻 4.15(2試合) vs.鷹 1.29(1試合)
vs鷲 1.35(1試合)
成瀬 2.40
vs.猫 2.66 3試合 vs.檻 1.10(2試合) vs.鷲 5.79(1試合)
渡辺俊 1.71
vs.猫 1.13(1試合) vs.公 0.60(2試合) vs.鷹 0.00(1試合)
vs.鷲 6.43(1試合) vs.檻 2.22(1試合)
久保 4.68
vs.猫 1.00 (1試合) vs.公 3.29(2試合) vs.鷹 15.75(1試合)
vs.鷲 6.00(1試合)
とりあえずロッテ先発陣。
鷹はともかくとして、そんなに相性大外しはしてないんじゃない?
成瀬も猫相手に概ね抑えてるようだし。
清水は…まあ勝ち負けはともかく試合をぶっ壊さないでくれ。
負けたときに人間の本性が出るって言うよねぇ
黒木や和巳の系譜に連なる器じゃなかったと
稲田 4年目 ダル 3年目
先輩に向かってマジギレね・・・
こいつは野球以外の面で問題ありすぎ、精神的におかしいのか?
ろくに実績の無い選手でも先輩には敬意を払わないといけないよな>ダルビッシュ
寺原は去年の後半から覚醒しそうだっだじゃん。やってることは去年から変わってないし
>>345 そういう理由か。稲田にしてみたら何だこいつって感じだろうが
ダルにしてみればデリケートな問題なんだろうな
あとひとつ勝てば5割ってところから3連敗だからチームの雰囲気は最悪だろうな
まあ、ダルビッシュが無礼なのは確かだな
今日の投球でダルが切れても同情はできないな
中5日とはいえ、自分のだした四球で自滅だから
なんでオリンピックの話題でキレるんだろ?国籍問題とかいじった訳でもなさそうだし
この辺は西口を見習って欲しい
憶測と妄想でまたダル叩きかw
ねばねば
チーム内のいざこざか・・・たまに聞くよな。
何故試合中にオリンピックの話なのかの方が気になるw
>>360 西口も変わった人だよな。何も気にしてそうじゃない
失礼だが投げてる途中に今日の晩御飯のメニューを考えてそうなイメージw
そりゃ学生時代にタバコ吸いながらパチンコするようなヤツだからな
スロメーカーのオリンピアの話で切れたとか。
伝言ゲーム形式でオリンピアがオリンピックに
>>363 西口のような人間に私はなりたいって感じだな
>>366 敵ながらあっぱれな人物だよ
ああいう選手は良い
西口の場合はもはや仙人クラスだからな
金銭にも名誉にも欲が少ないが
与えられた仕事はそつなくこなす
敵チームだけど好感のもてる投手
西口はのらりくらりなのがいい
ダル叩きっていうか、ダルの話をしてるうちはまだ平和なんだよな
日ハムファンもダルを過剰に擁護したりしないだろうし
あんまりしたくない話があるからダルの話をしているというか
また荒れるだろうしな
稲田って空気読めない子?
試合の内容が良くない日に、触れてはいけない話題に触れるとはw
俺も西口好きだわ…高木大成とのエピソードとか格好よすぎ
岸か涌井が西口気質になるといいな…
>>363 『トンカツ・・・いや』 「三振!!」
『魚がいいか・・でも』 「ショートゴロに打ち取りました、ツーアウト」
『あー、丼でもいいかな』 「あと一人の所でソロホームラン!!」
『よし、牛丼にしよう』 「セカンドフライ ゲームセット!!」
「西口投手、最後にホームランを打たれましたが全く動揺せず
安定した投球で4勝目です」
「いやー、いつも落ち着いてますねぇ。いつもどんなことを考えながら
投げているんでしょうか」
>>369 そういう人を装ってる人はたくさんいるけど、実際にできる人はそんなにいないからね
特に成功してたり実力がある人でそういう人は皆無だし
西口は99年、鷹と凄まじい天王山を演じてる最中
当時開催されてた世界陸上のことで頭が一杯
だったという逸話があるよ
翌日鷹打線をスミ一完封w
>>374 吹いたwww
でもそれじゃただの食いしん坊にも見えるなw
西口は、巨人戦でノーヒットノーランを逃した時の「いやー危ない危ない」が個人的には最高だったw
渡辺俊介は色々な意味で西口や山本昌みたいな位置の選手になって欲しいもんだ。
ダルビッシュって確か高校2年の時にマウンドでの態度がよくないとかでチームで揉めてそれでキャプテンになったんだっけか。
どうなんだろうな、実際のところ。
しつこいねぇ
ダルは高校の時ろくすっぽ練習に出てなかっんだろ
西口と対照的なのが工藤。奴は金の亡者
ダルビッシュは孤高のエースって感じじゃないか?
孤高にさせてるのはその性格ゆえだろうけど
大リーグの一流選手でも凄い選手だけどチームメイトからは嫌われまくった選手も
結構居るみたいだし、別にそういう選手が居てもいいんじゃない?
まぁ、俺はハムファンじゃないから気楽に言えるけど
831 :代打名無し@実況は実況板で :2007/05/10(木) 22:49:49 ID:GcqpF14Z0
ロッテオタって滑稽なやつ多すぎだよな
2位からPOで優勝させてもらった勢いだけのまぐれ優勝のくせに
レギュラーシーズン1位で優勝したうちと同等だと思ってるんだからw
年上のチームメイトを小突くのは孤高とは言わない
若くして金も日本一の名誉まで手に入れて天狗にならないのも難しかろう
>>385 でその露骨な釣りをハムの本意といいたいのか?
工藤がカネの亡者ねぇ
プロに徹してるだけだろ
落合タイプ
ダルって八木と仲いいんだろ
すげー凸凹だ
世の大半の人は金の亡者だろ
西口みたいな人は希少
>>380 あの時清水にHR打たれた時の顔は一生忘れないだろう。
393 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 23:12:12 ID:IPMu8OwwO
3強2弱1番外地で桶?
もう1強2中3弱でいいよ
395 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 23:15:18 ID:w4yHVvdH0
1強1中3弱1問題外だな
ダルシムみたいな雑魚球団からしか勝てない
外人をエースと呼んでるハムって笑えるな
これからは岩隈みたいに鷹戦に投げさせないんじゃねぇのw
1団子だよ
>>392 あの顔、明石屋さんまがネタにするかと思ったらしなかった
まぁ戦略としては間違って無いんじゃないの
エースとは呼べないけどね
金村を鷹に当ててみてはどうだね
>>397 それが正しいな。
上位と下位の2つさえ分かれてない。
そういや去年金村の対鷹防御率は0.00だよな
1位鷹
2位猫 2.5差
3位鴎 4差
4位公 8差
5位檻 9.5差
6位鷲 12差
今日の試合終了時点
公は3位も厳しくなってきてる
鴎が明日から勝ち越せれば面白くなるんだがねえ。ローテ見ると・・・・。
何でよりによって久保と清水が鷹相手に並んでるんだ。
鷹オタの俺からみたら今年のパリーグは
1強・1弱の上・1弱の下・3論外
オリックスっていつの間に5位になったんだ?
檻オタの俺から見たら2強3中1問題外
鷹が独走したらこんなつまんないスレになるのか
西武が強かったときの方が全然マシだわ
鷹はあの楽天3連敗の後の初めての対鴎3連戦
他の4チームは勢い止められなかったしここで鴎まで負けると終戦モードだな
楽天は頑張ってるな。何だハムとオリは・・・特にハム
メジャーみたいに
FUKUOKAイエローホークス
所沢ブルーライオンズ
千葉ホワイトマリーンズ
東北レッドイーグルズ
北海道ブラックファイターズ
阪神(大阪と神戸で)ネイビーバファローズ
>>408 まだ独走には早い
来週きっと150球完投した杉内と和田のツケが来るはず
西武がひとつ、楽天がひとつ取れただけか
>>408 猫が上だとまだチャンスはある、と思えるが
鷹だときつそうだもんな。
ま、蔵尻に楽しみを持ち越しすればええんちゃう
じゃぁ最多投球回のダルは再起不能だなw
中六日でつけもクソも無いと思うが…
>>409 そういえば鴎は鷹が唯一勝ち越せてない相手なんだよな。
まあ明日までだろうが。
和田にいたっちゃ中7日だしね
>>412 >北海道ブラックファイターズ
暗黒の黒ならむしろ他に相応しい球団が(ry
明日は鴎専用ブキャナン登場だな
清水も久保もいい加減鷹戦に勝つだろ?
10回対戦すりゃ1回か2回は勝てると思うよ
425 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 23:35:15 ID:2Qd75p5R0
>>424 久保チューはさておき、6回投げて1回も勝ってない
地味様には当てはまるはずもない。
久保は入団以来一度もSBに勝った事が無い
清水は今年SBに2試合で16失点、通算でも連敗中
俺が監督なら使わないな
なんか鷹の優勝会見で松中とかが、「楽天戦の3連敗で、チームに危機感が生まれた。」
とか言ってるのが想像できる。
>>402 訂正、ケアレスミスだった
1位鷹
2位猫 2.5差
3位鴎 4差
4位公 8差
5位鷲 9.5差
6位檻 12差
あ〜、今日は事もあろうにDH本間で腰抜かしそうになったが
明日からはブキャナンがDH戻るだろうな
また狂った様に打ちまくってくれるとありがたいんだが
>>427 ダメだこりゃ。ロリが勝っても負け越し確定。
鴎は打撃があがってきてるからどれだけ援護できるかだな
>>425 ハムファンならともかくSBファンが言う台詞ではないな
>>386 あの後やりかえされてたから、じゃれたかっただけだろう。
435 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 23:39:45 ID:2Qd75p5R0
もうどの球団も鷹に手も足も出ないって感じだな
弱すぎ
星野「日本のエースダルビッシュ」
(笑)
ハムに天罰下して欲しい。
強いチームには当たり前のように負け、弱いチームをいじめる。
なにこれ?最悪。死ねよハム。
上司にペコペコして部下をいじめる中間管理職かよ!
まだ2位と2.5差しかないから慌てる事はない
対戦成績見ると鷹を走らせた戦犯はハムだな。
1勝7敗ってなめてんのか?
大富豪を倒そうとしない富豪みたいなもんか ハム
鷹の日曜日は谷間のままなんだっけ?
杉内の間隔詰めて日曜日に持ってきてもいいように思うけど
>>439 まだ5月なのにゲーム差数えてる時点で慌てているようにしか見えない
いやー去年最悪打線にさんざん泣かされたから今年はきもちいいわー
松中のスリーランで静まり返った札幌ドームとかもう最高
内容的に競ってるならともかく
2位は投壊3位は残塁だからなぁ
鷲は明日からが正念場だな
勝ち越せば去年との違いを多いにアピールできる
負け越せば所詮春の珍事となってしまう
交流戦の数も減ってるから今の内に勝ち星を稼がないと夏場のスタミナ切れが怖いな
まぁ猫と鷹のゲーム差2.5
鷹猫の対戦成績が5勝3敗で鷹2勝リード
直接対決以外は他チームとの星勘定は
ほぼ一緒だな
>>442 谷間はお試し枠で空けといて勝てるピッチャーを中6日で確実に取りに行くって考えで
杉内と和田の完投って事は無い?
>>441 大貧民に落ちるのが怖くて勝負にいかない貧民だろ
去年の檻
対猫 9-11
対鷹 7-11-1
対公 3-17
どうせならこのぐらい上手く調整しないと
もうしばらくしたら谷間は減るからね
いや、ダルを3回当てている時点で公は本気だろ
その3回で1勝2敗っていうのが大きな誤算だが
>>454 お前が氏ねや!
楽天をいじめて鷹にはなすすべもなく負けてるのは事実だろ。
>>453 ダルでしか勝てない
から
ダルでも勝てない
になってしまったな
>>453 そのうち2試合が中5日登板で、しかも負けてる
やっぱ、無理させちゃいかんということだろう
どこに勝っても1勝は1勝だからな
>>454 チーム打率も鷹とあまり変わらず、防御率も猫より上だよな。
まだまだ立て直せるんだから頑張ってもらわないと困ります・・。
今のとこ勝ってるのがダルだけってのも
>>457 ハムヲタいい加減にしろ!
次の長野で天罰が下ると思え!
>>461 楽天がハムに勝てばすむ話じゃん。
お前、自分のレス読み直してみろよ
ハムは阪神と一緒で補強を怠ったつけだろ
登録枠にも余裕があるのに打線と中継ぎの補強怠りすぎ
先発グリン獲得くらいだったな
今年こそ金村の真価が問われるんじゃないかね
>>461 おまえ楽天スレで逆のこと言ってるけどいったいなにしたいんだ?w
275 :代打名無し@実況は実況板で :2007/05/10(木) 23:38:26 ID:GR+u1w/q0
ホント、西武やSBよりハムから貯金しなきゃだめだろ。
次は絶対3タテしろ!
強い者にペコペコして弱い者いじめする奴は大嫌いだ。
>>461 お前楽天本スレに沸いた工作員だろ?
マジでうざいんだけど
メジャーに振られ、仕方なくハムで監督やってるヒルマン監督にとってみれば
モチベーションが低く、連覇とか言うまでもなく、金さえもらえれば良いから
補強の必要は無いんじゃないか?
ヒルマンも嫌々監督やってるんだろうな
寒いし
むしろ嬉々とやってるんじゃね?無職になるわけにいかないしw
広瀬も言ってたように、最初から3位狙いで行ってたら、
3位すらとれないよな。
ハムは3位も無理だろ
4位を死守するのがいっぱいいっぱい
西武3連戦全敗するようだと或いは・・・
マジレスするとセギ復活すれば情勢は一気に変わるよ。打線になるからね。
それでも長打力激減なのには変わらず3位が限度。
>476
マジレスするとカズミと川崎と柳瀬が復活すれば情勢は一気に変わるよ。
マジレスすると赤田と片岡が(ry
情勢が一気に変わって3位が限度は悲しいものがあるな。
公は外国人打者は取らないのか?
5番打者がHR0じゃさすがに勝てないでしょ
ハムの話題が多いところになんだがハムやばいスレで拾ってきた
鷹 6つの借金
猫 1つの借金
鴎 1つの借金
鷲 3つの貯金
檻 1つの貯金
合計 4つの借金
上位チームに勝ててないってのは言い過ぎ。鷹の犬なのは間違いないが。
あいつ一人が復活しても貧打は変わらんだろ
まあ復活するかも危ういし
>>475のどこがマジレスなんだろうか?
打者一人復調したくらいで一気に変わるようには到底見えないんだがな
穴を埋めるのは他の選手。そうやってやりくりしていくもんだろう。
埋める選手がいない状況。これが戦力的にはアウト。
まあそれを分かっててハムファンはハムフロントを非難してんだろうが。
ハムは鷹の肉
そういや猫の片岡と赤田ってまだかかりそうなの?
片岡はマークがきつくて離脱前もあんまり良くなさそうだったから、
それほど影響が出てないのかね。
2倍返しってとこだろ。ロッテもそうだったし
去年、鴎は鷹の犬とか言われなかったような・・・? 言われてた?
混パだったし
>>485 負けた翌年は鷹はそのチームをロックオンして
徹底的に叩きに行くw
>>485 去年の鴎って楽天とセ相手にしか貯金できなかったんだぜ?
鷹の犬どころの問題じゃない
楽天3連敗の時はここまで走るとは思わなかったな
>>490 あのときは、仕事をしててもつらかった・・。
今がうそのようだ。
投手陣が調子戻ってきたのが大きいのかな?
>489
パの犬か。千葉ロッテドッグスだな。
>490
そのころは「100勝?ぷっwみじめw」って感じだったな。
佐藤誠、篠原の復帰がかなり大きかった
去年の鴎は普通にショボすぎた
今年の公もそうなりつつあるが
むしろ松坂西口で鷹をロックオンしまくってたのが猫でしょ
鷹は、大物が故障続出してるけど、当てはめた選手が期待以上に
つなげていってくれてることが大きい。投手なら水田、野手は
2番本多に、ショート森本。むしろ故障者が復帰してもなんとかこのまま
でいって欲しいくらいハマッてる。
>むしろ松坂西口で鷹をロックオンしまくってたのが猫でしょ
ああ・・・トラウマが
>497
松坂・西口・石井貴・豊田の4人がそろって先発にいたときは恐ろしかったわ。
小久保のバットが外のスライダーにくるくる回ってたことしか覚えてない。
>>495 去年鷹は松坂とほとんど当たってないぞ
西口湧井はぶつけられまくったけど
松坂西口石井をぶつけられまくった2001年よりははるかにマシだ
その猫の対鷹戦の強さも結局は松坂に依存する部分が大きかったんだよなぁ。
>>500 松坂西口な…。本当に酷い目に合わされた
対戦するのは面白かったが
やっぱそこまで計算してなかった新戦力が活躍することが優勝の第一条件だな
新人、伸び悩んでた若手や中堅、ネタ風新外国人等の
まぁ既存の戦力はある程度予想できるし分析してあるからなぁ
この調子で鷹が勝ち続けると糞つまらなかった2005シーズンの再来か。
いや、2位の西武は2005のロッテ以下の成績だから2005以上につまらない
シーズンになる
>502
新人→田中
伸び悩んでいた中堅→磯部
ネタ風新外国人→ジャーマン
よし、楽天は第一条件クリアな。
一番つまらなかったのは2002
ペナントレースも日本シリーズも
一番ペナントが面白かったのは2001年
一番日シリがつまらなかったのも2001年
そんな俺は当時牛ファン
もう忘れたよ2002までくると
2005はプレーオフが最高に面白かっただろ?鷹オタだが最高によかった思う
日ッシリもまあ面白かったといえば面白かったし。
去年は面白かったよ
ハムファンじゃないけどなw
最高だったよ
若年性健忘症だから5年前とか覚えてない
ソフトバンクが好調とはいえまだ2ゲーム差だからな。西武ファンから見れば射程圏内。
直接対決は当分ないから目の前を一戦・一戦勝っていくしかないな。
>>509 ああプレーオフは面白かったよ、でもシーズンは最悪だった
2005年は鷹鴎檻のファンはペナントも楽しめたんじゃないかな
とりあえず近場の交流戦で勝てれば良いや
なんか阪神とかヤクルトとかを舐めて返り討ちにあったりしそうだが
何故檻?
ブキャナンはもう攻め方を見極められたのかな
ひところはズレータと見劣りしない成績なのに、年俸は安いわ人物面でも
比較にならないわでかなりの大当たりだと思ったけどな。
逆にアダムが当たってるのがびっくりだ
初昇格して田中の低めのスライダーにくるくる回ってるの見た時は
こりゃダメだと思ってたのに
>>509 3戦目だっけ?ラストにコバマサが炎上したのは嬉しかった。あの時はムネに感謝したものだ。
>>519 ダメ外人と判断されるたびに1発が出るからなあ、
分析しづらいんじゃないのかな
ズレ .250 10本 24打点
プギャー .263 7本 25打点
まあ去年の黒株よりはマシか
>>414 楽天は4つとってるんだけどな
鷹が目覚めたのはある意味そのせいでもあるんだが・・・
>>495 2006年も、ロッテとすれば4位で勝率.480超で借金一桁。
過去15年間のスパンで考えれば上出来のシーズン。2005年を例外とすれば、かなり上位。
交流戦優勝という楽しみもあったし、若手の台頭もあった。
貧乏人が贅沢になれて我侭言うようになっちゃいかん。
少なくとも鷹の外国人は全員糞外国人ではないな
ブキャもアダムも調子が悪くなってまた良くなってを繰り返してて
ニコも四球は多いし吉武臭はするけど一応防御率はいいし
ガトは最近は好調(たしか毎年春は不調なはず)
ブキャナンは左が先発の時に出したいんだが左と当たらない
去年は左ばっかりあてられてたんだがなあ
ブキャナンは外角の変化球が全く打てない
二軍が調子良いので入れ替わりで↓に落ちるのも時間の問題。
>>524 王さんが「オレが油断してた。それがみんなに伝わったんだろう。すまん」
って謝ったんだっけか?三連敗後に。
ブキャもアダムもそこそこのバッターだよ
ハムのグリーン見てみろよw
打率1割台、HR0、チビ、守備ヘタクソ
これが2年越しで取ったバッターらしいぞwww
こいつのせいで今のハムがダメになってると言ってもおかしくない
小笠原の穴埋めにしてたフロントはアホとしか言いようがないけど
先発に左少ないな
鷹抜かすとまともに投げてるのはグラマン、成瀬、セラフィニ、八木くらい?
グラマンまだ一軍にいたっけ?
先日落ちました。
ブキャナンは悪魔二世。
明日の千葉マリンはマモノが住んでるかもね。
夕方から関東ずっと暴風がふいてる!!!
こうなると新垣のスライダー暴走しそう。。。
先発左腕はリーグ全体で貴重品だな…
西スポ情報
鷹 小椋が今日1軍昇格。変わってニコースキーが降格
小椋調子いいみたいだし期待
538 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 01:57:43 ID:isEplQ120
日本球界全体でも貴重かと
助っ人除くと毎年安定して二桁前後勝っているもしくは隔年ででも力がある先発左腕って
P 杉内 和田 帆足 これから 八木 成瀬
S 石井 石川 内海 ロートル 工藤 下柳 確変中 高橋(G)
ぐらい?
ニコースキー落とすって勿体無いな。
松坂世代最後の大物がついに1軍w
鷹の三戦目は小椋先発の可能性もありかな。
新垣−ガト−小椋か
楽しみではあるな
>>545 神内って成瀬に比べると安定感に欠けるイメージがあるんだが…。
鷹ファンの評価は高そうだよね。
最初見たときは、あのストレートは打てんwと度肝を抜かれたけど、イマイチ伸び切れてないね。
>>537 ようやく松坂世代最速左腕が上がってくるのか
少しだけ期待してみる
10勝が期待できる左腕先発が貴重って言うけど、そもそも10勝と期待できる先発自体が貴重。
552 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 02:06:26 ID:isEplQ120
山本を忘れていた(汗
先発左腕って絶対数が少ないのに、その中で40歳前後が三人いるのか
成瀬と神内って格が違うだろ
>>550 はえーし伸びもすごいよ
どこに飛んでいくか分からんけど
>>552 大型左腕より小柄な左腕の方が息が長い気がする。
ヤクルトの藤井もいるな。セは左腕多いねぇ。
新人左腕もゾロゾロ投げてるしな。
今のSBは決して盤石の強さを発揮してるようには見えないんだけどな
借金1から1ヶ月たたないうちに2桁貯金ってのは、他がだらしないとしか・・
小椋の四球はここまで7.1回で僅か1個。
変化球でストライク取れないけど、150kmは毎試合出してるみたい。
グラマンは日程が空くから抹消しただけだと思うんだけど、
ダメだから落ちたの?
>>562 上に上がってきそうなのは松永ぐらいだからダメで落としたかは微妙。
日程上中10日になるから落しただけでしょ。
現状グラマンより期待出来るのが涌井と西口のみ
同じぐらいが岸、ギッセルで岸は優先的に使われてるし
ギッセルと比べた場合日本ハムとオリックスの相性で
日本ハムに相性が悪いグラマン、オリックスに相性が良いギッセルを組み合わせると
ギッセル 日ハム・オリックス
グラマン ロッテ、交流戦って形になったんだろうね。
というか結局ロッテの4番はサブローかよw
>>565 あれはパズルのピースがはまったみたいにたまたまそこで打てるんだろw
正直ズレータとベニー、青野が控えてる下位打線の方が怖過ぎる
1.山ア .263 14本 33打点
2.小久保 .267 11本 32打点
3.松中 .259 9本 31打点
みんな打率低いね
>>566正直今の青野なら今江の方が怖い
しかし鷹の人おめでとう、明日からボーナスローテーorz
本塁打の内容が良いと言うか
ランナーの多い場面での本塁打が多いからね。
ローズやラロッカはソロかツーランなのに・・
>>556 神内は現状、先発としては大して怖くない。
むしろロングリリーフとして出てきた時に凄いイメージがある。(巨人の西村と一緒)
成瀬は去年相当野手に足引っ張られてるからねぇ…。
数字以上に良いピッチャーだったよ。
ただ、今年の今の状態がデフォとはまだ思えんな。
これから、落ちていく可能性も十分あると思う。
成瀬入れるなら神内入れてってw
SBファン視線だと神内>成瀬なのね
>>537 ソースが西スポじゃ誤報なんじゃね?
川崎や和巳の復帰記事でもかなり外してたよ
たしかにニコは不安定だがまだホールドがつく場面で出せるピッチャーだ
そのニコを下げると篠原しかその役割がいなくなる
このご時世でまだ打率が低いとか言ってる奴いるんだな。打率でしか選手の善し悪しを判断できないの?
サブロー4番後の鴎打線 .338
サブロー4番前の鴎打線 .249
サブロー自信も4番で,429だけど(それ以前は,257)、チーム全体に与える影響もあるのかな。
中軸にすると物足りないけど6〜7番だと怖いってタイプばっかな打線だし。
まだ試合数少ないからもう少し様子を見たいとこではあるけどね。
>>574 チームに与える影響はサブロー4番より福浦復帰でしょう。厚みが違うよ。
8番今江がアホみたいに打ち始めたし。
1西岡
2
3福浦
4サブロー
5ズレータ
6
7
8
9
ここまでは固定でいくかな?
あとはどこに誰を入れるか
4番サブローは一昨年のPOやシリーズの無敵モードのロッテを彷彿させるなあ
鷹ファンにとってはちょいトラウマ
実際機能するかは知らんし、選手監督がどう感じてるかも知らんけど
ズレータは4番は適任ではないんだろうな
特にロッテ野球だとつなぐほうがいいのではと
成瀬ってストレートの球速は130K台なんだけど、三振けっこう取るよね。
なぜだろ?
和田・杉内のパクリだから
>>579 和田とか杉内と同じだよ。球の出所が見にくい
ズレータがロッテっていまだに違和感がある
ロッテのつなぎの野球にあってない気がする
05年にどこかの解説者が「普通の4番だと警戒して慎重に投げるがサブローだと
なんとなく勝負してしまう」なんてことを言ってたなあ
>>579 >>581に加えて真っ直ぐが130k台(油断すると120k台もある)ってのが曲者で
変化球と球速差が無いから
高めに投げたストレートを変化球が高めに抜けたと思って振っちゃったり
低めに投げたストレートを変化球だと思って見逃しちゃったりするんだとか
岸田ユウキ本柳
史上最高の敗戦処理軍だよな
つうかこんな仕事カーターにやらせれば良いのに
>>575 初芝の闘魂挿入があった。
千葉テレビで解説したときに言っていたが、彼が闘魂挿入するとその打者は打てるようになるらしい。
闘魂挿入が具体的に何をするのかは不明。
コリンズ最高や
敗戦処理もきっちりローテで回すことによって
投手がばてる夏以降に強くなるってオリファンは言ってマスタ
夏にはBクラス確定してそう
まだ始まったばかりで分からん。
去年のハムも序盤はパッとしなかったような。
2004年のロッテも前半ボロボロでも後半は後一歩で3位ということまできたし。
>>580 パクリ上等!
例え本当に模倣だとしても、偽者が本物を越えることだってある。
いや別に成瀬が偽者ってことではなく…ね。
どんな投手だって、フォームは誰かしらの影響を受けるもの。
要は勝てる投手であればいいんだよ。
球の出所がみえにくいピッチャーばかりになったら、慣れられて凡ピッチャーになったりして
檻は、鴎が今から大型連敗でもしない限り、8G差を追いついてAクラス入りすることは不可能
とにかく、借金を地道に減らしていくしかない。二軍にはいい選手も結構いるのに…
鷲は、去年以上にいい戦い方をしているが、今後、公、鴎との直接対決でどれだけ勝てるかで
上位進出のチャンスがあるかどうか決まる
公は、もう優勝は無理というかAクラス入りも厳しい。鷲を直接対決でやっつけているので、
これ以上の低迷はないと思っていたのだが、昨日のダルの様子を見ると急降下も充分にありえる
鴎は、最も面白い位置にいる。上位2チームに五分以上の結果残せば
最後まで首位争いをできる力は持っている
猫は、徐々に松坂がいなくなった影響がでている。打線は昨年ほではないが
中軸以外の踏ん張りが打線トップの結果を残している。鷹、鴎に勝てるかがキーポイント
鷹は、鷲3連敗の後の勝率が驚異的。これに欠場中の川崎、斉藤らが加わると
開幕前の予想通りの結果になりそう。狭い球場が多い交流戦では結構負けそうな気がする
大型連敗が何故今からなんだかがよく分からん。
時期よりも、オリが好調なタイミングで大型連敗という噛合わせになることではないかな。
付き合って負けていたんでは同じこと。
>>588 そのへんがいかにもMLB流だな
日本なら敗戦処理なんて一人に任せて、疲れてきたら下で調子のいい誰かと
入れ替えて対応するけどな
>>595 メジャーではDHをつかっていてもだらだらと続投させないからじゃない
MLBでは中4日で100球近くで降板する
毎試合中継ぎが必要になってくる
それとMLBではシーズン中はマイナー選手を簡単に上げ下げ出来ないんじゃなかったかな。
それで1軍選手の駒が限られてるから遣り繰りがより必要と。
>>598 1軍枠25人だろ(日本より3人少ない)
その代わり代打の層が薄いんじゃない
できるよ
ただ慢性的にリリーフ投手は不足してる
それに日本との大きな違いは、向こうはロースター枠(NPBで言う出場選手登録枠)が25しかない
NPBだと28(ベンチ入りは25だけど、先発投手を3人外すだけ)
それに連戦も多い
だからといって、ここは日本だからな
メジャー方式だろうが何だろうが
それも含めて、檻が今、ダントツ最下位なのだから
何らかの改善が必要なのは間違いない
去年ハムが優勝したのは下位球団から荒稼ぎしたからなんだよね
金村なんて典型的下位球団しか勝てないPだし
ほんとつまんねーチームだな
鷹の犬
>>600 25人枠の構成はどうなってるかわかりませんか?
ちなみにDHありで
レギュラー野手8+1(DH)
先発頭数6人?
抑え1人で16人(あと9人で)
中継ぎ5人?
捕手の替え1人
代打・守備固め3人
外国人監督の1年目は戦力の見極めと様子見って感じが強いんじゃないのかね
ヒルマンもバレンタインも1年目は下位に低迷して、2年目Aクラスだから
605 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 13:43:01 ID:zMnbTr+f0
不人気パリーグイラネ
>>604 1年目は(2年目以降)先発をダラダラ投げさせないために
中継ぎの整備に努力するから低迷じゃない
(糞習慣の排除のため)
イースタン
打率 本塁打
1 中島 俊哉 (楽) .365 1 中島 俊哉 (楽) 8
2 田中 雅彦 (ロ) .358 2 大廣 翔治 (楽) 5
3 柴田 博之 (グ) .353 2 鵜久森 淳志 (日) 5
打点
1 中島 俊哉 (楽) 21
2 川本 良平 (ヤ) 19
3 鵜久森 淳志 (日) 18
安打 塁打
1 中島 俊哉 (楽) 38 1 中島 俊哉 (楽) 71
2 田中 雅彦 (ロ) 34 2 川本 良平 (ヤ) 47
3 川本 良平 (ヤ) 31 3 後藤 武敏 (グ) 43
長打率
1 中島 俊哉 (楽) .683
2 大廣 翔治 (楽) .577
3 後藤 武敏 (グ) .538
マジで中島て誰や?
>>603 だいたいこんな感じ
スターター5
ブルペン7
レギュラー野手8+1
捕手控え1
内野控え2
外野控え1
デプスチャートを見る限りでは内外野おkな選手多いけど
リックとか白フランコみたいなレベルなんじゃないかな
610 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 14:01:08 ID:PKDxi09X0
ヒルマンは今年までだからあまりやる気がないのでは。
>>607 まだ、二軍だけの選手を戦力分析するのはやめよう
ウエスタン上位の鷹の選手とかだされたら嫌だろ?
メジャーの控えは
たいてい控え捕手
一三塁守れる代打の切札かユーティリーヤンキースでいえばフィリプス
二遊間のスペアヤンキースでいえばカイロ
第4の外野手ヤンキースでいえばカブレラ
この4人で構成されてるな
代打代走守備専門などいれる余裕は無い
メジャーで野手で残るのってすごい難関なんだなあ
そういえば、代打も代走も守備固めも日本の感覚と
比べると出番少ないなあ
そこで残っている田口はやっぱすごいユーティリティだと
今更ながら思うところ
>>615 田口の特番やってたけど、メジャー挑戦後すぐにレギュラー獲りは半分諦めたらしい。
んで、守備・走塁・バントの練習を徹底的にやって監督の目に留まったんだと。
元々小技の能力は高かったから、サブとしての能力は超一流になったんだって。
確かに守備良かったよなぁ…。
>>616 なるほどねえ
オリックスにいた時は身体能力が高くてのびのびした印象だったけど
もうここ何年かは苦労が顔に刻まれてるもんな
不遇の時代を乗り越えてようやく今があるって感じ
このスレ嫉妬と競争心が渦巻いてるな
契約金ゼロってまだ生き残りがいたのか。高見沢あたりはかなり期待してたんだけどな
打ちまくってるのに上げてもらえないって事は守れないって事だろうか。勿体無い
楽天終わったな
フェルナンデス全治三週間
>>618 全球団のファンが集まるんだから必然だろ
>>619 礒部、鉄平に左右の大砲代打枠で憲史、鷹野、守備固め牧田、代走要員森谷。
鉄平は使い続ける方針みたいだし、打てない森谷も首脳陣は必要と考えているらしい。
これにリックもいるし、守備難のアベレージヒッターはなかなか上げてもらえないみたいだな。
公示日付 5月11日
出場選手登録 球 団 名 位 置 番号 氏 名
福岡ソフトバンクホークス 投手 11 小椋 真介
オリックス・バファローズ 内野手 58 長田 昌浩
出場選手登録抹消 球 団 名 位 置 番号 氏 名
福岡ソフトバンクホークス 投手 35 C.ニコースキー
オリックス・バファローズ 投手 45 光原 逸裕
ニコースキーはどしたの?怪我?
あの成績で落ちるとは思えないんだけど
>>625 >>626 うーんこれで悪いのか・・・戦力の差を感じる。
確かに四球が多いのと左に打たれてるのが気になるっちゃなるが。
小椋がたぶんそれ以上に下で結果出してるんだろうね。抑えやってるって聞いたが。
>>624 左専用なのに、左に打たれてるんだもん。
しかも右バッターより左バッターの方が被打率が高いはず。
ニコースキーは大村と仲が悪かったんだよ
だから天罰
もーさんは英語ができるのか?
モーさんに対して「誤解をしていた」とか言ってたはずだが。
0/3の試合が三試合はあったし、当然といえば当然だろ。ネタ的には惜しいものがあるけど。
大村は英検4級
>>628 いや、成績的に見ても流石にこれは悪いだろう
四死球14、被安打10、投球回12って毎回ランナー二人だして、ピンチになってるようなもんだし
英検4級てwwww井川クラスだぞwww
英検4級は当時中学生だった俺でも取れたぞw
フェリシアーノとニコスキ・・・
日本人含めて左の中継ぎはここんとこイマイチパッとしないな
正直ニコースキーより森福の方がよかったと思うんだけど
標準的な頭があれば3級までは中学生で余裕
むしろ4級で止まってるあたりに・・・
清水がローテを1回飛ばされそうな件について。
ボビーは鷹に勝ちに行くのか?
ただ単に日曜に先発じゃねーの
まぁあの成績じゃローテ飛ばされても仕方が無い
明日が小林-ガトームソンか
吉とでるか凶とでるか
鷹としては3タテの可能性も出てきたな。田之上vs小林宏だと勝てる見込みが無かっただけに。
逆に負け越しの可能性も高くなったが…
ハムも鷹戦に備えてローテ弄って痛い目見たからなぁ…。
素直にそのままいけば良かったんでは?と思った。
まぁ確率的にはロリのが上だが。
二コースキーやっと落としてくれたか、正直敗戦処理しか使えない投手なのにいつまで置いとくのかと
スピードは中途半端、コントロールはない、最大の欠点はセットポジションの時右足をいつまでも上げてるから盗塁のしほうだい
競った場面で絶対使えない
明日コバヒロで日曜清水?
って事は清水に投げさせて日曜コバヒロ中7日にするよりも、清水を中8日にしてでもコバヒロのローテ優先したって事か。
清水www
もしくは日曜は2軍で大嶺が投げる日だから本拠地初・・・
いや、無いな。
おっと誤爆
俺は中学生時代に準2持ってたしな
英検は2級以上で無いと自慢できないな
ガトームソン 対ロッテ
1試合 防4.50 6回 被安打9 被本塁打0 失点3 自責点3
小林宏之 対SB
1試合 防6.43 7回 被安打6 被本塁打3 失点5 自責点5
コバヒロの被本塁打3は、北九州のゲームだった影響がありそう。
ガトームソンも絶不調時の対戦で、最近は別人のようによくなっている。
少なくとも明日の試合に限っては、ロッテ勝利の可能性が高くなったのは確実。
清水 対SB 2試合 防14.29 5回 被安打17 被本塁打1 失点16 自責点9
久保 対SB 1試合 防15.75 4回 被安打 4 被本塁打2 失点 7 自責点7
ウエスタン打率
1 仲澤 忠厚 (ソ) .382
2 吉本 亮 (ソ) .380
3 松田 宣浩 (ソ) .356
ちょww
吉本ってまだいたのか
打者版俺達
吉本はともかく仲澤松田はまだわからん
というかいい加減仲澤は稲嶺の代わりに上げろや
といってたのに怪我しちゃったんだよな。もったいない
別に俺達現象は恥ずかしいことじゃないだろ
2軍でもカスだったら消えて無くなるだけ
ガッキーは自責7?
2.06→3.18になっちゃったね
「新垣を微妙って言うなんて贅沢すぎだろ。自慢かよ死ね」
的なことを言ってた方々はようやくわかっていただけたでしょうか?
王さんさすがだなw
まだ四点差ならわからなかったのに一軍に上がったばっかのピッチャーを出し
ゲームを終わらせるw
内海は日本一の左腕
小笠原は日本一の打者
ジャイアンツは日本一の球団
パリーグ見てる奴とかマジ非国民だろww
4番キャッチャー的場
伝 説 を 目 撃 し ろ !
鷹あたりに勝てない他球団が理解できません><
>>661 ちゃんと心得てるよ的場4番も実現したし
いやー前評判覆すと気持ちいいねー。
まあ正直久保対新垣で勝てるとは思わんわな。
さらに新垣は高校の時の監督亡くしたばっかでまともな精神状態じゃ
なかったわな。そこは気の毒だわ。
SUGEEEEEぞ四番的場だ
最後の思い出作りなのかw
669 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 20:55:26 ID:lM6u5oECO
>>667 暴投、四球の一人相撲で自滅とらしさ全開だったよ
回せ回せ的場まで回せ
久保もしっかり5点取られとるがな
今日は新垣と早々に試合を投げ出す王が敗因だな
ホークスは予想どおり久保をノックアウトしたな。
>>671 2回から投げてる時もあるよ
それでも100勝するけどね
4月上旬の調子が上がらなかった時も
ホークスは負けてても先発を結構引っ張ってたし
ロングリリーフ要員がいないのか、させないのか
そういう戦術なんだろう。
王って試合捨てるの早いな
普通の監督なら今日は勝ってたな
5点取られてるって終盤で疲れが見えたからだろ
接戦だったら7回で変わってる
>>674 ロング要員が居ない
強いてあげれば山村と小椋か
だから小椋を投げさせたのは当たり前
>>675 いやいくらなんでもそれはロッテさんに失礼w
昨日はDH本間
今日は4番的場
SB相手にリード許さなかったし評価できる内容>久保
本来ならもっと早く交代してるところ、大量リードで無理矢理投げさせてた感じだし。
まあ大量リードなんだから守れよって事も言えるが、SB打線だし最初から飛ばしたんだろう
また誤爆したw
釣ってくるノシ('A`)
新垣は何であんなに覇気のない顔で淡々と投げるの?
契約更改でコネるときの強気の顔でマウンドに立てって。
表情に覇気ないからバッターも打てる気になってくるんだろう。
恩師が亡くなったばっかで精神的にきつかったんじゃないのか。
三輪田さんの呪いやねw
強風のマリンではファールを打たせる変化球が空振りを取れるボールになり
空振りの取れる変化球は魔球と化すのはままあることだが
今日の新垣は後者が悪い方にでたね
今日は西岡で勝った
新垣ドームじゃないと勝てないんじゃないか?
天候悪い中情けない顔して打たれてるのよく見る
隠れ新人王 M荻野
絶対ないから
鷹が鴎に負け越してるってのが全くもって信じられないんだが。
勝っても荒らされてる鴎スレ。キチ○イが大量発生してやがる。
>>675 逆だろ
負け試合でも勝ちパターンの投手リレーをするのはパでは王くらい
>>689 そう?
去年はボコられたけど、鴎は元々そんなに鷹に相性は悪くないだろ。
一部例外の選手がいるだけで。
確か、2003年も勝ち越さなかったか?
>>690 鴎スレも荒れてるが、鷹スレの荒れ方も尋常じゃないなw
しかもファンが荒らすとか言ってるしw
>>692 03年は打率的には抑えてたけど勝敗は大きく負け越しだった気がする
04年は大きく勝ち越しで05年は5分
鴎が鷹に勝ち越したのは2004年
2005年は五分
2006、2002、2003は鷹のボロ勝ち
それ以前は知らん
>>695 そうそう。久保と清水ぶつけといて勝ち越してるってのがイメージ湧かない。
早川が松中を怪我させたからね。あれはわざととみられてもしかたないよ。このまえのタックルといい、あいつは危険だ。
>>696 2001は鴎のせいで鷹は優勝を逃したといっていいくらい苦手にしてた
今に語り継がれるボーリックナイトも2001年のことだ
確か2000か1999も負け越してたはず
新垣は中継ぎで短期集中全力投球した方がよくない?
馬原みたいに
鴎ファンだがそんなにホークスに苦手意識ないなあ。
もちろんあっちの方がチーム力は上だけど。ボーリックナイトとかあったしなあ。
>>694 あ〜あれ2004年か。
ボーリックナイト懐かしいねぇ…。
打たれた後の城島の顔が印象的だった。
>>700 杉内と和田の爪の垢でも飲ませれば良いんじゃないの?
コントロールの悪いやつはプロにいることは出来ないよ。
ここ最近のSB絶好調期に、ロッテと1回も当たって無かったんだよな。
9連勝はもちろんその後もしばらくは。
最後に当たったのは確か連敗してる時だったと思うし。
新垣は三輪田さんの墓参りに行っているのかね
行ってないと地獄に落ちるぞw
新垣最高や!
>>698 悪いのは松中だろ
ベースの真ん中に足置いてるんだもの
むしろ松中が足を掛けようとしてるように見えた
>>707 その死者を出した原因の新垣はのうのうと生きてていいのかねw
アレだね
ズレータは本当に自分にあったチームメイト、ファンがいる球団に行けたんだと納得した
でもどんな相手にも正々堂々と闘うのが王道野球だから
アレだねってなんだよ
>>709 オリ幹部が隣地したの知らないのか? イチローはそれを激怒してオリ退団したんだぞ
鷹ファンって早川がわざと踏んだってマジで思ってる奴が多そうだな。
ありえない思い込みだ。
早川もな、的場ならいくらふっとばしてもいいけど、松中は勘弁して欲しいよ
トレードでアピールに必死なのは分かるけどさ
>>712 新垣が拒否しなければ良かっただけ全ての責任は人殺し新垣にある
>>708 ばかじゃないのかw?
真ん中に足があったら踏んでもいいっていうのかよ
野球経験者ならわかるがそういうのはよくあることで、ベースの端を踏めばいいただそれだけのこと。
不人気球団はファンも品がないな
>>713実況では「早川怪我させろ」だとか「早川壊せ」だとか言いまくってたよ<鷹ファン
>>713 早川には前科があるからな
疑われてもしょうがない
鷹は最近特に調子にのっていたからここから連敗街道だな。
過去のドラフト分析せずに戦力分析しようぜ
鷹が負けた日には嬉々としてアンチが暴れててワロタ
おまいら釣られるなよ
人殺しより大きい罪は無いよねw
シャブスレ埋まってしまった
残念
>>719 確かにホームへのタックルは報復くさかったが・・。
ただ全力疾走してて相手の足わざと踏むなんて怖くて出来ないよ。
下手したら選手生命終わるじゃん。
人殺しだけはやっちゃいけないぞwww
鴎スレ完全に機能失ったな・・・
まあSB相手の時はある意味諦めてるが
俺も野球やってたから分かるよ
内野ゴロ打ったとき、腹がたって一塁駆け抜ける時、一塁手の足踏んだからな。
早川の気持ちは良く分かる
>>729オリックスに勝った時とかハムに勝った時とか全然普通なのにね。
鷹の時だけコレだ。わっかりやすーい。
>>727 それはタックルの時でも同じ
そういう奴なんだろアイツは
>>713 1つのレスが全てのファンの総意なんですか?
週末だから12歳未満が多いのかも試練・・・
>>729 鷹スレも西武戦とロッテ戦はよく荒れる
今も荒らされてるよ
しかし久保がSB相手に勝って無いから、今日はあっさりSBが勝つだろうとか言ってたらこれだ
このスレには逆予言の効果があるかもな
反応しすぎだわw
>>738 だな。まぁ久保も失点したけど
それ以上にロッテ打線が頑張ってたな。
鷹ファンにスレ潰されてちょっとイライラしてたんだ。スマン。
何でどっちのファンも荒しをまともに相手してんのかねw
それとも荒しに工作員が反応してるだけか?
ズレの指が折られた時には、猫スレ大して荒れなかったのにね。
やっぱり良い意味でも悪い意味でも、鷹が関わると話がでかくなるなw
シャブヲタ必死だな
ロッテファンは少ないくせに鷹スレ荒らす勢いは一人前。一人当たりの量が多いんだろう。
しかも鴎スレだけが荒れてると被害者面。
普段から鷹スレ荒らしてるのを知らないのか?
鷹ファンだけど故意だなんて思ってないよ。
まあ早川には前科があるから一部のファンがファビョってるんだろ
で、松中はどうかしたのか?
たいした事無けりゃそれでいいじゃないか
>>744 鷹ファンが他スレを荒らすこともあるしお互い様だろ
ってかどの本スレも似たようなもん
>>746 ズレの骨折でも荒れないのに松中が軽くスライディング受けただけで大荒れってのが笑える
>>744 「だから鴎スレは荒らしてもいいのだ」かwwww
松中は怪我してる方がよく打つし今日怪我したおかげで四番的場という奇跡を目に出来たんだからいいじゃんと前向きに捕らえることにするよ
>>746 点差ついた辺りで交代した
軽い捻挫ってアナウンスだったけど鷹の選手は我慢してそうだかんなあ
>>743-744 こんなトコまでご苦労なこったな。
君らは鷹装った鴎か?
アホな鷹か?
いずれにしろスレ違いなんだよカス
鷹が負けて嬉しい香具師もいれば
鴎が勝ったことでイラつく香具師もいる。
該当チームのファン以外でね。
また、パオタじゃないので、ここを荒らして鬱憤晴らしをするアホもいるよ。
自分もちょっと上のほうで釣られてしまい、反省しているよ orz
明日松中が欠場でもしたらまた荒れるんだろうな・・。
大した事なきゃいいけど。
久保が着々と園川化してるな
オリックス最終回のFCは酷すぎるな
あんなことやってりゃ暗黒にもなるわ
>>756 全員目が点になってたよ
解説者も困ってたw
松中って何年も一塁手やってるのに、あんなプレーなんて初めてだろ?
ということは早川が故意に狙ったんだよ
野球経験者ならすぐ分かるよ
◆先発
ERA IPS QS% WHIP P/IP H/9 BB/9 K/9 HR/9 K/BB
巨人 2.70 6.58 66.7 1.16 16.0 8.35 2.09 6.68 0.80 3.20
中日 4.34 5.50 51.4 1.52 16.8. 10.32 3.36 6.17 1.03 1.83
広島 4.38 5.80 52.9 1.32 15.6 9.49 2.37 5.66 1.09 2.38
横浜 4.76 5.38 40.6 1.44 16.9 9.94 3.03 7.38 1.47 2.43
東京 5.02 5.60 53.1 1.45 16.8. 10.34 2.71 6.47 1.36 2.39
阪神 5.23 5.26 39.4 1.62 17.6. 10.68 3.89 5.49 0.88 1.41
◆リリーフ
ERA WHIP P/IP H/9 BB/9 K/9 HR/9 K/BB
阪神 2.94 1.29 17.0 8.30 3.32 9.58 0.45 2.89
巨人 2.99 1.17 15.1 7.83 2.68 7.21 0.72 2.69
中日 3.37 1.20 15.8 6.96 3.81 7.25 0.75 1.90
横浜 3.49 1.34 16.9 6.98 5.11 8.26 0.68 1.62
広島 3.60 1.34 17.4 8.23 3.86 7.20 1.20 1.87
東京 4.52 1.22 16.2 8.40 2.62 7.59 1.17 2.90
*2007-05-11
>>752 ロッテがスレ違いの話始めたのにそれは注意しないで他球団ファンを注意するということは
ロッテファンを装ったどこファン? それともロッテファン?
荒れるからもう消えろ。
池沼は二度と2ちゃんに来るな。お子様フィルター入れてもらえ。な?
606:代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 22:21:32 ID:87+W0m2NO
禿中ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
早川GJ〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 鴎さん‥
鷹ヲタの援護早すぎワラタw
もうおとなしく退散するかw
新垣はSBへの強いこだわりはあったが、巨人や阪神の指名なら口説き落とされて
入団していたかもね。12球団で最も人気が無く、毎年Bクラス、そして最下位争い
をするような檻は避けたい気持ちがあったんじゃないかな。
>>604 まあ、どうせ勝った日は盛り上がらないからいいよ
早川に謝罪と賠償を要求するニダ!
>>758 あれは本当に何だったんだろう?
アウトカウント間違えた説があるが捕球後三塁ランナーに目を向けては居たんだよな
目で走塁を止めたつもりになってたんだろうか
>>761 はぁ?
俺は元々この糞みたいな流れは気に喰わねぇんだよ。
ゲーム差詰まってペナントが面白くなってきたと思ったら、このスレまでこうかよ。
後、レスをよく読め。
鴎にも言及してるだろうが。
じも読めねぇのか?
>>763 アンチの援護もらっておいて何言ってんの?w
スカイマークで9回表に凄い暗黒プレーを見た・・・
新垣は杉本コーチに脚の出し方矯正して暴投少なくなったって書いてあったけど、やっぱ多かった。
期待してなかったけど、ごっちゃんの得点もあったし。
今日はデータスタジアムのバイトの判定だと71球目に1球だけ。
封印したんかね。
まあ、新垣・小久保・松中が不甲斐なく鷹オタがイラついてるところに
両チームのアンチが「昔から鴎>>>>>>>>>>>鷹だったよな」と煽って
鷹に鴎を攻撃させ、切れた鴎が鷹に集中砲火を浴びせるという結果になってるんだな。
自分も含めて、みんな、もちけつ!!!
>>714 その言い方ワロタ。
少しは的場のことも心配してやれw
と思ったら既に書かれて棚。
776 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 22:30:27 ID:2HlrzoL30
ロッテって12球団一優勝から遠ざかってる球団じゃん。
2005年は1位に4,5差つけられた2位だよ。
>>770 あのころ強かったっけ?そりゃ失礼。新垣の先を読んだ選択だったんだな。
778 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 22:30:54 ID:3aBxVoMMO
297:代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 17:36:48 ID:47vrJlMs0 [sage]
勝ったな
302:代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 17:42:43 ID:47vrJlMs0 [sage]
フェルナンデスがいない楽天ってしょぼいな
307:代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 17:52:29 ID:47vrJlMs0 [sage]
楽天の6番以降のほうが崩壊してるだろ
村松ローズ北川は調子上向きだし、デイビーだし
どう見ても勝てる
779 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 22:31:18 ID:2HlrzoL30
大村、川崎、松中のいないホークスに苦戦してるのか?ロッテは
>>772 まあ、どんなに悲惨な投球内容でも、1敗で済むから助かるよね。
「むかついたから3敗」なんていう競技はないけどさw
782 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 22:33:33 ID:2HlrzoL30
ロッテって12球団一優勝から遠ざかってる球団じゃん。
2005年は1位に4,5差つけられた2位だよ。
785 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 22:34:52 ID:2HlrzoL30
ロッテって12球団一優勝から遠ざかってる球団じゃん。
2005年は1位に4,5差つけられた2位だよ。
ロッテって12球団一優勝から遠ざかってる球団じゃん。
2005年は1位に4,5差つけられた2位だよ。
ロッテって12球団一優勝から遠ざかってる球団じゃん。
2005年は1位に4,5差つけられた2位だよ。
ロッテって12球団一優勝から遠ざかってる球団じゃん。
2005年は1位に4,5差つけられた2位だよ。
>>782 プレーオフに弱すぎだねおたくらwwww
また語尾に「じゃん」を付ける鷹オタかw
どうやら、便器オタは今年も秋の風物詩を見たいようだなw
鷹ファンが見ても早川はワザとじゃないよ
あれは事故
気にしなくていいです
初芝がコーチになったロッテは間違いなく常勝チームになるw
ID:Pl7yEH3d0
人殺し発言
>加藤「急にボールがきたので・・・・・」
QBKキタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
>>789 そうなの?
ちょうどそのとき見てなかったんだが
早川は無茶プレイ多いから過失かと心配したんだが
本日もぼけーっとしてた猫です。
今1位と何ゲーム差なんでしょうか??
鴎さんあと2勝いけますよ!頑張って下さい!
うちはなんとか公に勝ちたいと思います。
投手陣が春の珍事だった事が判明して少し傷心ですTT
>>793 大丈夫です
松中は頑丈で少し怪我してくらいが鬼モードに入りますw
796 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 22:40:47 ID:2HlrzoL30
ロッテって12球団一優勝から遠ざかってる球団じゃん。
2005年は1位に4,5差つけられた2位だよ。
ロッテって12球団一優勝から遠ざかってる球団じゃん。
2005年は1位に4,5差つけられた2位だよ。
ロッテって12球団一優勝から遠ざかってる球団じゃん。
2005年は1位に4,5差つけられた2位だよ。
ロッテって12球団一優勝から遠ざかってる球団じゃん。
2005年は1位に4,5差つけられた2位だよ。
昨日のダルに続いて今日は日高が岸田の胸倉掴んで恫喝してたなw
結局、新垣乱調と松中怪我で荒らしが元気で仲が良い状態なのか。
投打で活躍した選手をほめてもいいような。
>>783 苦戦の部類に入るんかな?まぁいいや苦戦で。
>>794 猫ともあろう者がなぜ鷹に2つも負け越してる?鷹を走らせた要因です。
ハムと共に戦犯ですよ。
なんなんだあの鴎の新スレは。スレだけ立ってテンプレはねーし、乙とか言ってる奴は全部ageだしsageてる奴はシャブだなんだとほざいてるし・・
松中って怪我で長期離脱しがちな印象歩けど実は長期離脱は一度もないからな
ちょっと怪我してたほうが力が抜けて打ちまくる
流石に生命の危機が危ぶまれるレベルだと打てなくなるけど
3割ヲタの和田腐女子か。
便器くさいww
人殺し発言と聞いて来ました
>>803 永久アク禁でいいよな、あいつ
荒らしのしつこさが半端じゃない
便器はこれぐらいで荒らすなよな。大阪球団のファンぐらい心を広く持とうぜw
荒らしはそんなに気にならないが
人の死をネタにしてるような基地外には吐き気を覚える
まあ、鴎なんか眼中にないしね
やっぱ西武戦はかなり意識する
永遠のライバル球団
便器糞弱いな
812 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 22:48:58 ID:2HlrzoL30
ロッテって12球団一優勝から遠ざかってる球団じゃん。
2005年は1位に4,5差つけられた2位だよ。
ロッテって12球団一優勝から遠ざかってる球団じゃん。
2005年は1位に4,5差つけられた2位だよ。
ロッテって12球団一優勝から遠ざかってる球団じゃん。
2005年は1位に4,5差つけられた2位だよ。
ロッテって12球団一優勝から遠ざかってる球団じゃん。
2005年は1位に4,5差つけられた2位だよ。
ちょw
鴎さんは本スレがないからって鷹スレあらすのやめてよ
荒らしで携帯使ってる奴は永久アク禁にしてやれ
ID:sEKLdMUj0
なんだこいつ・・・負けたのがそんなに悔しかったのか?新垣の自爆なのに
816 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 22:50:56 ID:2HlrzoL30
ロッテって12球団一優勝から遠ざかってる球団じゃん。
2005年は1位に4,5差つけられた2位だよ。
ロッテって12球団一優勝から遠ざかってる球団じゃん。
2005年は1位に4,5差つけられた2位だよ。
ロッテって12球団一優勝から遠ざかってる球団じゃん。
2005年は1位に4,5差つけられた2位だよ。
ロッテって12球団一優勝から遠ざかってる球団じゃん。
2005年は1位に4,5差つけられた2位だよ。
踏み台球団ヲタうぜえ。
人殺し発言はダメだろwwwww
819 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 22:54:10 ID:2HlrzoL30
ロッテって12球団一優勝から遠ざかってる球団じゃん。
2005年は1位に4,5差つけられた2位だよ。
ロッテって12球団一優勝から遠ざかってる球団じゃん。
2005年は1位に4,5差つけられた2位だよ。
ロッテって12球団一優勝から遠ざかってる球団じゃん。
2005年は1位に4,5差つけられた2位だよ。
ロッテって12球団一優勝から遠ざかってる球団じゃん。
2005年は1位に4,5差つけられた2位だよ。
創価・公明板から来ました
ID:6HqvsdeT0がオリックスの社員じゃなかったらオリックスからも訴えられます
こいつ、セオタじゃないのか?
意味の無いコピペ連投って何回くらいやってる奴なら通報できるかな?
>>809 まあ、負け越してる時点で、負け犬の遠吠えにしか聞こんがなw
824 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 23:01:22 ID:EpHSVd6QO
>>822 おそらく三割コピペと同じ野郎だから再発扱いで即規制かと
早川は前科あるからな。一遍ぶつけても構わないだろ。
しかしフェルナンデスがいないだけで大分攻撃力が落ちるもんだな
残塁16とかって今季最高の記録じゃないか? 鷲は
827 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 23:04:36 ID:3zSDNwBU0
早川は神。パリーグを盛り上げるために体を張ってるw
828 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 23:05:05 ID:2HlrzoL30
ロッテって12球団一優勝から遠ざかってる球団じゃん。
2005年は1位に4,5差つけられた2位だよ。
ロッテって12球団一優勝から遠ざかってる球団じゃん。
2005年は1位に4,5差つけられた2位だよ。
ロッテって12球団一優勝から遠ざかってる球団じゃん。
2005年は1位に4,5差つけられた2位だよ。
ロッテって12球団一優勝から遠ざかってる球団じゃん。
2005年は1位に4,5差つけられた2位だよ。
今のフェルナンデスならそんなに落ちない。
今日はヒットが多かったけど、ポイントゲッターの礒部がノーヒットだったから残塁が多くなった。
鷹ファンとしては新垣が悪い時はこんなもんだとわかってる筈だし
長年待ち続けた小椋見れたしそんなに悲観するような内容じゃないだろ
荒らしてんの鷹ファンなら消えろよ
同じファンと思われるの迷惑だ
831 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 23:07:52 ID:2HlrzoL30
ロッテって12球団一優勝から遠ざかってる球団じゃん。
2005年は1位に4,5差つけられた2位だよ。
ロッテって12球団一優勝から遠ざかってる球団じゃん。
2005年は1位に4,5差つけられた2位だよ。
ロッテって12球団一優勝から遠ざかってる球団じゃん。
2005年は1位に4,5差つけられた2位だよ。
ロッテって12球団一優勝から遠ざかってる球団じゃん。
2005年は1位に4,5差つけられた2位だよ。
普通に鷲打線は怖いな。あのチーム防御率でよく勝率4割キープしてる。
>>830 鷹スレの惨状見たら、鴎本スレを荒らしてるのが鷹ファンとは思わないから、安心すれ。
つか、早川が故意に怪我させたとか書いてる時点で、まともな野球ファンじゃないわな。
834 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 23:10:31 ID:UVSm4+rw0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
Seattle Mariners Vol.280 [野球総合]
Room】( ゚д゚)ゲームのある部屋見せろや【26部屋】 [ハード・業界]
ハヤテのごとく!執事生活35日目 [アニメ]
【野球】ソフトバンクが8得点で快勝 和田が完投で復帰後初勝利、ダルビッシュ3回KO F2−8H[05/10] [芸スポ速報+]
【MLB】イチロー、城島ともにマルチヒット! マリナーズ快勝 [05/10] [芸スポ速報+]
イチローヲタと和田ヲタは帰れwwwwwwwww
>>829 礒部ってチャンス弱かったイメージがあるけど、今年は頑張ってるね。
あと、高須は率の低さに反して得点圏で打ちまくってる気が…。
早川スレにいいレスがあった
780 :代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 23:00:00 ID:8no76eUn0
的場ふっ飛ばしたら褒めて、松中と接触したら犯罪扱いか
よくわからん頭の構造だ
早川は故意だろw前科があるくせに何偉そうに言ってんの?
西武のおやっさん、ゆっくり休みましたでしょう
明日からはパ・リーグ1の獅子打線で日ハム叩き潰し、よろしくおねがいしま〜す
しっかり白星かせいでください
大村は腸炎じゃなくて妊娠らしい。
誰との秘め事が悲鳴事に変わったのか。
チャンスに強い(笑)
選手の格ってもんがあるんだろ
松中は鷹だけのものじゃない
日本の4番だぞ
トレード野郎がアピールの踏み台にしていい選手じゃない
>>836 別にわからないことじゃなくね?
去年の横浜にたとえると佐伯吹っ飛ばしたら褒めて、多村と接触したら犯罪扱いっていってるようなもんだろ
そう考える奴がいても不思議じゃないと思うぜ。俺は思わんが
>>843 球界を代表するイケメン、大村直之さんだろ。
そんなレスいちいちコピペしてくるってのもどうかと思うね
つーか、的場の体見ていると、またふっとばされたかこいつは、
と思ってしまうんですよ。鷹ファンでも
>>844 全くだ
どうせならトレード野郎か出戻り野郎を踏み台にすりゃ良かったんだ
704 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/05/11(金) 21:56:13 ID:6oUwKc1k0
ここ最近のSB絶好調期に、ロッテと1回も当たって無かったんだよな。
9連勝はもちろんその後もしばらくは。
最後に当たったのは確か連敗してる時だったと思うし。
718 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/05/11(金) 22:05:46 ID:6oUwKc1k0
>>713実況では「早川怪我させろ」だとか「早川壊せ」だとか言いまくってたよ<鷹ファン
731 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/05/11(金) 22:11:41 ID:6oUwKc1k0
>>729オリックスに勝った時とかハムに勝った時とか全然普通なのにね。
鷹の時だけコレだ。わっかりやすーい。
736 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/05/11(金) 22:13:35 ID:6oUwKc1k0
>>733 1つどころじゃなかったですが
836 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/05/11(金) 23:12:40 ID:6oUwKc1k0
早川スレにいいレスがあった
780 :代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 23:00:00 ID:8no76eUn0
的場ふっ飛ばしたら褒めて、松中と接触したら犯罪扱いか
よくわからん頭の構造だ
ロッテはパで2番目に優勝から遠ざかっているなw
某球団は5番目www
>>835 高須は去年のパ得点圏打率No.1だからな
基本的にランナー二塁を一塁三塁にするヒットが多いんだが
最近はタイムリーも多くなった
気付けばホークスってパリーグの中でも日本一から遠ざかってる方なんだよな
オリと楽天はまだ3年目だから除外したら、なんとパリーグで一番日本一から縁遠い。
いかにパリーグが混戦状態かわかる
>>855 得点圏に走者がいると途端に打棒が湿気る打者も多いというのに…。
羨ましい限りだね。
鷹の多村、鴎の福浦、鷲の高須とチャンスに強いバッターがいると打線が見違えるなぁ…。
>>856 シーズン序盤〜中盤は強さを見せて終盤に踏み台になる踏み台球団だからな。
話題の高卒ルーキーにもやさしい踏み台球団
>>856 主力がFA・ポスティング・年俸不満でリーグ外移籍すれば
チーム力が不安定で混戦になるよ
今年の礒部は怖すぎる。
FAパワー恐るべし
早川に関しては檻ファンに聞いたほうがいいんじゃない?今ここ覘くほど
元気があるかどうかはしらんが
三割二分打ってるし、けなすほど悪い選手じゃないような気がするけどな
>>856 まあねー
でもプレイオフはねぇ
野球って短期決戦じゃチームの実力が見えるもんじゃないし
864 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 23:29:33 ID:2HlrzoL30
ロッテって12球団一優勝から遠ざかってる球団じゃん。
2005年は1位に4,5差つけられた2位だよ。
ロッテって12球団一優勝から遠ざかってる球団じゃん。
2005年は1位に4,5差つけられた2位だよ。
ロッテって12球団一優勝から遠ざかってる球団じゃん。
2005年は1位に4,5差つけられた2位だよ。
ロッテって12球団一優勝から遠ざかってる球団じゃん。
2005年は1位に4,5差つけられた2位だよ。
>>863 POでリーグ優勝と決まっていたからな・・・・
今年からはどうでもいいけど
松中どうかしたの?
まともにやったら鷹が1番強い。でもなかなか優勝出来ないから面白い。
>>863 去年までのPOは短期決戦といより
シーズンの集大成というポジションだからな
日本シリーズは短期決戦だけど
清水厨涙目ww
小林ならホークス相手でも十分やってくれる
>>866 一塁の守備中に早川とかいう選手に脚踏まれて怪我→途中交代
鷹ファン→野球経験者なら誰でもわかる、あれは故意。早川氏ね
鴎ファン→早川は全く悪くない!ただ移籍したてでアピールしたかったんだよ
>>720 正確には
鷹ファンが調子に乗っていると思い込んだアンチが「鷹が連敗街道してほしい」と期待してる
が正解
ロリコバは打てる気がしないけど、地味様の方が打てる気がしない
モー村さんが首位打者かよw
>>871 クロスプレーでもないのに足がベース上に無造作にあるのは基本ができてないからだろ
罰金ものだな
877 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 23:43:46 ID:WhfSNqmi0
渡辺○ー●神内
久保●ー○斉藤
清水●ー○和田
清水●ー○新垣
小林○ー●杉内
小野○ー●ガトームソン
久保○ー●新垣
久保と清水にしか勝てないソフトバンク(笑)
>>870 3連勝狙いで田之上に当てるんだよな。勝てればいいんじゃないの
879 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 23:44:18 ID:2HlrzoL30
ロッテって12球団一優勝から遠ざかってる球団じゃん。
2005年は1位に4,5差つけられた2位だよ。
ロッテって12球団一優勝から遠ざかってる球団じゃん。
2005年は1位に4,5差つけられた2位だよ。
ロッテって12球団一優勝から遠ざかってる球団じゃん。
2005年は1位に4,5差つけられた2位だよ。
ロッテって12球団一優勝から遠ざかってる球団じゃん。
2005年は1位に4,5差つけられた2位だよ。
つまり・・・使えない久保・清水
まあ早川なんて小物の話はどうでもいいだろ。
下記は鷹本スレで試合実況をしていたIDです
悪質実況ID
ID:P6NjjybLO ID:fgS0RC2K0
ID:0bPDz7vVO ID:KyFU95O90
ID:6vP8UlpN0 ID:m9hk5+md0
ID:oi5A+1d/0 ID:daa7iXDY0
ID:s878G02L0 ID:HeOVmd/2O
ID:/Vr9xDCz0 ID:PwPjUgag0
ID:jj9f3T6e0 ID:KN1QLrsb0
ID:dEMTZe/MO ID:sEKLdMUj0
ID:IlfFyDdK0 ID:9FSP53mV0
ID:+dwOpU1BO ID:4nIqwkPl0
便乗実況ID
ID:GojpFkDyO ID:hFqJ2s+m0
ID:2TXq0FFe0 ID:G3AwQzrfO
ID:S0qqAXqL0 ID:WE8mIojFO
ID:PuBzK5/+0 ID:321189UG0
ID:V6lvpLNj0 ID:ouqgN67u0
ID:S0qqAXqL0 ID:yg7LMj170
ID:uTukGghi0 ID:NxmzxPCH0
ID:8vpdJGCU0 ID:Lia5VQ5K0
ID:zYyIvp/3O ID:lYz7dfd5O
ID:+dwOpU1BO ID:oJyco6op0
ID:St1sH/TSO ID:cW0j576DO
実況者はどこのファンでもなく、ただの荒らしであり
プロ野球板LR違反者です
よくいる1年だけ輝いて消えていく選手
>>878 実績的にも実力的にも普通に田之上以下だろ。アレは
過去に新垣についてネガティブな書き込みをしたら「贅沢ぬかすな」みたいな
レスしてた奴わかったか?
今年の新垣はほとんどこんな感じでいつ自滅してもおかしくない危険性を
孕んでいたんだよ。
宮地は2年輝いた
また西武と負け数が並んじゃった
負け数並んでるとゲーム差あっても安心できないんだよなあ
>>876 内野安打でクロスプレーだったよ
んでもって踏んづけたわけじゃなく早川が右足でベース踏んで駆け抜けようとした左足が
松中の踵に引っかかって捻った
>>886 一試合ぐらいでそんなこというほうがおかしい
クロスプレーじゃなかったらこんなにとやかく言われないだろ…常識的に考えて
鷹ファン余裕無いな。
あら?上位3チーム負け数並んだのか。また団子になるかね。
−松中が負傷?
王監督 踏まれたみたいだね。明日(12日)は大丈夫でしょう。
(王語録)
早川に踏まれたんだよ。故意に
松中は怪我してるくらいの方が力抜けて打てそうだから構わんが
新垣の投球見てたら余裕も無くなるよ
896 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 00:06:11 ID:19MUjCdv0
ロッテって12球団一優勝から遠ざかってる球団じゃん。
2005年は1位に4,5差つけられた2位だよ。
ロッテって12球団一優勝から遠ざかってる球団じゃん。
2005年は1位に4,5差つけられた2位だよ。
ロッテって12球団一優勝から遠ざかってる球団じゃん。
2005年は1位に4,5差つけられた2位だよ。
ロッテって12球団一優勝から遠ざかってる球団じゃん。
2005年は1位に4,5差つけられた2位だよ。
>>889 俺もそう見えた。
松中の足はベースのど真ん中にあったわけではない
接触したのは早川が右足でベースを踏んだからだろう
鷹も鴎も仕方ない接触だと分かってるんだからこの話は終わりにしましょう
松中負傷は、川崎が念願の4番になれるチャンスということかもなw
今のままだと、川崎の置き場所に困る状態だったからな。
しかし楽天はなんでこうも簡単に世代交代が進んでるんだ?
特に投手陣若すぎだろ
去年楽天で左と言ったら吉田と河本だったのに今や渡辺と松崎だもんな
先発も12球団一平均年齢若いだろうし、投手陣のベテランが福盛しかいない
っと忘れてた、再雇用の星小倉もいたな
逆に野手は全然世代交代進まないな
山崎をベンチに追いやれる若手が現れない
そそ。とりたて騒ぐ程の選手でもない
切っていったら若手が残った、使ってみたらまあまあ頑張ってるって状態じゃないかね。
吉田はこの前まで上にいたし、松崎は先発させたら炎上、、中継ぎで使ってみたら悪くない事がわかったし。
>>903 田中(18)永井(23)岩隈(26)青山(24)林恩宇(26)
先発候補の2軍が
一場(25)朝井(23)牧野(33)インチェ(26)
>>900 投手陣は去年までは一番若返りが進んでいなかった。
正直ここまで若返るとは信じられない。
平均年齢だけなら吉田、河本が抜けたのがかなり大きい。
田中、永井、青山が頑張っているのも大きい。
中堅が少ないので、一人増えたり減ったりするだけで数字的には大きく変わってくる
そりゃードラフト見てても打撃の即戦力なんてまずいないだろ。
若いのはいいがあまり実力が・・・・まあまだまだなんだろうけど。
あと林はやばくないか?あれじゃ台湾の松坂どころか台湾の大沼だぞ
ソフトバンクホークス板できないかな
あそこは基地外が多すぎて困る
避難板も非道いありさまだし、選手中傷は当たり前ときたもんだ
全く迷惑な話だ
>>909 楽天実況スレでは台湾の小山と呼ばれてた
さすがに二試合連続であの結果では野村も切れるだろうな
下に落ちてる牧野と朝井が先発に復帰する可能性が高い
あと、下で先発調整してるインチェや川井もいる
>>910 どこも同じだよ
ソフトバンクに限ったことじゃない
楽天はあと有銘がな…有銘が駄目だと左の先発候補が松崎とインチェしかいない
ソフトバンクファンがいつも混乱の中心て感はあるけど、それはソフトバンクファンが悪いんではなく、ソフトバンクが強いからだろうと思う
必然的に注目が集まるからな
とりあえず本スレで実況してる連中は荒らし。
どこのファンとか、考える余地はない。
NGIDホイホイにはもってこいとはいえ、どうにかアク禁にできないもんかねえ、故意実況厨。
>>894 王さんこんなこと言ってたの?
球団に問い合わせてみるね。
引用してもいいよね?
糞便器ファン頭おかしいだろ
荻野のセールスポイントは何?
かくかくしていてタイミングの合わせにくいフォームか?
角度があるわけでなし、速球があるわけでなし、えげつない変化球があるでもなし
コントロールが安定していることのほかはなにがある?
変化球がいっぱい投げられる…かな?
今日はせっかくうちが負けたあと、オリを見ながら応援してたのに。
なんつープレーしてんだよ。
>>920 ごめんね。加藤がアホで。交流戦もムリポ
実況板ではパは共用で普通に仲良くやってるけどVS鷹の時は専用でやりたくなるよ
あいつらは対戦相手を馬鹿にしすぎ
後のシーズン終了後の松中責任逃れの複線である
>>922 あれって加藤のフィルダースチョイスだったんか。一人一人はレベルが結構
高いと見てるんだけど、今ひとつ結束しないのはもったいないな。
清原は絶対無しとして、誰か一人ケツを拭くくらいの気概のある
チームリーダーが必要かも。北川ではいい奴すぎて強さが見えないから。
>>923 対戦相手よりも常に自チームの選手を叩いてる奴が多い
ID見てみると実況してなくて選手叩きしかしてない奴が何人も居る
あいつらを隔離したいよ
井場が台湾リーグの投手タイトルで最多勝&最優秀防御率のトップ争いをしてる。
ということは先発で投げてるのかな?2冠獲ったら日本球界復帰があるかもね。
芝草はどうしたのだろうね。
>>919 d
球場で見ていて持ち物がどれもみな平均的で突出するものが見えてこなかったから
何を買われて指名されたんだろう?と友人と話してたんだが結論は出なかったんだよ。
荻野は楽天も狙ってた(4順で指名予定)
930 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 00:48:53 ID:19MUjCdv0
単に他球団がホークスに嫉妬してるだけだろ
その9回のオリのプレーがどういうのか気になる
動画的なものはないかしら?
>>930 みたいな鷹アンチを鷹オタと思うからムカツくんだろう?
こんな気持ちの悪いのが粘着してるなんて、鷹アワレwwwwと思ってれば良いのに。
>>918 変則的な投げ方だから初見だと戸惑うんじゃない?
さすが西武&ロッテファンが多数派の戦力分析スレらしいな。
ロッテや西武を叩く球団はいつもキチガイ扱い。
ハムや鷹は被害者であっても叩かれる。
オリはよく馬鹿にされる(開幕直後に暴れてたオリファン出て来いよ等)
ロッテファンや西武ファンが叩かれると「ファン分析はよくない。やめよう」
鷹ファンやハムファンの場合は誰も止めにはいらず嬉々として
ファン分析と言う名のファン叩きが延々と続く。
いい加減この傾向どうにかならんの?
>>918 動くボールらしい
カーブはあんまり見ないほどの変化で
ストライクも簡単に取れる
先発なら二桁は行ける
>>931 確かにストライクが入らない150kmとストライクの入る135kmでは後者なら
使えるなくらいの開きがあるな
>>932 1死1・3塁で普通のPゴロ
↓
加藤が捕球して3塁ランナーが飛び出す
↓
加藤はゲッツを狙わず3塁ランナーをしっかり見ていたのになぜか挟もうとせず緩い球を1塁に送球
↓
3塁ランナーはそれを見て普通にホームに返ってきて失点
↓
ベンチのコーチや監督も唖然とした表情
>>938 いずれにしろ楽天の勝ちは変わらなかったんだけだね。
>>938 実況スレでは捕手が一塁を指してたって話も出てたな。
>>927 井場は5月に入ってぱったり勝てなくなった。今日も負け。まぁ復帰はないな。
芝草は中継ぎやってるがボロボロでクビ寸前。
>>938 あれはたぶん、目で一瞬牽制しただけで
三塁に帰るものと思い込んだんじゃないかな
>>938 あのときの、特にコーチの放心した顔は、なんともいえないものだったな。
>>935 あなたもまったく同じことしてるんだけどね。逆の立場で。
加藤、岸田、金子の中継ぎはリーグ1と言ってた檻フアンは雲隠れだな。
ユウキと本柳と高木と吉田に二軍には菊地原や大久保や山省や歌藤や山口や萩原が・・・・
っとまあ層だけはなかなか厚いんだけどな。あと岸田はある程度評価してやってよ。
打線に先発が火をつけてその後出てきて打たれるってパターンが多くてかわいそうなんだ。
>>948 この前負け試合で岸田が79球も投げてるのは
あんまりだと思ったよ
結局のところコリンズと暗黒監督はどっちがマシなんだろうな?
それは今年の最終順位次第だろう
檻が今季4位以上ならばコリンズが上
5位ならば、中村と同格で来季に評価延期
最下位ならば、最悪ということで
>>948 岸田は、鷹戦では非常によかった。やべえここ中継ぎも
すげえじゃんかと思った。
>>950 これまでの負の遺産がでかすぎだから
取りあえず判断は来期以降に持ち越しだろう
岸田って評価先行じゃない?金子の方がいい投手だとおもうが…
こんな時に鷹の話題ですまんが小椋はどうだった? 相変わらずなのか?
右打者の内角へのスライダーとか良かったけどねぇ>小椋
>>901 すっかり忘れてるかもしれんが一応リーグ二冠王なんだぜ……
>>909 なんか毎回言い訳してるんだよね
マメ潰した、寒かった、前日に台湾から彼女が来てた等々
とりあえず今日はどんな言い訳してくれるのか楽しみではある
オリックスは前々から内野手多すぎとか言われてた割には
けっきょくのところ阿部しかまともな選手がいなかったわけか?
大引はよくやってるけど、他の選手は攻守に波が激しすぎて
固定できない実にめんどくさいチームと言う印象
水口は年が年だから代打専門になってきてもおかしかないが
後藤と塩崎が2割も打ててないからな
長田をあげてくるくらいだし、特にFA沙汰で心象悪くした塩崎はそろそろ見切られるかもしれんね
>>956 小椋は小椋、それ以上でもそれ以下でもない
>>901 そうは言っても沖原、関川、飯田、酒井、吉岡使ってた1年目に比べりゃ......
ベースの真ん中踏んでたと言う証言が重要になってきたな
俺は見てないから分からんけども
松中っていつも発言が下らなくて女々しいな
打率も低いし、このまま清原みたいな老害になってしまうんだろうな
>>956 二コースキーと同レベル。とてもじゃないがランナーいる場面での投入は_。
回の初っ端からいくつなぎとしてならば使えるかもね?レベル。
まあ、今日の出来がすべてじゃないだろうから、もう少し使わんと分からんけどね
早川も意図的じゃなかったと思うよ
ただ走塁が下手だっただけ
問題は意図的かどうかじゃないだろ
死球与えれば大抵のピッチャーは帽子取るし
危険球なら退場になる
松中ほどの選手に並の死球以上のダメージ与えといて
簡単な謝罪すらないってのはどうなんだと
HRも打てない打率も実は衰えてたのばれて勝負されて低迷。
打てないからケガしたふりして女々しくコメント
マジで清原並の老害だ
ってか早川を擁護出来る奴ってすげーな。
こういう奴が交通事故を起こしたら
「わざとじゃないから俺の過失0」とか
「そっちの運転が下手なのが原因」
とか平気で言いそう。
これが逆だったらソフトバンクの方をボロ糞に叩いてるんだろうなw
まぁわざとではないが普通に謝るべきではあるな
松中って女の腐ったやつみたいな性格だな
そりゃ選手から嫌われるよw
しかもチキンだから大舞台では使い物にならないし。
こんなやつが北京で4番とかマジで勘弁してくれよ。まったく応援する気にならないからw
( -。-)スゥーーー・・・ (o>ロ<)oコンバンハアアアアアアアア
猫ってさJJと株いなかったら鷲より総年俸低いのね。
てか松坂並の給料もらってJJは何してるんだろうか・・・・・・。
てかちゃんと球団はJJに関して調べたのかスゴク気になる。
ラロッカ 5500万
ローズ 4800万
清原 2億5000万
まぁ、ウチのこれに勝る理不尽はないと思うんだ。<年俸
ラロとローズはスペ、ブランクでわかるが…。 清原はもらいすぎwノリさんと同じくらいでOK
年俸が高ければ絶対怪我しないって訳でもなかろう
斉藤だって2億5000万もらってサボってるぞ
ここの煽りは馬鹿か確信犯か知らないが
怪我や故障を、学校サボるガキと同レベルで語ってるな
怪我人や故障者がでることが前提で、二軍という余剰人員を
プロ野球は抱えているんだよ
レギュラーで年間フルイニング・フル出場、もしくは年間ローテを
完全に守った選手がどれくらいの比率なのかチェックしてから言え
金たくさんもらったから、故障しないわけじゃねえんだよ
松中が怪我させた側なら無茶苦茶叩くんだろ
アホらし
ガトが早川に報復す(ry
松中「怒りがあるよ」
GGを獲った男がこう言ってるんだ
早川がおかしな走塁をしたということなんだろう
早川を庇うのは、勝手だが
そのために、怪我した松中を叩くのは暴論だな
スポーツを好きになる資格はない
自分が100%悪いのに人のせいにしてるんだから叩かれてもおかしくないだろ>松中
>>984 松中の足を蹴った方のは早川
早川に足を蹴られて怪我したのは松中
>自分が100%悪いのに人のせいにしてるんだから叩かれてもおかしくないだろ>松中
フラフラと当たりに行く→危ないと思い避けようとするがピザってて避けれない→怪我→人のせいにする
まだやってんの
松中の発言見てボビーが逆ギレしなきゃいいがな。
何を故意みたいな事言ってんだと。とことん選手かばうから言いそうだ。
遺恨は残して欲しくないんだが・・。
まだ打率厨っているんだな…流石ロッテ
>けられた。
この部分は問題ないけど
>普通にベースカバーに入ったけど
これは言うべきじゃないな
早川がわざと蹴ったと言ってるのと同じ
普通にベースカバーに入った奴を蹴ったんだろ
最悪じゃん。文句言われて当然。言われたくないならやるな
早川なんだから熱い男ってことで済ませよ
松中がトロトロ動いてたようにしか見えんかった
走塁妨害でもしようとしたのか?
>>994 普通の動きだろ。走塁が下手くそ
下手じゃないなら故意かもしれんな
早川なんて小物の話はいい加減もういいだろ。来年には消えてる選手なんだから放って置けって。彼なりのアピールだったんだよ
>>996 小物だから尚更ムカついてるんだよ。
カスのくせにしょうもないプレーをするなと
アピールするならラフプレー以外のことをしろってな
普通に走ってただけ。ベースカバーが下手くそ
下手じゃないなら故意かもしれんな
>>998 選手もファンもカスなんだな。どうしようもない
1000なら楽天優勝
1001 :
1001: