オリックス・バファローズの人気向上策を考える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
バファローズファンだけでなく、どの球団のファンも関係なく、オリックス・バファローズの
人気向上策を考えましょう。 現状の問題点、課題を見つけ、その点を踏まえた
実現可能な具体的な改善案を明示して、メリットや デメリットも併せて
明記して頂けると、より議論も深まり、建設的なお話が出来ると思います。

●煽りや荒らしは完全スルーでお願いします。
●sage推奨でお願いします。執拗にageレスしている人はスルーで。

関連スレ

西武ライオンズの人気向上策を考える Part2
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1178036850/
ヤクルトはなぜ在京球団なのに人気がないのか Part3
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1174497908/
2代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 00:14:23 ID:hFWKsXGKO
清原監督
3代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 00:14:33 ID:V73F0Y9KO
応援最高レベル!
2ゲト
4代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 00:14:38 ID:aSANygkfO
似たスレないか
東京に来たら応援してやる
5代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 00:16:46 ID:bj+J88Uq0
神戸で「神戸オリックス」として地域密着を頑張るか
新潟か四国移転しかない
6代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 00:20:39 ID:8664lJzY0
関西のTV番組も阪神の連敗についてあーだこーだ言った後
「なおオリックスも連敗が止まりません」の一言で終わりだからな・・・
7代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 00:21:47 ID:5+VbtM780
むずかしーねぇ
8代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 00:22:37 ID:JtF7/MopO
オリックスが強くなって阪神が弱くなれば間違い無く客は増える
9代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 00:24:07 ID:4blLjZsi0
親会社変えたほうがいいな
イメージが悪すぎる
10代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 00:25:28 ID:bj+J88Uq0
応援をロッテのようにサッカー式にする
在阪メディアはもうあきらめて
インターネットを利用する
ネット中継はもとより
選手のブログにコメント書き込めるだけで全然違うよ
11代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 00:27:21 ID:ePrap66xO
球団名もチームカラーも一新して新しいファンを掴む。
昔からのファンはいつものように切り捨て。
12代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 00:28:11 ID:18BWyIY20
無理。不可能。
13代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 00:32:01 ID:Hk30qTWH0
西武以上に手遅れ
一度解散して別会社、別の地域で新規参入
14代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 00:38:47 ID:Nmb3R1NR0
宮内が手放さない限り
この球団は暗黒から解放されることは無い。
15代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 00:40:30 ID:dqEp0W9/0
人気ない方がいいよね。快適に見れるし
16代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 00:42:13 ID:bj+J88Uq0
スカイマークがもったいないよね
土日だと20000は入ってるから

平日はロッテのようにビアホールにしてみるとか

スカスタでビアホール・・・みたく

三宮→西神中央・・・から帰るサラリーマン、学生をつかまえないと
17代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 00:51:51 ID:wZTs7qN30
とりあえずホークスやファイターズみたいに人気が出るのは強くなっても不可能かな。
もうどこに拠点置いてもそこそこの人気しかでない。
スカイマークがもっと便利なとこにあればよかったんだがおしいな
18代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 00:55:24 ID:kwrh7FS/O
『球団を持っていればNHKですら連日会社の名前をだす。それだけで球団を持っている価値がある』
とか言う奴がトップでしょ?
19代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 00:58:52 ID:NFqPmpXG0
正直あのユニだせ〜。合併してあのユニ発表したときがっかりしなかったか?
オリックスファンぐらいだろ。あれで喜ぶのは



20代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 01:06:12 ID:bj+J88Uq0
いや立地条件は関係ないって
千葉マリンは駅から徒歩15分だし
レッズの本拠地埼スタまで駅から徒歩20分だから
21代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 01:49:42 ID:k58OK/sN0
>>1

移転以外ない

22代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 01:51:28 ID:k58OK/sN0
>>20
サッカーみたいな土日祝祭日開催のホーム試合は2週に1度なんて
野球じゃ参考にもならん
23代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 01:59:07 ID:8664lJzY0
人気球団が近くにあれば不人気になるのは当然
24代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 02:00:41 ID:YmeQ2lY80

オリックス・タイガース


に、なるしかないよなぁ・・・
25代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 02:02:13 ID:iPbC7OnSO
無理┗(-_-;)┛お手上
26代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 02:02:33 ID:gvh9wr8p0
関西のメディアが阪神のことしか報道しないんじゃどうしようもない。
プロ野球球団がない地域に移転するしかない。
27代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 02:05:48 ID:4tdLx9vz0
パンチ監督と長谷川投手コーチにすれば
テレビで取り上げてもらえそう。
28代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 02:06:16 ID:/2tzAu2iO
檻は観客動員で足を引っ張るが白星を献上してくれる優良球団
西武も見習え
29代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 02:07:55 ID:1aQrghDX0
>>27
それって長嶋一茂監督・定岡投手コーチレベル(バッテリーコーチはデーブか)w
30代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 02:08:03 ID:gvde7gOeO
試合を四時頃からやって、
引き続き、阪神に試合やってもらったら、
席取りで、開場時間から阪神ファンが来るよ。
31代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 02:10:28 ID:gvde7gOeO
客席を個室にして、
ドリンク飲み放題の漫画喫茶にすると、
ニートの人たちが入り浸るよ。
32代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 02:12:48 ID:gvde7gOeO
援交待ちの女子高生に来てもらえば、
ナンパ親父が、うろうろするよ。
33代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 02:12:55 ID:QWkpl2H0O
関西人は星野さん好きだろ(笑)
北京五輪のあとで星野さんに監督やってもらえ(笑)
34代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 02:15:35 ID:NhwvFdFB0
阪神が潰れるしかないだろ
35代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 02:18:12 ID:b24EMnQr0
あらかた意見は出たな。
丸ごと身売りして、チーム名だけ一新。
球場はスカスタのまま。
フランチャイズは神戸一本にして、地域密着を徹底。
これしかないだろう。
なにしろ宮内が癌だから。
36代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 02:20:52 ID:1aQrghDX0
>>35
だな
いっそ市民球団でやり直しでも俺は支持するぞ
37代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 02:20:56 ID:gvde7gOeO
試合前と六回の攻撃が終わった所で、
吉本の若手芸人に、
漫才やってもらったら良いよ。
38代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 02:47:53 ID:Q/E5K/O/O
檻が阪神買収して改名したらやっぱ人気無くなるのかね
39代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 02:59:10 ID:wZTs7qN30
JR西日本辺りが参戦して阪神ファンがそっちに移る
40代打名無し@実況は実況板で :2007/05/07(月) 03:26:10 ID:5K5FdjS00
厳しいだろ。このチームだけは。
第一、他球団ファンの間でも、完全に信用されていないもの。
まあ、檻が完全撤退した上での市民球団なら賛成だな。
41代打名無し@実況は実況板で :2007/05/07(月) 03:29:32 ID:5K5FdjS00
いっそのこと、もう一回、真っ二つにしてみれば?
BuとBwに。

もはや、もう一回荒波が来ても、ファン自体が打たれ強くなっているから平気だろ。
42代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 03:57:53 ID:oItT7rgd0
>>41
もう一回、真っ二つに分割した所で
阪神タイガースのいる関西では、それこそ
両球団、空中解散になるやろね。
関西を甘く見すぎだよ、一度、甲子園にいって阪神の試合見てごらん。
関西マスコミは阪神タイガースだけでいいと思ってるよ大阪の球団は。
事実大阪人にとって甲子園で六甲おろしを歌う瞬間が一番幸せみたいよ。
阪神のいない球団空白地域に移転するのが得策。
43代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 04:26:12 ID:JR4M3P2FO
日本中の野球の上手い「いちろう」って名前のやつを全て入団させる
44代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 04:32:04 ID:KyCJxPJp0
宮内マネーで世界各地から有名選手を強奪しまくればいい。
それだけで
45代打名無し@実況は実況板で :2007/05/07(月) 04:49:25 ID:BUf1S0qx0
>>42
タイガース巻き込んだ自爆しかないだろうな・・・
TBSも西武も楽天も爆発しろ・・・
読売も中日も今までの不徳を謝罪した上でヴェルディ・グランパスに→プロ野球解散・・・
で、MLBの窓口にはJリーグがなる。
これで全てが丸く収まる。
46代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 05:10:25 ID:ngrv5rtWO
初回5回最終回にジャニーズのイベント
試合終了後はジャニーズによるヒーローインタビューと試合総括
これを京セラでやれば毎試合千人は増えるんじゃない?
何だかんだでジャニーズパワーはかなりのものだし
47代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 06:09:23 ID:35cFvyACO
GW全敗の9連敗ですよ。阪神の客を少しでもこちらに取り込むには、より強い実力のチームになるしかないがこれでは…。チームを出た谷や早川の活躍を考えると、選手個々の能力というより取り巻く環境の悪さが成績低迷の原因なのか?
48代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 06:25:45 ID:3fyZeU6HP
ここまでの失敗を逆向きに辿り直せば、
普通に以前離れたファンが戻ってくると思う。

阪急からオリックスに身売り
↓ →阪急一筋のファンが離れる
一足先取りしたメジャー式ボールパーク構想
↓ →昔気質のファンが離れる
早過ぎて上手くいかずあっさり諦める
↓ →飛びつきかけていたミーハーが離れる
近鉄売却に乗じて併合を画策
↓ →近鉄と共通していたファンが離れる
大阪での展開を目論む
↓ →神戸市民が離れる
今どん底

神戸一筋に戻し、旧近鉄色を綺麗な思い出として一掃し、
再びメジャー流に戻しつつ、阪急時代のチームカラーを思い出し、
阪急阪神ホールディングスグループに売却する

阪神バファローズになる

大人気
49代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 06:35:38 ID:NZO8dd5j0
> 阪神バファローズになる

ちょwwww
50代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 06:37:33 ID:2AEvj6Vq0
>>48
阪急と阪神の統合会社は阪急が主体だから
球団名は阪急●●になるまず。
51代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 06:41:47 ID:NZO8dd5j0
マジレスすると、神戸で客が来なくなったので大阪に移転したのであって
今さら神戸に戻ったところで解決策にはならないというのが現実
もっとも、休日の花火ナイターを年に20試合程度なら客は来るんだが。
52代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 06:58:27 ID:2AEvj6Vq0
神戸は巨人が準本拠地にしようとしているようだし、
皮肉なことだがそれが一番客入るだろう。
53代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 07:18:53 ID:35cFvyACO
イチローのサプライズ復帰しかないね。
マリナーズで負け続けるのに慣れたはずだし、仰木さんへの恩義もあってオリックスを選んでくれたら最高やね!
神戸であることもイチローにはポイントになるので、スカイマークの試合数をまた増やすか。
54代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 07:24:03 ID:1aQrghDX0
>>52
そこにいるのはもはやオリックスファンではない…か

>>53
だから神戸から撤退するんだってw
55代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 07:24:11 ID:aSANygkfO
ここまでの提案も
すべて宮内のさじかげん
あいつが死ねばいい
56代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 07:24:12 ID:E0jxXX7b0
泥沼の9連敗 日本ハム 1−0 オリックス【プロ野球】

http://www.sankei.co.jp/sports/baseball/070506/bbl070506005.htm


暗黒きました
57代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 07:25:19 ID:U+9Qmwu80
宮内さんが5番に座る
58代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 07:39:47 ID:3syXbAmU0
>>54
神戸から撤退はしないだろ。今季の神戸での主催試合数をベースに段階的な
減少も考えるっていう話で、基本的には今後も続ける方向。
>>57
宮内さんはピッチャー。あの年代の草野球チームの投手の中では屈指の実力
を持つサウスポーらしい。
左のワンポイント・リリーフで投げてもらおうか?
59代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 07:46:56 ID:wmTOdgg7O
神戸に客が入るなら本拠地をドームに移したりしてない
もったいないとか言ってる奴らどうせ足運んだことないだろ
60代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 07:51:02 ID:Oho7J7LcO
本拠地を四国へうつせばいいんじゃない
61代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 07:54:19 ID:jzfnRnPHO
移転しかない。
野球チームを欲して、熱心な誘致をしてくれる地域に行くしか…。
移転論が出たら神戸や大阪のファンも気持ちを入れ替えて応援してくれるかもしれないし、
それでも感心がないならどうしようもないよ。
62代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 07:57:19 ID:jzfnRnPHO
でもスカイマークも京セラもいい球場(見た目がカッコいい)だから、本拠地のチームがなくなるのは困る…。
63代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 07:59:33 ID:2AEvj6Vq0
宮内って長年の阪急ファンだったそうだな。
今振り返って、自らの所業をどう思っていらっしゃるのか是非拝聴したいね。
64代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 08:04:40 ID:Y0Bh6pxtO
野球は好きでもプロ野球が嫌いなんじゃないの。
65代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 08:10:54 ID:RyY/dPgKO
オリックス主催で阪神対ソフトバンクやればいいじゃないか
66代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 08:14:25 ID:fHDcmfK7O
合併球団(笑)
67代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 08:18:06 ID:WrzJU/4q0
大型補強とかで大金使って清原とノリが来たときにもうダメだと思いました。
68代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 08:21:07 ID:G+grL0GK0
阪急が買えるなら檻が買えばと、<阪神
バファローズは材阪企業にうればOK
69代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 08:22:48 ID:jF+KfJJrO
京セラを改修する。
スカイマークと比べて食べ物とか球場設備が劣り過ぎ。あれでは、レジャー客には魅力なし。純粋な野球ファンしか耐えられません。
チケットも高過ぎ。もっと企画チケットを増やす等、一見さんを取り込むべき。単価が落ちた分はフィールドシートを設けて解消。
70代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 08:33:47 ID:brt/omVbO
移転しても独立リーグとうまくやれるかどうか。

個人的理想は球団が増える事なんだけどね。

檻、西武、東京は何とかしないと。
71代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 08:38:59 ID:NZO8dd5j0
結局、あの時に1リーグ化するべきだったんだよ
東北楽天自体は誕生してもいいけど

変な感情論で突き動かされた世論がアホだっただけのこと
72代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 08:39:39 ID:NZO8dd5j0
1リーグ化して地域ごとに分けて試合するべきだった
73代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 09:07:47 ID:U+9Qmwu80
>>72
MLBを模範にする以外他に道はなかったと思う
74代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 09:12:09 ID:x5lOSshK0
メジャーはむしろ球団が増えてるからなあ
75代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 14:06:11 ID:UrbEnRCM0
阪神がなくなればいいとか言ってる奴がいるけど
阪神がなくてもオリは不人気だ。それくらいどうでもいい存在だよ
むしろ宮内とかのイメージで嫌われてるかもしれん。
移転しかないだろな
76代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 17:57:06 ID:2Ig64yyuO
岸和田移転。これしかない。ここの野球バカは本物。
平均2万は計算できる。
77代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 17:58:50 ID:U+9Qmwu80
>>76
んじゃ中央公園に球場をw

         By 岸和田
78代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 18:04:46 ID:JLMEw0Hj0
同じ地域に阪神があるからってどれだけ言い訳しても、
東京に巨人があっても千葉のロッテは成立してるんだよな。
それこそ18連敗してた時期にも確実に球場に入り、グッズを買ってくれるファンがいた。

阪神があるから、神戸だからを理由にしてる限り
そのまま大阪に移転しようが無駄な気がするな。
同じ関東圏でも埼玉とか横浜は浮いたり沈んだりだもの、
結局応援してもらえるチームを作れない球団ではどうにもならんよ。
79代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 19:11:48 ID:5XVaB5RxO
いや別に人気なくても困りませんし球団も潰れませんから。

親方宮内様ですから。
80代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 19:13:46 ID:u6mjEpvE0
監督に新庄を迎える
81代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 19:16:46 ID:5XVaB5RxO
上新庄に特急止める
82代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 19:41:14 ID:2AEvj6Vq0
>>78
いやロッテは不人気だよ。一部熱心なファンがいるのは認めるが。
83代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 20:08:56 ID:bj+J88Uq0
>>35
チ-ム名は神戸BBがいいな
ブレーブス、バファローズ、ブルーウェーブのBとベースボールクラブのB
ユニはシカゴカブスみたいな赤青で

84代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 20:16:23 ID:bj+J88Uq0
ロッテは休日だと20000
平日でも10000は入る
ダイエーから瀬戸山さんが来て改革したおかげなんだが

ロッテが17%増…パ観客動員数
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20070428-OHT1T00053.htm

85代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 20:29:15 ID:2AEvj6Vq0
去年は

阪 神 3,154,903人 43,218人
巨 人 2,892,695人 39,626人
中 日 2,398,698人 32,859人
ヤクルト 1,315,389人 18,019人
横 浜 1,106,511人 15,158人
広 島 1,009,481人 13,829人

トータル (1試合平均)
ソフトバンク 2037556 (29964人)
日本ハム 1603541 (23581人)
オリックス 1390231 (20445人)
ロッテ 1349656 (19848人)
西武 1196574 (17597人)
楽天 951723 (13996人)


だった。ちなみに近鉄は最後の2004年は
1338000人だったのでだいたい昨年のロッテくらいに相当する。
86代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 21:02:47 ID:bj+J88Uq0
阪神のコテコテ路線に対抗して
ハイカラ路線?でいくしかない
大阪(西宮だけど)VS神戸みたいに地域対立を煽る


あと阪急、近鉄の復刻ユニデーをやりなさい
87代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 21:39:38 ID:5XVaB5RxO
迎に監督を迎えさせる
88代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 21:45:40 ID:bj+J88Uq0
ところで阪神ってなんで平日にあんなに入るんだろか?
89代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 22:58:03 ID:UK7u6n890
>>85
今の集計方法にしたら近鉄は100万切っているから
90代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 23:03:08 ID:gvde7gOeO
24時間、いつでも野球をやってる。
91代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 23:33:03 ID:PvG5irX50
79 :代打名無し@実況は実況板で :2007/05/07(月) 19:11:48 ID:5XVaB5RxO
いや別に人気なくても困りませんし球団も潰れませんから。

親方宮内様ですから。


いやこういう糞不人気があるだけでプロ野球的にマイナスだから
92代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 23:58:12 ID:S0RegM890
>>62
京セラがいい球場という意見は初めてみた。
93代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 23:58:57 ID:fTlY913e0
>>58
甘いな。
今さらこんな球団の言うことを額面どおり受け止めることができるか。

阪急を買収したとき、
「球場は西ノ宮球場を使います」→すぐにグリスタに引っ越し
「ブレーブスの名を残します」→1年で「ブルーウェーブ」に
近鉄を吸収合併して、
「大阪と神戸で半分ずつ試合をします」→大阪ドームを買収、大阪での試合数増加
「でも、神戸での試合も残します」→信じられるか?
94代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 00:37:53 ID:LSkVHe740
95代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 01:10:14 ID:gO3jpUDz0
>>37
バスケの大阪エヴェッサは試合前に漫才やってたな
96代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 01:49:16 ID:JrJNS4FX0
>>93
実際、西宮球場を使う意味は全然ないだろ
97代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 05:48:14 ID:fJERsswM0
>>93
別に今さらこの球団のトップ連中を信用してるわけじゃないけど、今、出てる
報道では>>54のように撤退決定とは言いきれないだろ。

今後も花火ナイトで観客数が期待できる夏休みだけでも数試合は神戸で主催し
続けると俺は思うけどな。
98代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 06:24:43 ID:cGLPPsce0
>>89
今とか昔とかではなく球団ごとに集計方法は違う。
けどどの球団が100萬切るとかは根拠がない。
99代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 06:41:18 ID:cGLPPsce0
完全撤退ではないだろうなあ。
日ハムの東京ドームみたいな扱いになるのではないか。
100代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 07:55:51 ID:g5tvSDCy0
神戸のファンのことをどう思ってんだ?
野球をこよなく愛することはどの場所にいても世界共通だろよ。
それを神戸より京セラドームの方が客が入るからだとか・・
そんな問題じゃないだろよ!!!!
いくらビジネスでも俺たち人間が踊らされすぎるんだよ!!
俺たちは企業に利益を与えるだけの野球好きロボットか!?
101代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 08:26:53 ID:TzjxngQp0
そんな勢いよくプロスポーツを否定されても・・・
102代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 08:31:59 ID:sd/I41qt0
コピペだし
なにか思考が朝鮮チック
103代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 08:33:33 ID:9ehxqeFxO
>>100
冷たい言い方だが、そこまで息巻くならファン辞めろよ。
それがあんたに出来る唯一かつ有意義な行動だと思うぞ。
104代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 08:47:00 ID:c14mdmYM0
アマチュアスポーツでも見てろw
105代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 10:37:07 ID:wZBHEP9x0
人気取りだけの為に    野茂復帰



活躍は期待しない
106代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 11:37:50 ID:Y0V9Zob60
いっそ20連敗ぐらいすればいい。

そうすれば判官びいきファンが寄ってくるぞ。
107代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 12:39:29 ID:9ehxqeFxO
で、今年も監督変わるんかね?
108代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 12:53:44 ID:9LDReo1w0
>>81
俺関東人だが、
「通勤特急」かっこいいなw
こっちは通勤特快だしw
109ネカマ淳子:2007/05/08(火) 13:02:39 ID:DaXDTJOH0
まったく観客がいない上段自由席を500円にする。
これしかありませんわ。
110代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 13:25:47 ID:T/HPg1Co0
無料券配っているような状態なのに500円すら払ってくれる人がいるかどうか….
最も無料券を配っても「電車代と時間が無駄」という解釈も出来る。
111代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 13:47:45 ID:xxO8ePA30
ちょっと教えて
球場と集客の関連性なんだけど・・・

スカイマーク(グリーンスタジアム神戸)は、数年前のゴールデンウィークに
は連日2万人以上入ってたし、今年も2万4000人集客した
美しさすら感じさせる球場で、晴れた日は気持ちよかった
潜在的な集客能力がないわけではない
平日はやっぱ遠いのがネックなのか

京セラドーム大阪は都心から近いけど不入り
辺鄙な(失礼!)花園ラグビー場の10分の1くらいしか客がいない日も・・・
こりゃ無関心が原因ぽいな
112ネカマ淳子:2007/05/08(火) 13:53:14 ID:DaXDTJOH0
500円デーは人が集まりますわ。
無料券配っているが人が来ないのは配る相手が悪いのですわ。
113ネカマ淳子:2007/05/08(火) 13:54:22 ID:DaXDTJOH0
>花園ラグビー場の10分の1くらいしか客がいない日も・・・

花園ラグビー場行ったことあるのかしら。
そんなわけないだろうぉ!!!
114ネカマ淳子:2007/05/08(火) 13:59:42 ID:DaXDTJOH0
スタッフや選手も含めたら
試合のある日は平日でも球場内に1万人はいますわ。

オリックスをなめるなぁ!!!
115代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 14:00:12 ID:MujVsLmT0
>>111
> 潜在的な集客能力がないわけではない
> 平日はやっぱ遠いのがネックなのか

何を今さら、白々しい。
116代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 14:20:38 ID:wZBHEP9x0
当然野球を見に行くのが野球場だけどそれ以外に何か楽しみになるような
企画があればよいと思うが、あ〜り〜が〜と〜さ〜んでは?
甲子園はストレスを発散する場の気がするそれでも、たくさんの人が来るのだから
よいのだろうけど本当に野球を見てるのかは疑問です。
皆がそうだとは言わないけど
117代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 14:35:26 ID:YAnG4FTgO
社員使って水増ししている方がオリックスにはお似合い
118代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 14:59:58 ID:3ajrSrH30
>>81
相川駅にも止めやがれ、って相川から料金40円も跳ね上がるんだよヽ(`Д´)ノウワァァン!! 
119代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 15:02:04 ID:uDGWiRoC0
マジレスすると
移転
120代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 15:21:18 ID:InCzcDmyO
身売り。
それから申し訳程度に残ってるバファローズの名前も変えろ。大阪サントリーホップスとか大阪パナソニックメカニックスとか。
それくらいやってみせたら選手の面子は悪くないから応援してもいいぞよ。元近鉄ファン
121代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 15:26:13 ID:lV8y1b6c0
文句ばっか言う近鉄ファンが癌だな
122代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 15:29:58 ID:F/fkcN7K0
>>120
おまえセンスないなあw
123120:2007/05/08(火) 15:36:05 ID:InCzcDmyO
>>122
親会社にちなんだ仮の名前を数秒考えて適当に書いただけだよボケ!
その柔軟な体を活かして自分で自分のチ◯コ咬みちぎって死ねや、キャバ嬢に骨抜きにされてる女っ気ナシのモーヲタが!!
124代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 15:38:28 ID:F/fkcN7K0
>>123
うわ、それもセンスないわ
プロファイリングネタ書いたつもりなんだろうけど

普段から人に言われるだろ?
125代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 15:41:23 ID:Ny/igVlI0
四国か北陸に移転だろ
四国に行ってアイランドリーグと密接な関係を作るも良し
北陸行ってプロ野球浸透させるのも良い(北陸リーグってそう言えばあったな
126代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 15:45:00 ID:InCzcDmyO
>>124の生存そのものがセンスゼロ
多分宮内の身内とかじゃねーの
127代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 15:45:15 ID:HNlqx8JM0
身売り


これが結論。
128代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 15:46:19 ID:InCzcDmyO
>>127に全勢力挙げて同意。
129代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 15:50:03 ID:SMQDTFZq0
ID:InCzcDmyO
130代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 15:55:13 ID:F/fkcN7K0
>>126
うわー、これはこれはw
131代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 15:58:58 ID:QL1WT0oHO
マジレスすると京都移転。
阪神の荒々しさとはまったく違ったチームカラーを打ち出す
チーム名は関西オリックス・・・・(バファローズでもブレーブスでもいい)
本拠地は西京極を改修して、奈良・滋賀からも集客できるようにする
ちゃんとしたデザイナーにユニ作成を依頼してファン投票で決める
地蔵解雇
これだけでもメディア露出は増える…はず
132代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 16:13:10 ID:/ChVG7AF0
>>125
そう思うね。四国へ移ればいいんだよ。
大阪や神戸は甲子園まで阪神戦見に行くのそんなに遠くないんだし、
球団無くても問題ないでしょ。
133代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 16:17:45 ID:F/fkcN7K0
四国なんか客がいなくて泣くだけ
134代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 16:21:34 ID:kFe+9IaZ0
いまだに元近鉄ファンが球場に居着いてると思うだけで観に行く気がしないよ
まずは奴らを藤井寺球場跡地に集めガソリンぶっかけて燃やしちまえ
135代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 16:24:58 ID:3ajrSrH30
まだ貧鉄ヲタ生きてんのかよw
どんだけツンデレなんだwwww
136代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 16:54:02 ID:pvEx2fSt0
すべて変えないと厳しいだろ
まずは身売り
そして、チームカラーを緑に変え、元南海ファンを取り込め
そして、球場を大改装
理想は開閉式の屋根で、内外野天然芝
見易いスタジアムにするというのは言うまでもない
後は清原を解雇
これだけすれば年間95万人を動員出来る
137代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 17:04:18 ID:F/fkcN7K0
>>136
寒い
138genkiooka:2007/05/08(火) 17:26:58 ID:oUdrOc5m0
ユニホームは緑にして、ナゴヤみたいに応援ボードや他球団のマスコットを
交流戦限定で呼ぶ 上段は廃止してもいいかもしれない
139代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 17:38:56 ID:NfHF6alrO
沖縄か、韓国にでも移転すれば?
140代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 17:44:46 ID:4XPU5XkZ0
合併の経緯やら色々あるけれど再編騒動の時「合併オリ→仙台移転・楽天→関西」だった方がまだ良かったような気がry
楽天が監督・野村で仙台なのにsky-Aで放送…現状だと楽天の方が関西っぽくないか?と思ってしまうw
脱線レスですまん
141代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 17:54:28 ID:mwlo13EB0
移転しかないだろうな。
南海移転の時のような反対署名運動のようなことはないと思う。
まず日ハム移転前に日ハムファンの中で「移転の必要ない、強くすれば客が入る」
「いい選手獲れば移転の必要なし」という意見すらあったが、
オリックスのファンの中で「強くなれば・・・」という意見が非常に少ない。
現状の厳しさがはっきりしている。
142代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 19:05:23 ID:9ehxqeFxO
身売りなしの移転



移転なしの身売り

どっちが効果ある?
143代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 19:14:12 ID:cGLPPsce0
>>140
Sky-Aの楽天放送は近鉄放送を引き継いだものだから仕方ないよ。
144代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 19:26:43 ID:9ehxqeFxO
つか手っとり早く人気をあげるには、とにかく負け続けるのが一番だ。
145代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 20:41:44 ID:gO3jpUDz0
移転したらスカスタはどうすんの?
それがもったいないなー
146代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 21:23:12 ID:9ehxqeFxO
スカスカになる
147代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 22:07:30 ID:b95M2Y0M0
>>111
>>113
マジレスすると、経営的視点だけなら
花園ラグビー場>>>オリックス

花園の大学生の試合で2万人入ると、アマチュアやから経費はゼロに近い
つか、2000〜3000人でも十分ペイできるくらい
オリックスは高額選手3〜4人の年俸分だけで大赤字
そやから近鉄は決断したわけで
148代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 22:10:19 ID:1zy9z+EyO
負けたらブランボーに掘られる刑
149代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 22:21:27 ID:gO3jpUDz0
平日は昼からやれば
じーちゃんばーちゃんと学生狙いで
試合前に漫才やれw
150代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 23:33:24 ID:SboRamBe0
>>142
既存のファンにとっては、移転なしの身売りがいいだろう。
宮内が球界から去るだけで、新たなファンも増えそうだ。
次に、身売りして移転。
いちから出直すのも、いいかもしれん。

身売りなしの移転は最悪。
オリックスは野球ファンにとって
日ハムよりも圧倒的に企業イメージが悪い。
あそこはファンを増やそうとしてないよ。
金を落としてくれる客を増やそうとやっきになってる。
1〜2年で結果が出なかったら、
また1リーグ化をもくろんで暗躍しそうだ。
151代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 23:38:34 ID:itF6Ylft0
阪神バファローズ
152代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 23:47:17 ID:dasT2CC+0
>金を落としてくれる客を増やそうとやっきになってる。

プロスポーツ球団が一番やらなければならないことじゃん。
これを取ったらまさに宣伝。
153代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 01:35:47 ID:K63TRGl8O
そこで来期北陸移転ですよ
オーナーは北陸の野球人、水島新司
ユニフォームはホームは明訓、アウェーは南海グリーン
154代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 02:11:56 ID:ASPF8ZYa0
ファンを馬鹿にするような行動をする限り、付け焼刃の策だけでは無理。
155代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 02:42:52 ID:ASPF8ZYa0
石景山遊園地のキャラが多数登場!!
156代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 03:28:03 ID:DlW33xTS0
同じ人が同じことばっかり書くなよ
つか、どの不人気球団スレに行っても同じ奴がいるw
157代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 04:23:27 ID:kXV52bjbO
>>155
晒しモノにしてどーすんだよw
158代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 04:37:16 ID:n9PyclzVO
イチロー復帰させれ
159代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 04:44:11 ID:95zULvK5O
四国に移転とか言うなよ
俺の故郷を宮内みたいなクズに汚されてたまるか
160代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 04:50:39 ID:DlW33xTS0
ゴミが言いたい放題だな
161代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 06:29:57 ID:ICnRBDzO0
おらたちはやつらのための野球好きのロボットじゃねえだ!
野球を愛しチームに思い入れをして応援する人の心を持つ普通の人間だべやあああぁぁ!!
162代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 06:30:58 ID:JktG8GG/0
アホかw
163代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 06:39:46 ID:QgLipOMhO
オリックスって…
地味、弱い、ダサイ、不細工な選手の多いチームですか?
164代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 06:49:28 ID:qUMaLgelO
>>159 日本の盲腸とも言える四国みたいな過疎地区にプロ野球球団のフランチャイズは置けない。四国全県でも兵庫一県より人口が少ないのに。
165代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 07:19:29 ID:ICnRBDzO0
超大型駐車場と球場をど真ん中に作ったらいい
四国に旅したけど凄くよかった。餃子の王将がなかったのには驚いた
166代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 07:21:31 ID:JktG8GG/0
アホかw
167代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 08:31:03 ID:zCPjL6Re0
>>147
花園ラグビー場とオリックス(球団?)の比較に何の意味があるの?
花園に2千人入っても、施設の使用料は入るだろうけど、チケット収入は近鉄に入らないだろ。
そもそも、花園は維持費で赤字続きって言われてるのに。
168代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 08:41:27 ID:QMA2v6x3O
もう無理じゃない。何やっても。
10連敗しても、阪神まで一緒に大型連敗してるから、
世間じゃ話題にすらならない。
運からも見放されてるよ。
169代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 08:43:08 ID:zXCfkFU40
>>168
むしろ強運
170代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 09:01:14 ID:lAqJOao60
中途半端に、今日あたり勝っても意味ないぞ。
ベストは18連敗を超えることで新たな暗黒伝説を作ることだが、
その前に勝つならせめてマー君や涌井をド派手にボコボコに打ち崩すとかしないと、
ネタ的にも全く無駄な連敗になるぞw
171代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 10:05:09 ID:zXCfkFU40
うるさい
172代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 11:28:46 ID:4oAJhvnC0
なあに、このチームのことだ連敗脱出も相手のサヨナラエラーや
サヨナラ押し出しなどの何ともすっきりしない地味な決着になるさ
173代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 11:53:31 ID:ICnRBDzO0
多分優勝しても心から喜ぶことは誰にもできないだろうと思う
174代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 12:16:08 ID:CRRHROoFO
>>173
宮内がいる。
175代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 20:37:44 ID:xE9Lvt7PO
金融ヤクザ宮内が球団経営してる内は無理
ビジターユニの胸に大きく「金っ貸し」って書いて喜ぶのは神戸のボンクラだけ
人気がないのは天罰としか思えない。
176代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 20:42:55 ID:UpEUhsVjO
本拠地はっきりしろよ?
177代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 20:45:57 ID:OxLosSxVO
人気球団ロッテを迎えてこの観客動員は屈辱だろ

>>176
お前はクエスチョンマークの使い方勉強しなおせ
178代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 20:48:13 ID:ICnRBDzO0
>>176
取り決めでいちおー大阪になってるけどプロ野球2007名鑑の本でもはっきり本拠地はっきりと京セラドームの下に神戸のスカイマークスタジオの名がある
179代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 20:59:05 ID:Lgxmi8Du0
もう客来なくてもいいから、神戸でいいよ
綺麗だし、飯うまいから
180代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 21:16:56 ID:0Zni4weP0
平日は香川オリーブスタジアム
土日はスカイマークでやれ


香川オリーブスタジアム動画
http://iblj.ymw.ne.jp/play15/og-is_0610_auto.htm
181ごん太:2007/05/09(水) 22:10:14 ID:ppDqVL4C0
大阪を意識するんやったら

英語のアナウンスすんの止めよ

気持ち悪すぎる
182代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 22:14:00 ID:cwZaQFf+0
大坂だったらやっぱり朝鮮語だよな。
183代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 22:39:38 ID:/PGJU86t0
ココにも自演のにほひが
184代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 22:49:35 ID:HTCiZqf1O
宮内がいるかぎり人気回復はない!
ナベツネがいるかぎり人気回復はない!


以上!!
185代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 22:50:47 ID:0Zni4weP0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070508-00000006-spn-spo

ロッテが川崎球場デーと東京スタジアムデーをやるそうな
ユニも当時のを使うらしい
牛も西宮球場デーと藤井寺球場デーを頼む
186代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:42:32 ID:cwZaQFf+0
西宮デーだけで良いよ。
187代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:50:12 ID:9nqc2XO50
近鉄ファンのくっだらねえ内輪ウケだけの野次なんて聞きたくもないし
188代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:13:02 ID:5Odz2vFK0
ほらな。
合併以前から、ブルーウェーブファンは、
「近鉄ファンは下品でうるさい」と言い、
近鉄ファンは、
「オリファンは暗い。地味。シャレが通じへん」と言っていた。

もともと互いにファンが馬鹿にしあってたチーム同士が合併しても、
一緒に応援なんてできるワケがないんだ。
そんでもって、3年目になっても応援はバラバラ。
立て直しは無理。身売りして出直したほうがいい。
189代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:13:24 ID:6xw1rXC00
近鉄ファンだがこの球団に藤井寺を持ち出すのは遠慮してほしいよ。
せめて安らかに眠らせてくれ。
190代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:14:35 ID:85ykxpCv0
近鉄ファンは全員自殺しろよマジで
191代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:30:57 ID:5h/5ktEN0
>>188
応援は、ほぼ近鉄流で統一されてきてるだろ?
外野観戦派だった旧BWファンは、受け入れて外野で観戦する者、内野観戦派
に転向する者、球場での観戦自体を控える者、と人それぞれ。
192代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:31:02 ID:jTo+ZDGs0
いくら必死に宮内叩いたり、分離工作しても意味なし
193代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:09:19 ID:EiEKVaEbO
元ブルーウェーブファンや近鉄からの裏切り者ってどんな神経したら【金融ヤクザ】なんか支持出来るん?
宮ウンチと金融ヤクザ球団はプロ野球界から永久に追放されろ!!
194代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:10:56 ID:jTo+ZDGs0
何がどう金融ヤクザなのか説明してもらおうか
195代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:13:21 ID:+rP/P+OX0
人気でなくて良いから
関西に留まってほしい。
196代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:13:44 ID:esGukevi0
そもそも金融ヤクザって何だ?
197代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:16:12 ID:EiEKVaEbO
>>194
オリックスの本業は?
198代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:16:15 ID:YyQD19yD0
まあ、強くなれば自然に人気は出るさ。
フロントのやる気だけだろ。
199代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:16:25 ID:Vfy2+UhE0
本拠地を神戸にして谷・イチロー・田口の外野をもう一回呼び戻す。無理な
話だが。。。でも書きながら思ったがこの外野は引退後でもいいからもう一回見たいな〜。
200代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:16:41 ID:AQLQ2g930
>>185
こうゆう、オールドファンを大事にする球団は、幅広い世代から支持されるよなぁ・・

それにひきかえここは・・
201代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:18:27 ID:hspGjT2X0
まずユニホームを何とかして
特にビジター
石毛監督や伊原監督時代の弱いイメージしか沸かない
202代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:18:57 ID:esGukevi0
>>197
まさかサラ金業者だと思ってるのか?
アコムとかと同一視してないか?
203代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:20:07 ID:esGukevi0
>>200
ロッテも最近までこんなこと何もやってないよ
何がオッサンの心をくすぐるかマーケティングして、急に媚び始めただけ
204代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:23:59 ID:EiEKVaEbO
>>200
オリックスって真剣に鈴木一・田口でしか客を呼べない球団
客寄せパンダにローズ・ノリ・清原を呼んでも閑古鳥の巣
せっかくの生抜きのスターの谷を放出
挙句の果てにサルを虐待www
205代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:40:03 ID:HOASrfa50
http://www2.u-netsurf.ne.jp/~ksports/newpagebr.htm

レッドソックスモデルがいいなユニ
でモウギュウマーク
206代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:43:07 ID:Vfy2+UhE0
今年はオリックスから出て行った選手の活躍が目立つ。
結局選手のやる気を出せない球団だってこと。
そこからどうにかセナ。
阪急OBを使いなさい!福本さんを走塁コーチに!
207代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:59:21 ID:esGukevi0
>>204
涙目だなw
208代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 02:27:08 ID:KCKYHLQt0
オリックスはどこかJリーグの東京ヴェルディーに似ている。
ファンを馬鹿にし続けたお陰で完全にファンからソッポを向かれた。
球団への不信感がそのまま人気低迷に繋がってしまっている。
その辺りを正さない限りは人気上昇は有り得ないだろう。

「ほとぼりが冷めたらファンも忘れるだろう」
彼らの最大の誤算だ。
209代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 02:29:15 ID:esGukevi0
またサカ豚か
210代打名無し@実況は実況板で :2007/05/10(木) 04:50:09 ID:IUdpLwwu0
>>208

当時、「三年も経てばどうせファンが戻ってくる」なんて、馬鹿な発言をした球団関係者がいたな、確か。
211代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 08:08:07 ID:pxxHny+hO
勝ったら在阪マスコミに完全無視されてやんの(藁
212代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 08:12:53 ID:61/3B0A/0
朝からキチガイが一匹寄生してやがるなw
家にTVも新聞もPCネットも無い奴かw
213代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 09:05:43 ID:6sQ+2PUI0

  俺 は 踊 ら さ れ な い ぞ !!

214代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 09:23:26 ID:eXv8J48rO
ビジターユニフォームを変えてほしい アンダーシャツとの色が合ってない アンダーを赤にするのもいいかも
215代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 09:26:42 ID:FpVke5sg0
赤・・・
216代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 09:47:24 ID:2jeyGj3a0
西宮北口の空いてる場所に球場作れ
大阪と神戸の真ん中

オレが歩いて行ける
217代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 17:53:21 ID:pxxHny+hO
>>213
つ[タオル]
つ[チャンテ2]
218代打名無し@実況は実況板で :2007/05/10(木) 20:25:38 ID:IUdpLwwu0
>216
西宮北口の空いてる場所…ってw
219代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 23:21:40 ID:twNOLd6P0
>>204
>生抜きのスターの谷
おめでたい頭をしている奴がいるw
220代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 23:34:06 ID:twNOLd6P0
>>203
女装したら入場料500円とかやってる球団よか、よっぽどいいと思うがな。
マジレスすると、ロッテが過去の・・・をやり始めたのは、青年団の団長がロッテ球団の課長に昇進してからだな。

>>206
福本以外は同意だ。

レントウスマソ
221代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 00:58:13 ID:XTENPxpDO
ゆうこりんず監督解任マダー!?

>>219
他球団ファンから見たら元BW組でスター選手と言えば谷以外で見当たらん
清原の他は近鉄からの移籍組のタフィ・あんぱん野郎・下ちゃん・阿部ちゃん・水口・大西その他
BWの選手って谷と2001年にあんぱん野郎に代打逆転優勝決定サヨナラ満塁ホームランを打たれた大久保だけw
222代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 01:23:08 ID:ZqGkmn7P0
ハッキリ言って、何処の地域でどういうカラーなのか
わかりにくくなったね、かなりの野球ファンでないと
「オリックスって何処の地域のチーム?
 阪急を継いだの?近鉄を継いだの?よくわかんね」てな感じだよ
223代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 01:38:49 ID:oe4Wj3zR0
>>222
ほんとそんな感じするね。
目立った華のある選手でもいればまた話ちがったカモだけど...
4~5年後イチローに戻ってきてもらうように土下座するとか。
224代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 04:01:00 ID:qP4kv9Sb0
まずオリックスを排除せねば話にならない
どうやったら撤退してくれるのか?
そこはおれにはわからない
それができ大阪の市民球団で行けば人気向上すると思う
とにかくオリックスという看板が邪魔だ
225代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 05:46:33 ID:8T8R5ylV0
>>224
ツンデレ乙
226代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 06:37:44 ID:cO0UJaNI0
>>224
オリックスを排除しても人気は向上しないよ。
だって大阪の市民球団は
阪神タイガースなんだから。
227代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 06:40:31 ID:8T8R5ylV0
そもそも近鉄時代から不人気
ファンも頭おかしい奴が多かった
228代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 07:10:33 ID:5ycXEDTzO
こんなチーム、もうコリコリンズ…。
229代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 07:13:46 ID:8T8R5ylV0
球団自体は長々と存続していたから、その時々のファンというのは各年齢層に点在してた
でも基本的に人気なし、赤字垂れ流し、ファンはクレーマー体質

それが近鉄
230代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 07:47:41 ID:eUVASdQi0
「がんばろう神戸」の精神を忘れたしか思えないのが
一番でかい
日本全国で感動した人も多かっただろうに・・・
231代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 09:46:09 ID:oRjoJvHD0
イベントアイデア

・阪急・近鉄のオールドユニフォームデーをやる(逃げたオールドファンを取り戻す)

・昔の阪急・近鉄時代のユニフォームの販売

・阪急〜近鉄〜頑張ろう神戸と球団の歴史を編集映像で振り返るゲストはOBを招く

・試合前に漫才やコントをやってみる

・マスコットに悪役キャラを導入(カラスコみたいに)

・チアガールの導入

・子供をメインターゲットにした戦略、学校訪問を小まめにやる
特に未開拓の市営地下鉄湾岸線のエリア


新チーム名は神戸ブルーソックスがいいな

232代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 09:57:34 ID:9oLmEG5d0
>>230
神戸市民自体が檻を忘れた
233代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 12:45:56 ID:yueR4c2+O
かわいい女子マネージャー作れば人気が出るかもょ
234代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 13:15:18 ID:mai2xHdAO
なんか最近ヤクザが役所にタカリにくるなんて話がちらほら出てるけど、逆に役所が企業にタカリにくることがあるんだな。
いま、三宮の駅前の広い道路に神戸まつりとか書いた黄色い小さい旗がひらひらついているが、そいつの下端を見ると大阪のプロ野球球団のロゴが入っている。
捨てられた球団にタカリに逝った結果だな。金のない自治体に金のあるオリッX。こうやってじわじわ利権を確保していくわけだ。
その大きいのが大阪ドーム。
235代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 13:32:00 ID:Ma3hU8qX0
何でファン同士で喧嘩すんのよw
近鉄ファンだがもっと仲良くしましょうよ

ってか野球ファン辞めた元近鉄ファンもっどて
きてくれればなぁ
236代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 15:22:02 ID:GsFSvfl5O
>>231
ブルーソックスかっこよすw
前に誰かが書いてたが、『関西』をチーム名に入れて欲しい
関西ブルーソックスならBsだし、文句なくね?
237代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 17:29:20 ID:oRjoJvHD0
ホームが「Bs」
ビジターが「KANSAI」
238代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 17:57:25 ID:Xs8sfnps0
>>228
こっちは強打者でもヒルマン・・
239代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 18:01:59 ID:Xs8sfnps0
敵チームにサインがバレンタイン・・
240代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 18:41:15 ID:vpUDwsKx0
>>231
近鉄絡みのイベントやるとかえってオールドファンの気持ちを逆なですると思うが。
241代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 19:14:53 ID:mai2xHdAO
>>240
阪急も然り。
242代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 19:31:25 ID:Fa4DrSw20
マスコミが阪神ばかりを取り上げるというのではなく、マスコミが
セリーグしか見ていないということではないだろうか。
パリーグも見て欲しいなぁ。
243代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 19:49:25 ID:fUTL1YaiO
糞つまらない野球をしてるからだ
244代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 19:55:08 ID:1QH7TqGl0
>>240
親会社のオリックスが身売りすれば、大丈夫だろうけどな。

やっぱ1リーグ3ディビジョン制だよ。

Aディビジョン 北海道日ハム、東京読売、横浜ベイスターズ、大阪バファローズ
Bディビジョン 宮城楽天、埼玉西武、中日ドラゴンズ、広島カープ
Cディビジョン 東京ヤクルト、千葉ロッテ、阪神タイガース、福岡ソフトバンク

で、バファローズのロゴを復活。
そして、やっぱり親会社が変わってくれたらなぁ。
245代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 20:10:10 ID:vpUDwsKx0
>>244
親会社はその通りで言うまでもないが、たとえ身売りしても決して引きずらず
バファローズはもう3年前できっちり終わりにしてほしい。
246代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 20:30:50 ID:Fa4DrSw20
>>244
Bリーグが少し弱いね。ソフバンがかカープを
入れ替えたらバランスいいんじゃない?
247代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 21:29:52 ID:oRjoJvHD0
ハンカチ王子を取る
248代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 00:36:01 ID:f4QX+DgN0
中田を取るのは確定
ただクジが・・・・
249代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 02:32:33 ID:iU6vSYVOO
>>226
それなんて大阪府尼崎市?

>>227
はぁ?オリックスファンの方が危篤やろ
近鉄×オリックスの平日のナイターの酷い日にはビジターの客は天体観測の女の子しか来てなかったしw
その程度の奴に馬鹿にされたないわアホ
250代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 02:36:21 ID:js2m3G1d0
毎試合、ベンチでローズが頭を抱える。
251代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 02:38:42 ID:o1qccMmzO
大西・平野・坂口あたりで最強の外野陣を復刻
252代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 02:46:41 ID:2nkIMqaoO
関西で檻の報道ないっていって文句いってるが
何様だ。需要と供給のバランス考えろ
テレビ局だって視聴率がほしい
253代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 02:50:22 ID:MVP1rneB0
>>252
たしかにw
求めてる人間が居ないんだから
マスコミも飛びつかない。

中途半端なチームじゃなく
とりあえず1度整理しないとね。
254代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 02:52:55 ID:MVP1rneB0
阪急や近鉄の歴史を否定してるようにも見えるし
神戸か大阪かハッキリしないでいるように思われてるし

檻ファン以外は「よくわかんない」てのがキツイな
255代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 02:58:54 ID:1Gn7Wfff0
ホークスが大阪に残っててバファローズが九州行けばよかったのかもな。
256代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 03:04:19 ID:Qp4cHhBW0
>>252
放送すれば人気は出るんじゃね。
檻の試合全試合サンテレビで放送すれば檻だって人気でるよ。
テレビで試合見てるうちに生観戦したいって思うようになるもの。
自分もテレビで花火ナイト見て生で花火見たいと思ったのが
オリックスファンになる、きっかけだったもん。
257代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 03:13:24 ID:YkvAWozzO
早川を返してください!><
258代打名無し@実況は実況板で :2007/05/12(土) 06:00:36 ID:2kfDyXNr0
>256

そりゃ厳しいだろ。
スポンサーも付かないだろうし、読売以上に深刻な視聴率を叩き出す
公算が高くないか?




259代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 06:06:27 ID:0YdLz0Ym0
関西における阪神ファンとの比率が10:1くらいだったか?ソースないからどうとも言えないが

サンテレビや休日のデーゲーム・深夜録画・BS 阪神の7〜8分の1は放送されてると思う。 恵まれてるんじゃないの?
260代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 06:09:27 ID:HkShN0MBO
>オリックス・バファローズの人気向上策を考える

むり♪
261代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 06:20:31 ID:+Ak/tTUT0
身売りまだかな?

日本盛ブレーブス
今津の大阪ガスのグラウンドを球場にして日本酒飲みながら野球観戦できるんやったら見に行く

SODピンクソックス
負けたら球団女子社員が罰ゲーム
262代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 06:35:37 ID:ynKiPNn40
元近鉄ファンから言わせてもらうとはっきり言って無理だ。
263代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 06:54:33 ID:yvQFE4Em0
関西・ライブドア・バファローズになってたいたら大成功していたと思われ
264代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 07:07:36 ID:9/fidQm4O
語尾に音符付ける奴氏ね
265代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 07:14:17 ID:4VOhevcp0
野球ゲーム開催中 暇な人参加よろ( ̄○ ̄)/

劇空間リーグ180試合制
       ↓
劇空間マイナーリーグ・・・
http://nyankichi.fan-site.net/gp2_3
266代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 07:14:48 ID:kIm9RMeM0
せめてネット中継ぐらいはやったらどうよ?
今パでやっていないのは西武とオリックスぐらいなものだよ
そろいもそろって不人気球団じゃないか

あと関西か近畿ぐらいは名前をつけたらイメージは付くんじゃないか?
いっそ西武を大阪ドームに移転してオリックスを東京ドームにしたほうが
パの人気が出るかもしれないなあ

267代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 07:20:22 ID:kIm9RMeM0
いくら関西圏が阪神の絶対的な支配下にあるとはいえ阪神に関心を示さない
ファンが結集すればもうちっと人気がでるとおもうんだけど

もう球団名はバファローズはやめたほうがいいとおもうよ
今の方法じゃ奇形児のようで近鉄ファンもオリックスファンもお互いを意識して
いっしょに応援しにくい。そのブルーソックス?でもいいんじゃないの?

関西から球団がこれ以上減るのは勘弁してほしいな
というかパはこれ以上分散するのは無理だろう。セントラルならともかく
268代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 07:20:30 ID:MVP1rneB0
オリックスも「ブレーブス」を捨てなきゃ
こんなに嫌われる事なかったのに
269代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 07:22:40 ID:MVP1rneB0
オリックス自体イメージ悪い
オリックスが手放して、バファローズなりブレーブスを復活させないとな。

なんか今は「野球ファン」に否定されてる感じがする
270代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 07:26:21 ID:kSIbvwBV0
売却厨うざい。
271代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 07:27:52 ID:MVP1rneB0
でもオリックスで居る限りイメージは悪いよ
272代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 07:29:21 ID:YIuNuOcz0
脳内でな
273代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 07:31:41 ID:8KTZbezM0
>>268
捨てるというか、阪急が嫌がった。

球団名は来年変わるみたいだが、「ブルーソックス」はいいと思う。
青を基調にする球団が多いきらいはあるがな。
それと合併も含めたオリックスの戦略は、「大阪化」だろう。
「オリックスによるバファローズ買収」とも言える。
一番気の毒なのは神戸のファンだが、引き留められなかったのも事実。
神戸市と球団との関係も含めてね。

名前を新しくするなら、オリックスが別ブランド立ち上げて
そのブランド名+ブルーソックスとかにする方がいいかもしれん。
ただ、招待券ばらまき→損失分を入場料(シーチケ)値上げ、
の営業方法は見当違いも甚だしいな。

以前に特集で羽田さん(往年の近鉄の4番)が
頭下げて営業してる映像があって、涙出そうになったわ。
274代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 07:32:32 ID:MVP1rneB0
オリックスのイメージが良いと思ってるんだなw  一部の奴は
275代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 07:33:40 ID:wEUrktpe0
>>269
復活は駄目だ。
ブレーブス、近鉄どちらのファンにも、またファンをやめた人、
楽天等を応援し始めた人等々すべてにとって後味悪い。
276代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 07:39:21 ID:AYWulUYhO
バファレーブス
277代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 07:40:44 ID:YIuNuOcz0
>>273
> 球団名は来年変わるみたいだが、


ねーよw
278代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 07:41:15 ID:YIuNuOcz0
>>274
必死だなw
279代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 07:44:18 ID:MVP1rneB0
280代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 07:48:02 ID:8KTZbezM0
>>277
近鉄が手を引くので、バファローズを付けてる意味も無くなる。
だからオリックスが名称変更を検討してるらしい>>279にある通り

結局、宮内の目論見だった1リーグ化がならなくなった時点で、
近鉄に完全に手を引かせてすっぱり変えちゃった方が良かったとも言える。
結果論だけどね。
281代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 07:52:57 ID:kSIbvwBV0
2007年2月20日の記事に釣られてどうする。
282代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 07:55:19 ID:oJZekqIR0
人気を獲得するためにはやはりある程度強くなくてはいけない。
まずは投手力を強化。そんで出塁率の高い選手を獲得すること。
ラロッカ獲得はGJ
283代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 07:59:26 ID:8KTZbezM0
>>281
旗以外からは「バファローズ」の文字を外してきてるよ。
指摘されてるユニもそうだし。

というか、近鉄が手を引く来季が名称変更の絶好のタイミングだと思うが。
それにファンが付いてくるかどうかは別として。
284代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 08:23:44 ID:5BksF91o0
>>280
>>283

近鉄との契約は延長したよ
285代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 09:11:10 ID:OcFlPMW8O
来年こそ改名してほしい。
286代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 09:18:51 ID:mASIvZPi0
この土日は京セラなのか。
スカイなら結構客入りそうなのに。
287代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 09:20:48 ID:mASIvZPi0
バファローズは変えても変えなくても良いが、
Bsロゴはカッコ悪いから変えてくれ。
288代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 09:23:25 ID:yhxlAhGe0
>>286
大阪Dの方が客席数が多いから、というのが移転理由の1つという時点で頭おかしいんだよな。
そこまで入る事なんてまず無いんだから。
289代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 09:34:53 ID:wEUrktpe0
>>284
本当に?
290ごん太:2007/05/12(土) 10:15:36 ID:5Y2Vh7H40
元Kファンから云えば
バファローズの名称(イメージ)を早くはずしてほしい
故岡本太郎さんにも失礼だ!
291代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 10:31:14 ID:yz9kwb5MO
まあ人気にならないでならないならもう>>1リーグになってしまえ
292代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 11:40:49 ID:yvQFE4Em0
>>266
なんとも言えないけど、ロッテが地域密着していてそれがかえってロッテのブランドを全国に定着させてるような気がする。
ロッテファンでなくてもいちいちロッテ製品を買わないとは全く思わない。一つのチームではNPBは楽しめないからロッテチームやロッテファンに嫌な思いがしてもむしろロッテ様々であるのは間違いないわけでぬぐいきれない事実。
でもオリックスに対する感情はそれとは全く別物。
293代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 12:00:12 ID:yvQFE4Em0
イメージの悪いオリックスが転機を迎える時にBBUFFLOESのロゴは間違いなく外す。
どんな天気なのか創造できるかい?
294代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 12:11:08 ID:iU6vSYVOO
もうムリポ('・ω・`)
人気なさ杉
緑のファンの方が多いw
295代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 12:25:12 ID:yvQFE4Em0
>>291
さて ”な” はいくつあるでしょう?
296代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 14:58:54 ID:V9hsjLr90
>>292
何が言いたいのか、まったくわからん。
一つ一つの文章も、日本語として理解不能。
297代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 15:04:03 ID:C0PvpNez0
アシックスに身売りだ
298代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 15:38:00 ID:f4QX+DgN0
>>252
阪神人気は最近
昔は南海が大阪では人気があった
阪神がTV中継をバンバンやり始めてから人気が逆転
巨人と言うライバルチームがいたのも大きい
これは浦和レッズにもいえるが
地元メディアで毎日情報を発信できるのは大きいよ
299代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 15:43:22 ID:f4QX+DgN0
近畿・ブルーソックス(KINKI・BLUESOX)

関西・ブルーソックス(KANSAI・BLUESOX)

キンキのほうが語呂がいいかな?

「さあ、キンキの攻撃です!」

大阪桐蔭の中田とハンカチ王子は取りたいね。

300代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 16:04:32 ID:f4QX+DgN0
本拠地は

兵庫・スカイマークススタジアム
http://www2s.biglobe.ne.jp/~ranbee/gskobe.htm
大阪・舞洲ベースボールスタジアム
http://www2s.biglobe.ne.jp/~ranbee/maishima.htm

大阪ドームは爆破するとw

・とにかくアンチ阪神を打ち出す、メジゃー路線
・ファンとの触れ合いイベントをやりまくる
・ネット中継と選手ブログ



301代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 19:18:09 ID:C9WaRDiy0
キチガイばっかりだな
302代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:30:40 ID:s3sC4tm4O
何でこの球団が神戸まつりに出てるんだ?
フランチャイズは大阪だろ?

神戸市は兵庫県にあるんだから阪神呼べよ阪神。
できないんならビセールだけで我慢汁。
303代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:14:24 ID:+Ak/tTUT0
今日は2万人も入ってるやん
304代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:50:19 ID:7rQrKbh00
オリックス・ビリケンさん

大阪にゆかりのある名前の方がいいだろ。これだと「BS」になってるし。
305代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:51:34 ID:sYpXH3Dv0
とりあえず強くなる。これしかない。
306代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:53:14 ID:USbXYQ36O
他球団ファンだが神応援スタイルと神スタジアムが羨ましすぎる
307代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:53:20 ID:KmcFgNhzO
なんか呆れるょな
今日の神戸まつり
神戸人を舐めてるょ
もう神戸市は新たな市民球団という手を打ってほしい
308代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:53:46 ID:sYpXH3Dv0
ブルーのチームカラーもやめたほうがいいと思うよ。ブルーは人気出ない。
309代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:57:56 ID:sYpXH3Dv0
俺のおすすめはオレンジかレッド
310代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:17:13 ID:QYkvV1D70
赤と緑と濃紺と黒
311代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:20:33 ID:Kc31RBGnO
向上策も何も近鉄ファンを敵に回した合併球団なんか大阪人にすら嫌われてるよ
さっさと消滅すればいい
312代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:23:11 ID:dAX6vBpH0
勝っても客は入らない
仮に優勝して観客動員が増えても所詮一時的なもの
阪神の牙城は決して崩せない

身売り&本拠地移転しかない
313代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:26:53 ID:dc2DTVjLO
問題点?
そんなもん、オーナー企業に決まってるだろ?
314代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:38:47 ID:gZ89gHJ00
チームカラーを緑にしたら「なんや南海やんけ」と言われそう(^ω^;)
315代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:39:56 ID:xqKWMJT80
316代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:21:29 ID:iIEvfhlAO
ユニフォームの色が青いと冷たく見えるね
317代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:47:48 ID:L3t5irWs0
今年は神戸全部花火ナイトじゃないかったのかよ。
オフにそういうニュースみて花火と思ってたらなかった。公式みたら開幕と夏限定っぽいな。
ケチるなよ。季節はずれの花火よかったのに。客よせも一番期待できるだろ。
5回じゃなくて7回終了時にしたら客も残ってくれるかもw

チアはガンバ大阪のチアとか大学のチアとか休日は何か来て、
試合前と5回終了時に踊ってる。結構華やか。

タダ券や格安チケットで来てる人たちはオリックスじゃなくて、プロ野球を観に来てるだけなんだよな。
「やっぱりいいなぁ天然芝は」「甲子園と違って選手が近い!!」「選手全然ワカンネーw」なんて声はしょっちゅう聞く。

選手はイケメンとまでいかなくても、結果が出れば女性人気でそうなのたくさんいるから、もっと頑張れ。
318代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:57:01 ID:b77AxqnY0
「ブルーソックス」

四国リーグに「インディゴソックス」ってのがあった気が…。
そうだ!檻は徳島に逝け。
319代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:19:39 ID:OT7nm3odO
花火を勝ち試合限定にしたら皆もっと真剣に応援するかも
320代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:53:55 ID:QYkvV1D70
>>319

それだ!!
321代打名無し@実況は実況板で :2007/05/13(日) 03:00:30 ID:w2ZWp9+I0
チーム三分の計の案
ガンバ(チームカラー・マスコットデザイナーが同じ)
ヴィッセル(マスコットがモーヴィ、楽天)
カマタマーレ(サーパス)
あとは宮内義彦日本ソフトボール野球協会会長の実現!
322代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 03:09:19 ID:jKQDoWeV0
>>319>>320
但し、それだと北大阪から電車で1時間45分かけて見に行ってる
自分からすると帰宅時間や電車を心配しながら観戦になりそう。
神戸の試合は大阪から観戦に来る人も多いと思うので
夕方5時に試合開始してみたらどうだろう。
大阪の人も最後まで見れる確率が上がるし
8回帰りも減るのでは。
323代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 03:10:39 ID:FPlLUwx/O
イチローをよびもどす
これで一気に観客も注目度も倍増
根本的な解決にはなんらなってないけど
324代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 03:12:32 ID:QYkvV1D70
>>322
平日に17時開始では集客に問題が生じるので、神戸での開催は土日祝限定に
するとかしないと・・。
325代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 03:20:15 ID:L3t5irWs0
しかし、休日はスカイでのデーゲームも観たい。
17時試合開始だとデーゲームの明るさ、試合後の花火
帰宅も心配なしでいいとこだらけ
でも西日はきついだろうな。3塁側の客が1塁側に流れていいかもしれんがw
326代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 03:39:33 ID:HotbAXRH0
昔ゲームソフト配ったことあったよな。

327代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 06:28:28 ID:J+fclIzK0
なんかね、あの青、黄、赤の配色に生理的に違和感を覚えるよ。
あり得ない色使いでしょ。
328代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 06:32:59 ID:sq8PinyO0
329代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 06:38:23 ID:J+fclIzK0
>>328
こんな青赤白ならかなり普通、ってか違和感ないよね。
330代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 07:05:10 ID:sq8PinyO0
日替わりユニはアホとしかいいようがない
331代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 07:09:29 ID:sq8PinyO0
>>322
5時に仕事が終わる方の方を優先してるんじゃないかな
332代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 07:23:14 ID:rLnvGUvl0
オリックスが球団手放すことも大阪ドームを出て行くことも100%ない
現実的なのは旧近鉄ファン、旧阪急ファン、旧南海ファン、アンチ阪神ファンを取り込むために球団名を変える

新球団名『関西圏オリックス・近鉄・阪急・南海及び反阪神タイガース共同連合』 通称『関西連合』 略称『関連』
333代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 07:45:57 ID:a27ezIdY0
とりあえずたまには勝たないとどうにも。
334ごん太:2007/05/13(日) 07:58:42 ID:fmb1AqGb0
2003年の阪神タイガース御堂筋パレードでは18万人が押し寄せたが・・・
仮に、オリックスが日本一になって御堂筋パレードしても
せいぜい ファン1万人
     オリックス社員2万人動員
     野次馬5000人
     通りがかり1000人で
スカスカのパレードになって、オリックス宮内、かえって赤っ恥かきそう
335ごん太:2007/05/13(日) 08:01:33 ID:fmb1AqGb0

ゴメン すこし過大評価しすぎた
その半分位が正解と思ってくれ
336代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 08:08:01 ID:jV3PoRCe0
つーか営業フロントが無能じゃね?他のパの五球団は営業の努力や成果に関するエピソードを聞くがオリックスだけは何も聞かない。ファン感すら数年前までなかったよな
337代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 08:25:52 ID:FEjPRHKF0
>>336
それほどではないと思うよ
球場でいろんなサービスを考えていたし
ただいろんな意味で方向性が違うような気がするんだよな

合併のときにしても近鉄のお偉いさんが泣く泣く球団を経営できなくなりました
関西の野球を辞める訳にはいかないのでオリックスさんにゆだねることにしました
とでも嘘でもいいからポーズしておけばまだ多少は違ったと思うがあの偉そうな
態度とオリもオリで最初はポーズでもいいから合併はよくないといっておいて
あとから近鉄さんの諸事情をふまえてやむなく合意したとでもすればあそこまで
反発することはなかっただろう

ロッテの場合にはゲームソフトを配るとか物で釣るというのはないよ
最近はタダ券すらもあまりないなあ。ほとんどのファンサービスは野球に関連した
あるいは選手を利用したチームのブランド力を高めるサービスばかり
野球を見るファンもいるんだろうけど、ほとんどは何らかのグッズで身を固めた
マリーンズファンだな。

オリは近鉄でもオリでもいいからファン心理をよくしっている人に営業の長を
やらせたほうがいいんじゃないの?あれだけの人口があるんだから潜在している
ものはあるだろう?
338代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 08:30:12 ID:ni0CMiXTO
>>336
もうね、営業も責められんと思うよ。
3球団潰した過去がある以上、誰がやっても人気出る訳ないでしょ。
人気回復のために何やっても構わないっていうなら、漏れならまずファンの気持ちを踏みにじったことについて謝罪するね。
339代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 08:44:13 ID:ym7kCz400
方や鉄道事業方や、大手の会社や商社への金融事業が主だった業務の会社だからなぁ・・・・
庶民のものの考え方や人の情みたいなものとは無縁で商売できる立場の両者だから
頭を下げる事そのものの発想が思い浮かばないんだろうなあ。
340代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 08:48:11 ID:vpYsiA8aO
>>200
西武も大切にしていないから、人気なくなってる。
341代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 08:54:09 ID:ni0CMiXTO
>>339
鉄道事業はれっきとした客商売だぞ。
阪神以外の鉄道各社が球団を手放していったのは別問題だ。
あ、西武が残ってたか。
342代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 08:59:33 ID:ym7kCz400
>>341
う〜ん、否定はしないけど合併時の近鉄の社長のセリフを見てるとなあ・・・

ネーミングライツやら何度となく生き残り策を出したものの
ことごとくNPBの横槍で水泡に帰して
苛立ってたのかもしれんけど・・・

ちょっとエグイ印象がぬぐえないからねえ。
343代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 09:36:33 ID:J+fclIzK0
ファンも大変だよな。
百万単位でどんぶり勘定で査定してたイテマエ球団が、いきなり銀縁めがねの
金融屋にチビチビ管理されるようになっちゃなぁ。
しかも、方向性が悉くファンの求めている方向じゃない上に弱いという、、、

毎日、金勘定してる人たちが、無理やり奮起していきなり吉本と組むとか
イタ過ぎて、もう哀れだw
344代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 09:47:50 ID:MIeKcBQ20
まあ、オーナーは根っからの野球好きらしくて、
自ら草野球もやるんだけどね
球団経営は迷走するは、補強策も一貫性が無い。これじゃファンが可愛そうだ

それこそどっかに球団ごとリースした方が、ファンのためにはなるかもしれない
345代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 10:05:57 ID:RfrqCw8j0
しかし現実を無視して叩きまくってるなw
いくら言ってもそいつの脳内だからなあ。
346代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 10:38:10 ID:37OqstZb0
>>303
野球のユニ着た、ちっちゃなお友達が
あっちこっち走りまくって
とってもうざ・・いえ、楽しかったですよw
347代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 10:41:57 ID:pi2L0bk+O
鉄道事業は庶民相手以外の何者でもないだろう
むしろ発想が庶民的過ぎて球界の流れについていけなくなったんだよ
348代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 11:05:18 ID:xqKWMJT80
>>317
ロッテみたく選手のプロフィールポスター作ればいいんでは?
イケメンも多いんだから売り出し方が下手

参考に
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k45730019
349代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 11:06:17 ID:smLrVFTU0
>>346
ウザイよな。
付き添いの大人(監督?)は何してんだ、と。
350代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 11:08:35 ID:3AzEgXHP0
昨日の、お子様無料大量招待は
効果抜群で、観客動員の数だけは
それなりでしたが
あー言うのは、「サクラ」と一緒だろ〜
351代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 11:14:27 ID:3AzEgXHP0
京セラの場合セレクトチケットの前半戦と後半戦を区切ったのと
同金額で50枚から30枚に減らしたのも
余りにも「セコクやり過ぎ〜」
他球団より入場料が安いから観に行くんだよ!!
そのせいで来れなくなったファンは多いんだ!!
352代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 11:19:22 ID:3AzEgXHP0
一昨日のスカイでは
試合前フィールドに座った子供達に
博敏がサインしていたが
途中でベンチから合図があったかのように
サインを打ち切った!!
村松なんて子供の方に手を振るだけで一切無視していたな〜
そんな選手の態度を見て応援しようと思うか!!
353代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 11:28:55 ID:3AzEgXHP0
人気回復作戦!!
@京セラのナイターで弁当&ビール付きチケットを
1500円程度で売る!
A駅の立ち食い蕎麦屋を買い占めてスポーツバーにする!
※ケーブルTVでORIX戦又はパリーグ戦のみ中継!
B京セラで控えの選手が1番ゲート&14番ゲートで観客を出迎える!!
354代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 11:30:05 ID:xqKWMJT80
サインなんて腱鞘炎になるくらいしろ
阪神に勝てるところといえばそこしかない
子供がサイン貰ったら次来るよ

ターゲットは子供
355代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 11:44:10 ID:3AzEgXHP0
人気回復作戦!!
CケーブルTVJスポーツで
故障選手や2軍落ち選手をゲスト解説させる!
裏話を小出しするとTVで見ていても
かなり面白いと思う!!

356代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 11:48:52 ID:+bIOoPv40
あのアメリカンスタイルの選手紹介をやめる
特に、相手チームの選手の紹介の「控え目なアメリカンスタイル」は鳥肌が立つ
357代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 11:49:44 ID:+bIOoPv40
チーム名を「オリックス・ブルーコメッツ」にして
応援歌を「ブルー・シャトー」にする
358代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 11:53:27 ID:xqKWMJT80
市営地下鉄と駅にテレビを設置試合を流す
359代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 12:03:26 ID:qiJLcADtO
・ファンサービスをもっと強化する。
・メディアに出まくる。
・とりあえず強くなる。
・監督を毎年変えない。
・監督は阪急・オリックス・近鉄のOBから選出する。
360代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 12:06:01 ID:+bIOoPv40
土橋さんを監督にする
361代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 12:11:31 ID:+bIOoPv40
7種類のユニフォームを作り
ビジターとホーム、試合の前半後半などで選手を着せ替え人形にする
362代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 12:13:16 ID:ozv9pFzu0
関係ないけど大阪の年配の人でホークスファンって言う人結構いるよね。
うちのじいちゃんもセは阪神、パは今でもホークスだし。
363代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 12:13:50 ID:/eXOQrJ2O
ドーム廃止全部スカイマークでやる

イチローを全力でとる
364代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 12:14:12 ID:dAX6vBpH0
ユニホームくらい替えろよ
このクソ球団
365代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 12:14:29 ID:+bIOoPv40
パイが小さいハンデを覚悟の上
四国に本拠地を移転する
366代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 12:17:56 ID:xqKWMJT80
イチローは無理だが
野茂は?とにかく個性的なタレントをそろえないと
野茂&吉井のおっさんコンビとセットでKOコンビ(北川と大西)を売り出す。
仰木さんならやりそう
367代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 12:32:43 ID:J+fclIzK0
>>366
もうその手は飽きたw
368代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 12:40:42 ID:smLrVFTU0
イチローがいた頃のオリは客入ってたのか?
369代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 12:42:01 ID:nqCPTF5C0
>>337
実際の合併はそんな形で行われている
見売り先をオリックスも探してたりもしてた
球団保有を望んでいるダイエーに強引に合併を迫ったロッテとは違う
そういう合併の迫り方ではうまくいかないし現にロッテはダイエーに断られている
>>342
ネーミングライツは大阪の関に大阪ドームの使用料の値上げ止めさせるための狙いでしかない
370代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 12:50:05 ID:+bIOoPv40
>>368
活躍し始めて2,3年はね。
地方球場でもオリックス戦は満員だった。
むしろ、そのころの人気を定着させられなかったのが大きな問題だ。
371代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 13:01:47 ID:+bIOoPv40
ナイター中継を見ていても、スカイマークって何か暗いよな
照明のせいだけか?
372代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 13:03:09 ID:POfTRU7y0
オリックス戦は
ガラガラのほうが似合うよ
373代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 13:22:36 ID:+bIOoPv40
球団名のネーミングライツを不二ラテックスに売却
「ラテックス・ブレーブス」になり
巨大なコンドームに目鼻のついたマスコットを球場に登場させる
374代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 13:25:06 ID:sq8PinyO0
オリックスはライブドアよりもずっと前からNPBに貢献してるんだよ。
やりたいようにさせるのがプロ野球ファンの流儀だろ。身売りしろ!
375代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 13:25:17 ID:bIDo6Csb0
このまま野球人気低迷でどこもかしこも不人気球団になってもらう
まずはそこからだ
376代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 13:36:06 ID:dpGWGgFV0
オリックスは合併騒動の時の対応を間違えた。
あのとき近鉄との合併を断念し、
近鉄単独チームを楽天に買収させて仙台に移転させれば、
オリックスは関西唯一のパリーグチームとして生き残る道があった。
そうしておけば、旧近鉄の反発を買うこともなく、
旧オリックスファンの反発を買うこともなく、
営業努力でなんとかファンを開拓する余地が残ったはずだ。

今のオリックスには営業努力でファンを開拓する余地がない。
関西の非阪神野球ファンは、合併でこっぴどく裏切られた。
裏切った対象を再び応援したいと思うはずがない。

選手が可哀相だし、
観客が入ってないと責められる現場の営業担当者も可哀相。
彼らに責任はない。
トップの責任だ。
オリックスファンの
3772番セカンド ◆/2nd/culRc :2007/05/13(日) 13:38:50 ID:yFq5DC6rO
まずはユニフォームのデザインから何から全て新しくしろ

あれじゃ近鉄ファンに失礼だろ
あと「合併」だというなら永久欠番や球団記録なんかも、近鉄のものをオリで残してやれよ

楽天が参入して12球団維持してるんだから、合併の必要性は無かったんだよ
ありゃ流石に近鉄ファンが気の毒だ
378代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 13:39:05 ID:pi2L0bk+O
東京ドームで日ハム戦ずっとみてると面白いぞ


できた当時は西武の本拠地のようだった
10年前はオリックスの本拠地のようだった
数年前はダイエーの本拠地のようだった
3792番セカンド ◆/2nd/culRc :2007/05/13(日) 13:46:44 ID:yFq5DC6rO
>>370
あとあの時は確かちょうど阪神大震災の時でオリックスは
「頑張ろう神戸!」ってキャッチフレーズで神戸復興を野球で活躍する事で励ましてた時だったと思う


オリックスはその神戸を離れて大阪ドーム行くんだっけ?
確か今年、神戸のオリックスの後援会や支援団体が大量に一斉に離れたのが記事にもなってたし

実際に去年と比べて観客動員数は激減してるしね
巨人と一緒で、ここの球団もファン心理がわかってないよなあ
380代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 13:56:05 ID:cdLQJRL70
>>376
> あのとき近鉄との合併を断念し、
> 近鉄単独チームを楽天に買収させて仙台に移転させれば、

そもそも時系列がおかしい。
楽天が参入してきたのは合併後。だから、ありえない。
381代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 13:56:09 ID:L9cYN5M90
>>376
近鉄とオリックスが合併の基本合意を白紙に戻して楽天と買収交渉をしたけど買収を断られた。
382代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 13:57:39 ID:cdLQJRL70
>>379
> 確か今年、神戸のオリックスの後援会や支援団体が大量に一斉に離れたのが記事にもなってたし
>
> 実際に去年と比べて観客動員数は激減してるしね


そもそも合併前も神戸はずっと閑古鳥。後援会や支援団体は機能してないw
まるで何か人心が離れることがあったかのごとく語られるのが不思議w
383代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 14:03:59 ID:ni0CMiXTO
檻が神戸を捨てたのか
神戸市民が檻を見放したのか

いろいろあると思うが。

市民の立場から言わせてもらうと、市民だからといっても、つまらんものを相手にする義務はない。
それと、好きでもない球団の応援を強制されるのはごめんだ。
384代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 14:06:15 ID:cdLQJRL70
>>383
いや、そもそも義務じゃないしなw
つうか、神戸はサッカーにしろスポーツ不毛の土地
385代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 14:08:19 ID:aGUOOu9O0
>>382
フォローのようでフォローしてないのにワロタ
386代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 14:09:30 ID:ni0CMiXTO
関テレで金村が阪急近鉄話をしてるな…
387代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 14:11:16 ID:eWzQrr5N0
広島や日ハムは精力的に地元の施設を訪問したりイベントに顔を出してるのをニュースで見るけど、オリックスはそういうのってやってるの?
ブラウンやヒルマンなんて日本人以上に地域密着に熱心だと思うよ。
訪問先でベース投げまでやってくれるなんて。
388代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 14:15:24 ID:inxQDvDw0
>>387
やっているよ
球場に行けない但馬みたいな遠い地域まで行っている
つうかそういうやり方はオリックスが最初にやりだしたような
389代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 14:26:53 ID:rBCv7lnh0
昔から地元の小学校を回ったり
神戸市民に受け入れられるように神戸に関連した球団名にしたり
監督を神戸出身者にしたり
選手たちも震災のとき故障しながら無理して頑張ったり
色々やっていたけどプロスポーツ不毛の地だったのが痛い
また一からやり直しでしょう
390代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 14:31:19 ID:cdLQJRL70
基本的に娯楽の多い大都市圏では野球は人気でない
391代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 14:37:46 ID:POfTRU7y0
おまえらがタオルダンスしないから弱い
392代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 14:45:58 ID:oj7G9LPT0
>>391
するようなチャンスが無い
393代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 14:48:31 ID:ni0CMiXTO
>>389
まぁ新天地でがんがってください。
今度は阪神のせいにすればいいし。
394代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 14:49:16 ID:POfTRU7y0
個人応援歌のときも進んでタオル使えよ
ちなみに俺のタオルは近鉄のです
395代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 14:53:04 ID:m2UePbH7O
早くプロ野球なんか滅びろ
396代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 14:53:19 ID:POfTRU7y0
なんで
397代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 14:54:57 ID:ni0CMiXTO
観客動員は旧近鉄頼みな感じだしな。
しかし天体観測の法被まで赤くなってたのには参った。
398代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 15:00:11 ID:f+o9dU5c0
>>389
球団名を変えたのは少しは効果があったと思うよ
長谷川が住んでいたとこ(もう一人はまだ住んでいる)に住んでいたけどブレーブスって名前にぜんぜん親しみはなかったもん
399代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 15:03:17 ID:cdLQJRL70
そもそも神戸市民は純粋な神戸生まれの市民なんか少ないからなあ
地元であって地元ではない
だから地元球団にもなじみがない
400代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 15:06:56 ID:vlgR+NY00
7回裏攻撃前にAV上映
401代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 15:09:28 ID:ni0CMiXTO
(お国自慢板の匂いが漂ってきたな…スレ加速の予感)
402代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 15:10:20 ID:0VlARg+G0
選手がボックス席・内野指定A席前入り口で握手会をする
選手が三宮駅前で客引きをする
野球教室を毎日する(子供確保のため)
公式マネージャーを置く(熊田曜子とか安田美沙子とか相武紗季とか)
ブルペンをよく見える位置に置く
選手名鑑を配る
403代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 15:11:02 ID:POfTRU7y0
不人気なんだから
ネット裏以外は全部自由席にしろよ
404代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 15:11:03 ID:epgko9XI0
>>400
それだ!
405代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 15:11:03 ID:0VlARg+G0
ピタパとイコカで入場券が買える
406代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 15:13:36 ID:GbljYJNh0
ライブドアに身売り
407代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 15:15:01 ID:cdLQJRL70
まあ冷静に見てオリックスが神戸を捨てたのではなく、神戸市民自体がダメ。
移転して見限ったとか言う奴は別れるきっかけを探していてちょうどいいから降りてるだけ。
408代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 15:16:33 ID:cdLQJRL70
ヴィッセルだって酷いもんだしな
409代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 15:18:21 ID:POfTRU7y0
ヴィッセルには
朴康造も三浦圧も栗原も榎本も北本も大久保もいるぞ!
410代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 15:21:21 ID:K9JWc2O70
期間限定で、内野席\400、外野席\200とかにしたら客来るんじゃね?
411代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 15:24:03 ID:KFT8jejV0
 
412代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 15:37:59 ID:DQ5Iw3sDO
>>410
檻っカスの試合など無料でも観戦しない
 
観戦してほしいなら
中途半端に安くするより¥1000配布だなw
413代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 15:54:52 ID:od+BDPF20
ここまで弱ければ、今季は残り試合全部負けたらどうだろうか?
シーズン最終戦だけ勝つとか。
414代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 15:57:20 ID:HUP1IJOfO
神戸市民ばかりが責められているので反論させてもらう。
祖父から三代の阪急ブレーブスファンだった俺に言わせれば、ブレーブスの名を殺した時点でオリックスは一度地元を裏切ってるんだよ。
それを現場サイドの地道な頑張りで、一から少しずつファンを再開拓していた時にあの騒ぎだからな。
完全に見捨てた。

硫黄島でもソウルでもどこへでも行ってしまえばよろしい。
415代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 16:01:16 ID:XdTDTmBM0
>>414
神戸が阪急の地元って馬鹿馬鹿しい
共栄ストアーやスイミングスクールがある場所に住んでたがアンチ阪急はたくさんいけど阪急ファンなんか一人もいなかったわ
416代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 16:04:25 ID:HUP1IJOfO
お互い身の回りの狭い世界だけで語るのはナンセンスって事だね。
ノシ
417代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 16:21:54 ID:cdLQJRL70
そもそも阪急時代からろくにファンなどいなかったと言うことで
418代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 16:37:30 ID:xqKWMJT80
>>379
あの時もっと地域イベントとかにこまめに出て
神戸の地元球団という意識を与えておくべきだった
ほんともったいない
419代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 16:37:44 ID:WJu+XLxQ0
>>382
強いてきっかけ挙げるならイチローメジャー行きだけど、
そのイチロー自体が「自分一人ではファンを引きとめるのムリ」って
いってたからねえ。
420代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 16:44:49 ID:qqtgpXaa0
そもそも書籍やネット上で阪急ファンだったと名乗ってる人の話って
タダ同然の子供会に入ってたり招待券もらって西宮に通ってたってだけで
球団に金なんてほとんど落としてないくせに阪急に対して長年にわたり球団を
持ち続けてくれたことに対しての感謝の気持もなくて身売りしたことの恨み言や
買ったオリックスに対しての文句とお隣の阪神に対する僻み妬みばかりだもんな
近年はマスターズリーグが行われる球場に現れたら阪急OBにしか声援しないし…
ホントに身勝手な頭のおかしな連中ばかりで呆れてしまうよ
421代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 16:54:39 ID:6IRhECzX0
>>419
イチローが何をやっても球場に人が来ないって言ってたから神戸市民が悪いとしか言いようがない
もう、ヴィッセルをなんとかしろよと
422代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 16:56:18 ID:cdLQJRL70
>>420
つうか、どう考えても阪急ファンなんて変人
俺の子供のころも阪急ファンなんかいなかったぞ。実際球場も恐ろしいほど閑古鳥だったし。
423代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 17:09:37 ID:cdLQJRL70
あと、ブレーブスの名前を変えたとか必ず言う奴がいるが、ぶっちゃけ球団の愛称が変わろうがおまえに何の利害関係もないだろ?
なんで粘着してるのか不思議で仕方がないw
424代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 17:13:24 ID:ym7kCz400
まあそれを言っちゃったら、ブルーウェーブの名前をバファローズに変えたって
関係ないだろ?
と言ってもしまえる・・・・
あんまりキツイこと言ってやるなよ・・・
425代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 17:14:29 ID:Uapa2aa80
つうか、ブルーウェーブにしたのはより神戸らしいチーム名にしたかったんだろ。
それをブレーブスを殺したとか言うのはキチガイじみてるw
426代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 17:16:27 ID:xqKWMJT80
いっそのこと近畿BCか関西BCでいいんじゃない?
427代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 17:21:22 ID:DQ5Iw3sDO
阪神タイガースを阪神ジャイアンツにすればイイじゃん
 
やってること一緒だし
428代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 17:22:33 ID:vNJ5+J7r0
早く滅びろよ、プロ野球なんかよ!!
429代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 17:33:55 ID:gSMSrZ0W0
末期症状だなあ。
この壊れ方は。
チームもファンも。
430代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 18:03:46 ID:02SsjIqH0
武富士に身売り
431代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 18:19:17 ID:sq8PinyO0
ファンは金払って観戦してるんだ。ひいきチームを応援するのは世界共通。
ひいきチームに思い入れや感情移入している。無意味にそれを無視すればそりゃファンンも怒るわな。
賽銭入れロボットじゃないんだから。

432代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 18:19:38 ID:Uapa2aa80
身売りとか消滅とか言ってる奴は馬鹿だろw
球団譲渡にはめちゃくちゃ金かかるのに。
433代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 18:21:53 ID:sq8PinyO0
そうだ!そうだ!言うとおりだ!身売りしろ!
434代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 18:23:29 ID:aSC5kR8u0
43 名前:パシフィック・リーグ[orix www] 投稿日:2007/05/13(日) 17:34:12 ID:CUGcI3pv0
     【5月1(火)〜5月13日(日)の勝敗表】
5/13      試  勝  敗  分  率   差   差
@ロッテ    10   6   3   1  .667  ―   ―
Aソフトバンク  12   7   4   1  .636  0.0  0.0
B日本ハム  10   6   4    0  .600  0.5  0.5
B楽天    10   6   4   0  .600   0.0  0.5
D西武    10   5   5   0  .500   1.0  1.5
Eオリックス  12   1   11   0  .083   5.0  6.5←借金独り占めwwwwwwwwwww
435代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 18:23:41 ID:Uapa2aa80
>>433
おまえがなw
436代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 18:24:59 ID:W2sh9aBZ0
檻は例の「あーりがーとさーん!」以降負け続けてるな。
罰が当たったのかねぇ。
437代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 18:26:45 ID:Uapa2aa80
罰と言うより、あれがないと勝てない体質になったんじゃ?w
438代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 18:56:22 ID:Hdn76njp0

麻美ゆまに全裸で始球式をやってもらえば満員確実。
439代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 19:10:13 ID:FEjPRHKF0
>>369
そうだったのか?

でもロッテファンのワイからすると近鉄側に”どうしても駄目です”という
意識はなかったような気がするのよ。なんかデカデカと図々しく”オリと
合併します”っていう感じで
ロッテとダイエーはどちらかというと堤と鍋常に利用されていた感じだったけどな
ロッテが非上場企業で株主の意見など聞く必要がなかったからなんでもできたん
だろうなあ

でも関西の過去に3球団もパの球団があったんだからやっていける土壌があると
思うんだけどね
440代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 19:12:26 ID:QTDMrVSj0
>>439
当時の近鉄の状態を調べてみれば?
ロッテは10年前から巨人・西武と同じく1リーグ派だよ
441代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 19:15:20 ID:riqkINrJ0
ホームの試合で最下位本命チームに3連敗
これでどれだけ集客に影響が出るだろう?
442代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 19:18:55 ID:sq8PinyO0
Jリーグやトップリーグの運営の方がしっかりしていて魅力がある
443代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 21:07:15 ID:fv0cLPXa0
神戸のテレビ局が阪神のテレビ局になってるしなあ。
サンテレビを取り返して、ひたすらオリックスのテレビ局にしてしまう。
444けんちゃん:2007/05/13(日) 21:28:45 ID:fmb1AqGb0
折のユニフォーム いつ見てもブサイク〜
445代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 22:09:30 ID:m05g7j2I0
>>443
関テレをオリックスのテレビ局するのはどうなの?
ちなみに関テレは昔阪急時代力入れてた時代があったけどw
446代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 22:14:22 ID:sZtC5BnN0
関テレは阪急系なので、阪神を放映しろ。お得意のねつ造技術で。
447代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 22:20:26 ID:SngcvsBd0
ハンカチ王子だろ
448代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 22:21:39 ID:FEjPRHKF0
>>440
まあそうなのだろうが、実際には近鉄の社長のイメージが強烈すぎるよ
はやく楽になりたいという感じがみえみえだったな
449代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 22:24:35 ID:QYkvV1D70
オリックスの資本力なら、マスコミ媒体のひとつぐらいは買収できそうなもんなのにな・・
450代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 22:29:09 ID:fv0cLPXa0
>>445
いまや阪急と阪神は合併してもうた。
ファンが出資して関西のテレビ局の株を買い捲って、
オリックスの応援局みたいにできんかなあ。
451代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 22:30:36 ID:wX/0pIlX0
>>448
20年間で100億円を大阪市にさらに支払わなければならないようになりそうだったから楽になりたいと思うのは当たり前

>>449
楽天がTBSを乗っ取ろうとしているけどTBSからもの凄く嫌がられているじゃん。
それに野球だけのために金を使うってどんだけ野球中心の頭をしているだよ。
452代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 22:32:17 ID:ni0CMiXTO
>>449
現に阪神は買収(略

ま、たかが野球でそこまではしたくないんだろ。
453代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 22:34:17 ID:fv0cLPXa0
>>452
その割には宮内会長は野球好きをアピールしてる。
454代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 22:35:45 ID:GhNoo2Ap0
>80 名前: モーオタ(コネチカット州) [sage] 投稿日: 2007/05/13(日) 20:03:40 ID:VpdX/hMnO
>こりん星に移転すればいいよ。
>オリックスこりんズに改名して。
455代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 22:37:55 ID:QYkvV1D70
分かった!
オリックスが阪急阪神HDを買収して完全子会社にすれば、関西テレビもタイガースも
オリックスのものになるってことだよ!!
456代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 22:39:07 ID:JFhtvRRFO
高額リース契約で集団訴訟起こされるような会社だからな。
檻である限りファン獲得なんて無理。
457代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 22:40:41 ID:JFhtvRRFO
>>455
多分プロ野球界から追放されるよ
458代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 22:44:34 ID:DPsPjKc00
いっそ、場所を変えたら?
神戸は捨てることにしたんだし、どこいったってかまわないだろ。
459代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 22:48:13 ID:j+rZkB6G0
うーん、正直言ってもう策がないような…
同じ不人気の西武とかの方が、よっぽど可能性あるかも。
460代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 22:49:30 ID:fv0cLPXa0
>>458
今のオリックスの体質からして、どこに行っても同じ。
461代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 22:51:03 ID:L3t5irWs0
もういいや、適当にのんびり応援しつづけるよ。
スカイにしかお金は落とさないつもりだけど。
462代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 22:53:55 ID:YnqLZwd20
>>448
今まで株主、従業員、地元住民に迷惑をかけていて
もし見売り先が見つからなければ11球団とプロ野球ファンの迷惑を覚悟で球団をNPBに返上する気でいたくらいだった
それがオリックスが合併してもいいと言ってくれたから大阪ドーム問題も半分解決した
気分がすっきりしたような顔をするのは当然だよ
463代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 22:56:53 ID:fv0cLPXa0
>>461
俺、金持ちになったら、私財を投げ打ってグリーンスタジアム神戸に名前変える。
464代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 23:02:10 ID:L3t5irWs0
>>463
球団買ってよー
465代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 23:04:20 ID:fv0cLPXa0
>>464
アラブの石油王の娘と結婚したら、オリックスの球団買い取る。
466代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 23:52:34 ID:slQVLKs10
>>465
俺なら、
アラブの石油王の娘と結婚したら、メジャーの球団買うがな・・・
467代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 23:58:13 ID:TbnX5JnwO
ヤクルトファンですが、うちは今日の試合本拠地で相手ファンが8割でしたよ…

ヤクルトとオリックスが合併すればファンの人数は増える!
今の青木が昔のイチローみたいな感じだし、メジャーに行ったら暗黒だ…。
468代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 00:01:26 ID:QUrU6faz0
俺ならウチの庭から石油を掘り出して石油王になって、
バファローズを買うぞ。
469代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 00:03:13 ID:slQVLKs10
>>468
じゃ、俺はウチの庭から温泉を掘り当てて、旅館の旦那になるわ。
470代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 00:03:31 ID:LnsYcfT70
うちも本拠地で相手ファンが9割の時がありますが
ヤクルトさんはじめもう合併は何処ともしたくはありません
チームが弱いのは色々とご意見はあろうと思いますが
苦楽五分と五分ですので今は辛抱です!!
471代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 00:08:37 ID:2+Fvp7FyO
マイナスとマイナスを足してもマイナスの数が増えるだけなんだな。
472代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 00:25:30 ID:WTqvPOEkO
甲子園球場で阪神の試合がある日の阪神甲子園駅前で、タダ券ばらまき。
タダ券で試合開始前から観に来た客に、試合終了後、甲子園の阪神戦のチケットをタダで渡す。
473代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 00:25:36 ID:LnsYcfT70
本題の
オリックス・バファローズの人気向上策を考える
に話を戻しますが

●京セラの場合

ユニバーサルスタジオとも近いので
試合日はUSJとWチケットの提携をする!

海遊館とも近いので
試合日は海遊館とWチケットの提携をする!

大阪湾とも近いので
試合日はサンタマリア号のクルージングとWチケットの提携をする!
474代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 00:34:49 ID:LnsYcfT70
●いい事考えた!!●

1泊2日でオリックス応援三昧!!

(1日目)親子ゲームの観戦!!
あじさい サーパスの試合観戦
スカイマーク 1軍観戦

(2日目)
京セラ 1軍観戦!!

反対のケースでも構わないが
雨天中止の場合は策を考える!!
475代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 00:36:50 ID:Bid8NmVM0
USJの夜のイベント見ずにオリのナイター見るとか
ありえないな。
476代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 00:37:55 ID:TFw7doHU0
甲子園球場で阪神の試合の前後にオリックスの試合組んだらいいじゃね
477代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 00:40:41 ID:Ilv4d9Oi0
いっそのこと、阪神に命名権を譲ったら?
阪神バファローズにでもして、縦じまのユニにでもしたら、少しは客が増えるんじゃね?
478代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 00:44:33 ID:IklCB/2S0
阪神タイガースに変えれば、観客数は増える。
セにAチーム、パにBチームということにして。
479代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 00:46:53 ID:TRzcO1Yb0
火曜日はレディースデー
水曜日はシニアデー
夜19時半以降はナイトチケット

指定席半額キャンペーンやっても、無駄だと思うけどなぁ。
球団に魅力が無いんだから・・
480代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 00:49:24 ID:x2H48UWh0
481代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 00:50:04 ID:LnsYcfT70
最後の手段!!大人買い!
試合日はTV大阪の番組枠を買い取り
放映しまくる〜
482代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 00:53:04 ID:ICGkS/Q10
オリックスにはブルーウェーブの知性も近鉄の豪快さもなくなってしまった
野球は選手だけでやるものじゃないのに
今後の補強では決して補えないものを捨ててしまった
483代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 01:01:00 ID:W3H6ivjf0
京セラドームを解体
甲子園を京セラドームの場所に移転させる
484代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 01:04:19 ID:zD8sQMBbO
結果的に勝てなくても粘り強い野球をして欲しい。同じ連敗後でも阪神とは気迫が違いすぎる。
485代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 01:05:33 ID:xCRmm2qi0
>>482
意味のわからん詩人乙
486代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 01:06:01 ID:hA2upZsfO
うん早く関西圏から出てっておくれw
かと言って俺の故郷四国にもこないでおくれ
いま話題の宮崎にでも行けば?クソ球団(笑)
487代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 01:09:57 ID:TRzcO1Yb0
予想通りというかなんというか・・
なりふりかまわず客集めに必死だな。球団単体黒字化はもうどうでもよくなったのか?

http://www.buffaloes.co.jp/info/info.asp?n=1447
488代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 01:16:17 ID:zHGcYEU80
@メジャー、台湾、韓国のチームを1コづつ買う。
全部bwにする。

A冬も試合をする。ドームにて
489代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 01:17:11 ID:hA2upZsfO
オリックスがなくなればいいんだよ
490代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 01:21:01 ID:xCRmm2qi0
>>486
> かと言って俺の故郷四国にもこないでおくれ

またおまえかw
心配しなくても四国みたいな過疎部落にプロ球団なんかできないよw
現に四国アイランドリーグも悲惨な状態だからな。
491代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 01:29:11 ID:7/Q4AVDY0
京セラドームの座席を改良できんのか?
子供向けのイベントやるとかフードショップ増やすとかでもいいよ。
鴎とか鷲がいつもやってることだ…
見づらい球場・楽しくない球場だと見に行きたくなくなるんじゃないの?
492代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 01:32:45 ID:hA2upZsfO
見づらい球場・楽しくない野球・クソ球団
3冠王やないかwww
493sage:2007/05/14(月) 01:33:24 ID:LnsYcfT70
スカイは日本一のボールパークなので
京セラにも無理してスカイの風味を持たせる!!

上段内野か外野の一部を
ペプシシートぽっいエリアかカップルシートへ改修!!

フィールドシートぽく内野席のネットを撤去する!!
494代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 01:34:56 ID:fD3x0+kO0
球団売却
495代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 01:35:06 ID:xCRmm2qi0
>>492
それでも四国4県に島流しされるよりマシwww
496代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 01:36:59 ID:VMKGuYJ40
人気だけなら意外と簡単だぞ。

1.2319顔の選手はクビ
2.ドラフトは顔で選手を取る。
3.本業は芸能活動、野球はおまけ。
4.もし、間違って優勝したら、即映画化

これで十分人気球団になれるお。
497代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 01:37:22 ID:LnsYcfT70
上段内野も上段外野も通常客は入らないので改修すべき!!
498代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 01:39:28 ID:VeYPKD6K0
大阪DってHR打っても大半がグラウンドに戻ってくる欠陥構造だよな。HRの爽快感が
あれほどない球場ってないぞ。
499代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 01:39:39 ID:LnsYcfT70
回転すし屋の店を上段に入れる!!
500代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 01:39:40 ID:dMHduU/oO
オリックスですが今年の5位は諦めました
501代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 01:41:49 ID:kpRh+HPhO
まずビジターのユニホーム変えろ!暗すぎる!変な外国人監督も辞めろ!知名度高い監督呼んでこい!
502代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 01:41:54 ID:LnsYcfT70
498>さんへ 
全くその通りでございます!!
503代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 01:42:36 ID:7/Q4AVDY0
>>498
あれは本当にどうかと思う
応援で沸くスタンドに吸い込まれてこそHRだろうと…
504代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 01:44:17 ID:LnsYcfT70
ビジターのユニホームは何度洗濯しても
黄ばまないからあれでいいんだよ!!
505代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 01:51:40 ID:LnsYcfT70
503>清原移籍時京セラ1号HRは
ボールの行方が解らずライトスタンドで
ラーメンをすすってたカップルの
ラーメン鉢に飛び込んだ!(爆
506代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 02:01:51 ID:L4n85JQ50
オリックス球団のみならず、
宮内とかグループそのもののイメージも悪くなっている現状。
もう身売りしかないだろ。

で、こういうこと言うと
オリックスグループの関係者が一般人のふりをして
すぐかみついてくるんだよな。

そういうことやればやるほど心証悪くなるっつーに。
うちの会社も球界再編の翌年にオリックスから別の会社に変えた。
507代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 02:02:10 ID:LnsYcfT70
いてまえドッグや吉牛やケンチキもマクド飽きた!
全国駅弁市でもしてくれ〜〜〜〜
508代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 02:09:08 ID:LnsYcfT70
501 >知名度高い監督呼んでこい!
には賛成かな・・・・
メジャーでどんな実績上げてようが
関西人に受ける監督がよろしおま!!
色々な戦士(選手)試すのもよろしいが
キャッチャーは固定しろ!怒リンズさん!!
509代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 02:14:00 ID:7q1MVoko0
>>496
バレーみたいだなwww
まあ吉本が全部買ってくれて試合の前座や合間に
人気の芸人でライブでもやったら人集まるかもな
510代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 02:14:31 ID:LnsYcfT70
ワンハートビート改め
「諦めない!!」
の方がよろしいかと・・・・・
511代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 02:17:23 ID:E9ZeagTS0
なぜ人気が無い?
人気があった時と今の違いは何?
512代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 02:22:47 ID:GOPqEWIr0
>>506
そんな訳ないw
俺社員じゃないけど擁護してるし。
つか、どう見ても檻叩きは球団と関係ない本社の本業での私怨なのが見え見え。
513代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 02:24:04 ID:GOPqEWIr0
>>511
そもそも阪急時代から人気がなかった。
みんな暗黒とか言ってるけど最初から電気がついてなかった。
地震の時だけ客が来たのでみんな勘違いしただけ。
514代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 02:29:00 ID:E9ZeagTS0
>>513 www

515代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 02:29:11 ID:fbpvbK4q0
阪急〜オリックスで人気あったのはがんばろう神戸のときだけ
阪急の黄金時代もガラガラだった
516代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 02:29:44 ID:GOPqEWIr0
正確に言うと、優勝争いをするとどの球団でも数年は客が増える
単に、それだけ。
517代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 02:30:47 ID:LnsYcfT70
511>
なぜ人気が無い?
合併したからに決まってます!!

現場に応援に行く者として
理屈では無く強く肌で感じる部分は

@応援ユニホームの統一が無い!
A楽天戦は紅白戦!
Bホーム球場が2箇所在る!
C旧近鉄ファンが強引過ぎる!!
※ちなみに当方も旧近鉄ファンですが・・・
D旧オリファンは言いたい事がいえないので
ネット等でネチネチ書き過ぎ!!
※京セラの野次とスカイの野次の違いで
判断できると思いますが・・・・
E人気選手が故障がち
F日替わりメニューの選手オーダー
書ききれないなー
518代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 02:34:08 ID:GOPqEWIr0
>>517
アホだな。
> @応援ユニホームの統一が無い!

どの球団でもあの手この手でユニの種類を増やしてる

> A楽天戦は紅白戦!

結構メンツが変わった。つうか、あっちの方がリストラ激しいのに叩かれない謎。

> Bホーム球場が2箇所在る!

よいことでは。親会社の負担は増えるだろうけどw

> C旧近鉄ファンが強引過ぎる!!

そもそもファンがいやだから近鉄の親会社も逃げた

> D旧オリファンは言いたい事がいえないので
> ネット等でネチネチ書き過ぎ!!

ドMなんです

519代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 02:35:13 ID:GOPqEWIr0
> E人気選手が故障がち

やる気がないと思われ

> F日替わりメニューの選手オーダー

固定するとキレるファン層がいる
520代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 02:35:34 ID:t7arcPqW0
また地震が来るまではダメだろうな
521代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 02:36:00 ID:E9ZeagTS0
@応援ユニホームの統一が無い!
 統一すればよろし
Bホーム球場が2箇所在る!
 1箇所にするように球団に働きかける。そういう意見を言える場所を作る。
C旧近鉄ファンが強引過ぎる!!
 ファン同士が話し合う場を設ける。
D旧オリファンは言いたい事がいえないので
ネット等でネチネチ書き過ぎ!!
 Cに同じ

変えられる所ありそうですね。
522代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 02:37:44 ID:7q1MVoko0
震災のあとでイチローが活躍してたとき
神戸では、子供たちには暗黒阪神よりオリックスが人気だった
神戸で塾講師やってたから間違いない
今は知らんが・・・
523代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 02:41:31 ID:zUZZ6Vpw0
球団合併は誰も幸せにはしなかった。
オリックスはその報いを受けてるんでしょうよ。
神戸を捨てて大阪ドームに行く時点でバカなんだけどね。

ヤクルトが地味に松山で活動を始めているのになw
524代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 02:43:29 ID:GOPqEWIr0
>>523
> 神戸を捨てて大阪ドームに行く時点でバカなんだけどね。

そもそも球場に行かない神戸市民が悪い
花火見に来てるだけだしなw

ヴィッセルもそうだが神戸市民のスポーツへの愛情のなさは異常だよ
525代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 02:51:29 ID:VMKGuYJ40
まあ、どうしても関西を捨てられないのなら
@毎朝選手がビラ配り(ビラには無料招待券と食事半額券付)
A選手の登場をPRIDE風にする。(要登場コスチューム)
B交代選手は毎試合意外なところから登場(空からパラシュートとかスコアーボードの上から登場とか)
C点が入るたびにドリンク無料
D5回が始まる合間に選手のパフォーマンスショウ
EHRで花火500発奮発
F負ければ、お客さん参加の「選手へパイ投げ大会開催」
G最下位なら宮内オーナへのパイ投げ大会開催
Hヒロイン時のマイクパフォーマンス義務
ICM作成

まだあるが、これぐらいやれば何とか・・・・
526代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 02:52:48 ID:u+7OcV+X0
>>523
オーナー会議で合併が認められなかったら近鉄は協約の不備を突いて球団を解散させる気だったんだよ
そうなればNPBが破綻してしまう可能性が高い
527代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 02:57:33 ID:GOPqEWIr0
ヴィッセルにしろ、あれだけ人口がいるのに不人気とは、市民はアホとしか思えん
528代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 02:57:48 ID:sc8WCfsLO
あきらめて球団売れ
529代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 03:00:02 ID:LnsYcfT70
526>
そんな難しい話はどうでもええのよ!!
「オリックス・バファローズの人気向上策を考える」
スレなんで
街レベルの井戸端会議の延長で・・・・
どうすれば負けていても面白く観戦できるか考えているんだ!!
530代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 03:01:45 ID:GOPqEWIr0
>>528
おまえの脳内でな
531代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 03:01:56 ID:E9ZeagTS0
球団職員がやる気がないんだろうねぇ
532代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 03:03:22 ID:VMKGuYJ40
更に追加で、
J吉井には60歳まで現役(最年長記録保持者になる。)
Kドラ1に女性選手を取る。(1ポイントリリーフ専用)
どうだ?少しは見たいだろう?
533代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 03:03:24 ID:V2F7pSho0
>>531
いや楽天の次くらいにやる気があると思うけど
534代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 03:05:09 ID:BIqDJlbJ0
もう正直ね、おっぱい出すしかないのではと。
535代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 03:07:11 ID:E9ZeagTS0
>>533 そうなのか・・・
536代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 03:11:18 ID:LnsYcfT70
532さんへ
B交代選手は毎試合意外なところから登場
ワクワクするなー  大賛成!!

EHRで花火500発奮発
たまにはいいね〜〜スカイに行く気満々になりますね〜

F負ければ、お客さん参加の「選手へパイ投げ大会開催」
フィールドランニングより絶対良い!大賛成!!

J吉井には60歳まで現役
是非そう願いたい!!
537代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 03:17:00 ID:3+bvC6g70
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
プロ野球の視聴率を語る1694 [球界改革議論]

こういうスレって気持ち悪い奴がすぐに見るんだなw
538代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 03:17:32 ID:V2F7pSho0
つうか、移転スレと人気対策スレはサカ豚が立ててる。
539代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 03:18:45 ID:rHDS49u7O
関西人はスポーツなんか興味無いんだよ
騒げる球場を提供していること、東京ひいては全国への勝利(優越)感に浸れる、その媒体としての阪神に
興味があるんだよ。ここでいう東京というのはもちろん巨人。だからパリーグの関西球団が日シリにでても興味なし。
まったく、馬鹿なマスコミと馬鹿な人間しかいない馬鹿な地域だ
こんな馬鹿どもが東京に比べてバリエーションに富んでいると勘違いしているからお笑い種だ
都市の規模はもちろん、神戸は横浜以下だし、奈良と京都にある社寺の中で日光東照宮を凌駕するものは一つもない
関西で関東よりも優れたものがあるとしたらせいぜいあるとしたら大阪城ぐらいのものだろう
こいつら関西人が現実を直視するようにさっさとプロ野球なんか滅びろ!
540代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 03:31:23 ID:VMKGuYJ40
じゃあ、オリロトを作るのはどうかな?
やり方は簡単、チケットを購入すると200円で購入可能な紙に1->9の数字を使い4桁の数字を選ぶ。

例えば4回に三振、レフトフライ、ファーストゴロでアウトを取ったとしよう。
そうすると4173が当たり番号と言うわけだ。
むろん、当たらなければキャリーオーバー

夢が買えるよ。
541代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 03:46:20 ID:E9ZeagTS0
まずは授乳室だ
542代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 04:02:44 ID:rjtrkffMO
大阪ドームは野球をやる場所って感じではないような感じ。
近鉄時代から時々行ってるがGS神戸や藤井寺の方が野球場って雰囲気があり盛り上がった。
それは阪神戦でも同じだ。コンサートやプロレスなんかではいい場所なのかもしれないが。
オリの人気低迷は、大阪ドーム本拠に負のオーラ漂っているんじゃないかな。
543代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 04:06:08 ID:E9ZeagTS0
次は託児所
544代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 04:15:40 ID:uy3JXZns0
市民球団にしたらいいのに
そうなれば俺は阪神と掛け持ちで応援する
ひょっとすると市民球団のほうに傾くかもしれない
そういう大阪人沢山いるんじゃないかなぁ、地元意識強い土地柄だから
別リーグなんだし関西で2球団が共存共栄できる余地は充分あると思うよ
でも肝心のオリックスという企業を排除する方法がわからねー
545代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 04:22:24 ID:86+wCSBu0
>>544
市民球団構想はあったけどぜんぜん金が集まらずに団体は解散したそうです
>>544は本気で市民球団を作る気があるんかい?
546代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 04:35:00 ID:uy3JXZns0
>>545
理想は市民球団だが資金面がネックなら
運営当初は地元有志企業による合同出資でもいいと思う
檻に売却の意思がない限り全て絵に描いた餅だが
547代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 04:51:39 ID:puFjl6lC0
阪急時代から人気がなかったという人も多いけど、
ロッテ・オリオンズも南海ホークスも日ハムも、
スカパーができる以前のパリーグはどこも人気なんかなかったよ。
でも、それぞれに移転や身売り後、がんばって今の人気をつくりあげた。
オリはイチローと震災、優勝が重なったときに呼べた客を、
ファンとして定着させることができなかったのが第1の敗因。
イチローを手放したことも、ファン離れに拍車をかけた。
移転とか、スター選手を育てる・獲得するとか、
せめてそこから他球団がしてきたような地道な努力をすれば
まだなんとかなったかもしれないのに、
合併で最悪のイメージになった。
もう手遅れ。身売りしかないでしょ。
548代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 04:55:30 ID:V2F7pSho0
>>547
必死すぎて笑えるwつか、神戸の人間が悪い。
549代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 05:08:00 ID:D6d+/aqh0
>>548
大阪とか神戸とか言う以前に
日本一の基地外ファンの阪神タイガースのいる
関西にいたって何の進歩もないわな。
関西以外へ移転するという発想が何故
オリックスという会社に出て来ないのだろう。
真面目に移転を考えるべきだ。
四国、北陸、新潟、岡山、静岡・・・
550代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 05:09:56 ID:V2F7pSho0
>>549
オリックス北海道移転のプランはイチローの頃からあったらしい
まあそれだけ神戸がダメだと言うことだ。

あと、四国に移転するなんて狂気の沙汰だろう。
アイランドリーグも数年でもう死にかけ。
551代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 05:31:15 ID:xRPwvLY9O
>>539
日光の半腐れの建造物が奈良京都の寺に勝るわけねーだろ!
東北山陰あたりの県文化財の方がまだ良いよ







でも犬阪城は糞。これはガチ。幼稚園児の作る砂のお城の方がマシやん
552代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 05:35:45 ID:V2F7pSho0
そもそも関西人は阪神の偏向報道に洗脳されてる北朝鮮のようなもの
だから地元の球団やサッカークラブが危機に陥っても誰も気にしないどころか、かえって叩くw
553代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 05:38:35 ID:nMQBIfWD0
>>552
>だから地元の球団やサッカークラブが危機に陥っても誰も気にしないどころか

て言うか関西問わず、地元の球団やサッカークラブなんて潰れようがどうでもよくね?
そのチームの運営に税金投入されるってなら話は別だが。
554代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 05:39:39 ID:7/Q4AVDY0
関西私鉄連合(京阪、南海、近鉄その他)が核となって
市民球団化すればどうだ?
555代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 05:44:34 ID:Rnvkjif1O
あのユニフォームじゃ近鉄ファンを取り込めるわけないよね。まんま旧オリックスだもん。
事情があるにせよ経営面からしても近鉄ファンを取り込む努力をすべきだった。
最初の数年でもいいから球団名はオリックス近鉄〇〇〇(○には新チーム名)
ユニは青と赤を使った全く新しいデザイン。
これを一年目にすべきだった。最初が肝心だった。今からやっても離れた近鉄ファンは戻らないから。
556代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 05:46:08 ID:nMQBIfWD0
>>555
大丈夫。
近鉄ファンなんて最初からいないに等しいからw
557代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 05:52:12 ID:RaGi3r1K0
野球は好きでも阪神はどうも、って人間も関西には結構いるぞ。とにかくいまのチームじゃ
見に行く気もおこらないだろうし、連れだって見に行く気にもなれんだろう。
やはり優勝争いをするくらいでなけりゃ。
558代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 05:52:15 ID:7/Q4AVDY0
>>555
確かにあのユニフォーム発表時の
旧近鉄ファン、というか野球ファンのテンションの低価ぶりはすさまじかったなw
選手でも誰か不満言ってなかったか?
559代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 06:02:11 ID:7lYJ6RCT0
そもそも近鉄ファンなんかろくにいない
阪急オリはもっといなかったけどなw

ラビットボール仕様の優勝時と、合併発表時にどこからともなくニワカがわいてきただけw
560代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 06:03:07 ID:dmJwtaf60
>>559
近鉄がなくなるからって球場に来てた奴もいたなw
561代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 06:03:36 ID:7lYJ6RCT0
>>553
んな訳ない。
仮にタイガースやホークスが無くなりかかったらすさまじい騒ぎになる
562代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 06:08:21 ID:7lYJ6RCT0
要するに関西人、ここでは神戸市民だが北朝鮮のマンセー報道に洗脳されてるようなもんだから
アホなんだよ。しかも、人気がない方が球団の足元を見られてタダ券やサービスが期待できるという
たかり体質。
これがいやで近鉄は逃げたw
563代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 06:12:01 ID:7lYJ6RCT0
ハムとかもそうだよなw
結局たかられてるだけなのに、いざ逃げられると裏切られたとか身売りしろとか言いだすキチガイファンw
パ球団の古いファンは実に朝鮮チックだ。
564代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 06:19:59 ID:bswyUhj20
合併時に近鉄ファンを捨てて、大阪移転でブルーウェーブファンも捨てた。

ここから一新して新規ファンってのも一切無し。  一体どんな人を取り込みたいのか分からない
565代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 06:21:35 ID:nd3q5FpI0
>>564
> 合併時に近鉄ファンを捨てて、大阪移転でブルーウェーブファンも捨てた。

球場は近鉄ファンばっかりですが
応援もまんま近鉄。

あと、ブルーウェーブファンなんて言うのはろくに地球上に存在しないからw
566代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 06:23:08 ID:nd3q5FpI0
神戸に集まってくる客=花火の見物人
567代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 06:26:22 ID:rHDS49u7O
>>551
ボロさがウリなだけの、紅葉や木々に景観を頼ってる京都の寺(笑)よりも
陽明門のほうがすばらしいな。奈良には大仏があるけど、別に関東の人間からしたら京都で見れないものなんかないんだよ。
数は少ないけどね。でも大阪城は別。絶対に関東では見れないもの。
568代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 06:28:43 ID:nd3q5FpI0
つまり、花火ファン>>>>>Bwファン
569代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 06:57:35 ID:n2rsOwpDO
神戸市は市内の交通の便が悪いからな。特に南北のルートが。一見大きな街だが地区ごとにバラバラで繋がりがまるでない。
2〜4本の絶対に交わらないラインが東西に走り、その全てのベクトルは東の大阪市へのみ繋がっている。そんな街。

引き裂かれたひとつひとつの市場は非常に小さい。一体感が求められるスポーツクラブの本拠地には根本的に向いてない。
570代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 08:12:54 ID:u13UJGorO
結局お国自慢板っぽくなってきたな。

ま、パイの大きい大阪ではうまくいくんだろ。
571代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 08:23:55 ID:03sjAW9m0
とりあえずネットで無料配信しろよ
そういうので地味に好感度あげていけ
572代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 08:28:28 ID:d5B/g4zX0
兵庫県西宮市に球団事務所と本拠地がある「阪神タイガース」

なのに「大阪の球団」、「関西の球団」扱いされてるのはなぜ?
573代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 08:48:45 ID:N6/7fVqI0
まずはそこそこ勝たなきゃ人気でないよ
楽天みたいに野球の空白地域に来たチームならともかく
負けてばっかのチームじゃ見向きもされない
阪神という強力なライバルがそばにいるわけだし
とはいえ巨人みたいに補強のしすぎで
何処のチームか分からないようになってもダメだし
野手は大引とか岡田とか将来有望な生え抜きがいるんだから
いい投手とれればいい 

将来ハンカチ王子取れれば人気も出る事間違いなし
まあ運次第だけど・・・

574代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 09:19:52 ID:Xu9s9HEu0
オリックスの試合は、眠くなる。
575代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 09:56:04 ID:u13UJGorO
弱くても人気のある阪神

強いけど人気のない西武、そして昔なら阪急

地域独占なハムや楽天なら、弱くても人気ある阪神的な存在になりうるかも
(楽天は既になってるか?)知れないが、檻はねぇ…
576名無し:2007/05/14(月) 10:04:28 ID:UmI6CXE3O
心証はさておき戦力面でいうと
契約金ゼロ制度だっけ?
アレのツケを支払ってるよな、今。
強くならない補強を続けた球団に客がつくはずもない。
577代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 10:10:32 ID:oRxP3hCyO
まず地鶏だろ
578代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 10:34:16 ID:q74/zglT0
わかった、もうわかったよ!
今からNYのジョージ・スタインブレナーに電話して買収するように言うから。
579代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 10:36:13 ID:q74/zglT0
Bクラスは決まったのでオリックスに動きあsると思うよ。
580代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 11:09:11 ID:AzuHdxcJO
>>534
ワロタw
581代打名無し@実況は実況板で :2007/05/14(月) 11:35:28 ID:kUy6oWAw0
もはや中央対地方、東京対大阪、という時代じゃないんだよ

さらに読売VS大洋VS産経アトムズVS東映(「NET」TAKU)VS東京(12チャンネル)という時代でもない

時代はやけうVS陸上VSF1・フィギュア・格闘技連合VS水泳VS卓球なんだよ・・・
582代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 11:46:50 ID:D4CPNEAw0
>>581
>時代はやけうVS陸上VSF1・フィギュア・格闘技連合VS水泳VS卓球なんだよ・・・
なるほどね。

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
プロ野球の視聴率を語る1694 [球界改革議論]
オシシ仮面とくらやみ団のガイドライン 4グエー目 [ガイドライン]
●●●●●●●●●● オリックス10連敗 [ニュース速報]
【野球】ロッテが25安打13得点の猛攻で圧勝!成瀬2安打完封 オリックス泥沼10連敗B0−13M[05/08] [芸スポ速報+]
【フィギアママ】子供を有名クラブに入れたい [スケート]


んでお前さん、どっからきたの?w
583代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 11:52:12 ID:URbKlGHf0
旧近鉄ファン、ウザ

近鉄系選手は不満分子。トレードに出して近鉄色一掃してほしい。
北川は阪神出身だから残す(笑)
584代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 12:23:12 ID:odYU5ccUO
>>547
マジレスするけど、震災時に神戸にいた人間と震災後神戸にいる人間の質が大いに変わったのもあるけどね、神戸のファン獲得については。
現在の神戸市民は震災を直に経験した人がかなり減ったらしいし、復興の象徴だった青波に対して思い入れのない人間が増えたからね。
増してイチローや長谷川、田口が出ていき藤井も引退して…
もし震災直後くらいに オリックスブルーウェーブ神戸 とか球団名に神戸を入れていたらかなり違ったかもな。
日公が 北海道日本ハム と名のってから

福岡ダイエー
千葉ロッテ
大阪近鉄
西武(阪神と同じで地域名)
と土地の名が付いたのにオリックスだけが付けなかった。まして合併しても地域名を付けなかった。何故か?

宮内にとって球団は単なる看板の一つにしか思ってないんだろな。CMしないNHKでも「オリックス勝ちました」「オリックス負けました」だの宣伝になるもんな。
お偉方にとって球団赤字でもオリックスと連呼されることによってオリックスグループ全体には費用対効率がいいと計算してるかもな。


俺は震災ボラしてニワカ青波ファンしたことあるけど今となっては「がんばろう神戸」と言ってるつもりだったけど結局「がんばろうオリックス」と言ってたように感じる。

まとまりなくてスマソ。
585代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 12:42:16 ID:jWL4X8Hw0
起死回生

新潟に移転。
586代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 12:42:23 ID:u13UJGorO
>>583
観客減るよ、それでもいいの?

人気の維持でなく向上を考えるのが趣旨だからいいのか(w
587代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 12:45:16 ID:e8m0dcppO
下半身まっぱのチアガールチーム作ったりヘルスとかソープとコラボ企画したらいいやん
588代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 12:49:15 ID:1dwgtriNO
先日聞いた嫌な話
バファローズカップという少年野球大会があるんだが、その参加条件に「メンバー全員バファローズファンクラブ加入している」ことらしい。
この話はあながちガセネタだとは思えなかったな。なんだかズレた対応やらかしそうだよな〜

普通は「来て下さい」と会員手帳を渡すもんなんじゃねぇのかね。
589代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 12:51:55 ID:TN3SNDGu0
それは君のような心の貧しい乞食がする発想
590代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 13:18:10 ID:8dVh+voL0
>>573
>将来ハンカチ王子取れれば人気も出る事間違いなし

それはハンカチ王子が人気なだけでオリは人気でない
飽きられたらイチロー出て行く前のガラガラに逆戻り
591代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 13:20:30 ID:9JMQ4H5PO
>>583
それ本当にやったら、相当弱いチームになりますよ。30連敗ぐらいしちゃうような。

あ、そうやって逆に世間の注目を集めたいのならいいけどね。

近鉄選手の方も、その方が幸せかもよ。こんな暗黒チームより
他に移りたいと思ってそうだしな。
592代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 13:38:11 ID:1eb/HbiH0
単発IDばっかりで笑えるw
593代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 13:40:33 ID:8dVh+voL0
と天然記念物並に珍しい檻糞ヲタが涙目です
594代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 14:52:31 ID:3PhJPZIG0
>>521
ID:GOPqEWIr0で見てみれば分かるが
神戸市民のせいにしつつ、
「社員じゃないけど」と偽装する典型的オリックスグループ関係者

規制緩和と言いつつ実際は我田引水、
汚い金儲けの宮内グループは全滅しろ
595代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 14:53:38 ID:3PhJPZIG0
申し訳ない
>>521ではなく>>512だな
596代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 15:18:12 ID:ChJqmy930
>>594
だから朝の俺はそのIDだけどオリの関係者じゃねーってw
いいかげんにしろや。
597代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 15:34:02 ID:aWMtwXQD0
オリックス社員でも無いのに神戸市民のせいだけにしているのか
そっちのほうがよっぽどひどいな。
仮に神戸市民にも問題があるとしても
現在の、弱小球団かつ泥沼状態の主因はオリックスだろうに。


>>596が社員なのかどうかは別にして、
オリックス関係のスレは社員が複数まぎれこんでるから
そのつもりで見たほうが良いよ。
598代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 15:39:27 ID:QPoYFyBp0
>>597
根拠を示せよw

> オリックス関係のスレは社員が複数まぎれこんでるから

俺だって社員じゃないぞ。
599代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 15:50:48 ID:R6VRCNJ60
ここにいる関西圏じゃない奴らはわかってなさすぎるな
関西じゃマジで誰もオリックスの事なんて無関心。潰れても
どうでもいいような存在。例え阪神がなくなっても人気が出ることはない。
移転しか道はないのは明白
600代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 15:51:35 ID:QPoYFyBp0
そもそも報道されてないから空気のような存在
601代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 16:15:17 ID:GeOFVY1A0
神戸の球団ってゆうより、オリックスの球団って感じが強い。
602代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 16:15:59 ID:Wf1QCFds0

なんか複雑すぎて係わり合いに成りたくないって人も結構多いんだよ
書き込みだけじゃなく
現場でも微妙な空気が球場にあったりするから
近寄りがたい

あと、檻ファン、旧近鉄ファン双方
表現方法は違うけどちょっと排他的な所は
よく似てると思う。
603代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 16:25:26 ID:IedAo5Q80
特定のチームファンじゃないけど移転だけは勘弁してくれよ…
関西圏でパ・リーグの試合が観られなくなるのは寂しいよ。
騒乱キチガイしか居ない甲子園なんて野球観るところじゃないし。
604代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 16:35:50 ID:nyI15ojY0
関西圏で存在感がまったくない不人気球団があるより
野球のない地方に移転して地元に愛され野球を広めるほうがいい
605代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 16:43:35 ID:QPoYFyBp0
月曜の野球板はどこもダラダラ会話してるなw
606代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 16:46:42 ID:fbpvbK4q0
客寄せのためにゲームソフト配ったり涙ぐましい努力もしてるのに
607代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 16:50:49 ID:3B0TbUxG0
>>606
でもそのゲームソフトをwikipediaで調べると
「どのショップでも不良在庫として安売りの常連と化し、グリーンスタジアム神戸で野球観戦の来場者に配られる、という異例のイベントも行われた」
と書かれているから
仕入れにはそんな金はかかってなさそう
608代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 17:33:54 ID:SsuXMMLF0
そもそもゲームソフト自体に大した価値がない
609代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 17:42:40 ID:nyI15ojY0
身売りして地方移転したらいきなり人気もそこそこ出て
選手もやる気出して優勝争いしそう
610代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 17:44:37 ID:u13UJGorO
>>606
それを涙ぐましいと見るか、間抜けな所業と見るかまた意見が分かれるところだ。

さて、どこまで盛り上がるか分からんが、ここでひとつお題を。

「吉本興業との提携、ある方がいい?ない方がいい?」

もっと野球に身を入れいや、という意味でない方がいいと思う。
なんせ吉本なんざマスコミ側で勝手に阪神とメディアミックスしちまうしな。効果薄いぞ。
611代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 17:57:05 ID:nyI15ojY0
吉本の芸人は阪神ファンと巨人ファンばかり
612代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 18:19:41 ID:67ppx1fo0
オール阪神・巨人だからな
613代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 18:28:13 ID:u13UJGorO
>>611-612
誰がうまいこと言えと(w

確かに、好きでもない球団のPRするのもしんどいだろな。
614代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 19:36:26 ID:W3H6ivjf0
自力でBS新聞(チラシ)を作って新聞に毎日折り込め
狙いはファミリー層だな、子供は虎に毒されてないから。
615代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 19:40:34 ID:LnsYcfT70
さすがに昨日の試合では試合前コリンズ監督が
子供にサインしまくってましたが
コリンズ監督のサインを欲しがる子供はおらんでしょ(爆
子供にはネッピー&リプシーの方が喜ばれる筈!!
コリンズ監督にはやはりプロ的な采配を望んでいる筈!!
616代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 19:44:26 ID:LnsYcfT70
インターネットで選手のサインを売る
不届き物が多いので球団も考えているとは思うのですが
いっその事インターネットに出品しても価値が無くなるほど
サインボールをばら撒く!!
球場に行けばサインボールを投げ入れてくれる!!
と言う感覚に変えてしまう!!
617代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 19:47:56 ID:LnsYcfT70
ORIXマークの使用済み練習球でええやん!!
618代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 19:52:58 ID:LnsYcfT70
ライトスタンドの応援は熱いので
ライトスタンド客席から
応援風景をライブ中継してモニターに流す!!
619代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 19:56:35 ID:hA2upZsfO
オリックスて何ですか?
620代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 20:03:14 ID:LnsYcfT70
プレゼントTシャツの背中には
応援歌をプリントした物にする!!
初めて来た人も前のTシャツ見て歌えるやん!!
621代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 20:10:54 ID:LnsYcfT70
京セラの夜は暗いので
チューブライト等でライトアップしまくる!
試合開催日はいつでもクリスマス風味で!
622代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 20:13:17 ID:n2rsOwpDO
子供程残酷な層もありませんがね。物を配ればついて来るなんて子供をあまりに理解していない。
その場では喜んでも、くだらない試合をしたら二度と見に行きたがらなくなりますよ。
623代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 20:17:44 ID:LnsYcfT70
622>
小さい頃はプロ野球選手に憧れたもんです
現実人気球団ではないので
その中から1人でも2人でもファンになって貰えれば・・・・
624代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 20:24:28 ID:pRzOeOqm0
珍走団もどきの格好した奴が吹くラッパに合わせて
気持悪い応援歌を歌ってるから客が逃げるんだよ
625代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 20:37:09 ID:n2rsOwpDO
>>623
熱い試合を見せてくれたら、また見に行きたいと思う人は増えます。
今のオリックスのダメな所は、選手の闘志が客席や茶の間にまで伝わってこない(=つまらない)事だと思います。
ファンを増やす事も大事ですが、まず選手達にオリックスバファローズの一番のファンになってもらう。選手達から愛されるチームになることから始める事が必要と考えます。
626代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 20:48:34 ID:LnsYcfT70
623>
間違いなく選手の闘志は伝わってきませんね〜
選手がオリックスバファローズを愛するチームと
考えれる日が来るのを心待ちしてます!!
昨日応援中に倒れかけた人がいる事や
負けつづけても応援のボイコットを
しない方針でいるファンの心情など
選手にも解って頂きたいですね〜
627代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 21:21:16 ID:lyXhQ/820
ロッテの早川とか良い人材だったのにな
628代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 22:00:09 ID:Istm5aQL0
関西にいる限り無理だって。
阪神が人気ありすぎてオリックスなんか全然話題にされないんだから。

ホークスは福岡に移転したら、福岡の各局スポーツニュースが応援して選手の映像を沢山流して人気球団に。
日ハムが北海道に移転したら、北海道のスポーツニュースで日ハムの映像がたくさん流れて札幌に根付きつつある。
楽天が宮城に誕生したら、宮城のスポーツニュースが楽天選手の映像たくさん流して仙台に根付きつつある。

こうやってファンを獲得していくんだって。

阪神が人気球団になったのも関西のマスコミが朝から晩まで阪神情報垂れ流したから。
近鉄とオリックスは無視され続けて、近鉄は潰れて、オリックスも全然人気ない。

地元のマスコミに応援されないかぎりファンはできない。
このまま関西にいたら一生ガラガラ不人気球団。
629代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 22:17:34 ID:CBIiQHqV0
オリックスから他の企業に身売りしても、阪神独占放送の状況は全く変わらないと言い切れる。
つまり、いくら頑張っても無駄w

合併して1球団化したのはそういう意味では正しい選択だったといえる
空気球団が一つ減った訳だから
630代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 22:18:40 ID:GGu5Tl8qO
人気とは関係なしに私はスカイマークが近いから行く。
けど、西宮の方が近い子は阪神に行くかも(^_^;)
631代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 22:21:44 ID:YfWXsikM0
>>628
サンテレビの電波が兵庫県限定だったらねえ・・。
そら「試合終了まで放送」なんて当時の東京の放送局ですら
やらなかったことを35年前からやり続けたんだから凄いわ
よくも悪くも
632代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 22:25:17 ID:CBIiQHqV0
近鉄vsオリックスとか、地元同士でも関西人の9割以上は全く関心無かったからなw
阪神戦があればみんなそっち見てる。
これはもうそういう文化になってるから、どうしようもない。一企業の努力では変わらない。
633代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 22:26:52 ID:2s5GsGHH0
だから野球がない地方に移転しかないって言ってるだろ
634代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 22:31:21 ID:UlRuoUyU0
もともとパリーグ自体、関西じゃ不人気だった
南海、阪急とか強かったけど客少なかった
635代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 22:34:33 ID:bCXVqZW/0
滋賀に移転して「ひこにゃん」をマスコットにして連日サイン会やれば少しは客増えねえかな?
636代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 22:48:33 ID:2MXa8dFn0
>>635
関西キー局の電波が入るところではダメだろ。
「ひこにゃん」でいいなら「はばタン」で十分効果アリアス。
637代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 22:53:44 ID:Istm5aQL0
移転するにしても人口がある程度多い政令指定都市クラスじゃないと集客力も期待できないわけだが、
新潟市は可能性あったんだが、
プロ野球の球団が来ないから、自分たちで地域密着の北信越リーグはじめちゃったからもう無理だな。
他の地域は人口も少ないし。
638代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 22:54:35 ID:YfWXsikM0
そもそもこの会社は「ビジネス」は上手いかも知れんが
「客商売」に向いてないように思う。
阪急買収発表を「10・19」にやるようなとこだし・・・。



639代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 23:06:29 ID:0ukqbKQS0
>>639
まあ、もともと上前を撥ねる業界だから、
「客商売」みたいな「人と人の・・・」みたいな取引はできんだろうな。
そんなことを求めてはいかん。

カンブリア宮殿を見たが、タクシー運転手の悲惨さ・・・
アレって、オリックスが自動車業界に参入したいがために、
宮内が強引にやった規制緩和のせいだよな。
バス・トラック・タクシー業界は悲惨の一言だよ。
640代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 23:12:10 ID:W3H6ivjf0
10・19デーをロッテ戦でやるユニは当時ので
映像で当時を振り返る
始球式は阿波野VS高沢で
オールドファンは絶対来る

これを編集して

パリーグの一番長い日 1/6
http://www.youtube.com/watch?v=wwsKWbEg3VQ&mode=related&search=
パリーグの一番長い日 2/6
http://www.youtube.com/watch?v=M7JwvHPtOcc&mode=related&search=
パリーグの一番長い日 3/6
http://www.youtube.com/watch?v=BE5IbEwwkcc&mode=related&search=
パリーグの一番長い日 4/6
http://www.youtube.com/watch?v=lExp6EUdL2Q&mode=related&search=
パリーグの一番長い日 5/6
http://www.youtube.com/watch?v=ybZ0lT0keR4&mode=related&search=
パリーグの一番長い日 6/6
http://www.youtube.com/watch?v=Jr6uFFrvfFI&mode=related&search=
641代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 23:18:23 ID:W3H6ivjf0
http://www.kobe-np.co.jp/rensai/200507orix/index.html

二都物語 合併球団オリックス



 ファン不在と言われ、初のストライキのきっかけとなったオリックスと近鉄の合併。
新球団は三年間に限りダブルフランチャイズが認められ、開幕から三カ月半が過ぎた。
ファンや地域、行政の思惑をはらみながら、定住先を求めて模索するチームを追う。
642代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 23:20:23 ID:+2Vq4fpN0
>>638
10・19ってテレビで騒いでいたから見たけど俺の住んでいた兵庫ではあまり盛り上がってなかったよ
阪神の優勝の年のほうが遥かに盛り上がっていたしオリックスの優勝の年のほうが盛り上がってたくらい
643代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 23:21:50 ID:D6d+/aqh0
>>637
静岡市
人口720659人(男351476人、女369183人)
世帯286877世帯
(平成19年4月末現在)
政令指定都市で人口密度は北九州市を上回る。
静岡市ならオリックスの新本拠地に出来ると思います。
644代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 23:23:25 ID:W3H6ivjf0
10・19

この試合の中継放送は、近畿地区では視聴率46.7%、関東地区では視聴率30.9%と、
日本シリーズ以上の驚異的な高視聴率を記録した。
ちなみにこれは18年にわたって放送されたニュースステーションの最高視聴率となった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/10.19
645代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 23:24:12 ID:StRg28Zz0
オリックスは大阪ドームを所有しているから移転しないと思う
大阪市の財政が改善されればドームを楽天みたいに市に寄付して球団の赤字を減らす作戦だし
646代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 23:25:30 ID:StRg28Zz0
>>642
俺も直前まで近鉄が優勝争いをしているなんて知らなかった
647代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 23:32:46 ID:JOTrEssF0
近鉄か〜
やはり大阪近鉄オリックスバファローズ
てな名前なら良かったのにな〜〜
648代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 23:42:19 ID:D6d+/aqh0
ちなみに・・・
岡山市
人口692530人(男332990人、女359540人)
世帯282997世帯
平成19年3月31日現在
649代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 23:46:19 ID:HVL5bO/bO
大阪市西区限定優待とかしても西区在住の何人が知ってる
ドーム開幕戦大阪市民無理やり連れてって優待してもらったけど、そいつは優待されること知らんかった
テレビで優待の宣伝するとかしないと意味ないし、内野指定ガラガラでそこも優待にしろと。。
650代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 23:48:00 ID:E9ZeagTS0
宣伝に関して球団職員が無能なんじゃなかろうか
651代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 23:51:34 ID:YfWXsikM0
南海→ダイエーの場合は「ついにきたか・・」な諦めがあったけど
阪急→オリエントリースの場合は「なぜ?」という感じだった>当時の印象
数日前に
「阪急ブレーブス、新人選手勧誘ビデオを作る。沢口靖子出演」
のニュース映像を見た矢先だったから・・。
652代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 23:51:34 ID:D6d+/aqh0
岡山市の隣、倉敷市(倉敷マスカットスタジアムがある)
倉敷市の人口477084人(男232979人、女244105人)
世帯数186192世帯

岡山市+倉敷市の総人口1169614人
653代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 23:53:24 ID:ePbJQwkM0
>>651
阪急にとってブレーブスは宝塚歌劇団の健全化を邪魔する存在でしかなかった

ブレーブスを切り離した阪急は、タカラヅカの強化策に乗り出す。歌劇団の運営体制や劇団員の給与体系
を見直すとともに公演内容の充実に取り組み、宝塚と東京の劇場も拡大整備する。そしてタカラヅカは
“孝行娘”に生まれ変わる。この十年、宝塚の劇場には年間平均百万人を超える観客が集まり、東京と
合わせれば二百万人に達する。集客力だけではない。歌劇事業の売上高を、二〇〇三年三月期には
二百二十六億円と三年間で五%も伸ばした。「客単価で考えてもタカラヅカの収益性はプロ野球とは
比較にならない」と、現社長の角和夫は当時の経営陣の選択の正しさを再認識している。
654代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 23:53:24 ID:f2skEqWx0
オリックス
楽天

これほど明と暗が分かれる2球団もめずらしいなw
655代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 23:57:02 ID:2s5GsGHH0
人口なんて関係ないよ。どんな田舎に移ろうが
今よりかは客が入る。人口多い今より人口少ない地方の
方が客入る。オリはそろそろ観念しろ
プロ野球的にもオリの存在は大迷惑
656代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 23:58:19 ID:ypysPnDpO
>>643
あれだけ山ばっかりですかすかの静岡が
北九州より人口密度高いわけないだろ。
出鱈目もたいがいにしろ。
657代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 23:58:47 ID:YfWXsikM0
>>653
まー宝塚歌劇は既にブランド化してたからなあ

阪急といえば、その翌年に幹部社員が福岡に移転したホークスについて
「ウチは九州くんだりまで企業宣伝をする必要はないから」
といったらしい(なんかの経済雑誌に載ってた記憶がある)
658代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 00:02:29 ID:coj/9bm+0
静岡にきたら応援するYO
659ひさしぶりに:2007/05/15(火) 00:03:25 ID:+AEqA9Iu0
覗いて見た・・
旧近鉄ファンで年間40万位観戦に使っていたオレだ!
今知ったけど大阪ドームの入場料上がってるやん
何で?????
  何で?????
    何で?????
高くするのは、人気があるから? 高くでも売れるから?

宮内は、自分で自分の首を絞めている愚かなヤツ

660代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 00:07:31 ID:L3LvDbu60
アメリカで感性を磨いた市場原理主義者には、
日本の消費者感覚なんてものはわからないんだろ。

良いものを提供すれば、高くても客が入る
なんて考えは強くなってからしてほしかったが・・・
661代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 00:08:20 ID:WBze595V0
オリが嫌われる理由の一つに異常な観客水増しとタダ券ばら撒きがあるな
日曜の試合なんてかなり入ってたハマスタが1万9000人でガラガラの京セラ
が1万7000人だったがありえねぇしw
662代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 00:11:08 ID:xSce+BUw0
ビールの税率アップの為、安い発泡酒が売れ行き好調に

日本の政治家
「発泡酒売れてるじゃん。税率上げたら丸儲けだ」

シェアは第三のビールに

大阪ドーム、財政赤字
宮内
「入場料上げればそのぶんもうかるじゃん」

まあようするに宮内は政治家と同じレベルの考え方の人間ということだ
663代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 00:12:39 ID:nMbvDqfT0
>>661
水増しはどの球団も同じ基準で自動的にされてるんだけど。
タダ券バラ撒きって12球団全ての数を把握しているのか?
664代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 00:13:36 ID:WBze595V0
>>663
同じ基準?聞いたことないな
665代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 00:14:22 ID:nMbvDqfT0
666代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 00:15:15 ID:gkIv0RcnO
とりあえず勝て。話はそれからだ。
667代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 00:17:06 ID:NnLZrYCd0
>>661は横浜(と日ハム)が実数だということを知らない人
668代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 00:17:15 ID:nuHc3Qvy0
檻糞のタダ券は乱発しても、それでも客は来ないという
哀れさだけが残る。ネットで印刷できるタダ券とかは笑えなかったよ
669代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 00:18:17 ID:L3LvDbu60
>>663
正確な数なんて誰も把握していないだろうよ。アホか?
こんなのや、
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n55487550
こんなのが
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g52084356
オクに出るくらいだから、容易に予想はつくだろ。
670代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 00:21:05 ID:nuHc3Qvy0
確かに檻糞の水増しは他球団より酷く見えるな
西武、ヤクルトも酷い。あ、全部不人気球団だw
671代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 00:21:38 ID:az/yXfTnO
>>1面倒だからヤダ
672代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 00:22:37 ID:NnLZrYCd0
1万枚くばって700人しか来なかったという実験データがある
つまり去年や一昨年の動員数の水準にまで上げるには毎日7万枚以上のタダ券を配らなければならない
そんな数のタダ券を出すなんてぜったい不可能
7万枚も配れば金を払って入場者まで行き渡ってしまう
673代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 00:22:39 ID:wwTcKXgL0
>>656
人口密度に関しては去年の今ごろくぐって調べたのを
思い出して書いたので間違っていたら申し訳ない。
話は変わるが
静岡市出身のプロ野球選手
大石大二郎(現Bs二軍監督)
静岡移転の際は是非、監督になっていただきたいです。
674代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 00:24:42 ID:vwYKmTtK0
イチロー・田口・アリアスを
オリに呼び戻そう
675代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 00:24:43 ID:nuHc3Qvy0
まぁ答えは出てるよ
野球の球団がない地方都市に移転しかないとね
676代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 00:26:09 ID:jELKXb4k0
>>661
あんだけ球場ガラガラなのに平均2万人とかありえないよな。
こういう大幅な水増ししてる球団がいまだにあるからプロ野球全体の観客動員数が疑われる。

平日のスカイマークなんか多く見ても5000人くらいしか入ってないのにな。
677代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 00:26:33 ID:L3LvDbu60
>>665
「作業は約50人の球場係員が休憩時間を割いて行っている。」

なんで、オリだけ必死さを訴えているんだ?
678代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 00:28:05 ID:iNl0Frq/0
近鉄風のユニにする
679代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 00:29:08 ID:nuHc3Qvy0
オリの水増しも酷いが西武、ヤクルトも酷いぞ
まぁオリがダントツに酷いけど
680代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 00:30:33 ID:8r85Fe5N0
>677 たしかにw
681代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 00:31:52 ID:xi7drKTB0
まぁ、近い将来タイガースを吸収するから心配ないよ
682代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 00:35:01 ID:vWa2mzIT0
ユニ
京セラ・・・袖赤/白の 旧近鉄ユニ
スカイ・・・赤/白/青 新作トリコロールカラー
ビジター・・・現状の青
が ええな〜
683代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 00:57:27 ID:EG9RlRKP0
ビジターユニを真っ先に変えなあかんやろ
684代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 01:02:13 ID:nuHc3Qvy0
球団名、ユニ、全部変えたほうがいい
まぁそれでも人気は出ないけど
685代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 01:07:53 ID:S6zUwB3J0
>>670
ヤクルトは醜くないぞ。
マリーンズのほうが実は悪質。
686代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 01:09:56 ID:EG9RlRKP0
ここの住人がよろこびそうな
内野天然芝、フィールドシート、飯の充実
してもGS神戸には客入らなかった。

強くなるしかないな。
687代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 01:10:24 ID:Jo+Oe1cL0
>>676
平均というのは凸凹を平らにするってことだよ。
平均以上の3万人入れば少ない日に穴埋めされるわけ。

>>679>>685
それだけ西武もヤクルトもロッテもオリックスも指定席が売れているってことだろ。
指定席は数を数えずに売れた分だけ追加されるんだから。
688代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 01:16:14 ID:nuHc3Qvy0
まだそんなの信じてるんだ
何でもありだよ現実は
689代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 01:21:44 ID:wwTcKXgL0
>>656
グーグルで調べたぞ。
グーグルより抜粋
人口密度、人口集中地区における人口密度は、6208人で、
北九州市の5838人を370人上回ってます。
        ↑
どうだ、これで文句無いだろ。
690代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 01:23:55 ID:qEXThroi0
ていうか、普通に考えてドーム100億で買ったからその分チケットに乗せて回収しようとしてるんだろ。
なんで宮内の話になるのかさっぱりw
単なる私怨だなw
691代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 01:27:28 ID:xSce+BUw0
オーナーが変わればいいという意見はよく聞くが

利益を求めるようなオーナーがオリックスという球団に利潤を期待できるわけも無く
単純に野球が好きだとしても、地元に人気が無いオリックスという球団に高い金を出して買い取る魅力も少ない

それならば親会社が少なくともお金は持っている今のうちに、マスコミの一つや二つ買収して宣伝してもらうのが一番早道だと思う

余談だがオリックスの2軍に由田と言う選手がいるが、入団時に全国放送でドキュメントを報道されているのでやたら人気がある
つまりマスコミの力が人気への早道
692代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 01:29:01 ID:GmUKFQ5Z0
ドームを買ったし
球団を共同経営していてドームの出資者の近鉄が移転はさせません
693代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 01:29:04 ID:Wwpn6dD00
>>691
>オリックスの2軍に由田と言う選手がいるが

煽り抜きにそんな選手居ること今知った。
694代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 01:32:40 ID:8hpNPqOL0
>>634
ある時分までの南海は大阪では人気あったいいますけどね。
阪急にしても80年代あたりは、沿線では阪神と互角でした(笑)
少なくとも子供はスイカ帽より阪急帽被ってる子が目立ってたんです。
想うに、関西はパリーグの方が気質にあってたような・・・

>>653
飽く迄噂に過ぎませんけど、割と近年の宝塚も経営が芳しくないという話があった
ような・・・
695代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 01:33:23 ID:vWa2mzIT0
66 由田慎太郎 は 1軍です!
それは 某TV番組の 清原選手ネタやな〜
696代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 01:33:34 ID:nuHc3Qvy0
だからオーナー変わろうが、ユニ変えようが無理
もう移転しかないんだよ人気向上させたいなら
697代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 01:38:14 ID:jELKXb4k0
>>687
オリックスの水増しは年間シート分を抜いても全然足りねーぞwww
オリックス戦で3万越える試合なんて交流戦の阪神戦くらいなのに。
2万超える試合すら滅多にねーよ

正直に実数発表したら平均10000人切るだろ、この史上最低の球団。
本拠地コロコロかえたり、前言撤回してバファローズのカラーすぐ消したり、
金貸し宮内は野球に対する愛情0だわ。

球団売ってもらった方が野球界のため。
698代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 01:42:13 ID:nuHc3Qvy0
消滅しても関西人のほとんどが悲しくありません
699代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 01:42:47 ID:qEXThroi0
>>697
> 前言撤回してバファローズのカラーすぐ消したり、

そんな話しあったか?
700代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 01:45:02 ID:fSjbp8Ps0
金沢あたりに移転して、
年間数試合は神戸グリーンスタジアムでやればいい。
今の日本ハムが少し東京ドームでやるように。

とにかく、関西ではもう駄目・・・・
701代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 01:49:21 ID:O6+6TssUO
阪神様がいるんだから早く出てけよwww
702代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 01:50:21 ID:nuHc3Qvy0
阪神になくても人気は出ないだろうよ
存在感ないしイメージも悪いし
703代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 01:53:40 ID:qEXThroi0
そもそも阪神がない関西というのは存在しない
タイガースが無くなると関西文化の中心を失ってエネルギーのない廃墟と化すw
704代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 01:57:25 ID:xSce+BUw0
生まれも育ちも関西でずっと関西圏在住しているが、大学で大阪に行くまではそれほど阪神阪神というイメージは無かったが
ぶっちゃけオリックスが無くても阪神が無くてもあまり生活に影響しない
マスコミが騒ぎ立てるのでマスメディアに影響されやすい日本人は阪神を応援しているが、多分無くなった後、マスコミが他の何かを放映し続けたら3年も経つ頃には忘れていると思う
705  :2007/05/15(火) 01:58:19 ID:sQMtj+/k0
甲北信越でいいんじゃない?
リニアは静岡外して甲府や長野通るだろ?
人口密度があがって十分集客できるようになるはず
706代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 02:02:04 ID:qEXThroi0
>>705
だから新潟とかそのへんはろくな球場がないんだまだ
707代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 02:03:37 ID:VlLWBEeN0
近鉄が優勝したときも関西マスコミは無視してたね
道頓堀に飛び込んだファンはいたらしいが
ほとんど報道されなかった
708代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 02:04:47 ID:nuHc3Qvy0
>>704
当たり前だろ。みんながみんな阪神に興味あるわけない
709代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 02:04:54 ID:XUFTma8L0
>>707
事前にカメラとか記者が準備していないと飛び込んでも
無意味だわな。
710代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 02:08:30 ID:qEXThroi0
近鉄が優勝したときは「うわ、近鉄必死だな」と正直思った
相当阪神の優勝が悔しかったらしいなwと。

北川の例のさよならHRなんて異常な弾道で球が飛んでいくしなw
ボール飛びすぎ。
711代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 02:12:23 ID:qEXThroi0
思えばあの年は飛ぶボール使って異常なHR競争、
うさんくさい優勝してノリローズの年俸高騰を招いて結局は近鉄の首を絞めた優勝だったなw
712代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 02:14:09 ID:Wwpn6dD00
>>710
>近鉄が優勝したときは「うわ、近鉄必死だな」と正直思った
>相当阪神の優勝が悔しかったらしいなwと。

時系列がおかしい。

近鉄優勝 2001 1989
阪神優勝 2003 1985

89年のこと言ってるの?
その割には北川のHRの事言ってるし・・・。
713代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 02:14:33 ID:nuHc3Qvy0
まぁ近鉄も人気はなかったがオリックスほど絶望的な不人気ではなかった
オリックスが消滅して近鉄が残ってたほうがマシだったかもな
714代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 02:20:23 ID:vAdXhPfu0
>>713
事実その通りになってますが。
715代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 02:24:00 ID:nuHc3Qvy0
なってねぇよ。ベースがオリックスで名前もオリックス
宮内や小泉の影。どう見てもオリはオリ。まぁどっちにしろ終わってるけどな
716代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 02:24:10 ID:vAdXhPfu0
要するにオリックスが気にくわないだけで、実質残ってるのはバファローズという謎
717代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 02:25:16 ID:vAdXhPfu0
>>715
> 宮内や小泉の影。

ああ、近鉄の山口社長のファンの方でしたかw
現在彼は系列のタクシー会社の社長で頑張っておられますよ。栄転ですねえwww
718代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 02:28:47 ID:nuHc3Qvy0
馬鹿かお前?どういう発想だよ
近鉄の社長なんか死んでもいいくらいだ
719代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 02:29:41 ID:vAdXhPfu0
>>718
新しく金持ちがついて何か問題でも?まさかオリで金借りてるとか?ww
720代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 02:32:37 ID:Uil3mDZ00
金持ちがつこうがイメージ最悪の不人気球団オーナーだしなぁ
金あるなら移転費用に使えゴミ球団

あと
ID:vAdXhPfu0


オリ社員必死すぎ
721代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 02:39:15 ID:vAdXhPfu0
オリ社員認定、キキキキタタタタタタタ━━━(((((゚(゚(゚(((゚゚∀∀゚゚)))゚)゚)゚)))))━━━!!!!!!

つうかアホか。
722代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 02:56:53 ID:PbvWm5Zm0
天然記念物並に珍しい檻糞ファンが必死なスレですね
社員くさいけどw
723代打名無し@実況は実況板で :2007/05/15(火) 03:04:23 ID:JuQIueKL0
JFKに対抗してカーター
724代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 03:11:35 ID:fSjbp8Ps0
     ,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
   ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   /;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
  |;;;;;;;;」        !
  |;;;;;;|   ━、 , ━ i
  i 、'||  <・> < ・> |
  '; ' |]     ' i,.
  ノーi ::::::   ._`ー'゙ ..! 
イ i  ゙t:::::::、'、v三ツ::;'    <
   !.  ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、
   ヽ、  ':.、:::;;;;:/ |  ゙ヽ、
     \___ ノ.    ゙ヽ
725代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 04:14:58 ID:nEaHEg1t0
チームの方向性としては、ブルーウェーブの流れではなく、
旧バファローズの流れの「河内色」を出したいんだと思う。
旧ブルーウェーブ系の主力を放出(谷なんか最たる例だ)して、
清原、ローズといったあたりを獲得してきたし。

でもそれじゃ阪神一色な関西の中で、旧バファローズの2番煎じになるだけ。
そのあたり、何か宮内って勘違いしてるんだよな。
726代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 04:48:25 ID:6okI+R6f0
でもまぁ 企画やら選手とってくる交渉、リストアップは
宮内じゃねぇだろうしなぁw 止めないから結局どうかってのはあるけど。

これは俺のイメージだから実際どうかはわからないけど
オリックスはクールよな。 クールに弱い。

もっと選手が俺たちは勝ちたい!って表に出してアツ苦しいくらいの球団にしていかんとなぁ。
負けてもファンが明日を感じられんよ。
727代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 08:05:30 ID:9i27Aqub0
2軍のあじさい北神戸ってもっと阪神間に球場借りれないのかな?
728代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 08:32:15 ID:O5299e5KO
珍カス臭の強烈なスレだな
729代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 09:16:23 ID:dz1f+ayCO
もう一リーグでいいだろ
730代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 10:22:13 ID:maSVst+J0
阪神が弱くてオリックスが強い時代も平日はスカスカでした
何やっても無理
731オリックス人気&プロ野球人気両方とも人気上昇中:2007/05/15(火) 11:10:35 ID:HQB5v24P0
お手本を見せます。
ネット上でこのハンドルネームで書き込み連発してください!!
こういうことでアピールしていくことで今の日本人は流されやすい人が増えているので
洗脳される人も多くいて、オリックスを応援するようになりますよ^^
ちなみにご存知ぼくの本当の名前は、原巨人人気&プロ野球人気両方とも人気上昇中です。
732代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 11:46:52 ID:eEqjSEQ90
とっとと移転しろや!いやなら消滅しろ
こういう球団があるだけでプロ野球全体が不人気と思われる
733代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 11:52:31 ID:TYL99iAJ0
>>732
「こんにちは」まず挨拶をするんだ
734代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 12:06:23 ID:raEbN/zJO
結局真面目に考えている人間がほとんどいない件。
オリックスは敵を作りすぎた。
735代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 12:26:02 ID:TYL99iAJ0
>>734
それは大変だなw
736代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 12:33:54 ID:nEaHEg1t0
オリックスオーナーが社長にカミナリ
ttp://www.nikkansports.com/baseball/p-bb-tp0-20070515-198905.html
>雑賀社長はこの日朝一番で現状報告。
>開口一番「ふがいない成績で申し訳ございません」と謝罪した。
>すると電話口からは「一体どんな手を打ってるんだ!」と
>オーナーのカミナリが飛び込んできたという。

えーと…

ちなみにこの人、こんなことも言ってた。

オリ・オーナー本拠地初勝利に大喜び
ttp://osaka.nikkansports.com/baseball/professional/buffaloes/p-ob-tp0-20070328-176199.html
>ただ1万2055人止まりだった観客動員には
>「これでも本拠地開幕か」と関係者に不満を漏らす場面もあった。

なんつーか、どうしたらいいんだこういう人は。
737代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 12:44:10 ID:BS3XCmRy0
>>736
それプラス、フロントが昨年オフの大型補強として目をつけたズレータ(現状
の成績は微妙だが・・・)も宮内の「マネーゲームは、するな!」の一声で獲
得断念だからな。
それなのに今になって「一体どんな手を打ってるんだ!」って・・・
フロントは手を打とうとしたのに金を出さなかったのは「宮内、お前だろう」と・・・
738代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 12:52:51 ID:TYL99iAJ0
>>737
それは「マネーゲームはするな」=釣り上げに乗るな、ってことでしょ
739代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 12:56:30 ID:gDhE6+Kx0
広告としか考えていないんだから
別に弱くて人気無くてもいいんじゃ無いの?
740代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 13:01:04 ID:nEaHEg1t0
>>737
アメリカ型のリーグ運営をすべきって宮内の論理には賛成なんだが、
当の本人の持ってる球団が上手くいってないのが…。
合併→移転で両球団のファンを踏みにじっておいて、
開幕戦に「客が少ない」なんてどういう思考してんだろう。

>>739
あんまりイメージが良くないと、広告効果自体にも影響が出るでしょ。
ただでさえ充分名前が浸透して、参入当時ほどの広告効果は無いだろうし。
継続的に数十億円の赤字を補填しなきゃならんのは、やっぱり痛いと思う。

何だかんだで、大阪移転で立地は良くなった。
あとは球団の資産価値を上向きに出来たら、
すぐにでも売却先を探すんじゃないかと思うんだよね。
741代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 13:23:10 ID:4YBtDQboO
自分は悪くないと思っている宮内ワロス
742代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 13:42:02 ID:IRQWw1dw0
>>740
球団はともかくドームまで買う会社はないよ。大阪ガスやオリで周辺再開発するしね。
売る訳無い。
743代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 13:42:40 ID:2uIKS1dD0
よっしゃ。今度の東京Dヤフオクでゲット!
送料振込手数料も含めて総額430円。

この券って株主招待券か?
関西ではタダ券バラマキなくってるのか。
744代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 13:43:11 ID:2uIKS1dD0
なくってる→まくってる
745代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 14:12:21 ID:maSVst+J0
大阪市民デーも招待から優待にかわってる
西区限定だし
オリックスが有名になったのは球団のおかげなのは間違いない
オリエントリースからここまでさすがフロント(ry

選手とファンには同情します。金持ちに貧乏人の心理なんてわからないという好例ですなw
746代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 14:18:01 ID:uNOTZlyp0
京セラは外野スタンドがヒドい。
上下2段に分かれているから、客が入っている一体感がない。
応援してて楽しくないとリピーターがつかんよ。
747代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 14:26:32 ID:Px5uj9ht0
チンピラ応援団が居るからリピーターがつかないんだよ
748代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 14:30:03 ID:flccKP3P0
去年、何かの新聞にオリックスはドームを買い取り
屋根をとったり天然芝にしてなど大改造をしてドームを
大改造する案があると書いてあったが、もししたら
少しだけオリクス見直す
749代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 14:32:21 ID:IRQWw1dw0
でも実際に屋根を取ったら雨が降ったときとか非難囂々じゃないかな?
コンサートも音漏れでやりにくくなるし。
750代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 14:37:39 ID:B8yZjbb90
屋根つき球場はもう古い
今となっては平成初期の痛々しい臭いがするだけ
751代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 14:40:28 ID:IRQWw1dw0
大阪ドームの場合はフィールドを囲んでいる部分に問題大ありだからなああ
廃墟に近い店舗とか
752代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 14:52:09 ID:2uIKS1dD0
あと、自己レスだけど今度の東京Dも西武ファンが圧倒的…いや、
こんな形でタダ券ばら撒いてる状況を見ると、檻側も結構入る可能性も否定できないか…。
個人的にはガラガラのスタンド希望なんだが。

大阪Dはもう10年行ってないな。
つーか、もう2度と行く気もせんが。
753代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 15:06:27 ID:LBQ7s3490
身売りして球団史に近鉄阪急両方の創立からの流れを併記
球団名も変えて出直せ
754代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 15:12:17 ID:SuQ6qeqe0
>>753
おまえがやれ
755代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 15:13:17 ID:UOeN/MI20
まぁ今のままじゃ何しても無理だしなぁ
移転しかないけど移転はしないだろうし
終わってるな
756代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 16:30:43 ID:hvbaeapB0
宙に浮く「バファローズ・タウン」草野球場を改修し命名権 「前例ない」大阪市難色
http://www.sankei-kansai.com/04_sports/spo050101.htm

本拠地を神戸から大阪に移したプロ野球オリックス・バファローズが、地元密着を狙
って計画している「バファローズ・タウン」構想が宙に浮いている。オリックスは本
拠地京セラドーム大阪のある大阪市西区の松島野球場の修繕費を出すことを条件にネ
ーミングライツ(施設命名権)を購入し、野球教室などの開催を大阪市に持ちかけて
いるのだが、大阪市側が二の足を踏んでいるのだ。

 米国ではメンテナンスの行き届かない荒れ放題の草野球場の修繕費を企業が出すこ
とで野球場に名前を付け、宣伝に利用するケースが多い。オリックスも地元の松島野
球場に「バファローズ・タウン」と命名し、イベントや野球教室、野球大会などの開
催を目指している。将来的にはオリックスの野球帽やユニホームを着た地元の子供た
ちが町のあちこちを歩き、球場周辺をバファローズ一色にする狙いだ。

 オリックスは昨年から施設を保有する大阪市にバファローズ・タウンとしての利用
を依頼しているが、「前例がないだけに、さまざまな問題をクリアしないことには」
と反応は鈍い。今年1月中旬にも話し合われ「市としても悪い話ではないし、まして
やほっとくなんて失礼な話」と市関係者は説明するが、その後の進展はない。球団側
は「人件費などの問題も、球団が募集すれば、ボランティアとして協力してくれる人
はいるはずだし、お金がなくてもできることはたくさんある」と業を煮やす。

 大阪市内だけでもナイター照明設備のある草野球場は15カ所以上あり、オリック
スは松島野球場以外でもそういった球場を増やしたい意向。「週末は試合が行われた
りしているが、平日が空いたままになっているのは本当にもったいない。利用価値の
高い球場があちこちにあるんです」と球団関係者は力説する。

 球団にとって予算は「億単位」(球団関係者)というが、長期的に見れば地域密着
のほかにもPR効果もあり、行く末は戦力強化…とメリットは少なくない。球団名の
ついた草野球場へ行けば「プロとつながる、という感覚を大阪の人たちにも持っても
らえればうれしい」とも関係者は話す。以下略
757代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 16:32:21 ID:hvbaeapB0
パ・リーグ6球団、共同で動画配信会社を設立
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=SSXKB0503%2002042007

パ・リーグ6球団が共同で試合の動画配信サービスなどを行う新会社を設立するこ
とが2日、分かった。今月中に正式発表される見込み。

 昨年6月にロッテ、西武、ソフトバンク、日本ハムは主催試合を携帯電話向けに
動画配信する「プロ野球24 TV」を開始したが、この経費を節減するのが狙い。
今季から楽天が加わり、来季からはオリックスも参加する。

 ロッテの荒木重雄事業部長は「6球団でまとまってできることを検討していきた
い。将来的にはクライマックスシリーズのスポンサー探しなどもやっていきたい」
と説明した。
758代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 16:33:20 ID:hvbaeapB0
パ・リーグ6球団が共同会社、集客力向上へ連携
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070514AT1D1300O13052007.html

プロ野球のパ・リーグ全6球団は同リーグの振興策を担う共同出資会社を14日に設立する。
まず携帯電話を使った試合映像配信やインターネットでの情報提供などを共同で手がける。
恒常的な赤字体質に陥っているパの各球団はサービス向上などで集客力を高めようとして
いるが、個別の努力だけでは限界があると判断。初めて全6球団が手を組むことにした。

 大リーグ機構(MLB)が強力な権限を持って振興策に取り組む米国の手法に近づくも
ので、一部球団からはMLBと同様、テレビ放映権やグッズのロイヤルティーなどを新会
社に一括管理させる案も出ている。
759代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 16:50:18 ID:XlR9zceR0
>>750
それが伝統で親近感が湧くんだよ
760代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 17:03:05 ID:XlR9zceR0
>>758
待ってましたあああぁぁ!
761代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 17:20:36 ID:XlR9zceR0
ダメ元でJリーグかトップリーグに運営してもらえば
762代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 17:20:45 ID:5O/fzvwmO
>>736
ふがいない成績なのはあまり戦力がないからだろ 宮内はしばらくコリンズ体制で我慢した方がいいと思う
763代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 17:23:38 ID:XlR9zceR0
村松を上にもってきてチャンスメーカーを若手に賭けるちょい上のレベル作戦は失敗。
村松を前に持ってきて基本の打線でも投手が悪いと北。
今度は投手を2軍から持ってくるという賭けに。

ふぅ・・
764代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 18:52:52 ID:UOeN/MI20
いつまで大阪にこだわってんのかねぇ
人気なんか出るわけないのに。まぁ人気なんてどうでもいいのかな
宣伝で使えればいいだけか。ほんと消えて欲しい
765代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 20:03:14 ID:NiZK3cqU0
スタメン二人くらい自殺で注目度UP!
766代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 20:15:00 ID:rAuyl3E10
あんな試合してたら無理ですね・・
人気向上よりファン離れをこれ以上加速させないほうが・・・

オリックスの試合見てるときのストレスの溜まり方が半端じゃないので
最近は見ないようにしてます。もう今年はあと1回連勝してくれたらそれで満足。
767名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 20:32:14 ID:poxHHpOS0
ここんとこの弱体化は本当にひどい。
チーム編成なんか見てても本気で強くする気があるとは思えないもんな。
打つ、打たん以前にろくに試合に出れない清原を2年契約で取ったかと思えば、
1年何もしてなかったローズを泥縄式で入団させたり、話題になって客が来りゃ
何でもいいって感じ。
京セラDで点取るたびに坂田利夫に「ありがとさーん」と言わせていたあの企画
センスがこの球団の姿勢を全て物語っている。しょせん真剣に勝つ気なんか
ないんだろ。

チーム作りの長期ビジョンてもんがあれば清原なんか入れるわけがない。
場当たり的な球団経営やってるツケがもろに回ってる感じだ。


768代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 20:41:37 ID:dBwb0Vbb0
>767
イチロー「だけ」で商売してた球団だからな。
宝くじで奇跡的に一等当てて今はそれを使い果たした状態だ。
769代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 22:09:49 ID:TgfO9yH20
>>756
「タイガース・タウン」なら頭下げてお願いする勢いで賛成しそうだね。
770代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 22:25:08 ID:xi7drKTB0
>>769
そこで「オリックスタイガース」ですよ!
771代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 22:32:32 ID:XlR9zceR0
インドにもタクシー会社設立ですのでニューデリーにもチーム作ってください
772代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 22:34:44 ID:az/yXfTnO
檻と阪神と広島以外の球団て女性ファン呼べる選手がいるんだよ
不細工味噌でさえ中田や浅尾がいるのに
そして不細工ばかりの檻、広島、阪神は弱い
773代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 22:35:08 ID:UaQ3bzaV0
774代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 23:55:06 ID:KbGjVFCm0
一日監督権を100万で売り出せば
宮内も大満足してしかも野球ファンが群がるだろう。
775代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 00:09:32 ID:OtauWXKX0
勝ったとたんにマスコミにそっぽ向かれるから、負け続けた方がフロント的にはいいんじゃね?
776代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 00:56:45 ID:Hb2LLf5C0
大阪ドームをオリが持ってるから移転はない
大阪ドームいっそのこと外野席閉鎖したらどうかな?
777代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 00:58:39 ID:gO88kvMo0
>>776
そんなことしたら、入場料金の最低金額が、内野自由席の2400円になっちまうぞ
778代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 01:25:47 ID:xYYQXf0O0
オリの存在があるだけでプロ野球全体が発展できず
衰退する。
腐ったミカンの法則
779代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 01:36:40 ID:CJTDo+iUO
まずはあのダサいユニフォームからなんとかしろよ
780代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 02:11:30 ID:3MZGSTF40
魅力のある選手が1人も居ない件
781代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 02:12:05 ID:1RIZCkNd0
合併した時点で人気なんて放棄したようなもんだろ
782代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 02:23:37 ID:1NNiRO8WO
オリックスって親会社何?
783代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 02:24:53 ID:Q50SZhEBO
アルミ缶拾い
784代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 02:30:26 ID:1NNiRO8WO
久しぶりに笑った
785代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 02:32:36 ID:oNhYZkloO
無理、無駄
786代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 02:32:56 ID:7TBetsg8O
不細工=オリックス
その時点で終わってる
他球団はそこそこイケメンがいるのにオリックスはいない
どーせ弱いなら応援する気になるようなイケメン球団にしてくれ
787代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 02:39:59 ID:EzXmuV2I0
>>786
ほんまやで、阪神みたいに関本とか赤松とか杉山とかイケメンおらんもんな。
788代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 02:43:14 ID:hImoCIpeO
松村は12球団一の男前と思う
789代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 03:00:12 ID:1NNiRO8WO
オリックス→セックスに名前変えれば!セックス好きは多いだろ?!
790代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 03:35:53 ID:ifwNO8gK0
オリックスはJリーグにやるよ
791代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 03:54:51 ID:Lgta/fUtO
オリックスができた時はちょうどバース掛布がおらんようになった時期やからファン引き抜きに必死やったで。俺もできたてのグリーンスタジアムに招待されて松永、福良、他川上哲治とかにも野球教室やってもらったけどファンにならんかったなー
792代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 04:48:31 ID:S6OPJ3+bO
でも暗黒球団オリックスって響きはなんか悪役みたいで強そうに聞こえるんだよな
793代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 05:54:01 ID:xrwVtmmyO
簡単だよ。
プロ野球チームのない地方に移転すればいい。
そこで地元密着を貫けば可愛がってもらえる。
794代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 06:50:30 ID:r4SjY6ZK0
>>792
プロ野球球団を誘致したい都市はあるだろうが、採算性を考えるとなあ。
100万都市でとかになると京都くらいしかないわなあ。京セラに球団も買い取ってもらうか。
大阪でもいいのだが、どうしても阪神とバッティングするし。
795代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 07:33:00 ID:BX3ylKI10
>>756
大阪市も正直酷い自治体だからな…。
796代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 07:49:45 ID:eIpoiF48O
>>794
京都も阪神とかぶるだろ。
新快速が来ないところが移転先の目安だな。
797代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 08:37:05 ID:JVm07QK3O
都市圏人口は一千万以上。アンチタイガースだってそれなりにいる。
こんな恵まれた条件下にありながら客を取りこぼしているようでは、どこに行っても失敗するだろう。
798代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 08:43:22 ID:u4LF9wPZ0
アンチ阪神は巨人ファンだろ。
知り合いの近鉄ファンは楽天応援してるし。
オリは新規でファン開拓するしかないよ。
799代打名無し@実況は実況板で :2007/05/16(水) 09:44:28 ID:eb4Ku0kb0
>>
野球に飢えてそうな地方都市で、地方主催ゲームを片っ端からやっていくとか。


奈良→和歌山→徳島→高松→高知→松山→山口→島根→鳥取…
800代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 10:07:49 ID:z0bAyseg0
>>796
ただの排除じゃねえかw
801代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 12:06:37 ID:CJTDo+iUO
選手が地味すぎwww
802代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 12:23:30 ID:eIpoiF48O
本拠地の大阪ドームだって、しょっちゅう阪神戦やってるから阪神のサブ球場って印象が強い。
803原巨人人気&プロ野球人気両方とも人気上昇中:2007/05/16(水) 12:24:43 ID:fVAtb4WO0
>>731
おはようございます。自分君!
804代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 12:28:52 ID:bFKkJcFUO
新快速も今は福井県まで行く時代だからなあ
やはり北陸か
805代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 12:41:51 ID:ypppDY4y0
つかオリの選手顔だけなら12球団で一番イケメン多いよ
806代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 12:43:28 ID:HIqh/3zu0
関西から出ろとは言わないけど阪神地域からは離れた方が良いだろうね。
タイガースの陰に隠れた暗黒球団ではオリックス本社のイメージアップにもならない。
せめて関東における千葉ロッテぐらいの存在感は欲しい。
807代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 13:17:49 ID:Yrq1cUHsO
とりあえずさ
ダル、涌井、松中、西岡、岩隈、川上、金本、青木、上原、黒田、村田みたいに「こいつを見に球場へ行く」みたいな選手を作ろうよ清原以外で
誰かいる?
808代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 13:42:09 ID:d+Drip+50
これから好きな場所選べ

静岡、新潟、石川、京都、岡山、四国、熊本、沖縄

809代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 13:56:41 ID:BX3ylKI10
静岡…東に横浜、西に中日
新潟…アルビの天下
石川…球場が
京都… 〃
岡山…阪神のテリトリー
四国…分散し過ぎ
熊本…マーケットが小さい
沖縄…むしろウィンターリーグ開催してくれ
810代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 14:06:37 ID:Eprm77ZY0
巨人主催で大阪ドームでやった広島戦の外野自由席の値段が1200円
やっぱボリ杉だわオリックス
811代打名無し@実況は実況板で :2007/05/16(水) 14:15:46 ID:eb4Ku0kb0
>>810

いや、金券屋で無料券買えば良いだけの話だから。ワンコインで買えるだろ。
最安値は内野自由300円で売られていた覚えがある。

812代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 14:18:27 ID:HIqh/3zu0
>>808-809
静岡あたりはエアポケット化してそうだけど、
サッカーとの折り合いが鍵かね。
いっそアルビレックスに身売りして新潟移転も良さそうだが。
813代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 14:20:33 ID:Eprm77ZY0
>>811
オリックスのチケットなんか扱ってる金券屋少なすぎて探すのが大変だぞ
814代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 14:41:59 ID:bp6IzhcnO
ネット裏以外は全部自由席に

ネット裏指定3000円、内野自由2000円、外野自由1000円

これぐらい単純な料金設定でもいいんでは?
815代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 15:09:47 ID:d+Drip+50
>>809
アルビの天下て
サッカーしかないから天下とれるわけで
816代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 15:32:43 ID:rnMQ+dyw0
もう大体が埋まっちゃったろ。北信越と四国も独立リーグが出来たし。北信越リーグが出来る前に金沢あたりに引っ越せばよかったのに
817代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 15:38:51 ID:d+Drip+50
独立リーグなんてないようなもん
何の影響もない
818代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 15:42:40 ID:rnMQ+dyw0
引っ越したらいざこざが起こるに決まってるだろ。あっちもプロOBが沢山いるのに
819代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 15:50:39 ID:wr7PodHM0
長野に行ったら〜
820代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 15:52:05 ID:JVm07QK3O
>>811
金券屋は野球のチケ買い取らなくなったぞ。全部預かりだ。
今はオリ主催のはセレクト券しか見たことない。結構高い。
821代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 15:52:56 ID:BX3ylKI10
今のNPBの経営規模じゃ、もうプロ球団が入れる市場(都市)は無いでしょ。
大都市フランチャイズですら、親会社からの補填で賄ってるのに。

スモールマーケットでもやれるようにするには、収益分配は不可欠。
でもそれは今のNPBじゃ夢物語だから、つまりは不可能。
822代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 15:58:33 ID:rnMQ+dyw0
単純な興行収入って、@合併後A旧ブルーウェーブB旧近鉄バファローズで、どの順番なんだろうな。何となく@が最も悪い気がする
823代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 16:21:54 ID:d+Drip+50
移転が無理なら
つまりはオリックスは消滅しろてことだ
824代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 16:33:18 ID:JSOwqJ3j0
まぁやっぱり何だ、おっぱい出すしかないっつってんだろ。
ぺろーんといけぺろーんと。景気良くな。
825代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 17:01:51 ID:3RmW6Slp0
で、来年の主催試合は、ほとんど大阪ドームなん?
スカイなら年1回は行ってやるけど、ドームならいかね〜ぞ
826代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 17:10:54 ID:+zeTA6kZ0
近畿とか関西とか九州とかの名称を義務付ける。
827代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 17:53:51 ID:HIqh/3zu0
今さらだけど、「神戸オリックスブルーウェーブ」じゃ駄目だったのかなぁ。
828代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 18:04:21 ID:eIpoiF48O
>>827
過去レス嫁。


ま、数年後には今更「大阪…」じゃ駄目だったのかなぁって言ってるかも知れないが。
829代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 18:07:02 ID:suuFNg3X0
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_10/s2006100404.html
宮内オーナー、監督不行届…毎度の監督交代ドタバタ劇

オリックスはエンゼルスの元監督でドジャース編成部長テリー・コリンズ氏(57)に監督就任を要請中。
今週末にも返事がくるが、この流れに選手たちは「なぜ外国人監督なのか。チームの方針が見えてこない」と戸惑う。
外野からは「日本人ではなり手がいないからだろう」と冷ややかな答えも返ってくるが…。

ここ4年で石毛、レオン、伊原、仰木、そして今季は中村監督が退陣。
宮内オーナー=写真=には「毎年監督を代えるようなことはしたくない」とオフの恒例行事に終止符を打つ考えもあったようだが、
ふたを開ければ同じような茶番劇が。球界関係者からは「あきれ果てた」という感想が多い。

「フロントは監督の重みをまったく理解していない。1年やそこらでチームを変革し、なおかつ勝つなんていう芸当はできないでしょう」

7年連続でBクラス。フロントの、何らかの手を打たなければという焦りが監督交代に集約されてきた。
ただ、それが毎年となると確かに異常事態だ。
830代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 18:09:34 ID:suuFNg3X0
「ある監督経験者が言っていたが“オリックスとはかかわりを持ちたくない。
フロントは数多くの監督候補の中から や ら し て や る という態度。そしてあっさり使い捨てる。
あれじゃだれでも腰が引ける”とね」(先の球界関係者)

日本人では監督のなり手がいないと言わんばかり。そんな事情も球団を外国人監督探しへ向かわせた理由のひとつだろうが、
球界の潮流に乗ったという関係者も多い。

「ロッテのバレンタイン、そして今年の日本ハム・ヒルマンと外国人監督が成功を収めている。
オリックスはドジャースと業務提携をしているし、そのルートで外国人監督を探してきたんでしょう。
外国人なら誰でも成功すると思うのはあまりにも安直だが、藁(わら)にもすがる思いなんでしょうか」

毎年のように監督問題に翻弄されるナインもウンザリしている。

「フロントの自己満足で方針が毎年変わるようなチームが強くなるわけがない」(主力選手の1人)

さて、毎度おなじみのドタバタ劇の行く先は−。(夕刊フジ編集委員・高塚広司)
ZAKZAK 2006/10/04
831代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 18:19:48 ID:NTtBwx4AO
楽天と本拠地交換すれば?
三木谷は神戸でやりたかったんでしょ?
832代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 18:31:42 ID:NsjekG370
>>822

たぶん2番
イチローの存在に助けられていたが、「がんばろう神戸」のときは結構興行収入があったはず
833代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 18:36:32 ID:BX3ylKI10
>>825
神戸は年10試合程度になる模様。つまり大阪で60試合以上か。
それで神戸市は甲子園改修中の阪神に「使ってください」と言ってる。
834代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 19:43:13 ID:3RmW6Slp0
>>833
綺麗な球場なのにもったいないな。
まっドームの方が客入りそうだからしょうがないか。
神戸のファンは捨て去っていくって事ね。数少ないがw
835代打名無し@実況は実況板で :2007/05/16(水) 20:25:49 ID:U7v/wL+m0
>>815
サッカーだから天下を取ったんだよ!
>>821
じゃあ今のNPBをぶっ潰すしかないなあ

バファローズの人気が低いんじゃなく、他の人気に■がないだけだ
日本に適応出来なかったミセリを笑うのではなく、
「ミセリのようなモチベーションでも結果が出るような日本野球でなかった」ことを
日本野球全関係者はミセリに詫びるべきなのと同様に。
836代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 20:39:49 ID:KMzVG36Q0
>>831
「ベガルタ仙台」として生まれ変われば人気球団になるだろうな。
もちろんオリックスは経営から撤退してもらう。
で、楽天が「ヴィッセル神戸」になれば全てまあるく収まる。
大阪ドームは住宅展示場にすればいい。
837代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 21:01:35 ID:eIpoiF48O
人気出すには、やっぱ負け続けるのが一番でね?
20連敗すれば、18〜20敗目あたりでかなり注目あびる。

10とか7とか中途半端な連敗では何も生み出さない。
838代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 21:03:37 ID:PemQhA2X0
>>837
同意
がんばれベアーズ もそんな感じだもんね
839代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 21:04:22 ID:eIpoiF48O
で、勝ちたい人は再建スレ逝きゃあいいんだし。
840代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 21:13:49 ID:Hb2LLf5C0
>>815
バスケもあるぞ、新潟アルビレックスBB

 bjリーグ特集動画
http://www.youtube.com/watch?v=OxshcatvG7c
841代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 21:26:03 ID:BX3ylKI10
>>834
でも神戸で満員にならないんだから仕方ない。
球団側にも当然非はあるが、ファンにも同じようなことが言える。
神戸市にも、ね。
842代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 21:32:57 ID:DqeKHaQv0
客が来なければファンのせいだと非難
近鉄ファンを乞食だのDQNだのクレーマーだのと非難
阪急ファンを暗いだの変人だのと非難

こんなレスを書く奴がどんな奴かは大体想像つくわw
次は「弱いのはファンのせい」と言い出すのかな〜w
843名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 21:44:47 ID:N5hYvq5W0
本拠が大阪ってこともあり、なぜかあの南海ホークスの末期を思わすよな。
南海も最後の方はひどかった。最下位ばっかり。
親会社も強くする気ないのが見え見え。勝率3割台なんて当たり前だった。
オリックスも毎年監督替えてるだけじゃ話にならん。
本気で強いチーム作る気ないんならさっさと売った方がいいよ。
見ていて惨めったらしすぎる。
完全にパ・リーグのお荷物状態だからな。
844代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 22:02:57 ID:rFQhc9UZ0
>>815>>840
肝心の野球、北信越独立リーグの新潟アルビレックス
を忘れないでくれ。http://www.bc-l.jp/team/niigata/team.html
845代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 22:07:53 ID:diHki2sO0
>>842
またオリ社員認定厨かw
846代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 22:11:34 ID:eIpoiF48O
>>834
神戸も、無駄にきれいなもんつくっちまったな。
大阪には暗黒が似合う迷惑建造物があるが。

いつも思うけど対照的だよな。
847代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 22:13:59 ID:TWngH3Ao0
>>836
ビッセルが神戸で人気があると思ってるの?w
848代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 22:20:28 ID:Yrq1cUHsO
>>805ワロタw
849代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 22:20:57 ID:DqeKHaQv0
>>845
図星乙
社員とは一言も書いてないのにw
850代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 22:22:28 ID:GJDazhbx0
 あ き ら め る
851代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 22:24:36 ID:diHki2sO0
>>849
エスパー認定乙w
852代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 22:31:27 ID:eIpoiF48O
神戸に居た頃は、神戸市民叩きしながらでもオリは話題になるけど、
これ本格的に大阪に移ったらネタにもならなくなっちまうんじやないか?
大阪人叩きは阪神と結びついちまうからなぁ。
あるいはいつまでも神戸を引き合いに出すかだな。
853代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 22:32:24 ID:Yrq1cUHsO
解散で終了
セ6球団
パ5球団でOK
854代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 22:37:19 ID:YE4usDYM0
もういっそ1リーグにしてくれた方がいいよ。
どうせ金があるチームが強い仕組みだし(弱いチームの
親会社がやる気がないだけかもしれないけど)。
ただの宣伝媒体にしか使われていないんだったら、阪神か
読売に複数球団養ってもらうか、もう1リーグにしていいよ。
身売りしても楽天みたいなケチ球団だったら興醒めするしね
855代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 22:41:33 ID:eIpoiF48O
>>854
宮内の狙いはこれだったのか。
自球団を暗黒にして一リーグ化を進める…
856代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 22:48:27 ID:YE4usDYM0
>>855
本当にそうだったら選手もグルってことだなww
なんかもういいでしょ。
857代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 22:49:28 ID:DqeKHaQv0
>>851
あっちのスレでも必死だなおまいw
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1179318599/
44 代打名無し@実況は実況板で sage 2007/05/16(水) 21:58:07 ID:diHki2sO0
マジレスすると、合併はNPB全体の意志だし
弱いのは先発陣の被弾とケースバッティングが出来てないため

71 代打名無し@実況は実況板で sage 2007/05/16(水) 22:06:17 ID:diHki2sO0
>>68
出た、オリ社員認定厨www

129 代打名無し@実況は実況板で sage 2007/05/16(水) 22:27:39 ID:diHki2sO0
しかし関西の野球ファンって言うのは本当に頭悪いな〜。まだ地方球団の方が暖かみがあるんちゃう?

ディーバスの件もそうだが身売りしろとか宮内逮捕されろとかまるで関係ないわ。訳わからん

146 代打名無し@実況は実況板で sage 2007/05/16(水) 22:36:48 ID:diHki2sO0
結局関西にいるパのファン自体が純粋じゃないもん、なんかひねくれたような奴ばっかり
過去に全部の関西のパ球団が阪神マンセー報道の前に敗走していった訳もわかるわ
858代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 22:50:46 ID:diHki2sO0
>>857
誰かコピペしてくると思ってたよw
おまえ、本当に暇だなww
859代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 22:52:08 ID:diHki2sO0
しかし誰かやるだろと思ってて、実際に自分の書いた奴のコピペが貼られているのを見ると笑うなあ
860代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 22:58:46 ID:H5NVQTDfO
12:15[特急] 賢 島
 停 車 駅
●●●●●●●●●●○●●●●●●
上鶴布大大榛名伊榊伊松伊宇五鳥志鵜
本  和和  賀原勢 勢治十 摩
町橋施高八原張神温中阪市山鈴羽磯方
   田木  戸泉川  田川 磯
        口
861代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 23:06:31 ID:JOBHFGBW0
路線変わっとるやんw
862代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 23:25:06 ID:X7ipn5sd0
BWも近鉄もなくなった今、オリックスや楽天なんて潰して、1リーグにすればいいじゃね?
と思う俺がいる。
863代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 23:30:25 ID:lIvrvEmI0
女性選手でも獲得したらどうだ?
どうせ勝てねえんだからさ
864代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 23:45:49 ID:f/6Jb5e00
金貸しが借金とはな。
865代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 00:42:46 ID:eyZgkbHo0
だからおっぱいだって言ってるだろ!!
以上!!
終了終了!!
866代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 00:43:04 ID:InoWczEo0
何かサカ豚も混じってる気がする
867代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 01:08:58 ID:BgLPXRa40
檻の場合何が悪いと言われれば、全て悪い。
何を改善すればいいかと聞かれたら、全て。

阪急から檻へ移行時、フランチャイズ変更(ファン、球団の歴史の切り捨て)
旧阪急主力粛正(星野、山沖、松永、石嶺等)
生え抜きスターの放出(イチロー、田口、長谷川、谷等)
大物回避で、小穴狙いばかりのドラフト(並レベルの選手ばかりに)
最下位年でも3,4人で獲得終了とかザラ(他球団にも呆れられる)
強引に大物獲りにいって拒否(新垣、内海)
契約金0選手(余所じゃ獲らないような選手で選手枠を埋める)
育成力もお察し(どーせ育っても出ていくだけだけどな)
ファン不在の球団合併(悪役扱いされただけ)
神戸捨てて大阪へ最移転(まぁ地域密着にほど遠かったし)
年俸抑制で経営健全化(強いチーム作る気ないのか?)

まぁみごとな程、やっちゃいけない事ばかりで、
負の方向にばかりストイックな球団だな。
オリックスという会社の社風なのだろう。
ここまで酷いと、身売りによって檻の負の要素、歴史を引き継ぐより
檻を球団廃止して、全くの新球団を立ち上げた方が色々ましだと思う。
868代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 01:50:16 ID:gnB4fYZCO
>>767
ローズはそこそこ打ってるから採ってよかったんじゃないの?
869代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 01:57:27 ID:YhnDS/l3O
巨人がパにくればすべて納まる。代わりにオリが
セにいけばいい。バランスも取れてる。これで大阪ドームも満員だぜ
関西で完全なるヒールの道を歩むことになるが今よりマシだ
ヤクや横浜には悪いが。特にヤク。
870代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 02:23:56 ID:Rz4psuVE0
ID:diHki2sO0 読み返してると、この馬鹿即レスで反応してるな。常駐してんのか。やっぱり社員かw
おーい、まだ仕事終わってねーぞ。反応してみせろよwwww
871代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 02:48:03 ID:3cPACFg30
もう何しても無駄だよ・・・
872代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 02:49:50 ID:i2qDh1fh0
>>870
早く寝ろよ、ハゲ。それは俺だ。
873代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 02:56:51 ID:EsWfRE+F0
長野に移転してくれよ
874代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 02:59:20 ID:ZQPc8Xzt0
ただ、神戸の球場がああいう形になったのは、
オリックスが金出したからってのは無視しないでほしいと思う。
しかしそれは球界では大きな流れにはならなかった。
イチローの存在も大きすぎたな。ファンは球団ではなくイチローに付いてただけ。

こういうこと書くと社員云々とか言われるのかもしれないが…

日本のプロ野球の本質は宣伝広告実業団野球であって、
親会社がいないと興行が成り立たない状態になっているわけだ。
その前提を忘れて、「地域密着しろ、金は出せ、球場を良くしろ」
それを大にして言えるほど、ファンは球団を支えられてないのが事実なんだよ。

だから仕方ない、オーナーに従え、と言ってるのではない。
そうした球界の構造が諸悪の根源であり、それを是正したいならば、
ファンも何らかの行動や痛みを伴うこともあり得るってこと。
残念ながら、今のプロ野球ファンはそこまでではないと思う。長文スマソ。
875代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 03:00:05 ID:i2qDh1fh0
>>867
> 阪急から檻へ移行時、フランチャイズ変更(ファン、球団の歴史の切り捨て)

スカイに行けばちゃんとリスペクトしてるのがわかるのに
この何十年も前のことを逆恨みしている痛い奴って必ず出てくるよねw
ずっとアンチ活動しているんだろう。
876代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 03:10:04 ID:LJBVJ71Z0
清原に3億だすんなら
AMKOBEの枠買い取ればいいのに
877代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 03:14:49 ID:lphqj+uw0
思い切って30連敗くらいしてみたら?
一気に露出度がアップするぞ

もちろん、逆転サヨナラホームランを打たれたら
その場で泣き崩れること
878代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 03:16:15 ID:Et5LRcX4O
清原プレイングマネージャー
879代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 03:44:39 ID:GeN/NH/d0
大阪ドームのファールゾーンに住宅展示場建設。
スカイマークのファールゾーンにも住宅展示場を
880代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 04:43:00 ID:gEIfUs5OO
>>874
その偉大なイチローを擁するマリナーズの現在の観客動員状況を考えましたか?ひとりの英雄がいるから客が入るべき、という前提は成り立ちません。
また企業の宣伝体でしかない構造が問題と言いますが、チーム名から「オリックス」を外す決定権はオリックス側にあると思うのですが。
881代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 05:22:14 ID:LJBVJ71Z0
・近畿ブルーソックスにしてユニ変更、企業名を外す
・切れるGMと監督の招聘
・スカスタと京セラ半々でやる
・触れ合いを増やす、腱鞘炎になるまでサインする
・清原をカット、浮いた金でAM神戸でラジオ中継
・スターを取る
882代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 07:53:07 ID:GVYCUqaNO
あーマジレスすると近畿はkinkyに聞こえるからやめといた方がいい。
あとグレートリングもな。
883代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 08:21:46 ID:Tkxk6YZO0
うん、それは絶対ですね
884代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 08:23:46 ID:Tkxk6YZO0
もう国名でいけ。
日本オリックス・ブルーソックス
885代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 08:36:47 ID:4FBKjNkN0
オリックス→任天堂

京セラドーム→京都に新球場
886代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 08:38:45 ID:HiWKW/k/0
阪神と合併する
887代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 08:44:07 ID:u2vtKwen0
阪神を解散させる
888代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 09:54:57 ID:kTTBKLrS0
吉本と組んで点を取るたびにアホの坂田が
あ〜りが〜とさ〜ん とか電光掲示板で
やるようにしたらいいと思う。
889代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 09:57:04 ID:MvVuzztZ0
>>867
マジレスすると

> 阪急からオリックスへ移行時、フランチャイズ変更(ファン・球団の歴史を根本から切り捨て)
スカイに行けばわかるがちゃんとリスペクトしてる。行ってないのバレバレ

> 旧阪急主力の粛正(星野、山沖、松永、石嶺等)
別に粛正してない。職があるところに出て行った

> 生え抜きスターの放出(イチロー、田口、長谷川、谷等)
どれもFA

> 大物回避で、小穴狙いばかりのドラフト(並レベルの選手ばかりに)
そんなことはない。岡田とか大引ちゃんと取ってる。辻内もねらった

> 最下位年でも3,4人で獲得終了とかザラ(他球団にも呆れられる)
それは他の球団でもある

> 強引に大物獲りに行って拒否(新垣、内海)
> 大物から入団拒否された後はスカウトに責任転嫁して死に追いやる(自殺として処理)
これはホークスの囲い込みに問題がある

> 契約金0選手(余所じゃ獲らないような選手で選手枠を埋める)
既に廃止した

> 育成力もお察し(どーせ育っても出ていくだけだけどな)
合併に伴う戦力余剰で出られない選手が増えただけ。現にイチローとか多数輩出してる
890代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 09:57:51 ID:MvVuzztZ0
> ファン不在の球団合併(悪役扱いされただけ)
決めた近鉄社長に聞け

> 合併でいいとこ取りのはずが3年後は裏目に(1+1=2どころか、(1+1)÷2=1>現実は0.5以下)
だからいいところどりじゃないって。選手枠があるんだから足切りがあって当然。
出て行く選手についてはそいつの勝手

> 神戸捨てて大阪へ再移転(まぁ地域密着にほど遠かったし)
ヴィッセルといい、神戸市民が悪い

> 年俸抑制で経営健全化(強いチーム作る気ないのか?)
ちゃんと払うところには払ってる、なぜか不良債権化するけど

以上、社員じゃないぞ。社員乙とかつっこみもナシなwww
891代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 10:37:40 ID:GVYCUqaNO
>>884
既に日本ハムが(略
892代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 10:47:31 ID:WNoHTeh20
>>889
イチローはポスティング
893代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 10:49:41 ID:tHop0JnUO
強くても、弱くても、人気がないオリックスとヤクルトが合併してどっかに移転して…ユニフォームを度派手にして、裏工作してハンカチ王子を取るとかしないとダメ。もう連覇しようが、何しようが、オリヤクが人気が出る事はないんだからW
894代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 10:51:00 ID:4v+He4j30
取り合えず、清原を一日も早く追い出す事だ。
895代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 11:15:23 ID:5VQT9yFuO
京セラドームで満員になることってあるの?
896代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 11:35:04 ID:vXS7+qAEO
勝てよ
897代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 12:09:22 ID:p4iX7gh5O
>>890
野球にしろサッカーにしろ
チームに魅力が無いのに
神戸市民が悪いって
凄いなw
 
不味い店でも客が来ないのは
その地域の人が悪いってか?
898代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 12:16:09 ID:GVYCUqaNO
恒久的な人気上昇策として、移転や身売りが効果的なのはよく解るんだが、
今すぐに出来ることとしては、負け続けるのがとにかく一番効果あると思う。
20連敗もすれば同情の眼差しがあつまること必至。
899代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 12:17:13 ID:C5mycoOm0
>>897
しかし普段行かない客も身売りだ、移転だ、合併だとなると何故か反対署名集めるんだよなw
900代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 12:26:06 ID:Ln0XnK1fO
球団を松本大に売却して、球団名をマネックスにする
901代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 12:28:15 ID:dDyOT+BT0
>>899

次はさすがに書く人は少ないだろ。球団も本性を晒してしまったわけだし。
902代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 12:45:15 ID:OW8sQa0b0
>>901
何言ってるかさっぱりわからん
903代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 12:53:10 ID:GVYCUqaNO
つ[阪神戦]
904代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 13:25:32 ID:zceCQeqF0
ちょっとでも批判的なことを書くとすぐに擁護レスがつくなw

>>801
球団というより、プロ野球界の本性を晒したという感じだな。

球団は親会社のものであってファンの物でもなければ公共財でもない。
球団は親会社にとっての節税装置と広告看板代わりでしかない。
親会社が倒れたら球団は即死。
ついでに言うと巨人戦や阪神戦をやらないと球団は儲からない。
ってなことを公にしたようなもん。
905代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 13:26:50 ID:uYwXA6q60
http://blog.nikkansports.com/general/yoshida/2006/10/post_185.html#comments

この人ならきっとすごいアイデアを!
906代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 13:26:52 ID:QFd72EE70
>>904
サカ豚必死だな。コテハン名乗れよw
907代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 13:31:32 ID:8NSEd+Iy0
>>904
だから1リーグにしてプロ野球をファンのものにしようとしてたのでは?
プロ野球ファンは馬鹿だから目先のことしか考えていないようだけど
908代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 13:36:29 ID:zceCQeqF0
>>904
×>>801
>>901
だったスマソ

>>907
球団削減を伴う1リーグ化だから反対されただけ。
球団を削減せず1リーグ化ならあそこまで反対されなかっただろう。
1リーグ化問題と球団削減の問題をごっちゃにした人が多かったのは悲しかったが。
909代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 13:41:49 ID:WrAfRDb00
そもそも強ければ人気が上昇するという発想が間違ってる
清原というキャラを活かし、ショーアップさせる方法がある
その昔、カネやんがライオンズ相手に遺恨試合を演出した手法を発展させる
チームごと悪役を演じ、各地で卑怯な試合を展開すれば、プロ野球自体の人気アップ間違いなし
910代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 14:03:38 ID:GVYCUqaNO
>>909
オリなんて現実に悪役だからなぁ。
でも、悪役がある程度強くないと盛り上がらないんだよな。

弱くても、あるいは弱いからこそ人気かあるとまで言われた暗黒時代の阪神に学ぶものはありやなしや?
911代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 14:17:26 ID:TOZaLD0b0
>>908
阪神が球団の数を削減しないと1リーグ制は無理って言ってたよ
912代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 14:24:48 ID:Ho9AhrVK0
>>909-910
弱くても良いけど、応援のし甲斐は欲しいね。
楽天みたいな弱小球団でも、将来に希望があれば
ファンも付いてくるわけで。
913代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 14:41:27 ID:sypM1xFz0
>>910
阪神なんか、読売のコバンザメで人気を得ただけだし。
914代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 14:54:34 ID:/nmb3b0e0
悪役といっても強さに対して憎まれる悪役と違って、球団そのものが忌み嫌われてる球団だからな。
裏金発覚までの西武なんかは単純に強さに対して憎まれる悪役だったけど、オリはもう弱くても憎い。
その西武も裏金発覚でオリと同等の悪質球団になったわけだけど。
パリーグの中にあってこの二球団はホント癌だな…。
915代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 14:57:48 ID:QFd72EE70
ネガキャンが必死すぎて笑える
916代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 15:23:04 ID:TM7EYuGr0
>>914
一番の癌は九州の在日球団だろ
917代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 15:25:29 ID:+1agH6MuO
>>916
裏金性豚は黙ってろ
918代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 15:37:50 ID:TM7EYuGr0
>>913
そうだよな。暗黒時代の頃応援してた阪神ファンはすごい
と思うけど、もし阪神がパリーグだったらガラガラだった
ろう。それにそこまでよその弱小チームだったところと
比べてオリジナリティーのある球団経営をしてたのか?
まあよく知らないけど
919代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 15:43:13 ID:sypM1xFz0
阪神がパリーグ、阪急がセリーグだったら、今頃おそらく阪神球団は存在してないよ。
920代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 15:45:01 ID:SQ9v/Gts0
フルスイング弁当
921代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 15:52:36 ID:aHGjNS5KO
西武憎んでるのは鷹の一部だけだろw
檻はオリックスという会社と宮内が普通に嫌悪されている感じ
1リーグ化の時はマジでむかついたしな
922代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 15:56:26 ID:kanE+WRG0
>>921
なぜムカついたの?
923代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 16:02:02 ID:Tkxk6YZO0
ヤクルトに京セラドームを売ってくれ。同リーグに東京2チームはおかしいだろう。常識的に考えて。
924代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 17:17:56 ID:Xtgr9rcD0
西武は裏金以前にオーナーが逮捕されてるだろ。
こんな犯罪企業が球団持つ資格ないわな。
身売りの場合はグッドウィル使用条件なんて何様のつもりだ。
あんなドームは東京スタジアムのように閉鎖・解体しろ。
925代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 17:30:12 ID:9cTanW//0
>>923
それは思う。同リーグに同じフランチャイズはありえん
まぁヤクルトもオリックスに近い不人気球団と化してきてるけどな
926代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 17:36:01 ID:BgLPXRa40
>>889んじゃこっちもマジレス。
> 阪急からオリックスへ移行時、フランチャイズ変更
>スカイに行けばわかるがちゃんとリスペクトしてる。行ってないのバレバレ
一応神戸在住なのでGS時代に5度ほど足を運んでる。
新しい事をやろうとしてるんだが、チームそのものが魅力なさすぎて
空虚な印象だったな。

> 旧阪急主力の粛正(星野、山沖、松永、石嶺等)
>別に粛正してない。職があるところに出て行った
松永は野田とのトレードで、結果的に損得は微妙だが、
星野、山沖、石嶺(全部阪神へFA)に対して引き留めず
戦力減退後もその穴が放置され、チームは弱体化した。

> 生え抜きスターの放出(イチロー、田口、長谷川、谷等)
>どれもFA
イチローはポスティングで売却。
田口、長谷川はFAじゃなくな契約解除。
野村とのトレードでリリーフエースになった木田も2年で契約解除にしてる。

> 大物回避で、小穴狙いばかりのドラフト(並レベルの選手ばかりに)
>そんなことはない。岡田とか大引ちゃんと取ってる。辻内もねらった
外れ一位は大物とは呼べないな。辻内は新垣状態になりかねない
危険な賭けだ。

> 最下位年でも3,4人で獲得終了とかザラ(他球団にも呆れられる)
>それは他の球団でもある
その中で一番突出して酷いのだが・・。

> 強引に大物獲りに行って拒否(新垣、内海)
>これはホークスの囲い込みに問題がある
囲い込んだ選手なのは事前に分かってるのだから、
それ相応の手段を用いないとな。
927代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 17:53:29 ID:GVYCUqaNO
>>919
それでも阪急は残っていないと思われ。
やっぱお上品な阪急に大阪代表は務まらん。
もしかしたら、南海が大阪を代表する球団になってたかもな。
928代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 17:55:31 ID:A1ORrclQO
清原が選手兼任監督になったら熱いチームになる
絶対見たい
929代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 18:06:45 ID:BgLPXRa40
> 契約金0選手(余所じゃ獲らないような選手で選手枠を埋める)
>既に廃止した
他の球団ならこんなのやる前に職員全員に止められるぞ。
止めて聞く人間じゃなさそうだが。

> 育成力もお察し(どーせ育っても出ていくだけだけどな)
>合併に伴う戦力余剰で出られない選手が増えただけ。
>現にイチローとか多数輩出してる
放出組も換算に入れても、育成力は外様依存の巨人並み。
そのうえ毎年のように主力放出するから桂馬と香車ばかりのチームになる。

> ファン不在の球団合併(悪役扱いされただけ)
>決めた近鉄社長に聞け
こんなアホ話受けたのは檻もかなりアレ。
まぁこのケースは近鉄のデタラメ経営の問題が大きいが。

> 神戸捨てて大阪へ再移転(まぁ地域密着にほど遠かったし)
>ヴィッセルといい、神戸市民が悪い

神戸市民からすれば、勝手に移転して、勝手に市民球団名乗って
旗色悪いと勝手にトンヅラしてった感じだった。
ここまで魅力の無い球団にしておいて、
神戸の球団だから応援しろって言われてもねぇ・・。
このケースはヴィッセルも同じ。

檻に関しては球団を持ってはいけない人間が球団を持った相応の結果だろ。
930代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 18:17:04 ID:LFF/IXPZ0
>>929
へえ〜神戸移転は頼みもしないのにオリックスが勝手に来たのか…
90年のシーズン中に三ノ宮界隈であちこちに貼られていた
「来てよオリックス!」と書かれたポスターや誘致の署名運動って何だったんだろう…
931代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 18:19:47 ID:BgLPXRa40
田口はFAだったかもスマソ
932代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 18:19:48 ID:v4bVIsCv0
近鉄は合併がうまくいかなければ解散する気だったって言ってたから
合併を受け入れなければプロ野球自体が近鉄に道連れにされてたかもしれないんだって
933代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 18:20:48 ID:ekzTTEya0
神戸市民がウンコだということがよくわかった
934代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 18:23:15 ID:ekzTTEya0
おお、俺も神戸市民だった
935代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 18:23:48 ID:9cTanW//0
>>932
買い手がいて売ったら儲かるのに解散とか言ってて
非難されてた近鉄ですか
936代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 18:26:49 ID:GVYCUqaNO
オリの誘致ったって、そりゃ市民の総意ではないし。
だいいち、応援強制されるんなら阪神ファン中心に誘致反対運動でも起こりそうだ(w
どんな糞球団でも最後まで面倒見なきゃならんってこともないし。

937代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 18:27:29 ID:BgLPXRa40
>>930
署名なんて適当にやっても数集まるし、
誘致活動は神戸市民の総意にはほど遠いよ。
阪神は兵庫県の球団で、勿論神戸は阪神ファン率が異常に高い。
ファン層を切り崩すには相手が悪いというしかない。
938代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 18:28:19 ID:GVYCUqaNO
>>934
これ読んでみ
淡河

読めなかったら神戸市民じゃない。
939代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 18:28:37 ID:ujE0KyyK0
>>935
買い手ってどこ?
940代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 18:29:44 ID:LlDxmgbK0
>>930
残念ながら当時は、「来てよオリックス!」と書かれたポスターや誘致の署名運動って
神戸市民の大多数は無関心だったよ。
941934:2007/05/17(木) 18:30:31 ID:ujE0KyyK0
>>938
おうご
北区の山奥にある町だろ
漢字が間違っているかもしれないけど豊助饅頭が有名
942代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 18:30:41 ID:LFF/IXPZ0
>>937
おまえがオリックスが頼みもしないのに神戸に来たとか知ったかで書くから突っ込んであげたんだよ
943代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 18:33:31 ID:BgLPXRa40
>>942
一部の人が頼んだら、神戸市民の総意になるのかよw
944代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 18:33:45 ID:QFd72EE70
神戸市民なんて大震災で住民の層がシャッフルされちゃってて地元意識なんか皆無なんだから
何を言っても無駄
愛のない場所にいるプロスポーツチームが悲惨なだけ
945代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 18:36:51 ID:BgLPXRa40
いや、あんなチームを愛するのは特殊な才能いるだろw
イチローいる時代ならまだしも。
まぁ地元意識が希薄な地域なのは間違ってないが。
946代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 18:40:26 ID:ujE0KyyK0
淡河なんか海側の住民は知らないだろ
俺だって高校に入って知り合いができるまで知らなかったし
947代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 18:47:47 ID:GVYCUqaNO
>>946
でもちゃんと知ってるじゃん。
948代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 18:48:11 ID:ujE0KyyK0
山田町から淡河に行く峠のてっぺんに震災のとき瓦礫が運ばれていたみたいだった
たしか当時、峠のふもとにエロ本の自販機があった
呑吐ダムはオカルトマニアに言わせれば心霊スポットらしい
近くに先年家がある
近くの藍那の心霊スポットらしい
藍那は冬になるとツララができる
949代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 18:53:54 ID:ujE0KyyK0
神戸北町のコープの三階にはジュンク堂がある
コープの近くに店があって一階にはたしか携帯ショップと薬局と漫画がレンタルできる店がある
二階は電気屋、名前は忘れた
950代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 18:57:05 ID:GVYCUqaNO
花咲く街角の業種は?
951代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 18:58:14 ID:BgLPXRa40
本屋。
952代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 18:58:47 ID:ujE0KyyK0
コープの道からさらに進めば鈴蘭台、西鈴にでる道があって西鈴近くの途中にツタヤがある
さらに進んで西鈴にでるとオートバックスがある
南五葉小学校では日曜日に剣道を教えていた
西鈴駅前のロータリーには昔市場があった
953代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 19:04:29 ID:ujE0KyyK0
さらに進めば藍那で藍那小学校には神鉄の木津駅から電車に乗って通う生徒もいる
たしか藍那は小学校の幼稚園が同じ敷地内にあった
藍那小学校から二つに道が分かれていて片方は木津・押部谷に向かう道でもう一つ細いどこに通じているかわからない道がある
西鈴から藍那まで歩いたことがあるが途中歩道がなくなるところがあって怖い
藍那駅の近くの道は細くて大きな車だとすれ違うとギリギリ
954代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 19:06:56 ID:ujE0KyyK0
藍那小学校までにもう一つ道があって昔はこうみ(漢字は忘れた)に抜ける道があって
最近はその道がコロコロ変わっている
955代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 19:14:34 ID:GVYCUqaNO
>>951
兵庫区民め。
貝のつぼ焼きでも食ってろ(w
956代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 19:17:42 ID:ujE0KyyK0
桜ヶ丘から農業公園・西神に抜ける道があって桜ヶ丘よりの道の途中に交通事故があって花や缶ジュースがよく置かれている
957代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 19:25:22 ID:ujE0KyyK0
桜ヶ丘と押部谷の近くには昔サンブックスという本屋があった
のちにレンタルビデオ屋になった
近くに焼肉屋や王将がある
木幡駅の近くにうどんやがあってうどんは値段が同じで大盛りにしてくれる
サンブックスは湊川駅の近くにもあったけどここもビデオ・CDだけになった
西神はガソリンスタンドが少ない
俺が見つけたのは工業団地とかすがプラザの近くにあるスタンドだけ
駅前に作ってほしい
958代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 20:04:55 ID:sGynHXiH0
ここは西区民のスレですかwww
オレも西区民だけどww
959代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 20:09:24 ID:AiOdlQeQ0
神鉄三木線の廃れ具合は異常・・・でもないか
960代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 21:00:10 ID:Ee4nL8bA0
神戸市民だけど、日常生活でオリックスにもヴィッセルにも触れたことがないな。
これで神戸の球団って言われてもなあ。
961代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 21:09:08 ID:xkrtP0MD0
>>960
日常的に触れるというが、具体的にどういう場面で存在を感じられればいいの?
やっぱりテレビ?
962代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 21:10:01 ID:LJBVJ71Z0
>>960
だから地道な地域貢献が必要
お祭りに参加したり学校訪問したり
メディアは当てにならないからもっと汗をかかないと
5年間死ぬ気でやってだめだったら移転
963代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 22:22:38 ID:GVYCUqaNO
>>962
でも地道だけでも駄目だろ。
逆に、ファンに背を向けたチームは何やっても駄目だと思うよ。
964代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 22:46:23 ID:E8L0FVB10
神戸にはオリックスもヴィッセルも存在のない
どうでもいいもの。阪神は関心もたれてる
965代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 23:03:28 ID:LJBVJ71Z0
ホームタウン殺し(大洋、ロッテ、ヴェルディに逃げられた)と呼ばれた川崎市の川崎フロンターレは
地道に商店街訪問や全ての区のおまつりに参加する一方
プロレスチックな広報戦略を展開(ロッテもやってるね)、現在は毎試合2万人は集めてる。
1ヶ月に2試合だからと言ってしまえばそれまでだけど
東京と横浜に囲まれ地元意識の希薄な土地柄でここまで入れるのは立派だと思う。
http://www.kanaloco.jp/sportsnews/entry/entryxiiapr37/
http://www.asahi.com/komimi/TKY200704250200.html


結局、選手のことを知らない→親近感が沸かない→応援しないし球場にも足を運ばない
これが一番の問題だよね。

あとアンチ阪神を煽りたてる戦略がいいかもね
「アンチ阪神の皆さん、スカイマークで虎退治といきましょう!」

966代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 23:18:13 ID:GVYCUqaNO
>>965
身売り移転後なら効果あるだろな。

過去3球団を葬り去った十字架を背負った状態(しかも地域を移転していない)で、果たしてどこまで効果あるか…
967代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 23:23:35 ID:aB3vRB0N0
とりあえず見にくい大阪ドームのオレンジ色グラウンドと水色フェンスの塗り直しと
どっちつかずのチーム名&ユニフォームの新調から始めたらどうだろう?
968代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 23:41:32 ID:o2seoCNy0
>>875
>>889

アンチ板で一人、自作自演を繰り返しているキチガイだからマジレス不要。
過去にオリ応援サイトの管理人を騙り、他所の掲示板を荒らしまくったり、
オリ本スレにウイルス貼り付けたりした真性君ですよ。
969代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 23:47:00 ID:OFiY2JeJ0
>>965
そこ昇格→今強いの流れだから客が入ってるのもある
弱くなったらどうなるかな
970代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 23:54:06 ID:o2seoCNy0
>>867の巣


【帰ってきますた】糞球団オリッ糞を叩け!!
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1174753345/
971代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 23:54:39 ID:LJBVJ71Z0
ソーサとか取れないの?
金あるんだろ
972代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 00:11:14 ID:TO+j1ZOm0
金は使いません
ケチックスと言われるくらいですから
973代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 01:21:02 ID:+K6z9iKX0
>>968>>970
んな事したことないぞ。
誰と勘違いしてるんだ?
それとも新手の釣りなのかな?

>>955
残念ながら中央区民だ。まぁお隣だが。
974代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 02:29:06 ID:uKBzeeU10
>>965
川崎は高橋ユニオンズもわずか3年で潰れてるし、
東芝サッカー部もJリーグ加盟にあたって札幌へ移転するなど
とにかくプロスポーツ不毛の地だったが、フロンターレはよくやってるな。

オリックスも全盛期はGS神戸のレフト側までBWファンでビッシリ埋まって
外野席拡張案まで出たこともあったんだがなあ。
975代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 04:34:08 ID:TO+j1ZOm0
あの時は震災とイチローがかぶって盛り上がっただけ
阪神が暗黒時代で阪神ファンが大量に来てた
976代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 05:43:52 ID:jJtRdJKp0
>>966
何が「3球団を葬り去った」だ。むしろ吸収存続させていると言うべき
977代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 09:35:25 ID:HdXkTDWcO
物は言いようだな(w
そんな態度では球団の人気は出ない。
つか>>976みたいな思想こそ不人気の根本だな。
978代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 09:36:31 ID:sJoSABO90
連敗で盛り上げておいてたまに一勝だけする
このパターンが続くだろうね
979佐々木晃:2007/05/18(金) 09:53:59 ID:puMB/CEJO
コリンズを今すぐクビにして清原を監督に就任させる。
これだったら人気のほうも上がるだろう。
980代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 10:21:37 ID:U2+Y2TUi0
>>499
いっそのことスタンドを一列ごとに回る寿司にするんだ
981代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 11:24:17 ID:jJtRdJKp0
>>977
喜べよw
982代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 12:27:22 ID:4lqm+n4L0
>>977
オリックスファンじゃなくてバファローズファンだが思想って言ってもライブドアでのチーム存続を蹴って合併したじゃないか!
筋道通してもの言えよ!
983代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 12:28:26 ID:4lqm+n4L0
↑の訂正

>>976
オリックスファンじゃなくてバファローズファンだが思想って言ってもライブドアでのチーム存続を蹴って合併したじゃないか!
筋道通してもの言えよ!
984代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 12:40:39 ID:G767i7J30
ゴチャゴチャゴチャゴチャうるせーなおまえらは。

だからおっぱいだって言ってるだろ何度も何度も!!

それしかねぇんだよ!!

わかったか!?乳!!もいっちょ乳!!

な!?おっぱいさえありゃみんな幸せなんだからさぁ、
もうオリックスバファローズだブルーソックスだどうでもいいだろ、な。

大体清原なんてソックス何色でも見えねーだろーが。
985代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 13:23:09 ID:CswUI4Q20
パリーグは赤字体質だがオリックスが存在する限り
赤字は増すよ
986代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 14:24:23 ID:3+rEovRu0
968 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/05/17(木) 23:41:32 ID:o2seoCNy0
>>875
>>889

アンチ板で一人、自作自演を繰り返しているキチガイだからマジレス不要。
過去にオリ応援サイトの管理人を騙り、他所の掲示板を荒らしまくったり、
オリ本スレにウイルス貼り付けたりした真性君ですよ。

987代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 14:34:06 ID:jJtRdJKp0
>>986
コピペ乙
988代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 15:31:44 ID:BHibizXr0
人気が無くてチームも弱いっていうのは、チャンスなんだけどなー。今なら多少無茶しても怒られないって事なんだから。
真面目な若手主体のチーム、そして実力よりネタ重視の助っ人、負けてもファンに嫌われない人柄重視の監督。
試合前の練習は30分早めて、空いた時間はファンとのふれあいタイムに。
ボロ負け試合には選手によるお客様お見送りイベント。さっさと引き上げたりせず、グラウンドに整列して皆で頭下げる。
今すぐ勝てるようになる方法が無い以上、負けても愛される方法を模索するしかない。

玄人のファンには見捨てられるかもしれない…だけど元々、その玄人のファンが少ないんだし。プロ野球全体を見ても、
今すべき事は玄人ファンの取り合いじゃなく、新規ファンの開拓なんだし。巨人や阪神じゃ絶対出来ない事が、何かあると
思うんだが…
989代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 16:06:48 ID:dwFzzliP0
>>983
まず近鉄ではなくてライブドアのほうが近鉄買収の打診を蹴っている
近鉄は大阪ドームの出資者で大阪ドームで運営できない小さな規模の企業のライブドアに球団を売るよりも大阪ドームを使ってくれる可能性のあるオリックスを選んだだけ
990代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 17:02:46 ID:4lqm+n4L0
>>989
つまり企業による企業のための企業のプロ野球ということだな
991代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 17:26:29 ID:ZtliepeX0
>>989
おまけに完全買収じゃなくて経営責任は負わないけど近鉄と共同経営をしたいって申し込んだだけだからね
しかも共同経営の具体的内容を示さずに
打診したのに断られていざ合併の基本合意がされて世間の注目を浴びてからマスコミに嘘を言ってたんだから
992代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 18:05:31 ID:NiwKXhRL0
>>990
その通り。
親会社は毎年数十億円の補填を球団に行っているんだしね。
993代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 18:41:22 ID:W1kKfgT40
牙城サンテレビを乗っ取る。
994代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 19:04:50 ID:G767i7J30
>>993
何ですか何ですか物騒ですね

テロ予告キターーーーーーーーーーーー

とかいうやつですか。
995代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 19:27:54 ID:ZYH/cC/d0
税リーグも企業のためのものだけどな
996代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 19:43:12 ID:VI0yf5Hi0
>>988
やはり触れ合いを多くするしかない
「阪神と違って選手が身近で気さくな感じがええわー」
・・・と言われるようにしたい

開場は選手がお出迎え、帰りはお見送り
地域イベントには全部参加

ロッテの人気も選手とファンの距離が近いからだって
997代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 19:43:27 ID:n5JhyH/O0
968 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/05/17(木) 23:41:32 ID:o2seoCNy0
>>875
>>889

アンチ板で一人、自作自演を繰り返しているキチガイだからマジレス不要。
過去にオリ応援サイトの管理人を騙り、他所の掲示板を荒らしまくったり、
オリ本スレにウイルス貼り付けたりした真性君ですよ。
998代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 19:45:08 ID:G767i7J30
檻について語ることはもうないので埋め
999代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 19:45:54 ID:j/lssabL0
1000
1000代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 19:47:59 ID:G767i7J30
1000なら檻解体
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://live24.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://ex20.2ch.net/kyozin/