07年セ・リーグ限定各球団戦力分析スレPart83

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
●煽りや荒らしは完全スルーでお願いします。
●sage推奨でお願いします。
●雑談・実況は禁止。特に、実況は厳禁。
●書き込む際には主語もきっちり書いた方が誤解が減って(・∀・)イイ!!です。
●数字を出さずに不等号を使う奴・主観のみの書き込み・主観のみのランク付けは華麗にスルー。
●本スレでできる話題は本スレで。
●順位予想もなるべく控えてください。

★「特定チームへの差別用語の使用禁止!」        ←ここ重要!
★煽り、荒らしは放置、放置できない人も荒らしと同類。
★気にせず話を続けましょう。相手しちゃうと削除依頼をしても削除されにくくなります。
★スレ立ての時期は各自書き込みは自粛の方向で

>>950を踏んだ方、新スレお願いします。 くれぐれもお願いします。
立てられない場合は申し出て他の人に頼むか、代行依頼

前スレ
07年セ・リーグ限定各球団戦力分析スレPart82
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1178129221/
2代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:17:49 ID:1veWXQ7V0
まさかの2
3代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:18:12 ID:+vdkiN4k0
当然の3
4代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:18:50 ID:sqdJEZI80
死にかけの4
5代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:19:26 ID:SgNpPaMk0
ご臨終の5
6代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:19:28 ID:xFJ2MRiL0

  |_D _|_  |__ T __|  
⊂( ^ω^)  ( ^ω^ )っ
  ヽ ⊂ ) (つ   / 
  (⌒) |  | (⌒)
      `J   し' 

___        ____    
.D _|_    _|__ T __|  
^ω^)     (^ω^ )っ ちょwwwwwwwおまっwwwww
 ⊂ )    (つ   / 
⌒) |     | (⌒)
  `J      し' 
7代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:19:32 ID:PEO0RQH00
5なら巨人最下位
8代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:19:53 ID:yKHoacO00
横浜まさか強いのか?
9代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:20:57 ID:UJvlzvDo0
ここで一つ、このスレの住人のみなさんに質問
1.横浜が勢いに乗ってこのままいくんじゃないか?と思う方
2.何の事は無い、中日は 間 違 い な く そのうち 絶 対 に 盛り返してくる、と思う方

↑のいずれかでノシをお願い致します
10代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:21:26 ID:sqdJEZI80
会田って自責あまりついてないけど
前に残ったランナーかなりかえされてるよねw
11代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:22:05 ID:zlShBey40
>>9
どっちもNO

と敢えて言ってみる
つうか2択じゃないだろ、それ
12代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:22:39 ID:sqdJEZI80
明日次第
明日中田でなくて小笠原でもし中日が勝てたらたぶん勝ちこすんじゃないかと
13代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:22:44 ID:SgNpPaMk0
>>10
15試合登板したうちの2回だけだけどね
14代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:22:50 ID:N0nDkYQ5O
お前達いい加減認めたらどうだ



阪神は弱い
15代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:23:24 ID:UJvlzvDo0
>>10
ま、彼も被害者だからね
西村がよもや、身内である自分の嫁に足を引っ張られるとは思っても見なかった事ですし
16代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:23:48 ID:zAJMi9N30
横浜首位なのに全く威圧感ないな。
普通に勝ち越せそうな気がする。
17代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:25:18 ID:UJvlzvDo0
>>13
そのうちに10回登板の10回全部、なんて事になりそうですこのままじゃorz
18代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:25:51 ID:i5E8eAaV0
まさかね。ジェフがね。
全身の力が抜けて行く感覚を味わったよ。
19代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:26:21 ID:yKHoacO00
>>12
横浜は寺原か?厳しいな
20代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:26:31 ID:s0KglTmL0
広島も普通に打ち崩せそう。
ワンポイントが四球出して帰ってくくらいだし。

その尻拭いをする連中は神がかってるんだがね。
21代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:26:42 ID:UJvlzvDo0
>>18
今日は外出してて良く分からないんですが
まさか打たれたんですか?
22代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:28:09 ID:yKHoacO00
>>21
村田にソロ
23代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:28:11 ID:i5E8eAaV0
>>21
あり得ないものの片鱗てやつを味わったぜ。
24代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:28:23 ID:sqdJEZI80
寺原は福留の前後次第だと思う。
寺原は福留にびびりまくってまともに勝負できない。
25代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:28:43 ID:PEO0RQH00
しかし巨人も化けの皮がはがれちゃったね。
自慢の中継ぎ陣総崩れにわらった。

やっぱ中日の自力はすごいわ。
26代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:28:56 ID:4zd0eA0/0
>>20
つうか明日は
梅津も林も横山も基本的に投げないから

フェル、マルテ、高橋建、河内の4人だけで行きますよ(展開によっては永川
27代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:28:57 ID:OEzzrS6n0
中日は巨人戦で山本昌、朝倉、川上と使って、
久本も使えなそうだし、
横浜3連戦は中田と小笠原?と誰が投げるの?
28代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:29:26 ID:UJvlzvDo0
>>12>>19
そうそう、中日側で英智選手がスペった、と聞いたんですが
どのような具合かkwskお願いします
また、場合によってはそれによる影響、というのも
29代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:29:51 ID:bfl+9aPM0
【サッカー】J2第13節夕 国立の神様、水戸に初勝利捧げる…ヴェルディ7連敗・C大阪×徳島ドロー★3
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1178194307/


今日はサッカーJ2 東京V1−5水戸 戦後の 東京Vラモス監督には負けるけどね

ラモス瑠偉監督(東京V)コメント
「それは選手たちにあなたたち(報道陣)が選手一人一人に聞くべきですよ。」
「なぜ監督に聞くのですか?」
「(選手が)自分で改善すればいい。」
http://www.jsgoal.jp/news/00048000/00048000.html
前田監督(水戸)コメント
「ヴェルディさんはどうしても王者」
http://www.jsgoal.jp/news/00048000/00048003.html

30代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:30:51 ID:sqdJEZI80
英智はスペったけど
代わりの藤井も英智なみに打ちそうなのであんまり
マイナスはないかと

でも英智の2ストライク簡単に追い込まれるのにそこから
簡単にヒット打つ芸当はあまりできんな
31代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:32:38 ID:UJvlzvDo0
>代わりの藤井も英智なみに打ちそうなのであんまりマイナスはないかと
いや、そのレベルだとあの守れない韓国人よりもむしろ相対的に見て劣ってしまうような気が…
32代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:33:34 ID:sqdJEZI80
英智は結構ストッパーから打つからね
藤川とか
33代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:34:20 ID:PEO0RQH00
>>30
守備固めの藤井が380のヒデノリより打つわけありません。福留以上じゃんw
ちなみに守備も劣化蔵本
34代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:36:31 ID:UJvlzvDo0
>>32
ここ一番で勝負強いんですか…それは痛い
そういう守り固くて球際強くて時折大きい事をやってのけるタイプの控え、というのは実に重宝出来ますからね
35代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:36:39 ID:s8+DCCCK0
>>32
それは気のせいだな。
04年以降で英智vs藤川は4打数0安打3三振
36代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:36:39 ID:PEO0RQH00
巨人の観客動員数10%以上減に爆笑した。
強くなればファンは戻ってくるとか言ってたら
反対に下がっちゃったwww









巨チンファンの言い訳おねがいします↓勢いはあったよね?w
37代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:39:08 ID:sqdJEZI80
あの12回に打たれたのは久保田か。
38代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:39:58 ID:zAJMi9N30
>>36
だって外様ばっかりだし。
FA、外人補強封印して
中田、ハンカチが両方巨人に入団させて新人王を取らせて
辻内や坂本も桑田、篠塚クラスの選手になれば人気も出る。
39代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:40:31 ID:YBLVJVCy0
>>36
これのこと?つーか横浜と広島増えすぎwどこに隠れてたんだ今まで


セ観客動員数は1・8%増
http://www.nikkansports.com/baseball/f-bb-tp0-20070503-193533.html

セ・リーグは3日、ホームとビジターの対戦がひと回りした同日までの観客動員数を発表した。
1試合平均では前年の同じ時期と比べ、1・8%増えて2万8382人だった。球団別の1試合平均では
阪神が5・9%減ながら4万1515人でトップ。2位は巨人で10・3%減の3万6213人、3位は中日で
3万2839人。横浜は41・4%増、広島は41・1%増、ヤクルトは10・9%減だった。

[2007年5月3日20時52分]
40代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:41:00 ID:YJIGPpTj0
原は常勝の試合運びができないな。負け試合をどう作っていくかも
大事なのにさ。
41代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:42:32 ID:YBLVJVCy0
>>39
阪神がトップ=セ・リーグ観客動員数

 セ・リーグは3日、ホーム、ビジターの対戦が1回りした第1クール終了時点の観客動員数を発表し、
1試合平均は昨年の同時期と比べて1.8%増の2万8382人だった。
 球団別では阪神が5.9%減ながら4万1515人でトップ。巨人は収容人員の少ない球場で主催した
影響から10.3%減の3万6213人。中日は3%増の3万2839人。好調の横浜は41.4%増の2万310人。
広島も41.1%増で1万6831人だったが、ヤクルトは天候の影響もあり10.9%減の1万8823人だった。
 延長戦を含む平均試合時間は3時間14分で、昨年同時期より4分長い。 

[ 時事通信 2007年5月3日 20:31 ]

スマン、内容はしょってあった。正しくはこれ
42代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:43:02 ID:bnVekwXGO
ヤクルトもともと少ないのにさらに…
一刻も早く移転すべき
43代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:44:02 ID:KwqQPK3p0
44代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:44:10 ID:SgNpPaMk0
>>40
8回終わった時点で勝ち展開だったからね、ここから負け試合を作るというのは指揮官として難しいでしょ
それまでは木佐貫−野口−真田と負担の少ない投手を繋いでたし
45代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:44:10 ID:UJvlzvDo0
>>40
ま、「長いシーズンを戦っていく上では捨てゲームというものが必要」
なんて言われる位であるから、多分野球脳という部分では掛布以下、という結論を下さざるを得ないでしょう

小笠原は今日の試合で片岡が「一緒や」と叫んだ時の気持ちが分かった事でしょう
46代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:46:21 ID:TNLZFTHi0
とりあえずここにいる中日ファンは
ここにいるのが中日ファンだけじゃないことをもっとわかってほしい
内輪にしか分からん言葉やネタが多すぎる
47代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:46:54 ID:becgSnBa0
横浜は中日3連戦はとりあえず1つ取ればいいな
もうここまで5連勝してこの9連戦(1試合中止)勝ち越しは決まったから
後は同一チームに3タテとか食らわないようにとにかく1つ取れば
この連戦は成功だと思う
どうにか中日を泥試合に巻き込んで勢いで1つは取れればいい
48代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:46:55 ID:4zd0eA0/0
>>45
1試合やそこらじゃわからんよ
そういうのはもっと連敗してから言うべき事
49代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:47:27 ID:sqdJEZI80
中日ファンからすれば巨人の負担の少ない投手なんぞわかりません
50代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:48:15 ID:YJIGPpTj0
>>40
昨日勝ってる意味が分かってない。勝ったら儲けものぐらいの
戦い方で十分だったしね。木佐貫を7回まで引っ張って負けた方が
林にも会田にも傷がつかず。目先に餌がぶら下がると見境がなくなるから
ほんと、長嶋と同じだよ、あの神経は
51代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:48:16 ID:OEzzrS6n0
巨人は今日は負け試合には出来ないでしょ。

中日が6連敗で来ててここで3たて食らわして
去年の巨人のような大連敗に持って行けばそれは大きいし。
522番セカンド ◆/2nd/culRc :2007/05/03(木) 21:49:44 ID:qOssFopMO
中日勝ったあああああ(涙)
もう勝てないかと思ったあああああ
勝ったあああああ(涙)
53代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:51:44 ID:4zd0eA0/0
>>50
木佐貫引っ張るべきなのは同意
もう勝ち中継ぎを次ぎ込める状況じゃないんだから
先発として100球くらいまでは投げさせないと

75球、5回1/3っていくらピンチで福留とはいえ
替え時違うだろう・・・
川上に打たれたのが引っかかったんだとは思うが
川上は結構バッティングいいからなあ
54代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:52:36 ID:sqdJEZI80
巨人てウッズが結構打ってる日に福留敬遠してウッズ勝負で打たれてないか?
55代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:53:03 ID:SgNpPaMk0
>>53
野口がブルペンから調子がいいって連絡があったんでしょ
ロングもいける野口だし
56代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:53:14 ID:LOEoniNY0
>>51
まあそりゃ勝てばペナントにも影響してくるしね。
57代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:53:31 ID:i5E8eAaV0
>>40
>>44
ゲーム・ログを客観的に見ると、明らかに巨人の方が有効な中継ぎ以降が連投していて
出来るだけ負担を減らさないといけないのに、更にまだ1失点しかしてないのに
先発を5回2/3で交替させるというのは理解しかねるね。
まだ投球数もそれほどいっていなかったし。勝負を急ぎ過ぎた。
相手の先発に併せるくらいで良かったんじゃないかと思う。


58代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:54:34 ID:YJIGPpTj0
>>53
なんか知らんけど、勝ち急ぐよな。二勝してきてるのに。
気合でなんとかしてくれるとか本気で思ってそうだから怖いな
原は。2イニング込みの四連投はないわw
59代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:56:09 ID:s8+DCCCK0
原って動きたがるよね
60代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:56:38 ID:i5E8eAaV0
>>58
連投のお試しでもしたんじゃないか?
どれだけ実戦で使えるものかっていう。
結果は、使えない、だったと。
61代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:56:41 ID:SgNpPaMk0
今日の試合は、若干木佐貫降板は早かったけど木佐貫−野口−真田までの継投は問題なかったね
あとは問題の8回で、あのまま真田を続投させて逆転される負け試合と、中継ぎエースをつぎ込んで勝ち試合にする展開を天秤にかけたんだと思う
どっちも間違ってないと思うけどね

結果として打たれて負けてしまっただけ
62代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:58:43 ID:yKHoacO00
>>47
チームの勝ち頭が二人投げるんだし2勝はしたいとけどな
63代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:59:19 ID:4zd0eA0/0
>>55
例えロングいけるにしても

明日からの残り3戦と、会田、林、上原の消耗度考えたら
野口も軽く投げさす程度に留めるべき

それとも内海だから完投してくれるという読みがあるのかな
64代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:00:16 ID:i5E8eAaV0
>>61
ま、延長戦になったら巨人の勝ちは望めない展開だったな。
65代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:00:35 ID:YJIGPpTj0
この感じだと、明日のヤク戦も酷使くるな。5連投あるわ。
林投入のアナウス聞いたとき、原はリリーフのあかんわと思ったもんな。
66代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:02:11 ID:smbagv4u0
中日×横浜3連戦の先発投手は誰がくるのかな?

中日:小笠原・中田・あと誰?
横浜:寺原・川村・土肥かな?
67代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:03:37 ID:yKHoacO00
>>66
川村のとこに加藤かもね
68代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:03:47 ID:i5E8eAaV0
>>65
どこも交流戦までは中継ぎフル回転で行くと思うけどソレはないわ。
トーナメントやないんやから。
69代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:04:21 ID:tLJW3iGQ0
>>63
木佐貫で切り抜けられる見通しが川上並に薄かった それだけ
試合を捨てるかどうか意見がわかれるところだ
70代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:04:48 ID://AK6O2x0
しかしまあ、ソフトバンクでは先発10番手くらいだった寺原がエースの横浜が首位のセリーグって…
阪神にはもっと頑張ってもらわないと困る。でも今岡1号はヨカタ…明日明日!
71代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:05:29 ID:yKHoacO00
>>70
10番手は言い過ぎだろ
先発ローテの当落線上って感じだったな
72代打名無し@実況は実況版で:2007/05/03(木) 22:07:16 ID:ONQJuVgN0
>>70
普通に4本柱の次を期待されてたような

73代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:08:52 ID:smbagv4u0
>>67
加藤か川村って事か、中日はあと1枚誰が来るかわからんな
74代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:09:41 ID:becgSnBa0
>>62
まぁもちろんそうだけど
とりあえずまずは何とか1つ取ってからの話だからな
連勝で浮かれないようにしてほしいってとこえ
75代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:10:11 ID:ERxuwqp00
平井の復活が近い
今年は先発やりたがってたし横浜戦でくるかも
76代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:10:56 ID:4zd0eA0/0
ところで阪神の先発ってどうなるの?
能美が今日リリーフして、小嶋が落ちたので
どういう順番で来るかさっぱりわからなくなってしまった

広島はフェル、佐々岡、黒田でほぼ間違いない
77代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:12:42 ID:i5E8eAaV0
セ順位表(3日終了時点)

      試  勝 敗 分 差  率  4/24〜
1横浜星 *26 16 10 *0 -.- .615 ○●●−○○○止○○ 5連勝中
2東京兎 *30 18 12 *0 0.0 .600 ●○○−●●○○○●
3中部竜 *29 14 14 *1 3.0 .500 ○○●−●●●●●○
4広島鯉 *29 13 16 *0 1.5 .448 ●●○−○○○●○○
5兵庫虎 *28 12 15 *1 0.0 .444 ○○○−●●●止●● 5連敗中
6東京燕 *26 10 16 *0 1.5 .385 ●●●−○○●○●●

今日の中村紀(対兎)

1.右飛(木佐貫) 2.三ゴ(木佐貫) 3.三振(野口) 4.三振(林)
4打数0安打2三振

通算 打率.268 29試合 112打数 30安打 4本塁打 13打点 15三振 5四死球
78代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:15:54 ID:q96v4jjx0
投手起用に関してはブラウンがうまいと思うな。他のチームの監督に比べて疲労に
敏感だ。投手の力量、打者との相性、疲労をバランスよく考えて継投をしていく。
79代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:16:06 ID:smbagv4u0
>>76
ボーグルソン・福原・杉山では?
80代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:17:04 ID:nDjDf808O
>>78
能見が外れて福原が入りそのまま五人のローテで交流戦
もしかすると中村も先発で能見が敗戦処理
中継ぎ左四枚はバランス悪いな。しかも二人敗戦処理だよ
81代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:18:11 ID:nDjDf808O
>>76だった
82代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:18:19 ID:YBLVJVCy0
今のチーム打率とか得失点差とか見たいな
83代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:18:44 ID:s547IwaW0
巨人はヤク3戦目で大勝しているのに、無駄に林、上原を調整登板させるから
こうなる。
9連戦の序盤で次が中日戦なのに。少なくとも落合、岡田はそういうことはしない。

今日中日は負けると、岩瀬で負、川上で負で計り知れないダメージがあるから、
勝機があるなら無理しても勝ちにいってもいい試合だと思う。

結論:原はやっぱりダメかな。
84代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:19:20 ID:YJIGPpTj0
横浜が1位になったとたん我れにかえるとダメだな。けっこう首位に
立ってしまって落ちるケースもあるし。中日は底から上がってきた感じがな
85代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:21:18 ID:tLJW3iGQ0
>>83
調整させずにぶっつけ本番で投げさせて打たれてりゃ、
それはそれで叩かれてるだろうな
結論:原に限らず采配批判は結果論
86代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:22:00 ID:SgNpPaMk0
ムリして原を叩かなくてもいいってw
87代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:22:21 ID:/ohaf+4H0
ハメは6月頃には最下位に転落してるよ
巨人が首位独走かな
88代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:22:31 ID:PxRQxwAq0
こいのぼりの季節です。昇竜拳!
89代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:23:25 ID:4zd0eA0/0
>>78
フェルナンデス抜きだと破綻しそうだけどな

マルテと高橋犬何とかしてくれ・・・
しかも下に使えそうなのが、今は広池と小山田くらいしかいねえよorz
90代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:23:36 ID:s547IwaW0
>>85
9連戦の序盤にやるのは計画性が無い。
特に林は。
91代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:27:04 ID:4zd0eA0/0
>>90
俺もそう思ったが林のその前の登板は
4/21で中8日

流石にそれは結果論だわ
92代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:27:45 ID:tLJW3iGQ0
>>90
どうせならその序盤のうちに叩かないと説得力ないよ
後からでなら何とでもいえる
93代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:27:50 ID:fdEqN+Z80
中日の先発候補にグラセスキー辺りも
94代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:28:31 ID:q96v4jjx0
俺は最近ジャイアンツの試合を常に追いかけているわけではないので詳細は分らないが林は
タイプからして、疲労、球数に拘って使いたいタイプだな。力投派だから疲労が結果にダイレクトに
影響するタイプに見える。会田はタイプとしては多少無理をさせても良いように見えるが実績が
あるわけではないので多少の考慮が必要かな。
95代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:28:40 ID:UJvlzvDo0
>>91
林の登板間隔がどうも不規則過ぎねえか?
中8日空いたかと思えばその後4連投(しかもその間2イニングあり)
96代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:30:50 ID:4zd0eA0/0
>>95
先発がよすぎた弊害か
遊離軟骨で使うに使えなかったのか

それは外からじゃわからんな
97代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:31:11 ID:UJvlzvDo0
>>94
それに関しては、堀内の時にどうも無理使いし過ぎてしまった事から来る反動、ような所があるので
もともとは決してそういったようなタイプでは無かったのではないかと思われ
98代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:31:18 ID:smbagv4u0
>>87
http://hissi.dyndns.ws/read.php/base/20070503/L29oYWYrNEgw.html
あぷぷくんってヤクルトファンだっけ?
99代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:31:28 ID:pzsrRmOA0
>>95
会田もそうだが、林は特にそうだな。
大量リード時や、劣勢時にあまり出せないのは分かるが・・・
100代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:32:06 ID:YJIGPpTj0
どの監督か忘れたけど、使わないと決めたリリーフは
ベンチに入れないとか言ってたな。いると使ってしまうから。
101代打名無し@実況は実況版で:2007/05/03(木) 22:32:32 ID:ONQJuVgN0
>>90
さっきから痛いよ お宅
102代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:33:05 ID:MT/PgApb0
ローテ6人でまわすからこうなる。
誰もが先発やりたがるわけだ。
103代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:33:14 ID:EVg+SCrMO
巨人は吉武がいないのが痛いな
野口は良い意味で期待を裏切ってるが
104代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:33:58 ID:yKHoacO00
>>98
それ偽者
105代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:35:05 ID:UJvlzvDo0
>>99
そういう使われ方だと下手に毎日投げるよりもずっと負担が大きいんだよね
何だか巨人のリリーフが出て来てもそんなに長続きしている選手が少ない理由が何となく分かったような…
106代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:36:45 ID:MT/PgApb0
6回ピンチで降ろすならメジャーみたいに中5でまわさないとリリーフ持たないで。
巨人は安定してるの一杯いるんだから余ったの後ろ回せよ。
107代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:37:09 ID:YJIGPpTj0
野手出身の監督はしかたないのかね。リリーフどんどんは。
108代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:37:26 ID:4zd0eA0/0
>>102
久保辺りを先中兼用にして5人で回せそうではあるな

つうか野手1人減らせばいいんじゃね?
109代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:38:27 ID:YJIGPpTj0
イニングイーターがいないなジャイアンツ。門倉にそこの部分を
期待していたんだろうが。
110代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:39:16 ID:SgNpPaMk0
5月中に上原、6月中にパウエル、どっかで姜が先発に回るだろうから、木佐貫や久保あたりが中継ぎに回るんだろうね
111代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:40:03 ID:Dxbfp22q0
>>105
今の広島、若松の頃のヤクルトあたりのような中継ぎローテ制にすればいいのにな。
林会田野口と3人いて、豊田も間隔空ければいい投球するのはわかってるんだし。
112代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:40:45 ID:UJvlzvDo0
>>107
我々は堀様が下手に先発引っ張り過ぎて試合中盤でジ・エンドなんていう試合を沢山やらかしてきたせいで
続投、というのはどうもトラウマが・・・、なので今でも充分と思えてしまう訳です

でも、今年に入って逆転負けした試合が全て中継ぎ総動員な試合である件について
113代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:40:59 ID:S9A1DVKV0
はらはらドキドキしながら対ヤクルト戦をNHKローカルで見た、ローカルとは言え
実況アナも解説広瀬さんもあんなに広島贔屓して大丈夫って放送で結果勝ったから、
ビール美味しかった。
長谷川さんダメだ二軍落ち(敗戦処理かな)横山(言われている通り)良くなってる
林良し(夏場にバテないでくれよ)河内相変わらずだが球に力あるからハラハラどきどき
しながらこれからも使われるだろう、我が梅酢ちゃん今まで通り良しでプラス今日は
球に力あった永川ばらつきあったが球威で抑えるかな。

ヤクルトさんでは武内が昨年(ちょうど今ごろ見た覚えあり)から別人のように成長してた
体一回り大きくなって?スイングスピード一流選手並(昨年は悩んでいたとき見たからかな)
良い選手ですね、広瀬さんが言っていたがあとは選球眼を身に付けないと、、かな。
114代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:41:52 ID:YJIGPpTj0
会田はカーブが入らないから右に狙い打ちされてるよ。
左はシンカーがあるけどな。
115代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:42:52 ID:xwdjnpw70
>>110
木佐貫や、久保は中継ぎでは使い物にならないし、
今の、上原も完投能力があるわけでもない、
先発木佐貫、久保、抑え上原の方が合理的だと思うけれど。

116代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:43:18 ID:becgSnBa0
何気に横浜はこの5連勝中、雨で中止が一回と三浦の完封が大きいと思う
中継ぎを酷使せざる得ない投手陣なだけにこの連戦で2日も中継ぎが休めたのはうれしい
117代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:43:39 ID:UJvlzvDo0
>>111
やりたくても・・・
真田がかんじんな時に限って炎上・・・
西村が嫁ブログの影響で泡様化・・・
これでは・・・・・・
118代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:44:54 ID:UJvlzvDo0
>>114
フォームやコントロールがまだ余り完成していない段階でこうやって多投させると
こういう事になるんですよね・・・
119代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:45:11 ID:SgNpPaMk0
>>115
門倉あたりが同点くらいで投げれてロングもいける中継ぎをこなしてくれればいいんだけどねぇ
120代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:46:50 ID:UJvlzvDo0
>>119
ていうか、本来はそういう戦力構想だった筈なんですorz
121代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:48:11 ID:YJIGPpTj0
なんかどの球団もOPの戦力調整まだやってる感じに見えてきた。
一番まとまってきてるのは失礼だが、広島。
122代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:50:39 ID:UDa5KemL0
>>121
まとまってきてても、きてなくても結局今一番いいのは巨人なんだぜ・・・
これからどうなるかはわからんが
123代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:52:18 ID:UJvlzvDo0
>>121
5月になってもオープン戦の続き?

   失   礼   な   。

まあ今年はどのチームも主力に故障者が出てるからそう見えてるのかも

124代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:53:15 ID:YJIGPpTj0
>>122
どうなんだろ? 林はともかく会田は慣れられてきてる。中継ぎは
ちょっとづつだけどヤバイ兆候になってるよ。もっと山口とか
早い段階で浅尾並みとは言わないけど使っていった方がいいんじゃね?
125代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:54:38 ID:UDa5KemL0
>>124
そういうのは言いだしたらキリがないのではないだろうか・・
まとまってきてる?広島だって河内はフォア出すし黒田調子悪いっぽいし
これから選手の調子が上がったり下がったり怪我したりなんだから、
それをうまくコントロールできるチームが強いんだろうよ・・
126代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:54:55 ID:sqdJEZI80
127代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:56:14 ID:YJIGPpTj0
>>125
まぁそうだが。広島はリリーフローテがしっかりしてるしな。
128代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:57:00 ID:MT/PgApb0
巨人みたいに絶対的エース、セットアッパー、クローザーはいないけど
まあまあなのが数いるというチームこそ中4,5日百球で降ろして機械的につぎ込むのが
合ってると思うんだけどね。
129代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:58:54 ID:YJIGPpTj0
阪神は巨人戦と中日戦になるとJFKの使いかたが違うのに
ハマに甘いじゃないか。
130代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:00:47 ID:UDa5KemL0
>>129
やっぱ岡田が巨人中日にやたらと対抗心張ってるからでは・・・
広島ヤクルト横浜には、今は負けててもそのうち勝てるからJFK使わなくていいと思ってるのでは・・・


とか考えたが流石にこれはないよな。
131代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:00:52 ID:ytCwDklLO
阪神も中日も先発がいないねぇ
132代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:01:55 ID:IfZygFLA0
>>129
でも今日は出してたな。
打たれたけど
133代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:01:56 ID:yKHoacO00
>>129
そう?2点ビハインドで久保田投入してたけど
134代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:02:47 ID:q96v4jjx0
>>128
同感だな。それをジャイアンツにやられると他球団は苦しい。
135代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:03:03 ID:S9A1DVKV0
>>126
嶋さんダメですね。
広島外野陣は嶋さん居なくても何とでもなるからよいけど、大きいの打てる人が
一人居ないのがちょっとだけマイナス。
広瀬が覚醒しないかな〜と期待しているのだけど、広瀬も森傘もスペだからな〜
136代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:05:01 ID:4zd0eA0/0
>>130
ないよ
市民球場の3連戦は使える展開じゃなかっただけで
開幕シリーズの大阪ドームで勝った2試合は
きっちりJFK揃い踏みだ
137代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:05:46 ID:yKHoacO00
昨日の横浜戦にしても使う機会なかったろ
138代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:06:08 ID:YJIGPpTj0
五月は広島と戦いたくないだろうな特に中日は
139代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:08:17 ID:4zd0eA0/0
>>135
なってない件について

ここ最近は栗原、新井が神がかってて
いいとこで前田が打ってるから、点が取れてるだけで
前田以外の外野手は誰が入っても打線の穴(.250すら打ってない奴が殆ど
天谷がようやく埋めれるかな、と思った矢先故障orz
140代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:08:19 ID:SgNpPaMk0
明日からは巨人中日阪神のリベンジマッチか
熱くなるよな
141代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:08:34 ID:92EyafiyO
阪神よ、上原貸すからjf貸してくれ
142代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:09:27 ID:YJIGPpTj0
>>141
それ名案だな。ついでに清水もおk
143代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:11:54 ID:LtmBPezf0
>>95
その間の試合を調べたところこんな感じ
22神10−3大勝尻8回
24横6−8姜乱調追いつけず
25横12−1言う事なしの大勝金刃8回
26横5−3 8回までビハインド9回そのまま豊田
29ヤ4−6初回から内海乱調降板時には決着
30や2−6林目前で久保踏ん張れず。

こんなもんか
144代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:11:54 ID:4zd0eA0/0
>>142
恐怖の期間限定レンタルktkr

現実問題として中継ぎは使い潰される可能性とか
スパイが入る可能性があるから
NPBじゃ無理だろうなあ
145代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:12:59 ID:DjSGZ9Fb0
何かよく分からんがサイドスローって故障しにくいとかあるんかな?
鹿取とかも滅茶苦茶登板してたよな
146代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:13:54 ID:w/ZwuB8B0
>>141
あの顎の長い人も貸してもらおうか
147代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:15:44 ID:UJvlzvDo0
>>145
阪神にいた葛西もそうでしたけど、サイドって他の投げ方に較べて割と使い減りし難いのでは?







て、自分で書き込んでおいて何だが会田はアンダーだったスマソorz
148代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:16:47 ID:yKHoacO00
>>144
契約時に何日登板間隔を開けなきゃダメとか決めればいいんじゃね?
149代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:16:53 ID:UDa5KemL0
サイドのピッチャーの方が故障してるイメージはあるんだけど、
実際はオーバーでダメだったピッチャーがサイド転向してるのが多いような・・
150代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:16:55 ID:i5E8eAaV0
>>123
通常オープン戦ってのは開幕ロースターを決める+レギュラー組の調整が目的。
開幕序盤はレギュラー・シーズンに入っての戦力見極めは不可欠。
想定内外の事態が起こるのが常だから。
フィールド・マネジメントにはフレキシビリティが必要。
151代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:21:42 ID:XA+Jx/Wm0
落合はシーズン全体をみて戦ってるつもりだろうけど、その余裕は命取り。
152代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:23:17 ID:s8+DCCCK0
>>141
何故Kは要らないんだ
153代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:23:33 ID:tNARiQcJ0
>>146
ただであげるよ、枠の邪魔だし
154代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:25:04 ID:4zd0eA0/0
>>151
そう?
03阪神並に突っ走るチームがいない限り
6月中ごろまでに戦える体制が出来てれば十分追いかけれると思うが
155代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:28:19 ID:tNARiQcJ0
>>154
いま横浜が独走態勢に入ってるだろ
中日、阪神、巨人はゆっくりしてると離されてくぞ
156代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:30:00 ID:QdY5uDqr0
独走ではないよ
巨人を直接叩けてないからな横浜は
戦績も2勝4敗
157代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:32:00 ID:nhcRYbS00
そもそも横浜って本拠地で5連戦だろ
名古屋の表ローテの中日は全然違うぞ
158代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:34:05 ID:i5E8eAaV0
首位に立つと落ちて行く、の法則

中日→巨人→横浜→?
159代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:35:19 ID:ytCwDklLO
>>157
表ローテ(山本昌、朝倉、川上)は巨人に負け越した。横浜とあたるのは裏ローテ
160代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:36:16 ID:4zd0eA0/0
独走ってのは2位以下を最低でも5ゲーム
03阪神並だと10ゲーム以上のぶっちぎり状態

最下位のヤクルトですらまだ6ゲームしか差がねーぞ
161代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:36:21 ID:HnzeyaLi0
守備率(一塁手)
1 栗原 健太 (広)   .996
2 李 承ヨプ (巨)   .99275
3 リグス (ヤ)      .99270

守備率(三塁手)
1 新井 貴浩 (広)   .988
2 小笠原 道大 (巨) .986
3 今岡 誠 (神)    .976

>>139
新井栗原が神がかってるってこのことかとおもたw
162代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:39:05 ID:i5E8eAaV0
競馬で言うとスローペースでホームストレートを1角に向かっている段階。
位置取りはまだ決まってない状態。
163代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:40:19 ID:s8+DCCCK0
>>154
残ってる直接対決試合数にもよるけど、
残りの月数×2〜3ゲーム差 がリミットな感じ。
根拠は何となく
164代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:40:46 ID:nhcRYbS00
>>159
対戦した巨人ファンとしての意見だ
要は横浜は別に強くないと言いたいのだが
明日からのビジターで判断してやるよ
165代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:41:06 ID:ytCwDklLO
最終的には
巨人
中日
横浜
広島
阪神
ヤクルト
166代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:43:06 ID:4zd0eA0/0
>>161
今日の2人の好守は神レベルですたよ

でも仁志のも凄かったなあ
セーフっぽいけど

守備といえばこの3連戦ではガイエルがやらかし0
しかも今日の疑惑のライト前は本来なら超ファインプレイ
何か悪いものを食ったに違いないw
167代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:43:35 ID:DamPWYKc0
余裕がねえな。読売ヲタは
168代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:44:16 ID:s0KglTmL0
広島の梅津って故障とかないん?
梅津がどこまで好調でいられるかが広島の全ての気がするんだが。
169代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:45:24 ID:ytCwDklLO
巨人からしたら横浜にこわいピッチャーなんていないし
170代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:45:29 ID:/ohaf+4H0
他球団選手の故障を願わないでください
171代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:46:36 ID:IHMBQC+d0
>>168
良くある
1年間1軍にいた事はない。
172代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:46:36 ID:nhcRYbS00
余裕なんてあるわけないだろ
ただあの阪神もGWはまだビジターのみ
本拠地での強みってのは確実にあるから明日から分からんぜ
173代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:46:43 ID:Dxbfp22q0
>>168
1年目は前半使いすぎて後半離脱。
2年目はその影響+アンダー転向しようとして失敗して前半棒に振る。

故障は特に無いけど、去年の林みたく後半で調子落とす可能性は十分ある。
174代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:47:20 ID:PnKnf7Zf0
175代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:48:43 ID:becgSnBa0
正直横浜ファンとしては別に強い強い言われなくてもいい・・勝ってくれれば
まぐれ大いにけっこう!勢いおおいにけっこう!
それで勝ち星が増えるなら問題無い
176代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:48:46 ID:UJvlzvDo0
>>160
そ、みなさんまだ認識が甘いようだけど混戦である事に変わりはありません
177代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:50:31 ID:PEO0RQH00
巨チンにも怖いピッチャーは見当たらないな





反日のピッチャーは別の意味で怖いがなwwww
178代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:50:32 ID:UJvlzvDo0
>>175
巨人ファンだがそのお気持ちはよーーーーく分かりますw
去年の成績を考えたら、お互い今の順位は正直出来過ぎですもんね
179代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:50:37 ID:pBPEGaWt0
>>166
今年は仁志と宮本の守備がキレキレな感じがする。
180代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:52:15 ID:PEO0RQH00
今日全壊した巨チン投手陣が偉そうにいえたことじゃないなwww












お前ら巨人ファンはどうやったら人気が上がるか考えてたら?wwwww
181代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:53:17 ID:HnzeyaLi0
>>168
梅津も林も横山も残念ながら半分しかもたない
今年はみんな前半戦でお役御免だろう
182代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:53:33 ID:DamPWYKc0
巨人は圧倒的に強いんだから、
どっしりと構えておけばいいのにってことだよ。
183代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:54:20 ID:YJIGPpTj0
中日はたしかに不気味なんだよな。久本がグズグズでも
変えなかったし、ああいうお試し期間から化けたのは
何度も見てきてるしな。ピッチャーも酷使はきてないし。
Sラミレスとかまったく使ってきてない。

原はぉ試せない。
184代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:55:20 ID:b6mmcACz0
>>168
カープの中では極めて少ないほうかな
1年目にちょっと連投しすぎで後半バテたけど、故障した訳ではない2軍で投げてたし
2年目はアンダーにして通用しなくなったが、また戻したからな
故障は少なめ
永川のほうが腰痛がキツイんじゃないかな
185代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:55:41 ID:fdEqN+Z80
横浜2位とゲーム差ないのに独走態勢って
186代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:56:51 ID:eQohL5pB0
横浜すごいな
イメージ的に阪神には手も足も出ないと思ってたのに
阪神は広島、横浜相手に楽勝出来たのが強みだったのに
187代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:57:19 ID:YJIGPpTj0
横浜も巨人も下とゲーム差あんまないもんな。5ゲーム差ぐらい
開いてたらあれだけど、好調期間が終わって今のゲーム差だったら
どこの球団も目がある
188代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:58:02 ID:NeHxijCx0
梅津 13試合 11.1回 防御率0.79
林   13試合 12.0回 防御率0.00
横山  .9試合 14.2回 防御率1.23

どこまで持つかだな
189代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:58:10 ID:pBPEGaWt0
>>181
林も去年後半は調子落としたからな。
とりあえず、救援陣が誰か離脱したら広池あたりがそれなりに繋いでくれそうだけど…。
190代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:59:26 ID:NeHxijCx0
梅津 13試合 11.1回 防御率0.79 被打率.108
林   13試合 12.0回 防御率0.00 被打率.171
横山  .9試合 14.2回 防御率1.23 被打率.184
191代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:59:43 ID:becgSnBa0
とりあえず横浜としては
そのうち上がってくると思ってる中日や阪神みたいにドンと構えて待ってる暇も余裕も無いので
今を勝つしかないんです
192代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:59:44 ID:YJIGPpTj0
今はいかにケガ人出さないようにセーブセーブで戦えるかだろ。
強いとこは無理してもしゃーない。横浜は無理してなくちゃいけないけど
巨人はヤク戦で高橋を最後まで投げさせるぐらいしないと意味ないじゃん
193代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:59:57 ID:Y/DdU+U00
ジェフも去年8月3.09だったし藤川も4.26だったからな
他のチームは先発がもうちょっと投げるが阪神でこれは致命傷
194代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:00:03 ID:stgXhANm0
>>188
例年でいうとそろそろ下降期間に入るとこ
ただブラウンはピーコほど過投させないので
上手く行けば日程も緩いし交流戦終わるくらいまではもつかもしれん
195代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:00:07 ID:ROl6rglz0
>>183
中継ぎ使いすぎのもあると思うけど、
誰が使えるか、お試しって感じがする
てか、まだ5月とはいえ、いつまで落合は余裕のふりするのかね
196代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:00:45 ID:ytCwDklLO
>>183
それで6連敗してたら世話ないな
197代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:01:03 ID:+pvotKIV0
>>195
日本シリーズ3敗しても・・・・開き直る必要はない、後は勝つだけだ


と開き直った監督ですから
198代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:01:15 ID:yiQ+7TtE0
巨人は投手陣は問題ないだろ
問題があるのは真田が打たれた時のことを全く考えていなかった原の頭
まじで素人以下だぞ
199代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:02:52 ID:YJIGPpTj0
>>196
うん、そうだな。でもまだ上位とちょっとの差だろ? 借金1か。
負けてるわりに首位とあまり離されない戦いかたは上手いんだよな
あそこ
200代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:05:16 ID:fdEqN+Z80
>>199
今借金1のチーム無いぞ
201代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:06:24 ID:fz13Q3//0
セ順位表(3日終了時点)

      試  勝 敗 分 差  率  4/24〜
1横浜星 *26 16 10 *0 -.- .615 ○●●−○○○止○○ 5連勝中
2東京兎 *30 18 12 *0 0.0 .600 ●○○−●●○○○●
3中部竜 *29 14 14 *1 3.0 .500 ○○●−●●●●●○
4広島鯉 *29 13 16 *0 1.5 .448 ●●○−○○○●○○
5兵庫虎 *28 12 15 *1 0.0 .444 ○○○−●●●止●● 5連敗中
6東京燕 *26 10 16 *0 1.5 .385 ●●●−○○●○●●

今日の中村紀(対兎)

1.右飛(木佐貫) 2.三ゴ(木佐貫) 3.三振(野口) 4.三振(林)
4打数0安打2三振

通算 打率.268 29試合 112打数 30安打 4本塁打 13打点 15三振 5四死球
202代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:06:33 ID:YJIGPpTj0
>>200
あれ? ドラって五割だっけ? 
203代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:06:54 ID:ytCwDklLO
なら>>198は誰を考えていたのかね
204代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:09:45 ID:tQplmSxE0
昨日の金刃から1イニングづつ早いんだよな先発。
D戦に多くみられるけど、相当意識してるな。
中六日で100投げない投手っていったい。大差で
負けてるわけでもないのに
205代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:11:42 ID:I/h2bkGs0
セリーグ順位表 5/3 17:59 更新

チーム 得点 失点 HR 盗塁 打率 防御率
1 横浜 107  110 19  *6  .265  3.914
2 巨人 149  *95 35  17  .287  2.996
3 中日 134  125 30  *9  .278  3.738
4 広島 *99  107 30  14  .240  3.414
5 阪神 *99  117 16  13  .260  4.028
6 東京 101  135 24  14  .256  4.956


こんな感じ。
206代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:11:51 ID:HO0zANbf0
梅津

対右 22打数1安打 被打率.045

無敵です
207代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:13:27 ID:I/h2bkGs0
>>204
ま、去年の対戦成績で意識しない方がおかしいけどな。
208代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:13:32 ID:3lPWhfaW0
岡本

対左 22打数1安打 被打率.045

無敵です
209代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:13:42 ID:BhRf4UK/0
交流戦パの予想先発ローテ陣
ソフトバンク
和田、杉内、新垣、ガトームソン
西武
西口、涌井、グラマン、岸
ロッテ
渡辺、清水、小林、成瀬
日本ハム
ダル、八木、金村、グリン
オリックス
デイビー、川越、平野、吉井
楽天
青山、林、田中、永井
どのチームのエース級ばっかだな
あまり表裏は関係ないから横浜も抜け出せるかどうか微妙
210代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:16:28 ID:3lPWhfaW0
先発ローテに左がいないのはオリか
今年もオリはやっちまいそうだな。
打ち合いになりそうだけど。

巨人戦特にね。
あの打線右投手だとたまらんぜ
211代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:16:31 ID:uC/DfS1j0
梅津はまだ若いのに投球術で抑えてる感じなのが凄いよな
212代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:16:35 ID:IY7Dh+x4O
パの投手で恐いのはダルビッシュぐらいで他は似たようなもん
213代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:17:42 ID:MjadIsdu0
>>210
でも中途半端な左投手だと逆に粉砕されちゃうかもな
むしろイメージでは右の速球派が打ててない印象
214代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:17:47 ID:tQplmSxE0
ダルと涌井に当たった球団は不幸だ。
SBは4本しっかりしてるな
215代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:18:31 ID:hRq84S6A0
吉見

対阪神 4打数3安打 1打点

無敵です
216代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:18:44 ID:P7Q+NWEx0
梅津の青木を三振にとったのにはしびれたな。
まあ、青木の状態も問題あるかと思うが…
217代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:18:58 ID:1DfVv6n30
>>212
お前自信あるなあ

俺は和田も杉内もガトーも西口も和久井もダルも八木もデイビーも平野も渡辺も

やだよ
218代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:19:03 ID:HO0zANbf0
>>209
全然エース級ばっかりじゃねえw
219代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:21:02 ID:IY7Dh+x4O
やっぱ松坂と斎藤カズミがいないと迫力ないよ
220代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:22:06 ID:tQplmSxE0
セはどうなるんだろうなと期待してみる。
221代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:22:34 ID:P7Q+NWEx0
パは斉藤とか八木が本調子じゃないし、去年に比べたら投手のレベルは多少落ちている感が・・・
ただ、今年の渡辺俊はいい。
222代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:22:58 ID:1B5DnLaN0
とりあえずどこが首位で、交流戦に入るか楽しみだな
223代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:23:14 ID:BhRf4UK/0
交流戦セの予想ローテ陣
中日
川上、昌、朝倉、中田
阪神
下柳、福原、ジャン、杉山
巨人
内海、高橋尚、金刃、木佐貫
広島
黒田、大竹、長谷川、青木
ヤクルト
石井一、グライシンガー、藤井、松井
横浜
三浦、寺原、土肥、川村

日程的に四人だけに絞ると・・・やはり中日は名前だけは磐石だな
224代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:23:16 ID:MjadIsdu0
明日からのGW最後の3連戦はこんな感じ?

巨人vsヤクルト
内海−藤井
久保−松井
高橋尚−???

阪神vs広島
ボーグルソン−フェルナンデス
杉山−佐々岡
能見−黒田

中日vs横浜
佐藤−寺原
中田−川村
吉見−土肥
225代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:23:22 ID:iZoMGr4s0
中日なんてエース級かどうかより
4人しか名前挙がらないけど?
川上 昌 朝倉 中田
ある意味何も考えなくていいから楽だ、まあ俺が考えるわけじゃないけど
226代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:24:29 ID:7Pnkus8M0
>>224
中日2人程いないんですけど
227代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:25:03 ID:HN7rCIG30
フェル好きだから打たれても文句は言わんよ
かぷの中で一番好きだし
228代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:25:43 ID:1DfVv6n30
>>223
長谷川も青木も崩れかけ
このままだと佐々岡、フェルかもしれん
229代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:25:49 ID:HO0zANbf0
>>223
中日が磐石ってw
230代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:25:49 ID:P7Q+NWEx0
>>224
横浜は加藤と土肥で惑わしてくるかと。
ヤクルトは石川?石井も中4日でいけるが…。まあ状態は2人とも・・・
それと能見は中継ぎで出てなかった?福原かな?
231代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:26:56 ID:IY7Dh+x4O
朝倉はさておき中田はたいした投手でもない
232代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:27:07 ID:ZBSulWIB0
>>227
フェルナンデスは抑えるような感じなんです

ストレートよりナックルのが制球良いっぽいから
6回、7回安定して1〜3失点で投げられそうな気がする
233代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:27:07 ID:BhRf4UK/0
>>224
ヤクルト3戦目は石井一(中四日)
234代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:27:39 ID:8yDZKhgJO
西武は巨人
ロッテは阪神
ソフバンは横浜
ハムは中日
オリは広島
楽天はヤクルト
で勝ち越すのが攻守最強の形態
235代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:27:57 ID:3lPWhfaW0
中田なんてナゴヤ以外じゃ高橋が右から投げてるようなものだよ
236代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:29:13 ID:ZBSulWIB0
>>231
中田はストレートはノビるし、変化球はキレるしで
注目してたんだけど一向に皮が剥けない包茎くんで残念だ
237代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:29:32 ID:1B5DnLaN0
>>231
その中田が現在勝ち頭な件
238代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:29:33 ID:2Y3xXU4N0
>>228
交流戦にはダグラスが戻ってくるよ
病み上がりだから期待は出来んが
239代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:29:45 ID:tQplmSxE0
巨人 内海 高橋尚 金刃 木佐貫

阪神 下柳 杉山 ジャン JFK

ヤクルト グライシンガー 藤井 石井一 なんらかの人
240代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:30:00 ID:P7Q+NWEx0
中田の直近2試合は球場で見てるが、ほんと制球が悪いな。
ストライクとろうとして甘いコース打たれている感じがする。
241代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:30:48 ID:3lPWhfaW0
中田は一回中継ぎいってコントロールを
やりなおしたらかなり化けるかもしれないけど
中継ぎにいかなさそうだよね。。。
242代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:31:05 ID:1DfVv6n30
>>238
昨日のデイリーに7月くらいになるって記事があったけどなあ
243代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:31:35 ID:tQplmSxE0
Sラミレスってどんなもん? 
244代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:31:35 ID:IY7Dh+x4O
中田は最近4試合で四死球が18だからな。これは多すぎる
245代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:31:39 ID:HUJoyOdr0
中日の横浜3連戦は
中田と後2人は誰なんだよ?

246代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:31:49 ID:gy4P6GRuO
阪神今年最下位ならウェーバー制度ドラフトで大阪桐蔭中田とれるの?
247代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:32:36 ID:P7Q+NWEx0
中日の外国人2人って長いイニングいけないの?
248代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:33:06 ID:3lPWhfaW0
あほはスルーで。
ヨコハメ戦はたぶんガッツ翔シラネだと思う
249代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:33:11 ID:b8T49zUg0
内海も昌も吉見も中田も下柳もジャンも杉山も崩れ気味
250代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:33:40 ID:tQplmSxE0
名古屋は初戦の石井と今日の真田が同じ始末
251代打名無し@実況は実況版で:2007/05/04(金) 00:33:41 ID:FrcHu2HV0
明日からの予定

     中日  横浜(ナゴヤドーム)
初戦  中田  寺原
2戦  小笠原 加藤
3戦   石井  土肥



      阪神  広島(甲子園)
初戦  福原   フェルナンデス
2戦   杉山   佐々岡
3戦   中村   黒田


      巨人   ヤクルト(東京ドーム)
初戦   内海   藤井
2戦   久保    松井
3戦   高橋尚   石井一
252代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:33:49 ID:iZoMGr4s0
中日グラセスキー変に温存してるから
先発行くかもよ
253代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:34:25 ID:HO0zANbf0
>>242
昨日の中継では1軍復帰が近いという話だったけどな
254代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:34:44 ID:tQplmSxE0
今、猛烈に阪神対中日がみたいなぁ。絶対面白いぜ
255代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:34:47 ID:IY7Dh+x4O
>>237
3勝2敗で勝ち柱...
256代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:35:26 ID:I/h2bkGs0
交流戦セリーグ・ヴァージョン

横浜 三浦、寺原、土肥、川村?
巨人 内海、高橋、金刃、木佐貫
中日 山本、朝倉、川上、中田
広島 黒田、大竹、青木、佐々岡
阪神 下柳、ボー、杉山、能見
東京 グラ、石井、藤井、いねーw
257代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:35:38 ID:h46Td7Bv0
>>251
負け越すんじゃね?
258代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:35:57 ID:P7Q+NWEx0
>>251
ナゴヤドームといえども中日苦しいな。
中田はナゴドのマウンドだったら、制球力アップとかっていう可能性はあるの?
259代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:36:15 ID:i6rZjjNP0
中日は打線が良いんだから何とかなるだろ
阪神は糞打線だし無理
暗黒到来
260代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:36:42 ID:2Y3xXU4N0
>>251
ヤクルトは○井って選手多いなw
261代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:37:44 ID:z5F6fpW80
>>256
ヤクルトもう一人いれるとしたら松井かねえ
つか能見とか青木のほうがよっぽど防御率悪いぞ
262代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:37:49 ID:+pvotKIV0
>>251
横浜は寺原は初戦なのかな?前回140球投げてるし
2戦目が寺原で初戦は加藤かもしれない
263代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:38:03 ID:gy4P6GRuO
んでさウェーバー制度って何?天才教えろや
264代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:38:35 ID:IY7Dh+x4O
中日の裏ローテがしょっぱい
265代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:40:09 ID:d7CLBOoa0
>>263
中日の外人ウェーバー投手のこと
266代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:40:43 ID:Omp+U0Qa0
【四死球ランキング】(5月3日現在)
1 ガイエル 28(四球20死球8)
2 福留   25(四球23死球2)
3 ウッズ  24(四球24死球0)
4 青木   21(四球20死球1)

【出塁率ランキング】(5月3日現在)
1 青木   .487
2 福留   .473
3 ウッズ  .439
4 ガイエル .431

ttp://jimaku.in/w/TjCXdlPQraI/zZUeuhsFkKk
267代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:41:07 ID:1B5DnLaN0
川上昌朝倉1勝ずつ
中田3勝

グラセスキー3勝
岡本2勝

まあよく5割になってるよ
268代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:41:08 ID:ZBSulWIB0
>>265
怪しい名前だ。
SEAで先発するたびに炎上しそうな名前だ
269代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:41:17 ID:tQplmSxE0
巨人ってゴンと清水の代わりに誰下げるんだろ?
ゴンは上がっても場所があるけど、清水は小田嶋以外下げる奴が
見当たらない。
270代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:42:05 ID:XuLs4FryO
>>251
横浜は2勝1敗で勝ち越せるな
271代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:42:14 ID:iZoMGr4s0
>>266
その4人がセの最強バッター達なのか
272代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:43:10 ID:VLzS9qkg0
中日の小笠原、石井ってw
もうちょっとマシな投手いないの?
層薄いね。
273代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:43:18 ID:scngAoOz0
大矢監督くれよ
274代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:43:24 ID:BhRf4UK/0
>>256
よく考えたらその頃には石川登録されてるのでは?
>>259
中日は平井復帰したら持ちこたえるし優勝争いに絡むだろ
阪神は落ちる一方になりそうだな
275_:2007/05/04(金) 00:43:37 ID:3lPWhfaW0
>>271
ガイエルとあとの3人は長打率が2割違う
276代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:43:59 ID:MjadIsdu0
今までの勝敗を考えて、明日からの3連戦は

横浜 1勝2敗でもOK
巨人 なんとか2勝1敗で9連戦勝ち越し決めたい
中日 最低2勝1敗で意地を見せたい、負け越し絶対阻止
阪神 最低2勝1敗で意地を見せたい、負け越し絶対阻止
広島 できれば2勝1敗で阪神を抜いて4位に浮上したい
ヤク. なんとか2勝1敗で9連戦勝ち越し決めたい

こんな感じのチーム状況かな
まだ5月序盤とは言え、中日阪神はここで負け越したくはないだろうから相当の覚悟でくるだろうね
横浜が一番余裕かな
277代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:44:17 ID:I/h2bkGs0
>>263
順位の低い球団から順に希望する新人選手を獲得する、
新人選手獲得制度の方式の一つ。重複指名はできない。
現在の日本のドラフトは自由獲得枠とウェーバーが併用される。
日本の場合、1巡目は競争入札、つまり抽選方式。
278代打名無し@実況は実況版で:2007/05/04(金) 00:44:28 ID:FrcHu2HV0
>>269
野手は鈴木 矢野 脇谷 キムタクあたりが頑張ってるから無理して入れ替えなくてもいいような気もするんだよなあ
まあ清水がここぞの代打なら相手を威圧できるかもしれんけど
今日もファームで弾丸ライナーのホームラン打ってたな

279代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:44:47 ID:OjLgvCa60
やっぱ最終的にペナント争うのは中日と巨人だと思うがなあ。
あとは団子レースだと思う。どこがプレーオフ進出を競うか見物。
280代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:45:05 ID:IY7Dh+x4O
ガイエル死球8つ食らってんのか
シーズン終わる頃には30ぐらいになってそうだな
281代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:45:45 ID:zT0ZJUPn0
チーム 得点 失点 HR 盗塁 打率 防御率 得失差
1 横浜 107  110 19  *6  .265  3.914  -*3
2 巨人 149  *95 35  17  .287  2.996  +54
3 中日 134  125 30  *9  .278  3.738  +*9
4 広島 *99  107 30  14  .240  3.414  -*8
5 阪神 *99  117 16  13  .260  4.028  -18
6 東京 101  135 24  14  .256  4.956  -34

巨人の得失点差がなんかおかしい
282代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:46:16 ID:XuLs4FryO
>>274
復帰の目処はたってるのか?
いない奴当てにしてると連敗するぞ
283代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:46:34 ID:BhRf4UK/0
>>251
横浜勝ち越し、広島勝ち越し、阪神勝ち越しってとこか
>>269
たぶん真田
>>272
中日は巨人戦にエース級を注ぎ込みすぎたな
裏が悲惨なことになってる
284代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:46:41 ID:mT3EhMbC0
120 名前: 代打名無し@実況は実況板で 投稿日: 2007/05/03(木) 19:15:01 ID:ttaQBG2I0
仮の話をしようあくまで仮定な。現実じゃおきないだろうが
ガイエルの打率が3割に到達するとしよう。
そうすると出塁率は5割5分はいけると思うんだ。

世界のトップクラスのプレイヤーであるイチローは打率が3割5分を超える凄い選手だ
打率に関してはガイエルでさえ敵わない、しかしガイエルが3割くらい打っちゃえば
イチローをも軽く凌駕する出塁率になるんではないか?
その点を考えるとイチロー以上ってのはおかしな意見ではない。
285代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:46:58 ID:VLzS9qkg0
>>274
中日平井って先発で実績はあるの?
ここ何年かは中継ぎだったと思うけれど。
286代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:47:00 ID:IY7Dh+x4O
しかし阪神また黒田と対戦するんだなw
287代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:47:07 ID:P7Q+NWEx0
>>280
今日試合見たが、2つめの死球なんてよける気ゼロだ。
えっ?って感じだった。
288代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:47:16 ID:mT3EhMbC0
真田はA級戦犯だしなー
289代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:47:30 ID:+pvotKIV0
>>276
横浜は1勝2敗でOKじゃなく・・・死んでも1つは取る!って感じでやってると思うが
290代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:47:42 ID:D8nzY3y1O
で、中日と広島の先発誰よ?
291代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:47:50 ID:vy/Chin20
フェル×
佐々岡×
黒田○

くらいかなあ
勝ち越したいが、福原は打てなさそうだし佐々岡はアテにならん
フェルの当たり日か佐々岡の日の打線の爆発に期待

得てしてフェルが炎上するが打線も爆発、が1点届かず
佐々岡奇跡の好投するが打線も沈黙、1点届かず
みたいになりそうorz
292代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:48:09 ID:scngAoOz0
今の横浜に勝てるチームないだろ
293代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:48:16 ID:z5F6fpW80
>>287
よける気0なんてなんで思ってるのかしらんが、あれよけれんだろ
あんなスライダーのすっぽぬけとか投げる奴が悪い
294代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:48:20 ID:ecFdXtlT0
>>285
あるよ
たしか10勝したはず
本人は先発希望だったけどここ数年はチーム事情で中継ぎやってた
295代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:49:06 ID:P7Q+NWEx0
>>291
福原は調子戻ってるの?カープとしてはデーゲーム強いしできれば勝ち越したいところでは
296代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:49:22 ID:I/h2bkGs0
>>281
10−1とか12−1とか無茶なゲームがあったからな。
297代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:50:20 ID:P7Q+NWEx0
>>293
そんなよけれないものなの?よけるアクションとかしてなかったから…。
298代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:50:23 ID:cWJS9LQW0
打てないんだからよけんだろw
299代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:50:48 ID:XuLs4FryO
平井が先発しても炎上するのが目に見えてるけどなwww
300代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:50:49 ID:MjadIsdu0
なんか阪神に似たような外人がいたな、ちょっと昔
301代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:50:50 ID:ecFdXtlT0
>>251
つーかめちゃくちゃだな
ちゃんと調べてから書けよ
302代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:51:05 ID:mT3EhMbC0
1番打者としての仕事をやってるんだろ。

大型扇風機じゃない点は褒めるべき。
結果残してるし
303代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:51:21 ID:d7CLBOoa0
吉見(星) 出塁率 .750 長打率 .750 打率 .750
304代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:51:48 ID:IY7Dh+x4O
ガイエルは守備は守備で何が起こるかわからんしねぇ
305代打名無し@実況は実況版で:2007/05/04(金) 00:51:49 ID:FrcHu2HV0
あれ確信犯だから審判もよくみてほしい

ほんとうキンケードだぜ
306代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:52:09 ID:BhRf4UK/0
一応各球団離脱してる主力
中日
平井
阪神
安藤、小嶋、桧山
巨人
パウエル、姜、清水、ゴンザレス
ヤクルト
石川、川島、ゴンザレス、五十嵐、石井弘、増渕
広島
ダグラス
横浜
工藤
どのチームも復帰すれば一応戦力になりそうなのばかりだな
307代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:52:45 ID:Omp+U0Qa0
>>287
外人で避けるのヘタなやつは多いからな。
ちなみにラロッカは過去3年305試合で53個、
今年も30試合で9個死球を選んでいる。
308代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:52:58 ID:+pvotKIV0
>>303
今日は貴重な犠牲フライに次の打席では華麗にライト前ヒットだったからな
打席では下手すると古木以上にオーラが出てるんだが
309代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:53:15 ID:ZBSulWIB0
>>295
4/11 対竜 3.1回 被安打7 与四死球3 自責6 失点6
4/22 対兎 3.0回 被安打6 与四死球0 自責4 失点4
4/25 対燕 2.0回 被安打2 与四死球0 自責1 失点1
4/29 対鯉 3.0回 被安打1 与四死球0 自責0 失点0

一応、段々と良くなってるっぽい
310代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:53:32 ID:z5F6fpW80
>>305
あいつは当たりにいってたろ、全然違うよ
それより審判はガイエルがダイレクトキャッチしたのにワンバンとかいってたが、そっちをよく見るべき
311代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:53:40 ID:0+B0sepJO
>>306
不調で二軍落ちした奴は入れなくていい。
312代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:53:57 ID:VLzS9qkg0
>>294
調べたら平井が先発で働いていたのは2003年だね。
4年前で、もう大昔だし。
先発で計算できる戦力とは言えないよ。

313代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:54:36 ID:MjadIsdu0
>>306
巨人は、ゴンザレスと清水は明日から復帰予定、パウエルは6月中復帰予定、姜は未定(今日イースタンで登板)って感じ
314代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:55:26 ID:QNrT4ZTc0
>>6わろたw
315代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:55:29 ID:P7Q+NWEx0
>>309
あわわ。普通に7回無失点とかありそうだな。
316代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:55:32 ID:vy/Chin20
ゴンザレスっていたほうがいいの?
317代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:55:36 ID:191S7e7N0
普通打ちにいくやつが四球多いんだが
ガイエルは明らかに違うw
318代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:55:36 ID:IY7Dh+x4O
福原は去年に比べたら球が遅くなってる気がする
319代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:56:03 ID:Zi/zzmVJ0
野口が良くなったのは誰のおかげ?
320代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:56:21 ID:ZBSulWIB0
>>319
中村さん
321代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:57:06 ID:MjadIsdu0
>>316
守備だけは抜群に安定してるからね、守り面では脇谷キムタクに比べれば遥かにいい
打撃は実質5試合くらいしかやってないから、これから日本投手に慣れるので10試合くらいは下位打線で我慢しながら使うことになりそうかな
322代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:57:09 ID:mT3EhMbC0
>>317
不動の打者だからな。
四球も多いけど見逃し三振も多い
323代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:57:48 ID:zT0ZJUPn0
>>306
おそらく去年の巨人と横浜あたりの方が多かったと思う
324代打名無し@実況は実況版で:2007/05/04(金) 00:57:50 ID:FrcHu2HV0
野口はまっすぐも140kmでるまで戻ってるし使えそうで何より


325代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:58:42 ID:IY7Dh+x4O
>>316
まぁ守備は安定してるし打撃はキムタクや脇谷が上とは思うけど
326代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:58:44 ID:d7CLBOoa0
ガイエルは球団の都合で選手やってるだけだから
しょうがないだろw
327代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:58:51 ID:BhRf4UK/0
明日からの各ローテ予想
中日×横浜   巨人×ヤクルト   阪神×広島
中田×寺原 内海×藤井 ボーグルソン×フェルナンデス
小笠原×加藤  久保×松井     杉山×佐々岡
佐藤充×土肥 高橋尚×石井一    福原×黒田

普通にこんな感じだと思うけどな
328代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:59:36 ID:P7Q+NWEx0
>>306
広島・井生は?
まぁ、打線が復調してきたし、代打の戦力アップ的な感じだけど。
329代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:00:07 ID:0+B0sepJO
>>316
少なくとも小田嶋よりは使えるだろうから小田嶋とチェンジならあり。
330代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:01:25 ID:Zi/zzmVJ0
小田嶋って右の長距離砲なんだよな?
俺は一度も打席見たことない。
331代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:01:37 ID:6uKLHw+F0
本日のガイエル 左飛 四球 死球 死球

ガイエル出塁率 .431(リーグ4位)
(打率 .2500)
332代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:02:02 ID:+pvotKIV0
>>330
横浜時代に巨人からサヨナラ満塁HRなら打ったよ
333代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:02:05 ID:IY7Dh+x4O
今年は謎だらけのガイエルに投手なのに打撃は超一流のボーグルソンにナックラーフェルナンデスにホリンズ様

今年は楽しませてくれるな
334代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:02:26 ID:MjadIsdu0
>>330
俺はヒットを打ってるところを一度も見たことない
あれ、おかしいよね、俺ほとんどの巨人戦を見てるのに・・・
335代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:03:06 ID:h46Td7Bv0
>>327
佐藤充は球速130km台じゃ先発無理って落合にダメだしされてなかったか?
336代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:03:07 ID:Zi/zzmVJ0
>>332
へーへーへー
よく出したな。
337代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:03:17 ID:BhRf4UK/0
>>316
上げないと外人枠がもったいなさすぎる
それでなくとも守備は抜群なのに
打撃も普通にキムタク、小田嶋より上
338代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:03:35 ID:WHAWKqdC0
>>328
井生は代打というより
盗塁を勝手にアウトと勘違いして戻ろうとしてもタイムがかかってて
アウトにならずに相手に精神的ダメージを与える担当だろ
339代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:03:36 ID:7Pnkus8M0
>>336
守備が(ry
340代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:03:46 ID:HCqHxPP10
ヤクルトの先発陣酷いな。
一番良くて藤井の5点台かよ…。
去年交流戦良かったけどどうなるやら…。
341代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:04:00 ID:Js9xvbwp0
>>336
劣化版邪魔崎だからな
342代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:04:37 ID:z5F6fpW80
>>340
グライシンガー
343代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:05:05 ID:ZBSulWIB0
>>336
あそこ、右の長距離が村田、吉村と居るし、
内川みたいな中距離も居るから
344代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:05:06 ID:IY7Dh+x4O
>>336
ま、【それだけ】なんだ
345代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:05:08 ID:UtSkN4Ql0
>>335
「佐藤はもう明日(一軍に)いません(笑)」って言ってた気も。
多分今2軍だろうけど、再登録が間に合うかどうか。
346代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:05:11 ID:s89UgAOJ0
>>336
変化球が全く打てないし一発狙いなだけに三振が多いし守備はイマイチ
でも好きな選手だった
347代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:05:24 ID:98zbd6Y/O
>>264
馬鹿タレ!
広島の裏ローテを知っての発言か?
中日さんがうらやましいよ。
長谷川はもはや…佐々岡にしろ一勝三敗のペースに目をつむるしかない
フェルに関してはギャンブルだからな
大竹の成長がほんとうれしいよ
348代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:05:25 ID:P7Q+NWEx0
>>338
あと5人目の内野手という面も
349代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:05:45 ID:1DfVv6n30
>>333
グライシンガーとオセロ・・・もといホセロを無視しちゃいやーん
ホセロ劇場も中々凶悪よん
あとグライシンガーのチェンジアップは、ある意味フェルのナックルより魔球だ
350代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:05:52 ID:BhRf4UK/0
ヤクルトはグライシンガー獲ってなかったらと思うと・・・ぞっとするな
完全に断トツの最下位だっただろうな
351代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:06:36 ID:+pvotKIV0
>>336
まぁ一応長打力だけなら凄いからな・・確か延長11回だかに代打で出てきた
もう最後の野手だったんだよ小田嶋が、そしたら
代打サヨナラ満塁HRだったと・・・

原はその印象強いんじゃね?w
352代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:06:40 ID:Js9xvbwp0
小田嶋なんかを本気で戦力になると思ってる原はアホだろ
年も年だし、なんで1軍にいるかもよく分からない
仁志のトレード相手だから意地になって使ってるとか?
353代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:06:40 ID:zT0ZJUPn0
>>336
あたれば飛ぶんだ
・・・当たれば
354代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:06:49 ID:Omp+U0Qa0
>>322

【三振数ランキング】(5月3日現在)
1 ウッズ  40(空振28見逃12)
2 新井   28(空振22見逃6)
3 鳥谷   27(空振15見逃11)
4 小笠原  26(空振14見逃12)
5 ガイエル 26(空振13見逃13)

ここでもガイエル
355代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:07:13 ID:h46Td7Bv0
>>345
じゃあ外人が先発するかもな
356代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:07:15 ID:z5F6fpW80
>>350
石井一がやる気なし、藤井はピリっとしない、石川は去年から完全に腐ってる
左腕総崩れだからな
357代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:07:22 ID:ZBSulWIB0
>>349
あのチェンジアップは凄いな。
左Pのスライダーかカットファーストみたいな感じ
358代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:07:30 ID:+pvotKIV0
>>343
まぁ交換相手次第では多村を出したくらいだしな
359代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:08:11 ID:BhRf4UK/0
>>352
小田嶋は左腕に強いからだろ
去年の巨人は左腕にやられたんだし
左に強いのなら代打に置く意味は一応ある
360代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:09:03 ID:Js9xvbwp0
>>359
で、実際に左腕から打ってるの?
361代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:09:20 ID:z5F6fpW80
>>357
広島の選手がぜんぜんあってなかったからな、コントロールもすごくいいし。
362代打名無し@実況は実況版で:2007/05/04(金) 01:09:20 ID:FrcHu2HV0
>>359
代打はホリンズ キムタク 矢野で間に合いそうだ 
363代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:10:11 ID:+pvotKIV0
>>360
さぁ?一軍ではその満塁HRしか印象に無いので・・・03年の話だけど・・
確か相手は鴨志田?だかなんだかって奴だった
364代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:10:19 ID:AyNyfTQ/0
>>361
ベンチ裏で魔球魔球って言い合ってたらしいぞ
365代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:10:45 ID:Zi/zzmVJ0
なにしろ二岡が5番にいなかったら、右で大きいの打てるのいない
から・・・

ホリンズの甲子園3ランはマグレっぽいし
366代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:11:30 ID:s89UgAOJ0
>>349
ちなみにホセロはグライシンガーと正反対の成績で17回投げて四死球12被安打3
367代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:11:30 ID:+pvotKIV0
何気に横浜はクルーンが毎年地味にレベルアップしてるのが
コントロールは少なくとも良くなってる
368代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:11:53 ID:P7Q+NWEx0
>>365
小笠原とか左を苦にするタイプじゃなくない?
それほど対左で打率は下がってなった気がするけど…。
369代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:12:10 ID:Js9xvbwp0
巨人の2軍はよく知らんが、小田嶋より魅力のある選手が一人もいないのだとしたら驚き
2軍の帝王が開幕からずっと一軍だなんて信じられないぜ
370代打名無し@実況は実況版で:2007/05/04(金) 01:12:27 ID:FrcHu2HV0
>>365
昨日は岩瀬から打ったんだからもう少し信用してやれ

371代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:12:41 ID:YiSw6Tzx0
>>360
さぁ?w
ベイファンですら小田嶋の打撃を
よく知ってる人なんてあまりいないんじゃないかな。
あたれば良く飛ぶ長距離砲ぐらいのイメージ

まぁトレード自体、仁志⇔小田嶋じゃ
どう見ても釣り合ってなかったからな
過度に期待するのは酷かと
原に
372代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:12:55 ID:BhRf4UK/0
>>360
まだ打席数が少ないし見切るのは早すぎる

ヤクルトの先発陣
グライシンガー、石井一、松井、藤井、松岡
実際広島の先発陣と比べてどうだろ?互角か?
一応川島、石川が戻れば安定すると思うが
373代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:14:19 ID:z5F6fpW80
>>372
互角なんてとても・・・
黒田に覚醒したぽい大竹がいる広島投手陣にはかてん
藤井とか実績はあるけど、内容が悪いんだよなあ
374代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:14:31 ID:IY7Dh+x4O
>>370
そういえば岩瀬がもう全盛期のキレが無くなったね
375代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:14:32 ID:1xDCmT290
横浜でなく相手が巨人だったら、
確実に仁志は強奪だろw

376代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:15:59 ID:1DfVv6n30
>>374
といってるとあっさり戻してきて
終わる頃には1点台

それが岩瀬クオリティ

もっとも今年は3年に1回の、岩瀬が並のいい投手になる年、という珍説があるようだが
377代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:16:20 ID:IY7Dh+x4O
>>372
いや石川はもう...
378代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:17:51 ID:Zi/zzmVJ0
「前の横浜優勝は近藤?監督が内野を整備したから」
みたいな意見があったな。

牛島もそう言われるのかな
379代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:18:25 ID:BhRf4UK/0
石川は門倉と同じで夏場に調子を上げるタイプじゃないかな?
なんだかんだ言って新人からずっと二桁勝ってる
ヤクルト浮上には欠かせない戦力だろ
380代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:19:33 ID:MjadIsdu0
>>369
小田嶋の代わり(第3捕手兼右の代打)って、巨人今いないんだよね

吉川(二軍帝王)は鼻骨骨折で出遅れ
大道も怪我で調整遅れ
梅田は実力不足

というわけで小田嶋を超える選手がいないのも実情
381代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:20:14 ID:YiSw6Tzx0
>>375
そうだねw
落合が、横浜のボロ儲けだなとか言ったそうな。
まぁ原じゃなかったら有り得なかったトレードかもね
382代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:20:58 ID:z5F6fpW80
石川は思いきって巨人戦完全回避でいいんじゃねえのかな?
巨人戦になると明らかにおかしい。
383代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:21:11 ID:zT0ZJUPn0
>>378
牛島が言われるとしたら村田吉村とクルーンあたりじゃないだろうか
二段モーションとかあったから評価しにくいけど
384代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:21:11 ID:+pvotKIV0
小田嶋って確か東海大だしな・・
385代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:21:53 ID:V/6dlaA/0
中日はもう川上昌朝倉以外の誰が投げてもことごとく炎上しそうな気がしてならない。
一応小笠原はまだ未知数とはいえ・・・。
今中と昌だけで投手陣引っ張ってた90年代のようだ。
386代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:22:14 ID:ZBSulWIB0
>>368
ttp://www.platz.or.jp/~ohsawa/rl/archive.html#103
打率は対右でも対左でも3割越えてるから問題無い。
むしろ、長打率の違いかな。
対左だとやっぱり長打減るね
387代打名無し@実況は実況版で:2007/05/04(金) 01:22:27 ID:FrcHu2HV0
勝利打点
☆ホリンズ様☆  4 ←
小笠原  3
高橋由  3
谷     2
二岡   2
阿部    2
木村拓  1
ゴンザレス 1
スン    0

388代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:22:59 ID:EKhBusuxO
カープも内野が安定しなかったら黒田の鬼化や大竹の覚醒はなかったろう
佐々岡も引退してたかもな
389代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:23:03 ID:1DfVv6n30
>>387
実は4番が一番の置物ですか?
390代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:23:23 ID:yjdADtFXO
今の仁志はピチピチだもんな。そんでスペはいなくなったけどパだから実害少ないし、
寺原は覚醒したし、で横浜上手い補強になったなw
391代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:24:32 ID:z5F6fpW80
>>388
東出が相当パワーアップしたからな(守備だけ
あいつセで一番上手いセカンドかも
392代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:25:07 ID:0+B0sepJO
>>389
実はも何も成績見れば一目瞭然
393代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:25:57 ID:1xDCmT290
中日は、優勝疲れの去年の主力投手に頼るしかないのは苦しいね。

長峰、佐藤亮、佐藤充、吉見、久本と脱落者が増えるのみ。
次の候補は小笠原。
394代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:27:05 ID:Zi/zzmVJ0
阪神とヤクルトだけが再生工場が稼動してない!
395代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:28:06 ID:QCSqKeKv0
投手陣は広島が一番だろうな。次が巨人。
D、T、Bは現状は横一線で、Sがはっきり劣る。
396代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:28:58 ID:BhRf4UK/0
>>385
中田がいるだろ
>>389
一度二軍に落とすべきだろうな
397代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:31:02 ID:iZoMGr4s0
>>385
小笠原はひょいっと出てきて
5回2失点とか6回3失点くらいで
救世主とも言われないし、叩かれることもなく
また去っていく
398代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:35:23 ID:V/6dlaA/0
>>396
中田は結果はともかくずっと不安定な感じがする。
前回突然大量失点したのもいつかやるだろうなあって感じだった。
399代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:36:17 ID:1DfVv6n30
>>397
去るのかよwww
400代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:37:36 ID:P7Q+NWEx0
>>386
なるほど。このサイトいいな。
というか、大道がそれほど左殺しではないなあ。
小田嶋も一軍レベルだと、左に強いというか右に弱いくらいの数字だな。
401代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:37:49 ID:0KLGb5tE0
>>397
しかも「また」かよww
402代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:40:04 ID:BhRf4UK/0
正直横浜がこのままいけるとは思えない
去年の巨人みたいに交流戦で失速しそうな予感がする
三浦だけが頼りかな横浜は、直接対決で巨人に勝たないとな
403代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:41:18 ID:Js9xvbwp0
>>402
怪我人が出なきゃあそこまでの大型連敗はしないだろ
今のうちに貯金をためていけばCSは充分狙える
404代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:42:28 ID:Zi/zzmVJ0
すんよぷは新井より出塁率が高い







だけ
405代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:45:04 ID:1DfVv6n30
>>404
昨日で並んだっぽいぞ
406代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:46:15 ID:Zi/zzmVJ0
すんよぷは嫁が美人。




だけ
407代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:46:28 ID:Js9xvbwp0
新井って4番のくせに四球少ないよな
408代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:47:43 ID:PWRfS9y30
そりゃ後ろが前田だしな
409代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:48:03 ID:1DfVv6n30
>>407
昔からです

これのカウント別成績を見ると理由がわかると思います
410409:2007/05/04(金) 01:48:55 ID:1DfVv6n30
411代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:50:04 ID:Zi/zzmVJ0
そんでも日本人の右の4番は貴重。
いっとくけど俺はノリさんじゃないからな。
412代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:50:09 ID:PWRfS9y30
まあ好調のときは積極性があって
不調のときはボール振って3振がデフォでもあるからな
413代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:52:37 ID:+pvotKIV0
>>402
いや、ここまでは寺原だけが頼りだったんだが・・・三浦はやっと帰ってきた
414代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:53:41 ID:3/hmqJcm0
>>380
村田ってこの頃どうしてるんだ?
全然見ないんだが・・・。
415代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:55:57 ID:Zi/zzmVJ0
今年の横浜と、85阪神・01近鉄を比べようと思ったら、
打率3位ホームラン4位なんで挫折しますた
416代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:59:26 ID:1DfVv6n30
新井の傾向として

初球は見ることが多い
0-3は絶対見る
1-3も結構見る
2-3では基本的に振る

だからな
417代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 02:01:13 ID:Zi/zzmVJ0
新井攻略法
まず0-3にする

と原にメールしとく
418代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 02:05:46 ID:1DfVv6n30
流石にスコアラーが気づいてるだろ、これくらいはw
419代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 02:06:32 ID:uC/DfS1j0
新井さんは初球どんな甘い球でも見送るからな
420代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 02:11:54 ID:2Aka3iDQ0
新井さんが攻略の対象になるなんて、すごい時代になったもんだ。
超ド安パイだったのに・・・
421代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 02:12:23 ID:BhRf4UK/0
巨人が嫌な打者
ウッズ、新井、金本、青木
こいつらにはいつも打たれてる
422代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 02:12:48 ID:2Y3xXU4N0
俺は新井がいつのまにか「さん」付けになってたのにビックリだよw
423代打名無し@実況は実況版で:2007/05/04(金) 02:14:08 ID:FrcHu2HV0
>>421
後、仁志・・・

424代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 02:18:41 ID:TOr+hxex0
5月3日 試合後

 (ミラールームで苦笑いも交えながら)
 ―七、八回はよく粘って追いついた。
 「うんまあ追い越せるチャンスもあったからなあ」
 ―2点負けで投入した久保田が三者凡退で反撃の流れをつくった。
 「いや久保田はだいぶ(間隔があいて)投げてないし、2点(差)でそんなん言うてたら、投げるとこ(機会)ないやろ。先発が頑張らんから(連敗中は)ずっともう後手後手やろ」
 ―ジャンも調子はよくなかった。
 「毎回スコアリングポジションに行って、2アウトになってからタイムリー打たれてなあ。流れが悪い。リズムが悪い。どっかで断ち切らんとあかんよ」
 ―二、四回はチャンスでジャンに打順。
 「それはだれも(チャンスで)回ってくるのは分からんねんから」
 ―四回一死二、三塁の好機でジャンに代打を送る考えはなかった?
 「なんでそんなんを、さい配のあれを言われなあかんのや!」



 ―四回一死二、三塁の好機でジャンに代打を送る考えはなかった?
 「なんでそんなんを、さい配のあれを言われなあかんのや!」



誰か助けてえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
425代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 02:19:56 ID:RJH8EZ2i0
新井は最初から新井さんと呼ばれてた。つうか粗いさんね

昔からネタキャラとしては12球団を代表するキャラだったよな。
打撃の進化より守備が上手くなってるのが驚き
426代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 02:21:59 ID:Zi/zzmVJ0
>>424
なぜジャンに代打を送らなかったのか、聞きたくない野球ファン
はいないと思うが・・・・
427代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 02:22:07 ID:AyNyfTQ/0
捕球もだけど送球が凄く良くなっていると思った>新井さん
428代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 02:23:26 ID:QNrT4ZTc0
>>424
>  「なんでそんなんを、さい配のあれを言われなあかんのや!」
   監督だからだろw 岡田!
429代打名無し@実況は実況版で:2007/05/04(金) 02:24:03 ID:FrcHu2HV0
>>424
おおっ・・ もう・・・
430代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 02:26:30 ID:TQZm7PVU0
粗いの守備ネタといえばこんなことも


 グライシンガーが打席に立つ直前、マウンドで円陣を組んだ。その中心に新井がいた。
「ベンチからバントシフトのサインが出ようが出まいが絶対にサードで刺す。大竹も栗原も前に出ろ」。
百パーセントバントと決めつけ、何度も全員の意思統一を図った。負けないため、後悔しないため、くどいほど念押しした。

 ベンチからサインは何も出ないまま、プレー再開。
カウント1―1からの犠打を大竹は猛ダッシュし、ボールは三塁→一塁へと転送。
見事に併殺を奪ってピンチを絶った。直後の喜びようはサヨナラ勝ちの瞬間にも勝る全員の達成感だった。

ソース元
http://www.chugoku-np.co.jp/Carp/Cs200705020331.html
431代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 02:40:24 ID:yjdADtFXO
>>424 ジャンに代打は? の場面、つい最近広島戦でも似たよーなのを見たぞ。
歴史が繰り返されている…。
432代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 02:43:02 ID:1DfVv6n30
どんでん、って失敗してるときはおもろいな

成功してる時期は憎たらしいけど
433代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 02:44:35 ID:yjdADtFXO
GW前のフラグ立ては最高だったな。どん様。
434代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 02:46:04 ID:koZa78FS0
>>432
おもろくならない訳がない
なぜなら彼は松竹新喜劇の藤山かn(ry
435代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 02:48:23 ID:ujOuQmXE0
>>424
代打送らない所で勝ったと思った
まさかあんなにもつれるとは思わなかったけど
代打を送らないで凡退。続投して点取られる
誰もが予想した完璧の展開だった
436代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 03:16:21 ID:6ZQQIX8X0
> あれを言われなあかんのや!

これは流行る。
437代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 03:20:52 ID:vHxqarBB0
日本もメジャーのように2軍とか下の所で監督、コーチとして実績をつくって
1軍の監督になるべきだと思うんだが、肝心の2軍で監督やってた人がこれではなぁ…w
438代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 03:25:18 ID:MsDuoOJa0
>>437
なんで、お前にコレ言われなあかんのや!
439代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 03:56:07 ID:7yl6stWl0
>>438
Duo様 乙
440代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 03:58:44 ID:9WUU0P0A0
> なんでそんなんを、采配のあれを言われなあかんのや!
標準語だと、「なんでそれを、采配のあれ(考え)を言わないといけないんだ!」でおk?
441代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 04:01:33 ID:wTPrEkEm0
〜言わないといけないんだよ!、の方が
442代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 04:15:10 ID:vy/Chin20
( ̄粗 ̄)さんはこんななのに・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=7Cj2bjF1LBg
443代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 04:30:07 ID:9WUU0P0A0
>>441
おk、把握した。

しかし、昨日はリリーフ崩壊デーだったな。この9連戦色々と起こり過ぎだろ・・・
444代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 05:30:18 ID:9WUU0P0A0
打率等に比べて、あまり日の当らない四死球と併殺のチーム総数を調べてみた(平均は1試合あたり。参考程度に)

チーム 試合 四死球 平均 併殺 平均
1 横浜   26  99    3.80  17  0.65
2 巨人   30  89    2.96  21  0.7
3 中日   29  104.   3.58  19  0.65
4 広島   29  88    3.03  20  0.68
5 阪神   28  86    3.07  31  1.1
6 東京   26  104.   4.00  21  0.8

四死球は中日がウッズ・福留、東京はガイエル様・青木だけで49%ぐらい稼いでる。
巨人は1〜6番が平均して12ずつぐらいと、バランス良く選んでる。ただ、小笠原だけ5個と少ない。打線の穴がないからか、綺麗に平均的。

併殺数は上位は流石といった所。というかはんしn(ry
445代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 05:52:32 ID:GWoa63P/0
1002打席連続無併殺打の日本記録を持つ金本が早くも4併殺だもんな。
446代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 06:05:32 ID:vxBWl7GY0
ランナー溜めては併殺
ランナー溜めてはフライ
ランナー溜めては三振
447代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 06:27:03 ID:dN0mGu2b0
横浜、村田吉村あたりの去年ホームラン打つが粗い(三振多い)打者がシュアーな
打撃に変身してる、ブラウンが昨年から一年以上かけてやってきてまだ出来てない事を
あっという間にやらせる大矢監督凄過ぎ、、
448代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 06:30:03 ID:d7j9dHbY0
まだ5月だし、このゲーム差じゃなんとも言えないけど
横浜は、去年よりずっと良さそうだね。
ヤクルトは最下位突っ走ってしまうんだろうか。
449代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 06:32:42 ID:q3Xkv8nl0
そりゃブラウンはHR減らしても良いから単打を打てとは言ってないからな
状況を考えて打撃すべきと言ってるだけで、主に進塁打や繋ぎについて言ってる
誰もHR減らせとは言ってない
450代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 06:38:01 ID:H0s2x6VE0
>HR減らしても良いから単打を打て

よく知らないが、大矢はこういう方針なの?
451代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 06:38:54 ID:dN0mGu2b0
ブラウン監督見ると(私が思うだけかな)基本的には何も考えずボコボコ打つのが
好きな人、それでは勝てないと判っているから指導するけどやっぱ甘いところが出る
のかな。
452代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 06:40:06 ID:9WUU0P0A0
>>447
今朝の新聞で大矢が村田に「無死1,3塁なら安打ではなく併殺でも良いので1点を取りにいけ」とか
「低めのボールには手を出すな」等言ってるらしいね。HRを減らせとは微妙に違うと思うが・・・
好不調の激しい村田には、いつでも4番としての威圧を持たせたいらしい。まあ、去年のこの時期は.350ぐらい打ってたが('A`)
453代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 06:41:01 ID:TQZm7PVU0
>>451
単に打たせるのが好きなら、息子にケースバッティングを心がけるように教え込まなくても良いじゃん
454代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 06:41:01 ID:q3Xkv8nl0
>>447この書き方ならそうなんじゃない?
村田にしても、去年より格段に「得点圏打数」は増えてると思うが、打点は去年と同じペース
これが改革成功というんなら何か間違ってるんだろう
中軸はHRを極力減らすべきじゃないと思うがな
455代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 07:06:27 ID:9WUU0P0A0
>>454
06年5/6時点だと 打率.346 HR10 打点34 この後だんだん調子落としたがw
去年のこの時期はかなり調子良かった。前に多村とかもいたし、チャンスも結構多かったよ。
まあ、意識改革成功と言えるかは同じく微妙かと。4番は出塁も大事だけど、ランナー返す力が重要だからね。
456代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 07:10:16 ID:vZqbtlqXO
阪神は「優勝2年後の呪い」にかかってしまいそう(来年はハムか)。
70%前後の確率だろうが、完全なるロートル頼みだから落ちるのは早いだろうな。
金本、下柳、矢野、年齢的に2〜3年後も一昨年優勝したときのようなパフォーマンスは望めないだろ。
去年までの阪神役はこれからは横浜が担う。

阪神=イチローが抜けた後のオリックス
横浜=梨田2年目以降の近鉄
457代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 07:13:33 ID:q3Xkv8nl0
>>455
じゃなくて今の打点ペースだと年間115打点ペース=昨年の打点と同じ
1・2番の打率も低く、自身が.266だった去年と
1・2番の打率が高く、自身が.300打ってる今年が”このままのペースで行けば”同じ打点になる
これは明らかにやり方が間違ってるんだろう
458代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 07:29:01 ID:TQZm7PVU0
まあ、ほら、繋いでれば、打点は分散するしなぁ…
四番はクリンアップ、掃除することが一番の仕事だってのも否定はしないけど
459代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 07:35:55 ID:fWKkW9bf0
巨人はトータルで見ればリリーフが絶対的に足らない。
460代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 07:41:59 ID:5JlDXSmQ0
ぶっちゃけどこも先発、中継ぎに不安あるでしょ
461代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 07:42:08 ID:61lXictE0
野口はかなり使えるぞ。
先発ー野口ー上原なんていういつぞやのASみたいなリレーになるかもしれんね。
462代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 07:44:56 ID:9WUU0P0A0
村田は長打率は下がったけど、去年39個だった四球が増えて、5月時点で15個も選んでる。
大矢はHRで走者一掃というより、ローズみたいな4番を求めてるんじゃない?そういう意味では、是非は分からないから微妙。
だから、4番と言うよりは3番、5番タイプみたいな感じかもね。ただ、後ろが得点圏うんこっこ過ぎで繋がらないがw
463代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 07:51:59 ID:7vVENjHs0
>>454
調べてみたが、去年同じ25試合消化時点での得点圏打数は28
今年は25だからむしろ減ってる
464代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 08:02:15 ID:q3Xkv8nl0
>>463
どうやって調べたん?
ちょっと気になることがあるから確認したいんだけど

それに>>454は去年の年間のペースに比べてって意味だけど
去年の25試合消化時点だと打点が同じペースじゃないでしょ?
去年28に対して今年25とわずかに減ってるっていうんなら打点も格段に減ってることを併記しないと意味がない

何せ去年25試合消化時点で30打点だったのが今年20打点だからな
465代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 08:07:27 ID:H0s2x6VE0
1ヶ月単位の打点ペースなど変わりすぎるから比較は意味ないと思うんだが
去年の渦とか暑くなってからやばかったやん
466代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 08:08:50 ID:q3Xkv8nl0
しかし去年より良くなったと主張される限り、比較するしかなかろう?
数字悪くなってるのに良くなったと言われても困るべ?
467代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 08:10:36 ID:8Q06iO21O
ハメヲタって巨人と広島に難癖付ける性質があるね
468代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 08:32:51 ID:7vVENjHs0
>>464
そりゃ絶好調だった去年の4月と比べたら打点が落ちるのは当たり前でしょ。
ていうか4月の成績を持ち出して比較するなら、>>457の.266という打率も.341に訂正しないと駄目だよ
.341の去年と.294の今年が”このままのペースで行けば”同じ打点になる
とね。

ちなみに調べたのはweb archiveでの去年のyahooのデータね。
469代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 08:42:40 ID:q3Xkv8nl0
>>468
論理弱い?
470代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 08:44:05 ID:7vVENjHs0
>>469
論理に強いつもりならちゃんと論理的に反論すれば?
471代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 08:49:01 ID:q3Xkv8nl0
>.341の去年と.294の今年が”このままのペースで行けば”同じ打点になる

いやよくこんなことが言えるなとw
472代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 08:51:03 ID:NUGZVXe60
パスレの選民意識きめえww
473代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 08:53:05 ID:q3Xkv8nl0
あー
>ちなみに調べたのはweb archiveでの去年のyahooのデータね。

これはd
やり方がよう分からんからちょっと自習する
474代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 08:55:16 ID:H0s2x6VE0
>>466
去年の総打点と今年の総打点を4月基準で比較することに無理があるんだって
たった1月をペース換算しての比較で良くなったとも言えないし悪くなったとも言えない

つーか去年より良くなったと主張される限り…ってそんな主張してる人いるか?
475代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 09:11:20 ID:FKopjUUa0
カープ打線は完全に栗原、新井が中心だよ。前田のバット捌きを見ていると前田に期待する
気持ちは分かるがバット捌きの巧みさと結果は一致しない。カープ打線は栗原が3番に座って
から機能し始めた。

林と梅津はカープファンでない人は、あまり見ていないだろうから分からないと思うが昨年とは
別の投手のような配球になっている。昨年の林と梅津はスライダー投手だったが今年は
ストレートで勝負する場面が多い。ただし林は、ともかくコントロールが抜群だった梅津も今年は
コントロールが悪い。
476代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 09:14:42 ID:CuOSyxp60
>>475
だよな。梅津は昨季と比べるとかなりコントロールは悪いと思う。
林は好調の時のスライダーは恐ろしく曲がるんだっけ?
477代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 09:16:00 ID:7vVENjHs0
>>471
「去年は30打点で今年は20打点だから今年の村田は悪くなってる」という
君の発言のレベルに合わせたんだよ、それぐらいの皮肉は分かってくれよ…

君は「去年4月の村田に比べて今年4月の村田は劣っている」ということを主張したいの?
それなら俺も大手を振って賛成しよう。去年の絶好調村田には敵わない。
でも違うだろ?君は最初打点の年間ペースの話をしていたのだから。
年間的な実力の話がしたいはずだ。
それなら去年4月の打点を持ち出すのはお門違い。
今年は全試合終わってないから、現時点での成績から「年間ペース」を推測するしかないけど
去年は既に全試合消化して、.266 34本 114打点という数字が決定してるんだから。
比較対象はこの数字のみだ。

んで君が最初に主張していた
「得点圏打数が格段に増えているはずなのに、打点ペースは去年と同じ。だから村田は悪くなっている」
という話に戻るんだが、これは先ほど、むしろ得点圏打数のペースは去年より少ないことが確認された。
まあ誤差を考えて「得点圏打数は去年と同じ」と見做そうか。

要するに今年の村田をまとめると、得点圏打数は同じ、打率は上がり、本塁打は下がって、打点は同じ。
これはもう悪くなっているとは言えないのではないかな?
478代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 09:25:32 ID:q3Xkv8nl0
>>477
あなたの悪い癖
年間と4月の良いところをとって自分の都合の良いように組み合わせてる

俺は>>454
>去年より格段に「得点圏打数」は増えてると思う
と憶測で書いた。仁志とかがいるからそうなってると思ったんだが、あくまで推定
それに対して、年間のデータを持ってくるのかと思えば去年の4月と今年の4月の得点圏打数
そして年間の打点数をゴチャ混ぜにしてあなたは持ってくる
去年の4月のペース通り、年間で162打数あったのかな?
確認する術を持たないから推測で書いてしまったが、それが間違ってるならその部分は謝るが
あの上位打線で同じくらいあったんなら驚きだ
115打点と1年の結果を持ってくる以上、1年の結果を割合で持ってくるべきなんだよ
479代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 09:26:37 ID:q3Xkv8nl0
(A) 今年 25試合  .294 3HR 20打点
(B) →145試合換算 .294 17HR 116打点
(C) 去年の25試合  .343 9HR 30打点
C+  Cを145試合に拡張 .343 52HR 178打点
(D) 去年 145試合  .266 34HR 114打点

AとCを比べるのは分かる。BとDを比べるのも分かる。
Cの打率とDの打点を組み合わせたものとBを比べるのはおかしいだろ常識的に考えて。
去年.343で今年.294でって比較するなら、C+と比較しないと。
.343で116打点だった期間なんて存在しないんだから。

>得点圏打数は同じ、打率は上がり、本塁打は下がって、打点は同じ。
だから打点が同じじゃないだろw ってことだ去年は178打点ペース、今年は116打点ペースなんだからw
480代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 09:30:51 ID:q3Xkv8nl0
>>474
>横浜、村田吉村あたりの去年ホームラン打つが粗い(三振多い)打者がシュアーな
>打撃に変身してる、ブラウンが昨年から一年以上かけてやってきてまだ出来てない事を
>あっという間にやらせる大矢監督凄過ぎ

と大矢監督凄過ぎとあるから、良くなってると主張したいんじゃないの?
良くなってないまたは不明なのに凄過ぎと主張してるんだったら、相手にした俺が悪かった
効率が悪くなる変革をあっという間に成し遂げた大矢監督凄過ぎ!と言いたいってことなら俺が悪かった
481代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 09:32:10 ID:9WUU0P0A0
栗原の調子と共にカープ打線も上がってきたね。
ランナーも返せるし、四球も選べるからチャンスメーカー的役割も出来てる。後ろに新井さん・神の流れは怖いよ。
地味に梵も調子上げてきて、上位打線が良い具合に繋がってる感じ。
482代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 09:32:34 ID:ZBSulWIB0
なんで
1ヶ月間の得点圏打撃成績
なんて再現性が鼻クソ程度で、
かつ変動幅が象のンコほども大きいstatsをネタにしてるんだ
483代打名無し@実況は実況板で
>>482
馬鹿だから