: : : : : :/ // `ヽ、: : : : : : : : :ヾー< | トヽ{|
: : : : :/ | ! ` ー--、;_;ノノ >ニ└'ノ|
: : : :/. | ! ヾ/: : : : : : :|
::: : :| | ! __|: : : :i: : : : :|
:::: :| ヾ、 __,,-=ニ´_ |: : : :|: : : : :| 優しさの中に強さを秘めた白夜の魔法使いが華麗に
>>4ゲット
:ト::::| ─--_、__ヽ ´〃/:::::::/ヾヽ | :/7ヽ: : : : | 草太は私のものよ、誰にも邪魔させないわ!
::| ヾ:|,イ{:::::(ヾ` / {∧:::>-} ナ´ ̄ ̄ヽ: : : : | いばらも赤ずきんもイラネ、1・2・3じゅ〜すぃ〜
:::|. |∧ 弋、:::;リヽ-─| 弋三シ/ ........ }: : : : |
.ヾ ||-ヽ --┘| ヽ | .:::::::::::::: |: : : : :
|ヽハ ノヽ `ー---‐┤::::::::::::::::::. |: : : : :
|: : `T、¨ 、─、 >::::::::::::::::::: |'⌒ヽ、
|: : : ::::`ヽ、 ー ,/: .ヽ:::::::::::::::::.|,
.ノ: : : ::::::::::::::`:::ー- , -‐: . : . : / ヾ、 /
>>1ばら姫 寝起きが悪い?永眠してろwwww
赤
>>2きん 頭の中はお花畑ね、可哀相な子(^^;
>>3ドリヨン ババァが出る番組じゃねーんだよ!(プゲラ
りん
>>5 草太に相手にされないかわいそーな女(藁
ヴァ
>>6 狼族の末裔?犬の間違いでしょ(プゲラッチョ
>>7イトメアリアン 毎回毎回やられ役お疲れ様www
>>8ーメルン あたしを陰から守る?ストーカーとかやめてよね(プゲラ
>>9ュピ 喋れないの?メップルミップルの方がよかったなぁ(グリムプゲラー
グレー
>>10ル 裸エプロンでファンに媚び過ぎなんだよwwww
永遠の若手・川中って何してんの?
厂刀、 , ヘ _
_, -‐…‐- 、___//: : : \____/: : : : >r
_>'´: : : :_,.- " : :/弌》__: : : : : : : : : : : : : : : : : : , : : }
, イ ̄`: : : : : : : : : :¨ ‐-、 : :\⌒>、: : : : : : : _: :-: :¨: : /
. /: : : : : : : : /: :.,': : : : :: : : : : \ ∧  ̄ ̄フ : : : : : :/
/:/: : : /: : :.ハ : :ト、 \: : : : \ : :Y i| / : : : : : /
| l: : :./: : :./ハ: :{ \j\j : : ∧, j: :|. /: : : : :/ 、
| |: : :| : : ,`匕 `‐z匕 \ : : }K: j. /: : : : :/ }\
j,ハ: : |: :∧fて! イfて)'y Y: :jF'},ノ ,': : : : :/ |.: :.\
\ト、{ ハ ヒリ ヒ::リ ' j /rソ イ: : : : :.{ ト、: : ハ
. j,从 " 、 "" ム/ ,{|: : : : : ト、_______ イ: :): : :.}
ゝ、 rっ , イ,|_⌒ ハ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
>-r<_/ iト、 \ \、: : : : : : : : : : : : : : : : : : 彡イ
x<7イx公、 // \ _〉\_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
rく // 〉::::fゝ_イ / |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .!
∧, // /⌒i| / / i| こ、これは
>>1乙じゃなくて |
{ j { { /:::::::::| ,/ / | ポニーテールなんだから. j
| | ∧∨:::::::::::レ' / ヘ, | 変な勘違いしないでよね! |
7 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 01:54:35 ID:RPn06c7R0
age
今日から怒涛の5連戦
今日明日はG+中継アリ
先発は深田 野間口 姜 西村 酒井あたりかな
福田二軍落ち確定みたい
三木と福田は失敗だな
あの乱れ方だと、先発どころか、中継ぎでも試合を
壊しかねない。
四球は簡単に出す、更にランナー出ると底なし、これだと
一番使えないタイプに分類されてしまうわな。
山田久志がラシオで解説してた内容は、
福田は、反動を使って投げるタイプだから、
ランナーが出ると小さく体を使わなくてはならなくなる
ため、バランスが崩れるしボールが行かなくなる。
セットの投球をなんとかしないと、使い物にならない、
くらいの厳しいコメントだったし、実際その通りだと思う。
アノ投げ方だと厳しいよなあ けどアノ投げ方しかできないらしいし
まあいいときは手も足も出ない投球するんだけどねえ
しかし今日見てた限りじゃ先発としか成功しない気がするんだが
まぁコントロールがまともになれば中継ぎが一番だけど
良いモノを持ってるだけに惜しいね
でも三木はそれすら感じられない
14 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 03:11:52 ID:3BGl6suO0
投手 捕手 内野 外野
1969年度生 大道
1970年度生 前田 豊田
------------------------------------------------------------------------
1971年度生
1972年度生 木村拓 谷
1973年度生 門倉 小坂 小笠原 清水 川中
1974年度生 野口 村田 ホリンズ
1975年度生 高橋尚 上原 吉武 古城 高橋由
-------------------------------------------------------------------------
1976年度生 パウエル 二岡 李 斉藤 小関
1977年度生 十川
1978年度生 阿部 三浦 鈴木
1979年度生 吉川 小田嶋
ゴンザレス
1980年度生 木佐貫 久保 酒井 加藤 実松 矢野
------------------------------------------------------------------------
1981年度生 岩舘 脇谷
1982年度生 内海 三木 上野 星 亀井
1983年度生 野間口 福田 林 寺内 梅田
山口 真田 越智
深沢 深田 会田
1984年度生 栂野 金刃 深町 円谷 松本
1985年度生 西村 姜
------------------------------------------------------------------------
1986年度生 木村正 東野
1987年度生 加登脇 辻内
1988年度生 伊集院 坂本 田中
00|川中−|
*0|木村拓|10|阿部−|20|豊田−|30|西村−|40|村田−|50|吉川−|60|深田−|90|深町−|100|佐藤−|
*1|×××|11|久保−|21|高橋尚|31|小関−|41|木佐貫|51|古城−|61|坂本−|91|───|101|山本−|
*2|小笠原|12|鈴木尚|22|福田−|32|円谷−|42|パウエル |52|十川−|62|越智−|92|木村正|102|×××|
*3|×××|13|林昌−|23|脇谷−|33|野間口|43|真田−|53|實松−|63|会田−|93|東野−|103|芦沢−|
*4|×××|14|×××|24|高橋由|34|×××|44|大道−|54|三浦−|64|酒井−|94|×××|104|下山−|
*5|ゴンザレ|15|辻内−|25|李承Y|35|亀井−|45|小田嶋|55|×××|65|梅田−|95|×××|105|―――|
*6|小坂−|16|×××|26|内海−|36|岩舘−|46|野口−|56|加藤−|66|田中−|96|伊集院|106|林?豪 |
*7|二岡−|17|姜建銘|27|門倉−|37|斉藤−|47|松本−|57|三木−|67|加登脇|97|×××|107|隠善−|
*8|谷−−|18|×××|28|金刃−|38|上野−|48|矢野−|58|星−−|68|栂野−|98|×××|108|作田−|
*9|清水−|19|上原−|29|前田−|39|吉武−|49|ホリンズ |59|深沢−|69|寺内−|99|山口−|109|鈴木誠|129|オビスポ|
|110|大抜−|
>>13 そもそもピッチングを見たことがない・・・>三木
18 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 07:40:56 ID:5YEMoSga0
今日から5連戦。
坂本と田中大の一発が見たい。
今日は打線爆発といって欲しいね
坂本 大二郎 円谷チバリヨー
20 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 11:26:52 ID:naXRG6kN0
AGE
福田はある意味予想通りの展開だったw
ただ、福田にとって少しでも糧になるものが見つかるのであれば
幾つかの敗戦は惜しくないと思う。
福田は先発以外使えそうにないね。抑えであのコントロールは
難しいじゃないか。
ノーコンの投手が制球力ついて大成した例はたくさんあるけど福ちゃんはどうだろうな
去年に比べれば少しマトモになったとは思うけど
まあ打者24人で四球は3つだからな。去年は打者5人で2四球がデフォだったから。
25 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 12:15:15 ID:5YEMoSga0
今日は試合あるのか?ゴンは出るのか?
今日はイースタンで楽天戦だよ
たぶんゴンも出ると思う
27 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 12:21:00 ID:5YEMoSga0
今日スピードガンが出るジャイアンツ球場なので、若手速球派を見たいなあ。
特に東野や深町を。
前田や苺みるくは勘弁して欲しい。
東野(*` Д´)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア
門倉→前田→苺みるくのリレーな悪寒
31 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 12:45:34 ID:5YEMoSga0
楽天の2軍はおっさんたちがよく打つんだっけ?
というか高い年俸のロートルが2軍にいる場合
2軍での仕事はイースタンで好成績残すことじゃなくて若手に教えたり、鍛えたりすることだと思うんだが
という訳で2軍戦出ずに年俸分コーチしてくれ
楽天はイースタン首位にいるみたい
ファームは強いのか
今日はルーキーの上野がプロ初先発
とりあえず無難な立ち上がり
巨専に鷲ファンが貼ってくれたもの
1清水
2円谷
3坂本
4梅田
5ゴンザレス
6亀井
7田中
8村田
9上野
なに、あの坂本の天才ぶり。
坂本すごいな
坂本がバックスクリーンに大きなプロ入り初ホームランをぶち込んだよー
41 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 13:16:31 ID:5YEMoSga0
坂本はものが違うな。
坂本と田中大のクリーンナップは将来楽しみ。
坂本すげー往年の池山みたいなバックスクリーン弾
上野・・・
ウィットへの危険球で退場・・・
もう少し見たかった
野原(笑)とあ核が違うな
上野の終了っぷりは凄い。でも二軍戦で狙う奴なんかいないだろ。
二軍戦に危険球はいらないよ。
深田や会田が化けたんだから上野だって分からんぜ
まずはフォームをサイドスローにだな(ry
でも1回のピッチングは良かったぜ
次頑張れよ 上野
上野もまっすぐの切れはあったと思うんだがな
もったいないね
三木は相変わらずだな
ダメだこりゃ
三木三者三振
>>48 4回からG+を観始めたんだけど
そんなに3回までの三木はダメだった?
4回は143キロのキレのあるストレートを
コーナー左右に投げわけ、
スローカーブもコントロールよく決まり
3者連続三振
正直、別人が投げてるのかと思ったw
プロ入り以降、こんなに良い三木ははじめて見たよ
三木のカーブ落差があったね
ボールだけ見れば真田より良く見えた
53 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 14:17:40 ID:5YEMoSga0
三木は楽天に行けば1軍でローテに入るだろう。
巨人では万年2軍確定。
ナックルカーブ114114
>>52 真田の場合、地味にコントロールだけある。
シュートを右打者の内角低めに丹念につけるのは、他になかなかいない。
つかよ、前提的な突っ込みを入れればナックルってストレートと同じ腕の振りで投げれない球じゃん。
大学までならいざ知らずプロじゃナックルを緩急には使えないとなれば
プロ入りしてからピッチングを一から組み立て直したって事だよ。
そう考えたら頑張ってる方じゃん三木。
俺の勇人は守備まですげーよ
小阪の代わりに上げちゃいなよ
59 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 14:55:22 ID:5YEMoSga0
3番ショート坂本勇人
3杯飯食えるな。
>59
sageてくれ
61 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 14:59:24 ID:5YEMoSga0
田中大二郎は今日はダメだな。
この調子で今年のドラフトでも高卒の大物野手狙ってほしいもんだ。
中田翔とか田中広輔とか。
レタスくんなんとか踏ん張った
64 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 15:12:02 ID:5YEMoSga0
スレチで申し訳ないけどゴンザレスの打撃成績と守備の様子教えて
ゴンザレスも若いからスレチではないかもしれないが
深沢は四球が多いのが気になるなぁ。
一番欲しいのは熊代w
若くても外様はダメ
六回の打席見た感じでは梅田に期待してる人は
諦めた方がいいかも
>>60 言っても無駄
深町 東野きそうだぞ
梅田は上を抜けないし下からも田中に抜かれるから正直無理
>>64 E-mailのところに半角でsageと打ち込むとスレが上にあがらなくなくるよ
スレが上にあがるとあらしの標的になりやすいから嫌われるんだ
>>66 深沢はフォームにタメがないのが気になる
モーションを起こしてからリリースする時に前傾するまでが
早すぎるように見えるんだよね
解説者のいう「タメ」がない
投げ急ぎみたいなカタチになってる
だからリリースが一定しないんだと思う
木佐貫がキャンプからオープン戦まで
タメを作る為に左手を前に差し出すフォームで投げてたが
コーチがなんらかの矯正をしてやるべきじゃないかな
そうすれば良いサウスポーになると思う
>>71 それだと何のために4番に据えてるのか全く判らないのだが・・・。
ファームの4番って上で活躍しないじゃん。
走れない守れないでなんとなく4番っぽい成績をファームで残せる奴が居座るポジだろ?
>>76 んーそれなら育成選手も多いんだから他の選手にチャンス回した
ほうがいいんじゃない?それか監督がダメなのか
ボールが飛ばなくなったんだから、ストライクに投げ込む
という当たり前のことが出来ない投手は、上では使えん。
何を差し置いても、それが基本。
79 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 17:28:10 ID:5YEMoSga0
梅田は最近さっぱりだな。
2軍の首脳陣は期待しているようだが。
このまま不調が続いていけば、坂本4番になるんじゃない。
田中大5番で梅田は6番で良いよ。3番円谷で
寺内最近途中出場だがバッティング好調。そろそろ2番で
固定して使い続けて欲しいな。
んー今年のドラフトで中田狙っていいと思うよ。
田中広輔も取れれば、
1(二)田中広
2()
3(三)坂 本
4(一)中 田
5(右)田中大
6()
7()
8(捕)伊集院
が埋まる。
東野も深町もよかったね
将来あの2人で試合を締めてくれるようになってほしい
上野、気を取り直して次の登板期待してるよ
中田と田中広は両取り難しいんじゃないかな。
今日初めてG+で東野のピッチングを見ました。
球速は140後半出ていましたし、右バッターのアウトローに
きちんとコントロールしてカウントを稼いでいました。
表情も自信を持っているようでした。このピッチングが続けば、
遅くても来年には1軍で投げれると思います。期待してます。
86 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 20:38:35 ID:pmAUHkLIO
松本いまどう?
87 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 22:03:02 ID:FBsPuHP20
>>81 俺は
1 長野(中)
2 田中広(二)
3 坂本(三)
4 中田(一)
5 田中大(右)
が良いな。
1番は松本がいいです
会田1軍リリーフ定着して、顔つきがずいぶん変わったよね。人間こんなに変わるもんなんだって思った。
会田はカーブがもっと良くなれば完璧なんだけどな。
俺抜けたカーブしか見たことないや。でもストレートとシンカーだけで抑えてるのはすごいな。
あれストライク入ったことないんじゃないの?見せ球か。
あの軟体肘ならものごっつい落差のカーブ放りそうなモンだけどな
まだフォームが完璧じゃないんだろ<会田
まだまだ伸びしろがあるということだ
三木はナックルシンカーとハードカーブとスーパーシークレットスライダーのどれかを覚えないかな?
96 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 08:46:36 ID:GhdGV1x7O
97 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 09:45:12 ID:bM5CwAsE0
昨日と一昨日の会田のリリースポイントが若干違っている気がするんですが
98 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 10:22:45 ID:hARVO+jbO
逆指名なくなったから長野は空気読めない他球団に氏名されておしまい
そうなっちゃったらルールだからしょうがないよな
もうこれ以上チョーノに待ってもらう訳にもいかん
100 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 10:28:40 ID:I3NhEMzd0
>>98 もとから一巡指名しないだろ
断られた球団は指名できないし
大卒拒否社会人コースは拒否した順位まで他球団見送るのが慣例になってるし
やっぱ長野も裏金なのかなあ?
那須野と同じ日大だしうーん
>>101 そんなこと考えてもしょうがないだろ
倫理行動宣言前の選手は各球団上位指名はそういうのあるだろうし
そのあとは球団が認めたら黒だし
どんなに否定しようが灰色のままだし
すれ違いだからいなくなります
大卒入社の社会人は入社2年目以降なら毎年ドラフト指名受けられるから
入りたくない球団に指名されたなら会社に残って翌年の指名を待てばいいだけのこと
>>104 もうオールドルーキーになっちゃうよ。そんなことしてたら。使えない。
>>103 裏金以前に日ハムと巨人では提示する条件が違い過ぎる。
日ハムの希望枠の契約金は9000万円、長野は4巡目で指名された訳だから、
3巡目の糸井と同額かそれ以下ってことになる。
おそらく6000万円から7000万円ってところだったろう。
それに対し、巨人は大盤振る舞いと言うか、無駄遣いと言うか、
なんと希望枠の金刃から4巡目の円谷まで全て契約金は上限の1億円。
契約金の数千万円の差など入団後幾らでも取り返せるだろうが、
上限にしたってことは相手に対して希望枠と同等評価だというメッセージなのだ。
大嶺を強行指名したロッテは契約金のほか背番号1の譲渡など、最大限の誠意を見せた。
それに対し日ハムはあくまで通常の指名選手と同じ条件を長野に突き通した。
それが相手の気持ち(まぁ鈴木監督のプライドが主だろうが)を納得させられなかったのだろう。
仮に長野を3巡目で指名し、希望枠と同等の条件を提示していれば、
おそらく長野はすんなり日ハムに入団していたと思うよ。
糸井より上にすれば良かったのにな
結局ハムだって、そこまで欲しくなかったってことだろ
糸数
会田がどうして抑えられているのか不思議でしょうがない
独特の球筋と速いシンカーに尽きる
111 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 12:35:41 ID:md1UFUk+0
昨日G+見て思ったんだけど、寺内って打撃フォーム変えた?
重心を低くしたようなフォームに見受けたのだが。
寺内は手打ちから、腰を使った打撃フォームに変わったね
今日も楽天戦 先発は越智ー実松
若手の定義は何歳までなんだ?
1979年度生 吉川 小田嶋
ゴンザレス
1980年度生 木佐貫 久保 酒井 加藤 実松 矢野
------------------------------------------------------------------------
1981年度生 岩舘 脇谷
1982年度生 内海 三木 上野 星 亀井
1983年度生 野間口 福田 林 寺内 梅田
山口 真田 越智
深沢 深田 会田
1984年度生 栂野 金刃 深町 円谷 松本
1985年度生 西村 姜
------------------------------------------------------------------------
1986年度生 木村正 東野
1987年度生 加登脇 辻内
1988年度生 伊集院 坂本 田中
ここらへんまでか?
>>112 ビンゴ!寺内の吸収力と指導の的確さに感謝したい。
ドラフト前に今の打撃をしていたらもっと上位で他チームに持っていかれた
かも知れん。
>>114 基本的には〜26くらいで考えてる
しかし矢野は若手と考えてしまうのに木佐貫は中堅に思えてしまう不思議
大二郎は変態だなw
>>98 マジレスすると、拒否ありきの選手は怖くて指名できない。
フューチャーズ(のG若手)は健闘してるかな
中日-巨人もデーゲームとは・・・
浦和に観戦に行けん
誰か実況して下さい!
>>120 実況板に行ったらいいよ。
ここでの実況は禁止ということになってる
実況板ってどこですか?すみません
越智はストレートに力はあるけど変化球が抜けてしまう
顔は良いんだから頑張ってくれ
ありがとうございます!
原は今日の試合で林を使いたくなかっただろう、昨日だってスピードも球のキレも落ちてたからな。
後のピッチャーがいねぇ…
昨日が総力戦だったから今日は木佐貫が最低でも7回まで投げ切ってくれないと・・・
今日の坂本田中はどうだったんだろう
131 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 17:45:51 ID:XA1qJWkl0
大二郎は、タイムリー2ベースが一本ありました。
坂本は自分がみた限りではノーヒットでしたが、特大のセンターフライがありました。
モロ逆風だったんで、もしかしたらスタンド行ってたかもと思うと実に惜しい当たりでした。
【巨人選手の成績】
(投手)
加登脇 2回31球、被安打0、奪三振0、四球2、失点0
木村正 1回28球、被安打1、奪三振1、四球2、失点1
(先発)
隠善(1番センター)5打数3安打1四球
山本(4番レフト)5打数4安打6打点
伊集院(6番キャッチャー)5打数1安打2三振
作田(7番指名打者)5打数無安打
芦沢(8番ショート)4打数無安打1四球
佐藤(9番ファースト)4打数1安打1打点1三振1四球
カステラ爆発
大二郎は右に左に二塁打二本。
松中ばりの変態打ちで右線に落としたかと思えばチャンスでは外角に落ちる球を阿部みたいな打ち方で左中間真っ二つ。
コイツ凄すぎるよ。
135 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:18:38 ID:XA1qJWkl0
1年目は坂本 270 7本
田中大 294 9本ぐらい期待。
2年目は坂本 291 15本
田中大 306 12本ぐらい期待。
3年目から1軍レギュラー期待。
>>133 カステラやったな!早く支配下に戻って来い。
137 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:23:54 ID:MR2c73NG0
越智はコントロールがなあ〜ま、去年よりスピードはでてたね。話しかわるけどサーパス・長田は今3割打ってんだよねえ〜鴨も三振か四球してるけどね。
木佐貫は川上に打たれなきゃもう少しいけたんだけどなぁ。
隠善はかなり評価高いみたいだけど、生で見た人いるかな?
>>133 山本、1HRか。
育成枠に落ちてから努力しているみたいだから結果を残し続けてほしい。
伊集院はいい経験してるな。
捕手だから5〜7年下で目いっぱいしごかれて上がってくればいい。
ピッチャーが良くない。
加登脇も木村も2四球かい。
木村は1回だけで2四球はまったくいただけないな。
この2人はまだまだかかりそうかな。
加登脇をどこで見切り付けるか。将来のクリーンナップ候補に。
1年でも早いほうがいいのだが。
加登脇程度の打者ならいつでも獲れんじゃねーの?
守備、足なけりゃ相当打てないときついぞ。
なんか過大評価っていうか妄想に近いレベルの評価のされ方だな、加登脇の打撃。
142 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:49:10 ID:UesMFWy40
カドワキの打撃センスは高校時代から有名ですね。田中からもホームラン打ってるしね。あの飛距離はまぐれではでない。今年ダメなら転向じゃないかな?高校時代の監督も2年ダメならっていってたし。でもカドワキ今年まだ点取られてないかな。
田中から本塁打打ってるのを理由に評価するのはちょっとな
プロ野球経験、スカウト経験、アマ指導経験がないから
自分の選手評価は妄想と言われればそうだろうし、
過大評価だって言うならそうなのだろう。
その素人の妄想から言わせて貰えれば、高校時代の北海道予選を
数試合観させてもらったがバッティングには目を見張るものがあったな。
投手としても力強いストレートを持ってて素晴らしい選手だと思ってたら
巨人がドラフトにかけたから驚いたもんだ。日ハムあたりかなと思ってたんで。
あと2ch情報で出所不明、ソースなしの情報だが、他球団からも
指名の挨拶があったらしいが投手としてのこだわりがあったため
打者としての評価のものはいい返答をしなかったとか。
巨人としては打者として相当評価しているが為にまず入団させて
本人の意思を尊重させつつ、投手としてダメなら頃合を見計らって
野手として育てようとの思惑で獲ったのだろうと当時解釈したものだが。
145 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:06:14 ID:JlCl4wXmO
2軍で飼い殺されるのを楽しんでるナベツネ脳の巨オタが集まるスレはここですか?
中田が外れたらカドワキを大砲として育てるのもありだな
>>144 打者評価の方が高いならあの順位で指名してないんじゃない?(他にも評判のいい打者残ってたし。)
フロントも打者評価もしての指名だろうけどあくまで投手としてやって駄目なら転向って方針だろう。
ファンなら転向転向言わないで投手カドワキの成長を見守ればいいと思うのだが・・・。
正直カドワキの話になると転向転向って話題ばかりで嫌になるんだよね。
カドワキの評価は投手としてならかなり上位だったけど
打者としては印象に残る一発はあったけどそこそこって評価でしょ守備だってあるし
高校でナンバー1の打者とトップ5の投手だったら投手のほうが育てやすいし
わざわざ投手>野手の評価だった選手を1年で見切って打者転向しなくてもって思うけどな
>>148 そうだね
てか、コンバートいつも連呼してるけど、そんな簡単に野手で大成するのかね?
野手1本でやってても多くは、2軍で打てても1軍の壁で討ち死に、
そこを越えても現役1軍のレギュラーの壁で討ち死にしてる奴が多いのに・・
特にうちって1軍ですぐに結果を要求するから、2軍の帝王が量産されがちなのになあ
田中からホームラン打ったってだけで野手の方が向いてると思ってるんだろ、
そんなもん辻内だって打っとる…そういえば手術騒動の前後にも湧いてたな、
「前から辻内は野手の方が向いてると思ってた」とかのたまうヤツが。
打たれ出したから、そろそろ真田についても打者転向云々いいだしそう
>>150 あと野手に向いてるとしても、本人がやりたがらないんじゃどうしようもないし
実際、野球人生は彼のものだから
投手にこだわってダメならそれも彼の野球人生
野手に転向して失敗しようが成功しようが彼の野球人生だ
>>151 真田も前から言われ続けてるね
1軍で投げてるだけ、ここで大人気の東野君よりもチームに貢献してるのにw
桑田や斎藤雅みたいに走守にセンス溢れる選手ならコンバート案もいいけど
打撃だけって余程ずば抜けてないと旨味が無いよな
試合 打数 打率 安 二 三 本 打点 盗 四 死 振 長率 出率
田中 19 *60 .283 17 *8 1 *2 15 *0 *8 *2 *8 .550 .375
坂本 17 *69 .246 17 *3 0 *1 *5 *1 *5 *0 16 .333 .297
堂上 20 *82 .280 23 *5 0 *1 10 *0 *3 *0 18 .378 .306
野原 19 *54 .167 *9 *2 0 *0 *3 *0 *4 *0 12 .204 .224
守備率(遊撃手)
1 渡辺 直人 (楽) .9824
2 今浪 隆博 (日) .9821
3 田中 雅彦 (ロ) .969
4 川端 慎吾 (ヤ) .968
5 坂本 勇人 (巨) .964
守備率(三塁手)
1 田中 彰 (サ) .971
2 野原 将志 (神) .961
3 堂上 直倫 (中) .957
補殺(外野手)
1 田中 大二郎 (巨) 3
1 野口 祥順 (ヤ) 3
3 ( 2 選手 ) 2
守備だけ更新が遅いらしく、データが一日遅れている。
坂本は打撃だけじゃなく守備も前評判よりいいね
グラブ捌きが柔らかく捕球して投げるまでが早い
ウチは二遊間の選手が欲しかった訳だから、結果論で言えば堂上を外したのは幸運だったかも知れんな。
堂上にせよ野原にせよ強打の二遊間野手と触れ込みのあった候補が早々に三塁に引っ込んじまったし。
残った佐藤、福田、梶谷といった面子を考えれば、打撃面を加味して坂本が
世代最強ショートに最も近い位置にいる事は間違いないと思う。
しかし、坂本の適応力には本当に恐れ入る、
今くらいの状態になるまでにはたっぷり一年はかかると思っていたから。
練習虫ってのは本当なんだな。
大型遊撃手はそう居ないからな
堂上も良い選手だが結果的にはよかった
寺内も地味に打撃向上してるんだが…坂本の大型遊撃手としての
雄姿も見たいし寺内の天才的なグラブ捌きと守備範囲も捨て難いし
困ったなぁ…
寺内はまず小阪のポジションを奪ってからだな。
円谷 71打数19安打.268 2塁打2本 3塁打1本 本塁打2本 盗塁1
松本 33打数12安打.364 2塁打2本 盗塁1
寺内 15打数5安打.333 2塁打1本 盗塁1
課題
円谷……守備、打撃の確実性
松本……盗塁技術、強い打球が打てるようになること
寺内……全体的な打撃、さらに守備能力うp(衰え始めている小阪と同程度守れないと上げられない)
あと全員四球が少ない。
まあ今年出番があっても消化試合か。
松本は掘り出し物だったなー
円谷も楽しみだし去年のドラフトで一気に楽しみ増した
去年の今頃は観る気すら起こらなかったからなw
鈴木の最近10試合成績
打 得 安 二 三 本 塁 打 盗 盗 犠 犠 四 敬 死 三 併 打
塁 塁 塁 塁 殺
数 点 打 打 打 打 打 点 塁 刺 打 飛 球 遠 球 振 打 率
13 6 8 0 1 0 10 6 1 0 0 1 1 0 0 1 0 0.615
鈴木にいったい何が起こってるんだ?
松本を1番センターで英才教育して欲しいんだがなあ
途中出場ばかりや
>>163 ここ というところの内野安打も 恐ろしいwww
>>165 岩瀬を打ち崩す切っ掛けにもなったからな。
鈴木が覚醒してくれれば、本当に凄いバッターになるよ。
まあもうここでどうこう言う選手じゃないんだけどなw
そりゃあ、あんだけ使ってもらえりゃ打つときだってあるだろw>尚広
せーの たーかーひーろー
>>166 藤川やクルーンの様な 無茶なストレート以外
どんな 良い投手でも ボテボテの内野ゴロは有り得るもんな。
今日はレポ屋さんは出動してるのかな
越智、踏み出した足がつっぱってなかった?
あれでコントロールみだしてるような気がするんだが
越智は元々ああいう投げ方だよ
昔ハマにいた小桧山に似てるな
174 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 15:30:25 ID:/B6j8XLl0
>>172 そうなんだよな。
アマチュア時代からあの投げ方。
フォームだけ見ると、球に体重が乗せられないし、低めの制球にも苦労すると
思うんだけど・・・。
>>163 鈴木は去年も今ぐらいの時期は3割打ってたような。
ただ右打席でも結構打ってるのはいいことだ。
>>175 毎年決まって悪くなる腰周りの部分を、重点的に鍛えて
筋力つけた、って言ってたね。
もしかしたら、ちょっと変わってきたのかも。
ただ、右打席でのヒットは、自分もちょっと信用できんw
序盤の成績は毎年いいんだけどな
すぐにスペって消えるか、スペらなくても凡打量産して2割前後まで落ちる
四球が極端に少ないのは去年までと変わっていないからな>尚広
彼が谷みたいに粘って四球を選べるようになれば・・・と思うがあの打ち方では無理だろうw
>>178 舐められてるから、相手バッテリーは多少甘くても
ストライク取りに来る。
つか、脚を考えて四球が嫌だからでもあるが。
>>171 今日明日は球場に行けません。
明後日は球場に行きたいと思っていますが、
天気が微妙なのでどうしようかと迷っています。
横須賀の二軍の試合が中止濃厚なら、
戸田の育成の試合にでも行こうと思います・・by舎人のレポ屋
6日辺りオビスポの出番かね?
182 :
ひろ:2007/05/04(金) 17:59:40 ID:P78nqQ4B0
最近、栂野の名前を見ないけど?
若手に谷みたいな柔らかいバッティングするやつがいればなぁ
栂野も無事ならファームの先発ローテに入ってるはずなんだけどね
どこか故障したのかな
巨人は序盤から小刻みに得点を重ね、7対2で湘南に快勝した。
ジャイアンツは1回、無死2塁から寺内の中前打で先制、相手のエラーや押し出し死
球もあり、いきなり3点を挙げた。
2回は2死2塁から亀井が左前タイムリーを放ち、さらに三浦の左前打で2死1、3塁
とした後、ダブルスチールを決めて2点目を奪い、試合を優位に進めた。
4回は三浦のタイムリー、5回は松本の内野ゴロの間に、それぞれ1点ずつ加えた。
ジャイアンツ・先発の野間口は、最速148キロの直球を武器に粘りのあるピッチング
を見せ、8回を被安打7、2失点に抑えた。また、セカンド・寺内とセンター・松本らが、
ファインプレーでピンチを救い、投手陣をもり立てた。
186 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 21:27:33 ID:/B6j8XLl0
三浦が好調だな。
年齢的なことを考えれば、調子が良いときに一軍に上げて欲しい。
しかし・・・。ホリンズ,ゴンザレスといるせいで、一軍に枠が無い。
矢野,鈴木,脇谷だって頑張っているし、二軍に落とす理由も無い。
二軍にはまだ清水がいる。
そう考えると、のべつまくなしの補強策はどうかってことになるよな。
山本もう一度支配下登録ならないかな…
188 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 21:30:11 ID:wEZbI/Y/0
それじゃ、中継ぎリリーバーにも戻ればいいジャン
ワンポイント後、守備固めに外野へ
使い勝手イイよね
>>186 まあそうなんだけど、去年ことごとく若手がレギュラーや1軍に定着する
チャンスをつぶしまくってたんだから仕方ない
育成から上がるなら、一軍で通用するところを見せなければならないからな。
もしくはそう思わせるノビシロを。山本みたいなタイプがかなりきびしいのは確か。
1軍の選手の使われ方みると
レギュラーに慣れそうなのは大二郎と坂本ぐらいだな
>>189 例えば矢野が昨年は.269なんだけど、8番に置くなら何の問題も無いと思わな
いか?
脇谷にしても何のために後半戦をスタメン固定したのか・・・。
一時の超強力打線のおかげで、みんながみんな3割とか30本とか打たないとダ
メだみたいな雰囲気になっている。
.260〜.270の岡崎が6番を打っていた頃を思い出さなきゃ。
矢野や脇谷、鈴木尚のような選手を上手く扱うのが監督の仕事。
「中途半端だから外国人連れてこようか」って考える原の頭がわかんないよ。
矢野は実際去年の四月は谷やホリンズよりはるかに打ってたし
怪我の影響もあるからもう少し成長すると思う。
打撃練習見てたらかなりいい感じだしね
>>192 でもその成績では8番には置けんわ
.280 12本 60打点はしないと
谷が確実に打てる保証でもあったならホリンズいらなかっただろうな。
脇谷がまともに守れるなら、ゴンの獲得もためらったかもしれないな。
あと昔と今じゃ平均打率が違うぞ。
>>192 >脇谷にしても何のために後半戦をスタメン固定したのか・・・。
控えとレギュラーの差を埋める為
まぁ矢野はもうちょっと使ってやってほしいとは思うが
セカンドであの守備は…
脇谷は守備でしょ。守備をどうにかしないと常時レギュラーは無理。
鈴木に関しては上手く使ってる。
矢野はホリンズの調子次第ではまだチャンスはある。
鈴木は常時スタメンで使うと壊れる可能性が高いから大事に使わないとな。
三浦が一軍で.270以上打てるなら、総合力でスタメン取れそう。
だが、それが打てない。
>>193 「.280 12本 60打点」なんて8番打者がいまどき何人いるんだよ。
巨人の場合、阿部がクリーンアップ級なんだから、8番打者はどうにでもはるはずなのに。
>>194 >谷が確実に打てる保証でもあったならホリンズいらなかっただろうな。
>脇谷がまともに守れるなら、ゴンの獲得もためらったかもしれないな。
結局、その発送なんだよな。
「ダメかもしれない」「もしものために」みたいな考えでバンバン補強する。
ダメならダメなりに、もしものときはその時なりの選手起用や采配が求められるのに。
結果的に「事実上の一軍レベル」がだぶついてしまう・・・。
小関,小坂,キムタクのベテラン組。
斉藤,川中の中堅組。
矢野,脇谷,鈴木尚の成長組。
ここらへんを高橋由,清水,二岡,阿部,李,小笠原の実績組を組み合わせれば何の
問題も無いと思うんだけどな。
>>200 優勝争いすら出来てない近年の成績では
どうしようもないと思う。
>>200 去年の大失速思えば戦力補強に走るのは仕方ないわな
実際、今年だって主力野手に2人怪我でたら去年並みの失速してもおかしくはない
去年の事考えたらもしものために補強するのは当然だと思うんだが。
まあ、若手だって、休ませながら出さないといかんしな。
昔みたいに、若いから全部出ろ、ってのも乱暴な話。
>>160 四球がすくないのは打ちにいってるからだと思う
コーチが言ってたよ
>>202,203
あー、やっぱりそういう発想なんだなぁ。
「主力野手に2人怪我でたら」って、どんな球団でも失速して当然じゃないか。
「もしものために補強」して、結果的に若手の働き場を奪っている。
それよりも、怪我しないための体作りであったり、起用法に気をつけたり、
勿論、上手く若手を一軍で使っておいて「もしも」の時の戦力ダウンを小さく
すると考えるべきではないのか?
巨人が「スタメンと控えの差が大きい」と言われる一つの理由は若手の育成が
下手なおかげなんだから、ここをどうにかしないとイカン。
若手の可能性よりも外国人で補強なんて考えじゃ黄金時代はやってこないと思
うんだけどな。
とりあえず上が1回優勝しないと若手を育てる事に重点は置けないと思う
ここ3年でなんとかリーグ優勝ぐらいはしないとな
>>206 その若手が去年、主力が抜けた時に活躍できなかったんだから仕方無い。
キャンプからOP戦まで殆ど誰もアピール出来なかったじゃん、若手野手
チームが多少調子良いからって現実を見失うな
一番チャンスを与えられるのが、亀井という。
野手育ってるじゃん
矢野とか鈴木とか脇谷とか
原は上手くやってるよ
今、矢野と鈴木は調子よさげだからな。
ホリンズの代わりにどっちか使ってくんねえかな。
>>213 今日は左の藤井だったから、鈴木はちょっと使いにくかったわな。
そろそろ矢野スタメンも見たくなってきた
ホリンズの守備も相当アレだからな。
センターは投手、球場の広さで使い分けるんじゃないかな
次左Pが先発する時は矢野スタメンにしてほしいな
「主力が抜けた時に活躍できなかった」って簡単に言うが、抜けた主力と
同等の活躍が出来るわけも無し。
むしろ、可能性を見せたかどうかが重要じゃないのか?
矢野、脇谷はそういった可能性を見せたはずだがなぁ。
他チームの例をだすと、例えば西武の赤田。今年は怪我しているけど。
04年は.259→05年は.272で、やっと06年に.293まできた。
こういうふうに執念深く使わないと意味無いじゃん。
逆指名制度の反動か、バンバン結果を出す若手野手を見てきて、感覚が麻痺
していると思うよ。そんな即戦力野手ばかりじゃないだろう、普通は。
今の成績だと左Pの時矢野スタメンホリンズ代打のほうがいいだろう。
矢野はスタメンで使っていいと思うけど脇谷は・・・
矢野は去年大事な時期にスぺったからなぁ・・・
矢野も脇谷も今は我慢の時期かもしれんが、必ず怪我人が出ると思うし
その時にしっかりアピールして欲しいな。
>>206 矢野や脇谷、亀井あたりははOP戦でアピールすればホリンズやゴンザレスに取って代わるチャンスあったのに、
そこそこ程度の成績だった外国人2人すら上回れなかったんだし仕方ないでしょ
昨年のことを言えば、矢野や脇谷はよく頑張ったけど、2人とも出始めはよく打ってたが
終盤はろくにうてなかったのが悪い印象持たれてるのもある
矢野なんかは終盤で4月並みの大活躍してればホリンズ獲得はなかったと思うよ
もっと言えば、今年で29の鈴木、27の矢野、26の脇谷を若手と言って甘やかすのはやめてくれ
本来、他球団ならとても若手といえる年齢ではないよ・・・
>>200でいうなら、
斉藤・川中もベテランで、矢野・脇谷・鈴木が中堅で若手は存在しない(かろうじて亀井は若手といえるかな?)
>>223 全文にわたって同意する
まあこの手の問題に関しては価値観の違いが大きいのだろう
>>223 俺も若手だと思ってないよ
でも打者の1番いい時期は30超えてだからな
鈴木みたいな足で打ってる選手は分からんが
>>219 赤田の場合は守備や走力がよいから、多少我慢しても使ってもらえる
矢野の場合守備はいい方ではないし、打撃に対しては辛くなってしまうのは仕方ない
脇谷で言えば、守備がせめてキムタク程度にまともなら、
打撃が.250程度でも文句なしでレギュラーとれてたと思うよ
外野が埋まったのも結果的な話だからなー
谷なんてそれこそ矢野と変わらんくらいと思われてたわけで、
ホリンズもパウエルがいれば二軍だったし、
若手には辛いけれどこれはこれで上手くチームが回っている例ではあるんだよな
まさか、両翼が不動になるとはな。
ヨシノブだって、怪我の心配されてたし。
確かに開幕前の評価は・・・
谷・・・打撃劣化、守備肩清水並の危険性
ホリ・・・振り回すだけのいつもの外人
ウィンターリーグ、OP戦の成績から
亀井覚醒でセンター埋まったと思ってたな・・・分からんもんだ
っていうかね
ドラフトで野手を取ってこなかったんだから、補強に頼るしかないだろ
仁志清水小久保清原ペタ
が抜けてまだ数年
脇谷矢野鈴木が出てきただけじゃ足りないのか?
清水は抜けてないw
脇谷は使うメリットがほとんどないからなあ。
打率イコール出塁率で出塁率低いし、長打力はゼロ、守備は悪いし、
唯一の特長と言える足も鈴木よりはかなり落ちる。
何に期待して使えばいいんだ?
>>233 それでも打撃はいいもの持ってるし、清水戻ってくるまでは左の代打一番手じゃないかな?
あと走力面では盗塁技術は劣るけど、勝負どころの代走には十分期待できると思う
守備はどうにもならんので終盤の勝負どころでセカンド脇谷だけは勘弁して欲しいが・・・
つうか、試合とか打撃成績、
ちゃんと見てるのかなあ。
236 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 00:54:06 ID:x5Tc/Qia0
な・・・長田は?長田は打ったの?
>>235 見てるよ。出塁率3割未満、長打力ゼロで打撃がいいなんてナンセンス。
一発という意味での長打力はないけど、足を絡めた二塁打を打つ力はあると思うんだがなあ…
今年は結構飛ばせるようになった
長打率.441
ホームランだけが長打じゃない
ましてや脇谷なんてそんなタイプでもないし
脇谷は使うポジションで打撃があると言える場合もあるし、使い物にならんとも言える
セカンドならレギュラーの最低レベルくらいはあるはず
でもあの守備でセンターラインを任すのはキチガイと思うw
サードならはっきりって使い物にはならない打力
守備は許せるレベルだね
てことは、普通に考えて現状の能力でスタメンで使うのはナンセンスと思うが・・
脇谷はここ最近の試合じゃ打撃でそこそこ貢献してるぞ。
年間通して、打率が.294打てるのか?
あと出塁率が低いのでOPSだとショボイのもなあ・・
確かにセカンドなら守備がよくないと話にならない
キムタクが歳だからな。先を見据えてスタメンで使ってんだろ。
先を見据えるっていっても、我慢して起用するほどの素材でもないだろw
あんな守備見せられて、1軍の公式戦で練習兼ねて使おうなんてナンセンスw
守備練習は、負けてもいい2軍でやってくれ
ゴンザレスと2歳しか違わないんだし、ゴンザレスが日本で何年もやれれば
セカンドはそれで済む話。
>>247 >先を見据えるっていっても、我慢して起用するほどの素材でもないだろw
原に言えよw
>守備練習は、負けてもいい2軍でやってくれ
実践に勝る練習は無いからな。2軍より1軍の試合(球場)で
使った方が練習効果があるのは当然の事。
>>248 >ゴンザレスが日本で何年もやれれば
所詮外人だからな。そんなの当てにならん
>>249 練習効果はそりゃ1軍の方があるだろ
だけどな、1軍はプロが真剣勝負する場所なんだよ
草野球レベルの選手が練習するための場所じゃないんだ
まあ、これから続けても多分お互い意見が一致することは無いと思うので、
脇谷に関してなんか言うのは止めときます
>>249 脇谷の場合、そういう実践練習以前のレベルだと思うが・・・
まずはノック漬けにして逆シングルの基本を叩き込まないとダメでしょ
>>249 脇谷の場合ホームとか抜きにして逆シングルが下手すぎる
2軍の試合に出てるほうが上でたまに出るよりいいと思うよ
>>251 実力で判断すればスタメンキムタクがベスト
今はチームの調子がいいから脇谷の糞守備を許せる
だけで、調子悪い時にスタメン脇谷は勘弁して欲しいな
>>252 打撃で結果残してるからなぁ。二軍に落とし辛いな
>>253 そうなると他の選手の出場機会が減る。
困ったもんだ。
バカだなお前ら。
守備は鍛えればそこそこ巧くなるんだよ。
あの長嶋一茂だって一軍のサードを守れたんだぞ。
打撃は天性のモノが占める割合が高い。
いくら待っても開花しなかった永遠の若手を何人も見てきたのを忘れたか?
打てる選手はアタリなんだよ、つまり脇谷はアタリ。現状では亀井や矢野よりも、な。
キムタク?ゴンザレス?
確かに今年はいいけど、3年も5年も保つ保証は全く無い。
プロ一軍で打てるセンスがあるなら守備を鍛えて巧くなるのを待ってろ。
5年ぐらい。
見れるレベルにはなるから。
待てないなら若手ヲタには向いてないからこのスレから出て行け。
その方がお前のためだ。
外人は育ててもメジャーに帰られる恐れがあるからな
依存するのは禁物
>>255 監督が親父じゃなかったら一茂守備固めとかありえないから・・・
5年もかかったらもう31だよ・・・脇谷の場合あと2、3年で伸びなきゃアウトだよ
あと打撃力だけで言えば矢野>>脇谷だから
外人はいつ出てってもおかしくないから
長期的にアテにするもんでもない
>>255 脇谷の打撃に「天性のモノ」なんて感じないよ。
守備は鍛えれば巧くなるっていったって守備位置によるだろ?
ショート・セカンドあたりはそれこそ守備に「天性のモノ」が感じられる
選手が本来守って然るべきポジションだと思う。
>>185 野間は二軍相手に7安打とは・・・・まだまだだな。
松本と寺内が早く上に上がれるような土台を築いてくれ、球団。
脇谷はミートに関しては明かに非凡だと分かるでしょう
若松も絶賛してたよ
ただレギュラーとしては期待してない
外野も練習させて、スーパーサブ的な道を歩んだ方がいいだろうな
センターラインのレギュラー候補として期待できる若手は、
坂本、円谷、寺内、松本、あと年齢的に辛うじてゴンザレス?てとこでしょ
亀井
脇谷は二軍でスタメンでたくさんの守備機会を与えた方がいいと思う
去年は引っ張りが多かった打撃も今年は反対方向にうまく流して打ってる
走累の面でも盗塁技術はレベルアップしてるし。なにより足の早さは天性のもの…練習したからって格段に早くはならない
これも脇谷の特徴
ベンチに置いても代打と走累で役には立つが、後のことを考えれば脇谷にはマイナス…ベンチじゃ守備練習できない
結果だって出してるし、もうベンチにいる選手じゃないし、スタメンで出さないなら二軍で守備練習させてた方が
最後には脇谷にも巨人にもプラスになる
>>264 個人的に、彼と矢野にはあまり期待できない
素材はよくても、チャンスを生かせないタイプにみえて仕方ない
大器晩成型ってこともあるし、段階を踏んでチャンスを与えるのはいいと思うけど
>>266 亀井は大学でも結果出したのは4年からで慣れるのに時間かかるタイプなんだよ
もう少し長い目で見てやってくれ
>亀井は大学でも結果出したのは4年から
というか、大学レベルでさえ1年しか結果を出していない程度の選手
だってことだろ。
>>267 あと2年は烙印押すべきでないか・・
確かにあのスローイングは魅力だから、打撃がモノになれば大きいけどね
亀井のヌルスイングでは、二軍のレギュラーすらも
怪しいくらいだ。
大卒4年目で二軍の投手相手にてこずってるバッターが将来一流選手に育ったら、奇跡が起こったといえよう
素材的にも脇谷は控えレベル。
インコースが打てるかどうかが、脇谷と亀井の大きな違い。
亀井は残念ながら顔がスターになる、成功する顔じゃない
現状の脇谷の場合
二塁・守備力が致命的に不足
外野・打撃が物足りない
三塁・〃
1試合1打席あるかないかの代打で打撃を磨いて外野三塁コンバート目指すのか
2軍の試合に常時出て二塁の最低限の守備力を身に付けるか
2軍で守備磨いた方が良くない?
1軍にゴンザレスとキムタクいる限りスタメンはノーチャンスなんだから
2軍の2塁もけっこう激戦区になってるから脇谷を常時使える状況ではないだろうな
二軍のセカンドは寺内と岩舘が激戦やってるのか?
>>277 ここのところ寺内の打撃が好調で現在は寺内リード
打撃が互角なら守備のアドバンテージで寺内に軍配が上がる
岩舘は限界の見えた選手なので他の選手を優先して使ったほうがいいな。
岩舘は外野も守れるようにすべきだな。
281 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 11:15:37 ID:lnaNumHpO
岩館は外野に回す必要ないだろ・・・
なんでもかんでも、コンバートすればいいってもんじゃない。
岩館は内野の守備固めで1軍定着するくらいには育成しないと。
守備固めやユーティリティまで補強じゃあ目も当てられん。
今の巨人の上はユーティリティが異常に多いから、食い込むのも大変だ。
キムタク、鈴木、古城がいて、川中ですら一軍に上がれない
寺内にとっては今の小坂のポジションを目指すのが上への一番の早道かな?
小坂が何かの理由で離脱したらその時がチャンスだ。
岩館はドラフトの様子からいけば育成契約になる可能性もあるな
打撃向上したっつっても、ファームで長打0の打率.207じゃ、もう円谷以下だしな。
>>285 20代後半の選手を育成契約するくらいなら、普通に自由契約じゃね?
試合 打数 安打 二塁打 三塁打 本塁打 打点 盗塁
寺内 崇幸 7 18 6 1 0 0 2 1
四球 死球 打率
2 0 .333
289 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 12:19:02 ID:3zquz0PJO
脇谷はゴンの守備を見て何か盗んでくれないかな…
てかゴンの足てどんなもんなの?
290 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 12:50:50 ID:8ZRCTXYRO
巨人の若手って魅力ないよね
岩舘にスウィングの安定感と球の捉え方が良くなってきてる件について
岩舘って内野でこそ生きるタイプでしょ
小技 守備が上手くて 外野じゃあ相当打てないと無理だよ
内野なら守備上手ければ古城 小坂の後釜で生き残れるでしょ
>>290 青い稲妻2世 松本
篠塚2世 円谷
井端2世 寺内
二岡2世 坂本
パンダ2世 大二郎
これだけの有望株がルーキーにいる球団なんて
それほどないと思うが…
岩舘に関しては、大道が良い影響を与えたようだ。
内角球を思い切って引っ張ることの重要性についてとか。
296 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 13:01:30 ID:Ki6vcc0n0
>>294 「○○2世」と言われて大成した選手はいないような。。。
長田も篠塚2世・・・
会田2世の会田がいるじゃん。
>>297 藤田二世→篠塚
本家を超えてしまったけど
岩舘に期待している人とか、ほとんど頭がおかしいと思う。
>>303 「頭がおかしい」は言い過ぎだと思う。
もしかすると、岩舘の両親か本人なのかもしれないし。
両親か本人なら納得・・・、というか本人ならもうちょっと己を知れよw
会田はシンカーだけだとキツイねぇー。渡米前は高津も
シンカーだけだぅたけど、あいつのシンカーは逆方向のカーブとも
いえる代物だったし。
会田に関してはカーブをもっと磨けばいい投手になるって言う人が多いね
高津は前からカーブ投げてたぞ。
会田のカーブは今のところカウントを稼ぐのにも使えてない。
すっぽぬけるからな。
脇谷の守備がいくら酷くても、他もそんなのばっかりだからなw
永遠の若手のつくりかた
若手が芽を出しかける
↓
消化試合で活躍
↓
ファンの期待が集まる
↓
ストーブリーグで補強
今のように勝てばいいに越したことはないが、正直育てて勝ってほしい。
よそ様から大勢引っ張って来て優勝するのならどこの球団だってできるんじゃないのか。
やっぱ自家製で育てて、どこにもない戦力で真似できない常勝球団を作ることができるんだ
>>313 軸に期待できそうな坂本や大二郎が獲れたから、2・3年後くらいからそういうチーム作りをできると期待してる
>>313 無茶なこと言うなよ。
そもそも今の時代に常勝球団なんかないんだよ。完全育成型のカープも含めてな。
できもしないことをやらないといって批判するのはイチャモンだ。
もう若手とは呼べない年齢に達して、必死に頑張る鈴木さえ
他選手との併用という現実。
脇谷を外野へコンバートさせたところでポジションはない。
もっともゴンザレスがいるのでチームは困らないが。
矢野にしても最も伸びそうな年齢に達したが
代打要員でプロ人生を終えそうだな。
>>317 強いチームとは層の厚いチームだから
矢野とか脇谷みたいなのが控えに居るのは喜ぶべきだろう
長いシーズンでレギュラーが常に良いコンディション維持できるとも限らないわけで・・
控えが弱いと去年の巨人みたいになるのは、皆さんも記憶に新しいことだろうに
>よそ様から大勢引っ張って来て優勝するのならどこの球団だってできる
じゃあやればいいじゃん。
それじゃあ出来ないってのが教訓じゃないのか?
>>317 鈴木は1年間怪我せずに過ごせた事が無いんだから併用で構わない。
巨人のV9時代の関係者の証言を見ると、
レギュラーの危機感を煽るために次々と若手を獲得したらしいね
結局、レギュラーがそれらの若手を次々と打ち砕いたみたいだけど、
その競争がチーム力を向上させて、V9に繋がったんだよ
>>321 若手だけじゃないけどなベテランまで片っ端からかき集めてそれでもレギュラー勝ち取ってた
今日は5−6でサヨナラ負けの模様。
深町が打たれちまったのか・・
二岡、阿部、高橋の危機感を煽るのならともかく
谷やホリンズの尻に火をつけてどうすんだ?
仁志なんて横浜で大活躍orz
解説の星野がいいこと言ってたな。
去年、せっかく矢野や脇谷や鈴木が出てきたのに、
外人を連れてきて使ってるって批判してた。
そして外人が結果を出してる
外国人は若手がスペった時の控え・・・のはずだった。
鈴木が覚醒したみたいだから、ホリンスの出番は代打だだなあ。
内海、金刃、高橋、木佐貫、久保と残り一枚って誰ですか?
栂野は、まだまだ時間かかりそう?
>>330 今のところ、福田。ただし、初先発の前回でこけているので、次もしくじるようだと
入れ替えありかも。
栂野は未完成過ぎて当分戦力として期待するのは難しそう
栂野は怪我じゃないの?
未完成ってタイプでもないし、決め球を覚えればなんとかなりそうなもんだが。
福ちゃんが次で結果を残せないと、また入れ替えだな。
ノマか深田か。
俺の友人の父親が桐蔭の関係者で栂野とたまに電話してるらしい
ウラヤマシス
栂野頑張れ!!
明日の先発は姜かな?
>>335 どこからそういう発想が出てくるんだ?どう考えても高橋尚だと思うが。
>>336 いや、若手スレなんで、2軍戦の先発予想なんだが。
姜は中継ぎで投げたばっかりなんだな。
338 :
336:2007/05/06(日) 00:08:10 ID:pxzpcCh70
福田って話もあるみたいだが、どうなんだろ・・・
3連戦の頭に尻を持っていきたいなら中日戦でしてるはず
姜はどうですか? 状態を教えてください
来週・再来週と、週末に中日3連戦があるからな。
金刃を火曜日に持ってきそうな気もするんだが。
前回は90球くらいで交代したし。
>>330 実績と首脳陣の期待的には西村あたりが入ってくるべきなんだろうがねぇ…
去年より後退してるってどういうことよ西村
>>344 単なる伸び悩みでしょ
結婚も良くなかったのかも・・
てか、多くの選手は毎年成長してるわけではないので
ほんの数年前は、誰も伸びてこない暗黒時代だったじゃんw
今は投手が少しづつ使えるようになってるだけいいでしょ
⊂(゚Д゚)⊃
>>346 まさにそれw
プロスポーツ選手の嫁って大変だなと思う今日この頃・・
普通に西村は去年あれだけいい経験してるんだから1、2年すればいい投手になってる
>>327 星野には自分のことを棚に上げて人のことを批判するなと言いたいですな
別に西村を終わってるなんて評価してません
伸び悩みって、別に普通のことだろ
内海みたいなのがむしろ異常なんだよ
あんな順調すぎるのはむしろ例外的だろ
他の若手含めて長い目でみてるので
内海だって尻の離脱がなければ先発はなかったわけで
もう少し長い目で見ようよ西村はまだ大学4年と同じ年なわけだし
むしろこの3年間の成績を見ると順調すぎるほう
西村は、左打者のインコースを攻め切るコントロールがないわな。
353 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:29:43 ID:cuNi+/EI0
若手が前評判通りに順調に育ってくれるならどこも苦労しないよな。
試合 打数 打率 安 二 三 本 打点 盗 四 死 振 長率 出率
田中(巨) 21 *66 .273 18 *9 *1 *2 15 *0 *9 *2 11 .530 .375
坂本(巨) 19 *77 .247 19 *3 *0 *1 *6 *1 *6 *0 18 .325 .201
上田(燕) 21 *78 .205 16 *1 *0 *1 10 *2 *3 *0 18 .218 .232
佐藤(鴎) 22 *69 .188 13 *2 *1 *1 *7 *1 *2 *0 15 .290 .208
堂上(竜) 20 *82 .280 23 *5 *0 *1 10 *0 *3 *0 18 .378 .306
野原(虎) 21 *61 .148 *9 *2 *0 *0 *3 *0 *4 *0 13 .180 .200
イ二塁打数
(1位) 田中 大二郎 (巨) 9
イ守備率(遊撃手)
(2位) 坂本 勇人 (巨) .971
ウ守備率(三塁手)
(2位) 野原 将志 (神) .962
(3位) 堂上 直倫 (中) .957
イ補殺(外野手)
(1位) 田中 大二郎 (巨) 3
西村はカットとチェンジアップを覚えるべきだな。
タメがないフォームだからカーブやフォークは投げにくいだろうから。
356 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 09:57:16 ID:0Sz9JbMC0
3番ショート坂本、7番ライト田中大すっかり固定されたな。
田中大は5番でよいと思うけどな。
>>318 スタメンだけがチームの戦力じゃないからな。
代打だって立派なお仕事。
358 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 11:09:07 ID:0Sz9JbMC0
今日はレポ屋さん出動するのかな?
2軍は中止って発表があったし、育成もこの雨なら中止じゃないのか?
戸田のフューチャーズも中止発表アリ
風雨強いです
@さいたま
寺内も目下4試合連続安打継続中。このまま2番固定でヨロ!
できれば4円谷 5坂本 6寺内の守備フォーメーションならよりwktk
西村は目指すところは元ヤクの川崎が良かった時だろ。
ナチュラルカットとシュートのコンビネーション
>>362 個人的には、上手くすれば川上みたいになれると思う。
俺は黒田になるんじゃないかと、あまり変わらないけど。
西村ってスローカーブ投げれるんだっけ?
でもカウントが取れなかったような…
西村は高校時代は良いカーブ投げてたけど
プロに入って球速出るフォームに変えたら、まったくコントロール出来なくなった
西村はなんとなく朝倉とだぶる あと2年ぐらいは辛抱かな
投球術を見につけないと 上原がいなくなるころにローテの右の柱になって欲しいけど
今日も中日勝ちそうだな
やはり最大の障害となるのは間違いない
高校時代、特に選抜で優勝した時の西村はスライダーの印象が強かった。
ドラフト当時の監督だった堀内も西村のスライダーを高評価していた。
いつの間にかシュート投手になってた
投手はかなりいい感じだけど
野手がちょっと高齢か進んでるよね・・・
みんないい選手ばかりだけに活躍しなくなって首にするタイミングが問題だ
いまのヨシノブや二岡が若手のときってどんなかんじだったの?
坂本とか田中とかが未来に引っ張っていくのを夢見ておk?
>>371 由伸は近年の大卒では他にないくらいの好成績
3割とホームランも20本前後打った
373 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 14:57:11 ID:C4CbtCyUO
阿部がてこずったくらいで、由も二岡も即戦力だったな。
今年でいうと金刃状態か
この10年、即戦力以外で監督にレギュラーと認められたのは斉藤だけだったな(実現しなかったが
>>371 ツバメファンだが、パンダのデビュー紅白戦観にいったよ。
当時の桑田、柏田、野村相手に、
5−4 ヒット 三塁打 場外本塁打 ヒット
桑田から打ったインコース打ちは芸術的だったな
黄金ルーキー以外の10年前の若手野手って
どんな感じだったっけ
何かうろ覚えでよく分からん
高村とか出口とか吉岡とかの時代ね。
二軍の三冠王、大森の時代か。
堀田
由伸は2年目に.315で34本98打点だったんだよな。しかも8月の地点で。残念ながらナゴヤドームでフェンス激突で鎖骨折って離脱したけど。4番も打ってたし将来すごい打者になると思ってたんだが…。
いや、十二分にすごいバッターだが
パンダだけどな
いずれタヌキになるのだろうか・・・
清原、ローズ、元木、そして仁志が抜けた今シーズンから
由伸の伝説は始まるんだよ。
ところで清水を上げたら誰下げるの?
矢野かな?
>>384 右の代打としてとっておくんじゃないかな
ホリが出てると他にいなくなるし
本当にいないな。
ホリンズってわけにもいかんだろうし。
同じ左だから脇谷かな
心なしか最近、矢野の打球がよく飛ぶ気がする・・・
調子が良いたけか?
>>388 矢野はもともと有名なスラッガーだったけど
外の変化球が打てないから、スイングをコンパクトにして
今の万能型になった。もともとパワーはあるよ
うるせぇボケ
矢野は二段モーションをなんとか・・・ペタみたいなフォームにならないかな。
>>391 どっちがトップやねん、みたいな状態だなw
交流戦まで清水は上げられないのでは。故障者が出ない限り、今の一軍野手は落とせないのでは。投手13人から1人減らして野手を上げるしか
無理してあげなくていいよ
キャプラーの時みたいに
活躍してる選手が落とされるのはつらい
まあ清水が憲史みたいにイースタンで6割打ったら別だろうけど
397 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 21:36:51 ID:Uuo3r8ZzO
いくら二軍とは言え六割打つなんて出来んやろ
物凄い集中力・・・
400 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 01:25:26 ID:qhF/m5TDO
それであの程度か
ぶった切るが
俺の亀井覚醒マダー
てか亀井のチキンを治すには昔のケースだが、佐藤義?に試合前飲酒させて先発→好投とか有ったよね
亀井にも試す訳にはいかんのか
それかドーム開催の時だけ亀井に毎回前説させるとかな
とにかく3割20本達成してくれ
帝王にだけはなるな
402 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 07:40:33 ID:ae3OY2sN0
>>401 もうそろそろ諦めろ。亀井はドングリーズで十分
そんな言い方をするな、
なんだか躓いた選手を悉く諦めろと言われてるみたいで良い気がしない。
亀井も辻内も巨人を背負って立つ超一流の野球選手になる。
404 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 08:03:44 ID:ae3OY2sN0
>>403 age厨は無視推奨。
しかし応援スレなのに非難されることの多い亀井もアレだな、まあ頑張って欲しいが
亀井はここ2試合調子上げてきてるな。
キャンプ時の調子になればチャンスあるんじゃないか?
>>402のレスが悔し過ぎる
どんぐりから早く一人前になってくれ
センターは盤石じゃないしな。
亀井には必ずチャンスが来るさ。
昨年みたいに野手総崩れのプレッシャーの中で結果を出すより
他のレギュラーががっちり決まってる中での方が力が出せるタイプなのかもしれん。
矢野も今んとこ良いしな。
409 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 11:30:48 ID:ae3OY2sN0
今日はレポ屋さん出動するのかな
>>406 吉村2軍監督の指導で善くなって来ているらしいな
原で優勝できたら次の監督吉村?
原だろ
一軍が調子良すぎて負け試合ってのがないな
山口の登板機会が無いのは残念だけどしかたない
報知の特集、今回は大二郎だったね
性格も謙虚そうで良いことだ
415 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 12:19:50 ID:x2iVjwShO
13日の先発て誰の予定?
416 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 12:19:54 ID:ae3OY2sN0
坂本と大二郎は野球以外では仲良し、野球ではライバル心むき出し。
2人で競い合ってレベルアップしてほしいな。
この2人は将来の巨人を背負う。
今度の土日に初めて二軍戦を見にいこうと考えてるんですが二軍戦でのこういうのはやったほうがいいとかやらないほうがいいとかアドバイスあればお願いします。あと選手のサインは貰いにくいですか?
418 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 12:37:14 ID:5ZTOUIOs0
>>413 山口も緊迫している場面で、投げさせて欲しい。
どれ位の実力がついているか見てみたい。
419 :
舎人のレポ屋:2007/05/08(火) 12:53:39 ID:Gh4JmIsbO
風薫る戸田から・・球場来るの久々!
先発は姜、ヤクルトは川島です。
7清水 4寺内 6坂本 8亀井 3小田嶋 5円谷 9田中 2星 1姜
8志田 4城石 5畠山 3鈴木健 2川本 9牧谷 7野口 6丸山泰 1川島
421 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 12:56:34 ID:ae3OY2sN0
川島に復帰されると、上もきついな。
ヴィーナスネットではスタメンが
4番センター小田嶋
5番ファースト三浦になってるけど
4番センター亀井
5番ファースト小田嶋とどっちが正しいの?
425 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 13:21:09 ID:ae3OY2sN0
小田嶋がセンターを守れるわけないし、順当に4番亀井、5番小田嶋
じゃないの。
そうだとは思うんだけど
吉川にキャッチャーやらせたりするぐらいだから
まさか小田嶋も外野の練習させてるんでは?と思ったもんだから
例えしててもいきなりセンターは2軍でもヤヴァイ
試合展開が早すぎな件
三回を終わって0対0です・・
姜も川島も状態が良く、どうやら投手戦のようです。
一回表、投手川島、清水捕邪飛(ひざ元ストレート)、寺内空振り三振(真ん中スライダー)、
坂本ライトフライ(外角スライダー?に体勢を崩される)、三者凡退
一回裏、投手姜、志田ショートゴロ(インハイストレートにバット折れる)、城石空振り三球三振(アウトローストレート)、
畠山ショートゴロ(内角スライダー)、わずか10球危なげない立ち上がり
二回表、亀井捕邪飛(内角スライダー)、小田嶋フルカウントからレフト前ヒット(高めスライダー)、
円谷空振り三振(真ん中フォーク?)、田中ライトフライ(内角ストレート)、小田嶋残塁
二回裏、鈴木健ライトフライ(内角ストレート)、川本センター前ヒット(初球外角ストレート)、牧谷ショートゴロ野選、
一死一二塁、野口サードゴロ進塁打、二死二三塁、丸山ファーストゴロ、エラーが絡むも二者残塁無失点
三回表、星フルカウントからレフトフライ(高めスライダーを巧く捉えるがレフトの好捕)、姜セカンドゴロ(外角ストレート)、
清水見逃し三振(外角ストレート)、三者凡退
三回裏、川島センターフライ(真ん中スライダー?)、志田センター前ヒット(低めストレート?)、
一死一塁、城石セカンドゴロ併殺打(外角スライダー?)
亀井が昨年の森野のように彗星となって
ageってっくる予言
431 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 13:43:58 ID:ae3OY2sN0
>>431 ____ ________ ________
|書き込む| 名前: | | E-mail(省略可): |sage |
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ 。 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚Д゚) / < ここに「sage」(半角)と
⊂ つ | 入れるとスレがあがらない。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \_____________
| |
| |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
清水ってサインやってくれるかな?
これから戸田に行ってみようと思っているんだけど
test
>>433 基本的にしない人
男ならしてくれるかも
>>435 じゃあジュースの差し入れでもすればサインやってくれるかな?
清水ってファンの間で評判が悪いらしいので気になってる
>>436 清水は人見知りするから
愛想悪く見えて勘違いされるからね。
ジュースあげれば喜ぶかもね
清水はシャイなだけだ
自分が地味なことを理解しているお人だ
ID:ae3OY2sN0はいつもの基地外だからスルー
五回を終わって依然0対0です・・
姜は四回に四球や不運なヒットで無死満塁の絶対絶命のピンチに陥りましたが、
寺内の好守備などに助けられ依然無失点を続けています。
打つ方も五回に二死満塁と攻めましたが相手の好守に阻まれて依然無得点です。
四回表、寺内ショートフライ、坂本フルカウントからライト線二塁打(アウトハイストレート)、一死二塁、
亀井センターフライ(低め変化球)、小田嶋ライトフライ(外角スライダー)、坂本残塁
四回裏、畠山ライト前ヒット(外角ストレート)、鈴木健フルカウントから四球(カウント2-2と追い込むも)、
無死一二塁、川本センター前ポテンヒット(インハイストレート)、無死満塁、牧谷セカンドライナー併殺(アウトハイストレート)、
二死一三塁、野口の打席で川本が盗塁、野口見逃し三振(外角ストレート)
五回表、投手鎌田、円谷セカンドゴロ、田中セカンドフライ(外角スライダー)、
星ストレートの四球、姜ライト前ヒット(外角ストレート)、二死一二塁、清水フルカウントから四球、清水に代走松本、
二死満塁、寺内ライトライナー(文句なしヒット性の当たり、ライトダイビングキャッチ好捕!)、三者残塁
五回裏、 丸山捕ゴロ、鎌田に代打梶本センターフライ(内角スライダー?)、
志田投強襲ヒット(姜の左ひざにモロ直撃)、城石の打席で志田が盗塁、二死二塁、
城石見逃し三振(ひざ元ストレート)、けがの心配はあまり無さそう
441 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 14:36:24 ID:ae3OY2sN0
坂本がんばってるな
姜はまだ良いとは言えないか
清水「サインは苦手です。ファーストは出来ません。」
川島にメドが立っちまったか。
七回を終わって2対0で均衡を破りました!
トリックプレー(もしかしたら偶然の産物かもしれないが・・)から亀井の本盗で先制です!
しかもノーヒットで奪った得点でした。
さらに七回にも相手のミスから得点となんだかタイムリーヒットがないまま勝っている状態です。
姜は七回まで何度もピンチに陥りながら依然無失点!
ストレートの球威、変化球のキレはいい時に戻っている気がしますが、
球が全体的にやや高い気がします。
六回表、投手丸山貴、坂本フルカウントから空振り三振(低めスライダー)、亀井四球、小田嶋左すねに死球、
小田嶋に代走三浦、一死一二塁、円谷ライトフライ、亀井は三塁へ、二死一三塁、
田中の打席で亀井が本盗(三浦が二塁擬盗の間にディレイドスティールが成功!)、1対0、
二死二塁、田中空振り三振
六回裏、畠山空振り三振(外角ストレート)、鈴木健投ゴロ、川本空振り三振(高めスライダー?)
七回表、投手佐藤優、星レフト前二塁打(外角ストレート)、
姜ファースト強襲ヒット(バスターの打球がバントに備えた畠山のひざを直撃!)、無死一三塁、
松本ファーストタイムリーエラー出塁(バットが折れるボテボテの当たりを畠山が捕球し損なう)、
2対0、無死一二塁、寺内投犠打、一死二塁三塁、坂本投ゴロ(外角チェンジアップ)、
亀井空振り三振(アウトロースライダー、腰引くな!)
七回裏、牧谷のなんでもない一邪飛を三浦捕球できず、牧谷レフトフライ(インハイストレート)、
野口どん詰まりのセンター前ヒット(外角変化球)、丸山レフト線ヒット(これも払ったような不運な被安打)、
一死一二塁、梶本三邪飛、志田センターフライ
清水は復調してる?若手じゃないけど
2対0でそのまま逃げ切りました!
八回からは東野-深町の必勝リレーです。
東野はいきなり連打を浴びましたが、落ち着いて後続を断っていました。
相変わらずストレートもスライダーも目を見張るものがあります。
後は球種をもう一つ増やせばますます活躍する気がします。
深町は今日は安定感のある投球、これが毎試合続けば2軍では無敵の投手なのでしょうが・・
打つ方はなんだか荒川の河原を吹き渡る強風に翻弄されたのか、
大して見せ場のないまま試合が終わってしまった感じです。
上田氏じゃないですが不思議な勝ち試合だったと思います。
八回表、投手坂元、三浦空振り三振(外角ストレート)、円谷ショートフライ、田中一塁ゴロ
八回裏、投手東野、大原ライト線二塁打、畠山ライト前ヒット(外角スライダー)、無死一三塁、
畠山に代走大塚、上田ショートフライ(内角スライダー)、川本フルカウントからショートゴロ併殺打(内角ストレート)
九回表、投手田中充、星セカンドフライ(外角ストレート)、東野の代打岩舘もセカンドフライ、
松本ショートゴロ(外角ストレート)
九回裏、投手深町、牧谷初球をショートゴロ、野口見逃し三振(内角ストレート)、
丸山空振り三振(外角スライダー?)、2対0で試合終了、勝ち投手姜、ホールド東野、セーブ深町
>>448 乙でした。
姜が浮上のきっかけをつかんでくれていれば
いいんだけど。
暖かくなってきたから、だんだん調子上がってくる
のかもしれないが。
乙です
賓打線かぁ
乙です!
明日はG+放送。
だれが先発だろうか。
多分スピードガンが表示されると思うので、
東野-深町の必勝リレーを見たい。
今日は向かい風強かったからなあ
いい当たりみんな戻されてたし
>>445 帰りの通路で群がるファンに一生懸命サインをしていましたよ。
対戦相手ながらなかなかの好青年ですね。
確かに川島が戻ってくると非常にやっかいな相手ですが、
どうも限りなく2段モーションに近い投球フォームでした。
先日のナゴドで土肥がボォークを取られたのと大差ないような・・
まぁそんなこと言ったら木佐貫もヤバくなってしまうのでしょうが!?
>>447 今の清水を上げるくらいなら松本を上げて欲しいです。
まだ調子が上がらないのか、年齢からくる衰えなのか、
ミートの精度がかつてのものじゃありません。
本人も気になるのかしきりとレフトへ球をおっつけようと工夫していますが、
ファールになってばかり、結局今日はヒット性の打球は一つもありませんでした。
ミートの精度を上げ、本来の振りの鋭さが戻るまでもう少し時間がかかると思いました。
455 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 16:49:36 ID:DkdaqLer0
ID:Gh4JmIsbO 乙でした
>>449 姜はノーアウト満塁なんてピンチもありましたが、まずまずの好投だったと思います。
制球を乱すことは全く無かったですし、球のキレはかなりあったので、
仮に今の状態で1軍に上げても七回を3失点くらいにまとめる気がします。
後は全ての球がボール1つ分低めにくるようになれば、
昨年のいい時に戻るのではないかと思います。
確かに姜は昨年も春先は何をしていたか思い出せないほど出遅れていました。
おそらく台湾出身ってこともあって寒さに弱く、
暑くなってから本領を発揮するタイプなのかもしれません。
今季初登板のドームでは好投したのに
その後屋外球場が続いたせいか3連敗ですものね。
>>456 なるほど
やはりジャンは制球いいだけに福ちゃんよりは安心してみてられますな 福ちゃんを負け試合の中継ぎのポジに置きたいな
真田も少し調子落ち気味だし
>>456 レポさん乙でした。
なにげに姜2安打ワロタw
だが暖かくないと好投できない、では困るな。
確かに夏しか使えナインじゃローテにまわせないな
>>459 春はドーム限定だなこりゃ
どうりであの糞寒いフルスタ宮城ではボロボロだったはずだ
たしか西武にいた張も春先はまったくだめだったような
>>456 乙です。
姜は右のローテの柱になってもらわなきゃいけない選手。
無失点に抑えたのは嬉しいですね。早く1軍で見たいです。
でも、夏場にみんながバテてくる頃に、好調に
投げてくれる夏男だったら、むしろ貴重だよ。
464 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 17:50:58 ID:lSAegmPc0
東野の持ち球はスライダーだけだったけ?フォークも投げたてたような気がするんだけど・・・あとはカーブかチェンジアップがあればいいな。制球力はそんなに悪くないしね。それと明日のファームの先発予定だけど報知によると門倉だそうです。
顎て…
坂本は右に打つのが好きなんだな
徹底してやってほしい
張誌家を呼び戻すんだ!
ダメなら野間口を幕張の防波堤クラスのクローザーに育成!!
福田おめ!
姜建銘もおめ!
投手王国になって来たな
福田乙!!
福田日本語がヤバい
アゴ炎上希望。
472 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 21:13:34 ID:DkdaqLer0
福田抑えたね、お見事!
っで来週火曜日は当然福田だよな
となると姜はどうするんだろ・・・
福田おめ!
今日は変化球のキレも良かったな。
福田が8回を与四球1なんてすげえな。
>>472 木佐貫が次ダメだったら変えるんじゃないか?
福田まで物になっちゃったら
姜の戻るところもなくなるねw
上原はリリーフ確定だ。
ジャンはフォームの崩れだから、そんなに急いで上げない方が良い
球宴後とか、それぐらいの期間をかけてしっかり叩き込まんと
>>476 上原先発にまわして、姜が抑えやるかもな
今年は初めからちょこちょこそういう構想が話に出てたし
意外にカーブが使い物になってたな
S 高橋 内海 金刃
A 木佐貫 久保
B 福田 野口
C 姜
D 顎
若手投手の充実振りが素晴らしいね
数年後が楽しみ
西村と野間口は何をしているんだか、まったく
西村って今年に入って球速が10kぐらい落ちたよな
去年は中継ぎで153とか出してたのに、今年は142かそこそこ。
めえこマジ下げマン
そのうち出てくるだろ。西村も野間口も
いや、普通に今年も150出てるし
⊂(゚Д゚)⊃
福田が好投したから姜を急いで上げる必要もなくなったか
488 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 22:21:20 ID:yJocJI/N0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) <喋るんじゃねーお・・・
. | (__人__)____
| ` ⌒/ ─' 'ー\
. | /( ○) (○)\
. ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \
ヽ |、 ( ヨ | <と、東京エレクトロンデバイス
/ `ー─− 厂 / 売りが枯れた、底打ち。
| 、 _ __,,/ \
tっれwっうぇr
姜はもう少しじっくり調整させたほうが良い
福田はもうしばらく使うだろうし
>>488 ____ ________ ________
|書き込む| 名前: | | E-mail(省略可): |sage |
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ 。 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚Д゚) / < ここに「sage」(半角)と
⊂ つ | 入れるとスレがあがらない。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \_____________
| |
| |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
(´ノマ`)。о(フン、上原が先発に戻ったらオレがクローザーで30Sで年俸一億だな)
福田はかなり頑張ってたし、四球1つは立派。
だけどコントロールは相変わらず悪すぎ。阿部が明らかに立ってボール球を要求してるのに
低めに行ってストライクなんてのが何度もあった。逆球で討ち取るってのもあった。
今日通用したのは阪神打線が調子悪くてしかも元々早打ちのバッターが多いからだと思う。
>>492 まあいいんじゃないの今日は。珍の調子が悪いとはいえ敵地甲子園での先発だもん。勝ってくれれば文句ないよ。
うん。四球を出すよりは、逆球だろうとストライクが取れた方が良いのは確かだ。
球の力はあるんだし。
力まなければ、6回3失点はクリアできそうだね。
福田は接戦であれくらいの投球ができればしばらくはローテに入っていられる
阪神がアレなのは確かだけどぶっちゃけ中日以外はどこも大差ないでしょ
パの上位陣は手ごわそうだけどセは明らかに格下です
アンチは去年も〜っていうけどね
498 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 07:42:41 ID:o8u0emhz0
内海・金刃・木佐貫・久保・福田・姜
先発の若手は本当に伸びているな。
後は野手に若くてイキの良い選手が出てきて欲しい。
叩き上げの和製大砲ってもしかして
井上以降出てない?
吉岡は微妙だしなあ。
ま、二人とも30本は打てなかったろうけど。
マットキーオにぶつけられて終わったんだよな井上は。
梅田は夢みれますか?
じゃ、梅田は二軍の帝王候補ですね。
叩き上げで30本打つなんてやはり無理かな・・
守備が下手で守るところがないのをカバーするほどの打力はないから
503 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 08:37:24 ID:o8u0emhz0
坂本と田中大と寺内に期待するべ。
505 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 10:36:51 ID:o8u0emhz0
3番ショート坂本、5番ライト田中大良いな。
姜は次は木佐貫の登板日に合わせて先発だな。
尻に火つけるにはちょうど良い。それにしても、豊田と真田の点差あいてる時しか出せない二人が一緒に一軍にいるのはもったいない。山口みたく経験積ませる段階じゃないし。
507 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 13:07:58 ID:o8u0emhz0
今日はレポ屋さんくるかな。
>>506 真田が敗戦処理で豊田が大量リード時に登板って感じなのかな。
510 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 13:18:13 ID:o8u0emhz0
坂本と田中相当良いのか?
報知みたら、東野ってスリークオーターになってたのか。
映像見られる環境に無いから知らんかった。
514 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 13:52:38 ID:4SLEnl0wO
東野は上から投げると肩が引っ掛かるみたいな感じがするんだって。
515 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 14:01:56 ID:o8u0emhz0
今日はレポ屋さんいないんだな。残念
アゴ脂肪w
三木も死亡
518 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 14:17:57 ID:o8u0emhz0
誰か坂本と田中大の今日の成績教えて。
大二郎は流し打ちでフェンス直撃のすげーあたり打ってたw
520 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 15:07:09 ID:o8u0emhz0
>>519 サンクス。大二郎は凄い。
坂本はどう?
522 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 15:09:07 ID:o8u0emhz0
うーん。大二郎だけ打撃の次元が違う。
大二郎すごい
今同点のタイムリー打ちました
525 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 15:13:47 ID:o8u0emhz0
坂本と大二郎はお互いライバル心むき出しで頑張っているから
相乗効果もあるだろうし、この2人は3年後1軍でレギュラーを
獲るだろうな。
age厨消えろよ
隠善は相当期待しているのにさっぱりだな
いや〜しかし田中良いですね、今日も同点タイムリーですか
一軍は坂本より田中のほうが早いかな?
芦沢も何気に期待しているんだけど
528 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 15:35:57 ID:o8u0emhz0
ID:o8u0emhz0はいつもの基地外だからスルー
530 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 16:01:49 ID:o8u0emhz0
sageって入れるのがなんでそんなに嫌なの?
って言ったらageられるのの何が嫌なの?とかいわれそうだけど
でもアラシに見つかりにくくなるし大多数がsageに賛同してる状況だし
sageって入れるだけで文句言われたり、無駄なレス省けるのに
532 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 16:19:17 ID:rbZs9djh0
スンヨプヤンキース行きの後
C 阿部
1B 小笠原
2B 木村拓or脇谷
3B 二岡
SS 坂本
LF 谷
CF 田中、鈴木尚、矢野、亀井(併用)
RF 高橋由
外国人野手いらないんだけど。
最低限Pくらいで良いでしょ。
Pもいらなくなってるかも分からん。
534 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 16:27:15 ID:o8u0emhz0
536 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 16:32:27 ID:o8u0emhz0
>>535 俺はゴンザレスに期待している。
まだ若いし守備力抜群だし、打撃も慣れたらかなり打つだろう。
538 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 16:44:56 ID:o8u0emhz0
ゴンザレスってメジャーでの年俸は4千万かそこらじゃなかったっけ
ゴンを引き止める価値があるのかは今後次第
あのタイプは足がないと向こうでは稼げないからな。
まあそれでも200万ドルくらいならいけるだろうけど。
542 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 16:59:17 ID:o8u0emhz0
メジャーは何年か継続して活躍しないと年俸上がらんからな。
去年のホームラン王(名前忘れたが)ですら1億円いってないし。
>>542 向こうは3年続けて頑張って初めて認められるからね
その辺の契約はシビアだよ 出すときは出すけど
544 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 17:03:00 ID:o8u0emhz0
1億円からいきなり10億円に年俸が跳ね上がる奴もいれば
10億円から1億円に落ちる奴もいる。
メジャーは徹底した実力至上主義。
年俸調停の権利を得るまでは基本的に1億未満
権利を得ると代理人が出てきて交渉
ゴンの場合はそれがもうすぐだったからコロラドは放出に踏み切ったんだと思う
置いといたら財布が苦しくなるし
名前がジェレミって
巨人はややこしい名前の奴とるのが好きだな
それにしてもパウエルが良くないってことかな?
投手なら若手スレ的にそこまで影響はないだろうけど
ホリが落ちて矢野が使われるかもしれんし
まあPは何人いても困らないしいいんじゃね
儲けものかもしれんし そうなれば来年の戦力になる
549 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 17:31:11 ID:o8u0emhz0
早くオビスポ出てこいよ。
先発投手か。
中継ぎが欲しいんじゃないのか。
552 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 19:25:15 ID:lF7uHXnC0
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
>>> 大株主になろう <<<
チリ株主はもういやだ。高配当安定企業の大株主になろう。
大株主名簿に名前がのり、株主総会ではVIP!!
2760 東京エレクトロンデバイス(株)の大株主になろう。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大株主名簿(204株で貴殿の名前がランクイン)
http://www.teldevice.co.jp/ir/jyoukyou.htm ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【会社PR】
少ない発行済み株数で分割期待
一部上場になる時のお祭り期待
高い配当利回り(6000円=3000円+3000円)
東京エレクトロンに守られて倒産はない
株価もまもなく30万円以上はかたい
商社で工場を持たないから高い工場維持費がない
【WIN−WIN Spirit】
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
jflsdjfkjsふぃうぇおfjsdfl
昨日、清水ってサインしてくれた?
>>547 便乗だが、今年のドラフト候補に坂本大二郎ってのがいたりする。
山口初勝利きたぁ!
山口初勝利オメ
ってインタビューもktkr
原の好采配だった。
記者に外人いたな、何者だろう?山口の独立リーグ(?)時代のアレと関係ありかな
何はともあれ山口初勝利おめでとう!
山口おめ
山口おめでとう
今日の影の殊勲者は矢野で異論はないな?
今日のジャイ球の試合って客入ってた?
本スレで聞いてもスルーされてるんで教えて下さい。
山口って今日、初めて見たけど最高球速何キロぐらい出るんでしょうか?
あと変化球ってスライダーとシンカーだけですか?
どこかでチェンジアップ投げるとか見たけどヤフー見ると投げてなさそうだし…
シンカーのようなチェンジアップのような・・・って感じだな。
あれを左打者にも使えるのが大きい。
ストレートは143くらいだったか?
葛城のヒットもポテンだし、鳥谷や秀太にはまったくバッティングをさせてなかった。
スライダーがキレてたんじゃないかな。
>>562 あの勝負はよかったな、岡田最大の誤算といってもいい
山口オメ!
山口良かったなあ 後で録画中継見ようっと
山口は、「日本の大学を卒業してドラフトに掛かっていたら、上位指名レベル」っていうのが
巨人スカウトの評価と聞いたことがある。
左で140出てコントロールがそこそこまとまってれば上位候補だからね
上野みたいに
今のリリーフ陣に、山口が使えることになったら、
チームの勢いが本当に止まらないわな。
複数の勝ちパターンリレーの使い分けで、
負担の分担が出来る。
尾花がこの場面で山口を使えと進言したようだな。GJ!
スレ違いかもしれないがパウエルっていつ復帰するの?今年でクビ?
上野は一軍には時間かかりそうですか?
>>573 二軍が永遠の若手の調整所にならないだけいいじゃないか
>>573 二軍が永遠の若手の調整所にならないだけいいじゃないか
578 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:36:11 ID:IzAOmjElO
≫573
似たようなことを言う人を見かけるが、なんのための2軍かと・・・
>>562 藤川との勝負で、矢野の方がホリンズよりバッティング・センスが
いいということが分かった。
そのうちスタメンもあるかも。
>>578 >なんのための2軍かと
まぁ、地元・川崎を盛り上げる為の巨人2軍もしくはファームの試合を観たい野球ファン(巨人ファン)のための2軍に決まってるだろーが
一軍の活躍よりも二軍の活躍を望む奴なんていたんだな…
釣りか?釣られてしまった。
>>581 1軍の空気と2軍の空気はまったく別物だしな
2軍の場合は“オラが町の草野球団”的な雰囲気を求めてる地元のファンだって少なからずいるワケだし
例えば日ハム2軍の鎌ケ谷なんかまさにそのノリでやって、観戦リピーターなコアな日ハムファンを開拓してきてるしね
深町もまだまだ課題が多いようだな
俺の大二郎がまた成長したみたいだな
俺の伊集院はどうなってますか?
越智をずっと応援してるが、あいつはやってくれるだろうか…?不安になってきた
>>564 前スレから・・
899 :ー:2007/04/29(日) 23:33:04 ID:XH5kMlPB0
山口は、最高何キロくらいでるんだ?
905 :代打名無し@実況は実況板で :2007/04/29(日) 23:44:48 ID:2cSYbj5+O
>>899 ストレートは常時140km以上、確認されているMAXは146km
昨年より球速が+5kmほど速くなってる。
左の変則投手と言うより左のパワーピッチャー。
>>579 前の藤川との勝負ではバットにかすりさえしない亀井と
バットにはなんとか当てていくホリンズ、ではあったが。
まぁ今日は感覚開きすぎて、基準とするには参考外だな>藤川。
しかしあの勝負、矢野vs藤川は見応えあったわ、松坂世代どうしだったし。
熱くなる勝負だった、凡退したけどいい勝負が見れたし今日はもういいかなって思ったから勝って歓喜した
昨日の矢野は間違いなく逆転の立役者の一人。
今日はスタメンで使ってやってくれ・・・
1軍の試合の感想なら本スレへ池
それより昨日の横須賀の未来ーズの試合の報告してくれ
593 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 02:36:57 ID:drUovJiMO
応援スレだからおk
だから1軍の結果、個人成績なんてG公式HPや新聞で判るんだからココではどうだっていいんだよ
昨日のフューチャーズ戦の結果をレポ報告してくれ
ココの住人ならだれか1人ぐらい観に行ってきたヤシ居るんだろ?
知ってるがおm(ry
596 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 03:39:08 ID:XSmG7de40
| ̄``''- 、
| `゙''ー- 、 ________
| ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_ /
|, - '´ ̄ `ヽ、 /
/ `ヽ、ヽ /
_/ ヽヽ/
/ / / / / / ヽハ
く / /! | 〃 _/__ l| | | | | | | ||ヽ
\l// / | /|'´ ∧ || | |ー、|| | | l | ヽ
/ハ/ | | ヽ/ ヽ | ヽ | || /|ヽ/! |/ | ヽ
/ | ||ヽ { ,r===、 \| _!V |// // .! |
| || |l |ヽ!'´ ̄`゙ , ==ミ、 /イ川 |─┘
| ハ|| || | """ ┌---┐ ` / // |
V !ヽ ト! ヽ、 | ! / //| /
ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ ,.イ/ // | /
┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
|(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│|| |\ 〃
r'´ ̄ヽ. | | ト / \
/  ̄`ア | | | ⌒/ 入
〉  ̄二) 知ってるが | | | / // ヽ
〈! ,. -' | | ヽ∠-----', '´ ',
| \| | .お前の態度が | |<二Z二 ̄ / ',
| | | _r'---| [ ``ヽ、 ',
| | | 気に入らない >-、__ [ ヽ !
\.| l. ヽ、 [ ヽ |
ヽ| \ r' ヽ、 |
>>594 お前の勝手なルールを他人におしつけるな。
そもそも
>>1に
各自が若手と判断する選手の事なら一軍二軍は問わず応援しよう
と書いてある。
>>597 じゃあ何の為の本スレなんだよ
若手応援のスレと言いつつも、外様だらけの1軍のTV中継を見た感想よりも
Gの若手選手だらけのフューチャーズ戦に関するコメントが出てこないのは何故なんだよ?!
結局、ココの住人連中の大半は“一軍級の若手選手”の動向しか関心が無いミーハーばっかじゃねぇかよ
>>598 十分若手の話がメインだよ
フューチャーズや育成選手に関しては試合数も少ないし話す機会が少ないってのはあるけど
>>1に書いてあることが不満なら育成選手のスレを立てるとか川崎専用のスレを立てるとかすれば良い
でも別にあなたを追い出したいわけでも育成や川崎の球団としての話がしたくないわけでもないから
ぐだぐだ文句言わなければみんな受け入れてくれるし話すと思うよ
だからあなたも、もう少しまわりの意見も聞き入れても良いと思う
問答無用で自分のしたくない話題が出るたびに無駄に刷れ消費してるようじゃ
趣味が違うだけで本スレの補強厨とかわらない
ミーハーばかりだと言うならあまり話題に出ない選手のデータとか個人的に見た感想でも書いて
みんなに教えれば良いじゃない
マッタリいこうよ、ここはあらしも少ないんだし。
>>598 > じゃあ何の為の本スレなんだよ
本スレが本スレとして機能してないし、ここは若手の話なら問題ない
> 若手応援のスレと言いつつも、外様だらけの1軍のTV中継を見た感想よりも
外様や外人を応援するなと書いてあるか?
>>1に。各自が若手だと思えるなら外人でもかまわん
> Gの若手選手だらけのフューチャーズ戦に関するコメントが出てこないのは何故なんだよ?!
フューチャーズのデータを簡単に得られる方法を教えてくれよ
> 結局、ココの住人連中の大半は“一軍級の若手選手”の動向しか関心が無いミーハーばっかじゃねぇかよ
>>1読め、つーかそれ言うんならその住人連中の大半を罵倒した、ミーハーじゃないお前がフューチャーズの結果教えてよ
要は本スレが本スレとして機能していないからと言ってココに逃避してくるなよって言いたいんだよ
だったら本スレでアンチを無視(追い払う)ぐらいの気概でレスしまくればいいだけの話では?
結局、ココで1軍の話題しかしないヤシって言うのは
自分がファームの試合を観戦できない環境(地域)に居るから2軍級の若手の話題が出来ずに
グダグダと1軍のベテラン選手の話題にすり替えてしまうから反発買うんじゃないのか?
>>601 1軍のベテランの話しかしない奴がいたら黙ってあぼんしなさい
あまり注意することに気を取られすぎて
あなたが反発勝っていることに気付いたほうが良い
>>601の訂正
×1軍のベテラン選手の話題
○1軍戦での実況、感想、ベテラン&若手選手に関する意見、話題
>>601 > 自分がファームの試合を観戦できない環境(地域)に居るから2軍級の若手の話題が出来ずに
これの何が悪い、つーか二軍の話は出てるだろう、見ずに言うな。フューチャーズに関しては皆情報が得にくいのだ
> グダグダと1軍のベテラン選手の話題にすり替えてしまうから反発買うんじゃないのか?
反発してんのおまいさんだけ。もう一度言う、今度は少し丁寧に言おう、
>>1読んでね。
それに本スレは流れが速くてめんどい。べたラン話は巨専で保守がてらだべってるほうが俺にとってはいい
実にくだらない事で揉めてるんだな
揉めてるってか、約1名
>>1も空気も読めない人が、わがまま言ってアホ晒してるだけ
608 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 07:49:08 ID:kgLfteV40
大二郎の天才的なバッティングは凄い。
坂本と2人で巨人の星になる日もそう遠くない気がするな。
>>565 >>587 詳しい説明どうもありがdです。その程度の球速が常時出ればもっと活躍できそうですね。
上手く今のレギュラーと入れ替わって欲しいね。
611 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 08:00:35 ID:kgLfteV40
>>610 高橋由→田中大、二岡→坂本、鈴木→松本うまく世代交代してほしい。
でもこう考えると4番大砲はやはりドラフトか外国人しかいないな。
昨日の試合で勝ち投手になった彼
ランディージョンソンの全盛期をみているようだったな
山口プロ初勝利おめ!
球界屈指の守護神にもなれる可能性はあるので頑張れ!
中日よこれが育成枠の正しい使い方だよ〜ん
>>614 ホント、中日は使い方が悪質だよな
ノリをテスト生→支配下登録なら分かるが育成選手にするって・・・
>>615 最終通告ならともかく2年目の選手に適用、しかもシーズン途中だからなあ
ナベツネ発言のせいで巨人が一番選手を軽く見てるように言ってるやつが多かったが中日が一番だな
松本も成功してくれい
やっぱり育生選手を大量に抱える事は無駄じゃないと確信した。
チャレンジリーグ構想も良いが、ゆくゆくは
巨人単独で育成チームを編成できるだけの人員を確保して欲しい。
他球団が育成枠の旨味に気付く前に。
>>617 清武の「これからは育成の巨人と呼ばれるようにしたい」って発言をアンチにからかわれてからなw
ホントこれからも頑張って育成してってほしいよ。
619 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 13:11:34 ID:kgLfteV40
今日はレポ屋さんいないのか
これで深・・・沢が育てば育成で文句言われることもなくなるな
投手陣は順調に伸びてるなぁ
次は野手の番ですねぇ
623 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 13:41:07 ID:kgLfteV40
今日は1番サード寺内、3番ショート坂本
7番レフト田中大
すっかり坂本は3番ショート固定だな。
とりあえず今年1年間体力作りだな。
西村はあんな球もっててもったいないな。素材は最高だろうに
>>624 やっぱりコントロールでしょうね。
変化球の憶えは良いし。
626 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 14:00:02 ID:kgLfteV40
西村はきっかけをつかめばエース級になれると思うな。
裏を返せばこのまま未完の大器で終わるかもしれん。
頑張れ西村。
野手で二軍の帝王って聞くけど、投手はいないな。
谷口まで戻るか
628 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 14:17:35 ID:JTy3lZ8LO
>>614 >>615 >>616 FAで選手を取っては使い捨てる球団のファンが偉そうなこと言うなよ。
金本の件は長い目で見ると球団側は言ってるし囲い込みまでして取った平岡をすぐに見捨てた読売ファンが色々言うなよ。
どうせお前らの応援してる若手もFAで来たヤツに潰されるだろうよ
>>626 ていうか、この前の一軍の登板も、一度目は力んだけど、
二度目は落とされるような内容じゃなかったしね。
まあ逆に言えば、今は下に持っていける状況だから、
焦らずに大きい投手になって欲しいわ。
>>619 今日はG+で放送があるので球場にすら来ていないのですが、
どうやら西村が好投しているみたいですね。
今週末は仕事もなくフルに球場へ行けそうなのですが、
いかんせん滋賀と姫路じゃおいらの行動範囲を超えてますしねぇ・・
現地の方にレポはお願いしたいと思います。
来週もなんだか3日間幕張で午前中に試合開始だったり、
どうも行けない可能性が高いので、
おいらが次にレポするのは19日の高崎の試合になると思います。
>>628 平岡は怪我して育成枠で面倒見てたんだが。
それでも120キロ台しか出なくなったんだから
どうしようもないだろ。
無知野郎が口出しすんな、アホ。
坂本は現状で岩舘より打ってるw 小手先ヒットぐらいは
お手のものか。大きく育って欲しい
今日、大二郎は一本出たみたいだね。
坂本はわからん。
大二郎は入団当初、東海枠でたいしたことない、
等とボロクソだった気がw
でも今季中に上行って欲しいな。
幹になる選手はあっというまに階段をかけあがるものだし。
上の壁は厚いがスペが多いし、外人も絶対的な存在じゃない。
本人次第だ!
使い捨てられたはずの平岡は、今球団職員ですがなにか?
公式HPに自分のコーナーを持ってるし。
巨人は引退選手に対する面倒見は、いいぞ。
去年のオフには岡島やカツノリに球場を使わせてた。
昼食まで出してやったので、カツノリが感動してたな。
>>636 現二軍監督でも上に定着したのは3年目だから、まずは基礎体力作り優先で
いいと思われ。
>>637 カツノリにも、スカウト転進を誘ったんだよね。
親元に戻ったが。
大二郎、石川から左中間に二塁打を打ったよ
現二軍監督は2年目に存在感を示したから
大二郎もその方向で
原スレより転載
>今日のファームの途中経過
>巨人0−ヤクルト0 7回裏終了
>西村が先発で常時145km前後のまっすぐで力で押してて好投
>相手投手は石川
>ヒットは今のところ7本だがそのうち坂本 大二郎がともに2本ずつ打っている
他球団を叩くのはやぬときなはれ。
坂本、大二郎ともに3年間ファームで頑張ってほしいね。
じっくり体を鍛えれば高橋由・二岡のようなスペ体質も減る。
646 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 15:14:51 ID:kgLfteV40
>>645 大事に金の卵を育てて欲しい。
この2人は高卒では別格だな。
俺は東野、深町の速球派クローザーコンビに期待している。
これに辻内が加わってほしい。
648 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 15:46:34 ID:/SEoqc5G0
俺、坂本の方が期待してる
649 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 15:48:52 ID:kgLfteV40
>>648 俺も。こいつはただ者じゃねーぞ。
吉村も練習の虫だと言ってたし、大二郎と競争しあって将来の
中軸を担って欲しいな。
東野やっちゃった?
>>644 平岡元気だと知って泣きそうになった。
ところで、彼がリハビリサボったりしまくりのDQNで育成選手に降格したっていうのはネタよな?
一時高校野球スレでそんな話題があったんだけど。
東野大丈夫だろうか
顎みたいにギックリ腰ぐらいならいいんだが
>651
それはネタだ。安心しろ。
素行不良の人間をアカデミーのコーチにしたりしないだろ。
結局怪我が回復しなかった。
>>653 だよな、安心した。
徳島の高校野球スレでそんな話題があったからマジかと思ったよ。
655 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 16:07:10 ID:JTy3lZ8LO
チンコダイジロー
今度の関西遠征に清水入ってないけど一軍にあがるのかな?あと姜も。
清水や姜クラスになると帯同しないでジャイアンツ球場で調整でしょ
姜は投げたばかりだし、
清水はG球場で打ち込みだと思う。
>>657>>658そうですか。ありがとうございます。一応関西遠征のメンバーです。投手、上野、三木、深沢、深田、加登脇、深町、東野、鈴木
捕手、村田、星、伊集院
内野、岩館、小田嶋、吉川、坂本、寺内、芦沢、
外野、小関、亀井、斎藤、松本、三浦、田中
660 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 16:40:24 ID:UjiMyNm60
矢野をスタメンで使うべき
>>660 いまさら矢野をイースタンのスタメンで使ってどうすんだよ?
662 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 16:46:45 ID:UjiMyNm60
そうっすね
663 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/10(木) 16:50:44 ID:FNM10XEr0
明日清水の一軍復帰が決定いました。
代わりに真田が二軍降格になりました。
今日の川ジャイの結果はどうなりました?
>>644 他球団がもう『ウチとは関係ない選手だから』と冷たくあしらうなか、
『巨人に貢献してくれた選手なんだから当たり前』
と言ったのにはマジ感動したな。
666 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 17:48:30 ID:zvIYSEPW0
11回表に4失点ー深町KO。やくせんより
それより東野はどこを故障したのかな?肩?、腰? 残念だなあ〜1軍に近いのにね。
667 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 17:58:57 ID:Rd+2YglkO
山口、初勝利おめ
円谷は遠征帯同から外されたか
風邪だし仕方ないな
G+で見てましたけど、東野は最初から変な感じで投げてましたね。
でも肩や肘ではないみたいだったので、大した影響はないと思いますが・・・。
残念ですね。が、大二郎は凄い天才的です!
670 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 19:46:13 ID:zFHqr/SrO
関西遠征メンバーのソースは?
672 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 20:00:27 ID:ujUqlOkgO
東野どういう感じだったんですか?教えてください
今日の結果
http://www.giants.jp/G/eastern/eastern_20070510_01.html > 【コメント】
> ▽勝ち星には恵まれなかったものの、10回を力投した西村投手
> 「今日は、打者に対して逃げずに強気で投げることが出来ました。
> 1軍で福田さんが、2軍でも姜というライバル達が結果を出していたので、
> 自分も彼らには絶対負けたくなかった。勝てなくて残念でしたが、
> 今自分の持てる力はすべて出せたかなと思います。
> ただ、初球ストライクから入れるようにするのが今後の課題です」
投手陣は良い感じに競争心が芽生えているな。ガンガレ!
復帰登板に比べたら木佐貫のストレートは145キロ前後の球速がコンスタントに出るようになってるが
まだMAX146キロの壁は超えられてないな、これが148キロくらいまで計測するようだと
上原の後のエース争いに再び名乗りを挙げられるようになるのだろうが。
675 :
sage:2007/05/10(木) 20:33:18 ID:LKarrsg60
>>663 ソースは?
ホントに清水明日から一軍?
676 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 20:39:40 ID:GdwPJBx8O
山口頑張れo(*⌒O⌒)b
石川から2塁打か
俺の大二郎は日々成長していってるな
もうすぐ遠くへ行ってしまいそう
真田が下がるぐらいなら豊田が下がるよ
679 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 20:53:00 ID:zFHqr/SrO
木佐貫が次回も結果を出せなくて、西村・ノマ・深田あたりが
結果を残すと、入れ替えがあるかもしれんな。
山口はどのくらい使えそうですか?
リード時?
同点?
ビハインド?
敗戦処理?
若干不用意な2発に泣いたが、ボール自体は確実に良くなってると思うが>木佐貫
5イニングで10個の三振を奪える投手に西村、野間口あたりがすぐ取って代われるとは思えない。
左の真田
>>682 昨日今日で接戦でも使える事を証明してると思うが。
>>683 球自体は良いからこそ、結果が出なければ、
下でリフレッシュ&自信を取り戻させる方が良いのでは?
結果を残せば、上で使ってもらえるという意識を
2軍選手に持たせることもできるし。
ここ2試合深町が打たれてるのが気になるな
まあここから立ち直るのも勉強だからな
山口はしばらくは今日みたいな使い方でしょう
って今日も相当に重要な場面で投げてるけどね
今のところ林>野口>山口の優先順位だろうし
690 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 04:01:18 ID:li/jk/7F0
9日の湘南対フューチャーズ戦にオビスポ先発
3回0安打2四球4奪三振無失点
ちなみに試合結果は湘南3−4未来
691 :
0:2007/05/11(金) 04:03:45 ID:rrwGPI6P0
オビスポは何キロ出てたんだろ?
帯広スポーツ段々よくなってきてるな
被安打<四死球、のワイルドさもそのままw
交流戦後、野間口を楽天にあげればいい。
もはや有望な若手投手はダブつき気味だ。
694 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 05:50:11 ID:JkBIBL9Z0
投手は何人いてもいいよ。故障する投手がでるからね。それより梅田、栂野はケガでもしたのかな?でてないが・・・
695 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 07:44:00 ID:6eOMR6P30
坂本と大二郎は揃ってマルチか。好ライバルだな。
1年間フルに出場して2割6分から2割8分は打って欲しいな。
今度初めて見に行くんですけど一軍みたいに最初ボールの投げ入れとかないやんな?
ていうかそんなに余裕ないしな>投手
やっぱり藤川みたいなリリーフが出てこないことにはまだまだよ
西村とか球威あるからセットアッパーとして育ててみてはどうだろうか
先発はようやく駒がそろってきたから次はリリーフだろう
ストライクゾーンが低いから、当たるなら顔だな
700 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 11:14:50 ID:6eOMR6P30
ノーコンのオビスポと深町は危険だ。
>>698 爆笑wwwwww
オビスポは彼女と対戦させたら絶対やばいぞw
バロスwwwwwwwww
702 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 11:48:59 ID:8ErTI/Pq0
上田の目で東野のことが書いてなかったのですが、
故障ではないのかな?
でも画面見てたら故障ぽい気もするが?
704 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 13:31:23 ID:4klaLilxO
梅田は重傷みたいだな
オリックスの長田が一軍に上げられたらしいぞ
長田キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
長田の2軍成績
17試合 44打数14安打 打率.318 本0 打点0
708 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 15:47:26 ID:6eOMR6P30
ゴンザレススペって2軍落ちなら、寺内上げて欲しかったな。
右打ちだし、守備はうまいし。
打撃が弱いから無理か
そもそも巨人が都市伝説
>>708 小坂がスペッたら寺内1軍あるかもな・・・さすがにスタメン要員としてはキツイ
>>711 いあ・・・小阪よりは打撃センスありそうな気がするぞ
寺内は井端2世
・・・を目指して欲しい
714 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 16:03:35 ID:6eOMR6P30
ところでゴンザレスはいったいどこをスペったんだ?
メジャー時代の古傷だろうか?
それなら長くなりそうだ。
脇谷の伸び悩みやゴンザレスのスペ具合をみると、
二塁がすごく穴のように見えるんだが。
716 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 16:05:56 ID:6eOMR6P30
>>715 二塁が穴・・・・・。
今オフも松井稼を獲りにいきそうだな。
スペ人間だからやめてくれ。
まだ5月だぞ。
田中広輔や上本博紀をとりにいくしかないだろうな。
脇谷も守備が成長に期待するってレベルの問題じゃねーし
719 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 16:10:04 ID:6eOMR6P30
>>718 二人とも巨人には少ないイケメンだしな。
どっちかが1番セカンドで固定できたら良いな。
ファンとしては不安いっぱいだが脇屋にとっては千載一遇のチャンスが
巡ってきたわけだ。つまらんやらかしさえしなければレギュラー取りも
見えてくる。逆にこのチャンスをつぶすようなら脇役に回る覚悟を決めた
方がいいな。
ワッキーも守備さえねえ無難にやってくれると
それができないから脇谷は
>>713 井端君みたいないいバッターになってほしいね
岩館、寺内を上げて競争させればいいじゃん。
いまこそ伸ばす時だろ。
725 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 16:25:07 ID:6eOMR6P30
>>724 難しいところだよな・・・寺内の守備を早く上で見たいのはヤマヤマだけど
打撃はまだ1軍投手相手では荷が重過ぎる。それを考えると下で1打席
でも多く打席に立ってプロの球に慣れることと徹底的にバットを振り込ん
でよりシャープなスイングを身に着けることを優先して欲しい部分もある。
>>723 しょうがないなあ… [ー。ー]つ<<< ´w`)
いや寺内や坂本などの早期スタメンは今はまだ早すぎると考える。
3年ぐらいファームで体をじっくり鍛えてスペらないようにしてほしい。
二岡やヨシノブのスペ体質を考えたら
730 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 16:35:57 ID:6eOMR6P30
>>729 賛成。特に3番ショートとして坂本はじっくり育てて欲しい。
まあ今年はキムタクも元気だからなんとかなるだろ
その間に円谷とかきちんと熟成させといてほしい
高卒はともかく、大卒、社出はここ1,2年が勝負だろ。
上げてダメなら下で研鑽させればいいだけ。
まあ本格定着は先にしても一軍で早く見たい選手が多いね、いいことだ
体験代打・代走・守備固めでもちょっと見てみたい
734 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 16:40:39 ID:6eOMR6P30
>>733 後半戦もし優勝が早く決まったら坂本と田中大を1軍で見たいな。
オフにはウインターリーグに参加させて徹底的に鍛えて欲しい。
鈴木や脇谷がバッターボックスに入ると解説が転がせだの何だの言うでしょ。
あれってすごく悪影響だから巨人戦の解説辞めて欲しい。
巨人のレギュラーはそんなちんけなバッティングでは獲れない。
本当にレギュラーで頑張りたいなら守備よりも打撃力を高めること。
芯で打球を捕らえてライナーで外野まで飛ばすこと。これが必須。
打撃がショボければ守備なんかいくら上手くても守備要因にしかなれん。
転がせだの言う奴は巨人戦以外の解説してろ。
鈴木のぽpにうんざりした2006年
鈴木は転がせよw
わきやは打球速いしライナー打つ感じでいいよ
阪神の赤松見てると足速いのにポップばかりでもったいなさ過ぎる
鈴木は転がそうとしすぎて去年は調子狂ってたような気がするな
当てようとしすぎて中途半端になってた
しっかり振り切って打つゴロじゃないと野手も思いきってチャージしてくるし
転がすとかあげるとか以前に強い打球を意識すれば結果的に内野安打も増えてくると思う
ホリも振り切ったるからボテボテでも良いとこに転がってるし
まあ左Pにたいしては何しようが糞だけど
赤星みたいにツチノコバットで三遊間を狙うところから始めるとか・・
しかし人工芝では転がしたところであまり意味がないようにも思えるけど。
740 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 17:59:36 ID:Lu527Vj5O
742 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 19:17:32 ID:xbBf03Do0
>>728 井端さん出張ご苦労様ですw
試合中にも関わらず御足労頂いてw
743 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 19:41:56 ID:Lu527Vj5O
>>741 たぶん投げ入れはないと思う…
俺も皇子山行くが
>>741 今年はどうか分からないけど、
去年までは巨人が地方で主催する場合、
ベンチのある一塁側の内野スタンドに
だいたい20球前後サインボール投げ入れてるよ。
このボールは公式戦で使うボールではなく、
塩ビでできた柔らかいマスコットボールです。
以前はファールになった球はもらえたけど、
G球場では現在ファールのボールは全て回収、
おそらく地方球場でも職員が回収に来ると思います。
>>743>>744ありがとうございます。皇子山に行ったことがないんですがもし投げるとしたら自由席のところがベンチの裏になるんですか?あとサインもらえるようなとこありますか?聞いてばっかりで申し訳ないです…
悪いけど、円谷、寺内は絶対レギュラーになれない。控えレベルの選手。
>>746の変な日本語を補足してやろう。
(僕こと746は、頭がたいへん)悪いけど、円谷、寺内は絶対(現時点では)レギュラーになれない。控えレベルの選手(から始めてレギュラーを目指すべきだ)。
こうだな。
主語はちゃんといれとけよ (=^ω^=)
748 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 01:40:06 ID:gbeHZ4Pb0
な・・・長田は?長田は打ったの?
>>748 ああ大漁だったよ。
二軍で三割なら一軍でうまくアジャスト出来るかな。
青の6号が7号になった。
751 :
744:2007/05/12(土) 03:09:49 ID:CVEluWi1O
>>745 行ったことがないのではっきりとは言えませんが、
読売大阪本社のイベント案内のHPを見る限り、
ベンチの上が自由席になっているのではないでしょうか?
投げ入れるサインボールを欲しがるのは子どもがほとんど。
球は柔らかいので素手でも十分ですが、
少しでもリーチを稼ぐためにグローブ持参で頑張れば
案外簡単にゲットできると思いますよ。
吉報とレポを待っております。。。
ついでに質問ですが、今2軍にいる巨人選手(監督、コーチ含む)でサインやってくれない選手っていますか?
753 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 03:49:50 ID:LAcYrwjp0
うぉぉぉ!
姫路球場でやるのかよ!
チャリで突撃だあ
携帯から精一杯レポートします!
先発だれだ?
756 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 07:59:54 ID:o+fbQ+ti0
最近2軍の試合面白いな。
今日は坂本と大二郎が爆発してくれ。
758 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 09:43:18 ID:Ssow/7iY0
姫路いってきますわ
759 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 10:51:53 ID:o+fbQ+ti0
試合の勝ち負けより坂本と田中大の活躍が気になる。
姫路だったら真田おとして地元登板させればいいのにw
アイツたしか姫路だったっしょ
761 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 10:56:43 ID:ARUIw9FmO
762 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 12:21:16 ID:o+fbQ+ti0
今日はレポ屋いるかな?
右打ちでセカンドやれる良策な選手はいないのだろうか?
坂本…
764 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 12:31:55 ID:o+fbQ+ti0
>>763 坂本はショート。
寺内はセカンドできるが打てない。
来年また補強するだろうな。
766 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 12:38:27 ID:o+fbQ+ti0
>>765 良かった。俺だけじゃなかったんだ。
たくさん応援しようぜ。
三浦と十川応援してんのって俺だけ?
768 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 12:43:19 ID:o+fbQ+ti0
769 :
携帯レポ:2007/05/12(土) 12:46:58 ID:2wFyEbShO
@三浦A寺内B坂本C亀井D小田嶋E田中大F岩舘G星P上野
770 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 12:47:26 ID:R4lbBEglO
>>767 そんなことはないさ。でも、俺は別に応援してない
真田は高校は姫路だが出身は高砂。
真田を姫路出身と間違える奴多すぎ。
実況も姫路出身とか言ってたし
>>769 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!
俺の大二郎ハァハァ
お、田中が6番になったのか
776 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 12:53:18 ID:o+fbQ+ti0
大二郎はもう5番で良いよな。
小田嶋なんて糞使うなよ。
若手育成に徹して欲しいな。三浦・小田嶋・岩舘・・・将来
1軍で活躍の見込ゼロな奴使わないで松本とか円谷とか少しでも
可能性のある選手スタメンで使えよ。吉村。
松本円谷の1.2番みたいな
一軍のオリvs日ハムより客おおいんじゃないか
人気あるなあ
779 :
携帯レポ:2007/05/12(土) 13:00:51 ID:2wFyEbShO
サインボールげっと!
40番って誰だっけ?
村田だろ
村田12だろ
>776
同感。ただ将来見込みないってゆうかレギュラーの見込みがないだけで控えの見込みはあるんだから一打席で勝負とか守備固めや代走のプレッシャーに慣れさせるべき。下で三、四打席も与えるのは逆効果。
786 :
携帯レポート:2007/05/12(土) 13:07:55 ID:2wFyEbShO
一回日ハム
一番ショートゴロ
二番三振
三番ショートゴロ
上野はMax136ながら制球まずまず
上野よすよす
136じゃ夢も希望も無いな・・・
スピードだけが全てじゃあるまいて。
790 :
携帯レポート:2007/05/12(土) 13:13:43 ID:2wFyEbShO
一回巨人
一番三浦センター前ヒット
二番寺内ライトフライ
三番坂本ホームラン!!
初球をレフトスタンドへ
791 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 13:13:49 ID:zQ6VyUmoO
>>778 球場が小さいから多く入ってるように見えるんだろ
>>786 乙です。先発は上野だったか…
この前の危険球退場の汚名を返上してほしいですね。
>>778 そんなに多いの?
球場の人に観客数聞いてみたら?
おお!坂本また打ったか!!
796 :
携帯レポート:2007/05/12(土) 13:16:28 ID:2wFyEbShO
一回巨人
4番亀井レフトフライ
五番小田嶋三振当たるしない
坂本はじまったな
亀井が4番か…。
そうだよな、実力は1軍レギュラークラスだもんな…。
二回日ハム
木元レフトヒット
あっ上野ボークかよランナー2塁へ
>>763 上本をドラフトで狙うしかない
あとは岩舘
点取って貰った後の回って大事だよ
802 :
0:2007/05/12(土) 13:26:53 ID:91vtWWg00
坂本やるじゃん!
二回日ハム
渡部スライダーに三振
高口センターライナー 亀井NiceDOUBLE
上野は外の変化球は良いが右の内角には投げれないのか?
804 :
携帯レポート:2007/05/12(土) 13:31:13 ID:2wFyEbShO
二回巨人
田中ファーストゴロ
岩舘ショートライナー
星センター前ヒット
あっ日ハムPは左腕吉川です
吉川って知らないな
806 :
携帯レポート:2007/05/12(土) 13:33:25 ID:2wFyEbShO
二回巨人
上野三振
二回終わってAー0です
田中って足速くないんだな
イメージと違った
坂本の当て馬に使われてハムに釣られた今年の高卒一巡よ、同世代対決だな。
あ〜あの広陵のか
809 :
携帯レポート:2007/05/12(土) 13:40:15 ID:2wFyEbShO
三回日ハム
ライトフライ
セカンドライナー
サードゴロ
上野ストレート平均132 スライダーの制球よし
一軍ではまだまだ無理みたい
810 :
携帯レポート:2007/05/12(土) 13:42:11 ID:2wFyEbShO
三回巨人
三浦三振
甘いストレート見送ってボール球を…
811 :
携帯レポート:2007/05/12(土) 13:45:35 ID:2wFyEbShO
三回巨人
寺内ライトライナー
坂本またもや初球を左中間2塁打!!
低めの難しい球を良く打った
813 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 13:47:39 ID:o+fbQ+ti0
坂本絶好調だな。
こいつは堂上より良かったかも。
坂本は93打数25安打で打率.268だな。
打率は堂上に追いついた。
がんばれ!
815 :
携帯レポート:2007/05/12(土) 13:48:46 ID:2wFyEbShO
亀井三振…チェンジ
>>812 140は確認しました
>>815 d
少し伸び悩んでるか
亀しっかりせぇ!
もう。脇谷なんかどうせ打たないし、セカンドで坂本上げてよ
下位打線育成枠化してるし。
脇谷は打撃は悪くない
それに坂本は遊撃として育てる
吉川はまた巨人戦に投げてるのか…
820 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 13:55:55 ID:o+fbQ+ti0
>>817 坂本はショートとサードしか守れんぞ。
それに坂本は長距離砲を目指しているから、ショートかサードで
将来のクリーンアップとして大きく育成して欲しい。
821 :
携帯レポート:2007/05/12(土) 13:56:33 ID:2wFyEbShO
四回日ハム
工藤ライトライナー
尾崎ファーストフライ
糸井死球
内角のコントロールが…
木元三振
一転内角にズバッとストレート
よくわからん
何気に4回無失点かw
上野は全体的なパワーアップが必須
4回打者13人被安打1奪三振3死球1失点0
これだけ見たら完璧のように映るがストレートアベレージ130中盤も出てないのはきついな・・・
825 :
携帯レポート:2007/05/12(土) 14:01:45 ID:2wFyEbShO
四回巨人
小田嶋サードゴロ
田中ファーストゴロ
ファールになったが、いいライナーをライト線へ
岩舘右中間へ惜しいライトフライ
826 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 14:10:11 ID:o+fbQ+ti0
坂本はフューチャーズも合わせると3本目のホームランだな。
もっと体幹を鍛えてパワーアップすれば1軍で30本打てる
選手になれそうだ。
827 :
携帯レポート:2007/05/12(土) 14:11:49 ID:2wFyEbShO
五回日ハム
渡部センター前ヒット
岩舘取れないか…
高口フォアボール
鵜久森三振
外角へズバッとストレート
828 :
携帯レポート:2007/05/12(土) 14:16:20 ID:2wFyEbShO
五回日ハム
ワンナウトいちにるい
市川ファーストゴロ
小田嶋Nice
吉川サードゴロ
なんとか無失点
829 :
携帯レポート:2007/05/12(土) 14:21:06 ID:2wFyEbShO
五回巨人
星ショートゴロ
日ハム尾崎ファインプレー
上野三振
三浦セカンドハーフライナー
上野まさかの5回無失点か
上野ってすごいな
新人なのにこのSAKAI並みの貫禄
832 :
携帯レポート:2007/05/12(土) 14:28:31 ID:2wFyEbShO
上野マウンド捌きはベテランの貫禄
ツーアウトで相手が凡打打つと、
打球確認しないで帰って来る
偉そうだなw
835 :
携帯レポート:2007/05/12(土) 14:33:37 ID:2wFyEbShO
Eかい日ハム
工藤レフトフライ三浦Nice
尾崎サードゴロ寺内軽快
佐藤ピッチャーゴロ
スライダーに詰まりバット折れる
さあ坂本からの打席のはずだが・・・
坂本は田中よりも見た目とかがスター性がある
838 :
携帯レポート:2007/05/12(土) 14:37:48 ID:2wFyEbShO
Eかい巨人
寺内ライトフライ
坂本フォアボールヨスヨス
亀井ショートライナーゲッツー
引っ張らんかい!
亀井・・・
上野ってアマチュア時代から、この程度の球速だったの?
どこが良くて、巨人は上位指名したんだろ?
>840
担当スカウトが昌の幻影を見た
坂本(・∀・)イイ!!
全ては無能山下スカウト部長の所為
こいつは大隣を岸や金刃以上に絶賛してたり見目がない
末次カムバック
844 :
携帯レポート:2007/05/12(土) 14:50:16 ID:2wFyEbShO
Fかい日ハム
木元ファーストゴロ
渡部サード強襲ヒット
高口フルカウントからフォアボール
鵜久森ライトファールフライ
ツーアウトいちにるい
市川三振
高めストレート129キロww
845 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 14:51:00 ID:dQ3UkHVT0
>>840 東洋大の3年生に弟さん(投手)がいるけど、まさか抱き合わせじゃ
ないよね・・・。
846 :
携帯レポート:2007/05/12(土) 14:51:53 ID:2wFyEbShO
Fかい巨人
ハムのP右の橋本に交代
ハムは木元が2軍か。
怪我でもしたのか?
848 :
携帯レポート:2007/05/12(土) 14:56:12 ID:2wFyEbShO
小田嶋レフトフライ
田中大初球ストレートを打ち上げてショートフライ
岩舘Pゴロ
849 :
携帯レポート:2007/05/12(土) 14:57:32 ID:2wFyEbShO
Gかい日ハム
巨人P越智登場
小田嶋イラネ
越智ローテ落ちか
852 :
携帯レポート:2007/05/12(土) 15:04:26 ID:2wFyEbShO
Gかい日ハム
代打駒井三振
ストレート143キロ
工藤ファーストファールフライ
球威に押される
尾崎三振
ストレート144キロ外角へズバッ
何この神ピッチ
853 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 15:08:34 ID:IjJNEEJg0
前から気になってたんだが、実況とリアルタイムレポは同じじゃないのか?
その議論はもう散々やりまして問題なしとなったよ
855 :
携帯レポート:2007/05/12(土) 15:10:46 ID:2wFyEbShO
Gかい巨人
星セカンドゴロ
代打斎藤さん 三振ぉょょ
三浦ショートゴロ
さて九回P鈴木登場
856 :
携帯レポート:2007/05/12(土) 15:17:15 ID:2wFyEbShO
九回日ハム
佐藤センターライナー
木元レフト前ヒット
P三木に交代…
鈴木は左専門か。変則スリークオーターからMax141
857 :
携帯レポート:2007/05/12(土) 15:19:49 ID:2wFyEbShO
九回日ハム
ワンナウト一塁
渡部ライトフライ
高口三振
ゲームセット
レポ屋さん、携帯から乙でした。
どうもありがとう。
坂本は本当に楽しみだな。
大二郎、今日は坂本の活躍を意識しすぎたかな?
越智は快速セットアッパーとして東野と競ってもらいたい。
上野の後に投げると、急に速くなるから有利だなw
中日が育成で目をつけていて巨人がさらっていった鈴木誠?
レポ氏乙です
坂本(*` Д´)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア
完封リレーか
864 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 15:27:51 ID:IjJNEEJg0
865 :
携帯レポート:2007/05/12(土) 15:30:50 ID:2wFyEbShO
今日なんと言っても坂本ですね。
積極性がグッド
上野は今日のピッチングこそが彼の持味か
意外と良かったのが越智です
上野の後だけにストレートがキレキレに見えました
以上つたないレポ失礼いたしました
長田も出番がきた模様。
長田セカンドに入ってるな
レポ乙
上野見てみたいな129キロのストレートで空振り取れるとは
越智は回復してきたか
869 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 15:42:42 ID:dQ3UkHVT0
>>859 レポ屋さん、乙デス。
明日は皇子山ですか。
もし観戦されるんでしたら、試合終了後時間があれば京阪電車に乗っ
て「膳所本町」という駅で降りてすぐの食堂に行ってみてください。
スゴイですから。
しかしあれだな。
たった1年で上もファームもがらりと様相が変わったな。
去年なんか、ファームはほとんど乳母捨て山状態でなんの希望も
見いだせなかった。
今年のドラフトはどうなるかわからんが、坂本や大二郎みたいに
わくわくするような高卒野手の好素材を、2名は獲得してほしいな。
辻内も今年はじっくりリハビリして、
来年こそ飛躍の年にしてほしい!
上野みたいな遅い球でも抑えられるんだから、
辻内も少しは考えて欲しいところではある。
何げに越智の復活大きいな
レポ屋さん乙。あの明日行く予定なんで聞きたいことがあります。今日試合前や後サインしてる選手いましたか?あとボールの投げ入れはスタメンだけでしたか?
874 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 16:10:20 ID:IjJNEEJg0
長田打席くるぞ
明日行きたいけど当日券ってあるのかな?
ちなみに明日の先発は誰なんでしょうか?
長田ショートファールフライ orz
877 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 16:15:53 ID:IjJNEEJg0
>>875 いまどき前売り買わないと入れない球場なんてないから安心汁
878 :
携帯レポ:2007/05/12(土) 16:38:12 ID:2wFyEbShO
サインボールはスタメン発表の時のみでした。
キャメイ狙ってたのに、善さん…
まあ嬉しいですが
試合後サインは早々に帰宅したので、わからない
そうですか。ありがとうございます。よく取れましたね。ベンチの上にいたんですか?羨ましいです。明日取れるように頑張ります!
880 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 17:07:34 ID:IjJNEEJg0
10裏
ツーアウト満塁で長田!!!!!!!!!!1
すいません。僕の説明不足でした。スタメンの選手だけと聞いたつもりでした。スタメン発表のときってことは一軍みたいに守備につく前じゃないんですね?聞いてばっかりで申し訳ないです。連続ですいません。
オリ、10回裏二死満塁のさよならのチャンスで長田キター
セカンドフライ、試合終了
>>880 セカンドフライで試合終了だったみたいだね。
長田はなにやってるんだ・・・
さよならにならないのはよかったけど複雑な気分だ
一年でそう人は変われない、変わらない
1軍でヒット打ったこと無いんだぞ
過度に期待したらかわいそうだろ
長田ここで打ってればトントン拍子にレギュラーになれたかもしれないのに
鴨志田のことも時々でいいから思い出してやってください。
とうとう矢野スタメン!
鴨志田2軍成績
登板5 1勝1敗 15.2回 与四球13 奪三振12 防御率4.60
鴨劣化しとるやん
小谷道場で再生させてやりたい
長田、こういうチャンスで回ってくる巡り合わせはもってんだけど、
いまいち掴みきれないよな……。
長田は打球が弱すぎる、ミートセンスは悪くないと思うんだがな
長田>>森岡>西岡>>尾崎
くらいだったのに
今じゃ
西岡>>>>>>>>>>>>>>>>>>森岡>>>>>>尾崎>>>長田
まあ西岡以外微妙な世代だよね 高井も伸び悩んでるし
大卒の金刃や岸のほうがいいだろうな
まあTSUTAYAも微妙っちゃ微妙
898 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 17:53:02 ID:IjJNEEJg0
TSUTAYAは高すぎ
長田はセンスはあっても、それだけでやってるようなもんだし・・・
なんかプロ入り後の成長がほとんど感じられない
盗塁王獲りWBCのスタメンとってタレントと付き合ってる西岡は
もはや別次元
たしかに西岡は過大評価されてるよな
日シリとか交流戦とかテレビに映る時はやたら活躍するから
他の三人に比べて足っていう確実な武器があるのと性格の違いだろうな
長田は今年の巨人2軍で円谷、寺内、坂本らと競わせたかったな
長田ってもう巨人の選手じゃないんだから長田長田連呼するな、ウザイ
鴨志田入団時 軸がブレてるから、4〜5年掛かるかな。
鴨志田移籍後 軸がブレてるから、あと4〜5年掛かるかな。
成長してません。
結論的に言うと、矢野は突っ込んで振るタイプなんだろうな。
変な動きをしてごまかしてるけど。
つまりは、タイミングが外れると、ぱったりと打てなくなる。
今日は二軍で上野が好投したみたいで良かったな。
今日のような投球を続けて遅球でも抑えられるトコロを見せてやれ!
もうすぐ真田が下にいくけど誰上げるべきかな??
ゴン2号が入るんじゃないの。
909 :
デロリン:2007/05/12(土) 21:13:10 ID:7M8eZy5V0
___
| 長 |
| 嶋 | チーン…
| 茂 |
| 雄 |
,,,. | 之 | ,'"';,
、''゙゙;、). | 墓 | 、''゙゙;、),、
゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
‖ `i二二二!´ ‖
昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
| ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
| :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::| :|
| :|::::::|┌─┐|::::| :|
./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
過去ログで見たが、
長田はドラフト当時、篠塚二世というくらい高卒屈指の内野手という触れ込みだったような。
巨人以外嫌だと宣言して、念願の巨人入団だったのだが…。
大のゲーム好きで練習嫌いだったのが不幸だったな。
結局伸びなくて四年で放出に。あの日の会見で呆然とした表情が忘れられない。
一方岩館は日曜日も自主練習に参加していたことが評価された。
そこが運命の分かれ道みたいな解説を事情に詳しい人が語ってたよ。
>>910 前半はその通りだろうけど、岩舘じゃオリが納得しない
やはり、矢野は今のままでは駄目だ。
崩れても良いから、一度根本的に改造しないと。
このままだと、後藤みたいな選手で終わる。
今日イースタン戦観たけど、三浦がナイスキャッチした時、亀井が近付いて来て
「まぐれまぐれ(´∀`)」と言ってました。
亀井自重しろwww
亀井見損なったwwwまあいいや
亀井と三浦仲良いんだなwww
>>917 別に馬鹿にして言ってるわけじゃなかろうに
>>919 わかってるともwただ、先輩に言う言葉じゃねーよwってな
遠まわしにナイスプレーって言ってる様なもんだろ?だからまあいいやとつけたわけで
921 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:40:39 ID:ed+xSY0OO
>>913 俺も今日初めて見たけどイースタンの雰囲気はいいね、選手をすごい身近に感じる。知らない選手多いけど、、、、
>>921 でもテレビでは愛想良さそうな選手が
実際会ってみると態度が横柄だったりな選手がいたりして
結構ショックな経験もするけどな>イースタン観戦
生で見たのが一回だけのおれから見たらどんな話でも羨ましい
生で1回しか見たこと無いのにここにいるなんて
かなりの野球好きだな。
俺がそういう環境だったら絶対に野球好きになってないよ。
まぁその一回が巨人をよりいっそう好きになった原因だしね
確かメイと黒田の投げあいだったはず。プロの凄さを見せ付けられたね
・親がそれほど野球好きでない(未成年の場合)
・球場に行くだけの金が無い(未成年の場合)
・近くに球場が無い
・近くにあるのが甲子園くらいである(怖くて行けない)
こういう条件がそろうと行くのは難しい、そんな俺は2回。しかも片方日ハム×ロッテで巨人×阪神は僅差負け orz
まあパの試合だったおかげで過疎ってて田中賢の投げ入れたサインボールゲトできたけど
一年目
長田 55試合 154打数 38安打 1HR 7打点 .247
坂本 23試合 *93打数 25安打 2HR 8打点 .269 ※
山本 51試合 103打数 28安打 6HR 15打点 .272
田中 25試合 *82打数 22安打 2HR 16打点 .268 ※
※5月13日現在
>>926 未成年だが、自分もそんな感じ…>条件親が遠出したがらないし、資金も球場もなかなかない。
以前は監督の地元県だったのでオープン戦やった時は見に行った。
本拠地観戦には憧れます。見に行きたいなあ…
てゆーかこのスレで書き込みしてる常連で
本拠地・ジャイ球まで頻繁に観に行けるような川崎市(近郊含む)民ってどのくらいいるの?
過去のレポの書き込み具合を見る限り、1割も居ないんじゃないのかなぁ?
ファーム観戦者に何割くらいねらーがいるかどうかだよね。ファンでも「ファーム?知らね」な人は多いだろうし
でも川崎市民はジャイアンツファンよりもフロンターレファンのほうが多かったりして・・・・・
932 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 04:26:54 ID:6KrEqFsjO
巨人の二軍でも他の11球団に所属しているのとはわけが違うんだから
女優やアイドルの口説き落とし方、ヒーローインタビューの発言、某スポーツ新聞の一面に掲載される言動の練習も講師を交えてさせるべき
さて、久保が降格になった訳だが
934 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 08:40:44 ID:AfqrpwsF0
ケガさえなければ東野だったかもしれないけどおしいよなあ〜野間口かな?
西村か深田だろw
まあそのあたりか、西村最近投げてたよね
来週久保のところに入るなら中8日くらいか?
938 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 09:19:44 ID:dX84lmCo0
昨日の日ハムの応援。一人で頑張ってる奴いたな。
939 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 09:27:51 ID:L6srkmXZ0
今日も坂本一発打てよ。
今日中に次スレいるかな
いや、西村じゃない?
深田だと左三枚並ぶ。
しかも内海のあとはかわいそう、タイプは違うにしてもどの部分とっても劣るんじゃないか?
てか久保のついでに豊田も・・・
左三枚並ぶのが何か問題?
同じ試合に続けざまに投げるんじゃないから問題無いんじゃないか?
まあ久保の代わりは最初が中日戦になるから姜だろうな
西村、深田あたりだと分が悪そうだ
久保の春は短かったな
前回は完封だったわけだし(内容はともかく)
一回炎上して即降格は厳しすぎないか?
門倉にはあれだけチャンス与えたのに
プロだから仕方ないといえばそれまでなんだろうが不憫だな・・・
実力至上主義が生え抜きに対してのみ強く働いてる気がして少し辛いな
ローテどおりなら次も中日だし、抑えられる気がするかい?
かと言って今の中日打線を抑えられそうな投手が下にいるかどうか…
姜が去年どおりなら、西村が四球を出さなければ抑えられる可能性は高いが
久保はいくら頑張っても4点はとられそうw
5月12日現在
坂本 勇人 23試合 93打数 25安打 2HR 8打点 .269
田中大二郎 25試合 82打数 22安打 2HR 16打点 .268
950 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 10:22:41 ID:TaH1G9HP0
そろそろ次スレ頼む
やってみたけど、無理だったorz
久保は一発の無い打線ならなんとか抑えるんだろうけど中日みたいに
一発を打てる打者が3〜6番に集中してるトコは無理なんだろうな。今後はやれるとしてもロングリリーフくらいか
巨人若手有望株応援スレ【七十五人目】
各自が若手と判断する選手の事なら一軍二軍は問わず応援しよう
□蔑称・叩きは禁止
□2軍や育成リーグの試合のレポ大歓迎!(例えベテランが登板しても可)
□補強の話や若手に関係無い話は本スレ等へ
□巨人入りが確定する前のドラフト候補等については巨人ドラフトスレへ
□選手の可能性や成長を否定しないこと
□sage進行で
前スレ↓
巨人若手有望株応援スレ【七十四人目】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1178036686/ 無理だった(・ω・`) 誰か立ててくれ
久保は打線の調子が落ちているチームと前から相性の良いヤクルト相手にしか通用しない。
956 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 12:10:38 ID:L6srkmXZ0
今日はレポ屋さんいるかな?
>>955 中日の小笠原みたいに毎年一月限定の先発かな・・・
ウインターリーグ?
一週間ぶりにこのスレ来たんだが、大二郎が6番に昇格したんだな。
よいよい。
960 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 16:25:30 ID:ZhNc5Hco0
こっち梅
961 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 16:32:04 ID:L6srkmXZ0
今日のイースタはどうだったんだろう?
誰か教えて?
フューチャーズ出向組の話題はどこですればいいの?
若手スレでいいと思うが。
つか、全然情報が入ってこないから、
話すことがあるのならどんどん話して欲しいくらいだ。
巨2-0公
深田→越智→鈴木誠→三木
2回に深田の満塁からの2点タイムリーで先制。
そのまま逃げ切りました。
深田デーだな
今日見てきた
坂本、大二郎共にいいとこなしだったな
それにしても深田は素晴らしい
そろそろ上で見たいね
おいお前ら、火曜日はロッテ大嶺だぞおそらく。
同期の坂本田中は特に頑張れ。
968 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 18:56:20 ID:8spDWVfO0
大嶺はつかえない
三木は相変わらずだった。
今日の使われ方の意図は分からんが。
深田はあえて言うならスタミナかな。
二遊間はどうなんだろ?併殺崩れが多かったな
970 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 19:26:23 ID:hSHY7TUwO
今日行ったけど内容は良くなかったよなぁ〜
それにしても上は今年も捕手のローテーションはまったくしないな。
阿部を休ませるために、せめて週一くらいで加藤を使えばいいのに。
972 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 20:08:11 ID:OX4AUlQY0
早く中継終われー
延長したら深夜アニメの放送時間が遅くなる
973 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 20:28:26 ID:OX4AUlQY0
矢野三振wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だめだこいつも使えねー。
まだ夢の中にいるのか
975 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 21:14:26 ID:GdSrte110
ジャン中継ぎか
976 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 21:16:09 ID:GdSrte110
tanishige キターーーーーーーーーーーーーーー
姜はまだ調整不足だな、コントロールが甘すぎる
姜⇔久保で、その姜が中継ぎ。
んで、今日は1軍にいるはずの真田がベンチ入りしていない。
これってもしかして真田の先発昇格なのかえ?
来週の先発は西村でしょ
真田は昨日3イニング投げたから
姜は調整登板の可能性もあるんじゃね?
981 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 23:43:28 ID:TTaIs5xR0
⊂(゚Д゚)⊃
sage
⊂(゚Д゚)⊃
西村の奥さんよ、もしこのスレ見てたらお願いがある。
このスレの住人たちは旦那の才能を本当に買っている。
そしてその才能を開花させるためには、あなたの力が要るんだ。
時には影となり、時には光となって支えてやって欲しい。
よろしくお願いします!
984 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 00:00:25 ID:kligkTFq0
めーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
君にも見えるはずだわ
夢見れば夢も夢じゃない
988 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 00:29:48 ID:kligkTFq0
長田まーくんに期待
(`σ´)<オレの分まで投げてください!西村さん!!
990 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 00:32:57 ID:kligkTFq0
長田まーくんに期待
うめ
992 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 00:52:44 ID:kligkTFq0
長田まーくんに期待
993 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 01:50:56 ID:kligkTFq0
(*●∀●)y-~~
>>401 遅レスだが、酒仙投手 今井雄太郎 のことだね。
Wiki によると
> “ノミの心臓”と呼ばれるほど気が弱く、また極度のあがり症であったため、
> ファームでは好投するものの1軍ではなかなか結果が出せず、
> プロ入りから5年間でわずか2勝しか挙げられなかった。
> しかし、上田利治監督、梶本隆夫コーチがその無類の酒好きに目をつけ、
> 缶ビールを飲ませてからマウンドにあげたところ、
> それまでとは別人のような好投を見せた。
> それ以来、眠っていた才能が一気に開花。
> 以後、人並み外れた酒好きであることも相まって、
> 同僚の佐藤義則と二人で酒仙投手と呼ばれるようになった。
995 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 02:24:53 ID:kligkTFq0
うめ
996 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 02:44:15 ID:kligkTFq0
997
998
999
1000
1001 :
1001: