10月まで野球見て11月からサッカー見るやつ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
この時期になると優勝争いがはっきりしてくるから
ニワカ的にJリーグに興味もつ俺のような野球ファンはいないものか
冬場は天皇杯
あと競技違うけど駅伝もあるしね
2代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 01:46:26 ID:PpOSerkb0
2げっとー
3代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 01:49:43 ID:RgKPgRfh0
明日また盛り上げるか
4代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 01:58:56 ID:xic7q0+A0
J1優勝争いより降格&昇格争いが面白い。
あのシステムはすばらしいと思う。
5代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 01:59:55 ID:RgKPgRfh0
そうそう それも大きいよね
試合自体はやっぱ野球見るけど
システムはサッカーおもしれえなあって思う
6代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 02:00:54 ID:RgKPgRfh0
下位2チームの自動降格だけでなく
ドベ3の入れ替え戦ってのも面白いよな
負けるとすげえみじめなのが全国に晒される
7代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 02:04:10 ID:48fr+yV/0
チームが叩かれるのはここでさんざん見てるからなぁ
これ以上その理由を増やして欲しくない
あとニワカが増えるな
8代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 02:04:18 ID:8CGfAj2YO
ペナントとJ平行で見てるが冬は海外サッカーとバスケだ
9代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 02:06:19 ID:RGYt8gPF0
6月まではサッカー見てた 
7月から高校野球みて
9月からプロ野球見た
10代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 02:16:37 ID:wP0dd7Pq0
漏れは、宮里藍タンを一年中ハァハァしながら見てた。
11代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 02:20:57 ID:XMTs5cUT0
11月からはバスケ見てます。
サッカーは4年に一度見ます。
12代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 08:05:26 ID:rZ78pqbBO
この時期はサッカーだな
13代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 08:13:03 ID:X2UjXSm/O
CLがあるから生きれる……

クリスマスからの一ヵ月リーグねぇーからつまらね〜
14代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 08:13:12 ID:Jzl1BECmO
いやいやラグビーだろ
15代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 08:16:40 ID:xPV9Z4GK0
神宮大会、社会人野球選手権、マスターズリーグとまだまだ忙しいよ
16代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 10:09:16 ID:+liNpDpX0
昨日グランパスの試合行ってきたよ!

味噌ドームより瑞穂公園のほうがいいな
17代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 11:03:16 ID:PQc6sCUc0
野球以外のスポーツを大々的に扱うと野球の報道量が減るだろw

オリンピックやW杯の開催期間にメディアが“浮気”すると途端に野球人気って下がるでしょ。

野球の場合、報道量=人気 のバロメーター。
野球にとって、他スポーツの露出は宣伝報道が疎かになり人気低下に直結するだけに死活問題。

野球人気なんてものはマスコミにパラサイトする事で成り立ってるだけなんだよ。
プロパガンダの洗脳シャワーを日常的に垂れ流さないとやっていけないんだから。

マスコミ内部で権力持ってる古臭い野球好きジジイは如何に野球を守るかで必死w
もう野球だけって時代じゃないのにねぇ。
これからも他競技が目の敵にされ犠牲になり日本スポーツ全体の発展が阻害されていくだろうね
18代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 11:03:31 ID:eqmZXmwF0
レッズって何であんなに人気あるの?今回優勝したら初らしいけど
発足当時は一番弱いチームだったよね
19代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 11:07:55 ID:PQc6sCUc0
マスコミの意識と世間の意識に相当のずれがあるようですな
いまだにマスコミは「日本人は野球が好きなはずだ」 「やっぱり野球は面白い!!」
「たとえ瞬間的に他のスポーツが盛り上がっても本当に愛してるのは野球のはずだ」
と幻想を抱いてるんだよ
もう野球は日本人にとって特別なスポーツでもなんでもないのにさ

ただ、マスコミの権限持ってる世代が命に代えても俺が野球を守るって世代だから
スポーツ紙の一面は野球になるしスポーツニュースも野球ばっかりになるんだよ
世界の人が誰も見ない野球の大会を無理矢理盛り上げたり
公共放送の全国ニュースで毎回VTR付で今日の誰々は何打数何安打とか...
視聴率がゴールデンタイムで1桁台を叩き出し
国民から「不必要だ」「延長イラネ」と言われようが一種洗脳的に情報を垂れ流し、
新聞も大々的な見出しで毎日毎日煽りまくりでサ

いい加減気づいてほしいね、
もう野球はいくつかあるスポーツの中の一つになってるってことを
20代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 11:21:27 ID:b5+UeVzPO
こんなスレまでチェックして一生懸命対立煽ろうと乗り込む奴の空気読めなさって何なんだよ…w
21代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 11:36:11 ID:PQc6sCUc0
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1164559529/

ここを荒らしてる焼き豚の巣
22代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 11:38:57 ID:UYtpp1wPO
野球終わったらプロレスだな
23代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 11:44:42 ID:b5+UeVzPO
貼るとこ間違えちゃってるし…w>>21
どうしても対立を作らないと気が済まないらしい。
24代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 11:46:41 ID:/aTFL2kh0
埼玉県民は、レッズばかりじゃなくレオも応援してやれよ。
25代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 11:48:35 ID:Opn1Qo8gO
サッカーと野球の時期をずらせば一年中スポーツ見れるのか
これでサカ豚とやき豚共存だな
26代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 11:54:10 ID:3HIVaPc+0
そろそろサッカーでも見てみるかと思ったら最終節だった
27代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 11:57:23 ID:b5+UeVzPO
>>24
最も気の毒なのは大宮
28代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 12:16:27 ID:UYrWY0EX0
>>18
元々浦和はサッカー熱が非常に高いエリア(高校サッカーの影響)

>>24
西武ドームは埼玉県というよりは多摩地区だからなぁ。
(埼玉県の端の端、道路の向こうは東京都)
都や県でくくるのは無理がある。
29代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 12:18:28 ID:OmmelgvA0
ロッテファン兼ジェフサポってのが一番多い、らしいよ。
そんな俺は野球は公でサッカーはFC東京という組み合わせ。
味スタのすぐ近くに住んでるぜ。
30代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 12:21:28 ID:1eiiLMfIO
俺は野球見ながらNBAも見るな
31代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 12:50:04 ID:9ZAsOU860
昨日の味スタのチケット、だいぶ探したけどダメだった。その割に両サポーター席の間に緩衝地帯があったり、2階に
も空席が、映像から読み取れた。甲子園も改装されると、あんな無駄としか思えない空間ができてしまうのかと思うと
ねえ。
32代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 13:04:20 ID:I1u7fZ660
11月を過ぎるとスポーツニュースにサッカーが登場する
33代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 14:41:20 ID:OmmelgvA0
>>27
昨日の大宮は埼スタでやってたが観衆9000人くらいだった。
同じ時間帯に味スタでやってたFC東京vs浦和は40000人越え。
さいたま市にかなわない相手がいる大宮は哀れだ。
34代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 16:09:27 ID:cWOzPEjn0
>>18
観客がリアルで5万人はいるからな
すげえよありゃ
35代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 16:22:28 ID:KoqSzV/KO
春夏秋は野球を見て冬(正月等)は駅伝、ラグビー、サッカーを見る
36代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 16:28:19 ID:JLXzzz7z0
NHK 14:00-16:00 Jリーグディビジョン1 FC東京vs浦和 : *9.8%
37代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 16:35:27 ID:GlakI8T50
昨日までは相撲も見てた
38代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 16:45:14 ID:y+LmWYtvO
女子フィギアと女子バレーが好き
39代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 16:51:52 ID:GlakI8T50
絶対見ないのは格闘技(ボクシング除く)とF1とラグビー
40代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 17:13:56 ID:dRW6Iydh0
ラグビーも面白いよ
土曜にW杯予選で韓国に勝った試合を見た
41代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 17:17:55 ID:b5+UeVzPO
ラグビーはよくわからない…
女子ヒギアやバレーはえろry…

エフワンはちゃんと見てるとなかなか面白いよ
42代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 17:17:56 ID:UYrWY0EX0
>>38
男子バレーもなかなか面白い。今回は骨太な選手が多くて萌える。
43代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 17:51:44 ID:6UDdw2810
元旦は絶対サッカー

球技以外のスポーツは全然見ない
マラソンとか何が面白いのかわからん。
個人的にジョギングとか走ることは嫌いじゃないんだけどなァ…
44代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 17:58:13 ID:rz9nL+0GO
野球以外なんもみない。
きっと現地でみたらすごく楽しいんだろうけど。
45代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 17:58:39 ID:b5+UeVzPO
でもマラソン好きな人多いよな日本
そこまで頑なに球技以外を拒むのも損だと思うぞw
46代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 18:03:00 ID:FwK+vQ4W0
>>40
俺も野球が終わったらラグビーだな。
47代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 18:03:27 ID:7m+GFlsr0
bjリーグ見ようぜみんな。
48代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 18:12:52 ID:6UDdw2810
>>45
拒んでるつもりはないんですよ
陸上でも短距離とかすぐに勝負がつくのは、まぁまぁ好き
スピードスケートの500なんかも面白いと思う

>>47
bjリーグってテレビでやってる?
49代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 18:18:26 ID:mK21UbKj0
有馬記念が終わると1年が終わる。
50代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 18:19:19 ID:P81yL2Eh0
>>48
スカパー加入している?
もしそうなら、GAORAで見られると思う。
51代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 18:28:18 ID:8CGfAj2YO
春夏甲子園とすると元旦は駅伝だな
学校対抗ってなんか盛り上がる
52代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 18:33:25 ID:6UDdw2810
やっぱりスカパーか…
学生の一人暮らしだから余裕ないっす
BSでは中継してないよね?

四国アイランドリーグは四国だと中継あったりするのかな?
BSでやってくれりゃあ見れるのに
53代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 18:36:32 ID:eqmZXmwF0
野球ファンは>>44みたいに野球以外は興味ないって人も結構多いみたいだけど
試合がないこの時期には他のスポーツもいろいろ見て見聞を広げてみても損はないと思う。

そんな俺はスカパーで海外サッカーをよく見る。
それほどガッツリ見るわけでもないが、面白い。
スカパーの野球セットはサッカーいろいろやってるしね。
54代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 18:50:42 ID:vkJaylqNO
マラソン、駅伝、ラグビーは興味無いな
サッカー、アメフトはスタジアムまで見に行くことも多い
今年はbjリーグ、来年はフットサル全国リーグを生で見てこようと思う
55代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 18:59:27 ID:xPV9Z4GK0
bjリーグはレベルはアレだがなかなかシーソーゲームで面白いぞ
56代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 19:41:28 ID:uUzPMgWJ0
べつに10月までも被らないならサッカーもみるだろ
スポーツはいろいろあるんだし
57代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 19:44:58 ID:eqmZXmwF0
見るけど野球ある時は野球第一だからなぁ 自分は
この時期は他にいろいろ見やすいチャンス
58代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 19:45:11 ID:xic7q0+A0
59代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 19:54:19 ID:eqmZXmwF0
>>58
あの人は熱心な柏サポ…

【野球/サッカー】熱狂的柏レイソルファンの千葉ロッテ・小宮山悟が26日札幌戦にやってくる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1164405435/
スレも立ってるよ。
60代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 19:57:27 ID:IzKI3afK0
ラグビーよりアメフトなんだよなあ
61代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 20:15:18 ID:7m+GFlsr0
>>48
http://www.basketballjapantv.com/

bjリーグに関しては一応こういうのがある。ペイパービュー形式だけど、これでbjの試合は全部見られるはずだよ。
俺は今年地元にチームができたこともあってこの前開幕戦見に行ってみが、結構面白かった。

>>55
うん、バスケ見るの初めてだけど普通に盛り上げれた。点が入るわりに接戦が多いのがいいね。
野球とはシーズンがかぶらないしこれからもちょくちょく行こうと思う。
62代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 20:21:59 ID:6UDdw2810
>>61
タダじゃないのか…残念です

実際に行って見るとすごい面白いからな
ゴール裏の熱さとかは体感しないとわからんよね
一回ぐらいはライトスタンドで観戦してみたい
63代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 21:18:22 ID:CpHJIh2j0
相撲もそうだけど
マラソンとか若い頃は別に見たいとも思わなかったが
年とるにつれてそれなりに面白いと思って見られるようになってきた
同じ野球でも高校野球は最初全然興味わかなかったし
ネットで違った楽しみ方を知ってそこから入る部分もあるけど
今は色んな競技見てて楽しい
64代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 22:27:42 ID:81TAilSq0
>>36
高いな。Jでこの数字はすごい
65代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 01:24:22 ID:XUgIDKFrO
来週ガンバvsレッズ楽しみ
どうせ3点差勝ちとかありえんけど
バカ騒ぎ祭り見るだけでも楽しいからなw
66代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 02:57:37 ID:7vNs/FbK0
最近のJはまたいろいろとおもろいな
67代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 03:05:47 ID:ttK3ArZn0
俺のいつも

平日の昼は自分の仕事に懸命に取り組み
夜は自分の趣味や自分への投資ですごす。
休みの日は一日をサッカーに(やるみる)
もう一日は自由行動

毎日見なくちゃいけない野球はもうしんどいので
見なくなってしまった。ごめんなさい
68代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 03:19:05 ID:4s8jKOu60
冬はカーリングに決まっとる
テレビ放映ないけどorz
69代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 04:06:45 ID:Ny8qYaI40
で、虚塵ヴェルディーはどうしたの?
70代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 05:38:39 ID:X2I4JVJx0
クラブワールドカップは見に行くわ
71代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 05:48:47 ID:ukBbSiO80
マラソンは見ないけど駅伝は見る。
特に箱根はコース取りがいいのか、夢中になるな。
72代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 06:43:45 ID:YolnEDvk0
>>67
午前3時に書きこむヤツとは思えないレスだな
73代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 08:14:49 ID:7vNs/FbK0
>>67
見なくなったのにこの板には来てるのか
74代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 08:41:38 ID:qs+7PuyDO
jリーグは見ないけど海外サッカーは見るな
ボクシングはテレビでも会場へ行っても見る
75代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 08:48:14 ID:7vNs/FbK0
前、野球板にあった他の趣味スレでは
観戦で多かったのはサッカーとプロレス(格闘技) あとスポーツというのか知らんが競馬が多かったな。
76代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 08:50:43 ID:zNxEjX/NO
11月からはスノボでしょ
77代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 09:04:14 ID:C9aWUOhS0
野球は確かに毎日見れないけど
サッカーは自分のひいきのチームの試合
ほぼ全試合見れるから俺は思い入れが強くなった
78代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 09:04:56 ID:JgdQ4QDk0
>>75
競馬が断トツだったね それ以上だったのがアニメとか、ゲームw

俺は野球の情報を見るぐらいだな 
79代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 09:05:56 ID:C9aWUOhS0
http://www.gamba-osaka.net/youth/index.html
特にユースもあるので下部組織やサテライトも見てる
80代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 09:14:02 ID:B2F8IphT0
最近サッカーに興味があるから、いろんなHPを見て回ってるけど、
サッカー関係のHPってすごく充実しているのな。
野球もこういうところ見習って欲しい

Jリーグ公式
http://www.j-league.or.jp/

Jリーグファンサイト
http://www.jsgoal.jp/

日本サッカー協会
http://www.jfa.or.jp/
81代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 09:17:05 ID:C9aWUOhS0
なんかあれなんだよな、1年通して長い間積み重ねて試合やってるって感じがいいのだ
時間の濃さもあるし、日本代表の試合見るより緊張する
82代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 10:49:57 ID:X2I4JVJx0
俺も通年のシリーズになってからJも面白く感じてきた
83代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 11:28:35 ID:XUgIDKFrO
ちょっと前ここになぜかフリューゲルスのスレ立ってたな…
普通にフリューゲルスの話が淡々とされてた
84代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 11:57:45 ID:AOl4Ed1o0
何も見るのがなければ
スカパーでたまにやっているダーツやビリヤードをみる
85代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 12:10:26 ID:XUgIDKFrO
>>84
あれって、見てて面白いの?
やってるのは知っているけど見たことないなぁ
86代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 12:24:42 ID:H3pk6LLP0
とりあえず12月2日にwii買ってゼルダする。
87代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 12:37:24 ID:WImzqDLIO
>>84
ゆうえんちくじら乙
88代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 17:06:29 ID:gXumh0Aj0
ここはダーツとか見る奴が来る場所じゃないのだが・・・・
89代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 18:15:10 ID:T/jB0LOR0
>>81
代表の試合よりもクラブチームの戦いのほうが面白い(国内・海外とも)
しかしJリーグはあれだな、選手の移籍が激しすぎてついていけない。
J2になると3年前の原型をとどめてないし・・・
90代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 18:44:28 ID:rvM3bXaL0
>>89
巨人
91代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 18:48:13 ID:SWEeMLwQO
サッカーは糞つまらん。
何が面白くて見るのか理解できない。
92代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 19:21:52 ID:lhvkBbStO
>>91
サッカーはわかるまで少し時間かかるからな。それまでは退屈だろうね。特に野球ファンにとっては。わかってくるとかなりハマるよ。
俺も最近やっと面白さがわかってきた。結構奥が深いんだよね。
欧州の本場のはやっぱり面白い。スタンドの雰囲気とか最高。
Jリーグとか見てるうちはいつまでたっても面白く感じないとは思う。
自分は欧州サッカーから入って最近Jリーグも面白く感じるようになったな。
あと相撲も最初はバカにしてたけど結構奥深くて面白い。ゴルフとかはあまり見ないな。
93代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 20:28:08 ID:v/7E0a/y0
バルサGL敗退して欲しいな。
日テレの反応がみてぇww
94代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:12:43 ID:p8fipj5S0
>>91
確かに雰囲気は初見の人には大きいかもな。Jリーグなんてショボい陸上競技場みたいなとこでやってるイメージ強いしな。
レッズとかは良い雰囲気だけど。
中村俊介がCLで決めた時のセルティックのホームスタジアムの雰囲気はマジでシビレた。スタジアム揺れるくらい凄かったな。
試合前の大合唱も鳥肌たったし。スタジアムの雰囲気でいうと良いのはやっぱり英プレミアリーグかな?
95代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:13:02 ID:i8qEYthw0
>>92
野球とは全く質が違うからね。
俺も同じ感じで海外のサカ見てたら面白くなったよ。

わからんのはゴルフかなぁ。
あれはやるならともかく、見て面白いのかどうか…
96代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:15:43 ID:W5bLRDC40
>>94
> 確かに雰囲気は初見の人には大きいかもな。Jリーグなんてショボい陸上競技場みたいなとこでやってるイメージ強いしな。

同感。Jの試合はたまに観るけど場末感漂うのが多いと思う。
97代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:20:15 ID:CXxps7Z6O
アジアリーグまで野球
アジアリーグ終了からラグビーを堪能し契約更改でゴネる選手をニヤニヤ
1月7日から2月骨休め
2月からプロ野球
98代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:22:24 ID:i8qEYthw0
しょぼいスタジアムの場末感は結構すごいもんがあるよなw
野球で言うと平塚球場みたいな雰囲気
99代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:27:38 ID:36L0U3quO
レアルマンセーが始まる前から強かったバルサが好きでずっと応援してたのに

急にバルサにマスコミが浮気してきてうざい。試合が見れるのは嬉しいけどさ
100代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 06:07:12 ID:a6H3A06vO
野球もサッカーも、場末感では京都の西京極が最強
野球場もサッカー場もサッサと建て替えろよ
101代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 12:00:02 ID:A2TAm0No0
さしあたってはクラブワールドカップが一番の楽しみ
102代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 13:00:18 ID:A2TAm0No0
ありゃりゃ バルサはエトーとメッシいない…のか
103代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 13:11:06 ID:a6H3A06vO
・球技専用スタジアムが本拠地
・(J1、J2関係無く)結構勝ってる
・そこそこサポーターが多い

このうち2つ以上が当てはまらないクラブは、場末感が感じられる
104代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 13:11:44 ID:A7VE/yiTO
>>102
あの大会は欧州勢あまりやる気無いよね。
プロ野球で言えば日シリ終わったあとのアジアシリーズみたいな感じだと聞いた。
欧州チャンピオンズリーグのほうが権威もレベルも段違いに高いし。実質欧州CL王者イコール世界最強クラブみたいな。
欧州勢とは対照的に南米勢はガチで来るらしいけどな。
まあそれでもやっぱり楽しみだな。前のトヨタカップのほうが好きだったけど。
105代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 13:25:29 ID:xFL58rf2O
巨人ファン兼甲府サポ(地元)です
106代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 13:34:26 ID:TNYmQvLl0
俺は鴎兼VFKだが、去年秋は夢のようでした。
優勝や昇格しそうになったら、チケットが取りづらくなっていったことも嬉しいことでした。
107代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 13:48:24 ID:2hb2OjlAO
ロナウジーニョ、デコ、サビオラとかは来る。

またさんまがウザいんだろうなぁ。
108代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 13:53:13 ID:+YjZlpwtO
鴎兼浦和とか応援厨のにをいがプンプンする
109代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 14:04:10 ID:jXfBJ6ws0
>>108
鴎は千葉なの?浦和なの?両方地元じゃん
110代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 14:06:44 ID:2hb2OjlAO
浦和マリーンズ兼浦和レッズオタ

いるのかなw
111代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 14:08:30 ID:eky9uU6e0
>>106
お、ナカーマがいた。俺も大阪在住ながら千葉と甲府ファン。周りに誰もいないw
できればJの方は欧州に合わせて9月開幕にして欲しいな。
やっぱペナント中は野球にハマっちゃうし。サッカーあんま見ない。
天皇杯、トヨタカップ、高校選手権は毎年食いついて見てるけど。

>>108
ロッテが人気出だした頃(99年くらい)にやたらそーゆー連中が多くなかった?
大阪にも「レッズ見に行こうぜーロッテ見に行こうぜー」みたいなんがチョコチョコ
いて激ウザだった覚えが。いや俺もそのときロッテが好きになったんだけどね。
112代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 14:22:22 ID:cdLUgM6X0
今年もPOで負けるな・・・
    ↓
  やっぱり(´・ω・`) 
    ↓
今年も優勝だな!
    ↓
  首位陥落(´・ω・`)


113代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 14:25:53 ID:QnuhXaiZ0
何ここ?サカ豚の不況スレ?
荒らしてもいい?
114代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 14:30:04 ID:2hb2OjlAO
>>113
2ちゃん脳乙
115代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 15:10:49 ID:A7VE/yiTO
>>113
野球もサッカーも両方楽しむやつなんてたくさんいるっつーの。2chに毒され杉。もちろん他のスポーツもな。
116代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 15:36:26 ID:QnuhXaiZ0
つぅか野球板で実質サッカーの話題してるわけだから鼬外じゃね?
これだからサカ豚はw
117代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 15:55:05 ID:eky9uU6e0
暇でやることないなら荒らしも一興だけどな。他にやることあるならそっちしとけ。
焼き豚とかサカ豚とか言ってて虚しくならないか?何か他に興味持てるものをみつけろよ。
118代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 15:57:37 ID:pu19f/3dO
東京イケイケ団
119盾祐一 ◆eM9eCHT9nc :2006/11/29(水) 16:07:02 ID:VXbkmVBj0
age房は糞自演サカ豚か・・・いい加減野球板にこないでくれよ
ほんとこんな糞みたいな事するからサッカー嫌いがふえるんだよ
なぜ解らないかな・・・・
120代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 16:13:27 ID:vCuHQp5VO
>>1 私も、ハムが優勝した事に気をよくして11月からコンサドーレの様子を…アレ?
121代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 16:26:13 ID:i8qEYthw0
豚豚やってるスレは他にいくらでもあるんだから
こんな地味に話してるだけのスレまで荒らしに来るなよw 
ケツの穴小さいやっちゃなぁ。

クラブワールドカップは、バルサ以外のチームが正直よくわからない。
岩本テルも来るらしいけど… 
それと何で上戸彩が参加してるのかもわからない。
122代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 16:38:43 ID:uHlwSVpY0
自分は竜ファンで柏。オフも胃痛とお友達。
123代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 16:59:39 ID:QnuhXaiZ0
>>121
だから好きなだけ豚板でやれよw
豚は野球板にくんな
124代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 17:57:15 ID:+dmaWCjB0
豚豚言う奴がいちばん豚や!
125代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 23:04:21 ID:GKYANguh0
ちょうど毎日毎日野球を見る・勝敗を追い続けるという生活に飽きる頃に
シーズンが終わり
少し試合間隔の長いサッカーが終盤を迎える
そのバランスがちょうどいいと思うね
俺みたいなミーハーヲタは
126代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 23:14:32 ID:2hb2OjlAO
今から、サッカーのU-21の試合やるお
NHK総合
127代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 12:33:40 ID:vJvardc00
サッカーも知れば面白そうだなってのはわかるんだが、見てても全然ピンと来ないんだよな。
野球ファンでサッカーも面白いって人に、どういう観点、見方から入ると面白く感じるのか聞いてみたい。
サッカーの板で聞いてもいいけどマニアックくさそうだからな。
128代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 13:10:13 ID:Je+N7EXdO
昨日の糞つまんなかったな。
あんなレベルでよく誇れるもんだ。
リーガやプレミアのが格段に面白い
129代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 13:11:10 ID:aX7TYQ6S0
今週、ある週刊誌(東洋経済 9/2号)に興味深い記事が掲載されていました。
「高校の運動部の部員数ランキング」です。

そのランキングを見てみると、じゃじゃん。

1位 硬式野球部     部員数:166,314人
2位 バスケットボール  部員数:158,350人 ※男女合計
3位 サッカー     部員数:148,109人
4位 テニス       部員数:123,558人 ※男女合計
5位 バレーボール    部員数:122,329人 ※男女合計
(以下、略)


高校野球に限っていえば、ここ20年間は、部員
の数はずっと増え続け、10年前にくらべると、なんと、
2万4000人も増えているという。

一方、高校サッカーの部員数の推移をみてみると、10年前にくら
べて、3万6000人以上も減っているという。
http://blog.goo.ne.jp/goosp_staff/e/be26a1b669511eb7ae8c7ca60e1793e1
130代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 13:25:31 ID:f/R2DPsB0
サッカーをやるのは楽しいかもしれんけど見るのは何が楽しいのか全然わからん
131代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 13:58:27 ID:4c7MBdT40
サッカーはテレビで見るよりもスタで生観戦が一番楽しめる。
テレビフレームに入っていない選手の意図を考えたりするのはスタでしか味わえない。
要するにゴールへ向かう流れを見るのが楽しい。
対して野球も同様に生観戦が一番楽しめる。
守備陣形やランナーリードといった、これまたテレビでは読みとりにくいところを眺めながら、投球の瞬間に集中する。
こちらは一瞬で変わる状況が楽しい。
それぞれに、それぞれの楽しさがある。そんな俺は内野二階席、バック上段でいつも観戦。
132代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 15:43:39 ID:yq6XFv4d0
>>127
俺も数年前まで野球一筋でサッカーなんてハァ?ってカンジだった。
が、数年前にハマスタからなんとなく友人の誘いで当時J2の
川崎の試合を見に行ったんだわ。そのとき、外野ヲタだからサッカーの
応援も楽しくて、誘われたらまたいくようになった。
んで、J2ぶっちぎりで独走してたころから、川崎が昇格するか
って気になりだして携帯サイト登録→いまやテレビ観戦の時は
野球にしたりサッカーにしたりと大忙し。
要は応援するチームを作れば見る気になると思う。
食わず嫌いしないで、見れば絶対楽しいと思う。
今はベイファンと川崎サポを両立してるよ
133代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 16:52:51 ID:7BilcTxEO
昨日野球chでやってたドーハ実況のまったり度合いが半端なかった
134代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 18:24:38 ID:sibmM0C10
ダイエー100打点カルテットvs川崎2ケタ得点カルテット
135代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 18:31:34 ID:FmJawZWR0
Jはつまらんけど海外はおもろいよ
136代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 18:48:23 ID:9A1mbyxk0
プロ野球はつまらんけどメジャーはおもしろいよ
137代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 18:50:39 ID:sibmM0C10
MLB厨vs海外厨
138代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 18:52:53 ID:+/W2HW9S0
むしろJリーグを国内サッカー板見ながら楽しむのが面白い
139代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 21:49:57 ID:k59LFhUO0
9月にハマスタのデーゲームの後、埼スタのナイターに行った。
試合が終わった後も、スタジアムの外の出店やテーブルは残ってて、試合の余韻を楽しむかの如く、多くの人が
飲み食いしていたのには驚いた。
野球は試合時間長いしね。マリンスタジアムにはあるけど、何かこんなゆったりした気分を味わえる場所があれば
と思う。さっさと帰れ!ってムードだもんね。
140代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 22:19:16 ID:BecGkMN40
「応援ありがとう弁当」発売
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1164888982/

小野スタメン
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1164837918/







ガンバ逆転優勝フラグktkr
141代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 00:11:05 ID:ByjmKBWeO
芸スポの豚対立工作員ウゼェ
142代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 00:17:33 ID:jacinxkC0
ageるてめーが一番うぜーよ 糞野朗 毎回書き込んでんじゃねー
143代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 19:52:07 ID:/XDl+Fcm0
じゃあ俺もageてやるw
明日はJの優勝決定試合だす。

俺が一番わからんのは、競馬なんだよな〜
あれは何が面白いんだ?
144代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 20:26:25 ID:xe8ITOZx0
馬好きな奴に聞いたところによると
「ロマン」だそうだ
145代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 20:50:27 ID:1wYOEaiE0
女子高生コンクリート詰め殺人事件
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/youth/1164463866/
146代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 01:10:19 ID:WHFa3xbW0
>143
しばらく前に少年サンデーで連載されていた馬牧場の漫画を読んでから興味がわいた。
なんとかグルーミンアップとかいうのだったかな。
賭事ではなくスポーツとして見るには10年以上は学びながら観戦しないと難しいかもしれない。
147代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 09:53:37 ID:1v9okLWF0
今夜は浦和へ乱痴気騒ぎの野次馬しにいく予定。一昨年の2ndVの時も結構ヒドかったが。
148代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 09:58:41 ID:sdFBsMlOO
俺もシーズン終わったら競馬とサッカーに集中するな。
149代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 10:40:06 ID:Ei1FWX1k0
ガンバ3-0レッズ
十分可能 番狂わせ期待
150代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 10:52:47 ID:ZUKug5VE0
>>149
浦和が引きこもればまずないから安心してくれw
151代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 13:25:16 ID:eJXqNOMU0
小野投入後まさかの3失点を期待
152代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 15:56:07 ID:Ei1FWX1k0
番狂わせは、なかった…(´・ω・`)
153代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 16:03:19 ID:osR6QE9CO
Jリーグもおわったか
次はNFLとNBAかな
154代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 17:03:50 ID:p3I5h1Ji0
優勝どころか勝つことも無理でしたか
155代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 17:17:24 ID:1v9okLWF0
今日の夕刊フジに「セレッソ大阪の不思議」ってコラムが。
「強いのか弱いのか」「降格、優勝争いの繰り返し」って見出しも。確かに昨年の最終戦のロスタイム入る時点では
1位だったチームが、1年後の最終戦であえなく降格決定!野球でも入れ替え戦導入したら、こんな「ジェットコー
スタークラブ」になるのはどこだ?
156代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 17:21:40 ID:tgmYAqFf0
福岡、神戸J1J2入れ替え戦へ。
前半戦まで福岡を指揮していた松田監督率いる
神戸との、因縁の入れ替え戦。
157代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 17:47:07 ID:YsIBhKyQ0
これからはNFLと欧州サッカーがメインだな
天皇杯もあるけどどうせ名古屋は8強辺りで沈むだろうし‥

芸スポにも「流石中位力!」とかスレ立っちゃったし‥
158代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 18:45:10 ID:p3I5h1Ji0
>>155
セなら阪神かヤクルト
パならロッテ
159代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 20:26:01 ID:RVz8P6lq0
FIFA(国際サッカー連盟)のゼップ・ブラッター会長が発したこの言葉をきっかけに、「Vision Asia(ビジョン・アジア)」は発足した。
アジア有数のサッカー強国となった日本にいて、ほとんど目にする機会のないこのビジョン・アジアという言葉。みなさんはご存知だっただろうか? 
これは2002年9月にAFCのモハメド・ビン・ハマム会長が提唱し、1年がかりで構想が策定された“アジア強化プロジェクト”の総称である。
簡単に言えば、AFCが主導しピッチ上から運営面、経営面、スポーツ科学に至るすべてのレベルでアジアのサッカーのスタンダードを向上させ、
サッカー先進大陸である欧州に追いつき追い越そうという壮大なプランのことだ。
サッカーという一面からみれば、アジアは世界から後れをとっていると言わざるを得ない。しかしアジアには37億もの人口があり、
その規模からすれば国際的なサッカーのトップに躍り出る可能性は少なくない。アジア全体の底上げがワールドクラスのサッカー国を生み出す
――ビン・ハマム会長はその信念の元に、ピッチ上の11人になぞらえた11のタスクを設定し、「ビジョン・アジア」と名づけた。

http://www.maxell.co.jp/afc/column/45_01.html

160代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 23:23:27 ID:/GR8NJL90
>アジアには37億もの人口
まあ中国やインドがあるからなぁ
この2国だけで半分位占めてそうだな
161代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 23:41:01 ID:R/pCOkfy0
中国12億、インド7億(公式では)
ほぼ半分だな
162代打名無し@実況は実況板で:2006/12/03(日) 00:51:58 ID:/BuzkcIF0
キッチリ人口調査されてるとは思えないよなぁ。
その2国。

下手すりゃその1.3倍位はいそうだ。
163代打名無し@実況は実況板で:2006/12/03(日) 12:02:45 ID:xFT3EGqH0
昔のヴェルディは輝いてたなぁ…
ユニもカッコよかったし
164代打名無し@実況は実況板で:2006/12/03(日) 16:26:41 ID:vsbHKHe/O
国内サカ板とかにも行きたいが
アンチ野球思想の強い奴を見かけると嫌な気分になるから行かない。
165代打名無し@実況は実況板で:2006/12/03(日) 17:14:21 ID:LATWQU1l0
それ系統のスレを見なきゃ良い話さ
まあ関係ないスレでたまにバカ野球オタが暴れるがスルーされてるし

本当に嫌なのは選手萌え女なんだけどな‥
166代打名無し@実況は実況板で:2006/12/03(日) 17:28:01 ID:xFT3EGqH0
>>164
そうでもない。普通に両方知ってたり
知らなくても敵意はない人が普通だから。
野球板でもそうであるように、あくまでそういうのは一部。
その種のスレがあるから、その連中はそこに集まってるけど。
167代打名無し@実況は実況板で:2006/12/03(日) 17:59:59 ID:vsbHKHe/O
そうか。
まぁ大概どっちもどっちだからな、あの類は…
168代打名無し@実況は実況板で:2006/12/03(日) 20:44:07 ID:eS8LNJDT0
Jリーグ発足まで世界のサッカー事情には疎かったが、絶対中国のサッカーは強いと思ってたら全然違ってた。
あんなに無駄に人口があって、不思議でならなかった。野球の遅れは判ってたけどね。卓球と体操は強い?
169代打名無し@実況は実況板で:2006/12/03(日) 20:46:49 ID:Dcb8BektO
おまいら早明戦見た?
170代打名無し@実況は実況板で:2006/12/03(日) 23:56:26 ID:xFT3EGqH0
ラグビはよくわけがワカメ…
でも随分盛り上がってたなぁ
171代打名無し@実況は実況板で:2006/12/04(月) 00:02:33 ID:Y18HyHX60
Jリーグっていつやってるの?
172代打名無し@実況は実況板で:2006/12/04(月) 08:25:58 ID:WNhwlPua0
173代打名無し@実況は実況板で:2006/12/04(月) 08:41:55 ID:qUsE4G990
昨日のマスターズリーグは面白かった。
まさか初芝があんな賞をとるとは・・・・w
174代打名無し@実況は実況板で:2006/12/04(月) 09:04:08 ID:WNhwlPua0
マスターズリーグはなぜかスカパでやらなくなったから見られないんだよな…
近未来通信が捜索受けてるけど胸スポンサーついてたとこは大丈夫なのか?札幌だっけ?
175代打名無し@実況は実況板で:2006/12/04(月) 09:48:30 ID:iiQtZlr8O
スカパーの野球セットでサッカーもよくやってるから見てるんだけど
画質悪すぎじゃね?
足元何やってるのかよく見えないよ
176代打名無し@実況は実況板で:2006/12/04(月) 17:33:09 ID:mPiCFjZW0
選手のアップとかいらないんだよなぁ>サッカー

フォーメーションやせめて周りの選手の
ポジションがわかるように映してくんないかな
177代打名無し@実況は実況板で:2006/12/04(月) 20:16:41 ID:tgjqwGRL0
まだ豚スレ続いてるのかwさっさと豚板池ってのw
178代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 00:03:09 ID:Q6dmilwF0
>>176
そうそう。
選手のアップばかりでよくわかんないんだよね。>日本のTV局
観戦してる視点で‥とまでは言わないからもう少し考えて欲しいよ。
179代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 02:11:10 ID:FtyT4KX20
俺はカメラが引き過ぎでつまらんと思ってしまうんだけど、今の中継
もっと上手い見せ方できないのかね?

もうすぐ例によって日テレ社運をかける勢いのクラブワールドカプだな。
これまた視聴率がやばいことになりそうなあれだが。
実況は巨人戦でもお馴染みなあの河村がやったりする。
180代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 02:34:01 ID:DdPsI8X10
>>164
亀レスだけど
対立煽ってるスレ以外はレッズ本スレと秒刊を除いて割と普通じゃないか?
まあ秒刊はチームの環境と公との関係考えたら止むを得ないけど
181代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 12:18:33 ID:iZcQuO3C0
たまに思う。
2chだと野球ファンとサッカーファンが極めて多く
また現実でもよく見かける。
焼き豚サカ豚と盛んに煽り合ってる連中もいる。
しかしどちらも、一部の試合を除くと視聴率は決して高くない。

一方、やる度に必ずと言っていいほど視聴率の高いバレー。
でも2chじゃバレーに熱心な人はあまりお見かけしないし
現実でも熱心なバレーのファンに会ったことがない。
つくづく視聴率というのはよくわからんものだな、と感じる。
182代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 12:27:00 ID:8bb1ye5r0
>>181 日本代表とクラブチームの違いじゃないの?
183代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 23:37:59 ID:GS0SznkdO
>>181
そりゃ2ちゃんはおろか
キーボードを人差し指一本でしか打てない層もいるからだろ
そういう輩はテレビの情報を盲目的に信じるもんだと相場が決まってる
184代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 02:03:09 ID:d1rvPF6i0
国内サカ板にサッカーと野球の対立なんとかしろみたいなスレがあって
普通に進んでたんだけど突然アンチ板に飛ばされちゃってたぞ。
2ch運営側は野球とサッカーを対立させとかないとマズいとでもいうんだろうかw
185代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 03:24:04 ID:cvdaNmNG0
>>184
運営の中の人がサッカー嫌いだからじゃね?

↓こんなのとっくに削除されててもおかしくないのに

野球人口は増えてるのにサッカー人口は減ってる part3
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1165248907/
サッカー、バレーボールに惨敗
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1164167841/
186代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 18:58:47 ID:EFJYeqzx0
というかね
なんでサッカー対野球の構図ができてんのか理解できないな
ヤフーでも2chでも初期からなぜかこの対立があったし

根っこは何処なんだろね?
187代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 21:44:20 ID:cvdaNmNG0
根底は高校野球部vs高校サッカー部
昔から対立があるよ
188代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 21:51:01 ID:IGiFhHl90
俺が覚えている限り、Jリーグが始まった直後にマスコミが煽っていたな。
テレビ、新聞、雑誌など様々なメディアで
「世界の人気1番はサッカー、ようやく日本もサッカーの時代へ」
「野球はもう古くさい。サッカーはスピーディーでエキサイティング」
(街頭インタで)「いやあ、サッカーの方が面白いですね。もう野球なんて観られませんよ」
的な話ばっかりやっていたな。
その後Jバブルが弾けたら大人しくなっていたけど、97年のW杯予選あたりから
またそういった話が台頭してきたような気がする。2ちゃんとかもこのころからだっけか。

と書いていたら>187か。なるほど。そりゃそんな個人的な話じゃどうしようもないわw
189代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 22:33:38 ID:d1rvPF6i0
ていうか部活とかどうでもいいんだが2chで煽りやってる対立厨がウザ過ぎなんだよ。
明らかにその種のスレでは勝手にやってりゃいいが
芸スポとかでも全く関係ないスレでまでコピペ貼って煽ったり野球脳がどうのこうの言ってからんでくるバカとか
全員死滅すべきだと思うよ。
190代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 23:26:41 ID:5Jp0i+vP0
191代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 23:37:03 ID:i04A0VO30
入れ替え戦、あれからもう1年経つのか。
地元で地元クラブが試合やってるのに自分は沖縄にいた、しかも飛行機に酔って氏んでた。
実況スレ見てたら途中、停電があって文字だけだから状況が分からんかったw

今年は残留決定万歳。
192代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 23:48:08 ID:EDWfdAoBO
入れ替え戦見れねぇな
プロ野球セットでも生で見れるようにしとけよ、どうせろくに野球のことすらやらねぇんだから。
こないだの浦和の試合とかよりよっぽど面白い。
193代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 00:09:05 ID:Q8Ai5OvO0
>188
んで野球側は解説者や清原がサッカーを腐す発言してたんだよなぁ
今思えばメディアに乗せられたのかもしれんな>野球サッカー対決
194代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 01:39:26 ID:jHLfD80J0
>>157
亀レスだが、10月中旬から12月初旬までJを見て、12月と1月はアイスホッケー。
1月下旬にアイスホッケーのレギュラーシーズンが終わると、2月だけ間が開いちゃうんだな。
Jが秋春開催に移行するなら、もう少しJと野球ですみ分けができると思う。

195代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 10:44:58 ID:at7+GXl20
対立厨はあれでもスポーツファンなのか?
2ちゃんとはいえあんなことやってんのは野球ファンとサッカーファンくらいのもんじゃねーか?
196代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 11:39:11 ID:qX7O2YOMO
普通のスレじゃもう慣れていい加減スルーする奴が多い。
気になるなら豚、やきう、ふんころがしなどをNGワードにすればいいw
197代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 12:33:02 ID:taygQ/Nd0
入れ替え戦といえば福岡vs川崎を思い出すな

あれで福岡は受験生の人気を不動のものとした
まあ数年後J2へ落ちたけど
198代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 15:53:01 ID:/jEkL7+60
63 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/12/07(木) 11:50:18 ID:89QprqKX0
自分は在曰ですが、
みなさんの言うホロン部というようなものの活動は確かにあります。
その中で教官から渡されるものに色んなネットでの工作活動の
マニュアルがあるのですが、少しだけ御紹介すると
分断演習というマニュアルには日本人同士の様々な対立を煽るというもので
2chの一部における野球ファンとサッカーファンの露骨な対立関係も
我々が色々と装った成果ですし、イチローファンや松井ファンの
対立も我々が煽ってます。マニュアルには
「一つのIDでどちらかのファンを装い片方を徹底的に叩き
国籍や祖国に関する指摘・煽りは徹底無視」と言うような感じで
なるべくばれないようこのマニュアルに従い努力しております
199代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 15:54:14 ID:/jEkL7+60
↑ドーハスレにあったコピペだけど、実際これ真相じゃね?w
印象操作して争わせることなんて2ちゃんじゃ実に簡単にできること。
何のためなのかは知らんけどねw
200代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 17:28:35 ID:jrORsW+30
つーか2chで煽り合っても日常に
それを持ち込むアホは滅多にいないけどな

仮に198が本当だとしても幼稚過ぎる
幼稚すぎてリア厨が考えたネタだとしか思えん
201代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 17:52:31 ID:qX7O2YOMO
確かにあの状況見てればわかる、争わせるのはいかにも容易だよ。構図も絶妙だし。
常識的に考えて無意味なんだが、それでも常駐工作員を本気で疑いたくなるくらい
無意味に張り合いやってるよな。
202代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 19:27:43 ID:hroQsKeI0
203代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 20:43:48 ID:/jEkL7+60
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=mnewsplus&word=ID%3A%2BVNA3eZ80
こういうのだろ、工作員業務って
204代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 20:59:25 ID:BmZ8tLLP0
コンサドーレのサポーターは前から日ハム敵視の人が居たけど、
その人がいなくなったのかなと思うと、ベガルタの楽天敵視がはじまって。
これが一点。

大宮?のようにNTTがバックについていたり、
もしくは資金難のチームのサポーターがプロ野球を例に出して、
チームに企業名をつけてでも資金力アップ、チーム強化をしたいみたいで
その論争が常にループしているみたい。
だから手っ取り早く野球を叩こうとする人がでてくる。
これがもう一点。

結局、Jリーグ内の格差が広がっているということでしょ?


で、それに乗っかって、ただ煽りたい人が紛れ込んでいる。
205代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 22:19:19 ID:6tvbvaWp0
そんな最近の話でもないがな
どちらのケースも対立の流れに乗っただけのありふれた原因だしな
206代打名無し@実況は実況板で:2006/12/08(金) 00:12:08 ID:v3ZCo7hzO
はっきり言ってムダな対立としか言いようがない。
207代打名無し@実況は実況板で:2006/12/08(金) 00:26:44 ID:se+HRaYq0
アメスポとか競馬派はいないのか?
もっといそうに思ったが。
元旦の天皇杯ならともかく、12月はまだいろんなスポーツの選択肢はあるよ。
208代打名無し@実況は実況板で:2006/12/08(金) 00:33:37 ID:92a4FMvT0
サッカーVS野球の構図をなんとかしろ!w
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1164658791/
途中でサカ板→アンチ板に移されたスレ

>>207
競馬は野球板の趣味スレで猛烈に多かったよ。
俺は知らないけど。
209代打名無し@実況は実況板で:2006/12/08(金) 13:01:22 ID:+/RZy8q60
豚と煽ってる奴らは心の余裕がないというか狭いというか
他の価値観を受け入れられないタチなんだろうな。
特にサッカーオタで野球を煽ってる奴は
キチガイじみた原理主義者みたいのばっかり。
210代打名無し@実況は実況板で:2006/12/08(金) 13:17:40 ID:sWVBDTHT0
>>207
NFLなら好きで深夜番組とかよく見るな
アメフトって詰め将棋的な所があるから、結構日本人向けだと思うんだが
211代打名無し@実況は実況板で:2006/12/08(金) 13:24:19 ID:G5ReGF0NO
サッカーに限らず興味あるスポーツなら何でも見るが。
212代打名無し@実況は実況板で:2006/12/08(金) 13:27:01 ID:j57OsJE/0
サッカーっていうかフットサルはやる方しか興味が湧かない
海外サッカーって感情移入しようがない
213代打名無し@実況は実況板で:2006/12/08(金) 13:35:57 ID:ENDYRF3E0
闘球見ろよ
214代打名無し@実況は実況板で:2006/12/08(金) 13:43:03 ID:+/RZy8q60
闘球って何?
215代打名無し@実況は実況板で:2006/12/08(金) 13:47:56 ID:WF/MDiZH0
クラブワールドカップが楽しみだ
216代打名無し@実況は実況板で:2006/12/08(金) 13:50:55 ID:zAEe3OKAO
夏は野球で冬はアメフトだな
坂はたまに見る程度だが
217代打名無し@実況は実況板で:2006/12/08(金) 14:35:23 ID:v3ZCo7hzO
クラブワールドカップ、日曜からか。
とりあえず来週は暇つぶせる。
218代打名無し@実況は実況板で:2006/12/08(金) 18:25:04 ID:w9aRUYbc0
でもあんまり真剣さを感じないんだよなぁ>クラブWC
特に欧州勢
219代打名無し@実況は実況板で:2006/12/08(金) 19:00:08 ID:92a4FMvT0
しかし日テレのやる気だけはガチ
220代打名無し@実況は実況板で:2006/12/08(金) 19:33:20 ID:GZEyOs5w0
>>209
その逆も多いし(野球ファンがサッカーを煽る)
芸スポのサッカードーハスレなんか酷いもんだ。
みんなスルーすればいいのに。
221代打名無し@実況は実況板で:2006/12/08(金) 21:00:18 ID:d4Fd+RlE0
ほっとけって
少しづつ煽り入れて荒らしたいだけの奴なんかさ

CWCはTOYOTACUP時代から南米はガチなんだがなぁ‥
222代打名無し@実況は実況板で:2006/12/08(金) 21:08:44 ID:92a4FMvT0
豚はファンとは別種ってことで両者解決でいいだろ そこは
223代打名無し@実況は実況板で:2006/12/08(金) 21:25:47 ID:iTVuWic30
サッカーってなに?
224代打名無し@実況は実況板で:2006/12/08(金) 22:24:52 ID:sjCKaySv0
そこから説明を求めますか
説明が面倒臭いので以下にあげる参考資料を見て理解して下さい

・キャプテン翼
・少林サッカー
・リベロの弾
225代打名無し@実況は実況板で:2006/12/08(金) 23:04:19 ID:beq01Z1e0
日本の国民的スポーツは野球か?それともサッカーか?
http://lennonstar.blog69.fc2.com/
226代打名無し@実況は実況板で:2006/12/08(金) 23:06:42 ID:g7Is3rxY0
12月からこそ野球だろ?違うか?
来年の戦力予想、情報収集、野球博物館に通って勉強

ひたすら野球ですが何か?
227代打名無し@実況は実況板で:2006/12/08(金) 23:22:17 ID:v3ZCo7hzO
まぁある意味それもある。
228:2006/12/08(金) 23:35:27 ID:3UIbP7yFO
>226
テレビかドーム、沖縄で観戦なら一年中試合モーマンタイ。

vamosクラブアメリカ
229代打名無し@実況は実況板で:2006/12/09(土) 11:02:22 ID:G7ObYm4A0
今日の入れ替え戦ってプロ野球セットじゃ見れないのか。
306で流しとけよ。
230代打名無し@実況は実況板で:2006/12/09(土) 12:09:32 ID:rohqe0CxO
天皇杯、突拍子もない田舎スタジアムでやる事も。地方球場オタの出番だよ!
231代打名無し@実況は実況板で:2006/12/09(土) 12:26:16 ID:kGXFOD7/O
何でトヨタカップから名前変わったんだ?
232代打名無し@実況は実況板で:2006/12/09(土) 13:14:23 ID:IetJAzJI0
ブラッターがクラブ版のWCを目指して規模を拡大
それにより名称が変更された

既にグダグダ感漂う大会となっておりますが
233代打名無し@実況は実況板で:2006/12/09(土) 19:45:53 ID:G7ObYm4A0
ヴィッセル復帰、かぁ
234代打名無し@実況は実況板で:2006/12/09(土) 19:50:06 ID:G7ObYm4A0
http://www.youtube.com/watch?v=7GtFEANljLg
てかこれすげーな 無茶苦茶だな
235代打名無し@実況は実況板で:2006/12/10(日) 03:02:03 ID:gfTheraT0
バルサ以外の出るチームってオタ以外知ってるの?
236代打名無し@実況は実況板で:2006/12/10(日) 21:22:36 ID:ay7QR7lzO
今日のサッカー半端なくまったりしてたな
237代打名無し@実況は実況板で:2006/12/10(日) 21:29:51 ID:d9pDD/1T0
トヨタカップの実績があるのに
W灰を単独開催できなかった弱気の虫は痛かったね
238代打名無し@実況は実況板で:2006/12/10(日) 22:10:24 ID:2clJfWi90
日テレは必死だが・・・こりゃあ流石に盛り上がりようがないぞ
アジアシリーズのラニュー×中国戦を地上波ゴールデンでダダ流しにしているようなもんだ
239代打名無し@実況は実況板で:2006/12/10(日) 23:52:53 ID:C+znwPaB0
俺はクラウディオ・ロペス応援するよ
240代打名無し@実況は実況板で:2006/12/11(月) 04:18:07 ID:kTfAahCH0
野球人口は増えてるのにサッカー人口は減ってる part3
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1165248907/
241代打名無し@実況は実況板で:2006/12/11(月) 11:58:42 ID:DCXraYCM0
【サッカー】ベッカム、浦和レッズ移籍か?
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1165802663/
http://up.spawn.jp/file/up57645.jpg

マジこねぇかな〜w

242代打名無し@実況は実況板で:2006/12/11(月) 12:25:45 ID:mrUiRINi0
Jリーグの方がレベル高いんじゃないの?さすがにチャンネル変えてしまった。
243代打名無し@実況は実況板で:2006/12/11(月) 12:42:31 ID:uNkvLbsh0
もうすぐ高校サッカーだね。楽しみ。みんなも見る?
普段サッカーはW杯くらいしか見ないのに、高校サッカーだけは必死に見ちゃうな。
甲子園と同じ感じで惹かれるんかね。

上のほうで野球とサッカーの対立うんぬんがあるけど、大阪に来たらテレビで平気で
アナウンサーとかが「サッカーくだらん」みたいなこと言ってるよ。あれを関東や
静岡の人が見たらびっくりするんじゃないかな。リアル焼豚だ。若者は普通なんだけど
中高年とかワケワカランの大杉。
244代打名無し@実況は実況板で:2006/12/11(月) 12:45:15 ID:mrUiRINi0
俺も野球関係者がサッカーの悪口いうのは見たくないな。敵作るだけだし。
徳光さんみたいに関係ないところで巨人巨人っていうのも嫌だけど。
サッカーだろぺナルティのヒデみたいなのも嫌なんだよな。
245代打名無し@実況は実況板で:2006/12/11(月) 12:46:51 ID:DCXraYCM0
リアルでもテレビでも見たことないけどな、そんなん。
でも昨日バンキシャに出てたおっちゃんはクラブワールドカップの話ふられて
「野球の方がいいや」みたいなこと言ってた。あの人は正直だなw
246代打名無し@実況は実況板で:2006/12/11(月) 12:53:23 ID:uNkvLbsh0
>>244
98年のフランスW杯で日本が3連敗したときのプロ野球ニュース(もうスポルトだったかも)で
野球解説者が嬉しそうに「負けた負けた」言ってたのは情けなかった。
お前は日本人じゃないのか?って思ったなぁ。
247代打名無し@実況は実況板で:2006/12/11(月) 13:26:08 ID:dYfRboitO
ほんとにそんなこと言ってたか?
対立厨の捏造か誇張入ってないか?
248代打名無し@実況は実況板で:2006/12/11(月) 13:32:39 ID:PkJDgCiN0
>>243
豚議論は芸スポ及び視スレでどうぞ。

249代打名無し@実況は実況板で:2006/12/11(月) 13:35:01 ID:dYfRboitO
芸スポでもやるなよ
邪魔くさいだけじゃ、あいつら
250代打名無し@実況は実況板で:2006/12/11(月) 13:37:48 ID:PkJDgCiN0
そやね、訂正する。「視スレへどうぞ」と
251代打名無し@実況は実況板で:2006/12/11(月) 13:39:00 ID:uNkvLbsh0
>>247
実際に見てたけど、要するに「サッカーが負けてくれて嬉しい」みたいなこと
言った。誰だったかも忘れたけど。。。いい加減でスマン。あの当時はナベツネも
公然と「日本代表なんか負けたら良い」みたいなこと言ってたしね。川渕との
対立が凄かった時期だ。今じゃそんなこと言ったら日本中からバッシングされるよね。
8年もたちゃ変わるか。

対立厨がウザイのは同意だから、ここでやるのやめるわゴメン
252代打名無し@実況は実況板で:2006/12/11(月) 13:43:08 ID:dYfRboitO
あー
上の方で対立意識持ってるのがいるのは
ナベツネと川淵が対立してたことも根底にあるのかなw
253代打名無し@実況は実況板で:2006/12/11(月) 13:45:14 ID:zCz3QiN30
>251
日本人にもサッカーが嫌いな人とかオリンピックが嫌いな人とかいるんだから。
むしろ批判さえ許さない雰囲気になったら恐いぞ。北の国と変わらない。
もちろん野球解説者がざまあみろみたいに言うのはどうかと思うが。

あと、今回のW杯代表は素直に応援出来なかった俺みたいなのもいるし。むしろ今回は負けて良かったみたいな。
254代打名無し@実況は実況板で:2006/12/11(月) 15:48:02 ID:NU69g8rH0
>>241
かっけーな
255代打名無し@実況は実況板で:2006/12/11(月) 17:59:02 ID:VbVMoRUl0
>243
一応高校の時全国大会に出た身として毎年見てる
母校は出ないんでまあ同じ県の高校でも応援するさ
256代打名無し@実況は実況板で:2006/12/12(火) 10:32:45 ID:HVT97H5M0
サッカー大阪は朝鮮学校が代表で出てるから憤慨する気持ちも分かる
257代打名無し@実況は実況板で:2006/12/13(水) 08:44:12 ID:MsIKg8fM0
最近アイスホッケー眺めるのがえらく楽しいことに気付いたよ。
何が何やらわけわかんないけど、あのスピード感は圧倒的!速い速い!
唯一無二ですよ。スカパーでもあんまりやらないけど、機会があったら見てみて!
258代打名無し@実況は実況板で:2006/12/13(水) 17:52:40 ID:Wn2NyIls0
>>257
アイスホッケー見るとサッカーがチンタラしてるように見えるな。
ただパックが見にくいのが唯一かつ致命的な弱点。
259代打名無し@実況は実況板で:2006/12/13(水) 23:20:04 ID:MsIKg8fM0
>>258
そうw
速すぎてわけわからんなりに見てて面白いんだけど
欠点はアレが見えないことw むしろそこにまたスリルを感じたりもするけど
スカパーだと画質荒くてさらに見えにくいんだよね。ちっさすぎ!
260代打名無し@実況は実況板で:2006/12/13(水) 23:48:55 ID:0SA4WkNc0
スタンレーカップ辺り見るのが一番良いな
261代打名無し@実況は実況板で:2006/12/14(木) 22:07:45 ID:xxzl+xgl0
>>93
残念 大虐殺ショーだ
262代打名無し@実況は実況板で:2006/12/14(木) 22:18:37 ID:/43a6Fbd0
正直、
サッカーやってる人間があまり好きじゃないから興味ない
子供にしてもふんぞり返って偉そうなんだよな。。野球やってる少年のほうが可愛げがあるというかなあ。。
まあ俺の主観だから許してくれ
263代打名無し@実況は実況板で:2006/12/14(木) 22:26:04 ID:Xcf+OTREO
>>261
お前、昔サッカー部でいじめられた焼き豚だろwwwwww
264代打名無し@実況は実況板で:2006/12/14(木) 22:27:27 ID:Xcf+OTREO
間違えた>>262だった
265代打名無し@実況は実況板で:2006/12/14(木) 22:34:03 ID:/43a6Fbd0
>>264
いや、オマエは>>261に言いたかったんだよ。わかるぞその辛い気持ちwww
266代打名無し@実況は実況板で:2006/12/14(木) 22:36:11 ID:xxzl+xgl0
空気読めないバカ>ID:Xcf+OTREO
267代打名無し@実況は実況板で:2006/12/14(木) 22:47:58 ID:z/mbIlEi0
今日の試合は、野球しか興味ない俺でも最後まで
見てしまったほど面白かった。

ロナウジーニョが凄すぎて鳥肌たった。
268代打名無し@実況は実況板で:2006/12/14(木) 22:49:34 ID:tSVTs3un0
スレタイ見て>262の様な事を書き込む方が
余程空気は読めてないがな

と思ったがこのスレ自体が板の空気読んでなかったな
269代打名無し@実況は実況板で:2006/12/14(木) 23:07:39 ID:/43a6Fbd0
>>268
だろ?
だから俺もあんなカキコしてあげたわけよ。まあ本音が30%くらい入ってるけどなw
270代打名無し@実況は実況板で:2006/12/15(金) 00:08:46 ID:MV37IazwO
わざわざこんなスレ見つけてきてなおかつ自爆する>>263ワロタw
271代打名無し@実況は実況板で:2006/12/15(金) 00:21:07 ID:HoyQUxvh0
俺はサッカーや野球はその辺の盆暗とは比べ物に
ならないほど上手いがテニスはその辺のおばちゃんに
負けるほど下手だ

不思議なほどにボールがコントロールできない
マジで蹴った方がマシって位に
272代打名無し@実況は実況板で:2006/12/16(土) 09:16:06 ID:mdRXFEtJO
大して詳しく知ってるわけではないが
海外サッカーをスカパーでまったり眺めてるのが好き
野球をバカにするサカオタは嫌いだがw
年中退屈はしないな。
273代打名無し@実況は実況板で:2006/12/16(土) 10:55:30 ID:SunuX6A00
俺も海外のを見る。
Jが嫌なのはレベル云々ではなく常にバカみたいに歌っているとこ。
じゃあ野球はどうなんだって話になるが、野球のは好きなんだよねw
274代打名無し@実況は実況板で:2006/12/16(土) 11:40:14 ID:wmlMxbmp0
一時期のチアホーン吹きまくりよりはマシさ
それにあの中に入って一緒に応援してるのも又楽しいもんさ

どのスポーツでもそれは同じって事さ
275代打名無し@実況は実況板で:2006/12/16(土) 12:00:12 ID:SunuX6A00
チアホーンね… あれはひどかったよね。
禁止されたんだっけ
Jリーグができた当初は、チアホーン吹いて顔にペイントしてる奴が行ってるイメージだった。
276代打名無し@実況は実況板で:2006/12/16(土) 12:29:02 ID:bcfrmGWl0
昔アイスホッケー見に行ったんだけど、パックが全然見えなくてつまらなかった。
あとラフプレーばっかりでね。それがいいって人も多いんだろうけど。
277代打名無し@実況は実況板で:2006/12/16(土) 12:57:48 ID:xrlK38ag0
サッカーなんて下手糞、ザコ・アホばっかだろ。
全然見る気もしねぇ。
時代は女子バレーだよ。
278代打名無し@実況は実況板で:2006/12/16(土) 17:12:35 ID:R49mz2TG0
ブルマに戻したら見るお(^ω^ )
でも選手が14歳以上なら見ないお(^ω^;)
279代打名無し@実況は実況板で:2006/12/16(土) 22:17:17 ID:MMyesXds0
サッカーファンと野球ファンって明らかに違うよね
スタジアムに出入りする人見てそう思う
無理やり結論を想像すると野球ファンのほうが外見はださいけどやや高学歴って感じがする
280代打名無し@実況は実況板で:2006/12/16(土) 22:25:32 ID:1WImNSxn0
セルティックはミランとかぁ
頑張って8強に残って欲しいな
281代打名無し@実況は実況板で:2006/12/17(日) 03:42:06 ID:d/T0ymN20
サッカーって時間をかけてじわじわ切り崩してどうにかこうにか抉じ開けようっていう楽しみ方だね。
最近わかってきた。これはある意味かなり地味だ。
282代打名無し@実況は実況板で:2006/12/17(日) 13:40:39 ID:vpBOQDBSO
んむ。
じっくり研究すると、そのうちいろいろ面白いところが見えてくる。
野球とは球技という共通点しかない、競技性は全くの別種ですな。
283代打名無し@実況は実況板で:2006/12/17(日) 13:42:18 ID:PhJsAnS90
日本のサッカーほとんど見たことないけど
面白いの?

いや、別に海外のサッカーもしょっちょう見ているわけじゃないが
284代打名無し@実況は実況板で:2006/12/17(日) 13:46:19 ID:RzidURhjO
アイバが気になる
285代打名無し@実況は実況板で:2006/12/17(日) 13:47:20 ID:mZGs74V6O
アメフトやラグビーもいいよ
高校ラグビーは後ろのメインだから

よく動くし
286代打名無し@実況は実況板で:2006/12/17(日) 16:22:32 ID:ps/oNb6LO
やきう選手に、デブが多いのはなんで?

ベンチでからあげ食べてるから?
287代打名無し@実況は実況板で:2006/12/17(日) 20:34:47 ID:ReW7B7sU0
日本のサッカー全然面白くない
少なくとも南米のサッカーはゴールが近づくにつれてスピードが速くなって
凄い興奮するけど、日本は逆だもんw
躊躇ばかりして迷って、とりあえずやけくそでシュート放ってもゴールから遥かに外れてるのに
頭抱え込んで座り込んでわーーーーwだもん。これじゃ説得力ないじゃんw
288代打名無し@実況は実況板で:2006/12/17(日) 20:38:07 ID:80LJMCMe0
>>287
にわかってこんなこと思ってるの?

これは別の意味で深刻な事態だ・・
289代打名無し@実況は実況板で:2006/12/17(日) 20:58:14 ID:59hAdCpG0
横浜ベイ兼横浜FCファンだが(サポというほどでもない)

今やってるクラブW杯のスタの雰囲気は好きだな。

Jや日本代表のようにずっと歌いっぱなしでもなく、プロ野球のように応援歌や鳴り物もない。

純粋に歓声と拍手と口笛と野次がうねりのように響いてる雰囲気。
290代打名無し@実況は実況板で:2006/12/17(日) 21:14:56 ID:wdZEnbTO0
>>288
なぜ?
291代打名無し@実況は実況板で:2006/12/17(日) 21:16:05 ID:d/T0ymN20
いやー、えらいことになりましたな…バルサ
292代打名無し@実況は実況板で:2006/12/17(日) 21:29:39 ID:d/T0ymN20
芸スポのスレくそっぱえーw
293代打名無し@実況は実況板で:2006/12/18(月) 02:20:17 ID:PDN7PN5M0
>>279
俺はほぼ毎週J見に行ってるけど、学歴は知らんけど
ダサい人は多いよ。俺含めてw
でも代表行くと客層全く違うけどな。代表のイメージが強いのか?
294代打名無し@実況は実況板で:2006/12/18(月) 02:26:45 ID:pZapErCF0
ここって、いろいろ見るけど結局は野球が1番だって人の集まりなんだろうか。
俺も、オフは特に、いろいろ見まくるけど
結局は野球見て〜!ってなって野球好きを再確認することの繰り返しだな。
今週はサッカーがっつり見まくりましたよ。
295代打名無し@実況は実況板で:2006/12/18(月) 04:28:50 ID:Hk9AFhZFO
>>289
地元から来たサポは歌い続けてたが、人数少なくてマイクが拾ってくれなかった
296代打名無し@実況は実況板で:2006/12/18(月) 12:40:52 ID:qQCk3EVS0
あんな豆粒みたいな選手がいくら素早く動こうとも迫力感じないのだが
297代打名無し@実況は実況板で:2006/12/18(月) 21:39:01 ID:jeo1dXfV0
>>293
男の中年ファンは最近かなり多くなった気がする
サポユニも全然似合わないしwでも何とか世の中の最先端に乗り遅れまいとする
努力はかなり全身からにじみ出ているのを感じる
298代打名無し@実況は実況板で:2006/12/18(月) 23:18:22 ID:WzblSkxbO
最先端とか関係ねーだろ別にw
299代打名無し@実況は実況板で:2006/12/18(月) 23:20:23 ID:fx69rnsa0
いい歳してサポユニなんて着ていかなくていいのにな。
欧州とか普通の格好だぞ。寒いし。
300代打名無し@実況は実況板で:2006/12/18(月) 23:32:20 ID:uWU3R6PZ0
>>299
まったくそう思うよwあれは無理しすぎだw
若いサポはまだ似合うけど。。
その点野球のユニはまだいい。外見比較的年齢制限が緩いからな
301代打名無し@実況は実況板で:2006/12/18(月) 23:41:50 ID:WzblSkxbO
確かにサッカー関連のものって年いった人が身に着けてると妙に痛い感じになるのはなんでだろうな。
野球関連と違って何か日本のオヤジって感じがしねぇ。
302代打名無し@実況は実況板で:2006/12/18(月) 23:52:30 ID:uWU3R6PZ0
>>301
オヤジは無理しないで、いくら頑張ってもオヤジなんだからw
無理のない格好でスタジアムに行けばいいと思う。
ただスタジアムじゃそういうのを許さない風潮があるとするなら、まだまだ懐の浅いスポーツといえるのでは?
303代打名無し@実況は実況板で:2006/12/19(火) 00:46:58 ID:9990zlUi0
要するにサッカー=アホの集団ってイメージが強いからだろ。
Jブームの時の北澤とかヘラヘラしてるイメージをいまだに持ってるから。
いい年してユニてwって感じになるんだろうな
つぅかDS持って代表合宿に行ってるあたり、今でもヘラヘラしてるんだろうなw

一方、野球はオサーンのイメージが昔からあるから、それほど変わりないんだろ。
304代打名無し@実況は実況板で:2006/12/19(火) 00:59:32 ID:man0TpEZ0
5年くらい前に野球見るためにスカパー入ったんだけど
それがきっかけでサッカー見るようになった。サッカーってそもそも地上波じゃ見る機会もあんまないしね。
それまでは退屈としか思ってなかったが、今では見ていて時間を忘れるほどに。
でもシーズン中は野球第一!
で、野球とサッカー関連両方チェックしたいとなるとスカパーのセットの組み方が難しくなるのよね。
305代打名無し@実況は実況板で:2006/12/19(火) 12:53:43 ID:LcsClcN9O
>>304
セットの内容がかぶりまくってるからね、組み合わせがいろいろと。
俺はオフの間は野球セット解約してるけど
サッカー関連のセットで引っかかって結局大して変わらないw
306代打名無し@実況は実況板で:2006/12/22(金) 00:31:10 ID:Kc0Dftew0
サッカーファンに聞きたいけどソル・ギヒョン、イ・ヨンピョ、スン・ジハイの
中で最もチームに貢献しているのは誰?
307古田党信者 ◆he7lzaMMjM :2006/12/22(金) 00:32:34 ID:Q3y7F0Tj0
10月まで野球見て11月からサッカー見て12月から古田党様を称える奴
308代打名無し@実況は実況板で:2006/12/22(金) 01:02:04 ID:tx/IPI+fO
サッカーよくわからんからウイイレから勉強しようと思う
309代打名無し@実況は実況板で:2006/12/22(金) 01:34:58 ID:wkkmsLmiO
甲府頑張れ。
去年は甲府J1に上がるしうちの高校全国行ったしで良かった。
野球は………来年こそは!
310代打名無し@実況は実況板で:2006/12/22(金) 10:44:30 ID:6jezGmXqO
焼き豚はサッカーを見るな くさいんだよ。
311代打名無し@実況は実況板で:2006/12/22(金) 10:52:57 ID:0H0EhoFfO
野球もサッカーも見てて面白いし盛り上がる
ゴルフは見ててもつまらないし盛り上がらない
312代打名無し@実況は実況板で:2006/12/22(金) 12:31:17 ID:QWZXCwdZO
ゴルフってあれ、どういう人が見てるんだろうな。
人がやるとこ見てておもろいってもんでもないだろ。
313代打名無し@実況は実況板で:2006/12/22(金) 16:10:48 ID:y50IjhDj0
たまにあるスーパーショットを見るとスゲーとは思うな
基本的には日曜の昼下がり、ゴロゴロしながら見るのには最適なスポーツと言える
314代打名無し@実況は実況板で:2006/12/22(金) 16:18:55 ID:y50IjhDj0
各スポーツのテレビ観戦スタイルについて考察してみる

野球…ご飯時に最適。インプレイの時だけ集中すればいいので、他のことしながら見やすい。
サッカー・ラグビー…プライムタイムまたは日曜の昼あたりに最適。集中して見ないといけないのでまとまった時間が必要。
ゴルフ…予定のない日曜の昼下がりに最適。ゴロゴロしながらダラダラと見る。スーパーショットで目が覚める。
バレー…ご飯時に最適。一つのプレイがすぐ終わるし、どうせ録画なのでTV局が見やすく編集してくれる。
スケート…裏番組も見たいときに最適。目当ての選手と最後だけ見ればいいので時々チャンネルを変えればいい。
箱根駅伝…エンディングテーマで感動したい時に最適。
315代打名無し@実況は実況板で:2006/12/22(金) 16:57:05 ID:+P0ppKg80
野球は最強に2ch実況向きだよね。
サッカーやらラグビーは集中力の持続が必要、環境的にもガッツリ見れる感じでいかないといかん。
316代打名無し@実況は実況板で:2006/12/22(金) 18:21:12 ID:Crt5MKBI0
間が有るスポーツだからね
そういう意味では万人に向いてる観戦スポーツという気もする

サッカーとかある程度慣れと思考の瞬発力が必要なので
理解して見ようとすると観戦は疲れる
常にボールを目の端に置き目に入る選手の動きを全て
チェックしてると頭がへとへとになるから困る
317代打名無し@実況は実況板で:2006/12/22(金) 20:11:50 ID:d+CTbR4A0
いつも思うけど、今は色々スピードアップが叫ばれてるから野球は時代に合わないのかもね。
そう考えたら時間がキッカリ決まってて、ジャンジャカ動くサッカーが流行るよなぁと思った。
でも野球も生で見てたらあっという間に時間が過ぎていくんだよなあ。
初めて見に行った時は球場の広さに驚いたり、守備の細かい動きや走塁とか、一目で野球の全ての動きが見渡せるんよ。
テレビでは投手と打者、打球が飛んでいった所の守備くらいしか映らないから少し退屈してしまう。
でも同じテレビ中継でもサッカーは全体を映してくれて、色んな選手の動きもわかって退屈はしない。

もしかしたら野球ってテレビ向けじゃないのかなと思ったけど、どう思う?
318代打名無し@実況は実況板で:2006/12/22(金) 21:10:42 ID:+P0ppKg80
いや、テレビ向きじゃないのはサッカーだと思うけどな。
現地で見ないと全体きっちり、自分の思い通りに把握できないし。

で、野球は球種・配球とか現地じゃよくわかんないじゃん?
その辺の緻密な部分がキモなわけだから、もちろん球場で見ることの良さはまた別だけど
ゲームとして見るという意味ではテレビ向けなのは野球かと。
ただ>>317さんの言う通り時間のしがらみで地上波中継という形態にはフィットしてないとは思うけど。
319代打名無し@実況は実況板で:2006/12/22(金) 21:10:45 ID:q0x4MXXh0
TVから得られる情報量は

野球=40%
サッカー=20%

って感じかな。
どっちもよく球場で見てるけどサッカーの方が
圧倒的に情報を伝えてられてないと思う。
320代打名無し@実況は実況板で:2006/12/23(土) 12:15:31 ID:o6fZFSQxO
やきうほど見てて退屈なスポーツは初めてだ
321代打名無し@実況は実況板で:2006/12/24(日) 13:37:23 ID:KUkP6RK+O
そんな退屈スポーツの板までわざわざようこそ。
と言ってほしい釣り。
322代打名無し@実況は実況板で:2006/12/24(日) 13:40:10 ID:gkfJFV0k0
相手して欲しいんだよ。
323代打名無し@実況は実況板で:2006/12/24(日) 14:55:04 ID:LRN7z/r80
サッカーと違って野球はゆっくり見れるんだよな。
野球は投球の間や、
攻撃・守備のチェンジの空いた時間があるけど、サッカーじゃハーフタイムしかないからね。
324代打名無し@実況は実況板で:2006/12/25(月) 09:22:25 ID:vKh/oQyC0
天皇杯って決勝くらいしかテレビでやらない?
325代打名無し@実況は実況板で:2006/12/25(月) 23:08:52 ID:FKr6IDJQO
関西テレビ・アナウンサー 大橋雄介
http://www.ktv.co.jp/ktv/ann/o-hashi.html

好きなスポーツは何ですか?
サッカー以外全部。サッカーは興味ありません。あの盛り上がり振りには嫌悪感すら覚えます。
326代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 01:46:45 ID:vqXm+fWo0
327代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 01:58:03 ID:3iUVHO+s0
>>325
ぶは、こいつすげぇw
一度話聞いてみたいw

>>326
こいつ絶対規制されるw
前、野球chでも乱立あったな
328代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 02:06:05 ID:vqXm+fWo0
ここまでの荒らし方は見たことがないw
329代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 02:33:19 ID:YCz60MBgO
サッカーよりラグビー見てるな。
330代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 08:01:55 ID:upn+Sz+a0
観戦的に言えばですけれども・・
僕は野球が超超超大好きですがサッカーも格闘技的な要素もあって面白いですね。
またサッカーは平均30分以内には1点が入ってます。野球は平均8点くらいで試合の時間を3時間だとすると約23分に1点でサッカーと点の入る時間はそれほど変わりません。
サッカーは攻撃としての良い点は2点以上で防御としての良い点は1点以下です。それでチームとしての個性がサッカーの場合も解りやすく判断できる。
スピード、パワー、テクニック、それぞれのポジションの役割があるのは同じ(あたりまえですけどw)
ただ野球のように個人成績が数字にでないのは残念です。
その代わり体を張って戦う姿がダイレクトに観戦できます。
野球は、選手=ボールなわけで視覚的に言えばダイレクトに伝わりませんがいろいろな体の動きをする選手を見て楽しめます。
どっちも面白いですよ。比べることはできないですね。
世の中はアメフト、ラグビー、アイスホッケー、サッカー、テニス、バレー、ボウリング、ビリヤード、カートだけで十分です
331代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 09:53:12 ID:BlZ7qWZr0
>>330
これコピペか何か?
言わんとすることは伝わらなくもないが、日本語が何かもう…
332代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 13:44:05 ID:apRVjuU20
削ろうと思えばかなり削れる内容だからなw
下手に長文過ぎると言うか自分が伝えたいと
思う事を全て書いちゃう人なんだろう
333代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 22:51:57 ID:F8nH5Hqw0
野球はヒットや三振など、分かりやすい目標があるんだよな。
だから攻撃して最終的に点が入らなくても堪能した気分になれる。
対してサッカーは例えばゴール前まで持ち込んでも、すぐに結果が出るので不発感が漂う。

つまり野球は間が多いので、例えばランナー2塁=チャンス、を長いこと感じていられるけど、
サッカーはペナルティエリア内のプレーですら、ものの十秒程度で終わってしまうので何か乗り切れない。
でもって、ゴール前でQBKが炸裂した日にゃもうね(ry
334代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 22:54:04 ID:F8nH5Hqw0
前段と後段がおかしいな。

要するに、
野球=分かりやすい目標があり、その状態が長い
サッカー=分かりやすい目標がなく、仮に攻め込んでると感じられてもその状態が短い
ってこと。
335代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 10:54:41 ID:/LVa9gI40
サッカーは一人ずつが駒になってジワジワ切り崩して切り崩して、それでも得点は入らなくて
双方その攻防が続いて、ようやく抉じ開けた瞬間ンギモッヂイイッ!!っていう競技性だからね。
ちゃんと楽しんで見るには長時間連続で、集中力を持続しないといけないし。
もともと野球とか相撲が文化として根付いてた日本では、必ずしも国民性に合ってるとは思わない。
336代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 11:29:15 ID:IyxzhyuKO
サッカーはかなりいろいろと理解してからでないと
純粋に観戦自体の面白さがわかってこない。
もちろん野球も同じではあるんだが、そういう意味での取っ付きにくさでは
サッカーの方が強いと思う。
337代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 14:58:25 ID:QIPn3FP40
どっちも面白いよ!
野球とサッカーを合わせるとこんなスポーツになる↓
http://www.geocities.jp/rollerballermax/sub1.html
338代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 16:01:39 ID:mu9EUUaMO
野球見たあとはNBA開幕するからな。
339代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 16:03:51 ID:TSuN3x/50
週1しか試合ないから見ないよ。毎日戦ってる気がしない 
応援しにくいよね 

それと試合の勝ち負けしか楽しめない 選手叩きできないんだよな
340代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 16:29:13 ID:BiL6RMEi0
>>325
ちゃっかり右下でサッカーユニ着てるじゃんw
341代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 18:46:27 ID:iSDkrgzY0
r
342代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 13:35:19 ID:OwkaibwvO
元野球選手の犯罪率は異常
343代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 00:45:02 ID:K+FDjy+c0
元Jリーガーだってレイプとかで
つかまっとるやん。
元野球より報道が小さいだけだよ。
344代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 02:14:56 ID:kxNirsGu0
元塗装工の犯罪率は異常
345代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 13:20:52 ID:nWsL2ZCdO
高校サッカーの中継がない件
346代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 14:15:15 ID:AKzLBek70
え?あるっしょ?開幕はないけど
鬱むくなよ〜、振り向くなよ〜♪
347代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 23:25:58 ID:kxNirsGu0
中継延長した挙句、PK戦の最後の一人が蹴る前に終了し、
何事もなかったかのように直後に大会全体のハイライト番組を始めるのが日テレクォリティ

ハイライト番組が15分ほど過ぎて猛抗議(と思われる)を受けて、PK戦の続きを録画で流しても後の祭り
348代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 00:37:08 ID:gz8QKy2S0
ラグビーも見ようぜ
花園、大学選手権、トップリーグ、日本選手権
もう目白押し
母校を応援しようぜ
349代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 00:39:01 ID:gz8QKy2S0
>>347
あれはびびった
準決勝だったかな、市船と果実だった気がする
まじで最悪
350代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 01:52:15 ID:FfyjZ3m10
今やってますな…録画中継
日テレ…
351代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 02:32:33 ID:Rz6Xx8Tg0
NBA見てるは。BS1で。
352代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 06:07:47 ID:tXEaTALT0
野球豚はこの時期冬眠してます。
353代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 06:44:02 ID:lk5gTqk3O
暁星駄目だったか…
帝京第三頑張れ

去年はうちの学校が出たよ。初出場開幕戦、負けたけど…全校応援行ってきました。
354代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 11:07:59 ID:A9L2dGsE0
野球は行間を読む面白さがあるわけよ
技術力、戦術やメンタルな駆け引き、もちろん運や偶然も隠し味で
そういうどちらかというとヘッドワークの面白さがあるわけよ
今の子は、ゆとり教育で知的レベル教育を甘やかされて
育ってるから、野球のハイレベルな面白さが判らない
ていうか、判るまで我慢できない
単純明快なサッカーや格闘技、瞬間芸みたいな
競技がもてはやされているのも面白さが出るまで
待てない、我慢が出来ないから
エンタメ見ててもそう、職人芸や技ではなく、瞬間芸ばかり・・・
そういうメンタリティが今の20代以下の日本人に蔓延してるわけよ
これではとても、アグレッシブで努力家で我慢強い
中国、韓国などの新興アジア諸国の
同世代には日本人の若者は負けてしまう
つくづく情けない国になったよな
355代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 11:13:02 ID:Q5V4CEJGO
>>354
韓国って努力家で我慢強いか?
そんな民族だったら他国の技術をパクったり、火病ったりしないだろう。
356代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 11:13:22 ID:kvi9bHZHO
今年はF1は全戦見た あとサッカーの日本代表戦とレッズ数試合
三都主がいなくなるのが寂しいぜw代表の三都主レプリカユニまで持ってる俺
357代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 11:23:19 ID:A9L2dGsE0
少なくとも自分のキャリア形成のための
自己への投資と努力は、今の快感ばかり求めて
呆けッとワーステイングタイムして自分を磨く努力しない日本の
若い世代よりは、自分を育てることに関してはずーと努力家だよ
残念ながら
アジアの留学生達と話してみろよ
目標志向の強さと志の高さと意志の強さに
年齢を超えて圧倒されるからさ
358代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 14:25:00 ID:OtQYV2lv0
アジアの留学生=その国の若者全体の志向かよw

お前メディアの大学生像真に受けてんのか?
俺の大学来てみろよ

>目標志向の強さと志の高さと意志の強さ

普通に持ってる奴ばっかだぞ?
359代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 15:25:52 ID:eRV6DJas0
アジアの留学生なんてある意味エリート層じゃん。
それが意識高くなかったら逆にヤバイって話で終り。
360代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 20:42:00 ID:FfyjZ3m10
なんつー話のズレ方だよw
361代打名無し@実況は実況板で:2007/01/01(月) 11:41:42 ID:IM7BTL/p0
近鉄ファン兼セレッソファンの俺はどうしたら・・・orz
362代打名無し@実況は実況板で:2007/01/01(月) 11:50:59 ID:hTBo2qKb0
中日兼鯱八ファンだが片や優勝争いするチーム
片や万年中位チーム‥

しかも選手の取り方が巨人だと揶揄されたりで‥
363代打名無し@実況は実況板で:2007/01/01(月) 19:13:12 ID:EFaSd4m30
天皇杯決勝はイマイチ面白くない試合(´・ω・`)
あとは駅伝と高校サッカーか…
364代打名無し@実況は実況板で:2007/01/01(月) 19:32:16 ID:S80C4l83O
最近面白いと思う試合の傾向

高校サッカー≧パ・リーグ≧Jリーグ>>>>巨人戦
365代打名無し@実況は実況板で:2007/01/01(月) 21:32:45 ID:cr3viqyXO
プロ野球とモトGP
366代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 00:19:03 ID:6kHQfkfZ0
巻ほど髪型似合ってねぇ奴も珍しいな
367代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 00:45:38 ID:dSkYWaBj0
http://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00249/v00729/1/

YAHOOセルチックTV コンテンツNO1の視聴率 
全試合5分程度のハイライト見れるよ

中村俊輔 無料!
368代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 00:54:15 ID:6kHQfkfZ0
こないだ携帯の動画で奴のゴールシーン落として見たぞ。
すごいなと思うと同時に、携帯の動画ってなかなか使えるなと妙な感動もした。
369代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 01:04:14 ID:q0riCU3t0
みねーよwいつテレビでやってんだよw
370代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 01:41:58 ID:6kHQfkfZ0
ん、サッカーならそれなりには地上波でもやってるんじゃ?
まぁおいらはスカパー入ってて今もローマ−インテルの試合見てる、というかBGMとして流してるような感じだが。
オフでもスカパーはサッカーはかなり流してるね。

んで、自分としてはここでも名前挙がらないようなのを見てみたいとも
思うんですが。TBSのスポーツNo1決定戦見てハンドボール見てみたいと思いました。
371代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 01:49:44 ID:q0riCU3t0
キモイの多いな この手のスレは。おいらとか馬鹿じゃねーの
372代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 01:52:39 ID:6kHQfkfZ0
すまん。酔っ払ってるんで許して。
373代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 11:25:31 ID:YjUM+N9KO
おい!
焼き豚大ピンチwwww
誰か助けてあげて

http://seeget.blog24.fc2.com/?m&no=94
374代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 14:25:36 ID:q2iyBGWSO
こんな時間に起きてみたら高校サッカー生中継やってた。
鹿島学園のユニ面白い。
375代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 05:13:53 ID:V9AQkwrJ0
高校サッカーは地元が負けたら見る気がしない
高校野球は地元が負けても見る

この違いは何だろう
376代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 11:25:54 ID:pd9mn8Oz0
おそらく野球の方が好きなんだろう。
まあ俺も作陽が負けたら見る気がせんなー
377代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 14:15:23 ID:Z4pG6EZT0
俺どっちもそこそこ見るけど、盛り上がりは圧倒的に甲子園のが上だな。
サッカーはユースとかでまた別の世界があることも要因なのかな、詳しく知らんけど。
378代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 14:18:51 ID:K/ROPndNO
サッカーも野球も大好きだ
何でサカ豚だの焼豚だの言って罵倒しあうのかわからん
379代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 14:26:01 ID:icd6T+0x0
盛り上がりってかメディアの露出度ってだけの様な気もするけどな
実際は大して変わらん

去年限定なら甲子園の方が盛り上がっただろうな
380代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 14:32:41 ID:gmlt8qYBO
>>378
番組潰されてるアニオタが憤慨して両方を争わせてる説でいいよ、もう。
381代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 14:37:39 ID:3dQfCjAmO
焼豚もサカ豚も見るだけでやらない人たちなんだろう。
382代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 14:48:30 ID:4Z7zLUU8O
さっかあってどんなスポーツ?
ボールを地面に落としてはいけないスポーツだったっけ?
383代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 15:00:42 ID:6WbBtZJSO
やきうシーズンが終わるとバスケとフィギュア
384代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 18:48:52 ID:dK+0PhM20
ラグビーの方が好きになってきた
385代打名無し@実況は実況板で:2007/01/05(金) 00:29:49 ID:ZabLNe7IO
やきう死ねよ↑
386代打名無し@実況は実況板で:2007/01/05(金) 00:39:55 ID:KubslxG70
フィギュアって最近ちょっとやりすぎじゃね?
冬が書き入れ時なんだろうけど、あんまりやりすぎて最近飽きてきた。
387代打名無し@実況は実況板で:2007/01/05(金) 00:48:48 ID:MKlEgrnq0
確かにだが、でも面白いよ
というか、スポーツ中継以外の番組がもう…
388代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:20:04 ID:EGKWJl8aO
高校バスケ面白かった
389代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 23:43:55 ID:3s2ie7Ky0
毎年のことながら、全然盛り上がってないね>高校サッカー
390代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 02:29:13 ID:1LVWZRTQO
決勝の盛り上がりが野球と比べて地味。ハンカチ王子
391代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 02:31:12 ID:1DhSFZ3v0
冬は、高校ラグビー・大学ラグビー、それにトップリーグ・・
Jスポーツのおかげで暇知らず
392代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 02:32:50 ID:nOgL0iqM0
盛り上がったよ 



オウンゴールで…orz
393代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 03:04:17 ID:G6+hTPFNO
久しぶりにスポーツで悲劇シーンを目撃した
394代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 06:32:54 ID:TXilQvcl0
野球のすべて>トップリーグ≧Jリーグ>スーパーボウル

 * ワールドカップ,,世界選手権,,オリンピックなどは別
395代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 10:14:24 ID:olBRaN/v0
作陽が決勝に残った事が驚いた。
地元の県が勝ちあがってると、もはや盛り上がってるとか関係なくなってくるな
396代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 16:00:57 ID:HRSOKWJ20
どっちも決勝は初か
さて今年も国立は満員になるかな?
397代打名無し@実況は実況板で:2007/01/08(月) 00:42:48 ID:XETN5ICpO
どうやら晴れるみたい
398代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 16:05:08 ID:QWjKIv8Z0
オフはエロゲー三昧
399代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 17:58:59 ID:+eITMsNP0

おめぇは井川か!
400代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 18:18:33 ID:dD+ASjdAO
と言いつつ夏もやってるに決まってる
401代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 18:26:15 ID:+eITMsNP0

なら尚更井川じゃねぇか!
402代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 16:34:03 ID:3xiH/STMO
403代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 21:51:38 ID:oZ9+ORw30
2月からのスカパーのサッカーセット
ttp://soccer.skyperfectv.co.jp/howto.html

野球が見られるチャンネルが激減・・・
404代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 22:16:07 ID:nGandtVx0
>>403
【サッカー】スカパーがJリーグ全試合生中継にともなう、新サッカーセットを発表![01/15]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1168864650/
結構、盛り上がってるよ このスレ
シーズン中にサッカー関係のセット入っても野球はろくに見れないな。
結構隙を縫う商売をしてる。
405代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 22:52:46 ID:JtDxAxwxO
Decision&Doing(決断と実行)
406代打名無し@実況は実況板で:2007/01/16(火) 13:39:11 ID:MlUCRtAr0
サッカー単独でも商売できる目途がついたって事か

まあしょうがないな
407代打名無し@実況は実況板で:2007/01/16(火) 20:03:46 ID:nU57Jzjt0
408代打名無し@実況は実況板で:2007/01/16(火) 20:05:58 ID:9+HCroU60
どういうスカパーの契約してんの?おまいら
サッカーってchがごちゃごちゃでわけわかんない
野球との連動性がもっと上手いことできてればいいのに。
ひどい商売の仕方だよ
409代打名無し@実況は実況板で
ウチはCATVでチャンネルが被る上に、帰宅時間が9時過ぎがデフォだし、どうせ休日のホームゲームなら見に行くから、
スカパー契約しても、休日でなおかつビジターという限られた状況でしか恩恵がないんだよな…


え?サッカー?正直そこまでのファンじゃない。ホームは見に行くけど。