ヤクルト財政難で秋季キャンプ参加人数を半減

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
ヤクルトが財政難のため、秋季キャンプ参加選手数を昨年の約半数に削減することが27日、明らかになった。

神宮での秋季練習の指揮を執った古田監督は「実戦形式の練習を大切にしたいんだけど…。
連れてく人数を制限されているから、難しいかもしれない」と嘆いた。
11月6日から始まる松山秋季キャンプの帯同選手数は、昨年の35人から約20人になる予定という。

球団では四国アイランドリーグに協力を要請。練習試合を組む予定で
「時間があるなら、何試合もやってほしい…」と、古田監督はすがる思いだ。

今オフ、岩村がメジャー移籍するが、球団ではFAなどによる大型補強は消極的。
2年目の巻き返しがかかる古田監督には、逆風が吹くばかりだ。

http://www.daily.co.jp/baseball/2006/10/28/0000151478.shtml
2代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 16:39:47 ID:bwp3VKGJ0
古田の年俸下げろよ
3代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 16:40:56 ID:MM9USffS0
>>1は古田
4代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 16:40:57 ID:ey/lpyy10
15人分ぐらい、古田の選手年俸カットでお釣りこねーか?
5代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 16:41:15 ID:HYBTkhJN0
古田引退しろよ
6代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 16:43:15 ID:10VflaYa0
移転しろよ
7代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 16:44:51 ID:ECZxzgeD0
モ(゚∀゚)━ウ( ゚∀)━(  ゜)━(  )━(`  )━ダ(Д` )━メ(´Д`)━ポ(;´Д`)━━━!!!
8代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 16:46:26 ID:yIoNPHAB0 BE:391959296-BRZ(1004)
>>1
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
9代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 16:46:38 ID:bwvqAAAc0
ヤクルト終わったな
10代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 16:46:52 ID:ypqrC+lE0
削るところがおかしい→頭の悪いフロントが居る→オタワ
11代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 16:47:24 ID:LyRVBpnp0
ヤクルト\(^o^)/オワタ
12代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 16:47:28 ID:10VflaYa0
オワタ
13代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 16:49:33 ID:SKcF8EVn0
Fプロジェクトに金使いすぎ
14代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 16:50:31 ID:nBV8/YNr0
カナダの首都
15代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 16:50:35 ID:yIoNPHAB0 BE:87102926-BRZ(1004)
磯山さやかがキャンプに帯同したら
選手全員自費でくるんじゃね?
16今夜は新庄ファン:2006/10/28(土) 16:51:04 ID:3bg2Ex5U0
というより、要らない選手をどんどん辞めさせるべき。
17代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 16:51:45 ID:ey/lpyy10
>>16
古○?
18代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 16:52:10 ID:10VflaYa0
馴れ合いの体質に問題あり
選手査定を厳しくしろ
19代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 16:52:15 ID:+BF2E3UL0
>>16
とりあえず、古田だな。
20代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 16:52:54 ID:Z8PPyLTkO
来年は誰がチームの顔になるんだろ
青木?
21代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 16:53:16 ID:0aVb1o4y0
>>16
ラミレスjr辞めさせろ
22代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 16:55:05 ID:ypqrC+lE0
>>20
球団の出す食事が全てマクドナルドになって
経費削減、一石二鳥か
23古田党 ◆qnGYRPDR52 :2006/10/28(土) 16:55:14 ID:8vEAE7HiO
漏れが監督になりますわ宣言!!!!!!!!
24代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 16:56:19 ID:7k+pjnTs0
ヤクルトがんばれ
25代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 16:56:30 ID:jPFc396y0
ラップとコラボしたイベントとかいらないと思うが
26名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 16:57:52 ID:MYNrAPKq0
移転して新たにスポンサー探したほうが良いよ。そりゃ最初は球団職員
関係者は苦労するよ。 だけど明るい未来が待ってますよ♪
27代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 16:58:48 ID:t3NOVlwEO
久しぶりのPMということで注目度はあったのに集客は前年比101%だったらしい
不人気球団オワタ\(^o^)/
28代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 16:59:35 ID:ey/lpyy10
そいや岩村がポスティングするんだから金は入るだろうに
それを選手育成に少しぐらい回しても罰は当たらんだろう
29代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 16:59:59 ID:sCMHlbx10
>>27
注目を集めてなかったら前年比50%だったんだぞ!
30代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:00:54 ID:VLoBuSR2O
つまり、何もしなければ前年比90%ぐらいになってた可能性もあるわけか…。
31代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:02:57 ID:VgsFwRyrO
青山の立地は最強だから身売りしてほしい。
スワローズは好きだがヤクルトは消えてほしい。
32代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:03:28 ID:iZBRY5n+O
ラミとジュニアを辞めさせろってあれほど。

Jr.に将来性あるのか?
33代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:06:25 ID:/tz3hEOi0
>>25
あれはフジがやってることじゃないのか?
34代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:07:51 ID:/tz3hEOi0
>>28
まだポスティングにかけたわけじゃないから皮算用で金を出すわけにゃいかんのだろ
35代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:09:13 ID:rmVcUjXXO
Jr.って年俸いくらぐらいなんだろう
36代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:12:12 ID:deb5pS7o0
西武が所沢で秋季キャンプやってた記憶があるんだけど、
同様に東京でキャンプやった方がいいんでは。

と思ったけど、神宮使えないのかな?
37代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:14:14 ID:jXgceenk0
若手の実力をつけるための秋季キャンプの参加人数を減らすなんて
強くなる気ゼロなのか

ま、プレーオフあるから3位以内でいいもんね
38代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:19:01 ID:31qGF6Bv0
練習は自分のためなんだから自費参加にしる
39代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:20:58 ID:t3NOVlwEO
来年はBクラスだと思うけど
40代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:20:59 ID:ey/lpyy10
こんな調子じゃ3位も微妙
41代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:21:40 ID:fqMHcBl80
秋季キャンプなんか地元でやれよ。まだあったかいだろ
42代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:22:51 ID:Llf96+0m0
楽天みたいに地元でやりゃ良いのに
金かからないし地元のファンもキャンプ見られて一石二鳥だぞ
43代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:22:56 ID:SSj+hHl00
古田の選手年棒、Fプロジェクトの無駄遣いを無くせば楽々いけたのにな
44代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:24:20 ID:8TwP6XfL0
キャンプ人数を削るってどこ削ってんだw
45代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:24:31 ID:w8vSZE3EO
ヤクルト、ばかじゃねーの
46代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:25:16 ID:kKD8+Cwp0
犬ルトにはお似合いだw
47代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:26:50 ID:5xZy+kvw0
ヤクルトは馬鹿
48代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:29:20 ID:ey/lpyy10
そろそろ神宮でも樽募金やればどうか
49代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:29:22 ID:CBui5gLL0
古田がカンパしろ
50代打名無し@実況は実況版で:2006/10/28(土) 17:30:10 ID:ZC2S/dFs0
球団経営にやる気のある企業に買って貰えよ
51代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:30:30 ID:r9mveA7D0
新潟に球団移転しろよ
52代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:31:06 ID:qhyuHBYQ0
こりゃ移転したほうがいいな・・・
53代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:32:51 ID:jPFc396y0
新潟はアルビレックスがあるからなあ
金沢とかどうだ
54代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:33:20 ID:jAYHF+YQ0
俺もヤクルトは別の地方に移転すべきだと思う。
四国見たいなど田舎じゃなきゃなんとかやってけるだろ。
55代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:34:00 ID:t3NOVlwEO
佐賀に移転しろ
56代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:34:08 ID:CBui5gLL0
佐賀県
57代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:34:37 ID:8TwP6XfL0
静岡とかいいんじゃね
人割と多いし首都圏から離れすぎないし
58代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:35:21 ID:7QCWx+jbO
四国リーグはうれしいかもな
59代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:36:14 ID:ey/lpyy10
あとめぼしいところって言えば長野か
堤の植民地だけどな
60代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:38:13 ID:sCMHlbx10
つーか、デイリーの記事か…
61代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:38:21 ID:vPy+YrCN0
      青木
E.バーンズ       宮出

   宮本  小坂
 塩崎      リグス
      野田
62代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:39:53 ID:vPy+YrCN0
1青木
2宮本
3リグス
4E.バーンズ
5宮出
6塩崎
7野田
8P
9小坂
63代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:41:18 ID:pzjcluVf0
ZEBBRA起用が財政圧迫のげいいんなんだろうな
64代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:43:18 ID:39tac5E10
財政難だったら球団手放せよ。ケチすぎだろヤクルトは。
65代打名無し@実況は実況版で:2006/10/28(土) 17:44:04 ID:ZC2S/dFs0
さすがに選手の1番大事な練習にまで影響あるのは不味すぎ
66代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:44:57 ID:QO8rUVVF0
フジテレビはヤクルトを無視するのか?
67代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:45:28 ID:BbMEsEz+0
頼むから身売りしてくれ。
68代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:46:02 ID:w8vSZE3EO
>>65
うむ
いくらなんでもこれは酷い
69代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:46:38 ID:eJGnjDkc0
静岡へ移転は俺も賛成だな
70代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:47:22 ID:1ZmhWIVa0
遠まわしに古田に(選手を)辞めろって言ってるんだろ
71代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:47:48 ID:2sKSTLpg0
ってか、東京で練習しろよ
なんでキャンプしないといけないんだ?
72代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:48:47 ID:WI3w1xOb0
Fプロで古田の関係者に十億以上もばら撒くからだ
73代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:48:57 ID:Z8PPyLTkO
Fプロジェクトなんてお金のかからなそうな企画ばっかりなんだから財政には影響ないだろう
74代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:49:20 ID:swWsutUP0
Fプロジェクトって結局何だったの?w
てかどう考えても東京本拠地といえば巨人だろ、2球団もいらねーからさっさと移籍しろ
75代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:49:35 ID:ey/lpyy10
静岡は立地はイイが箱は有るのか?
日ハムは札幌ドームが有ったから渡りに船だったが
76代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:50:15 ID:deb5pS7o0
>>71
俺もそう思ったのだけど、たぶん神宮が使えないんだと・・・
戸田だけで全選手が練習するわけにはいかないだろうし。
77代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:50:32 ID:F7Y/twCqO
関東は東京の巨人と千葉のロッテがいればいいじゃん

西武→長野
横浜→下関
ヤクルト→松山

この不人気3球団は移籍すべきだ
78代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:50:53 ID:+RDBOv360
ふざけんな読売が移転しろ、てか移転はとりあえずない
79代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:51:01 ID:2sKSTLpg0
Fプロジェクトって、客から金を頑張って払わそうって企画だったよな?
80代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:51:14 ID:SQMEu6kS0
≪先発≫
黒田 ガトームソン D.ゴンザレス 石川 川島
≪中継≫
木田 高津 花田 館山 佐藤賢 吉川
≪抑え≫
D.ウィーラー(前HOU)

石井一、藤井を放出してでも黒田を獲るべき
81代打名無し@実況は実況版で:2006/10/28(土) 17:51:39 ID:ZC2S/dFs0
長野新潟金沢あたりをジャックしたほうが客も増えそう
82代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:51:46 ID:4/wZV50U0
>>77はげどう
83代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:52:31 ID:7QCWx+jbO
静岡にする場合、静岡市と浜松市のどちらにするのかが問題だ
どちらを選んでも、もう一方はまったく協力しないだろう
84代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:52:51 ID:Aok4FEfj0
>>59
長野は移動が大変そう。
85代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:53:01 ID:dy1ZcOyfO
東京に固執したのがあほ。さっさと地方に逝ってればよかったのに。
86代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:54:16 ID:/EeqvqtV0
ハムが北海道に移転した初年度は赤字額50億オーバー
ヤクルト球団には払えないし、親会社は負担しない
87代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:54:30 ID:Tg3Qy44V0
なんか潰れそう
88代打名無し@実況は実況版で:2006/10/28(土) 17:54:35 ID:ZC2S/dFs0
ヤクルトはいち早く北海道移転で若松監督にしとけばな

89代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:55:15 ID:4/wZV50U0
ハムが優勝したのは良いことだった
関東球団(巨人除く)は地方行って営業努力しろ

Fプロジェクト?何、それ?
90代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:55:16 ID:SKcF8EVn0
新潟市 建設計画(建物)
■公共事業
・新新潟駅1500億円(13年完成) http://www.city.niigata.niigata.jp/info/ekisyu/compe/images/kekka/horikosi01_big.jpg
・新潟県立野球場(09年完成) http://www.kensetusokuho.co.jp/sokuho/image/image365.jpg

91代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:55:32 ID:U+Zk3ShRO
沖縄はどうでしょうか。
JALかANAと手を組んで。
92代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:55:54 ID:ey/lpyy10
>>75
自己レス。調べてみたら草薙球場ってのが有るのか。収容3万人って意外にデカいな

今丁度、老朽化対策&サイズ拡大(公式戦用にはフィールド狭すぎ)の計画進行中か
ヤクルトに限らずこれに乗っかるんならお早めにって感じだよな
93代打名無し@実況は実況版で:2006/10/28(土) 17:56:02 ID:ZC2S/dFs0
やる気の無い親会社が球団持ってても野球界のためにならないので早く身売りして欲しい 
94代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:56:18 ID:foh/D4wp0
Fプロジェクト=富良野移転計画
95代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:56:45 ID:t3NOVlwEO
今年のヤクルト横浜戦で6月なのに観客1万人切ってたような
やはり移転しかない
96代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:57:18 ID:jVCphyTK0
>>90
人口芝かな
97代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:57:27 ID:YXVWLCk90
東京唯一の球団が、東京離れて何の得があるんだよ?
ただ単にドケチオーナー企業が撤退して、ちゃんと金を出す
新しい広告主を探せば良いだけ。
何なら毎年オーナーが代わっても良いぞ。一年契約で宣伝してくれ。
「DoCoMoスワローズ」
「au by KDDIスワローズ」
「Googleスワローズ」
なんでもござれだ。
98代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:57:54 ID:+RDBOv360
もうやめてくれ
99代打名無し@実況は実況版で:2006/10/28(土) 17:58:47 ID:ZC2S/dFs0
大体12球団1,2を争う地味な球団が東京を名乗るな
100代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:59:06 ID:vfI9HA6i0
移転するための資金がありません
101代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:59:38 ID:vxasdwxu0
新潟アルヴィレックスワローズ
102代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 18:01:08 ID:WL0UD/870
>>90
野球場のほうは地元じゃ結構非難されてるんだよね
103代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 18:01:40 ID:75B86dZq0
まぁ、昔の話だが
本社が1000億を株で失って球団になすりつけたとかナントカボソボソ
104代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 18:02:17 ID:Q8ibeo+v0
>>83
浜松はテレビ愛知もギリ届くし、豊橋との連携が深い影響で
中日強いよ。
来るなら静岡じゃね?
草薙は毎年パ東西対抗やってるぐらいの広さはあるから
改修すりゃなんとかなるだろ。
105代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 18:02:23 ID:/EeqvqtV0
毎年、審査、保証金が発生する
106代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 18:02:59 ID:+RDBOv360
一応フジサンケイグループのはずなのだが…
107代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 18:02:59 ID:Wz8rGVyc0
近鉄ファンのオレからすればアコムバファローズでよかった
108代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 18:03:18 ID:LodzHnYy0
ヤクルトだけ選手の年俸を10分の1にすることを許してやろうぜ。
109愛媛在住:2006/10/28(土) 18:04:04 ID:iZBRY5n+O
松山を推してみる
球場・施設は立派
110代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 18:04:45 ID:/EeqvqtV0
フジは一部株を持ってるだけ
一番の問題はヤクルト本体の筆頭が外資のダノンだという事
111代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 18:04:54 ID:+RDBOv360
門倉とれば
112代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 18:05:49 ID:FheCmrth0
堀江を古田が推した報い
113代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 18:06:27 ID:ey/lpyy10
>>111
そんな金あるんなら秋季キャンプに若手連れてk
114代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 18:06:31 ID:vxasdwxu0
っていうか、静岡って野球人口がサッカー人口の千分の一くらいなイメージがあるのだが、
そんな所を本拠地にして、経営は成り立つのだろうか。
たまに地方開催という形で試合をする分には客が入っても、年間通して、何年もそれなりに見込める土地柄なのか?
115代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 18:07:33 ID:csuyx/jA0
>>2
その通りだな
116代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 18:08:59 ID:qhyuHBYQ0
ヤクルト→宮古島
横浜→石垣島
広島→父島

完璧だな
117代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 18:09:09 ID:Cugso9ol0
というかキャンプしなければ金かからないんじゃないの?

キャンプって義務なのか?
118代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 18:09:28 ID:swWsutUP0
ヤクルトは西武みたいに常勝Aクラス軍団とかならいいけど
3〜4位行ったりきたいりのただの古田ファミリーになってるから魅力ないんだよ
ただ来年からPO始まるからPOの常連になれば少しは代わるかもな
119代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 18:12:38 ID:eqloT5I70
弱いチームはいてもいいけどやる気のないチームは正直いらないよね
これで来年普通にBクラスとかだったら野球界から撤退してほしい
120代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 18:13:06 ID:ey/lpyy10
>>117
放置してても勝手に練習して強くなってくれるならいいんだけどねぇ
121代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 18:16:07 ID:2sKSTLpg0
>>114
静岡って日本シリーズでも視聴率めちゃくちゃ悪かったからな
122代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 18:17:41 ID:Z8PPyLTkO
俺の勤めてる会社、神宮に接待席持ってるんだけどこれが何故か三塁側なんだよな
123代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 18:17:46 ID:swWsutUP0
京都は?
124代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 18:18:18 ID:Cugso9ol0
>>120
休んでパワー溜めるのもいいかもしれない。
125代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 18:18:30 ID:5A5CQxRb0
>>90
すごいな、野球の球団も持つ気満々なんだ、アルビレックス
126代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 18:20:01 ID:YXVWLCk90
超お買い得情報!今なら都心のど真ん中の球団がお安くお買い求め頂けます!
あの話題の人気スポットが全て半径2km圏内の好立地!
■明治神宮野球場(宗教法人明治神宮所有)
 学生野球の聖地と呼ばれる関東随一の歴史と伝統があります
 築80年(古いですが、こまめにリフォームしてます)
アクセス
 新宿駅 徒歩27分(2.5km)
 表参道 徒歩12分(1.1km)
 渋谷駅 徒歩24分(2.3km)
 六本木 徒歩27分(2.5km)
 赤坂  徒歩27分(2.5km)
 南青山 徒歩6分(600m)
 原宿駅 徒歩15分(1.4km)
 外苑前 徒歩5分(400m)
 信濃町 徒歩8分(700m)
127代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 18:20:52 ID:swWsutUP0
じゃあ新潟でいいな
128代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 18:21:46 ID:Aok4FEfj0
>>126
人様の資産を広告に掲載して良いのかw
129代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 18:22:45 ID:ey/lpyy10
>>123
阪神の影響が大きい地域な上、球場(西京極球場)は老朽化がかなり進んでる状態
あんまりオススメ出来ないと思う
130代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 18:23:09 ID:qfEZtrzA0
今やパリーグより客が入らないな

平均観客動員数

順位 球団     2005  2006  

1.阪神     42,907→ 43217
2.巨人     40,029 →39625
3.中日     31,293 →32858
4.SB      31,117 →29964
5.ハム     20,083 →23541
6.オリックス  19,943 →20444
7.ロッテ    19,618 →19839
8.ヤクルト   17,914 →18019
9.西武      16,223 →17596
0.広島      14,385 →13828
11.楽天      14,369 →13995
12.横浜     13,370 →15157
131代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 18:23:23 ID:2Cn4w3d/0
>>90
プロ呼ぶ気まんまんじゃん
132代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 18:23:56 ID:k5GTHRyi0
「15人減る」ということは、減った15人はクビ候補?
こりゃ、近い将来(今オフの可能性大アリ)辞めるな
133代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 18:25:46 ID:Aok4FEfj0
>>130
スレ違いなるのであれだが、6位にすごい違和感が…。
134代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 18:26:52 ID:RJvgDCt00
>>133
大阪は集客力が凄いよ
135代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 18:28:45 ID:deb5pS7o0
オリの動員数には毎試合驚いてるよ。
平日は数字ほど入ってる印象ないのだけど。
136代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 18:29:19 ID:ey/lpyy10
檻の場合はタダ券効果も有るんじゃねえの・・・・と、最近は知らんが
数年前まではGS神戸近辺に住んでた俺が思う
137代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 18:29:23 ID:64FO1xa00
>>133
喫茶店にただで入れる魔法の紙がおいてあるらしいよ!
138代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 18:30:12 ID:/tz3hEOi0
>>134
集客力が凄かったらなんで南海・阪急・近鉄が身売りしたんだ
139代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 18:30:14 ID:YXVWLCk90
>>128
事実上、神宮球場の運営費を賄って、施設の改修等を行ってるのも
スワローズだからな。宗教法人明治神宮は、所有者ではあるが
管理や運営は殆どスワローズ頼み。
140代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 18:32:03 ID:P53YIzjV0
オリックスは2球場あるのも大きいな

>>138
球団が多すぎたからじゃね。
141代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 18:36:57 ID:ZrHCIRycO
オリはタダ券&水増しだから参考にならない
142代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 18:38:58 ID:sutspHJW0
貧乏オールスターズ
1中青木
2二梵
3左前田
4一リグス
5三村田
6右吉村
7遊石井
8捕米野
先発:黒田、三浦、石井一、石川、ダグラス、ガトームソン
中継:加藤、高津、梅津、木田、クルーン
抑え:永川
金満オールスターズ
1二荒木
2遊井端
3右福留
4一ウッズ
5左金本
6三今岡
7中高橋
8捕阿部
先発:上原、川上、井川、朝倉、パウエル、内海
中継:ウィリアムス、藤川、林、豊田、平井
抑え:岩瀬
どっちが強い?
143竜 ◆Zt/Bue9Hx6 :2006/10/28(土) 18:44:29 ID:N/GI5SyuO
>>142
珍と虚の糞野手が混じってるから貧乏のが上。
144代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 18:46:16 ID:ey/lpyy10
スレタイも読めない中日ファンか
145代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 18:47:03 ID:Cugso9ol0
無理してキャンプしなくてもいいじゃん
146代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 18:47:31 ID:0UgGw3b80
秋休み
147代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 18:50:17 ID:Cugso9ol0
別に無理してキャンプしなくても・・・。
148代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 18:51:06 ID:CAKjARXz0
ヤクルトほどの大企業なら、資金は余裕であるはず
熱意が無いだけ
149代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 18:51:11 ID:EsKnp3n80
ヤクルトも厳しいなぁ。
Fプロジャクトに暇さえあればスポルトで「古田特集!」とか「古田に密着」とか垂れ流し打て
前年の若松政権時の本拠地観客動員数と変わらないからね。

とりあえず、帽子のデザイン何とかしろ。

150代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 18:55:26 ID:2sKSTLpg0
>>76
それだとキャンプ以前の問題だな。
何年東京でフランチャイズやってんだ?って話だよ。
古田はFプロジェクトとか地域密着とか言う前に、どうにかしろよ。
151代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 18:56:42 ID:2mqMugPg0
石井のポスで儲けようとしてたのに当てが外れたな
野手の岩村じゃあ大して値がつかないからな
152代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 18:57:04 ID:a9Y3la8l0
岩村分が浮いてもキャンプ資金にはならんのか。
153代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 18:57:06 ID:1ZmhWIVa0
しょうがない、来年から東京フジテレビスワローズにするか
154代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 18:57:42 ID:ebHquzyg0
もう多摩川の河川敷ホーム球場にしちゃえよ
155代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 18:59:03 ID:2GpEEAIs0
>>152
まだ金が入る前じゃねーかw
156代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 18:59:13 ID:ka4q5B6x0
そういえば古田くん推薦の堀江さんがフジテレビと何かやってたね。
157代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 19:00:52 ID:JwBc3Nu00
金無いのに石井一、高津取るなよ。
いくら仲良しとは言え、古田氏ね。
158代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 19:02:50 ID:YXVWLCk90
>>153
TBSに対抗して東京スワローズで良いよ。
別にテレビ局は冠スポンサーになる必要ないだろ。
159代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 19:06:08 ID:YXVWLCk90
>>148
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1161715801/476
金は腐るほどある。
ただドケチなだけ。特に多菊はその為に社長になったような男だし。
就任直後のサンスポ等の紹介でも、新社長は本社でも首切り屋として
コストカットで実績を上げて成り上がって来た男だって書かれてた。
160代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 19:14:24 ID:BlPtyvH10
オリックス
ヤクルト
西武
横浜


ここらのせいでプロ野球がイメージ悪くなる
161代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 19:15:41 ID:3ODe3Gm+0
>>160
なんで広島がはいってないの?
162代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 19:16:51 ID:Vdxgk2+L0
実はロッテも地域密着していない
163代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 19:18:43 ID:WI3w1xOb0
>>162
仕方ないじゃん
地域未着っていわなきゃ取り上げてもらえないんだし
164代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 19:18:54 ID:0R3ARU/o0
日本の都市圏 国勢調査

1  東京都市圏  28,971,250 (読売,ヤクルト,西武,ロッテ)
2  大阪都市圏  12,139,066 (阪神,オリックス)
3  名古屋都市圏  5,284,187 (中日)
4  神戸都市圏   2,733,395 (関西圏)
5  京都都市圏   2,557,433 (関西圏)
6  福岡都市圏   2,372,331 (ソフトバンク)
7  札幌都市圏   2,307,843 (日本ハム)
8  仙台都市圏   1,717,535 (楽天)
9  広島都市圏   1,562,811 (広島)
10 北九州都市圏  1,480,775
11 岡山都市圏    1,423,630
12 熊本都市圏    1,049,513
13 宇都宮都市圏  1,007,415
14 新潟都市圏     990,617
15 静岡都市圏     976,417
16 浜松都市圏     935,925
17 岐阜都市圏     907,703
18 姫路都市圏     837,811
19 金沢都市圏     806,683
20 水戸都市圏     742,537
      (中略)
  高松都市圏     670104
  松山都市圏     623570
http://neo-luna.cside.tv/population/pop_toshiken.html

四国は論外、残りも広島と同等かそれ以下の都市しか残ってない。
東京に残った方がマシ
165代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 19:46:04 ID:/tpos6Ex0
哀れすぎるw
166代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 19:48:25 ID:jaMMyhQfO
ヤクルトって独立採算みたいなもんなんだろ?
167代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 19:52:02 ID:f6//QyQG0
プロ野球のイメージ悪くしてるのは阪神や巨人だろ…
ヤクルトは多菊が財布の紐がっちり握ってるうちはしかたないかも
168代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 19:54:57 ID:HiZ9M8Ma0
>>164
横浜がない・・・。
169代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 20:06:29 ID:Xdp3xema0
日ハムやソフバンは言うに及ばず、
あのロッテですら赤字でもちゃんと球団に投資してるのに
何でセに所属して放映権収入がパより多いはずのヤクルトが財政難とかいって
よりにもよって大事なキャンプ費用をけちるの?
裏方の首を切りまくったダイエー末期じゃあるまいし・・・

ヤクルトと横浜はそろそろ球団経営を真面目にやったほうがいいんじゃ・・・?
170代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 20:09:27 ID:Xdp3xema0
そこをけちるくらいならスワローズ、身売りしたほうがいいんじゃない?
買い手がつくかは知らないけど。

野村時代好きだった球団だけに非常に残念
171代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 20:10:50 ID:swWsutUP0
ヤクルトの魅力って全く分からん
青木って凄いけど何か地味だし三宅は宣伝ウザイし
172代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 20:10:52 ID:pUsdwdIU0
>>169
でも赤字補填システムが通用しなくなりだしたからロッテはダイエーと合併しようとしてた
173代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 20:11:49 ID:OSID7puZ0
三宅だって本当は広島の宣伝したいんだよ
174代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 20:13:37 ID:deb5pS7o0
売却先が見つかるまで保持し続けなければならない、という訳じゃないよね?
要らんと放り出せばMLBのエキスポズのように機構預かりになる感じで。

キャンプ費も出せないほど広告効果がないのなら、
何のために球団持ってるのか確かによく分からん。
175代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 20:15:13 ID:MBSxKPuE0
>>173
だろうな
しかし、だからこそ宣伝じみててうざくなるのかも…
176代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 20:15:48 ID:f6//QyQG0
そもそもこの記事そこまで信憑性あるんか?
全くデタラメだとは思わないけども
177代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 20:21:38 ID:Xdp3xema0
>>172
経営難のダイエーと、戦力不足のロッテの合併って感じで
ロッテ側はそんなに経営困ってないように思えたけど。

まあ、1リーグで放映権で・・・とかは少しあっただろうけど
178代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 20:22:47 ID:deb5pS7o0
やっぱ要らないなら勝手に放り出していいんだね。
その場合、新たな保有先を見つけるのは所属連盟の仕事になってる。

まぁ無責任との誹りは免れず、企業イメージの低下に繋がるだろうけど・・・
179代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 20:23:31 ID:OSID7puZ0
信憑性はわからんけど、
キャンプのメンバー発表が出ればハッキリするだろ
180代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 20:26:13 ID:Etc3qM8B0
10億までの赤字は大丈夫
広告宣伝費の中にあるから
それ以上になるとヤバイかもしれない
181代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 20:27:03 ID:f6//QyQG0
>>179
そりゃそうだな
「球団関係者がキャンプ参加者の人数の半減を示唆した」事実を記者が勝手に
経営難と結びつけたってのはさすがに考えすぎか…
やたら多く参加させるより少数精鋭でもいいと思うけどね
ヤクルトはこないだ大量に解雇者出たばっかだし
182代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 20:27:24 ID:ItaNsAcZ0
ファンがヤクルトを飲みまくっても球団には金がいかないのか
183代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 20:33:47 ID:jFoG7539O
>>164
まだオリは神戸にいるぞ
184今夜は新庄ファン:2006/10/28(土) 20:34:22 ID:USWoL1jT0
だったら、近くでやれよ。
185代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 20:38:29 ID:YXVWLCk90
ヤクルトがケチで単独スポンサー制度の限界が見えたのなら、
他のスポーツでは当たり前の複数スポンサー制にしろ。
例えば、
ttp://www.urawa-reds.co.jp/sales/index.htm
↑こういうのがスポーツ界で一般なスポンサー広告だ。
これなら景気の良い企業が、年契約して金を出せば良いだけで
スポンサー集めるのも簡単だ。
186代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 20:43:59 ID:nvZKYuVp0
どうみてもデイリーお得意のゴシップ記事でしょ?
ならなぜに桧山獲得なんて一面で報じるんだよ。腐った新聞社のやるような事だよ
ヨミウリでもここまではしないぜ
187代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 20:59:03 ID:ukWflTcz0
静岡の草薙球場って戦前からある古くて狭い球場だよ。
アクセスはいいが、神宮より狭い。
あと野球好きは清水〜島田くらいの狭い商圏からしか呼べない。
188代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 21:00:31 ID:qtQOuqrT0
神宮でキャンプをすればいい
189代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 21:02:27 ID:YXVWLCk90
>>188
寒いからやらないんだろ。
もし神宮が暖かければ春のキャンプも神宮でやるわ。
190代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 21:06:25 ID:deb5pS7o0
気候の問題以前に、学生野球の関係で使えないんだと思うよ。
この時期でも神宮大会とか色々あるでしょ。
191代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 21:19:10 ID:Inqr2R2nO
やる気ないならさっさと売ればいいのに
192代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 21:30:06 ID:JsP3W1Mx0
>169
全く逆でしょう
球団経営を真面目にやってるから、コストカットしてるんでしょう
どんなに赤字を計上しても親会社が全て埋めてくれるなんて、
むしろプロ球団として恥ずかしい事ですよ

それでは、すねかじりニートと一緒
193代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 21:45:58 ID:Xdp3xema0
>>192
なるほど。
つまり、オリックスやヤクルトが真面目に球団経営をしてコストカット。
ハムやソフバンは不真面目だから散財をしてるわけか。
大人の意見ありがとうございます
194代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 21:47:54 ID:pull3M1w0
ガセ?
195代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 21:48:59 ID:MVLSuByX0
フジテレビに出してもらえよw
196代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 21:51:32 ID:/tz3hEOi0
>>192
バカだねお前
球団経営ってのは建前上も本音上も球団経営そのもので利益を得ようなんて思ってやるもんじゃない
建前的には、プロ野球球団を持つことで社会や地域にエンターテイメントを提供し夢を与えることで貢献し、
本音的には、プロ野球球団を持つことでステータスを手に入れ広告効果を得る
キャンプの費用なんて選手の育成というチーム運営上必要不可欠な経費だ
それすらもコストカットしなければならないようなチーム運営しか出来ないのであれば、
最早まともな球団経営を放棄していると言っても過言ではない
そんな最低限の経費も捻出出来ないようならば球団を経営する資格など無い
197代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 21:53:49 ID:MVLSuByX0
196の意見に分がある罠
198代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 21:57:36 ID:siDJlLJpO
早く身売りしろよ。
199代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 22:00:17 ID:xYWmvNbF0
こうなったら完全に巨人の犬に徹したらどうだろうか?巨人戦は全敗し、その代わりに資金援助してもらうと。
巨人戦全敗したら優勝の可能性は無くなるだろうから年俸の抑制ができるし、資金援助で金銭面の不安も解消と一石二鳥。
200代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 22:02:37 ID:JsP3W1Mx0
>>196
あくまで「球団経営」についての話だと思ったんですけどね
一言で言えば、それは「球団」経営
では無くて、「グループ」経営
201代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 22:06:23 ID:lbtcu4kI0
古田の年俸って2億円だっけ?ノリを飼っていて潰れた近鉄を思い出す・・・
202代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 22:07:40 ID:BusSyMdD0
経営する資格もそうだけど、そもそも経営する理由がないような・・・

仮に事実なら、今の広告効果ではキャンプ費用を捻出できないってことだものね。
では何故、球団を持ち続けるのだろう?
例えば阪神や西武なら運賃料とか他の要素もあるけど、ヤクルトの場合は??
203代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 22:12:40 ID:nvZKYuVp0
>201

中村と一緒にするなよ。貢献した度合いが違いすぎる。
ヤクルトに残ってくれて2億や3億なら安すぎる
メジャーなら何十億貰っていたことか、古田も後悔してるのでは?
あの時にメジャーに行っていれば良かったと
204代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 22:17:37 ID:XCQB81OF0
宇都宮って結構多いんだね。

宇都宮って栃木か・・・経済最悪か・・・微妙だな。

ここにスレがよくあるけど、新潟多いじゃん
205代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 22:18:35 ID:5yHU5GAQ0
岩村を売った金があるだろー
206代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 22:18:49 ID:1gS8uVGa0
これ氷山の一角だよなぁ
他にもこんな風になるチーム出てきそう
207代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 22:21:01 ID:Yhy6aWO60
>>192
多菊はビジネスマンとしても無能だろ、今時コスットカットだけで経営再建出来ると思ってる時点
でアホだ。
70過ぎの老害はさっさと消えた方が良い、こんなバカに何千万も払ってる方が無駄ってもんだ。
どうせ下らない経営コンサルタントに大金毟り取られてるんだろうから、球団の価値や貢献度も
しっかり算定して貰いたいものだ。
208代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 22:23:15 ID:QXnGJMw10
古田の年俸下げろよw
209代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 22:32:35 ID:f6//QyQG0
古田は今季3億→2億3千万、来季2億3千万→40%以上減
らしいし割と順当に減額されてる。現役にしがみついてると言えばそれまでだが

落ち込んだ成績はここ2、3年だし年俸下げろとガタガタ言うほどのことじゃないだろう
ノリだの清原だのの方がずっと異常
210代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 22:34:55 ID:SKcF8EVn0
2005年 都道府県人口
1 東京都 1257万0904  巨人 ヤクルト
2 大阪府 881万7010  オリックス
3 神奈川県 879万0900  横浜
4 愛知県 725万4432  中日
5 埼玉県 705万3689  西武
6 千葉県 605万6159  ロッテ
7 北海道 562万7424  日本ハム
8 兵庫県 559万0381  阪神
9 福岡県 504万9126  ソフトバンク
10 静岡県 379万2457
11 茨城県 297万5023
12 広島県 287万6762  広島
13 京都府 264万7523
14 新潟県 243万1396
15 宮城県 235万9991  楽天
16 長野県 219万6012
17 岐阜県 210万7293
18 福島県 209万1223
19 群馬県 202万4044
20 栃木県 201万6452
四国
27 愛媛県 146万7824
40 香川県 101万2261
44 徳島県 80万9974
45 高知県 79万6211
211代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 23:04:53 ID:a9kecCk/0
これが本当なら古田もゴネるわけにはいかないな
212代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 23:06:50 ID:Qe4UVdvK0
「四国アイランドリーグに協力を要請」ってのがすごい・・・・
213代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 23:10:07 ID:4nd+2h3OO
野球なんてクセーもんウチに押し付けんなよ

要ンねーヨ
214代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 23:10:38 ID:Yhy6aWO60
>>211
別にゴネないだろ成績がアレだしCM1本増やせば済むこと、それよりアンチ古田はウザイ。
215代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 23:11:31 ID:YoOo5O+50
古田の年俸を下げれば余裕であと15人くらい連れて行けるよなあw
216代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 23:12:14 ID:i0jh53fq0
思い切って京都に移転しろ。迷ってるとライオンズに先を越されるぞ。
217代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 23:12:22 ID:Yhy6aWO60
>>211
別にゴネないだろ成績がアレだしCM1本増やせば済むこと、それよりアンチ古田はウザイ。
218代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 23:15:12 ID:2sKSTLpg0
フジテレビの旅番組のロケを兼ねれば良かったんじゃね?
219代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 23:18:15 ID:dfZKrHz10
まあ去年地味ながら石井木田高津など補強しまくったわけだし今年はしょうがないんじゃね?
でも大社ドラフトで獲得する選手を一人減らせば余裕で15人連れて行ける金額だと思うな
220代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 23:28:54 ID:c4YBHa+cO
こりゃあ青木が巨人に売りに出されるのも近いな。
セの楽天が来年いくつ負けるのかもうwktk
221代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 23:30:07 ID:eaxyoqKI0
しょぼい成績なのに引退しねーからこんなことが起こるんだよ。
しかし、広島、横浜に続いてヤクルトまでも。
222代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 23:30:19 ID:D7jtnFOl0
>>長澤まさみも来てくれたら自費でも行くぞ・・・
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
223代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 23:30:56 ID:4OpfwM9G0
コストカットするなら徹底的にコストカットすべきだ
金のかかる外国人選手は獲得せず日本人のみの純血野球
ドラフトも金のかかる大社ドラフトは参加せず高校生ドラフトのみ参加
年俸の高い選手が大リーグ移籍をほのめかしたらFAで出て行かれる前にポスティングで売る
ここまで徹底してそれでも赤字になるようだったら親会社から援助してもらえばいい
224代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 23:32:15 ID:rFtN3AaC0
金無いとか嘘付けよ!
多菊がコストカットしてるだけだろうが
225代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 23:33:02 ID:rFtN3AaC0
>>219
高津さん、3000マソですよ
226代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 23:45:41 ID:gJOWAcNt0
まぁ本当の狙いはキャンプがどうこうより
金ないよ、ってチーム内外にアピールするためだろうね。
227代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 23:47:02 ID:y2ZdyBKP0
静岡に来たら全力で応援するよ。
親会社は静岡市じゃ弱いから車関係のどこかだろうね、でも浜松だと名古屋よりだからよろしくない。
球状はたまに使う草薙あるからそれを少し直して使えばいい。
政令指定都市になったしスポーツ好きは多いから今ならまだ間に合うはず。
ほっとくと西武あたりに咲きこされるぞ
228代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 23:50:52 ID:Qe4UVdvK0
移転で済むと思っていいのかな。どこかに消滅した球団があったような・・・
229代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 23:55:51 ID:/tz3hEOi0
>>223
どこの球団だって赤字なんだよ
親会社の持ち出しで経営してない球団なんて無いっつーの
社会人野球じゃないんだからそんな経営しか出来ないならとっとと身売りするなり撤退するなりすればいいんだよ
プロ野球チームオーナーとしてのステータスと広告効果は欲しい、だけど金は出しませんなんて許されるか
230代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 23:57:55 ID:nJ5AlZ+40
楽天や赤貧だってこんな事しないぞ!
231代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 23:59:14 ID:6dFEB9E40
>>229
>親会社の持ち出しで経営してない球団なんて無いっつーの

つ巨人 阪神 広島

232代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 00:03:52 ID:8cCQvZ+t0
東京付近で空いてる球場捜して自宅から通えるようにすればキャンプ費が大幅に軽減できるのに
233代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 00:04:23 ID:bYFRWoiG0
>>232
寒いって選手がゴネるんだよ
234代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 00:06:07 ID:bPa62jXl0
秋季キャンプなんかでヘタクソが集まって練習ごっこするほど無駄な事は無い。
シーズンオフはアタマを鍛えるに限る。野球選手はたいがいアフォだろ?
235代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 00:13:12 ID:vLrRPWfQ0
頭鍛えても体鍛えないと野球選手としてはやってけませんがなにか
236代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 00:13:53 ID:e3JoAJx30
それ以前にキャンプってそんなに金がかかるのか?
15人絞ったところでたかがしれてるんじゃないか?
外国とか行くならわかるけど。
237代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 00:14:53 ID:r3Z/woXOO
なんかアンチ古田やアンチヤクルトがたまに場違いなレスしてるのが笑える
238代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 00:16:59 ID:YVbYbp/b0
日本青年館なら、安くしてくれるだろ。で、神宮キャンプ。神宮大会で使えない時はこぶしキャンプで。
239代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 00:17:15 ID:B+WBu2w+0
楽天が今年はフルスタでやってるのはそう言う意味か・・
240代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 00:22:47 ID:/vIwrNhA0
中日も今年の秋は
沖縄やめて名古屋でキャンプやってるよ。
241代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 00:23:53 ID:WJPuFTwO0
楽天なんか後2年と持たないよ、何れ広島以下だ仙台でのカンパが目に浮かぶ。
242代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 00:27:28 ID:+aytO7Jl0
阪神なんてせっせこせっせこホーム1試合あたり1億も電鉄に上納しても尚黒字なのに
243代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 00:28:00 ID:Pd/OjSGeO
普通に神宮でやればいいのに
まあ古田の減俸分を充てれば大丈夫だと思うけど
244代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 00:57:43 ID:d/iALT090
気付いた
これは古田に「現役辞めろ」って脅迫だよ
245代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 01:06:19 ID:adk5R3ff0
これってキャンプに呼ばれない選手は
事実上の戦力外だな。 カワイソス
246代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 01:16:38 ID:TMv76mbO0
楽天弱いから黒字で儲かってるぞ
247ノリ:2006/10/29(日) 01:23:24 ID:JI7hbFOH0
秋季キャンプ = 罰ゲーム
248代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 01:23:57 ID:d8r1qWe40
親会社はだいじょぶなんだよな?
粉飾決算じゃないよな?
な?堀社長さんよ
249代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 01:46:26 ID:Xjq/8ZQU0
子のぐらいの金も出せないのにシーズン戦えるわけがない
飛ばし記事だろう

2,3年前の安達裕美ヌードデビューを信じていた俺
250代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 03:43:43 ID:aV0vK5QDO
古田、契約のときはゴネるなよっていうメッセージ
251代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 05:30:26 ID:mnPn1SSa0
野球界で最高にダサい球団になりました
252代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 05:33:40 ID:fGRcQ6X+0
>249
>2,3年前の安達裕美ヌードデビューを信じていた俺

かーちゃんが代わりに脱いだねw
253代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 05:47:22 ID:Ce/ugO2OO
古田が金もらい過ぎ
合併問題の時を思い出せ
254代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 05:48:49 ID:iZH81WMv0
ホントのキャンプしろ
255代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 09:38:02 ID:0F6NfoXH0
東京ヤクルトなんだから、小笠原のどっかの島に船で行ってテント張ってやればいい。
小笠原観光大使やってる奴も辞めちゃいそうだし。代わりにやれ!
256代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 09:58:38 ID:9FgZXGt10
ま、金は出すだろうね
257代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 09:59:28 ID:fJwilTyr0
うちは金が無いよ→キャンプする金も無いよ→外人ズと契約する
金も無いよ→渡辺さんとも話しもついている巨人には全部負けて
いいよ→ヤクルトあぼーん‥‥‥でOK?
258代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 10:08:25 ID:Z0ZlW4il0
京都京セラスワローズ希望。
259代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 13:05:34 ID:4NTT1ZTF0
負けたときのいい訳ができたね
260代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 13:11:15 ID:WtBiT3F60
>>2
結論でちゃったね
261代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 13:13:22 ID:76VnNZrXO
財政難でスカウト削減の近鉄と同じ腐臭の漂うスレですね
262代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 14:35:46 ID:vpaeTMrk0
古田の年俸下げろって言ってる奴は馬鹿か?
>>209が言ってる通り、古田は成績が落ちた去年、今年としっかり減俸されてるし、
される予定。
263代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 14:56:07 ID:Ce/ugO2OO
ノリ豚とキモハラなら古田よりも客呼べて球団に金落としてるだろう。
264代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 15:10:37 ID:WJPuFTwO0
>>263
キヨが居ても読売の人気は落ちた、それが全て守れないし試合出れない要らね。
265代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 15:15:46 ID:Ew70hwJfO
11月4日の相手は慶応になりそうですな
恥を晒さない事を祈りつつアゲときます
266代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 15:16:56 ID:Ce/ugO2OO
>>264
後半はお前の主観だな。
オリックスで清原はかなり客呼んでるぞ。
267代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 15:36:05 ID:WJPuFTwO0
>>266
本当に儲かるなら、守銭奴の本社が既に獲ってるよ。
268代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 15:40:20 ID:I7KUySf6O
財政難ならキャンプは秋葉原でやれよ。気温は高いから、微妙に。
269代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 15:45:16 ID:WJPuFTwO0
金のことは別として、四国や松山に拘る必要もないのだが。
270代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 15:53:51 ID:e++kUnb30
つーか古田が全盛期に5年10億とか飲んでたから何とか持ってたんだろうな
271代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 16:10:41 ID:YyJjnLts0
>>262
ここ10年ぐらいヤクルトを見続けているファンなら
古田が毎年年俸で揉めているのは知ってるハズ

複数年契約後に消費税導入
→消費税分の年俸は別途もらえるんですよね?

試合数を135→140試合に変更
→増える試合の分は、当然年俸に反映されますよね?
 (それが原因で延長戦が最大15回→12回に短縮される)

年俸2億×5年→3億×2年
→「えっ?これしかもらえないんですか??」

古田が5年契約をした当時は、
2億円の年俸は球界ベスト10に入る時代で
5年という複数年契約は当時のプロ野球界では
考えられないほど優遇された常識外の契約だった

古田を美化する信者には目を覚ましてほしいものだ
(その後の人件費高等の時代の流れを読めなかった古田がおバカさん)
272代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 16:11:47 ID:+MgxM5GP0
古田は狸
273代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 16:32:41 ID:Ta43ulFz0
もらって当然の成績だったけどな
274代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 16:43:04 ID:FoIGsEd70
古田は選手兼監督で選手の年俸と監督の年俸貰ってるけどノムさんも貰ってたのかね?

今の古田選手の年俸(2億3千万)と監督としての年俸(1億)は高すぎだと思うけどなぁ。
選手としても監督としても力不足を曝け出したわけだし選手としての年俸カットに監督としての年俸もカットして欲しいね。

オレ的には選手として5千万、監督として5千万で十分過ぎると思うが。
275代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 16:59:52 ID:s5YpGR8U0
>>274
そういう考え方はお前は生きてる価値がないから氏ねってのと同じだぞ。
276代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 17:04:21 ID:Ce/ugO2OO
>>275
プロ野球なんだからそれでいいのでは?
277代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 17:28:13 ID:uslyl76A0
>>274
貰ってた
よく語るエピソードで、
「俺は選手と監督の年俸合わせたら1億超えていた
落合より前に俺が最初の1億円プレイヤーだったんや」
と自慢し取りました
278代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 17:49:26 ID:pmTgwLUu0
岡田にゴチャゴチャ言われてたな。
279代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 18:48:24 ID:Mn/Dimzc0
>>272
略して古狸
280代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 18:58:57 ID:s5YpGR8U0
>>276
あなた自身が、だよ。
281代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 19:48:14 ID:Ce/ugO2OO
>>280
頭だいじょぶすか?
282代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 19:49:39 ID:UwWKugM80
もう、ヤクルトとオリックスを除いた10球団1リーグ制にしたほうがよくない?
283代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 19:54:04 ID:FFAxlPDE0
「高額なホテル代は払えない。選手が恵まれすぎるのもよくない」とFW平山ら五輪世代へ特別な配慮はしない。
「エクストラベッドでも足りない。(他団体から)畳を敷いて雑魚寝する話もでていた。(若手には)そんな経験もいい」と、すし詰めの“雑魚寝試練”を与える構えだ。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20061027-00000003-spnavi_ot-spo.html

ヤクルトも見習うべき
284代打名無し@実況は実況板で :2006/10/29(日) 19:54:42 ID:HWOhQI9f0
>>282
賛成
しかも、横浜も潰して1チームを新規参入球団として
全球団3軍制だね そして、1〜3軍のフランチャイズはみんな違う都市とする
そうすると、
現行 12球団×2軍=24チーム なんだが
改正案10球団×3軍=30チーム で

アマチュア野球の衰退に伴うチーム減少を少しでも補える
285代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 19:58:44 ID:SPinDe4W0
>>284
江本みたいな事言ってるな
でも2軍、3軍の試合なんて金払ってまで行く人間なんてカナリ少ないと思うぞ
286代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 20:00:49 ID:ZEejbxOL0
>>284
広島と西武も潰せよ
287代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 20:00:59 ID:FpXl7GFj0
国内市場では、古田の年俸が高すぎる?
288代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 20:02:30 ID:FpXl7GFj0
おいしすぎて、なかなか選手を辞められないだろうなw
289代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 20:02:38 ID:WtBiT3F60
ヤクルトと西武の合併は確実に近い将来ある
290代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 20:02:42 ID:9dJZt8Mp0
>>286
楽天もな
291代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 21:59:29 ID:gqJqUpkW0
契約更改で弁護士をつけたのも古田が始まりである。
292代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 22:36:11 ID:oVCY5tJv0
>>281
わからないのかーまあそんなもんだろうな。
293代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 01:51:22 ID:dFeGJ/Sn0
ここまで経費を切り詰めるという事は相当ヤバイんだな
294代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 01:57:55 ID:LiYKBQ6L0
球団売って四国に移転しろ
295代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 02:01:45 ID:EF4Uv9uo0
四国か金沢あたりに移転だな。
大体、神宮球場と東京ドーム距離近すぎ。リーグも一緒なのに
296代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 09:17:38 ID:5lcYo5X80
古田くんをゴネさせないための作戦と見た
297代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 10:27:36 ID:rPBb9R7U0
球団減らす方向の話は反対だな。

野球が好きなので増やす方向に持っていって欲しい。
下部組織もしっかり作って年俸もしっかり活躍した選手には払えるよう、また活躍できなかった選手も公平に下げられるようにしないとだめね。

球団は16ぐらいが望ましい、そして放映権もゴミウリ主導ではなくNPBが主導権をしっかり握ってやって欲しい。

こんな情けない球団がでてこないようにねw
298代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 10:34:00 ID:BgUwEGZU0
蔑称使うな
299代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 10:46:34 ID:ywDOGR0z0
>>299
好きだから・・・で簡単に増やせるんならもうとっくにNPBは16球団制になってる。

親会社の資金面、球場の立地面、そして人口面などのせいで、12球団制ですら
互いに客を食い合い、赤字球団だらけなのが現状なわけで。
球団を減らすことで、少しでも1球団辺りのファンを増やさないとやっていけない。
だから、1リーグ10球団制が声高に叫ばれる訳で
300代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 10:47:47 ID:ywDOGR0z0
>>297
好きだから・・・で簡単に増やせるんならもうとっくにNPBは16球団制になってる。

親会社の資金面、球場の立地面、そして人口面などのせいで、12球団制ですら
互いに客を食い合い、赤字球団だらけなのが現状なわけで。
球団を減らすことで、少しでも1球団辺りのファンを増やさないとやっていけない。
だから、1リーグ10球団制が声高に叫ばれる訳で
301代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 10:49:13 ID:kjDrEeWs0
302代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 10:58:50 ID:ywDOGR0z0
>>301
レスアンカ間違えたから投稿しなおし・・・orz
303代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 11:31:52 ID:SpkQvhjY0
>>300
しかも子供の生まれる数がどんどん減っているから新規ファン開拓は今よりも難しくなる
そして子供が生まれるペースよりも早くファンが多く死んでいく
304代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 11:32:00 ID:SEJn4Xwe0
赤字でもつぶれないから赤字球団だらけなんだよ
10球団だろうが8球団だろうがつぶれなければ赤字球団だらけだよ
305代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 11:45:20 ID:3gtDJFSMO
むしろ各都道府県に一球団作れよ
306燕最強軍団応援団長 ◆NUMBER0j0U :2006/10/30(月) 11:47:09 ID:kiMXw02i0
ここで最強ヤクルト叩いてる奴殺す
307代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 11:49:33 ID:GZuLfjne0
>>305
それなら試合数と選手の年俸を大幅に減らそうぜ
308代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 11:50:35 ID:ETtJudz60
島根とか鳥取あたりが悲惨なことになりそうだがな。
309代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 11:54:28 ID:iTcSFGr60
Jリーグと同じ試合数と年俸だと余裕で増やせるな。
310代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 12:18:04 ID:xecIv9MD0
北海道:日ハム
東北:楽天
関東:巨人
東海:中日
関西:阪神
中国:広島
九州:ソフトバンク

で残っているのは四国(松山)と北陸(金沢or新潟)ぐらい
他の方が経済圏が大きくても既存球団が有り今更シェアは
取れないよ
関東と関西でパリーグが1球団ずつ(オリ、ロッテ)が精々だろうね

ただ、関東は西武が所沢からさいたま市に移転出来れば事情が
違ってくるんだけど。。。
さいたま市(大宮〜さいたま新都心近辺)なら年間200万人は
軽く動員することも可能
さいたま市だけで人口118万で接している市町を加えると360万人
いるからね
所沢は33万人しかいないし、なにしろ埼玉の大多数の人間が
あの球場に行くのが困難なアクセスだから。。。

まあヤクルトは新潟が良いと思うよ
あっちも巨人ファンが多いけど、東北・北海道と同じですぐに
ファンになってくれると思うし
311代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 12:21:32 ID:SEJn4Xwe0
つーか今すぐ地方試合やめろ
あんなドサ周りやってるから地域にスポーツ球団がある有り難さをかみしめない
プロレベルの試合が見たかったら誘致してみろ
312代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 12:31:19 ID:MMPN//Rp0
これは守銭奴古田に対する圧力だろ
313代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 12:39:23 ID:WI8JbSiXO
>>25
Hip-Hop ダyo!!
314代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 12:56:56 ID:ywDOGR0z0
>>310
所沢の固執するくらいなら、アマチュアの試合用の小さな球場でもいいから
さいたま市の球場を使わせてもらうべきだな。

今までの経緯を考えると、西武ドームを使わざるをえないのもわからんでもないけど、
このままじゃ本気でジリ貧だよあそこは。
315代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 13:00:56 ID:ywDOGR0z0
果たして、西武は移転費用のほうが高いか、それとも所沢にい続けるリスクが高いか

ヤクルトは、東京音頭があるだけに移転が難しいような
316代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 13:19:23 ID:Q9mo5iFV0
個人的な感情としては、県東へ移転するくらいなら球団消滅の方がいい>ライオンズ
317代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 13:32:53 ID:SEJn4Xwe0
球団拡張、多リーグ化などの再編成があり得るならヤクルトは東京にいた方が良いだろ
もちろん再編の時に巨人と別リーグなどに分かれるようにする前提でだ

縮小、1リーグ化に向かうなら移転の方が生き残る道は広いだろうな
318代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 13:50:13 ID:xecIv9MD0
新潟はアクセス面を考えると新幹線も空港も高速道路網もしっかり有って
(この辺は田中角栄の力に寄るところ大だが)
唯一無いのが仙台方面直通だが楽天戦だけの問題だし、さほど問題では
なかろう
なおかつ放送網も独自で近隣に競合球団が無いから一番ベストだと思う
ファンを集めるのにはベストだと思う
何下に合併で80万都市になってるし、海側は仙台と同じでそんなに雪とか
も積もらない

逆に新潟に試合に行く他のセリーグの面々は大変だけど。。。
神宮みたいにホームゲームなのにいつもビジター側の方が賑わっている
のはあまりにも悲惨なので巨人阪神が来てもせめて五分五分くらいは
ホーム側にお客が来てくれるチームになって欲しいぞ
319代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 13:57:08 ID:G760Wr400
四国や新潟で客が入るなら、テメエ等で勝手に作ったら良かろうに。
特に四国厨はどのスレでも湧いてきてウザ過ぎ、ヤクルトにもう係わるな。
320代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 13:58:29 ID:TEY79lpi0
ヤクルトさん、来てください
321代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 14:10:50 ID:x4rRkUpb0
結局は費用をだすんでしょ?
322代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 14:17:47 ID:jdjK5KLh0
>>314
あそこはって……
知ったかぶりしないでも……
323代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 14:23:51 ID:dskhfJXs0
>>310
>ヤクルトは新潟が良いと思うよ
>あっちも巨人ファンが多いけど


じゃあ巨人が新潟行けば良いだけの話じゃんかよw
まぁ巨人には捕手の加藤健が新潟だし
イースタンも新潟で巨人主催で毎年やってるし丁度良いんじゃないの
324代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 14:29:33 ID:dskhfJXs0
てか今どき
毎試合ビジター客よりホーム客の方が多い球場って甲子園とヤフードームぐらしかないんじゃないの?

東京ドームの巨人戦だってここ数年はビジター客の方が多い試合も結構あるし
325代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 14:29:52 ID:ezeW6al20
新潟が一番まともな候補地か
326代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 14:34:42 ID:j0BrTCov0
色々なスレで、「ヤクルトは新潟に移転するべきだ」と書きまくっている新潟工作員がウザイです。
裏日本の僻地の恥ずかしーいド田舎新潟県民の分際で、身の程を弁えるべきだと思う。

判りやすく言えば、既婚者(東京)の女性(ヤクルト)に一方的に片想いして
「〜さんは旦那と別れて僕と結婚してくれるはず」と妄想しているキモ野郎(新潟人)と同類
にしか見えないのだが。




    ヤクルトにストーカーするキモ野郎=新潟県民

327代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 14:36:37 ID:G760Wr400
例え何処であろうが親会社がアレじゃ苦労するだろ、ちゃんと親会社も見付けてるのかな。
328代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 14:43:25 ID:ZL3NddliO
財政難でいつみても球場スカスカなショボ野郎ヤクルトは新潟がお似合いだよw
偉そうな口は巨人より観客動員数上回ってからきいてね。Fプロジェクトでw
329代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 14:44:51 ID:yQwIf0NU0
>>104 亀レスだが草薙は広島市民球場と同じかむしろ狭いぐらい
改修計画中
静岡は一応百万都市だし古くから野球王国って言われてたぐらいだから
充分可能
サッカーばっかてわけではない
330代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 14:48:15 ID:G760Wr400
>>328
親会社通じて負けて貰えなきゃ最下位のチームが、寝言は寝て言えあっ古いから呆け老人か。
331代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 14:51:02 ID:NFPpw2oqO
不人気を解決するための策だが、
俺らが期待してたのは塁上やバッターボックスでサインを送る古田じゃないか?
こういった漫画っぽいのを見たかったんだが、あれじゃ普通の選手じゃん。
もっとPMっぽいことをすればかなり注目されると思うよ
332代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 14:52:17 ID:dskhfJXs0
>>328
お前マスコミのプロバガンダな情報しかアテにして無いだろ?
“巨人の観客動員数”って言ったって
実際来てる客なんて接待や修学旅行客が大半で
一部のコアな巨人ファンしかリピーターになってないぞ

ライトな巨人ファン層はここ数年の不甲斐無い成績もあって
明らかに客足が東京Dから遠のいてるし
333代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 16:33:02 ID:86j8WcdcO
去年のロッテ、今年の日ハムを見て思った。
企業がちゃんとしてるよ。球団をバックアップしてる所は選手もやりやすいし特に糞寒い北海道や強風でも成績は上がるわけだ。
経営ばかり気にかけて肝心のファン=消費者のニーズにも聞いてくれない企業は例え球団手放したとしても経営赤字で他のライバル企業に吸収されるのがオチ。
いい例が近鉄と檻。
そりゃ稲葉や岩村だって抜けたくもなるよ。
ソフバン、ロッテ、日ハム裏山・・・・・
334代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 16:57:09 ID:KmwP+fMv0
>>333
日ハムも移転で無理して頑張っただけ
335代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 17:28:15 ID:jdjK5KLh0
>>333
ロッテは合併騒動の時、赤字だ赤字だと繰り返し
叫んでいたじゃない。
あまり信用できないな。
336代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 22:32:04 ID:3/LvH37j0
北海道:日本ハム
東北:楽天
新潟:ヤクルト
埼玉:西武
東京:巨人
千葉:ロッテ
神奈川:横浜
愛知:中日
大阪:オリックス
兵庫:阪神
広島:広島
福岡:ソフトバンク
337代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 22:54:59 ID:gkAq5/88O
>>332
いくら巨人を叩いたところでヤクルトがダメダメなのには変わるまい
東京でのヤクルトの存在感のなさは異常だぞ?

人気とか集客以前に東京に存在することの価値を失ってる
338代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 22:58:26 ID:rPBb9R7U0
関東圏に多すぎだよな。巨人ヤクルト横浜ロッテ西武

移転考えたほうがいいと思うけど行く場所ないよな、、、四国は石毛がいるし九州はホークスが支配してるし中国は広島が割拠してるし関西はもういわずものがな。

行く先ないわ、オワットル。
339代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 22:59:21 ID:l7RAJ7Az0
神宮の杜と同じ歴史を持つスワローズを東京都民は
首都に鎮座まします球団として無償の愛を注がねば
ならない。
340代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 23:02:45 ID:1/1d1ylPO
とりあえず>>326の例えの話が分かりにくいこと、例えの内容がキモいこと、そのキモい内容を考えた人間はキモいであろうことはわかった
341代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 23:07:59 ID:C9TS+BIeO
巨人が糖尿病だとするとヤクルトは末期癌だな。
今年で逝くかな。
342代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 23:09:18 ID:ud4mP2b90
関東に球団が多すぎなこととヤクルトが不人気なのは関係ないよ
なんつーかガラガラの神宮ってすごく寂しいのよね
343代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 00:27:32 ID:jdw7JmwY0
新潟移転は来年から北信越リーグが始まるので厳しい。

以下ちらしの裏

ヤクルトと横浜は親会社がやる気無し。
巨人は全国人気(笑)に拘りやる気が空回り
(さっさと関東か東京に根を下ろせよ('A`)それしか生き残る道ねーだろ)
ロッテは観客数がもの足りないが
親会社に余裕があり、球団経営に力を入れている。
西武は努力してるが場所が悪い?さいたま移転は浦和レッズがあるので厳しいだろう。
344代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 00:37:59 ID:f9NGC86q0
横浜なんか350万都市で駅から近くて中華街も有るし
ちょっと足を伸ばせばランドマークタワーとかもあって
立地条件は恵まれてるんだけどね
それを考えると今のベイスターズの観客動員は悲惨だね
ドラフトではそれなりに人気有るけど。。。

ヤクルトも立地はまあまあ、球場も野外で見やすくて最高
食べ物もうまいしなんだけど観客動員がね。。。

ビジターで見に行く自分としてはすごく良い球場なんだけど
変な席割りの東京ドームと違って
345代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 01:17:22 ID:3KwqdBsp0
ヤクルトの場合立地が最高なのにこのザマだからなぁ
346代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 01:18:42 ID:bhY9/BuB0
ヤクルト飲料を応援してるみたいだもんな
誰も応援しないよ
347代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 01:24:16 ID:VVAaQ58SO
沖縄ヤクルトスワローズ鳥取ヤクルトスワローズ山梨ヤクルトスワローズ秋田ヤクルトスワローズ朝鮮ヤクルトスワローズ
348代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 02:18:21 ID:7EI3pVIx0
優勝争いから遠ざかっているからね。こういう球団は
3年にいっぺんぐらい優勝争いにからまないと。
349代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 02:49:20 ID:yrdEjYnv0
キャンプに参加させたい選手の中で年俸順位 
上位半分が自費で参加すれば良いのでは?
もちろん古田も選手契約しているので自費参加
財政難になったのは選手にも責任あり

古田は選手の年俸不満(自分の年俸不満)ばかりを口にするが
どうやって観客を集めるかをもっと考えるべきである
他球団を見習え
応援団長 磯山さやかも単なる添え物にしかなっていない
彼女も球団からもっと指示を出して利用しないと

今オフ、古田の契約更改が長引きそうで楽しみですね



350代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 04:23:36 ID:82FR3k3Y0
もうお手上げだろう。
例え節税効果が有ろうともパリーグの大企業のように30億40億の補填を
ヤクルト本社は出来ないでしょう。
この際、広島、横浜、ヤクルトの問題3球団で合併すればいいのに。
球団株式はマツダとTBSとヤクルトが3割ずつ保有。
赤字補填もそれぞれ3割ずつで痛み分け。
ただの空想だがそうでもしないとやっていけません。
351代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 04:53:44 ID:qSWFHeZlO
本当に観客動員が増えてたらこんな事はないはず。
実数では前年割れしたんだろうなあ
352代打名無し@実況は実況板で :2006/10/31(火) 04:59:58 ID:y/aZlPhM0
>>284>>285
2軍3軍じゃなく全部1軍にすればいいんだよ。
これでJリーグ並みのチーム数だけは確保できる。
選手層が薄くなるのならマイナーリーグ・カリブウインターリーグと提携して
外国人を大幅に受け入れたらいい。
>>315
FC東京にプレゼントすれば・・・向こうが喜んでくれたらの話だが。
>>343
北信越・四国リーグの規模でリーグが運営できたらまだいい。
社会人野球のクラブ化、三菱ふそう川崎の浦和移転→レッズが誕生すれば・・・
日本野球の敵は日本野球。
353代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 05:00:51 ID:3KwqdBsp0
ヤクルトだけじゃなくて関東の球団はもうだめだね 
長年巨人の洗脳報道が続いた弊害でフランチャイズの精神が根付いてないのが致命的
巨人も地上波なくなれば崩壊は目に見えてるし 新潟移転するなら早い者勝ちだと思うけどなぁ
354代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 07:24:14 ID:jhQnD2fW0
日テレG戦中継さらに縮小!?来季放映権巡り巨人と交渉難航
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200610/bt2006103103.html

フジは日テレよりも野球に厳しい。
放送激減は必至か。
355代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 08:55:30 ID:HH+yZSu20
地上波から野球が消えると言う事はプロ野球を頂点とする野球人口と野球文化が衰退すると言う事だな。
356代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 09:45:00 ID:VPdnE0Qo0
子供も産まれないからさらに野球人口が減る。
357代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 10:08:48 ID:7W+pZXXy0
別に松山なんて行ったって、気温に大差は無いんだから、金が無いなら
神宮でやればいいのに。
せいぜい2〜3度じゃない?
ニューヨーク、デトロイト、クリーブランド、シアトルあたりから
フロリダに行くっていうならわかるけどさ。
358代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 10:19:17 ID:Q3Gn7Z6S0
同性愛板にヤクルトスレがたってるんだけどなぜ?
359代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 11:45:53 ID:ZEs0IjGFO
アッー
360代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 13:07:08 ID:rifdYasU0
何故に同性愛板を開いたのか?
361代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 13:13:24 ID:bhY9/BuB0
>>358
ヤクルトの選手の30%はゲイだから
362代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 13:54:14 ID:q8yVB+YT0
いつまで巨人に食わせてもらうつもりなんだろう、この球団
363代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 14:01:41 ID:DqzJl3nJ0
巨人も地方人のファンに食わせてもらってるのが現状なんだけどな
てか巨人自体に食わせるだけの器が無くなってる
364代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 14:10:43 ID:1oDQm/b40
巨人がコケると広島とヤクルトがヤバイ
365代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 14:12:42 ID:Sa4j8K7nO
宮本ってなんでタイーホされたんだっけ?
366代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 14:19:39 ID:t7Apv/sd0
東京でやれよ
367代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 14:46:50 ID:AdJCMBtK0
巨人の没落ぶりは かつての読売ヴェルディの落ちかたとよく似てる
368代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 15:09:54 ID:+lBk1Nur0
いえいえ食品業界トップの時価総額(4670億)にして大学生就職偏差値64の金満クンですよ!
369代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 15:15:12 ID:AdJCMBtK0
新庄も凄いが、稲葉の先見の目もすごいな
370代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 19:41:31 ID:mKFcA9xB0
パはこれ以上球団が分散化したら大変だから、次はセのヤクルトだな。
移動面を考えれば、静岡だが、独立地域、球場面、スポーツ熱を考えると
新潟がヤクルトの移転最有力候補になるのかね?

新潟市 建設計画(建物)
■公共事業
・新新潟駅1500億円(13年完成) http://www.city.niigata.niigata.jp/info/ekisyu/compe/images/kekka/horikosi01_big.jpg
・新潟県立野球場(09年完成) http://www.kensetusokuho.co.jp/sokuho/image/image365.jpg
371代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 20:02:51 ID:kcL1+OlT0
おいおいおい・・・ちゃんと野球やろうぜorz
372代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 20:04:32 ID:rtb5c+J40
>>370
パに人気が移ってセがヤバイからな
なんとかヤクルトにも頑張ってほしいところだな
373代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 20:11:42 ID:vnfkKcQL0
肝心のキャンプ参加人数は、まだ明らかになってないみたいね(公式HP見た限り)。
そういやキャンプ入り遅くない? 6日スタートだって。
374代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 20:13:40 ID:HNhmKEmH0
ヤクルトって、巨人に食わせてもらってるの?
阪神のほうが動員多くない?
ヤクルトにとって、動員以外に巨人の恩恵ってあんの?
375代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 20:34:27 ID:HNhmKEmH0
連投スマンが、財政難でキャンプに半分しか連れて行けない状態でも、
一選手に何億も払い続ける、とか年俸UPの交渉をするって、変な話だなぁ。
こんな財政状態の企業なら、普通は一律20%賃金カット、何とか手当カット、
とかするもんだがな。
金持ちの親会社がいるとはいえ、理解しがたい有様だね。
376代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 21:00:45 ID:noAmoCYfO
観客を呼べない監督+選手の古田に高額払い過ぎ。
チームをまとめる監督なら返還しろ!
377代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 21:10:02 ID:xoDWfFxe0
ヤクルトで1番の人気選手に冷たいヤクルトファンっじゃ話にならねえだろうな。

ヤクルトファンも巨人やハムを見習え。ヤクルトファンはバカが多すぎる。
378代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 22:52:04 ID:noAmoCYfO
いくらヤクルトで人気あっても
観客増えてないんだから払うべきじゃ無い
379代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 22:54:15 ID:CbMA5BVy0
>>375
選手は社員ではないからな。あくまで契約している取引先みたいなもの。
380代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 23:05:54 ID:dJToxJcj0
ヤクルトおばちゃんは日給いくらくらい?
381代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 23:40:54 ID:yrdEjYnv0
古田も球団の不満ばかり口にするが
ヤクルトに声をかけてもらえなかったら
プロ野球選手すらなれなかった事を忘れてるよな
完全に...

選手会長になって他球団の運営方法まで口出ししてる始末

フジテレビに巧い事言って、古田自身がファンサービスを考えているように過度に演出してもらってアピールしているけど
実際球場に行くとサービス心の少ない選手ばかり

382代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 23:50:33 ID:pRyzII5VO
例えばロッテは今、球団の新規開拓がかなり間違った方向に進んでる。
でもそれにNOを出せる、意思を打ち出す連中がいるんだよね。
ヤクルトが今かなりヤバイのは、球場に行くとヒシヒシ肌で感じる。
ファンサのあり方がどうだとか以前の問題。
一体いつからあんな風なんだ?
383代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 23:50:45 ID:gmA7EpOMO
>>373
キャンプのスタートは6日になってるけど、
どうも移動日が6日みたい。
そうなると、実質始まるのって、
7日からになるのかな。
384代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 23:54:37 ID:82FR3k3Y0
>>374
何を寝ぼけた事言ってる。
フジが神宮のヤクルト×巨人を中継して超高額の放映権料を球団に恵んでくれていたのも
巨人戦の視聴率が取れていたから。
しかし視聴率が取れなくなった近年は例えフジが球団の大株主でもヤクルト×巨人を中継する意味が無い。
事実今年球団側はフジから放映権料減額を打診され泣く泣く受け入れていたはず。
最後の砦のフジは民法4社で最も巨人戦中継に消極的。来年はどうなる事やら。
>>381
すぽるとの中でやってるベースボールルネサンスって美化され過ぎだよね。
てかあんな事やっても集客には繋がらない。Fプロジェクトにはかなりの金が注込まれたが効果は見えない。
385代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 00:38:23 ID:Kz8fs74y0
赤字を連呼しながらも経営内容を公開したことは一度もないからな。
近鉄みたいに実は本社が赤字ってオチじゃないのか?
東京のど真ん中で営業してて赤字なんて、能無しと呼ばれても仕方ないぞ。
386代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 00:39:59 ID:JXT9nzvj0
Fプロジェクトは大失敗としか言えないのでは?
すぽるとみてる人以外Fプロジェクトなんて言葉しらんような希ガス。
FプロジェクトやIプロジェクト(石井一)はホント笑ったよ。
小学生でも考え付くようなプロジェクト、ヤクルト終わったと思った瞬間だった。
あのCMは糞以下、あんなんに金使うならキャンプに人連れてけよな。

ま、どっちにせよヤクルトは古田を完全に追い込むぐらいにならないと優勝は無理だろうな。
387代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 01:00:32 ID:ZeybesUY0
優勝さえしてしまえば日本一になれるのにな。
388代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 02:02:18 ID:NeLvLjwQO
ヤクルトは出してくれないの?
389代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 02:03:37 ID:t0BqAJHp0
[地方税] 固定資産税の減免
[特別区] 民税・都民税の非課税
[特別区] 軽自動車税の減免
[年 金] 国民年金保険料の免除
        心身障害者扶養年金掛金の減免
[都営住宅] 共益費の免除住宅
         入居保証金の減免または徴収猶予
[水 道] 基本料金の免除
[下水道] 基本料金の免除
        水洗便所設備助成金の交付
[放 送] 放送受信料の免除
[交 通] 都営交通無料乗車券の交付 JR通勤定期券の割引
[清 掃] ごみ容器の無料貸与
        廃棄物処理手数料の免除
[衛 生] 保健所使用料・手数料の滅免
[教 育] 都立高等学校
        高等専門学校の授業料の免除
[通名]   なんと、公式書類にまで使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など )
        民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
        職業不定の在日タレントも無敵。
        凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
[生活保護] 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
         日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
         予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
         ニートは問題になっても、この特例は問題視されない。
[住民票]  「外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
         ( 日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される )
「生活保護予算の大半は在日だけの特権保護費」
390代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 03:15:20 ID:qaVxVZwV0
宮本って地味で華がないよね
391代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 03:50:23 ID:9sjqagmz0
>>385
近鉄みたいに実は本社が赤字ってオチ


それデマだった
翌年の近鉄はレジャー部門の赤字が見事に削減された
それどころ球団保有の広告効果が疑問視される結果になった
392代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 07:40:11 ID:0kNRbmL30
ヤクファンは文句言い過ぎなんだよ。

てめえら球場にも行かないで。。。
クズヤクファンが全て悪い
393代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 18:43:13 ID:CtyN3IKn0
古田が残りの費用をだせばいいんじゃね?
394代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 20:38:22 ID:yaIpw+dq0
>>361
なるほど・・・・・
情報サンクス!
395代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 10:57:33 ID:cM30UIVzO
石井弘寿は去年ポスティングすべきだった
396代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 17:33:04 ID:9GfE0znb0
保守
397代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 21:15:18 ID:IDu/usH50
2006年度秋季キャンプに参加する選手は以下のとおりです。
秋季キャンプは、愛媛県松山市で11月6日から21日(休日10、16日予定)まで行われます。

【投手】(11選手)
高木啓充、上原厚治郎、村中恭兵、川島亮、藤井秀悟、石川雅規、
松岡健一、高井雄平、館山昌平、松井光介、坂元弥太郎

【捕手】(3選手)
川本良平、福川将和、米野智人

【内野手】(5選手)
田中浩康、畠山和洋、川端慎吾、梶本勇介、大原秉秀

【外野手】(5選手)
志田宗大、青木宣親、宮出隆自、石堂克利、牧谷宇佐美
http://www.yakult-swallows.co.jp/

去年の35人から約2/3か。確かに減ったね。
398代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 21:19:29 ID:eKj6nKiH0
>>397
>>1の記事マジだったのか
399代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 21:23:10 ID:IDu/usH50
まぁ「約20人」より、5人も多いけどね。
それでも実戦形式を重視という訳には・・・
400代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 21:25:48 ID:OrP4o1Fg0
>>397
石堂っていつ外野手に転向したの?
401代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 21:27:41 ID:IDu/usH50
>>400
シーズン終了後から打者にチャレンジしてるらしい。
402代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 21:29:16 ID:+k8sGmiG0
高井を打者転向させたほうが良かったのに。
403代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 21:30:18 ID:kOkwWPFk0
【野球】NPB選手会の宮本慎也会長が来季のストを示唆 NPBとのPSG関連の事務折衝不調で
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1162467679/
404代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 21:34:29 ID:cRcdCfwh0
>>403
またヤクルトか。。。
405代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 21:44:52 ID:ssbR+SDR0
ヤクルト・・・金を出してやれよ。哀れすぎるぞ。
406代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 22:09:32 ID:gSHprICcO
ワロス
407代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 22:42:49 ID:5dlZFpMM0
新潟って阪神ファンとホークスファン多くないか?
水島効果かな?思ってるんだが・・・
408代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 22:50:07 ID:vgwmVYdc0
古田と宮本氏ね
409代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 23:01:37 ID:ehtvyo5p0
北陸に球団がないのはバランス悪い ヤクルトいったほうがいい
410代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 01:26:00 ID:UiC/0vmg0
西武との合併まだぁ
411代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 01:31:05 ID:HPC1A3Zy0
ヤクルト本社のドケチぶりには、どこの球団も敵わないな。
完全に緊縮財政体制に入ってるじゃん。
球団の観客動員は微増で、チームはAクラス復帰して
親会社は業績絶好調で毎年黒字を伸ばしてるのに・・・・。

多菊死ね
多菊死ね
多菊死ね
多菊死ね
412代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 01:48:59 ID:kS2tfQWK0
こうなったら、ヤクを売るしかないだろw



413代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 01:51:58 ID:7xBfTU+K0
見栄で球団持ってるだけなら、さっさと身売りして欲しい。

「スワローズ」の名前さえ残れば、冠はどこでもいいよ。

ファン歴26年のスワローズファンより。
414代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 01:56:26 ID:HPC1A3Zy0
>>413
見栄っつーか、球団を最大限に利用して宣伝してる企業だからな。
ヤクルト本社的には最下位だろうが何だろうが、球団を持ってるだけで
オイシイんだろう。あとは経費を削減して、ひたすら本社の宣伝費を
浮かせて、本社の経常利益を伸ばすだけ。

ヤクルト本社にとって、球団はオイシイ格安の宣伝媒体。
415代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 02:01:27 ID:yraTY6sa0
野村時代に強くても儲からなかったんだろ
だからどうでもいいんだろ
416代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 02:04:54 ID:HPC1A3Zy0
>>415
いや、ボロ儲けだよ。球団はつい最近まで、全く球団に宣伝費を払わず、
むしろ球団の利益を吸い上げてた寄生虫企業。
ここ数年、放送権料が減ったので毎年数億円だけ球団に宣伝費を払い始めたが
数十億円と試算される宣伝効果に比べてたら安い安い。
ヤクルト本社は、プロ野球を最大限に利用して来た寄生虫企業だ。

多菊マジでシネよ
417代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 02:12:47 ID:7xBfTU+K0
>>414
>>416

その通り!
418代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 02:17:16 ID:N8pOF7rM0
別スレでヤクの年俸ランキングと今年の成績見ますた



吹きますた
419代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 02:22:51 ID:u7kiAOFwO
(゚д゚)
420代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 10:41:01 ID:JOd9xPtw0
20億くらいの赤字補填しないの?
421代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 10:47:04 ID:HPC1A3Zy0
>>420
赤字なんてどこにも無い。スポンサー企業が広告費を支払わないだけ。
赤字なんて言葉を使えるのは、企業名を冠してない横浜と広島だけだ。
422代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 10:47:56 ID:HPC1A3Zy0
支配下選手の年俸総額
巨人 34億5446万円 平均5483万円 過去5年の順位21335 平均2.8位
中日 29億5890万円 平均4697万円 過去5年の順位53212 平均2.6位
阪神 28億9240万円 平均4591万円 過去5年の順位64141 平均3.2位
福岡 27億4960万円 平均4364万円 過去5年の順位12122 平均1.6位
千葉 24億0690万円 平均3946万円 過去5年の順位54441 平均3.6位
東京 21億4750万円 平均3409万円 過去5年の順位12324 平均2.4位
北海 21億4560万円 平均3637万円 過去5年の順位65535 平均4.8位
西武 20億9740万円 平均3555万円 過去5年の順位31213 平均2.0位
横浜 20億6085万円 平均3435万円 過去5年の順位36663 平均4.8位
神戸 19億6690万円 平均3073万円 過去5年の順位46664 平均5.2位
広島 15億0000万円 平均2419万円 過去5年の順位45556 平均5.0位
楽天 14億8940万円 平均2364万円 過去5年の順位12356 平均3.4位
※楽天は、2004年まで近鉄
423代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 11:01:11 ID:ToFRaH4mO
古田即刻クビで3億
424代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 12:20:17 ID:cZy7SrE90
古田をクビにしとけばキャンプに行けたのに
425代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 12:29:40 ID:loQWd4yn0
古田は監督料も高すぎ
426代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 12:42:50 ID:ygTPZETl0
こんな問題が出てくる時点で・・
もう野球終了でいいんじゃね?
427代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 12:49:25 ID:Y2XwCQeu0
氏ねよ古田
428代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 13:21:26 ID:uD0hUhl30
>>422
楽天は広島以下なのか
429代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 13:38:31 ID:y4K1V+7x0
さっさと金沢こいよ。
将来松井を首脳陣に入れることも可能だし、温泉も多いから怪我人多い
ここには最適だろ?
年間シート買うからさ。
北陸は星稜の影響で野球熱の方がサッカーより熱いからさっさと来い!
430代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 13:48:15 ID:6XzAQ4SO0
>>429
瑠璃が味方についてくれるしな
431代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 13:52:56 ID:Ce8MeBotO
>>429
なら、おまいが神宮見にくればいい。
432代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 13:53:36 ID:y4K1V+7x0
>>431
そしたら移転が遠のくから嫌だw
433代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 14:15:21 ID:HPC1A3Zy0
移転は永久にあり得ない。メリットが無いから。
ヤクルトの場合は、金が無いんじゃなくて、金があっても球団には使いたくない。
球団は飽く迄も本社のオイシイ格安広告塔という位置付け。
434代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 15:15:16 ID:98OcW/eHO
不人気球団で金稼いでないんだから、
本社は球団に金かけなくて当然
435代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 17:55:50 ID:NmqiArgv0
もっと交流戦を増やして財政難にしてやれ
436代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 18:01:47 ID:2h5qycET0
>>433
>オイシイ格安広告塔

やはりそうか。客が少ないほうが観やすくていいけど
437代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 18:29:12 ID:Fdl8yARk0
古田は選手どころか監督も辞めろ。

ヤクルトは滋賀こいやw
438代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 21:16:52 ID:h+pIXSUJ0
ヤクルトは基本的には、球団には金を出さない主義
去年か一昨年、初めて5億円出したってニュースになってた。
そりゃぁファン獲得の姿勢もないし、客少ないから球団に金は無いに決まってる。
それで終わり。

地域密着もファン拡大も念頭にない。
あるのは巨人や阪神に頼って客入れし、後は巨人戦の放映権、、今まではこれで食ってたが
巨人が限りなく頼りなくなってきたので、ただただ ケチリ作戦を始めたようだ。
まったくもってウンザリだ。

古田が頑張ってるから(苦労してるから)見放せないけど
古田でも離れたら、さっさとオサラバするよ、この乳酸菌ケチ会社め!
439代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 21:29:00 ID:0FEEu37p0
チーム名にオーナー会社の名前をつけて、
TVや新聞でその会社名を連呼させるのに、
球団には金を出さないってアリなんかな。

ただ同然で広告を打つことだけが目的なんであれば、
巨人システムも崩壊間近なことだし、
さっさと身売りせよ言われても仕方ないじゃないか。
440代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 22:45:35 ID:GpF/mjxp0
10億くらいは出さなきゃ
441代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 22:47:44 ID:UyW15vzm0
ヤクルト購買者>ヤクルトおばさん>>>>ヤクルト球団
442代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 23:15:49 ID:UiC/0vmg0
貧乏企業は球団もつな
443代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 23:19:16 ID:g62t7PUq0
明日は大学生まで引っ張り出して、球団の資金稼ぎですか?
444代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 23:39:31 ID:UyW15vzm0
>>443
女子大生が自転車でヤクルトの路上販売するのか?
445代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 23:40:30 ID:UiC/0vmg0
>>444
ヤクルト vs 東京6大学
446代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 23:49:12 ID:C1B3Df09O
広島が赤貧ならヤクルツは青貧か。SBは広告詐欺富豪もしくは居直り商売富豪。
447代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 23:49:44 ID:0FEEu37p0
その企画自体は神宮繋がりで面白いのでは。
オーナー会社が広告料をケチるなら自助努力でどうにかするしかない。
球団はオーナー会社の奴隷みたいなモンなんだから。
448代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 23:50:02 ID:53a8SgcL0
カスハメオタが暴れるスレはここか
449代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 00:08:26 ID:qcleOgcz0
ベイとヤクルトはライバルなのか?
450代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 00:09:23 ID:XsXMUIgM0
東都も神宮使ってるのになー…
451代打名無し@実況は実況板で :2006/11/04(土) 00:10:39 ID:99GiSnLJ0
>>397
実戦形式というならはじめから11月までシーズンを設定すればいいのに。
でも25人前後でキャンプはできるんだから、いかに今の野球が無駄に選手を
保有しているかってことだな。やはり社会人に吸収合併されてJリーグ化するしかない。
陸上部をはじめ思っているぞ、なぜ野球だけがプロなのか!
452代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 00:23:11 ID:SEUdrteD0
>>451
ヤクルトなら社会人野球チームでも違和感ないな
453代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 01:06:47 ID:nH8GiFlZ0
伝説の79年秋・長嶋巨人伊東キャンプは18人くらいだったよ。
454代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 01:27:30 ID:sgIvMsZKO
普通、企業名をいれている親会社が足りない分を出すべきだと思うんだけど
455代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 01:30:05 ID:ZEu/S+qJ0
巨人戦放映権料があったから、
広告塔として利用しておきながら金を使う習慣がないんでは。
だから、広告効果が落ちてるのに今さら金出せるか、みたいな。

だったら売ればいいという話になっちゃうんだけれども・・・
456代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 01:32:09 ID:F6UaaY480
ヤクルト自体は糞儲かってるよ
野球に熱を上げてないというか時々確変的に優勝するから
別にいいかみたいな感じなんじゃねーの
457代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 01:39:32 ID:0RGXJjrA0
現在のフロント、スタッフ、補強方針ではまず優勝できない
ほとんどのシーズンBクラスじゃろ
458代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 01:40:30 ID:/kcJoXi+0
ヤクルトの公式HP
凄い貧租
459代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 01:48:16 ID:ZEu/S+qJ0
>>456
だからこそ、適正な広告料を支払ってあげればいいのにと思うんだけどね。

秋季キャンプを潤滑に運営させられないほど広告価値がないのか、
あるいはNPBに所属することで得られる最低限の露出さえあれば十分なのか。
前者なら売ればいいのにと思うし、後者ならそれも一つのあり方かなと思う。
460代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 02:14:07 ID:Yh0utMHi0
ヤクルト自体の広告価値はもうないと思うけどね。
もはや浸透しきってるだろ、ブランドとか社名としては。
やはり、単に球団から一定の儲けを取ってるんだと思うよ。
赤字はウソ。
461代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 02:21:44 ID:a58vqeKp0
もしそうだったら、かなり鬼畜な親会社だな。
最低限ともいえるキャンプすら満足にやらせないで。
462代打名無し@実況は実況板で :2006/11/04(土) 02:54:53 ID:lFeQAG7y0
>>459
単純にチームとして拘束できればキャンプである必要ないでしょ。
そもそも合宿を地方で行う理由も無いんだし。
やっぱり所有から支援だね、日テレですら考えを変えてるんだし。
ヤクルトは世界水泳の協賛、フジ・TBSもバレー・世界陸上の運営に徹する方がいいだろ。
463代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 03:03:36 ID:SbRsmwI+0
ヤクルトの場合は本拠地が使えないからねぇ(神宮大会等)。
仙台でやってる楽天だって、球場は二つ使ってるし、
西武も昔は所沢でやってたけど、あそこも球場は二つある。

戸田だけで全選手が練習できるなら話は別だけれど・・・
来年からは都内近郊の球場借り切らないとね。
464代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 09:03:58 ID:G9P+mdfv0
阪神を引退した片岡に年俸2000万円でどう?って誘って断られたらしいね。
流石に今年1億8千万円だっけ?貰ってて2000万提示に片岡も唖然としてたそうだ。
465代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 11:47:35 ID:UdXEA56n0
片岡に限って言えば今まで無駄に高過ぎたからその提示は妥当だろう。
引退だが実質戦力外みたいなもんだしな。やりたければどうぞ、ってわけだ。
ただ伊藤智の1000万円落ちには物凄いケチというか合理的だな、と
ある意味経営陣を尊敬したよ。身内にもあえてここまでやるのか?と。
466代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 11:51:07 ID:qcleOgcz0
2000万は流石に舐めてる
引退後の仕事の為に阪神に移籍したようなもんなのに
2000万くらいなら関西の仕事で余裕だろ
467代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 14:30:43 ID:L8udOjYk0
>>455
ヤクルトは身売りしなければならないな
468代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 15:51:47 ID:GXXzmSpg0
>>397から外れちゃってて
来期やべーって奴は誰だろ
469代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 16:30:03 ID:nh0mG7n50
あげ
470代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 17:09:41 ID:sxB2bdak0
デイリーの記事はデタラメだった。

去年、実際は30名しか参加してねえのに35名なんて嘘っぱち。しかも20名でもねえし

ヤクルトが潰れるなら横浜やオリックスや広島の方がやばいだろ?
471代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 17:11:27 ID:JJ0VJI7R0
そんなに財政難なら古田切れや
472代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 17:14:20 ID:9FgYFzwUO
今日の試合を見ると、わざわざお金出して秋期キャンプ連れてくのも勿体ないわ…
473代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 19:08:05 ID:MP9NxMbp0
大学生に勝ったよ!
474代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 19:15:46 ID:lU4Y3j8B0
本社は金持ってる。
適正な広告費が支払われれば、球団も金持ってるはず。

しかし、残念ながら本社は果てしなくドケチだった。
475代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 19:18:40 ID:ZQQbJoyk0
親会社の筆頭のダノンが問題
476代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 20:21:39 ID:YUiXEh0Z0
>>442
貧乏なら金出さないのも分かる。問題はヤクルト本社自体に金はあるということ。
しかし、本社は全くといっていいほど球団に補強費を出さない。
確か去年初めて本社から赤字補填したのがニュースになった。
つまりそれまでヤクルト球団は広島と同じく、独立採算で維持していたんだよな。
477代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 22:43:09 ID:o54RjLgR0
ヤクルト本社がお金を払わない球団と判明しているなら

財政難は選手の年俸が高額すぎるんだね

478代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 22:53:59 ID:Yh0utMHi0
補強費云々以前に「ヤクルト」の名前に対する相当額の宣伝費を払わなくては。
それをせずに赤字だと強弁し、補強費削ったりするのは鬼畜の所業。
479代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 00:03:24 ID:mTfsNOAl0
西武と合併だな
480代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 00:18:29 ID:z5rugDX9O
Fプロジェクト(笑)で
観客微増っていうのはウソだったんだ
481代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 00:20:27 ID:vmQE3NSa0
気の毒だけどヤクルトの歴史的使命は終わった。
潔く球団を売るべきでしょう。ヤクルトを知らない人間は日本には居ない。
もう十二分に広告の役割は果たしました。
482代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 00:21:43 ID:tPvVNOUz0
>>480
増えただろ!いい加減なこと言わないで下さい!






100人増(笑)
483代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 00:24:18 ID:vmQE3NSa0
マジに京セラかサントリーあたりに買ってもらって
京都か北陸に移転した方が良いと思うよ。
球場で売る酒を独占できるし、優勝セールしやすいからサントリーは
本当に適してると思うんだけど。
484代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 00:26:29 ID:tPvVNOUz0
移転するのはいいが神宮での観戦は捨てがたいので、
他のチームで持ち回りで使ってくれ。
485代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 00:29:28 ID:9CbCLVa90
ヤクルト(プロ) 3−2 六大学選抜(アマ)

もうさ、ヤクルトはプロ辞めた方がいいよ
地方に逝って、そのまま都市対抗から出直して来いよ
486代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 00:29:47 ID:vmQE3NSa0
俺も、神宮球場には随分に観戦に行きましたよ。
ジャイアンツ戦限定だけどw
でも事前にチケット予約すれば東京の人間は年に数回球場に足を運ぶのは苦ではないけど
本当に野球観戦したくとも地理的にできない野球観戦に飢えた地域の人に
球団を分けてあげたい。
ヤクルト移転じゃなくとも良いからリーグ枠を各8チームづつくらいまで
増えるのを容認してあげればいいのにね。
487代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 00:31:42 ID:vmQE3NSa0
都市対抗傘下でプロ経営に名乗りを上げたチームを
Jリーグみたいに審査した上でプロ野球リーグ参加を認めてあげればいいのに。
488代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 00:31:45 ID:4/DbiDsi0
>>485

たけし軍団に負けた阪神は高校野球からやり直せ。

ヤクルトは早く身売りしろよ
489代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 00:33:44 ID:vmQE3NSa0
四国リーグは、今年
観客動員数が減少したんですよね。
‘プロ野球’を期待したのに都市対抗強豪チームより格下なんだから
目の肥えたファンが怒って見放すのも無理ないけど・・・
490代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 00:36:21 ID:9CbCLVa90
>>487
毎年でなくとも、5年に一度ぐらいの頻度で定期的に入れ替え戦やればいいんだよ
そうしたら希望するアマ球団があればヤクルトなんかすぐに消えるだろ

古田も生き残りたければ早いうちに西武と合併に腹くくるんだな
491代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 00:36:42 ID:tPvVNOUz0
>>489
一年目はタダ券を配っていたのを控えるようにしたから。
観客は減ったけど、1試合の収益は増えてるよ。
492代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 00:39:54 ID:vmQE3NSa0
>>491
そうだったのか・・・
でも、一試合に多いときで2000人
少ないときに1000人切るようでは宣伝効果もなくて
地元スポンサーの期待を裏切ってると思う。
どうせ赤字額減らないんだから
スポンサーに納得してもらえる客入るまで無料券は
ばらまくべきだと思うんだけど。
493代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 00:47:00 ID:7ayjDmTV0
と、経営の事なんか判ってない奴がしたり顔で

>無理ないけど・・・
>思う。
>どうせ赤字額減らないんだから
>思うんだけど。

と述べるのであった。流石は無能古田ファン
494代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 00:50:12 ID:4/DbiDsi0
>>493

お前バカか?
495代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 02:48:08 ID:aC8DzQFlO
たけし軍団に負けたのは二軍じゃなかったか?
496代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 02:56:33 ID:1MCbs0Q30
ロッテも負けたな
まぁ軟式で投手も野手だけど
てか真面目にやるわけないし
497代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 05:50:33 ID:ow+UE/En0
石毛リーグはチケット売上げや企業の協賛を運営母体にしている。
プロ野球のように実態のつかみにくい広告効果なんて言い訳は二の次にしている。
30億の広告効果はゴールデンのテレビcmに換算して25時間相当になる。

(日本はCM料が高額になるゴールデンタイムで、15秒:50〜100万円)※視聴率で変動
(また、同時間帯の番組を提供した場合でも、300〜350万円)

漠然と企業名を連呼するだけの広告効果と25時間商品名を売り込む広告効果
どちらが有意義なのかは一目瞭然
498代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 05:54:38 ID:vmQE3NSa0
>>487
どちらが有意義なの?
499代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 10:33:18 ID:w6jG+LkT0
昨日の試合後、クラブハウスの出口にトラックが止まってた。多分キャンプの荷物運搬用のはず。まあ、試合終
わってすぐだったけど、中はスカスカだったなあw
500代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:14:37 ID:0gI6IOV80
501代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:28:02 ID:C2akmhyA0
銭メガネ氏ねよ
502代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:54:47 ID:rOHyFFp30
このチームは12球団で一番企業名を外さなければならないチームだろう。
金を出さないのなら宣伝するな!
503代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 13:46:19 ID:CbzuOkM70
ヤクルト売っちゃえよ
504代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 13:54:28 ID:0HP5KjDh0
>>501

C2akmhyA0お前が死ねよ。コイツバカか
505代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 16:54:55 ID:HOtJ2ZKxO
>>504
銭ゲバ乙
506代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 16:58:46 ID:t1uN02Or0
ヤクルトおばさんで生きながらえている球団だものな
さも、ありなん
507代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 17:03:30 ID:vmQE3NSa0
ヤクルトは早く移転しなよ。
508代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 17:10:04 ID:vmQE3NSa0
ヤクルトの歴史的役割は終わったのに、なんで球団経営にしがみつくんだろうね
醜いよ
509代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 21:53:41 ID:85VrSFwWO
そのうち青木も30歳までにメジャー行きなんだろうなぁ・・・・・(遠い目)。
510代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 22:08:22 ID:aC8DzQFlO
ヤクルトならすぐに身売り先が見つかりそう
511代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 22:17:43 ID:IF0h6lGv0
>>483
京セラが単独で持つのは渋るだろうから、オムロンとか島津とか村田とか、京都企業が株持ち合って相乗りするのはいいかもな。
京都・滋賀のチームとして固定させれば阪神と一戦引けるかもしれない。
三菱自も京都移転するなら株を買わせよう。
512代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 22:23:41 ID:VriQGWRa0
京都はな・・
パープルサンガの観客動員見たことあるのか?
悲惨だぞ
513代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 22:54:41 ID:BNWq+9SW0
京都は無理
特に京都市は新しいものを受け入れない
514代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 23:10:24 ID:frz6L2540
>>483
サントリーはアンチを作るから球団を持ちたくないって本に書いてた。
515代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 23:13:11 ID:ST4NGI+i0
なんだこれデイリーの記事かよ。信憑性8割ダウンだしょうもない。
デイリーなんかの影響受けるのは関西人だけで十分
516代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 00:19:11 ID:FQKFwmkF0
京都は人口が多いのにもったいない
517代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 00:30:06 ID:h7mHVD0Y0
京都は稲盛次第、でも檻と組んだ
518代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 00:42:36 ID:WsLV+I2y0
身売りしないでヤクルトのまま、新潟に行けばいいんだけどね。
札幌、仙台を見ていたら、1年目から黒字になるよ。
ただ産経グループは認めないな。
519代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 03:46:22 ID:v9Gq4+QP0
だからホントは儲かってるんだって。
テレビ放送もあるし東京のど真ん中で阪神戦や巨人戦やれるんだから。
こんなおいしい球団ほかにあり得ないっつーの
520代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 05:01:22 ID:Sa3KO2FE0
じゃあヤクルト2軍を新潟なり京都なり誘致すりゃいいじゃん、1軍に拘る必要ない

日ハムだって1軍:札幌、2軍:鎌ケ谷(千葉)でやれてるんだからさ
521代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 07:05:58 ID:JEOWYiRv0
そのうちサラ金会社が球団を持つよ。
引退した選手達は取立てに励むことになるだろう。
522代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 09:45:31 ID:ZSb0gtIg0
金をださないのなら企業名もだすな
523代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 13:03:09 ID:bGvNpjpbO
普通に考えて、客呼べないチームに金出さないだろ
524代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 13:44:13 ID:C6qLsVAy0
ヤクルト飲料を応援してるみたいで感情移入できない
525代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 14:40:04 ID:uhu9Xzao0
>>523
客が来たら金はいらない
526代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 15:11:39 ID:ZfWl4J2P0
経済紙に上場企業のネット感度というのが出てた。ヤクルト本社は全上場企業中19位。(スカパーやテレビ朝日よりも上)
検索キーワードのほとんど野球関係。評にプロ野球の「宣伝効果は凄まじい」とあった。
もっと球団に敬意を表すべきだ。
527代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 15:25:19 ID:R2KKU8RwO
なんでこんなに経営が馬鹿なんだろうなぁ…
528代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 15:26:25 ID:+ldemkCW0
80年代のあの弱いヤクルトが帰ってクルーーーー
529代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 15:38:05 ID:DarwZiJk0
あの頃(80年代)のように輝け!
530代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 19:43:57 ID:ZZnbzUbL0
古田を契約のときにゴネさせないための作戦
531代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 20:50:11 ID:/9pmh6ihO
犬燕はもう帰ってこなくていいよ。
532代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 23:17:55 ID:C6qLsVAy0
  
533代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 04:04:22 ID:E1lbDa+9O
>>526
せめてキャンプ費用くらいは払ってほしいよな
534天才ハンシンドローム:2006/11/07(火) 04:12:01 ID:ixH2475Z0
おい オメーラ ヤクルトの元は
金田がいた国鉄だぜw

弱くて当たり前ww
金田天皇が古田PMになっただけww
535代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 05:00:13 ID:61U1FkT0O
松山まで連れていけないなら
鎌倉くらいまでなら全員参加できるだろ。秋の鎌倉キャンプ。家族同伴で。
536代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 05:07:38 ID:7HRtBkkSO
そのまま四国のリーグに入れてもらえよ。
537通りすがりのヤクルトレディー:2006/11/07(火) 05:36:41 ID:fGfMjUZaO
うちの地元って、毎年ヤクルト主催の地方遠征試合があるのですが
そのたびに、私どもがいつもお世話になっているお客様の皆さんに
試合チケットの斡旋を行わなくてはいけないのです。

しかし、ヤクルトの販売会社の方針は
お世話になっているはずのお客様に、チケット代を一銭もおまけしようとしません。
しかし、チケットが売れたヤクルトレディーには1枚いくらで会社からリベートが出てるんですよ!
これっておかしいですよね。

それでもチケットを買って下さった職域の皆さんには、
個人的に試合当日タフマン1ケースを差し入れさせて頂きました。
優勝セールのときも、雀の涙程度の割引でお客様からは嫌味ばかり言われ
これではスワローズの顧客開拓なんて無理な話です。
538代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 05:46:18 ID:qHO6kTKn0
>>537
ヤクルトレディーはミニスカにしたら良いと思うよ。
539代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 07:57:14 ID:YhXIcPaj0
そのまえに選手がミニス(以下略
540代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 14:46:12 ID:BfOZd9Kx0
ヤクルトこそ移転すべきだと思う。
ヤクルトの成績は過去10年で優勝2回、Aクラス6回と安定して強い。
しかも来年からはプレーオフも導入される。今年もPO圏内だった
地方都市に行って、PO進出への順位争い、POを経て優勝に絡めば注目を浴びるし、間違いなく人気は出る。
逆に、もし東京でヤクルトがPO進出しても観客数はさほど変わらないだろ。地元で話題になんかならない。
東京のチームが優勝に絡もうがなんだろうが、見に行くのは「今いるファン」だけ。
「強いのに人気がない」なんて、こんなにもったいないことはないんだよ。
541代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 18:23:33 ID:Y1hb3Tyo0
「東京」をつけてるのに、ホームを23区内のうち、
渋谷区、港区、新宿区にしかしてない時点で終わりだな。
あとの20区までは手が回らないのかもしれないけど、
その3区の人ですら、ヤクルトファンで浸透されてるとは到底思えない。
542代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 20:37:39 ID:nOxP3dcr0
俺は新宿の外れに生まれたけど、ヤクルトが地元と思ったことは一度もない。
西武沿線だったから・・・やっぱり被るよね、いろいろ。
543代打名無し@実況は実況板で :2006/11/07(火) 21:14:26 ID:XobMvdId0
>>542

そうだろ?あなたのようなこういう考えの人、すごく多いと思うよ。
古田ってこのことに関しては、ちょっと違うかなと思う。
関東圏は、商業としてすごく魅力あるけど・・・
セリーグ6球団で、横浜とヤクルト2つもいるかなあ?
8球団でやっといるかどうかだと思う。
544代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 21:24:38 ID:iYVx853u0
23区内の企業に割引チケット配布・販売をもっとした方が良い。
都心に住む人は少ないから、そんな人をターゲットにせず
都心で働いてる人をターゲットにした方が良い。
同僚との会話で野球(ヤクルト)の話題が出たり
帰りに飲みに行く代わりに気軽に観戦に行く習慣が出来れば喜ばしい。
都心で働く人間など無尽蔵に居るのだから、そっちを集客した方が良いとおもう。

でも、日本全体の野球人気の事を考えたら北陸に移転して欲しいけどね。
545代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 21:59:11 ID:lgxSYc3Y0
日米野球出場選手の給料

ハワード 4100万円
ライト 4300万円
レイエス 4600万円
マウアー 4600万円
アトリー 5750万円

小笠原 3億8000万円
井川 2億3000万円
福浦 1億8000万円
大村 1億7000万円
阿部 1億4000万円
546代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 00:30:33 ID:FE+kTYe+0
>>544
と言うか、東京23区にとって、スワローズ自体に新鮮味が無いし、
地元の球団と言うイメージが無さ過ぎる。地域のシンボルになってない。
このチームに関しては、新潟や四国など、周囲に競合球団がない地域へ
移転しないと、地元で支持を得られる球団になる事は無理だと思う。
547代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 08:46:16 ID:LgM3sqBgO
都心で働く人は田舎者が多い
548代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 08:50:17 ID:C5q9H49J0
東京に2球団もいらない。
549代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 09:40:12 ID:Os3JG6Gp0
ヤクルトの本音

「岩村も松坂ぐらいの入札額にならないかなぁ」
550代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 15:48:25 ID:1nsZ7l1i0
岩村は期待外れ
551代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 18:42:36 ID:hn6i3RpG0
>>549
その金が入ってもキャンプの費用は出しません。
552代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 18:55:27 ID:5Ri1i+Y30
茨城行け
553代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 22:17:10 ID:SfMEzOHb0
1軍:新潟、2軍:戸田、で問題ないと思う。
554代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 23:11:51 ID:/Mll5KaV0
優勝チームも シビアな契約更改だからなあ

http://www.sponichi.co.jp/baseball/npb/2007/kokai/dragons.html

11月8日 平 田  800万円 ▼5%
  春 田  560万円 △4%
  高江洲  490万円 ▼2%
  金 本  490万円 ▼2%
  吉 見 1350万円 ▼10%
  森 岡  750万円 ▼12%
  普久原  720万円 ▼4%
  佐藤亮  800万円 ▼20%
  新 井 1100万円 ▼8%
  斉 藤 1080万円 ▼10%
  藤 井 1200万円 ▼8%
  川 井 1000万円 ▼17%
  柳 田  850万円 ▼15%
  金 剛  850万円 ▼15%
  小 山  900万円 ▼10%
  小 川  850万円 ▼15%
  中 川  680万円 ▼2%
555代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 00:08:47 ID:cSP+tZKk0
栃木なんか良いと思う


ヤクルトの選手は皆 田舎が嫌でしょうね


556代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 00:12:14 ID:STe7MWd+0
>>555
在京球団がいいです = 田舎は嫌です  ってことだもんな
557代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 01:28:32 ID:XAU8Z8BY0
新潟てのはどうよ
確かアルビレックスが主導で新潟に県営ドーム作るという話あったよね
ヤクルト・アルビレックスでいいじゃんw
558代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 01:34:00 ID:QpZDNzyK0
>>554
そいつらなにもしてねーからw
559代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 07:48:16 ID:jE/C/RG50
>>519
放映権料は無いけどビジターで金稼ぐ東京ドーム時代の日ハム方式ですな。
でも相手チームファン(阪神)で埋め尽くされる神宮球場見るのは他ファンでも辛い。
560代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 14:13:32 ID:8903is1dO
どなたかヤクルトファン感謝デーの応募先教えてください。お願いします。
561代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 20:31:42 ID:KNQFRmfB0
>>557
新潟ヤクルトスワローズが一番良いと思う。
562代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 20:57:40 ID:iYWAb4bh0
>>561
ヤクルトの育成枠選手を増やしたて試合が出来るだけ人数が揃ったら実現するかもな
エースはひらりんで(笑)
563代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 20:58:31 ID:iYWAb4bh0
>>561
ヤクルトの育成枠選手を増やして
試合が組めるだけの人数が揃ったら実現するかもな
エースはひらりんで(笑)
564代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 22:19:38 ID:g+rRHTtA0
>>527
>なんでこんなに経営が馬鹿なんだろうなぁ…


はぁ??
お前が何知ってんだよww
565代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 22:22:04 ID:ReM0SIil0
新潟市は2009年の国体開催準備に追われてて
2008年に新潟野球スタジアムを完成させるらしい
プロでも使える立派な球場だから2008年に移転すれば丁度良い。
566代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 22:37:27 ID:shygibpm0
92年頃の全盛期、球場で黄色い声を上げまくってたギャルファンはどこへ消えたのか?
普通なら子供が出来て、その子供を次のファン世代に継承させる大きな存在のはずだが・・・
567代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 22:44:56 ID:iYWAb4bh0
>>566
川澄綾子みたいに声優になった人もいるな
568代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 01:24:11 ID:uQn+6G390
569代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 01:24:49 ID:2NOkAP/j0
銭集会の主張

・マスコミや野球ファンは必ず選手会を支持すべき。
・球団運営を憂慮して選手会を批判する人は野球ファンとは呼べない。
・球団運営を憂慮して高年俸を危惧する人は嫉妬したり僻んでいるだけ。
・高年俸は野球少年の夢の為に必要。
・野球選手は現役生活が短いので高年俸はあたりまえ。
・野球選手は選ばれた人なので高年俸はあたりまえ。
・野球選手は選ばれた人だけど引退後のスキルは皆無なので高年俸はあたりまえ。
・選手会は選手のための組織だから野球界を食いつぶす勢いで権利を拡大するのはあたりまえ。
・メジャーの選手会はもっと横暴。メジャーよりマシだから選手会を改善する必要は無い。
・メジャーの選手はもっと高年俸。メジャーよりマシだから年俸を改善する必要は無い。
・年俸減を拡大したら住民税が払えなくなるから年俸を改善する必要は無い。
・野球は宣伝効果が高いので高年俸を支払う価値がある。
・野球は宣伝効果が高いのに金を出さないヤクルトなどの堅実な親会社は売却しろ。
・野球選手は球団の親会社から金を貰っているからファンに文句を言われる筋合いはない。
・文句言うのなら、野球ファンなんて辞めちまえ。ファンはいくらでもいる。
570代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 06:21:11 ID:LIWjUM+Y0
                ,,_       )、
                ι`"ー--- '"{ {
       ,-'"ヽ     ,イ        `ヽ
      /   i、  _, i、(_, i ,r )、,,     }
      { ノ   "'"  6ノーニ-、(o )τ'"  i
      /         `{'"ж;;;;`ヾ、"   ,}
      /         `i ;;i;;_;;;;:::::、"   /}
     i            , )、__,,.j`ヾ _,,//、
    /             `ーrー'"_,,-'"  }
    i'    /、            ̄     ,i
    い _/  `-、.,,     、_       i
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>
571代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 12:59:50 ID:sP6BoHgi0
古田は年俸うpを要求してるらしいね
572代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 19:28:45 ID:sFbZZga6O
契約更改に初めて弁護士引き連れたのは古田
573代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 20:27:09 ID:c8nv6awI0
自分の利益しか頭にないからな
574代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 22:00:28 ID:ekG3lHTx0
保守
575代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 22:02:13 ID:ekG3lHTx0
間違って保守してしまった
576代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 22:40:38 ID:ETwh/8+AO
選手なんてそんなもん
577代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 22:54:43 ID:1M7ZeNkuO
ちょっと質問なんだが神宮球場の外にある売店で選手生サインボール2500くらいで売ってたんだがあれって本物か?
578代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:11:14 ID:X75Ix2qSO
ヤクルトは身売りしたほうが・・・。
579代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:16:57 ID:NO7IHGQB0
移転したら東京音頭が唄えなくなる。逆に東京音頭のために
東京に根付いてもいいくらいなのに。
580代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 00:07:01 ID:UJm6TvHA0
昔日の人気は所詮、フジサンケイグループが煽ったミーハー人気だったってことだな。
当時プロ野球ニュースで、明石屋さんままでが指摘してたからな
581代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 10:12:55 ID:pxtl6Bon0
どこの球団でも人気が絶頂の頃はミハー人気
582代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 11:04:48 ID:bMM9HY3H0
80年代の凄い落ち込みがあったから90年代の人気があったんだろうな
583代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 12:16:45 ID:WwOSFVv10
銭メガネ氏ね
584代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 12:38:20 ID:MmSGJSrR0
顔は穏やかだが、心は鬼だよ  とくに金に対して
585代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 12:39:39 ID:w8JxjDuJ0
金も人気もない
これで巨人の放映権がなくなったら
80年代のめっちゃ弱かったヤクルトが帰ってきそう
586代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 14:51:56 ID:9avRrrbI0
放映権がなくなったら合併の道を選びそう
587代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 14:54:51 ID:oga1G0I60
東スポ

阪神独自調査結果にガク然! 井川トホホ入札額
小笠原よ 心は置いていってくれ
清原太っ腹 裏方50人に4万円バック
ソフトバンク 小久保に巨人と絶縁要求
報道陣ゼロ 超不人気古田ヤクルト    ←w
588代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 18:35:21 ID:Jp9IksBT0
>>584
古田が自分の金に鬼になった例を上げるべし!
これだけの選手が全盛期に、松井が6億を超えていたあの年俸インフレ時代の最中に、
FAを恐れた球団が3億、5年の長期契約を持ちかけた。(98年頃)
その時、FA封じなのを百も承知で年額を3億から2億に自分で下げたんだぞ。
これが鬼で銭ゲバのする事か?

しっかりしている城島なんぞは、「一年勝負が何とやら・・」と美談に持っていって
結局あっと云う間に年俸だけは古田を追い越し、4億、5億とゲットし、アメリカに行ってしまった。
球団への貢献度は二の次だ。あくまで自己本位。
球団の複数年提示を蹴り、単年にすれば超一流はこうなる。
古田の場合、日本一になり、ペナントと日本シリーズ両方のMVPを獲った年でも、契約の関係で2億からビタ一文上がらなかった。

オレは別に城島をとやかく言うつもりはない。
選手生命は短かきもの。しかも明日をも知れないのも事実。
古田がそんな事分からぬ、予想も計算もできない人間ではないはずだが、複数年を断ることが当時は、イヤ今でも「やがては出て行きたい」の意思表示に繋がる意味合いがあるので、球団の意向を受け入れているんだろうに。
そういう存在を捕まえて、銭ゲバと云う奴は、きちんと説明してみろよ。銭ゲバたる所以を・・
きちんと日本語使ってな・・・
念のため、選手会は年俸の引き上げを要求した事は一度もない。最低保障を除いては・・

各選手個人の契約更改の場に選手会の意向など反映するシステムではない。日本語分かるか?
特定の有名なだけの選手に、殊更の高年俸を与えたりするから、まともに働いた選手が不満を抱いたり、、、
後はあくまで、球団と個人の個別契約であり、そいつにもっと出せ・・とか選手会として口を挟んだ話聞いたことがあるのか?
もしかしたら協約の範囲を超えた時点であったとしても、選手の権利を守るのが選手会であり至極当然。むしろ何もしなかったらそれは不誠実で怠慢と言われるだろう。
さぁ、いつ古田が銭ゲバだったか聞かせて貰おうじゃないか
589代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 19:29:02 ID:fABWU8Xw0
「古田のメガネは伊達メガネ」までは読んだ
590代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 21:12:20 ID:oXSyCO1i0
へー。古田って金に無頓着なんだな。
古田がFAで他球団行ってたらどこいってたろうか
591代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 00:01:32 ID:NG04wqm60
592代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 00:27:47 ID:RIXoUxoX0
古田がいまだに勤めていたトヨタの車に乗ってるというのは嘘
593代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 01:06:35 ID:3jSSaCBD0
数年前は選手全員でユマキャンプとか行ってたのに
何で、急にこれほどシブチンになったの?
ホーナーとかにも年俸3億円とか当時としては破格の給与を与えてたじゃないか
松園オーナーが居なくなってシブチン経営に変えたのか?
594代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 03:20:32 ID:EOI+NCFH0
儲かっているからといって選手の人件費に使うとは限らないからな。
松坂マネーが親会社の赤字補填に使われるように。
595代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 13:39:40 ID:xK2Za0GE0
銭メガネ氏ね
596代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 16:33:46 ID:c5IoL7eA0
東京に居るから人気が無いと思うんだけど。23区を網羅してるならまだしも。
12球団それぞれ地域の特徴があるんだけど、ヤクルトの特徴って東京を
前面に出したつもりでも、それは渋谷、新宿、港区だけでしかないし、
そもそも、そういう地域をホームタウンにしたところで何の意味も無い。
ちっぽけな青山商店街だけか?なら、地方に行かないと、と言う話になる。
597代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 19:06:13 ID:2IvpvNDQ0
ファンサービス最悪
598代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 20:21:37 ID:saAvnCSU0
>>271ってマジですか?
599代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 23:40:54 ID:9xlc7Qwb0
12日

22:30 AFC Youth Championship:Final:日本 vs 北朝鮮   (CCTV5??) 山東体育 上海体育 北京体育


22:30 EPL:Reading Vs Tottenham Hotspur   ESPN(China) 広東体育 広州競技
23:00 SPL:St. Mirren vs Celtic   GoalTV1
23:00 Serie A:Palermo - Torino   (CCTV5??) <UBC35 SuperSport>
23:00 Serie A:Sampdoria - Chievo   <UBC37 Sport+>
23:15 FA Cup:Weymouth Vs Bury   Starsports(Asia・SE)

13日

01:00 Bundesliga:Hannover - Stuttgart   風雲足球
01:00 EPL:Arsenal Vs Liverpool   ESPN(China) 上海体育 東方衛視 広東体育 北京体育 広州競技
01:00 La Liga Segunda B:Cobena ? Talavera   Telemadrid Sat LaOtra
01:00 La Liga:Racing Santander - Sevilla   CCTV5 <UBC35 SuperSport>
01:30 La Liga BBVA:Tenerife - Xerez   Localia TV
02:00 Ligue 1:Troyes vs Monaco   GoalTV2
02:00 La Liga Segunda B:Llevant B - Valencia B   TVVi
03:00 La Liga:Osasuna - Real Madrid   上海体育 広東体育 <UBC37 Sport+>
03:00 LIGA ECUATORIANA:Playoff:OLMEDO-EMELEC   LaOtra
03:00 (Delay):Bundesliga:Alemannia Aachen - Nurnberg   風雲足球
04:30 Serie A:Parma - Inter Milan   CCTV5 <UBC36 SuperSport Action>
05:00 La Liga:Barcelona - Zaragoza   上海体育 広東体育 <UBC37 Sport+>
05:00 Ligue 1:Lille vs Marseille   GoalTV2
05:10 Apertura:Independiente - Racing Club   風雲足球
07:30 Apertura:San Lorenzo - Newell's Old Boys   風雲足球

600代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 23:56:35 ID:7BJIlm810
新潟にでも移転しろよ。
東京に2球団はいらない。
601代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 12:57:00 ID:abqFhSQ90
>>598
古田のメガネは銭メガネですから
602代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 13:59:45 ID:todeCf020
Fプロジャクト失敗
603代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 14:01:19 ID:h6gDa1lJ0
古田の監督料を半額にすればキャンプに行けるんじゃないの?
604代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 14:15:03 ID:F+u8tij/0
Fプロジェクトっとい言い方は失敗すると恐ろしく間抜けに思える。
605代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 21:16:46 ID:N0/4sJdQ0
>>598
知らなかったの?

日本のプロ野球に代理人交渉を導入したのも古田が最初

交流戦初開催を終えて ファンの”良かった”の声に感想を求められ
巨人戦が減ってか ヤクルトは収益減で古田は渋い顔 一言”早く以前の二部リーグ制に戻したい”とのこと

古田がファンの事を思って行動していると報道されているけど
大きな間違いだよ 全ては自分に入るお金のため

言ってる事とやってる事が矛盾している

606代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 21:20:26 ID:zkMegZ050
町田や相模原の方に移転すれば?
607代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 21:20:36 ID:B84MVXXk0
2ちゃん限定でやたら嫌われる人っているよね
608代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 21:21:18 ID:B84MVXXk0
>>603
餓鬼かお前は
609代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 21:45:46 ID:R+h7fF9Q0
古田の監督料って2年で2億なんだってね
610代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 21:48:18 ID:51uSOPFX0
町田に球団が無いのは納得できるがJリーグが無いのは納得できない。
町田出身の選手だけで立派に一チームが出来るほどサッカー先進地区なのにね。
611代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 23:10:44 ID:RJ9CZfcX0
今日坊ちゃんスタジアム行ってきました
宮出がサード練習してたがイマイチでした
来年のサードはどうなることやら
612代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 23:19:09 ID:T+MyMiBm0
>>605
古田くんはパリーグのことを考えてないな
613代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 23:57:36 ID:FrJU9j4F0

ヤクルトはなんで小笠原獲りにいかないんだよ?

相変わらずゴミウリの顔色伺って遠慮か?
614代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 00:00:38 ID:Stf/GFiP0
>>598 そいつの脳内ソースだから気にするな。ぐぐってみろ、真偽がわかるから。
615代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 01:42:37 ID:xpj80TID0
>>613
ヤクルトってFA選手を採りに行く球団だっけ?
616代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 01:56:19 ID:ubrlPvDUO
単純に小笠原を獲得する金が無いだけやろ。岩村の落札予想は1億。小笠原は推定年俸4億円の為、日ハムに払う金額は4億8千万。日ハムの条件は3年15億、読売は3年20億。小笠原を獲得するには20億ぐらいの資金が必要
617代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 02:22:27 ID:Ews0yO2KO
ヤクルトは過去に一度もFA選手を
獲得したことがないんだよな
618代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 02:44:57 ID:xpj80TID0
>>617
広島もオリックスもね
まぁ金が無い球団だわな
619代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 04:00:53 ID:h754+e7k0
広島 根本的に金が無い
ヤク 親会社がケチ

オリ えっ、無いの?かなりの金持ち球団なのに。
620代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 04:01:25 ID:tPNsOis50
村松無視するな
621代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 12:26:45 ID:AyK7W6/t0
獲ろうとしたことがあったのも
落合、新庄、若田部といったメンツだしなー

取りに行っても逃げられるから取りに逝かないという見方もできる
622代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 12:56:35 ID:xpj80TID0
オリックスは採るか!間違えた
623代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 12:59:15 ID:7qIAAE4u0
>>621
若田部は取ろうと思ったら取れたような気がする
624代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 17:16:54 ID:uJNqTkj30
ま さ の り ち か
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1163491989/
625代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 00:08:50 ID:u/V+x4yL0
本社の野球への情熱が薄れている。
626代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 01:24:23 ID:N3nCrb200
ヤクルトは東京にこだわるな
北陸に新天地を求めろ
627代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 14:58:21 ID:pV3wlVd20
ヤクルトにそんな気概があるとは思えない
628代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 22:24:32 ID:WGtJaJmy0
ヤクルトが四国ILの単独チームに負けたって本当ですか?
629代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 22:42:37 ID:Yggzzzho0
人気・実力ともに早稲田に劣る
630代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 02:05:07 ID:3sHBhZf7O
犬ルトよいよぃ!
631代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 02:19:49 ID:WB5wCZkgO
>>628
香川OG9−5ヤクルト
で負けた
632代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 02:52:25 ID:hn2SmlW60


岩村君の入札金が 古田君のところへ入って行くんだね

よかったねぇ〜 売れて

633代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 02:53:12 ID:kkrWypxF0
で、あのデブはいくらで売れたんだ?
634代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 02:53:39 ID:qv6zdzQm0
>>631
給料どれぐらい違うんだろ
635代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 12:16:58 ID:A8Ls6FHS0
岩村はタンパベイw
636代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 12:40:21 ID:Ync98+zN0
>>634
ヤクルトの2軍の最低保障年俸と香川OGの選手の年俸を比べても3倍の開きが。
ヤクルトの1軍の最低保障年俸と比べると実に10倍もの開きが。

香川OGの相手をしたのがヤクルトのどのレベルの選手かは知らないが。
637代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 13:27:11 ID:v3FY8wTV0
岩村の評価5億円
638代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 19:11:45 ID:cyyTAvfS0
弱小デビルレイズ(笑)
639代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 19:26:04 ID:DvN9unxz0
デビルレイズに行くくらいならヤクルトに残ったほうがいいんじゃないか
640代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 21:16:47 ID:hBTpeQIg0
>>639
どっちもどっちです。
641代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 21:34:58 ID:qTqTztMP0
>636 ttp://www.yakult-swallows.co.jp/red_mpl/topicsView2.cgi?TYPE=N&SEQ=8331&COOKIEDATE=

松岡投手は、3回を被安打4、奪三振2、与死球3の3失点(自責2)で敗戦投手。
2番手・高木投手は、2回を被安打3、奪三振1、与四球1の1失点。
3番手・高井投手は、2回を被安打3、奪三振2の2失点(自責0)。
4番手・坂元投手は、2回を被安打3(被本塁打1)、奪三振2、与四球1の3失点でした。

打線は8安打。田中浩選手が5打数2安打1打点と気を吐きました。

香川     1 1 1 1 0 0 2 0 3 9

東京ヤクルト 0 0 1 0 0 0 1 2 1 5

(バッテリー)
東京ヤクルト…松岡、高木、高井、坂元-米野、福川
香川…伊藤、塚本、松尾、下地、勝沢、深沢-堂上
(ホームラン)
香川…近藤智3ラン(9表、坂元)
 
【先発メンバー】
1.中 志田
2.左 梶本
3.二 田中浩
4.三 宮出
5.一 畠山
6.DH 石堂
7.右 牧谷
8.捕 米野
9.遊 川端
642代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 23:35:46 ID:hn2SmlW60
デビルレイズに行ってもらわないと
球団にお金が入らないからです

古田は”そのお金があるだろ”
”俺の給料もっとだせ!”と交渉するのさ
643代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 23:38:17 ID:4sZgOWsN0
古田とともにきたりて 古田とともに滅ぶべし エロイムエッサイム エロイムエッサイム・・・・・・

644代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 23:41:40 ID:WB5wCZkgO
キャンプで人数制限されてるのにゴネたら古田は神だな
645代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 23:49:34 ID:kh7f59C9O
どうせ試合出ないんだから古田引退しろよ
連れて行ける選手も増えるし
646代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 23:50:47 ID:Tn7edmD+0
岩村はヤクルトのために泣く泣くデビルレイズに行くんだろうな
647代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 00:00:15 ID:XqkcxA9e0
>>646
喜んでいるみたいだぞ。
648代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 00:18:14 ID:5rhkYFyy0
6年間居続ける可能性は決して高くないのだから、
TBだからって別にそんなに悲観するもんじゃない。

もしFAまで在籍するような事態があれば、
TBでお山の大将と化しているだろうし。
649代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 02:26:46 ID:orxFGII/0
背番号1 3番を打ちたい  


 by 岩村
650代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 20:13:04 ID:R1P4tozV0
古田の年俸5億円アップ!!!
651代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 20:34:01 ID:/2p1XDW60
俺が嫌いな球団は、赤字とか黒字とか球団単体の決算を語るくせに
肝心の親会社からの広告費を計上しない糞企業だ。

読売新聞、ヤクルト本社、中日新聞、阪神電鉄(阪急)、日本ハム、楽天、
ロッテ、西武(グループ)、オリックス、ソフトバンク、これらの企業は、
独占広告主なんだから、毎年十億単位の広告費の支出が義務だ。
少なくとも20億円は広告費を出さないと、何も言う権利は無い。

球団単体で最大20億の赤字?それを親会社が補填?何を馬鹿なこと言ってんだ?
資本主義のプロスポーツ興行が、年間数十億円ものスポンサー収入を絶たれたら
どんな団体だって大赤字だろ。プロ野球が本当に赤字なら、スポンサー企業が
広告費を滞納してるって事になる。それは詐欺に等しい。

赤字と言う言葉を使えるのは、独占スポンサーとして独占広告を入れてない
横浜と広島だけだ。それ以外は、当然広告効果に見合った金を出せ。
どこの世界に、これだけ企業名を無償で連呼してくれる広告媒体があるんだよ?
652代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 21:13:58 ID:NbcGEc+O0
>>651
>それ以外は、当然広告効果に見合った金を出せ。


その広告効果を各親会社が今まで出しているほどにあるのかということを疑いだしている
近鉄は広告効果がどれくらいあるか調べて調査会社に調べてもらったことがとある本に書いてあった
653代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 22:55:17 ID:Nzpkxxpq0
びんぼー
654代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 23:14:21 ID:/2p1XDW60
>>652
身売り出来るのにそれを断り、あたかも本社の赤字が原因で
身売りしたと思われないよう体良く球界から逃げ出そうとした
近鉄の戯言に説得力無し。

テレビでも、雑誌でも、新聞でも、あれだけ露出させようと思ったら
ほんの数億円の広告費では絶対不可能。
読売や阪神なんて、鐚一文たりとも出した事無いけどな。
それどころか、セリーグの大半の球団は広告費を払うどころか、
つい最近まで球団が稼いだ金を逆に横領してたという事実。犯罪だ。
655代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 23:15:21 ID:zi3WfmKD0
>>654
近鉄は身売りしようとしたら楽天にすら断られました。・゚・(ノД`)・゚・。
656代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 23:17:45 ID:zi3WfmKD0
近鉄に払うべき金もしばらくの間待ってやるという好条件を近鉄が出したのに楽天はバファローズはいらないそうです。・゚・(ノД`)・゚・。
657代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 23:30:24 ID:BR2BnaWj0
近鉄は大阪ガスや松下やライブドアなどにも断られたはず。
658代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 23:41:31 ID:LWG+cHsn0
近鉄は糞すぎだから
659代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 23:48:33 ID:ruLs2sb4O
>>654は銭メガネ
660代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 01:54:13 ID:c1nP3OBA0
>>655
その辺は例の騒動の時に明らかになってるよ。
ライブドアだけじゃなく、他にもIT企業から売ってくれないかと
打診されたが、合併で潰したかったので近鉄が断った。
声を掛ければ、買ってくれる企業はいくらでもあったのが実態。
661代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 06:11:55 ID:hRw/ycwbO
>>1社会人野球以下の理由だな
適当に球団経営しやがって
岩村売ったから金できるやろ?
なかったら自腹でヤクルト買って、朝・昼・晩と飲み続けろよ
662代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 06:14:12 ID:gIS6Q68o0
戸田でやれ。遠くでやるからダメなんだよ。
663代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 06:53:37 ID:E0fO3w02O
貧乏球団ってかわいそうwクスクス
664代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 08:42:32 ID:VrraZVBt0
ラロッカ、リグス、ゴンザレス、ガトームソンがいずれも倍増くらい要求してるとか
いうけど、やつらの今季年俸はいくらくらいだったの?
665代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 11:53:16 ID:sHfr+7SX0
>>660
検索したらライブドアばっかり出てきてどのIT企業が買いたがってたのかわかならい
近鉄としては大阪市との関係から大阪ドームを本拠地にしてもらうのが絶対条件だから相当大きな企業だと思うけど
666代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 14:00:09 ID:oDxJhB1l0
ライブドアもそうだけどもしかしてその某IT企業も證券会社が身売り先を探しまくったあとに売名目的でバファローズを買いたいって言っているんじゃないか。
近鉄は売却先が見つからずに苦肉の策としてネーミングライツを思いついたんだけどナベツネに反対されてポシャってしまった。
そのネーミングライツの話が出る前に球団を買いたいと言わなければ近鉄に信用してもらえないだろ。
667代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 14:25:27 ID:V4SeMdYp0
別に売却先を見つける必要はない。
負担になるなら捨てればいいだけ。
あとはリーグがやってくれる。
(ただの原理原則論とは承知してるけど)
668代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 22:06:36 ID:OkgJGUwd0
閑古鳥
669代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 22:07:46 ID:pQ3KZSzr0
古田自身にはもう新鮮味などないからな
670代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 22:58:20 ID:aNXSp86r0
古田が目立ちすぎだよ・・・・ヤクルト
岩村もあっさり出しちゃってさ
671代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 01:06:02 ID:61v3P6hn0
古田って何で引退しないの?
後継捕手にもメドついたし代打オレも全然面白くないし監督業に専念したほうがええんでない?
捕手たちも一層気合はいるだろうし。

なにより監督料と選手料の二重の年俸を払う必要が無い。
672代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 10:29:48 ID:Kg1roGCQO
プロ野球選手会は日本野球機構(NPB)と独立してプロリーグを発足させた「四国アイランドリーグ」とは、NPBの会員が一切かかわりをもたないよう求めていくことを決めた。
宮本慎也選手会長(ヤクルト)によると、学校や実業団に対し四国ILからスカウト活動があっても接触を断ったり、IL主催の野球教室開催を頼まれても、会場の提供や子どもたちなどの参加を断るよう、今後要請していくという。
673代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 10:36:58 ID:QeU7GZq3O
>>672
そのコピペ改編飽きた。
674代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 10:38:02 ID:uFQ4M4NWO
野球を広める事を妨害するとか最悪
675代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 11:28:06 ID:v66dadA60
最下位ハメオタがヤクルト叩きに必死
676代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 11:38:08 ID:a9FMppCI0
ホント、宮本ってロクなもんじゃねーな
677代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 12:05:59 ID:lYF3DX4c0
古田に選手としての金を払うのをやめればいいじゃない
678代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 12:55:50 ID:M7KcGOvh0
テレ東の大橋アナを利用して観客増やせ
679代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 16:13:20 ID:+rBEWGt40
今日も四国ILリーグに完敗してやんの!
ワロス
680代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 18:46:10 ID:BVzz0ePC0
なんか古田が居るうちはどんよりしてそう
681代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 20:53:19 ID:lhnzU52r0
古田の選手としてのお金をカットすると
奴の今期の年俸が監督1億 選手で2億の三億円
来年三億円の所得税で1億5千万円税金がかかるから
選手兼監督は辞めないだろうね 

でも球団は古田の選手としてのピークを過ぎていると判断している




682代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 20:57:01 ID:TMErOJ0K0
でも球団は古田の選手としてのピークを過ぎていると判断している
でも球団は古田の選手としてのピークを過ぎていると判断している
でも球団は古田の選手としてのピークを過ぎていると判断している
683代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 00:47:28 ID:aPZxkr5x0
Fプロジェクトは失敗?
684代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 01:34:24 ID:h23oNvDHO
失敗で失笑
あれで客増える訳無いじゃん
腐女子とヲタが喜ぶだけ
685代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 01:44:55 ID:hmcBS90rO
>>684
逆だろ
しまった…煽りか…。
686代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 17:52:13 ID:LQnCJ1t00
肝心の選手と試合がしょぼいんじゃな・・・

つぎつぎと繰り出される140キロそこそこの右投手が
打ち上げる花火ばっかりじゃおもしろくありません

イベントじゃなくて選手と野球を見に行くんだからさあ・・・
687代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 20:03:16 ID:7QJhvtFl0
青木を出して負けたの?
688代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 21:22:36 ID:Zk6trj7a0
>>687
26 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/11/19(日) 19:46:38 ID:i/wlraRe0
藤井、石川、館山、青木、宮出を使って負けました
689代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 00:39:13 ID:RuQapuau0
役者デビューするみたいね古田は
690代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 03:15:44 ID:U60t/m650
既に過去にドラマに出てる。今回が初めてではない。
691代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 11:28:38 ID:YNbKhLAI0
スト決行のときの、TVでのあの嘘泣きには、もらい泣きまでしてコロッと騙されましたわ。
692代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 11:31:08 ID:qbtQjvbh0
Fプロやらなかったらもっと減ってたかも知れないよ。
693代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 11:31:36 ID:/5QG7QXD0
関西の元プロ野球選手は古田や選手会に騙されるなってテレビで言ってた。
694代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 11:33:32 ID:/5QG7QXD0
こいつらは自分たちの引退後の生活だけでプロ野球の将来のことなんか考えてないからって言ってた
695代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 12:50:26 ID:M4kK1mVo0
>>666
合併に対して否定的な意見を持つ奴らは妄想を働かせるばかりで近鉄の苦労を無視するから嫌い
696代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 13:19:33 ID:RuQapuau0
西武との合併まだぁ
697代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 13:41:20 ID:ub7pL03g0
一般投資家から資本調達してるのに、そうそう億単位の金勝手に使うわけにもいかないのが一部上場企業。
株主は野球の理解者ばかりじゃない。企業は1円でも多くの配当を株主に配るように努力する義務がある。
698代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 14:00:21 ID:ENc3A8ww0
>>696
もちろん西武が吸収されるんだろ?
699代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 15:51:51 ID:TT4oAGGR0
合併に反対した人たちはまず野球が第一になっているから変な摩擦が起きる。
700代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 23:08:57 ID:9+ctjSup0
Fプロジェクトw
701代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 06:34:47 ID:oQ4qvLJD0

わを〜ん

702代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 12:51:11 ID:uJfaleSS0
ドラフトで何人採った?金がないから3人ぐらいか
703代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 12:54:32 ID:HEi7xmJM0
別に株主の為に生きてるんじゃねえっての。金持ちなら全部独り占めしねえで社会に還元しろ。そういうところはグローバルじゃないんだよな。
704代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 13:04:15 ID:Sgj4R/jd0
ヤクルトは山梨に移転しろ

山梨ヤクルトスワローズでいいじゃねえか
705代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 14:57:28 ID:u9xAGIbM0
さすがに山梨は厳しいだろ
人口の多い静岡のほうがいい
ついでにオリックスは岡山・倉敷に移転
706代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 16:51:40 ID:v21DzIt40
>>703
むしろ海外では株主利益を損ねると提訴されます
707代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 19:47:50 ID:sYSf59330
ガソリンがなければ車は走れない
こんな当たり前のこともわからないの?
708代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 19:59:12 ID:WRJTyNRN0
西武とかでも高いから安くしろとか言っている奴もいるしなw
709代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 22:09:13 ID:3KYgjiSp0
銭メガネ氏ね
710代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 22:13:10 ID:0/9Njj7N0
>>626
どこかの球団の近くにいないと合併出来ないじゃないか。
中央線乗り換え無しで最高の受け入れ先があるんだし。
711代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 01:14:16 ID:Ctvh3xHX0
なんで古田がメンズ オブ ザ イヤー?
712代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 14:44:58 ID:yoJ5SAl90
間違って賞味期限切れのヤクルト飲んで
腹こわした
713代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 15:12:24 ID:j8NuVEXj0
Fプロジェクトでかなりの金を使ってるそうだが、
そういう小手先の客寄せの限界が見えたな
やっぱり肝心の野球の内容が濃くないと
714代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 06:37:45 ID:LUXke/Ma0
ひもじいよ〜
715代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 10:06:14 ID:zfXnh9YEO
あのファン感の人数やばいだろ。
716代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 10:16:21 ID:XlQCpiaJ0
今、北陸にプロ球団が移転するのは不可能だが
2008年に完成する新潟スタジアムのデキいかんでは移転を考える球団は出るかも。
多分、3万人収容球場だろうけどケチらず5万人収容のを最初から作っておけば
マジに移転を考える球団は現れると思う。
717代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 11:17:59 ID:+rp7xIfjO
>>716
石川県民だが、勝手に新潟を北陸に入れるなよな!

距離にして、
金沢〜新潟>金沢〜名古屋
金沢〜新潟>金沢〜大阪

北陸…富山、石川、福井
信越…長野、新潟
北信越…上記5県


新潟にスタジアムが出来ても、富山市民ですら気楽に日帰りで見に行ける距離ではない。

新潟市自体は、スポーツに金を落とす土地柄だが、周辺人口含めると、野球でフルシーズン動員できるほどの人口には足りないんじゃないかな?
JとNPBでは、試合数が違いすぎる。
718代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 13:06:27 ID:vcDbxKfn0
ファン感謝デーに本当に2万6千人とか来たのか?
719代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 18:05:53 ID:M0uhwq3Z0
>>669 >>670 >>671
お前たちもしかして阪神ファン?
真のヤクルトファンにとって、古田が邪魔だとか もういない方がいいとか、現役でなくなった方がいいとか、
ある訳ない。 何のプラスにもならない、
カントクさんが あぁだから羨ましいんだろ?他球団ファンにまで好かれてる「古田」の存在が。
お前らにも早く「誰に見せても恥ずかしくないカントクさん」が授かるように祈ってあげようか。(笑)
720代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:44:42 ID:m/iFVDEV0
>>716
何度もヤクルトがその新潟移転の候補に挙がっているんですが…。
Fプロジェクトの成果も出る頃だしね。移転のグッドタイミングなんだよ。
721代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:56:11 ID:zasnX72P0
新潟って人口どれくらい?
金沢の方が多くないの?
722代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:07:15 ID:HGV53kM10
>>714
お前、ホークススレ荒らすな
723代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:53:06 ID:ZmmPM0qK0
古田は年俸下げるよな
724代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 08:05:58 ID:yi9qu8ZE0
>>720
>Fプロジェクトの成果も出る頃だしね。
>Fプロジェクトの成果も出る頃だしね。
>Fプロジェクトの成果も出る頃だしね。
>Fプロジェクトの成果も出る頃だしね。
>Fプロジェクトの成果も出る頃だしね。
725代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 12:11:35 ID:TihTlkzk0
ハメヲタ死ね
726代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 14:52:20 ID:uDvyGnzXO
>>719
ヤクルトファンだが、普通に古田はもういいと思うよ。
727代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 15:36:40 ID:W6+8hOqS0
◆先発ガトームソン投手は、開場した外野席を眺めながら「今日はどれくらいお客さんが入るかな?」と報道陣に逆取材。
ファンの声援が気になる様子で「でも、どうしてスワローズファンは、いつも相手ファンより少ないんだ?」と答えに窮する質問。
一軍デビューから早2ヵ月半。日本球界のパワーバランスを、肌で理解し始めている感じ。(HK)
http://www.yakult-swallows.co.jp/red_mpl/topicsView2.cgi?TYPE=S&SEQ=5975&COOKIEDATE=20061125


ガトームソンも不人気球団ではやりたくないらしいw
728代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 23:41:12 ID:1scXkYeP0
>>715
やばいよなあ、ヤクルトのファン感の動員。
西武は松坂の見納めになんと三千人も集まったんだぜ?
三千人っていったら高校二つ分の生徒を全部集めたぐらいあるよな。
で、ヤクルトは岩村の見納めにたったの二万数千人しか集まらなかったよ。
そんなの日本の人口の五千分の一でしかないじゃん。

>>718
多分二万三千〜四千ぐらい。内野が大体埋まってたからそんなもん。
729代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 00:13:58 ID:6gRrPosk0
西武と比べてる時点で終わってるな・・・・・。
だってセリーグ+神宮球場だろ?
730代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:08:52 ID:amFl4gmq0
都内在住で神宮球場に野球観戦したいから
ヤクルトのファンクラブに入会しようと思ったけど
入会時の特典が本人限りの招待券
西武のファンクラブは友達を招待出来たのに!!

古田よ
 会員だけ割引で入場出来て招待客は割引適用なしだと
 友達を誘いにくいだろ 気付けよ ボケ!!!

 新規の客を掴みたくないのか?
 球場に足を運んで観戦してもらって 
 新規の客や他球団のファンに野球やヤクルトの魅力を伝えるのが 
 お前達の使命なんだぞ!!!

 新規の客のリターン観戦は確率は低いかもしれないけど
 ファンクラブメンバーが初回の新規客の観戦に手を貸してあげようと
 思ってるのに!!!

731天才ハンシンドローム:2006/11/26(日) 01:36:46 ID:XTmVPqEY0
>>719
笑ったww
さすがビニール傘でアベックを惨殺したヤクルトファンらしい自分勝手な論理ww
あのアベックの呪いがいまヤクルトにかかっているだろうな
やっぱり世の中、因果応報にできているww

732代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:39:21 ID:0a8uveDH0
まぁ古田も親会社これだけヤル気ないと可哀想だな
身売りした方がいいかもな
733代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 14:33:42 ID:db+uD2kn0
新潟市 建設計画(建物)
■公共事業
・新新潟駅1500億円(13年完成) http://www.city.niigata.niigata.jp/info/ekisyu/compe/images/kekka/horikosi01_big.jpg
・新潟県立野球場(09年完成) http://www.kensetusokuho.co.jp/sokuho/image/image365.jpg
734代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 14:39:34 ID:n2yM/lqx0
>>730
西武の招待券が他人も使えるせいでまともに買うやつが減って
ライオンズの売り上げが少なくなってるのはお前がよく知ってるだろ推進本部
ただでさえ値崩れしてるが更に金券ショップで外野300円のことも珍しくない
西武の赤字20億は西武ファンのタダ乗り根性が培ってるようなもんだ
735代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 15:41:53 ID:sRtyINTaO
そもそもヤクルト球団はどこの持ち物なの?
俺はフジサンケイグループの持ち物だと思っていたけど、ヤクルト単独の持ち物なの?
俺が思うに神宮球場の使用料が年間12億円(推定)というのは高過ぎるよ。
高いというのは相場という意味ではなく球団としてのレベルで。
もし俺が思う通りフジサンケイグループの持ち物ならば、グループ企業で金を出し合えばいいだろ。
ダメならスポンサーを付けろ。
赤字赤字ばかり言わないで球団は何か努力しろよ。だからいつまで経ってもダメなんだよ。
736代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 15:44:28 ID:Qo2eZda20
フジサンケイがヤクルトの株を大量に持っているんじゃなかったっけ?
737代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 15:45:38 ID:DVGJGTZz0
>>735
フジスポーツ部は相当数のチケットを引き受けたりして努力している
738代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 16:04:41 ID:8oXS6Tth0
>>753
フジ産経といい明治神宮といい
ボッタクリな組織だな。
739代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 16:11:35 ID:mECsAYKz0
札幌ドーム 日ハム使用料、1シーズン4.4億円(基本料金は1試合800万円)
 条例によれば、プロ野球で使用した場合、基本料金の上限は一日800万円。
 観客が2万人を超えると、一人につき400円が加算され、4万人の場合は1600万円となる。 

西武ドーム 未発表。自前スタジアム。

千葉マリンスタジアム 2億5000万円。

神宮球場 未公表、球団収支から考えるとそんなに高くないと思う。

東京ドーム 昨年の日ハム戦1試合1750万円(年間20億円との推測も多い)

横浜スタジアム 入場収入の30%を使用料とする取り決め(約8億円)。
 球団の広告看板収入は0円。球場からは販売協力費(選手強化費)として
 3億円が還元される形を取っている。

ナゴヤドーム 未発表。信じられないほど高いらしい。一説には40億とも言われる。

大阪ドーム 10億円。警備費用等4億円を含む。

阪神甲子園球場 基本的には無料
 参考記事転載…トラックバックよりTの甲子園球場の使用料「60億円」も阪神電鉄への利益上納という側面あり
 (甲子園球場は、経理上、阪神電鉄の連結対象です)

Yahoo!BBスタジアム 6000万円。ただしオリックスはYBBの年間メンテナンス費3億円も負担している。
 命名権で1億の収入があるため、実質は2億6000万円程度の費用負担と思われる。

広島市民球場 5億5000万円。球団事務所施設費込み。球場広告収入10億超を球場所有者の市と折半している

福岡ドーム 未公表。球場が赤字補填の一環として、チケット販売を行い38億円を球団に支払う。
740代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 16:16:55 ID:PdGpmCxz0
>>705
岡山・倉敷は某球団が既に押さえている感じ。
741代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 16:25:40 ID:T6sW2s9m0
>>739
大阪ドームは自前じゃないのか?
742代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 16:41:00 ID:0a8uveDH0
阪神と中日の使用料は詐欺
だいたい中日が赤字になる筈がない
阪神も本社が全てだし
743代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 17:36:21 ID:sRtyINTaO
大阪ドームは年間使用料は10億円(推定)だそうです。球団が自前の球団を所有してるのは、阪神とソフトバンクと西武だけだと思います。
あと大阪ドームは大阪市の第三セクターですでに破綻しております。
球団努力というのは色々あります。チケットの買い上げやスポンサー料の出費、マスコミへの露出やはたまた高給取りの選手の放出なども。
ヤクルトの一会社で経営ができないのなら、グループで面倒をみる。無理なら身売りとか本拠地を移すのも手ですね。
球団が貧乏ならサッカーのアヤックスのようにすればいいんじゃねえの。
744代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 17:38:14 ID:6gRrPosk0
球団が自前の球団を所有・・・・・・?自前の球場じゃなくて?
745代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 17:38:44 ID:o/oM7k+v0
移転をお勧めします。メディアを独占できる。第二のソフトバンク、
第二の日ハムをめざして。
746代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 17:39:00 ID:HyHzYT8t0
キャンプ地を戸田にしてでも全員参加させるべきだろ。
アホだなこの球団。
747代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 17:58:29 ID:sRtyINTaO
>>745
まあソフトバンクは特別だからね。
あれは別物だよ。
748代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 19:48:10 ID:4MTMKwW2O
>>734
外野席招待券は西武にはありません
749代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 19:50:12 ID:rjtuwiSl0
銭メガネの言うことをきいたらチームはメチャクチャだ
750代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 19:56:45 ID:0a8uveDH0
銭メガネってw
751代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:04:31 ID:6gRrPosk0
大体古田は目立ちすぎ
752代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:16:14 ID:Lhz6ejZ20
>>748
球団が配ってる外野のタダ券のことじゃないの?
753代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 23:36:07 ID:ZBQrtxx80
古田、宮本と関西色濃いよね
754代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 12:51:43 ID:n1c6fYpo0
>>734
西武よりヤクルトの方がタダ券は多いんだね
だからヤクルトも収益が少ないんだ

ファンクラブ自体が球団にとって収益性が全くないんだな

755代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 13:31:03 ID:hOA+WZJT0
球場の使用料や選手の総年俸や裏金があるからヤクルトと西武を比べるのはどうかと
756代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 13:32:17 ID:L86J3Xjv0
セリーグ、しかも都内の一等地であれしかファン呼べないし
ヤクルトは交流戦続いたらそく解散だろ

すくなくても西武はパリーグでは強豪、必要不可欠
757代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 15:47:52 ID:dlOA0JkM0
ヤクルト本社は12球団オーナー会社中で、もっとも高い純利益叩き出すが、利益処分については
資本準備金組み入れの割合が多く、儲けの割りに配当は少ないと株主には不評。だから無駄金使えない。
758代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 17:49:27 ID:F88rtYTU0
西武もヤクルトと同じくらいゴミなんだが西武は本拠地が埼玉でかぶってないし
球場も立地最悪だし客は入らないけどヤクルトは巨人と同一リーグで本拠地かぶってる
上、あの立地でガラガラだし終わってる
759代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 20:03:31 ID:UFED/FH00
>>753
この際もっと関西色を濃くしよう!
まずは西口でしょ、それから炭谷に栗山におかわり中村なんかもいいな。
数合わせに田原や水田もとって、、、
そうだ大沼も連れてこなきゃ!
あとは日本の誇り松井カスオも当然獲得。

そして忘れちゃいけない全国区の人気選手(笑)中島裕之!

今 日 も や っ た る で ( 笑 )
760代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 23:58:10 ID:Bgs0UXLd0
セ・リーグ6球団で一番地方移転しても問題無さそうなのがヤクルト。
761代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 20:11:52 ID:pSZaukk20
ヤクルトはなぜ在京球団なのに人気がないのか
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1164693475/l50
762代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 03:37:29 ID:frAp49k/0
焼け石に水


デスク 落合も頑張ってるみたいじゃないか。
記 者 何です、いきなり。
デスク 小笠原取りだよ。
記 者 でも結局、断念でしょう。
デスク 資金難をなんとか解消しようとしたらしいぞ。
記 者 といいますと……。
デスク 中日は秋季キャンプを名古屋でやってるだろう。
記 者 ナゴヤ球場でやってます。オーナーも視察に行きました。
デスク 例年、沖縄だろう。
記 者 そういえばそうですね。
デスク 日本シリーズは負けたが、リーグ優勝したんだから堂々と沖縄でやってもよかったはずだな。
記 者 沖縄の方が暖かいし……。
デスク それがあえて名古屋でやってる。
記 者 経費ですか。
デスク それだよ。今年は優勝で選手の年俸も上げなくてはならない。そこに小笠原獲得資金もいる。
記 者 それでカネのかかる沖縄はやめたわけですか。
デスク 監督としては、それで浮いた分を小笠原取りに回して欲しいってことだろうな。
記 者 なるほどね。で、それでどれくらい浮くんですか。
デスク 名古屋でやれば飛行機代や宿代、食費も浮くな。それに現地の交通費もかからない。名古屋なら自宅から通うわけだから。
記 者 でも、それで浮くのは何百万ですよね。
デスク だな。
記 者 小笠原獲得には億単位のカネが必要でしょう。
デスク 焼け石に水か。
763代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 22:05:56 ID:9CjFUuGh0
764代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 11:42:22 ID:hwVWykKX0
戸田でキャンプすればいいんだよ
765代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 21:05:59 ID:FQDKJLbSO
身売りでも良い
766代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 21:18:52 ID:bZenfsos0
銭メガネ氏ね
767代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 17:24:27 ID:7KbNvxkLO
契約更改に球界初の弁護士同伴
768代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 23:33:59 ID:EmAnBFGQ0
>>764
それだ
769代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 12:54:52 ID:r5FfRWUD0
キャンプに行かせない選手はどうするのか、きちんと説明しないと。
770代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 23:04:47 ID:Yd/gErUa0
亀だが
>588
松井の年俸
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E4%BA%95%E7%A7%80%E5%96%9C

1993 720
1994 2,100
1995 6,200
1996 8,000
1997 16,000
1998 22,000 ←ここ注目
1999 28,000
2000 35,000
2001 50,000
2002 61,000

>これだけの選手が全盛期に、松井が6億を超えていたあの年俸インフレ時代の最中に、
>FAを恐れた球団が3億、5年の長期契約を持ちかけた。(98年頃)

>これだけの選手が全盛期に、松井が6億を超えていたあの年俸インフレ時代の最中に、
>FAを恐れた球団が3億、5年の長期契約を持ちかけた。(98年頃)


あと俺の記憶が間違ってなければ、複数年契約結んだ途端、
よく怪我したり欠場が増えたような。

噂でしかないが、「古田はケチ」という話は山ほど聞くが
「古田は気前がいい」なんて話は全く聞いたこと無い。
771代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 23:07:45 ID:Yd/gErUa0
ついでに。
古田・宮本時代の選手会の要求って、とにかく現役選手の権利拡大ばかりで
「これから」プロ野球選手になろうという人のことや
球団経営のこと全然考えてないよね。

最たる例が、完全ウェーバー導入+FA短縮。

既にプロ野球選手になってるもんにとっては、
これからなりたい人(ドラフト対象者)の権利のことなんか関係無いもんな。
それよりもそこを費用抑えさせて、
その対価に自分達の権利拡大しようって魂胆見え見え。

もしこの要求通ったら、FA短縮されるのは当然
新ドラフト制下で入団して来た選手だけですよね。
772代打名無し@実況は実況板で:2006/12/03(日) 00:11:07 ID:agXKUyDH0
銭メガネ氏ね
773代打名無し@実況は実況板で:2006/12/03(日) 01:42:32 ID:n+2hSn1F0
日米野球でノムぼやいてたな
メジャー選抜は出場費として1500万支給されたらしいが日本も出すんなら古田なんか出してくれと志願してくるだろうって
774代打名無し@実況は実況板で:2006/12/03(日) 01:43:36 ID:n+2hSn1F0
表現が重複してるけど
日本も(出場費を)出すんなら古田なんか(日米野球に)出してくれと志願してくるだろうって
ということね念のため
775代打名無し@実況は実況板で:2006/12/03(日) 03:53:21 ID:WQqzSzrm0
別に念を押すほどのレスじゃない
776代打名無し@実況は実況板で:2006/12/03(日) 07:24:28 ID:fxwQoV7f0
よく野球みたいなつまらないカス競技見てられるな
あんなの観てたらバカ豚になるぜ。 
面白かったらもっと世界に広まってもいいんじゃないの?
なんで世界で人気ねーんだろな
つまんねーから世界で人気ねーんだよ
五輪からも削除されたんだろプププーw
野球はカス決定だよ
  選手もファンも豚しかいない(笑)
世界中から笑われてるぜ イキデキネーヨ キャハハハハ www

777代打名無し@実況は実況板で:2006/12/03(日) 23:14:25 ID:Sok7OSo50
ヤクルトも大変だな
778代打名無し@実況は実況板で:2006/12/04(月) 12:24:10 ID:TX1QaIrR0
>>776
マジレスもなんだが、世界的に見て野球の普及率が低い最大の原因は、
ルールの複雑さでしょう
779ゴメス・チェンバリン:2006/12/04(月) 15:30:21 ID:UvbL2DZY0
のび太のせいですなw
そののび太の党の古田党はアホw
780代打名無し@実況は実況板で:2006/12/04(月) 22:54:33 ID:WrC8ShVe0
古田が在京思考を止める事だな
781代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 21:16:22 ID:f4CTRS0O0
身売り先を見つけるとか
782代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 21:26:04 ID:1uosDCvY0
フジテレビが金出せや。
金の出させ方はホリエモンに聞け。

783代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 21:35:14 ID:nQ+NyTRq0
これからは青貧と名乗れ
赤貧だってキャンプくらい全員連れてくぞ
とんだ貧乏球団だな
784代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 21:56:31 ID:cK02A2hm0
お金出さないなら手放せばいいじゃん。
こういう財政難がPRされるのはイメージ悪いような気がする。

熱意と資金があるところが保有すべき。
それで移転。
785代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 00:16:19 ID:rHduaYfj0
大変だな
786代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 00:18:04 ID:0n6tD+Xr0
どっか買ってくれる企業はないの?
787代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 00:49:38 ID:1rgHgKc/0
マジで金がある企業に買ってもらいたい
788代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 02:04:07 ID:zzNBr1tM0
買われても雰囲気壊れませんように。
789代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 20:47:40 ID:Vf7soPMe0
買われても、かつての南海→ダイエーのように移転が伴うかもしれんぞ。
790代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 20:53:29 ID:8GiPvfC20
青貧プギャー
791代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 21:22:47 ID:yA2upk6g0
ヤクルトは金をもっているはずなんだけど
キャンプ費を払わないのがわからん
キャンプ費を払えるように総年俸を落とすのならわかるけど
792代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 21:30:57 ID:lKkrScwD0
こりゃ、横浜の次はヤクルトが危ないな。
793代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 21:37:50 ID:V9wL/6Ss0
危ないのは楽天
794代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 21:53:36 ID:b1lMZbaz0
古田が居る限り
買い手はつかないよ

もし堀江が買っても
古田みたいな奴は首にするだろうね

795代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 00:25:41 ID:B3tbVZo90
西武が手にした60億でヤクルトを買え
796代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 01:15:37 ID:TY+l66qQ0
797代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 19:49:06 ID:PraNwayQ0
都民が出資すればいいんだよ、球団に。
798代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 19:59:00 ID:Ms+L5NCH0
ヤクルトには魅力的な選手がいないから横浜を買ったほうがいいな。
799代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 21:29:51 ID:6pY+lOqT0
>>797
市民球団ならぬ都民球団か
800代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 23:59:04 ID:CO2TwnuM0
新潟に移転した方が…。
801代打名無し@実況は実況板で:2006/12/08(金) 00:55:30 ID:UsGg80Le0
いらねーよw
何であんな辛気臭い球団を税金で買わなきゃならないんだよ
802代打名無し@実況は実況板で:2006/12/08(金) 13:35:56 ID:MqEsuBrK0
古田が億を超える減俸を受け入れるらしいね
803代打名無し@実況は実況板で:2006/12/08(金) 13:37:54 ID:MoZ72zv60
>>798
ハメヲタ乙
どう見てもヤクルトの将来有望選手>>>>>>>>>>雑魚ハメの不良債権選手
804代打名無し@実況は実況板で:2006/12/08(金) 15:56:54 ID:eCs+WeHG0
コスト管理に厳しい反面、外人投手2人を無駄使い。(2回投げたら2回登録外す)
1人で良い。
805代打名無し@実況は実況板で:2006/12/08(金) 16:32:55 ID:SkrYlySy0
虚塵ファンのビジター動員だけが頼りの虚塵依存球団が何を偉そうに。
テメェら本拠地が東京ドームに至近だからなんとか持ってるだけのカス球団だろ。
犬ルトの年間観客動員の半数は神宮球場にホームとして通ってくれる虚オタに構成されています。
残りの半数の中に阪神ファンもかなりの数がいるから犬ルトファンなんてもう…w
806代打名無し@実況は実況板で:2006/12/09(土) 14:45:59 ID:No3fjxSP0
古田はやる気あるのか
807代打名無し@実況は実況板で:2006/12/09(土) 14:46:26 ID:W+jPK9r/0
銭メガネ氏ね
808代打名無し@実況は実況板で:2006/12/09(土) 16:48:02 ID:eC3PQC1qO
銭のび太は選手年俸返還しろよ
809代打名無し@実況は実況板で:2006/12/10(日) 01:03:53 ID:ZLF1pn1Q0
離婚寸前らしいじゃん
810代打名無し@実況は実況板で:2006/12/10(日) 01:08:21 ID:BnI/WDaXO
身売りだな! 
金が無いからキャンプもまともに出来ない球団なんかいらねぇよ!
811代打名無し@実況は実況板で:2006/12/10(日) 01:52:52 ID:+L7d2I600
種無し銭メガネ
812代打名無し@実況は実況板で:2006/12/10(日) 04:00:55 ID:oMGi6X+Y0
日本ハムを見て思った。ヤクルトは新潟に移転しろ
名前: 代打名無し@実況は実況板で
E-mail: sage
内容:
そしてアルビレックス新潟と共に、新潟を盛り上げろ!
新潟ヤクルトスワローズで「Fプロジェクト2」が始まります!

新潟市 建設計画(建物)
■公共事業
・新新潟駅1500億円(13年完成) http://www.city.niigata.niigata.jp/info/ekisyu/compe/images/kekka/horikosi01_big.jpg
・新潟県立野球場(09年完成) http://www.kensetusokuho.co.jp/sokuho/image/image365.jpg
813代打名無し@実況は実況板で:2006/12/10(日) 04:13:41 ID:+L7d2I600
>>812
この球場は天然芝?
814代打名無し@実況は実況板で:2006/12/10(日) 09:38:00 ID:D0n0kwRe0
虚塵に頼らなきゃ何もできない球団。
虚塵人気=神宮でのヤクルト戦の集客と切実な球団。
815代打名無し@実況は実況板で:2006/12/10(日) 23:28:26 ID:TPcYC/EE0
>>813
人工芝らしい
816代打名無し@実況は実況板で:2006/12/10(日) 23:33:23 ID:sMKMGED60
あれだけ社を上げて煽りまくってたフジが、さーっと引いちゃったのは株式問題あたりから?
817代打名無し@実況は実況板で:2006/12/11(月) 00:48:00 ID:7tCM7Brz0
>>816
ヨシノブの親父の借金肩代わり逆指名から
818代打名無し@実況は実況板で:2006/12/11(月) 22:19:21 ID:DCH2XRqp0
>>816
PRIDE撤退も少しは関係ありそう
819代打名無し@実況は実況板で:2006/12/12(火) 00:51:38 ID:5i1Ant9w0
すごいダウンだな
820代打名無し@実況は実況板で:2006/12/12(火) 01:06:57 ID:NNN42p+y0
古田6千万www
821代打名無し@実況は実況板で:2006/12/12(火) 21:09:30 ID:GmS/HexZ0
燕三条は新潟県
822代打名無し@実況は実況板で:2006/12/12(火) 21:26:03 ID:zY3/rnmSO
移転しそうな気がする順
横浜 広島 千葉ロッテ 東北楽天 東京ヤクルト 北海道日本ハム
823代打名無し@実況は実況板で:2006/12/13(水) 01:24:40 ID:aG3KMc2B0
岩村のポスティングも大したことない金額だし
824代打名無し@実況は実況板で:2006/12/13(水) 01:34:23 ID:cDFiuISy0
移転に限定するならヤクルトが本命もいいとこだろ
広島は身売りしても移転はないし
あるとしたら横浜かヤクルトだけだろ
825代打名無し@実況は実況板で:2006/12/13(水) 22:56:48 ID:u5N/xwsL0
横浜は移転は無いだろうね
826代打名無し@実況は実況板で:2006/12/14(木) 00:31:22 ID:7Azh84Fc0
西武との合併まだぁ
827マンセル:2006/12/14(木) 12:05:40 ID:G0B74FxK0
漏れが監督になりますわ宣言!!!!!!!!
828代打名無し@実況は実況板で:2006/12/14(木) 12:07:24 ID:9ZADXUm70
>>822
楽天と日ハムは移って来たばかりじゃん
829代打名無し@実況は実況板で:2006/12/14(木) 13:20:57 ID:/CwYJHNX0
古田は選手としての年俸は大幅ダウンだが
監督としての給料もらってるから別にいいんじゃね?
830代打名無し@実況は実況板で:2006/12/14(木) 15:22:43 ID:brTJ6CwM0
広島・前田(PL学園)母も、これまたヤクルトレディ。
831代打名無し@実況は実況板で:2006/12/14(木) 15:32:51 ID:A6c/tUq60
プロ野球のために移転して地方の巨人ファンを増やせよ。
832代打名無し@実況は実況板で:2006/12/14(木) 22:49:01 ID:4xbfRa5w0
やっぱり新潟移転が一番有り得そうかな、ヤクルトは。
833代打名無し@実況は実況板で:2006/12/15(金) 19:50:30 ID:rcFDz/6QO
4位でも古田続投が約束されてるんだね
834代打名無し@実況は実況板で:2006/12/15(金) 19:58:56 ID:nSMJkAyr0
財閥系に頼むしかない。

東京三菱スワローズ・・・。

どこか優良企業買ってくれ。

835代打名無し@実況は実況板で:2006/12/15(金) 22:59:04 ID:BQ86BpqL0
亀田製菓がいいかな。
836代打名無し@実況は実況板で:2006/12/15(金) 23:13:36 ID:B3UZGb+f0
新潟移転を望む声がありますが
ヤクルトって関東圏がメインの会社だと思います。

新潟でヤクルト製品をアピールしたって...

だからこそ

栃木ですよ

と ち ぎ 
837代打名無し@実況は実況板で:2006/12/15(金) 23:21:04 ID:4lc0CFX70
東京以外であんなに観客が入るわけないだろ?
このままコバンザメみたいにビジターファン頼みが一番儲かるんだよ
838代打名無し@実況は実況板で:2006/12/15(金) 23:23:10 ID:G79ExOAy0
悲しいかな、それが事実だろうね
839代打名無し@実況は実況板で:2006/12/16(土) 04:49:36 ID:ZEy8Su6n0
>>832
新潟はベイスターズがもらった。
ヤクルトより観客が少なく、赤字が大きいんだから、こちらに優先権がある。
840代打名無し@実況は実況板で:2006/12/16(土) 11:42:07 ID:idVDjMP/0
情けない優先権やねえw
841代打名無し@実況は実況板で:2006/12/16(土) 11:43:42 ID:Vh7qZrvk0
>839
 犬ルトに譲りますよwwwww
 ビジターファンにしか支持されないかわいそうな球団ww
842代打名無し@実況は実況板で:2006/12/17(日) 00:25:43 ID:p1CBYuar0
テレ東の大橋アナを専属マネージャーにしろ

843代打名無し@実況は実況板で:2006/12/17(日) 13:48:45 ID:gFoFYEJCO
大橋穴を囲む会開催汁!
844代打名無し@実況は実況板で:2006/12/17(日) 13:50:36 ID:Cs0Tge4a0
銭メガネ氏ね
845代打名無し@実況は実況板で:2006/12/18(月) 01:44:45 ID:qd0G8DU50
東京ヤクルトスワローズの本拠地移転先はどこが良いか?
http://www.37vote.net/baseball/1162223777
846古田党:2006/12/18(月) 17:28:08 ID:UcN5upow0
そんな金どこにあるんだよ。
847代打名無し@実況は実況板で:2006/12/19(火) 01:26:31 ID:MhPYyKmf0
新潟と松山への票が多いね
848代打名無し@実況は実況板で:2006/12/19(火) 02:02:50 ID:m+PqtaTi0
韓国
849代打名無し@実況は実況板で:2006/12/19(火) 23:41:09 ID:jgo1EgVz0
新潟市 建設計画(建物)
■公共事業
・新新潟駅1500億円(13年完成) http://www.city.niigata.niigata.jp/info/ekisyu/compe/images/kekka/horikosi01_big.jpg
・新潟県立野球場(09年完成) http://www.kensetusokuho.co.jp/sokuho/image/image365.jpg
850代打名無し@実況は実況板で:2006/12/19(火) 23:44:08 ID:O995Be5R0
東京には2球団もあるからどこかに移転して
851代打名無し@実況は実況板で:2006/12/20(水) 08:21:02 ID:CLpTsMxv0
お前ら古田の事散々言ってるけど
昔は長い間活躍してくれたじゃん…

俺はもう移転とか身売りなんて高望みしてないよ
どうせ合併&新球団参入だと思ってるから
今の若手が活躍できる場があって、将来OB陣を迎えてくれる所があればそれで…
852代打名無し@実況は実況板で:2006/12/20(水) 08:49:28 ID:Zeoqqy760
韓国ヤクルトスワローズ
853代打名無し@実況は実況板で:2006/12/20(水) 16:26:40 ID:LSobdir90
ヤクルト韓国へ
854代打名無し@実況は実況板で:2006/12/20(水) 19:01:31 ID:WWnNp4Xe0
北に行け
855代打名無し@実況は実況板で:2006/12/20(水) 23:01:12 ID:EWi27hvJ0
宮本が不憫っス・・・
856代打名無し@実況は実況板で:2006/12/21(木) 21:51:51 ID:mmxOL5nM0
東京にある限り、人気が向上する事は難しいんじゃないかな
857代打名無し@実況は実況板で:2006/12/21(木) 22:18:48 ID:zBM9W/IV0
どこに居たってあんなしみったれた応援じゃ無理だってw
ドン引きするような野次言う常連ばっかだしな
858代打名無し@実況は実況板で:2006/12/22(金) 16:43:31 ID:JaAHNllxO
あ・お・き、ぴぴぴ
あ・お・き、ぴぴぴ
あ・お・き、ぴぴぴ


眠くなるんだよ、この応援が。
859代打名無し@実況は実況板で:2006/12/22(金) 16:44:37 ID:N2ybupUY0
【速報】
皇居付近を全裸で徘徊していた井手らっきょが現行犯で逮捕される
ソース:東スポhttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1166498286/l50
860代打名無し@実況は実況板で:2006/12/22(金) 16:47:15 ID:IhWsqkP2O
宮崎読売ジャイアンツ
861代打名無し@実況は実況板で:2006/12/22(金) 21:10:25 ID:Z6Onr8JK0
737 名前: 代打名無し@実況は実況板で 投稿日: 2006/12/20(水) 23:42:23 ID:Ex7pXxOR0
このまま神宮に居ても、いつもビジターファンの方が多い。
チーム名に「東京」とつけて、「Fプロジェクト」も失敗。
90年代のヤクルトブームも終わり、新規ファンの獲得に苦戦。
そこで、2009年に完成する、新潟に新球場に移転して、
球界活性化させて欲しい。アルビレックス新潟と共に、
地方から新たな風を吹き込んで、新規ファンの開拓を!
「新潟ヤクルトスワローズ」の誕生を切に願う。

新潟市 建設計画(建物)
■公共事業
・新新潟駅1500億円(13年完成) http://www.city.niigata.niigata.jp/info/ekisyu/compe/images/kekka/horikosi01_big.jpg
・新潟県立野球場(09年完成) http://www.kensetusokuho.co.jp/sokuho/image/image365.jpg

743 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2006/12/21(木) 02:05:41 ID:uXcSNRkx0
>>737
ビジターファンの方が多いのは阪神戦だけ

751 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2006/12/21(木) 19:13:49 ID:zBM9W/IV0
>743
 あのねぇ、阪神てどこが本拠地か知ってるか?
 関西の球団が東京で試合してるのに東京が地元の球団ファン数が負けてるんだぞ?
 恥ずかしくないの?

752 名前: 代打名無し@実況は実況板で 投稿日: 2006/12/21(木) 20:31:10 ID:PDDaHeld0
ビジターファンが多いのは阪神だけじゃなくて巨人もだ。
俺は巨人ファンだが東京ドームはチケットが取れないし高いので
いつも神宮球場に行って巨人を応援してた。
862代打名無し@実況は実況板で:2006/12/22(金) 21:11:33 ID:Z6Onr8JK0
753 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2006/12/21(木) 20:36:29 ID:yL4Iljth0
だからアレだろ
巨人はドームだから、野外が観たい巨人ファンの為にヤクルトがあるんだろ
東京Dも神宮も東京の巨人ファンの為にあるだけだろ

754 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2006/12/21(木) 22:18:39 ID:3CWMEugf0
>>751
東京ドームも阪神ファンに占領されてるのがプロ野球の現状。
それどころか交流戦の福岡ドームやフルキャスト宮城でさえ阪神ファンが優勢。

>>752
巨人戦は観戦回数の少ないヤクルトファンが集中するから巨人ファンより少なくはならない。
でも今年は巨人ファン激減してたな。堀内時代より減るってどういうことだよ。
九月と十月の神宮の巨人戦三試合なんか巨人ファンがヤクルトファンの半分しかいなかったし。

>>753
西武ドームは関東のパリーグ五球団ファンのために存在してるよな。

756 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2006/12/21(木) 22:57:04 ID:3CWMEugf0
そうやってすぐに話をそらすのが韓流西武ファンの限界なんだな。
執拗に捏造も繰り返すし、心底腐ってるよ推進本部は。

757 名前: 代打名無し@実況は実況板で 投稿日: 2006/12/21(木) 23:01:47 ID:iivA9K470
>>756
お前も含めてな
863代打名無し@実況は実況板で:2006/12/22(金) 21:12:10 ID:Z6Onr8JK0
758 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2006/12/21(木) 23:17:04 ID:3CWMEugf0
この反応の速さからして推進本部が在日なのは確かなようだ。
そもそもWBCで日本が韓国に勝った時に地方移転スレで突如文章がおかしくなったから疑問に思った。
それ以前にも捏造が好きで同じデマをしつこく繰り返したり、火病って大量に長文貼ったり、怪しいところはあった。
推進本部のレスは「嘘も百回言えば〜」を地で行ってるし。

そうかそうか。
それなら明治天皇にちなんだ球場を本拠地にして産経と関わりある球団は嫌いだろうな。

759 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2006/12/21(木) 23:22:35 ID:zBM9W/IV0
>754
 いや・・・・だからさ・・・・
 このままじゃぁ阪神がコケたら皆コケるだろ?
 危機感を感じないの・・・・?

760 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2006/12/21(木) 23:48:25 ID:3CWMEugf0
>>759
阪神がコケて皆コケる???

阪神戦ってホーム側のファンが普段より「減る」んだよ。
阪神ファンがホーム側のファンの分の席まで大量確保するからホーム側のファンが締め出される。
いつもはホーム側のファンで埋まってるエリアが阪神戦だけ阪神ファンに占拠されてるだけの話。
通常はほぼ一周鷹ファンで埋まる福岡ドームが、阪神戦に限って七割阪神ファンで埋まるのがいい証拠。
やつらホーム側先行発売の券を買って最初から一塁側に並ぶんだから完全に確信犯。

だから阪神戦は行きたくない、という人が増えて悪循環に陥ってる。
むしろ阪神がこけたら阪神戦を避けてるヤクルトファンは戻ってくる。
星野フィーバー以前は勝ち試合が見やすいから阪神戦はヤクルトファンに人気があった。
今年は阪神ファンも減ったけど全体の動員は去年より増えた。
つまりヤクルトファンが増えたってことだから阪神がこけてもヤクルトファン漸増で推移すればいい。
864代打名無し@実況は実況板で:2006/12/22(金) 21:12:58 ID:Z6Onr8JK0
761 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2006/12/22(金) 00:22:11 ID:WhtT6J260
阪神ファンは神宮に行く資格すらないというのがこの球団のファンの見解か
ろくでもないな

じゃあおめえらが締め出せばいいじゃないか
締め出されたファンがわんさか球場の外でにいるんだろwwwwwwwwwwwww

762 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2006/12/22(金) 00:24:31 ID:P06UMRDd0
ガトーが客少なくて移籍希望w

764 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2006/12/22(金) 00:27:05 ID:K+20Zjvw0
>>760
 じゃあ来年から神宮でやる阪神戦を無くせばいいんじゃね?
 そしたら観客もっと増えるだろ

765 名前: 代打名無し@実況は実況板で 投稿日: 2006/12/22(金) 00:30:32 ID:WhtT6J260
同じ理屈でほかの球団との対戦も神宮でやるべきじゃないな

767 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2006/12/22(金) 00:42:15 ID:Y51b2LVc0
>>761
2001年の日本シリーズの時は外に大量のヤクルトファンがいた。
というか自分も券買えなくて外にいた。
塩漬けされた招待券のおかげで席があるのに入れなくてかなり悔しかった。

>>764
>>765
論理がおかしい。
他のカードと阪神戦をこじつけてどうする?
865代打名無し@実況は実況板で:2006/12/22(金) 21:15:05 ID:Z6Onr8JK0
767 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2006/12/22(金) 00:42:15 ID:Y51b2LVc0
>>761
2001年の日本シリーズの時は外に大量のヤクルトファンがいた。
というか自分も券買えなくて外にいた。
塩漬けされた招待券のおかげで席があるのに入れなくてかなり悔しかった。

>>764
>>765
論理がおかしい。
他のカードと阪神戦をこじつけてどうする?

768 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2006/12/22(金) 00:48:23 ID:WhtT6J260
お宅の球団は一年中日本シリーズやってるとは驚いたw

769 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2006/12/22(金) 00:58:07 ID:Y51b2LVc0
>>768
在日の人って日本語不自由なの?

772 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2006/12/22(金) 01:58:13 ID:WhtT6J260
在日とか言えば自分の理屈がすべて通ると思うとはおそれいったね

論理がおかしいのは「阪神こけて・・」という話にいきなり脈略なく日本シリーズなんて
いいだした人格攻撃に逃げるくんの方ではないのかな
どう読んでも阪神ファンが日本シリーズでも神宮を占拠している、ということか、いつも
神宮では日本シリーズやってるんで球場の外はヤクルトファンが券を買えずにいっぱい
っていうように見えるんだが・・・

776 名前: 代打名無し@実況は実況板で 投稿日: 2006/12/22(金) 02:15:55 ID:VnUaNYMI0
真剣にアドバイスしてやってるのに聞く耳持たずか
ファンがバカだと球団も大変だね
866代打名無し@実況は実況板で:2006/12/22(金) 21:17:03 ID:Z6Onr8JK0
777 名前: 代打名無し@実況は実況板で 投稿日: 2006/12/22(金) 02:18:23 ID:Of+1zEa00
誹謗中傷語句使ってる時点で説得力がない

778 名前: 代打名無し@実況は実況板で 投稿日: 2006/12/22(金) 02:22:23 ID:VnUaNYMI0
不人気球団には糞ルトって名前で十分

782 名前: 代打名無し@実況は実況板で 投稿日: 2006/12/22(金) 02:48:08 ID:VnUaNYMI0
糞ルトはファンも少ないしアンチも少ないしどうでもいい球団なんだろ
全国的に知名度のある選手も古田かかろうじて青木ぐらいだし
ペナントレースの数合わせのためにしか存在意義無いよね

788 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2006/12/22(金) 16:46:21 ID:LtqAuh6Y0
いまどき東京音頭じゃ、マジには盛り上がれないでしょ。
たまにレフト側でふざけてやったりしてるけど、アレが自チームで
マジでやられたら、到底ついてけないw



ID:3CWMEugf0 = ID:Y51b2LVc0 のトンデモ発言wwwww
867代打名無し@実況は実況板で:2006/12/22(金) 21:26:40 ID:3aUGSULm0
在日だとか、阪神戦ってホーム側のファンが普段より「減る」
とか、ヤクルトファンって、こんな現実乖離した事しか離せない
基地外ばっかなのか?だから人気が無いんだろうね。
868代打名無し@実況は実況板で:2006/12/23(土) 03:01:21 ID:rXIM5zvA0
阪神ファンがホーム側のファンの分の席まで大量確保するからホーム側のファンが締め出される
と言う状態なのに、神宮の阪神戦ですら満員で無いのは何でなのかな?

>だから阪神戦は行きたくない、という人が増えて悪循環に陥ってる。
>むしろ阪神がこけたら阪神戦を避けてるヤクルトファンは戻ってくる。

精神に障害があるみたいですね。
869代打名無し@実況は実況板で:2006/12/23(土) 03:07:28 ID:rXIM5zvA0
青木は本当にいい選手だし来年以降もどんどん進化していく可能性のある
ヤクルト唯一の光だ。もっと全面的にPRすべき。
岩村もいい選手だったのに全国的にはあまり知られないまま退団してしまった。
五十嵐はもう終わった感じだな…
870代打名無し@実況は実況板で:2006/12/23(土) 17:12:17 ID:T+Y2ai6b0
まずは東京音頭以外、応援方法を抜本的に変える必要性があると思う。
871代打名無し@実況は実況板で:2006/12/23(土) 19:22:32 ID:wgnPd2Ag0
カラスコ氏を引き抜くとか?
872代打名無し@実況は実況板で:2006/12/23(土) 20:40:25 ID:T+Y2ai6b0
意味無い
873代打名無し@実況は実況板で:2006/12/24(日) 00:03:46 ID:AOGQPY0z0
かなり財政が苦しいようで
874代打名無し@実況は実況板で:2006/12/24(日) 00:49:49 ID:ACG+92VB0
財政的には横浜よりマシだけど、売却整理に入っている球団と比べられるようでは終わっている。
875代打名無し@実況は実況板で:2006/12/24(日) 01:58:39 ID:B72JwIvP0
青山あたりだけ学校訪問しても地域密着にはならないのでは?
もっと他の都内の他地区にも積極的に行動しないと。
876代打名無し@実況は実況板で:2006/12/24(日) 14:28:24 ID:HQh+pI1D0
東京ヤクルトスワローズの本拠地移転先はどこが良いか?
http://www.37vote.net/baseball/1162223777
877代打名無し@実況は実況板で:2006/12/25(月) 12:29:13 ID:FTN4Im29O
戸田でキャンプは出来ないのか?
878代打名無し@実況は実況板で:2006/12/25(月) 23:22:07 ID:hMlpR1m20
入団3年目の選手にポスティング移籍を希望される球団って・・・
879代打名無し@実況は実況板で:2006/12/25(月) 23:22:46 ID:4WKXh8xi0
>>878
ガララーガで試合したい奴はいない
880代打名無し@実況は実況板で:2006/12/25(月) 23:40:42 ID:0TrmYwTf0
我がロッテ様は、ズレータ獲得した
お前らは岩村、ガトームソン、ラロッカ、ペタジーニと
外人選手を毎年のように引き抜かれている

これが、ロッテ様と犬ルトの決して埋められない資金力の決定的な差だなw
881代打名無し@実況は実況板で:2006/12/25(月) 23:48:25 ID:0TrmYwTf0
千葉ロッテ球団は今までキャンプ費用をケチったことがありませんw
882代打名無し@実況は実況板で:2006/12/25(月) 23:55:07 ID:TjICCXkG0
推進本部って在日だったのか
言われてみると確かにそうだなw
883代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 00:05:14 ID:bhsx5oz+O
ヤクルトって資金力ないの?
ケチなだけ?
884代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 02:29:58 ID:rp+gSuG3O
普通。西武の次にないくらい。ヤクルトより資金、上なのが上から巨人、中日、ソフバン、阪神、西武、ヤクルト、ロッテ……………楽天、広島。金なくはないよ。
885代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 02:44:27 ID:CkxD+VTZ0
ここまで不人気は凄いよ
オリックスの不人気の次だぞ
886 ◆/BRFvtgw2U :2006/12/26(火) 10:18:16 ID:rp+gSuG3O
お前らみたいな根暗の引きこもりが家にこもって球場に足を運ばないからガラガラなだけ。
887代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 14:53:08 ID:gYB+4flA0
青木に金出しすぎ
888代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 17:12:49 ID:y3Td750e0
青きはなんか勘違いしてるな。
アオキがいくらで売れるんだ。
1億ツカネーんじゃね。
889代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 22:18:39 ID:jx1adKLd0
890代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 22:20:26 ID:0Oqd89dt0
>>885
マジレスするとヤクルトは西武の次に不人気
891代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 22:29:05 ID:Paewyke+0
やくおたはなんで西武ライオンズに逃げる
不人気なのに
892代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 22:31:12 ID:jx1adKLd0
>>890
っつーことは、セ・リーグで一番不人気って事じゃんw
893代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 22:40:50 ID:dwB4ZKvM0
>892
ハメオタ乙
894代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 23:05:58 ID:p2GVn5u/0
石井一はメジャーに1年だけ戻るんだってw
ヤクルトは銭メガネ一家の玩具だな
895代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 23:30:42 ID:wAkgAkDE0
青木メジャーへヤク進…球団もおおむね容認の姿勢
ポスティング“承認”へ…岩村と同じ手法使い

更改の席上、メジャー挑戦を宣言した青木。この流れはもう止まらない
もはや歯止めは利かない−。今オフの米メジャーへのポスティング移籍
では松坂、岩村、井川と超高額マネーで野球ファンの度肝を抜いたが、
大騒動再び!? 2年連続最多安打男のヤクルト・青木が25日、
東京・新橋の球団事務所で契約交渉に臨んだ。その席でポスティングによる
将来的なメジャー挑戦の意思をブチ上げた。ヤクルト側もおおむね容認の姿勢で、
近い将来、「メジャーリーガー・青木」の誕生が見えてきた。

この日の交渉では7200万円増の1億4000万円の球団提示を
保留した青木。だが今回に限っては、金銭よりも大切なモノがあった。

「金銭面の話というより野球人生の話を聞いてもらいました。
何年か後にメジャーに行きたいと意思を伝えました」。
約2時間半に渡った交渉後、開口一番で切り出した挑戦の弁だ。

「球団からは何年後とか確約的なモノはなかった。ボクも大学時代から
育ってきた神宮、ヤクルトに愛着がある。まだヤクルトでやりたいし、
キャリアプランを伝えたということです」と力説。
が、青木のメジャー挑戦へのホンキ度は高い。
896代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 23:31:50 ID:wAkgAkDE0
この日の交渉では、代理人の中川紘平弁護士を同席。球団サイドの
「夢を持ち続けることはいいこと。高いレベルに向かっていくこと
は悪いことじゃない」(多菊球団社長)という返答を明文化し、
2、3年後のポスティング“承認”へのたたき台にすることに成功した。
実はこれ、すでにデビルレイズ移籍が決まった先輩・岩村が取った手法で、
青木はその第1歩を踏んだ形だ。

約60億円にまで落札金が達したレッドソックス・松坂を始め、
デビルレイズ・岩村が約5億円、ヤンキース・井川が約29億円と、
今オフのポスティング市場は大活況。“メジャー予備軍”も、
「先輩たちの後に続け」と色めき立つのは致し方ない状況だ。

ヤクルトのスタンスはこうだ。もともと、石井一、石井弘そして岩村と
ポスティングでのメジャー挑戦には寛容な姿勢で、「高い価値のある選手を
(米国に)売るのはビジネスの1つの形」というのが多菊球団社長の持論。
さらに、「いい成績を何年も続けなければいけない。そうでなければ
(米国に)高く売れないし買い手がつかない」(同社長)
という哲学を持っている。

主力選手の相次ぐ流出は、決してマイナス面ばかりではない。
多額の入札金が入るのはもちろん、「将来的にはメジャー」
という青雲の志を持つドラフト候補生たちに
「ヤクルトはメジャーに行ける球団」というイメージを
持たせることができる。ならば、“メジャーリーガー養成所”
として割り切るのも、球団経営の1つのあり方かもしれない。

http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_12/s2006122613.html
897代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 01:07:05 ID:bfz8JiEb0
872 :代打名無し@実況は実況板で :2006/12/26(火) 23:37:56 ID:lxzd8gQa0
>>870
>別リーグならともかく、同一リーグで
>ホームがこれほど近接してるなんて
>外国では考えられないよ。

一リーグ制の韓国ではソウルの蚕室球場を二球団がフランチャイズにしてるよ。
あ、韓国は推進本部にとって外国じゃなかったんだったw


873 :代打名無し@実況は実況板で :2006/12/27(水) 01:02:19 ID:wvtQpToU0
推進本部って学会員だろ?
神宮が老朽化うんぬんとか不人気とかってあおって
近くにあって忌み嫌っている神宮球場とその土地をつけ狙ってる


874 :代打名無し@実況は実況板で :2006/12/27(水) 01:05:54 ID:aWcsGXE90
学会で在日で性豚かよw
898代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 20:31:36 ID:J+SCOE+3O
同じ東京にいた日本ハムを見習って地方移転したら?
新潟がいいんじゃない?
899代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 20:58:22 ID:Lg1EI8Lb0
>>898
新潟には地元球団がすでにある
900代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 21:38:11 ID:bfz8JiEb0
>>898-899
サッカーのアルビレックス新潟と上手く新潟を盛り上げればいいんだよ。

と言っても、現実的には横浜と合併する可能性の方が高いと思う。
901代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 21:46:26 ID:wSsQ3/T9O
球団経営の意欲ないんなら早く売却しろよ。
902代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 00:53:52 ID:UqeNvCiQ0
ヤクルト崩壊 青木もメジャー移籍要求

ヤクルトのスター、青木までもがメジャー行きを口にした。
25日、契約更改の席上、代理人を立ててポスティングによる
大リーグ移籍を直訴した。デビルレイズに移籍した岩村のやり方を
まねたという声もある。相次ぐポスティング移籍の動きに、
5年前の日本一チームに何が起きているのか心配にもなる。
そして誰もいなくなるのか、球団が潰れるのが先か。
スワローズだけでなく、プロ野球の将来まで暗示する…。

http://gendai.net/?m=view&c=010&no=18727
903代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 00:59:08 ID:PkYFC07Y0
人身売買で経営安定化!
904代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 01:04:57 ID:M1pcPFK40
>>897
なんか納得だな。
905代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 09:20:47 ID:aMR/6k/o0
北朝鮮ヤクルトスワローズ
906代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 13:09:27 ID:bIKLktOw0
o
907代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 20:21:48 ID:9+8VrEZv0
神宮、セ・リーグという恵まれた立地条件の中で、
あの動員数を記録する事はまさに偉業です。
908代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 00:02:57 ID:lhqYj/9P0
ビジター応援席「ロッテは3倍に」G並みに急上昇

交流戦で甲子園球場に陣取るロッテファン、
来年から甲子園の“門戸”が巨人戦並みにアップする

◆ 来季の交流戦 ◆

マリーンズ・サポーターがさらに驚異の存在になる?
阪神は27日、来季の甲子園球場のレフトビジター応援席について、
ロッテが今季の750席から2400席へ、巨人が同1800席から
2400席に変更すると発表した。他球団は750席で据え置きだが、
ロッテは約3倍アップで巨人と対等の扱いとなる。

「今年の販売状況を見て、ロッテさんのファンの多さを実感したのが大きい」
と球団営業部担当者は語る。今季の交流戦ではロッテ・ファンがわずかな
席数に“殺到”。5月9、10日のチケットは前売り券発売初日に完売した。
逆に、猛虎は左翼席については完売せず。こうしたことから、営業部には
ロッテのファンから「席数をもっと増やしてほしい」という声が届いていた。

一方の永遠のライバル・巨人戦の席数見直しは営業サイドの“初タッグ”
となった。「ビジターの応援を盛り上げようということです」
(球団営業部担当者)。お互いのファンクラブ事務局が連絡を取り合い、
今回の席数増加に至った。

しかしながら、気になるのはやはりロッテ・ファンの存在だ。
少数をものともしない圧倒的な声量や、ピョンピョン跳びはねてリズム感
ある応援は、球界で一、二を争う“熱さ”を持っている。
今季の甲子園球場でのロッテ戦は5月27、28日。虎党との応援合戦に注目だ。

http://www.sponichi.co.jp/osaka/base/200612/28/base201065.html
909代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 00:09:05 ID:F+lrIFjs0
あの時、ヤクルト本社がコカ・コーラに買収されていれば。
以外に買収されてみるもんだぜ、いやマジで。
910代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 01:33:55 ID:UZuHTfvc0
新潟市 建設計画(建物)
■公共事業
・新新潟駅1500億円(13年完成) http://www.city.niigata.niigata.jp/info/ekisyu/compe/images/kekka/horikosi01_big.jpg
・新潟県立野球場(09年完成) http://www.kensetusokuho.co.jp/sokuho/image/image365.jp


東京ヤクルトスワローズの本拠地移転先はどこが良いか?
http://www.37vote.net/baseball/1162223777
911代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 03:32:58 ID:sL+87NL60
勘違い選手が多いのがヤクルト
912代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 18:56:21 ID:3YCpSsROO
新潟のスポーツ熱の高さ
913代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 22:56:27 ID:8H0IF4Ho0
青木さんよ・・・。
914代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 23:22:52 ID:1ibgcV3d0
920 :代打名無し@実況は実況板で :2006/12/29(金) 22:21:55 ID:LU2E/qWN0
ヤクルトってドメ川上岩瀬井端みたいな全国で名前知られてる選手いるの?


921 :代打名無し@実況は実況板で :2006/12/29(金) 22:30:42 ID:z+o9x8020
他ファンばっかりだな
>>920
アホか?だから味噌呼ばわりされるんだよ
優勝したときの古田、石井、高津の方がそれらより知名度あっただろ


922 :代打名無し@実況は実況板で :2006/12/29(金) 22:32:05 ID:C5VgCXsz0
>>921
必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwww


923 :代打名無し@実況は実況板で :2006/12/29(金) 22:33:36 ID:LU2E/qWN0
古田はギリギリわかるけど石井や高津は全国区じゃないだろ
現実を見ろよバカヤクルト


924 :代打名無し@実況は実況板で :2006/12/29(金) 22:33:41 ID:nAEhEOsZ0
>>921
知名度の問題ではない。どっちにしても知名度低いだろうなあ。ヤク選は。
やっぱり、実力としては、川上や荒木や福留など凄い選手がたくさん中日にはいる。
どうしても劣ってしまうのはしょうがないかと。


925 :代打名無し@実況は実況板で :2006/12/29(金) 22:33:48 ID:z+o9x8020
>>921
意味わからん
915代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 23:10:54 ID:8QUPSPjvO
東京では無理、地方移転しかない
916代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 23:44:27 ID:tEit7UtLO
ヤクルトは新潟行け
917代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 23:50:19 ID:JGstc7ZJ0
新潟は廃棄物最終処分場ではない
918代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 14:33:35 ID:Gt0eKwIW0
新潟は今まで不人気だったチームを蘇らせるスポーツ文化がある
スワローズには是非とも3,4年後に新潟移転して再生して欲しい
919代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 19:38:42 ID:0bdF0dKz0
巨人との差別化をどうするかだろう。
920代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 23:28:57 ID:fpoZAKmiO
新潟移転を推す人は多いね
921代打名無し@実況は実況板で:2007/01/01(月) 10:57:42 ID:tmvsU0tO0
966 :代打名無し@実況は実況板で :2007/01/01(月) 09:18:47 ID:KFkkMg/g0
神宮の客層
巨ファン  3
阪ファン  2
アンチ巨・阪2
東京ヤ   3

こんなもんじゃないか?


967 :代打名無し@実況は実況板で :2007/01/01(月) 10:42:27 ID:/4GOwD8Q0
どのスレも大晦日の夜になると過疎るだろ?
即ち純粋な東京都民の少なさがヤクルトファンが少ない理由だな。
これを書いてる俺はもちろんヤクル党。


968 :代打名無し@実況は実況板で :2007/01/01(月) 10:53:45 ID:mMHGbtcn0
有名人が多いヤクルトは人気があるよ
それに引き換え中日は有名人といったら今でも星野くらいしかいない
それくらいの不人気球団だから安心しろ
922代打名無し@実況は実況板で:2007/01/01(月) 11:04:02 ID:P6iCHqUn0
燕三条は何か関係あるのか
923代打名無し@実況は実況板で:2007/01/01(月) 15:43:06 ID:xiG0cf230
新潟市 建設計画(建物)
■公共事業
・新新潟駅1500億円(13年完成) http://www.city.niigata.niigata.jp/info/ekisyu/compe/images/kekka/horikosi01_big.jpg
・新潟県立野球場(09年完成) http://www.kensetusokuho.co.jp/sokuho/image/image365.jpg
924代打名無し@実況は実況板で:2007/01/01(月) 16:53:22 ID:dovGgNsd0
どうせ身売りして新潟移転だろ。
925代打名無し@実況は実況板で:2007/01/01(月) 17:46:28 ID:xiG0cf230
ヤクルトファン必死過ぎ。
「なぜ神宮はいつもビジターファンのほうが多いんだ?」
ってガトームソン が言ってますからw
926代打名無し@実況は実況板で:2007/01/01(月) 18:10:01 ID:xiG0cf230
まあ一言で言えばくやしかったらヤクルトファンだけで
球場埋めてみろ、ってことね
927代打名無し@実況は実況板で:2007/01/01(月) 18:23:12 ID:lIj8cQS9O
>>837
公移転前も同じこと言われた。

まして、北海道は元々巨人王国。
それが今やひっくり返ってるんだぞ?
928代打名無し@実況は実況板で:2007/01/01(月) 18:28:14 ID:v7f/2cT+0
移転したら巨人ファンが困るからな
巨人の許し貰わないと、巨人の選手の遠征も増えるし
929代打名無し@実況は実況板で:2007/01/01(月) 18:53:37 ID:RF6mFMYG0
ヤクルトはファン気質が最低。
他のファンのプライドをズタズタにするようなことを平気で言う。
ネット上のファンは未だ大人しいが、リアルのファンは最悪に近い。

>>927
だから、アルビレックスで成功している新潟移転を推す人が多いんだよ。
人気が無い最大の原因は巨人と目と鼻の先がホームだから以外に他は無い。
日本ハムみたいに、地方に活路を求めないと、人気復活は無いと思う。
930代打名無し@実況は実況板で:2007/01/01(月) 20:39:36 ID:EK67EkcP0
何の魅力も無いヤクルトを応援してる時点で基地外だろ
931代打名無し@実況は実況板で:2007/01/01(月) 21:41:29 ID:gU7OfPmb0
燕三条スワローズ(笑)
932代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 10:21:43 ID:fX+X8uJs0
広島戦でも広島ファンの方がヤクルトファンより多い
933代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 10:40:20 ID:RjECBf2B0
そうなんだよな
この「ホビジターのファンよりホームのファンが多い」という至極当然なことが出来ないって
おかしいよな

ほんとヤクルトのファンだけで球場埋めてみっておもうわなあ
934代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 10:33:59 ID:9eJTWmgw0
>>933
無理だと思う
935代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 10:41:54 ID:8Ju1vXrlO
>>929
それはあるね。
ヤジなんてめちゃめちゃ汚いし。
あとファン少ないから変な身内意識が強くて新しいファンが入りにくいし応援団と一般のファンの間に距離があるからね。
936代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 11:11:36 ID:SI9135Gn0
ヤクルトって、球団がファンを増やそう!って、言ってるの
聞いた事ないんだが、、、
古田以下、現場の監督、選手はよく言ってるけどさ。

そんな球団あるか?
937代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 14:01:11 ID:ay3p7Qtz0
親会社がやる気無いからな。
それに2年目でメジャー行きを公表する選手も居るしw
親会社、球団、選手が一体になって努力しないと
ファンは増えるどころか減るばかり。
938代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 14:07:56 ID:K2BZFFvP0
>>937
青木は3年目だけどな。
そんな段階でメジャー逝きたいだなんて、おかしいな。
何の為に日本球界に入ったんだよw
メジャーに行きたい人に利用されるヤクルト。
そんなんで、東京で人気上げようとしても、無理な話。
939代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 14:52:07 ID:SI9135Gn0
青木もちゃっかりしてるよな。

(FAよりかなり前のポスティングについて)
「不可能を可能にしてくれるのが多菊さん」とか言っちゃって、
社長を持ち上げてるからw

揃いも揃って、一体どんな球団なんだよ、もうw
940代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 15:46:51 ID:71ezgPF4O
ヤクルトってそんな人気ないんだぁ。なんか意外だな。んで金もそんなにないんか。なんかイメージないなぁ
941代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 19:24:35 ID:V26s80im0
青木まで出しちゃったらまともなのいねーじゃん
942代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 04:40:27 ID:YoW6PJKt0
ヤクルトはなぜ在京球団なのに人気がないのか Part2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1167833296/
943代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 05:17:15 ID:lrhlCkteO
>>925 リアルすぎて、ワロタWWW
944代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 08:04:43 ID:j1gcFTZtO
>>943
ネタじゃなくてマジ話だったと思うよ。
945代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 18:32:26 ID:TLQfnB8K0
外から見たイメージと中のイメージがかなり違うんだろうな。
横浜も。だから選手が愛着を覚えない。
946代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 23:42:43 ID:YLZ3MRhcO
ヤクルトが球団そのものをメジャーへの登竜門として、
ポスティングをビジネスの材料として使い続けるなら、
いくらFプロジェクトやっても、ファンは着いて来ない。
947代打名無し@実況は実況板で:2007/01/05(金) 17:33:18 ID:O7HDT2Wq0
中国人を日本に斡旋するブローカーみたいだなw
948とねねん ◆WwwwDvnbsE :2007/01/05(金) 17:38:01 ID:GswAGj4N0
うんこがブラウン
949代打名無し@実況は実況板で:2007/01/05(金) 17:41:20 ID:JdcMMACoO
青木って、なんか勘違いしてるよね。イチロー並の人気者になってたら別にいいんだけど、、、ねぇ。
950代打名無し@実況は実況板で:2007/01/05(金) 21:01:47 ID:ngNpT1PR0
ヤクルトで一番人気なことは確かだがな。
でもヤクルトだからねぇ
951代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 08:46:02 ID:Exn6eq34O
東京にあるから人気がないのかな
952代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 18:31:12 ID:0gyA35DPO
神宮球場の耐用年数もかなり迫っている。
953代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 18:47:34 ID:37Z0ofOu0
ヤクルトはソウル蚕室スタジアムへ行け。
954代打名無し@実況は実況板で:2007/01/08(月) 10:52:27 ID:d4qcXmmqO
ヤクルトは新潟移転だ
955代打名無し@実況は実況板で:2007/01/08(月) 19:33:33 ID:VypvXnt90
>>954
同意。
新潟に行くべきだな。

球場完成したら杮落としは、「ヤクルト対阪神」戦で。
楽しみにしててね。
956代打名無し@実況は実況板で:2007/01/08(月) 20:40:49 ID:7kMw6Ku20
>>955
 こけら落しは球界の盟主 巨人様に決まってるだろ!!!
957代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 02:37:05 ID:eo2ASUa4O
戦力外通告受けたの誰?
958代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 02:51:48 ID:wy8KenK7O
>>956
実際問題、巨人より犯神の方が(ry
959代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 20:07:21 ID:X26hAj83O
新潟移転したら、ホームゲームのビジター状態もなくなるね
960代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 02:13:48 ID:knJ2f0K+0
新潟市 建設計画(建物)
■公共事業
・新新潟駅1500億円(13年完成) http://www.city.niigata.niigata.jp/info/ekisyu/compe/images/kekka/horikosi01_big.jpg
・新潟県立野球場(09年完成) http://www.kensetusokuho.co.jp/sokuho/image/image365.jp

新潟県立球場の完成予想図
http://niigata-boro.net/daily/2004/kenritsu_2.jpg
http://niigata-boro.net/daily/2004/kenritsu_3.jpg
961代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 13:11:13 ID:u4R3l9uR0
>>954
マーケティングの初歩の問題です。

金のない、ロクに宣伝もできないヤクルト球団が、
このまま神宮に本拠地をおいておく場合と新潟に
移転した場合の収支の変化を考察せよ

参考
東京都の人口   1270万人
東京23区の人口  789万人
新潟県の人口    248万人
新潟市の人口     81万人

一日の乗降客数
渋谷駅         213万人
新宿駅         347万人
新潟駅           8万人
962代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 20:39:00 ID:DpTln+xdO
東京時代の日本ハムを考えれば、ヤクルトは新潟移転
が成功する可能性はかなり高いだろう。
963代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 23:20:18 ID:knS3oksl0
だから栃木だってば

964代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 23:25:33 ID:yWVNV2g40
保守age
965代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 23:43:08 ID:dlqwj55a0
この球団は身売りしかないと思う。
親会社のやる気の無さがヤバ杉。
966代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 21:32:57 ID:sHw2k2Ii0
青木メジャーへヤク進…球団もおおむね容認の姿勢
ポスティング“承認”へ…岩村と同じ手法使い

更改の席上、メジャー挑戦を宣言した青木。この流れはもう止まらない
もはや歯止めは利かない−。今オフの米メジャーへのポスティング移籍
では松坂、岩村、井川と超高額マネーで野球ファンの度肝を抜いたが、
大騒動再び!? 2年連続最多安打男のヤクルト・青木が25日、
東京・新橋の球団事務所で契約交渉に臨んだ。その席でポスティングによる
将来的なメジャー挑戦の意思をブチ上げた。ヤクルト側もおおむね容認の姿勢で、
近い将来、「メジャーリーガー・青木」の誕生が見えてきた。

この日の交渉では7200万円増の1億4000万円の球団提示を
保留した青木。だが今回に限っては、金銭よりも大切なモノがあった。

「金銭面の話というより野球人生の話を聞いてもらいました。
何年か後にメジャーに行きたいと意思を伝えました」。
約2時間半に渡った交渉後、開口一番で切り出した挑戦の弁だ。

「球団からは何年後とか確約的なモノはなかった。ボクも大学時代から
育ってきた神宮、ヤクルトに愛着がある。まだヤクルトでやりたいし、
キャリアプランを伝えたということです」と力説。
が、青木のメジャー挑戦へのホンキ度は高い。
967代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 21:33:52 ID:sHw2k2Ii0
この日の交渉では、代理人の中川紘平弁護士を同席。球団サイドの
「夢を持ち続けることはいいこと。高いレベルに向かっていくこと
は悪いことじゃない」(多菊球団社長)という返答を明文化し、
2、3年後のポスティング“承認”へのたたき台にすることに成功した。
実はこれ、すでにデビルレイズ移籍が決まった先輩・岩村が取った手法で、
青木はその第1歩を踏んだ形だ。

約60億円にまで落札金が達したレッドソックス・松坂を始め、
デビルレイズ・岩村が約5億円、ヤンキース・井川が約29億円と、
今オフのポスティング市場は大活況。“メジャー予備軍”も、
「先輩たちの後に続け」と色めき立つのは致し方ない状況だ。

ヤクルトのスタンスはこうだ。もともと、石井一、石井弘そして岩村と
ポスティングでのメジャー挑戦には寛容な姿勢で、「高い価値のある選手を
(米国に)売るのはビジネスの1つの形」というのが多菊球団社長の持論。
さらに、「いい成績を何年も続けなければいけない。そうでなければ
(米国に)高く売れないし買い手がつかない」(同社長)
という哲学を持っている。

主力選手の相次ぐ流出は、決してマイナス面ばかりではない。
多額の入札金が入るのはもちろん、「将来的にはメジャー」
という青雲の志を持つドラフト候補生たちに
「ヤクルトはメジャーに行ける球団」というイメージを
持たせることができる。ならば、“メジャーリーガー養成所”
として割り切るのも、球団経営の1つのあり方かもしれない。

http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_12/s2006122613.html
968代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 21:42:08 ID:R5aA7EuH0
宣伝になるんだから本社が身銭切れよ
969代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 21:49:06 ID:/CwEwJbx0
高校球児の合宿生活も、バラエティーのネタとしか捉えてないフジテレビ。
そりゃスワローズのことなんて、もうどうでもいいんだろうな。
970代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 22:38:04 ID:VPcgcC/p0
やっとゴネ村がいなくなったと思ったら今度は青木かよ・・・・・。
何このまとまりの無い球団
971代打名無し@実況は実況板で:2007/01/12(金) 14:40:29 ID:NL7vvxoR0
まとまりの無いのは
ベテラン勢のやる気の薄さが悪影響を及ぼしているね
古田 石井カズ 高津  こいつら若手育てる 引っ張って行く事が
出来ないね 
この球団に絶対的なリーダーが居ない

ポスティング志望で思いついたんだけど
青木のように早期の段階でポスティングの承認を得たがる奴には
ポスティング移籍が決定したとき 入札額が予想より低かった場合
選手に罰金として足らない分か違約金を球団に支払う制度にしてみてはどうだろうか? ポスティング宣言時に球団と選手で最低落札価格設定する。
もちろんFAでのメジャー挑戦は従来通り


972代打名無し@実況は実況板で:2007/01/12(金) 22:33:09 ID:HiIp1IPk0
東京ヤクルトスワローズの本拠地移転先はどこが良いか?
http://www.37vote.net/baseball/1162223777


【ヤクルト本拠地移転関連・過去スレ】

●野球板過去スレ
京都に移転すべきなのは「ヤクルト」しかない
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1101731045/
ヤクルトは京都か松山に移転するしかない Part2
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1106984766/
ヤクルトは京都か松山に移転するしかない Part3
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1112373910/
ヤクルトは京都か松山に移転するしかない Part4
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1117552702/
ヤクルトは本拠地移転でファンを開拓しろ!
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1128301235/
ヤクルトは地方移転してファンを開拓すべき part2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1130565622/
ヤクルトは地方移転してファンを開拓すべき part3
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1132224115/
ヤクルトは地方移転してファンを開拓すべき part4
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1134789178/
ヤクルトはなぜ在京球団なのに人気がないのか
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1164693475/
973代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 23:24:28 ID:4Tw9Dldl0
974代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 12:11:33 ID:Jq29yA3r0
新潟県民だが、来てほしいけどな。
東京ではいつもビジタ−状態だが、新潟くればヤクルトファンが圧倒的に占めるはず。
楽天ハムファンは移転しても定着しないいうてる人多かったが、余裕で変わった。

東京でもいくら努力しても人気なんかでない。
東京のファンには申し訳ないが、新潟に移転しても新幹線一本でこれるやないか?
975代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 00:33:07 ID:inWDdAw+0
マスコミが無視する東京に残るよりは新潟に移転した方良い。
東京だとテレビ中継は絶望的だけど、新潟なら地元局が中継するだろう。
新潟人には、アルビレックスとスワローズはおらが球団になる。
976代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 00:40:43 ID:1NCbVU+r0
>>974 >>975
宣伝効果の全くない田舎に移転するくらいなら
どこかと合併して球団潰すほう選ぶだろ
977代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 23:03:07 ID:9Q4u9x3m0
新潟市 建設計画(建物)
■公共事業
・新新潟駅1500億円(13年完成) http://www.city.niigata.niigata.jp/info/ekisyu/compe/images/kekka/horikosi01_big.jpg
・新潟県立野球場(09年完成) http://www.kensetusokuho.co.jp/sokuho/image/image365.jpg
978代打名無し@実況は実況板で:2007/01/16(火) 19:30:42 ID:l2E9bzHU0
979代打名無し@実況は実況板で:2007/01/16(火) 19:55:24 ID:enuPNEYD0
フジテレビ助けてやれよ
980代打名無し@実況は実況板で:2007/01/16(火) 23:32:58 ID:Nw0Jr1bx0
981代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 23:42:12 ID:+msybqCK0
古田と中井美穂が離婚するらしいな。
982代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 01:12:11 ID:qQ5JVeLX0
>>981
かなり前から言われてた
偽装夫婦だと
983代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 01:18:59 ID:hkMMNpE00
古田はノムの真似ばかりだな
ノムも40代で再婚だっただろ、古田も年上との再婚希望
984代打名無し@実況は実況板で
東スポの記事って
日付とプロレスの勝敗以外は
ガセでしょ