「流れ」って言葉Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
解説も実況も客も流れ、流れってうざいよ
全部跡づけ
流れと言うか偏りは必ずあるよ
でも予測できなきゃ意味ないんだよ
流れって言うくらいなら事象の前に言えよ
2代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 00:37:24 ID:0wj1idfH0
これは荒らされる流れだな。
3あぷぷくん:2006/10/13(金) 00:38:09 ID:H+ZFRnx40
( ^ω^)僕ちんの世界なのだ
4代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 00:38:11 ID:f6d2P3hp0
流れに逆らわず3
5代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 00:38:16 ID:riXdw8rB0
栗山と掛布に言ってください
6代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 00:38:58 ID:Ax21/qnk0
あそこで流れが変わりましたねー。
7代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 00:39:03 ID:f6d2P3hp0
orz
8代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 00:42:04 ID:KlDoNbQ1O
萩原
9代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 00:42:05 ID:RZqqrGXMO
流れはあるだろ
何か胸騒ぎ的な何かが
ただ解説者の立場でそれを言って外れたら
それはある意味自分にとって損害だから
流石に後付けになる場合が多いのは仕方ないことだと思う
10代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 00:43:32 ID:L4QFz90Q0
流れってあるよやっぱ。
例えば終盤まで0−0で来てたとしたら、
それまでチャンスを逃しまくってきたチームはたいてい負ける。
11代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 00:43:35 ID:JhIbu3c80
人間はロボットじゃないんだから流れはあるだろ
無いなら甲子園のドラマなんか存在しないよ
12代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 00:44:24 ID:ECUiErvK0
>>10
>>11
全て主観だろカス
13代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 00:44:33 ID:9TSG49350
そんなんサッカーだって同じじゃん
こぼれたボールがどっちかに偏る時間帯だってあるし
14代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 00:44:59 ID:dC3sOrx50
じゃあおれっちも流れを読んで

解説も実況も客も流れ、流れってうざいよ
全部跡づけ
流れと言うか偏りは必ずあるよ
でも予測できなきゃ意味ないんだよ
流れって言うくらいなら事象の前に言えよ
15代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 00:45:17 ID:JhIbu3c80
>>12
ワロタw
16代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 00:45:32 ID:urhzp3Uw0
ノーマーク爆牌党でも読んだら(意味不明)
17代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 00:47:15 ID:yuzOFffv0
板の空気嫁
18代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 00:47:54 ID:JZ7wpH5YO
この流れいいな
19代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 00:50:27 ID:2f61pA5f0
解説で流れって連発している奴って、いつまでたっても監督やコーチの声がかからない。
20代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 00:51:05 ID:1yspzk8l0
バレーには流れあるように見えるぜ
野球は、んーどうでしょう
21代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 00:52:51 ID:aR0vLsAb0
掛布は二言目には流れだから発言がたやすく読める
22代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 00:59:18 ID:z1DgISau0
マレン事件以来流れを信じるようになった by横浜ファン
23代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 01:03:14 ID:XaImjKz90
>>1は流れを信じないから流れに負けない、流れを自力で変えられる男だな
24代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 01:11:05 ID:x2f/xqx30
難しく考えすぎてるよな
頭悪いやつによくみられる思考回路
メジャーみたいにデータが全ての論理こそが野球
野村が日本では一番野球わかってるね
流れという言葉は一切使わないし。
まあドラマチックに見せたいがために解説者はよく使うんだろうね
監督コーチの声がかからんから必死なんでしょ
25代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 01:15:15 ID:0ajYWyoG0
ターニングポイントとかUzeeeeeeeeeeee
26代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 01:18:54 ID:gdE1to3o0
確かに非常にウザイ

だいたい、「流れ」なんてねーよって統計はさんざん出てんだろ
27代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 01:20:14 ID:9Z1+2pgs0
流れはあるだろ
人間がやるものだから精神的なものがプレーに作用するんだよ
28代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 01:20:17 ID:v7fqAXbl0
ノーマーク爆牌党のスレか
29代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 01:21:52 ID:SYuRTaS+0
あーあー、かわのながれのよーにー
30代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 01:26:33 ID:s/YpiwY8O
>>22
詳しく
マレン、ウォーカー、2004年の横浜だな
31代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 01:27:24 ID:zIHTtNibO
芸術的な篠塚の流れ打ち
32代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 01:27:30 ID:htLtk2a50
33代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 01:29:36 ID:wxoMmqAg0
>>31
それは流し打ち




これが本物の流れ打ちだ

     く\     __
       \\  _/C  ヽ   ≡=―
         `Oニ(‥ ̄(・)、
         `O二二ノ   ̄⌒つ    ≡=―
             `ー―‐⌒つ  ≡=―
34代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 01:30:32 ID:G5r3f3g2O
ながれ という言葉を使って短文をつくりなさい
35代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 01:32:16 ID:ybc/jSbc0
やってる選手達の人間心理が勝手に作り出すものだけどな。
通常の試合における「流れ」とは決してオカルト的なことではない。
けど去年のPO最終戦の初芝のヒットなどは、生の流れを見たと思った。
36代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 01:34:14 ID:2f61pA5f0
萩原ながれ
37代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 01:35:57 ID:d1bFbU98O
>>34
高そうながれーじ
38代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 01:41:07 ID:1JCS6/T30
1(゚听)ツマンネ
39チンカス:2006/10/13(金) 01:42:10 ID:TCns69ekO
ここかぁ、変なスレ立てたチンカスがいるところは…変な臭いがするなぁ。
とりあえずチンカス9人集めて野球やってからスレ立てろや!チンカスには『流れ』が一度も来ないことが分かるぞ(^o^)
40代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 01:43:24 ID:OsL3f8480
野球には流れがある

野球などの集中力が必要な競技には少しの気持ちのゆれが結果を大きく
左右する。
ピンチやチャンス、選手がプラスやマイナスなイメージを抱く事によって
それがプレイに影響する。普通の事だ。

得点圏打率が高い奴、低い奴
なんてのはそれをおもいっきり表しているよ。
41代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 01:43:42 ID:R4aQjLa50
流れはある。大体あたる。

でも覆る試合もある


アレ? やっぱ流れはないのか
42代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 01:44:31 ID:8/J3IcRj0
ビリービーンは得点圏打率を否定してたな
43代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 01:44:40 ID:8Auk4xln0
流れと言う言葉がいやならなんて言えばいいんだ?
44代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 01:45:01 ID:L8IJIXq/0
>>16>>28に先越された
45代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 01:48:16 ID:9D3Rz0fl0
俺も「流れが流れが」ってとりあえず言うのは嫌いだなあ。
勢いなら許せる。
46代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 01:49:30 ID:R4aQjLa50
勢いじゃないな
流れなんだよ、確率理論みたいなの
47代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 01:50:32 ID:U8OVcfC80
>>42
彼は松中をどう思うんだろう
48代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 01:53:16 ID:8036D0Ri0
解説者が初めに覚えるセリフだからしゃーない

追加点 流れですね
逆転  流れが変りましたね

49代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 01:55:30 ID:v7fqAXbl0
はっきり言って「流れが変わった」なんてただ状況を説明しているだけだな
実況が言う分にはぜんぜん構わんが解説ではない、断じて。
50代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 02:10:48 ID:Pkah6zkM0
流れ否定派は 「勝ちパターン」 「負けパターン」なら納得するのかな
51代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 02:21:28 ID:vLCUlHYk0
以後、高校レベルの確率統計すら理解していない人は書き込み禁止ってことで
はいどうぞ↓
52代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 02:24:35 ID:/UZGmRk70
萩原↓
53代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 02:27:30 ID:0vMYncan0
最後の阪神中日3連戦なんか、見事に流れを感じる試合だったと思うけど。
1試合目は連勝続きで負ける気がしねぇと思ってたらやっぱり好守備が連続して出て
ピッチャーも何度もピンチを乗り切って快勝
二試合も途中まで1試合目と同じ雰囲気で好守備、ピンチ乗り切りが続いてたけど
2塁手がファンブルしたのをきっかけに信じられないほどエラーが出始めて、ピッチャーもボコボコにされた。

選手の士気というのは現実にあるんじゃないか?
54代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 02:33:37 ID:WRKD8hGm0
流れは、ある。確かにそれは存在する。
スポーツをやっていた人間ならば、誰もが経験しているだろう。

俺はギャンブルをやる人間なんだが、ギャンブラーなら、『ツキ』と表現するんだな。
ツキがある。ツキがない。ツキが変わる。
ゲームの中にも流れがあるように、シーズンにもそれはあるだろう。
確率では考えられないような、連勝とか連敗。
今年の阪神の終盤の勝率、あのロッテの18連敗。

流れの否定派は、このような連勝やロッテの18連敗を確率論で説明できるかい?
55代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 02:37:39 ID:K+CEFUxa0
野球心理学って学問もあるらしいから
データ厨もそれなりに否定はできないんじゃないの。
56代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 02:38:04 ID:0vMYncan0
スポーツの流れとギャンブルのツキは別ものだと思うが
57代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 02:38:12 ID:vLCUlHYk0
>>54
確率が偏る確率というものも存在するので、その程度の偏りは余裕で確率論の範疇に収まってるよ。
つか確率論って最早発展の余地がないほど完成された理論なんだけど、これを否定する人って何なの?
58代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 02:40:54 ID:4LyV8enf0
勝負には流れがある
流れをつかんだ者が勝てる
ただその流れに一石を投じ流れを変えられる者もいる
そこから流石という言葉がうまれた
59代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 02:40:57 ID:AbCweRLq0
「勢い」と「流れ」は別物ってのは分かるんだが、うまく説明できない
誰か違いを分かりやすく説明して
60代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 02:41:00 ID:0vMYncan0
>>54が言う確率はあくまでも選手やチームの明確なデータのみに依存する
単純な確率では説明できないということを言ってるだけであって
何も非科学的な領域があるという主旨の発言じゃないだろ。
61代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 02:43:19 ID:XobIVUB2O
>>57
お前がなんなんだ
62代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 02:43:28 ID:GJSe+2f20
>>58
ちがーう。危うく・・・
63代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 02:43:39 ID:0vMYncan0
確率論にある説明が収まるかどうかと、確率論の完成度の問題はまったく別の問題。
確率を適用するための数値そのものが不明確な領域の話なんだから無意味。
64代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 02:46:22 ID:K+CEFUxa0
松中を見てると得点圏打率に意味はないという論は
信じがたい
65代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 02:49:24 ID:vLCUlHYk0
つーか思い出したが昨日の栗山はウザすぎた。
10秒に1回くらいの割合で流れがどうのって言ってた。
「このプレーで流れを引き寄せました」
「ここで流れが変わるかと思ったんですが、直後にまた…」
とかよ、結局なんだったんだっつーの。

言ってることが根本的に霊感商法と一緒だよな。さすが創価は違うぜ。
66代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 02:51:32 ID:0vMYncan0
流れとか勢いは必ずしも非科学的で無根拠な言葉ではないんじゃないの?
人間がやることなんだか、いろいろな影響を受けていろいろな変化が起こるのは
極普通のことだと思うけど。

ただ、栗山がウザかったのは激しく同意。
67代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 02:53:31 ID:AbCweRLq0
「ここ、じっくり見てほしいんですが」も多かった
68代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 02:53:43 ID:zvoS9gQR0
仰木監督は流れが移りつつあるとみたら、
確実に流れをたぐり寄せるために盗塁やヒットエンドランを
そのタイミングでさせたという。
それが仰木マジックの真髄。
69代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 02:59:29 ID:kFxj7UTQ0
流れはあるだろ。でも解説者が流れ流れ言うのはおかしいと思うぜ。
何のための解説だよ。
70代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 03:17:10 ID:vLCUlHYk0
>>69
流れなんざ、やってる奴見てる奴の心の中に存在してるだけだからな。
実際にプレーしてた選手に直接そのときの心理状態を聞いたのならともかく、
解説者がどう感じたかなんて視聴者にとってはマジどうでもいいこと。
公共の電波をてめーの日記帳に使うんじゃねーよって話だよな。
71代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 03:18:52 ID:zw+iTpyZ0
流れは今中日にきてる。
72代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 03:22:13 ID:jSr5kc6X0
この前ファールかフェアかきわどい当たりがファールになった時、
実況アナが「流れがいったりきたりしてますねー」みたいに言ってたw
アナウンサーってこんなに馬鹿でも成り立つのか?w
73代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 03:22:37 ID:zIHTtNibO
まぁあれだ、あれ

ハインリッヒの法則?みたいな
74代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 03:24:02 ID:mZuYaQwN0
流れは所詮両チームの士気などの精神状態を表したものに過ぎないのに
流れが試合を支配していて、その上で選手が動いてるといったような
言い方をする解説がいるのはうざいな
75代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 03:35:01 ID:8Auk4xln0
田岡監督「流れは必ずもう一度ウチにやってくる・・・
その時お前がいなかったら、追いつけるものも追いつけないんだ!

流れってけっこう大事らしいよ
76代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 03:46:58 ID:qm56jpRs0
                ..;;''';;';';;''    ザッザッザ・・・
              ..;;''';;';'';';''';;''   ザッザッザ・・・
             ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
           ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
          ¬ ¬ ¬ ¬ ¬
        _r-─-.r-─-.r-─-.r-─-.
       r-──-.  _  _r-──-.   r-──-.  __
     r-──-.  r-──-.  _ _r-──-.  r-──-.  _r-──-.  
 ___ 、vWwァ__     ___ 、vWwァ__    ___ 、vWwァ__    ___ 、vWwァ__    ___ 、vWwァ__ 
 f nヽ=〉::::〈=l O)   f nヽ=〉::::〈=l O)  f nヽ=〉::::〈=l O)  f nヽ=〉::::〈=l O)  f nヽ=〉::::〈=l O)
 ,ゝ‐::,=・=::=・=く   ,ゝ‐::,=・=::=・=く   ,ゝ‐::,=・=::=・=く   ,ゝ‐::,=・=::=・=く   ,ゝ‐::,=・=::=・=く
_/:::;:::-ー一くo |oノュ _/:::;:::-ー一くo |oノュ _/:::;:::-ー一くo |oノュ_/:::;:::-ー一くo |oノュ_/:::;:::-ー一くo |oノュ
{:::::{  '弋ー─'ー l::} {:::::{  '弋ー─'ー l::}  {:::::{  '弋ー─'ー l::} {:::::{  '弋ー─'ー l::} {:::::{  '弋ー─'ー l::}
ヽ;:::~`:::、ヽ、_ノノ/''ヽ;:::~`:::、ヽ、_ノノ/'' ヽ;:::~`:::、ヽ、_ノノ/''ヽ;:::~`:::、ヽ、_ノノ/''ヽ;:::~`:::、ヽ、_ノノ/''
/⌒ヽ、-`、─ィ´   / ⌒ヽ、-`、─ィ´   / ⌒ヽ、-`、─ィ´  / ⌒ヽ、-`、─ィ´   / ⌒ヽ、-`、─ィ´ 
77代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 08:02:50 ID:ML3JSVbl0
流行の写真↓
78代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 08:06:08 ID:BnUkrTUJ0
流れ
勢い
試合勘
79代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 08:13:35 ID:GJSe+2f20
麻雀板かとおもた
80代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 08:17:46 ID:fByNY8VJO
サッカーではよくリズムって使う奴いるな
音楽じゃないんだから…
まだ流れのほうがましさ
81代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 08:18:57 ID:d20UVZ4h0
投手については「リズム」ってよく使うね
82代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 08:20:11 ID:BVMJy6NK0
麻雀の流れの方がよくわからん
83代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 08:58:45 ID:XBu/vxnZO
運、不運は川の流れのように常に変化している、それをその瞬間だけを捕えてキタとかコナイ言うのは変
84代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 08:58:49 ID:GNTiVPSG0
momentumって言えばいいんだろ?
ちなみに物理用語じゃないほうの意味な
85代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 09:01:33 ID:LVML0uDHO
論理学者に言わせると、過去から現在を判断するのは間違っているらしい。
これを「コンコルドの誤謬」と呼ぶ。 正しいのは現在だけを見て判断することなんだと。
86代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 11:13:07 ID:TZ6uakzbO
流れって結局解説者の気分でしょ
87代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 11:25:01 ID:VLd1XfIA0
これは禿しく同意。

「相手がエラーしてチャンスをくれた。
そこでヒットが出てたら完全に流れが来てたけど凡退して流れを掴みきれなかった」
みたいな話をよくするけど、結果が出なかったってだけじゃん。
88代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 13:14:40 ID:8036D0Ri0
チャンスを「流れ」と言ってしまうアナや解説者がいるんだよ

チャンスになると「流れが来ている」
チャンスに失敗すると「流れが行ってしまった」

ほどほどにしておかないと聞いてて恥ずかしいんだな
栗○さんの解説は恥ずかしい

89代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 14:14:55 ID:9D3Rz0fl0
>>85
でもマルコフ連鎖って言葉もあるだろ
90代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 14:27:10 ID:9D3Rz0fl0
いや、俺は流れって言葉嫌いですよ?
サッカー等の流動的なスポーツとは違って野球は打席ごとでブツ切りだから、
次の打席で何かが起こるとかそんな予測はたてられないと思う。
ゲーム展開によって選手の心理が不安定になったりはすると思うけど、そんなの選手によって違うし。
91代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 14:33:34 ID:9D3Rz0fl0
>>59
自分なりの解釈ですけど、
勢いは過去から現在までって感じ。
流れはそれが未来まで続くイメージがあるな。

連投すいませんでした。
92代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 14:39:18 ID:5HYRxMAI0
ま、ウザいっちゃウザいな。連打されるのだって恐らく投手側に何らかの
トラブルが発生してると考えられなくもないしな。
あえていうなら、そういう些細なトラブルが相手に起きた事を流れが来る
という表現を使ってもおかしくないかもね?って程度。
93代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 16:23:59 ID:ML3JSVbl0
流れっていうのは換言すればムードとかふいんきとか気分だ
チャンスとは違う。

例えば昨日のようなケース、息詰まる投手戦で
ヒット性の当たりが好捕されるケースが続くと
なんとなく好捕したほうのチームが勝ちそうなムードになる
それを流れと表現しているだけ
94代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 17:28:09 ID:fE5Xwi/H0
流れというものがあるのはわかる。
試合を総括して、あのプレーで流れが変わりましたねとか、いい流れで来てますねっていうのもいい。
だが、バカのひとつおぼえみたいに流れ流れ言うアナウンサーや解説はウザい。
>93の言ってるムード、雰囲気、士気とかいろいろあるじゃん。
仮にも言葉使って商売してるなら、もっと工夫しろと言いたい。
95代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 18:58:22 ID:N2G+sVRB0
流れはある。なんつーの? 「空気嫁」の空気みたいなもん
生で観てた方が感じやすいよな
人がたくさんいて、チャンス逃したら落胆するだろ
その落胆した気分っつーのは選手の心理に作用するっしょ
96代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 23:08:49 ID:Zh/aD6GM0
流行と書いて
97代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 23:28:37 ID:CDkBuSQg0
流れはあるだろうけど、
野球は1プレイごとに止まるし、打者は一人だから精神的な変化=流れに影響されにくい競技だと思う。
気持ちの切り替えをしっかりしてればマイナスにはなりにくい。
98代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 23:43:56 ID:Snv1ZHLc0
ながれ
99代打名無し@実況は実況板で:2006/10/14(土) 00:35:36 ID:Kl6Lf/kj0
つーかプロ野球選手の超人的なんであろうメンタルを、俺ら凡俗の卑小なそれで
推し量ったつもりになってる奴らはいったい何様なんだっつの。僭越だぞ。
素直にプレーとその結果を見てればいいじゃん。
100代打名無し@実況は実況板で:2006/10/14(土) 00:39:15 ID:ngH8+2YC0
巡視船
101代打名無し@実況は実況板で:2006/10/14(土) 00:43:08 ID:fiRHpMvf0
>>99
それを思考停止という
102代打名無し@実況は実況板で:2006/10/14(土) 00:47:46 ID:Jt9tXyO20
>>1の言いたいこともすげえ分かる
まあでもさんざんガイシュツだが野球ってのはメンタルが大事なんだから勢いに乗っていいプレーが出るっていうのはある、それを流れと言うと思うんだ

流れっていうものを勘違いしてる奴が多いのが問題だと思うんだ
103代打名無し@実況は実況板で:2006/10/14(土) 00:51:04 ID:CBvZ9H5n0
>>95
やってる選手は常に全力なんであって、
確かに、チャンスを逃す、際どいプレーを不利に判定される、
自軍が走塁ミスやエラー、相手が好プレーしたら
嫌な雰囲気を感じたりするが、それを乗り越えて
「まだこれから、頑張ろうぜ。」となるのが普通だろ。
「今ので流れが相手に行った、もう駄目だ。」などと
落ち込む選手は一人もいないよ。
104代打名無し@実況は実況板で:2006/10/14(土) 00:58:07 ID:fiRHpMvf0
    ■得点した後に失点する確率 [10月12日まで]
      ──   機会数  失敗数  失点確率  (昨季)
      中日     351    66   18.8% (24.4%) ↓5.6
      讀賣     294    72   24.5% (31.2%) ↓6.7
      阪神     324    84   25.9% (20.6%)     ↑5.3
      広島     287    74   25.8% (33.1%) ↓7.3
      ヤクルト  323    88   27.2% (24.9%)     ↑2.3
      横浜     305    83   27.2% (27.3%)     ↑0.1



         
    ■失点した後に得点する確率 [10月12日まで]
      ──   機会数  成功数  得点確率 (昨季成績)
      中日     269    79   29.4% (28.3%) ↑1.1
      横浜     353    99   28.0% (27.8%) ↑0.2
      ヤクルト  322    88   27.3% (26.2%) ↑1.1
      広島     346    80   23.1% (27.8%)     ↓4.7
      阪神     281    65   23.1% (29.1%)     ↓6.0
      讀賣     305    70   23.0% (26.2%)     ↓3.2
105代打名無し@実況は実況板で:2006/10/14(土) 01:00:24 ID:Jt9tXyO20
>>103
野球選手も人間なんだから落胆してそれがプレーにも影響するなんてこと多々あるだろ
「まだこれから」っていうのは落胆した時に自分を励ますために無理やりそういってるだけってこともあると思う
106代打名無し@実況は実況板で:2006/10/14(土) 01:17:36 ID:Kl6Lf/kj0
>>105
逆境に立たされると萎縮するどころかそれまで以上に奮い立ったり、
味方がミスすると「ここで活躍すれば俺の評価が上がるな」と思ったり、
そういう特殊なメンタルの持ち主だけがプロ野球選手になっているとも考えられる。
ブーマーしかり、タフィローズしかり。
107代打名無し@実況は実況板で:2006/10/14(土) 01:28:24 ID:dBv5s/Xh0
・・・・本西の「ようするに」「逆に」と一緒で単に口癖になっているんじゃ・・・
108代打名無し@実況は実況板で:2006/10/14(土) 02:14:09 ID:fiRHpMvf0
>>106
木佐貫
109代打名無し@実況は実況板で:2006/10/14(土) 14:18:43 ID:MiPSQzo/0
あれだろ
ピッチャー 林→ミセリ
流れが変わりましたね
110代打名無し@実況は実況板で:2006/10/14(土) 14:32:46 ID:wjBsuQ940
野球は、そんなデリケートなスポーツである。
27個のアウトを丁寧に最後まで積み重ねて、はじめて勝負が決まるのだ。
風向きの変化まで正確に予言できない限り、「ここで勝負は決まった」といった解説を、
野球の魅力を伝えるべき野球解説者がするべきではないのではないだろうか。

http://juninamiya.fc2web.com/2006/inami631.html


先の対楽天3連戦の初戦で確か完封負けを喫したが、
僕の場合、一回の攻撃がゼロに終わった時点で「今日は駄目だ」と思った。
「流れ」が読める時とはそういうものである。
特に野球解説者。彼らは何度も「どうなるかわかりませんよ」と言う。
しかし彼らは野球の専門家である。うち何度かは「どうなるかわかりませんよ」
と言いつつ、オチは読めている筈である。

http://ranbee.at.webry.info/200610/article_1.html

エライ違いだな
111ベグレド ◆D.7HRoeaAU :2006/10/14(土) 14:44:59 ID:hX7RQ+qX0
一昨年の西武は何度も相手に流れを与えながら日本一でした。
112代打名無し@実況は実況板で:2006/10/14(土) 21:29:16 ID:wI4Kl2ouO
三者凡退に討ち取ると次の攻撃で点が入りやすいっていうけど本当なのかな?
113代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 19:14:47 ID:Q6MmQboD0
絶対主観だと思う。
人間って良いイメージは強く残るから。
114代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 19:30:59 ID:KwB0oryfO
>1
プロはあまりTV見ないが社会人でやってる俺はいつも事前に言いますよ

送りバント失敗でチャンス潰す→「流れは向こうへ行きます」→当たり

つまらないエラーをする→「流れは向こうへ行きます」→当たり

ムードが最悪→「流れは来ませんよ」→当たり
ビハインドで勢いづける一発をかます→「流れが来ますよ」→当たり

野球やってるやつには『流れ』というものが分かる

やってないやつには分からないジョ
115代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 19:36:33 ID:RVMRaTSZ0
>>1
「うぜぇ」というトンチンカンな言葉も時代の流れから出てきた言葉だろ?
何事も流れがあるんだよ。
116代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 19:43:28 ID:MmDVcr7T0
掛布なら
117代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 19:43:44 ID:Vp/QBriEO
達川のカープに関する悪い予感は当たる
彼には流れが見えている、とは言わないが経験上流れが動くポイントを理解している
118代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 19:59:54 ID:chFiB2lw0
社会人野球ごときで
119代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 20:11:04 ID:IyvIORLD0
>>114
>送りバント失敗でチャンス潰す→「流れは向こうへ行きます」→当たり
無駄にアウトカウントを増やしチャンスを潰したから得点を取れず負けに繋がった。
流れとは関係ない。

>つまらないエラーをする→「流れは向こうへ行きます」→当たり
本来アウトカウントが増えるはずがセーフになって得点を取られるキッカケになり負けただけ。
流れとは関係ない。

>ムードが最悪→「流れは来ませんよ」→当たり
負けてるからムードが最悪になっているのは自然。
流れとは関係ない。

>ビハインドで勢いづける一発をかます→「流れが来ますよ」→当たり
ごく単純に得点が入り、ビハインドの差が縮まった分、逆転の確立があがっただけ。
流れとは関係ない。
120代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 20:15:04 ID:KwB0oryfO
>119
素人乙

流れと認めちゃったよw
121代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 20:21:33 ID:CshJjujqO
流れはあるよ
その場でやってる奴のみ感じることができる
122代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 20:34:02 ID:IyvIORLD0
>>120
なんで流れを認めた事になるんだ?
野球は1イニング3個のアウト、9イニングで27個のアウト取られるまでに何点取れるかを争うスポーツ。
例えば、ノーアウト1塁でバントして成功すれば、ワンアウト2塁になる。
そのイニングであと二つアウトを取られるまでにシングルヒット1本打てば1点を取る可能性がある。
逆に、ノーアウト1塁でバント失敗して、ノーアウトランナー無しになれば、
あと1つアウト取られるまでにシングルヒット3本打たないと得点にならない。
どちらが点数を取る確立が高いかは一目瞭然だし、それは流れじゃなく結果がでなかっただけ。
123代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 20:37:14 ID:4eeSH/Wr0
「流れ」の正体は試合後の結果論と押してるチームの「高揚」と
押されてるチームの「動揺」じゃね?
124代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 20:39:34 ID:e+RW6TKPO
確かに流れはあるな。
動揺はしなくとも意識しないことは人には不可能。
125代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 20:43:13 ID:k32bhupU0
今年のプレーオフ第1ステージ2戦目の伊東の投手起用とその後の展開見てると
流れってものの存在を信じたくなる。
126代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 20:44:24 ID:Y3AfGNz80
流れとは主導権
127代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 20:50:05 ID:OkGtcl5yO
>>68
都市伝説だよ
128代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 20:56:23 ID:Y3AfGNz80
主導権だからどんな争いごとにも大なり小なり流れというものがある
129代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 21:02:40 ID:KwB0oryfO
>122
お前バカか

だから自分から流れを認めてるっていってんだよ

送りバントの場面で失敗すりゃあ確率的にも数少ない得点機会を自ら潰してしまうんだよな?

それを流れが向こうに傾くって言うんだよタコが

130代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 21:06:35 ID:kAAEE8HD0
「流れ」「試合勘」
131代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 21:08:42 ID:KwB0oryfO
>126

同意

ビハインドでもムードを変える安打や四球、本塁打も相手の動揺を誘えれば流れは来る

結果論しか言わないやつは野球を知らない素人なだけ

『流れ』が存在するからこそ『野球は生き物』と言われるんだよ
132代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 21:11:53 ID:KwB0oryfO
>122

つーか、どうやったらノーアウト1塁でバント失敗したらノーアウトランナーなしになるんだよ、この素人が

そんな野球あったら見てみたいわ
133代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 21:20:21 ID:Csmbw7CGO
>1のような奴は自分でスポーツの試合に出た事がないのか?
134代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 21:21:48 ID:V17PLSwE0
>>132
バントした打球が小フライやピッチャー正面へのゴロになって併殺
何度も見たが
135代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 21:24:05 ID:KwB0oryfO
>119
有効なアウトカウントの消費をするはずが送りバント失敗でアウトカウントを有効から無駄にふやしたからこそ流れが向こうに傾くんじゃボケが

つまらないエラーで得点を取られるキッカケづくりをしたから流れが向こうに傾くんじゃ素人が
ムードが最悪は何も負けてるときだけじゃねえよタコが

お前、ゲームとかばっかでリアルに野球したことねえだろ?

136代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 21:24:21 ID:2QFU+o8T0
>>134
ノーアウトだぞ?
137代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 21:26:29 ID:PTH5DY0r0
11 :代打名無し@実況は実況板で :2005/10/27(木) 00:46:39 ID:wvdKdzH20
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / 試  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  試 ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  合  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  合
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  勘   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  勘 
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
138代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 21:27:58 ID:KwB0oryfO
>134

は?そんなんいくらでも見たことあるわ

どうやって無死一塁でバント失敗して二死無走や一死一塁なら分かるが

『ノーアウト』ランナーなし

になるんだっつってんだよ
139代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 21:28:53 ID:MrDh+uEuO
\(^O^)/
140代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 21:32:12 ID:KwB0oryfO
結論>1はゲームしかやったことないから『流れ』が分からねえわけだわ
141代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 21:47:26 ID:IyvIORLD0
>>129>>132
ノーアウトランナーなしってのは確かに間違い。そこは認める。悪い。
ただ>>129>>132のタイムラグがあるから、俺が「2アウトランナー無し」って言いたかったと理解してたと思う。
俺が言いたかったのはバント失敗でバッターはピッチャーに負けたって事。
それは流れとは関係なく勝負で優劣が付いただけ。

>>114の>>ビハインドで勢いづける一発をかます→「流れが来ますよ」→当たり
これだって例えば、7回表で3−0で負けてるチームがソロホームランを打ったら3−1なる。
当然1点縮まったから5−0よりも逆転の確立が何%か上がったのは間違いないけど、流れとは関係ない。
でも、それは連打で1点でも、相手のエラーでも同じ1点。
ムシロ塁にランナーが残るヒットの方がいいくらいだ。

よく野球の解説で「放送で褒めた後は結果が出ない」と言われる。
これこそ、まさに解説者の予測が当たらないって事。
逆に試合後に「あそこで流れが途切れた」と解説者が言うのはマサに結果論だ。

ちなみに>>134はID見たら分かると思うが俺とは別人。
>>134もあくまで勘違いで罪はない。
142代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 21:48:55 ID:IyvIORLD0
>>141
>当然1点縮まったから5−0よりも逆転の確立が何%か上がったのは間違いないけど、流れとは関係ない。

また間違えた。
3−0だったわ。
143代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 21:56:43 ID:KwB0oryfO
で、お前野球したことあんの?
144代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 22:30:22 ID:IyvIORLD0
>>143
あるよ
145掛布:2006/10/15(日) 22:33:27 ID:A9SGRik70
>>1は氏ねばいいと思いますよ、ええ。
146代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 22:47:15 ID:KwB0oryfO
>143
カラーバット野球は野球とはいわねえぞw
147代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 22:48:17 ID:hDL+xqMC0 BE:55864122-BRZ(2368)
流れ論者は文系
148代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 22:56:45 ID:KwB0oryfO
理系タイプはノム.伊原系
文系タイプは王.星野系

ならおれは後者でいいや
149代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 23:38:25 ID:KULXfR4k0
野球をするとバカになるのか?
150代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 23:59:16 ID:KwB0oryfO
>149
なるよ
151代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 00:05:10 ID:OkGtcl5yO
反論できなくなるとすぐに
リアルで野球やったことあんのか?
とか言い出すやつが多いのを見るにつけ
頭は悪いんだろうなと思う
152代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 01:05:22 ID:Dgn75Kg10
まあ少なくとも「流れ」を乱発する解説をされると辟易するわな。
言葉で根拠を表現しづらい微妙な優勢、劣勢を「流れ」という二文字でくくっちゃえるため
解説者にとっては非常に便利な言葉なんだろうが、ファンにとってはまさにその根拠の詳細を知りたいわけで、
「流れ」の乱発は解説者の怠惰の現れとも言えるのではないか。
153代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 01:07:30 ID:jrUDHpze0
>>104
「失点なしの後に得点する確率」も出せない?

それと、「失点した後に得点する確率」を比較してみたいが。
失点して、「ムードが悪くなる」として、それが「次の攻撃に得点できるか」に影響するのかどうかわかる。

できれば、1年でなく、10年くらいのスパンで見たいところだ。
154代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 01:11:18 ID:jrUDHpze0
新聞のスポーツ欄の話だが。

・王監督が手術を終えた後、ソフトバンクが勝ったとき
「監督が病院から電話し、投手の士気が上がって勝った」

・同、負けたとき
「監督が病院から電話し、投手が気負ってしまって負けた」

電話しようがしまいが同じだなw
155代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 02:56:25 ID:8bCxiPhW0
仮にもデータで語るなら
「攻撃側に流れがきました」と解説してからの次打者の出塁率と
「守備側に流れがいきました」と解説してからの出塁率を
比べてから言え。
156代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 06:38:37 ID:O4+c4Wj30
>>151
流れ、流れ、言ってる奴のほうが野球したことないだろ。
いい当たりが好捕された・ぎりぎりファールになった、
打ち取った当たりがイレギュラーした・ポテンヒットになった、
クロスプレーをセーフ・アウトと判断された、際どいコースを
ストライク・ボールと判断された等等、そりゃ色々ありますよ。
でもどんなに悪い流れ・展開でも、自分に打順が回ってきたら
絶対打つ(バント・エンドラン決める・先の塁奪う)と思って打席に入るし、
自分のところに打球が飛んできたら絶対捌くと思って守備につく。
そんなもんだろ。プレー中は必死。一々流れが流れが言ってる奴って、
試合の流れが悪いと「もうダメだ、負けた」と思ってプレーしてるのか?
157代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 07:17:18 ID:x2zn34Gz0
経験者?が流れ流れ言いたがるからでしょ
158代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 12:29:42 ID:MxfF4ia7O
まあまあ素人ども

これだけ言っても「流れ」がイマイチよく分からないのは野球したことない素人だから理解してやる

だからと言って解説者や経験者に「何でも流れ流れうるさいねん」とはよくないぞよ

野球盤しかしたことがない素人どもがよく言うんだよ

「流れ」って何すか?意味わかんないす 野球なんて結果論だから流れなんか関係ないすよ

よく周りの素人が言うセリフがまさにこのスレにも見事に登場致しましたw
159代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 12:35:19 ID:7CKbdosA0
さすがに野球盤やったことのある香具師は少ないかも。
おれはあるけどw
160代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 12:37:51 ID:MxfF4ia7O
消えるマキュウ
161代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 13:24:54 ID:hsGDJiZi0
>>1
ウンコしてるとき急に戸を開けられると
びっくりしてウンコがとまるだろ
(また出始めるのに間がある)
「流れ」がとまるというのはこれと同じだ
162代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:02:45 ID:Vtof4c5k0
流れの話ではないけど、パターン認識。

投手戦

途中まで「 0 - 0 」というイーブンのパターン。
この場合は、押されているほうが勝つ場合が多い。
終盤で数少ないワンチャンスをものにすることが多い。
押している側が勝つには、早めに点を入れてやること。
少なくとも6回くらいまでには。
そうすれば、このパターンからは脱却することができる。

ただし、先日のPOのように、互角という場合は
このパターンには当てはまらない。というか、よくわからない。
押している、押されているの差は出塁率の差。
1コか2コ程度の差なら、誤差範囲内なので、互角と見て
いいだろう。
163代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:15:30 ID:Vtof4c5k0
隅一「 1 - 0 」というパターン。
特に1回の表に1点が入って、そのままずるずるというパターン。
この場合、「 1 - 0 」で終わるケースは非常にまれ。
絶対に無いというわけではないが、昔、東尾がやったような記憶がある。
むしろ完全試合よりも難しいかも。それくらいの難しさ。
リードしてる側にしたって、1点じゃ不安だから追加点を取りに
行こうとする。それがなかなかできないパターン。

ポイントは、次にどちらのチームが点を入れるか。
どっちがどうとは言えないが、どちらかといえば、ひっくり返す
パターンが若干多いかな。
少なくとも「 1 - 0 」で終わることはないといっていいだろう。

以上は、自分が持っているイメージです。
164代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:50:40 ID:VSh3EPmQ0
>>162
押してる側が負けてしまったらそのことが印象に残ってるからそんな風な気がするだけだろ
165代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 10:30:24 ID:PZTHSFruO
流れっていっとけば通みたいな
166代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 10:42:24 ID:qjBAcoy2O
何でもかんでも数字や統計にこだわることで、つうぶりたい奴は痛すぎ。
167代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 10:50:48 ID:M/ilFCiA0
流れという意味では
去年の9月7日の阪神−中日戦なんか象徴的だと思うがな
168代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 10:52:31 ID:mj735CcIO
流れ=チャンスorピンチ
これで置き換えると良いよ。

・先頭打者を四球で出したので流れが悪いです
   ↓
・先頭打者を四球で出したので状況が悪くなりました。
ピンチです。

・このファインプレーで流れが変わりますよ
   ↓
・このファインプレーで相手のチャンスが潰れたので
有利な展開です。
勝つチャンスが出てきましたよ 

よくわからない人はこんな脳内変換がお薦め
169代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 10:53:15 ID:Oklh8G+20
個々の選手たちの試合中におけるモチベーション・集中力の変化を指す。
170代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 10:55:40 ID:FqunpABy0
その時の意識によって行動に違いが出て当然だから、それを流れと言ってしまえばあると言える
171代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 11:04:57 ID:qjBAcoy2O
データなんかは実況が読み上げれば良い。素人でも出来る。解説はプロにしかわからない所を解説するんだから、流れがどうとか説明するのは普通。
172代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 11:10:17 ID:IgE06+K90
>>1(笑)
173代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 11:12:30 ID:JqXnQuxv0
なんだこのスレの流れは
174代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 11:12:44 ID:mj735CcIO
>>171
でもよくやってるたーにんぐぽいんとは当たらないよな……
175代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 11:15:31 ID:I9rWlFAw0
「流れ」という言葉じゃなくて、「雰囲気」という言葉を使えば良いと思う。
176代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 11:20:46 ID:mj735CcIO
>>175

・雰囲気が悪いですね〜

・ここで試合の雰囲気がかわりましたね

・試合の雰囲気を変える一発です



なんかすごいいい加減な解説に聞こえる…………
177代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 11:23:14 ID:87ZvaPgf0
「流れ」というと前後の連続性が感じられるから、もっともらしく聞こえるんだな。
さすがに大差がついたり9回になると流れとはいわず雰囲気というし。
178代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 11:47:32 ID:fG9lramkO
露骨な江川さん叩きは許しませんよ。流れはあります。
179代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 12:10:41 ID:bU1F1uv/0
>>171
素人にはデータを適切に扱うことは出来ない
得点圏打率なんかがいい例
180代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 12:54:39 ID:Q25TcLvy0
日本人は流れとか精神論をやけに重んじるけど、メジャー出身の監督が
活躍してるのみると、もっとデータとかを重視した方がいい気がするよ
181代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 12:59:05 ID:FYv1cs7E0
流れを作るのもデータ
データを作るのも流れ
182代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 13:07:49 ID:EU0mlAlj0
プレーオフ第二ステージ第二戦の9回はまさに流れだったと思うが。
表のアウトが全部レフトの森本で裏はその森本からって時点で。

そういう偶然は選手も気にするだろうし、先発の斉藤も疲労が出てくる頃。
そしてまんまとその試合初めての四球で初めて先頭打者を出してああなったわけだ。
183代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 13:37:44 ID:eEY/OSjO0
河童の川流れうぜぇ
184代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 15:58:30 ID:lDiZuKRC0
リアルタイムで解説者が「これで流れが変わりますよ」と言って、その後の結果で本当にそれが当たってた、
なんて例がたくさんあれば信用してもいい。

どう?
185代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 16:08:45 ID:+GgkWzwZ0
一点差に追い上げる
「これで流れが変わりましたね」

次の回は無得点
「中継ぎ投手のふんばりで流れを止めましたね」
186代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 17:45:04 ID:OHiA+vCP0
分かりやすく今の流れ指数でも
球場で表示しとけw
187代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 18:10:56 ID:EPknclvP0
というデジタル思考しかできないやつは流れとかいうファジーな表現は
理解できないだろうな。これもゲーム脳か?
188代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 18:23:19 ID:hYFoHnzq0
このスレの流れを変えるのがデータ豚なのは確か
189ノーマーク爆牌党:2006/10/17(火) 19:09:41 ID:lEexeMAv0
ルーレットで赤が5回連続出たとしよう。次どっちにかける?

次に赤が出たとする→やっぱり赤の流れは続いていた
白が出たら→やっぱり流れの変わり目だったか
190代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 19:32:55 ID:OHiA+vCP0
ゲーム脳なんて信じてるやついたんだな
あれトンデモ本だぞw
191代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 19:35:15 ID:wy2N3ACc0
>>185
解説者ってホントいい加減だよな。
今週の漫画サンデーの稲見のコラムでも、
「解説者の言う投手の球のキレ」
って言うのははデタラメって書かれてた。
192代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 19:38:21 ID:yrnJiIQV0
稲見が全て正しいのか
193代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 19:47:27 ID:OHiA+vCP0
せいぜい押せ押せの雰囲気とかくらいだろ、流れっていえるのは
>>189みたいに単純な事象の連続だってあるのだし
まあ解説者が軽々と判断できるものじゃないわなw
194代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 19:48:09 ID:dgErwyed0
ギャンブルやってる奴らは「流れ」が理解できる
特に勝負事はやらず野球しか見てない奴は「流れ」が理解できない
195代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 19:58:51 ID:SpslX8GT0
麻雀で点数計算もできないくせに「流れわりー」とか言ってる奴、よくいるよな。
196代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 20:05:04 ID:DRtAk75d0
その流れとかが来たとか解説のやつらが言ってても、結局得点入らないことの方が多い
197代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 20:14:55 ID:Qefp9Hun0
野球の「流れ」を信じる者はマージャンの「つき」や
株価の「トレンド」も信じてしまうな
偶然の結果を後付講釈しているだけなのに
198代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 20:18:58 ID:VEc7kbIt0
この手のスレって絶対デジタルが論破するよな
199代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 20:21:45 ID:yrnJiIQV0
野手がエラーしたら、仮に得点に繋がらなくても影響でるだろ。
エラーした本人のみならず、エラーされたピッチャーや相手チームの打撃陣にもね。
20054:2006/10/17(火) 20:33:17 ID:+fU69eak0
流れは、ある。スポーツ経験者でこれを否定するものは、いないだろう?
ギャンブラーもこれを否定しないだろう。

その場の空気感が変化するんだよ。いやな感じがする時がある。チーム全員が感じるだろう。

ツキについては否定しようがないだろう。
いいあたりの打球も正面をついたらアウト。力のないポップフライも野手の間に落ちたらヒット。
普通の外野フライが追い風で、ホームラン。ホームランが逆風で外野フライ。

毎回出塁で押しているチームが、ヒット10本以上打ち、残塁12で無得点、
たった一回の得点機会しかなかったチームが、ヒット1本のみで、0-1のスコアで勝ったり。

ツキがついて回る以上、人間の能力を超えた事象の前では、人間は畏怖するものだ。
201代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 20:35:30 ID:VEc7kbIt0
そんな超現象じゃなくて単純に気持ちの問題だろ
四球だして萎縮、相手のエラーで盛り上がってるだけじゃねーの
202代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 20:38:53 ID:Op6x4zQR0
でも今日宮本(ヤ)が
ラジオで日シリのことで流れって言葉使いまくってたよ
203代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 20:45:29 ID:GqCp1KgyO
「流れ」って「気負い」や「気迫」から来る精神的優劣のことだろ。
気分が良ければアドレナリンがでてパフォーマンスも良くなる。
204代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 20:45:46 ID:kvSKOEUY0
流れとかはまだ許せるが、守備が代わったところに打球がよくとぶとか
狂気じみたことを真剣に言うのは勘弁して欲しい。
205代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 20:47:04 ID:wy2N3ACc0
>>200
流れってのは、寧ろ野球選手の力量を否定している感じがするんだよな。
野球選手としての実力では、コントロール出来ない何かがあるみたいな。
それだと勝ってもマグレって事になるじゃん。
206代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 20:54:09 ID:SpslX8GT0
>>200
俺ギャンブルは相当するけど流れなんざないと思ってるよ。
まあ感じたことはあるけど気のせいだろあんなの。

>>202
農家に日本の農政のあるべき姿を尋ねても正しい答えが返ってくるとは限らないだろ。
207代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 21:00:05 ID:yVPBeC2o0
流れのあるなしなんて主観で決まるんだからあると思ってる人にはあるしないと思ってる人にはない。
208代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 21:04:05 ID:oVwFTDLy0
やっぱりこの流れか
209代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 21:12:28 ID:yVPBeC2o0
スレタイがこんなだし>>1もあんなだしまともな議論なんかできないでしょ。
変なのばっか現れる
210代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 21:34:39 ID:28xqRppO0
>気分が良ければアドレナリンがでてパフォーマンスも良くなる。

心理学者が聞いたら泡吹いて倒れるぞw
211代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 21:40:24 ID:OHiA+vCP0
泡吹き見たいから
あえて言ってみようか
212代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 21:42:45 ID:Oklh8G+20
アドレナリンはともかく、集中力が欠けたら、コントロールミスやら送球ミスやらが多くなるのは確か。
213代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 21:55:26 ID:28xqRppO0
そりゃコントロールミスや送球ミスが起こらないような状態のことを「集中力が高い」と呼ぶんだからな。

214代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 22:12:34 ID:HTktvl5S0
基本的に結果論だからね
215代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 22:39:22 ID:VEc7kbIt0
ポテンヒットを流れのせいっていうことがあるけど
流れがなかったら内野フライになるのか?
216代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 23:36:18 ID:ddHHUXYC0
>>215
そういうのって流れがあるからヒットになるんじゃなくてただヒットになったから流れが来てるって言ってるだけだな
217代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 00:04:16 ID:TVOExLrd0
ピンチの後にチャンスあり! この回流れが来てますよ〜
前の回○○が三者凡退に抑えた! この回流れが来てますよ〜


結局抑えれば流れが来るって事でFA?
218代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 00:11:01 ID:DxETe9fO0
>>195
点数計算できずに麻雀するやつって免許持たずに運転するやつみたいだと思う

なんとかならないことはないがいつか大怪我する
219代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 01:20:39 ID:EwuF65FDO
武田が四球のランナーはヒットより点になりやすいっていってたけど実際どうなんだろう
220代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 01:29:33 ID:XByuLemc0
DIPSeraの考えに基づけばヒットより四球のほうが「調子の悪さ」のバロメータとしては信頼がおけるわけで、
そういうことももしかしたらあるかもしれない。

それが事実だとしても「四球を出すことが高い失点率の原因になっている」というわけじゃあるまい。
221代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 01:30:29 ID:3iBOpXEB0
ピッチャーからするとヒットよりフォアのほうがやっちまった感が強いんじゃないか?先頭打者ならなおさら。
そしてその後悔の念をだらだら引きずって失点と
222代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 02:45:34 ID:p2l43zaT0
人間の感情というものは、自らコントロールするのは難しいのは、みんな経験してるだろう。

自軍の攻撃回に、ノーアウト満塁の得点機会にあと1本のヒット、犠牲フライすら打てずに、0で終わる。
そのあと、並のたいてい投手は、落胆した気持ちを抱えたままマウンドに上がる。
しかし、自軍の攻撃と自らの投球とは直接結びつくものではないのに、大抵落胆した気分を味わう。
結果は、押さえる場合もあるだろうし、点を失う場合もある。
なぜ、平常心が保てないのかが、不思議といえば不思議だ。

まあ、上司がライバルを褒めたりすると、嫌な気分になるサラリーマンみたいなものか?
あまり流れとは、関係なかったな。
223代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 08:21:31 ID:nR+EedCs0
>>222
よくノーアウト満塁からだと点数が入らないって言うじゃん。
でも実際満塁の時のアウトカウントでノーアウトの時が一番入るって統計が出てるらしいぞ。
印象だよ。
224代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 08:23:23 ID:6mAt64110
攻撃のリズムのためにこの回は三者凡退で抑えたい
( ゚Д゚)ハァ?
225代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 08:32:36 ID:EWwGwEgK0
俺も嫌い、よくミスしたほうが負けるとかいうけど1試合で何エラーもしてるチームがその試合勝つこと何回もみてるし
226代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 08:33:08 ID:YIZZPEHe0
>>223
一番点が入ることが多い場面で点が入らなかったときのダメージはでかい
227代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 08:35:03 ID:EP917er8O
>>223
言わない。
>>224
守ってる時間長いと嫌なんだよ。
>>225
でも負けやすくはなるわな。
228代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 08:42:48 ID:UvGks3w70
エラーしたほうが負けやすい、大事なところで点を取れなかったら負けやすい
そんなの流れ云々以前に当たり前の話じゃん
どう考えても流れの根拠として不十分だと思うんだが
229代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 08:53:59 ID:NVulpG6uO
俺の空の俺タイムでも流れはあるよ
230代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 08:56:47 ID:RejEg8fiO
俺も流れなどないと思う。
ノーマーク爆牌党で言えば鬼押出派。
231代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 09:37:37 ID:YZMH6gL+0
バスケットボールではない事が証明されている<流れ
232代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 12:18:17 ID:vrCWhZc80
>>206
流れがあると思っているばくち打ちはまず負け組だよな
麻雀やってりゃよくわかる
233代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 12:35:25 ID:b2g6G6ff0
「やってりゃよくわかる」と言ってしまったら同じ穴の狢だぞ。
相手のレベルにまで下げることはない。
234代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 12:37:25 ID:vrCWhZc80
ああ、確かにそうかも

流れというファンタジックな要素のエンタテイメント性までは否定しないしね
麻雀マンガとかたいていそれがメインになっちゃってるし
235代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 17:05:46 ID:jgqTd+dO0
精神的な気負いなどによる”流れ”はあるだろう。
逆にそれ以外の理由による”流れ”云々は全てガセ。
236代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 17:22:44 ID:2iGPTaj40
選手は別に流れを感じてないのに解説者が勝手に流れ流れと言うのはダメ。
237代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 18:13:55 ID:lNKqr4DF0
流れでもジンクスでもセオリーでも何でもいいから結果出したヤツの勝ち
238代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 18:51:45 ID:Th+oT+K30
掛布の解説で一番イラっとくるのは
「ここは流れを変えないためにもバントで送ったほうがいいですね。」
「この回は点が入らなくてもいいから一人ランナーに出さないといけませんね。
三者凡退だと流れが向こうに行っちゃいますから…」


一人ランナーに出せば流れは変わらないってどういう理屈?
239代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 18:51:58 ID:Nvqfro020
なんか麻雀の流れと野球の流れを一緒にしてる奴いるが麻雀でよく言う流れはあれこそないだろwww
都合によって牌が並び変わるわけじゃないしwwww
240代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 19:54:11 ID:VQvNNsDT0
姉妹スレ

【ツキ】オカルト論争4【流れ】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/mj/1161104271/l50
241代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 21:24:48 ID:hi8Cfv0wO
>>239
メンタル的な原因からミスを連発したりはするよ
どんな勝負事にも共通することだが
242代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 23:07:30 ID:bloG97KV0
>>239
自動卓と手積みでは牌の流れが違う
243代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 23:10:24 ID:ehDz8VBp0
人間は「リズム」でやってるのだから「流れ」は肝心だよ
244代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 23:10:32 ID:jR3yy7F7O
>>238
そしてランナーを出したが、0点で終わった場合
「これで流れがかわるかもしれない」
245代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 23:26:09 ID:J0RiyCBqO
「流れ」っつうのは、「味方選手のモチベーションの上下や相手選手の心理状況の変化」のこと。

選手のモチベーション・心理は、プレーひとつひとつに影響を及ぼす。
そして、ひとつひとつのプレーが試合(結果)に影響する。


流れが来る=味方選手のモチベーションが上がって、なおかつ相手選手(主にバッテリー・バッター)が焦る
流れを失う=味方選手のモチベーションが下がり、逆に相手のモチベーションが上がる
246代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 23:33:23 ID:GkkTTvE1O
やっぱ自分で勝手に定義してる奴って、書き込んだ後、悦に入って満足したりしてるの?
247代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 23:35:08 ID:nR+EedCs0
>>246
2ちゃんって、そう所だろ
248代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 00:30:46 ID:CSc6sURq0
>>243のが簡潔だけどそのとおりだと思う。
人間はリズムというか周期で動いてるからな。
249代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 07:43:30 ID:AfDSvCUv0
>>243
君のいう

リズム
流れ

そろぞれ定義しろ
250代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 09:52:39 ID:+Wets0H/0
上原は「点を取ってくれた次の相手の回を0点に抑えるのが一番大事。流れが向こうに行くから」
って言ってるよ
251代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 10:21:59 ID:iebQUleA0
>>250
相手優勢なムードになるってのを否定する奴はほとんどいないと思うが?
それがプレーに影響するかどうかはまた別の問題。
252代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 11:01:03 ID:Z/WDNJ7k0
それが「流れ」
253代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 12:20:40 ID:AfDSvCUv0
上原も勘違いしてるというだけのはなしじゃん
254代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 13:33:07 ID:woJoGnyz0
この「流れ」があるから3時間強の試合時間でも野球は面白いんだろ
逆に野球が5回までのゲームだったら流れが生まれずつまらない。
255代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 14:34:45 ID:AfDSvCUv0
>この「流れ」があるから3時間強の試合時間でも野球は面白いんだろ

なんで?
256代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 14:59:07 ID:O46GcQF30 BE:167590962-BRZ(2380)
流れの正体が精神的な物なんだから、
精神的に強い奴は、悪い流れが存在しないと言うことになる。
257代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 15:49:14 ID:Z/WDNJ7k0
野球はチームスポーツ
258代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 21:13:44 ID:1cEMei/00
どれほど精神的に強い奴でも146試合、常に2時間通して集中力を一定に保つことは難しい。
259代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 22:00:23 ID:AfDSvCUv0
だから?
260代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 22:09:38 ID:Z/WDNJ7k0
流れは存在する
261代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 00:31:25 ID:gNZAsPJkO
得点の入りやすいスポーツほど「その時点での」力の差が顕著に現れる。

野球は点が入りやすいかといえば、実際そうでもなかったりする。つまり投手が好調だった場合だ。プロレベルになれば、プロレベルの球を投げればプロレベルのバッティングでは打てないのは常識だ。
つまり流れと言うのは、ある程度の水準に達した力同士の均衡がどちらかのレベルアップもしくはダウンで崩れる事を意味するんだと思う。
262代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 00:50:22 ID:gNZAsPJkO
誰も来ない(見てるのか?) から続き

じゃあそのレベルアップって何よ、ってなったらいい意味で血気盛んになる、チームがまとまる、読みが当たる、くらいか。
対してレベルダウンはいくらでもある。
凡ミス、読み違い、油断、精神不安定、負傷、過不足・・・。
263代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 02:43:45 ID:wBmPwAVp0
今年のシーズンでは、読売の交流戦からの連敗なんて流れの典型なんじゃないかな。
確かに、主力選手が故障して、替わりの選手が、他チームの控え、経験の浅い新人に交代。
大幅な戦力ダウンがあったが、それにしても負け過ぎたと思いませんか?
あのころの中継をみていると暗黒のムードに覆われていたね、監督、選手、チーム全体。

264代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 02:49:39 ID:D37W0id10
同じプロ同士がやってるんだから、あとは互いの気持ちがどんだけ
強いか=流れをどっちにもってこれるかだと思う。技術は五分だろう、
プロ同士という時点で。
265代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 12:13:25 ID:8AS/qKgM0
技術は五分ってギャグで言ってるのかw
266代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 13:50:08 ID:VCWdF9630
>>263
>読売の交流戦からの連敗
流れというよりも、たまたまというか、悪い条件が一時期に
集中しただけなんじゃあ?
悪条件といっても、ひとつやふたつじゃないと思う。

ただ、連鎖反応という面があったのであれば、流れという
のは合ってるかも。

流れ
1.長期的な視野に立つもの
2.中期的な視野に立つもの(日本シリーズやプレーオフ)
3.一試合レベルのもの

この場合は[1.]になるのかな。
267代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 13:51:31 ID:plUlWr3h0
スレの流れが落ちついてきたな
268代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 13:53:20 ID:qHQAHv2K0
流れというより、やっているのが人間というところから考えないとな。
269代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 15:16:57 ID:E9kdEEsl0
>>263
あんなもんは流れとはいわん。単にやってる選手の気持ちが折れてベストバウトが
できなくなってるだけ。
雰囲気が悪いだけで流れとは全く無関係。
藻前は珍走のたまり場行って流れが悪いとかいう日本語の不自由なタイプか?
270代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 18:16:35 ID:i8XJaszF0
観戦していて
こいつはこうなって、この回はこんな感じ…
そういう予測がピタリとはまることは少なくないんだがなぁ


これは選手の力量からの読みかな? 単に
でも高校野球でも結構当たるけどなぁ
271代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 20:25:05 ID:Sjv38WM10
>>270
当然外れることもあるだろ
要するにたまたまだろ
272代打名無し@実況は実況板で:2006/10/22(日) 00:33:24 ID:eUcvXaJH0
>>269
>>単にやってる選手の気持ちが折れてベストバウトが できなくなってるだけ。
>>雰囲気が悪いだけで流れとは全く無関係。

君の主張は、

巨人の選手たちが、負けた試合の悪いイメージや精神的ダメージを持ち越した状態で、
翌日の試合には、なんらかの影響受けベストバウトができない状態ということだね。

君の主張では、流れ肯定論なっている。
273代打名無し@実況は実況板で:2006/10/22(日) 00:42:04 ID:FULcKlpJ0
>>272
ベストバウトって言葉が使いたかったんだよね(*'-')
274代打名無し@実況は実況板で:2006/10/22(日) 00:49:20 ID:1BC0BoIuO
>>1
んじゃ、これからは『流れ』のかわりに『モメンタム』にしまふ(笑)
275代打名無し@実況は実況板で:2006/10/22(日) 01:52:32 ID:c3UjqYbF0
結果がわかってる試合を録画で見直すと、いかにいい加減に「流れ」という言葉を使ってるかわかるよ
276代打名無し@実況は実況板で:2006/10/22(日) 02:21:44 ID:Ip5tsr3O0
>>270
どうせ脳内で色んな可能性をシミュレートして結論を一つに絞らないまま観戦し、
結果を見てから記憶を都合よく改竄して「あーやっぱりな」とかブツブツ言ってんだろ。
そういうことは全部事前に紙に書いて統計をとってからにしろ。恥ずかしい奴だな。
277代打名無し@実況は実況板で:2006/10/22(日) 03:50:16 ID:KJHxBskI0
例えば点の入りやすい流れ、入りにくい流れ
こんなのはどうだ

3-0でとても逆転できそうに思えない試合
9-6で逆転でもなんでも簡単そうに思える試合

こういうのはあると思うが
278代打名無し@実況は実況板で:2006/10/22(日) 04:24:28 ID:qx2k/CHt0
流れ、リズム、テンポ
本当にうざい
10年前はこんなこと言わなかった
解説にも流行があるんだろう
279代打名無し@実況は実況板で:2006/10/22(日) 04:25:34 ID:Zp0NZoyF0
「流れ」はメンタル面の一表現だと思う。
280代打名無し@実況は実況板で:2006/10/22(日) 04:48:39 ID:NHN7sonT0
むしろここまで執拗に流れを否定してる椰子のがうざい気がするが。突っかかりすぎ
281代打名無し@実況は実況板で:2006/10/22(日) 05:03:47 ID:KBUqyMfMO
流れは感じる雰囲気や予感の言い換え。これは過去の経験から感じるもの。
必死になってる流れ拒否派は野球のしたことのないヒキオタだからそのニュアンスを理解できないだけ
282代打名無し@実況は実況板で:2006/10/22(日) 05:16:19 ID:KJHxBskI0
>>281
そんな感じかな
知っているチームの試合ほど
流れが把握しやすい=予測が正確
だものな



……つまり解説者の多くは各チームを把握していない、と
283代打名無し@実況は実況板で:2006/10/22(日) 08:07:35 ID:x6K4lwkf0
便利な言葉だな。
解説なんてとりあえず「流れ」連呼してたらOKなんだろww
284代打名無し@実況は実況板で:2006/10/22(日) 10:04:02 ID:Rr+l5KwR0
「みそ」みたいに便利すぎる調味料みたいなもんで
使えばどんな料理もそれなりになる
うまい料理人でもそれなりになる

「だし入りみそ」なんかに慣れてしまったら
もう戻れない
285代打名無し@実況は実況板で:2006/10/23(月) 17:07:21 ID:3Hm9cA/k0
主導権って言い方にすればいいのに
286代打名無し@実況は実況板で:2006/10/23(月) 17:10:42 ID:H7lWb36L0
仁志のプーレーの後は必ず流れが悪くなる!
287代打名無し@実況は実況板で:2006/10/23(月) 17:13:47 ID:CqLbh+Vu0
プーレー
288代打名無し@実況は実況板で:2006/10/23(月) 17:14:57 ID:RduBnfysO
>>277
それだと打者のコンディションがいいから
点がはいりやすいとも言える
289代打名無し@実況は実況板で:2006/10/23(月) 17:22:16 ID:z7BVhVPM0
萩原流行と錦織一清の違いについて
290代打名無し@実況は実況板で:2006/10/23(月) 17:32:38 ID:NqNV3C6k0
ここの人の人生の流れは大丈夫ですか?
291代打名無し@実況は実況板で:2006/10/23(月) 17:34:56 ID:MEvlSdTF0
なんかわかる気がする
292代打名無し@実況は実況板で:2006/10/24(火) 09:08:01 ID:t5+3OAfn0
コンディションで全てを語るの?
前日も翌日も打たないような打者が打ったり
その日以外はなにごともなかったかのように抑える投手がいたりする

それは否定のための否定
無茶な話だ

293代打名無し@実況は実況板で:2006/10/24(火) 15:32:21 ID:ktGevBvE0
>>285
同意
294代打名無し@実況は実況板で:2006/10/24(火) 15:45:03 ID:83Ob2hMz0
主導権とも違うだろ。
主導権はまだ握ってないんだけれど、過去の経験から言って
なんとなく握れそうな感じとでもいうか、そういう雰囲気とか空気
295代打名無し@実況は実況板で:2006/10/24(火) 20:26:08 ID:mw1l2+PV0
微妙だね
296代打名無し@実況は実況板で:2006/10/24(火) 20:40:55 ID:Sxu+cyAQ0
長谷川は流れって言ってた。
清原は波って言ってた。
297代打名無し@実況は実況板で:2006/10/24(火) 21:10:31 ID:iRzqQZdx0
今日の中継でも流れって言ってた
298代打名無し@実況は実況板で:2006/10/24(火) 21:15:25 ID:gfs2nOAEO
流れそうめん
299代打名無し@実況は実況板で:2006/10/24(火) 23:02:08 ID:Xh74Uaxk0
「士気」でいい
300代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 00:28:32 ID:CnzX+A170
・流れ
・精神的優劣
・トレンド
・ジンクス
・リズム
・テンポ
・主導権
・雰囲気
・空気
・波
・士気

今まで出たのはこんなもんか。
俺は「波動関数の収縮」がいいんじゃないかと思う。物理学的に正しい表現だぞ。たぶん。
301代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 00:33:13 ID:/s2uHu2R0
俺はさぁいつ流れ、どこで流れるかわかったら大したもんだと、意気揚々に
担ぎ込まれるんだなぁ・・・
日本人は流れで謝罪ま。
302代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 03:08:29 ID:1hNn6rzS0
物理学ワロスw
303代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 14:17:20 ID:A5CS2Qqh0
第二戦6回の八木の熱投がハムに流れを引き込んだなw
304代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 20:17:25 ID:4Ieuo3LA0
今日の流れはどうですか?
305代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 21:18:00 ID:l40YILpd0
森本の出塁が初めて(かな?)点に繋がらず
田中のバントが失敗

小さな綻び
生かせば転機
306代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 21:38:12 ID:2F2mYMTP0
流れに逆らわずその流れに乗るってのが老子の教え
307代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 21:40:50 ID:V8OdHWbp0
駒田が「ここがヤマですよ」って連発してる。
308代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 22:03:31 ID:aGJ+R0QP0
>>278
言ってたよ。お前9歳?
309代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 22:21:39 ID:ppl6jlRr0
今日も言ってたな
310 :2006/10/25(水) 22:24:27 ID:VxfyHcYz0
流れって要するにコイン三回投げて全て表だったら、
次もう一回投げた時表が出る確率が半分ではないってことだろ?
バカジャネーノ
311代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 22:27:55 ID:V8OdHWbp0
コイン3回投げて全て表だったけど、コイン代えたら裏だった。
312代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 22:38:00 ID:IMLyP5lDO
10円玉3回投げて全て表だと思ったらこっち側が裏だった。
313代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 22:53:18 ID:kXPkgDy60
流れじゃなくてツキとか運って言えばいいのに。
314代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 23:07:56 ID:e711/h2y0
>>310
実際5割なのにな
3打席打ってないからそろそろ打てるとかアホかと
315代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 23:09:27 ID:cTk+HTFM0
野球はメンタルな部分が大きいから
選手自身が「なんか打てそうな気がする」とか
「抑えられそうな気がする」っていうのがとっても大事。
そう思えない選手には関係ないし気にしない選手には関係ない。
それでもチームプレイであり相手のいるゲームであるので
精神状態が伝播することにより試合全体の雰囲気を決定していく。
ゲームの経過による不安と自信の往来がゲームを支配する流れ。
316代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 23:20:44 ID:kXPkgDy60
流れはあるけど、結果論で流れと語るのはUZE−
317代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 23:23:48 ID:V8OdHWbp0
昌がタイムリー打たれてから流れ変わったね。
318代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 23:25:12 ID:i9fB+Fvn0
サイコロで5回なげて5回2が出たら、次も2にかけた方がいいっていう理論あるよな。
そもそもがきちんと均等に作られてない可能性を疑うべきだと
319代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 23:35:44 ID:kXPkgDy60
>>317
それはOK。「流れで打ったタイムリー」←こういうの
320代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 23:36:44 ID:aGJ+R0QP0
打率3割の打者がいつでも3割の確率でヒットを打つわけじゃないけどな。
コインと一緒にしてどうする。
321代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 23:41:46 ID:3hb4G04SP
バスケットボールでもホットハンドという流れは否定されてるな。
こういう全くのランダムである事象なのに何かパターン(流れ)があるのではないかと思い込むことをクラスター錯覚という。
322代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 23:44:23 ID:jy4ZCjoT0
>>315
けっきょく「ムード」と同義だろ?

まあ影響がゼロとは言わんが、プロのレベルでどれほど影響あるのか疑問だな。
1回に巨人が3点先制→「巨人がいきなり流れを掴みましたね」
裏に二岡がエラー→「流れを中日に渡しかねないプレー」
福留がヒット→「ほらね、中日の流れなんですよ」
ウッズ三振→「上原が止めようとしてますね」
アレックスがタイムリー→「止められませんでした。ここで切らないと完全に流れが中日に渡ってしまいますよ」
井上が凡退→「なんとか五分で食い止めましたね」

すべてこうやって語れるからホントに楽だな、流れ論の解説は。

323代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 23:52:47 ID:jy4ZCjoT0
324代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 23:55:44 ID:zd9iw1Z/0
>>315
下手な釣りだ
325代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 00:16:20 ID:Ars7gWhq0
>>318
タカラのプロ野球カードは2−2のゾロ目ホーマーとか
よく出たけどね。
326代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 00:22:44 ID:qECwCBVs0
>>322
結果が不安を生むか自信を生むか。
精神状態なんて素人レベルで気にしてもしょうがない。
プロであり当然の運動の中でこそ結果は大きな不安と自信を生み出す。
流れが生み出すのは不安と自信であり結果ではない。
生み出された精神状態は結果に影響を与えるが
結果そのものは生み出せない。

>福留がヒット→「ほらね、中日の流れなんですよ」

これ以外は流れでいいかと。
ムード、とは少し違う気がする。
連続する結果が生み出す精神状態の浮き沈み。



327代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 01:39:01 ID:mVPRNPfc0
>>326
「連続する結果」がどれだけ精神状態に影響を及ぼすのかが疑問なんだよなあ。
要は気にするかどうかだよな? キニシナイ!って奴がかなりいるんじゃないの?
達人ほどそういう連続性にとらわれないもんだと思う。これは勝負事すべてに言える。

>連続する結果が生み出す精神状態の浮き沈み。

その「精神状態の浮き沈み」をムードと言い換えても何らさしつかえないと思うが。
328代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 04:02:58 ID:qECwCBVs0
>>327
ムードっていうとなんかその場だけって感じしない?

上3行はチームスポーツをどういう風に捉えてるかの言い争いになる気がするので(ry
329代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 05:00:13 ID:mVPRNPfc0
>ムードっていうとなんかその場だけって感じしない?

その場だけのこともあるし、悪いムードがずっと続くこともあるな。
ニュアンス程度の違いならどうでもいい。

>上3行はチームスポーツをどういう風に捉えてるかの言い争いになる気がする

そうじゃなくて結果をどういう風に捉えるかでしょ。
実際に流れ(が精神に及ぼす影響)が作用してるのかどうか。

ちなみに他のチームスポーツでは普通にあると思うよ、流れ。ムードっぽいものじゃなくて。
330代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 15:59:30 ID:owE4cI5f0
要は
悪い流れは全く意に介さず、
良い流れを自ら作り出す・他人の作った良い流れにうまく乗れる
新庄が最強ってことだろ。
331代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 18:16:13 ID:/y3+f0a60
逆に
本来いくつもの事象が複雑にからみあって生じる結果というのもを
どんな馬鹿にでも、なぜそのような結果になったのかということをとりあえず簡単に
納得いくように説明するため「流れ」という概念が産み出されされ普及・一般化したの
かもしれない

「流れ」というものが実在しようがしまいが、その概念を導入し目の前の結果について
自分のなかで完結できれば、次に進むことができるから、それはそれでいいのでは無いだろうか?


332代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 18:18:07 ID:IE0Qag40O
ふいんきでいいな
333代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 19:35:58 ID:+PoJyqsb0
今日の流れをどうぞ
334代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 19:52:02 ID:o6zVatZi0
テレ朝の実況「一球ごとに流れの変わる日本シリーズ!」

流れってずいぶん安っぽいものなんだな。
335代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 20:03:10 ID:bFtzU3Tk0
そんなコロコロ変わったら流れとは呼べんだろ
336代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 20:31:35 ID:RXZFKnR/0
川の流れはコロコロ変わるけどね。
右に行ったり左に行ったり。
337代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 21:16:33 ID:1iZch5Rb0
定期的に現れる
「プロだから精神面は関係ないだろ」
て書き込み


真面目に言ってるのか馬鹿にされているのか
338代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 23:54:56 ID:ylix08TI0
主導権ならスクイズの1点が入ったとき
339代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 02:03:02 ID:aazN1fLs0
「逆転フラグが立った」
340代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 11:27:36 ID:N4dNKD1B0
ハイハイ 新聞どこみても流れ流れ。日ハムは実力じゃないんですね。
341代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 11:39:20 ID:vJdNR1w40
ん?
流れはまぐれって意味じゃないぞw
342代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 23:45:55 ID:/YnqLNnp0
340みたいな、国語力の無い人がリアルに実在するのをみるとなんか怖くなるね

343代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 14:27:54 ID:0BzS1Daz0
「精神面関係ない派」と「得点圏打率否定派」は同種なの?
344代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 14:53:53 ID:DTU/fR2O0
あ〜あ〜〜〜〜、川の流れのよ〜に〜
345代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 16:23:53 ID:nQZeFMrd0
この流れはいつまで続くのか
346代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 16:25:04 ID:x3bReGDL0
これが正解だな

303 :代打名無し@実況は実況板で :2006/10/25(水) 14:17:20 ID:A5CS2Qqh0
第二戦6回の八木の熱投がハムに流れを引き込んだなw
347代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 16:27:56 ID:dIzyQ9Lb0
解説者の「中日に後一本が出てれば…」は酷かった。ハムに後一本が出てたら一方的な展開だった。
348代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 19:04:32 ID:ti3KbJW30
確かに多用するのはダメだな。
349代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 23:15:51 ID:a9kecCk/0
便利な言葉
350代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 23:17:31 ID:rHNZreKk0
「流れ」って結果論だろ?

「ゲッツーで流れは西武に」→成→「あそこでながれが変わりました」
   ↓失↓
「三者凡退。これでまた流れが楽天に」→成→「楽天は、あの回に三者凡退にしたのが大きかった」
   ↓失↓
「5点を先制、完全に試合の流れは楽天」→成→「楽天は、あの回で試合を決めましたね」
   ↓失↓
「西武、怒涛の反撃、4点を返し、試合の流れは西武へ」→成→「もう、あの回で決ってましたね」
   ↓失↓
「しかし、中継ぎが奮闘残りのイニングを全て3者凡退。 流れを断ち切って楽天が勝ちました。」

これをニュースでいってるだけ。だからどんな試合でも解説者は「流れ」を使う。  
まぁ、>>9の時点で答えは出ているんだか・・・
351350:2006/10/28(土) 23:21:17 ID:rHNZreKk0
と、おもったが、>>9とは逆で、「流れはない派」だ。
「流れ」と後付してるだけだ。
352代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 23:29:54 ID:yWgly36s0
明らかに見える流れもあるんじゃないの?
リードかビハインドとか、ファインプレーでムードが変わって
バッテングやピッチングのフォーム変わるとか。
まあ確率的なもんだけど、プレーに影響与える流れっての。
353代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 23:35:15 ID:4/kpoZoCO
流れあるないどっちにしても強い者が勝ち弱い者が負けるんだよ。
流れってのがあったとしてもそれを引き込むのも実力だろ。
今回の中日、すべてにおいて日ハムより弱いから負けた。それだけのことよ。
で、落合「強い者が勝つとは限らない」

馬鹿丸出し、見苦し過ぎる負け惜しみだな。
こいつ生きてて恥ずかしくないのかね。
354代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 23:41:51 ID:DJCBP5HY0
>>351というか>>9へのレスだが・・・

後付けになるのは仕方ないというより、胸騒ぎが的中したときだけ「ほらな!感じたよ俺!」と思いたがるんだよな、人間は。
感じたとき言わないなら最後まで言わないに限る。
355代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 06:52:42 ID:Go7FgzdS0
八木の第二戦の6回の投球がすべてを変えた
ウッズに真っ向勝負を挑んでかったのは大きすぎ
逃げの投球を捕らえるのがウッズだから
356代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 08:29:19 ID:10yl0hCE0
点が入ったとかの大きなことでなく
流れの変わるきっかけってもっと小さなことが多い
一個の四球とか

解説者はそれが未遂だと「間違い」になるから言わない
あるいは分かっていない

その「きっかけ」って多くは経験則的に分かるもので
にちゃんの球団板で「この四球はヤバイ、投手交代!」
と騒ぎ出した時がまさに正しかった…そんなことはたびたび
357代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 09:17:44 ID:IiZoFT4u0
田口歓喜の世界一…先発出場でツキ呼び込む
ttp://sports.msn.co.jp/article/article.aspx/articleid=13772/

「・・・(前略)・・・野球には流れがある。僕はその流れはわかっているつもり。」
と試合前に語っていた田口。
358代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 10:19:56 ID:eNysWQlV0
抗しがたい流れを
圧倒的実力でもって断ち切るスーパー投手
われわれは彼に感動し

イケイケの流れを
圧倒的ゲッツー力でもって断ち切る下がり打者
われわれは彼に絶望する
359代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 18:12:01 ID:D1YYROWf0
流れはコロコロと変わるから便利なのです。
360代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 18:25:43 ID:ocryIkWMO
萩原流行だよ

うるさい
361代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 18:34:32 ID:dRKIbJuWO
流れを引き込む者=強者
だろ?







落合w
362代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 18:42:36 ID:lOJ+5P9Q0
似た言葉で
「ここで一点欲しいところです」

どこでも欲しいわヽ(`Д´)ノ
363代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 01:55:17 ID:mMmlCFuT0
0-0.「なんと言っても先制点が欲しいところです」
1-0。「次の一点がどちらに入るかですね」
2-0.「さあ、ここで1点入るかどうかで流れが決まると言ってもいいですね」
3-0.「ここで1点入ったらもう試合は決まってしまいますよ」
4-0.「ここで踏ん張ることが大事です」
5-0.「1点返せば分かりませんからね」
364代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 08:29:11 ID:7NMRrsc10
パワプロの実況なんか実際そんな設定かもね
365代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 09:09:21 ID:UqxZMP9p0
http://profiles.yahoo.co.jp/tetsuo_furuya_19630714
古谷哲也は生まれた時点で結婚できない流れに変わった
366代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 09:32:16 ID:b2sxYRZi0
それを言うと、ピンチの後にチャンスあり→
何も無い時のチャンス到来率とピンチ後のチャンス到来率は、本当に後者のほうが高い?
ってことも話さなきゃだな
367代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 09:35:44 ID:BWBAe2dBO
3試合に1試合の割合で聞く言葉
 
 
『絶対に負けられない試合』
 
 
負けていい試合と言うのは聞いたことない
368代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 09:51:46 ID:b2sxYRZi0
サッカーの方が良く聞くよなw
酷い時には親善試合なのに言ってる馬鹿TV局もいる
負けたら終る試合とかなら話は別だが…
369代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 09:53:55 ID:Ib+mkGuN0
いや、負けていい試合はいっぱい。
消化試合もそうだし、強いときの西武なんかはやる前から捨て試合ってのがあった。
でも、「天王山の3連戦」って何回も言われるシーズンあるよな。
370代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 10:05:03 ID:NmRcYxlo0
あるある天王山 早ければ7月末頃から出てくる
一杯ありすぎてもう山脈ですよ
371代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 12:31:56 ID:VSUWkuuF0
前半戦の天王山とかな
酷いときには序盤の天王山なんて言われることも
372代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 12:38:39 ID:7NMRrsc10
「天王山」が何回もあるのは読売ぐらいなもんだろw
373代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 14:51:19 ID:UqxZMP9p0
楽天には球団創設以来1度も無い
374代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 14:54:50 ID:w4yABeI00
>>373
ワロタw
375代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 14:57:05 ID:b2sxYRZi0
楽天の場合は青波と逆天王山
376代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 14:57:44 ID:b2sxYRZi0
あぁ、もう青波じゃなくて牛だったな
377代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 18:01:28 ID:/hJF4aqY0
すまん、誰か教えてくれ。
「流れ」ってのは、選手の努力でコントロールできるもんなのか?
それとも、(1人や2人の選手じゃなく)チーム全体が支配されるような、
抵抗しがたい正体不明の「力」のことなのか?

チームスポーツをやったことのない俺でも理解できるような
説明をしてくれる人、いないか? マジ知りたい。
378代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 18:06:31 ID:b2sxYRZi0
パチンコの確変みたいなものでしょ

当たり(良いプレイ)を引けば当たり(良いプレイ)が出やすくなる
ちょっと違うところは自分が外す(悪いプレイ)と相手が確変になるってことかね
まぁ基本的には運で、ラッキーもアンラッキーも続くって感じよ
379代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 18:23:02 ID:ZMhmbuSV0
流れってのは想像だからな
380代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 22:04:36 ID:ouk2Ai2T0
>>377
結論はあなた次第
381代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 22:14:56 ID:Ib+mkGuN0
あるんじゃないか。
落合のダラダラ投手交代とか、試合の流れ止めてるだろう。
それで流れの方向変わるかわかんないけどさ、流れは止めてる
382代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 22:34:06 ID:f9Vtgy1F0
>>377
>チーム全体が支配されるような、 抵抗しがたい正体不明の「力」のことなのか?
そういうものはあるよ。
野球じゃないけど、バレーボールなんかでも、7-7ぐらいで1点ずつくらい取り合っている状態が、
突然、一方のチームが、4点くらい連取しだすと、されたチームは重苦しい空気に支配される。
そのような時、監督はすかさずタイムをかけて、時間を止め、その流れを中断する。
スポーツの現場では、普通にあることです。
383代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 22:44:55 ID:Pd5CEiF10
>>377
>「流れ」ってのは、
>選手の努力でコントロールできるもんなのか?
>それとも、
>(1人や2人の選手じゃなく)チーム全体が支配されるような、
>抵抗しがたい正体不明の「力」のことなのか?

・前者:コントロールできましゅ。ある程度は。
・後者:それは流れでなく「プレッシャー」や「ムード」。

>説明をしてくれる人、いないか? マジ知りたい。
>>378に書いてる。

「流れ」ってのは、単に【傾向】のことだよ。
【プラス・マイナス変換がランダムではない】 ということ。
+−+−+−+−+−+−+−      ←交互なら「流れ」はないが、
++−−++−−++−−++      ←こうなったり、
+++−−−+++−−−+++    ←こうなると流れだし、
++−+++−+−++−+−++   ←こうして勝敗が決まる。
384代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 23:13:03 ID:Ib+mkGuN0
優勝チームの勝利の方程式の継投とかも流れだね。
ほんとはそこまで実態が伴わないから何年も通用することはない。
385代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 23:55:41 ID:mMmlCFuT0
>+++−−−+++−−−+++    ←こうなると流れだし

でも実際には、

−+++−++−−−−+−++−+  ←こんな感じで、見てる方は

「さあ−の流れか、いや+だ、+きた+きた、さあ・・・
おっと−の流れに変わるのか?いや変わらない、+だ、これは完全に+・・・・
さあ−が巻き返すか、さあ−が来たか、さあ来た、もう止まらない・・・・
いやここで+が食い止め・・・・いやまた−・・・・これは膠着状・・・いや+がまた流れを・・・いや・・・・」
とか何とか言ってんだよな。
386代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 04:29:11 ID:5HjB8eDV0
>>372
首の皮が何枚もあるからなw
387代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 09:53:16 ID:gOw7N5zP0
川の流れのように
388代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 09:56:36 ID:obWIScSfO
流れでヤッちゃったとか言う奴は最初からやりたかったくせにw
389代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 09:59:29 ID:DJy4NuBL0
ヤるために流れを作るんだよw
390代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 11:53:52 ID:9dUCSychO
ピンチヒッター一光
彼ならやってくれるはず
入ったーサヨナラホームラン
391代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 12:26:38 ID:rDAg/2X/0
よくここまで伸びたな
これも伸びる流れがどこかでできていたのか
392代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 13:05:53 ID:AwhIKQ+60
1000まで流れるよー
393代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 15:20:40 ID:Q6D++0nw0
ようは、考えるんじゃない、感じるんだっ!ってもんだろ
394代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 19:31:44 ID:8YmcgyF20
>>393
ちがう!
395代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 20:29:59 ID:VBZy7N7F0
麻雀かと思った
396代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 01:58:11 ID:RUHFDyUh0
>>395
するどいね。
野球は実はマージャンにそっくり。
サッカーは、強いて言えば、将棋かな。(野球と麻雀の関係ほどには近くないが)
397代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 02:07:30 ID:qeleBU2R0
キー牌がないときに、FAで連れてきたりするところとか。
討ち取った!と思ったらフリテンだったりするところとか。
398代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 02:24:11 ID:ZDZ5MjFI0
集団心理学のことだろう
399代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 02:37:44 ID:8bGJUYIK0
積み込み、すり替えやりまくりなのに上がれない巨人とか。
地味に麺単品でぷらってるけどトップにはなれない中日とか。
400代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 02:39:26 ID:RUHFDyUh0
いやもっと、暗喩じゃなく直接的に似てる。

・いま、2アウトだから後退守備。
・いま、終盤15順目だからディフェンス重視。

・1点を取りに行くのか、大量点を狙うのか。
・1点やってもいいのか、1点もやれないのか。

・状況、一打の結果で次の選択が変わる。
・この一打がAと出るかBと出るか。
・Aになれば、次の選択肢はC、D、E・・
・Bになったから、Fしかない・・。Cは次の機会に・・

・点差によって方策を変える。
・最終回までの残り場(イニング)数によって、方策を変える。
401代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 02:51:23 ID:mfZ2b8d+0
それは大概のスポーツに当てはまらんか?
402代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 03:00:57 ID:8bGJUYIK0
野球はスポーツの中でもとりわけ確率的(偶然の要素が多い)だと思う。
403代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 03:12:24 ID:RUHFDyUh0
>>401
たとえば?
論証しないと単なる言いがかりになるよ。
404代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 03:20:41 ID:8bGJUYIK0
>>403
単なる言いがかりだから論証しませんよ
405代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 03:37:50 ID:YR+p43dT0
ボールの行方が結果を支配するのは他の球技と同じなのに、ボールの飛ぶ方向はほとんどコントロールできないという稀有な競技だからな。
偶然の要素の大きさを受け入れられない人間が流れという概念を取り入れて「偶然ではない」ってことにしたがるのは麻雀と一緒。
406代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 03:47:52 ID:2JkuFsjH0
>>400の喩えで言えばアメフトの方がはるかに麻雀に近いな。
407代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 03:57:59 ID:8bGJUYIK0
偶然の要素が大きいから、たくさん試合やって率を競うわけだ。
高校野球はそれを逆手にとって、一回きりなら弱くても勝てるかもしれない、
という期待をもたせるから盛り上がるわけだ。
408代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 04:27:50 ID:mfZ2b8d+0
>>403
じゃあ、手ごろなところでサッカー、バスケとか
・いま、2アウトだから後退守備。→いま、前半、後半終了間際だから後退守備(バスケだったらゾーンとか)
・いま、終盤15順目だからディフェンス重視。
・1点を取りに行くのか、大量点を狙うのか。
・1点やってもいいのか、1点もやれないのか。
・状況、一打の結果で次の選択が変わる。
・この一打がAと出るかBと出るか。
・Aになれば、次の選択肢はC、D、E・・
・Bになったから、Fしかない・・。Cは次の機会に・・
・点差によって方策を変える。
・最終回までの残り場(イニング)数によって、方策を変える。→試合終了までの残り時間によって、方策を変える

何も付け足してないところはそのまま両スポーツに引用できると思う
別にいちゃもん付けたいわけではないけど
上の例えは結局のところただの状況判断だろうし、状況判断が必要で無いスポーツは俺は思いつかん
麻雀でも状況判断は大切だけど
ところで野球ってそんなに偶然の要素なんてあるか?ただの未熟さからのミスだと思うけど
409代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 04:36:42 ID:RUHFDyUh0
>>405>>407
「偶然の要素が大きい」ことと「麻雀に似てる」こととは、
そんなに大きな関係があるだろうか? (そうは思っていなかった)
(偶然性が大きいかどうかも分からないが)
単にゲームの進め方、状態・感覚で「似てる」と思ったんだけどね。
「偶然性」と関係してるのか。 ?

>>406
「はるかに」と言えるだろうか? 
なんで「はるかに」なの?
410代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 04:47:15 ID:LYMWtSGt0
流れって言っとけば大抵の相手に「あ、この人野球知ってるんだ」と思わす事が出来るからな
便利な言葉だ
ちゃんとスポーツを知ってる人の前では使ったらいけない言葉だけどな
411代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 04:49:16 ID:RUHFDyUh0
>>408
なるほど。
>・いま、2アウトだから後退守備。
>→いま、前半、後半終了間際だから後退守備(バスケだったらゾーンとか)
「2アウト」は、1試合で18回起こる。
麻雀の「終盤」も、半荘で約13回位。(最低で8回)
サッカー「終盤」は2回。
(すべて約2時間)

>結局のところただの状況判断だろうし
「状況判断」、一打一打、一球一球が細かく分かれて、
それが何十回も続いて起こるから、
野球のほうが似ている(と感じる)んだろうね。
412代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 04:49:59 ID:Nyyrav6G0
落合さんは河童の川流れでしたね
413代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 04:50:22 ID:SfaAlTveO
野球ってメンタル面への影響が結果に出やすいスポーツだと思う。それが流れっちゃー流れ。
414代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 04:53:03 ID:LYMWtSGt0
>>413
そんなもんテニスもサッカーも一緒
そういうのは「メンタル」で片付けられる
まともな人は流れとは言わない
415代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 04:56:23 ID:a3udEQ3A0
ピンチの後にチャンスがくる確立と、
3939三凡の後にチャンスがくる確立どっちが多いかしらべればおk
416代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 05:00:50 ID:mfZ2b8d+0
>>411
いや、おれが言いたかったのは野球はたしかにワンプレーごとに間ができるけど
バスケでもサッカーでもそのまま流れているとはいえ、一つの動作ごとに区切って見て見ると
必ずなんらかの状況判断が行われてるってことね。例えそれが無意識であっても

で、話を元に戻すとその無意識のプレーってのが流れを作る要因なんじゃないのかなぁと
スポーツって精神面の影響がでかいし。特にアマチュアの場合
417代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 05:04:35 ID:RUHFDyUh0
>メンタル面への影響が結果に出やすい
「メンタル面への影響が、伝染しやすい」 ←のほうがベター。
なぜ伝染するのか?
それは、一手一手の結果が、細かく即座にデジタルに明示されるから。
(デジタル→アウト・セーフ、ストライク・ボール等)

(野球はデジタル、サッカーはアナログ的。
 サッカーは「このぐらいの速度」「このぐらいの角度」「このぐらいの強度」でプレーが進む)
418代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 05:11:32 ID:RUHFDyUh0
>>416
>バスケでもサッカーでもそのまま流れているとはいえ、
>一つの動作ごとに区切って見て見ると
>必ずなんらかの状況判断が行われてるってことね。例えそれが無意識であっても

野球とマージャン→ デジタル。
サッカー   →   アナログ。
(もちろん、ある側面を見ればこうなる、ということですよ)

この「デジタル」が、「流れの感覚」に関係していると思えてならない。
419代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 13:58:55 ID:2JkuFsjH0
>>417
俺は野球もサッカーもそうとう見るが、サッカーの方がメンタル面の影響が伝染しにくいってのは
まったく同意できんな。理由づけはともかく、実態がそうなってないと思う。
420代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 00:34:54 ID:Bkj0Lw2X0
野球の方が個人にかかるプレッシャーが大きい気がする。
個人に焦点がいくから。
421代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 00:48:44 ID:tbgpKNfA0
それはつまり、たとえばサッカーは野球より「チームにかかるプレッシャー」が大きいってことか?
それとも野球の方がサッカーよりプレッシャーの大きい種目だとか?
422代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 01:53:46 ID:HSKJn7Kf0
百戦錬磨のプロ選手が、そんなに決まったような精神的影響受けないって。
423代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 01:56:02 ID:zPtYv7kx0
決まったような精神的影響
決まったような精神的影響
決まったような精神的影響
決まったような精神的影響
424代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 03:16:07 ID:tbgpKNfA0
>>422
つまんないあげ足取りはさておき、俺もそう思う。
そういう風に見たいだけなんじゃねーかと。
425代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 04:09:11 ID:zPtYv7kx0
>>421←すごいなこれ。こういうの何て言うの?w
426代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 04:13:22 ID:qXZEErus0
予想通り潮目で噴きましたね
427代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 04:14:37 ID:KyApJ/JoO
>>422
巨人の斎藤雅なんかはコーチから
「お前は気が弱いんじゃない。優しいだけだ」
と諭されていたらしいけどw

それにイップスとか、ブルペンピッチャーという言葉もあるからな
428代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 04:14:57 ID:Mi6+uhCt0
プレッシャーなんか感じないで楽しんで野球やろうよ。by新庄
429代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 09:09:57 ID:HSKJn7Kf0
>>427
まいどまいどお約束通りに影響出るかね?
ピンチだ→投手は○○だ→はい、プレッシャーで能力低下
こんな風にきっちり予測できるとでもいうのか
430代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 09:26:51 ID:10kJG7evO
プレーオフで西武の星野が流れ最悪の場面で出てきて見事に糞だった。
431代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 10:30:05 ID:0w2tWbZM0
いい流れですね
432代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 13:35:37 ID:dprSu15pO
観てるだけでは分からん選手の事情はいっぱいあるやろな
ただ調子悪いって見える選手でも実はウンコ漏らしててえらいことなってたとかね
433代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 15:45:47 ID:hYnqd/bbO
流れって選手が共通に感じる感情じゃない?
おし、守りきった!次は反撃だ!とか、ピッチャーの代わりっぱなにヒットが出て打てるかも!とか。
共通に感じる直感みたいなもんだと思う。
んで、直感は人間にとって案外(というかかなり)大事だってことじゃない?
434代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 22:14:35 ID:nWga9zdX0
>>405
これで思い出したが
どこかで野球は「人のいないところにボールを飛ばす稀有なスポーツ」
てな表現を読んだことがあるな

「(敵の)いないところ」になら大概の球技が当てはまるだろうが
435代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 01:59:00 ID:R03eSLKb0
バレーボールは微妙
436代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 05:33:42 ID:NfEwsa2o0
「流れ」ってプレーしてる選手だけが感じるものじゃなくて、
それをベンチで見てる監督や控えの選手や、スタンドで見てる観客とか、
球場全体で互いに伝染し合って感じる(とそれぞれが無意識に認識している)ものなんじゃないのかな?
んで相手選手の覇気とか、ベンチからの視線とか、観客の応援の調子とかの変化が生じて、
気にするヤツは良くも悪くもその流れに乗り、
意に介さないヤツが流れを断ち切るんだと思う。
437代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 05:44:28 ID:inAIUnF50
流れてなものがある、と感じてる人がいれば実在のものになる、
438代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 07:40:53 ID:r1rfpfW+0
>>437は「錯覚という言葉を知らない」と言っている。
439代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 10:32:34 ID:DQG0TMcdO
>>418
ゲームの進行が離散的である方が流れのようなものを感じやすいだろうね。
あと頻繁に点が動くゲームの方が流れのようなものを感じやすいと思う。
440代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 11:24:56 ID:vWBOQzWW0
流れという考えが有るのか無いのか、人によってまちまちみたいだね。
有るという考えのほうが多数派なんでしょうか ?

流れが一方に傾いたとしても、それが即、勝利に結びつくわけでもない。
あくまでも可能性としての問題。
また、流れはコロコロ変わりやすい場合もあるわけだし。

では、野球などの勝負事における法則性というのは、有るのだろうか ?
これを模索するために、流れという言葉が出てきたのでは。
もちろん、流れという概念は、まだ不完全なものでもあるが・・・。
441代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 12:13:35 ID:r1rfpfW+0
>>440
>>383で答え出てると思うが。
補足すると、
1)
良いプレー(結果)は次の良いプレー(結果)を呼び込みやすく、
悪いプレー(結果)は次の悪いプレー(結果)を呼び込みやすい、
という傾向がある、
ということでしょう。

2)個別結果が即座デジタルなので、サッカー等よりも、「流れ」を知覚しやすい。
これは、プレーヤーにも観客にも言える。
442代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 13:46:59 ID:ihhcnjOq0
流れってうからオカルトみたいでアホらしいんだよ
精神的影響って言えばみんな納得するだろ
443代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 13:51:40 ID:Ep2IBvCk0
藤井がホームラン打たれてどうなるかと思ったけど、
バカの一つ覚えみたいにフォーク連発して流れを止めた。
444代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 13:59:16 ID:r1rfpfW+0
>>442
ランナー2塁で攻撃がしやすくなった状態を「精神的影響」と言うのか?
四球で歩かせ、疲労も溜まってストライクを取りに甘く入ったのも精神的影響か?

てか最低限、「精神的影響による結果の連続」と言わないと「流れ」にならない。
445代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 14:41:36 ID:kWpmK9Xo0
野球は投手と打者の力関係(と偶然)でほとんどが決まるスポーツなので、
1回のエラーやファインプレーで試合展開が激変することなどない。
ワンプレーで展開が変わったように見える時も、たまたまそうなっただけ。
446代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 14:55:28 ID:d62eTpGO0
今後の展開を流れ出予想するのはあほだと思うが
結果論で語るには便利な言葉だ
447代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 15:09:23 ID:r1rfpfW+0
>>445>>446
お前らは何かカン違いしてるな。
「オカルト・占い・不思議な力」の話ではない。「連続傾向」の話だ。

野球のゲーム展開には「傾向がない」と言いたいのか?
448代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 15:31:46 ID:d62eTpGO0
あとづけならある
先のよそうなら無い
449代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 15:45:06 ID:r1rfpfW+0
そうだね。野球の展開って、流れを見れば予測しやすいね。
流れが大きく傾いてるときは、簡単に予測できるね。
450代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 16:30:16 ID:fXfHXl6I0
今日は一杯「流れ」が聞けそうだな。。

栗山の結果論流れにはウンザリする…
451代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 22:31:41 ID:1tW6bIV40
流れ
452代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 00:24:15 ID:Aav/gk+i0
ひたすらサイコロ振ってりゃ6の目が4回続くこともある。これを6の流れとか言うならホントにくだらん。
3回目の6が4回目の6を呼ぶならそれは流れと言えるだろうが、呼んだとする根拠がないならそれは
「呼んだ」んじゃなく単に「続いた」んだろう。

精神的な影響で流れができるという推論はいちおう辻褄が合うが、
それを根拠に試合展開を読めるかというと、いまいちだな。
「この四球はやばい。早いうちに代えないと痛い目にあうぞ」とかいうのはよく当たるが、
それは投手が疲れはじめたのを感じただけだしなあ。
まあ疲れてもいない投手が精神的らしき要因で突然乱れることもよくあるが、それは流れとか言わんだろう。
453代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 03:01:34 ID:Sulu7Qn00
>>452
>ひたすらサイコロ振ってりゃ6の目が4回続くこともある。
>これを6の流れとか言うならホントにくだらん。
6の次は6になりやすい「傾向」が野球のゲームにはあるということです。
>3回目の6が4回目の6を呼ぶならそれは流れと言えるだろうが
そのとおり。
>呼んだとする根拠がないならそれは 「呼んだ」んじゃなく単に「続いた」んだろう。
そうです。根拠があるから流れです。
・2アウトよりも0アウトの方が得点しやすい。
・連打された投手は、さらに連打されやすい。
要は、個々細切れ、ということです。

>それを根拠に試合展開を読めるかというと、いまいちだな。
「いまいち」であろうが100%であろうが、流れがあることに変わりはない。

>「この四球はやばい。早いうちに代えないと痛い目にあうぞ」とかいうのはよく当たるが、
>それは投手が疲れはじめたのを感じただけだしなあ。
「疲れはじめた」原因は四球ということです。

>まあ疲れてもいない投手が精神的らしき要因で突然乱れることもよくあるが、
>それは流れとか言わんだろう。
「突然」起こることは「流れ」ではありません。「流れ」の逆です。

一度、国語辞典ひいてください。
454代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 03:05:41 ID:cLPEoJpr0
虎眼流星流れ
455代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 03:55:15 ID:px9gxO9J0
>imiwakaran

456代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 04:22:57 ID:Sulu7Qn00
ま、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってことだなw

栗山を憎むあまり、「流れ」まで憎いとwww
457代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 07:29:41 ID:BgYOb3uW0
>>453は再教育
しょう学3年ぐらいから
458代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 07:32:56 ID:Sulu7Qn00
ずいぶんくやしそうだな。。
459代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 07:54:40 ID:BgYOb3uW0
私、452とは別人だよ?
460代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 08:35:17 ID:Sulu7Qn00
まだ泣いてるの?
461代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 09:36:06 ID:FDBvh/+d0
相変わらずの流れだね
462代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 09:59:42 ID:MAcuRnLDO
>>453
頭おk?
463代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 10:41:53 ID:Sulu7Qn00
涙があふれてるよwww
464代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 11:12:29 ID:BgYOb3uW0
w連打か
465代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 14:31:05 ID:Aav/gk+i0
>6の次は6になりやすい「傾向」が野球のゲームにはあるということです。

ないね。連続することが試合を決定付けるからそう思いたくなるだけ。

>・2アウトよりも0アウトの方が得点しやすい。
>・連打された投手は、さらに連打されやすい。

こんなのは流れと何の関係もないだろ。
連打される投手はたいてい出来が悪いんだからさらに連打されるのは当たり前。

>「疲れはじめた」原因は四球ということです。

正気かッ・・・・!

>「突然」起こることは「流れ」ではありません。

あー、正気なんだな。正気でそんななんだ。





466代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 14:32:16 ID:pwtQ9lMe0
見える人と見えない人の温度差

埋められない
467代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 14:43:09 ID:0tp65CES0
神の存在を確信している人間に神の不在を納得させるのは無理
468代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 14:51:51 ID:Sulu7Qn00
>>465 ←低脳?
>>466
ちがうってw >>456だよ。栗山憎けりゃ流れまで憎いw 
ところで、
「流れ」憎い派は、次の実況をどう思うんだろうね?↓

「ドラゴンズの『ペース』で回は進み、6回からはファイターズの『ペース』」
「あ、四球。これでは相手の『ペース』になりますよ」
「これで『主導権』が向うに行きました」
469代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 15:04:00 ID:Aav/gk+i0
>「ドラゴンズの『ペース』で回は進み、6回からはファイターズの『ペース』」
>「これで『主導権』が向うに行きました」

出目の偏りを後で見ただけのことだろ。試合中に言ってるなら、その予想は外れることが多い。
そして外れた予想はスルーするのが放送席の掟。

>「あ、四球。これでは相手の『ペース』になりますよ」

先頭へ四球なら投手の出来が悪いことが多いからな。流れじゃない。
先頭じゃないなら、その予想は外れることが多い。
そして外れた予想はスルーするのが放送席の掟。
470代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 15:22:53 ID:Sulu7Qn00
>>469
あのね、ご苦労さんだけど、
「流れ」って言うなら定義してからしゃべって。
こっちは定義してるから。
471代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 15:26:37 ID:Aav/gk+i0
ごめん、コテじゃないから「こっち」とか言われてもw
アンカー頼むわ、誤爆したくないし
472代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 16:04:23 ID:Sulu7Qn00
(どうも低脳くんの頭では、
 「流れ」と「予想」がセットでこびり付いてるようだなw)

1)低脳くんは、次の各項の定義を明らかにしてください。
・「流れ」
・「決定付ける」
・「出目の偏り」
・「後で」
・「見た」
・「だけ」
・「こと」

2)次を明らかにしてください。
・「その予想」とは何か

3)あと、>>468の5行目の【再読】をおすすめします。
>「流れ」憎い派は、次の実況をどう思うんだろうね?↓

4)また、誤読に気付くことをおすすめします。
以上です。
473代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 16:36:58 ID:Aav/gk+i0
ごめん、どこでどう定義してるのかだけ言ってくれりゃいいんだけど。
474代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 07:07:44 ID:mypXe4k00
ぶっちゃけ別にうざくない
475代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 08:16:20 ID:+2Xnmjes0
有意義な日曜日を過ごした奴がいるな。
ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/base/20061105/U3VsdTdRbjAw.html
476代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 08:34:54 ID:Xq02Kj3d0
アメフトの放送で「流れがきています」とか言われていたが
これの場合、双方の戦略の噛み合わせの結果
片方が優勢ということは明らかだが
477代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 11:22:24 ID:ap66Goe80
出目の偏りとうるさい奴が居るが
人間がすることがさいころと同じく等確率だと言ってる時点で馬鹿だな
前の結果で左右されたりすると考えるのが普通でしょや
3割バッターが常に3割の確率でヒット打つわけじゃないつうことぐらいわかるでしょ?

まぁ流れ流れ煩い解説者もどこが解説してるんだと思うがな
あと江川ぐらいまでこじ付けな結果論で「この1球が試合を決めた」
とか言う馬鹿は死んで良いと思う
478代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 13:35:29 ID:i/E35W+70
「普通」を無批判に受け入れている人間は江川と同レベル。
「前のプレーの後のプレーへの影響は実はなかった」なんて検証結果はいろんなスポーツでいくつもあるから
その「普通」は疑わしい、根拠がないって言ってるんだが。
479代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 13:44:36 ID:ap66Goe80
>>478
検証結果ソースUPしてくれ
その検証結果自体どんなものか知らんから何とも言えないな
前のプレーによる精神的影響が後ろのプレーに影響しないってどうにも理解しがたいのだが
機械がやったなら影響しないかもしれんがさ
480代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 17:10:56 ID:Hqj6sA2J0
あげ
481代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 17:13:29 ID:7ypQMKOE0
試合が雨で流れた
482代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 17:46:23 ID:YfcFZvA6O
思うに、シーズン通してとか大きな見方をすれば、精神的影響なんてほとんど無い(ように見える)と言えると思う。

だって、消化試合とか優勝に絡まない試合とかの方が圧倒的に多いし、前の結果なんて気にならない場面も多い。
それに前の結果が後ろにどんな結果を及ぼすかなんて、色んなパターンがある。(結果がプラスに作用する条件とマイナスに作用する条件一緒にしたら均質化される)全部のデータぶちこんでが結果は一緒!
なんてことは言うべきじゃない。場面を統制して分けて考えないと。そしてそういう統制みたいなのは難しい。もしかして、そういう研究したことがある人いるかもしれないけど。
少なくとも今までの膨大な数字の積み重ねだけで話をするなら、自分なりにこういう群とこういう群に分けてデータを抽出して比較しなきゃ。
自分は野球経験者じゃないし、遊びでしか野球ないしソフトボールはやらないけど点数負けてても雰囲気勝ってるみたいな、そんな感覚を感じたことがあった。


あと余談ですが、みんなバカじゃないんだから普通が間違ってるかも?なんてことは分かってる。
けど、普通が間違ってるって意見が間違ってる可能性もあるんだと自分は思います。

483代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 01:59:11 ID:U5L6WFOE0
>>479
有名なのはバスケットボールの「ホットハンド」の検証だな。
「数字遊びの統計学」の古典のようなもの。

シューターがフリースローを延々としているのならともかく、相手が居て
シュートを邪魔しているのに確率的に処理できると考えている時点で
阿呆だが、あらゆる選手のシュートを母集団として使って平均化して
確率的に有意差は無い…って小学生かよ!って感じ。

野球でも統計的にはバントは不要なんてのがあったが、あれも個々の
事象を分けずにあらゆるシチュエーションを全て平均化した結果で
そりゃ1回の表や大量得点の時にバントする馬鹿はいないだろ…って話。

こういうのを見るたびに社会科学系の統計学者って本当に馬鹿なんだなと思うよ。
理系で統計やっている連中なら誰もがそう思っていると思う。
484代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 09:21:31 ID:3xuF47L80
>>483
gilovichは選手ごとに分けて検証してるし、フリースローでも検証してるが。
恥ずかしい奴だな、お前…
485代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 09:26:08 ID:aVJJseZP0
要因いちいち考えるのめんどくさいから流れって言っとけばいいんだよ
486代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 10:04:33 ID:aCitQrml0
>>484
んなに言うなら詳しく検証方法から検証結果から教えてよ
俺から見れば>>484こそ理解せず
結果を鵜呑みにして数の魔力にひっかかってる恥ずかしい奴に見えるのだが
487代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 10:20:36 ID:3xuF47L80
元論文嫁。
昔の論文だから電子ジャーナルになってなくてうpできん。

T.Gilovich,R. Vallone, &A. Tversky(1985) The hot hand in basketball:On the misperception of random sequence. Cognitive Psychology.17,295-314

自分の言ってることがどれほど恥ずかしいか理解してから出直して来い。
だいたいいつからGilovichが社会科学系の統計学者になったんだ。
488代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 10:35:53 ID:aCitQrml0
>>487
原文読みたいが電子データじゃないなら、どうすればいいかわからね;;
まぁ、wikiみたが要はシュートを入れたら次のシュートを入れやすくなるってことだな
んでそれを選手別に統計出してると
点数差別とかも出してるのかね?
無知ですまん。
489代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 10:53:48 ID:MaBp2do7O
話はずれるけど野球だったらどんな実験できるんだろ?
被験者に25球くらいずつを二回打ってもらって、一つは報酬がある時一つはなにもない時とかで検定すりゃいいのかな?あと罰が与えられる時も加えりゃ……少なくともバッティングに心理的な影響があるってことが言えるかも。
と妄想してみた。
490代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 10:56:53 ID:uzjY6RD80
巨人戦や阪神戦の贔屓放送でよく聞く言葉 6点くらいビハインドがあってもちょっとしたファインプレーで
「完全に流れが○○に向くプレーです!」
491代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 22:24:31 ID:DY9uwQXA0
保守
492代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 22:29:16 ID:+ZADKrhFO
萩原流行
493代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 08:33:10 ID:Hz6H6Hy/0
>>490
贔屓放送はそれでいいだろうw
正しい必要ないんだから
494代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 10:43:51 ID:lcKdFcKb0
>>488
論文の調べ物もしたことない奴が

>こういうのを見るたびに社会科学系の統計学者って本当に馬鹿なんだなと思うよ。
>理系で統計やっている連中なら誰もがそう思っていると思う。

とかぬかしてたのかよっ!
済んだ事は仕方ないが今度からは聞きかじりでモノ言うことはやめることだな。
国立大の図書館なら大抵外部の人間でも使えるから近場を探せ。
495代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 10:46:58 ID:NkqCWkoP0
>>494
いや…
それは俺じゃないけどな
496代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 10:49:31 ID:NkqCWkoP0
>>494
礼を言うのを忘れてたthx
近場で探してみるわ
497代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 10:50:05 ID:lcKdFcKb0
>>495
…スマソ
最後の一行に免じて許して(汗)
498代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 10:55:39 ID:NkqCWkoP0
>>497
自分も>>486あたりで煽ってたしすまんかった
1・2行で否定レスだけするやつってまともな奴いないからついあぁいう態度になってしまった
お互い水に流しましょう
それでも詳しく教えてくれた貴方に感謝
499代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 23:29:03 ID:LCRR5Ktt0
保守
500代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 23:33:05 ID:K1lt/+rm0
心理的影響を肯定しても良いけど、
それで試合の行方をほとんど説明できるかのように語ららえるのが?だ。
501代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 05:35:34 ID:R8KqwxcJ0
解説するところはちゃんとした上で流れにも言及するなら付加価値になりうると思うが
プレー解説うっちゃっといて流れ論に溺れる解説者はどうにかしてほしい。
502代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 10:01:23 ID:ssT+QSOz0
まっさきに出る言葉が「流れ」だもんなw
503代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 11:25:13 ID:rIFujQRN0
見えないものだから使うには便利なんだろ
微妙だから間違っても流れが遠のいたとかいえるしな
504代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 11:31:37 ID:50fPXSyL0
Aチームが初回から8回まで常に得点圏にランナーを進めつつ、あと一歩で点が取れませんでした。

その後最終回の結果
Aチームが得点して勝利した時の解説者のコメント
「常に攻めて流れ手放さなかったことで、最後に結果がでましたね」

Aチームが得点を許して敗北した時の解説者のコメント
「それまでのチャンスで得点できなかったことで、最終回に相手に流れが行ってしまいましたね」
505代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 12:24:08 ID:U3DOzAQv0
>>504
前者はないだろ
506代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 17:59:19 ID:IvSyDgT70
>>504
あるあるwwwwwwww
507代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 18:04:40 ID:ssT+QSOz0
俺は解説者の音消してるよ
508代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 20:03:26 ID:IvSyDgT70
今見てて打線の繋がりが出てきたってのもいい加減なもんだと思った
ひちょりが出て一気に打線の繋がりが出てきましたね、誰も簡単にアウトになってませんとか言ってたんだが
ひちょり二塁打→田中バント→ガッツ敬遠→稲葉タイムリー

普通にバントって八割方決まるもんだし稲葉のタイムリーだけみたいなもんじゃん・・・
509代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 20:19:39 ID:ssT+QSOz0
ヒットでたんじゃ、結局バント意味なかったってことね
無駄アウト
510代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 23:28:35 ID:R8KqwxcJ0
おいおいガッツの敬遠はスルーか
511代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 01:26:22 ID:cBL/osAY0
どいつもこいつも・・・
俺が「流れ」とはなんぞやを教えてやる。
512代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 05:51:51 ID:cCKhTEmG0
なんとかナガレっていう芸能人いたよね
誰だっけ?
513代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 05:56:00 ID:aCWv6NrmO
>>511教えてやれ
514代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 06:26:40 ID:3dlg+HBsO
萩原流星乙
515代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 08:06:09 ID:cBL/osAY0
3日ほど待ってくれる?
516代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 08:26:06 ID:I3X6QtP/0
>>515

ワロタw
517代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 08:58:04 ID:vFUBvWlX0
>>511
>>513
>>515
の流れにワロタw

そうか、流れってこういうものか!
518512:2006/11/10(金) 09:14:09 ID:I3X6QtP/0
ちなみにスレ読まずにネタを書いたつもりが
既出だったのねorz

でも511と513の流れで何故かつながった
チラ裏すまん
519代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 16:53:02 ID:gOO1Uj4i0
>>489
バッティングセンターで、
130キロぐらいなら打てるが、140キロを打つのは難しいレベルの野球経験者を被験者にする。
被験者が打つ前に、5人ぐらい打つを被験者に見せる。
パターンA:5人全員が130キロを空振りやゴロの後に被験者に打たせる。
パターンB:5人全員が140キロをパカパカ打った後に被験者に打たせる。

ってのはどうだろうか?
10キロ差は大きすぎるかもしれないが、
要するに被験者が楽に打てるレベルの球と、なかなか打てない球での比較という意味。
スレ全体で議論してる「流れ」とはズレた実験かもしれないが。
520代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 17:03:40 ID:LCgWmu740
麻雀で流れを語る奴って大抵ヘタクソだよな
521代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 17:22:02 ID:aCWv6NrmO
麻雀でついてる状態っていうのは「捨て牌や相手の素振りをしっかり観察→それを判断材料にして素晴らしいアイデアがコンコンと湧き出る」状態のことだと思うんだ
俺はバスケ経験者なんだけど、バスケでもそういう状態はあった。5人とも状況がよく見えてるし、発想も冴えてるし、気分が乗ってるぶん身体も良く動くし、という状態。そんな時は流れがこっちに来てるなって感じる
522代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 17:25:52 ID:8JtQarjdO
負けてるやつが重圧に押されることもあるだろう
523代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 17:32:16 ID:aCWv6NrmO
携帯から長々書いたが要約すると「押せ押せの展開の時は集中力もあがるし身体も動く」てこと
そして>>522のいうように、押されてる側は集中力が欠けるし身体も動かん。その相乗
524代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 17:36:14 ID:kcHpHqBSO
「流れ」=「勢い」もあるだろうが、投手や打者のプレッシャーの大小の移り変わりも重要だろ。
よくある無死満塁→一死満塁で点が入らなくなるケースなんて良い例だ。
打者にかかるプレッシャー↑で球場全体が重くなるし。TVですら重く感じる。
>>519
能力そのものが無い人間が被験者ってのはなぁ…
525代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 17:47:59 ID:MsG2PCFO0
川には流れがありますが
526代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 17:51:09 ID:dIAChc+n0
>>521>>523
そういう当たり前のこと言っても、
>>504>>506>>508>>520 みたいな低脳が発狂してるスレだから
だめでしょうね。
527代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 19:50:16 ID:dVyIYwUE0
>>521
私も流れ肯定論者なのだけれど、521の言っているのは、『 今日の俺サエてるな 』じゃないか。
自らのコンディションがよくて、頭もよく使えているというような状態だね。
『 今日の俺ツイてるな 』というのは、配牌がよい、とか、引きが良い、とか
ドラがのってしまう、とか、そういう巡りのことじゃないかと思うのだが。
528代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 20:01:02 ID:/j8YpzzZO
>>527に同意
529代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 20:06:40 ID:aCWv6NrmO
>>527
配牌・ツモの良さ、裏ドラの乗り、捨て牌の後先等々の偶発的な事象が契機になって、プレイヤー集中力・判断力が高まっていくその過程が「流れ」なんじゃないかと思います(これだけでもないんでしょうが)
>>521だけじゃわかりにくいですね、すいません
530代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 20:12:07 ID:vFUBvWlX0
>>529
わかるわかる
要は良い牌をツモって勝ってる時は、テンションがあがり判断力があがる
逆にあたったり、ツモが悪いと集中力が切れて失敗を起こしやすくなるってことだよね
531代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 20:26:38 ID:dIAChc+n0
441 :代打名無し@実況は実況板で :2006/11/04(土) 12:13:35 ID:r1rfpfW+0
>>440
>>383で答え出てると思うが。
補足すると、
1)
良いプレー(結果)は次の良いプレー(結果)を呼び込みやすく、
悪いプレー(結果)は次の悪いプレー(結果)を呼び込みやすい、
という傾向がある、
ということでしょう。

2)個別結果が即座デジタルなので、サッカー等よりも、「流れ」を知覚しやすい。
これは、プレーヤーにも観客にも言える。
532代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 20:38:38 ID:I3X6QtP/0
>>525

今話題のパチンコ機種をうってみましょう
533代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 20:44:32 ID:qQgVNwkX0
>>526は高卒
534代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 21:09:15 ID:dIAChc+n0
>>533
どうしてすぐ泣くの?
535代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 21:19:01 ID:qQgVNwkX0
その対応方法が高卒チックだなー
536代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 22:35:24 ID:dIAChc+n0
涙があふれてるよw
537代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:01:51 ID:wMfDTRSy0
なんかレトロな空気が・・
538代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:13:02 ID:qQgVNwkX0
>>536
wつけずにいられない弱さ
539代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:22:56 ID:qQgVNwkX0
こういう連中って血液型診断も信じてそう
540代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:24:13 ID:dIAChc+n0
涙があふれてるよww
541代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:25:43 ID:dIAChc+n0
542代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:27:05 ID:oaPm3VY7O
涙くんさよなら
543代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:29:21 ID:dIAChc+n0
さよなら涙くん
544代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:47:06 ID:qQgVNwkX0
>>540
具体論は?

>>541
447のいう「傾向」の定義は?
545代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:48:41 ID:dIAChc+n0
おーっと、イチャモンくんwwwwwwwwwww
546代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:54:56 ID:qQgVNwkX0
>>521の例
実力で上回っている場合との区別がつかない
547代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:56:53 ID:dIAChc+n0
さすが中卒
548代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:59:06 ID:qQgVNwkX0
マジで高卒だったのか
549代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:59:47 ID:dIAChc+n0
さすが中卒
550代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 00:05:30 ID:etg1XEBx0
551代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 00:11:24 ID:etg1XEBx0
>>546
どうして実力で上回っている場合との区別がつかないの?
552代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 00:56:17 ID:hmBEIzgD0
偶発的な現象の出現(ポテンヒットで出塁・配牌が良い・宝クジが当たるなど)
この段階で「流れがある」「俺はそもそも幸運の持ち主」と判定する奴は論外
 ↓
この現象を契機にして集中力・やる気などが高まり、さらに好調が続く
前に論外と書いたが、単純なバカは「流れがある」と勘違いして
結果として好調を維持する
あるいは気の利く者は「流れがあるということにしてこの機に乗じよう」
と意識的に好機を利用する

つまり「流れに乗る者」はバカかキレ者かどちらかである
553代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 01:28:12 ID:GZ427SDJ0
結果として流れはあるんだよねー
でも事前にわからないと意味ないんだよねー
554代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 01:30:56 ID:PJyhQfarO
いわゆる数字でしか野球見ない奴がこの板にいるがそういう奴は流れなんて否定するんだろうな
数字しかみないヤシはバントも否定。バントが流れを変える事もあるのにな。しかも数字と言っても出塁率しか見ない
555代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 01:36:25 ID:aJFqLUxO0
数字を見ない野球ファンが存在しないのと同様に、数字しか見ない野球ファンもまた存在しない
556代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 01:36:45 ID:sCwGUAmCO
麻雀板の流れスレと同じ流れですね。
557代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 07:35:42 ID:etg1XEBx0
>>553
>>447
「栗山憎けりゃ流れまで憎い」 ww
558代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 07:58:58 ID:kK5JhANtO
>>519
130でも140でも普通に打たせる群と、打ちにくいと思わせて打たせる群と、打ちやすいと思わせて打たせる群作った方がよくない?
つか130打てるけど140は微妙な被験者ってどんくらいいるんかな?w
ちなみに自分は120で限界です><
559代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 09:14:19 ID:kTSQtFl20

得点圏打率という指標が存在するというのは、流れとかがあるからじゃないかな?
得点圏打率とそれ以外の打率のデータがあれば、見えてくるものがあるかもしれない。
560代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 09:57:40 ID:RR5yybB+P
得点圏打率はセイバーメトリクスでは否定的見解が多い。
561代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 10:14:37 ID:etg1XEBx0
>>559
>得点圏打率という指標が存在するというのは、流れとかがあるからじゃないかな?
そうだよ。
てゆうか、ランナーがいると得点しやいすね。野球は。 w
562代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 10:36:13 ID:pmYuoNj70
単にクイックやら投手心理だけの問題だろ
流れ信者の痛い所は偶発的事項や物質にさも意志が働いているかのように語ること
神にでもなったらわかるかもな 流れが
563代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 10:39:28 ID:MdGUh2rF0
このスレ流れてるな
564代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 11:20:43 ID:yb5US3Gk0
野球ヲタといえども流れの読めない奴らもいるんだな
565代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 11:22:10 ID:Hv8NFssQO
野球の流れを読む力より女の心を読む力が欲しいわ。
566代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 11:26:47 ID:etg1XEBx0
>>562
>>447  「栗山憎けりゃ流れまで憎い」 ww
>>564>>565
「野球の流れを【読む】」とか言ってるやつは一人もいないから心配しなくていいよ。
567代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 12:29:09 ID:D7ZQrNwq0
いくつかの理由づけできる要素があって有利に推移する動きを流れと呼ぶか
人によって分かれる感じだ
568代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 12:32:45 ID:z+qYT8Oz0
>>559
得点圏打率の穴

打数が少ないから偶然の要素が強い
大差得点圏も僅差得点圏も同じ扱い
本塁打でも二塁ランナーが生還できない単打でも同じ扱い

ゴミだろ
569代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 12:34:45 ID:rXaUWp8d0
>>1で結論出てるじゃん
流れはあるけど解説が言ってるのは全部後付けだし意味ないでしょ
570代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 13:58:56 ID:0f3ZgkI90
 
571代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 14:05:48 ID:etg1XEBx0
>>568はバカ。
得点圏打率は得点圏打率。
これがゴミなら打率もホームランもゴミ。
572代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 17:31:55 ID:jMDB5SMY0
いや、その後のバッターが続けば貴重な得点の源になるでしょ?
あくまで続けば・・・だけどさ
573代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 18:03:28 ID:UEWe6hp1O
連打ってテンション上がるよな。球場で見てると逝ってしまいそうになる
574代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 18:07:52 ID:eGjH3aWx0
>>568
>>571
お前ら両極端すぎ
575代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 18:13:07 ID:g0OTDamc0
掛布は確かに「勝負の流れ」って言う。

それと、「勝負のあや」

576外出でしょうが:2006/11/11(土) 18:17:11 ID:k7NcQQj5O
麻雀やる人なら皆わかる
577代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 18:34:16 ID:etg1XEBx0
つまり、
「流れはない」 って言ってるやつは、
野球がサイコロにしか見えないんだろ。
578代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 18:42:01 ID:l6GCk+yC0
>>568
1つ目が特に重要だよな。
得点圏って1シーズン何打数ぐらいあるんだろう?
579代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 18:42:46 ID:l6GCk+yC0
>>576
麻雀の流れ論を信じているのなら、
『科学する麻雀』をよめ
580代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 18:59:19 ID:RR5yybB+P
>>576
野球を少しでも経験したことがある者は、自分が野球を熟知していると思い込む。 By ビリー・ビーン

野球を麻雀に読み変えてみよう。
581代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 19:05:06 ID:UEWe6hp1O
>>580
その言葉自体あまり当たってないと思う。2ちゃんで叩かれた奴の負け惜しみみたいに聞こえる
582代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 19:23:12 ID:M232+iXQ0
>>575
「流れ」と「あや」は違うものなんじゃあ。
「あや」は勝負勘に近いかな。
583代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 23:47:31 ID:etg1XEBx0
>>581
「あまり当たってないと思う」という、論証なしの言いがかりは
確かに2ちゃんの負け惜しみだよね。
584代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 00:49:04 ID:mndcpZZQ0
>>576
「麻雀に流れなんかないよ」
585代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 01:03:54 ID:PiqqpBeR0
得点圏打率なんかに価値があると思っているファンが多いから
日本の野球はいつまでたっても弱い。
586代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 01:09:13 ID:REC+Z8Lr0
>>585
巛彡彡ミミミミミ彡彡
              巛巛巛巛巛巛巛彡彡
          r、r.r 、|:::::           |
         r |_,|_,|_,||::::::     ⌒   ⌒|
         |_,|_,|_,|/⌒     -="-  (-="
         |_,|_,|_人そ(^i    '"" ) ・ ・)""ヽ
         | )   ヽノ |.  ┃`ー-ニ-イ`┃
         |  `".`´  ノ   ┃  ⌒  ┃|
         人  入_ノ´   ┃    ┃ノ\
       /  \_/\\   ┗━━┛/ \\
             /   \ ト ───イ/   ヽヽ
587代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 02:00:23 ID:jySCz1hb0
>>585
結果としてみるならま、いいんじゃね。
それをあたかも能力としてみるのがあほかと。
「この打者は得点圏打率が高いので、この場面で使うべき」みたいなw
588代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 02:19:10 ID:Jrz0psjWO
>>587
俺はそうは思わんな。
勝負の世界はメンタルの部分、集中力で結果が分かれることが往々にしてある。
現役時代の長嶋みたいに大舞台で実力を発揮しまくる奴と
現役時代の原みたいに正念場になると固くなって力を発揮出来なくなる奴。
メンタル面での管理能力が得点圏打率に表れる可能性はある。
技術と同様に重要なファクターだと思うよ。
589代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 02:29:17 ID:mndcpZZQ0
>>588
現役時代の長嶋は本当に大舞台で実力を発揮しまくったのか?
少なくとも得点圏打率からは窺えないのだが。
590代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 02:39:29 ID:D5Lpomp+O
さほど打ってないのに打ってるように思わせるのも能力








とか言ったら身も蓋もない?
591代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 11:20:48 ID:jySCz1hb0
>>590
それは選手本人でなく、マスコミによって作られるからなー。

>>588
じゃ、なんで得点圏打率に再現性が無いの?
592代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 11:30:17 ID:A9PX35VL0
>>591
再現性あるだろ。中日にいたパウエルなんか2年か3年連続首位打者だけど
チャンスにまったく打てなかったからな。
593代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 11:32:30 ID:G28YHDqq0
チャンスに強いよりは弱い方が再現性ありそうだな
594代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 11:36:15 ID:E6dDckdl0
「流れ」というか、メンタル面で有利か不利か、ってのが重要だと思うんだが。

>>589
得点圏打率ってのは、ゲームの重要性やチームの勝敗には関係ない数字。
長嶋は天覧試合のように、注目度の高いゲームで勝敗を決するような活躍をしたから印象に残る。
595代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 11:44:59 ID:jySCz1hb0
ある事象の原因を
メンタルで片付けると楽なんだよね
頭の悪い解説者ほどメンタル面ばかり強調する 野球に限らず
596代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 11:51:00 ID:A9PX35VL0
>>595
メンタルは大事だぞ。メンタルトレーニングを否定するのか?

でも、いい打球が正面ついて「投手は気持ちで勝ってました」なんていう
結果論メンタルはうんざりするがな。
597代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 14:17:29 ID:/SBQNezY0
>>589
それはそれこそ
「僅差でも大差でも得点圏打率」だからね

オヤジ連中は「本当に打って欲しいところで打った」と言うけれど

いいところを覚えられやすい人物と
悪いところを覚えられやすい人物といるし
こればっかりはなぁ
598代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 14:38:51 ID:E6dDckdl0
プロ野球選手が、どんな状況でも同じように実力を発揮できるようなメンタルの持ち主ばかりなら、メンタルのことなど気にする必要はないがな。

単純に力比べのような競技と違って、野球は集中力がかなりものをいう競技だし、メンタルはかなり重要。
「時速140km〜150kmの、どんなコースに来るかもわからず、変化する球を打ち返す」ってのは、かなり集中力がないとできんよ。
599代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 14:41:42 ID:G28YHDqq0
力比べ集中力命だけどね
600代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 14:51:14 ID:jySCz1hb0
>>596
>メンタルトレーニングを否定するのか?

誰がそんな事書いた?
601代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 00:36:05 ID:FA/RQvnC0
>>598
>単純に力比べのような競技と違って

ここだけは違うと思う。たとえば重量上げなんかは集中力で決まるとか言われてるしな。

その他はおおむね同意。ただ一方で、(野球に限らず)達人ほど精神的な影響に振り回されにくいというのも事実だろう。
事実、高校野球で見るような「目を疑うほどの逆転劇」はプロ野球ではほとんど見られない。
602代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 00:47:00 ID:e8I6PwRv0
勝敗を決めるのは精神力じゃないよ。
イチローとへぼ打者のさは精神力か?
松坂と野間口の差は精神力か?
603愛攻中名電:2006/11/13(月) 00:54:04 ID:QmMopHZsO
メンタルも技術も経験が大事
604代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 01:02:42 ID:jp+Fe4ev0
流れ=ムード

どうでもいい
605代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 01:09:08 ID:FA/RQvnC0
きょう、どっかのテレビでイチローの言葉が引用されてたな。
「ミスショットは技術が足りないのであって精神うんぬんじゃない」とかそういう趣旨の。
606代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 07:37:48 ID:lIe1ZXzlO
まずは技術ありきだがメンタルも重要なのは間違いない。
607代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 10:03:54 ID:zQrY2PZ50
流れってマクロに野球を見た時に見えてくるものだよな
ミクロに見ると、チームメイトが良いプレーをして自分も頑張ろうって気持ちになるとか、
チャンスでまわしてくれたから結果を残そうと思うとかそういうことだと思う
お互いに良い相互作用している時マクロに見ると良い流れがあるように見える
逆も然り

流れが選手を左右してるわけじゃない、
お互いの相互作用が流れというものを作っている
そういうことなんじゃないかね
608代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 10:09:44 ID:e8I6PwRv0
>>606
だから、いきなりメンタル面ばっかのはなしになるのはやっぱりあほ
609代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 11:58:38 ID:xP03BxWG0
流れは、あるだろ。阪神の名古屋ドームでの開幕からの10連敗。最後に一つ勝っただけ。

昨日、関西の深夜、阪神の矢野と下柳の対談番組のなかで、矢野が流れを語っていた。
来年の最初のナゴドで勝ち越せば、うちに流れがくる。

流れはあるだろ、それとも、やっぱり中日のスパイ野球炸裂ですか?
610代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 12:02:00 ID:e8I6PwRv0
あの連敗を「流れ」で説明しているうちは、また同じ失敗を繰り返す
611代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 12:06:25 ID:UhTlHWo9O
帰宅部のピザデブに
流れがよめるわけがないし
理解し合うこともない
612代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 12:10:36 ID:zQrY2PZ50
>>609
流れじゃないだろ…
ナゴヤドームでの連敗は結局「連敗している」ってことが
メンタルブロックかけてるんでしょ
613代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 18:33:10 ID:SLA31sa/0
矢野は同じ間違いを修正せずに繰り返していくくせが治ってない
多分、研究家肌すぎる
この前のあれはミスじゃなくて、相手がまぐれだったのかもしれないので、もう一回
同じ組み立てで試してみよう。そうやってもう一回試すからもう一回打たれる。
614代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 00:05:20 ID:MiMfyOPh0
・野球に流れはありますか?
・具体的にはどういう現象ですか?
・どうやって生まれ、あるいは変わりますか?
・試合の影響を及ぼすことは多いですか?

流されまくりの高校野球レベル経験者に聞いても仕方ないから
プロの選手たちの意見が聞きたいな。
615代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 00:37:00 ID:9kbJJWHW0
>>614
プロ選手が論理的に説明できるとおもうか?
「できないやつにかぎってくわしいんだよな」
ゴリラーマンのなかに出てくる名言だ。

616代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 00:52:26 ID:MiMfyOPh0
別に論理的な説明で結論を下してほしいとか言っとらんしなあ。
617代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 03:46:47 ID:AaSnVgWE0
流れはあると思うけどな。ほっといたら悪い状況になりそうな時とかなんとなくわかるというか。投手交代やタイムを取る直前に流れを感じることは
時々出来るとおもうんだけど。
バスケとかだと比較的感じやすいと思うが。まあ経験則からくるオカルトと言われても仕方ないが。
自然と感じてしまうから仕方ない。サッカー見ててもタイムアウト取れたら良いのにと思うことが時々あるし。
スポーツやってたやつは誰でもある程度共感出来るはず。まあ解説や実況は正直いらないけどね。

618代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 04:00:29 ID:6N/tlREE0
流れはあると思う
ただ解説者がその言葉だけで仕事を乗り切ろうとしてるときある
619代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 08:06:20 ID:yjvyvaza0
技術的な要因を分析した上で、
流れ論をふりかざすならわかるんだが、
いきなり「流れ」ですからねー。
620代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 09:35:41 ID:grShrGkB0
定石の範疇ってのもあるからな

先頭打者の四球(星野が好きだなコレ)とか
点取った後にすぐ取られるとか

とりあえず「流れ」を堰き止める(原因となる)行為なのは確か
621代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 11:05:35 ID:MiMfyOPh0
バスケとかサッカーだと、流れの影響はかなり大きいと思う。
「連携」の繰り返しだし、運動量が多いから試合中にメリハリをつけざるをえないということもある。

野球では(もちろん無いとは言わないが、バスケやサッカーに比べて)個々の努力ではどうにもならないという
状況が起こりにくい。また投手を除いては常に全力プレーしてても試合中に倒れるようなことはない。
当然、その時々のチーム状態が個々のプレーに影響することは少ない。
したがって何かをきっかけに全てのプレーが変わってくるというようなことは起こりにくい。
622代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 11:08:43 ID:yjvyvaza0
野球は個人競技に近いね。
さほど役割分担も無いし、連携も無い。
623代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 11:11:00 ID:HroY8Y/u0
>>621-622
野球やったことある?
624代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 11:22:42 ID:MiMfyOPh0
>>623
逆に聞くが、バスケやサッカーやったことある?
625代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 11:36:20 ID:Eh7PhAF70
結局のところ、運とメンタル面を原則切り離してくれなきゃ「流れ」なんて語れないよな。
打球が野手の間を抜けるかは運だけど、結果でどちらかが活気づくのは事実。その
結果失投だが起きれば、打てる確率が上がるけど、その打球がまた抜けるかは運。

それをひとくくりに流れというなら、こんな競技流れ以外は何もないことになる。
626代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 11:38:21 ID:A1zoJLcg0
>>624
うわー、すげえ意味のない質問だw
627代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 11:39:13 ID:HroY8Y/u0
>>624
本格的にはやったことないね
それだけ言うってことは本格的に全部やって言ってることなのかと思って
628代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 11:40:44 ID:MiMfyOPh0
そもそも流れ論がメンタルor運の二者択一になっちまうこと自体、野球が流れと縁の薄い競技であることの証明なんだよな。
629代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 11:44:40 ID:HroY8Y/u0
>>628
じゃあバスケ・サッカーの流れって具体的に何が影響してるの?
素人にもわかるように説明してけろ
630代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 11:50:21 ID:MiMfyOPh0
>>627
尤もな指摘だな。俺も本格的にはやったことないよ。

ここがプロ野球板である以上、このスレが「プロ野球において流れの影響はどんなもんよ」という趣旨になることは
当然だと思う。で、ここで経験者面して語ってる連中の中にプロ野球レベルの経験者なんて一人もいないだろう。
高校野球の県大会何回戦とか、せいぜいベストいくつってレベルだろ。
そういう連中がメンタルの影響で生じる流れを痛感してるのは当然のことだ、精神が未熟なんだから。
この板でそういう実体験を振りかざしてもあまり意味はない。ぶっちゃけ全員が素人。
631代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 11:58:58 ID:yjvyvaza0
>>623
経験は草野球限定だが、それと622論の真偽とどう関係ある訳?
野球をやりまくっている/いたプロ選手解説者の言う事は常に真というわけでもないし。
632代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 12:00:24 ID:HroY8Y/u0
>>631
相対的な評価をするには双方の本質を知る必要があるから聞いただけ
深い意味は無いよ
633代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 12:01:39 ID:MiMfyOPh0
>>629
かなり昔のスレにあったからコピペしてきた。
***********************************************************
う〜む、簡単に説明できるだろうか。

たとえば、左サイドバックが足を傷めて、速く走れなくなったりすると、
ボランチやセンターバックがそいつのフォローに回ることになる。
するとそいつらの守備がちょっと疎かになるから、右サイドバックとか
トップ下の選手の働きも変わってくる。トップ下の選手(中田とか)が
守備に忙殺されると、相手のDFは攻撃参加しやすくなったりする・・・

こんな感じの連鎖反応がゲームの始まりから終わりまで続くわけだ。
それがサッカーの「流れ」。これが試合に及ぼす影響は、野球とは
ちょっと比較にならないくらい大きいと思う。ど〜にもならんのよ。
***********************************************************

あと、こんなのもあるな。
チームの運動量が上がると、こぼれダマを拾いやすくなる。
相手はこぼれダマを拾われるので、こぼれたときにも守備意識で周囲を見ることになる。
となるとこぼれダマを相手に拾われてもカウンターになりにくい。
しかたないのでクリアorバックパス→こっちの攻撃続行→ループ

こういうのはメンタルとか運とはあまり関係ないんだよな。
634代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 12:22:38 ID:HroY8Y/u0
似たようなことなら、普通に野球にもある気がする

抑えの調子が悪ければ、先発は長いイニング投げる必要が出てくる
そこで、初回〜のピッチングを少なからず省エネしようという意識になる
それが投球のキレに影響してくる

攻撃にしても、1・2番が出塁しなければ、クリーンナップは長打を狙うようになる
長打狙いであれば打率は少なからず落ち凡打の数が増える

こういうのも流れに入るのであれば、野球にもメンタル・運以外の要素があると思う
635代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 12:36:52 ID:MiMfyOPh0
>>634
抑えうんぬんのほうは、実際にあると感じる。これは試合中に生まれるというよりも
数試合単位で生じる流れと言えるだろう。これはまちがいなくあると思う。

体力うんぬんの話をしたが、野球はほとんど毎日試合をしてるので
毎試合をフルの集中力で戦うのは難しい。となるとシーズン全体の中では精神面のムラが生まれる。
そのムラが顕著に表れたのが、五月の巨人であり、秋の阪神だ。
そういう大きなスパンでの流れこそ、野球における流れだと思う、俺は。
「やっぱり野球にも流れはあるんじゃねえか!」って言われればまあそうなんだがw
一般に言われるのは一試合の中での流れだよな。それはあまりないと思う。

攻撃の方の例は、理屈として通るにしても実際にその現象が現れてるとは思えん。
荒木やら井端がダメな時期もドメは普通に打ってた。他もそう。
636代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 12:38:43 ID:MiMfyOPh0
んー、5行目の「精神面の」はよけいかな。体力的なムラも出てくるし。訂正。
637代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 12:48:35 ID:K1FMyhPa0
>>617
流れじゃなくてただの雰囲気じゃねーか
638代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 12:49:17 ID:HroY8Y/u0
>>635
適当に言っただけなんだが、攻撃については例えが悪かったね。

抑えの例であればサッカーで言う「流れ」に相当するんだろうけど
野球では「流れ」って言う人は少ない気がするんだよね
流れに対する考え方が違うんじゃないかな
639代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 13:02:50 ID:MiMfyOPh0
>流れに対する考え方が違うんじゃないかな

そんな感じだな。バスケやサッカーでは一試合の中でそういう意味の「流れ」が語られ、また顕著に表れるし、
それを裏切るような結果はなかなか出ない。

いっぽう野球では、(運とかメンタル面での)「流れ」が頻繁に語られるわりに、
バスケやサッカーを見ていて感じるほど「流れ」の力を感じない。別に優劣の問題でなく。
なのに解説者ときたら、持っているであろう豊かな経験から野球を語ることをせず
総論に走って流れ流れ流れ・・・・略

用事あるのでもう落ちるが、
ぶっちゃけ、大して影響してもいないし正確に読めもしない流れをくどくどと語らなくても
他の分析で十分に語れるだけの魅力が野球にはあると思うんだよ。
640代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 13:12:58 ID:A1zoJLcg0
たとえば、試合展開がずっと押し気味なのに点とれないでいると
流れが向こうに行くよ。っていうときがある。
チャンスなのに点が取れないことで焦りが生まれる。
ここまでメンタル面。
それによって早打ちになる、あるいは好球必打ができなくなる。
そこらへんはメンタルが技術や戦術に影響している部分ではないだろうか。

641代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 13:13:34 ID:+4PVlEFL0
>633
そこに挙げられてる例なぞ単なる必然で流れなんて言葉を使う必要は全くない。
そのような能力差から生まれる必然を流れとか呼んでありがたがってるから日本のサッカーってダメなんじゃないの?
642代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 13:15:35 ID:HroY8Y/u0
>>641
そう。似たような印象を持った
それも流れに入るの?って感じなんだよね
643代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 13:29:10 ID:Jlx/Pe8b0
いちいち説明するのまんどくさいから流れでいいよ
644代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 22:39:14 ID:p7vmrJ0l0
流行と書いて流れと読む
645代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 23:50:29 ID:JviCHwe20
よく解説者が流れのターニングポイントとして指摘する部分

四球
失策
残塁
作戦の裏目

素人目に見てもどれもチームの士気が下がる現象である。
やる気が削がれてプレーに影響することもありうると推測できる。
しかしそんなことは解説者に言われなくても分かる。
そもそも四球出しても抑えることはあるし
残塁の山を築いても圧倒的な安打数で押し切ることは頻繁にある。

解説者なら戦術における解説や
各選手の得手不得手などを説明してこそ
元プロのありがたみがあるというものだが
ファンにはお馴染みのちょっとマイナーな代打選手などを
全く知らない解説者が多い。
むしろ実況のほうが冷静に試合を見ているようにも思えるが
隣の解説者に遠慮しているように見える。
646代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 00:28:45 ID:AOJ/SIxT0
まぁ日本人にありがちな曖昧な言葉ってやつですよ
647代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 02:46:36 ID:9RXPo4Xd0
>>634
>抑えの調子が悪ければ、先発は長いイニング投げる必要が出てくる

なんで?
「リリーフ陣」の調子が悪ければ というならわかるが
648代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 08:54:10 ID:AWrr5+HW0
>>647
リリーフ陣でわかるなら読み替えれば良いやん
言いたいことはそこじゃないんだから
649代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 09:02:53 ID:9RXPo4Xd0
いずれにせよ他の投手の能力が及ぼす影響は小さい、あるいは無いと思うが。
650代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 21:28:24 ID:NfMJ+nMW0
>>639
つーか、野球とクリケットは、集団でやる球技の中では特殊。

サッカー、バスケ、ラグビー、アメフト、バレー、ハンドボール、ホッケーなど、他のほとんどの集団でやる球技は、
「ボールを連携して、相手のゴール(またはコート)に入れる」という原理で動いている。

しかし野球の場合、連携と呼べるのは野手間の送球だけだし、1プレーごとに間が空くので、「ボールまわし」というものがほとんどない。
だから、他の球技と同じ意味での「流れ」というものはないと思う。
651代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 21:30:23 ID:gnZvutSn0
うざえって言葉うぜえ。
652代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 21:32:22 ID:gnZvutSn0
誤爆
653代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 16:09:20 ID:TqnqJ7W60
クリケット長すぎ
654代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 16:17:36 ID:di5Vl0gq0
4?5日かかるんだっけ?

野球がわかればクリケットの80%がわかるとイギリス人に言われたが、、、
655去年のいまごろ:2006/11/17(金) 20:23:52 ID:8bbJKQkP0
〈Q1〉2005年日本シリーズ、阪神の調子が悪かったのは試合勘の
  せいでしょう。セリーグの全日程が終わった後にパのプレーオフが
  始まるという日程が最大の問題なのでは?

〈A1〉勘違いしている人が多いようですが、「セリーグの全日程が
終わった後にプレーオフが始まった」などという事実はありません。

昨年パリーグの公式(リーグ)戦が終了したのが9月28日。そして
プレーオフ (パリーグチャンピオンシップ)の第1ステージが始まった
のが10月8日です。しかしこの日には、まだセリーグの公式戦は
行われているのです。(横浜−ヤクルト戦・横浜)
そして第1ステージを勝ち抜いた千葉ロッテと福岡ソフトバンクの
間で第二ステージが行われた10月12日にも、まだセリーグ公式戦は
実施されています。(広島−横浜戦・広島)
656去年のいまごろ:2006/11/17(金) 20:25:34 ID:8bbJKQkP0
(続き)
セリーグの最終公式戦ヤクルト−横浜戦(神宮)が行われたのは、
第2ステージ第2戦が行われた翌日の、10月14日でした。翌日の
名高いコバマサ大劇場がなければ、2005年のセリーグとパリーグの
全日程は1日違い、セリーグの全日程が終了した翌日にパリーグも
終了するという理想的な日程になっていたのです。
現実にはプレーオフが最終戦までもつれ、パリーグの全日程は3日後の
17日の第5戦で全て終了しました。

おわかりでしょう。つまり昨2005年のセリーグとパリーグの全日程は
3日違いで終了したのであり、「空白」を生み出したのは、セリーグの
日程でもパリーグのプレーオフでもなく、「阪神タイガースの異常な
日程消化」だけが原因だったのです。その主たる理由は空梅雨による
雨天中止の少なさで、ドーム球場の巨人と同じ日に日程を終えると
いうのはやっぱり異常です。そしてそれはセ・パの日程の組み方や
プレーオフの設定の仕方などとは何の関係もありません。

「プレーオフなんかが始まった頃にはセリーグの野球はもう終わっていた。」
と言う人がいたら、それは野村の引退メッセージも青木の200本安打も
見ていなかった人に違いありません。
多分野球が好きなのではなく、特定球団の応援だけが楽しみという
人なのでしょう。
657去年のいまごろ:2006/11/17(金) 20:27:18 ID:8bbJKQkP0
〈Q2〉阪神の三週間のブランクは歴史上も類のないものであり、
    これはハンディではないのか。

〈A2〉まず阪神のブランクを「三週間」というのが誇大広告です。
   阪神の公式戦最終日が10月5日。日本シリーズ開幕まで16日、
   二週間と二日です。

相手チームより15日以上早く優勝を決めたチームは、この三十年の
間だけでものべ7チームあります。4年に1度程度のペースで珍しい
ことではありません。
その中で日本シリーズで敗退したチームはのべ4チームありますが、
問題はそれが巨人と阪神だけという事実です。(90・97年の巨人、
03・05年の阪神)

 逆に言えば巨人・阪神以外の「15日以上ブランクがあったチーム」は
すべて日本一になっているとも言えるわけで、「休みがあくとチヤホヤ
されて体の維持も出来なくなるのは、12球団でも巨人と阪神だけ」と
いう残酷な見方も可能であるのが現実です。
658去年のいまごろ:2006/11/17(金) 20:30:00 ID:8bbJKQkP0
ソフトバンク王監督の言うように、実戦でしか維持できない感覚と
いうものはあるのでしょう。しかしそれはできることを全てした上で、
なお努力ではどうにもならない壁があった場合の言葉でしょう。
広岡西武は日本シリーズを前に娯楽の一切ない競輪選手の合宿用寺院を
キャンプ地に選び、選手を事実上軟禁状態にしてしごきまくりました。
圧勝でリーグを勝ち抜くため早く優勝を決めることの多かった森西武も、
同じように情け無用のキャンプを張っていました。

かたや我等が阪神はわざわざキャンプ地をマスコミの目の届きにくい
繁華街・新地の近くに選び、しかもシリーズ5日前の合同練習になってから
ようやく大半の選手が体を動かし始め、主力がバットを振ったのがシリーズ
3日前というのんびり調整。ナイター練習はついに無いも同然のままで、
ぶっつけ本番の決戦に臨んだのです。この間合コンを開くものあり、家族で
温泉旅行に行くものあり、引っ越しの様子をブログで公開するものありで、
とても「出来ることを全てした」とは思えないのが阪神の現実です。

岡田監督とともに福岡ドームのプレーオフを視察に行った矢野捕手は
マスコミに対策の進み具合を聞かれ、「そんなんまだせえへんよ。今年は
交流戦もあったし」と何の対策もしていないことを公言し、一部マスコミも
「余裕の態度」と褒め称えていたくらいです。
その後矢野捕手はシリーズに向かう空港でバレンタイン監督の著書を買い、
マスコミに「相手の研究をしないとね」と言っていました。ちなみに先の
プレーオフ視察で岡田監督が何の資料も持たず、脚を組んでビールを
飲んでいただけの姿で観戦終了を迎えたことは多くのファンに目撃されて
います。
659去年のいまごろ:2006/11/17(金) 20:31:39 ID:8bbJKQkP0
〈Q2〉デーブ大久保や江本は「ロッテは西武・ソフトバンクと七試合
    やってシリーズに入った。相手は強すぎず弱すぎず、ちょうど
    よい調整でシリーズに臨んだ」と言っているが。

〈A4〉ロッテの試合を見ているパリーグのファンはさんざん口にして
    いることですが、ロッテはプレーオフの激闘でゴールデングラブ賞・
守備の要の小坂、猫の目オーダーの中での不動の三番打者・攻撃の要の福浦、
小坂と名コンビを形作る二塁のベテラン堀の三人を怪我でスタメンから
欠くスタートとなっています。この一二三塁手の代わりに、渡辺正、塀内と
いった一軍経験の少ない若手を日本シリーズの1・2戦にスタメン出場
させざるを得ませんでした。塀内などはシーズンで17試合しか出場して
いない選手で、ある意味で「試合勘」ところではない大ハンディです。
一部の阪神ファンは第2戦のスタメンを見て「なめているのか!」と本気で
怒っていたほどです。

しかし渡辺も塀内も攻守にいいプレーを見せ、ブランクや経験のなさを
感じさせませんでした。むろん阪神選手が連発したバント失敗、パス
ボールなどは見せていません。

それに何より、最後の公式戦から二週間試合なしという「試合勘をなくす
くらい間隔があいた」状態で、ロッテと常に1点差を争う好試合を続けた
ソフトバンクを阪神と比べて「強すぎず弱すぎず」というのは土台無理な
話でしょう。
660代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 20:32:19 ID:x1lpUi7UO
試合勘(笑)
661代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 01:48:48 ID:UIRlGNOM0
全部読んだ時間を返してほしい
662代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 14:48:31 ID:8fxhVhf70
 
663代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 19:12:05 ID:jcBkt0KJ0
バレーでも相撲でもみんな流れだっていってるお
664代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 22:24:00 ID:VONvwNHz0
まとめ

@「流れ」を2つに分ける。
 ある事象が戦術に影響する「流れ」と精神面に影響する「流れ」。

A前者は存在する。
 大差で負けているため良い中継ぎ投手を使うことができず
 結果、負けがより濃厚になる」など。

B後者は「架空の流れ」を選手が信用しているだけの場合が多い。
 ギャンブルなどで「ツイてる奴にのれ」という言葉があるのは典型。

Cよって合理的な見地からは後者は切り捨ててしかるべきだが
 監督の立場からすると、選手が「架空の流れ」を信じてプレーしている以上
 「架空の流れを信じている選手を動かす采配」が必要になる。

Dしたがって監督は「流れ」を信じているいないにかかわらず
 「流れ」に沿った采配を取ることになる。
665代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 22:28:16 ID:8BdGvBac0
>>664
A前者は存在する。
 大差で負けているため良い中継ぎ投手を使うことができず
 結果、負けがより濃厚になる」など。

プロの解説者なら流れなんて言葉に逃げずにその辺をちゃんと解説して欲しいんだよね。
飲み屋の酔っ払いとか場末の掲示板とかなら別にいいんだけどさ。
666代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 15:20:26 ID:+hpma7/y0
>>664
良いまとめだ。

Cについては、監督が選手の「流され度」を把握しておく必要があるだろうな。
選手はちゃんと切り替えてるのに監督が過剰意識で采配を変えるようじゃ負ける。
667代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 00:07:14 ID:F5zCs3AA0
“選手「架空の流れ」を信じてプレーしている以上”

全てとは言わずとも「信じている選手」が大勢であるならば
それは流れが「ある」と言うべきじゃないかな
しかも監督がそれに乗るというのならなおさら


極論すれば「みんなが信じているから、それは存在する」



相場の世界でも「相場は理屈通りには動かない」
とかいう言葉がありますしね

「理論的に正しい価格」とか理屈をこねる人間は負けを重ねる
現実に目の前にある価格が「正しいのだ」と
668代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 00:34:01 ID:CgoPuGqTP
>>667
ヒルマン監督がバントを増やした理由と似てるな。
ヒルマン自体はどちらかといえばビッグボール派の野球哲学を持っている人で,
バントに意義があるとは思ってないけど,選手たちがバントする野球になれているから
選手たちの精神安定剤的な効果を期待してバントをやらせてるんだってね。
669代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 01:01:16 ID:x0szZ5VI0
>全てとは言わずとも「信じている選手」が大勢であるならば
>それは流れが「ある」と言うべきじゃないかな

流れを信じることでプレーが変わってくるならそうだと言えるだろう。
俺はあんまりそれを感じないけどね。

>しかも監督がそれに乗るというのならなおさら

同意。乗ってんじゃねーよと思うけど・・・
670代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 05:19:30 ID:e79SeXAJ0
>>664 素晴らしいまとめだ。流れの存在を論理的に証明したな。

>>667 >極論すれば「みんなが信じているから、それは存在する」

相場もそうだし、景気なんてのも人の気持ちしだいだからね。
未来が景気よくなりそうだと感じると、気持ちが大きくなり、みんなが金を使う。結果、景気上昇。
先行き暗いなと感じると、みんな質素倹約する。結果、デフレスパイラル、景気下降。

野球は、捕らえ所の無い流れをキャッチしたチームにゲームは傾くようだね。面白い。
671代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 16:17:01 ID:45PL89LV0
あげ
672代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 20:49:02 ID:Zj4OhfWQ0
初回ノーアウトでランナーが出た場合

@流れに染まっている監督(原始段階)

 しっかりバントをして流れを離さないようにする。
 バント後に首尾よくタイムリーが出れば流れに乗ったとみなす。
 強攻して失敗した場合、もしくはバントを失敗した場合は
 流れが相手に傾きむしろピンチが訪れると考える。

A合理主義の監督(発展段階)

 強攻策のほうが得点の期待値が高いことを考える。
 仮に強攻が裏目に出ても長い目で見れば効率が良いはずだと割り切る。

B合理主義だが周囲が流れに染まっていることも理解している監督(完成段階)

 Aの考えを持っているが周囲が@なので采配は@に沿う。
 ただしAを理解はしているので采配の随所にクレバーな面がある。
 ヒルマンが嫌いなバントを指示するのも
 ブラウンが2番前田を諦めたのもAからBへの移行。
673代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 02:30:19 ID:igx1VFFT0
おいおい、皆が神の存在を信じているからって神が存在するということにはならんだろ。
あと景気は各種指標によって数量的に計測できるけど、流れはできないじゃんよ。
なんつーかこうあれだな。戦争に負けた頃からちっとも進歩してないな。また負けるのか。
674代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 02:38:43 ID:9IOjx92u0
解説者の言う「流れ」が全て正しいとは思わないけど実際あるだろ。
全てが乱数で動いているならともかく人間のやることなんだから。

対戦競技では相手がプレーしやすいリズムにしないことが重要で、
(この場合には「相手の間合い」とかいう表現をしたりする)
さらに集団競技の場合は、味方とリズムを合わせることも重要になる。
(この場合は「呼吸を合わせる」とか言うね)

このリズムが合う/合わない状態を「流れ」と称しているんじゃないのかな。
675代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 02:44:52 ID:9IOjx92u0
>>673
それは単に、「流れを数量的に計測する方法」がまだ発明されて無いだけかもよ。
676代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 02:51:29 ID:ESrCf3ZE0
流れはあるよ
雨降ったときとか
677代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 08:03:21 ID:uhUc+ymD0
>>674
>人間のやることなんだから

これよく言う人がいるが、
それがなぜ流れの存在の根拠となるのか
678代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 08:23:58 ID:ZupxdjgP0
つうか流れなんてどんなスポーツにもあるだろ
>>1はパワプロしかやっとことないのかな?
679代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 09:05:18 ID:EPMlOCM+0
>>673
神の存在を信じているからといって存在していることにはならないのは
信じていない人から見てだろ。

>>672が言いたいのは神に置換えて言うと
信じている人には周りがどう思っていようと存在している→@
神などいない→A
神などいないがいることにしておいてあげる→B

ということだろう
680代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 10:40:10 ID:jsgPC2wJ0
横レス>>677
人間だから、一定の状態を保つことは難しい。
その「状態のムラ」は「結果のムラ」となって表れる。

・・・・と言いたいんだろうな。
「結果のムラ」を誘起するほど「状態のムラ」は大きくないんじゃないか、と俺は思うけどね。
681代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 17:50:31 ID:1xt5NKnf0
 
682代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 02:20:15 ID:leo0e2RG0
>>680
止まったボールを打つだけのゴルフであれだけメンタルが結果に影響を与えるのに
・時速140kmで18m先の地点に10cm単位の誤差で投げる、
・どういう速度、軌道の球が来るかわからない中でそれを打つ、
・ライナーなら時速150km近くなることもある打球を補給する。
…という動作の中で腕の振り、スイング軌道やタイミング、野手の反応などに
影響が出ないとは思えないな。

まあ、どっちも「思う」だけだから議論してもしょうがないけどな。
683代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 22:44:54 ID:kxmi35ZHO
流れは確かにある
麻雀にもある
684代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 23:54:26 ID:E7kKRK7k0
>>683

麻雀でも流れの存在はよく言われるが
基本的には「超自然的な流れ」や「ヒキの強さ」なんてものは存在しない。
あるのは「戦術的な流れ」だけ。

序盤で大きくリードを許す
  ↓
逆転の手が必要なため難しい役を目指すようになる
  ↓
トップの人が簡単な役を早くあがるためさらにリードが広がる

まあ要するに終盤に安い手がきたときに
「トップだしここはこれで良しとしよう」と思うか
「こんな手をあがってもしょうがない」と思うかの違い。
ラスの人間は「あがるべき手」が著しく制約されている。

これを「ノッてる人にはいい手がたくさん入る」と勘違いしてる奴が多い。
優勢の人にとっての「いい手の範囲が広い」だけだ。
685代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:53:28 ID:v2AftqFKO
>>684
どうでもいいw
686680:2006/11/27(月) 01:38:32 ID:fEgEJ3ll0
>>682
言ってることそのものにはほぼ同意。んで、前にも言ったが
熟達した者ほど常に高いレベルのプレーを維持できるものだと思う(理屈でなく、見ててそう感じる)。
つまりプロ野球見てても高校野球ほど「状態のムラ」を感じない。つまり流れの力をあまり感じない。
687680:2006/11/27(月) 01:47:47 ID:fEgEJ3ll0
あと、>>682とまったく反対の見方として、たとえばサッカーの場合、
「周囲で何が起こってるかを瞬時に把握し、その中で無数にある選択肢の中から一番よさげなものを選んで即行動に移す」
という能力が求められるが、これもまたかなり状態の影響をうけやすい、という見方もある。
ちょうど麻雀のたとえが出たから言うが、精神的に疲れてるとホンイツの可能性を見落として字牌をかんたんに捨てたりしちまうもんだ。
688代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 07:41:21 ID:5u+QOAiB0
>>684
同感

>>687
精神的に落ち込んでると手順ミスは増えるな
で、また動揺して落ち込んでいくと
689682:2006/11/29(水) 00:05:53 ID:Z5fBHre50
>>686
でも相手のミスに乗じて攻めるって能力も高いわけだから単純には言えん気が。
お互いプロだからメンタルの変化は表面に出さないだろうし、打席を外したり
投球リズムを変えたりというような、小さな形で攻防が繰り広げられているのなら
俺達のような素人には流れの奪い合いは「見ててそう感じない」だろうし。

それとプロの場合、投手などは動揺しているとすぐに変えてしまうから高校野球ほど
メンタルが落ちてしまった状況を見ることが少ないってのもあるんじゃないか?
690代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 02:20:01 ID:sznh7e0VO
あげ
691代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 07:31:20 ID:Qo6Iqq5M0
>>682
逆じゃね?
止まったボールを打つ「だけ」だからメンタルの影響が大きい。
集中力、反射神経等のプリミティブな能力はメンタルの影響を受けるかもしれないが
メンタルのおかげで持ち合わせていない技術が唐突に身につくわけじゃないから
複雑な過程であればあるほどメンタルの影響は出づらい。

加えて、野球は球技の中でも際立ってランダムな要素の大きい競技だから
その分メンタルな影響は薄められることになる。というわけで、>>680に同意。
692680:2006/11/30(木) 23:40:05 ID:VhZ6JgNs0
>相手のミスに乗じて攻めるって能力も高い

それは具体的にどんな能力を指すんだろうか?

>小さな形で攻防が繰り広げられているのなら
>俺達のような素人には流れの奪い合いは「見ててそう感じない」だろうし。

問題は奪い合いが見てとれないことじゃなく、流れそのものの力が見えないことにある。
見て分からないようなレベルに膠着するんじゃ、その力について論じる価値もないと思うんだが。

いや、まあちゃんと論じるなら価値もあるか。打席を外すなんてのは初歩の初歩っつーか
それこそ俺らでも知ってるテクであって、それだけでどうにかできるほど甘いもんでもなかろう。
もっと高いレベルで論じるのを聞いてみたいもんだが、実際にそれが結果を伴わないからなあ・・・

>投手などは動揺しているとすぐに変えてしまう

投手はそもそも出来不出来のムラが大きく、それが試合の趨勢を決める最大の要因だと言ってもいい。
投手の不出来は、
(1)もともと良くなかった
(2)疲れて状態が落ちた
(3)打者の目が慣れた
(4)代打などの戦術的投手交代で投手の質が落ちた
これらの必然的要因によることがほとんどで、それはもう明らかに見てとれる。
精神的に崩れたと思えるのはごく僅かだ。
693代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 23:50:40 ID:IDvAWSoa0
「流れ」論を受け入れる
「数字にあらわれない」という言葉を使いたがる
心理的影響はデータに反映されないと思っている
守備力を重視する
本塁打での得点を「確率が低い」と形容する
バント、盗塁、進塁打をくみあわせるのが効率的な点の取り方だとおもってる
「バランス」という言葉を使いたがる
クローザーを高く評価する
投手には役割分担が有ると思っている
「投げるタイミングが決まっていると投手のパフォーマンスがあがる」と信じている
「投げるタイミング」を継投の順番やイニングで定義する
694代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 07:29:47 ID:LaKSVQNA0
得点圏打率信仰もなんとかしてほしいところ
695代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 11:13:57 ID:8Cdqa3hcO
majorオタは否定的、NPBオタは肯定的な傾向にあると思う
696代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 00:09:57 ID:QGeP3qTh0
>>693に列挙されるような発想の監督を
世間では思慮深い人とされ、名将と評価される。
逆に強攻策をとる監督はガサツとされ、負ければ第一の戦犯とされる。

まあ、世間がアホだからしょうがない。
697代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 00:19:48 ID:Ek4Z3iloO
流れ発言を禁止したら高木豊は放送時間中、何も喋らんぞ
698代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 00:24:53 ID:ihAfaI/h0
>>697
回の途中のCMでは大活躍する。
アトーネイチャーだっけ? アデランスだっけ?
699代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 00:25:53 ID:Ek4Z3iloO
ヘアフォオライフだから
アデランスか?
700代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 00:45:44 ID:bPX4boRBO
> 逆に強攻策をとる監督はガサツとされ、負ければ第一の戦犯とされる。

何もおかしいことはないと思うが
701代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 00:48:49 ID:xagWOIQzO
でもさ
ノミ心の奴とかがミスしたりすると 焦って事態がさらに悪化する事はあるよな
冷静でいられなくなって
702代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 00:52:15 ID:ihAfaI/h0
と解説者が言うだけだろ
703代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 00:58:56 ID:8RGl5yQ20
親潮の流れにのって球団を移ったガッツ。
704代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 01:00:01 ID:Ek4Z3iloO
金貰ってナンボじゃからのー
705代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 01:01:00 ID:XU6d5Ek8O
否定してる人間は…(失笑)
ああだこうだ長い文書いて気持ち悪い
706代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 01:13:02 ID:ihAfaI/h0
かっこわらい

って気持ち悪い
707代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 01:14:32 ID:bPX4boRBO
(笑)
708代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 01:19:32 ID:ihAfaI/h0
>>707
まだ、それはいいかな

(爆笑)(失笑)(苦笑)
↑これがきもい↑
709代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 01:34:33 ID:Ek4Z3iloO
あぁそれ思うわ
710代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 08:48:13 ID:n7L51dAZO
(藁
711代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 12:23:56 ID:tBVxFR5H0
(爆)とか(核爆)とかはやばい
712代打名無し@実況は実況板で:2006/12/03(日) 12:21:33 ID:DTNaCA4p0
wは一つまで
713代打名無し@実況は実況板で:2006/12/04(月) 21:12:27 ID:KGigrzNl0
 
714代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 18:13:19 ID:7I6Llkb10
715代打名無し@実況は実況板で:2006/12/08(金) 23:53:41 ID:4XzJe5ZA0
結論は流れあるけど事前に予想できないから意味無してことでおk?
716代打名無し@実況は実況板で:2006/12/09(土) 00:51:17 ID:078yKl8a0
結果として「流れ」は語れると
717代打名無し@実況は実況板で:2006/12/09(土) 18:02:52 ID:cB3/usc50
事前に「流れ」に言及する リスク を取る解説者がいない

結果→流れなんか結果論だろ?
718代打名無し@実況は実況板で:2006/12/10(日) 00:27:44 ID:kmZIyiYD0
事前に語っても、語った流れに逆らう結果が出たとき「流れはあったがあのワンプレーで変わったのだ」と
言い張れるのでまったく意味がない。
719代打名無し@実況は実況板で:2006/12/10(日) 00:30:34 ID:lw7U75uV0
>>715
ほんとにあるなら、なんで読めないんだ?
何十年も野球やってた連中が
720代打名無し@実況は実況板で:2006/12/10(日) 14:16:00 ID:Nf2TvVYA0
負けている方が下手に流れを意識すると
「自分たちに流れがないな」→諦めに近づく
一所懸命やっていても、流れを覆すプレーが出るのはまた別物

勝っているほうが流れを大事にするのはいいが
大事にしようとしすぎると、逆に失うプレーが出たりする

なかなか難しいものだよ
721代打名無し@実況は実況板で:2006/12/10(日) 21:46:57 ID:syn+tU9i0
過疎る流れか
722代打名無し@実況は実況板で:2006/12/10(日) 21:47:57 ID:xZa9/0tF0
麻雀に
流れなんて
無いよ
723代打名無し@実況は実況板で:2006/12/11(月) 10:10:04 ID:o8UlLwR+0
 雀
 れ
 い

って誰?
724代打名無し@実況は実況板で:2006/12/11(月) 18:58:38 ID:k4Iee5vy0

 れ
  よ

あされだぁ!?コノヤロウ!テメェがあされよ!
725代打名無し@実況は実況板で:2006/12/11(月) 22:50:25 ID:DaiV9JDs0
縦読み復興に賭ける人々(経済面)
726代打名無し@実況は実況板で:2006/12/12(火) 10:53:47 ID:p5C3MPlGO
>>723は爆岡
727代打名無し@実況は実況板で:2006/12/12(火) 10:55:57 ID:XOvkYRhg0
おれはあたり大介
728代打名無し@実況は実況板で:2006/12/13(水) 14:52:45 ID:n3dvxPt00
>>727
良い名じゃ。
729代打名無し@実況は実況板で:2006/12/18(月) 15:36:55 ID:iCHR+JnU0
フヒィ
730代打名無し@実況は実況板で