プレーオフ・2nd 日本ハムvsソフトバンク part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
【プレーオフ・第2ステージ日程】
10/11(水):札幌ドーム・18:00
10/12(木):札幌ドーム・18:00
10/14(土):福岡Yahoo!JAPANドーム・18:00
10/15(日):福岡Yahoo!JAPANドーム・18:00

【第2ステージ】
  第2ステージにおいて日本ハムは、ソフトバンクに対して1勝のアドバンテージを持つ。
  第2ステージは日本ハムが1勝した状態から4試合制により行い、
  日本ハムのアドバンテージによる1勝を含め、勝利数が多い球団を年度連盟選手権球団とする。
  引き分け試合が生じ、日本ハムの勝利数がソフトバンクの勝利数と同数以上となることが確定したときは、
  日本ハムが年度連盟選手権球団となる。

プレーオフに関するアグリーメント
http://www.pacific.npb.or.jp/play-off/2006joubun.html

※ここはプレーオフ第2ステージ「日本ハム対ソフトバンク」について語るスレです。
 プレーオフ制度の是非は、スレ違いですので、注意して下さい。

※プレーオフ制度の是非を語る人、他球団を挑発する人、他人を煽る人は荒らしです。
 スルーして下さい。彼らに反応する人も荒らしと同類です。

前スレ
プレーオフ・2nd 日本ハムvsソフトバンク part1
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1160380393/
2あぷぷくん ◆APPwLEDWGc :2006/10/09(月) 22:40:38 ID:iqfTRnq10
( ^ω^)僕ちんの世界なのだ ( ^ω^)僕ちんの世界なのだ ( ^ω^)僕ちんの世界なのだ ( ^ω^)僕ちんの世界なのだ ( ^ω^)僕ちんの世界なのだ
( ^ω^)僕ちんの世界なのだ ( ^ω^)僕ちんの世界なのだ ( ^ω^)僕ちんの世界なのだ ( ^ω^)僕ちんの世界なのだ ( ^ω^)僕ちんの世界なのだ
( ^ω^)僕ちんの世界なのだ ( ^ω^)僕ちんの世界なのだ ( ^ω^)僕ちんの世界なのだ ( ^ω^)僕ちんの世界なのだ ( ^ω^)僕ちんの世界なのだ
( ^ω^)僕ちんの世界なのだ ( ^ω^)僕ちんの世界なのだ ( ^ω^)僕ちんの世界なのだ ( ^ω^)僕ちんの世界なのだ ( ^ω^)僕ちんの世界なのだ
( ^ω^)僕ちんの世界なのだ ( ^ω^)僕ちんの世界なのだ ( ^ω^)僕ちんの世界なのだ ( ^ω^)僕ちんの世界なのだ ( ^ω^)僕ちんの世界なのだ
3代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 22:40:42 ID:k/2K0vBK0
4代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 22:40:55 ID:yjJ6lvLH0
1乙。
5代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 22:44:51 ID:+ITHIHrD0
1乙です
6代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 22:46:45 ID:iLLnIW6x0
それじゃ先発予想から行ってみようか
7代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 22:53:37 ID:VZc09/wg0
ダル−杉内
八木−新垣
武田勝−斉藤
立石−和田
8代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 22:59:51 ID:cMpJaheD0
1000 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/10/09(月) 22:59:21 ID:VZc09/wg0
1000ならソフトバンクがリーグ優勝。
9代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:00:35 ID:k/2K0vBK0
今日はソフトバンクの底力を感じた。城島が居なくてもこの勝ち方・・・
敵ながらやはり強いな

ハム戦士よ 心してかかってください
応援しています




そしてソフトバンクの選手たちへ


1stステージ突破 おめでとうございます。
お互いに悔いのないように精一杯戦いましょう



って言いたいくらい2ndステージは期待しています。
10代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:01:30 ID:C4+75GW70
998 :代打名無し@実況は実況板で :2006/10/09(月) 22:58:48 ID:cMpJaheD0
ID:Jco0UZyg0 76件
ID:ryrbtzOy0 42件
ID:OnH4CWGZ0 28件
ID:N+KJwJng0 26件
ID:ipUuHn9b0 25件
ID:Qx7AOYqy0 24件
ID:mw7X9gO60 23件
ID:1R1xeA4G0 21件
ID:XGny3Wgl0 19件
ID:FONaoMPW0 18件
ID:5UEDTfUC0 16件
ID:idz/UYq10 15件
ID:spoDsuy80 14件
ID:N3HbuAUl0 13件
ID:YMoMkDDT0 12件
ID:QOeKSP+m0 12件
ID:7PyVclqk0 12件
ID:1lTdh5KF0 11件
ID:JJIO8qNNO 11件
ID:KLEmZKHX0 10件
ID:ErkgAjFO0 10件
ID:zxI2SYNi0 10件
11代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:02:47 ID:Cd+6jR3v0
こっち?
12代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:03:30 ID:pnqXH6+20
>>10
ID変えながら繋いでいるからそこには一応載ってるけどほんとはもっと多いよ。
13代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:03:37 ID:azK1Xuh40
他にもあるの?
14代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:03:51 ID:spoDsuy80
日ハムの先発予想は簡単

11日 ダル
12日 八木
14日 武田勝
15日 ダル
15代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:04:13 ID:pnqXH6+20
わかりやすくいったんあげ!
16代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:04:39 ID:Jco0UZyg0
2006年10月 9日 (月)
プレーオフ第一ステージ突破!!
これで、札幌に行ける… 自分はこの第一ステージでは力になれなかったけど、
チームが勝ったことで、救われました。
でも、まだここがゴールじゃありません。
ようやく、折り返し地点にきました。
最後は必ず一着でゴールテープをきれるように、
福岡で胴上げができるようにがんばります。
そして3日間もインボイス西武ドームに集まって、
一生懸命応援してくれたファンのみなさん、本当にすごい応援ありがとうございました。
終盤のファンによるウェーブは最高でした!
また、ヤフードームやキャナルシティでのPV、テレビ、ラジオなどを通じて
一生懸命応援してくれたファンのみなさん、本当にありがとうございました。
みなさんの声援、ちゃんとここまで届いていましたよ。
明後日からの第二ステージは、自分も力になれるようにがんばりますので、
応援よろしくお願いします!!

和田 毅(公式Blogより)
17代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:05:24 ID:UWE/MA+N0
プレーオフって一位が負けるための制度だからね。
公さんお気の毒。
18代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:07:21 ID:M10bmocx0
POは面白いけど、現行POは敗者復活か罰ゲームの要素が強いなあと思う。
素直にRS1位をリーグ優勝にすりゃいいのに。
19代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:08:21 ID:Jco0UZyg0
>>18

そのルールをソフトバンクが提出したら
反対したのはどの球団かね

猫 公 鴎 檻 だったような
20代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:09:12 ID:spoDsuy80
>>17
いや、どっちかというと
ソフトバンクに優勝させないための制度だと思う
21代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:09:53 ID:pnqXH6+20
ソフバン強かったからねぇ
22代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:10:50 ID:yjJ6lvLH0
新垣先発は無いな。
早くて登録は12日以降だし、公との相性の悪さと病み上がりを考えても、
杉内、神内、和田の左3枚と和巳がいるから
点差離れたワンサイドゲームで調整登板以外はあり得ないだろうね。


杉内-神内-和巳-和田
もしくは、第1戦負けたら
杉内-和巳-神内-和田

杉内と神内は逆もあり得る。
23代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:11:37 ID:7CvVfeHv0
新制度だったら2年ともソフトバンクの優勝だったんだけどな
今年は新制度に苦しめられるソフトバンク
日ハム相手に4試合で3勝ってかなり厳しいと思うけど
24代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:13:46 ID:yjJ6lvLH0
>>23
逆にそれでドラマが生まれる予感がする。
北海道で頑張って1勝して、福岡に生還。
そして・・・歓喜の胴上げか、3年連続福岡で敵の胴上げか。

また福岡で負けたら、悲劇球団決定w
25代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:14:41 ID:Qx7AOYqy0
>>19
逆に今それが理解される状況になったんならいいけど
この一年何だったんだとなると導入前に選手会(&ホークス)は主張してて
ホークスVS他球団みたいに言われるけど、選手会も何やねんそれと言ってた
26代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:14:55 ID:pnqXH6+20
>>23
新制度はかなりちょっと厳しいねー。
来年以降どうなんだろ。
ずっとこれで行くのかなあ。

また変わりそうな気がする。
27代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:15:56 ID:47pGWece0
よかった不人気西武が勝ち進まなくて

by 野球ファンの総意
28代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:18:15 ID:7CvVfeHv0
たぶんこの制度だと10回中8回以上は1位通過が優勝すると思われ
よって数年後にはまた元に戻ってそうw
その後は悲劇の球団ソフトバンクとして語り継がれる
29代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:24:02 ID:ofZ3M5l00
初心者なので、教えて下さい。
プレのソフトバンクは、一塁 ライト側ですよね。

札幌が逆の様なので。。。

すいません。初心者で。
30代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:25:23 ID:TV9T7QFY0
初戦が全てだと思う
ハムが圧倒的に有利だけど
初戦が取れればソフバンも行ける
31代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:26:38 ID:tr2ZkKkS0
>>28
1位が有利じゃないとレギュラーシーズンの価値が
32代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:29:11 ID:fb/wJZ6Z0
1st見る限り、森脇って名将じゃないかと思ったんだが
鷹スレじゃボロクソなんだよな。
33代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:30:09 ID:kE83np6d0
>>16
和田って最終戦先発予定なんだろ?
出番がない悪寒
34代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:30:52 ID:Qx7AOYqy0
>>31
その辺は1位=優勝になってれば問題なかった。
1位=優勝=長期戦の強さ
PO勝ち抜け=短期戦の強さ(その時期の状態の良さ)=シリーズでセに勝ちやすい
と住み分け出来るから。
35代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:32:15 ID:KKJxHEbP0
>>28
>たぶんこの制度だと10回中8回以上は1位通過が優勝すると思われ

それくらいな率になった方が正規シーズンの重みがでて理想だと思うけどな。
まぁそこまで極端にならないと思うけどPO1戦勝ち上がった勢いってモノが影響
するだろうし。今年は最後までもつれにもつれたから日公も意気盛んなまま
望めるけど早々と決まってしまった場合は色々ありそう。
36代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:33:10 ID:pnqXH6+20
>>34
同意。
37代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:37:16 ID:YceG/lME0
本当に森脇監督代理(杉本投手コーチ)が名将なら1戦目から
和田をリリーフで使うと思う。西武戦の柳瀬のように。
そして和田が3勝。
38代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:38:21 ID:RsrDuyD30
試合勘とかは信じてなかったんだけど、この3戦やった勢いは良いだろうね
ムードが盛り上がってるし
って思ってると足をすくわれるのが野球なんだけど
39代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:39:28 ID:yaXshNOu0
POは「一位になれなかったけどもう少し夢見れる」ってことに
価値を置いて、一位が実際にはかなり勝っちゃってもいいと思うよ。
POのおかげで結構長くレギュラーシーズン楽しめた。
40代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:41:51 ID:cpOyh2tF0
これで今年も一位が通過できなかったらプレーオフは一位を優勝させない為の制度だ
と皮肉言われるに違いない
41代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:42:32 ID:w32Gfj+K0
1位通過本当に有利なのかなぁ・・・
ハムは2週間も試合なしだよ。
試合間隔がこんなに空くの異常だよな。
42代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:43:10 ID:XGny3Wgl0
>>40
そういう皮肉を言わせるためにホークスはがんばってるわけで
そうすればPO廃止の流れに持っていけるかもしれないし
43代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:43:15 ID:RsrDuyD30
うーん、でも今年に限って言えば何処が優勝してもおかしくない
レギュラーシーズンだったと思う









上位3チームはw
44代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:43:26 ID:KKJxHEbP0
どちらにせよ、早くこれだ!とルールを固定化させて欲しい。
こう毎年毎年コロコロ変えられたんじゃ重みがなさ過ぎて
萎える。
45代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:44:58 ID:cpOyh2tF0
>>42
その発想は無かったわ
46代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:45:07 ID:agO7N7du0
>>44
まだ連盟も試行錯誤してる最中だからしゃーないさ

で、戦力の話はしないのかい?
47代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:46:08 ID:RsrDuyD30
ハムとのPO先発はどうするの?
やっぱ斉藤から?
48代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:47:21 ID:NE6651oNO
ホークスファンの自分としては
1stで満足したから負けてもいいかな
ハムさん強いしw
49代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:48:15 ID:l0zz4NOh0
>>41
それでもまだ一勝のアドバンテージがあるんだからマシでしょう。
去年までのは本当に一位を優勝させないための制度だったから。
50代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:49:19 ID:agO7N7du0
公は間違いなくダル−八木で次は武田濃厚、その次ダルか立石だろう
土日の中継ぎにダル使うなら立石でFA

とまあ確定に近いけど鷹どうなんだろうな。
51代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:50:05 ID:A0xX02X50
>>48
ハムファンの自分としては、二年間一位なのに負けた鷹になら
負けてもいいかな
52代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:51:39 ID:V3dhDCig0
>>47
斉藤はルーズショルダーだから登板感覚縮めるのは厳しい。
神内か杉内、ひょっとしたら新垣ではないかと
53代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:52:57 ID:K6J5zbw60
>>48
なんとなくわかるな
正直ここまで来れるとは思ってなかった
54代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:53:03 ID:/rpVctQ50
>>41

鷹ファンだが、今年の日ハムってプレッシャーをプレッシャーとして感じるんじゃな
くて、なんというか、「ここが俺の見せ場!」みたいな感じじゃない?

だから、去年の鷹みたいに、「これで負けると俺ら価値ゼロじゃん」みたいな事態は
あまり感じないと思うから、間隔とかはあまり関係ないんじゃないかな。

でも、鷹ファン以外に、プレーオフ1位通過のチームがメリットはなにもなく、デメ
リットだけを抱えたなんとも言えないやりきれなさを感じていると思うと、それなり
に嬉しいな。いや、皮肉じゃなくてね。
55代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:53:48 ID:M10bmocx0
2戦目神内かもなあ。新垣は相性が悪いし。
56代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:54:04 ID:KKJxHEbP0
>>46
ものごころ付いた時からつい3年前までずっと同じやり方だったからさ。
半ば不動のものとすら思ってたもので。

こないだバレー久しぶりに見て滅茶苦茶ルール変わっててびびった。
中高生がやるやつもアレに合わせて変えてるんだろうが。
57代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:54:08 ID:RsrDuyD30
>>52
和田がハムから2勝してるけど駄目なんかい?
58代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:55:10 ID:/rpVctQ50
>>57

昨日投げてるじゃん。

ただ、5回で降板したのは何か考えてのことかもしれないけど。
59代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:56:27 ID:A0xX02X50
いや、単にピンチを招いたから代えたんだな。
でも、それが後で生きたりして
60代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:56:52 ID:V3dhDCig0
和田先発だと84球投げて中2日だな
61代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:56:59 ID:idz/UYq10
明日は暇だな
62代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:57:16 ID:u6bvkfCc0
7土 8日 9月 10火 11水12木13金14土 15日
斉藤和田寺原−− 杉内神内−−斉藤和田

鷹はこれだろう。あとは杉内と神内が入れ替わるくらい
63代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:58:02 ID:RsrDuyD30
>>58
あ、そっか
64代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:58:40 ID:V3dhDCig0
新垣は虫垂炎治らないのか?
65代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:58:41 ID:FZ56NnE50
一勝したら五分なんだろう
しかも福岡で出来るんだからいける
66代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:59:46 ID:pUusKVQW0
ハムも2勝が必要
5部と見といた方がいい50%は覚悟しなさいて事
67代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:00:01 ID:idz/UYq10
4戦目に悲劇がw
68代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:01:29 ID:8+/48qUmO
来期にむけて、ソフトバンクは多田野の獲得を水面下で進めてるの?
69代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:02:05 ID:5+NOJsF70
@プロ野球ニュース
土橋は初戦中3日斉藤で行くべきと発言。
70代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:02:05 ID:RsrDuyD30
>>62
Fファンは2連勝スウィープで勝つ事に望み繋いでる人居るけど、

杉内 俊哉 3.53 22試合 7勝5負
神内 靖 3.22 26試合 6勝3負

ダルビッシュ 有 2.89 25試合 12勝 5負
八木 智哉 2.48 26試合 12勝 8負


F有利か?
71代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:02:08 ID:IOZdPSLx0
>>56
気持ちは分かる。俺ももはやバレーのルール分からんしw
サーブ権とかデュースとかどうなったの?(゚Д゚≡゚Д゚)
とか思ったよ。
でもまあ固定するのはしばらくかかるんでないかな。
セも巻き込んでしっちゃかめっちゃかになってきたし。

>>54
公はとにかくレギュラー1位を目標にしてずーっと戦ってきたから
良くも悪くもあのビールかけで一区切りついちゃったはず。
その後誰がモチベーションを上げられるかが問題だけど
なにぶん初めての経験なのでよく分りませんw
72代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:02:17 ID:/7cCyO0i0
1ゲーム差で4連戦って考えると、SBにもチャンスが十分にある気がする。
73代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:02:54 ID:rCzs1QUoO
渚は12日まで(から)登録末梢。
74代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:03:24 ID:X7icBWp00
どちらが勝っても日本シリーズはとりあえず満員だな。
75代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:03:28 ID:47pGWece0
伊東の采配ミスは問われないのか?
76代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:03:42 ID:9aSOrNOmO
裏をかいて柳瀬先発。






















まさかの完全達成(笑)
77代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:04:12 ID:HOZo3pWx0
中3日はメジャーのPOでは珍しくないが
78代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:04:14 ID:fAKAbTjm0
ソフバンのってるし1stステージも一敗からスタートしてるし
初戦が全てと思う
ちょとコワヒおれは公ヲタ
79代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:04:21 ID:vvGpNAQr0

便器って去年までさんざんPO批判してたよね?
自分らが3位だったら辞退するとかなんとか。
手のひら返したように大喜びですね^^

80代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:04:41 ID:cBtZoTMp0
中日VSソフトバンクって
盛り上がるんでしょうか?
81代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:05:11 ID:HgBGNUxb0
>>66
ハムもじゃなくてハムは2勝
ソフバンは3勝必要
82代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:05:27 ID:UjKgEyCv0
>>65

いつ1勝するかどうかということを忘れているww
83代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:06:21 ID:UjKgEyCv0
>>80

ごめん。前の時は盛り上がった。少なくとも俺はww
84代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:06:22 ID:Ib7oUCwh0
>>78
1負するとリーチかかっちゃうからなFに
85代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:06:44 ID:iD0clRQy0
ここで負けたら意味無い。意地見せろやホークス
86代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:07:43 ID:ruRqh1Oj0
まあさ4戦2勝がノルマでしょ
5部だろ
87代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:07:55 ID:HOZo3pWx0
初戦をSBが勝てば凄い結末になりそうだw
88代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:08:39 ID:8CvM1EMp0
なんでホークスの選手は喜びを表現できないんだろう?
89代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:09:34 ID:B/EF5ZUGO
今更何だが、城島・田口のどちらかがいれば、、、。
ソフトバンクよ多田野を獲得してくれ!
90代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:10:36 ID:bVDvgZV10
1戦 ダルー杉内
2戦 八木ー神内
3戦 武田ー斉藤
4戦 ダルー和田


たぶんこんな感じだろうけど、1勝のアドバンテージを考えると
2戦目は斉藤が中4日で来るんじゃないだろうか?
それと中3日でダルはキツイだろうからやはり金村が必要では?
91代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:10:40 ID:UjKgEyCv0
>>71

そうか。ごめん。1位通過目標ってのはよく事情知らないww

じゃ、その達成感の後の何とも言えない雰囲気ってのはやっぱ日ハムにもある
んだね。

そういう意味では、固くなる要素ってのあるね。勝って当たり前、負けたら
何もかも失う、ってシチュエーションだから。

でも、がちがちに固くなったとしても、力はあるんだから、1勝のアドバン
テージは大きいと思うよ。去年、一昨年とうちも2勝はしてるんだからww

やべ、言っててメチャクチャ不安になってきた。
92代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:11:37 ID:IOZdPSLx0
ちと予想先発の成績書いてみようか

対公
斉藤 防御率 1.80 1勝2敗 4試合
和田 防御率 2.81 2勝2敗 4試合
寺原 防御率 3.24 1勝1敗 3試合
杉内 防御率 3.54 1勝2敗 3試合

対SB
ダル 防御率 0.00 2勝0敗 4試合
八木 防御率 1.93 3勝3敗 7試合
武田 防御率 1.59 2勝0敗 2試合
立石 防御率 0.00 0勝0敗 1試合

これだけ見れば公有利ですな。
1勝のアドバンテージ考慮すれば
誰も鷹の勝ちにはかけんだろうけど
公はちゃんと試合モードにもっていけるかが問題な感じ。
93代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:12:16 ID:oudroBF30
初戦ホークスが勝てばホークス有利だろ
94代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:12:17 ID:bagd39YtO
俺はホークスファンだからやっぱりホークスに勝って欲しい。でも新庄引退するし日ハム優勝させたいって気持ちもあるんだよなぁ。
95代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:12:22 ID:NmCDPbO+0
便器の負け惜しみレスが滑稽ですw
96代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:13:00 ID:dNT2/jkl0
初戦にホークス負けたら2戦目は和巳だよ
登板機会が無くなるから
97代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:13:59 ID:Ib7oUCwh0
>>92
数字だけ見るとおわっとる・・・
98代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:14:10 ID:zhYJY0RE0
>>90
いないと感じる金村の貴重さ
99代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:14:25 ID:iKyagV3P0
日本シリーズ1勝2敗で迎える第4戦みたいなものだからな。
こう考えるとホークスもまだまだいけそう。
100代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:14:28 ID:ZQ3SjL6L0
101代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:14:50 ID:EJs72Yo20
>>90

第4戦までもつれる時はもう完全にSBペースで流れが出来てるだろうから
誰がやっても結果は同じだろ。

むしろ罪滅ぼし登板とでも名前を付けて金村に投げさせて結果ボロ負けなら
「せっかくの償いの機会を与えたのに・・・」となって責任を被せてオフに
トレードに出す格好の口実になりそうだ!
102代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:15:23 ID:n7Jeuqbe0
>>93
福岡に帰れるからな

>>96
予告先発は試合前に決めるから無理ぽ
103代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:16:56 ID:DJHlOhG30
>>97
相性が最悪だなんて最初からわかっていることだろ
もうここまできたら勢いで突っ走るしかない
一度死んだ身だしダメで元々、あたって砕けろだ
104代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:17:20 ID:lMD4sXQpO
>>95
なんでお前そうゆうこと言うの?
面白い?
105代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:17:34 ID:17CqwWn80
マジレスすると札幌ドームでダルと八木から点を獲るのはかなり難しい
しかし杉内と神内から点を獲るのは簡単 よって2連勝でハム優勝でしょうね
鷹さんは勝ちたいなら2戦目に斉藤もって来るしかないでしょうね
106代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:17:52 ID:oudroBF30
ハムは今日でケツに火がついた状態でしょうね
勢いのホークスに追われる方だから
107代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:18:14 ID:t5IfKc1lO
>>98でもいたらいたできっと金村が初戦先発だったと思うよ。
108代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:18:24 ID:Ib7oUCwh0
>>104
そいつ多分韓国人工作員
109代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:20:23 ID:Pe5EkpIV0
ダルは2試合だからまだ良いが
八木に7試合で1.93は相当きてるよ
もちろんホークスの勢いが残る初戦も大事だが正直第2戦が勝負だと思う
第3戦は斉藤が投げるのもあるし最終戦は総力戦だな
110代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:20:27 ID:Ib7oUCwh0
>>106
カブレラが当たってるからなあ
SBはともかく3番打者に良いのが居ないし、
カブレラ次第では行けるのかなあ
111代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:21:22 ID:xnHgOMfE0
ハム戦には新垣も間に合いそうだよ

相性激悪だがorz
112代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:22:10 ID:vW+A+nRh0
2戦目に斉藤持ってきたらもう1度登板出来るならそうするべきだけどねえ
それより1・2戦を杉内・神内で1つ取って、3・4戦で万全な状態の斉藤・和田の方が勝つ確率高いんじゃないかな
まあ2連敗したらそれまでよって戦法で良いと思うよ
113代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:22:17 ID:ruRqh1Oj0
試合空いてるし
シーズンの調子相性そのままで来ると思わない

鷹 ロケットスタートド根性モード
ハム普通の出足くらいと見るべき
114代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:22:27 ID:IOZdPSLx0
>>90
ダルの中継ぎピッチングを見たのなら
ここぞという試合で絶対使いたくなるはず。
監督ならなおさら。それぐらいあのダルは凄かった。
だから4戦目のダルは5分5分で無いと思うなあ。

だから、元エースの話はもういいじゃまいか。
115代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:24:01 ID:oudroBF30
日ハムの選手ってみんなリラックスして楽しんでるるけど
大丈夫か?
ホークスは死闘を演じてきたし、斉藤和や松中が鬼の形相で望んでくるけどな
116代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:24:56 ID:UJwrgfGF0
去年、一昨年と2位のチームが勝ったけども今年は3位。

ただ注目すべきは去年も一昨年もそして今年も首位から
4.5ゲーム差のチームが勝ち上がって来たということ。
117代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:25:21 ID:vvGpNAQr0
ハム超ガンガレ!!!!!!!!!
便器みたいな邪悪球団にパ代表になられるのだけは嫌だ!!!!!!!!
118代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:25:26 ID:dNT2/jkl0
この制度ってアドバンなかったら1位が圧倒的にフリだなw
勢い付いた状態でやるならアドバンは当然に必要
119代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:25:32 ID:Y65DhAoh0
日本シリーズ

1戦 ダル 川上
2戦 八木 山本昌
 
3戦 武田 朝倉
4戦 金村 中田
5戦 ダル 佐藤

6戦 八木 川上
7戦 武田 山本昌
120代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:25:52 ID:E275953t0
>>114
そんな哀しいこというなよ。日ハムファンだろ?
121代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:26:29 ID:vW+A+nRh0
新垣先発は無いんじゃないかな、終盤信頼を無くしてるしね
ただ新垣は故障明けってか、大きく間隔が開いた時の登板では結構良い投球するのよね
下半身に古傷があるせいかも知れないけど、疲労がなければ無いほど身体が切れる投手っぽい
122代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:26:53 ID:sNxsU0J00
ダルは内弁慶だしSB相手だし札Dだしすごくなりそうだな
123代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:27:56 ID:iD0clRQy0
ここまできたら総力戦じゃ。
意地見せろやホークス
124代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:28:35 ID:+7HdWyo+0
ソフトバンクが勝ったらパ3位が進出か・・・
そして中日に勝ったら日本一ってか

パでは3位なのに日本では1位
125代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:28:48 ID:oudroBF30
>>118
去年一昨年はそれがなかったから問題提起になった
そしたら3位になってしまったw

126代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:30:04 ID:66Z8SogY0
やっぱり時代はパだな。
中日なんてあと1つ勝てばリーグ優勝だってのに、スポーツニュースはほとんど鷹VS猫
127代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:30:28 ID:8qBPzGfg0
>>124
そんなこといったら去年、一昨年とパ2位が日本一じゃん

今年はハムが堂々と日本一になって欲しい
128代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:30:41 ID:WE7Xpnjk0
プレーオフは今のところ捨て試合ないからな
129代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:30:51 ID:IOZdPSLx0
後は1stで出てきた柳瀬がキーパーソンだね。

柳瀬対公
防御率 0.00 0勝0敗 3試合 12打席 1安打 1四球

柳瀬がPO男になる可能性もある。
130代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:31:25 ID:xnHgOMfE0
>>121
信頼なくしてるのは神内あたりも同じだよ
3回途中で壊れて以降先発ないし

新垣はその間も曲りなりに先発続けてた
12日に昇格即登板と期待してるんだけどね
131代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:32:25 ID:gK2HnolS0
柳瀬と藤岡は新人なんだよな〜
SBはなかなかいいドラフトするね〜
132代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:32:49 ID:UjKgEyCv0
>>118

不利かどうかは分からんけど、1位通過チームにメリットがないことは確か。

メリットがあるのは、敗者復活のチームだけ。

ただ、鷹は固くなりすぎていた。逆に>>115が言っているみたいに、日ハム
がリラックスしているんだとすれば、そんなシチュエーションなんか意識
しないかもしれない。
133代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:33:40 ID:4cRuTyWj0
柳瀬のいい所てなんだろ?
タイプ的には吉武みたいだけど
134代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:34:02 ID:UjKgEyCv0
>>128

西武は第2戦捨て試合だったという説もあるよ。
135代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:34:57 ID:CEbcHbry0
>>132
今年は無条件で1勝付くからメリットでかいんですけど。
去年まではおっしゃるとおり。
136代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:36:42 ID:9+Qv4XVG0
>>79
選手会の主張はホークスの主張と同じ
それが受け入れらなかったんだから批判するのは当然じゃないかな
>>124
パの4位が交流戦(セのみとの戦績)1位なので、パのAクラスは全部セより(というとセに失礼か・・
137代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:36:57 ID:8qBPzGfg0
>>132
最初PO考えたときは「勢い」の差がこれだけ影響するとは思わなかったんだろうな
138代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:37:48 ID:sNxsU0J00
ホームで2連勝できないと1位チームはきつい。逆に勝ち上がったチームは、ホームに絶対的自信があるならビジターでは1勝1敗でもいいという考えもある。
139代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:39:15 ID:3wsShwP/0
鷹が勝ち上がったことで、公の超圧倒的有利ができた。

1勝のアドバンテージに加え、圧倒的ホーム状態での試合ができる。
シーズンでは鷹打線をカモにしているし、対戦成績も公の勝ち越し。
斉藤和巳、和田は初戦に登板の可能性がほぼゼロ。
公よりも打線の力は落ちる鷹。
パNp1の投手力を誇る公。

これで負けるわけが無いな。
今まで第2ステージでここまで相性に差がでたチーム同士の対戦は無かった。
公が負けるとしたら、相当ヘタレってこった。

歴史に残る大惨事にならない事を祈る。
140代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:39:27 ID:UjKgEyCv0
>>135

いやいや、アドバンテージが付くかどうかってことだけじゃなくて、試合を
して得られるものがあるのか、っていう試合の意味づけのこと。

試合をして得られるものっていうのは、結局現状維持以上のものじゃないじ
ゃない。試合結果次第で、現状を上回る利益を得ることができるのってのは
下位球団だけっていうこと。

何の苦もなく得られたはずの地位を、失うかもしれない可能性を賭けて、そ
のリターンは何?って話。
141代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:39:29 ID:znqlf/3t0
柳瀬とかって1年目でしかも若いんだね
なんであんな選手がドラフト下位なんや〜
142代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:39:51 ID:ypx74GjY0
個人的には24年分のリベンジをしてほしい。
ハムがんばれ。今優勝しないで、いつ優勝する。
143代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:40:22 ID:IOZdPSLx0
>>120
うん、奴の発言が「俺に任せて欲しかった」が主要だったら
俺も苦しまなくて済んだんだけどな・・・

西崎主体だったとはいえあの公に入りたいって言ってくれて
エースにまでなってくれた選手だから、
なおさらあの発言が悔しくて悲しくてな。

だから今年はもういい。とりあえず勝つことだけ考えたい。
144代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:40:50 ID:eGOqCnX90
地理的にはプロ野球において最北端、最南端の争いか
145代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:40:53 ID:vW+A+nRh0
吉武は最早コントロール以外では勝負出来ない投手だからなあ
あの制球力は見事なんだが、球の威力も切れも無く決め球も無いから三振が取れない
1つコース間違うと痛打されるし、カウント球狙われたりするしね
でも丈夫な選手で使い減りしないので便利ではあるんだよね

柳瀬はどこなんだろ、自分にもまだ良くわからない
ただ聞いた話によるとまだまだ故障明けでMAXはもう少し出るらしいね
146代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:41:11 ID:V4LyLkiv0
>>134
何で涌井先発させなかったんだろう。結局コレで墓穴掘ったようなもんだからな。
'85日シリ第5戦の小野の二の舞だ。
147代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:41:17 ID:q1xg7ti80
>>134
2戦必勝で捨て試合をつくるのは愚策だと、
伊藤ちゃんは教えてくれたけどねw
148代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:42:20 ID:CEbcHbry0
>>140
ああそういうメリットね。
うんないね、制度というか営業側の論理なんでしょうね。
149代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:43:46 ID:sNxsU0J00
野村曰く奇策はいらない
150代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:44:34 ID:IOZdPSLx0
>>141
「故障が無ければ指名枠」だったんだよ、柳瀬。
こういう選手を取れるのも球団の強さのうちだろうね。
151代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:44:54 ID:9+Qv4XVG0
>>140
パの人気が得られるとかだろうか…
シリーズでセに負けないというパ全体のメリット
152代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:46:01 ID:insEFWaM0
中4日で投げられないエースって…。
153代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:47:25 ID:ux95aUWO0
つまり一位にはメリットがない。
まあしょうがないな
154代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:47:31 ID:3wsShwP/0
>>146
鷹は新垣離脱。
猫相手に計算できる先発は和巳のみとなった。

完全に猫有利。
たとえ松永で落としても、3戦目は勝てる。
寺原か杉内なら、西口で勝てる。

本来なら、2戦目に勝ち、涌井-松坂-西口の第2ステージを描いていたと思う。
それが仇となった。

今日は1-1同点の場面で山岸ではなく、涌井or小野寺でも良かったと思う。
もう点はやれない状況なのだし、1発出れば終了の場面。

まぁ、打線に勢いの無い猫にとっては、何やってもダメだったのかなぁ・・
155代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:49:19 ID:V11vOkLA0
>>133
全然タイプが違いますぞ
柳瀬は空振りの取れる伸びのあるストレートを投げ
時折スライダーを使ってカウントを整えながらフォークで三振を取る投手だから
打たせて取る吉武とは対極な位置にいる人
あと結構コントロールがアバウト
156代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:49:40 ID:zJxDfuST0
ハムっ子は発言がまったりしてるね。
157代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:50:02 ID:7J1m4vfB0
>>37
まあ実際はそんなことやる奴は名将というより池沼なんだがな
158代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:50:04 ID:vW+A+nRh0
>>今日は1-1同点の場面で山岸ではなく、涌井or小野寺でも良かったと思う

その継投出来たとしてもノムさんか故仰木さんくらいじゃない?
159代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:51:39 ID:jzOketqa0
>>154
西口−グラマンで松坂が中継ぎ待機なら鷹の連敗で終わってただろうな
160代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:51:47 ID:vvGpNAQr0

便器って去年までさんざんPO批判してたよね?
自分らが3位だったら辞退するとかなんとか。
手のひら返したように大はしゃぎですね^^

161代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:51:57 ID:7J1m4vfB0
>>69
ルーズショルダーなので無理です
162代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:52:02 ID:IOZdPSLx0
>>154
ほぼ同意す

「2ndでも勝てなきゃ意味がない」を前提にすれば
伊東の先発は間違ってなかったと思います。
ただ中継ぎが・・・あそこで星野→小野寺→(延長なら)松坂と繋げれば・・・
松坂をベンチに入れてなかったのが間接的な敗因じゃないかな、と。
163代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:52:20 ID:UjKgEyCv0
>>158

小野寺はあり得たかもね。
164代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:54:17 ID:HgBGNUxb0
札幌ドームはインボイスと違って
チケット即日完売だから
ソフバンファンは1割にも満たないだろう
まさに完全アウェー状態
165代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:54:40 ID:ux95aUWO0
>>158
え、俺も当然そうすべきだと思ったし
負けたら終わりの試合で同点の終盤、
いい投手から使うのは常道だよ。
166代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:55:26 ID:7J1m4vfB0
>>150
全ての選手が指名枠なんだが
167代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:55:53 ID:UjKgEyCv0
プレーオフスレから拾ってきたけど、こんな感じらしい。

対公
斉藤 防御率 1.80 1勝2敗 4試合
和田 防御率 2.81 2勝2敗 4試合
寺原 防御率 3.24 1勝1敗 3試合
杉内 防御率 3.54 1勝2敗 3試合

対SB
ダル 防御率 0.00 2勝0敗 4試合
八木 防御率 1.93 3勝3敗 7試合
武田 防御率 1.59 2勝0敗 2試合
立石 防御率 0.00 0勝0敗 1試合

168代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:56:49 ID:IOZdPSLx0
>>167
ちょwそれこのスレw
169代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:56:56 ID:7J1m4vfB0
>>167
ここもプレーオフスレですよ
170代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:57:31 ID:DO9aKE0s0
注目度  日ハム vs ソフトバンク  >>>> 中日 vs パの勝者
171代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:58:07 ID:UjKgEyCv0
>>167

はミス。ごめん。
172代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:58:20 ID:HgBGNUxb0
プレーオフスレから拾ってきたけど、こんな感じらしい。

対    斉藤 和田 新垣 吉武 藤岡 三瀬 馬原
森本   .154  .000  .286  1.00  .667  .000  .***
賢介   .111  .111  .800  .500  .500  .333  .000
小笠原 .364  .231  .556  .***  .***  .167  1.00
セギ   .083  .167  .333  .667  .000  .750  .000
稲葉   .154  .111  .000  .500  .***  .000  .667
新庄   .500  .091  .143  .333  .000  .000  .000
高橋   .000  .250  .625  .500  .500  .000  .333
マシ   .000  .300  .200  .000  1.00  .000  .000
金子   .000  .111  .429  .000  .500  .000  .***
鶴岡   .375  .250  .***  .***  .***  .***  .***
小田   .000  .***  .***  1.00  .000  .***  .000
稲田   1.00  .***  .333  1.00  .000  .000  1.00


対   ダル 八木 武勝 立石 岡島 武久 マイケル
大村  .100  .318  .333  .000  .000  .200  .000
川崎  .000  .118  .500  .500  .500  .000  .500
田上  .***  .285  .000  .000  .333  .***  .000
松中  .286  .250  .000  .500  .250  .000  .000
ズレ  .286  .125  .250  .000  .000  .333  .500
カブ  .000  .250  .000  .000  .***  .333  .333
柴原  .125  .000  .***  .***  .000  .000  .500
本多  .000  .250  .250  .000  .***  .000  .000
山崎  .000  .143  .250  .000  .***  .000  .***
的場  .200  .000  .***  .***  .***  .***  .***
仲澤  .000  .091  .250  .***  .***  .000  .000
本間  .250  .000  .***  .***  .000  .000  .000
173代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:59:02 ID:V4LyLkiv0
来年からのPSGって第2ステージ勝ったらリーグ優勝というシステムじゃないんだよな。
レギュラーシーズン1位がリーグ優勝。それで各リーグ上位3チーム計6チームで日本一を争う。
セ2位対パ3位で日本一を争うなんてこともある。
今年までのプレーオフの熱さ、特に日本シリーズどうでもいいと思ってる(であろう、巨人以外)セは燃えないかも?
セ優勝、パ優勝、リーグ優勝チーム以外からPSG優勝の場合、3チームの優勝パレードなんてこともあるんだろうなあ。
こんなスポーツあるか!?
174代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:59:56 ID:Pavu1ZMHO
>>144
それに対するセの覇者が地理的に日本の中央部
175代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 01:00:22 ID:HgBGNUxb0
>>174
兵庫県の阪神は無理だろ
176代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 01:00:30 ID:Mq/cDPqV0
去年、マリーンズに優勝かっさらわれた夜、
SBファンは涙で枕を濡らしていたよな…

藻舞らにその事を思い出す心があるなら、今年は優勝を辞退しろ。

まさか、散々批判した制度を今度は自分たちが利用する、なんて事はないよなぁ?(??д?)
177代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 01:01:04 ID:CEbcHbry0
まだ優勝してないのだが。
178代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 01:01:25 ID:jzOketqa0
次のプレーオフスレに貼るつもりだったけど、こんな感じらしい。
対日公 打率 出塁率 長打率 OPS 打数
大村  0.215 0.253  0.241  0.494 79
松中  0.246 0.354  0.319  0.672 69
ズレータ 0.259 0.371  0.517  0.889 58
川崎  0.298 0.310  0.421  0.731 57
カブレラ 0.193 0.270  0.351  0.621 57
柴原  0.184 0.238  0.211  0.449 38
山崎  0.189 0.189  0.189  0.378 37
本間  0.176 0.171  0.294  0.466 34
仲澤  0.103 0.103  0.241  0.345 29
田上  0.190 0.190  0.238  0.429 21
的場  0.143 0.182  0.143  0.325 21
本多  0.200 0.238  0.300  0.538 20
大道  0.083 0.083  0.083  0.167 12
稲嶺  0.444 0.583  0.778  1.361 9
森本  0.125 0.300  0.125  0.425 8
井手  0.000 0.200  0.000  0.200 4
城所  0.000 0.000  0.000  0.000 4
179代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 01:01:52 ID:UjKgEyCv0
>>172

松中、ズレータ不調だと思っていたけど、結構打ってるんだな。

そして、下位が下位らしい成績ってのが鷹の打線か。
180代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 01:02:34 ID:rXJwiycp0
鷹が初戦勝つと鷹有利って書き込みよく見るけど
俺はそうは思えんな
鷹はハムの先発3人とも苦手にしているわけだし
ハムは初戦落としてもまだ余裕あると思うけど
181代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 01:02:41 ID:q1xg7ti80
>>165
伊東にとってはあそこでのいい投手とは山岸だったんだろうね。
あそこでの山岸にしても、全然ストライクが入らずストレートのホアならまだよかった。
三球目で下手にスライダーがストライクになっちゃったのがまずかったな…
182代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 01:03:06 ID:dNT2/jkl0
まだセは巨人の可能性もあるからな
徳光曰く「飛行機が落ちればいい」んだから
183代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 01:03:11 ID:3wsShwP/0
>>179
その下位打線と控えが全く計算できないだけに不気味。
184代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 01:03:52 ID:HgBGNUxb0
>>179
どっちも2割5分程度打ってるね
185代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 01:04:49 ID:jzOketqa0
対SB  打率 出塁率 長打率 OPS 打数
セギノール. 0.216 0.272  0.419  0.691 74
小笠原.  0.405 0.483  0.635  1.118 74
稀哲   0.191 0.282  0.191  0.473 68
稲葉   0.258 0.310  0.439  0.749 66
新庄   0.217 0.277  0.350  0.627 60
金子   0.182 0.224  0.218  0.442 55
田中賢  0.255 0.296  0.451  0.747 51
高橋   0.333 0.356  0.333  0.689 42
マシーアス  0.154 0.171  0.282  0.453 39
鶴岡   0.238 0.238  0.286  0.524 21
田中幸  0.222 0.300  0.389  0.689 18
飯山   0.250 0.294  0.375  0.669 16
稲田   0.429 0.400  0.643  1.043 14
川島   0.071 0.071  0.071  0.143 14
小田   0.143 0.400  0.143  0.543 7
中嶋   0.333 0.333  0.333  0.667 3
紺田   0.000 0.000  0.000  0.000 2

小笠原のは集計ミスかと思った
186代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 01:06:43 ID:q1xg7ti80
>>180
初戦落とす=福岡、カズミ
これはきついと思うぞ
187代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 01:07:03 ID:3wsShwP/0
>>180
有利にはならないが、五分にはなる。
なぜなら、公投手陣は鷹打線をカモにしているが、
鷹投手陣を公打線はカモにしていない。

要はどっちに転んでもおかしくない。
ダルで落とした後の八木次第だな。
188代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 01:08:53 ID:/7cCyO0i0
左の中継ぎも見たかったな。
右の強打者が多い西武と左の強打者が多い日ハム、中継ぎは左が重要になってくる。
189代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 01:08:55 ID:UjKgEyCv0
プレーオフスレから拾ってきたけどww

>>172,>>178,>>185

サンキュ。
190代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 01:09:36 ID:dNT2/jkl0
初戦落としたら鷹が有利だろ
杉内?vsダルでとれるんだから
191代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 01:10:22 ID:HgBGNUxb0
>>178>>185
これらの数字を見て

ソフバン打線のキーポイントは稲嶺
ファイターズ打線のキーポイントは稲田・稲葉

ってことがわかった
192代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 01:11:25 ID:xnHgOMfE0
>>140
短くいうと「リーグ全体の盛り上がり」

「こうでもせんと球団経営も苦しいだろ?ええ?」とリーグに言われて何も言えず
しぶしぶ受け入れてるのが現状だったけど
やってみてPOの盛り上がり自体は好意的に受け止められてる様子
193代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 01:11:37 ID:3wsShwP/0
>>190
そういう考え方もできるね。
寺原までとは言わないが、今年の杉内は計算できる投手じゃないし。

どちらにしろ、苦手のダル・八木・武田勝から2勝しなけりゃいけない鷹と
2勝すればいい公。

先に1勝した方が勢い乗るぞー
194代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 01:11:43 ID:vvGpNAQr0
便器って去年までさんざんPO批判してたよね?
3位でパの代表は恥ずかしいとかなんとか。
自分らが3位だったら辞退するとかなんとか。


案の定、手のひら返したように大はしゃぎですね^^

195代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 01:12:20 ID:HOZo3pWx0
初戦をSBが勝つと有利だろ。
ハムはもの凄いプレッシャーを受けて2戦目戦わないといけなくなる。
196代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 01:12:26 ID:3wsShwP/0
>>191
稲にチェックだな。
197代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 01:12:29 ID:66Z8SogY0
>>191
左投手先発の時は稲田を出さないで、絶対にマシーアス。
鷹の先発予想が杉内、神内、斉藤、和田。
つまり第3戦しか稲田は出ないよ。
198代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 01:12:56 ID:UJwrgfGF0
>>176
みようによってはそれって日ハムだけじゃなく
他球団馬鹿にしてるようにも見えるけどな〜

日ハムは鷹のお情けで出してもらった日シリ、
中日はのお情けで出してもあった相手と
戦わないとないといけない・・・

日シリ勝とうが負けようが、仮に鷹がハムに
勝って日シリに出た時よりもgdgdになると思う。
199代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 01:13:46 ID:iKyagV3P0
ソフトバンクは左の中継ぎどうするかだよね。
さすがに日ハム打線は柳瀬・藤岡だけじゃしんどいかも。
神内・篠原・三瀬のうち一人だけでも使えれば。
200代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 01:16:47 ID:0kimEJOP0
>>199
その分杉内と和田が先発で投げるから
201代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 01:17:17 ID:dNT2/jkl0
>>199
先発が7、8回まで投げてない時点で終わりっぽいけど
リードされたらハムの中継ぎが出てくるし
202代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 01:24:55 ID:q1xg7ti80
>>192
実際POやってる方がマスコミへの露出が多くなって、
パの宣伝になってるしな。それが観客動員に結びついてるかどうかわからんが…

TV放映権も売れるから球団としてはありがたいハズだわな
203代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 01:26:07 ID:iKyagV3P0
>>201
過去のケースからすると絶対中継ぎ勝負になるものさ。
どっちもシーズン中のようには行かないと思うよ。
204代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 01:26:14 ID:pSqwoUoE0
鷹は不気味だな
@2年連続シーズン1位でも優勝できなかった運が今になって味方しつつある
A天敵の西武を倒し、勢いがある
B王さんのため
C開き直り、POの呪縛が消えている

正直ここまでPOで泣いてきたチームだから今回優勝しても誰も文句は言わんでしょう

日本ハム
@新城効果
A一勝のアドバンテージ
B先発陣が鷹を得意としている
205代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 01:28:35 ID:vW+A+nRh0
2stは先発勝負になるんじゃないの?少なくとも鷹は先発崩れたら勝機は薄いよね
ただ今の鷹打線は簡単に沈黙するとは思えない、ハムの投手陣が平常心で投げれるかも疑問だし
ハムはレギュラーシーズンの様な野球出来るようなら素晴らしいよ、もしそうなら素直に負けを認めるけどな
206代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 01:32:12 ID:ktjAk3R20
これでソフバンが優勝したら、来年から延々とまた優勝しそうな気がする
結果的に毎回2ndに勝ち進んでる所は認めるよ
毎年優勝か2位のチームやし
日ハムは来年はロッテ、西武の二の舞になりそうな気もせん事もない
207代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 01:32:39 ID:WE7Xpnjk0
鷹は昔から苦手としてきた西武を倒して勝ち上がってきたから勢いはすごい
松中も機能しているようだし

ただ日ハムは1勝のアドバンテージがあるから余裕を持って望めるな
208代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 01:35:21 ID:DO9aKE0s0
キャッチフレーズは  小笠原 vs 松中 か ダル vs 斎藤
209代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 01:35:32 ID:vW+A+nRh0
正直POの結果もそうだが、オフは毎年の様に起こる戦力流出の方が遥かに鬱になってたからねえ
今年は今の所主力で抜ける可能性があるのが柴原位だから、去年よりはPO負けても傷は浅いかも試練
210代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 01:35:47 ID:i5/iXOrB0
>>167
第二(一?)戦目の先発が予想される神内の対日ハムの防御率はどんなもんだ
211代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 01:36:45 ID:trhKbVd20
公の初戦は八木かと思ったらダルシムなのか
ダルシムには完封されたことあるけど八木ほど苦手意識はないと思う
杉内が去年みたいに、新垣か前半戦みたいな活躍すれば十分いけるな
212代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 01:38:18 ID:Idg5RuMk0
167じゃないけど。
>>210
神内 防御率 1.10 2勝0敗 6試合
213代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 01:39:16 ID:dNT2/jkl0
ダル1戦目に先発だったら3戦目くらいからリリーフでも使えるからな
7戦じゃないし1戦目に使うのもわからんでもない
214代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 01:41:52 ID:bNfvx7R00
いっつもホークス VS 5球団のどれかになってるな・・・・・・

今年はいつもと逆で実力はハムだが、ホークスの勢いが怖い
POでの毎回の敗戦ってのもそろそろってな感じで
215代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 01:47:34 ID:uBWarZG00
ニワカの盛り上がり・新庄引退などでマスゴミ・世論を完全に味方に出来たはずの
西武相手ならすんなりハムの勝ちだったろうが
王絡みで見方が中立になるSBだとどう転ぶか解らん。
216代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 01:47:53 ID:ApwcI6570
「ソフトバンク打線が西武戦で勢いをつけて」というのはあまり考える必要ないと思う。

今シーズン日ハムとの連戦直前のカードで取った得点と、
日ハム戦での得点を見てみる。
  直前  その直後の日ハム戦
3連戦16得点→3連戦10得点
2連戦10得点→2連戦0得点
3連戦18得点→3連戦7得点
3連戦12得点→2連戦5得点
3連戦10得点→2連戦7得点
3連戦3得点→3連戦6得点
3連戦16得点→3連戦9得点
2連戦6得点→2連戦1得点

打線が好調・不調はあまり関係ないようだ。
とにかくソフトバンクは日ハム投手陣が苦手。
ソフトバンクは投手陣がどれだけがんばれるかだね。
217代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 01:49:02 ID:ypx74GjY0
24年間のリベンジガンガレ日ハム。
218代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 01:49:26 ID:eQ0YBemVO
>>214
鷹は演技派だからな。ドラマチックな試合を演出します。
悲劇の球団が続くか、終るか…
2323が逆PO男脱出するかもしれないし、見物だ。
219代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 01:50:01 ID:V11vOkLA0
>>199
三瀬、神内あたりが結構抑えてたはず
220代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 01:50:49 ID:dNT2/jkl0
三瀬なんか出したら心臓麻痺で誰か死にそうだな
221代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 01:51:17 ID:jzOketqa0
投手のデータは前スレに貼ったよ
222代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 01:51:33 ID:ypx74GjY0
東京から考えると長い道のりだったよ。
ガンガれ日ハム。
223代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 01:53:29 ID:HgBGNUxb0
札幌ドームでの三瀬と言えば
やはり2004年9月20日を思い出すなぁ
224代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 01:55:40 ID:eQ0YBemVO
新垣離脱で第1st勝ち抜けが絶望的だった鷹が、
猫自滅で勝ち上がり、
逆に公に相性悪い新垣を使わなくても
OKな状態になってるのはプラス材料かもしれない。

初戦勝ったらマジで面白くなる。
225代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 01:56:41 ID:dWcS5sgu0
>>223
新庄満塁サヨナラHRかな?
226代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 02:05:08 ID:ApwcI6570
今年札幌ドームでは5戦しかしてないのね。
結果は日本ハムの4勝1敗。
227代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 02:06:14 ID:ApwcI6570
ごめん、3勝2敗だ。
228代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 02:08:00 ID:HgBGNUxb0
>>227
ってことは最終戦に2連勝するまでは負け越してたのか
229代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 02:11:51 ID:ApwcI6570
>>228
そうだね。ただ4月に3戦してただけだしあまりあてにならないけどw
ソフトバンクが札幌ドームで5試合で8点しかとってないのは気になるところだね。
230代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 02:12:19 ID:Idg5RuMk0
>>41が言ってるが、
2週間も公式戦が空くなんて、ハムは誰1人経験してないだろうからな。
鷹が8死球浴びる厳しい試合を勝ち抜いてる間、
ハムはニコニコしながら紅白戦だのホームラン競争だのやってるわけで、
この差は大きいと思うよ。
231代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 02:13:49 ID:dNT2/jkl0
ダルの球速が楽しみだな
日米野球は1ヶ月くらい空くから相当スピードがみんな落ちてるからな
232代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 02:32:22 ID:Qo94pmpR0
>>230
>ハムはニコニコしながら紅白戦だのホームラン競争だのやってるわけで

これにはさすがに公ファンの俺もドン引きした。なにせ時期が時期だ。
いくら公は明るいチームカラーが売りだからって、限度ってもんがあるだろうと。
松中の涙の映像を、バカ騒ぎしていたウチの連中が一人でも多く観てくれてりゃいいんだが。
233代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 02:36:00 ID:iTJd5ase0
本当日程が糞だな
第1ステージまでですら空きすぎだし
234代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 03:09:18 ID:9+Qv4XVG0
だからもっと王の話を聞いとけと
日程空かないためなら4位まで参加させてもいいじゃないかとか
235代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 03:10:32 ID:dNT2/jkl0
>>234
6チームで4は流石にw
236代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 03:27:04 ID:zMtlLjeP0
20試合中半分の10試合は、どちらかが完封してんのね。
ハム
ダル
八木−武田久−マイケル
金村−武田久−マイケル
ダル−武田久−岡島
橋本
八木−武田久−マイケル


杉内−馬原
寺原
神内−藤岡−馬原
和田
237代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 03:41:44 ID:eG37OH9Y0
>>232
松中は泣きすぎ。これで日本シリーズまで行ったら、いったいあと何回泣くんだ?
238代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 03:44:31 ID:FNCISYgFO
なんか対戦成績を現してる奴が多数いるけど
プレーオフじゃ、そんなん全く関係ないからなぁ。
何があるかわからんのがプレーオフだからな。
なんだかんだで最終戦までもつれこむよ。
239代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 04:03:57 ID:LSs0rJfR0
柴原の調子が落ちてるから、初戦ダル先発にカブをライトにしてサード本間ってしそうで怖い。
本間を出すのだけはやめてくれ、代行。あいつにダルは打てん。
240代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 04:10:32 ID:nS7l7k6S0
ヤフードームだけビジター指定席が無くてハムファンには申し訳ない。
札幌はビジター席売ってるのにな・・・
ビジターもほとんどはホームファンで埋まるとは思うが
設定するしないの心の面の問題が大きい。
241代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 04:31:20 ID:shOCJ8K50
>>239
って言っているやつが西武戦よく打ったよね
稲峰・・・・・的場・・・・・

>>205
2stはやめろ
素なのかボケなのかはわからんが
242241:2006/10/10(火) 04:31:59 ID:shOCJ8K50
失敬、
稲峰→稲嶺
243代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 04:33:43 ID:Pm052+SRO
>>240
一般売りはないけど、公関係者にはレフト指定26通路付近をはじめ、たっぷりチケット回すみたいだよ。
ビジ席設定してホームのファンが沢山買うよりましかも。
244代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 07:06:09 ID:MgashpgW0
>>241
1stage、2stageを1st、2stって略す人はいるぞ
このスレも2ndにするか2stにするか迷った
245代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 07:42:44 ID:zmxX2cRh0
>>244
1st 2stって書いたら普通studioの略じゃないか?
stageでそう書いているのはあまり見たことない。
246代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 07:54:46 ID:MgashpgW0
プロ野球板のプレーオフのスレなんだから分かってやれよ。
247代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 08:22:43 ID:UAFZMRvBO
ソフトバンクは
昨年と一昨年はアドバンテージがなく負け
今年はアドバンテージで負け
そんな最悪な流れだけは勘弁してくれよな
248代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 08:27:54 ID:76pYneoX0
ところで第2ステージはネット中継あるよね?
249代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 08:29:29 ID:+7OAaYOG0
「2st」と書いてあると2サイクル1ストロークの事かと思ってしまう俺はバイク乗り。
250代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 08:43:40 ID:Ov7FnMD+O
略するなら2nd st.じゃね?
251代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 08:54:11 ID:rY1Pjuaa0
じゃぁ略して2nt
252代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 08:56:11 ID:dwo13Mfm0
1勝してようやくタイだからねぇ
投手陣も鷹を得意としている、少なくとも苦手意識はないだろう
鷹を警戒はするだろうがハム圧倒的優位は変わらないかと
253代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 08:59:52 ID:nS7l7k6S0
>>>243
一般に売らないなら意味ない気がするなぁ。
254代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 09:00:54 ID:h0Jeqj7JO
>>243
関係者って?高い金自腹で出してわざわざ遠征する一般人からしたら
やっぱりビジ席が買えない不安には何も変わりないんだが…
ホークスファンの方々、当日はなにとぞ席の交換にご協力お願いします…
255代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 09:09:08 ID:UjKgEyCv0
ちなみに、ダルビッシュは去年と比べて何が良くなったの?

コントロール?スピードが増した?球種が増えた?
256代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 09:42:32 ID:FNO0Fd9o0
公は1勝1分でいいんだよな?
野球の1分って勝ち負けつけるより難しいが
257代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 09:45:11 ID:Gqo2xyPI0
あるいは3分でもいい
258代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 09:47:13 ID:b++jeqZo0
>>232
しかし今年のハムはあれが芸風だからな
シーズン最終戦の頃もあんな感じだったし
肩に力入り過ぎるよりいいんじゃね?
259代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 09:50:00 ID:Gqo2xyPI0
ビールかけやったのは、球団全体が本能的にこれが最後だと感じ取ったのではないかと思っている
260代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 09:52:11 ID:RO52mm1I0
>>257
ぐだぐだだな
261代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 09:54:38 ID:qeUfgJzf0
>>255
球種を減らしたらしい。
テレビで言ってた。
減らしたぶん投げる球種の精度を上げたとか。
262代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 10:04:50 ID:6lIKU4H60
>>255
>>261
体がどんどん出来てきてるしね。
春先の写真と最近の比べただけでもけっこう違う。
ヒョロヒョロした印象減ってガッシリと安定感出てきた。
成長期ってやつなのか。
263代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 10:29:33 ID:cOSnAgqt0
>>261-262

サンキュ。そうすると、コントロールが良くなって、投球術を覚えて、球の
威力が増したってことになるのかな。

手強いな。前半戦には、ダルビッシュごときにやられやがって、って思った
(ゴメン)けど、本格派投手の成長ってのは相手にとっちゃホント怖いね。

鷹スレで質問したら、顔が良くなったとか、ヒゲが伸びたとか、生活習慣が
改善された、とかしか答えがなかったからさっぱりワカランかった。
264代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 10:36:25 ID:m1rmj2r80
492 代打名無し@実況は実況板で sage New! 2006/10/10(火) 10:06:23 ID:ScabB+1J0
ハムは自分達が悪役扱いされることに慣れているかな?
今までは新庄だとか、二十何年ぶりだとかでマスコミも好意的に報じていたけど
さすがに王監督の為に戦うウチの前では敵役に成り下がっちゃうからね
265代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 10:42:43 ID:f8rMIr3n0
>>252
1stでも猫有利って声がほとんどだったけどね
さてどうなるやら
266代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 10:45:59 ID:+RXJvYDT0
>>265
1stは伊東が策に溺れたからな。
267代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 11:13:28 ID:h0Jeqj7JO
>>256
シーズン中も唯一引き分けが無いチームだしね。
逆に言うと延長に縺れ込むと弱い。ねばりが無い印象。

>>264
コピペにレスもあれだが、悪役に成り下がる?別に正義的な勝利に
なんの魅力も感じないなー。(もちろん不正やらは別として)
空気読まずに悪役で優勝かっさらう、てかっこいいじゃん。
268代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 11:15:10 ID:7vWhc1Di0
視聴率
プロ野球パリーグプレーオフ、西武対ソフトバンク。
7(土)6.3(TBS)、8(土)6.8(ANB),9(月)8.4(ANB)。

だって。
もっと取っててほしかったけどこんなもんなのか…
269代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 11:15:56 ID:Gqo2xyPI0
>>268
昼間にしては高いんじゃないの?
270代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 11:20:24 ID:7vWhc1Di0
2004年
10/01(金) *9.7% 西武×日本ハム 10-7 テレ朝 20:00-21:54 ヤクルト×巨人との二元中継
10/02(土) *6.0% 西武×日本ハム 4-5 テレ朝 13:59-
10/03(日) 10.6% 西武×日本ハム 6-5 テレ朝 14:00-
10/06(水) **.*- ダイエー×西武 9-3 放送なし
10/07(木) **.*- ダイエー×西武 1-11 放送なし
10/09(土) *8.8% ダイエー×西武 5-6 テレ朝 18:30-21:24
10/10(日) *9.8% ダイエー×西武 4-1 テレ朝 18:00-21:34
10/11(月) 13.2% ダイエー×西武 3-4 テレ東 19:00-22:38

2005年
10/08(土) **.*- ロッテ×西武 2-1 放送なし
10/09(日) *7.0% ロッテ×西武 3-1 テレ朝 16:05-17:30 録画放送
10/12(水) **.*- ソフトバンク×ロッテ 2-4 放送なし
10/13(木) **.*- ソフトバンク×ロッテ 2-3 放送なし
10/15(土) **.*- ソフトバンク×ロッテ 5-4 放送なし
10/16(日) 13.8% ソフトバンク×ロッテ 3-2 テレ東19:00-21:14
10/17(月) 17.0% ソフトバンク×ロッテ 2-3 テレ東19:00-22:09

>>269
まぁ例年通りってとこか…
ゴールデンの第二Sはどれくらいいくんだろう
271代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 11:28:50 ID:c7Zp0xD00
>>268
>>269
ぶっちゃけ巨人のデーゲームとたいして変わらん
272代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 11:29:17 ID:xnHgOMfE0
>>268
福岡は誇張抜きに3倍くらいあるんじゃまいか
273代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 11:30:03 ID:MgashpgW0
同じ時間で高校野球が30%も取ってるんだもんな・・・ちょっと寂しい。
274代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 11:32:21 ID:JFWOnJMi0
>>268
福岡地区の視聴率は?
275代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 11:33:45 ID:TiDcih4+0
2006年度、巨人戦以外の視聴率一覧(1%前後やそれ以下の※は判別不能なので除外)

5/04木 *3.7% 13:05-**:** NHK 「ソフトバンク×ロッテ」(第1部)
5/04木 *3.1% **:**-16:20 NHK 「ソフトバンク×ロッテ」(第2部)
5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* 「日本ハム×西武」
5/05金 *1.5% 13:55-15:54 TX* 「ロッテ×オリックス」
5/05金 *2.3% 13:30-**:** NHK 「広島×中日」(第1部)
5/05金 *3.6% **:**-16:50 NHK 「広島×中日」(第2部)
5/08月 *1.2% 02:40-04:35 TX* 「広島×中日」{深夜}
5/20土 *4.5% 15:30-17:00 TBS 「横浜×西武」
6/04日 *3.4% 13:10-14:01 NHK 「楽天×中日」第1部  
6/04日 *2.3% 14:04-16:35 NHK 「楽天×中日」第2部  
6/10土 *2.7% 14:20-15:04 NHK 「横浜×オリックス」 第1部  
6/10土 *2.6% 15:07-17:25 NHK 「横浜×オリックス」 第2部 
6/11日 *3.4% 13:58-15:08 NHK 「中日×日本ハム」 第1部
6/11日 *4.1% 15:11-17:15 NHK 「中日×日本ハム」 第2部
6/17土 *2.5% 14:00-15:21 NHK 「西武×横浜」 第1部
6/17土 *2.3% 15:24-17:50 NHK 「西武×横浜」 第2部
6/18日 *1.5% 13:05-15:06 NHK 「日本ハム×広島」 第1部
6/18日 *2.1% 15:09-16:40 NHK 「日本ハム×広島」 第2部
8/13日 *1.9% 14:00-16:00 TX* 「日本ハム×ロッテ」
9/02土 *3.2% 15:00-17:00 TBS 「横浜×阪神」
9/18月 *1.9% 13:55-15:55 TX* 「ロッテ×オリックス+西武×ソフトバンク」



普段の巨人がらみ以外の試合よりは数字取れてるけど、でも無理して放送するほどの数字じゃないかもな
276代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 11:51:23 ID:dQwOAV/p0
>>139

プレーオフは何が起こるか分からない
だから、シーズンの成績関係なし
277代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 11:52:49 ID:dQwOAV/p0
>>139

それからパナンバー1投手力?

ははは。
タイトル取ってから言ってくださいね。
去年のロッテと同様でノーマークで勝ち上がってきたチーム
来年は苦戦しますよ
278代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 11:56:59 ID:HgBGNUxb0
>>276-277

鷹ヲタの希望的観測乙
279代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 11:57:16 ID:xnHgOMfE0
ていうか鷹が2連敗しても別に惨事じゃないよ
鷹はもうダメ元でやってるんだし

鷹がレギュラー1位で3連敗でもしようもんなら大惨事だがw
280代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 11:58:32 ID:OisArjP9O
俺には見える…松中が
281代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 12:02:48 ID:XXEDbLNd0
1勝のアドバンテージがあるからきついとか考えるからダメなんだ
日本シリーズでいえば1勝2敗の所
ここから優勝したチームなんていくらでもいる
282代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 12:04:31 ID:gkIRYSP60
>>139
>パNp1の投手力を誇る公。

ワロタ
283代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 12:05:32 ID:ux95aUWO0
きついというか、負けてもともと。
三位なんだから。負けてもぜんぜん構わない
284代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 12:14:01 ID:y8/BagbNO
福岡のきのうの数字は29%ですた!流石
285代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 12:16:02 ID:pdW1kgrI0
福岡は平均で29.8%で、瞬間最大が41.6%だったらしいよ
286代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 12:17:53 ID:7vWhc1Di0
>>284
>>285
マジすか
やっぱ温度差がすげぇんだなぁ。
287代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 12:18:10 ID:pdW1kgrI0
そういやスポーツニュースで、松中がバスに乗り込む時に「捨てるものありませんから」って言ってたね
288代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 12:18:11 ID:ZEbh5WNw0
ダル八木というPO経験のない投手がどうなるかだね
緊張に飲まれるか、はたまたパワーアップするのか
289代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 12:18:19 ID:xnHgOMfE0
関東の野球熱が氏んでるだけじゃん…
290代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 12:23:17 ID:zwx2QLR0O
ダルの力は凄いよ
291代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 12:23:55 ID:7vWhc1Di0
>>289
まぁ確かに、関東はかなり死んでる
292代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 12:29:31 ID:ApwcI6570
短期決戦はシーズンの成績関係なし!って言う人いるけどさ、
2004年 1st 西武15-12日本ハム
    2nd 西武14-11ダイエー
2005年 1stロッテ12-8西武
    2ndロッテ10-10ソフトバンク
左が勝ったチーム、数字はレギュラーシーズンの対戦成績ね。
相性は短期決戦でこそ生きてくるように見える。
日ハムの勝つ確率はかなり高いと思うよ。
293代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 12:31:19 ID:SOMCa5VV0
俺はかじり付くようにテレビを見ていたのに、そんなに視聴率低いのかよorz
@東京
294代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 12:32:53 ID:ImScgZHI0
>286
巨人が弱すぎるからでしょ。
弱いだけじゃなく、スター選手不在、やってる野球も面白くない。
巨人戦よりもパを放送した方が視聴率を取れるよ。
東京でもハムファンのおいらと鷹ファンの友人は熱い。
どちらも地元に支えられての結果だけどさ、見ているだけでも面白いよ!!
295代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 12:35:36 ID:I+RnJ1Qe0
>>292
はいはい日ハムの勝つ確率はかなり高いんだろ。
そんなに必死に言わなくてもわかってるつーの。
SBからしてみれば、そこをひっくり返してこそ喜びも大きいし、
ダメでもともとだから。
日ハムは1勝のアドバンテージもあるし、勝って当たり前だから
デンと構えてろよ。
296代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 12:38:03 ID:7vWhc1Di0
いつも視聴率低い低いって話になるけど
BS・CSでも同時に同じ試合流してるわけで、全体で見るともっと高いんだろうね。
まぁわずかかもしれんけど。
297代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 12:38:20 ID:+j9gM1m00
鷹の先発予想、2戦目は神内が濃厚なのか?
神内を先発として使うとなると左の中継ぎが苦しいよな
1stじゃ三瀬も篠原も試せなかったし
298代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 12:39:53 ID:HgBGNUxb0
さっきから視聴率の話してるけど
ある選手がこんなことを言っていた

「プロ野球の存在意義は、その街の人々の暮らしが少し彩られたり、
単調な生活がちょっとだけ豊かになることに他ならない。」
299代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 12:43:38 ID:WK/9feL2O
>>298
ある選手も何も新庄じゃん。
300代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 12:43:47 ID:xYQDT+IU0
ぶっちゃけ、今野球を見ることが
好きなやつはCSとか入ってると思う。

あんまり見たいと思ってない人の
視聴率なんだからこんなもんじゃない?
301代打名無し@実況は実況板で :2006/10/10(火) 12:43:52 ID:VvDM+svs0
テレビ局としては、
スター選手が少なくつまらないクソフトバンクvs中日よりも
新庄がいる日ハムvs中日の方が盛り上がるんじゃないか?
視聴率も取れそうだし。
302代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 12:45:10 ID:MgashpgW0
鷹さん本当に神内でいいのか?
確かにハムには相性悪くはないし、地元で確実に斉藤・和田で連勝したい気持ちも分かるが・・・
何か松永先発と同じ匂いがするぞ?
なんだかんだで中4日で斉藤を投げさせるんだろうけど
303代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 12:46:48 ID:7vWhc1Di0
神内は結構賭けだね
どっちに転ぶかわからんタイプだ
304代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 12:47:06 ID:ux95aUWO0
>>295
なにをむきになってんの。
292はどこファンかも分からない
ただの客観的データじゃないの
305代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 12:48:48 ID:RWl57guj0
野球ファンって試合前からなぜこんなに熱くなれるんだ?
295みたいな人は野球命なの?
306代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 12:49:24 ID:7vWhc1Di0
>>305
2chだからぢゃないの
307代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 12:49:31 ID:bH56LzkZ0
日ハムvs中日
ソフトバンクvs中日


盛り上がるのか?
新庄ウザイからホークスガンガレ
308代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 12:49:40 ID:tLmnSevQO
鷹の2戦目は和田が来るって広瀬が言ってたよ
ところでアメかガム持ってない?ふんはーふんはー
309転職活動中のもの:2006/10/10(火) 12:49:43 ID:f47VWrqD0
明日のテレビ放送の予定教えてー
310代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 12:50:05 ID:LVoxMwtY0
>>301
どっちにしろ中日が不人気過ぎでどうしようもない
311代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 12:50:28 ID:mS9zRwwuO
俺はハムファンやロッテファンは好きだが、ハムヲタやマリサポは嫌いだ。
312代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 12:51:17 ID:4xOvRCpn0
>>311
基準はなんだ?
ユニ着てたらアウト?
313代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 12:52:05 ID:MgashpgW0
>>308
もしかしてともに中3日で斉藤、和田で1、2戦投げさすつもりか?
今日ズームインで水野も中3日で斉藤が来るかもしれない、とか言ってたが・・・。
まさか、ねぇ・・・
314代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 12:52:28 ID:LVoxMwtY0
>>305
そんなのサッカーのW杯だって始まる前が一番盛り上がってなかった?
どんなスポーツもそんなもんだ、競馬もそうだし
事前予想が楽しい。少なくとも試合と同じくらい楽しめる時間ではある
315代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 12:53:58 ID:ekjou3ak0
中日vsSBはいろいろ面白いと思うけどな。

王監督関連
仲澤&田上の昨年中日解雇された選手のリベンジ
川上vs的場の元・明大バッテリー対決

煽ろうと思えばそれなりに煽るネタはあるんだけどなあ。
316代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 12:54:19 ID:LVoxMwtY0
和田は2戦で使えると思うがな。
あんな早く降ろされたんだし

齋藤は不完全なら出ないほうがいいので、
3,4戦となるだろね
317代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 12:54:29 ID:h7kdV2fp0
視スレ豚に釣られるなよ
318代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 12:54:55 ID:mS9zRwwuO
>>312
にわかでかつ自分のチーム原理主義なとこ。
319代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 12:56:17 ID:ux95aUWO0
>>307
別に新庄がうざいとは思わない。
そういうこと言う君の方がうざい
320代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 12:57:03 ID:qBc0g98UO
>>307
寝暗乙wwww
321代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 12:58:47 ID:rsbQv2MA0
新庄はうざいし
2流のくせにパフォーマンスだけは一流
まるでピエロだよ
322代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 12:58:58 ID:AzEGOFw+0
新庄はうざいし
2流のくせにパフォーマンスだけは一流
まるでピエロだよ
323代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 12:59:50 ID:GqNmPntv0
新庄はうざいし
2流のくせにパフォーマンスだけは一流
まるでピエロだよ
324代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 12:59:59 ID:/MjHS4vHO
初戦は杉内じゃないかな。昨日インボイス行ったんだが9表でふとブルペン見たら投げてた。馬原より早く投げてたからまさか締めは!?とか思ったけど。いつから投げてたんだろな
325代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 13:00:13 ID:PaA5b7530
>>294
>巨人戦よりもパを放送した方が視聴率を取れるよ。


2006年度、巨人戦以外の視聴率一覧(1%前後やそれ以下の※は判別不能なので除外)

5/04木 *3.7% 13:05-**:** NHK 「ソフトバンク×ロッテ」(第1部)
5/04木 *3.1% **:**-16:20 NHK 「ソフトバンク×ロッテ」(第2部)
5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* 「日本ハム×西武」
5/05金 *1.5% 13:55-15:54 TX* 「ロッテ×オリックス」
5/05金 *2.3% 13:30-**:** NHK 「広島×中日」(第1部)
5/05金 *3.6% **:**-16:50 NHK 「広島×中日」(第2部)
5/08月 *1.2% 02:40-04:35 TX* 「広島×中日」{深夜}
5/20土 *4.5% 15:30-17:00 TBS 「横浜×西武」
6/04日 *3.4% 13:10-14:01 NHK 「楽天×中日」第1部  
6/04日 *2.3% 14:04-16:35 NHK 「楽天×中日」第2部  
6/10土 *2.7% 14:20-15:04 NHK 「横浜×オリックス」 第1部  
6/10土 *2.6% 15:07-17:25 NHK 「横浜×オリックス」 第2部 
6/11日 *3.4% 13:58-15:08 NHK 「中日×日本ハム」 第1部
6/11日 *4.1% 15:11-17:15 NHK 「中日×日本ハム」 第2部
6/17土 *2.5% 14:00-15:21 NHK 「西武×横浜」 第1部
6/17土 *2.3% 15:24-17:50 NHK 「西武×横浜」 第2部
6/18日 *1.5% 13:05-15:06 NHK 「日本ハム×広島」 第1部
6/18日 *2.1% 15:09-16:40 NHK 「日本ハム×広島」 第2部
8/13日 *1.9% 14:00-16:00 TX* 「日本ハム×ロッテ」
9/02土 *3.2% 15:00-17:00 TBS 「横浜×阪神」
9/18月 *1.9% 13:55-15:55 TX* 「ロッテ×オリックス+西武×ソフトバンク」
326代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 13:00:25 ID:rHFPLEBJ0
新庄はうざいし
2流のくせにパフォーマンスだけは一流
まるでピエロだよ
327代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 13:00:47 ID:4xOvRCpn0
>>318
なるほど。レスサンクス。

自分はにわかじゃないけど、心もち原理主義(多分応援を真似するな主義?)かもw
外野席でわめかないが
(もっぱら、対戦チーム側外野(空いている)にいる)が、巨人の応援はちょいムカつくw。

許してくれw
328代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 13:05:09 ID:o45P2mkSO
うちの親、新庄とダル嫌いだって。
なんかしらんけどこの二人だけに物凄く嫌ってる
329代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 13:05:45 ID:uMGIyS8P0
>>317
「釣り」じゃなくて「自作自演」だろ。
視スレ豚のいつもの手口だよ。
330代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 13:08:34 ID:6dihTY0VO
日ハムのサードって今だれやってるんだ?
331代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 13:09:38 ID:7vWhc1Di0
>>330
マシーアスか稲田か飯山

木元は腰痛でいない
332代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 13:16:51 ID:mS9zRwwuO
>>327
まぁ原理主義ってのは他の球団の事を一切寄せ付けなかったり、蔑称を平気で使ったりするヤツのことね。
偏見だけどにわかさんにはそういうヤツが多い気がしてね。
333代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 13:20:29 ID:03jRBbRl0
>>321-323>>326
これはひどい
334代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 13:27:31 ID:7vWhc1Di0
PO第2S第3戦は移転以来最高の視聴率
http://kyusyu.nikkansports.com/baseball/professional/hawks/f-kh-tp0-20061010-101895.html

ソフトバンクのプレーオフ第2ステージ進出を決めた試合が、デーゲームとしては福岡移転以来最高の視聴率を記録した。
9日のプレーオフ第1ステージ第3戦(西武対ソフトバンク、インボイス西武)の視聴率が平均29・7%だったことが10日、分かった。
中継したKBC九州朝日放送によると、99年5月30日のダイエー対西武11回戦(福岡ドーム)の25・6%を上回り、ホークスの福岡移転以来、
デーゲーム最高となった。瞬間最高視聴率は試合終了直後の42・2%。また、同局が中継した第2戦の平均視聴率は19・3%、
RKB毎日放送が中継した第1戦は13・9%だった。(数字はすべてビデオリサーチ調べ、北部九州地区のもの)


だそうです。
335代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 13:28:52 ID:fVA0gfMb0
スタメンサードは最終戦で活躍したマシーアスでいくと思われ
336代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 13:29:54 ID:xnHgOMfE0
KBCホクホクだね
でも味しめてまた試合中にヤフドPV会場の腐ry映しまくるのは勘弁ねがいたいw
337代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 13:30:06 ID:HgBGNUxb0
というか
99年5月30日のダイエー対西武11回戦(福岡ドーム)
この日なんかあったのか>
338代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 13:33:12 ID:MgashpgW0
松坂の初登板とか?
339代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 13:45:20 ID:6lIKU4H60
>>335
一瞬イケメンサードに見えた…
340代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 13:46:01 ID:7vWhc1Di0
いや マシはイケメンだからその誤読は正解
341代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 13:51:51 ID:Gqo2xyPI0
342代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 14:10:58 ID:dQwOAV/p0
>>328

鷹ファンだけどおれもこの二人は嫌い
最近、森本も嫌いになってきた こやつら調子に乗りすぎ

あとは西武の松坂投手以外は嫌いだな
343代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 14:14:27 ID:UbabtgIqO
プレーオフ第2ステージのテレビ中継

第1戦 10月11日(水) UHB・TNC・NHK-BS1・GAORA

第2戦 10月12日(木) テレビ東京系列・NHK-BS1・GAORA

第3戦 10月14日(土) テレビ朝日系列・BS朝日・J SPORTS PLUS

第4戦 10月15日(日) テレビ朝日系列・BS朝日・J SPORTS
344代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 14:14:49 ID:dQwOAV/p0
西武は松坂を放出するだろうね
ポスティングシステムをいまの時期に使えば
フロント側と西武側は儲け儲けだし

これ以上、松坂に年俸を払う地力は残ってないだろ
345代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 14:19:07 ID:jEp4qQ6T0
>>342
工作員乙
346代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 14:20:44 ID:9+Qv4XVG0
ハム、シアトル、SB中心に環太平洋リーグ作って欲しい
347代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 14:22:45 ID:dQwOAV/p0
もうプロ野球は西と東でリーグを再編させよう
こっちの方が選手の移動も楽だろ
348代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 14:24:48 ID:9+Qv4XVG0
東西決戦ならハム-SBの日本シリーズも出来るな
349代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 14:27:29 ID:MgashpgW0
>>342
嫌いな理由が「調子に乗りすぎ」って中学生かお前は
350代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 14:27:44 ID:Cy6iolF90
>>342
そんなお前の好きな鷹選手を教えてもらいたい。
351代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 14:33:47 ID:bH56LzkZ0
新庄ウザー
今年で引退で清々するな
352代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 14:35:01 ID:WyacNprwO
和巳の先発中4日、第二戦目に首脳人が決めました。和巳VS八木です。
353代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 14:37:52 ID:+RXJvYDT0
こうなったら絶対勝つ!俺の中でわ公にやられた印象はない。
354代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 14:38:05 ID:4j/jBBbm0
杉内ダルならハム圧倒的有利なんて思えんよ
今期のデータはともかく
冷静に考えれば杉内のほうが圧倒的に格上と思う
355代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 14:39:59 ID:HgBGNUxb0
>>354
冷静に考えれば考えるほど
今季のデータが優先されるはずだぞ
356代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 14:41:31 ID:ApwcI6570
>>353
どこかにホームステイにでも行っていたのか?
357代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 14:41:34 ID:uVkkrSbt0
>>347
2軍見れば分かるが東7西5になるんだけど
358代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 14:44:15 ID:ElnOASpT0
ダルビッシュがどうみても上です。今年で言えば
359代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 14:45:56 ID:bH56LzkZ0
虚人
ヤクルト
西武(笑)
横浜
ロッテ


どこか北陸へいけよ
360代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 14:47:06 ID:0fi7YtMJ0
泣いても笑ってもあと三試合で見納めです
本当に新庄サンお疲れ様でした
361代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 14:47:34 ID:ApwcI6570
初戦は杉内では来ないと思う。
もうすぐ予告先発出るのかな?
ダルビッシュ−杉内では勝負見えてる。
神内かな?
362代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 14:48:27 ID:vIv4FpOs0
ハムは札幌で決められなきゃ敗退確実
とりあえずこれだけは覚えといて
363代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 14:49:24 ID:Klm3YANH0
ハムヲタって初めてのことに興奮して見苦しい
364代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 14:50:47 ID:ApwcI6570
>>362
ヤフードームでの対戦成績知ってる?
365代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 14:51:26 ID:RjOb0zuS0
>>363
初めてで興奮せずにいつするんだい?
366代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 14:51:42 ID:cOSnAgqt0
>>358

日ハムが手強いのは当たり前。1位通過チームなんだから。

正直、日ハムがあの勢いを持続していれば、鷹は厳しいと思う。

そこに、プレーオフ第1ステージがどれだけ影響しているか。

そして、鷹打線がダルビッシュに対するイメージをどれだけ変えることができ
るかだろうね。鷹ファンとしては、第1ステージの影響で、松中、ズレータが
覚醒して、今までとは別物の打線になっていることを期待したいけど。

まあ、日ハム打線対杉内については、ある程度シーズン中に近いものになるか
もしれんけど。
367代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 14:53:01 ID:iNVEHCeoO
先発は
第1戦
ダルビッシュ 杉内
第2戦
八木 斉藤
368代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 14:54:25 ID:XlGOZIya0
まぁSBなんぞは、ハム優勝のための脇役って程度。
369代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 14:54:36 ID:HgBGNUxb0
>>363
どちらかというと冷静だぞ
感情論や精神論じゃなくデータだけで話してるから
370代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 14:57:11 ID:WKHx2MkxO
明日勝った方が優勝すると思う
371代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 14:57:18 ID:ja0p20Fm0
味噌×便器じゃつまらないので
日ハムに勝ってほしいな
372代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 14:57:57 ID:b6YDgCzw0
昨日の西口、寺原の気迫はすごかったな。
あれがずっと試合のなかった日ハムに出来るかだな。
373代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 14:58:20 ID:dQwOAV/p0
>>350

俺の好きな鷹戦士か
ほとんど鷹戦士は好きだが4人上げるとしたら

和田投手 松中選手 ズレータ選手 川崎選手だな
374代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 14:58:48 ID:GQ6aj2KA0
ソフバンとしてはダルを打ててないのが痛い
第一ステージの勢いをどこまで持っていけるか
序盤からきりきり舞いだと多分そのまま・・

でもソフバンファンとしては初めてPO勝てたわけなんだし
3位なもんで気楽に出来ると思うよ
負けて元々なんだし
375代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 14:59:16 ID:dQwOAV/p0
予告先発 決めまして

鷹 第1戦 和田
   第2戦  杉内
376代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 15:01:47 ID:bH56LzkZ0
新庄
在日
イラン人

ウザー
377代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 15:02:40 ID:ApwcI6570
>>366
打線好調で日ハム戦に乗り込んできて沈黙ってのが
今シーズンのパターン。
覚醒して別物の打線になってるとは期待しがたい。
とにかくポイントはソフトバンク投手陣がどれだけ踏ん張れるかだよ。
ソフトバンクの今シーズンの日ハム戦の平均得点は2.2点。(20戦44点)
378代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 15:04:44 ID:dQwOAV/p0
プレーオフが終わったら
日本シリーズ  ドラフト会議 日米野球2006
見所満載だな

近々、近代の大隣投手がホークス逆指名を発表してくれるだろう
379代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 15:06:40 ID:ZEbh5WNw0
来年もWBCやってくれないかなー
380代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 15:07:25 ID:PiP5WKo5O
明日はダルの真価が問われる重要な試合。いくら悪ぶっていても二十歳の若造、シーズンとはまるで異なる
重圧の中で、スイスイ投げられるとは思えない。ホークスが一番嫌な投手は八木だよ、間違いない。

伊良部にこだわり過ぎた三年前の星野温情采配がよぎる。杉内が勝利すれば、奇跡のホークス三連勝へとアッサリ繋がると思う。
381代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 15:08:04 ID:dQwOAV/p0
>>379

やってもいいけど
監督はホークス以外の球団でお願いします。

ヒルマン監督にやらせましょう
382代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 15:09:30 ID:PJYvDOFz0
いや野村で
383代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 15:11:16 ID:ZEbh5WNw0
>>381
牛島が暇してるよ
YAKUZAは世界で通じる日本語だし
384代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 15:12:00 ID:AasdFbu2O
第一ステージは打線爆発というより西武の中継ぎ自滅って感じだったからな
ハムの中継ぎ陣がシーズン通りに抑えらるかがカギ
385代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 15:15:12 ID:oMF5hBaqO
364
ホームでのホークスの強さ知っとる?
386代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 15:16:28 ID:ApwcI6570
>>385
対日ハム4勝6敗と健闘したね。
387代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 15:16:31 ID:6lIKU4H60
>>385
ハム6勝4敗
388代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 15:17:33 ID:dQwOAV/p0
>>384

裏を返せば
経験豊富な松坂と西口以外は大きな舞台を未経験だったので
ああいう風に崩れたと考えられる。
(石井貴除く)

よって日ハムの投手陣も崩れる可能性大
高校野球の甲子園と訳が違う
389代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 15:17:49 ID:6lIKU4H60
ホークスはハムとのビジター試合、東Dが多いよね。
札ドは5試合だけだっけ?
390代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 15:17:56 ID:vIv4FpOs0
ダルが杉内より格上??
12勝がキャリアハイの投手が沢村賞投手より格上???
391代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 15:18:02 ID:cOSnAgqt0
>>377

うん。そのとおりだと思う。

だけど、いいじゃない。期待するのはww

なんか不利を覆すパワーってものにさ。
392代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 15:18:07 ID:Gqo2xyPI0
北海道日本ハムファイターズ 対 福岡ソフトバンクホークス (札幌ドーム 6:00)
ダルビッシュ有 ( 11 )
杉内 俊哉 ( 47 )

発表来たね
393代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 15:18:50 ID:lZenfqrpO
私はホークスファンだけど普通に2連敗の可能性が高いと思うよ。
ホークスはまさにダメ元。打線爆発が本物かどうか。これが本物なら
下こく上も期待できるが
394代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 15:19:04 ID:ApwcI6570
>>385
ちなみにトータルでは…
ホーム36勝28敗4分
ビジター39勝28敗1分

うん、鬼のようにホームで強いねw
395代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 15:20:55 ID:dQwOAV/p0
予想ローテーション

第1戦 ダル−杉内

第2戦 八木−和田

第3戦  ? −斉藤

第4戦  ? −寺原&和田&杉内
396代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 15:22:13 ID:dQwOAV/p0
>>394

ビジターの方が強くないか?

ホーム  36勝28敗4分
ビジター 39勝28敗1分
397代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 15:23:11 ID:XlGOZIya0
普通に強い者が勝つ。
よってハムが勝つ、それだけ。
398代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 15:23:34 ID:PiP5WKo5O
松中がダルを完膚なきまで打ち崩すよ。柴原、川崎もキーマン。逆に八木には徹底的に合わない。
399代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 15:23:41 ID:q6UenaJE0
>>396
385の頭が腐ってるだけ
400代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 15:25:16 ID:dQwOAV/p0
モー村くんの睨み攻撃でハムの投手陣ビビルよ。

それから、頭部付近のボール球は乱闘になるだろうね
ホークスは第1Sからかなり我慢してきてるので・・・。
401394:2006/10/10(火) 15:27:43 ID:ApwcI6570
>>396
>>385に対する皮肉だからさw
>>385はろくに調べないで書くととんだ恥をかくといういい見本w
402代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 15:33:01 ID:rXJwiycp0
明日ハムが獲ったら鷹はもう終戦だよな?
つくづく1勝のアドバンテージは大きいな
403代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 15:35:18 ID:dQwOAV/p0

WBC優勝→早稲田実業優勝→ホークス優勝 既定路線です

ありがとうございました。
404代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 15:35:40 ID:P1cABomN0
昨日の的場のバッティング見て奇跡を信じてみようかと思った
405代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 15:38:35 ID:9+Qv4XVG0
>>402
興行的には一勝一敗、福岡で二勝がベスト
すると札幌では一回負けられる。ダルか八木のどちらかで奇跡が起こればいい
韓国に二敗して一度死んだのにメキシコがアメリカ倒すハプニングで生き返ったWBCの方が奇跡度高かった
406代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 15:38:43 ID:uAeFtuNQ0
ダルって清原にぶつけて、なんかもめてなかった?
407代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 15:39:35 ID:yPxrNeJB0
>>384
冷静に見ればそうだよな。
それに松永も自滅だったな。
それを考えるとダル、八木いか公投手陣を打ち崩すのは夢物語か?
408代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 15:42:54 ID:ekjou3ak0
今年の実力はハム>ホークスだろう。それはシーズン順位が証明してる。
今年のホークスにはファンから見てもあまり自信もてないが
04年&05年のホークスには自信をもっている。
たとえハムにアドバンテージがあっても
04年&05年のホークスでさえできなかったことが今年のハムにできるとは思えない。
409代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 15:43:45 ID:bH56LzkZ0
マグレ1位の公が勝てる要素などない
410代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 15:44:41 ID:cOSnAgqt0
>>408

俺も鷹ファンだけど、04年、05年の鷹は2勝はしてるんだよね。

でも信じたい。
411代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 15:45:08 ID:vIv4FpOs0
>>402
大丈夫。緒戦で負けても二戦目踏み止まればそのまま鷹の優勝
本拠地で和巳と和田を中6日で待機させられるほうが
一勝アドバンテージなんかより遥かに大きい
412代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 15:45:54 ID:WAyQQ+zk0
ID:dQwOAV/p0 14件
ID:HgBGNUxb0 13件
ID:UjKgEyCv0 12件
ID:ApwcI6570 12件
ID:7vWhc1Di0 10件

ID:dNT2/jkl0 9件
ID:IOZdPSLx0 8件
ID:xnHgOMfE0 7件
ID:MgashpgW0 7件
ID:RsrDuyD30 6件
ID:vW+A+nRh0 6件
ID:9+Qv4XVG0 6件
ID:3wsShwP/0 6件

ID:pnqXH6+20 5件
ID:ux95aUWO0 5件
ID:Gqo2xyPI0 5件
ID:bH56LzkZ0 5件
ID:vvGpNAQr0 4件
ID:Ib7oUCwh0 4件
ID:oudroBF30 4件
ID:q1xg7ti80 4件
ID:7J1m4vfB0 4件
ID:jzOketqa0 4件
ID:6lIKU4H60 4件
ID:cOSnAgqt0 4件
413代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 15:49:42 ID:MgashpgW0
>>411
>緒戦で負けても二戦目踏み止まれば

その二戦目が最大の鬼門だと思うが。
八木には良くて2点がやっとだろう。
ハム打線を1点以内に抑える必要がある。
斉藤や和田を中6日で悠長に待機させておく余裕など無いと思う。
どちらかが2戦目に先発するはず。
414代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 15:58:30 ID:4FNhXkR10
3位が、シリーズ出場wwwww
味噌にお似合いだな
415代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 15:58:37 ID:xnHgOMfE0
今日感テレビで稲尾和久氏いわく

「新垣はとりあえず中継ぎ待機するようだ」とのこと

同番組では先発予想

1杉内
2斉藤
3和田
4寺原

でした
新垣先発もあると思ってるんだけどな
416代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 15:58:41 ID:9+Qv4XVG0
>>413
王が電話で指示してるからそうならない。
斉藤初戦も王の指示。絶対に斉藤&和田は福岡。
それじゃ負けると言っても、負けても変えないのが王。だから負ける。実際に過去二年負けた。
負けても何でも変えないのが頑固で有名な王。斉藤和田は福岡で決まり。負けても動かさない。だからハムの勝ち。
秋山監督(王GM)体制になるまでは、そういう采配されるのは覚悟の上。だから札幌二連敗で斉藤和田出番なしはかなりあり得る。
417代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 16:03:06 ID:dNT2/jkl0
>>415
斉藤が2戦目なら1戦目とったらSBが有利だな
418代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 16:03:22 ID:1gJOaRLu0
地上波放送はあるの?
419_:2006/10/10(火) 16:03:31 ID:vTfFMNYu0
第2ステージは異様な雰囲気になるだろうな。
これは目に見えてる。西武ドームなんて、ほぼ鷹のホームだし。
今度は違う。熊の完全ホームだしな。

北海道もヤバイ雰囲気確実だし、福岡もヤバイはず。去年の福岡でのプレーオフは黄色い声援多かったけど
あれはまさに女の怒号だった。女の怒号で威圧感感じたのははじめてだ。
420代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 16:03:47 ID:ekjou3ak0
斉藤和田の中4日なんて自爆するようなものだろ。
1・2戦は杉内神内でいいんじゃないの。
1戦目杉内は当然として神内も先発でハム戦2勝0敗防御率1点台。
直近の対戦でも制球定まらずにボロボロだったにもかかわらず1失点しかしなかった。
421代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 16:06:17 ID:9+Qv4XVG0
>>417
仮に首脳陣の誰かがそう思っても、王が電話でダメだ予定通りやれと怒りますので、斉藤は三戦目
422代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 16:06:47 ID:xnHgOMfE0
ちなみに斉藤は今季、中5日の登板も確か2回くらい

例外として参考にならないと思うけど
オールスター7/23に2イニング投げた後、中3日でロッテ戦先発なんてのもあったよ
結果は8回139球1失点の見事な投球
(ズレがコバマサから逆転サヨナラ打った試合ね)
本人も別に問題なしを強調してた

ここがそういう無理のし甲斐ある時ととらえてるかどうかだけど
大いに斉藤2戦目あるんじゃない?
423代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 16:08:19 ID:9+Qv4XVG0
>>422
中三日出来るのか…
でも王が(もういいか
424代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 16:08:51 ID:IQCqKzSfO
斎藤も1点に抑えたけど猫打線は1点3点1点だったからなwこれで1勝できたのが不思議なくらい。
425代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 16:08:58 ID:WKHx2MkxO
日本ハムファイターズが日本一になると恥ずかしくて世界に配信できない
良い子のみんなはハムの意味を調べてみよう
426代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 16:09:05 ID:dNT2/jkl0
>>422
ここで無理しないと何時するのかと思うけどね
427代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 16:10:07 ID:xnHgOMfE0
>>420
>直近の対戦でも制球定まらずにボロボロだったにもかかわらず1失点しかしなかった。

1失点たって3回途中まで4安打2四球でKOだけどね…w
428代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 16:11:20 ID:oPn4V12xO
〜結論〜



やってみなきゃわからない
429代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 16:12:20 ID:ekjou3ak0
>>428
そのとおりだがそれをいっちゃあおしまいよ。
430代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 16:13:57 ID:MgashpgW0
まず8割がた斉藤だろ。
まさか目の前で西武の失敗見て何も学ばなかったはずはあるまい。
431代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 16:14:10 ID:8qBPzGfg0
短期決戦では良い意味でも悪い意味でも確変起こす選手がいるが、
ホークスはいまんとこ柳瀬が確変中だな。
打者の確変は敬遠攻めとか対処可能だが、投手の確変は止めるのが難しい。
これ以上良い意味で確変する選手がいませんよーに(‐人‐)ナムナム
byハムファン
432代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 16:15:57 ID:vf1mRzzjO
ソフトってインターネットしない割合が多い、
世代には、どうでもいいよな。
例えば高齢者とか・・。
433代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 16:16:34 ID:dNT2/jkl0
まぁ禿とズレが復活したのがある程度わかってるホークスの方が打線の心配は少ないな
ハムは誰が不調になるかもまだ分からんし
434代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 16:17:06 ID:vIv4FpOs0
>>413
八木は確かに手強い相手だな。だが鷹には神内がいる。
対戦防御率1.10。つまり公にとっては1点獲ることすらやっとの相手だ。
5回まで1失点で投げ切ってくれれば、後は柳瀬藤岡馬原のリレーでピシャリ。
そして八木から2点獲るのは今の鷹打線なら、決して簡単ではないが充分可能。
松中ズレの復活、加えてただでさえ相性抜群のカブの打撃が上向いてきてるからな。
435代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 16:18:01 ID:WyacNprwO
ハムは負けるよ。必ず
436代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 16:21:30 ID:iNMPSvan0
俺は鷹ファン

今年は1勝のアドバンあっていいなぁ〜!
でも、ズレと金村の事もあったし、いい勝負しようぜ
公ファンよ!!

しかし、相変わらず異様な雰囲気だなPO戦はよ。。。
燃えたな、猫ファン!来年もまたやろうぜ!
437代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 16:21:45 ID:ld9JBTgEO
ハムが初戦とったらもう鷹は形振り構わず三連勝狙いに行くしかない
二戦目に斎藤が出てくると思う
438代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 16:22:44 ID:FOg2XUxK0
        Λ劇.Λ
       (Θ щ Θ)-、
       ,(mソ)ヽ   i
       / / ヽ ヽ l 
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄


今から楽しみで仕方ありません。
439代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 16:24:51 ID:oPn4V12xO
>>434
君の希望は良くわかった。
出来れば逆の視点から物を見ることを覚えようか
440代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 16:25:18 ID:+6VThlCMO
松田がサードで出てくれればなぁ
最後の秘密兵器なんだろ?秋山さんよ
441代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 16:25:59 ID:XbSHjjoU0
1位通過より、2位通過の方がプレーオフのトータルで多く主催ゲームがあるってオカシイよな。
しかも2位は全部土日開催ってのも。
442代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 16:28:49 ID:MgashpgW0
>>434
>対戦防御率1.10。つまり公にとっては1点獲ることすらやっとの相手だ。

そう言い切るにはあまりにもデータが少ない。たった16と1/3回しか投げてないんだぞ?
前回の登板なんて3回持たずにKOされてるんだぞ?
いや百歩譲って神内がハム戦得意だとしても、だったら神内こそ福岡で投げさすべきじゃないのか?
札幌の大観衆の前で神内が萎縮せずに好投できるのか?
和巳に賭けるしかないと思うぞ、俺は。
443代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 16:30:32 ID:ld9JBTgEO
しかし三位の鷹が勝ってパ優勝なんてことになったらさすがに白けるよな
一昨年も去年もかなりつまらなかったが
444代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 16:31:30 ID:KSjKojHT0
北海道が優勝したらますます野球人気の低下に歯止めがかかるね!
445代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 16:34:50 ID:eTUKYIM40
1:ダル−杉内
2:八木−新垣
3:武田勝−斉藤
4:立石−和田

漏れの予想
1:PO1stの勢いそのままに鷹がダルをKO
2:あわやノーノーで八木が寒風価値
3:ようやく戦闘モードに公が戻るも斉藤の神Pの前に寒風巻毛

4:5回終了時点では鷹3−1公
  ところが6回からダル登場で鷹打線沈黙。
  @;7回表和田が打ち込まれ鷹3−2公、なお1死1・3塁で柳瀬に交代も犠飛で同点。
    鷹は6・7回ダルに押さえられ、8回柳瀬・藤岡が連打を喰らい 鷹3−5公。
    公8回武田・9回マイケルの寒風リレーで公PO優勝!
  A;7回表和田が打ち込まれ鷹3−2公、なお1死1・3塁も柳瀬が後続を抑える。8回藤岡も冷風。
    7・8回裏に松中がダルor武田から追加点を奪い 9回魔原が抑え鷹PO優勝!
  
446代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 16:35:09 ID:5fDhPp410
'05年にオールスターで投げて当番間隔が短くなった齋藤は
その試合でボロボロじゃなかったっけ
やっぱり和巳は中6日必要だな、と思った記憶がある
447代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 16:36:00 ID:vf1mRzzjO
>>444
君だけの見解だろ。
自分は巨人しか見られなかった頃、
野球に嫌気がさしていたよ。
日ハムファンより。
448代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 16:36:22 ID:P1cABomN0
日程的にきついかも知れないけど、1ndが5試合2ndが7試合の方が良いと思うんだけどな
プレイオフのアドバンテージなんてナンセンスな物は無くした方が良いと思う
ただ上位チームのホームで全試合開催くらいのメリットはつけた方が良いかもね

完全にスレ違いだな、ごめんよ
449代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 16:36:31 ID:xvGZSk770
>>413
「悠長に待機」というよりは札幌では状態が万全でないから使えないという
ほうが表現があっていると思う。
中4日で斉藤を使うのは厳しいので、札幌では杉内、神内(あるいは新垣)を立てて
早めにリリーフを送る総力戦で戦うしかないだろうな。
それで言うと1stステージで左のリリーフを全く使えなかったのが痛いな。
450代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 16:37:39 ID:oC4k5XFn0
セ→ M1なのに地元さえも地上波放送が無い中日・・・
パ→ 一方、公と鷹はどちらが勝っても胴上げを見ることが出来る
パ・ファンである幸せヽ(´ー`)ノ
451代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 16:42:34 ID:8qBPzGfg0
>>445
そーゆー展開、心臓に悪いよ・・・
どっちに転んでも2連勝or3連勝であっさり決まって欲しいわ・・・
452代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 16:42:40 ID:AJTj3vNnO
>>445
もの凄く大きいチラシの裏だねw
でも気持ちは解る。
453代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 16:44:16 ID:oPn4V12xO
>>445
立石は紅白戦で控組相手に炎上してた。
4戦目は俺流のサプライズがあるかもしれない
454代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 16:46:19 ID:18PhuLo1O
寒風とか冷風とか、読んでる方が恥ずかしくなってくる。
455代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 16:46:41 ID:vIv4FpOs0
ダルのKO劇は普通に起こりそうなんだよね
自責0に抑えられた側がこう言うのもなんだけど・・・w
456代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 16:48:31 ID:g7E0DD+V0
>>443
そんなことないだろ
今年は1位に一勝のアドバンテージがある
日ハムが勝てば「シーズンどおりの実力が出たな」で終われるし
ソフバンが勝てば「一勝のアドバンテージを相手に与えながらも
それをひっくり返して優勝できた」で終われる
どちらが勝っても真のパリーグチャンピオン
457代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 16:49:57 ID:eTUKYIM40
>>451>>452
漏れなりに色々考えてみたけど
(PO1stのときも松坂には絶対勝てないと思っていた だから2戦目で勢いに乗ればと)
・八木は超高確率で勝つ
・ダルは先発時と中継ぎではがらりと違う
・斉藤は何故かPO+日シリで0勝
・和田は何故かPO・日シリでは大崩れしない

って予想してたら斉藤第二戦先発だって?
あーあー これでまた斉藤勝てないよ!
458代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 16:50:14 ID:MgashpgW0
去年の、ダルをバカスカ打ってたイメージがあるからじゃね?
今年は成長した上に、最終戦のピッチングを見る限り相当調子が良さそうなのは確かだが
459代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 16:51:55 ID:WAyQQ+zk0
ID:Vlc519yQ0 18件
ID:hNLhkhCO0 17件
ID:otwiun/h0 15件
ID:Y0jK5C+/O 11件
ID:+ADLUdCV0 11件
ID:UHvBWmFN0 10件
ID:1ivxt8HM0 10件
ID:07h0wBAb0 8件
ID:m9YqDSzP0 8件
ID:SpLPW0tB0 8件
ID:JL3ymCSC0 8件
ID:X9GntALE0 8件
ID:wUG0oglE0 8件
ID:IRXVNcql0 7件
ID:piuik86V0 7件
ID:16tVhcaT0 6件
ID:Z6RRPKZ00 6件
ID:6FF9OHKQ0 6件
ID:ZYKiWYiX0 6件
ID:bgzHaESw0 6件
ID:4EjDnLL5O 5件
ID:M4/LCil90 5件
460代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 16:54:18 ID:18PhuLo1O
>>447の言いたい事がよくわからん。
461代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 17:01:31 ID:9+Qv4XVG0
>>443
パがセを倒したので無茶苦茶面白かった。セファンは逆だろうけど
462代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 17:08:00 ID:yzzYaQOR0
去年と一昨年みたいに三位が離されてないから鷹でもいいんじゃない。
去年の猫は三位でも負け越してたし・・・
463代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 17:10:19 ID:Gqo2xyPI0
>>460
たぶん
>歯止めがかかるね

歯止めがかからない、と読んだんだと思う
464代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 17:10:50 ID:dNT2/jkl0
777 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/10/10(火) 17:07:47 ID:jl7XIH8m0
PO第2S第3戦は移転以来最高の視聴率
http://kyusyu.nikkansports.com/baseball/professional/hawks/f-kh-tp0-20061010-101895.html

ソフトバンクのプレーオフ第2ステージ進出を決めた試合が、
デーゲームとしては福岡移転以来最高の視聴率を記録した。

9日のプレーオフ第1ステージ第3戦(西武対ソフトバンク、インボイス西武)の視聴率が
平均29・7%だったことが10日、分かった。
中継したKBC九州朝日放送によると、
99年5月30日のダイエー対西武11回戦(福岡ドーム)の
25・6%を上回り、ホークスの福岡移転以来、デーゲーム最高となった。

瞬間最高視聴率は試合終了直後の42・2%。
また、同局が中継した第2戦の平均視聴率は19・3%、RKB毎日放送が中継した第1戦は13・9%だった。
(数字はすべてビデオリサーチ調べ、北部九州地区のもの)



福岡と北海道の視聴率対決も見もの
465代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 17:11:33 ID:hr7vBO750
明日って中継するの?
466代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 17:13:21 ID:MgashpgW0
>>463
いや、そもそも文脈的に>>444のほうが言い間違えてるんだと思う。
>歯止めがかかるね!
ではなく、
拍車がかかるね
と言いたかったんだろう。
467代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 17:13:22 ID:dNT2/jkl0
>>465
福岡はネェ〜w
北海道はあるな
468代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 17:17:47 ID:yzzYaQOR0
去年中継が途中で終わったのには驚いた
469代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 17:18:13 ID:0kimEJOP0
ハムははむかってくるつもりか
470代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 17:20:20 ID:9+Qv4XVG0
ハムははむかってくるつもりか
471代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 17:20:45 ID:UbabtgIqO
>>467
安心しろ。
TNCテレビ西日本が中継する。
472代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 17:21:02 ID:Gqo2xyPI0
>>466
あーなるほどね。
巨人の視聴率は置いといて
WBCとか高校野球のこととかを加味して言ってるのかと思った
473代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 17:21:51 ID:dNT2/jkl0
>>471
ホント?
サッカーがあるよ
474代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 17:22:56 ID:UbabtgIqO
プレーオフ第2ステージのテレビ中継

第1戦 10月11日(水) UHB・TNC・NHK-BS1・GAORA

第2戦 10月12日(木) テレビ東京系列・NHK-BS1・GAORA

第3戦 10月14日(土) テレビ朝日系列・BS朝日・J SPORTS PLUS

第4戦 10月15日(日) テレビ朝日系列・BS朝日・J SPORTS
475代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 17:24:38 ID:2gdTrC8FO
>>473
サッカーはプレーオフ放送終了後の九時から。
476代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 17:25:10 ID:Gqo2xyPI0
>>474
KBCは全試合(消化試合含めて)ラジオで実況した甲斐があったわけだ。
第1ステージといい、第2ステージ(福岡に帰れればだが)といい。
477代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 17:28:19 ID:dNT2/jkl0
>>475
じゃ途中で終わるかも?

まぁ放送あるなら視聴率対決も楽しみだわ
478代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 17:34:15 ID:t64l4QFWO
去年中継が途中終了したの覚えてる?
キー局の対応はどうなのかなぁ
479代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 17:38:19 ID:2gdTrC8FO
確か第一戦は延長はなしのはず。地上波での放送は福岡と北海道だけだからね。
あとはテレ東がどこまで頑張るかだな。
480代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 17:39:26 ID:nS7l7k6S0
球団に聞いてみた
Qなぜビジター指定席を作らないのか?
A日本シリーズはプロ野球機構から指導されてやむ終えず
ビジター指定席を設定しているがプレーオフでその考えは無い。

Q具体的には?
Aプレーオフは地元の為の開催であり相手チームのファンに
考慮する必要は無い。

Q札幌はビジター指定席を設定してくれているが?
Aうちにはうちの方針があるので。

Qチケットの値段はどうにかならないのか?
A今の値段で完売している。需給は取れているので変更は無い。

481代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 17:42:42 ID:f4I8BXM10
>>480
ひでーな。相手あっての野球だと思うんだが。
ハムは九州出身の選手が多いから、地元にもハムファンいるだろうに。

482代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 17:46:05 ID:DIDjomSX0
地上波は第3戦のテレ東だけかよ・・・・orz
退屈な巨人戦なんかより野球の醍醐味が味わえる激戦必至なのになぁ
TV局は野球離れしたファンを取り戻すチャンスを放っておくのか
483代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 17:48:43 ID:HgBGNUxb0
>>482
お前は何を見てるの?

テレビ東京は第2戦
第3戦はテレビ朝日
484代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 17:51:12 ID:oC4k5XFn0
>>482
3、4戦はテレ朝でやるよ
485代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 17:51:31 ID:lZenfqrpO
東京だと地上波で見られないのは第1戦だけだな?
486代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 17:52:15 ID:CTDcWGSU0
>>445
ハムの投手陣は比較的若いし経験も無い・・・
特にダルは雰囲気に飲み込まれなきゃいいけどな

逆に普通に投げれればたいしたもの
487代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 17:53:39 ID:9+Qv4XVG0
普段あまり見ないけどこういうときはCS入れといて良かったと思う
488代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 17:53:58 ID:oC4k5XFn0
>>485
そう、yahooとかの番組表が変更していないから見落としやすいんだよ
489代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 17:54:17 ID:YN8KePPb0
もうこんな状況になったら、中日には今日勝って優勝を決めてもらいたい。
そうじゃないと12日(木)は、TBSラジオ・ニッポン放送・文化放送では
阪神×中日(甲子園)との2元中継になっちゃうからラジオで聞いている人に
とっては落ち着かないわ。

第3戦・第4戦のテレビ朝日系列は、午後7:00〜試合終了まで中継だそうです。
そのときBS朝日は、午後5:55〜7:00までの中継です。

明日の予告先発は、ダルビッシュ−杉内。
490代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 17:54:30 ID:66Z8SogY0
1stステージで活躍した選手を考えると、プレーオフに経験なんて関係ないだろうな。
491代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 17:54:49 ID:ZKQuFtjY0
野球で緊張したことのないと言ってたダルが6/6の43000プロジェクトで初めて緊張した
って言ってたからな
POはまたRSとは違った異様なふいんきの中で行われるからそこで平常心を保てるかだな
492代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 17:55:25 ID:5p3VysY70
西武はJスポ+に入らないと見れなかったが
今回はGAORAとJスポで見れるからなんとかなる
いやケーブルテレビに入っててよかった・・・
493代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 17:56:30 ID:HgBGNUxb0
>>491
6月6日ってダルが阪神に完封勝利した日じゃないのか?
494代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 17:57:18 ID:YN8KePPb0
>>492
第3戦・第4戦は、J SPORTS PLUSでの放送です。お間違いの無いように!!
495代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 17:58:29 ID:jzOketqa0
今言ってたけど実況アナウンサーによると
杉内、斉藤、福岡に帰って和田らしい。
新垣は出来が8割くらいで長いイニングは無理だとか
496代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 17:58:38 ID:MgashpgW0
>>493
6回にエラー許すまで完全試合ペースだったあの試合か!
497代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 17:59:03 ID:TvtvA5lq0
>>480
2連勝して札幌で決めてほしいと思った
禿はぜったい許さないし顔も見たくない
498代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 18:00:19 ID:5p3VysY70
>>494
マジか・・・
499代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 18:00:29 ID:ZKQuFtjY0
>>493
そう。2安打完封、毎回の12奪三振という完璧な内容だった。スライダーが鬼のように切れてた。
500代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 18:01:25 ID:E6cdnqj+0
>>480
これはマジネタなの?
ここは高過ぎな上に、胴元自らチケットをオークションに掛けてたりとロクなことしてないけど。
501代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 18:01:30 ID:P1cABomN0
神内は中継ぎに回したか、正解かもね
最終戦まで縺れ込むと寺原に出番が回るのか、それまでに新垣の調子戻ったら新垣かな?

502代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 18:02:11 ID:4vx+wOOBO
鷹は福岡へ帰ってきますょ。
503代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 18:04:06 ID:E6cdnqj+0
>>502
そのまま札幌で冬越してもいいけどさ・・・
504代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 18:07:39 ID:4vx+wOOBO
まずは明日の初戦が楽しみですね!車と携帯でのチェックになりそうですが…;
505代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 18:08:23 ID:MgashpgW0
>>502
どうぞどうぞ
その代わり帰るのは鷹さんだけです
506代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 18:08:26 ID:9+Qv4XVG0
斉藤が二戦目て本当? それなら新垣病気になって逆に良かったかもなぁ…
元々新垣は中継ぎエースとして育てて欲しいと思ってた
来年大隣が入るので神内と寺原がローテに定着するなら、あとは斉藤和田杉内で足る
なぎは中継ぎで。先発でペース考えるより藤川みたいに2イニング全力でって感じで
507代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 18:09:04 ID:XlGOZIya0
>>480
トンコツ朝鮮は宗主国と同じ思考回路だな。
亜種ってのはコワイ。

そもそも宗主国人が経営する親会社が終わってるからな。
508代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 18:10:38 ID:P1cABomN0
右2枚 左4枚か?
3枚ずつの方がバランス取れてない?
しかし未だかつて先発ローテに左が4枚とか聞いたこと無いな
509代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 18:10:47 ID:gPWL5advO
東京在住の方!
明日の放送権はフジテレビです。
どんどん文句いいましょう!
510代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 18:11:10 ID:YOtxwjKn0
斉藤何球投げたっけ?100球は超えてるよね?
間隔短いと調子でずにバコバコ打たれそうで怖いんだが
511代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 18:15:32 ID:4vx+wOOBO
>>505
鷹はプレーオフから目が覚めたから☆ハムさんも一緒に仲良く福岡です(^-^)v
512代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 18:17:15 ID:wK/fh3Jq0
斉藤はルーズショルダーだから最低中5日は空けないとキツイんじゃね?
513代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 18:19:28 ID:vizH/62O0
ハムが勝つには4戦中2勝すればいいと思う事じゃないかな。
SBはそんな事出来ないから、全戦必勝でくるだろうけど。
勝ちに行く試合でダル、八木を使う事だね。
緒戦ダルで勝てたら、2戦目斉藤なら八木を3戦目に回すとか、ね。
514代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 18:20:04 ID:XbSHjjoU0
プレーオフ改革みたいなスレないんかな?
515代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 18:23:15 ID:MgashpgW0
>>514
お好きなところへどうぞ。

プレーオフやめようよ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1159358474/

お願い、プレーオフ制度やめてください
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1157823076/

やっぱしプレイオフ制はおかしい
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1160439598/

++++プレーオフやるなら地区制を++++
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1157445158/

プレーオフのないセの優勝争いの盛り上がりを見ろ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1159456067/

男なら大道 in プレーオフ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1160378543/
516代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 18:24:42 ID:jzOketqa0
2003年の日本シリーズでは
初戦斉藤 チームが勝ち越して降りればいいのにそのまま投げて追いつかれる
中五日でまた斉藤 リードしていたが6回に逆転されて降板

POは三戦三敗だし。短期決戦の疫病神。でも投げたがる
517代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 18:26:14 ID:/uTbsur80
つーか2ndから1stまで1日しか空かないってローテ的にかなり不利だよな
去年もそうだっけ
518代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 18:31:39 ID:E6cdnqj+0
>>517
去年までは中2日
519代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 18:32:43 ID:E6cdnqj+0
>>518
違った。
一昨年:中2日
去年:中1日だったけど、1stが2戦で終わったので中2日
だった。
520代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 18:33:01 ID:5p3VysY70
>>517
アドバンテージアドバンテージ
521代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 18:33:56 ID:/uTbsur80
>>519
そうなんだ、丁寧にありがとね。
522代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 18:38:30 ID:XG2EyYHp0
杉内vsF打線 3試合1勝2敗 20回1/3 防3.54

1森 本  打率.143 (7−1)
2田中賢  打率.000 (3−0)
3小笠原  打率.444 (9−4)本1 点1 四球1
4セギノール打率.200(10−2)   点1
5稲 葉  打率.375 (8−3)本2 点3 四死球2
6SHINJO  打率.143 (7−1)本1 点2 四球1
7マシーアス打率.250 (4−1)
8鶴 岡  打率.000 (3−0)
9金 子  打率.286 (7−2)   点1 四球1

田中幸  打率.286 (7−2)       四球1
高 橋  打率.200 (5−1)
川 島  打率.250 (4−1)
小谷野  打率.333 (3−1)   点1
523代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 18:39:39 ID:9+Qv4XVG0
試合ないのつまらない・・・
524代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 18:42:50 ID:ovLLW/vJ0
ダルビッシュ対H打線 4試合2勝0敗 19回2/3 防0.00

1川 崎 打率.000 (5−0)1四球
2大 村 打率.100(10−1)
3柴 原 打率.125 (8−1)
4松 中 打率.286 (7−2)1四球
5ズレータ打率.286 (7−2)1四球
6カブレラ打率.000 (3−0)2四球
7本 多 打率.000 (1−0)
8田 上 打率 対戦なし
9山 崎 打率.000 (1−0)

本 間 打率.250(8−2)
稲 嶺 打率.400(5−2) 点1 四球1
的 場 打率.200(5−1)
松 田 打率.667(3−2)
城 所 打率.000(3−0)
仲 澤 打率.000(2−0)
 辻  打率.000 四球1 
525代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 18:43:02 ID:LKqARWJN0
とりあえずハムがんばれ!!福岡嫌い!!
526代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 18:43:53 ID:9+Qv4XVG0
>>525
麻生好きなくせに
527代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 18:44:06 ID:zmxX2cRh0
なんとなく八木が炎上するような気がするな。

ダルは精神的に図太そうだが、八木はPOのプレッシャーに崩れそうな予感。
528代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 18:45:02 ID:uaV/BtQA0
他球団だがハム全力で応援する
529代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 18:46:06 ID:sEP19NBH0
最終2連戦の時みたいに、札Dの雰囲気に鷹さんのPは飲まれてしまうのかなぁ?
今度は、いつもはレフスタにいる人たちが360°囲むしね。
530代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 18:46:23 ID:LKqARWJN0
絶対勝てよ!ハム!!
531代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 18:46:57 ID:YOtxwjKn0
>>524
稲嶺指名打者スタメンか!
532代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 18:47:43 ID:jzOketqa0
>>529
杉内は甲子園でもふてぶてしく投げるから飲まれることはない
でもハムにはたしか2勝7敗
533代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 18:48:53 ID:cOSnAgqt0
>>445

やっぱり、鷹打線が日ハム投手陣を打てるかどうかがカギということかな?
534代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 18:50:26 ID:9+Qv4XVG0
>>445
4の展開面白いな。ダルが中継ぎで出ると藤川超えてるだろうし
野球漫画の原作プロット読んでるみたいな
535代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 19:06:26 ID:66Z8SogY0
ハムにとって一番大きいのは12日にテレビ東京で放送すること。
テレビ東京のV決定放送率はかなり高い。
536代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 19:08:55 ID:Kp3oE2c3O
>>445
微妙にリアルな予想だな。
537代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 19:10:08 ID:uzp+T/PKO
こういう試合こそ地上波で全部流せばいいのに
テレビ局の考えがわからない
538代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 19:13:55 ID:IJDG33TV0
>>537
ホントそうだよ。

もう巨人なんて包装しても数字は取れないんだし
せめてPOだけでも全部放送すべきだろうに
539代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 19:14:55 ID:bagd39YtO
ホークスに勝って欲しいけど負けても悔いは無いな。
新庄引退するし日ハム優勝でもいいや
540代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 19:15:16 ID:/uTbsur80
ついでに6時から試合終了まで放送して欲しいんだが
541代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 19:16:16 ID:HgBGNUxb0
1試合目の放送権を持ってるのはフジテレビだよな
542代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 19:16:44 ID:zmxX2cRh0
PO1st、久々に地上波で観たのだが、見ていていらいらした。
イニング変わるたび、Pが変わるたびにいちいちCM。
ようやく始まったと思ったら、なぜかもうワンアウト取られてたり。
あれじゃぁ視聴者離れ、野球嫌いが増えるのもさもありなんという感じ。

野球のテンポじゃなく、放送のテンポが悪いだけなのに
視聴率低下の責任を一方的に野球に押し付けるのはもう止めてくれ。
543代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 19:16:52 ID:E6cdnqj+0
>>535
確かに。
なんか美味しいところだけ持っていくイメージがあるな。
544ベグレド ◆D.7HRoeaAU :2006/10/10(火) 19:22:03 ID:PbabxBw60
日本ハムがんばれ!!
545代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 19:25:49 ID:8gau5bTa0
ソフトバンク優勝!!!!!!!!!!!
ソフトバンク優勝!!!!!!!!!!!
ソフトバンク優勝!!!!!!!!!!!
ソフトバンク優勝!!!!!!!!!!!
546代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 19:44:43 ID:MaaPmCp30
南北決戦 ・ 禿 VS 髭
これよくね?
547代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 19:46:12 ID:tw9QNkYu0
>>541
王シュレットでやらかしたんだから、
試合開始から試合終了まで放送しろよな。



自分は見に行くから無問題だが。
548短期決戦最強決定戦:2006/10/10(火) 19:49:37 ID:jvrlJ8d50
フジはめざましであんだけ煽っといて試合終了まで放送しないのかよ
549代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 19:49:40 ID:sH2L0IEI0
>>546
禿って誰よ。
株式板では禿はSBの社長の事だが 松中の事を言ってるなら
W禿 VS 髭 じゃねーの
550代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 19:51:02 ID:/GZzsGhc0
八木とダルビッシュはルーキーだからプレッシャーに負けたりして…
551代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 19:52:26 ID:YOtxwjKn0
>>550
1stで同じルーキーの柳瀬、藤岡が立派に抑えたから考えにくいな
552代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 19:55:45 ID:HgBGNUxb0
第1戦の全国中継なし−プレーオフ第2ステージ

プロ野球パ・リーグの優勝を懸けたプレーオフ第2ステージが11日、札幌ドームで開幕する。
だが、優勝の行方を占う初戦は昨年に引き続き全国中継されない。

25年ぶりの優勝を狙う日本ハムと、2年連続プレーオフ敗退の雪辱を誓うソフトバンクが激突。
プレーオフ初開催となる北海道でまず2連戦が行われるが、
第1戦の全国中継はなく、ファンにとっては気が気でない状況となりそうだ。

第1戦は優勝決定の可能性がなく、日本ハムの球団幹部は
「予定している特番を差し替えてまでの全国中継は難しいのでは」と話す。
地元向けには放送があり、放映する北海道文化放送は
「地元球団なので、とフジテレビに頼み込んで中継にこぎつけた。地元放送局の使命と思う」。
放送延長こそ予定されていないが、試合前練習の様子を伝えるなど特別枠を組んでいる。

なお、第2戦以降は全国中継される。
第2戦を担当するテレビ東京は
「国民の関心が集まり、一昨年、昨年と良い視聴率を獲得したコンテンツ。
今年も期待できると判断して、放映権の獲得に動いた」と説明した。

http://www.sanspo.com/sokuho/1010sokuho081.html
553代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 19:56:05 ID:V1nxHtWL0
554代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 19:57:37 ID:DO9aKE0s0
テレ東GJ
555代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 20:00:55 ID:tw9QNkYu0
>>550
ダルビッシュは一応2年目なのだが。
556代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 20:01:12 ID:17mjqnGc0
>>515
ちょwww最後wwwww
557代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 20:02:12 ID:AHIGthPx0
★10月11日
出演者:小宮山投手
メディア名:筑紫哲也NEWS23(TBS)
10月11日23:00から
プレーオフ第1ステージ。そしていよいよ始まる第2ステージをテーマに語ります。

★10月12日
出演者:里崎選手
メディア名:プレーオフ第2ステージ第2戦(テレビ東京)
10月12日(木)19:00から
日本ハム対ソフトバンク(札幌ドーム)のゲスト解説者として里崎選手が出演!現役捕手ならではの解説に注目です。
558代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 20:03:08 ID:4vx+wOOBO
>>539
今年優勝できなかったらもう優勝ないよ?
559代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 20:20:27 ID:CuidnPm10
優勝チームは2位のチームにアドヴァンテージ一勝
3位のチームにはアドヴァンテージ二勝
さらに今日みたいな移動日を抜いてほしい。
ファーストステージでヘトヘトになった状態で
戦うというルールでやれば1位のチームも納得できると思う。
多少不公平感が強いほうが3位のチームが勝ったときでも感動できる。
560代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 20:25:03 ID:9+Qv4XVG0
>>559
おととしホークスが同じk(ry
561代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 20:27:13 ID:DIDjomSX0
一日空くとピッチャーのローテも影響出るし
移動も余裕を持ってできるしな
下位チームは大助かり
徹底的に上位が有利になるように移動日はナシでいい
562代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 20:27:23 ID:q9JV9fTE0
563代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 20:29:51 ID:YzEs6EdQ0
和田を第一で使ってくれたのは助かった
和田嫌い
564代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 20:30:45 ID:Q5oPpWfo0
第2ステージでも3戦目か4戦目に登板するよ?
565代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 20:31:44 ID:h4SX7Qic0
>>537
試合放送したら、試合終了まで放送しろ氏ね!
試合終了まで放送したら、試合開始から放送しろ氏ね!
試合開始から放送したら、実況がうざい解説がうざいCMがうざい、二度と放送するな氏ね!


って、いーーーーーーーーーーーーーーーーっつも言ってるじゃん
566代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 20:37:01 ID:dQwOAV/p0
>>559 >>561

2004年と2005年のリーグ優勝をホークスと
書き直してくれるならいいよ
567代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 20:41:05 ID:853p9Kfs0
>>480
相手あってのプロ野球なのにね。

札幌で終わらせよ。
568代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 20:42:40 ID:dQwOAV/p0
>>567

何が悪い。
各球団方針は様々
569代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 20:45:54 ID:HgBGNUxb0
っていうか
なんで3位のチームの本拠地で試合するのかわからないw
全試合1位チームの本拠地でやればいいのに
570代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 20:46:49 ID:YOQ4F4Wy0
>>565
なんで実況がうざい解説がうざいCMがうざい、二度と放送するな!なんだ?
実況がうざい解説がうざいCMがうざい、全部改善して放送しろ!だろ普通
571代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 20:49:48 ID:DTLRvSYV0
>>551
なかなか画期的な理論だ
572代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 20:49:54 ID:dQwOAV/p0
>>569

ホークスがリーグ1位=リーグ優勝を散々主張してきて
日程面も主張したが

ハム 猫 ロッテ 檻が反対して。

しぶしぶ、パ・リーグ連盟会長が
無条件1勝アドバンテージを提案したが
だったら、上記の5球団が主催試合の半分を勝者に回して欲しいとのことで

そういうルールになった
文句を言うならホークスと楽天以外の球団に言ってくれ
573代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 20:50:31 ID:dQwOAV/p0
>>551

先発と中継ぎでは鍛えられた心臓が違うよ
574代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 20:52:30 ID:HgBGNUxb0
>>573
柳瀬は10試合しか登板してないぞ
575代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 20:52:41 ID:9+Qv4XVG0
>>569
それもシーズン前にホークスが言ってたよ(´・ω・`)ノシ
576代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 20:53:07 ID:sH2L0IEI0
>>567
価格が高いのは高くても売れるし、その値段でもなかなか黒字にならない。
赤字でもokの球団は格安にしてる。ビジター席も準備している。
例えばロッテ、シーズン全試合全席売れても必要な金額(年棒とか経費)の半分程度。
親会社が金持ちだといいよな。

福岡でビジター席外野のレフト側の1/2を埋めれたのは過去にロッテのみ。
あと近鉄が1/3埋めたことがある。残念ながら公は常時20〜30人。たまに長崎日本ハムか何か
の団体がレフト側の1/4埋めたことがあったかもしれない。

それより高い値段で買う鷹ファンがいるから。
逆に札幌でライト側の1/5を鷹ファンで埋めてくれ。ビジター用だよって言われても
埋まるのかな?
577代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 20:54:01 ID:DsDg+JGo0
小笠原はたぶん犠牲フライしか打てなくなるだろうな・・・
578代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 20:54:31 ID:dQwOAV/p0
新庄はたぶん 松中のような呪縛にかかるだろうな
579代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 20:55:57 ID:HgBGNUxb0
>>576
プレーオフなら埋まるだろうけど
580代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 20:56:40 ID:Q5oPpWfo0
そういえば小笠原って短期決戦が苦手な印象があるんだが…実際どうなんだろう?
581代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 20:57:21 ID:dQwOAV/p0
プレーオフ制度に文句言わないでくれよ
特に日ハムファンよ

プレーオフ第1Sしか経験してないのにがたがた言うな

現行のプレーオフ制度を決めたのは
猫 公 鴎 檻の5球団です。

楽天とソフトバンクは無条件優勝を提案してきた。

それから犠牲になったソフトバンクが日程面の改善も主張したさ
反対してきて、自分らが1位になるとすぐ苦情。

プレーオフは辞めた方が良いな
582代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 20:57:37 ID:YOQ4F4Wy0
>>578
新庄はシーズン中でもヒーローなりたがり病で
大きなチャンスだと超アッパースイングになってフライ、三振製造機に
なるので、それはある意味何時も通り
583代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 20:57:52 ID:DsDg+JGo0
>>580
その通り苦手ですが何か?
584代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 20:58:25 ID:HgBGNUxb0
>>580
2年前のプレーオフでは
松坂から同点スリーラン打ったかな
585代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 20:58:48 ID:dQwOAV/p0
ズバリ!! 新庄・小笠原を抑えれば 日ハム打線は恐くない
あとは打線次第だなホークス。
586代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 20:58:52 ID:YOQ4F4Wy0
>>580
2年前のPOでは普通に3割以上打ってたはず
松坂から本塁打打った
587代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:00:29 ID:DsDg+JGo0
>>586
まじか!希望が出てきたぞ!
588代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:00:42 ID:HgBGNUxb0
>>580
今調べたら
プレーオフ3戦中2戦でホームラン打ってた

ついでにセギノールも2本打ってた
589代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:00:54 ID:9+Qv4XVG0
要点
1)今ハムファンが言ってる制度への不満は、ホークスがおととしから繰り返し主張したのにハム球団からも却下されたもの。
2)しかし1勝アドバンテージはホークスが強く求めて通ったその恩恵(ハム球団は当時大反対した)。
3)安ければいいというのは税リーグの考え方

タダ券配るのも税リ(荒らされたらいけないので省略
松本や千原兄弟の舞台のチケットが高いのと同じ
安い値段に慣れてしまうと値上げしたら客減る可能性もある
590代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:01:14 ID:Q5oPpWfo0
日ハムの打線のキーマンは小笠原、稲葉だと思うよ。
この2人を抑えれば、打線がつながらない。
591代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:02:26 ID:MaaPmCp30
ハムファンへつ胃薬

ソ日日日日ソ日ソ日ソソ日日ソソ日ソ日日日(Fの12−8)
全17通りの4連戦
ハムの
4−0 1回
3−1 5回
2−2 9回
ここまで優勝
1−3 2回
0−4 なし
だからこの4試合で2勝できる確率15/17(88%)
592代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:03:21 ID:dQwOAV/p0
>>589

その通り
反対しておいて、自分らが1位になったらこの案はおかしいですか

だったら最初から賛成しておけ
ファンは悪くないが無能なハムフロントを恨め。

もし、ハムが賛成していれば
多数決は半分半分で解決されたかもな
593代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:04:23 ID:RjOb0zuS0
>>581
がたがたなんて言ってないぞw
むしろ公はPO楽しんでる奴のほうが多いわけだが
594代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:04:36 ID:sH2L0IEI0
鷹ファンだが、公優勝でもかまわんよ今年は。
去年、一昨年の苦痛を公ファンが味合わなくて済むしな。
パリーグという目でみたら北海道で野球熱が高まるのはいいことだし。


1位通過して2位ですって言われて、翌年1年間千葉や所沢のチャンピオンフラッグを
アップで映される度に欝になった。

被害者は鷹ファンだけで終わらせようや。来年からはリーグ優勝のフラッグを
球場に掲げられるだろうからマトモになるし。
595代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:05:46 ID:Q5oPpWfo0
勝ったら勝ったで、とりあえず過去2年分を喜ぶことにします。
596代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:07:19 ID:5/VA7faJ0
・先発
斉藤>和田>新垣>杉内>八木>ダル>神内>寺原

・中継ぎ
藤岡>柳瀬>武田久>吉武>岡島>三瀬>押本

抑え
・馬原>マイケル

・打者
松中>小笠原
ズレータ>セギノール
川崎>田中賢
大村>森本

ハムがSBに勝てる要素がどこにあるんだ?
597代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:07:25 ID:YOQ4F4Wy0
>>585
新庄ってあーた…公打線で注意すべきはガッツ、稲葉。あと終盤物凄い調子上げてきたセギ
この3人の前に走者溜めない、チャンスで打たせないこと。

新庄は当たればいいな、ってなビックリ箱程度の期待値であって
最初から活躍を期待する物でない。シーズン中チャンスで、特に満塁での新庄とかほとんど良い思い出がねーもん
598代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:08:28 ID:HgBGNUxb0
>>597
新庄は斉藤との対戦成績5割
599代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:08:41 ID:dQwOAV/p0
チケットの値段だが
普通の値段だと思われるんだが

日ハムってそんなにチケットの値段安いの

ヤフードーム
花火費用+ルーフオープン費用が含まれた
価格としてお考え下さい
600代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:08:42 ID:9+Qv4XVG0
>>596
荒らさないでくれるかね
601代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:09:37 ID:DsDg+JGo0
>>589
それはソフトバンクが1位だったから強く求めたんだろう
今に至ってはホークスが反対側なんじゃないの?
しかもそれはファンの意見じゃなくて球団の意見でしょ!
602代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:09:52 ID:HgBGNUxb0
>>599
っていうか無駄な改行多くね?
603代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:10:57 ID:dQwOAV/p0
>>601

球団の意見とファンの意見は一致しております。

今に至っては?
今年に至ってはの間違いだろ?
604代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:11:49 ID:9+Qv4XVG0
>>601
違う。全選手会も強く求めた
選手たちの意見でもある。却下した方が悪に決まってる
605代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:13:12 ID:Q5oPpWfo0
>>601
別に反対しないよ。
今年は日ハムが優勝という形が一番いい。
でも、勝ちにいってもいいっしょ?
606代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:13:35 ID:8qBPzGfg0
>>591
dクス
これはいい胃薬ですね
607代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:13:41 ID:kbIFcZJ70
>>596
ダルと八木に大いなる自信をつけさせたのはどこだっけ?
それと39セーブ挙げてセーブ王のマイケルが馬原より下なんてあり得ない。
もちろん最優秀中継ぎの武田久も。
608代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:14:50 ID:dQwOAV/p0
何が何でも 今年は勝ちに行きます=ホークス
勝ったら行けないとか言うルールはないし
いわゆる、去年のロッテと一昨年の西武が使った戦法だな
シーズンは余力の力で、戦って
プレーオフは100%の力を出すと
609代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:16:37 ID:5/VA7faJ0
>>600
「稲葉・小笠原は不振に陥る」
「八木・ダルビッシュはプレッシャーで潰れる」
「勢いのついたSB打線ならダルは簡単に打ち込める」

このスレ見ても、このようなSB有利の意見がほとんどだと思うが。
610代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:16:42 ID:MgashpgW0
>>607
突っ込み出したらキリ無いぞ
スルースルー
611代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:16:59 ID:HgBGNUxb0
>>608
そりゃあ勝ったら行けるよ
612代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:17:50 ID:fHcxDcRS0
別に日公勝ってもいいよ。
その代わり福岡の方が都会だから。
613代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:18:21 ID:dQwOAV/p0
たぶん、落合さんもホークスと戦いたいと思ってるよ
一昨年実現しなかったからね。

万が一、ハムが優勝したら日本シリーズは中日を応援します
セリーグでは中日が好きな球団なので
614代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:20:07 ID:9+Qv4XVG0
>>601
>しかもそれはファンの意見じゃなくて球団の意見でしょ!
この行はまずい。
つまりホークスファン以外のファンは選手会の希望を却下する意見だったと白状してるに等しい。

>>607
>それと39セーブ挙げてセーブ王のマイケルが馬原より下なんてあり得ない。
セーブ数は登板回数によるから、防御率もマイケルが上? 知らないけど。
615代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:21:11 ID:Z7U7D97J0
猫ファンだが打線が復活した鷹は止まらないよ
若造二人には抑えられないはず。と信じてる。
猫鷹混合チームなら無敵だけどなぁ
616代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:22:54 ID:TZlv49ar0
>>601
ソフトバンクの他に1位には全く縁がない楽天が賛成したことはどう思うのよ
617代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:23:03 ID:dQwOAV/p0
マイケル
2.19 64 0 0 0 5 1 39 44 .833 65.2 55 5 67 20 4 2 0 16 16

馬原
1.65 51 0 0 0 0 4 29 29 .000 54.2 47 1 62 14 0 3 1 13 10

ちなみに日米野球の投票では
マイケルではなく馬原が抑え部門で選ばれてます
618代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:23:35 ID:shOCJ8K50
>>596
さぞかしRSで日ハム相手に勝ち星を重ねたんでしょうね

てか、今更比較しても仕方ないだろ
等号、不等号を出していると頭が悪く見えるぞ
619代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:23:54 ID:DsDg+JGo0
>>603
まあリーグ1位通過したチームが欲を持つのは当然なんじゃないか?
アドバンの件は賛成だが全試合ホームなんてハムファンで思ってる奴なんて少ないぞ!
アドバンテージだけで十分じゃないか!

>>605
誰も勝ちにいっちゃ駄目なんていってないよ
620代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:24:08 ID:HgBGNUxb0
>>613
どっちを応援するかは自由だからいいけど
まぁオレはソフトバンクの方を応援するけどな
万が一、ソフトバンクが日本シリーズに出たらだけど
621代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:24:53 ID:SB68vLqU0
相性から考えればハムが勝つだろうな
これで負けたらヒルマン恥ずかしいな
622代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:24:53 ID:dQwOAV/p0
どうみても馬原が上です

仮に馬原がマイケルと同じ登板数64(+13)なら
セーブ29+13=42
623代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:25:38 ID:ekjou3ak0
>>608
別にシーズン中に手を抜いていたわけじゃないけどね。
ただ、今期はチーム全体で見て全く好調の波に乗れず、
かといって不調の波に乗ることもなく好不調の波がないチームだったのが
ここにきていきなりノリノリモードになっちゃったってだけ。
624代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:25:51 ID:dQwOAV/p0
>>620

仮にハムが優勝した場合だけで
ホークスが優勝したらもちろんソフトバンクだ
625代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:26:15 ID:Yy/tsNI20
>>616
全く縁がないからこそだろw



しかし今年SBが優勝したら、去年二位で優勝した千葉ロッテに対して辛辣な言葉を吐きつづけてた一部のSBファンはどう釈明するのかな。
626代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:26:35 ID:9+Qv4XVG0
データ上はハム有利なのは間違いないよ。間違いない。ハムが確率が相当高い。

でも球団批判、ファン批判という意味では、ホークス球団&ホークスファン&
楽天&選手会が再三主張してたことの正しさを(ry
627代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:27:22 ID:ShZxeItj0
煽りやがいるなw
パらしくも少し平和にいこうぜ
628代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:27:55 ID:Zx3jXltX0
プレーオフ・第2ステージのチケットは携帯モバイルオークションで!
http://mbok.jp/
629代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:27:58 ID:+RXJvYDT0
>>622
なんで100%成功してるんだよw
630代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:28:00 ID:9+Qv4XVG0
>>625
アドバンが認められてたらSBの連覇だった(最終戦までもつれたので)
だから昨年とおととしの優勝をSBに書き換えることを求め返す
631代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:28:13 ID:HgBGNUxb0
>>624
そんなことイチイチ書かなくてもわかってるからww

まぁオレはハムが優勝することを願ってるんだけど
632代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:28:45 ID:Yy/tsNI20
>楽天とソフトバンクは無条件優勝を提案してきた。

とか言いながらも、見事なまでにPOで大盛り上がりなSBでしたとさ。
633代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:30:52 ID:yb6irSdS0
>>622
同意ですね
マイケルは右のワンポイントで使えばおそらく球界最高の投手
ストッパーに居座らせ続けているのは能力を半分殺しているようなもの
抑えとしての土俵で比べるのなら
馬原>>>>>>マイケル
634代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:31:04 ID:9+Qv4XVG0
>>632
頭悪すぎ…呆れるわ…。古田みたいな選手会の敵は馬鹿ファンも含まれると思うよマジで

シーズン1位を優勝とし、
プレーオフは日本シリーズの出場権を争うものと主張してたわけよ。
ハムファンはニワカじゃなくて頭悪いのかと思えてきた。
635代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:31:04 ID:Yy/tsNI20
>>630
そりゃ違うな。
仮に去年一昨年とアドバンが認められていたならば、
猫も鴎もそれならそれでやり方を変えてきたはずだし、無論試合内容だって変わっていたはず。

単純に数字だけ見て判断できるものじゃない。
636代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:31:17 ID:gC4Cv5GIO
一応確認のため>>1を読んでくれよ
流れで仕方ないのはあるかもしれんが
PO制度の賛否はスレ違いだから余所行ってね
さてSBの打線の勢いは本当に怖いな
どれだけ抑えどれだけ点取れるか心配だ
いくらダル八木が相性良くてもPOだけは何があるか分からんしな
637代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:32:33 ID:AHIGthPx0
何か荒れてるね
638代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:32:55 ID:Yy/tsNI20
>>634
はて? いまSBファンの大半は、"優勝を視野にいれて"盛り上がってるように見えるが違うのか?
639代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:33:37 ID:P1cABomN0
俺鷹ファンだけど、未だに過去のPOの事でウダウダ言ってる奴は鷹ファンじゃ無いと思うんだけどなあ

それともそう思ってるのは俺の周りの鷹ファンだけで、実際には大勢のファンが文句ばかり垂れてんならちょっと悲しい
640代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:33:52 ID:HgBGNUxb0
まぁ1戦目2戦目は4万人以上がハムファンだからなぁ
ハムは4万1000人以上入った時は負けたことがないしなぁ
641代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:35:20 ID:yb6irSdS0
>>613
ホントに中日ファン?
落合さんはプレーオフに最も嫌悪感を抱いている人ですよ?
普通にRS一位のチーム、つまり今年はハムとの対戦を希望してるんじゃ?
642代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:35:23 ID:WcNyumEW0
過去のPOは残念だし、無念だが終わった事だ。
そう切り替えないと年越せなかったけどな、俺の場合は

やり直しできるならいくらでも文句いうけどな
643代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:35:24 ID:dQwOAV/p0
セ・リーグのファンも抑えの適任は馬原とご指名です

日米野球2006ファン投票結果


1 馬原 孝浩 24,242
2 岩瀬 仁紀 23,077

なぜ、日ハムのマイケルや中日の岩瀬ではなく
馬原なんでしょう 実力を認められた証拠。
644代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:36:20 ID:HgBGNUxb0
>>643
わかったからw
っていうか無駄な改行多すぎ
645代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:36:42 ID:dQwOAV/p0
>>641
ごめんなさい嘘付いてました
隠れ中日ファンです
646代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:37:00 ID:ShZxeItj0
>>643
煽るねぇ、キミw
647代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:37:28 ID:0xcOKw210
たしかに馬原はすごい抑えだということが解った
でも、今回出番なさそうだよ、敗戦処理で出すなら別だが
648代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:37:40 ID:AHIGthPx0
WBCと状況が似ている

WBCの韓国=ハム
WBCの日本=ソフトバンク

韓国の監督=投手継投がうまい=ヒルマン
WBC準決勝で采配が確変した王監督=POで采配が確変した森脇監督代行

中継ぎ投手が豊富=WBC韓国=ハム
先発投手が豊富=WBC日本=ソフトバンク
649代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:38:03 ID:+RXJvYDT0
>>643
ファン投票で実力が認められるんなら藤本は・・・
650代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:38:18 ID:P1cABomN0
>>632
別にシーズン終わった後でPOに対して色々意見するのは問題無くない?

そして決まったルールの中で始まった物で盛り上がっても俺らは悪者なの?
651代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:38:20 ID:Hj56NEl+O
>>635
無意味な水掛け論だこと
652代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:38:21 ID:DsDg+JGo0
>1)今ハムファンが言ってる制度への不満
これってアドバンテージ+全試合ホームゲーム のことじゃないの?
653代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:38:40 ID:NHoTZhCK0
>>643
煽るね キミは
654代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:38:45 ID:shOCJ8K50
>>643
必死すぎて呆れて物も言えん
別に馬原が良い投手なのは周知の事実だろ

いちいち上に持って行ってなんの優越感に浸りたいんだ?
655代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:39:35 ID:9+Qv4XVG0
>>635
その前に>>634を見て欲しいのと、何でも言い返せばいいというものじゃない。
言い返しだけを繰り返していると、そのうち別の主張と矛盾してくるサヨクみたいになるよ!

>>638
当たり前だろう…。日本シリーズに出るためにはシーズン優勝を経なきゃダメなんだから…。
シーズン優勝を放棄してシリーズに出ることは不可能(今のルールでは)。
これは現状制度の説明だからスレチじゃないと思うので他の方許して…。
656代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:39:45 ID:A4JVoHQS0
馬原の票はイケメン票
657代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:40:42 ID:gC4Cv5GIO
>>648
先に2勝したのは韓国とポジティブに捉えとくよ
658代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:40:53 ID:DsDg+JGo0
>>648
何か荒れてるね と言いつつ君も煽るねぇw
659代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:41:09 ID:ekjou3ak0
馬原もマイケルも活躍しだして1年半程度だろ。
3年やって一人前よ。まだなんとも言えないだろうに。
660代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:41:29 ID:xnHgOMfE0
>>638
優勝できそうだから、とかじゃなく
短期決戦でドヘタレだったのがちょっぴりいいとこ見せてくれて喜んでるだけだよ
また勝ったら嬉しいけど負けても思い残しはないって感じ
3年前の日シリで王手食らった後に勝ってタイになってくれた時みたいな

あとは優勝ってか王監督が喜ぶような事になればいいな、くらいか
あ、それは優勝じゃん…w
661代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:41:53 ID:HgBGNUxb0
>>658
なんで?
韓国2勝したじゃん
662代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:43:09 ID:gC4Cv5GIO
>>650
このスレでPOについて盛り上がられるのは
迷惑な訳だが・・・
663代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:44:09 ID:NHoTZhCK0
東京ドームにご来場の皆様
664代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:44:42 ID:MrIVs+aB0
俺がこの板に来て日が浅いが
憎しみが憎しみを呼ぶんだな

>>625
一部の心無い人達の声に踊らされちゃいけないよ
665代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:45:10 ID:DsDg+JGo0
君はそう考えたかもしれんが聞く人が聞けばハムは悪役にしか聞こえん
無論俺も後者だと思ったけどね
666代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:45:15 ID:NHoTZhCK0
スマンミスッタ >>663
東京ドームにご来場の皆様
ぜひ、Gナインがグランドに並んだときに
小久保選手に向けて 小久保選手はホークスに帰れと
ご通達ください。
667代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:46:16 ID:DsDg+JGo0
>>661
君はそう考えたかもしれんが聞く人が聞けばハムは悪役にしか聞こえん
無論俺も後者だと思ったけどね
668代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:46:30 ID:I+RnJ1Qe0
>>640
それって何回?
669445:2006/10/10(火) 21:47:15 ID:eTUKYIM40
どうも鷹の先発が     (公)
1杉内             樽
2斉藤            八木
3和田            武田
4寺原or新垣         ?
のようだ

これでいくとかなり公有利
2:八木が先発の時点で鷹に勝ち目は無いのに敢えて斉藤。 また松坂のときと同じ轍。
4:この二人(寺・新)では5回までに炎上確定。樽が6回以降登場で磐石の婦人では勝ち目無し。

で、改めて予想
   鷹   公
1: 66% 34%
2: 11% 89%
3: 51% 49%
4: 11% 89%
以上から
・公V  ○○約30% ○●○約2% ○●●○約1.5% 
    ●○○約29% ●○●○約27%  ●●○○約3%  →V確率92.5%

・鷹V  ○○○約4% ○○●○約0.3% ○●○○約3% ●○○○約0.2% →V確率7.5%

 
670代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:47:30 ID:xnHgOMfE0
>>643
鷹ファンですがペナント終盤にはハムの武田久にもマイケルにも
普通に手も足も出ませんでしたけどねorz
671代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:47:58 ID:P1cABomN0
>>662
ごめんね、でもあんまにも応援してるチームが酷い言われようしてたからつい
672代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:48:13 ID:NHoTZhCK0
>>669
おまいさんはプレーオフの寺原の投球は見てないのか
673代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:48:35 ID:Yy/tsNI20
>>655
635の書き込みに対して「634を見ろ」というのはいくらなんでも無理がないか?
お前時間見てみろよw
それはともかく…

仮に一昨年からアドバンテージが認められていたとしても、
それが=SBが優勝したはずだ! という結論には繋がるわけがないんだよ。
もし仮に一昨年から精度が違うならば、その場合の試合展開だって変わってきたはずなんだよ。
制度を実装しなかった場合の結果を見て、制度を実装した場合の結論を出すという行為は間違ってる。
これが630へのレスとして635で言ってることなんだけど、理解できてるか?
そして635の内容と、SBファンがPO勝利=優勝と浮かれていることについては全く無関係。
同IDだからって常にそれについての書き込みだけしてるわけじゃないよ。
674代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:48:55 ID:HgBGNUxb0
>>667
何が前者で何が後者?
675代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:50:14 ID:9+Qv4XVG0
>>673
モノマネ見ながらやってるから間に合わなくてまとめて送信w
676代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:50:30 ID:gmr7loAN0
>>672
ホークスファンなら寺原が2試合続けて
好投した例がないことも知っている・・・orz
677代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:50:44 ID:HgBGNUxb0
>>668
7回だったかな
678代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:51:26 ID:IOZdPSLx0
鷹ファソはやっぱ八木の方が嫌なんだねえ
679代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:51:45 ID:xnHgOMfE0
八木にはとんでもなく苦手意識があるけど(私がねw)
防御率があの数字でどうやって3つも黒星つけたんだっけなあ
680代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:52:31 ID:DsDg+JGo0
>>674
前者があなたの意見ですよ!そして後者が私の意見です!
負けた韓国を当てはめられていい気分はしないということですよ!
681代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:53:21 ID:HgBGNUxb0
>>680
2勝1敗なら日ハム優勝だよ
682代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:54:32 ID:sH2L0IEI0
公がRS1位通過の時って デパートとかセールやったの?
683代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:54:59 ID:gC4Cv5GIO
>>671
基本はスルーから
よろしく!
煽りに乗るとスレ全体に迷惑かかる事があるからその辺注意ね
684代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:55:41 ID:DsDg+JGo0
>>681
あなたが公応援してくれれば、どっちでもいいですw
685代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:55:57 ID:9+Qv4XVG0
>>673の後半部分への反論だけど
だからサヨクの事例をほのめかしたじゃないか? 目先の言い返しを繰り返していると他の主張と矛盾してくるぞと。
条件が変わったら結果も変わるからダメだと全部ひっくり返してしまうなら、>>625が先にありえなくなる。
君は「仮に一昨年からアドバンテージが〜(中略)変わってきたはずなんだよ」と言うので、すると>>625
なかったことになる。
なので、目先の言い返しばかりに終始すると、過去の意見と矛盾しても平気なサヨクみたいになるよと暗に注意したわけ。
自己否定、自己矛盾になるから、目先の言い返しはやめなさいと。
686代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:57:04 ID:gC4Cv5GIO
>>680
だから先に2勝したのは韓国とポジティブに捉えとけって
687445:2006/10/10(火) 21:58:03 ID:eTUKYIM40
>>669
よ〜く見たよ。
シーズン中も見てたけど

  寺原は二度続かない  んだなこれが

新垣は完全に見切られてるし。
688代打名無し@実況は実況板で
>>685
アホかと。ならわざわざ理屈こねて言い返さずに、
最初から「仮に一昨年からアドバンテージが〜(中略)変わってきたはずなんだよ」って返せばいいだけだろ。
目先の言い返しはどっちかと問いたい。小一時間(ry