1 :
代打名無し@実況は実況板で:
5 :
その他補足:2006/05/08(月) 03:23:01 ID:uoT9n9/h0
ひとり観戦お薦めスポット
札幌D:アッパーシート(バックネット裏上段は実質自由席状態)
F宮城:
西武D:内野自由
千葉M:内野自由(2Fネット裏)/内野指定B
東京D:指定D
神 宮:外野自由(ライト側)
横 浜:指定席B(内野上段ネット裏)
ナゴヤ:
大阪D:京セラは内野自由席の後ろ、2F席
甲子園:
G神戸:内野自由のブルペンの前
広 島:A指定2F正面
福岡D:
6 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/08(月) 03:46:07 ID:bjPmYAsD0
回ってくる売り子の女の子の腋ジョリをいちいちチェクしてます。
たまにヒットします。
一人で見に行くのは良いんだが・・・頼むから話しかけないで下さい!
ウェーブが回ってきたときに隣のババァに何で勃たねぇんだと怒られますたよ
10 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/08(月) 09:21:21 ID:Kep+42Jo0
ヤフオクで1枚だけオークションに出ているのがあるが
意外と原価割れで出している
甲子園3500円の指定席
1600円で落札できたしね
>>1乙カレー
明日は仕事帰りにスカスタ逝ってくる
自分は女だが、人生初のひとり観戦にちょっとびびってるw
>>12 女性のひとり観戦は結構居ますよ。
スカスタは美味しいものがたくさんあって羨ましい!
堪能してきてくださいねー。
>>12 スカスタは女一人観戦にも安心な球場だとおもいます、
てか自分も殆ど女一人観戦ですよ '`,、('∀`) '`,、
美味しいモン大杉で目移りしますよ。
交流戦、フィールドシートを一枚で取ったら
思わぬ良い席がとれました。年席のあまりか、
かなり前のほうでも一人だと売れ残り席があるんですね。
直後にペアで取った人とはかなりの差があってびっくりしました。
お仲間さんがいっぱいw
私もいつも一人です。
試合開始直後はクールに静かな応援してるつもりなのにいっつも最後は大声になってるw
次の日喉の調子が・・・・
>>1乙 ついに18ですか
>>12さん、私も明日ひとりでスカスタ行きますよ
皆さんの書いてるとおり、スカスタは女ひとり観戦しやすいですし、
周囲も結構いますから大丈夫ですよ
贔屓球団はないですが、菊地原(檻)と豊田(兎)のファンなので、
B指定を1塁と3塁両方買いましたw両ブルペンを堪能してきます
本当は明日1塁、明後日3塁にしたかったんだけど、明後日は
雨っぽいからなあ…
前スレ991でハムのチケットは味気ないとカキコがありましたが
禿同です、ハムって味気無いんだよなあ・・・西武もだけど、
ヤクルトは今年神宮球場がデザインされてて中々良いと思う、
横浜と巨人は去年と同じっぽい、ロッテは今年からタテに代わった
中日は前スレの情報だと当日ぴあになるしデザインされてるのが
欲しい場合は店頭販売では中日ビル・CBC・三越に行くしかない、
遠征の人には困るな、土日行く人だと土曜がぴあで日曜の分しか
買えないって事でしょ?他の球場はどうなんだろうね、詳しい事
知ってる人いたら是非教えてください、ちなみに去年広島行った
時はデザインされてたチケットで嬉しかった遠方から来た人が
記念になるように当日はデザインされたチケットにして欲しいもんですな
空気読まんですまんが、スカスタと略すのはできれば止めて欲しい
横須賀もスカスタなわけだし
スカスタ=スカイマークと決めつけられるのは
横浜南部出身者としてはちょっと(´・ω・`)ショボーン
>>18 スカイマークの方がが全国的に有名だから仕方がない気がするけど・・・
でも検索してみるとまた微妙
スカスタ 横須賀 の検索結果 約 12,400 件
スカスタ 神戸 の検索結果 約 11,700 件
スカスタ オリックス の検索結果 約 11,300 件
個人的には横須賀スタジアムは追浜スタジアムに改名してほしい
横須賀の端っこにあるのに横須賀の名前付けちゃって。長浦の練習場のほうが横須賀って感じだし
マリンって他球団のグッズ売ってますか?
>>20 他球団のグッズ売ってない球場なんてあるのか?
>>20 以前は内野中央裏売店に12球団揃って山積みしてたけど、
今は三塁側売店(ワゴンとか)のみに。
>>20 正面のゲート辺りのメインのグッズショップからは消えた
>>22 新装してから行ってないから知らなかった・・・他球団の
グッズ売り場関東一だったのに・・・
25 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/08(月) 21:29:16 ID:1Q0s20V0O
親父と行く以外は1人が楽でいい。
>>24 交流戦時なら、メガホンとか小物は駅前の鴎ショップで買うのが良いかも?
100円バス乗る前の待ち時間を利用して。
(今年は無かったら、ごめんなさいです)
最近行ってないので違っていたら申し訳ないが
東京ドームの外のグッズショップに他球団グッズ売っていなかったけ?
>27
TODOっていうショップで売ってますよ。
>>24 今は対戦相手のグッズくらいしか売ってないと思う
グッズショップは、管理者が球団になったのとカード変更の都合とかいろいろで
改装したんです
>>7 ちょとしつこい系やウザイ系の人は確かに俺もそう思うんだが、
人によっては楽しい時もあるぞ?特に遠征の時は。
俺は関東在住なんだが、前にナゴドに行ったとき、
ヤクルト戦なのに、何故か奈良から来てた阪神ファンのおっちゃんと話したときは楽しかった。
俺は東京ドーム・神宮・猫屋敷等、おっちゃんは甲子園・スカイマーク・大阪ドーム等
普段はお互いがなかなか行けない球場の特長を教え合ったりして盛り上がった。
あれは今でもいい思い出だ。
明日空いてるだろうと決め込んでハマスタに行くんだが、内野自由席券で外野に行くのは不可能ですか?
人生2度目のハマスタを色んな角度で見たい。
しかしハマスタ、チケット高いね。
>>30 無理、招待券なら差額で内野B指定がテンプレにあったお勧めの
席ですからそこを買ったらどうですか?但し内野自由がほぼ満員に
ならないと差額売ってくれないのが問題なんですよ・・・このへん
どうにかしてくれないとね、横浜って自ら収入捨ててるとしか
思えないよ
>>前スレ987
あれランダムなんじゃないの?
3月に3枚買ったら、マーティ2枚と前田だったよ。
ただ最近買ったのは新井ばっかだったな。
33 :
30:2006/05/08(月) 22:41:26 ID:PQmKCgHH0
>>31 サンクス!招待券ではないので、内野Bで3500円払うか自由で2500円かで悩み中です。
34 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/08(月) 22:50:51 ID:GriAW0D+0
内野と外野どっちがおすすめですか?
ハマスタ、内野自由は大丈夫かってほどタダ券配りまくってるからなぁ
>>35 どーもです。ハマスタの内野がおすすめなんですか?
ちょうど、東京ドームか横浜スタジアム行こうと思ってたんですよ。
応援スタイルによる。
安く済ませたい→ヲクとかで内野自由
マターリ観戦→内野指定
ガッツリ応援→外野自由・指定
>34
どこの球場で何処ファンかによる
>>36私も明日浜スタ行くよ〜内野FAかシーズンシート。雨にあたらないといいですね
>>37-38 マターリ観戦がいいので、内野ですかね。
微妙に巨人ファンですが、どんな対戦カードでもいいです。
ただ今住んでる場所的に東京ドームか横浜スタジアムですかね。
>>39 僕は土日に行こうかと思ってます、でも今週は基本的に雨っぽいですよね><
どうでもいいんですが、34も僕です。なんでかID変わったみたいですね。
42 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/08(月) 23:18:24 ID:2ibDq5dP0
来週遠征に行く
5/19ロッテvs中日見てから、5/20昼間J2、夜楽天vs巨人
5/21昼J1ナビスコカップ、夜横スタっていう内容。
楽しみだー
燕ファンなんだけどこないだの箱庭球場で一人観戦がいた。
東京Dの一人外野応援観戦は一人になれているとはいえできないわ。
年齢も同じくらいだったから声でもかければよかったかな。
>>43 ビジターでも巨人応援席でもないレフト指定席で一人観戦したけど
360度巨人ファンで逆に燃えた…まぁ勝てればそれが一番良かったんだけど…
>>12 初めてはドキドキするもんだが慣れれば一人観戦サイコー!になるはず
他レスにもあったけど自分も20代女だけどスカイマーク一人観戦よくするし
老若男女問わずマターリ一人観戦してる人多いよ
変に話かけてくる人いないし
交流戦は贔屓球団じゃないけど30日に行く予定
5・6日と大阪から初浜スタ一人観戦して来ましたよ〜。
(甲子園や大阪D、スカスタなら実績あり。)
5日は内野指定B最上段ででマターリ観戦。
中華街で買った肉まん、ニラ饅頭など色々喰いながら、
馬鹿試合をハラハラしながら堪能しますた。(隣のおっちゃん、ビールごっさん!)
6日はヤフオクで購入した外野指定でガッツリ応援。
駅出口で売ってた崎陽軒シウマイを試合前に腹に入れて気合入れて
地蔵園では味わえない関東ならではのアツイ応援を満喫できた、満足!満足!
>>19 あそこ、昔は追浜球場ってのがあってね。
ぼろっちい地方球場で高校野球の予選ぐらいにしか使われなかった。
リアル工房だった頃に母校がそこでコールド負けしたよw
で、ある日突然建て直されてご立派な今の横須賀スタジアムがあるという訳。
だから個人的には未だに追浜球場って呼んでるw
で、スカスタつうと自分もまず横須賀を連想するワナ。
神戸にあるのはGスタとしか認識してないw
あ、勿論横須賀もGスタも一人で観に行ってるよ。つか基本は一人観戦。
たまに気が向くとでかい望遠レンズ振り回して試合撮ってるから悪目立ちしてるかもorz
私も明日・明後日スカイ行きます。
明後日は午後半休して練習からしっかり見る予定なので、晴れますように・・・
あと、テレビに晒されませんようにw
もうGS(グリーンスタジアム)でいいよw
51 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/09(火) 17:19:27 ID:NtoAjE6T0
川崎に住む大阪出身の南海時代からのホークスファンでつ
12日に初めてヤフードームに逝きます
シーホークホテルに泊まります
14日に九州石油ドームでナビスコカップを見ます
このスレを見て明日にでも行きたい
とりあえず神宮にチャレンジ
けど初心者
内野席に行きたいけどアドバイスをおながいします
>>53 どっち側かわからないけど、明日は雨が降るかもしれないので
○ゴミ袋(席にしく、荷物入れる)
○レインコート
を、持参すると良いと思います。
カマンベールチーズフライが美味いよ。
あと、ヤクルト側なら早めに行くと応援傘が貰えるよ
>>54 ヤフーの天気予報見る限り明日より明後日の方が天候危ない、
ちなみに週末関東降水確率高い、土曜の千葉80%、俺3塁側
フィールドシート持ってるのに・・・
>>53 dでつ
ヤクルトファンでつ
試合開始ギリギリ到着なので傘は・・・orz
数人で神宮観戦経験有(内野A指定)
周りを気にしない独り観戦なら
B指定辺りが良いんですかね
カマンベール買います
57 :
55:2006/05/09(火) 22:30:47 ID:921o1V7X0
アンカー間違えますたスマソ
スカイマークの帰りです。
すごい雨でコールドにならないか不安でしたが、無事9回までできて良かったです。
すいてたからブルペン前に移動してGの中継ぎ陣堪能してきました。
スカイ初一人観戦の方は楽しめたかな?
59 :
57:2006/05/09(火) 22:33:35 ID:921o1V7X0
×55
○56
逝ってきますorzorz
>>56 降りそうだったら人少ないからチャンスあるかもw
当日その場で買うんなら、売り場がすいてれば「なるべく通路側」とか希望して
よさげな席を選んで座れると思うよー。
20日の土曜日、マリン→神宮のハシゴひちょり観戦を検討中。
でもやっぱり厳しいかなぁ…。
>>61 俺も同じ事計画してるが思うに神宮18時20分だからマリンを
16時50分頃出て17時15分の快速東京行きに乗れば東京
17時45分着、17時54分の快速高尾行きに乗って四谷到着
18時03分だからそこから総武線乗り換えれば試合開始
ちょうどくらいに着くでしょ。
スカといえば横須賀なんだよね。自分の場合。
でもそれを関西の人に押しつける気はないよ。
だから関西の人もスカイマーク=スカスタを当然のように押しつけないでくれたらありがたい。
GS、あるいはスカイとか他に呼び名はあると思うし(その方がかっこいいし)
今日ハマスタB指定行ってきた。マターリ観戦にはいいね!試合も見やすいし。
押しつけてんじゃん
……
エアロとエアロビ論争並みに不毛になってきた
みんな好きなように言えよ
違っていたからって致命的な不都合は生じない
明日明後日のハマスタは2000本効果で混むだろうか
明日リーチとかだったら木曜会社帰りに行こうかと思っているのだが
神宮の外野指定って自由席にも移動できますよね?
>>69 行ってらっしゃい。自分も天気が悪くなければ行くかも。
神宮はB指定ネット裏なら屋根あるよ。
>>62 京葉線ー中央線のりかえは15分近くかかるよ。
9分では走っても乗れるか不明。遠すぎ。
>>72 エレベーター駆使、俊足&軽荷なら9分以内も可能だけど、
普通には10分少々は掛かる。
東京メトロ「八丁堀駅」での乗り換えはどうだろう?
>>73 そのルートだと銀座出て銀座線に乗り換えて外苑前か、
それでも海浜幕張17時15分の快速だと試合開始
ギリギリ間に合うかな?でも自分が内野席なら
外苑前の方が近いからこっちの方が早いかもね、
外野行く人は62のルートの方が早い
スカイマークからの帰り、地下鉄三宮を降りると、
試合終わって帰宅する阪神ファンとたくさんすれちがった。
巨人と阪神が関西で別に試合してるって事に「ああー交流戦だなー」って思ったよ。
なんか同じセリーグ同士で仲間っぽく思ってしまうw
みんなそういう風に穏やかだと荒れないんだけどな。
交流戦スレ始め、他スレはもの凄い荒らしや煽り合いしてるのが現状な訳で・・・
必死に荒らしてるのに、華麗にスルーされてる奴は逆に笑えるがw
まああの荒れっぷりも交流戦ならではと思えば微笑ましいもんだ
明後日、京セラドーム行こうかと思ってるヤクファンなんだけど、京セラドームでお勧めの観戦席(指定席とか自由席)とか、食べ物を教えてくれませんか?
>>80 自分がマターリ見るために行く時はいつも上段の内野自由
放送席の前あたりが一番死角が少なくて見やすいですよ
ちなみに食べ物は…自分はいつもいてまえドックしか食べないけど
清原弁当とか売ってたら試してみてはいかがでしょう?
>>80 俺も死角対策という面では内野自由上段かな。
料金的に許されるのなら指定席もすいていて良いけど
他球場に比べればさほど眺めはよくないかもしれない。
>>81 清原弁当・ノリ弁当は安全面に問題あるため現在販売中止中です。
大阪ドームはロクな食べ物ないからねぇ。
持ち込む方が賢明かな。(但し瓶・缶・ペットボトルは不可)
>>82 そうでしたか、それは知りませんでした
しかし安全面に問題がある弁当って…('A`)
>81 >82
情報どうもです
では、内野自由席で観戦しようと思います
食べ物は…いてまえドッグにしてみます
ありがとうです
今日1人で神宮に観戦に行こうと思うんだけど、やっぱりオススメはライトの自由席?
いつも1人で見る時は内野なんだけどお金節約しようと思って‥
女1人だけど大丈夫ですよね??
>85
燕ファンさんならいいんでない?
ダメな時はどんな席でもダメだけど、自由だと隣によっぱらいの
おっさんが来たりしても逃げられるからね〜
まあ指定から自由に逃げてもいいけど、差額もったいないヨネ。
そっか〜 ありがとう。
からまれるのとかも嫌だけど、まったり見る派だから外野に行くのが場違いな気もする‥
球場着くまでじっくり考えることにします。。
昨日浜スタ行ってきました!一塁内野FAでしたが私の周りはがらがら。浜スタがメインですがこのスレ見てたら遠征もしたくなってきました。
89 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/10(水) 19:46:49 ID:KkybxHQ00
age
>>85 女性一人なら、悪名高きFジジイが席を譲ってくれるよ
>>62 東京駅の京葉線ホームは実は有楽町駅の方が近い
有楽町(山の手)→新橋(銀座線)→外苑前の方が早いかも
ほんと京葉線東京駅はうざい。
なんであんなとこに作ったのか・・・
94 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/10(水) 20:59:26 ID:X3Kwp7lu0
ひとりぼっちでフィールドシート観戦ってさむい??
自分的に。そして客観的に
>>93 成田新幹線用に準備されていたホームをそのまま京葉線に転用したから。
そもそも京葉線自体も貨物路線であり、
最初から旅客路線として敷設されたわけじゃないから、
まあ致し方ない気がする。
>>62 マリン→神宮 はこういうルートもあるでよ
海浜幕張→(京葉線)→新木場→(有楽町線)→永田町
↓
外苑前←(銀座線)←青山1丁目←(半蔵門線)
注意点としては
・何かイベントがあると新木場で切符がなかなか買えないので
パスネットはあった方がより良い。
・有楽町線では永田町で降りるまでに一番前の車両へ移動
東京乗り換えも、一住民としては多少歩くが新幹線を使う時に
山手線を挟まないで済むので便利だ
>>94 好きにすればよい。
俺はひとりで見たし、あなたが思うほど他の人はあなたのことなんか気にしていない。
ヤジ屋さんなら別だが。
>>95 ほほぅ、そうなんだ。勉強になる、ありがとう。
今日、神宮に行った人、すごいもの見ちゃいましたねw。
>>99 すごいもの見ちゃいましたwwwwww
思わずスコアボード撮影した…
>>62 京葉線東京駅→地下通路→丸の内線東京駅
赤坂見附で対面の銀座線に乗換→外苑前
ってのは、どうですか?
東京駅の地下通路が時間かかるだろうけど、
そこ以外は乗車時間も乗換もすぐだと思う。
>>100 トン。セレクトチケット内野自由のみの私には縁のないものでしたw
>>62 幕張本郷17:13の総武緩行線乗ればそのままで18:04に信濃町着くよ。
バスは満員になり次第随時発車だから試合終了直後はすぐ乗れるし
臨時バスだから直行で意外と早い
>>62 京葉線東京駅(先頭車両)→丸の内口(7番出口?)から出て千代田線二重橋前駅→表参道から外苑前
こんなルートもあります・・・
>>104をオススメします。
乗り換えが多いと疲れちゃう。
107 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:31:21 ID:QPKEU5okO
このスレ見てたら、俺もマリン神宮のハシゴしたくなってきたw
日曜雨かなぁ・・・
せっかくマリン行こうとしたのに
発車時間、乗車位置、乗り継ぎルートまで決めてたら
ちょっとしたオフだなw
自分と全く同じルート辿ってる人見つけられそう。
>>108 とりあえず内野自由買ってるんで2F上段を最初から狙ってたんだけど
競争率高いかなあ
何時ごろに行けば席を確保できるんだろう
111 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:45:37 ID:vy3w+b1P0
久しぶりに一人観戦してきました。ハマスタ。
金券屋で内野自由が780円だったもんで。楽天を応援に。
で、以下レポート。
・平日だけあってリーマンやOLがちらほら。グループは少しうらやましい。
・カップルもやっぱり少しうらやましい。
・ビールの売り子はいつからあんなに色っぽくなったのか。
・試合展開も影響したが、とにかくじっくり、集中して観戦できた。一人のメリットだね。
・数段下に美女が一人で観戦。しかし9回表で消えた。同点を観なかったねぇ。
・一人で観るのもいいんだけど、毎回はきついかもしれん。さびしいお・・・。
・野球のわかる彼女がほすぃ・・・・・・・・・・・。
113 :
99:2006/05/11(木) 01:08:53 ID:rjyQe70M0
114 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:19:15 ID:QPKEU5okO
>>111 スコアボードに1と0しかないのに、最後はなぜか14点
115 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:40:34 ID:nNWhoFPt0
広島市民球場は昔から読売ファンは結構占めるぞ
3塁側内野なんてほぼ読売一色だし
裏を返せば阪神、中日のように
地元でありながら3塁側までホームチーム(広島ファン)が
埋めれるだけのファンのキャパがないのが広島。
地元ファンが少ない分、読売ファン比率(4割)は多い
また、ここ数年の市民球場での阪神戦については、
阪神ファンの方が多いのは既にデフォになっている
>>112 どのあたりの金券屋で買ったか教えていただけませんか?来月遠征予定なもので…
>>90-100-103
いやいや、遅レスすいませんが座席は関係ないですよ。
去年はフットケアサービスってのは無かったけど、自分は何度かネイルやってもらいました。
係の人にネイルしに行くって言ったら、通してくれます。
巨人とか阪神戦じゃなかったら、試合開始から少し経ってても間に合うと思いますよ。
119 :
112:2006/05/11(木) 07:24:36 ID:1hzYXt+S0
>>116 京浜急行線京急川崎駅前の金券屋。
ただ、今回ここで勝ったのは初めて。今後も定期的に出るかどうか。
また見てみますよ。
普段あまり立ち寄らないけれど、横浜・関内周辺の金券屋にもあるんじゃない?
東京の金券屋はドームの指定ばかりを委託販売で高値で売っていて、
外野や自由はあまり見かけない。
120 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 08:37:20 ID:iP54dY210
今日は大阪ドームでオリックスVS巨人を見る
ヤフオクで内野指定席格安で取ったのでね
結構人来るのかな
>>120 オリファンは普段以上に来ないと思う。(高い&指定が多いから)
巨人ファン次第だけど、2.5万人強ってところでは?
123 :
116:2006/05/11(木) 13:13:24 ID:Y1nrxrb90
何年か前のマリンのスタメン発表曲じゃ>金本出囃子
今神宮から帰宅、昨日今日としょうもない試合だったな、
西武対東京も平日で見れないから無理して東京対西武
見に行ったのにこの糞試合、頼むから最後まで見たいと
思わせる試合しろよ・・・週末の千葉対広島は最後まで見たい
と思える試合を期待したいが雨野登板の可能性高し
ごめん昨日の話だったのね…って日付みてなかった。
今日も14点だったからてっきり今日の話かと。
129 :
120:2006/05/11(木) 22:32:40 ID:iP54dY210
大阪ドームから家に帰ったけど
予想に反して観客が満員に近かったね
漏れは1塁側指定席にいたが、何故か巨人のユニホーム着たのが結構いた
なんでやねん
>>129 巨人戦でそれなら、阪神戦なら言わずもがなですな・・・
今日は甲子園のライト行ってきた。今日もいい試合でした。
ハマスタに一人観戦行ってきました。
初の指定FA席だったのですが非常にイイですね(・∀・)
ガムを噛みつつ、手すりぐらいの高さのフェンスに寄りかかりながら試合前の
練習を見ていると大リーガー気分を味わえますよw
一生ものの思い出になる記録にも立ち会えましたしよかったです。
友達の都合がつかず、でもどうしても行きたくて
初めて、ひとりぼっちで球場へ行く事になった♀です。
公ふぁんで札ドなんだけど、外野でも大丈夫かな…
>133
もうさんざっぱらガイシュツすぎて次は1のテンプレにいれとこうかなと
思うくらいだけど、♀一人観戦者は結構いますよキニスナ
外野でも内野でもお好みで好きになさればいいと思います。
ただ、荷物だけは気を付けてね、
思わぬモノでもとられるときはとられます、
メガホンでもとられると悔しいんだよねえアレ。
自分も♀一人でしょっちゅう観戦するけど、
意外と一人な人おおいよ。自分が思うほど周りは気にしてません、
携帯からなら今もう球場かな、まあ楽しんでらっさい。
流石に荷物を盗られたことはないなあ
136 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 18:11:36 ID:v/OxDgjl0
遠征に行く時はほとんど一人だな
広島、福岡、札幌など
旅行兼用でプロ野球観戦は結構楽しいよ
>>134 メガホンみたいにみんな持ってるものの方がとられやすいんじゃないの。
安くて罪悪感なさそうだし。
>>133一度行けば病み付きになるぞ!ハム戦楽しんで来てね!私は内野で万歳できるまで成長した。
札ドってメガホン泥棒出るの?
イヤだなあ
140 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 21:27:52 ID:oHTlQtGrO
関東のパの試合(ホークスがメイン)を見に行くけど、メガホンで席取ってるけど盗まれたことないよ。
明日、千葉、所沢とダブルヘッダーする予定の奴俺以外
にいないか?海浜幕張16時24分快速東京行きで新木場
16時48分着、新木場16時54分有楽町線川越市行、
池袋着17時25分、池袋17時35分発西武線準急西武球場前行き、
西武球場前着18時26分、これなら30分くらいの遅れで球場に
着く、千葉の試合が早く終わるか詰まらない場合だけど俺は明日挑戦する
明日・明後日は京セラ→スカイと連投です。一昨日のスカイの対巨人戦、
折角代休とったのに中止だったので、その分弾けてきます。
143 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 21:46:41 ID:j4aoFpyvO
>>134俺、東京ドームで席にカバン置いて、よくドームの中うろちょろするけど危ないのかなぁ、まだとられた事ないけど‥カバンの中に金も入っているからよく考えたらあぶないな。
球場で荷物置いてとられた人いる?
144 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 21:46:48 ID:v/OxDgjl0
あさってスカスタでも行こうかな。内野だと見やすいし
弁当もうまい。ただ天気が心配
>>141 海浜幕張から武蔵野線で新秋津、そこから徒歩5分で西武池袋線の秋津にでるよ
>>133 ライト側の札幌学院大学のアドバルーンよりライト寄りには来ないでください
バックスクリーン横辺りならマターリできる
147 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 22:02:33 ID:ijxv3Bbl0
今月27日巨人対ロッテ戦東京ドームツレがいけなくなりました。
誰か一緒にいってくれる人いませんか?チケットはあります。
自分もバッグほったらかしにして食料調達にいくけど、何もとられたことないぞ。
携帯と財布だけはもって歩くけど。ちなみにフルスタ。
フライドチキンが席にもどったら減ってた…ってレスがあったのはここの過去スレだっけ?
あれは笑ったなw
149 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 22:06:36 ID:TWZVP9Vf0
>>144 ヤクルト戦だから、すいててマターリできそうだし、天気さえ良ければ最高の野球観戦になるんだがね・・
150 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 22:09:30 ID:bVhdCRfjO
>>147 性別、年齢、スリーサイズ、容姿(芸能人だと誰に似てる)を教えて
>>145 調べたけど海浜幕張16時35分府中本町行き新秋津着17時50分、
西武線秋津18時4分の電車は>141の西武線と同じ列車です、違いは
予算が武蔵野線経由だとJR1050円、西武線200円で計1250円、
京葉線経由だとJR380円、有楽町線、230円西武線360円で計970円
予算考えると池袋へ出た方が安い
>>152 乙
俺はマリンへ行くのも猫屋敷へ行くのも武蔵野線を利用するんだが、嫌いじゃない。
各駅しかないけどなかなかかっ飛ばすし、通過待ちがないから当たり外れがなく安定してる。
ラッシュ時を除けばだいたい座れるし、最悪でも他線との乗り換え駅で入れ替えが激しいからそこからは座れる。
しかし雨風に無茶苦茶弱いのがな・・・霧で徐行なんて時もあるし・・・
明日、明後日は東京競馬場で競馬を堪能した後、西武ドームのナイター観戦へ。
府中と所沢は意外に近い。
156 :
147:2006/05/12(金) 22:37:55 ID:ijxv3Bbl0
♂33歳デブはげじゃないよ 内野1階席
女性ならうれしいです。
>>148 昔、大阪ドームでピンバッジ着けたカバンを置いたまま買い物行ったら、
ダブりの岩隈バッジが大村に変わってた事がある。
明日は福岡ドームひとり観戦。
ここしばらくは2人観戦だったから
何か緊張する。
野球はひとり観戦に限る。
女と行っても面白くない。
女なんか、女なんか、orz...
>>157 ワロスw(・◎・)
未だにカバン置いたまま買い物やトイレ行ったことがない。
結構荷物多いから、肩凝る。
よく球場で結婚式とかあるじゃん、結構バカにしてたんだけどさ、
そんな野球好きな人と結婚したい・・・と最近真剣に思う。(周りが最近結婚ラッシュだorz)
日本ではまだ荷物置いといても大丈夫だろう(甘い?)
この間アメリカ逝った時、フィラデルフィアのシチズンズ・バンク・パークで一人観戦してきた
さすがにこの時はイニング間に買い物行く時も荷物携行だったなw
一人観戦派ならでわだが、逆に荷物か何か置いていかないと、
戻ってきた時に団体さんに席を取られてる危険性の方がはるかに高いなw
自由席限定の話だけど。
>>160 万一カバン取られても中は空っぽ状態にしとくと安心。
ユニと帽子は装着、チケとFC手帳は首、タオルとメガホンは席にかけてて、
後は財布と携帯だけ。
ピンバッジ、今回は北川ばかり出る・・また妖精さん来ないかなあ。
仲間がいればトレードも簡単だけど、観戦は1人がいい。
>>155 毎週土曜は府中に通っているが猫屋敷は確かに近い。ただ乗り換えのタイミングが悪いと悲惨。
ちなみに明日は朝一で府中→武蔵野線乗り通しでマリンの予定。結構強行軍。
俺はクッション持ってくからクッションだけ席において
鞄は持って席を離れるようにしてる。
何年か前にワールドシリーズ一人で見に行った時はテロの後で、
鞄とか傘とか一切持ち込み禁止だった。ホテルのフロントにコート
預ける時みたいに引換券渡されて荷物は強制没収。
球場係員が、預かった俺の鞄を10mくらい投げて保管場所に放り込むのを
見て唖然呆然だったのを覚えてる。
女ですが、野球に興味のない女とは普段どんなに仲良くても絶対行かない。つまんなそうな顔を見ただけで腹が立つ。携帯ずっといじってたり…。
そりゃあ興味ない子と行けばそうじゃないの?
興味あるって子だって温度差違うこと多いしさ
やっぱひとりが一番いいのよ
興味ない相手と行くと相手が少しでも楽しめるようにと
こちらがいろいろ気を使わないといけないからしんどいのよ
まぁまぁ、マターリ行きまひょ〜
興味無いのに観戦いくひといるの?付き合いとか?
今日のマリン,なんか知らないけどサラリーマンの集団がいた
そりゃいるでしょ。
前に内野席で後ろに座ってたカップルが、
男の方は必死でメガホン叩いて応援してるのに女の子がずっと寝てたの見たよ。
ちょっと笑ってしまったが。
WBCの時もアジアシリーズの時も荷物座席におきっぱだったけど何ともないぜ
一緒に行った子が不安そうな顔してたけど、
野球観る人に悪い人はいないよって言ったら納得してた
ガラ悪い連中は相当いるけどなw
物盗りはあまり聞かない
175 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/13(土) 07:42:54 ID:TPh4yt08O
昨日、ヤフードームへ初めて行ったけど、天候不良で屋根が開かなかったorz
今はシーホークに泊まっています。
アジア系の外国人が多いな。
空いててガキンチョが近くで走り回ってる状態なら盗られることもあるかもね。
「あ、メガホン落ちてる!ラッキー♪」とか。
周りに人がいれば注意できるけど(自分も注意するし)
メガホンだけ置いてあったら捨てて帰ったのかと思われるかも。
安物だし持って帰っても邪魔だし。
荷物取られたことは無いけど、ビールかけられることはあるなぁ
>>169 その意見よく見るけど、野球に限らず普通そう思うよな?
前の職場の先輩・同僚達にはまったくそう言う思考がないようで、
自分さえ楽しければ回りはどうだってかまわないってのばっかだった。
その時は社会人ってのはこんなもんなんだろうな・・・って苦痛を我慢し通したが、
転勤して平穏な日々を掴んだ今思えば、いかにその連中が稀に見るDQNだったかが分かる。
このスレには人を誘うと気を使うから一人がいい。って人が大半だと思うが、
そういう他人に気配りをしている時点で、既にいい人フラグがたってるんだよ、お前さん方は。
自分いつも同じ席に座る、周りの人もだいたいいつも同じ顔ぶれだから(話したりはしないけど)荷物盗られる心配なんてしないなぁ。
180 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/13(土) 11:28:15 ID:Lc3NPK4b0
>>155 東京西部(京王線、中央線沿線)は、西武ドームまでいろんな行き方があってそれも楽しめる。
府中だと、高幡不動からモノレール、バスのコースが一番面白いかな。
席取りには何を置いておくのがいいのかなあ
カバンとかは盗まれそうでなんとなくヤダし
新聞とかタオルとかだと、落ちてるのかな?って思われそう
>>181 チリ紙を敷いてその上にカリントウを置いておくのが最強
スポーツタオル、雑誌、場内でもらったパンフレットとかを
新聞と一緒に座席に掛けとく。かなあ。
ドリンクホルダーにドリンク入れておいたら、
空席だと間違われたことがあったw
上着を置いておけばいいよ。
野球ヲタが着てた古着なんて誰もほしいと思わないから。
指定席取ればいいんですよ
>>182 確かに最強w
どうやってカリントウを入手するかが問題だが
>>183-184 無難な所はそれだけど
ゴミだと間違えられそうなモノだと席とられそうだし
大切なものは盗まれたくないし
>>185 それを言うな_| ̄|○
明日マリン雨はなさそうだね
車で行くかな
>>185 自由席の中で好きな席を選んで観戦するのが一人観戦の醍醐味
指定席で団体さんに囲まれたりしたら最悪だし。
自由席の場合、変な客が近くにいても一人なら移動するのが簡単だしね。
今日は大阪Dだったのでレインコート置いて出たら、開門までの
行列ですっかりずぶ濡れになってしまった。(風が強かった)
そんな自分のすぐ横に、周囲の目など全く気にせず、ベタベタの
カップルがいた。ダブルできつかったよ・・・。
190 :
141:2006/05/13(土) 19:55:48 ID:7Efo2atU0
千葉、所沢のダブルヘッダーを計画したが千葉が延長になったため
断念したが今帰宅したらまだ5回だった・・・行けば良かった、所で
千葉のグッズ売り場昔の方が良かったと思う、12球団全部のグッズ
売ってたし日本シリーズのビデオ流れてて関東一だと思ってのに
新装後の店今日見た感想「しけた店だ・・・」皆さんはどうですか?
>>190 グッズの売店も球団の経営になったからね。
よそにロイヤリティ払わないといけない物を
売るより自分のとこの売った方が儲かると。
前はごちゃごちゃしすぎで、奥の他球団グッズの辺りは人いないのに
手前のマリーンズグッズは人大杉で選ぶような状態じゃなかったから、
通路広くなって選びやすくて良いんじゃないの。
>>190 商品の種類は減ってるよね。あとアパレルが多過ぎ。
中には普段着で着れる物もあるが、きつい物がほとんど。
ほぼいつもマリン2F自由で一人観戦。
観戦時はバッグ2つ派。
・財布等貴重品が入った普通のバッグ
・クッション・タオル・食料・ブランケット等が入ったでかくて軽いトートバッグ
席を離れる時はトートバッグの方を置いていく。
滅多にないけど、バッグ1つの時は新聞紙をテープで椅子に固定。
(テープと新聞紙は観戦時いつも持参)
余りにガララーガな時だと、ちょっと心配になる時もあるけど今の所無事。
たまの指定席でもトートは椅子の下に置いていく。
>>190 まあしょうがないかな、ってキモス。
入場制限かかったり、人大杉な時が多くてゆっくり見てないけど
おしゃれな感じのふいんきになって、いやな言い方かもしれないけど
ライトなファンには受けがいいんじゃないかな、って感じた。
>>192 マリンって意外と寒いから、着るものとか
ブランケットとかバスタオルみたいな羽織れるものが売れるんじゃないの。
応援グッズもメガホンとか使う人ほとんどいないし、タオルばっかり。
タオルも寒くて首に巻くのにちょうど良いから普及した希ガス。
ってやっぱり布物ばっかりだな
>>190 しけた店に同意。
昔の方がいろんなグッズがあって、ある意味宝探しみたいで良かった。
去年まであった、選手名の入ったチケットホルダー復活して
くれないかな〜。
若い女性客のウケを狙って空振りしたふいんきだとオモタ>マリンの新売店
交流戦プログラムはもっと目立つところに置いて欲しかった。
でなきゃマッチカードプログラムの隣で売るとか。あの場所だと人垣で見えない。
今年のロッテは、色んな意味で滑ってるな。
>>195 新しいチケットホルダーの裏にサイン貰えば。
ピンバッジ付けるスペースもあるよ。
200
>>199 感想もうかうか書けやしないのな。ここ。
>>201 そうじゃなくて気になったことは球団のほうにもいって欲しい.多少は改善されるだろうから
なんかマリンのショップの話になってるが、俺この週末マリン3連戦。
相変わらず一人だけど、楽しいねやっぱり。
荷物の話も出てるけど、席を離れる時、携帯とか金はさすがに持っていくが
ブランケット、タオル類を持っていったことはないなぁ…
タオルは首に巻いてるからいいとして、でかいカバンをトイレや内野の買い物まで
せかせか持っていくのはかったるい。
でも一回もスられたことないから大丈夫だよ。
マリン外野、プロ野球チップスで当たった今江のカードを席に放置しても
帰って来た時無事だったくらいだからwwww
ロッテよ、調子に乗って余計なことするのだけはヤメてくれ
今日のスカイマークは気持ちいいだろうなあ・・・
207 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/14(日) 12:28:56 ID:CVjhPzQsO
今、地下鉄三ノ宮。
これからスカイマーク逝ってくるノシ
>>207は今日のバカ試合をどんな気分で見てたんだろうか
>>204 余計なことといえば、レフト外野にルーツが現れて騒然となった。
子供や女性は握手したり写真撮ったりしてたけど、
「なにしに来とんのじゃ!」
「空気読め屋」
と野次っつーか罵声が・・・本気で空気読んでほしいと思った。
阪神戦で東京Dレフトにジャ○ット現れたら半殺しだぞ・・・
ごめん、名前知らなかった。
クール君ていうの?あの黒いヤツ。
もしグレーのグラサン鴎ならクールだとおもう、
一応去年まで設定ではビジターを盛り上げよう!ってことだったんだが
上述のような反感をかってw 今年からは
正マスコットを狙うって位置づけになって
多分三塁側にはこなくなったんじゃないかな。
それみたのいつだろう?
4/9の楽天戦ではクールが楽天のユニ着てうろうろしてるの見たけど、
基本的にはロッテのビジターユニが多いね。
基本的に3塁側もロッテファンの方が多いからね。
217 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/14(日) 18:33:04 ID:KapyMwdK0
今日スカスタ行ってきた
内野一階席はほとんど満員
外野も多かった
3塁内野にいたがヤクルトファンは結構いたね。
関西にヤクルトファンそんなにいたっけ
まあ甲子園だと肩身が狭いんだよなビジターファンは
自分もスカイ行ってきた。天気良くてさぞ気持ち良かろうと
思ってたら、風が強くて寒かった・・・。
試合はそれ以上にorz
>>217 佐藤プロ初勝利オメ。
来月神宮に遠征するつもりなんだが、果たしてレフト側にあれだけ
オリファンが集まるのかしらん?
あれ、鴎じゃなくてイワトビペンギンだから>クール
西武戦のときは西武のユニ着てた。
>>218 去年行きました、週末だったけどたいして居なかったよ、
今年の東京ドームのハム戦の時と同じくらいだったかな?
今日も千葉延長のためまたしても所沢とのダブルヘッダー
できなかった・・・次の週末は土曜が千葉、神宮、日曜が
横浜、神宮を挑戦、神宮は近いから今度こそダブルヘッダー
できるだろう
>>209 さすがにオレはそんなことは言う気にならなかったな。
オレも空気呼んで欲しいと思った。
222 :
209:2006/05/14(日) 19:53:00 ID:b+ITO6dK0
俺が空気読んでほしいと思ったのはクール君に対してね。
内野ならともかく外野じゃケンカ売られても文句言えないよ。
俺は傍観してただけだが。
>>222 そうか。勘違いしてた、スマソ。まぁオレはマターリ見てたよ
224 :
218:2006/05/14(日) 20:05:59 ID:8pra6tQo0
佐藤って誰や・・・。松井だな、逝って来ます
>>218 どうでもいいが、
松井ではないかと・・・
226 :
225:2006/05/14(日) 20:09:12 ID:RAMOCUfS0
ごめ・・・
リロってなかった。
追い討ちかけたわけじゃないんだ、すまない。
>>217 自分も行ってきた。
ヤクルトファンというより野球見に来たってかんじの人が多かった。
あと、五十嵐人気すげええええええええええーーーーーwwwww
ブルペンに現れた途端人の山。あんなに人がたかってるの始めて見た。
(阪神戦で球児とか出たらもっとすごそうだけど)
>222
・・・マスコットに罵声あびせるのも、試合に負けてメガホン投げるのもやめてほしい。
パじゃマスコットがビジター外野の前に来るってよくあるけど罵声なんてまずない
札幌Dだとメガホン投げた奴がブーイングされるからな。
メガホン投げ込んだらどこだってブーイングだよ
試合終了後メガホン散らかっている球場もちらほらあるけどな
>230
マリンの広島ファンひどかっただろ>メガホン投げ
ブーイングあったかは知らないけど。
>>228 オープン戦の日ハム阪神戦に行った時に三塁側で見てた時
いきなり目の前にBBが現れたからびっくりしたんだけど
パではけっこう普通のことなんだね
阪神ファン親子と一緒に記念撮影してたりと
あれこれサービスしてたからちょっと感動したよ
今日はマリンに行ってきたけど男女と共にかなりひとり観戦多かった
でもやっぱりけっこう寒かったな
なんだ、セには洒落が通じないのか
日ハムの相手のラッキーセブンの演出や、ヘイヘイグッバイ
なんて流したら暴れるのかな
>>234 インボイスだとレオとライナがビジター側でバクテンしてくれたり
BBはバットと特製ボール使ってビジターファンともキャッチボールのような遊びをしてくれます
パリーグの球場では相手チームのラッキー7に応援歌流してくれるし
サービスが違うな。
4/32はドアラがスカイマークにくるんだっけハァハァ・・・楽しみ☆
個人的にはマスコットは非武装施設団みたいなもんで
勝負の殺伐とは関係ないとおもってるからなぁ
甲子園でトラッキーにおもくそ煽られたことあるけど
別にそれはそれで面白かったしw
まあクール君もまだまだ新人だし、もうちょっと空気読むスキルを
身につけたらいいのにね。この三連戦のカープ側は
普通に考えて殺伐だろうw
>レフト外野にルーツが現れて騒然となった。
>子供や女性は握手したり写真撮ったりしてたけど
一瞬、ジョー・ルーツを知ってる子供ファンってすげえなと感心してしまった。
243 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/14(日) 21:25:30 ID:7CDnrCgWO
愛知在住のベイファンでGWのナゴヤドっつうか野球初観戦が
良かったのでまた見に逝きたいと思ってるんですが
来週のハマスタと再来週のスカイマークどっちにしようか迷ってます
ハマスタだとホームだし交通手段や宿泊先が殆んどタダに近いんですが、
この間のナゴヤドで逢った人に
「スカイマークは良い球場だし、来年から使われなくなるからいっぺん行っといた方がいい」
と言われました
独りで見に行く事を考えたらどっちがいいんでしょうか?
クールは一応ビジターチームを応援するキャラクターってことになってる。
相手チームのユニを着て、3塁側内野スタンドや外野スタンドを練り歩く。
ま、初めてマリンに来る人も多い交流戦で、外野スタンドに行くのは無謀かと。。。
マリンユニだったよ
両方行け
>>243 是非スカイマークにいらっしゃいませ。新神戸まで地下鉄1本で行ける
から、28日なら日帰りの強行軍も可能ですよ。泊まりで来られるなら、
27日は恒例の花火ナイトだし。
ま、ここのスレ的には「どっちも行く」が答えかもしれんがw
>>245 そうなの?そりゃ罵声も飛ぶわ。
ただ単に鯉のビジユニが用意出来なかっただけの気がするが。。。
>>244 ありゃあ、そうだったのか。鯉ビジターは大きいの用意できないだろうしねえ。
自分みたいにマスコットヲタだとクールの位置づけ知ってるが、
普通は鴎ユニで来たら煽ってるようにしかみえんわな、
クール修行がたりんぞw
俺昨日今日とマリンのレフトで見てきた。
確かに罵声も浴びせてたし、今日もあった。
今日は外野には来なかったんだけど、Mスプのダンスの時に
クール(マーくんかな?)に罵声浴びせてる人たくさんいたね。
挙げ句試合後投げられたメガホンは俺の脳天にクリーンヒットしたし、勘弁して欲しい。
女ジャビットのスカートをめくるBBクラスになれ
>250
外野に鴎ユニは悪かったかもしれないけど、グラウンドにいるときまで
罵声ってひどいね。メガホン投げたやつは東京ドームみたいに厳しく対処してほしいな
相手がパの時でもマリーンズユニと相手ユニのときがあるね。
しかしクールと一緒にいた姉ちゃんも大変だったろうな、
これが阪神戦だったら襲われてるんじゃねw
>>248 うん、マジでそうだった。
あと池沼っぽいヤツ(前田の曲の時に踊ってたヤツ)
がメガホン投げたらグランドに入らずに誰かに当たってたような気がした。
あれはいけないと思う。
マーくんなんてビジターでよその球場に行った時には
ホームチームのマスコットに殴りかかったり、鞭でしばいたりしてるけど、
ファンとトラブルなんて聞いたこと無いのにw
>>255 >>250かも。
マスコット同士の戯れは可愛らしいけど、同じものをビジターファンに求めるのは間違ってるよ。
週末の試合なんて本気でチームを応援するために遠征してきてるヤシも多いし。
メガホン投げはスルーですか。二度と来なくていいよ
259 :
255:2006/05/14(日) 22:43:37 ID:h9TimyUl0
>>257 やっぱりそうだったのか。いろいろ困ったことがあるな。
目立ちたいんだかなんだか知らんが、最後にヤツがメガホン投げるとは思わんかった。
ヤツグランドに入らないで青ざめてたけど、まぁいっかって感じだったし。
やばっ
ますますBBファンになってしまいそうだw>スカートめくり
日ハムのHPのBBの中の人手記もしっかりチェックしてるしw
>>236 今度初めてインボイス行くんで楽しみにしてる
去年札幌ではラッキーちゃんがBBに犯さ(ry
イニングの合間にツーショットでオーロラビジョンに映ってトラッキーが怒る、
なんてのもあったな。
さすがBBだ。外見変わってもエロズリーの精神は失っていないぜ!
>>257 今日のハマファンはBBの種田とか村田のフォームのモノマネに笑ってたよ。
マスコットにはもう少し寛大でもいいと思うんだけどさ…。
そこまで殺気立つ必要があるのだろうか。
しかしメガホン投げてもグランドに届く肩も無いくせに
投げるなよ、(まあ投げる事自体やっちゃいかんが)
しかも同じ広島ファンに当てるなんて最悪だな・・・
村田のフォームもモノマネかい!
やばい
ますますファンになってきたwwww
プロスポーツはショーなんだしねぇ
試合中はともかく、そこまで殺伐になることないと思うけどなぁ
>263
広島ファンが異常なんだよ。セはどこもそうかもしれないけど
セファンは球場で相手チームのマスコットが
ビジター席に来ることがないからね。
3タテ喰らったんだし寛大にみてよ。
土日観戦したカプファンより。
今日マリン行ったけど
メガホンもったいないなぁ
クールは10年もロッテオリオンズ探していて、マリーンズを見つけたときには
マーくんたちがマスコットの座についてて、ビジターの応援と悪役に
生きる意味を見つけたという不遇のキャラなんで生優しい目で見てあげて欲しいなぁ
へえーそんな設定がw
ロッテっておもしろいねぇ
273 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/15(月) 01:33:56 ID:P02f4QqnO
マリーンズはメガホン全然使わないよね?
一番はじめに買う応援グッズは何がオススメですか??
>>268 >>269 昨年9月下旬、阪神ファンが大挙押しかけた市民球場のCT戦で
スラィリーが「優」「勝」のボードで阪神ファンを煽る場面があり
(私は一塁側内野指定席にいたので何があったのか良く見えなかった)
盛り上がったところでボードをポイと放り投げるオチがあったにもかかわらず
広島のマスコットなのに他チームを応援するなんて許せない、なんて
一部のカープファンが某掲示板で非難していましたね。
>>271 リーグが違うだけに、こういう背景(設定)を知っているカープファンは
非常に少ないでしょうね・・・
>>273 タオルとユニがあればスタンドはおk
ここらへん揃えてないと「スタンドに入ってくんじゃねーよボケ」と喧嘩売ってくる人もいる
内野なら応援グッズなくても無問題
メガホンは無いほうがいい
へーロッテもメガホンつかわないんだ。
この間巨人ファンの子もメガホンつかわないって言ってたよ
それはロッテのぱくr(ry
278 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/15(月) 02:51:39 ID:cAzQMIBm0
マスコットに罵声浴びせるような、心に余裕の無い人間が多い世の中は嫌ですねぇ。
巨人は牽制ブーイングまでパクったからなあ
悪いものまでパクらんでもいいのに
>>275 グッズもってないだけでそんなこと言うバカがいるのか
せっかく普段は行かない球場なのだから、
そこのイベントを楽しんだらいいのになあと。
282 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/15(月) 08:17:14 ID:DBKf6WEW0
ヤフオクでチケット落札した方が安いね
特に一人分は
漏れはヤフオクを知ってからほとんどヤフオクで取っている
>>280 いわないって。私服の人も結構いる。それより問題は態度
常連でも新規っぽい人でもずっと宴会してる人とかいる・・
メガホン使わないのはメガホンを使うと声が消えるて理由だからいらない
ヤフオクってペアが多くない?
>>284 ペア価格=1枚分の価格のときは広々使えていいけどな。
日本の応援てうるさすぎてダメだな、やっぱ観戦はメジャースタイルがいいな。
とずっと思っていたが、WBCの韓国の応援見てから少し考え方が変わったよ。
敵チームの攻撃時にずっと「てーはみんぐ」コールしてるんだもんな。
ありゃキツイよ。
でも日本はもともと応援うるさいから、その変なれててよかったなと。
そういう意味で日本式の応援もありかと再確認w
>敵チームの攻撃時にずっと「てーはみんぐ」コールしてるんだもんな。
これって、ピッチャーを応援してるってことかね?
対戦チームが攻撃してるわけだからそっちの応援と守備の応援で
ごちゃごちゃになりそうだな。
日本じゃピッチャー交代して「しっかり抑えろ」とか部分的に声援するけど。
で、昔びっくりしたのが阪神の応援。
今みたいに交流戦とかなかったので2軍のオールスター応援しにいった時のこと
俺はパのファンなんだけどウエスタン側で阪神と一緒に応援することに…
そしてウエスタン側の守備の時、阪神の応援団がドンドンドンって
ずーっと太鼓を暗く叩いてる。え?と思ったよ。
あれは何を応援していたのか?
288 :
286:2006/05/15(月) 14:08:41 ID:+Wliaj140
>>287 >ピッチャーを応援
たぶん。あと韓国チーム全体の応援。サッカーの応援と同じ感覚なのかも。
あとロスもサンディエゴも在米の韓国人が大挙して球場におしかけてたから
完全アウェーって感じで日本の応援する人が少なかったってのもある。
今週の水曜に初めて浜スタに観戦に行きます。
人が少ないとこでまったりと見たいんですけど、やっぱり内野Bがオススメでしょうか?
>>289 平日の内野指定ならどこでもマターリ見れるよ。
安く済ます内野Bだね
>>290 そうですか〜 有難うございます。
まったり楽しんできます!
292 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/15(月) 19:16:59 ID:NPBD8oewO
いくら空いてるからって内野Bで入って、バックネット裏に忍び込むようたなことはするなよwww
>>292 そんなこと出来るんですかw
でもバレたら怖いんでたぶんしません、8時くらいまでは。
>>292 さすがIDがNPBだ、言うことが違うぜ
>>293 ハマスタはバックネット裏の上段は内野B指定ですよ
こないだ普通に内野B取ったらバックスクリーンが真正面で驚いたw
>>296 ロッテほど使わないことが一般化してるというわけじゃないけどな。やっぱりメガホン使う人が圧倒的に多い。
>>297 いや元々使わないことが一般化してたわけだが。
使わないことを推奨してるし。
メガホン使う球団のファンだけど、一人観戦の時は荷物になるし
マターリ観戦だから持って行かない。
カバンから突き出してるのが嫌なんだ・・・仕事帰りとか目立つし。
だからタオルのみって羨ましい。
西武の旗もかさばりそうだね。
オンチな俺にはカンフーバットは必需品
>>295 いいですねぇ! あまりバックネット裏で見ることないので楽しみですw
>>299 そら人数の違いだろ。日ハムは元々メガホン無し応援だよ。
全体総数が少ないから一般的に浸透しているように見えないかもしれないが。
どうしてロッテの人って自分達が全てであって最高のオンリーワンだと思いたがるの。
>>303 自分は公ファソなんだけどな。だから現実見ろって。話にならんわ。
>>304 何だ闘将会の呼びかけ無視してスタンドでメガホンとかバナナ持ち出し挙句の果てに
周囲に闘将会非推奨のメガホンダンスを強要する札幌の日ハムファンだったのか。
そら話にならんわな。
そろそろスレ違いだぞい
またーりやろうぜ
またーりといきませう。
人間いろいろ応援いろいろですなあ
ひとり遠征好きには、この雨の季節はツライ
自分が広島へ行くと、なぜか雨天中止になるんだよなあ…
札幌Dでまたなまらチケットやってほしいんだけどなあ。
730チケットみたいに定着させるもんだと思ってたから少し残念。
1塁側ながらS席A席で見るもよし、マターリしたかったら空席の多いアッパーシート行くもよし。
去年の1人観戦にかなり役立った。
>>295 ただ 急坂登らなきゃいけないんだよね<ハマスタ内野B
しかも遠いし
>>300 タオル派は暑い時はもちろん、寒いときもマフラー代わりになっていいよね。
自分は猫ファンだけど、メガホンはもってくけど旗は一人のときは持ってかない。
ひとり観戦は全然平気だけど、ひとり内野旗振りはちょっとサムい気がする。
>>311 神宮の内野上段に慣れてれば問題無い、後いった事
ないけど札幌のアッパーシートも神宮と同じくらいの
階段に見える、横浜の内野Bってネット裏じゃない方の
買えばすぐ下の内野Aに(ry
ハマスタのネット裏のB指定は
A指定といわれてもおかしくないような気がするけれど
そんなことしたらA指定がS指定になりそうで
実質値上げになってしまうからやだなぁ(´・ω・`)
以上ひとりごと
去年までA指定だったんだよ
グランドから遠いし不評だったからBに格下げされた
>>303 最初のアカペラではメガホン無しでしょ。わりと有名だと思うよ
鴎は腕を動かす(大塚など)応援とジャンプが多いからメガホンを持っていると邪魔
319 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/16(火) 16:18:55 ID:MrGxbcS0O
初めまして。千葉マリンの内野自由席を頂いたので行こうと思うんですが2階なので観れるか心配なのですが観やすいでしょうか?
2階は観やすいです。でも1階のほうがもっと観やすいです。
>>319 何貰ったのか知らんけど、新聞招待券だと自由席でも1塁側1階は不可なんだよね。
それなりに見やすいよ。ただし通路の上2〜3列は手すりや通行人で見難いかも。
通路より上なら屋根もあるし雨が降っても快適
322 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/16(火) 18:23:05 ID:EtrJ7+b00
ハムはサッポロ移転前はメガホン使ってなくて変なダンス?みたいなのをしてたね
3コールにあわせて。
甲子園でアホアホコールやって阪神ファンにいちゃもんつけられないようにね
323 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/16(火) 23:19:39 ID:l7bR0+P6O
ロッテのオンラインショップって今やってないんだね
え、まだあれ工事中なの?
325 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/17(水) 01:40:19 ID:vgDVn7Hr0
オンラインショップ再開は5月中旬頃を予定しております。
中旬が終わるまであと3日。さて更新されるだろうか
326 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/17(水) 01:48:30 ID:r6TDOftNO
今日ハマスタに行きたいが平日だし一緒に誰も行けなさそうで、さすがに一人では行けない俺が居るから、俺的には中止になってほしいな
今日は俺が楽しくひとり観戦できる日なんだから
雨なんぞ降られたら困るわ。
>>326 なんで一人じゃダメなんだ
ここに書き込んでる時点でもうひとり観戦に足を突っ込んでいるようなもん
町田(T)
成瀬(YB)
長 津田(C)
十日 市場(E)
中山(ry
訂正
町田(T)
成瀬(M)
長 津田(C)
十日 市場(E)
中山(ry
332 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/17(水) 11:33:03 ID:F3Dm8pop0
5/20甲子園檻戦 レフトビジター1枚
5/21甲子園檻戦 三塁アルプス複数米(ばら)
欲しい香具師いる?
>>326 そんなこと言わんでくれ〜。
木金土と、金沢から遠征して横浜・マリン・浦和と
一人観戦予定なのに。
334 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/17(水) 14:08:15 ID:r6TDOftNO
>>329 ロッテファン ハマスタまでは30分以内には着くけど…
335 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/17(水) 14:41:06 ID:mvn1uRds0
ひとり
やっぱ交流戦の事は7月にやった方が良いかもセ・球場ドーム少ないから日程的に厳しい
5月と6月じゃ無理が有るんじゃ無い? 天気が安定しないし
試合見に行く予定も立てずらいし
昨日は大阪から倉敷まで行ってきましたよ。倉敷マスカットスタジアムは初めてだったんだけどキレイで良い球場だね。ただ客はあれだが…。
帰りの新幹線に間に合わす為に最後まで観れなかったのが残念だったよ。
多村復活らしいので本日追浜いってきます。
明日は浜スタ内野でまったり。
週1ペースで今年は観戦予定。
今度の土曜日、マリン→神宮をハシゴしようと思ってるんだが、予報悪いんだよな・・・
よしんば中止にならなくても、雨の中二試合観戦すると、さすがに風邪ひきそうだしな・・・
>>339 とりあえずマリンは内野自由の2Fで雨をしのぐという作戦がある
>>338 週末オリックス戦復帰するかなぁ・・・楽しみにしてるんだけど。多村。
ハマスタにしようかスカスタにしようか迷い中だったけど
多村復活ならスカスタにしようかな(安いし^^)
343 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/18(木) 09:54:27 ID:z3PIo5dV0
一人観戦で結構いい感じを受けるのが、周りに2〜3人連れの中に野球が判っている人が座っているとき。
その人の野球観や観戦スタイルが漏れ聞こえてくるのは結構楽しい。
一番良いのは、部下が上司に野球を説明しながら見ているケース。
「あれ?この選手○○にいなかったっけ?」
「今年移籍してきたんですよ。実績としては・・・」
「ここどうなるんだろう?」
「多分仕掛けてくるんじゃないですかね?」
こんな感じ。
今日浜スタやるかなー。今のとこ試合開始に向けて準備を進めてるって。ただ、悪天候の為随時更新チェックしれ。みたいなこと言ってたが。
>>343 なんか分かるなそれ。
そういう人が近くに座っていると話し掛け易かったりする。
>>342 前に迷ってた人?
スカイマークは来年どうなるかわからないし、横浜戦は今週末しかないから是非スカイマークへ!!
土曜は天気が心配だけどなぁ。
ハマスタはいつでも行けるよ。
>>343 >>345 その説明が間違ってる時もあるけどな。
しかも間違ってるのに偉そうに大声で、とか。
しかしどこのスレでも横須賀とスカイマークの言い分けに苦労してるな…。
349 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/18(木) 22:41:59 ID:N0mPt1mT0
東京勤務のホークスファンの私は16・18日と東京ドーム観戦
マリンスタジアムもインボイスも遠いから交流戦助かる
一人でビール片手に叫んでる20代女というのは
傍目にはどんなもんやらorz
土日の神宮も行きたいけど、天気がもつかどうか…
横浜スタジアムも近いんで、いっそいつも交流戦やってくれたら
観戦回数凄まじくなってくれるのになぁ
神宮ってコインロッカー置いてある?
351 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/18(木) 22:53:52 ID:k9AadgajO
球場でビールと(おっさんじみた)声援は
社会でたたかうレディだけに許された
お楽しみです(´ー`)
>>350 球場は知らないけど信濃町駅にはある。
ただすぐに一杯になるけど。
せっかく今年都心近くに引っ越したのにいまだ神宮行けてないなぁ。
開催日と天気の問題が・・・
早くチューハイとジャンバラヤ片手に野球見たい28OLっす。
>>350 外苑前駅にもある。近くには無いかなぁ。
ナゴドレフトスタンドでヒトリストしてきた。今日はなんか一人観戦多かったな。
ジャスコの通路付近でおにゃにょこに「すいません」って声かけられたけど
考え事しててなんとなくシカトしちゃった。あれはきっと壺だ壺に違いない
甲子園行って参りました
ビジター指定なんで大人1こども1を買って2席で応援
となりの女性の彼氏が着てなぜか俺の席に
ダブルブッキングですか?
まあ反対の席が二つ開いていたのでいちいち番号聞いたりしませんでした
何より日ハム勝ったのがうれしい関西での試合11連勝(オープン戦含む)
>>349 わたしもホークスファン。
東京ドームの近くに住んでるけど今回は日程が合わず。
いつもはインボイスで日本酒片手に応援してる女子大生です。
神宮行きたかったけどやっぱり天気が心配。
横浜はチョト遠い・・・
酒飲みながら観戦いいなぁ。
私は一人で飲むと悪酔いするからノンアルコール。
皆で飲む時は飲めるんだけどなぜだろ。
一人遠征してて快勝したから祝い酒を宿で飲んだら(缶チューハイ1缶)
翌日二日酔い。リバース。薬局でキャベ2一気飲みという最悪なこともあったし・・・orz
358 :
349:2006/05/19(金) 00:51:57 ID:tIXvLYEY0
>>356 同士発見。
先月の東京ドーム日ハム戦も当然1人観戦だけど
ダルに完封くらって一体誰に当たればいいのやらorz
私が観戦に行った日は大概負けるんで、今日は勝ってくれて一安心
数年前にハム戦で4回までで10−0で
負けてる時は2度と見ない!と思ってたけど
目の前で勝つとやっぱりうれしい
>>355 最近、甲子園での1人観戦はじめたんだけど、その手があったのか…!
いつもデカイ荷物抱えて仕事帰りにビジター大人1枚で入場、荷物邪魔…('A`)の連係を繰り返してたんだけど
価格の安いこどもで券かっときゃ席1つ余るんだね… 気付かなかったよ(´・ω・`)
こんなことはこのスレでは当たり前のことなのかな?
次から活用させていただきます
>359
あたりまえではないと思うよ・・それにみんなそんなことするとチケット買えない人もでてくるし
結果的に人数少なくなるよ
>>358 そうそう、負けたときの虚しさは一人だとどうしようもない。
勝ったときはほろ酔いも加わって気分いいよね。
一人だと気ままに飲みつつ観戦できてラクなのがイイ
>>359 体重100キロオーバーの俺は普通にそれやってますが何か?
>>360 あ、そうか…
まぁ、平日のナイター、ビジター席
応援してるチームのファンは少なくビジター席すら埋めきれないので、
あおりを受けるのは(レフト指定が余ってるはずなのに)ビジター席を購入してまで入ってくる虎ファンの方々か
罪悪感も何も生まれないな…orz
まぁ、さすがに週末とかは人多いだろうしやらないけど、平日くらいなら試してみてもいいかな…?
上段のほうにポツーンと1人とかで応援してるビジターファンとかいたら、救ってあげることもできるしね
ピザは(・∀・)カエレ!
一人で2席購入・占有は基本的にマナー違反のような希ガス。
>>367 同意なんやけど、その辺は難しい。
失礼やけど362と365に挟まれるのは嫌だ。
それなら2席取ってくれた方がありがたい。
甲子園の場合は狭すぎるから仕方ない部分はあると思う。
俺も甲子園一人観戦するけど連れとライトに行く時は1枚余分に買うよ。
足元が狭いから一人1席半使う。
370 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/19(金) 09:11:24 ID:zfvL9IRx0
スカイマークの外野の一枚板のベンチが一番いいな。
荷物も食い物も置ける。
あとあの球場の開放感は、壁で囲まれていないから出るものなんだろうな。
マリンとの一番の違い。
371 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/19(金) 11:09:38 ID:fAJobiSB0
甲子園ほど観客に優しくない球場はないわな。
席狭い、足元狭い、WC汚い(公園の汚い公衆便所なみ)、柱が邪魔、
柱とかは仕方ないかもしれんが、もうかってるんだから、少しはリフォームしたらどうだ?
甲子園の殿様商売を見ると、外資ファンドが支配したほうがマトモになるんじゃないか?と思う。
>>371 甲子園は殿様商売と言うよりも高校野球とかの絡みで
大々的にリフォームするには期間的に厳しい気がする
一応改修工事することにはなってるみたいだけど数年にわけてやるみたいだし
373 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/19(金) 12:05:09 ID:fAJobiSB0
>>372 WCの便器を新しい物にするくらい、すぐ出来るだろ。
内野指定の上段や、アルプス、外野のWCなんか酷いぞ。
375 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/19(金) 12:59:05 ID:MQ44I9ZK0
宮城球場が短期間であれだけ劇的に変わったんだから、ようはやる気だろうね。
正直、阪神球団はやる気あるのかどうか?疑問に感じるね。
阪急が経営に関われば、多少はマシになるかもね。
376 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/19(金) 13:29:21 ID:hTkESS1gO
広島と甲子園はもう行きたくねぇな
377 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/19(金) 13:55:07 ID:zfvL9IRx0
杉並区内雨降る気配無し。
17時30分まで様子見て、神宮行く。
378 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/19(金) 19:01:30 ID:NSECnudh0
たまに見に行く漏れ
そしてチケット代よりも交通費の方がかかる漏れ・・・
雨の日の屋外スタジアム観戦にポンチョ持っていく以外に
気をつけた方がいいことってある?
>>379 ダフ屋・金券屋のチケットには中止だと払戻しできない券もある
>>379 試合中止になってもへこたれない心とプランBの用意
マリンの内野自由だと濡れる心配はしなくて良いんだけどね
前迷ってたハマファンです
来週の土日に仕事が入ってしまい明日明後日の
ハマスタに行く事にしました
でも明日も中止っぽそうですね……
ところで明日のハマスタで東海地方から遠征する人っています?
生涯で初めて神宮行ったんだけど、とても清楚できれいな若い女性がレフトで一人観戦してたよ。びっくりした!
385 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/19(金) 23:36:58 ID:s5zXnhh30
漏れは球場に行く時、
弁当買いに行く時はスーパーの惣菜の弁当を買う
球場の中の弁当高いじゃん
1000円はするだろう
そう言っている漏れもスカスタでアメリカンドックやジュースを買ってしまう
球場の食べ物は高い上にたいしておいしくない
から絶対買わないよ
球場の飲食で球団にお金が入るならたまには買う。
(自分は鴎ファンなんで)
>>386 スカイマークスタジアムに、是非いらしてくださいな。
>>389 ここってかなりこのスレの住人とかぶるような気がするw
公式サイトで写真見る限りではインボイスの弁当って美味そうなんですが、
実際どうですか?
来週初めて行くんです。
392 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/20(土) 02:32:17 ID:P6V5oDpaO
甲子園は狭くて弁当もまともに食えない 観戦してると腹立ってくる もう行かない
393 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/20(土) 06:50:57 ID:gEtZQRvv0
甲子園はグリーン以外はドリンクホルダーもないし、足元狭いから置く訳にもいかないし、
弁当と飲み物で両手が埋まる上に、隣の席や前の席と密着で身動きできない。
今日から二日間、神宮→マリンの一人遠征だ!
マリンのFW楽しみ
>>391 個人的には三塁側の期間限定ご当地ラーメンがおすすめ。
弁当類は期待すると裏切られます。
それでも去年はチケつき弁当があったから何度か食べたけど。
396 :
395:2006/05/20(土) 10:38:04 ID:PP06+YQf0
あ、上記のラーメン以外でも箱弁当以外のもの
(丼、そば、串焼き肉など)は美味しいものが多いです。
フライドポテトは最悪。
>396
串焼き肉は旨かったな。鶏と牛だったか。
焼き上がりに時間は掛かるが、超おすすめ。
ビールが進む進むw
398 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/20(土) 11:10:28 ID:zkUgO+UzO
甲子園はマターリ一人観戦には厳しい球場だね。
ご飯はコンビニのおにぎりとかパンとか、パパッと食べれる物がいいよ。
美味しさなんかより空腹満たせばOKってかんじ。
飲み物はペットボトル。こぼれないよ。
ダイエーではペットボトル入りチューハイも売ってるみたい。
外野、アルプスは晴れてる日でも荷物はゴミ袋でガードしておけ…
紙コップのビールを蹴っ飛ばして被害にあう確率が高い。
トイレはあれでも03年オフに改装した気がする。
アルプス1Fとかかなり綺麗けど、階段降りるの面倒で行かないなぁ。
自分は去年まで甲子園しか行った事なくて、甲子園が普通って基準だから
他球場のレベルの高さに感動w
今度広島市民球場行くからそれだけちょっと不安。
400 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/20(土) 11:41:58 ID:I9Cakb760
市民球場の便所は確かすげえ汚かったはず
ステンドの椅子なんか一部は日に当たりすぎで
プラスチックが風化してるところまであった
それも含めて楽しむのが市民球場ってもんよ
市民球場はリアル三丁目の夕日とおもえば腹もたたない
甲子園で豆粒選手に目をこらした後にいくと
外野手がさわれるくらい近くにいることにびっくりする。
でもさわっちゃ駄目だけどw
402 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/20(土) 11:53:53 ID:C/HOASUG0
>>399 大きいほうをしたいなら、必ず試合前にそごうの綺麗なWCで済ませておこう。
市民球場は、前の奴が流していない&便器の端に大量に付着している確率が75%
>>394 自分も今日はマリン→神宮。
神宮は友達と見るけどマリンは1塁FWで一人観戦。
天気が良すぎて寝そう…
今から甲子園行って来ます。なんとか雨にも遭わずに済みそうかな。
昨日行く予定だった香具師には申し訳ないが、お陰で予備日のチケット
を確保できたよ。これで関西ダービー(というのは気恥ずかしいが・・・)
計6試合中5試合行ける事にwww
来週の土曜はフルキャストに行こうかな、一場と黒田の投げ合い
407 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/20(土) 13:00:12 ID:C/HOASUG0
>>406 残念ながら、雨天順延が無い限り、来週土曜はその顔合わせは無いと思う。
明日はオレ一人で甲子園です。
甲子園球場でのメシで好きなのは、外野席限定の赤星ラーメン。
650円であの味は、下手な中華料理のラーメンよりも遥かにウマい。
後は焼き鳥とサザエ(地中海産サザエって…?)の串焼き。
コレをアテにビールを飲みながら試合前のビジターバッティング練習をマターリ観るのが好き
409 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/20(土) 16:38:05 ID:di0Zaql7O
あちきも今日、マリン・神宮のダブル観戦でつ。今日はマリン名物の強風が凄かったな。雨降らなかったから構わなかったけど。あと駅まで歩いてる時、やけに歓声が上がると思ったら中日のバスが信号待ちしてた。ビジターはユニ着たまま帰るんだね。
出入りのヤクルトおばちゃんからもらったチケット。
21日ヤクルトーソフバン
25日ヤクルト−東北楽天
日曜の試合って一人で観に行くのがどうもなぁと迷っている・・・。
なんか周囲は連ればかりいそうで。
平日は一人でもかまわないんだが。
今日の神宮やるの?雨は小雨になってきたけど
>>410 日曜でも一人で来ている人はそれなりにいるよ
>>412 そうか、じゃあ行ってみようかな。
ややヤクルトの調子が落ちてるのが心配だがw
今日の神宮、開始時刻30分繰り下げで18時50分になった
千葉との掛け持ち組には朗報かと
(つかマリンの試合後濡れなかったか? 風邪ひくなよ)
>>414 野球好きになったら帰れない人多数or終盤ガラガラ
7月にスカイマークのマリーンズ戦を見に行く予定なのですが
新神戸の駅からどれくらい時間かかりますか?
(当方愛知県民、新幹線を使って行くつもりです)
417 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/20(土) 19:35:06 ID:fRTPGQ6B0
>>418 それぐらいは自分で調べれ。
2chに書き込めるなら、検索ぐらいできるだろうに
420 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/20(土) 21:32:07 ID:P6V5oDpaO
広島球場は観戦しやすいですか? 見る価値ありますか?
札幌ドームは一人観戦してても飽きないよ
ヤクルトのおばちゃんてチケットくれたりするんだぁ
いいなぁ
うちにもくればいいのに
423 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/20(土) 21:48:13 ID:XR4i410KO
>>420 設備は古いが見やすいよ。球場が狭いので選手が近く見える。
座席はボロいし間隔が狭いので窮屈だけどお客も少ないからまったり見れる。
お勧めは3塁側の1階席だけど2階席は人いないから指定だけど
自由席みたいな感じだな。
ダ○屋からシーズンシートの良い席をゲットする技も使えるし。
まあ見る価値があるかどうかはおまえさんの価値観次第だな。
425 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/20(土) 22:10:20 ID:qp4uQeVh0
広島はダ○屋いるか?あんまり見ないぞ。
去年初めて市民球場見に行ったけど
当日券でA指定最前列買えちゃった。
土曜日&ミッキーだったのに…
お目当ての選手のサインも貰えて良い思い出になりました。
7/8.9の鯉チケット送られてキター☆
宅急便のおじさんが阪神ファンらしく、「カープから一体何だ!?」と聞かれたw
横にいた母も阪神ファンだから「まぁ!捨てといて頂戴w」と盛り上がっていたorz
まさか巨人目当てのチケットとは言えず。
楽しみだな〜晴れますように。なんか巨人のデーゲーム広島っていつも雨な気がする。
>>427 自分はカプグッズ買ってそれを宅配してくれたお兄ちゃんに
「広島ファンですか?渋いっすね」て言われたw
カプを知っててくれてただけマシだとは思った猫地元人です。
429 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/20(土) 23:16:17 ID:r0T51Dc40 BE:92842193-#
神宮のライト側外野席には、指定席もあるって話しですが、
外野自由席を買ってはいっても、なんか区別してあり間違わないように、
なっているのでしょうか?
>>429 指定席は柵で仕切られていて、通路に係員がいます。
ですので、間違うことはないと思います。
>>425 GWの時とか寅戦の時とか人の多く来る時にいるね。
あとはおっしゃる通りほとんど見ない...。
私も会社に出入りしてるヤクルトおばちゃんにチケット貰う。
でもおばちゃん夫婦がいつも観に行くらしく
行けない日のチケットだけしかくれない。
青木好きなので明日行きたいのに誰も一緒に行ってくれないから
明日初めての一人観戦予定。みんな冷たいorz
>>432 いいなあ、会社にヤクルトおばちゃん出入りしてくれないかな
一緒に行ってあげたいけど体調不良だ…
コスプレ頑張ってね
434 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/20(土) 23:45:26 ID:r0T51Dc40 BE:137544858-#
>>430 ありがとうございます。
挑戦してみます。1人観戦に。
でも神宮の外野指定は見にくいよ。フェンスも邪魔だし。
激混みが予想される場合はともかく、普通に座れそうな時は外野自由の方がいいと思う。
>>432 自分も明日ひとりで外野行くつもりです。
さすがにコスプレはしないがw
外野でのひとり観戦は初めてだから不安だー。
神宮の外野指定は、空いてる時間に買いに行けば席を指定できるから
後ろの方通路側、とか指定すればかなり快適に見られると思う。
>>436 大丈夫大丈夫、神宮は外野ひとり観戦の楽園ですw
明日のヤクルト観戦組みけっこういるんだー
天気良さそうだし私も行きたいよぉ
まずは行動しる!
432です。
明日(もう今日ね)神宮1人観戦の人
1塁外野センター寄りにロングの巻髪で化粧の濃い若くない女が
1人さみしくいたら間違いなく私なので声かけて。
「・・・432ですか?」って。
その勇気を買ってビールおごります。
>>440 >>436ですがビール飲めなくても良かったらメールください。
女なんですがやや遠方から行くのでやっぱり不安で…。
ダメだったらスルーで構いませんので。
442 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 02:41:24 ID:1SQJYLf+O
>>440>>441 ひとり観戦ガンバレー!
女性で一人観戦はけっこういますよ、なれたらホントに快適ですよ!たっぷりマターリ楽しんで下さい。
屋根無し球場のデーゲームは、やっぱり気持ち良いですもんねー。
そういう自分も昨日、甲子園のレフト行ってきました。
どっちも好きなので中立のマターリ観戦のつもりが、いつの間にか
檻を1人応援してた。流石に昨日だけは、1人はちと辛かったなあー。
でも昨日でよくわかった。アウェイでの応援は結構快感だ。
ひょっとしたら自分は潜在Mなのかもしれん。
トラも暗黒に戻らんかいな。www
444 :
410:2006/05/21(日) 08:25:19 ID:wQC/7Uul0
ぎゃああああああああああああああああああ
今日のヤクルトーソフバン戦のチケット、
会社に置いてきちゃったよ・・・・・・・・・・・・
ヤクルトおばちゃんからもらってそのまま引き出しに・・・・・
めんどくせええええええ。
445 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 11:03:08 ID:O2UU9zti0 BE:86988492-
5月12日、川崎から平和台ドームまで南海−大阪戦を新垣応援デーチケットで内野A席で見てきますた。
両隣は複数人で見に来た人、その中に漏れが1人でポツーン。
5時半から試合終了まで、隣に気を遣って席を立たずにトイレもガマンしてた。
日本ハムファンでもないのに東京ドームの内野2階自由席のシーズンパスを買って、
マターリ見ていた漏れには近くの席は全て埋まっている試合はつらい。
一人当たりの面積が狭いし。
東京ドームで見てた時は、試合中何度も売店やトイレへ行ったりしてたんだけどな。
前にもいたけど、このスレで同行者を募集する神経が分からん。
しかもどの辺でどんな髪型で…とかまで書いちゃってヲチされるかもしれないのに。
同じ女だけど、女一人観戦の何が不安なのか全然分からない。
野球観戦そのものが初めてって訳でもない人みたいだし。
つーか、ひとり観戦を楽しむこのこのスレで「1人さみしく」とか
言われるとなんかカチンとくるw
一昨日神宮のセンター寄りレフト上段で一人観戦してた長い黒髪の清楚な若い女性が未だに忘れられない…
ひとり観戦を積極的に楽しむ派と
本当は誰かと一緒に見たいけど、しょうがなくひとり観戦している派
のどちらがいてもいいと思うよ。
でも自分的には
ひとりで見る>>>>>初対面の人に気を遣いながら一緒に見る
自分も気の合った友人なら一緒に見たい。
でもまわりに同じチームのファンはいないし、
ひとりで見る>>>他チームのファン、あるいは野球観戦に興味がない友人を無理やり誘って一緒に見る
>446
自分もほぼ同じ感想だった女一人観戦者だよ
まあ一人の不安感とやらと、ヲチの危険性とか
ヘンな同行者うっかり引き当ててドツボとかを天秤にかけての
判断だろうからよそからはとやかく言わないでおこうジャマイカ
一人でも堂々としてればいいよねーとかいいつつ、
以前ファーム戦観戦後、家にかえってビデオチェックしたら
5回整備時にピンで延々カメラに抜かれた姿が映ってて
もうやめて勘弁して許してって気分になった('A`)晒し者いやぽ
>>447 つ頭の中の消しゴム
>>449 延々は凄いねw
ファームの女性一人観戦はまだ珍しいのかな?
浦和くらいしか行った事ないけど、結構見かけると思うが。
そーいや募集スレってないよね
浦和の女性一人観戦者か。
今年3月に見に行った時、ふわっとした物凄く女の子なファッションで
ピンヒールの子がいて、悪目立ちしてた、ような稀ガス。
あそこ土と芝生だし、多少汚れてもいいというか汚れても目立たない服のが
いいんじゃない?と勝手に心配してた。
455 :
452:2006/05/21(日) 12:02:38 ID:BEGrQl3d0
>>454 と思ったけどさw
もう、そういうの丸分かりで痛々しかったのさwwww
違ったら大変申し訳ないけど、大抵はそう思われちゃう罠。
あったのか…この板は検索したんだがオフ板にあるとは
すんまそ
ちょっとファールボール顔面に食らってくるわ
女の書き込みで「いついつの試合、どこらへんで、どんなかっこで、一人観戦しています。」等の書き込みは
実は一人観戦女性を見かけたちゃんらー喪男がいたずらで装った書き込みなので、
うかつに「おおハケーーン!」とか言って声をかけると
「はぁ?何のことですか?」と言われる。
そして喪男たちがそれで影で見て笑っている。
となるので注意すべし
>>447 その女は毎試合いるよ。
こっちから声を掛けて一緒に帰ると、青山霊園のあたりで・・・・
>459
多磨霊園じゃなくてよかった。
生前は燕ヲタだったんだな。
呪い殺されるのか・・・ガクブル
やめときなよ。
こういうことすると女性のひとり観戦者が減るだろ
464 :
神宮外野右翼:2006/05/21(日) 18:56:18 ID:EPWJiwIjO
女性のひとり客結構いるな。みんなここの住民にみえるw
自分の特徴も他人の特徴も具体的に書くのはイクナイ
ID:FKGTn01sO マジキモスwwwwwwww
こんど見かけたら思い切って声かければ済む事。
大体、たったそれだけの特徴で特定できるかよ。
いたとしてどうもできんだろ。
ヤクルトおばちゃんってチケット配るんだな・・・
>>468 おばちゃん達への福利厚生かもw
でも必要のないおばちゃんは欲しがっている得意先にあげちゃう
と言う話かも
>>469 拡販ツールにするか、福利厚生になるかはおばちゃん次第か・・・
ヤクルトのおばちゃんがチケットくれるのは首都圏だけなんでしょうか?
当方広島に住んでいますが一度神宮に行ってみたいと思ってます。
そりゃ広島に勤務しているヤクルトおばちゃんに神宮のチケット配っても・・・
首都圏の新聞屋も東京Dやら西武Dのチケット配ってるな。
おこぼれに与ったことないけどorz
神宮、試合開始が30分遅れてるのに延長突入したんだな・・・
行ってる人乙
終電逃さない様にね・・・・
12回まで延びたら大変ですな…
476 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 23:14:48 ID:SYwBm8/f0
昨日楽天vs巨人を観戦しに仙台に遠征してきました。
試合前タバコを吸ってる時に仲良くなったおじさんが
なんと砂被り席の年間指定席保持者で
おじさんの粋な計らいで特別に入れて頂いた。
ホンと一人で行ってよかったよ・・・・幸せです・・・
>>473 山手線の外側在住だけど、
ハムが札幌に移転する前は、朝日新聞の販売所から
パのチケットはたくさん貰ってたよ。
「野球のチケットある?」
「東京ドームの日ハム戦しかないですけど…」
「それが欲しいんだよぅー」
「え? パリーグ戦でいいんですか?」
失敬な! ヽ(`Д´)ノ
>>476 おお〜
それはよかったなー
遠征したっていうのも大きかったと思うけど
遠征しがいがあったね
神宮やっと終わりかw
雨でも無いのに開始が遅れると心底腹が立つので、優勝の可能性があるとか、そんなんじゃないとナイターにはいかないな
けっこう客残ってるけど、どうするのだろう
神宮のレポまだぁ??
行ったヤシマジ乙w
今日は行こうかどうか迷って結局行かなかったんだけど
この感じだとたぶん最終電車間に合わなかったなw
>>480 横浜ー神宮と行きましたが8回終わって帰りました、でも
ヤクルト負けたから帰ってきて良かったと思ってます・・・
483 :
464:2006/05/22(月) 00:37:57 ID:wGlcmH5T0
神宮行ってきた。
ただ、靴ズレで足が痛く、バスのあるうちに帰りたかったので、
9時30分に出てきてしまった。帰宅してからの方が試合長いくらいだな。
漏れはライトポール際上段にいたが、案外一人客が多かった。男も女も。
漏れの前も一人で来ていた女性。静かな観客が多く大人って感じだ。
また楽天戦行く予定。席座ったら動くのが面倒になって買いにいかなかったが
ウインナー盛り合わせはうまそうだな。
乙
昨日初めて神宮いったよ。内野自由って無いんだね。
外野は混んでると思ったので内野B指定にしたんだが結構空席あったので外野にすれば良かった
3100円は高いな。
ちなみに9回終了時点で帰りましたorz
>>485 もしかしてフォークスファン?
内野指定にしたなら試合前のビジター練習が
すぐ間近で見られるからけっこうお得だとは思うんだけど
今日みたいに大学野球の影響で試合開始が遅れる場合があると
それも見られない場合があるから微妙なんだよね
フォークスじゃなくてホークスだorz
>>486 いいえ、ロッテファンですw
でもホークス応援してましたよ。
確かにブルペンはすぐ目の前でしたが、マターリ観戦が好きなので上段に移動してました。
神宮、11回裏まで見て帰ってきちゃったよ。。。
青山一丁目に向う途中で神宮のほうから「ウォー!!」っていう
歓声が聞こえてまだ見とけばよかったって後悔した。
大江戸線はまだ最終まで余裕あったのに、、、_| ̄|○
>>488 ナルホド
確かにマリンの内野自由感覚でいくと高いね
ファンクラブだと更に割引あるし
ただ神宮のビジターの試合前の練習風景は
本当に目の前で見られるので内野指定をとってかぶりつき観戦
(とはいっても今日はブルペンだけくらいだったと思うけど)
試合は上段でマターリというパターンはけっこうお気に入り
>>489 乙
あの歓声は気になるわなw
マリンと神宮帰り。
連敗でやさぐれた心を癒しにマターリ観戦してたら
終電を逃しそうになって何だか余計に疲れたよ……
昨日マリン→神宮のW観戦したオレが来ましたよ
報告なんぞ書いてみる(長文失礼)
【マリン】
1時間以上前に着いたんだが当日券売り場が長蛇の列で驚く、しかしもう少しうまく仕切れないか?
これから混雑が予想される試合に行く椰子は
・鴎公式HPでチケットレス購入
・JR海浜幕張駅特設ブース(内野自由のみ)
の利用を薦めたい(漏れは前者)
試合は毎度お馴染みコバマサ劇場があったのに2時間34分で終了、横浜は長かったようだがこちらは
W観戦的にはありがたかった
【移動】
海浜幕張16:01発に乗り、新木場→永田町→青山一丁目→外苑前と乗り継いで17:05ぐらいに到着
494 :
493:2006/05/22(月) 11:47:34 ID:uFHjpccn0
【神宮】
と余裕十分で着いたまでは良かったんだが、六大学野球まだやってるよ…orz
結局試合開始を30分遅らせて18:50に、後から考えるとこれは大きかった
試合は燕の先発石井の制球難、両ベンチの継投策もあってスローペースで進行
遠隔地からの観戦か或いは翌日に差し支えるのか、5回終了あたりから帰り始める人の姿も
それでも9回で終われば何の事はなかった(確か22時半を過ぎてはいたが)のに、馬原の暴投で延長戦突入
ここからは双方とも塁上を賑わせるものの、あと一本が出ない
おまけに投手の間合いが長く、未成年の帰宅を促すアナウンス(都の条例で23時以降は保護者同伴
でもダメとの事)が流れる中、時間だけがどんどん過ぎてゆく…
10回終了あたりからだったか、とうとう外苑前駅&信濃町駅からの終電案内開始
この辺りになると、打者一人ごとに帰ってゆく人の姿が見られた
495 :
493:2006/05/22(月) 11:48:06 ID:uFHjpccn0
オレ自身は確かに終電は気になったが、どうせ翌日(今日ね)は仕事休みだし、この際だから
最後まで付き合ってやろうと腹をくくって、2階席からフリーパス状態のネット裏へ移動
12回表、ようやく鷹が山崎のタイムリーで勝ち越し
この少し後ついに日付が変わり、漏れの周りは妙に盛り上がるw
その裏燕も無死満塁の大チャンスを作るが点にならず、24時12分試合終了
山崎のヒーローインタビューも見届けてから球場を後にした
球場前には無線で連絡があったのかタクシーが次々とやってきては、すぐに客を乗せて走り出す
オレは千駄ヶ谷駅から中央線(高尾行きの最終だったらしい、三鷹までならもう少し後まである)に
乗って新宿へ移動後、漫喫で一晩を明かした
ただ妙にテンションが高かったのかしばらく寝られず、思わず「ストッパー毒島」を全巻読破したがw
496 :
493:2006/05/22(月) 11:55:49 ID:uFHjpccn0
>>482 >>483 >>485 >>489 >>491 乙ですた
もし金土なら皆さんも含めもう少し多くの人が遅くまで残れたかもしれないね、こればかりはしょうがないですな
>>492 外野を中心に予想以上に残ってはいたけど、観衆発表(20,178人)からすると多くて2,000人台じゃないかなぁ…
ちなみにオレは
・マリン 内野自由(2,300円)で2階ネット裏へ
・神宮 ネット裏2階B指定(3,100円)
を購入した
神宮のほうは屋根の柱が邪魔だけど、マターリ観戦にはなかなか良いのではないかと
しかしこれが逆に福岡だったら、天神や博多までの臨時バスは出したのだろうか、ちと気になる2
神宮組さんマジ乙でした!
レポもdクスです。貴重な経験だったね…確かにテンション上がりそうだw
当方猫ファソなんで長試合は慣れたが、まさか日付変わるとはw
俺もひとり観戦なら最後まで居座ったかも
しかし選手も疲れただろうな…
今日は甲子園オリ戦に行くんだけどガラガラのような予感…。
ライトだけど席移動自由かもしれない。
折れも12回裏までいたよ。
所用で神宮に着いたのが7時過ぎ。
スコアボード観て、まだ1回裏じゃん。ラッキー!とその時は思ったのだがOrz
11時以降は球場スタッフも激減して外野指定も「ご自由にお入り下さい」状態だった。
終電はなんとか間に合った。
マターリ座って観ているだけでも疲れたのに、
立って応援していた人たちはさぞかし疲れたのではないかと。
セ某ファンなんだけど6月の交流戦で素晴らしい球場と噂に高いフルスタ宮城へ行こうと思ってます。
東北初めての上に車で行く予定なんだけど、球場周辺の宿泊施設(P有)で1人泊だと相場いくらぐらいですかね?
3連戦なんで2泊したいと思ってます。ビジネスホテルとかだと5000円/泊ぐらい?
あとせっかくなんでおいしいものも堪能したいんですが、これ食っとけ!みたいなのありますか?
(球場の中の飲食は別スレで見てます)
>>501 おお、これはありがとう。行ってきます。
>>498 普段の甲子園に比べるとかなりマターリできそうですな
今日の甲子園中継みてるとレフト側かなりガラガラ
マターリ観戦にはもってこいだな。
もし鷹・猫が流れて月曜になったら絶対行こうっと。
神宮内野指定Bってさ、後ろ(上)の方が見やすくない?人も少ないし。
前の方だとフェンスは邪魔だし、席とバッテリー間に角度があるから、体か首に角度つけないと見にくいし。
それにやっぱ前の方から販売していくせいか、人が多いしね。
俺も神宮は内野指定Bが多いんだけど、当日券の時は後ろ(上)を指定して買う。
前売りの時は、家の近くのピアは席の指定ができないんで、しょうがなく前の方を買って人のいない後ろ(上)へ移動するのがデフォ。
あと俺も土曜日マリンと神宮ハシゴしたんだけど、マリンの当日券売り場正面だけになっちゃったのね。
あれはイクナイ。まぁ予報悪く無ければだいたいは前売り買うんだけどね。
>>505 マリンは当日でもネットで割引料金の前売り買えるから気にしない。
雨の日でも窓口販売開始したのを確認してから申し込めるし。
窓口販売開始前からカモメの窓口に並ぶくらいなら
その場で携帯からチケットレスで申し込めば良いのに、と思う。
まぁ、ファンクラブのレギュラー会員向けの割り当てが無くなってる事もあるけど
>>500 自分も行こうと思ってビジホ調べてたら、宿泊したらP無料ってところあったよ。
5〜6,000円くらい?
安いと4,000円台もあった。
>>473 集金の時などに自分からクレクレ君にならないと向こうからはくれんだろ
甲子園初体験してきました檻ファンです。
レフトビジター応援席の暗さにビックリしましたw(照明のほぼ裏側…)
敵地での応援は確かに妙に快感になりますね…負けてれば余計に。トホホ
今日の甲子園は一人観戦者にはヨダレもんだったなぁ…
行けば良かったよ
アルプスはガララーガだったな
512 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/22(月) 23:57:06 ID:B9TGVkHL0
27日のオリックスVS横浜スカスタでまたーり観戦だ
スカスタの飯が楽しみ
日曜のマリスタでチケット購入するのに35分かかりました。
試合当日に並ぶとこれくらい時間かかって当然なのですか?
(いつもは 試合開始後or前売り で購入してるからわからない)
514 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 04:44:17 ID:oN+n7giz0
>>512 土曜の花火ナイターは、あまりマッタリ出来ないかもよ。
>513
この前の日曜はこんでましたね。でもあれでも一応窓口の数が増えたので
前よりはマシになっていると思います
チケットいちいち発券するのに時間かかるから
>>512 スカスタで一軍の試合するの?
だったら折れも行こうかな。
あとスカスタの飯はたいしたこと無いのであまり期待しない方がいいかも。
スカイマークのことでは?
自分も27・28と初のスカイマーク。ただ、雨が心配・・・。
花火は球場のどの方向から上がりますか?
>>518 花火は公園内から打ち上げるので、
三塁側内野ややポールよりあたりからあがったとおもいます。
ベイ戦はどうかちょっとわからないですけれど、
檻は内野自由のタダ券をばらまく事があり、
花火ナイトのときは花火だけ見に来たんちゃうかとな
人で内野自由だけが埋まっちゃうことがあります。
510、 511
昨日の甲子園行ってきたよ。
ライトだったんだけどライトも一人観戦者が沢山いたよ。
1アル、イエロー、オレンジ上段、レフトポール側と3アルは席移動自由の状態。
>>515 いちいち発券するから、比較的希望の席を買えるので、俺はありがたい。
前は発行済みだったから窓口によって席があったり無かったりだった。
ただ、不慣れな人が並んでいると窓口でかなり手間取っているので
チケットカウンターの価格表を大きく掲示して行列の時から見えるようにして
検討できるようにした方が良いと思う。
オールスターって神宮がセのホームで宮崎がパのホームでいいの?
523 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 12:19:52 ID:G0xKiLu1O
在京ハムファンで暇な人いる?
指定余ったんで5時ぐらいまでに東Dこられたら進呈します
今日休みを取って千葉マリンにひとり観戦に行くけど、雨野登板しそうで鬱orz
俺は明日。指定Aはほとんど内野自由一階なんだね。
スコアブックてスポーツ用品店で売ってるんだよね?
具体的にどんな店なの?スポーツぽいとこなら何処でも売ってるの?
みんなはどんなの使ってる?
>>527 街の運動具店にはあると思うよ
大型店でも見かけた覚えあるよ、スポーツオーソリティーだったかな
>>527 野球道具が置いてある店ならあるはず。
個人的には成美堂よりSO社が好みだな。
具体的に売ってる店書かれると買いたくなるw
どんなものかじっくり見たこともない。今度探してみよっと。
俺は神田のS'PORT(ミズノ本店)で買った
野球場で売ればいいのにと思うけど観たこと無いんだよな。
俺はいつも自前のルーズリーフに記録しています
ヤクルトファンクラブに入ると毎回会員証提示で貰える「スワローズ通信」の裏が
スコアつけられるようになってるんだけど、他の球団はないの?
>>533 マリーンズの球場売り機関誌「マッチカードプログラム」(100円)には有り。
>>534 なるほどthx。
それらを大量コピーして使うというセコい方法でつけてみようかなあ…。
皆さんひとり観戦中はどんなスタイルですか?
漏れはおとなし〜く(どっち応援してるのかわからないくらい)してるけど
スコアつけてる人結構見るよね。漏れも買ってくるかな…
一人でもメガホン叩きまくりヤジ飛ばしまくりな方はいますか?
>>536 野次は飛ばさないけどメガホン叩きまくり応援歌歌いまくりですよ
外野席に紛れるならメガホン&応援歌
その他の席ならマターリ観戦
みんなメガホン叩いてんのか…
漏れはまだまだですねぇ
541 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 08:38:31 ID:wb+xur/5O
横浜の球場はきれいな女がたまにいる
>>527 大きい書店においてあったの見たことある>スコアーブック
池袋で売ってる店ありますか?>スコアブック
マリンの外野で立って応援しながら片手でマチプロにスコアつけてる少年をよくみる
>>543 西武百貨店にないかな?
ちなみにオレは成美堂のバインダー式を愛用してます
そう言えばセの球場だとあまりいないような>スコア付け観戦
スコアまで付けるんだ
熱心なんだな
思い出になるんかな
>>543 ジュンク堂にあったような気も
書店よりはスポーツショップの方が置いてある確率高いけど
>>545 慣れるとスコアブック手放せなくなる
この投手は何球投げたとかこの打者は三塁打でればサイクルとか
瞬時に分かるので便利
たまにそれがきっかけで隣の人と話弾んだりするし
>>544>>546 どうも。明日また千葉いくから早めに探します
まだどう書いていいかわからないプレーもあるけど付けていきたいなと
メガホンは持ってく時邪魔だから最近はもっぱら手拍子だなあ…
スコアかあ。興味がないこともないが外野観戦だとそんな暇ナス
549 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 13:44:50 ID:mRrCa2Q90
前に、スコア付けてる奴に隣の人が『それはスコアをつけてるんですか?』と話しかけたら、
『見たらわかるやろ!邪魔スンナ!!』とブチギレてるのを見た事がある。
それ以来、スコア付けて観戦してる奴=変わり者、の公式が出来上がってしまった。
右も左もわかりませんが27日@札幌ドームの日ハム−ヤクルト戦をヤクルト側外野自由席で観戦します
熱心なファンとおぼしき方々に隠れて土橋や城石の代打を待とうと思います(^-^)
札幌のヤクルトファンはどのくらいいるのかなぁ
これから千葉マリンへ車で行こうかと思うんですが、
阪神戦なんで周辺駐車場はかなり混みますかね?多分到着が18:30ぐらい。
>>551 今はすいてるようですし、それにさっきから雷が凄いなってて
今にも雨がふりそうなんで,昨日みたいに中入ってもすいてると思います
阪神戦といっても平日のマリンはそれほどこみません
>>552 ありがとうございます。アメダス見ると今日は雨野っぽいですね。
少し様子を見て行ってみます。
東京はすごいカミナリですが千葉は如何ですか?
>>551 マリスタはメッセの駐車場が使えるから大きな展示会と重ならない限り大丈夫だよ。
ただし、球場前の駐車場空いてないかなぁ なんて考えて球場入り口まで行くと
無駄に渋滞にはまるだけだから、最初からメッセ駐車場に行ったほうがいい。
スコアブックの話があったが、俺は無印のノートとかレポート用紙に書いちゃう。
本当は市販が一番だけどねぇ。なかなか売ってないんだよな。
前レスの大きな店で再度探してみます。
信濃町の駅から神宮球場に向かう途中の小屋みたいな店
(バッティングセンターの向かいだったか草野球をよくやってる
グラウンドの横だったかにある)で買った覚えがある。<スコアブック
558 :
:2006/05/24(水) 21:20:56 ID:riq+60TN0
今度の土日はヤフードームで観戦予定だけど
球場周辺で楽しめるとこある?
東京D行ったときはバッセンで暇つぶしできたし
千葉マリンで花火迄で切り上げて
自宅の千葉テレビの中継でコールド知りました。
みなさん風邪ひかないように。
560 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 21:59:27 ID:J5oNvPvT0
この前の広島での巨人戦だったかの時も思ったんだが、
今日の千葉も、どう考えても9回まで持ちそうもない天気なのに、
5回コールドで試合成立を前提の如く試合をやるのはどうなのかね?
見てる客はずぶ濡れだし、選手も力を発揮できない、
さらに同じ料金で5回までなんて、ファンを舐めてるよな。
561 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 22:02:14 ID:R6UZB7kU0
神宮でヤクルト阪神を見たいんだけど当日券って外野でもムリだろうか
横浜の横浜中日戦は楽勝なんだが
>>561 いつの試合を見たいのかわからないけど、
神宮で当日券がまったく出ないってことはない…。
外野よりむしろ内野指定Aとかの方が余っている確率は高そうだけど。
ただ、GWの対広島戦は開場1時間でライト外野指定、外野自由ともに売り切れたので
楽勝とはちょっと言えないかも。
>>561 もしも行くなら平日の早い時期なら大丈夫なんじゃないかな
でも優勝争いが絡んでいて胴上げの可能性のある場合の試合では
当日券はまず無いと思ってたほうがいいね
>>560 開始前、開始時のレーダーでは最後までいけると判断したんだそうだ。
4回の時点で雨雲は分散、そのままの雨ならできたんだが、5回の花火あげてる
ときから雨足が強くなった。
予想も予報も、自然現象にはかなわんよ。
>>564 最後までじゃなくて、5回まではなんとかいけるという判断らしいよ。
現地でラジオ聞いてたら、レーダーで試合開始時点で東京地区が大雨、
その雨雲が千葉に流れてくるとのことだった。
最後まではむずかしいかも知れませんが、とりあえずプレーをかけますと。
球団関係者の談話が紹介されてた。
何にしても、しょぼい天気にしょぼい試合だった。チケット代無駄にしたわ。
566 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 22:58:18 ID:J5oNvPvT0
567 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 23:06:40 ID:orVU00H20
来週の大阪ドームのオリックスVS中日戦見に行く予定
ドラファンの漏れだが内野の自由席持っているが
3塁側内野席試合開始前から結構満員になるかなと心配
568 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 23:18:21 ID:R6UZB7kU0
>>562-563 ども。
仕事帰りにふらっと球場に寄る…ってパターンなので未定です。
6月中〜下旬に行ってみたい。
横浜勤務のときは突飛に球場行っても余裕で入れたけど阪神戦は人気あるから
難しいかな、と思ったり。ドームじゃナイターの雰囲気ないし、神宮は球場狭いから
外野まで割と近いのと、夜風に拭かれて飲むビールが好きなのでw
569 :
559:2006/05/24(水) 23:24:52 ID:g3yL1zZ20
>>565 チケットレスで指定取ってて決済分はいいから自由席に
してもらおうとしたら断られました。
日程がきつくなるのは分かるけど5回コールド前提はファンを
馬鹿にしてますね。
うーん、あの天気で2万以上入るカードだから主催側としては
やっちゃった方がいいっつー判断だ罠。
仕方ないけど、もうちょっとケアがあってもいいとは思う。
火〜木のカードは流れると6月の予備日になるしなぁ。出来るだけやってしまいたいんだろう。
檻巨人戦の振り替えはいつ発表されるんだろ。
せっかくの予備日だからフィールドシートとか取れたらいいな・・・とか思ってるんだけど。
>>567 平日はガラガラだと思う。残念ながら。
私は30日行くけど、憲伸だったら岩瀬みれないかなぁ・・・と贅沢な心配してるw
お仲間が一杯いる・・・笑
>>568 次の神宮ヤクルトー阪神は8/18〜8/20ですよw
575 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/25(木) 14:19:53 ID:6wmSYMR+0
週末スカイマークへ行くつもりなんだけど
神戸駅〜球場くらいの範囲で、手頃〜安価な金券ショップあるかな?
>>575 金券屋なら三ノ宮駅辺りにゴロゴロありますよ
今日マリスタ行こうかと思ったけどネット販売はさっき全部終わっちゃったみたいだ。
当日券って今日あるのかなぁ?車で3時間かかるから行って無かったらショックだし・・・迷い中。
>>577 平日なので内野自由ならまず売り切れは無い。
今まで平日マリンで売り切れた事無いでしょ。たぶん。
>>578 そのお言葉を信じて今から突撃します。ありがとう。
>>578 黒木-松坂の初対決は平日で二階立ち見までぎっしりだったよ
って何年前の話だか
>>579 ガンガレ
ちなみに最終手段として、当日券売り切れでも招待券分が余っている場合があるので、ファンクラブに入り直して招待券で入るという手もある。
以前俺はGWで当日券売り切れの時、それで入場しました。
まあ、今日はそうなる事はたぶん無いと思うけど。
583 :
577:2006/05/25(木) 16:00:36 ID:90ZEt5tyO
大渋滞中orz
待っててねマリスタ。
>>582 ファンクラブで招待券すか。万一の参考にします。
寅ファンですが色々ありがとう!いい試合見れるといいですねー。
ファンクラブ招待券は巨戦・神戦には使えなかったような気がします要確認
楽天戦はいつもすいてて好き。
でもたまには勝ってほしいよ
>>583 案外、3塁側内野応援とかは余ってるんじゃないか?
みんな内野自由席を選びがちだけどね。
588 :
577:2006/05/25(木) 20:24:43 ID:90ZEt5tyO
事故渋滞で間に合わないと思ったけど、
なんとか7回裏間に合った。
内野自由席で入れた!
ビハインドだけど頑張って応援します。
マリスタすっごく(・∀・)イイ!
今日、神宮に行かれた方、大記録の目撃者になりましたね。
日曜日の神宮、最後まで付き合ったヤシでつ
今日はドームと神宮で迷ったあげく、八木を見たさに前者へ
期待通りの好投に満足していたんですが・・・
負け組確定orz
ダメージきついッス・・・
来週の神宮・ヤクーオリのチケットを買ってしまった。
これでもう後戻りできない、神戸からの初遠征。
雨男なんで天気が心配だが、そん時は冥途喫茶にでも行くかと。w
人生で初めてノーノーを生で観ました。
もう6回あたりからライトはみんな意識しまくりw
9回は座って見てられなくて最後の打者高須の時は多くの人が立ってました。
ひとり観戦だったけど、終わった後はみんな抱き合ったりハイタッチしあったりで
おおはしゃぎでしたよー。
神宮と迷った末、千葉マリン行って来ました。
ノーノーのスコアつけそびれた。
597 :
592:2006/05/25(木) 23:11:07 ID:VmsRxpQC0
>>594 あ〜、羨ましいーーーーーー
おめ!
(8回までノーノーなら2回、準完全なら1回あるんだけどなぁ…)
神宮見て来ました。
正直勝ち組になったような気もしますが
予想より寒かったせいか同時に風邪組にもなったようですorz
>>594 NNおめ〜
自分は鷲ファンでないので関係ないですが、レフト側はお通夜状態でした・・・
試合終了後通路では息子に罵声が浴びせられてました。まぁ当然かとw
599 :
594:2006/05/26(金) 00:52:56 ID:+j3/wLiI0
>>595-598 ありがとうむそんでございます
ノーノーのスコア、つけておけば良かったなあ…
準完全もなかなか観られないからすごい。
正直、燕ファン的にやっぱりノムさんに思い入れがあるので
親父のためにも何苦楚魂炸裂させろよ、とカツノリに不甲斐なさを覚えます。
600 :
594:2006/05/26(金) 00:54:30 ID:+j3/wLiI0
>>598 昨日は急に冷えたので、風邪も引きますね
あったかくしてお大事になさってください
神宮は一人観戦が多いせいか、途中から来た別のひとり観戦の人なんかに
「今ノーノーなんですよ!」とか話しかける人が多いw
>>588には日本一の劇場を体感していただけたと思う、
ひとりぼっちだった鴎ファンです。
他でも聞かせてもらったんですけど…東京ドームの駐車場って何時くらいにだいたい平日満車になりますか?
604 :
577:2006/05/26(金) 03:21:37 ID:9sNPI/O80
今さっき帰ってきました。
携帯からだったのでろくにお礼してませんでした。
>>584 >>587 >>589 >>590 いろいろと教えていただきありがとうございました。
去年で交流戦にはまり、パの球場は今日が初でしたがマリスタ大変よかったです。
球場内のグルメを楽しみにしてたんですが、残念ながら駆け込みで入ったので今回はお預け。
>>602 鴎の応援は素晴らしい。臨場感あふれるいい応援だったですよ。
今日はいい試合でした。もし日シリで戦えるならまたマリスタへ遠征したいと思ってます。頑張りましょう!
>>602 ひょっとして・・・・コバマサ劇場の事ではないですよね?w←日本一の劇場
うちの久保田劇場は幕もあがりませんでしたが・・・。
よし今日は札幌Dに1人で行ってレフトスタンドに紛れて応援しよう。
今年初めて札幌D行くのでちょっと緊張。まだ新しい応援歌は完璧には覚えてないし。
1人観戦には慣れているとはいえ去年までは元カノと何回かレフトスタンドで応援してたんだけどなorz
きのう楽天が勝つのを少しでも期待して神宮行った俺は負け組orz
>>607 同じ負けるならいいもの見れてよかったじゃないか、
観戦頻度によるけど人生で一度あるかないかだろうし
対巨人の試合というのはいきなり行って、当日チケットとれるものですか?
なんか、巨人が係わる試合というのは
チケット取りにくいという印象があるのですが
>>611 ありがとうございます、参考にさせていただきます。
本日の東京ドームを考えておりました。挑戦したいと思います。
今日の東京ドームは当日券(内野指定)ありと、読売新聞に出ていました。
>>613 情報ありがとうございます、大変助かります。
>>615 やっぱその劇場でしたかw
いいもん見させてもらいました、さすがは会長でした。
こちらはこれからインボイス3連戦です。この球場も初。
今からぼっち出撃します。今日は多分1時間ちょいで着くので早めに出て球場グルメも堪能してきます。
92vs株見られるかなハァハァ
>>616 3塁側は外野の所にある売店の「トリチリ丼」がお勧め
って、もう着いたころかな?
>>617 あの売店の焼きそばも球場で売ってる焼きそばにしては
上品な味で意外とうまいよ。
619 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/26(金) 16:25:15 ID:7+efZwifO
誰か今日の東京ドームのライト一枚いらないかい?
連れが行けなくなっちやったんだけど
ほしいならレスしてくれ
さっき携帯サイトで日程を見ていたら、フレッシュオールスターが。
今年は東京Dなんだな。でも7/20って平日ぢゃねーかよorz。
久々の首都圏開催だから是非逝きたいが…。
>>619 東京Dのライトですか、残念ですね。
応援、がんばってくださいね。
>>617 着いてます(・∀・)
トリチリ丼どこかわかんないので、カルビ串とハラミ串でいっぱいやっとります。かなりうまー。
内野指定がめちゃくちゃいい席なんで興奮気味。頑張って応援しますよ!
>>622 レフト外野の後ろの通路の売店じゃなかったっけ?
げんき丼もうまいよ。
>>623 見つけました!(゜д゜)ウマー
インボイス本当に食い物うまいです。
625 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/26(金) 19:23:40 ID:OMM7YTV50
明日、フルキャストいくつもりだけど、雨が心配
男2人に後をつけられた。
勇気を出して話し掛けたら、地方遠征で迷子になった相手球団ファンの人でした。
繁華街で迷ってたらユニ来た自分が通りがかったんで、ずっとついてきたらしい。
もっと早く話し掛けてくれてたら、色んな店のぞいてうろうろせずに
まっすぐ球場入りしたのにな。
>>626 私も経験したw
カープの赤いタオル首にかけてたから、迷子さんがついてきたらしい
向こうから「球場どこですか?」と声かけてくれたから良かったけど
女ひとり遠征だったんでチョト怖かったよ
・5月02日(火)広島戦
・5月04日(木)広島戦
・5月21日(日)ソフバン戦
・5月24日(木)楽天戦
・6月02日(金)オリックス戦(招待券入手済)
・6月03日(土)オリックス戦(招待券入手済)
マジでヤクルトおばちゃんに感謝。販促用の招待券(外野自由)
タダでくれるから。本当に助かる。上記の試合、
すべて招待券。ヤクルトサマサマ。どんどんヤクルトのもうw
ノーヒットノーラン、球場が異様に盛り上がってたなw
>>628 テラウラヤマシス
ヤクルトおばちゃんの来る職場で働きたい…
シーズンシート所有の会社でも可w
俺は仕事の取引先から東京ドームの日ハム戦のS席(5000円ぐらい?)をペアで貰ったときは嬉しかったよ。
でも一緒に見に行く人いないから、1つの席はカバン置き専用になってたけど。
シーズンシート、会社で甲子園とってる。イエロー席。
小さい会社だし、熱狂的ファンはやっぱり外野自腹で行くから
結構おこぼれ貰ってるw
・4/15 鯉戦
・4/29 ヤクルト戦
・5/11 ロッテ戦
・5/17 ハム戦(中止だけど振替日貰える)
・5/31 楽天戦
・6/2 鷹戦
もはや甲子園はタダで行くものと思ってるw
しかし、自分は巨人ファン(虎も嫌いではない。元ファンだし)。
巨人戦はやっぱ営業に持っていかれますorz
猫屋敷帰り
やっぱ松坂すげぇ
パヲタとしては複雑だか早くメジャーに逝くべきかと
で、帰りは臨時特急で池袋まで帰ってきたんだが、たまたま隣に座った阪神ファンの方と昔の話で盛り上がってしまい、ちょい一緒にと飲んできました
こういう事があるからやめられませんなw
633 :
598:2006/05/26(金) 23:31:43 ID:0/h6HeE50
>>599-600 あらためておめでとうございますと(某CM風に
体調は翌日には良くなりました。594さんのおかげでしょうw
野村監督はヤクルト時代に古田、阪神時代に矢野を育てているので
楽天時代でも名捕手を育ててほしいものですが、
正直息子を育てるのにはもう無理が・・・
>>607 1日早かったようです・・・
今日はさすがに奮起しましたね。
黒田打てるのなら広島戦勝ち越しも夢じゃないでしょう。
>>609 今の楽天を追っかけていたら2,3度は見そうな気が・・・
ノーノー見たかったら西口か楽天戦を追っかければいいのか
635 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/27(土) 00:32:22 ID:fTvrJ+vd0
あと一人でorzを見たければどうぞ>西口
楽天は去年開幕2戦目でスンスケに1安打完封ピッチングされた時点でノーノー喰らう土壌は
出来てたけどね。実際に西口に事実上の完全やられたし。
9回に沖原が打ったやつだよね?
>>637 9回じゃなくて10回。9回までは1人のランナーも出さなかった。
で、10回に沖原についに打たれてからやっと西武がその裏にサヨナラ。
まるで猫打線の西口に対する虐めのようであった。
あぁそうだ!
4月の楽天初の1-0完封の敗戦投手も西口だったな。
猫打線ほんとに援護しないのな…(´・ω・`)
楽天は今年記録を助けてるからなあ
・番長100勝
・タクロー2000本
・ノーノー
ええ、全部現地で見てきましたが何か…_| ̄|○
>>641 どうせ負けるならメモリアルを見れたことを喜べ
お、俺も番長100勝とノーノー見た!
見に行った試合、未だ勝ち星無しですわい。
>641
去年の広島みたいだな
今日の西武ドームは寒そう・・
今日の東京ドーム18時くらいに行って当日券あると思う?
>>646 土曜は立ち見券のみ。日曜は内野指定がある。
来週の東京Dの猫戦、外野指定レフト(応援席ではない)って、
やっぱりオレンジ色の方が強いのかな?どっちのファンでもないけど、
猫さんをマターリ応援したいのだが。ビジターでもいいんだけどね。
ドームの外野に詳しい方、どんな感じですか?
>>648 平日のホークスやファイターズ戦ではGファンが普通に外野指定にいた模様。
G嫌いなら、ちょっと肩身が狭いかも。
>>648 おそらくビジター動員の少ない燕戦での状況だから参考になるかはわからないが
ビジター応援が9割燕ファンだとするとレフト外野指定は体感で5%くらいだった。
その中で燕ユニを着てメガホン叩いていたんだけど、
まわりの読売ファンのオッサンたちに振り返ってニヤニヤされたり
わざと(本当にわざと)目の前に来て読売のチャンスや得点時にハイタッチされたりした。
ただレフト外野指定は一応読売の応援をしてはいけないことになっていて
ビジター側の応援をして良いことになってはいる。
気が強い人なら大丈夫かと。
653 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/27(土) 12:06:30 ID:hElM7zjdO
読売のおじちゃん意地悪つか子供かよw
そういうのは嫌だけど、相手チームファンの子供が
興味深そうに自分の着てるユニみてると
からかいたくなる。
キミはうちの○○選手に似てるな!とか言うと
まんざらでもない顔になる…
654 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/27(土) 12:07:05 ID:hElM7zjdO
読売のおじちゃん意地悪つか子供かよw
そういうのは嫌だけど、相手チームファンの子供が
興味深そうに自分の着てるユニみてると
からかいたくなる。
キミはうちの○○選手に似てるな!とか言うと
まんざらでもない顔になる…
さあ、今日のスカスタは試合があるのか!
東京Dのレフトはかなり意地悪な席配分になってるからなぁ。
え+販売分は巨人レフトの隣だし、いっつもケンカになってる…
カプファンは気が強くて助かるやら困るやら。
東京ドームの券売り場で3塁側しかないように表示されてても
『3塁側1枚下さい』って言ったら売り場の人が
『1枚なら1塁側ありますよ』って1塁側買えた。
こういう所もひとり観戦の強みだよね。
さて、今日は天気怪しいけどスカイマーク行く準備始めよ。
多村はでるのかなぁ…orz
昨日、東京dにて立ち見で応援して来ました。
自分の周りには独り族が結構いて
各自自分のペースで盛り上がってました。
ちなみに、レフトからサードにかけての
エリアです。
>657
発売日にドームに買いに行ったけど×になった後もビジ指定一人ならあるよといわれて買えました
そのためか応援団のすぐ横だったけど・・
一枚で残っちゃうと買わない人が多いからね。
連番で必要とする人ばっかりだから前の席で通路側とかよく買える。
平日は全然人いないから、窓口のおねーちゃんとずっとこの席はどーだ、
あの席はどーだって話し込むと掘り出し物が出てくる。
一人観戦だとホント楽チン
661 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/27(土) 12:40:14 ID:Z+4tGW7J0
>>658 ドーム立ち見ってどうなの?実際?きちんと観られる?
当日の試合が新橋の金券屋で300円くらいでよく売られてるから
観てみたいとは思ってた。
>>661 開門時に早めに並ぶ暇と体力があれば楽しい。
同行者がいれば、トイレにも行きやすい。
あと金券屋で売ってるのは「立ち見or指定D引換券」だよね?
指定Dなら座ることが出来るから、結構お得。
東京ドームの立ち見にも売り切れとかはあるのですか?
仕事の都合上途中からしか行けないのですか?
今日みたいな土日のナイターで。
>>660 スカイマークのフィールドなんかも、年席で買われた
真ん中あたりにどうも一席ぽつんと売れ残ったりしてるところが
あるみたいで、一人だと思わぬ前のほうの席が買えたりするね。
結構遅くからのんびり買いに行ったのに、二列目買えたりとかして
びっくりした。
666 :
648:2006/05/27(土) 13:13:09 ID:OWgWR9eZ0
>>649 >>650 >>652 早速にサンクスです。他のドームに関するお話も参考にさせて貰います。
やっぱりG党に囲まれるのはしんどい(G党さん、ごめんね)ので、
ビジター買うかな。たまには贔屓チーム以外の応援に参加するのも
悪く無いしね。
>>657 自分もそろそろ行くよ。途中三宮の金券で新幹線のチヶ買って。www
多村故障やったんやね。昨日も変なタイミングの交代やったからな。
種田は出るかな?種ダンスみたいっす。
667 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/27(土) 13:29:40 ID:sxGrBfPK0
明日スカスタ行きます
一人でまたーり観戦です
2chで評判がいいので楽しみです
多分明日は天気大丈夫だと思うよ スカイマーク。昼から曇りの予報。
虎猫戦をテレビでみすぎて予定より出発遅れたwいまからスカイ行ってきます。
行ってら。
神戸は曇ってきたよ、それに嫌な風が吹いているよ
>>652 席にこだわらないなら、売り切れに見えても窓口の人に聞けばあることもありますよ。
674 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/27(土) 18:04:36 ID:tQ28i6VG0
誤爆スマソ。。。。。
676 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/27(土) 19:20:17 ID:RLARj6sMO
>>663 まずないと思う、
枚数に限りがあるけどまず大丈夫だ。
しかし人の頭で死角ができよく見えない。
今日スカイマーク行った人羨ましいぞ
サンテレビマジ乙
>>677 …☆ファンの家族が一人観戦にでかけたんだが。
メールしても返事、こない…orz
テンプレも空欄になってるけどフルスタのひとり観戦おすすめスポットってどこかな?
ちょい高いけどネット裏後列よさそうだけど。
スカイマーク行ってきた。
☆ファンです。今日は勝てると思ってました。
クルーン劇場すんなよ〜と最後まで余裕で見てました。
帰りの地下鉄は☆ファンの通夜でした…
(檻ファンは感動の余韻を楽しんでます)
明日も行くよ(>_<)
フルスタのバックネットは 席が空いてることがままあるので一人だとちょっと寂しかったりする
毛ファンならレフトが一緒に盛り上がれるのでそこが一番(あたりまえだよあたりまえだよ)
てか毛ファンなら球場外のイベントを含めて何処でもそこそこ楽しめる
それ以外は砂被りやフィールドシートで選手を間近に見るのもいいんじゃない
1塁側フィールドシートや1塁側内野指定、外野レフトにはカラスコが時々出没するので飽きない
バックネットはファールボール取り放題で飽きない
スカイから帰ってきました〜〜。
>>678さんの御家族と
>>680さんには申し訳ないけど(ひょっとして
同一人物??)、最高の展開で泣きそうになりました。(嬉し涙よ)
明日も出動しまっす。
684 :
663:2006/05/28(日) 00:42:03 ID:DFf18dQ3O
>>675 回答サンクスです。
ロッテファンだが昨年も東京Dに立ち見券で途中から入ったが、あの時は
平日だったもんで。
土曜のナイターは厳しいかなと思った。
で、仕事が長引き行こうと思った時はもう8回だったので、水道橋まで行かず
アキバで下車してヨドバシのショッピングに変えた。
しかしその後の試合内容は現場で雰囲気を味わうだけでも価値あったかな
と思う。
685 :
663:2006/05/28(日) 00:44:24 ID:DFf18dQ3O
>684
明日は行くんですか?外野の後ろの立ち見エリアはもの凄い混んでたので
そのあたり狙いなら早いほうがいいですよ。内野の後ろのほうも試合始まったらいっぱいだったし
試合後ドームのチケット売り場見たら明日の指定は全て×がついてました
連番じゃなければ残ってるかもしれないけど
>>684 外野レフトは3〜4重くらいに並んで通路を通るのもままならないぐらいの状況だったよ。
終盤も人増えてたから売り切れにはしてなかったのかな。
今日は16時前には、外野立ち見は満員だから立ち見は内野に行くように、
って11ゲート付近で案内してた。
水曜日ハマスタ行くんだけど、お勧めの弁当とかある?
シウマイ弁当
を球場で買わずに駅で買う。
昨日東京ドーム行ってきた。普段は内野でマターリ見てるけど、
久しぶりに外野ビジターで飛び跳ねたよ。周りの人とハイタッチの嵐
だったし、たまにはいいもんだね。オサンには体がきついけど。
東京ドームってジャンプ禁止だったよな…
日ハムがまだ東京にいたころ耳に蛸ができるくらい言われてたのに。
昨日の東京Dは今季最高の入りだったみたいね。
5/5に立ち見したけど、人多過ぎで二度と立ち見は嫌だと思った。
さて今日もスカイマーク行ってきます。
天気よすぎ。手の甲の日焼けがやばいorz
逆ポッキーになってきてる。
逆ポッキーワロスw今日はビールがすすみそうだね
熱射病に注意しつつ、楽しんできてくれ
694 :
663:2006/05/28(日) 15:54:26 ID:DFf18dQ3O
>>686 亀レスですが、日曜で仕事休みの今日はドームに行かずにテレビ観戦です。
オサーンで立ち見はきついので途中入場の時だけにしたい。
東京ドームってウマーなものもないし。
内野でも席の後ろに群がる後方だと人の頭だけでよく見えないし。
今年はロッテにとって巨人戦が週末にばかり組まれたので観戦を諦めていた。
去年のアジアチャンピオンとの対決で読売側が組んだのかは知らんが。
先週は木曜日にマリンに阪神戦に駆けつけました。
しかし到着した時間がもう8回裏だったので、さすがに金払って入場せず
球場の周囲で場内のテレビを見て時折両チームから上がる大歓声を聴いていた。
ゲームセットと同時にぞろぞろと出てくる客にまぎれて出入り口から入場し、
ヒーローインタビューもスタジアムで聞いて臨場感を満喫しました。
ドームではそういうどさくさまぎれは絶対に不可能です。
>>694 去年の鴎×兎は千葉、東京Dとも平日だったので、今年は両方とも週末に組まれてるんだと思う。
千葉の虎戦は2年連続で平日だし、竜戦は2年連続で週末なんで例外もあるけど。
ということで漏れは今から東京D行ってくる。立ち見だけどw
鴎vs兎の日程については、
去年は再編問題の責任を瀬戸山が取って平日を引き受け、
今年はアジア王者&WBC選手と小坂のバーターで週末を"戴いた"
…なんて憶測があったっけな。あくまで憶測よ。
>>648 遅レスだが、ハム戦の外野レフトは3日ともハムファン優勢だった。
あと、ビジター応援席はもちろん、
外野レフトも「巨人の応援は控えめに」とかいう貼り紙が。
実際、巨人のユニ着てたりメガホン持ち出した人を
注意している係員もいた(一部だが)。
猫戦が同じかどうかはわからぬ。
本末転倒だよな。
だったら初めからそんな席作らなきゃいいのに。
699 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/28(日) 21:15:18 ID:9J8AwWiP0
今日行って来たよスカスタのオリックス戦
オリックスVS横浜
人気カードではないがほぼ満員に近かった。1塁側2階席まで満員
スカスタで一人野球観戦しながら
アメリカンドックとポップコーン食ってきた
清原やクルーンも見たから堪能したよ
700 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/28(日) 21:19:14 ID:9J8AwWiP0
おまけだけど横浜は外国人打者取ってきたほうがいいと思う
佐伯4番で2割ちょっとじゃなあ
>>699-700 オツカレチャーン。天気よかったし休日だしで気持ちよかっただろうな
ますます、来季以降の試合日数減らしてほしくない…
自分も行ってきた、スカイマーク。昨日の清原効果か出足早かったね。
それに今までなら3点差ついてたら、みんな帰っていったけど、これまた
サヨナラ効果か今日は結構残ってたな。
試合途中で帰るって神経わかんね
>>703 俺はこの前のYs×Sh戦、終電が無くなるので試合途中で帰った
>>704 まぁそれとこれは別w
俺も終電ギリギリまでいたが…
>697
猫戦は、ビジター指定すらちょっと前まで残ってたのは半々くらいだと思う
それだけ猫ファンが買ってないってことだからね
鴎戦は警備員が「レフト指定では巨人の応援はできません!」といってまわってた
スカイマークや西武ドームで
この前のヤク鷹戦みたいな試合やられたらどうなるんだろう・・・
残ってたからだ・・変な文になってごめん
この間、内野指定でマリンとからくりドームに行って来た
マリンでとなりの女の子が極めて控えめにマリサポに併せて応援してたのがヨカタ
もう片方となりは、いかにも藤井寺にいそうなオッサン3人組で
それはそれで面白かったけど。
コバマサが素晴しい劇場をしてくれたおかげで、最終回は内野も一体になって盛り上がったよ
>>707 西武は終電過ぎても臨時の池袋行きを出してくれるよ。
通常ダイヤで西武球場前発西所沢行きの終電が23:30(平日・休日とも)で、
以前23時過ぎに終わった試合を観てたとき、さて電車はどうなるとwktkしてたら
23:30よりも後の発車の臨時池袋行きが1本だけ出た。
もっと遅く終わればそれなりの対応はしてくれるんじゃないかな。
>>710 >さて電車はどうなるとwktkしてたら
あんたなかなかのチャレンジャーだね
712 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/29(月) 03:06:07 ID:zpznOhiHO
みんなおやすみ〜(∪o∪)。。。
また火曜日から頑張ろう!
みんな頑張って、一度でも見に逝ってしまえば大丈夫
あとはもう自由自在よ笑
中日ファンで仕事の代休が火曜日に入ったので初めてスカイマークに行きます。
各プレイガイドでフィールドシートが売切になっていたので内野の指定席にしようと考えてます。
三宮の金券ショップいけば当日でもチケット買えるでしょうか?
>>714 探してみる価値はありますな。
フィールドは無くても格安のライブシート(A指定)があるかも知れません。
>>714 うらやましい。
木曜休みとって名古屋から弾丸ツアー考えてたけど休めませんですた
来年スカスタ使われるのかどうかわからんし…
>>714 内野自由席しかないかも、金券屋。
その場合は早めに行って、プルペン前の席を確保すればよいかも。
岩瀬の投球練習が至近距離で見られるよ。
春頃から一人観戦を考えてるけど・・
敷居高いよ甲子園のビジター・・orz
>>718 甲子園にビジターなんぞないw
それがたとえオールスターでも
>>719 え?じゃぁぴあに載ってるビジター応援席って何?
甲子園のビジターひとりはきついよなw
Fだけどフルキャストの一塁側もちと勇気いる。
土曜のE×C行ってきたけどカープ応援のほうがぜんぜん多い
>>723 甲子園は全面阪神ファン
=ビジターはない
まあ体裁上はあるけど
>>723 去年はまだ楽だったけどね
今年のビジター席とやらはちょっとキツイな
甲子園で感じるほどセの4球団ファンは少なくない
と、大阪ドームのレフト側を見てると思う
ひとり観戦で一番困るのは、声を出しづらいこと。
基本まったり応援なんだけど、チャンスやピンチの時はつい
「いけ〜!!」「やった〜!」「もうだめぽ」「大沼インボイス帰れ」
などと言いたくなってしまう。みなさんはどうしてます?
ひとりで普通に声出してるけどな。
「もうだめぽ」はやめた方がいいと思うが…w
それ言うならぜひリアル_| ̄|○の体勢で言っていただきたい
>>728 漏れはまわりなんか全然気にしないで叫んでますよ
「今岡やる気あんのか!?」「アニキ最高〜!!」とか(虎ファンです)
>>728 応援歌も歌うし、野次(軽いものね)や激励もするよ。
733 :
728:2006/05/29(月) 21:09:54 ID:9a8GMwQ10
女なので周りがドン引きしないかなとちょっと心配だったもので。
アブネー女がひとりで騒いでいると。
もうだめぽはネタですw
俺はピンチでもチャンスでも静かに見守ってるタイプなので
男女に関わらず一人ぼっちのヤツが大声で野次ってると引くなぁ。
というか、なんか寂しい気持ちになる。友達いないんだろうなぁって。
>>733 野次はしないからわからないけど
声出してるとまわりの人たちから話しかけられやすい気がするw
>>728 「大沼インボイス帰れ」 にワラタw
去年は小野寺に「帰れ!バカヤロー!」
なんて言っていましたが、いまは立派になられて・・・嬉しい限りです
自分は基本黙ってラジオを聞きながらで、不甲斐ない中継ぎに切れた時だけ叫びますw
ストレスが溜まってきた時は、外野で一人でもガチ応援
738 :
723:2006/05/29(月) 22:20:05 ID:TXi10w1I0
皆さん色々ご意見ありがとうございます。
なんとか勇気を出して行って来ようと思います。
>>727 テレビで観る甲子園での燕ファンの数と
実際大阪ドームに行って(この時は友達を行きました)
観た燕ファンの数はかなり違ってましたよ
投手が打たれたけどイニング終了して戻ってきた時とか、
『良くやったぞー、次はゼロな!』てな感じの励まし系のヤジは良く飛ばす。
>>714 さっきぴあで確認したら、Fシート以外はまだまだ大丈夫だったよ。
花火&神戸市民招待日なんで、人自体は多いかもしれないけど。
三宮の金券屋にも、まあ色々お得な券あるけどね。
自分も女ひとり観戦してますが、
内野自由席でマターリ見てる時でも、タイムリーヒットで得点入ったら
拍手2つにガッツポーズで「っしゃ!」と思わず叫んでます。
もう無意識でやってて止められませんorz
外野でユニ&メガホン姿の時なんて(ry
周囲のファン達の気質が知らない間に染み付いてしまったなぁ・・・
742 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 00:14:17 ID:oNvziOfsO
ロッテのフィールド・ウィングシートの雰囲気はどう??1人の人いる?
札幌Dだとアッパーシートの時は人いないところに座るのでマターリ見るけど
レフトスタンドだと応援歌歌い捲り&声出し捲りだな
レフスタで1人で空席探してるとおばちゃんが「ここ空いてるよ」と声かけてくれたりする
744 :
728:2006/05/30(火) 00:27:52 ID:+1P46zwn0
甲子園は友人に連れられて何回か行ったことがあるが、
球場全体に一体感があるよね。みんなナカーマって感じ。
>周囲のファン達の気質
どこのファンなんだろうか?
インボイスの内野は正直、声出しづらい雰囲気です。
マターリしていてそれはそれでいいんだけどね。
メガホン持ってる人もあんまりいないし。
声出さない分メガホンたたきすぎて壊れたw
札幌ドームで独りで見る事あるけれど、全然気にしない
オトコだろうがオンナだろうが、楽しめればイイじゃんって思ってる
この前、カメラ持って一人で観に行ったら、知らないオジさんに
「お嬢ちゃん、カメラ持ってるならコッチの方が撮れるよ」
と前の席を譲ってくれた
最初の頃は独りで少し寂しかったけど、こういう事あって1人で平気になった
まぁ、普段は2〜5人位で行くんですけどね。
こういう奴が「ランチメイト症候群」に陥るんだろうなあ。1人で何も出来ないってガキかよw
734 代打名無し@実況は実況板で sage 2006/05/29(月) 21:15:05 ID:lmSw2IoC0
俺はピンチでもチャンスでも静かに見守ってるタイプなので
男女に関わらず一人ぼっちのヤツが大声で野次ってると引くなぁ。
というか、なんか寂しい気持ちになる。友達いないんだろうなぁって。
>>718 燕ファンだが、今年から甲子園一人観戦はじめたよ
日曜は友人が一緒に行ってくれたので、金土だけの2日間だけだったけど
正直言って、甲子園ビジターの一人観戦者は少ないけど、その分ファン同士での団結力は高いと思うし
隣後ろとかで知らない人といきなり仲良くなったりもする
いつまでも占領気分を味わうのも嫌だし、試しに1回くらいはきて欲しいな…
それほど捨てたもんでもないよ、甲子園ビジター
>>744 女性なのにメガホン壊れるほど叩くとは熱いですねw
自分はおとなしい分メガホンも強く叩いてないので
もう10年くらい同じメガホン使っとります。
最初の数年はチームがあまりにも弱かったため
年に何度も3タテを食らい、怒りのあまり
何度もグラウンドに放り込んでやろうかと思いましたが
我慢しているうちに苦労?が報われたのか2度優勝してくれました。
今では自分と同じメガホンを使っている人はほとんどいないですね。
>>714 スカイマーク内野指定は売り切れることはまず無いから、金券屋にはないと思う。
前の土日でもガラガラだったからねw
せっかくの遠征だし、いい席買ってマターリ見るのお勧めします。
気になる投手がブルペンに現れたら内野自由に移動して堪能してください。
特に試合開始前の先発投手&捕手の練習は見る価値あり。(30〜10分前位)
(明日は憲伸?)
私は仕事終わってから行くので岩瀬目当てで行きます。
あと、 ド ア ラ ☆
明日は寒そうだなぁ。防寒もお忘れなく。
インボイスの内野でめっさ野次ってるおっさんが3〜4人くらいいたなぁ
寒い日だったけどだいぶ酒が回ってたようだった
751 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 02:13:41 ID:mOPQ01sKO
みんなおやすみ〜(∪o∪)。。。
明日からまたガンバロ〜
札幌Dの巨人戦、どうしようかな・・・
外野席や内野自由席はすぐに埋まってしまうけどアッパーシートは去年もゆとりあったから
行こうかな?
いつだったか、フルスタで球審の判定に何回もものすげー声で文句付けてる一人観戦の女がいたなあ。
お前ほんとにそこからコースが見えてるのか、と言ってやりたくなった。
>>742 一人で写真ばりばり撮るにはうってつけ。
このスレ読んでいると球場に行きたくなるから困る
特にスカイマーク
東京ドームの一人観戦は一階席か二階席どっちがいいでしょうか。
金曜の西武戦に行く予定です。
>>755 俺も、しかも関東じゃあ見れない8月の楽天戦行こうかと
考えてるんだが問題が2つある、一つはその日唯一の
関西の試合だからもしかして暇な阪神ファンが来やしないか
心配、もう一つが花火デーっぽいから、まあ3塁A指定だから
あまり人いないとは思うんだが・・・
>>728 私も1人で行った時もメガホン片手に叫んでますよ
「やった〜!」「あぁぁぁぁぁ…」くらいですが
でも隣の見ず知らずの1人で来てる男が黙々と観戦してると
な〜んか場違い!?とか自意識過剰になっちゃいます
明日は連れ合いと一緒に行く予定だったけど、
ヤフオクで間違えて1人分しかバックネットのチケット取らなかった
何で、自業自得ということで1人で弾けて参ります!
浜スタのバックネットで女1人でホークスメガホン持ってる人がいても
暖かく見守ってやってくださいな
>>757 いくら暇な阪神ファンでもオリックスX楽天戦は見にこないと思われw
花火デーはちょっとは多くはなるかもしれないけど、大して変わらないよ。
大丈夫、ガラガラなはずだから。しかも内野指定なら余裕じゃん〜
スカイマークほんと最高だよね。これがもっとアクセスのよい所にあればなぁ
遠いっす
スカイマークから帰ってきました!
花火のとき中日の選手ほとんどがベンチから出てきて眺めてるのが
なんか微笑ましかった…
761 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 22:34:28 ID:LjrpQphe0
760>
中日ファン結構多かったか
明日大阪ドームでオリックスVS中日を見に行く
去年のそれの交流戦みたいに中日ファンが一杯来たら活気があって
楽しいな
>>756 別にどこでもいいべ。
自分は平日三連戦一人観戦したさ。スクワットもしたさ。
今日のインボイスはチョト寒かったけど久々の観戦で楽しかった〜
回が進むにつれて声がでかくなる自分。
周りのひとり観戦者もひとりで盛り上がってた。
明日も行くよ。
自分もスカイから帰還しました。ほとんど外野に近い(ボールが来たら
ホームラン)内野でいつも独り観戦&独り応援。今日はいつも来てる
独り応援のお兄さんが居なかった(会話はした事が無いが、おそらく
お互いの存在は意識してる)ので、ちと淋しかった。
>>760 自分もついつい相手ベンチ観て、選手が花火観てたら嬉しかったりするよ
>>761 竜ファン結構入ってたよ。上の方にもあったけど、セのチームはどこも
甲子園より多いね。まあ甲子園のビジターなんざ、ほんと少ないもんね。
試合は勿論、相手チームの応援を見たり聴いたりするのが好きだから、
スカイやドームにドンドン来て欲しいな。
そういや去年はスカイの場内DJのお兄さんが、「バファローズファンの
皆さん、○○ファンの皆さん、一緒に盛り上がっていきましょ〜〜」
って言ってたのが、なんか凄く胸にズーンと来た。今年は言ってない
気がするんだけど・・・。
相手チームの応援見るのも結構面白い。
インボイスの一塁側から見る阪神の応援はすごかった。
面白くて3連荘した。うち2回は一人観戦。
そんなに楽しいの?風船とかが?
今日ひとりぼっちで阪神甲子園球場に行って来た。
一回裏の攻撃からずっと応援歌歌ったり声出しやってました。
周囲は知らない奴ばっかりだしヒトカラ気分で盛り上がってました(´∀`)
昔の話だが、一塁アルプスで一人で前面の通路の所で応援してたら
知らないオバチャンが「兄ちゃん頑張ってるな、これ飲みや」
ってアサヒビールを缶で二本くらいくれた事がある。マジ嬉しかった。
>>767 ドアラはキモイと言われつつ愛されてるからねw
>>742 もしまったり観戦なら3塁側がオススメ。
鴎ファンだから1塁側に行ったんだが、応援厨が沸いてまったりどころじゃない。
写真撮りたいのに手を前にかざされて邪魔でしょうがない。
でも試合を観るにはすごくいい席だと思うよ。
全然関係ないけど、俺一人でもガンガン声出すけど、それって変なの?
外野だからってのもあるかもしれないけど…
いいよいいよー!とか打っちゃってよ〜!とか池沼って思われてるのかなorz
「ドアラキモい」を作りだしたのはマスゴミ
>>767 ドアラテラカワイスwww
百万回保存した
773 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 02:31:17 ID:vGaNYOOZO
>>758 明日も弾けてこいよ〜
平日行ける人がうらやましいよ、まぁ俺は土曜日新幹線乗って東京D行くけどね〜、一ヶ月ぶりだから楽しみだ!弾けるぞ!オォ!
それではみなさんおやすみ〜(∪o∪)。。。
明日もガンバろ〜
>767
ドアラはサービス精神あっていいよね。
札ドに来た時もいろいろ楽しませてくれたよ。
列に並んで一緒に写真撮るんじゃなくて、
横のほうからマスコット単体の写真撮りたくて構えてた人にも
合間見てポーズとってくれたりしてた。
そういうのはドアラが初めてだったんで感動したなー。
775 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 12:24:05 ID:G3lSpWyy0
一人で今日札ドに行きますが 730チケットはお得ですか
>>775 アッパーと内外野自由のみだけど、価格はほぼ半額
G戦だから、一応問い合わせた方がいいと思うよ
あるなら、座れそうな気もする…昨日のTV見たら空席見えたし
【730価格】( )内は普通当日価格
○アッパー席…1000円(2200円)
○内野自由…1000円(2000円)
○外野自由…800円(1500円)
大阪ドームでひとり観戦中
ドアラを生で初めて見たけどキモスw
どちらかというと、シャロンとパオロンの方が「何じゃ?」って感じかな。
こればっかりは、人それぞれの好き嫌いだからなあー。
779 :
758:2006/05/31(水) 22:41:09 ID:TsF1oVLc0
ドアラの流れブッタ切ってすいません
今日浜スタ行ってまいりました
初めて1人の時にレプリカTシャツ着てメガホン片手に
周りで私だけ叫んでたんでさすがに浮いたか!?
首都圏でやってる交流戦の鷹戦5回見て2勝2敗1時間切れ
(試合終了が日付変更後)
明日も浜スタ行こうか悩んでるけど、開港祭があって周辺ゲキ込みの予感…
だれか去年の経験者いませんか〜?
こないだナゴドでドアラとシャオロンとパオロンとレオとライナの5人でハンカチ落とししてたぞ
ドアラのキモサは顔がキモイと言うよりも顔に対してアンバランスすぎるホッソリした体にある気がする
ひとり猫屋敷二日目終了。
今日はユニとメガホンも大きいのに変えてった。
やっぱユニ着るとテンション上がるw
ひとりだけどガンガン応援してた。
終盤、隣のおばちゃん(こちらもひとり)と打線について語る。
年季が入ってるっちゅーか、かなりコアなファンで萌えた。
連敗中だけど明日も行くぞ。
>>781 そういうキモさで言うと燕太郎には負けるな…。
6月の甲子園に行きたいんだけどぴあ見たら全て売り切れ。
んでオクでレフトの外野買ってビジターに立ち見で移動とか
考えてるんだけどそういうのってできないかなぁ?
オクに都合良くビジターが出てくれたら1番良いんだけど
>>784 甲子園は立ち見無いから、立ち見は無理。
階段や通路にいると迷惑になるし。
だからレフト外野を買って、ビジターに紛れてる阪神ファンに交渉するのがいいかも。
他が売り切れだったからしょうがなくビジター買ってる人もいるだろうから、
よほど観にくい席じゃないかぎり応じてくれるはず。
>>783 不気味さはホッシー☆だと思うんだけど、まだ本物見たことないなぁ。
9月に横浜遠征考えてるから実現すれば見れるかも。
786 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 00:34:24 ID:lDF4VysK0
>>784 ビジター席に座ってる虎ファンとチケ交換が上策。
ただ虎ファンで1人観戦者はかなりレアなのが不安材料。
尚、立ち見は出来ないと思う。
こっそり空いてるビジター席に潜り込むか?
へえ、関東の球場では虎ファンの一人観戦は結構多いよ
土地柄だねw
>787
関西は周りを見ると誰か虎ファンがいるからね
でも自分は関西でも一人観戦だったが
甲子園は昔は仕事を上がってからふらりと行けたんだが今は前売り買わないといけないことが多くて
ふらりと立ち寄ることが出来なくなってしまった
大阪ドームに行ってきた
大阪ドームの内野自由席はひとり観戦が多い、とあらためて感じたw
フルスタのマターリ観戦できるオススメ席ってどこかな?
>>790 マターリならやっぱり内野かバックネットかな。
フルスタ自体が他に比べるとまたーりしてると思うから、贔屓チーム側の内野で良いと思われ。
ただしフルスタはほぼ全面楽天応援席なので
好きなチームを応援するなら応援団の近くがいいよ
793 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 08:18:04 ID:WMGyPSpl0
昨日大阪ドーム行って来たが内野席かなり中日ファンがいたな
あと応援団は外野で結構騒いでいた。最近内野が多いので
活気のある外野の応援団のいる中日ファンがたくさんいる所の方が
観戦的には面白いなあと感じた。内野は応援団いなかったけどね
>>784 つ【雨で流れた日ハム戦】
まだ正式に決まって無いが多分6月20日頃
チケットもまだ販売していない
>>794 ロッテ戦の中止分もまだやってないな?オリックスの中止分はすでに消化済み
先週大阪ドームで行われたサーパス阪神戦を一人で見に行ったら
何で一人で見に行けるの?って言われた(´・ω・`)
女で一人ってやっぱり世間の目から見たら珍しいんだね
このスレに慣れてしまっているから周りの反応にびっくりした
一人カラオケした時の反応よりはまだマシよ(´・ω・`)
>>796 周りがたまたま一人で行動するのに慣れてない人たちなんでしょ。(゚ε゚)キニシナイ!!
800
801 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 16:29:29 ID:i/HmwtI+0
大阪ドームの内野自由席って結構見やすい?
(テレビで)試合みてる限り、最前列とかも(席が)低い位置にありそうなので、内野自由でも結構堪能できそうなんだが?
ファンクラブ入ってたら1000円だもんね
>>801 いつも内野自由で一人観戦してますよ。
上段席で見てます。
週末神宮に遠征するんですけど、開門は試合開始2時間前くらいで
いいんかな?その他、神宮1人観戦(レフト自由)の抑え所あれば
指南下さい。
全く話は変わるけど、オールスターの公式ページに行ったら、
各球団のマスコットが勢揃いしてたよ。なんか怖かったのは
自分だけやろうか・・・。
質問が延々ループしてるな
今所沢から帰ってきたが3連戦で一番試合時間が短い日に
行ってしまったな、到着時7時55分で6回がちょうど終わった、
しかも8月の楽天戦の前売り券買うとき売り場横の座席案内図
通りに内野指定席最内、最前列買ったら案内図と実際の座席が
逆になってた、(A44通路1段101が案内図では最内だったが
実際は107が最内)帰りに文句言ったら代えてくれたがちゃんと
直しとけよな、俺みたいな被害者が他にも出るかも知れんぞ
折角ナゴドの鴎戦と公戦のビジター応援席押さえてたのに、
病院での精密検査が入ってしまって行けなくなった…
場合によっては入院の可能性も、とか言われて更に(´・ω・`)
すげートホホな気分だけど、健康じゃないと観戦も楽しめないしなぁ。
治ってからガンガン遠征に行くか。
>>807 テラカワイソス。。。
誰か暇な奴がいたら、チケを引き取ってやりなよ。
>808
つーかこの席でイイならタダでバラ撒きたいところだが
いい譲渡場所ない?このスレだと荒れると嫌だしなぁ。
6/6〜10全部各1枚しかないけどw
8日突撃予定
チケちょうだい
813 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/02(金) 11:23:48 ID:uWollIY1O
体が資本だな。
毎週のように遠征して外野でオッスオッスしてたら
さすがにやばかった。
これからの時期、体調崩しやすいから
各自自重して
シーズンを見通した観戦ライフを楽しもう。
814 :
807:2006/06/02(金) 12:36:06 ID:qs+Vp8cO0
>811
情報ありがd。
でもなんか悪い気もするし、一人観戦の同志wに譲りたい気もするから、
ここで募集させてもらいます。興味ある人はメールください。
但し、鴎戦はビジユニ持ってる人限定で。写真添付してくれると嬉しい。
他の人のこだわりのユニを見てみたい。公戦は、ユニ無い人でもOK。
チケット代は、適当な金券類を、チケット到着したら送ってください。
割引券でも金券でも、笑えるものをよろしく。金額は問いません。
(よりショボいものの方が嬉しいですw財布の隅を探してみて!)
…もし荒れたらごめんね。すぐ消えます。
>810
てなわけでメールください。ビジターど真ん中なのでユニ必須だ!
>813
ホントに身体は大切にしないとね。今期はまだマリン遠征0回だよ…
皆さんも注意してくださいね。
交流戦は普段見れない選手が見れるからどうしてもペースが上がるな。
今月はビジターゲームの翌日ホームゲーム観戦とかあるし。チームに帯同してる感じ
オッスオッスてどこファンですか??
816 :
810:2006/06/02(金) 12:51:40 ID:+SJP98Jq0
>>814 レスありがd
よく考えたら漏れ超マターリ感染派なので応援席ど真ん中は厳しいわ。やっぱり遠慮しておきます。
今回は残念だけど、秋に同じカードが見れるかもしれないからそれまでに万全の体調にして下さい。
ハマスタ外野って、一旦出て再入場できます?
>>817 試合開始前なら。
試合が始まる前に戻れないとチケは無効になるから遅刻厳禁。
820 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/02(金) 13:42:10 ID:EcfzPe8o0
交流戦の雨で流れた試合の日程ってもう決まってます?
たった今東京ドームに参上!2年ぶりの公式戦だけどやっぱいいね。
やっぱひとりだと気楽でいいですね。
三塁側B指定で見てます。他にもだれかいないですかねー。
822 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/02(金) 18:19:57 ID:vQ9kKQh70
>>820 まだっぽい。
巨人オリのスカイマーク分を待ってて、毎日オリHP見てるけど何の情報もない。
824 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/02(金) 23:29:29 ID:R3SAq+is0
日曜日に甲子園のSB戦一人で見に行く
ヤフオクでオレンジシート2500円で落札した
おまけに送料は向こうが出してくれた
問題が暑さなんだよな。アルプス寄りのオレンジシートの所
日差しがキツイしね
825 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/03(土) 00:13:03 ID:ql2o3JZY0
しまなみ球場行ってきました。
去年のBS戦より入ってました。結構地元マリファンも多かったみたい。
ホリエモンの出馬したとこか。愛媛県人だから関係なかったけど。
マリサポと尾道ラーメンアップできるとこないかな?
>>824 イエロー・オレンジは通路側でなければ悲惨だぞ。
トイレに行きたくても、通路までの全員に立ってもらわないと外に出れない。
暑くても水分取り過ぎないようにな。
>>826 下段は特にね。上段は椅子を新しくしたからまだマシ。
阪急が親会社になったら何とかしてくれるのでは。
今日と明日は甲子園行ってくる。
ライトでしかもデーゲームだから暑苦しそうだ。
今日はこれから神宮とハマスタ、どっち行こうか考え中。
FC招待分が残ってて、球場自体が好きで家から近い神宮。
元々ベイ(兼鴎)ファンだが、まだ一度も行ってないだけに
行かねばという思いのある、家から遠いハマスタ。
いまだに迷ってる。時間もないのに…。
>>829 神宮をお勧めする。
俺が神宮が好きで、横浜が嫌いだからという単純な理由でスマソだがw
ちなみに俺も今日神宮へ行くけど、ちと雨が心配だなぁ〜。
>>829 球場が駅から遠いのはつらいよね。
俺の自宅は東横線日吉とJR横須賀線新川崎の間。
ハマスタ(日本大通り)、ドーム(小杉乗り換え目黒・南北線で後楽園)、
千葉マリン(幕張本郷)と乗り換えなしで3つの球場にいけるが、
正直これ以外は行く気が起きない。遠征は別だけど。
ヒイキチームが負けて遠路帰宅するのはつらいよねぇ。ぐったりで。
>>830 >>831 ご意見どうも。今の気持ちは…神宮。
デーゲームってのもレアだしね。(GWのカープ戦も行った)
オレ折衷案としては、今日神宮で明日ハマスタというのも考えてるよ。
日曜は仕事のために静養って考えてたんだけどね。
天気は今日は曇りのままっぽいっすね。
オールスター(神宮)のチケットなんですが、
発売日に買いに行ったほうがいいのかな
去年のインボイスのは、オクで額面割れで買えたようなんですが
事情通の人お願いします
今、俺の隣にチョソの軍団が座ってきた。しかも息が酸っぱい。萎えます。
@東京ドーム
835 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/03(土) 16:59:01 ID:C+XpBciRO
>>834 試合終了まで耐えるしかない!
イキロ!
>>834 あらら・・・
指定・自由にかかわらず、ガラガラなら席を移動して退避できるが、今日の東京ドームじゃ無理だわな・・・
うざいカップルや騒がしい団体なんかは、試合に集中することで
ある程度気にしなくてすむ耐性が、このスレの住民にはあると思うが息が臭いのは厳しいな・・・
まぁガンガってくれ!
>>843です。昨日も勝ったし今日も勝ちました。俺は幸運の女神らしいです。
あー岐阜に帰りたくないよー。
チョソは開いてた席に移動しほうだいでさんざんでした。
↑834です。
今日、甲子園行ってきた。キャンセルで取ったライトだったんだけど通路側だったから快適だった。
暑いけど824さんも明日頑張って下さい。
>>839 一塁側B指定の9通路の中段ぐらいです。
>>842 ハムでいうとこの乾杯シートかB指定ですな、せっかく高い
席で周りがそんな連中だと本当最悪だよね、乙でした
当日券で入ったんだけど、買ったときに自分の前にチョソ軍団がいて、今思えばあの時、時間開けてから買えば良かったと後悔。
>>844 今日の東京ドームは指定席の当日券はあったの?
846 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/04(日) 01:14:41 ID:6q3A7wk/O
>>845 数年前の東京Dなら当日券なんてまず無かったけど、ここ最近は平日ならまずあります、土曜日でもたまにありますよ、ほとんど午前中で無くなりますが、俺も今日新幹線で行く予定だったけど金欠なのでやめた…こんないい試合なら行けばよかったよ…ちくしょー!
一人でユニ着る勇気が無い・・orz
いつも着てる
フルスタなんかライトでも余裕で着られる
ユニ着ない方が目立つような希ガス
ワンサイズ大きいユニ着てる女の子についつい目がいってしまう。。。
>>852 そのユニが、宗リンとか和田サンとかじゃなくて、
大道だったりしたらもっと萌える。
>>848 地方から遠征で観戦してるんで、逆に着ないと勿体無いと思って
一人でもいつもユニ着てます。
スレ違いすみませんが巨人好きな友達欲しいです。友達募集スレとかありますか?携帯=初心者ですみません。優しい方教えて下さい。
858 :
824:2006/06/04(日) 21:21:37 ID:LfOWrhSN0
今日甲子園行ってきました
席はオレンジシート12段通路から4列目の下段で噂どおり窮屈でした。
昨日のグランドスラムでもしやと思い最後までいましたが期待はずれでした
そのお陰で帰りの阪神電車甲子園駅の人数がものすごい
こりゃダメだと思い、ダイエーでコーヒー飲んでいたら
2chで甲子園の一つ先の鳴尾駅が便利だ思い出して
高速道路の下を通りながら東に向かって行きました。
15分くらいかかりましたが、電車に乗っていたら何とか座れました。
鳴尾は普通しか停まりませんが。
そこから尼崎で急行に乗り換えてまあ少し混んだ程度でした
混雑したのがない分楽に帰りました
甲子園から乗ったら帰りの混雑の入場制限でかなり疲労が出ると
思いましたね。最近混雑が苦手なんですよ
859 :
824:2006/06/04(日) 21:23:58 ID:LfOWrhSN0
関西に住んでいる人以外で甲子園に行く人に言いますが
阪神が負けたときの
阪神電車の甲子園駅は凄く混雑しますよ
えええ、そうなの?
来週初遠征に行くんだけど・・・もちろん一人で
何で負けると混雑するんですか?
久寿川まで歩けばいいのに。すぐだし。
862 :
sage:2006/06/04(日) 21:37:00 ID:X9TAeF4v0
話の流れを変えてしまってすみません。
神宮球場での観戦ですが、発売日初日にオンラインで買うのと発売初日に
神宮チケットコーナーで買うのはどちらの方が良い席が取れますか?
>>860 勝ち試合は球場で2次会をするから分散するけど、
負け試合は観客が駅に集中するから
鳴尾まで歩くなら、いっそのこと阪神甲子園じゃなく、
JR甲子園口まで歩いても良いんじゃないかな?
一応、甲子園←→JR甲子園口は阪神バスが走ってる
帰りはすぐに満員になるけど
864 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/04(日) 21:55:40 ID:6q3A7wk/O
昨日、今日と東京D行った巨人ファンいる!??
すごい羨ましすぎ
>>862 何戦で席はどこがいいのさ。
あと「いい席」なんて主観でしかないからな。
つかまた最近教えてチャソが大量発生してるな。ウザス
>>857 つか巨人ファンなんてどこにでもいるじゃん?
でも巨人ファンっていろんな段階?があって
■とってもライトファン⇒テレビでしか見たこと無い
■ライトファン⇒球場に年に1、2回は観戦に行く
チケットは相手にとってもらう
■ヘビーなファン⇒外野の常連
どの段階の友達が欲しいかで結構違うんじゃないかな?
868 :
862:2006/06/04(日) 22:31:24 ID:X9TAeF4v0
阪神戦のA指定を希望です。
今から年間シートを買っても旨味が無いような気がして…。
スマンね。「教えてチャン」で。
>>844 そうなんだ。当日券発売してたんだ。
俺は一週間前位に、ピアで前売り買おうとしたんだけど、立ち見以外はありませんって言われた。
前売りが完売しない場合のみ、当日券が発売されるのかと思ってたけど、このへんの仕組みがいまいち分からんのだよな。
ピアで前売りできる枚数が決まってて、それが完売したってことなんだろうか?
いい席で見たいなら阪神戦はやめて違う試合に行ったほうがいいと思うが・・・。
一人観戦がメインの工房の俺が来ましたよ…
野球好きの友達はいるんだけど、知識が少ない&一緒に観戦しててちょっとちがうな…って思うような状況分析をする人が多い
(そのたび相づちを合わせなきゃいけないのもなんとも…)
ので、もっぱら一人です…
9日のマリンにひとりではじめて行きます。
チケには開場16:45ってあるけど、
ショップのイベント(ネイルアート)は16:30から先着順って
公式に書いてある。
ホントの開場って何時くらいなんですか?
イベント目当てではなくて、練習が観たいんですが・・・。
873 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/04(日) 22:52:47 ID:Z+TGmxRVO
マンデー・パリーグが復活しないかなぁ
>872
鴎スレで聞いたほうがいいのではないかと・・・・
>875
そうっすよ
西武3連戦 泊りがけでw
878 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/04(日) 22:58:15 ID:pur20bO6O
工房だったらもっと友達作って一緒に行け
社会人になるといやでも一人が多くなるから・・・
>>868 たとえば同じ日のチケットを同時にオンラインと神宮で買ってみたことのある人は
このスレにはいないと思う。ここにいるのは1枚あればじゅうぶんな人だしね。
だから、いちがいに「こっちの方がいい席が取れるよ」と案内することは出来ない。
個人的には、バックネット裏のシーズンシートがよくヤフオクに出ているので
それを落札した方が早い気がする。
>>872 虎戦と兎戦は16:00開門
チケットはテンプレ使い回しだから16:45のまま。
>>874 スレ違い失礼しました!
向こうに行ってきます。
>881
ちょっと待ってw
880さんが回答してくれてまっせ
883 :
862:2006/06/04(日) 23:03:56 ID:X9TAeF4v0
879さん。
なるほど…。言われてみればなるほど…です。
ちょっと、色々検討してみます。ありがとうございました。
神宮・ドーム・神宮の遠征から帰ってきました。初めての遠征観戦で、
色々発見やらがあって楽しかったよ。
神宮は外野の傾斜の緩さに驚き、でも座席のゆったり感(他所の外野
と比べてね)に満足して。燕攻撃時の男性DJがちとうざかった
(スカイや京セラに慣れてるからね)かな。
ドームの外野は甲子園と同じくらい窮屈やった・・・。椅子はまだ
ましやけど。ビジター席で、周りが総立ち(着席率高い所もあった
んだけど)だったので、一緒に立って応援してました。
今回の遠征に関して、ここの住人の方々にレスして貰ったり、
あるいはロムって随分参考にさせて貰いました。この場を借りて
お礼申し上げます。これに味をしめて、また企画してみるよ。
でもって、中2日で水曜日は地元スカイへ出撃!!
>>871 友達の様子が分からんからあれだが、一緒に行ってくれるのなら
誘うのも悪くない。試合中野球の話ばっかじゃなくてもいいし。
最高なのは彼女となんだがw
あんまり一人観戦ばっかしてると将来俺みたく、ビール片手に
試合4:売り子さん(の尻)3:2ちゃん実況2
なんてダメなオヤジになるぞorz
>>885 乙!
俺も神宮DJになってからかなり行ってるけど、いまだになじめないな。
やっぱガキの頃から聞き慣れてる、
「5番キャッチャーーーーー ふるた」のウグイス嬢の方がしっくりくるし、士気が高まる。
(打順とポジションの間が短いのがポイントw)
人は変わってるかもしれないが、特長は受け継いでるよな。
>>886 いやぁ、野球に特に興味のない恋人を連れて行くより
1人で行く方が楽しいよ…気を遣わないし。
むしろ1人で来ている人同士で盛り上がれる。
>>883 神宮窓口のいいところは通路側とか選べるとこかな?
オンラインだと選べないモンね。外野指定はぴあとかで買うよりも
いい席を神宮窓口が持ってるんだけどね。A指定は分からないや。
横浜で5回終了後ダンスやってるがFA席にきて客の前で
(グランドじゃなく客席ね)ケツ振る踊りは露骨過ぎだな、
そんなチアに払う金あったら高い料金なんとかしろよ、
今年値上げしてるし・・・
891 :
862:2006/06/04(日) 23:54:12 ID:X9TAeF4v0
889さん。
情報ありがとうございます。
なるほど、神宮窓口はそう言う点では、融通が利いていいですね。
検討してみます。
885さん。
(他スレ、ふらっと〜にも書き込んだ者です)
自分も土曜日に神宮⇒東京ドームをしました。
自分も、DJさんが、あそこまで目立たなくても…と言う感じです。
>>890 逆に考えるんだ。
FA席に行けばチアのケツ振りが見られるとなwwww
女性はどうするんだよ
>>890 >今年値上げしてるし・・・
木塚なかった・・・。佐伯のアレは意味なかったのかYO
神宮はウグイス>>>>今年>>>>ZEEBRAでしょう。
去年に比べればテーマ曲が復活した分改善したかな・・・?
>>890 ハマ行く時は招待券か金券ショップにある年間券の叩き売りで。
>>886 本当は、試合2:売り子さん(の尻)6:2ちゃん実況2 なんじゃないのかw
>877
漏れも一人観戦だよ。その試合。
わざわざ泊りがけでくるんだ。すげーな。
猫ファン?阪神ファンに怯えながらも応援がんばろーぜ!
(阪神ファンだったらスマソだけどwww)
週末は雨野が怖いな。
もう梅雨入りするから週末以外も怖いよ。
マジで交流戦の日程ヤバイんじゃないのか?特に阪神。
千葉のロッテ阪神みたいに、5回コールド前提で雨中決行するのは勘弁して欲しいよな。
晴れてたほうがいいけど、べつにマリンなら雨天決行でいいや
いつも雨に濡れない内野2階で見てるし、払い戻しメンドクセ
いつも甲子園1累側アルプスで1人で観戦しているんだけど、一度ライトスタンドに行ってみたい。
1人でライスタは危険でしょうか?
阪神の応援を考えるスレで聞こうかとも思ったけど、どうもスレ違いみたいで。
危険じゃないと思うよ。
あと、散々既出だけど、自分が意識するほど他人は自分のこと見てない。
あ、あいつ一人観戦だプッなんて人はいないと思う。
904 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/05(月) 02:51:56 ID:wt5WtgB8O
>>886 いくつからダメエロおやじになったんだ?そして今いくつだ?俺もダメエロおやじになりそうなんだ!巨人ファンでチームジャビッツばっかり見てしまうんだ…俺の場合、試合5、チームジャビッツ4、球場の雰囲気1かな?かなりヤバくないか!?お互いヤバイよなぁ…
905 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/05(月) 03:25:22 ID:UB+ys+rZ0
俺も昔、売り子が背負っているビアサーバーを見てゴーストバスターズを連想
してた頃、女の子をチラチラ見てたが、彼女たちは仕事上視線に敏感な様で
目が合うたび、盗み見ばれた、と恥ずかしかったのを思い出したよ
なんだこの悲しいオッサンのスレは・・・・
今日は試合ないし
明日は西武第二と西武ドームでもいきますかね。コソーリと。
今日は戸田があるよ
909 :
875:2006/06/05(月) 06:59:20 ID:lsE765Zu0
>>877 おお〜。
自分も土日に行きます
お互い楽しめるといいね
911 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/05(月) 08:10:46 ID:YE16McST0
ここ最近内野席が多いけど、外野席で立って応援するのもいいかもな
内野席は応援団がいない所はまたーりしすぎているね
西武ドームの内野自由席ポール付近
外野席側は応連が近い割に
またーりしてるな。
内野と外野の違いがはっきりわかる
913 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/05(月) 08:28:43 ID:Mmff2OfHO
902>俺は一人暮しなんで、ほとんど甲子園ライトで一人観戦してる。
昨日もおとといも行ったけど普通に応援してれば全然危険じゃ無いよ。
これに慣れてから観戦回数が格段にアップした。
>>897-898 今週末のゲームが雨で流れると予備は月曜日になるけど
同じ日にW杯日本戦がある。観客動員も厳しくなりそうだ。
野球が毎日観たくて地方から関東や関西に就職した人いませんか?
>>915 ノシ
名古屋から千葉に引っ越した。
マリンを中心に神宮やインボイスにもよく行く。
フルスタ中日戦帰りの電車で、中日ユニ着た池沼っぽい青年に話し掛けられる。
ん、コイツどっかで見たような…あ、この間の日ハム戦で日ハムのユニ着て
俺に話し掛けてきた!(そのときは俺はサングラス着用)…ガクブル…
以前、大人顔負けの汚い野次飛ばす子供がいてびびった。
前の席に足のっけてるのに祖父?っぽい付き添いが
ぜんぜん注意しない。マターリ内野自由だったのに
気分悪くなって移動した。
あと応援団近くなのにものすごい音痴で
歌詞間違えまくりで大声歌ってるのがいて不気味だった。
18日の神宮ヤクルト×ロッテって当日券買えるかな。。。
>>915 ノシ
猫ファンなんだが、両親が娘を親戚もいない関東で
一人暮らしさせるのを心配したので九州から近い関西に。
スカイマークや大阪Dにせっせと通ってる。
高校野球も気軽に見に行けていいね。
金曜日、甲子園の虎猫戦ひとりで行くよ。
天気がちょっと気になる…
921 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/05(月) 21:29:44 ID:wt5WtgB8O
>>921 当方同じく猫ファソ。
来年は埼玉に移り住む・・・予定。一緒にすまないか?w
明日のオリ-カープ戦を一人観戦予定。
今期初一人だ。
楽しみ。
924 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/05(月) 22:29:09 ID:VVHlzA/QO
どこの球団のチアが一番好き?
>>922 自分は猫ファンじゃないけど、猫屋敷まで2駅のとこにいる。
週末なら泊まりにきていいよw
>>918 マナー悪い子供と注意しない保護者多いねー。後ろの子供が、椅子を
メガホンで叩いたり、足で蹴ったりされるのが一番嫌やな。
左右で離れてても、振動は伝わってくるから。よっぽどの時は、
直接注意するけどね。あとスカイなんかはフェンスが低く、ちょうど
良い高さに足を乗せられるので、試合中でもフェンスに群がってる。
警備員も追っ払いにくるけど、いたちごっこ。
そういうのを親が注意しないんだよね。まあそんな親も、スカイ名物
花火目当てだったりするんでな・・・orz
親父がいなくなると暴れるガキが隣にいた。
せっかくの指定席だったから移動すんのも馬鹿らしいと思ってやさし〜く注意した。
(前に座ってる老夫婦の背もたれをガンガン蹴ってたからブチ切れてもよかったが)
返事もせず寝たふり。親父が帰ってきてからも寝たふり。
どーしよーもねーガキだった。
神宮か横浜か忘れたが、メガホンをスタンドの上段から落としては下まで行って拾い、
再度上段に上り、また落とすを繰り返してるガキと注意しない親には参った。
さすがに注意されて(赤の他人に)止めたけどな。
>>926 2軍の話だけど、前にシーレックス戦のボールプレゼントデイで
毎回チェンジの度にベンチ上に選手がボールを投げ入れるから
子供が毎回2アウトになるとベンチ上の席にに群がってきてうるさくてウザいこと極まりなし。
でもそこにシーレックスの職員らしき人が来て一喝して子供が静まり返ってた。
さらに選手に通達されたのか次の回からボール投げ入れしなくなってた。
マナー悪い客にはそれぐらいしたほうがいいのかもね。
猫屋敷の外野はカブとかおかわり君の打席になると、ライト側から
ガキが大量に走ってやってくる。
しばらくしてHRボールをゲットしようとしてるのが分かったけど、
ビジターファンからしたらウザイを通り越してキチガイに見える…
>>926 ニワトリと卵になってしまうけど
「マナーの悪い子供の親はもっとマナーが悪い」
悲しいけどおれが達した結論。
>>931 神宮のチェンジ、ファールボール目当てのガキに比べりゃあ
ホームランボール目当てのガキなんぞかわいいもんだよ、
チェンジの時は早い時はワンアウトから通路や階段に座り
こんでるのいるしファール目当ては内野上段の空いてる席を
ウロウロしててウザイのなんの・・・
ガキの悪評が多いので、ちょっと擁護論をw
父親と一緒に来て、目をキラキラさせてプレーやルールについて質問してる子供を見ると、
「この子達が、日本の野球の将来を担ってるんだ!」
と熱い気持ちになるぜ〜( ´ー`)y-~~
スカイマークで人が飛ばした風船を拾って集めて、
それを膨らませてまた飛ばしてる子供がいた。
ずっとフェンスに登ったり、うろうろしてみんなウザがっていたから
その行為を見ても誰も注意せず2828していた。
親は席にいたらしいが子供がビニール袋いっぱいのジェット風船持ってても何も思わないのだろうか・・・
貧乏くさいファミリーは国歌斉唱で起立しない
そういうのを見かけたら、わざと (゚д゚) というような顔をして見つめる
>>933 何で神宮はあの手のを放置してんだろう
通路にいるとうるさい球場もあるのにね
>>934 それは親もきちんとした人だからだよ
球場きてまでPSPとかDSやってるガキはマジでワケワカメだからな…
スレの趣旨とずれている気がするわけだが…
ところで次スレの季節ですが「ひとり観戦お薦めスポット」に
追加変更はあるかな?
ファールボールって貰えるの?ずっと貰えるもんだと思ってたら、
スカイマークでファールボールが一人観戦の人のところに飛んでいって
その人がGET。グローブも持ってなくて、本当に飛んできたから取ったって感じ。
その後警備員が来て、怪我はないですか?っていう確認だけかと思ったら
「この辺にボール飛んできませんでしたか?」って聞いてその人が「はい」って言ったら
「返してください」って言われて、その人も「え?」みたいな感じで返してた。
周りも貰えるものだと思ってたから、妙な感じだったなぁ。
返せって言われたら返さないといけないみたいだし。
黙ってたらOKなの?
ガキが暴れるくらいなんてかわいいもんだろ。大目に見ろよ!
それより試合中応援もせずにくっちゃぺっているカップルが大嫌い。
>>938 東京ドームの外野立ち見で新聞ひいてその上で
寝っころがってドラえもん読んでるガキいたよ。
親はどっか行って応援してたみたいだった。
まぁ、子供が立ち見してても見えないだろうし
ちょっとかわいそうではあったけど
>>939 甲子園: オレンジシート
ビジターマターリ派はここへ。ユニ着用も可です。
>>940 練習中だと回収してるみたいだけど。
試合中だったの?
946 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/06(火) 04:17:14 ID:XbbFC7NNO
遠征で西武ドームで一人観戦したいんですが、レフト外野は何時頃行けばいいんですかね? 試合始まってからでは無理?
>>946 どのカードを見たいのか分からんが。
交流戦ならこの先はヤクルト、中日、横浜、、、試合始まってから球場入りでも問題なしだよw
>>947 6/18の西武vs横浜戦は
所沢市民デーだから
多少こむんじゃないか?
949 :
875:2006/06/06(火) 05:22:47 ID:iMbDCXRt0
>>946 週末の横浜戦は少し早めの方が良いかもネ
早めと言っても、開門後で十分だが
950 :
949:2006/06/06(火) 05:23:37 ID:iMbDCXRt0
>>949の名前は気にしないでくれ・・・
誤爆った・・・
>>948 市民なら1000円で1塁側指定席券が買えるくらいだから
その指定席の密度が高すぎを嫌う人が自由席に移動するくらいで
レフト外野にならあんまり影響は及ぼさないかと。
>>951 内野指定の安いやつではいって
内外野自由席にいくパターンもあるとおもわれ
953 :
923:2006/06/06(火) 07:16:33 ID:z9fjwxpL0
>>925 じゃ今度そっちに遠征いくわwww
その辺て錆びれてる感じなの?アクセス悪いって聞いたから、結構辺ぴなところなのかなぁと思ってるんだけど?
>>915 実家:武蔵野→父:生粋の猫ファン
自分:牛島スキーの鴎ファン
↓
6年前就職と同時に江戸川区に引っ越しました
身近・友人に巨人ファンがほとんどいない珍しい東京者
ちなみに就職先:四谷→会社で神宮の年間シート持ち
交流戦首位決戦で部内中が一喜一憂しておもろかった
去年は札幌出身のハムファンの上司が
「これを機にUターンします」といって
円満退社したw
>>944 試合中。自分は全く関係ないのにむかついたよw
その人一人観戦だったけどここの住人かな?若者だったし。
ファールボール回収ってケチ臭いなぁ
マリンはファールボールキャッチするとボールとゴールデングラブ証として
バレンタイン監督直筆サイン入りの賞状が貰えるらしいよ。
今、大阪ドーム三塁側内野。
周りがカブールばかりだ・・・
>>958 >周りがカブール
^^^^^^^^^
おまいさん今アフガニスタンに居るんかい
ハゲワロスwwwwwwww
>>940 そうなんや。てっきり貰えると思ってた。ドームじゃ自分も一度
ファールボールゲトしたしな。
>>955 >去年は札幌出身のハムファンの上司が
>「これを機にUターンします」といって
>円満退社したw
なにそのステキオフィスwwwww
>>957 ファウルボールと引き換えじゃなかった?<認定証
質問するヤシ、的確な答えがほしいならきちんと質問しろ。
>>946もせめてカードくらい書けよ。
そんな質問でなんて答えてほしいんだよマッタク
>>956 俺、あそこでハム金子のファールボール捕った(つーか、拾った)けど警備員全然来なかったけどなぁ
フィールドシートができた次の年、04年かな?
俺はフィールドシートに<<放置してた>>ファールボールを拾った
キャンプに一人で行く人っています?
>>966 あ、自分も気になる。巨人見に行きたいなー。
阪神の秋季キャンプ(@マスカット・1軍は鳥谷・関本のみ参加)を
見たことあるけど、キャンプこそ一人のほうがいいかもって思った。
好きな選手の行動に合わせて動くから。
キャンプレポとか書いてるサイトを見ると結構一人で行ってる人多そうだけど
このスレの人も行ってるの?
969 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/07(水) 01:47:26 ID:VZ/t+lwyO
>>963おまえ…
きびしいな…
何かいやな事でもあったのか?
ここはみんないい奴ばっかりだから相談してみたら?
>>966 行きたいけど沖縄に1人ってなんだか寂しい気がする。
他の地域なら1人でも行けるんだけど・・・
個人的に沖縄が観光地ナンバー1だからかもしれない。
>>966 今年初めて沖縄キャンプに行ったよ。
普段から球場で練習見るの好きなので、一人でも全然退屈しなかった。
ただ目の前に歩いてる選手達に声かける勇気がなくて、
サイン欲しいときは人の後ろに並んでついでにもらったりしてた。
1泊2日だったので全然観光とかしなかったなぁ。
あと選手が泊まるリゾートホテルは一人だと割高なのが難点かな。
今回は3000円台の安ホテルで我慢した。
>>946です
レスくれた皆さんどうもありがとうゴザイマス。一人でインボイス行ってきます。