90年以降の投手ベスト10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
俺がプロ野球にハマり始めた90年ごろから、球場・TV等で実際に見た投手でこれはすげえと思った10人。
通算成績より、最もすごかったころの輝きを重視。なお、目にする機会の多さから、セリーグに偏っているかもしれんがご容赦を。皆のベスト10もぜひ聞きたい。
1.斉藤雅樹
2.松坂大輔
3.大野豊
4.野茂英雄
5.チェコ
6.今中慎二
7.石井智仁
8.井川慶
9.上原浩二
10.佐々木主浩
2代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 10:40:36 ID:cXkWINRH0
>>1
石井智仁って誰と間違えてんの?
3代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 10:40:59 ID:O6hHFcay0
伊藤智仁厨が大暴れしそうなスレですね
41:2006/04/24(月) 10:50:38 ID:GP4NuqzP0
スマン打ち間違えた。伊藤ね。1年目はマジすごかったよね。
5代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 10:52:21 ID:OUcU02br0
1野茂英雄
2伊良部秀輝
3佐々木主浩
4ソンドンヨル
5松坂大輔
6斉藤雅樹
7伊藤智仁
8上原浩二
9工藤公康
10斉藤和巳

大体こんな感じ。野茂、伊良部の1,2は俺の中では鉄板。
6代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 10:52:25 ID:8NGC6CrH0
どう見ても殿堂板向けです
7代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 10:56:40 ID:vSJMParq0
西本が中日で最多勝獲ったのは
90年代だっけ
8代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 11:00:52 ID:GP4NuqzP0
>>5
斉藤和巳は俺も入れたかった。伊良部も。抑えが1人も入ってなかったので、変なバランス感覚が働いて10位佐々木にしてしまったが。
>>7
西本の最多勝は89年だったか90年だったか。確か20勝で斉藤雅樹とタイだったよね。
91=8:2006/04/24(月) 11:01:58 ID:GP4NuqzP0
間違って名無しにしてしまった。1=8です。
10代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 11:06:10 ID:tcQXSV2h0
斉藤の数字は異彩を放ってるね。
落合も桑田よりさらに上を行く真のエースって語ってたし。
11代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 11:15:57 ID:QXSe3zZ6O
チェコって誰やねん
12代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 11:19:03 ID:YI2qT3e9O
>>11
知らんのなら聞き方いうもんがあるやろがボケ
13代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 11:29:02 ID:7jA9YKwQ0
1.斉藤雅樹
2.伊藤智仁
3.佐々木主浩
4.今中慎二
5.岩瀬仁紀
6.山本昌
7.野茂英雄
8.上原浩治
9.野口茂樹
10. 松坂大輔

ほとんどセしか見てないが
14代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 11:32:51 ID:IyZ60VGr0
?
15代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 11:45:53 ID:cndP61iLO
おまえらのド素人考え参考にもならん

そんなん人によって違う

客観的に数字で判断するのが妥当
16代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 11:51:50 ID:BBPVhC/70
ド素人が主観的に判断するのが楽しいんじゃないか。
17代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 11:56:52 ID:cndP61iLO
そうか!

早く語れド素人
18代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 11:57:14 ID:tE8Z5B6i0
>>13
松坂が野口以下かよ
19代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 11:59:04 ID:IyZ60VGr0
ms-its:mhtml:file://c:\
20代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 12:02:55 ID:7jA9YKwQ0
>>18
最大瞬間で考えると上原、野口、松坂の順のような気がするんだけど。
21代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 12:06:38 ID:tE8Z5B6i0
>>20
勝利数だけで判断するなら、確かにそうだな。
22代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 12:21:02 ID:VrGnQ/wyO
1 バース
2 デストラーデ
3 クロマティ
4 ブライアント
5 カブレラ
6 ローズ(横浜)
7 ブラックス
8 ホーナー
9 ウィンタース
10 代打 後藤(巨人)
23代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 12:22:48 ID:0s1+SuwyO
1斉藤雅
2野茂
3佐々木
4今中
5上原
6松坂
7岩瀬
8野口
9大野
10伊良部
11豊田
12井川
13桑田
14斉藤和
15山本昌
16伊藤智
17西口
18工藤
19石井一
20グロス
24代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 12:22:57 ID:bFtIm0/E0
若田部の人気に嫉妬
25代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 12:23:46 ID:g85aF1mtO
伊藤智信者がうざそうなスレだ
26代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 12:24:44 ID:8j5v8mZtO
赤堀は?
27代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 12:31:09 ID:0s1+SuwyO
あぁ、並べるのムズいわぁ
28代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 12:33:02 ID:YbNI/CBk0
工藤が井川に負けてる件
29代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 12:47:39 ID:n0MQ6HaR0
やっぱり…

1井川
2藪
3ムーア
4伊良部
5藤川
6湯船
7下柳
8J.ウィリアムス
9安藤
10モレル

こんなとこやな〜
30代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 12:49:37 ID:4SwoAx/AO
珍うざい
31代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 12:51:47 ID:GTWRdx+90
T

1田村勤
2野田浩司
3井川慶
4藪恵壹
5ウィリアムス
6湯舟敏郎
7福原忍
8キーオ
9メイ
10ムーア
32代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 12:53:31 ID:n0MQ6HaR0
あー!!福原いれんの忘れてたわ!!!
何か忘れてると思ったOTL
湯船と福原入れかえとって〜
33代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 12:54:38 ID:Sv1P76Og0
>>11
背番号106番の広島の投手
34代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 12:56:04 ID:DSLd243gO
石井智仁なんていたら最強じゃねーかw


150km以上は当たり前で荒れ球で化け物高速スライダーwww
35代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 12:57:32 ID:zeFdk5EaO
殿堂板でやれよ。
36代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 12:58:59 ID:JycVw9SF0
>>29-32
ヘタクソな関西弁
選手の名前間違え

どこからどう見ても巨人ファンです
ありがとうございました
37代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 13:03:14 ID:aSVQ6n8w0
あれ?
ダンの名前がないぞ
38代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 13:03:23 ID:n0MQ6HaR0
いやわて2003からのニワカファンやさかい、堪忍したってや〜
39代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 13:04:29 ID:n0MQ6HaR0
現役Pの話が混じってても殿堂板いかなあきまへんのか?
40代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 13:05:09 ID:nKfF6gVC0
佐々岡が入って無い自体でありえない
41代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 13:07:44 ID:JycVw9SF0
>>38-39
アンチニートハアンチ板にどうぞ
42代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 13:09:40 ID:n0MQ6HaR0
ゆうてる意味がわかりまへんわ〜
わてはいつかて大真面目やさかい!そこんとこよろしゅうたのんまっせ〜!
43代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 13:11:56 ID:Ele88QPbO
一位 ミセリ
44代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 13:15:08 ID:KPw7wJ+c0
1ミセリ
2カラスコ
3カラスコ
45代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 13:20:29 ID:aSVQ6n8w0
ミセリこそ真の野球な体現者
野球には何が起こるか判らないという事を教えてくれた
WBCなんて目じゃないぜ
46代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 13:25:50 ID:0xLCSFrhO
伊藤のスライダーは、凄かったね
真ん中やや外寄りに落ちていく球でも右バッターがのけぞってたね
471=8:2006/04/24(月) 13:41:09 ID:GP4NuqzP0
>>25
信者云々じゃないよ。俺ヤクルト嫌いだし。
だって伊藤は1年目、投げりゃ完封してたんだぜ。すごかったってマジで。
481=8:2006/04/24(月) 13:44:27 ID:GP4NuqzP0
>>26
確かに赤堀もすごかったね。
49代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 13:55:26 ID:jduIaXqEO
ダン・ミセリは神
50代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 13:58:48 ID:2y7Maaib0
OBから
野茂斉藤伊良部佐々木の4人

全盛期の力が明らかに同時期の他の投手とは違ってる

上原松坂井川斉藤川上等の現役はいい時も悪い時も見てるから却って難しい。

51代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 14:04:29 ID:EVAmPCgCO
伊藤智は確かに凄いが所詮は1年だけ
斎藤雅樹の方が凄いわな
52代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 14:11:41 ID:kPL9CvdbO
和巳の勝率だけはガチ
53代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 14:14:31 ID:dH92KUNY0
No1は伊良部しかありえないだろ。
54代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 14:21:14 ID:a0LwmlJh0
ミンチー
55代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 14:24:36 ID:mxrinez6O
入来の調子良いときは球がかなり伸びてた
56代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 14:24:37 ID:kVkHpvYI0
末席でいいんで黒木を入れてやって下さい
57代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 14:35:05 ID:LNHNIWKT0
先発ベスト3
1上原(99年)
2松坂(06年)
3井川(02年)

リリーフベスト3
1豊田(02年)
2岩瀬
3小林雅(02年)

99年からしか見てないから98年から前は分からん
581:2006/04/24(月) 14:37:07 ID:GP4NuqzP0
>>11
まあ12の方の言う事ももっとも。
しかしお世辞にも有名とは言えない投手をランクインさせた俺には説明責任があると思うので、レスしておきます。
チェコは広島カープに、90年代後半の1年半だけ(何年度だったかは忘れた)在籍したドミニカ出身の投手。
1年目はいきなり15勝。防御率も2点台と素晴らしい成績だったが、調子の良いときの手のつけられなさ加減は、数字以上にすごかった。
直球は150キロ、変化球もキレキレ。よってランクインさせた次第。
ただ天狗になりすぎたのか(私生活が荒れたというような話も聞く)、2年目はパッとせず結局アメリカに移籍。
ちゃんと精進していさえすればメジャーでも15〜20勝できる器だったと個人的には思うが、結局アメリカでは泣かず飛ばずだった。

59代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 14:39:51 ID:dg7Pvilo0
村田は90年代に入っても凄かったな。
60代打名無し@実況は実況板で :2006/04/24(月) 14:40:30 ID:smSpq/lG0
こんなのやったってパリーグの投手は決まったメンバーしか選ばれないし興味ないね
どうせみんな野茂や伊良部くらいしか知らんのだしさ・・・
61代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 14:40:49 ID:8NGC6CrH0
2年目もいちおー9回2アウトまでno−noの好投をしている。
ヒット打ったのは久慈だったかな
62代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 14:41:53 ID:PMw6E66GO
斉藤雅樹の名前がないなんてことないよな?

他球団ヲタから見ても明らかに3本の指に入るで
63代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 14:43:36 ID:mxrinez6O
ってか、セとパで分けようぜ!
64代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 14:45:53 ID:PMw6E66GO
西崎
阿波野
ナベヒサ
潮崎
星野

あたりも忘れて欲しくないわけだが
65代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 14:46:52 ID:8NGC6CrH0
オリックス平井(95年)

一度も出ていないのが驚き
66代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 14:46:53 ID:tE8Z5B6i0
小宮山は場違いですか
67代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 14:47:56 ID:2y7Maaib0
自分の中でのベスト10を他人にも認めさせようとし始める人たちの登場で
例のごとく修羅場にw
68代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 14:48:26 ID:egR2QVzK0
2004年から野球見始めたけど
1松坂
2新垣
3上原
4杉内
5西口
6渡辺俊介
7斉藤和巳
8黒田
9三浦
10岩隈

69代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 14:50:33 ID:mxrinez6O


@伊良部(ロッテ)
A松坂(西武)
B野田(オリックス)
C斉藤和巳(ソフトバンク)
D渡辺久(西武)
E星野(オリックス)
F赤堀(近鉄)
G工藤(西武・ダイエー)
H西口(西武)
I西崎(日本ハム)


こんな感じやろ


あと、佐藤義則、岩隈、も捨て難い。
70代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 14:51:13 ID:2k3L96ugO
涌井
松坂
ダルビッシュ
内海
野間口
一場
久保田
井川
インチェ
駄目魔神
711:2006/04/24(月) 14:53:20 ID:GP4NuqzP0
>>62
斉藤雅樹の名は出まくり。俺は1位に推したし。
>>60
確かに偏りあるのは認めるよ。
だけど強豪チームの投手なら日本シリーズに出てきたりもするし、「野茂と伊良部くらいしか」は言い過ぎでは??
例えばこのスレでも斉藤和巳は極めて高評価。
それに俺がベスト10を決める時にも、斉藤和の他、阿波野・赤堀・渡辺久・郭泰源・ヒルマンあたりの名は脳裏のよぎったぞ。
ただオリの大エース、星野が阪神に移籍して失敗、阪神で中庸な投手に過ぎなかった野田がオリに移籍して大成功、というような例を見ていると、セのが投手のレベルが高いのかもと全く思わないわけではないが。
72代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 14:55:58 ID:LNHNIWKT0
01年日本シリーズ第一戦の石井一久
73代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 14:57:21 ID:8NGC6CrH0
3年前ぐらいにホークスにいたルーキーでぐにゃぐにゃ曲がる変化球投げるやつ
74代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 14:58:52 ID:egR2QVzK0
>>73
新垣渚だろ?あいつのスライダーは異常。伊藤智仁なんかよりずっとスゲーよ
75代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 14:59:44 ID:9oDbVi2+0
今中
伊藤智
石井一
山本昌
野村弘
三浦
斎藤隆
佐々岡
斎藤雅
大野
76代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:01:02 ID:8NGC6CrH0
>>74
違うよ!
ドラフト5位か6位でサイドスローで使い潰されてすぐダメになった奴
名前忘れた
77代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:01:06 ID:Uzn8no3y0
パク・チャンホだろアジア人ナンバー1!
78代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:01:09 ID:mxrinez6O
西武は多いね〜

松坂
西口
潮崎
石井丈
渡辺久
工藤
郭泰源
松沼兄弟
79代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:01:38 ID:2k3L96ugO
新垣なんかより智仁のほうがすげーよ馬鹿。
80代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:02:07 ID:9oDbVi2+0
野茂
小宮山
伊良部
前田
吉井
西崎
高村
星野
工藤
下柳
武田
81代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:02:33 ID:mxrinez6O
ってか、No.1は誰?

打者ならダントツでイチローなんだが、投手はなかなか決められない
82代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:02:41 ID:LNHNIWKT0
>>76
飯島?1年目の4月だけの投手だったな
83代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:03:56 ID:0s1+SuwyO
とりあえずイチャモンだけつける奴は
自分の意見を踏まえてイチャモンつけてけろ
84代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:04:55 ID:egR2QVzK0
>>76
???誰???
>>77
パクチャンホって福留にホームラン打たれたサイドスロー??

>>79
バカはお前だ。伊藤なんて最初だけだろ。新垣の方がすでに勝ち星も防御率も奪三振も全て上。
85代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:06:13 ID:8NGC6CrH0
>>82
それだ。4月だけだったのか・・正に4月に1試合だけ見て、とんでもないピッチャーが出てきた!と思ったもんだが
86代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:07:13 ID:DU83KPwo0
>>81
総合だと、野茂かな
一瞬の煌めきなら、伊藤智仁
安定感なら、斉藤雅樹
87代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:08:30 ID:eC3TByWeO
>>81

> ってか、No.1は誰?
斉藤雅を推す。
全盛期は勝てるどころか打てる気すらしなかった。
相手に試合始まる前から絶望感を与えたのは凄い。
88代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:09:00 ID:wtgenJui0
スレタイ見て予想できたが伊藤厨が相変わらず暴れてるようだな
89代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:09:40 ID:2k3L96ugO
>>81
どうしてこう較べたがる
一人一人違うのにその中で一番を決めたがる
90代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:09:48 ID:egR2QVzK0
斉藤雅樹は実際には見てないけど成績見ると凄いね。防御率1点台に20勝、最強だな。
91代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:10:20 ID:rpahmsveO
ストレートなら98年4月の小林幹英だろうな。見てて気持ち悪い
くらいの伸びだった。
92代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:11:16 ID:R4sIDXmg0
野茂は4年連続最多勝だっけか。
四球が多くて安定感は微妙だったのに、最後は力づくで勝利を奪い取る感じだったな。
93代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:11:46 ID:mxrinez6O
>>87


完全試合をした槙原はどうよ?

あと、オリックスの野田とか・・・
94代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:11:48 ID:oRHYKptkO
>>87
斎藤?新人の上原の方が上じゃね
95代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:12:02 ID:egR2QVzK0
ストレートの最強は藤川
スライダーの最強は新垣
カーブの最強はパウエル
フォークの最強は上原
シンカーの最強は高津か潮崎
シュートの最強は小林雅英
96代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:12:28 ID:8NGC6CrH0
>>89
smapワロス

野球っていろんなタイプの選手がいるから一番を決めづらいよな。
そこが面白いとこなんだけど
97代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:12:59 ID:OXjiqLVT0
>>95
シェイク最強は(ry
98代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:13:34 ID:DU83KPwo0
>>90
剛速球とか魔球とか投げる投手じゃなかったから、派手さは無かったけど
アウトコース低めの制球が抜群だった
それが狂う事なく、9回まで続くスタミナも特筆
99代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:13:50 ID:DmbzgPiXO
カーブは今中か大野、フォークは佐々木か野茂だろ
100代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:13:51 ID:xBUxLkPi0
若田部の名前が、おっと出てましたね
101代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:14:19 ID:R4sIDXmg0
ナックルはマットソン
102代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:14:45 ID:egR2QVzK0
伊藤信者と今中信者は気持ち悪い
一瞬の輝きだけの選手より、何年も成績を残してきた選手の方が凄いに決まってるだろ
金村>>>>>>伊藤今中だよボケ
103代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:14:47 ID:6fAkAhhI0
カーブだけなら元ヤクルトの加藤博人
104代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:15:40 ID:/IbCSTnu0
>>95
フォークの最強は佐々木だろw
105代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:15:48 ID:mxrinez6O
カーブの最強は今中だろう・・・


ストレートは巨人にいたチョソンミンな気がする
106代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:16:43 ID:LWR47GVIO
セとパで分けるね。

斉藤
上原
岩瀬
野口
井川
佐々木
高津
伊藤
岡林
今中

偏るorz

阪神ファンだから阪神のエースとこまらされた
Pが印象に残る



野茂
伊良部
松坂
西口
赤堀
斉藤和
工藤
星野
野田
平井

最後の二つは神戸枠orz
107代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:17:03 ID:dg7Pvilo0
>>102
このスレの趣旨は前者じゃないのか?
108代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:18:20 ID:LWR47GVIO
連投?

記憶に頼っているからデータみたら別の選出になると思う
109代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:18:38 ID:cWaS8d1s0
カーブのキレとコントロールならケガする前の桑田。
110代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:19:33 ID:egR2QVzK0
沢村賞とった選手だけに限定しようぜ。伊藤信者がうるさくて決まるものも決められない
111代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:19:37 ID:mxrinez6O
ストレートは入来
112代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:19:40 ID:bFtIm0/E0
2ch的にはTDNがダントツで1位だろ
113代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:19:45 ID:R4sIDXmg0
ピッカリ投法なら(ry
114代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:19:59 ID:MGMwBbPgO
90年代前半の投手で佐々岡が入ってないレスは全部釣り
115代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:21:39 ID:mxrinez6O
年度別に沢村彰取った選手教えて欲しい。
116代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:22:12 ID:8NGC6CrH0
抑え投手は沢村賞とれないしなあ
117代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:24:31 ID:R4sIDXmg0
2005 杉内俊哉 ソフトバンク 18勝4敗 防御率2.11
2004 川上憲伸 中日 17勝7敗 防御率3.32
2003 斉藤和巳 ダイエー 20勝3敗 防御率2.83
   井川慶 阪神 20勝5敗 防御率2.80
2002 上原浩治 巨人 17勝5敗 防御率2.60
2001 松坂大輔 西武 15勝15敗 防御率3.60
2000 (該当者なし)
1999 上原浩治 巨人 20勝4敗 防御率2.09
1998 川崎憲次郎 ヤクルト 17勝10敗 防御率3.04
1997 西口文也 西武 15勝5敗1S 防御率3.12
1996 斎藤雅樹 巨人 16勝4敗 防御率2.36
1995 斎藤雅樹 巨人 18勝10敗 防御率2.70
1994 山本昌広 中日 19勝8敗 防御率3.49
1993 今中慎二 中日 17勝7敗1S 防御率2.20
1992 石井丈裕 西武 15勝3敗3S 防御率1.94
1991 佐々岡真司 広島 17勝9敗 防御率2.44
1990 野茂英雄 近鉄 18勝8敗 防御率2.91
118代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:25:14 ID:SR/z2ZsbO
とにかくスライダーならヤクルトの伊藤智か西武の西口だろうな、フォークなら佐々木、カーブなら桑田、総合力ならロッテの村田兆治と巨人の斉藤雅樹と江川だな。
119代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:26:19 ID:SqzGq0UT0
全盛期の佐々岡のカーブもすごかった
1201:2006/04/24(月) 15:26:37 ID:ptsonpguO
>>102
何もそんな言い方する必要なくないか?
西武・西口、日ハム・金村、ロッテ・清水等の、毎年安定した成績を残す凄さはもちろん認めてるよ。だから一瞬の輝きを重視したランキングだと、わざわざ断りも入れたわけでさ。
前にも言ったけど、信者とかそういうのじゃ全然ないし、自分の視点が唯一万能な、客観的なものだと主張するつもりも毛頭ない。それをキモいだの何だのという方が、むしろキモくないか?
121代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:27:51 ID:DU83KPwo0
カーブはキレは佐々岡な気がする
全盛期は凄い落差だった

今中のカーブとは別のタイプで凄い
122代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:27:52 ID:14zZdyWn0
1位 伊藤智
2位 佐々木
3位 斎藤雅樹
123代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:28:15 ID:yXEZcWuA0
ストレートの最強はクルーン
スライダーの最強は伊藤智
カーブの最強は星野伸
フォークの最強は佐々木
シンカーの最強は高津
シュートの最強はガルベス
スクリューの最強は山本昌
チェンジアップの最強は井川
牽制の最強は佐々岡
ナックルの最強はマットソン
フォームの最強は野茂
124代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:29:05 ID:Uzn8no3y0
スライダーならソン・ドンヨルだな
メジャーの公式でも
もっとも世界でもっともハードなスライダーをなげる投手と
評価されていたしな
あれは凄かった。一年目は散々だったが
二年目から神
125代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:29:12 ID:oRHYKptkO
全盛期の斎藤や完全試合した槇原も確かに凄いよ。
河原や入来のキレも凄かった。

でもね、一年目の上原はど真ん中に直球を投げても打たれなかったもん。
126代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:31:31 ID:LWR47GVIO
つか、メディア(テレビ)に注目されにくい投手は
ファンでもない限り記憶が薄いな。最近はスカパーで
見られるけど当時は見られなかった。
127代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:31:31 ID:mxrinez6O
チーム別にNo.1決める!


中日、今中
巨人、斉藤
広島、佐々岡
ヤクルト、伊藤
横浜、佐々木
阪神、藤川
西武、松坂
近鉄、野茂
日本ハム、西崎
千葉、伊良部
神戸、野田
福岡、斉藤
128代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:31:57 ID:2y7Maaib0

右ストレートの最強 ズレータ
右フックの最強   星野仙一
左ジャブ         立浪
飛び膝蹴り       清原 
129代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:32:02 ID:MGMwBbPgO
消える魔球の一つや二つくらい投げれないと佐々岡と比べる対象にすらならん
1301:2006/04/24(月) 15:33:06 ID:ptsonpguO
佐々岡もデビュー当初は確かにすごかったね。
ただ佐々岡が一番すごかったのは、まだ広島に投手王国の名残りがあった頃でしょ。
その後広島が弱体化して、自分の肩にチーム全体の浮沈がかかってくるようになった(=思う存分目立てるようになった)頃には、佐々岡自身既に輝きを弱めてきてたから、そのせいで多少印象度が下がるのかもね。
131代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:34:14 ID:M1PFZ80AO
スライダーなら大塚も凄い。
132代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:34:45 ID:PqmeOVpO0
野茂低評価すぎ斎藤と同等がそれ以上だろって思ってたら途中から評価が見直されてるな

90 18勝 20勝
91 17勝 11勝
92 18勝 17勝
93 17勝  9勝
94  8勝 14勝

95 13勝 18勝
96 16勝 16勝
97 14勝  6勝
98  6勝 10勝
99 12勝  5勝
133代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:38:47 ID:XnLCnAfDO
俺の中での一番は95年の山内だね。
あの投げ方からのボールは打者もビックリしてたよ。実際あいつはあの一年だったけど…
134代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:39:11 ID:k1Y68DU40
>>127
阪神No.1は田村
135代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:39:18 ID:Box3WWM00
ベストナイン投手
        セントラル      パシフィック
1990年 斎藤 雅樹(巨人)  野茂 英雄(近鉄)
1991年 佐々岡真司(広島)  郭 泰源(西武)
1992年 斎藤 雅樹(巨人)  石井 丈裕(西武)
1993年 今中 慎二(中日)  工藤 公康(西武)
1994年 山本 昌広(中日)  伊良部秀輝(ロッテ)
1995年 斎藤 雅樹(巨人)  伊良部秀輝(ロッテ)
1996年 斎藤 雅樹(巨人)  エリック・ヒルマン(ロッテ)
1997年 山本 昌(中日)    西口 文也(西武)
1998年 佐々木主浩(横浜)  西口 文也(西武)
1999年 上原 浩治(巨人)  松坂 大輔(西武)
2000年 工藤 公康(巨人)  松坂 大輔(西武)
2001年 藤井 秀悟(ヤクルト)松坂 大輔(西武)
2002年 上原 浩治(巨人)  ジェレミー・パウエル(大阪近鉄)
2003年 井川 慶(阪神)    斉藤 和己(ダイエー)
2004年 川上 憲伸(中日)  岩隈 久志(大阪近鉄)
2005年 黒田 博樹(広島)  杉内 俊哉(ソフトバンク)
136代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:42:44 ID:8NGC6CrH0
>>133
3年はもったぞ
137_:2006/04/24(月) 15:43:54 ID:0NRTHNRX0
           NPB        MLB 
ストレートの最強  クルーン    ロジャー・クレメンス
スライダーの最強  伊藤智     フランシスコ・ロドリゲス
カーブの最強   今中or星野伸   マイク・ムシーナ
フォークの最強は  野田      佐々木or野茂
シンカーの最強は 高津or潮崎    
シュートの最強は  盛田       クレッグ・マダックス
スクリューの最強は 山本昌     ジェレミー・モイヤー
チェンジアップの最強 井川     ペドロ・マルチネス
牽制の最強は     潮崎 
ナックルの最強   マットソン    フィル・ニークロ
フォームの最強は   西口      マリアーノ・リベラ
138代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:44:10 ID:BBPVhC/70
野茂、斎藤雅、松坂の3人は入れたい。

あとの7人は好みや応援してるチーム、リーグによって変わると思うが。
個人的には槙原、大野、佐々木、伊藤智、
パはよくわからんが伊良部
139代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:44:27 ID:LyRZ7/7h0
ttp://www16.plala.or.jp/dousaku/toukyuuseiseki.html
やっぱ斉藤がスゲー
現役では松坂がスゲー
先発除くと岩瀬がスゲー
単年では伊藤スゲー(規定投球回数満たしてないけどね)
140代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:54:59 ID:LyRZ7/7h0
ストレートの最強  藤川       カブレラ
スライダーの最強  伊藤智     ウッド
カーブの最強    MICHEAL   マイク・ムシーナ
フォークの最強は  野茂      クレメンス
シンカーの最強は  潮崎       ケビン・ブラウン 
シュートの最強は  盛田       
スクリューの最強は 山本昌     バレンズエラ
チェンジアップの最強 橋本     ペドロ・マルチネスorマダックス
牽制の最強は     潮崎 
ナックルの最強   マットソン     フィル・ニークロ
フォームの最強は   西口      


テキトーだがこんな感じ。
MLBであのけん制上手い奴誰だっけ?
イチローが苦労して一か八かで走ったんだけど打者がファール打っちゃって絶好のスタートが無効になっちゃった奴
141代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:59:08 ID:LyRZ7/7h0
>>102
今中は現時点での金村より長くやってたし成績も金村よりイイ
142代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 16:07:40 ID:0s1+SuwyO
>>141
ホワイトソックスの太ったピッチャーの事?
そいつは牽制かなり上手いけど
つかハシケンどこいった?
143代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 16:10:41 ID:8NGC6CrH0
>>140
ペティットだな
144代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 16:12:00 ID:vMMshljW0
>>124
宣さんのスライダーは伊藤智仁と同格だと思う
衝撃度では智仁だけど

牽制つったらちょっと前の三東思い出すなw反則ギリギリ
145代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 16:12:05 ID:LyRZ7/7h0
>>143
ああ、ぺティットだったかもしれん
146代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 16:13:26 ID:DSLd243gO
バリー・ジトのカーブは低めに決まれば誰も打てない
147代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 16:16:57 ID:8Nm00ZCnO
津田は…
148代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 16:19:16 ID:1O4phK5B0
牽制つったら、真っ先に阿波野だな
149代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 16:20:35 ID:mxrinez6O
西武の投手は凄いな


渡辺久、工藤、石井丈
松坂、西口、豊田、森
郭泰源、潮崎、石井貴
デニー、
150代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 16:24:51 ID:LyRZ7/7h0
つーか>>140のニークロは90年代以降じゃねーな。
バレンズエラも90年頃にはもう劣化してたし除外だな。スマソ
151代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 16:29:18 ID:IfyGkHy40
野茂 斉藤 松坂 上原 大野 伊藤智 佐々木 黒田 桑田 佐々岡
152代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 16:42:21 ID:sBge3TNEO
ベスト3
1位伊藤
2位佐々木
3位工藤
153代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 16:47:24 ID:rpahmsveO
>>144
投球より牽制に命かけてるようなヤツだったからなw
154代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 16:49:18 ID:e27B2xYBO
@野茂
A斎藤雅樹
B佐々木
C松坂
D伊良部
E上原
F今中
G西口
H斎藤和己
I井川
155代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 16:56:28 ID:BS2uXI7C0
@マットソン
Aモレル
B木田
C野口
Dペルドモ
E西崎
Fマイケル中村
G該当者なし
H尾花
I該当者なし

なんのベスト10でしょうか
156代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 16:56:45 ID:IfyGkHy40
時代が少しずれるけど

斉藤 江川 槙原 と北別府 大野 川口が最強3本柱

通算成績150勝前後以上揃い
157代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 17:02:11 ID:0s1+SuwyO
阿波野は80年代の方がいい気がする
158代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 17:03:13 ID:+QNv0D0FO
@ミセリ
Aうんこ吉見
B小邪魔
Cひらりん
Dカラスコ
159代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 17:03:36 ID:aD/K03080
>>156
江川→桑田でしょ
160代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 17:06:37 ID:IfyGkHy40
>>159
斉藤 江川 槙原の3本柱の時の方が長かったと思う
161代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 17:06:57 ID:X8neKDhm0
斉藤が全盛期の頃の巨人のピッチャーのノルマが
6回一失点だっけ?
162代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 17:07:49 ID:Ei+nbMgNO
数字にこだわらないならば、とりあえず
 1 位 ダ ン ・ ミ セ リ
これだけは譲れない。
163代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 17:10:20 ID:Zyu9IvA+O
1斎藤雅
2桑田
3槙原
4橋本
5石毛
6ガルベス
7入来
8河原
9木田
10岡島
164代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 17:10:28 ID:4a37nfDsO
スライダーはVスラ(ry
165代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 17:11:02 ID:1O4phK5B0
>>157
ボーク改正されたのも90年だしな
ただ、牽制と聞いて脊髄レスしただけだからあんま気にしないで
166代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 17:11:35 ID:e27B2xYBO
>>160
江川・西本・定岡
桑田・斎藤・槙原
こうじゃないの?
167代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 17:16:58 ID:Zyu9IvA+O
1野間口
2内海
3林
4久保
5木佐貫
168代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 17:17:01 ID:0s1+SuwyO
>>165
>>165以前に阿波野って挙げてる人がいたからつぶやいただけとです
しかし伊原がケチつけなけりゃあなあ・・・
野茂阿波野で左右のエースが拝めたっつーのに・・・あああああ
169代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 17:17:36 ID:z9ZdvbWOO
ヒゲ魔神
170高津:2006/04/24(月) 17:18:51 ID:0s1+SuwyO
どうせ俺は長く細くのピッチャーですよーだ
171代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 17:26:34 ID:ITwm2Q/VO
佐々岡はカーブよりもスライダーのほうが凄いだろ?とりあえず先発は
1 斉藤雅
2 野茂
3 伊良部
4 松坂
5 野田
6 今中
7 斉藤和
8 星野
9 佐々岡
10 野口
かな?
172代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 17:31:29 ID:IfyGkHy40
>>166
斉藤 江川 槙原の時も結構なかたっけ?
173代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 17:34:40 ID:mxrinez6O
渡辺久、潮崎、石井丈、工藤、郭泰源、松沼兄弟

これが1番ヤベーよ!
174代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 17:35:15 ID:ITwm2Q/VO
抑え

1 佐々木
2 宣
3 赤堀
4 成本
5 高津
6 岩瀬
7 小林雅
8 クルーン
9 三瀬
10 ウォーレン
175代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 17:36:50 ID:mxrinez6O

豊田がいない
176代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 17:37:06 ID:IfyGkHy40
>>173
渡辺久はバブル時にはかっこよくて芸能人とも噂なったのに
アレになったよなあ
177代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 17:38:07 ID:1O4phK5B0
豊田も森慎も大塚もいなくて三瀬かよ
ワロスとしか言いようがない
178代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 17:38:35 ID:mxrinez6O
渡辺久って、ノーノーしたよな?
179代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 17:38:51 ID:pKSaDLHQ0
斎藤雅厨うぜえ・・・
カープ戦から逃げまくってたあいつが1位なわけねえだろ。
あいつは今で言うところの岩隈だよ。
180代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 17:42:21 ID:2jc4/V6BO
抑えに津田もほしかった
181代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 17:44:30 ID:IfyGkHy40
今でも大野は140`出るとテレビでやってた

現役もどれよ
182代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 17:44:39 ID:mxrinez6O
今思ったけど、パ・リーグの方がいい投手多いね!
183代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 17:44:41 ID:vuHeWJAd0
184代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 17:45:35 ID:7KzyIaDhO
とりあえず一年目の上原に一票
185代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 17:45:36 ID:+z8sc5Gq0
これは守備と打撃も考慮?
186代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 17:46:11 ID:ITwm2Q/VO
豊田とかすっかり忘れてたorz頭の中にウォーレンの名前が出てきておかしくなりまつた(´・ω・`)

逝ってキマス
187代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 17:46:13 ID:yQ5wN4Wf0
>>127
中日ヲタの漏れは今中に同意。

与田と近藤も捨て難いが、80年代な上に一瞬過ぎるし。

※岩瀬は人ではないので、ランク外。
188代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 17:50:20 ID:VrG4Va3lO
各チーム三人ずつぐらい書いてくれよ
一人は難しいや

珍 野田 田村 井川
189代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 17:55:49 ID:dMHVYNJS0
珍 猪俣 中込 島田兄
190代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 17:59:45 ID:0s1+SuwyO
>>174
ペドラザとギャラードは?
191代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 18:02:37 ID:MG8IC1Hd0
>>3
>>25
>>88
>>102
>>110
ところどころで伊藤智信者がクギさされてるのが面白いw
192代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 18:08:47 ID:TcZdPMGq0
投手の打撃ベスト10だったらどうなる
193代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 18:10:52 ID:8NGC6CrH0
1位ガルベス
2位桑田
3位川上
194代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 18:11:13 ID:0s1+SuwyO
>>192
1桑田
2ムーア
3ガルベス
4野村
5ブロック
とりあえずここら辺は鉄板
195代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 18:12:49 ID:ook3Z8tl0
1桑田
2ムーア
3うんこ吉見
4ガルベス
196代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 18:15:00 ID:FO99ENW50
>>192
斎藤雅、桑田、ガルベス、チョソンミン、水野、川上、ブロック、ムーア・・・
伝統的に、巨人は打撃の良い投手が多いな。
197代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 18:15:58 ID:ook3Z8tl0
ムーアは巨人じゃないよ?
198代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 18:20:31 ID:VrG4Va3lO
>>197
禿げブロックは巨人なのかよw
199代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 18:20:34 ID:FO99ENW50
>>197
いや、分かってるよ。
ただ、思いつくままに並べると、Gの選手が揃ってるなと思っただけ。
200代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 18:26:22 ID:ook3Z8tl0
川上も巨人じゃないよ!!
201代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 18:30:48 ID:QY0DlyvU0
田村勤
202名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 18:36:51 ID:smSpq/lG0
一瞬の輝きという事でいいんであれば、西武の石井丈だろう
あれ凄かったぞー
203代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 18:40:33 ID:+Jh0TBw60
一瞬の輝きなら95年4月21日の野田浩司
204代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 18:42:26 ID:m2rOFRXaO
里中智(ロッテ)のスカイホークは神
205代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 18:42:38 ID:1O4phK5B0
ほんとに一瞬でいいのなら、
1位:完全やったときの槇原で、
2位:完全未遂のときの西口
だろ
206代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 18:43:31 ID:zJq05NT90
斉藤隆もスライダーだけはトップクラス。
207代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 18:44:07 ID:+z8sc5Gq0
一瞬なら01年の阪神戦の野口
確か外野に打球が一回も飛ばなかった試合
208代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 18:46:18 ID:EoktfZLj0
スライダーが武器だった頃の佐々岡最強。横に落ちるフォークだっけ?
物凄かったよね。ストレートも凄かったし。
209代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 18:47:59 ID:M1PFZ80AO
巨人
1上原
2斎藤
3桑田
4槙原
5石毛
6ガルベス
7橋本
8岡島
9木田
10マリオ
210代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 18:52:43 ID:yQ5wN4Wf0
一瞬の輝きなら
98年8月9日東京ドームのD-G線
9回裏2アウトランナー1、2塁で打者吉村のセンターへ抜けるはずの打球を
足で叩き落した落合英二。

これだけは、今でもフェイバリットベストバウト。
211代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 18:57:05 ID:Am5p2DtsO
今中慎二
212代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 18:57:45 ID:P5pk7ZUdO
まいける
213宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2006/04/24(月) 18:59:01 ID:d77EfcqCO
通算記録とか継続力で決めるだけなら、こんなスレ立ててまであれこれ書き込む必要ないよな。

そんなコタァ、実際に自分の目で投手を見ていない、何十年も先の記録オタクにでもできる。

「いま語ることの意味を知れ」と言いたい。

というわけで、伊藤智は当然ベストテンに入るな。
214代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 19:01:37 ID:IfyGkHy40
一瞬でも野茂だろ
大リーグの両リーグでノーヒットノーラン
史上4人だけの快挙
215代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 19:03:39 ID:+Jh0TBw60
ランディ・ジョンソン
216代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 19:09:49 ID:huBuShYL0
石井琢朗・嶋重宣・宮出隆自
高井雄平・吉見祐治
217代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 19:10:55 ID:0CWSgL8K0
斎藤雅樹 正直安定感で格が違う 実績的に当然
野茂英雄 メジャー前でもメジャーでも凄い
松坂大輔 高校生ルーキーからずっとエース
佐々木主浩 ヒットが出てびっくりしたのはこの人ぐらい
上原浩治 勝率K/BBは現役屈指
これがベスト5かな。

豊田 智仁 一久 
218宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2006/04/24(月) 19:11:46 ID:d77EfcqCO
打撃のいい投手`90

1桑田
2斎藤隆
3野村
4川口
5水野
6ガルベス
7岩瀬
8川上
9工藤
10シュルジー

こんな感じ?
順位は適当
219代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 19:11:58 ID:1ITgYWKy0
>>179
で、晩年にカープ戦先発させたら1イニング2個ペースの三振を取って完投勝利。
220代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 19:15:13 ID:MJBuSaSq0
>>218
工藤ってどの工藤?
221宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2006/04/24(月) 19:16:34 ID:d77EfcqCO
>>220
西武の工藤
222代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 19:17:51 ID:wEZw2nII0
工藤は日本シリーズのサヨナラ打と200勝達成試合での決勝本塁打が印象的
でもそれだけ
223代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 19:20:14 ID:WWuaclzsO
投手の打撃というなら、松坂が西武にいったのは損したかもしれないな。
シリーズや交流戦じゃ判断しかねる。
224代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 19:24:28 ID:4ImBZ4vFO
>>218
佐々岡(90、93)
紀藤(95、98)

も是非
225宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2006/04/24(月) 19:25:10 ID:d77EfcqCO
そうか。
記録はなくても、2000年代の投手打撃十傑決めるなら前川とか松坂は入れちゃうな、俺なら。
226宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2006/04/24(月) 19:27:47 ID:d77EfcqCO
実際に見た中でのナンバーワンは大洋の野村だなあ(打撃)。
227代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 19:29:57 ID:EoktfZLj0
澤崎とブロックはシーズン通して3割打った。
228代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 19:30:47 ID:MJBuSaSq0
宇宙の野球っておっさんなんだな
229代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 19:32:09 ID:MJBuSaSq0
00年投手ベスト10なら
斉藤和
松坂
上原
井川
黒田
和田
渡辺俊
岩隈
川上
杉内

かなあ
230宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2006/04/24(月) 19:33:21 ID:d77EfcqCO
ブロックは2000年代だろ?
231代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 19:33:58 ID:qL9ia5dgO
星野に潰されたチョソンミン覚えてる人いない?
あれもまあすごかったよ
232代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 19:34:00 ID:eC3TByWeO
>>219

斉藤雅対江藤の対戦成績って48打数1安打らしいな。
ここまでのカモと苦手も凄いな。
233代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 19:36:42 ID:QWQtHqP5O
う−ん、どうしても野茂の過大評価が引っ掛かるな。
大リーグ行ってから神話化が進んだんだよな・・

90年代初めのパリーグ、ちゃんと見てたか?野茂と伊良部、全盛期同士の比較なら100%伊良部。
234代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 19:39:56 ID:b32Idrbt0
野茂はこんなもんだろ
むしろ伊良部が過小評価されてると言うべき
235宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2006/04/24(月) 19:42:37 ID:d77EfcqCO
立花トレーニングコーチが
「野茂は日本一の投手ですが、伊良部は世界一になれる可能性がある投手です」
と95年くらいに言ってたね。
とにかく体の強さがハンパじゃなかったとか。
236代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 19:46:17 ID:DU83KPwo0
でも伊良部は、実質4年間しか活躍してない
その間の成績も、斉藤や野茂のベストシーズンより落ちる

素質は凄い物があったんだろうけど、性格がダメだったんじゃないかな
237代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 19:47:37 ID:wEZw2nII0
野茂は四球で走者出しまくって三振で抑えるって印象
すごい投手ではあったが最高の投手かというと疑問
日本時代の通算防御率もそこまで良くないし
238代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 19:48:04 ID:IAKchRe/O
野茂や阿波野はローテ崩してでも西武戦に投げてたから仕方ないだろ
239代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 19:53:30 ID:8NGC6CrH0
野茂は最高だが、最良ではない

とはよく聞く言葉
240代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 20:00:44 ID:nupL1Qpc0
90年代かぁ・・
悩むね まじで

241代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 20:03:02 ID:wEZw2nII0
まあ候補の一人なのは間違いないな>野茂
オレは斎藤雅をを押したいが
242代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 20:03:30 ID:ook3Z8tl0
243代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 20:05:37 ID:VrG4Va3lO
郭李
244代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 20:07:46 ID:2k3L96ugO
まじめに
上原
松坂
最近の井川
全盛期の斉藤桑田槙原佐々木野茂黒木
フレッシュ枠
今年の一場
245代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 20:09:15 ID:GvQIW8Qv0
>>238
野もの西武線通算成績はわかるか?
ある年は西武戦で6勝4敗とかあった。
その当時はカ−ドで26試合で、ホ−ムビジタ−3連戦×3+2連戦×2=26試合
これをみたらわかるが、3連戦か2連戦であたるたびに、全部あてられしかも勝敗はついてる。
黄金期西部はすごいや。
野茂にすら、ほぼ互角の成績だもの。
246代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 20:10:10 ID:zfmuaF1O0
東京ドームで投げるマレン
247代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 20:11:39 ID:wEZw2nII0
これは野茂のせいじゃないし、個人的な印象だが
野茂は優勝してないから今ひとつ印象が弱い

87〜89年の阿波野は鮮烈な心象を残したんだが
248代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 20:12:26 ID:mE+4muKl0
斉藤雅樹の安定感は確かに凄いんだけど、当時強豪だった(信じられないかも知れないが
本当の話)広島戦を結構避けてた印象があるんだよなー。
で、逆に広島戦で鬼神の如き働きをしたのが槙原。ただ彼のピークは80年代の
後半で、完全やった時はもう下り坂に差し掛かっていたと思うが…
広島のダブルサウスポーエース、川口&大野VS槙原の投げ合いは、毎回そりゃ凄かった。
本当にワンチャンスをモノにした方が勝ち!みたいな。
安定感やスタミナは斉藤は確かに物凄いが、ハマった時の槙原には誰も叶わないと思う。
全盛期のスライダーは伊藤智仁より上だったんじゃないか。
249代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 20:17:50 ID:ook3Z8tl0
小林幹英
250代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 20:22:55 ID:egR2QVzK0
野茂なんて劣化上原
上原からコントロールを引くと野茂ができる
251代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 20:25:01 ID:MJBuSaSq0
上原>>>>>>>>のも
松坂>>>>>>>>伊良部
井川>>>>>>>>大野
斉藤和>>>>>>>>>槙原
新垣>>>>>>>>伊藤
杉内>>>>>>>>今中
252代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 20:25:21 ID:ook3Z8tl0
岡島秀樹
253代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 20:25:39 ID:zfmuaF1O0
清原に対する藪
254代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 20:27:20 ID:ook3Z8tl0
野茂>>>>>>>>上原
松坂>>伊良部
大野>>>>>>>>井川
槙原>>>>>>>>>斉藤和
伊藤>>>>>>>>新垣
今中>>>>>>>>杉内
255代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 20:29:19 ID:sx83QDaI0
野茂は凄い投手だけどさすがに穴が多すぎる
256代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 20:29:20 ID:FQKmcOhUO
星野伸之が最高の投手
257代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 20:29:26 ID:eydbuHCi0
>>254
何で伊良部の所だけ懐古厨じゃねーんだよww
258代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 20:29:43 ID:+z8sc5Gq0
対審判ならガルベスで間違いない
259代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 20:29:56 ID:gWYOUH62O
99年の篠原が最強
260代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 20:32:16 ID:MJBuSaSq0
>>259
伊藤が入るなら篠原が入ってもおかしくないよな
最強のストレート
去年の藤川みたいにフォームでずるしてない真のノビのあるまっすぐ
ノビ5
261代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 20:36:48 ID:hyI8idVX0
1松坂大輔
2斉藤雅樹
3野茂英雄
4伊藤智久
5大野豊
6西口
7佐々木主浩
8斉藤カズミ
9藤川球児
10小林幹英
一年目の小林のストレートは神だった
今の藤川より伸びてた
262代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 20:37:12 ID:u8TAA0auO
まるで出てこないが、全盛期の岩本。
投手としてはこのスレにはふさわしくないが、
あのお立ち台は印象に残った。
263代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 20:38:41 ID:DHZu7XtiO
>>1
どうでもいいが何故工藤が入っていない?
264代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 20:38:59 ID:eydbuHCi0
ストレートなら今活躍中の涌井も大したもんだな
球威系だけど高め直球でモリモリごり押ししてる
265代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 20:40:54 ID:IfyGkHy40
>>244 井川なんて日本代表に呼ばれてすらないじゃん
266代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 20:41:29 ID:aD/K03080
ノビ5とかゲーム厨うざい
267代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 20:43:04 ID:eydbuHCi0
井川の2002はかなり凄かった
141くらいの球速のストレートなのになぜかまともに前に飛ばない
今はその頃と比べるとかなり劣るような気がする
268代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 20:46:56 ID:cmo1/qQ3O
小宮山、野村弘樹、ブロスは?
269代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 20:48:29 ID:0eR5CM1A0
順不同で
野茂
なべQ
潮崎
斉藤雅
今中
星野伸
伊良部
上原
井川
松坂
番外編で石井琢
270代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 20:51:11 ID:HVl47hnCO
井川の最盛期はやばい
マジで打てる気しなかった
しかもその最盛期の井川が復活しそうだからな・・・orz
271代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 20:51:43 ID:IfyGkHy40
>>269 井川川上は日本代表にすら呼ばれてない事を忘れるな
272代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 20:53:45 ID:HVl47hnCO
誰か>>271にマジレスしてやれ
273代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 20:55:46 ID:JXlGQUCE0
憲伸は99年か04年で悩むな…
274269:2006/04/24(月) 20:56:28 ID:0eR5CM1A0
>>271
じゃぁ松坂、上原以外にもつっこんでくれ
あえて釣られてみるw
275代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 20:59:43 ID:rnppaq3W0
岡林も一年だけ凄かった様な
276代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 21:00:19 ID:IfyGkHy40
>>274
先発投手として使われもしなかったが、黒田も代表として
呼ばれた
井川 川上は良い投手だが、90年代以降ベスト10で語られるほどの
投手でもないだろ
277代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 21:01:02 ID:2sTTT9x30
井川はチョン
278代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 21:01:20 ID:2sTTT9x30
川上はハゲ
279代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 21:03:24 ID:VR/y3S3JO
ざっと見て…
 
なぜ野田の名前が挙がらないのか不思議だ。
 
あの投高打低の94年頃、断トツで凄かったと思うんだが…
280代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 21:04:26 ID:egR2QVzK0
全盛期の井川はノビのあるストレートにチェンジアップも加えて凄かった。
川上は良さがわからないな。カットボールといっても、メジャーではあの程度なら投げるのゴロゴロいるし。
凄みがない。
281代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 21:04:58 ID:2sTTT9x30
野田は醤油
282代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 21:06:21 ID:VR/y3S3JO
>>218
あ、番外に山田(ヤ)も入れといて下さい。
283代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 21:11:23 ID:v5EjhgpB0
2003年オープン戦の新垣
284269:2006/04/24(月) 21:12:26 ID:0eR5CM1A0
>>271 276
君の井川の評価はわかった
で、自分のベスト10投手は誰なんだ?
そして俺川上は挙げてないんだが
285代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 21:13:18 ID:0s1+SuwyO
川上と黒田はまとまり過ぎなんだよな
今までに挙がってるピッチャーと較べてコレだ!っていう球がないんだよな
もちろんこの二人は誰に劣るという訳じゃないし好投手だが
286代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 21:15:01 ID:8NDjUTOe0
桑田のカーブをなめちゃいけないよ。確かに全盛期のカーブの切れはないが
今でも十分決め球に使える。誰か忘れたが桑田さんのカーブはわかっていても
打てない。と言っていた。
287代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 21:15:04 ID:7y1W2heg0
他球団ファソだけど伊藤智仁もう1回みたいね
288代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 21:15:05 ID:M1PFZ80AO
黒田は完投能力が凄すぎ。
289代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 21:16:09 ID:LyRZ7/7h0
>>264
嘘付けw
低め勝負で球威は高くない。
数字以上の速さを感じるが当れば飛ぶタイプだ
290代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 21:16:16 ID:CpVabQrY0
>>1に伊藤がいない時点で終了
291代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 21:16:32 ID:ook3Z8tl0
盛田
292代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 21:18:36 ID:8NGC6CrH0
5、6年前だったら佐々木の名前がもっと出たんだろうな
晩節を汚したために98年ごろの印象が薄くなっちゃって
293代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 21:18:48 ID:ij4Ge26F0
>>290
いるらしいよw
294代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 21:20:02 ID:CpVabQrY0
>>293
よくみれば石井智仁
こんなのが・・・
295代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 21:20:18 ID:rnppaq3W0
この動画は全盛期のスライダー程じゃないけどよく曲がっている

ttp://fileman.n1e.jp/TOP.PHP?mnu=SHOW&ft=1&fid=5-20feeic2&cate=n&fuid=5-20feeic2&act=ST
296代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 21:20:42 ID:+z8sc5Gq0
確か今中って右利きだよな
297代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 21:21:04 ID:rnppaq3W0
>>295
日本語が変だ・・・
298代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 21:22:16 ID:0s1+SuwyO
クマーはその逆
俺もクマーと同じ。今じゃ後悔してる
299代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 21:31:39 ID:q8gcEeP9O
印象に残る選手
90年代に絞る

斎藤(巨)
野茂(近)
伊良部(ロ)
伊藤(ヤ)
工藤(ダ)
ブロス(ヤ)
今中(中)
葛西(神)
ソンドンヨル(中)
潮崎(西)
藤井(ダ)

藤井さん、日本は世界一になったよ。
300代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 21:31:49 ID:ndgvkKn0O
ストレートなら河本?
301代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 21:37:21 ID:5aA2Pgc7O
1.斉藤雅樹
2.阿波野秀幸
3.野茂英雄
4.槙原寛己
5.伊良部秀輝
6.石井丈裕
7.伊藤智仁
8.郭泰源
9.西崎幸広
10. 桑田真澄
302代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 21:41:41 ID:wfGIMsMK0
ここまでざっと読んでみたが
山本昌の名前が殆ど出てこないことに川上しい怒りを感じる。
現在181勝、うち168勝を90年以降に挙げている投手なのに。
と言っても別に俺は中日ファンではない。
それが証拠に(?)今中は絶対に入れるべきではないと思う。
今中はたった91勝(うち90年代以降90勝)しかしていない。
山本昌のほぼ半分しか勝っていない上に引退も早かったのに
なんでここで名前が度々挙がってくるのか訳がワカラン。
最多勝も山本昌3回に対して今中は1回しか獲っていない。
何をどう見ても今中が山本昌に勝る要素は殆どない。
303代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 21:41:48 ID:24DIaEQD0
川崎憲次郎
304代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 21:43:09 ID:EskRY1CM0
90年以降の通算勝ち星NO.1は工藤でしょ?
日米通算だと野茂。
305代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 21:46:36 ID:egR2QVzK0
山本昌と西口は同じ匂いがする。両方とも地味でエース(松坂川上)に隠れてる。
200勝しないで地味にひっそりと引退してほしい。
306代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 21:49:39 ID:f5MRHpac0
全盛期の伊藤智のスライダはどう考えてもNO1!!
307代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 21:50:49 ID:La3ndd1oO
佐々木は本当、とにかく凄まじかった
308代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 21:54:38 ID:0s1+SuwyO
正直、昌と西口の扱いの悪さに怒りを覚える
まあ、二人はのほほんとしてるからしょうがないか
309代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 21:56:35 ID:M1PFZ80AO
岩瀬や大塚のスライダーも凄いのに、名前が挙がってないね。
310代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 21:57:47 ID:ook3Z8tl0
石井一久
311代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 21:58:13 ID:013YVe/a0
大塚と新垣のスライダーはどっちがエグいんだろう
岩瀬はまた種類が違う感じがするが
312代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 21:58:20 ID:J1+Bv+Sl0
インパクトで伊藤智に負けるけど岡林も凄かったぞ
313代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 22:01:30 ID:b32Idrbt0
岡林ってシーズン終盤や日本シリーズでの奮闘はよく聞くけど
ピッチャーとしても凄かったの?
いや黄金時代の西武と勝負したくらいだからヘボピッチャーではなかったんだろうけど
314代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 22:02:18 ID:W8Q6R4gV0
昌と西口は何故か日本シリーズで勝てない
山本昌・・・0勝4敗(5試合)
西口・・・0勝5敗(6試合)
両者とも公式戦ではあれだけ勝ち星を挙げているにもかかわらず、
何故か大舞台での白星に縁が無い。不思議なものだ。
2人ともそのチーム一筋で頑張るという発言からも、ファンからの人気は高い。(と思う)
315代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 22:03:22 ID:ook3Z8tl0
工藤公康
316代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 22:04:28 ID:rOMSQS/M0
北別府も200勝投手かつ、広島の全盛期のピッチャーでありながら、
シリーズじゃ0勝5敗なんだよな
317代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 22:07:21 ID:013YVe/a0
斎藤雅もだった気がする
318代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 22:08:23 ID:+Jh0TBw60
先発限定じゃないんなら岩瀬や豊田の名前が挙がらないのが不思議
319代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 22:12:05 ID:La3ndd1oO
>>318
佐々木が居るからかな
320代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 22:14:07 ID:CpVabQrY0
全盛期の小宮山も神だった
321代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 22:16:47 ID:khtpPJcF0
自分が実際に見た投手で驚いた人だけ。
斉藤雅
伊藤智
今中
藤川
上原
松坂
西口
マットソン
加藤(オリックス)
金村

上7人はいいとして下3人に関して言うとマットソンのナックルは好きだった・・・
そして加藤のナックルも最初見たとき驚いた。ぜんぜん種類は違う物だけど。
150を越えるストレートも魅力であのナックルと組み合わせるとくるくるとバッターが回る回る・・・
金村は最優秀防御率の翌年、開幕3試合連続完投・27イニング無失点の時。コントロール良すぎてびびった。
怪我から何とか復帰したが13勝がせいぜいの投手になってしまったのが残念。
怪我がなければ上原級の投手だった気がする。
3221:2006/04/24(月) 22:20:44 ID:GP4NuqzP0
今ふと思い出したんだけど、ダイエーの村田もいい投手だったよね。ベスト10には遠いと思うが。
抱いたら折れそうなほどヒョロいのに速球派。超弱小球団にいたのにコンスタントに2ケタ勝利。
ある意味異彩を放ってたな。
323代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 22:21:52 ID:CpVabQrY0
大塚のスライダーも岩瀬のスライダーも、伊藤と比べれば格が違った。
あの頃の伊藤がメジャーいけば凄い成績残したかもしれない。
324代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 22:22:18 ID:MJBuSaSq0
伊藤厨は相変わらずだな
325代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 22:24:00 ID:ook3Z8tl0
伊東
3261:2006/04/24(月) 22:28:24 ID:GP4NuqzP0
ところでスレが予想外に伸びた今となって、>>1の○伊藤→×石井の打ち間違いが、ますます恥ずかしくなってきた俺。
同じヤクルトの石井一久が無意識に脳裡をよぎったのかも。
何だか「伊藤が入ってない!」と思った人も実際いるようだし、穴があったら入りたい気分。
よって再度詫びておきます。皆さん(特に智仁ファン)ごめんなさい。
327代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 22:30:18 ID:ook3Z8tl0
石井貴
328代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 22:33:46 ID:7dLQ95HT0
調子いい時のギャラードは嫌だった
329ななしまさん:2006/04/24(月) 22:33:56 ID:Bls2gbzuO
1野口茂樹
2バークベック
3ミンチー
4島田直也
5葛西稔
6野村弘樹
7宮本賢二
8岡本透
9今中慎二
10有働克也
330代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 22:34:03 ID:0s1+SuwyO
>>326
間違いは誰にでもあるさ
それにあなたがスレを建ててくれたおかげで有意義な話し合いが出来る訳だけしまあええことよ
331代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 22:34:48 ID:egR2QVzK0
>>323
日本でたいした成績残せなかった伊藤がメジャーで活躍できるはずねーだろww
伊藤より遥かに凄いスライダー投げるケリーウッドもいるし
332代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 22:36:15 ID:+VpcH4y+0
プロ野球板名物・伊藤ヲタ
333代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 22:36:28 ID:4aytneXVO
調子のいいときのデニーはいつも以上の荒れ球です
334代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 22:37:04 ID:4GBQa3oS0
潮崎
篠原
岩瀬
藤川
335代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 22:37:59 ID:4aytneXVO
>>331
ケリーウッドもぶっ壊れて戻ってきてからは最初のインパクトがなくなったなorz
336代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 22:38:38 ID:ook3Z8tl0
赤堀
337代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 22:39:04 ID:IfyGkHy40
>>331 伊藤の防御率1点以下
1年限定だけど
338代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 22:39:17 ID:J1+Bv+Sl0
伊藤は全盛期が短過ぎたせいで、どうしてももっと見たかったという心理が働いてしまう
339代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 22:40:00 ID:P5pk7ZUdO
涌井
340代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 22:41:48 ID:0s1+SuwyO
安藤もいいスライダーがあったんだが
二段やめてから超劣化版上原になっちった・・・
341代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 22:42:32 ID:vEKpk8Yq0
齋藤、松坂、今中かな
342代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 22:42:46 ID:4GBQa3oS0
赤堀
佐々木

豊田
343代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 22:46:54 ID:0s1+SuwyO
山井・・・
3441:2006/04/24(月) 22:50:46 ID:GP4NuqzP0
ところで斉藤雅樹が外人打者にめっぽう強かった件。
確か、4番張ってるくせに斉藤が先発予定の日だけスタメン落ちする外人までいた気がする。
まあこれは俺の単なる印象で、数字の裏付けがあるか否かはわからないんだが。
斉藤の対外人被打率のデータとか持ってる人いない?


345代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 22:52:42 ID:hNQPyXzsO
クレメンス マダックス Rジョンソン
346代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 22:55:10 ID:eC3TByWeO
>>338
4ヶ月だけだしなぁ。。。
347代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 22:56:53 ID:ook3Z8tl0
早死にwしたから神格化されてるのね。伊藤智仁
348代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 22:58:17 ID:0s1+SuwyO
>>345
いや、グラビンだな
349代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 23:01:20 ID:GsMnm+aAO
現在の12球団の各エース順だと
1上原
2松坂
3斉藤
4黒田
5川上
6井川
7石井
8三浦
9清水
10金村
11岩隈
12川越
350代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 23:01:41 ID:J1+Bv+Sl0
>>347
あと、強かった巨人の選手からバッタバッタと三振取ってたイメージが強過ぎるからかな
実際、凄い球投げてたけど
351代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 23:05:04 ID:8/ZGoR/I0
あえて数字を度外視して黒木
352代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 23:05:40 ID:pk8AEl+d0
きたへふ
353代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 23:06:47 ID:rnppaq3W0
>>347
一年でダメになった好投手(沢崎、山内、小林幹など)は他にも居るけど、
伊藤のインパクトは他を圧倒しているから。

354代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 23:08:40 ID:ook3Z8tl0
現在の12球団の各エース順だと
1黒田
2松坂
3上原
4斉藤
5川上
6井川
7石井
8三浦
9清水
10岩隈
11金村
12川越
355代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 23:09:07 ID:u2jLJx6x0
アルモンテは?
356代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 23:09:19 ID:eC3TByWeO
>>353
広島悲惨だな。
357代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 23:09:56 ID:dMJJmxTX0
広島は自業自得
358代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 23:12:55 ID:GP4NuqzP0
>>356
あとは星野監督時代の中日も結構壊し屋だったりする。
リリーフキラー。与田とか森田とか。
359代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 23:14:36 ID:ook3Z8tl0
じょうべ
360代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 23:20:29 ID:eC3TByWeO
>>358
上原もそうかな。
最初の監督の時って1年だけ活躍するピッチャー多くなかった?
近藤とかトレードの小野、西本。
361代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 23:21:54 ID:JYzq4XfmO
1赤堀
2佐々木
3斎藤雅
4野村
5西崎
6松坂
7上原
8石井丈
9黒田
10ペドラザ


赤堀って防御率0点台で先発も抑えもやったんだよな。
362代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 23:22:20 ID:yae28IJi0
伊藤はあの動画のおかげでしょ。
早死にとキャッチーさ(例の動画)を組み合わせれば
伝説の出来上がりってことだ。

カートコバーンもせいぜいそんなもんよ。
363代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 23:23:40 ID:8/ZGoR/I0
どの動画か知らんが、リアルタイムで見てないと思われても仕方ないぞ
364代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 23:24:41 ID:yae28IJi0
>>363
仕方ないことねーよオカマ野郎w
365代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 23:26:57 ID:013YVe/a0
一度でいいから今中のマウンドでの勇姿を見たかった
野球にはまったのがちょっと遅かった
366代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 23:26:59 ID:MJBuSaSq0
>>363
プwwwww伊藤厨ってwwwwww
367代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 23:37:32 ID:8/ZGoR/I0
外国人で絶対的な存在がいないな
郭泰源が頭ひとつ抜けてるか?
368代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 23:39:48 ID:0s1+SuwyO
>>367
グロス ペドラザ ギャラード 宣
369代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 23:42:10 ID:oRHYKptkO
>>302
山本はコントロールと変化球で勝負するピッチャーだからだろ。
球遅いし、本格派という印象は無い。
370代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 23:46:44 ID:oRHYKptkO
>>367
韓国や台湾もそうだが、東洋人はピッチャーの能力が高いと言われているからな。
371代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 23:47:05 ID:013YVe/a0
あの豪快なフォームから投げ込む130キロの直球
372代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 23:49:12 ID:IfyGkHy40
大野がなぜ40こえても活躍できたかは 江川は高校野球で
肩を酷使してなかったからと言ってた

工藤は最新スポーツ医学の実践かな
373代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 23:49:18 ID:3iShaNpl0
田村勤の最盛期を知っているのは阪神ファンだけか・・。
違う時代の強豪チームに在籍していれば確実にここの
スレでもベスト5には入る選手だっちゃのに。
あの剛球が球史に残らなかったのはすごく残念・・。
374代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 23:49:21 ID:0s1+SuwyO
華奢や身体から投げ込む快速球と切味抜群のスライダー
375代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 23:50:54 ID:8/ZGoR/I0
シュートで腰を引かせ、スライダーで泳がせ、カーブでタイミングを外す
全盛期の小宮山のピッチングは芸術だ
376代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 23:53:10 ID:013YVe/a0
文字読むだけでハァハァできる
377代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 00:00:57 ID:J1+Bv+Sl0
>>373
田村も凄かったけど、伊藤と同じで全盛期が短くて、故障後は衰えてた印象
378代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 00:04:13 ID:rs8FNHu60
野口の右打者の膝元に落ちるスライダーは神だった。
379代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 00:06:20 ID:0HhpkRDa0
野口の劣化は目を覆いたくなる
380代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 00:09:26 ID:3L39dR7n0
凡人代表・山本昌
381代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 00:12:01 ID:htIvBcTeO
ミスター晩成型 大野様
382代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 00:12:03 ID:rs8FNHu60
>>379
・゚・(ノД`)・゚・。
383代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 00:21:21 ID:fkcjlu5tO
ヒゲ魔神
384代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 00:42:00 ID:nu2mh0aU0
要するに伊藤はサイレンススズカな訳ね。
そりゃ伝説になるわ。
385代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 00:48:07 ID:VzrVJi5AO
最近だと
ストレート、黒田、馬原、林。馬原前見たときやばかった!最近見てないけど。林はオープン戦終盤は打てるわけない球投げてた!黒田はこの前の巨人戦の初回やべー二岡に対するインローの球はびっくり!

後は西本のシュートはすごい!全盛期のデニーはばけもん(笑)
386代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 00:54:33 ID:VjeqNke1O
よしみのカーブ
387代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 00:57:58 ID:HsIprIVbO
俺が選ぶとこれかな。

M 伊良部秀輝
L 西口文也
  松坂大輔
Bu 野茂英雄
T 藤川球児
YB 佐々木主浩
  クルーン
S 伊藤智仁
  石井一久
  石井弘寿
388代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 01:03:51 ID:XlCrD8l00
389代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 01:03:56 ID:NBMRMcsTO
ガルベス
390代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 01:10:56 ID:3QsrzZCSO
松坂99年
カクタイゲン91年
ソンドンヨル97年
潮崎90年
斎藤雅90年
田村92年
上原99年
石井一久97年
石井丈裕92年
赤堀92年
391代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 01:15:43 ID:HLxSCpOi0
変化球でいうなら阪神のウィリアムスのスライダーはやばかった
アテネ五輪のときに奴が出てきたときには絶望感にさいなまれたよ
オーストラリア版岩瀬って感じだったな
392代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 01:17:08 ID:Suf67OTEO
今関
鈴木平
393代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 01:20:44 ID:sbHoGmV50
2桁安打されながら7回2失点とかで
負け投手になる小宮山が好きだった。
394代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 02:13:50 ID:gR5edgXQO
松坂99年最強説って幻想だと思うなあ。今の方が絶対に上だよ
395代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 02:22:47 ID:laR/t8Nm0
松坂は新人時代がピークとか言ってるやつは野球見てないって言ってるようなもの
396代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 02:26:14 ID:1ST4RD2gO
リベラの極上カッター
397代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 02:38:44 ID:NNENojDhO
川口【檻】
マック【檻】
小川【檻】
398代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 03:05:31 ID:gR5edgXQO
>>396
それ反則(笑)
向こうでは世界最高の球と言われているかも知れないよな。結局誰も打ててないし。

だけど、日米両方見てきて、結局最強の球は全盛期佐々木のフォークだと思った。全盛期にメジャーに行ってればなあ。
399代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 03:18:33 ID:dpzI+7Lp0
インパクトの強かったピッチャー
1.大野 あのタメの長いモーションがたまらんかったw
2.野茂 トルネードの物まねは流行ったな
3.西口 あの躍動感一杯のフォームからの変化球がたまらん
4.上原 一年目の口がぽかーん、はぁはぁ、汗ダラダラの表情で完投ってのがなんか凄かった
5.星野伸 いわずもがな120キロ台のストレートと超低速カーブで三振をとるピッチングは斬新
6.松坂 あの速球にあのスライダーはインチキ
7.杉内 ゆるいフォームからピュャッ!っとくるストレートがおもろい

まあ個人的な趣味はこんなとこ.
400代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 03:23:52 ID:suZzBJAh0
金田正一
401代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 03:29:02 ID:0HhpkRDaO
田之上
402代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 03:30:58 ID:0HhpkRDaO
デセンス
403代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 03:38:58 ID:AGxQBA6gO
誰が何と言おうと俺の中の最強はルースショルダー前の横山竜士。
躍動感溢れるフォームから繰り出される縦に大きく割れるカーブと、ホップして伸び上がるような速いストレート。
怪我が無ければなあ・・・今頃どの球団のエースだろう。
あと、個人的に顔が好み。
404代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 03:46:22 ID:oGHK2C4PO
クルーン

ペドラザ
シグペン
郭げんじ
405宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2006/04/25(火) 04:13:09 ID:EDTP8O9ZO
思い入れ含めたナンバーワンは村田勝喜かなー
一時期「野茂が大木のような強さなら、村田は竹のような『しなる』強さ」と並び称された時期だってあるのだ。
前半戦だけだったけど。
406代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 04:47:34 ID:4ex9peJx0
>>381
いや、若いときはそりゃあ凄かった。晩年もあんまり劣化しなかっただけで。
まあ若いときっていってもまあまあの年だったけど。
407代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 09:52:54 ID:5RLib3tC0
佐々木のフォークはマジで神だが、
森慎のフォークも負けてなかった、と言いたい
408代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 12:06:33 ID:N0aDhZ1M0
斎藤雅
野茂
伊良部
伊藤智
佐々木
大塚
潮崎
藤川
松坂
上原
409代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 13:15:49 ID:zWIXSBL0O
ミアディチとミセリが断トツで一位二位だな
とくにミアディチのスライダーはすごかった
410代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 20:49:48 ID:XlCrD8l00
佐々岡真二
411代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 20:56:24 ID:B9eWiliM0
芸スポ板的には多田野数人
412代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 20:58:49 ID:IK9Yd9UzO
>>409
宮出っちはコントロールよかったらまず日本には来てなかったよな
413代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 21:05:01 ID:3UPI7d7g0
>>403
俺の横竜のカーブは絶品だったな。松井も誉めていた
投げ方忘れたらしいけど。
今のフォークもなかなかの切れ味。投げててくれるだけ嬉しいよ
414代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 21:08:39 ID:XlCrD8l00
山内泰幸のUFO投法
415代打名無しは@実況板で:2006/04/25(火) 21:19:09 ID:tY72/RuD0
今中は歴代NO.1の華のある左腕投手
416代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 21:23:54 ID:E2GSwi/S0
今中は地味だったろ。華がある左腕といえば江夏とか工藤くらいかなぁ
417代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 21:26:43 ID:HsIprIVbO
全盛期の佐々木を打った落合は神
418代打名無し@実況は実況板で :2006/04/25(火) 21:29:56 ID:5BaBTo190
予想通り伊藤智が大絶賛されてるようね。
それは俺も大筋同意なのだが、

「故障のせいで全盛期が短かった。もっと見たかった・・」というのは間違いで、
「あの投げ方であの球を投げたから必然的に故障した。長くなんて見れっこなかった」
というのが正しい。
たしか落合も当時伊藤に対しそんなような事を言ってた気がするが・・
419代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 21:30:01 ID:XlCrD8l00
山本昌
420代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 21:30:58 ID:XlCrD8l00
桑田
421代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 21:33:41 ID:E2GSwi/S0
>>417
全盛期の佐々木と落合の現役時代は重ならないけど?思い出ってのは美化されるものだけど妄想はやめろ
422代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 21:35:01 ID:fl2RbJM40
華なら江夏>今中>>>工藤くらいかなぁ
423代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 21:35:05 ID:i9Iu42d/0
今日投げた広島のサイドスローの中継ぎのスライダー結構凄かった。
伊藤より少し遅いけど同じ位ぐにゃって曲がってたよ。
424代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 21:35:14 ID:h77kd74b0
斉藤雅ダントツだと思う
次点が上原
425代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 21:36:38 ID:IK9Yd9UzO
脂が乗りし頃の佐々木からホームラン打ったデーブは最強
426代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 21:38:09 ID:E2GSwi/S0
今中は地味だよ
スローカーブばかり投げておっさん臭かった
427代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 21:39:08 ID:elZqXrvX0
メジャー行く前の伊良部かなあ
マウンドとキャッチャーの距離を一番短く感じた投手ならこいつしかいない。
428代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 21:39:50 ID:aFwqNjk+O
今中は良いピッチャーだったな。一番好きな左腕。
429代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 21:42:49 ID:I3uQDv4O0
斉藤雅は成績は凄いが、なんてゆうか、、、
あまり印象ないな
投手としての凄みなら野茂、伊良部、佐々木、松坂かなぁ
430代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 21:46:51 ID:XlCrD8l00
江夏江川
431代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 21:54:11 ID:FtteiB9x0
>>421
君、佐々木の全盛期いつだと思ってんの?
言っとくが、優勝した時は全盛期にも陰りが見え始めた頃だからな。
432代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 21:56:35 ID:Rid49uC60
いろんな意味でSBの斉藤
433代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 22:06:21 ID:SIT0y4Vp0
>>299
こういうのきもいからやめて
434代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 22:11:38 ID:i8qJ0lJa0
1 松坂大輔
2 野茂英雄
3 上原浩治
4 郭泰源
5 斎藤雅樹
6 今中慎二
7 田村勤
8 伊藤智仁
9 佐々木主浩
10 伊良部秀樹
435代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 22:14:48 ID:QB+la/gz0
>>423 林昌樹という。ドラ3で入って来て、もう9年目かな?これを機に
覚えてやってくれ…確かに今の現役投手の中では屈指の凄いスライダー投げるな。
436代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 22:17:45 ID:kfuKJDNT0
1ほしののぶゆき
2のもひでお
3ひらいまさふみ
4まつざかだいすけ
5のだこうじ
6いらぶひでき
7いしいたけひろ
8くでそん
9わたなべひさのぶ
10さとうよしのり
437MORI:2006/04/25(火) 22:20:54 ID:Wc2K5Sk9O
俺の精子の飛ぶ速さは上原並みでしょう(^v^)
438代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 22:21:28 ID:ucR3usJNO
阪神ファンの俺は90年代の巨人戦は斎藤が先発できた時点で9割方負けを覚悟してた
439代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 22:22:35 ID:QvOkFPx40
俺なら97%はいくね
440代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 22:22:45 ID:i8qJ0lJa0
日本代表の今中が見たかった奴 ノシ
441代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 22:22:50 ID:1wecE3/1O
>>431
いつ?優勝した98年じゃないの?
442代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 22:24:25 ID:IK9Yd9UzO
>>438
つかエース格のピッチャーが来たら9割方負ける だろ?
443代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 22:25:37 ID:QvOkFPx40
>>440
ノシ
一番好きだった投手だ
444代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 22:26:07 ID:wOBqIzgC0
野茂と斉藤だけはガチ
445代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 22:31:44 ID:HsIprIVbO
1997 セ天王山
横浜 vs ヤクルト(横浜)
石井一 圧巻のノーヒットノーラン
446代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 22:37:21 ID:vnUNqbQH0
何年かに1度に絶対打て無そうなボール投げるピッチャーって出るよな
しかも短命
伊藤智、河原、田村とか(セしかわからん)
やっぱり年間通して結果出すピッチャーの方が偉いけどね
1 松坂
2 野茂
3 斉藤
4 上原
5 星野
6 工藤
7 佐々木
8 岩瀬
9 大野
10 村田
松坂は最初から結果出してるからえらいね
桑田は今との落差が激しいからな〜
若い頃は完璧なピッチャーだった
447代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 23:01:37 ID:r2hE9C060
伊藤智仁が1年目だけの投手だと勘違いしてる無知が多いな。
127試合に登板し、500イニング以上投げ、通算防御率は2.31。
故障から復活して抑えをやっている時も、相当な球を投げていた。
448代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 00:14:02 ID:av3FJgU90
>>5
ソン?
449代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 00:16:08 ID:av3FJgU90
>>447
まっとうに長く働いたとされている佐々木は通算627イニングだから、あんまかわんないね。
450代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 00:16:23 ID:wH0j4E6y0
>>447
そうそう。
伊藤智が活躍したのは93年と97年の2年だけだよねw
451代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 00:17:02 ID:av3FJgU90
>>361をはじめ、抑え投手を高く評価する人が多いな。
452代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 00:17:52 ID:+L0An4d0O
ウ ォ ー レ ン
453代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 00:19:59 ID:p7akazX10
>>451
いいときの抑えはほとんど打たれないからな
印象的には有利
454代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 00:21:35 ID:n91BPVNeO
そら藪よ
455代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 00:22:10 ID:XNGdp5qhO
90年代にパ・リーグで、
もっとも多くの
勝ち星を挙げたのって星野だろ。
456代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 00:22:59 ID:or0WuPLI0
西崎
457代打名無しは@実況板で:2006/04/26(水) 00:32:13 ID:tMxO0+u10
佐々木の全盛期は95年くらいじゃないのかな
まあ長くやれたのは弱小チームだったのと盛田のおかげだと思ってるけど
458代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 00:37:14 ID:U6JvQYWyO
お前ら何言ってんの?
90年代最強投手と言えば…









元大洋 中山
459代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 00:39:50 ID:piPiKr1AO
ミラッキ
460代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 00:39:52 ID:S4kHUpBYO
レイプ野郎はどっか行け
461代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 00:41:11 ID:or0WuPLI0
郭源治
462代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 00:54:09 ID:EaDQa1pq0
この10人が同じチームの1軍にいたら年間防御率2点台前半は間違いない。
これでチームは大赤字。

先発ローテ  :野茂、斉藤雅、工藤、今中、野田、上原
リリーフ   :松阪、伊良部
セットアッパー:岩瀬
クローザー  :佐々木



ちなみに1,2軍を行ったり来たりや、念のための敗戦処理(もったいない)
佐々岡、野口、山本昌、石井、西口、桑田、大野豊
463代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 00:56:44 ID:av3FJgU90
>>458
中山の全盛は88年
464代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 00:57:32 ID:av3FJgU90
>>462
>この10人が同じチームの1軍にいたら年間防御率2点台前半は間違いない

89年巨人
防御率2.60の桑田がチーム防御率の足を引っ張った。
465代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 00:59:26 ID:av3FJgU90
>>363
>リアルタイムで見てない

野球板おなじみの煽り
観るたびに笑ってしまう
466代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 01:07:11 ID:6IN3xYig0
1 中山(大洋)
2 多田野(インディアンス)
3 小野(巨人)
467代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 01:13:01 ID:av3FJgU90
>>466
最後のがよくわからん。
468代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 01:13:10 ID:jtV3JKmm0
1.野茂
2.佐々木
3.斉藤雅
4.伊藤智
5.松坂
6.工藤
7.上原
8.今中
9.藤川
10.大野

こんなもんか。実績より印象重視
469代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 01:13:19 ID:UI6jjGoCO
先発
右)野茂・斎藤・桑田
左)今中・工藤

中継ぎ
右)槙原・伊藤・川崎・佐々岡・小宮山
左)大野・川口・山本昌・星野伸

抑え
右)佐々木、大塚、高津

1イチロー 右
2川相 遊
3古田 補
4落合 一
5江藤 三
6田口 左
7新庄   中
8正田 二

イチロー以外、引退間際、引退で守備重視オーダーで何勝できるかな。
470代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 01:13:53 ID:av3FJgU90
中継ぎ、抑えという分け方は意味が無い。
471代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 01:16:14 ID:S4kHUpBYO
>466
犯罪者の名前出すのヤメロ
472代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 01:16:29 ID:YwV6I7rJO
誰も高津を上げないなぁ…
シンカーの手首の使い方と握りを見たとき、この人すげえって思ったけど
473代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 01:16:36 ID:SnIH0c7Q0
斎藤雅樹
13試合連続完投勝利だっけ??
3年連続開幕戦完封勝利だっけ??
一瞬の煌きみたいなのは持ち合わせてないけど、
投げれば完封か1失点完投だったもんな。
防御率1・69の年も確か一試合だけ前半で6点取られてその成績。
それまでは1・30位だったような気がする。
あの当時、ヤの池山広沢なんて全く勝負になってなかった。
474代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 01:16:37 ID:VX+KKWue0
HOTBANKです。
今まわりで流行ってる『HOTBANK』ってサイトなんだけど、スポンサーサイトを訪問するだけで、お金が貯まるサイトなんだ
完全無料でハズレもないし、今なら最新着メロももらえちゃうよ!
着メロは登録が全部終わったページからもらえるよ
絶対にお金がもうかるから、暇だったら下のURLをクリックしてみてね♪

http://h-bank.jp/q?i=new_promo&frd=saka0715
475代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 01:17:38 ID:av3FJgU90
投球フォームベスト5

山内(広島)
有銘(楽天)
大野(広島)
野茂(近鉄)
渡辺(ロッテ)
476代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 01:23:38 ID:Hni+PDcH0
1・斉藤雅樹(巨人)
2・阿波野秀幸(近鉄)
3・今中慎二(中日)
4・小林幹英(広島)
5・渡辺久信(西武)
6・野茂英雄(近鉄)
7・佐々岡真司(広島)
8・野村弘樹(大洋)
9・渡辺富男(西武)
10・森田(中日)
477代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 01:26:29 ID:av3FJgU90
90年代のあわの?>>476
478代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 01:29:44 ID:gpZhf4Nq0
田村勤好きだったなあ…
あの球を見て野球ファンになったよ
479代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 01:29:49 ID:SHSgF6oP0
00年後半から01年7月に怪我するまでの黒木も凄かったよ。
480代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 01:32:06 ID:aERmWoGF0
西口とか新垣、斎藤(ソフバン)を忘れてるやつが大杉。
そりゃ地味だけどさ。
481代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 01:33:14 ID:S4kHUpBYO
98年のセ新人王レースは凄かったな

川上(中日)
高橋(巨人)
小林幹(広島)
坪井(阪神)
482代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 01:35:29 ID:Hni+PDcH0
>>477
ごめん80年代終わりだったかなw
巨人と日本シリーズした時くらい。
当時巨人ファンだったのに阿波野の下敷き買っちゃったw
483代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 01:36:06 ID:GKjIPVMZ0
田村勤ってよく聞くけど動画は見た事ないんだよね
誰かうpしてくれませんか?
484代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 01:36:17 ID:7BBfjxCA0
1.バンチ(中日)
2.マホームズ(横浜)
3.シュールストローム(ハム)
4.マリオ(巨人)
5.ペルドモ(広島)
6.ミンチー(広島)
7.ガルベス(巨人)
8.ムーア(阪神)
9.サムソン・リー(中日)
10.ヒルマン(巨人)
485代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 01:39:05 ID:PI3CKbGL0
1位は松坂以外ありえない。全ての球のレベルが違う
486代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 01:43:09 ID:OcInQVXJ0
既出でしょうが伊藤智仁の動画です。印象に残るはずです

ttp://fileman.n1e.jp/TOP.PHP?mnu=SHOW&ft=1&fid=5-20feeic2&cate=
487代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 01:56:16 ID:1/SlL94/0
90年代前半、中日を中心とした日本選抜チームと韓国選抜チームが試合をした。
日本の四番は落合。韓国のエースはソン・ドンヨル。
その試合で日本は6連続奪三振を奪われた。
試合後、落合は言った。「見たこともないスライダーだった。」
488代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 02:01:04 ID:GKjIPVMZ0
ソンドンヨルってチョンだろ?
カクゲンジとかカクタイゲンみたいな台湾人は好きだけどチョンは氏んでほしいな
489代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 02:13:51 ID:2JBqf+fnO
一番凄いのは野茂
一番安心出来たのは斎藤雅
一番見てて笑えたのは伊藤か佐々木
一番バランス良いのは松坂
一番速かったのは伊良部か1年目の上原
一番いいストレート投げたのは入来弟
一番好きなのは川崎
490代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 02:18:06 ID:mYeTdcEm0
ソンドンヨルはチョンにはありえないような人格者だぞ。
491代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 02:20:33 ID:kgxsqQug0
>>447
でも怪我から復帰後は1年目のような、ヤバイ球は投げてなかった気がする
怪我再発を怖れて、わざとセーブしてたのかもしれないけど
492代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 02:31:00 ID:T/F5Ahc0O
ヤクルトの伊藤?
過大評価され過ぎ。

川崎、岡林にすら遥かに劣るよ!
493代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 02:32:39 ID:H/WGV64X0
いちおう伊良部見たこと無い人に。

羊5M 2755.zip パス:irabu

まあすげーわな。
494代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 02:34:21 ID:R89UsXD/0
派手に活躍していつの間にかいなくなる選手より、
工藤や山本昌のように長くやれる選手の方が好き。
495代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 02:34:26 ID:1KjBDegz0
実際に粘着がすげえと思った90年以降の投手厨ベスト3

1.伊藤厨
2.井川厨
3.岩瀬厨
496代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 02:48:18 ID:VKWg9Pb4O
田村勤は言うほどたいしたことなかったよ。阪神ファンは何でも大袈裟すぎ。
497代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 02:57:08 ID:/sOHIoTGO
>>495
全員大好きなピッチャーww
498代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 03:14:45 ID:kgxsqQug0
>>496
でもヤクルトのノムさんがかなり嫌がってた気がする
あの頃ってリリーフが7回位から投げてたんだっけ?
499代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 03:15:55 ID:1LxkR4fm0
松坂
佐々木
高津
星野伸之
岩瀬
パウエル
斉藤和巳
岩隈
井川
黒田


大体90年代後半から野球見始めた自分の印象ではこんな感じ。
他にも成績はたいしたこと無いけどマリオや川尻が好きだな。
500代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 03:30:39 ID:suhyOMeUO
>>490
初めの頃は言うこと聞かなかったらしいが最期には優等生になってたな
501宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2006/04/26(水) 04:41:40 ID:ScjFOoPLO
ノムさんは井川や松坂への点は辛いな。
現役では上原をナンバーワン評価しているようだ。
502代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 09:12:37 ID:UWk9chX/O
>>412 ミアディチをもう少し若いときにとってコントロールとフォーム改造してればベスト30には入っていた
それほどスライダーは凄かった
阿部もポロポロ落としてたし
503代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 10:29:17 ID:k9z1ogqF0
>>501
まあ、戦力としてよりシビアに見る必要がある監督としては
当然安定感があり勝率もいい上原、斉藤が必要だし評価も高くなるわな。
それに加えて上原は、大事な試合にやたらと強い。
504代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 10:47:13 ID:qu4PageYO
上原はコントロールがヤバい。
505代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 11:05:39 ID:u8BJz95P0
伊藤のコントロールには劣るけどね キレも
勝ってるのはスタミナとタフさだけだろ
506代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 11:07:49 ID:pI5qG0fT0
斎藤雅
桑田
槙原
小宮山
前田
伊良部
山本昌
野茂
佐々木
星野
507代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 11:10:21 ID:7cEVpOZ50
>>503
使う側と見る側では違うしね。
故・藤田監督の「勝ちたいときは江川。負けられない試合は西本。」というのが
使う側の人間の考えをよく表していると思う。

んで、個人的なベスト3は松坂・斎藤・野茂かな(10人になると候補がいすぎて順位がつけられない)
野茂は、単純に投球、その生き様が凄い。
斎藤は、あれほど見方に安心感を、敵には絶望感を与えた投手はいない。
松坂は、細かい制球以外、全てがプロ野球史上屈指のレベル。自分が松坂だったら投げていて楽しいそう。
508代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 11:10:33 ID:PSZhj8JpO
板違い
殿堂にいけ
509代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 11:15:33 ID:pI5qG0fT0
斎藤雅
桑田
槙原
小宮山
前田
伊良部
山本昌
野茂
佐々木
星野伸
510代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 11:16:17 ID:9lcK8zpVO
でなければもっと阪神の投手の話もしろ
511代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 11:17:27 ID:qu4PageYO
上原の一年目の9イニングあたりの四球1.09には勝てないでしょ。伊藤一年目は2.89
512代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 11:18:08 ID:pI5qG0fT0
潮崎・園川・今中
513代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 11:19:22 ID:pI5qG0fT0
工藤公康。
514代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 12:23:53 ID:av3FJgU90
ソンって日本来たらすぐ弱点見破られちゃったじゃん。
スライダー投げるときに癖ありありだったんでしょ。
2年目ですぐ修正したがw
515代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 12:55:00 ID:jQRYXP340
松井
516宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2006/04/26(水) 12:55:19 ID:ScjFOoPLO
上原はフォークが得意球なのに暴投や四死球が少ないよな。
確か去年は死球も暴投も0だよね。
杉内も去年は死球暴投なしだったけど、規定投球回数に達して死球も暴投も0の投手って滅多に出ないよな。
全然騒がれてない記録だけど。
517代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 12:56:36 ID:ozq57gFnO
斉藤雅。大野豊。伊良部。野茂。伊藤智。佐々木。松坂。上原。岩瀬。渡辺俊。おまけ、サムソン、川崎。
518代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 13:04:45 ID:ihh5RjKX0
>>501
ノムは松坂を認めてるんでねーの?
オリンピックでキューバに勝った時べた褒めしてたし
ttp://www.sanspo.com/baseball/top/bt200604/bt2006042106.html
↑でも認めてるような口ぶりだし



>>505
伊藤はコントロールいい方だったけど上原とじゃ話にならない
519宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2006/04/26(水) 13:17:52 ID:ScjFOoPLO
>>518
上原のナンバーワン評価は著書「野村ノート」の中の話で、上原は野村監督が最重要視する外角低めへのコントロール「原点能力」がずば抜けていて、それに比べると井川や松坂はまだまだ原点能力がアバウトで、見ていて安心できないと語っていました。

松坂については、もっとその辺に興味を持って技術を磨いてくれれば、間違いなく日本の絶対的なエースになれるのだから、期待していると書かれていた。

期待値は松坂のが上だけど、去年あたりまでの時点では上原の評価が上ということでしょう。
520代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 13:24:29 ID:8uQmn/bm0
松坂は制球アバウトだからポカが多い
521代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 13:31:45 ID:kgxsqQug0
安定感抜群の上原の、更に一段上の安定感があったな、斉藤雅は
522宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2006/04/26(水) 13:32:35 ID:ScjFOoPLO
まあこういう書き方するとあれだが、ノムさんの中では多分

上原>>松坂>>>>>井川

これくらいの感じ。
松坂には、力を認めながらもあえての苦言って感じだな。
523宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2006/04/26(水) 13:36:41 ID:ScjFOoPLO
90年代以降というくくりなら、斎藤雅がナンバーワン評価でいいんでないの。
他の9人の顔ぶれであれこれ言い合ってるって感じだよね、このスレ的にも。
524代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 14:07:41 ID:ihh5RjKX0
>>519
>>522
なるほどな。
しかしノムはコントロール重視なのに監督するチームのエースはいつもノーコン剛球タイプだな。
楽天いって今度のエースは中々コントロールいいぞ、と思ってたら岩隈怪我で暫定エースは一場だしな。
525代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 14:09:32 ID:NfFKHo6x0
長くやれてる、ということで山本昌や工藤を押す人が多いけど、
90年以降で西口ほど安定して成績残してる選手いないぞ
526代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 14:23:20 ID:Vetq5tik0
細かい制球を身につけた松坂とかつまんなさそう
527代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 14:28:50 ID:8uQmn/bm0
現役では黒田の投球が最強だと思う
球威・制球力共に完璧で手が付けられない

但し巨人戦限定
528代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 15:33:16 ID:av3FJgU90
>>525
ただ、防御率2点代が去年初めてってのが評価下げる。
勝ち星はチーム成績だからね。
529代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 16:03:26 ID:5b/7pB/d0
ロッテ 河本がなぜ出てこない?
全盛期はホンマに打てる気せーへんかった。
530代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 16:07:14 ID:av3FJgU90
なんで出るんだ?
531宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2006/04/26(水) 16:10:09 ID:ScjFOoPLO
ダイエーコーチ時代の達川が
「河本‐成本は盛田‐佐々木より上」
って言ってたなあ。
532代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 16:13:38 ID:kf+lKrTgO
まあ斎藤雅でいいんじゃないの?
辛口の落合もそう言ってたし。
落合曰く『エースの中のエース。斎藤こそ真のエース』らしいから。
533代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 16:15:01 ID:av3FJgU90
斎藤が無難だけど、
その根拠として落合発言をあげるのはNGね。
534代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 16:22:59 ID:ER+eoXZ+0
>>530
そこまで言わなくても。
実際、全盛期はストレート1本で抑えていたからな。
あのストレートは凄かったよな。
535代打名無しは@実況板で:2006/04/26(水) 16:23:11 ID:MGFprxtX0
試合見る前からファンも戦意喪失するのはやっぱ斎藤だけかな
536代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 16:23:57 ID:S4kHUpBYO
斎藤雅と池山が野球解説者失格な件
537代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 16:28:53 ID:+pm4gkYA0
92〜94の今中はほんとにすごかった
そして何よりかっこよかった
538代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 16:29:08 ID:SNsL923o0
河本は90年以降の投手ベスト10には入らないけど、
90年以降の投手でストレートが凄いベスト5なら入る。
539代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 16:29:14 ID:av3FJgU90
逆に選手として大した事無くても(?)解説者としてokな人
鈴木康友、長谷川、
540宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2006/04/26(水) 16:31:04 ID:ScjFOoPLO
池山はヤクルト時代のミーティング用ノート、きれーにとってたけどな。
解説は聞いたことないな(笑)
541代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 16:47:34 ID:+KAEn5Jw0
>>537
今中のカーブが7の初代パワプロは未だにやってるよ。
542代打名無しは@実況板で:2006/04/26(水) 16:48:00 ID:MGFprxtX0
メジャーで9年もやった長谷川に失礼だろ
543代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 16:52:11 ID:av3FJgU90
でも斎藤とか今中とかってレベルじゃない。
544代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 16:59:04 ID:S4kHUpBYO
好きな解説者

掛布
川藤

高木豊
江本
落合
板東
545代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 17:00:31 ID:av3FJgU90
バカバカリだね
546代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 17:06:29 ID:S4kHUpBYO
嫌いな解説者

江川
中畑
張本
槙原
デーブ
金村
547代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 17:08:25 ID:av3FJgU90
槙原は頭悪すぎだね。
548代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 17:09:22 ID:7uJjcfjyO
広島 大野
横浜 佐々木
巨人 斎藤雅
中日 今中
ヤク 伊藤
阪神 御子柴

西武 ナベQ
ダイ 工藤
オリ 野田
ハム 西崎
近鉄 野茂
ロ 伊良部
549代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 17:11:53 ID:U5KMUWUf0
阪神 御子柴
550代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 17:14:06 ID:aAKUWBt/O
ベッカム
マラドーナ
ロナウド
ジーコ
ペタジーニ
551代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 17:25:53 ID:pI5qG0fT0
ペドラザ
チェコ
ブロス
ガルベス
スクルメタ
ベバリン
ガトームソン
デラクルーズ
ドミンゴ
ハッカミー
552代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 17:26:58 ID:pI5qG0fT0
野茂
上原
工藤
木佐貫
川島
今中
伊藤智
渡辺智
桑田
槙原
553代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 17:53:17 ID:p/kQ+KNL0
巨人   広田
阪神   弓長
大洋   遠藤
広島   高橋建
ヤクルト 高野
中日   正津
554代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 17:55:10 ID:Vetq5tik0
>>539
どこの長谷川?
555代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 17:59:31 ID:33VL3ys00
日ハムの武田久
制球の良さは現在NO.1では?
556代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 18:46:12 ID:o+wnhfJCO
佐々木とドンヨルと豊田のどれが一番の抑えかなぁ…
豊田の球飛びまくる時代にあの成績は凄いが。
全盛期はランナー出す方が驚かれたのはこの三人だけだな。
赤堀小林雅高津佐々岡その他も一枚落ちる。
557代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 18:51:41 ID:p7akazX10
佐々木はなんだかんで別格
558代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 18:58:46 ID:QBInmQaD0
佐々木は日米通算350?セーブだからな
明らかに別格
559代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 19:09:07 ID:U5KMUWUf0
ギャラー度
560代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 19:10:57 ID:U5KMUWUf0
バンチ
561代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 19:13:39 ID:S4kHUpBYO
最強は平本
562代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 19:14:34 ID:Sn0BjLJJO
佐々木なんて、与田や津田に比べたらカス。

当時の横浜は、島田や五十嵐の中継ぎが充実してただけ。

イニング跨ぐと確実に打たれる佐々木は、ある意味、阪神久保田といい勝負。
563代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 19:16:09 ID:Sn0BjLJJO
大体、数字でしか語れないカスは厨房確定。
564代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 19:28:36 ID:iK0rUS6D0
インパクトならこんな感じ
1星野
2佐々木
3ミセリ
4ムーア
斉藤とかは凄いと思ってもインパクトは無かったかな。

ムーアだが、言うまでもなくインパクトは打撃の方。
俺自信珍ヲタで、当時の阪神の投手は打撃が糞だったからムーアの打撃は衝撃的だった。
565代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 19:36:16 ID:wBEdZ1Db0
桑田忘れてない?
566代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 19:36:43 ID:O6scqJUs0
佐々木は最後の一年が評価のうえでマイナスイメージになるけど全盛期は凄い投手じゃなかったかな。
567代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 19:38:56 ID:kLzuf4xrO
>>562
98年だっけ?防御率0点台だったのは。そんなすごい投手つかまえて恐ろしいことを…。
メジャー時代、記者投票でクローザーの中でリベラに次いで2位だったぞ。
しかも制球に関しては当時のメジャーのクローザーの中では間違いなくNO.1だぞ。
568代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 19:42:58 ID:e+duv6TP0
佐々木は1イニング限定じゃなくて、
2イニング投げてた90年代前半〜中盤ぐらいが一番良かった。
569代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 19:43:05 ID:U5KMUWUf0
エロ魔人
570代打名無しは@実況板で:2006/04/26(水) 19:43:34 ID:y12BN2I70
ドンヨルはランナー出すといつもビクビクしてたけどな
571代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 19:58:19 ID:av3FJgU90
>>563
>数字でしか語れない

これはバカ用語
572代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 20:09:19 ID:av3FJgU90
>>567
>制球に関しては当時のメジャーのクローザーの中では間違いなくNO.1

ところが、渡米後、与四死球率はねあがったんだよ。
セーブ成功率で1位になったシーズンはある。

573代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 20:13:46 ID:U5KMUWUf0
村田ちょうじ
574代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 20:24:09 ID:GKjIPVMZ0
佐々木はフォークを見極められてフォア連発、被弾、の印象しかない。
575代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 20:30:57 ID:av3FJgU90
佐々木のシアトルでの成績
223回1/3 四死球86 三振242 防御率3.14
576代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 20:52:52 ID:kLzuf4xrO
でも評論家の間でもやっぱりNO.1だったよ>佐々木の制球力
単に四死球の数だけではないでしょう>制球力の基準

斉藤雅樹は素晴らしかったけどオールスターでパの打者にめった打ちにされてた記憶があるなあ。たしか89年。
577代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 21:38:18 ID:ngcUlHMlO
というか佐々木の凄いときを知らないなんて中学生か!?
578代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 21:47:28 ID:+Yumx0c50
佐々木健介
579代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 21:48:50 ID:U5KMUWUf0
川尻
湯舟
580代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 22:00:01 ID:orbGzS4w0
フォア連発してくれる佐々木だったら、どんなに楽だったことやら
ほとんど皆殺しでランナーすら出さなかったろあいつは
581代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 22:01:50 ID:SACA6xlL0
斎藤雅・野村弘樹・山本昌・今中・上原・佐々岡
渡辺久・松坂・西口・西崎・小宮山・星野・野茂・工藤
582代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 22:06:37 ID:ot7fj5Eo0
山北・久本・高橋聡
583代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 22:10:37 ID:U5KMUWUf0
JFK
TDN
584代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 22:13:53 ID:kf+lKrTgO
佐々木の全盛期は藤川のストレートに上原のコントロールに化け物フォークがあった史上最高のストッパー
585代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 22:24:06 ID:L1qgNEzC0
若い頃のドンヨルが日本にいたらどうなってたか見たかったな
586代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 23:13:36 ID:av3FJgU90
>>576
>でも評論家の間でもやっぱりNO.1だったよ>佐々木の制球力

いつの話? 
文脈からすればメジャー時代だろうけど、
「評論家」ってどなたたちよ?
587代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 23:29:59 ID:U5KMUWUf0
落合岩瀬ギャラード
石井五十嵐高津
盛田佐々木
588代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 23:33:03 ID:av3FJgU90
>>587 +河本成本 佐野赤堀/大塚 などなど

近鉄横浜ロッテ中日は伝統的にブルペンが強い。
良いリリ−フがそろっていても、チームは強くならない事をしみじみ感じる。

589代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 23:40:43 ID:l33Q39I60
>>584
+意外にもチキンハート
590代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 23:42:04 ID:av3FJgU90
佐々木はあんまりしびれる場面で投げてないよね。チームが弱かったせいで。
591代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 23:43:54 ID:w7I69UGh0
抑えと先発を同じくくりでは勝たれないだろ。
592代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 23:45:05 ID:tq9QE4TXO
>>555
と、いうよりここ最近の投手の中で一番だと思う
593代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 23:47:56 ID:av3FJgU90
>>591
>抑えと先発を同じくくりでは勝たれない

なぜ?
そもそも「同じくくりで語る」とは?

594代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 23:55:46 ID:xf2KQ1/P0
1.バンチ
2.ミンチー
3.マリオ
4.ギャラード
5.ガルベス
外人部門も作ろうぜw
595代打名無し@実況は実況板で:2006/04/27(木) 00:06:09 ID:9SjAnBrS0
ミセリ
アイケルバーガー
ホワイトサイド
596代打名無し@実況は実況板で:2006/04/27(木) 00:18:18 ID:H3gOCXmiO
黒木、松坂、工藤この3人の投げ合いは面白かった
597代打名無し@実況は実況板で:2006/04/27(木) 00:20:51 ID:XIatvAGTO
印象に残った投げ合いといえば桑田井川
598代打名無し@実況は実況板で:2006/04/27(木) 00:24:43 ID:6ED/62E50
1試合限定でいいのなら、オレは一昨年の松坂岩隈かな。
599代打名無し@実況は実況板で:2006/04/27(木) 00:25:26 ID:CAFxkj2Z0
関係ないが、両山内って
いっつも9勝15敗ってな成績だったような気がする。
600宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2006/04/27(木) 00:27:48 ID:hw0e6onNO
外人先発だと

1グロス
2ミンチー
3ガルベス
4ブロス
5ヒルマン
6ミラバル
7パウエル(JP)
8ホッジス
9張

誰か忘れてるような…
601代打名無し@実況は実況板で:2006/04/27(木) 00:33:04 ID:DT+b/hn/O
>>600
つ【ヒルマン】
602代打名無し@実況は実況板で:2006/04/27(木) 00:33:49 ID:DT+b/hn/O
>>600
つ【チェコ】
603代打名無し@実況は実況板で:2006/04/27(木) 00:35:32 ID:yl+AZOPvO
>>600
タネルの眼鏡
604影ヽ(。ω゚)ノ ◆SGn2Wwr9CY :2006/04/27(木) 00:37:07 ID:UdfYPqhuO
これ、野手部門も気になるなw

秋山とかイチローは入ってるよな、多分
605宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2006/04/27(木) 00:47:21 ID:hw0e6onNO
外人ストッパー部門

1ミセリ(巨)
2カラスコ(近)
3マイエット(楽)
4ホワイトサイド(横)
5スクルメタ(ダ)
6ポート(神)
7リベラ(神)
8ホセ(ダ)

10

誰か忘れてるような…
606代打名無し@実況は実況板で:2006/04/27(木) 00:49:10 ID:aNBCjYZM0
>>605
アルモンテ
607代打名無し@実況は実況板で:2006/04/27(木) 01:03:08 ID:JNLuHvxv0
パワフルリーグ! 開催しますた!
暇な人参加してちょ!
「劇空間パワフルリーグ」は、数値を振り分けて試合をする野球ゲームで〜す。
           よろしく( ̄ー ̄)v ブイ!
                ↓
        http://nyankichi.fan-site.net/gekipawa3/
608代打名無し@実況は実況板で:2006/04/27(木) 01:05:45 ID:bD9pytY4O
92年限定で田村
あんなボール投げるピッチャーは後にも先にも見たことがない
609代打名無し@実況は実況板で:2006/04/27(木) 01:27:27 ID:AyrbJtmF0
>>605
ウィン
610代打名無し@実況は実況板で:2006/04/27(木) 02:15:48 ID:pfwoYKII0
チェコ
ヒルマン
ガルベス
611代打名無し@実況は実況板で:2006/04/27(木) 02:17:43 ID:wqYfcM2E0
打撃ベスト10を選べ
612代打名無し@実況は実況板で:2006/04/27(木) 02:46:35 ID:pfwoYKII0
イチロー 松井 松井 小笠原 ペタジーニ 
中村 ローズ 金本 前田 江藤 
松中 小久保 

しぼれん、、
613代打名無し@実況は実況板で:2006/04/27(木) 03:59:12 ID:IZKcy/hy0
>>600
ク・デソン

>>606
その2トップはガチだなw

ところで、ネタ外人10傑ならどうだろう。
ミセリ・カラスコ・グリーンウェル・コックス・レイサムあたりは絶対入ると思うんだが。
614代打名無し@実況は実況板で:2006/04/27(木) 04:04:14 ID:x0H8vENE0
>>613
リーさんのフリチンセクハラ事件をお忘れか?
615宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2006/04/27(木) 05:43:52 ID:hw0e6onNO
そういや、具、バーン、ミラバルなんかは最初ストッパーやってたよな
616代打名無し@実況は実況板で:2006/04/27(木) 08:10:21 ID:9del9Zcn0
イチロー、松井秀、松中、小笠原、和田、金本、福留、城島、井口、多村

これじゃあ現在のベスト10だな
617代打名無し@実況は実況板で:2006/04/27(木) 15:04:09 ID:FZMItXxX0
90年代最強バッターなら清原(西武時代)は入ると思うんだが・・・
618代打名無し@実況は実況板で:2006/04/27(木) 15:29:01 ID:aNBCjYZM0
ブライアント(近鉄)
秋山清原デストラーデ(西武)
619代打名無し@実況は実況板で:2006/04/27(木) 16:37:25 ID:NtfiJ77D0
>>613
アイケルバーガー
620代打名無し@実況は実況板で:2006/04/27(木) 17:53:26 ID:X7jihMXZ0
>>613
ミラー
621代打名無し@実況は実況板で:2006/04/27(木) 22:50:42 ID:7uLkesk+0
1カブレラ
2Rローズ
3Tローズ
4ペタジーニ
5オマリー
6ハウエル
7デストラーデ
8ウィンタース
9ズレータ
10パチョレック

たくさんいすぎて選べん・・・
622代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 00:33:53 ID:JoHlKIIa0
プロ野球板三大厨房=伊藤厨、前田厨、あとひとりだれだっけ?
623代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 00:37:51 ID:BuGKIAI10
無理やり3大にせんでもw
624代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 01:22:50 ID:5zeo0QSt0
>>622
つリフォーム厨
625代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 01:26:35 ID:rasiGjRh0
>>622
落合厨
626代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 01:36:07 ID:b/JB5XXg0
>>617
矛盾してるな。
「90年代なら」といいつつ「西武時代」と限定している。

因に、西武時代末期も巨人移籍後も大した違いないです。
627代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 01:36:29 ID:b/JB5XXg0
>>622
田村(阪神)
628代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 01:41:21 ID:mWUM8M6r0
前田は最近普通に活躍してるせいか厨が大人しくなった気がするな。5年くらい前はひどかった
629代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 01:59:57 ID:BuGKIAI10
>>627
破壊力にかけるな
630代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 02:02:21 ID:6mMVeiem0
>>622
今中厨
西口厨
631代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 02:11:16 ID:OHyqBOuD0
川村厨
632代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 02:25:40 ID:7Ly8VYnp0
イチロー
松井
松中
金本
古田
城島
松井稼
福浦
福留
小笠原
633代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 02:27:26 ID:b/JB5XXg0
高橋由伸
634代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 02:39:49 ID:UJu7PSDW0
伊藤智信者がうざ
635代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 08:39:14 ID:Nx0RRF6v0
抑えはセが佐々木パが豊田の二人が別格かな。
末期の佐々木叩きと地味だから豊田知らない人間どっちもアホ。
晩節汚し&再婚したから佐々木を貶してる人間と
パで知名度低いから豊田小林雅以下と思ってる人間多いんだよな…結構
636代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 09:44:00 ID:b/JB5XXg0
>>635
>豊田の二人が別格かな

赤堀や大塚がいるのに、「別格」?
637代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 15:38:45 ID:OBip0m3kO
ありえない程出てない選手

潮崎
638代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 16:05:37 ID:4HoLc2O40
02、03の豊田は佐々木の全盛期と遜色無いよ
639代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 16:27:03 ID:jf4jEitM0
豊田ってなんか地味だよね。佐々木って派手。いろんな意味で。
成績は変わんなくても。
640代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 17:18:53 ID:vOZgpE+l0
先発 斎藤雅・松坂・野茂・井川・野口
ロングリリーフ 潮崎
セットアッパー 藤川・岩瀬
ストッパー 佐々木・豊田
641代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 17:24:25 ID:OHyqBOuD0
成績表を見ると確かに豊田は、02〜04年の3年間トータルで、
150イニング以上投げて防御率が0点台という凄まじさだが、
地上波で見る機会がほぼ無かったので、
ぶっちゃけ凄さがよくわからない。
642代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 18:45:16 ID:68fK7RMC0
大塚より余裕では上。まあ赤堀は長年の実績があるけど。
>>641
確かに…どうしてもそこらへんはあるな。
速球は150前後で変化球は主にカーブとフォーク。それほどロクでもないボールは持ってなかったが、
捕手の構えた所に完全に球がいってたよ。ありえんくらいコントロール凄かった。
皆殺しの愛称がついてたな。
643代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 21:52:21 ID:4sQBTiBG0
>>642
豊田はマジですごかったよね。全盛期だけの比較なら、もしかしたら佐々木以上かも、と思わなくもない。
大塚は、豊田・赤堀に比べたら若干落ちるでしょ。
6441:2006/04/28(金) 22:06:58 ID:4sQBTiBG0
>>523
確かにそうですな。総合的には、斉藤雅トップで固まりつつあるかも。
このスレでも、斉藤雅をトップに推す人は多いし、10位以内にすら入らないと言う人はほぼ皆無だからね。
彼は、実際見てて「あーこりゃ無理無理、打てないわw」と思わせるような凄みと、安定感を両立させた稀有な投手だからね。
645代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 22:11:42 ID:THa5NO+q0
野茂が確実に1位に来ると思ってたんだが。
日本にいる間過ごすぎだしメジャー先駆者だし。

松坂はこれからだからまだ1位には早いけど。
646代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 22:26:31 ID:4sQBTiBG0
>>645
松坂はそこが魅力だよね。いつまで経っても未完で、伸びしろを感じさせるところが。
その点松井秀に通ずるところがある。
でも松井秀の未完が単純に天性の不器用さからきてるのに対し、松坂の場合ちょっと日本のプロ野球をナメちゃってる感がなきにしもあらず。
従って完全に開花した松坂がどうしても見てみたい俺としては、1日も早く彼をメジャーに行かせてやってほしいと思う次第。
647代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 22:31:19 ID:IWA5rJnP0
>>622
原厨
648代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 22:48:19 ID:c4tTqiU50
星野伸之
11年連続2桁勝利+2000奪三振
649代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 23:07:00 ID:/sl9A0nMO
黄金時代の性豚投手全員
650代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 23:35:15 ID:b/JB5XXg0
>>638
「全盛」って観点じゃ、佐々木自体が大した事無い。
佐々木は長い期間働き続けた事が凄い。

651代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 23:37:05 ID:DEcATySf0
>>642

>捕手の構えた所に完全に球がいってたよ。ありえんくらいコントロール凄かった。

投手の制球力よりも捕手のリードの方が凄いと思ってしまう俺って変態?
652代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 00:24:29 ID:ozWxZHCU0
>>650
俺はむしろ佐々木は全盛は凄いんだがトータルで見るとそれほどでもない派だと思う。
653代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 00:27:53 ID:ECmerTBA0
>>652
そういう見方も有るだろうね。

佐々木の全盛は2年目か3年目と思うけど、
その後はお体をだいじにだいじに30後半まで投げ続けた、通算でのセーブ記録つくった、年俸あげるところまであげたってのが俺の印象。
654代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 02:44:57 ID:/A97WWOw0
>>646
のび白という点では、黒田にまだのび白があったのに俺は驚いたな。
655代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 03:09:43 ID:RJZ7h6B00
広島は新人王とか獲った投手多かったけど、みんな短命だった。
黒田は遅咲きだけど立派に成長した。
656代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 05:05:25 ID:p8y8yRdA0
オリックス時代の平井。とんでもなかった
657代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 05:57:05 ID:ECmerTBA0
1年限定じゃね?>>656
658代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 09:50:46 ID:ZvmPOpU90
>>654
ルーキーの時は、同期の沢崎と比べて、普通に伸びしろありそうだったぞ。
最初に活躍したのは沢崎だったけど。
659代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 16:21:56 ID:ebvUnM+b0
>>655
>広島は新人王とか獲った投手多かったけど、みんな短命だった。

90年以降で広島で新人王獲ったのは山内(95年)と澤崎(97年)の2人だけじゃんw
660代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 17:04:24 ID:C/aegzMF0
>>658
いや、エースと呼ばれ始めてから。
661代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 17:05:42 ID:C/aegzMF0
>>659
新人王とかだから、特別賞だかなんだか取ったカンエイも入れてあげて。
662代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 17:32:24 ID:ECmerTBA0
>>655は別に90年代以降って限定してないだろう。
だから、長富、津田なんかもふくまれる。
663代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 17:38:47 ID:wfxL7Jff0
>>662
津田や長富って短命だったの?w

広島の新人王5人
津田(82年)、小早川(84年)、川端(85年)、長富(86年)、山内(95年)、澤崎(97年)
664代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 21:12:49 ID:qUBzNotZ0
津田はリアルに短命だったな
665代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 22:13:56 ID:ECmerTBA0
短命の定義って?
例えば今中は短命?
666代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 01:41:52 ID:jXMD3+M10
山本昌はこのスレで挙がる才能溢れる投手とは対極に
あるけどいいピッチャーだな。
667代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 02:12:37 ID:STVlWRGt0
山本昌は才能あるよ。
ていうか才能無いピッチャーが180勝もできるわけないだろ。
球の速さ=才能  じゃないんだから。
668代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 02:15:43 ID:XAg7HatD0
>>667
昌が才能無いとは書いてないと思うよ。
「変化球があり得ないくらいに曲がる」とか「ストレートが凄まじく早い」みたいな
目立つ才能ではないってことだろ。
669代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 03:11:19 ID:vlp/fXks0
>>667
>球の速さ=才能

いや球の速さも才能だよ。
150km以上の速球出せるのも才能の一つ。
670代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 16:12:48 ID:03DvQMiO0
まー速球だけは練習でなんとかなるもんじゃないとはよく聞くね…
年取ってから速くなる人間も時々いるけど。
後1イニング限定にしたら開花するタイプとか。
>>663
長富はすげー長寿だったな。40まで主力でやってたろ。
671代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 21:13:27 ID:YUYDBLSO0
潮崎が好きだったなぁ。あのシンカーは魔球と呼ぶに相応しい球だった。
印象に残る変化球No.1。次に今中のスローカーブ。
672代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 01:19:34 ID:mi+R5y2D0
中継ぎ・クローザーは除外かな。
だって松坂がリリーフしたら藤川とか問題にならないだろ。
ただ、岩瀬とウィリアムスのスライダー・大魔神のフォークはやばい。
あと、潮崎のナックル。

1石井一久 ほんとにこの人はお化けだと思った(横浜をノーノーやったころ。)
2今中慎二 あんな投げ方なのに凄い球を投げていた。しかも安定している。
3松坂大輔 松坂と野茂は活躍の仕方が似ているんだよね。崩れるときはやや自滅気味
3野茂秀雄 なところとか。でもなかなか崩れず相手を捻じ伏せてしまう。
5桑田真澄 すごいと思ったのは怪我から復帰してから。あのカーブ。
6井川 慶 見た目はすごくないのにパワフル。高橋由を見下ろして投げる
7ガルベス 見た目は井川より凄みを感じたなあ。
8斉藤雅樹 あまり凄いと思ったことない。でももっとも勝利を見た投手がこの人。
9杉内俊哉 もっと上にしようと思ったがやめた瞬間的にすごいのかな?
10ムーアか伊藤智か広島の山内。あと岩隈。おれはフォームにだまされ易いのかも。
 見た目と球威のギャップ。あるいは変化球のキレに感動するのかもね。
 阪神ファンなんでセリーグ中心になってしまう。
673代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 01:54:47 ID:38XHV9xi0
1 野茂英雄 
2 斎藤雅樹
3 大野豊
4 佐々木主浩
5 西口文也
6 松坂大輔
7 伊藤智仁
8 黒木知宏
9 山本昌
10工藤公康

外人編
1 ミンチー
2 ヒルマン
3 パウエル
4 チェコ
5 張
674代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 02:39:30 ID:nJhmX8gH0
正直初期の佐々岡って化物みたいだったと思うんだけど・・・
675代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 08:41:17 ID:A1ECTN9V0
今も十分化け物ですよ
676代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 09:12:54 ID:1CZQr7Ot0
シリーズで中3日でなげてNoNoしそうだったな>ササオカ
677代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 11:10:18 ID:ULE9cpxlO
>>674
そうかもしれんが、あまり贔屓目で見ない方がいいぞ。
ここに挙がってるのは全員化け物だ。
678代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 11:55:51 ID:k+cIJuEu0
1.松坂
2.伊良部
3.野茂
4.伊東
5.斉藤
6.渡辺俊
7.西口
8.今中
9.上原
10.黒木
679代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 16:26:00 ID:Jj3qX0d50
>>674,675
           / ̄ ̄ ̄\
         /         \
       /    / ̄ ̄\    \
      |     \____,     |
      |              |
      |   /二二二二\   |
      /  //::::::::::::::::::::::\ \  |
     と二 ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::\二つ
      |/  ̄ ̄      ̄ ̄  ||     ___________
     「 ||  -=・=-  ハ -=・=-  )|ヽ   /
      | Y      /         ||| <  かかってきなさい
       V /// /(   ) /// ||/    \
       |  /  ⌒⌒ \   |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | (     U   )   |
         |      へへ    |
          \    ̄ ̄     / 
          \     ̄    /
           \_____/
680代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 21:12:54 ID:dV8dn4Xn0
岩隈岩隈岩隈岩隈
岩隈岩隈岩隈クマー
くまー熊ー球磨ーー
681代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 23:26:39 ID:1CZQr7Ot0
>>678
>4.伊東

勝ち星泥棒で最多勝とったけどあれは1988年だよ。
682代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 01:02:48 ID:yG8hfZhc0
>>672
松坂のリリーフはそんなに凄いと思わないけどな
仮に年間通してリリーフやっても藤川の方が成績は良いと思う
683代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 01:08:34 ID:5I8Q8DVm0
松坂は先発のほうがいい。
684代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 01:30:32 ID:nCTiX1Ao0
>>85
超遅レスだが同士がいたのでカキコ。本当に飯島の球はびっくりした。あんな軌道の球打てねー!って思って
他球団ファンだけど期待してた。まさかあっという間に消えるなんて思わなかった(´・ω・`)
685代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 02:30:20 ID:/Q8Ymcgs0
1 松坂
2 野茂
3 伊良部
4 星野
5 工藤

パリーグだとこの5人か
686代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 07:32:26 ID:dfyEV5P10
>>682
藤川は先発なら21勝できるらしいしなw
687代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 09:41:43 ID:lueDJzII0
松坂は150球投げた後に150km/hを出せるのが魅力なんであって
1イニング限定で156km/h投げても魅力減だ。
688代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 10:21:31 ID:+8/KQ3C+0
ま、どちらにせよ藤川はスレ違いだろう。
先発でいまいちの男だったわけだから。
689代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 12:13:23 ID:MagYbX4f0
小学生のやりとりみたいだな
690代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 13:09:50 ID:bP/3REA00
90年代
691代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 13:11:19 ID:bP/3REA00
じゃなくて90年以降の投手スレだと今気づいた
ずっと勘違いしてた
692代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 13:23:41 ID:E2Dm2v6+0
90年代投球回数ナンバーワンは、実は小宮山。
693代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 13:55:41 ID:MagYbX4f0
なんで西崎や西口の評価は低いの?(´・ω・`)
694代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 14:19:14 ID:Bw9o2oPn0
西崎は実際たいした事無い
西口は性格的に防御率があまり良くないから
イメージ的にあまり良くない
695代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 14:24:46 ID:BgxNj4ZbO
佐々岡の評価が低いのもわからない(ファンの間ですら)
プロ2年目の91年の成績は神だぞ。先発一本だったらとっくに200勝してるよ。
696代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 14:35:16 ID:2JJQGLq20
>先発一本だったらとっくに200勝してるよ。

それはないと思う。ある程度チーム力にも恵まれないと厳しいと思われ。
91年の神成績という評価には同意。
697代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 14:35:38 ID:2JJQGLq20
>先発一本だったらとっくに200勝してるよ。

それはないと思う。ある程度チーム力にも恵まれないと厳しいと思われ。
91年の神成績という評価には同意。
698代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 14:47:53 ID:j7j12Bnm0
まあ、200勝狙えた投手ではあるだろうな。なんせ丈夫だから。
699代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 15:01:24 ID:ByjdDqG2O
斎藤雅 今中 桑田 石井一 伊藤智 川崎 工藤 伊良部 上原 松坂 野口 井川 斉藤和巳 杉内 渡辺俊
岩瀬 藤川 ウィリアムス 豊田 コバマサ 大魔神 大塚
700代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 15:05:00 ID:W1u+4u7LO
松坂、上原、岩瀬は確定だろ
701代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 15:14:16 ID:AtHwYLS2O
岩瀬

松坂・伊藤智・斉藤・伊良部・今中とかが中継ぎして
無死二三塁や無死満塁で岩瀬みたいに0点で抑えるのは無理だと思う
702代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 17:12:35 ID:+8/KQ3C+0
佐々岡は91年は神だったが、その後しばらくさっぱりなんだよね。
打線に助けられて二桁勝ったりもしたが。
普通のチームならファーム落ちのところ、広島は人材難のため
先発でダメならリリーフ、その逆。と言う形で常時一軍に居た。
その結果が100勝100敗100セーブ
703代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 20:19:17 ID:ulGbWMNK0
くまーー
704代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 03:51:06 ID:663e23+rO
とりあえず川崎
705代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 04:07:09 ID:Fe6UZ2b6O
斉藤雅樹って書くやつ多いが「斎藤」雅樹だからな
706代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 04:13:30 ID:lal+VnO2O
ダイビングして故障する直前の桑田は凄かった。球速は150キロ前後、コントロール、フィールディングは抜群。
球種も多く、特にカーブは最高レベルだった。
707代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 04:57:34 ID:u4qmvdiwO
斎藤雅樹はマジで打たれる気のしない投手。
アンチ巨人だが、あの安定感は抜群だった。
90年代以降も活躍した選手、なら大野豊かなぁ。
先発も抑えも一流だったし。
708代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 09:25:09 ID:2ehDO74jO
桑田は、年度単位で見ると、15勝以上を挙げた年が、87、89、91、98年と4回ある。
14勝も、90年、94年の2回だ。このスレでは90年以降と定義されているので、
そういう意味では80年代に良績があるのもネックになっている。特に、92、93年では14敗、15敗と、
彼の92、93年の年度の前後の成績を考えると、不可解な負け数である。これが痛かったな。
709代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 09:54:01 ID:vyBUX5RhO
ベスト10は難しいな・・・どうしても抑えの方が凄みを感じてしまう。

津田さん・豊田・コバマサ・岩瀬・佐々木

先発だと野茂・今中・斎藤雅・大野・桑田・・・

順番は難しいな・・・
710代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 10:00:19 ID:QcUTXmW40
渡辺久信、工藤公康、西崎幸広、阿波野秀幸とかパリーグの
エース達が軽視されてるのが、気に入らないな。

俺は一番すごかったのは渡辺久信だと思う。
野茂もすごかったけど、フォークばっかりの年寄りピッチングには
飽き飽きしてたからね。
711代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 10:08:19 ID:KjwOD7mo0
145キロ前後>桑田
712代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 11:45:12 ID:ynf7cc8t0
>>709
工藤はともかく他の3人は80年代のイメージが強いからねえ。
713代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 11:56:50 ID:WS+Iu9Fp0
ナベQは90年がピークでその後は全然駄目じゃん 阿波野も89年がピーク
工藤は確かに評価低いな 隔年活躍だった頃より巨人時代のがある意味安定
あと、山本昌も評価が低い
714代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 12:06:13 ID:mucwWLn10
1 野茂
2 松坂
3 工藤
4 桑田
5 齋藤
6 井川
7 山本昌
8 上原 
9 岩瀬
10 俺 
715代打名無しは@実況板で:2006/05/04(木) 12:27:17 ID:r8lwbSSy0
今中は余計な説明要らずにカコヨカッタ
716代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 12:27:21 ID:K5/IuHi00
流石に野茂は外せんよなー
功績がデカすぎる
717代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 13:28:25 ID:an9K+W8+0
大野から2点取るのって不可能な気がして見てた。
抑えのときはランナー出すのが不可能な気がして見てた。
718代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 14:00:09 ID:ukJBOiil0
潮崎
岩瀬
藤川
赤堀
大塚
豊田
佐々木

高津
ギャラード
719代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 16:14:40 ID:9ZYs4juf0 BE:477666757-#
96年の日本ハム島崎
異常なコントロールだった
720代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 09:52:40 ID:C6ZNQOl90
先発一本なら200勝 とは 大野のためにある言葉
721代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 19:09:33 ID:/ufCaE/yO
一応あげとく
722代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 19:15:09 ID:V2p1jV2v0
園川一美は?w
723代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 23:56:46 ID:S1zz+DC50
>>722
(ry
724代打名無し@実況は実況板で:2006/05/08(月) 00:53:25 ID:RgD+mfb00
打撃のいい投手ベスト10こいやあー
725代打名無し@実況は実況板で:2006/05/09(火) 01:14:59 ID:7TAchtSQ0
ガルベス
726代打名無し@実況は実況板で:2006/05/09(火) 02:36:42 ID:ggWuo8lp0
ミセリ
727代打名無し@実況は実況板で:2006/05/09(火) 05:57:22 ID:rG4Fb3Bp0
>>724
岩瀬、川上、桑田、斉藤、ガルベス、ソンミン、川口、石井一久、ムーアが思いつく。
パはあんま打席に立たないから、松坂、野茂ぐらいしか分からん。
あ、横浜の野村もすごかったな。
728代打名無し@実況は実況板で:2006/05/09(火) 11:09:34 ID:vbBbAUVQ0
打撃じゃないけど、阪神の葛西は走塁が上手かったよ。
現役後半はリリーフだったから出塁自体なかったけど。
あと、いつぞやの今中のセーフティバントが印象に残っている。
729代打名無し@実況は実況板で:2006/05/09(火) 15:10:41 ID:dFBlF1pK0
足の速さならドミンゴ
ヒットの8割以上が内野安打
730代打名無し@実況は実況板で:2006/05/09(火) 22:55:03 ID:pf/5zr5F0
>>727
ソンミンって確か1イニングで2度ホームインした事有ったよね?
731代打名無し@実況は実況板で:2006/05/10(水) 00:13:29 ID:l7FNn6VT0
ロッテのコバヒロも交流戦の打撃良かったよね。
732代打名無し@実況は実況板で:2006/05/10(水) 00:28:40 ID:xzxkbNBw0
短かったけどブロックはすごかった
733代打名無し@実況は実況板で:2006/05/10(水) 10:50:44 ID:QfOqomoy0
>>732
あの年の4番が新井だっただけにすさまじかったな。
734代打名無し@実況は実況板で:2006/05/10(水) 22:22:16 ID:S5+9R2C60
Bu 野茂  カラスコ
G 斉藤  ミセリ
YB 佐々木 デニー
T 井川 谷中

ベストとワースト あとの球団はあんまり知らない
735代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:16:10 ID:oBnaorLI0
名のある投手9人で最強のチームをつくれ
736代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 07:36:03 ID:zXQACjRk0
谷中ワーストってあんた俄かでしょ。
谷中は無敵状態だった野口に黒星をつけたときの先発だぞ。
山崎にぶつけて乱闘になった。
ワーストは中ノ瀬かポートだろ。
737734:2006/05/11(木) 20:28:51 ID:abBoUZ850
>>736
俄かというか、阪神ファンじゃないので。
ちょっと調べてみたけど、確かにワーストではないですね。
打たれてる印象があったので、名前を挙げましたが・・・。
738代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 08:39:14 ID:p4FSMRhe0
t
739 :2006/05/13(土) 12:29:59 ID:9PZuwCmC0
さいとー姓は人材ぞろいだね
740代打名無し@実況は実況板で:2006/05/14(日) 16:34:11 ID:+7oIKMTo0
>>672
> 中継ぎ・クローザーは除外かな。
> だって松坂がリリーフしたら藤川とか問題にならないだろ。

あんまし笑かすなwww
適正ってもんが誰にでもあるんだよ。活躍出来るかもしれない出来ないかもしれない。
「もし」なんてものは現実にはない。子供みたいな事を言うなよ。

>>695
>先発一本だったらとっくに200勝してるよ。

これもねw
741代打名無し@実況は実況板で
たられば言ってるアホは放置しろ
伊藤厨とか変わらん。