WBC優勝で観客激増キタワァ・.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。 !!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
札幌ドーム◇観衆42393
インボイス西武◇観衆30028
福岡ヤフードーム◇観衆34271


3試合平均35897人
2代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:20:38 ID:Yip20btk0
パの時代くるーーー
3代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:20:56 ID:dd6ArFhR0
開幕だからじゃないの?いつもは毎年少ないとか??
4代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:21:14 ID:d4fXkJlFO
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 16:21:21 ID:eDoYzE7K0
よく分からんけど、いつもより多いの? それって。
6代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:21:30 ID:GO5p5Q7l0
西武ドームすごいな
立ち見て
7代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:21:40 ID:m5RXuOF50
インボイスで3万オーバーは凄いな
8代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:22:12 ID:QS5yPQFH0
パリーグ新記録らしい
9代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:22:45 ID:uuA67FSG0
西武は去年よりハッキリ多いね。
ただ審判がゲームをコントロールしている、といえば言葉はいいけど、
要するにストライクゾーンが狭すぎるため、点数の割に長時間試合化してる。

こんなことしてたら、久しぶりに野球見た層もすぐに消えると思う。
10代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:22:58 ID:Lk53LZ420
ハムが凄いな
センバツで北海道勢2チーム試合あんのに・・・
11代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:23:17 ID:i8CIF9220
札幌ってそんな入るのか?東京ドーム並みじゃないか
12代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:24:08 ID:hGEIemoB0
一番の問題は巨人な訳だが・・・
13代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:24:09 ID:l/xGCThQ0
野球人気完全復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
14代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:24:18 ID:BmQ2/WTX0
ワールドカップ以来かも
15代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:24:39 ID:GujScnoS0
札ドでけー
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 16:25:27 ID:eDoYzE7K0
去年はどれくらいなの?
25000くらいとか?
17代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:25:31 ID:nlXi3G930
>>11
満員で立ち見ありだとこれぐらいになる。
しかし昔のパから考えると信じられんな。
18代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:26:01 ID:87YKwPan0
新庄が盗んだバイクで走り出しました
19代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:26:19 ID:P1LDXlqw0

           ____
          /     NY\
         /_____,,=─-.`、__
        / /    o \ ̄ヽ `‐、
    ,,,,   | / /'.    '\ ヽ | ̄~
   ,-i  i   |y =・= r ‐、 =・= ∨、   
   | i  i r-r'    i   i    | i
iヽ、 | | | { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {  
ヽ \i i i__しi| `''" `ー- '   ー  | _) 
 \ ヽ   ,,__ ヽ r-─────-、 r~  
  i i  /肉|_j |++++++ | | <ゴジラの願いは日本の願い!
  |  j \/丿ヽ、         ._//    
   |  i  ,,ノ jlヽ`ー---一''"/|ニ\
   i    i   Ti l`i.┬┬┬''i l |
松井秀の願いは、日本の願い。立て、立つんだ、ゴジラ!!
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200505/mt2005050201.html
20代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:27:07 ID:EqfEBbAQ0
最初の週だけだよ
21代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:27:18 ID:KsrbedHo0
西武球場って3マンも入るのか
22代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:27:51 ID:+w0VfG5r0
ロッテ
2004 平均13,000 (6試合) 合計78,000
2005 平均7,022 (8試合) 合計56,177
2006 平均8,639 (13試合) 合計112,312

SB
2004 平均45,666 (9試合) 合計411,000
2005 平均28,063 (8試合) 合計224,500
2006 平均24,129 (8試合) 合計193,034

西武
2004 平均11,400 (5試合) 合計57,000
2005 平均8,403 (9試合) 合計75,627
2006 平均5,836 (7試合) 合計40,856

オリックス
2004 平均6,285 (7試合) 合計44,000
2005 平均5,142 (10試合) 合計51,419
2006 平均8,728 (10試合) 合計87,281

日本ハム
2004 平均18,333 (6試合) 合計111,000
2005 平均11,730 (8試合) 合計93,842
2006 平均 8,035 (10試合) 合計80,353

楽天
2004 平均12,545 (11試合) 合計138,000(近鉄)
2005 平均0,000 (0試合) 合計0
2006 平均2,366 (4試合) 合計9,465

通年では昨年比を1割強のダウンと思われ
23代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:27:57 ID:iCHYezeU0
一ヶ月もたてば壊滅だろうな
24代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:28:08 ID:0aQI/oK30
>>21
芝生席に詰め込めば5万人は入るかと。
25代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:28:14 ID:59iuscFR0
多すぎ
26代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:28:31 ID:UEqMGcuM0
まぁ、客入るチームがホームだったからな
もし、
広島、神宮、浜スタ、神戸、川崎、宮城が開幕試合なら
満員になるところはないな
27代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:29:12 ID:jOZOjIdk0
>>24
死人が出るぞw
28代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:29:14 ID:BjdNweV10
>>21
2万5千でギュウギュウだな
>>22
なんだこれ
29代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:29:46 ID:LOxuiZ/n0
セリーグがかわいそう・・・
30代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:29:48 ID:iCHYezeU0
改めて、ストライクゾーンが狭い、投球間隔が異常に長い
ことを実感した
31代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:30:06 ID:oL1QM09y0
>>22

試合数少なすぎじゃね?

あんだこれ
32代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:30:23 ID:v3wGjfl+0
ストライクゾーン狭すぎだろ。西口かわいそうだった
33代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:30:30 ID:uuA67FSG0
05年 所沢:18698人
    千葉:28353人
    福岡:34717人

キャパ狭い千葉から札幌に移って、所沢が満員。
34代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:30:33 ID:frUycM890
>>26
仙台は満員になると思うけどw

あと川崎球場でプロ野球の試合したら客が入りきらないと思うよw
35代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:30:46 ID:jGKsdr6q0
W杯超え?
36代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:30:49 ID:jOZOjIdk0
>>31
オープン戦の観衆の推移だろ
37代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:30:53 ID:U84tU9ZG0
>>26
川崎ホームってどこの球団だ
38代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:31:10 ID:UEqMGcuM0
>>28
>>22はオープン戦の観客動因かな?
39代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:31:31 ID:uuA67FSG0
>>30 >>32
まったくね。
西口だけでなく加藤大輔も悲惨な目に。
WBC直後だけに我慢ならないほど狭い。
40代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:31:51 ID:+w0VfG5r0
>>31
ここ3年間のオープン戦の観客動員データ
41代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:31:59 ID:UEqMGcuM0
>>34,37
そういえば、ロッテは移転してたんだな
忘れてた
42代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:32:18 ID:8g2lYakI0
>>30
ストライクゾーンは広い方がいいね。
試合時間短縮にもつながるし
投球間隔の長い投手は警告すればよし
目に余る時はボーク扱い
43代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:32:24 ID:BjdNweV10
>>22
OP戦平均2万4千て・・・
SBどれだけすげーんだよ
44代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:32:31 ID:UtgPG56+0
>>9
だね ストライクゾーンが狭すぎる 試合時間短縮はやらなきゃ駄目だな
45代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:32:40 ID:frUycM890
パリーグはセリーグの差別化するためにもっとスピードアップすべきだよね。
審判団も含めて考えて逝かないとだめ。

46代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:33:05 ID:EqfEBbAQ0
昔、日ハムが東京ドームで試合始めた初年度に似てるな
試合よりもドーム目当ての観戦
今回はにわかブーム
1度見たら十分だし、リピートはないよ
47代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:33:19 ID:jDBJBuvA0
ジャパニーズストライクゾーンは害だな。
48代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:33:21 ID:HEx+2Mvy0
試合に時間かかりすぎ。
WBCルールにした方がいいんじゃない。
49代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:33:22 ID:d2SZWEkJ0
しかし野球はつまらんね
あらためて思った
50代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:33:34 ID:eh682m4W0
パの時代だな・・・
51代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:33:36 ID:7hKQBL7y0
新庄バカス
52代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:33:49 ID:CVoAUKVT0
インボイスは清原効果かWBC効果か
それにしても普段ネックの西武は良く客集めたな。
53代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:33:50 ID:8g2lYakI0
>>43
地域密着の成功例だな。阪神もおそらく似たような感じだろう
札幌は割と順調だとして、仙台がこうなってくると面白いんだが
54代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:33:53 ID:lD388nGO0
>>41
移転して、何年たつんだよw
55代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:33:55 ID:frUycM890
にわかブームってw
移転してもう3年なるんだけど。
3年目で最高記録更新。
56代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:34:05 ID:UEqMGcuM0
>>43
福岡Dでやるから
宮崎キャンプでも3万人くらい入るし、
2軍の試合を福岡Dでやっても3万人くらい入る
57代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:34:15 ID:jOZOjIdk0
ストライクゾーンが狭いのは日本のピッチャーの
レベルの高さにつながってるから別に悪くないよ
58代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:34:16 ID:gOgK9AsG0
ばってん荒川
59代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:34:25 ID:d2SZWEkJ0
栗山はとっととクビにしてくれ
ひどすぎる
60代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:34:26 ID:JjrlrILj0
>>22
SBは変態的に入ってるな

座席の実売価格がパで一番高いのに何でこんなに入るんだろ
61代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:34:46 ID:EqfEBbAQ0
>>55
東京時代
62代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:34:59 ID:iCHYezeU0
WBCとは無関係だけど、とにかくユニが究極的にダサい
ハムは格好いいけどね
63代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:35:12 ID:d2SZWEkJ0
ねえ野球って本当におもしろいかあ
64代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:35:16 ID:Hcs3xnCW0
おれが見た限りではON砲効果と平安高校の人たちが上乗せされていた
65代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:35:27 ID:bf3Yf3eL0
毎年そうだが開幕ちょっと過ぎたぐらいまでじゃね、客入るの
66代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:36:01 ID:EqfEBbAQ0
>>57
+ラビット効果で打者はカスになるがな
67代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:36:01 ID:d2SZWEkJ0
実際問題おもしろい試合はひとつもなかったしな
失望してみんなこなくなる
68代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:36:11 ID:jOZOjIdk0
>>60
野球観戦が生活の一部だから。
他の地方の人がカラオケや映画館に行く感覚と変わらん
69代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:36:25 ID:QG99xnMf0
>>64
ちょw
平安高校ってちょっと映ったあれかw
70代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:36:30 ID:xC6hn5Ot0
>>60
球場が激近だから?福岡住んでたときは暇なときしょっちゅう逝ってた
71代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:37:04 ID:lD388nGO0
>>59
そもそも、解説として生き残っているのが不思議だよな。
現役時代の実績もたいしたことないし、言ってることは頭悪いし。
層化がバックにいるから解説として職があるんだろうな。
それ以外に起用の理由が分からんよな。
72代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:37:35 ID:BzLVzamb0
インボイスは少なからず
荒川さんを見に行った人もいるだろう
73代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:37:41 ID:EtxusEww0
福岡より札幌のほうが多いっていうのが意外。
実数で発表されてた時は福岡が48000人で
札幌って4万人ぐらいじゃなかったか?
札幌のほうが入るんだね。
74代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:37:45 ID:bdJp1WaL0
ヤプーDのキャパって3万5千?
75代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:37:52 ID:8Tv6gRcD0
>>70
ウラヤマシス
西武は人気もあるけど場所が悪すぎる
76代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:37:57 ID:ersV7tH90
>>46
いまさらドーム目当ての観戦なんていねーよww
あと、にわかブームはもう昔の話
実際球場に足運ぶとわかるけど、移転1年目は小笠原、新庄に人気が一極集中だったが
現在では複数の選手に人気が分散している
もはや地元に定着モードに入ったよ
77代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:37:59 ID:6bRf7Qj+0
インボイスは西武鉄道の社員総動員して客集めるなんて記事を前見たが
78代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:38:02 ID:UtgPG56+0
栗山はいつまでWBCをひっぱるんだよ 試合の解説しろ

79代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:38:14 ID:Iw/RIkQU0
>>17
つうかなんで札幌という大きくしかも独占できるマーケットに
セパ球団は何処も移ろうとせんかったんだろうか
相次ぐ身売りの時にも移転せず

まあ昭和40年代までは移動の問題もあったし
球場がショボかったって言うのもあるか
まあ地域密着とはかけ離れた昔の考え方の電鉄新聞系プロ野球だったからかな
だから大阪に4球団もあった
80代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:38:14 ID:8g2lYakI0
>>52
「あの」西武が立ち見が出るもんな
ノリ、清原が野手だからそのまま出てくれるからいいとして
次のカードもソフバンだから魅力的だよ
登板予定はあの松坂

松坂vs松中 の日本代表4番とエースが早くも激突する
8175:2006/03/25(土) 16:38:27 ID:8Tv6gRcD0
人気もあるってのは人気も動因の原因にあるってことね
82代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:38:32 ID:R8eE9lJg0
福岡札幌はまあ良いとして
西武にあれだけ客が入ったのは驚いたな
83代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:38:33 ID:0QXQiKi70
まさか暗黒カード(不人気西武vs地味オリ)が3万とは!!!!!!!


テラスゴスwwwwwwwwwwww
84代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:39:18 ID:jOZOjIdk0
>>75
福岡ドームは立地条件そんなに良くないぞ
駅からも遠いし。平和台は良い場所にあったんだけどな
85代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:39:25 ID:iCHYezeU0
高校野球を一緒に見てると、ダラダラ感にイライラするな
86代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:39:29 ID:frUycM890
>>79
ドームじゃなかったら無理w
87代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:39:30 ID:nlXi3G930
>>73
福ドはかなり水増しが酷かったからな。
ただ実数になってもこの安定感はさすがだけど
88代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:39:39 ID:BzLVzamb0
北海道は今回はあれだったが
高校野球でも頂点とって野球は
盛り上がってるよな。
89代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:40:31 ID:jOZOjIdk0
>>82
WBC効果と清原効果がモロに出てるな。
90代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:40:45 ID:xC6hn5Ot0
>>75
東京からだとナイターだと帰りがキツイよね

>>84
地下鉄ですぐじゃん。東京ドームより楽。バスも楽だし
91代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:41:10 ID:8g2lYakI0
>>83
檻は地味から超派手チームに変わりましたw

ま、西武不人気なのは多分シーズン通せば徐々に分かると思う
92代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:41:22 ID:0QXQiKi70
セは阪神と巨人におんぶ抱っこ

パは全体的にファンが居る。バランス的にはパが理想。
93代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:41:30 ID:v3wGjfl+0
西武は荒川効果もあったろ
94代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:41:51 ID:BzLVzamb0
福岡ドームは天神ー西新ー徒歩よりも
天神からバス乗った方が早い
95 ◆DQN.BOMcLA :2006/03/25(土) 16:42:00 ID:l05us5We0
かつてのパリーグからは考えられない
96代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:42:14 ID:uK20dksg0
>>90
地下鉄だと相当歩かされる
97代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:42:18 ID:0QXQiKi70
荒川なんて見ても嬉しくないだろ、炭谷効果と見た。
98代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:42:30 ID:J6cqA6m60
確かに檻は清原効果で華が出たよなあ
マジで西武が一番注目度弱いかも
99代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:43:12 ID:xC6hn5Ot0
>>96
15分くらいじゃね。あんな距離楽な方だよ
100代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:43:33 ID:MMyyIhEH0
てか清原だろ。西武オリックスは。
101代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:43:41 ID:iCHYezeU0
神宮と横浜だけは、満員が想像できないなあ
最近もしかしてパリーグのが人気ある?
102代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:44:04 ID:0QXQiKi70
今年は楽天が悲惨だろwww

対抗馬西武は強そうだからそれなりに入る。

だが楽天はwwwww 
103代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:44:43 ID:xC6hn5Ot0
俺は横浜に客が入らないのが不思議でしょうがない。あそこ最高だろ
104代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:44:57 ID:jGKsdr6q0
セリーグも満員になるよ
やはりWBC効果はあった
105代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:45:50 ID:m5RXuOF50
ナゴヤはやばいw
106代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:46:11 ID:PlfhhSJ70
>>73
札幌Dの野球開催時の収容人数は41823
107代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:47:08 ID:uuA67FSG0
どこが人気あるとかどうでも良くて。
WBCの余熱を生かしたゲームができた、あるいは出来るのかが問題。
で、既に書いたように早速ゾーンのネックを痛感。5対2で200分もやるな。
108代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:47:19 ID:frUycM890
>>101
阪神戦は満員になってるじゃん。
巨人戦はしらんw
109代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:47:40 ID:LWgWczn9O
西武ドームって、そんなに場所悪いの?
数年前行った時に、電車降りてすぐ球場見えてスゲー感動したんだけど。
札幌より行きやすかったよ。
110代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:47:50 ID:frUycM890
今日のインボイスの球審誰よ。
111代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:47:54 ID:bdJp1WaL0
広島の新球場っていつになったら出来るの?
112代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:47:57 ID:iCHYezeU0
西口は10球ぐらいストライク損してる
113代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:48:00 ID:8g2lYakI0
>>98
ソフバン →今年はロッテに美味しいとこ持ってかせないぞ!
ロッテ  →WBCに8人選出、序盤は仕方ない、二連覇に向けて中盤から勝負だ!

日ハム  →新庄の開幕入場笑える、小笠原はさすが
檻    →清原、ノリで俄かきたー 何気に中継ぎ最強球団
楽天   →一場でも頑張ったけどダメかー 何連敗するんだろ…ガクガクブルブル

西武   →松坂が居るけど投手だし…和田はWBCに出てなかったし。
      若手(おかわり、中島、炭谷、小野寺etc)とカブレラくらい?
114代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:48:25 ID:6OWXu96h0
>>88
WBCも北海道が一番視聴率が高かったんだよね、確か。
もともと野球熱はあった所だから
巨人ファンを上手く取り込めたのが良かったと思われ。
115代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:48:55 ID:Uti3yInx0
近くの空き地で子供が野球してるのをはじめて見た
打ったボールが川に入ってたけど
公園とか学校でもやってそうだ
116代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:49:01 ID:PlfhhSJ70
>>109
フラっと寄っていく場所にないからな。
117代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:49:46 ID:PlfhhSJ70
>>114
確か平均で49%、瞬間だと60超えた>札幌地区
118代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:49:53 ID:CVoAUKVT0
名古屋在住の漏れから言えば、ナゴヤドームは中の環境がリピーター殺し。
シーズンチケ以外だとロクな内野席が残ってないし、外野もシーズンチケ大杉で残りの席はババ抜きのババ状態。
119代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:50:01 ID:xckwev53O
長居スタジアム9432人
50000人収容にこれって…選手が可哀相だな
120 ◆DQN.BOMcLA :2006/03/25(土) 16:50:11 ID:l05us5We0
フラッと寄るにはフルスタ最高
121代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:51:04 ID:kioX4qdX0
野球キターーー
122代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:51:47 ID:iCHYezeU0
そういや人工芝ばかりだったな。
見てて足が痛くなる。
123代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:52:09 ID:m5RXuOF50
>>118
俺も昔当日券を買って行ったら5階席だったよ・・・orz
124代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:52:10 ID:IPfG6aUkO
あとはストライクゾーンとボールをWBC仕様にしたら完璧!
125代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:52:20 ID:J6cqA6m60
俺のような千葉の常磐線沿線の西武ファンはハムが札幌に移ってから
観に行く機会が相当減ったと思う
なんだかんだで東京ドームは行きやすかった
126代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:52:22 ID:KV4PTDCr0
パリーグばんじゃーい
セも頑張れ!
127代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:52:36 ID:uuA67FSG0
>>110
川口

ふと思ったけど、主審別平均試合時間を計算したら面白いかもね。
ちょっと今季やってみるかなぁ。
128代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:52:36 ID:frUycM890
>>115
住んでるとこどこ?

俺は関西だからかもしれないけど、野球して遊んでる子イパーイいるよ。
ぶっちゃけサッカーしてる子よりよく見る。
仕事は外回りだからよくみるんだよねえ。
まあ関東逝けば違う光景があるんだろうけど。
129代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:52:42 ID:8g2lYakI0
>>107
今からでも遅くないからパリーグ連盟にメールしようぜ
国際化を意識するならゾーンはもっと広くていい
ピッチャーが外を生かした投球も出来れば質が下がる事はないと思う。
あと飛ぶボール禁止令も出せばいい
130代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:52:46 ID:JjrlrILj0
にゃんこ球団はまだ新宿ででタダ券配ってるの?
131代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:53:32 ID:MVaoo9500
北海道のWBC視聴率は平均で49%超え、最高で60%超え。
中継したテレビ局は開局以来の数字でした。
小笠原の人気も凄いことになってる。
132代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:53:45 ID:Ts8K2C1l0
最低でも3時間以内には終わらせないと
133代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:54:11 ID:LwsdR2Lh0
メジャーは32球団のくせに平均3万超、レギュラー・ポストトータルで
総観客動員1億近く、マイナーリーグでさえ4千5百万人。これも凄い。
134代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:54:12 ID:frUycM890
>>127
そういうスレあってもええと思う。
審判だけじゃなくてチーム事の時間数。

叩くわけじゃないけど基本的に西武は長いw
今年は豊田がいなくなったからマシにかもしれんけど。
135代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:54:16 ID:iCHYezeU0
>>127
スピードアップスレは要望が多ければ立ててもいいかもね。
球審による試合時間観察おもしろい。
136代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:55:17 ID:4YLZ9Orb0
>84
立地いいよ。天神、博多駅から直行バスがあるかららくちん。
137代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:55:45 ID:8g2lYakI0
>>116
何度も言ってたが西武は球場を立川駅近く辺りに作りゃいいのにな
絶対帰りに気軽に寄れるし絶対所沢よりも人入るぜ

あそこJRの駅前でも基地跡地がまだまだ空いてるしw
駅前だけは栄えているので寄れない事もない
138代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:55:51 ID:v3wGjfl+0
西武は長引くと電車なくなるし、早く終わらしてほしいな。
上原の投げる試合とかは展開速くておもしろいよね
139代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:56:38 ID:BzLVzamb0
日本のプロ野球は投球間隔長いよね。
録画で見るときは30秒スキップでちょうど良い。
WBCは早かった。
140代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:57:18 ID:frUycM890
>>133
WBC見てて思ったのはアメリカってすごいなあっと。
アメリカでの盛り上がりは云々言われてたけど球場は満員だからねえ。
日本で韓国キューバの決勝してもぜったい客入らないでしょw
アメリカキューバでも入らないと思う。

141代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:57:48 ID:PlfhhSJ70
>>133
あれ?いつメジャーって2球団増えたんだ?
142代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:58:15 ID:BzLVzamb0
インボシスは国分寺市民の俺からすれば
往復も安くて助かるがここから更に移動すると
なるとちょっときつい場所だよね。
143代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:58:35 ID:hsiChQpG0
セリーグきついかもね。
WBCで活躍したの上原と福留ぐらいでしょ。
144代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:59:58 ID:iCHYezeU0
選抜の試合時間

2時間3分
1時間43分
2時間5分
1時間49分
1時間47分
2時間7分
2時間40分
1時間48分

同じスポーツとは思えん
145代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 17:00:34 ID:8g2lYakI0
>>140
確かにそうだね。
今WBCを日本が開催しても日本戦以外は客がそれほど入らないだろう
そういう意味ではやはり次回も客の入るアメリカか。

そうすると奴等の主張する3月開催をまた受け入れなければならないが,,,orz
146代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 17:01:01 ID:uuA67FSG0
>>139
一応、無走者時は15秒以内に投げないといけないんだけど、
どうにも守られている感じが全くしない。
2年前に計ったときは20秒どころか30秒以上も珍しくなかったし。
(正式な計測方法は知らないので、捕手から返球後で計算)

ちなみにMLBは12秒。
147代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 17:01:52 ID:d2SZWEkJ0
WBCで釣るより
もっと試合をおもしろくする努力しろよ

テンポわるくだらだら試合してんじゃねーよ
148代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 17:03:44 ID:MMyyIhEH0
セリーグに関しては巨人阪神戦があるからな。
あまり去年と変わらんだろう。
149代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 17:03:54 ID:HTqg3mPY0
名古屋ドームは一度行くと二度と行く気がしなくなるからなぁ
どうしてもTV観戦になってしまう
作り変えて欲しいけど、いまさらどうにもならんなorz
150代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 17:04:01 ID:Hh6mLHuO0
2時間半で終わってくれれば、いいのに。
151代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 17:05:11 ID:v3wGjfl+0
野球にプロレス的要素をいれてほしい。もちろんヤオじゃなくて。
例えば松坂が清原に「あんなお地蔵さん簡単に三振ですよw」とか、挑発的に言ったりもっとエンターテインメント性を!!!
152代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 17:05:25 ID:IPfG6aUkO
ストライクゾーン広げて、アメリカ仕様のでかいボールに汁!
テンポよくなってホームランバッターの価値が上がる。
豊田さんの意見そのままだけど。
153代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 17:05:51 ID:GljrarMt0
年間で試合数多すぎ
飽きるわ
154代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 17:05:59 ID:r/iXPMiaO
CMの間投げられないから
155代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 17:06:07 ID:frUycM890
>>151
新庄vs野村でゴング鳴ってましたけどw
156代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 17:07:06 ID:iCHYezeU0
王がWBCでのサインは簡単なものといってた。
サイン盗みを禁止したらいいんじゃないの。
サイン交換が長すぎる。
157代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 17:07:39 ID:FuTwve6r0
札幌すげー
158代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 17:07:54 ID:ORliBzdj0
>>149
ヒント:ナゴヤ球場時代を多く経験しているジジババは

・雨にぬれなくていい
・トイレがきれい
・エスカレーターもある
・確実に座れていい

で好評
159代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 17:09:24 ID:epZ03FFO0
インボイスの審判のストライクゾーンには驚いたわ
まともにストライクはいってたの制球の良い川越ぐらい
160代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 17:09:25 ID:CVoAUKVT0
楽天はベンチからコースの指示を打者にアピールしてるらしく
ハムの金村が投げずにアピールしてたシーンが3回以上あったな
161代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 17:09:44 ID:MMyyIhEH0
つかナゴドは芝が鮮やかすぎじゃね?
テレビで観るとチカチカするんだが。
162代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 17:09:48 ID:sprMo/Oy0
関西は野球ファンにとって地獄です
パリーグが開幕してるのに全く放送せず
その代わりに阪神のオープン戦を放送
163代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 17:11:13 ID:2pvHGrJF0
>>66
低反発球になったから大丈夫じゃないの?
WBCで打率、HR、打点TOPだったし。
164代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 17:11:39 ID:LWgWczn9O
>>143
多村・・・
165代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 17:11:50 ID:iCHYezeU0
人工芝は確かにPCのモニタを見てるときと同じ感覚がある
166代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 17:12:51 ID:3Yz1zkOE0
視スレで暴れてる連中を引き取ってくれ
167代打名無しは@実況板で:2006/03/25(土) 17:12:57 ID:WaMXXJR80
99年に旅行の帰りにナゴド行ったら当日券完売してた
仕方なく2軍の試合のナゴヤ球場行った

今なら当日券も余裕だから来月行こうかと思ってる
168代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 17:13:25 ID:8g2lYakI0
>>142
国分寺は西武線乗り入れてるから楽勝だろ
西東京の交通要塞の立川からは電車では行けない、
モノ使ってさらに玉川上水から(以下略

話は変わるが試合時間を審判の査定に入れるのはどうだろうか?
今のとこ案としては

・ゾーンの広さ
・飛ばないボール
・投球練習の球数削減
・サインの簡略化
・MLBの12秒を徹底的にする

国際試合でも認められてる大塚を見れば分かるように
二段モーションなんて厳しく取るくらいならこれらを徹底化して欲しい
169代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 17:13:40 ID:vF2/X9+B0
高校野球みたいに外をもう少しとればいいのに
170代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 17:13:41 ID:FuTwve6r0
>>161
札幌ドーム(の逆目)と同じものに変わったよ
171代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 17:13:55 ID:c+otk/G+0
>>166
視スレってどれが荒らしでどれが正しい話題かわからん
172代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 17:14:46 ID:oL1QM09y0
広島13067
長居9442
磐田11835
大宮7354
日産50572

Jヤバスwwwwwwwwwwwww
173代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 17:15:51 ID:oL1QM09y0
03/04 16:00 △ G大阪 1−1 浦 和 △ 万  博 20,916人/--,---人 --.-% 晴 . 8.3℃
03/05 13:00 ● 甲 府 0−2 清 水 ○ 小  瀬 14,277人/14,234人.100.3% 晴 12.9℃
03/05 13:00 ○ F東京..2−0 大 分 ● 味の素 22,531人/48,521人 46.4% 晴 12.1℃
03/05 14:00 △ 磐 田 1−1 福 岡 △ 静  岡 28,564人/52,959人 53.9% 晴 11.6℃
03/05 14:00 ○ 名古屋3−2 C大阪 ● 瑞穂陸 17,199人/23,932人 71.9% 晴 13.1℃
03/05 15:00 ○ 大 宮 4−2 千 葉 ● 埼  玉 13,085人/60,553人 21.6% 晴 12.6℃
03/05 15:00 ○ 川 崎 6−0 新 潟 ● 等々力 17,444人/24,332人 71.7% 晴 13.3℃
03/05 15:00 ● 広 島 3−4 鹿 島 ○ 広島ビ . 17,564人/42,505人 41.3% 曇 12.4℃
03/05 15:30 ○ 横 浜 4−1 京 都 ● 日産ス . 23,607人/64,899人 36.4% 晴 12.6℃
03/04 14:00 △ 水 戸 1−1 山 形 △ 笠  松.  6,174人/ .9,155人 67.4% 晴 . 8.3℃
03/04 14:00 △   柏  1−1 湘 南 △ 日立柏.  9,094人/13,462人 67.6% 晴 11.0℃
03/04 14:00 ○ 東京V 4−1 徳 島 ● 国  立.  7,587人/56,652人 13.4% 晴 . 8.9℃
03/04 14:00 ● 神 戸 0−3 草 津 ○ 神  戸.  7,030人/29,835人 23.6% 晴 . 8.6℃
03/04 14:00 ○ 愛 媛 1−0 横 浜 ● 愛媛陸 10,922人/--,---人 --.-% 晴 . 8.1℃
03/04 14:00 ● 鳥 栖 0−1 札 幌 ○ 鳥  栖 15,572人/13,039人.119.4% 晴 10.7℃
174代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 17:16:03 ID:MMyyIhEH0
>>170
そーなのか。それは良いことだな。
あれは選手もキツかったと思う。中日の選手は
慣れてるか知らんが。
175代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 17:16:28 ID:/eHssNGV0
>>162
地獄だな…
楽しくも無い阪神戦なんて見せられて、しかもオープン戦
176代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 17:16:44 ID:iCHYezeU0
スレたてたの視スラーかよ
真面目に書いて損した
177代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 17:17:23 ID:v3wGjfl+0
>>172
日産すごいじゃん
178代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 17:18:22 ID:c+otk/G+0
阪神は全部サンテレビに任せればいいのに
179代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 17:18:23 ID:8g2lYakI0
>>177
俺も思った。
5万人入るなんて凄い
サッカーも人気あるんだね
180代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 17:19:20 ID:ORliBzdj0
>>177
捏造だって
国内サカ板の観客動員スレより
181代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 17:19:33 ID:AtzmzWZT0
>>172
Jって去年もそんな感じじゃん
何を今更・・・・WCで活躍すれば増えるとは思うけど無理ぽい

にしても西武が立ち見でたのは本当に凄いね
WBCの時のようにテンポよく試合するようにしたら本格的に人増えるかも
182代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 17:20:12 ID:xwJHZD290
>>166
あのスレはホロン部にあげようぜ
どうせ野球の視聴率じゃなくて巨人戦の視聴率だしイラネ
183代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 17:20:54 ID:FuTwve6r0
>>174
あの芝は誰が見てもおかしかったよな。
それでも星野元監督の提案だから今まで変えられなかった。
184代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 17:22:23 ID:SBTnqv/d0
明日札幌が1万人台なんてことはないだろうな?
185代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 17:23:45 ID:frUycM890
ナゴドの人工芝変わったけ?
東京Dみたいな見た目がフワフワにでもなったの?
186代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 17:24:17 ID:viOYD9Bk0
野村がサイン盗むから時間短縮は無理
今日も早速やってたし
187代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 17:25:06 ID:8g2lYakI0
>>180
あーそうなの? まぁどうでもいいか

それとサイン盗みってどうだろう?
盗まれるような簡単なサインを出すな
サインは盗まれる方が悪い、とは言うが
これって野球の実力向上になってるの?
癖とかを見破るのは全然いいけど、サイン盗みはどうだろうか…
果たしてそんな野球が実力アップするかね?

全面禁止したらいいのに
188代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 17:25:42 ID:/eHssNGV0
つか、サカーはそれでも健全経営だからなあ…
客が多い少ないの戦いなら別として
189代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 17:26:33 ID:FuTwve6r0
190代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 17:27:21 ID:rK1WBWcMO
開幕は毎年客入ってるよ…騒ぐな。いかにニワカが多いか…わかるな…
これを続けてほしいが…成績によって客が入るトコとまったく入らないトコに別れる…あと130試合以上あるんだぞ…
191代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 17:29:03 ID:HRU/DDh20
スピードアップ化スレ立てといたよ。
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1143275267/
192代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 17:29:48 ID:frUycM890
>>190
入ってないってw
インボイスは去年18000ですよ。
札幌も新記録です。
193代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 17:29:50 ID:Y59AsNZS0
>>189
ちょっとは見た目の気温上がったかな。
以前はなんかフェンスの薄い青と相まってテレビで見てて寒くなるような感じだった
194代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 17:30:57 ID:8g2lYakI0
>>190
こんな審判が旧態依然でどうしようもなけりゃ
ダラダラして最終的に客が離れていくのは予想できる

パリーグ的にはイベントでしのぐしかない、開幕して間もなくすると交流戦がある。
それから中盤〜オールスター〜終盤戦 とやっていくしかない
195代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 17:31:52 ID:S0uDY2Qg0
インボイスのストライクゾーンそんなに酷かったのか
福岡の試合見てたけどWBCを見た後だとやっぱり狭かったな
196代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 17:34:12 ID:WzhHU5KW0
ニワカとか言って通ぶってるヤツ死ねばいいのに
197代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 17:35:19 ID:xWemCPe+0
49 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/25(土) 16:29:54.86 ID:y9VN74z2

荒川静香の始球式
    http://uppp.dip.jp/src/uppp32414.wmv
ミラーhttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date6615.zip
198代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 17:39:34 ID:G2GpkobS0
日本代表は負けられない試合をしてきた。
レギュラーシーズンで各チームは、シーズンを考え、負けてもいい試合を作る。

一般客は日本代表みたいなテンションを期待するけど、
それに応えない試合(←悪い意味じゃないよ)に対し、この先どんな反応を示すかだよね。
199代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 17:40:09 ID:FYx6nmkj0
札幌ドームはTVでは観客動員数の訂正があって、43330人って言っていた気がする。
大入袋が関係者に配られたみたいだし。
200代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 17:43:45 ID:rz644ub80
何にせよどこも満員で良かったね。
パリーグファンとして嬉しいな
201代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 17:44:55 ID:8g2lYakI0
>>200
お客さん一杯はいってよかったなー
開幕の余波を何とか一ヶ月は続けて欲しいけど
とにかく明日の試合も見てみないと。
202代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 17:46:36 ID:TrQ7+rD+0
普段野球を見てなくてWBCで興味を持った人の何割がファンとして定着するだろ
WBCの話題の中心はイチローだったからなぁ
203代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 17:50:18 ID:FYx6nmkj0
今日はどの球場も子供をつれた大人が多かったと聞いてます。
私は明日札幌ドーム観戦予定。
204代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 17:52:18 ID:YOACVUMD0
パ・リーグは若手のいい選手多くて面白い試合見られるからファンは増えると思うけどね。
巨人人気やテレビの視聴率に左右されないのが逆に強みになってる。
205代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 17:53:43 ID:WkgFngYw0
でもソフバンは毎年満員じゃんか
206代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 17:55:47 ID:g0GrxDNHO
SBは川崎がいる限り満員は確実
207代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 17:57:31 ID:5VgosjZ+0
明日のチケットまだ売ってるぞ
208代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 18:00:27 ID:xwJHZD290
新庄レベルのファンサービス出来る人がもっと増えればなあ
209代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 18:02:23 ID:NW1tyUaQ0

試合時間を短縮させたいなら、外角のストライクゾーンを広げること。
国際化にも対応できるし、スピード感も増すね。

210代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 18:07:11 ID:nlXi3G930
>>190
今までの水増しして来たにも関わらず今年のパの開幕平均観客数(実数)は史上最高
これがどれだけの事かと。ま、当然繋ぎ止める努力は急務だけどね
211代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 18:09:32 ID:8g2lYakI0
>>208
確かにそういう人が増えればいいのに。
旧態依然で野球しきってる人が新庄とか見て顔をしかめてるんだろうね
楽天の野村とかそうだったし。監督の目立ちたがり屋は本当にウザい。
投手イチロー否定したクセして自分は阪神に行って投手新庄だもんな

球界再編もそうだったが、もう老害の域に入ってるのかもな。
頑固だから自分達の意見は間違ってると分かってても曲げないんだろ
212代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 18:14:38 ID:aU3JfR860
3球場で10万人越えたんだよな
素直に嬉しいよ

まぁシーズンが進んでいけば客足も遠のいてくるんだろうけど、それでもNPBの
注目度は確実に上がったよな
213代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 18:22:12 ID:nfSCnC9I0
セリーグはどうだろうね
214代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 18:22:43 ID:ewL/+Ybp0
これで巨人戦の視聴率も回復するだろうな
215代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 18:24:09 ID:LOxuiZ/n0
巨人なんてワケワカラナスな外人が4番になっちゃうしもうダメポ
216代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 18:24:19 ID:ShNlLJV/0
 大宮 1−0 清水  [駒場 7354人]
1-0 小林大悟(後5分)

 磐田 1−2 川崎  [ヤマハ 11835人]
1-0 ファブリシオ(前41分)  1-1 黒津勝(後24分)
1-2 谷口博之(後29分)

 C大阪 3−1 新潟  [長居 9442人]
1-0 古橋達弥(前20分)  2-0 ゼカルロス(前30分)
2-1 エジミウソン(後7分)  3-1 ゼカルロス(後37分)

 広島 1−3 G大阪  [広島ビ 13067人]
0-1 遠藤保仁(前43分)  0-2 マグノアウベス(後4分)
0-3 マグノアウベス(後16分)  1-3 佐藤寿人(後38分)



税リーグは下降の一途
217代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 18:24:19 ID:8jvfgul/O
今年はパ・リーグの試合見に行くよ(´・ω・`)

阪神×讀賣より、オリックス×ロッテの方が興味ある(´・ω・`)
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 18:24:49 ID:eDoYzE7K0
準決勝の上原がかっこよかったので巨人戦見るつもりだけど、
四番がアレなのが禿げしく萎える
219代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 18:26:50 ID:mDqEAY5b0
野球関係者のびびりようは半端じゃないだろうね
bjリーグで3千人とか、Jリーグに至っては3万とか4万、時には6万とか入るわけで
チームはどんどん増えていく、観客動員も年々増加
サッカーをする野球に興味の無い子供の爆発的増加、
リーグの運営の仕方も極めて上手く、海外にも門戸が開かれ
あげく代表なんかは50・60の超高視聴率取るわけだ

まあどうしようもないわな。普通に考えて野球がサッカーに勝てるわけない
220代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 18:27:15 ID:NLQTR6Zs0
ゴジラ松井がWBCに出なかった事が国内リーグにとっては大きいと思う。
昨年までは、特にNHKなんか連日ゴジラがスポーツニュースのトップだったけど、
WBC期間中は完全に忘れ去られていたw
その間に西岡、川崎、松阪、王あたりはかなり目立ってたし、
普段野球見ない人にも印象に残ったはず。
やっぱり面白い試合を見せることが大事なんだよな。
はっきりいってゴジラ松井がいくら活躍しても、新規のファンは獲得できないんだよね。


221代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 18:27:20 ID:9FaXioCQ0
>>218
ああ、そういやアレだったねえ・・・w
222代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 18:33:12 ID:whXJkw9u0
223代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 18:36:13 ID:79AZ4rls0
>>221
読売ファンは、国民的を応援するのか?
224代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 18:40:08 ID:NLQTR6Zs0
>>218
アレはともかく、上原は男を上げたよね。
韓国戦のヒーロー 上原と福留の対決は盛り上がるだろうな。
その盛り上がりをアレはどんな気持ちで見守るのだろうw
225代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 18:41:31 ID:9Ig0XrvL0
>>223
応援するでしょ。巨人ファンってそういうファンの集まりだから
226代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 18:47:44 ID:iCHYezeU0
ていうか松井って元々そんな人気あるか?
227221:2006/03/25(土) 18:51:21 ID:9FaXioCQ0
>>223
俺はパヲタだが今シーズンは上原応援したいだけ
読売ファンにしないでくれ・・・・(´・ω・`)
228代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 18:52:07 ID:v1vHh2PP0
           ____
          /     NY\
         /_____,,=─-.`、__
        / /    o \ ̄ヽ `‐、
    ,,,,   | / /'.    '\ ヽ | ̄~
   ,-i  i   |y =・= r ‐、 =・= ∨、   
   | i  i r-r'    i   i    | i
iヽ、 | | | { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {  
ヽ \i i i__しi| `''" `ー- '   ー  | _) 
 \ ヽ   ,,__ ヽ r-─────-、 r~  
  i i  /肉|_j |++++++ | | <>>226ゴジラの願いは日本の願い!
  |  j \/丿ヽ、         ._//    
   |  i  ,,ノ jlヽ`ー---一''"/|ニ\
   i    i   Ti l`i.┬┬┬''i l |
松井秀の願いは、日本の願い。立て、立つんだ、ゴジラ!!
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200505/mt2005050201.html
229代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 19:00:04 ID:vS4PDPLv0
巨人ファンが、巨人は応援したいけど、WBC後にあんなコメントをした
スンヨプは応援したくないし、ドームにスンヨプ目当ての朝鮮人が大挙
して応援に押しかけるのが目に見えているから、ドームに行って応援
したくないと嘆いていた。

まともな巨人ファンにとってはさらに辛い状況になりそうだ。
230代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 19:02:27 ID:mrEWOtzs0
パリーグすげーじゃん
タダ券とか割引はどうだったんだろ
231代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 19:07:05 ID:vS4PDPLv0
中日vsヤクルトのオープン戦が20233人も入ったらしい。
WBC効果が目に見えて現れてるな。
232代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 19:08:11 ID:xwJHZD290
>>231
その2チームはさほど関係なくねーかw
ドメ目当てか
233代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 19:08:48 ID:mrEWOtzs0
パリーグの観客動員数が凄いんですけど…
234代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 19:09:29 ID:vS4PDPLv0
やっぱりWBC優勝効果は抜群だったね。
今さらながら、出場してくれた選手達や王監督以下裏方さん達に感謝。

オレ竜に“福留景気”!チケット激売れ、駅前にファン500人

http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200603/bt2006032407.html
235代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 19:16:18 ID:3OnNUNAV0
新庄なんてファンサービスに力入れすぎてゲッツー2個叩いてたからな。
あそこまで本末転倒になるともう半端じゃなくカッコイイ。
236代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 19:18:45 ID:bHBsrXDV0
新庄のハーレー入場はひっくりこけたな
あれは他の2球場の開幕の雰囲気を超圧倒してたw
237代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 19:23:18 ID:HgbdBgbk0
世界一効果でファン10万人 パ・リーグ開幕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060325-00000110-kyodo-spo
238代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 19:39:39 ID:Y59AsNZS0
>>219
bjリーグは別に問題ないけどな。開催時期的に。
なんでサッカーは欧州とシーズンあわせないんだろう
239代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 19:43:15 ID:m94U8cAn0
前のほうでもでてたけど
ストライクゾーン狭すぎないか?
無駄にだらだらゲームとなり 嫌われるぞ
特にWBC後だし
240代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 19:45:47 ID:/eHssNGV0
>>238
雪が積もってサッカーどころじゃない地域があるから
サポが競技場の雪かきしてる所もあるからなあ
241代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 19:47:45 ID:dDqL4qu70
それコピペだぞ
相手にするな
242代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 19:57:23 ID:8iYKB9v20
>>240
Jらしく貧乏くさい話だね(笑)
243代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 19:57:25 ID:Ck/0r3CQ0
>>240
雪上サッカーでいいじゃんw
俺は道立高校の野球部だったんで冬はもっぱら雪中サッカーだったなぁ
244代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 19:58:34 ID:mrEWOtzs0
>>243
俺んとこもだw
サッカー部のゴール横取りして、よく揉めてたよ
245代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 19:58:46 ID:TrQ7+rD+0
>>239
3年後のことも考えたらなるべく早くストライクゾーンとボールを世界標準に合わせるべきなんだよな
246代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 20:00:58 ID:/eHssNGV0
>>242
お前の人生よりは華やかだろうね(笑)

>>243-244
雪上サッカーってどんな感じなんだw
ボール埋まらんの?俺は雪の積もらない地域出身だから分からんw
247代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 20:01:51 ID:xwJHZD290
俺んとこは、雪積もるまでは野球で積もってからサッカーだったよw
だからサッカーは冬のスポーツ
248代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 20:04:54 ID:Ck/0r3CQ0
>>246
足や体は埋まりまくるが何故かボールは埋まらない
だから相手のゴール迄行くのに偉い時間がかかるしとにかく疲れるw
雪上サッカーは基礎体力向上という最もらしい目的の他に
一般生徒が円滑に体育の授業を行う為に雪を踏み固めるという使命もあるw
249代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 20:17:05 ID:902/hIJl0
良い感じだね
250代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 20:24:33 ID:r9HMlrtB0
福岡ドームはこれがデフォだけど、他は信じられない入りだな。
251代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 20:28:25 ID:0QXQiKi70
ミーハーファンを取り込め!作戦

ソフトバンク…ムネリンらで女子を取り込め!
ロッテ…あの楽しい応援で若者を取り込め!
オリックス…清原で呼び寄せろ!
日ハム…新庄だけでなく小笠原とスター揃いで取り込め!
楽天…弱さを逆手にとってファンを取り込め!



西武…まずは移転しろ。話はそれからだ。
252代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 20:32:07 ID:BzLVzamb0
千葉マリンは結構遠いよね。
東西線で行くと夕方なのに30分くらい
乗り継ぎ待ちが有るのも辛い。
253代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 20:33:15 ID:/eHssNGV0
>>247-248
何か面白そうで良いな
やっぱボールは軽い分埋もれないんだな…
254代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 20:34:14 ID:w274Vx4d0
>>19
サンスポの焼肉ぶりは凄いなw
255代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 20:43:02 ID:XbJ2SEt60
フィギュアの新採点基準は男女共通基準だけど
荒川は男子8位にも遠く及ばない点数。
他のスピード系などの競技と同じく、「女枠」でメダルを取れたに過ぎない。
ゲタを履かせなければ、入賞すら不可能。

男子               SP    自由    合計
1 Evgeni Plushenko ロシア  90.66(1)  167.67(1)   258.33
2 Stephane Lambiel スイス  79.04(3)  152.17(4)   231.21
3 Jeffrey Buttle カナダ   73.29(6)   154.30(2)   227.59
4 Evan Lysacek アメリカ  67.55(10)  152.58(3)   220.13
5 Johnny Weir アメリカ   80.00(2)   136.63(6)    216.63
6 Brian Joubert フランス  77.77(4)   135.12(7)    212.89
7 Matthew Savoie アメリカ 69.15(8)   137.52(5)    206.67
8 高橋 大輔 日本       73.77(5)  131.12(9)    204.89

女子
1 荒川 静香 日本      66.02(3)    125.32(1)   191.34 
2 Sasha Cohen アメリカ  66.73(1)    116.63(2)    183.36
3 Irina Slutskaya ロシア  66.70(2)    114.74(3)    181.44
4 村主 章枝 日本      61.75(4)    113.48(4)    175.23

プルシェンコ>>>>>>>>>高橋(8位)>>>>荒川(女子枠1位)

男子は100点で金メダル。女は60点で金メダル。
256代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 20:44:34 ID:OnGu6+7GO
>>253
昔トヨタカップで雪の為、黄色い蛍光色のボール使ってたことあったよな
で、それがポスト直撃で割れた映像は何度か見た記憶がある
257代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 20:53:11 ID:S5d82O080
>>256
>それ(ボール)がポスト直撃で割れた映像は何度か見た記憶がある
キャプテン翼の世界だな。
258代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 20:59:57 ID:902/hIJl0
俺は年間15試合ほど神宮に行くが今年は20試合に増やすかな
259代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 21:00:54 ID:VStWqHn60
ここ最近のサカ豚は涙目が続く日々だなw
260代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 21:09:04 ID:QyvzvxuK0
>>259
工作員乙
NPB×Jの内ゲバ工作仕掛けてるのチョソらしいな
261代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 21:23:20 ID:67hypfCU0
       ,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       ::::::::::::::::::::∧_∧   そうやってなんでも
       :::::::::  < ::;;;;;;;;:>      WBCのおかげにしてればいいニダ・・・
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,
262代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 21:26:13 ID:0JyY5Zzy0
イチローは対戦相手に敬意を表すべき。

http://blog.livedoor.jp/kenji47/archives/50314109.html#comments

263代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 21:30:17 ID:PPmwxUHY0
王監督の意味不明な判断にワロタ。
264代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 21:37:06 ID:MU5gLgK70
よく入ってたよね。
チャンネル変えながら各球場を見てたけど
どこも満員に近いんで驚いた。
開幕戦とはいえはっきり去年とは違う雰囲気。
265代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 21:38:35 ID:MU5gLgK70
しかし関西では地上波は阪神のオープン戦だけ...
テレビ局ももうちょっと考えろよな...
266代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 22:02:32 ID:E8w2+cxxO
お前らブロードキャスター見れ
267代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 22:12:08 ID:EbD1OvIZ0
野球ファンは、野球のことを真剣に考えているんだなと思うよ。
野球人気の復活を喜ぶばかりでなく、分析や反省も忘れない。
それに比べて世界最大のスポーツは、いつも自慢ばかりしている。
グローバルな人気にあぐらをかいて、足もとすくわれなければいいがな。
268代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 22:15:41 ID:kw7liBQVO
西武は荒川目当ても多かったろうから明日は2万前後かな
269代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 22:16:32 ID:mrEWOtzs0
>>268
それでもすげーな
270代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 22:19:38 ID:kw7liBQVO
>>269
だな。
ただ西武は2万キープするのは無理だな。
7月8月9月は1万切るのがデフォになりそう。福岡は常時満員になりそうだが
271代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 22:21:08 ID:KoTWcSp4O
開幕戦はエース級が出るから試合時間短くていいね
272代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 22:44:42 ID:CVoAUKVT0
>>267
個人的な感覚だが、日本人サッカーファンの多くは代表戦と海外サッカーしか関心が無い。
だからJリーグは浦和と新潟以外は、完璧な空洞化現象・頭打ち状態が起こっている。
地域密着といえども、地方のクラブが地元ローカルで地上波放送を流している訳でもなく
深く根付いてるクラブは上記2チームと辛うじてベガルタ仙台。
これに対し野球ファンはMLBしか見ていないファンは極少数で殆どはNPBのどこかのチームに関心を持つ。

確かに近年の野球人気の減退は目に余る凋落ぶりだが、サッカー(Jリーグ)はこのスキを見逃してくれている。
代表戦で確実な数字が取れるのと、世界的シェアを握っているのはサッカーという自負を日本人サッカーファンは著しく持っている。
この事が逆にJリーグの現状を正確に捉える事を困難にすると同時に、危機感の欠落させてしまっている。

WBCで確認できた重要な事は、ファンが離れていたが戻せる可能性を具体的に示した事だと思う。
世界大会で優勝というブランドは消えずに暫くは残る。
サッカーは今後予想されるアジア枠の減少で日本がW杯出場を逃した場合、人気面も4年かけて降下する。
野球とサッカー、どちらが正しくて人気がある。なんてのはムダな事で、実際は現状のサッカー人気も野球と一緒で磐石ではない。
273代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 22:48:16 ID:DPfqW2yZ0
夕方に犬を散歩させてたら、
キャッチボールしてる親子連れを二組見た。
いままで見たことなかった。

やっぱ影響あるよ。
274代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 22:48:30 ID:yWe67AsR0
275代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 22:55:41 ID:pKOfOMjR0
>>272
野球ファンは危機感持ってるのはいい事。
一昨年〜去年の球界再編が意識改革してくれた。巨人一辺倒ではダメだと。
WBCだけでなくクラブ世界一決定戦もやりたいね。
真の意味でのワールドシリーズを4年後になるWBCの間に。

NPBの改革としては

・試合時間短縮、ダラダラ感払拭へ
・パリーグを週末デーゲームで3元で売り込み放映権獲得を
・totoの導入で収益を天然芝に張り替える費用、維持費に
276代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 23:02:00 ID:aU3JfR860
>>275
>・試合時間短縮、ダラダラ感払拭へ
これは改革というものではないし、個人的には現状維持で十分気にならない
ただ、統計的に長いチームがあるので、そこに関しては原因を見つけて対策を取るべき

・パリーグを週末デーゲームで3元で売り込み放映権獲得を
まぁ同意。

・totoの導入で収益を天然芝に張り替える費用、維持費に
totoはやめとけ。
赤になったら完璧お荷物だし、選手をばくちの駒に使うのは選手の権威失墜に繋がる。
277代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 23:02:26 ID:2Jce3EC+0
プロ野球ニュースの冒頭
「西武対オリックスで立ち見が出るなんて考えられない」てw
278代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 23:03:50 ID:6OWXu96h0
>>273
キャッチボールっていいよね。
相手あってこそのキャッチボール。
相手が取りやすいように投げなきゃいけないし
279代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 23:04:52 ID:aU3JfR860
>>277
忘れてた
さて見てくるか
280代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 23:07:48 ID:6TixBtel0
ジャイアンツと広島の宇都宮!!!!!もいっぱいだったな。
281代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 23:09:03 ID:g57qHfi80
去年の開幕直後に楽天が人集めたのに、結局にわかばっかだっただけに楽天できない
282代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 23:10:49 ID:pKOfOMjR0
>>276
確かにJを見るとtotoは成功してるとは限らない。
最初は一億でたようだが、その後は(以下略
確かに選手には気の毒かもしれんが、競馬とか見るとやって欲しいんだがね
自分達に還元してくれると良いんだがね…>天然芝
283代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 23:10:58 ID:fYt9S3LU0
札幌ドームにあんなに人はいってるの初めて見た。
大物バンドとかコンサートしたってあんなに入らないのに。
284代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 23:11:26 ID:0eoT/Ruu0
川崎(むねりん)って、鹿児島工業電気科出身なの?
285代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 23:12:45 ID:3Ds4A+6B0
CNN.co.jp
収益金の寄贈提案も米拒否、WBC準優勝のキューバ
http://www.cnn.co.jp/sports/CNN200603250009.html
2006.03.25 Web posted at: 14:54 JST- CNN/REUTERS

ただ、WBC大会の開催費用には数千万ドル単位が
これまで掛かっており、ロイター通信によると、

優勝国などへの分配金がゼロになる可能性もあるという。
286代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 23:14:37 ID:Cc9rjNtF0
>>283
チケット完売だからな。当日券も出たが朝8時の時点くらいで既に来場している人の分でオワタらしい。
287代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 23:17:10 ID:0DnYH5uT0
またマスコミがくだらないニュースばっかり流して
若者からそっぽ向かれて人気は下がる
288代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 23:17:34 ID:1dj3EX3q0
>>277
12球団中人気最下位を争う両チームだからな
289代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 23:18:49 ID:0DnYH5uT0
ほとんどの人は試合が見たいんであって
くどい解説など聞きたいと思っていない
それが聞きたいのはオタだけ
290代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 23:22:14 ID:J6JeiAlw0
なぜ札幌はそんなに入ったのか不思議だ
選手もあまり変わってないのに

291代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 23:25:01 ID:QS5yPQFH0
野球中継延長で数多くの野球嫌いを生み出してるのもどうにかしなきゃだめだな
292代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 23:26:23 ID:6Y9mIo4w0
WBC見た後にパのストライクゾーン見てると
やっぱりストライクゾーンは広いほうがいいような気がする。
スピードアップには1番じゃないか?
293代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 23:26:57 ID:7k0Qcc2L0
投手はキャッチャーからボールが返ってキャッチして
次の投球を15秒以内までにしなければ退場。
打者は一回バッターボックスに入ったら
凡退か塁に出るまでバッターボックス外に
出てはいけない。出たら退場。

※空振り等、勢いあまって出てしまったら
 暗黙の了解。
294代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 23:27:46 ID:mrEWOtzs0
札幌ってそんなに人多いのか?
福岡よりは下だろ?

広島よりはだいぶ多いんだろうけど
295代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 23:28:50 ID:sAkW6iqf0
どこも超満員だったな。
平均30,000超えスゴス
296代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 23:29:35 ID:tWnReUkD0
キャパが札幌Dの方が上だからな
297代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 23:29:57 ID:EbD1OvIZ0
野球のスピードアップ化に対するネラーの意見はすばらしいな。
どこかに働きかけられないものか。
298代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 23:30:09 ID:4JReqRRM0
>>290 新庄のパフォ目当てじゃないの?
それと「楽天なら、確実に勝てる」というのもあるかもしれないし。
でも、何より「世界一のメンバーの小笠原を見たい!」じゃないかな。
299代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 23:31:22 ID:Cc9rjNtF0
>>294
札幌Dのキャパは41823人(野球開催時)
立ち見含めればもっと入るな

人口のこと言ってるのなら札幌市は185万人超で、福岡市の140万人より多い。
まあ周辺人口は福岡の方が多そうだが。
300代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 23:33:27 ID:Cc9rjNtF0
金村の際どいコースを悉くボール判定されたのは萎えたな。
テンポアップって意味でも国際ルールに合わせるって意味でも広く取っていいと思うけどな。
高校野球でも結構ゾーン広いぞ。
301代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 23:35:35 ID:JFUjliBD0
>291
時間短縮つまりゾーンを広げればみんな幸せに
302代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 23:36:11 ID:j+K9W5ZgO
どんなに不人気球団でも開幕戦、GW、最終戦ぐらいは入る。問題は平日だろ。
303代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 23:37:31 ID:OD5pCTLX0
オリックスは、良くも悪くも目立った仰木監督から、存在感皆無の中村監督になって、
自然に中村ノリと清原の両選手を中心に、選手に目が行くようになったのが良い影響を
及ぼしているんじゃ無かろうか。野村やら原やら落合やら、監督なんてどうせベンチから
殆ど出てこないオッサンなんか無視して、メディアも選手にもっと注目して欲しい。
304代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 23:38:01 ID:Cc9rjNtF0
>>302
だからその去年の開幕戦よりもずっと多いんだって

平日が問題というか勝負というのは同意だが。
305代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 23:39:37 ID:xJteCZor0
凄いね、ホントWBCやって良かったね (*´∀`*)
306代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 23:44:04 ID:pZggkZTf0
>>272
>この事が逆にJリーグの現状を正確に捉える事を困難にすると同時に、危機感の欠落させてしまっている。

この部分が当てはまるのは、ドーハを体験してないライト層のみだと思うよ。
逆を言えばJリーグ開幕前のサッカーを知っている世代の人間は危機意識がたっぷりある。
冬の時代を知っているからこそバブル人気をまず疑ってかかる。そう言う体験者が協会のトップにいる。
居なかったらフリューゲルス消滅の時点でかなりやばかった。あそこで完全に終わっていたはず。
しかし、その時点からは回復傾向にある。


翻って野球の経営者連中は「マスコミに一切見放された冬の時代」を経験したことがない。
ただ中継が無いという意味では、パリーグは多少不遇の時代を経験してると言えるので、
(それでも報道すらない状況は体験してない)まずパリーグがWBCという起爆剤を一過性の話題にすることなく
地道に地元を盛り上げることが出来るかが重要だと思う


>野球とサッカー、どちらが正しくて人気がある。なんてのはムダな事で、実際は現状のサッカー人気も野球と一緒で磐石ではない。

この部分は激しく同意。
307代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 23:44:16 ID:aWHIeKEt0
東京D
甲子園
ナゴヤD

福岡D
札幌D
任意の球場

この組み合わせが一番集客力あるな
308代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 23:45:08 ID:tWnReUkD0
しかし実数4万超えるのは凄いな
東京Dと甲子園以外で
309代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 23:45:15 ID:9FaXioCQ0
>>294
他スレで見たんだが
WBCの視聴率、北海道は全国で最高行ったらしい。
そもそも、野球熱のある地域なんだろう。
310代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 23:46:13 ID:pKOfOMjR0
>>304
平日デーゲームにしたら閑古鳥だろな…平日はナイターなのは当たり前だが。
311代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 23:48:45 ID:mrEWOtzs0
>>309
高くはないだろう
人が多いだけで、北海道出身の選手も少ないし
312代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 23:49:09 ID:Cc9rjNtF0
>>309
WBC決勝札幌地区平均視聴率49%、瞬間最高視聴率60%超えは驚いた
313代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 23:51:55 ID:/eHssNGV0
>>311
そうでもないんじゃない?
駒大の優勝とかもあったし、まあ不祥事もあったけど
野球への関心の高まりはあったんじゃないかな
314代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 23:52:58 ID:hbgnjHjK0
サザンでも埋まらない札幌ドーム。
おそらくストーンズも埋まらない。


ハム>>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>サザン>>>ストーンズ
315代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 23:53:22 ID:zpVv+TKI0
>>309
>>野球熱のある地域なんだろう。

良くも悪くも、駒苫の影響もあるかもね。
アテネ予選では、空席も結構あったのにな。
316代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 23:55:23 ID:pKOfOMjR0
>>306
Jも発足以来、形だけでも報道されてるとは思うけどね
パリーグ冬の時代並みには

パリーグは西武が全国区の球団になろうとして失敗した以外は
全部、地元密着系を計った球団だと思う。
場所で言うと札幌、仙台、幕張、福岡、大阪
東京がないがそれでも一応、主要な都市は抑えてる気がする。
317代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 23:55:30 ID:mUOd4b0K0
札幌、こんなに埋まったのを見たのは一昨年辺りのチャゲアス以来かな?
318代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 23:56:45 ID:7YCfhm900
もともと人気はあったっぽいなあ。
ハムが移る前だが
北海道の友達が、巨人の札幌遠征中は祭りのようになるって言ってたし。
319代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 23:57:39 ID:J6JeiAlw0
ハムは移転して正解だったね
320代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 23:57:54 ID:mrEWOtzs0
>>316
オリックスは関西諦めて岡山とか静岡に行くべきだと思います
321代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 23:58:02 ID:1hX4C8Ae0
去年から結構入ってんなぁと見えてたんだよなサポド
322代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 23:58:23 ID:KoTWcSp4O
平日の動員だよなぁ
平日の料金は安めとかどうなんだろうか。遊園地でも平日は安くしね?
323代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 23:58:58 ID:xJteCZor0
まあ、東京じゃね・・・どのスポーツも無関心だからねぇ
何でこうなんだろう
324代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 23:59:06 ID:R3XjdPOH0
>>317
チャゲアスってカウントダウンライブ?
あれは外野に一切客をいれてないので数はたいしていってない。
325代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 23:59:31 ID:KWbSeaHM0
>>321
札幌と仙台はPO争いとは無縁になったシーズン最終版に
矢鱈入ってた記憶がある
326代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:00:29 ID:aU3JfR860
>>319
東京Dの最後見てたけど俺のすぐ近くにいた爺さん号泣しててな
辛い別れだったと思うけど今日の客入りをみて喜んでくれていることだろう
327代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:00:53 ID:N9ZOx9W90
札幌Dって

交通アクセスは良いの??
328代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:00:55 ID:Cc9rjNtF0
札幌Dは移転1年目の9・20、9・21にそれぞれ水増しで42000、43000入ったけど
この時もバックネット上方は結構空席があった。

今日は現地に行ってないからはっきりとは分からんけどおそらくそこも埋まったんだろうなあ。
実数で42000オーバーは凄いよマジで。
329代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:06:30 ID:yfh3S0eU0
>>320
まぁキヨとノリで何とかしのぐから許してくれw
静岡、岡山ってそんな野球熱あるかね?
330代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:06:54 ID:2BJ5tjtI0
3年目だから言う。ハムは札幌行って正解だよ。
パ・リーグが札幌仙台福岡と抑えたのが大きいねえ
331代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:08:45 ID:UNxHiPrKO
読売テレビの巨人戦は年々視聴率がさがってるみたいだが、地元局のハム戦は平均16%越えるみたい
地域密着で地元局の支援、これサイキョ
332代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:08:56 ID:I9PDSWuo0
WBCで小笠原が頑張ったからな。やっぱ観たいだろ?
333代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:10:01 ID:pUClO+2P0
関東に3チームあるセリーグは苦しいかもなあ。
関東の野球人気のなさは事実だと思うから。
334代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:14:04 ID:d9jXRdso0
そうだね
巨人はまだ全国区だからいいけど本格的にヤバイのはヤクルトと横浜ね・・・
移転されると困っちゃうなぁ
335代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:14:51 ID:APvPh5BS0
>>333
特に横浜、東京ヤクルトは深刻じゃないか
336代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:15:11 ID:4Nf9QSf00
何だかんだ言ってぴゅろ野球とジェぇリグの中で(てか日本のすべてチームで)
巨人が一番全国区で人気あるのは間違いない。もちろん東京でも。
(東京のサッカー??w)
俺は違うがw
337代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:15:56 ID:hrikuGKE0
神宮なんて完全に他球団の関東ホーム化してるからな
338代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:16:37 ID:vhKxHl4O0
>>337
球団社長が「ウチは他球団のファンで持っているチーム」なんて公言しちゃうくらいだしな・・・
339代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:16:55 ID:Kvn/cA9+0
もうハムに戻って来いとは言わないけど
帝都にパリーグの球団が無いのはどうもなあ
YGかYSとLを交換するとベストだ
340代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:17:11 ID:QVA3OPeP0
正直WBCで燃え尽きた
341代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:18:40 ID:ZEj9u2tQ0
    _____  
  /     NY #\
./ヽ _ ___   _ l
/    人_____)
|y  /=・= r ‐、 =・=∨ ウイッ
r-r'/    i   i   |
{ i| ; ∵; ,|. : : 人;∵ノ  
.しi|.. `''"  `ー- '`.ー'' |   
  .|ヽ  〈 、____, 〉 | ヤンキース>>>>>WBC&日本プロ野球w  
 .|    \+┼┼+/ |   アイッ!
  ヽ、   `ー‐‐'´  |    
    \       / | ̄ ̄ ̄|,;   
    / \     ノ\.||'゚。 "o ||ー、 
   / ヽ、 \__/   .|| o゚。 ゚||ニ、i
   /   ヽ      ヽ.||。_0_o_||ー_ノ\
  l     ヽ       |___|`-' _ノ
>二日夜、タンパ市内の日本料理店で開かれた日本航空主催の夕食会でのこと。
>日本の報道関係者約五十人と一緒に和牛のしゃぶしゃぶや刺し身などを堪能した
http://www.hokkoku.co.jp/_today/godzilla/tsuusin/godzilla20060304.htm
342代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:19:31 ID:d9jXRdso0
>339
 ロッテで我慢しる!
 ちょっと千葉だから遠いけど
343代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:20:22 ID:/1WQRjHK0
>>329
岡山はマスカットスタジアムで広島阪神戦を何試合かやるけど、結構入る。
阪神人気が強いみたい
344代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:21:49 ID:x5Ns0tAw0
公が異様に多いな・・・
345代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:23:43 ID:2v8SRyT30
パリーグも落ち着いてきたことだし
巨人が人気回復すればすべて丸く収まる
まあでも無理っぽいが 今年がラストチャンスなのにね
346代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:26:00 ID:hrikuGKE0
>>345
やっぱり強くて憎むべき相手じゃないとな
なんとか頑張って欲しい
347代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:26:12 ID:APvPh5BS0
それでもヤクルトは巨人阪神との試合でしか満員にならないのは
かなりキツイな
348代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:27:02 ID:QVA3OPeP0
ジブラ効果は無かったのか
349代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:27:03 ID:xKtXGdiK0
セリーグの開幕がインボイスより動員できないとなったら洒落にならん大事件だぞ。
まさかと思うがWBC効果は1週間だけでセリーグはスルーとかだったらどうしよ。
350代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:27:10 ID:/1WQRjHK0
>>346
なんだかんだいいつつ、巨人がアンチを量産体制に入るほど強い状態だったら
交流戦もっと楽しかったんだろうなぁ、とか思ったりした
351代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:28:03 ID:d9jXRdso0
ヤクはF-プロジェクトで頑張ってるのにな・・・・・。
巨人の成績次第では巨人戦でもガラガラだったりする、後半戦とか
352代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:28:17 ID:0jBBPyPT0
ストライクゾーンが狭いよりも
投球間隔が長いよりも

鳴り物応援がうざかった・・・
353代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:28:32 ID:DC2Aji9K0
移転厨はただ田舎の名前を出してるだけ
100万都市じゃないとプロ野球は機能しません
よく言われる四国なんてバスが一日一本の世界だし
なにより相手ファンが来れないから論外だな
354代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:29:32 ID:PvVQ1vhX0
しかしヤクルトはなんで客入らないんだろうね。
355代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:30:25 ID:2+qVWvsh0
>>345
ただ、今のタイミングで下手に巨人の人気が回復すると、改革が止まってしまうような気がする。
最も被害を被るであろう日テレには悪いが、巨人にはもうちょっと、暗黒時代をさまよっていてほしい。
356代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:30:32 ID:mf1Xh5SL0
地方都市は何気にパが占拠しつつあるよなあ
後残ってる場所ってどこら辺だろ
357代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:30:41 ID:2v8SRyT30
それでも東京の球団は広島よりは入ってるからいいんじゃね?
実数ではそうでもない?
358代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:31:45 ID:xKtXGdiK0
>>356
新球団参入の時に候補があった長野・新潟
359代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:32:34 ID:d9jXRdso0
>357
 ビジターファンが8割占めててもいいのか?
 神宮の阪神戦なんて悲惨だぞ・・・・・
360代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:32:50 ID:hrikuGKE0
>>357
実数でも広島よりは入ってるでしょ
腐っても関東だし、ビジター動員が期待できる
その広島でさえ関東でのビジター動員はそれなりにあるし
361代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:33:05 ID:pUClO+2P0
ヤクルトはあの超一等地で入らないのだから
相当人気がないんだな
362代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:34:01 ID:iyYW4E3i0
これでNPB関係者が浮かれポンチになってないことを祈る
まだまだ打たねばならぬ手が山ほどある
363代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:34:32 ID:hrikuGKE0
>>361
ビジター球団からの人気はすごいけどね
364代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:35:44 ID:PvVQ1vhX0
>>361
一等地と言っても駅前じゃないし。
公園の中にある感じだから、
あんまり近いイメージないんだよな。
365代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:36:36 ID:RSwj99590
いきなり小笠原がホームランで快勝したし
ハムファンにとって、最高の試合だったな
今日たくさん来たお客さんは、リピーターになってくれるよ
移転は成功すると思ってたけど、ここまで大成功するとはね
366代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:37:02 ID:GvmNj72d0
>>362
禿道
マジ禿道
367代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:37:20 ID:/1WQRjHK0
>>361
学生野球の聖地とか言う割に甲子園ほどのネームバリューにならないしなぁ
368代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:37:29 ID:oRzdEiYq0
正直「ヤクルト」っていう名称がきつい
369代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:38:16 ID:NjEdxcCl0
いっそ東京スワローズにしてくれ
370代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:38:18 ID:APvPh5BS0
>>356
九州にセリーグのチームがあってもいいと思うが無理かな
371代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:38:40 ID:vhKxHl4O0
>>368
マジレスするとあまり関係ない
372代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:39:10 ID:PvVQ1vhX0
>>362
試合時間の短縮は絶対やって欲しいよ。

試合時間が短縮出来れば開始時間を遅く出来る。
そうすれば、平日仕事帰りに球場行くやつが増えるし。
373代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:39:37 ID:/xia4QAh0
>>327
地下鉄東豊線福住駅から徒歩10分くらいかな。
悪くはないと思う。
374代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:41:20 ID:6dzeJgFH0
札幌ドームは地下鉄駅3駅とJR1駅からシャトルバスが出ていてこれを利用する人も多い。
375代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:41:57 ID:ic3+KhsgO
ヤクルトは名前がダサイ。ヤクルトと聞いてはじめに連想するのがヤクルトおばちゃん
376代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:42:10 ID:+t7e1Xpd0
どうやら野球再興には試合時間を含めたスピードアップが不可欠のようだな
377代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:42:19 ID:xKtXGdiK0
>>372
開始時間の遅延よりも、TV放送で終了時まで中継されるかじゃねか。
スカパ使ってるから理解してるが、野球で最も面白いのは接戦の8・9回の攻防。
試合終了まで地上波放送してたWBC準決勝、決勝でも7・8・9が最も熱かった。
378代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:42:53 ID:I9PDSWuo0
神宮はね・・・日本で一番アメリカの球場に雰囲気が近い。
あそこら周辺でまったり休日を過ごすのは正直悪くないよ。
379代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:43:54 ID:RUNuk/6p0
ハムはWBC効果が大きいと思うがある程度浸透してきた。
あとは強くなることだね
380代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:44:46 ID:d9jXRdso0
この先ヤクルトが優勝争いした時にどのぐらい客が来るか注目だな
それでもガラガラだったら完全アウトだわ・・・・
それは巨人にも言えることだろうけどね
381代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:44:46 ID:mf1Xh5SL0
>>370
無理だろ
九州には他に都市が無い
鹿児島は遠すぎだろうし
382代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:45:00 ID:6W1dprT50
【3月2日 日本航空主催の夕食会】
>二日夜、タンパ市内の日本料理店で開かれた日本航空主催の夕食会でのこと。
>日本の報道関係者約五十人と一緒に和牛のしゃぶしゃぶや刺し身などを堪能した
http://www.hokkoku.co.jp/_today/godzilla/tsuusin/godzilla20060304.htm
  __,冖__ ,、  __冖__   / //   ______   
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /              \  
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /  /       NY    |   
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ/   ヽ _ ___  _ l  
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//        人_____)
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /        /(○) r ‐、 (○)∨  
   n     「 |      /.       /     i   i   |
   ll     || .,ヘ   /   ,-、   | ; ∵; ,|. : : 人;∵ノ 
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l|..  `''"  `ー- '`.ー'' |   
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
【3月22日 日本航空大株主・糸山英太郎】
>ところで私欲を捨てられなかった松井選手を広告に起用しているのがJALだ。
>私欲のみで働くものに良い仕事はできない、ビジネスマンはイチローを目指せ。
http://www.itoyama.org/contents/jp/days/2006/0322.html
383代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:45:55 ID:x7ZJuFxu0
こうなるとWBCの権威をもっと高める必要が出てくるな
「野球の試合を見たい 俺もやりたい!」と子供に思わせるには「日本代表」の肩書きが一番の特効薬だ
384代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:46:04 ID:PvVQ1vhX0
>>377
けど年に接戦の試合ってそんななくない?
特に地上派で毎日放送されてる某球団は。
385代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:46:28 ID:DC2Aji9K0
>>378
どこが?
スカイマークの足元にも及ばない
386代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:46:29 ID:nqEqU/sz0
巨人なースンヨプが超活躍すればアンチが大喜びで食いつくだろうな
全然活躍しなけりゃハン板のおつまみにしかならん、頑張れ
俺は嫌いだけどガンバレ、お前の活躍に視聴率のアレとかコレとかかかってる
387代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:46:40 ID:YDkiUnHl0
>>327
最寄の地下鉄駅から徒歩10分強くらい。
あと、いくつかの地下鉄駅からドームまで
シャトルバスが出てる。
388代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:47:00 ID:xKtXGdiK0
ヤクルトは西武の中島クラスのイケメンがいれば集客上がりそうだけどな。
キャラは明るいの多いから、あとはイケメンで女子ミーハー層と、その金魚の糞層が釣れると思うが…
389代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:47:10 ID:APvPh5BS0
>>381
100万都市北九州があるぞ
しかも客は熱狂的だ
390代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:47:25 ID:x7ZJuFxu0
>>386
すげえ大人の事情だな、お察しするぜ
391代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:47:49 ID:VDCOqiOw0

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

株式投資について真剣に語り合う場です。

是非、遊びに来てください!

http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1138441553/l50

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

392代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:47:49 ID:d9jXRdso0
ここ数年の巨人はすっかり負け犬根性が染み付いてしまってる気が・・・・。
暗黒突入かも知れんね
393代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:48:22 ID:vhKxHl4O0
>>389
熱狂的というより毎度問題起こすDQN(ry
394代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:48:38 ID:/t+w6kZs0
セは動員増になるのかね・・・
WBCでは上原と福留ぐらいしか覚えてない
395代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:49:22 ID:I9PDSWuo0
TV中継でも選手のプロフィールにWBC代表という肩書きを添える。
「あ、日本代表クラスの選手なんだ」とギャルでも理解るように。
396代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:49:28 ID:6dzeJgFH0
多村・・・・・・
397代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:49:31 ID:T/Xltn0b0
やっぱ面白くねぇ・・WBC見たからかな
選手の気迫が感じられん、もう球場いかねぇ
398代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:49:43 ID:Kvn/cA9+0
ヤクルト=巨人だった時代があるんだよ。
今もそうだとは言わないけど、今は違うとも言い切れない。
だから東京で反権威主義的な思想を守るにはハムしかなかった。

ドームのハム戦は実に良かった。いつ突然行っても必ず好きな席買えるんだから。
399代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:50:29 ID:mf1Xh5SL0
>>389
同じ県に2チームは客の食いあいにしかならんかなあ…
逆に野球界全体だと損になりそうだ
箱の問題もあるしねえ
400代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:51:09 ID:o7MpkS910
観客動員を増やすには仕事帰りのリーマンと土日のガキとのどっちを優先すべきなんだろうな
401代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:51:57 ID:IUNEY2ME0
巨人戦の視聴率=巨人ファン+相手球団ファン+アンチ巨人

スンヨプを4番に使うって事は、巨人ファンよりもアンチ巨人で視聴率を稼ごうって事なんだろうか?
402代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:52:02 ID:Hwv1+r0q0
インボイスびっくりしたよ
荒川、清原効果もあるかもしれんが。

札幌も入ってたね、野球好き道民は高校野球観てるのかと思ったよw

福岡はまあ予想通り、市長が始球式なのはどうかと。
403代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:52:28 ID:pUClO+2P0
ヤクルトと近鉄の日本シリーズは
神宮に空席が目立ったな。
404代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:52:58 ID:I9PDSWuo0
>>400
仕事帰りのリーマンだよそりゃ。でも土日のガキも満足させねえと。
405代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:54:01 ID:vhKxHl4O0
>>402
駒苫出てればもう少し札幌Dの客は少なかったかも
406代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:54:42 ID:IUNEY2ME0
>>399
×野球界全体
○プロ野球の印象
407代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:56:19 ID:SZ3GRIuy0
>>401
もし新聞の1面にスンヨプが連日載るような大活躍だったら

野球界にとって良いのだろうか?悪いのだろうか?
408代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:56:45 ID:M+y4HPTQ0
地球1の野球リーグですからね
409代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:57:30 ID:UNxHiPrKO
野球ヲタはもっかいメキシコに礼言っとけ
410代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:57:40 ID:d9jXRdso0
アンチ巨人は強い巨人がボロ負けするのが見たいんでは?
最近は弱いからねえ
411代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:00:46 ID:xKtXGdiK0
>>407
チョンは嫌いだがスンヨプが自分の実力でチームを勝利に導いたならファンなら万歳だろ。
中日ファンだが、未だにドンヨルの人気は高いよ。でもジョンボムはいらない子。そんな感じだろ。
一応ドンヨルはタイトル取ったからね。
412代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:01:04 ID:nqEqU/sz0
アンチ巨人は堀内は毛虫のように嫌っていたが原監督はわりと嫌ってない人が多い
負けた時の原監督のせつない表情がテラ可愛いと評判、ハァハァする
413代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:01:22 ID:2BJ5tjtI0
>>381
>>389
熊本のほうがいいのでは?
福岡に対する反骨心もあるし
ただ巨人ファンが多い土地だな・・・。
414代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:01:41 ID:Cyb+zRFu0
スンヨプの4番はないんじゃないの。OBが猛反対するよ。
415代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:02:43 ID:hrikuGKE0
>>410
アンチ巨人の役割は阪神が引き継いだからな

>>413
熊本はきついだろう
広島仙台より更にワンランク落ちる
416代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:02:48 ID:CLvNMF3o0
>>379
日ハムはWBC効果関係ないよ
WBCが盛り上がる前からチケット売れまくってたから
417代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:05:07 ID:6dzeJgFH0
日ハムは北海道移転して今回初めて札幌で開幕を迎えるってのが大きかったような
418代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:06:08 ID:6W1dprT50
【3月2日 日本航空主催の夕食会】
>二日夜、タンパ市内の日本料理店で開かれた日本航空主催の夕食会でのこと。
>日本の報道関係者約五十人と一緒に和牛のしゃぶしゃぶや刺し身などを堪能した
http://www.hokkoku.co.jp/_today/godzilla/tsuusin/godzilla20060304.htm
  __,冖__ ,、  __冖__   / //   ______   
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /              \  
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /  /       NY    |   
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ/   ヽ _ ___  _ l  
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//        人_____)
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /        /(○) r ‐、 (○)∨  
   n     「 |      /.       /     i   i   |
   ll     || .,ヘ   /   ,-、   | ; ∵; ,|. : : 人;∵ノ 
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l|..  `''"  `ー- '`.ー'' |   
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
【3月22日 日本航空大株主・糸山英太郎】
>ところで私欲を捨てられなかった松井選手を広告に起用しているのがJALだ。
>私欲のみで働くものに良い仕事はできない、ビジネスマンはイチローを目指せ。
http://www.itoyama.org/contents/jp/days/2006/0322.html
419代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:06:10 ID:1moWKRSvO
WBC効果で2万増とかいわれると腹立つ
パは地道に頑張ってきたっつーの
420代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:07:19 ID:CAjOpovW0
そんなに効果あったのかWBC
421代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:07:20 ID:CLvNMF3o0
>>417
それは絶対あるな
あと相手が楽天だったってのも大きい
で一番大きいのは新庄と球団の営業努力
422代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:07:31 ID:j5tatM8Q0
>>416
WBCが盛り上がる前に前売りチケ売れすぎてヤバイてな記事みたが
他県の者なんで何故それ程売れたのか状況がヨクワカラン
考えられる要因列挙してくれるとウレスイ
423代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:08:11 ID:vhKxHl4O0
>>421
「43000プロジェクト」やってたからな
424代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:09:30 ID:NSXn5B770
>>421
言わないで。・゚・(ノД`)・゚・。
425代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:09:47 ID:nqEqU/sz0
ハムはもともと地元が盛り上げムードだったよな?
426代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:10:06 ID:CLvNMF3o0
>>422
・新庄と球団の営業努力
・北海道に移転して初めて札幌での開幕戦
・相手が楽天
・駒大苫小牧高校事件
こんなもんかな
427代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:10:24 ID:xKtXGdiK0
WBC効果はあっただろう。セのOP戦の観客動員もここ数日は問い合わせ殺到してるらしいからな。
ただハムの今までの地道な努力が報われたのも事実だろう。
開幕後のインボイス次第でWBC効果の大きさがわかってくるんじゃないかな。
428代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:11:06 ID:oRzdEiYq0
単なるWBCと独立した三事象だったりしてな
ハムのキャンペーン、荒川清原、ソフトバンクの素の人気
429代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:11:20 ID:d9jXRdso0
>427
 観客動員に問い合わせが殺到してるの?
430代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:12:15 ID:2BJ5tjtI0
セ・リーグは「セントラル=中央」リーグだけあって
本州の中ほど付近にしかチームないもんね。
パ・リーグは「太平洋」リーグだけあって
北海道から九州までチームがある。
本当の意味の「日本」のプロ野球だね!
431代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:12:24 ID:mf1Xh5SL0
熊本は微妙だ
交通網考えると福岡近辺
鳥栖とかは交通の要衝ではあるが
432代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:12:31 ID:APvPh5BS0
>>413
熊本はソコソコいくかな
藤崎台を改修すれば
いまだに巨人ファンが多いからいい
最近は阪神ファンも増えた
意外とホークス人気がないのもいい
433代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:13:05 ID:8O2Y0FUg0
>>426
>・相手が楽天

これが全然意味わかんない。何で?
434代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:13:49 ID:6dzeJgFH0
たぶん勝てそうだからじゃない?
435代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:13:53 ID:vhKxHl4O0
>>433
どうせなら勝ちゲーム見たいでしょ?
436代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:14:12 ID:PXfaEdko0
>>435
なるほど
437代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:14:29 ID:CLvNMF3o0
>>430
ただ日ハムの場合
北海道には同じリーグの球団のファンが少ないんだよなぁ
阪神ファンと巨人ファンは多いけど
だからソフトバンクや阪神みたいに
自分ところのファンだけで球場を埋めていかないとダメ
438代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:14:38 ID:nqEqU/sz0
大勝できそうだから縁起いいよね
439代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:15:04 ID:2BJ5tjtI0
南九州なら熊本だと思ったのだが。
野球総合板見てもしかり・・・。
440代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:15:32 ID:flicA8+H0
>>433
野村監督復帰第一戦、そして新庄との再開ってのは話題性充分だろ。そのぐらいわかれよ。
441代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:15:44 ID:j5tatM8Q0
>>426
d
>・新庄と球団の営業努力
できればこれkwskplz
442代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:15:47 ID:I9PDSWuo0
うむ。
正直パリーグの方が観たい選手がいる、ってのがWBCでよく理解った。
パリーグはこれから全盛時代を迎えるかもしれないな。
443代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:16:06 ID:PXfaEdko0
日本海側だと太平洋がないからパリーグに加盟できないな
444代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:16:26 ID:d9jXRdso0
>437
 でもセでは巨人or阪神、パではハムって人だったらいいんじゃない?
 純粋なハムファンじゃなきゃダメですか?
445代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:17:29 ID:pUClO+2P0
セリーグは多村が活躍したけど、
横浜は客はいらんだろうな
446代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:18:04 ID:vhKxHl4O0
>>444
そうじゃなくてビジターの動員が見込めないってことね。公ファソだけで埋めないといけないということ。
交流戦の虎戦と兎戦は別だが。
447代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:18:04 ID:wDzEGf0W0
>>439
熊本の若者は週末は福岡で遊ぶのがデフォ。
巨人ファンなんておじいちゃんばっかだよ。
448433:2006/03/26(日) 01:18:21 ID:8O2Y0FUg0
>>434,>>435
あ、そういうことか。ありがと。

>>440
それは関係なさそう。再開っつったって、客からあんま見えないし。
449代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:18:30 ID:2BJ5tjtI0
>>443
パリーグ2球団増やせるなら
是非北陸と四国に欲しいんだがな。
450代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:18:45 ID:CLvNMF3o0
>>444
セでは巨人or阪神、パではハムって人でも全然いいよ
球場に足を運んでくれさえすれば
451代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:19:56 ID:d9jXRdso0
>446
そうか、なるほど。
でも他のパ球団も似たようなモノでは?
 例えば西武ファンが千葉マリンまで大量に来るとは思えない
452代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:24:06 ID:PXfaEdko0
ハムはがんばって釣り番組を追い抜いてくれ
453代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:24:44 ID:2BJ5tjtI0
>>451
新幹線で行けない札幌は特殊だよ・・・。
でも10年後には新幹線で行けるようになるんだな。
454代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:25:31 ID:mf1Xh5SL0
>>451
んー、でも少なくとも北海道まで行くよりは行き易い、からね
九州と北海道は隅っこだから敵チームファンは来難いと思う
サッカーみたいに週1とかなら別として
455代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:26:22 ID:fnxdOn/Z0
>>441
俺は地元民じゃないけど
ハムの元選手で今はフロント入りした人(白井と、あと誰か)が
北海道の小中学校あちこち回って野球教室開いて
子供たちに「ファイターズを応援してね」と言ってる姿に感動した覚えがある。
そういうの地道に続けていたら絶対に人気出るはず。
456代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:26:48 ID:d9jXRdso0
>453 >454
 そうかも
 まあハムなら5年後には阪神並みになってそう、地元人気
457代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:27:35 ID:hrikuGKE0
>>455
それどこでもやってるだろ
458代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:27:42 ID:P8CZJE6F0
巨人・ヤクルト・横浜が全国ネットの番組で
球団のニュースを流しているのに強烈な違和感を
覚える今日この頃。

東京都市圏のチームは、今後根無し草のように
朽ち果てていくと思う。
459代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:28:51 ID:j5TKxn3P0
日ハムは若手でダルの他にも森本が人気出てきたし、STV以外はかなりハムを取り上げてるし良いと思う。
新庄が何年持つかわからないけど。
460代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:30:42 ID:2BJ5tjtI0
オリに頑張って欲しいなあ。
ある意味巨人のいる首都圏よりキツイ立地だし・・・。
少しは応援してやれよ地元マスコミども!
461代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:33:40 ID:UNxHiPrKO
>>458
都市圏のチームは90年代のヤクルトみたく全国区報道を利用し、グランド外の露出を増やし小洒落た選手が増えれば人気がでるはず
462代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:34:50 ID:fnxdOn/Z0
>>457
俺がテレビの特集で見たときは1日で3校ぐらい回ってたぞ。
しかも親身に教えていた。(これ大事)
熱意があるかないかは子供たちはすぐ見抜くよ。
463代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:36:00 ID:blouMGbmO
でも人が増えて今はうれしいよ
良いリピーターになってくれ
464代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:37:47 ID:C4yD34wx0
>>1
WBC効果なんかない。
松井が活躍した方が野球界が盛り上がる。

言葉にしてはいないが、松井の中でのWBCは日米野球のような商業的
イベントに等しいのではないか。もし仮に日米野球が3月に開催されたら、
果たしてどれだけの選手が参加するだろうか。WBCが真剣勝負よりも
商業主義が強い“イベント”と変わりないと感じながらも、主役に祭り上げられて
利用されるのは本意ではなかったのだろう。

しかし“イベント”で勝つよりも“ガチンコ”で松井が世界一になる方が、日本野球を
盛り上げる近道だと私は考える。(MLB担当・阿見俊輔)

http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200512/bt2005122801.html
465代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:38:24 ID:rT5jFBq00
新庄って本当に人気あるんかな
466代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:38:53 ID:d9jXRdso0
ハムは今一番いい状態なんでは?
行きたいと思ったらチケットほぼ買えるし
どっかの球団みたいにあまりにもチケットが手に入りにくくなってくるとそれはそれで白けてくるから
467代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:40:11 ID:MJ4HijO9O
日ハム金村の一球間隔
ランナーなし 約25秒
ランナーあり 約40秒
468代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:40:46 ID:6dzeJgFH0
新庄はライト層には人気あるよ、知名度あるしね。
ここで真剣に語ってる俺らみたいな層には人気ないけど。
469代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:41:31 ID:GvmNj72d0
>>464
一度あの建物は東京湾に沈んだ方がいいとマジで思う
あのグループ丸ごと潰れたところで野球界への影響なんてプロ野球ニュースがなくなるくらいだから
470代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:43:12 ID:GvmNj72d0
>>468
うそ?、俺新庄大ファンだぞ
あいつの外野守備は天才の域に入ってる

まぁ、>>469みたいなこといった直後だと俺もライト層ってことで終わるんだろうけどw
471代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:43:17 ID:pUClO+2P0
産経新聞は大手町のほうだお
472代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:43:24 ID:rT5jFBq00
そうかー
あんなバイクでグラウンドの上走っていいのかよとちょっと思った
473代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:44:46 ID:Kvn/cA9+0
>>470
オレモ
まぁ今ドバイ見ながら適当に書いてるから熱くはないと思うけど。
「ピッチャーは難しいからやめます」って天才だよあいつは。
474代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:45:31 ID:blouMGbmO
>>472
新庄だから可
清原なら不可
475代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:45:58 ID:R74vM/HE0
>>472
野村タイプだな
476代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:46:45 ID:j5TKxn3P0
>>468
日ハムの稲葉・新庄・森本(坪井)を見てニヤニヤするオタもいるのでは?
かなり守備力の高い外野陣だと思うんだが・・・
477代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:47:11 ID:d9jXRdso0
三木谷なんて車で走りまわってたから無問題
478♥ 殿舎男秋葉系 ◆ej9/UehK8Y :2006/03/26(日) 01:47:35 ID:wvnPuJ3B0
野球人気復活はイイ
479代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:48:30 ID:mf1Xh5SL0
新庄は間違いなく多くのファンと多くのアンチを抱えるタイプだしな
俺は阪神、メジャー時代は嫌いだったんだが
日ハムに来てから好きになった
480代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:49:29 ID:pUClO+2P0
新庄ってアンチいるの?
481代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:50:34 ID:vhKxHl4O0
>>476
その鉄壁の外野陣が来るとワクテカします。
今日もひちょりが守備固め来て早速好プレー見せてくれた。
482 ◆Guts2YPsJc :2006/03/26(日) 01:51:26 ID:LHTjm9L10
>>480
アンチってほどじゃないが俺は昨日のパフォーマンスはいらないと思った
483代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:52:17 ID:blouMGbmO
外野の壁は厚いよー
でも
坪井・新庄・稲葉って・・・
森本が奮起してるけど後は・・・小谷野か紺田か・・・
石本がいないし・・・
484代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:52:47 ID:vhKxHl4O0
新庄みたいな(いい意味で)アフォな選手って貴重だと思うけどなあ
485代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:53:51 ID:blouMGbmO
新庄のお陰で森本の頭に磨きがかかった
486代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:54:43 ID:fnxdOn/Z0
球界再編でパ・リーグ消滅かと言われていたオールスターで大活躍。
お立ち台で「これからはパ・リーグです!」と堂々と言い切った新庄を貶す気にはならない。
パフォーマンス重視の何が悪いと言いたくなる。
パンチ佐藤と違ってチームにも貢献してるぞ。
487代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:55:22 ID:Kvn/cA9+0
イチローを讃える特番中で、外野から146km/hでバックホームしたイチローの立場を
新庄が150km/h超でバックホームして台無しにしたのが一番面白かった
488代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:57:19 ID:Kot9itmLO
白い巨塔のケイ子の名言

「誰からも好かれるなんて不可能よ。だって『誰からも好かれる人間』を
 嫌う人間が必ず居るもの」
489代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:57:31 ID:l1vqlXSfO
ガラガラの球場でやってきたOBたちはさぞ嬉しいだろう
490代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:58:42 ID:I9PDSWuo0
さてと。WC、およびその前哨戦とゆー天敵がいよいよやってくるわけだが。
迎撃体勢OK?
491代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:58:45 ID:GvmNj72d0
>>487
それ観たかったw
492代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:58:51 ID:l8mu244x0
>>451

でも逆にロッテファンが西武には結構いってるだろ。
493代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:59:31 ID:blouMGbmO
新庄人気健在でWBC(2匹の豚)がブームを起こした

後は生で見たくなる様なプレーが欲しい
494代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:59:58 ID:mf1Xh5SL0
>>486
そそ、その辺で俺も好きになったんだw
メジャー時代は、コイツのせいで、実績残してるイチローは日陰に追いやられてるなあ、て感じで
実力に見合ってねーよ、ウゼエ、とか思ってたwww
495代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 02:00:22 ID:/1WQRjHK0
>>487
いつも坂道でキャッチボールしてて、それで肩が鍛えられたとか言ってたな、新庄
親父が坂道の上から投げて、下から投げ返すから、それが良かったとか
どんな坂道でやってたのかは知らないけど
496代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 02:00:51 ID:j5TKxn3P0
>>489
だろうね。
西武やオリックスに比べて特にハムは
497代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 02:01:00 ID:blouMGbmO
>>490
ハムファンはソフトバンク戦で慣れてます
498代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 02:01:43 ID:sfrZXWpp0
>>494
でもイチロー、新庄の頃のメジャーが一番面白かったよ。
松井じゃなんか暗くてなあ・・・・
499代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 02:01:48 ID:e0M+9+JsO
新庄はパフォーマンスと成績が一致しない。あんだけ目立つの好きならタイトルの一つでもほしいとこれだ。別に人間的にはキライではないが。
500代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 02:03:59 ID:GvmNj72d0
>>490
その期間は球場観戦強化期間だよ

選手達にはサッカーを意識しないで野球ファンの方を見てプレーして欲しい
見ている人はちゃんと見ているから
というかな、WBCの優勝は一昨年の合併騒動から去年まで彼らなりに頑張って
きたことに対する野球の神様からのご褒美じゃないかなぁと思うんだ俺は
501代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 02:05:04 ID:mf1Xh5SL0
でも、新庄みたいにはっきり言うタイプは良い
自分はGGに相応しくない、とか言い切るし
イチローとはこれまでの言動は真逆だけど、今回のとは同じタイプにも
502代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 02:05:52 ID:fnxdOn/Z0
>>499
ゴールデングラブとベストナイン何度も取ってるじゃん。
守備に関してなら日本プロ野球史上最強のセンターと言っても過言じゃないぞ。
対抗できるのは全盛期の秋山ぐらいか。
503代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 02:06:03 ID:blouMGbmO
客寄せパンダは必要だ
魅せるプレーは球界トップクラスだし
ただ真のプレーじゃないから玄人は喜ばない
504代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 02:06:33 ID:pUClO+2P0
新庄は頭弱そうで、めっさ考えてるから困る
普通はメジャーから北海道には行きません
505代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 02:06:58 ID:Kot9itmLO
新庄は新庄にしか出来ないやり方で、一生懸命パリーグを球界を盛り上げようと
頑張ってくれている。
506代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 02:07:49 ID:S+wAe/9O0
これで同時開幕ならどれだけ良かったか・・・
507代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 02:08:00 ID:CLvNMF3o0
>>499
新庄は派手なパフォーマンスをしてる割には
守備とバントがめちゃくちゃ上手い いぶし銀タイプのプレーヤー
この妙なバランスが良いんだよ
508代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 02:08:27 ID:6dzeJgFH0
ちょっと新庄の話題になったら一言いいたい人がこの時間に
これだけいるのが新庄の凄さだと思う。
509代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 02:09:08 ID:blouMGbmO
練習だらだらやってたら
あんな肉体保てないしな
510代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 02:12:52 ID:mf1Xh5SL0
チャラチャラしてる、と見えるけど、だからなあ
だからこそファンが付くんだと思う
少なくとも新庄が居なかったら日ハムは北海道定着もっと厳しかったと思うし
結構ああ見えて気遣うらしいし、小笠原とかに
511代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 02:13:06 ID:LhIs0HeC0
メキシコありがとう!
512代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 02:14:10 ID:j5TKxn3P0
>>502
全盛期の飯田を忘れてるぞ 
513代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 02:14:14 ID:2BJ5tjtI0
新庄、パリーグに来てくれてありがとう。

514代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 02:14:54 ID:UzZEEe0EO
でも新庄は神展開で打つよね
515代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 02:15:26 ID:fnxdOn/Z0
>>512
そうでした。飯田さんごめんなさい。楽天でもう一花咲かせてくれ。
516代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 02:15:27 ID:Kvn/cA9+0
秀太は新庄と一緒に自主トレやったとき
「ただ海で遊んでただけ。二度と一緒にやらない」
って切れてたからな。でも新庄の方はなぜか筋力測定で全数値トップ。
517代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 02:17:56 ID:9lM/sN3y0
新庄の肩の全盛期は高校時代だったらしいね。
その当時のチームメイトに会うと衰えた?って聞かれるらしい。
518代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 02:18:12 ID:cXJBhsYW0
新庄は心底無邪気なんだろうね
気まぐれで引退すると言い出したりしたし
519代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 02:20:03 ID:g5ft327s0
ハムはユニも球場も近代的になってイメージもいいが、
どうも”日本ハム”っていうのが古くさい。
さっさと札幌ファイターズにすべき。
520代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 02:20:24 ID:U2xGmv550
新庄は女の悪い噂が無いのがよい。
すげぇモテそうな気がするけどその辺はドライなんだろうな、きっと。
521代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 02:20:50 ID:CLvNMF3o0
パリーグファンにアンチ新庄はホント少ないと思う
522代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 02:22:07 ID:9lM/sN3y0
セリーグファンにも少ないでしょ。
オールスターでのホームスチールは忘れない。
523代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 02:23:48 ID:RUNuk/6p0
>>519
ソフトバンク並みの観客動員を維持できるようになっても厳しいな
524代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 02:24:42 ID:vhKxHl4O0
>>519
その「ダサさ」(個人的にはそれほどダサいとも思わないが)が結構好きな自分ガイル
525代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 02:28:02 ID:fnxdOn/Z0
北海道日本ハムファイターズとクドいのがどうかと思われる。
北海道日本ハムワールドユニバーサルファイターズとしてみては如何か。
526代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 02:29:49 ID:pUClO+2P0
新庄といえば敬遠球サヨナラ安打
527代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 02:29:51 ID:mf1Xh5SL0
余計クドくないか?w
528代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 02:30:00 ID:Kvn/cA9+0
そういや最近誰もヤクルツって言わなくなったな
529代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 02:34:31 ID:/1WQRjHK0
ところで今シーズンからイニングインターバル制度が導入されたらしいけど
実際その効果の程はどう感じました?
530代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 02:38:18 ID:L/zJ2qjU0
ヤクルトは今さら東京とか入れない方がよかったと思うけどな
531代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 02:39:13 ID:j5TKxn3P0
>>529
う〜ん
流れの速い高校野球とチャンネル変えつつだったからなぁ・・・

ただプロはモッタラモッタラやってるように見えたよ(高校野球見ながらだったからかもしれないけど)
532代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 02:39:31 ID:cXJBhsYW0
どこもかしこも地域名を頭につければいいってもんじゃないと思うんだが
今さら東京ヤクルトなんて名乗って何か効果あるのかな
533代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 02:41:04 ID:pUClO+2P0
高校野球の倍ぐらい時間かかってないか?
534代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 02:41:30 ID:tJOKdhVQ0
【必見!】野球界国際化計画の常連さんの野球ファンに対する見方

おまいら、この大河ーウッズ。さん(MBのところの常連)の野球ファンに対する見方は、すごいぞ
野球ファンなんて、鉄道マニアと同類らしいぞ

>申し訳ないけどナンとも思いません 投稿者:大河ーウッズ。 投稿日: 3月26日(日)02時04分27秒

>(前略)

>女のコとトークするときなんか相手が野球に興味示さないかぎり遠慮するよね。
>昔は野球の日常会話が国民の関心事だったけど、今の時代野球ファンなんて鉄道マニアとか
>ミリタリーオタクとかと同類だと思ってるから

http://151.teacup.com/Mountainbook/bbs
535代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 02:42:12 ID:6QNthEhN0
まあイザ試合が始まると投手はテンポアップまで頭回らないだろうな
抑えるだけでイッパイイッパイ
536代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 02:44:45 ID:bpm+QfelO
>>521-522
ある意味ではプロ野球選手の鏡だからね
537代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 02:46:55 ID:x7ZJuFxu0
>>26
川崎ってどこのチームだw
538代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 02:48:09 ID:Kvn/cA9+0
「千駄ヶ谷ヤクルツ」なら好きになれるかもしれない
539代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 03:04:30 ID:8BvKm8710
WBC出場選考の所に

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E7%90%83%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BB%A3%E8%A1%A8
>この条件により朝鮮籍又は韓国籍を持つ在日朝鮮人の選手の多くが日本代表の資格を持つ事になり、実際日本代表に選出されている。

こんな事が書かれているぞ
540代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 03:24:29 ID:rBWtuaQl0
WBCで日本は世界に通用することが証明された。
同時に韓国も日本に劣らないことを証明した。
541代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 03:25:16 ID:mf1Xh5SL0
>>539
実際に在日の選手って誰が居たんだっけ?
噂先行で実際が分からん
542代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 03:27:04 ID:x7ZJuFxu0
>>541
確定は荒いさんだけ。
金城は名前に金がついてるからそれっぽいという、あくまで色眼鏡レベル。
荒井さんは在日朝鮮系の機関紙にプロ入りと写真つきで紹介されたから間違いないかと。
543代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 03:29:00 ID:LhIs0HeC0
http://www.ninki-tohyo.com/direct/country-off

母国の名誉と威信をかけて戦い、窮地に追い込まれた日本を救ったメキシコに1票を!
1時間に3票まで投票できます!!
544代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 03:46:17 ID:ZiC7GBLxO
>>542
金城なんて名字沖縄行けば山ほどいるぞ
彼ら全員在日かいなww

ホントに2ちゃんの一部の連中ってどうしようもないくらい頭が悪いな
545代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 03:54:19 ID:IStp9MfiO
あと先祖が金山で働いていた人も金が結構付くと聞く。
朝鮮系の機関紙とか自ら話さない限り正確な事は分らんね。
546代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 04:15:43 ID:y8qphk9w0
WBC効果ってのは確かにあると思う
あんな強力な代表チームなんて今迄見た事無かったし
いざ応援するとなると、普段嫌ってる奴に限って(上原とか福留とか多村とか)
頼もしく格好良かったりするんだよな。

今迄自分のチーム以外の選手を応援するなんて考えられなかったけど
今年はWBCの英雄達を素直に応援しようと思う
547代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 04:20:19 ID:mf1Xh5SL0
>>544
でも実際本人が言わない限りは何ともいえない問題だからなあ
本人に、在日ですか?なんて聞けるのはゴシップ誌の記者くらいだろう
548代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 04:25:23 ID:zej8qh/y0
>>546
西岡や川崎、里崎を評価するなら分かるけど
福留や多村は足引っ張り役だったろ?

549代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 04:31:00 ID:x7ZJuFxu0
>>547
実際どうなんだろうね、北朝鮮系は通称を名乗らないし朝鮮学校に通うからわかりやすいのだけど、
韓国系は通称を名乗るうえ学校も一般校に通うから、自分の学校の友達の誰かは実は韓国籍だったとかよくある話。

地域によっても違うよね、九州地方や中国地方あとは関西に割かし多いとも聞く。
とはいえ、かなり在日の血筋は日本全土に根付いてると思う。子孫も増えるわけだし。

ただ、北系は教育はあれだけど、南系は同じ教育機関で学んでる事もあって
戦後60年も過ぎてるわけだし考え方の思考パターンは日本人に近づいてきているとは思う。
同じ文化や流行・ものを見て育ってるわけだし国籍云々を気にするのは徐々にナンセンスになってきてるかもね。
家庭の教育や迫害が有った場合は本国みたいにファビョってる奴もいるとは思うが。
550代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 04:31:53 ID:IuogJtql0
>>548
そうか?準決勝の福留のえらく弾道の綺麗な2ランや
決勝の多村のファインプレイには俺も感動したぞ
551代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 04:38:13 ID:e39AMpjuO
>>546
ええ話や(ノД`)・゚・。.。
塚上原を応援する日が来ると思わなかったw
シャンパンシャワー見て、巨人でもこいつだけは応援してやろうとか思た。
>>548
つタイムリー、ファインプレー
552代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 04:45:41 ID:trbOEvY50
>>76
セファンだけど開幕がまだなので、昨日はパの3ゲームをザッピングしながらずっと見てた。
どこも満員ですげーなーと思ったのは事実。
少しずつ時間がずれて終わったんで、勝利インタビューは3ゲームとも見たんだが。
西武オリはビジターのオリが勝ったためまったく盛り上がらず。これはしょうがない。
しかしびっくりしたのは福岡で、ホームであれだけ人が入ってるというのに、
エースのカズミが出てきてるのに、勝利インタビューやっててもしーんとしてた。
パの球団ってこんなもんなのかなーと思ってたら、最後の札幌。
同じくホームの日ハムが勝ち、エースの金村登場で、最初から歓声があがってる。
一言言うたびに「ワー」ってのが聞こえる。
金村がちょっとボケたところで観客がどっと笑う。小笠原への声援も当然すごい。

今日の結果だけでどうこう言うつもりはないが、試合後の歓声聞いてると、
日ハムはほんとにファンに愛されてんだなーと思ったよ。
札幌のお客さんGJ!
553代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 04:53:24 ID:mf1Xh5SL0
>>548
全試合常に活躍してないと駄目、というのはおかしい
そんなこといったら川崎なんて決勝だけでエラーしすぎ、になるし
多村も福留も様々活躍したよ

>>549
在日、という血筋ならそんなに多くは無いと思うが
あくまで在日って戦争の後からのだし
大陸系の血を引いてる、ならそりゃ多いんじゃない?つか日本人自体どっから来たかわからんし
554代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 04:56:45 ID:ChKUriW20
多村 福留 イチローの外野陣は羨ましかったw
555代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 05:15:47 ID:ZbNyY2bt0
八重山商工スタメン
 (全員 沖縄出身)

友利
東舟
金城(長)
羽地
大嶺
仲里
新城→金城(賢)
新垣
奥平

在日二人ってか?
556代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 05:17:58 ID:iBA69wNW0
てか金メダリストの荒川さんでさえあんな山なりのボール投げるんだな。非力すぎ
557代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 05:26:43 ID:x7AVgsIW0
>>556
いままでいろんなスポーツ選手投げたけどみんなストライク狙いって感じだし
女なら仕方ないんでないの?まして素人だし

室伏は136ぐらい出したんだっけ?
558代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 06:00:01 ID:u95gzauD0
WBC見て感動した。
球場に足を運んで観戦したのは10年以上前だったか・・・

「感動をありがとう」と心の底から思ったから,4月のロッテvsホークスを見に行こうと思ってる。

ニワカまるだしだけど,王監督とか川崎を見たい。
559代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 06:02:03 ID:ZmlwE97b0
>>557
136て・・・
俺は素人以下かorz
560代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 06:05:41 ID:ibEdMZxV0
実際は129

557は釣った魚を話す釣り氏みたいなもんだ
それも1球だけじゃ試合じゃ屁の役にも立たないしな
561代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 06:06:21 ID:0cxZcyq6O
最近キタワァが流行ってるな
562代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 06:16:40 ID:mf1Xh5SL0
室伏は膂力あるし、適当な投げ方してもそれなりの速度は出そうな
荒川は女だからなあ、キャッチボールなんてしたことないだろうし
球の投げ方もヘンテコな投げ方してるんじゃないか?
563代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 07:29:42 ID:0oDtddZSO
>>558
かもーん
WBC見て一人でも二人でも新たにNPBを見てくれる人がいたらそれだけで嬉しいよ
564代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 07:53:45 ID:MZqe+NPw0
>>560
2回目は130に乗ったんじゃ?
まあさすがに136はないけど。
565代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 07:58:52 ID:9ib1ibrO0
>>432
巨人ファンなんか簡単に駆除可能だろう?
北海道なんかハムが来る前はどうだったよ?
ただ熊本はさすがに無理だろう
周辺人口が仙台の半分も無い

あって岡山+倉敷でしょう
これなら100万人ぐらいあるし
球場もすでに駅前5分+インター目の前で3万人収容が有る
でももう移転はないんじゃないか?
ヤクルトか西武だろうけど岡山に移転するほど落ちぶれているかというと
そこまではないと思う
566代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 08:01:21 ID:9ib1ibrO0
>>451
確かに・・・一番近いのが所沢と千葉だからな
もっとも所沢でやるロッテ戦だけは大量に来るけど・・・
あえていえば所沢はセリーグの神宮のような立場に近いが
それでも神宮とは比べ物に成らないほどホームのファンは多いね
567代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 08:05:09 ID:9ib1ibrO0
>>460
消滅したパ3球団のファンを地味に捕まえていれば・・・
オリックスは消しまくったからなあ 南海はともかく阪急、近鉄と

地元密着といっている割には球団名に地域名すらつけないし
球団名にはオリックスの連呼・・(この点は楽天も同じだけど)
多分オリックスでなくなるとファンが大量に戻ってくる気がする
人口2000万近い大票田に今や阪神とオリの2つしかないんだから
これでがんばってもらわないと困る
568代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 08:07:56 ID:9ib1ibrO0
>>486
あの緊急事態にいろいろとやってくれた新庄には感謝している
パにはもっと黒歴史があるからなあ
人馬レースとかオリンピックの陸上選手を代走でつかったり
それに比べればまったく無問題
569代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 08:10:55 ID:9ib1ibrO0
>>489
去年ロッテが優勝した時にOB連中がまず話事は観客の数の話
そりゃ川崎と今の千葉マリンを比べたら・・・
出てくる言葉は”私もこんなところでやりたかった””今の選手は幸せです”

昔のパリーグを知っていたから(プレーオフでもガラガラ)
満員の球場みただけでジーンと来たな
570代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 08:38:25 ID:4051WZo30
パリーグの中継ないんですけど・・・
571代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 09:02:03 ID:CLvNMF3o0
パリーグの試合が見たいなら
CSかCATVに入るかにしないと
572代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 09:47:01 ID:ZsHfwQJd0
福岡か北海道に引っ越せば地上波で見られるんじゃない?
573代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 10:41:56 ID:o/adwCGu0
テレビじゃ見れないパリーグ劇場
574代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 10:49:05 ID:k6ssv5ev0
>>569
“あの”ホークスが、
“あの”ハムが、
“あの”ロッテが、
今はこんだけ盛り上がってるんだからな。隔世の感大アリだよ。
575代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 10:49:21 ID:4nlnCMlH0
パリーグ開幕したのにWBC特集の方が露出が多い。
576代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 10:56:10 ID:aB60bnLS0
>>564
129でも十分速いだろ
577代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 11:03:13 ID:U2xGmv550
室伏の日米野球の始球式をうp
バッターのクロフォードのビックリした顔が面白い
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date11589.zip
578代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 11:10:50 ID:binqDwCcO
>>565
岡山天満屋ライオンズ
くらしきJFEスワローズ

地元民ですが有力企業をあげてみても微妙…
隣県にカープがいるし、阪神広島の人気が強いんでうーむどうかな?って感じです岡山倉敷。
球場と気候はいいよ球場と気候は。夏はアホみたいにクソ暑いからビール売れるだろうし。
579代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 11:12:12 ID:I79jxhI+0
>>570
プロ野球〜札幌ドーム(13:00開始) 日本ハム×楽天(STVテレビ制作) 
13:00〜16:20 札幌テレビ(最大延長16:50まで、以降休止の場合あり)(早終了時、プロ野球巨人×広島を放送の場合あり)  
解説・西崎幸広(TBC) 実況・永井公彦(STV) 

プロ野球〜ヤフードーム(13:00開始) ソフトバンク×ロッテ(FBSテレビ制作) 
12:55〜15:25 福岡放送(最大延長16:55、以降休止あり) 
解説・長池徳士(FBS) 実況・久保俊郎(FBS) 
※ペナント開幕…王ホークス今年こそV奪還 
※16:55〜17:25 FBS「夢空間スポーツ」

ありますよ。北海道でも福岡でもあります。
580代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 11:14:49 ID:ZsHfwQJd0
ヤフードームの試合はネット中継あるしな。
581代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 11:48:04 ID:z3ngCdXW0
関東だけど今日も絶対中継有ると思ったのに。
BSはJリーグとかやってるし。
今こそ、パなのに。
スカパーしかないか。
悔しい。
582代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 12:16:42 ID:LhWiBl+g0
>>581
スカパー入りなさいな
583代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 12:20:23 ID:/EP1Hr2TO
関東の田舎者がパリーグの野球を観たいなんて30年早い。
584代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 12:33:47 ID:UNxHiPrKO
>>574
昨日の入りじゃ流しそうめんなんてできやしないよな
585代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 12:33:56 ID:TRuzyDfy0
今日は猫屋敷がらがらじゃないか。やはり荒川目当てだったか
586代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 12:39:34 ID:EQDY5aOt0
南海?ロッテ?パリーグぅ???オメーなんだよそれ。ダセーよ。
と言われるのがオチだったあの頃。
587代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 12:46:50 ID:MfX3ZEeh0
ハムは新庄の賞味期限が切れる前に
若手スターの育成とPO進出しないと
588代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 12:50:13 ID:RyvCZ4dS0
WBCは米大リーグ機構(MLB)の審判不正疑惑など、いろいろと
物議をかもしだしたが、最後にも「見苦しさを」見せつけてくれました。

WBCのキューバの賞金(アメリカの反対に遭い、選手が賞金を受け取らない事で、
キューバの参加を認めた)を巡り、「場外戦」が起こっているそうです。

キューバ側は「カトリーナで被災を受けたアメリカ国民に、キューバが準優勝で獲得するはずだった
賞金を渡したい」
MLBは、「キューバの獲得するはずだった賞金を自分たちで使いたい???」

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1802468/detail?rd
キューバは大会前から繰り返しカトリーナ被災者への寄付を主張。
米大リーグ機構(MLB)スポークスマンは23日の米紙マイアミ・ヘラルド
(電子版)に「大会収益のうちキューバの取り分はなく、寄付する金もない」と言明。
(livedoorの記事、スポーツ報知の記事より抜粋)
589代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 12:54:12 ID:IC0dHSNI0
>>587
ダル、鎌倉、須永の3人が順調に育ってくれさえすればねぇ
590代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 12:57:45 ID:ixMoXELr0
>>576
噛み合ってないよw
591代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 13:12:53 ID:aTuVNm/60
西武ガラガラじゃねーか。
昨日のは荒川目当てだったのか。
592代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 13:16:41 ID:EjE7vPwUO
昨日の大観衆は清原目当てかと思ったら、荒川静香目当てだったね
593代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 13:19:39 ID:1q0y4Xe00
毎年このくらい減るんだが
594代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 13:19:57 ID:eLYZvly50
今日は岡崎朋美だったのに・・・
595代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 13:21:24 ID:hfWLwZak0
札幌は入ってるぞ
596代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 13:27:53 ID:blouMGbmO
西武・・・
597代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 13:34:12 ID:zPzXTZw40
今日も観客の入りがいいみたい
今年は何かが違うな・・・
598代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 13:35:43 ID:xKtXGdiK0
札幌も内野にぽっかり空席あいてるな…
でもインボイス…
599代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 13:36:23 ID:naU4BJqY0
インボイスがらがらなの?
やっぱね・・・
600代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 13:38:03 ID:HhRDeg7N0
福岡も隙間があるねえ
8割ぐらいじゃないかなあ
601代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 13:39:10 ID:WCuggxRP0
602代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 13:39:56 ID:hrikuGKE0
土日両方で満員にできるのは阪神だけ
603代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 13:41:59 ID:o/adwCGu0
荒川ってそんなに人気あるの?
昨日の満員は開幕とWBC効果でしょ
604代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 13:44:40 ID:xKtXGdiK0
スカパー見てるが札幌は内野席の一部以外は良い感じで埋まってる
インボイスは内外野問わずバックネット裏ですらガラガラ感ありすぎ…
605代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 13:46:44 ID:XgXnbx4r0
WBC優勝とポロの世界一ではどっちが価値がある?
606代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 13:49:03 ID:ChKUriW20
>>604
スカパーでパリーグ見るには、月いくらくらい金かかりますか?
607代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 13:52:24 ID:xKtXGdiK0
>>606
セとかパ関係なくプロ野球セットで月額3200、巨人戦もほぼ全て視聴可能。
Jスポーツの3チャンネルだけ押さえておけば、巨人・SB以外はそれなりに試合見れる。
これは月額2100。
608代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 13:57:08 ID:zZJgcw0q0
---次回開催国決定-----



♪セルビア・モンテネグロ♪
609代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 13:59:30 ID:ChKUriW20
>>607
なるほど、となるとチューナーをなんとか買うだけかw
バイトでもしよっかなー
ありがとう
610代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 14:01:16 ID:SnUPs4Xj0
>>600
福岡はほぼ満員のようだが。
ヤフーの中継の方が気合いが入っているな。
611代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 14:02:14 ID:pZv8evft0
阪神も去年の※あれで今年は微妙じゃねーか??ww




※日本シリーズ(笑)
612代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 14:09:03 ID:OB4x/B11O
開幕戦ぐらいどこだって入るのに何この俄か共は
613代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 14:10:52 ID:a6VRNrOL0
福岡は三塁側の緑が目立つ
一塁側と併せて8割くらいでいいんじゃないか
614代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 14:12:11 ID:ttnDUWUrO
602>今年阪神のチケット売れ行きめちゃくちゃ悪いよ
615代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 14:14:12 ID:ttnDUWUrO
>602
阪神今年のチケット売れ行きめちゃくちゃ悪いよ
616代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 14:32:05 ID:j5TKxn3P0
>>565
100万人あってもまだまだ少ない気がする。
札幌でも近郊の都市も合わせて230万人くらいだけど去年は結構空席多かったし
617代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 14:32:55 ID:+BPdVUM60
阪神は去年の日本シリーズでだいぶにわかが離れていったと思う
618代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 14:43:36 ID:hAwR0O7WO
やっぱり清原が大きいよマジで
関西ローカルも清原清原清原ばっかり
619代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 14:47:30 ID:XgXnbx4r0
野球フィーバーもそろそろ終わりかな。orz
620代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 14:58:28 ID:aTuVNm/60
>>619
西武だけだろ、終わってるのは。
札幌、福岡共に結構入ってるし。
621代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 14:58:43 ID:TvBVF5t7O
名古屋ドームはオープン戦なのにほぼまいいん
622代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 14:59:24 ID:7EHn5HTy0
>>616
よく、人口が少ないから、客が入らないと言うが、いい訳にしか聞こえない・・・
実際、人口が多ければ有利なのは確かだが、チームに魅力じゃないの?
アメリカの大リーグだって、人口が少なくても、満員の球場もあります。
人口は、あまり関係ありません。
そりゃ、1万人しか住んでいないような村なら別ですけどね。
623代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 15:00:47 ID:87YUC4Ck0
>>1
言葉にしてはいないが、松井の中でのWBCは日米野球のような商業的
イベントに等しいのではないか。もし仮に日米野球が3月に開催されたら、
果たしてどれだけの選手が参加するだろうか。WBCが真剣勝負よりも
商業主義が強い“イベント”と変わりないと感じながらも、主役に祭り上げられて
利用されるのは本意ではなかったのだろう。

しかし“イベント”で勝つよりも“ガチンコ”で松井が世界一になる方が、日本野球を
盛り上げる近道だと私は考える。
624代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 15:01:51 ID:nKGc0Kfy0
>>623阿見キター
625代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 15:03:45 ID:hrikuGKE0
>>622
は?地元の人口多いほうが有利に決まってるだろ
サッカーと違って年間70試合以上するんだぞ
626代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 15:08:56 ID:GvmNj72d0
まぁとりあえずはこんなもんだろ
大体去年までヒトイネだったのが今年満員続きになる方がおかしい
627代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 15:10:29 ID:XgXnbx4r0
6月のWCで、野球はまた忘れ去られる運命
628代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 15:12:37 ID:7EHn5HTy0
>>625
だから、有利だと言っているじゃないか?
だけど、人口の少ない都市でも、アメリカなんかは満員の球場はあります。
少し考えたら分かるが、大リーグのチーム数は、日本の2倍以上ですね。
人口は、日本の2倍程度です。
人口で考えたら、日本の方が、まだ有利です。
あと、確かに、サッカーは試合数が少ないけど、客の入っているスタジアムもあります。
結局、チームに魅力がなければ、大都市でも客など入りません。
629代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 15:17:59 ID:hrikuGKE0
>>628
アメリカと日本のスポーツ文化を一緒にするなよw
あっちは世界一のスポーツ大国だ
日本みたいにスポーツが根付かない土地じゃない

>あと、確かに、サッカーは試合数が少ないけど、客の入っているスタジアムもあります。
だから試合数が少ないから、そんなに魅力がなくてもそれなりに客が入るんだろ
630代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 15:18:44 ID:7EHn5HTy0
>>625
サッカーだって、観客数はチームによって違いますよね?
でも、人口順では、ありません。
もちろん、人口が多いと有利なのは、当たり前です。
しかし、日本のプロ野球のある都市では問題ないと思います。
631代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 15:20:54 ID:Oa6SJ3yD0
マスコミはなにも言わないけど
今年はまた飛ぶボールに戻したみたいだな
632代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 15:22:13 ID:bwebbZac0
土地柄もあるしね
神戸なんか人口は多くても興行が成功しにくい場所として有名で
サッカーだろうが野球だろうが客は入らない
633代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 15:22:21 ID:7EHn5HTy0
>>629
アメリカでは、他にもプロスポーツが多いですよね。
確かに、スポーツ王国です。
しかし、日本の野球も戦前からあり、もはや、国技でしょう。
むしろ、サッカーの方が、日本の場合は歴史が浅いですね。
野球に関しては、充分根付いています。
634代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 15:23:02 ID:2v8SRyT30
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=mnewsplus&word=tO5ka6qA0
かなり笑えるキチガイがいるよ。
スレの流れが松井不利と見るなり、何とか話題を「野球対サッカー」に
もっていこうと必死に野球批判のコピペを貼りまくったのに、
みんなから「お前イボオタだろ?」と指摘されまくり、
ついには発狂して、「ゴキオタシね」を連発しだしました。
635代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 15:27:15 ID:j5TKxn3P0
>>622
ここは日本。

鈴鹿や帯広にスタジアムを造っても野球で人が入るとは思えない
どっちも年に1度のF1やWRCの国際イベントでドカンと客を集めるけど、半年にわたって週6日TVでやってる日本の野球に集客力があるだろうか?

それに人口が多ければ企業も多いし金の面でもやはり人口が多いほうが圧倒的に勇利・アルバチャコフ


636代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 15:28:35 ID:7EHn5HTy0
そうですね。
ソフトバンクが良い例えじゃないのかな?
今でこそ、観客数が多いが、昔は客が少なかったと聞いています。
これこそが、地域に根付いた証拠でしょう。
日本の場合は、人口はいい訳でしかない・・・
637代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 15:30:10 ID:nKGc0Kfy0
要約すると、営業努力をきちんとすれば、ヤクルト、西武も大丈夫って事?
638代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 15:33:32 ID:ZsHfwQJd0
営業努力も一つだろう。営業努力だけじゃ客は増えないだろうけど。
639代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 15:34:32 ID:7EHn5HTy0
>>635
今、そんな場所には球団は置いていません。
まあ、村と言ったのが、間違いだったのかな?
都市圏人口が、50万人程度の都市なら、問題ないと思います。
で、今のプロ野球は、クリアされています。
客が入らないのは、人口ではなく、球団の努力の責任です。
640代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 15:36:00 ID:nKGc0Kfy0
人口・経済規模がものすごい関東なら、3、4チームぐらい理論的には許容できるはず。
641代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 15:36:15 ID:ChKUriW20
各球団に1人ずつSHINJOを配置しよう
642代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 15:37:31 ID:7EHn5HTy0
>>637
そうです。
ヤクルトの場合は、巨人から奪い取るしかないけどね。
西武だって、首都圏なんだから、頑張れば客が入ると思いますね。
643代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 15:39:05 ID:hrikuGKE0
>>639
人口50万の街に3万収容の球場があったとしよう
満員にするには16人に一人が球場に行かないといけない
半分埋めるのでさえ32人に一人
更に野球は年間70試合ある

どう考えても無理
644代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 15:41:56 ID:7EHn5HTy0
>>643
16人に1人位、全然問題じゃないよ。
そりゃ、3人に1人とかなら、分かるけどね。
個人的に、10人に1人位でも、問題ないですね。
645代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 15:43:42 ID:hrikuGKE0
>>644
いや、16人の中には年寄りや女、小学生以下も含まれてるんだぞ?
646代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 15:45:49 ID:7EHn5HTy0
>>643
アメリカの大リーグでも、ありますよ。
国が違うと言いますが、実際、何が違いますか?
野球場に行く人は、野球観戦しに行来たいからですよね?
これは、世界共通ですよね?
647代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 15:46:52 ID:7EHn5HTy0
>>645
年寄りや子供だって、野球場に行くだろ?
648代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 15:47:24 ID:ZsHfwQJd0
はいはい君が正しい。
649代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 15:48:14 ID:+8WCza/Y0
シアトルは人口56万で年間NYY以上動員してたときあったじゃん
シアトル大都市圏として見たら320万人くらいの人口だが
650代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 15:49:23 ID:hrikuGKE0
>>647
年寄りや子供が気軽にナイターにいけるか?
ま、ええわ。もうなんも言わんよ
651代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 15:50:19 ID:JIxdgj/Y0
NFLのグリーンベイ・パッカーズの地元は10万人の人口しかないが、
スタジアムは毎試合7万人で超満員
652超神聖讀賣サポ:2006/03/26(日) 15:50:31 ID:JNa1O8Bu0
讀賣様のおかげだな おまいら感謝しろよ ガハハハハハハ
653代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 15:52:10 ID:7EHn5HTy0
>>650
小学生でも、ナイター観戦している人いますよ。
ナイターといっても、深夜じゃないんだから・・・
それとも、小学生は21時前には寝るのかな?
654代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 15:54:35 ID:blouMGbmO
>>653
昭和か!
655代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 15:55:26 ID:7EHn5HTy0
自分の子供の頃は、よくナイターに行きましたね。
勝っていると、隣の人から色んな食べ物をくれましたね。
今となっては、良い思い出ですね。
656代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 15:56:59 ID:0u7LwELM0
札幌 29170
今日は3万超えならず
657代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 15:57:01 ID:WFfTVxfmO
札幌29170人
まぁ入った方だね
658代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 15:57:34 ID:hMDeDXXO0
おれもよく友達5人ぐらいで後楽園行ったな。
巨人側のチケが取れなくてな。あれがアンチ巨人気味になる布石だった。
659代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 15:58:20 ID:7EHn5HTy0
ま、私が言いたいのは、今ある球団で客が少ないのは、球団の問題です。
人口は、いい訳でしかない・・・
660 :2006/03/26(日) 15:58:58 ID:3iFF9pYNO
俺横浜在住だが小学生の同級生はベイファンばっかだからしょっちゅうみんなでナイターいってたぞ
661代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 15:59:05 ID:hrikuGKE0
札幌すげぇ
ビジター動員に頼らずこの数字は凄いぞ
662代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 15:59:21 ID:blouMGbmO
開幕二日目日曜日
3万欲しかったなー
663代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 16:00:57 ID:z7q2YpeB0
いい雰囲気だなー札幌
664代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 16:03:00 ID:blouMGbmO
札幌福岡は入っているほうだ
頼むぞ関西関東!
665代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 16:03:21 ID:7EHn5HTy0
日ハムも、ソフトバンクみたいになればいいですね。
毎試合、3万人程度動員すれば、東京時代のファンも納得するでしょうね。
666代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 16:05:20 ID:UI5PGiKS0
これで浮かれてると負けだぞ経営者
667代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 16:05:29 ID:i6UMcTa10
ソフトバンク、日ハムあたりは地域密着出来てるな。セリーグは阪神と中日くらいか。
広島や横浜もできてたっけ?
668代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 16:06:25 ID:RzC0U7br0
2006年シーズン平均・合計観客動員数 3/26終了時  

順  チーム  今 年   昨 年   増 減     合計  
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  
01  北海道 35,782  20,083. +15,699 △    71,563  
02  福 岡  33,830  31,117  +27,13 △    67,659   
03  西 武  23,785  16,223   +7,562 △    47,569   
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  
04  阪 神  --,---  42,907     
05  巨 人  --,---  40,029   
06  中 日  --,---  31,293   
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  
07  神 戸  --,---  19,943    
08  千 葉  --,---  19,618    
09  東 京  --,---  17,914      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  
10  広 島  --,---  14,385   
11  楽 天  --,---  14,369    
12  横 浜  --,---  13,370
669代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 16:06:44 ID:o4iilGE00
札幌ドーム◇観衆42393
インボイス西武◇観衆30028
福岡ヤフードーム◇観衆34271
合計 106692

札幌ドーム◇観衆29170
インボイス西武◇17541
福岡ヤフードーム◇観衆33388
合計 80099(-26593)-24.9%

まだ慢心するなと言うことか
670代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 16:08:03 ID:WFfTVxfmO
札幌満員になるには1塁側内野指定が埋まらないとどうしようもないんだよね
あとは成績次第で休日3万前後平日1万5千前後をウロウロかな
671代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 16:08:47 ID:blouMGbmO
単純にインボイスは荒川に1万3000人か
672代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 16:10:59 ID:hvMB6GTU0
札幌ドームは野球場じゃないから観難い
673代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 16:12:25 ID:blouMGbmO
一塁埋めるのは辛そうだな
道外からわざわざ見に来る熱心なファンは少ないだろうに
674代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 16:14:40 ID:GvmNj72d0
>>656
札幌の観客動員数クイズってなかなか作り方上手いよね
あのコーナーになるとワクワクする俺
675代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 16:15:34 ID:lfWGiWI90
スカイマークスタジアム 3・31 4・1 のチケット全席完売したらしい。
甲子園もオリックス戦だけが全席完売になってるし
清原人気おそろしい・・・
676代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 16:16:29 ID:7EHn5HTy0
さすが、ソフトバンクは凄いですね。
日ハムも、後、一歩ですね。
あと、ナイターに集客をどうするかですね。
日ハムは、確か幼稚園などにマスコットが訪問していましたよね?
そういうことをすれば、将来は日ハムを観戦に球場に足を運ぶでしょうね。
是非とも、今後も続けるべきですね。
677代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 16:16:48 ID:hrikuGKE0
>>675
パのファンにとっては清原はまだスターなんかね
なんにしても清原には頑張ってもらわんと
678代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 16:17:24 ID:hMDeDXXO0
まぁ今日は高松宮記念あったからな
679代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 16:17:55 ID:KBYW0d5q0
>>675
マジ…?
しかしインボイス西武がスゲー減ったなw
やはり荒川効果と言ったとこか
680代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 16:19:21 ID:blouMGbmO
>>675
マジかよ・・・
でもセレクト買って見に行くわ
681代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 16:22:16 ID:IzCHrTsq0
>>675
改めて、
スポーツ競技が見たいんじゃなくて、
有名な「スター」が見たいという傾向の強さが浮き彫りになるな・・・。

選手・監督個人の人気に振り回されている限り、チームが根付くのは無理。
チームの人気に振り回されている限り、競技が根付くのは無理。
682代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 16:22:17 ID:hvMB6GTU0
やっぱセリーグだな

が結論。
683代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 16:24:53 ID:blouMGbmO
やっぱ阪神だな

だと・・・
684代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 16:25:32 ID:CQIJ3VLW0
>>675
チケットぴあ見たら普通に残ってるけど?
685代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 16:29:24 ID:W2M1iNGQ0
西武終了〜〜〜公式戦◇開始13時02分◇インボイス西武◇観衆17541
686代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 16:29:24 ID:blouMGbmO
阪神は神宮
清原・海苔・新庄

流れ阪神ファンが多そう
687Patrick:2006/03/26(日) 16:32:53 ID:5k2FayOo0
スカイプでのやり取り

[2:46:16] Patrick(thomas)の発言: Are you Karim Garcia?
[15:23:10] Hector Navaの発言: who?
[16:22:56] Patrick(thomas)の発言: Mexico代表
[16:23:22] Hector Navaの発言: what about MEXICO
[16:25:52] Patrick(thomas)の発言: Are you from Mwxico?
[16:26:37] Hector Navaの発言: yeah
[16:28:00] Patrick(thomas)の発言: Gracias Mexico!!
[16:28:18] Hector Navaの発言: for what?
[16:28:30] Patrick(thomas)の発言: for WBC
[16:28:41] Hector Navaの発言: wbc?
[16:29:27] Patrick(thomas)の発言: World Baseball Classic
[16:30:11] Hector Navaの発言: ahhh ok


ちょwwwWBC知名度低スww
しかもこの人アメリカ在住のメキシコ人だぞ
688代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 16:33:28 ID:ixMoXELr0
>>674
あの3択、一番少ない人数が正解の奴に遭遇した事が無い。
689fff:2006/03/26(日) 16:35:06 ID:vLwu9NJt0
去年の西武ドームでおこなわれた西武対オリックスの開幕二戦目の観客動員は
12,071人。今日17,541人ならいいでしょ。
690代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 16:36:52 ID:1q0y4Xe00
荒川効果って言ってるやつアホか?
毎年ある開幕西武D
だいたい日曜は土曜の6〜7割になるぞ
691代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 16:37:08 ID:1W0rqeh80
猫屋敷の屋根をはずせば2万人いったと思う
692代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 16:37:16 ID:RzC0U7br0
>>675
ぴあではたくさん残っているんだけど
693代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 16:38:33 ID:CQIJ3VLW0
>>689
+5000か、すごいじゃん
694代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 16:39:13 ID:j5TKxn3P0
>>676
リーマン・OL向けのチケットが浸透するかどうかだと思う。特に平日は
695代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 16:58:37 ID:pn8FIddw0
ライオンズの場合マジ東京ドームに本拠地移した方がいいな。
ユーセンあたりが西武からチーム買収してくれんかのう。
696代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 16:59:48 ID:jhBA72GL0
ホークスが福岡に来て3年目はこんなに客いなかった。北海道は凄いス。シンジョイスゴス
697代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 17:00:34 ID:tIQFlSI+0
WBC効果で観客動員数が増えるのはいいことだと思う。
サッカー違って、地域に根ざすことを考えずに、あのままテレビ放映を増やす路線でも別に問題ないと思う。
698代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 17:03:09 ID:ToT/A7UCO
猫は平日の試合東京ドームに持ってきてほしい、マジで
2〜3カードでいいからさ
699代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 17:13:12 ID:TWwLFOVl0
清原・新庄・荒川
スターのすごさがわかった開幕
700代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 17:26:04 ID:CLvNMF3o0
日ハムはこのまま楽天戦だけやって勝ちまくれば
ずっと3万人は入るよ
701代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 17:26:53 ID:85LwlTCh0
パなんて人気ないだろ
ゴールデンで放送してもらえないし
セが開幕したらまた閑古鳥だよ
702代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 17:27:21 ID:LyWOUVH80
荒川?誰?
しらネェーなー
しらねーよー
703代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 17:35:46 ID:ixMoXELr0
>>702
荒川良々
704代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 17:45:32 ID:R3bJYaRZ0
オープン戦以下のインポDは酷いな。
場所が悪すぎだよ。
705代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 18:25:50 ID:Nbmmn2Zu0
遊園地は稼動してるの?
706代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 18:28:18 ID:aTuVNm/60
>>689
+5000人は清原人気と岡崎効果だろ。
楽天相手だったら悲惨だったろうに。
707代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 18:32:34 ID:eQTdSlKa0
岡崎効果なんかねえよw
708代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 18:44:53 ID:rnEJsugZ0
岡崎効果ワロス
709代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 18:53:35 ID:Lz4xj3YY0
二日目の動員も
パリーグ開幕戦に対するTV報道の効果だろうな
710代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 18:54:57 ID:xKtXGdiK0
インボイスも前年比だと5000人増加してるから、まずまずの滑り出し。
711代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 18:57:36 ID:4JNYelbl0
2日目も殆ど減らなかったのはヤフドだけか。さすがだ。
札幌Dは天気悪かったせいか3マソ切ってしまった。
712代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 19:23:07 ID:xKtXGdiK0
ナゴヤドーム、OP戦なのにすげえ客入ったな。誰か呼んだのか。
713代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 19:28:16 ID:DdTb0m5g0
あれ、観客動員数を語る感じのスレって他に無かったっけ?
714代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 19:30:05 ID:hvMB6GTU0
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2006 part1
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1140860118/
715代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 19:47:17 ID:DdTb0m5g0
>>714
ちょww観衆かよwww客では検索掛けたのにwwwwww
716代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 19:51:22 ID:En3KTZLA0
>>712
WBC効果をOP戦で消費中じゃないの。

まぁ今回のWBCで興味もってナゴドを見に行った人は、
あのクソドームの惨さにシーズン中はまず行かないだろうから、
今年もナゴドは閑古鳥ドームでしょう。

優勝争いしても空席が目立つクソドームナメンナ・・・
717代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 19:53:25 ID:1gwQRTAt0
              昨日     今日
札幌ドーム◇観衆42393 → 29170 (13223減、前日比68.8%)
インボイス西武◇観衆30028 → 17541(12487減、前日比58.4%)
福岡ヤフードーム◇観衆34271 → 33388(883減、前日比97.4%)

激減。
718代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 19:55:59 ID:jTlmDkio0
ソフトバンクは順調だな ここは年間平均3万人は期待できる
719代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 19:59:34 ID:EiT8L8ww0
オープン戦から入りすぎ
720代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 20:02:07 ID:d6p/ER+w0
>>717
ソフバンスゲ…全然開幕から減るとか影響ないのね
それと3年目で完全に札幌に根付いた日ハム万歳!!
あとは東北を根ざす楽天だね。こうして全国展開が可能になる
721代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 20:08:06 ID:l8mu244x0
>>604

西武はバックネット裏が異常に高い、というか
4人セットで売るのであそこが埋まることはほぼありません。
722代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 20:18:25 ID:dBejarQO0
でも去年のソフトバンクは一昨年よりも
前半は結構空席目立ってたと思うけど今年はどうなるかな?
WBCで川崎人気が一層高くなったみたいだからムネ目当ては増えるだろうけど。
723代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 20:18:47 ID:wkm9eIOa0
井口とか松井とか城島とか出なくてイチロ−とか大塚以外は日本のプロ野球選手で
勝ったのが良かったな。
724代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 20:22:41 ID:Y05VF5OA0
ナゴドは今日名古屋市内の小学校卒業生が
無料招待でした。
725代打名無し:2006/03/26(日) 20:26:03 ID:AvDkJlov0
WBC効果なんていって浮かれているが、これはやっぱり野球が落ちぶれてきた証拠
じゃないか?フィギュアもそうだけどあくまでもブームにすぎないと思われ。Jリーグ
元年もそうだったけど、サッカーがブームになるくらい日本では人気がなかったんだよ。
世界では文句なしのNo.1人気競技なのに。実際に今日は福岡を除いて1万以上動因落としてる。
ブームに頼らなければならなくなった野球界の苦しさが伺えるな。
726代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 20:34:15 ID:blouMGbmO
>>725
君は今まで何を見ていたの?
727代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 20:35:44 ID:pbHmiKjI0
つか 折角の休日をプロ野球観戦に1日使うのって勿体無いよな〜
見に行く奴って、公務員とか、窓際とかの暇人だけだろ〜

と高卒無職45歳の、俺が言ってみる・・・・・・・
728代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 20:35:54 ID:5MSoLdsP0
今日甲子園での高校野球観に行ってきたけど
すんごい人だった。満員。決勝とかでなく1回戦なのに…。
関西圏の京都が出てた+日曜日からか、というのもあると思うけど
今までの経験と比較するにそれだけではここまで膨らまないと思うし。
WBC影響スゴス
729代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 20:36:33 ID:2+qVWvsh0
730代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 20:42:19 ID:DPO8dMhW0
WBC効果で人気が出そうな選手って誰だろ?
731代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 20:44:09 ID:aTuVNm/60
>>730
川崎、西岡あたりじゃないか。
732代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 20:45:28 ID:jTlmDkio0
>>728
外大西負けたな
733代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 20:45:46 ID:EiT8L8ww0
案外多村とか小笠原とかかもな
ダイエーロッテの選手はほっといても人気出るだろうし
734代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 20:51:41 ID:0u7LwELM0
>>728
まあ東海大相模という対戦相手も高校野球ファンにはたまらないしな
735代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 20:54:19 ID:FJljU7xe0
自分は名古屋在住のレオファンだが今年は久々に所沢に行こうと画策してる。
職場の中日ファンの人からも連れて行って欲しいとリクエストされてるし。
WBC効果はあったと思う。それにしても所沢は遠い。
>>698も言うようにせめて平日は東京Dで試合して欲しい。
736代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 20:57:16 ID:4/PNi0OP0
投手
杉内、和田、馬原(以上SB)、渡辺、小林、清水、薮田、藤田(以上ロッテ)
藤川、久保田(以上神)、上原(巨)、松坂(西)、大塚(パドレス)
捕手
tanishige(中)、相川(横)、里崎(ロ)
内野手
松中、ムネリン(以上SB)、今江、西岡(以上ロッテ)、岩村(ヤク)、小笠原(ハム)、新井(広)
外野手
青木(ヤク)、金城(横)、イチロー(マリナーズ)、多村(横浜)、和田(禿)、福留(中)

セリーグに辞退者が多かった分パリーグばっかの構成だな
阪神の前売りが売れてないみたいだしWBC効果でセパの格差が是正されるかも
737代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 21:03:29 ID:jTlmDkio0
堤が、セコイまねしなきゃよかったんだよ 場所は悪い 練馬に移転しろ
738代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 21:07:39 ID:5gPAICmn0
>>736
おめー、禿って言いたいだけだろw
739代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 21:09:06 ID:7nvh3I120
>>732 >>734
ぶっちゃけ京都外大西vs東海大相模より
清峰vs岡山東商の方が観客多かった
740代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 21:39:06 ID:60SIcnpW0
いいことだ
741代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 21:58:16 ID:EkeXsioY0
セでも福留は人気出るんじゃないの?結果的には福留とか多村がスタメンで使えたことが
日本のプロ野球には良かったな。
742代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 21:58:58 ID:UNxHiPrKO
昨日の書き込みでもあったが、俺も今日空き地で野球やってる子供を見た
暖かくなってきたってのもあるんだろうが、久々に見たなぁ野球少年

で、そいつら皆、右打席でイチローの真似してんのよw
右打席でクロマティ真似てた俺達を思いだしつつ少し車から眺めてた
743代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 22:00:41 ID:f086/qfK0
清峰は夏の健闘した影響が大きいな
744代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 22:06:43 ID:cxqzcACW0
今フジ見てるけど福岡の野球熱すげぇな
745代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 22:08:06 ID:xdBoduHm0
去年の開幕の状況とちがって今年は明るいな

去年の開幕時も40%視聴率あったがサッカーだったし、
交流戦みるために開幕戦見に行くの控えたライトなファンもいたんだから

今年は明るい
746代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 22:08:22 ID:ZtLaJOa6O
Athletic Training And Conditioning Keypersons' Network より
(トレーニングとコンディショニング、スポーツ医・科学の総合情報ネットワーク)

1980年代後半からノルウェーで行われている研究では、サッカー選手が繰り返しヘディングを
行うことにより、35歳という若さでも記憶力、注意力、集中力、判断力の点で通常以上の低下
がみられるという結果が出ている。

現役を退いた選手の脳をCTスキャンにかけたところ、
1/ 3の選手の脳にアルツハイマーと似たような症状がみられた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
また、健康な若手サッカー 選手の16%にEEG脳波異常が認められたとの報告もある。

カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校(UCLA)のスポーツ神経学の教授であるBarry Jordan氏は、オランダで53名のプロサッカー選手と27名の一流水泳選手、陸上競技選手を比較研究したが、そこでも
サッカー選手が記憶力、立案力、認識力の点で他競技の選手と比べて劣るということが明らかとなった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これは選手の教育レベルやアルコールの摂取量を考慮したうえでの結果である。

また、オランダとアメリカの研究者がアマチュアで12年間、プロで5年間のプレー経験(平均)
を持つ選手らを被検者として行った共同研究でも同様の結果が得られた。
                              ~~~~~~~~~~~~
加えて 、イギリスのディビジョンIIIリーグに所属するExter Cityで医務委員を務める
David Kernick氏は、1999年3月にBritish Journal of General Practiceで
サッカー選手の「知能の低下」について警告している。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
747代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 22:10:10 ID:SWGJjvk/0
で、これでもTV、マスコミは巨人中心報道体制を
変えないのかよっ!!!
普通じゃ考えられない世界だな
完璧に裏金で工作してるとしか思えない
マーケティングの基本もできてない
最悪なTV業界
マジで腹が立つ!!
巨人なんか見たくねーし、公共の電波で写すなよ
こんな悪行と癒着を許してたら
日本が穢れる!!
748代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 22:12:36 ID:fnxdOn/Z0
>>744
福岡の営業マンは「いざゆけ!若鷹軍団!」とホークスの先発スタメンとローテーションを覚えるのが必須です。
749代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 22:15:22 ID:cxqzcACW0
>>748
いいな、素直に羨ましい
名古屋の営業マンは野球の話がタブーだったりする
750代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 22:16:52 ID:fnxdOn/Z0
>>749
なんで??

ドラゴンズの話したら駄目なの?
751代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 22:16:55 ID:m5KpRAVx0
今週末からセが開幕。
スポーツニュースで巨人の話題が流れると思うと憂鬱だ。
752代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 22:17:33 ID:aFO6wmzZ0
>>748
ふつうに女子高生が「なんで鳥越がスタメンと?」とか話してるよね
753代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 22:20:33 ID:KR8vcnRs0
WBCの優勝は、たしかに日本のプロ野球にとっては良いことかも知れんが
、世界の中でみた野球の立場ってものを、すっかり忘れているようで。。

しょせん現時点では、オリンピックから外されるような、一部の国だけが
騒いでいる、マイナースポーツで有ることには変わりがないのだが。。。
世界一といっても、真面目に取り組んでいる国が少なすぎるし。。
754代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 22:21:04 ID:cxqzcACW0
>>750
団塊の世代中心に落合嫌いが非常に多いんで落合の扱いが難しいし
かつて批判するのもタブーだった星野に関しても世論が2つに割れている

色々配慮しなきゃいけないんで面倒なんだよ…
755代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 22:22:46 ID:SWGJjvk/0
巨人偏向報道体制は、日本プロ野球を滅ぼす!

百害あって一利なし!

読売支配を打破し、12球団が報道される正常な形に

日本球界を正そう!

偏った報道をやめれば埋もれていたスターが生まれ

日本球界を活性化するのは、WBCが証明済み!!!
756代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 22:22:59 ID:Ve0ZcMU/0
>>752
鳥越・・・
757代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 22:23:21 ID:VbNmAomk0

言葉にしてはいないが、松井の中でのWBCは日米野球のような商業的
イベントに等しいのではないか。もし仮に日米野球が3月に開催されたら、
果たしてどれだけの選手が参加するだろうか。WBCが真剣勝負よりも
商業主義が強い“イベント”と変わりないと感じながらも、主役に祭り上げられて
利用されるのは本意ではなかったのだろう。

しかし“イベント”で勝つよりも“ガチンコ”で松井が世界一になる方が、日本野球を
盛り上げる近道だと私は考える。(MLB担当・阿見俊輔)

http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200512/bt2005122801.html
758代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 22:24:15 ID:mf1Xh5SL0
まあ、野球と宗教の話はしちゃ駄目、みたいな話あるしな
福岡近辺は何であんなに盛り上がったんだろうなあ
弱い時から強くなってきたから、てのはあるかもしれんが
759代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 22:24:29 ID:FJljU7xe0
>>750
名古屋は(自分もそうだけど)結構他地域からの転入者が多くて社会人の世界
では意外と中日ファンの占拠率は低かったりするからじゃないかな。
そのクセ、マスコミを初め街はドラゴンズ一色で他チームのファンということ
を公言しにくい空気があったりする。まぁ地方の大都市はどこもこんな感じ
なんだろうけどね。
760代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 22:26:17 ID:rWriIXtnO
>>753 サッカーもオリンピックやばいらしいから気をつけてね
761代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 22:28:18 ID:uBgwbt2T0
>>741
スタメンで使ってたときの福留は悲惨そのものだったけど
762代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 22:28:55 ID:UNxHiPrKO
>>754
団塊相手にゃ阪神の話し振りゃ大抵OKだが、中には巨人ファンの団塊もいるので注意、の関西みたいなもんか?
763代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 22:29:01 ID:fnxdOn/Z0
>>752
スナックの姉ちゃんが「抑えが足りんとよねえ。三瀬やらもう出したらいかんくさ」とか言ってるからねw

>>754
そうなんだ。名古屋ではみんなで「燃えよドラゴンズ」歌ってるかと思ってた。かわいそうに。

福岡で飲み会やると一回は必ず「いざゆけ若鷹軍団」聞く(歌う)ことになる。
年末などは一日3回聞く(歌う)こともざらだ。これも結構きつい。
764代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 22:29:56 ID:cxqzcACW0
福岡羨ましいな
俺は野球以外趣味ないし年間40〜50試合程度観戦するんで、
いつも「つまらない人」と女に捨てられるw

マジ福岡に転勤してー
765代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 22:31:55 ID:60SIcnpW0
ロッテとヤクルトの本拠地交換してくれ
東京の俺が千葉まで行くの大変
766代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 22:32:14 ID:aFO6wmzZ0
>>764
ホークスファンには天国だが、他球団ファンは非常に辛いと思うよ
767代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 22:33:01 ID:cxqzcACW0
>>762
そうかも
名古屋の団塊の世代の人達は
「名古屋人は結婚式とドラゴンズにだけは金を惜しまない」
と言われた人達だから野球の話となるとやたら熱くなるのよ
768代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 22:33:36 ID:faXoWgus0
太平洋クラブ、クラウンライター…
結構、苦難の時代もあったですよ
769代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 22:33:44 ID:uBgwbt2T0
楽天の入場者数が気になるな。WBC効果あんまり無さそうだし。
あのチームを東北の人たちがどれだけ支えてくれるか
770代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 22:35:54 ID:wrY8UQC20
名古屋はトヨタの上の人間なら何やってももみ消すくらいの勢いの所
住めば分かるだろう。。。
771代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 22:39:05 ID:hrikuGKE0
>>769
仙台は人少ないからね
都市規模的には広島ぐらいか?
早くそれなりに戦力持たないと厳しいと思う
772代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 22:39:10 ID:FJljU7xe0
>>770
うむ。東京とは全然違う、狭い社会です。
773代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 22:40:35 ID:+e0gi6ZI0
>>769
滑り出しの事を言うと、
昨日行われた球場開放・パブリックビューイングでは、写真見た限りけっこう賑わってたけど、
平日開幕な上、雨野・雪野の可能性がかなりあるらしい。。。
774代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 22:40:39 ID:eYfbFd790
巨人偏向報道体制は、日本プロ野球を滅ぼす!

百害あって一利なし!

読売支配を打破し、12球団が報道される正常な形に

日本球界を正そう!

偏った報道をやめれば埋もれていたスターが生まれ

日本球界を活性化するのは、WBCが証明済み!!!
775代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 22:42:01 ID:GpdsePSqO
楽天は減るかもしれん
監督の交替劇はあまりにもマイナス
776代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 22:43:27 ID:fnxdOn/Z0
>>766
俺の上司なんか子供のころからライオンズ一筋だから
「福岡はライオンズやろーが」っていつも愚痴ってるよ。
ホークスのことになるとムキになる人多いし、他球団ファンは本当に大変と思う。
(なぜか阪神ファンだけは容認されてるが)
777773:2006/03/26(日) 22:44:27 ID:+e0gi6ZI0
間違えた。一般に開放されたのは昨日ではなく今日です
778代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 22:50:57 ID:APvPh5BS0
>>776
阪神ファンもあまり見かけない
ていうかセリーグのファン自体少ない
779代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 22:51:41 ID:yfaanfUt0
オラも代々木の小さな公園で子供が野球してるの眺めてた。
いいもんだ〜。子供が、みんなイチロー!イチロー!いってんの。
左打ちが多いのには、びっくりしたなー。
780代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 22:54:29 ID:UeUCwZKl0
>>1
おいおい、WBC効果って逆に選手達にとっては大変な宿題を背負わされたことになるんだぜ。

今日野球博物館に逝ったらWBCの展示に長蛇の列ができてたけど、
かなり今回の試合みて野球に興味をもったような人が多かった。。

でもあれをデフォにされるって選手にとってや油断できないし大変なことだぜ
長年プロ野球みてる俺でもあんな選手の姿、まずみたことなかったからな
781代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 22:55:54 ID:sXExc0qM0
ますますダルダルしたい試合をなくさないとね
782代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 22:58:46 ID:qo3sAGrB0
>>779
公園では野球禁止でしょ?
783代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 22:59:23 ID:j5tatM8Q0
>>775
キャパ少ないのもネックだよな
改修して増えたんだっけ?
784(^^):2006/03/26(日) 22:59:37 ID:HV+//5Z40
23:30    やべっちFC (テレ朝系)
00:15    さんまのフットボールCX〜気分はもうドイツ〜 (フジ,)
00:20    実戦ガイド 2006ワールドカップ (BS1)
01:15    ミラン vs フィオレンティーナ (フジ)

http://www.linet.gr.jp/~sasaki/football/calendar.html


00:00 Manchester United - Birmingham City ESPN China(東方衛視00:53)
(00:30 Arminia Bielefeld - Nurnberg CCTV5)
(00:30 Kaiserslautern - Monchengladbach 風雲足球)
02:00 Real Madrid - Deportivo La Coruna 上海、広東、彩富
03:45 Monaco - PSG GoalTV2、彩富
04:10 Boca Juniors - River Plate CCTV5
785代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 22:59:46 ID:wrY8UQC20
右利なら左の方が本当は力入れやすいし打ちやすいって誰か言ってたな
786代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 23:01:02 ID:UeUCwZKl0
>>781
まったくそのとおり。
で、しかも今回がラストチャンスだろう。。
これでまただらだら試合で客が減ったらもうマイナースポーツに落ちる可能性あり
787代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 23:01:19 ID:sXExc0qM0
30年発言は子供に悪影響
788代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 23:01:25 ID:9ZQm4KvY0
>>774
野球偏向報道体制は、日本プロ野球を滅ぼす!

百害あって一利なし!

野球支配を打破し、各スポーツが報道される正常な形に

スポーツ界を正そう!

偏った報道をやめれば埋もれていたスターが生まれ

スポーツ界を活性化するのは、夏季五輪が証明済み!!!
789代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 23:01:46 ID:fnxdOn/Z0
今日の松中のホームラン見て確信したけど、今年からまた飛ぶボール使ってるよな。
飛ぶボール使うならせめてもう少しストライクゾーン広げてくれないとなあ。特に外側。
あれじゃピッチャーきついよ。
ストレートで三振取れるようにしてあげないと試合のスピードアップなんて不可能だよ。
790代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 23:03:11 ID:aFO6wmzZ0
>>789
飛ぶボールじゃないだろ。
アンチの方ですか?
791代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 23:03:20 ID:uBgwbt2T0
WBCでは明らかに右打者が不足してたな。多村と里崎くらいしかいなかった。
いい左投手がいる韓国にやられたのも、右打者不足のせいだろう。

最近は右投げ左打ち量産の傾向が大きくていかん。
もっと日本球界全体でバランスよく人材を輩出しないと。
792代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 23:03:24 ID:1yq+Nv9h0
インボイスは明らかに荒川効果だったな
793代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 23:03:45 ID:UeUCwZKl0
そういえば>>789
WBCであまり打てなかった小笠原がいきなり開幕HRだもんな
まあでも一昨年のラビットよりは今ましなんじゃないか?あれはまじ軽いし飛ぶボールだった
794(^^):2006/03/26(日) 23:04:12 ID:HV+//5Z40
23:30    やべっちFC (テレ朝系)
00:15    さんまのフットボールCX〜気分はもうドイツ〜 (フジ,)
00:20    実戦ガイド 2006ワールドカップ (BS1)
01:15    ミラン vs フィオレンティーナ (フジ)

http://www.linet.gr.jp/~sasaki/football/calendar.html


00:00 Manchester United - Birmingham City ESPN China(東方衛視00:53)
(00:30 Arminia Bielefeld - Nurnberg CCTV5)
(00:30 Kaiserslautern - Monchengladbach 風雲足球)
02:00 Real Madrid - Deportivo La Coruna 上海、広東、彩富
03:45 Monaco - PSG GoalTV2、彩富
04:10 Boca Juniors - River Plate CCTV5
795代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 23:04:26 ID:sXExc0qM0
右投げ左うちを心配する前に、野球人口がふえてもらわんと
796代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 23:05:25 ID:o2Wba5Q80
今のスピード化した時代、リーグ戦を毎試合見る事の意味を大抵の人は
じれったく感じている訳です。ITの普及で知りたい情報がすぐ入り、腹が
減れば24時間開いてるコンビニへ。日本人の特性が変わったんですよ
だから短期決戦で1試合1試合の重みがある大会は人気が出る。だが
長期のペナントレースを見ようと思う人はここ数年でかなりの減りを見せてる
797代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 23:09:05 ID:1moWKRSvO
垣内のホームラン見て思ったが確実にラビットだな
798代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 23:09:21 ID:60SIcnpW0
これからはパの時代だと感じた
799代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 23:09:33 ID:UeUCwZKl0
だからNPBももうちょっと
シーズン中でもあのWBCメンバーの試合とか招集してふやせばいいんだよ
そうすればメリハリがつく。。ただ相手してくれそうなのはキューバくらいしかないけどね
800代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 23:10:11 ID:blouMGbmO
レベルの高いWBCを経験し甘い玉を見逃さなくなった

これだったら良いのに
801代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 23:14:29 ID:LrCkNzGE0
>>783
それでも3万いってないな。でも開幕戦は楽天側のチケットはほぼ売れたっぽいよ。
公式HPでは前売りの残り状況内野指定以外は△〜外野自由で◎ついてるが
ローソンのロッピーでは全部売り切れ
ちけっとぴあでも内野は全部とレフトの指定売り切れ、レフト自由が@少しって状況
802代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 23:17:21 ID:FVNSjnLc0
>>754
本当に名古屋人って.....
803代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 23:18:16 ID:ckmFc0j70
ハムファンだが、今日札幌ドーム内の喫煙ルームで楽天ファンと一服しながらWBC&今期のペナントの話題で盛上った。
プロ野球ファン皆兄弟。
804代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 23:20:00 ID:Boomfitp0
野球ブームだな。
マイナースポーツがここまで盛り上がるとは、メディアの影響?
所詮は一過性のものだろうが。

805代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 23:20:02 ID:blouMGbmO
>>803
またいい体験を
806代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 23:24:26 ID:LFg4fEGpO
>>803
こういうのって微笑ましいよな
後親子のキャッチボールとか
807代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 23:24:57 ID:MvD1grfM0
スピードアップとか試合の洗練も大切だろうけど、結局は懸かってる物の大きさの違いだろう。
WBCの韓国戦3試合目なんて、これも負けたら3年間は韓国人から笑われ続けるというあまりにも恐ろしいリスクを背負ってた。
選手も視聴者も文字通り必死になってた。
それと比べたら、巨人が勝とうが阪神が勝とうが、誰も傷つかないしなあ…。

808代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 23:25:17 ID:En3KTZLA0
>>772
名古屋はトヨタ関係者怒らせると住めなくなるらしいなw
809代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 23:33:07 ID:ZsHfwQJd0
>799
WBCだからみんな本気になるのであって、交流戦じゃ面白くないと思うよ。
810代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 23:34:58 ID:Boomfitp0
親子のキャッチボール・・・今じゃもう見られない、昭和の風景。
811代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 23:37:00 ID:sXExc0qM0
たしかにWBCはVIPですら盛り上がってたからなあ
812代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 23:37:26 ID:LuUM8pqt0
WBCは良かったと思う。(結果オーライの部分も大きいが)
しかしその上で思うのは、代表にばかり注目が集まって
国内リーグが鳴かず飛ばずの他競技の轍を踏んじゃいけないということ。
プロ球団としてペナントレースを戦うことと、代表チームとして国際試合に臨むこととの
上手なバランスを、選手や球団も、それにファンもこれから考えていかなきゃいけないと思う。
今あるものを面白い、面白くないと批評するだけじゃなくて、どうしたら面白いかを考えていく
必要があるかと。まあ次のWBCは3年後なので、時間は良い感じにあると思うけどね。

中間はクラブチーム選手権だけど、アジアシリーズが始まって、これからどうなるかかな。
構想としては孫とかが持ってたみたいだけど。
813代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 23:38:33 ID:Okx576Y40
>>809
でもやらないよりかはやった方が良いような気ガス

国内だけで完結して満足って時代ではないだろうし。
814代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 23:43:38 ID:CQIJ3VLW0
>>812
リアルワールドシリーズは実現してほしいな、孫はもうあきらめちゃったのかな?
815代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 23:45:38 ID:ckmFc0j70
WBCが新たなモチベーションになればいいと思う。
今回のWBCフィーバーを見た全選手が、俺も日本代表になりたい、と思って欲しい。
負けたらヤバイから選ばれない方がイイ、なんて思う選手がいたら悲しい。
816代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 23:53:40 ID:fnxdOn/Z0
イチロー、松坂、上原あたりが代表の価値を上げようとしてるから
この先WBCが続けば、サッカーより日本代表の地位は上がるんじゃないかなぁ。
何といっても歴史が違うし優秀な選手の絶対数が違うよ。
817代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 23:57:06 ID:0Rs+jKYN0
VTRで見たけど松中のHRはあれだけ振っててHRならない方がおかしいと
思う。
818代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 23:57:32 ID:GvmNj72d0
選手も機構もWBCは絶対ないがしろに出来ないよ
とんでもない視聴率がとれることがわかったから

この状況でペナントも観てもらおうと思ったら代表の試合というのはあまりやらない方がいいのかもしれない
俺はまぁそれでもかまわない、というか、そっちの方がいい
819代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 00:14:44 ID:0FgL/4yd0
ボールはWBCのボールに統一してHRバッターしかめったにHRを打てないように
したらHRの価値があがる。
820代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 00:18:43 ID:rAZcxdWK0
使用ボール・ストライクゾーンの統一は必要だし、一番のWBC対策だね。
今期はムリでも来期は。。
821代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 00:23:27 ID:bzp7yHf60
NPB使用球もWBC球も反発係数は同じだろ
今回WBCで日本人選手がHR打てたのは昨年から使用した
低反発球の成果なんじゃないかな
822代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 00:28:48 ID:2NKMgXT70
ボールの統一は難しいと思うけど、
ストライクゾーンはすぐにでもやって欲しい。
試合時間短縮にもなるし、いいことずくめじゃん。
823代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 00:30:23 ID:sHSyhxyJ0
>813
でも視聴率取れたのって準決勝と決勝だけなんだよね。それ以外は
10%いくかいかないかぐらい。
次回はもうちょっと期待値が上がって予選も見る人は増えるかも知れないけど、
準決勝までいかなかったらトータルではしょぼいと思う。国内予選は客も
あんま入ってなかったしさ。
824代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 00:32:02 ID:bzp7yHf60
>>823
ヒント:早朝・平日
825代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 00:32:37 ID:kh0uPDuC0
で、これでもTV、マスコミは巨人中心報道体制を
変えないのかよっ!!!
普通じゃ考えられない世界だな
完璧に裏金で工作してるとしか思えない
マーケティングの基本もできてない
最悪なTV業界
マジで腹が立つ!!
巨人なんか見たくねーし、公共の電波で写すなよ
こんな悪行と癒着を許してたら
日本が穢れる!!
826代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 00:35:32 ID:bzp7yHf60
【1次リーグ】
3/3 .(金) 18.2% 日本×中国 TBS. 18:25-21:54
  4 .(土) 20.3% 日本×台湾 NTV. 19:00-21:24 
  5 .(日) 18.5% 日本×韓国 EX* 18:00-21:19

【2次リーグ】
3/13(月) 11.6% 日本×米国 NTV 05:45-09:30
3/15(水) 10.8% 日本×メキシコ EX 08:55-11:55
3/16(木) 14.4% 日本×韓国 TBS 11:54-15:21

【準決勝】
3/19(日) 36.2% 日本×韓国 TBS 11:50- 瞬間最高50.3%
【決勝】
3/21(火) 43.4% 日本×キューバ NTV 10:45- 15:15 瞬間最高56.0%
827代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 00:37:28 ID:pbl5zVB20
平日の早朝だの午前中にそれだけ取れれば大したモンじゃないか?
やっぱ国際試合くらいじゃないとなんだろうなあ
828代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 00:39:27 ID:soQTkbK50
>>825
同意。剥げ堂!!
分かってる人は分かってるね。
829代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 00:55:15 ID:Rv4VLCEi0
中央マスコミの思い込みとか決め込みってのは
凄いものがあるね。
福岡に住んでるけど、以前から地元で野球は人気あって
盛り上がってるのに、
「巨人の低迷で野球人気が低下」
「WBC効果で野球人気復活」
とかいう文脈でしか語れないよね

日ハムの人気も、「新庄効果」で片付けてしまう
830代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 00:56:24 ID:9tMb9hYH0
しょうがない、この国のマスゴミはアホばっかだから
831代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 01:00:14 ID:RaO3ePa60
>>810
めちゃくちゃ近所の公園で見るんだけど
832代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 01:04:34 ID:crN/9O4HO
最近野球帽を被った子を見ないんだけどなんで?
833代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 01:05:34 ID:pbl5zVB20
>>831
けど、大分減ってると思うぞ
公園でキャッチボール禁止増えたし
前にキャッチボールのボールが他の子に当たって云々て裁判あったような

>>832
ダサいから
でも、意外と居るけどね、子供には
834代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 01:07:24 ID:ZFLFaVUC0
ヤクルトの帽子被ったメガネの小学生は激カワだけどねw
835代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 01:07:30 ID:RaO3ePa60
>>832
それは見ないなぁ
836代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 01:11:13 ID:GIZ/xBbP0
公園はどこも禁止なんだよな
837代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 01:11:18 ID:YhSxGawt0
>>835
ときどき被った親父をみるけど.....
キモすぎ
838代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 01:21:04 ID:9qtRsDcz0
街で見かけるちょっと危なそうなオッサンって、
大抵、巨人か縦縞の旧阪神帽をかぶっている。
839代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 01:24:35 ID:bzp7yHf60
ヤンキースの帽子も野球帽だろ
これは結構見かけるぞ
840代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 01:25:45 ID:dQ8lYPRA0
>>839
野球帽はださくないと困るらしいからスルーしようぜ
841代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 01:28:37 ID:Ub+vLkCH0
この時期WBCで優勝できて良かったね、新学期に勢いで野球部入る子多そう
842代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 01:29:00 ID:bzp7yHf60
スルーしたいけど言うべきことはしっかり言っておかないとな
843代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 01:32:38 ID:s6SqkdQR0
マジで今年ワールドカップもあるしWBCがなかったら致命的だったよな。
野球がワイドショーとかで取り上げられることもほとんどなかったしな。

844代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 01:32:42 ID:nh1C6ax40
>>841
そういうの大切だよな。
キャプ翼+マラドーナでサッカー部入部希望者激増で
その10年後Jリーグ人気が盛り上がったというのあるんだし。
845代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 01:33:09 ID:/EubM2aL0
>>829
ハム1年目は確かにSHINJO・小笠原の2枚看板に頼ってた。
でも最初はSHINJO目当てだったライト層が生で野球を見るうちに引き込まれていってる。
実際現地では坪井・稲葉・森本あたりはこの二人に負けないくらいの支持と声援がある。あと幸雄への声援も多い。

こうやっていけば根付かせることができるっていう一つの見本じゃないかなって思うけど。
846代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 01:33:28 ID:RaO3ePa60
>>839
メジャーのキャップはお洒落アイテムとして利用できるからな
847代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 01:35:40 ID:crN/9O4HO
確かに野球帽被ってるオジサンは怖くて近寄れない
848代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 01:35:48 ID:s6SqkdQR0
昨年の勢いのまま今年のペナントだったらマジでご臨終だったぞ。
849代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 01:37:18 ID:bzp7yHf60
携帯とPCを使い分けての自演はバレバレだから意味ないよ
850代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 01:37:55 ID:9tMb9hYH0
お洒落アイテムて
851代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 01:38:15 ID:s6SqkdQR0
ソフトバンクは城島がいなくなったけど、川崎が今回でかなり知られたから女性人気が
一段と上がるから営業的にはそれほどマイナスなさそうだな。
852代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 01:39:33 ID:GIZ/xBbP0
>>851
てかあそこの人気は王さんがメインだろう
853代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 01:39:58 ID:ZFLFaVUC0
川崎って気持ち悪いと思うけどね・・・・。
ホークスの和田も不健康っぽくてちょっと受け付けないわぁ
ホントに女の子に人気ある?
854代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 01:40:03 ID:8LASvuaQ0
野球人気が盛り上がると
なんか不都合なことってあんの?
なんもねーべ?
855代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 01:44:44 ID:Ub+vLkCH0
川崎フロンターレの方がキモチ悪いよね。
知らない間に人の部屋に侵入してでスクール水着着たまま脱糞してるんでしょ、
元日本代表選手が
856代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 01:44:46 ID:qzqILKHw0
>>853
有るよ。川崎が気持ち悪いなんていうお前のルックスはどうなんだ?
857代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 01:49:43 ID:tlRRvXwM0
>>853
ホークスの試合見に行けば?かなり人気あるぞ
若い女に圧倒的な人気あるんだが。2−3年前からだけどな
858代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 01:49:44 ID:lTC47NpVO
>>853はそんなにカッコイイのか?
859代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 01:51:20 ID:pbl5zVB20
>>853
川崎が一日駅長した時凄かったしな
要するに好き好きだろ
誰も彼にも愛される奴なんて居ないし
860代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 01:53:22 ID:8LASvuaQ0
>>857
俺は99年の日本シリーズで初めて見たが、
そん時に俺の女が
カワイイから好きって言ってたw
861代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 01:53:23 ID:Ub+vLkCH0
杉内は知恵遅れみたいな顔で気持ち悪いけど、川崎はかわいい顔してるんじゃね
キャーキャー言ってるのは中年ばばぁが多いけど。
862代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 01:55:52 ID:OyzUSnWB0

野球はこれから衰退して行くスポーツ哀れ・・
オリンピック除外でカーリング以下のスポーツ・・
日本だけで頑張ってね。日本から野球出ないでね
恥ずかしいから・゚・(ノ∀`)・゚・。
863代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 01:57:07 ID:8LASvuaQ0
>>862
まだこんな事言ってる奴いるのか・・・
楽しいか?
864代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 01:58:02 ID:Ub+vLkCH0
99年の日シリで川崎を見かけるのは無理くさくね
865代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 01:59:08 ID:8LASvuaQ0
>>864
ありゃ?
俺の記憶違いか・・・
じゃあ2000年は?
866代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 02:02:27 ID:Ub+vLkCH0
http://www.softbankhawks.co.jp/players/071.html
1軍初登場が2001年10月じゃ、それも無理だと思う。
867代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 02:03:35 ID:WbMCm4hF0
昔イケメンスレってあったけど腐女子らしき書き込みはホークスばっか
(男の書き込みはいつもの事ながら中日が必死だったw)

ムネリンとかカズミとか渚とか書いてあったんで腐女子かな?と思ったんだけど
あれってまさか九州男児の書き込みじゃないよな??
868代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 02:05:55 ID:tlRRvXwM0
>>865
本当に見たのかどうか知らないけど
川崎が注目集めたのは2〜3年だよ
869代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 02:06:44 ID:uF17JUWw0
>>867
あのスレ好きだったな
あの阪神ファンが恐ろしく謙虚なんだよなw
870代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 02:06:57 ID:OyzUSnWB0
>>863

今年は日本でFIBAバスケットボール世界選手権!
WBCやW杯には負けん!
日本で開催で選手もやる気出まくり!
田臥 勇太ももちろん参戦!
今年の話題はバスケで終わる
871代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 02:13:34 ID:pbl5zVB20
2000年くらいまでだと、柴がスタメンだったからな
川崎は一昨年くらいからじゃない?もう少し前かな?てくらい
ぶっちゃけWBCであそこまで頑張るとは思ってなかったからなあ…

>>867
ピーコとおすぎが渚大好きだからなあw
872代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 02:19:46 ID:YsUw4goA0
つよポン最高!
チェストおおおおおぉぉぉぉ!!
873代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 02:24:04 ID:rAZcxdWK0
サインをねだる馬鹿そうな女を無視して子供にはセッセとサインしているダルビッシュは
最高。
874代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 02:24:30 ID:IStHlytI0
セリーグはどうなるんだろうね・・・・・・。
そして、セパ共にどれだけ効果が持続するんだろう。
875代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 02:26:16 ID:ShjSIyHk0
マジレスするとオリンピックから野球が除外されようとしてるのは、
専用球場が必要になる=コストパフォーマンスが高いだから。
人気うんぬんは関係ないよ。

オリンピックの開催毎にボールパークを作ってはいるが、
オリンピック期間が終了と共に取り壊すことが多いからそれなら最初から立てないでおこうという発想。
サマランチが推し進めた金権オリンピックからの脱却が目的だな。
876代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 02:29:40 ID:wD9aLemD0
コストパフォーマンスが高いならいいじゃないか
877代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 02:30:07 ID:ShjSIyHk0
>>875
自己レス
×)コストパフォーマンスが高い
○)コストが高い
878代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 02:30:11 ID:qbTZuuED0
ストライクゾーン狭すぎだわな。
無駄に時間長くなる
879代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 02:51:00 ID:PGpGNVhh0
時間は長いが無駄ではない
880代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 02:53:08 ID:eyT/QCOA0
理想は平均で2時間半だろうなあ
881代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 02:53:15 ID:45Loa1Qj0
東京で客が入らない理由を考えてみた。
移民が多いので郷土愛が足りない。俺たちの街のチームって感覚が無いから
882代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 02:55:52 ID:pbl5zVB20
>>881
それもあるだろうが
他にも色々あるからじゃない?
サッカーも関東圏集中してるし
まあ、関西に住んでる俺には詳しくは分からんがw
883代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 03:00:02 ID:45Loa1Qj0
>>882
まぁいろいろあるのは確かだけどw
しかし、横浜はどうしたんだろう野球でもサッカーでも客はいらんな。
立地条件は最高なのに
884代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 03:00:19 ID:IStHlytI0
理想は二時間だよ。大体、高校野球が二時間くらい。
885代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 03:03:02 ID:tlRRvXwM0
てか今は色んな遊びがあるわけで
スポーツだけで見ても色んなスポーツがある
野球だけがどうとかじゃないよ。理由はそれだけ
886代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 03:10:38 ID:uP9f3uM70
横浜はなんかノリが違うんだよなぁ。。
横浜ベイスターズの歌とかなんか浮いてるだろ。
施設にしても滑り台が出来ましたとか。

カープの歌は好きなんだよ。あれは最高の歌だ。
887代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 03:17:06 ID:7cwdG8ag0
試合時間が増えると当然球場内の様々なものが売れる時間も増えるわけだろうから
運営側は早くしたいと思ってても現場サイドはそうは考えてないとかあるのだろうか?
それともナイターとか照明その他そのくらいではペイできないくらいに費用が掛かってるのだろうか?
888代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 03:18:33 ID:qbTZuuED0
投球間隔のルールってあったよね?
守られてるの?
889代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 03:20:04 ID:eyT/QCOA0
地方は各県にテレビ局や新聞社があるけど、
関東4000万人は全部同じだもん。

極端な話、横浜に住んでても横浜と千葉の情報量は同じ、
もちろん顔は東京に向いてる。
890代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 03:24:33 ID:Ub+vLkCH0
将棋や囲碁のタイトル戦なんて試合時間が2日間とかアタリマエなわけで
891代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 03:28:08 ID:dJG0MIwcO
誰がうまい事を言え(ry
892代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 03:46:01 ID:qMQNg2hT0
プロが2時間は短すぎる。

3時間以内に終わってくれればいいんだよ。
893代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 03:48:23 ID:ShjSIyHk0
時間の長さは関係ないと思う、要は中身の問題で。
内容が詰まっていれば3時間でも4時間でもいい。
逆を言えば内容がつまらなければ2時間でも長い。
894代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 03:56:14 ID:pbl5zVB20
まあ、9時までに終われば一番いいかなあ、と思うが
そうすると仕事帰りに、て人は最初から見れないんだよなあ、多分
895代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 03:58:53 ID:dfHxdbVG0
>>893
だな。WBC見て思ったことはやっぱ足速い選手守備上手い選手は見てて楽しい
アメリカ意識しすぎて変な方向にいってるのがダメだったような気する
896代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 04:10:28 ID:aHu7DRBa0
>>895
それでいて敵チームは間違えれば一発がある大砲揃いってのが一番おもしろい
897代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 05:03:55 ID:ZL9J1OhJ0
WBC組みの活躍ものすごいな。
898代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 05:37:05 ID:GpsGhCjQ0
>>895
外野守備のレベルは日本がダントツで上手かったよな。盗塁も日本がダントツ
だし、この二つは大事にして行かなきゃいけない伝統だね。
899代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 06:24:02 ID:Ati4Tu4D0
国際戦はよかったな。今までの日米戦みたいな、秋葉原にくるついでに試合して、
ベンチでデジカメまわしてたダルダルとは大違い。
韓国もなんか騒いでるみたいだし、日韓戦を毎年日シリ終わった後するのもいいと思ったよ。
国際戦をすれば、日本代表は球団関係なく注目されるし。
900代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 06:54:36 ID:iBT/6qug0
国際試合を意識してストライクゾーンは広げたらどうか?

国際試合と同じ基準ってのはやりやすい。
試合時間短縮にもなるし、投手優位のシステムは試合が引き締まっていいよ
もちろん打者も技術向上に繋がるからいい事尽くめ
本当は現行の飛ぶボールも禁止にしたいし、
メジャー見習って投球間隔を12秒に徹底化するのがいいんだけど
901代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 06:55:17 ID:gL/gczl70
>>899
日韓戦だけのためにイチローが来るわけないし、盛りあがらない。
902代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 07:02:59 ID:N+zmVuZ70
日韓戦はやらなくてもいいけど、もしやるんなら日本は各球団の
若手の成長株を出しておけばいいよ。
国際大会の場数を踏むことはいい経験にもなるし、もし負けたと
しても、その悔しさを将来の本番で返したいという思いが強くなる。
松坂や福留、あるいは小笠原達は、オリンピックで経験を積み、
悔しい思いをしてきたからこそ、今回の栄冠があるのだから。
903代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 07:05:02 ID:Kb6weaLX0
あんまり中途半端な国際試合などしないで
3年後まで引っ張った方がいいと思うよ
904代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 07:07:55 ID:iBT/6qug0
>>903
同意。
代表しか盛り上がらないサッカーみたいになるのは懲り懲り
3年後まで引っ張った方がいい、代表戦はたまにしかないから価値があるのだ
905代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 07:10:03 ID:pbl5zVB20
日本シリーズの後にはアジアシリーズもあるしなぁ
国際戦やる、てのも中々難しいだろうな
身体を休めたいって奴も居るだろうし、故障するのも居るし
906代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 07:10:34 ID:N+zmVuZ70
まあたしかに代表戦の乱発は価値低下を招くわな。
選手達の疲労を考えたら、今年はパスするのが得策だな。
チョン共は放置された方が悔しがるだろうしw
907代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 07:12:06 ID:OJ96eeoi0
アジアリーグだっけ?あれを日本シリーズで負けた方を出して、
日本一になった方はキューバとやらせれ。
908代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 07:15:10 ID:uLxOG7QS0
日韓戦なんてする必要ないよ。

プロ野球あってのWBCだから。
代表>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>J
みたいになってもかなわん。
909代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 07:25:47 ID:N+zmVuZ70
まあ韓国戦なんかより、キューバ戦、ドミニカ戦、メキシコ戦の方が
見たいよな。
韓国戦やるくらいなら、まだ日米野球の方がマシだし。
910代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 07:31:31 ID:uP9f3uM70
>>899
日本に勝たないとアキバ行けないようにすればいいんだ!
911代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 07:41:32 ID:V4CQZLNN0
>>910
天才!
912代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 07:48:29 ID:ShjSIyHk0
むしろ、メジャーの参加条件に秋葉原にいけることって明記されてそうだけどねw
秋葉原がダメといわれれば日米野球は糸冬な予感
913代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 07:52:45 ID:7hfgETkX0
ファンの熱狂度
  Round 1 - Venezuela
  Round 2 - Puerto Rico
  Round 3 - Korea

ベネズエラに行って代表戦やれば、本気メンバーによる真剣勝負になるかもしれない。
今大会でも2次で負けた時、ベネズエラは選手もファンも涙を流してたし。
914代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 07:54:27 ID:uP9f3uM70
勝たないとダメになった途端ジーターがバントで全力疾走したら
それはそれで萎えるしな
915代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 08:14:44 ID:gL/gczl70
クラブチーム世界選手権もやってほしいというけど、
スヨンプのいる讀賣ジャイアンツ対三星ライオンズとか盛り上がるわけない。
松井ヒデキのいるニューヨークヤンキース対福岡ホークスも同じ。
WBC以上に盛り上がるわけないし、まったく必要ない。
916代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 08:15:34 ID:ShjSIyHk0
>>914
でも、バントでホームランなら
それはそれで燃える。
917代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 08:17:06 ID:tdoIX51l0
     ノテテニ=ー-、、
   ,,イ'´       'kヽ、
  //         ヾミミ、
 〈イ r'''''''<.  ノ>'''''~   ミ  ヽ.
  ||  ,=・=) '( '=・=ー' 〉,, }
  'リ'~   o、,o ,     Y/kソ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  〈     〉    ;> /  <  ソフトバンクの雑誌 『ネットランナー』 がwinny開発者の金子氏に
.  |   '-=三=- ,   ン    \ 賞金を与えようとしたが断られたニダ。
   |    ,::::::,,    ,, //      \______________________
    \ `ー― '''   l゛
    〉        ト、

ttp://www.itmedia.co.jp/netlife/runner/0211/sp1/part1b.html
ネットランナー 2002年11月号 大賞 開発支援寄付金 100万円
2002年のベストツールはファイル共有ソフトWinny
918代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 08:29:20 ID:Afiq5YYfO
>>905
アジアシリーズって今年もあるん?
919代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 08:43:57 ID:KNdEERlA0
日米野球はだれが来るん?
イチローはさすがに休みたいだろうし、松井は・・・・
城島の凱旋になるの?
920代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 08:57:15 ID:pIHuHanU0
>>900
逆に投手の質が落ちるのではないか。
WBCを制した日本の投手力の根幹は、あの狭いストライクゾーンだと思う。
921代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 08:59:49 ID:MtYKiJIEO
そうだ、日米野球だ!!
922代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 09:05:43 ID:omvVVBWf0
アジアシリーズと日米野球いっしょにやるとスケジュールいっぱいいっぱいになりそうだけど、なら日米野球いらねーよ

>>882
東京のチームに愛着がない代わりにどのチームも見ている人が比較的多いと思う
ヤクルトが人気ないのはぶっちゃけ球場行っても面白くないからだと思う
なんのかんのでお祭り騒ぎが好きだし、あのしょぼくれた応援にドラムなしなんて盛り上がりようがない
実際ヤクルト戦より早慶戦の方が入ってるでしょ?
923代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 09:06:25 ID:omvVVBWf0
追記

>>920
それ禿同
924代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 09:18:00 ID:DBSuOYKX0
札幌ドーム◇観衆42393     ←移転後地域密着
インボイス西武◇観衆30028    ←地域密着推進中
福岡ヤフードーム◇観衆34271  ←地域密着十数年

地域密着が施策の全てだとは思わんが成功しつつあるな。うらやますぃ。
925代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 09:48:39 ID:YhSxGawt0
>>881
高杉
子どもも大人と同じ料金で内野席だとすぐ1万近く行く
良い席が少なく,選手の顔もよく見えない
席が狭くてトイレにも行きにくい
などなど
926代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 09:51:56 ID:dJHuZJs10
>>924
普段は地域密着しつつ、今回のWBCみたいな舞台で全国的にアピールできる選手を輩出するのが理想かな。
927代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 10:09:15 ID:T6e5eKRj0
>>639
シアトルは人口50万だが都市圏人口は300万
アメリカってのはこういうのが普通だから都市の人口だけで測らない方が良い
928代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 10:13:05 ID:dfHxdbVG0
>>925
同意
もっと安くして客が行きやすくすればいいと思う
パは最初安くてもいいから三元中継とかで民放に放送させる事から始めたらいいし
929代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 10:38:51 ID:ToKe4dFO0
告白します。
ずっとPuer Toricoだと思ってました。
930代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 10:43:07 ID:k0mOWrvw0
>>928
只でも(゚听)イラネ金貰っても(゚听)イラネといわれてたのがパの地上波
全国中継
実際激安な上にCMも全部自分らで埋めるからとまで言っても
門前払いされてた

POがそこそこ率取れてWBCで王さん以下が注目された今なら
状況変わってるかな
931代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 10:54:52 ID:gL/gczl70
ヤンキースに行くとWBCに出られなくなるという理由で、
松坂がヤンキースからの誘いを断わったら神
932代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 10:57:50 ID:IStHlytI0
国際大会のゾーンが広いってのは違うだろ。「ずれてるだけ」だろ。外に。
松井がアメリカに行った時、外角対策の事をインタビュアーに聞かれてたけど、
「ホームベースにちょっと近づいて打ったらどうか?」と問われてたけど、
「数cm位置を変えただけでも全然感覚が違うから、それは無理」とか言ってたよ。

はっきり言って、ゾーンはどうでも良い問題なんだよな。さっさと国際的ゾーンに
国内が合わせるべき。国内選手は三年もあれば、足半分中よりに立って打てるように
アジャストするだろ。
933代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 11:04:51 ID:G+wpV4l00

テレビ局なんてゴロツキなんだから、あてにするなよ。

地域密着で地道に営業しとけ
934代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 11:11:17 ID:DBUYSePZ0
>>929
プエルト・リコ(Puerto Rico)か
935_:2006/03/27(月) 11:12:28 ID:XdmSbM7G0
札幌ドーム:29000ほど
西武ドーム:17000ほど
福岡ドーム:30000以上

さすがに日曜は下がったがそれでも例年よりは高めか。
曜日によって速く終わらせるべき日とか必要だと思う。
例えば、火〜木は。本当に試合を速く終わらせないと駄目。
金&土は別にゆっくりやっても構わない。日曜日は、次の日が学校&会社etc
なのでこれも早めに終わらせることが必要。セパ共通で延長は11回まで。

POとか日本シリーズとか大事な試合はゆっくりやってもOK。
ただ日本シリーズはデーゲームを復活させて欲しい(土日だけでも)
936代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 11:14:27 ID:nWnYy1fE0
WBCは劇薬だから(ry
937代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 11:18:58 ID:dfHxdbVG0
>>935
西武ドームの下がりようは凄いよね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もう少し行くのかなぁと思ったけど
938代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 11:23:19 ID:1Bm2/TrCO
ずっと在京セリーグファンだったが…試合が、つまらないので…パリーグを見ることにするよ
939代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 11:25:08 ID:sWBqPuL00
WBC直後に焼豚があちこちのスレで怒りも込めてフジは負け組みと叫んでたけど
やはりフジは勝ち組だな、あの局の先見性には恐れ入る
940代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 11:36:29 ID:b/bHEM7Q0
ストライクゾーンせますぎ。投球間隔長すぎ。試合時間長すぎ
⇒野球つまらん
941代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 11:38:41 ID:2SKvD11N0
三次元中継の視聴率でたから、しりたい人は視スレにきてくださいね
942代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 12:04:36 ID:omvVVBWf0
>>933
テレビの問題と地域密着は別問題
地上波はあてにするだけ無駄というのには同意だけど
943代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 12:23:59 ID:AMFDzMf4O
韓国の一部分の奴はむかつくけど女性は日本を非難してないし、今スカパー見てるが凄く可愛いからオッケー。中国は全て嫌いだが韓国を全部否定はしない事にした、きっかけはここから
944代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 13:23:59 ID:ssroSjnX0
6.1%か。ま、パリーグならこれで上々。
つーかあんだけのクソ中継なのによく6%もとれたな。
945代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 13:32:10 ID:K9VuiR580
>>943
ごばく?
946代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 13:38:34 ID:G+wpV4l00
ストライクゾーンを世界規準にすれば、
時間も短縮するし国際試合でも有効なのにね。NPBに反省の色なし
947代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 13:42:25 ID:GZObxE6s0
ホームベースをでかくするしかないんじゃないの?
明らかにベースをかすめなくてもストライクというのはおかしなルールだし
948代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 13:52:22 ID:omvVVBWf0
>>944
俺はてっきり5%切っていたのかとw

ちなみに俺はスカパーだからテレ朝観てない
949代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 13:57:45 ID:A19JYpIv0
>>935

正直インボイスの17000人は(ry
あれ何とかならんのかな・・・
950代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 14:01:23 ID:90oigvWl0
昨年は開幕2試合目は12000だったんだろ
前年比+5000じゃねーか
951代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 14:02:47 ID:A19JYpIv0
>>950

いや、そうじゃなくて実際に17000人居たのかと・・・
952代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 14:07:28 ID:90oigvWl0
いただろ
半分以上は埋まってたし
953代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 14:12:40 ID:A19JYpIv0
いや、居たんだったらいいんだよ。
実際ライトスタンドや一塁側はそれなにり埋まってたからね。
他の空き具合が凄かったから本当に前日-12000人なのかと不思議に思っただけだよ。
954代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 14:38:10 ID:ENnItzcr0
>>953
反論するなら脳内ソースじゃなく、写真なりなんなり持って来るんだな
955代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 15:31:28 ID:m+oW1IfM0
インボイスってただの日陰球場だろ?
だれがそんな所好き好んで行くんだよ
956代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 16:12:15 ID:OSFy6qY60
インボイスはマジで考えないと。あと選手寿命のためにもなるべく人工芝は
やめて欲しいね。
957代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 16:14:04 ID:Afgp4xZw0
所沢西部球団はゲーフラとか選手オンステージとかそんなのはどうでもいいから
先ずナイターの時の終電を23:00ぐらいにしてくれ。先ずそれからだ。
958代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 17:10:42 ID:gL/gczl70
韓国はどうでもいいけどキューバとは定期戦をやりたいな。
959代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 18:19:32 ID:8xAyQTYa0
仙台の荒川パレード7万人集まったらしいね
960代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 19:30:48 ID:LyxU1kwf0
WBC前の発言を晒すスレってないの?
かなり笑えるのがあったと思うんだが・・・・・・・・
961代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 20:13:26 ID:bAWxSdX60
>>951
年間指定席を加えた実数風発表だから
17000人よりは確実に少なかったはず。
恐らく15000人程度じゃなかったのか。
まあ去年よりは多かったんだろうけど。
962代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 20:45:36 ID:7Vu95SE20
昨日のフルスタ開放デーは
来場2万3000人
しかし明日はそんなに来そうにない。
963代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 22:33:43 ID:RaO3ePa60
上原は新庄みたいに車で登場しろ
964代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 22:35:05 ID:Rv4VLCEi0
>>963
もちろん白バイとレッカー車の先導でだよね
965代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 22:48:16 ID:RaO3ePa60
>>964
あと救急車もだ
966代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 22:59:37 ID:q0pDRfG/0
次スレどうする?
967代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 23:03:59 ID:Z3VWLHA80
インボイスって結構キャパ小さいんだね。
水増し時代には5万とか発表してたから
福岡ドームより大きいのかと思ってた。
968代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 23:05:24 ID:dQ8lYPRA0
いらんでしょ
969代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 23:06:39 ID:RaO3ePa60
>>966
いらない
こういうスレは単発だから盛り上がる
970代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 23:14:23 ID:zVFixeQK0
引き続き>>714のスレでお楽しみ下しあ
971代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 23:29:48 ID:AyZT7iDz0
うめますか
972代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 23:36:50 ID:bqiqawdv0
埋めることに何らかのメリットがあるのか?
973代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 00:38:45 ID:yvNvkZtz0
あるだろう
974代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 00:40:48 ID:MQMlh7OA0
んじゃ、埋めるか
975代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 00:59:16 ID:R5Mu0Fl70
インボイス西武は、荒川始球式で
集まっただけだ。関東人は信用ならねー。
976代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 01:02:11 ID:MQMlh7OA0
僻地インボイスの立地を思えば関東人を責める気になれず・・・
977代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 01:02:38 ID:iII1pwg+0
最初だけだったりしてーーw
978代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 01:04:33 ID:iII1pwg+0
巨人が優勝できないとまた視聴率落ちる気がするw
979代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 01:06:20 ID:R5Mu0Fl70
ハムとソフトバンクの地元での人気は
絶大なので、単純比較はできないけどね。
980代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 01:06:55 ID:hbnLCRMk0
西武はどこに移転すりゃ良いの?
981代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 01:08:15 ID:lP/vxyBX0
>>980
北陸か南九州、あとは四国でポレと業務提携というのもいいかも知れぬ。
沖縄というのも面白いかも?
982代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 01:11:20 ID:hbnLCRMk0
沖縄は面白そうだな。客が入るのかどうかがあれだが。
983代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 01:15:20 ID:yvNvkZtz0
沖縄に移転したら移動費だけで赤字だ
984代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 01:16:22 ID:iII1pwg+0
埼玉、茨城、群馬は?
985代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 01:17:38 ID:AB56Tt+Z0
北九州の方がいい
小倉球場に里帰りだ
ホークス戦は超満員確実
986代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 01:18:53 ID:iII1pwg+0
四国に来てくれ!独立リーグを吸収合併で!
987代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 01:22:02 ID:lP/vxyBX0
>>984
今すでに埼玉じゃないかw

>>985
でもそれって、巨人の陰に隠れてた東京D時代の日ハムとみたいにならない?
近場に二球団もあれば(しかも同リーグ)パイの食い合いでダメになる気がする。
阪神に食われた南海阪急近鉄の二の舞。
988代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 01:22:09 ID:83sVFbhk0
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2006 part1
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1140860118/
989代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 01:25:15 ID:AB56Tt+Z0
>>985
大丈夫、福岡から小倉まで車で高速でも2時間はかかる
西宮から甲子園の照明が見える程度の距離ではない
990代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 01:25:49 ID:9yGc4spm0
荒川効果かよ・・・
991代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 01:34:22 ID:yvNvkZtz0
ようは西武は関東に不要ってことか
992代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 01:49:03 ID:yvNvkZtz0
1000でもこっそり取るかな
993代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 01:51:32 ID:iII1pwg+0
むふふ
994代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 01:51:45 ID:bxY8fUpv0
北九州ってホークスの植民地だろ?
それなら岡山倉敷の方が
995代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 01:51:56 ID:iII1pwg+0
むみょーん
996代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 01:52:36 ID:iII1pwg+0
名古屋は?無理か・・・
997代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 01:53:11 ID:iII1pwg+0
愛媛に来て干し逸!
998代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 01:53:47 ID:iII1pwg+0
なんだかんだで関東がいいか・・・
999代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 01:54:14 ID:iII1pwg+0
999
1000代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 01:54:18 ID:DpemGMlr0
1000でWBC効果既に終了済み
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://live22x.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://ex13.2ch.net/kyozin/