【一軍定着】巨人若手有望株応援スレ【四十四人目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
各自が若手と判断する選手の事なら一軍二軍は問わず応援しよう
□蔑称禁止・叩き禁止
□補強の話や若手に関係無い話は本スレ等へ
□巨人入りが確定する前のドラフト候補等については巨人ドラフトスレへ

前スレ
【一軍定着】巨人若手有望株応援スレ【四十三人目】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1140740754/
2代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 20:53:55 ID:Vm/putfDO
>>2ゲット >>3は糞して寝ろやボケ
3代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 20:56:09 ID:5yui35c7O
>1乙

野間口に期待
4代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 20:58:50 ID:VKSPWRVP0
堀田使ってくれ
5代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 21:06:34 ID:tHETpYXL0
関本四十四スレ目
6代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 21:09:08 ID:Car+C/TX0
>>2
クンニしろボケ!

こんなに若手に期待できるのは久しぶりだ。
野口、工藤、桑田、スンヨプ、二死が故障すれば楽しそう。
7代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 21:12:56 ID:tHETpYXL0
銭岡ももう一回ぶっ壊れてくんねーかな
8代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 21:21:06 ID:a1fdFqCP0
>>6
クンニしろだとぉ?!コノヤロウ!テメェがクンニしろよ!
9代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 21:23:24 ID:Un1qgCvs0
>>7
銭岡ぶっ壊れたら、小坂?川中?新山の旦那?
全部30過ぎか・・・
10代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 21:45:32 ID:+ZFEHrkZ0
内田効果は現れるのはもう少し時間がかかるかな?
今年は代打陣も大西の加入ですこし厚くなったな

ファームでは山本光にコーチ陣も期待しているようなので
どれくらいの成績が残せるか楽しみですね2割8分15本は
最低でも打ってもらいたいが
11代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 21:46:10 ID:z2+FPRfm0
高卒の若いいきのいい野手をどんどん獲ってほしいな
12代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 21:55:14 ID:bqOLrI85O
私越智選手大好きなんですけど彼どおなんですか?
13代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 22:03:24 ID:9TBQa96V0
>>1
乙です!
14代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 22:10:08 ID:vOwBAER+0
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_03/s2006030909.html
野間口次教育Lかよ!若手一番手が教育で投げざるを
えないなんて・・・なんて先発多いんだ
15代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 22:11:01 ID:P5HyNjeXO
尾花効果も忘れんなYO!
16代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 22:15:59 ID:ts5iveR60
>>14
その記事見て真田は河原と同じくトレード前提の登板か?と思った
17代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 22:40:08 ID:6gEBtcZZ0
>>1
18代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 00:13:26 ID:gB68+KgcO
昨日の報知、何故か福田を絶賛。他の4球団が視察したらしいが、ストレートが相当速く見えたらしい。さらにスライダーのキレもすごいって話だ。つまり制球が定まれば十分戦力になりそうだ。
19代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 00:14:38 ID:itoKfkxr0
岡島と真田は余剰人員候補だからな・・
20代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 00:24:41 ID:3IKYvZY60
真田はそうかもしれんが、岡島はそうとは思えん。
21代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 00:26:33 ID:ELCu/U/70
>>18

福田の1番やっかいなところはファームがメチャクチャで球の出所が見づらくてありえないえげつないシュート回転する140後半のストレートとキレのあるスライダーだろうな


工藤いわく25年現役でやっててあんな投手見たことが無いらしいよ
22代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 00:26:59 ID:ELCu/U/70
フォームね↑
23代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 01:22:56 ID:SBYPGEdt0
>>21
それは褒めてるのか貶してるのかわからんなw
24代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 03:40:51 ID:QL0DVEuW0
西本がキャンプで桑田にシュートを指導らしいが
おいらとしては真田にこそ西本のシュートを仕込んでもらいたかった。
球は速くないけど威圧感のある西本のようなシュートピッチャーが
一人いると先発のバリエーションが増えて面白いのだが。
その適性No,1は真田だと思う。
25代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 04:18:52 ID:UQ0FOYWX0
140後半のシュート回転ってのはシュートそのものじゃないの
何でもストレート以上の球速が出るとか
26代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 05:37:12 ID:8G11Sj5x0
つまりなんだ、縦横スラと真っ直ぐシュートが荒れ球も手伝って
自動ナックルになってる訳か、しかも140後半で。
打つ方はたまらんだろうなぁ。
27代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 06:46:45 ID:CopDJUt+O
>>26
まあそれをナックルとは言わんけどな
28代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 07:13:48 ID:WBJ9G7zW0
林リリーフやってたじゃん
まあ当然だわな
原も解ってるじゃん
左腕リリーフがザコばっかなのと先発が沢山いることも
木佐貫って何で怪我ばっかなの?
29代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 07:34:45 ID:CopDJUt+O
>>28
大学時代からあんなもん
むしろプロ入り2年間何もなかったのが不思議なくらい<木佐貫
30代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 07:36:08 ID:CopDJUt+O
亀井、星、野間口、内海は大きな力になる気がしますby原
31代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 08:51:10 ID:gB68+KgcO
>26
この時期にあの球速だから、シーズン中は140後半をベースに150キロ以上もバンバン投げると思うけどな。ただ制球はウンコだろうが。
32代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 14:52:44 ID:k8FMeE8I0
でも体格、パワーに恵まれた選手ではないから
フォームのメカニズムがちょいと崩れると球威、コントロール
ともにガタガタになるタイプじゃないかな。
33代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 15:48:14 ID:QL0DVEuWO
とりあえず星にはすごい期待してる。

とは言え2番手捕手はまだ早いよなぁ…
小田いなくなったし村田よりは遥かにイイと思うんだが。
やっぱり経験がまだ村田よりは浅いからキツそうだな、素質はあると思うけどね。
34代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 15:49:48 ID:SBYPGEdt0
木佐貫は大学時代も3年まで怪我ばっかりで4年次に覚醒して
一年の活躍で超目玉評価になった。
35代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 15:55:20 ID:ELCu/U/70
木佐貫はじっくり調整してゴールデンウィーク明けごろにでてくてくれればいいんだけどね 本人は開幕に合わせるつもりらしいけど 木佐貫 野間口 内海で先発の柱になってもらいたいからね
36代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 16:32:33 ID:Qf8RuW/o0
辻内
松坂を越える怪物とかマスコミに散々煽られてたくせにすっかり影薄くなったな
37代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 16:36:16 ID:ELCu/U/70
>>36
それゃ実戦に登板すらないからな

むしろ静かになってくれていいんじゃないの

辻内のためには
38代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 17:25:06 ID:guEZN9Q5O
松坂を越える怪物なんていわれてたっけ
利き腕と球速ぐらいしか勝ってないような…
39代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 17:25:09 ID:jD8RTC9t0
>>36
マスコミの煽りを額面通り信じる方がDQN。
オリンピックで学習しろ、少しは。

高卒はある程度じっくり育てた方がのちのち長持ちする。これ定説。
松坂はまさに別格。
40代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 17:37:34 ID:qqvTRxX6O
どっちにしろ出番ないよ すぐ他球団の選手がくるんだから
41代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 17:51:47 ID:gB68+KgcO
というか何故福田以外のルーキーはOP戦での登板の機会すらくれないんだ?もう開幕二軍確定なのか?
42代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 17:56:46 ID:sX1pyNDiO
>>41
福田はお気に入りだからな。
43代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 18:16:32 ID:TCe3MO6+0
何故三木はOP戦で登板のチャンスがないんだ?もう解雇確定なのか?
44代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 18:56:29 ID:m276ORMn0
二軍のOP戦?
一軍のOP戦という意味なら登板のチャンスが無くて
当然という気がするが?
45代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 18:58:05 ID:gB68+KgcO
っていうか二軍のOP戦って何?
46代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 21:20:33 ID:O1rD7uoOO
楽天に負けたみたいだな
2ー1で
47代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 21:43:39 ID:bTbAETRu0
>>41
栂野も会田も2軍の試合で良くなかったし、1軍に呼ばれないのは仕方ないだろ。
今日の楽天戦で酒井投げたけど、あれじゃ1軍は厳しいだろうなぁ。
一応無失点には抑えたが。
48代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 22:59:58 ID:34NN60++0
福田は先日の登板でランナーを出すとクイックが苦手なのか
球速が数キロ落ちてたな
49代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 23:15:28 ID:gB68+KgcO
>47
同じく。なんか酒井はこれといった武器がないなって思った。あと相変わらずノーコン。コントロールは福田といい勝負だよ。
50代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 23:18:55 ID:ELCu/U/70
酒井は武器が無いよなあ

まっすぐもそこそこ早くて変化球もそこそこ切れるというそこそこタイプだよな

それでノーコンだし...
でもこの時期は首脳陣が洗脳されるんだよなあ
51代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 23:22:52 ID:oOfDf/BL0
酒井はむしろ「そこそこタイプ」とは正反対にみえる
52代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 23:23:16 ID:nwY/hyLZO
フェルナンデス達 数少ない強打者が引っ込んだ後だしな
53代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 23:27:32 ID:bTbAETRu0
いいカウントで追い込んだと思ったら決めきれずに粘られて四球だからな。
同じノーコンならスライダーという決め球のある福田の方がいいかな。
54代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 23:28:17 ID:gB68+KgcO
>48
あくまで俺の推測だが、福田の場合は今の時期にこれだけ投げれるなら、おそらくシーズン中は150〜152キロくらいは出るんじゃないかと予想。んでランナー背負ったら5キロくらい落ちて145〜148キロくらいになる。


でもランナー背負ってもそれだけスピードあれば十分じゃね?ってふと思った。
55代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 23:28:57 ID:ELCu/U/70
>>53
福田は石毛ぐらいはやるかもなw
いいんだか悪いんだか微妙だが
56代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 23:36:33 ID:gB68+KgcO
>53
福田はむしろ直球よりスライダーの方が評判高いって話だからな。キレに関してはすごいらしいよ。ストライク取れないけど。
57代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 23:41:56 ID:kG+sJgpa0
「荒れ球」とノーコンは紙一重なんだよなぁ。個人的には荒れ球のPってのは
嫌いじゃ無いし、打者に与える恐怖感ってのもそれはそれで武器になると思うが
あんまりとっ散らかってると話にならない。
近代野球だと、四死球の多いタイプはリリーバーにはどうかな?と思う。
酒井なんかは先発させて5〜6イニングを2、3点くらいで抑えてくれれば…
という使い方も有りかも知れないが、ちょっと球種が少ないんだよなぁ。
58代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 00:08:36 ID:cErsCXx6O
昔はノーコンだったけどその後覚醒した投手もちらほらいるよね。福田や酒井もそうなってくれることを祈る。ただ酒井は毎年あんな感じだから覚醒しないかもなぁ。
59代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 00:55:55 ID:yCOXCO8s0
酒井はもう覚醒って年じゃないと思うんだが
60代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 01:02:59 ID:1u6aJZjL0
>>56 >>58
そこで投手コーチの出番でつよ
61代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 01:05:04 ID:5RtJ67bg0
酒井って去年覚醒した藤川・橋本・江草・杉山とためだよな
62代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 01:40:51 ID:IBxj07PS0
>>61
さすがにその4人とは能力が違うかと
酒井は活躍しそうだという片鱗すら見えないし
63代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 07:40:49 ID:ENHdXFi4O
長田はさすがにそろそろ見切られるかな…。
64代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 08:38:32 ID:cErsCXx6O
>53
福田のスライダーってどんな感じなの?どんな軌道で曲がるんだろうか。
65代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 11:10:58 ID:+1jOzW09O
昨日の試合で言えば長田も相変わらず内容は悪かったが
それ以上に斉藤宜はひどかった

中飛、当たり損ねボテボテの1ゴロ×2 の次は
無死一・二塁でバントの構え見せたもののできず
結局ヒッティングで緩いファーストへのハーフライナー
66代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 11:19:00 ID:LlQVC8hO0
西村は最近どうなんですか?
67代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 11:20:02 ID:cErsCXx6O
報知見たけど、酒井が昨日の投球で満足してるのが痛いな…。これからも結果を残していきたいとか書いてあったわ。
68代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 11:25:25 ID:Y67V8yRT0
西村は2軍教育リーグに先発して2失点。負け投手は会田だったけど。2軍は野間口、内海、西村、辻内で1軍が桑田、野口、工藤、グローバーのオープン戦のローテ。
69代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 12:11:33 ID:4QgvTfOqO
>>64
決め球のスライダーは2回曲がるらしい。
打たれる時はスライダーがストライク入らずストレートを狙い打たれる時。
70代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 12:26:43 ID:cErsCXx6O
2回曲がるってどういうことなんだろう?最初横に曲がってきてバッターの手元で沈むのかな?
71代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 14:39:50 ID:M+MPwaUb0
二軍で結果の残していない斉藤をなぜ一軍で使うのか
72代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 14:50:43 ID:ENHdXFi4O
>>71
わかってるんだろ?原だからさ。
73代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 16:06:10 ID:IBxj07PS0
明日の辻内が見たい
74代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 16:43:07 ID:W/2x05Fp0
今のところ評価ってどんな感じですかね

亀井↑
野間口↑
内海↑
長田→
矢野↓

とかで表示してくださいな
75代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 16:48:42 ID:ENHdXFi4O
>>74
長田は↓でしょ。無安打だぞ。
矢野は原には元々評価されてない気がする。
76代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 17:12:29 ID:yQM+vq6z0
>>64
紅白戦で岩館を三振に取ったスライダーなんていいキレしてたよ。
あとフォークも投げてたけど、全然落ちてなかった。
スライダー3種類投げるって聞いてたからあれは曲がりの小さいスライダーなのかなとか思っちゃったよ。
77代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 17:17:27 ID:cErsCXx6O
>76
今日投げるかな?見てみたい。
78代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 17:34:55 ID:tcSJ+ImFO
虚 ヲ タ 死 ね よ
79代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 17:51:03 ID:baQml3x/0
ドラフトスレの新スレ頼みます
◆スレ立て代行依頼スレッド◆18◆
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1138960308/911
80代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 17:54:09 ID:5RtJ67bg0
ドラフトスレってここ一ヶ月書き込みなかったけど必要か?
また動きが出てきてからでいいと思うが
81代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 18:04:54 ID:baQml3x/0
>>80
二月は一番話題が無い時期。
社会人も始まってスカウトコメント出てきてるしセンバツ大学のリーグとむしろこれから必要です
82代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 18:33:39 ID:wWJGLj1e0
短信に出場予定って書いてたけど今日教育Lにタム出たのかな?
>>79
立ってるね
83代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 19:05:47 ID:1u6aJZjL0
>>72
別に悪いならすぐ落とすでしょ。
自分の目で見た方が状態わかるし。オープン戦時期だぞ。

嫌原厨ウザス。
84代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 19:28:18 ID:/tkfCrU20
鴨志田は今年もダメだな
85代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 19:30:51 ID:moVYure+0
まだ酒井と真田が生き残ってるぞ!
86代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 19:36:53 ID:cErsCXx6O
>85
酒井もパッとしなかったからありゃ二軍落ちは間違いないなー。鴨志田も本日終戦。後は真田と岡島と福田あたりか…。
87代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 19:37:54 ID:TXvH8u6f0
毎年鴨に希望を託すのは秋季キャンプからオープン戦までだな。
実戦が始まってみるとやっぱり150`には程遠い。
ただ鴨の縦に落ちるカーブはすごいと思うよ。
88代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 19:47:07 ID:moVYure+0
鴨はいい荒削りさってのがないよなぁ
89代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 19:48:21 ID:wWJGLj1e0
>>86
昨日はともかくその前2回4Kじゃん
90代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 20:21:43 ID:3dEsHry5O
投手より打線の問題だな
91代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 20:26:16 ID:X47PtoSxO
>>86
朝からいるけど、お前は他にやることがないのか?
92代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 20:28:47 ID:Ud2eXsHY0
何で、オリ相手に完封されてるんだ
楽天では1点だけと・・・
せめて、1点は入れてくれ
93代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 21:15:08 ID:xIUW0uUeO
巨人の若手?出番ないよ
94代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 21:49:52 ID:IBxj07PS0
野間口は今日の教育リーグで150kmマークしたらしいぞ... 工藤のおじさんも今日好投したし林も完璧だった

鴨志田だけウンコだったが

打線は悲惨の一言 
95代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 22:00:04 ID:cy1ZwsHu0
http://www.giants.jp/G/gnews/news_20060311_0001.html
明日のG+で阪神戦の中継内で流れるかな?
96代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 22:00:38 ID:yQM+vq6z0
昨日はヒット10本で1点、今日は無死満塁で点が取れずに完封負けか。
97代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 22:02:48 ID:IBxj07PS0
>>96
清水が満塁の場面で初球あっさりゲッツーには萎えた... 現状1番期待できるだけに
98代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 22:26:25 ID:OumMDU9I0
若手野手の奮起に期待。

チャンス貰ってんのに何なんだこのザマは。

99代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 22:39:43 ID:gOx7/wfJO
野間口ってどうして二軍なんかで投げてるの?
当然のよう無失点に抑えたらしいけど
もう二軍では次元が違うだろうに
100代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 22:40:32 ID:yQM+vq6z0
若手で打ってるのが亀井ぐらいだからなぁ。
その亀井も調子落としてきたし。
そろそろ鈴木を上げてきて欲しい。
101代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 22:42:17 ID:IBxj07PS0
>>99
2軍というか先発候補が多いので通常のオープン戦だけでは長いイニングを投げさせられないので教育リーグを利用してるらしい 
102代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 00:41:55 ID:4rIPLn+q0
>>96 >>97
喪前ら、所詮練習試合でつよ。
勝ち負けなんてどうでもいいんだよ。
ヒット10本出たことに喜ぶべきだろ。

まぁ若手野手の台頭は寂しい限りだが。
103代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 00:50:26 ID:4W5sYIyg0
打線なんてどうでもなるし投手陣がいい感じなのが収穫だね。
オープン戦は勝つためじゃなくて弱点とかを探すためのものと思ってる。

長田ともうひとり若手野手でアピールしてほしい。
亀井はそこそこで、矢野もまあ去年の実績あるからまだいいとして・・・他が・・・
104代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 00:52:43 ID:JGMvDYnW0
長田には期待できないと思う。
105代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 00:53:27 ID:ramXghSP0
じゃあトレードに出せよ
106代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 01:00:53 ID:tjQn+zW60
長田は楽天戦、良い場面での打席があったんだけど、
甘いボールを滅茶振りしてたな。
どういうタイプを目指したいんだろうね?

107代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 01:01:23 ID:D8WcmsSE0
>>103
右の中継ぎ探しだね
ここまで投手陣で足りないのは

酒井も鴨志田もアレだし

先発は上原 パウエル 尚成 工藤 野間口 内海でグローバーあたり回してもいいのかなあという気もするが

もしかしたらペドラザみたいに化けるかもしれんしそれなりの球投げるからな
145kmぐらいスピードもあるし

久保 グローバー 林 豊田になれば面白いかも 後は前田 岡島もいるし
108代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 01:03:29 ID:ceoSr0Dm0
真田、福田に期待してやれ
109代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 01:07:40 ID:owc3GwG70
>>106
長田はどう考えても1、2番タイプだと思うんだけど、本人はどう思っているんだろうか?
ただ打つだけじゃなくバントの構えしてみたり投手を揺さぶるような打席を見せて欲しいんだけど。
110代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 01:09:10 ID:XlOZFY0XO
>>103
リーグで打率最下位の打線でなんとかなるのか。
今年は得点も最下位になる可能性が十分あるんだが。
111代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 01:11:02 ID:tjQn+zW60
>>110
打率は二岡、清水、高橋由、小久保、阿部辺りは3割前後は計算出来るのでは?
現時点の結果が全てと言うわけでもあるまいし。
112代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 01:11:41 ID:D8WcmsSE0
>>109
長田は盗塁できるだけの走塁能力が低いのも痛いな 鈴木のように走れればまだ使い道多いんだが

将来的には打撃磨いて立浪タイプか守備
バントをとにかく磨いて川相タイプかのどちらかかね 目指すとしたら
113代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 01:16:33 ID:tjQn+zW60
センスはありそうだから、捨てきれないのかもな。
114代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 01:19:56 ID:D8WcmsSE0
>>113
まあまだ高卒4年目だからなw

篠塚もその年齢のときは眠ってたし
さすがにまだ捨てられんだろ
115代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 01:20:35 ID:tjQn+zW60
確かに。
116代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 01:22:35 ID:JGMvDYnW0
センスがあるというがどこに顕現してるわけ?
打撃? 守備? 走塁?
どれをとっても一流とは言い難いのにセンスもクソもないと思うんだが。
117代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 01:22:54 ID:XlOZFY0XO
しかし早めに捨てないと、今は即戦力内野手が多いからな。
118代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 01:25:40 ID:Q2o2HzZk0
>>116
特徴が無いのが川相への道かもしれん。
けどワシの期待は脇谷タンへ移行中。
119代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 01:27:33 ID:tjQn+zW60
>>116
結果は出てないけど、スイングは奇麗だし背筋は伸びてるし。
まあ主観だから、そう思わないなら聞き流してよ。

120代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 01:31:08 ID:XlOZFY0XO
>>119
しかしあのアウトステップと、バットの変な上下動はやめさせるべき。


別にセンスがあるかないかは問題じゃない。
センスは人一倍あっても中途半端だった選手が去年までいたしな。
まあ誰にでも言えることだが、解雇されるまえに開花してくれ。
121代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 01:31:41 ID:OMQGx1rZ0
仮に大学だと4年生だしな。同期が目立ってるせいもあるが最悪あと3年は見るでしょ
122代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 01:33:53 ID:tjQn+zW60
タイミングの取り方は好きで良いと思う。
要はステップした時にトップに入れば良いわけだし。
まあそれが一番難しいんだけど。
そういえば亀井も矢野もトップに入るの遅いよな。

123代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 01:35:00 ID:XlOZFY0XO
>>121
プロで3年間やれば、即戦力社会人と同じ扱いでしょ。
学業込みの大学生と比べるのはどうかと思う。
124代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 01:44:40 ID:B/hWbdDj0
星にがんばってほしいが、阿部がいる限り無理か・・・_| ̄|
125代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 01:48:18 ID:G8+zn/Us0
>>120
今時シンクロ打法も知らないやつがいるのか・・・
126代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 01:55:53 ID:OMQGx1rZ0
>>123
高校−社会人で即戦力になったのは福留小坂くらいしか記憶にないな・・
どのみち高校−社会人だろうが下位じゃない限り1軍に出なくても普通は数年の間様子見るので同じこと
127代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 02:01:13 ID:Q2o2HzZk0
>>125
一志さん乙です
128代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 02:02:52 ID:G8+zn/Us0
シンクロ打法のおかげで三振が格段に減ったわけだが。
129代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 02:25:03 ID:HGGo/9Lj0
長田上に残るにはインローをもっとさばいていかないと
あのフォームにしたらスィングスピードまだ足りないように見える
もっと身体大きくするかコンパクトなフォームにするかしないと
130代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 02:44:55 ID:D8WcmsSE0
長田はとりあえずもう1年ファームで修行だな まずとりあえずファームでフル出場して3割打つぐらいせんと
131代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 06:39:23 ID:+ZTZnwi50
長田みたいな中途半端なタイプは2軍でも競争相手をつくって
煽ってやらないといつまでも1軍半の選手のままだろう。
132代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 08:45:14 ID:XlOZFY0XO
>>131
一軍半ですらないと思うんだが。
二軍で.333くらい打てて、ようやく一軍半でしょ。
133代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 09:02:40 ID:ikQuD3er0
今の1軍の二遊間が全員怪我でもしない限りレギュラーにはほど遠い
134代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 09:14:19 ID:9yH6VqLa0
まだこれからだ。
あせるな。
135代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 09:22:11 ID:sOPPJiBKO
万が一、原が二年ぐらいやって結果が出なかったら、王の電撃復帰もあるのかな?
前に週刊誌に王は巨人へ、小久保はソフトバンクへみたいな記事が載ってたが
136代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 09:41:47 ID:E7+NjfbP0
藤田さんも長い目で見てやれって言ってたじゃん
2年でチームの体質は変えられない
137代打名無し@実況は実況板で :2006/03/12(日) 10:10:45 ID:T0p65LTN0
長田って超有望な天才型って触れ込みじゃなかった?
入団直後の紅白戦で見て自分も良さそうだと思ったけど、そんなセンスないの?
138代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 10:25:39 ID:7CEpNtaiO
長田は、昨年二軍でチーム首位打者だよ
139代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 10:57:25 ID:XlOZFY0XO
一軍昇格組を除いたら、だけどな。
140代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 11:22:30 ID:qfkkN9Ti0
二軍でタイトル獲っても上で使い物にならなかったヤツなど枚挙に暇がないのに、
今の巨人のレベルの低い二軍野手陣の中でチーム首位打者とかいっても
話にならない。実際、オープン戦レベルでも上ではほとんど打てないわけだし。
長打がほとんど望めず、守備も名手と呼ぶには程遠いことを考えると、打率のほうで
3割打者の常連になれるぐらいの力がなければ敢えて使う意味がない。
141代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 11:54:50 ID:7CEpNtaiO
それでも使い続けるのは素質がやっぱあるからなんだろうな
142代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 12:12:23 ID:1kDJpf6SO
長田のタイムリミットは上本が入ってくる09年までだな
これは脇谷にも言えることだが
143代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 12:32:32 ID:XlOZFY0XO
上本が希望枠クラスの選手になってればな。
今の実力でも、十分二軍で3割打つ力はあると思うけど。
144代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 12:42:47 ID:D8WcmsSE0
>>135
さすがに最低3年は様子を見ないと

若手なんてそう簡単に育つもんじゃない
まだ始まったばかりだよ

また原早期解任したらチームがメチャクチャになって一からやり直しで遠回りになる
145代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 12:43:55 ID:Kflaz+9B0
誰かG球場に行ってないのかい?
146代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 12:54:35 ID:4rIPLn+q0
>>135
てゆか王でも原でも変わらないよ。

ようやくフロント側の改革で本当に実力のある外部の人材を揃えてきたのだから、
(投手コーチ、スコアラー、外人招聘)
黙ってても2、3年で結果は出る。
147代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 13:06:49 ID:G8+zn/Us0
ID:XlOZFY0XO、ID:qfkkN9Ti0
文句バッカ言ってなくていいからこのスレから出て行け
今の阿部なんて二軍でも3割打てるかわからんことをわすれるな
148代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 13:13:54 ID:1kDJpf6SO
矢野は本当にボーンヘッドが多いな。
走塁センスなさ杉
外野の一角は亀井か鈴木だろうな
149代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 13:19:41 ID:G8+zn/Us0
亀井矢野はでかいの狙っていった方がいいんじゃないの?
すごい無理に小さいの狙おうとして窮屈なバッティングしてる気がする。
150代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 13:22:42 ID:Kflaz+9B0
実況厨か
151代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 13:24:49 ID:G8+zn/Us0
最近の矢野亀井を見ての感想だろ?普通に
つか、見れないし。
152代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 13:27:42 ID:Kflaz+9B0
153代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 13:29:37 ID:G8+zn/Us0
>>152
何を言いたいのかさっぱりわかりません。
最低でも主語、述語、目的語くらいは入れた方がいいよ。
154代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 13:34:26 ID:Kflaz+9B0
だから>>151が実況なのよ
155代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 13:36:12 ID:G8+zn/Us0
>>154
あれ実況してんのか?
見れないからわからなかった
スマソ
156代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 13:43:56 ID:t7dWBXKO0
辻内は今日は一回は1四球1三振0点発進か
157代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 13:49:30 ID:1kDJpf6SO
えっ!?もしかして今試合してんの?
別に実況してるつもりはなかったんだが悪かったな。
158代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 14:09:44 ID:GhF54VNT0
>>156
どこか分かるサイトあるの?
159代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 14:38:45 ID:cQk9bql40
160代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 14:49:01 ID:DVks7A5Q0
どうやらマジみたいだな〜!
まっ!!デビューだから仕方ないか!?
緊張してんだな!
次に期待!!
161代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 15:22:02 ID:Ybgk+k4j0
久保は使えそうだな
162代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 15:25:35 ID:fYaK0fdB0
>>142
脇谷はリミット以前の問題だと思うんだが
163代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 15:33:34 ID:cQk9bql40
>>142
上本ってインボイスの捕手やってる奴か?
164代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 15:49:58 ID:G8+zn/Us0
長田初ヒットキター━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
165代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 15:50:56 ID:7CEpNtaiO
点差以上の敗戦だな。今日のOP

いい薬になることを祈る
166代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 15:53:04 ID:D8WcmsSE0
原監督がすげー久保に怒鳴ってた

久保は今にも泣き出しそうな顔だった

うちの若手はふがいなくて志の低いやつが多いからいい薬になっただろ
167代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 15:53:54 ID:nD46rnnV0
原ものすごく怖かったな・・・
168代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 15:55:55 ID:G8+zn/Us0
別にフォアボール出したわけじゃないんだからいいじゃんな
久保と阪神だったらあれくらいがデフォだし
うまくいかなすぎていらいらしてきちゃったのw
それよりだったら自己管理できない、小久保やらヘボい阿部に説教しろって感じ
169代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 16:02:17 ID:owc3GwG70
矢野2安打したけど、8回のあれで帳消しだなぁ。
シーズン中であんなミスやられたら話にならないし。
福田は今まで見た中で一番コントロール良かった。
失点も川中のつまらないエラーだし。でも1軍で使えるかというと微妙だ。
鴨志田は今日は良かったな。エラーあっても崩れなかったし。
170代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 16:04:33 ID:cQk9bql40
いつも此処でファームの結果(実況)報告してくれるアノお方は
今日の辻内の試合には観に行ってないのかな?
171代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 16:05:21 ID:D8WcmsSE0
川中の守備下手すぎ 魔送球だし
代打でしか使い道ねーな
172代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 16:05:46 ID:iXfNRQJK0
福田って案外いいもの持ってんじゃん。
ドラフトスレでは評価低かたけど
173代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 16:06:36 ID:5bCu/Bbq0
久保は雨の休日にわざわざゴルフ行って風邪ひいたんだぜ。
あれくらい厳しくやらなきゃいかんよ。 
大学の後輩で期待してるからこその叱責なんだし、早く立ち直って欲しいな。
174代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 16:10:00 ID:4vo48KMW0
福田って線が細いよな。下半身鍛えてフォーム安定させた方が
いいのかもな下で。
175代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 16:11:24 ID:D8WcmsSE0
福田って今日152km出てたな

和製版シコになってくれるといいんだが

しかしあんなフォームで速い球投げれるのは実に不思議だ
176代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 16:14:42 ID:7CEpNtaiO
久保は前の試合でも被本したからな
ここで怠けたら久保は終わっちゃうよ

失点も首脳陣が一番頭にくる四球、失策がらみだからな
原もキレるよ
177代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 16:18:20 ID:IXlz8dnlO
福田はランナー背負っても147キロ出てた。あと今日は変化球でもストライク取れてた。けど真ん中にばかり球が集まってヒットは2本浴びた。失点もした。自責点ではないけど。今日の内容をどう評価すればいいのかわかんね。
178代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 16:21:13 ID:Q2o2HzZk0
久保は前田の前だな
179代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 16:21:56 ID:G8+zn/Us0
巨人の頼れる大砲清水
今まで脇役でしかなかったが、今年はいろいろ消えて主役になれる年
クリーンアップのおけば率、本数ともにやってくれるかもしれないね。
180代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 16:25:36 ID:u5r/Q+9d0
福田、あのフォームで152キロじゃバッター怖いだろうなw
その上荒れ球て。
181代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 16:27:34 ID:G8+zn/Us0
巨人の選手は今まで松井とか清原とか小久保とかいたから自分が中心でしっかりしなきゃという意識が足りないのかもしれないね。
ヨシノブでさえもそう見える。ヨシノブだからかもしれないけど。
変に脇役魂みたいなの持ってる気がする。
亀井、矢野には変な意識植え付けないで自由に打たせてやった方がいいと思う。
早いうちにクリーンアップ打たせて自分の役割、責任を持たせてやった方が伸びるんではないか。
182代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 16:28:28 ID:IXlz8dnlO
この時期に152ってのがすごい。
183代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 16:28:57 ID:TxKPcOea0
あの守備をやった矢野もあとで怒られるのかな
184代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 16:31:09 ID:G8+zn/Us0
なんだかんだ言って巨人もスピードあるやつが増えてきたな
新戦力の辻内とか栂野、越智
木佐貫(は出るのか?)、久保、野間口
林もその気になればそこそこ出せるだろうし
鴨志田、豊田はでるのか
185代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 16:32:39 ID:owc3GwG70
>>181
いや、まだ矢野、亀井にクリーンアップは無理だろ。
自由に打たすなら下位でいいよ。
186代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 16:35:08 ID:UPXD/k0V0
てゆうか野手は悲惨だな。
こりゃ今年も捨てて、ピッチャーはいいだろうから
世代交代を上手くやって、
野手は将来期待できる亀井、矢野、星を積極的に使い、育てつつ
オフには二軍に居る中堅、期待できない若手野手もみんな解雇でいいしょ。
ドラフトは野手中心。トレードでも他球団でくすぶってる若手野手補強しなきゃ駄目だろ。

とりあえず赤松、関本もらおうぜ。
交換要因は加藤+投手で。
あと加登脇は今すぐ野手転向してくれ。
187代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 16:37:19 ID:D8WcmsSE0
堂上1位指名の手もあるな
右の3塁のスター候補なんてまさに今うちが欲しい人材じゃないか
188代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 16:37:49 ID:G8+zn/Us0
1、小坂 二
2、二岡 遊
3、清水 左
4、小久保 三
5、高橋由 中
6、ディロン(李) 一
7、阿部 捕
8、亀井(矢野) 右
9、投手

こんな感じかな
矢野、亀井、ディロン、李は左右で使い分けるのがいいな
189代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 16:38:12 ID:h0OhiNJ80
鴨は今日のMAX141キロかな。もっとでるはずだけどねえ〜制球を気にしてるのかな。福田はあとフォークがあればいいな。辻内は3回被安打3、6失点降板みたいだけどね、どうなんだろ?
190代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 16:40:39 ID:IXlz8dnlO
>184
単純にスピードの争いなら上位3人は辻内、福田、木佐貫あたりかなと思う。よくわかんないから独断での選出だけど。誰か間違ってたらフォロー頼む。
191代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 16:42:01 ID:D8WcmsSE0
西村 野間口も思い出してやってください
192代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 16:42:37 ID:Tr3afxRC0
福田の152km、あれ打球の速度なんじゃないか?

確かに数字は出てたけど、バッターが全然打ち辛そうじゃ無かった様に見えた。
真っ直ぐで空振りが取れて無かったし、以前いた西山の球を思い出したよ。
福田の生命線はスライダーのキレだと思う。
193代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 16:43:58 ID:G8+zn/Us0
辻内の156ってのも信用ならないけどな。
寺原の158ってどこにいったのかとw
まあ、プロになるとやっぱり制球が一層必要になるから球速は殺すらしい。
速球派の選手ならまったく気にしなければ4,5キロは上がると言ってた。
今スピードを一番出せるのは福田ではないかな
194代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 16:44:11 ID:285PBx5G0
>>190
木佐貫→野間口か西村 じゃね?
木佐貫は怪我の影響でどうかわからんし
195代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 16:46:20 ID:UPXD/k0V0
あー今年は田中が居たか…欲しい。
三順に磯部って無理?
苫小牧田中が進学で一巡 堂上or田中大 三順 磯部が希望

西村を中継ぎで使うのは無し?先発は枠ないだろ?
196代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 16:46:30 ID:D8WcmsSE0
木佐貫はどうしてるんかなあ

あのキレのあるスピードボール好きなんだがな
197代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 16:49:44 ID:owc3GwG70
木佐貫は今年は無理に出てこなくてもいいんだよな。
無理してまた怪我されると困るし。
まずしっかりと身体治して欲しいよ。
198代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 16:50:06 ID:xeEbV/Bt0
今まで巨人の若手は気の毒だと思ってたけど、あれじゃあ使われなくても仕方ないね。
センターの子に甲子園のセンター方向の打球は伸びるって誰か教えてあげないの?
高橋とか上手い外野手がいるのに、巨人の若手はそういうチェックも何にもしないんだね。
気持ちじゃなく準備と言うかプロ意識ゼロ。正直終わってる。

199代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 16:50:18 ID:IQHZdHbk0
いや辻内が1番速いと思う。
甲子園とはいえ9回に147出してたから。
しかし今日はオープン戦とはいえ悔しかったな・・・
説教で俺まで泣きそうになったよw
200代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 16:51:06 ID:IUVaHerV0
矢野の走塁ミス。あれはシーズンだったら2軍行きだぞ。

金本だとか守備がヘタクソな選手は内野手のように打球を処理するから逆に判断が鈍くなるのは仕方ないがね。
201代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 16:52:29 ID:G8+zn/Us0
>>197
そんなのはたくさんいる
高橋由、二岡、阿部、上原、小久保・・・・
つか、1年やるから五体満足になって帰ってきてほしい
202代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 16:53:52 ID:D8WcmsSE0
矢野はただ突進するだけで頭を使えないやつ
203代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 16:55:04 ID:4vo48KMW0
久保がこのままへこたれてると野間口を中にもってきそうな予感。
久保にはがんばってもらわんと。
204代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 16:55:12 ID:7CEpNtaiO
>>198
今日教わっただろう
実際聞いてても体感して見なきゃわからんだろうし
いい薬になったと思うよ
205代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 16:56:52 ID:zo+88RmyO
センター守備良かったね。あれは矢野?
先発の外国人もウチの苦手なクセ球。
100得点減っても150失点減れば強くなるんだし、小坂、仁志を中心に守り勝つ野球をされたら手強い。
206代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 16:57:59 ID:G8+zn/Us0
守備に関しては今日は雨ふってたからしょうがないよ。
走塁も甲子園で阪神戦を何度も体験してないとわからないだろ。
新庄とかいたら絶対走らなかったかもしれないし。
アウトになったからいちいち批判してたら何もできない。
あれがたまたま送球それてセーフだったら、ナイス判断ってことになるだろ?
207代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 16:58:10 ID:285PBx5G0
今日の矢野の走塁ミスはマジで駄目だろ…
あと若手じゃないけど川中と二岡の遊撃守備…orzあれぐらい取ってよ…
208代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 16:59:20 ID:wdiE1GFb0
所詮2部リーグあがりの下位指名だからな。
ノビシロがもうないよ、矢野には。
ここまでよく頑張った。
209代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 17:00:24 ID:IUVaHerV0
野間口は先発でいってもらわんと。

西村、酒井、鴨志田、真田ここらへんから1人久保がダメならお前行け!みたいな選手出てこないかな
210代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 17:00:55 ID:wdiE1GFb0
>>205
なんか100失点減らすために150得点を失うハメになりそうな気がするんだが。
211代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 17:00:59 ID:D8WcmsSE0
>>206
でも阪神も同じ条件なんだから言い訳にならない もう少し締まった野球をして欲しい

シーズンでもこういう天候での試合はあるだろうし 
212代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 17:03:35 ID:IQHZdHbk0
>>209
まだ実績がないからなんとも言えないけど
西村は1イニングならいけそうじゃね?
久保にも頑張って欲しいけど、奪い取って欲しいな期待してる。
213代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 17:03:59 ID:kM+jQdoK0
>>206
>守備に関しては今日は雨ふってたからしょうがないよ。
>走塁も甲子園で阪神戦を何度も体験してないとわからないだろ。

アマチュアかよ・・・
214代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 17:05:04 ID:G8+zn/Us0
>>210
同意。
守備が良くなったからといって失点が減るというのは大きな間違い。
総失点のうち、投手と守備の責任の比率は9.9:0.1くらいだっていうからね。
215代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 17:05:19 ID:285PBx5G0
>>208ちょwwそこまで言うか
去年の暗い雰囲気の中、矢野にはどんだけ試合見る気にさせてもらったか…
というわけで頑張ってほしい
216代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 17:08:32 ID:IUVaHerV0
小坂が8番打ってる理由が分からん。

もっと分からんのは矢野の2番。2番であの走塁じゃやばいぞ・・・
217代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 17:10:46 ID:G8+zn/Us0
>2番であの走塁じゃやばいぞ・・・

打順が関係あるのって1回だけでしょ?
たかだか1回ミスになったからって批判しまくるのはどうかと。
もう少しやさしくみてやれよ。
今までのレギュラーだって全員あれくらいやらかしたこと何回もあるだろ。
218代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 17:12:07 ID:zo+88RmyO
>>210
確かに小久保の怪我はキツすぎますね。当面は二岡サードですか?
中継ぎはともかく、あの先発陣は脅威。
小坂、清水がフルで出るようだといい試合になりそうです。
219代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 17:15:59 ID:IUVaHerV0
広い球場をもってるチームは攻撃に隙がないよな。

巨人の本拠地も変えてほしい。ホームランに頼りすぎた結果がこうだよ・・・





220代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 17:18:25 ID:xdmoS9PO0
てか潜在的に矢野は二番は無理なタイプっぽいけど
二番って、一番とか三番とか打ってた選手が30才代位になってから打つのが理想
ってゆうかそれくらい経験と打撃技術が必要だと思う
まぁ、シーズン入って矢野に二番打たすとは思ってないけど・・・
でも矢野って一番とか下位とか打たすと仁志みたいになりそうだから
今のうちに多少制約ある二番経験させてるのかも
221代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 17:20:39 ID:D8WcmsSE0
>>220
二岡が2番経験豊富だからやっぱ二岡じゃない まあ由伸がいないから今のオーダーになってるだけの話だと思うけどね

矢野も去年少し2番打ったし
222代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 17:23:19 ID:owc3GwG70
シーズン入ればよっぽど怪我人が出ない限り、矢野2番は無いでしょ。
普通にニ岡や小坂が2番打つと思う。
223代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 17:23:50 ID:G8+zn/Us0
打順が関係あるのって1回1イニングのみだけなんだから関係ないと思うんだけど。
本来ならば全てイニングで先頭打者が1番、次打者が2番の仕事ができるべきじゃ?
今まで大砲がずらっと並んでただけだったから全員一発狙いのああいう大味な試合しかできなかったんでしょ。
スモールベースボール目指すなら全員、1番2番の仕事ができなければならない。
矢野を7番においたって、6番から始まって6番打者が出塁したら犠打とか進塁打とかすべきじゃないの?
224代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 17:24:21 ID:sfuY/MkD0
教育リーグ見てきた。
一応初回から9回までの経過をメモってあるのでレポしようか?
225代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 17:25:18 ID:kM+jQdoK0
>>220
矢野は守備をなんとかしないと代打止まりだけどな。
フリーの時ボール受けるとか下手なりにやれる事幾らでもあるだろうに。
期待してるんだから少しは頭使って進歩を見せてくれ。
オープン戦だからなんて言い訳出来るようなミスじゃねーんだよったく。

226代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 17:25:19 ID:D8WcmsSE0
>>224
お願いします
227代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 17:26:28 ID:7CEpNtaiO
矢野は昨年11犠打でチームトップ
犠打は巧かった印象がある
228代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 17:27:07 ID:eRcH6KSjO
>224
お願いだっちゃ
229代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 17:29:46 ID:XlOZFY0XO
OP戦で打たれたくらいで殴るようじゃあ監督失格だろう。
起用した自分にも非があるとは考えれないのか。
230代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 17:32:13 ID:xdmoS9PO0
OP戦だから起用した方が悪いってのはないでしょ
試すためなんだから
231代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 17:32:29 ID:owc3GwG70
殴ってたか?
言葉で怒っただけだと思うが。
232代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 17:33:30 ID:G8+zn/Us0
今日は越智もだめだったのか・・・
233代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 17:36:29 ID:IQHZdHbk0
非があるとかないとかそういう問題じゃないんだよな。
なんていうのかな、、誰か説明よろしく、
234代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 17:40:09 ID:sfuY/MkD0
スタメン
9十川雄8鈴木4脇谷7山本5十川孝D吉川3大須賀2加藤6岩館P辻内

1回表 細谷は146kmの直球で二直 根元インロー148kmの直球で見逃し三振 青野には球が浮いてストレートの四球
     林孝は2ゴロ
1回裏 ロッテ先発は三島 十川雄2ゴロ 鈴木中飛 脇谷は3ゴロ(ファインプレー)
2回表 大松2-3から143kmの直球を空振り三振 田中雅2-3から内角143kmの直球を見て四球 平下1-0から128kmの変化球を
     打ち上げて遊飛 青松の打席で田中が投球前にスタート、牽制が遅れて盗塁される 青松はワンバンする球(フォーク?)を振って三振
2回裏 山本はショートへのボテボテのゴロで内野安打 十川孝の打席でボーク、十川は死球で1・2塁 吉川は
     フルカンから粘って左前ヒットで無死満塁 大須賀は遊ゴロ、643崩れで1-0に 加藤はレフトへフライを
     あげるが、強風で流されてポテンヒットで2-0に 岩舘は二飛 十川雄は投ゴロ
235代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 17:40:37 ID:xdmoS9PO0
でも今年は久保はいなくても誰かでてきそうな予感
最悪、西村中継ぎで持ってきても良いし・・・
去年の久保的役割は豊田に頼んで、西村にはシコ的役割をしてもらう
てか個人的に久保はそんなに頼りあったと思わないし
236代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 17:41:41 ID:D8WcmsSE0
>>234
滑り出しはよかったのね...<辻内
237代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 17:43:12 ID:xdmoS9PO0
なんかでもこのまま当分は荒れ球投手で良いから直球でガンガン攻める投手になってほしい
238代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 17:47:20 ID:owc3GwG70
辻内、甲子園でも急に制球が定まらなくなって崩れる事あったからなぁ。
239代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 17:51:58 ID:R0j+RDTn0
走塁ミスってどんなことしたの?
240代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 17:52:49 ID:xdmoS9PO0
高校時代の監督曰く
最初は必ず失敗してそこからよくなるタイプみたいだし
一年目の真田みたく変に小器用に抑えるより
こんな大荒れでも直球で三振が取れるって事実だけで十分
241代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 17:53:46 ID:G8+zn/Us0
センターフライかヒットかわかりにくい打球で打球落下後に矢野が二塁から三塁に走ったらアウトになった。
242代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 17:55:09 ID:nD46rnnV0
緊張してたんだろ
243レポ続き:2006/03/12(日) 17:58:36 ID:sfuY/MkD0
3回表 代田1-3から四球(直球の球速が130km台に落ちる) 細谷の打席でまた投球前にスタートされる 今度はアウトのタイミングだったが
     大須賀の送球が逸れてセーフ 細谷は三遊間へ痛烈なゴロ、岩舘がうまく捌いたが、大須賀が捕球できず内野安打
     根元には2-3から137km直球が高めに外れて四球、無死満塁 青野は初球を打ち上げて捕邪飛 林孝も打ち上げて一邪飛
     大松は2-3から5球ファールで粘ったあと、内角145kmの直球を見極めて押し出し四球で2-1 田中雅にはストレートの四球2-2
平下はきれいなセンター返しのヒット、鈴木が好返球も加藤がこぼして二者生還2-4、なおも1・3塁
     青松のレフトライナーを山本が逸らして走者一掃2塁打 これで2-6 代田は投ゴロ
3回裏 鈴木は空振り三振 脇谷は外の直球をうまくとらえたが左直 山本は空振り三振
4回表 投手真田 細谷は遊飛 根元は真ん中に入ってきた変化球(スライダー?)をとらえて中前ヒット 青野は投ゴロ併殺
4回裏 十川孝は外よりの球をうまく流してライト線へ2塁打 吉川は三邪飛 大須賀はレフト戦に2塁打で3-6
     加藤はストレートの四球 岩舘は1ゴロ併殺崩れ、1塁に悪送球があって大須賀が生還4-6 十川雄は二飛
5回表 林孝2-3からショートの頭を越えるヒット、大松は中飛、田中雅は3ゴロ、エンドランのため進塁打に 平下は遊ゴロ
5回裏 投手古谷 鈴木は見逃し三振 脇谷は投ゴロ 山本は痛烈な当たりも3ゴロ   
244代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 18:00:15 ID:xdmoS9PO0
なんか矢野のプレー見てると落ち着きがないな
ガッツがあるのは分かるけどてんぱってるように見える
亀井は逆に覇気がないように見える
245レポ続き:2006/03/12(日) 18:17:32 ID:sfuY/MkD0
読みにくくて済まぬ。しかも後半は疲れてたのでかなり適当です。

6回表 青松は3ゴロ 代田は三邪飛 細谷はライトへいい角度のフライ、しかし風で大きく流されて平凡なフライに
6回裏 十川孝は初球を打って右前ヒット 吉川の打席でまたボーク、吉川は粘って2ゴロ、ランナー3塁へ 大須賀は3ゴロ、加藤は空振り三振
7回表 サード脇谷、ファースト十川孝、セカンド大須賀に変更 根元は2ゴロ 青野は右中間にヒット 林孝は右前にヒット
     大松は投ゴロ併殺
7回裏 投手田中良 岩舘空振り三振 十川雄2ゴロ 鈴木空振り三振
8回表 田中雅空振り三振 平下はセカンド後方に落ちるヒット 青松は空振り三振 代田の打席で平下が盗塁 代田は遊ゴロ
8回裏 投手川崎 脇屋の代打山田は三遊間を破るヒット 山本は12塁間へのゴロ、進塁打になり1死2塁 十川孝は一邪飛
     吉川はレフトへ文句なしのHRという当たりを放つが、強風に流されてファール、その後四球で出塁 大須賀は空振り三振
9回表 投手越智 細谷は中前にヒット 根元の打席でエンドラン、2ゴロで1死2塁 青野はレフト前にヒットで1死1・3塁、青野の代走に瑞希
     林孝の打席で瑞希が盗塁して2・3塁に 林はセンターオーバーの3塁打で4-8に 大松も右前ヒットで続いて4-9
     田中雅は四球 平下は1ゴロ併殺
9回裏 投手相原 代打三浦は一度も振らず見逃し三振 岩舘は中前ヒット 十川雄は三塁線を破るヒット、レフトがもたついたので3塁打に5-9
     鈴木は遊ゴロ 山田は右飛で試合終了
246代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 18:38:34 ID:XWk1SLA40
乙です。
>>243で辻内の球速が落ちたのはこの回最初からですか?
それとも四球でランナー出した後ですか?
247代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 18:49:43 ID:sfuY/MkD0
この回の最初です。代田の打席で投げたストレートが全部130km台。
それまでも高めに抜ける球は130km台だったんだけど、代田の時は高めにいかなくても130km中盤まで落ちてた。
でも満塁になってから球速が上がって、押し出しになった球(そんなにひどいコースじゃなかった)が145km出たのにはちょっと驚いた。
248代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 19:15:04 ID:g7eJYjUV0
チャンス貰ってもこれじゃな・・・。
249代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 19:29:50 ID:GhDGpCRl0
試合見てないんだが矢野が守備でやらかしたのか?詳しく頼む
走塁ミスも犯したようだが、、、
250962:2006/03/12(日) 19:39:49 ID:xtLIcd3n0
>>247
お疲れさまでした!
レポによると真田さんは5回を投げて、
被安打5、無四球、無失点となかなかの好投だったようですね
辻内クンと越智クンは残念だったですが次に期待しましょう

でも、よりによってロッテ戦に辻内クンを投げさせなくてもいいのに・・
G球場でロッテ戦があると決まってマナーの悪いマーリーンズファンが現れ、
聞くに堪えないヤジを飛ばすんだもの!
251代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 20:18:13 ID:g7eJYjUV0
>>249
やらかしたというより漠然とただ守ってる人がやるプレーをしたというだけ。

252代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 20:23:37 ID:GhDGpCRl0
>>251
へぇ〜そうなのか
去年は猛進タイプで高橋と衝突しそうな位の余計なガッツがあったんだがw
253代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 20:26:01 ID:g7eJYjUV0
あれもガッツがあるというよりは、準備も考えもせず漠然と守ってるから起きたプレーだし。

254代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 20:36:23 ID:IXlz8dnlO
辻内は147キロか…。
255代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 20:57:57 ID:GhDGpCRl0
>>253
だから「余計な」を付けてるじゃないか。傍迷惑な守備ってやつね
256代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 21:03:03 ID:XWk1SLA40
>>247
どうもありがとうございました。
1、2回を上手く抑えて、気を抜いたんですかね・・・
残念な結果ですが、下手に結果が出てしまうとすぐに一軍に
上げられてしまう危険性もあるので、これはこれでよかったかも。
257代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 21:15:16 ID:xF/iTLjQ0
辻内はそんなに悪くはなかったよ。
3回は味方のまずい守備(本人のけん制ミスもあるが)に足を引っ張られたし、
凡フライが強風でファールになるなど不運もあった。
2連続押し出しまでは外野に打球が飛ばなかったし…。
ただ四球が増えるにつれ、急速が落ちていったのは残念。
258代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 21:33:09 ID:sfuY/MkD0
無死満塁になってから、大松に押し出しの四球を出すところまでの投球はなかなか良かったと思う。
開き直ったのか、思いっきり真っ直ぐを投げ込んでいるように見えた。
押し出したところで実質KO。そこからはただ投げて打たれるだけになってた。
259代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 21:34:24 ID:JAok6IGa0
普通に悪いだろ。四球連発してんだから。
ただ、高校野球レベルでも四球から崩れたりしてたから、
プロで相当苦労することはわかりきってたし、
高卒で即戦力として取ってるわけでもない。
今駄目だから、もう駄目だとはならんよね。気長に待つしかないよ。
球速が落ちたのは、制球難から抑えて投げようとでもしたからじゃないの?
260代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 21:38:14 ID:h9sWre/30
今日のたかじんのそこまで言って委員会で言ってたけど
内海は金田正一が400勝投手だということを知らなかったらしい。
261代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 21:39:13 ID:h0OhiNJ80
読む限り辻内は悪くなかったみたいですね。あとはスタミナつけてフォークがあればいいかもね。まああわてて1軍にあげる必要もないし。2軍でローテに入って10勝近く勝てばいいじゃないかな。
262代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 21:50:53 ID:B/hWbdDj0
今日、なぜ久保が原さんに怒られたのか初心者の自分にわかるように教えてください。
自分がTV見たころには怒られた後だったらしいので
263代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 21:53:01 ID:XlOZFY0XO
打たれたから。それだけ。
264代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 22:00:17 ID:owc3GwG70
>>262
矢野のまずい守備があったとはいえ、その後あまりにもあっさり炎上したので。
久保にはしっかりやってもらわなきゃ困るという期待の表れでしょう。
265代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 22:02:41 ID:D8WcmsSE0
まあ辻内は光るものも見せたし課題も見せた 現時点ではその程度でいいのでは

変に真田みたいにまとまっててすぐに使われるよりは
266代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 22:30:44 ID:B/hWbdDj0
>>263>>264
ありがとう。すごい怒られたってきいたので何やらかしたのかと思った。

267代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 22:34:45 ID:D8WcmsSE0
チームがあまりにもお粗末な内容なので久保を利用してチームに活を入れたんじゃないかな 久保は東海大の後輩だから怒られ役だろうな これからも

後は内海あたりも解説者の名前を勉強しないともしかしてw
268代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 22:35:44 ID:IXlz8dnlO
掛布さんは福田の素質はすごいと認めてた。ただ今のままではダメらしい。ストレートとスライダーが素晴らしいだけに後は縦に大きく変化する球さえ身につければすごい投球の幅が広がっていい投手になれると言ってた。ということで開幕二軍きぼん。
269代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 22:36:56 ID:4vo48KMW0
久保はHRの後にあっさり死球だったからだろ
270代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 22:37:53 ID:D8WcmsSE0
福田はフォークを覚えるべきだな

271代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 22:41:22 ID:XlOZFY0XO
長田は一軍に入れるかもな。結果出さなくても。
272代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 22:46:36 ID:owc3GwG70
>>268
今の福田が1軍で投げるとすると敗戦処理枠だろうから、それなら2軍でじっくり
やった方がいいかもしれん。
273代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 22:49:00 ID:D8WcmsSE0
敗戦処理なら酒井でも務まるしな
274代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 22:49:11 ID:9nM+2CWVO
レポ屋です
所用で球場に行けなかったのですが、ついに辻内が登板しましたね
観に行けなくて本当に残念でした

3回で6失点と残念な結果に終わったみたいですが、それは仕方のないことでしょう
高卒投手の1年目なんて低いレベルでまとまっているよりも、
長所と短所が混在している方が将来的にいいと思います

先日、辻内と双璧と称せられた楽天の片山を観ましたが、
たしかにその評価通り高卒ルーキーにしてはそこそこまとまった投手だと思いました
しかし、ストレートのMAXが135キロにも届かず、
楽しみにはあまり感じない投手だと同時に思いました
高卒新人で140キロ後半をコンスタントに出すだけでも驚異なのです
辻内のこれからが本当に楽しみですね

レポしてくれた人ありがとうございました!
275代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 23:34:10 ID:IXlz8dnlO
>272
俺も思う。俺個人の希望としては一年間みっちり二軍で鍛えてほしい。けど多分今シーズンの一軍登板機会数が0ってことは無いと思うけど。
276代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 23:35:23 ID:ceoSr0Dm0
おれはなるべく上で投げさせて欲しいな
277代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 23:36:57 ID:DtLNM8GL0
            ゝ--──-- 、._
        ,.-‐''"´          \
     /                ヽ、
    /                   ヽ
     l  /                     .l   ぬるぽ・・・。
    .|    ●           \   .|   
     l  , , ,           ●     l    
    ` 、      (_人__丿    、、、   /
      `ー 、__   /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
        ./        ___ l __
         l   ./    /  |/ |
         `ー-<    /  ./  ./
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ
278代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 23:48:16 ID:3jbzwkeu0
片山も辻内が甲子園ブレイクするまでは1巡候補だったんだよな
去年の涌井みたいになるといけない
ゆっくりでいいと思うよ
279代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 23:59:41 ID:7CEpNtaiO
もともと即戦力というよりは素材で獲った選手だしな
280代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 00:44:34 ID:P+1aZFeQ0
>>277
ガッ
281代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 00:44:55 ID:P+1aZFeQ0
すまんあげてしまった
282代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 00:49:55 ID:tnVTSu840
福田ダメだな
入来の劣化版だな
中継ぎで多少通用しても先発と抑えは無理だな
283代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 00:57:44 ID:kbn4N0Dr0
元々、大学4年時の評価ですら疑問符がついていた選手だからね。
最初から多くは望んでいない。松田でも獲っておいたほうが良かった。
284代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 01:01:14 ID:8k5sQNRa0
松田のようなカスはいらないだろ
285代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 01:08:03 ID:Ol05bARr0
カスだとは思わんが松田も疑問符がついてた選手だよ。
ちょっと見ただけで駄目だと即断して、誰々をとった方が良かったとか言うなよ。
286代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 01:08:29 ID:kbn4N0Dr0
松田も大したことないが、福田はそれ以下の気がするだけ。
287代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 01:09:14 ID:iIC2/s3M0
越智は背番号が良くない
288代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 01:10:10 ID:kbn4N0Dr0
>>285
ドラフトで松田指名をやめて(あきらめて?)福田で行くという話が出た時に
同じことを書いたよ。プロでの1試合2試合を見てどうこう言っている
わけではない。
289代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 01:13:51 ID:3vK8an8E0
福田は課題がコントロールだとハッキリしている投手。
ストレート自体は早いし、スライダーもキレが良い。
これほど教えやすい素材はいないと思うぞ。
スピードは教えても身に付くもんじゃないし。

練習して制球力が付けばかなりの戦力になる。
付かなければプロ失格。簡単な話だ。
本人も判っているだろうからその一点を
重点的に鍛えるだろ。

個人的にはセットアッパーとして
期待してるよ。

290代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 01:15:55 ID:EIpm9W9z0
去年のドラフト候補は不作だったんだから、松田も福田も大したこと無いのは当然
絶賛されてた、平野や八木だって炎上してるわけだし

そして今年は去年以上に大社は不作
291代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 02:25:17 ID:i8hx+5kZ0
>>282
入来はあんなスピードでねぇし、ウイニングショットも無い。
福田には通用しそうなスライダーがあるだけ、全然上。

>中継ぎで多少通用しても先発と抑えは無理
先発がコマ十分、抑えは林ってキッチリしてるのに、
一番上が欲しがってるのが中継ぎだっつーの。

ヴァカ?
292代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 03:35:02 ID:gIGHPSpR0
ヲイヲイ、入来弟を指してるなら、普通に入来弟の方が上だろ。
293代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 04:06:24 ID:GvNOAC6yO
入来弟はスピードかなりあったよ
決め球はホップするストレートはともかく、ガルベス直伝のチェンジアップがある

原曰く「うちのエースは入来」な時代もあったほど
294代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 04:17:06 ID:Vb63tR4b0
入来が巨人のエースだったのは01年の長島最後の年だったと思うが
原のそのせりふは前年度巨人の印象が残ってたからだろうな

02年の原監督初年度もよかったが、桑田と上原のせいでかすんでた
295代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 05:10:13 ID:x3DElPmnO
>>223
前後との兼ね合いがあるから打順によって求められる役割は違うんだよ。
296代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 06:10:08 ID:C0d7ROJm0
辻内は、甲子園の時も力を入れる時の150km超と、8割程度の140km中盤。
ストライクを取りに行く140km前後と使い分けていたよ。
8割以上のの力で投げ続けるスタミナじは、まだ無いのかも知れない
297代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 07:08:52 ID:ZtyaZLGp0
でも昨日はかなりてんぱってたからまだ参考にならないんじゃない?
球よりクイックが深刻
298代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 10:36:25 ID:TjcqiAd20
亀井ってチキンなのかな。
どうも2ストライクまでのびのびと構えているのに急に固くなる。
それまでボール球でもファールにしているのにストライクを空振り。

下で打ってるのに上でダメなのもその辺なんだろうか。
299代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 10:41:58 ID:7LBwxGwrO
>>298
一軍の試合の経験を積んでいくしかないでしょ。
300代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 11:22:51 ID:UISGUMhh0
下での成績もそんなにたいしたことないからな。
301代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 12:03:21 ID:aPHRbdQ0O
昨日の福田を見た原の感想が「だいぶ面白い」って興味深々なんですが…。俺は二軍スタート希望なんだけど。
302代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 13:13:30 ID:iWSg+in/0
中継ぎで使える可能性があるだけ松田よりは福田のほうがマシ。
松田なんて大須賀レベルだぞ。
303代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 13:49:44 ID:KUCyh/NE0
野手と投手じゃ、比較する意味ないと思うんだが…。
つーかそもそも比較する事自体が不毛な気がする。
304代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 15:30:29 ID:bRQD1zHj0
まあわからんでもないが、そんなことを言ったらMVPの選出なんて
できなくなるわな。
305代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 17:37:07 ID:aPHRbdQ0O
中継ぎの一軍枠が2つか3つ空いてるわけだが、誰が生き残るんだろうか。
306代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 18:34:14 ID:geRTxjWY0
亀井はなかなかいい選手だと思う。
ただ、インコースが苦手みたいだな。
後1年、2軍で鍛えた方がいい。
307代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 18:37:55 ID:w/pfaCe00
先発・上原、パウエル、ヒサノリ、グローバー、工藤、野間口、野口、内海、前田、久保、林、豊田は確定かな。あとは木佐貫、西村、真田、酒井、佐藤、岡島をどうするか?木佐貫を抑えでいければなあ〜
308代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 18:41:15 ID:u9RVVFG90
>>307
木佐貫は抑えにおそらく向いてないよ。
この1年じっくりケガを治して
来季先発で頑張ってほしい
309代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 18:47:46 ID:sFiyuA/d0
>>306
そんな悠長なことしてたらすぐにチャンスはなくなる
310代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 18:55:31 ID:38zwjY2A0
>>260
言ってた言ってた
宮崎に「信じられない、頭も悪いの?」と突っ込まれた後
誰かに「頭悪いから野球選手なんです」とか言われてた
311代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 19:19:32 ID:JO8NHlKI0
だれも「お前が言うな」って突っ込みいれなかったんだな
江本は待ってだようなきがす
312代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 19:32:42 ID:KNj/82sIO
まぁ知らないことと頭が悪いことは違うがな
313代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 19:34:10 ID:JO8NHlKI0
まあ内海は頭悪いけどな
314代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 19:37:08 ID:kdO2dXc90
>>308
俺もそう思う。
球自体は抑えで十分いけるが性格が向いてない。
あの真面目過ぎる性格じゃ打たれて逆転されたりしたら眠れなくなるんじゃない?
優れたスタミナも先発向きだしね。

抑えは気が強くていい意味で無責任なやつの方がいい。
315代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 19:45:11 ID:sFwJTa+Y0
>>306
このままじゃ一軍でも精々守備固め要員。それだったら2軍で課題の打撃磨いた方がいいよな
矢野も今年は下で守備の練習した方がいい。現状そんなに打てる訳でもなくあんな守備じゃスタメンで使えない
1軍の実戦で守備練習されるのもちょっとな。オープン戦は仕方ないけど
316代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 20:08:26 ID:VlE2ruOY0
下においときゃ守備上がるんだったら苦労しない。
上手い奴の守備みて何とか吸収するしかない。
317代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 20:17:01 ID:sFwJTa+Y0
>>316
上手い奴の守備ベンチで見るだけ良いが1軍の実戦で使えば勝敗に関わることもある。昨日の8回守備みたいなやつ

1軍は練習の場じゃないんだから1軍レベルの守備力が無いなら下に置くしかない。ただ守備難をカバーできる打力があるなら1軍に残ることもあるだろう
あの守備じゃレフト、それか代打か代走でしか使えない
318代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 20:28:35 ID:VlE2ruOY0
結局矢野でも使わざるをえないほどの外野層だってことだ。
ただセンターでは極力つかってはいけない
319代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 20:40:35 ID:EEuWRBpr0
阪神の赤松いいなあ。
ドラフト6順目だったのに。
スカウトはナニやってんだか。
320代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 20:45:50 ID:sFwJTa+Y0
>>318
マジ外野の層の薄さは深刻
このままいけば開幕後は李をレフト(センター清水、ライト高橋)で使うしかないのかな
321代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 20:54:13 ID:kdO2dXc90
清水のスローイングが良くなったとか新聞には書いてたけど、30過ぎて急に良くなるなんて期待できないしな。
ランナー一塁でのセンター前ヒットで一,三塁にされるのはつらい。
322代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 21:02:29 ID:yauS/EwF0
>>321
良くなったっていうか元が悪すぎただけ
323代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 21:04:07 ID:8k5sQNRa0
まあ今の外野陣形を考えると
普通に亀井は戦力として必要なんだよな
324代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 21:17:51 ID:GOuIHis50
>>323
上手いかアイツ?
他がド下手なだけで動きも状況判断も「並」だろ。
325代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 21:33:07 ID:8k5sQNRa0
>>324
で?
俺のいってる事間違ってる?
326代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 21:33:27 ID:+ab1Y9QB0
今さらいうのも難だが、矢野・亀井でレギュラー争いってのは甘すぎたかなぁ・・・
我慢して使う事のメリットもあるだろうが、本人達が妙な勘違いする場合もあるし。
そもそもこんなことで桧山と濱中がレギュラー争いしてるチームに勝てるのか?
327代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 21:53:26 ID:sFwJTa+Y0
>>326
若手の為にポジションを空けてオープン戦で二人を我慢して使ったがそれに応える働きが二人はできなかった
シーズンで“仕方なく”李を外野に回して使う。これで原の体裁は保てるんじゃないか?
最初から李、清水、高橋の外野にすれば若手も不満を持つ。試して己の力量不足を痛感させれば納得するだろう
328代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 21:54:18 ID:lmcF01+e0
>>325
守備固めには微妙になる・・・かも。

>>326
正直基本をファームでやってから使った方が伸びるかもね。
今のまま上で使うと、矢野は守備で自信を無くすだろうし、亀井は打撃で壁に当たる。
例えば今の2割前後の打率でこの2人を使い続けられるとは思えないし。
ベンチにいても仕方ないもんな。
329代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 22:02:33 ID:8k5sQNRa0
>>328
お前いってること矛盾してるよ
原はペタレフトやるぐらいだから知らないが
俺が監督なら穴のあるやつ2人も終盤に置いとけない
330代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 22:03:17 ID:sFiyuA/d0
だからファームでやってからというのが安直なんだよバカが
ずーと固定観念でそういうことしてると今年のオフはまたFAで誰かをになるぜ
331代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 22:06:36 ID:8k5sQNRa0
ん?別人だったか>>328
間違えた、すまん
332代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 22:07:17 ID:lmcF01+e0
>>330
矢野の守備なんてアレ上の公式戦で教えるのか?
ゲーム前に風向きや何やらチェックしましょう。
状況判断をしっかりしましょう。ってか?

アホか。
333代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 22:11:23 ID:DzwOFTMs0
桧山と濱中ってロートルと壊れた中堅選手の争いでしょ
334代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 22:12:57 ID:wilcg8DvO
FA老人の放牧を観察するスレはここですか?
335代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 22:25:17 ID:Y46Iwjmf0
しかし、高橋と亀井しかライトの守備を任せられる奴がいないってのも深刻だな。
オートアウトでいいからイチロー級の守備と肩の奴はいないのかね?
336代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 22:31:29 ID:sFwJTa+Y0
>>328
が、まだ1軍の試合で、勝ちが計算できるレベルではありません。
できれば2軍からもう一度、基礎体力をアップさせ、クイックやけん制、そして配球などを学び直さないと厳しいと思います。
育成は重要ですが、力の足りない若手を1軍の試合に投げさせることが、レベルアップに繋がるとは思いません。
もちろん、経験を積むことも重要ですが、しっかりした土台を作らなければ、大きな上積みはつくれないからです。
http://www.hara-spirit.net/cgi-local/diary/diary.cgi?file=story&key=051115


投手について原はこう言ってるが野手にも少なからず通ずるところがある
経験を積む前に守備について基本の土台部分がアレな矢野は大きな上積みが期待できない
長所の?打撃もさっぱり。今の矢野を1軍に、ベンチに置いておく意味が分からない


>>329
矢野、清水を同時に使って外野に穴のある奴を二人使うなら李、清水を使った方が打撃でペイできる
337代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 22:33:57 ID:wilcg8DvO
どうせFAの使えない老人盗るんだろ?(笑)
育成力ないんだから若手使うなんて妄想はやめとけw

虚ヲタって知恵遅れっぷりが凄まじいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
338代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 22:36:00 ID:sFwJTa+Y0
>>337
どうせFA短縮されるだろ。使えない老人を獲る時代もあと少し
339代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 22:36:20 ID:V4npcr6Q0
>>335
地肩の強い奴じゃないと嫌なら話は別だが、
高橋は肘治ったと本人言ってたから十分だろ。
亀井は思っていたより守備もビミョーだったが、育てるべきかと。
矢野君は基礎からやり直してね。

340代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 22:37:57 ID:Op/cWZ2b0
阪神の赤松とかいう奴すげいな。
二軍の首位打者&盗塁王でも今年も1軍にすら入れないらしいな
341代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 22:38:14 ID:8k5sQNRa0
>>336
別に俺は矢野のことはいってないが・・・
矢野は3割以上打たないと割に合わない
しかも俺は終盤っていってるし
342代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 22:39:31 ID:kvzv7jm6O
>>337←へたれ(笑)
885:代打名無し@実況は実況板で :2006/03/13(月) 06:57:06 ID:wilcg8DvO
上原が雑魚過ぎて使えない
893:代打名無し@実況は実況板で :2006/03/13(月) 07:54:59 ID:wilcg8DvO
(´・ω・)すみませんでした雑魚は清水でした
343代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 22:42:06 ID:sFiyuA/d0
去年85試合出てる選手をファームに置く余裕はない
344代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 22:45:45 ID:VlE2ruOY0
ここで守備が自慢の山田が颯爽と登場
345代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 22:47:55 ID:4SGa3DDp0
赤松は先月の故障がなきゃとっくにレギュラー争いに割り込んでっしょ
工作員にしちゃ若手ネタに疎過ぎないかい?
阪神は林と喜田が不調気味なのが惜しいな。

亀井は打撃が心細いけどポテンシャルは感じさせるし、矢野も状況判断は経験でしか磨けないんだから、
もちっと長い目で見てやろうや、二人ともこのまま行けば次世代外野レギュラーは鉄板と言って良いし、
今年は故障者が出ない限りは両者併用の可能性は少ないんだから。
346代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 22:48:00 ID:sFwJTa+Y0
>>341
なら
序盤は李、清水、高橋
終盤は清水、亀井、高橋
でいいし
大西、亀井、高橋、でもいいか

>>343
同じ右の大西が加わったから全然困らない
大西は代打でも守備でも使える
347代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 22:48:32 ID:V4npcr6Q0
亀井   26−5 .192 0 1 3 7
長田    8−1 .125 0 0 3 2
斉藤   11−2 .182 0 0 0 0
星      6−1 .167 0 1 2 1
三浦    3−0 .000 0 0 1 0
矢野   24−4 .167 0 0 0 3

亀井が .192 で一歩リード。




348代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 22:48:59 ID:sFiyuA/d0
大西の守備は大分衰えてるぞ(特に肩)
349代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 22:50:45 ID:sFwJTa+Y0
>>348
李と清水の代わりのレフトなら十分守備固めに使える
今年はおそらく大西は右の代打1番手、守備固めよりはそっちが本職になるか
350代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 22:52:44 ID:Cmc/13W80
>>347
OP戦とはいえお寒い・・・。
351代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 22:53:09 ID:Op/cWZ2b0
>>347
m9(^Д^)
352代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 23:06:18 ID:VBohdNZO0
>>347
ワロタ
353代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 23:10:13 ID:8k5sQNRa0
>>347
まぁたしかに打力がないのだろうが
それぐらいの打数なら1日で激変する可能性もあるしな
354代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 23:11:17 ID:klvWUqQO0
>>347
オープン戦でアピールしなきゃならないメンツが揃ってこのザマじゃ・・・
355代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 23:14:07 ID:VlE2ruOY0
しょうがないから今日から打率カウントするよ('A`)
今から3割打てればレギュラーね
356代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 23:15:50 ID:t+1kxpbK0
>>347
高レベル(笑)
357代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 23:15:55 ID:V4npcr6Q0
打てなかったら?
358代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 23:20:14 ID:vbEMlYmi0
ライト二岡が現実味を帯びてきたか…
359代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 23:23:24 ID:rJPUszf/0
>>358
ありえそう...

6小坂
9二岡
8由伸
5小久保
2阿部
3ディロン
7清水
4仁志

若手も何とかしようと言う気はあるんだろうけどそれだけじゃあレギュラー無理だよなあ 仁志の守備とか見てるとやはり長年の蓄積は大きいなと思う
360代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 23:24:36 ID:XdItKfNw0
例の人、今日は元気だね
361代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 23:26:23 ID:sFiyuA/d0
>>359
お先真っ暗オーダー
3年後その中に何人残っているやら
362代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 23:28:42 ID:V4npcr6Q0
寧ろ今の若手のプレーがお先真っ暗。
若いのは年齢だけでプレーが爺。
363代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 23:30:41 ID:rJPUszf/0
>>361
若手の台頭は望むべきことだが今の力で使うのが育成だとは思えないし相手になめられるだけ
364代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 23:31:18 ID:NWQr6L340
>>358-359
過去に1回も守ってことがなく
キャンプを通して1回も練習すらしていなくて
なおかつ怪我で出遅れ気味で新たなこと試す余裕すら全くないのに
工作員以外の理由でなんでそんな発想が出てくるのか不思議でならない。
365代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 23:35:04 ID:rJPUszf/0
>>364
二岡ライトは大げさだったかもしれんが少し熟考の余地がありそうだね
若手さえ使えばいいという時期はもう今週まででしょ

別に二岡の外野にこだわってるわけじゃないよ 
366代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 23:36:47 ID:sFwJTa+Y0
>>358
二岡を外野で使うくらいなら
清水はセンター経験がある、李はレフトの経験がある、高橋由はライトが本職
二岡をショートに残して外野はレギュラーで固めた方がマシ
367代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 23:38:58 ID:V4npcr6Q0
>>366
二岡のショートは投手が気の毒かな。
ここ数年酷過ぎる。特に人工芝以外では正面の打球にも合わせられない。
368代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 23:41:03 ID:rJPUszf/0
二岡は来年は小久保が移籍なら3塁だろうね 今年は練習程度はするだろうけど

いっそうのこと今週あたりで3塁二岡試せばいいのにね  川中とか使うぐらいなら
小久保もいつ離脱するかわからんし
369代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 23:44:34 ID:sFwJTa+Y0
>>367
確かに気の毒だな。甲子園の試合の1回裏の当たりも小坂ならと思ってしまった

韓国が早々に敗退して李に一日でも早く合流してほしかったがそれも難しい
オープン戦はこんな感じで終わりそうな悪寒
370代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 23:44:52 ID:KNj/82sIO
力不足は否めないが、この低打率、低守備で接戦してるからね。

他球団は
見くびっていれば良いし
ナメてくれていた方がありがたい
371代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 23:47:39 ID:V4npcr6Q0
>>369
小坂はセカンド決まりみたいな感じだよな。
自分より数段下手な選手がショート守ってるのを観てどう思うのだろうか?
実力至上主義、守備重視と原が宣言してるが、微妙だよな。
372代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 23:48:07 ID:sFwJTa+Y0
>>370
油断させるために敢えて川中や矢野をセンターラインで使ってる。本番はレギュラーで本気モード

なんだとしたら原は相当な策士だなw
373代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 23:51:35 ID:sFwJTa+Y0
>>371
仁志を干すのが前提で二岡と小坂に二遊間を任せると考えると、二岡より小坂を動かした方が
コンバートによる守備力低下が少ないから小坂二塁なんだろうけど
それでも小坂をショートで使わないのは宝の持ち腐れだと思う
374代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 23:54:05 ID:rJPUszf/0
>>372
昨日のローキックも縁起だったりしてw

んなことだったらノム以上の策士だぞ
375代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 23:56:39 ID:KNj/82sIO
>>372
そう考察されるのなら否定はしない。
376代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 00:11:24 ID:DcUo/Y2u0
>>347
>亀井   26−5 .192 0 1 3 7
>斉藤   11−2 .182 0 0 0 0
>三浦    3−0 .000 0 0 1 0
>矢野   24−4 .167 0 0 0 3

注目の外野争いに絞ってみました。



377代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 00:21:20 ID:mFl9ULnu0
つーか一塁手の外人二人獲得なんていう余裕こいてる場合ではなく
外野手を獲るべきだったんだよ。
378代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 00:24:41 ID:DcUo/Y2u0
外野手は余ってますがな。
379代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 00:30:49 ID:BkZqEsWr0
亀井って星とか斉藤に比べたら結構出てるのに
成績がイマイチじゃーねぇー
380代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 00:31:31 ID:EDGkO49L0
>>577
どうせスン様レベルの守備のやつが来そう。
381代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 00:33:06 ID:EDGkO49L0
>>380>>377にね
ミスった
382代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 00:33:36 ID:F7Wbdrr/0
>>578
使えないのがゴロゴロとな、、、
383代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 00:34:21 ID:F7Wbdrr/0
俺も間違えたじゃねーかw

>>578>>378
384代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 00:34:59 ID:tVbdlXd90
あれれ?
なんかアンチ臭くなってきたな
385代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 00:35:44 ID:DcUo/Y2u0
>>382
俺か。

まあそう言わずに我慢我慢。
打率も2割までもう一歩だし。
386代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 00:42:20 ID:+HTeUjdd0
今日の原俊ってまぐれ?
387代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 00:51:05 ID:F7Wbdrr/0
>>385
おいおい、2割って・・・レギュラー争いだろ?特に矢野は3割は軽く打てないとあの守備考えたら元が取れない
まぁ見極めのオープン戦は我慢だな。公式戦でこれやられたら興醒めだが
どうせ李戻ったら清水センター、李レフトだろうけどさ

388代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 00:55:54 ID:m2yotekN0
李外野なんていってるから矢野や亀井のモチベーションに影響が出てるのに
気付かないんだな お前らは
389代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 00:56:23 ID:BkZqEsWr0
しっかしオープン戦とはいえ打たれるわ守備は最悪だわで原さんもキレるわなー。

390代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 00:57:36 ID:DcUo/Y2u0
>>387
仕方ないじゃん。他にいないんだから。
こんな連中でも育てないと。
391代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 01:00:07 ID:4lKBQ+zO0
>>386
半分まぐれで、半分は打って当然って感じかな?
捕手出身ながら捕手を捨てて代打で生き残りかけようとしてるからな。
あと1本本塁打打てばたぶん一軍に置いてもらえるんジャマイカ
392代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 01:00:15 ID:F7Wbdrr/0
>>388
李外野と聞いて余計に燃えないといじけてるようじゃプロは無理だろ
オープン戦でアピールしなきゃいけない立場の矢野、亀井が結果残せてないのは事実。矢野は守備走塁でミス連発
李外野の話が出ても当然
393代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 01:02:10 ID:tVbdlXd90
>>389
投手陣はよくやってる方じゃないか?
上原抜きで

なんとなくDcUo/Y2u0 はアンチ臭いな
確証はないけど
394代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 01:02:45 ID:F7Wbdrr/0
>>390
別にこんな連中しかいないなら無理して育てる必要なんてない
球団毎に育成枠がノルマでもない
395代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 01:05:25 ID:DcUo/Y2u0
>>392
アンタ厳し過ぎ。

>>393
若手のプレーを客観視してるだけ。
2割にも満たない選手が殆どなのは現実なんだから。

396代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 01:05:47 ID:TTAZnl3V0
F7Wbdrr/0は何しにこのスレに来てるんだろう
若手にダメ出ししたいだけならこのスレでなくても良かろうに
397代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 01:07:28 ID:DcUo/Y2u0
>>394
育てないと何年か後に歪みが出ると思うよ。
この辺りの能力の選手を育てるシステムも確立するチャンスだし。
398代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 01:12:34 ID:/H/kSG8AO
>>314
それ聞いて野間口が浮かんだ。
あと一場が獲れてたら…とも思った。
399代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 01:15:05 ID:F7Wbdrr/0
>>397
育てないとじゃなく育たないと何年後かに〜だろ?
実際、原は外野の一角空けて競争煽ってるのにアピールできず体たらく
中日の藤井までとは言わないがアピールしないと。我慢して若手を使う義理も義務もないんだからさ
そういう育成のシステム確立は2軍でやればいい
1軍の試合の勝敗を犠牲にしてまで若手に拘るのはナンセンス
400代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 01:15:08 ID:mFl9ULnu0
>>388
矢野や亀井のモチベーションって何?
実力の無い若手のモチベーションのために競争相手を置くのを遠慮しないと
いけないのか?
401代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 01:17:04 ID:OLsAwMF2O
>>396
正直、若手のオープン戦での結果が散々だし、否定意見が出ても仕方ない様な…

まあ、大半はタダの煽りだろうけど
402代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 01:17:07 ID:/H/kSG8AO
>>298
大学時代を考えても亀井は一見天才型にみえるが、実際は適応能力の乏しい努力型だからな。
一気の覚醒は難しいが、少しづつ力をつけていくよ。
403代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 01:18:34 ID:mFl9ULnu0
>>397
「この辺りの能力の選手」を無理にレギュラーに仕立てることのほうが
よっぽど「何年か後に歪みが出る」んじゃないのか?
「何年か後」と言わず、毎年歪みが出っ放しのような気がする。
404代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 01:18:49 ID:F7Wbdrr/0
矢野亀井も野間口や内海を見習わないと
首脳陣が先発陣絞るの困るくらいにアピールしてる

>>400
そうだよな。実力ないとはいわないが結果出してない若手のモチベーションのために
李の起用法が制約されるのもおかしな話

405代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 01:20:31 ID:F7Wbdrr/0
>>403
>無理にレギュラーに仕立てる

これ一番やっちゃいけないよな。いないなら補強することも時には必要
406代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 01:20:59 ID:DcUo/Y2u0
>>399
まあね・・・。

>>402
天才でも何でもないよ。
巨人で天才ってのは2年目骨折するまでの高橋由位でしょ。

>>403
ナルホドね・・・。

407代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 01:23:31 ID:mFl9ULnu0
>>405
うむ。生え抜きの選手がレギュラーになってくれればそれに越したことはないが
実力が伴わなくても劣等比較で相対的に浮いた選手を「生え抜きだから」という
理由だけで使ってしまうことこそ、安易な補強以上に安易なことだと思う。
408代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 01:25:53 ID:F7Wbdrr/0
>>407
全くその通り

409代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 01:28:21 ID:/tcadNcp0
まあ監督が実力主義といってるんだからベテラン 若手 中堅 外人関係なく力のあるやつが試合に出ればいいだけの話
410代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 01:29:27 ID:/H/kSG8AO
>>406
よく嫁誰も亀井が天才だなんて言ってない。
411代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 01:29:28 ID:EDGkO49L0
なんかマジでスンヨプ外野が現実味を…
あいつ打ちすぎ…いや、打ってくれるぶんにはいいのか。でもセンター清水(笑)なんてことになったら…市民球場限定ならまだいいけどさ。
頑張ってくれよ、亀と矢野
412代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 01:29:36 ID:mFl9ULnu0
ポジションは奪い取るものだと思うので「若手のためにポジションを
空けておく」という発想自体、首肯しかねるのだが、よしんばそれを
やるにしてもセンターラインでやるのは間違ってるように思う。
センターは磐石な選手がいてレフト枠を若手が争うというような状況なら
まだしも、まともなセンターが誰一人いないという状態では先が思いやられる。
413代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 01:36:44 ID:tVbdlXd90
>>401
まぁその通りなんだけどさ
でもあんたもなんとなく感づいてるようだね

話は変わるが、星はもうちょっと打ってほすぃ
今のところ捕手としては無難にこなしてるようだから
414代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 01:38:58 ID:DcUo/Y2u0
>>412
センターは高橋がやるんじゃないの?
ライトを亀井と矢野、斉藤、堀田辺りで争う感じかと。
415代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 01:39:52 ID:i8BNcT+H0
>>412
いることはいるんだよ。

・・・・・ヤンキースに。

まぁセンターは守備重視でいいと思うよ。
清水、李以外なら誰でもいいよ。
416代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 01:42:41 ID:DcUo/Y2u0
>>415
松井レベルでもライトが上手ければ良いんだよな。

417代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 01:42:47 ID:mFl9ULnu0
>>415
矢野はまずいだろう。
418代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 01:50:15 ID:/tcadNcp0
昔のオリの本西みたいに守備さえ抜群なら別にいいけどね 打順は8番打たせればいいし
419代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 01:57:55 ID:QUtAq6gv0
ショートがザルでセンターライン云々とは笑わせる
420代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 02:21:28 ID:/tcadNcp0
ヤクルトのいいときのセンターラインが理想だ

捕手古田 遊撃宮本 中堅飯田
421代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 02:23:52 ID:bvqbrkwh0
野球小僧の4月号に注目の若手選手として星のことが載っている

「捕手としての能力が満載、今季はブレイクの期待!
セの若手捕手で守で古田(ヤクルト)を追えるのはこの捕手。
非常に柔軟で、一番いいのはスローイングの安定感。
たとえ先輩でも試合になれば精神的に引っ張っていける素養がある。」

古田が野村から抜擢を受ける以前ヤクルトの正捕手は打撃系捕手の秦だった
それを打つ方は全然期待せず守備系の古田に切り替え成功したのだ
必ずしも秦≒阿部と言う訳ではないだろうが、
パソコンもろくに使いこなせない阿部は(どうもパソコンが大の苦手みたいだ・・)
スコアラーから渡された資料をアナログレベルで目を通すことしかしていないらしい
今年からスコアラーが一新されデーターも昨年とは全然違ったものになると言われているが
当の阿部がこれでは何も変わらないだろう

現在の投壊は`01年にナガシマさんがスター性だけで
安直に阿部を正捕手にしてしまったことが一因
星でなくてもいいが、もう一度捕手としての総合力で正捕手選びをするべきだと思う
422代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 02:24:58 ID:QUtAq6gv0
2阿部 4仁志 6小坂 8高橋

守備重視ならこれで良い。

423代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 02:26:39 ID:QUtAq6gv0
>>421
つまり馬鹿だと言われてるんだな。
424代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 02:45:22 ID:tVbdlXd90
>>421
へぇ、その人あまり評判良くないみたいだから
誉められてうれしいんだか悲しいんだかw

でも今年からでも星は2番手としていけるよね
妙に落ち着いてるし、
なんとなく敵に塁に出られても抑止力が働いてる気がする
425代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 03:05:32 ID:adyY3sZHO
星どーせマスク被り続けたらボロが出るよ。去年二軍で正捕手加藤まだー???

阿部、村田、加藤がいいよ!
426代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 03:21:24 ID:LDkp8s8NO
オープン戦の逆転負けは全部星が演出www
427代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 03:26:04 ID:tVbdlXd90
>>426
は?
しかしこのスレアンチが多くなったな・・・
携帯からとか勘弁してくれ
428代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 03:44:23 ID:J6PskpDS0
今日のオープン戦ビデオで今観終った。
終盤の赤星の走塁に伝説の辻の走塁を思い出した。
あのシリーズの後10年近く西武の影は巨人に重くのしかかった
わけだが、巨人と西武の野球の質の差を象徴していたのがあの走塁だって
言われてきたんだよな。
そして今日の赤星の走塁...。なにかこれから数年にわたる巨人ー阪神の
力関係を暗示しているように思えてならない。
429代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 04:22:43 ID:a7fmNhV50
>>428
大袈裟な・・・まぁ金本がいる間は阪神>巨人なんだろうけど
松井が抜けて力関係変ったように金本引退が次の転機になりそう
430代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 08:30:02 ID:5rt2VEKV0
赤星が本塁狙ってるのを周りの野手が仁志に言ってれば、
早く送球出来たんじゃないか?(外野の返球も悪かったかもしれんが)
とりあえず、シングルヒットで1塁ランナーが帰るなんて事は
あっちゃいけないんだから、反省すべきプレーではあるだろ。
431代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 10:19:09 ID:afKSD3/U0
>>429
ならないよ
432代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 10:23:55 ID:ok9fU5sYO
打線はこれで決まりだろ。
1【左】清水
2【遊】二岡
3【中】高橋由
4【三】小久保
5【捕】阿部
6【一】李
7【右】亀井
8【二】小坂
9【投】投手

賛否両論あるだろうが、原だから。

【先発】
上原、パウエル、グローバー、高橋尚、野間口、内海
【中継ぎ】
前田、久保、林、酒井、福田、岡島
【抑え】
豊田


賛否両論あるだろうが、原だから。
433代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 10:30:09 ID:QUtAq6gv0
>>432
実力至上主義を宣言してるのに亀井決定?

上手いと言われてる守備も明らかに「並」だが、
監督のお気に入りだから一歩リードか?

434代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 10:34:57 ID:Frx3ADwb0
亀井は将来性抜群だよ。
まだ課題は多いが2.3年後ぐらいは大化けしているよ絶対。
435代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 10:38:25 ID:QUtAq6gv0
じゃあその将来性でオープン戦結果残して、レギュラーを獲ってくれ。
つーか守備でも打撃でも良いからその片鱗を見せてくれ。
436代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 10:41:24 ID:H3nps3qq0
437天空ペケ字拳:2006/03/14(火) 10:43:12 ID:g+h1q6AQ0
>>432
亀井を使うなら一番
李は敬遠される可能性もあるから危険

>>433
亀井&矢野

オープン前半:亀井>矢野
オープン後半:矢野>亀井(今のところ)
一軍の実績:矢野>亀井
才能:亀井>矢野
長打力:矢野>亀井
守備力:亀井>矢野
走力:亀井>矢野
天然:矢野>亀井
期待:矢野=亀井
438代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 10:48:16 ID:QUtAq6gv0
>>437
1番は危険。育てるなら周りの選手に認められないと。
明らかに周りからみて贔屓に見えるようだと本人が潰れるかもしれないし。
つーか紅白戦、オープン戦と攻守に大活躍だった高橋由でも7番スタートだったんだぞ。
で公式戦で結果を残して5月から5番昇格。
亀井も使い続けるなら段階踏ませた方が良い。

439天空ペケ字拳:2006/03/14(火) 10:52:10 ID:g+h1q6AQ0
>>438
原の考えだと段階を踏ませる気はないよ
そのために唯一空けたポジションが外野のセンター
空けたとゆうよりは亀井と矢野の競わせて勝った方にスタメンを用意している
今までのFA選手と競わせるよりは若手は気合が入るから良い傾向だけど。
ディロンと李は外野に行くことはないだろう。
440代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 10:54:30 ID:8SO4GmvP0
2割5分打つことも難しいような選手をトップバッターで
使うなんて話にならない。
441天空ペケ字拳:2006/03/14(火) 10:56:44 ID:g+h1q6AQ0
それに良伸は入団当初からいずれは中軸を担う打者ってのは分ってるし
さすがにいきなり巨人の中軸に座らせるのは酷だったんでしょ
亀井はどうやっても中軸打者じゃないよ、足が使える分、前に置きたい
442代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 10:56:47 ID:QUtAq6gv0
>>439
ギャンブルだね。
あとあの動きだと多分センターは守らせない。
ちょっと初動が鈍い。
原は知らんが、西岡がやらせないだろ。
443代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 10:57:14 ID:8SO4GmvP0
レベルの低い同士で競わせて、勝ったほうがレギュラーなんて
本当にどうしようもないな。現状を冷静に評価したら両者とも
敗戦だろう。
444天空ペケ字拳:2006/03/14(火) 11:03:12 ID:g+h1q6AQ0
>>422
あとは経験だろうね
使ってやらなければ石ころも同然
今まではFA選手を獲りました・・・あとはこの人に勝てたら若手にレギュラーを与えるだったから
FA選手と若手を競わせる時点で間違い。ハリがなくなるでしょ。
巨人に若手が出てこなくなった原因はここだよ。FAなんてするくらいだから実績はバリバリの選手
こいつらに入って2〜3年の選手がどうやって立ち向かうんだよ
445代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 11:06:48 ID:i8BNcT+H0
>>443
残念ながら代わりがいないのでな…
それにまだオープン戦は残ってるよ。結論は時期尚早。

李外野よりはよっぽどいいだろう。
二岡外野も悪くないと思うが、原は考えてないみたいだし。
446代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 11:09:25 ID:8SO4GmvP0
>>445
ロースター漏れの外人を取るべき。
447天空ペケ字拳:2006/03/14(火) 11:09:58 ID:g+h1q6AQ0
ニ岡は強肩だからね
三塁ってのも面白いが、コントロールが悪い
ショート守備で一塁に送球するときに暴投とかよくやる
448代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 11:45:55 ID:QUtAq6gv0
>>444
高橋由はこのままではプロで通用しないからと、
大学時代に飯田の守備を研究したと言っていたが、プロってのはそういうものなのでは?
漠然とゲームに出てても変わらないと思う。


449代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 11:53:59 ID:82kw/Zex0
>>414
今更堀田っすか?
450代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 12:17:16 ID:Sw6L9fGR0
脇谷の守備って1軍レベルで期待できるか?
俊足しか話題になっていないけど
451代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 12:46:38 ID:/Y60Vy4j0
ほんとに李が外野とりそうだな
矢野と亀井の競争ってどっちが勝ちともいえない内容だし
452代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 12:52:51 ID:/tcadNcp0
>>451
それゃ打撃だけ考えたら全然モノが違うわな 亀井 矢野もアピールが少ない

せめて守備でいいプレーをすれば可能性があるものの
453代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 12:54:36 ID:90xKUYOY0
>>446
亀井より打てて矢野より守備が良い選手が漏れるとも思えんし
実際漏れてもメジャー昇格の可能性が高いのに来るとも思えん。
454代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 12:58:20 ID:YqLzHtOZ0
いや、そんなレベルならいくらでもいるだろ。
矢野より打てて亀井より守れる選手というのなら少しは減るだろうが。
455代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 13:01:45 ID:90xKUYOY0
>>454
すまん、素で間違えたw
456代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 13:06:24 ID:/Y60Vy4j0
>>452
矢野はこの前の試合で守備やらかしたしな…
亀井はテレビでは相当な評価だが試合では見たことないから分からないし

ここは鈴木n(ry
457代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 13:12:56 ID:Frx3ADwb0
>>435
 >亀井の守備でも打撃でも良いからその片鱗を見せてくれ

見せてるじゃないか。
守備はもう一軍クラス。
この前の大ファールなんて、すごい当たりだった。
しかもアウトにはなっているがいい角度で打球が上がっていっている。
それに柔らかそうリストなんて最高。
こういうタイプは突然確変するよ。
わかる?
458代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 13:13:17 ID:YqLzHtOZ0
鈴木が試合に出れる状態なら一番戦力になる気はするな。
矢野や亀井と違って取柄のある選手だし。
459代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 13:22:38 ID:YKw/WwoQ0
矢野の守備みてると原が亀井に期待したい気持ちもわかるわ。
矢野が並守備ならあんな亀井ラブになっとらん。
460代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 13:47:44 ID:90xKUYOY0
>>457
亀井はメンタル改善すれば化けると思う。
原も場数を踏ませれば慣れると思って使っているんだと思うが。
461代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 13:50:02 ID:vjLIQhHP0
462代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 14:45:35 ID:QUtAq6gv0
>>457
全然。

守備はポジショニングも悪いし初動も遅いし、追い方もボールを後追い。
打撃は打席ごとにタイミングの取り方が違うし、前足でシンクロさせてるつもりだろうが、
踏み込むタイミングばマチマチ。
スイング自体もドアスイング気味=大ファールになる。

分かるか?

463代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 14:49:23 ID:LgvteWv00
若手を貶して楽しんでるのは数ある若手スレの中でもここぐらいだろうな
464代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 14:50:55 ID:Jov1qVV80
ポジショニングだの初動だの追い方だの
十分なデータもって毎試合球場行ってるなんて凄いね
465代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 14:58:40 ID:oRDtqord0
ポジショニングは高橋以外は全員定位置かやや後ろ。
誰が教えてるのか知らんけど、自分で変えてる奴はいない。
466代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 15:01:32 ID:90xKUYOY0
>>462
> 追い方もボールを後追い。

これ、いつの試合のどの場面の話?
亀井に関してはかなりまっすぐ追っている印象なんだが。
467代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 15:09:01 ID:oRDtqord0
>>466
右中間の速い打球をボールに向かって前に進んでから、後ろに追いかける。
紅白戦からそうだったけど、でもこれは高橋以外みんな同じだし、
亀井だけ責めるのは酷過ぎるよ。




468代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 16:15:18 ID:Xf25B6JO0
素人の勝手な見方ですが矢野は振りが鈍くなっている感じがする
解説者の人も言っていたが上体だけで打っている様に見えますね

亀井は新人時代からコーチは何を教えていたのかまったく成長が見えなくて
内田さんに教えてもらい少しだけ良くなった感じがするがダメコーチの元で
一年間を無駄にしたのかな?内田コーチら新しいコーチの元で無駄にした分を取り戻してもらいたいですね
469代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 16:20:47 ID:/tcadNcp0
まあ亀井とかにしても無理に開幕から使う必要も無いけどな 徐々に結果を残してからでも遅くは無い

清水ってルーキーのときからレギュラーだったけどオープン戦ってどんな感じだったんだろ
470代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 16:51:15 ID:fe0RqXes0
>>469
オープン戦から打ってた印象があるなあ。
最終的な数字は知らないけど・・・

特に今でもたまに見せる、内角低めの訳分らん球を、
ライトスタンドにライナーで運ぶHRが印象的だった。

当時の首脳陣が打撃で期待できる選手として一押ししてた気がする。
471代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 17:04:31 ID:+Bogse1y0
>>470
ユニバ代表の時打ったHRを観た長嶋の一声で獲った
472代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 17:23:16 ID:BkddAFo50
>>471
野村と赤星みたいだな。
というかそれなのに名前覚えてもらえなかった清水・・
473代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 18:54:00 ID:Eqf0wq110
>>469
今の亀井や矢野とは比較にならないくらい光ってたよ。
紅白戦やオープン戦でもかなり打ってた。
レギュラーになったのは広沢の怪我というラッキーさもあったけど。
474代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 19:32:56 ID:QU50iUTS0
清水のバッティングは誰が見ても天才そのものだったからな
本人は打率五割を目指してたらしいが
475代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 19:35:52 ID:oRDtqord0
ふ〜ん天才か。
高橋とどっちが凄かった?
476代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 19:48:52 ID:Gq9p3tEY0
一年目からレギュラー獲って3割打ったんだから亀井とは比較にならんよな。
あの青木でさえ一年目はほとんど二軍だったんだから。
477代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 20:46:53 ID:lnLkBkSTO
清水はその分、守備に全く興味を持たず守備練習を断ってたほど
478代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 20:56:13 ID:/S/vqDpF0
ドラフト的には有名だったかも知れないが、一般のファンにとっては
入団時から全くの無名。
しかしキャンプが始まるとコーチ陣らの評価が急上昇し、
近鉄とのオープン戦でインコース低めを弾丸ライナーでライトスタンド
に叩き込んで一気にファンにも注目されるようになった。
シーズンに入って即スタメンとは行かなかったが、時々先発や代打で
抜擢されると、期待にこたえ結果を出しつづけた。
そうしてシーズン終盤には左ピッチャー以外なら清水スタメンが定着した。
巨人では珍しく少ないチャンスを物にしてレギュラーの座を掴み取った選手です。
今では色々不満の対象とされている彼ですが、当時はその雑草的のたくましさに
好感を持ってみていた人も多かったのでは。



479代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 21:52:44 ID:9XIcxei+0
ほ〜。
480代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 22:04:15 ID:FkuagSVQ0
去年、開幕数試合で二軍落ちを通告され、号泣した矢野をなぐさめたのも清水だそうだな。
「腐ったらダメだ」と。
矢野も、「あれだけ我慢してきた清水さんがまださらに我慢しているんだから」と思い、
下で頑張る決心をしたそうな。

ちなみに、去年の開幕戦直後と言えば、キャプラー加入により清水がスタメンから外れてた時期ね。
481代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 22:05:40 ID:9XIcxei+0
>>480
美しい話だけど、2人とも守備が下手だから出番が減るのは仕方ないよね。
482代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 22:06:33 ID:KuIffm0s0
矢野も亀井もこのまま低調なら開幕から無理して使いはしないだろうな
原は李、清水、高橋の外野陣を否定してないし
483代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 22:08:09 ID:KuIffm0s0
これだけチャンス与えてるの結果出せない二人が悪い
矢野に関しては課題の守備が一向に向上してないのも痛い。逆にミス連発で評価下げてる、、、
484代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 22:08:18 ID:dABkBQlC0
>>482
高橋はセンターって言い続けてないか?
485代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 22:09:43 ID:9XIcxei+0
>>484
練習始めてるらしいし。

486代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 22:16:17 ID:KuIffm0s0
>>484
清水のセンターも試してるからな。李、清水、高橋の外野はどうですか?と柴田に聞かれたら
否定しないで楽しみにしてくれと返していたぞ
要するに原の言うことは当てにならないってこと
林に前言撤回のリリーフ通告、選手枠を余す余裕ないと言いながら枠余らせたまま、コロコロ変る
487代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 22:16:26 ID:dABkBQlC0
>>485
まあ、練習はするだろうね
488代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 22:17:54 ID:9XIcxei+0
>>487
本人的には何処でもOKらしいけど、どうなるのかね?
489代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 22:18:42 ID:KuIffm0s0
>>484
清水はレフト、センター、高橋はセンター、ライトの2ポジ守れるように練習させるのは当初の予定通り
490代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 22:19:20 ID:m2yotekN0
>>李、清水、高橋の外野はどうですか?と柴田に聞かれたら

OBも若手を使う育てる発想はないのか
491代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 22:20:13 ID:KuIffm0s0
>>432
先発から工藤外すのか?それは無茶だよ、、、
亀井と矢野が今のままという前提だがこれでいいかも
今の明らかな力不足な状態でレギュラーで使うのは実力至上主義に反する

1【中】清水
2【遊】二岡
3【右】高橋由
4【三】小久保
5【捕】阿部
6【一】ディロン
7【左】李
8【二】小坂
9【投】投手

【先発】
上原、パウエル、グローバー、工藤、高橋尚、野間口
【谷間】
桑田、内海、野口
【中継ぎ】
前田、久保、林、酒井、福田(真田)
【抑え】
豊田
492代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 22:22:47 ID:KuIffm0s0
>>490
その発言の前置きに「外野で矢野は厳しいが」と言ってる
要はOBも今の若手じゃレギュラーは勤まらない。その3人の外野はどう?って発想なんだろうな
今のままの打撃、守備の矢野をレギュラーで使う方がどうかしてるよ
493代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 22:23:04 ID:hHFjSv+I0
でもその若手の亀井、矢野が結果出してないんじゃなぁ。
柴田は若手が駄目だったらという場合を考えて質問しただけでしょ。
494代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 22:26:43 ID:dABkBQlC0
>>486
これまでの起用を考えても、亀井、矢野、鈴木あたり(ていうか、ほぼ亀井)
のポジション与えるってのが当初の予定だと思う
片や実力至上主義を連呼してるわけで、難しいとこだな
李、清水、高橋になる可能性はもちろんゼロじゃないけど、ここはそれを信奉する
スレじゃないってことはわきまえるべきかと
495代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 22:27:44 ID:9XIcxei+0
高橋が戻って来たら、残りはワンポジションか。
これで李が戻って来たり、ディロンが頑張ったり、小坂がショート守ったりすると
亀井と矢野は今からでも気合入れてアピールしないと。

というか今頃はこの2人が熾烈なレギュラー争いしてると思ってたんだけどな。
現実は中々厳しいね。
496代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 22:31:28 ID:KuIffm0s0
>>494
それは分かってる
若手二人が今のままの状態でも二人しかいないって理由でどっちがレギュラー取れるほど甘くないってことだ
そういう選択肢もあるしそれを監督が否定してないというのも踏まえて考えないとな

ポジション与える、実力至上主義なんて相反することだからな。やる気を引き出す為とはいえやる気だけしか引き出せないなら意味がない
497代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 22:34:29 ID:KuIffm0s0
>>495
亀井と矢野は今からでも気合入れてアピールしないと。

遅すぎるだろ。ベテラン達が調整してる序盤に少しでも目立って回りを納得させる必要があった
レギュラー争いはとにかく結果が求められる。亀井なんて数字に現れない守備で貢献してるかもしてるが
それにしても打撃が貧弱。矢野は長所の打撃でアピール出来ない+短所の守備でミス連発、、、話にならないだろ
498代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 22:34:33 ID:9XIcxei+0
淡々とゲームを消化してるように観えるのは、結果が出てないからだよな。
本人達は頑張ってるのだろう。
499代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 22:41:01 ID:KuIffm0s0
>>498
淡々との方がまだいいよ。今は漠然とやってる印象
500代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 22:54:15 ID:ok9fU5sYO
さっきニュースで巨人の様子流れてた。福田は明日中継ぎで登板させるらしい。んで明日も結果を残せば開幕一軍確定だと。原が言ってた。ということで明日は打たれてくれ。
501代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 22:58:01 ID:9XIcxei+0
何で?
502代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 23:01:21 ID:pvackyJQ0
亀井は出塁率高いぞ
503代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 23:09:44 ID:/tcadNcp0
とりあえず明日からのハム2連戦が最後のチャンスだな<亀井 矢野

下手すれば週末には由伸復帰予定だし
504代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 23:11:15 ID:LrHlHOrZO
矢野の暴走、仁志の緩慢プレーとチームプレーがしっかりしてないね。

矢野の暴走は打球が落ちるか落ちないか、コーチャーはランナーの矢野に教えなければならないし
仁志のプレーは周りの内野が、ランナーが三塁をけったことを伝えなければならない。
単に、矢野の責任、仁志の責任ということで
二人をレギュラーから外すことで片付けてしまうと、
ペナント始まった時、えらい目にあう。
個人個人が「優勝」という目標を持っていたとしても、チーム全体がまとまらなければ意味がない。
ましてやスモールベースボールに不可欠な『つながる打線』などできるはずもない。
505代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 23:11:25 ID:bt/7Wyce0
矢野は肌の手入れ気にする前に守備気にしてくれ・・・
506代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 23:11:59 ID:/tcadNcp0
>>500
中継ぎ 抑え枠は

豊田 林 久保 前田と福田 酒井 鴨志田 佐藤から2人選びそうだな

真田も先日教育リーグで5回無失点と好投したのにな
507代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 23:12:34 ID:9XIcxei+0
>>504
> 矢野の暴走は打球が落ちるか落ちないか、コーチャーはランナーの矢野に教えなければならないし

進行方向の打球だから、判断するのはランナー自身ですよ。
508代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 23:15:09 ID:/tcadNcp0
矢野は気合は入ってるが空回りしてる感じだな 亀井は結果が欲しいとあせっている感じ 地味に最近は長田がいい仕事している この前もヒットで出て清水のツーラン呼んだり四球でチャンスメークしたりなどな
509代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 23:20:07 ID:LrHlHOrZO
>>507
ランナーも判断するが、横から打球を見ているコーチャーも指示した方がいい。
ランナーの位置によっては、例え進行方向であっても判断しにくい場合もある。
510代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 23:21:44 ID:9XIcxei+0
>>509
必要ないです。
511代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 23:23:50 ID:k32FQZoV0
長田って何番がいいの?
2番じゃ勿体無い気もするが・・・
512代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 23:23:52 ID:ok9fU5sYO
>506
多分福田と酒井でしょ。2人ともまだ防御率0.00だし、外す理由がない。真田は中継ぎなのかな?先発の谷間って感じがするんだが。俺的には福田は二軍で育成してほしいんだけどね。
513代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 23:24:58 ID:dABkBQlC0
先発落ちも入ってくるんじゃない?
514代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 23:34:13 ID:/tcadNcp0
正直内海とか先発落ちで2軍とかもったいない 去年の江草みたいな使い方もあるけど 本音は先発に入って欲しいけど工藤あたりがダメダメにならんと出番が来るか微妙だよなあ
515代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 23:53:09 ID:jnSjtn310
上原 パウエル グローバー 工藤 野間口 内海
前田 岡島 久保 福田 酒井
林 豊田

こんなもんか、開幕一軍
516代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 23:54:07 ID:LgvteWv00
尻も忘れないで
517代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 23:55:18 ID:jnSjtn310
すっかり忘れてたw

上原 パウエル 野間口 工藤 高橋尚 内海
久保 グローバー 福田 酒井 前田
林 豊田
518代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 23:56:27 ID:dABkBQlC0
>>514
内海は悲しいほどリリーフ向いてないだろうからなぁ
>>515
尻拭い過ぎ


おれなら尻をリリーフに回して、工藤と内海に先発させるかな
519代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 23:56:44 ID:OMagIaQG0
明日の先発は尻かな
520代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 23:56:46 ID:LrHlHOrZO
>>510
必要あるから言っている。
実際、矢野は自己判断できなかったのだから。
コーチャーの指示は補助的ではあるが必要だよ。
521代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 23:57:07 ID:ok9fU5sYO
>515
岡島ってOP戦投げたっけ?
522代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 00:00:35 ID:jnSjtn310
>>521
確か2軍でなげて好投してたはず。
でも完全にトレード要因なんだろうけどね・・・

左腕もう一人出てきてくれんかな、佐藤が最適なんだが
523代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 00:02:23 ID:RWCxgcFz0
グロが先発入っちゃうとやっぱ内海がはじきとばされるよなぁ
野間口の方が中に向いてるけど。。。うーん両方いれてくれ
524代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 00:04:55 ID:xlhG7FiO0
>>522
2軍で打たれてますよ
525代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 00:09:33 ID:5/uGcb/T0
木佐貫も復調したらどうすんだろ
尾花は斉藤和みたいに育てたいとかいってたけど
526代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 00:18:36 ID:YvYjq+7J0
リリーフ6枠

4人(豊田、林、久保、前田)は当確
残り2枠を
真田、酒井、福田、伊達、岡島、ヒロシ+先発組(木佐貫、桑田、グロ、内海、野口辺りか)
から2人
527代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 00:22:43 ID:/XCx/nmO0
>>515

もう前田を外す時期に来ていると思うけど。
528代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 00:24:28 ID:mnOZgF2c0
確かに勝ち試合で前田は恐い
529代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 00:25:15 ID:EiEBcor60
左2番手が前田ってのもな・・・
530代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 00:27:19 ID:YvYjq+7J0
他所の左2番手見ていけば、十分恵まれてることに気付く
531代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 00:27:44 ID:5/uGcb/T0
前田は勝ち試合というよりマルチ起用だろ

便利屋としては最高
どうせ昨日みたいな場面で使うことはないし
532代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 00:30:23 ID:RWCxgcFz0
前田も左相手に特別強いってわけでもないし
スペシャリストが欲しい。ヒロシがんがれ
533代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 00:30:29 ID:mnOZgF2c0
内海が中継ぎに回るんならかなり厚くなるよね
534代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 00:37:04 ID:NtGdokwe0
>>526
グローバーは先発当確みたいだが。
OP戦だけならパウエルより安定してるし。
535代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 00:38:37 ID:UeGqSBSz0
内海ってだんだん調子上げていく先発タイプだよな
536代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 00:41:02 ID:mnOZgF2c0
>>535
俺もそうは思うんだけど…ね
先発枠はノマか内海のどっちかになりそうだしこのままいけば内海が中継ぎかな?
537代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 00:44:25 ID:xlhG7FiO0
原のことだから思い切ったことやってくれそうだ
538代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 00:57:23 ID:+BGsb97g0
内海は枠に入らないなら下で待機すべき
先発タイプを中継ぎで無駄遣いしないほうがいい

それこそヒロシでも前田でも岡島でも酒井でもいるやん
539代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 00:59:54 ID:N68y2WfnO
>526
今の時期に一軍で一度も登板していない投手の開幕一軍は無いと思ってる俺がいる。
540代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 01:06:30 ID:5/uGcb/T0
>>539
伊達よりは鴨志田のほうが可能性高いよな 
541代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 01:16:24 ID:x9Vd7MBp0
ピッチャーは頑張ってるけど、野手は高橋が帰って来たらどうなるのかな?
実力至上主義と言ってるわけだから、高橋と攻守で勝負して勝てばレギュラーなのかね?

542代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 01:19:15 ID:mnOZgF2c0
>>541
勝てるやつはウチにはいないけど、仮にいたとしても由伸は使われそう
543代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 01:22:28 ID:5/uGcb/T0
>>541
由伸 小久保 阿部だけは無条件にレギュラーだろ というかやってくれないと困る

若手で追い抜くなんて無理
544代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 01:24:50 ID:x9Vd7MBp0
しかし、実力至上主義で守備重視なんだから、一応勝負してくれないと・・・。
545代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 01:32:43 ID:mnOZgF2c0
ライトは争わせてるけどね。まあそれもスン様大活躍でどうなるかわからんけど
546代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 01:36:04 ID:x19XkT9C0
>538
ヒロシ・・変則投法だけが取り柄、球速130k前半、
前田・・・球速、コントロールはそこそこだが、これ!という特徴なし。
     年齢も30代中盤。伸びしろ無し。
岡島・・・年々球速が落ちているし、コントロールの成長無し。
酒井・・・いつもこの時期は期待されているが・・・
     しかしまだ20代だしがんばって欲しい。
547代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 01:36:15 ID:5/uGcb/T0
ディロンとスンヨプ両方いいとどうすんかね

ディロンもここまで目立ってないだけにかえって不気味だが
548代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 01:42:06 ID:mnOZgF2c0
>>547
恐怖の外野陣が誕生します
549代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 02:00:28 ID:JBOo8dWAO
>>544
やる前から勝負ついてるがな
空きポジションの競争にも低レベルの争い繰り広げてるのに
由伸と争うにはまず外野の一枠を自分の力で勝ち取って
由伸に敵うだけの成績残してからだろ

実力至上主義の意味を勘違いしてるんじゃないか?
原日記読んで来いよ
550代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 02:04:42 ID:XOxmWei8O
巨人ファンとして今の現状は淋しいよ
育成力は皆無だし補強ばかりで生え抜きスターは1人もいない
スター不在で人気は急降下

まじでこの球団は終わりかもしれん
551代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 02:18:54 ID:AK6t1bXrO
勝負って何で勝負するつもり?
何をどうすれば勝負した事になるの?
守備重視なら尚更ヨシノブは外せないだろうし…。

ヨシノブと勝負する前に清水と、
清水と勝負する前にスンヨプと、
スンヨプと勝負する前にどんぐりのライバル達との勝負でしょ。
センターのポジション争いに敗れた選手とヨシノブをライトで競わせろって事?
それはヨシノブに失礼でしょw
552代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 02:24:43 ID:T3xazCll0
つーか、競っても勝てない。
553代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 02:36:21 ID:JjFpfUOsO
越智が学生とプロじゃなくみんなと同じプロ選手としての立場だったら評価はどんなもんだろ?
554代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 02:38:18 ID:JBOo8dWAO
まあ由伸も勝負はしてくれるだろう
けちょんけちょんにされるけど
555代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 02:41:06 ID:XqMC0Cdp0
上原、パウエルはオープン戦で多少打たれようが先発は当確でしょう
しかもWBCの上原もオープン戦のパウエルも大崩れはしてないわけだし.
今の出来から行けば野間口、内海をローテに入れない理由がない
日本代表戦であれだけ好投して。
現時点での成績でみても将来性でみてもこの二人は開幕ローテ入り。
(もちろんそこで打たれつづければ実力至上主義で即入れ替え、ただし中途半端に中継ぎやらせるよりは二軍のローテで。)

ここまでで4人

グローバーもソフトバンク戦、この間の阪神戦の出来からいって当確と見ていいのでは。角度もありいい球投げてる

これで5人。パウエルは中4日いけるしこの5人でもいいわけだが。
ただし、この間の横浜戦を見ると高橋ヒサノリもはずす理由がない
こうなると工藤、桑田、野口のベテラン勢はかなりきついね(といってもこの3人のうち2人くらいがローテに入って野間口、内海が中継ぎやらされてそうな予感・・・)

あくまでベテラン組はまだ実績のない野間口・内海が崩れたときのバックアップにしてほしいね
下にまだ西村がいるわけだし先発はまずまず層が厚くなってきたな
556代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 02:45:44 ID:JBOo8dWAO
投手は楽しみなんだけど野手、特に内野がなぁ
557代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 02:53:24 ID:HdXdLx6oO
桑田なめんなよカス共
558代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 03:03:04 ID:bJkE0A9W0
>>550
963 :代打名無し@実況は実況板で :2006/03/15(水) 02:00:50 ID:XOxmWei8O
巨人は大社苦戦してるなぁ
まじで深町しか残ってないかもな
ただ今巨人迷走中
965 名前: 代打名無し@実況は実況板で 投稿日: 2006/03/15(水) 02:16:20 ID:XOxmWei8O
 虚 オ タ 必 死 杉
966 名前: 代打名無し@実況は実況板で 投稿日: 2006/03/15(水) 02:19:22 ID:XOxmWei8O
 虚 オ タ が 釣 れ 
 た ま し た よ 笑
967 名前: 代打名無し@実況は実況板で 投稿日: 2006/03/15(水) 02:23:29 ID:XOxmWei8O
アァ…(;・д・)ミスた
559代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 03:04:13 ID:qMasbVN+0
由ノブとニシいらね〜な〜
パリーグに行った方がいいと思う
560代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 06:00:40 ID://bODH3w0
鴨志田はスピードボールが持ち味だってよく言われるけど
実際球速は出てるの?
なんかたまに見るとだいたい140キロそこそこなんだけど
561代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 08:06:15 ID:N68y2WfnO
>560
鴨志田は確かに速球が売りだったんだが、昔はガムシャラに投げてたからスピード自体は速かったけど棒球だった。今は7割の力で球にノビのある球を投げてる。
562代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 08:45:47 ID:OCwXwYew0
この前フォークが凄い落ちてた気が…
563代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 08:50:12 ID:5/uGcb/T0
しかし鴨ほど球速にバラつきあるのも珍しいな いきなり140後半が出たりするし

うまく使い分けてればたいしたもんだがそこまで起用でもないしなあ
564代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 10:19:12 ID:GCBh6kJg0
>>551
高橋が開幕に間に合わなかった場合は

左:清水、中:若手、右:李
左:李、中:清水、右:若手

になっている可能性がある。
そこに戻ってきた高橋を自動的に入れるのか?ってことでしょ。

去年の清原とか1試合出て無安打で1軍復帰即スタメンとかやってたが
あれをやったら「実力主義」とは言えなくなるよな。
565代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 10:34:08 ID:k/5Qom6b0
>>563
フォームがバラついてリリースポイントが一定じゃないんだろうね。
体が硬い投手にはよくある。
鴨志田のフォームなら左右はそれなりに集まるけど高低がバラつくと思う。
566代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 10:39:16 ID:GCBh6kJg0
この前の大阪ドームで見た感じでは尻の位置(右膝の曲がり方)
が一定じゃない気がした。
それで変化球が決まらない→ストレート狙い打ちだった。
567代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 10:56:19 ID:o4dDB8e10
>>564
屁理屈ばっかり言うなよ。
「実力至上主義」だと言うんなら当然若手も結果を残さなければ落とされるんだよ。
今の状態では当然由伸はレギュラー確定だろ。
開幕後の事で悩む前にまずこの状況から誰かひとりでも抜け出す事が先。

568代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 11:25:24 ID:f7Z9Qmym0
そうは言うが実際問題高橋が間に合わなかったら、ドングリの中で誰を使うのか悩むよな。

>亀井   26−5 .192 0 1 3 7
>斉藤   11−2 .182 0 0 0 0
>三浦    3−0 .000 0 0 1 0
>矢野   24−4 .167 0 0 0 3

今の所は1割9分2厘で亀井が一歩リードだけど、
打数も少ないし、鈴木も出て来たしまだ分からん。
熾烈といえば熾烈なんだよな。







569代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 11:25:25 ID:GCBh6kJg0
>>567
ああ、いやもちろん今の若手を擁護する気は無いよ。

ただ「ベテランだから出ているうちに調子が上向く」的な扱いをしたのが
去年の清原、ローズ、二岡なわけで(二岡は結果オーライになっているけど)
オープン戦全休で開幕スタメンとかって扱いはするべきじゃないと言ってるだけ。
570代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 11:31:33 ID:f7Z9Qmym0
>>569
でも現状見ると誰が監督でも間に合えば高橋を使うんじゃないか?
清原、ローズ、二岡みたいに打撃だけじゃないわけだし。
しかも期待の若手は淡々とゲームをこなしてるだけ。
小久保もギリギリらしいが2人共使うと思うよ。



571代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 11:55:17 ID:MQJc6E60O
実力至上主義っても打撃面だけじゃないからね。
走攻守が問われる。
李の外野守備は未知数だからな。
572代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 12:06:58 ID:o4dDB8e10
>>569
1割台で熾烈な争いしてる若手より
怪我明けでぶっつけ本番でも由伸の方が期待出来るのは明らかなワケで。
攻守に由伸を上回るプレーをしてるんなら迷う余地もあるだろうけど
今の状況ではとてもじゃないがムリだろ。
由伸云々の前に李にポジション奪われない様に頑張らないと。
573代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 12:09:20 ID:GCBh6kJg0
>>570
俺も実力的には高橋がズバ抜けているし若手も使い物にならないから
どうしても高橋を使わざるを得ないと思ってるよ。

ただ、「実力至上主義」を掲げて戦う初年度なんだから、高橋が開幕に
間に合わないようならファームで結果を出してから使うべきだと言ってるだけ。
絶不調で去年のキャプラー状態にならない保証はないんだから。

もしそうなった時、控え選手のモチベーションは去年よりも悪くなるかもしれない。
小久保もそう。今の状況だと仁志がスタベン候補なんだから去年のような
大不振になっても使っていたら不平分子が何を言い出すかわからん。
そうじゃなくてもzakzakあたりはもう叩き記事のテンプレできあがっているんだろうし。

>>572
高橋がぶっつけ本番で出てきて>>568なみの不調になってしまう可能性を
全く除外しているのが不思議なんだが、そうなったらチームは4月で崩壊するよ。
574代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 12:12:27 ID:GCBh6kJg0
>>573
上の補足だが、高橋を使うかどうかって話じゃなく、使うために
「結果」を出させるべきだと言っている。若手を納得させるために。

開幕数戦使ったってその方が良いと思う。


もちろん開幕戦に高橋が4の4、1HR、5打点なんてやってくれれば
何の問題も無いし、俺もそれに期待したいんだがね。
575代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 12:13:51 ID:7Zbh/a1a0
>>573
それは高橋が大きな怪我を抱えても結果を出し続けてるからなのでは?
怪我があると成績がガタ落ちする清原や二岡と同列に語る方がおかしいかと。

576代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 12:15:47 ID:3ZDP+PxOO
どうでもいいけど前提がおかしい。
チームが崩壊するしない関係なしにうちはBクラス候補。
本来は実力主義なんて言えるようなチーム状況じゃない。
実力主義なんてのは層の厚いチームがやることだ。
577代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 12:17:20 ID:N68y2WfnO
今日の報知。近藤が開幕オーダー公言

1【中】清水
2【遊】二岡
3【右】高橋由
4【三】小久保
5【捕】阿部
6【一】ディロン
7【左】李
8【二】小坂
9【投】上原
578代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 12:17:25 ID:7Zbh/a1a0
>>574
若手は高橋を納得させられるのかな?
新人の高橋が広沢に「これじゃあ仕方ない」と言わせたみたいに。
そういうプレーを見せられてる?

俺も若手には期待してるけど、盲目的には応援したくない。
追い抜く側が、抜かれる側を納得させなければならないんだよ。
もっともっとガムシャラに結果を追求しないとレギュラーなんて到底無理。

579代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 12:19:30 ID:xlhG7FiO0
これからだよ
これから
580代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 12:31:50 ID:MQJc6E60O
>>577
「ジグザグ打線になる」ってコメントしてるから八番セカンドは仁志じゃないか?
581代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 12:36:18 ID:x2AzOo+L0
>>573
> ただ、「実力至上主義」を掲げて戦う初年度なんだから、高橋が開幕に
> 間に合わないようならファームで結果を出してから使うべきだと言ってるだけ。

そういえば前に怪我で治り切る前に無理やり上に上げた時に、
調整で1試合出たのを観に行った事がある。

4打席 3四球 1ホームラン だった。

ファームで結果と言ってもあまり意味ないかも。
582代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 12:44:36 ID:zMMnQRsi0
>>573
実力至上主義だからこそ高橋を使うんであってね。
高橋は矢野・亀井と争ってるんじゃなくて、怪我の治り具合だけだよ。
高橋が競争なしに使われて矢野・亀井が不満を持つなら、明日になるまで走っとけ。以上。
583代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 13:12:05 ID:o4dDB8e10
ID:GCBh6kJg0はアンチ由伸だろ?
使わざるを得ないとかキャプラーにならない保証はないとか
不調になってしまう可能性が除外出来ないとか。

そもそもキャプラーや清原と由伸は全然立場が違う。
由伸は起用法に不満を言わないし
もしもID:GCBh6kJg0が言う様な事が起こったらスタメンを外されたとしても納得するだろう。
モチベーションを下げたり空気を乱す存在ではないって事だ。

言っとくが、外野の一枠を若手の為に空けて貰ってる時点で贔屓されてるんだぞ?
それなのに揃いも揃ってオープン戦の打率は1割台。
守備や走塁にもミスが目立つ。
その事を棚に上げて実力至上主義だから由伸のぶっつけ本番は反対って・・・
>>568の成績で由伸を押し退けて若手が試合に出る方がよっぽどチームの雰囲気は悪くなる。
勘違いするんじゃないよ。
584代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 13:30:19 ID:GCBh6kJg0
>>583
>>573の「使わざるを得ない」は表現が悪かった。謝るよ。
「ぶっつけ本番でも高橋を使わないといけない状況だ」と言いたかった。

しかし、俺のレスを読み返しているのにどうしてそうやって曲解するのかがわからん。
俺は一言も高橋を下げろと言って無いし、若手を使えとも言ってない。

俺は終始一貫して「原が『実力至上主義』と言うのなら」という前提で話してる。
現実問題として高橋が大事な戦力であり、ぶっつけでも使わないといけない状況で
あるにしても、原が就任からそういうタテマエでやってきた以上、高橋がオープン戦
全休で開幕から不振になったら、そのタテマエが崩れるって言っているだけだ。
しかも「実績のあるベテランでも実力勝負で負けたら干す」と公言してきたんだから、
仁志を始め初年度の春から不平分子を作ってもしょうがないだろ。

>>574でも書いているが、高橋が開幕戦から活躍してくれれば杞憂に終わるし
そうなってくれれば良いと思ってるよ。だけどそうならなかった時のことも考えた方が良いと
言っているだけのことなんだが。アンチとかって思考停止してもしょうがないだろーが。
585代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 13:33:14 ID:x2AzOo+L0
>>584
でも若手も結果出せてないよ?

結果出せない若手とオープン戦数試合しか出れないだろう高橋とどちらを使う?
ついでに小久保も数試合しか出れないらしいけど、外して若手で開幕する?
586代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 13:34:37 ID:o4dDB8e10
>>584
おk。悪かった。

つか由伸オープン戦に出るみたいだぞ。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/mar/o20060314_20.htm
587代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 13:42:38 ID:lVq668aU0
皆さんはファームの新しいコーチ陣をどう思っているのでしょうか?
私は吉村監督・岡崎打撃コーチにファームの若手野手陣の打撃力向上
を期待しているのですが
今年から山本光を育て上げようと力を入れているようなので期待しています

588代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 13:49:09 ID:GCBh6kJg0
>>586
理解してくれてありがとう。
でも、それ「出たい」と言ってるだけの気がw。報知だし。


>>585
理解してくれなくて残念です。
589代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 13:50:18 ID:GqIc9Z6T0
誰がコーチだろうが、結局は本人次第かと。
小久保や高橋がキャンプで一番バット振ってるようでは駄目でしょ。
590代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 13:51:42 ID:GqIc9Z6T0
>>588
理解も何もアンタは「実力至上主義」の「実力」を「調子」だと勘違いしてる。

591代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 13:53:01 ID:AK6t1bXrO
>>584
実力至上主義って言っても
ヨシノブが結果出せない以上に他の選手が情けなかったら不平分子なんて出てこないでしょ。
今の状況で誰が不平分子になるって言うの?
建て前も何も原監督はヨシノブと小久保と阿部と清水はレギュラー確定って言ってるし。
592代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 13:57:56 ID:GqIc9Z6T0
確かに、実力至上主義なら高橋と小久保はぶっつけ本番でも出るだろうな。
この2人を実力的に上回る選手がいるなら話は別だが。
つーか原もそこまで馬鹿じゃないだろ。
競争が成り立つのはドングリ連中の間での話しだ。


593代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 13:58:16 ID:GCBh6kJg0
>>590
少なくとも「実力至上主義」の「実力」は「実績」ではないぞ。
594代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 14:00:50 ID:GqIc9Z6T0
>>593
当たり前。
595代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 14:01:38 ID:N68y2WfnO
>580
セカンドは小坂じゃね?すでに仁志はオープン戦で7試合連続ベンチスタートだし、おそらく小坂と思われる。
596代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 14:11:45 ID:PGiqA+N80
>>595
日本でトップクラスの守備力を持つショートをセカンドで使うのか・・・。
597代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 14:14:34 ID:RT5u6inn0
実力って実は曖昧な言葉なんだよな。
結果が出なくても「実力はあるが調子が悪いだけ」と言えばそれまでの話。

逆に若手は結果が出ない≒実力がないと思われる。
そういう中で結果を出さないと使われない。そういうものだ。
598代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 14:14:39 ID:o4dDB8e10
それは小坂を獲得した時から言ってるだろ。何を今更
599代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 14:19:29 ID:MQJc6E60O
>>595
近藤の言葉から推測しただけだからなぁ。
小坂かもわからんけど。
打撃面、守備の経験面で見れば、セに慣れてる仁志が上だと判断するんじゃないか?
それに小坂の守備のすごさは遊撃での守備範囲の広さにあるからねぇ
小坂を殺さない為には二塁スタメンより、まだ遊撃守備固めの方が活きると思う
600代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 14:22:29 ID:PGiqA+N80
>>593
確かに10年前の実績出して来て、それを実力だと言われたら話にもならんが、
ここ2〜3年の実績なら、それは実力だと評価されるべきだろ。
大体実力が無ければ複数年ある程度の実績を残す事など不可能なわけだし。
まあ一発屋もいるから単年の実績を本当の実力とするのはどうかと思うが、それでも無いよりはマシだ。

誰が監督だろうが、矢野や亀井より高橋の方が「実力」が上だと評価する。
まあ清水やスンヨプみたいに弱点のある奴らを飛ばして高橋と勝負する必要性は皆無だけどな。

>>598
そうなの? 最初からね。
守備重視だと言ってたから勘違いしてた。
601代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 14:32:21 ID:/o6MneFA0
由伸は実績というアドバンテージがあるわけです
しかし矢野と亀井は実績がない上に結果も出すことが出来ていないわけで
開幕に間に合えば由伸を使うのが当たり前といえます
監督が12人いれば12人全員がそうすると思いますね
602代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 14:38:23 ID:T9s61x7R0
>>597
> 実力って実は曖昧な言葉なんだよな。
> 結果が出なくても「実力はあるが調子が悪いだけ」と言えばそれまでの話。

そう信じて貰える選手なんて僅かだよ。打撃で結果が出なくても使われる守備力があるか、
シーズン通せば結果を出せると首脳陣に思わせるような実績があるかどちらかなんだから。


> 逆に若手は結果が出ない≒実力がないと思われる。
> そういう中で結果を出さないと使われない。そういうものだ。

これはその通り。
追いかける者としては当然だ。
603代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 14:46:30 ID:3ZDP+PxOO
小坂はセカンドでスタメン→終盤にショートで。
604代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 14:53:33 ID:N68y2WfnO
>599
原は新しい物が好きだからねぇ。小坂、辻内、福田など。原の性格考えればとりあえず小坂だと思う。
605代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 14:55:59 ID:zMMnQRsi0
>>593
オープン戦で高橋がノーヒットだからといって、開幕スタメン落ちしたらそりゃ原は馬鹿だ。
オープン戦で上原やパウエルが打たれたとしてもローテ落ちしないでしょ?
だからといって「実力至上主義」に反すると批判するのは揚げ足とり。
実力の優劣がはっきりしてる場合は例外。
606代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 14:57:35 ID:xlhG7FiO0
経験ってのも実力のうち
成長ってのも査定に響く
607代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 16:09:23 ID:2UO0Vs7g0
つーか打率2割前後しか期待できないのに清原を使い続けてたことと
普通にやれば3割前後は打てる高橋を同じ土俵で語ることが馬鹿げている。
打撃だけじゃなくて守備・走塁も大差があるし。
608代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 16:15:10 ID:lVq668aU0
(河野祥一郎・今週のイチ押し!)
外野転向3年目の巨人十川に大きな期待
http://blog.nikkansports.com/baseball/kouno/

十川雄二か!打撃センスはあると思うけどまだ結果が出ていない
609代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 16:18:35 ID:5/uGcb/T0
>>608
雄二か こいつイケメンだし俊足 巧打だし1番打者に成長したら人気出るだろうな
610代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 18:03:28 ID:wFviqmG00
内海教育Lで6回を6安打5失点。ローテ入り一歩後退・・・
上原パウエル>グロ野間尻桑田工藤>野口内海
611代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 18:39:48 ID:90jU7qLf0
>>577でいいよ。亀井は守備、矢野は代打要員で
どうせシーズン始まればケガ人出てポジションに空きができる。その時に若手は結果出してポジション勝ち取ればいい
612代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 18:46:10 ID:xlhG7FiO0
矢野がまた走塁ミスだって・・・
613代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 18:46:32 ID:T9s61x7R0
>>611
>どうせシーズン始まればケガ人出てポジションに空きができる。

主力の怪我を望むような書き方は止めよう。
それより今日は結果出してるよ。
まだまだ開幕までにアピール出来る。

614代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 18:48:56 ID:T9s61x7R0
>>612
矢野も悪いが、転がせない亀井も悪い。
でもミスはあるよ、若いんだし。
615代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 18:55:36 ID:JO8WsHoEO
まだ許せるミスと許されないミスがある。矢野は後者を連発する・・・
616代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 18:58:59 ID:90jU7qLf0
>>613
全然望んでないよ。寧ろ開幕オーダーで最後まで突っ走ってほしいくらいだ。スペ体質のレギュラー山盛りで無理だけど
開幕に漏れても長いペナント、チャンスは転がってるってこと
ポジション与えるより奪う形にしないと。今の矢野、亀井がレギュラーなら紛れもなく与えられたレギュラーになる
今日亀井は結果出してるが矢野は相変わらず走塁時に打球判断でミスやらかした
こんなんじゃ代走にも使えない。自分で出場機会を減らしてるようなもの
617代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 19:00:28 ID:90jU7qLf0
>>614
若さは言い訳にならないだろ。開幕すればそんなの許されない
618代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 19:02:09 ID:wFviqmG00
こんな毎日ミスする選手もちょっと珍しい
619代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 19:33:23 ID:xlhG7FiO0
矢野
ネタキャラになる

     3.15
620代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 19:41:54 ID:3ZDP+PxOO
亀井と矢野はヒットとミス両方したのか。
621代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 19:58:07 ID:WN7sXY0f0
尻が日公相手に6回無失点で抑えてますよ
622代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 20:05:37 ID:3ZDP+PxOO
打線は相変わらず情けない…一部以外は酷すぎ。
623代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 20:11:29 ID:XqMC0Cdp0
内海は4回ワンアウトまでパーフェクトだったらしいな
今年は内海、野間口の二人をローテに入れて欲しい
もちろん結果が出せなければ外して欲しいが。負けてもいいから若手を、っていうのは嫌いだから。
でもこの二人は2年後には左右のエースになって欲しいしね
624代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 20:14:50 ID:Sdq7pjYc0
矢野・亀井・小坂あたりを同時に使っていると
まるで打線が繋がらないな。
清原やローズがいなくなったと思ったら、
また自動アウトが大量発生か。
625代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 20:18:38 ID:3ZDP+PxOO
小坂が自動アウトなのは分かりきってたよ。
データ収集力が悪いうちで、小坂が打てるわけがない。
626代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 20:20:18 ID:Sdq7pjYc0
伊勢孝夫を獲得しても駄目なのかな。
627代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 20:37:09 ID:N68y2WfnO
>500
福田開幕一軍ケテーイ。今日もきっちり三凡。
628代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 20:39:55 ID:T9s61x7R0
イイネ!

ついでに亀井2割復帰!
629代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 20:55:33 ID:MQJc6E60O
長田は株を上げたな
630代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 21:04:26 ID:e5OE6ZeJ0
>>628
それに亀井は補殺もあったな。逆に矢野の凡ミスはデフォだな。使えない奴だ・・・
631代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 21:12:02 ID:MQJc6E60O
まぁ日ハムもやらかしてたけどな
632代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 21:17:13 ID:/XCx/nmO0
>>629

長田は良かったの?
633代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 21:24:43 ID:MQJc6E60O
林を助けるファインプレー
あれが抜けてれば、今日の勝利はなかったかもしれない
634代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 21:38:04 ID:/XCx/nmO0
633さん、ありがとう。

長田もすこしは球際に強くなってきたのはいいこと。
635代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 21:38:04 ID:NtGdokwe0
長田はこの前の阪神戦でも四球で繋いだり、地味にいい仕事してるな。
福田は安定した内容で抑えたなぁ。制球も良かったし。
個人的にはまだ線が細い感じがするので2軍でじっくりやって欲しかったけど。
636代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 21:44:32 ID:5/uGcb/T0
福田 146km
今日はまっすぐ見せ球でスライダーの制球がよかったね

林はランナー出してから気合入ってたな... 最初から気合MAXでいってくれよ
637代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 22:00:42 ID:E5DLfPx30
林はアドレナリンがでないといけないんかな?福田は最後に投げたボールはフォークかな?あれがあればいけるんじゃないかな。ストレートで空振りはとれないけど。
638代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 22:04:22 ID:bCh0ARvV0
福田がでてくるとおもしろいなぁ
福田-林-豊田 とかになってほしい。すぐには無理だろうけどね。そんで将来的にはクローザーへ!
という夢を見た
639代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 22:04:25 ID:xlhG7FiO0
林は見せるのうまいね
640代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 22:08:57 ID:k/5Qom6b0
福田はアーム気味で球離れが早いからストレートは球速ほどの威力はないかもね。
でも同じ腕の振りであのスライダー投げられるなら使えると思う。
やっぱり鍵になるのはコントロールかな?
641代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 22:51:46 ID:UHLx7qMB0
しかし希望枠が福田で本当によかったな
一歩間違ったら松田みたいな糞カスつかませるところだった
642代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 23:13:22 ID:N68y2WfnO
希望枠の選手だったのに春先は評判悪かったから心配してたけど、ここまで自責点0なのと速球及びスライダーは十分評価出来るね。>福田
643代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 23:35:08 ID:TNRnG8yM0
カステラは?
644代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 23:37:57 ID:Ct8b7unm0
中継ぎ手薄な巨人なから、福田は良い選択だった
松田も欲しかったけどね
645代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 23:46:21 ID:0Jn7jAjq0
亀井と矢野はまあ開幕スタベンだろうね。
ディロンか李どっちかが結果でないのは見えてるからその時にチャンスあるよ。
長田は守備では評価できる、ライバルが小坂、仁志と比較的高齢で絶対的レギュラーでもないからこれもチャンスあり。

1【中】清水
2【遊】二岡
3【右】高橋由
4【三】小久保
5【捕】阿部
6【一】ディロン
7【左】李
8【二】小坂
9【投】上原

星、村田、長田、仁志、川中、吉川or原、鈴木、大西、亀井、矢野


上原 高橋尚 工藤 パウエル グローバー 野間口 
前田 内海 久保 福田 豊田 酒井or真田
646代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 23:55:00 ID:FswyFCv00
長田は下で打ち込ませたほうがよくないか?
647代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 23:57:30 ID:e5OE6ZeJ0
>>645
オーダーはそんな感じだろうけど控えは野手16人なら長田は厳しいだろうな
これで良くないか?
矢野はあれだけ走塁ミスしたら代走は危なっかしい。となるとベンチに置いていても代打以外で使えない
それなら内野手1人増やした方が使える。矢野は下で守備を1軍レベルになるまで必要なし


村田、星
仁志、川中、黒田(長田)
鈴木、亀井、大西
648代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 23:58:50 ID:e5OE6ZeJ0
>ディロンか李どっちかが結果でない

それもあるが小久保か誰かが故障する方が確率高い。開幕しばらくすれば空きはできる
649代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 23:59:00 ID:T9s61x7R0
亀井   30−6 .200 ↑
斉藤   13−2 .154 ↓
矢野   27−5 .185 ↑

亀井が一歩抜け出したよ。

650代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 00:04:36 ID:mabzN72b0
長田はどっちみちモノにはならないから
1軍の邪魔にも2軍の邪魔にもならないようにしていてほしい。
651代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 00:07:25 ID:ptuEKA7c0
>>649
なんて熾烈な(ry
652代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 00:11:58 ID:zeF3OWRA0
>>650
どうすりゃいいのよ?
653代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 00:59:10 ID:53uImewo0
>>649
しかし斉藤は肝心の打撃も劣化してるな.. 
654代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 01:02:55 ID:Ge3jIFIf0
>>647
普通に黒田より長田だと思うが
655代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 01:08:03 ID:TTHRGFdA0
斉藤ダメかなぁ、もう

やっぱりプロ野球選手は体が強くてナンボか
いくらセンスがあっても
656代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 01:09:03 ID:53uImewo0
長田の場合は1軍にいても試合に出れる場面少なそうだしその辺が微妙だよな

ファームでフルに出たほうがいい気もするし
657代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 01:13:16 ID:oeI/D7Fp0
>>654
普通に・・・?長田が黒田より勝ってるのは若さ以外に何かある?
控えの内野手なら普通に黒田だと思うね。長田を代打で使う訳にも行かないし
658代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 01:14:07 ID:yEnIHeA90
カステラは?
659代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 01:14:59 ID:oeI/D7Fp0
>>654
守備固めの内野手が長田だったら試合途中に代える必要ないし
現状、代走(も微妙だが)以外に長田の使い道が分からない
660代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 01:16:00 ID:Ge3jIFIf0
>>657
だったら黒田も代打で使うわけにはいかんだろ。
実力的に差がない分、若さで長田。
661代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 01:19:25 ID:53uImewo0
地味に右の代打として原とかの選択は無いのか
二遊間なんて仁志 二岡 小坂でまかなえるし川中もディロンも3塁守れるし
662代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 01:24:27 ID:oeI/D7Fp0
>>660
>実力的に差がない分
いや、差があるから・・・長田と黒田の内野守備が同じだと認識してるのか?

>>661
捕手の練習してないがいざとなれば守れる原を代打要員で1軍において
捕手を二人制にするのもアリだと思う
663代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 01:28:38 ID:StDSnmgJ0
黒田は小坂が来た時点で出番ないよ、外様だし。若さと将来性で長田は残るけど。
664代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 01:30:05 ID:/PCpMBv/0
守備力で黒田>長田なので出番ありまくりです

長田?後3年くらい下で鍛えれば出られるかもね
665代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 01:31:52 ID:fkpWX47n0
黒田より守備が遥か上の小坂きたから黒田は出番ないだろ。
長田にも出番ないが。
666代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 01:32:33 ID:53uImewo0
つーか黒田も長田も必要ないような
代走なら鈴木は外せない
667代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 01:32:50 ID:stmO7A3BO
黒田は過少評価されすぎだろ。
それとも一部の厨が長田を過大評価しすぎなだけか?
668代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 01:35:32 ID:53uImewo0
というか黒田も微妙だろ
守りのスペシャリスト小坂が入った時点で使い道が無い 打てる代打か代走が必要

669代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 01:36:30 ID:oeI/D7Fp0
>>667
黒田は外様で長田が生え抜きの若手だから不当な評価に繋がってるのかも

小坂が入ってもスタメン起用なら控えの内野手は必要なわけで・・・
670代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 01:36:47 ID:stmO7A3BO
>>668
黒田は内野ならどこでもそれなりに守れる。
小坂にはファーストは出来ない。
671代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 01:37:17 ID:fkpWX47n0
それじゃ俊足内野手で代走要員というと脇谷あたりか?
672代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 01:38:39 ID:fkpWX47n0
元木切るなら黒田切るべきだったな。
元木ならどこでもそれなりに守れる+打力も期待できるからな。
673代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 01:39:43 ID:53uImewo0
>>670
ファーストなんてスンヨプ ディロンいるじゃん... 原俊介も守れるし

二遊間も普通に考えて小坂 仁志 二岡の中から一人控えになるわけだろ
川中もいるわけだし 選手枠を無駄に使うのはどうかといいたいわけだが
674代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 01:44:02 ID:oeI/D7Fp0
野手16人

捕手・・・阿部、村田、星
内野・・・二岡、小坂、小久保、ディロン、仁志、黒田
内外・・・李、川中
外野・・・鈴木、亀井、高橋、清水、大西


星を代打要員の原(一塁捕手)に代えても良さそうな気もする
3番手捕手はあまり出番ない。去年までやってたから何かあれば守備は可能

控えでいえば代走に鈴木、左右の代打に川中、大西は外せない。あとは故障者との兼ね合いか
675代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 01:45:46 ID:StDSnmgJ0
黒田を一塁で使う意味がまずない。
ユーティリティプレイヤーなら川中がいる、代打としては優秀で守りも並。

カステラ、長田、原の誰よりも存在価値なくなったのは黒田。もちろん小坂の影響。
676代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 01:46:53 ID:53uImewo0
>>674
矢野は?
677代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 01:47:01 ID:stmO7A3BO
OP戦1安打で打率一割切ってる大西は入らないだろ。
本当に実力主義ならだけど。
678代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 01:47:07 ID:oeI/D7Fp0
長田の存在価値、というより1軍に置く意味って何?
679代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 01:48:21 ID:oeI/D7Fp0
>>676
現状、打てない、守れない、走れない矢野を1軍に置いても使い道がない
680代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 01:49:43 ID:stmO7A3BO
>>678
今の実力じゃ意味はないな。


それよりもダブル十川はいつになったら昇格するんだ。
681代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 01:50:20 ID:StDSnmgJ0
上での経験+緊急時要因じゃね?
去年そこそこ二軍でやったからカンフル剤の意味で一軍に置いても面白いと思う。

小坂、仁志も何年ももたないから、その後というと長田、脇谷、新人くらいしかいない。
新人は確実に入るとも限らないし結果出してる(2軍で)長田を抜擢するのも悪くないと思うけどね。
682代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 01:52:02 ID:53uImewo0
>>679
それなら投手13人という手もあると思う

特に中継ぎ厚くしときたい
683代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 01:52:05 ID:fkpWX47n0
大西を一軍に置く意味ないだろ
684代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 01:55:08 ID:fkpWX47n0
二軍で打てなかったけど一軍で活躍してる西岡
二軍で打ってるけど一軍で活躍できない長田

分からんものだ。
685代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 01:57:42 ID:stmO7A3BO
やっぱりロッテファンか…。
686代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 02:02:44 ID:/PCpMBv/0
黒田を使うか否かは守備固めの話でそ?
現実的に、小久保が下がった後の3塁で使われる可能性が一番高いんじゃないかな
まさかディロンや二岡を守備固めとしては入れないだろうし

結局、万一の試合中の怪我が起きたときに備えて一・二・三・遊 どこにでも入れる
ユーティリティプレーヤーということが長田や原とかとの違いで強みじゃないの
川中もそうなんだけど、こっちは代打として使うことも多いし2人ともベンチに置いとくと予想

で、長田が一軍からはみ出ると
687代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 02:03:41 ID:oeI/D7Fp0
>>683
今の打撃成績で代打は無理としてもレフトの守備要員には使える

矢野は守備でミス、走塁でミス、打つ方は2割切ってる。大西より使えない

>>682
そうなるとリリーフ7人目誰だろうね?
久保、前田、豊田、林は確定、今の調子なら酒井と福田も入るだろう。7人目は真田?
688代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 02:15:34 ID:+P8fHr2T0
先発 上原 パウエル 高橋 工藤 グローバー (谷間 野間口 内海 西村 野口etc)
中継ぎ 林 久保 福田 前田 野間口 内海
抑え 豊田

こんなもんだろ
野間口と内海は1年目の久保みたいな使い方になると思う 原だから
689代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 02:17:22 ID:oeI/D7Fp0
野間口が去年の馬原みたいに・・・ならないか
690代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 02:27:40 ID:fkpWX47n0
>>687
矢野じゃなくて堀田でもいいだろう。大西よりは打つ。
691代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 02:33:12 ID:oeI/D7Fp0
>>690
それもいいね
ただベンチのヤジ将軍に大西は欠かせなくないか?w
692代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 03:41:10 ID:R+kRYt3N0
若手投手は増えてきたけど
若手野手の層が薄くなってきた気がする
期待出来るのは長田・亀井くらい?
693代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 04:08:02 ID:hYL1n2El0
何だかんだ言っても矢野も。
694代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 05:26:49 ID:X1VRFU5h0
矢野の何に期待するんだ?
695代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 08:05:23 ID:wDcbhQFn0
十川雄でてこーいコラ!
696代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 09:07:58 ID:w6IywwQe0
>>692
tskn(たしかに)
ってか脇谷も忘れるなよ
697代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 09:13:02 ID:CU0pxqvjO
若手にチャンスあげなきゃどこぞの暗黒時代みたいになるぞ
野間口、内海なんてオープン戦でこれ以上ないくらい結果残してるんだから開幕ローテ入りさせろよ
いずれ去る外人、ベテランより未来のエースだよ
698代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 09:22:40 ID:MeZsYv6tO
>637
福田がストレートで空振り取れないのは仕方ないよ。打者がストレートしか狙ってないから。ストライク取れない変化球に球をしぼる打者なんていないからね。
だから変化球でポンポンストライク取れるように制球磨けばストレートでも空振り取れるようになると思う。
699代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 09:47:45 ID:TTHRGFdA0
>>693
打力に決まってんだろ
1軍の実績 矢野>>>>長田・亀井

目の前の短絡的な事象しか見れない悲観厨は氏んでろ、しばらく

>>697
そんなこたー、言われなくても首脳陣はわかってる
いかに良い形で出させるか考えてるはず
仮に、いきなり開幕連敗して若手はキツイ
700代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 09:50:15 ID:dq+F2Ahq0
矢野は去年の初めは打率4割。その後も3割ぐらいはキープしてたもんな。
701代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 10:02:47 ID:zeF3OWRA0
矢野は馬鹿なのかも・・・
702代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 10:05:30 ID:53uImewo0
先発
上原 パウエル グローバー 尚成
野間口 工藤

中継ぎ
林 久保 内海 前田 福田 酒井or鴨志田

抑え
豊田

13人制

中継ぎも右左3人づつでバランスよくなる
これ去年横浜牛島がやってたのと同じ作戦だね

開幕横浜 上原
二戦横浜 尚成
三戦横浜 グローバー

裏開幕ヤクルト パウエル
裏開幕2戦  野間口
裏開幕3戦  工藤

野間口の場合はローテにいれないとかわいそうというかあの内容で入れないのなら
気の毒すぎる
原も同じ力なら若手のほうを優先するといってるし間違いなく桑田 野口よりはいい球投げてるから決まりでしょう
703代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 10:06:47 ID:zCTku6LC0
矢野は打率ほどはいい印象が無い。
バットが折れて内野の頭越したりボテボテの内野安打だったりが多い。

もちろん思い切りバットを振れてるからそういう良い結果になってきたんだが
マークされて弱点を突かれるようになると、思い切りバットを振るのも難しくなってくるはず。
704代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 10:11:11 ID:xLeIAiXk0
>>699
昨日、実力とは実績のことではないという話が出てたな。
去年の矢野が覚醒なのか確変だったのかはわからん。

今言えることは、今の矢野は打撃も守備も脳みそも一軍レベルじゃないってこと。
705代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 10:12:34 ID:53uImewo0
今の矢野は一度2軍で頭冷やしたほうがいいんじゃねーか

去年でもあんな凡ミスするなんてことなかったぞ 野球をなめてるんじゃないか
706代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 10:13:21 ID:stmO7A3BO
ラッキーなヒットがあればアンラッキーな凡打もある。
どの選手でも共通して言えることだ。
707代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 10:18:05 ID:0ByBHvlY0
西岡ってまさか長田と同い年?

差つけられ過ぎ。
708代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 10:18:57 ID:zeF3OWRA0
そりゃそうだが、あれだけ走守で凡プレーしてたら、
打撃でチームトップクラスじゃないとスタメンでは使われんよ。

709代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 10:21:36 ID:53uImewo0

◆会田短信
 湘南戦に3番手として登板。1回を無安打無失点。軟投派ながらMAX141キロを計測した。「種類の違う直球がうまく決まりました。とにかく、生き残るために抑えていくだけ」

ひそかに期待しとる
710代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 10:24:29 ID:VFi5fDjM0
矢野がスタメンかどうか別にして、将来に期待できる器ではあるだろ。
711代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 10:30:44 ID:stmO7A3BO
将来的にはレフト矢野、ライト亀井という風になるでしょ。
712代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 10:31:05 ID:w6IywwQe0
みんな、将来の大砲候補・山本も忘れないでやってくれな
713代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 10:33:52 ID:zeF3OWRA0
>>710
正直分からん。
ミスが続けば、そういう印象を持たれるし、
持たれれば、出場機会は減る。
減れば、アピールも出来ん。

今の感じだと、川中、堀田、斉藤、鈴木のようになりそうだ。
714代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 10:37:05 ID:zeF3OWRA0
>>711
若い良い外野手がドラフトでいれば、そうはならないかもね。
社会人MVPショートの川中が、二岡の入団で消えたように。
今しかチャンスは無いと思ってアピールしないと埋もれるかも。
715代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 10:52:14 ID:VFi5fDjM0
>>713
斉藤をその中と同列に扱っちゃ、かわいそうだろ。
アピールも出来んて、何のために練習やイースタンがあるんだ?

>>714
川中は二岡入団前から早くも消えかけてたけどな。
716代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 16:13:32 ID:X1VRFU5h0
>>699
矢野は長田と亀井に比べて実績あるから打力に期待?
何で比較対象が貧打の2人なんだよ。その2人と比べたら大抵の奴は打力が上じゃねーか・・・
今の打てず守れず走れずの3重苦の矢野から目を逸らすな

若手に誰彼構わず無限の可能性感じてる楽観厨は氏んでろ、しばらく


>>703
打撃成績の推移見てると交流戦で率稼いでるが対セ相手には横浜(土肥)以外打ててない
シーズン尻つぼみの推移、マークされて研究されて打てなくなった可能性大

矢野はアピールする場で凡ミス連発して自分の首絞めてるようなもの。このままじゃ第二の堀田だ
717代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 16:23:48 ID:stmO7A3BO
>>716の理論だと今の阿部はいらないってことだな。
718代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 16:29:29 ID:X1VRFU5h0
>>717
オフから開幕目指して肩の様子見ながら調整してる阿部と
レギュラー取りにアピールしなきゃいけない矢野では
オープン戦の意味合いが違うだろ?

阿部を除く捕手陣がアレなのも矢野とは状況が違うよな
外野の代わりなんてなんとでもなる。矢野にこだわる必要性も低い
719代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 16:31:51 ID:o5ZerllW0
>>718
>外野の代わりなんてなんとでもなる。

松井が抜けただけでバランス崩したけどね。
まあ使える外野手が一人出て来てくれれば他はどうでも良いけど。
今はドングリなんだろ?

720代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 16:35:26 ID:X1VRFU5h0
>>719
松井クラスの話と並の外野手は別だろうよ・・・

打つ方はドングリだが亀井には肩、鈴木には足がある。確実に守備、代走で使える
矢野に武器が無いだけ1,2歩リード許してるだろう
鈴木はケガが直れば打撃がアレでもベンチに置く意味がある
721代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 16:39:02 ID:o5ZerllW0
どれか抜けてるんじゃなくて、上手くバランスされてる奴はいねーの?

3割30本+Gグラブレベルの守備 か 3割Gグラブレベルの守備力+スピード

みたいな奴がいいんだけどね。
取り柄が1つの奴は清水がいるから2人も置けねーし。

722代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 16:45:07 ID:X1VRFU5h0
>>721
そんな奴がいたら矢野をセンターで使ってないだろ・・・
723代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 16:47:26 ID:o5ZerllW0
どーにも育てるってのは大変なもんだな。
高橋由みたいなのがドラフトでいたら、そいつ獲って一件落着なんだけど。
724代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 16:47:59 ID:BpGxiopFO
日本敗戦で……






どう考えても保守が必要です
本当に残念でした
725代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 17:36:35 ID:yyadf6ie0
現時点の投球内容見るとどう考えても野間口、内海>>>工藤、野口、桑田
なんだけど、どちらか一人は先発枠から漏れそうな予感・・・

大胆に若手起用すれば原を見直すところなんだけど

野手に関しては若手使えとはとても言えない惨状だけどね・・・
726代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 18:09:08 ID:7OUEgX9U0
今日教育リーグで栂野が5回無失点。今年のファームのローテは辻内、西村、栂野、木村、南かな。中継ぎ会田、ジャン、抑え鴨、東野かな。カドワキも今日登板したみたいだけど・・・野手転向はまだ先かな。
727代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 18:16:31 ID:QQQroML+0
ちょいちょい教育リーグの結果見てると
二軍の方も打線はイマイチっぽいな・・
728代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 18:17:29 ID:i6el9N1s0
野手は変わり映えしない面子だな
729代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 18:21:09 ID:xLeIAiXk0
しょうがないよ、マジで野手の人数足りないもの。
レギュラークラスがほとんど30代で二軍の野手がほとんど居ないって…。
730代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 18:23:58 ID:S611dP1I0
堀田が今年は二軍っぽいから打線は大丈夫
吉川堀田の帝王コンビで打ちまくる
731代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 18:49:43 ID:gW0h36Tg0
>>725
オープン戦で投球内容が安定して結果残してる桑田が何でそういう位置付けなんだ?
こうだろ?

野間口>>桑田>工藤、内海>>>>野口

野間口、内海はここ数試合教育リーグだってことも考慮しないとな
その2人と桑田の3人は去年の出来踏まえて少し慎重に見る必要もある

>>730
堀田、大西、矢野の誰かは2軍だろうからそいつが下で打ちそうだな
732代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 18:51:47 ID:xLeIAiXk0
>>731
堀田、大西、吉川…将来性なんて無縁の打線だな。
733代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 18:59:44 ID:gW0h36Tg0
>>732
その3人は年も年だからな。吉川は一塁じゃなければもう少し使い勝手良いんだろうが

矢野は下で守備練習から始めたらどうだ?
秋季キャンプでステップ習ったらしいがそんな事じゃまだまだ基本が見に付いてなくないか?
734代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 19:02:43 ID:o5ZerllW0
>>733
上に置いて高橋に引っ付けとけば良いじゃん。
下で教えられる奴なんていねーだろ。
735代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 19:06:10 ID:i6el9N1s0
とはいえ阪神期待の「若手」、濱中・林・喜田と同い年>吉川
736代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 19:07:13 ID:gW0h36Tg0
>>734
ベンチで見学させるために1軍に置いておくのか?
代走で起用したら走塁ミスで憤死するし代打でもそこまで打てない。ベンチ入りさせても枠が無駄に終わる
見るだけならエキサイトシートで見学すればいい
737代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 19:08:33 ID:i6el9N1s0
濱中はさらに1個上か
738代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 19:10:17 ID:o5ZerllW0
>>736
練習から引っ付けとくんだよ。
黒子みたいに同じ練習すりゃ馬鹿でもそこそこ巧くなんだろ。
739代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 19:10:28 ID:b9xamHYfO
40万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

意外とおもしれーぞ
740代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 19:12:14 ID:UbbgSM3X0
カドワキのたまっていいらしいよ
741代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 19:12:20 ID:o5ZerllW0
つまらなそーだな。
742代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 19:21:13 ID:/NbUWUQ40
おう!お前ら
今日の日ハム戦で今のところ
矢野:1安打
亀井:1安打
で並んでる。ちなみにチーム安打は4安打。2人で半分打ってる
レベル高すぎ
743代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 19:22:34 ID:o5ZerllW0
>>742
ついに念願のダブルで2割越えか?
744代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 19:22:54 ID:xLeIAiXk0
>>738
俺は詳しいことはわからんのだが、一軍登録されてない選手って
東京Dでも試合前練習って参加できないの?

引っ付けとくだけなら道具係かなんかで登録しておけば良いような気も。
745代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 19:27:20 ID:o5ZerllW0
おいおい道具係って登録必要なのか?
746代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 19:29:57 ID:jgf9k3Ox0
>>744
東京Dとジャイアンツ球場との距離考えろよ
水道橋から川崎まですぐに移動できるわけないやろ
747代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 19:35:55 ID:MeZsYv6tO
>726
このメンツも楽天なら何人かは一軍に入れるんだろうな。
748代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 19:36:50 ID:gW0h36Tg0
>>738
なら2軍において東ド、神宮、横スタの試合前練習だけ参加させれば良いな
749代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 19:38:51 ID:gW0h36Tg0
>>738
練習させるために1軍置いておくなんてベンチ入りメンバー限られてるんだから勿体無い
それならリリーフ1枚増員させた方がマシ
750代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 19:53:28 ID:stmO7A3BO
で、矢野が2安打したわけだが。
751代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 20:02:51 ID:MeZsYv6tO
投手と野手の振り分け人数は投手12野手16でおK?
752代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 20:19:35 ID:MMK9I8a60
>>750
今まで5本だったのに一日で2本も?

絶好調じゃねーか。
753代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 20:23:04 ID:stmO7A3BO
亀井もラッキーな内野安打で2安打。
打率は矢野が上回ったけどな。
754代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 20:24:39 ID:MMK9I8a60
おいおい一体全体どーしったってんだい?

盆と正月が一緒に来たようじゃねーか!
755代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 20:44:26 ID:yyadf6ie0
今頃になって必死になってきたか?
756代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 20:53:56 ID:stmO7A3BO
矢野
4打席3打数3安打1打点1死球
757代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 20:53:58 ID:6FrBundS0
矢野っち猛打賞
意地でも3割打て
758代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 20:54:31 ID:t6lB/7pM0
斉藤宜イラネ
759代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 20:55:56 ID:stmO7A3BO
矢野
.266
760代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 20:56:26 ID:ph56HdZr0
>>753
出塁率は亀井が上か・・?
矢野最近まで四死球0だし
761代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 20:57:17 ID:MMK9I8a60
>>756
おいおいスゲーじゃないの!

猛打賞かよ!
こりゃ今夜はススキノで赤飯だな!
762代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 21:08:12 ID:lnmDA4JhO
試合は負けた。
村田は株を下げた
パスボールと見逃し三振で
亀井、矢野は株上げ
763代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 21:11:39 ID:stmO7A3BO
斉藤は楽天に無償トレードでいいよ。
764代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 21:15:04 ID:MMK9I8a60
原のオキニじゃんよ。
765代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 21:17:05 ID:/3j2Xbts0
よしのりが株を下げて星が光ってくれたら個人的には万歳なんスけどね
766代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 21:18:20 ID:MMK9I8a60
嫌いか? 善ちゃん良い奴っぽいぜ。
767代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 21:21:48 ID:gW0h36Tg0
矢野は1打席目に(しゃがんで自分から)頭に死球喰らって目が覚めた?w
768代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 21:23:55 ID:gW0h36Tg0
それより右の代打に原を残したいな。あのパンチ力は良い
今から捕手の練習させて3番手捕手兼代打要員希望
捕手は阿部、村田の2人制でも何かあったら原がマスク被れる
769代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 21:25:32 ID:gW0h36Tg0
代打要員

右・・・大西、矢野、原
左・・・川中、斉藤

これに仁志か小坂のスタメン漏れた方か
770代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 21:34:59 ID:YpEC5J300
今日の亀井は全然ダメだった。
ヒットは打ったが、タイミングが全然合ってなかった。
最後なんか、外角の球を打つのに腰が引けてた。
まだまだ練習が必要。
素質はあるのに。
771代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 21:35:08 ID:stmO7A3BO
>>769
枠が足りない。
772代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 21:37:50 ID:MMK9I8a60
>>770
アイツ腰が引けるっつーより尻がベンチ側に落ちるんだよな。
去年から変わらん。
773代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 21:44:56 ID:MeZsYv6tO
開幕一軍生き残りの可能性
投手
【先発陣】
◎上原◎パウエル◎高橋尚◎グローバー○野間口○内海○工藤△野口△西村△桑田
【救援陣】
◎前田◎久保◎林◎豊田○福田○酒井△鴨志田△岡島△真田△佐藤宏
【捕手】
◎阿部○村田○星△原
【内野手】
◎小坂◎ディロン◎小久保◎二岡◎仁志◎李○川中○黒田△長田△吉川
【外野手】
◎清水○高橋由○亀井○大西○矢野△斎藤△堀田
774代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 21:47:11 ID:stmO7A3BO
大西は全然結果を出してないんだが。
775代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 21:48:59 ID:MMK9I8a60
ムードメーカーなんだろ。
776代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 21:55:06 ID:gW0h36Tg0
>>771
足りないことはない。鈴木が間に合えば外野手1人2軍行きだろうが

阿部、村田、原
仁志、小坂、二岡、小久保、ディロン
川中、李
斉藤、清水、高橋由、亀井、大西、矢野
777代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 21:56:41 ID:gW0h36Tg0
>>774
打つ方でさっぱりでも守備固めにいるだろ
李、清水が同時に外野なら尚更
778代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 22:10:49 ID:stmO7A3BO
>>777
レフトの守備固めなんて斉藤で十分だろ。
779代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 22:11:52 ID:MMK9I8a60
ムードメーカーなんだろ。
780代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 22:25:08 ID:53uImewo0
もうドラフトで有望野手今年から数年かけて計画的に獲るしかないな
781代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 23:02:57 ID:gW0h36Tg0
>>778
斉藤を守備固めで残して大西落としたら右の代打がいなくなる
守備要員で代打でもそこそこ小技が出来て送れる大西は外せない
782代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 23:04:31 ID:XuRlnlg60
斉藤は守備固めで使えるほどの守備ではない
783代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 23:08:49 ID:53uImewo0
斉藤のゲッツー病は去年から全然変わってないな 正直今日の最後の打席はオープン戦ながら腹が立った
784代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 23:12:13 ID:JOaW1em00
亀井が1番で起用されたら外野はどうなんの?
もしディロンが駄目でスンヨプ1塁の場合は亀井、清水、高橋だろうけど
スンヨプが外野の場合は清水、高橋だから好調の清水を外すのかな?

個人的には亀井より矢野の方が打つと思ってる
あと鈴木もいい感じだな
785784:2006/03/16(木) 23:16:59 ID:JOaW1em00
ごめん。
思いっきり間違えた
ここ投手専用なんだね
786代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 23:17:21 ID:gW0h36Tg0
>>784
今の打線見て清水は外せない。その上で李を外野に回すなら外れるのは亀井
亀井より矢野が打てないと話にならない。守備走塁で亀井より劣ってるんだから
787代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 23:18:30 ID:53uImewo0
>>784
去年後半の清水 鈴木 二岡の1〜3番は結構機能してたんだけどな

788代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 23:19:27 ID:gW0h36Tg0
◇レギュラー候補
阿部、仁志、小坂、二岡、小久保、ディロン、李、清水、高橋由

◇ベンチ候補
村田(2番手捕手)、星(3番手捕手)or原(3番手捕手+代打○)

川中(代打◎、代走○、守備△)
斉藤(代打△、代走△、守備○)
亀井(代打△、代走○、守備◎)
大西(代打△、代走○、守備◎)
矢野(代打△、代走△、守備△)
鈴木(代打△、代走◎、守備△)

一番使い道がないのが矢野、斉藤なのは明白
とりあえずは代打、代走、守備固めの一番手の川中と鈴木、亀井は万全なら外せない
789代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 23:27:19 ID:MMK9I8a60
>>787
普通に3番高橋の方が良いだろ。
二岡より何一つ劣るモノは無いんだし。
まあ間に合わないなら誰でも良いが。
790代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 23:40:00 ID:yyadf6ie0
つーか鈴木は直ぐに怪我するから計算できない罠
791代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 23:41:16 ID:gW0h36Tg0
>>789
去年後半の清水 鈴木 二岡の1〜3番は結構機能してた、のは確かだけどな

原が好むジグザグで組むなら高橋由小久保阿部、その前に二岡を置くだろうけど
792代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 23:44:17 ID:MMK9I8a60
>>791
つーか3番二岡じゃ弱いんだよ。
鈴木なんてワンクッション置く必要なし。
清水、二岡、高橋由、小久保、阿部の並びで良い。

793代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 23:46:27 ID:53uImewo0
まあ
8清水 →守備固め 亀井
6二岡
9由伸
5小久保
2阿部
3ディロン
7スンヨプ→守備固め 大西
4小坂

になりそうな気がする
794代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 23:48:17 ID:kG2YUxga0
去年まではまだ斉藤に期待してたけど、今は亀井、矢野に期待して
あまり期待しないでいる人多い?
まあ斉藤も今年30だしな。
795代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 23:49:07 ID:oCiZ3uG+0
ならないけどね
796代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 23:52:25 ID:MMK9I8a60
>>794
斉藤の場合は期待というより勿体無いとしか言いようが無い。
打撃だけなら矢野や亀井の比じゃないだろ。
堀内が開幕2番センターに指名した時に怪我しなければレギュラーだったよな。
鈴木といい最悪のタイミングで怪我する選手はどうにもならん。

797代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 23:54:12 ID:gW0h36Tg0
>>793
それで良いよ

>>792
だ か ら 『 去年後半の清水 鈴木 二岡の1〜3番は結構機能してた』のが「確か=事実」だ、としか言ってないだろ?
3番二岡を推してるわけじゃない。勘違いするな
それと去年後半の二岡は8月に.379、9月に.395打って最強だったよ
798代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 23:56:32 ID:MMK9I8a60
>>797
最強ね・・・波が激しいだけだろ?
買いかぶり過ぎだ。
所詮シーズン出ても3割20本前後の選手。
もっと打てる奴が4人もいるだろ。
799代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 23:56:32 ID:gW0h36Tg0
>>795
「今決まらないのは1番。そこさえ決まればメドが立つ。亀井、矢野にしても、まだイマイチな感は否めない。
一人前になるのは大変だよ」
その上で「決まらないようなら先頭は清水。6番にディロンを一塁、7番に李を左翼で使ってもいい。
ジグザグ打線になる」と話し、新外国人2選手を起用するプランを明かした。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/mar/o20060314_40.htm


満更無い話じゃないぞ
800代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 00:00:57 ID:oCiZ3uG+0
>>799
近藤乙
801代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 00:01:28 ID:K1AS4WVI0
>>798
言葉が通じないのか?
だ か ら 「去年後半の二岡」はと言ってるだろ?
それと何度も言うが二岡3番を俺は望んでない。クリーンナップは高橋小久保阿部を推してる
人の発言は理解した上でレスしてくれ

「後半」は最強だろ?
8月.379
9月.395

清水鈴木二岡のオーダーの後半戦の話をしてるんだよ
短期だったが機能していたのは事実だ
802代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 00:03:30 ID:MMK9I8a60
まあ短期で機能したというなら清水二岡高橋の方が遥かに機能してたけど
803代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 00:04:18 ID:gW0h36Tg0
>>802
去年の話か?
804代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 00:05:11 ID:ddxNWzf10
鈴木→ニ岡のコンボはよかった。ニ岡の右打ちが生かせるからな。
805代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 00:08:53 ID:K1AS4WVI0
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/3320/order/2005giants.html

去年、清水二岡高橋は7試合しか無い、短期といってもいくらなんでも短期過ぎるだろ・・・
806代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 00:11:57 ID:rVxDhgHr0
去年じゃなくても良いのでは?
3人共に力が落ちてるわけでもないわけだから。
二岡の右打ちを生かしたいなら2番で生かしなよ。
3番は出塁率、長打率、得点圏、殊勲打数と全てが欲しい。
807代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 00:33:59 ID:K1AS4WVI0
>>806
>>802が まあ短期で機能したというなら、と言ってるから去年の7試合が短期なんだとしたら短すぎるだろってコト

二岡2番に異論は無い
808代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 00:44:18 ID:UpsrZ6K40
開幕当初は、病み上がりの高橋・小久保よりもスンヨプに期待したい。
1清水2二岡3スンヨプ4小久保5高橋6阿部7亀井(矢野)8小阪(仁志)
スンヨプの前にそこそこ振れてる二人をおきたい。
809代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 00:48:31 ID:rVxDhgHr0
スンヨプ、小久保と並べると荒くないか?
長打は期待出来るけど、打率が低いと二岡の右打ちも何も無いと思うけど。
810代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 00:53:05 ID:XCkTWokm0
李は里崎も言ってたように打てる場所が限定されてる打者
コントロールに難がある投手の失投くらいしか打てないだろう
811代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 00:54:25 ID:K1AS4WVI0
李は6,7番でいい

>>793のオーダーで下位に李控えてると相手も気が抜けない
812代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 00:58:09 ID:kkm6lbhd0
>>809-811は書き込んでる選手を若手と解釈してるの?
それとも>>1を理解できないの?
813代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 00:58:54 ID:IKB7B3AW0
普通に近藤案でいいよ。
亀井or矢野&仁志or小坂を使ってる打線じゃオートアウトが三人もいてきつすぎ。
今年はピッチャーがいいんだから打線がそこそこ打てば守備が糞でもある程度勝てる
814代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 01:00:05 ID:UpsrZ6K40
>>809
スンヨプは今が旬だからね。これを中心にいかないと。
確かに荒削りな打者だけど、これだけの活躍見せられるとかなり四球もとれるはず。
二岡の右打ちは彼の持ち味だからねぇ。2番じゃなくても右打ちだし。
815代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 01:01:48 ID:XCkTWokm0
>>812
おまえ凄いな
816代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 01:11:11 ID:rVxDhgHr0
>>812
話の流れ。

817代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 02:00:43 ID:zmMErKQfO
ここは若手応援スレなんだから、若手を晒したり、
若手に悲観論でダメ出ししたりするのはやめろよ!

元々、未熟でも若手選手が成長する過程が楽しめる奴が集まってたスレだぞ
李を使うべきかどうかなんてスレ違いもいいところだ
本スレの代わりに若手スレを使うな!
818代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 02:02:06 ID:FYdm8T+y0
とりあえずスンヨプは4月のみでいいから爆発して欲しいな
開幕ダッシュしたいし
819代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 02:03:26 ID:bkkrJR8b0
>>817
言えてるな。
若手の成長に一喜一憂するのがこのスレの目的だ
820代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 02:07:23 ID:FYdm8T+y0
>>819
一憂しかできないのが悩みだ..<野手

喜べるのは星のディフェンス面がいいことかなあ
821代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 02:28:40 ID:Hcsi7s3q0
確かに昔のここは内海は2桁勝つとか長田は1軍でも十分やれるとか1軍経験の無い若手を過大評価するだけのスレだったな
逆に1軍で結果の出なかった林はクソミソにたたかれてたけど
822代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 06:08:05 ID:RqaSwfBo0
東野成長してるのかな?
彼のような立場(入団順位)の選手が育成の力で、成長する姿が見たい。
東野は速球が持ち味のようだけど、145km位は出るのかな?
823代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 07:11:40 ID:KpgZdOFpO
>>822
5日に146、7くらい出してたよ。
824代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 07:25:09 ID:iNJcHtVlO
今年は球の速いルーキーが多いな。
825代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 07:58:14 ID:3lWbG12fO
一つだけいいたい。
>>813
スンヨプは矢野と小坂以上にオートアウトだぞ。
「長打が打てない打者が〜」なら分かるが、
「オートアウトが〜」ならスンヨプの方が使えない。
826代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 08:10:59 ID:ksfTjKDs0
このスレは>817らしいよ
827代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 09:14:35 ID:FYdm8T+y0
地味に育成枠の左腕山口がよさげなんだよなあ 球団関係者も山口が大学へ行ってたら上位指名じゃないと取れないぐらいの素材とかいってたから<日刊で
828代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 11:31:31 ID:ACCW+4Ca0
山口は昨日の無失点だし東野もそう。東野はいいみたい。鴨よりもいいかも。
829代打名無し@実況は実況板で :2006/03/17(金) 11:33:56 ID:9bNY5ZDk0
清水が山口のことは「おもしろい投手」って言ってたような
830代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 12:05:58 ID:WKTMGg3L0
>810
長距離砲ってだいたいそうゆうタイプ多いでしょ
831代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 12:46:30 ID:BL8tcalR0
鴨は笑顔だけがとりえ
832代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 12:47:52 ID:WHcteYZS0
メヒコage
833代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 13:19:11 ID:73tNxraP0
   __ハ__        __ハ__         __ハ__ 
   、____丿       、____丿        、____丿
    ゙゙( ゚━゚)  アミーゴ     ゙゙( ゚━゚)  アミーゴ      ゙゙( ゚━゚)  アミーゴ
    /゙゙゙○彡°  アミーゴ   /゙゙゙○彡°  アミーゴ    /゙゙゙○彡°  アミーゴ
834代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 14:50:05 ID:jkCnnR3p0
東野いいみたいですね。
投げ方も鴨のように明白な欠点があるタイプではないようですし。

会田も140`出るようですし、栂野も145`ですか。
投手陣は本当に楽しみですね。
835代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 15:01:10 ID:Hv6f0D4bO
>>834
ヒント:球場
836代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 15:46:51 ID:iNJcHtVlO
>834
ドームで出せてこそ真の速球。
837代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 15:54:23 ID:FYdm8T+y0
ドームだとしんどいよね
838代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 15:59:51 ID:QIpJ5dNi0
なんで東京ドームはスピードガン辛いの?
ガンの位置?
839車輪癌:2006/03/17(金) 17:29:19 ID:LJtc32ZS0
18日の四国アイランドリーグ選抜との試合の予定先発とかわかりますか?
見に行くんで少しレポさせてもろうと思うのですが
840代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 18:25:35 ID:LOxN1Xf+0
>>839
スマソ、分からないです
たしかその試合も藤田さんの追悼試合になってるんだよね
今回だけは勝ってほしい
841代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 19:29:51 ID:ACCW+4Ca0
明日は雨予想。微妙かな。ローテからいくと野間口だけど。
842代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 19:51:25 ID:UKsUcxF40
野間口はそろそろ1軍の試合で投げさせないとまずいだろ
もしや・・・来季も二軍とかありえないことしないよね?
843代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 19:55:34 ID:/I70v9hz0
来季は1軍じゃないの?
今季は2軍かもしれないけど。
844代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 19:58:09 ID:UKsUcxF40
>>843
間違った
×来季
○今季
まじですか?野間口なら10勝はできるくらいの実力はつけてきたのにorz
845代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 20:06:59 ID:3lWbG12fO
この貧打線で10勝なんて出来るわけがない。
846代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 20:10:28 ID:UKsUcxF40
野間口なら
上原・パウエル・高橋(尚)に次いで勝てるだけの投手
彼が10勝できないなら野間口以降の選手はもっと厳しいでしょう
貧打なら投手が最小失点で抑えるしかない
847代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 20:35:26 ID:/MN5YvJqO
まぁ昨年もセリーグ
チーム打率最下位
打点、得点4位
本塁打だけ多い打線だったからな
どっちみち良くなろうが、悪くなかろうが改革せねばならぬ打線なのだよ
848代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 20:52:53 ID:3lWbG12fO
投手も防御率最下位だったけどな。
OP戦で結構いい成績だけど、セでOP戦投壊してるのはヤクルトだけ。
中日なんて防御率1点台だよ…。
849代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 22:57:10 ID:4e8Rv2FQ0
今いる面子(WBCに出場中の李は含めて怪我の高橋、小久保は含まず)で行くと

8清水
5二岡
7李
2阿部
3ディロン
4仁志
9亀井(矢野)
6小坂
1投手

となるのか
貧打にも程があるな
せっかく先発陣がまずまず計算できる状態なのに
850代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 23:04:40 ID:4e8Rv2FQ0
野手は戦力の大幅な入れ替えが必要だよ

30前後になってるのにまだ芽が出てない、いわゆる現時点の実力も将来性も不足してる奴が多すぎる
黒田、十川(孝)、堀田、山田あたりなんて数合わせにしか思えないのだが
斉藤は怪我さえなければという期待(といっても実績は2002年のみだが・・・)、大西は守備+代打での勝負強さなど
まだどこかに期待できるものはあるが。

投手陣は対照的に現時点で戦力になる人と将来性が期待できる人でほとんど枠が占められているとは思う
(例外:桑田、伊達くらいか。オープン戦を見ると野口も怪しいが)
851代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 23:05:43 ID:3lWbG12fO
4小坂
6二岡
7清水
2阿部
5ディロン
3李
9矢野
8亀井

これでいいよ。
852代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 23:12:54 ID:3lWbG12fO
>>850
面白くないネタだな。
853代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 23:16:20 ID:iNJcHtVlO
7清水
4小坂
6二岡
3李
2阿部
5ディロン
9亀井
8矢野
1桑田
854代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 23:17:37 ID:yqkaY/15O
この辺から一軍レベルの打者は、本気で打ち始めるから、投手もキツくなってきそう!
特にパは開幕が早いし、去年のように開幕直前で打ち込まれる姿は見たくない。
特に福田には、去年の三木のようにはならず、一軍の戦力になる事を期待してる!
855代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 23:24:08 ID:LmmwpgWA0
開幕スタートはこれでいいや
高橋由小久保が万全じゃないなら2ポジを組み合わせて空いたところ亀井仁志で補えばいいし

8清水
6二岡
9高橋由
5小久保
2阿部
7李
3ディロン
4小坂
856代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 00:40:44 ID:9ljFmwXk0
>>850
面白くないけど、それが現実だから仕方がない。

チームのことを考えたら30前後でボチボチのやつを使うより
若手にチャンスを与えないとマズいな
首脳陣もわかってるから、亀と矢野を競わせているんだろうが
857代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 00:48:49 ID:cIK6Umq/O
>野手は戦力の大幅な入れ替えが必要だよ

>30前後になってるのにまだ芽が出てない、いわゆる現時点の実力も将来性も不足してる奴が多すぎる

ここまではわかる

>黒田、十川(孝)、堀田、山田あたりなんて数合わせにしか思えないのだが

ここらへんから馬鹿なのが露呈。
一軍半の選手(黒田、堀田)が数合わせって、どんな層の厚さだよw

>斉藤は怪我さえなければという期待(といっても実績は2002年のみだが・・・)


斉藤は2003年も活躍してますが何か?


>投手陣は対照的に現時点で戦力になる人と将来性が期待できる人でほとんど枠が占められているとは思う


若手が多い投手陣で、将来性期待できない奴がいるなら、
それこそスカウトの首をはねなきゃだめだな。
858代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 01:11:16 ID:h0yvWsFP0
堀田は外野だし数合わせ扱いでもいいけど
黒田は貴重だな。
859代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 01:33:25 ID:RK1b+zPO0
>一軍半の選手(黒田、堀田)が数合わせって、どんな層の厚さだよw

馬鹿じゃねーの
堀田、黒田は一軍半だから貴重な戦力、という発想。それが馬鹿

むしろ現時点でレギュラー争いできる実力もなく、それでいてすでに30前後で伸びシロの少ないやつを一軍半にせざるを得ない、という危機感を持つ発想のほうが自然じゃねーの
860代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 08:29:31 ID:ykBi4m/b0
阿部の調子が上がってきて由伸と小久保がいないとどうにもならん
貧打もいいところだ

そろそろ若手の話以外するなって人が来そうなスレの流れだw
861代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 08:47:14 ID:XQdlJDuG0
>>860
若手の話以外は・・・流れならしゃあない。
862代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 09:01:49 ID:HE+lHecWO
>854
じゃあ参考までに福田のここまでの成績(登板試合全て)

登板イニング5回
被安打3
被本塁打0
四球4
奪三振7
失点1
自責点0
防御率0.00
863代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 09:24:10 ID:6hxPeq4xO
堀田や黒田は年も年だし伸びしろはないけど、
一軍戦力としては十分使えるし貴重
この枠に若手が入れれば確かに理想なんだけど、
少なくとも先のレスにあった数合わせという表現は間違ってるかな
864代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 09:54:09 ID:IpYmXDlz0
数合わせの選手といったら大須賀・岩舘・三木あたりか。
865代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 10:07:58 ID:/OeoIdgbO
これ以上若手を削いでどうするんだよ。
岩館、大須賀、三木ともに必要。
必要な戦力だから解雇されない。
866代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 10:20:33 ID:czDzDnSX0
堀田は勘弁して
守備はやらかし 代走で出てきても走らないへタレ
867車輪癌:2006/03/18(土) 10:44:32 ID:6wT4qGth0
雨だ
止むのを信じてアイランドリーグ戦に逝ってきます
868代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 11:29:44 ID:IpYmXDlz0
>>865
>必要な戦力だから解雇されない。

将来的な1軍の戦力として必要とされているとは限らんわな。
2軍の試合を運営していくためにも選手は必要だし。
三木なんかは去年の新人だからな。曲がりなりにも自由枠で取った
選手を1年で解雇すれば獲ったほうの見識が疑われるし、出身校との
関係にも亀裂が入る。いろいろな深謀遠慮があって残されてるだけだろう。
869代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 12:12:00 ID:/OeoIdgbO
ただの人数合わせなら大量に解雇して、大量に獲得したほうが良いだろ。
中には掘り出し物も見つかるかもしれないしな。

それに1年目に解雇云々で輩出校、企業とのパイプにキズがつくとは思えないがな。
その選手を育てたのは、輩出側なのだから。
解雇云々でスカウト能力を疑うような輩出校は、いないと思うぞ。あまりにも獲得した球団に失礼だよ
870代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 12:45:16 ID:ivkxRRe50
>>869 そんな事無いんだよ。高校生ならまだしも、大学や社会人の選手だと
いろいろなしがらみやら何やらあって、早々に解雇したりすると輩出した側の
心情を大いに曲げてしまう事はあるんだ。
伊藤博康って選手をご存知?東北福祉大出身で金本と同期の外野手だったんだけど
巨人に入団したものの、確か4年位で解雇された際に福祉大サイドが激怒して
しばらくの間福祉大から巨人への入団はシャットアウト状態だった。
現在の蜜月ぶりからは信じられないと思うだろうが、実際にあった話だ。
871代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 12:52:27 ID:IpYmXDlz0
>その選手を育てたのは、輩出側なのだから。

そんなふうには相手は思わんだろう。出したほうから見れば、その学校や企業の
野球部の歴史を飾る名選手なんだから。被害者意識を持つほうが普通。
自由枠で獲った選手を1年で解雇した例なんて巨人に限らずないんじゃないか?

>解雇云々でスカウト能力を疑うような輩出校は、いないと思うぞ。

学校だけがそう思うわけではなく、巨人内で担当スカウトの能力が疑われるだろうし、
プロアマ問わず他のチーム・野球ファンまで含めて世間に対して恥を晒すことにも
なるだろう。
872代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 12:58:53 ID:1fPp9yy10
桑田発熱(?)で野間口先発
873代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 13:27:06 ID:h0yvWsFP0
>870
懐かしいな
監督の息子だっけ?
874代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 14:05:11 ID:rkGHG4eq0
野間口は先発ローテ入れない
875代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 14:07:32 ID:cIK6Umq/O
やっぱ実績がある投手以外は全然だめだな。
876代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 14:39:36 ID:RK1b+zPO0
まあ結論付けるのは早かろう
野間口は日本代表戦なんかでもいいピッチングしてるしまだチャンスはあるよ
上原だって25勝0敗とかできるわけじゃないから

野手に関してはやはり阪神・中日あたりと比べれば見劣りするよね、特にレギュラークラスじゃなくて一軍半クラス。
レギュラークラスはベストメンバーなら互角と思うけどうちはそのベストメンバーに怪我が多いから。高橋、二岡、阿部、小久保・・・
だからこそ特に差が目立つ
阪神の一軍半が浅井、関本、濱中(一応外野のレギュラーを赤星、金本、桧山と考えると濱中は控えかなと思って)、林威助、赤松
これと比べるのが村田善、川中、黒田、堀田、大西じゃあまりにも寂しい
877代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 15:01:53 ID:N8b59f1s0
>>873
違うよ。
苗字は同じだけど。
878代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 15:41:27 ID:OTwNiFni0
ダイエーに入った作山のほうが酷い扱いだったと思うが
ドラ2で入って1年か2年で首だったよな
その後はスカウトとして雇ってもらえたので良かったかもしれないけど
879代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 15:49:22 ID:QgXn14Ue0
「電波少年」でチューヤンと一緒に旅してたのが死んだ伊藤監督の息子だろ。
しかし、大卒で4年やって目が出なけりゃ、その後活躍する可能性なんて
統計取れば5%もないだろう。そこまでやらせて解雇したのに逆ギレされたのでは
たまんないな。
大須賀を解雇しないのは、単にそういう経緯に懲りたことだけが理由なんじゃないのか?
大須賀なんて代打・守備要員・代走ですらこの先一軍に定着できる可能性はありそうも
ないのに。
880代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 16:37:59 ID:W0uRjTcU0

>>876
要するに一軍半は
レギュラー入りを窺う牙を隠し持ったギラギラするやつらと、
練習をすればそのうち上がれるだろうと思ってる坊ちゃん気質の差だろうな。
一軍半のメンバーを見れば大人しい坊ちゃんみたいな人多いもの。
881代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 16:47:10 ID:mSmP6A4M0
野間口は点の取られ方が悪過ぎて原や尾花への印象は良くないだろうな。
もう少し厳しく投げないと。でもこれで先発争いから落として欲しくないな。
あとやっぱり1番は清水でいくか。まぁ亀井が結果でなかったから仕方無い。
882代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 16:56:11 ID:W0uRjTcU0
野間口が急成長してるだけに簡単に落として欲しくないよなあ。
調子が悪かったら悪いなりに投げられる技術をもてるかどうかが浮上の鍵じゃないかな。


まあ亀井は力不足とは言わないが、今年1番打者というのには時期早々かもな。
下位で慣らしてから2、3年後に1番打者を目指すのも良かろう。
今年に限っては1番清水、2番仁志 or 1番小坂、2番清水のほうが妥当じゃない?
883代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 16:57:49 ID:N+bY4+E/0
1回悪かったぐらいでダメと決め付けるのもかわいそうだな<野間口

桑田なんて去年何回ダメだったか
884代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 17:00:42 ID:Gsnpr3zo0
オープン戦の最初の頃はあの速球に打者完全に押されていたがそこは開幕
まじかになって相手も仕上げてきている、もっと慎重に投げないと今日は
特に2死からの不用意な投球が目立った。
885代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 17:05:28 ID:mSmP6A4M0
>>882
高橋が今日戻ってきてあとは小久保が帰ってくれば2番はニ岡か小坂でいくでしょ。
脇谷が1軍に入ってきたな。長田と入れ替わり?
886代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 17:07:50 ID:N+bY4+E/0
>>884
まあそうだな
あまり自信過剰になりすぎてもいけない
丁寧さもないとな
887代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 17:24:30 ID:qJ+GxiGC0
亀井は真っ直ぐに力負けして打ち上げる事が多い。
それでも下位において使い続ければ、2割7分10本くらいやれるかな。
やっぱ1番は清水じゃないと弱いわ。
888代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 17:48:39 ID:qIkDxqrY0
開幕一軍メンバーは先発陣を入れていないため、予想される先発一回り後のメンバーを発表します。
○投手
・先発
上原、JP、高橋尚、野間口、内海、グローバー
・中継ぎ
久保、林、福田、工藤、佐藤
・抑え
豊田

○野手(日替わりになる)
1、セカンド 川中
2、ライト 左投:矢野(右投:亀井)
3、ショート 二岡
4、センター 高橋由
5、サード ディロン
6、ファースト 李
7、レフト 清水 
8、キャッチャー 星
9、投手

控え
阿部、黒田、小坂、矢野or亀井、脇谷or長田、原
889代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 17:51:52 ID:qIkDxqrY0
現時点だと一番打線がつながるだろうな
まあ変わっても阿部と星くらいだろう
李がスタベンになって川中がファースト、サードに二岡、ショートに小坂、セカンドにディロンってくらいだろ
890代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 17:55:36 ID:qIkDxqrY0
長田がもう少しだけ打てればな
犠打がうまいから2番で使える
一番に出塁できる川中を使えれば1〜3番でかなり点稼げるはず
高橋は復調次第
ディロンも慣れてくればおもしろい1、3、4、5、6どこでも打てる
891代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 18:06:32 ID:JYxyiNP50
これで次の登板で内海と工藤がよかったら残り2枠にそのまま入るかもね
野間口は枠がないだけにピンチ
桑田は論外
892代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 18:51:18 ID:u59hwX5L0
2軍四国選抜に2回以降1安打って・・・貧打にもほどがある。
893代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 18:55:29 ID:mtbzoA0W0
開幕普通に川中スタメンな気がしてきた。

左 清水
遊 ニ岡
中 高橋
三 小久保
一 李
捕 阿部
右 亀井
ニ 川中
894代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 19:03:46 ID:qIkDxqrY0
当たり前だろ
あれだけ結果出してて代打なんて実力主義がきいてあきれる
何十打席もチャンスもらってて打てないのにスタメン保証なんてどこのプロでありえるんだよ
川中は必要戦力、そしてスタメン清水より上だ
895代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 19:09:30 ID:qJ+GxiGC0
>>894
川中はお笑い守備もやっただろう。
守備ダメで打撃好調だから代打。文句ある?
896代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 19:10:03 ID:czDzDnSX0
脇谷は盗塁失敗にチャンスで三振と苦いデビューだったな
897代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 19:11:10 ID:qIkDxqrY0
>>895
仁志、小坂はあきれて笑えない打撃もやっただろう。
打撃全然ダメで守備好調だから守備固め。文句ある? つーか、バカ?
898代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 19:11:27 ID:mG+ranqp0
脇谷は今までの試合で盗塁はどうだったの?
899代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 19:12:47 ID:qIkDxqrY0
点数取られても負けないことはあるが点数取れなければ絶対に勝てない
守備厨はもう死んでくれよ
うざすぎだよ
900代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 19:16:46 ID:/OeoIdgbO
打線は水物
901代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 19:17:49 ID:QgXn14Ue0
>>894
つーか、たかだか10数試合のオープン戦の結果で実力を測るなんて滅茶苦茶。
清原がオープン戦でペタジーニより結果を出したとかいう茶番をまた
繰り返すのか。
902代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 19:18:25 ID:JVDZHT6k0
なら川中はスタメンライトか

左 清水
遊 ニ岡
中 高橋
三 小久保
一 ディロンor李
捕 阿部
右 川中
ニ 仁志or小坂

若手の入る隙なんて無いな
903代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 19:20:07 ID:h9hBqwWS0
最低限の守備できる人は数名置かないと球際に(ryとか投手に言われちゃうぞ
あと仁志や小坂が川中になってどれだけ得点増加期待できるのか。
エラーや併殺失敗のリスクもあるしおまけにスタメンが左打者だらけになる
904代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 19:21:19 ID:qIkDxqrY0
たかだか10数試合のOP戦の結果をなめてかかってレギュラーならそのうちやってくれるだろうと仁志に何回裏切られたんだ?
いい加減実績厨なバカ考えはやめろよ
じゃあ何か?小坂、仁志がシーズンに入って打つことなんてあると思うのか?
905代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 19:23:08 ID:qIkDxqrY0
別に左を苦にする打線じゃないんだからいいだろ
左が打てないんじゃなくて左右関係なく特定のピッチャーが打てないんだから?
何年巨人戦みてるわけ?
セカンド 川中
これで決定!
906代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 19:23:44 ID:KYF7VZ0b0
>>903
仁志が川中に代わったかなり得点力上がるだろw仁志いると自動アウトが二人になるから。
とはいえ川中セカンドには反対だがな、守備下手杉で。
907代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 19:24:39 ID:JVDZHT6k0
間を取って自動アウトの亀井&矢野を川中に挿げ替えればいい話
908代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 19:24:59 ID:qIkDxqrY0
二岡もショート下手なわけじゃないしな
今年は投手もいいし守備に頼る必要もない
OPでの成績を見てると打てない方がはるかに危険
案の定勝てないんだからね
909代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 19:26:03 ID:qIkDxqrY0
自動アウトは仁志、小坂、阿部
矢野、亀井なんて自動アウトじゃない
つかなんでアンチ若手が入ってるのw
うざいから消えろよ
910代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 19:26:30 ID:KYF7VZ0b0
スタメンに求められる最低限の守備力に川中はセカンドでは達してない。
とはいえスタメンに求められる最低限の打撃に仁志は達してないから困るがw
911代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 19:28:26 ID:JVDZHT6k0
開幕右翼手は川中で決定だな
912代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 19:28:38 ID:mSmP6A4M0
>>909
川中も若手じゃないと思うが。
913代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 19:30:37 ID:qIkDxqrY0
二遊間の守備がよくてほめられるには打撃もよくないと
井端、荒木に比べたら鼻くそ二遊間
仁志、小坂以外が打撃タイトル総ナメにするくらいの打撃ならそれもありだろうが
そんな力もないのに型ばっかり求めるのはバカ、玄人ぶりたいだけ
914代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 19:31:07 ID:KYF7VZ0b0
セカンドは同じ自動アウトなら足が使える分だけ小坂のほうがマシかな。
川中は色々守れるからユーティリティープレイヤーとしてベンチに残しておいたほうがいい。
915代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 19:32:08 ID:qIkDxqrY0
お前の考えが理解できない
本当に貧打で負けまくるぞ?
それでいいのか?本当に巨人ファンか?
916代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 19:33:28 ID:JVDZHT6k0
自動アウト亀井はいらないよ
917代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 19:35:02 ID:mSmP6A4M0
今までOP戦でも川中使ってても点が取れないんだから川中1人が入っただけで
得点力が大幅に増えるわけではないだろ。
川中をスタメンで使うのには反対しないが。
918代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 19:35:54 ID:mG+ranqp0
JVDZHT6k0
こいつはアンチ亀井か?
919代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 19:36:05 ID:qIkDxqrY0
ID:JVDZHT6k0
アンチ若手がなんで若手スレにいるのかな〜
超自動アウト仁志、小坂は必死で擁護するくせにw
来るスレ間違ってるから、池沼君
920代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 19:37:55 ID:mtbzoA0W0
まあ川中は去年だかもオープン戦4割うったな
921代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 19:41:09 ID:/OeoIdgbO
>>913
鼻くそはいくらなんでも言い過ぎじゃないか?
そんなに自分の正当性を示したいなら、貶すようなことを言うなよ
922代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 19:43:21 ID:qIkDxqrY0
当たり前だろ?
勝敗度外視で実績ある仁志、小坂はどんなに打撃が糞でもスタメン決定みたいに言う天邪鬼ばっかりだし
ふざけるなという感じだ
923代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 19:46:12 ID:qIkDxqrY0
守備うまい選手を推せば野球知ってるぞ的なバカばっかりなのがむかつくよな
守備も打撃もうまくて初めて一流
打撃だけなら二流
守備だけなんて三流
924代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 19:48:51 ID:mSmP6A4M0
つーか何でそんなに喧嘩腰なんだよw
925代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 19:50:06 ID:qIkDxqrY0
守備うまい選手を推せば野球知ってるぞ的なバカばっかりなのがむかつくよな
って言ってるだろ
むかつくから
きちんと間違ってぞって教えてやってるのに亀井に転化してみたり訳の分からない口答えするし
926代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 19:50:59 ID:cIK6Umq/O
まあペナントにおいての優先順位は
投手力>>打撃力>>>>守備力
だけどな。
927代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 19:52:21 ID:u59hwX5L0
3割20本打つ奴ならまだしも川中ってのが微妙な線だよな。
928代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 19:53:55 ID:qIkDxqrY0
93打数で5本打ってるわけだが?
929代打名無し@実況は実況板で
500打数で11本のオートアウトよりは遥かに期待できるよね