WBC日本代表を考える Part64

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
WBC=World Baseball Classic
16ヶ国による国別対抗戦。

日本語公式サイト  http://www.major.jp/wbc/
公式サイト      http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/wbc/index.jsp
WBC1次リーグ=アジアラウンド公式 http://www.wbcar.com/

前スレ
WBC日本代表を考える Part63
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1140245869/l50


「WBC日本代表」スレ避難所
http://yy34.kakiko.com/wbcjapan/
■日本代表以外のデータなど、必読!


■ここはWBC日本代表を応援するスレです。
■WBCや野球そのものを叩く書き込みが最近多いですが、相手にしないこと!
2代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 18:09:05 ID:QsjCfAn70
>>1
乙!
3代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 18:13:06 ID:QsjCfAn70
日程

・1次リーグ(日本・東京ドーム)  
  3/03 (金) 18:00 vs 中国
  3/04 (土) 18:00 vs 台湾
  3/05 (日) 18:00 vs 韓国

・2次リーグ(アメリカ・アナハイム〜日本時間)※日本が1次リーグトップ通過の場合
  3/13 (月) 13:00 vs B1位(アメリカ)
  3/14 (火) 12:00 vs B2位(カナダorメキシコ)
  3/16 (木) 12:00 vs A2位(韓国or台湾)
・2次リーグ(アメリカ・アナハイム〜日本時間)※日本が1次リーグ2位通過の場合
  3/13 (月) 06:00 vs B2位(カナダorメキシコ)
  3/15 (水) 09:00 vs B1位(アメリカ)
  3/16 (木) 12:00 vs A1位(韓国or台湾)

・準決勝 (アメリカ・サンディエゴ〜日本時間)
  3/19 (日) 12:00 vs アメリカ?

・決勝   (アメリカ・サイディエゴ〜日本時間)
  3/21 (火) 11:00 vs ドミニカ?
1次リーグ組み合わせ(上位2チームが2次リーグへ)

A 日本・韓国・台湾・中国
B アメリカ・メキシコ・カナダ・南アフリカ
C プエルトリコ・パナマ・キューバ・オランダ
D ベネズエラ・オーストラリア・ドミニカ・イタリア

WBC組み合わせ・日程
http://www.major.jp/wbc/tournament/
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/wbc/schedule.jsp
4代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 18:13:43 ID:QsjCfAn70
・日本代表メンバー

■投手
 選手名   チーム     勝 敗 Sv  防御率 投 右被安率 左被安率
清水 直行  ロッテ...    10 11  0   3.83  右   .275   .260  
渡辺 俊介  ロッテ     15  4  0   2.17  右   .214   .238
小林 宏之  ロッテ     12  6  0   3.30  右   .225   .279
和田 毅    ソフトバンク.. 12  8  0   3.27  左   .242   .203
杉内 俊哉  ソフトバンク.. 18  4  0   2.11  左   .214   .197
松坂 大輔  西武..     14 13  0   2.30  右   .226   .208
上原 浩治  巨人      9  12  0   3.31  右   .239   .227
黒田 博樹  広島..     15 12  0   3.17  右   .185   .286
藤田 宗一  ロッテ      1  4  0   2.56  左   .188   .217
薮田 安彦  ロッテ      7  4  2   3.07  右   .220   .196
藤川 球児  阪神,      7  1  1   1.36  右   .168   .189
石井 弘寿  ヤクルト    4  3  37..  1.95  左   .181   .229
大塚 晶則  レンジャース. 2  8   1   3.59  右   .263   .207

■捕手
 選手名   チーム  打率 本塁打 打点 盗塁 出塁率 長打率 対右(長) 対左(長) 守備率 盗阻率  打
里崎 智也  ロッテ  .303   10   52    1   .361   .481  .299(.460) .309(.512) .994   .400  右
谷繁 元信  中日   .234   14   65   3   .338   .376  .240(.392) .217(.330) .998   .438  右
相川 亮二   横浜   .259    8   46    0   .316   .347  .259(.335) .259(.378) .992   .315  右
5代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 18:14:35 ID:QsjCfAn70
■内野手
 選手名   チーム      打率 本塁打 打点 盗塁 得点圏 出塁率 長打率  対右・対左(長打率)  投 打
西岡 剛..   ロッテ..      .268   *4  *48   41  .377   .320   .394  .282(.414) .241(.352) 右 両
今江 敏晃  ロッテ..      .310   *8  *71   *4  .336   .353   .451  .284(.426) .377(.515) 右 右
松中 信彦  ソフトバンク   .315   46  121   *2  .341   .412   .663  .331(.751) .276(.455) 左 左
川崎 宗則  ソフトバンク   .271   *4  *36   21  .325   .326   .346  .267(.357) .278(.323) 右 左
小笠原 道大 日本ハム..    .282   37  *92   *2  .331   .362   .558  .283(.612) .280(.478) 右 左
岩村 明憲  ヤクルト.     .319   30  102   *6  .321   .388   .555  .304(.513) .344(.622) 右 左
新井 貴浩  広島.       .305   43  *94   *3  .270   .353   .603  .274(.547) .363(.705) 右 右
宮本 慎也   ヤクルト.     .265   *7  *47   *5  .267   .312   .346  .262(.320) .272(.397) 右 右
■外野手
和田 一浩  西武       .322   27    69    3  .271   .397   .573  .311(.544).351(.649) 右 右
金城 龍彦  横浜       .324   12    87    1  .371   .361   .439  .314(.412).342(.490) 右 両
多村 仁   横浜        .304   31    79   2   .268   .369   .578  .307(.598).299(.528) 右 右
青木 宣親  ヤクルト     .344    3    28   29  .323   .387   .417  .319(.376).390(.493) 右 左
イチロー   マリナーズ    .303   15    68   33  .298   .350   .436                右 左
福留 孝介  中日        .328   28   103    13  .329   .430   .590  .322(.569).341(.635) 右 左
6代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 18:15:15 ID:QsjCfAn70
打撃コーチ   大島 康徳
投手コーチ   鹿取 義隆
投手コーチ   武田 一浩
内野守備走塁コーチ   辻 発彦
外野守備走塁コーチ   弘田 澄男
日本代表・補欠選手
■投手
 選手名   チーム    勝 敗 セーブ 防御率  投 右被安率 左被安率
西口 文也  西武     17  5  0   2.77  右  .223   .270  
安藤 優也  阪神     11  5  0   3.39  右  .235   .280
三浦 大輔  横浜     12  9  0   2.52  右  .217   .213
藤井 秀悟  ヤクルト   10  12 0   3.43  左  .242   .227

小林 雅英  ロッテ     2  2 29   2.58  右  .242   .325
馬原 孝浩  ソフトバンク 6  6 22   3.01  右  .280   .198
豊田 清    巨人     3  1 19   3.97  右  .282   .317
大久保 勝信 オリックス  2  2 22   1.60  右  .224   .200
久保田 智之 阪神     5  4 27   2.12  右  .246   .228
林 昌範    巨人     2  2 18   1.61  左  .183   .205
■捕手
 選手名   チーム    打率 本塁打 打点 盗塁 得点圏 出塁率 長打率 対右 対左 守備率 盗阻止率 打
細川 亨   西武      .194  8   32    0   .195   .271   .325  .218 .138  .996   .250   右
的山 哲也  オリックス   .167  1   5     0   .214   .241   .256  .111 .242               右
7代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 18:16:18 ID:QsjCfAn70
ドジャースの守護神エリク・ガニエ投手カナダ代表辞退。チッパー・ジョーンズ内野手も米国代表辞退。
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200602/mt2006021803.html
ミネソタ・ツインズの正捕手ジョー・モウアーが、WBCの米国代表を辞退した。
http://www.major.jp/news/news20060210-12364.html
台湾エース王建民 WBC辞退
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/02/15/11.html
ビローンがWBCイタリア代表を辞退
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-060212-0005.html
リベラもWBC出場せず パナマ代表を辞退
http://www.major.jp/news/news20060207-12309.html
ガルシアパーラはWBC不参加
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-060204-0027.html
【野球】阪神ウィリアムス、オクスプリング両投手はWBC辞退 シーズンに集中
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1138542941/
カノは母国よりもヤンキース WBC出場辞退へ
http://www.major.jp/news/news20060201-12243.html
ボンズがWBC出場をとりやめ…「万全でシーズンに」
http://www.yomiuri.co.jp/sports/mlb/news/20060124ie03.htm
中日荒木がWBC出場要請を辞退
http://osaka.nikkansports.com/f-ot-tp0-060112-0055.html
林が台湾合宿辞退、阪神キャンプ優先
http://osaka.nikkansports.com/otr/p-ot-tp1-060113-0018.html
スモルツ WBC出場辞退へ 今後も辞退者が相次ぐ可能性がある。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/01/11/15.html
韋駄天クロフォード、故障癒えずWBC出場を辞退
http://www.major.jp/news/news20060209-12342.html
カナダに痛手 守護神ガニエがWBC出場せず
http://www.major.jp/news/news20060210-12360.html
ツインズの若手捕手、WBC米国代表を辞退
http://www.major.jp/news/news20060210-12364.html
8代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 18:17:00 ID:QsjCfAn70
日本代表・補欠選手
■内野手
 選手名   チーム      打率 本塁打 打点 盗塁 得点圏打率 出塁率 長打率 対右打率 対左打率 投 打
福浦 和也  ロッテ      .300   6   72   0   .333   .363   .403   .290   .319   左 左
中島 裕之  西武       .274  11   60   11  .333   .327   .417   .292   .228   右 右
鳥谷 敬   阪神       .278   9   52   5   .259   .343   .376   .271   .290   右 左
藤本 敦士  阪神       .249   1   36   3   .326   .313   .308   .270   .181   右 左
村田 修一  横浜       .252  24   82   1   .280   .326   .478   .252   .250   右 右
仁志 敏久  巨人       .269  11   45   5   .280   .307   .364   .271   .264   右 右
二岡 智宏  巨人       .301  16   58   3   .269   .354   .436   .299   .304   右 右
■外野手
 選手名   チーム      打率 本塁打 打点 盗塁 得点圏打率 出塁率 長打率 対右打率 対左打率 投 打
サブロー   ロッテ       .313  14   50   6   .310   .380   .521   .317   .306   右 右
赤田 将吾  西武       .272   3   24  20   .244   .322   .351   .285   .248   右 両
稲葉 篤紀  日本ハム    .271  15   54   3   .323   .311   .466   .276   .260   左 左
清水 隆行  巨人       .300  15   50   4   .278   .342   .453   .312   .278   右 左
嶋 重宣   広島        .288  27   77   4   .255   .350   .473   .300   .269   左 左
9代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 18:17:54 ID:QsjCfAn70
井口の同僚、マーク・バーリー投手もWBC辞退
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/major/jan/o20060108_30.htm
【野球】ホワイトソックス井口がWBC辞退
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1136602296/
【野球】ペドロ・マルティネス、WBC出場辞退か 右足ケガが長引く
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1135185421/
【ヤンキース】キャッシュマンGM、所属数選手のWBC不参加を要請〜リストにはAロッド、松井も?
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1134875143/
【野球】松井秀、WBC出場辞退 「両立したいが…迷い悩んだ結果」とコメント発表 ★5
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1135676726/
WBC代表に国籍偽装?疑惑浮上
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-060130-0014.html
【WBC】韓国戦チケット、予約率が超低調
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/02/08/20060208000004.html
10代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 18:18:38 ID:QsjCfAn70
   日程         対戦カード            中継放送局
2/24(金)19:00〜 日本代表×12球団選抜  J SPORTS 2、TBSテレビ系、ニッポン放送
2/25(土)19:00〜 日本代表×12球団選抜  ニッポン放送
2/26(日)19:00〜 日本代表×ロッテ      テレビ東京系、ニッポン放送
3/01(水)19:00〜 日本代表×巨人      日本テレビ系、ニッポン放送
3/03(金)18:30〜 日本代表×中国代表   J SPORTS 3、ニッポン放送
3/04(土)18:00〜 日本代表×台湾代表    J SPORTS 3、日本テレビ系、ニッポン放送
3/05(日)18:00〜 日本代表×韓国代表   J SPORTS 3、テレビ朝日系、TBSラジオ

WBC関連地上波
2/24金 19:00 日本vs選抜 TBS18:55-20:54 解)田淵・佐々木主 実)林 情)松下・椎野
2/25土 19:00 日本vs選抜 EX*19:00-20:54 解)栗山 実)中山
2/26日 19:00 日本vs千葉 TX*19:00-20:54 解)駒田・水上 実)植草朋 情)赤平・吉松
3/01水 19:00 日本vs巨人 NTV19:00-21:54 解)掛布・水野 実)船越
3/03金 18:30 中国vs日本 TBS18:25-Last 解)衣笠・槙原 実)椎野 情)松下・戸崎
3/04土 18:00 台湾vs日本 NTV17:45-Last 解)江川・中畑 実)船越
3/05日 18:00 日本vs韓国 EX* 18:00-(20:54) ゲ)星野 解)東尾 実)中山
3/21祝 11:00 決勝戦     NTV10:35-13:55

JスポのWBC特集サイト(プレオープン)
http://www.jsports.co.jp/tv/wbc/index.html

Jスポ放送予定表
ttp://www.eiseihoso.org/cgi-bin/news-cgi/pdf/62.pdf
11代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 18:19:47 ID:4DzVdcop0
>>1
12代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 18:22:37 ID:BxwVhQZW0
13代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 18:24:24 ID:QsjCfAn70
WBCの投球数制限緩和へ1次リーグは65球に

3月に開催される野球の国別対抗戦「ワールド・ベースボール・クラシック」(WBC)の技術委員を務める横浜の山中正竹球団専務は16日、東京都内で取材に応じ、
先発投手の投球数制限が1次リーグは65球、2次リーグは80球、準決勝と決勝は95球に緩和される見通しであることを明らかにした。
大会時期がシーズン開幕前のため、WBCを主催する米大リーグ側は当初、1次リーグが60球、2次リーグが75球、準決勝と決勝が90球までとすることを提案。
日本は制限を撤廃し、参加チームが判断すべきと主張した。制限撤廃は退けられたが、5球ずつ緩和することで落ち着く見込みとなった。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/flash/hc_2.htm#00060116191733014494
14代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 18:25:06 ID:TApejzKY0
野球脳がカーリング批判で叩かれまくりw




【トリノ五輪】スポーツライター・武田薫「カーリングを延々と流しているNHKの神経はどうしたのか」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1140423529/


武田薫は野球脳オッサン

トコロテンとカップティーという選手が勝ったらしい。何でもそんな名前だった。
テニス選手の名前まで覚える余裕はないし、サッカー選手も中田以外は知らない。
そもそもサッカーは暑苦しくて嫌いだ。
 夏のマラソンも見ていて嫌になるが、サッカーも日陰でやるとか、
冷房の入った室内でやるとか、冬だけやることにした方が健康にいいし、自然だと思う。
「日本には、足で物を蹴る文化はない。それより何より、サッカーには一発逆転がなくて詰まらん」とお父さんは言っていた。
 ま、茶髪を見ただけで結論は出たんだと思うけど、ボクもたった2点が安全圏なんて
ゲームにぎゃあぎゃあ騒いでる人の気が知れない。ヨーロッパのサッカーと比べると、
めちゃくちゃ女が多いのも変ではないか。トトなんか、趣味がなく心の貧しい人がやるものに違いない――

そこに行くと、野球にはスリルがある。安全圏なんかあってないようなものだから。

以下野球の話に続く
http://www.fujitv.co.jp/sports/column_beta/bt_01/31st.html

http://www.fujitv.co.jp/sports/column2/kt_02/kt0110.html
http://wwwz.fujitv.co.jp/sports/column2/kt_01/kt0521.html
15代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 18:26:35 ID:7YQxJ82A0
大阪の子供達の嫌いなTV番組(2005年)〜読売テレビ
動画
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date6615.zip


大阪の小学生の嫌いなTV番組(2005年)〜読売テレビ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1134888928/
16代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 18:27:21 ID:dB4IO1hs0
9 名前:テンプレ[sage] 投稿日:2006/02/16(木) 22:32:28 ID:VvDUFKDH0
18:00-20:54 03/05 EX* 2006ワールドベースボールクラシック1次リーグ「日本×韓国」(試合終了まで延長)
21:00-22:54 03/05 EX* 日曜洋画劇場「コマンドー」

糞野球で延長の予感・・・最悪放送中止もあるかも・・・



【テレビ】人気映画「コマンドー」、3月5日に日曜洋画劇場にて放送決定! ★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1140096618/
17代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 18:28:13 ID:QsjCfAn70
「予選3戦全勝狙う」WBC日本代表・王監督
http://www.yomiuri.co.jp/sports/wbc06/news/20060203i216.htm?from=main2

――4番は、松中(ソフトバンク)が最有力?

「今回のメンバーの中では、松中を一番よく見てきている。
国際試合の経験も多く、その点ではふさわしい。ただ、調整具合を見て考えたい」

――イチロー(マリナーズ)はトップバッターで

「大リーグでも日本でも1番を打ってるから、適任かなと思っている。
イチロー自身も一番、スムーズに打席に立てると思う」

――投手では、上原(巨人)が先発候補だが

「今回選ばれた選手の中では一番、コントロールがいい。
つまり、試合をまかせるには一番頼りがいのある投手ということ」

――もう一人の候補、松坂(西武)については

「過去の実績も含め総合力では一番かな。特にシドニー、
アテネ両五輪で悔しい思いをしているから、リベンジ的な気持ちも持っている。
今回も、早い段階から意欲的に取り組んでいると聞いている」

――アンダースローの渡辺俊(ロッテ)が有効と発言しているが

「ああいう特異な投手は短期決戦で有効。去年、監督を引き受けると決まってから、
彼には、そういうことを伝えてある。普段、対戦している日本の打者が打ちにくいんだから、
たまに対戦する打者はもっといやだろう」
18代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 18:28:38 ID:o00HzjM90
「プロ野球開幕」という話題は子どもたち、特に女の子にとって憂うつなシーズンの始まりであった。

なぜなら、野球中継の間、ずっとチャンネルは父親に奪われ、見たい番組も見れず。
おまけに父親が応援している球団が負けようものなら、そのとばっちりは家族に向けられるというお決まりのコースが毎晩のように待ち受けていたから。
巨人の大ファンである父親をもつまる子ちゃんも、その被害を受けた子どものひとりであった。


「野球早く終わればいいのに」と愚痴るまる子
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/zoom/ET20051005094342506L0.htm
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/sakura/jikenbo/20051005et01.htm


       _           +++++
    / ̄   ̄\     /  __ \
   /        ヽ    /   ――  ヽ
  / /VVVVVVV |   | /   \|
  | | /  \||  (|  ⊂・ ⊂・ |)
  | (|  ・   ・ |) |   |    ∪  |
    ̄ 、   ∀ ノ ̄    |  / ワ\|   プロ野球に付き合わされるなんてまっぴらじゃ 
      ー――        、     ノ
                    ー―
   野球早く終わんないかね
19代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 18:28:57 ID:QsjCfAn70
王さんに聞く(NHK 1/29サンデースポーツ)

Q.1番は?
A.イチロー君で

Q.2番は?
A.攻撃型、川崎、青木、西岡で前半は行きたい

Q.捕手は?
A.その試合その試合で考える

2006 WORLD BASEBALL CLASSIC 日本代表エキシビションゲーム 出場候補選手

阪神 久保田、鳥谷
中日 朝倉 井上
横浜 土肥、村田
巨人 林、野間口、仁志、清水、小坂
広島 嶋 永川
ヤクルト 城石、五十嵐
ロッテ ベニー
SB 鳥越 大村
西武 中島 涌井 三井 赤田 細川
楽天 一場、藤井
日ハム ダルビッシュ 高橋
オリックス 山口 北川

http://www.npb.or.jp/wbc/2006exhibition_roster.html
20代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 18:29:22 ID:QsjCfAn70
プロ野球板の関連スレ

プロ野球映像満載のWBCプロモーションビデオが完成
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1137786680/l50

WBCにネガティブな記事は松井(秀)絡みな理由
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1139047762/l50


野球総合板の本スレ

World Baseball Classic IV
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1139814867/l50
21代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 18:30:08 ID:QsjCfAn70
国際経験

清水 04五輪 05アジアシリーズ優勝
渡辺 00五輪 05アジアシリーズ優勝
小林 05アジアシリーズ優勝
和田 01アジア大会、03五輪予選、04五輪
杉内 98高校選抜、00五輪
松坂 98高校選抜、99五輪予選、00五輪、03五輪予選、04五輪
上原 97インターコンチ杯、98世界選手権、03五輪予選、04五輪
黒田 99インターコンチ杯、03五輪予選、04五輪
藤田 05アジアシリーズ優勝
薮田 05アジアシリーズ優勝
藤川 97高校選抜
石井 03五輪予選、04五輪

里崎 05アジアシリーズ優勝
谷繁 03五輪予選
相川 04五輪

西岡 05アジアシリーズ優勝
今江 05アジアシリーズ優勝
松中 96五輪、99五輪予選、00五輪
川崎 02インターコンチ杯
小笠 03五輪予選、04五輪
岩村 96高校選抜、99インターコンチ杯
新井

和田 03五輪予選、04五輪
金城
多村
青木
福留 95高校選抜、96五輪、97インターコンチ杯、03五輪予選、04五輪
22代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 18:30:52 ID:QsjCfAn70
台湾投手
投手 郭泓志 Dodgers 左 0-1 6.75 9試合に登板したリリーフ
投手 陽耀勳 ソフトバンク 左 日本ハムの陽兄貴。左腕からMAX148km
投手 姜建銘 巨人 右 0-0 2.25(二軍) アジア野球選手権先発し韓国破る。最速148km
投手 林英傑 楽天 左 12-10 2.33(台湾)今季から楽天。145kmの直球とスライダーが持ち味の奪三振王
投手 鄭リ鴻 1ALugnuts 左 7-6 3.15
投手 耿伯軒 1ALugnuts 右 5-5 5.08
投手 陽建福 興農 右 2-1 5.93 一昨年は15勝。アジアSロッテ戦先発。5回6失点
投手 林恩宇 誠泰 右 12-8 1.72 昨季ルーキーでいきなりMVP、最優秀防御率
投手 潘威倫 統一 右 12-8 2.79
投手 許竹見 誠泰 右 11-7 3.18
投手 朱尉銘 中信 右 2-1 1.09   
投手 昜テ? 富邦公牛 アマ選手
23代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 18:31:17 ID:QsjCfAn70
台湾野手
捕手 高志綱 統一  
捕手 葉君璋 興農  
捕手 陳峰民 La new  
内野手 胡金龍 道奇 旅外
内野手 陳繩 水手 旅外
内野手 陽仲壽 日本火腿 旅外
内野手 謝佳賢 誠泰  
内野手 陽森 統一  
内野手 林智勝 La new  
内野手 鄭昌明 中信  
内野手 張泰山 興農  
外野手 陳金鋒 La new  
外野手 林威助 阪神 旅外
外野手 彭政閔 兄弟    
外野手 ?龍義 La new     
外野手 ・智堯 富邦公牛  
外野手 張建銘 興農
24代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 18:31:39 ID:QsjCfAn70
■韓国
先発★パク・チャンホ(SD)  12勝8敗 防5.74 00年18勝もその後はアジアの不良債権
   ★ソ・ジェウン(LA)    8勝2敗  防2.59
   ★ク・デソン(NYM)    0勝0敗  防3.91 02年オリックスで防2.52。
    ペ・ヨンス(三星)     11勝11敗 防2.86 アジアS決勝先発、4回5失点。
    パク・ミョンファン(斗山)11勝3敗 防2.96 
    ソン・ミンハン(ロッテ)  18勝7敗 防2.46 最多勝
リリーフ★キム・ビョンヒョン(COL) 5勝12敗 防4.86 下手投げ150キロ超、劇場王
     ★キム・ソンウ(COL)    6勝3敗  防4.90
     ★ボン・ジュングン(CIN)              今季登板なし。03年ATLで中継ぎ6勝
      オ・スンファン(三星)  10勝1敗16S 防1.18 KOパンチのO。対千葉ロッテ2/3回0点
      チョン・ジェフン(斗山) 1勝6敗30S 防2.09 セーブ王
      チョン・デヒョン(SK)   1勝0敗3S  防0.37
      チョン・ビョンドゥ(起亜) 3勝2敗5S  防3.00
捕手 チン・カブヨン(三星)  .288  6本  41点
    ホン・ソンフン(斗山)  .272 11本 74点
    チョ・インスン(LG)    .224  6本 34点
一塁★チェ・ヒソップ(LA)   .253 15本 42点 ビッグ・チョイ
   ☆イ・スンヨプ(千葉)   .260 30本 82点 国民的
    キム・テギュン(韓火)  .317 23本 100点
二塁 キム・ジェゴル(三星)  .247  1本 23点
    キム・ジョングク(起亜) .235  4本 40点
三塁 キム・ドンジュ(斗山)  .302 10本 50点 03年アテネ予選の4番
    イ・ボンホ(韓火)     .273 26本 68点
遊撃 パク・チンマン(三星)  .249  7本 44点
    キム・ミンジェ(韓火)  .277  2本 37点
外野 イ・ジョンボム(起亜)  .312  6本 36点 中日4年間で.261、27本、53盗塁
    パク・ハンイ(三星)   .295  9本 59点 千葉ロッテ戦で9打数4安打
    イ・ビョンギュ(LG)    .337  9本 75点 首位打者
    イ・ジンヨン(SK)     .291 20本 74点
    パク・チェホン(SK)   .304 18本 63点
25代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 18:32:11 ID:QsjCfAn70
■メキシコ
先 エステバン・ローアイザ 217回 12勝10敗 防御率3.77 03年には21勝を挙げたメキシコの大黒柱。
先 ロドリゴ・ロペス 209回1/3 15勝12敗 防御率4.90 過去4シーズンで14勝以上3度。
先 オリバー・ペレス 103回 7勝5敗 防御率5.85 04年は196回で12勝、防御率2.99の好成績。
中 エルマー・デセンス 66回2/3 1勝2敗 1HLD 防御率3.56 元巨人。メジャーで再生したベテラン。
中 ホルヘ・デ・ラ・ロサ 52回2/3 2勝2敗 5HLD 防御率4.47 ブリュワーズの若手左腕。
中 デービッド・コーテス 53回2/3 2勝0敗2S 4HLD 防御率4.10 ロッキーズの中継ぎ右腕。 
中 リカルド・リンコン 37回1/3 1勝1敗 16HLD 防御率4.34 9年連続二桁ホールド、通算136ホールドの左腕セットアッパー。
抑 ルイス・アヤラ 71回 8勝7敗1S 22HLD 防御率2.66 3年連続で安定した好成績を挙げたセットアッパー。 

捕 フンベルト・コータ 297打数 .242 7本 43打点 0盗塁 26歳のピッツバーグの若手
捕 ジェロニモ・ギル 125打数 .192 4本 17打点 0盗塁 ボルティモアの中堅控え捕手。
二 ホルヘ・カンツ 598打数 .286 28本 117打点 1盗塁 昨年大ブレイクした期待の23歳。
遊 ファン・カストロ 272打数 .257 5本 33打点 0盗塁 三塁、二塁も守れる中堅のユーティリティープレイヤー。
遊 オスカー・ロブレス 364打数 .272 5本 34打点 0盗塁 三塁も兼任のユーティリティプレイヤー。
三 ビニー・キャスティーヤ 494打数 .253 12本 66打点 4盗塁 通算315本、04年に35本、131打点でナリーグ打点王。
外 エルビエル・デュラーゾ 152打数 .237 4本 16打点 1盗塁 04年にはアリーグ5位の.321、22本、88打点の好成績。
外 カリム・ガルシア ※362打数 .307 21本 60打点 3盗塁(※プロ野球・オリックス)メジャー通算66本。
26代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 18:32:47 ID:4DzVdcop0
ジョンボム来るんだ
27代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 18:32:49 ID:mBCgNm4T0
               |
    (・L・).        |
   ◎(^ω^)ヽ      |
   (3⊂∩∩ノ      .|
    | |   |       |   (^ω^;)  \WWWWWWWW/
    | ∪∪|        |   ( ̄\ ヽ  < 銃なんか捨てて  >
    |  ||  |.        |  / 7ヽ   /   < かかってこいよ! >
    (__)(__)       |  / ./  `ーi   < ベネット!!    >
               |  し'    ⌒i  /MMMMMMMMM\
               |/  / ̄|  |
               (__)   (___)
28代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 18:32:49 ID:QsjCfAn70
カナダ
■内野手
(一)Justin Morneau(ツインズ) 490打数 .239 22HR 79打点  R/L
    ・ツインズのスター候補 去年の頭部死球は不運
(三)Corey Koskie(ブルージェイズ) 354打数 .249 11HR 36打点  R/L
    ・移籍した今季、97試合出場に止まり長打も影を潜める
■外野手
 Jason Bay(パイレーツ) 599打数 .306 32HR 101打点 21盗塁  R/R
  ・04シーズンにレギュラー定着、そして去年一気に開花したMLBでも最も注目される若手
 Matt Stairs(ロイヤルズ) 396打数 .275 13HR 66打点  R/L
  ・HR数は下降線をたどっているが未だに高出塁率を維持する渋いベテラン 今大会はDH?
■投手
 Jeff Francis(ロッキーズ) 183回2/3 14勝12敗 防御率5.68 L/L
   ・投手不遇の球場と言えど打たれすぎか(自責点はメジャーワースト2位)
 Erik Bedard(オリオールズ) 141回2/3 6勝8敗 防御率4.00  L/L
   ・一昨年よりあらゆる数字がレベルアップ、今年は更なる飛躍が期待される
 Jesse Crain(ツインズ) 79回2/3 12勝5敗 防御率2.71  R/R
   ・去年突如としてツインズブルペンの柱になった23歳 
 Rheal Cormier(フィリーズ) 47回1/3 4勝2敗 防御率5.89  L/L
   ・今年39歳の大ベテラン 安定した成績を残してきたが、去年は衰えからかキャリア最低の成績
 Paul Quantrill(マーリンズ) 69回 2勝2敗 防御率5.35  R/L
   ・去年1年だけで3球団を渡り歩いたベテラン 全盛期の力は望めないか・・・
 Chris Reitsma(ブレーブス) 73回1/3 3勝6敗15S 防御率 3.93  R/R
   ・スモルツの先発転向でクローザーもこなした実力派 
29代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 18:33:27 ID:QsjCfAn70
WBCルール投球数制限など固まる
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-060124-0016.html

WBCの主な特別ルールは次の通り。

▽投球数の制限
1次リーグ65球、2次リーグ80球、準決勝と決勝は95球。
制限数を迎えた投手は、それ以後の球数に関係なく、そのとき対戦している打者が打席を終えるまで投球が認められる。

▽登板間隔の義務
(1)50球以上を投げた場合は中4日
(2)30球以上50球未満の場合は中1日
(3)30球未満でも連投した場合は中1日。

▽同率チームの順位決定
上位になるのは
(1)直接対決で勝ったチーム
(2)失点が少ないチーム
(3)自責点が少ないチーム
(4)打率の高いチーム
(5)くじ引きで勝ったチームの順。

▽コールドゲームの成立(適用は1次、2次リーグのみ)
5回以降は15点差、7回以降は10点差。
30代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 18:33:59 ID:QsjCfAn70
キューバ代表候補60選手発表=WBC
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060218-00000052-jij-spo
31代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 18:35:28 ID:L/sJ4df30
さっき韓国のサイト見てきたんだけど、
4人の評論家がアジア予選をどう突破するか評論しているのね。
で、特別日本が抜きん出ているとは書いていないのよ。
ま、台湾には必ず勝つ必要がある位は書いてあるけど、
アジア予選を突破した場合、メジャー選手の多い韓国は慣れたアメリカの
球場で試合をするので日本よりもアドバンテージを持つってな事も
言っていた評論家もいた。
全体的雰囲気としては韓国代表は日本に対してそうやすやすと負けるとは
考えていないようだ。

ちなみに他のスポーツニュースではトリノオリンピックで日本が未だ
メダルゼロ個なんていう日本叩きの記事が出ていた。
あーやっぱり韓国は日本を目の敵にしているんだな、と思った。

32代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 18:36:01 ID:ICJtcmi30
>>30
今頃まだ候補選手とかやっててやる気あるのかよw

もう代表を決めて練習試合とかしないといけない時期だろうが
33代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 18:36:45 ID:QsjCfAn70
小笠原VS和田 13−2 4K

三振中飛中安
ニゴ左飛死球三振
捕邪遊ゴ中2
三振一ゴ三振三邪

小笠原VS杉内 12−2 5K

左本右飛
二ゴ右2三振
三振三振遊飛
中飛一邪三振三振

岩村   vsウィリアムス13打数1安打12三振(2004-2005)
      vs岩瀬9打数0安打4三振(2004-2005)
      vs和田7打数0安打5三振(2005)

左のスライダー投手が来たら、どうみても即成仏です。
本当にありがとうございました。

福留 (間違ってたらすまん)
VS石井3−0 1K  VS帆足7−2 1K
VS星野2−0 2K  VS和田6−2 2K 1本
VSセラ3−0 2K  VS藤井6−0 4K
VS井川15−4 3K  VS下柳10−1 0K
VS石川9−5 1K

61−14 16K
34代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 18:37:10 ID:QsjCfAn70
634 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2006/01/22(日) 03:45:59 ID:D2grDRrY0
左のスライダーといえばジェフと岩瀬ということで
過去2年の対戦成績(間違ってたらすまん)

多村
vsウィリアムス 5-0
vs岩瀬 6-1 三振3
金城
vsウィリアムス 11-6 バント3
vs岩瀬 7-5 四死球1
福留
vsウィリアムス 15-2 三振6 四死球2
新井
vsウィリアムス 4-0 三振1 四死球1
vs岩瀬 8-1 三振1
岩村
vsウィリアムス 13-1 三振12
vs岩瀬 9-0 三振4 四死球2

639 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2006/01/22(日) 04:04:20 ID:D2grDRrY0
2004だけになるけど
松中
vs具 14-4 三振5 四死球1
vs藤田 5-4 四死球2
和田
vs具 9-4 三振1 四死球1
川崎
vs具 13-1 三振1
vs藤田 6-2 三振1 四死球1 バント2
35代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 18:37:39 ID:QsjCfAn70
36代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 18:42:05 ID:auUTUlXe0
清水 直行 11(←18)
渡辺 俊介 31
小林 宏之 41
和田 毅   21
杉内 俊哉 47
松坂 大輔 18
上原 浩治 19
黒田 博樹 15
藤田 宗一 12
薮田 安彦 20
藤川 球児 24(←22)
石井 弘寿 61
大塚 晶則 16
里崎 智也 22 
谷繁 元信 27 
相川 亮二 59(←8)
西岡 剛..  7 
今江 敏晃 8 
松中 信彦 3 
川崎 宗則 52 
小笠原 道大 2
岩村 明憲 1
新井 貴浩 25 
宮本 慎也 10(←6)
和田 一浩 5 
金城 龍彦 9(←1) 
多村 仁  6 
青木 宣親 23
イチロー   51
福留 孝介 17(←1)

大塚って16でいいのかな?やっぱり福留浮いてるなー
37代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 18:43:01 ID:4DzVdcop0
福留17wwwwwwww
38代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 18:43:24 ID:KIf9kPtY0
>>4
改めて見ても松坂すげーな
13敗してるのに何でそんなに防御率良いんだw
39代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 18:46:20 ID:QsjCfAn70
藤川と福留を間違えたんじゃないか?w
40代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 18:47:53 ID:p4LhO9HZ0
>>22-23
OUT
投手 鄭●鴻 ブルージェイズ 不調のため (●=金へんに奇)
外野 彭政閔 兄弟 指負傷のため

IN
投手 黄俊中 Lanew 昨年浪人につき成績なし
投手 蔡英峰 Lanew 昨年は替代役中
内外 張家浩 興農 .252 2本 40点

>>24
OUT
外野 朴栽弘 SK 指負傷のため
外野 朴漢伊 三星 太腿負傷のため

IN
外野 宋志晩 現代 .271 24本 74点
外野 朴龍澤 LG .280 15本 71点 43盗塁(盗塁王)
41代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 18:48:13 ID:FW+wJsj90
なんかロッテの選手の背番号が確実におかしい

なんで中継ぎ投手がエースナンバー?
42代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 18:49:15 ID:uKPc/c/N0
背番号なんてどうでもいいじゃん
43代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 18:49:33 ID:QsjCfAn70
>>40
訂正サンクス
44代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 18:50:32 ID:SG0ubE5U0
チームでの番号そのまま付けてるって書いてあるじゃないか
45代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 18:50:53 ID:auUTUlXe0
>>41
エースナンバーって18じゃないの?
藤川、相川から番号とった里崎、今江はちょっとひいきっぽいけど
46代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 18:51:51 ID:WT4AocxK0
>>24
スンヨプのコメントがやけに投げやりな件
47代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 18:52:05 ID:r1IZn0/A0
何かここ視スレに変わりサカ豚の隔離スレになってきてるな
48代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 18:52:35 ID:li1Y3Mmb0
どうでもいいけど12球団選抜教えてよ
49代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 18:53:56 ID:FW+wJsj90
チームでの番号そのまま付けてるって



この時点で何かWBCの価値の低さを感じる
50代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 18:55:08 ID:EJbscWLVO
福留は一回辞退してるからわかるが金城の方が年上なのになんで岩村が1なんだ
51代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 18:55:31 ID:DpcZb9yD0
>>49
はあ?
52代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 18:55:52 ID:SG0ubE5U0
背番号に文句言ってるのは福留ヲタ
53代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 18:57:15 ID:QsjCfAn70
>>49
そうか?
チームでの背番号をつけていた方が分かりやすくていいと思うが。
54代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 18:57:59 ID:FW+wJsj90
岩村の背番号は7が似合う
西岡が53くらいになったらいんじゃないの?

西岡が背番号一桁の器ではないことは誰がみてもわかるし
今江なんてスタメンでは使われないのに8て
55代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 18:58:46 ID:Sl5DEc+10
>>53
別に背番号無くてもわかるじゃん

番号被るかもしれないし別のチームなんだから改めて付け直したほうが良いと思うよ
56代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 18:59:23 ID:+99IqP/4O
ってか、代表は福岡のどこに泊まってるんだ?情報キボンヌ
57代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 19:02:19 ID:OEY20yAI0
【WBC】日本代表の背番号決まる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1140418914/

人少ない・・・
58代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 19:03:04 ID:xzd/p8sv0
娯楽としてのおもしろさは


カーリング>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>やきう(笑)
59代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 19:03:31 ID:xzd/p8sv0
IOC、野球の五輪除外を決定 世界的な人気が不足
http://www.asahi.com/sports/spo/TKY200507080203.html

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
60代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 19:03:32 ID:VrXloH250
明日の練習何時に始まるの?情報きぼん
61代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 19:04:15 ID:f9muV54SO
WBCが泊まるの福岡のどこのホテル?
62代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 19:04:33 ID:jLDoFcVw0
何番だから投手と言ってるのは日本だけだし。
63代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 19:06:07 ID:xzd/p8sv0




おい、クソバカキチガイやきう豚
誰にも知られてないドマイナーな大会に熱中するのは勝手だが他のスポーツ貶めんなよ
おまえらは人間としての底辺だってことを忘れるな




64代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 19:06:27 ID:irkobUoW0
>>55
んなことないだろ。例えばだぞ、極端な話いまここで青木が「51」に決まってみ?
試合始まる前に潰れちまうぞ。
65代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 19:07:20 ID:2xsrvlo10
新井さえ死ねば満足
66代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 19:08:01 ID:qBfgFIbJ0
>>63
必死すぎ
67代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 19:09:17 ID:pP1VKeQv0
背番号は基本的に自チームで付けてるのでいいでしょ
馴染みも愛着もある
選手もファンもね
68代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 19:09:44 ID:QsjCfAn70
見慣れてる側としては慣れ親しんだ番号の方がいい感じだけど。
チームの和が乱れるというなら、それは変えたほうがいいと思うがね。
69代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 19:10:42 ID:xzd/p8sv0



ここにいる人って野球脳に侵されたキチガイばっかりなの?


70代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 19:11:22 ID:r1IZn0/A0
>>66
反応すな
71代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 19:12:51 ID:NC9WfYBR0
野球脳というあおりの面白さ誰か教えてくれ。
72代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 19:13:50 ID:r1IZn0/A0
>>71
だから反応すな。頭腐るぞ
73代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 19:14:56 ID:QsjCfAn70
NG推奨【ID:xzd/p8sv0】
74代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 19:15:23 ID:NC9WfYBR0
福留や金城の数字が大きいのは
日本野球代表の伝統
外野は内野より大きい数字が基本。
まあだいたい外野は24以降だったけど。
75代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 19:15:27 ID:/tJg/k6o0
>>71
野球脳の特徴

A 野球は特別なスポーツだと思い込んでいる(野球脳の基本)。
B 野球は特別なスポーツなので地上波で放送されるのが当たり前だと思っている。
C 野球は特別なスポーツなのでスカパーなどの有料放送に加入するなんてとんでもない思っている。
D 野球は特別なスポーツなので民放やNHKは野球専門チャンネルだと思っている。
E 野球は特別なスポーツなので通常番組をつぶしての野球中継は当然だと思っている。
F 野球は特別なスポーツなので地方局は視聴率や採算性に関係なく、地元球団の試合を放送しなければならないと思っている。
G 野球は特別なスポーツなので地上波で巨人戦をやらないなら、巨人戦以外の試合を放送するべきだと思っている。
H 野球は特別なスポーツなので巨人戦以外の試合を放送すれば、巨人戦や通常番組よりも視聴率が取れると思っている。
I 野球は特別なスポーツなので地上波テレビ中継は試合終了まで放送しなければならないと思っている。
J 野球は特別なスポーツなので視聴率が低いデータを見せられても、放送の仕方や条件が悪いなどと言い張る。
K 野球は特別なスポーツなので一般の公園でキャッチボールをしても構わない思っている。
L 野球は特別なスポーツなので日本シリーズ、オールスター、プレーオフなどは”国民的イベント”だと思っている。
M 野球は特別なスポーツなので”国民的イベント”はすべて地上波で放送しなければならないと思っている。
N 野球は特別なスポーツなので”国民的イベント”は、東京キー局が昔のように放映権の争奪戦をしていると思っている。
O 野球は特別なスポーツなので都合の悪い事は「宣伝が足りない」「報道の仕方が悪い」などとTV局のせいにする。
76代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 19:16:49 ID:NC9WfYBR0
>>75
ゲイスポと同じタイミングで貼り付けてるw
77代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 19:17:02 ID:uKPc/c/N0
荒らしはスルーで済むからいいけど背番号で騒いでる奴は
なまじ野球ファンだから性質が悪い。非常にどうでもいい話だ。
キャンプで新監督がウインドブレーカーを脱ぐのを楽しみにしたりする人種?
78代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 19:17:02 ID:xzd/p8sv0
日本国民の関心

サッカーW杯>>>>>>>>>>>>>>>>トリノオリンピック>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>豚双六世界大会
79代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 19:19:52 ID:QsjCfAn70
日本の場合、背番号によって役割分担的なものあるからねぇ。
18はエース番号って言われてるし、34は左のエース番号だったりする。
47も左に多くなりつつあるか?あと捕手の27とか。

面倒だな。
80代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 19:20:48 ID:pP1VKeQv0
>>77
そんなにツンツンするなよ
大したネタもないんだしちょっと位大目にみてくれ
81代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 19:22:22 ID:ZJX5k6Mw0
俺は厳しいが公平だ 人種差別は許さん!
エテ吉、ちょん、チンクを、俺は見下さん!
すべて平等に価値がない!

そして忘れるな!アテネ五輪で自費参加したという
トラック運転コアラ相手に年俸数十億プロ集団が
成田兄妹化した事を!まるでそびえ立つクソたちだ!
WBCでも同じ真似をかますようだったら、今度こそ
ケツの穴でミルクを飲むようになるまで罵倒してやる!
82代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 19:23:32 ID:r1IZn0/A0
基地外隔離スレみたいになってきたな
しばらく来ないようにしよう
83代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 19:25:24 ID:xzd/p8sv0
野球脳の持ち主の方がキチガイでは??????


84代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 19:27:12 ID:auUTUlXe0
>>54
似合う似合わないは個人の趣味志向によるでしょ
西岡は誰ともかぶってないんだから変えるほうが不自然
今江は相川を優先してもよさそうだけど

福留は4とかにすりゃいいのになー17はなんかあわなそう
85代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 19:33:34 ID:QsjCfAn70
>>84
不吉な番号だから付けなかったんじゃないか?
4→し→死みたいに・・・

アホみたいだけどあまり縁起良くない気もする。
86代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 19:34:29 ID:L/sJ4df30
 WBCは楽しみにしているがNPBの中継は見ない。
 夜のスポーツニュースで見る程度。
 サッカーもWCは見るがJリーグは見ない。
 夜のスポーツニュースで見る程度。

 世の中そんな人が過半数だろ。
 ここでいう野球やサッカーがいいとか悪いとか、最早そんなレベルではない。
 ファンや視聴者の目が肥えてきたのだと思うよ。
 10年前までメジャーリーグがどんなものなのか一般人には想像すら出来なかった
 日本野球でも もしかしたら十分通用するのではないかと皆が考えていた筈だ。
 しかし実際は30球団もあるのに日本の一流選手のレギュラー取りが難しい世界。
 サッカーもそうだ。欧米人やアフリカ人のあの驚異的なバネを見たら
 到底日本人が敵う相手でない事が分かる。
 FWの決定力が無い、なんて生易しいものではない
 そもそも人種的にサッカーに向いていないのだから。

 しかし、しかし それでも尚立ち向かう所に我々は感銘を受けるのだ。
 体力的に足りない所はやり方でカバーする。その細々繊細とした中に
 我々日本人の魂が宿っているのだ。
 
 

清水 
渡辺 
小林 
和田 ○シート打撃で9人完全
杉内 ○シート打撃10人に4安打もWBC球は投げやすい(参考:×WBC球に違和感 bySスポ)
松坂 ○333球投げ込む
上原 ○実戦形式で2回4K
黒田 △二段改善に苦戦中
藤田
薮田
藤川 ○新フォームOK
石井 △シート打撃で149キロをマークも、WBC球すべる

里崎 ○キンタマ負傷も影響なし
谷繁
相川

西岡
今江
松中 △右足首捻挫も、本番は問題なさそう
川崎
小笠
岩村
新井
宮本

和田
金城
多村 ○スペなく順調
青木
福留
88代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 19:36:44 ID:auUTUlXe0
>>85
そっか・・たしかに日本人hあんまつけてないしな
それなら26とかもうちょっと大きい番号がいいな
89代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 19:38:04 ID:QsjCfAn70
>>88
むしろ藤川と交換した方が手っ取り早い。
90代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 19:38:17 ID:NC9WfYBR0
福留4だとオリックスのになるから
91代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 19:41:25 ID:iSu1fUSN0
>87
2/13
渡辺俊、200球超えで自ら追い込む
渡辺俊が200球を超える投げ込みで、自らの体を追い込んだ。
今キャンプ初めてのシートバッティング登板を見越して、例年同様、この日に追い込みをかける日と決めた。
シートバッティングでは甘く入ったボールを痛打される場面も見られたが、本人も「思ったよりも良かった。まずまず」と話した内容だった。
打者11人に対して許したヒット性の当たりは4本だったが、芯で捕らえられた会心の当たりは2本。
俊介「キャンプでは3回ぐらいピークの山を作るけれど、これが2回目。」
http://www.so-net.ne.jp/marines/team/camp/0213.html

2/14
清水直が304球の投げ込みを敢行した。
今日はシートバッティングの登板が予定されていたが、登板前にブルペンで50球、
シートで40球、そして終了後ブルペンに直行して214球を投げ込んだ。
直行「本当は150球の予定だったんですけどね。キレ気味に投げました(笑)。」
http://www.so-net.ne.jp/marines/team/camp/0214.html
92代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 19:48:15 ID:LovuvN680
コマンドーを敵にして、次はカーリングを敵に回して

どんだけ敵を作るつもりだよw
93代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 19:48:16 ID:jLDoFcVw0
>>85
巨人にはそういう風潮がある。
当時背番号4の黒沢俊夫がシーズン中に腸チフス(戦争の影響)を起こし死んだからな。
94代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 19:49:53 ID:iSu1fUSN0
>87
金城が練習試合で3安打
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/f-bb-tp1-060215-0047.html
韓国サムスンとの練習試合(略)金城は2二塁打など3安打の猛打賞

ロッテ今江&西岡、WBC豪代表に快打
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-060214-0001.html
オーストラリア代表候補と練習試合を行った。
今江は先制打を含む2打数2安打1打点。西岡は3打数1安打。
ボテボテの当たりが三塁前へ。必死に走ってセーフ。内野安打で先制点を奪った。
今江の感想は「僕が求めているもの。何が何でも打点を稼ぎたいという気持ちが出た」
打点を今季初戦の第1打席で挙げた。「今シーズンの始まりとしては、最高の形でスタートが切れた」と胸を張った。
西岡(略)初球を強振。三塁ゴロに倒れたが、「初球から振れたのが大きい。そういう気持ちを大切にしたい」。
95代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 19:50:52 ID:NgFJomPy0
韓国戦は上原でしょ?
大丈夫。早く終わるよ。延長なし。
まあコマンドーなんてどうでもいいけどね
96代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 19:52:58 ID:NC9WfYBR0
コマンドー
カーリングと2CHの数豚が騒いでるだけにしか見えないけどな
97代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 19:54:04 ID:6I66+pcT0
>>93
巨人にはというか一昔前までは他の球団も外国人に押し付けてたりした
最近はあんまり気にしないみたいだけど
98代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 19:56:24 ID:iSu1fUSN0
>95
つーかなんで批難されるのにテレビ局は延長するんだろうな。不思議だなウンウン

上原だからっつっても、球数制限があるからなぁ。必然的に投手交代が多くなるし、
ダラダラしなければいいけど。

>96
煽りってそんなに気になるか?無視しろ、無視。
99代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 19:58:20 ID:NC9WfYBR0
ヒキコモリは延長しても時間が無限にあるはず
関係あるの?
100代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 20:03:48 ID:dHpGeA1i0
清水 ○304球投げ込み順調
渡辺 ○200球投げ込み、シート打撃で11人に4本(会心の当たり2本)
小林 
和田 ○シート打撃で9人完全
杉内 ○シート打撃10人に4安打もWBC球は投げやすい
松坂 ○333球投げ込む
上原 ○実戦形式で2回4K
黒田 △二段改善に苦戦中も、紅白戦3回1安打無失点、最速145キロ
藤田
薮田
藤川 ○新フォームOK、149キロ記録
石井 △シート打撃で149キロをマークも、WBC球すべる
大塚

里崎 ○キンタマ負傷も影響なし
谷繁
相川
西岡 ○オーストラリア戦3打数1安打
今江 ○オーストラリア戦2打数2安打1打点
松中 △右足首捻挫も、本番は問題なさそう
川崎 ○「調整万全、準備バッチリ」
小笠 ○紅白戦19−3(1本)も、本人は「イメージよし」
岩村
新井 ○「振り込み、打ち込みができた」と充実感
宮本
和田
金城 △練習試合で3安打、その後右足首捻挫も、本人は軽いとのこと
多村 ○紅白戦でアーチ、スペなく順調
青木
福留 ○「新打法悪くない」、練習試合で二塁打
イチ 
101代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 20:07:03 ID:gjs8feZ80
カーリング女子日本代表

6−4でイタリア撃破

         _,,..,,,,_    /⌒;     ∧∧  ∧∧
        ▼ ,' 3 :`ヽーっ /    (;・。・) (゚ー゚;) 
   ((((  ▲ * ⊃  ⌒_つ/    /ヽ_/   ヽノ )
         `'ー--‐'''''" _/     > > \_ _/<< シャカシャカ
102代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 20:07:21 ID:wBV6n1iz0
野球脳記者が批判してたカーリングかちましたよー
103代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 20:09:02 ID:4DzVdcop0
なんか荒らされてるな 取り合えずまた来るは 
104代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 20:10:55 ID:xzd/p8sv0
キチガイやきう豚がバカにしたカーリングは日本人の期待に応え見事勝利。

次の望みは金満野球脳の豚どもがみっともなく惨敗することだけ。
全力で相手国を応援する。
105代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 20:13:19 ID:Nuua+Fu/0
ラッカーはイタリアには勝てねえ賀
野球なら楽勝だな
106代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 20:14:02 ID:eP0oAGDX0
またきましたよw


【MLB/WBC】ドミニカ共和国代表のラミレス、出場辞退の可能性
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1140433275/
107代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 20:17:33 ID:6vxHU7nd0

 胸に日の丸、そして背中には…。懸案となっていた球児の背番号が、ついに決定した。
 「空いてるかなと思って見たら、本当に空いてたんです。うれしかったですね」。沖縄自主トレ出発
直前に自らこの番号を選び、代表チーム関係者の了解を得た。
 代表チーム内では通常、チーム内での番号をそのまま使用することが多い。しかし、ロッテから代
表に選ばれた里崎も、球児と同じ背番号22。これを知った球児は「先輩の背番号を着けるわけには
いかない」と、年長者である里崎に「22」を譲る考えを示していた。
 では、なぜ「24」なのか―。
 一見、球児とは何の縁もなさそうに見えるこの番号。しかし、球児は胸を張ってこう言った。
 「僕の『原点の原点』なんです」
 1980年7月20日。この日、草野球に出掛けた父親がノーヒットノーランを達成した。そして
その翌日に、元気な男の子が誕生。父は迷わず、その赤ちゃんを「球児」と名付けた。
 と、ここまでは虎党なら誰もが知ってる有名な話。実はその試合で、父が背にしていた番
号が…そう、この「24」だったのだ。
 さらには、高校時代にソフトボール部に所属していた英子夫人の背番号も「24」だった。
野球の手ほどきを受けた父、そして昨季の大ブレークを陰で支え続けた妻―。球児にとっ
て、これほど縁起のいい番号はない。
 球児は現在、沖縄で福原らとともに自主トレ中。2月20日から始まる代表合宿、そして3
月31日のシーズン開幕を見据えながら、慎重に調整を進めている。16日にはWBCでの使
用球で初めてのキャッチボール。「ちょっと大きめだけど、慣れれば問題ない」と好感触を得た。
 「22にも愛着があるけど、24も同じぐらい好き。この番号と一緒に頑張りますよ」。24で世界一、
22で日本一―。2つの頂点を目指し、球児はキバを研ぐ。
108代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 20:17:37 ID:NC9WfYBR0
>>106
故障で外れるのは当たり前だろ?
109代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 20:17:40 ID:3NNIDlrH0
野球は馬鹿がやる行為
110代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 20:18:15 ID:qqEhPvXg0
アラミスの方かYO!
そりゃアラミスだって一流選手だけど、別にいなくて困るってほどではないだろ
111代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 20:19:37 ID:htDnzim20
怪我して辞退しないスポーツって基本的にほとんどないんじゃないか
112代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 20:19:45 ID:NC9WfYBR0
>>109
いくら妄想してもいいからリアルで野球少年には手を出すなよ
どっかの中国人みたいに。
113代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 20:20:06 ID:IqAFyluz0
>>104
1次リーグの相手には韓国と中国がいるのだが
114代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 20:20:42 ID:dHpGeA1i0
ID:NC9WfYBR0 消してるよな?
115代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 20:20:54 ID:pWO3B9/R0
王ジャパン、主将置かず=選手ら合宿地福岡入り−WBC
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060220-00000110-jij-spo

> ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表のメンバーが20日、合宿地の福岡入り。
選手は イ チ ロ ー ( マ リ ナ ー ズ ) を 除 く 29人が集合した。

何様だよw
116代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 20:21:06 ID:lA0CAp5g0
マニーかと思っただろ
117代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 20:21:15 ID:PPHx03ib0
>>113
相手にすんなよ。
どうせかの国の人なんだろ。
118代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 20:21:48 ID:auUTUlXe0
里崎 ○キンタマ負傷も影響なし

これは○でいいのか?w
119代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 20:21:51 ID:N5IwWm//0
イチロー様だよ
120代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 20:21:53 ID:tqpPPC1u0
>>108
でも故障ってのは言い訳にしか聞こえない
痛めたっていっても去年の8月だろ?半年かかっても治らないケガってどんなケガだよ。
半年もあれば骨折ですら治るぞ。
121代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 20:22:14 ID:CoxqosYC0
何で清水が18から変更なんだ、まさかエースナンバーを譲ったの?
122代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 20:22:18 ID:iSu1fUSN0
>114
相手するな。俺はもうID:NC9WfYBR0をNGぶち込んだ。
123代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 20:22:47 ID:z9cO6cTj0
>>108
しかしメジャーのシーズンが始まったら当たり前のように出場してきそうな気がする
124代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 20:23:06 ID:dHpGeA1i0
>>118
じゃあ○○にしとくか
125代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 20:23:35 ID:QsjCfAn70
>>121
日本代表の背番号な
126代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 20:23:56 ID:PgJ04B2i0
荒らしを無視できない馬鹿が多すぎてたまらんね
荒らしを構う奴も荒らし。これ基本
127代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 20:24:19 ID:CoxqosYC0
>>125
そのことを言ってるんだけど。
128代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 20:24:25 ID:NC9WfYBR0
ベルトレイもラミレスも大して変わらんから。

ラミレスの故障を見透かしてか予想ではどこもスタメンはベルトレイだし
129代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 20:24:25 ID:iSu1fUSN0
>121
そりゃ、松坂上原が日本のエースだって言ってたしね。
アテネでも11つけてたし。
130代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 20:25:36 ID:auUTUlXe0
>>121
日本のエースは上原か松坂って自分で言ってたしね
アテネでも譲ってた
>>124
ちょっwwww
131代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 20:26:26 ID:QsjCfAn70
>>127
そりゃ松坂がいるんだからねぇ
132130:2006/02/20(月) 20:26:29 ID:auUTUlXe0
>>129と恐ろしいほどかぶったww
133代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 20:26:48 ID:xzd/p8sv0
やきうをやるとキチガイになるよ

やきうをやるとみんなから嫌われるよ

やきうをやると人間失格だよ

134代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 20:28:55 ID:CoxqosYC0
>>129>>130
これでは松坂>>>>>>清水って自分で認めてるような感じじゃん。
普通はそういうものなのかな、誰でも自分がNo1って思ってるんだと思ってた。
135代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 20:30:04 ID:dHpGeA1i0
>>134
そんなキャラだったら地味様なんて呼ばれてない罠
136129:2006/02/20(月) 20:30:36 ID:iSu1fUSN0
>132
本当だなw IDがau鬱
137代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 20:31:28 ID:gjs8feZ80
キングさん
エース渡辺俊って言ってなかった?
138代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 20:35:02 ID:/daPh/ni0
>>137
言ってた
んで清水が「エースは上原だろ」って噛み付いてた
139代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 20:35:37 ID:4DzVdcop0
福留の背番号が17の件
140代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 20:36:30 ID:PPHx03ib0
>>138
苦しい時は上原の顔が浮かぶとか言いながらw
141代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 20:36:57 ID:auUTUlXe0
>>134
実際現時点ではかなわないとは思ってるでしょ
これから追い越したいと思ってるだろうけど
142代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 20:37:30 ID:auUTUlXe0
>>140
アッー!!
143代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 20:37:55 ID:iSu1fUSN0
>137
WBC日本代表のエースは“サブマリン”渡辺俊介…王監督が指名
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1134178976/
ロッテ清水「真のエースは上原、松坂」
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-060210-0008.html
144代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 20:38:28 ID:CoxqosYC0
清水って実は謙虚なんだな、今シーズン終了後から現在にかけての里崎、西岡の
記事やニュースを見てると、凄い自信に満ち溢れてたから、清水も大きいこと言うのかと思ってた。
145代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 20:40:45 ID:JcM2u5Wg0
>>144
直行は「ロッテらしい」選手。
今江と西岡は「ロッテらしからぬ」選手。
里崎は微妙。言動だけなら「らしからぬ」選手だけど・・・
146代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 20:41:11 ID:PPMCR8Uf0
松井の記事みてっと腹立ってくるな
高級寿司食ってんだってなあ
147代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 20:41:18 ID:hom/85Uz0
ttp://www16.plala.or.jp/dousaku/index.html
↑ココ見てて思った。上原と松坂ってすげえんだな・・・
148代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 20:41:40 ID:FW+wJsj90
>>139

うわあああああああああああああああああああああああああああああ
こなあああああああああああああああああああああああああああああああゆきいいいいいいいいいい
149代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 20:42:40 ID:gjs8feZ80
>>143
清水って松坂のこと大ちゃんって呼んでるのか
仲良いのかしらん?
150代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 20:43:35 ID:NC9WfYBR0
>>149
五輪
151代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 20:45:27 ID:yxt8akYV0
黒田が投手陣のまとめ役だったんだっけ?
心労でさらに毛が(ry
152代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 20:45:30 ID:iSu1fUSN0
>143
あぁ、「王監督が指名」の方はIEで見ると記事だけ見れます。
153代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 20:52:18 ID:pWO3B9/R0
王ジャパン、主将置かず=選手ら合宿地福岡入り−WBC
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060220-00000110-jij-spo

> ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表のメンバーが20日、合宿地の福岡入り。
選手は イ チ ロ ー ( マ リ ナ ー ズ ) を 除 く 29人が集合した。

何様だよw


> 王監督は同日、主将は置かない方針を明らかにした。
イチローにリーダー的な役割を任せるかどうかについても、
「彼の言葉や自信に満ちたプレーぶりは頼もしいし、重圧も取り除いてくれると思うが、余分な神経を使わせたくはない」と話した。

信用されてませんw
154代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 20:59:19 ID:tI8zyV1v0
>>147
上原と松坂の被打率凄いな
歴代の大投手と比べて遜色ないどころか上回ってる感が…
155代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 20:59:28 ID:PPHx03ib0
156代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 21:02:48 ID:NmpYtzmX0
>>155
渡辺に嫉妬でもしているのだろうか。なんだかすげえ見苦しく感じるな
157代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 21:04:03 ID:CoxqosYC0
>>155
王が「エースは君だ!清水君。」って言われなかったから嫉妬してるだけだと思われ。
158代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 21:04:33 ID:iSu1fUSN0
>156
そのあとに日刊を見よう
159代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 21:05:38 ID:NmpYtzmX0
>>157
王が嫉妬したんかい!
160代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 21:06:22 ID:gey3Xj3R0
■ヤ軍レギュラー野手でWBCに出ないのは捕手ポサダと薬物使用疑惑の3選手
・Sheff used steroid
http://www.nydailynews.com/sports/baseball/yankees/story/238863p-204986c.html
・「ジアンビ、ステロイド使用認めていた」と米紙
http://www.major.jp/news/news20041202-4404.html
・松井秀喜、薬物使用疑惑の筋肉増量
昨年 「体脂肪率はそんなに変わっていなかったのですが、体重は7キロくらい増えました」
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200502/mt2005021601.html
今年 20数%の体脂肪率は変わらず体重だけ5キロ増。増量分のほとんどが筋肉だった。
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200601/mt2006011401.html

■松井の代理人は薬物摂取のチームメイト、ジアンビと同じ代理人
スタインブレナー「ステロイドで成績を底上げしていた選手に大金を払う羽目になったのは、テレムにだまされたせい」
http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20050304-east.html

■WBCのドーピング検査は、世界反ドーピング機関(WADA)の意向を受けたIBAFの規定で行われる。
http://www.major.jp/news/news20050218-5308.html
http://mlbplayers.mlb.com/NASApp/mlb/pa/releases/releases.jsp?content=1205e

■現行のMLBのドーピング検査は血液検査を行わないなど抜け道がたくさんある。
 WBCのドーピング検査は五輪スタイルで抜き打ち血液検査も行う

成長ホルモンは、確かにMLBの禁止薬剤のリストに含められてはいるものの、
現在の技術では血液の検査でしか検出できないので、尿の検査だけに頼る
MLBのやり方では絶対に検出不能なのである。MLBの検査の「大穴」を
せせら笑いながら、一部の選手は、せっせと成長ホルモンを注射し続けていると
噂されるゆえんである。
http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20050318-east.html


出場拒否は薬物使用の可能性あるね。
161代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 21:06:58 ID:yxt8akYV0
>僕を引っ張ってくれる存在。きょうもランニングで苦しかった時、上原の顔が浮かんだ

アッー!
162代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 21:07:54 ID:PPHx03ib0
>>161
やっぱそこ引っかかるよねw
163代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 21:10:01 ID:zrltFOqI0
王が1番つければいいのに
そしたら福留岩村金城論争はなくなるよ
164代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 21:12:03 ID:auUTUlXe0
>>163
俺は一番は別に誰でもいいけど福留の17はちょっと・・
って思うだけだな
165代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 21:13:15 ID:xE97OuBf0
イチローは何やってるんだよww
166代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 21:15:26 ID:P/fx51B00
壮行試合ってチケットとかとれるっけ?
167代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 21:23:40 ID:SPh7VHOL0
トリノのダメダメ空気がWBCに伝染しそうで嫌だったが、
にわかにカーリングが盛り上がってきて良かったよ。
メダル獲ってもっと盛り上がってくれないかな。
168代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 21:23:59 ID:ea5GrN860
>>166
チケット売れ残りまくってるから問題なくかえる
169代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 21:26:06 ID:NgFJomPy0
野球好きならカーリングも楽しめると思うんだけどなあ
カーリング叩いてるのってサカヲタだろ
170代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 21:27:38 ID:S3BkHFOY0
>>169
野球とカーリングはスポーツじゃないとか言ってるサカヲタいたからな
171代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 21:28:53 ID:0m5UFFqp0
カーリングや卓球は文化系スポーツといえるかも試練
172代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 21:30:26 ID:tI8zyV1v0
>>170
そういうのはヲタですらないから放っておきなさい
173代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 21:30:34 ID:P/fx51B00
>>168
スマソ教えて厨で悪いがどっか詳しく書いてあるとこないだろうか
いくら調べてもナス・・・
174代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 21:31:54 ID:tI8zyV1v0
175代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 21:31:58 ID:qqEhPvXg0
スポーツってのは広義にはチェスとかまで含むからな
176代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 21:32:46 ID:yxt8akYV0
ハンティングとかも?
177代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 21:34:09 ID:0m5UFFqp0
つまり脳まで使うのがスポーツだと思う。
その面カーリングは軌道の想定や細かい勢いの加減など
じつに計算高いスポーツと思う。
178代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 21:34:21 ID:tI8zyV1v0
バトルチェス
179代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 21:34:49 ID:jtWs0rQe0
以前も似たようなレスがあったと記憶しているけれど、
カーリングはまるで配球好きのために供されているかのような競技だよ。
あまりの親和性の高さに驚いてるよ。
180代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 21:36:46 ID:8BbumkJB0
まぁカーリングを騒いでる2ちゃんの奴らは選手目当てで見てる奴が
ほとんどだけどね。不細工なら見るわけねーとか普通に言ってるし
181代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 21:37:20 ID:qqEhPvXg0
>>179
表裏で交互に攻撃権が来るのも野球っぽいかもな
182代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 21:37:56 ID:P/fx51B00
>>174
dクス
183代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 21:39:20 ID:tI8zyV1v0
>>180
そうなのか?
トリノ以前よりも結構前にテレビで見て面白い競技だなと思って結構見てしまうんだが
184代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 21:41:21 ID:NC9WfYBR0
結構前つうか五輪以外でテレビでやったの見たことないけど
185代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 21:41:47 ID:tI8zyV1v0
186代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 21:42:13 ID:3cu274rR0
前スレ後半で少し気になったので参考程度に
(犠飛が含まれてないので出塁率&OPSは 若干数値が落ちます)

対右 対左
打率 出塁率 長打率 OPS 打率 出塁率 長打率 OPS
里崎 .299 .365 .460 .825 .309 .361 .512 .873
谷繁 .240 .333 .392 .725 .217 .366 .330 .697
相川 .259 .319 .335 .654 .259 .325 .378 .702

西岡 .282 .339 .415 .755 .241 .290 .352 .642
今江 .283 .333 .425 .758 .377 .413 .515 .928
松中 .331 .429 .751 1.181 .276 .390 .455 .845
川崎 .267 .321 .357 .678 .276 .340 .321 .661
小笠原 .283 .368 .612 .980 .280 .355 .478 .833
岩村 .304 .390 .513 .903 .344 .394 .622 1.016
宮本 .261 .308 .319 .627 .272 .320 .397 .717
新井 .274 .325 .547 .872 .363 .410 .705 1.115

和田 .311 .383 .544 .926 .351 .444 .649 1.093
福留 .322 .423 .569 .992 .341 .450 .635 1.085
金城 .314 .351 .412 .764 .342 .393 .490 .883
多村 .307 .354 .598 .952 .299 .407 .528 .934
青木 .319 .377 .376 .753 .390 .408 .493 .900
187代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 21:42:36 ID:qqEhPvXg0
「ちょっとヨロシク!」でカーリングに興味を持った俺はオッサンか
188代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 21:43:31 ID:jvzhI3ARO
イタリア戦のラストショットは感動したよ
189代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 21:45:25 ID:yxt8akYV0
やべー
ピッチャーの投げた球の周りでちっこい人がシャカシャカやって
変化させてるイメージが浮かんでしまった・・・
190代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 21:48:12 ID:GRHwhJep0
カーリングはまったく興味ないがマリリンとか言う子には興味がある
191代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 21:48:22 ID:pfGrfCIT0
正直渡辺なんかエースじゃねーべ。
ずっと松坂、上原が世界のエースとか言われてるのに、昨年ロッテが優勝したら、いきなりけむりの様に突然沸いて出てきやがって。
下手投げが珍しいだけでエースってのもな。
松坂上原はポピュラーな上手投げで世界を渡り歩いているんだぞ。
192代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 21:48:51 ID:a61stXP10
裏表の交互に攻撃、戦術の比重の高さ、静と動の切り替えっていうなら
アメフトって物凄い野球的スポーツ。
ラグビーやサッカーとは、スポーツとして違う感覚だよね。良し悪しじゃなくね
193代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 21:50:32 ID:gey3Xj3R0
ベンジョンソンベンジョンソン
194代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 21:53:36 ID:GRHwhJep0
>>192
ラグビー、サッカーはイギリス発祥だからな
195代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 21:54:25 ID:3cu274rR0
対右                      対左
     打率 出塁率 長打率 OPS  打率 出塁率 長打率 OPS
里崎  .299  .365   .460   .825  .309  .361   .512  .873
谷繁  .240  .333   .392   .725  .217  .366   .330  .697
相川  .259  .319   .335   .654  .259  .325   .378  .702

西岡  .282  .339   .415   .755  .241  .290   .352  .642
今江  .283  .333   .425   .758  .377  .413   .515  .928
松中  .331  .429   .751   1.181 .276  .390   .455  .845
川崎  .267  .321   .357   .678  .276  .340   .321  .661
小笠原 .283  .368   .612   .980  .280  .355  .478  .833
岩村  .304  .390   .513   .903  .344  .394   .622  1.016
宮本  .261  .308   .319   .627  .272  .320   .397  .717
新井  .274  .325   .547   .872  .363  .410   .705  1.115

和田  .311  .383   .544   .926  .351  .444   .649  1.093
福留  .322  .423   .569   .992  .341  .450   .635  1.085
金城  .314  .351   .412   .764  .342  .393   .490  .883
多村  .307  .354   .598   .952  .299  .407   .528  .934
青木  .319  .377   .376   .753  .390  .408   .493  .900
196代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 21:55:37 ID:auUTUlXe0
>>186
松中は対左だとだいぶ長打率さがるな
左先発の時は新井、和田あたりの四番もありかも
あと今江の左キラーっぷりはすごいな
197代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 21:58:50 ID:xxIudrpH0
198代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 21:59:01 ID:pIQksykn0
カーリングは声がしっかり入ってて生々しい
199代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 22:00:09 ID:NC9WfYBR0
いまさらだがなんで対ロッテなの?
9人抜けてるのに
福岡だしソフトで良いじゃん。
200代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 22:02:54 ID:vMq9lECEO
苺谷
201代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 22:04:38 ID:pzafikeq0
今江より今岡だよ。
202代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 22:04:42 ID:PPMCR8Uf0
なんか自殺したい
203代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 22:05:37 ID:vpNFabeH0
>>202
そんな
寿司が食えないからって
204代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 22:12:35 ID:4DzVdcop0
>>202
俺もたまにある。オナレ
205代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 22:13:13 ID:SUZCQfuc0
>>196
新井さんの4番は勘弁してください
206代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 22:15:14 ID:aanCBqQgO
すげえ遅レスかも知れないけど、背番号、松坂が18付けるのは規定路線なんだろ。
相川が今江に8譲ったのもアテネで59付けてたからだと思うし、金城は我が強くないからね。
福留はよくわからんけどねw
207代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 22:18:11 ID:S3BkHFOY0
にしても田口には笑えるな
呼んでもいないのに辞退だなんてw
208代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 22:18:26 ID:yxt8akYV0
もし昨シーズンの成績だけを重視するのなら
左の代打栗原、左のワンポイント星野を選んでも良かったかな
穴の多い選手だけど
209代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 22:19:58 ID:PPMCR8Uf0
星野は実際ほしかったよ。
つか藤田嫌いだしいらねえ
210代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 22:20:44 ID:/pmJjkf/0
>>33-34のデータを基に補足してみた。過去2年分。

福留 vs下柳 24-2(振3) vsジェフ 15-2(四2振6) vs藤井 14-5(本3四1振2) vs石川 30-12(本2四1振2) vs石井 6-1(振2)
    vs和田毅 6-2(本1振2) vs星野 2-0(振2)
岩村 vs下柳 13-5(四1振3) vsジェフ 13-1(振12) vs岩瀬 9-0(四2振4) 
    vs和田毅 7-0(振5) vs星野 1-1
金城 vs下柳 15-4(四1振4) vsジェフ 11-6 vs岩瀬 7-5(四1) vs藤井 26-10(本1四2振4) vs石川 17-4(本1四2) vs石井 10-1(振2)
    vs杉内 8-1(振1) vs星野 2-1 
多村 vs下柳 13-5(四1振4) vsジェフ 5-0 vs岩瀬 6-1(振3) vs藤井 26-7(四5振6) vs石川 13-4(振3) vs石井 9-2(振4)
    vs杉内 6-4(四1) vs星野 0-0(四2)
新井 vs下柳 12-1(四1振6) vsジェフ 6-0(四1振1) vs岩瀬 8-1(振1) vs藤井 4-3(本1) vs石川 20-3(振5) vs石井 11-4(本2四1振3)
    vs杉内 6-1(振1) vs星野 0-0(四1)
和田 vs和田毅 25-13(本3四5振3) vs杉内 14-6(本1四2振3) vs具 9-4(四1振1)
    vsジェフ 1-1 vs藤井 6-0(振1) 
松中 vs星野 8-0(四3振3) vs具 14-4(四1振5)
    vs下柳 2-0(振1) vsジェフ 2-1(振1) vs岩瀬 1-1 vs石川 5-3(本1四1) vs石井 1-0(四1)
211代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 22:20:55 ID:slZ3vD6f0
向こうのチームはすないぽへの報復してくるんかね?
あの頭悪いメジャーのしきたりとやらで
212代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 22:26:14 ID:NmpYtzmX0
>>196
でもそのかわり今江は対右の打率が低いからな。本末転倒じゃないか?
213代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 22:28:00 ID:HPQX5g9MO
左の代打でいいじゃん
214代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 22:29:30 ID:auUTUlXe0
>>212
まあスタメンはないだろうし左の代打として使えるかな
215代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 22:30:08 ID:4DzVdcop0
大塚って使えるの?
216代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 22:32:32 ID:zY17nWiz0
武田薫のフジテレビ・スポーツコラム『考えて欲しいNHKのカーリング』
http://wwwz.fujitv.co.jp/sports/column2/new.html
夜はトリノ・オリンピックを観た。トリノは、スノボーのクロスとかスケートのパシュートなど新種目が面白かった。
スキーの滑降種目もスリリングで興奮するが、不満はNHKである。カーリングを延々と流している神経はどうしたのか。
ジャパン・コンソーシアムはシドニーから5大会で総額632億円の放映権料を IOCに払い、その70%がNHKの負担だ。
カーリングを見るために、そんな大金を払ったのか? メダルを見たいために放映しているのか? 昔のNHK運動部はもう少し主張があった。公共放送、せめて報知新聞写真部のような一貫性があっても……ま、そこまで持ち上げる意味はないか。
日本の惨敗はともかく、NHKと松岡修造がなぁ……というオリンピックである。

武田薫の『横浜ベー太の修業時代』
http://www.fujitv.co.jp/sports/column_beta/bt_01/31st.html
パリに行ったトミーから、テニスの取材は巧くいったとメールがあった。トコロテンとカップティーという選手が勝ったらしい。
何でもそんな名前だった。テニス選手の名前まで覚える余裕はないし、サッカー選手も中田以外は知らない。そもそもサッカーは暑苦しくて嫌いだ。
夏のマラソンも見ていて嫌になるが、サッカーも日陰でやるとか、冷房の入った室内でやるとか、冬だけやることにした方が健康にいいし、自然だと思う。
「日本には、足で物を蹴る文化はない。それより何より、サッカーには一発逆転がなくて詰まらん」とお父さんは言っていた。
ま、茶髪を見ただけで結論は出たんだと思うけど、ボクもたった2点が安全圏なんてゲームにぎゃあぎゃあ騒いでる人の気が知れない。
ヨーロッパのサッカーと比べると、めちゃくちゃ女が多いのも変ではないか。
トトなんか、趣味がなく心の貧しい人がやるものに違いない――そこに行くと、野球にはスリルがある。安全圏なんかあってないようなものだから。
217代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 22:33:23 ID:eY3ZC9QZ0
左打なのに青木の対左打率は凄いな
218代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 22:36:09 ID:NgFJomPy0
星野は左打者相手には被打率0割台。逆に右には4割超えてるけどww
219代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 22:37:56 ID:lwCn2wb90
220代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 22:39:39 ID:S3BkHFOY0
これは本当かい?

157 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2006/02/20(月) 22:36:46 ID:NMGQHFY+0
>>155
カブレラWBCでるみたいだお
だから今日来日したけど、また向こうに行っちゃうみたい。
ラジオでやってた。

多分明日のスポーツ紙にも参加のことでる
221代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 22:41:27 ID:GRHwhJep0
韓国はマリナーズのチョーとか言う奴は出ないの?
結構ベースボールアメリカのランクに載る位有望なんだろ?
222代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 22:41:29 ID:Uxa+1/rT0
おおおマジか! Aカブレラの実力を見せ付けて欲しいな
223代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 22:45:09 ID:xE97OuBf0
カブレラは自由気ままだからなww
224210:2006/02/20(月) 22:46:47 ID:/pmJjkf/0
今江忘れてた。

今江 vs和田毅 20-8(振3)vs杉内 9-2(四1振1) vs星野 5-3(四2)
   vs下柳 2-1 vsジェフ 2-2 vs岩瀬 1-1 vs石川 2-0 vs石井 1-1
225代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 22:46:52 ID:PPMCR8Uf0
>>210
もうちょい見やすい書き方ないの
226代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 22:48:21 ID:NmpYtzmX0
レスポップアップしてみれば見やすいのではないだろうか
227代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 22:51:47 ID:78gkhbGd0
俺は野球もカーリングも好きだ
228代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 22:52:19 ID:+AnpelmT0
ところで応援は誰が仕切るの?
まさか豚田朝日?
229代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 22:55:51 ID:PPMCR8Uf0
NPBのサイトって対戦成績出ないの?
だとしたら余りにもショボスギル。
230代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 22:58:49 ID:Uxa+1/rT0
ESPNのなんか、カタカナで選手名検索してもヒットするのに
231代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 23:02:28 ID:WCtuTA/60
ニッポン放送のショーアップナイターストライクで王がWBCについてこんなこと語ってたぞ。
先発は4人だけであとはみんな抑え投手のアメリカの人選に我々は勉強させられたとよ。

アホか?中畑のときに散々俺がリリーフ多くしろって言ったろ(誰も知らんと思うが)。ペナントやるわけじゃないんだからな。
232代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 23:06:17 ID:/pmJjkf/0
>>225
わかったわかった。全部足してやるよ

福留 .247(.277) 97-24 6本塁打 4四死球 19三振 
岩村 .163(.217) 43-7        3四死球 24三振
金城 .333(.373) 96-32 2本塁打 6四死球 11三振
多村 .295(.353) 78-23       7四死球 20三振
新井 .194(.239) 67-13 3本塁打 4四死球 17三振
和田 .436(.508) 55-24 4本塁打 8四死球 8三振
松中 .273(.385) 33-9  1本塁打 6四死球 10三振
今江 .429(.467) 42-18        3四死球 4三振

ほれ、見やすくなったか?
233代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 23:07:04 ID:CXDSHLmxO
話変わるが金城捻挫って…


アホかorz
234代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 23:07:12 ID:PPMCR8Uf0
リリーフは人材難だから仕方がない
先発をリリーフにまわすほうがいい
235代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 23:07:20 ID:RvDnOfhS0
>>220
登録メンバーにはカブレラ入っているのか?
236代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 23:07:36 ID:Uxa+1/rT0
まぁ短いイニングを抑えることに特化したリリーフを集めるのは戦略上当然といえば当然だな。
だからといって先発投手が大目の日本が明らかに不利かというとそうでもない。
普段先発やってる投手が短いイニングに全力をこめて投げることで、
そこらのリリーフ投手よりもいい結果を残す可能性もある。
237代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 23:16:10 ID:zAqTjMxF0
>>236
どっちにしろ日本で海外にも注目されてて一流とも言える選手は
一部の中継ぎを除けばやっぱり先発に多いし、今回の人選は正しかったって
いう意見が前あったけど
実際どうなんだ?
238代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 23:17:01 ID:Uxa+1/rT0
>>237
考え方一つだから、少なくとも現時点でミスだと非難するほどではないと思う。
239代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 23:17:20 ID:2Hij7zoe0
>>219
多村ほんとに代表楽しみにしてたんだな。なのにサンスポ・・・。
6TOOLにはちょいひいたが好感度上がったよ多村。
240代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 23:17:54 ID:nKY2ws2r0
でもさ、先発してる人が四人なんて、大会始まっていきなり、そのうち一人が
ダメになったりしたらヤバイでそ?

アメリカがそういう戦法だからって、日本も真似すればよかったのに…なんてのは
必ずしもならんぞ。
アメリカは30球団のメジャーの、投手の2/3が自分の国なんだから。他国はどこも
量的にマネできない。
241代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 23:18:54 ID:qtS3DMooO
小林や清水は中継ぎエースだったしね。
242代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 23:20:03 ID:XMrp5TU+0
アメリカとは量的にどうしようもない差があるからねぇ
同じような構成にしようとしても選出するに値する抑えそんなに数居ないでしょ
243代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 23:22:22 ID:S3BkHFOY0
そんなん第二次世界大戦からわかってる事だ
244代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 23:22:29 ID:6mCsOkuZ0
辞退者も多いしね。
245代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 23:23:01 ID:Uxa+1/rT0
何人か名前の上がる選手はあるが、怪我もちだったり、
議論の余地があったりいろいろだな。皆が皆、必要だって言うのは岩瀬くらいじゃないかな。
246代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 23:24:32 ID:pIQksykn0
岩瀬いらん。横変化より縦変化の方が手の長いメジャーリーガーには通じそうだ。
だから石井がいればいいさ
247代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 23:25:02 ID:zAqTjMxF0
先発でもなく抑えでもなく、中継ぎだけで絶対的に近い実績のWBCに選ばれる投手って
NPBじゃあまり思いつかない
そういう意味では今回の布陣、投手に関して言えば個人的には満足。
248代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 23:30:30 ID:/Bf1ljbo0
抑えに全盛期の佐々木や豊田がいれば…
249代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 23:30:31 ID:WCtuTA/60
俺が言いたいのは、王はすべてを把握しての人選ならそれはそれでまだいいが、
戦略をもたずただ活字だけ見て選択したんじゃないか。

それに代走がほしいわな。そういう意味では、西岡や川崎等はスタメンでつかうべきではないな。
250代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 23:32:00 ID:/pmJjkf/0
福留 .247(.277) 97-24 6本塁打 4四死球 19三振 (下柳、J・ウィリアムス、藤井、石川、石井弘、和田毅、星野)
岩村 .163(.217) 43-7        3四死球 24三振 (下柳、J・ウィリアムス、岩瀬、和田毅、星野)
金城 .333(.373) 96-32 2本塁打 6四死球 11三振 (下柳、J・ウィリアムス、岩瀬、藤井、石川、石井弘、杉内、星野)
多村 .295(.353) 78-23       7四死球 20三振 (下柳、J・ウィリアムス、藤井、石川、石井弘、杉内、星野)
新井 .194(.239) 67-13 3本塁打 4四死球 17三振 (下柳、J・ウィリアムス、岩瀬、藤井、石川、石井弘、杉内、星野)
和田 .436(.508) 55-24 4本塁打 8四死球 8三振  (和田毅、杉内、具、J・ウィリアムス、藤井)
松中 .273(.385) 33-9  1本塁打 6四死球 10三振 (星野、具、下柳、J・ウィリアムス、岩瀬、石川、石井弘)
今江 .429(.467) 42-18        3四死球 4三振  (和田毅、杉内、星野、下柳、J・ウィリアムス、岩瀬、石川、石井弘)

対戦投手も書いといた方がいいか。
251代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 23:32:55 ID:Uxa+1/rT0
代走欲しいか?
そもそも「代走」のために貴重な選手枠を一つさくのか?

そして監督をやる人間が、任されたコーチが、当てずっぽで
選手を選んだと思える傲慢な思考回路はどうにかならんのか。
252代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 23:34:27 ID:/Bf1ljbo0
何度もミーティング繰り返して悩み抜いた末だとしか思えんね
253代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 23:36:26 ID:nJYKxaK+0
多村と岩村が活躍すると思う
イチローはあんま打たない気がする
254代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 23:36:43 ID:Yzbd9Sfa0
リリーフもし追加で入れるとしたらオリックスの菊地原、大久保
読売林、阪神久保田ぐらいだな。岩瀬も入れたいけどさ。
255代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 23:37:35 ID:nJYKxaK+0
>>254
久保田はいらね
256代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 23:41:28 ID:EV0q36gn0
TBSあっというまに終了
257代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 23:42:15 ID:94RPbxcc0
TBS10秒で終了www
258代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 23:48:11 ID:/pmJjkf/0
中台戦はともかく、それ以降は岩村と今江は敵投手の右左で併用だな。
松中一塁固定、和田DH固定しちまおう。新井いらね。
259代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 23:55:12 ID:2Hij7zoe0
新井いらんとまでは言わないが正直先発は・・・。あの振りは小笠原と同じにおいがする。
260代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 23:56:07 ID:8btoYiVz0
またゴキブリのわがままが始まったか
261代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 23:59:23 ID:zAqTjMxF0
岩村にシーズン中や日米野球以上の覚醒期待しちゃだめ?
奴はプレーする環境のレベルが高いほど結果残す選手だと勝手に思ってるわけだが
262代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 00:00:15 ID:5LSh2Fb80
904 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/20(月) 23:00:40 ID:fwbp/Jts
■盧大統領、「WBCの日本戦は必ず勝ってくれ」と異例の念押し

靖国神社参拝問題などに対する日本極右保守政治家らの妄言で韓日関係が行き詰まって
いる中、盧武鉉大統領が野球国家対抗戦「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」に出場
する韓国代表チームに「日本戦の必勝」を頼んで、注目を集めた。

申サンウ韓国野球委員会(KBO)総裁は20日、韓国代表チームのキャンプ地となっている福岡
市を訪問して金インシク監督に会った席で、「大統領が、『今度の大会では、台湾を勝つことも
重要だが、日本を一度負かしてくれたらと思う」と念を押した」と明らかにした。

盧大統領は先週、出発あいさつのため大統領府を訪問した申総裁と野球を素材に対話を交わ
す中でこのように言及したと、申総裁は伝えた。韓国代表チームは3月3日から3日間日本で
開かれる1次リーグで、強豪の日本チームよりも台湾・中国に勝って、組別上位2チームが進
出する2次リーグ(3月12日アメリカで開催)に進出するという戦略だった。

盧大統領の異例の言及は、「日王も靖国神社に参拝しなければならない」(麻生外相)、「アジ
アで中国と韓国以外に、靖国問題を批判する国はない」(小泉首相)など日本政治家らの妄言
にも反応を慎んできた盧大統領が、これまでに積もった不満を婉曲に現わしたものではないか
という分析がなされている。

▽ソース:韓国日報(韓国語)(2006/02/20 17:59)
http://news.hankooki.com/lpage/politics/200602/h2006022017592321080.htm
263代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 00:02:18 ID:MVJx71r/O
日本の投手の能力は先発>>>>抑え>中継ぎだからねぇ
ロッテの小野程度で中継ぎ回ったらかなり強敵だったし
264代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 00:06:13 ID:aI+kYDsK0
TV東京
カブレラはまだWBC出場を諦めてないとの事
265代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 00:08:58 ID:CuwdjticO
新井さんは対左用で置いておけばいいよ。
266代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 00:10:31 ID:mKBY6M/i0
>>265
いや本当に左に強いんだったら先発起用もアリだと思うよ。
でも>>250
267代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 00:11:49 ID:yAn9GJta0
>>263
防御率2.81、10勝した投手に小野程度は失礼だろー
268代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 00:13:07 ID:kmHhsmuB0
代表レベルじゃないって意味だろう
269代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 00:14:25 ID:1FIM7GFC0
>>262
韓国の「反日」もなんかいいなぁと感じる不思議
国際試合という感覚が自分の中で高まってきた。
270代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 00:28:53 ID:jjRtudMN0
小野は対メジャーに強そう
シュートを武器にしてるし
271代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 00:38:42 ID:eSzbYZi30
つーか藤田っていりますかね?
この投手の説明みてたらパワー型、球威型って書いてあるんだけど
パワー球威なら石井には勝てないだろうし
それを売りにしてコントロール甘いとなるとメジャーの選手にとっては
手ごろじゃね?

小林は中継ぎ器用だと思うんだけど
球数制限あるのになんでこんなに先発ばかりいれているの?
272代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 00:40:20 ID:FpKBh5vX0
>>261
の者だけど他球団ファンからの印象聞かせてほしいんだが
273代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 00:41:20 ID:yAn9GJta0
>>271
藤田ってパワーより外角スライダーの出し入れで勝負するタイプじゃないか?
まあ代表としてはもっとふさわしい選手がいると思うけど
274代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 00:45:36 ID:z/KXthUc0
おおMLB公式にシュンスケが・・・
275代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 00:47:09 ID:7x4sLnr40
日本の野球ファンは、普段の役割分担を絶対視しすぎだと思う。
リリーフの実力・貢献を認めるのが近代野球なんだという意識で、無理やりにでも
普段先発やっている投手をリリーフで使うのは愚かなんだ、と決め付けている気がする

適材適所、餅は餅屋という言葉もあるけど、
一日6イニング投げる、3.50クラスの先発投手がリリーフをやれば、2.00レベルのボールを
期待できるのも、事実だと思う。

先発やっている選手をリリーフで使えば失敗するっていう固定観念が強すぎる。
そんなんじゃ、キューバのラソが国際大会でストッパーをやるのも愚の骨頂ってことになる
276代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 00:49:01 ID:CuwdjticO
要するに藤田は仕方なく入れたってことだよ。ホントは岩瀬を入れたかったんだろう。
277代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 00:49:19 ID:cl7y0Wgm0
メジャーに売り込みたい連中は少なくともモチベーションだけは物凄いだろうな
それで空回りさえしなければ頼りになる
278代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 00:52:00 ID:nt3hsG+g0
消極的な球団や辞退者が多い中、選ばれ進んで出てくれる選手達を「いらね」だの
決め付けるのはせめて実際に戦犯になってからにしてほしいもんだ。
279代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 00:52:41 ID:+fkqF0ij0
>>274
ボールの問題の記事みたいだね。
こーいうときに俊介中心に取材しているのは、
やっぱり王監督の言葉が聞いてるんだろな。
280代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 01:10:44 ID:tXUVL2pa0
>俺が言いたいのは、王はすべてを把握しての人選ならそれはそれでまだいいが、
戦略をもたずただ活字だけ見て選択したんじゃないか。

現役の監督に依頼するのがそもそも間違い。交流戦ぐらいしか戦わないセリーグ
の選手なんか知らなくて当然。王がとか言う以前の問題だろ在職中の監督に任せる
なんて。所詮能力とかでなく知名度で長嶋はダメだから王なんだろ。
281代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 01:14:11 ID:7Pdx0ksOO
十分に肩を作って、回の始めからのリリーフ登板なら全く問題ないだろ。
ただ先発ピッチャーはリリーフピッチャーのように肩をすぐ作れない
だろうから、早めに登板の準備をする必要があるだろう。
282代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 01:15:47 ID:MppJpn2R0
第一回として一般に野球の国際試合に興味を持ってもらうという点ではありかもな。>王監督
283代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 01:18:01 ID:aI+kYDsK0
東尾の言う
先発1→中継ぎ1→先発2→中継ぎ2
って奴が一番理想だな
284代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 01:22:17 ID:+fkqF0ij0
他国も現役の監督ではないけどコーチが率いるところがある。
ドミニカ(メッツ3塁コーチ)、カナダ(ブルージェイズ投手コーチC)など。
ただし北中米の場合、WBCでもGM制を引いてるんだよね。
日本が誤っているのはここでしょう。
285代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 01:25:49 ID:p+fG9Eks0
いや意外と監督が王さんでよかったんじゃない?
長年面倒見て来た井口がメジャーであの程度だった、ってことで
結構戦力の見積もりが他の監督より立て易いんじゃないか?
286代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 01:26:35 ID:d/qwdSWa0
おまいらも台湾と一緒にアメリカ本土載りこみたいだろ?
チョソには負けてほすいだろ?
287代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 01:28:24 ID:r4Zgjuo60
もちろん台湾には頑張って欲しいね
なんでいつも韓国ごときに負けるかな
288代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 01:33:12 ID:MppJpn2R0
30球以上中1日ルールが地味に怖い。
例えば台湾戦で石井が予想外に30球以上投げてしまって
韓国戦投げられないとかなったら困るかも。そこらへんは首脳陣も分かってるだろうが。
289代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 01:33:15 ID:38zRVeSD0
王監督がどうこうじゃないよな。
問題があるのは情報収集班などのサポートスタッフ。
こないだの投手13人だの、アジア選手の情報を欲しがる選手達に対して
フレキシブルな対応が出来なかったり
チケットの問題、一般人へのアピール面、
余りにも短すぎる代表合宿期間などなど
(代表選手達はもっと早く集合させても良かったと思うんだけどな)

こんなの氷山の一角で、見えない所で物凄い数の問題が出ているんだろうと思う。
290代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 01:36:29 ID:J0QGzumH0
日本の選手はともかくスタッフの人材難は相当厳しいな。
老害どころの話では無い。

だが馬鹿畑じゃないだけまだ最低ではない。
291代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 01:49:17 ID:O6fn4IKU0
馬鹿畑のときは

日本スコアラー陣の情報がアテにならないと判明

しかし馬鹿畑+コーチ陣は柔道の谷を応援しに柔道の会場へ

危機感を感じた城島等、試合を控えた選手達が自力で他国の試合を観戦しにいきデータ収拾

の流れだったからな。
王さんが監督就任断って「アテネのリベンジ!」とかいって馬鹿畑になっていたかと思うとゾっとする。
292代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 01:52:20 ID:fCtDk59X0
カーリング何時から?
293代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 01:54:16 ID:HSg1Q58JO
王が断ってたら中畑、堀内のどっちかだな。
今頃は絶望感あふれるレスで埋めつくされてると予想。
294代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 01:56:46 ID:r4Zgjuo60
王が断ったら多聞星野だと思うが
中畑はまぁ・・・銅メダルとったとか 世間体で選ばれるのはわかるが
なんで堀内?これはまぢで理解不能w
295代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 01:59:13 ID:TRhu36xF0
星野?ありえねー
奴は阪神優勝で野球人生の有終の美を飾った。
あとは、阪神に寄生するだけで一生メシ食えるだろ
296代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 02:00:16 ID:Y1dfjSQ/0
星野は短期決戦に弱いと定評の王に2度も負けた短期最弱監督
297代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 02:01:35 ID:jjRtudMN0
王が断ったら一茂
298代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 02:03:15 ID:1rSGVLXO0
2ch的には負けた方がレスが伸びるな
299代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 02:03:44 ID:HSg1Q58JO
>>294
主催者側に読売が入ってる
300代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 02:04:04 ID:LGzhCJy30
星野は王より人望があると思われ。王より辞退者少なくなっただろう
>>272
亀レスだが劣化福留
301代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 02:10:04 ID:JsYd8b/40
>>185
かなり亀レスだがd
302代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 02:21:23 ID:3mW9zuGS0
試合はいつから始まるんですか
303代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 02:28:51 ID:UxmZKq9R0
詳しい人間から見て日本がアジア予選で敗退することって有り得るの?
中国は雑魚だし韓国、台湾は日本に比べると全然やる気なさそうだけど。
日本だけやる気出して、その割にマスコミが取り上げてくれなくて何か空しいな・・・

これでアジア予選で負けた日にゃサカ豚にボコられそうで怖いよ。
304代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 02:31:12 ID:3GSJKvaa0
>303 普通にやれば勝てるっしょw とは、よくサカー代表板でも聞く台詞だが

その 大 舞 台 で普通にやるのがむずかしいのじゃ
305代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 02:37:01 ID:hoofk29s0
星野に人脈あるのは政界や経済界とかそっち方面であって
どっちが選手から人望あるかと言えば間違いなく王

3年後は長谷川監督を見てみたい
長谷川が集められる人脈はどれ程かわからないけど
国籍問わず無名でも優秀なスタッフ揃えそう
306代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 02:37:13 ID:mSfLuvdx0
もともとアジアでは実力トップだし
球数制限のおかげで一層有利になった
少なくともアテネ予選よりは勝つ確率が高い
307代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 02:37:49 ID:UxmZKq9R0
>>304
それはつまり有り得るの?
はっきり言って年俸総額なんか見比べたら
恐ろしいくらいの格差がありそうなわけだが・・・
308代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 02:45:59 ID:P36yh7yw0
>>307
大舞台で実力以上のものを発揮しちゃう馬鹿もいれば
大舞台だと萎縮しちゃうシャイボーイもいるわけだ
チーム単位でもな
309代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 02:54:41 ID:UxmZKq9R0
でもさ、おまいらや漏れ的にはさ
日本がもし仮にドミニカやアメリカ、プエルトリコあたりに勝ったとしたら
実力で勝った的な評価になるわけじゃない。少なくとも日本には力があったと。
もし日本が負けたとしたらそれはいくらやる気なしの台湾、韓国とは言え
日本と同等もしくはそれ以上の力があったということにはならないのですか?

偶然負けたという認識はまだ許せるけど、実力で負けたなんて叩かれるのは耐え難いよ。
310代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 02:59:15 ID:fIPlEf9T0
負けたらくだらない言い訳、勝ったら勝ったで相手を上から見下ろし小馬鹿に
する態度。それがジャップクオリティー。
きっと負けたら松井、井口が出てなかったから、投球制限があったからなど言い出すよ。
今でもシドニーの時は「キャッチャーの鈴木のリードが悪かったから」とか言ってるしね。


311代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 02:59:37 ID:OHE4BnS70
【インタビュー】中村ノリ「イチローでもマイナー契約ならメジャーには上がれなかったでしょう」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1140455741/

――渡米時は強い決意を持っていた
「実力だけで勝負できる世界と思っていたけど、そうやなかった。(略)1年で帰るのは格好悪いと
思ったけど、あんな過酷な中で上にケガ人が出るのを待ってられへん。野茂さんとロスで食事して
『ノリちゃん、よくやったよ。凄いことだよ』と言われて吹っ切れました。イチローでも、マイナー契約
してたらメジャーには上がれんかったでしょうね」
312代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 03:03:33 ID:C9wbZ6Aq0
今回のWBCメンバーで一番よかったこと

ノリ豚が選ばれてないこと
313代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 03:06:30 ID:jjRtudMN0
糊豚氏ね
314代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 03:20:02 ID:nt3hsG+g0
うんうん流石はノリさん
これだけ恥かしい経緯を辿っても精神面にまったく成長が見られませんねw
315代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 03:39:43 ID:KtMN8hsU0
こいつホントどうしようもないな
たかが一年で逃げ帰ってきたヘタレがどのツラ下げてほざいてんだか
大家やマックの爪の垢でも煎じて飲んどけ
316代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 03:42:45 ID:+fkqF0ij0
いや投手と野手では状況が全く違う。
ノリがここ言っているこもは2chで当初から指摘されていたこと。
いくら打ったってメジャーには上がれないと煽ってたからね。
ただし、そこでイチローでも無理と語るのが実にノリらしくて苦笑。
317代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 03:50:11 ID:OPl5LV8L0
そもそも2002年に行っておけばメジャー契約だったのにな
318代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 04:14:16 ID:V8U3cB/P0
1俺様
2俺様
3俺様
4俺様
5俺様
6俺様
7俺様
8俺様
9俺様

まさに無敵の打線
319代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 04:40:17 ID:z9Le96Yl0
>>318
人は自然の全体なり。故に自然を知らざるときは吾が身神の生死を知らず、生死を知らざるときは自然の人に非ず。人に非ずして、生きて何をか為さんや。

320代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 05:19:21 ID:tG7Lsu8X0
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200602/bt2006022101.html
「背中で引っ張って」王監督がイチローを“キャプテン”に指名
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200602/bt2006022103.html
西武・カブレラ、松坂打つゾ!ベネズエラ代表でWBC出場へ
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200602/gt2006022109.html
「元気と感動を」ドリカム新曲、野球WBC応援CMソングに
321代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 05:25:48 ID:fCtDk59X0
>>320
株って代表選考に漏れなかった?
322代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 05:28:40 ID:MUmmAvcq0
世界イチへ“主将” WBC王ジャパン集結
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/feb/o20060220_10.htm
大塚30時間不眠男 WBC日本代表集合
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/feb/o20060220_20.htm
カブ3・1合流したい
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/feb/o20060220_90.htm
ベイ金城がWBCグラブ
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/feb/o20060220_100.htm
323代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 05:33:23 ID:+fkqF0ij0
>>321
報知の記事では、勝手に出たいと言ってるだけに読み取れるよ。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/feb/o20060220_90.htm

サンスポは放言癖のあるカブの言葉をそのまま受け入れたんでしょう。
カブの発言は信憑性がとても低いことで西武ファンに知られている。
324代打名無し@実況は実況板で
現メンバーの最強オーダー

1(右)イチロー
2(左)金城
3(遊)福留
4(一)松中
5(指)和田
6(三)岩村
7(中)多村
8(捕)谷繁
9(二)宮本