WBC日本代表を考える Part63

このエントリーをはてなブックマークに追加
952代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 17:04:25 ID:RvDnOfhS0
>>948
同率の場合は失点が少ないチームが上位なんじゃなかった?
953代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 17:04:51 ID:MAY2y05E0
出たくないって言ってる奴のこと考えてもしょうがない。
川崎や西岡の闘志に期待したい。
954代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 17:05:07 ID:N0CGqcYx0
>>949
やっぱり大方予想は松坂か…
955代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 17:05:40 ID:cVjcOzd40
とにかくやるからにはなりふり構わず優勝しにきていることは間違いない>>アメリカ
組み合わせとか、球数制限に対してあ人選とか。
日本はまだまだ甘いな。
956代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 17:06:14 ID:p4LhO9HZ0
>>944
アテネ予選の中国戦なら2回に4点取ってまっせ

>>946
韓国戦勝ち→姜建銘(捨てゲーム)
韓国戦負け→陽建福
韓国戦が林英傑、中国戦が林恩宇と見てこう予想
957801:2006/02/20(月) 17:06:49 ID:50tieadT0
>>883
それはよく知ってるよ。2ちゃんを見ることはよくあるからね。
しかしそれがなぜか世間に反映されていない。
相撲と似ている。相撲の実況板の伸びは凄まじいそうだ。しかし実際は周知の通り。
ひょっとしたら相撲同様、WBCもある層にだけ熱烈な支持者がいるのかもしれない。
それがスレの伸びには反映されるが、世間の浸透度、期待度には反映されない。
つまりニート、隠居の高齢者、専業主婦が支持者の大きな割合を占めるのか?
いや、だったら訪問先で相手している方がもっと話を出てきてもおかしくない。

しかし出てこないという現実・・・実際には興味を持っていても表向き興味を示さないだけなのだろうか?
WBCの支持層はムッツリスケベみたいな人ばかりなのか?そんなことありえるのかな?
958代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 17:08:53 ID:N5IwWm//0
>>952
余計日本に有利なルールだな、アジアラウンド
韓国・台湾・中国が日本の投手陣から其々1点以上取れるとは、どうしても思えん
959代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 17:09:12 ID:RvDnOfhS0
>>956
スマソ。
なんか途中で体育学校のピッチャーが出てきて抑えられたのが記憶に残っていて。。
松坂をリリーフに回すというのはありえないだろうか?(適正はありそう)
960代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 17:10:24 ID:+74gMfDs0
学生の時点で完成された投手っているんだよな
日本なら松坂、アメリカならプライアーってか
961代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 17:11:05 ID:w+y56euZ0
>>959
先発陣も皆リリーフ待機だと思うよ
962代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 17:13:51 ID:ZUv+exxy0
学生の時点で完成されたっていうか
プロに入ってさらにレベルアップした感じ?
963代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 17:14:11 ID:RvDnOfhS0
右の代打もいないと思う。
新井はチャンスに弱そう(穴がありそう)
今江は右の代打候補かな?
964代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 17:14:22 ID:PPHx03ib0
>>959
松坂にリリーフ適性など無い
965代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 17:16:18 ID:PegDrA5G0
>>960
あれだけ松坂を越える21世紀の怪物とか騒がれた寺原全然ダメだし
ダルビッシュも打線に助けられた感があるのに5勝(だっけ?)
辻内もキャンプでいろいろとボロが出てるみたいだからね

松坂を筆頭に松坂世代と言われるがあの年だけ何故あんなに大豊作だったのだろうか
松坂・杉内・和田・新垣etc
入団当時からいきなり主力級じゃん
966代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 17:16:39 ID:RvDnOfhS0
>>964
精神的に強心臓で向いているかと思ったんだけど・・
967代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 17:21:02 ID:EgL3BwTr0
対左右の打率ってどの程度あてになるの?
例えばパでまともな先発左は和田杉内セラフィニ帆足の四人のみ。
この内和田杉内は腕の出所が体に隠れ、同じ腕の振りからくる直球と落ちるスライダーが
同じ軌道を描き、左打者からは特に見づらいと言われてる。
松中はこの二人との対戦がない上同タイプの三瀬とも対戦がない。
誰がどんなタイプを得意苦手にしているか調べた方が現実的ではないだろうか。
968代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 17:21:18 ID:PPHx03ib0
>>966
投げていくうちに調子を上げてくタイプだから。
969代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 17:26:08 ID:G/ZegzTh0
>>967
そうえいば、逆に松中はトップクラスの左投手2人と当たってないのに、
対左成績が悪いんだな。
970代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 17:26:40 ID:/pmJjkf/0
中国戦    台湾戦    韓国戦
9イチロー  9、8イチロー 9イチロー
6川崎     7青木     4西岡、宮本
3小笠原   8福留9金城 8多村、福留
D松中、新井 D松中     3松中
7和田、金城 3新井     D和田一
8福留、多村 5岩村、今江 7金城、青木
5岩村、今江 6川崎、宮本 5岩村、今江
2里崎、谷繁 2谷繁、相川 2里崎、相川
4西岡、宮本 4西岡     6川崎
1上原     1松坂     1和田毅
・・・とこんな風に1次リーグでは色々試してほしい
971代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 17:26:41 ID:QsjCfAn70
>>967
じゃあ調べてきてよ。
972代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 17:29:47 ID:RvDnOfhS0
>>965
松坂、和田、杉内、新垣。みんな甲子園にでている。
すごいピッチャーが他にもいるとお互いにライバル心が芽生えて
さらなる向上心がでて切磋琢磨して技術を磨いくことができた。

ダルや寺原や辻内には目標になるライバルが無く慢心も生じて伸び悩んでいるのでは。
973代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 17:31:25 ID:MAY2y05E0
やる気がある奴だけでやればいいよ。
清原みたいな奴がいると、組織が腐ってくるから。
974代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 17:32:07 ID:Wk04Ezts0
>>965
遅咲きの奴も含めるともっと増えるんだよな
藤川とか
この年代だけ奇跡的な年だったんだろう
975代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 17:32:14 ID:/pmJjkf/0
>>967>>971
ほれ、過去ログにあったぞ
小笠原VS和田 13−2 4K

三振中飛中安
ニゴ左飛死球三振
捕邪遊ゴ中2
三振一ゴ三振三邪

小笠原VS杉内 12−2 5K

左本右飛
二ゴ右2三振
三振三振遊飛
中飛一邪三振三振

岩村   vsウィリアムス13打数1安打12三振(2004-2005)
      vs岩瀬9打数0安打4三振(2004-2005)
      vs和田7打数0安打5三振(2005)

左のスライダー投手が来たら、どうみても即成仏です。
本当にありがとうございました。

福留 (間違ってたらすまん)
VS石井3−0 1K  VS帆足7−2 1K
VS星野2−0 2K  VS和田6−2 2K 1本
VSセラ3−0 2K  VS藤井6−0 4K
VS井川15−4 3K  VS下柳10−1 0K
VS石川9−5 1K

61−14 16K
976代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 17:32:35 ID:EgL3BwTr0
ちなみに松中が三冠王に輝いた年は
左の規定投球回数到達者が和田だけだった気がする。(間違ってたらゴメン)
松中以外のパの各打者にとっても実力のある左との対戦は慣れていないと思う。
977代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 17:32:35 ID:/pmJjkf/0
634 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2006/01/22(日) 03:45:59 ID:D2grDRrY0
左のスライダーといえばジェフと岩瀬ということで
過去2年の対戦成績(間違ってたらすまん)

多村
vsウィリアムス 5-0
vs岩瀬 6-1 三振3
金城
vsウィリアムス 11-6 バント3
vs岩瀬 7-5 四死球1
福留
vsウィリアムス 15-2 三振6 四死球2
新井
vsウィリアムス 4-0 三振1 四死球1
vs岩瀬 8-1 三振1
岩村
vsウィリアムス 13-1 三振12
vs岩瀬 9-0 三振4 四死球2

639 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2006/01/22(日) 04:04:20 ID:D2grDRrY0
2004だけになるけど
松中
vs具 14-4 三振5 四死球1
vs藤田 5-4 四死球2
和田
vs具 9-4 三振1 四死球1
川崎
vs具 13-1 三振1
vs藤田 6-2 三振1 四死球1 バント2
978代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 17:35:33 ID:RvDnOfhS0
>>977
このデータをみると
カズオやノリも欲しくなるな
979代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 17:36:08 ID:FW+wJsj90
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20060220-00000085-jij-spo
WBC日本代表の背番号決まる

背番号決めた人だれですか?これ
明らかにおかしいやつが2人いるんですけど

明らかにFの背番号がおかしいぞ
決めた人は王ですか?
980代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 17:38:28 ID:QsjCfAn70
>>979
藤川24で福留が17かよ
逆の方がしっくり来る気が・・・
981代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 17:38:36 ID:hIGHLzGk0
>>975
何だその無様な対戦成績は・・・
10回くらい打席に立てば1回くらい打ってくれるかな!?
982代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 17:39:12 ID:R+VhjhB20
>>972
ぶっちゃけ高校卒業時点では松坂以外は馬の骨だったよ。
高校卒業後にプロで活躍中の松坂に刺激された部分が多々あるんではないか。
寺原は別として、ダルビッシュや辻内なんかまだまだこれからだ。
983代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 17:39:58 ID:FW+wJsj90
福留の背番号17なんてありえない
17なんて投手がつける背番号じゃねえかよ

今からでもいいから辞退でいんじゃね?
984代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 17:40:59 ID:QsjCfAn70
>>975
いろんな意味で凄いな・・・
左に関してはあまり期待できなさそうだ
985代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 17:41:04 ID:RvDnOfhS0
>>975 あらためて城島が抜けたのが痛いな。
しかし他の国も似たような状況だし
(ドミニカ右打者ばっかり、プエルトリコ左が多い)
986代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 17:42:24 ID:FW+wJsj90
岩村を7で福留1の方がいんじゃないか?
背番号7って誰なの?
987代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 17:42:50 ID:HPQX5g9MO
7は西岡だろ
988代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 17:44:16 ID:FW+wJsj90
全選手の背番号わかりませんかね?
王、見損なった。。。

レギュラーはる人に投手の背番号つけるか?
989代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 17:45:49 ID:FW+wJsj90
背番号17の人が打順3番て・・・

元西武のフェルナンデスの西武での背番号ぐらいあってないな

990代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 17:46:00 ID:RvDnOfhS0
>>988
相手チームの情報かく乱を狙った作戦では?
991代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 17:46:53 ID:MAY2y05E0
WBCのCM作って流せばいいのにな。
アメリカじゃ、スーパーボールで流してたってのに。

国の威信をかけて戦うのに、扱いが悪いね
992代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 17:48:19 ID:FW+wJsj90
どこの球団に背番号17つけてる野手がおんねん

スタメンとかで使われそうにないやつにつけるならまだしも
これはちょっとありえない・・・
993代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 17:49:05 ID:pIQksykn0
マジレスすると>>975->>977あたりのデータの投手は右打者でも打てない人多い
994代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 17:49:07 ID:pP1VKeQv0
福留はいつからレギュラーになったんだ?
まぁ、背番号は確かに変だな
995代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 17:49:09 ID:p4LhO9HZ0
>>988
メジャー風なのでわ?
本人の希望と予想
996代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 17:49:48 ID:QsjCfAn70
外国だとたいした問題にはならんだろうね。
17ならトッド・ヘルトンだってつけてるし。
997代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 17:50:13 ID:pIQksykn0
岩村は最初からメンバー入ってたんだからフクドメが譲るのは当然
998代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 17:50:55 ID:pP1VKeQv0
次スレあったっけ?
999代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 17:51:33 ID:q3EDqdcP0
>>988
ttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-060220-0034.html

M清水→11
T藤川→24
YB相川→59
YS宮本→10
D福留→17
YB金城→9
1000代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 17:52:01 ID:TApejzKY0
野球脳の武田がカーリング批判してボロクソに叩かれてまっせw



【トリノ五輪】スポーツライター・武田薫「カーリングを延々と流しているNHKの神経はどうしたのか」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1140423529/


武田薫は野球脳オッサン

トコロテンとカップティーという選手が勝ったらしい。何でもそんな名前だった。
テニス選手の名前まで覚える余裕はないし、サッカー選手も中田以外は知らない。
そもそもサッカーは暑苦しくて嫌いだ。
 夏のマラソンも見ていて嫌になるが、サッカーも日陰でやるとか、
冷房の入った室内でやるとか、冬だけやることにした方が健康にいいし、自然だと思う。
「日本には、足で物を蹴る文化はない。それより何より、サッカーには一発逆転がなくて詰まらん」とお父さんは言っていた。
 ま、茶髪を見ただけで結論は出たんだと思うけど、ボクもたった2点が安全圏なんて
ゲームにぎゃあぎゃあ騒いでる人の気が知れない。ヨーロッパのサッカーと比べると、
めちゃくちゃ女が多いのも変ではないか。トトなんか、趣味がなく心の貧しい人がやるものに違いない――

そこに行くと、野球にはスリルがある。安全圏なんかあってないようなものだから。

以下野球の話に続く
http://www.fujitv.co.jp/sports/column_beta/bt_01/31st.html

http://www.fujitv.co.jp/sports/column2/kt_02/kt0110.html
http://wwwz.fujitv.co.jp/sports/column2/kt_01/kt0521.html
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://live22x.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://ex13.2ch.net/kyozin/