【祝】「ファミスタ2006」発売!【ぴの】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
 株式会社ナムコは、同社の野球ゲーム20周年を記念した
タイトル「プロ野球 熱スタ2006」を4月6日に発売する。価格は7,140円。
対応プラットフォームはプレイステーション 2。
本作は、「熱チュー プロ野球」、「ベースボールライブ」と続いてきたリアル路線のプロ野球ゲームで
緻密なデータを元に野球メカニズムを解析し、詳細な選手データから配球や選手のクセ
特徴などプロ野球をシミュレートすることに主眼を置いてきた。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060127/nsta.htm

おまけ
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060127/nsta13.jpg
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060127/nsta14.jpg
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060127/nsta15.jpg
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060127/nsta16.jpg
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060127/nsta17.jpg
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060127/nsta18.jpg
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060127/nsta19.jpg
2代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 17:04:15 ID:SVq7VUMOO
3代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 17:04:18 ID:WDQHFz+30
2
4代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 17:04:36 ID:5Ss3v0bDO
2げと
5代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 17:06:14 ID:OuLf88GI0
ぴの
6代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 17:08:53 ID:f8somKIK0
一番最後の画像おかしくね?
7代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 17:10:04 ID:8HKRLmsW0
顔のグラフィックがよくなったな
8代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 17:12:16 ID:EzFEDPsh0
              _
          , '´  `ア
          ',.   |ノ
          .,ィ´'ー-‐'-、
        /__     , -j
        l  ``‐、_ァ‐く
      __,,..lニ=-‐''(__)_ノ
     (  __,. -''´   ; ゙i
       ̄   )ニーirァ‐'、
          !、__ ``'') ̄
9代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 17:13:58 ID:qZGY9OLb0
プロスピのがいい
10代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 17:18:56 ID:z9kqjebS0
きよすく
11代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 17:22:12 ID:i/GCjeM10
このゲーム打つのムズすぎなんだよ

12代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 17:28:21 ID:dEIHTtlv0
リアルすぎてキモい
13代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 17:29:49 ID:z9kqjebS0
      走/守/肩
7しみず .300 15  11 C D
6におか .301 16  10 B A
9よしのふ.298 17 9 B B
5こくぼ .281 34 7 B C
2あべ .300 26 7 B B
3すんよぷ.260 30 8 C C
8やのけん.281 7 10 C B
4こさか .283 4 16 A B

4にし  .269 11 12 A C
5かわなか.280 5 11 C C
8すずき .303 1 16 B C
7おおにし.246 0 10 B C
3でぃろん.270 10 9 C C
2むらた .245 0 8 C C
14代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 17:31:38 ID:UuSC4BAv0
たつなみ3番なのが萎える
15代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 17:35:04 ID:XQ8B1gpu0
バントでホームラン打つゲームだっけ?
16代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 17:35:27 ID:MFZEvq7+0
昔ゲームセンターに有ったワールドスタジアムを今のデータで出してくれないかな。
まんまファミスタなんだけど画像が凄く綺麗で、当時の応援歌も再現されていてあれは良かった。
(真弓、掛布、落合等)

最近野球ゲームはムズカシ過ぎて手を出す気が起きん。
17代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 17:40:06 ID:QIV22M7X0
やべえ、ファミスタモードの為だけに買いそうだ
18代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 17:42:08 ID:7Ti2fqRu0
>>15
それは燃えプロ
19代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 17:44:04 ID:LzDOK8lo0
くわわとかにしろよ
20代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 17:56:35 ID:cgQNFMnl0
2ゲッツ
21代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 18:04:38 ID:yGm+XjwI0
登録名キヨスクにしてよ
22代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 18:06:55 ID:rAC/fHfw0
2
23代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 18:12:46 ID:uDvhoB0b0
 
24代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 18:13:49 ID:uDvhoB0b0
ぬるぽ
25代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 18:21:06 ID:4nbju8sY0
おうはいるの?
26代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 18:24:06 ID:F+MM0yy4O
ぴの
こずも
ぷらいむ
ぱっく

1-4はこれきぼん
27代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 18:24:52 ID:dOgXXsSH0
ナムコスターズのウルトラクローザー、きやらかはいるの?
28代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 18:25:52 ID:s6ex2SeZ0
ぴのの脚は健在なのか?
29代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 18:26:43 ID:1ggSl0gM0
リアルぴの?
30早生子:2006/01/27(金) 18:28:52 ID:NHzErEM40
wxせfrffrrffr
31代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 18:29:29 ID:sMsKQn5G0
>>17
だよなw
ファミスタのみを、2000円ぐらいで出してくんねえかなぁ
32代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 18:36:58 ID:gRz4wZPk0
ファミスタモードは実名じゃないほうが良いのに
33代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 18:37:12 ID:43j7fx410
34代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 18:38:02 ID:JywoA42O0
そういや名前実名になってたな。
35代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 18:39:28 ID:mDPBUIXi0
ファミスタは何と言っても初代が一番良かった・・・。
36代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 18:39:38 ID:QEKgItpe0
予約しますた
37代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 19:03:21 ID:HLGNXdEmO
ライブ2005みたいにアレンジでデータをいじれるの?
38代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 19:11:03 ID:C4LM6CR90
あくまで「おまけ」だからね・・・。
39代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 19:35:43 ID:xF8vFcvY0
フーズフーズはないのか
40代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 19:40:08 ID:JYhFxsw00
やべー、本編の部分も面白そうだし、
久々に新品でゲーム買っちゃいそう。
ファミスタも、名前が実名じゃなくて「きよすく」とか「たつまき」とかだったら
もっと良かったのにな。
41代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 20:10:57 ID:DEuboBzJ0
>>31
ナムコミュージアムに期待しましょう
42代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 20:16:52 ID:vYSeBPDF0
れいるうぇいず
43代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 20:27:41 ID:QIV22M7X0
>>39 >>42 今やったらブラックジョークになっちゃう。去年よりはマシだろうが。
44代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 20:30:37 ID:aqmKyDSd0
何気に、清原がオリックスの4番を打っていたのがかなり萎えた
しかも対戦投手が一場って・・・
このHPを作った奴は絶対2ちゃんねらーだな
45代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 20:48:14 ID:B7WDtNiz0
プロスピのほうがはるかに面白いけどPS2で発売されないなら仕方なくこっち買うかな
46代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 20:51:48 ID:K4i//Z9U0
プロスピは2は奇跡の出来だったけど、04クライマックスみたいなゴミも出るしなあ
なんだかんだ言ってシリーズ物は出てみないとわからん
47代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 21:02:24 ID:TYnha+Ew0
レイルウェイズ
48代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 21:06:36 ID:5fYYUV7A0
>>33
レイルウェイズのマスコット人形ワロスw
49代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 22:12:12 ID:mf4c4/pt0
>>31
同意。
GBA版で出してくれないかな。
50代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 00:20:12 ID:A2uLA32A0
メジャーリーガーズは出るのかな
51代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 01:24:43 ID:3iwRN6Ln0
初代ファミリースタジアムから出続けてるのは工藤と清原だけか?
昭和は遠くなりにけり
52代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 01:39:26 ID:kdm5AZgz0
>>51
そういやその二人だけなんだよな。村田や江川や山田や東尾や門田が現役だった頃から
主力として認識されてのは。そうしてみると何だかんだ言われててもあの二人、凄い。
53代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 03:56:19 ID:UTiZ6oxz0
ファミスタモードだけで3800円なら買うのに。
ナムコはユーザーのニーズを何も分かってない
54代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 04:02:05 ID:kV6PwCJI0
セット売りで釣ってるようなもんだな
55代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 12:00:30 ID:aHqfxX1YO
ぴのとぱっくは一体何歳なんだ?
56代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 12:10:30 ID:VXDV2U/X0
フーズフーズまだー?
57代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 12:14:06 ID:feKTGz6V0
ベストプレープロ野球のMLB版を出してくれたら一生遊べるのに
58代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 12:15:27 ID:9xZh6fLIO
昔のファミスタは酷かったな。
ナムコスターズなんて余計な物入れといてパ・リーグ合併三昧。
59代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 12:18:12 ID:VMIfQccm0
あ、そっか
87でもメジャーリーガースとナムコスターズ削れば、12球団そろえられたのか
60代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 12:18:59 ID:JYk6slcH0
>>58
それはそれで良かったのだよ!
レイルウェイズの強力打線萌えーーーーーーーーー
61代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 12:52:01 ID:Yj5p0mv60
でひす
62代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 13:17:08 ID:sAdnmuQg0
PSなのにファミとはこれ如何に?
63代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 13:35:25 ID:fX6fKCx80
GC用キボン
64代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 13:37:33 ID:soZZ0HRM0
スクリーンショットに思わず涙。な奴はファミスタ世代ならほかにもいるだろ?

守備&肩がアルファベット、だけど走力は数字、の組み合わせがたまらん。
懐古ですまんが、平成初期の、
「セNo.1は16、パのNo.1は17」で西村からロッテファンになった。


セリーグの主な「16」
野村・緒方(C)、飯田(S)、高木・屋鋪・石井(W系)、緒方(G)
17はいない。

パリーグの主な「17」
西村(O系)、イチロー(BW)、秋山(L時代)、佐々木(H→L)
松井(L)、村松(H時代)←この2名は64限定

主なパの「16」
大石・吉田剛(Bu)、大野・山口裕・湯上谷(H)、
白井(F)、辻・平野(L)
65代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 13:46:48 ID:soZZ0HRM0
Nチーム
・1番ぴの(中)
・4番ぱっく(三)
・先発1番手はレースゲーム系左の速球派(ぴぴ・らっぷ・あい)
・抑えはギャラガ系左のアンダースロー
これは必須だろ?
66代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 14:08:11 ID:0fLtGWl6O
>>62
「ファミリースタジアム」なんだからプラットフォームは関係ないだろ?

>>64
'88の走力18西村(*´д`)ハァハァだった俺はオサーンorz
NとM除けば一番速かったような。
俺の鴎党の原点はここにあるのかも

>>65
4番サードってのがポイント高いなw
個人的に右アンダーのぼすこを追加ww
67代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 14:16:37 ID:E7p6Lxhw0
68代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 14:59:13 ID:F4HqR4530
当時、「やっぱ、たろすけが一番打つよな〜」といって
友達に変な顔された記憶がある
69代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 15:37:01 ID:DiZ+bWkN0
20年近く前にBとBuが合併することを暗示してたんだなレイルウェイズは!
70代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 15:55:56 ID:bvw3daR40
今思うと初代ファミスタの箱のキャラってガリガリ君に似てるよな
71代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 16:00:46 ID:wJ6YLG+V0
ファミコンが壊れて5年・・もう出来ないと思っていたのに
プレステ2持ってないけど
72代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 17:44:01 ID:4kL1HYDg0
今こういうファミコンクオリティのソフトつくるのって
何日くらいでできちゃうんだろう
昔は半年くらいかかってたよね
73代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 17:58:19 ID:kqB2m6LX0
ガイアンツのおうが卑怯だと思った厨房の漏れ
74代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 17:59:37 ID:TBxAtPxo0
ニュー速のスレのほうがすごい伸びてるなwやっぱファミスタは人気あったんだな
75代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 18:03:31 ID:Ch0HrhoU0
>>72
基本的に手間は変わって無いよ
76代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 18:08:20 ID:lRmNp0K3O
さいとと
くわわ
みやもも
おみあい
はり
ばふぃ
かわいい
ぱつく
77代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 18:16:22 ID:Wi6hazys0
おみあい
きよすく
78代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 18:46:52 ID:GA5H8oiqO
>>57あちこちで書いてるよな。( ゜,_ゝ゜)バカジャネーノ
79代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 18:53:26 ID:eYfCfW6J0
今昔のファミスタやると外野フライ取るのちょっと難しい
80代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 19:04:07 ID:im6cg/dcO
たきだし
81代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 19:13:40 ID:aHqfxX1YO
スーパーファミスタ2のランナーなしのテーマとファミスタ90のランナーなしのテーマは名曲
82代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 19:23:27 ID:F0jPvats0
>>66
過去作品では任天堂ハード以外は全部ワールドスタジアムが基本だったけどな
83代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 19:28:22 ID:JkZc868XO
ラッキー7あるかな?『ラッキー7だ!Buチーム!』って応援ナツカシス
84代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 20:02:27 ID:Cmo+/jXU0
ウォッチモードってまさか見てるだけ?
85代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 20:36:17 ID:P1Q6JZ9B0
>84
初代と同じ仕様なら、見ているだけ。
86代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 20:38:19 ID:gDLkunU+0
キャッチャーの第一打席で代打おうとか
当たり前のようにやってたなあ
今考えると滅茶苦茶だ
87代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 21:45:04 ID:dlONvvr60
90年Pチームの「えなつよ→やすいだ」リレーが凄かった
急速も変化もえらい違いでワロタ


 ファミスタ名投法防率球速ス右左縦名 前
先えなつよ    左1.8016050121210江夏 豊
リやすいだ   左横4.0012030323210安田 猛
8887:2006/01/28(土) 21:46:58 ID:dlONvvr60
スマソ

 ファミスタ名 投法 防率 球速 ス 右 左 縦 名 前
先えなつよ    左 1.80 160  50 12 12 10 江夏 豊
リやすいだ   左横 4.00 120  30 32 32 10 安田 猛
89代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 22:44:44 ID:8QxhmMne0
初代ファミスタの選手データの下敷きをファミ通の付録で持ってた。
ぴのは走力22だったかな。
やしき19かとう18たかぎ18、スーパーカートリオは最強だった。
最低でも走力12以上あれば盗塁成功出来たんだよな。
90代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 22:49:47 ID:gTUEtxfo0
やすいだは変化何度かつけれるよな
あと画面から消えて戻ってきたり
91代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 22:58:04 ID:hJyFAn23O
ファミスタ5
イチロー:走力20(実在最速)
ピノ:走力40

ちょwwwwwおまwwwww
92代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 23:00:02 ID:MKn8R1VL0
あと、やすいだは30球ぐらい投げた後から球速が上がるんだよね。
140`とか出せるようになる・・
93代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 23:00:30 ID:2sx/MDIkO
>>89
俺も下敷き持ってた。'87もあったかな〜?ちなみに今でも初代の攻略本も持ってる。スコアブック付きね。レイルウェイズがマイチーム。
94代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 23:09:29 ID:sJ/pOoGJ0
GCでも出してよ
じゃなきゃファミスタって名前使わないでよ
95代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 23:13:21 ID:F0jPvats0
>>94
ワースタにすべきだよな任天堂機じゃないんだから
96代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 23:15:51 ID:dxekDuNMO
ファミスタは88'が1番燃える。
エディットチーム作成がたまらない。
97代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 23:50:12 ID:wJ6YLG+V0
なんでもありっぷりがよかったな
98代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 01:10:35 ID:nLcTeGii0
>>96
全走力を1・2番に集中。ホームランを3・4・5に集中。打率を1〜5に与えて
6〜8番及び代打の全能力を奪う。
投手は「リリーフのみ連投可能」ルールを逆手に取って先発4人から全能力を奪い、
そのリリーフ一人を剛速球型・もう一人を超変化球型に。
…あの自作チームは実に強かった。
99代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 02:21:00 ID:A9DIS56CO
89開幕版のエディットはやりたい放題だったな…89は存在感薄かったね。
100代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 02:39:57 ID:ldtPcXSr0
'89開幕版のせいでそれ以降の年度がずれた
101代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 02:41:05 ID:tGBGdyLC0
>>16
お〜同士よ!
俺もあの当時のワースタが野球ゲームの中で一番好きだ。
友達と学校帰りにゲーセン寄って毎日対戦したなあ。。。懐かしい。

今は無き後楽園や、ラッキーゾーンのある甲子園。
あと、メジャーの球場。あれはどこがモデルだったのか??
このワースタのエディット付き出ないかな??永遠に遊べる。
102代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 03:27:16 ID:b1/N0tzM0
代打へろへろ
103代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 04:11:10 ID:EO57Qoex0
>>85
初代と同じなら、なんかボタン押しっぱなしでバッターに振らせないようにすることだけは
できた気がする
104代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 08:08:35 ID:A9DIS56CO
既出かもしれないが初代はDHの裏技あったね。
105代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 08:30:39 ID:62xKUmAL0
なんで阪神ファンの起こした犯罪ばっかり報道されるねん!!!
ほかの球団のやつらかって絶対なんか悪いことしとるはずや!!
これは球界の盟主の座を狙うゴミ売りと味噌の仕業やで!
みんなだまされたらあかん!!!

ゴミ売りと味噌は阪神様に敬意を表し、平伏すんのは当然のことやのに、
調子に乗って阪神様の地位簒奪を企てるとは許せん!!!
これまで球界の盟主阪神様が目をかけてやった恩を忘れよってからに!!!
106代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 11:46:09 ID:7c79cCJK0
>>104 俺、その裏技しらない。もし良かったら教えて下さい。
107代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 12:21:27 ID:WgUo1ZzL0
>>106
先発で一番下の投手を使う
次にその先発に打順が回ってくる前に投手交代する
変わった投手に打順が回ってきたら代打を使う
チェンジすると代打出されたのにその投手が続投してる
で、また打順が回ってくるとさっき代打がバッターボックスに
これは投手交代するまで有効
投手交代した場合、その投手に更に代打を出せばまたDH復活

87年のナムコスターズ使う時はこれでまつぴを9番打者にしたもんだ
108代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 13:45:28 ID:8V39aBij0
ぴのの元ネタ、知っている人はどれくらいいるのだろう?
ほとんどの人は知らないんじゃないのか。
109代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 13:47:17 ID:+lwEjqVO0
別にトイポップでもそんなに足が速いわけでもなかったんだよねぇ・・・。
110代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 14:08:48 ID:h/NFUgb60
下手投げの投手が打席に立つと
流し打ちは引っ張りになり、引っ張ると流し打ちになる仕様
111ウイポジャンキー:2006/01/29(日) 14:25:25 ID:OXrC+U680
 最初のファミスタをやっていたら、今年この世を去った近藤貞雄氏の苦悩が痛いほど伝わってくるヨ。
下位打線のダメっぷりと遠藤頼みの投手陣という。
 あとを継いだ古葉竹織氏をもってしてもすぐに改善しなかったのだから。
112代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 14:28:07 ID:zUiTSPNg0
初期の頃は投手のスタミナ無いから三振取らずに打たせてゲッツー取る方が効率的だった
ホーム投げされて盗塁もままならないから田尾並にエンドランかけまくった
113代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 14:29:15 ID:ikjTFTnx0
挟殺プレーのときのボタン空押しに以外と皆引っかかった
114代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 14:34:02 ID:A9DIS56CO
>>107
代わりに説明ありがとう。レールウェイズ(合併球団?)ではかどた、いしみね、ふくもとの3人の中からDHにしたなぁ〜
115tomo ◆t4T64EA0H2 :2006/01/29(日) 14:46:17 ID:qd9z5ZYsO
>>59
それをいうなら、PCE版ワースタは隠しチームに6(+1)チームも容量を割いているのに、
デフォルトの球団は10チームしかない。

>>82
パソコン版や業務用メダルゲーム版(※)以外では、初めてのケースですな。
>任天堂ハード以外での「ファミスタ」名義作品

※メダルゲーム版のタイトルは「ファミスタグランドスラム」。
116代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 14:59:36 ID:gXWmAqoK0
ファミスタだけで良いよ。熱スタなんて糞ゲー(゚听)イラネ
117代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 16:00:19 ID:SKp6Iczj0
>>110
それは右下投げ投手だけだな
118代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 16:07:52 ID:zUiTSPNg0
>>117 左下手もだぞ。きやらかとかやすだも逆になる
119代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 16:19:27 ID:1DrdpvhZ0
ナムコスターズの選手の成績をいれてほしい
120代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 16:46:50 ID:cGF+rlhD0
4月発売かぁ…

ゲームの発売日が待ち遠しい、なんて感情何年ぶりだろう(;゚∀゚)=3ハァハァ
32のオサーンだけど、予約でもしてみようかな。年甲斐も無くw
121代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 16:56:26 ID:1DrdpvhZ0
もしナムコの人が見ていたらナムコスターズの選手に成績をいれてください
122代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 17:46:17 ID:1DrdpvhZ0
グラフィックがリアルでナムコスターズが出てくるファミスタを作ってほし
123代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 18:45:17 ID:zUiTSPNg0
>>122 既に2年か3年前に出てるだろ、それ
124代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 19:07:31 ID:1DrdpvhZ0
それはぴのやぱっくがいない
125代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 19:11:13 ID:1DrdpvhZ0
パリーグでもDH制は無いのですか?
126代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 19:20:54 ID:1DrdpvhZ0
モード数を増やしたファミスタ2006だけで発売してほしい
127代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 19:36:20 ID:YUTwaTXb0
・対戦 ・ペナント ・紅白戦
・分身君 ・作曲君 ・エディット

分身君は1チーム作れるぐらいは出来るようにして欲しい
128代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 20:00:26 ID:vaWWqK1H0
↑こいつ最高にアホ
129代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 20:13:08 ID:1DrdpvhZ0
なぜ?
130代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 20:16:39 ID:zq+1KvV10
ワースタの漫画チームは萌えたな
131代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 20:29:34 ID:w6rm6AOd0
>>1のリンク先を
よく見たらいちばがいる。
やっぱり楽天とナムコスターズは同じあずき色でも違うか。
132代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 20:35:33 ID:M2Z90Iff0
ファミスタ2006単体でだせよ
2000円くらいで。

その方が売れる。
リアルなのは売れないって気付けよな。
133代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 20:36:12 ID:WWmHy/il0
ハリスタのIチームも萌える
134代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 20:37:20 ID:l83BV30e0
ハリスタってハリーさんスタジアム?
135代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 20:39:07 ID:AXKyVFzs0
>>115
> それをいうなら、PCE版ワースタは隠しチームに6(+1)チームも容量を割いているのに、
> デフォルトの球団は10チームしかない。

データ的には3球団(A・黒・赤)同じ。
どうでもいいけど、なぜロッテだけ隠しチームなんだろうな。未だに謎だ。
136代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 20:40:45 ID:l83BV30e0
ロッテ単独チームがデモ画面のみで見られたのは87だっけ?
137代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 20:43:52 ID:UiEvR/xWO
>>134
釣られてみるか…
「究極ハリキリスタジアム」だね。
138代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 20:47:58 ID:g8QLjNsm0
ファミスタ2006を単体で2000円ぐらいで販売してほしい。
それにはまず熱スタが好評を得ることが条件かもね。
自分も熱スタを買うつもりです。ファミスタのために。
139代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 21:38:48 ID:VXBs4ARb0
漏れはここ数年のパワプロの査定がひどすぎるのでしばらくナムコの奴を買っている。
今回はファミスタ2006が付いてるので尚更楽しみ。

でもユニフォームはホーム用だけなのかね?
色的に似通ってるチームが多いから微妙な違いに苦労しそうだね。
140代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 22:26:15 ID:MWTnKEqB0
ナムコの方が査定は酷くないか?
前のはエディット付いてたから自分で直せばよかったけど
141代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 22:34:53 ID:kX06Wfv+0
レイルウェイズあればフーズフーズもあると思うがマスコットは
なんの食い物だろ?何はともあれ楽しみ
142代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 23:28:55 ID:27pDF9TNO
ラッキー7だ!Eチーム!!
143代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 23:39:50 ID:SZc6HiWu0
8番はさんまだろ。
144代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 23:40:16 ID:1DrdpvhZ0
安くするとナムコがもうからないのならモード数を増やして高くしてもいい
からファミスタ2006単体のソフトがほしい
145代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 23:45:18 ID:24/PGRb70
>>144
そんなあなたには
エミュレーターだよ
ファミスタ2006もあるよ。
146代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 00:06:03 ID:iUa9Rh+j0
ファミスタの魅力のひとつであるナムコスターズの成績を手抜きしないで
ほしい
147代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 01:56:05 ID:s7b0zRh00
OBのチームだけでなく、アニメのチームも出してほしいな
「ほし」の消える魔球最高www
148代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 02:11:27 ID:BV4tz5Uk0
>>147
つ「プレイスタジアム4」
149代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 09:33:03 ID:SJEaQXED0
今現在2005年度版で遊んでいます。文句ある?
150代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 16:02:55 ID:q8SOt79S0
>>101

>あと、メジャーの球場。あれはどこがモデルだったのか??

「ふえいふえい球場」のことか?
ボストンレッドソックスの本拠地「フェンウェイパーク」がモデルだ。
詳細はググるべし。
151代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 18:20:49 ID:o6VqaBqI0
あとリグレー・フィールドがモデルの球場もあったよね。
「しかご球場」だっけ?
152代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 22:20:18 ID:ERaWbgTW0
ナムコスターズが、つきの監督ひきいる全日本と対決するゲームブック(笑)
が面白かった。
後から知ったけどこのシリーズ、ドリアン助川が書いてたりするんだね。
153代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 13:26:40 ID:22nGWoC70
保守
154代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 13:31:32 ID:e2JPFG+FO
こういうゲームこそ携帯機むけな気がする。
アドバンスかDSででないの?
155代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 13:31:55 ID:rAaGZReuO
>>148
巨人の星モードワロス
一徹現役復帰に噴いた
156代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 13:34:15 ID:Dzw1N08YO
>>154
アドバンスで一本出てる。が、あんまり売れなかったので
もう出ない模様‥
157代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 21:30:44 ID:KkVKilp8O
>>152
ナムコスターズがチームの存続を賭けて、メジャーリーガーズと戦うって内容のやつは今も持ってるw

ぴぴが選手兼監督って設定だったな。
158代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 21:38:07 ID:AwBMMaq20
>>157
審判に不利な判定されまくるやつだよな。俺も持ってた。
159代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 21:44:20 ID:CUOKhMH50
ファミスタモードだけでいいんだが・・。ミクロでやりたいよ。
160代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 21:51:11 ID:0VjMQjNQ0
>>135
>どうでもいいけど、なぜロッテだけ隠しチームなんだろうな。未だに謎だ。

そういや、初代の開発者は川崎球場でゲーム案を練ったらしいな。
ロッテファンだったのかも?
161代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 21:57:09 ID:qzQSWbVP0
>>159
つ[ファミスタアドバンス]
162代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 21:57:27 ID:CxPMV0A20
>>160
川崎球場が会社の近くで、研究のために通ってたらロッテファンになった
ってケイブンジャの「激闘!ファミスタ列伝」のマンガに書いてあった
163代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 22:49:37 ID:KYIFG8Mh0
ファミスタアドバンスは持ってるんだがCPUがめっちゃ弱い
難易度「つよい」にしてもめっちゃ弱い
開幕30試合で松井が150本以上のHRだぞ
164代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 22:58:10 ID:4jBBmCle0
ちうにち
かいこーズ

4ふずき
3たのぷぺ
7まくぱ
5ぱまの
9しょうこう
DHほっちゃ
8ほほとも
2すすえ
1やくち
165代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 01:41:36 ID:wGvMZjsK0
>>150
それはファミコン版だろ?
ゲームセンターのワールドスタジアムの事だからそれは違う。
それに球場名は"めじゃー"って名前でグリーンモンスターも無く左右対称だから
明らかにフェンウェイパークではない。

"こうらくえん"のムアツふとん、いぼころり・・・
球場もかなりリアルに再現されていたし本物と同じ応援歌(これがかなり燃える)
アーケード版ワースタは完成度高かったな。
166代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 04:20:29 ID:S/w/4xFL0
初期のアーケードワースタは「センターバック! センターバック!」という声が入ってた。
167代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 12:50:08 ID:qeDDtPaRO
懐かしいですね、業務用ワースタ。
当時は50円3イニングで、試合後の「日刊ナムコットスポーツ」(だっけ?)の見出しの活字とかもリアルだったし、
スコアボードもちゃんと再現してたなぁ。
168代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 13:09:17 ID:pYxos0iD0
>>166
末期のスーパーワールドスタジアムにもあった
169代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 14:22:08 ID:S/w/4xFL0
ワースタ93激闘版や96で、連続で故意に死球を繰り返したら
乱闘シーンになって、つば九郎がリリーフカーに轢かれてペチャンコになったり、
なかなか無いけど逆に3連続こっちが死球もらったらCOMが早いイニングでも投手変えたり
細かい遊び心がナムコの魅力だった。
170tomo ◆t4T64EA0H2 :2006/02/01(水) 23:59:54 ID:vBJs20iIO
>>154>>156
最新データなら、「ファミスタモバイル」をどうぞ。携帯電話アプリだが。

>>135>>160>>162
ちなみに、ナムコ50周年記念企画でもロッテファンになったきっかけについて語っています。

それから、初代のSチームに"やすだ"(安田猛、'72〜'81)が在籍していたのも、
その開発者がファンだったからということが考えられます
(以前、氏所属の草野球チームサイトに書かれていた)。

ピノが超々駿足選手として登場したのは、
「自分が作った思い入れのある作品(トイポップ)の主人公だから、
こいつは足を速くして目立たせてやろう」
という理由から登場させたということを、
パースタ2のガイドブック(小学館刊)で語っています。

ちなみに、家庭用版全作品四番に座っているパックは
「とりあえず四番にしちゃえ」とのこと。
171代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 00:18:31 ID:XXmZB8I20
うほ ! ついに待ち望んでたものが出るな。

おれも「ファミスタモード」だけのために買うな。

こりゃ、ツレたちと学生以来のリーグ戦をやるべ !

おれ、巨人取っぴー !
172代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 01:44:33 ID:xNHFqmld0
俺ロッテー
173代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 02:01:36 ID:BWUrWaNK0
>>172は川島
174代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 14:10:14 ID:woAcav7ZO
171は元木氏ね
175代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 14:38:25 ID:pLoI+jNN0
ファミスタモバイル2005年12月最新版だと
2軍選手ばかりなのはなぜなんだろう???
阪神
赤松、秀太、林、濱中
片岡、喜田、中村、浅井
町田、野口、上坂、桜井
庄田、藤原、前田、狩野
能見、江草、太陽、橋本
金沢、中村、三東、筒井
吉野、牧野、桟原、中林

中日
澤井、川相、渡邉、高橋
中村公、英智、森岡、小山
堂上、中川、櫻井、中村一
普久原、鎌田、前田、柳沢
中田、浅倉、中里、石井
久本、川井、金剛、小林
鈴木、川岸、高橋、石川

巨人
鈴木、黒田、川中、堀田
斉藤、亀井、三浦、村田
十川孝、長田、原、吉川
山田、岩館、星、加藤
内海、野間口、西村、木佐貫
真田、三木、桑田、酒井
佐藤、鴨志田、林、南
176代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 15:27:27 ID:TXyoZKWP0
公式ページが今日オープンしたみたい
177代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 15:45:09 ID:ofZyeYVs0
namco Baseball Web
ttp://baseball.namco-ch.net/
178代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 01:02:10 ID:xr5edPyw0
>>118
俺も右下手だけだと思ったけど...。
ファミスタの本に、右上投以外の投手が打席に立つときは左打席と
認識されるので、右下手投手の打席では打球は全て逆に飛ぶ、
って書いてあった記憶がある。

厨房のとき、90でリーグ戦をやり、助っ人を平仮名と数字の組合わせで
決めたのだが、「く」の技8にすると、,352 22本の強力打者が生まれる。
恐ろしくドライブがかかり、ヒット連発。要は「くろまて」(だっけ?)
がいるようなもんだった。
179代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 01:15:34 ID:869Fs9P1O
初代ファミスタで登録されていて、今現役なのは工藤と清原だけかな?
180代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 13:54:33 ID:ZSfQidOK0
リアル版は、見るだけで、なかなかハマれない。
俺はファミスタ版だけするために買うよ!
181代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 17:19:48 ID:NHsdxeP6O
オレもファミスタ目当てで買いたいけど、それだけで7,000円出すのは抵抗ある…。

携帯アプリ版は操作しづらいし。

スポーツゲームは中古の値落ちが激しいから、それを待つしかないか?orz
182代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 18:57:42 ID:B05Cdfa70
熱チューいらないからその分安くしてくれ
183代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 19:09:02 ID:CP6z9JzM0
守備は自分でやらないといけないのですか
184代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 12:30:40 ID:be5mfYvG0
ファミスタなら親子で対決できるな
なんか賭けて試合して、
エラーで勝敗決した日にゃ目も当てられんが
185代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 21:24:57 ID:6SYb4SYm0
落ちないフォークも再現されるのかな
ユラユラっと揺れで分かるんだけどフルカウントで見逃した日にゃあもう…
186代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 12:07:59 ID:e/px4ntT0
>>185
落ちきらなくてもバットに当たらない、見逃せばストライクという
絶妙なフォークをほうられた日にゃもう…。
187代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 20:55:47 ID:Kv32AQtY0
守備に関して言えばワースタ91が神
ファミコンのファミスタシリーズは芝がスケートリンク状態なので
球足が速すぎる
次回作のオマケはワースタで頼むよ
188代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:15:56 ID:jUOJHrYs0
ファミスタやりたさに
プレステ本体と7千円のソフトではあまりに高くつくな
ファミコンとパソコンだけでなんとかならないものか・・・
189代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:29:19 ID:WjRIPfSO0
>>188
ヒント:越後屋
190代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:08:59 ID:BBtcIWDm0
>>189

あそこのH的場(控え捕手)を大道に書き換えて遊んでます。
191代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:40:43 ID:+D2TiOzSO
機構にカネ払うくらいなら
全球団架空にしてくれ
192代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 07:16:32 ID:SRNelRbX0
>>185-186 フォークボールって落ちる落ちないの使い分け出来るから
便利だったね。初代のフーズフーズむらたがお気に入りだったよ。
193代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 09:39:47 ID:NkjitNy30
ワースタ2005発見
PCエンジンね。
194代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 20:14:40 ID:o+/iXUCgO
ファミスタ93,(GB)の佐々木誠が走力21で最速だった。
195代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 22:53:05 ID:/NwPPhNn0
んで、オマイラこれ買うの?
ファミスタのみ\2000なら迷わず買いんなやけど
ビミョウ
196代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 23:03:13 ID:oJtlBdOi0
ドリームリーグ2とかいうモードが面白いのなら買う
197代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 13:37:46 ID:VeA9aKxl0
発売日まではなんとか保守
198代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 01:06:11 ID:OmbzeBhz0
CPUが激ヘタレなのを修正してくれ
199代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 17:40:28 ID:/xj3F35N0
>>193
ほんとならリンク先
キボン
200代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 20:20:24 ID:ONd+CVea0
越後屋から行けます。
ベースが91なのでDH無し&ピッチャーが少ないです。
201代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 15:37:59 ID:qrOJuZKm0
ファミスタだけ先に発売しろ
\980ぐらいで
202代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 16:53:17 ID:9D/W628Z0
>>201
ナムコをつぶさないでください!><
203代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 17:35:33 ID:Do3DG7YR0
きよまら
こらまて
204代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 17:06:25 ID:TZHXDkSS0
のもに
205代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 18:22:20 ID:ppi7M0p50
へんたそん
206代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 18:36:14 ID:DPo9ckXr0
>>152
開く→団員
やり直し→団長

ウマー
207tomo ◆t4T64EA0H2 :2006/02/16(木) 00:16:36 ID:Qyi62CCHO
>>203-205
こちらでやりなさい。
ファミスタが今あれば現在の選手はどう呼ばれるか
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1133608981/
208代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 23:15:21 ID:LdlanrKP0
今日のハミ痛にファミスタの最新画面が出てた
ロッテの渡辺俊が「わたなべしゅ」、巨人の高橋由が「たかはしよし」になってた
なんか中途半端なんだよな
209代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 23:37:23 ID:zBa8Ii9n0
ふこひち、よりましではないか
正解は、ぶこびっち
だるびっしゅ、なら
どうなってたんだろう
たるひし、か
210代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 23:39:44 ID:jz65JnCU0
たるひす
211代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 23:40:17 ID:fRGAfCUQ0
>>209
たるゆう とか
212代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 23:42:04 ID:J4Ez2mi/0
きつえん
213代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 00:05:19 ID:o0qImqsm0
わるびっしゅ
214代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 00:24:52 ID:o0qImqsm0
「ジンセイ」モードとかいうのがあったぞ
これはパワプロの「マイライフ」とまったく同じだ
パクるなよナムコット
215代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 00:34:31 ID:KtHm7tmu0
レールウェイズで思い出した・・・
ファミスタ90だったか、「たからづか」「ところざわ」球場が入ってた。
「たからづか」には山の形のスコアボードがあり、ホームラン打つと、
両翼のファールポールの後ろに神戸ポートタワーが見えた。
阪急西宮球場がモデルになっていたらしい。
近鉄バファローズ・オリックスブレーブス・西武が3つ巴の死闘をくりひろげた
翌年の話。

思い出の球場やユニフォームで遊べる「復刻モード」とかあればいいなぁ。
西宮・藤井寺・大阪球場・・・ついでに屋根なし西武球場も。
「ファミスタ2006」では球場のアレンジができるらしいが、スコアボード
や藤井寺のテント付きベンチとかまでは再現できないかな。
216代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 00:46:45 ID:dtBp2NNW0
西宮とか藤井寺とか後楽園とか今無い、もしくは閉鎖された球場を
再現してくれるゲームは今後も出ないんだろうなあ・・・
217代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 01:01:05 ID:g6wxzn/+0
>>216
名古屋を忘れてやるなよw
218代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 01:29:58 ID:HLx2kmdc0
どうせなら今の名古屋なんてどうよ。
219代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 09:55:48 ID:26j19/5n0
ベスプレのPC版ならユーザーで球場を追加できるので
職人さんたちが作ってくれたりしたけどな。
220代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 14:47:34 ID:iFY4PuQq0
ベースボールライブが糞だったからなぁ
ファミスタのためだけに買うんだったら高すぎだし・・・まぁコナミが神ゲーだしてくれるから良いか
221代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 14:57:35 ID:+ZesxQfo0
>>215
マジレスするとファミスタ90は89年12月発売
222代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 16:03:37 ID:mrSLiyh40
>>214
釣りですか?
223代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 23:17:13 ID:Jl92Mm7C0
初代のホイールズには大ちゃんが選手でいるんだよな。
224代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 01:14:52 ID:niUZevjKO
保守
225tomo ◆t4T64EA0H2 :2006/02/20(月) 03:24:05 ID:uHyMc4deO
>>131
亀レスだけど、ナムコは小豆色というより、赤紫色。

>>214
「マイライフ」はパワプロ10からだが、
「ジンセイ」は熱チュー2003からじゃなかったっけ?
※パワは夏、熱チューは春の発売。

むしろ、ナムコの方がコナミにパクられてるわけだが。
・テレビ局の中継とのタイアップ(中継タイトルはTBSのパクリだったし)
・ローディング中のミニゲーム(訴訟挫汰にもなった)
・応援曲作成
226tomo ◆t4T64EA0H2 :2006/02/20(月) 03:34:33 ID:uHyMc4deO
>>215-218
実名じゃなければ割と容易だろうな。
(一部作品を除いて)ワースタ4以降球場を実名にしなければ…。>小野P

余談だが、選手名の変名に愛着を持ってる人はいるようだね。
有名人では、伊集院光がファミ通(先週発売)のコラムで
「"くわわ"と"おみあい"のバージョンが好き」というベタな(?)一言を読んだくらいだが。

>>219
ファミスタハックロム関連サイトなら、球場作成ツールがあるけどね。

>>220
おまけ要素(オリジナルチーム作成)なら、
ファミスタや、パワプロ系より神がかっていそうだけどね。

ファミスタでは採用されず(N64版開発当時、岸本チーフが採用したいと語っていた)、
「がんばれ球界王」でファミ通レビュアーに酷評された球場作成機能はどうなるか?

>>223
'87にも出ていた。
227代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 09:16:03 ID:a3CvA+m00
91 92ならエディタがあるよ。
228代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 22:31:52 ID:Xe8IJyyU0
>>225
おぁ、知らんかった、dくす
野球ゲームの革命を起こしたのはナムコなのに、後出しジャンケンのようについてまわった
コナミは糞というわけか
今じゃ我が物顔でコナミがのさばってるからな
しかしコナミスポーツに通ってる俺って一体…orz
229代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 22:45:15 ID:o7zFy21k0
>>220
出張乙、コナミ社員
230代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 17:22:32 ID:x1ut+cGe0
ベースボールライブはかなり酷い出来だったけどこれはどうなんだろうねぇ
231代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 18:28:18 ID:hqvvrSdG0
>>228
俺はそうは思わないな。
コナミはずうずうしいかもしれないが結果的に多くの方がパワプロやプロスピを買っている。
ナムコは変にアレンジしたり個性をつけなかったせいで幅広い層に受けなかった。
社員じゃないけどこういう書き方して社員乙と言われるのは仕方が無いが現実は認めろ。
232代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 22:30:56 ID:UF+k2BUG0
64の君の最強チームモードを復活させてくれ

あれだけ独立してても5000円は出す
233tomo ◆t4T64EA0H2 :2006/02/22(水) 01:37:44 ID:dh67C9z7O
>>228>>231
コナミはあくまで赤田勲氏と豊原浩司氏が中心となって、
良くも悪くも変わらなかったファミスタの一人勝ちに近い状態だった
野球ゲーム界に風穴を開けたようなものだから、
後だしジャンケンというのはちょっと違うだろうな。

むしろコナミ経営陣が2000年春〜2003年春の間に、
NPBとの独占契約で他社を妨害したことを非難すべきだと思う
(そういえば、かつてそういう批判サイトがあったね)。
234tomo ◆t4T64EA0H2 :2006/02/22(水) 02:08:41 ID:dh67C9z7O
>>233の続き
書き忘れたけど、ナムコが最初の革命(データ入り野球ゲームの発展)をもたらしたとすれば、
コナミは第二の革命(3D野球ゲームの発展)をもたらしたといえるのではないかと思う。

現在のファミスタの衰退は>>231さんがいうように、
その後(10年前のワースタEX辺りから)の開発陣が変える部分を間違えて、
旧来のファンをも逃がしたことによる気がする。


>>232
それを発展させたのが、前作のドリームリーグ、今作のドリームリーグ2だろうな。

皮肉にも、ファミスタの良いところを吸収し、単なるリアル野球ゲームにしなかった塩沢Pと、
ファミスタの遺産を食い潰し、半端なパワプロもどきにした小野P
そんな違いが出てきた感じがする。
235代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 13:35:45 ID:x+zDfqoy0
野球&レトロゲームファンとしてはナムコスターズの充実を期待したい
ナムコだけで6球団作って欲しい
236代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 14:51:40 ID:FyRO3Yps0
ナムコスターズの選手の成績をいれてほしい
237代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 19:10:30 ID:HcZQcQ+V0
初代エースのぴぴ、ナムコスターズの伝説、最強の4番打者パック、世界最速のピノ
これらの選手の生涯成績はどのぐらいだろうかと気になるなぁ
238代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 20:12:17 ID:DLIqUF7Q0
パワプロの場合サクセスが大きいかと。
239代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 12:54:58 ID:29DED7bs0
.
240tomo ◆t4T64EA0H2 :2006/02/26(日) 21:58:37 ID:9rU1EHI5O
>>238
あれで毎週2ページは稼げるもんな(特にファミ通あたり)。
241代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 22:55:23 ID:wuREe/1h0
ペナントあるのかな
242代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 23:23:30 ID:jsXYZ/S60
チームエディタがほしい、最近張り切りスタジアムだけど、よく今のチーム作って昔のチームと大戦してたりする。
243代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 23:25:34 ID:/S/RISSC0
これだけ容量があるんだから過去のファミスタみんなつければいいのに
244代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 10:16:46 ID:Rl86gfdl0
とりあえず64の君の最強チームを入れてくれ
245代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 19:25:06 ID:W51NT0300
過去の選手をすべて網羅させて
チームエディタできればいい
そうすれば漏れは犯罪者でチームをつくる
246代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 19:37:31 ID:jJ4QaNqJ0
>245 エディットし放題の
っ[究極ハリキリスタジアムIII]
247代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 19:52:07 ID:GvnRCBuI0
>>216平和台も忘れるな
248代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 20:49:12 ID:JULZUewm0
>>217
ナゴヤ球場はまだ残ってるだろ
249代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 20:51:48 ID:KSN3OO2g0
ベストプレープロ野球のMLB版を出してくれたら一生遊べるのに
250代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 20:55:58 ID:UgrEp8y70
>>246
ファミスタでやりたいんです ><
251tomo ◆t4T64EA0H2 :2006/03/02(木) 00:29:38 ID:stNBCsRBO
>>241-242
熱スタ本編ならあるけど、ファミスタは微妙の様だね。

ファミスタチャレンジはFC版でいう勝ち抜き(1P PLAY)モードなのだろうか?

>>244
「ドリームリーグ2でお楽しみに下さい。」としかいいようがありませんな。

>>246
それもポイント制限があるからな
(ユニフォームデザインはFCにしては凝っていると思うが)。

それをやる位なら、スーパーウルトラベースボール2の方がマシ。
252代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 08:32:17 ID:CxSWrore0
記事魚
253代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 10:41:47 ID:1KuEVSIO0
ガンバリーグのスレはココでつか?
254代打名無し@実況は実況板で:2006/03/03(金) 18:01:32 ID:892wN/CyO
ワールドスタジアムの新作を発売してくれ!
255代打名無し@実況は実況板で:2006/03/03(金) 19:32:05 ID:D9rqE/pu0
アーケードで見たいな。
256代打名無し@実況は実況板で:2006/03/04(土) 18:48:10 ID:4VnpWlKk0
あげげ
257代打名無し@実況は実況板で:2006/03/05(日) 03:23:13 ID:VgZfNRCgO
いくらファミスタだからって名前表記平仮名じゃなくてもいいのに
258代打名無し@実況は実況板で:2006/03/05(日) 10:39:12 ID:JxP594cK0
ワールドスタジアムAC版は、現在でも通用するシステムを持っていると思う。
今年度データをつくってもそれなりのインカム上げれると思うのにな。
259代打名無し@実況は実況板で:2006/03/05(日) 12:23:13 ID:lKKKJDx60
デモ画面で各チームの優勝回数が表示されるのはどのAC版か覚え
ているひとがいたら教えてください
260代打名無し@実況は実況板で:2006/03/05(日) 21:20:04 ID:HpWiQ6if0

261代打名無し@実況は実況板で:2006/03/06(月) 12:11:01 ID:0hujp0EQ0
jみj
262代打名無し@実況は実況板で:2006/03/07(火) 00:19:30 ID:yn9t6EBM0
age
263代打名無し@実況は実況板で:2006/03/07(火) 01:25:03 ID:0Pu00mcO0
、、、
264代打名無し@実況は実況板で:2006/03/07(火) 14:41:12 ID:aOcVAHW+0
元ツインズのカービー・パケットが亡くなった。
好きな選手だったからショックだ。
ファミスタでは、ぽけっとで出ていた。
265代打名無し@実況は実況板で:2006/03/07(火) 15:48:37 ID:sAd/YPwT0
は゜けとでも出ていた。
266代打名無し@実況は実況板で:2006/03/08(水) 11:37:48 ID:wjzHFrSY0
いmn
267代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 17:22:36 ID:+T5QFkZQ0
うn
268代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 18:15:22 ID:thRZSD2F0
みょーにスタジアムのグラフィックがきれいだがなんで?
269代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 05:30:19 ID:AV+fTmUo0
ワースタも入れてほしいな
漫画チームは燃えた
270代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 07:19:21 ID:ZYFi+FThO
パ ロ 野 球 ニ ュ ー ス
271代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 07:22:33 ID:CqFsrYM7O
デートはイタリアントマト
272代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 07:29:35 ID:2vZ+7FjNO
>231社員乙
273代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 07:51:51 ID:LXnrqYof0
野手が打球を捕るとき↑+右ボタンでジャンプできたな。
でもアレってフェンスギリギリのホームランって捕った試しが無い。
274代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 17:08:12 ID:gPFhSiU20
ライトフェンスに穴開いてるし。
275代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 07:49:51 ID:sU5iBppd0
ぴの
276代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 16:25:20 ID:NMTSemWtO
さんどら
277代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 21:27:47 ID:ndn0MCFX0
まっぴー
278代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 00:48:27 ID:VAR9tbiz0
たろすけ
279代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 17:21:28 ID:ORoSZmxK0
補助
280代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 00:19:02 ID:T+XxpJ6p0
ぷうか
281代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 00:35:14 ID:f4Qd0Isx0
にやむこ
282代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 10:29:14 ID:FNiwuMbz0
WBC見てて、リアル・ファミスタみたいでハアハアしちゃったな。

USAの打球がポンポン外野まで飛んでくのは・・・ハアハア
グリJr、Aロッド、Cジョーンズ、リーの3,4,5,6番は・・・ハアハア

ぜひWBCファミスタ発売して欲しいぞ。
283代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 23:16:59 ID:i7y2VGiv0

284代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 23:39:47 ID:T6oQREWj0
初代しかやった事ないけど、フルスイングの一歩手前(8のAA位かな)で構えてた人っているよね。多分。横変化対応。
285代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 17:23:31 ID:8RsLS4+e0

286代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 21:13:45 ID:MfwApSmN0
おおおおお面白そう!
287代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 17:49:36 ID:Aw0uCLVa0
おす
288代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 11:24:12 ID:2FViUl8e0

289代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 17:31:56 ID:ijWghlHD0
保守
290代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 17:33:30 ID:VpC+TzgWO
へろへろ
291代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 19:56:10 ID:b9xamHYfO
40万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

意外とおもしれーぞ
292代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 11:24:53 ID:7a47QfqD0
へえ
293代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 11:58:19 ID:K+MkLRvo0
>>291
「ぴの」とか「ぱつく」とか「きゃらはち」とか
登場してるのか?
294代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 13:18:45 ID:842w7a8Z0
なぜすでにファミスタ93で引退したぴぴがいるんだ
295代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 14:11:37 ID:p6sxKEr/0
>>294
お前が知らないだけで3年前から復帰してるよ。
296代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 14:15:32 ID:842w7a8Z0
なぜ復帰したのですか?
297代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 14:23:47 ID:URUjT6LyO
うるせーばか
298代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 14:26:56 ID:p6sxKEr/0
なんだ、いつもの質問厨だったのか・・・・・・( ´・ω・)
299代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 15:30:03 ID:81cgcDJv0
このファミスタはエディットついてるの?付いてないなら買わないけど
300代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 16:25:02 ID:NtHsPLJU0
立浪とか山本昌とかってかなり昔からこのゲームに出てるよな。
2006にもスタメンで収録されてそうだ。考えてみると凄い。

ファミスタ90は変な球場があって好きだったな。
「だいそうげん」なんて一塁か三塁への送球を後逸したら球が画面から消えるのが面白かったw
301代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 17:38:24 ID:pjbgJtLU0
>>300
既出かもしれないが、元祖と(恐らく)06両方にいるのはくどうときよはらだけ
87ならくわたもいるが、06には恐らく入らないだろう
302代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 18:16:15 ID:842w7a8Z0
>>299
おまけだからあるわけない
303代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 18:21:54 ID:iHkZVv21O
ぱっくとにゃむこの足の遅さにはまいるな
にゃむこには代打とぷかぷを送る
304代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 18:25:24 ID:y64Ae7aj0
ぴの=川崎
305ウイポジャンキー:2006/03/17(金) 18:25:42 ID:Cfzwl0JT0
 また選抜甲子園でぴのを見つけようとする。
306代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 18:27:58 ID:ptQGXmLSO
『渡辺俊介』最強の予感…。
307代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 18:43:17 ID:XR8rhFfrO
ファミスタって、完全試合するの簡単だったよね。
308代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 23:51:39 ID:uweoII9M0
>>306
するどい。
309代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 09:33:44 ID:0bDxZW7P0
おぴの
310代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 09:39:55 ID:iX73ghylO
地元びいきの審判『でびと』が登場する予定 あくまでも予定
311代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 09:52:49 ID:g3SABLN50
巨人・斉藤のスタミナが切れる寸前のフォークが一番恐ろしい。
ビュルルルルルッ…ボトッ『ボール!』
ビュルルルルルッ…バシッ『ットーライッ!』

いつバットを出せばいいですか?
312代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 22:48:42 ID:ds+Vy5cH0
ファミスタの打率と防御率って、ゲームに関係あるの?
打率が高いと、ミートポイントが広いとか、
防御率が良いと、飛ばされにくいとか?
313代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 22:53:25 ID:XOMYXfAj0
打率はその通りだが防御率は謎
314代打名無し@実況は実況板で:2006/03/19(日) 09:31:28 ID:+h/Np6mz0
>>312
当時のファミコン必勝本(JICC)では、そう言っていたけどね。
後、代打の第一打席は本塁打20本増しで計算とか。
315代打名無し@実況は実況板で:2006/03/19(日) 14:06:17 ID:6O1YWkN+0
ふくどめ
316代打名無し@実況は実況板で:2006/03/19(日) 21:58:25 ID:zIn/oEO00
隠しキャラで代打は王監督
317代打名無し@実況は実況板で:2006/03/19(日) 21:59:53 ID:1xPRUS+A0
初代はガイアンツ8番は必ず代打・王だったな
318代打名無し@実況は実況板で:2006/03/19(日) 22:29:19 ID:2cURHkt50
>>317
オレは2番に代打「おう」。
319代打名無し@実況は実況板で:2006/03/19(日) 23:22:15 ID:6O1YWkN+0
ふーん
320代打名無し@実況は実況板で:2006/03/19(日) 23:44:00 ID:GpuvxCft0
こんなスレ建ってたんだな。
地味に関心度高いんだなぁ。
いや、今回は俺も買うつもりだけど。って言うかファミコン世代なら買わなきゃいかんだろw
もちろん「熱スタ」の前作は買ってないぞw
321代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 00:41:37 ID:1H1i07A30
代打、かわとう
初球には強いぞ
この辺はパラメーターの設定か

322代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 02:56:20 ID:waPxuc+A0
濁点も一文字とカウントしての字数制限もつけて欲しいな

例 わたなべ→わたなへ

その縛りがないと不世出の大投手「きたへふ」は生まれなかった
323tomo ◆t4T64EA0H2 :2006/03/20(月) 07:10:24 ID:H52vElC5O
>>306
初代レイルウェイズのやまだと瓜二つだったりして。

>>312-314
JICCの後身、宝島社から出された「スーパーファミスタ3のすべて」にも、
防御率は打球の飛び難さを表すという説があった。

ただ、今回は最近の作品と同じ様に、表示成績と能力の関係はなさそう。
>>321
>>314

>>322
濁点半濁点は別物になっていないし、平仮名は六文字表記になっている。

渡辺俊介は「わたなべしゅ」という中途半端な表記になっている。
324代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 11:49:11 ID:1H1i07A30
江川によくHR打たれたし
あのカーブは打てなかった
325代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 23:16:34 ID:aJo3SoP00

326馳田 直也 ◆dtLucy58nw :2006/03/20(月) 23:35:26 ID:cBK6jjr20
君たちはハックロムの存在を知っていますか?
327代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 23:38:32 ID:mbjfHZov0
代打ぷうかの一発萌え
328代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 23:42:02 ID:JSccTkg10
名前実名よりも無理やりつけた奴のほうがいいよな
329代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 23:46:17 ID:51XRCDwn0
仮名の方がファミスタっぽくていいよな
330代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 23:50:07 ID:JSccTkg10
昔ファミスタのゲームブックとかもあったなあ・・・
331代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 23:56:48 ID:qJMZXJZ00
ナムコか。初代ファミスタが発売されて、初めて遊んだ時の夢いっぱいの幸福感と
言ったらなかったよ!それまで個々の選手名と能力の分かれてる野球ゲームなんて
なかったんだから!あったのかもしれんが少なくとも俺は知らん。
どれほどの衝撃だったかわかってもらえるかな?俺のこれまでの人生で衝撃を受け
た3大ゲームは、スーパーマリオ、ドラクエ、そしてファミスタだな。
もう20年経つのか〜

332代打名無し@実況は実況板で:2006/03/21(火) 00:00:30 ID:I7Mo0rpC0
http://www2.synapse.ne.jp/palikare/GameRoom.htm
野球漫画のキャラがたくさん出てくるファミスタ
333代打名無し@実況は実況板で:2006/03/21(火) 00:23:40 ID:T251uw8H0
正直、ファミスタだけでもいいんだけど。
EDITの有無や規模、打順の組み換え可か不可か、完投が出来るか、投手のファームの種類などで買うか決める。
ファミスタがよければ7000円も高くない。
シンプルなデザインを生かしつつ縦じまのユニやいろいろな球場を表現しているのが好感。

・・・でも発売されて純粋に初代に現在選手のみで球場が増えただけならアレに手をだそうかな。
とはいえ、こんなにゲームでドキドキするのは久しぶりだ。
334代打名無し@実況は実況板で:2006/03/21(火) 01:07:27 ID:AHiLkPBG0
やっぱり日刊HPの広告は気になるな
クリックするよ、アレは
335代打名無し@実況は実況板で:2006/03/21(火) 01:37:34 ID:KwcoMe/R0
きよまら
こらまて
ファミスタ64も何気にハマった。
大村が育って最強クラスになったり、宇宙人の球が遅いけど中々打てなかったり。
336代打名無し@実況は実況板で:2006/03/21(火) 06:52:06 ID:JLkdVYsY0
スペランカーが好きだった

横浜の多村選手なんかスペランカーって呼ばれてるんで応援したくなる
337代打名無し@実況は実況板で:2006/03/21(火) 11:26:06 ID:vJqW/6Or0
結論:ファミスタだけで発売しろ \2000で
338代打名無し@実況は実況板で:2006/03/21(火) 17:33:15 ID:KwcoMe/R0
はげどう、あとエディットも付けてほしい。
339代打名無し@実況は実況板で:2006/03/21(火) 17:40:11 ID:1ofC1/JP0
3Dの方はいつもどおり糞ゲーだろうからファミスタだけでいいのに
340代打名無し@実況は実況板で:2006/03/21(火) 20:46:13 ID:HXN1JaRg0
ベースボールライブのあのちゃっちい音を聴いて、
買ってから3日で売りに出した俺は多分プロスピ3
を買うんだろうなあ。
ファミスタモードは捨てがたいが…
341代打名無し@実況は実況板で:2006/03/21(火) 21:26:05 ID:vW85S3rd0
342代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 01:15:32 ID:VOJTcHwh0
オプションの項目が気になるなあ。
守備がオートかとかDH有無とかかなあ。
EDIT出来るか出来ないか本当に気になる。

初代がベースか後期の作品がベースかでかなり差がつくと思う。
隠し要素が多いといいなあ。

EDITがなければ本体のドリームなんとかの方に走るか・・・
343代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 01:30:33 ID:eSn+u8HZ0
テレビゲームってリアルになったなぁ・・・。オレはファミスタモードやるだけのために買うけどね。
344代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 01:58:41 ID:VOJTcHwh0
本編で作ったチームがファミスタに反映されると文句ないけど。
345代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 02:09:39 ID:3sa3Du1JO
ファミスタ64の宇宙人の言い訳が面白かった小6の夏
346代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 02:19:17 ID:8Y4UCsA20
俺はナムコスターズしか使わなかったな。
せひうすで5回まで行って
7回までぼすこ
抑えがきやらかだな。

もちろん2番は代打ぴの。
347代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 02:56:18 ID:PedkaR99O
河川敷ってあったよね?
レフトが超深いのw
ランニングホームランに萌えてたな…
348代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 03:21:32 ID:4pPOsox20
昔のファミスタの2?だったかな?のメジャーリーガーズのメンバー誰か教えて!
たしかとんでもない面子のような思い出が・・
349代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 03:43:03 ID:8Y4UCsA20
3番まぐわいあ
4番かんせこ
は覚えている。
故ぱけっともいたよ。
350sage:2006/03/22(水) 04:29:55 ID:cBohBF500
たしか「りっきー」もいた記憶が・・・
うろ覚え
351代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 05:03:40 ID:pZo1/XZoO
ぱけと ぐいん
352代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 05:08:17 ID:/GNi82JBO
最初のMチームは濁点含め4文字縛りだから
ぱけと
まくが
だったはず
353代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 05:37:55 ID:oh4TWOlSO
ファミスタ’87
メジャーリーガーズ
【レギュラー】
ぱけと
さんど
すとろう
かあたあ
まくが
しゆみと
ばふい
おすみす

【だいだ】
かんせこ
りふきん
ぐいん
まつちん

【ピッチャー】
らいあん
すこつと
ばれん
りげと
354代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 06:53:10 ID:2GOyChNZ0
うっかり代打出し忘れるとリプケンの連続出場記録が途絶える件について
355代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 08:41:43 ID:Rs3MJqO70
まくか"
く"いん
356代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 12:10:59 ID:XjsDVOzO0
正直半分以上ファミスタ目的の人が買うんでしょ?
リアルな野球を求める人はコナミのほうを買うだろうし
357代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 15:12:31 ID:JtpxC6aq0
>331
俺の場合はダビスタも加わる
358代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 16:25:26 ID:jdwfEk+X0
359代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 20:44:22 ID:/GNi82JBO
ばふいってバーフィールドだっけ?
360代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 00:12:10 ID:x6+x/m0k0
おしいよな、今週発売ならバカ売れなのに。
昔、岡野がゴール決めてフランスW杯決定した
3日後ぐらいにサターンのサカつく2が発売されて勢いで買ったなあ。
361代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 00:36:29 ID:GA9PPJIM0
>>358
ファミスタ、アピールしすぎだし
362代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 07:03:55 ID:c3Rv5y1h0
リトル清原は喋ると全く似てないな
てか、似せる気も無いな
363代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 19:36:55 ID:WHZsgyda0
是非WBCをゲームにして欲しいね!!代表選手を選ぶところから始めるんだよ。
今回のメンバー一人も選ばないもよし、大砲ばかり集めるのもよし、俊足ばかりで固める
のもよし。他国のデータ作りが大変そうだが、そこを何とか・・・。
日本に飽きたら他国でプレーもしたいし、超上級者なら中国や南アフリカで優勝するとかね。
面白いと思いません??
364代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 20:20:18 ID:c3Rv5y1h0
召集したくても拒否する選手が出てきたりな
365代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 20:23:55 ID:Mv7Yk56D0
ハックロムはダウンロードして
ROMファイルのあるフォルダに入れたわけだけど
まったく前の93年バージョンのままなのはなんででしょうか?
ハックロムをROMファイルに当てるって、同じ共有フォルダに入れるって
ことでいいんですよね?
違ってたら正しいやり方を教えてください
366代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 21:25:02 ID:orhFeh6gO
昔のファミコン版だったら、そろそろゲーム雑誌が『全チーム全選手完全データ集』
みたいな付録を付けたりページを割いて特集していた記憶があるけど、今回はないのかな?

367代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 23:21:25 ID:Ts5XLsbs0
ファミ通ならやってくれるさ、下敷き付録で。
368代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 23:24:58 ID:fTekpFPE0
ファミ通の下敷きはよかったよなー
懐かしいよ

合法的に学校に持ってって授業中見れた
蛍光ペンとかで線引いてたなあ
上からセロテープ貼れば色もはげなかった

もう捨てちゃったかな・・・
369代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 23:26:47 ID:yJaXgPsb0
ファミ通、懐カシス
もう何年読んでないだろうか・・・


370tomo ◆t4T64EA0H2 :2006/03/24(金) 06:41:29 ID:rC1KMwTeO
>>365
winipsをダウンロードすべし。

>>366-368
小学館が今年もちゃんと攻略本を出してくれるのなら、そちらに収録されるかと。

でも、ソフト購入特典に下敷きを付けるのもありかも。

>>369
今やパ◯プロ広報雑誌と化しております(苦笑)。
371代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 23:14:56 ID:Bn8KV7Ue0
パワプロのハックロムはあるのかな?
スーファミあたりでやってみたいんだけどなぁ
372代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 23:25:25 ID:rMQZVsI+0
おじゅ
373代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 09:32:28 ID:0JjOAsXH0
ぱっく
374代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 09:36:31 ID:/HBI4HPVO
コナミはWBCバージョンの野球ゲームを出すんだろうな。
日本一になって世界と戦うとか。
375代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 09:47:28 ID:nwiH5ybA0
WBCでどうやって日本一になるんだ
376代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 15:52:51 ID:fk06EZdv0
ふと、小学生の時を思い出した。
初代ファミスタでフーズフーズを使って落合で全打席ホームランを打ったら
従兄弟にマジ泣きされて親にメチャメチャ怒られた。
377代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 23:13:00 ID:fx5+e4D60
378代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 23:47:30 ID:mfwMKpJ20
>>331
俺が衝撃を受けた3大ゲームはこれだな。

ファミスタ、スーパーマリオ、スペランカー
379代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 23:52:19 ID:qImwS16O0
だからグレンダイザーは亀だよ
380代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 23:55:25 ID:qImwS16O0
379  誤爆スマソ orz
381代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 01:18:54 ID:zi3Fw4zc0
このシリーズはパワプロより面白いんですか?
382代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 01:20:51 ID:aYBM1QJq0
383代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 08:54:28 ID:+btgkbUj0
3Dの方は相当な糞ゲーらしいから買うの迷うな
384代打名無し@実況は実況板で:2006/03/29(水) 10:35:57 ID:c/6JMMbL0
ぴのい
385代打名無し@実況は実況板で:2006/03/29(水) 20:16:54 ID:4odKzzmYO
382 映像を見る限り、打球のノビなんかは初代に近い感じかな。個人的には'94みたいに打球が失速するぐらいの方が好きだ。あんまりホームランばかりでもね…。あと、走塁と守備の動き速くね?これならより一層試合時間が短くなるなW
386代打名無し@実況は実況板で:2006/03/29(水) 20:21:33 ID:JwCzvh+XO
ナムコのリアル系は相変わらず似てないなw
387代打名無し@実況は実況板で:2006/03/30(木) 01:03:14 ID:5EruHMpt0
アーケードのワースタ復刻キボン
PCエンジンのにかいどの剛速球と星の消える魔球も
捨てがたいが
388代打名無し@実況は実況板で:2006/03/30(木) 01:08:05 ID:BoP/85Lg0
俺もいつもナムコスターズで友達と対戦してたなー

ぴの・まっぴ の1、2番コンビが出塁し、4番「ぱっく」が返す。
左腕エースの「ぴぴ」、真っ直ぐが速かった。
フォークボールがえげつない抑え投手もいたなー
あーナツカシス
389代打名無し@実況は実況板で:2006/03/30(木) 01:09:29 ID:sJTFr/Oh0
ナムコでもコナミでなんでもいいから早くWBCのゲーム出してくれよお
390代打名無し@実況は実況板で:2006/03/30(木) 02:16:55 ID:bUQ5K41x0
           ぴの
あむる                  ぱこ
      まつぴい    わぎやん
    ぱつく          さんどら
           らつぷ

           たろすけ
391代打名無し@実況は実況板で:2006/03/30(木) 02:37:11 ID:bUQ5K41x0
         ぷらいむ
ぴの                  すかい
      まつぴい  わぎやん
   へいはち        ぱつく
         りつじ

         あちや


ぴのがレフトにwwwwwwwwwww
392代打名無し@実況は実況板で:2006/03/30(木) 02:44:23 ID:zhuGOg/gO
捕たろすけ
一さんどら
二こずも
三ぱつく
遊まつぴい
左ぷらいむ
中ぴの
右平四郎
投ぴぴ
これきぼん
393代打名無し@実況は実況板で:2006/03/30(木) 02:59:56 ID:KmEkqTbe0
たまには「みのだ」のことも使ってあげてください…。
394代打名無し@実況は実況板で:2006/03/31(金) 01:19:53 ID:X5fqQZul0
>>393
もしかしてあんたみのだに代打出してたの?もったいない
395代打名無し@実況は実況板で:2006/03/31(金) 17:37:59 ID:i4fYxydq0
ぴおの
396代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 11:27:42 ID:v2sJdoBY0
 
397代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 21:32:17 ID:Wm9wHu1F0
いぼい
398代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 21:52:06 ID:RlgVEJC/0
右おおがた
遊かわいい
二しのつた
左はり
中くろます
三おかだき
一こめだ
捕なかま
399代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 21:52:12 ID:f63UMtVS0
リアルになっていくのはいいけど、
どーもあの縦の変化についていけない。
俺もファミスタモードために買うかも。
400代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 22:12:49 ID:NHC1w5Jh0
>>363
辞退もありでな。運が悪いとみんな辞退で4番鳥谷で台湾に挑むも敗戦なんてことも。
401代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 22:34:54 ID:i+tO1Tvo0
>>394
俺、必ずみのだのトコでかどたに替えてた…そんな南海ファンだったよ。
402代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 03:50:42 ID:OF86F6LP0
どうでもいいけど,”どかた”に見えた
403代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 20:26:17 ID:V/2Fx+Ec0
>>108
Kwsk
404代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 20:28:16 ID:WcnRQ5yY0
名前も4文字限定にしろよ
きたへふ
が懐かしいぞ
405代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 20:28:39 ID:s84409Pu0
>>400
ワロタ
406代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 22:15:30 ID:6QbCR9o80
>>403
トイポップのことだろ
出身ゲームよりもファミスタでの方が認知度が圧倒的に高いからなあ
407代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 23:49:25 ID:zDwboWFt0
早く発売してCM終わってくれ。
実況でいちいちCMに反応して
昔のファミコン話に花をさかせる輩がウザい

408代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 00:25:01 ID:pAozOqvJ0
発売したら余計にCM増えるんじゃね?
このスレに誘導してやればイイじゃん。
409代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 23:11:31 ID:B8B9jdLi0
ぴの
410代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 23:32:23 ID:oBnwc+qO0
ファミスタ2006が発売されるのか。で、なんで6800円もするの?
411代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 23:43:15 ID:UyHIhoZz0
>>55
トイポップが86年、パックマンが80年に出たゲームなので
20歳、26歳ということにしておくか
412代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 16:15:19 ID:3EswUCfwO
411 じぁあ初代ファミスタのとき、ぱっく6歳、ぴの0歳かよWWW
413代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 19:42:20 ID:nLVckZKR0
ファミスタだけで2000円で発売してくださいってメールをナムコに送っておいた
414代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 19:58:26 ID:1xOZlv830
古田監督がプレーしてるCMキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
415代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 19:59:09 ID:kWxaRlUA0
CM今はじめて見た・・・やっぱ反応するなあ、あの音w
416代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 19:59:17 ID:XdvbN5d50
CMなつかしいいいいいいいいいいいいいいいい
417代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 20:02:04 ID:J6x25qX10
ファミスタ、画像が少しリアルだったな。
でもまあ、ファミコンのゲームなんていくらでもやれるし、別につけんでもいい。
418代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 20:03:23 ID:RRgq0bh80
やっぱりCM効果で上がってきたのかw
あの音、画面で燃えない奴は漢じゃないよね
419代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 20:04:19 ID:jHgpWJs4O
昭和のにおいがするな
420代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 20:16:51 ID:2p2Pu6o50
背景以外は昔のままってのが良い!
あと選手は最新データってのが燃える!
421代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 20:17:31 ID:yJTdt8ocO
CMは、フジテレビ東京ヤクルト版です。
422代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 20:19:43 ID:YKtXcKT20
まゆみ よしたけ ばあす かけふ おかだ
こりゃ阪神最強だわ
423代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 21:46:49 ID:jmrPdYNJ0
>>412
そゆこと
424代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 21:49:52 ID:Foeyear10
87のきたへふは誰も打てなかった
425tomo ◆t4T64EA0H2 :2006/04/04(火) 22:08:18 ID:J3in/3zjO
>>406
トイポップはFCで出ることはなかったから(というか家庭用はPSが初?)、
ファミスタの選手としての知名度が高いのは仕方が無いだろうな。
>>411
ファミスタ64の攻略本によれば、ピノは松井秀喜、パックは清原和博とそれぞれ同じ生年月日。
つまり、ピノは小六からプロ野球選手なのだ!
ちなみに、創業者がモデル?のマサヤ監督はなぜかパックと同じ生年月日。

とりあえず、2006以外の話題にに花を咲かせる人はこちらへ。

【20周年】ファミスタ・ワースタ総合スレパート5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1139059443/

熱スタスレにばかり流れていて人が少ないのよ…。
426tomo ◆t4T64EA0H2 :2006/04/04(火) 22:10:12 ID:J3in/3zjO
>>412>>423
そういうことです。
427代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 00:31:34 ID:Xqhy4l5U0
ファミコン最後の作品になったファミスタ’94でSチームの「いとうとも」を使ったら当時ヒンシュクかったw
マジで伊藤智仁はリアルファミスタ。あれから何年も経つけどあれほど鋭く曲がるピッチャー見た事ないよ。
428代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 09:06:10 ID:egOlygpR0
最近の765の野球ゲームは野球部の間では糞ゲーって有名なんだけど今作はどうなの?
429代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 12:21:03 ID:2oHsuZ2V0
>>425
まあでも結局それは64版だけの設定だわな。
430代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 23:16:40 ID:IzXbgoVt0
うん
431代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 23:23:11 ID:tdBwokkc0
>>422
そういやハンデ代わりにばあすに代打でとまり
入れてたこと思い出した
とまりもいまや審判だもんな
432代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 23:35:02 ID:+32zE/nH0
EZwebのファミスタも明日から2006年度版配信開始。
俺はモバイル版をやるとしよう。
433代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 23:44:46 ID:grzyVMcB0
>>427
伊藤智は選手の間でも伝説の存在らしいし、かつて野茂や松坂など、そうそうたる
名投手のボールを受けて来た古田も
「自分が受けた中で伊藤智が一番」とハッキリ言っていた。
近代野球において先発で100イニング以上投げて防御率0・91なんてのは
もはや神の領域ですね。
434代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 10:40:59 ID:T2j+V5it0
買った人のレビューないのかな
435代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 13:53:01 ID:MO9mRNViO
434 買いました。いや打球がのびること×2。初代の感覚ですね。守備能力は全員同じですね。PSという事で進行にヘンな間はありますが慣れれば気にならないと思います。楽しいですよ。
436代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 14:01:01 ID:xoGEhRe2O
はいはい伊藤マンセーマンセー
437代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 14:07:51 ID:MO9mRNViO
435続き 先後攻め、DH有無、球場選べます。1チーム投手16人野手24人。スタメンは控えからも選べ打順、守備位置自由に決められます。他なにかあれば遠慮なくどぞ。
438代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 14:24:47 ID:8BR3xhE00
実況せつまるなんだ
なんか欲しくなってきたな
ずっと573買ってたけどもうダメだしな
439代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 14:32:31 ID:lQidK2XV0
>437
ナムコスターズの成績教えてください
440代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 14:58:39 ID:N7Cip8mz0
>>439
いつもの人キタコレ
441代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 15:16:06 ID:pd4nXoHW0
439 野手(位置・名前・背番号・打/投・率・本・点・盗)
@ CF ぴの 2 左/左 .256 0 36 75
A SS まっぴー 4 左/右 .258 2 28 24
B LF わるきゅーれ 17 左/右 .288 16 69 20
C 3B ぱっく 5 右/右 .316 38 98 4
D DH ぷーかぁ 0 右/右 .276 6 22 0
E 1B さんどら 38 左/左 .249 21 42 1
F C たろすけ 1 右/右 .272 17 31 6
G RF やきゅうくん 89 右/右 .206 3 16 7
H 2B くろのあ 96 右/右 .213 3 18 19
とりあえず主力選手だけで勘弁して。
442代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 15:17:13 ID:q5D71EC20
1番ぴのはやっぱり不動か
443代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 15:28:44 ID:fsrdMVsJ0
439 投手(タイプ・名前・背番号・打/投・防・勝・負・S)
先 ぴぴ 18 左/左 4.11 14 12 0
先 らっぷ 19 左/左 3.87 10 6 0
先 あい 20 左/左 3.45 8 8 0
中 ぶんぶん 22 右/右 3.12 5 1 0
中 すすむ 33 右/右 2.67 0 4 0
中 たいぞう 11 左/左 2.43 2 1 0
中 わぎゃん 30 左/左 1.98 3 0 8
中 わーすた 31 右/右 3.84 4 8 4
抑 ぎゃらが 88 左/左 2.88 1 2 32
とりあえず主力選手だけで勘弁して。


444代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 15:31:10 ID:EHa7ipMuO
一瞬わるきゅーれの盗塁数が69に見えて驚いたw
445代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 15:33:07 ID:cKWHrXav0
う〜むCMをみるたんびに幼少時代を思い出す
446代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 15:33:33 ID:q5D71EC20
>>443
「あい」って何のゲーム?
447代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 15:34:10 ID:q5D71EC20
自己レス
「ダンシングアイ」か?
448代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 15:35:46 ID:IVCnvMJG0
ぴの、盗みすぎw
449代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 15:36:07 ID:tEju6aPB0
ぴぴ、少しは変化球使えるようになったのか?
450代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 15:37:34 ID:Qd5UTiYXO
福本以下は不自然
451代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 15:40:54 ID:MO9mRNViO
446 多分、深水藍(ふかみ あい)。
452代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 15:43:50 ID:b4K73rdo0
選手の名前が実名なのが気に入らない。どーせならくわわとかきよすくとかのほうがよかった。
453代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 15:44:19 ID:z01LMTK40

かせんじき球場だと、投手でも本塁打w
454代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 15:46:11 ID:tEju6aPB0
ばあす
ぶうまん
きたへふ
455代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 15:50:47 ID:obQoV/kaO
俺もこの頃は必死で巨人戦見て、必死でファミスタして、
江川のカーブに感動していたんだがなあ。
いったいいつ野球から離れてしまったのだろう
456代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 15:52:15 ID:RxKvBiVGO
ぷらいむはいないのか…
457代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 15:53:02 ID:z01LMTK40
■実施期間
実施期間 2006年4月20日〜2006年5月18日

■抽選景品
解説:大塚 光ニ氏 実況:節丸 裕一アナウンサーサイン色紙



つうか、節丸アナは
普通にテレビ埼玉の高校野球中継で
1回戦から実況しているなw
458代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 15:55:13 ID:tEju6aPB0
>>284

俺、やってた。
アレより少し前に構えるとバントになっちゃうんだよな。
あの構えには微妙な操作が求められた。
459代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 16:00:30 ID:MO9mRNViO
456 いない。懐かしいところだと、控えにふぁいが、こずもがいるけど。
460代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 16:04:08 ID:z01LMTK40
ナムコスターズに

さんま はいないのか?
461代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 16:04:35 ID:mUQvk2JkO
おみあい
462代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 16:04:56 ID:q5D71EC20
らりいXやいんではいないのか・・・

>>451
そっちかw
463代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 16:06:52 ID:N7Cip8mz0
>>446-447
ボケにマジレスかもしれないが、ドライバーズアイ。
92〜93年ごろにエースとして活躍。
464代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 16:09:47 ID:q5D71EC20
どれが正しいんだよw

漏れ:ダンシングアイ
>>451:深水藍(リッジレーサーV)
>>463:ドライバーズアイ

>>463
ボケじゃないよ。>>446書き込んだ直後にダンシングアイが閃いた。
465代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 16:09:54 ID:z01LMTK40
ももってワンダーモモのこと?
466代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 16:16:32 ID:MO9mRNViO
460 462 さんま、らりい×、いんで…いないねぇW ぎる、あむる、りょうまならいる。投手控えにぜびうすもいる。ぼすこはいないよW
467代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 16:26:12 ID:Fa36isn9O
「えぇっ!?ぴのが盗塁失敗!?」←昔ふかわりょうが一言ネタで言ってたの思い出した 
468代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 16:35:36 ID:cKWHrXav0
レールウエイズ
フーズフーズ
469代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 17:02:06 ID:NgTu3J8w0
十字キーと同時押しで速い送球
470代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 17:16:42 ID:tEju6aPB0
さんまの迷探偵つながりで『かにかに』って居なかったっけ?
走力12か14くらい。
471代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 17:18:36 ID:q5D71EC20
>>470
さんまは一応「名」探偵だw

迷探偵はナイナイの方
472代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 18:24:22 ID:ELE/iWLW0
ファミスタモードでも、選手40人使えるのか。
473代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 18:25:12 ID:T2j+V5it0
>>441
dくす 今から買ってくる
474代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 20:22:20 ID:UxAyvLyuO
でどうなのよ感想は
発売されたんでしょ
475代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 20:34:27 ID:uf/KAL8Q0
ファミスタだけ目当てでも結構楽しめる。
ファミスタでペナントができないのはちょっと残念だが。

あ、本編もわりといい出来だよw
476代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 20:37:26 ID:Do6U7Ccj0
久々のファミスタ、外野フライ取れなくなってる。。orz

やっぱり背番号が無いのは萎えるな。。
477THE ↑HIGH-WAROSS↓ ◆vf6fEaXACQ :2006/04/06(木) 20:50:11 ID:ZFXScpESO
64ナツカシス。グロスをつかってSFF(?)をひたすら投げさせて連続三振で簡単に完全試合できるの知ってる?
478代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 21:31:33 ID:lk5rkLl90
なんでランナーいるのに振りかぶるんだよ!盗塁されまくりじゃん!
479代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 22:10:47 ID:G77JyLkR0
東京ファンだが、
原>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>古田=若松=王>堀内だな
480代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 22:23:09 ID:lk5rkLl90
フェンス低すぎ、何処にホームラン打ってもかならずセンター上方
に画面が行く、ピッチャーのスタミナ、代走、守備交代の時選手の
能力が出ないおかげでピッチャーのスタミナの減少が対戦打者数や
得点数なのか玉数なのか解らん、初期の頃同様サイドがいない、
ファインプレーの後直ぐ投げれない、ランナー1、2塁で2ゴロ打っても
サードに投げる、代打は絶好調扱いにならない、ランナー3塁バント
するとホームに投げるまでは変わってないがその後一塁投げる
まあ気づいた所はこのへんかな・・・
481代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 22:34:33 ID:0y6/IMNR0
だじゅんを きめて ください
→1 ぴの    CF
 2 まつぴい SS
 3 さんどら 1B
 4 ぱつく 3B
 5 たろすけ C
 6 わぎやん 2B
 7 あむる LF
 8 ぱこ RF

せんぱつとうしゅを きめてください
→らつぷ   LO
 あい LO
 まさかり RM

 すいいと RO
 わあすた RO
 きやらはち LU
482代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 22:36:03 ID:fugf3nf00
ファミスタ目当てで買ってしまった。

楽天よええええええええええええ
かてねえええええええええええええ
483代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 22:38:34 ID:vRYqVfQr0
>>476
俺も外野フライ取れなかった。
COMに負けたのなんか初代ファミスタ以来かな。
しかしこんなにホームラン出たかなぁ。
毎回両チーム合わせて10本以上出るよ。3連続ホームラン打ったら4連続打たれたし。
484代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 22:48:56 ID:1mpRnYmx0
ファミスタモードだけでいいから
500円くらいで売れよ
485代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 23:47:54 ID:UHBZV2wG0
ぴのって、もっと足クソ速かったイメージあったけど、初代あたりではこんなもんだったか?
三盗失敗してしまった。
ロッテ西岡で阿部に3度盗塁刺された!!
リリーフのスタミナなさすぎ!コバマサで高速シュート投げつづけたらヒット1、2本
打たれるとヘロヘロになり1イニングもたない・・・。
486代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 23:49:05 ID:D3i0S7DO0
>>485
コバマサちゃんと再現してるじゃんw
487代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 23:52:37 ID:jxXRggV80
なにこのシンプルさw
ワロッシュwwwww
今から速攻で買ってくるわ
488代打名無し@実況は実況板で:2006/04/07(金) 00:08:10 ID:YexPyN4J0
ファミスタに飽きても石井貴でたのしめるよ



      ..  \(θοθ)/
           (   )     たのしめるよ!
  .          ( )
489代打名無し@実況は実況板で:2006/04/07(金) 01:15:56 ID:87fMlWOK0
>>486
本編のコバマサは似すぎで感動したよ。斜めに構えるところとかね。
俺は高速シュート中心の単調な配球も忠実に再現し、ランナー二人ほど出して大ピンチ
の中、次打者の芯でとらえた強烈な打球が野手の正面をつきダブルプレー、という
らしさ全快の「コバマサ劇場」を再現するのが当面の目標だ?
490代打名無し@実況は実況板で:2006/04/07(金) 01:22:47 ID:suLI5JpE0
ホームラン出過ぎ、たまにフライがやに伸びる。
491tomo ◆t4T64EA0H2 :2006/04/07(金) 01:46:55 ID:/2Pqg/oAO
>>429
前と矛盾したカキコになるけど、同じ名前の別人がいるという可能性もあるかもな。

やたら選手の設定がコロコロ変わるのが伝統だからね(水島漫画以上なのでは?)。
>>441>>443を見る限り、全体的にFC版の設定に近いようだが。

というか、ぴのが背番号2かよ!

>>457
ファミ通PS2ナムスポと大違いだな。

>>459
ワースタ2の攻略本で名前間違えられた初代三番も出るんだね(苦笑)。

>>465
正解
>>476
データには背番号があるようだが、どこに表示されてるの?
>>477
SFF→MFB

>>480
ファミスタはデータが不親切なのが伝統だからね(2003辺りは別だが)。
492代打名無し@実況は実況板で:2006/04/07(金) 02:05:52 ID:TcCPjFAV0
>>490
ラビットまで再現したのか
493代打名無し@実況は実況板で:2006/04/07(金) 06:01:15 ID:arFK154F0
昔のパワプロは空調ドームランを再現してたな
ドームだと打球が稀に伸びる事がある。って説明書に書いてあったし。
494代打名無し@実況は実況板で:2006/04/07(金) 15:24:57 ID:LmRZ7RTCO
491 背番号は先発メンバーを決めるときの、画面右上に表示される選手データの名前のわきに表示されてる。試合中は表示されてないよ。
495代打名無し@実況は実況板で:2006/04/07(金) 15:24:58 ID:O3bLGZUs0
>>465
俺的にはゼノサーガのモモ

>483
球場によって伸び率が違うような気がするし、またCOM戦で大差を
つけると相手の打者能力が上がるような気がする。


あと投手によってストライクジーンがボール一個分くらい
違うような気も。
そこをつけばほとんど三振ばかり取れる投手がいる。
496代打名無し@実況は実況板で:2006/04/07(金) 15:28:06 ID:RdDbPPUJ0
>>493
それは、ほんとうなのか
497代打名無し@実況は実況板で:2006/04/07(金) 15:48:01 ID:RqTARpAq0
ストライクジーンワロス
498代打名無し@実況は実況板で:2006/04/07(金) 16:57:12 ID:uQ3kq01/0
ヤクルト打線がスゴイ打つんだが・・・
499代打名無し@実況は実況板で:2006/04/07(金) 19:13:18 ID:arFK154F0
>>496
本当だよ。攻略本にもドームは空調効果で高い打球が伸びると書いてあったし。
500代打名無し@実況は実況板で:2006/04/07(金) 19:53:48 ID:8UyL6G2QO
7140円高す(´・ω・`)ショボン
501代打名無し@実況は実況板で:2006/04/07(金) 20:48:50 ID:LmRZ7RTCO
500 オレ近所の店で予約して買ったら\5980だったよ。
502代打名無し@実況は実況板で:2006/04/07(金) 21:00:13 ID:pYvCabt20
BGMはどうなの?
通常時とチャンス時のあれが変わってなければ欲しいな
503代打名無し@実況は実況板で:2006/04/07(金) 21:03:20 ID:+moI+l9O0
ベースボールライブを年末に買ってから毎日やっとる
これも明日買ってこよ
504代打名無し@実況は実況板で:2006/04/07(金) 21:06:57 ID:LmRZ7RTCO
502 変わってないよ。初代から89まで使われてたBGM。 ところで前に守備能力無しって自分で書いたけど、肩の強さだけあるような気がしてきたんだけど気のせい?
505代打名無し@実況は実況板で:2006/04/07(金) 21:08:42 ID:ujZm18FpO
個人的には'90のテーマが好きだ
506代打名無し@実況は実況板で:2006/04/07(金) 21:10:43 ID:aMkFH+Vp0
守備能力あった方が楽しかったんだがな…ぴのの守備範囲とかえらいことにw
507代打名無し@実況は実況板で:2006/04/07(金) 21:17:27 ID:JIOmCc2l0
テェ、テレレ
テェ、テレレ
テェ、テレレ
テェ、テレレ
テェ、テレレ
テェ、テレレ
テェ、テレレ
テェ、テレレ
テェ、テレレ
テェ、テレレ
テェ、テレレ
テェ、テレレ
508代打名無し@実況は実況板で:2006/04/07(金) 21:26:10 ID:ikjzC1TL0
509代打名無し@実況は実況板で:2006/04/07(金) 21:42:15 ID:W9ODGAHX0
>>480
すばらしい。
買いたくなった。
510代打名無し@実況は実況板で:2006/04/07(金) 22:08:27 ID:mU1/hdJ90
>>505
89までと90以降と音楽選択できたら良かったのにね・・・
511代打名無し@実況は実況板で:2006/04/07(金) 22:21:17 ID:LmRZ7RTCO
510 禿同。あと92の紙吹雪きや93.94の4番打者の効果音も使えたらよかった。スカイキッドもねW
512代打名無し@実況は実況板で:2006/04/07(金) 22:56:09 ID:/p6FQcQ10
>>508

CPUに対する、教科書通りの攻めにワロスw
513代打名無し@実況は実況板で:2006/04/07(金) 23:00:14 ID:MyyTQ4ZF0
「88」のノリに近かったような希ガス。
CPU強すぎ。てか、俺がヘボイのかも…orz
514代打名無し@実況は実況板で:2006/04/07(金) 23:07:52 ID:U1Gux74H0
515代打名無し@実況は実況板で:2006/04/07(金) 23:13:43 ID:6eCrVRrt0
ファミスタ93の近鉄のよしだのとき、『スカイキッド』のテーマが流れて、
いつも応援歌を口ずさんでしまう
「さあ今だ俊足飛ばして ダイヤモンドを走りぬけ さあ今だ闘志を燃やして 奮い立て」

516代打名無し@実況は実況板で:2006/04/07(金) 23:15:10 ID:mU1/hdJ90
5戦目にしてようやく初勝利・・・E7−Bs5(延長11回)
今回のファミスタホームラン出過ぎ、4発食らうしフライ難しい、
9回の裏ショート後方のフライ随分伸びてポテンに
なってその後ガルシアに同点弾・・・
517代打名無し@実況は実況板で:2006/04/07(金) 23:34:32 ID:R9mt6w2L0
>>>516
飛ぶボールの影響
518代打名無し@実況は実況板で:2006/04/08(土) 04:44:57 ID:IoVD4yjC0
>>485
走力
初代は24→その後ずっと走力22→何作かのち走力40

ファミスタ88の情報では
走力15あれば三塁に盗塁ができるとのこと
519代打名無し@実況は実況板で:2006/04/08(土) 05:52:42 ID:+QTezgfr0
94では、すぐろがスカイキッドだったなあ

94年版って隠しチームとかあるの?
パスワード適当に入力すると、リーグ戦モードで
N、OS、OP、OAが使えたけど・・
520tomo ◆t4T64EA0H2 :2006/04/08(土) 07:43:44 ID:qhrpz25EO
>>519
92以降は隠しチームだった二枠がスペシャルチーム(非12球団)枠に
回されたようなものなので、存在しない。

余談だが、メニュー画面やナムスポは'94の再現ですな
(日刊スポーツもどきの題字は'94だけ)。
521tomo ◆t4T64EA0H2 :2006/04/08(土) 07:47:18 ID:qhrpz25EO
>>519
そういえば、'93でもスペシャルチームで戦えるパスワードがありますな。
まともに取り上げてる裏技本が少ないようだが。
522代打名無し@実況は実況板で:2006/04/08(土) 08:10:35 ID:+QTezgfr0
>>520>>521
なるほど、どうもありがとう
チーム選択画面で、
S D G  L Bu F 
H T Bs BW H M
OS N     OA OP
↑ ↑
この隙間が長年気になってて・・・(笑)

この頃はSF全盛でFCの裏技なんてどこも取り上げてくれなかったんだよね
523代打名無し@実況は実況板で:2006/04/08(土) 08:12:24 ID:+QTezgfr0
矢印ずれました
524代打名無し@実況は実況板で:2006/04/08(土) 08:13:44 ID:bJEwDC+70
初代ファミスタで野球のルールを覚えた俺
一応それ以前にも任天堂のベースボールはやってたけどね
525代打名無し@実況は実況板で:2006/04/08(土) 08:35:55 ID:fjdXeSlH0
楽天とナムコスターズ、どっちが弱いのかな?
526代打名無し@実況は実況板で:2006/04/08(土) 08:58:55 ID:DEsN98HH0
むしろナムコスターズは強い方に入るだろ
527代打名無し@実況は実況板で:2006/04/08(土) 09:21:13 ID:XvW5OtoX0
         ぷらいむ
ぴの                 すかい
     まつぴい    わぎやん
   ぱつく          さんどら
          あい

         たろすけ
528代打名無し@実況は実況板で:2006/04/08(土) 09:28:57 ID:XvW5OtoX0
>>518
'86初代 24
'87〜'91 22
'92〜'94 40
SFC1〜2 36
SFC3〜5 40

'91ではM「らいおん」の速球&さんちこの強肩相手だと
22の「ぴの」では三盗成功は難しい。このくらいの加減がいい。
40は化け物。隠しAの「はやみ」だけでよかった。
あの辺からNの能力インフレが始まった。
529代打名無し@実況は実況板で:2006/04/08(土) 09:48:28 ID:xzfRbmuLO
>>528
スーファミ時代になると更に速かったんだよな
ぱっくもかなりの強打者に成長してたな
530代打名無し@実況は実況板で:2006/04/08(土) 09:48:46 ID:oV8IEVwm0
ナムコミュージアムでファミスタシリーズを復刻してくれ
PCエンジン版も含んだり、ゲーセンモードもあり

そうすれば価格が一万円でも発売日に買う
531代打名無し@実況は実況板で:2006/04/08(土) 09:58:44 ID:viyM2TLQO
ファミスタって、ゲームは画面が綺麗になれば面白くなるとは限らない
と教えてくれたよな。
初期の頃のバランスは秀逸。対戦しまくったけどあきなかったな
532代打名無し@実況は実況板で:2006/04/08(土) 11:50:53 ID:+QTezgfr0
でもファインプレー出来ないから歯がゆいんだよね
533代打名無し@実況は実況板で:2006/04/08(土) 13:34:06 ID:yo9/4vYQ0
初期の頃はCOMの内野守備が下手なのも今やってみると少し不満だな
534代打名無し@実況は実況板で:2006/04/08(土) 13:36:12 ID:Aac1Zmki0
ベースボールよりは格段に上達してるぞ内野守備
ベースボール内野ゴロ避けるもの
しかも外野も避けてフェンスまで転がったり
535代打名無し@実況は実況板で:2006/04/08(土) 13:45:06 ID:Rluj5TaO0
>>534
ベースボールは、ゴロは十字キーの下を、
フライは十字キーの上を押しっぱなしにしないと積極的に取ってくれないんだが、
それを知らない奴が多すぎる。
536代打名無し@実況は実況板で:2006/04/08(土) 13:46:11 ID:uYPaMTiF0
いいかげんナムコスターズの全選手の成績教えてください
537代打名無し@実況は実況板で:2006/04/08(土) 14:08:55 ID:ikPLnFvhO
ワースタ5が一番神ゲー
リアルっぽくする野球ゲーはつまらんよな
ワースタみたいにしてほしい
538代打名無し@実況は実況板で:2006/04/08(土) 14:16:44 ID:yo9/4vYQ0
>>534
勿論それは知ってる。ベースボールに比べればはるかにマシ
ボテボテのゴロを内野手が避けて外野まで転がってランニングホームラン('A`)
しかもベースボールは守備を操作出来ないオートだからこっちが守備でもそれが起こる

>>535
そんなのあったっけ?説明書にはないから隠しコマンドか?
539代打名無し@実況は実況板で:2006/04/08(土) 16:23:40 ID:Rluj5TaO0
>>538
実機探してやってみなよ
540代打名無し@実況は実況板で:2006/04/08(土) 18:29:19 ID:tY/CZZCLO
536 それは買ってからのお楽しみ!
541代打名無し@実況は実況板で:2006/04/08(土) 20:10:47 ID:08q51Vrx0
お前ら本当にファミスタの方しかやってないんだなw
まぁリアルモードの方はちょっと難しすぎるからな

とりあえず、ゲームバランスだか知らんが点取ると打たれやすくなるってのやめてくれ
542代打名無し@実況は実況板で:2006/04/08(土) 21:03:04 ID:b7lDGJ5s0
>>541
OBチームのためにタイムスリップはなんとかクリアしたよ。
途中でバグって泣きそうになったけど。
543代打名無し@実況は実況板で:2006/04/08(土) 21:28:37 ID:pM+tqZMj0
>>526
最初頃のナムコスターズはメチャメチャ弱かったぞ
ピッチャ−は基本的に変化がイマイチなやつばかりだし、打線も微妙な連中だらけ
主砲のパックもパンチ不足と
ぴのと1イニング限定のきやらかだけが神
しかもぴのは控えなので、まず誰かを引っ込ませないといけないという
544代打名無し@実況は実況板で:2006/04/08(土) 22:49:08 ID:qBhZJkfj0
>>539
実機は持ってるけどソフトを実家に置きっぱなしだしな。そのためにわざわざ買うのも馬鹿らしいし。

ま、今後機会あって覚えてたらやってみるわ。
545代打名無し@実況は実況板で:2006/04/08(土) 22:51:56 ID:qBhZJkfj0
>>543
主砲のは゜つくが.300、20本だしな・・・
初代の1番はまつひ゜だったっけ。87年版ではひ゜ののために控えに追いやられたけど。
きやらかの変態カーブ&シュートには萌えた。
546代打名無し@実況は実況板で:2006/04/08(土) 23:45:08 ID:iA9mjKw10
ぽんぽん撃たれるんだが
まあこっちもぽんぽん撃つが
547代打名無し@実況は実況板で:2006/04/09(日) 00:27:08 ID:WExe3myCO
気が付くとぱっくが一塁手になってたな
登録名がぱっくまんの時代もあったし
548代打名無し@実況は実況板で:2006/04/09(日) 00:42:24 ID:QHZsIFU30
上ボタン押しながら投げる変化球(落ちるボール)って曲げられなかったっけ??
549代打名無し@実況は実況板で:2006/04/09(日) 00:54:38 ID:NOXr8aMh0
落ちる場合と落ちない場合のやりかたがわからん
550代打名無し@実況は実況板で:2006/04/09(日) 02:00:15 ID:PxeXJcd30
■落ちる場合
上ボタン押して投球

右または左ボタンを押しまくる

フォークになる

■落ちない場合
上ボタンを押して投球

十時キーを全く押さない

ボール落ちない


100%こうなるわけではないが
551代打名無し@実況は実況板で:2006/04/09(日) 03:20:33 ID:Jpp3aYCo0
ファミコン時代、ファミスタでボールを投げる瞬間、大きな声を出して、フォークボールだと音でわからないようにしたっけなあ。
552代打名無し@実況は実況板で:2006/04/09(日) 07:53:15 ID:0d3cFKtN0
>>543
そこでせひうすのフォークですよ。
553代打名無し@実況は実況板で:2006/04/09(日) 08:41:11 ID:Ecw7rkuFO
やっぱレイルウェルスが最強だよね
門田大好き
554代打名無し@実況は実況板で:2006/04/09(日) 08:55:42 ID:XW+9iROU0
>>553
555代打名無し@実況は実況板で:2006/04/09(日) 09:33:18 ID:Ecw7rkuFO
ズコーッwww
556代打名無し@実況は実況板で:2006/04/09(日) 09:43:22 ID:QB94mWrU0
>>552
システム上フォークは落ちても良し(悪し)、落ちなくても良し(悪し)なので
あんまり意味無いんだよなぁ
初代ではフォークにも変化かけられたので(えがわの落ちないフォークカーブとか)、まだ良かったが

ゲームバランス的には球速を1.4倍ぐらいにすれば対戦ツールとしてもっと良かったかもと思う
150kmでもストレートは簡単に打たれるし
557代打名無し@実況は実況板で:2006/04/09(日) 09:44:39 ID:QB94mWrU0
>>553
Rチームはやまだですよ
やまだ使いたいだけだのに、R選ぶだけで反則と言われるのが嫌だった
558代打名無し@実況は実況板で:2006/04/09(日) 09:49:26 ID:2VMLaFTh0
DS用でファミスタ欲しいなぁ
559代打名無し@実況は実況板で:2006/04/09(日) 10:01:51 ID:bOWyfKAY0
>>537
それはPSの?
560代打名無し@実況は実況板で:2006/04/09(日) 10:21:55 ID:FAnmcb070
ぴのが居ない分、ナムコスターズより
スパローズのほうが弱い感じだった
561代打名無し@実況は実況板で:2006/04/09(日) 10:25:01 ID:3NJUynvQ0
90頃にゲームボーイでもファミスタが出てたけど
フォークが落ちてもチェンジアップにしかならないので空振りがとれなかった
困った。
562代打名無し@実況は実況板で:2006/04/09(日) 10:33:36 ID:1vOA2xZS0
ファミスタでペナントモードつけたらもっと売れるんじゃない?
563代打名無し@実況は実況板で:2006/04/09(日) 10:36:43 ID:XW+9iROU0
>>562
そうなってくると1試合ごとのバランスも見直さなければならなくなる(一人でシーズン100本塁打とか行きそうなので)だろうし、
そんなことをしたら面白さまで削ってしまうナムコクオリティ。
564代打名無し@実況は実況板で:2006/04/09(日) 10:57:51 ID:Ecw7rkuFO
リアルな野球ゲームは映像だけ綺麗で、試合時間やたらかかるし、スピーディさがないよね。
その点ファミスタは15分位で終われるのがいいね!
565西日本旅客鉄道ブルースワローズ:2006/04/09(日) 11:00:54 ID:0aHCRoPYO
PSP版のファミスタは、まだー!?。
566代打名無し@実況は実況板で:2006/04/09(日) 11:09:33 ID:7tHJqusP0
レイルウェイズとナムコスターズを見ていると、ナムコは近鉄オリックス騒動の
予知能力者か、と思ってしまう。 レイルウェイズも勿論だが、
色と云い弱さと言い、楽天とナムコスターズを被らせて見てしまうのは私だけではないはず。
567代打名無し@実況は実況板で:2006/04/09(日) 11:24:18 ID:1bocR+cn0
>>564
うん、俺もファミスタの方がやりたい。
568代打名無し@実況は実況板で:2006/04/09(日) 14:26:27 ID:QB94mWrU0
>>560
スパローズはれおんとやすだがいるからなぁ
569代打名無し@実況は実況板で:2006/04/09(日) 14:27:24 ID:QB94mWrU0
>>563
ペナントモードあったよ、確かファミスタ90だったかな
次バージョンではカットされてた
570代打名無し@実況は実況板で:2006/04/09(日) 17:14:01 ID:8WyN7jWf0
ハリキリスタジアム派はおらんのか!
571代打名無し@実況は実況板で:2006/04/09(日) 19:13:48 ID:zrqH2U3w0
リアルバージョンも慣れてくると案外簡単に打てるな
コース打ち使ってるからだけど、あと1週間もあればノーマルでちょうど良くなりそうそうだ
572代打名無し@実況は実況板で:2006/04/09(日) 19:21:51 ID:rve0rZvKO
ファミスタ90の頃の斎藤とか使えなさすぎ
573代打名無し@実況は実況板で:2006/04/09(日) 20:08:27 ID:oQ2q/bU60
ファミスタ2006、東京ドームのフェンス低!!
574代打名無し@実況は実況板で:2006/04/09(日) 22:39:55 ID:maxzjFO00
選手数が多いとファミスタらしくない
575代打名無し@実況は実況板で:2006/04/09(日) 22:40:58 ID:QHZsIFU30
渡辺俊介で抑えるのが難しい・・・
576代打名無し@実況は実況板で:2006/04/09(日) 22:42:50 ID:YT7H0Xp40
結局タイミングだからなー。
早く見えるからって球速上げるわけにもいかんし。
577代打名無し@実況は実況板で:2006/04/09(日) 23:09:38 ID:oXVQdova0
ファミスタ2006でもKKコンビはいるだろうか?
いるならば凄い事だな
578代打名無し@実況は実況板で:2006/04/09(日) 23:12:14 ID:zrqH2U3w0
>>575
モードは?
いつもノーマルモードでやってるけど、逆にCOMが打てなさすぎで困っているくらい
リアルピッチとかモードはやったことないから、そのモードで抑えられないというならスマソ
579代打名無し@実況は実況板で:2006/04/09(日) 23:27:17 ID:s4HeZsd40
アウトになったときベンチに帰るときの速さでいつも走れよ
580代打名無し@実況は実況板で:2006/04/09(日) 23:30:33 ID:iMQ7DzNcO
正直今回のファミスタはかなり期待外れだった。打球(フライ)は遅いくせに伸びが不自然すぎるし、ホームランの時の爽快感が全くなくなってるのも痛い。熱スタをより引き立てようと、あえてショボくしてあるにしても、がっかりした。
581代打名無し@実況は実況板で:2006/04/09(日) 23:53:29 ID:kzOXO7hd0
買って見たけど。ファミスタ以外ははっきり言って糞ゲーだよね
582代打名無し@実況は実況板で:2006/04/10(月) 00:37:02 ID:aK+pnAL40
>>580
ホームラン含めたフライにすごく違和感を感じるんだよね。
落ちてこない凡フライがホームラン、みたいな。
583代打名無し@実況は実況板で:2006/04/10(月) 00:41:01 ID:p3ViOcYm0
>>578
正直COMごときならコースをついてほとんど1球で片付けられるイメージが
あったのだがそうもいかなかった。外角内角交互に投げれば何とかなるがこれ
だとバッター一人に5、6球は費やす。ま、ホンモノの俊介も球数多い投手な
のだが。
俊介だけは特別に急ブレーキのかかる変化球とかあればいいのにね。
ま、それやっちゃファミスタじゃないんだろうけど。

584代打名無し@実況は実況板で:2006/04/10(月) 02:01:55 ID:5CbPJWuq0
実名に感動して初代買ったので(地味なゲームだと思ってたのにどこも売り切れ)、
変遷とともに変名になったときは悲しかった。
585代打名無し@実況は実況板で:2006/04/10(月) 02:02:58 ID:8dYdkaib0
変名になったのは88年版からだっけ
586代打名無し@実況は実況板で:2006/04/10(月) 02:15:46 ID:pG7s0/8M0
>>581
反射神経の鈍くなったオッサンにはきついだろうなぁ。
587代打名無し@実況は実況板で:2006/04/10(月) 03:32:02 ID:R1/7S+ofO
2006の残念な点
「ひいきモード」で相手が点を取ったときはSEが違ったはず。
ぶひぶひぶひって感じのSE

ホームランで打球がスタジアムに入ったとき、カメラの切り替えがおかしい

試合終了後、次に来る画面はスポーツ新聞なら無音、ナムコットスポーツ番組ならBGMを流してほしかった

プレイボール後の第一球は無音だろw

おまいらは、試合終了後はスポーツ新聞とスポーツ番組どっちが好きだ?
俺はBGMが好きだからスポーツ番組復活希望

意見クレ
588代打名無し@実況は実況板で:2006/04/10(月) 04:35:34 ID:7LYMcVwn0
94年版パス
ABCDE ロッテ対セ覇者
4CD12 ナムコ対パ覇者

ナムコは最強レベルだけど、ロッテは弱い。
シリーズでヤクルトに勝つのはかなりきついよね
ほーる しかいない・・・
589代打名無し@実況は実況板で:2006/04/10(月) 06:59:04 ID:fYgbnEuX0
ベストプレープロ野球のMLB版を出してくれれば一生遊べるのに
590代打名無し@実況は実況板で:2006/04/10(月) 07:18:49 ID:nTQuckLu0
ファミスタ06のCOMが異常に強い件
591代打名無し@実況は実況板で:2006/04/10(月) 09:40:43 ID:jxRxVmJb0
初期のナムコーズが弱いという意見が出ているが違うと思うよ。
投手陣:せひうす(ちょっと曲がるスラ・シュートでゴロの山)
    ぼすこ(右下投げ・三振の山)
    せひうす(左下投げ・やすだ級の横変化・最強)
打線が2点取れば勝利。

ナムコしか使わなかった人より。
592代打名無し@実況は実況板で:2006/04/10(月) 09:42:19 ID:jxRxVmJb0
連投すまん・・・
抑えPは「きやらか」です(「きやらはち」ではないよ)。
593代打名無し@実況は実況板で:2006/04/10(月) 13:50:29 ID:toyJN85Y0
下手投げは打ちにくかったね。
アウトコースのベースをかすめるストレートとそこから外に曲げてボールになる変化球の
コンビネーションは人間相手でもまず打たれなかった。
594代打名無し@実況は実況板で:2006/04/10(月) 13:56:41 ID:7zRirkoRO
初代ファミスタは江川のカーブが最強!名前が書いてあるとこまで曲がる
595代打名無し@実況は実況板で:2006/04/10(月) 14:24:07 ID:ec4UiJ4u0
こまつさ
596代打名無し@実況は実況板で:2006/04/10(月) 14:29:04 ID:gwofUTCdO
ほーむるーむ
597代打名無し@実況は実況板で:2006/04/10(月) 14:34:33 ID:Vio8hnOg0
「くどう」「ひかしお」「きたへふ」もグニャグニャ良く曲がった記憶が。
「ひかしお」で投げてわざと「でひす」にぶつけて遊んでいた・・。
598代打名無し@実況は実況板で:2006/04/10(月) 14:45:00 ID:jxRxVmJb0
えがわはカーブはすごいがシュートとフォークがほぼゼロなので
対人間では見切られる可能性大。
599代打名無し@実況は実況板で:2006/04/10(月) 15:08:53 ID:wXKwpfa30
>>591
いや、そりゃ対COM戦の話でしょ
同じぐらいの実力の人との対戦だとやはり厳しいと思うが
ちょっと曲がるスラ、シュートの投手なら他の球団にもいくらでもいるし
せひうすは、球速、スタミナともに下位レベルなのがイタい
ぼすこ、きやらかは確かに使えるが待たれると球数が増えて
結局1イニングしか持たない
打線はご存じの通り一発が無いので全く怖くない
600代打名無し@実況は実況板で:2006/04/10(月) 15:16:57 ID:JbUs2WQLO
ワースタ5の石井一久と伊藤智仁の二枚看板は最強だった。同じ試合にその二人出せば点取られる気がしなかったなぁ。
601代打名無し@実況は実況板で:2006/04/10(月) 15:20:56 ID:8WzuRhS/0
>>599
流し打ちがうまいかどうか
変化球を相手のバットが出る瞬間にうまく曲げられるかどうかで
ほぼ勝敗の行方が決まってしまうんだよな。
これができるようになってしまうと
どのチームでやってもそう大差ない。
ただ、初代ファミスタの最強チームはレイルウェイズだけどな。
602代打名無し@実況は実況板で:2006/04/10(月) 15:22:11 ID:e/y+6nfBO
やべえマジで初代ファミスタがやりたくなってきた
603代打名無し@実況は実況板で:2006/04/10(月) 15:24:45 ID:wXKwpfa30
>>598
うん、確かに投げた後も左右の変化をかけられたのでカーブ、シュートともに数値の高いPがやっかい
更にスタミナも非常に重要なので

ひかしお(カーブ、シュートともに一級)
きたへふ(ひかしおに一歩譲るがスタミナが高い)
やまだ(上記二人とは数値的に劣るがアンダースローは非常に打ちづらい)

このあたりが神だったな
球速とフォークは殆ど意味無し
604代打名無し@実況は実況板で:2006/04/10(月) 15:26:12 ID:URqF4a66O
え?出てないじゃん
と思ったらあれかよ
本気でガッカリした
605代打名無し@実況は実況板で:2006/04/10(月) 15:40:14 ID:8WzuRhS/0
初代ファミスタで全チームの投手からホムラン打たせられるようになった頃、
ようやくファミスタは極めたとオモタ。
そしてそのまま飽きたw
606代打名無し@実況は実況板で:2006/04/10(月) 15:43:09 ID:jxRxVmJb0
自分は対人間ではゴロ打たせることに主眼を置いていたから
スタミナはあまり気にしなかった。
対人間では球速も関係ない気がする。
だから「ぴぴ」は使わなかった。
「せひうす」で5回1失点とかデフォルトだった。
あと「せひうす」はフォークの数値が7か8で
落ちるかどうか微妙だから時には三振も狙える。
フォークの数値は高すぎても見送られるし低すぎても打たれるからね。
あとは「ぼすこ」から「きやらか」でOK。

攻撃は2番代打ぴの・3番ふあいか・4番ぱっく で何とかなる。
この並びは2003年阪神の赤星・金本・浜中っぽいね。

よく仲間から「ナムコ使うなよ。本気でやれよ。」と試合前には言われたが
ほとんど負けたことはなかった。 
607代打名無し@実況は実況板で:2006/04/10(月) 16:01:18 ID:jxRxVmJb0
俺たちは高校時代に初代ファミスタを数え切れないほどやったが
人対人でお互いがハイレベルになると
ロースコアの試合がほとんどになる。
乱打戦になっても5−4とかだったからね。

一発は投球が神レベルになればほぼ防げるよ。
(おみあい、ばあす、代打おう、あたりは別だが)
よって速い打球を放てるかどうかと足の速さが重要な気がした。

その後いくつかのファミスタをやったが
試合のバランスが一番良かったのは初代だね。
608代打名無し@実況は実況板で:2006/04/10(月) 16:23:05 ID:wXKwpfa30
>>605
微妙な日本語だけど、まさか対COM戦の事じゃないよね?
対COM戦だけだとファミスタの100分の1も遊び尽くしてないぞ
609代打名無し@実況は実況板で:2006/04/10(月) 16:36:13 ID:8WzuRhS/0
>>608
もちろん対人間だよ。対COM戦だと、全投手にホムラン打たせるのはそう難しいことじゃないからね。
610代打名無し@実況は実況板で:2006/04/10(月) 16:39:16 ID:wXKwpfa30
>>607
そうか、確かに対人戦だと投手戦が基本で一発はなかなか打てないが、バットの届くストライクゾーン
に投げる以上常に一発の危険がある25本以上の打者は常に驚異というか
(決め打ちが一番怖い)

>試合のバランスが一番良かったのは初代だね。

禿道。後のファミスタの二大特徴として、ボールが飛ばない、変化球の曲がりが悪い
というのがあると思うけど。狙って三振を取れて、狙ってホームランを打てる初代が対戦やってて
一番面白かった。プレーヤーの実力がダイレクトに反映される感じで

ワースタとかになると、ホームランを「打った」ではなく、「打った結果ホームランになった」みたいな感覚
611代打名無し@実況は実況板で:2006/04/10(月) 17:03:57 ID:mCOWruVIO
>>607
ハゲドー
なんだかんだで、初代はバランス良かったよな。
ちょっと後に出たやつは、ファインプレーとか加わってたけど、やってて
面白く感じるのは、初代だった。ホームランの出やすさが、点差が開いても
諦めない気持ちにさせたし
612代打名無し@実況は実況板で:2006/04/10(月) 18:15:40 ID:wXKwpfa30
ファインプレーは良かったけどな
初代にファインプレーと好調打者とチームエディットを付けて
球団数を増やして、更に通信対戦が出来れば最強だと思うな
613代打名無し@実況は実況板で:2006/04/10(月) 18:17:51 ID:9SVZUA2l0
買ってやってみたが内野の頭を越えるポテンヒットが長打になりまくる
それと打球がよく伸びる
13−21で負けた
614代打名無し@実況は実況板で:2006/04/10(月) 18:27:45 ID:mCOWruVIO
>>612
細かいニュアンスが伝わらなかったな。スマン
俺もファインプレー肯定派
615代打名無し@実況は実況板で:2006/04/10(月) 23:56:37 ID:jxRxVmJb0
上で誰かが言っていたけど
ファミスタを極めるなら
変化球を相手がバットに当てる寸前で微妙に曲げて
詰まらせることが重要だよ。
あくまでも詰まらせること。
逆に曲げて引っ掛けさせるのは危険。
引っ掛けは意外と打球が伸びるから神クラスの打者には一発浴びる危険。
これで一発はほぼ防げる上にスタミナいまいちのPでも
5回くらいは行けて本物っぽい試合になるよ。
(あくまでも初代の話だよ・初代最高)

でも自分は投手戦が大好きなので
やたらPが有利な89年版も好きだったけど。
616代打名無し@実況は実況板で:2006/04/11(火) 00:25:38 ID:2WRB0CbW0
このスレに書き込んでるやつで
ファミスタ大会オフやりてえ

オレ超ウマイから、優勝か準優勝
617代打名無し@実況は実況板で:2006/04/11(火) 00:36:09 ID:/EW2qE5n0
ファミス田だけDSでだしてワイファイ対応にすればよかったのにね
618代打名無し@実況は実況板で:2006/04/11(火) 00:57:55 ID:pE97SXgM0
ファミスタってちゃんと「左対右」「右対左」は打者有利なんだよ。
例えば自分が右打者で相手の左投手が三振を奪いにきた
内角に切れ込んでくるカーブを
思いっきりおっつけてライト線を破る長打とかよく打ったよ。
三振を奪いにいく配球は痛打される危険性も高いんだ。
619代打名無し@実況は実況板で:2006/04/11(火) 12:03:37 ID:QPm0hTvJ0
>617
あー、それいえてる。俺ファミスタだけの為に買ったから、DSでの
ファミスタ発売希望
620代打名無し@実況は実況板で:2006/04/11(火) 14:04:58 ID:+FJgEZVJ0
>>618
あの時代にしては画期的なくらいいいソフトだったと思うよ。
ファミスタやって初めて、なぜ実際の野球で左打者に左投手を当てるのかとか
よくわかったもんな。それとぴのと対戦して、足の速い選手が塁に出るとこん
なに嫌なもんか、と思い知らされた。
より野球の面白さを理解出来るようになったのは間違いないよ。
621代打名無し@実況は実況板で:2006/04/11(火) 14:17:24 ID:pE97SXgM0
ナムコがこの掲示板を読んで
ネット対応のファミスタのみのソフトを出してくれないかなあ。
そしたら皆集合な!
622代打名無し@実況は実況板で:2006/04/11(火) 14:42:56 ID:33O09v4z0
>>621
そんな少しの声に騙されてソフト出して大して売れなくてさらにファミスタが出なくなる、
という今までの流れがあって廃れた現状、もう無理だろ。
623代打名無し@実況は実況板で:2006/04/11(火) 17:24:44 ID:ZjKYVO1j0
おれはスーパーファミスタ1とワースタEXがすき。
なぜかというと架空チームが多いから。
昔からエディットチームや架空チーム同士でやるのがすきなのよね。
624代打名無し@実況は実況板で:2006/04/11(火) 19:00:22 ID:4TDAzh9L0
打つ時に↑押すとダウンスイング(ゴロ出やすい)
↓押すとアッパースイング(フライ出やすい)
こういう操作無かったっけ?
2006では全然こうならないんだよなー
あとバントが一度も成功しない、打ち上げてばっかり

何か操作感が昔と違う気がするんだよな
自分が下手になったのは重々承知なんだけれども
625代打名無し@実況は実況板で:2006/04/11(火) 19:25:26 ID:RSxLeQet0
単に2006年のデータで遊びたいという人間は、
とっくにハックロムやってるだろうし。

「ファミスタ」でググッたら色々出てくる。
626代打名無し@実況は実況板で:2006/04/11(火) 20:54:42 ID:Bua9drWG0
627代打名無し@実況は実況板で:2006/04/12(水) 01:42:19 ID:1zfPngOT0
550 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2006/04/09(日) 02:00:15 ID:PxeXJcd30
■落ちる場合
上ボタン押して投球

右または左ボタンを押しまくる

フォークになる

■落ちない場合
上ボタンを押して投球

十時キーを全く押さない

ボール落ちない


100%こうなるわけではないが




おい、これはないだろwwwwww

落ちる落ちないは単なる2分の1じゃないのか?
628代打名無し@実況は実況板で:2006/04/12(水) 01:43:25 ID:yCsHjovC0
マジレスするとスタミナ切れてくると落ちにくくなる
629代打名無し@実況は実況板で:2006/04/12(水) 02:29:14 ID:3G1DhSqd0
マジレスすると、選手ごとにフォークボール能力設定もある
630612:2006/04/12(水) 12:46:53 ID:r1PUbIkq0
>>614
あ、いや俺の方こそ書き方がおかしかった

>>611は普通にファインプレーに関しては肯定しているように読めた
631代打名無し@実況は実況板で:2006/04/12(水) 12:57:23 ID:r1PUbIkq0
>>620
後、牽制球も画期的だったと思う
実際の野球と違ってデジタルゲーム化しにくい部分だと思うが
(少しでもランダム要素を入れると、刺すまで投げるだろうし。複雑にするとプレーして面白くないだろうし)
あれだけのシンプルな仕組みなのに、走りたい走りたいと思ってると刺される、油断してると刺される(走られる)と
言うのが見事に表現されていたと思う。
632代打名無し@実況は実況板で:2006/04/12(水) 13:07:13 ID:SB7jGc760
>>627
ある。
よく対人間で2球落としてで空振らせて3球目落とさずに見逃しとかやって遊んだものだ
633代打名無し@実況は実況板で:2006/04/12(水) 13:12:47 ID:r1PUbIkq0
>>624
それはあった、多分初代か87から
気のせいかも知れないがボールが当たる直前に押すと効きが良かったような。
634代打名無し@実況は実況板で:2006/04/12(水) 13:14:03 ID:r1PUbIkq0
>>627
落ちる確率は投手の能力による
635代打名無し@実況は実況板で:2006/04/12(水) 13:36:18 ID:WaD4Yx3C0
>>632
そうそうw
対人間だとかなり強力なテクだった。
636代打名無し@実況は実況板で:2006/04/12(水) 14:57:05 ID:IlFdToab0
しっかし、選手実名なのはいただけないよなー
637代打名無し@実況は実況板で:2006/04/12(水) 15:10:13 ID:4oZs3lik0
>>636
最初から実名だったじゃん。
638代打名無し@実況は実況板で:2006/04/12(水) 15:22:56 ID:EVtZWjeq0
オリックスの谷が「球界最強の1番打者はぴの」と答えていたのを思い出した
30代にとってファミスタの存在は大きいんだなぁ
639代打名無し@実況は実況板で:2006/04/12(水) 15:24:00 ID:U5kkeFCw0
20代も影響受けてる
640代打名無し@実況は実況板で:2006/04/12(水) 15:25:14 ID:4oZs3lik0
>>638
「選手が選ぶ20世紀のベストナイン」でセンターぴのにしてたな、谷。
641代打名無し@実況は実況板で:2006/04/12(水) 15:46:49 ID:WQSziefp0
誰だよ、フォークの落ち方をコントロールできるって言ってる奴はw
スタミナたっぷりの時、落ちる落ちないはランダムだろうよ
642代打名無し@実況は実況板で:2006/04/12(水) 16:07:56 ID:8t2Z4f1r0
ゲームボーイ版はSFF投げられるがあったっけ。
643代打名無し@実況は実況板で:2006/04/12(水) 16:09:35 ID:r1PUbIkq0
>>641
100%コントロールできるじゃなくて、ある程度確率を変化させられるって事じゃないの
ホントに出来るかどうかは知らないけど。
実機があれば100球ピッチとかで簡単に検証できるんだが
644代打名無し@実況は実況板で:2006/04/12(水) 16:12:07 ID:r1PUbIkq0
>>642
SFFは確か87から登場した
メジャーリーガーズすこつとの130km台で落ちる球
645代打名無し@実況は実況板で:2006/04/12(水) 16:41:28 ID:7mDoru1D0
>>638
ソースキボン。よしくんがそんなこと言うなんて何か意外
646代打名無し@実況は実況板で:2006/04/12(水) 16:43:50 ID:7mDoru1D0
>>640に「選手が選ぶ20世紀のベストナイン」とあるけどこれって何の企画?
647代打名無し@実況は実況板で:2006/04/12(水) 16:46:22 ID:7mDoru1D0
いろいろググってみたら「プロ野球ニュース」らしきことが分かった。スレ汚しスマソ
648代打名無し@実況は実況板で:2006/04/12(水) 16:46:51 ID:v1roM+Qu0
>>645
そうか?
イチローに変人呼ばわりされる位のド天然だぞ、谷は
649代打名無し@実況は実況板で:2006/04/12(水) 17:07:21 ID:8t2Z4f1r0
>>644
ゲームボーイ版で「おも」だったか「むぎの」か忘れたけど、140km代で落とせなかった?
650代打名無し@実況は実況板で:2006/04/12(水) 23:11:57 ID:zfbHR5iu0
>>638>>640
そうだったの!?ファミスタファンならニンマリとしただろうね。何か谷好き
になったな〜。その企画自体はよく覚えてるよ。
すぽるとだか何だか忘れたがスポーツニュースでいろんな選手がベストナイン
を選んでた。個性が出てて面白かったな。
古田は、確か守備限定のベストナインという独自の色を出してたよね?
キャッチャーは、確か自分を選んでいた気がする。
651代打名無し@実況は実況板で:2006/04/13(木) 01:47:42 ID:zpIFS8LYO
647
おれはちょうど谷が出てる回を見た記憶がある。思わず笑ってしまってたキガス。プロ野球ニュースだったはず。
652代打名無し@実況は実況板で:2006/04/13(木) 02:50:42 ID:zvzpQPMr0
あの当時はまだすぽるとではなくプロ野球ニュースでしたか。
確かに1番ぴのって脅威だよな。
しかし野球選手も野球ゲームやったりするもんなのかね?
自分を操作するってどんな感覚なんだろう。想像つかないね。
少しは試合の参考になったりもするんだろうか??
653代打名無し@実況は実況板で:2006/04/13(木) 02:57:22 ID:jPV4HyfL0
このスレ見てて、ファミ通付録の初代と87の下敷きを
思い出したwああ、あったなぁ。懐かしいなあー
ファミスタ再販がなかったら一生思い出せなかったと思うよ
654代打名無し@実況は実況板で:2006/04/13(木) 03:51:15 ID:ZOqggVym0
16〜7年前にあったファミコン通信(現ファミ通)の
655代打名無し@実況は実況板で:2006/04/13(木) 03:54:40 ID:ZOqggVym0
654間違えました。
16〜7年前にあったファミコン通信(現ファミ通)の
ファミスタの全国大会に出た漏れが来ましたよ。当時小学生。
質問だが、今回も服部打法できんの?
656代打名無し@実況は実況板で:2006/04/13(木) 03:59:17 ID:PEyEUZgj0
ファミスタモードワロス
これは買うしかないだろ
657代打名無し@実況は実況板で:2006/04/13(木) 04:03:37 ID:B+LDG/a6O
>>652
広島の永川は弟にゲーム(多分パワプロ)で打ち込まれ球種の少なさを実感してスライダーを習得したらしい。
658代打名無し@実況は実況板で:2006/04/13(木) 05:00:41 ID:yXV40Pf30
>>652
元横浜の大魔神佐々木はファミスタに自分が出ることを目標にしていた。

現阪神の井川はパワプロでの自分の能力値がどうなってるかを毎年確認している。
659代打名無し@実況は実況板で:2006/04/13(木) 05:15:54 ID:uRDoIo9ZO
>>658
赤星も確かパワプロの数値(守備)の厳しさに文句付けてたな
で、高い数値付けて貰えるように頑張るみたいな事言ってたなw
660代打名無し@実況は実況板で:2006/04/13(木) 05:22:30 ID:pZmucwDd0
昔日ハムにいた川名が入団会見でTVゲームに出れるような選手になりたいと言っていたな
南海にいた近田がドラフトにかかった時
TBSのスポーツニュス番組でファミスタ使って左右投げを再現していたのを思い出した
661代打名無し@実況は実況板で:2006/04/13(木) 05:42:21 ID:Mt/yAOOy0
ファミスタ87で阪急が独立して喜んだが、古溝が右投げでショックだった記憶が。
後、やり始めの頃は外野フライをよくバンザイしたもんだよw
662代打名無し@実況は実況板で:2006/04/13(木) 06:12:57 ID:3WY9LlcR0
時々設定のミスってあるね。
当時阪神だった関川は右バッターにされてた。

663代打名無し@実況は実況板で:2006/04/13(木) 06:21:23 ID:3WY9LlcR0
スタミナの減り方
86、87 一球ずつ減っていく 速球、フォークは負担増 汗かき無し

88〜90 不明  汗かき有り

91〜94 打者一人ごとに減る 球数、球種、関係無し 点取ると増える 汗有り

らしい
664代打名無し@実況は実況板で:2006/04/13(木) 06:31:51 ID:Mt/yAOOy0
阪神でもあったんだねえ。
初期の頃はボールだと大体凡打になったが、進むにつれパワーある打者は
ボール球でも強引に打てるようになって徐々にやらなくなったなあ。じゃー行ってくるw
665代打名無し@実況は実況板で:2006/04/13(木) 06:39:40 ID:ohMhQfQC0
>>627
上押してフォークにしてから下押すと落ちないようにできた
666代打名無し@実況は実況板で:2006/04/13(木) 09:20:07 ID:sW3hn+5w0
ハックロムでネット対戦は2Pがタイムかけられないのが弱点
667代打名無し@実況は実況板で:2006/04/13(木) 09:23:24 ID:wYWhI6Z80
>>663
最後に買ったのが90dったが、そういうのもあったのか
91以降は糞だな
668代打名無し@実況は実況板で:2006/04/13(木) 09:26:15 ID:wYWhI6Z80
>>666
オリジナルでも2Pはタイムかけられないぞw

そういえば1P使って人がタイムと言ってもタイムかけずに代打を出させない非道なヤツがいたな・・・
669代打名無し@実況は実況板で:2006/04/13(木) 09:39:15 ID:BXYZLJt40
>>668
代打ならまだいいよな。リリーフ出させてくれなかったら、ヘロヘロ球で完投するはめに…w
670代打名無し@実況は実況板で:2006/04/13(木) 09:58:15 ID:wa4CiUxt0
>>669
投げる方は投げなきゃいいだろw
671668:2006/04/13(木) 10:05:58 ID:wYWhI6Z80
ああ、書いてから思い当たったけど>>666は、通信対戦でタイムをかけたくても
それを相手に知らせる手段が無いってことを言いたかったのか、ひょっとして?
エミュで通信ってやった事無いけど、確かにチャット機能が無いとツラいな
知り合い同士でやるなら連絡方法確保しとけばいいだけだけど。
672代打名無し@実況は実況板で:2006/04/13(木) 13:32:15 ID:+GX/Laef0
>>657
マジ?
673代打名無し@実況は実況板で:2006/04/13(木) 14:29:27 ID:U7yOwIUg0
>>672
マジ
そういやホークスの和田が「Vスライダーを習得する」とか
中日時代の紀藤が「どこ行くか分らんからパルプンテボール」とか言い出して
スポーツ新聞でイマイチ分ってなさげな注釈が付いたこともあったな
674代打名無し@実況は実況板で:2006/04/13(木) 16:23:41 ID:nOmeL3S60
ファミスタ&パワプロやってる野球選手多いんだな。

泡様はやってないのかな?
675代打名無し@実況は実況板で:2006/04/13(木) 16:49:31 ID:nNrNo3Dk0
>>652
イシカータンは試合に負けた日は自分を使って憂さ晴らししているって何かの記事で読んだ。
676代打名無し@実況は実況板で:2006/04/13(木) 16:56:26 ID:lrqnplJm0
井川はゲームでの能力を上げてもらうためにがんばったとかいう話がなかったかな?
677代打名無し@実況は実況板で:2006/04/13(木) 16:57:25 ID:ckNnw1k+0
横浜の多村の表記がスペランカー
678代打名無し@実況は実況板で:2006/04/13(木) 17:02:23 ID:nNrNo3Dk0
佐々木さいこは週ベの1コマ漫画で多村スペネタをよく出してるな
679代打名無し@実況は実況板で:2006/04/13(木) 17:23:31 ID:Yjwnur7F0
あのー、ほとんど2006年版の内容の事書いてるとこ
ないんですけど、買った人もっとファミスタモードの
機能について話してほしいんですけど。

@打順は変えられるのか(DHあるの?)
A選手は野手、投手何人いるのか
B守備力はついてるのか
C先発投手のスタミナは?
D結局トータルでおもしろかったですか?

よろしく
680代打名無し@実況は実況板で:2006/04/13(木) 17:44:06 ID:UYmghL5E0
>>679
@はできる。
Aは本編と同じ。
Cはファミスタと同じ。完投は不可能だし、抑えが1イニングもたないことも。

681代打名無し@実況は実況板で:2006/04/13(木) 19:33:39 ID:+GX/Laef0
>>673
へえ、おもしろいな
682代打名無し@実況は実況板で:2006/04/13(木) 20:18:28 ID:dN8UWyVi0
バードビューってワースタ5みたいな感じ?
683代打名無し@実況は実況板で:2006/04/13(木) 22:19:44 ID:hWGENpt20
>>663
'91 先発は設定値の2倍。打者1人で消費1。
  得失点による増減なし。
'92 先発は設定値の2倍。打者1人で消費1。
  得失点による増減あり。一度0になっても得点すると表示上は
  回復してるが、球威は落ちたまま。
'93.'94
  好調投手は先発時のみ設定値の1.5倍。打者1人で消費1。
  得失点による増減あり。一度0になると得点しても回復しない。

'91は画面に表示されないのでデータ見ながらプレーして確認。
684代打名無し@実況は実況板で:2006/04/14(金) 02:09:12 ID:myokaIyn0
ファミリースタジアムって名前は凄くいい響きだと思うし、あのコミカル
なキャラクターも大好きな俺にとって、リアルさを追求されるよりも
ファミスタの良さを保ちつつ、進化させたようなゲームがやりたいんだよなあ。
やはり21世紀はもうファミスタじゃなく熱スタ・・・ってことなんだろうね。
ちょっと寂しいけど。
685代打名無し@実況は実況板で:2006/04/14(金) 07:32:54 ID:4f1aHXlQ0
>>684
>ファミスタの良さを保ちつつ、進化させたようなゲームがやりたい

各人がそう思ってはいるだろうけど、各人の理想形がそれぞれ異なっているだろうから無理でしょ。
686代打名無し@実況は実況板で:2006/04/14(金) 08:20:57 ID:CtEVo/vf0
ベストプレープロ野球の良さを保ちつつ、進化させたようなゲームがやりたい
687代打名無し@実況は実況板で:2006/04/14(金) 12:53:57 ID:rGkFAIdM0
リーグ戦モードが欲しかった…。
参加チーム数とか対戦数も自由に設定できるやつを。
688代打名無し@実況は実況板で:2006/04/14(金) 17:08:29 ID:1Nqv5uFX0

689代打名無し@実況は実況板で:2006/04/14(金) 17:22:15 ID:P1yzBpfP0
>>684
リアルを追求もいいけど、設定でテンポよくできるようにしてほしいな。
ハイライトとか実況・解説とか切りたい。
690代打名無し@実況は実況板で:2006/04/14(金) 17:25:28 ID:I+WVhNWZ0
>>684のような奴らがワースタを買わずパワプロを買うから負けたんだろうが
691メガドライバー:2006/04/14(金) 18:36:40 ID:g3RVgfmk0
皆さん球界道中記は無視ですかそうですか・・・。
692代打名無し@実況は実況板で:2006/04/14(金) 18:39:39 ID:ocS0vluI0
フンババリーグは今だと無理だろうな>球界道中記
チーム名:カワハギーズ、カマユデーズ、クビカリーズ、ニカウズ
693684:2006/04/14(金) 21:28:11 ID:myokaIyn0
>>690
俺はパワプロ買っとらんぞ!念のため。
694代打名無し@実況は実況板で:2006/04/14(金) 21:49:25 ID:Q3Kn/DJvO
ファミスタ初代から登場していて
まだ現役の選手はいるのでしょうか?
工藤投手くらい?
695代打名無し@実況は実況板で:2006/04/14(金) 21:54:44 ID:myokaIyn0
>>694
清原忘れちゃ駄目だよ。立浪はもう少し後だったね。
696代打名無し@実況は実況板で:2006/04/14(金) 21:58:30 ID:Tt88M0wV0
もう売っちゃったよ、ファミスタの良い所って実在の本拠地球場
全部使えるのと選手が大勢使えるだけじゃん、フライはおかしいし
守備能力無いしこんなんじゃあ来年続編出ても考え物だな・・・
697代打名無し@実況は実況板で:2006/04/14(金) 22:06:25 ID:eHfno16i0
とりあえず熱い思いは、ココで伝えるべきだね。
まだ始まってないけど。
http://namco-ch.net/netsustu2006/enquete/index.php
698代打名無し@実況は実況板で:2006/04/14(金) 22:13:32 ID:lkcxML6SO
ファミスタ2006の景清とワルキューレの背番号が17でかぶってる件。
699代打名無し@実況は実況板で:2006/04/14(金) 22:16:55 ID:hU3ALwKf0
>>684
>ファミスタの良さを保ちつつ、進化させたようなゲームがやりたいんだよなあ。

ゲームの板でさんざん言われてることなんだけど、
それって、「将棋の駒の種類を多くし、機能も増やしたら、もっと面白くなるか?」
という問題なんだよね。

いまどき、変化球の概念が3種類しかない野球ゲームが売れるか。
家庭用ゲーム機がファミコン全盛だった時代ならともかく。
しかし、機能を複雑にすれば、それはファミスタの生命線であったシンプルさを殺すことなんだよな。
700代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 01:26:49 ID:BqwczXYb0
>>699
そうなんだ。実際そう言った俺も、じゃあ具体的にどういうのを望んでいるのか
と問われても答えられないのだが。まあ俺に答えが出るくらいなら、ナムコがとっく
に新しいファミスタ出してるって話だよね。
とにかく俺にとってあの時代の初代ファミスタっていうのが、この上ない夢のある
ゲームだったってことなんだよ。
701代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 09:39:58 ID:Iov/E7w50
>>683
なるほどーありがとう!おつかれさんでした。
93と94は持ってて、キー左9回押、右3〜4回押、例の隠し技で
設定値だけなら簡単に判るんだけど、数値の効能が謎なゲームだよね。

自分の感触として
3割バッター(首位打者クラス)おまりー、つじ、まえだ、えとう、おちあい、ぶらっぐす 
とにかく芯が広い、好調時はかなり計算でき頼れる、HR数に左右されずにヒットの延長線がスタンドインする感じ

3割バッター(並)わだ、ふるた、はどらー、かたおか、おおしま
芯ふつう、HR数が一桁だと以外に貧打、好調時警戒、comツボ有り、フェアになり易い

298〜290 ひろせ、しまだ、ぱうえる、ぶらうん、やまもとかず、
芯ふつう、3割打者とほぼ同格、好調時警戒、長打多く使いやすい、comツボ有り 

288〜260 たつなみ、かわい、ひろさわ、きよはら、にしむら、
芯やや狭、内野ゴロ製造機、comツボ有り

258〜240 たいほう、こばやかわ、いけやま、しんじょう、まゆみ、ふじもと、もすびー
芯狭い、内野ゴロ、フライ製造機、なまじHR数が高いとストレス溜る、COMツボ一応有り、ファール多い

238〜200 くじ、やしき、まつい、はら、ながしま、かねむら、うの、やえがし、すぎうら
芯かなり狭い ハーフライナー、フライで併殺可能性大、HR数役にたたず、COMツボ一応有り、ファール多い

199〜188 こう、よこた全2名
芯はほぼ無し、打てなさ過ぎて内野安打製造機、HR皆無、COMツボほぼ無し、ファール多い 

150 全投手 
芯ほぼ無し、打球が弱すぎて一二、三遊間割りレフトライト前H製造機、COMツボ有り、ファール多い
702代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 13:01:28 ID:e/ZB7ljE0
ナムコのホークは誰
703代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 13:57:16 ID:cvbj6vzf0
>>692
ワラタ 適当にも程があるなw
704代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 13:58:44 ID:cvbj6vzf0
>>693
パワプロはパワプロで面白いじゃないか。俺も最近のはまったくやってないけど
ただ、対戦の奥の深さ、爽快感、緊張感はファミスタの方が上だと思うな
705代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 14:07:53 ID:cvbj6vzf0
>>699
「野球」ゲームではなく、対戦ツールとして特化したファミスタを出してくれるだけでいいけどな
具体的に言えば通信対戦な

初代が神のようなバランスだったので、ルールを追加したりして複雑にすればするほど面白さ
がスポイルされる事が多いんだよね。
バランスや爽快感を崩さない範囲で、投手の個性(特に変化球関係)が打ち出せるような
システムがあればいいとは思うが
706代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 14:16:00 ID:Z2dzgmTAO
88'のオリジナルチームエデイットは燃えたな〜。
当時小4。
707代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 14:23:21 ID:siH+UgQH0
>>705
無理。
708代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 14:32:20 ID:cvbj6vzf0
>>702
メタルホークじゃね
709代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 14:40:09 ID:yxLhgEv50
今回のナムコスターズのラインナップが載ってるサイトってあります?
気になって気になって。
710代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 23:23:26 ID:YKXcSI4S0
ファミ通についてた下敷きにササッと目を通して、
こいつは速球が持ち味、こいつはシュートが使える、ということだけ頭に入れれば
もうプレイするぶんには何の不自由もない、
ファミスタのメガヒットというのは、それが理由だったと思。。

今みたいに、家庭用ゲーム機の性能がめちゃくちゃ向上して、
選手1人当たりのデータも莫大なものになってしまったから、
かつてファミスタが持っていた味わいを、今再現しようとするのは……。
711代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 00:21:37 ID:f8RHBIm50
ファミスタは3000円代で、チーム弄れれたら良いと思う。
712代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 00:30:23 ID:L1bjyE420
買ったけどファミスタおもしれーまだ本編やってないwww
713代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 00:37:06 ID:4J5OTqL/0
アマゾンのレビューみてもファミスタ、ファミスタで
本編のレビューが全く載ってやがらねぇ
714代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 04:13:18 ID:bsF4qkqs0
ファミスタ、HR打たれまくる・・・
715代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 04:24:45 ID:iUeV2+vM0
週ベの裏表紙が熱スタ2006の広告だったがそれでもファミスタメインだったな。
「今年のリアルプロ野球ゲームはこれだ!」というコピーのバックはファミスタの画面
716代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 04:37:51 ID:8LpALp1I0
オープニングムービー好きだな。
結構、カッコイイ。
テーマソング歌ってるのは日本人?
717代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 10:51:19 ID:VUCX2QLJ0
これで大売れしたら次はファミスタモードをパワーアップして出しそう
718代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 11:48:59 ID:0UarHH350
>>717
熱スタをオマケにしたりして
719代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 13:02:44 ID:AG9oeX0G0
720代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 13:09:07 ID:dUVGqgUXO
全体的に変化球の曲がりがイマイチだな。昔のえがわや、ひがしおや、きたべっぷみたいな、ありえない変化球がファミスタの醍醐味だと思う。
721代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 13:15:06 ID:vwVI6uN40
名前欄まで突き抜ける変化球はウけねぇよ・・
722代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 15:19:14 ID:w8WxXJYpO
ゴールデンドリームズにえがわがいるけど、昔ほど曲がらない気がする
723代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 16:32:33 ID:Ehxqlojl0
ありえねー変化球でもそんなに打てなかった記憶もないんだよなあ。
ゲームなんだしそのくらいの遊び心があってもいいんでない?
リアリティーは熱スタに任せて。
724代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 16:53:01 ID:HNkbdnkC0
正直、通信対戦ファミスタを出した方が
儲かるような気がする。
725代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 19:45:11 ID:1Tji71+qO
代打ぷうか
726代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 19:47:20 ID:JynFgq+z0
ぴのは走力40じゃないとな
727代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 19:57:42 ID:DzgEgQd3O
ファミスタ90の名球界チーム?にとんでもなくまがる奴いたね
728代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 19:59:17 ID:FqUXg5iA0
>>727
やすいだ(ヤクルト安田)の事でしょ?左右両方に曲がるからね
729代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 20:36:10 ID:fgyoI3vi0
ファミスタモードはおまけだが攻略本にデータは載るのか?
730代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 23:05:55 ID:sd9x1EqHO
722 ゴールデンドリームズって何に出てくるの?
731代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 23:11:01 ID:rtdRcDX6O
すみません ファミスタモードの球場は何個ですか? シャチホコとかグリーンモンスターみたいな球場があれば買いに行きたい
732代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 23:13:30 ID:ocCiU+4j0
OBチームってやたら巨人・セ偏重だったな。
733代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 00:57:21 ID:P3lUDeNwO
730 隠しチーム。ファミスタチャレンジの最後の相手として出てきます。パスワードGOLDENDREAMSと入力すると自分が使うこともできるよ。
734代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 01:22:19 ID:P3lUDeNwO
733の続き
ちなみにスタメンは、
中 ふくもと
遊 いしげ
一 おう
三 ながしま
二 おちあい
捕 のむら
左 はりもと
右 あきやま
投 いなお
HR打たれまくりながら、なんとか逃げ切りました。
735代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 01:31:38 ID:8z/mq3AO0
>OBチーム
高田繁や広岡なんかがスタメンなんだよな。
ファミスタのああいう所が大嫌いだった。
736代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 01:39:49 ID:HH1OkVgj0
非実名版きぼんぬ
737代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 10:05:14 ID:mNQkJ5IzO
733.734 トンクスです。もしやこのメンバーって本編のOBチャレンジで出現する人達ですか?
738代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 10:59:50 ID:vE6nfVQw0
初心者にのみ有効な戦術。

1.内野フライが上がった時、ランナーを行ったり来たりさせて
  打球の影を消して邪魔する。
2.フォークを投げる時、「おりゃー」と大声を出してフォークの音を消す。
3.Dチームで“おほ”を代打で使う時、
  「ここでホームランキングの“おほ さだはる”登場!」と威嚇。
  見事に四球を選ぶ。
739代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 11:29:11 ID:tKjfw+iv0
>>737
OBチャレンジで全員クリアすれば本編、ファミスタモードでも使用可能になる
740代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 12:20:02 ID:SPS0L+up0
ところで
http://eg.nttpub.co.jp/news/20060403_01.html
これってどうよ?
741代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 13:44:58 ID:BOmtM4LM0
742代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 14:33:47 ID:mNQkJ5IzO
739 トンクスです!さっそくやってみます。
743代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 17:41:17 ID:ZOmxphBF0
>>738
コントローラー奪うのが最強
ずっとやられる立場だったけど
744代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 17:48:09 ID:Nyw+wZP50
むかし兄ちゃんと良く大戦してたなあ。
兄ちゃん負けるとすぐリセット押して県下になってたなあ。
745代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 17:57:15 ID:kXXpBF300
ファミスタだけのために買った。
一度も熱スタやってねー

ランナーの進塁と帰塁の方法は覚えておかないと難しいな
746代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 23:07:16 ID:Nyw+wZP50
               ___    ┏━━━━┓┏━ りりいふ ━━
           °/  ヽ  °┃ TIME ┃┃  CANCEL
         ─┼┰┰┤   ┗━━━━┛┃
             、 ___ /-、°          ┃● みせり  右
            -、/ ゙゙゙ _  ヽ           ┃  
         i   ` __丿 `l l          ┃  みせり  右
         `、__//___ノ  |          ┃  
            |   ━ ・ |         ┃  みせり  右
             ┐     「          ┃  
            _ ゙、__「          ┃  みせり  右
  ____===━━┛    ┘ ̄ ̄l  ┗━━===___┗━━━━━━━━  
_--            ̄ ̄ ̄          -
747代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 23:37:18 ID:17/Md+bc0
>>746
八方ふさがりだなw
748代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 23:51:36 ID:5E37/kXP0
ファミスタチャレンジをクリアするとどうなりますか?
749代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 00:14:24 ID:ukAOkw270
>>731
15個
750代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 00:18:42 ID:hJRO6KI+0
そういえばふぇいふぇい球場があったのってファミスタ90だっけ?
後からフェンウェイパークの存在を知ってそれが元ネタだと知った。
あんな球場が本当にあるなんて当時は思わなかった。
751代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 02:18:44 ID:Lw0QtV6Q0
>>748
使える球場が1つ増える・・・かな。
752代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 03:44:27 ID:dycfu5vtO
90の大草原球場ってHR出る?
753代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 03:59:38 ID:hJRO6KI+0
ランニングHR出捲りです
754代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 08:20:06 ID:cmsEuVM8O
751 詳しく!
755代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 09:04:37 ID:wq+5RwMv0
「クリアしたときのパスワードとしてある言葉が出るから、その言葉を入れると、
○○○○○○であそぶ!の表示が出て、新球場が使えるようになる
(ぴっかりすたじあむの横に新球場が現れる)」

最初から、○○○○○○を知っていれば、ファミスタモードクリアしなくても
それをパスワードとして入力しただけでいけるって話なんだけど・・・w
ネタバレに該当するような気がするから、その言葉(○○○○○○)は
とりあえず伏せとく・・・
756代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 09:05:33 ID:wq+5RwMv0
>>754
>>755ね。
757代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 11:35:45 ID:cmsEuVM8O
755
トンクス!ヒントまでくれてW
758代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 16:08:51 ID:J0Aip9Fy0
ぷうか
ぴの
とふかふ
へろへろ
759代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 18:41:45 ID:cmsEuVM8O
○○○○○○球場でラッキー7のウェーブキタコレ!
760代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 23:11:11 ID:FDt8pj0cO
シャチホコ球場で試合したかった
761代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 23:14:57 ID:I9aA1+kC0
あくありうむ
762代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 23:16:40 ID:zfJLceEq0
>>758
とふかふがリブルラブルのトプカプでへろへろがワープ&ワープのベロベロか
763tomo ◆t4T64EA0H2 :2006/04/19(水) 03:03:46 ID:nXuS120SO
>>658
パワプロスレに書いてあったが、高津もそういうことを言っていたらしい。
当時としては説得力あるわな(ヤクルト繋がりなら、荒木なんて初代だけだったはず)。

それから、元ヤクルトの角三男(旧名)氏もファミスタファン
(パースタ5攻略本のインタビューで何本か持っていると発言)。

>>685
そもそもその作品毎に方向性がコロコロ変わっているからな。
高低差を取り入れたパースタ4〜5→パワプロ式投球方法等を取り入れたEX→
従来のファミスタに3Dスティックの操作感を取り入れた64→
パワプロ式投球方法を元に戻したEXの続編〜GBA版→
中途半端な高低差を取り入れ、半端に熱チューにシフトした2003
764代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 03:17:01 ID:fRCWqtt40
AC版ワースタ無印の「おちゃらけ」って誰だか分からなかったけど、岡崎だったのか......
765tomo ◆t4T64EA0H2 :2006/04/19(水) 03:27:22 ID:nXuS120SO
>>763の続きになるが、
>>687>>711>>723-724
そういうことをやらないで、下手にパワプロにシフトしようとするから、
まともに売れなかったんじゃないか?と思う。

>>691
球界道中記はファミスタシリーズとは傍系の扱いなんだよね(ナムコスターズは出ているが)。
>>692
ナムコミュージアムに収録されないのは、
データの古さへの理解よりもそれが大きな原因だったりして…
(実名だった初代ファミスタよりは容易だと思うけどな)。
766代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 10:04:46 ID:j4xXp4VB0
>>763
3Dスティック対応ってのは面白そうだけど、やっぱダメなの?
767代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 13:01:43 ID:j4xXp4VB0
ゲームに限らず企画やってりゃ分かると思うけど
どんなにバランスの良い練り込まれた企画でも、アホな上司に「で、こんどはどこが良くなってるの?」とか
「新しい要素を最低○○件考えろ」とか責められる。
そこで「いや、前のが良かったんで改良すべき点はありません」とか「データを新しくしてチーム数を増やして
リピーターのために値段を下げましょう」なんて言うと無能扱い

ゲームの世界も同じだと思うな。結局全作と殆ど同じモノを同じ値段で売りたいが為に、よけいな要素を
入れてゲームバランスを破壊する。
開発費が浮いた分だけファンに値段で還元しようとか、開発費は十分回収したので値段を下げて新たな
リピーターを獲得しようなんて発送は全くない。
768代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 14:08:52 ID:UigqoIko0
で?だから何?
769代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 16:22:41 ID:3iRsud+10
しらん
770tomo ◆t4T64EA0H2 :2006/04/20(木) 02:36:52 ID:D+79dzOzO
>>766
個人的には悪くは無いと思う。
3Dスティックの傾け具合いによって弾道が変わったりとか、
球速を変えて投げることができるから、
ファミスタらしさを残しつつ新しい遊び方が生まれた気がしたんだよね。
ちなみに当時のゲーム批評で、
小野憲史氏(たまに週ベでコラムを書いている人)がその点について評価している。

GCやPS2のアナログスティックじゃ64の再現は無理だから、
マリスタみたいにボタンの押す長さによる操作方法を取り入れた方がいいだろうな。
771このゲームの感想(マルチ陳謝):2006/04/20(木) 02:52:00 ID:Mm+HhrzF0
268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/04/17(月) 13:27:38 ID:mRFANszb
>>262
>'92や'93をやり慣れた人間が、初代や'87をやると(しばらくの間)フライが伸びすぎて
>打球が全然とれないのとはまた別なのか?

確かにその感覚もあるんだけど、初代や87より明らかに球が伸びすぎる
打った瞬間に「よっしゃホームラン」という感触ではなく、
外野フライの延長でスタンドインしちゃったよって感じが多い
アニメの童夢君に出てくるドード君みたいなな打球の伸び

とにかくホームラン乱発でバランスは悪い


283 名前:268[sage] 投稿日:2006/04/20(木) 02:48:33 ID:fz7SiePC
>>268でつ。
>とにかくホームラン乱発でバランスは悪い
訂正。
対虚塵戦になるとこちらの長打がピタリと止まります。
相手虚塵のホームラン乱発はそのままです。

熱スタでもそんな感じです。

このゲームはジャンパイアorボブデビットソン内蔵でしょうか?
どうみても虚オタです。
本当にありがとうございました。

とっとと売ってやるわこんなクソゲー
製作者にファミスタへの愛が無いんじゃドウシヨウモナイヨ
今なら中古屋で幾ら位で売れるでしょうか?
772563:2006/04/20(木) 12:53:52 ID:ix2/UBEE0
確かに、よっしゃ!外野フライ!と思ったのが、えらい滞空時間長いな・・・
おいおい、まだか??え・・・うそ・・・入ってしまったー!!
って感じだよ。これだとホームランバッターは皆、犬飼武蔵のようだ。
773代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 15:30:53 ID:SVFLGykG0
このスレ観て買ってしまったけど、
ファミスタは面白いけど、本編がちょっと・・・。
 
今の子供はこれで遊んでるのかなあ。
毎年2000円でファミスタ出て欲しいな。
774代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 17:34:55 ID:/iDu3yMq0
>>773
ファミコンで親亀・子亀カセット方式で基本はそのまま、選手データだけを売る野球ゲームがあったな。
1回だけ更新されて後は出なかったような気がしたが。
775代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 23:42:57 ID:DqXjCF2w0
本編はマジイラネ。プロスピ買ったし。
ファミスタだけで3800円くらいでだしてくれ。
776代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 23:50:55 ID:DqXjCF2w0
DSの通信は失敗すると思う。1ゲームの時間が結構長いし、途中で通信切るやつ続出するから。
以前PCでパワプロも同じようでつまらなかった。
純粋に普通のファミスタでいい。キャラは細くない初代のままで。
777代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 02:20:04 ID:nANjfpv30
購入2日目だけど、最初は懐かしさから、
只面白いと思ったけど、

ファミスタモードなんか変だね。
打球の角度や速度。
 
ホームランばかり出るし。(自分もCOMも)
20年前のより駄目になってないか、コレ?
 
ナムコ酷いよナムコ
778代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 02:28:38 ID:McBNQn7J0
>>776
パワプロPC版やったことあるけどそこまでひどい切断はなかったよ。
779代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 03:09:15 ID:RY8654dO0
初代からファミコンシリーズ、PCエンジン、
スーファミシリーズ、GB、64、ゲームキューブ、
PSのワースタシリーズと全部遊んできたけど、
自分は「ワースタ5」が最高の出来だと思っている。
(ランナーのスピード感が抜群! 今でも1日1試合はやっちゃうな)

2006は既出のように、打球の伸びが変すぎ。
抑えのスタミナ無さ過ぎ。(とても1イニング持たない)
友人対戦で 思いっきりシラケちゃったよ。

ワースタ5の最新データ版だったら、6000円でも
十分モトが取れるだけはプレイするから 買うんだけどなぁ。
でも、どうせ売れないから出ないんだろうな・・・。
(一応、アンケートハガキに書いてはおいたけど。)

熱スタ本編は、試合中の読み込み時間がうっとおしくてやってらんね。
1試合、30分以上もかかるのはちょっとね・・・。
780代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 12:05:06 ID:VEpC0TqH0
>>779
確かに読み込み長いね
ゲーム自体は十分面白いと思うんだが
781代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 12:17:36 ID:G0E9MSOW0
初代ファミスタに清原いるのにまだ生きてるんだな。。すごすぎ
782代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 12:28:17 ID:EP6RUv2KO
初代ファミスタに出ていて、今だに現役は
工藤・清原

余談ですが、レールウェイズが好きだった。
デービス・ブーマーの3・4番が凄過ぎた。
783代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 12:35:48 ID:VXsL4ro7O
ファミスタかプロスピか熱スタ どれがおもろい?買うんだけど
784代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 13:01:52 ID:SUnePFsjO
ワースタの作曲くんが好きだったんですが
今のゲームでも選手個人個人の応援歌を流してくれるゲームありますか?
出来ればデフォでそうなっててほしいんだけど著作権で無理なのかな…
785代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 13:14:01 ID:1U2kT2dI0
>>101
つ【X68000版ワールドスタジアム】
786代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 14:23:24 ID:N+vO/SCv0
http://namco-ch.net/netsustu2006/enquete/index.php

オマエラ、早くここに感想とか希望とか書き込め。
787代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 14:48:58 ID:G0E9MSOW0
>>782
1 ふくもと
2 まつなか
3 でひす
4 ぶうま
5 みのだ
6 いしみね
7 ふくもと
8 かどた

なにこの打線 ふざけているの?
788代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 14:50:08 ID:G0E9MSOW0
1 おおいし

だ。ハズカシ
789代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 14:54:21 ID:A/24fRSA0
レイルウエイズ最強だったな。当然pはやまだ
790代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 15:24:53 ID:ID2VranC0
スーファミだったと思うんだけど
阪神ファン向けのゲームなかった?
85年のバース、掛布、岡田とかのチームと
92年の亀山、新庄、オマリーとかのチームが対戦したりできるやつ
791代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 16:17:41 ID:HCkoZlPFO
>>790
なんか昔(93か94年頃?)TXの「ゲーム王国」って番組で紹介してたな。紹介の時に歴代選手紹介やらシナリオで85年の3連発を再現せよ!みたいなことをやってた気がする。
で、本当に発売されたかどうかは定かではない。(結局その年の阪神がいつも通りの成績だったのでお流れになってたと思う)
792代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 16:23:31 ID:PRjdkkGW0
初代でおう使うの禁止なのはデフォ?
あとRチーム
793代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 17:18:26 ID:s9pomwjV0
通信切ったら強制敗北にすればいいんだよ。
794代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 23:31:51 ID:VFoB1EXD0
>>791
「猛虎伝説95阪神タイガース」だっけ?
795代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 23:37:30 ID:NvNfpIIX0
ファミスタチャレンジで同じ投手の連投はできますか
796代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 23:39:21 ID:sKZae+ENO
ライバルのプロスピに売り上げ約3万本離されてる件。あんだけ古田出したりして宣伝してこの結果…ナムコしょぼす
797代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 23:49:14 ID:BIGUsywh0
ファミスタ滅ぼされたんだからそりゃな
798代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 01:01:01 ID:a2ylc+0Y0
これとプロスピってどっちが面白いの?
799代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 02:16:28 ID:+hZGcPIs0
やっぱベースボールで親子どんぶりだよな

ttp://www006.upp.so-net.ne.jp/u-duck/enjoy/enjoy.htm
800代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 03:14:28 ID:uBNV/RTf0
経営モードで
「フーズフーズ」とか「レイルウェイズ」って命名できるんだなw
今知った。ちょっと嬉しかった
801tomo ◆t4T64EA0H2 :2006/04/22(土) 09:00:17 ID:E+3Hu2etO
>>790-791>>794
「猛虎伝説'95 阪神タイガース」で正解。
'95年の夏にバンダイ系のエンジェルから発売する予定だったが、発売されずじまいだった。
ちなみに、翌'96年〜'99年まで同系列のバンプレストから
「プレイスタジアム」シリーズ(PS)が発売されたが、
「猛虎〜」の五年後に親会社バンダイから発売予定だった「プロ野球監督になろう」も
延期の末2002年に発売中止になったりと、
(ナムコ経営統合前の)バンダイ系メーカーとプロ野球ゲームはあまり縁が無い。
>>796
そもそもゲーム誌を見ていても、宣伝不足が伺える気がする
(ファミ通PS2のナムスポとファミ通の"パワプロ狂の詩"辺り)。
ところで、CMはフジテレビ系列以外で流れていたの?(当方青森在住だが全くみかけない。)
ラジオ(ANN)もテイルズのCMばっかりやっていた気がする。
>>800
前作から。
802代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 11:53:52 ID:0SEm+Prq0
一応スカパーで野球中継見てるとわりとこのゲームのCMは見かける
ナムコはテイルズ乱発しすぎ
803tomo ◆t4T64EA0H2 :2006/04/22(土) 12:55:19 ID:E+3Hu2etO
>>802
節丸氏がスカパーで活躍しているからなのかな。

いずれにせよ、コナミを見習えよ。>NBG広報部
ただでさえタイトルがコロコロ変わって認知されにくいだろうし。
804代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 22:17:18 ID:50AJgv3V0
>>773
それって、サン電子の「なんてったってベースボール!!」ですよね。
たしか、それほど面白くなかった気がした…。
805804:2006/04/22(土) 22:20:28 ID:50AJgv3V0
>>774の間違いでした。
連スレすみませんでした。
806代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 23:28:33 ID:DfET2HQq0
mkbh
807代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 09:18:30 ID:BQvg8L/20
>>804
速攻飽きるゲームで新しいデータを出されてもって感じだなw
808代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 20:46:57 ID:OGFEA4VD0
なぜ初代ファミスタの攻略本にぱつくがセンターとかいてありますか
809代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 09:43:25 ID:8ncJN9XB0
>>808
そうなのか?
じゃあサードは誰?
810代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 12:11:21 ID:bh+fIS260
>>808
守備範囲狭そうだな。ベニーみたいなもんか?
811代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 12:15:55 ID:gG8DwgzU0
>>808
「初代の攻略本にはセンターなんて書いてない」でFA
812代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 12:24:38 ID:bkASJX33O
代打、新外人CANCEL
813代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 12:28:57 ID:+fRm5wZP0
このゲームも「ぴの」はめっちゃ速いの?
赤星とかと比べてどう?
814代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 12:32:41 ID:bkASJX33O
エラーの音がガギョ!
815代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 12:37:57 ID:bkASJX33O
しゃちほこ球場のバックスクリーンは右にズレてる
816代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 13:33:39 ID:zg47S+JsO
ファミスタモード
広島打線が強すぎる件について
817791:2006/04/24(月) 14:58:58 ID:BLry+rHcO
>>794>>801
遅くなりましたが補足サンクスです。
今聞いても目を背けたくなるようなタイトルですねw
818代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 19:41:34 ID:Ws8qz7O90
>>817
阪神がたまたま2位になった時に企画を思いつく→そのまま沈没って感じだったからな。
819代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 21:39:55 ID:xlMrjLqC0
>>815
しゃちほこ球場のモデルはナゴヤ球場だから。
ていうか、ナゴヤ球場を知らない世代が出てきてるのか!
820代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 23:57:10 ID:FEICKVdM0
たまごドーム
じんぐうのもり
ところざわ
まりん
しゃちほこ
ろっこうさん
うらろっこう
うまかドーム
821tomo ◆t4T64EA0H2 :2006/04/25(火) 00:26:31 ID:ejlSOYMFO
>>808
「初代の説明書」でしょ。>>817-818
球団創設60周年だからなのでは?(60thチームの収録予定もあった様だし)
それから、エンジェルは'97年に「ベースボールナビゲーター」(PS,育成シミュらしい)
というものを出していました。
>>815
右にズレているのはスコアボード。バックスクリーンはセンター側の壁。
>>820
みなとのよこ、しかせんべい、しゃもじをわすれちゃだめよ!
822代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 00:52:41 ID:gJt1cjLs0
>>813
珍ヲタキモイ
823代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 03:42:03 ID:vAPs0H9lO
ピッカリ
どうむ
かせんじき
しゃちほこ
ろっこうさん
だいそうげん
とうもろこし
824代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 23:02:31 ID:XaX1UDFn0
>>821
実はその3つがどうしても出てこなかったのだ。(まあ調べりゃあいいんだけどね)
思い出せたのでとりあえずありがとう。
825代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 23:50:15 ID:7UTRyAbg0
捕手
826代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 23:51:36 ID:z3+voDDf0
らりぃXは出ないの?
827代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 00:00:29 ID:Suf67OTEO
>>820
パースタ4?5?

プレイスタジアム4の巨人の星モードで現役復帰した星一徹について語ろうか
828代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 22:49:40 ID:IkKHNv9K0
門田だとライトゴロもできる
829代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 23:38:16 ID:DTvWjs9U0
へえ
830代打名無し@実況は実況板で:2006/04/27(木) 23:05:07 ID:UQF8o2GX0
ほお
831代打名無し@実況は実況板で:2006/04/27(木) 23:07:45 ID:ZivY9N520
はあ
832代打名無し@実況は実況板で:2006/04/27(木) 23:57:23 ID:97I6l8O40
意味のない相槌はやめろ。俺はぶうまをライトゴロにしとめたことある
833代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 00:10:23 ID:Auth8j7P0
↓意味のない相槌
834代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 00:27:15 ID:7cmuUddJ0
>>832
せめてファミスタ2006の話をふってよ
835代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 11:25:56 ID:6Knepvhd0
成績が去年の数字そのままってのはファミスタらしくないなあ
やっぱ過去の実績を考慮した数字じゃないと、広島打線打ちすぎ
836代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 11:57:33 ID:0nDW0HCI0
このゲームって各球団ごとの応援歌とかも再現されてるの?
837代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 23:31:25 ID:FQK/84zFO
表示されてる成績と設定されてる能力値はちがうような気がするんだが
838代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 23:44:27 ID:xfZ0cCZFO
ピノ(走力40)復活するの?
839代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 05:30:26 ID:6wMWVrGF0
>>837
熱スタのパラメータがベースになっているからね。
ちなみに自分は檻のたに(よしくん)に4打席連続ホ−ムラン喰らった…orz
840代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 07:51:56 ID:E14fkzFR0
ファミスタ飽きた・・・しかも本編糞だなこれ
841代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 14:45:58 ID:bRXIDQfY0
凡フライが伸びすぎだろ。。。
842代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 21:28:42 ID:Vyx0vbwq0
>836
応援歌は、基本的に選手別のをベースに勝手に
少し改変(アレンジではない)して使っている。
スンヨプの場合、L・O・T・T・E・オー・LOTTEが入っていたw
843tomo ◆t4T64EA0H2 :2006/04/30(日) 08:33:05 ID:9kEh4iprO
>>827
どっちも。

>>837
10年前のワースタEX辺りからからその傾向は強まって来ているんだよね。>表示成績≠打撃能力
(表示成績がリアルになったのはワースタ2からだが)

EXの攻略本には成績表示が打撃能力を表す記述があったが、
打率二割台前半のFs井出にミートがうまいという矛盾した記述があった。

>>842
リアルなんだかリアルじゃないんだか…(苦笑)。
844代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 10:34:12 ID:Edo8EB5V0
捕手
845代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 10:42:32 ID:LdXl2Xn5O
こういう狙ったレトロは要らないから、ちゃんとしたワースタシリーズの最新作出してくれ
846代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 12:02:31 ID:4bwQNtqC0
昨日買ったけど、ロッテ選んで楽天相手に7-4でリードしていて
最終回にこばやしまさを投入したら、よしおかに同点3ラン、
やまざきにサヨナラHRを打たれたよ・・・・。
847代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 12:16:30 ID:+8UKLpK8O
ワースタよくやったなあ。EXでは90試合終了時点でオマリーが102本塁打打ったっけ
848代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 13:37:33 ID:BmiVJkxH0
>>846
こばスコかよ
849代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 19:43:00 ID:7dZ/drfsO
>>843
なるほど。そういう傾向になってたのか。ファミスタは、'90?で3割打者の打球にドライブがかかりだしたのがイヤで、やらなくなってたからなぁ。やっぱり表示成績=打撃能力がいいなぁ。
850代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 19:46:05 ID:ShfkJsNIO
>>847
COMが弱い事以外は文句無い野球ゲームだよな。引っ張りor流しで打ち分ける爽快感は最高だと思う
851代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 02:12:13 ID:O2t/hm7O0
age
852代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 02:35:09 ID:SmFoM2za0
ファミスタって簡単にHR出すぎじゃね?
853代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 02:41:34 ID:9q2N/LvGO
>>852
何を今更
854代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 02:59:32 ID:VRayip1/0
ちょっとお願いなんだけど、初代ファミスタのカープの打線
ど忘れしちゃった。
1 高橋慶彦
2 山崎隆造
3 
4 山本浩二
5 衣笠
6 長内
7 長嶋
8 達川
9 P こんな感じだったかな?もう一人って誰だっけ??小早川???
855代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 03:10:31 ID:GNlQbcSi0
>>854
こばや
856代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 03:16:24 ID:GNlQbcSi0
>>854
5 なかしま
7 きぬかさ
857代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 18:32:10 ID:u2dFLO4N0
きよまら
こらまて
くわわ
858代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 22:39:20 ID:cpA1FCYP0
1左ぴの
2遊まつぴ
3一さんどら
4三はら
5捕たろすけ
6二わぎやん
7右ぷらいむ
8中すかい
9投あい
859代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 00:48:30 ID:v/j9QnZb0
ぷらいむってナムコスターズファンに人気あるよね。
ナムコスターズの選手にしては珍しく走攻守そろったいい選手だけど
登場回数は実は少ない気がする。
まして7番で使われたことなんてないんじゃない?
外野はぴの以外に不動の選手がいないから目立つのかもな。
おれは「左翼かげきよ」「右翼あむる、わにわに」の印象が強いが。
860代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 11:16:53 ID:TIUTtEI30
ぴの、ぱっく、きゃらはち
もう20年選手なのに現役バリバリだねえ

ぴぴは20年ぶりの現役復帰か・・・ありえねえ
古田監督に触発されてしまったのか
861代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 11:59:09 ID:YEHc90UK0
>>859
いつものバカだからほっとけ。
862ウイポジャンキー:2006/05/02(火) 14:16:10 ID:ybg4ymBy0
 早くオリックスの「ぴの」柴田が一軍に上がってきてほすいヨ。
863代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 17:22:52 ID:M8u4c5Hb0
こらまて
きたへふ
864代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 22:47:01 ID:Lkj0/SaY0
ナムコはぴぴが引退して監督になったことを忘れたのか?
865代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 23:10:32 ID:/pfd/X960
数年前からまた選手やってるのを知らない懐古厨に言われたくない罠
866代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 23:54:48 ID:gh+LDuMS0
今回のファミスタ06。守備能力は全員同じって言ってる人多いけど、
オレは肩の強さだけどうしても違う気がするんだけどなぁ・・・。
確かに守備時の選手の動く早さは全員同じだね。でもな・・
例えば読売の由伸と清水で投げ比べて欲しいんだけど。
バックホームの時とか、かなり肩に差があると思うよ。

あと、外野手を内野で使うとエラーしやすい気がするんだが・・。

誰か検証してもらえんだろか?
867代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 23:55:34 ID:ZZluFeO/0
任天堂時代再び
868代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 00:05:10 ID:GdCOlA/1O
ゲームボーイ版ファミスタは今でもちょっとした暇潰しにやる
869代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 00:06:36 ID:wLDU5qwT0
懐古厨はファミスタ2006を買ってない
870代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 00:20:45 ID://dxxZ4S0
村田がやたらホームラン打つ気がする。
打率より本塁打重視の初代に近いかも。
871代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 01:42:27 ID:FbFrdsV90
兆治?
872tomo ◆t4T64EA0H2 :2006/05/03(水) 05:45:34 ID:uJiJRsqmO
>>859
プライムゴールは短命だからね('93〜95年の3年)。
今やウイイレがJリーグとW杯の二枚看板で11周年と追い抜いている。
>>860
ファミリースタジアム2003で一度復活している(そのときは右投げだったが…)。
ナムコスターズはデータ作っている人がコロコロ変わっているせいもあってか、
歴史的に設定がいい加減なんだよな。
2006はピノの背番号が8→2になった様だし。
>859>>861
単なるアレンジチームじゃないのか?
ぱっくじゃなく、はらがいるのがよくわからんが。
873代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 16:13:36 ID:4+wza8QH0
プライムゴールは2の時点でエキサイトステージに負けていたからな。
少なくとも自分の周りの人気では。

874代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 20:56:36 ID:+kvRiR6U0
おぴの
875代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 08:34:54 ID:xepesJT00
>>872
一度復活っつーかその後もファミスタモバイルにも出てるだろうがこの糞コテ
876代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 17:19:16 ID:SuqTu0Vk0
ファミスタ06のコバマサの投球フォームが見たい。
877代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 17:21:03 ID:Bhxmxw940
ファミスタ世代としては「ぴの」にワロタ。
878代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 17:22:39 ID:ii1XH7Ak0
ぴのはファミスタの象徴だからな
879代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 18:02:11 ID:Q01Zp7eq0
ファミスタ93でよしだが打席にたったときにスカイキッドの曲が流れたようにパクスチが打席に立つとリブルラブルの曲がながれるようにしてほしかった
880代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 18:04:20 ID:p394jCQa0
奈良さんが立ったらドルアーガのエンディングも
881代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 00:03:51 ID:0HOwYr+p0
なぜ能力が低いやきゅうくんがスタメンなのですか
882代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 00:06:07 ID:OliqI0nE0
>>881
たまに答えてくれる人に礼を言うべきだと思う。
883代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 15:31:21 ID:88xzXoSv0
>>866
昔そういうのがあった記憶があるけどね。
スーファミ版だけど・・・。

東出はどこを守ってもエラー率が高い気がする。
884代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 16:00:59 ID:KFOjnJxT0
ファミスタ2006だけの為に新品買うのもなんだし
中古もまだ高いしな
885代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 20:48:16 ID:FiKxb0DV0
涼宮ハルヒたん(;´Д`)ハアハア
886代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 22:15:18 ID:sal8KYE40
ひさびさに野球ゲーム買おうかと思っているんだけど
熱スタ2006とプロ野球スピリッツ 3、どっちがお勧めですか?

両方やった人アドバイスお願いします
887代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 22:18:32 ID:EB/BcUgi0
<プロスピ3>

・昨年の2が好評だったので大きなアレンジはされてない。
・知名度の低い選手を除いて似ている選手が多い。
・パリーグにもマスコット登場。
・リアル着弾点が追加され、ようやくスライダーが斜め落ちするようになった。
・マジペナ、MVPペナ、名将ペナと豊富なペナントモードが用意されている。
・スピリッツモードの選手作成で覚醒能力選手を作ることも可能(VPポイント必要)。
×
・ハーフスイング判定(塁審に聞くシーン)がない。
・オーダーが対戦時に反映されない。
・試合中セレクトボタン押しただけでフリーズする率が高い。
・チーム選手登録数が増えたのに西武に 炭 谷 が い な い 。

<熱スタ2006>

・エディットで選手能力の変更可能。
・ドリームリーグでオリジナル球場を造って「やきゅつく」もどきプレイができる。
・西武に炭谷がいる。
・投げ方打ち方が573をまねたのかどうかは知らないが
 様々な操作方法に変えれるので好みに合わせて楽しめる。
・ハーフスイング判定(塁審に聞くシーン)がある。
・ハイライトシーンを保存可能。
・ファミスタができる。
×
・相変わらず似てない選手が多い。
 カブレラが何か小奇麗だし、横に顔広い選手もちらほら。
・ファール打つとまた音楽が最初から戻るのは不自然。
・トレーニングモードでの石井貴バグ
888代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 22:26:27 ID:+Nmktkk7O
追加
<プロスピ3>

鈴  衛  降  臨
889代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 22:29:25 ID:9mRElenW0
これ買ったけど、
ファミスタしかやってない。
890代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 22:54:22 ID:XX7rcOHm0
>>193
ワースタ2005起動出来ねす
なぜだぁ?
891代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 23:04:39 ID:sal8KYE40
>>887
即レス&詳細なコメント、thxです。

それぞれの特設ページ見てきましたが、正直どっちもほしい!
なにせパワプロ6以来なもんで・・・

オーダーが対戦時に反映されないってのは、たしかパワプロでも以前から
そうだったかも?? ・・・これは少し、いやかなり痛いかな
現実のペナントの進行に合わせて選手の能力を上下させたいし、ドリームリーグみたいなの
は個人的に大好き。
とはいえ、多彩なペナントモードが楽しめるプロスピも捨てがたい・・・

なんだか両方買いそうだけど、とりあえず熱スタからいってみます。
892代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 00:02:08 ID:0HOwYr+p0
ナムコスターズのスタメンは古いゲームのキャラばかり
新しいゲームのキャラも入れてほしかった
893代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 00:03:54 ID:4N7e2UmV0
わぎゃんは左投げでセカンドをやっていたのか?
894代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 01:04:05 ID:xuH+6nv00
>893
そうだよ、そういう選手多いよ。
りつくも左利きじゃなかったっけ?
895代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 01:15:56 ID:sRaZun+P0
ナムコがファミスタオンラインをつくってくれればいいのにな。
それで3000円くらいだったら、そこそこ売れるよ。
COM戦は時間の無駄だからいらんくらいだけど。
896代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 02:45:47 ID:ifVTFbiz0
石井貴バグって結局どんなバグ?
以前動画もあったようだが俺が来た時にはもう見られなかったんだ・・・。
897代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 02:56:34 ID:z1iZkPqb0
DSでファミスタ出してくれ。もちろんWi-Fi対応。
ファミスタならDSで十分遊べるはず。
Wi-Fiで対戦できるなら確実に買うんだがなぁ。
898代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 18:01:08 ID:FkZ+wW1l0
74
899代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 21:06:57 ID:F0nMjk240
>>858
釣られてやるか。
ぴの・・・レフト→センター
4番・・・はら→ぱっく
900 :2006/05/06(土) 23:16:48 ID:xuH+6nv00
ファミスタ2006の選手データが掲載されてるページってありますか?
901代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 05:49:40 ID:5s/z9C9+0
ぴのよりよせんおちのが早くない?
902代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 17:02:23 ID:DZkNVoxy0
>>887を追加で

<プロスピ3>
×
・試合中セレクトバグ
 →MVPペナント時でセレクトボタンを押すとフリーズする。(確定)
・その他悪質バグはこちらの情報をチェックすべし
プロ野球スピリッツ3 修正版を求めるスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1146979808/

<熱スタ2006>
×
・イニング間での攻守交替ローディングがスピに比べ長い(飛ばせない)

石井貴バグは打撃練習でピッチャーを石井貴を選ぶと、
投球に入る構え(しかも独特のポーズのままw)で固まる。(確定)
運よく球がきても球速表示がmax999km/hとおかしくなる。
また石井貴に限らず西武のメンツでやるとフリーズがおきやすいので
トレーニングモードで西武は使わない方がよい。
903代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 21:19:04 ID:xcZgTUQj0
>>845
亀だがはげどう。
904代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 21:22:33 ID:yUhJ6STX0
>>903
スレを見てると「ちゃんとした」の部分に対する要望が
人それぞれバラバラで違いすぎるから無理だろ。
905代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 21:25:01 ID:xcZgTUQj0
>>904
高低差を取り入れてない中で一番最近のものあたりが最大公約数なんじゃなかろうか。
906代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 21:25:54 ID:5Nx95Ka80
迷っている人のために両方プレーした俺がきましたよ。

まあファミスタが目当てなら「熱スタ2006」買うべし。
この部分は「2005年度版」では味わえないんだからね。

本編は「プロスピ」の方が面白いが
「2」より「3」の方が劣化してる部分も多いぞ。
特に爽快感など。

俺なら今5000円程度出して
迷ってどっちか一本を買うよりも
今とりあえず「プロスピ2」を中古屋で1500円程度で買い
いない選手をスピリッツモードでせこせこ作って楽しむ。
その間に中古価格が暴落(野球は暴落しやすい)した
「熱スタ2006」をGETするね。

あ、価格は東京都東部の価格だ。
907代打名無し@実況は実況板で:2006/05/08(月) 00:59:33 ID:IW+xq6yS0

908代打名無し@実況は実況板で:2006/05/08(月) 22:18:52 ID:IW+xq6yS0
ほお
909代打名無し@実況は実況板で:2006/05/09(火) 18:01:51 ID:EN7Xm2HY0
ほう
910代打名無し@実況は実況板で:2006/05/09(火) 20:43:33 ID:+byuhllgO
へえ
911代打名無し@実況は実況板で:2006/05/09(火) 22:07:24 ID:/SDuSv4D0
ナイス
912代打名無し@実況は実況板で:2006/05/10(水) 00:08:03 ID:BC+/uTNq0
あげ
913代打名無し@実況は実況板で:2006/05/10(水) 21:14:48 ID:lvIVpd5l0
ぴの
914代打名無し@実況は実況板で:2006/05/10(水) 22:00:19 ID:A0kLsck90
ファミリースタジアムヒストリーとかいってさ、オールタイム全チームが
使用できるやつとか欲しいよな。
近畿グレートリングとか高橋ユニオンズとかまで使えるヤツ。
能力設定は、昔の伝説選手が伝説っぽい能力で登場するノスタルジックモードで。
沢村の球速160キロとかw しかしその他の選手がダメで結局激弱w

915代打名無し@実況は実況板で:2006/05/10(水) 22:25:41 ID:Nn6lhWFU0
>>914
別に欲しくないな。
916代打名無し@実況は実況板で:2006/05/10(水) 23:36:45 ID:Uggc7h/l0
おれは「ファミスタアンソロジー」が出たら、つい買ってしまうと思う。
86から94までの、すべての年度がプレーできるやつ。
(仕様自体は全部89とか90とかでもいい、とにかくデータが完璧なやつ)
そして06バージョンもちょこっと。
これだけで1万円は出すよ。
917代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 20:00:32 ID:thnru/fb0

918代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 20:16:34 ID:7VVeEz9VO
>>914
沢村の実際の球速は130前後らしいよ
神的成績を残せたのは、当時の野球選手が動体視力も反射神経もカス並だったかららしい
江川も、あの時代では珍しい140kmを放って「豪速球」と言われた
当然昔のバッターでは140kmは打てないので神的成績を残せた
清原も当時は凄かったが今では球についていけてない。

野球選手の技術や身体能力は年々上がってきてるし、昔の偉人(笑)は過大評価されてるだけ
江川なんかより阪神の杉山あたりの方が良い投手
919代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 21:30:21 ID:92VCYNhY0
ネタの部分にネタレスをかぶせるとは恐るべし
920代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 21:39:57 ID:gVsh3c7z0
88年くらいから90年代にかけて、ファミスタ85ってのも
妄想ゲーの話題が出ると必ず登場してたな。
921代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 01:58:34 ID:z9Z+lJ2o0
ドラサンズのアルファベット表記は「DRASONS」だがこれはやっぱりドラ息子って意味?
922代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 05:17:21 ID:tqZpA/740
それは競馬でもいえるな
シンザンが今よみがえったら未勝利戦で大差負けだ。
923代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 12:24:14 ID:OXxwQ5Jk0
>>918
そうだよな、昔の人って平均身長が150cmぐらいだしw、寿命もせいぜい50年m9(^Д^)プギャー
そんな今の小学生より能力が落ちる連中がおままごと遊びしてたのって今思うと微笑ましいねww
924代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 17:20:09 ID:pS9s+/CL0
おp
925代打名無し@実況は実況板で:2006/05/13(土) 17:35:31 ID:JxfMHBre0
」、m
926代打名無し@実況は実況板で:2006/05/13(土) 21:56:13 ID:jYFAi6xS0
>>918
ここで阪神の杉山って名前が出てくるアンタのセンス素晴らしいよ!(断じて皮肉とか
じゃないからね)思いきり笑ってしまった。
927代打名無し@実況は実況板で:2006/05/13(土) 22:48:49 ID:KjveAC6a0
ピノかぁ…懐かしいなw
92?で大一番とかいて強そうな名前wって思ったわ。

ピノとイチローどちらが強いんだろって思ったな。一時期
928代打名無し@実況は実況板で:2006/05/14(日) 02:29:55 ID:9DtXM8m60
>>927
強さを比べても野球選手としての価値とはほぼ無関係なんだが
929代打名無し@実況は実況板で:2006/05/14(日) 08:41:24 ID:jQuPL1h30
ここに限らずなんかやけにピノとイチローを同格化してる人がいるが、
毎年.260そこそこの打者と毎年首位打者がなんで同列なのよ。
930代打名無し@実況は実況板で:2006/05/14(日) 09:06:34 ID:6ojUMg+90
>>929
それは監督がアホだから
俺が監督をやったスーパーファミスタ3(with バッテリーバックアップ)ペナントモードでは
6割近く打ってましたが何か
931代打名無し@実況は実況板で:2006/05/14(日) 09:19:10 ID:jQuPL1h30
>>930
お前の家の箱庭の話はどうでもいいw
932代打名無し@実況は実況板で:2006/05/14(日) 10:36:22 ID:xlgAq70t0
ぴのの足なら、初代86から殆どずっと盗塁王だろうから、そういう意味ではすごいよな
933代打名無し@実況は実況板で:2006/05/14(日) 12:26:43 ID:qGPpdh7k0
スーパーファミスタしかやった事ないんだが
ぴのよりあそざんの方が足速くない?
934代打名無し@実況は実況板で:2006/05/14(日) 13:52:54 ID:xlgAq70t0
>>933
うん、だから「殆ど」
935代打名無し@実況は実況板で:2006/05/14(日) 17:21:09 ID:NpGyNpiz0
pのい
936代打名無し@実況は実況板で:2006/05/15(月) 01:02:54 ID:AR/zCliYO
COM相手に全然盗塁でけへん。実在球場のグラが変。ダイブも不自然。落ちる球は初代のように曲げて欲しかった
937代打名無し@実況は実況板で:2006/05/15(月) 18:25:16 ID:4MbkoHtb0
ぱjっく
938代打名無し@実況は実況板で:2006/05/16(火) 17:43:15 ID:p3mNRyQS0
ぱっく
939tomo ◆t4T64EA0H2 :2006/05/16(火) 23:41:48 ID:kAdtrLkEO
>>893-894
亀レスだが、ワギャンがセカンドやっていた頃は野手の利き腕という設定はなかったはず。
パースタ初期の送球モーションが皆左投げだったが。
左投げの内野手(非一塁手)は龍馬くん(64,PSワースタ)ぐらいだと思われ。
>>921
ホントにそうだったりして。
>>929
打撃ならパック(パースタ末期〜PSワースタ辺り)、クロノア(2003)。
走塁守備ならピノ(特にFC版末期,パースタ中末期は最強)、
クローヴィス、すかい、ふじおか辺りだろうな。それから、ワースタ3以降のピノは大体そこそこの打率(.280〜.300位)を記録している。
940代打名無し@実況は実況板で:2006/05/17(水) 08:35:38 ID:qmWMJnyO0
>>939
で、ピノはそれ以降また低打率に戻ってきてる、と。
最後までちゃんと正確に返答しろや糞コテ。
941代打名無し@実況は実況板で:2006/05/17(水) 10:52:26 ID:rdgnMFE00
ぴのは、あの足で、あの打率しか残せないんだから、
どこか怪我しているとしか思えない

目がメチャクチャ悪いとか
942代打名無し@実況は実況板で:2006/05/17(水) 10:59:01 ID:Mt4F5Fjx0
ファミスタ2006の辻内すごいな…
943代打名無し@実況は実況板で:2006/05/17(水) 21:53:48 ID:w0Ga6CxBO
悲運の大エースぴぴは引退したんぢゃねぇのかよ?
944代打名無し@実況は実況板で:2006/05/17(水) 22:24:30 ID:1OLFAog40
945代打名無し@実況は実況板で:2006/05/18(木) 12:29:35 ID:nZBOKLQeO
>>944なぜ復帰したのですか?
946代打名無し@実況は実況板で:2006/05/18(木) 13:24:35 ID:j+A69TZo0
947代打名無し@実況は実況板で:2006/05/19(金) 17:05:24 ID:aCFxmFui0
ぴの
948代打名無し@実況は実況板で:2006/05/20(土) 09:36:23 ID:s7cz1Fp60
1CFぴの
↓続け
949代打名無し@実況は実況板で:2006/05/20(土) 09:46:43 ID:j/gp94hT0
フェラチオ合唱団
950代打名無し@実況は実況板で:2006/05/20(土) 11:05:56 ID:WxeruhqEO
948.949のくだり、激しくワロスWWWWW
951代打名無し@実況は実況板で:2006/05/20(土) 19:08:02 ID:POe+iLT/0
952代打名無し@実況は実況板で:2006/05/20(土) 20:33:20 ID:5h3Ck9AI0
2 SS まつぴい
953代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 17:38:26 ID:CDS1y9DL0
ろいど
954代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 22:09:18 ID:kut+N3vu0
3 1B さんどら
955代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 23:56:09 ID:9H+KHxg90
4 3B とふかふ
956代打名無し@実況は実況板で:2006/05/22(月) 01:21:08 ID:oAhTgWAg0
957代打名無し@実況は実況板で:2006/05/22(月) 01:27:39 ID:yZE2qcQeO
アーケード版のワースタのナムコスターズはすげえな。
グラフィックがゲームキャラそのままになってる。
「ドルアーガの塔」の主人公なんかバットじゃなくて剣でバッティングしてるし。

その中でピノだけが律義にユニフォーム姿なのが笑える。
958代打名無し@実況は実況板で:2006/05/22(月) 01:29:34 ID:uTMQm3xM0
>>957
もはや、「トイポップ」1Pのピノじゃなくて、
ファミスタシリーズの俊足1番打者(最初は代打だったが)「ぴの」というキャラなんだな。
959代打名無し@実況は実況板で:2006/05/22(月) 23:11:56 ID:TEa1rpF60
おいに
960代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 00:19:54 ID:gZXhXg8+0
>>957
そうなの!!??うわっすげーやりてー
961代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 23:10:29 ID:64h54fkN0
おいにお
962代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 01:57:39 ID:W+kX8QB90
X68000版のワールドスタジアム
963代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 23:33:50 ID:ac6PVwEG0
ほじょ
964代打名無し@実況は実況板で:2006/05/25(木) 21:18:07 ID:C31YXkJp0
ぱっく
965代打名無し@実況は実況板で:2006/05/26(金) 17:36:42 ID:yN14/eQO0
ぴの
966代打名無し@実況は実況板で:2006/05/26(金) 21:33:22 ID:N1SXCDdW0
>>955エエエエAAry
43Bぱっく だろ
やり直し↓
967代打名無し@実況は実況板で:2006/05/27(土) 00:13:59 ID:VvEeJD2d0
>>966
氏ね
968tomo ◆t4T64EA0H2 :2006/05/27(土) 00:46:53 ID:zjGKhwR1O
>>957
パックマン(パック)もユニフォーム姿の人間だった
(もし再現するとしたら…、NBG公式サイトにそういう画像があるがw)。

>>958
でも、背番号は2なんだよね(2006にはこの開発者が絡んでいるのか?)。

ちなみに、ユーゲーのレゲー人気キャラ投票でも、ぴの(ファミスタ)という票があった。

それから、昨年の暮れに発売された「ファミダス」(キャラクター編)にも
ファミスタの選手としてぴのが紹介されていた
(元ネタがFCで出ていないから当然だが)。
969代打名無し@実況は実況板で:2006/05/27(土) 18:44:27 ID:jHn4Z8/80
ぴの
970代打名無し@実況は実況板で:2006/05/28(日) 19:04:25 ID:aivfqCG40

971代打名無し@実況は実況板で:2006/05/28(日) 19:12:27 ID:VGtUwwp50
>>957
クマなんて魚をバット代わりにしてたな
972代打名無し@実況は実況板で:2006/05/28(日) 22:54:40 ID:tc1ZEBrE0
>957
おれもよくやってた。
モードによってはナムコスターズ選べなくなかったっけ?
アーケード版の2作がごっちゃになる。
リブルがDHのやつが好きだった。
973代打名無し@実況は実況板で:2006/05/29(月) 18:30:58 ID:n/RE5/LG0
まっぴい
974代打名無し@実況は実況板で:2006/05/29(月) 20:11:27 ID:VmKkFGjX0
とふかふ
975代打名無し@実況は実況板で:2006/05/29(月) 21:47:56 ID:FDA/OXY30
ぬるうぽ
976代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 08:32:44 ID:cb6+Ko6mO
がっんばれっと
977代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 13:11:00 ID:Jg/Wx9PB0
スーパーファミスタ3(2?)のナムコスターズのエクスバニアが最強
18HRで打点21は古木並み
978代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 23:07:15 ID:CyWYyO7/0
ほsちゅ
979代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 17:45:29 ID:9UxQOTo80
これまで数多くのファミスタスレが
プロ野球板に立っては300-400当たりで落ち、の繰り返しだったが
ついにここまで来るとは、な。
さすがに製品化されて出たことは
少なからず影響を与えたといってもいいだろう。

おめでとう 【祝】「ファミスタ2006」発売!【ぴの】スレ。
ありがとう 【祝】「ファミスタ2006」発売!【ぴの】スレ。
980代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 18:59:12 ID:Y5cicv5O0
ぽあっく
981代打名無し@実況は実況板で:2006/06/02(金) 16:38:28 ID:rq7+tJ1I0
ほhぎゅ
982代打名無し@実況は実況板で:2006/06/02(金) 21:21:46 ID:vKfP8vxN0
87が一番好きだ
983代打名無し@実況は実況板で:2006/06/03(土) 10:20:25 ID:a2czZYqr0
補修
984代打名無し@実況は実況板で:2006/06/03(土) 10:42:12 ID:DZP1pSxo0
>>941
非力+バットに当てる技術不足 = 去年までのG・鈴木
985 ◆DCqUnCSTEA :2006/06/03(土) 21:18:35 ID:4VRJT1Oe0
986tomo ◆t4T64EA0H2 :2006/06/04(日) 08:15:36 ID:6ZZELZ57O
>>972
トーナメントじゃないかな。
それから、2000,'01ではペナントもあったが、当然の様に12球団しか参加できない。
>>977
2ですな。
>>979
ゲーム系の板では何度か900〜1000レスまでいったんだけどね。
でも、昨年プロ野球板に立った変名スレも700〜800レス辺りまでいったんだよな。
むしろ、PSワースタスレの伸びが短かったのが不思議な気がする。
987代打名無し@実況は実況板で
ファミスタ64いいね