WBC日本代表を考える Part52

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
WBC=World Baseball Classic
16ヶ国による国別対抗戦。

日本語公式サイト  http://www.major.jp/wbc/
公式サイト      http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/wbc/index.jsp

前スレ
WBC日本代表総合スレ Part51
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1137218705/l50


■ここはWBC日本代表を応援するスレです。
■松井・イチロー・井口・WBC叩きは荒らしとみなし徹底スルー!
■NG推奨ワード「井口」「松井」「イボ」「ゴキ」
2代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 21:49:26 ID:5zM7uYcZ0
予選は大丈夫なんだろうな
3代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 21:52:41 ID:h/QXeLql0
■関連スレ

松井秀喜WBC出場へ署名運動しようよ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1135496531/

松井秀WBC辞退を、気持ち悪いほど後押しするマスコミ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1135151637/

WBCって世界でどれだけの人が興味もつの?
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1133869068/

【恩知らず】井口FAXで辞退【WBC】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1136786171/

WBCで日本が優勝する可能性
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1137082685/

WBCから松井と井口は逃げた
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1136962435/

【偽善者】松井秀喜WBC辞退スレ!!!【守銭奴】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1135500830/

【WBC】松井秀喜まとめ【ゴジラ】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1134644075/

【野球/WBC】横浜ベイスターズの多村仁外野手がサンケイスポーツの辞退報道を完全否定
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1136944592/

【野球】横浜ベイスターズの多村仁外野手がWBCに備え例年より早いペースで調整
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1137088164/
4代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 21:53:22 ID:h/QXeLql0
日程

・1次リーグ(日本・東京ドーム)  
  3/03 (金) 18:00 vs 中国
  3/04 (土) 18:00 vs 台湾
  3/05 (日) 18:00 vs 韓国

・2次リーグ(アメリカ・アナハイム〜日本時間)※日本が1次リーグトップ通過の場合
  3/13 (月) 13:00 vs B1位(アメリカ)
  3/14 (火) 12:00 vs B2位(カナダorメキシコ)
  3/16 (木) 12:00 vs A2位(韓国or台湾)
・2次リーグ(アメリカ・アナハイム〜日本時間)※日本が1次リーグ2位通過の場合
  3/13 (月) 06:00 vs B2位(カナダorメキシコ)
  3/15 (水) 09:00 vs B1位(アメリカ)
  3/16 (木) 12:00 vs A1位(韓国or台湾)

・準決勝 (アメリカ・サンディエゴ〜日本時間)
  3/19 (日) 12:00 vs アメリカ?

・決勝   (アメリカ・サイディエゴ〜日本時間)
  3/21 (火) 11:00 vs ドミニカ?
1次リーグ組み合わせ(上位2チームが2次リーグへ)

A 日本・韓国・台湾・中国
B アメリカ・メキシコ・カナダ・南アフリカ
C プエルトリコ・パナマ・キューバ・オランダ
D ベネズエラ・オーストラリア・ドミニカ・イタリア

WBC組み合わせ・日程
http://www.major.jp/wbc/tournament/
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/wbc/schedule.jsp
5代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 21:54:17 ID:h/QXeLql0
・日本代表メンバー

■投手
 選手名   チーム     勝 敗 Sv  防御率 投 右被安率 左被安率
清水 直行  ロッテ...    10 11  0   3.83  右   .275   .260  
渡辺 俊介  ロッテ     15  4  0   2.17  右   .214   .238
小林 宏之  ロッテ     12  6  0   3.30  右   .225   .279
和田 毅    ソフトバンク.. 12  8  0   3.27  左   .242   .203
杉内 俊哉  ソフトバンク.. 18  4  0   2.11  左   .214   .197
松坂 大輔  西武..     14 13  0   2.30  右   .226   .208
上原 浩治  巨人      9  12  0   3.31  右   .239   .227
黒田 博樹  広島..     15 12  0   3.17  右   .185   .286
藤田 宗一  ロッテ      1  4  0   2.56  左   .188   .217
薮田 安彦  ロッテ      7  4  2   3.07  右   .220   .196
藤川 球児  阪神,      7  1  1   1.36  右   .168   .189
石井 弘寿  ヤクルト    4  3  37..  1.95  左   .181   .229
大塚 晶則  レンジャース. 2  8   1   3.59  右   .263   .207

■捕手
 選手名   チーム  打率 本塁打 打点 盗塁 出塁率 長打率 対右(長) 対左(長) 守備率 盗阻率  打
里崎 智也  ロッテ  .303   10   52    1   .361   .481  .299(.460) .309(.512) .994   .400  右
谷繁 元信  中日   .234   14   65   3   .338   .376  .240(.392) .217(.330) .998   .438  右
相川 亮二   横浜   .259    8   46    0   .316   .347  .259(.335) .259(.378) .992   .315  右
6代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 21:58:04 ID:N9MBCDBtO
宮崎でのキャンプっていつからでした?
7代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 21:58:15 ID:h/QXeLql0
■内野手
 選手名   チーム      打率 本塁打 打点 盗塁 得点圏 出塁率 長打率  対右・対左(長打率)  投 打
西岡 剛..   ロッテ..      .268   *4  *48   41  .377   .320   .394  .282(.414) .241(.352) 右 両
今江 敏晃  ロッテ..      .310   *8  *71   *4  .336   .353   .451  .284(.426) .377(.515) 右 右
松中 信彦  ソフトバンク   .315   46  121   *2  .341   .412   .663  .331(.751) .276(.455) 左 左
川崎 宗則  ソフトバンク   .271   *4  *36   21  .325   .326   .346  .267(.357) .278(.323) 右 左
小笠原 道大 日本ハム..    .282   37  *92   *2  .331   .362   .558  .283(.612) .280(.478) 右 左
岩村 明憲  ヤクルト.     .319   30  102   *6  .321   .388   .555  .304(.513) .344(.622) 右 左
新井 貴浩  広島.       .305   43  *94   *3  .270   .353   .603  .274(.547) .363(.705) 右 右
宮本 慎也   ヤクルト.     .265   *7  *47   *5  .267   .312   .346  .262(.320) .272(.397) 右 右
■外野手
和田 一浩  西武       .322   27    69    3    .271     .397   .573   .311(.544).351(.649)右 右
金城 龍彦  横浜       .324   12    87    1    .371     .361   .439   .314(.412).342(.490)右 両
多村 仁   横浜        .304   31    79   2    .268     .369   .578   .307(.598).299(.528)右 右
青木 宣親  ヤクルト     .344    3    28   29    .323     .387   .417   .319(.376).390(.493)右 左
イチロー   マリナーズ    .303   15    68   33    .298     .350   .436               右 左
福留 孝介  中日        .328   28   103    13    .329     .430   .590   .322(.569).341(.635)右 左
8代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 21:59:18 ID:KuLqdzld0
国際経験

清水 04五輪 05アジアシリーズ優勝
渡辺 00五輪 05アジアシリーズ優勝
小林 05アジアシリーズ優勝
和田 01アジア大会、03五輪予選、04五輪
杉内 98高校選抜、00五輪
松坂 98高校選抜、99五輪予選、00五輪、03五輪予選、04五輪
上原 97インターコンチ杯、98世界選手権、03五輪予選、04五輪
黒田 99インターコンチ杯、03五輪予選、04五輪
藤田 05アジアシリーズ優勝
薮田 05アジアシリーズ優勝
藤川 97高校選抜
石井 03五輪予選、04五輪

里崎 05アジアシリーズ優勝
谷繁 03五輪予選
相川 04五輪

西岡 05アジアシリーズ優勝
今江 05アジアシリーズ優勝
松中 96五輪、99五輪予選、00五輪
川崎 02インターコンチ杯
小笠 03五輪予選、04五輪
岩村 96高校選抜、99インターコンチ杯
新井

和田 03五輪予選、04五輪
金城
多村
青木
福留 95高校選抜、96五輪、97インターコンチ杯、03五輪予選、04五輪
9代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 21:59:29 ID:h/QXeLql0
ソロHR抜きの打点/走者数
松中 97/269 .361
福留 88/351 .251
岩村 88/351 .251
金城 81/330 .245  
―――――――――――ポイントゲッター
小笠原 68/291 .234
多村 61/285 .214
今江 65/310 .210
―――――――――――微妙
新井 65/342 .190
和田 52/280 .186  
―――――――――――ソロムランバッター
西岡 45/225 .200
川崎 34/188 .181
青木 28/242 .116
―――――――――――長打力不足
10代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 22:00:21 ID:h/QXeLql0
参加に合意したアメリカ代表選手(40スレ949さんの改訂版)スモルツとバーリーは外した
■投手
・ロジャー・クレメンス(アストロズ) 211回1/3 13勝8敗 防御率1.87(ナリーグ最優秀防御率)
・アンディ・ペティット(アストロズ) 222回1/3 17勝9敗 防御率2.39(ナリーグ防御率2位)
・ダントレル・ウィリス(マーリンズ) 236回1/3 22勝10敗 防御率2.63(ナリーグ最多勝、防御率3位)
・ロイ・ハラデー(ブルージェイズ) 141回2/3 12勝4敗 防御率2.41
・バリー・ジト(アスレチックス) 228回1/3 14勝13敗 防御率3.86
・ベン・シーツ(ブリュワーズ) 156回2/3 10勝9敗 防御率3.33
・C.C.サバシア(インディアンス) 196回2/3 15勝10敗 防御率4.03
・ジェイク・ピービー(パドレス) 203回 13勝7敗 防御率2.88
・アル・ライター(ヤンキース) 62回1/3 4勝5敗 防御率5.49
・ヒューストン・ストリート(アスレチックス) 78回1/3 5勝1敗23S 防御率1.72
・ブライアン・フエンテス(ロッキーズ) 74回1/3 2勝5敗31S 防御率2.91
・トッド・ジョーンズ(マーリンズ) 73回0/3 1勝5敗40S 防御率2.10
・B.J.ライアン(ブルージェイズ) 70回1/3 1勝4敗36S 防御率2.43
・ブラッド・リッジ(アストロズ)70回2/3 4勝4敗42S 防御率2.29
・エディ・グアダード(マリナーズ) 56回1/3 2勝3敗36S 防御率2.72
・ジェーソン・イズリンハウゼン(カージナルス) 59回0/3 1勝2敗39S 防御率2.14
・ビリー・ワグナー(メッツ) 77回2/3 4勝3敗38S 防御率1.51
・チャド・コルデロ(ナショナルズ) 74回1/3 2勝4敗47S 防御率1.82(ナリーグ最多セーブ)
11代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 22:00:47 ID:x+xTdNQp0
松中と小笠原と和田には全然期待できないの俺だけだろうか。
12代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 22:01:08 ID:h/QXeLql0
参加に合意したアメリカ代表選手
■捕手
・ジェーソン・バリテック(レッドソックス) 470打手数 .281 22本 70打点 2盗塁
・ジョー・モウアー(ツインズ) 385打数 .273 9本 43打点 0盗塁
・ブライアン・シュナイダー(ナショナルズ) 369打数 .268 10本 44打点 1盗塁
・マイケル・バレット(カブス) 424打数 .276 16本 61打点 0盗塁
■一塁手
・デレク・リー(カブス) 594打数 .335 46本 107打点 15盗塁(ナリーグ首位打者)
・マーク・テシェイラ(レンジャーズ) 644打数 .301 43本 144打点 4盗塁
■二塁手
・クレイグ・ビジオ(アストロズ) 590打数 .264 26本 69打点 11盗塁
・チェース・アットリー(フィリーズ) 543打数 .291 28本 105打点 16盗塁
■三塁手
・デービッド・ライト(メッツ) 575打数 .306 27本 102打点 17盗塁
・エリク・チャベス(アスレチックス) 625打数 .269 27本 101打点 6盗塁
・チッパー・ジョーンズ(ブレーブス) 358打数 .296 21本 72打点 5盗塁
■遊撃手
・マイケル・ヤング(レンジャース) 668打数 .331 24本 91打点 5盗塁(アリーグ首位打者)
・デレク・ジーター(ヤンキース) 654打数 .309 19本 70打点 14盗塁
・ジミー・ロリンズ(フィリーズ) 677打数 .290 12本 54打点 41盗塁
■外野手
・バリー・ボンズ(ジャイアンツ) 42打数 .286 5本 10打点 0盗塁
・ケン・グリフィー(レッズ) 491打数 .301 35本 92打点 0盗塁
・アダム・ダン(レッズ) 543打数 .247 40本 101打点 4盗塁
・カール・クロフォード(デビルレイズ) 644打数 .301 15本 81打点 46盗塁
・ジョニー・デーモン(レッドソックス) 624打数 .316 10本 75打点 18盗塁
・ランス・バークマン(アストロズ) 468打数 .293 24本 82打点 4盗塁
・フアン・ピエール(マーリンズ) 656打数 .276 2本 47打点 57盗塁
・バーノン・ウェルズ(ブルージェイズ) 620打数 .269 28本 97打点 8盗塁
13代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 22:01:54 ID:h/QXeLql0
780 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2006/01/06(金) 21:13:34 ID:WABE3Z2g0
因みにベネズエラの一次選考58人
投 ヨハン・サンタナ、フレディ・ガルシア、カルロス・ザンブラーノ、ケルビン・エスコバル、カルロス・シルバ、
   グスタボ・チャシン、フランシスコ・ロドリゲス、ホルヘ・フリオ、ビクトル・ザンブラーノ、ファン・リンコン、
   ウィルソン・アルバレス、ジョバンニ・カラーラ、マルコ・カルバハル、ラファエル・ベタンコート、ジェレミー・ゴンザレス、
   トニー・アーマス、フェリックス・ヘルナンデス、フェルナンド・ニエベ、ユスメリオ・ペティット、シーザー・ジメネス
   リカルド・パルマ、アニバル・サンチェス、ウィルフレッド・レデズマ、カルロス・ヘルナンデス、フランシスコ・ブット

捕 ラモン・ヘルナンデス、ビクトル・マルティネス、ヘンリー・ブランコ、エデュアルド・ペレス、ウィクレルマン・ゴンザレス、
   ジェロニモ・キロス、アレックス・デルガド、フンベルト・キンテーロ

内 オマー・ビスケル、シーザー・イズトゥリス、カルロス・ギーエン、メルビン・モーラ、ミゲル・カイロ、トーマス・ペレス、
   エドガルド・アルフォンゾ、ロベルト・ペタジーニ、アレックス・カブレラ、オマー・インファンティ、ホゼ・キャスティーヨ、
   アレックス・ゴンザレス、マルコ・スクータロ、ルイス・ロドリゲス、ホゼ・ロペス、ルイス・ゴンザレス

外 マグリオ・オルドニェス、ボビー・アブレイユ、ミゲル・キャブレラ、リチャード・ヒダルゴ、
   ファン・リベラ、エンディ・チャベス、ロバート・ペレス、フランクリン・グティエレス、アレックス・ラミレス

監 ルイス・ソーホー
ttp://espndeportes.espn.go.com/story?id=392964
14代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 22:01:57 ID:fZqXURneO
>>11
ご自由にどうぞ
15代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 22:02:35 ID:h/QXeLql0
784 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2006/01/06(金) 21:23:11 ID:WABE3Z2g0
▼ドミニカ共和国
中 Vゲレロ .317 32本 108点 13盗
二 Aソリアーノ .268 36本 104点 30盗
一 Aプホルス .330 41本 117点 16盗
左 Mラミレス .292 45本 144点 1盗
指 Dオーティス .300 47本 148点 1盗
遊 Mテハーダ .304 26本 98点 5盗
三 Aベルトレイ .255 19本 87点 3盗(A-ROD .321 48本 130点 21盗)
右 W.Mペーニャ .254 19本 51点 2盗
捕 Mオリボ .217 9本 34点 7盗
投 Bコロン 21勝8敗 防3.48(Pマルティネス 15勝8敗 防2.82)
▼ベネズエラ
二 Cギーエン .320 5本 23点 2盗
遊 Oビスケル .271 3本 45点 24盗
中 Bアブレイユ .286 24本 102点 30盗
左 Mキャブレラ .323 33本 116点 1盗
指 Mオルドニェス .302 8本 46点 0盗
三 Mモーラ .283 27本 88点 7盗
捕 Vマルティネス .305 20本 80点 0盗
一 Rペタジーニ .281 1本 9点 0盗(Aカブレラ)
右 Rヒダルゴ.221 16本 43点 1盗(Jリベラ .271 15本 59点 1盗)
投 Jサンタナ 16勝7敗 防2.87(Cザンブラノ 14勝6敗 防3.26)
16代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 22:03:16 ID:h/QXeLql0
27 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2006/01/07(土) 15:53:43 ID:7Py5q5ch0
メキシコも貼っていい?

■内野手
(二)Jorge Cantu(デビルレイズ) 598打数 .286 28HR 117打点 R/R
   ・メジャー昇格2年目でレギュラーを掴んだ期待の若手、28HRとパワーもある
   ・「メキシコがサッカーだけじゃないってところを見せてやるぜ!!」とコメント
(三)Vinny Castilla(パドレス) 494打数 .253 12HR 66打点 R/R
   ・シルバースラッガー3度獲得のベテラン、04シーズンは35HRを記録
(遊)Oscar Robles(ドジャース) 364打数 .272 5HR 34打点  R/L
   ・去年5月にメジャーデビュー 内野はどこでも守れる

■外野手
 Karim Garcia(オリックス) 362打数 .306 21HR 60打点  L/L
 ・去年はオリックスに所属 2試合連続3HRを達成
 
■投手
Esteban Loaiza(アスレチックス) 217回 12勝10敗 防御率3.77  R/R
  ・03シーズンに21勝、サイヤング投票で2位を獲得。メキシコのエース
  ・「WBCが待ち遠しい」
Rodrigo Lopez(オリオールズ) 209回1/3 15勝12敗 防御率4.90  R/R
  ・ここ数年安定して勝ち星を稼ぐ投手、しかし、それに反して投球内容に安定感はない
Oliver Perez(パイレーツ) 103回 7勝5敗 防御率5.85  L/L
  ・04年の活躍(12勝10敗 防御率2.98)でPITの次代を担うかと期待されるも、今年はパッとせず
Luis Ayala(ナショナルズ) 71回 8勝7敗1S 防御率2.66  R/R
  ・過去3年、70試合前後・防御率2点台で投げ続ける頼れる中継ぎ(今大会はクローザーか?)
Ricardo Rincon(カージナルス) 37回1/3 1勝1敗 防御率4.34  L/L
  ・頼れるベテラン 左のワンポイントといえばこの人
17代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 22:04:05 ID:h/QXeLql0
28 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2006/01/07(土) 15:54:23 ID:7Py5q5ch0
こっそりカナダも(追加・修正、お好きにどうぞ)

■内野手
(一)Justin Morneau(ツインズ) 490打数 .239 22HR 79打点  R/L
    ・ツインズのスター候補 去年の頭部死球は不運
(三)Corey Koskie(ブルージェイズ) 354打数 .249 11HR 36打点  R/L
    ・移籍した今季、97試合出場に止まり長打も影を潜める
■外野手
 Jason Bay(パイレーツ) 599打数 .306 32HR 101打点 21盗塁  R/R
  ・04シーズンにレギュラー定着、そして去年一気に開花したMLBでも最も注目される若手
 Matt Stairs(ロイヤルズ) 396打数 .275 13HR 66打点  R/L
  ・HR数は下降線をたどっているが未だに高出塁率を維持する渋いベテラン 今大会はDH?
■投手
 Jeff Francis(ロッキーズ) 183回2/3 14勝12敗 防御率5.68 L/L
   ・投手不遇の球場と言えど打たれすぎか(自責点はメジャーワースト2位)
 Erik Bedard(オリオールズ) 141回2/3 6勝8敗 防御率4.00  L/L
   ・一昨年よりあらゆる数字がレベルアップ、今年は更なる飛躍が期待される
 Jesse Crain(ツインズ) 79回2/3 12勝5敗 防御率2.71  R/R
   ・去年突如としてツインズブルペンの柱になった23歳 
 Rheal Cormier(フィリーズ) 47回1/3 4勝2敗 防御率5.89  L/L
   ・今年39歳の大ベテラン 安定した成績を残してきたが、去年は衰えからかキャリア最低の成績
 Paul Quantrill(マーリンズ) 69回 2勝2敗 防御率5.35  R/L
   ・去年1年だけで3球団を渡り歩いたベテラン 全盛期の力は望めないか・・・
 Chris Reitsma(ブレーブス) 73回1/3 3勝6敗15S 防御率 3.93  R/R
   ・スモルツの先発転向でクローザーもこなした実力派 今大会はガニエに繋ぐリリーフエースか
 Eric Gagne(ドジャース) 13回1/3 1勝0敗8S 防御率2.70  R/R
   ・言わずと知れたドジャースのメガネ魔人 復活なるか
18代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 22:04:48 ID:h/QXeLql0
■韓国
先発★パク・チャンホ(SD)  12勝8敗 防5.74 00年18勝もその後はアジアの不良債権
   ★ソ・ジェウン(LA)    8勝2敗  防2.59
   ★ク・デソン(NYM)    0勝0敗  防3.91 02年オリックスで防2.52。
    ペ・ヨンス(三星)     11勝11敗 防2.86 アジアS決勝先発、4回5失点。
    パク・ミョンファン(斗山)11勝3敗 防2.96 
    ソン・ミンハン(ロッテ)  18勝7敗 防2.46 最多勝
リリーフ★キム・ビョンヒョン(COL) 5勝12敗 防4.86 下手投げ150キロ超、劇場王
     ★キム・ソンウ(COL)    6勝3敗  防4.90
     ★ボン・ジュングン(CIN)              今季登板なし。03年ATLで中継ぎ6勝
      オ・スンファン(三星)  10勝1敗16S 防1.18 KOパンチのO。対千葉ロッテ2/3回0点
      チョン・ジェフン(斗山) 1勝6敗30S 防2.09 セーブ王
      チョン・デヒョン(SK)   1勝0敗3S  防0.37
      チョン・ビョンドゥ(起亜) 3勝2敗5S  防3.00
捕手 チン・カブヨン(三星)  .288  6本  41点
    ホン・ソンフン(斗山)  .272 11本 74点
    チョ・インスン(LG)    .224  6本 34点
一塁★チェ・ヒソップ(LA)   .253 15本 42点 ビッグ・チョイ
   ☆イ・スンヨプ(千葉)   .260 30本 82点 国民的
    キム・テギュン(韓火)  .317 23本 100点
二塁 キム・ジェゴル(三星)  .247  1本 23点
    キム・ジョングク(起亜) .235  4本 40点
三塁 キム・ドンジュ(斗山)  .302 10本 50点 03年アテネ予選の4番
    イ・ボンホ(韓火)     .273 26本 68点
遊撃 パク・チンマン(三星)  .249  7本 44点
    キム・ミンジェ(韓火)  .277  2本 37点
外野 イ・ジョンボム(起亜)  .312  6本 36点 中日4年間で.261、27本、53盗塁
    パク・ハンイ(三星)   .295  9本 59点 千葉ロッテ戦で9打数4安打
    イ・ビョンギュ(LG)    .337  9本 75点 首位打者
    イ・ジンヨン(SK)     .291 20本 74点
    パク・チェホン(SK)   .304 18本 63点
19代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 22:05:42 ID:h/QXeLql0
334 名前: キューバ野手(独断) [saqe (゚宮゚)<酒] 投稿日: 2006/01/13(金) 23:03:07 ID:sxRqjYin0
捕手
Ariel Pestano    31歳  186cm  92kg  .277  5本  28点  捕手
Luis A. Ferrales   26歳  192cm  90kg  .302  8本  33点  捕手
Selme A. Fernandez 20歳  186cm  86kg  .337  0本   5点  捕手
内野手
Joan C. Pedroso   26歳  192cm  95kg  .319  10本  34点  一塁
Yoandy Garlobo   28歳  175cm  87kg  .406   9本  33点  一塁/外野
Yorelvis Charles  27歳  176cm  82kg  .328   9本  38点  二塁/三塁
Michel Enriquez   26歳  175cm  86kg  .417   7本  33点  三塁
Yuliesky Gourriel  21歳  182cm  79kg  .273   12本  30点  三塁/二塁
Dayan Viciedo    16歳  183cm  86kg  .350   6本  26点  三塁/外野
Vismay Santos    28歳  183cm  85kg  .346  13本  38点  遊撃/一塁/外野
Yorbis Borroto    20歳  176cm  78kg  .320   0本  12点  遊撃
外野手
Osmani Urrutia    29歳  187cm  104kg  .411   7本  37点  外野
Giorvis Duvergel   26歳  170cm  79kg  .337  10本  21点  外野
Leslie Anderson   23歳  184cm  76kg  .342   6本  26点  外野/一塁
Yoenis Cespedes   20歳  178cm  87kg  .369  12本  36点  外野/遊撃
Alfredo Despaigne  19歳  174cm  76kg  .318  10本  32点  外野
Jose Dariel Abreu  18歳  190cm  89kg  .340   7本  33点  外野/三塁
20代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 22:08:05 ID:OFT79LAL0
ESPNの日本野球紹介
http://sports.espn.go.com/mlb/worldclassic2006/news/story?id=2288876
>Fans release condom-shaped balloons as part of "rakii sebun" (lucky seven),
>or Japan's version of the seventh inning stretch.
確かにコンドーム型風船だけどさw

>MLB talent level comparison: MLB/Triple-A (on a good day); Double-A (on a bad day).
韓国と同じレベルになってる…。

>Wildest entertainers
ロッテファンと書いてあるけど、「ワイルド」なのは阪神ファンじゃないのかな。

>Uniquely Japanese
千葉も所沢も東京ですか…。
21代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 22:09:12 ID:h/QXeLql0
609 名前: キューバ投手(独断) [sage (゚宮゚)] 投稿日: 2006/01/15(日) 10:24:44 ID:XRqFXQ4f0
Maikel Folch       ?歳  左    7勝  0敗  0S  60 1/3  28奪三振  30四球   2.39
Michel Pino       29歳  右    3勝  3敗  0S  54 0/3  16奪三振  10四球   2.50
Norberto Gonzalez  26歳  左    3勝  5敗  0S  65 1/3  40奪三振  21四球   2.20
Yosvani Perez     30歳  左    6勝  2敗  0S  56 2/3  37奪三振   9四球   2.38
Yadier Pedroso     19歳  右    5勝  1敗  0S  62 0/3  46奪三振  21四球   2.18
Yadel Marti       25歳  右    6勝  2敗  1S  61 1/3  43奪三振  15四球   2.49
Deinys Suarez     23歳  右    5勝  1敗  1S  57 2/3  56奪三振  31四球   2.97
Maicel Diaz       25歳  左    4勝  0敗  0S  54 1/3  40奪三振  31四球   2.98
Pedro L. Lazo      32歳  右    6勝  4敗  0S  76 1/3  55奪三振   7四球   2.59
Yuniesky Maya     24歳  右    5勝  3敗  0S  60 2/3  53奪三振  16四球   2.57
Vladimir Vanos     23歳  右    4勝  1敗  0S  55 1/3  40奪三振  15四球   2.44
Danny Betancourt   24歳  右    6勝  1敗  0S  52 2/3  31奪三振  24四球   2.39
22代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 22:09:58 ID:h/QXeLql0
Luis Borroto      23歳  右    7勝  1敗  0S  61 1/3  57奪三振  27四球   1.91
Yolexis Ulacia      27歳  右    1勝  4敗  4S  34 0/3  17奪三振  11四球   2.12
Damichel Gonzalez  22歳  右    4勝  1敗  5S  40 1/3  17奪三振  18四球   2.23
Sergio Espinosa    21歳  左    4勝  1敗  5S  37 0/3  34奪三振  16四球   1.46
Jose A. Garcia     26歳  右    3勝  3敗  6S  23 1/3  32奪三振  21四球   2.31
610 名前: キューバ投手(独断) [sage (゚宮゚)] 投稿日: 2006/01/15(日) 10:31:39 ID:XRqFXQ4f0
しまった…最後に13人に削るつもりがわるれた。

同水準が他にも10人はいて絞りづらい。不調ながら国際大会で実績のあるのもいるし
Adiel Palma や Yuliesky Gonzalez、Norge L. Vera、Ormari Romero 、
Vichoandry Odelin 、Jonder Martinez あたり
23代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 22:10:58 ID:h/QXeLql0
121 名前: テンプレ追加 投稿日: 2005/12/25(日) 12:53:48 ID:L0BhvnZn0
【日本プロ野球選手会の発表】
開催方法の点については、MLBとの交渉を通じ、単にMLBの興行としてではなく、日本や韓国
などの主要参加国のプロ野球機構、選手会がその開催方法を主体的に意見することが可能な
運営委員会に加わることが確認され、MLBとの間でも、単なるMLBの利益のための大会では
なく、継続的に世界全体の野球発展のための大会としての開催し、発展させていくという姿勢を
確認しました。
総意として、当会は参加を表明いたしましたが、今後もWBCを成功に導くための協議に最大限
の努力を重ねていく意向です。

【古田敦也選手会長コメント】
まだまだ課題は残っていますが、選手会も長く望んできた真の国際大会への第一歩です。
参加を決めた以上、NPBや、海外の野球組織とも連携しながら、野球ファンの皆様が心待ちに
するような大会へと高めていき、野球の世界的な普及へ貢献していければと考えています。
http://jpbpa.net/news/release/news20050916_2.htm
24代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 22:11:39 ID:h/QXeLql0
21 名前: オッズ [sage] 投稿日: 2006/01/07(土) 15:49:48 ID:cDAJ5naw0
744 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2006/01/06(金) 20:49:34 ID:nLGjuss80

www.bodog.com
1.ドミニカ 2倍
2.米国 2.2倍
3.ベネズエラ 8倍
4.日本 10倍
4.プエルトリコ 10倍
8.キューバ 31倍
10.カナダ 41倍

www.stanjames.com
1.ドミニカ 2.2倍
1.米国 2.2倍
3.ベネズエラ 10倍
4.日本 13倍
5.プエルトリコ 15倍
7.キューバ 41倍
10.カナダ 81倍
25代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 22:12:18 ID:h/QXeLql0
※台湾vs韓国

●台湾5−16韓国○ 1998アジア大会予選リーグ
●台湾4−5韓国○ 1998アジア大会予選リーグ
●台湾4−5韓国○ 1999シドニー五輪予選
○台湾6−1韓国● 1999インターコンチ予選リーグ
○台湾5−4韓国● 2001アジア選手権予選リーグ
○台湾5−1韓国● 2001ワールドカップ予選リーグ
●台湾0−7韓国○ 2002アジア大会予選リーグ
●台湾2−3韓国○ 2002アジア大会予選決勝
○台湾4−2韓国● 2002インターコンチ予選リーグ
○台湾6−3韓国● 2002インターコンチ準決勝リーグ
○台湾8−2韓国● 2003ワールドカップ予選リーグ
○台湾5−4韓国● 2003アテネ五輪予選
26代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 22:13:48 ID:h/QXeLql0
WBC日本代表コーチ陣

打撃コーチ   大島 康徳
投手コーチ   鹿取 義隆
投手コーチ   武田 一浩
内野守備走塁コーチ   辻 発彦
外野守備走塁コーチ   弘田 澄男

★日本代表日程

  2/20 (月) 福岡集合

★日本代表1次キャンプ〜福岡(ヤフードーム) 2月下旬

  日本代表練習試合
  2/24 (金)vs 12球団選抜(19時・ヤフードーム)
  2/25 (土)vs 12球団選抜(19時・ヤフードーム)
  2/26 (日)vs ロッテ    (19時・ヤフードーム)
  3/01 (水)vs 巨人     (19時・東京ドーム)

★日本代表2次キャンプ〜アリゾナ州ピオリア 3月7〜10日

 1次リーグ1位通過の場合 ホストチーム・マリナーズ
  日本代表練習試合
   3/08 (水)vs マリナーズ(アリゾナ州ピオリア)
   3/09 (木)vs レンジャース(アリゾナ州サプライズ)
 1次リーグ2位通過の場合 ホストチーム・パドレス
  日本代表練習試合
   3/08 (水)vs ロイヤルズ(アリゾナ州サプライズ)
   3/10 (金)vs パドレス(アリゾナ州ピオリア)
27代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 22:14:36 ID:h/QXeLql0
ドントレル・ウィリス
mms://a1503.v108692.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1503/10869/v0001/mlb.download.akamai.com/10869/2005/open/topplays/archive10/100205_atlflo_willis_pkg_350.wmv?ct1=mlb

アンディ・ペティット
mms://a1503.v108692.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1503/10869/v0001/mlb.download.akamai.com/10869/2005/open/topplays/archive08/081605_chnhou_pettitte_reel_350.wmv?ct1=mlb

バリー・ジート
mms://a1503.v108692.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1503/10869/v0001/mlb.download.akamai.com/10869/2005/open/topplays/archive05/052705_oakcle_zito_reel_350.wmv?ct1=mlb

オリバー・ペレス
mms://a1503.v108692.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1503/10869/v0001/mlb.download.akamai.com/10869/2005/open/topplays/archive06/061105_tbapit_perez_ks_350.wmv?ct1=mlb

ジェフ・フランシス
mms://a1503.v108692.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1503/10869/v0001/mlb.download.akamai.com/10869/2005/open/topplays/archive07/073105_phicol_francis_reel_350.wmv?ct1=mlb

エリック・ベダード
mms://a1503.v108692.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1503/10869/v0001/mlb.download.akamai.com/10869/2005/open/topplays/archive05/050405_torbal_bedard_12k_350.wmv?ct1=mlb
28代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 22:15:33 ID:h/QXeLql0
56 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2006/01/14(土) 17:00:58 ID:NiFyKQkP0
最新オッズ http://www.gamebookers.com/
少し変動したかな?

Dominican Republic...2.00
USA..................2.25
Venezuela............9.00
Japan................11.00
Puerto Rico..........11.00
Taiwan...............16.00
Korea................21.00
Mexico...............41.00
Canada...............51.00
Panama...............51.00
Netherlands..........101.00
Australia............126.00
Italy................251.00
China................501.00
South Africa.........501.00
29代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 22:18:48 ID:h/QXeLql0
テンプレはこんなもんかな。他に何かあれば追加よろしゅう
30代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 22:26:55 ID:h/QXeLql0
これも入れとくか。

576 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2006/01/15(日) 04:03:23 ID:0KHuchpD0
小笠原VS和田 13−2 4K

三振中飛中安
ニゴ左飛死球三振
捕邪遊ゴ中2
三振一ゴ三振三邪

小笠原VS杉内 12−2 5K

左本右飛
二ゴ右2三振
三振三振遊飛
中飛一邪三振三振

590 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2006/01/15(日) 04:54:02 ID:0KHuchpD0
岩村   vsウィリアムス13打数1安打12三振(2004-2005)
      vs岩瀬9打数0安打4三振(2004-2005)
      vs和田7打数0安打5三振(2005)

左のスライダー投手が来たら、どうみても即成仏です。
本当にありがとうございました。
31代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 22:27:44 ID:h/QXeLql0
福留 (間違ってたらすまん)
VS石井3−0 1K
VS帆足7−2 1K
VS星野2−0 2K
VS和田6−2 2K 1本
VSセラ3−0 2K
VS藤井6−0 4K
VS井川15−4 3K
VS下柳10−1 0K
VS石川9−5 1K

61−14 16K
32代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 22:28:40 ID:WxHCHfGX0
外国人投手との対戦成績の方がアテになりそう
33代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 22:30:24 ID:2Bz48e0i0
>>1
乙!
34代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 22:32:32 ID:k5Nh9XMn0
>>1激しく乙!

h/QXeLql0も乙彼さん!
35代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 22:45:54 ID:vJiRSgCD0
仮にメジャーと日本のレベルが同じだと仮定しても
・ロジャー・クレメンス(アストロズ) 211回1/3 13勝8敗 防御率1.87(ナリーグ最優秀防御率)
・アンディ・ペティット(アストロズ) 222回1/3 17勝9敗 防御率2.39(ナリーグ防御率2位)
・ダントレル・ウィリス(マーリンズ) 236回1/3 22勝10敗 防御率2.63(ナリーグ最多勝、防御率3位)
・チャド・コルデロ(ナショナルズ) 74回1/3 2勝4敗47S 防御率1.82(ナリーグ最多セーブ)
勝てそうにないと思うのは俺だけ?
36代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 22:46:45 ID:2Bz48e0i0
そりゃバリバリのメジャーリーガー達でも打つのは難しいんだからなw
37代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 22:49:15 ID:QKHBupu6O
>>1
38代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 22:51:00 ID:CSnQ4oPz0
日本が打てない投手は下記のいずれかに限られてる

・球がめっぽう速い
・重い球
・鋭い決め球
・ツーシーム
・背が高い
・サウスポー全般
39代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 22:52:24 ID:Vv+YEulg0
>>38
限られてねー
40代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 22:54:10 ID:pLu5TI5T0
>>38
日本の打てる投手は球が遅くて軽い球で決め球なくて普通の直球で背が低くて右投げか・・・
41代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 23:07:53 ID:iWC7tufo0
それじゃ糞投手限定じゃねえかw
42代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 23:08:26 ID:Vv+YEulg0
勝機が見えてきたな
43代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 23:09:18 ID:JGHZN/8/0
ガイシュツかも知れないがガルシアパーラがメキシコ代表入ったみたいだね。
ますます、うかうか出来なくなってきた。
44代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 23:15:16 ID:iWC7tufo0
今更だけど、向こうのドミニカ・ベネズエラ・プエルトリコ・キューバの2次リーグは鬼だな。
こっちのアメリカ・メキシコ・台湾or韓国も油断できないとはいえ厳しさがダンチの差。
45代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 23:16:08 ID:wb9Kw0z/0
>>38
・制球が良い
も追加で。
46代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 23:16:31 ID:CTvv/i4w0
WBCスレって、避難所ないの?
47代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 23:17:03 ID:dd0VV9GW0
>日本の打てる投手は球が遅くて軽い球で決め球なくて普通の直球で背が低くて右投げか・・・

五輪の時のオデリンってそんな感じだったな。だから日本が打てたのか_| ̄|○

いや、日本は「重要じゃない試合」では他国に負けず打つんだよ。
だから言われている程技術的な問題があるとは思えない。
48代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 23:20:05 ID:jgZ6Ukez0
>>38
めずらしい変化球(シンキングファーストボール(マダックスなど主にナ・リーグの選手)・ナックル(ウェイクフィールド)・ナックルカーブ(ムッシーナ)など)
49代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 23:27:07 ID:CSnQ4oPz0
>>47
大事な試合か・・・

            相手  得点  相手先発
台湾W  準決 キューバ  1  コントレラス
台湾W  三決 台湾     0  張誌家
シドニー 準決 キューバ  0  コントレラス
シドニー 三決 韓国     1  具デソン
アテネ  準決 オースト   0  オクスプリング
アテネ  三決 カナダ   11  ジョンソン


投手はあんまやりたくないな・・・
50代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 23:38:36 ID:dd0VV9GW0
カナダは五輪でも左打者ばっかりだったし
>>17でも左打ちだらけだから、日本にとっては組みやすい相手だと思う。
完封されたら負けるけど、さすがにないでしょ……
51代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 23:40:23 ID:pejIFPfF0
しかしあのオッズどうなのかねぇ。
本選に出れる実力あるチームならうっかり優勝しちゃうこともあるしな。
なにしろ1試合のづつのトーナメントなんだし。
そう考えると日本代表がうっかり優勝する気がしないか?
52代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 23:45:07 ID:rs2Vw70C0
うっかりでもなんかの間違いでも優勝したら嬉しいなw

なんか=審判の判定とかだとアレだが
53代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 23:48:08 ID:jgZ6Ukez0
テレ東で南米の選手が出てたな。
54代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 23:48:52 ID:V7h+Zcu20
1次突破=85%
2次突破=25%
準決突破=5%
優勝=1%
55代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 23:51:28 ID:G0UR71Z00
長嶋JAPANって言ってるけど王監督に失礼だな
56代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 23:52:34 ID:UtsAOe8z0
>>53
やけに陽気でワロタ
57代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 23:53:08 ID:CBb7UflX0
五輪時に、キューバのラソがインタビューで
「カナダは左腕に滅法弱い。だから日本は左腕をぶつければ勝てる」って言ってたな

Justin Morneau(ツインズ) も五輪予選で、キューバのパルマを二度対戦したのに
全く打てなかった。
もちろん他の打者も打てなかったが…

でも>>16を見ると、メキシコの主力先発は右なんだな…日本の理想展開は、一次で
カナダがメキシコの右腕を打ち崩し、二次に出てくることか。
58代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 23:54:59 ID:h/QXeLql0
>>57
カナダにはペレスをぶつけるんじゃね?
59代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 23:57:22 ID:jgZ6Ukez0
>>56
特にモーラはよかったな。
イチローヲタなのに挑戦的だし。

テハーダはホームラン競争の応援で結構ふざけてたけど勝負になると結構まじめだな。
60代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 23:58:01 ID:CLr7o30BO
1イチロー
2イバタ
3フクドメ
4マツイ
5ジョウジマ
6マツナカ
7イグチ
8カネモト
9イワムラ
先発マツザカ、ワタナベ、スギウチ、ウエハラ、ワダ、クロダ
中継ぎイワセ、フジカワ、イシイ
抑えオオツカ
61代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 23:59:07 ID:V7h+Zcu20
62代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 00:00:33 ID:UtsAOe8z0
>>59
ゲレーロが出たのがちょっとうれしかった。
63代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 00:06:19 ID:qwbqpOpn0
>カナダにはペレスをぶつけるんじゃね?

戦略的にはそうかもね。
でも、メキシコ的には、一次予選=カナダ戦だけ も同然だから
実質唯一の大事な試合を、明らかに成績の劣った投手に賭ける決断が
できるのかどうか?
64代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 00:18:50 ID:s7GYdyAc0
テレ東見逃したあああああああああああああ
65代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 00:28:19 ID:ydUXTrUV0
松井ってミズノのイベントには出てWBCには出ないんだね
さすがスポンサーは大事にする守銭奴松井
66代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 00:31:36 ID:zok7cfnf0
>>46
松井秀喜WBC出場へ署名運動しようよ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1135496531/

一応ここだが勝手に使ってるだけで住人に許可を得たわけではない
67代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 00:33:32 ID:s7GYdyAc0
今関西じゃ松井の番組してて松井記者とかいうのが数人出てるが
こいつらが松井擁護記事書く奴らか
68代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 00:36:53 ID:hxAVOi/O0
>>65
マルチはやめた方がいいよ。
叩くことだけが目的だと思われるから。
69代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 01:14:27 ID:MN1P9St40
>>18
パクチェホンは辞退で、アンジマンが代替出場っていくつか前のスレにあったろ
70代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 01:16:22 ID:mjdflMun0
>>18
★ソ・ジェウン(LA)    8勝2敗  防2.59

なんとなく日本戦に登板しそうだな。
71代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 01:16:25 ID:OmC3ymdX0
普段は嫌な敵のあの選手にも純粋に真剣に心の底から
頑張れと思える素晴らしい場だ
アテネでそういう楽しさや感動を知った
72代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 01:19:12 ID:s7GYdyAc0
>>70
そいつは台湾にぶつけると韓国の監督が言ってた
日本はパクチャンホらしい
73代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 01:20:48 ID:FAIness60
そー言えば、メジャーである程度通用してた外人ピッチャーが
日本で使い物にならなかったり、日本で解雇された外人ピッチャーが
向こうで活躍するのもボールのせいもあるんかな?
74代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 01:23:03 ID:wF9/K+Ej0
>>73
ミセリーなんてモロ極狭球場とラビでしょ
75代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 01:24:21 ID:376vQupJ0
変化が違う上に飛ぶとなったら、活躍できないのは当たり前
76代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 01:24:30 ID:Dr94w+WQ0
>>72
朴は中継ぎか中国戦だってよ
77代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 01:25:01 ID:WnWWynq20
ミセリのはそういう次元の問題じゃないだろw
見るからにデブってたし
78代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 01:27:31 ID:k371TEUB0
ここのスレで出てる情報ぐらい把握してるんだろうかスタッフは・・・
79代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 01:28:08 ID:gqaXFBG30
>>72
ぶ−ん。でもあんまり全面的には信頼出来ないな。パクチャンホもたまに良い
ピッチングするからな。

>>73
それはあるかも知れないけど活躍の度合いが違うんじゃないか。日本は外人
選手には10勝クラスとか期待するしな。向こうは別に戦力としてちょっとでも
役に立ってくれたら良い感じだし。ミセリに関しては帰国してからも活躍して
ないね。

>>76
そうなのか。
80代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 01:29:14 ID:JFdZwBrU0
台湾の情報があんまり出てないな。代表メンバーとか発表有ったの?
81代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 01:30:10 ID:FElpmG6P0
台湾は今日の午後に発表
出場がまだ未定の選手が多く、穴だらけのメンバーになるらしい
82代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 01:30:18 ID:ZBlmynFn0

イチローとダメ摩人との対談来週かよ!
Jスポーツってガチンコ並みにひっぱるな
83代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 01:31:06 ID:Dr94w+WQ0
>>80
「中華隊」「WBC」でググれ
84代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 01:32:19 ID:GFjbxPti0
韓国はメジャーリーガーが全員出てるのか。簡単に打てそうな投手はあんまり
いないだろうな。
85代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 01:33:35 ID:EYTmmthm0
>>84
全員ではないそうだ
86代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 01:39:41 ID:j1KCVFoq0
アメリカ、ドミニカと日本の差と
日本と台湾の差はどちらがデカイ?
ドミニカが100とすると日本はどれくらい?
87代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 01:40:32 ID:t//xCqoI0
>>81
台湾王健民出るのかな?盛り上がるのは良いけどメジャーで実績ばかりある投手だと
心臓に悪いな。韓国もこっちは国内主体で向こうはメジャー投手が主体でイチロー
と大塚だけってのは物凄いハンディーが有るような。日本と韓国、国内のプロ野球
だけで云ったら差が有るのに。
88代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 01:42:40 ID:qiMEEs8C0
>>87
王は未定なので、松井みたく王の分は空けて発表らしいぞ。
健民じゃなくて建民ね。
89代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 01:45:59 ID:FAIness60
>>86
たぶん60〜65ぐらい
ただVSドミニカ戦に限って言えば投手陣だけは
負けてないと思うが打線に絶望的な差はある
たぶん日本と台湾の差ぐらいだろうがこれは
ピッチャー次第で大きく変わる
アメ公は打線、投手陣共に日本より確実に上
なので相性的にはドミニカよりもアメ公に勝つのは困難だと思う。
90代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 01:50:06 ID:j1KCVFoq0
>>89
アメリカ100
ドミニカ95
日本60
台湾30
こんな感じ?
91代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 01:51:29 ID:ysgGy/jg0
>>89
層はともかくペドロ、コロンがいるドミニカに負けてないは言いすぎな気も・・・。
92代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 01:54:20 ID:FAIness60
>>91
一昔前のペドロならお手上げだけど
今のペドロならそこまで神格化するほどでもない
加えて怪我もちだとどこまで全力プレーができるか
せいぜい神モードの松坂程度と思えばよい

・・・いや、それって駄目じゃんw
93代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 02:16:26 ID:jvDk8XiH0
ペドロw

まるで昔から見続けてるかのような
馬鹿まるだしの知ったかレスといい読んでて恥ずかしくなったw
94代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 02:27:05 ID:tZ7eA1240
1:イチロー
2:松井稼
3:井口
4:松井秀
5:松中
6:岩村
7:城島
8:赤星
9:今江

監督:長嶋

これが理想のメンバーなんだが・・・
95代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 02:30:52 ID:uwNRgC5i0
辞退した奴をしつこく話題に出す奴って何なん?w
96代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 02:31:44 ID:376vQupJ0
王は半分スコアラーに任せるぐらいじゃないと。。
左投手を苦にするメンツじゃない、なんて言ってたらやられるぞ。
97代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 02:32:23 ID:BOjObmek0
おめえら、ボックンブリードって知ってる?
98代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 02:51:45 ID:zok7cfnf0
>>94
その話題は終わったんだ
99代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 02:53:20 ID:ydUXTrUV0
100代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 02:54:00 ID:0XBN9v/20
>>96
「左が得意な左打者」は当てにならないってのはこのスレでもデータが出てるくらいだから(>>30-31
そのくらい把握してるでしょ。
相手投手に合わせてオーダーを大幅に入れ替えるくらいの柔軟性は、いくら王監督でも持ってる・・・はず。
101代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 02:56:31 ID:376vQupJ0
ない
102代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 03:05:39 ID:7/4fPISk0
>>100
前スレでも似たようなことを言ったけど、左投手の外スラに壁が崩れて泳いでしまう打者は、
逆に左投手のストレートには肩が開かず軌道が合う傾向があるんだよな
103代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 03:07:01 ID:7/4fPISk0
肩口からカーブ、スライダーが入れば、プルヒッターが巻き込むようにスタンドインさせやすいし
104代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 03:09:42 ID:YtB2VmcE0
むこうは「ストレート」投げる投手は少ないからなあ
105代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 03:10:13 ID:zok7cfnf0
1 右 イチロー
2 遊 宮本
3 左 金城
4 一 松中
5 指 和田
6 中 福留〈多村〉
7 三 岩村or小笠原(新井)
8 捕 里崎or谷繁
9 二 西岡


最大公約数的にまとめるとこんな感じ?
個人的には小笠原がう〜ん…だけど……
公ファンにはあらかじめ謝っとく
106代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 03:23:12 ID:0XBN9v/20
>>102>>103
注意すべきはスライダー投手か。
メキシコのペレスとか、カナダのフランシスがそうかな。
>>105
そんな感じじゃない?
ただ、王監督は川崎を使いたいみたいだけど。
(川崎はショートもセカンドもサードも守れるらしい)
107代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 03:23:59 ID:EhCvgYC50
対左先発用オーダーでも松中を残す人が多いのは何でかな
「王監督だから」以外に理由がある?
108代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 03:24:31 ID:SgMdAqG70
つなぎの2番ってホントに必要かな?
109代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 03:26:19 ID:125iK5CY0
>>105
強豪チームとの3点ゲームを考えた場合、イチローの前に出塁率の低い2人を
置くのが厳しいなぁ。打率の割には谷繁は出塁してるようだが、後ろがピッチャーだから敬遠とか
ありそうだし・・・?
110代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 03:28:44 ID:fCetmiF40
何でもいいからどの選手も出塁することに全精力を注げ
攻撃の方は選手の意識を徹底させることが重要、当たり前だけど
111代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 03:30:18 ID:376vQupJ0
メンタルトレーナーを連れて行け。
112代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 03:32:47 ID:0XBN9v/20
>>107
無いんじゃないか?
>>108
イチローが敬遠される危険を考えて2番に強打者を置いた方がいいのかもね。
そうすると下位がますます薄くなるけど・・・
113代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 03:34:04 ID:125iK5CY0
里崎は低くないね。
あとイチローがチャンスで敬遠→宮本勝負もきついかも。
イチローの前後が弱くなりそ。

>>110
積極性を失う危険性もある。四球出塁よりヒットにこだわった方がいい打者もいると思う。

・狙い球絞る
・粘る
・浅いカウントから積極的に

さてどうしたものか
114代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 03:38:48 ID:zok7cfnf0
>>94
あっ、ワリィ

>9:今江
ここにつっこんで欲しかったのか
でも呆けはもうちょっと分かり易くやってくれないと…
こっちの能力期待されても困るわ、正直
115代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 03:39:43 ID:xzWHIWYoO
>>107
かといって洗いや多村もどーよ?
洗いは広島ですら4番だと打たんし多村は自ら4番拒否してるし
116代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 03:40:56 ID:125iK5CY0
>>115
そこでイチ(
117代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 03:42:23 ID:FG5KnE170
松中はソフバン以外の左投手相手に270なんだから
相当期待できないい
118代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 03:42:26 ID:0XBN9v/20
>>115
西武の2323は・・・
あれも4番にすると重圧で打てないタイプかな?
119代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 03:43:00 ID:v0YMZPkv0
>>10
ベケットは出ないのか?
あのストレートは打てない。
120代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 03:43:40 ID:xzWHIWYoO
つか松中左そんな酷かったっけ?
基本的に左の良い投手がパに居ないから比べ辛い
121代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 03:44:12 ID:125iK5CY0
青木が実はセカンドが上手いなんて、ウマイ話ないかなw
122代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 03:45:40 ID:ZOrBmphH0
>>120
前々スレくらいにあったが酷い。
おまけにいい左先発が2人自チームにいるのに悪いのが余計に期待できなさに拍車をかける
対左専用みたいな極端のはソフトバンクにはいないけどね
123代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 03:45:48 ID:xzWHIWYoO
>>88
出るって記事載ってなかったっけ?
また事情かわった?
124代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 03:46:41 ID:De/44zib0
松井や金本が出るなら別だけど
このメンバーなら松中と代われる選手がいない。
逆に外してその選手が打てなかったら
とんでもなく非難されそう。
125代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 03:47:57 ID:xzWHIWYoO
>>122
へぇ、鷹ファンだがあんま弱いイメージ無かったわ
強いイメージも無いがw
まあ根本的に春と秋打たない人だから期待すんな
126代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 03:50:26 ID:k2FYjiYR0
投手コーチに武田 一浩が入ってくれてよかったな
127代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 03:52:20 ID:YtB2VmcE0
井口が辞退したことでイチローの後の2番がどうしても
弱くなってしまう。(2番に強打者いれたら今度は
下位打線がますます弱くなる)
だから3番イチローというオーダーが結構幅をきかす
ようになった。
128代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 03:52:32 ID:n9VxmHJ70
>>123
Wang本人は出場希望だけど、チームからお許しが出ない。
チームが出るなと言えば本人は出ない意向で、台湾側も無理強いはしない。

前に2月に詳しく肩を検査して、その結果を見てチームが出場可否を判断するって記事があったはず。
とすれば、状況は当分変わらない。
129代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 03:52:36 ID:ZOrBmphH0
>>125
一応データも

対左   打率    出塁率   本塁打率
松中  .276  .462  24.2
小笠  .280  .396  23
金城  .342  .425  28.6
今江  .377  .438  65
新井  .363  .442  10.6


■内野手
 選手名   チーム      打率 本塁打 打点 盗塁 得点圏打率 出塁率 長打率 対右(長) 対左(長) 投 打
西岡 剛   ロッテ       .268    4   48   41    .377    .320   .394   .282(.414).241(.352) 右 両
今江 敏晃  ロッテ       .310   8   71    4     .336    .353   .451   .284(.426).377(.515) 右 右
松中 信彦  ソフトバンク   .315   46  121   2     .341    .412   .663   .331(.751).276(.455) 左 左
川崎 宗則  ソフトバンク   .271    4   36   21    .325    .326   .346   .267(.357).278(.323) 右 左
小笠原 道大 日本ハム    .282   37   92   2     .331    .362   .558   .283(.612).280(.478) 右 左
岩村 明憲  ヤクルト     .319   30  102   6     .321    .388   .555   .304(.513).344(.622) 右 左
新井 貴浩  広島       .305   43   94    3    .270    .353   .603   .274(.547).363(.705) 右 右
★宮本 慎也 ヤクルト    .265    7  47    5    .267    .312   .346  .262(.320) .272(.397)  右 右

出塁はするけど長打率がマジ悲惨
130代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 03:53:29 ID:fCetmiF40
正直井口の辞退はあまり痛くない
131代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 03:57:04 ID:S2aSLQPC0
そこでおまいら、ピネラ戦法を思い出して下さい
132代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 03:59:13 ID:FG5KnE170
昨年のデータはガイシュツと思うので、

2003年 松中 494打数160安打 打率.324 30HR 123打点

VS右 360打数119安打 打率.331 25HR 50三振 HR率.069 三振率.139
VS左 134打数41安打  打率.306  5HR 19三振 HR率.037 三振率.142
133代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 04:00:11 ID:De/44zib0
>>129
打率が.276で出塁率が.462ってことは
単に勝負を避けられてるんじゃないのか?
つーか5割近く塁に出てる奴を左だからって
わざわざ外す意味は無いように思えるけど…
134代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 04:01:07 ID:E/x/QA2o0
そういえば2番強打者配置論者(俺もだけど)は福留や金城を
2番に入れるのが多いようだが、岩村はあまり見ない。
俺の気のせい? それとも何か理由ある?
135代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 04:02:50 ID:v0YMZPkv0
ランナーが出たら、とりあえずバントしとけ。
長打頼みは無理
136代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 04:03:13 ID:ZOrBmphH0
>>132
やっぱり本塁打率は低いんだな

>>133
なら松中の怖さを全く知らない勝負避けられない相手の場合どうなるか
無理に打ちにいって打率下げてるのならともかく普通に左が苦しい場合…
137代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 04:04:13 ID:/nO+RefP0
松井秀喜が30本打てないような連中が相手なら
むしろスラッガー自体おらんでもいい。
138代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 04:05:25 ID:FG5KnE170
>>133
そうかもなあ。松中の打撃フォーム見てるとあんま関係なさそうな気もする。

参考(2003):ttp://www.datastadium.co.jp/dar/archive/dar8-3.html
まあ外角低めに欠陥はあるが、他はほぼ満遍なく打ってる。
139代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 04:05:36 ID:fCetmiF40
ランナーでたらとりあえずセーフティバントしとけ
140代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 04:06:56 ID:fCetmiF40
ランナーでたらとりあえずセーフティバントしとけ
8,9,1,2は俊足打者を並べてひたすらバント
141代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 04:08:34 ID:FG5KnE170
>>134
シーズン173三振のセ・リーグ記録保持者ってとこじゃない?
142代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 04:08:44 ID:k2FYjiYR0
>>140
ファミスタを思い出した。
うまく送球のタイミングをはかって塁間を行ったり来たりしながら、、バントで3塁打。
143代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 04:09:02 ID:De/44zib0
>>136
別に左先発の時に松中を外すのは構わないけど
それで松中を代わりに誰を入れるんだ?
仮にDHに新井を入れても結局ファーストに小笠原を
入れるなら同じことじゃん。
144代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 04:11:07 ID:fCetmiF40
セーフティバント、盗塁、送りバント、スクイズ、セーフティバント
ひたすらこの繰り返し。走れないやつは不要
145代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 04:13:00 ID:j1KCVFoq0
対左って城島とかどうなるんだ?
前年まったくホームラン打てなくても次の年は量産の場合もあるし
得点圏打率は毎年変わるもので落合でも毎年全然違うぞ
アメリカではまったくの偶然にされてるのだけど
アトランタが毎年シリーズで負けるのも偶然の範囲内とされてるぞ
146代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 04:13:02 ID:ZOrBmphH0
>>143
外せとは一言も言ってないけど。まあ打順だな
かといって新井4番も左から鬼のように打つとはいえある種恐ろしいが
147代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 04:13:20 ID:YtB2VmcE0
そういや、松中って今年ウィリアムスから
甲子園でセンター前ヒット打ってたっけ。
岩瀬からもヒット打ってたような・・・。
148代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 04:13:34 ID:E/x/QA2o0
>>141
なるほど、三振か。
ラン&ヒットで三振ゲッツーになりそうだな。
149代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 04:13:50 ID:0XBN9v/20
>>143
新井ファーストで和田DHでいいじゃん。
まあ俺も対左のときに松中は外さんでもいいとは思うが、4番に置いときたくはないよな。
メジャーの投手が怖がって勝負避けるなんてイチロー以外ありえねーし。
150代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 04:16:01 ID:De/44zib0
>>146
そういうことね。左なら新井4番でも構わないんじゃないの。
151代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 04:16:42 ID:FG5KnE170
NPBはデータ非公開だからイヤになるな。
まともな議論が出来ない。
152代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 04:17:38 ID:SgMdAqG70
>>130
井口が宮本にってのは攻撃面ではかなり痛いけどね。
宮本の成績、MLBでの井口の成績にも劣ってる
153代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 04:18:31 ID:fCetmiF40
アテネの宮本を思い出せ
154代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 04:20:37 ID:0XBN9v/20
>>145
城島が左に強くなったのは打撃フォーム変えたからだよ。
松中は過去4年間、満遍なく対左になると長打率がガタ落ちしてる。
こういうのは偶然ではあるまいて。
和田2323が隔年で得点圏打率がすごく高かったりメチャクチャ低かったりするのは偶然かもしれんけど。
155代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 04:20:49 ID:WnWWynq20
出ないフィリピン人の話をしても仕方無い
156代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 04:20:59 ID:YtB2VmcE0
左相手のときは和田と金城は絶対はずせない。
これは間違いないと思う。
157代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 04:21:55 ID:kgdwDG0I0
日本が世界に誇れるものって何?
158代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 04:22:12 ID:zok7cfnf0
右だの左だのメンドクセーから金城4番でいいよ、もう






ゴメン、ちょっと言ってみただけなんで許してくれ
159代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 04:22:15 ID:tZ7eA1240
もし、松井と井口がやっぱり出たいって言ったら王はメンバー入れ替えると思う?
160代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 04:22:40 ID:fCetmiF40
>>157
内野安打
161代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 04:24:04 ID:k2FYjiYR0
>>159
王は人格者だから、それはしないと思う。
162代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 04:24:07 ID:FG5KnE170
>>157
首脳陣のア○さ もはやお家芸
163代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 04:26:17 ID:ZOrBmphH0
>>157
スポーツ中継の実況の騒々しさ
164代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 04:26:42 ID:v0YMZPkv0
王が監督になったのも読売の意向だから。長嶋よりマシだと思うけど
165代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 04:28:02 ID:fCetmiF40
バレンタインにやってもらえば?カントク
166代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 04:30:46 ID:YtB2VmcE0
>>158
案外いいんじゃね。
得点圏長打率高いみたいだし。
プレッシャーにも強そう
167代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 04:31:57 ID:OxKS5TAh0
ノムさんが空いてりゃよかったんだろうけど
生憎弱小チームのやりくちを無我夢中で喜んでやってそうだからな。
王さん嫌いじゃないけどね、選手とかコーチとかの力もあるけれど
あのダイエーをなんだかんだで常勝軍団にしたんだから
168代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 04:33:40 ID:WnWWynq20
本質的に王≒長嶋だと思うけどな
頑張ったのはフロントでしょ
169代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 04:33:52 ID:j1KCVFoq0
>>167
ノムよりバレンタインの方がいいだろ
相手を知ってるのに何でバレンタインじゃないのか不思議だけど
そこは日本的ってことかな
170代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 04:34:32 ID:0XBN9v/20
>>166
あれはプレッシャーに強いというか
そもそもプレッシャーなんか感じないのではなかろうか。
「どうしたらチャンスであんなに打てるんですか?」との質問に
「来た球を打てばいいんです」と答えたとかなんとか。
171代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 04:35:49 ID:FG5KnE170
本当はあの人が良かったんだけど、先日亡くなってもうたな
172代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 04:36:06 ID:E/x/QA2o0
ノムさんが監督だったらイチローは……


まあ、出場はしただろうけど「恥をかかすわけにはいかない」とは
コメントしないだろうな。
173代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 04:36:45 ID:kgdwDG0I0
王は世界的に有名だからな
174代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 04:37:08 ID:j1KCVFoq0
ノムだったら捕手はタニシゲ、カツノリだな
175代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 04:38:26 ID:xzWHIWYoO
松中の本塁打率が下がるのってただ単に左対左だからヒット狙いでうってるだけじゃ
176代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 04:38:59 ID:YtB2VmcE0
>>170
マジ!?全日本の4番ケテーイ!!
177代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 04:39:05 ID:fCetmiF40
カントクは王に決まったんだよ
いまさらつまらん話するな
馬鹿共が
178代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 04:41:46 ID:De/44zib0
王が監督なのは可もなく不可もなくって感じ。
普通に野球ファンの中でも候補の一人として挙がるだろうし。
前回のアテネが衝撃的な人事だったから期待してた以上だった。
むしろ王が拒否してた場合誰がやってたのか気になるw
179代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 04:42:57 ID:fCetmiF40
堀内(笑)
180代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 04:43:56 ID:TLWcMoN/0
福岡ドームでの代表合宿だが
用具係さんや特に打撃投手の人はどこから集められるんだろう?
やっぱ各球団から入れ替わり派遣かな?
こういった裏方関係は今回どういう風に運営されるんだろ?
181代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 04:43:58 ID:k2FYjiYR0
王:king
金城:golden castle
青木:blue tree(ブルース・リー)
多村:many villages
岩村:stone village
清水:clear water going straight
小林:small grove
藤川:ball boy
182代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 04:44:00 ID:j1KCVFoq0
>>178
中畑
183代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 04:44:31 ID:xzWHIWYoO
短期決戦に強いのが良いなら苫小牧の監督にでもさせたれ
184代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 04:45:24 ID:tZ7eA1240
監督が星野だったら誰も選手はやりたがらないだろうな。
今の時代に星野は合ってないよ。
185代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 04:46:38 ID:YtB2VmcE0
>>181
最後のオチでワロタ
186代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 04:46:40 ID:FG5KnE170
人望もないし戦術もない、最悪の選択肢だったな>アテネ
あだ名がヤッターマンだもんな
187代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 04:48:09 ID:j1KCVFoq0
>>181
こういう奴が混じると変な話になるから消えて欲しいな
188代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 04:49:02 ID:fCetmiF40
たいした話してないじゃんw
189代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 05:01:01 ID:SgDelBV8O
でも王が引き受けてくれて良かったよ。
マジに中畑ジャパンとか江川ジャパンになりかねないもんな。
采配に多少疑問はあるけど選手集めはよくキレずにやってるなと感心する。
190代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 05:27:46 ID:/0pjOIWR0
サンスポ
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200601/bt2006011604.html


松井さん、焼き肉おごってください
191代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 06:42:50 ID:/0pjOIWR0
王監督、米メディアに世界一宣言!
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/01/16/02.html


サンスポだと


足並み揃わぬ大会を王監督が“盛り上げ役”になってアメリカでPR
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200601/bt2006011604.html
192代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 06:50:51 ID:f5SGoyHvO
糞大会中止中止
193代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 07:03:19 ID:ZthHaw500
>>175
三振も増えてるよ。対左なら新井は三振も少ない
明らかに松中は左が苦手、新井は得意とはっきりしてるし、
短期決戦なんだから得意分野を生かしてオーダーを組めばいい
新井や今江なら途中交代も遠慮無く出来るし
194代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 07:07:39 ID:Lz137BB60
日本が苦手そうな先発投手

カルロス・ザンブラーノ

ロイ・ハラデー

ジェイク・ピービー
アンディ・ペティット
ダントレル・ウィリス
195代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 07:20:01 ID:zok7cfnf0
>>193
実にもっともな意見なんだがこのスレの住人は俺も含めて
「監督王だから4番は松中で固定だな」って諦めムード

仕方ないんでそれ以外の野手をあっちに入れたりこっちに入れたりで遊んでるのよ
196代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 07:24:04 ID:SgDelBV8O
現実的には松中をサブにする可能性はほとんどゼロでしょ。
結局スタメンは右先発時でファーストに小笠原
左先発時が新井で落ち着くと思うよ。
197代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 07:52:56 ID:knn7ZJEh0
>>189
同意。
星野・江川・野村・森・中畑・ボビーあたりになるくらいなら王でいい。

星野・江川・中畑は華はあるがネームバリューだけで短期決戦を制した経験なし。
江川・中畑に関しては監督経験自体が皆無に近い。
森・野村は自論が個性的で戦術をナインに浸透させるのに年単位で時間がかかるタイプで
今回のような大会ではどうみても準備期間不足。
ボビー(野村もだが)はデータ重視派でデータ収拾期間が皆無の今回のような大会では不向き。

こんな感じで消去法で消してくと、選手達が対応しやすいオーソドックスな王道采配で実績もある王しか残らん。
198代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 07:55:09 ID:4qHHHW320
オーソドックスで優勝経験があると言えば山本浩二
199代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 07:56:46 ID:BmZSpND40
勝つ事よりも経験を積める大会であってほしい。
200代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 08:02:32 ID:aKx/2EXN0
>>197
いやボビーは実際にメジャーで実際に生で見て長所と弱点を見てる選手いっぱいいるから
野村とは別だろ。どの投手が通用するかってのもそこそこわかるんじゃないか。
201代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 08:08:14 ID:iJ9H8TTj0
王は短期決戦に向くのか?
202代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 08:09:00 ID:Nqd20oB40
>>127
イチローってそういえばマリナーズでもアリーグの敬遠王なってたよな。宮本は
バントは上手いけどバッティングが。やっぱり井端が良かったけど仕方ないな。
金城は良いけど金城使ったら外野の枠減るな。
203代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 08:09:14 ID:BmZSpND40
アメリカにはボビーを凌ぐ頭脳明晰な監督がゴロゴロ。
204代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 08:13:04 ID:BmZSpND40
ジーコが一番いい。
でもサッカーの監督に野球の監督やらせたらどうなるんだろう。
205代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 08:13:21 ID:Nqd20oB40
マイク・ソーシアとかやばいな。人気有るだけで監督なったりする日本は
凄いって云ったら凄いな。
206代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 08:15:17 ID:jTX/oZxr0
>>202
なんかさ、王のことだから1番イチロー・2番今江とかやりそうな気が。
そもそもメンバーに選んだこと自体、今江を高く評価してるってことだろ?
どう考えてもサードは岩村が抜けてるのに。
207代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 08:23:53 ID:3Pekkbz00
アジアシリーズが理想の展開(中国戦圧勝、台湾戦5点差勝ち、韓国戦 接戦で
勝ち)みたいな感じで言ったら選手の選手起用とかいろいろ試せるんだろうけど
な。別に全試合圧勝でも良いけど。
208代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 08:30:18 ID:5DCSgD4Y0
>>207
SBファンだが王の性格からして全戦圧勝狙っていくよ
209代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 08:35:18 ID:3Pekkbz00
韓国戦は打撃陣はそれほど心配ないけど。投手がそうは簡単に打てそうな投手
いないからな。台湾もでもアテネでは押さえられたなぁ。結構良い投手だった。
210代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 08:44:04 ID:nDQhHXmt0
>>206
勝てばいいんです。
211代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 08:50:15 ID:91PX7DhjO
俺は王が
西岡
川崎
イチロー
こんな打順にしそうで怖い
212代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 08:51:34 ID:91PX7DhjO
でも一度辞退した福留に再要請したって事は王は福留を評価しているのだろうか
213代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 08:51:36 ID:jpOHiHRSO
それってきっとこの人じゃない?
http://l.pic.to/5zdva
214代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 08:51:47 ID:/56VoGGh0
打順なんてちょっと調整が遅れて来たのとか
調子が悪いと王が感じたら
どうとでも変えるべきだろ
215代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 08:58:49 ID:knn7ZJEh0
>>211
多分
9(遊)川崎
1(右)イチロー
2(二)西岡
   or
9(二)西岡
1(右)イチロー
2(遊)川崎

こんな感じにはなるんじゃないか?
なんか脚使った野球したいみたいな雰囲気を感じる。
216代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 09:01:37 ID:3Pekkbz00
関係ないけど青木ってバント上手い?
217代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 09:06:27 ID:aLxvlzJGO
イチローは4番だよ。
一番信頼できる打者であり、チームの軸でしょ。
それに1回に三者凡退でも次は4番からだからちょうどいい。
または1回にランナーでたらイチローがヒットでツーアウト1、3塁。
敬遠ならツーアウト1、2塁で松中。
だから
4番イチロー
5番松中
がいいね
3番は適当でいいよ。
変わらないから。
218代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 09:14:48 ID:rMyQpPlA0
左のときは粗いさん1塁2323左翼(もしくはDH)で松中控えを期待しているカプファンの俺ガイル
粗いさん1塁は結構うまいから使ってくんねーかな、王さん…

王さんなら間違っても接戦でサードにはしないだろうが
219代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 09:33:49 ID:At3njYs1O
>>217
そういう予想ならイチロー3番の方が良くね?

初回から得点できるし。
220代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 09:59:26 ID:ozR5rZa0O
イチローと前田の3番4番コンビがみたかった・・
221代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 10:08:03 ID:k0NY7i1v0
左投手に対しては並以下だからな、松中
対戦相手も怖いイメージは持って無いし、左の中継ぎをバンバンぶつけてくるだろう
222代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 10:09:06 ID:UBBfoj9H0
>>216
396 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/01/12(木) 23:03:03 ID:LJVAuRgr0
【スモール型2番?】
       打数 打率 盗 得圏 出塁 長打 対右(長) 対左(長) 犠打 三振 三振率
西岡 両 447 .268 41 .377 .320 .394 .282(.414) .241(.352) *6   51  .114
今江 右 461 .310 *4 .336 .353 .451 .284(.426) .377(.515) 10   62  .134
宮本 右 547 .265 *5 .267 .312 .346 .262(.320) .272(.397) 22   88  .161
川崎 左 399 .271 21 .325 .326 .346 .267(.357) .278(.323) 22   52  .130
青木 左 588 .344 29 .323 .387 .417 .319     .390     18 *113  .192

【イケイケ型2番?】
       打数 打率 盗 得圏 出塁 長打 対右(長) 対左(長) 犠打 三振 三振率
岩村 左 548 .319 *6 .321 .388 .555 .304(.513) .344(.622) *0 *146  .266
福留 左 515 .328 13 .329 .430 .590 .322     .341     *0 *128  .249
金城 両 590 .324 *1 .371 .361 .439 .314     .342     *5   63  .107

実際どうなのかはよく分からないけど参考にwww
223代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 10:10:04 ID:UBBfoj9H0
         ,━━━ヽ
         ┃     ┃
         ┃ ― ― ┃   >>221
        [|  ´ ∪ ` |]   しょんぼり・・・  
         |  ー   |     しょんぼーりっく・・・てへ  
         \__o__/         
        ./ ̄ ∨  `ヽ        
        /   senpans |__|     
        | |       | |    
    | ̄ ̄■|〓〓回〓 ■  ̄ ̄|
    |__●|   |_|   ●__|
    |\   \  Λ   )    \
      || ̄ ̄ ̄■   ■ ̄ ̄ ̄ ̄||
           (_ヽ  (_ヽ
224代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 10:16:22 ID:WuEB6XMb0
>>217
それいいね。
4番イチロー
3番よりいいかもな。
225代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 10:18:08 ID:C/uedO0K0
226代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 10:23:52 ID:kBTp9tfa0
>>225
在日中韓人大杉
227代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 10:29:57 ID:dkkzkhLC0
イチローを3,4番にしてしまうと前が出ない。
出れば敬遠、4割近くなると死球攻めってパターンがほとんどだったからな。

とにかくイチローを何番にいれても生かすも殺すも回り次第。
228代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 10:30:48 ID:WuEB6XMb0
>>225
Only in Japan: ・・・Fans release condom-shaped balloons
as part of "rakii sebun" (lucky seven),
or Japan's version of the seventh inning stretch.

こんなこと書かれるよw
229代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 10:32:13 ID:mfI8kMwsP
>>225
イタリアの紹介文

Most Known For: Home of MLB's "European Academy";
disappointing and sloppy play in the 2004 Olympics;
great food, architecture and beautiful women!

美人が多いのかよwwwwwwwwwww
230代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 10:33:10 ID:rzR4p4V30
イチローの4番は極めて中途半端。
1打席減るかも知れないことも考えればある意味最悪の選択。
231代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 10:34:34 ID:kBTp9tfa0
>>228
それ笑えるよなw

てかLeague Web SiteでCBL(中国リーグ)のリンクがあるのはワザとか?
あと関東の球団は全部「東京」なんだな… orz
232代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 10:36:16 ID:kBTp9tfa0
あ、ベイだけは横浜になってるな。
まあ千葉も所沢も東京の一部か(´・ω・`)
233代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 10:38:53 ID:mfI8kMwsP
>>1のテンプレにある南アフリカの野球の紹介文なんだけどさ

>サッカーやラグビーが盛んな同国では野球はまだマイナースポーツ。
>しかし2000年のシドニー五輪への予選を勝ち抜き本大会出場。
>するとオランダから歴史的な1勝を挙げた。野球後進国だが、
>今では学生野球などさまざまな国際大会でアフリカ代表とし出場している。

なんかこういう国で野球をがんばってる人のためにもWBC成功して欲しいし、
なんか野球をいろんな形で支援したいよね
234代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 10:38:59 ID:WuEB6XMb0
http://sports.espn.go.com/mlb/worldclassic2006/news/story?id=2288876
日本紹介してるのここだけど、かなり詳細で笑える
235代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 10:42:23 ID:PET8Snm80
>>94

↓これって、信者以外で、監督を納得出来る奴いるか?
1:イチロー
2:松井稼
3:井口
4:松井秀
5:松中
6:岩村
7:城島
8:赤星
9:今江

監督:長嶋

これが理想のメンバーなんだが・
236代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 10:44:39 ID:/56VoGGh0
>>234
よめねーよ
237代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 10:47:17 ID:WuEB6XMb0
Japanese speak: ・・・BOther notable phrases are "pure boru!" (play ball!);
「プレイボール!」って純粋なボル!って聞こえるか・・・
238代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 10:47:54 ID:kBTp9tfa0
てか英語で3すらままならなかった俺が何となくでも読めてるって凄いな。

随所に間違いがあるのは愛嬌だな。千葉ロッテスタジアムって… orz
239代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 10:51:47 ID:WuEB6XMb0
>>238
日本のユニークな所は大都市である東京には
一つの都市なのに4つのチームがある。中央にジャイアンツ、ヤクルト、西にライオンズ、東にマリーンズって書かれてるしw
千葉と埼玉カワイソス
240代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 11:05:21 ID:dkkzkhLC0
>>230
短期戦だとそんなに違いはないけどシーズンだと数十打席ぐらい違うからな。
だからアメリカには3番最強説が根強く残ってる。
241代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 11:14:28 ID:dLinRP+w0
>>235
監督が長嶋ならわけのわからん理由で欠場した選手とかが思い切り叩かれそうなこと
くらいか。
242代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 11:17:24 ID:Qtgczgnm0
>>230
イチローがヒットを打つから打席が減る事はないでしょ。
243代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 11:19:00 ID:ZiEr62Gg0

新井って韓国人なのに出れるの?
244代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 11:20:33 ID:l6gJd/+W0
>>242
正気か?
245代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 11:22:02 ID:kwFSk1YQO
ガルシアパーラは、本人はアメリカ生まれでも両親がメキシコ籍だから、メキシコ代表なんだって。
同じようなケースで、日本から韓国を手伝う選手はいないのかね?
246代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 11:22:16 ID:/56VoGGh0
1 イチロー
2 井口
3 松中
4 松井
5 新井
6 金本
7 城島
8 岩村
9 井端
247代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 11:30:12 ID:2C3Chcgq0
野球の伝道師役担う!松井秀が“打撃の神髄8カ条”伝授

ヤンキースの松井秀喜外野手(31)が15日、東京ドームで開かれた
ミズノの創業100周年記念イベントに参加。
野球教室ではメジャーリーガーの卵、約200人の野球少年に打撃の神髄8カ条を伝授した。

「真剣なまなざし、学ぼうとする姿勢に感動しました。
 あらためて次世代に野球の素晴らしさを伝えたいと強く思いました」

松井先生もミスターに続けとばかり、子供たちと熱く触れ合った。
球界発展のために、これからも伝道師役を担っていく。

http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200601/mt2006011601.html
248代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 11:30:42 ID:Qtgczgnm0
俊足オーダーが見たいね。
みんな足が速くて、みんなバントヒット狙い。
たまーにバスター。
右に左に、コロコロと。
249代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 11:31:00 ID:BOjObmek0
契約金と年俸の上限を守ることが徹底されました。どんな優秀な選手でも契約金1億円、
年俸1300万円。たしかにオリックスの選手獲得法は正論です。しかし、実際のドラフトは
もっとどろどろしたものです。特に逆指名が認められてからは裏金の存在が公然と囁かれ
ています。

このような時にオリックスは新垣を敢然と指名したのです。三輪田は新垣指名を心配して
いました。自分が関係者の誰とも接触していなかったのです。九州担当の山本スカウトに
聞くと、「大丈夫だ。任せてくれ。いまは三輪田さんの出番ではないよ」とのこと。

三輪田はしぶしぶ新垣指名に納得しました。そして、沖縄に飛んだのです。そこで三輪田を
待っていたのはあまりにも過酷な現実でした。後援者と面会まではこぎつけましたが、5000
万要求されたという噂です。三輪田は耳を疑いました。しかし新垣獲得の厳命を受けている
彼は勇気を振り絞って独断で球団の経理に聞いています。

「裏で5000万は実際にいくらになるんだ?」
「一億円ですね」
信じられない答えが帰ってきました。



その後、どのような思いが三輪田の脳裏に去就したのか?でも彼が身を投げたのは事実です。



現在、球界ではこの問題をオリックスと三輪田個人の問題として忘れようという風潮があります。


「ドラフトが悪いんだ!皆で作った制度なのに誰も守らないのだ!」

参考文献「名スカウトはなぜ死んだか」
http://circlechange.net/BM/?p=433
250代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 11:41:21 ID:C/uedO0K0
カナダ代表が決まった23人名簿を海外の掲示板で見つけた。
選手詳細は他の人よろ

○投手
Erik Bedard
Rheal Cormier
Jesse Crain
Eric Cyr
Jeff Francis
Adam Loewen
Paul Quantrill
Chris Reitsma

○内野手
Pierre-Luc Laforest
Russell Martin
Maxim St. Pierre
Justin Morneau
Scott Thorman
Stubby Clapp
Peter Orr
Corey Koskie
Danny Klassen
Kevin Nicholson

○外野手
Aaron Guiel
Matt Stairs
Jason Bay
Adam Stern
Ryan Radmanovich
251代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 12:04:57 ID:XKY6fpERO
ところで松井さんって英語ぺらぺらなのかな?
252代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 12:09:56 ID:6KaJMGlR0
なんで長嶋さんは右手でおちんちんを触っていたのか?
253代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 12:24:24 ID:2TFpC2Kj0
左手で杖ついてたからだろ
254代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 12:34:24 ID:mfI8kMwsP
>>250
メジャーリーガーは

・エリク・ガニエ投手(ドジャース)
・ジェフ・フランシス投手(ロッキーズ)
・クリス・リーツマ投手(ブレーブス)
・ジェシー・クレイン投手(ツインズ)
・ジャスティン・モルノー一塁手(ツインズ)
・ジェーソン・ベイ外野手(パイレーツ)
・マット・ステアーズ外野手(ロイヤルズ)
255代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 12:39:34 ID:kBTp9tfa0
まだいるぞ。
256代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 12:45:10 ID:SOaD1vWo0
>>250
dクス
メジャーの有名どころは>>17で補足されてるけど、ガニエとハーデンは怪我の経過待ちみたいだね
ドジャースはここにきてクローザーを補強したし、ガニエの状態は思わしくないのかもしれない

それとAdam Loewenという投手は02年のドラフト1順目指名(全体4位)らしい
メジャーに上がったことはないし、マイナーでもあまり目立った成績は上げてないけど
(奪三振は多いけど成績を見る限りノーコンタイプっぽい)
こういう大会で頭角を現すやもしれんね
257代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 12:50:04 ID:mfI8kMwsP
>>256
>ガニエと

Full Name: Eric Serge Gagne
Born: 01/07/1976
Birthplace: Montreal, QC
Height: 6'2" Weight: 235
Bats: Right
Throws: Right
College: N/A
MLB Debut: 09/07/1999

この人かな?
ERA 2.70
W-L 1-0
SAVES 8
SO 22

これ関連記事かな?
http://losangeles.dodgers.mlb.com/NASApp/mlb/news/article.jsp?ymd=20051205&content_id=1276479&vkey=news_la&fext=.jsp&c_id=la
英語不慣れで大変・・・
258代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 12:53:01 ID:dkkzkhLC0
ラリー・ウォーカーが引退してカナダのコーチになった。
259代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 12:55:02 ID:Q7BJ8+O10
金城は自由に3番で打たせてやれればかなり生きてくると思う
260代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 12:55:45 ID:SOaD1vWo0
>>257
そう、その人
ガニエ(絶対的なクローザー)とハーデン(勢いのある若手エース)が
揃って怪我を抱えてるのはカナダにとって非常に痛い

ライバルのメキシコがガルシアパーラ追加したのと比べると対照的だ
261代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 12:59:14 ID:mfI8kMwsP
>>260
>Cy Young closer Eric Gagne, currently recovering from season-ending elbow surgery,

シーズンの終わりに怪我の手術ですか・・・
ただ記事によると
>Gagne said he was confident he would be able to pitch in the tournament.
となってるから、出れるかもしれないね
262代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 13:01:21 ID:Lz137BB60
レアル・コーミエ(フィリーズ)…シンカーボウラー。左殺し。
263代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 13:09:11 ID:3PqnhBRb0
ガルシア・パーラーって移籍先のドジャースでは1塁守る
みたいだね。WBCでも1塁なんかね。
264代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 13:09:14 ID:mfI8kMwsP
http://www.japanesebaseball.com/forum/thread.jsp?forum=1&thread=18309

I might be worried if I was a Marine fan. They have their three top pitchers in this thing. Honestly, they should've left two out and placed Kobayashi or Kubo instead of all three IMO.

And where's Kawakami or Shimoyanagi?

ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
265代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 13:17:19 ID:kBTp9tfa0
ウォーカー(選手として)出て欲しかったなあ。

>>263
ワザとだろうが、そのなかぐろいらんぞ。

まあ、他の面子を観ると1Bかな。
ロブレス(こちらもLAD)が出るならSSだろうし。
266代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 13:22:48 ID:b3S2tyrY0
二次リーグでメキシコorカナダに勝てるのか急に不安になってきた
267263:2006/01/16(月) 13:27:14 ID:3PqnhBRb0
素で間違えた・・。_| ̄|○
これじゃ去年オリにいた助っ人2人だ・・・。
268代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 13:48:02 ID:UNDeROLj0
ラソーダ: 
日本にはいいファンが多いですね。大阪近鉄(現オリックス)バファローズと(ロサンゼルス・ドジャースが)
提携していたときも、日本の野球ファンの熱心さには心を打たれました。そういう方々がこの大会を支援してくれると
信じています。私の大事な友人でもある松井(秀喜:ヤンキース)、そしてやはり面識のある井口資仁(ホワイトソックス)らが
この大会を欠場すると耳にしていますが、本当にがっかりしました。彼らの欠場に関して、所属チームがWBC出場を
望まないからだと感じている方も多いようですが、それは違います。出場したいと望めば、誰にでも出る権利はあるのです。
彼らが出場したくないといえばそれは彼らの決断であって、チームのせいではありません。チームが欠場を強制したと
思われているようですがね。日本のファンの皆さんには、松井たちの欠場が彼ら自信の決断であることを理解して
いただきたいと思います。
http://major.jp/wbc_column/index2.html
269代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 13:54:18 ID:xzWHIWYoO
これで松中が活躍したら一番おもろいのだがなぁ
ハマると右左関係なく10試合位確率変動起こす人だから
270代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 13:56:57 ID:aLxvlzJGO
>>268
誰かチームのせいだ!なんて言ったのか?
ラソーダもうざいな
271代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 13:57:28 ID:WuEB6XMb0
よし誰か松中のスイッチを押しに行け!
272代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 14:01:39 ID:MLNvwaIh0
ラソーダも本音言いやがらんな
松井は当然として、ヤンキースも問題だと言えないとは
273代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 14:03:15 ID:1zn28pcvO
松坂から福岡ドームで3連発ライトスタンドにぶち込んだのは圧巻だったな
松坂もムキになってストレート投げ続けたのはよほど負けず嫌いなんだろうね
274代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 14:04:30 ID:ftNRwAQJ0
確かにラソーダウザス。
気の良い爺さんかと思っていたのに
今回のインタビューや会見の様子を見ると
強引で傲慢なキャラクターだったのでがっかり。
275代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 14:11:47 ID:anek3KjY0
>>273
あれは引いたら負けの雰囲気がありありだったからな。
負けって言うのはその試合じゃなくて、大げさに言えば投手人生?


そして高橋秀が日本代表との練習試合登板を熱望している件について。
276代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 14:12:43 ID:1zn28pcvO
コスキーは去年怪我して不振だったけどカナダ代表のクリーンナップに
名を連ねてくるだろうな
277代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 14:15:23 ID:1zn28pcvO
ヒデはノーコンじゃん危なっかしいよ
278代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 14:15:27 ID:SOaD1vWo0
ラソーダは元々野球界国際化には人一倍積極的(ヨーロッパに野球教室しに行ったり)
WBCに興味を持たない(≒野球国際化に消極的)な選手が気に入らんのでしょう
279俺的日本代表:2006/01/16(月) 14:18:03 ID:UPzGXnM+0
     チーム  .AVG  HR  RBI  SB
1イチロー(9) SEA  .303  15  68  33
2青木(7) ヤクルト  .344  3  28  29
3岩村(5) ヤクルト  .319  30  102 6
4松中(3) Sバンク .315  46  121 2
5新井(DH) 広島 .305  43  94  3
6多村(8) 横浜  .304  31  79  2
7今江(4) ロッテ  .310  8  71  4
8里崎(2) ロッテ  .303  10  52  1
9西岡(6) ロッテ  .268  4  48  41

谷繁(2) 中日  .234  14  65  3
小笠原(5) 日ハム .282  37  92  2
宮本(6) ヤクルト  .265   7 47  5
和田(OF) 西武 .322  27  69  3
福留(OF) 中日 .328  28 103 13
280俺的アメリカ代表:2006/01/16(月) 14:18:37 ID:UPzGXnM+0
       チーム  .AVG  HR  RBI  R  SB
1J.ピエール(8) CHC  .276   2  47  96  57
2D.ジーター(6) NYY  .309  19  70  122  14
3A.ダン(LF) CIN   .247  40  101  107  4
4L.バークマン(RF) HOU .293  24  82   76  4
5D.リー(3)  CHC   .335 46 107  120  15
6M.テシェイラ(DH) TEX .301 43  144  112  3
7E.チャベス(5) OAK  .269 27  101  92  6
8J.バリテック(2) BOS  .281 22  70  70  2
9C.ビジオ(4) HOU   .264 26  69  94  11

C.ジョーンズ(5) ATL .296 21  72  66  5
J.ロリンズ(6) PHI   .290 12  54  115  41
K.グリフィー(OF) CIN .301 35  92  85  0
B.ボンズ(OF) SF   .286  5  10   8  0
281俺的ベネゼエラ代表:2006/01/16(月) 14:19:02 ID:UPzGXnM+0
        チーム  AVG  HR  RBI  SB
1M.モーラ(5)   MON  .283  27  88  7
2C.ギーエン(6)  DET  .320  5  23  2
3B.アブレイユ(9) PHI  .286  24 102  31
4M.カブレラ(8)  FLO  .323  33 116  1
5M.オルドニェス(7) DET  .302  8  46  0
6R.ペタジーニ(DH) BOS .281  1  9  0
7A.カブレラ(3)  西武  .300  36  92  1
8H.ブランコ(2)  CHC   .242  6  25  0
9M.カイロ(4)   NYY   .251  2  19  13

A.ラミレス(OF)  ヤクルト .282  32 104  5
J.リベラ(OF)  LAA  .271  15  59  1
E.チャベス(OF) NYM  .216  0  11  2
282代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 14:21:41 ID:xzWHIWYoO
>>275
高橋秀か…
イチローの頭にあててイチローあぼん
ショックで高橋秀もあぼん
とかなりそ
高橋、四死球あんま気にしてないし
283代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 14:24:27 ID:SOaD1vWo0
>>281
とりあえず乙
ベネズエラは結構いいチームになりそうだよなぁ
野手はもちろん、投手(特に先発)はメジャーでもトップクラスの選手が揃ってるし
決勝に出てくるのはドミニカじゃなくベネズエラってことも十分考えられる
284代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 14:24:49 ID:anek3KjY0
>>282
監督が一番分かってるだろうから投げさせないとは思うがなw
まぁ新垣渚あたりをめったうちにして調子をつけていって欲しいもんだ。
285代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 14:31:04 ID:Tij5J6eD0
高橋秀・・・四球はともかく死球は気にしてほしいもんだ
ぶつけても平気な顔しているからねー

よって代表相手に投げさせるなんて自らの首を絞めるマネは
いくら王でもしないでしょw
286代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 14:42:47 ID:Oy9XEFfZ0
>>281
おーカブレラレギュラーに入るんだ



7番かよ・・・
287代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 14:55:18 ID:Yl29HnHW0
>>273
松中って凄いと思ってたけどそういう事か。
松坂といえどもストレートってわかってればプロなら誰でもホームラン出来そうだな。
288代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 15:10:56 ID:/56VoGGh0
対策としてはメジャーのピッチャー相手にフリーティーしないと駄目だろ
289代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 15:12:03 ID:6lbKr9UeO
多分、リーグ150試合やって完封される可能性が1番低いオーダー

(中) 赤星
(二) 井口
(右) イチロー
(指) 松中
(捕) 城島
(左) 福留
(一) 小笠原
(遊) 松井稼
(三) 川崎
290代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 15:13:38 ID:I71ATZJQ0
(遊) 松井稼 ←ここがだめだな。
291代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 15:18:59 ID:0CTrKwZqO
>>290
むしろ
1(中)赤星
がありえないと思った。
292代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 15:25:05 ID:6lbKr9UeO
>>290

西岡にしようか迷った。
稼頭央の打率が250だとして四打席に1本ヒットは出る確率でしょ。
極端な話、盗塁してヒットで1点、ロングヒットで1点とれるって話。

>>290

1番赤星も上と同じ意見です
293代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 15:26:22 ID:i2Ym+lSr0
イチロー
松井稼
松中
松井
城島
岩村
井口
小笠原
田口
294代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 15:31:31 ID:xzWHIWYoO
>>287
じゃあ7試合連続ホームランは?
つかよ、真っ直ぐっても全部ど真ん中きたら簡単だろうが、ちゃんとコントロールされてたら打てんぞ
295代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 15:32:45 ID:1a0okMVs0
極端な意見ではなく公平に考えても
巨人が入ってこないのが時代を感じるねぇ
296代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 15:33:32 ID:xzWHIWYoO
ついでに、去年の和巳VS小久保の最終打席
小久保本人も全部真っ直ぐと信じて打席にたち、和巳も全部真っ直ぐなげてショートフライかなんかで終わった
297代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 15:36:26 ID:WoYTV/K4O
落合と岡田、選手出せよ!12球団協力することになってるんだろ?世界の王に泥塗るつもりか?
298代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 15:37:13 ID:Yl29HnHW0
>>296
雰囲気にのまれたんだろ。
299代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 15:42:53 ID:yKoitSAy0
ところでアンパイアはどうなってんの?
IBAFから派遣するのなら公平だろうが
MLBから派遣するとなるとかなり不公平になりそうな悪寒。
300代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 15:47:25 ID:YJ8AH9hk0
私の大事な友人でもある松井(秀喜:ヤンキース)、そしてやはり面識のある井口資仁(ホワイトソックス)
らがこの大会を欠場すると耳にしていますが、本当にがっかりしました。
彼らの欠場に関して、所属チームがWBC出場を望まないからだと感じている方も多いようですが、
それは違います。

出場したいと望めば、誰にでも出る権利はあるのです。

彼らが出場したくないといえばそれは彼らの決断であって、チームのせいではありません。

チームが欠場を強制したと思われているようですがね。
日本のファンの皆さんには、松井たちの欠場が彼ら自信の決断であることを理解していただきたいと
思います。
http://www.major.jp/wbc_column/index2.html
301代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 15:52:36 ID:GNfa7LPq0
別に松井なんかいない方がいいオーダー組めるから全然気にしてないよ。
イチローなら困るけど。シーズンがんばって。
302代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 16:00:21 ID:ydUXTrUV0
長嶋が監督だったら松井も井口も城島も出場してる
303代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 16:02:53 ID:5qGbwTzR0
>>291
そうか〜?
出塁率4割近いリードオフマンなんだからいいんじゃないの?
304代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 16:06:14 ID:ZsRT+P+j0
焼肉記者に守られた松井秀は糞だよ
こいつが辞退してくれて良かったと思う
焼肉記者は神輿に担ぐがこいつほど言動と行動が伴わない奴も珍しいw
ヤンキースで世界一になりたいが為に体調を万全にしたいと言いながら
正月太りで体重オーバー・・・アホか
辞退した井口なんて正月から自主トレやってるのに
焼肉記者が世論操作してくれるからって調子に乗ってるんじゃねーぞ、糞松井!
305代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 16:07:31 ID:HO40wjoe0
http://www.major.jp/wbc_column/index2.html
今回欠場した選手たちは、母国を代表することの大きさを
十分に理解していないのではないでしょうか。

国を代表することの何が不満なのでしょう。私には解せませんね。
306代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 16:09:02 ID:KpWET7GE0
誰か良かったら、WBCに参加しない有名なメジャーリーガーを成績も付けて
教えてくれないかな?
307代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 16:10:25 ID:ZsRT+P+j0
>>302
松井は出るかも知れないが、井口・城島はどうかな?
城島育てたのは王さんだからな
その前に長嶋が監督だったらWBCも興味ねぇけどなw
マスコミの長嶋マンセーには反吐が出るからな
308代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 16:14:26 ID:b81ZaIBGO
焼き肉とか言ってる奴って頭大丈夫かな?
309代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 16:14:35 ID:anek3KjY0
いや出る気だったら太ったりしないから
310代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 16:21:03 ID:/S+AC2Yy0
ドミニカは凄すぎるぞ〜

(二)ソリアーノ/キャスティーヨ
(遊)テハダ
(一)プホルス
(右)ゲレーロ
(左) ラミレス
(DH)オルティス/ソーサ
(三)ベルトレ/バティスタ
(中)フェリス/エンカーナシオン
(捕)キャスティーヨ


ある意味世界一かも・・・
311代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 16:21:29 ID:Yl29HnHW0
長嶋監督
良い所 国民的英雄なのでほっといても自然と選手が集まる。
    辞退した選手に対して、マスコミが叩くので辞退しづらい環境にある
悪い所 マスコミが長嶋マンセーにする
    試合に負けると監督の責任ではなく選手の責任になる

王監督
良い所 現役監督なので長嶋よりは選手の特徴がわかっている
    世界的に有名なので多少プラスになる
悪い所 人格者で人が良すぎるので、辞退者や球団に強く言わない
    何も言わないので、適当な言い訳で辞退が可能
312代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 16:22:41 ID:/56VoGGh0
監督:王
シニアディレクター:長嶋
これで行こう
313代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 16:23:33 ID:/S+AC2Yy0
>>310

あとA・ロッドがドミニカで出るかもって・・
314代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 16:23:46 ID:C/uedO0K0
プホルスとボンズは別格。
あれ化け物。
ランナーいる時にストライクで勝負したらダメ
315代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 16:28:28 ID:PET8Snm80
>>311
言えてる。
しかし、無能長嶋はもう出すな。
316代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 16:33:03 ID:GNfa7LPq0
>>312
どっちも(゚听)イラネ
317代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 16:39:56 ID:eMJ0WlIN0
監督:中畑清
SD:山下大輔

毒をもって毒を制す
318代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 16:41:02 ID:15q+0dMq0
WBC親善大使トミーラソーダ(元L.Aドジャース監督)

私の大事な友人でもある松井(秀喜:ヤンキース)、
そしてやはり面識のある井口資仁(ホワイトソックス)らがこの大会を欠場すると耳にしていますが、
本当にがっかりしました。
彼らの欠場に関して、所属チームがWBC出場を望まないからだと感じている方も多いようですが、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それは違います。

出場したいと望めば、誰にでも出る権利はあるのです。
彼らが出場したくないといえばそれは彼らの決断であって、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
チームのせいではありません。チームが欠場を強制したと思われているようですがね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日本のファンの皆さんには、松井たちの欠場が彼ら自信の決断であることを理解していただきたいと思います~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.major.jp/wbc_column/index2.html
319代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 16:42:33 ID:MSroSGls0
>>306
MLB公式に正式に辞退記事が載った選手は、自分が把握してる限り5人

投手
John Smoltz 14勝7敗 3.06 通産177勝154Sの大物 右肩痛で辞退
Mark Buehrle 16勝8敗 3.12  2年連続最多投球回と投げまくる
Jason Isringhausen  1勝2敗39S OAK時代にクローザーとして開花
                       今までに肩・肘・手首、あらゆる故障を経験

野手
松井秀
井口
320代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 16:49:08 ID:anek3KjY0
野手は二人だけかよ。
スーパーDQNのシェフィールドはどうした?
321代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 16:55:17 ID:MSroSGls0
>>320
>>319はあくまで公式に記事が載った人(多分漏れてはいないと思う)

http://www.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/wbc/rosters.jsp
ここに名前が無い人はリストに入っていないだけなのか、辞退したのかは今のところわからない

例えばベネズエラのM・カブレラは、第一次発表では名前が無かったけど今は公式に参加を表明してる
日本でも辞退なのか呼ばれてもいないのか微妙な人もいるし
322代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 16:55:24 ID:Va8INIZy0
>>319
通産→通算
323代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 16:55:48 ID:MSroSGls0
orz
324代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 16:57:16 ID:/S+AC2Yy0

>>274
>>319

まぁ〜ラソーダもイタリア系移民だから、
お国の為に戦わない奴は、MLBに何を学びに来てるのか!
って感じなんじゃ〜ないの?
現にアメリカ人以外のメジャーリーガーは、自分の出身地で
死ぬ気でアメリカ潰しに来るよ。
アメリカであんま盛り上がって無い本当の理由は、

負 け る の が 怖 い

からだと思う・・・・


325代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 17:06:44 ID:HO40wjoe0
>>324
アメリカじゃ、NFLのプレーオフ真っ最中なんだよ。
野球どころじゃないw

2月でスーパーボールが終わるから、それから
326代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 17:11:56 ID:MSroSGls0
台湾30人発表来た
ttp://sports.yam.com/show.php?id=0000063830
327代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 17:16:08 ID:anek3KjY0
ワンは入ったか。これで台湾>韓国かな下馬評は。
ああでも韓国にはソがいるか。アジア予選アツいなーw
この二人を当てられたら日本もちとハードかもね。まぁ当ててこないだろうが。
328代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 17:16:22 ID:MSroSGls0
王建民、彭政閔、陳金鋒、林恩宇の4人は保留扱い
(王はNYY、後の3人は怪我の兼ね合い)
こんな感じか、補足頼む
329代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 17:17:08 ID:2W8MoKSc0
1(二)西岡
2(中)金城
3(右)福留
4(一)松中
5(左)多村
6(三)岩村
7(指)新井
8(捕)谷繁
9(遊)川崎
330代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 17:18:58 ID:m/8kntoO0
何だかんだでホークスに頼りすぎな件について
331代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 17:22:57 ID:15q+0dMq0
>>330
つまりホークスの選手じゃないポジションにあたるホークスの選手は
来期危ないって事だろ ワロス
332ミエ:2006/01/16(月) 17:23:37 ID:w2/B1W7Y0
ミエの結婚相手に望むことわ
1、かっこいいこと 
  これわぜったい。だって毎日顔合わせる人が不細工だったらいやだもんね!
  このみわジャニ系、身長も175わほしいかな?ハーフだったらいうことなし。
  外人ちょー好き。特にイタリア人。カカーちょーーーーーーかっこいいよね?
2、浮気わぜったいにダメ!でもミエの浮気わ1年に1回だけだったら許してくれる
  心の広い人。
3、タバコ、お酒をいっしょにやってくれるひと
 (じつわもうすでに愛煙家だったりするので テヘへ(^p^)
4、年収わ1000万いじょー お金の管理わミエがやることにしてマイホームにわ
  ぜったいに住みたい!あとミエのたんじょーびにわミエの大好きなブランド品
  をかってくれたらうれしいな
5、ミエわHがそんなに好きじゃないのであんまりHなひととわちょっと・・・
  1ヶ月に2,3回してくれればイイや。あっ、でもこどもわ2人ぐらいほしいな、
  できればおんなのこ。名前わ「マリヤ」ちゃん。そんでもってマリヤちゃん
  の髪の毛を金髪に染めてあげておしゃれさせてあげるんだあ。
  あとカラオケにもマリヤちゃんといっしょにいってハマアユのうたとか
  歌いたいなあ。
6、ミエわ高校いってないから一流の大学でてるひとで英会話とか教えてくれる人。
  これからの時代、グローバル時代だもんね(笑
7、ミエわカラオケちょーだいすきっ娘(笑  なので歌がうまいひとがいいなあ
  ケミストリーの歌とかちょーうまくうたわれたらそれだけでもうメロっちゃう
8、ミエわブランドものがちょーーーーーー大好きなのでブランド品にうといひとわ
  うけつけらんないなー。やっぱおしゃれなひとじゃないと
9、ハゲといっしょに腕組んで歩くのわヤダからハゲたら別居しちゃうかも(笑
10、暴力、ギャンブルは即りこん。これは当然かな?
11、性格わ強くて、ミエをいっしょー守っていってくれるひと。もし、ミエが風を
   ひいたら、しごとを休んで一日中つきっきりで看病してくれるようなやさしいひと
333代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 17:24:00 ID:xzWHIWYoO
クレメンスの愛国心って凄いよなぁ
334代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 17:24:30 ID:knn7ZJEh0
>>330
ホークス勢がいなくて松中不在なら誰が4番になってたかは興味あるな。
本塁打王は新井くらいか?
でも実績は今年だけだし。
335代打名無しは@実況板で:2006/01/16(月) 17:25:05 ID:l+utk3+c0
巨人と阪神以外は面白い表記するんだね

投手 王建民 洋基 旅外
投手 郭泓志 道奇 旅外
投手 姜建銘 讀賣巨人 旅外
投手 陽耀勳 軟體銀行 旅外
投手 耿伯軒 藍鳥 旅外
投手 鄭リ鴻 藍鳥 旅外
內野手 胡金龍 道奇 旅外
內野手 陳繩 水手 旅外
內野手 陽仲壽 日本火腿 旅外
外野手 林威助 阪神 旅外
336代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 17:26:13 ID:anek3KjY0
軟體銀行
これなんか違わないかw 銀行って
337代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 17:28:16 ID:N0wT+E/p0
バンクなんだから銀行だろうに。
確かに知らん人が見たら銀行業の会社みたく思えるだろうけど、それは日本語でも一緒。

あと、ソフトウェアのことを軟体っていうの。
338代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 17:29:21 ID:/S+AC2Yy0
>>333
それが本来のスポーツマンの姿
国の代表に選ばれて出ない奴は
どうかしてるよ。。

339代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 17:30:37 ID:syprh7dI0
>>338
クズ野郎の松井と井口の話は別スレで!
340代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 17:34:09 ID:anek3KjY0
どんな面して野球少年と対面するのかは興味あるけどなぁ
341代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 17:35:31 ID:U6frYmiT0
>>336
台湾のチームの誠泰なんかは誠泰銀行がスポンサーだから
あっちからすりゃ銀行がチーム持ってても違和感ないしな。
さすがにソフトバンクの社名くらい知ってるだろうが。
あれだけの大企業だし。
342代打名無しは@実況板で:2006/01/16(月) 17:36:29 ID:l+utk3+c0
台湾の「La new」ってどこのチーム?
343代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 17:41:50 ID:N0wT+E/p0
>>342
高雄
344代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 17:42:28 ID:/S+AC2Yy0
>>339
すまん。でも彼らのオナニー事情も分かるが、
WBCを奴らが指導者の立場になった時に、
子供たちに夢を与えるような大会へとする事の方が
大事だと思うのだが。。
345代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 17:45:47 ID:MSroSGls0
>>342
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/La_New%E3%83%99%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%BA
>La Newベアーズ(La New熊)は、台湾の中華職業棒球聯盟所属のプロ野球チーム。
>台湾大連盟から中華職業棒球聯盟に移った前身の「第一金剛」が身売りとなり、現在のチームとなった。
346代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 17:51:04 ID:C9OGGI9T0
優勝争いはアメリカ・ドミニカ・ベネズエラ・プエルトリコって・・・OTL
347代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 17:51:30 ID:irTfztIh0
>>344
子供がみんなWBCに興味もってると思ってるとは・・・
怖ろしい妄想をしてるぞ・・・
348代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 17:53:49 ID:anek3KjY0
だからこれからだろ。プレイしている選手を見て少年たちは夢を見る。
349代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 18:05:34 ID:8TGNQp3F0
日ハムの陽が選ばれたのか?
350代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 18:07:53 ID:4KqbhX1W0
地元が強かったら好きになるよ。
だから、日本も強いのが条件。
それで人気も回復します。

駒大苫小牧の人気はすさまじいですから。
公以上です。

by道民
351代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 18:12:09 ID:vnCQTN5/0
イチローと松井がいっしょのチームで戦うってだけで
野球好きな少年ファンは釣れた(嫌な言い方だが)と思うけど
352代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 18:12:18 ID:N0wT+E/p0
>>349
陽弟は台湾の全選手の中でショートの守備がいちばんうまいんだとさ
353代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 18:13:05 ID:vnCQTN5/0
>>351>>347

だからこそ松井の辞退は痛い
スレ違い失礼
354代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 18:14:09 ID:anek3KjY0
>>352
陽がすごいのか台湾がアレなのか
355代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 18:14:53 ID:/S+AC2Yy0
>>350
>>351
そう言うこと

356代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 18:15:51 ID:C/uedO0K0
>>326
洋基 …ヤンキース
軟體銀行 …ソフトバンク
日本火腿 …日本ハム

備註の旅外というのは直前まで合宿に参加しない選手かな。
357代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 18:16:26 ID:eMJ0WlIN0
台湾テンプレきぼ〜ん
358代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 18:16:41 ID:8TGNQp3F0
19歳のプロ経験がない陽が選ばれるとは・・・
まぁテレビで見れるし楽しみが増えたけど
359代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 18:17:42 ID:N0wT+E/p0
>>356
旅外は単に外国のチーム所属ということ
360代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 18:18:42 ID:UBBfoj9H0
>>354
陽がすごいんだよ。
福岡に返せ!
来年仕返しに苫小牧の投手いただきます。
361代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 18:19:16 ID:N0wT+E/p0
>>358
プロ経験ない選手が何人も選ばれるのはいつものこと。
今回も陽兄弟を含めて4人います。
362代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 18:19:53 ID:ruDE7mSn0
1G福本
2C正田
3Hイチロー
4B落合
5D掛布
6DH松井
7A古田
8G秋山
9E高橋慶


数字は全て全盛期。これが俺の理想のメンバー
363代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 18:20:43 ID:ruDE7mSn0
>>362

訂正 福本F
364代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 18:21:35 ID:vnCQTN5/0
つ「チラシの裏」
365代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 18:21:52 ID:anek3KjY0
>>360
福岡人の俺に何を返せと
366代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 18:22:01 ID:/S+AC2Yy0
>>362
おいおいレフト居ないぞ!
367代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 18:22:43 ID:8TGNQp3F0
福本(笑)
368代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 18:23:35 ID:ruDE7mSn0
福本は最強の1番バッター。これ定説。
369代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 18:25:59 ID:8TGNQp3F0
今の時代じゃ通用するかな
370代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 18:26:02 ID:Oar3gDs+0
>>368
そういうのは
貴方が決める!史上最強ベストナイン
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1136231112/
こっちで
371代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 18:26:10 ID:UBBfoj9H0
>>365
さっきぐちゃぐちゃにされた俺の自尊心
と元気一杯に放置された俺の胃袋に入るべきだったラーメン
372代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 18:26:48 ID:vnCQTN5/0
おれもベストナイン組むなら福本は入れたいなあ
スレ違いもいいとこだが
373代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 18:27:14 ID:ez+cYT+G0
>>326
サンクス!

WBC参加予定のNPB所属選手(version1.6 06/01/16)

 ・台湾代表30人が決定した。
 ・ソフトバンクの陽と中日のチェンが落選。

チーム 人数  選手名
ロッテ .  9    清水、渡辺、小林、藤田、藪田、里崎、西岡、今江、パスクチ
ヤクルト  5   宮本、石井、岩村、青木、ラミレス
ソフトバンク . 4   和田、杉内、松中、川崎
横浜    3   相川、金城、多村
西武    3   松坂、和田、カブレラ
阪神    3   藤川、ウィリアムス、林
広島    2   黒田、新井
中日    2   谷繁、福留
日ハム   2   小笠原、陽
読売    2   上原、姜
楽天    1   林
オリックス  . 0
374代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 18:28:47 ID:anek3KjY0
オリックス……
375代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 18:29:20 ID:N0wT+E/p0
>>373
チェンは落選だけど、ソフトバンクの陽は当選です
376代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 18:29:31 ID:MzjtoeEb0
一番盛り上がるシチュエーション

日本がまさかの快進撃で決勝進出!
決勝では、ドミニカ相手に投手戦で9回表満塁から犠牲フライで1点という場面
それまで不調だった松中の満塁ホームランで4−0で九回の守りへ・・・・
お祭り騒ぎの日本ベンチ!控えの選手も身を乗り出して歓喜の瞬間を待つ。
2ちゃんではお祭り状態!!スレ乱立!!松中神スレ乱立!
誰もが優勝を確信して

4点差で小林雅登場!!
377代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 18:29:46 ID:ez+cYT+G0
>>373
訂正
WBC参加予定のNPB所属選手(version1.7 06/01/16)

 ・ソフトバンクの陽を追加(正直スマンカッタ)

チーム 人数  選手名
ロッテ .  9    清水、渡辺、小林、藤田、藪田、里崎、西岡、今江、パスクチ
ソフトバンク . 5   和田、杉内、松中、川崎、陽
ヤクルト  5   宮本、石井、岩村、青木、ラミレス
横浜    3   相川、金城、多村
西武    3   松坂、和田、カブレラ
阪神    3   藤川、ウィリアムス、林
広島    2   黒田、新井
中日    2   谷繁、福留
日ハム   2   小笠原、陽
読売    2   上原、姜
楽天    1   林
オリックス  . 0
378代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 18:29:51 ID:anek3KjY0
野手で出てきたりしてw
379代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 18:30:44 ID:/56VoGGh0
1 イチロー L右
2 デイモン L中
3 Aロッド  R遊
4 ボンズ  LDH
5 
6 
7 
8 
9 
380代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 18:31:49 ID:Vk99gGik0
三人出してる半身は十分協力的だけど、たった二人の中日は卑怯だね
381代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 18:33:44 ID:vnCQTN5/0
>>380
日本チームに協力してください
382代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 18:35:18 ID:UBBfoj9H0
もっと濃くしてくれ。
こってりJAPAN代表メンバー
1.新庄(中)
2,種田(遊)
3.ノリ(三)
4.キヨ(DH)
5.小久保(一)
6.二死(二)
7.前田(左)
8.カツノリ(捕)
9.谷(右)
383代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 18:37:51 ID:yEFk5qfJ0
オリックス0?
384代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 18:44:18 ID:xzWHIWYoO
>>360
田中なんかいらん
むしろ中日から堂上奪取
携帯だから分からんが陽兄弟二人とも選ばれたのか?
385代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 18:47:48 ID:VInLOnY+O
>>376
いやだーーーー
386代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 18:48:31 ID:UBBfoj9H0
>>376
なぜかサードは新井なんだよね
387代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 18:49:22 ID:eMJ0WlIN0
>>376
直視する自信がない
388代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 18:49:38 ID:91PX7DhjO
チェンはオリンピックでは代表だよな?
やっぱりこっちでなんの実績も作れて無いから落選したか?
日本の松井稼頭央とノリブタみたいなもんか
389代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 18:53:44 ID:N0wT+E/p0
>>388
去年の途中にケガしてリタイヤした影響だって話
390代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 18:56:28 ID:VInLOnY+O
そういえば、
巨人時代は困ったらピッチャー鹿取、ダイエー時代はことあるごとにピッチャー吉田、
王者パンでは…
391代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 18:58:14 ID:anek3KjY0
王さんはさ、見込んだ奴は絶対出来るものだと考えてしまってるふしがあるからな
392代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 18:58:32 ID:N9MhFfB20
>>390
……デニーが選ばれてないのが実に残念、
そう思うのは俺だけだろうか。
393代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 18:59:55 ID:xzWHIWYoO
>>390
王の性格ならトレードされたばかりなのに来てくれた大塚と心中
394代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 18:59:59 ID:8TGNQp3F0
>>377
ヤクルトのラミレスは選ばれてないだろ
395代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 19:01:16 ID:UBBfoj9H0
>>392
こってりJAPAN代表メンバー
1.新庄(中)
2,種田(遊)
3.ノリ(三)
4.キヨ(DH)
5.小久保(一)
6.二死(二)
7.前田(左)
8.カツノリ(捕)
9.谷(右)

先発:石井、一場、ダルビッシュ
中継ぎ:デニー
抑え:小林雅
396代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 19:01:21 ID:Oh876ekCO
1左福留
2遊宮本
3右イチロー
4一松中
5DH和田
6中多村
7三岩村
8二西岡
9捕谷繁

宮本と西岡は調子の良い方が2番で良いと思う。
397代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 19:01:35 ID:xzWHIWYoO
>>377
そいやパスクチって何人?
398代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 19:03:01 ID:anek3KjY0
イタリアンだっけか
399代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 19:04:16 ID:xzWHIWYoO
サンクス
そいやピアザがイタリアで出るよな
400代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 19:04:40 ID:anek3KjY0
いや当てずっぽだから
401代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 19:05:03 ID:jTX/oZxr0
>>397
イタリア系アメリカ人でイタリア代表
ちなみにボビーもイタリア系。

人数を聞いてるんだったらスマソw
402代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 19:06:48 ID:xzWHIWYoO
>>401
パスクチ分裂すんのかw
ロッテと再契約済んだのかねぇ
403代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 19:06:49 ID:MzjtoeEb0
>>275
高橋秀はマズイだろ!!と思ったw
代表選手に当てそうで、いやマジで出すべきでないと思う
404代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 19:09:48 ID:nAp/qAop0
405代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 19:14:16 ID:sOCaLLZU0
>>397
ロッテだからおそらく韓国人じゃね?
名前からしパク・スチだろ
406代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 19:14:35 ID:MzjtoeEb0
>>287
3本目のサヨナラホームランは直球勝負って感じが2人の間にあったけど、
その前2本は流石松中って感じだったぞ。
つまり松中が前打席2本で松坂を直球勝負に引き込んだって感じの試合だった。
407代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 19:14:50 ID:8TGNQp3F0
桧山も金本も韓国で出ればいいのに
408代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 19:25:19 ID:ysgGy/jg0
アメリカのロースター発表が気になる・・・。Aロッドとシェフはどうなってるのだろうか?
409代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 19:27:11 ID:XKLpNsD70
2人ともステロイド検査が怖くて出ないだろ
410代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 19:29:10 ID:MzjtoeEb0
ロッテファンに聞きたいが>>376のシチュエーションは最高に濃い10数分間の
9回裏になるだろう?
俺は第三者だったが、ファンの立場で「4点差」9回裏を体験してみたい。
そしてWBCでそうなったら、1点ずつ返される「スリル」を味わいたいwwwマジで
411代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 19:29:28 ID:anek3KjY0
アスリート型の選手がどうして躍進したか分かってないな
412代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 19:32:23 ID:vnCQTN5/0
>>287が真性の馬鹿だということはわかった

仮に直球とわかってても
あのインハイを本塁打できるのは松中しかいない
(一・二本目はインハイ、三本目はインロー)
413代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 19:48:22 ID:C7Lp16Kl0
>410
やめといた方がいいぞw 本気で寿命が縮まる。
勝ったらまだいいけど、負けたら虚無感。
414代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 20:23:36 ID:eMJ0WlIN0
WBCの投球数制限1次リーグは65球に
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20060116046.html
415代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 20:25:17 ID:y3NUPYDI0
>>412
それは言い過ぎだろ。
確かに普通の打者やインコースの苦手な打者は空振りするか詰まらされるかもしれないが、
岩村、新井レベルならパワーでスタンドに持っていくと思う。
確かに松中は現役でもどちらかと言えばインコース打ちが上手な選手だけど。
416代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 20:28:11 ID:kVvhf3890
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20060116046.html



      5球って...w  
417代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 20:38:21 ID:C/uedO0K0
そういえば台湾代表に張や許が入ってないな
418代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 20:38:53 ID:0M7fotuv0
>415
松中しかできない芸当かどうかはわからんが
普通はファールになる筈のコースをライトスタンド最上段に運ばれる
誰か去年の7月15日に松坂から打った3本目の動画持ってないか?
419代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 20:40:27 ID:C9OGGI9T0
バットを折ってもホームランはこわい
420代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 20:42:11 ID:N0wT+E/p0
>>417
二人ともかなり前に辞退
421代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 20:44:40 ID:A4UJkJM30
落合監督 松井秀に"逃げるな"
http://www.livedoor.com/
422代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 20:45:16 ID:KpWET7GE0
>>319>>321
サンキュー
423代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 20:48:00 ID:k+s/ZuKw0
今岡のインコースとか高橋の高めとか緒方のインローとか前田・金城のいろいろとか
普通は打てないゾーンでも打てる選手は何人かいるさ
424代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 20:53:28 ID:15q+0dMq0
松中ってやっと2累打 一本打って ガッツポーズ してた人だよね

まじたのんますよ
425代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 20:55:16 ID:eMJ0WlIN0
鷹ファンに聞きたいが、4番に座り始めたころも松中は
重圧で打てなかったそうだが、メンタル面でWBCでも4番任せられると思う?
426代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 20:56:17 ID:y3NUPYDI0
>>424
王が監督でなかったら松中を4番にするなんて言わないはず。
427代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 20:57:12 ID:mo9lvaYf0
イチローの真後ろに置くよりかは4番の方が気楽なんじゃないか?
428代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 21:01:05 ID:o+ClbnRi0
球数制限、正式に導入決定したらしいな。
1次リーグ65球、2次で85球、決勝トーナメントが95球だそうな。
日本側は、てっきり撤廃を強硬で望んでるのかと思ったが
従来案(60、80、90)に5球足しただけで納得かw
429代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 21:01:53 ID:5jg14h850
ドミニカ代表のプホルス、「WBCは五輪のようなもの」
ttp://www.major.jp/news/news20060116-12053.html
430代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 21:03:24 ID:eMJ0WlIN0
アメリカに対抗できるゴネシエーターが必要だな
431代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 21:06:38 ID:k+s/ZuKw0
立ち上がりの良い先発を選ぶか
432代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 21:07:33 ID:PET8Snm80
>>425
思わん。
しかし、6〜7番あたりで打たせたら、超メジャー級だろうね。
気楽に打たせたら手が付けられない。
433代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 21:07:42 ID:AgEozk6o0
>>428
どっちにしろそれ以上投げさせることもないとは思うけどな。
434代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 21:09:40 ID:o+ClbnRi0
>>433
まね、でも1次の65が少し少ないかな。日本は予選まず制限あっても問題ないけど
オーストラリア・イタリア等、好投手少なそうなところは1次でも80は欲しいんじゃなかろうか。
435代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 21:12:42 ID:eMJ0WlIN0
>>432
そうか。
POの派手なガッツポーズは裏返しだったのかな。
そういや、日本チームっていつもやたらガッツポーズする気がする。
436代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 21:12:45 ID:sOCaLLZU0
まあ一次で球数減って辛いのは台湾や韓国の方だしな
437代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 21:14:42 ID:Oxwv6gKe0
予選の65球の制限は日本にとって幸いするんじゃないの
一人の投手にやられるリスクが減るからね
それに、なんたってメジャー級の投手が揃ってる日本は選手層が厚いからね
438代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 21:20:39 ID:KpWET7GE0
練習試合の12球団代表メンバー
1中.赤星   .316 1
2遊.井端 .323 6
3左.前田 .319 32
4指.金本 .327 40
5三.今岡 .279 29
6補.阿部 .300 26
7一.小久保 .281 34
8右.宮地 .311 3
9二.荒木 .291 2

 P.先発 西口 斉藤 新垣 三浦 藤井
   中継 久保田 クルーン 大久保 菊地原
   抑え 岩瀬 小林雅

こんな感じに考えてみたけど、十分にWBC代表に対抗できるのでは?
 
439代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 21:21:33 ID:irTfztIh0
65球の制限ってw
少年野球大会みたいだなw
440代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 21:22:35 ID:KpWET7GE0
練習試合の12球団代表メンバー
1中.赤星 .316 1
2遊.井端 .323 6
3左.前田 .319 32
4指.金本 .327 40
5三.今岡 .279 29
6補.阿部 .300 26
7一.小久保 .281 34
8右.宮地 .311 3
9二.荒木 .291 2

 P.先発 西口 斉藤 新垣 三浦 藤井
   中継 久保田 クルーン 大久保 菊地原
   抑え 岩瀬 小林雅
441代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 21:22:41 ID:sOCaLLZU0
>>438
コバマサが打ち込まれて結果的に大敗北する様が見える
442代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 21:22:45 ID:AgEozk6o0
短期間で総当りリーグ戦やらなきゃいけないこと考えたら仕方ないだろ。
1次リーグで投手使いすぎても仕方ないし。
443代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 21:23:07 ID:3A7tJeER0
>>438
金本なんて絶対でない
今岡も赤星も出ないだろう
阿部は故障

おそらく的場とか沖原とか代表経験のある
そのへんのレベルが出てくるだろうな
444代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 21:24:56 ID:K7u6sk2v0
>>438
アテネ五輪予選前の壮行試合でアテネ代表チームが対戦相手の1・5軍に負けたりしてるし
そのメンバーだと普通に勝ってもおかしくない。
445代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 21:25:08 ID:KpWET7GE0
>>443
出ないと思うけど出て欲しい
446代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 21:25:15 ID:Oxwv6gKe0
>>ID:irTfztIh0
お前まだ居たのかよ、ベソかいて逃げ出したと思ったのに、w
辞退選手のヲタが話しに加わるなよ、シッシッ
447代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 21:33:23 ID:MSroSGls0
1次の65球はさすがに少ない印象
日本にとって有利に働くのは間違いないけど、それはそれで味気ない
まぁ韓国にも防御率0点台1点台のリリーフがいるから油断は出来ないけど

それに引き換え2次の85球はそれほど悪くない
85球しか投げられないということは、裏を返せば先発は最初から飛ばしていけばちょうどいい
ブルペンの力も試されるし、文字通り総力戦が期待できそう
448代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 21:33:33 ID:o+ClbnRi0
通常壮行試合は、相手を送り出すものだから12球団側は飛車角落ちだよ。
まして2月下旬じゃ、1.5軍で編成されると思う。だが長島は1.5軍相手に最強JAPANで敗れたけどなw
決勝打、撃った磯部なんて「やっちゃったw?」とか小馬鹿にしてたぞw
449代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 21:37:22 ID:Oxwv6gKe0
>>448
1チーム2人までなんて最強ジャパンじゃないよ
でも、あれがケチの付け始めだったな
450代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 21:38:51 ID:ZJXpjLLg0
思ったよりちょっと厳しくなったな>球数
一次70球決勝110球位で落ち着くと思ってた
451代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 21:39:48 ID:k+s/ZuKw0
110だと完封ペースの試合って事じゃん
452代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 21:42:38 ID:NbGbP19e0
まぁ継投するだろうし問題無いでしょ
453代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 21:46:09 ID:iEeolaLc0
俺が思うに

1 イチロー 右
2 金城   左
3 福留or多村  中

は(調子にもよるが)だいたい確定だとおもうんだが・・・

あと辞退選手の話がでてきたので阪神ファンとして言い訳したいんだが
金本・矢野・下柳は37歳と超高齢なので調整が難しいと思う。
赤星はシーズン中肋骨が骨折やらヒビとかになったので許してください
454代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 21:47:58 ID:0xMyUu/w0
9イチロー
6宮本か川崎
8福留か5岩村か今江
D松中(左相手時は新井も)
7和田か多村か金城
5岩村か今江か8福留
3新井か小笠原
2里崎か谷繁
4西岡か青木
455代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 21:49:56 ID:SgMdAqG70
>>414
球数制限なんかつけたら
待ち球が心理的にすごくしづらくなるなあ
球数を多く投げさせる系の打者が普通にやってるだけでも
投手交代間際になってくるとものすごくセコく見えてくるぞ
これは萎えるぞ
456代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 21:53:20 ID:MSroSGls0
>>453
外野は人選が難しい
イチローは固定としても、和田・福留・金城・多村はみんな素晴らしい(青木は一枚落ちる)
誰が出てもおかしくないと思う

阪神煽り(中日煽り)はあんまり気にしないほうがいいよ
457代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 21:53:27 ID:N9MhFfB20
>>453
>赤星はシーズン中肋骨が骨折やらヒビとかになったので許してください
それ言い出したらうちんとこの多村は…。

松中にしても開幕時肩故障してそのままきてるし、川崎も肋骨かなんかやって離脱してるし、
福留もどっか故障してたし、谷繁は腰に持病抱えてるし、
和田黒田は頭皮に故障暦があるのに出てるのに、これは理由、っていわれても…ちょっとなあ。
458代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 21:56:38 ID:iEeolaLc0
>457

すいません・・・・

俺も正直出て欲しかった・・・
459代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 21:58:58 ID:N9MhFfB20
>>458
いや、>456の言うことも当然至極で、
それはしゃあないんだけどね。
460代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 21:59:01 ID:AgEozk6o0
>和田黒田は頭皮に故障暦があるのに
松中も。
461代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 22:03:02 ID:A7HPkhGA0
台湾代表のメンバー教えてくれ
462代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 22:03:11 ID:k+s/ZuKw0
黒田は軽症だ

まだ
463代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 22:04:45 ID:anek3KjY0
だが薬物検査が致命傷になりかねない。
使用をやめるとぐっと抜け出すらしいから。
464代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 22:04:54 ID:N9MhFfB20
>>460
松中は偽装疑惑があるから
それでかわいそう、という気にはならないw
465代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 22:05:10 ID:Oxwv6gKe0
そういえば、ハゲ薬でドーピングにひっかったスキー選手いたな
和田黒田、大丈夫か?
466代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 22:05:41 ID:MSroSGls0
467代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 22:06:58 ID:A7HPkhGA0
>>466
読めないから日本語で詳しく書いてくれ
468代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 22:09:13 ID:MSroSGls0
>>467
感じなんだからふいんき(なぜry)で読め!!
俺も読めん!!
下のほうのメンバー表を見ればなんとかわかる
469代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 22:09:57 ID:MSroSGls0
漢字orz
470代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 22:10:55 ID:Oar3gDs+0
>>467
何を詳しく書けば良いんだ?
面子は表を見るとして記事本文?
471代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 22:14:49 ID:TjEQ5Cyd0
WBCの投球数制限緩和へ1次リーグは65球に

3月に開催される野球の国別対抗戦「ワールド・ベースボール・クラシック」(WBC)の技術委員を務める横浜の山中正竹球団専務は16日、東京都内で取材に応じ、
先発投手の投球数制限が1次リーグは65球、2次リーグは80球、準決勝と決勝は95球に緩和される見通しであることを明らかにした。
大会時期がシーズン開幕前のため、WBCを主催する米大リーグ側は当初、1次リーグが60球、2次リーグが75球、準決勝と決勝が90球までとすることを提案。
日本は制限を撤廃し、参加チームが判断すべきと主張した。制限撤廃は退けられたが、5球ずつ緩和することで落ち着く見込みとなった。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/flash/hc_2.htm#00060116191733014494



こんなうんこ大会でない奴が正解だろ?
ちょっとファールで粘られたら好投していても先発が3回ぐらいで交代になるぞw
472代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 22:18:17 ID:sQpdZBx90
赤星は辞退したんじゃなくて選考漏れだろ。
福留と違ってリストに入っていたんだから。
473代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 22:19:21 ID:2W8MoKSc0
1(中)青木
2(遊)川崎
3(右)イチロー
4(一)松中
5(左)多村
6(三)岩村
7(指)新井
8(二)宮本
9(捕)谷繁
474代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 22:19:23 ID:0kRBAOOe0
どうせ次々交代するんだから、じっくり待っても仕方がないってことで
早打ちしてくるかも?でもピッチャー足りなくなりそ。
475代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 22:20:56 ID:vK6JKwD60
投手 王建民 Yankees 右 8-5 4.02 ヤンキース期待の投手、アテネ五輪日本戦先発。62/3回8安打3自責
投手 郭泓志 Dodgers 左 0-1 6.75 9試合に登板したリリーフ
投手 陽耀勳 ソフトバンク 左 日本ハムの陽兄貴。左腕からMAX148km
投手 姜建銘 巨人 右 0-0 2.25(二軍) アジア野球選手権先発し韓国破る。最速148km
投手 林英傑 楽天 左 12-10 2.33(台湾)今季から楽天。145kmの直球とスライダーが持ち味の奪三振王
投手 鄭リ鴻 1ALugnuts 左 7-6 3.15
投手 耿伯軒 1ALugnuts 右 5-5 5.08
投手 陽建福 興農 右 2-1 5.93 一昨年は15勝。アジアSロッテ戦先発。5回6失点
投手 林恩宇 誠泰 右 12-8 1.72 昨季ルーキーでいきなりMVP、最優秀防御率
投手 潘威倫 統一 右 12-8 2.79
投手 許竹見 誠泰 右 11-7 3.18
投手 朱尉銘 中信 右 2-1 1.09   
投手 昜テ? 富邦公牛 アマ選手
476代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 22:21:07 ID:anek3KjY0
だいじょうぶかなぁ。本番始まって投手が足りねーよ、みたいな事態は最悪だぞ。
477代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 22:23:44 ID:Oxwv6gKe0
足りない訳ないだろ、中国戦じゃ65球で完封しちゃうよ、w
478代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 22:23:45 ID:mX8Tpplc0
>471
うんこ大会と言いたかっただけだろうけど
ファールで粘るなんてのは、そう簡単にできないというのが過去スレッドの多数意見
みんながいつもファールで粘れる程度の投手なら、さっさとKOできる
479代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 22:24:30 ID:vK6JKwD60
ちゃんと見えてるよな?
480代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 22:25:57 ID:N9MhFfB20
ばっちり見えてます。
すげぇ見やすい。
481代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 22:26:24 ID:N0wT+E/p0
[金奇]と増と[王韋]はたぶん携帯だと見えない
482代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 22:28:56 ID:A7HPkhGA0
>>475
GJ
483代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 22:30:31 ID:vK6JKwD60
野手はやってねーから、>>467に任せた
NPBよりデータ充実してるから 材料置いとく

ttp://twbaseball.info/standing.php(台湾野球)
ttp://sports.yam.com/special/mlb/player.php?id=4(台湾のメジャーリーガー)
ttp://asia.npb.or.jp/(アジアシリーズ)
ttp://www.sanspo.com/baseball/daihyo/daihyo.html(五輪関係)


あと、>>475の一番下は昜テ[王韋]
484代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 23:27:15 ID:yKoitSAy0
既に2次リーグに目が向いてる人も多いけど俺はアジア予選が不気味でならない。
台湾は2位狙いで韓国戦に王建民をぶつける意向を示してるけど
もし気が変わって(あるいは初めから2位狙いというのは嘘で)王を日本にぶつけて
更に韓国が朴を日本にぶつけてくるようなことがあれば苦戦は必至。
どちらかに負けても不思議じゃないし、下手したら2敗もあり得る。
2位までなら平気だろうと高をくくっていたら痛い目に遭うと思う。
485代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 23:32:07 ID:NbGbP19e0
1次リーグで敗退したら野球ファンやめるわ

というぐらいのつもりでいる
486代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 23:32:57 ID:EoX+g0ln0
アジア予選に関しては、スタッフの能力がものを言うと思うんだがなぁ。
きちんと戦略が立てられるのか・・・。実力が出せれば大丈夫的発想は、厳しいっすよ。
487代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 23:33:58 ID:anek3KjY0
ただソにしろワンにしろ、日本相手に間違いなく勝てるだけの実力はないし、
韓国台湾、お互いに貧打の打線を相手のほうが組みやすいと考えているだろうし。
488代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 23:35:19 ID:6Hnqy7AH0
>>484
はいはい、わろすわろす
だいたい1日1回くらい、韓国台湾を持ち上げる人って出てくるね
言ってることが仮に正しくても、いつも同じようなことしか言わないから何にも面白くない
489代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 23:36:01 ID:vK6JKwD60
曹が出なかったのが幸いだな。
アテネでも当たったけど、球はえーし苦労してたよ。
490代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 23:37:41 ID:N9MhFfB20
そうだね
491代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 23:39:31 ID:HfBsqLhb0
小学生とやるわけじゃないから負ける可能性もある
韓国、台湾と10試合やればおそらく2、3つは落とす
東京ドームでそうならないことを願うが…
492代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 23:40:08 ID:ydUXTrUV0
1次リーグで敗戦した方が、2ch的には盛り上がる
493代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 23:40:49 ID:anek3KjY0
決勝戦に進んでドミニカと戦う方が盛り上がるに決まってる
494代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 23:43:15 ID:IdKa7ATY0
台湾はアテネのメンバーが最強、日本戦に当ててきた投手も最強
それでも日本に勝てない それが台湾

今回は辞退者続出でアテネ以下
しかも韓国戦に注力するに決まっている
日本が負ける可能性はほとんどゼロ
495代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 23:44:33 ID:0XBN9v/20
前スレで見たけど、これすげーな

ttp://www.japan-baseball.jp/movie/
7月14日の6分
7月13日の2分50秒以降

盗塁どころか牽制死に注意せにゃあ
496代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 23:47:28 ID:0MiFVy360
>>435
でもアメリカ戦とかでガッツポーズとかしない方がいいかも
ベンチからブーイングがくるかもしれない…。
497代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 23:48:22 ID:MtrnJA5j0
王や朴程度が打てなかったら2次リーグ勝てないよ
498代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 23:49:42 ID:pc45xNCa0
オーストラリアの投手陣を打てなかった打線だからな
499代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 23:50:18 ID:4LdgNZiR0
だってウィリアムスが3イニングも投げるし
500代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 23:53:20 ID:HfBsqLhb0
勝つ時は圧倒的に勝ちそうだが
万が一、打線が期待通りに打てなかった場合
僅差の勝負でやられる…ってことが無いとは言い切れない
501代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 23:53:39 ID:o+ClbnRi0
>>499
あのときのウイリアムスは2回の登板とも完璧だった。シーズン含めてもね。
スライダーの曲がりとコントロールが鬼だったな。
ああいうのを求めたいんだけどな〜、WBC。球数・連投制限で一矢報いる策で、ああいうことはできんだろうな。
メキシコに、凄い中継ぎは1人しかいないが、アメリカ相手にああいう投球して辛勝。というようなのを見たい。
502代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 23:54:01 ID:tb8OI3N40
>>1
氏ね
503代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 23:55:17 ID:JDCC0pIf0
<アテネ>
9福留
6宮本
8高橋
2城島
5中村
7谷
D和田
3小笠原
4藤本

<WBC>
9イチロー
6宮本
7福留
D松中
3新井
5岩村
8多村
2谷繁
4西岡

<真の日本>
9イチロー
4井口
3松中
7松井
2城島
D金本
8福留
5岩村
6井端
504代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 23:56:58 ID:0XBN9v/20
>>498
あの時みたいに小笠原スタメンにこだわったら、2次リーグは勝てないだろうな。
505代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 23:59:45 ID:j1KCVFoq0
>>504
どっちにしても駄目だろ
506代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 00:09:14 ID:We40LL450
どっちにしてもアメリカ行って負けるようになってるんだろw
1次リーグで敗退かもなwww
507代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 00:10:10 ID:wulX2Z1EO
そいやアテネの時ってなんで井口選ばれてないの?
予選メンバーにも居なかったよね?
508代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 00:12:16 ID:0q3Syc650
本戦で城島+和田が抜けることが目に見えてたから予選にも入れなかったんじゃね?
そのころの松井稼はまだぎりぎりわからん感じだったんじゃなかったっけ。。
509代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 00:16:07 ID:z1wESHlE0
俺の個人的な楽しみ

イチロー
国際舞台では実績のあるが、日本の大舞台で不振の松中の出来
渡辺俊介vs世界
もし決勝行ったら勝ってる場面で抑え登板のコバスコ
510代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 00:17:14 ID:+Iu7/n740
やっぱりよくない思い出は薄れるもんか?
過去の国際大会見ても、台湾と普通に接戦してるよ。
地力は日本が圧倒してるけど、一発勝負だから何があるかわからない。
511代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 00:17:41 ID:z1wESHlE0
>>438
今これ見たんだが・・・コバスコ代表に選ばれてないの?・・・・orz
劇場期待してたのに
512代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 00:18:11 ID:3x2q81lv0
>>507
人数制限
予選はガムオ
513代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 00:21:22 ID:pnri5+Mm0
>>511最近こういうやつ増えたよな、野球が好きなやつとは思えん
514代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 00:22:01 ID:zNHSCEhA0
>>510
接戦は台湾ほとんどプロvs日本プロアマ混合とか、台湾ドリームチームvs日本国内選手のみとかな

対等の条件なら日本圧勝
515代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 00:24:23 ID:1sc3MKo+0
これだけ有利な条件揃ってるんだし準決勝まで行ってくれよー
516代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 00:27:51 ID:We40LL450
センバツの決勝の方が視聴率いいんじゃね?w
517代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 00:30:10 ID:eQ20t0+8O
日本の野球あんまり見ないけど、松中の体すげえぇぇぇな!!プホルスみたいなガタイしてやがる
518代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 00:31:29 ID:9FKDYsq10
>>511
せめてテンプレくらい嫁よ。


1 イチロー RF
2 福留(多村) CF
3 金城 LF
4 松中 1B
5 和田 DH
6 岩村(新井) 3B
7 川崎 SS
8 里崎or谷繁 C
9 西岡 2B

二遊間不安だ。川崎2Bで宮本SSってできんのかな。
519代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 00:33:53 ID:+Iu7/n740
>>514
対等の条件って前回?
プロアマ混合とはいえ、松坂ー古田でもなんとかサヨナラ勝ち、
アテネでもようやっとサヨナラ勝ち、
W杯では面子落ちだがプロが完封くらう。
今回も台湾の選考次第では、確実に圧勝できるなんて言えないよ。
520代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 00:35:36 ID:We40LL450
アテネでオーストラリアに負けてるんだからなwww
普通の会社員とかいたらしいじゃんむこうw
521代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 00:38:20 ID:QuRT2EHi0
これもお約束だな。
WBCスレでネタのループはいらんぞ。
522代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 00:40:46 ID:CCKtRxTb0
>>484
例えそいつらが絶好調で押さえ込まれたとしても所詮65球
523代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 00:41:45 ID:uerCiDTK0
>>519
選考次第も何ももうメンバー出てるし、辞退者だらけでボロボロなのはずっと前から既出。

メンバー見て言おうな。
524代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 00:42:45 ID:75ECXTcy0
AAA集団の米国代表(メジャー経験あるレイサム等含)だって
日本の会社員集団に、去年の国際大会で負けたじゃん
525代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 00:44:16 ID:83xIKBkw0
今回のメンバーは足が使えるから、アテネの時よりかなり
いいと思うんだが、監督が使いこなせるかだけど
526代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 00:45:07 ID:We40LL450
韓国に接戦で負けw
台湾戦も投手戦で負けw
予選敗退とかだったらマジウケルwww

野球ヲタ発狂だなw
527代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 00:48:34 ID:+Iu7/n740
>>523
なんだかんだでアテネのスタメン6人は名簿に載ってるよ。
実際は陳金峰と王県民次第だが。
528代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 00:49:06 ID:75ECXTcy0
>>526
同級生の野球部員に苛められてるの?可哀想ねえ。
そこまで反野球に駆り立てるほど、辛い目にあってるんだろうねえ

でも、
戦 わ な き ゃ 、 現 実 と (AA略
529代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 00:49:12 ID:We40LL450
まあメダルは楽勝だろ→シドニー4位www

日本の最強メンバーだし金は確実だな→アテネ3位www

アジアじゃ圧勝だろ、待ってろドミニカ→WBC予選敗退www
530代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 00:49:49 ID:D9jLqUtn0
華麗にスルーされるID:We40LL450
531代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 00:50:44 ID:We40LL450
>>528
逆に野球部が虐められてる時代だよ、おっさんw
ダサイしw
それはそうと現実↓www
まあメダルは楽勝だろ→シドニー4位www

日本の最強メンバーだし金は確実だな→アテネ3位www

532代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 00:51:45 ID:We40LL450
見事に釣られた ID:75ECXTcy0と ID:D9jLqUtn0(単細胞やきう馬鹿)www
533代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 00:53:02 ID:114h0DLU0
お前らみんなパソコン馬鹿
534代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 00:53:24 ID:1sc3MKo+0
坂井輝久(童貞39歳)を語ろう 9頭目
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1137227552/
535代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 00:54:25 ID:9FKDYsq10
どうやらサンスポ記者の工作活動が始まったようだ
536代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 00:55:04 ID:We40LL450
野球場に映ってるやつってきもちわるよねww

かっとばせーってwwwウケルwww

日本とアメリカしか流行ってないしw

カバディ世界大会>>>>>>>>>WBC wwww
537代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 00:55:53 ID:+Iu7/n740
ID:We40LL450と一緒にしないでくれ
538代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 00:56:46 ID:We40LL450

        彡川三三三ミ
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ  ハァハァ
      川川::::::::ー◎-◎-)
      川(6|::::::::  ( 。。))   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ._川川;;;::∴ ノ  3  ノ  <どうやらサンスポ記者の工作活動が始まったようだ
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    \______________
 /::::  /::::::::::::    |::::|
(:::::::: (ξ::  ・ ノ::・/:::|
 \::::: \:::::::   (::: |
 /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )
|:::      \::   ̄ ̄⊇)__  〜
|:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)゚ ○。ドピュッ 
\::::::::::   ξ(;;; );; )      〜モワー
  \::::::::::::    ) )
    ):::::   //
   /::::::::: //
 /:::::  (_(_
(;;;;;;;;;;;__っ)))つ))
539代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 00:57:02 ID:/GVzFYfe0
>>527
アテネのスタメンか

8陳致遠×…オールスターのホームラン競争で張り切りすぎて故障、代表落ち
4黄忠義×…オッサンすぎていい加減に代表落ち
9彭政閔△…三振の腹いせに物を殴って手骨折、まだしっかり治らないので保留
7陳金鋒△…楽天のテストを落ちてから腹筋痛が発覚、まだ満足に練習できず保留
D張泰山○…元気だけどハゲ
3蔡豊安×…故障が治ったらまた故障の繰り返しで代表落ち
5陳[金庸]基○…元気だけど所詮は1Aの選手
2葉君璋○…元気だけど弱肩
6鄭兆行×…ケガでアジアシリーズ欠場、そのまま代表落ち
P王建民△…故障がちでヤンキースの最終判断次第、保留

スカスカだな
保留の選手が全員出て、やっとまともなメンバーって感じか
540代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 00:58:49 ID:We40LL450
10歳で鏡を見るのをやめた 
12歳で恋愛を諦めた
13歳で妄想の世界に住むことに決めた

負け惜しみを言うのはいやだった
だから愚痴はかみ殺してた
「無理なものは無理」が口癖

15歳でやきうを見つけた
言えば僻みになるから負け惜しみになるからダサいから
ずっとかみ殺していた
でも言ったら最高に笑えた

「 やきう最高 ! 」

ほんっと最高に笑った…
.__________
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          )
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        |
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三三三三三|
                   (:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
                    |:::::::::::::::::::::|:::::::::|   |
541代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 00:59:15 ID:Ukve4N6L0
宮本2番ってのを、たまに見かけるが燕ファンからすると
正直、厳しい気がする。やる気があるのはいいんだが
今季の宮本は打撃面だと、右打ちと犠打ぐらいしか期待出来なかったし
粘りもなかった。ただ、守備は問題ないから起用するなら下位打線の方が無難だと思う
542代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 00:59:19 ID:e5hEryZd0
ID:We40LL450はキーボードを破壊する寸前です
543代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 01:00:13 ID:114h0DLU0
>>542
とても楽しそうなのに何でだよw
544代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 01:01:34 ID:We40LL450
WBCで盛り上がってるのはID:e5hEryZd0ですw
545代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 01:03:12 ID:800ZSykx0
>>540
これ自己紹介か?w
546代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 01:03:14 ID:pHBys5oL0
ID:We40LL450は例の中学生だろw?
虐められすぎてとうとう壊れたかww
547代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 01:03:46 ID:e5hEryZd0
548代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 01:04:18 ID:We40LL450


          ______
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |::::::::::::::::       |
       |::::::::::::::: ∪ ⌒  ⌒)
       |::( 6::ー──◎─◎|
        ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))
     /      ∵   ー 丿 またやきう3時間も見ちゃったw
    /\    U   ___ノ
  /   .\     ____ノ\
        \______ノ  .\
          ______
549代打名無し@実況は実況板で
>>539
まああれからメンバーも変わることもあるわな。
さすがに△の選手が全員出なければ勝てるとは思うが、
出たら、クリーンナップとエースが全員出るわけで十分脅威。
スタメンの過半数、登録人数の半数近くが五輪メンバーになるわけで。