契約更改スレ〜9交渉目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
前スレ

契約更改スレ〜8交渉目(今度こそ越年?)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1135685238/l50
2代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 02:40:39 ID:FaiaE8A90
余裕で2get
3代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 02:41:55 ID:GmzoSz/l0
3冠get
4代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 02:44:47 ID:kNrPLjC+0
投手4冠get
5代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 02:52:19 ID:9aMYjzpl0
939 代打名無し@実況は実況板で age 2006/01/08(日) 12:03:03 ID:AIkQKM4R0
あと保留したまま更改していない選手は誰がいる?
更改していない選手もいるし。

943 代打名無し@実況は実況板で sage 2006/01/08(日) 12:50:14 ID:HVz/TpsBO
>>939
下柳、川上、岩瀬、福留、土肥、多村、村田、岩村、
小林宏、小林雅、藤田、松中、帆足、山口、金村
が保留してる
未更改で自分が覚えてるのは、立浪と山本昌
6代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 02:54:32 ID:qm8rMKFA0
>>1
乙です。
>>5
五十嵐も更改してないよ。
7代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 03:01:56 ID:xvsqsm6q0
下柳は合意したが未サイン、サインは愛犬と旅行中の為越年
タヌラは・・・
8代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 03:10:49 ID:R8tCPdQF0
松中の保留も、提示内容に不満は全くないだろうしなあ。
9代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 04:00:12 ID:hifLqTSV0
ロッテ里崎も確か未更改。
10代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 06:20:36 ID:dX6c7tj70
セギノールってまだ更改してなくね?
11代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 12:37:46 ID:Y7wKkTrq0
誰か高額順に並べてちょ
12代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 14:26:25 ID:fV9qe6QR0
13代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 14:44:10 ID:EVBy7jAd0
★・・・未更改選手
1小笠原 3億8000万 ▼5000万
2上原  3億4000万 ▼2000万
3今岡  3億3000万 △8000万
3松坂  3億3000万 △8000万
5高橋由 3億2000万 ▼2000万
6西口  3億    △1億
6小久保 3億    △6000万
6SHINJO 3億  △2億2000万
9工藤  2億9000万 ±0
9金本  2億9000万 ±0
14代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 15:23:41 ID:bW/R4QAp0
西口、工藤、小久保、金本がこの辺だとすると今岡、小笠原、SHINJO、高橋は高すぎ
15代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 15:30:08 ID:QmPCONMR0
観客動員に対する貢献度に関して言えばSHINJOなんかはむしろ安すぎると思うが。
16代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 15:34:10 ID:MvgO66u40
別に貢献してねえよ
17代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 15:38:19 ID:go0ugbeB0
>>14
小笠原と高橋は安定した成績、過去の成績、入団後のチームの順位見るに小久保に比べて高すぎってことはないと思うが
新庄は成績的には微妙だが話題性抜群だしなあ。本社的には日本ハムの新庄として名前出ればいいだろうし
今岡高すぎには同意だが

小笠原現役9年 通算.321 207本 3割5回(.325以上を昨年まで5年連続) 20本以上5年連続(30本以上4年連続) チームはA〜Bクラス
高橋 現役8年 通算.306 197本 3割6回25本以上5回 守備よし ケガちょこちょこだが公傷の範囲がほとんど 日本一2回
 

小久保現役12年 通算.278 302本 3割2回 20本以上9回(30本以上6回 40本以上2回) 2年完全に棒に振る 日本一1回優勝1回
18代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 15:47:34 ID:aijHwe5A0
新庄って2億2千万upしたの?
19代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 15:54:54 ID:RQim2ewm0
でも最高年俸が小笠原ってのは微妙すぎるな
20代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 15:59:03 ID:bZKTKIiFO
>>19
もうNPBには微妙な選手しか残ってないって象徴かもな
21代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 16:01:36 ID:go0ugbeB0
>>19
松中が抜けるでしょ。金本ももし複数年じゃなければ小笠原前後か越えてるとは思うし。
22代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 16:22:04 ID:dI+slD/n0
レギュラー7年間のその間900試合以上でて、本塁打206、614打点、49盗塁、打率0.320超え
を考えれば十分評価最高クラスに値する選手でしょ。
まあ去年まで43000万、今年38000万は同だろう?とは思うけどね。
まあそれを言い出したら全体的に高いって気がするし。
松中も複数年じゃなかったら越していただろうし、
レギュラー同じ7年間で900試合以上、240本塁打、745打点、14盗塁、打率0.310超え
には劣るけど、小笠原も十分凄いしね。
23代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 16:38:30 ID:d1s0ax6L0
松中、小笠原、金本あたりは微妙じゃないだろ
相当すごい選手だよ

一般に認知されてるかと言えば?だが
そんなの選手の責任じゃないし
24代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 16:39:18 ID:aijHwe5A0
金本?
ハァ?
25代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 16:41:30 ID:TncqmD6P0
松中は普通に全国区
金本は大阪じゃ神扱いだが全国じゃ無名
小笠原は新庄の影に隠れて地元でもあまり認知されてない
26代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 16:44:19 ID:QmPCONMR0
>松中は普通に全国区
( ゚д゚)ポカーン
27代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 17:00:52 ID:LFVZG+iA0
全国区の基準がわからないが野球知らない人は
松中も金本も小笠原もわからんと思う。
三冠王でもその程度の知名度ってのは悲しい限りだが。
28代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 17:05:58 ID:dI+slD/n0
野球を殆ど知らない人にとっては松中や金本でも殆ど知られてないだろう。
海外選手を含めイチロー、松井秀喜、松坂、清原ぐらいじゃないかな?知名度全国クラスって・・
野球ファンなら金本も小笠原も松中も当然知ってるだろう。
29代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 17:19:47 ID:d1s0ax6L0
知名度云々は不毛になりがちだべ

>>13のランキングが微妙に見えるのは
やっぱイチロー、松井がいないからだろう
30代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 17:24:12 ID:dI+slD/n0
年俸25000万以上の選手を見ると
松中 0.309、243打点、762打点、16盗塁(3割30本5回、首位打者1、本塁打2、打点3、最多安打1、出塁率2)
小笠原 0.321、207本、630打点、51盗塁(3割30本4回、首位打者2、最多安打2、出塁率1)
今岡  0.289、104本、503打点、16盗塁(首位打者1、打点1)
高橋  0.306、197本、573打点、20盗塁(3割30本2回)
小久保 0.278、302本、880打点、51盗塁(3割30本2回、本塁打1、打点1)
新庄 0.253、189本、654打点、71盗塁(打撃では特に無し)
金本 0.294、337本、1023打点、149盗塁(3割30本4回内1回はトリプル3、打点1)
谷  0302 91本、522打点、143盗塁 (最多安打1、盗塁1) 
和田 0.321、140本、399打点、42盗塁(3割30本3回、首位打者1、最多安打1)
清原 0.273、514本、1491打点、59盗塁(3割30本2回、新人、出塁率2)

他今保留の年俸上がりそうな岩村、福留
岩村 0.298、156本、493打点、59盗塁(3割30本2回)
福留 0.299、148本、495打点、55盗塁(3割30本1回、首位打者1、出塁率2)

適正年俸かどうかは置いておいて、高年俸の選手は大体凄いんだな。

31代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 17:45:45 ID:imMWq1VH0
今の上がりやすく下がりにくい査定を考えると、タイトル取らなくても
5、6年主軸の成績残せれば達する数字のようだな。

清原と新庄だけ例外にして
32代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 19:42:17 ID:jB7Y2Z4LO
他に5、6年主軸というと福浦くらいか
33代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 19:42:53 ID:dX6c7tj70
ゴネてアップした額って井端の2000万が最高か?
34代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 20:09:48 ID:i0D1+c3K0
井端の場合は査定担当も査定が間違ってたことを認めてるから
ゴネ得とは違うな
35代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 20:12:00 ID:UdstoWgO0
土肥と帆足の動向が気になります。
36代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 20:24:20 ID:OsR0YFDX0
福浦は主軸とは言い難いような。
37代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 20:38:18 ID:5f97oVhC0
>>33-34
558 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/01/08(日) 17:37:51 ID:Uon9f5oj0
ちなみに「川上投手の場合は、全然ケースが違う。アップはない」と厳しい表情で話していたとか。
逆に岩瀬の場合は「彼の場合は、大幅アップをして当たり前なのだが、それを抑えている状態」。

今回の再提示額は、オーナーや球団社長と相談して決めたそうです。
まぁ最終決定ってことだね。
やはり、球団の財政事情が一番のポイントだったようです。
38代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 20:40:55 ID:5f97oVhC0
>>33-34
間違ったこっち。
557 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/01/08(日) 17:35:51 ID:Uon9f5oj0
「前回の井端選手との交渉のあと査定をし直したら、すごかった。
そう考えると前回の金額は低すぎたと思う」と反省。井出担当の話。
39代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 21:35:18 ID:dI+slD/n0
>>36
十分主軸でしょ。
他パの球団の日本人選手小笠原、松中、和田に比べると長打力で見劣りはするものの
通算0.303、84本塁打、525打点(首位打者1回)は十分でしょ。
97年に半レギュラーになって以降9年で規定打数7回、3割5回(四捨五入で表したもの)だしね。
40代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 23:06:54 ID:vJyC/Dym0
>>39
主軸っていうとどうしてもある程度の長打力を期待されるから
物足りなく感じるのもしょうがないっしょ
ファーストだから尚更。しかも地味だしな。光ってるけど。
41代打名無し@実況は実況板で:2006/01/10(火) 01:12:17 ID:ULKfXgRuO
フサフサです><
42代打名無し@実況は実況板で:2006/01/10(火) 01:24:40 ID:dygP0r800
何回くらい保留したら調停になるとか調停の期限はいつまでとか決まってる?
43代打名無し@実況は実況板で:2006/01/10(火) 05:11:40 ID:XEcz/+z80
谷が主軸ならフサ浦も主軸になるんじゃねーの?
まあ谷と違って足は無いけど
44代打名無し@実況は実況板で:2006/01/10(火) 06:23:44 ID:4F+bGVOQ0
ただ福浦は数年来帳尻なのと今ひとつ大事なところで打てないイメージがあったからなぁ・・・
45代打名無し@実況は実況板で:2006/01/10(火) 09:57:33 ID:ewL6yOw+0
でもプレーオフは凄かった。
フサフサ対決で完勝だった。
46代打名無し@実況は実況板で:2006/01/10(火) 11:02:32 ID:u2ZaJbYB0
勝利打点
福浦    13
フランコ  11
スンヨプ  11
ベニー   3
サブロー  2
47代打名無し@実況は実況板で:2006/01/10(火) 11:55:50 ID:SDgKkDLu0
福浦は安定しているし、守備もうまいと思うが、
ファーストを守る3割前後の中距離打者に2億近くは高い気がするな。
48代打名無し@実況は実況板で:2006/01/10(火) 11:56:42 ID:ZhBzIeau0
福浦は3番だから主軸と言っていいのでは
谷については主力と言うべき(3番だった頃もあるが)
49代打名無し@実況は実況板で:2006/01/10(火) 12:19:22 ID:hGKFEiZx0
2323な奴は全ての面で大目に見てやってくれ
アイツもアイツもアイツも・・・
50代打名無し@実況は実況板で:2006/01/10(火) 14:57:57 ID:zH7/J65q0
51代打名無し@実況は実況板で:2006/01/10(火) 15:07:28 ID:o9d15El80
>>50
更改してなかったのか…
というか代打や途中交代などで2000本安打狙いがメインになるであろう人に主将させるのはどうなんだろう?
52代打名無し@実況は実況板で:2006/01/10(火) 15:43:40 ID:WURSv8c10
>>49
いや、アイツだけはちょっと多目に見れないなww
53代打名無し@実況は実況板で:2006/01/10(火) 17:32:56 ID:qrpTeA3s0
主将ってなんだよ
選手会長とは違うのか?
54代打名無し@実況は実況板で:2006/01/10(火) 18:14:49 ID:nKGB3eQ80
>今岡  0.289、104本、503打点、16盗塁(首位打者1、打点1)

今岡ってしょぼいな。これで三億かよ
一人だけ浮いてるし
55代打名無し@実況は実況板で:2006/01/10(火) 18:22:13 ID:dFezCgna0
>>52
どのアイツ?
本来の意味で2323な守護神と仲良しのアイツか?
56代打名無し@実況は実況板で:2006/01/10(火) 18:28:31 ID:Iu3dOGve0
>>54
数字でケチつけんなら新庄の方じゃねーの?W
まぁどうせ最初から叩きありきだろうけど
57代打名無し@実況は実況板で:2006/01/10(火) 18:35:34 ID:XDgxzcYs0
ヤクファンと中日ファン以外に聞きたいんだが同じ年俸なら福留と岩村どっちが欲しい?
58:2006/01/10(火) 18:37:39 ID:XtWtuuCTO
岩村
59代打名無し@実況は実況板で:2006/01/10(火) 18:41:27 ID:1425W0mP0
>>57
チームによって違うんじゃないの?
どちらも三塁と外野と比較的打力を有したプレイヤーが多いからな
60代打名無し@実況は実況板で:2006/01/10(火) 18:45:58 ID:gsNMOMYE0
むしろ岩村と福留をトレードしたら両チームのバランスがよくなる
61代打名無し@実況は実況板で:2006/01/10(火) 18:50:11 ID:rPJL1+mE0
>>60
ヤクルトは三塁が居なくなるよw
62代打名無し@実況は実況板で:2006/01/10(火) 18:52:07 ID:nKGB3eQ80
>>56
は?新庄と今岡じゃ野球以外の貢献度が違いすぎるだろ?
君は今岡オタ?
63代打名無し@実況は実況板で:2006/01/10(火) 18:57:17 ID:jInAMSwsO
鴎オタですが、打力も守備力も福留が圧倒的に上だと思います
福留さん、ぜひロッチにおこしください
64代打名無し@実況は実況板で:2006/01/10(火) 18:59:39 ID:6h/c78y10
新庄を別枠とすると、確かに今岡が悪目立ちしてるなぁ
阪神フロントが何故か異様に甘い
65代打名無し@実況は実況板で:2006/01/10(火) 19:04:44 ID:gsNMOMYE0
まあ今岡は幹部候補だからな
66代打名無し@実況は実況板で:2006/01/10(火) 19:13:30 ID:o9d15El80
だが>>30のメンツでは幹部候補以外のほうが少ないと思うんだが
まあ暗黒からの脱出と優勝もあったが25000万以上のメンツの中では短い4年のちゃんとした実績で
ポンポン年俸上げたフロントが悪いな
67代打名無し@実況は実況板で:2006/01/10(火) 19:18:45 ID:1/fQwz/BO
>>57

留め

ちなみに阪神ファン
左から金・赤・福…
スゲーよ、この外野

68代打名無し@実況は実況板で:2006/01/10(火) 19:20:54 ID:JBsbi0P20
>>54
(首位打者1、打点1)

これがデカイのかな
どちらも優勝した年に取ってるし
69代打名無し@実況は実況板で:2006/01/10(火) 19:21:19 ID:qQX8BO9c0
優勝した年とタイトルを取った年がかぶってるのも馬鹿上げの原因になってるんじゃなかろうか。>今岡
70代打名無し@実況は実況板で:2006/01/10(火) 19:22:32 ID:6WIz1uQH0
フジ系「すぽると!」内田アナが卒業…後任は高橋真麻アナ
フジテレビ系スポーツニュース番組「すぽると!」の司会を務める内田恭子アナウンサー(29)が退社のため、番組を卒業することになった。後任は高橋真麻アナ(24)。


71代打名無し@実況は実況板で:2006/01/10(火) 19:26:46 ID:nKGB3eQ80
守備だめ足だめ。
一塁に走ろうとする意欲さえ見せないからな
子供に一番見せたくない選手だ
72代打名無し@実況は実況板で:2006/01/10(火) 19:50:37 ID:jGp2V7500
珍の犯罪2005
3月2日 元暴力団組員の「中虎連合会」元会長ら、著作権違反で逮捕
6月2日 ソフトバンク三瀬の金本に対する危険球に激怒、ゴミを投げつけバスを包囲、通行を長時間妨害する
6月3日 阪神ファン同士が喧嘩、被害者は骨折。容疑者が逮捕
6月8日 「守虎連合会」の会員を同会代表が暴行し逮捕された。同会は解散する
7月3日 阪神ファンがメガホン投げ入れを注意した警備員に暴行し、逮捕される
7月3日 阪神ファン4人が横浜ファンに暴行、4人とも逮捕される
8月3日 ファウルフライを追う横浜万永にカンフーバットを投げ入れ。当たらなかったが、万永は憮然とした表情
8月27日 打球を受けうずくまる巨人工藤に対し大歓声。中継したNHKの実況・解説から批判される異例の事態
9月1日 阪神ファンが試合前に相手先発の中日山本昌にボールを投げつける
9月7日 判定に激怒した阪神ファン数人が内野フェンスに上るなどして18分間の中断
9月10日 阪神シェーン・スペンサーが広島倉にタックル、倉は負傷退場。阪神ファンから「シェーン」コール
9月17日 敗戦に怒った阪神ファンが氷入りのコップを投げ入れ。赤星は「くだらんことするな」と激怒
9月29日 阪神優勝。道頓堀は封鎖されるが、網の目をかいくぐって合計66人が道頓堀に飛び込み
9月29日 優勝騒ぎでタクシーを破壊するなど多大な損害を与え、合計13人が逮捕される
10月22日 日本シリーズ第1戦敗戦の腹いせに器物損壊した阪神ファンが逮捕
10月23日 日本シリーズ第2戦で、阪神ファン2人が警察官2人に頭突き。現行犯逮捕される
10月25日 日本シリーズ第3戦で、阪神ファン2人が警備員に暴行、逮捕される。
10月25日 上とは別に、阪神ファンが警備員に暴行、こちらも逮捕される
10月25日 ロッテ福浦に紙コップが投げ入れられ、藪田にはつばが吐きかけられる。
11月10日 アジアシリーズ第1戦で、阪神応援の格好をした一団がライトスタンド最前列に陣取り、非難を浴びる
73代打名無し@実況は実況板で:2006/01/10(火) 20:06:01 ID:romBTEyS0
今岡むかつくな死ねよ
74代打名無し@実況は実況板で:2006/01/10(火) 20:12:55 ID:cp9mkb4C0
>>57
昔から注目してて好きな選手は岩村だけど、どっちが欲しいかだったか福留だな。
岩村ゴールデングラブ賞取ってるけどそんなに上手いとは思わないし、福留は強肩で守備でも良い選手だと思うし
一昨年からか無茶振りが目立つと言うか三振が急に増えすぎ(一昨年173、去年146)、
それに出塁率は福留の方が安定してそうだしね。
長打力では福留が負けてるけど、ホーム球場の差を考えれば十分張り合えるし、
外野飽和・サードにぽっかりと穴があるチーム以外だったら大体福留の方が良いんじゃないかな?
75代打名無し@実況は実況板で:2006/01/10(火) 21:21:59 ID:w/Q4CJVo0
>>74
岩村のゴールデングラブは他のサードが下手だから取れただけだもんな。
数字の割に勝利に貢献した印象無いし。
76代打名無し@実況は実況板で:2006/01/10(火) 21:24:10 ID:6Hvyn3na0
>>57 かぷファンとしてはポスティングマネー期待で岩村。
77代打名無し@実況は実況板で:2006/01/10(火) 21:43:38 ID:ULKfXgRuO
岩村は確実性の薄いタイプ
福留は安定したタイプ
ただ岩村の方が華がある
78代打名無し@実況は実況板で:2006/01/10(火) 22:17:32 ID:+bBpdfqQ0
>>57
楽ファンだが、頼むから、両方くれ。
79代打名無し@実況は実況板で:2006/01/10(火) 22:28:01 ID:o9d15El80
>>57
サードいて外野あいてる上三振多い選手はもうほんと見飽きてますのでどっちかと言われると福留を

中日はポジション別で球界最高レベルのが多いな。うち2人もWBCにいないがw
80代打名無し@実況は実況板で:2006/01/11(水) 02:48:00 ID:R/2VbfAB0
中日ファンだがドメがいいw
岩村も総合的にセ最高の三塁手だと思うがピンチに岩村を迎えても正直あまり怖さが無い
三振か大きな外野フライをあげてくれる印象があるw
数年前のぺタやラミレスの方がはるかに怖い印象があった
これはあくまで俺の印象で実際の数字ではないのであしからず
81代打名無し@実況は実況板で:2006/01/11(水) 02:50:10 ID:IU+xrF2G0
横浜なら福留だな。外野がおかしいほど鉄壁に
サードは村田に期待
82代打名無し@実況は実況板で:2006/01/11(水) 02:55:49 ID:woAUHoIn0
>>62
阪神ファンだから贔屓目が入ってるかもしらんが
今年の今岡は帳尻で成績を上げたという印象はほとんどなかった。
意味のある打点がほとんどだったと思うよ
83代打名無し@実況は実況板で:2006/01/11(水) 03:02:50 ID:yvGn+ZozO
>>72
おれ阪神ファンだけどすげーな阪神。他のチームもこれくらいやらかしてるの?
84代打名無し@実況は実況板で:2006/01/11(水) 03:05:15 ID:woAUHoIn0
>>72
横浜ファンが咲きに仕掛けてきたものまで阪神ファンのせいにされてるんだな。
横浜ファンが仕掛けて返り討ちにあっただけなんだから、
あんまり恥ずかしいコピペ貼らない方がいいよ。

85代打名無し@実況は実況板で:2006/01/11(水) 03:08:54 ID:JrPpPets0
>>81
小池もったいねー

>>82
なんで今年の今岡の話になるのかな
そもそも発端は今岡の実績、通算成績で3億↑はおかしいって言われてるので今年の成績はそこまで重要じゃない。
(ageだし煽りかどうか微妙だが)

今年加味しなくても25000↑メンツでは凄く浮いて今年加えても25000↑メンツで見ると微妙
おまけにあの実績と通算成績だけでなく守備も足も悪いのに現在の年俸野手2位。
86代打名無し@実況は実況板で:2006/01/11(水) 03:12:23 ID:IU+xrF2G0
>>85
小池なんてもったいなくないよ・・・
得点圏低い出塁率最低の外野手なんて・・・
今年化けてくれればいいけど
87代打名無し@実況は実況板で:2006/01/11(水) 06:26:04 ID:3hm55XSu0
>>76
両方いらんと思ったけどそれだなw
88代打名無し@実況は実況板で:2006/01/11(水) 09:00:39 ID:AFzG4FyCO
>>72
虎は選手よりファンのやらかしが多いな
年俸交渉でファンが基地外だから上げてくれっていったら100万くらいあがるかも知れん
89代打名無し@実況は実況板で:2006/01/11(水) 09:45:53 ID:pSZE9x2M0
>>74
岩村のゴールデングラブは他のサードが下手だから取れただけだもんな。
数字の割に勝利に貢献した印象無いし。
90代打名無し@実況は実況板で:2006/01/11(水) 10:46:50 ID:yFeTyFZG0
◆山口は自費参加も

 契約交渉が難航している158キロ右腕、山口がキャンプ自費参加の覚悟を示した。
自主トレを行った愛知・大府市内で、
球団側から出場機会に関する“確約”が得られるまで、徹底抗戦の考えを明かした。
「先発でもリリーフでもチャンスが欲しい。これから先、夢のことも含めて、ということ」と、
メジャー挑戦を視野に入れた「環境づくり」を求めた。
沖縄・宮古島キャンプの「自費参加もある」と、期限を切らずに戦う決意だ。
91代打名無し@実況は実況板で:2006/01/11(水) 10:51:46 ID:votHSvsh0
最近こういうの増えてきたな。
レギュラー確約とかアホかよ。
まあ山口なら広島楽天あたりなら貰えるかもしれんが他の球団じゃまず無理だろ。
92代打名無し@実況は実況板で:2006/01/11(水) 13:04:23 ID:ZJXpGdWM0
>>77
逆でしょう
93代打名無し@実況は実況板で:2006/01/11(水) 14:00:59 ID:AFzG4FyCO
>>92
華じゃなくてタイプが逆と?
福留は出塁も安打も岩村より期待できるのはガチ
94代打名無し@実況は実況板で:2006/01/11(水) 14:13:02 ID:6QKEQLpt0
福留に華があるとも思えないけど岩村もちょっと派手なタイプではないな。
どっちかっていうとパフォーマンスはしない方だしな。
ただ、岩村のほうがヤンチャそうではある。
95代打名無し@実況は実況板で:2006/01/11(水) 14:19:42 ID:tTrHHsQo0
岩村はイケメンだからな
福留も顔がよければ人気出ただろうな
96代打名無し@実況は実況板で:2006/01/11(水) 14:42:18 ID:ZW1KT9270
岩村は田舎のヤンキーだな
福留は自分の見てくれには無頓着だけど
車はやたらかっこいいのに乗りたがったりしてオタク的な感じだな
97代打名無し@実況は実況板で:2006/01/11(水) 15:55:43 ID:45TRSjNz0
J1川崎の日本人スタメンの年俸

GK相澤  480万
DF箕輪  1200万
DF伊藤  1200万
DF寺田  900万
MF中村  900万
MF谷口  480万
MF長橋  1500万
FW我那覇 1200万

総額7860万

これはこれでかなり悲惨な問題だな
98代打名無し@実況は実況板で:2006/01/11(水) 15:56:00 ID:tY5VN38L0
ハムのあほフロント死ね
99代打名無し@実況は実況板で:2006/01/11(水) 16:07:10 ID:iTu8Tb6E0
>>74
岩村のゴールデングラブは他のサードが下手だから取れただけだもんな。
数字の割に勝利に貢献した印象無いし。

100代打名無し@実況は実況板で:2006/01/11(水) 16:42:38 ID:J8/odC250
日本ハムの金村、6000万増の2億2000万円
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060111&a=20060111-00000085-jij-spo
101代打名無し@実況は実況板で:2006/01/11(水) 16:49:19 ID:cClnjsYa0
いくら連続二桁でも内容がイマイチなだけに上げ過ぎなように見える
102代打名無し@実況は実況板で:2006/01/11(水) 16:51:15 ID:Z3hDYZPw0
金村が去年の西口より上なのか・・・
103代打名無し@実況は実況板で:2006/01/11(水) 16:52:36 ID:Z3hDYZPw0
>「4年連続2ケタ勝利を評価して、(希望額に)近づけてもらった」と話した。

近づいたってもっと欲しかったのか?
104代打名無し@実況は実況板で:2006/01/11(水) 17:00:01 ID:++Hk1xvi0
>>102
西口は前田様投手版ですから別扱いで・・・
105代打名無し@実況は実況板で:2006/01/11(水) 17:04:02 ID:eBgodYuu0
金村は川上よりも上ってことか?
106代打名無し@実況は実況板で:2006/01/11(水) 17:24:59 ID:Gzom2UOo0
金村は頭がおかしい
日ハムフロントも
107代打名無し@実況は実況板で:2006/01/11(水) 17:28:41 ID:uAIbrFuX0
自分のチームの層が薄い所だから強気になれるのかな
108代打名無し@実況は実況板で:2006/01/11(水) 17:33:20 ID:xjIqJSFf0
>>97
マジレスするとサッカーは出場給や勝利給があるから実質的にはそれより高い
109代打名無し@実況は実況板で:2006/01/11(水) 17:33:24 ID:tl0Slp8m0
ひとゴネ2000万か・・・たかが逃げエースが・・・
美味しいな、ハムも。
110代打名無し@実況は実況板で:2006/01/11(水) 17:33:36 ID:VtdzayHY0
日ハムのベテランとリリーフ投手(´・ω・) カワイソス
111代打名無し@実況は実況板で:2006/01/11(水) 17:40:34 ID:xya2OgEu0
すごいな。
金村なんてパリーグ上位チームじゃ
先発3、4番手がせいぜいな投手に思えるんだが・・・。

年俸二億も出して獲得しようなんてチームも無いだろうし
(巨人は別だが、今年はすでに結構な補強費使ってるし)
フロントも強気に行けばいいのに。
112代打名無し@実況は実況板で:2006/01/11(水) 17:40:40 ID:mLwI0kiH0
野手では25000万以上で作ったけど投手だとその条件では少ないんで22000万以上で
野手3割30本にたいして二桁投手だと甘い評価なんで、パの勝率権利になる13勝(又は25S)以上で
上原 171試合 94勝 45敗 0S 1229回 2.99(13勝以上4回内1回20勝、防御率2、最多勝2、三振2、沢村2、新人1)
松坂 179試合 91勝 55敗 1S 1216.1回 3.07(13勝以上5回、最多勝3、三振4、沢村1、新人1、防御率2)
西口 275試合 133勝 74敗 6S 1682.1回 3.51(13勝以上7回、最多勝2、勝率1、奪三振2、沢村1)
工藤 544試合 212勝 127敗 3S 3106回 3.35(13以上3回、防御率4、勝率3、三振2)
斉藤 112試合 55勝 15敗 0S 676.1回 3.86(13勝以上2回内1回20勝、勝率2、防御率1、最多勝1、沢村1)
豊田 329試合 55勝 35敗 135S 778.2回 2.96(25S以上3回、救援2) 
金村 204試合 74勝 63敗 2S 1140.2回 3.76(13勝以上2回、防御率1)
井川 161試合 72勝 51敗 1S 1035回 3.18(13勝以上4回内1回20勝、防御率1、最多勝1、三振2、沢村1)
三浦 307試合 98勝 87敗 0S 1778回 3.56(13勝以上無、防御率1、奪三振1)

契約してない選手
小林 343試合 28勝 25敗 166S 479.1回 2.72(25S以上4回、救援1)
川上 182試合 74勝 52敗 1S 1142.2回 3.39(13勝以上2回、沢村1、最多勝1、新人王1)

金村も年俸高いって言われるけど、年俸に対して結構酷いのはいるな
113代打名無し@実況は実況板で:2006/01/11(水) 17:49:48 ID:gAFmzISW0
黒田は20000万だっけか
114代打名無し@実況は実況板で:2006/01/11(水) 17:50:39 ID:jN/xyd510
115代打名無し@実況は実況板で:2006/01/11(水) 18:07:01 ID:XwA6yU8C0
今季の金村の貢献度 ≒ 今季の鴎・久保の貢献度
116代打名無し@実況は実況板で:2006/01/11(水) 18:08:25 ID:PdrHJSeU0
里崎は他と比べたら少ねーw
でも94試合しか出てないしこんなもんか
117代打名無し@実況は実況板で:2006/01/11(水) 18:40:37 ID:nh0+Vb+p0
>>110
ベテランは首切られないだけでもありがたいだろ
118代打名無し@実況は実況板で:2006/01/11(水) 19:41:48 ID:L7LJNxvT0
>>114
こんなもんなのかな?
他球団の捕手と比べても1.5億〜2億円ぐらい貰えるのかと思ってた。
119代打名無し@実況は実況板で:2006/01/11(水) 19:43:39 ID:z5oA8y5d0
よく金村が高いといわれてるな
でも現状ハムには彼以上の投手はいないんだからチームのエース扱いされても仕方ないんじゃね?
もちろんそれ以上の成績を残せる投手を育てられない(もしくはとってこない)ハムに問題はあるんだろうけどね
俺はパの試合見てないんで数字でしかわからないけど
120代打名無し@実況は実況板で:2006/01/11(水) 19:47:39 ID:ArlhJJ0z0
>>119
金村は毎年ごねて高年俸になった
3年で5000万のごね得
121代打名無し@実況は実況板で:2006/01/11(水) 19:51:20 ID:ArlhJJ0z0
金村は金銭感覚が狂ってる
自分のことをパリーグを代表するエースとでも思ってるんじゃないかと疑いたくなるほどアホすぎ
これでも希望額には届いてないらしいから
ハムはおかしいよ、この程度の投手に2億以上提示するなんて・・・
毎年こんなごね得が許されるんだったら一発サインしてる選手がやる気なくすよ
122代打名無し@実況は実況板で:2006/01/11(水) 19:54:10 ID:z5oA8y5d0
>>120
あちゃー、それはいくら何でも簡単に出し過ぎ。ってか露骨に「ごね得」だな
里崎とれんじゃんwフロントバカス
123代打名無し@実況は実況板で:2006/01/11(水) 19:57:54 ID:g2H0VoOJ0
ロクな先発がいないからゴネられるし
またゴネに答えざるをえない
124代打名無し@実況は実況板で:2006/01/11(水) 20:07:37 ID:iUrT3XTE0
金村はソフトバンクに弱くて逃げてるのがな。
逆に相性のよいオリックス相手に荒稼ぎしすぎ。

vs.オリックス 0.90 5勝0敗
vs.楽天 3.34 3勝1敗
vs.ロッテ 3.63 2勝2敗
vs.西武 5.14 1勝2敗
vs.ソフトバンク 6.59 0勝2敗
交流戦 4.88 2勝3敗
125代打名無し@実況は実況板で:2006/01/11(水) 20:13:28 ID:xUs0ToUo0
>>119
トリビア
去年9月のチーム防御率12球団NO.1は実は日ハム
126代打名無し@実況は実況板で:2006/01/11(水) 20:34:44 ID:AQ4xeXS90
エースの知名度(google検索)

和田毅 の検索結果 約149,000件
松坂大輔  約135,000件
渡辺俊介  約98,400件
清水直行  約67,600件
新垣渚    約63,800件
斉藤和巳   約49,900件
杉内俊哉   約45,700件
岩隈久志  約42,700件
ダルビッシュ有 約42,500件
小林宏之  約42,100件
吉井理人   約29,700件
西口文也  約21,300件
川越英隆  約9,170件
帆足和幸  約999件
金村曉    約690件
127代打名無し@実況は実況板で:2006/01/11(水) 21:11:29 ID:KbVqlnXh0
>>125
一番の理由は、ヘボキャッチャー高橋信二が離脱したこと
投手の貢献は金村よりも武田だろ
128代打名無し@実況は実況板で:2006/01/11(水) 21:38:17 ID:yFeTyFZG0
ほんとになんとかしないと駄目だな年俸は
サッカークラスにしないとまずい
129代打名無し@実況は実況板で:2006/01/11(水) 21:42:17 ID:W+pmX6ax0
サッカーは1億もらってた選手がわりといた時期あったけど
どうやって納得させて今の状態にしたんだ?
130代打名無し@実況は実況板で:2006/01/11(水) 21:48:25 ID:EwFyOfCf0
>>128
とりあえず年に試合数が3倍以上あり、放送権も多少入るのでとりあえずサッカークラスじゃなくても問題ない。
ただJリーグのチケットの値段わからないのでオリあたりでも観客収入3倍以上なのかははっきりしないが…
131代打名無し@実況は実況板で:2006/01/11(水) 21:50:38 ID:ohMrku+q0
>>129
今解説の武田は1億5000万貰ってたのが650万になったそうだw
132代打名無し@実況は実況板で:2006/01/11(水) 21:57:15 ID:EwFyOfCf0
>>129
ヴェルディが凄かったな。今も1億なのかはっきりわからないが楢崎の1億が最高か…?
Jリーグバブル崩壊後急速に年俸カットしていったがどうやったのやら
133代打名無し@実況は実況板で:2006/01/11(水) 21:57:51 ID:7Qi17fEMO
前に各球団の収支表が貼られていたが
赤字が年俸が原因でなかったことは明らかだったな
134代打名無し@実況は実況板で:2006/01/11(水) 22:11:44 ID:btYVqSEL0
サッカーの場合、チームの収支をきちんと公開し、チームが払える金額はこれが限度です、
と選手に説明している。説得力のある数字が提示されるから、納得せざるを得ない。
という話をどっかのスレで見たことあるけど、本当かな?

またサッカーの場合、契約がまとまらなかったら他のチームに放出されるんじゃないの?
バブル崩壊時に好条件のオファーが来るとも思えないし、従わざる得なかったのかもね。
135代打名無し@実況は実況板で:2006/01/11(水) 22:53:39 ID:dHjTBJ0+0
>>133
まあ要因の一つではあるけど潰れるいいわけには全くならないわな
どうでもいいけどパワプロのマイライフ、選手の年俸が適正すぎて笑える
136代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 03:59:04 ID:cMagvbFO0
収入に対して30%もいってないところばかりだったはず
巨人なんて20%程度
アメリカの4大メジャースポーツのどれと比べても相当に低かった

他の経費がとんでもなく怪しい
137代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 05:47:21 ID:ZO9zNBH/0
だいたい観客の人数すら数えてないんだからな
役所なみのいい加減さだ
138代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 11:02:39 ID:Iow/JwKl0
来週の週べで毎年恒例の年俸特集
139代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 16:52:58 ID:UCHYTK4e0
>>129
年俸ダウン、納得できない奴はクビ w
プロ野球は、最後の逃げ場(巨人w)があるんで、そこそこ実績のある選手は
強気に出れるんだと思う。
140代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 17:43:11 ID:H2JPHSdF0
巨人は売上の儲けを読売新聞の赤字のとこにまわすってマジ?
141代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 18:02:33 ID:bp5It6wn0
ttp://virtual.haru.gs/up/src/uho0371.jpg

データはnikkansports
142代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 18:13:03 ID:8EqQADJg0
阪神はもっとやってるんじゃないの
143代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 18:31:35 ID:sSZa7dQJO
>>140
1試合1億円も放映権入れば当然だろう
144代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 22:06:39 ID:3KZSChIE0
その放送が打ち切られたら大変だろうな。
原も必死になるはずだ。
145代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 22:14:42 ID:vXECYSt30
>>144
別に巨人の金は大変じゃない。大変なのは他のセリーグ、特に広島。
あと野球というスポーツ自体の注目度。
巨人的には数年前で放送権以外の売上205億とセリーグ選手総年俸軽く上回るくらい出してるしそこら辺は余裕だろう
使い道ないから赤字埋めしてるくらいで
146代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 23:01:37 ID:Oto2g83D0
まあ巨人がなくなったら野球死ぬみたいなもんだしな。
ローカルなスポーツになりそうでこわいわ。
147代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 01:17:19 ID:dhcJO2nQ0
近い将来野球の放送は無くなるだろうけど、
その時本当に広島はどうなるんだろうか…
148代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 06:45:15 ID:SbWPlFAo0
金村が22000万なら、川上も一層
現状維持以上にこだわりそうだな。
149代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 07:32:10 ID:5LdwrDJg0
>>147
年俸3000万までが限度です
150代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 13:35:29 ID:aw/y85AC0
日本ハムが残留交渉しているフェルナンド・セギノール内野手(30)と決裂する可能性が高いことが12日、分かった。
昨季で2年契約が切れ、再契約を目指してシーズン後から代理人と交渉を重ねてきた。
だが現段階で、希望する金銭条件で1億円以上という大幅な開きで平行線をたどったままで、
交渉の打ち切りを視野に入れざるを得なくなった。

この日までにセギノール側は年俸に再契約金、出来高などを含め単年3億円以上とみられる条件を希望。
球団側も少しずつ歩み寄り条件を見直したが、いまだ妥協点は見えてこない状況だ。
球団幹部は「まだ開きがある。こっちからいらないというかもしれない」と最悪の場合、残留断念の検討に入った。
(以下略)
http://www.kita-nikkan.co.jp/fighters/nh06011301.htm

(参考までに過去二年の成績)
2004 443打席 110三振 70四球 14死球 305 44本 108打点
2005 544打席 141三振 45四球 9死球  .288 31本 86打点
151代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 15:04:21 ID:wTjAuAxNO
公フロントの見せ場がやってきました!!!!!1111
152代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 15:16:36 ID:kMd8ANfU0
国内他球団でセギを広いそうなところはあるのかな
それによって決まるんじゃないの
153代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 15:19:31 ID:5LdwrDJg0
>>152
さすがに3億じゃあないべ

巨人もディロン獲ったし 横浜あたりは4番の1塁欲しいだろうけど
154代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 15:19:47 ID:7P1snx9J0
今まで安く使われてた事もあって大きく出たな。
155代打名無しは@実況板で:2006/01/13(金) 15:25:17 ID:14tBrQLY0
岩本又は外人がエースなんていわれるチームですから金村も調子に乗るわなあ
156代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 15:29:42 ID:kMd8ANfU0
>>153
ああ、横浜か
でも3億じゃ厳しいだろうね
157代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 15:32:28 ID:7P1snx9J0
まあ野球に対する評価だけじゃないけど新庄が22000万アップの30000万。
途中来日で元の年俸が安かったとは言え9試合登板3勝4敗のリーが3倍弱の4500万アップで7000万
金村がごねれば2000万アップ(3年連続5000万だっけ?)
とかみても一昨年は3割打って100打点超えて、本塁打王
去年は0.288ながら30本塁打超、86打点なら大きく出るだろうな。
158代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 15:47:38 ID:kMd8ANfU0
ハムは気前が良すぎるよな
一部にだけど
159代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 15:52:37 ID:kMd8ANfU0
新庄は野球以外の副収入が全額新庄に入る契約にしてるんだから
選手年俸は野球選手としての評価だけで良かったと思う
それが30000万だしなあ
160代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 18:18:35 ID:oDDcTy+r0
オリックス ガルシアと再契約
>オリックスは13日、ガルシア外野手と3000万円減の年俸1億3000万円で再契約を完了した
と発表した。ガルシアは昨季、100試合の出場で打率3割7厘、チームトップの21本塁打だった。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20060113032.html
161代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 18:48:40 ID:dhcJO2nQ0
ゴネたせいで給料減らされたのってこれが初めて?
162代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 19:11:11 ID:2BsT1w6D0
選手の年俸は
基本給+出場給+出来高
でいいよ。
163代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 19:12:05 ID:aF5RLYUz0
>>162
お決まりの言葉「税金が払えない」がきますよ
164代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 19:27:34 ID:q3X/ENnC0
>>162
ゴルフや公営ギャンブルみたいに出来高しか貰えない世界があるってことを
プロ野球選手はもっと自覚すべきだな。
165代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 21:55:20 ID:hrCzrNGZ0
まあ沢山もらったときにちゃんと貯金してれば税金も払えるはず
166代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 22:04:34 ID:iIR8fTek0
貯金したら税金満額払わなきゃならんし
167代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 22:46:20 ID:QTQQMdHHO
ニート丸出しがいてワロスww
168代打名無し@実況は実況板で:2006/01/14(土) 00:29:17 ID:OeqbrC6BO
今は銀行に単純に定期預金したぐらいじゃ全く利息が付かないんだよな‥
たった10年前ぐらいだと、ただの定期でも余裕で10%前後の利息がついた。
年俸は確かに最近高騰しているけど、こういうリスクが全くない旨味も無いから
選手も財産管理が大変だね。(特に2、3千万以下の微妙な選手)
169代打名無し@実況は実況板で:2006/01/14(土) 01:47:08 ID:GDJjOpuXO
一般人で年収二、三千万稼ぐ人は高所得者になるの?
170連投スマソ:2006/01/14(土) 02:23:07 ID:OeqbrC6BO
安定&継続して2、3千万の収入なら中流と言っていいんじゃね?
プロ野球選手がこのクラスだと、いつクビを切られてもおかしくないうえに
第二の人生(就職活動)も大変。2千万くらいの預金じゃ、子供一人いたら
すぐに食いつぶすよ。
171代打名無し@実況は実況板で:2006/01/14(土) 02:50:11 ID:UwKMZf6h0
>>169-170
苦笑いをありがとう。
172代打名無し@実況は実況板で:2006/01/14(土) 06:48:43 ID:svv9iDXw0
>>169
>>170

30代位で会社勤めでそれだけ稼ぐような連中は、十分なリスクを負ってるよ。
実績上がらなければクビだろうし。
173代打名無し@実況は実況板で:2006/01/14(土) 07:11:32 ID:8mp1wpgw0
俺も就職する前は金銭感覚狂ってて2000万ぐらいは当たり前だと思ってた事があるw
174代打名無し@実況は実況板で:2006/01/14(土) 10:18:53 ID:vANLpfgQ0
結局会社は利益を上げられないやつはイランからな
2,3千万稼ぐようなやつらはそれ以上に利益を上げてもらわなければいらないわけで
30代でそれだけ稼いでたらかなりのやり手だわな
ただ、勘違いしてはいけないのはそうなろうと思えばなれるってこと
そういう人間は驚くほどの努力をしてるってこと
175代打名無し@実況は実況板で:2006/01/14(土) 16:13:06 ID:6G0leT7O0
今岡高すぎるよなぁとおもうが、一応主要タイトル2個取ってるんだよな。しかも両方優勝した年
巡り会わせが良いんだろうなぁ・・。奥さんはアレだが
176代打名無し@実況は実況板で:2006/01/14(土) 16:18:04 ID:6G0leT7O0
一般的なサラリーマンは
30代で600〜800万もらえればまずまず。40代で1000万に乗れば成功した部類じゃね?
中小だと40代で400万なんてザラにいる。
177代打名無し@実況は実況板で:2006/01/14(土) 18:39:18 ID:oF37yKAc0
http://sports.livedoor.com/battle/njpw/detail?id=2842774
何か最近のスポーツは選手ごねすぎじゃないかな?
もう少し会社のこと考えろよ。
178代打名無し@実況は実況板で:2006/01/14(土) 19:07:47 ID:uH0xeWdY0
Jリーグで年俸1億もらってる監督にブッフバルトがいる。
鹿島の新監督アウトゥオーリも1億だったかな。
選手の最高年俸と同じだけ監督が貰うのか…
179代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 11:22:43 ID:pPTs/ZF10
サッカーはチームで一番知名度あるのが監督だったりするし
180代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 16:34:42 ID:cANP0IX70
>>179
日本の野球もじゃん
181代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 17:25:12 ID:88YrM5wb0
サッカーは監督は相当重要だしいいんじゃないの
選手はそこそこいいのに監督コーチがアレで降格した柏レイソルとか
182代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 18:29:58 ID:M8Vz/eWH0
野球も最近では選手より監督の方が目立つようになってきてるんじゃまいか
183代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 18:32:46 ID:4fwzPU+40
今後の更改日程は?
184代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 18:34:17 ID:OG6Dw+Kz0
>>182
去年の阪神の優勝を考えるとまだまだ
185代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 18:46:32 ID:I/uF4QcO0
>>178
つ千葉ロッテ
186代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 20:04:07 ID:tTrWMyTQ0
あの監督は最高年俸選手の2倍近く貰ってるよ
187代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 21:10:42 ID:ESp6zuE80
阪神や巨人のような人気球団はどうしても監督が目立つからな
188代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 01:49:39 ID:AGgzRYyr0
そんな中岡田って一体…
189代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 18:59:40 ID:vnCQTN5/0
バレンタインって3〜4億もらってるんだっけ

これまでは野村の2億くらいが最高だったような
ON1001で15000〜20000万くらい

そう考えるとすごい
190代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 20:40:02 ID:dcMjq+rH0
>>189
ダイエー時代から王がいくら貰ってたと思ってんのよ…。
191代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 21:33:53 ID:ofJ2gNnHO
うん
192代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 00:15:53 ID:oi+EZFI90
それゃ監督にあんだけ上げれば選手はごねるはずだ・・・<ロッテ
193代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 00:43:05 ID:CCKtRxTb0
>>189
バレンタインは3年15億
194代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 03:58:13 ID:yJMrOEhW0
バカじゃね〜かロッテ
195代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 04:49:10 ID:CCKtRxTb0
それで日本一になったんだから
あながち馬鹿でもない
196代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 07:12:53 ID:uod3oz3I0
「あの」弱小ロッテが2年で日本一だからなー
未知数な外人に何億も出すより確実で効果的だわな
197代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 11:12:32 ID:iaHaEJl40
年間5億をほかの監督、選手に振り分けたとして
優勝できたとは思えないしな。
ある意味、一点豪華主義の的確な金の使い方。
198代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 13:01:08 ID:FRSrL13V0
帆足7000万円で更改 西武
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20060117-00000105-kyodo-spo
199代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 13:26:04 ID:WfPMSMk30
帆足7000万円で更改 西武
2006年1月17日(火) 12時46分 共同通信

 西武の帆足が17日、2800万円増の年俸7000万円
で契約を更改し、西武は全選手が契約を終えた。
 帆足は昨年、自己最多の13勝をマーク。
4度目の交渉でも提示額は変わらなかったが
「早く練習に集中したかった」とサイン。
新たに元西武の工藤(巨人)と同じ背番号「47」
をつけることになった左腕は「最低でも西口さんと
松坂に防御率か勝ち星、勝率のうち1つは勝ちたい」
と話した。(金額は推定)
200代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 14:23:25 ID:N6wgcR+VO
西武フロントGJ!
201代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 18:49:20 ID:5GpiVFo90
当然やな
202代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 21:56:13 ID:+d7BGL3D0
最初から7000万提示だったっけ?

帆足は5月までは3本目の柱と言える内容だったが
6月からは安定感がなくなったからなあ。
6月は河原より安定感無し。
終盤は宮越が3本目の柱だったし。
203代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 22:12:52 ID:eQ20t0+80
>>202
最初は6500万
204代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 01:42:22 ID:WhXEQrNJ0
未来を見ろよロッテファン
205代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 04:54:53 ID:PIJiS6v20
帆足はこんな所だろうな
防御率がもう少し低ければ希望額まで上がったものを
206代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 10:18:34 ID:hh+0zqZs0
あと、楽天以外にも勝てるようにならないとな。
207代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 10:22:19 ID:+Bi2+/mJ0
現時点で未更改って誰がいたっけ?
208代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 10:27:44 ID:2p2xknDg0
福留、川上、土肥
209代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 11:55:59 ID:p7PVnhgR0
ロッテでは小林2人と藤田
ヤクでは石井
オリでは山口
ソフトでは松中
ベイでは多村も追加
210代打名無しは@実況板で:2006/01/18(水) 12:30:56 ID:rD91RDIu0
簡単に白旗あげるな
ゴネ込みの年俸なんだから年俸分楽しませてください
211代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 13:48:46 ID:5mePWtHEO
山本昌と立浪(中日)
交渉のテーブルに座っていないので未更改。
昌は複数年契約だから年俸は固定、揉めるとすれば出来高条件くらいか?(可能性低し)
立浪「自分から主張することは何もない」
球団「日程が合わなかった」
とのことだが、下交渉が長引いているからなのか、川上のゴネ材料になるのを
恐れてなのか(減額確実なので焦点は減額幅)は微妙なところ。
212代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 13:51:28 ID:qW9+r9Ki0
ttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/f-bb-tp1-060118-0029.html
土肥も前回と同じで陥落。
ただし満額900万以上の出来高付き
213代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 14:12:28 ID:vkz8RImk0
>>211
川上は調停に持ち込んででも現状維持までもっていくんジャマイカ?
214代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 14:14:48 ID:vkz8RImk0
ageてしまったスマソ
>>207
岩瀬が明後日更改予定。
215代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 14:16:37 ID:eiU2f8690
>>209
ベイの村田も追加
216代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 14:22:43 ID:eiU2f8690
連投ゴメソ 燕の岩村も追加で
217代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 14:26:06 ID:5V/51jKw0
ヤクルトは五十嵐も。
下交渉でちょっと揉めてたみたいだが…。
多分、下げ幅の問題だろうな。減俸自体は確実だろうから。
218代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 15:15:59 ID:2cRwMjv4O
大家の希望額は約6億円 大リーグの年俸調停申請
http://www.major.jp/news/news20060118-12076.html

大家側希望額:520万ドル
球団側提示額:425万ドル
____________
      差額: 95万ドル

日本だったら1億の差はゴネ対象だが
マイナーから這い上がった投手としては当然の要求
メジャー行きたいやつらも22からマイナーで頑張る気概を持てよ
219代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 16:21:21 ID:5sI9jLyE0
今週の週ベ年俸特集
220代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 16:55:35 ID:CWap10iD0
12球団年俸
1巨人    39億1190万円
2中日    37億8820万円(未更改選手あり)
3阪神    33億7420万円
4ソフトバンク30億8730万円(松中が未更改)
5西武    28億3630万円
6ヤクルト  25億6560万円(未更改選手あり)
7ロッテ   25億1210万円(未更改選手あり 李スンヨプ含む)
8日本ハム  22億9160万円(未更改選手あり9
9オリックス 22億3320万円
10 横浜   22億787万円(未更改選手あり)
11 楽天   17億9640万円
12 広島   16億9700万円

221代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 16:56:23 ID:X7anmB7V0
横浜いきなり安くなったな。
222代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 17:03:28 ID:Xg4PRnsS0
巨人もすごい勢いで減った
223代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 17:06:57 ID:IUv8DCA40
巨人と中日の差が約1.3億
岩瀬 福留 ↑
立浪 川上 ↓

川上のダウンが少なくてもギリ届かないか。
224代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 17:24:54 ID:wjfrTzGL0
>>12
よし、金満楽天に勝った!
225代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 17:49:26 ID:1MxwYpRoO
岩隈一億八千万か…実質何年やってるよ?
明らかに高い
226代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 17:57:07 ID:pSVgM6RJ0
福留が明日、岩瀬が明後日 契約交渉
227代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:17:10 ID:CWap10iD0
>>221
佐々木(6億5000万)の引退 斎藤隆(2億4000万)若田部(1億)が自由契約
228代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:21:58 ID:aLOHsiNa0
大手育毛会社に商標偽造疑惑、高木豊さんらが被害者の会を設立★
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1136989979/l50
229代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:27:04 ID:+fIzdcWt0
>>225
パリーグの某投手
1996年 ― ― ― ― ― ―
1997年 *1 *0 0 0 **0 2/3 27.00
1998年 *1 *0 0 0 **3 2/3 7.36
1999年 *1 *0 0 0 **1 --- 18.00
2000年 22 *5 2 0 *89 1/3 4.13
2001年 *7 *0 1 0 *22 1/3 4.43
2002年 10 *4 1 0 *70 1/3 2.94
2003年 26 20 3 0 194 --- 2.83
2004年 22 10 7 0 138 --- 6.26
2005年 22 16 1 0 157 --- 2.92

岩隈
2000年 近鉄 ― ― ― ― ― ―
2001年 近鉄 *9 *4 *2 0 *43 2/3 4.53
2002年 近鉄 23 *8 *7 0 141 1/3 3.69
2003年 近鉄 27 15 10 0 195 2/3 3.45
2004年 近鉄 21 15 *2 0 158 2/3 3.01
2005年 楽天 27 *9 15 0 182 1/3 4.99
230代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:46:21 ID:qW9+r9Ki0
某パリーグの大卒投手
 9試合 2勝 0敗  45.1イニング 1.99
31試合16勝10敗1S 210.1イニング 3.17
32試合15勝 5敗1S 207.2イニング 3.12
33試合13勝12敗4S 181イニング 3.38
29試合14勝10敗  179.1イニング 3.41
24試合11勝 5敗 145.2イニング 3.77
28試合14勝 9敗 165.1イニング 4.35(17500万)

231代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 20:45:07 ID:RC7jEOcN0
>>230
西口って大卒???????
232代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 20:52:41 ID:+fIzdcWt0
>>231
大卒だよ
233代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 20:53:07 ID:kgFhOQXk0
うむ、大卒
234代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:06:20 ID:OLfj6s/30
億の数字を口にしていいピッチャーは、西口クラスからだな。
コンスタントに二桁勝利を上げつづけて、通算100勝くらいの実績を積み重ねてから。
川上などは身の程知らずもはなはだしい。
235代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:28:23 ID:5cZPKgIH0
>>234
川上は右肩に爆弾を抱えてるからな…。
ttp://www.sanspo.com/baseball/top/bt200501/bt2005012505.html

去年の8月9月不振だったのはそのためか?
(更改の席ではその話は出ていないようだし減俸提示だから違うか?)
236代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 23:43:31 ID:cVLOPkrY0
あと誰が未更改?
鴎 小林 小林 藤田
燕 石井 五十嵐 岩村
檻 山口
鷹 松中
星 多村  村田
竜 山本昌 立浪 川上 福留
237代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:02:57 ID:jDaM9FYn0
>>235
爆弾抱えてるからなんだよ?
肩に不安があるピッチャーはみんな給料いっぱい貰えるのか?
いきなりワケのわからん事言いだして話を脇にやるない。
238代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:32:34 ID:wfl6Dqf40
>>236
岩瀬
239代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:39:17 ID:928IABQQ0
ピッチャーの肩痛って公傷は認められないの?
240代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 01:29:05 ID:hkfY0IpV0
>>211
山本昌は自分のサイトのエッセイで
「もめてませんよ」って言ってるよ。
241代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 01:54:10 ID:wK0+8fZ30
>>234は暴論にしても怪我したから年俸下げないでってのは甘いよな
一年フル稼働したら年俸あげろって言うのに
川上は03年は3勝1敗あたりから違和感感じだして結局4勝3敗だったからなあ
今回の失速もそんな感じしてるだけに怖いね
ただ、球のキレは問題なくてコントロールの問題だったから大丈夫だと思うけど
直球とカットボールのコンビネーションはむしろ後半のほうがよかったし
242代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 02:18:58 ID:y6hU+o8T0
川上は活躍したら上げろ上げろって超強気なんだから、
こけた年は大人しくしなさいって。
これは川上だけの話でもないけどさ。

上げてくれ上げてくれ、でも下げないで、じゃ下の選手がカットされて苦しくなるだけで
球団としてもパンクしちゃうよ。
下に厳しく上に甘くより、もっと中堅選手を優遇する方がバランス取れるんだけどな。
二億超えの選手なんて本当に一握りでいいよ。それこそ一年こけたらすぐ二億以下まで落としちゃうくらシビアで丁度いい。
243代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 02:22:51 ID:sN3GjUoe0
はげは2年連続2桁初のくせにごねすぎ
はげが2億だと明らかにバランス悪い 氏ね
244代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 05:33:56 ID:18CC60Hz0
福留が井端への上積み提示に激怒「いままでの査定は何だったの」
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200601/bt2006011906.html
>「井端? 知っていますよ。1人だけ特例というわけにはいかないでしょ。
>いままでの査定は何だったのか、となる。1回で3、4000万円あがるの
>はおかしいよ」
245代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 06:16:26 ID:cL1OCA6f0
もう中日は全員年俸調停でいいって
246代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 06:31:16 ID:H8F3flfQ0
なんで福留は毎回毎回他人の査定にケチつけて回るんだ?
去年もスーパーサブ手当貰った選手達と、
フロントに現場の評価を聞きたい、と言われてそれを伝えた落合監督にもケチつけてたし。
(これは保留しまくったら批判が大噴出してしまい、泡食った福留が慌てて途中から作りだした言い訳であったわけだけど…)

自分の年俸交渉を少しでも有利に運びたい気持ちはわかるんだが、
なんか福留って人間としてどっかおかしい。
247代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 06:31:27 ID:VrBW8Uiz0
2人だけ特例でもおかしいもんな。一気に2000万上がるのも福留の言うようにおかしいし。
筋を通すには、井端の提示額を撤回するしかない。
248代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 06:35:52 ID:H8F3flfQ0
川上はゴネてても自分の評価だけで勝負しようとしてるから、
「あんまり調子に乗るなよ〜」とか「そりゃちょっと甘く見すぎだぜ」と思っても
交渉手段自体や態度を悪く言う人は見たことはないが、
福留は最近、金が絡むと手段やら言動が一般常識からはみ出してしまっていると思う。

プロ野球史上もっとも金に執着したとまで言われた落合だってこんなゴネ方しとらんぞ……。
249代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 06:39:08 ID:VrBW8Uiz0
>>244
これを球団が言葉の通りに実行すると

1人だけ特例というわけにはいかないでしょ。→井端と福留の2人だけ特例もOUT

1回で3、4000万円(推定は2000万)あがるのはおかしいよ→つまり自分の時の大幅増は諦めてる
250代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 07:12:15 ID:jPTU8Z+A0
福留はシーズン中は終始地味キャラなのにこの季節になると急に大物顔して
おもしろ発言連発してくれるからたまらんなw
オフのスーパーヒーローだw

今回も5、6回は保留すんのかねえ?
251代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 07:29:01 ID:7py4ad73O
これって暗に「井端は年俸を3,4000万上げるまでの価値はない」と言ってるような気が…
あと、井端の場合は今まで低く抑えてた分を考慮したとか球団が言ってなかったっけ?

つうか福留は勝手に他人の年俸査定するのヤメレ
252代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 08:55:19 ID:DUqJSKft0
1回で3、4000万円(推定は2000万)あがるのはおかしいよってのは
そのおかしい事が起こった「査定」その方法には根本的に問題がある
つまり、自分に出されてる査定はおかしい。ちゃんと最初から評価しなおせ(UP幅ふやせ)
ってことでしょ。
253代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 09:06:17 ID:KigYskxM0
実際、ごねれば2000万あがる「査定」ってヘンだよな。
254代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 09:18:14 ID:2/Unavr80
>>252
その理屈は少々変だ。
「1回で2000万も上がるのはおかしい」「1人だけ特例はおかしい」と言っている訳で、
中日の査定が全部おかしいとまでは主張していない。

井端査定を根拠に中日の査定方法全体がおかしいと主張するならば、たとえ福留1人の
査定を最初からやり直したところでごく一部を手直ししただけになる。
255代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 09:22:18 ID:2/Unavr80
「1回で2000万も上がるようなケースがあり、球団の査定はあやふやな面があるのでは?
自分の提示額は低い、査定し直してみれば、これも大きく変わる可能性があるはず」とでも
主張展開した方が納得。
「1人だけ特例はおかしい」が甚だ余分。
256代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 09:26:26 ID:2/Unavr80
もっと言えば「井端さんの一回目の提示は低いと思った」
「おれのも低いと思う。井端さんとおれの初回提示額おかしくね?」で良かったのに。
257代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 10:42:53 ID:IvndANDi0


     お  味  噌  大  保  留  w  w  w  w


258代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 10:54:41 ID:lzlzYqup0
またサンスポに釣られてるのか?
同じ様な事がスポニチに載ってるがスポニチと比べ悪意満々だなw
259代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 11:10:33 ID:wK0+8fZ30
サンスポの中日敵視はすごいからな
9割がた悪意がこめられてる
福留の言いたいことは分かるけどお前はもう記者の前で発言するなと
大体1,2番は3,4番に勝てない発言や井端を査定しなおしたらすごかったなど
中日側の査定もいい加減だと思う
260代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 12:32:36 ID:r769Zq4O0
まあ実際大幅に上がるのはおかしいよな。
先にサインした選手が馬鹿みたいだし。
261代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 12:32:38 ID:Y8NjxLHq0
サンスポは中日と横浜には悪意があるからな
262代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 14:20:46 ID:T3Oe/Pro0
Yahoo!トップに福留激怒来た
263代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 14:25:32 ID:qia/0FIb0
>>262
本当だw福留のセリフ読むだけで大激怒してるのがわかるなwww
264代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 14:48:48 ID:5u9WuC700
>>244
「1人だけの特例だったらおかしい。今までの査定は何だったのかということになる」(日刊)

同じ内容の記事がもう一媒体あったぞ
265代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:05:20 ID:SHn5j7il0
福留さんキレてるんですか?
266代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:08:17 ID:OmrrgNEP0
うん
267代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:16:46 ID:5u9WuC700
実際ドメも井端も低かったんだけどね。しかしなぜか荒木は高かった。
268代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:24:14 ID:wfl6Dqf40
福留の留は保留の留
269代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:26:51 ID:PeDIBnPx0
井端はともかく福留は元も高いしそんなもんだろ。
270代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 16:29:13 ID:6FUZb1TL0
中日・福留孝介外野手(28)が18日、中部国際空港着の航空機で自主トレ先のハワイから帰国。
球団が今月7日の井端弘和内野手(30)との更改交渉で上積み提示したことに激怒した。

「井端? 知っていますよ。1人だけ特例というわけにはいかないでしょ。いままでの査定は
何だったのか、となる。1回で3、4000万円あがるのはおかしいよ」

球団は井端との2度目の更改交渉で、前回から2000万円もの上積みを提示(6000万円増の
2億円で更改)。大幅見直しに「数字に表れない部分を考慮」(井手編成担当)と説明した。すでに
ハワイで自主トレを開始していた福留だが、その情報は知人を通じてキャッチ。常夏の島で
不信感を募らせていた。

前回12月26日の初交渉では4000万円増の2億4000万円を提示され、「ボクが折れる気は
ゼロ」と交渉の席を立った。打率はリーグ2位の.328に、28本塁打、103打点。守備の評価も
高い。井端に比べて遜色のない数字を残してきた自負がある。

「希望額? 変えませんよ」と2億8000万円を譲る気は毛頭なし。福留も見直しの対象に
なっている可能性はあるが…。保留者の相次いだ中日の更改交渉、最後まで混迷は続く!?

http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200601/bt2006011906.html

死ね
271代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 16:32:33 ID:r769Zq4O0
>>269
福留だけじゃないけど野球選手のかなりの大半の選手がいくら年俸貰ってようと
関係無しに二桁や打撃成績でいい成績を残せば天井無しみたいに上がっていく見たいな感覚の選手が多いからね。
272代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 16:34:11 ID:wfl6Dqf40
273代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 16:52:46 ID:6FUZb1TL0
下柳は2年3億5千万円 阪神

 昨季15勝を挙げて最多勝に輝き、阪神のリーグ優勝に貢献した
下柳剛投手が19日、2年契約の3億5000万円プラス出来高払いでサインした。
阪神は全選手の契約更改が終わった。

 下柳は昨季24試合に登板、15勝3敗と抜群の安定感を見せ、プロ15年目で最高の成績を残した。
37歳のベテラン左腕は「年齢に関係ない高い評価に感謝している」と満足げ。
今季の目標に連覇と日本一を挙げ「個人的には2年連続最多勝を取りたい」
と意欲をのぞかせた。(金額は推定)

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=JOM&PG=STORY&NGID=spot&NWID=2006011901003307

さすが下さんだよ。
274代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 17:13:32 ID:dE+61beD0
どう考えても高すぎで不良債権になる恐れ大有りだろ
275代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 17:14:58 ID:WeoDrBPi0
2002年の桑田を思い出した
276代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 17:18:51 ID:pyvH3Oq20
一瞬一年350000000かと思った。
イクラなんでもそれはないよなw
まぁ横浜みたいに超大型契約しなければ不良債権になってもすぐ切れるんじゃ?
277代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 17:32:06 ID:iw8/i71I0
井端に上積みして福留に上積みなしですか・・・

井端で6千万UPで
福留4千万UPか

岩瀬は上積みなしでもサインするんじゃないかな?
これで上積みしたら福留激切れじゃないか?
278代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 17:36:51 ID:G1rngjFz0
不満なら辞めて、希望する額の給料くれる所へ行けばいい
プロ野球選手くらいだぞ、「自分の給料が納得いかないからやる気しねえw」だの
「何でアイツばっかり!アイツの給料上げるなら俺も上げろ」だの言ってんのは
279代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 17:48:36 ID:p+lZYx+JO
福留って、井端の事呼び捨てにしてたんだな
280代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 17:57:37 ID:TWt+b8N90
>>273
これは総額で3億5000万?それとも年俸が?
年俸だったら高すぎだな。
281代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 18:07:40 ID:nXMvgjto0
二年契約だしそこまでリスキーでもないのでは
ベテラン勢のやる気に左右される部分の大きいチームだし
さすが商売上手な阪神だよ
282代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 18:09:51 ID:J0mH7qoM0
阪神は複数年にするとなぜか異常に活躍するからな
横浜とは真逆
283代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 18:40:28 ID:nobF8fGe0
下柳は2年で3億5000万ってことは一年平均で1億7500万か。
ハム時代末期も同じくらいもらってなかったっけ?
284代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 18:42:34 ID:YPOg7C7d0
荒木→井端→福留と
査定の玉突きが起こってるのかな。
285代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 18:44:42 ID:nXMvgjto0
>>282
片岡とかいるし一概には言えない
矢野の場合、あの複数年契約が大盤振る舞いだったから
その後の活躍で後から適正年俸になったと思うし

>>283
ピーク時で13000くらいだったような希ガス
286代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 18:58:45 ID:sN3GjUoe0
いやこれ1年3億5千じゃねぇの?!
下柳の場合、練習熱心でオフもほとんどなしだし
成績残してない選手よりはるかに許せる。
287代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 19:00:49 ID:AWGbq6hx0
>>286
3200万アップの2年3億5千万って報道されてるから違うでしょ。
阪神移籍後3年間で32勝13敗3.89、井川に次ぐ成績だからまぁ妥当かもね。
288代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 19:10:19 ID:sN3GjUoe0
あっそうなの
じゃあむしろ割安だな
289代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 21:56:45 ID:zPS8i/cS0
下柳は阪神に来たときもう終わりかけの選手だと思ってたけどすごいな
工藤みたいに40過ぎてもそこそこやりそうだな
290代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:19:44 ID:nobF8fGe0
工藤みたいに40過ぎてもいけるかはともかく、
工藤みたいに隔年なのはガチ
291代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:04:01 ID:wK0+8fZ30
しかしサんスポ記者も中日敵視するのはいいけど(ホントはよくないけど)
もう少し調べてから書けよなあ
分かりやすくするために「井端?」を入れたんだろうがこれじゃあ中日の知識がないやつが書いてること丸分かり
所詮サんスポか
292代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:17:10 ID:9+zWGMGc0
>>291
>>264どう見ても井端です。ありがとうございました。
293代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:23:02 ID:pFevjdvu0
>>291
サンスポは、WBCの候補に挙がった選手に関しての記事に悪意(ry

岩瀬
サンスポの記事
ttp://www.sanspo.com/baseball/top/bt200511/bt2005112703.html
ニッカンの記事 サンスポとは内容がだいぶ違っている
ttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-051127-0008.html

多村
ttp://www.sanspo.com/baseball/top/bt200601/bt2006011001.html

今日の岩瀬の契約更改でもトンデモ記事を載せる悪寒
294代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:28:06 ID:9+zWGMGc0
どう見ても今回の福留の発言と関係ない。
今回の件に関してはサンスポと日刊が酷似してるんだから、
サンスポばかり叩いても仕方ないだろ。
295代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 03:40:38 ID:lQbWVUVs0
2005年の中日はとにかく逆転の試合が数多かった
その中でも思わず笑っちまうほど凄い大逆転試合も6〜7試合あった

で、その大逆転試合でバッター福留の活躍の印象ほぼゼロなんだよな・・・
(クルーンから打った逆転満塁HRだけか?)
逆に井端はそのほぼ全ての試合に絡んでる

バッターとして残した数字は井端より福留が上なのに・・・
中日の試合全部見た人には通じる話だと思うんだが
296代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 04:11:39 ID:OIOMDexm0
なんか必死にサンスポを叩いて福留は悪くない!って言いたい人達が急にワサワサ沸いてきていて笑えるwww
297代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 06:03:44 ID:tRNpW6V10
すっげえワラタwww


[…ε…]ノ福留孝介応援スレ Part.18
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1130345958/671n

671 :代打名無し@実況は実況板で :2006/01/20(金) 05:43:44 ID:6092xE0K0
5000〜6000万UPはあってもいい気がする
298代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 07:17:13 ID:9WCCL5aI0
5000〜6000万UPはあってもいい範囲だと思うが
299代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 07:44:19 ID:jLQP5Nn90
福留の望みどおり査定をやり直してやれよ
査定をやり直して今より下げてやればいい
300代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 09:34:20 ID:bFnK7Fsr0
今日の岩瀬はおそらく上積みなしだろ
福留の4000万UPだけは安い、1000万くらい上積みしてやれよ

>295
大逆転した試合はほとんどウッズとアレックスが主役
福留も井端もつないでたよ

福留が四球とかでつないでなかったら間違いなく大量点になってない
阪神が金本が四球で常にでて今岡が打点稼ぐのと同じだ
301代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 09:46:55 ID:KXGueKE/0
>>292
そうじゃなくて井端と呼び捨てにしてることを言ってるんだが
302代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 09:51:04 ID:n35Dl/hm0
>>300
中スポみるとドメ2億5千万になってるんだけど。
正直5千万だったら適正だと思うし、あとは出来高で調整できないのかな。
303代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 09:51:35 ID:yikjLmPF0
>>301
記者の質問を選手が問い直したように書いてるだけでしょ。
スポーツ新聞だとよくある書き方
304代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 10:21:02 ID:rV+B6N870
>>295
そのわらっちまうほど凄い大逆転試合も所詮146試合中の6試合ですよ
305代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 11:07:39 ID:KXGueKE/0
>>303
それを福留のコメントにしてしまうことに問題があるんだが
あれだと福留が井端を呼び捨てにしてる風にしか見えない
せめて「井端さん」にしろよと
福留、井端の関係も知らず調べずに勝手に失礼な発言書き加えて記事にしてしまう時点で問題だろ
まあ所詮サんスポだからしょうがないのかも知れんが
306代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 11:12:04 ID:tRNpW6V10
って言うか呼び捨てだ、さん付けろだ細かい事で発狂してるアンチ福留とドメボンズ厨がえらく滑稽に見えるのだが。
そんなとこよりもっと見るべきところがあるじゃん。

25000万で保留?

福留、調子乗りすぎw
307代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 11:18:58 ID:yikjLmPF0
>>305
そんなに呼び捨て記事が気になるなら
↓で好きなだけやってくれ
福留の井端先輩への呼び捨てを考える
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1137653547/
308代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 11:22:06 ID:W/yyrIfeO
サンスポは松井提灯記事以外
野球に関しては全てネガティブ報道
309代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 11:38:00 ID:KXGueKE/0
だからそんなサんスポの記事で話すんじゃなくってもっとましな記事をもってこいと
大体呼び捨てどうのこうのじゃなくサんスポの記事で福留の話が進むのはおかしいじゃんといいたかったんだが
310代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 12:09:05 ID:bFnK7Fsr0
>304

その大逆転の試合なんて各チームに1年間に2回あるかないかだろ
5点差以上の逆転が6回くらいだとしても
それ以外の逆転勝ち数がすさまじいと思うが
311代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 12:09:56 ID:tRNpW6V10
めちゃくちゃ釣られて熱く語ってた人がそんなこと言っても説得力ないぞ〜。

>サんスポの記事で福留の話が進むのはおかしいじゃんといいたかったんだが
言いたかったのか。全然伝わってなかったよ。惜しかったね。
312代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 12:14:04 ID:r+I32h1Z0
サンスポって関東じゃ巨マンセー、関西じゃ神マンセー
で、焼き肉記者がWBC叩いてる新聞だろ

相手にする必要ないんじゃない
313代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 12:22:13 ID:bFnK7Fsr0
岩瀬はクずる必要なくなったからサインだね
小林があの程度だったから
314代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 13:01:37 ID:00Aaf8dH0
ハム横山 4300万円
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20060120023.html
>「チームで一番投げたが(48試合)、それだけでは評価してくれない」と渋い表情だった。
315代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 13:08:07 ID:CTKsgAO60
横山は地味に更改してなかったのかよw
316代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 13:09:38 ID:rV+B6N870
>>310
じゃあそれ以外の逆転試合における福留と井端の活躍を数字で出してくれ
話はそれからだ
317代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 13:25:24 ID:zyrQq4gu0
岩瀬は3億500万円 中日では落合以来の大台
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060120&a=20060120-00000107-kyodo-spo
318代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 13:26:09 ID:v4UX8wfb0
横山は現状維持ぐらいでもイイと思うがなかなか潔くてよろしいw
319代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 13:46:34 ID:0OCrHYEy0
2005年の中日は逆転勝ちが32試合でリーグトップ
逆転負けも28試合でリーグトップ
320代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 13:58:22 ID:ppIGKxyZ0
>>317
タイトル料含んでるのかな
321代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 14:17:01 ID:0/t7t4J1O
ドメへの年俸提示が2億5千万円だったって?
球団代表だか編成だかが「去年の立浪には届かない」と言っていたはずだが‥‥

いったい立浪はいくら貰っているんだ?
つか、球団が嘘を言っていたのか?
322代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 14:24:17 ID:+9P6vH1C0
中日はごねるだけで何百万もあがるんだから福留も次ぐらい上がるんだろうな
323代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 14:30:12 ID:lQbWVUVs0
>>316
大逆転より逆転試合を比べたらもっと貢献度は分かりやすい
暇なら1球ごとのコースと対応結果の詳細出したいよホント
別スレ立ててくれれば週末ごとに地味に作業続けるが
開幕までにはぎりぎり間に合うだろう

頼む代わりにスレ立てお願い
【井端】2005年中日:逆転試合における打撃貢献度【福留】

>>300
そう、福留の打撃の好印象は四球が多いこと
あとは序盤にワンサイドを決める長打がプラスの印象
マイナスはセルフの見逃し三振と試合決まってからの連続ヒットや
ノースリーからの特大HR
324代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 14:35:11 ID:VnrxQB2p0
>>322
川上と福留2323コンビは上がらないと思われる。

558 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/01/08(日) 17:37:51 ID:Uon9f5oj0
ちなみに「川上投手の場合は、全然ケースが違う。アップはない」と厳しい表情で話していたとか。
逆に岩瀬の場合は「彼の場合は、大幅アップをして当たり前なのだが、それを抑えている状態」。

今回の再提示額は、オーナーや球団社長と相談して決めたそうです。
まぁ最終決定ってことだね。
やはり、球団の財政事情が一番のポイントだったようです。
325代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 14:35:41 ID:N+wHuGx/0
去年の福留の現状維持でもお情けなんだから5000万アップでも多すぎると思うぜ
326代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 14:42:30 ID:lQbWVUVs0
なあなあな査定してきたツケとも言える
球団は選手に保留させないように裏でしっかり膨大な詳細資料用意して納得させなきゃ駄目だ
保留するなってんじゃなくて保留するたび頭悪そうに見える今の交渉後の会見はやめたほうがいい
327代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 14:56:42 ID:W/yyrIfeO
リーグで2位のOPSなんだから評価はリーグで2位の長距離打者だろ
328代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 15:11:01 ID:tnGm4U2a0
>>320
特にタイトル料について明確な表記はない。もしかして上積みの500万がタイトル料か?
329代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 15:58:15 ID:yikjLmPF0
>>327
素朴な疑問なんだけど
OPSリーグ2位だと何故リーグ2位の長距離打者なの?
330代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 16:28:34 ID:/mU6ZcbK0
ヤクルト復帰の石井一 2年契約の年俸は2億5000万円
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20060120-00000019-kyodo_sp-spo.html
331代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 17:04:12 ID:mAlzS/bF0
結局福留は2億4000万を保留なの?2億5000万を保留なの?
332代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 17:24:22 ID:1HFiHMed0
岩瀬はベースで3億を要求したてたから
500万アップはタイトル料の分だろう
333代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 18:29:18 ID:n35Dl/hm0
>>331
中スポを信じるんだったら2億5千万
その他は2億4千万
334代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 19:18:06 ID:UWYV+3+X0
福留3億でもいいだろ今岡を考えたら
335代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 19:24:22 ID:0OCrHYEy0
タイトル取らないとな
336代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 21:00:45 ID:p5aYz0Vr0
福留はまだまだ今岡の域には達してしない
まだまだ精進あるのみ
337代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 22:17:52 ID:+/wNFjRD0
普通に福留の方が上だろ。
338代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 23:03:38 ID:quIrXyCJ0
調停まで持っていって第三者がプロ野球選手の要求額は異常って裁定してくれたら面白いんだけどな
339代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 23:25:39 ID:UWYV+3+X0
↑ 
それいい!
340代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 23:45:23 ID:tREfyLJfO
総理大臣の年俸が4500万円らしいな。
やっぱりプロ野球界の年俸はおかしいと思う。
341代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 01:26:54 ID:vV9ANJ7O0
世間では誰も知らないような選手でも1億もらってるのもいるからな
他のスポーツじゃまずないわな
342代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 01:49:40 ID:Xx+fGK5c0
年間200万も300万も動員しているスポーツも
他じゃまずないわな
343代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 01:53:08 ID:IOzOzu+90
1チームだがほぼ全試合中継も他じゃまずないわな
344代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 01:55:49 ID:VTLwskBa0
>>340
比較対象がおかしいよ
345代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 01:58:22 ID:cE6ZVhx+0
今後の更改日程プリーズ
346代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 01:59:02 ID:Xx+fGK5c0
U局だが試合終了まで完全生中継をしてくれるスポーツも他じゃまずないわな
完全過ぎて、日付けが変わってた なんて事も他じゃまずないわな
347代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 06:58:22 ID:oONaEpWzO
今日は確か立浪の契約更改の日のはず
348代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 09:25:25 ID:ELpuZqlP0
立浪は現役を長く続けることを重要視しているだろうから
ゴネることはないだろうな。
40歳までレギュラーで3000本とかいってたし
349代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 09:28:32 ID:h4Wcv/GL0
岩瀬視ね
350代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 17:43:16 ID:Q76WnBZz0
>>349
川上さん?福留さん?
岩瀬があっさり更改してゴネ難くなったからって逆恨みしなくても?
351代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 18:25:39 ID:Dw7dOhP00
>>347
見送りか?
352代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 18:56:15 ID:mWbnuL080
>>341税リーガーでも一億もらってるやつがいるらしいけどオレ含め一般人は
誰も知らない
もちろん競輪競艇なんて億もらっててもほとんど知られてない
353代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 19:21:37 ID:+zw+pKHB0
競艇選手なんか一人も名前知らない。
プロ野球は年俸1,000万の選手でもスポーツ紙の一面になることがある。
354代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 19:46:21 ID:KNMz1Tc40
Jリーグバブルの頃はカズや柱谷等を取材して契約更改のことを
放送してたけど今はやってないね
355代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 19:49:09 ID:Rrgbcwt/0
昔サッカー見てた
三浦とか城とかいたけど今何してるんだろう
356代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 19:53:51 ID:WLv2Butl0
>>355
三浦はブラジルにサッカー留学
城は実家のスポーツ用品店で働いてるよ
357代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 22:22:40 ID:B39IKEjf0
どうしてマスコミは野球選手の契約更改ばかり騒ぎ立てるんだ
358代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 22:49:51 ID:tsN8OkWF0
ttp://osaka.nikkansports.com/obb/p-ot-tp2-060121-0004.html
約1時間の交渉を終えた岩瀬は「金額的には納得していないんですけどね。球団からは『これがいっぱい、いっぱい』と言われたんで…。

フロントは福留と川上にはそう言わないのか?
359代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 23:04:15 ID:11K/J0tD0
更改終えてないヤツはあと何人いるんだよ
360代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 00:23:52 ID:v+9sMfPP0
>>358
フロントは言ってるけど、福留と川上は言い訳だと思ってるんじゃね?
361代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 00:35:46 ID:RIMD6Xco0
362代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 00:37:42 ID:we04b0+c0
そうそうたるメンツだな
363代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 00:40:39 ID:RIMD6Xco0
>>236の内未更改が、
燕 石井 五十嵐
竜 山本昌 立浪

石井 ポスティング希望で契約更改どころではない
五十嵐 減俸額で揉めているらしい
364代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 01:27:42 ID:SRAy9SLo0
このうち何人が調停突入になることやら?
調停っていつ頃?
365代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 04:25:44 ID:ucNfG6NYO
>>363
五十嵐はあとハンコ押すだけ。
あと岩村が抜けてる
366代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 06:54:27 ID:QUsgum4A0
中日・福留 胸の内を吐露「保留は後輩たちのため」
http://www.sponichi.co.jp/osaka/ser3/200601/22/ser3189421.html

「保留、保留というのは、そんなにお金が欲しいのか?とイメージが悪く
なると思うが、成績を残した僕が(年俸を)上げないことには、後輩たち
に夢を与えられない」

「岩瀬さんが3億円を超えたことで、投手陣は頑張れば…という夢が
できた。成績が良ければ上げてもらうし、悪ければ下げてもらえばいい」
367代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 07:12:05 ID:8Qq5ZRfq0
あーあ、こりゃ今年のゴネキングは福留に決まりかな
368代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 07:12:34 ID:8Qq5ZRfq0
×今年の
○今オフの
369代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 07:56:33 ID:ZZt6+WL+0
いや藤川の壁は厚いよ
370代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 09:21:50 ID:OkNGhM+d0
>>366
福留もここまでゴネるようになったかwww
球団も上げる気はないし・・・。
調停かな?
371代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 09:37:34 ID:0LYuKZLx0
井端がダントツだろ
372代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 09:43:05 ID:3omS//1A0
つ土肥
社長にバカとまで言われたのはポイント高い
373代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 10:23:38 ID:GiGd6AO50
>>366
実に見苦しいな。
他人をダシに使う常套句だな。「あとに続く人のため」だとかさ。
そんなのはわざわざ恩着せがましく言わなくていいのにな。
「後輩」もプロなんだから、自分の年俸は自分で練習して技術身につけて
いい成績残して、「自分はこれだけの結果残したからこれくらいは欲しい」って
それぞれが言えばよろしい。他人のことはいいだろ。
374代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 11:26:25 ID:dU+cTSXS0
>>372
そういうことなら古木も侮れない
375代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 11:29:57 ID:XSnNmSlk0
福留は6000万の車に乗ってきて、
年俸がこれだけ上がらないから買えないってのが最悪だったな。
376代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 11:35:45 ID:Xa1j56iX0
だが例えば中日では現監督が調停まで持ち込んだ経験があるから言える訳で
じゃなかったら「あの実績の監督が何も言わずにハンを押したのに」と
あの偏差値だけが高いバカ編成が言うのは目に見えてる
名古屋は会社や団体がアホみたいに強くて個人の意見は極端に弱いだけになおさら思うぞ
377代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 12:24:36 ID:sIh2HlO50
いやトップは久保田。
「目標はセーブ王、数で言えば30セーブ。今年も失敗しなければ30はいっていたと思う。普通にやれば簡単だと思う」

>>366
岩瀬はこれでやっと3億到達だしな…。
果たして投手陣の夢になるのかどうか?
333 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2005/12/19(月) 04:11:24 ID:Bf5ThLiU0
〜岩瀬苦難の道〜

1999年 65試合 10勝 2敗 1S 1.57 1300万
2000年 58試合 10勝 5敗 1S 1.90 4200万
2001年 61試合 8勝 3敗 0S 3.30 8000万
2002年 52試合 4勝 2敗 0S 1.06 1億500万
2003年 58試合 5勝 2敗 4S 1.41 1億4000万
2004年 60試合 2勝 3敗22S 2.80 ★2億←5年フル登板!フル活動で勝ち取る
2005年 60試合 1勝 2敗46S 1.88 ★2億3000万←給料に比例して神懸る成績

川上?え?岩瀬と同じ給料だったの?
378代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 13:16:09 ID:R8Qz+jlq0
リリーフと先発の比較自体は難しいが、
毎年フル回転したかできていないかの違いは誰にでもわかる。
それに川上と岩瀬は実働年数もそんなに変わらない。
ハッキリ言って、川上が岩瀬と年俸面で比肩しうるというのはオカシイ。
379代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 13:27:11 ID:1M26uAVn0
>>378
川上の方が一年入団が早いがFAは一緒だっけ?(2年後?FA短縮になれば1年後?)
380代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 13:31:15 ID:7gi2tO5U0
プロの年数は川上が1年多いが
働いた岩瀬の方が多いだろうが
381代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 14:53:16 ID:R8Qz+jlq0
岩瀬の働きぶりは先発の100勝にも匹敵すると思う。
382代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 15:14:29 ID:9QezajZa0
>>377
このコピペ、いい加減ウザイくらいに貼られているから
何となく計算してみたんだけど
岩瀬の方が1年入団が遅いのに、トータルでは
1億5千万以上も川上より多く貰ってるし、今年で更にその差が広がる

何だかんだで毎年コツコツとって馬鹿にできないよ
複数年ならともかく、隔年なんて結局本人が損をするだけ
なんだと思うけどな
383代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 15:25:18 ID:rItj5p8F0
>>382
しかし川上は隔年で休みとってる分、40過ぎても現役続行できそうな気ガス。
384代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 15:54:16 ID:lRvZv9QD0
>>383
工藤のことかー!
でもなんだかんだで200勝してるしな。
川上は工藤の半分も投げても勝ってもいないんだろう?
385代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 16:01:46 ID:3jbSWYQi0
工藤は若いころは隔年じゃねえだろ
巨人に入ってからは完璧な隔年投手だが
386代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 16:13:46 ID:KEBZSb7S0
工藤はアップしたの?
とはいっても、もうカネでゴネるトシでもないか。先が長くないのはわかってるんだし、
「もういらないからヨソ行って」などと万が一にも言われたくないだろうしな。
387代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 17:53:03 ID:oMbTCqZH0
工藤は現状維持

91年 16勝3敗 防御率2.82
93年 15勝3敗 防御率2.06

と神勝率残してるけど
388代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 17:58:27 ID:fIRPJnM90
工藤は成績見ても西武時代終盤と巨人入団直後に隔年起こしただけで他は隔年と言えるほど落差激しくないぞ
ここ最近は4.5後半のまま推移してるし川上と並べて隔年投手は失礼

隔年というにも格というものがあるだろう
389代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 18:00:21 ID:BVPWd+u80
40過ぎて2年連続二桁勝利は見直した。
隔年以前に、もう限界だろって歳だろうに。
390代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 18:48:28 ID:ZZt6+WL+0
工藤って投げる前に良い球行くかどうか分かるよね
足の使い方で
右足がきれいに使われたら良い球がいく
常にあの使い方出来たら最優秀防御率も夢じゃない
391代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 20:06:09 ID:ooluVTPY0
>>366
「成績が良ければ上げてもらうし、悪ければ下げてもらえばいい」

去年の成績で散々現状維持でゴネたのはどこの誰かと
392代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 20:06:21 ID:7WMjyGMo0
ほんとに隔年やってたら200勝なんて届かないしな
393代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 20:12:45 ID:PXLH3IaA0
>>392
つ「金田正一×隔年=200勝」
394代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 20:28:50 ID:d2sHYlph0
>>391
去年はUPのはずが現状維持に抑えられたと本人思ってるから
福留は2億円選手の責任とUP額5000万の価値をもっと知るべきだ
395代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 22:16:50 ID:gGSgHqsW0
川上もよくごねるなぁ。山本昌とかどう思ってんだろ。
山本昌が若かった頃は川上クラスの実績じゃ4000万くらいだろ。
396代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 22:52:12 ID:OJWpNeE40
>>395
山本昌は自身のサイトで
>ご心配といえば今オフはドラゴンズの主力選手に契約の越年交渉が相次いで、
>ボクの名もその中にあったので不思議がっている方もいらっしゃるでしょうね。
>しかし昨年の成績でボクに言える何があるというのでしょう。
>単に2年契約の2年目でサインするという作業をしていないだけです。
>もちろん交渉の席はあって、チームの実情やボクの考えていることは
>話をさせていただきますが、もめているわけではないのでご安心ください。
>キャンプ前にはサインして沖縄へ行きますよ。
と言っているが、人の更改はどうなんだろう?
397代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 00:24:38 ID:5niRRWuV0
>>347
ありましたか?
398代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 00:24:39 ID:HlC1TEo50
>しかし昨年の成績でボクに言える何があるというのでしょう。

いろんな奴らに聞かせてやりたい台詞だな
399代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 00:32:04 ID:pkffT9eU0
工藤は神レベルの成績を残したのは数年程度で、
後は普通のいい先発投手というくらいの年とダメな年なんだよな。
400代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 00:32:36 ID:HlC1TEo50
>>399
それって凄いことだと思うが
401代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 00:37:34 ID:5XBEasyN0
昌も暗に川上批判してるな
402代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 01:49:30 ID:yBvP+K9W0
>>394
それマジかよ。2億円プレーヤーの意識なしだな
403代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 13:07:27 ID:+X4hLdnz0
>>397
まだ。
404代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 13:26:13 ID:oPkNSDYoO
中日は駄目だな
405代打名無しは@実況板で:2006/01/23(月) 13:29:44 ID:zArn3gC10
未更改の立浪昌(意味合いが違うけど)
ゴネまくりの福留川上


14勝くらいしても1001に文句言われてた今中ってホントかわいそうだった気がする
川詐欺みたく複数年契約していればなあ
406代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 14:02:29 ID:EsLnWZMh0
川上はいつ帰国・契約更改?
407代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 20:59:37 ID:mXAZAL6W0
クサにいたってはなんと14勝でダウン提示。もとの年俸は数千万。2億とかなどでは断じてない。
それでも腐らないからこそ草魂。
408代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 21:39:18 ID:nfydHcVX0
以前あった球児のスレからコピペ


元南海の故杉浦忠は稲尾などと並ぶ不世出の大投手だが、最初の数年だけ多少年俸が
上がったものの途中からどんだけ活躍しようとも全く年俸が上がらなくなったそうな。
そこである時奥さんが「どうして貴方の年俸はこれ以上上がらないの?毎年こんなに活躍
しているのに…」と尋ねたそうな。
それに対して杉浦は「我々選手は、毎日10円、20円のお金でお客さんを運んでいる電鉄
社員の皆さんに支えられているんだよ。その感謝の気持ちを忘れてはいけない」と。
奥さんはそれを聞いてそれ以上何も言わなかったそうな。

今の選手はまるで自分の力だけで球団を支えてるような傲岸不遜な輩が多いですね。
409代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 22:06:56 ID:Z3bgb5oL0
昔の選手が不当に搾取されていたとしか思えないけど
410代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 22:26:14 ID:4MkjHVps0
>>408
杉浦って南海がダイエーに身売りで福岡移転の際、
セレモニーで「では皆さん、行ってきます」と言ったんだっけ?
ナツカシス

スレ違いスマソ
411代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 00:00:31 ID:MA+LTnwC0
test
412代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 03:11:51 ID:K8RsCiWt0
味噌ファソだがハゲとドメは恥しすぎる
413代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 05:08:54 ID:Nr5+Tijl0
中日の“福留問題”ドロ沼化…球団側も『徹底抗戦』を明言
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200601/bt2006012406.html

兼田 康次(笑)
414代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 05:47:50 ID:1vKcFYFz0
高卒で腹ひきしめなきゃとか言ってる平田終わってるな
415代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 06:30:38 ID:OH336l7P0
成績はいいけど、成績ほど内容が良くなく、優勝逃して、去年甘い査定にしてもらって・・・
5千万UPなら十分だろう・・・
416代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 19:14:49 ID:+RSL7pV00
中日強気「年俸調停構わん」福留・川上突き放す
http://www.sponichi.co.jp/osaka/ser3/200601/24/ser3189470.html
伊藤球団代表は「きっちりした査定をして提示している」と話す一方で「絶対に提示額が変わらないとは言えない」と歩み寄る姿勢も見せた。

あ、あれ?
417代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 19:24:51 ID:rNDcevKU0
>年俸調停をするなら、したらいいと話している
すっげえ強気
確実にこの二人は調停まで行くなw
418代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 19:35:20 ID:HdiGP7jP0
調停は落合以来か
419代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 20:12:16 ID:Iz7K6i100
調停やったら福留や川上に勝ち目あるか?
420代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 20:19:34 ID:/LPh8Z3A0
福留にも川上にも勝ち目あると思うけど
川上は負け越してるなまだしも勝ち越してるからな
福留よりバランスよく成績残したのは金本くらい
守備走塁いれたら金本と同格だろ
421代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 20:20:23 ID:WuronQrSO
>>408
正直、今の選手はゴネすぎだが、昔の選手は逆に不当すぎだろう
落合があれこれやり出すまでは選手不遇の時代だったと思う
王が生涯9000万届かず、草魂は14勝で減俸だもんなぁ
422代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 20:26:13 ID:nck/lorU0
ちなみに落合は調停で勝ったの?
423代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 20:30:12 ID:2ku0XdVZ0
>>421
昔といまじゃ同じ金額でも価値が違うぞ
不憫なのは同意だけど
424代打名無しは@実況板で:2006/01/24(火) 20:31:31 ID:4jVWS7SG0
草魂って誰?
425代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 20:34:15 ID:bGMhmuzr0
最後の300勝投手、鈴木啓司>草

昔の選手は貨幣価値からみてやや不遇だった感はあるが
80年代後半以降の年俸上昇率は明らかに異常だよ

それまでの緩やかな上昇曲線が
急に傾きが変わり、バブル崩壊後もそのまま変わっていない
426代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 20:34:40 ID:Iz7K6i100
>>422
ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/ser3/200601/24/ser3189470.html
 中日では91年に落合博満(現監督)が、自費でキャンプ参加中の2月13日に、2度の交渉の末、前年から4000万円増の2億2000万円(希望額は3億3000万円)を不服として年俸調停委員会に持ち込んだ。しかし、3月8日に球団提示額のまま決着している。
427代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 20:41:47 ID:h5HegR6h0
落合博満は凄まじい成績残してるからよい。
禿ファンだったけど禿死ね。2年連続2桁勝利なんて岩瀬が
入団2年目で達成してるんだ代www
428代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 20:46:12 ID:IE39kaTH0
さすがに調停やったら勝ち目は無いと思うけどなあ。特に川上は。
あれって間取ったりはしないからね、どっちの金額を通すか、だから。
429代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 20:49:14 ID:/LPh8Z3A0
川上の成績でダウン提示だったら野球選手やってられないだろ
阪神戦は別にしても年間で3つの勝ち越しで3点台ってことでせめて現状維持
430代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 20:50:34 ID:bGMhmuzr0
>>427
落合も中日後半からは
年俸上昇に見合う成績を残せなくなってたよ

>>429
年俸の期待値に見合った成績ではないと言うことでしょう
431代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 20:50:50 ID:fhKzzyNN0
>>429
2億ももらってるんですが
432代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 20:51:57 ID:PUcAlcOR0
>>429
川上の場合おととし、成績の割りに優勝ご祝儀ということでかなり上げたんだよ。
だからこんな成績では下がって当然。
433代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 20:54:42 ID:pjzZovAB0
防御率 3.74 (4.28)
平均投球回 7.0回 (5.2回)
QS率 52.0% (50.2%)

括弧内はリーグ先発平均。
23,000貰う選手の成績じゃないね
434代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 20:56:29 ID:nck/lorU0
>>426
落合でこれじゃあ川上福留には勝ち目はなさそうだね
435代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 21:02:10 ID:QbFGMGqJ0
147 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/01/07(土) 17:55:18 ID:8svrkrBg0
しかし、これでエースか?情けない
ttp://chuspo.chunichi.co.jp/dragons/tp2006/tp0107-1.htm
 それに対し、川上の反論も同じ。年間を通して投げ抜いたことで、ローテーション投手としての最低限の責任は果たしているはず。チームでただ1人の規定投球回数のクリア、2年連続2けた勝利という結果も考慮してほしいというもの。

150 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/01/07(土) 18:04:38 ID:ka/dWohK0
去年の年俸がもっと安ければともかく
あんな高い年俸であの成績じゃ下がって当然じゃないかな。
優勝争いの大事な時期のあの負けっぷりは酷い。
ローテーション投手としての最低限の責任は果たしていても
エースとしての責任は果たせていないと思う。
2けた勝利といっても負け数が多すぎ。

177 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/01/08(日) 01:10:17 ID:EHaoMkn/0
結局、エースの自覚がないのかもな。
「一生に一度あるかないか」なんて言うエースは普通いないし、
夏以降全く勝てずに優勝逃した最大の戦犯なのに、
2桁勝ってるからダウンは納得できないと越年してまで争う。
なんかこれ、ローテ2,3番手10勝程度の投手の言動だな。
436代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 21:12:01 ID:GiuXdYHL0
中日が赤字の時点で川上は調停負けるんじゃまいか?
2億以上の年俸もらうだけの収益を球団にもたらしてないわけだし。
他の選手がこれだけもらってるから自分はこれだけもらわないと不公平みたいな論理は通用しないんじゃないかと思うが。
437代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 21:31:09 ID:SppHBNxs0
調停ってどういう論理で年俸決めんの?
438代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 21:31:44 ID:rNDcevKU0
>他の選手がこれだけもらってるから自分はこれだけもらわないと不公平みたいな論理は通用しないんじゃないかと思うが
つまり広し(ry
439代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 21:56:10 ID:blYeKYJWO
井端ごときが2億貰える球団なんだから、
川上は現状維持でいいんじゃない。
440代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 21:58:22 ID:2gdDktko0
井端も来年3割打てなきゃ減俸なんだよ
441代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 21:58:59 ID:GiuXdYHL0
>>437
どういう感じなのか知らんが
ちょっと前に青色発光ダイオード発明した人がその発明のおかげで企業が200億くらい儲かるのに
給料が安い(ボーナスで何十万とか何百万しかもらえなかった)と訴えて勝ってたから似たような基準でないか?
442代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 22:08:35 ID:EPHW0w+V0
中日の選手ってあんまりゴネない大人しい選手ばかりだと
思っていたけど・・・全然違うな。
っうか、優勝もしてないし、タイトルも取ってないのに・・・えらそうなこと
言うなよ。
443代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 22:28:26 ID:RkCYujdI0
>>441 ぢゃ球団儲かってないから球団の勝ちか…
444代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 00:57:22 ID:YSfGvrx50
調停は第三者が球団か選手どっちの言い分が正しいか決めるんだろ
野球人気の低下が叫ばれる中赤字も増えるけど選手の年俸だけは青天井
ここ最近の年俸の上がり方は異常だと思うぞ
445代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 01:09:38 ID:M4HfhRFX0
ドメファンだから調停までいってさっくり負けてきて欲しい
毎年毎年ドメがゴネるたびに周りの人から「お前の大好きな福留がまたワガママ言ってるぞ〜w」って馬鹿にされる
マジで勘弁して欲しい。この時期のドメは大ッ嫌い…
446代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 01:18:37 ID:oE7zuoKN0
落合とかが年俸闘争やっててもこんなに醜く見えなかったもんだがなぁ。
キャラ造りっつーかな。ヒールっぽくやってるみたいな空気が出ててああ落合らしいな、と。
最近の奴等は偽善的で素でむかつくなw
あれやこれやと嘘丸出しな見苦しい言い訳連発したり。
福留は「車買ったり一杯遊びたいから一杯ゼニよこせ」って言ったら応援してやるのにw
夢だのなんだのアホかっつーのw
大人の汚いところしか見せてねえじゃんwww
447殿堂板より:2006/01/25(水) 01:29:33 ID:72sVDi4e0
348 名前:神様仏様名無し様[sage] 投稿日:2006/01/24(火) 22:39:36 ID:hgQyDyDA
しかし知らなかったな。
今でこそ金満球団とか言われてる巨人もそして大リーグのヤンキースも、かつては選手の給料を
かなり切り詰めてたらしいから。
堀内は日本シリーズ9連覇と王者の名を欲しいままにした球団のエースだから、きっと待遇も良かったんだ
ろうなと思ってたら実際にはかなり低く抑えられてたって聞くし。
大リーグのヤンキースもかつては探偵を雇って選手のプライベートを徹底的に調べさせて、年俸交渉の際に
大幅な昇給を要求した選手にその調査報告書を見せ付けてた時もあったそうな。

(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
448代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 01:56:26 ID:wfe1xvrnO
>>447見て思い出した
昔ヤクルト池山が10月頃にフライデーされたのが原因で
契約更改に影響したって話なかったっけ?
449代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 02:04:42 ID:L8eDwBjJ0
>>426
>中日では91年に落合博満(現監督)が、 自費でキャンプ参加中の2月13日に、2度の交渉の末、
>前年から4000万円増の2億2000万円(希望額は3億3000万円)を不服として年俸調停委員会に持ち込んだ。

引用元のスポニチが間違っている。
誤:希望額は3億3000万円
正:希望額は2億7000万円
450代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 03:43:15 ID:K62P6mP30
>>449
すげー間違いだなスポニチ・・・
このときの落合の成績てどのくらいだったんだっけ?
2冠獲ったオフに調停したって記憶なんだが違ったか?

ただ福留の例もあって残した数字と実際そのシーズン見た中身の印象はまた別だからなあ
選手としては帳尻だろうがチャンス以外の隙間ヒットだろうが結果の数字材料にするのは当然だが
451代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 03:47:05 ID:ywEy63KPO
日本の場合メジャーと違って調停は両者の間をとることも可能だから
調停にいった時点である意味球団の負けだと思う
川上はダメだろうけどナゴヤドームでOPSリーグ2位の
福留は球団提示より確実に上がる
452代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 03:52:18 ID:ywEy63KPO
>>444
別に赤字は選手のせいじゃないし
総収入に比しての総年俸なんて
アメフトやMLBより段違いに低い
放映権を一括分割するだけで各球団、総年俸30億くらいはいける
赤字はプロ野球機構及びオーナー達の怠慢だ
メジャーでは選手年俸の高騰に対してビジネスモデルの転換も図ったんだしな
453代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 04:23:44 ID:LF+JJ6+C0
>>450
.290 34HR 102点 ホームラン王

>>452
全然話が噛み合ってないよ。
454代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 06:06:28 ID:/VBGXUC70
調停で球団の提示額より低くされたらいいのにw

落合の時が球団の提示額で収まったから
川上と福留はあんまり調停やりたくないんじゃない?
455代打名無しは@実況板で:2006/01/25(水) 11:38:59 ID:TDWYntCw0
>>446
6000万の車が買えないって既に言ってるけど
456代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 12:32:02 ID:CXvbrLpS0
>>453
その数字で9,000万増は無理だろう
457代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 12:39:53 ID:lGQEgbtZ0
その年の成績を見ると本塁打・打点の二冠だな。
リーグの平均打率が2割6分そこそこってところだな。
翌年も凄かったけど、その時はいくらで契約したんだろう・・・
打率3毛差の2位の0.3395、本塁打王、打点91で2位かな?
458代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 13:14:19 ID:6mcHKkyh0
>>456
福留が9000万増で決着したら二回目で更改した岩瀬が馬鹿を見ているようだな。
福留 >>453
岩瀬 >>377
459458:2006/01/25(水) 13:16:24 ID:6mcHKkyh0
間違えた、落合の成績か。
回線切って(ry
460代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 14:42:24 ID:Q+C6RsdF0
>>456
その前の年が3割2分・40本・116打点なのに抑えられたからねえ。
その時抑えられた理由が「ホームラン王獲ってない四番にそんなに出せない」
それで>>453の成績だったけど本塁打王獲ったぞおら、よこせ!
となったわけだ。
まあ落合もふっかけてるわなwww
461代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 17:46:43 ID:/VBGXUC70
2回目の三冠王の時に「来年三冠王を獲ったら1億やる」と言われて
実際に三冠王獲ったら中日に放出された落合
462代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 18:07:45 ID:u5Vku3xv0
落合って何か条件出されたら
ことごとくそれをクリアしてるなw
463代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 18:08:54 ID:CXvbrLpS0
巨人は条件出さなかったのか
464代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 18:26:23 ID:4XuD28jR0
>>463
優勝請負人として迎える→条件:優勝させてくれ→移籍初年度に巨人を四年ぶりの優勝に導く。
ま、成績は全然大したこと無かったが・・・。
因みに落合が巨人に在籍した三年間で巨人は二回優勝。
落合を捨てて清原を入れてからは九年間で二回優勝。しかもその二回とも清原は故障で離脱。
465代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 18:30:18 ID:u5Vku3xv0
>>464
10.8でも先制ホームランと決勝点のタイムリー打ってるんだから
条件クリアしてるなw
466代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 18:47:44 ID:oj6bep1u0
467代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 19:44:58 ID:4kQbryMu0
打率が低いとはいえ、村田はもう少しあげても
いいような気がする。
468代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 19:56:45 ID:CXvbrLpS0
勝利打点
今岡 19
ラミレス 18
金本 17
岩村 16
村田 14
福留 12
新井 12
佐伯 11

勝利に貢献してるじゃないか男村田
キリよく4,500万でいいのに
469代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 00:47:03 ID:cMFurJIu0
横浜は出来高組んでる奴多いな
470代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 01:29:23 ID:4sZGsLAo0
>>469
三浦に出来高があったのは心底びっくりした。
471代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 04:09:47 ID:Zcqf8tgO0
過去に調停に持ち込んでアップを勝ちとったのは
高木豊しかいないらしいが、本当?
それで印象悪くして、後年あの大量解雇の犠牲になったんだと
472代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 04:17:45 ID:TfaOjEjYO
下柳が球団提示より上積み(希望額に届かず)だったことがあるけど
日本の場合は調停といっても球団提示と本人希望の間をとって丸く納めるイメージがある
473代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 04:20:23 ID:TfaOjEjYO
対してメジャーは間をとることをしない
個人的にはそっちの方がすっきりと思う
474代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 09:22:23 ID:nJMKJiBD0
つうか、日本でもちゃんと代理人使おう
475代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 14:55:13 ID:7eia+gn10
>>TfaOjEjYO
そのイメージは間違っていると思う。
過去ほとんどのケースで球団の言い分が通っている。
選手側の要求どおりになったケースは一度もないです。
476代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 17:02:29 ID:1Pvd1Puv0
まぁ野球に限らずプロスポーツの世界では連盟が球団寄りになるのは当たり前だよな。
477代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 17:47:20 ID:u3tLnOHc0
478代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 18:22:46 ID:8pgFW92y0
禿
479代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 18:24:14 ID:J9wDLz050
【ファン離れも当たり前】「保留選手」続出の異常事態だが…
日本のプロ野球選手【高すぎる年俸】一目瞭然リスト
http://www.bitway.ne.jp/kodansha/friday/scoopengine/index.html

'04年、球界が大再編騒動で大揺れに揺れたとき、プロ野球労組選手会は球団削減の回避を叫ぶ一方で、
「……
480代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 19:23:18 ID:Fny2cE+H0
 中日の川上は26日、3度目の契約更改交渉に臨んだが、これまでの提示と同額の2000万円減の年俸2億1000万円をまたも保留した。

 約1時間半の話し合いで球団側からは出来高を加える提案が出た。しかし、川上は「気持ちの問題。僕をどういうふうに見てもらっているのだろうという部分で、僕自身が『よし』となるものがわいてこなかった」と話した。4度目の交渉はキャンプ中に行う予定。(金額は推定)
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20060126035.html
481代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 19:38:30 ID:xogwZaBb0
>僕をどういうふうに見てもらっているのだろう

2005年8月の終わりごろからは対阪神戦で今日の先発川上と知るたびに溜め息つきました
482代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 19:51:18 ID:Gt/HM+sL0
いい加減「やっぱりただの隔年エースだったのか…」としか思われてないことを自覚して欲しい。
いやマジで。
483代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 20:33:36 ID:Qw0xVRqC0
05のかわうえ

.G QS W L  IP  ERA  H9 BB9 HR9 WHIP
. 4  4  4  0.  29.2 0.607 5.76 1.82 0.00 0.843 7月
21  9  7  8 150.2 4.361 9.98 1.31 1.19 1.254 7月以外
484代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 20:35:21 ID:nEYQehmM0
「いったい何勝した投手なんだ! 川上のやつは!」
485代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 20:39:37 ID:0MK2VBHX0
11
486代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 21:45:50 ID:kwJA0LKM0
通算100勝すらしてないピッチャーがナニ寝言ほざいてんだ?
487代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 22:34:14 ID:5Z0Tq8G70
中日・川上、3度目の交渉も保留
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/news/20060126ie28.htm
中日の川上が26日、3度目の交渉をしたが、2000万円ダウンの2億1000万円の提示が変わらなかったため保留した。

次回交渉はキャンプイン後の2月上旬になる予定。

昨年は11勝8敗の川上は、「これでダウンなら何勝したら上がるのか」とアップを要求。球団側は出来高での上積みを提案したが、川上は「(お金のために投げるのは)好きじゃない。魂がこもらない」として折り合わなかった。(金額は推定)
488代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 22:53:21 ID:lR83fF8n0
>>487
何勝したら上がるってwガキかよw
大体、この成績で2億貰ってるんだから・・・・贅沢は言うなよって感じなんだが。
このスレにいる他の人はどう思ってるんだ謙信を・・・。
489代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 22:56:32 ID:7aP1D72SO
俺は中日ファソだが、中日には何か勘違いしてる選手が多いな。
490代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 22:57:03 ID:Gt/HM+sL0
極端な話、毎年35勝するなら10億出すよ、と言われて10億貰ってた人が、
11勝しかできなかった年に減俸されたら「何勝したら上がるんだ!?」ってファビョってるようなもので…

川上、痛いエースになっちまったなあ
正味15000でも高いぞ、今年のオマエ
491代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 23:15:10 ID:yao5ZwMC0
川上しね。
調停にまで持ち込め。
492代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 23:18:29 ID:Plh303io0
MVPは川上に決定だな
493代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 23:22:55 ID:LelScXV10
大体去年上げすぎるから禿げも勘違いするんだよ、去年二億で今年二億一千万だったらどうだったんだろ
494代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 23:27:15 ID:S/p+kOA+0
>>479
とうとうフライデーが選手の銭ゲバぶりを記事にしたか
どう見てもおかしいからな選手ども
495代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 23:31:02 ID:w3iEYQIt0
いや、流石に2億までなら十分働いたっていえると思うよ
ただ、一昨年あれだけ上げてもらってるんだから今年はおとなしく球団提示を飲めって思う
496代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 23:49:12 ID:prZAvOgT0
>>487
金のために投げるのは嫌だそうだから、年俸代わりにチロルチョコでも
やっとけばいいんじゃない?
497代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 00:36:39 ID:jn27eXjY0
中日ファンだが、今度保留したらもうトレードしていいよあの禿
498代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 01:36:30 ID:5Go6dTdA0
>>497
現実が分かってない馬鹿乙
499代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 02:57:12 ID:/0Xfeoq10
>>496
「チロルチョコでは誠意を感じない。」
500代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 03:17:19 ID:/Fe25GuJ0
佐伯
「図書券よりはマシ」
501代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 03:45:42 ID:FblnRHka0
>>493
それで今年現状維持だよな
福留も去年は温情で現状維持(実質アップ)になってるのをぜんぜん解かってないみたいだし
この二人に限っては特にベース2億貰ってる感覚が飛びぬけてヘンつーかおかしい
502代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 05:09:13 ID:LSLiktRT0
中日は福留に川上に、まだ立浪が残ってるんだが・・・
503代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 05:12:54 ID:EyRcTDeP0
過去の査定を引き合いに出すのってどうなのかな。
もし「去年少ないうp額で我慢したんだから、今年余分に上げろ」なんて
主張する選手がいたら痛いと思うだろ?
あくまでも去年は去年だよ。
504代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 05:49:25 ID:wMEi2EaA0
ほう?
それなら一年目で11勝した新人も10年目で11勝したピッチャーも貢献度等は無視して
同じくらいのベースで査定してもいいということだな?

じゃあ川上は4200万ね。
ハイ終了。ありがとうございました。
505代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 06:48:45 ID:3apmrHZ80
てか4200万+出来高5億くらいでいいじゃん
506代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 06:49:35 ID:xEtXJpie0
やっぱ2億ラインで攻防か
つーか川上の2億は生涯最高の成績とかで2億まで行ったわけだし
507代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 06:50:59 ID:CerhaJZnO
先発が川上しかいない球団の癖になあ。
別に現状維持でいいじゃん。今年に響くぞ。
508代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 07:22:47 ID:LSLiktRT0
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/01/27/04.html

>8月以降も優勝するために阪神とヤクルト戦中心に投げている。



はぁ?その阪神戦で負けまくったから優勝が遠ざかったんじゃねーか
509代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 07:42:04 ID:tS1R19ho0
>>507 ほぼ隔年で味噌は先発が0ということでOK?
510代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 07:51:31 ID:AH4iaJ3W0
>>508
まがりなりにも2億以上貰っているエースが口にするセリフじゃないね。
上位チームに当たるのは当然。そこでどのくらいの内容を見せたかが評価だろうに。
511代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 08:20:07 ID:HWN+pzrB0
ダウン拒否どころか出来高まで拒否か
くだらねー理由つけてるけど要するに年間通して結果を出す自信がないんだな
512代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 08:25:59 ID:tS1R19ho0
車キチ○イと二人揃って調停で炎上すればええ事よ…
513代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 08:40:56 ID:pLMPrOcJ0
調停になって、その額でも拒否したらどうなるんだっけ?
514代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 09:12:10 ID:Wu89q90n0
川上みたいな確年のどこがエースやねん。
エースちゅうのは上原や松坂や井川のような投手のことを言うんや。
515代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 09:25:20 ID:jn27eXjY0
>>502
ついでに山本昌も。まあ昌は複数年の二年目だが。
516代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 09:35:11 ID:tS1R19ho0
>>513 日本球界ではプレーできないんじゃなかった?
517代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 10:16:54 ID:FU8E0XIV0
昔の選手年俸っていくら位だったの?
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1066327501/185

185 :神様仏様名無し様:04/07/25 15:56 ID:08RMghFJ
分かりずらいかな。修正。1986年巨人0ゲーム差2位のシーズン
巨人選手推定年棒:昭和62年(1987)
選手名 62年年棒(61年年棒)61年度成績
吉 村 4000万円(2580万円),312 23本 72打点↑
  原  3870万円(3870万円),283 36本 80打点→
篠 塚 3700万円(3890万円),291  8本 43打点↓
中 畑 3350万円(3750万円),273 14本 69打点↓
有 田 3220万円(2800万円),215  7本 20打点↑
松 本 2880万円(3200万円),256  3本 26打点↓
山 倉 2800万円(2880万円),237  8本 36打点↓
岡 崎 1320万円( 780万円),295  6本 37打点↑
駒 田  920万円( 960万円),257  3本 18打点↓
鴻 野  840万円( 550万円),250  4本 20打点↑
川 相  650万円( 520万円),194  0本  3打点↑

江 川 6200万円(4300万円)16勝6敗  防2,69↑
加藤初 4100万円(3100万円)14勝5敗  防2,76↑
西 本 3600万円(4500万円)7勝8敗  防3,89↓
鹿 取 3240万円(2280万円)4勝3敗4S 防2,32↑
  角  2300万円(1820万円)1勝2敗5S 防2,78↑
槙 原 2040万円(1200万円)9勝6敗  防2,29↑
斉 藤 1260万円(1260万円)7勝3敗1S 防2,40→
水 野  860万円( 320万円)8勝6敗  防3,59↑
宮 本  700万円( 720万円)1勝3敗  防4,87↓
桑 田  660万円( 600万円)2勝1敗  防5,14↑
518代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 11:03:15 ID:RgKekkw80
519代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 11:09:57 ID:7YVJxMa00
昨年の年俸が2億3000万円ではなく2億5000万円で、提示額が2000万ダウンの2億3000万円であることが明らかになった
http://www.daily.co.jp/baseball/2006/01/27/202836.shtml
デイリーだが
520代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 11:13:11 ID:e4wT9WzA0
個人的には4年30億で話が進んでたわりに低いと思うけどな。
521代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 11:46:48 ID:O1sb8mne0
>川上 
2億も貰ってたら2ケタ勝つのは最低限の 
ノルマじゃないのか?
522代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 12:01:23 ID:wH6un1gZ0
ハマの番長は2億2,000万に加えてタイトル料と出来高4,000万くらい貰ってたな。
523代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 12:15:10 ID:rGaf/VBZ0
こんな奴らばっかじゃそりゃ球団潰れるわ
524代打名無しは@実況板で:2006/01/27(金) 12:20:08 ID:RG8tMq4Z0
禿上とゴネ留にはなんとしても調停に行ってもらおう
525代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 12:37:06 ID:J1la2vAy0
禿は同期の由伸が3億以上貰ってんのも気に入らない要因の一つなんだろ。
プライドだけは一人前。ちっちぇえ野郎だな。
526代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 12:55:24 ID:jG19HDqC0
そんなこと言い出したら来年からは7月からでいんじゃないかと思って
しまうんじゃねえか?

7月まで2軍にいて8月から全部勝って優勝したら
年棒UPなんかいと聞きたいね

優勝逃したのは下柳打てなかった打撃陣だろ
川上ではない

下柳を全く打てなかった打撃陣は年間通じての成績だけをみてUPで
エースだけにそれをいうのはどうかと思うけどな

大体3戦目は川上と下柳になって
川上は7回4失点くらい
で下柳に7回で1点しかとれなかった

1勝5敗とかいっても
打撃陣はほとんど打てなかっただけだろ

527代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 12:58:16 ID:bvwVpxDL0
>>519
隔年エースの分際で岩瀬より貰ってたのか?
ふざけ過ぎ!
528代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 13:20:53 ID:pLMPrOcJ0
>>526
8月*5日 −対横浜 6.0回5失点
8月11日 ●対阪神 7.0回6失点
8月18日 ●対巨人 7.0回5失点
8月31日 ○対阪神 5.2回5失点
9月*7日 −対阪神 7.0回1失点
9月14日 ●対横浜 6.0回4失点
9月21日 ●対阪神 7.0回4失点
9月28日 ●対横浜 6.0回6失点

8月以降
8試合 1勝5敗 防6.27
阪神戦のみ
4試合 1勝2敗 防5.40

ふつーに打ち込まれてるが。
529代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 13:22:40 ID:vfuq0Q5z0
川上が必死なのはすでにどこか故障してるんじゃないか
530代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 13:39:06 ID:jG19HDqC0
7回4失点なら許容範囲だろ
4失点くらいならもつれるだろ

その時の中日の得点はどんなもん?
ほとんどとれてないと思うが

ほとんど初戦で中田に井川があたって井川がまけ
3戦目に川上に下柳があたって川上がまけてたね

初戦に川上をもっていってたらかわってたかね
531代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 13:39:27 ID:Qmh7dEky0
>>528
…酷いな。確か阪神戦は井川や福原と当たりまくってて
お互いの本スレで今日は〜か_| ̄|◯と鬱な空気が蔓延してた記憶があるw
532代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 13:46:44 ID:IBSgJY3Q0
>>530
7回4失点って9イニング換算で5.14で
05竜の9イニングあたりの得点率の4.74を上回ってる。
それより良いのは9/7の7回1失点だけで
他は当然、味方の得点率を上回る失点率。
わざわざ登板日の援護点を出すまでもないよ
533代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 14:00:01 ID:cWscOdrs0
禿げは2年連続二桁勝利したの初めてだからな
それで減俸なんておかしいと思ってるんだろ
今年活躍する自信もないんだろうな
534代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 14:04:51 ID:tS1R19ho0
数字で言えば15勝。今年もKOがなければいっていた。
普通にやれば簡単だと思う。

くらい言え。
535代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 14:06:07 ID:vfuq0Q5z0
中日としては移籍してもらった方がいいんじゃないか
2億5000万貰ってるピッチャーの言動とは思えん
536代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 14:32:54 ID:FsV5E6ga0
>>520
流石に8年契約ともなれば、球団側のリスクも考慮しなきゃ駄目でしょ
いざと言う時の解除項目はかなり厳密に組み込まれるはず
537代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 14:44:38 ID:5Go6dTdA0
残念ながら今季は川上以外ローテが決まってないんですよ
川上がいなかったら今季は相当やばい
538代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 14:48:15 ID:Yw5YEXrz0
539代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 14:50:06 ID:Yw5YEXrz0
540代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 15:07:40 ID:wH6un1gZ0
アップの代わりに複数年じゃなくてアップした上に複数年なのか
541代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 15:47:09 ID:AH4iaJ3W0
これだけ年々衰えてきている投手に複数年か・・・馬鹿だなフロント。
542代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 16:03:38 ID:HWN+pzrB0
ロッテは98年の横浜を再現してるかのようだ
543代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 16:06:05 ID:IBSgJY3Q0
>>542
03阪神とか04中日にも似てる。
優勝査定で甘くしたら2年後、3年後が大変
544代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 16:15:34 ID:e4wT9WzA0
>>536
解除項目がある割に金額が低いなーと思って。
前の4年契約の某スポーツ紙だと1年6億+出来高1億(4年で24億+4億)、FA買取2億の30億。
を基準にしちゃうと残り4年が年俸+出来高+もう一回のFA買取を含めて10億(しかも出来高多目)って
解除項目のある割りにかなり安いなーと思ってんだが・・・・
まあ確かにいつ衰えが来るか分からないし球団側はともかく、松中側はそれでいいのかなーと思って。
545代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 16:17:57 ID:+rlSTZI80
>>541
来年も、今年程度には働くとふんだのかも知れない。
その場合、今度は3億よこせとか言い出しそうだし・・・。
546代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 16:27:39 ID:gCHCxicH0
藤田、5000万増の1億3000万円でサイン
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060127&a=20060127-00000118-kyodo-spo

ロッテはほんと馬鹿だ。終わってる
547代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 16:32:12 ID:0Nvc80k60
松中さっきローカルニュースで7年35億って言ってたよ
548代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 16:36:39 ID:pGh2KseC0
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20060127036.html
通算200セーブ達成(残り34)と救援失敗ゼロを目標に掲げた。

無理無理w
549代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 16:43:18 ID:IBSgJY3Q0
>>548
目標に掲げるぐらい良いじゃん。
多村だって去年は目標が全試合出場だったんだ
550代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 16:58:04 ID:neyGydJM0
ロッテは後半大盤振る舞いだな
小坂は提示以上に高く売れたんかね
551代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 17:17:36 ID:R1EzTWcp0
個人的に、ここ最近の契約の納得のいかない順序
1.川上:ダントツ。年俸に対するノルマもわからない禿。戦犯
     これまで2年連続二桁無くて何故この給料?
2.福留:この人も年俸に対するノルマもわかっていない?
     ただ、秀逸な数字を残している事は確かだが、高望みしすぎ
3.小林:優勝したし、せいぜい温情査定の現状維持と思っていたが
     UP&複数年。まー、これは球団側が馬鹿とも言える。
4.藤田:毎年ゴネているワンポイント左腕に1.3億???但し、どっかの隔年禿と
     違い、入団以来ほぼ全シーズン45試合以上投げている点は評価しても良いかも?
5.松中:ここ2年で3冠王+2冠王。実績は十分
     7年35億、額はともかく、年数に不安
6.山本:2年契約の2年目。契約通り
552代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 17:17:38 ID:X4ojge+W0
>>550
スンヨプの2億5千万浮いたのがでかいのかもな
553代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 17:20:27 ID:/0Xfeoq10
松中、8年前後 出来高込み40億円
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/baseball/20060127/spon____baseball005.shtml

>孫正義オーナーは球団買収時、「メジャーに比べて日本の球団の年俸は安過ぎる。いずれはメジャーに負けない契約をしたい」と語っている。
>孫正義オーナーは球団買収時、「メジャーに比べて日本の球団の年俸は安過ぎる。いずれはメジャーに負けない契約をしたい」と語っている。
>孫正義オーナーは球団買収時、「メジャーに比べて日本の球団の年俸は安過ぎる。いずれはメジャーに負けない契約をしたい」と語っている。
>孫正義オーナーは球団買収時、「メジャーに比べて日本の球団の年俸は安過ぎる。いずれはメジャーに負けない契約をしたい」と語っている。
>孫正義オーナーは球団買収時、「メジャーに比べて日本の球団の年俸は安過ぎる。いずれはメジャーに負けない契約をしたい」と語っている。
554代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 17:22:44 ID:IqvLmxpO0
藤田ごときで5000万うpて

どんな球団なんだ
555代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 17:23:47 ID:wH6un1gZ0
六冠査定
556代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 17:24:22 ID:IqvLmxpO0
孫は世界一目指してるしだろ
金ほしけりゃSBに入るべきだな

今のとこは
557代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 17:27:58 ID:R51qxrR80
FA権買取ならこんなもんじゃないか?
FAされたら契約金なんかでかねかかるし、巨人の一塁も開いてるしな
558代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 17:36:56 ID:IHDVueuj0
>>539
立場の危うい抑えの分際で高すぎ。
しかも複数年、馬鹿だ。
559代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 17:37:30 ID:0Nvc80k60
560代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 17:39:16 ID:FsV5E6ga0
日本球界がナメられない為には、SBの存在はでかいなぁ
・・・まあ、球界全体が低迷したら元も子もないけど
旬をちょっと過ぎたメジャーのスター選手がSB入りってのも今後はあるかもね
561代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 17:51:27 ID:CerhaJZnO
>>560
SBオタ乙
562代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 17:57:27 ID:kdMvEcsZ0
福岡ドームは常に満席だしグッズもすごい売れてるから
当然かな
563代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 17:59:17 ID:FsV5E6ga0
>>561
広島オタ乙
564代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 18:01:54 ID:GVVhFMIw0
しかしソフトバンクの契約内容は恐ろしいな
これがアレ様や鈴木と長期契約を結んだ横浜の二の舞にならなければ良いけど
565代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 18:08:51 ID:HWN+pzrB0
>>558
コバマサより藤田のほうが異常のような気がする
56試合 4勝6敗7S  2.17  66.1回  1000→3000
65試合 3勝1敗   3.23  61.1回  3000→5200
70試合 2勝1敗   4.27  59回   5200→6500
60試合 0勝1敗   4.70  30.2回   6500→7500
50試合 0勝2敗   3.86  23.1回  7500→6750
28試合 0勝1敗   4.34   18.2回  6750→5800
62試合 1勝1敗   4.50   44回   5800→8000
45試合 1勝4敗   2.56   38.2回  8000→13000

巨人の前田や岡島、中日の落合より高くなった
566代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 18:09:23 ID:dzHuL+1UO
松中の実績見れば五億は当然だろ
七年てのは驚いたが
567代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 18:11:15 ID:0rUQRQNa0
38イニングで5千万うpって信じられん・・・
568代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 18:13:05 ID:PswRowd+0
>>565
なんか基準が見えない上がり方だな。
登板試合数重視だとしたら今年のアップが理解できんし、成績重視だとしたら去年のアップが理解できん。
569代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 18:13:26 ID:dzHuL+1UO
藤田は異常だな
中継ぎ待遇向上が言われて久しいが
一人勝ちに近い
570代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 18:14:28 ID:JywoA42O0
中継ぎの査定のポイントに修羅場を抑えるってのがあるらしいが
藤田はどうなんだろうなあ。ワンポイントが左を抑えればポイントが高いとか
そういうのもあるらしい
571代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 18:15:42 ID:IqvLmxpO0
松中はダイエー時代に冷遇されたから
SBになって良かっただろうな
572代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 18:16:49 ID:bSzYpTUf0
ラジオより、ドメは2億5千5百万?で更改、微増らしい
573代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 18:17:29 ID:huTIk3GU0
まあ去年の藤田は神がかってたからな
過去の実績も考慮に入れると妥当だわな
574代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 18:17:36 ID:0rUQRQNa0
川上は去年上がりすぎたから文句言ってる人が多いんだろうけど
今年だけで見たら2億3千万で11勝なら現状維持くらいにはしてやれよとは思う。
575代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 18:19:00 ID:azwhG5aP0
>>574
実は04年は2.3億じゃなく2.5億だった。
ttp://www.daily.co.jp/baseball/2006/01/27/202836.shtml
576代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 18:19:43 ID:R1EzTWcp0
藤田は、2002年以外45試合以上に登板しているから
1億オーバーはしてあげても良いと思っていたが
8年間で342イニングとは・・・
松坂の1・2年目に抜かれている
577代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 18:22:42 ID:IqvLmxpO0
優勝チームのここ5年170イニングは投げて
今年も13勝で現状維持の投手もいるのに

川上ってすごいな
やっぱはげは違うな
578代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 18:23:20 ID:0rUQRQNa0
>>575
えええええええええええ!!!
去年17勝しただけで1億4500万も上がってたってことか?
中日のフロント馬鹿だろw
579代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 18:24:54 ID:VBWB6mqM0
福留サインしたのか
つまんね
580代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 18:29:31 ID:IIPQn5lq0
581代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 18:29:51 ID:V5Z5A1FW0
はっきり言って調停なんかしたら絶対負けるしな
582代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 18:31:15 ID:VBWB6mqM0
福留だけは最後までやると思ったんだがなあ
もうこれでMVPは川上に決定だな
583代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 18:34:06 ID:FT5c20Fb0
川上瀬戸際
584代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 18:35:36 ID:0rUQRQNa0
福留は成績考えたら5500万うpは妥当だろ。
585代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 18:37:14 ID:6S08Syrb0
たしかに福留は妥当だな
禿はもっと下げろばbaka
586代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 18:40:34 ID:8aVW9mDv0
禿げは5000万ダウンが妥当
587代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 18:42:22 ID:yhhT4ODc0
>>584
残した数字見ると妥当なんだろうけど
一年間試合見てるとなんでこんなに各数字高いんだろう貢献した印象薄いのにって感じ
福留の打撃で勝った試合なんて3〜4試合しか思い出せない

中日のフロントが馬鹿なのは去年のドミンゴに複数年、今年の井上に複数年でも証明済み
588代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 18:46:14 ID:wH6un1gZ0
福留は打撃タイトルないからなあ
589代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 18:46:23 ID:0rUQRQNa0
>>587
あと山本昌に複数年も馬鹿だな。
外人と年寄り相手に複数年結ぶとロクなことにならん。
590代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 18:46:50 ID:9zQb3Kvo0
福留はキャンプギリギリまで粘る魂胆だったんだろう
自腹キャンプは調停も始めからする気はなかったのであろうな
そして調停だけは避けたい球団は福留の要求を呑んでしまった。
岩瀬、井端と福留、川上では別といっておきながら
福留にまでごね得したんだから
これでもう川上は絶対に引かないだろう
球団の自業自得だわな
591代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 18:49:50 ID:yhhT4ODc0
川上が魂うんぬん言うならフロントは
「交流戦初戦のオリックス戦に先発して負けた時のコメント
 『雨中止だと思ってたから』てなに?」
「8月上旬の横浜戦、バッター川上ライト前ヒットも怠慢走塁で
 1塁アウト、結局岩瀬つぎ込んで勝ち、
 そのあと岩瀬は計5連投するはめに。どう思ってんの?」
「8月から9月の2ヶ月、チームの連勝をことごとくストップさせ
 勢いを萎えさせた、中日ヲタの魂に対する気持ちは?」

とか色々訊いてほしい
592代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 18:50:34 ID:Qmh7dEky0
1500も揚げたのか…そりゃごねるわな。
SBは給料上げるのは良いけど、球団大赤字でしょ?
野球界=赤字の巣窟になるのはいやだなー
593代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 18:51:02 ID:R1EzTWcp0
中日フロントの無能ぶり
井端保留→査定見直して2000万上積
福留保留→査定見直して1500万上積
判押さない奴の勝ちじゃん
そりゃ、川上でなくてもごねるわ


594代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 18:51:34 ID:yhhT4ODc0
自腹キャンプて言うけど、契約したら自腹の期間の金も戻ってくるんでしょ?>契約したチームから
595代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 18:53:41 ID:bSzYpTUf0
>>593
ドメは500万アップ
596代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 18:53:57 ID:0rUQRQNa0
つかコバマサも2千万ごね得してるのね。
しかも複数年まで・・・
う〜ん、危険だ。
597代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 18:56:11 ID:yhhT4ODc0
>>593
井端は1回目が低すぎた
福留は1回目が妥当

井端は2番バッターとして12球団一の成績だったろう(ここ数年の2番バッターと比較しても)
対する5番バッター福留は

もちろん福留には守備もあるが(同、井端にも)
598代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 19:01:46 ID:Oo9nftWr0
残るはとうとう川上だけか・・・
この感だと川上も調停は期待薄だな
599代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 19:03:31 ID:18GB9j5L0
中日の査定がおかしいだろ。ゴネたからって上げるな。
そんな曖昧な態度とってるから選手になめられるんだ。
600代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 19:04:09 ID:0rUQRQNa0
今年の井端の査定は妥当なのかもしれないが、2億も貰うような実績があるとは思えない。
福留と井端の実績の差を考えたら5500万くらい差がないとおかしいよ。
601代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 19:08:41 ID:XBwxTPES0
岩瀬も保留を続けていればもっと上がったんだろうか?
2度目の更改の時、結果がどうあれ最初から判を押すつもりだったそうだが。
ttp://chuspo.chunichi.co.jp/00/baseball/20060121/spon____baseball003.shtml
602代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 19:10:20 ID:R1EzTWcp0
>>597
俺もそう思う。
だったら最初からその額出して
後はごねられようが何だろうが額は動かさない。
(あっても1〜2百万or出来高関連程度で)

今頃、一発更改した選手も損した気分になっているはず
603代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 19:36:36 ID:1Da8eQ7W0
>>600
だって優勝への実績が井端>>>>>>>>>>福留なんだもん。
中日ファンの中では福留より井端の方が格が上だと思っている人多いよ。
全国マスコミ見てると圧倒的に福留の方が格上に見えるんだが…。
604代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 19:40:56 ID:IssSSNdn0
あと誰が未更改?
鴎 小林宏(複数年) 福浦(複数年)
燕 石井弘(移籍問題) 五十嵐? 岩村
檻 山口
星 多村(ライブドア)
竜 立浪 川上

残りはこんなもん?
605代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 19:46:57 ID:0rUQRQNa0
>>603
優勝への実績って去年だけじゃねーか。
606代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 19:50:47 ID:0rUQRQNa0
×去年
○一昨年
607代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 19:52:04 ID:rsf01Nca0
>>603
パヲタの素朴な疑問なんだが、2003年までの井端もそんなに良かったの?
2004+2005が井端>福留というのは分かるのだが。
608代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 19:59:09 ID:5Go6dTdA0
打撃はたいしたことなかったが守備はそのころからすごかった
609代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 19:59:46 ID:Oo9nftWr0
02、03年は福留>>>井端
00、01年は井端>>>>>>福留

01年まで福留は内野手だったからとにかく糞だった
井端は守備は昔から変わらず安定、打撃は年々よくなってる
610代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 20:00:09 ID:5Go6dTdA0
川上のノーノーも井端じゃなかったら西口になってたし
611代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 20:02:40 ID:1Da8eQ7W0
>>607
正直に言ってそんなに良くない。というか全然よくないw
覚醒する前の福留と大差ない。
ただ福留が覚醒してから三冠候補とかよく言われてたけど
「候補」のまんまでそこから全然成長しないでヤキモキさせられてて、
恐らくこのままそこそこ良いバッターで終わるだろうなあ、って思われ始めていることと、
井端の場合は覚醒がそのままチームカラーに直結していた上に優勝に大貢献したこと、
そして昨年よりパワーアップしてみせたこと、なによりもう守備だけでも一億やれよ、と思ってる人が多かった中で、
福留よりも頼りになるバッティングを見せ始めてしまったこと、かな。

なあ要するにだ、福留もっとガンバレヨー!
612代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 20:04:12 ID:IIPQn5lq0
>>598
「調停は100%ない」と川上は言ってた。
613代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 20:05:06 ID:wH6un1gZ0
井端
2000年 *92試 .306 3本 16打点 *6盗 1,000→3,200
2001年 140試 .262 1本 32打点 14盗 3,200→6,400
2002年 135試 .290 4本 25打点 *6盗 6,400→9,400
2003年 105試 .267 5本 27打点 *5盗 9,400→9,400
2004年 138試 .302 6本 57打点 21盗 9,400→14,000
2005年 146試 .323 6本 63打点 22盗 14,000→20,000
614代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 20:05:15 ID:0rUQRQNa0
03年までの井端は得点圏に異常に弱かった。

>>609
00年は規定打席不足だし、01、03年は2割6分
02年首位打者、03年3割30本の福留と比べると明らかに差がある。
615代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 20:08:52 ID:/zCLoGsc0
>609
それはないわ
2002年2003年の福留と井端じゃ比べられるレベルではない
得点圏がどうしたの?打点25,27で

大体2003年はなんで現状維持なんだ?
2004年は勝ったかもしれんが
2005年もなあ

616代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 20:10:52 ID:nQZft9CK0
井端と荒木は落合が監督になってから有り得ないくらい化けたなあ。
福留も落合に弟子入りしたらしいし、今年は福留が化けてこの二人ともまた差が開くんじゃない?
元々持ってるポテンシャルが違うだろう、打撃に関してだけ言えば。
なんか主要タイトル一個でも取れたら三億軽くオーバーで要求してくるんだろうなあw
617代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 20:12:24 ID:yhhT4ODc0
例えば8月始めのハマスタ3連戦の福留(とウッズ)って神だったでしょ
そのまま翌週だったかのナゴド阪神戦で神バッティング見せてもらってたら
今年の福留の保留も印象違ったと思う
いちばん大事なその直接対決でピタッと絶好調止まったからね・・・
618代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 20:25:05 ID:/zCLoGsc0
>617
あ?
そんなので変わるかハゲ

つか9月の井端の打率わからんかね
井端って9月7日のあとの数試合から全然うたなくなったよな
チャンスでも

その不調が一番大事なとこで負けた理由だと思うけどな
もう力尽きたって感じだったけども
619代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 20:32:39 ID:18GB9j5L0
一番大事なのは9月7日だろ。
あそこで負けたらもう井端どうこうじゃなく無理。
620代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 20:33:15 ID:K4i//Z9U0
あの後の巨人戦が致命的だったと思うがなあ
621代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 20:33:26 ID:yScVE0dE0
井端の9月は目の影響じゃなかったか?
622代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 20:35:17 ID:nQZft9CK0
>/zCLoGsc0

おもろい。もっとはっちゃけて。
623代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 20:37:57 ID:5Go6dTdA0
まあエース川上筆頭に8月はじめからチーム全体が力尽き始めた感はあったね
で、そのあと中田、石井など開幕時には漏れていた選手や一回二軍に落ちた選手が活躍し始めた
岩瀬も何とか最後まで持ったって感じだったからなあ
624代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 20:41:53 ID:CerhaJZnO
>>613
なんでこんなカスが2億貰えるの?
川上よりこっちの方が問題だろ。
625代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 20:43:56 ID:/zCLoGsc0
>623
9月はじめだろ
8月のはじめは勝ちまくってますけど

どうみても9月7日以降の試合が大事だった
9月7日勝てなくても3ゲームだろ
そこから頑張ればいけただろ
626代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 20:45:17 ID:wH6un1gZ0
>>624
守備で貰ってるんだよ
627代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 20:45:20 ID:RSIl+tps0
>>624
出塁率、守備、試合出場数
628代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 20:45:33 ID:18GB9j5L0
頑張り続けたから9月頭まで良い勝負ができたんだよ。
その後も同じように頑張るなんて無理。
629代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 20:48:53 ID:g6pjh8op0
>>624
過去4年で3度ショートのベストナイン受賞
ゴールデングラブは2回
今年の失策5が過去3年間でのワースト記録(自己のシーズン最多は6)
630代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 20:50:01 ID:RSIl+tps0
先発は既に8月から駄目駄目で、9月にはドミノ倒しのようにリリーフ陣も崩れた
631代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 20:55:08 ID:yScVE0dE0
岡本の2度目の離脱でリリーフ崩壊したな
632代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 21:01:08 ID:wH6un1gZ0
立浪
2000年 126試 .303 *9本 58打点 *6盗 15,000→19,000
2001年 139試 .292 *9本 65打点 14盗 19,000→19,000
2002年 137試 .302 16本 92打点 *6盗 19,000→25,000
2003年 135試 .280 13本 80打点 *5盗 25,000→25,000
2004年 134試 .308 *5本 70打点 21盗 25,000→25,000
2005年 138試 .253 *9本 56打点 22盗 25,000→

立浪基準なら井端2億も納得
633代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 21:11:41 ID:t8HsaBOY0
SB、巨人 ホイホイ査定
中日、阪神 ごねたもの勝ち査定
広島 ケチケチ査定
日ハム ベテランと中継ぎにだけ広島査定

NPBには中庸って言葉はないのか?
634代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 21:11:47 ID:fBtVC2qsO
藤田ってここ5年50イニングが一度も無いしどう考えても上げ過ぎ
635代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 21:12:48 ID:t8HsaBOY0
追加
ロッテ 今季限定?ホイホイ査定
636代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 21:14:38 ID:e4wT9WzA0
>>632
盗塁数が間違ってるような・・・・
と言うより20年近くやっていて2000試合以上8000打数以上の選手と
774試合2861打数の選手じゃくらべられんだろう。
637代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 21:17:34 ID:yScVE0dE0
>>633
ヤクルトはどうよ
あと巨人は日本一限定のような
逃すと爆発的には増えてない
638代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 21:24:25 ID:t8HsaBOY0
>>637
石井弘8000万だっけ?
メジャー断念残留なら確実に億超えだろうが

巨人は、言われてみればそうかもな
639代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 21:24:40 ID:++JuwgYe0
井端は数字で見ると2001なんかたいした事ないように見えるか知らんが2001年は出始めの荒木と
いいコンビだったよ。この頃から右打ちの技術は凄かった。今年はそれがファーストゴロじゃなくて1,2塁間に
抜けてくんだよな

出塁率もいいし。まぁ福留と比べるのはどうかと思うが
640代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 21:29:39 ID:kvf51bFXO
641代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 21:34:03 ID:4ERPxf7KO
出てくのがほぼ決まってる奴にゴネられるのは不快
畠山に育ってもらいたいしはよメジャー行って欲しい
642代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 21:34:59 ID:t8HsaBOY0
そうだ、岩村も残っていた
川上に続きキャンプ自費参加か

ヤクルト ポスティング組慰留攻防査定?
643代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 21:35:45 ID:vASxlWsW0
年俸が億を越えると増減の幅が500万単位になるんだね。

ヤフオクみたいだね。
644代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 22:04:18 ID:dzHuL+1UO
ポスティングを盾にゴネるのって印象悪いな
我慢してやってるんだからもっと上げろみたいな
勘違いもいいところなんだが、実際ある程度効果ありそうだしなぁ…
645代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 22:05:09 ID:Y/UBXgAh0
岩村はもうちょっと上げてやれよ
646代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 22:09:10 ID:dzHuL+1UO
>>633
手前みそだが西武の査定にはおおむね納得している
それでも若手厨はカブ和田削って若手に回せとか言うし
万人が納得する査定って難しいね

他球団ではヤクルトがやらかし査定少ない印象
647代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 22:19:02 ID:wH6un1gZ0
>>646
青木青木
648代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 22:53:09 ID:mbKG8KQX0
今回の松中の複数年契約みたいに
FA権を買い取る契約ってNPBで今まであったのかな?
649代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 23:13:50 ID:d5zKkkG30
>>648
巨人は松井を8年契約で60億円を提示したが失敗した
650代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 23:16:05 ID:PkfplIfa0
ヤクルトは、上げる時は気前よく上げてやってることが多いような。
今年の青木とか吉川とかね。
逆に下げる時は容赦ない…

それに、ヤクルトは年俸が1億越えた辺りから結構上がりにくくなってる気がする。
651代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 23:40:16 ID:jhepCDZQO
野球選手は金の時だけプロ意識が異常に高い
652代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 23:42:57 ID:rNH4oRXa0
ヤクルト査定だと川上はどれくらいだろ?
現在2000万減の2億3000万円保留
653代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 00:07:20 ID:8oST2EASO
>>592
去年は黒字と発表してたけど大赤字なんだ。
ドームの使用料と給料、経費などで80億だろ。
1試合あたり3万2千人程度だから・・・赤字だなこりゃ
654代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 00:13:32 ID:o6I72nmf0
>>650
>1億越えた辺りから結構上がりにくくなってる気がする。

そんくらいが妥当だと思うんだけどね
1,2億もらってるやつは3割や2桁勝利はノルマなんじゃないのかなあ
655代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 00:14:57 ID:AizAdY5N0
藤田のイニング数に文句を付けている人が多いが
そもそもチームとしても、一試合で複数イニング投げる事を藤田に
求めてるわけじゃないだろう。

先発、抑えと比較的安定したチームにあって、その間を繋ぐ存在として
リーグトップクラスの試合数をほぼ毎年安定してこなせる選手
と言うのはロッテにとっては貴重。
他にこれと言った中継ぎ左腕もいないしね。

まぁ、今年の成績だけ見たら5000万アップは多いとは思うけど。

656代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 00:15:54 ID:5Ev5hLeK0
>>654
それを12球団が一斉にやるべきなのかもしれないが…
657代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 00:17:06 ID:FYkLlDpz0
しかし藤田は毎年これだけゴネたら引退後に絶対チームに残れない罠
658代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 00:17:42 ID:5Ev5hLeK0
>>655
小林雅は「比較的安定」しているだろうか…?
659代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 00:30:29 ID:39IIIFE10
>>652

1998 14勝 6敗 2.57 1300万(契約金1億)
1999 8勝 9敗 4.44 3900万
2000 2勝 3敗 4.77 5000万
2001 6勝10敗 3.72 4000万
2002 12勝 6敗 2.35 4500万
2003 4勝 3敗 3.02 7000万
2004 17勝 7敗 3.32 6000万
2005 11勝 8敗 3.74 1億1000万

ま、1億2000万ってとこじゃないか。
これやると4年連続2桁で1億到達の石川と比べるかも知れんがむしろ比較対象は藤井。
660代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 00:38:31 ID:UOV1YgzW0
>>658
クローザーに完全に定着して以降
33、37、33、20、29と5年連続で20S以上って何気にすごいと思うが。
クローザーって大体2〜3年で潰れるのが殆どだし。
1試合単位で見ると劇場型だし、微妙って声が大きくなるんだろうが
年間通して最後を任せる投手が同じってのはポイントでかいと思うぞ。
661代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 00:43:13 ID:b+98Em3/0
>>659
そんなものか
2億円エースって風情ではないもんな

じゃ、岩瀬・小林雅もひとつよろしく
662代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 02:19:10 ID:it/ejxRy0
岩村出来高部分で合意できなかったのか。
来年、いい成績残してポスティングで出せば
移籍金でペイできるような気もするけどな。
663代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 03:02:57 ID:ZtYQfrco0
>>659
広島査定でもそんな安くないと思うぞ
ヤクルトで比較するなら石井一辺りじゃないかな
石井はヤクルト10年で78勝46敗1184イニング、防3.38
川上が8年で74勝52敗1142イニング、防3.39
石井がヤクルト最終年1億5000万→5年12億を拒否してメジャー(ポスティング)
それが5年前で年俸水準上がってるからヤクルトでも2億くらいは貰ってるんじゃないかな
参考までに黒田が9年で78勝75敗1331イニング、3.97
で広島査定でも黒田2億貰えるようになったわけだし
664代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 03:25:07 ID:DNbqQ7A20
>>660
ここ最近2年は糞みたいな内容だけどな。
まあセーブ数より救援成功率で見たら分ると思うが。
665代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 03:39:34 ID:JDVpRMna0
川上は絶頂期のカズミ様に並んだな。
17勝7敗 3.32の成績で1億4500万も上げてもらってたんだから。
二年連続が一度もない投手が20代で大卒の遅い入団で25000万到達て中日あほだろ。
今年は成績的には現状維持ぐらいだろう。25000万もらってれば、防御率並の11勝程度じゃ、
そんなもん。
でも首位攻防戦で悉く炎上したのと去年の異常査定の反動を考えたらダウンしない方がおかしい。

勝手に調停でも何でもやれ。
666代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 03:46:02 ID:JDVpRMna0
球団側は昨年8月以降、1勝5敗に終わった背信投球がV逸の要因だと訴え続ける。
「先発で矢面に立つつらさを分かってほしい。来年も再来年もこのチームでやっていきたいのに」。


査定、年俸は大エース査定希望で、責任は一般投手と同じようにさせろと。
去年もごねまくりだったように上げる時は、天井知らずで上げろ、悪くても微減にしろと。
そして隔年と。
667代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 04:07:03 ID:Zfx7qauZ0
>>625
>>618で言ってることと違うじゃねえかw
8月のはじめ勝ちまくってる流れを福留がブツ切った事実に目をつぶるのはアンフェアだろ

福留も福留ヲタも似てるよね、話そらして他人のせいにする思考が
668代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 04:49:26 ID:DNbqQ7A20
まあ勝ちまくってる流れをブツ切ったのは川上と昌なんだけどな。
669代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 04:54:53 ID:kV6PwCJI0
>>653
SBはドーム使用料がおかしい。確か48億だぞ。
東京ドームでも20億だったような。使用料が半分以下なら黒字かもよ。
670代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 06:25:36 ID:0N/jwRbU0
671代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 08:07:10 ID:wAvYvmSz0
で、川上の昨年の年俸はどれが正しいんだ?
2.5億だったのが明らかになったとか
書いているのはデイリーだけなんだが
(他は2.3億→2.1億のまま)

昌が川上を擁護しとる↓
ttp://chuspo.chunichi.co.jp/00/baseball/20060128/spon____baseball000.shtml
なんで、こんなに必死なんだろ……
672代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 08:11:34 ID:hLPt66x30
何故か東チュウは昌の「ケンシンも魂が入らない発言は角が立つだろう」云々の
コメントは完全スルーで擁護部分だけ載せてるのね。
673代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 08:14:45 ID:xMF/NHE30
福留5500万増でサイン。提示は500万UP

初回の提示額も5千万増だったんだな、じゃあ全然少なくないや

推定とはいえ、少ない印象を抱かせるようにするなよ、福留も川上も

>>671
推定年俸の傾向として
おそらく新しい情報の方がより正しく、そして多くもらってる方の情報の方が正しい
674代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 08:14:55 ID:kMPsyaDA0
675代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 08:19:23 ID:xMF/NHE30
>>671
8月に1勝5敗だったことに関する擁護は、川上が4月に4勝0敗とがんばったから
優勝争いに絡めた、とする理由はわからないでもないが、
その8月に負けた相手の多くが首位を争う阪神が相手だったことはどう考えても、優勝を狙うチームとして
マイナス。
676代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 08:30:35 ID:xMF/NHE30
<2>ローテーを守ることの困難と11勝8敗という結果

 「先発で11勝という数字は評価されていい。
他球団を見ても、11勝してダウンしたケースって、昔はともかく、最近は聞かないもの。」

・17勝7敗 3.32で1億500万→25000万のようなありえない上げ方をしてもらった例もあまり聞かない

参考
2003井川20勝5敗 2.80で1億→2億
2002上原17勝5敗 2.60で1億600→21000万
2003松坂16勝7敗 2.83で11500→2億

去年の異常な上げ方は考慮されないのか?

・FAが絡んだりするベテランを除けば、25000万もらってる選手で内容の悪い11勝という例自体あまりない
成績如何に囚われず複数年=現状維持の選手も多いのでサンプルがほとんどない

677代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 08:43:51 ID:x4S2JwGc0
ただ、7月以降成績が悪いせいで優勝逃したといっても
それ以前の活躍があったからこそ優勝争いまでもっていけたわけで
「後半の成績が悪い」なんて持ち出さず
年間通しての成績だけで評価すべきだと思うよ。

年間11勝が2億5千万もらってる選手の成績として妥当かどうか
ってのが問題だ
678代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 09:20:19 ID:N7ZNmYCc0
もう監督が球団側にいうべきだと思いますよ
監督が一番わかってると思う

中日は査定がおかしい
1回目の交渉から1500万UPとか出てる時点でおかしい
査定を見直したってオイ

679代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 10:22:07 ID:6HwhbHT60
>>665
斉藤は一応昨年で3年連続2桁ですぜ。実働3年だけどな
680代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 10:45:03 ID:VGB2O5Fn0
>>679
パのゴネ王は実働2年目は防御率6.26で10勝7敗で1億5000万現状維持だったな
・・・あれ?川上は現状維持でも十分な気がしてきたよ
681代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 11:12:51 ID:onE90TMV0
憲伸は、右肩故障で8試合登板4勝に終わった2003年が、
11,000→10,500で実質の現状維持。

昔は川崎憲次郎がいたから周囲が目立たなかっただけ。
682代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 11:28:50 ID:UOV1YgzW0
>>679
その3年間で積み上げた貯金が35だからなぁ。
打線のお陰な面も多分にあるが、ちょっと真似してみろと言われても無理な数字だ。
683代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 11:31:49 ID:N7ZNmYCc0
まあ上原がソフトバンク打線の援護をうけたら40は可能だと思うが
684代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 11:57:48 ID:2rjwvFuj0
多村は球団と連絡さえとってないみたいだな・・・
峰岸社長も
「彼1人のために査定を変えることはできない。キャンプについて?自費でどうぞ」だってさ。
土肥に「バカ!」といったり、今年の横浜の社長はちょっと違うw
685代打名無しは@実況板で:2006/01/28(土) 11:59:18 ID:hTDJdaVo0
川上は調停行って恥かいてくださいなw
どうせ最後は逃げるだろうけど
686代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 11:59:53 ID:uTDL0HuCO
>>649
最終的に巨人は10年総額100億を提示したよ。
687代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 12:03:22 ID:4HmCt5w70
川上なぁ・・・
ドラファンはどうおもってんのかな?
川上、井端、福留・・・
セ界ゴネ3大将軍かかえるチームのファンとして
嫌にならんのかな?
688代打名無しは@実況板で:2006/01/28(土) 12:10:09 ID:hTDJdaVo0
多かれ少なかれ井端以外には嫌になってるよ
福留と川上に甘くしてきた球団が悪いんだけどね
689代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 12:19:28 ID:OqhUK88L0
銭ゲバの低脳選手を見てると吐き気がしてくるよ。
口先だけは「ファンのため」かよ?
球団側も金が無いなら無理に出さなくてもいいんだよ。
690代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 12:33:09 ID:lPUwEsMM0
微妙な奴とかダメダメ君のゴネは不快だ…
迷言つきならまだしも…
気持ちの問題とかアフォかと…(大体2〜3回目の交渉で言い始める)
691代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 13:16:58 ID:Ab6ibPRA0
阪神の中核選手は年俸ではゴネないな。
井川も年俸ではゴネてないし
692代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 13:31:07 ID:wAvYvmSz0
>>687
ぶっちゃけ活躍して、チームを優勝させてくれればいいんじゃね?
活躍すれば、今言ってる文句なんて絶対忘れるって
(粘着アンチクンは別としても)
ちょっと前、貧打が代名詞だった頃の中日野手は
全員給料泥棒扱いだったもんだが(もちろん井端も福留も)
いまは逆に安すぎるんじゃないかと言ってもらえるくらいだし
693代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 13:33:57 ID:LGvhWgo90
>>687
それは多村と岩村の銭闘力を甘く見ている
694代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 13:57:27 ID:rGrESJHO0
井川は金に対する執着なさそうだしな。
そのへん野口と被る。
695代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 14:00:38 ID:VfHsoZ1v0
>>687
すくなくとも中日ファンだがトレードで良いよってのは中日ファンじゃない
このクラスの選手は代わりはいない
中日ファンは納得いかないのなら調停すれば?って思っている程度だと思う
696代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 14:33:18 ID:LS110ovV0
>>687
中日ファンだが、井端は最初の提示が低すぎる
福留はおいおいという感じだが、まあ出塁率のタイトル取ったしなー

川上に関してはふざけるなの一言
こんな奴エースじゃねえよ。文句あるならFAでさっさとどこかに行け
お前なんかいなくても中田か中里がそのうちエースになってくれる
697代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 14:59:40 ID:vICgZbTs0
698代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 15:06:43 ID:nU9k8CjU0
>>687
味噌ヲタだが
井端は確かに提示が低い感じがしたから仕方ないにしろ福留と川上の言い分には呆れた。

特にたいした成績でもないのにブータレてるハゲはイラネ。
どうせ数年後には巨人にいくつもりだろうが。
699代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 15:07:04 ID:KwC+5Ui+0
>>694
井川はゲームソフト代とラジコン代とサッカー観戦チケット代さえあれば満足
700代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 15:09:30 ID:A9+Nro1H0
口先だけでも良いから
「俺は金が欲しいだけだ」
って言ってくれないかな〜
701代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 15:22:20 ID:S6hdwQnq0
>>697
バロスwwwwwwww
702代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 15:26:34 ID:OrfxFkbC0
>>698
井端もイタイ言い分あったじゃん

1、2番打者の三冠王があるとしたら、それに近い成績は残したと思います。
http://chuspo.chunichi.co.jp/dragons/tp2005/tp1228-2.htm
703代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 15:28:42 ID:LGvhWgo90
>>700
それ木元
704代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 15:28:43 ID:ZWxajsncO
普通に井端は貰いすぎだし。1億2000万くらいが妥当。
705代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 15:30:38 ID:mO4IOTqaO
http://www.major.jp/news/news20060128-12206.html

向こうでは一足早く年俸調停
同じ11勝でも相場が違い過ぎるなwww
禿もメジャーに逝けばいいのに
706代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 15:32:47 ID:2rjwvFuj0
>>697
ヤクザが印をみせて脅してるみたいwww
707代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 15:34:45 ID:P66gtPeQ0
>>702
井端の発言はニヤニヤできる名言だけど
川上、福留はニヤニヤできないし原たつだけ
708代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 15:37:55 ID:mO4IOTqaO
井端も3割3回くらいで随分もらってる気がする
石井琢の全盛期は守備は少し劣るとして
2億に達する前5年間は出塁率も盗塁も石井の方が上だったしなぁ
むしろナゴヤドームでOPS10割越えを2回やってる
福留の方が主張としては妥当だったと思う
709代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 15:45:36 ID:nU9k8CjU0
>>702
ハゲとドメにくらべたらまだカワイイと思うぞ。
だけど3割3回であの年俸はやっぱ高すぎだな。
710代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 16:25:09 ID:wAvYvmSz0
>>696>>698
中田、中里がエースになるのって何年後の話だよ……
まず1年通してまともに投げれるのかもわかんねえのに
それまで朝倉、山井、昌に期待するの?
今の中日に川上イラネなんて言える余裕なんてあるはずないんだがな
711代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 16:36:44 ID:+7g96kjW0
>>710
川上自身もそれがわかってるから強気に出られるんだろうな
712代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 16:38:42 ID:0W5QniXsO
sage
713代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 16:40:18 ID:nU9k8CjU0
>>710
>>中田、中里がエースになるのって何年後の話だよ…

俺はそんな事言ってねーぞ。

>>まず1年通してまともに投げれるのかもわかんねえのに

ハゲだってそうだしそんなのシーズンになってみないと誰がまともに
一年投げられるかなんてわからないだろ?
714代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 16:48:41 ID:kvmMerjl0
中日の中核(一応)3人がこれなら厳しいだろうな
井端ごときのバッターに2億て
715代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 16:51:35 ID:+7g96kjW0
中田、中里には1年通して働いた実績が無い ということを言いたいんじゃないの?
716代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 17:03:27 ID:LS110ovV0
井端は打撃以上に守備の評価があるからなあ
717代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 17:09:20 ID:Zfx7qauZ0
勝利打点や打率やHR、打点、出塁率はすべて福留>>>井端なのに
負けてる試合を同点に・同点から逆転に・・・のヒット打ったのは井端>>>福留なんだよなあ
全試合見た記憶からすると
718代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 17:12:24 ID:wAvYvmSz0
>>713
前の方は>>696に対するレス
横着してレス番まとめちゃったのがまずかった
すまない

>>715
その通りです
他に1年通して先発として働いた実績があるのは
昌と一応朝倉だけというかなり危うい先発陣なのに
本当に川上抜きでやっていけると思っているのか不思議だったもんで

これ以上はいい加減スレ違いなのでやめときます
719代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 17:21:16 ID:LS110ovV0
中田と中里の件はもっともだが
それ以上にあのふざけた禿が今年頑張って働いてくれるとは到底思えない
720代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 17:22:40 ID:nU9k8CjU0
>>713
貴方は大人ですね。
変な言い方してすみませんでした。

汚レスでスマソ
721代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 17:23:45 ID:STPBwbI+0
中田はともかく
中里は何の計算もできないでしょ
722代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 17:24:40 ID:P66gtPeQ0
中田は2年目のジンクスがあるからわからんだろ
723代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 17:27:06 ID:nU9k8CjU0
>>718
アンカー間違えた。。。
死んできます
724代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 17:27:11 ID:9t5QilSc0
まあ結局期待はしてるけど、どっちも計算できる戦力ではないって事だね。
まあ中里と中田にも相当差があるけど
725代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 17:27:17 ID:+7g96kjW0
>>719
2年働いて1年休む という今までのスケジュールを見ると今年は・・・(ry
726代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 17:45:40 ID:ITcA1vtq0
中田は去年86回しか投げてないからな。のぐちんと大差ない。
それでも中里とは比べるべくもない。
727代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 18:00:48 ID:rGrESJHO0
中田の終盤6試合の内容
10月4日 vs.ヤクルト 先発 ● 6.0回 失点2
9月27日 vs.横浜 先発 ○ 7.2回 失点1
9月20日 vs.阪神 先発 ○ 5.1回 失点2
9月13日 vs.横浜 先発 ○ 8.0回 失点2
9月6日  vs.阪神 先発 ○ 8.2回 失点2
8月28日 vs.広島 先発 ○ 8.0回 失点1

これ見たら中田に期待するのも分る気はする。
正直中里と比べるレベルではないね。
728代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 18:05:07 ID:P66gtPeQ0
>>727
なんか川上の8月以降と真逆の成績だな
729代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 18:08:35 ID:wAvYvmSz0
>>723
イ`


中田中里の比較は、スレ違いなのでそろそろ……
俺が言うべきことじゃないかもしれんけど
730代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 18:09:56 ID:GgusAUXl0
中里は投手としてやっとスタートラインにたった段階
計算も糞もない
中田は2年目のジンクスだけだな心配は
731代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 18:28:48 ID:5SIGMpmd0
中日だって川上が必要じゃないはずがないのは確かなんだけどさ
川上の方だって、中日と契約できないなら、野球ができなくなるだけジャン。
中日はいざとなったら川上と契約しなくてもAクラスいりは可能なんじゃないか
732代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 18:30:42 ID:rGrESJHO0
つかそこまで深刻な問題じゃなかろーに。
733代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 18:37:20 ID:aMb9gZ+G0
小林宏、5000万増の1億3000万円の2年契約
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060128&a=20060128-00000063-jij-spo

98年の横浜を見てるようだなロッテは・・
734代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 18:45:27 ID:rGrESJHO0
若いうちの複数年って逆に損になると思うのは俺だけか?
今の馬鹿みたいに急増する野球界の査定を考えると・・・
まあ来年活躍する自信がないだけなのかもしれないが。
735代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 18:57:48 ID:XaXZSykA0
まぁ別に健康保険に入る人とかがいるのと同じことで
736代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 19:01:20 ID:2dOcUyxi0
>>734
球団側にとっては若いうちに複数年を結んで
年俸を抑えるほうがいいと思う。
斉藤和巳とかはまだ年齢若いから結んでもらえたんじゃないかな。
ルーズショルダー持ちが30超えてから複数年結んだら
球団にとって損するのは目に見えてるしね。
個人的には5年目以降ぐらいから導入していいと思う。
球団が見誤るか球団の目論見どおりになるか注目したいと思うし。
737代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 20:58:02 ID:QzamQbD90
今日の中日新聞のスポーツ欄は必見。
福留について、実に笑える記事がある。
738代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 21:08:31 ID:VfHsoZ1v0
中田、マルティネスは今年ローテ守りきれればうれしい誤算
昌はやってくれるとしても山井、朝倉に頼らなければならない先発陣
川上のみが唯一年間通して働いてもらわなければ困るレベルに到達してる
つまりだ、ここまで川上が強気になれる程度の先発陣なんだよなあ
739代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 21:25:07 ID:mO4IOTqaO
>>738
三浦、斎藤隆が複数年勝ち取ったときみたいな状態だな
あのときは川上禿以上にダメな成績で凄い契約だったが
740代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 21:25:50 ID:vi3tz9rM0
>>737
中日とってないから分からんが、そんなに面白い記事あったのか?
詳細を・・・・orz.
741代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 21:26:31 ID:6deDr68d0
>>738
たとえ中日が今後5年Bクラスになろうとも、それでも川上はいらない
742代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 21:43:41 ID:XH7ih+x/0
川上
〜華麗なる2億への道〜

1998 14勝 6敗 2.57 1300万(契約金1億)
1999 8勝 9敗 4.44 4300万
2000 2勝 3敗 4.77 5500万
2001 6勝10敗 3.72 4500万
2002 12勝 6敗 2.35 5300万
2003 4勝 3敗 3.02 1億1000万
2004 17勝 7敗 3.32 1億500万
2005 11勝 8敗 3.74 2億5000万←

華麗だ・・・・


1年働き、2〜3年は休み(その間ほぼ現状維持)
またガツン!と働き、大幅に上げしばらく休む(交渉で現状維持を貫く)

繰り返せばあら不思議!
真面目に毎年働くのがばからしくなります。
743代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 21:44:03 ID:XH7ih+x/0
〜岩瀬苦難の道〜

1999年 65試合 10勝 2敗 1S 1.57 1300万
2000年 58試合 10勝 5敗 1S 1.90 4200万
2001年 61試合 8勝 3敗 0S 3.30 8000万
2002年 52試合 4勝 2敗 0S 1.06 1億500万
2003年 58試合 5勝 2敗 4S 1.41 1億4000万
2004年 60試合 2勝 3敗22S 2.80 ★2億←5年フル登板!フル活動で勝ち取る
2005年 60試合 1勝 2敗46S 1.88 ★2億3000万←給料に比例して神懸る成績


川上?え?岩瀬より給料多く貰ってたの?
744代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 22:40:35 ID:35OIUf2V0
>>740
福留シブシブ2億どんだけで更改という記事の下の方に書いてあった記事。
福留が中日新聞本社を訪れ、チャリティーの売り上げだかなんだかの
30万円を中日新聞社会部の寄付だって。
745代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 22:41:51 ID:ZWxajsncO
>>743
これのどこが苦難の道なんだ?
普通に貰いすぎの年があるように見えるけど。
746代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 22:46:49 ID:kex6ajgf0
>>743
岩瀬と藤田を比べると、藤田はやっぱり高いよな。
747代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 22:48:56 ID:NtO39RiJ0
>>745
何年? どう貰いすぎ?
748代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 22:49:54 ID:e28GrUKu0
去年まで巨人とはいえもらいすぎの代表格だった岡島より高いよ>藤田
俺は岡島は去年までのでもまあ適正だと思ってるけど
749代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 22:49:54 ID:QXu0P+Rl0
>>745
2001年 打球が足に当たり、当時の監督が休ませずに登板させ続けたため防御率悪化
2004年 リーグ優勝とオリンピックの活躍でお情け?査定(この年川上も1億500万→2億5000万)
750代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 22:51:51 ID:NtO39RiJ0
やべぇこんな奴にレスしちまったのか
釣られてすまん

704 代打名無し@実況は実況板で New! 2006/01/28(土) 15:28:43 ID:ZWxajsncO
普通に井端は貰いすぎだし。1億2000万くらいが妥当。


745 代打名無し@実況は実況板で sage New! 2006/01/28(土) 22:41:51 ID:ZWxajsncO
>>743
これのどこが苦難の道なんだ?
普通に貰いすぎの年があるように見えるけど。
751代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 22:52:05 ID:QXu0P+Rl0
補足
岩瀬に関しては、中日は登板日数を重視して査定していると思われる
752代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 22:53:43 ID:QXu0P+Rl0
>>750
釣りだったのかorz
753代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 23:20:17 ID:5SIGMpmd0
野口、岩瀬、昌よりも川上のほうが年俸が高い現実。
どうせこいつメジャーにいけるわけないんだし、足元見て大幅減俸でもいずれ契約するでしょ
754代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 23:34:23 ID:CpF77Dv/0
>>742-743
このコピペってハゲ死ねって言いたいのか岩瀬カワイソスって言いたいのかどっちなんだ。
岩瀬は抑えられてる感はあるが、これ以上やったら他とのバランス取れないと思う。
川上は言うまでもない。
755代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 23:36:07 ID:UFIQZv8f0
まあ岩瀬はもっと上げてもいいし川上はもらいすぎだわな
756代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 23:50:50 ID:9i8fwOzY0
>>752
>>704を釣りと言えるほど井端も成績残してないでしょ

参考

石井琢郎
95年.309 2本  41打点 23盗塁 ???
96年.282 1本  29打点 45盗塁 ???
97年.319 10本 44打点 23盗塁 1.2億
98年.314 7本  48打点 39盗塁 1.7億
99年.292 8本  58打点 39盗塁 1.7億
00年.302 10本 50打点 35盗塁 FA2.5億

井端
00年.306 3本 16打点 6盗塁  3200万
01年.262 1本 32打点 14盗塁 6000万
02年.290 4本 25打点 6盗塁  9400万
03年.267 5本 27打点 5盗塁  9400万
04年.302 6本 57打点 21盗塁 1.4億
05年.323 6本 63打点 22盗塁 2億


757代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 00:03:51 ID:9i8fwOzY0
一応OBPとSLGも

石井琢朗
95年OBP.408 SLG.381
96年OBP.383 SLG.339
97年OBP.390 SLG.424
98年OBP.389 SLG.431
99年OBP.382 SLG.393
00年.OBP.375 SLG.410

井端弘和
00年.OBP.351 SLG.372
01年.OBP.330 SLG.326
02年.OBP.361 SLG.363
03年.OBP.319 SLG.342
04年..OBP.367 SLG.395
05年.OBP.405 SLG.413



01年.262 1本 32打点 14盗塁 6000万
02年.290 4本 25打点 6盗塁  9400万
03年.267 5本 27打点 5盗塁  9400万
04年.302 6本 57打点 21盗塁 1.4億
05年.323 6本 63打点 22盗塁 2億
758代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 00:06:20 ID:NtO39RiJ0
>>756
いや少なくとも04年05年の全ての試合の中身追いかけた(テレビで見た)奴なら
井端のアップ額は驚くべきものじゃない
井端の野球人生で05年の打撃成績はピークかもしれないから
「数字の濃い薄い」は試合見た見てない人とじゃ会話にならない
差別じゃなくて事実として

あと井端は2〜3億円がデフォ選手で固定な感じだが
福留はこれから数年後すぐにでも5億でも6億でもなれる可能性を秘めてる
だからこそ去年の成績と今年の(数字は凄いが)内容で保留しまくると萎える
福留はサクッと二冠三冠獲って文句なしに大幅アップで更改してほしい
なんとか料だの後輩のためだのセコいこと言ってんなよ情けないって思い

石井琢は横浜の全試合見てないから判断不可
「数字の濃い薄い」が分からない
極端なこと言えば自チームがボロ負け状態の8・9回に相手の慣らしの新人から打点稼いでも1打点だし
759代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 00:09:22 ID:6OyhOEbf0
まあ石井と井端じゃタイプが違うから比べてもしゃーないわな
比べるなら宮本だわな
760代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 00:12:31 ID:31JVKVtv0
>>754
ハゲ死ね:岩瀬カワイソス=8:2 かな。
761代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 00:15:10 ID:k1rTqw6k0
>>758
濃い薄いは個人の主観じゃん
数字で示さないと説得力が無い
少なくとも井端は出塁率.370(ヒルマン、バレンタイン曰くトップバッターに望まれる出塁率)を越えたのは
今季初めてだし、2番打者とはいっても石井も97年までは1,2番を波留と交互にやってた

あと年俸ってある意味相対評価でしょ?
同じポジションの選手で比較しないとあんまり意味が無いんじゃない?



762代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 00:15:54 ID:T1QWlgtY0
どうして球団側は球団を減らして一リーグ制にしようとして、選手と交渉したときに、球団を減らさない代わりに
年俸の抑制に選手会側にも協力させる条件をつけなかったんだろう。
間違いなく世論の支持は得られたと思うんだが。
763代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 00:19:53 ID:r5IYlGkB0
井端は妥当だと思うがなあ
福留はごねてイメージを悪くしたがまあ妥当だと思う
764代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 00:20:58 ID:k1rTqw6k0
>>762
総収入に対する総年俸の割合見たらどう考えても構造上の問題であって選手年俸は関係ない
むしろFA制度以前が不当に押さえ込まれていただけでそんなときの年俸に比べて平均が3倍に増えたといっても
経営陣側が今まで怠慢だったとしか言いようが無い
765代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 00:24:11 ID:Z1yZBVFM0
>>761
主観も事実だが
全ての試合見た人と見てない人とでは濃い薄いの「実感」の共有が出来ないのもまた事実
「俺も05年06年の中日の試合ぜんぶ見たけど、お前主観だろ? 福留>井端だよ」って話
ならまた別
具体的にレスしたい

井端と石井の比較は出来ない
石井が出た横浜の試合すべて見てないから
去年今年の福留の内容で残した数字は高い可能性もあるから
766代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 00:24:56 ID:T1QWlgtY0
>>764
構造上の問題って、年俸が高いってことじゃないのか?
767代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 00:31:11 ID:sv1j2cf30
中日は残した数字じゃなく印象で査定してるのが問題なんじゃないか
768代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 00:34:10 ID:k1rTqw6k0
>>759
宮本
00年.300 3本  55打点 13盗塁 OBP.346 SLG.387 1.2億
01年.270 1本  17打点 11盗塁 OBP.317 SLG.308 1.4億
02年.291 5本  25打点  6盗塁 OBP.310 SLG.373 1.55億 
03年.284 7本  44打点 11盗塁 OBP.336 SLG.363 1.8億
04年.301 11本 26打点  6盗塁 OBP.349 SLG.436 1.8億
05年.265 7本  47点   5盗塁 OBP.312 SLG.346 1.8億

宮本は本当にコツコツって感じだな
99年⇒00年で7200万⇒1.2億でそれ以外は大幅アップは無し

石井、井端、宮本の年俸推移を比較すると打率がよければ出塁率は関係無しって感じに見える
769代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 00:35:27 ID:okek78Cp0
まあでも数字だけで判断したら去年の岡本なんてアップになっちゃうからなあ
やっぱ印象も大事だわな
770代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 00:38:29 ID:sv1j2cf30
石井は盗塁王、宮本は優勝が査定にプラスされてるかな
771代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 00:39:17 ID:k1rTqw6k0
>>765
共有できないなら共有できる範囲で話をすべきじゃない?
それに守備でも打順でも同じポジションの選手じゃなきゃ比較の意味は無いし
契約更改スレは全球団対象なんだから特定選手の全試合の結果を見ての感覚で論じるべきじゃないでしょ

あと質問だけど石井との比較が出来ないで井端が妥当だとする理由は?
俺は自分の好きな選手の年俸が妥当かどうかはある程度他球団の選手の成績も見ないと分からないんだけど?
772代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 00:44:10 ID:k1rTqw6k0
>>766
NFL、NHLのサラリーキャップが50%でメジャーの総年俸、総収入比が50%であることを考えたら
日本の総年俸が30%で苦しい球団が出るというのは経費節減がなっていないことと巨人の放映権
経費なんかはダイエーが再生機構に入った途端広島よりも安くなったんだからいかに経営努力が足りないかが分かる
773代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 00:46:04 ID:YBovlov90
昌兄はホントお人好しだな。よくもまああんなハゲを擁護する気になるわ。

福留さん2億5500万で契約してチャリティーの売り上げで30万円も寄付ですか。
立派ですね。
774代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 00:50:12 ID:qgWkDre6O
税金払ってないような奴が、選手の年俸に文句つけるなよ。
775代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 00:51:16 ID:k1rTqw6k0
山本昌のように90年代前半に活躍しながら今のようにアップしなかった人は
複数年が年季みたいな感じであんまり不愉快な感じがしない
たしか93年の最多勝3人の山本、野村、今中いずれも1億に届いてなかったはず
776代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 00:52:35 ID:499firuN0
昌は金に興味がないからな
趣味のことで頭がいっぱい
777代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 00:52:44 ID:Z1yZBVFM0
>>771
中日の試合のみ全て見てる理由ただ一点においてのみ
そのチームの選手の上げ幅が妥当かどうかは判断できる
試合見てなくて数字だけ並べて同ポジション同打順のみで比較するのは
繰り返すが、
「(特定チームの)年間すべての試合見ると帳尻または無関係な場面で数字稼いだ選手はモロ解かる」

実際の内容(貢献度)と数字(結果)の乖離を知ってしまうと
全球団対象の比較は正論でも「自分が実際試合見た中身と数字を知っている」ことしか無責任に話せない
778代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 00:54:45 ID:k1rTqw6k0
>>777
じゃあ全部見たとして何を以って2億が妥当なんだ?
779代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 00:56:38 ID:T1QWlgtY0
>>772
そうはいっても現実に客が入らないんだから、金が払えないのはしゃあないじゃん。
客が呼べない原因の一端は選手にもあるんだし。
780代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 00:57:31 ID:qgWkDre6O
勝ち試合でそんなに打ってるのか?
なら井端が打たなかったせいで負けた試合も
多いんじゃないの?普通に考えて。
781代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 01:01:13 ID:k1rTqw6k0
>>779
客の入りに関らず
日本は総収入に対して30%
メジャーは総収入に対して50%
しかもメジャーは4500億に対して50%の2250億
日本は1000億に対して30%の300億
両国のGDPを考えてもマーケット開発できていない経営陣が悪いだろ
782代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 01:09:32 ID:2eNFG0GE0
>>772 球場使用料が違うから、単純に米メジャースポーツと比較しても…
783代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 01:12:20 ID:sv1j2cf30
>>779
選手を売り出すのは営業の仕事よ
784代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 01:20:02 ID:lFWfsuaQ0
というよりアメリカのテレビの放映権料をなめたらいかん。
なんでオリンピックが地球のどこで開催されてもアメリカの時間に合わせて競技が行われると思っているのか。
アメスポの年俸は欧州サッカーと比べても異常。
785代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 01:29:14 ID:r1v0HH0b0
総収入に対してってのはあまり意味が無いよ
総利益に対してってのなら意味があるだろうけど
786代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 01:32:19 ID:GdqrVe8n0
>>687
井端はゴネじゃない。要求して当り前。球団の最初の査定の方がおかしい。
なんでもゴネと言うのは良くない。
787代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 01:34:30 ID:k1rTqw6k0
>>784
1番凄いのはヨーロッパのオートレースでしょ?
788代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 01:36:35 ID:GdqrVe8n0
>>742
2003 4勝 3敗 3.02 1億1000万
2004 17勝 7敗 3.32 1億500万←これも最悪だろ

選手も選手だが糞な査定をやってきた球団が選手を勘違いさせてしまったんだよな
789代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 01:38:53 ID:k1rTqw6k0
>>785
少なくともサラリーキャップあるところでは総収入に対して上限が決められるわけだから
選手側にしてみればサラリキャップ導入?じゃあサラリーキャップ導入スポーツを参考にしましょうってだけで
その中で利益を稼ぎ出すのは経営陣の責任
少なくとも海外ではそのようになっています
NHLのように総収入が上がればサラリーの率が上がるというインセンティヴ付のものもあるけど
あくまでシステム設計は選手側ではなくて経営側の責任
790代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 01:47:54 ID:lFWfsuaQ0
>>787
オートレースが何を指すのか分からんが、
少なくともスポーツ長者番付はシューマッハ以外ほぼアメスポだ。
791代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 01:50:29 ID:k1rTqw6k0
>>790
シューマッハ以外は儲かってないの?
たしかにオニールとかウッズとかも半端ないからぁ
792代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 01:50:34 ID:r1v0HH0b0
というよりなんでアメリカと同じ割合にするんだ?
明らかに日本の選手の方が働いてないだろ

だいたい
選手が客を呼ぶ、注目を集めるから企業が金払うんであって
選手が客を呼べなくなりゃ企業は金を出さないだけだ
マーケット開発もなにもない

スポーツが文化の国ではないのだし
793代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 02:02:25 ID:Z1yZBVFM0
>>778
勝ち試合における打撃での貢献度に他ならない
中日スレか中日ヲタのテキサイかヲタサイトでも巡回してみてくれ
そいつらは全試合見てる率が高いと思われる
それぞれがそれぞれの主観だが結構な数集まると思う
794代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 02:07:37 ID:GdqrVe8n0
井端までいっしょになって叩かれてるのは不憫
795代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 02:41:09 ID:DgD1dbUn0
石井と比較して井端に難癖付けるのはいくらなんでも痛すぎだろw
中日の人間の大部分が二億で安いっていってるんだからそれでいいんじゃねーの?
それに井端はバッターとしてっていうより守備え半分以上貰ってる感じだから余計石井と比較する対象にはならんだろうし。

あんまり他球団の選手と比べてどうこう言い出すと
「前田で二億いってないのに」って言われたら結構な選手が貰いすぎになっちゃうじゃんwww
796代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 04:18:13 ID:OXRzwowA0
2001年 140試 .262 1本 32打点 14盗 3,200→6,400
2003年 105試 .267 5本 27打点 *5盗 9,400→9,400

ここの査定がおかしい

2001年 140試 .262 1本 32打点 14盗 3,200→5,400
2003年 105試 .267 5本 27打点 *5盗 9,400→8,400

で今年1億8000万ならまあ妥当かなと。
797代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 05:07:42 ID:JoPAfpzX0
石井       野手総合
 98年 17000万  9位
 99年 17000万 11位
 00年 25000万  4位

井端
 04年 14000万 28位
 05年 20000万 17位
(↑実際にはその翌年の年俸)

当時と今では年棒の価値が違う
00年の17位は14000万

今だと4位は32000万 
798代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 06:26:32 ID:gDGcBQ+x0
そりゃ球界再編問題も起こるわな。
799代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 06:36:59 ID:8tzieMXU0
FA前の選手とFA後の選手では同じようには比較できない

ていうか「全ての試合見た人じゃないと〜」となると
自分の応援してるチームの年俸についてしか語れなくなるぞ

800代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 08:45:01 ID:qQtPjPl20
昌は複数年だってこともあるし、人格によるところも大きいだろうけど、
今年41歳で通算200勝まであと20勝ってのもあるんじゃないか?
このトシでゴネて残りそう長くない選手寿命に影を落としたくないと思ってるはず。
ゴネて更改が遅れて調整に響いて、10勝できるところが7勝しかできなかったら
そっちのほうがこたえるだろう、今の昌には。
801代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 09:02:37 ID:T1QWlgtY0
球団と契約するのではなくNPBと契約する方式にしてはどうか
802代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 11:51:43 ID:YjCcJvqx0
昔は1億円プレーヤーは一流ってイメージだったけど
今はちょっとレギュラーで頑張ればすぐ1億行っちゃうし
2億で初めて一流って感じだからな
803代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 11:58:06 ID:cZsSlw/n0
>>802
広島のこともたまには思い出してあげてください
804代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 12:38:53 ID:whj12rjJ0
>>800
>ゴネて更改が遅れて調整に響いて、
前々から疑問に思ってるんだが、
更改遅れ=調整遅れ
はプロとして失格だと思うんだが?
805代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 12:47:09 ID:AMi8WuJG0
毎年ゴネてれば体が慣れてくるよ
806代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 12:57:12 ID:mXjcMFnf0
確かにごね慣れてない岩瀬は越年したことがものすごい辛かったって言ってたな
その点、福留と川上は経験豊富だから余裕って感じ
807代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 13:20:21 ID:xLvWZZr20
>>806
それは単に岩瀬がマウンド外では気が優しいからジャマイカ?
つか、岩瀬が普通で福留川上が異常な気ガス。(特に川上の頭皮に反比例する面の皮の厚さ)
808代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 14:04:28 ID:WbKe1AvM0
井端も保留したときはけっこうおどおどしてたな
809代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 14:10:43 ID:yQy8Mqkb0
>>808
おどおどじゃなくショックで足が震(ry
810代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 14:14:24 ID:/nRGeeHe0
774 :代打名無し@実況は実況板で :2006/01/29(日) 00:50:12 ID:qgWkDre6O
税金払ってないような奴が、選手の年俸に文句つけるなよ。

780 :代打名無し@実況は実況板で :2006/01/29(日) 00:57:31 ID:qgWkDre6O
勝ち試合でそんなに打ってるのか?
なら井端が打たなかったせいで負けた試合も
多いんじゃないの?普通に考えて。
811代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 14:24:15 ID:qwS3ZLiZ0
>>810
まさかこいつと同一人物?

100 :名無しさん@恐縮です :2006/01/28(土) 23:18:19 ID:iTG92bFV0
>>68
投手の美学はいつの時代も先発完投。むしろリリーフ厨よりは格段にマシ。

101 :名無しさん@恐縮です :2006/01/28(土) 23:35:22 ID:p/UQsX4G0
>>100
58 :名無しさん@恐縮です :2006/01/28(土) 23:07:59 ID:iTG92bFV0
みみつんぼ
耳なしほういち

102 :名無しさん@恐縮です :2006/01/29(日) 00:14:27 ID:4FXMKcSX0
ID:iTG92bFV0
晒しage

103 :名無しさん@恐縮です :2006/01/29(日) 03:06:59 ID:EpOJ6/ai0
>>101
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1138147832/58
か。
812代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 14:33:02 ID:Fhk0rBcG0
立浪は2億2500万円 プロ19年目は1年契約
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060129&a=20060129-00000034-kyodo-spo
>中日の立浪和義内野手(36)は29日、名古屋市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、
>2500万円減の年俸2億2500万円プラス出来高でサインした。1年契約。

813代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 15:05:05 ID:tONegI8V0
立浪に甘い希ガス
814代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 15:45:19 ID:C2ijPE1M0
もう少し下がると思ったけどまあ中日一筋でやってきた功労者だし
通算2200試合以上、13年連続120試合以上出場してる事を考えると甘いとまではいかないんじゃね。
それに現役で毎年試合にでてる選手っていないんじゃない?
14年前に98試合だけど恐らく規定打数に達してるし、16年連続規定打数達成は素直に凄いと思う。
815代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 15:55:36 ID:B7HIgyTH0
下がり幅が少ないと思ったら、二塁打の日本新記録と
球団最多安打記録のボーナスがあるのか。
816代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 15:58:02 ID:pUwzxP3K0
599 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/01/29(日) 15:28:29 ID:AgasCEJm0
2億5000万−5000万DOWN+二塁打日本記録ボーナス1000万+球団最多安打記録1000万+幹部候補手形500万

=2億2500万


実際はこういうことらしい
817代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 15:58:10 ID:Tjm8lOV10
うーん、ちょっと甘いと思う

まあでも今年ダメなら引退か
818代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 16:16:07 ID:dBWVmmUw0
参考

K原選手

02年 10試 .182 1本 1打点 0盗 540→ 600
03年 26試 .276 3本 6打点 1盗 600→ 750
04年 90試 .267 11本 32打点 2盗 750→1000
05年 77試 .323 15本 43打点 0盗 1000→1700 得点圏.358
819代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 16:56:04 ID:SxbG9VdM0
こいつ切れば赤字2億は削れるのに
820代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 16:56:23 ID:LB8+hAjS0
>>816
> 昨季は通算最多二塁打のプロ野球記録と、球団最多安打記録を更新し、
> その特別ボーナスがあるという。

この記事の書き方だと、2億2500万円の年俸外に特別ボーナス支給とも読める。
いまの今まで交渉の場に現れなくても球団から「日程が合わないんです」と庇われる
くらいだから、何もかも込みで現状維持くらいやっていそうだけどな。
821代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 17:54:13 ID:459SiAIm0
>>791
亀レスだがCMとかメーカーのスポンサー契約なんかで
競技以外の収入が違う。
822代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 18:30:01 ID:VFWJS5QO0
福留
来年は代理人交渉を検討だそうな
球団との意見交換窓口として契約更改は自分で出ていたらしいが、
ここ2年で保留5回、これは疲れるとのことらしい
しかも保留は印象が悪いとかなんとか

なにこの勘違い
823代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 18:37:07 ID:vwQwlk2A0
ほんと立浪には大甘査定だな
824代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 18:37:31 ID:r1v0HH0b0
印象が悪いのは妙ないいわけをすることだ
825代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 19:32:42 ID:lFWfsuaQ0
言い訳せずストレートに「評価はいらんから金くれ」とか言っちゃう木元の印象が良いのかというと
826代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 19:43:10 ID:7mRs6G4N0
木元はもともとDVで印象悪いからそんなイメージはどうでもいいんじゃない
827代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 19:49:49 ID:Tjm8lOV10
>>822
え?金額を上げてもらうのは後輩のためとか言ってたのに?wwww
828代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 20:42:15 ID:5OM1Uw/B0
立浪に甘いとか言ってるやつマジ?それとも釣り?
02から05までの成績もう一回見て来いよ
つーかさ、俺らがこんなとこでもらいすぎとか言ってるのっておかしくね?
プロ野球選手になる実力も努力もないくせに
お前らだってNEETから「お前らもらいすぎ」って言われたらハア?ってなるだろ?
829代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 20:46:47 ID:pUwzxP3K0
確かに立浪は積み重ねてきた実績が違いすぎる
川上や福留みたいに活躍した年が2、3年しかない選手とは比べられんわな
830代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 21:09:00 ID:2nts0Y6X0
立浪の単年契約って何年ぶりだ
831代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 22:08:39 ID:T1QWlgtY0
>>828
本当は他人がいくらもらいすぎたっていいんだが、そのせいでチケットが高かったり、他に金が回せなかったりなるからなぁ。
832代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 23:26:44 ID:5OM1Uw/B0
それならメーカーが作るもの一々社員の給料下げてでも安くしろというのかと
大体選手の年俸下げる前に削れるところはいくらでもあるわけで
つーか選手の年俸削ってもチケットなんて大して安くならないし
833代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 03:38:08 ID:pmmNJ7QF0
下がらないけど上がらない御時勢ですが、何か?

834代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 03:39:02 ID:pEbOQun10
>メーカーが作るもの一々社員の給料下げてでも安くしろというのかと

なに当たり前のこと言ってるですか???
資本主義の大前提じゃないかそんなこと。
835代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 04:47:53 ID:+pvIS6Pc0
>>834
企業努力というのは、生産製造コスト削減・無駄経費削減から始まるんだよ。
昇給据え置きと賞与カットは出来ても、社員の給料(基本給)は簡単に削減できません。

ひきこもってないで一度「正社員」として働いてみようね。
836代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 05:04:24 ID:96RvTLCL0
給与の削減と適正な給与のバランスの違いが分からない痛い正社員さんがいるなw
837代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 05:05:53 ID:96RvTLCL0
マクロな話題でもミクロに限定してとにかく貶しありきで始まるこのノリは、
上で暴れていた愉快な人と同系列の人なのかしら?
うふふ、頑張れw
838代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 09:12:40 ID:BviWLlkq0
大体野球選手の適正な給与って何だ?
結局取って代わる人間がいないからどんどん高くなるわけで
年俸低く抑えて選手に出て行かれたり解雇する球団の順位は知ってるだろ?
もし宣伝目当てなら順位が低すぎれば全く効果が上がらないことくらい分かるだろうが
そもそもプロ野球選手になるにはものすごい努力とリスクを背負うわけで
そんな経験したこともないやつがぐだぐだ言ってもしょうがないだろ
839代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 10:18:00 ID:RWCNgA570
なんで上の人、いきなり一人で火病起こしてるの?
流れが読めてないから?
840代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 11:36:06 ID:FZpOegw10
立浪の査定はいちおう過去4年間の実績を考慮してとの事だって。
今年も駄目だったら引退だそうだし、いいんじゃないの?
841代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 11:48:40 ID:wOWTZnkU0
              ☆ チン     
                         
        ☆ チン  〃 ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  多村情報まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .佐賀みかん.  |/
842代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 11:53:33 ID:1wF7zF+q0
ttp://osaka.nikkansports.com/obb/p-ot-tp2-060128-0030.html
>もっとも川上にも「魂が入らないとか、ああいう言い方をしたら角が立つ」と苦言を呈することも忘れなかった。

笑った。なんだかんだでやっぱり山本昌は空気読める奴だなw
843代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 11:56:58 ID:2GYk2vhlO
立浪の更改内容、中スポ・その他を併せて読むと、

1.減額は年俸の10%(減額しないと体面上悪い)
2.その代わり減額分はボーナスでカバー
3.06年シーズンをそこそこ頑張れば、3億円以上確約
4.(おそらく)レギュラー確保

福留は高い金払って代理人を雇うより、立浪にスマートな交渉術を伝授してもらえ。
844代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 12:37:07 ID:Rprvz1MM0
立浪にレギュラー確保っておかしいだろ
845代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 12:50:20 ID:2GYk2vhlO
(おそらく)と推定書きしているところに食いつかれても‥

んじゃ、4.は削除ということでw
846代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 14:14:47 ID:C/uyWPsGO
立浪は一応出塁率チーム4位と貫禄を見せてるし
レギュラーでもいいんじゃね?
847代打名無しは@実況板で:2006/01/30(月) 15:27:20 ID:gjACN+QR0
川上の成績には期待しないが調停には期待している
848代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 15:39:40 ID:h+qWG5os0
川上の負け数減少には期待しないが毛髪数減少には期待している
849代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 15:40:53 ID:soHFJgXJ0
>>847
頭皮へのダメージが大きいらしく弱気になっているようだが?w
850代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 15:47:36 ID:1wF7zF+q0
>>843
っていうかこれほとんどあんたの主観じゃんw
851代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 16:00:22 ID:SwFRaUgVO
五十嵐5400万ダウンか…インパクトなかったもんな
852代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 16:02:30 ID:OFUwm1tD0
>>851
厳しいな・・・
今年の期待料も糞も無いな
853代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 16:05:44 ID:OYZeTFz10
去年は殆ど良い印象は無いけどちょっとかわいそうだな。
数字だけで見ちゃうと49試合、3.49、3勝2敗4Sと
良くは無いけど中継ぎとしてそれなりに見えちゃうな。
854代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 16:06:45 ID:q7kvvGBI0
五十嵐って4月に50球投げたのに連投させられてたな
855代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 16:16:26 ID:SU2vi8gz0
多菊のコストカット力は凄い
856代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 16:27:09 ID:uh9N+xJJ0
857代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 16:29:26 ID:OYZeTFz10
1年目登板なし (期待料で20万アップの560万)
36試合6勝4敗1S 4.91 47.2回(1040万アップの1600万)
56試合11勝4敗1S3.11 75.1回 (2700万アップの4300万)
41試合2勝3敗   2.59 41.2回(400万ダウンの3900万)
64試合8勝2敗4S 2.08 78回(4100万アップの8000万)
66試合5勝5敗   3.89 74回(1600万アップの9600万)
66試合5勝3敗37S 2.66 74.1回(6800万アップの16400万)
49試合3勝2敗4S 3.49 56.2回(5400万ダウンの11000万)
下げる所できっちり下げてるしヤクルトの査定はしっかりしているな。
ちょっとダウン率が高過ぎな気はするけどね。
858代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 16:29:27 ID:omsxgtId0
五十嵐チョトカワイソス。つか良くサインしたね。禿だったら2億要求してるぞ。
859代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 16:33:35 ID:uh9N+xJJ0
66試合5勝5敗   3.89 74回(1600万アップの9600万)
があって
49試合3勝2敗4S 3.49 56.2回(5400万ダウンの11000万)
はいくらなんでもちょっと酷いな
860代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 16:40:36 ID:GGmSTA600
どこがかわいそうなんだ?これくらいが普通じゃないと潰れるぞ球団は
ヤクルトナイス
861代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 16:58:17 ID:L5waHwEb0
ベースは大幅ダウンだけど、出来高がそれなりにあるんぢゃない?
862代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 17:14:18 ID:zmHXgwjm0
50試合近く投げて限度額オーバーの減額ってすげえな
863代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 17:22:21 ID:1wF7zF+q0
五十嵐は25S・防御率2点台で2.5億近く行くけど、10S未満・防御率3.49以下だと大減俸、
という契約をしていた、という話がある
しかも昨年自分から言い出したとかなんとか…

まああくまで噂ね、噂
864代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 17:25:21 ID:OkTASDFQ0
さすがに下げすぎ
毎年こんなに投げてんのに潰れないリリーフは貴重なのに
865代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 17:25:56 ID:VZORxqPk0
だからこそここまで未更改だったんだなぁ、五十嵐は
水面下でかなりごねてたんだろうね
866代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 17:49:52 ID:4PF26HrK0
年俸のベースによって求められる成績が変わってくる、多くもらってる奴はある程度の成績を残すのは当たり前
867代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 18:14:40 ID:Rprvz1MM0
これはひどいって。現状維持で十分だろうに。
868代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 18:15:10 ID:7XJaaDnp0
中日とか巨人だったら、最悪でも1000万ダウン程度で済んだろうに五十嵐
FA移籍確実だな
869代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 18:15:57 ID:+W951Vyk0
まあ五十嵐は妥当だと思うがな
870代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 18:19:20 ID:Rprvz1MM0
中継ぎで7年働き続けてこの扱いか。ヤクルト出てったほうがいんじゃないの。
871代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 18:20:47 ID:qzfHaBBn0
まあ活躍したら上げる、活躍しなかったら下げるってことを
ヤクルトは普通にやってるだけだからな
むしろ他球団が異常だわな
872代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 18:22:59 ID:+2YAycYH0
五十嵐もごねなかったってことはそういう約束をしてたんだろう
873代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 18:42:46 ID:C/uyWPsGO
藤田の5000万増と比べると増減差1億はやりすぎだろ
藤田+2500万、五十嵐-2500万くらいがよかった気がする
今季の五十嵐の中継ぎとしての成績は
打者でいえば3割20本を期待されて.280、10本くらいだったくらいで
限度幅以上下げるような内容では無いと思う

石井弘の件といい多菊はダメだな
でもはや使えない石井一久には2年5億だから
年俸バランスがおかしい
広島みたくチーム内でバランスがとれてば分かるけど
874代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 18:56:58 ID:Akf1pUSu0
去年70イニング以上投げてセーブ王とって6800万うpしたのがほとんど帳消し状態だな。
49試合、56イニングで5400万も減らすほど酷い成績か?
16400万の投手にしてはノルマ高すぎだろ。
875代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 18:57:29 ID:Akf1pUSu0
セーブ王は一昨年の間違いか
876代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 19:46:49 ID:F8d4eHPu0
これではげダウンしなかったら手裏剣当ててやろ
877代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 19:47:10 ID:yEHyvPcTO
防御率悪いからしょうがないな
878代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 19:49:09 ID:F8d4eHPu0
中継ぎ・抑えの防御率なんて1度めちゃ打たれたらすぐ跳ね上がるから
成功率のが大事だけどな
防御率が低いにこしたことはないけど
879代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 19:53:30 ID:9fyaRWiI0
五十嵐は先がないとみてるのかなぁ…
ヤクルトは聡いからな
出来高分が高いんだろうな
880代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 21:16:25 ID:PoVnRZFV0
こんなもんでしょう。中継ぎで1億ってのがもらいすぎですから!
881代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 21:49:10 ID:W3jeD4fX0
>>880は=>>811のID:iTG92bFV0
882代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 21:54:53 ID:iay7dYCB0
いっいがらしぃ〜
883代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 22:06:16 ID:98VK0GD60
五十嵐は、折角「メジャー興味ない。ヤクルト大好き」みたいな発言もしてくれてるのになぁ…
あんまりにも下げすぎるとちょっと可哀想かも。
下げ幅は、大きくても限度額ギリギリ(25%ダウン)で良かったんじゃないか。
884代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 22:11:23 ID:OYZeTFz10
>>883
1億円プレイヤーは30までOKだよ。
今回のは33弱かな。
885代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 22:16:11 ID:98VK0GD60
>>884
そうなの?恥ずかしながら初めて知った。d。
886代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 22:16:18 ID:VuiU2+lQ0
減額制限はこのオフから40%
887代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 22:51:18 ID:slMZSaYc0
ベースが1億6400万ということを踏まえてもちょっと下げすぎかな
3000万ダウンぐらいでもよかった気がするが

ていうか五十嵐ってこんなに貰ってたのね…
まあ無茶な上がり方はしてないんだけど
888代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 23:20:46 ID:bW0sCKyr0
流石に五十嵐は下げすぎだろ・・・。
889代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 23:38:32 ID:pmmNJ7QF0
おかしい… こんなことは許されない…
890代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 23:44:49 ID:5aiRubg00
これで、五十嵐よりも藤田と藪田のほうが高給取りになったのか。
それを考えると日本一査定とはいえロッテ中継陣は高すぎだろ。
891代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 23:46:23 ID:aLOUGpLM0
石井に去られる事が解っていて五十嵐をこの扱いって・・・
ヤクルトは根性あるなー
892代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 23:50:56 ID:G2LrPuRt0
>>890
優勝1回日本一2回経験済で2人より現役長くて尚且つ防御率も2人よりいい岡島で一番高かった時が10800だからな…
893代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 00:44:32 ID:0gms2RZ+0
五十嵐を考えたら川上は糞だな
894代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 00:45:11 ID:m6bDla9T0
それに比べて川上は・・・
895代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 00:53:48 ID:DdErsBot0
査定で揉めているとはいえ、エースなのに、
キャンプイン直前の今になっても
「今年はチームの優勝のために○勝したい」とか
今年の抱負のコメントが入ってこないのはどうなのか
896代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 00:55:22 ID:DdErsBot0
↑は川上
897代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 01:39:09 ID:gfYltrhP0
優勝への抱負どころかまだ魂が込められない浮遊霊みたいな状態ですから
898代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 02:01:13 ID:dhaF6P9P0
山本昌のサイトより
>身も引き締まるサイン
>2006年1月27日
>キャンプインを5日後に控え、ようやく契約更改した。といっても2年契約の2年目を迎えるため、交渉自体はなし。05年と同じ1億8000万円で更改した。

あれ?2億3000万じゃなかった?
899代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 02:22:03 ID:dhaF6P9P0
自己レス

下の方では
>22年目で2億の大台
>2004年12月9日
>名古屋市中区の球団事務所で契約更改交渉し、昨年から4000万円増の年俸2億3000万円で2年契約を交わした。
>来季は高木守道元監督の現役21年を抜いて球団最長現役選手となるが、同時に選手生命にかかわる故障がなければ、23年目の2006年も現役で迎えられることになった。
>22年目での2億円到達は球界で最も遅い珍記録。
となっているから、単に山本昌が間違えただけ?
900代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 05:28:41 ID:tvraEYfT0
ttp://www.sanspo.com/baseball/top/bt200601/bt2006013106.html

サンスポとはいえこんなに書かれて・・・。
中日ファンではないが情けない
901代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 06:01:39 ID:NAm7SqjF0
優勝争いしなければよかったってw
はぁ?何オレが優勝争いさせてやった見たいないいかたしてるの?
まじ氏ねよこの糞禿げ!!
902代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 06:04:22 ID:NAm7SqjF0
もう大リーグでも巨人でも行けよ。
野口以下のくせに野口の全盛期はもっと凄かったし。
防御率二点台の時に年俸上がらなくても文句ひとつ
マスコミに書かれなかったぞ。この糞禿げは
903代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 06:10:50 ID:LKQbXF+l0
サンスポの記事はタヌラの件以来
信じるのはやめました
904代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 06:21:17 ID:kmcIC0is0
川上っていたいな
その発言はやばいだろ
905代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 06:27:49 ID:RQL2jQIY0
今の川上なら言いかねんw
906代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 06:35:57 ID:24bEugBR0
>>900
これ、酷すぎるだろ
907代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 07:00:29 ID:4Jnsnl9yO
>>900

これ本気で言ってんなら、かなりイタイね。
他球団の選手、まぁぶっちゃけ黒田を馬鹿にしてるって云うか、自分よりも下に見てるって事でしょ。
昨年に関しては、どう見ても黒田>川上でしょ、バックの差も入れたら不等号あと二つぐらい付きそうだけどな。
908代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 07:01:55 ID:SAyn8Xqk0
最下位で最多勝・・・黒田のことかw
909代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 07:09:02 ID:PKpb8Hni0
一昨年前、落合にエースの扱いをされて確かに一皮剥けたのだが、
昨年は化けの皮が剥がれたのにエース気分な増長だけが加速しやがって……

デビュー年からそんな傾向は確かにあったけど、
ああ、川上がどんどん痛い奴になっていきやがる…orz
910代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 07:19:28 ID:gaOKiNih0
とんでもねー禿だな
他の選手とは次元が違うw
911代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 07:40:54 ID:VvzxTLFE0
こいつはもっとファンの目を気にした方がいい
自分のプライドばっか主張しやがって
912代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 08:09:37 ID:+ybQbrKf0
913代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 08:24:03 ID:zggKd8mf0
おまえらサンスポだぞ!!!
914代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 08:39:03 ID:AgTBZSdU0
つーか川上って、「優勝を狙っているチームのエースとして二億貰っていた」自覚が皆無だったのね。
中日ファンの人達カワイソス
915代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 08:42:14 ID:ipVzByPEO
さすがサンスポ
焼肉が無いときのネガっぷりは他紙に抜きんでているな

川上の「最下位で最多勝争いがよかったのか」は
一理あるけど元の成績の11勝8敗が悪すぎるからな
これが13勝くらいして防御率も3.5前後だったら
言い分として分かる気がしないでも無いが
916代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 08:42:52 ID:gUaHuCQh0
川上は広島にいたら俺が最多勝になれたといいたいわけかw
917代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 09:11:34 ID:ifueDiuc0
年俸が藤田、薮田>五十嵐といい、川上の発言といい
ほんと野球界っておかしい
918代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 09:14:12 ID:66UEhotU0
どう見ても黒田>川上です
本当にありがとうございました。
919代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 09:34:18 ID:8p1mPgDM0
これはサンスポがひどいな。なんでこんな記事ばっか書くんだよ
920代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 09:44:01 ID:kRQ4tSHR0
サンスポ
「1年間トータルで見てほしい。これなら優勝争いしなければよかったと思ってしまう。
最下位のチームで最多勝争いをした方がいいのかと」

スポニチ
「11勝でダウンは厳しい。じゃあ最下位でも最多勝ならどうなのか」
921代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 10:11:20 ID:EFwlVQLK0
中日で最下位にでもなったらそれこそ20勝しても大して上がらんぞ…
そもそも川上、最多勝級の活躍をしたわけじゃねーじゃん。なに言ってんだこのハゲw
922代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 10:18:11 ID:MHlgVgBP0
で、何でサんスポとスポニチでこうも記事が違うの?
両方発言したってこと?
でもそれだと同じ内容を二回繰り返して言うはずないし
その同じ内容も発言が違うしどういうこと?

ちなみに川上は7月終了時点で10勝3敗
ここからの失速が痛かったね
チームにも本人にも
923代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 10:25:49 ID:WyyVb5YT0
五十嵐の査定って規約の30%減を超えてるから本人が望めば自由契約にもなれたんだろ。
自由契約になったら現状維持で契約してくれる球団はいくらでもあったと思うが。
あるいは石井に先んじて大リーグ挑戦という手もあったろうし。
924922:2006/01/31(火) 10:33:22 ID:MHlgVgBP0
ちなみに防御率は2.65だった
925代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 10:34:43 ID:8p1mPgDM0
でも序盤に失速されるよりは終盤失速した方がよくないか。
川上が前半好調だったから優勝争いできたって部分もあるじゃん。
5ゲームまで差縮めたけど最終的に10ゲーム差になっちゃった
ってのと15ゲーム差あったのに最終的に10ゲーム差にまで縮めた、なら
見てる方は前者の方が面白いわな。
926代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 11:00:00 ID:IyfElxtv0
>>923
球団関係者
「セーブの査定ポイントは高い。昨年の上がり幅も、ことしのダウン幅もそこがすべて」
五十嵐
「実力の世界だから(成績が)いい人は残ってダメな人は落ちる。
ボクも競争してよくなりたい。やっぱり一番後ろで投げたい」

活躍したらドーンと上がってダメだったらドーンと下がる
それでいいじゃまいか
927代打名無し@実況は実況板で :2006/01/31(火) 11:06:39 ID:gQaMzB4Q0
次元が違うゴネだな
928代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 11:14:10 ID:ahOfW+GP0
【低所得層の憩いの場2ちゃん名物、モヤシニートの特徴】
・面倒なことから逃げ回ってきたので経験値が非常に少なく人間総合レベルが低い。
・なので、ダメな自分を言い繕うことが習い性になっており、言い訳力ばかりが高い。
・狭い視野と世界で生きているので、知識自慢をしたり、すぐに対立を煽る。
・一般人を知的ではないと見下している割には、自分は他人の与える答えを憶えやすい。
・恐ろしくカラーがなく無視されてきたので、カラーのある人間を攻撃対象に選ぶ。
・自分が無能で退屈であるとばれないように、発言しないで誰かの意見をそのまま言う。
・答えを憶える勉強ばかりしてきた為HQ(前頭連合野知性) が低く、自分で考えたり判断することができない。
・コミュニケーション能力が低いため人と付き合えず、とんでもなく孤独。
・もはや自分が自力で今より幸福になることはないので、他人の不幸をクローズアップして忘却。
・人と目を合わせて話すことができず、ひとに聞こえるように話すこともできず、促すと怒る。
・断片的知識ばかりで、体験を通じた知恵や情感が無い。
929代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 11:25:06 ID:qVOGg5bS0
>>926
なるほど・・・って、抑えじゃなくなった時点で大幅ダウン決定と言ってるようなもんだなw
まあ、不安定で敗戦処理が多かった五十嵐も悪いが
930代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 11:46:47 ID:kMooTzzu0
今回の川上の発言はさすがにドラファンの俺でもイラっときた
931代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 12:10:15 ID:MHlgVgBP0
ageてる人がなに言っても説得力ありませんよ
932代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 12:14:07 ID:SSd11Cgq0
>>931
このスレは別にsage推奨じゃないよ
933代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 12:15:28 ID:FKz8rAeX0
川上マジで死ね
934代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 12:39:17 ID:MHlgVgBP0
>>932
でもageるほどさがってなかったし、ageる内容でもないしドラファンといわれても信用できない
935代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 12:44:24 ID:HrDdVkZW0
>>934
ムカついてミスすることだってあるさ。
にんげんだもの。
936代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 13:00:02 ID:U/sVHaQoO
ageる内容って何だ?
937代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 13:06:08 ID:hx2okXVO0
中日ファンの被害妄想
938代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 13:58:37 ID:rCW/STvxO
川上頭おかしいだろ
939代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 14:28:49 ID:bkR71n5R0
>>931の論理じゃsageなら何言ってもいいんだな
940代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 18:45:14 ID:xuMzOoyH0
939 代打名無し@実況は実況板で sage New! 2006/01/31(火) 14:28:49 ID:bkR71n5R0
>>931の論理じゃsageなら何言ってもいいんだな
941代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 19:02:51 ID:Rhtj+wfR0
サンスポは、岩瀬・多村のWBC騒動でも飛ばし記事出してたからな。

因みに他社の記事
ttp://osaka.nikkansports.com/obb/p-ot-tp2-060131-0021.html
チーム唯一契約未更改の中日川上が30日、キャンプ地の沖縄入りした。次回交渉について「まだ決まっていません。いつになるか分からない」と話した。
昨年12月の第1回交渉から2000万円ダウンの年俸2億1000万円を3度保留。当面は自費キャンプが避けられない状況となったが
「(年俸調停は)するつもりはありません。できれば次で(サインしたい)という気持ちはあります。野球をやりに来ているわけですから」と話した。
942代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 19:38:02 ID:4Yu0eWxT0
ageるとどんな難癖付けられるのか怖いからsageで書くけど
なんだかカルトな川上信者がファビョりだしてきましたね。
943代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 20:01:51 ID:fxrrig9l0
アンチがファビョリ出すと信者がファビョリだすのは
2ちゃんのお約束みたいなものです

でも今回に関しては
もしサンスポが書いた記事のようなことを
川上が言ったなら他社でも絶対書かれそうだけどな
それがないってことは……だな
何でも叩けばいいってもんじゃない
944代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 20:08:04 ID:bpOhp8AW0
サンスポは中日と横浜には悪意丸出しだからな
叩きのサンスポと擁護の中スポ以外では
報知は中日情報に関しては意外と信用できる
945代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 20:15:34 ID:U/sVHaQoO
つーか報知は野球に関しては信用出来る。
946代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 20:36:35 ID:bkR71n5R0
New!使いに晒された
947代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 20:46:03 ID:UbzQzjRG0
948代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 20:59:35 ID:IxKjAaD20
オリックス山口 地味に自費キャンプ回避
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20060131043.html
949代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 23:04:55 ID:bELRCuMc0
普通に出てきたか

いや、普通じゃないか。
950代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 23:20:59 ID:Q5S1smnY0
山口って意外に少ないんだな
日本最速のイメージが(俺の中で)強すぎるからだろうけど
951代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 23:44:11 ID:xsmV1MxQ0
それ以外の実績が…
952代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 23:53:06 ID:PCTyg+nz0
>>950
悪い選手じゃないけど、球のスピードが速いだけで
それほど実績が豊富ってわけでもないしね。
9試合 0勝0敗1S 15回 2.40(1300→1200)
32試合 5勝6敗2S 47.1回 3.42(1200→1800)
41試合 2勝3敗6S 54回 2.50(1800→3200)
登板なし              (3200→2400)
40試合 3勝3敗 17S 42.2回 3.80(2400→4500)
16試合 0勝0敗 3S 16回 6.19  (4500→3800)
2年目にもう少し上がってもいい気はするけど、こんなもんだろう。
953代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 00:29:43 ID:vgGB0oVnO
>>952
むしろ5年目が上がり過ぎじゃない?
50イニングス以上が1回しかないんだな
954代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 01:07:37 ID:Rjovrpio0
でも下げ率は結構キツイな
955代打名無しは@実況板で:2006/02/01(水) 01:53:59 ID:Kdp+VoJM0
巨人様おねげーします

禿げ上⇔野口
ピザ平田⇔辻内
956代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 04:34:45 ID:K17SB3Oi0
>>955
無茶言うなよ。

中田⇔上原

大人しくなったが、うちのゴネ魔人を上原あげますよ。
ドメも居るしそちらの方が扱いが上手いでしょう。
957代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 05:09:10 ID:Z8E8Dt9G0
川上もヘンだけどサンスポの兼田康次も筋金入りで頭おかしいからな・・・
958代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 06:33:19 ID:rdUwJ9lI0
中田は次代のエースだからやれんな
川上も早くサインしてくれ
959代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 06:34:11 ID:FXlMl+j10
川上はプロ野球界の恥さらしだな
960代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 12:35:58 ID:+HreL54l0
川上の決着を見届けるためにも、次スレはいるよな?
961代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 16:23:45 ID:WmKHcAxi0
ゴネスレあるから要らんと言えば要らんが。
962代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 17:12:04 ID:NaBhFoFs0
どうせ球団が500万譲歩して2億1500万で決着だよ
963代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 19:01:17 ID:jW6lpAT10
>>962
だろうね。
そうゆう風だから選手がゴネるんだろうねw
もう少し、き然とした態度で挑め。
964代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 20:04:02 ID:XL+cBAFD0
まさにゴネ得
965代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 20:24:00 ID:YG8QfG/10
ところで多村は結局どうするんだろう?調停までいくのか?
そもそも調停したら勝てるのだろうか?
966代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 20:43:04 ID:vgGB0oVnO
多村は調停なら球団提示と希望額の間で結果は微増になるんじゃないか?
967代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 20:54:03 ID:e1mmisMP0
多村は自分の成績に満足してるみたいだから球団が折れないと調停までいく可能性もあるかもな。

2年連続3割30本て数字だけ見れば立派だけど、それ以外は誉められたもんじゃないし
大事なところで抜けて復帰後も後遺症で絶不調だったりしてチームに迷惑かけてた。
調停までいったとして、球団が負けるとしたらやりきれん。
968代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 20:57:27 ID:vgGB0oVnO
>>967
日本の場合メジャーと違って両者提示を参考に調停人が年俸を決める方式だからな
提示のどちらか一方をとるやり方じゃないしな
下柳のときも下柳よりの結果ではあったが希望額には届かなかった
969代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 21:08:29 ID:e1mmisMP0
>>968
となると調停になった場合、もしかしたら年俸現状維持かアップするかもしれないんだな。
記事では500万から一千万のダウン提示みたいだから、多村の希望額はわからんけど
球団の提示額からアップする事は間違いないのか。
なんか納得できないなぁ。
あれだけ迷惑かけたのに。
970代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 21:13:36 ID:Hu8lNuZT0
迷惑かけてるからって言っても3割30本だからな
971代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 21:41:10 ID:pTgLaKoj0
多村にスペルなって言っても芸風だからなあ…
972代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 21:47:15 ID:nBZr5CT/0
http://www.sponichi.co.jp/osaka/ser3/200601/31/ser3189729.html

「11勝(8敗)でダウンは厳しい。じゃあ最下位でも最多勝ならどうなのか」

中日ファンはサンスポのせいにしてたけど、そうこうことじゃないじゃん。
前も似たようなことがあったな、サンスポだから福留が井端を引き合いにごねた記事を
悪意のあるサンスポのガセ認定していたが、日刊で同じ発言があったという。
973代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 21:57:21 ID:qyUD55+G0
>>972
アンチ産経が騒いでいただけで、中日ファンは激怒しておりましたが、なにか?
974代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 21:58:53 ID:YG8QfG/10
>>972
サンスポ
『これなら優勝争いしなければよかったと思ってしまう』
 最下位のチームで最多勝争いをした方がいいのかと(ry

スポニチ
「11勝(8敗)でダウンは厳しい。じゃあ最下位でも最多勝ならどうなのか」

同じじゃないだろう?よく読もうな
問題発言にされているのはサンスポにしか書かれていない
前の方の部分だ
975代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 21:59:05 ID:4lqdVuOp0
2位球団で日本トップクラスの守備陣バックにもって11勝しかできなかったやつがなぜわけの
分からんこというのか。川上が広島で最多勝取れるわけねぇよな
976代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 22:04:38 ID:nBZr5CT/0
>>974
後段は文意が通ってない。
「じゃあ最下位でも最多勝ならどうなのか」

「最下位で最多勝でも取った方が良かったのか」ぐらいにしか読み取れない
977代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 22:08:32 ID:nBZr5CT/0
黒田を具体的なイメージとして浮かべて引き合いに出す意図があったのかは、わからないが
「最下位の最多勝投手」と今期の川上の成績を比較する意図があるのはわかる。
978代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 22:22:15 ID:YG8QfG/10
>>976
そうじゃなくて
中日ファンがサンスポに対して怒っているのは
他紙には書かれていない
『優勝争いしなければよかった』って
川上が言ったって部分でしょ?ってこと
979代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 22:26:21 ID:nBZr5CT/0
中日のフロントが減俸査定にした根拠、言い分=優勝争いから脱落した8月以降の川上の投球を問題視
こういった背景下で川上の「じゃあ最下位でも最多勝ならどうなのか」と。

解釈は「最下位で最多勝でも取った方が良かったのか」という意味か?となる
「優勝争いしなければ良かった」の意味に繋がるし。

中日ファンがどう思うか知らんが、最下位で最多勝争いした投手に失礼。
「優勝争いしなければ良かった」だけの方がむしろマシ。
980代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 22:35:09 ID:fzyCuEij0
>>978
括弧付きで書いてるんだから、実際言ったんだろ。
他紙は報道しなかったってだけじゃないか。
981代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 22:49:40 ID:cDCY06iY0
982代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 00:12:02 ID:xmUlGKv10
>>980
サンスポは捏造しまくりじゃん



今回の川上の発言は以前にも何回か似たような発言を見たような気がする
983代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 00:41:16 ID:9frUIceP0
自分に都合の良い情報には拡大解釈でも何でもして叩きまくるくせに
いざ自分に都合の悪い情報が出て来たら捏造だの一点張り。

味噌が一番ごねてるな
984代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 01:23:00 ID:tBq+vx2W0
川上の前頭部も
サンスポ執拗に叩く味噌おたも
痛いな
985代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 01:24:24 ID:d2ilhMVe0
珍カス臭くなったので梅
986代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 02:09:08 ID:Jx2Vb56K0
都合が悪くなると珍のせいか
987代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 02:37:39 ID:KdyOGR7G0
中日ファンの煽り耐性の無さは田舎もんだから?
988代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 03:05:22 ID:7bdDWh+G0
人間として、どちらが禿か?
989代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 06:07:02 ID:Mzh5JYqS0
失言が多い奴って自分にも記者に対しても、正直すぎる
ある意味善人なんだと思うけどな 
藤川とかも今回の保留の前までは、悪く言われたのをみたことないし
本当の悪人なら余計な事は言わず、俺らがあれ?と思う間もなく
大金をゲットしているんじゃね?

言葉って怖いし、うかつに余計なことをしゃべったらいかんよな
まあ、それをされるとニヤニヤスレのほうなんて成り立たなくなってしまうわけだがw
990代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 07:09:02 ID:TOVcXh/50
>>989
藤川は高卒一年目にパチンコ通い、喫煙とかしてるちょっとアレな子なんだけどね
まぁそれを自分に正直と言ったらそうなのかもしれんが・・・

後半は同意
991代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 07:12:02 ID:WaAf8SjY0
>>989
すまんが藤川の性格がちょっとアレなのは一部ではきっちり有名だった。小物だったから取り沙汰されなかっただけで。
活躍し出した昨年こそ取り繕うところなのに、それができないのは確かに正直者なのかもしれないが、善人ではなかろうw

川上の勘違い癖は入団当初から。こっちはもっと有名な。
992代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 09:59:37 ID:Do8pmXewO
自分から叩かれる材料を提供している時点で、川上も藤川も悪党だとしてもマジ小物だよな
そんな小物の言動に振り回されて、こんなところに書き込んでしまう奴は
(俺も含めて)もっと小物なのかもしれん…
993代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 11:35:38 ID:l38LrScu0
まあ他人の給料で一喜一憂するなんて相当な小物だ罠ぁ・・・
994代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 12:21:20 ID:GX1XPrj50
このスレもこれでいったん終わりかな?
またシーズンオフに。
995代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 12:23:05 ID:ECGTBZBN0
そして給料上げることすらできない
上げてくれと一人で社長に向かってごねる事すらできない
小物だなあ
996代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 12:26:59 ID:wFmsM4XyO
ドメや川上は監督が星野でも同じ台詞を言ったかね
997代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 16:18:57 ID:MosOSX320


契約更改スレ〜10交渉目
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1138864717/
998代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 16:47:43 ID:kU4VWEbrO
うんち
999代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 16:49:31 ID:kU4VWEbrO
ちんこ
1000代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 16:49:37 ID:c4wvoxOX0
1000なら川上の毛が黒田に移動
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://live22x.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://ex13.2ch.net/kyozin/