セパこんな奴をトレードに06 part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
前スレ 
セパこんな奴をトレードに06 part2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1130422397/l50

1.幹部候補生やチームの顔は98%放出はない。
2.テスト入団したばかりの選手、今オフFA移籍が確実視される選手もない。
3.若手の成長株は普通出さないし、一軍での実績が皆無な奴はそれなりの交換相手になる。
4.ゴミをいくらかき集めても良いやつはとれない←――【重要】
5.相手の外人枠も考える。外国人のトレードも特別なことがない限りない(10年に一度程度)。
6.複数年契約中の選手の場合も、Bw山崎などの例を除けばトレードはない。
7.そのトレードが相手のチーム事情(投手が足りない、年俸が払えるかなど)にあってるかどうか考えろ。

以上を踏まえて とりあえず来年(2006年)の移籍期限までに成立しそうなトレードをお考え下さい。
できればどちらのファンとして希望するのか書いてください。
(具体的な案を出す時は、なるべく理由も添えましょう。 )

あくまで両者公平になるようなトレードを心掛けて下さい。
余りにも偏った案を出すと荒れる原因になります。

次スレは>>950が立てること。スレ立て不能時は>>970に一任
2代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 11:00:47 ID:cbPeFCko0

●4試合総得点 

  ロッテ33 − 犯珍4

  ロッテ26 − アジア三国7(サムスン5,台湾1,中国1)

  アジア三国より弱い犯珍 プ
  特にサムスンは2試合で5得点。
  犯珍は4試合で4得点。
  サムスンより弱い犯珍 プ
3代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 11:00:52 ID:GtgqNLTH0
まりすみぜる
4代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 11:01:25 ID:cbPeFCko0
   /  /  /    /    }     |\        |
   /  /  /    /     __/      }  \     |
 /  / /   __/      / }       }   \  |
/ / /__,‐-''´ ̄     /   }        }     \|
/ / ̄ ヽ  //    /  o  /  /____|
/   _  ( /   /   / /   \         
______  ̄~ゝ‐-''´ゝ、、/_/        \ 
\`ヽ_  ̄o〕 |彡     ̄  _/~~\      \  日シリ惨敗の言い訳は
.//\ ``''''''´ |//      /  )   \    /   「試合勘」「プレーオフ」「村上ファンド」!!!!!
/// //ヽ   |   / / /V /~ ̄ }  /
./ /// ///}  |_// _//  /~|     } ./    
./// /// /\ <~....ゝ <_ /  i    <.             
// /// /// /\ \   {_ {   i   <  \
. /// /// /////\ \ <_ {     / /  \
.// /// ////// // \ \ |\‐-''´/      \
/ /// ////// // /// /\ `''-‐/         /
5代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 11:02:01 ID:cbPeFCko0

NPB公式より。

http://www.npb.or.jp/nippons/2005record.html

日本シリーズに関する最低記録のほとんどを2005年の阪神が更新。 プ
6代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 11:02:02 ID:79kuUXsf0
トレード候補に挙げると釣り扱いの選手 

1 チームの顔   : 前田、緒方、嶋、黒田 
        (広島がバリバリのレギュラー選手を年俸削減のため放出した事例は過去一度も無い) 
2 高年俸      : 仁志、岡島 
           (年俸の割に成績が伴っておらず、このスレでは評価がかなり低い) 
3 双方納得不可 : 古木、浜中、新井 
        (古木・浜中は欠点が多く半端に若いうえ実績が多少あるため。新井は本塁打王) 
4 期待の若手   : 栗原、 朝倉、内川、大竹、永川 
        (近い将来チームの顔になるであろう選手を放出するわけがない) 
5 チームの事情 : 石原、倉 
         (広島はこの2人以外まともな捕手がいないため) 
6 その他      : 清水直、柴原 
         (清水直は選手会副会長、他に、選手会会長もNG) 

特に古木(VB)・浜中(T)・清水直(M)・新井(C)・栗原(C)・石原(C)・柴原(H)などは釣りによく使われます 
この名前を挙げている書き込みはほぼ釣りなので華麗にスルー 
「戦力として釣り合い、双方のファンも絶対納得する」と断言できるならこの限りではないが、 
上記の選手の絡むトレードネタは、はっきり言って絶対そんなことはありえない。 
これらの論争で、過去散々スレが無駄に消費されている。 

納得いかない場合は別のトレードスレでどうぞ。
7代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 11:02:45 ID:79kuUXsf0
関連スレとか:
【シーズンオフ】楽天の為にトレードを考えよう3 [プロ野球]
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1131237994/l50
ボツになったトレード [野球殿堂]
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1066401365/l50
トレードの上手な球団 [野球殿堂]
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1128769186/l50
釣り合わないと思ったトレード [野球殿堂]
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1112765587/l50
8代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 11:14:10 ID:qhYjXBuGO
ハム 田中賢介 阪神 吉野+牧野
どっち得なの?
9代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 11:27:37 ID:9h3LeQsq0
阪神だろ
10代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 11:37:51 ID:2CHI7YKD0
>>8
二軍の帝王と二軍の守護神+ワンポイント左腕ねえ…
吉野が使えりゃ公かな 
11代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 12:18:47 ID:S/fMIOGq0
そのクラスの投手を3枚つけようが4枚つけようが阪神が得だろうね。
牧野って旧オリの牧野でしょ?
12代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 13:44:54 ID:IA1a5J680
今の吉野は1軍はおろか2軍ですらボロボロだからな
左キラーで活躍した時の佐藤コーチの手で生き返れるかどうか
13代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 14:50:42 ID:f6kzcRkP0
>>11
でも日ハムって150出る速球派って少ないだろ。
そういうタイプのことももしかしたらあるのかもしれないな。
ただ、俺は牧野+中村泰⇔田中賢の方が成立に近づくような気がするけど。
14代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 15:12:33 ID:zwM2BCxwO
日ハムファンの方たちは 吉野+牧野で 田中選手は納得できます?阪神で言うと桜井を清水+伊藤剛でくださいというようなもんかな?
15代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 15:54:23 ID:RFPydIjE0
ハムの伊藤って去年横山が確立される前のストッパーじゃなかったか
すぐ怪我したけど

復活後は大したことないのか?
16代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 15:59:13 ID:2CHI7YKD0
>>14
お互い台所事情が違いますし
その例えはおかしいと思いますよ
17代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 16:22:49 ID:WoX08XiVO
田中賢て最近コンバート話出てなかったっけ?

てか、ハムは中継ぎより先発獲りたい様な気が
18代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 16:31:48 ID:57V2Nx1M0
公は先発にやたら駒があるような気がするのは俺がセファンだからか

まあ 育てば駒がある ということなのかもしれんが・・
19代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 16:57:21 ID:7QNfEK8+0
20代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 17:33:41 ID:qp+1DO2e0
成績だけ見ればオリックス、日ハム、ロッテの順に中継ぎの成績がいい
21代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 17:41:55 ID:S/fMIOGq0
>>17
年間通して稼動できる左腕先発だね。右でもいいけど。
8回3失点ぐらい投げれる投手がいい。5−6回3失点なら手持ちに駒あるんで。
中継ぎはもういいです。
22代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 17:45:59 ID:qp+1DO2e0
日ハム20試合以上登板の中継ぎ右
武田  0.79 23試合34.1回 2勝0敗2S
マイケル2.31 32試合46.2回 3勝0敗1S
立石  2.23 28試合72.2回 5勝1敗
建山  3.68 45試合51.1回 4勝6敗2S
橋本  3.86 20試合21.0回 0勝2敗
井場  4.79 22試合20.2回 1勝1敗
横山  4.47 48試合50.1回 1勝4敗12S
矢野  4.68 24試合25.0回 0勝1敗  

トーマス4.66 38試合48.1回 1勝5敗1S
吉崎  3.89 40試合41.2回 1勝2敗

このうちトーマス、立石は何度か先発含む、
トーマスは中継ぎでは防御率2点くらい。ほんとに吉野・牧野が必要か・・・
23代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 18:05:24 ID:n2+os0kn0
それ見るとハムに必要なのは中継ぎの柱だよなぁ。
全員周りを固めるレベルで柱になれそうなのが見当たらない(建山が本来そうなんだろうけど)。
吉野や牧野ではそういう役割になれそうもないし、ハム側からしたらあまり必要性は感じないだろうなぁ。
24代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 20:03:10 ID:WhEz60xa0
吉野,、牧野で田中賢って地味な釣りみたいだな
25代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 21:23:20 ID:I949eggX0
ハムとしてはとりあえず中継ぎはある程度揃っているので先発(できれば左腕)か、打てる二遊間の選手かな?
26代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 21:45:43 ID:1zSpXLBv0
そもそも二遊間の野手が裕福でもないから、田中賢を出すリスクは大きいだろ。
正直牧野吉野が今年の菊地原みたく大当りするとも思えない・・・。
27代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 22:00:05 ID:KOhpB07t0
普通に阪神の得だな。吉野はもう使えるとは思えんし、牧野も年齢的に厳しい。
28代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 22:24:17 ID:lW5/iFuiO
小笠原⇔岩瀬
29代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 22:29:41 ID:WOmiLbCf0
同じチーム内でトレードしてどうするんだ?
30代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 22:31:17 ID:n2+os0kn0
谷間〜二軍 岩瀬
クローザー 小笠原
これで1年間休ませて再来年リーグだけでなく日本一を目指しますという意味では。 
31代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 23:26:27 ID:aYdU7rVu0
現場では田中賢タイプの高卒騒がれ→その後半端、選手の
評価が大して高くないという一つの証だろ
32代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 23:32:16 ID:iZ8uCtbt0
賢介は怪我が無ければもうちっと活躍してたと思う俺ハムオタ
33代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 23:34:22 ID:Tt8Na4iX0
鎌田(S)+αで金子誠獲れないかなぁ・・・。
34代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 23:39:04 ID:iZ8uCtbt0
F金子は選手会長就任だったハズ
35代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 23:40:26 ID:1e+uDu4+O
33そんなに損したいの?
金子は宮本とあんまり歳変わらんしセカンド青木だろ?
36代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 23:42:35 ID:B/HMRzz00
>>35
金子はまだ来年で31歳だろ?
宮本はもう来年で36歳だぞ。
37代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 23:48:32 ID:Tt8Na4iX0
青木が本当にフルシーズンセカンド務まるならいいんだが・・・。
なんだかんだ言って結局土橋に頼るパターンからいいかげん脱却せんとまずいと
思うんだよね。
城石も毎年期待されてチャンス貰ってる割に物足りない成績に終わってるし。

でも選手会長になるようじゃ金子は出さないなぁ・・・。
38代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 23:59:40 ID:aYdU7rVu0
田中賢が阪神でレギュラークラスになる可能性って結構ある?
39代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 00:10:00 ID:VOFnQZw50
青木をフルでセカンドで使うって無いからw
終盤の代打攻勢(代打外野陣 真中、ユウイチ、宮出?)のオプションの一つでのセカンド練習だから
青木外野に初回からいなくなったらヤクルト外野終わる
40代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 00:24:12 ID:LVuZHE3R0
>>38
 阪神内野は若手いないからね。
その点ではいいと思う。

 ただ、来年の投手陣疲労保険で相木取ったのに、牧野・吉野を出しては意味が無いのでは・・・。
と思う。さすがに6人が現状維持という確率はほぼ0に近い。
41代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 00:43:33 ID:OHhfOFyrO
阪神は 鳥谷以外みな老朽化又は実力不足 来年すぐは無理でも 再来年はレギュラー取りやすい環境にある。
42代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 00:55:23 ID:Xa2SNal90
>>38
ないだろ 葛城や前田が埋もれてるし
代打枠も埋まってるし
横浜の方が石井琢種田と歳行ってるからいいんじゃないの
43代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 00:58:25 ID:e+munQP90
田中賢は打撃が売り?
44代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 01:00:19 ID:6nRKLlcn0
田中賢かもうちょっと上くらいの年齢で
打撃よりも守備が売りのセカンドって誰かいる?
45代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 01:03:44 ID:TbSfZJ/P0
公飯山とか
遊撃手だが
46代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 03:38:02 ID:LvqNFTfU0
阪神が要らなくなった吉野+牧野で田中賢欲しいってだけの話だろ
オリが塩谷で前川or吉野くれと云ってたのと同類だと思われ

↑の場合は相木に換えて前川をゲット出来た訳だが
阪神が同様に田中賢をゲットしようと思ったら
藤田太陽か三東辺りを出す必要が在るんじゃないの?
47代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 07:33:04 ID:8yNfP48ZO
33、35、36
宮本はあと4年契約が残ってる
48代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 07:33:40 ID:ldRJi33L0
>>46
太陽に三東って出す出さない以前に故障が・・・
特に三東なんて核地雷級(実は年、かなりヤバ目の故障(肩)、実は来年投げられない)
そういう意味では投げられる牧野、吉野のほうが価値はあるよ
49代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 07:37:55 ID:KmVBiDsD0
三東は今年中にブルペンに入る予定らしいよ
50代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 07:45:45 ID:RdlZhuoeO
>44
横浜の北川。
51代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 16:22:19 ID:weB5Z7gP0
>>40
それはドラフトで投手しか獲らないからだ。
相木も化ければラッキー程度のトレードだと思っている。
52代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 16:24:11 ID:weB5Z7gP0
>>44
守備が売りで、トレードで獲得出来る選手なんて総合的に見たらほとんどが藤本以下じゃね?
53代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 16:50:42 ID:/YpvWWER0
まさに>>44に該当する選手、巨人が欲しい。
仁志がまだいるから即戦力である必要はないけど、
仁志が衰えた2,3年後に代わりになる選手がいない。
今のサブは川中、黒田だけど、来年川中33、黒田31。
候補も長田しかいなくてその長田の守備もうまくない
(ショート駄目でセカンドにまわったほど)
鈴木回すって話もあるけど、打撃が未知数で守備もイマイチな上に多村並のスペ体質。

巨人の場合キャッチャーが阿部なので、打撃は8番レベルでもいいので
仁志の後に繋ぎでもセカンド守備を任せられる選手が欲しい。

斉藤、村田善、小田、佐藤宏、原あたりと1対1もしくは1対2くらいで釣りあう選手だと誰?
54代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 16:54:13 ID:2jQFn9YL0
鴎の塀内
55代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 17:09:04 ID:11GrqLMV0
>>53
佐藤宏⇔東出
56代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 17:10:31 ID:CiRZHvLw0
>>54
ヘーウチは有望株だろ

>>55が地味でいいかもシレナイナー
57代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 17:55:39 ID:a0TiKY5B0
>>44
ちょっと年がいってるが阪神・前田忠とかどうだろう。
58代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 18:07:13 ID:IoXqsZ3B0
>>48
http://osaka.nikkansports.com/otr/p-ot-tp1-051117-0008.html
過去に石井義⇔富岡が成立してるんだから問題無いと思うが
59代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 18:39:41 ID:evqpmkuI0
石井義人のトレードは
中嶋+富岡⇔細見+石井だったと思うが・・・
メインは前年度谷繁移籍により捕手難におちいった中嶋と若手の石井がメインの
富岡と細見は調整やおまけみたいなもんだろう。
60代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 19:30:39 ID:RdlZhuoeO
石井は00年に代打率4割で活躍して将来も期待されていたが
森政権にサイン無視してから干されて02年オフに成績を見たフロントが放出した。
61代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 20:13:50 ID:nNO9bRYd0
巨人も阪神もいつまで経っても投手中心のドラフトだからな
決定的に違うのは育成力の差だな
とても同じ戦略やってるチームとは思えん
62代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 21:02:11 ID:X+RGeShr0
阪神は片岡とか金本みたいに他球団の主力野手を引き抜くってのをやり始めてまだ日が浅いから、一応「若手育成」って概念はある。(投手は星野遅とかやってたけど)
檜山だの藤本関本だの「絶対的地位を築けない中途半端なレギュラー」がいるからねぇ。
外野(右翼)と二塁ならまだ若手の出場の可能性がある。
実際秋季キャンプで期待の若手である赤松(外野手)に二塁練習させてるし。
でも岡田が監督でも優勝できるぐらいチームが円熟してしまうと若手育成が疎かになるんじゃないかと個人的には危惧してるが…
どこかの球団みたいに有望選手を飼い殺ししかねんし…

ってか阪神の2軍野手ってこのスレでは喜田ぐらいしか名前見ないけど、実際のトレード市場ではそこそこ人気あるらすぃ。
63代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 21:06:18 ID:G85rnQVk0
田中賢
現状は:喜田(神)レベル
普通に働けば:鳥谷レベル
頑張れば:清水(巨)レベル
覚醒すれば:岩村レベル


64代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 21:20:19 ID:hxeKmREa0
>>62
 >実際のトレード市場ではそこそこ人気あるらすぃ。
 檻・鷲絡み以外ではそんな話まったく聞かないんだが。
 まさか鮎川⇔定詰辺りまで遡れとでも?

 田中賢は、少なくとも通算3年間で1軍出場6試合の喜田よりは上だろ・・・。
65代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 21:22:20 ID:weB5Z7gP0
>>62
岡田は前から若手育成に力を入れようとしている
66代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 21:34:46 ID:SBYzibj30
広島はセドリックを取るべきじゃないのか?
3000万で2桁勝てる投手だぞ。
67代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 21:40:51 ID:Upn9SCf30
>>66
枠が無いちゅーに。
68代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 21:48:26 ID:jft3fF0s0
田中賢って2軍で16本も打ってんだな
守備が相当アレなのか?
69代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 21:53:58 ID:NE0YKY0U0
来日当初の育成枠のセドリックならともかくもう3000万じゃ契約してくれないだろ
今の状態じゃ7000万くらいじゃないと無理
70代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 22:00:25 ID:TbSfZJ/P0
賢介@魔送球
遊撃手から二三塁→外野へ転向のうわさも
71代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 22:02:13 ID:cPE76vgH0
実った!賢介 来季ブレークの予感
http://www.sponichi.co.jp/hokkaido/news/2005/11/17/02.html

http://www.kita-nikkan.co.jp/fighters/nh05111703.htm
来季の「ヒルマン・チルドレン候補」をリストアップ

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20051117&j=0034&k=200511173886
細かなプレーに成果 田中賢が高評価 秋季キャンプを打ち上げ
72代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 22:16:18 ID:SBYzibj30
>69
それじゃあ誰も取らない。
73代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 22:35:03 ID:BKHaX/eJ0
>>68 アレ。あるモンテと二遊間組んだときは…
なんでもないようなことが幸せだったと思う
74代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 22:39:28 ID:NehRKdfY0
賢介、阪神行くよりハムでレギュラーとれ
阪神いったってレギュラーはないだろうな。どうせどんでんはろくなこと考えてないしな
75代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 22:41:01 ID:weB5Z7gP0
>>74
>どうせどんでんはろくなこと考えてないしな

何だそりゃ。
76 :2005/11/17(木) 23:00:37 ID:XUzHc8j70
井川、野口(阪神)―上原、村田(巨)
77代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 23:05:56 ID:nNO9bRYd0
FAにはあまり手を上げなくなるかも知れんが
他球団外国人には毎年のように手を出すだろうな >どんでん

スペンサーも大したことなかったし、阪神の外国人スカウト部隊って
そのうち無くなるんじゃないか
78代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 23:29:58 ID:0mDNU2/O0
阪神の外人って野手はわざとじゃないかってくらい外しまくってたけど
投手に関してはかなり優秀な部類だったと思うけどなぁ。
あれがなくなるとしたらもったいなと思うよ。
79代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 23:30:08 ID:8WVpUkDU0
多くの外国人が1年でかえっていくわけであって・・
そうやって1年で見切るのははやすぎるとおもうんだが
80代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 23:36:58 ID:LVuZHE3R0
>>64
単純に田中賢・喜田・林・赤松・櫻井で、欲しい順に聞いて見ればだいだい分かるのでは?

ちなみに私は、田中>赤松 で、後は特にいらないと思ってる。
81代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 23:57:26 ID:CiRZHvLw0
はっきり言って
ハム側に立てばハム選手のがすごく見えるし
阪神側も然り

どちらでも無いファンもそれほど興味が無いから
あまり知らないまま評価する

一軍で知名度のある選手以外は選手の良し悪し比較なんて
意味が無いモノに過ぎないのだよ
82代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 00:39:06 ID:pCVJpw0f0
阪神は、外人投手は毎年いいのが入ってるイメージ
野手は、ポンコツかマイナーレベルか他球団のお古
83代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 00:58:50 ID:NZ4njdPB0
>>68
 守備も上手くないうえ、打撃も波が大きいので控えとしても使いづらい。
 ただ、ハマったときが怖い選手なので評価しづらい。
 

よく二軍成績の優劣だけで選手を評価する輩がいるが、
二軍成績は一軍成績と違いトレード評価(交換要員の優劣)への影響はかなり小さい。
「二軍でこれだけいい成績だから〜」というのはあくまで参考程度のもの。
もちろん、ある程度試合に出られる体力がないのではお話にならないが。

例えば10年前の95年、イースタン・ウエスタンで2ケタ本塁打を記録した選手は6人。
内訳は河野(燕)19、徳本(鯉)13、鮫島(燕)・松井隆(竜)・衣川(牛)・大森(兎)10。
実際に彼らが一軍でどの程度活躍したのかといえば・・・。
84代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 01:01:45 ID:FfeiUXul0
>>83
でも必然的に二軍で成績残せないヤツに一軍で成績残せると思わないが・・・。
まぁ確かに一軍での実績と比較すりゃあ参考程度だが
そんな軽い資料じゃないだろ 重要参考資料 だ
85代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 01:15:27 ID:NZ4njdPB0
「重要参考資料」というのはいい言い回しだな。

例えば一軍で実績のあるベテランや、期待の若手と、
二軍の帝王的な存在の中堅選手の二軍成績だけを比較して
トレード話をする輩をよく見るので。

ここ数レスの誰かを指して否定したいわけでなかった。
86代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 02:18:57 ID:vB+BFWNo0
ま、ケンスケのトレード話はハム側から見ればホント煽りにしか見えない話。
終わったようにしか見えない吉野とオリ時代に散々チキンぶり見ている牧野なんかありえねー。
特にこの秋フェニックスで神打撃だったし、賢介に期待して木元ショート練習とかやらせたし。
まあ賢介どうしても欲しいってなら、やはり補強ポイントの右の外野の桜井とか左先発候補の江草とか
そんくらいじゃないとと素直に思う。
87代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 02:26:57 ID:m3RnQSO10
>>84
ここまで説明されても「重要」って・・
一軍成績>二軍好成績>二軍成績残せず
これが妥当だろ。

例えば03年の成績を引き合いに出すと
堀田(巨)  .362 17本塁打 36打点 20盗塁
斉藤(オリ) .341 8本塁打 45打点
これだけの成績残してるのに、一軍での成績は・・・。

やはり二軍の成績は「参考資料」程度。
88代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 02:31:00 ID:lDsz3YmU0
取り方の違いだけどある程度重要ってのには間違いないんじゃないの
89代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 03:05:13 ID:UgckqmYg0
>>87
だからそれは解かってるって
二軍の成績と要り郡の成績には大きな壁があるって事だろ
それも踏まえて重要参考資料
90代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 03:05:34 ID:UgckqmYg0
要り郡→一軍ね
91代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 03:15:02 ID:xraT2+ez0
>>87は読解力の無い文盲で低脳なんだろうなwwww
92代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 04:49:21 ID:1KVZ7ADO0
>>70
賢介はセカンドだろ(オマエは安部かよ
http://bis.npb.or.jp/2005/stats/lf_pc4_e.html

93代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 10:34:19 ID:m3RnQSO10
>>91
日本語理解できない子が乱入してきちゃったよ。
二軍での好成績=一軍の成績に比例しないから「重要」という言葉は付けるべきじゃないと教えてあげたのに。
「重要」の意味が分からなかったら辞書で調べようね。

実際に野球見たことない奴には数字でしか比較できないのが限界だろうなぁ。







「wwww」これカッコイイね。
流行ってんの??
94代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 11:56:46 ID:70iQvnGA0
>>92
本職は遊撃手だ
95代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 13:13:05 ID:RNUzz0oq0
>>92
元々ショートで送球難でセカンドにまわされて
今シーズン(去年からだっけ?)から外野もやるようになって
本格的にコンバートの噂が出たって話じゃないの?
96代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 16:19:59 ID:hX0gmWP4O
そういや100近いのに目立った案無いよな

まあ、トレードが一件成立、トレードの噂で話が出来てるってのが理由だろうけど
97代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 17:17:23 ID:ttN9CHkz0
最近の傾向として一軍クラスの選手どうしで案を出すと
完璧な案(そんなのめったにないが)以外すぐに釣りだの有り得ないだの
○オタ認定だので一刀両断して話打ち切るだのするから
みんな気軽に出しづらくなってるんじゃない?

あまりに論外な釣りはスルーで当然だけど、
バランス悪いのもそこから選手入れ替えるなどして話膨らましていかないと
ただの雑談スレになるか過疎スレになってdat落ちしてしまいそうだ。
98代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 17:20:37 ID:8VgRzg6y0
>>97
それぞれのファンが相手の実情知らないorイメージで出してるんではどーしよーもねーべ。
前スレの最後のほうで誰か言ってたけど、各球団の補強ポイントと出せる選手、過去の傾向くらいは出したほうがいいと思う。
99代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 17:35:03 ID:MPm1oyI10
>>98
そこでどーしよーもないじゃなくて
もうちょっと上の選手くれとか代わりにもうちょっと下の選手くれとか
代替案出せば盛り上がるんだけど(実際のトレード交渉もそんなもんだろう)
最近は確かにバッサリ終了or自チーム選手自慢で終了が多いイメージがある。

>各球団の補強ポイントと出せる選手、過去の傾向くらいは出したほうがいいと思う。

これは同意。
ついでに、ネガティブな釣り選手一覧だけでなく
前スレで賛同者があった良トレード案なんてのもテンプレに入れると
わかりやすくていいかもしれない。
100代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 19:03:10 ID:31YMhvndO
シーズン前半にあったトレード案金城(浜)⇔小林宏(鴎)
他ファンは釣り合ってるというが
ハマファンは3割の両打ちでしかも守備がいい選手で小林は無理
マリサポは規定投球投げて10勝計算出来る選手で金城クラスはこちらが損。

シーズンが終われば
金城は打率上位でチャンスに強い上に191安打打ち
小林は規定を投げ前年以上に勝ち星をあげ交流戦MVP&日本一に貢献。

ますますトレードが成立しなくなった。
101代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 19:07:59 ID:E1Ob+OHV0
金城は今岡と争う球界の変態打者代表だからな
102代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 19:08:24 ID:hX0gmWP4O
>>100
福原=木元
加藤康=桟原
藤本=森笠

こんなのあったけどシーズン終わるにつれ現実性が薄れたな
103代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 19:24:18 ID:8VgRzg6y0
>>102
一番下は出された時ツッコミ入ってたぞ。年俸違いすぎると。
104代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 19:24:34 ID:F0G1EF3J0
その3つに元々現実性なんてないよ
105代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 20:01:40 ID:hX0gmWP4O
>>103-104
まあ、みんな釣り合いが無いと判断したんだから
こういうのもあったよレベルで思ってくれればね。

じゃあ、最近の傾向と、各球団の補強点・放出出来そうな選手でも出しますか
106代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 21:08:31 ID:5IVttw880
自分は中日とハムのファンなのでこの2チーム間での提案
小笠原⇔田中賢
中日は打てる内野が欲しいし(立浪の後継として)、ハムはやはり先発が欲しいし(特に左腕)
小笠原は中日にいても出番が少なくなるだろうし。
もし、ハムが田中賢出すつもりならばの話だけど。
短いスパンで考えればハム有利だけど5年後で考えれば中日有利なトレード
だと思うけど。
(やはりこれでは釣り扱いか?)
107代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 21:16:20 ID:37xLAWJb0
小笠原ってなんかパッとしない印象がある
去年はそこそこ活躍したんだけど・・・。
108代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 21:18:21 ID:70iQvnGA0
>>106
上り調子の野手を出すので、上り調子な左腕の提出をお願いしたいです。
109代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 22:16:00 ID:5bniDvfT0
>>106
短いスパンで考えてもハム有利か微妙だぞ。
5年後中日有利になるかも不透明だけど。
110代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 22:18:38 ID:Vm0HiBCv0
今年のルーキー除くと出せそうな左腕が小笠原久本小林長峰くらいしか居ない
111代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 22:30:59 ID:BmDG/7q40
田中賢と吊り合いそうな投手って今の中日にいなくね?
小笠原だとハム側が損だろうし、山井にになると逆に中日側が痛い。
川岸あたりなら手頃だろうが、いかんせん奴は中継ぎだし・・・。
112代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 22:47:02 ID:dxvpV+H50
二軍の成績が良いからといって5年後は大成するしw
なんて言ってる人多すぎ

それは一軍定着してから言えという話
田中賢も一軍で成績残したとはいえ試合数は22試合だし
今年はスランプなんだろ?
ちょっと皆自分の贔屓のチームの若手の可能性に期待し過ぎじゃないのかね。
113代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 22:50:35 ID:70iQvnGA0
だから田中賢介の話題を出すのは嫌なんだよ、こうなるから。
114代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 22:51:59 ID:wtyyj4SD0
井場(公)⇔川中(巨)
移籍&ルーキー投手が総崩れすることを見越して
巨人の中継ぎ〜抑え候補に。
115代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 22:52:57 ID:DpwzVwpF0
>>113
嫌とか言いながら上で思いっきり意見のべてるじゃんwww
116代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 22:55:14 ID:dxvpV+H50
>>113
108 名前:代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日:2005/11/18(金) 21:18:21 ID:70iQvnGA
上り調子の野手を出すので、上り調子な左腕の提出をお願いしたいです。

こんな皮肉言ってる貴方も(ry
117代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 22:56:34 ID:gk1/Gi0P0
田中賢って解説者に「阿久根の方がバッティングが柔らかいですね」
とまで言われていたゾ
118代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 23:01:17 ID:yN7+Af/80
>>113
別に田中賢に限った話じゃ無いだろ(w
実績の比重が2軍に在る選手なら誰だって同じだよ

他球団だが吉本の背番号変更や土谷・仲澤の放出
ハム自体も陽・川島を指名した事を考慮すると
田中賢も何時トレードされても不思議は無いけどな

繰り返しに為るが西武へ放出された時の石井義に激似の選手だし
119代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 23:21:39 ID:FyQgPd4U0
>>112
田中賢介は、6月下旬に骨折して、2軍の試合に出れるようになったのは8月になってからというのは知っておいてください。
120代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 23:31:12 ID:FyQgPd4U0
・・・スマン、骨折は去年だったorz
121代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 23:41:27 ID:xfxNs1en0
>>102の案は双方のファン同士で賛同者もいたし、釣り認定選手を使ったものでもないから、
厨ばかりのこのスレの中じゃ数少ないまともな案だと思う。

もちろん現実で成立するとは思わないけど
122代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 23:43:18 ID:xfxNs1en0
>>100
まあそういうもんだな。
えてして自分ところの選手には愛着もあるから評価が高めになるものだし
123代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 23:46:39 ID:wumiPETq0
そして引かない。ファンとしちゃ間違ってないけどな。
124代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 00:12:19 ID:0/wUZM6q0
>>123
うむ
自チームの選手(主に若手)の自慢はまあかわいいものだが、他球団選手のこきおろしは見苦しいよな。

他球団の選手にも敬意をもって、チーム事情くらい考慮しないと
125代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 00:18:29 ID:iUZdkR4w0
しかし>100のようにシーズン前に決裂して
シーズン後に双方とも成績が上がるというのもなんだかな。
126代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 00:21:34 ID:jxUZj+/g0
このスレで話題にできる選手の一覧を各チームのファンが予め出しておく
ってのを前やってたような気もするが、あれは駄目なの?
127代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 00:45:43 ID:7WUGkyH70
このスレは、
「実際はありえないだろうが、こういうトレードしたらどちらもいい補強になるよな」
という案を出すスレなのか、はたまた
「あくまで実際にあり得る範囲でのトレードを予想する」
スレなのか、人によって受け止め方が違う。

そこら辺の兼ね合いもあるため、
ファンの過半数が納得する選手リストがなかなかできないのでは。
128代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 00:48:32 ID:pn2xrNfb0
そして実際に出てくる案の大半は
「不要な戦力(不良債権)で即戦力・TVで活躍してた選手を補充する」
だったりする。
129代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 01:59:36 ID:gRP8nF4L0
>>114
川中の放出は絶対有り得ない
内野手ドラフトで入ったのを含めても12人だぞ、これ以上出せるか
130代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 02:11:53 ID:qeSet3IFO
>129
怪我人続出したらどうすんのかね
ファームのオーダーが悲惨な事になりそう

巨人は何考えて選手獲ってるのかワカンネ
131代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 02:27:27 ID:/vUsMYqs0
>>129
巨人は清原・元木・後藤を解雇して内野手の層が激薄だからね。
 仁志・二岡・小久保・江藤・黒田・川中・吉川・長田・岩館・大須賀・十川
これしか内野手がいない。

この状況で全ての内野のバックアップが出来、外野も一応出来て
今年代打中心で101打席ながら.280 5本塁打打ったスーパーサブの川中を出すのは
戦力バランス的に自殺行為に近いので釣り合い以前に出すのは厳しい。
むしろ、上でもちょっと話でてるけど投手出しても内野手がほしいくらい。

今の巨人でトレード市場でほんの僅かでも需要があって出すことが出来る野手は
捕手 村田善か小田のどちらか 原
外野 斉藤 堀田 三浦
くらいしかいないと思われ。

>>130
また2003年みたいに捕手が一塁やレフトをたらい回しで守ったりしそう。
132代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 02:45:15 ID:OEsSZVKd0
村田善出したら巨人のバッテリーは崩壊するんじゃねーか?
133代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 02:46:05 ID:F3FcceO20
高橋ヒサノリと土肥ってどっちが価値高いの?
134代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 02:46:28 ID:qeSet3IFO
>131
控え捕手が一塁や外野はファームじゃたまにあるからまだいいけど、
今年のインボイスみたいに捕手が三塁やったり、
いつかの湘南みたいに投手が遊撃やったりなんて事にならなければいいが
これじゃ草野球なだ
135代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 02:49:29 ID:gRP8nF4L0
>>132
小田や星もいるし、別にいいよ
136速球王小松親分:2005/11/19(土) 02:51:58 ID:IkRF+q9p0
新井(広島)⇔小笠原+遠藤

是非とも中日で兄弟クリンナップをみてみたいから。
それだけの理由で新井さん欲しいです。
137代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 02:54:54 ID:nj2oV8Sz0
伸び悩んでる若手と衰えたベテランでソロムラン王はとれません(><)
138代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 02:56:50 ID:809gBAU90
小笠原はもう若くねえ・・・
139代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 02:59:10 ID:QiRY0eXIO
てか、久しぶりに新井の釣り見た
140代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 02:59:56 ID:jxUZj+/g0
D小笠原で各チームどれくらいの選手がでてくるのか聞いてみたいが
141代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 03:03:47 ID:F3FcceO20
>>140
上坂(T)、万永(B)、高山(L)、三木(S)
142代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 03:13:06 ID:kKMxyDKm0
もうちょっとだけ上のイメージだなー
143速球王小松親分:2005/11/19(土) 03:22:36 ID:IkRF+q9p0
どうにも納得しかねるのだが
新井さんをどうして釣りと決め付ける?

新井は過去二度しか20本塁打以上の成績を残してないぞ。
今シーズンは過去最高の成績を残したが
また確変というイメージしかない。

今なら売り時だろう?
確かに小笠原や遠藤ではきついかもしれんが
過去にはもっとビックなトレードあったわけだし
それに比べればまだ現実的。

本当なら新井⇔tanisige+α
でも構わないと思ってるが。

144代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 03:23:06 ID:/vUsMYqs0
>>132
村田善はマスコミや2chの印象操作で妙に持ち上げられてるけど
実際は阿部や小田よりリードよくないよ。
目先を変えるって意味で短期間だと抑えたりするけど
単調すぎるから1週間も続けると阿部以上に投壊しだす。
打撃は小田よりは良いけどね。
145代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 03:24:58 ID:C7NkZkod0
新井はカープの幹部コースに乗っています
本当にありがとうございました
146速球王小松親分:2005/11/19(土) 03:28:42 ID:IkRF+q9p0
ヒロシマの幹部なんて先がないじゃんwwwwwwww

147代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 03:45:04 ID:3MD2DMv20
そうやって他球団をバカにするから味噌味噌言われるんだよ
>>6をよく見てそれでもわからんなら自分でスレ立ててこいよ
148代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 03:55:25 ID:oGiWJEy60
釣りにマジレスするなよ・・・。
149代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 03:57:53 ID:3tzwGqko0
>>143
もし来年森野が3割20本塁打ぐらい打ったり山井が15勝ぐらいしたとしてもこいつらも確変ぽいから
トレードで放出しちゃっていいってことですね?


150代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 04:04:47 ID:8LtcxL31O
深夜は爆釣なんだな。覚えとく
151代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 04:11:33 ID:vNYwnVsX0
>>141
高山+鳥谷部(クラスの投手)って感じかなあ
ローテでまあ5〜8勝期待できそうな中堅と
化けるかもしれない右投手と長距離砲1人づつ
西武的には堅実に、中日側は投資に近いかたち

オマケと思った投手のほうが化けるのが中日クオリティだが・・・
152代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 07:44:43 ID:fdl+RSe4O
>394
上原基準で言ったら川上と三浦なんて詐欺だな
黒田にしてもパークファクターなどを考慮しても
東京ドームで守備もさほどよくない巨人で
去年まで通算防御率2.93で貯金52だから
毎年上原がゴネているというより
川上や三浦との比較で整合性がとれていないと考えた方が自然な気がする
だいたい川上なんて本拠地ナゴヤドームなのに
防御率2点台は新人の年と02年しかないし
去年も最多勝だけど3.32で上原と0.7以上も差があった
あと年ペースの勝ち星という意味でも
井川と川上が同じというのは信じられない

まあ黒田は上原との比較なら
上原が3億まで減俸なら6割の1.8億くらいが妥当だと思う
153152:2005/11/19(土) 07:52:41 ID:fdl+RSe4O
誤爆です・・・
154代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:01:01 ID:jwe7XoRJ0
>>144
今年のデータを見る限り
阿部も村田も小田もほとんど大差無いっぽい

まあ、阿部の場合二塁への送球がまずベース上に行かなかったり
ブロックの際に腰が引けてたり投手が打ち込まれて空気の読めない発言かましたり
色々と問題もあるようだが
村田がまたバッテリーコーチになるようだし、去年よりは好転するんじゃないかな
と個人的には思ってる
155代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:10:29 ID:vcJ3Eu5n0
巨人 酒井順也、伊達昌司⇔楽天 酒井忠晴
156代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:46:47 ID:dnvirr+Z0
>>151
高山・鳥谷部でまともにトレードできると思ってる西武ヲタまだ居たんだな。

鳥谷部なんて森繁のコネ採用で漸く支配下枠内に入り込めたクラスの選手。
高山も無償が良いとこだろ?
157代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:38:37 ID:fouVOxPj0
>>156
大島あたりじゃねーの?小笠原と均等が取れるのは

伸び悩みで1軍実績もさほどない若手中距離と、ローテの谷間やビハインド時には使える中堅左腕
158代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:58:47 ID:8N/cagpk0
鈴木尚(横浜)⇔ 石井貴(西武)
 お互いに働ける場所に行ったほうがいい。横浜は外野陣は、人数的に豊
富で鈴木を使うなら若手にチャンスを与えた方がいいし、西武の外野陣は
少し選手層が薄い。石井貴はトレード希望で斎藤隆が抜けた横浜には補強
ポイントに合っている。
159代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:59:51 ID:RiOwrJBC0
残念ながら横浜は石井を必要としてないし西部も鈴木を必要としてないよ
160代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:07:28 ID:QiRY0eXIO
複数年契約だよね鈴木尚
161代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:10:11 ID:fouVOxPj0
>>160
そういう基本的なことまで無視するのがいるんだよな。釣りとはいえ

鈴木は来年復活できなかったら自由契約だと思われる
162代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:12:49 ID:IEjUfxbt0
西武の外野の方が層が厚いだろ…
そもそも年俸を考えろ。
5000万の石井貴と2億2000万円の鈴木尚じゃ不良債権の度合いが違う。
163代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:15:24 ID:n48kWDqD0
左の中長距離砲という意味では多少西武にも必要あるだろうけど
複数年を除いても守りが下手な上、実績があるとは言えここ4年で3年が不振だし
高年俸の選手は必要ないでしょ。

164代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:15:48 ID:QiRY0eXIO
>>161
釣り防止のために複数年契約を結んでる選手列挙してもいいんじゃないか?
165代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 14:01:50 ID:6p0VRDRhO
河端(ヤ)⇔平尾(西)


ダメか?
166代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 14:07:45 ID:n48kWDqD0
>>165
西武の内野手はカブレラ、ホセ残留として13人。
浩之は1年通して出れるような感じじゃないし、平尾は慢性的な腰痛だったか怪我持ち
片岡も社会人時代から怪我に泣かされていて、今も怪我でたしかキャンプ離れてたし
内野手だせるような状態じゃないよ。特に二遊間も守れる選手は無理だと思う。
167代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 14:07:52 ID:sThH9UgI0
>>165
西部ヲタ乙です!
168代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 14:15:22 ID:KNzJ+0kc0
>>165
平尾で河端を出せるわけがない
ここ数年の成績で比べてもまったく釣り合ってないよ
169代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 14:55:30 ID:XI6WiotWO
叩かれるの承知で書きますが、パワプロ12開幕版で
上坂(阪神)⇔松中
で成功しますよ笑
170代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 15:06:34 ID:N9mYZ8x70
Gの吉川が欲しいんだが。。。。。
当方猫ヲタなんだが 誰なら釣り合う・・・もとい つりあい
がとれているかなぁ?
171代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 15:11:31 ID:X4mkVYCN0
>>170
1年待てばトライアウトで・・・
172代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 15:33:24 ID:mpFTXXn70
>>157
 多分西武ファンは怒るだろうけど、そんなものだと思う。
そこそこ実績のある左腕は実際の値以上に高くなる時がある。
 それに中日の左腕、山本・マルティネス・岩瀬・石井・久本・高橋・(野口)と
考えれば、左腕の層が薄いチームだったらという事も考えられるので
そういうのが評価を高くしているのだろう。
年齢の5歳差は1−1ではギリギリかなとは思う。
173代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 16:18:28 ID:ntu1lVPY0
>>170
28歳くらいの守れる内野手で、もしかしたら化けるかな〜くらいの選手
174代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 16:24:37 ID:jxUZj+/g0
>>173
西武に守れる内野手を希望するのは酷だぞ
175代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 16:31:15 ID:n48kWDqD0
と言うか吉川って一塁の選手じゃなかったっけ?
西武でこの手の選手は多いから、ほしいと思う気持ちがよくわからないんだが・・・・
戦力外とかならともかく選手を出して獲得するポジションの選手じゃないだろう。

ちなみにその手の選手は皆無に近い、一番近いので水田かな?
25歳で守備固めで時々1軍であがるもあまり上手くない、高校通産本塁打はそこそこ打ってたと思う。
化ける気は個人的には全くしないけど・・・
176代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 16:34:37 ID:/vUsMYqs0
>>170
ぶっちゃけ、>>171の言うとおり来年首の可能性が高いので誰でもいい感じ。
何しろ、2軍の帝王ながらプロ入り8年でいまだヒットなし、今年は1軍出場すらなしなので。
それでもトレードしていただけるなら、やはり内野手不足なので、
戦力外スレスレでもいいので若い内野手(出来れば二遊間)を頂ければ・・・

選手名鑑みた感じだと、水田選手あたりが近そうだけどどんな選手?
177代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 16:35:30 ID:/vUsMYqs0
あ、>>175と被った。
178代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 16:56:26 ID:QiRY0eXIO
ハムの古城って前に名前出てなかったか?
若くないか?
179代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 16:58:09 ID:ScnFBuH10
30
180代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 17:30:37 ID:0860wr8q0
広島の長谷川はパリーグに行ったら活躍出来そうなんだが、、、
181代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 17:31:40 ID:jxUZj+/g0
>>180
交流戦で打たれている印象しかありません
182代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 18:01:27 ID:VtEYuhbq0
各球団補強ポイント

鴎:守備型外野手・中継ぎ
鷹:捕手
猫:リリーフ
檻:先発・一三塁大砲
公:先発・守備型内野手
鷲:                                                                                        

虎:?
竜:三塁
星:左腕
燕:大砲
巨:?
鯉:左腕・守備型内野手

とりあえず作ってみた。かなり適当なので各球団ファンの方訂正よろしく。
183代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 18:28:03 ID:x+6JQPdg0
清水(公)⇔酒井(楽)


だめ?
184代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 18:41:03 ID:OEsSZVKd0
よろこんで。
185代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 18:48:06 ID:pn2xrNfb0
んで、公に酒井の必要性はあるんですかねぇ
186代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 19:10:40 ID:jxUZj+/g0
>>185
たぶんない
187代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 19:23:13 ID:82fNWFuU0
>>182
鷹は捕手も必要だが、2塁・3塁・遊撃の底上げも必要。
山田秋親あたりで、東出なんてもらえないかな?
もし倉野でOKならなおさら嬉しいんだが、それは無理だなw
188代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 20:09:37 ID:17no8KLX0
各球団補強ポイント

鴎:守備型外野手・中継ぎ
鷹:捕手
猫:投手全般・遊撃
檻:先発・一三塁大砲
公:先発・守備型内野手
鷲:                                                                                        

虎:?
竜:三塁
星:左腕
燕:大砲
巨:?
鯉:左腕・守備型内野手
189代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 20:11:45 ID:D3Ug+VI00
鯉は守備型内野手を外国人でまかなう方向みたい。
190代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 20:17:50 ID:QiRY0eXIO
楽天は
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1131237994/
中継ぎ、三塁、谷間先発、外野大砲
かな?
191代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 20:19:05 ID:QiRY0eXIO
192代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 20:45:40 ID:ZDD+/7beO
横浜はトレードで左腕は必要ないよ。
テストで佐久本と山本樹、外人でバーンサイドとグーリン獲る予定だし
ドラフトで高宮とって合計5人補強だからたいして必要ない。
193代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 20:57:36 ID:809gBAU90
そいつらが使い物になるか分からんけどな。
まぁ、トレードで取れるレベルの選手もそう大差ないと言われればそうだが。
194代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 21:02:02 ID:jwe7XoRJ0
打たせて取るグーリンと横浜内野陣の相性がいいとも思えんな
牛島監督の指導でどうにかなるかもしれんけど
195代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 21:04:16 ID:809gBAU90
横浜の内野はセでは平均やや上の部類だが・・・。
196代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 21:04:29 ID:mpFTXXn70
 中日の補強ポイントは投手(先発)だと思うけど、
中田・朝倉・マルティネス・山井の100イニング前後の準ローテの成長と
中里や先発転向の石井も含めて、期待できる選手(したい選手)が多いから
補強して取るレベルの選手はそんなに必要ないんだよなぁ・・・。

 野手は三塁は森野で良いと思うし、左翼も井上・森野でそこそこの成績を残してるし、
競争用に一つ開けたほうが風通しが良くなる。(守備的に重要度が低い左翼が競争枠なのは一番ベスト)
正直、よほどの選手で無い限りはそんなに慌てて補強する大きな穴は無いと思う。
197代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 21:05:50 ID:vcJ3Eu5n0
巨人 村田善則⇔ソフトバンク 金子圭輔


絶対ありえない、、、、
198代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 21:10:03 ID:mpFTXXn70
>>195
シーツ・・普通
藤本・・良 関本・・やや悪
今岡・・やや悪
鳥谷・・普通(守備成長中)

ウッズ・・やや悪(中日移籍で守備良化)
荒木・・優
立浪・・やや悪
井端・・優

佐伯・・普通
種田・・普通
村田・・普通(守備成長中)
石井・・普通(守備衰えかなり有)

リグス・・やや悪
城石・・良 土橋・・普通
岩村・・普通(三塁の中では一番上)
宮本・・優

??
仁志・・良
小久保・・普通
二岡・・良

栗原・・悪い
ラロッカ・・悪い
新井・・やや悪い
尾形・・悪い 山崎・・普通
199代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 21:26:35 ID:Nprcy4RW0
渡辺正人と斉藤(G)は駄目?
多少、実績に差はあるけど年齢は正人の方が若いし、
巨人は二遊間が不安定で、センターは亀井や矢野の名前が多く出てるから、
斉藤はあまり使われないのでは
200代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 21:28:04 ID:fdl+RSe4O
中日の森野って今季大不振の立浪より出塁率低かったし
もう一人争えるレベルの選手必要だと思うけどな
あと低出塁率の荒木、谷繁は守備上外せない以上
レフトはもっと高出塁の選手必要だろ
とりあえず立浪はまだ一年限りの不振と思えば
サードは来年くらいは様子見でもいいかもしれないが
レフトは絶対に打てる選手が必要だと思う
201代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 21:36:35 ID:jwe7XoRJ0
>>195
そうだったのか、悪かった
どうもびっくりするほど(ry のイメージが強くて
守備のファンタジスタが多数いるような感じで捉えてた
202代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 21:58:11 ID:OEsSZVKd0
>>199
斉藤イラネというここまでの書きこみをどう見てるんだ?
203代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 22:00:37 ID:CFLoiQlf0
>>198
それ見てたら、交流戦直前くらいに、
立浪←→村田で交換してくれんかね
って親父(Dファン)が言ってたのを思い出した。

+金銭がかなり要るだろうねって言い返しておいた
204代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 22:01:02 ID:82+qKDBb0
阪神の補強ポイントは・・・敢えて言えば若い内野手ってところか。
205代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 22:02:59 ID:Z1IeL50L0
>>199
斉藤じゃなく亀井ならイイよ。
206代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 22:15:23 ID:geUUwm1v0
>>201
そのファンタジスタの選手達はほとんどのポジ他の選手に変わってるからね。
村田もセカンドでボロボロだったけどサードで成長してるし。

横浜の内野守備が酷いってイメージは
ドメショート、荒木井端外野で守備が悪いって言うような感覚だと思う。

ただ、現状はファンタジスタではないけどうまくも無いけどね。
207代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 22:26:26 ID:iUZdkR4w0
>203
記憶が正しければ村田は交流戦前はかなり打ってたよ
208代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 22:32:55 ID:GsMAgpeI0
>>188
阪神は弱点ならライト・セカンドと在るんだが
現場責任者の岡田が既存の選手間で競わせる腹積もりだからなぁ
>>204
先発6枚目も新外人で補うみたいだし後はそれくらいだよな
209代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 22:42:23 ID:GsMAgpeI0
>>206
成長してこのレベルだけどな>村田

http://sweety.jp/npbdata/data/2005/ec.htm
http://bis.npb.or.jp/2005/stats/llf_c.html

タイムリーエラーは12球団単独1位の5で失策数はリーグ2位の15
古木・東出の2大ファンタジスタには及ばないがトップクラスの糞守備だろ
210代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 22:43:15 ID:le2a6PFL0
>>203
金銭積んで成立するレベルの話じゃないと思うが・・
211代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 22:43:50 ID:82+qKDBb0
まあ村田は>>198で行くと「やや悪」くらいじゃないか?
212代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 22:49:05 ID:GsMAgpeI0
ハッキリ云ってセのサードでマトモな守備力なのは小久保1人だけだろ
後は失策数こそ多いが反応良くて肩も強い岩村が期待できるかなってくらい
まぁパのサードにしたって良いのは急成長した今江1人だけだとは思うがな
213代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 22:54:45 ID:ayUtj74r0
バティスタはスローイングだけはメジャー級なんだがな…
214代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 22:57:30 ID:BgudqBlsO
ロッテの左腕川井加藤、野手の塀内渡辺を売りに出したいんですが

215代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 22:58:03 ID:le2a6PFL0
まあ単なる主観以下でしかない>>212の守備評はあてにならんけどな
216代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 22:59:54 ID:OEsSZVKd0
>まぁパのサードにしたって良いのは急成長した今江1人だけだとは思うがな

パ音痴乙
217代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 23:03:03 ID:GsMAgpeI0
>>211

シーツ・・普通
藤本・・普通 関本・・やや悪
今岡・・やや悪
鳥谷・・普通

ウッズ・・やや悪
荒木・・良
立浪・・やや悪
井端・・良

佐伯・・普通
種田・・普通
村田・・悪
石井・・やや良

リグス・・やや悪
城石・・普通 土橋・・やや悪
岩村・・普通(但しエラー多
宮本・・優

??
仁志・・良
小久保・・良
二岡・・やや悪

栗原・・悪い
山崎・・普通
新井・・悪い
尾形・・悪い 
218代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 23:04:26 ID:GsMAgpeI0
>>215>>216
主観じゃないデータも出せない数字音痴乙
219代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 23:05:43 ID:82+qKDBb0
つまりGsMAgpeI0は守備率で判断してるんだろ?
守備率が守備の全てじゃないし。
220代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 23:09:31 ID:le2a6PFL0
ID:GsMAgpeI0のような、ロクに試合も見ず痛い妄想データを出す義務はないわけだが



221代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 23:11:04 ID:GsMAgpeI0
>>219
守備率だけで判断して岩村が次点な訳無いだろ
二岡にしたって守備率だけなら問題無いしな
222代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 23:11:43 ID:82+qKDBb0
>>221
パの方は、だよ。
223代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 23:12:00 ID:HuDYIOfi0
殺伐させるなよカス
224代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 23:12:15 ID:CGWWKXTJ0
つーかなんでシーツの守備が普通なんだよ
225代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 23:15:27 ID:BdGSgEZA0
>>217
藤本、城石はは平均よりはずっと上だろ。
リグスも1塁守備はかなりうまい。
226代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 23:17:38 ID:HdT1haLv0
鳥谷って失策二桁してるんだね。
227代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 23:18:10 ID:le2a6PFL0
内野の守備に関しては>>198の評価がまともだろうな

228代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 23:20:28 ID:jUOL+WLj0
村田善⇔倉野or佐藤誠

投壊巨人と捕手不足SBの利害一致トレード
229代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 23:20:46 ID:GsMAgpeI0
>>220
プッ
データなんて持ってないくせに

バティスタにした処で守備範囲の狭さはデータに現れてるし失策数も最多だろ
小笠原・中村にしても失策数の多さをカバーする程の長所は無いしな
230代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 23:20:47 ID:irtjFJfLO
リグスがやや悪とは笑える冗談だな
231代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 23:23:33 ID:QiRY0eXIO
変に伸びてると思ったら
まったく

少しはトレードの話題を振れよ
232代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 23:27:20 ID:yVY+HGOp0
久本(D)、平井(D)⇔佐藤友(L)、平尾(L)
中日は競争ポジションの激化狙い
西部は懸案のリリーフ強化
233代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 23:28:43 ID:WFxBhOot0
>>231
ID:GsMAgpeI0
が消えるといいと思います
234232:2005/11/19(土) 23:30:44 ID:yVY+HGOp0
訂正 西部→西武
235代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 23:31:02 ID:jxUZj+/g0
>>232
佐藤友はレギュラーだぞ
236代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 23:31:14 ID:yPDxFudC0
>>228
むしろ、村田善+αで鳥越が欲しい。
237代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 23:33:13 ID:jzUQD7toO
秀太(T)⇔矢野(G)
阪神は強肩の外野手、巨人は内野オールマイティで代走にも使える選手を補強できると思う。まぁ、現実的に矢野をだすとは思えないけど。
238代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 23:33:18 ID:yVY+HGOp0
>>235
栗山、赤田、和田といるので準レギュかと…
239代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 23:34:13 ID:s7H++fpN0
ヤクルト・古田のトレードはアリ?
240代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 23:35:22 ID:82+qKDBb0
>>238
いや、佐藤はレギュラーだって。
241代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 23:37:58 ID:yVY+HGOp0
久本も平井も1軍で投げてるから
釣り合い取れてないわけでもない気が
久本は149`出せる左腕で26才
平井は豊田が抜けた後のクローザーに出来なくもないし
242代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 23:38:17 ID:le2a6PFL0
>>229
妄想をデータとして語っちゃうのが痛すぎるw
243代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 23:38:17 ID:HdT1haLv0
>>138
いや今年は怪我で出場できなかったけど
佐藤はレギュラーだよ。準レギュラーは赤田・栗山の方。
244代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 23:38:48 ID:VtEYuhbq0
各球団補強ポイント

鴎:守備型外野手・中継ぎ
鷹:捕手・内野ユーティリティ
猫:投手全般・遊撃
檻:先発・一三塁大砲
公:先発・守備型内野手
鷲:谷間先発・中継ぎ・三塁・外野大砲                                                                    

虎:特になし(二塁・右翼・若い内野手)?
竜:三塁・左翼・主戦級先発
星:ポスト万永?
燕:大砲
巨:?
鯉:左腕・守備型内野手
245代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 23:41:30 ID:BdGSgEZA0
>>244
ヤクルトは左腕のリリーフも追加で
246代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 23:41:50 ID:809gBAU90
規定打席到達経験のない選手をレギュラーです、と他球団のファンに言っても分かってもらえないと思うが。
レギュラー一歩手前ってのが外から見ての佐藤の評価だと思う。
247代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 23:42:05 ID:yPDxFudC0
>>244
巨は一塁大砲・二遊間控え・クローザーだな。
248代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 23:43:01 ID:82+qKDBb0
>>246
いや、俺は西武ファンじゃないけど試合見てたら佐藤レギュラーにしか見えんぞ。
今年は怪我してしまったけど復帰してからは普通に佐藤先発にしてただろ。
249代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 23:43:30 ID:BdGSgEZA0
>>247
1塁大砲なんて巨人の得意技じゃないか。
250代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 23:46:27 ID:yVY+HGOp0
>>248
レギュラーである事は認めます。
状況に応じた打撃が出来て守備も良く
中日に必要だと思ったのでトレード候補として挙げました。
251代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 23:48:07 ID:82+qKDBb0
>>250
レギュラー放出するわけないだろ
252代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 23:51:57 ID:yVY+HGOp0
納得しました。
釣り合い的にはどうでしょうか?
253名無し募集中。。。:2005/11/19(土) 23:54:56 ID:rVK0UhUu0
俺的に佐藤友亮はレギュラーなので
でいってもらいたいからその案は反対かな
彼の右打ちは天才的にうまいよ
254代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 23:55:37 ID:82+qKDBb0
>>252
久本に平井って俺達候補にしかならないんじゃないか・・・?
佐藤放出してまで獲得する選手じゃない。
というかこれって中日がいらない選手だろ?そんなんでレギュラーを獲得できるわけが無い。
255名無し募集中。。。:2005/11/19(土) 23:55:48 ID:rVK0UhUu0
>>253
意味不明になってたので書き直しw

俺的に佐藤友亮はレギュラーなのでその案は反対かな
彼の右打ちは天才的にうまいよ

256代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 23:56:37 ID:QiRY0eXIO
>>252
レギュラーの佐藤、二遊間の問題がある平尾出す西武が損
257代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 23:57:39 ID:jxUZj+/g0
>>252
釣り合いでいうなら妥当なんじゃない?
ただ、平井って年間とおして投げれたことあったっけ?
258代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 23:59:31 ID:809gBAU90
ここ3年は先発中継ぎでフル回転してると思うが>平井
259代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 00:00:28 ID:yVY+HGOp0
254,255>>ありがとうございます。
平井と久本の評価が良くわかりました。
別に要らない選手ではないんですが
年齢的な釣り合いと今まで実績のある選手
ということを考えるとこの2人が
最適かと思ったので候補に上げました。
平尾選手は中日の選手だと誰で釣り合いそうですか?
260代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 00:03:19 ID:WyzS6b6w0
256,257>>レスありがとうございます。
良い意見が聞けました。
261名無し募集中。。。:2005/11/20(日) 00:04:51 ID:rVK0UhUu0
>>259
年齢的にも小笠原あたりじゃないかな
262代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 00:06:32 ID:4RS2xGGN0
西武が平尾を出すことはないよ。西武は二遊間が不足しているのに、これ以上二遊間を減らすわけがない。
263代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 00:08:28 ID:KUxCI4Mt0
>>262
いや釣り合いがどうのこうのの話になっているから、そこに拘るとスレの存在自体が・・・
264代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 00:08:39 ID:TEpLxXA30
平尾は戦力としての釣り合い関係なしに、西武のチームバランス的に出せないんじゃないか?
ドラフトで内野手を取っていないから、万一カブ・フェルが出て行ったりしたら内野11人とかになるし。
265代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 00:08:46 ID:f9aUQrMr0
つーか、なんで平尾を欲しがるのか判らんのだが
中日には必要ないだろう
266代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 00:10:46 ID:wmXStXaz0
>>259
せめて勝ちパターンでも使えそうな選手にしてやらないと。
本当に佐藤がほしいのならね。
267代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 00:13:06 ID:WyzS6b6w0
261,262>>小笠原はアリですね、
しかし西武が二遊間不足なのは気づきませんでした。
片岡、黒瀬、中島、石井義、高木浩くらいでしょうか…
確かに平尾は出そうにないですね
268代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 00:18:20 ID:WyzS6b6w0
>>265平尾選手は勝負強くて内野全て守れるのと
荒木、井端のバックアップ
森野、立浪の刺激サードのレギュラー狙い
右の代打として起用
交流戦対策
269代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 00:22:56 ID:WyzS6b6w0
>>266正直、岡本を出してでも
佐藤が欲しいとは思いますが
叩かれそうなのでナシで
270代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 00:26:51 ID:f9aUQrMr0
>>268
平尾って勝負強いか?
去年だったか決勝打を何本か打ったのが印象に残ってるんだろうけど、今年は得点圏打率も散々だし
交流戦対策といっても、パリーグでそこまでコンスタントに成績を残せているわけでも無し

というか、中日は小笠原出せるような状況じゃないだろ
来期計算できる先発は故障がちの川上と2年目のジンクスが心配な中田ぐらいだし
271代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 00:28:18 ID:d4qDxnBP0
F小田で取れそうな投手って誰が挙がりますかね?
セギノールがいるから出してかまわないと思うんだが。
272代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 00:28:46 ID:wmXStXaz0
内野手が足りてる状態のチームってあるのだろうか?
オリックスか・・・?
273代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 00:34:04 ID:WyzS6b6w0
>>270
来期の先発は
川上、中田、中里、長峰、石井、山井、佐藤、朝倉、マル、新外人(森が連れてくる予定)
のあたりから誰かしら出てくるかと
正直なところ小笠原投手は1軍枠構想外です。
274代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 00:38:03 ID:f9aUQrMr0
>>273
その面子じゃどう見ても小笠原はいるだろ・・・
275代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 00:46:42 ID:0lYf+nG10
超批判覚悟で、ネタ投入。

(オリックス)迎外野手 + 萩原投手 ⇔ (ソフトバンク)寺原投手

先発投手のほしいオリックスと、
次世代外野手と、若干右の中継ぎが吉武ではちょっと苦しいかなと思われるソフトバンクのトレード
276代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 00:50:21 ID:WyzS6b6w0
>>274
今期は0勝3敗防御率7点台
2軍でも3勝4敗防御率3点台
直球が速いわけでもなく、決め球もないので
正直なところ期待がもてません。
小笠原のセールスポイントは
先発でそれなりに実績があることと、前でも後ろでも使える便利さ
しか思いつかないです。
277代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 00:52:43 ID:yjpednG50
つーか>>273の面子じゃ普通に

小笠原>中里、長峰、石井、山井、佐藤
に見えるのだが。未知数な選手が多い
278代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 00:54:52 ID:TEpLxXA30
>>277
山井だけは小笠原より上だろ。
後は確かに化けないと小笠原の方がマシレベルだが。
279代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 01:00:05 ID:WyzS6b6w0
>>277
確かに未知数な部分が多く戦力として
期待が持てない選手が多いですね。
ただ、これらの選手が成長しないと
来期はAクラスも怪しいと思っていますが…
そんな中、実績があり谷間でそれなりの投球が出来る
小笠原投手は貴重で簡単に放出は出来ませんね。
レスありがとうございました。
280代打名無し@実況は実況版で:2005/11/20(日) 01:00:16 ID:G3Nu0WR30
山井>>>小笠原
石井も一応>小笠原
あとの連中は実績ゼロ+怪我持ちだから確かに未知数
281代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 01:00:19 ID:uuyQVsVfO
最近のトレードなんてどうでもいい(あと1年で自由契約)奴で他球団と交渉し認めたらOKみたいな感じだろ?
スタメンレベルとか滅多に現れないじゃん。
最近では菊地原(左リリーフ)、土肥(元左リリーフエース、星野覚醒前、ただし志願)くらいしかいなくない?
沖原とか宮越とかは結果だけみればよかったやつもいるが、
前チームでは試合に出れないんだから。
282代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 01:03:49 ID:WxFNWuzaO
>>275
外野より的山が欲しい
283代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 01:05:02 ID:yjpednG50
>>281
そりゃFAもあるしな。

スタメンレベルのトレードなんて波留ー種田、(誰か)
くらいしか最近おもいだせん

まあ控えレベルの選手がトレード先で結果として活躍ってことはあるけど(沖原、石井義 など)
284代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 01:05:56 ID:uuyQVsVfO
トレードなんて確変待ちだよ。
考えるのはチーム状況と選手の位置。
比べるのは年齢と年俸。
ゲームじゃないんだから力なんて等しくたって市場に出してくれないんだから。
今年で交流戦の重要性わかって、リーグ間でもトレードは下火になるでしょ。
285代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 01:06:03 ID:zt/97ah50
>>275
ドラ1は出さんだろ。
286代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 01:09:47 ID:sGqo9DcK0
井川⇔カツノリ
287代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 01:10:26 ID:yjpednG50
>>285
確かに、ドラ1は簡単には放出されんわな。
抽選や、強行指名して獲得した選手は特に。

まあ4,5年ずっと2軍ぐらしとかならトレードもあるだろうけど。

288代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 01:28:24 ID:FQ6vl5zz0
在京球団で石井貴欲しがってるとこないの?
西部にいても活躍の場はなさそうだし。
289代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 01:31:08 ID:uuyQVsVfO
このスレはあくまで現実路線で進めていくべきならば
公式メディアの取り上げ方、1軍2軍での起用方、監督コーチ選手間での発言から
球団から出してもいい選手を12球団分リストをつくってトレード語るべきだろ。

パ・リーグファンでよく西武見てるので、西武リストを。
石井貴、野田、許、高山、宮崎、柴田あたりが取り上げられてない。
ここでよくみる後藤やGG、大島(ゲッチュ)、佐藤(←あげられるのが甚だ不思議)貝塚(キャンプまとめてた)なんかは
試合でた時とかキャンプでも球団からクローズアップされてる。
ファンからみた過大評価ではなく、ファンだからよくその記事を目にするからありえない、になると思う。
西武以外は毎日いろいろチェックしないので他のファンの方よろ。
290代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 01:37:05 ID:WxFNWuzaO
ホークスの場合中堅どこのトレード要員は大概クビにしたからなぁ
トレード使う場合はある程度規模の大きなトレードになりそう
291代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 01:38:03 ID:gB4Ue40I0
ドラフトも終ったし
フロントとの確執で思いもしない不釣合いなトレードが
今年もあるんだろうな
トライアウト組の動向や伸び悩みの環境変えトレードなどなど
楽しみだ
292代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 01:38:52 ID:KUxCI4Mt0
>>289
>石井貴、野田、許、高山、宮崎、柴田あたりが取り上げられてない。
いりません、で終わるよ、この面子じゃ
293代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 01:41:24 ID:LbGkFBw10
許は台湾との関係を考えてもトレードは考えにくいだろう。
高山も出せない選手じゃないけど、
今年やっと復活して選手だから西武内の評価はそこそこだろうけど、
それ以外のチームにたいした評価は無いだろうし、成立することは無いだろう。
宮崎は西武の内野手事情からもないしだろうし、トレード価値もほぼ無い。
294代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 01:58:50 ID:0ipzdFdh0
>>289
どいつも候補にすらならないと思うし、こういうスレでそこのファンでしか使われないあだなを書かなくていい
295代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 02:05:56 ID:eldd/IVZ0
>>294
候補にすらならないなんていいすぎだろ。
296代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 02:15:53 ID:uuyQVsVfO
>>292
うん、だから西武今年はトレードないと思う。
FA、外国人と揉めてるんだし、それどころじゃないっていうか。
今残ってる野手は軒並み若く(椎木高木和田以外20代?)伸び悩みはあまりいない。
投手は今年ダメだったけど、鳥谷部真山トモキ富岡とかトレード要員くらいのは解雇。
松坂豊田貴と西武を支えてた右ピッチャーが消える危機感が現実になり
たくさんいる若手右Pも育てる必要がでてきた。(即戦力取れなかったし)
だから投手も無し。
去年の大友、玉野なんかは若手の台頭でずっと2軍だったし
後藤も日本一になった時は先発右Pが充実してたからね。
今のそのポジションにいるのは前にあげた選手。
宮崎はチーム編制上から消えるね、椎木的ポジションで。
297代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 02:25:26 ID:0ipzdFdh0
>295
ごめん
298代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 02:29:30 ID:uuyQVsVfO
あとこのトレードスレが悪いのは
いろいろ問題のあるトレード案を議論することがあるのに
たまにいいトレード案がでたときにはスルーすること。問題無し、OKみたいな感じで。
ダメなトレード候補は列挙するんだから、一緒に良トレード案もまとめてテンプレすればいいのに。
299代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 02:29:59 ID:zEQcMh5d0
>>277
山井>石井>中里>佐藤>小笠原>長峰だと思うけどどう見ても・・・。
山井・石井は有る程度やってるし、
中里は怪我からの復帰でいい投球したので期待されてる。
佐藤も来年3年目だが、これも期待されている投手。

小笠原はほぼ実力的な物は分かってるから、そんなには期待できない。
300代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 02:38:25 ID:wmXStXaz0
>>299
ほとんど投げてない投手に期待しすぎ
301代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 02:50:00 ID:l7dTDzJi0
>>299の中じゃ山井が一歩抜けてるだけで、他は来年どうなるか分からない。
むしろ小笠原はこの中じゃ計算できる部類だな。

とはいえ、ある程度まとまった中堅より未知数な要素が強い若手に期待したいのもわかるが



302代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 03:03:08 ID:C6wfqDB70
D朝倉⇔吉村+河野YB

若手先発の足りない横浜と大砲を育成すると言っているがいつまでも育成できない中日とのトレード
吉村は誰もが将来4番を張る打者と太鼓判を押す(これほど曖昧なもんもないんだが)し朝倉も牛島マジックで実力を最大限発揮できるかもしれん
河野はオマケ的だが2軍じゃ安定して3割以上打ってるし多くの選手を使う落合だったら1軍で左の切り札として使われるようになるかも

まあどっちのファンも納得しかねるかな
303代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 03:09:13 ID:miBhkd+q0
>>285
萩原の事かー
304代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 03:14:48 ID:TIfrR5BeO
>302
シーレの選手2匹でローテ投手獲るとか虫良すぎ
305代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 03:30:05 ID:jiYc7bGdO
ロッテ加藤と横浜木塚は?
306代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 03:42:33 ID:WUTlfCTc0
>>305
はたから見た感じ、加藤<木塚っぽいけど…

今のロッテは貴重な使える左腕出してまで中継ぎ取ることないだろうし、
横浜は抜けられたらチーム構想自体が崩れる木塚は、
相手が誰であっても出せないだろう。
307代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 04:02:16 ID:rnECyyFl0
>>306
「っぽい」じゃなくて、チーム内での位置づけや今年の成績をみても完全に木塚>>加藤。
つーか>>305は釣りだろ?
308代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 04:06:17 ID:utFDBNnI0
一応通算勝利は加藤の方が多いんだけどね。
負けも凄まじく多いし、最近の加藤はきついな
309代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 04:20:09 ID:pbfpn2G40
>>305
加藤武治ならだめ?

ところでアジアシリーズのおかげで商品価値が上がってるうちに
ロッテとしては渡辺正でいい商売がしたいのですが…
310代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 04:28:04 ID:CuasHV5gO
正人は広島なら使ってもらえるかも
守備は内野ならどこでも無難に守れて打撃はフルにでたら二割五分前後でホームランは10〜15本は打つと思います
広島さんはどれくらいの選手だせますか?
311代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 04:31:02 ID:wtBWVWlY0
中継ぎが欲しいところですなあ
312代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 04:33:32 ID:utFDBNnI0
でも広島っていま出せるピッチャー-なんて居るのか?
313代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 04:46:58 ID:ZZ/CFTQ40
阪神が負けたのはアメリカの陰謀
314代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 04:50:59 ID:XNqMDYp90
>>309
全然無理。まったく釣りあってないよ

つーか、いなくてもさほど困らん選手を使って他球団の重要選手をとろうとする姿勢は
改めたほうがいいかと

まさか加藤が他球団ならローテで10勝できるというわけでもあるまい?
315代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 04:53:07 ID:rnrUjhu00
316代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 04:53:29 ID:rnrUjhu00
球団のマスコット着ぐるみが、イチローチ鈴木という
名前でゴキブリの形をしている。
なんと球場ではマスコットがゴキブリダンスまで披露
しているのだ!
2チャンでのゴキローとかゴキブリ扱いは、超有名。
国際的に認定された、イチロー=ゴキブリ
イチローチ鈴木画像
http://www.zooperstars.com/PhotoGallery/Gallery_6/fullimages/Ichiroach_Phanatic_f.jpg
http://www.zooperstars.com/PhotoGallery/Gallery_6/fullimages/Ichiroach_Suzuki_f.jpg
http://www.zooperstars.com/Characters/Ichiroach_Suzuki.htm
古今東西、こんな気持ち悪い虫のイメージを
持たれた選手は彼だけ。偉大だ。
317代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 05:25:26 ID:ggwHL1e70
渡辺正人(ロ)をトレードに出すというロッテファンは何を考えているのだろう。

今江が仮に怪我したら他に出来るやついないじゃないか。

まさか、フランコにやらせるとでもいうのだろうか・・・w

>>314
ちなみに今年はファームで完全試合達成しているよ。
318代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 05:31:54 ID:tj4VNqsW0
>>317
誰それ?
319代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 05:42:30 ID:SrreJrqC0
サードなんて内野守れる奴なら誰でも出来る。
320代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 05:50:37 ID:LN1lrt1N0
>>317
正人みたいな内野のどこでも、そつなくこなせる選手は重宝だからね。
今年は小坂、堀、西岡と揃ってシーズン中怪我無く好成績を残してたこともあって
出番は無かったけど、チームに一人は必要な存在だと思う。
321代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 06:01:15 ID:miBhkd+q0
堀様ってサードできないの?
322代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 06:10:17 ID:LN1lrt1N0
>>321
出来ないことはないよ。
今年、去年は守って無さそうだけど、それ以前は守備についたことあるし。
323代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 06:20:21 ID:ggwHL1e70
堀様も出来るけど、シーズン早々今江がリタイアしたら、やはりキツイ。

上の例えはネガティブかもしれないけど、言えることは、ロッテにとって正人は不可欠な存在でトレードは無理だよね。

ロッテファンの自分としては、

李&加藤⇔佐藤宏&久保(巨)

で、中継ぎ強化をして欲しいのだけどいかがでしょう。

巨人としても外国人枠(アジア枠)空いてるし、無理なことだとは思わないんだけど。
324代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 06:30:10 ID:yv4PIxkz0
西武選手会長・小関がトレード要員
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2005/11/20/06.html

選手会長はトレードしないとか、変な縛りはやめたほうがいいぞ
325代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 06:31:03 ID:nYNL+C+90
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20051120-00000005-spn-spo
西武が小関など主力級放出での大型トレードに動くってさ。

小関トレードで誰かいいの(特に投手)獲れる?
326代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 06:33:53 ID:FhSxa1n00
小関は以外に高年俸なのがネックになりそう
327代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 06:41:34 ID:nYNL+C+90
小関←→太陽(阪神)とか。

桧山やとペンサー併用してるライトを始め阪神の外野は守備の穴だし。
控えの守備要員も中村豊くらいしか上手いのいないし。
328代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 06:48:02 ID:C6wfqDB70
高年俸の守備、小技がうまい外野手か・・・
自チームに一人いると助かる選手だが、有望選手を放出してまで欲しい球団はないだろう
小関レベルの実績とかもあるとそれなりの選手出さなきゃいかんし
強いて言えば楽天か??
でもそれじゃ西武が納得するトレードはできんだろうし
多分相手が見つからないだろうな
329代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 06:53:21 ID:+O27q9vS0
> 既に球団からは今季年俸9500万円から減額制限25%を
> 大きく超える大幅ダウンの提示も受けていた。

とあるから年報は7000万円前後くらいかな。
330代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 06:53:42 ID:+O27q9vS0
年報→年俸
331代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 07:00:34 ID:/lKJ+tEY0
怪我がなければ.260〜.280程度の実力はまだある(ただし帳尻率高い)
確変で3割(2002年に1度だけ記録)
小技は基本的に上手いがプレッシャーのかかる場面では失敗も多い
交換相手もそれなりの選手ってのが一番のネックになりそうな・・・。
332代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 07:01:56 ID:uXWPWF4U0
>大学時代、あの渡辺スンスケにエースの座を渡さなかったと言われる 
>謎のマスクマン(先発左腕)

って誰ですか?
小関とトレード成立寸前だという・・・。
333代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 07:04:40 ID:uXWPWF4U0
西武に小関のトレード持ちかけられてるの
阪神だと思うんだが。
334代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 07:08:12 ID:L4zusrA7O
大学の時のスンスケとか普通にゴミPだったし
335代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 07:10:17 ID:miBhkd+q0
>>332
高校時代の間違いじゃね?
336代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 07:20:22 ID:utFDBNnI0
スンスケはプロ入り後に伸びたからなぁ。
一応社会人時代にシドニー行ってたけど、まさか15勝あげる所まで行くとは思わんかった
337代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 07:36:44 ID:4uaI+Y9s0
>>327
ないだろ、守備型の控えは中村豊一人で十分だし
ファームに赤松がいる
338代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 07:59:43 ID:k2gCyuje0
小関は通算で.280だから別に守備型ってわけでもないけどね
339代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 08:15:55 ID:B/t82+dO0
巨人は奈良原とかが必要。守備がよくて即スタメンのバックアップができる二遊間。
確か去年、ハムとは戦力外に近い形での契約だったはず。(50%くらいダウン)
ハムの人、どうでしょうかね。
340代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 08:21:20 ID:SXTAjbUwO
誰か外野手くれんならいいよ。例えば堀田とか
341代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 08:28:45 ID:+qb1UXlb0
小関←→塀内、加藤(ロッテ)はどう?

当方ロッテファン。
342代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 08:39:26 ID:f9aUQrMr0
西武が欲しいのは先発投手だろうけど、12球団の来期の編成見渡しても、先発ローテの名前が6人挙がる球団ってどれぐらいあるかね?
パならロッテとSB、主な交渉相手になるだろうセは井川の去就次第だけど阪神ぐらいか
意外な所でヤクルトも先発は揃ってる感じだが、放出する余裕まではないだろうな
343代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 08:47:08 ID:nYNL+C+90
>>341
小関←→渡辺正人or早坂じゃダメ?
344代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 08:52:43 ID:+qb1UXlb0
>>343
ロッテファンなので多少ロッテに不利になるようにバランス
とったつもりなんだけど・・・。
一応>>244の補強ポイント考えてつくってみた。
外野の諸積、井上よりはいいと思うんだけど。攻守の面で
345代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 08:55:04 ID:+qb1UXlb0
つーか>>244を見てみると小関来るのうちくらいじゃないか?
ほかの球団の事情はそこに書かれたものしかわからないけど
346代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 08:58:14 ID:IQr3+hoD0
このスレで西武は石井貴以外トレードはないと断言した大馬鹿いたよなw
確かトレードされたら死んでもいいとか言ってたw
347代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 08:58:53 ID:+qb1UXlb0
追加
>>341は塀内AND加藤ね
348代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 09:04:33 ID:5cgrKjX2O
>>341
ライオンズファンだがおKよ
349代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 09:11:46 ID:IQr3+hoD0
>>341
ロッテ損じゃない?石井貴でも付けた方が
塀内+加藤⇔小関+石井貴
350代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 09:13:43 ID:jj75I6ozO
>>346
いたねぇ、前スレだったっけか確か


で、小関の件だけど
西武側は相当な出血覚悟してるんだね
やっぱ>>341が案出してるロッテ辺りなんだろうか
351341:2005/11/20(日) 09:55:57 ID:+qb1UXlb0
お、意外とうけがよかった。

>>349
ロッテ側からの提示なので損覚悟で
あと、先発はあふれてるのでもしいただけるなら中継ぎを。
石井もいるにこしたことはないけどね
352代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 10:07:05 ID:40OIKnSF0
石井貴+小関で10球団(楽天除く)どの選手が獲得できるかねぇ?

千葉 :
日ハム:
檻牛 :
福岡 :

阪神 :
中日 :
横浜 :
ヤクルト :
巨人 :
広島 :
353代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 10:27:28 ID:rlAyh/l90
>>349
ロッテ的に石井はいらないと思う。
今期年俸が三千万⇔一億五千万ぐらいですよ。まあ西武側二人は大幅減だろうけど。
>>351のいうとおり中継ぎをつけてもらって発展させたほうが…
354代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 10:35:40 ID:f9aUQrMr0
>>353
西武側が出せそうな中継ぎって田崎や青木レベルだと思うんだけど・・・
355代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 10:37:11 ID:a+3nxsnd0
>>339
大減俸を呑んで
残留決定済み

守備型内野手なら古城は放出できるかもしれん
現在29歳 1月に30歳。
356代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 10:48:41 ID:jkruHqC90
よく読んだら小関をはじめとするって書いてあるな、他の選手ってこともありそうだな。
貝塚とか柴田とか・・・個人的には残って欲しい選手達だが・・・
交換要員は外野の予感、層がそれなりに厚いし
357代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 10:53:56 ID:X6EJGfM30
>>339
 奈良原が50%ダウン提示を受けたのは今オフ。
 その「提示」という報道以来まったく話題になっていないため、
 奈良原はほぼ無抵抗でその条件を呑んだと思われる。


しかし、鴎が小関獲ってどこで使うんだ?
選手としてはいいと思うが、実際のオーダーを考えると・・・。

打順から見れば、1番・2番はニ遊間を組む小坂・西岡・堀でほぼ固定。
外野のポジションは、センターのサブローは決定的。
レフト、ライトは主に外国人野手4人のうちふたりが出ることになるだろう。
監督は打撃重視のオーダーが好きだし、外人を優遇する傾向にある。

おそらく守備要員扱いとなるであろう選手を、
一応外野も守れて若い早坂や
塀内を出してまで欲しいとは思わないなあ・・・。

波留・垣内・長嶋といった
マリーンズになってから他球団からトレード移籍した外野が失敗だったということもある。
358代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 12:14:48 ID:1IIB7E060
>>288
石井貴ヤクルトが欲しいかも
Pは若手多いし、ベテランは山部だけ他より必要性は高い。

猫の補強ポイントは>>245では投手と遊撃なんで、投手は元けが人多いので無理

出せるのは宮本、土橋に弾かれた中堅2遊間(野口、三木等)
石井貴年齢高いし、上記の連中じゃ実績少ないなら城石でありだと思う
359代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 12:46:42 ID:Shl2sIBi0
小関+石井貴⇔岡島+伊達

小関はヨシノブが怪我した時の予備
あと豊田の補償は金銭
360代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 12:47:58 ID:3J4+sFfd0
>>358
城石は今年130試合に出場したレギュラー級だぞ。
石井貴がそれと釣り合うと思うか?
361代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 12:50:35 ID:zEQcMh5d0
>>342
阪神 井川 福原 下柳 安藤 杉山 能見 (江草) 太陽
中日 川上 山本 朝倉 マルティネス 中里 山井 (石井) (高橋聡) (ドミンゴ) 
神宮 藤井 石川 川島 館山 ガトームソン ゴンザレス (鎌田) (高井)
横浜 三浦 門倉 土肥 吉見 龍太郎 那須野 
巨人 上原 工藤 高橋 野口 (林) 内海 野間口 木佐貫
広島 黒田 大竹 小山田 長谷川 ダグラス ロマノ 大島 (ベイル)

 横浜が現状で斉藤・セドリック抜けなので、200イニング分減って先発投手がいない。
中日・巨人は今年の阪神みたいにブレイクしそうな若手投手が揃っているカンジがする。

 
362代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 12:53:01 ID:zEQcMh5d0
>>361
中日 中田追加
363代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 12:54:04 ID:TIfrR5BeO
加藤出すって言ってるロッテファンって何考えてんの?
現時点で先発出来る日本人左腕は加藤だけだろ
浅間にしても成瀬にしてもまだまだファームだろうし、加藤は出せなくね
364358:2005/11/20(日) 13:03:10 ID:1IIB7E060
>>360
自分はヤクファンだけど、出してもいいと思ってるよ。
釣り合ってるかといえば、ヤク損かもしれないけど若い大砲候補つけてくれればいい
守備はうまいけど打撃駄目だし、いまだに2塁が補強ポイントに上がるってのは
他のレギュラー級より劣るって事だと思ってる。
若い2遊間の選手使いたいしね。

でも選手会長になったから無理っぽいね
365代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 13:46:14 ID:4Ib8Tewo0
>361
横浜はトレードで手に入るクラスの先発はいっぱいる
366代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 13:56:56 ID:f0p6AgvB0
>>317
一軍とファームは全く別
一軍でそれほど結果だしてない以上、ファームで完全試合をしても参考になりません

ファームで完全・ノーノーなら近鉄にいた小野なんかもやってる
367代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 13:57:40 ID:7l7iZNgI0
あげ
368代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 14:05:21 ID:SXTAjbUwO
入来⇔高橋聡+井上とかどう?
369代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 14:16:47 ID:f9aUQrMr0
>>361
中日・巨人は、ブレイクしそうなというか、ブレイクする人が出てこなきゃ話にならないという感じだけど・・・
370代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 14:20:13 ID:j7FH9cHx0
>>369
中日は優勝した昨年も三本柱(川上・昌・ドミンゴ)以外は1年間ローテ守らなかったからな。
優勝した阪神除いたら、来季も先発が安定してそうなのはヤクルトくらいじゃないかな。
371代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 17:04:34 ID:E9FN5jke0
実際、石井貴は高年俸がネックで引き取り手いない。
交換で獲得レベルじゃない。
金銭で巨人が獲得くらいしかない。

>>361
横浜は後3人(吉見 龍太郎 那須野)厳しい。
野手は若いの多いから、古木で高望みしない程度の先発獲るべき。
古木⇔加藤(ロッテ)でどうか?
国民的の後釜にピッタリだし、国民的に高年俸払うなら浮いた分他に補強できる。
横浜も第一希望の先発左腕獲れるから、面白いと思うけど。
372代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 17:07:09 ID:TEpLxXA30
>>371
悪いが加藤と吉見に差を感じられんのだが・・・。
373代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 17:15:02 ID:E9FN5jke0
>>372
加藤の方がキレと安定感あると思うんだけどね。
吉見は投球術で討ち取るタイプ?で単調になると打ち込まれるイメージがある。

両チームのヲタってほど詳しくないから主観込みで。
374代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 17:32:43 ID:Tui7G+PK0
加藤に安定感って、二軍の話?
一軍では7回もたないピッチャーが安定感あるってのはないでしょ。
375代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 17:43:41 ID:LbGkFBw10
加藤も評価高すぎだよね。
左腕で先発として二桁(9勝も1度)の実績はあるけど、
ここ3年は1軍で18試合3勝9敗の投手だしね。
通算でも5年で23勝34敗4.72かな。
もちろんほしいチームは結構あるだろうけど高すぎだと思う。
ロッテだから先発できないからとか言っても、そう言うのは移籍すれば
スタメンもいけるとか言われてた大砲や1軍でできるとか言われてた投手とあんまり変わりないような・・・
376代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 17:46:44 ID:P4xAYvMR0
それにロッテも出さないよ
左いないのに
377代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 17:48:42 ID:E9FN5jke0
>>374
吉見と比較してってこと。

ちなみに7回持たない云々は安定感じゃなくスタミナだと思うが。
横浜は後ろ安定してるから、下柳みたいな投手でも計算できる。
378代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 17:54:16 ID:E9FN5jke0
>>375
俺のことか?
読めば分かるが、決して評価高くないから。
昨年の不調ははっきりしてるのと、今年は1軍が調子良くて機会に恵まれなかったことを考慮してる。
相手もポスト国民的だし。
379代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 18:03:11 ID:utFDBNnI0
加藤は勝ち越した年が一度もないからな…
2002年11勝15敗…
380代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 18:05:09 ID:miBhkd+q0
加藤は大事な園様候補生
381代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 18:09:14 ID:ZFmGWJqW0
>371
石井貴って年俸高いか?5000万円なら普通だと思うけど。金銭では放出しない西武の方針らしいから残留かもね。
あるいは小関とセットで大型トレードかどちらかだろう。
382代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 18:46:04 ID:F6+MlmCW0
左腕先発候補の加藤を出してまで古木はいらない。
383代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 19:05:17 ID:CuasHV5gO
左腕不足でドラフトでロッテって重点的に左腕とったんでしょ?
なのに一番、実績のある加藤をだすなんて…ファンもあんまり自チームの内情わかってないんだね。
384代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 19:19:14 ID:RxkMRQY90
>>378
ヲタの言う、「うちじゃ一軍の調子がよくて出番がなかったけど、他球団ならローテで年間活躍できる」
という言葉ほど胡散臭いものはないのだが。
わざわざ釣り選手(古木)の名前出してまでご苦労なことだ

加藤は吉見とも大差ないよ。むしろ現状じゃ吉見の方が安定感あるように見えるくらいだ
385代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 19:51:18 ID:0ipzdFdh0
>383
こんなスレでどうこう言われても・・左腕はどこも困ってるから出さないでしょ
そこまでして小関いらないだろうし
386代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 20:23:14 ID:eQ/8/rMI0
>>383
まあ、変に評価高くして加藤のトレード案だしてるのは釣りか、質の悪いファンでしょう
387代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 23:00:25 ID:F3/7Qh02O
ロッテに小関なんて絶対にいらんから。
388代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 23:04:58 ID:TIfrR5BeO
絶対ってのは言い過ぎな気もするが、
加藤出して獲る選手じゃないな
389代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 23:33:11 ID:yauoqSI10
ロッテに今必要なのは左の中継ぎと堅守の外野手だが、ほんとに欲しいのは
2年後にローテ守れる有望若手投手と和製大砲。大砲は竹原と大松次第だが。
加藤出すなら塀内と神田セットで巨人から佐藤宏+斉藤+真田とかどうだろ。
真田はもし投手で駄目でも外野転向なら大砲ではないが良いかなと思うんだが。
390代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 23:37:14 ID:5xfFZo0j0
中日(というか落合)は先発に故障者が出ると若手で埋める傾向
その役は左腕の川井になると思う
(石井がローテ高橋が中継ぎと仮定して)
右の先発候補も多いし小笠原の出番はなかなか回ってこないが
それでもトレードでは出さないと思う、投手は
とにかく投手の頭数を揃えたいらしいから・・・

かといって野手は・・・もう駒がないからトレード無理
391代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 23:42:32 ID:9iyNrDH+0
>>389
加藤はそれなりに魅力だが塀内と神田はな・・・
佐藤は貴重な変則左腕だし真田もまだ輝きは失ってない。
斉藤が宙にういてるから 斉藤⇔塀内、神田?
392代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 23:52:41 ID:eldd/IVZ0
>>391
巨人はそんな半端な選手もらっても二軍の肥やしにしかならないんじゃ?
393代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 00:27:25 ID:GIPYtS32O
>>392
斉藤のロッテでの必要性ってないでしょまず
394代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 00:30:59 ID:hEDtyXf90
加藤は貴重な左腕と言っているが
出る幕なしの選手は余剰戦力だろ
怪我人や不調な選手が出たときだけが出番
そのような状態になれば捨て試合ができるのは当然
捨て試合にはそれなりの投手で十分
やるしあい全て勝とうなんてのは中畑ぐらいしか考えない
控えにローテ級なんて宝の持ち腐れ
395代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 00:39:09 ID:K8+i+C6X0
>>323
マジレスするとそのトレードはどう考えてもロッテに有利すぎて無茶すぎ
外国人枠が空いているといっても、所詮は2,3年がせいぜいの助っ人。
長く球団にいる若手日本人選手とは価値が遥かに違う。
(かつてのエバンス⇔橋本武も橋本武は引退寸前の38歳だった)
ついでに李はメジャー思考アリアリだし。

釣り合いを考えると、解雇しちゃってありえなくなったけど
李&加藤⇔佐藤宏&シコ
くらいに考えてもらわないと。

もっとも、個人的には李が仮にメジャー思考のない日本人だとしても
左に弱い巨人打線に対左に致命的な弱点がある李を獲得するために
久保を放出する必要性は巨人側全くない思う。
ファーストは補強しやすいポジでもあるし。

あと、巨人は姜がいるからアジア枠はすでに埋まってる。
396代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 00:41:18 ID:K8+i+C6X0
訂正
メジャー思考→メジャー志向
397代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 00:58:33 ID:uwEPilyW0
>394
でもとりあえず小関はいらない
398代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 00:59:14 ID:D8yqeJW70
>>389>>394
加藤は終盤に中継ぎとして1軍登板してただろ
399代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 01:06:32 ID:elD/ohib0
>>397
やらねーよ
400代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 01:07:49 ID:z1dD4ViB0
小関給料高杉
引き取り手あるのか?
401代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 01:17:54 ID:FtXzcm3l0
>加藤康の中継ぎ
8月31日、9月4日、9月11日の3試合にリリーフしているが、
全部先発がKOされた後の二番手登板。ぶっちゃけた話、ただの敗戦処理。
ルーキーの頃、リリーフ不足だったシーズン半ばに
中継ぎ転向したが結局先発に戻されたことから考えても、
中継ぎとしての属性があるとは考えづらい。

実際、そこまで鴎に必要な選手ではないが、
今季たった9試合とはいえ一軍で大きなボロは出さなかったので安売りしたいとは思わない。

そういう微妙なところがまた議論を呼ぶのだろうが。
402代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 01:41:27 ID:WyuJXIpn0
加藤はさ、竹原大松みたいに「期待されてる若手」なの?
古木みたいに「伸び悩んでる若手」なの?

そこらへんがよくわからん
ファーム選手権見る限りは
いい回はいいけれど、打たれると一気に崩れるって感じがある
403代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 02:02:23 ID:PcPgrkRb0
>>402
ロッテファンには怒られるかもしれないけど、現在の加藤は
近鉄から阪神に移る前後くらいの時期の前川みたいな感じだと思う
404代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 02:21:48 ID:Y0oQZ7ws0
>>403
相当スランプだな
405代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 03:26:43 ID:o4kVhwz80
加藤って今年1軍でそこそこ投げてるじゃん
もっと全然投げてないのかと思った
406代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 04:09:38 ID:N+YJjS/Q0
ファームの成績は全然違うような >前川加藤
片や完全試合、片や一試合15失点
ファームだからあてにならんとは言うが
ここまで差があるとちょっとなぁとは思う
407代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 05:10:15 ID:EgWOyAET0
>>403
>>>402
>ロッテファンには怒られるかもしれないけど、現在の加藤は
>近鉄から阪神に 移 る 前 後 くらいの時期の前川みたいな感じだと思う
とあるが
408代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 05:51:48 ID:Tk7k0ZCf0
それでも前川は馬車馬のように投げてたんだがな
いや、そんくらいしか褒めるとこないが
409代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 05:59:03 ID:fBpUkAZ+0
どんぐりの背比べだな
しかしトレードされた年の成績のマエカー
よりは現段階の加藤が上だよな
410代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 06:25:52 ID:mxd/focn0
2軍成績なら今年の方が未だ釣り合い取れてるな>加藤・前川
411代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 09:10:33 ID:Nqybw3U20
小関+石井貴で加藤+渡辺正ってのはムシが良すぎですよね?
田崎とか+しても駄目?
412代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 09:21:52 ID:UcDYhfes0
>411
そもそも同一リーグ間のトレードは難しい。ロッテが石井貴を欲しがるとは思えないしな。
413代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 09:40:21 ID:jcoyWSIqO
加藤康の話で盛り上がってるけど
まずチーム編成上出さない選手だからこの編でやめようぜ。
客観的なデータ出して釣り合いの取れる選手出しても前提として出さる選手じゃないよ。
左先発の一番候補として育ててきてるんだから
リード時にリリーフとして出すより
ビハインドでもある程度長いイニング任せるつもりで投げさせてやった方がいい。
左が欲しいなら外様でパッとしない山北のが可能性はある。
414代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 09:44:20 ID:iA6UFlL40
小関
03 .280 1本 33点 9盗塁
04 .269 3本 32点 1盗塁
05 .198 0本  1点 0盗塁

これで年俸9500万
立派な不良債権ですね
415代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 09:51:34 ID:N+YJjS/Q0
先発は磐石だったが、
リリーフ陣は意外と薄いように思えた >鴎投手陣
薮田、藤田、コバマサはともかくとして
山崎の抜けた穴が結構大きいようだったし
左の中継ぎが藤田以外固定できなかったからな

>ビハインドでもある程度長いイニング任せるつもりで投げさせてやった方がいい

つ小宮山
つ高木
416代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 10:09:17 ID:TwHPBjHa0
最近のロッテファンは
珍以上に調子乗りすぎ
417代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 10:10:59 ID:Nqybw3U20
ロッテの左腕だと
加藤>川井>山北?
418代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 10:15:53 ID:jcoyWSIqO
>>414
どうせ載せるなら全盛期のデータも載せるべき。
28歳で若い割に息の長い選手だから。
年俸が高いのは新人王、無失策記録で毎年280〜3割弱で
リーグ優勝した02年に3割打ったから1億まで昇りつめた。
だが怪我してる間に若手がでてきて出場機会が奪われた。
ここからは私感だが、小関は長いスパンで率を出す選手だと思う、代打とか1打席限定は向いてない。
419代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 10:17:56 ID:B94NZ6yP0
>小関は長いスパンで率を出す選手だと思う、代打とか1打席限定は向いてない。
これってよくいうが一打席で見栄えがする結果出せる選手なんてあぶさんしかいないよな
420代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 10:27:52 ID:isVFTXKE0
>>419
八木
421代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 11:26:44 ID:5Fz3PNDF0
有望株を悪の道に誘う塩谷。
かつての師匠は新庄。
422代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 11:37:23 ID:N+YJjS/Q0
「代打や途中出場のほうが率を残せる」って言い方をすれば
広島浅井や、今年引退したハム島田なんかも当てはまるな
423代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 12:57:08 ID:sQrV3JBz0
小関=真中
424代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 12:59:23 ID:sQrV3JBz0
と思ったが真中、今年200打席立って3割打ってるんだな・・・・
425代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 13:40:13 ID:NVMgUXDA0
>>420

阪神八木ならあれはイメージ先行。
代打転向の後しばらくならそういえなくも無いが。
426代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 13:42:38 ID:jcoyWSIqO
小関は打高守低の激しい西武の中で
足速め、守備安心、肩並、左打ち中距離打者、小技うまい方
というリスクがない、いい意味で無難な好選手として重宝されてきた。

その反対で他球団から見たら(若手厨の西武ファン含む)特徴がなくて魅力が低い。最近低調だし。
ここ2年間の低調は衰えかスランプか考えると28歳で衰えは考えにくく、怪我→ボール変更+選手会長の重責と思う。
伊東監督の起用方の可能性も高い。

以上、他球団からみたら魅力の低い小関だが、西武から見たら評価の高い選手。
記事でも主力級を望んでおり石井貴と同じで破談になる可能性が高い。
427代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 13:43:27 ID:B94NZ6yP0
八木の代打成績は2割そこそこ
珍コミのイメージ上では神様だが
428代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 13:48:36 ID:jSjHlJMY0
>>413
age仕切り厨ウザイ
>チーム編成上出さない選手
1軍でろくに投げてないやつもトレード候補に出したらあかんのか?
それだと良く出てる渡辺正も禁止になるな
小笠原もあれだけ選手切り捨てた味噌で残ってるから禁止

3スレ消費しても似たようなレスで立ち消えが殆ど
そろそろこのスレの指針決めるべきでは?
429代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 14:08:08 ID:LHWW7LwG0
>>428
仕切り厨ウザイ
430代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 14:49:53 ID:jcoyWSIqO
>>428
一軍で投げてないからトレードとか控え(サブ)だからトレードとかの考えの方がおかしいと思うが。
選手のために活躍の場を、なんて球団にとっては勝手な意見だよ。
FAという権利もあるし、土肥や石井貴みたいに選手が志願しているわけでもない。
球団が西武みたいに出血覚悟とか、オリ前川みたいに欲しい選手が明確だとか以外は
主戦級(サブ、2軍期待選手含む)のトレードないじゃん。
たまにハプニングあるけど、ほとんど余剰戦力同士トレードさせて確変期待が現実的。
431代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 15:11:34 ID:CLSudXaH0
小関買取手がつかないなら楽天に無償でいいじゃん
三木谷が9000万も払うかはわからないが
432代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 15:24:51 ID:jSjHlJMY0
>>430
チーム編成や余剰戦力なんて人それぞれだろうに
個人の価値観をぶつけて「この話はやめよう」とか仕切るなと言ってんだよ
評価が分かれやすい選手に対して、こういうレスが増えるから「釣り」扱いが増えるんだろ

>主戦級(サブ、2軍期待選手含む)のトレードないじゃん。
>たまにハプニングあるけど、ほとんど余剰戦力同士トレードさせて確変期待が現実的。
んなこと言ったら渡辺正、小笠原、田中賢も過剰戦力じゃないだろ

ちなみに430は鴎ファン?
433代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 15:25:30 ID:sFJCL2tp0
>>430
でも、そういう現実的なトレード案だけに限定して
主力絡みを釣りだのなんだので叩いて終わりにしてるだけだと
ネタも盛り上がりもなくなってスレが過疎って終わると思う。

別にこのスレの現実への影響度なんて0なんだから
ある程度チーム編成に合っていてバランスさえ取れていれば
大型トレード案出してそれで盛り上がるってのもありだと思う。
434代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 15:34:56 ID:2u22M73x0
>>433
>>122-124の流れ参照。
現実への影響0だからと割り切れるのはそうそうおらんw
大型が一番タチ悪くなると思う。ファン同士が後ろに引く要素が0に近いし。
435代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 15:37:52 ID:jcoyWSIqO
>>430です、西武ファンです。
>>432記事にまず目を通してください。主力級の選手が欲しくて出血覚悟で小関。
選手の機会あげるためのトレード候補ではないので金銭とかありえません。
石井貴も金銭NOが絡んでトレード困難になってると思われ。
436代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 15:39:53 ID:jcoyWSIqO
アンカー間違えました。
>>432>>431
437代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 15:54:59 ID:vlHAJc0j0
巨人 加藤健⇔ソフトバンク 金子圭輔
438代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 16:07:01 ID:jSjHlJMY0
>>433
>別にこのスレの現実への影響度なんて0なんだから
>ある程度チーム編成に合っていてバランスさえ取れていれば
>トレード案出してそれで盛り上がるってのもありだと思う。
大型抜かして同意
これぐらい肩の力抜いて意見出せばいいのに(露骨な釣りはスルーで)
ここは好きな球団の選手が話題に出るだけで熱くなるようなファンが語る場じゃないと思う

どれだけ現実性があったとしても妄想なんだし
439代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 18:31:05 ID:UhmXB8g00
流れを変えるために、
巨人がファースト外人を補強しないとは全く思えないけど、
現時点でのネタとして、ファースト候補が江藤・斉藤しかいなくて、
その弱点を、林先発転向、野口獲得、(JP獲得?)で
ファーストの穴に比べれば抜けても大きな穴にならないという考えで
巨人の高橋尚を放出して取れる小久保・阿部の後ろの6番あたりを任せられる
あまり高齢ではない打撃型の一塁手って誰が取れますか?

ちなみに、高橋の今年の成績
 27試合 8勝12敗 4完投 2完封 163回 4.47 30歳
2004年までの通算成績
 107試合 37勝33敗 3.75 485奪三振 (5年)
神ピッチと序盤炎上を繰り返すので安定感としてはイマイチですが、
一応年間ローテを守って8〜10勝くらいは期待できる先発左腕です。

1対1でバランスが取れない場合は、小田・村田善・堀田・佐藤宏・斉藤
あたりを絡めて1対1や2対2でもありです。
440代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 18:33:36 ID:OJiwRs3O0
まあ小久保はFAでホークスにかえってくるわけだが
441代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 18:53:24 ID:o4kVhwz80
普通なら外国人取るだろ
442代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 20:30:51 ID:T7FUk+cE0
>>426
というか単に怪我が治った時に栗山が上で打ってて上がれなかっただけってかんじ。
その間、下では120打席で打率.470、出塁率.590なんで完全に下でやってるような選手ではない。
一軍の通算打率も2600打数で.280だしね。
443代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 20:33:59 ID:cQi27KY90
>>442
結局何が言いたいんだ?
444代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 20:40:57 ID:Nqybw3U20
>>443
小関は地味って事だろ
445代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 20:44:25 ID:Co3ksOhk0
金城(星)⇔小林宏(鴎)
446代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 20:57:13 ID:l4SZM/VN0
>>445
また荒れそうなネタを・・

まあ釣りあっているとは思うが
447代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 20:59:36 ID:MH9Jjx6y0
しかもポジション的にもそれなりに理想的

でもスケールでかすぎてむりぽ
ここまででかくなくてもいいから大型トレードが久しぶりにリアルで見たいなあ・・・・
448代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 21:02:17 ID:GIPYtS32O
>>445-446
>>100で思いっきり既出
449代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 21:05:48 ID:lvgS3Ds10
ところで、燕の内野(特に二塁)ってのは補強ポイントなの?それとも逆に放出要員抱えてるの?
「土橋頼りじゃつらい」からって投手出してハム金子欲しいって意見と、その土橋に弾き出されてる
中堅クラス(レギュラー級の城石含む)を出してもいいから投手を・・・って意見と、ファンの間でも
正反対の評価があるようだけど。
450代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 21:08:56 ID:T7FUk+cE0
>>443
小関放出反対
451代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 21:12:54 ID:V0xQ7n4y0
ロッテ西岡、久保><ヤクルト青木、高井
452代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 21:14:36 ID:i5EGV0vc0
>>388
 まぁ、巨人に行ってしまったが、大西取ってけば良かったと思う。
小関までは重くないし、守備・代走要員で使えるし、代打訂正もあるし・・・。
453代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 21:18:07 ID:Az9ONL2G0
>>449
鎌田、本間、花田、平本、山部、山本樹のうち2人⇔金子なら
納得するんじゃないの?
でも、もっと良い交換要因を用意して小田を狙ったほうが良いね。


454代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 21:19:07 ID:XpeJRWL/0
山本樹は自由契約・・・
455代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 21:25:04 ID:UeriYerW0
>>453
ハムからいった城石を大事に使ってください
456代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 21:25:18 ID:FtXzcm3l0
>>439
 一塁の控えが江藤・斉藤しかいないというのに
 なぜ放出要員に斉藤の名前があるのかが不思議だ。

 どこの球団も一塁事情は似たようなものだし。
457代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 21:27:24 ID:2I5vLnRX0
山口(オリ)⇔岩村(ヤ)

山口は石井がメジャーにいく可能性が強いのでストッパーで
岩村は古田とは野球論があわないのでノビノビできるオリックスで
両チームにとってメリットのあるトレード
458代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 21:28:39 ID:tkfVEcmV0
>>456
一塁出して他のポジ取るならアホだけど
一塁出して一塁取るなら別に不思議じゃないんじゃない?
459代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 21:29:16 ID:q+jgnp7cO
@小坂(ロッテ)⇔嶋(カープ)
A荒木(ドラ)⇔嶋(カープ)
B朝倉(ドラ)⇔倉(カープ)
C小林宏(ロッテ)⇔金城(ベイ)
D松中(SB)⇔岩瀬(ドラ)
460代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 21:32:40 ID:JIamRJkn0
>>439
スンヨプあげるお
461代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 22:30:39 ID:GIPYtS32O
もしかしてSBの吉本って今が売り時か?
背番号剥奪されたみたいだし

あ、でも拾う所がないかも。
462代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 22:36:32 ID:4WKGnd3p0
>>461
1軍で使える捕手が欲しいSB
若手の内野が欲しい巨人

村田(巨)−吉本+中継ぎ投手
とかありうるかも。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 22:37:25 ID:YVy+U5V/0
巨人ファンだけど、今日のフレンドパーク観てたらマリーンズの西岡が欲しくなった。
巨人から誰を出せば獲れると思う?
西岡がダメならば今江でもいいよ。
464代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 22:38:56 ID:C9CepI8Z0
>>463
長嶋さんですか?
465代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 22:40:22 ID:OJiwRs3O0
>>464
関わったら巨人がうつるから関わっちゃダメ!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 22:42:09 ID:YVy+U5V/0
>>464
上原と二岡とヨシノブを出してでも西岡は欲しいよ。
21歳という若さが魅力。巨人で15年は働ける。
467代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 22:55:36 ID:q+jgnp7cO
上原はメジャー。
468代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 22:56:56 ID:nSJFvfPh0
>>462
それじゃ吉本がおまけにしかならないぞ
それに金銭ならともかく交換要員出してまで吉本はいらない

むしろお互いの補強考えたら
村田善or小田⇔鳥越
469代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 22:58:07 ID:8ZCCTIVb0
鈴木健のトレード相手探してくれ
470代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 23:00:14 ID:Ux5XEDoj0
>469
鈴木健はもともと金銭トレードなんだから、トレードするのはあきらめた方がいいよ。
471代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 23:00:30 ID:tROdasGC0
年だからつらいな
楽天に金銭が良いとこだろ
472代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 00:19:27 ID:9D+3h4+K0
ロッテ加藤、塀内、平下⇔巨人高橋尚、斉藤、十川孝
過去に実績ある左腕同士。環境かえれば復活するかも?
内野激戦のロッテと外野激戦の巨人の共に人余り状態の解消。
ロッテの来期補強ポイントはポジションというよりも競争心の喚起・継続。
外野では竹原大松は2軍でしか実績が無く、フランコ、ベニーも高齢化が心配。
福浦もヘルニア手術と左の中心選手に若干不安あるので実績のある斉藤補強。
今江からサードを奪おうとする選手もいないので、今江の成長の為にも2軍では
実績があり、年齢的にも勝負を掛ける十川をぶつけてみる。
獲った選手が活躍しなくても各自の成長を促進させるトレードでどうでしょう。

473代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 00:43:32 ID:iE3561mg0
>>472
斉藤、十川出して塀内、平下はほしくない。
斉藤は一、三、外野といけて実績もあるし怖いのは怪我だけ。
十川は手薄な内野手として必要だし二軍で結果も残してる、一軍も経験したし。
尻と加藤だが同じ左腕だしそんなメリットあるのか・・・?

【高橋尚】
2000 09-06 135回
2001 09-09 134回
2002 10-04 163回
2003 04-04 086回
2004 05-10 091回
2005 08-12 163回

【加藤】
2001 09-10 140回
2002 11-15 159回
2003 01-05 024回
2004 00-01 005回
2005 02-03 040回

こうしてみると圧倒的に尻のがいいけどな、年俸以外は
474代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 00:46:49 ID:IosybYZP0
とりあえず>>472が巨人ファンなのはすぐにわかった。
475代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 00:48:01 ID:wiAHjOZ0O
>>473
斉藤に実績って
逆も同じ事言えるぞそれ
476代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 01:07:48 ID:F1Hk69qo0
巨人出されたら尻は引退する。
477代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 01:16:43 ID:sB5cVsYY0
>>476
そのほうがマシ。ちなみに僕は巨人ファン。尻はいらん。
478代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 01:29:16 ID:bKkAGX7o0
>>472
ロッテが内野激戦?(゚Д゚)ハァ?

今江・西岡はレギュラー1年目で、来年も活躍してくれると信じたいが不安が残る。
小坂は故障持ちかつFA目前。
堀は今年は頑張ったけど年齢的に厳しい。
渡辺正じゃちょっと力不足。
塀内・早坂じゃまだレギュラーは無理。

かたや外野(+DH)は、ベニー・フランコ・スンヨプ・パスクチの4外国人と
四番様サブローでポジションが埋まる。
それに加え、控えには大塚と、守備要員の諸積・代田。
今年はイマイチだったけど、井上・垣内だってまだ現役。
二軍には大松・竹原が控えていて、少しずつ一軍で使っていきたい。

そもそも外野手は外国人でもまかなえるが、内野手は厳しい。
打てるセカンドや打てるショートなんて、そうそういないからね。

今のロッテじゃ、斉藤貰ってもイノジュンの代わりくらいにしかならないし
巨人だって、平下なんか貰っても使うところ無いでしょ。

それ以前に、巨人には尻を出して加藤獲るメリットがあまりなさそうな気も。
479代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 01:40:06 ID:ThMFwKh70
伊東勤(西武)放出
480代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 01:40:29 ID:w9r9CO0JO
>472
ロッテは外野の方が激戦区だろ
しかも新人の二人捕まえて二軍でしか実績が無いとか訳ワカンネ
481代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 01:47:02 ID:Sa2bPuCPO
>>468
鳥越とってどーすんだ?
482代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 01:55:52 ID:wiAHjOZ0O
吉本のトレード価値がどうか

欲しがるところはあるのか
483代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 02:00:07 ID:NZr3f4pZ0
>>481
内野の守備要員兼仁志の後釜が育つまでの繋ぎ
484代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 02:13:48 ID:ujpxawGZ0
>>483
ところがどっこい、鳥越と仁志は同い年だったりする。
バックアップにはいいだろうが、繋ぎを期待するのは無理だわな。
485代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 03:16:39 ID:a88/11f40
>>482
金銭でなら欲しいとこあるんじゃない
1軍実績無いしそろそろ若手って年じゃないし
486代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 03:28:59 ID:ObrnhFWv0
そういえば上の釣りで思い出したが
山口ってどうしてんの?w
487代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 03:45:24 ID:F4PVXj8s0
もうロッテはトレードスレから排除した方が良いだろ

実際オサーン達の後継者くらいしか穴が見受けられんし
1軍実績の無い若手の有望株にしたって何処も出さんよ
488代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 04:02:53 ID:8V/Irwzy0
ロッテ・阪神に首脳陣と関係最悪の
香具師はおらんのか?
489代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 05:23:21 ID:Svs40KSO0
井川
490代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 05:35:07 ID:LZAbYHVM0
>>487
まあ今年限定ではあるとは思うけどね。
491代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 05:47:40 ID:NbCkYI6zO
岡上(鯉)⇔矢野(公)
492代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 06:17:24 ID:Sa2bPuCPO
ライオンズは一昨年頑張った面子はみんな綺麗にコケたからなぁ
出てきたのはおかわり位だが穴沢山あるし
493代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 07:38:17 ID:R+jQXW1kO
大西⇔おかわりとか楽しそうじゃね?意味無いけど。
494代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 07:47:40 ID:GtKWTdYr0
全然
495代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 10:12:11 ID:iiRbvwck0
山下(E)⇔三浦(G)

心機一転トレード
496代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 11:06:53 ID:Fpn0TNFW0
オリックス 塩崎⇔巨人 佐藤宏+黒田哲
497代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 11:23:29 ID:mKhsTXMF0
鳥越・吉本(ソ)⇔高井・河端(ヤ)
セカンドのレギュラーとして十分使える鳥越とパワフルな打撃が売りの
ポスト岩村の吉本を補強し
投手力が弱いバンクに先発候補の高井と中継ぎとして連投がきく河端を補強。
両チームの利害が一致したトレードだと思う。
498代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 11:27:12 ID:/WTKFdLFO
>>497
氏ねばいいと思うよ、うん。
499代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 12:11:09 ID:V/oz6+bV0
今度は吉本がネタ要員ですか
500代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 12:16:49 ID:4KCcoTMc0
村田(巨人)⇔稲嶺(SB)
城島が抜けて1軍捕手が欲しいSBと内野手が不足している巨人
501代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 12:20:50 ID:4MvoizYq0
>>497
吉本なんて いつ首になるか分からない。
松田が育ったら 来年にでも危ない。
鳥越は控えとして使えるだろうけど ばりばりの中継ぎと21歳左腕(そこそこの一軍実績有り)を
比べるのが無謀。
川端一人でも怪しい。

>>500
来年の巨人の正捕手は?
502代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 12:24:37 ID:4KCcoTMc0
>>501
阿部 小田 星 加藤で

首脳陣は阿部の後は星を考えているようだ
503代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 12:25:13 ID:QABvYsUp0
サード・セカンドと2つも内野のポジション空いてる鷹が、
まだ25歳、今期ファームで打率2位の吉本をゴミ同然の評価で放出すると考えてるお花畑はここですか?
504代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 12:26:40 ID:4KCcoTMc0
>>503
吉本ってそんなに打ってるのかあ

嶋みたいに突然変異するかもな
505代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 12:34:35 ID:Qktjh4Pq0
>>504
小久保が足やった年に上で結果残せれば問題なしだったんだけどな
ただ最近長打力を伸ばす方向にしているらしいから
来年レギュラークラスになってる可能性もなきしにもあらずだ
でも今の所一軍半としか言えないな
506代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 12:36:17 ID:jX95dR790
>>505
背番号も降格だしな
伸び悩みもいいところだ
507代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 12:47:38 ID:TLMT5ZIQ0
高橋尚+堀田⇔小田+井場

ってのはどう?
堀田は北海道出身で数合わせみたいなもので。
巨人がファースト外人取らない前提だけど。
508代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 12:56:27 ID:8XnZqPC50
小田を放出するのはまだ厳しい
セギにアクシデントがあったらスタメンだし。
堀田⇔井場はいいよ
509代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 12:58:06 ID:Ezx/nXSGO
↑507の高橋尚ってのは、Qちゃんのことか?
510代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 13:05:32 ID:yuG3pUKUO
桟原+金澤ー森野+鈴木
511代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 13:12:56 ID:l8BHyUSw0
やはりSBは城島の穴はトレードで埋めたいのかな?
それとも現有戦力で何とかなるのか?
もしトレードで捕手獲得にいくなら多少不利な条件でも
了承するのかな。
512代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 13:16:37 ID:Eji8r2yJO
どんでんやるから誰かくれよ
513代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 13:39:31 ID:XTEUZajCO
西武が出血(あくまで今期1軍半程度)で割と話が大きくなりそうなの。
鳥越+中継ぎP(篠原、吉武、神内の一人)(SB)⇔野田+野手(後藤、貝塚、高山の一人)
保守の価値が相場より高いと仮定して準レギュクラスの野田+だぶついてる野手で
守備のいい二遊間(三)の鳥越と主力級の投手(寺原欲しいがまぁ無理だ)

それか
小関⇔山北+塀内なんてのは虫が良すぎる?
通算打率280の実績あって割と若い小関は首脳陣受けよさそうだから
外野が少し薄そうなロッテにお願いしたい。
514代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 13:40:50 ID:6hFBQ4CA0
>>511
城島クラスの穴がトレードで埋まるわけがない
他球団の正捕手をとっても埋まりようがないし、正捕手を出すチームはまずありえない
515代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 13:45:00 ID:Otv/jEqT0
>>513
小関⇔山北+塀内だけど、ロッテの外野は揃ってるんだよな。
来年のロッテ外野陣、上記の選手の成績次第で十分ありえるけど、今は無理じゃないかな。

でも塀内獲ってもそこまで西武は得しないんじゃないか、ロッテには悪くないトレードだけど。
516代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 14:16:10 ID:XTEUZajCO
本当はバッティングもいい渡辺正のがいいけど、ボビーの起用方見てると塀内>渡辺に思える。
ファンの方の意見も聞きたい、まぁドラフトで根元入って二遊間厚くなったからどっちもいけそうだけど。
517代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 14:47:13 ID:ujpxawGZ0
渡辺正や塀内を放出するにしても、根元が使えるかどうか見極めてからにならんかね?
根元あてにして見切りトレードして、根元が全く使い物にならなかったりしたら洒落にならんし。
この2人が出されるとしたら早くても来年のシーズン中じゃないか?
518代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 14:48:46 ID:dpPNu/WX0
まあ城島の穴がトレードで埋まるような事はありえないな。
幸いプレーオフは来年も続くし、ロッテが今年のような調子で無い限り
それでも1位の最有力候補だと思うし、プレーオフ圏外の4位以下はまず無いだろう。
プレーオフがある間に的場やここ数年取った大野、中西、加藤、荒川あたりの成長にかけるしかないんじゃないかな?
特殊な事情が無い限り、正捕手や2番手捕手を出すことって殆ど無いからね。
519代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 15:05:49 ID:A0msjV6k0
城島って今思えばプロ野球史上最高の打者だったんだなぁ

田淵→打てるけど守りが悪かったらしい
梨田→両方できるけど城島には届かない
伊東→どっちかとうと古田タイプ

という事でやっぱり的場育てるしか選択肢ないんじゃないの。
520代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 15:09:45 ID:Beaoz8hMO
伊東は古田よりは谷繁タイプだろ。
521代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 15:13:40 ID:A0msjV6k0
そういえばそうだな
522代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 15:23:02 ID:lZnNSXg60
>511
中日クビになった清水とか獲るような話があったような。まだ決まってないしわかんないけど
523代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 15:30:33 ID:DYssDS/70
>>522
あの二人のテスト生ずっと保留中だったけど 城島が出て行ったことによりどっちかはとりそうだね

てか一人はここまで待たされてさよならされるのだろうか・・・・・
524代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 15:39:21 ID:4lNoJODf0
広島の石原・横浜の鶴岡・ヤクルトの小野・西部の野田等を狙ってるらしいね
525代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 15:41:29 ID:Sa2bPuCPO
どっかでちょろっと話してるの見たが篠原(ソ)と村田(巨)ってありなの?
鷹ファン的にはかなりお買得な気がするんだが…
526代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 15:42:52 ID:DYssDS/70
篠原の全盛期しか見てないとか・・・
527代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 15:43:45 ID:Sa2bPuCPO
>>524
野田なんか絶対要らん
石原の年俸次第で有りそうなのが鯉の怖いとこ
528代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 15:48:14 ID:6l9/lKvG0
>>525
篠原が三瀬になりませんか…?

とか言ったら怒られるかな
529代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 16:03:57 ID:GHEV9Ge20
>>524
その中で取れるならダントツで鶴岡だろうが、横浜が出すとは思えない
小野もチーム状態考えたら普通にありえ無いだろう
石原は首脳陣が倉に絞る方針にするならありえそう
野田はいくらなんでもSB側が不要じゃね
530代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 16:28:52 ID:IosybYZP0
>>529
でもかぷは石原出せんよ…
倉に絞ったとしても、ケガでもしたら石原いなかったら捕手終わるし。
代わりに川崎とか佐藤とか星野とかくれるのなら別だけど、ホークス的にそこまでして欲しい選手でもないでしょ。
531代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 16:31:09 ID:Sa2bPuCPO
>>500
稲嶺は渚がいる限り多分無理
能力的には遜色ない森本のが有り得そう

>>528
小久保も付けてくれたらね
三瀬も売る賞味期限的にはギリギリな気はするが
532代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 16:32:19 ID:9RxXJ+I40
おれなら星野でよければ喜んで応じちゃう
533代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 16:32:52 ID:Sa2bPuCPO
>>530
川崎は無理だがサトマコか星野と交換なら全然ありだぞ
534代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 16:37:38 ID:BgsN5oZG0
ていうか捕手不足の西武が野田を出すわけがない。
おとなしく2323捕手的場使ってればいいんじゃね?
535代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 16:40:32 ID:wiAHjOZ0O
最終的にやっぱ鶴岡だろ
536代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 16:45:28 ID:dpPNu/WX0
西武ファンからみても野田はSBに必要ないと思うな。
現実的にみて石原や倉をだせるほど、捕手陣が充実してるわけじゃないしありえないな。
戦力外で噂されてる清水も1軍での実績なんて無いに等しいし、
田上も2軍で本塁打王取ったとは言え捕手としては評価低いし、結局的場になるんじゃないかな?

>>534
人数的には8人いるし、出せない選手じゃ無くなりつつある気がするけどね。
一応細川が正捕手としているし、今年ドラフトで社会人で即戦力として25歳のを取ってるし
もう一人田原もいるしね。
野田もしくは田原は結構微妙な立場の選手だと思うよ。
537代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 16:48:14 ID:DYssDS/70
田原って豊田のお気に入りだっけ?
538代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 16:51:54 ID:6l9/lKvG0
>>531
個人的には、小久保さんはトレードとかFAとかって以前に
無償返還が礼儀だと思うんだけどね。

ていうかレンタル代もお支払いしなきゃいけないくらいだと思っている。
あれは、ファンとしてもそれくらい恥ずかしい行為だった。
539代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 16:54:26 ID:dpPNu/WX0
>>537
田原は豊田と同期で豊田のお気に入り、野田は伊東と同郷が関係あるのかよくわからんが伊東のお気に入り
ついでにもう一人上本って捕手がいて、まだプロ入り初ヒットも打ってないけど
1軍に上がってきた数試合をみる限り、打撃ではひょっとしそうな捕手もいる。
540代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 16:58:28 ID:QABvYsUp0
>>533
星野はダメ。
糞日程で6連戦多いのにローテ6番手の投手放出してどうすんだよ。
鷹でトレードのタネになりそうなのは佐藤誠・竹岡・倉野くらいなもんだ。
541代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 16:59:32 ID:BgsN5oZG0
>>534
人数はいるがいきなり新人に期待はできないし
頑丈とはいえ細川にアクシデントが起きたら経験あるのが田原か野田しかいない。
上本はまだ一軍経験なさ過ぎるし少なくとも来年はこの二人は必要。
ただ炭谷が早くでてくれば立場は一気にあやしくなるな。
542代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 17:02:32 ID:DYssDS/70
>>539
捕手としての田原はどーなの? 豊田がフォークの取り方が〜とか何とか言ってたのは以前どこかで見たけど
543代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 17:03:22 ID:BgsN5oZG0
>>536○でした
544代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 17:03:25 ID:QABvYsUp0
いつか猫スレ覗いたときに捕手の話してたけど細川と野田じゃスタメンマスクかぶった試合で防御率1点くらい違うんだろ?
それじゃ鷹としてもイランって。
545代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 17:07:47 ID:Fpn0TNFW0
酒井忠晴(E)⇔三浦貴+酒井順也(G)
546代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 17:08:18 ID:BgsN5oZG0
>>544
現時点で控え捕手なんだからそんなもんだろ。
てか鷹はよそ様から取ってくるんじゃなくて
自前で育てた方がいいよ。
547代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 17:12:27 ID:pwV6nBXH0
同一リーグは避けると思うな。特に捕手の場合。
548代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 17:13:18 ID:fG4FKIqp0
SBは野手がヤバすぎだろ
和田出して田中賢取るとかしないと
内野が全部埋まらなくなるぞ
549代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 17:14:42 ID:52DnMRrq0
はいはい釣り釣り
550代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 17:16:48 ID:dpPNu/WX0
豊田いわくたしか構えがよくって、フォークを思い切って投げられる、って記事はみた事ある。
ただぶちゃけ田原も捕球の技術が高いとは思えない。
個人的な寸評なら
細川 打撃の波荒すぎ、当たれば飛ぶ、バントは上手いが振った場合はバットに当てるのが壊滅的に下手、コントロールむちゃくちゃだが強肩、
    捕球レベルは低い、リードは以前よりは良いと思う、。
野田 打撃はやや細川よりはマシだと思うけど大差ない、バント下手、弱肩、捕球レベルは低い、リードは微妙、フライが苦手、
    考えすぎなのか精神的に弱い、
田原 打撃は壊滅的、バントも殆どできない、弱肩、豊田が言うほどは捕球は上手くないと思う、リードは良いと言う書き込み
    時々見るけど個人的には疑問。

まああくまで個人的にだけどね。
個人的には第3捕手ぐらいならともかく、それ以外で取るのはあまり賢くない選択だと思う。
551代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 17:17:55 ID:v39orYbj0
炭谷を取った気持ちもよく解かる
552代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 17:22:31 ID:DYssDS/70
>>550
詳しくサンクス。 豊田の田原評は同期への思いやりかしら。。

野田ってノイローゼかなんかになったんだっけ? 円形脱毛症だっけ?
何か忘れたけどそんなのを思い出した
553代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 17:23:24 ID:kNo2OeUG0
横浜は鶴岡は出せないと思うが

相川怪我した時の2番手だし。まあ小田島もいるからどうしても無理ではないだろうが>鶴岡
554代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 17:25:01 ID:4lNoJODf0
小田嶋がファーストコンバート
555代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 17:28:38 ID:IosybYZP0
>>540

広島にとっての石原を放出する痛みってのは、ホークスにとってはそれぐらいの痛みじゃないと釣り合わないってこと。
石原は決して余剰戦力じゃないんだから。
他のトレード案にも言えるけど、必要な選手ってのは自チームの出血なしには獲得するのは極めて難しいよ。
確変期待のドングリーズ同士の交換とかならともかく。
556代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 17:30:55 ID:DYssDS/70
>>555
東出は誰と釣りあいますか 対象球団はどこでもいいや
557代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 17:35:36 ID:dpPNu/WX0
>>552
野田は去年はノイローゼみたいになって、今年もなんかあったけど忘れちゃった。
精神的に弱いほうなのに、2軍で楽天の外人(ホッジスだったかな?)と乱闘したりしてよくわからん選手。
全く思いやりだけじゃないとは思うけど、それもあるとは思う。
まああんまり上手い方じゃないと思うけど細川よりは・・・・って言うのはあるしね。
9回抑えたとき捕手とのタッチの時の顔が明らかに違ったしね。

しかしよくわからんが横浜高卒捕手を含めて捕手7人だし、経験のある捕手は現実的に出せないんじゃないか?
558代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 17:37:34 ID:IuZtHR/W0
どこも捕手難だな。
絶対的な正捕手がいる中日、阪神も次世代捕手の目処が立ってないしな。
(それでも浅井がいる阪神はまだマシ?)
しばらく捕手で安心していられそうなのはロッテくらいなものかな?

ちなみに、なまじ打てるだけに矢野、谷繁(古田、城島)なんかと比較されて
キャッチャーとして酷評されまくってる阿部だけど、
実際のところ、その他のチームの正捕手と比べてキャッチャーとしてはどんなものなの?
559代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 17:50:55 ID:BgsN5oZG0
>>550
細川の評価低いな。
打撃は三振多いがバントが職人技なのでカバーできるし意外にいいところで勝負強い。
課題の送球も後半になって西岡さしたりして結構安定してきた。
リードも解説者や伊東に褒められるようになったし成長してる。
あと体がアホみたいに頑丈なのが魅力だな。

捕手のトレードはむずかしいなぁ。
鷹さんはいい捕手いると思うから補強する必要ないと思うけど。
560代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 17:52:52 ID:spLp7jea0
>鷹さんはいい捕手いると思うから
鷹ファンだが誰の事を言ってるのか解らんのは俺が無知だからか?
561代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 17:54:36 ID:Sa2bPuCPO
>>540
和巳杉内和田渚は確定、残り2枠に高橋秀田之上星野、一応倉野も使えて寺原なんかも居たりする
この面子なら星野出しても平気だって
妙に勝ち運はあるが王さんがコントロールが悪くて中継ぎは無理と断言したし
何故かよそからはコントロールが良い投手と誤解されてたりするし(特ににわかな解説者)
562代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 17:57:12 ID:BgsN5oZG0
>>560
自分が西武ファンで痛い目見てるからか的場は結構やると思う。
他にも大野とか加藤だとか控えもいるし。若手にもいい捕手そろってる。
563代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 18:01:38 ID:DYssDS/70
>>561
特に若菜解説者にみえたw
564代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 18:12:45 ID:Sa2bPuCPO
>>560
将来的には中西か荒川は出てくるだろうが、現状ある程度出来るのは的場と領健だけ
しかも複数年一軍の経験があるのが的場のみだったりするorz
控えでもある程度経験あるヤツ一人は欲しいよ
565代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 18:21:38 ID:R+jQXW1kO
公はしばらく高橋でポスト実松で行けんだろ
566代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 18:23:34 ID:/U+l38dR0
SBは若手野手の層の薄さ12球団屈指だからな・・
トレードは必要だろ
567代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 18:32:26 ID:l2W2RTl10
信二は故障気味だからサネと2枚体制でいくしかない。
568代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 18:34:14 ID:VOEpO8w60
田之上⇔田原とか駄目?
西武は細川、野田、椎木がいるしドラフトでも捕手獲ったから田原位出せるでしょ?
569代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 18:40:55 ID:Nw4maWG20
吉本(H)−高山(L)

来年放出されてもおかしくないが、ごく一部のヲタにはいまだ評価の高い両者。
ここはトレードすべき
570代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 18:48:32 ID:Sa2bPuCPO
このスレ吉本人気だなぁw
571代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 18:50:46 ID:dpPNu/WX0
>>569
選手の力量はともかく、西武は一三塁が基本線の選手は必要としてないでしょ。

572代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 18:53:21 ID:iXkdeewX0
吉本はわかりやすい二軍の帝王だよな
上だとさっぱり
573代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 18:54:13 ID:GKaM7FUp0
伸び悩み、潜在能力ありそう
環境さえ変えれば・・・
って思うタイプ。
まだ若いっていや若いし。
574代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 18:55:39 ID:Nw4maWG20
>>573
以前巨人から近鉄にいった吉岡みたいなもんか?
575代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 18:56:25 ID:Beaoz8hMO
川上(中日)⇔一場(楽天)

若手を捨て、球界を代表するエースを取る。楽天は川上岩隈で30勝狙う。
576代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 18:59:59 ID:GKaM7FUp0
>>574
そうだねー
でも吉岡のほうが一軍で結構出てたし、将来性もあると思ってた。
あのトレードのとき、儲けたって思ったもん。
577代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 19:04:46 ID:C05qmdbNO
>>575
期待料込みとしても絶対ありえん。
一場は川上の足元にも及ばん。
せいぜい山井クラス。
578代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 19:12:14 ID:VPgT+qqzO
東出⇔山井
どう?
579代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 19:13:40 ID:NWLK6f0Y0
川上もちょっと頼りない程度で
上原に退けを取らないしな
580代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 19:17:55 ID:GKaM7FUp0
とはいえ一場も将来のエースになりうる
スター候補生(あの事件はおいといて)。
楽天も貧乏球団だし、年俸も考えればOKしないような。
581代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 19:18:33 ID:DYssDS/70
いつまでこんなネタを引っ張るつもりなんだ・・
582代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 19:20:48 ID:NWLK6f0Y0
現在のエース>>>>将来のエース
583代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 19:32:00 ID:Rv5K3sgC0
西武の椎木ってもう首になったんだっけ。
経験だけならそこそこあるような・
584代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 19:54:38 ID:dpPNu/WX0
解雇はされてないプロ入り来年で17年目だが
通算1軍試合161試合で267打席って事を考えると経験豊富ではないだろう。
西武に入って3年で2試合1打席ってレベルでも解雇にならない事を考えれば(まあ殆どコーチ役兼任だとは思うけど)
いかにどの球団にとっても捕手が貴重な事がわかるだろう。
ちなみに2軍では700試合以上出場してる。
585代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 19:54:47 ID:Beaoz8hMO
>>578
ヒント:荒木井端
586代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 19:57:48 ID:Svs40KSO0
阪神・野口をソフトバンクは欲しがらないかな?
587代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 19:59:55 ID:Aao2kIIU0
誰か、今シーズンオフに成立したトレード
まとめて
588代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 20:00:55 ID:Beaoz8hMO
東出⇔坂元 なら、わからんこともない
589代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 20:03:27 ID:IosybYZP0
>>587

日本プロ野球 トレード・移籍大全
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/7549/
590代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 20:20:13 ID:er3sLyOK0
>564
田口がいるじゃん。まあマシに守れるくらいだが。
とりあえず田口でしのいでどうにか的場をレベルアップさせんとかなりやばいぞ。
中西や荒川も確かに素質はあるがあと5年は間違いなくかかるし。
どちらにしろ他球団ともに的場以上の捕手は出せない。
591代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 20:21:09 ID:ORzhy03H0
田口は引退しますた
592代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 20:25:10 ID:Aao2kIIU0
>>589
さんくす。
593代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 20:34:33 ID:er3sLyOK0
>591
連れ戻して来い
594代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 20:43:43 ID:Lu5hUejY0
黒田・原(G)⇔矢野諭・古城(F)

巨人の中継ぎ強化と内野守備がため。矢野は活躍次第でセットアッパーも。
ハムの代打強化。大型内野手の黒田の成長を期待。原は捕手としては期待せず。

595代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 20:50:44 ID:XDF7u4ct0
>>586
どこもそんなゴミ以下いりません
596代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 21:05:40 ID:NMX+ve3g0
>>556
交換相手の年俸は1500万以下でないとダメ。
ろくなの取れんと思う。
597代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 21:08:21 ID:7B78euSl0
>>594
黒田はもう、成長を待てる年齢ではないんだよなあ・・・
598代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 21:09:54 ID:F1Hk69qo0
釣られてやろう
>>594
黒田はもう三十代。
599代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 21:11:40 ID:LAp1qzeI0
>>559
今まで城島に頼りきりだったから
危機感も凄いんだよ
600代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 21:23:32 ID:mKhsTXMF0
畠山(ヤ)⇔小川裕(オ)   チーム環境をかえれば・・・
601代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 21:45:35 ID:WlrTE7n10
>>594
ハムは代打意外と多いので、これ以上代打は希望してませんよ
矢野古城で7回投げきれる先発なら考える
602代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 22:08:03 ID:R+jQXW1kO
つ鎌田
603代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 22:09:09 ID:uUdpezPn0
>>600
小川はもう一年待ってくれ・・・
604代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 22:09:51 ID:2hoO8k6x0
浅井、福地(C)⇔
605代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 22:13:40 ID:NRY92u2K0
>>600
ヤクルトさんが良いのなら喜んでお受けしますが
606代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 22:34:06 ID:SXudUKLo0
>>601
そもそも黒田は守備は結構安定しているけど打撃がさっぱりの
守備固め型内野手なんだけどね。
年齢も含めて594は何も知らない釣りでしょ。
607代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 22:36:09 ID:88kx4tpf0
>>603
腕立てが10回出来ないというへタレ伝説を持つ投手に
まだ期待するのか?
608代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 22:48:41 ID:1mrcrEU50
原(巨人)→金銭(中日)

 捕手が少ない中日への金銭トレード。
殆ど捕手ではないと思うが(田上状態)、一応、できる程度でもいいので人数が欲しいし、
原時代の代打を見ると、もしかして代打で使えるのではないかという事もあるので・・・
609代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 22:58:55 ID:fU0LvH700
(広)石原←→稲嶺(ソ)
ショートとセカンド足りない広島と
城島がいなくなってキャッチャーが足りないSB
これはどっちにとっても得?するトレード
610代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 23:00:42 ID:xAynBZVH0
SBファン、小田(G)いる?
611代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 23:02:50 ID:fU0LvH700
>>610
顔がSBのイメージに合わない
612代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 23:04:19 ID:DYssDS/70
>>611
そふとばんくは わいみたいないけめんばかりやからな
613代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 23:05:07 ID:NMX+ve3g0
>>609
釣り乙
614代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 23:10:11 ID:THBLrdB00
陽(公)←→金銭(ソ)
615代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 23:19:11 ID:Beaoz8hMO
>>608
そのトレードは賛成。まぁ人的補償で取れるならそっちで取ってほしいが。高校時代は炭谷より原の方が良かったし

>>609
稲垣だと・・・?バカにしてるのか?石原が欲しいなら、最低明石くらいよこせ。城所でも良いが。石原は放出しても良いが、倉・木村・白濱の成長と、来年ドラフトでの捕手獲得が最低条件だな。
616代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 23:20:20 ID:THBLrdB00
西山(愛媛マンダリンパイレーツ)←→後藤光(西武)
617代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 23:21:44 ID:XK87da6b0
>>612
モー村さん乙
618代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 23:23:14 ID:ujpxawGZ0
てか、SBは広島から領健取ったんだから、それ使ってやれよと。
619代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 23:26:52 ID:NMX+ve3g0
そのおかげで菊地原トレードの引き金引かれたわけだからな。
620代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 23:30:03 ID:wiAHjOZ0O
>>615
稲垣って誰だよ


第一石原は釣り(ry
621代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 23:30:20 ID:SXudUKLo0
>>608
原はまず間違いなくプロテクトで漏れるだろうね。
てか、人的保障っていつまでに決まるんだ?
622代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 23:31:43 ID:wTs/dcpZ0
>>615
稲垣って誰だ?

623代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 23:32:58 ID:fU0LvH700
>>620 >>622
恐らくSMAPだろwwwwwww
624代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 23:36:04 ID:Beaoz8hMO
おまえら良い加減にしろ。

とにかく、石原が欲しいならもっと良い若手を出せ
625代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 23:39:23 ID:r+VzBWlN0
普通に的場とかを鍛えた方がいいと思うけどね
底上げならともかく捕手はそうそうトレードで強化とはいかないし
626代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 23:39:44 ID:DYssDS/70
>>624
お前がいい加減にしろよwww
627代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 23:40:01 ID:wTs/dcpZ0
よし領健をやろう
628代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 23:40:31 ID:wiAHjOZ0O
>>624
>>6
ちゃんとテンプレぐらい嫁
629代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 23:40:43 ID:NMX+ve3g0
>>621
最近のケースだと、稲葉の場合2/21に移籍表明、同25日に正式契約で、
ヤクルトの日本ハムに対する回答期限は4/5だったらしい。
実際は金銭補償だったけど。
630代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 23:48:45 ID:mZOvPJeB0
一軍外野手(外国人除く)
阪神:赤星、金本、桧山、浜中、中村、林
中日:福留、井上、英智
横浜:多村、金城、小池、古木、鈴木、南
巨人:高橋、清水、矢野、亀井、三浦、堀田、斉藤
広島:前田、緒方、嶋、森笠、廣瀬、末永、天谷

ロッテ:サブロー、大塚、諸積、竹原、大松、代田、井上、垣内
SB:宮路、大村、柴原、大道、荒金、井手
西武:和田、赤田、栗山、貝塚、佐藤、大島、小関、柴田、高波
オリ鉄:谷、村松、早川、大西、下山、迎
日ハム:新庄、坪井、稲葉、森本
楽天:磯部、川口、鷹野、佐竹、森谷、竜太郎、平石、関川、飯田、益田
631代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 23:53:34 ID:Nw4maWG20
>林 南 亀井、三浦、堀田 廣瀬、末永、天谷
>竹原、大松、代田 井手

この辺は1軍というには微妙。1.5軍か2軍選手だろ
632代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 23:54:42 ID:4lNoJODf0
というかただ単に1軍に在籍した選手だろ
実力関係なしに
633代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 23:55:12 ID:DYssDS/70
大道はまだ外野手か 実際問題守る事あるのかなぁ
634 :2005/11/22(火) 23:59:00 ID:rh+GAwZB0
(広)鈴衛←→稲嶺(ソ)
635代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 00:05:04 ID:15aD8mq40
(広)鈴衛←→杉内・和田・川崎(ソ)
636代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 00:10:18 ID:KvGlaDxgO
>>635
(ダンク)SBファンの俺としては、そのトレンドは最高だと思う。
最近は、フォースも良いと思い始めた僕ちゃんの独り言でした。
637代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 00:13:50 ID:zfVQSFp/0
>>624
だから稲垣って誰だよ
638代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 00:28:33 ID:TFrkL/HU0
>>629
サンクス。そんな長いんだ。
じゃ、野口の場合も回答期限は年内いっぱいくらいかな。
639代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 00:58:19 ID:sEPLglkt0
F井場⇔G村田善
中継ぎ投手はいくら居ても不安なGと、渡部もう一年ケガと中嶋引退カウントダウンで
実は12球団一捕手がヤバいF。いいトレードだと思うけど。
640代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 01:23:09 ID:6/ctWqoP0
井場は物の数に入らないし、日ハムもどれだけ中継がいても不安。
641代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 02:10:45 ID:YNy9jLjo0
>>639
小田とは?
阿部が肩とリードに不安抱えてるから村田出しづらい。

館山⇔村田+佐藤or真田or酒井の1対2
立石⇔小田+佐藤or真田or酒井の1対2

これじゃ公損か。
642代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 02:11:55 ID:h0cILz+n0
>>641
大損ですよ
643代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 02:33:02 ID:6/ctWqoP0
館山は別の球団ですよ。
644代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 05:28:35 ID:VarU49TB0
巨人ファンとしては小田か村田をコマにして内野手を補強したいんだけどな。
投手は今の時点で33人くらいいるし、まだ補強があるだろうから中途半端なのはイラネ。
645代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 07:31:33 ID:Rki1lQWH0
小田なんてどこが欲しがるんだよ
清原の入団した球団に無償でやれ。
646代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 07:34:07 ID:8nfuB4y40
>>645
ワロタ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 08:10:16 ID:b9vlNl0l0
2年前は清水+江藤+仁志(巨人)と小林雅(ロッテ)のトレード案の話題で盛り上がったけどね。
サンスポ一面にも出てたよ。

巨人としては西岡、今江、渡辺俊介はどんな犠牲を払ってでも取りたいけどたぶん無理だろうな。
上原+ヨシノブ+阿部+二岡出してもいいけどね。
648代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 08:16:34 ID:csKs6ER70
釣りにもなってねー
649代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 09:40:44 ID:mYjVrs9M0
テラモンテとサナダムシ
650代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 10:36:29 ID:mm7SmFVLO
野口引き取るからハムに安藤ちょうだい
651代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 11:25:50 ID:ghiAwcNNO
明石+稲嶺⇔石原

捕手ヤバイSBと、内野ヤバイ広島のトレード。これじゃ広島不利かな?
652代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 11:26:43 ID:6/ctWqoP0
>>6
653代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 11:27:45 ID:E1l4zfd0O
もう飽きてきたな石原の釣り


捕手の数と捕手の質は別問題だろうに
654代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 11:32:02 ID:LhEOLD7i0
伊東勤(西武)⇔古田(ヤクルト)

熱望!!
655代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 11:33:35 ID:ghiAwcNNO
もちろん、倉・白濱・木村一の成長が絶対条件だが。
広島は、正捕手と2番手の差があまりなく、数もそこそこ。
来年のドラフトで捕手狙ってるみたいだし、ありえるかも
656代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 11:40:07 ID:SVAxIbnA0
>>655
自分のトレード案に自分で意見言ってどうする
657代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 11:48:45 ID:ghiAwcNNO
>>656
ヒント:石原
658代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 11:52:13 ID:QIazBcr60
当分の間、SBはレギュラー候補捕手と内野手の育成を二軍で我慢して行なう腹ぽいけどな。
多分、将来の一軍監督秋山との関係作りを見据えて野手有望株を二軍で磨いているじゃないか。

獲るなら的山みたいなベテラン級のサブを金銭で・・・くらいじゃないかな。
何処も将来の正捕手候補を放出する訳無いだろうし。
659代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 11:52:18 ID:E1l4zfd0O
SBも内野が危ないの知っててやってんだな
660代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 12:14:12 ID:wvaO5zFu0
>>659
2的場?
3松中 
4鳥越・本間
5バティスタ(二年契約二年目)
6川崎
7カブレラ(二年契約二年目)
8大村
9宮地(拾い物ベテラン) 柴原

 正直、年齢考えたり、放出要因を外人で埋めている事を考えるとかなり危ない。
来年は8番セカンド・9番キャッチャーは他球団のオアシスになりそう。
 投手陣は左中継ぎがやや薄いと思うけど、それ以外はいいと思うけど。
661代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 12:25:19 ID:wvaO5zFu0
>>615
 608だが、ただ大西取るときに、原もらえたと思うけどなぁ・・・
原を取らなかったという事は、原はいらないという事かもしれない。
 ただ、あのときは捕手は1人は取るという目算があったかもしれないけどね。

 一応、他球団でも選手はもらえたらしいけど、中途半端な選手ならいらないという事で、
一番欲しがっていた巨人への金銭トレードになったと思う。
662代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 12:52:03 ID:DmcgYKjL0
伸び悩んでるロッテの喜多は楽天に無償トレードというのは!?
663代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 13:05:29 ID:7obSv1FJO
バンクは城島抜けても優勝候補なのは変わらん。
あの先発4人と松中川崎ズレの中から一人二人抜けて
西武オリハムと互角ラインなのに。
パ・リーグの盛り上がりのためにも無理に補強しないでいいよ。
独走的な強さからプレーオフ生まれて結局損してるし。

664代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 13:32:48 ID:+jBOPFpk0
>>662
別にかまわんよ
665代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 13:58:38 ID:pRpHKmGk0
ソフトバンクの時代も終わったな・・・
666代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 14:21:52 ID:G7z3MIJp0
オレ竜 人的補償で“逸材”斉藤狙う
http://www.www.daily.co.jp/baseball/2005/11/23/195448.shtml

野口⇔斉藤
667代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 14:40:56 ID:DmcgYKjL0
山北・青野(ロッテ)⇔小田嶋・吉見(横浜)

668代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 14:41:23 ID:40BPnqsb0
青野って誰だよwwwww
669代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 15:11:42 ID:mm7SmFVLO
>663
捕手が抜けるのはかなりの痛手だぞ。
特に城島は打撃とリードが凄かったし
的場は他球団なら2番手で使うかどうかのレベルだから
防御率にも少なからず影響あると思う
670代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 15:13:54 ID:B1/kkrM30
城島でも的場でも防御率的にはさほど差は出ないと思うよ
キャチングも差はない
ただ打撃と肩の差がありすぎる
671代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 16:00:25 ID:EGercJPw0
>>668
自分の馬鹿さ加減を晒して恥ずかしくないかい?
672代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 16:13:08 ID:uv8y9PxB0
恥ずかしいのは>>667だと思うが
673代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 16:15:22 ID:8dhyN/rn0
ついでに>>671も恥ずかしいな
674代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 16:17:39 ID:YNy9jLjo0
>>666
プロテクト枠28人って1年目の新人も含まれるんだっけ?
675代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 16:18:59 ID:ZkWXHgQS0
ドラゴンズファンとして

佐藤友(L)+宮越(L)=荒木(D)でお願いしたい。

佐藤は1番・セカンドで使う。
佐藤・井端の1・2番は是非見たい。
守備力はかなりダウンすると思うが、打線力はかなりアップすると思う。
676代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 16:20:33 ID:lHIEB7Bw0
中々面白そうに思うんだけど
677代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 16:34:44 ID:WtcZUNdv0
宮越1年で出戻りか・・・。
678代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 16:38:41 ID:QIazBcr60
問題は佐藤のセカンド守備をどう評価するかだと思うが・・・
今の荒木を見た後で納得するかな。
679代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 16:39:48 ID:NPgB9nzP0
守備力重視の落合が荒木出すのかな?
680代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 16:41:59 ID:/o2NyoCDO
落合が辞めた途端出されたり
681代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 16:53:17 ID:K2/RYtzs0
それ以前に佐藤友って二塁できたっけ?
私の記憶が確かならば右翼守ってた希ガス。
682代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 16:54:57 ID:mMVdpd7z0
>675
猫ファンだが断る。宮越はもはやうちの貴重な戦力。佐藤も外野人数が足りないので出せない。
二塁は片岡と高木浩之の併用で問題ないし。
683代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 16:57:24 ID:YvOuieJo0
外野足りないんですか・・・・・?
684代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 17:04:03 ID:mMVdpd7z0
>683
人数的には足りない。11人登録で柴田が守れないから実質10人。これ以上外野人数を減らす余裕はない。
685代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 17:07:15 ID:YvOuieJo0
荒木は一応外野もしていたと思うのですが それでも却下と
686代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 17:07:44 ID:7obSv1FJO
頭数がね。
他球団と比べて試合とか活躍してる人数が多いから
余ってると思われがちだが2軍で守る奴がいないくらい足りない。
和田、赤田、栗山、佐藤、高波、GG、小関、貝塚、大島、柴田、高山、松坂の計12人。
前半5人がほぼフルシーズン1軍で貝塚とかGGは代打兼1累でスタんばってる。
あと小関大島なんかはいったりきたりすると2軍で足りなくなる。
687代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 17:08:30 ID:Rki1lQWH0
>>681
元々2塁守ってたけど外野にコンバート
688代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 17:11:34 ID:K3c4CaC/0
>>684
柴田は肩ないけど守れるぞ、一応
689代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 17:18:34 ID:7obSv1FJO
どうしても外野欲しいなら西武側をワンランク下げて
柴田+東⇔荒木なら可。
柴田を小関に代えたいのであれば宮越みたいにくすぶってるピッチャーつけてほしい。石川?佐藤?長峰?

690代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 17:19:12 ID:xTkpzlCn0
>>687
元々外野だよ。
プロ入りの時当時の監督・・・東尾だったかな?すごい評価が高く
頭が良いプレイヤーだからセカンドができる(向いてる?だったかな)でコンバート。
開幕して2000年だったか21世紀だったか初ヒットを記録したまではよかったけど
ゲッツーが取れないセカンドと判明して再び外野にコンバート。
去年だったか1軍ベンチ入りするために再び内外野守れるように挑戦して、
外野手兼守備固め(主にホセの守備固目が目的だったからサードだと思ったけどセカンドも一応できるような話を聞いた)
で1軍入りして去年ブレイクした。
691代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 17:26:26 ID:T50dCaXH0
荒木カワイソス
692代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 17:28:24 ID:7obSv1FJO
佐藤は西武では貴重なバランスいい(打って守れる)野手だし、放出はないんじゃないか?
オープン戦で怪我したから1年棒にふったけど
中日ファンなら嫌なくらい日本シリーズの思い出があるでしょ?
多分西武の来期のスタメンは
左:和田、中:赤田、右:佐藤
もしくは左:和田、中:佐藤、右:栗山
DH:和田、左:栗山中:赤田、右:佐藤
って感じで赤田栗山より佐藤中心にスタメン組む可能性が高いから。
荒木もドラ一でGGとか中日を代表する野手なんだからトレード候補とか失礼だよ。
693代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 17:28:36 ID:E1l4zfd0O
>>689
荒木舐めすぎだ、中日ファンが怒るぞ
694代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 17:29:41 ID:n1Z2HhJR0
>>689
>>675は外野が欲しいんじゃなくて佐藤友がほしいだけだと思う。
荒木はずしてまで外野を補強するメリットは中日にはないから。
695代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 17:34:32 ID:YNy9jLjo0
>>689
これが有名な猫ヲタですか
こりゃスゲーわw
696代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 17:38:19 ID:7obSv1FJO
結論的には
佐藤友は優良外国人外野手が入団しないかぎりスタメン。
もちろん何年もスタメンで賞取ってる荒木の方がワンランク上。
だけど先発4番手候補の宮越を足すと西武側にワンランク、ニーランク損することになる。
また西武の弱点は二遊間じゃなくて遊、もしくはどこでも守れるスーパーサブ(32歳以上はいらん)
でありえない。
697代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 17:40:45 ID:lHIEB7Bw0
でもかといって荒木もパッとしないんだよな
守備がいい
足が速い
という特性を生かせれてないし
なってほしいチャンスメーカーになれてない
698代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 17:41:44 ID:lHIEB7Bw0
ああ勿論いい選手だし
価値は高いと思うが
勿体無いという意味はあるかな
699代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 17:42:31 ID:+1zs/G200
>>692
別に荒木をトレード候補なんて誰も思ってないと思うよ。
ただ、自チームの強化や弱点補強のために○○って選手いいな〜って思って、
それを自チームの戦力バランス考えて
誰なら釣りあい取りつつ自分のとこのマイナスが小さくて面白いかなって考えて案出しただけだと思う。

最近、○○は出せない、放出がありえない選手ってだけで打ち切ろうとするレスが多いんだけど、
このスレ的に現実的にトレードがありうるもの以外の案は一切駄目なの?
そんな案、ほとんどないと思うんだけど・・・
700代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 17:43:25 ID:NPgB9nzP0
守備がよい
足が速い
出塁率そんなにひどくない
打率良し
どこがパッとしないんだ?
701代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 17:43:36 ID:ghiAwcNNO
>>693-695
子供の相手はしない方が良いぞ
702代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 17:45:20 ID:ghiAwcNNO
>>689.693
>>689,693
>>689・693
703代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 17:47:23 ID:E1l4zfd0O
>>701
お前は石原で釣ってただろうが
704代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 17:49:56 ID:lHIEB7Bw0
>>700
ああ俺が言ってるのはチャンスメイクの話ね
荒木から点はいるパターンってのは今年はめっきり減ってた
去年は多かったが。
逆に井端からチャンスメイクが多かった
だからチャンスメイクできる選手にはなって欲しい
出塁率も悪くないが、物足りなさはある
705代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 17:53:47 ID:1aM/1RmDO
>>699
腐女子?そんなままごとみたいな会話して楽しいか?
706代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 17:58:34 ID:OmUL4HP30
>>705
このスレの存在を全否定するレスだな
707代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 18:12:09 ID:wvaO5zFu0
>>697
 とりあえず、足が速いという特性はいかしてないか?
盗塁も40近く有るし、走塁技術は赤星よりもかなり上だと思う。
 というか、中日は盗塁以前に走塁技術が高い。井上でさえ次の塁を取ろうとしてる。
他のセチームも中日戦では、かなりやられているはず。特に巨人・広島あたりは・・・
708代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 18:13:07 ID:POBEtVRK0
塩崎(檻)⇔坪井(公)
来期で新庄の引退がささやかれており、仲間である坪井も新天地で
更なる活躍を。谷、村松ら衰えの見える外野陣の一角に。
塩崎は公の弱点と言われているショートのレギュラー争いに。
場合によってはサード、セカンド、また代打としても大きな戦力。


709代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 18:22:01 ID:mJg4xJhV0
新庄の引退がささやかれてる状態である程度の実績がある外野は出せないだろう
710代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 18:41:18 ID:o+cTowBm0
塩崎と坪井ならハム的にはOK
711代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 18:53:03 ID:h0cILz+n0
内野の補充はしたいのは確かだが正直、坪井ぬけると痛いんだよね
痛み分けということで、坪井(公)⇔阿部真というのはどうかな?
712代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 19:03:56 ID:lFgJf2jS0
つか公ファンが見ても釣り合ってない…
公側もう一人付けるべきじゃね?
檻はキャッチャーが薄い気がするので…公も薄いな、困った。
713代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 19:25:43 ID:y0VjhbWX0
檻はキャッチャー日高と的山がいるので別に必要ない(どっちも帯に短しだが)

外野も平野外野転向、外人、谷、村松、若手で坂口、迎、大西、由田と使いたいの多いので
塩崎出してまで外野はいらない

JP抜けるので圧倒的に先発投手が補強ポイントだよ
714代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 20:31:50 ID:5so3eJi40
>>711
坪井は今年レギュラー張れてなかったような……
それで阿部真を獲るのは若干都合いいような希ガス

てか金子じゃ駄目なのか?
715代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 20:44:56 ID:o+cTowBm0
ある程度の打撃が・・・
716代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 21:18:51 ID:6/ctWqoP0
檻とハムってだいぶ補強ポイントが似ているようだな。
717代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 21:45:07 ID:ghiAwcNNO
東出(カープ)⇔坂元(ヤクルト)

二塁を補強したいヤクルトと、投手を強化したいカープのトレード。
718代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 21:46:29 ID:POBEtVRK0
檻に万一清原&中村の加入があれば塩崎の出番が減るかも。
内野手は後藤は当確だろうがあとは・・・。でもベンチウォーマー
ではもったいない。内川や公の小田みたいな存在だね。
719代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 21:55:21 ID:RuEW4N8K0
>>695
自演乙
720代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 21:55:44 ID:4zBRFaUc0
大野隆治(ソフトバンク)⇔古城茂幸(日本ハム)
的場、領健、中西、山崎と頭数が揃っており、大野は出場機会に恵まれない。
大野を獲得して実松と競わせても面白いと思う。
ソフトバンクは終盤の守備固め、バントの出来る2番、代走候補がいないので
古城を取ればプラスになる。
721代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 22:05:00 ID:OQx0Pxmd0
>>720
捕手はドラフトで二人(社会人、高卒)も獲ったからね。
古城はなあ…ハムファンのオレも頑張ってくれとしか言いようが無い。
722代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 22:06:48 ID:h0cILz+n0
>ソフトバンクは終盤の守備固め、バントの出来る2番、代走候補がいないので
ゴエ可哀想
723代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 22:31:37 ID:mGfIZ6bm0
>>720
大野は外野コンバート案も出てるのでどうだろう。
打撃ではSB捕手陣の中でも頭ひとつ抜けてるしな。

ゴエも歳だし(しかもバント下手だし)古城はちょっと欲しいが、代替要員が思いつかん。
724代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 22:35:49 ID:WtcZUNdv0
両方のファンではないが
倉野(SB)⇔古城(日)とかは?
ハムは課題の一つである先発を、SBは希望通りの二遊間の控えで。
725代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 22:39:00 ID:btuM6I+00
>>697
つーかレフト・サードって打力重視のポジションが固まってないんだから
チャンスメイカーを求めるなら其処だろ>中日

守備重視のポジションで在るショートの井端は現在最高の2番打者だし
センターのアレックス、キャッチャーの谷繁も6・7番なら悪くは無い
残るセカンドでGGの守備とリーグ2位の盗塁数なら8番打者で十分だろ>荒木
726代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 22:50:14 ID:btuM6I+00
>>699
中日が強化を図るなら「打てず守れず走れず」の立浪を外すのが先だろ
過去の功績者を優先して現状の主力を放出するなんて馬鹿げてる罠

守備に難が在っても出塁率が高く走力も在る奴を1番候補としてレフトに
確実性が低くてもチャンスに強く長打の在る奴を5番候補としてサードに

ってのが理に適う中日のトレード戦略じゃないか?
727代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 22:57:10 ID:1R56rMIQ0
荒木も打てない打てない言われて2年連続.290台だしな
確かに1番打者としては出塁率に不満も残るが
728代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 23:02:00 ID:vSntWfuF0
D小笠原⇔YS野口 三澤
729代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 23:06:14 ID:Xe+6omiR0
>守備に難が在っても出塁率が高く走力も在る奴を1番候補としてレフトに
つL柴田⇔小笠原
730代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 23:14:01 ID:UiJtpkY9O
というか打てずと言われてる立浪は今期中日4位の出塁率で
荒木は.332で一番打者としては使えないレベル
立浪の代わりに使われてた森野は出塁率.320にも満たないし
どこを見て立浪がいらないと言えるのか?

むしろ大不振の立浪の出塁率すら抜けなかった
中堅内野手の方がいらない気がするが
731代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 23:22:57 ID:E1l4zfd0O
>>730
つ立浪の年齢
732代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 23:30:07 ID:UiJtpkY9O
>731
ウッズより年下だが?
今季立浪が不振だったのは事実だが
通算出塁率.370で今年1年不振なだけだった立浪の復調に賭ける方が
大不振の立浪にすら劣る若手、中堅に頼るよりも正解

もちろんトレードで立浪以上に打てる野手を獲れればいいが
中日の優先順位は打てるレフトの補強だと思う
733代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 23:30:47 ID:btuM6I+00
>>730
出塁率だけ良ければ上位やクリーンナップとして満足なのか?
つーか森野を出すなら荒木の代役は打率0割台の澤井じゃねーか(w
734代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 23:38:15 ID:UiJtpkY9O
>733
だからもっと出塁できる打者を1番にして荒木を下げればいい
正直出塁率4割の井端を1番にした方がいいだろ

盗塁なんてXRで見たら今季の赤星並に走れても得点は+6くらいだし
荒木で出したら+4.5くらいだったから
荒木一番である必要は無い
735代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 23:42:37 ID:E1l4zfd0O
>>734
結局トレード関係あるのか?
736代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 23:44:48 ID:XSizB1MY0
佐藤(巨人)←→福井(広島)

左中継ぎが壊滅的に弱い広島に防御率微妙ながら若い左腕の佐藤。
1・3塁の数が絶対的に不足しているな巨人にバックアップに便利な福井。

年俸も釣り合っていて良いと思うんだけど。
737代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 23:49:16 ID:YvOuieJo0
>>736
またフルジャンプしに戻れというのかよwwwwwwwwwwwwwwwww
738 :2005/11/23(水) 23:49:49 ID:R4fMD/RK0
楽天斉藤⇔中日小笠原
別にいいでしょう。
739代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 23:51:37 ID:1UYMsiS+0
ヲイ!
ところでシーズン終わったら発表されるはずだった中日と広島のトレード話は
どうなったんだ?!
740代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 00:00:57 ID:TVaeSUFL0
>>739
デマ。
名前が挙がった選手引退してるし。
741代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 00:01:37 ID:E5WK8QKd0
>>732

レフトじゃないけど連絡の来ない外野手とかいる?

742代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 00:05:29 ID:H1G7APqJO
しかし西武のフェル解雇か…ロッテの時といい可哀想すぎるな。日本球界嫌いにならなければいいが…
743代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 01:05:10 ID:kbUQuU7jO
YS小野⇔Sh篠原
次の捕手が独り立ちするまでと、左の中継ぎが不安定な補強。
YS坂元⇔M加藤
 度会  喜多
右の中継ぎ陣の高齢化に備え、先発・中継ぎをこなせる坂元と初芝引退で手薄な右の代打の補強。
一方、左不足のヤクルトに投手と外野手の補強。環境を変えれば。

YS花田⇔毛 坂
 志田  佐竹
 畠山 愛敬
玉不足の楽天と二塁などをまとめてどん・
744代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 01:13:02 ID:IDL2nUa80
小野出したらヤクルトは壊滅する予感。
745代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 01:13:08 ID:44NIV1Eq0
>>743
夜釣りですか?
マジレスすると楽天は坂も佐竹も出せるわけが無い
746代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 01:19:38 ID:Mgd/hIs50
坂や佐竹を出せって・・>>743は鬼ですか?
747代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 02:00:15 ID:ng9Vono50
>743
ロッテは先発余ってるから。坂本も加藤と同じような扱いになる
748代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 02:49:05 ID:8H6dN8E1O
しかし>>743ほど爆釣りした奴久々に見たな
749代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 04:21:19 ID:Hzd438EU0
>>734
だから現状で固定されてないレフト(サード)に
「もっと出塁できる打者を1番打者として入れて」
8番セカンド荒木の方が良いだろと云ってるんだが?

つーか現状だとクリーンナップも一枚見劣りするんだから
外人野手3人制にしてでもラロッカなりフェルナンデスなり獲って
5番サードに据えた方が立浪の復活を信じるより確実だと思うがな

どちらを残すべきかと云ったら荒木>立浪(井上)だろ
750代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 07:23:32 ID:IlmvCv+c0
>>741
いらん。
レフトは競争枠でいい。
そのために大西出したんだし・・・。
751代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 07:48:00 ID:ZnQATpFd0
>>750
アレックスの衰え次第では福留以外の外野が競争枠になるかもな・・・。
752代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 07:59:36 ID:uedv+urq0
SBに鈴木郁洋を差し上げます
753代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 09:22:31 ID:iRVUV/6kO
中日のレフトが空いてるが、今年退団した森、土谷、大西以上の選手をトレードで埋めれるわけない。
打撃井上守備蔵本と特徴ある選手がいて、ようするに主力級の選手しか必要としていない。
外国人やFAでなくトレードで埋めたいなら井端、福留、谷繁、川上、岩瀬以外の
荒木、森野、高橋聡、中田、朝倉、山井、岡本クラスを複数出さないと取れないよ。
ありえないね、ドラフトで外野手たくさんとったから育てないと。
754代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 09:31:19 ID:iRVUV/6kO
まぁ手っ取り早いのがアレックス解雇して
センターをひでのりと新人に任せ、
ローズみたいな外野手の大宝取ったり、
フェルナンデス(ノリ)みたいな1、3塁守取って立浪ウッズをレフトにしたりするのが吉
755代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 09:32:58 ID:ZnQATpFd0
>>754
英智の今年の打率とか見たらそんなこと言ってられないと思うが・・・。
756代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 09:57:09 ID:iRVUV/6kO
アレ+(井上、ひでのり、新人)
ローズ+(ひでのり、新人)
フェル+(ひでのり、新人)
を比べたら今が打撃面で最適とも思えない。
トレードはあくまで補強、足りない部分を埋め合わせるだけ。
あくまで強いチームは選手を育成していくことが土台にあると思う。
金で補強だけしてるチームの浮き沈みが激しいように。
757代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 10:42:11 ID:PZ56MNy/0
鳥谷部⇔宮越
758代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 10:46:43 ID:/FPbMWWI0
鎌田・城石⇔石井貴・小関
 
759代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 11:11:51 ID:4Z6+dZt10
>>758
すごい妥当なトレード案。
久々に良案。
古田のトレード無し宣言がなければ実現しそう。
760代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 11:14:27 ID:TdsowpRR0
>>736
福井はもういいよw
広島にも馴染んでるようだし。
761代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 11:17:30 ID:i4ccD28TO
>>757
それじゃ西武が大損だろ。
宮越なんか、2軍でも打たれまくってるし
鳥谷部は、先のある若手。価値が違う
762代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 11:20:23 ID:BB+TaVic0
>>758
城石は新選手会長だからねえ。
ファンの評価は低いけど、2、3塁と遊撃をこなす選手は貴重です。
そういえば、小関も選手会長じゃなかったっけ?
763代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 11:22:01 ID:eFwZNEFOO
〉〉761
チームが逆
764代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 11:48:21 ID:iRVUV/6kO
城石は通算打率250以下ながら二三(遊)をこなすユーティリティプレイヤー。
小関は通算2800打数で打率280打ってて28歳でまだ若い。新人王もベストナインGG、日本記録も持ってる。
このトレードのポイントは小関>城石の価値で
いかにピーク過ぎベテ石井貴でヤクルトの若い中継ぎを取ろうとしているか。
高井や河端なら釣りに思えるが、花田、鎌田、館山(坂元は無理だろう)くらいであれば十分つりあってるだろう。
無論役立つかどうかは微妙だが。
765代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 11:50:00 ID:Q/7MbDEk0
>>761
思わずワラタw
766代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 11:56:34 ID:P7Xu8UUyO
館山ダウト。
767代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 12:59:53 ID:vdd2a/FgO
館山て
768代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 13:46:25 ID:Yco37y6A0
館山がOKで坂元が無理な理由がわからん
769代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 13:54:04 ID:Q/7MbDEk0
今年の成績を見てくることをお薦めする
770代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 14:46:55 ID:K1wFiFZb0
館山欲しけりゃ中島あたり要求されても文句いえん罠
771代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 17:37:10 ID:8H6dN8E1O
ヤクルトでの小関の必要性無いだろ
772代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 17:46:46 ID:ZAFnDaBO0
>>758
小関は成績が年々下降しているし、高年俸。
プロ11年の28歳が若いとはいえない。
高木大成とダブってみえる。
それにヤクルトがユーティリティ内野出して外野獲るとは思えない。

小関も岡島と同じテンプレに入れたほうが良いと思う。
7732:2005/11/24(木) 18:57:01 ID:NDZ+PhkWO
742 ロッテの時はメジャー復帰を希望し退団、しかしオファーはなく西武に入団
774代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 20:54:37 ID:Lo2wdhvi0
環境を変えればもう一花咲かせられるかもと考えれば、
高年俸同士のトレードになるが

巨人(岡島+小田)←→西武(石井貴+小関)

はだめだろうか。
775代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 20:56:00 ID:SPzilfw60
石井の残留が決まったよ
残念でした
776代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 20:59:13 ID:Lo2wdhvi0
>>775
本当だ、ヤフーに記事があったな。
情報サンクス
777代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 20:59:31 ID:38RDdLwA0
巨人(佐藤宏+小田)←→西武(三井+小関)
778代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 20:59:56 ID:2mtZP8Al0
みんな!>>774をやっちまえ!
779代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 21:01:40 ID:8H6dN8E1O
>>777
ヒント:西武の左投手の数
780代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 21:06:32 ID:CPVJ1RJ00
>777
西武の左投手はドラフトで二人とってけど、それでも7人。三井は出せません。
あと捕手はドラフトで二人取ったため、トレードでは取る必要なし。なので小田はいらない。
781代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 21:21:26 ID:HNOu2hy30
横浜の多村と西武の森
クルーンにつなげるセットアッパーがほしい横浜とDHで大砲がほしい西武の
弱点を補うトレード
782代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 21:22:47 ID:mqYvJb6p0
段々わざとやっているような気がしてきた('A`)
783代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 21:24:55 ID:L7c+P/Sv0
あきらかにわざとだろ。
守備の人にDHてwww
そもそも全ポジションにDHが欲しいようなチームなのに。
784代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 21:25:41 ID:KhN5tsAV0
>781
横浜で森がセットアップになれるわけないだろ。
しかも多村DHって・・・・・
秋山にさかのぼるまで多村以上の外野は西武にいないぞ
785代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 21:30:05 ID:ugrHQTDU0
今現在多村以上の外野手なんて金本くらいじゃないか?あと福留か。
786代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 21:32:22 ID:JqxUnGqL0
星野(H)⇔廣瀬(C)
層の薄いホークス外野陣のレギュラー争い

頭数の足りないカープ先発陣の一角に。


787代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 21:33:11 ID:Q/7MbDEk0
金本ってそんな守備上手いのか?
多村は元々守備の人だったはずだが
788代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 21:34:28 ID:5WxUdVl+0
>>787
>>785は守備の話じゃないんじゃないか?
それとも金本が多村より守備上手いのかどうか知らないでこのスレに来ているのか?
789代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 21:35:57 ID:UjVxmuXR0
>>786
釣り合わない・・・
外野手ならせめて森笠だろうけど、それでも無理だろ。
石原にした方が現実味はある。
790代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 21:39:29 ID:mqYvJb6p0
>>787
トータルで見ての話ではないか
791785:2005/11/24(木) 21:47:35 ID:ugrHQTDU0
ああすまん、打撃や実績も含めたトータル評価でね。
守備なら当然比較するまでもないが。

792代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 21:51:12 ID:i4ccD28TO
>>785
金本は無いだろ。多村・赤星・福留でガチだな
793代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 21:58:24 ID:cyz3Z4/q0
高橋尻⇔中野渡

先発の有り余って中継ぎ不足のGと先発不足の大洋
794代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 22:01:12 ID:BxlaJx3TO
>>786
レギュラークラスにカブレラ宮地柴原大村が居て
控えに荒金井出、来期期待の若手に井手城所、数年後出てきそうな榎本、二軍とはいえ後半打ちまくった辻
廣瀬クラスが必要なほど薄くはない
795代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 22:02:55 ID:mqYvJb6p0
まあ そこそこ打てる右の外野だったら欲しいかもしれないけどな〜
796代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 22:08:36 ID:dfdvdMjU0
そもそも何気に星野の年俸高いから広島には払えn(ry
797代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 22:13:39 ID:7YvsCdCi0
>>786
廣瀬が悪いとは言わないが、廣瀬を獲らなきゃならないような状態なら
そもそも高橋をクビにしてないだろ。
798代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 22:17:46 ID:i4ccD28TO
>>793
アホか?高橋尚なら木塚は取れるど
799代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 22:19:59 ID:mqYvJb6p0
これは関西弁というものですか?
800代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 22:25:41 ID:8H6dN8E1O
すべては>>761から始まった
801代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 22:27:16 ID:uOudrVZE0
>798
釣られるな
高橋尻(巨人)⇔中野渡(モツ煮込み屋)だぞ
802代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 22:29:23 ID:i4ccD28TO
>>799
バレた?関西弁ってキモイけど、クセになったら直らんのよ
803代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 22:36:04 ID:mqYvJb6p0
>>802
文字で関西弁を態々書いている奴は 
本当に頭がおかしいか 関西をバカにしてるほかの地域の人かなと思ってな
804代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 22:40:27 ID:i4ccD28TO
>>803
日本語で説明してくれw
キモイ
805代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 22:43:15 ID:8H6dN8E1O
スレ違いな話題やめろ
806代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 22:46:06 ID:ugesvWv+0
あーオフは暇だ
大型トレードねえかなぁ

高橋尚 三浦 ⇔ 森 鳥谷部
星野 柴原 ⇔ 古木 木塚
807代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 22:48:17 ID:C2GM+kul0
>>806
星野って誰?
808代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 22:52:57 ID:i4ccD28TO
古木⇔小関
809代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 22:53:54 ID:eDZXSDvx0
>>806
森 章剛は既に日ハムにいるし、テスト入団で獲ったばかりの鳥谷部出す意味がわからん
810代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 22:53:59 ID:K1wFiFZb0
>>808
横浜の外野に守備固めはいらん&西武の守備をこれ以上崩壊させるんじゃね。
811代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 22:56:32 ID:24iUSa36O
>>807君はプロ野球板にこなくていいよ。
812代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 22:58:16 ID:MMC59s3d0
>>809
鳥谷部が解雇され中日にトライアウト後入団した事など知らない人じゃね
813代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 23:01:01 ID:ugesvWv+0
あー分かったよ
これならどーだ

高橋尚 → 森
  ↑    ↓
柴原 ← 木塚
814代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 23:03:47 ID:frFfcx4r0
うん
815代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 23:08:31 ID:4tWpettcO
うまいやり方だ
816代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 23:11:45 ID:rX7zuN8E0
横浜だけ損してるぞ
817代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 23:14:22 ID:wAdbegDbO
豊田移籍なら
小関⇔平井or落合(+井上)でスンナリ。
818代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 23:19:10 ID:PZ56MNy/0
種田⇔星野

これどうなんだろ?
内川もこのままじゃ便利屋で終わっちゃうし先発陣に厚みもない
SBも種田みたいにどの打順もこなせて守備もなかなかの種田は欲しいんじゃないかな
819代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 23:20:07 ID:PZ56MNy/0
>>818
訂正
SBもどの打順もこなせて守備もなかなかの種田は欲しいんじゃないかな
820代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 23:22:50 ID:8H6dN8E1O
>>819
仮にも種田レギュラーなんだから
星野以外の奴で釣り合う奴探したほうが
821代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 23:38:26 ID:BAeaCW3N0
>>818
そもそも横浜は種田出せるの?
鷹ファンだがこっちに有利な気がする
星野も8〜10勝は期待できる投手ではあるけど
822代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 23:41:58 ID:K1wFiFZb0
>>821
全然無理。
3割打てる上に出塁率も高い、複数ポジこなせるユーティリティを出せるほど選手が揃ってるわけがなく。
杉内、斉藤、和田じゃSBが損すぎるし、新垣は入団の経緯が経緯だし。
悪いけどSBには丁度釣りあう投手はいないと思う。
823代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 23:49:14 ID:uADkk66C0
種田⇔星野、倉野、永井、田之上、水田、小椋、山村
824代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 23:50:14 ID:PZ56MNy/0
>>821 >>822
確かにSB有利だな。篠原付けたりとかどうだろ
篠原って140キロ出るのか?
825代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 23:50:24 ID:XpCZjjIo0
>>818
その二人ならこっそり取り替えてもバレなさそうだ
826代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 23:52:37 ID:BAeaCW3N0
>>822
サンクス
>>824
横浜が「出せない」ってことらしいぞ
誰かつければいいってもんじゃなかろう
827代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 00:02:46 ID:PZ56MNy/0
他チームファンの種田の評価が予想以上に高いのにびっくりした。
種田は1つのポジションで使い続けてくれなければ移籍もってスタンス
内川村田に内野追い出されることに危機感を抱いているんだろう
828代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 00:04:36 ID:IlmvCv+c0
>>817
中日なめてないかい?
福留に衰えが見えてるとはいえアレックス。
足・肩・守備は福留以上の英智。

 小関は足・守備といいと思うが、中日の中では没個性化しているし、
1・2番は荒木・井端がいるので必要性を感じない。

 あと、小関の9000万はかなりネックになってくる。
多分無いと思うが岡島がプロテクト漏れして中日が取るなら、
野口トレード(年俸ほぼ同じ)と8000万獲得と考えられるけど、
小関にあう選手・年俸の選手が見つからない。

 それに小関はレギュラーだった選手で大西みたいな便利屋にもいかない。
用は重過ぎるという事。年俸5000万に下げないと相手すら見つからないと思う。
829代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 00:16:04 ID:tYDp1ihY0
燕の石井獲るとこねぇのかな?あんな気持ちで残られてもチームの
癌になるだけだ。それにしても燕は平気で約束破るよな。
830代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 00:23:34 ID:fjiEelRc0
金子(札幌)⇔小山田or長谷川or横山(広島)
広島の二遊間の強化+札幌の投手力強化
831代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 00:38:25 ID:/E8Y2JgU0
>827
種田クラスはキツイな。
なにがキツイかっていうと今年がキャリアハイで守備がいいからな。
種田⇔山田+三瀬ならどうだろう。
832代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 00:38:34 ID:rPfx3poY0
廣瀬(鯉)⇔塀内(鴎)
833代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 00:43:26 ID:O083QD2d0
種田って書いてる奴、釣りにしては酷いな…
普通に考えて出さないの判ってるだろ。
834代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 00:44:44 ID:Z8mSBO3e0
どうしても種田なら
種田⇔神内+三瀬でどうかひとつ・・・。

ところでなぜSB側が種田を欲しがるんでしょう?
内野控えクラスなら鳥越、本間、稲嶺といるし、明石ももう上で使えるレベルにはなってるでしょ?
835代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 00:52:22 ID:U2+4s/Lq0
>>834
左の中継ぎ(抑え)を二人も出すチームがあるわけない

全員守備はいい方だがあんまり打てないから
明石は05年の一軍出場ゼロでまだ使えるかどうかわからない
836代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 00:55:08 ID:HDtafADf0
若手を使って行けという流れなのに、なんで種田なんか獲る必要があるんだ?
しかも先発ローテの星野じゃ釣り合わないだ、山田だ三瀬だってw言いたい放題だな
そこまで欲しくないし、困ってもないよ。守備要員なら鳥越で充分。
つーか種田はホークスで言えば宮地のような選手だろ。星野は横浜で言えば土肥クラス
横浜は土肥出してまで宮地欲しいか?それと同じだ。
837代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 01:03:02 ID:U2+4s/Lq0
>>836
たとえ的にはチーム事情が異なるから微妙な気もするけど
大体同意、種田がいたらいいなとは思うけど
トレードの強化ポイントとはちょっとずれてると思う
838代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 01:03:46 ID:cz60+rzFO
>>836
>つーか種田はホークスで言えば宮地のような選手だろ。


それはないと言っておく
839代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 01:33:02 ID:W0QdB4S60
>>つーか種田はホークスで言えば宮地のような選手だろ
ワロタ。本スレにカキコしてくる
840代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 01:50:32 ID:4ra5++FZ0
宮地は土肥では出せません。
そりゃ楽天あたりなら必要度は土肥>宮地かもしれないけど、
ホークスにおける必要度は土肥<宮地。

ただ、年齢や身長・体重、出身地、それに今年がキャリアハイって点では、
確かに宮地と種田は似ていると思う。
841代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 02:30:02 ID:PZqt0RZx0
種田は去年もキャリアハイって言われてた。
年々進化してるから世代交代が進まないことをコーチにこっそり嘆かれてたw
年齢的にそろそろ下降線に向かうと予想されても仕方ないけど
自分の事よく自覚してる抜け目ない人だからまだまだやると思うよ。
842代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 06:44:06 ID:3BDrLq040
ソフトバンクはほんとに外野で困ってるんだな
843代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 06:56:53 ID:0YPgepDj0
困ってるのはセカンドとキャッチャー
844代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 06:56:56 ID:dOOOyUuh0
>>842
実は内野にも困ってる
845代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 09:18:10 ID:QX/baJM+0
>>830
金子高杉。金子一人の年俸(7800万:未更改)で広島側3人全員(小山田3300万、長谷川2240万、横山1700万:いずれも更改済み)雇えるんだが。
年俸くらい調べてから案出してくれ。簡単に調べられるんだから。

>>832
廣瀬出したら外野の若手はファンタジスタしか残らんのだが。
846代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 10:23:39 ID:0gc2lq9y0
>>845
広島は年俸云々言うのなら1軍控えクラス出して2軍選手を狙うしか無いだろ
選手単体の比較では損と思えても妥協しなきゃトレード自体無理
847代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 10:30:36 ID:QX/baJM+0
>>846
おいらが>>830にツッコミいれたのはあくまで「or」。
年俸に開きがありすぎて1対1のトレードでは成立しないよ、という話。
848代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 10:32:54 ID:QX/baJM+0
>>846
追加。
>広島は年俸云々言うのなら1軍控えクラス出して2軍選手を狙うしか無いだろ
もろに広島の基本姿勢ですがな。ドラフトもそう。さんざん現場が即戦力要求しても素材型優先させる。安いから。
849代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 11:46:03 ID:spdMGSRu0
菊地原←→山崎、上村
はもろにそれだったな
850代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 13:05:26 ID:AwG4az1N0
>>848
だから>>832は廣瀬⇔塀内って出したんだろ?
控えや次世代の事まで考えてたらトレード自体が無理だろ>広島
851代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 14:10:34 ID:QX/baJM+0
>>850
外野が万全ならね。レギュラー三人とも爆弾持ち。
いくら二遊間頼りないからって外野をスカスカにしては意味無し。

ついでにウヒョスレにあった現在の内外野の人員
内野手 00山崎 2東出 4尾形 5栗原 6浅井 10比嘉 25新井 37岡上 38福井 44福地 45松本 57甲斐 59山本芳 ?梵
計14人

外野手 0木村拓 1前田 9緒方 26廣瀬 33鞘師 41森笠 47吉田 51末永 55嶋 64井生 69天谷 ?鈴木
計12人

これに内野の新外国人が追加される予定。
外野の吉田は未更改で育成枠落ちの噂有り。

実際トレード要員になりそうなのは福地、浅井、森笠あたり
852代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 16:53:22 ID:iQwYqMJb0
虎ファンからすると、福地はすっごいほしい選手なんだけどなー。

福地 ⇔ 前田忠

か、

福地 ⇔ 牧野

とかだめ?
853代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 17:56:49 ID:QX/baJM+0
>>852
>福地 ⇔ 前田忠
コレを軸に長谷川辺りを絡めた複数対複数なら目がありそうかね?
単体だと年俸面でちと厳しいかもしれんが。
854代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 19:59:07 ID:noS3GjY80
阪神に福地が必要とも思えないけどね・・・。福地も来年で31歳だし。
大体、何処で使うんだ?
855代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 20:03:27 ID:G2SV/Xtt0
たぶん2番セカンド
856代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 20:08:48 ID:BAb6Rful0
赤松じゃダメなの?
というか、福地出すとは思えないけど
857代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 20:11:13 ID:wdjf+IVu0
福地は足だけなら超一流だけど
残念ながらほかが三流だからなあ
打てねえし守っても怖いし
858代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 22:10:33 ID:cz60+rzFO
>>857
怪我とかね


どこら辺が欲しがるのだろうか。
859代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 22:28:17 ID:eT3ZldG2O
足が赤星より速いからだろ。
860代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 22:28:24 ID:wahikKXa0
黒木知⇔田中幸

先発不足のF、初芝の代わり

黒木知⇔片岡

同文
861代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 23:06:14 ID:ecjFIhyqO
>>860
トレードに黒木やコユキが上げる時点でパに興味無いな
862代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 23:25:59 ID:EqmFsVb+0
やっぱりこいつら程度でもチームの顔なのね
863代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 23:27:37 ID:7+h+5UN30
あえて釣られてみるクマー

こいつら程度って過去の実績無視ですか。
864代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 23:27:48 ID:NZwMsxWo0
2000本安打達成直前の打者がこの程度って
アホですか
865代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 23:35:02 ID:EqmFsVb+0
プレイは見たことないけど
選手名鑑見たら黒木はいいの3〜4年だけで、あとは糞じゃん
田中と片岡って全然目立った成績ないし
866代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 23:36:08 ID:qn9R6uhK0
こうやって過去の偉大な選手達は忘れられていくのです 
どう見ても厨房です。本当にありがとうございました
867代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 23:39:02 ID:cz60+rzFO
片岡の最高出塁率と田中幸の打点王が忘れられてる件
868代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 23:39:39 ID:EqmFsVb+0
お前らみたいにおっさんじゃないからこいつらの全盛期なんて見たことねえよ
だから成績でみるしかないじゃん

あっ、田中って奴は打点王とってるのか
869代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 23:40:34 ID:A68BZLSI0
なんかアホが降臨してるな
870代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 23:41:04 ID:EqmFsVb+0
全体的に見たら2割7,8分で15〜20本のバッターだった
871代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 23:41:46 ID:EqmFsVb+0
>>869
そうゆうのいいから説明で煽れよアホ
872代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 23:43:10 ID:A68BZLSI0
じゃあお前がどこのファンか言ってみろ
その球団のトレード候補と
絶対出せない選手も言ってみな
873代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 23:44:13 ID:UJAPjoJ+0
>>870
地味だけど、その成績を長く続けられる選手は貴重だぞ。
874代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 23:44:38 ID:dnOy96Fc0
自分第一主義か、もうアホかと
875代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 23:45:49 ID:EqmFsVb+0
は?なにいってんのお前。今の話題に関係ないじゃん
ファンの球団なんてねえし

何自分が知識オタなこと自慢してんだよw一般人はそんなことしらねえよ
876代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 23:46:42 ID:EqmFsVb+0
>>873
それは認めるが、果たしてそれがチームの顔と言えるのかと
877代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 23:46:42 ID:A68BZLSI0
お前の知識がたりないだけじゃないか
論拠もないのに語るな、消えろボケ
878代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 23:47:00 ID:iugDxVb80
香ばしい馬鹿が降臨してるな
面白いから見ていてやろう
879代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 23:47:39 ID:cz60+rzFO
スルーしましょう

相手にするだけムダ
880代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 23:48:22 ID:EqmFsVb+0
>>877
だからんな知識あるかっつってんだろ知識オタw
さっきからお前ボケとかアホしかいえないくせに論拠とかいってんじゃねーよカスwww
881代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 23:48:26 ID:dnOy96Fc0
野球知らない奴がトレードスレに書いてる時点で釣りか真性の馬鹿、基地外だろ?
これ以降スルーで
882代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 23:49:05 ID:EqmFsVb+0
>>878
お前も馬鹿とかしかいえねーのかよw
ばーーーーーーーーーーーかww
883代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 23:49:50 ID:EqmFsVb+0
秋田
884代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 23:50:16 ID:A68BZLSI0
>>881
そうだな、自分以外が全員バカ認定しているのすら
気づいてないようだしな
誰か暇な人相手してやってよ
ヲチして笑うことにするわ
885代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 23:50:47 ID:iugDxVb80
こういう時NGワードは重宝するな
馬鹿が見えなくなってすっきりする
886代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 23:51:09 ID:EqmFsVb+0
>>884
人に頼ってねーで自分の意見いってみろよカスwwww
887代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 23:52:04 ID:EqmFsVb+0
>>885
見えないならいいよね
ばーーーーーーーーーかwww
888代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 23:53:19 ID:EqmFsVb+0
この板はレスのつきが悪いな
889代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 23:53:27 ID:UJAPjoJ+0
>>876
生え抜きで20年安定してレギュラーを張っているなら、
立派にチームの顔と言えるんじゃないか?

あと、黒木はロッテの暗黒時代の屋台骨を支えたエースだ。
890代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 23:53:42 ID:EqmFsVb+0
つまんね、カエロ
891代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 23:54:59 ID:EqmFsVb+0
>>889は大人だな
こうゆう風に言われれば納得するのに
>>884>>885みたいな罵声しか浴びせられないアホとは違う
892代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 23:59:19 ID:Z8mSBO3e0
EqmFsVb+0は最低限の知識くらい持ってから来いよ。
何かを提案する際に、最低限の知識程度くらいは頭に入れておくのが礼儀だろうが。
893代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 00:07:34 ID:EQsRCUa60
 横山(広島)⇔小笠原(中日)はどう?

 能力的には横山だけど、怪我が多いし、能力が発揮できない面がある。
小笠原はそこそこはやるけど、そこそこ以上はできないけど、左の層が薄い広島なら
谷間かロングリリーフで使えると思う。

 確実に計算なら小笠原、怪我でいまいちだが能力は高い横山こんなカンジ。
894代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 00:10:00 ID:vkrmNhlRO
過去(ここ最近)のトレード傾向まとめるって話どうなったんだろ?

次スレに近づいてる事だしまとめてテンプレにするってのもおもしろいかと思ったんだけどなぁ
895代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 00:10:03 ID:+ZQzVemB0
>>893
小笠原のロングリリーフ適性はどうだろう…ちょっと疑問アリ
896代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 00:18:11 ID:Xw1h4cJf0
EqmFsVb+0の語尾がバカかカスばかりな件について
897785:2005/11/26(土) 00:19:51 ID:X0euBmpO0
>>894
ようやく荒れるだけの釣り選手(古木など)の名をだすアンポンタンも減ってきたし、
ネガティブな意味の釣り選手一覧のほかに、過去双方から賛同があった良案や、プラスの意味で各球団積極的にコマにしたい
選手(小笠原、小関ら)の一覧を作ってもいいかもね。
898代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 00:34:00 ID:QdEoI9AN0
おい西武から豊田と森スコがいなくなるぞ。ヤヴァくね?というわけで
小関、貝塚、GG、柴田、野田、後藤武、大島この辺りで使える投手下さい
899代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 00:35:41 ID:BBOGx6RX0
>>898 井場とだったら誰と釣り合う?
900代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 00:36:28 ID:yS9qENty0
何で小笠原ってこうもトレード要因に名前が挙がるんだ?
901代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 00:39:53 ID:k12npFTX0
>>898
その中で実際に出せるのは小関と柴田くらいだろ(あと高山あたり)
でも西武は主力が抜けてもなんだかんだいって誰かでてくるからな〜
902代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 00:42:43 ID:jYS/0qHf0
>>900
小さくまとまった感じがするからじゃない?
先発の谷間やビハインド時のリリーフには使え、そこそこ安定しているがこれから化けるかんじはしないし。

ファンとしては小笠原より実績なくて未知数でも若手に期待したいのだろう。
903代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 00:46:02 ID:QdEoI9AN0
>>899
どこのポジが欲しい?
外野なら柴田⇔井場で
904代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 00:47:53 ID:BBOGx6RX0
>>903 一番ほしいのが左の外野で代走やらリードオフ。
状態戻ってたら柴田ホスイ
905代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 01:00:28 ID:QdEoI9AN0
誰も文句言ってこないのでケテーイw
柴田⇔井場
906代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 01:02:58 ID:BBOGx6RX0
井場をよろしくお願いします。森の代わりにはさすがになりませんが、
まあ俺達候補ということで。たまにいい時は手が付けられませんが。
三振か四球かHRか。
907代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 01:07:05 ID:vkrmNhlRO
うはっ早速良案でたのか

是非次スレのテンプレ入り願いたいもんだ
908代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 01:12:10 ID:A+AeLo000
>>893
広島で一番まともな成績の中継ぎ(29試合 防御率2.19)だせんと思う。
ちなみに小笠原は5試合で防御率7.31
909代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 02:50:48 ID:lwNpIrEn0
そういえば佐伯⇔小笠原ってのがどっかの新聞に載ってたよね
いまじゃ小笠原なんて過去の選手だけど横浜にきてたら変わってたかもな
910代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 03:01:42 ID:mKd8UiZK0
>>909
これ今から1年くらい前の話じゃないか?
このスレでも賛同者は多かったような。

つーか小笠原は「過去の選手」というほどの実績はないと思うが
911代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 03:02:11 ID:8qvv6gzL0
>898
そうなると西武もプロテクト漏れから若手投手狙ってくるかな。
巨人も意外と素材良さげな若手多いし。

スレ違い、スマソ。
912代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 03:06:34 ID:7NBRHlDd0
>>911
選手をとる場合は保証金が1億弱下がる。
投壊したチームのプロテクト漏れするような選手に
1億に見返りのある投手などいないだろう。
913代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 03:22:10 ID:2tUCnkcp0
来年FAの岡島が漏れる可能性が多少あり
914代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 04:36:55 ID:Mdr+A7uz0
>>913
シコ解雇して林先発転向予定で
豊田獲得してもまともに一軍で実働していた中継ぎが
久保・前田・岡島・佐藤宏しかいないので
岡島が漏れることはありえません。
岡島が人的補償になったら原はマジで池沼です。

ついでに言うと、岡島獲得すると西武は豊田年俸40%分+岡島年俸で
約2億円のマイナスになります。
915代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 06:51:08 ID:qTraxzQ5O
おいおい>>903柴田は右打者だよ。
足早いイメージから左だと思われがちだが。
肩をあまり気にしないならいい選手なのは間違いないが。
916代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 06:59:17 ID:mVdlOvVJ0
エ?
917代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 06:59:28 ID:nafVivnt0
>>915
柴田は左投げ左打ち
918代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 07:31:40 ID:SSgLWmEpO
金もらうだろ
919代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 08:28:58 ID:qTraxzQ5O
あと柴田は打率残した年が2年くらいあったけど
コンスタントに打ってたイメージより
5打数4安打とか猛打賞とか固め打ちが多くて
打てない日はさっぱり、四球もあまり選べない、中日荒木みたいな打者。

足は確かに早いし、ベースランニング技術はリーグトップレベル。
だけど盗塁技術はそんなに上手くない。

守備はセンターかレフト。センターでもカズオの強肩によく助けられてた。

でも総合的に見ていい選手だよ。小関より特徴があるから使いやすいし何より安い(笑)
920代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 09:42:48 ID:Sxxw37XaO
でも柴田は右打ちだからな
921代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 09:44:27 ID:Sxxw37XaO
小笠原(ハム)⇔小笠原・山井・英智(中日)
922代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 09:45:06 ID:uh3kRPHg0
柴田は今年伊東に干されたの?
イースタンには出ていたので怪我していたってことはないだろうし。
もし、干されていたのなら是非欲しい選手だな。
923代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 09:47:43 ID:4zlsCpuM0
>921
ハムに英智はいらない。鈴木よこせ
924代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 09:48:26 ID:Sxxw37XaO
吉野(阪神)⇔英智(中日)
925代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 09:53:23 ID:Sxxw37XaO
数打ちゃ当たる

林(巨人)⇔山井・平井(中日)
926代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 09:55:50 ID:vkrmNhlRO
そろそろスルー推奨か
927代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 10:01:49 ID:BtbmczpEO
>>924
阪神ファンからしてもそれは無理
吉野+太陽で微妙なとこかな
928代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 10:08:11 ID:xGgNWpOR0
英智は難しいよな。
当然どこ行っても守備要員なのははっきりしてるが、
そのレベルは超一流。
中日が望むラインの相手は1つも出てこないだろう。
929代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 10:16:08 ID:ygx/Xm+60
>928
守備が外野だし打てないからどうしてもお互い釣り合わない。
930代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 10:16:37 ID:BtbmczpEO
甲子園を守るに当たって英智なんて最適な人材だからなぁ
金本いなくなったら中村一人では些か不安
ただ落合がどんな人材を欲するのか検討つかないし
英智の占めるウエイトは大きいしなぁ
太陽が今期8勝くらいしていたらOKくれただろうけどなぁ
931代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 10:32:33 ID:iAo8s4pXO
楽天鷹野、愛敬⇔巨人吉川、黒田は? 吉川三塁無理かな?・・
932代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 10:36:16 ID:vkrmNhlRO
>>931
巨人が黒田出せそうにないからなぁ

楽天に関しては谷間の先発辺りが欲しいと思う
933代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 10:41:59 ID:xGgNWpOR0
>>929
て話だ。重点化される要素は少ない。
当然、今いるチームの評価が一番高くなる。

>>930
出血は割りに合わないと思って当然。
934代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 10:46:06 ID:iAo8s4pXO
じゃ秀光、鷹野、愛敬にするから吉川、佐藤宏、真田はダメですか?
935代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 10:48:46 ID:3bjHaU2S0
英智を見てると本西を思い出す
936代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 10:49:37 ID:5wfQFXHT0
>>931
吉川は一塁専門だから三塁は無理だと思うし、
何より内野が激薄で黒田抜けたら二岡のバックアップが
魔送球で守備も並の川中一人になってしまうから
二遊間がからまないトレードで黒田を出すのは無理だと思う。
937代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:00:29 ID:iAo8s4pXO
〉〉936 931ですが訂正 秀光、鷹野、森谷⇔ 吉川、黒田、真田はならどう?もう森谷はいい売り時じゃないかな・・期待してたが
938代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:03:21 ID:5wfQFXHT0
>>934
それなら微妙なところだなぁ・・・
斉藤秀は巨人ではまぁポジ的に必要だけど、
鷹野は斉藤宜と被る(年齢と守備を考えると若干劣化版に思える)
吉川、真田の放出は問題ないけど、
佐藤宏を出してまで成立させたいってほどではないなぁ。
まぁ、絶対却下ってトレードではないと思うけど。
939代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:09:40 ID:ygx/Xm+60
>935
たしかにww
940代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:10:47 ID:EQsRCUa60
>>927
 中日ファンに怒られると思う。
英智は、打てないように思われるが、
2001 045-14 .311
2002 115-31 .270
2003 033-09 .273
2004 201-54 .269
2005 025-04 .052
と.270前後をキープしていて、ここまで酷いのは今年のみ、
あと意外とチャンスに打たれれる印象がある。

 中日としては価値以前に出せない選手だと思うけど、
吉野・太陽なんて滅相もないと思う。
941代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:12:52 ID:iAo8s4pXO
≫938丁寧なレストンクス。過去レスみてがんばって釣り合うトレード考えてるつもりなんだけど、どうしても想い入れ出るね・・ なんか吉川が不憫でならない漏れは元牛ファン。
942代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:13:59 ID:5wfQFXHT0
>>937
斉藤秀の二遊間守備ってどれくらいだったっけ?
それなりにこなせるなら巨人側にとっては悪くないトレードだと思うけど
(ちなみに黒田は稀にやらかすけど守備だけならそれなりに安心して任せられるレベル)
個人的には鷲さんが損なトレードだと思う。
(斉藤≒黒田、鷹野>真田、森谷≒吉川だと思うので)
943代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:16:40 ID:Q9y8AxE80
>923
小笠原(ハム)⇔小笠原・山井・鈴木(中日)でいいの?
中日に有利過ぎないか?
944代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:17:46 ID:5wfQFXHT0
>>941
うん、吉川の名前を挙げる鷲ファンの人だから、
思い入れのある元牛ファンの人だと思った。
気持ちは良くわかります。トレードの時、中濱と並んで
ノリの後継者に期待されていたのを知っていたから。
うちの球団がちゃんと育成して2軍の帝王の壁を突破させられないのは
ほんと申し訳ないと思ってます(中濱はついに戦力外になっちゃったし・・・)
945代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:19:06 ID:vkrmNhlRO
スピード早杉るなぁ


次スレのテンプレに>>244と柴田⇔井場の案追加して欲しいんだが
946代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:29:54 ID:OM8QkGAf0
>943
ハムには中継ぎ足りないし小笠原はFAが近いからいいと思う。
947代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:30:35 ID:iAo8s4pXO
〉944さんありがとう! なんか不覚にもウルっと来た・・こんな事2Chで初めてだよ。 キモがらないでねW お互いチーム事情が違うから仕方ないよ。ただ二人共ノムさんに再生して欲しいな・・
948代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 12:00:10 ID:3dBDsHmY0
小笠原はチームの顔といっても年俸が見合わなくなってきてる。
まあそれはフロントが馬鹿なだけだが。
なんで、そこそこのトレードであればまとめてもいいんじゃないかと最近良く思う。
949代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 12:05:31 ID:5wfQFXHT0
>>946
ハムって中継ぎ足りないか?
横山、建山、立石、井場、武田、吉崎、MICHEAL
と粒ぞろいで数は揃っていて、足りないのは絶対的な守護神だけだと思うんだけど。
むしろ、入来抜ける先発の方がやばそう。

>>947
当時、吉川+中濱⇔永池+小野のトレードの第一報が流れた時、
2chスレで吉川は吉川元か吉川勝のどっちかって議論になったのを思い出した。
で、吉川元なら兎が得、吉川勝なら牛が得、
吉川勝なんてなんで今年解雇になったのかわからないなんて牛ファンに言われてたのに
吉川勝は今年はイマイチとは言え立派な一軍の中継ぎだもんなぁ。
わからないもんだ。
950代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 12:21:00 ID:BBOGx6RX0
>>949 です。後トーマス追加。
井場、横山入れていいのなら橋本、矢野も入れてもいいかも。
中継ぎ数人よりは先発の柱が一人欲しい。
まあ、その前に小笠原出しても代わりの選手いないし。
951代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 12:21:08 ID:EtofFJ7P0
(SB)星野⇔加藤(YB)

先発が足りない横浜ともう一人、確実に計算できる中継ぎが欲しいSBのトレード
ちょっと横浜に不利かな
田之上あたりをつけたらどうかとも思ったがそれじゃSB不利になるしな
952代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 12:25:25 ID:GelPZNTqO
>>898
竹岡(鷹)で貝塚とかはどう?
953代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 12:32:29 ID:899byf8h0
>951
横浜は加藤出せないし
SBも和田、斎藤、杉内と充実しているように見えるが
実際は裏ローテは新垣と星野くらいしかいないから星野抜けたら厳しいだろ。
954代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 12:32:58 ID:9QNlYY/H0
ハムに必要なのは先発>(壁)>抑え≧中継ぎ

で、チームの顔出せるわけがないし、そんな事してたらファンが離れるだろう。
各所で出ている小笠原不要論やらトレード案は、工作員の仕業だと思ってる。
955代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 12:44:23 ID:1bWmJlv10
小笠原(ハム)⇔小笠原+山井+森野+投手もう一人
落合獲ったときを参考にしながら考えてみた。


>>914
>岡島獲得すると西武は豊田年俸40%分+岡島年俸で
>約2億円のマイナスになります。
だからあえて岡島プロテクトしなければ他の投手獲られる可能性減るでしょ。
どうせ獲られても岡島⇔豊田のトレードだと思えば得だし。
桑田も外せば2枠使える。
956代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 12:49:50 ID:XmhgmPLG0
>>951
横浜における加藤の重要性考えろ

星野に田之上つけても了解しないだろうね

957代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 12:52:20 ID:XmhgmPLG0
>小笠原(ハム)⇔小笠原+山井+森野+投手もう一人
落合獲ったときを参考にしながら考えてみた。


4.ゴミをいくらかき集めても良いやつはとれない←――【重要】
の典型だな。
小笠原を 川上か岩瀬にでもすれば釣りあうだろうが
958代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 12:52:30 ID:vkrmNhlRO
>>955
でも、そこまでして小笠原獲る理由ないよな

森野、山井出す余裕もなさそうだし
959代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 13:08:25 ID:dJSappQM0
>>951
プロ3年目の活躍してる選手は普通出さないと思われ
と、いうかわざわざ加藤を放出してまで先発を確保しなくても、加藤を先発に回せばいいんでは?
960代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 13:26:12 ID:1HtyknKh0
横浜が欲しいのは左ピッチャーだし、星野だったら龍太郎で代用がきく
加藤はめちゃめちゃ使えるピッチャーなので出せません
961代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 13:38:34 ID:1bWmJlv10
>>957
落合と比べれば妥当だと思うがな。
あのトレードも今提案したら釣り扱いだろうけど。

>>960
岡島で誰かくれない?
962代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 13:59:22 ID:+WCsasYq0
>>960
岡島はほしいが、巨人の事情も考慮したちょうどよい交換相手が思いつかんので無理だな
963代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 14:02:44 ID:+WCsasYq0
>>960
落合の時には牛島という主力が含まれてたからまだマシだが、>>955の中日側の面子では
一人もスタメンやローテクラスがいないので、小笠原は無理かと
964代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 14:09:18 ID:3UjRWoNG0
山本昌⇔工藤

フレッシュ
965代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 14:30:11 ID:pSZ4CT0o0
>>963
上川も主力クラスだったな。
966代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 15:00:13 ID:1bWmJlv10
>>963
小笠原と落合の差もあるから。
絶対的な4番じゃないからこれぐらいかと。
上川は初めて規定打席達したくらいだから、不動のレギュラーじゃない。

>>962
確かに釣り合い取れる選手いないなw
967代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 15:16:26 ID:IPTZUrgg0
福留<−>井場、小田、横山、だれか投手
んじゃこれで。
968代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 15:35:30 ID:1bWmJlv10

釣り馬鹿日誌乙
969代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 15:37:25 ID:IPTZUrgg0
おまえが言うな。
970代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 15:47:25 ID:1bWmJlv10
>>969
本人からレスきたw
ハムが投手放出してまで野手獲るわけねーだろが。
971代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 16:03:07 ID:+WCsasYq0
>>967
確かにいい感じで釣りあってていいと思う。

福留も絶対的な四番じゃないし。
972釣られたか?浜ちゃん:2005/11/26(土) 16:11:51 ID:lwNpIrEn0
>>971
どこがだよw福留だしてまでベンチクラス大量に取るわけないだろw
だれか投手ってとこに誰か当てはめようと名鑑見たらマシなヤツおらんがな
日ハムの外野は12球団で見てもかなり充実しているほうだと思うが

>>910
小笠原って結構前に開幕5連勝してかなり話題にならなかったっけ
973代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 16:17:25 ID:hLr9O5510
>>972
2002の5勝5敗防御率4.03の年かね?
とは言え通算7勝ではねえ。
974代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 16:19:27 ID:IPTZUrgg0
おれは皮肉のつもりで書いたんだが・・・。
つーか次ののトレード話に進もうよ。
975代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 16:21:17 ID:3dBDsHmY0
小笠原がチーム事情から3番に入ってる事がわかってないバカがいるスレはここですか?
976代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 16:34:30 ID:QbVuVmz80
いえここはありえもしないトレードを妄想して喜んでる厨たちのスレです。
977次スレの準備:2005/11/26(土) 17:01:31 ID:vkrmNhlRO
とりあえず>>6とこれかな?>>244の補強点もテンプレ入りでおk?



トレードの上手な球団
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1128769186/
ボツになったトレード
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1066401365/
釣り合わないと思ったトレード
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1112765587/
978代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 18:46:50 ID:iAo8s4pXO
鷲 秀光、竜太郎、長坂⇔燕石堂、川端、はダウト?
979代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 18:51:16 ID:bQWZ6stB0
>>978
川端がダウト
980代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 18:51:29 ID:3dBDsHmY0
川端は新人じゃなかったか?
981代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 18:58:31 ID:dk+jMu+/0
>>978
川端→河端だろ。

長坂:.187 竜太郎:.197 斉藤:.233

なんでクビにならなかったの?ってレベルだな。しかも年寄りばっか。
こいつらじゃひらりん一人すら取れないな。
982代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 19:00:04 ID:9S40fHxI0
竜太郎・・・・・・・・・・・・・・
983代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 19:00:13 ID:10G8oOzb0
野口・豊田・JP・フェルナンデス(巨)⇔松井秀(ヤンキース)
984代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 19:03:26 ID:3dBDsHmY0
楽天も長坂出したら大変なんじゃないか?
985代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 19:09:54 ID:iAo8s4pXO
新里とかいるし、ノムさんがなら新人鍛えてくれると期待。何より先発が欲しいな・あとタフな中継ぎ。
986代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 19:12:52 ID:S97OIcjS0
竜太郎は76打席も立って1割台で干されてる干されてるという
ヲタがついてくるので超お勧め
987代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 19:13:45 ID:vkrmNhlRO
>>985
つシコースキー
タフな中継ぎより谷間の先発が欲しいんでない?


それより次スレどうする?依頼スレに頼むのか?
988代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 19:22:23 ID:iAo8s4pXO
すみません、自分携帯からなんです。誰か次スレお願いします。
989代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 19:22:39 ID:pSZ4CT0o0
>>987
建てに行ってみるわノシ
990代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 19:24:07 ID:dk+jMu+/0
>>985
とりあえず>>1
4.ゴミをいくらかき集めても良いやつはとれない、を声に出して3回くらい読め。
特に河端は過去数年で石井、五十嵐の次に多く投げてるんだ。
主力クラス数人放出しなきゃ絶対取れんよ。
991代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 19:24:15 ID:10G8oOzb0
6西岡    橋本
4堀     小坂
3福浦    渡辺正
8サブロー  諸積
2里崎    塀内
9ベニー   垣内
7フランコ  井上
D李
5今江

右の代打
992代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 19:25:59 ID:haa6yGNe0
つ 竹原
993代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 19:26:55 ID:rEckvYuY0
43 名前: LIVEの名無しさん 投稿日: 2005/11/26(土) 19:22:37
467 名前: 名無しステーション [sage] 投稿日: 2005/11/26(土) 19:21:52
速報
楽天、阪神・濱中を獲得へ
プロ野球・楽天が、阪神に対し濱中おさむ外野手の譲渡を
打診していたことが26日夜、明らかになった。阪神は本人の
意思を確認すると返答したもよう。来月2日に就任する野村
克也次期監督の希望によるもので、選手プラス金銭トレード
形式になる見通し。濱中選手は25日の契約更改で推定400
万円ダウンの3800万円提示を保留している。 (18:45 大阪)

おい、また竜太郎の出番だぞ
って濱中出したらマジで村上ファンドの味方する
994987:2005/11/26(土) 19:27:51 ID:pSZ4CT0o0
orz.誰かお願い。

ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
995代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 19:28:34 ID:pSZ4CT0o0
×987 ○989 重ね重ねすまん。
996代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 19:29:02 ID:k12npFTX0
立ててみる
997代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 19:29:12 ID:BBOGx6RX0
竜太郎は3割打てそうなバッティングだけが売りだったのに…
今年楽天では全然打てなかったのな。
998代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 19:30:03 ID:/TJhdBfL0
伊東勤(西武)
999代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 19:30:10 ID:9LkfFQvz0
1000代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 19:30:34 ID:9LkfFQvz0
1000なら古木ロッテにトレード
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://live20.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://ex13.2ch.net/kyozin/