【一軍定着】巨人若手有望株応援スレ【三十九人目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
各自が若手と判断する選手の事なら一軍二軍は問わず応援しよう。
応援スレなのでそこんとこよろしく

□sage進行・実況禁止
□蔑称禁止・叩き禁止
□補強の話や若手に関係無い話は本スレ等へ
□巨人入りが確定する前のドラフト候補等については巨人ドラフトスレへ

◆ドラフトスレ◆
2005巨人ドラフト10巡目
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1131541498/

前スレ
【一軍定着】巨人若手有望株応援スレ【三十八人目】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1131112741/
2代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 19:38:58 ID:FIp8396t0
◆ファーム関連スレ◆
☆☆☆☆湘南シーレックス☆☆☆☆
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1127783657/
ヤクルトスワローズ2軍応援スレpart2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1130068449/
青空も野球選手なんだよ〜 浦和マリーンズPart15
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1130087873/
阪神の若手・2軍選手を語るpart.7
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1129856808/
【東北楽天】山形のイーグルスvol.3【二軍専用】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1125745054/
雁ノ巣ホークスを生暖かく見守るスレ4
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1129634792/


◆ファーム情報全般・その他関連サイト◆
NPB チーム&個人成績表(2005年版)
http://bis.npb.or.jp/2005/stats/fstats_index.html
日刊スポーツ ファーム試合速報
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/farm/menu-tp3-bb.html
【2軍も愛する人のためのHP】
http://www.geocities.co.jp/Athlete/1877/
3代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 19:39:28 ID:FIp8396t0
4代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 19:39:55 ID:FIp8396t0
◆関連リンク◆
G公式/イースタン
http://ime.st/www.giants.jp/G/eastern/top.html
日本テレビ イースタン・リーグ中継2005
http://ime.st/www.ntv.co.jp/eastern2005/
2005シーズン ファーム/チーム・個人成績
http://bis.npb.or.jp/2005/stats/fstats_index.html
2軍試合日程 2005年度 スポーツ報知
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/info/2/index.htm
5代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 19:46:35 ID:nUl1fiLUO
福井優也
6代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 19:47:57 ID:vhtokMNl0
>>1
乙です。
7代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 19:55:36 ID:mWul4pBmO
>>1
乙です
8代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 20:22:55 ID:cSJGxyaE0
>>1
スープ乙カレー
9代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 21:20:54 ID:vhtokMNl0
黒田に期待できんことは原にも分っただろう。
10代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 21:24:10 ID:snGqWsv+0
>>1
新山千春は誘拐犯カップルを演じてたドラマでのキャラがスゲー可愛かった乙
11代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 21:29:25 ID:VW1M4vLyO
原の頭の中に、適材適所とゆう言葉はない。
12代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 22:02:54 ID:fo2Dh18b0
今年千葉ロッテが躍進した背景に、10年位前から高校生の野手をドラフト上位で獲得し、
多少時間がかかったが、その選手達が成長したことが挙げられる。
昨日の試合には、西岡・今江・ 渡辺正・サブロー・大塚・橋本・塀内が出場していたし、
それ以外にも福浦がいる。
ドラフト上位(1・2位)で高校生を取る事自体、巨人が最近のドラフトでほとんどしないパターン
時間はかかるが、巨人のドラフトも見直しが必要だろう。
13代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 22:05:22 ID:4rfPZKPX0
その前に広島のドラフトを見直すといい
14代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 22:06:15 ID:vhtokMNl0
>>12
投手が厚くならないから、野手に手が回らない状態だわな。
中位以下のハズレが多すぎ。
15代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 22:13:50 ID:PjIqT03B0
見習うなら西武とダイエーだろ。どっちも根本の遺産が生きてるな。
16代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 22:27:00 ID:BOSPxTIw0
微妙な中堅連中はリストラすればよかったのにな・・・ 内野手3,4人ドラフトで獲って欲しかったよ
本格的な血の入れ替えのために
17代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 22:29:12 ID:etlm/HC60
そんなことしたら人数足りなくなるだろ。
18代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 22:30:55 ID:nONciMyh0
>>16
ドラフトで獲った新人がすぐに試合に使えるとは限らないから、
2軍の試合を成立させるためにも、一気にリストラするのはできないだろう。
19代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 22:32:51 ID:4rfPZKPX0
今いる選手も期待されてドラフト通って入って来たことを忘れちゃいけない
20代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 22:33:06 ID:nONciMyh0
心配しなくとも、今年は例年に比べて新人を多く獲ったから、
来年の今頃は選手枠を空けるために、微妙な中堅は一掃されそう。
21代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 23:21:57 ID:TCpfJWDV0
来年は20人の選手が首になります。(うそ)
22代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 00:57:10 ID:b53qVT+V0
>>16
ぶっちゃけ、野手を獲るにしても下位じゃ殆ど外れ確定だろ
だったら微妙でも多少は通用する選手を残した方がマシ
23代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 07:53:06 ID:nYkfv/0j0
>>1
24代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 09:10:16 ID:rUtxJSF50
>>14
中位以下なんてハズレで当然でしょ。
そんなところに期待するなって。他球団だって、たまたま当たった奴が
下位指名選手でもそれ以外に外れた奴の方が圧倒的に多い。
当たれば儲けでの獲得なんだから。
25代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 09:15:04 ID:bKkfTFk00
上位もあんまり使い物になってないし
26加護長 ◆AibonxcAoA :2005/11/15(火) 09:40:00 ID:cr+v4vAN0
加護のことを運痴だからGKなんてとうてい無理だと思っている諸兄も多いようだ
しかし運痴ならば運痴じゃないようにすればいいと言うことを誰も気づいていないようだ
早い話が運動能力を鍛えるのさ
毎日1時間から2時間の基礎体力トレーニング(ランニング、腕立て伏せ、
腹筋運動etc)を課し、人並みの運動能力にまで引き上げるのである
そうすればなでしこジャパン入りは無理でも、人並み以上の運動能力を
加護に付けさせることによってガッタスに加入して紺野や辻を凌駕し、
時東あみをも超えて女子フットサルの真の守護神になることは可能なのだ
事務所はそのことに気づくべきなのだがなぜか気づかない
加護が太っているから無理だというやつもいる
しかし元全日本の名GKであった田口を見てもわかるように
決して太っているからと言ってGKができないということはない
むしろ太っていることによってゴールが狭くなり
相手のシュートコースを消す効果さえあるのである

河埜和正や関本四十四、小林繁とか下位指名でも活躍した選手はいますよ
27代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 10:41:24 ID:8Y1xygfk0
>>12
前のロッテは大・社でも不人気で有望株は行こうとは思わなかった
仕方なく高校生を取った。しかも高・大・社のごっちゃのドラフトだから
ほとんどのチームは大・社の即戦力に目を奪われる。そこに高校生を獲るしかなかったロッテが
能力の高い高校生を一本釣り状態。広島も同じ様な形だが育成が下手で育たなかった
今後、高校と大・社を分ける形のドラフトが根付けば全球団のほんとうの育成の進化が問われる
28代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 13:00:02 ID:fDovexvNO
レポ屋です
今日も神宮に来ています
今日もレポを入れようと思いますが、
今日は福田も登板しないでしょうし、
さすがにスレ違いなのでドラフト板の方でレポさせていただきます
29代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 13:18:16 ID:rUtxJSF50
G希望枠福田が不安な投球「3年の春を境に下り坂」
ホントに大丈夫? 巨人に希望枠で入団が決まっている東北福祉大・福田が14日
明治神宮大会準決勝の法大戦で七回途中から登板。ところが味方のエラーもあり同点にされると
八回には三塁打と中前打で勝ち越しを許し降板した。
結局、東北福祉大が九回に2点を奪い4−3でサヨナラ勝ち。最速149キロをマークした福田は
「出来は悪くなかった。勢いよく投げられた」と満足げ。しかし、周囲の評価は「3年の春を境に下り坂」
と芳しくない。そんな評判を覆すせっかくのチャンスだったが、不安を増大させる結果となってしまった。
30代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 14:22:26 ID:P4kJnXX40
まぁ文屋は不安や対立を煽ってナンボの商売だからな
31代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 15:27:39 ID:YNXbZ6xF0

福田は余り戦力とならないような気がするのは気のせいでしょうか?
32G83:2005/11/15(火) 16:10:01 ID:z0ljPVAY0
まっ白坂さんがかなりの知識を持った人らしいし福田の身体を
プロ使用の身体に作り直してもらいましょう

確か福田は背中を痛めていると聞いていますから入団後は白坂コーチ
にリハビリ・トレーニングメニューを貰うでしょうから来年のキャンプ
までには全力で練習できる体にしてもらいたい
33代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 16:35:21 ID:+5ySkweb0
活躍したらしたで、また叩かれるんだわw
ズルイやり方で獲ったとか。
34代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 16:45:52 ID:IwHdXiTY0
>>33
そこに正義があるならいいんでない?
そうゆうアンチはスルー汁
35代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 16:49:05 ID:c1kdmyDK0
まあ3年後の勝ち組を夢見ましょうぞ
36代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 17:02:04 ID:bKkfTFk00
すでに二宮清純が今年のドラフトは改悪と言っている
巨人が高校生と大学生の有望なのを両取りするための制度だと
37代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 17:15:14 ID:29lUbg890
>>36
>二宮清純が

・・・
38代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 17:22:45 ID:4ZJpAO+u0
分離ドラフトは高野豆腐が望んでることだからもう後戻りは出来ないw
39代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 17:36:36 ID:vXLilyLv0
>>36
なんでうちだけ槍玉に・・・
完全ウエーバー主張してたはずだが
FA短縮条件で
40代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 18:02:14 ID:YaEgjuI10
どの分野の専門家もカスほどテレビに出るもんだ
41代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 18:41:16 ID:WsOwKlVC0
>36
カスが言うことは無視しておけって。
42代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 19:26:43 ID:/2z+5eN1O
分離ドラは高卒指名が増えて、育成に目が行くから良いと思うんだけどな
上原、松阪クラスが同時に出るのなんて
それこそ10年に一度くらいだろ
43代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 20:18:17 ID:zdZVEJfZ0
>>36
そもそも高野連側の要望だし夏で終わる高校野球と大学社会人の試合日程の違いからも分離ドラフトは自然なスタイルだろ。
今年巨人が辻内を当てたからそういう話になるだけ。
世の中には巨人に異を唱える事を飯のタネにしているやつらがいるし、そういう輩を飼ってるマスコミがいるってだけの事。
44代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 20:22:15 ID:A6OMRKuK0
福田不調不調と言うがどうかな?
久保だって去年の社会人最後の試合で大炎上してこりゃだめだと思ってたし
逆に社会人最後の年の野間口はそこそこよくても今年は期待はずれだったし
45代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 20:24:15 ID:A8ajw81Z0
46代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 22:03:38 ID:iq5tAa6d0
>>44
フル回転で酷使されるよりは良かった、と思っておこう。
腰の調子も良くないようだし。
オールスター明けくらいに出てこれれば嬉しいね。
47代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 22:33:42 ID:vXLilyLv0
>>44
まずは2軍の抑えとして定着して欲しいね
負け試合の中継ぎで経験させるかもしれんけどね
48代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 22:45:30 ID:sMowtJwP0
二宮と鳥越っつーか朝日系の連中はほんと原辰よ。
49代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 22:48:36 ID:sYpRyBwx0
>>36
ハゲが言うことは無視しておけって。
50代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 23:08:57 ID:+5ySkweb0
一冬越えて、プロ入って環境変わって、今の時期の好不調
なんて、全然問題じゃないよ。
51代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 01:12:52 ID:le4NXOhe0
>>36
デベロッパー二宮は
ただのアンチ巨人です
52代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 06:54:24 ID:k0AZJ3Qc0
>>50
福田が不調のままで、越智がまた不調に陥ってたりしたら鬱だな・・・
53代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 10:19:41 ID:CE+9GUNj0
>>51
アンチ巨人自体は別にどうでもいいんだが、そういうやつらが正義漢の仮面をかぶってやがるのがムカつく。
54代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 11:41:33 ID:ehpKPe1R0
>>52
そもそも越智が来るか怪しくなってきたけどね
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20051116&a=20051116-00000018-sanspo-spo
55代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 13:04:16 ID:ZgyzZQGK0
うんこ二宮はなんでも巨人のせいにすればそれでいいみたいだからなw
56代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 15:40:17 ID:ddba15kz0
俺にはアンチ巨人話は面白すぎるがなww
巨人なんて叩かれてナンボだからな
57代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 15:41:49 ID:gu8KNyek0
>>54
ニッカンは普通に越智3巡
煽り好きのサンスポのこの手の情報はあまり信用できない
58代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 17:44:45 ID:Gd72Ydly0
今日の紅白戦 林と内海が先発だったのねん
レポ屋がいないな
59代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 18:02:15 ID:nuQIhuA/0
TBSラジオ激熱ビバプロ野球の今日のテーマ「あなたがプロ野球選手になるなら、今の巨人に入りたいと思いますか?」

また巨人を馬鹿にするタイトルかorz。TBSラジオウザス
60代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 18:09:19 ID:Tkdq/hiL0
>>58
(*゚∀゚)=3 結果が知りたい
>>59
気持ちは分かるがスレ違いだ。
61代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 18:14:27 ID:WZaJ8yNp0
分離ドラフトは巨人の意思ではなくて、高野連の希望だけどな。
62代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 18:18:11 ID:D+VvtFpU0
アンチどもがいつも馬鹿の一つ覚えみたいに言ってる
完全ウェーバーFA短縮を巨人は実行しようとしたんだけどな。
逆に他球団に反対されるという・・・
63代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 18:26:44 ID:pafXbG19O
>62
FA短縮…読売の金満補強

今年の完全ウェーバー制導入…下位の読売に有利

読売ってすばらしいwww
64代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 18:34:53 ID:jXEspJJGO
林はどんな内容だったんだぁ(?ε?)
65代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 18:41:49 ID:D+VvtFpU0
>>64
キムチ
66代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 19:01:03 ID:jXEspJJGO
>>65死ね
67代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 19:40:36 ID:0Tg+kwao0
>>59
ドラフトでもやりあってるしこの際徹底的にやればいいよ
あらゆる方法で報復されて困るのは横浜だから。規模が違うよ
68代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 20:03:41 ID:REi6kZP9O
失点したのは内海だけか。
69代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 20:08:15 ID:Tkdq/hiL0
紅白戦結果

白組 000 000|0
紅組 100 000|1

▽ 投手リレー
紅組:林→酒井→南(村田→小田)
白組:内海→久保→佐藤宏(星)

http://www.giants.jp/G/gnews/news_20051116_0001.html
70代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 20:14:10 ID:CE+9GUNj0
>>69
酒井、南は必死だろうな。来年結果が出せなきゃクビ確実だし。
71代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 20:21:45 ID:jfavZ5w40
打てねー。
72代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 20:24:14 ID:REi6kZP9O
まあ、セ・リーグ最弱の打撃陣だからなあ。
セ・リーグ最弱の投手陣さえ打てないorz
73代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 20:47:56 ID:eefvLG1k0
酒井っていつもこの時期はいいな
74代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 21:27:52 ID:jfavZ5w40
>>73
笑えねーよw
75代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 21:43:34 ID:HGlaUhOH0
昨日のスポルトに工藤が出てたが、入団4年目の秋にアメリカ留学して、
生存競争を生き残ろうとする、むこうの選手を見て、野球に取り組む姿勢が
180度変わったそうだ。あの留学が無かったらとっくにクビになってたみたいな事言ってたな。
10年くらい前は巨人もウインターリーグや、1Aとかに選手を派遣してたが、
最近は育成に力を入れてないから、それもなくなった。
工藤・秋山・松中・城島は、武者修行で飛躍的に成長した。
何とか復活して欲しいな
76代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 21:47:53 ID:jfavZ5w40
アメリカの選手・・・野生動物
日本の選手・・・家畜動物
巨人の若手・・・ブロイラー
77代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 21:59:05 ID:et9+QLm10
酒井が苦手なのは1軍の公式戦だけだからな
それ以外なら一流投手
78代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 22:01:16 ID:yLM+4l7d0
>75
来年すぐではないらしいけど計画しているらしいよ
79代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 22:08:57 ID:yLM+4l7d0
今日の紅白戦亀井が2安打したらしいね
来年の外野のレギュラー争いに亀井も猛アピールしているな
80代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 22:21:04 ID:0Tg+kwao0
原の中では守備を評価してセンターは亀井>矢野だしね。
あとは打つ方がそこそこなら亀井で決まり?左右に関係なくと注文付けてたから
左投手への対応も課題にはなるか
81代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 22:22:07 ID:9mFa7fKz0
清水1塁がない限り、矢野と亀井は同時にスタメンで使えないからなぁ…
82代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 22:33:04 ID:dpwWtwFX0
原が標榜する、スモールベースボールに、亀ヤンはかかせないな
83代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 22:55:08 ID:L0+sxwlT0
酒井って一軍の試合じゃなければ良い結果残すんだよなぁ
この手の二軍横綱はある日突然覚醒しないとも限らんので扱いが大変難しいな
84代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 23:02:42 ID:CE+9GUNj0
>>83
他球団に行った途端に活躍するパターンか?
85代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 23:03:18 ID:iJxUUegO0
つ庄司(ふ、古い…)
つ大森
つ井上
つ堀田
つ小野仁
つ松谷

ウチの二軍の帝王は覚醒した覚えが… orz
86代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 23:06:06 ID:2X9Dg66X0
阿部が捕手じゃ投手は育たない
87代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 23:07:23 ID:0Tg+kwao0
>>83
中日に人的補償で行った途端に・・・
88代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 23:07:28 ID:xG52XE9m0
投手が35人になる予定らしいので酒井 南あたりは来年結果残さないとまじやばいよね
これ以上投手の人数は増やすとバランス悪くなるし
89代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 23:10:05 ID:wweiGroeO
大盛りって二軍で100本以上HR打ったんだよね。
やっと一軍!て思う度に他球団から4番が連れてこられて使ってもらえない。
好調時は一軍に呼ばれないのに不調時に呼ばれ結果が出せない。
不遇だ。他球団でスタメン(阪神からオファーあり)より巨人の二軍を選んだ男。
90代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 23:11:21 ID:jfavZ5w40
>>89
FA制度導入前に入団したんじゃないかな、大森。
91代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 23:12:23 ID:eefvLG1k0
酒井・伊達・桑田・南は軽くやばい
92代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 23:12:24 ID:IS1/qqFI0
鴨志田短信
 昼食には慎之助料理店へ行き、慎之助重などに舌鼓を打った。
「慎之助でばっちり疲労回復できそうです」と満面に笑み。
93代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 23:17:40 ID:iJxUUegO0
>>88
野手転向がたくさん出るかもな。
今年の野手の指名が無いなら、それも良さそうだが。
準支配下枠に行った投手がいれば、転向もありうるかもな。
94代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 23:20:35 ID:xG52XE9m0
>>93
とりあえずカドワキは野手へ・・・

カステラとファームの3,4番打って欲しい
95代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 23:26:18 ID:iJxUUegO0
>>94
カステラにはまず2軍の4番を奪い取って欲しいね。
上の1塁が薄くなってきたから、ぜひ吉川に奮起して
もらいたいものなのだがなぁ。
96代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 23:31:31 ID:et9+QLm10
>>92を見て
うなぎ屋の息子、山本賢寿を思い出した('A`)
97代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 23:33:52 ID:xG52XE9m0
>>95
とりあえずカステラは吉村 岡崎 緒方などが英才教育するといってたから期待しとく
去年はあんまり試合に出てなくてどうしたんだろ?と思ってたが
98代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 23:40:01 ID:iJxUUegO0
>>97
いつだったか、写真がwebに出ていたときに
だいぶ絞れたようだったから、俺も期待しているよ。
このオフの過ごし方で決まるかもな。
99代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 23:46:34 ID:utHxM9YJ0
>>93
投手から野手への転向はそう簡単じゃないよ。
100代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 23:50:57 ID:iJxUUegO0
>>99
三浦を見ればそれはわかっているよ。
ただ、特に高卒投手の場合、野手転向も視野に入れた選手獲得を
入れている場合が多いと思うからね。最近だと十川とか。
他にもそういう選手がいるんじゃないかと思ってね。
101代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 23:58:25 ID:CE+9GUNj0
原は足が速くないと野手転向はさせないだろうな。
102代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 00:06:28 ID:eDOqHm9f0
>>100
高卒でしかも早い段階ならば面白いかもしれないね。王も柴田もそうだったというから。
103代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 00:07:10 ID:iJxUUegO0
川相もそうだな。
104代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 00:17:28 ID:eDOqHm9f0
ま、補強はするにしても今いる戦力で何とかしなきゃ
どうにもならない。

とりあえずカステラには、来年将来への足がかりとなる年にして欲しい。
来年、今年と同じ感じだったらもう駄目だよ。何か成長の跡がなきゃね。
105代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 00:36:48 ID:27edEJp90
2軍の選手ってもっと効果的な練習したらいいのにな
1年間ひたすらバッティングとかひたすら守備とか、
ひたすら同じとこに投げる練習とか、ひたすら一つの変化球を磨くとか、ひたすら球速アップとか。
施設も、機会も、時間もたくさんあるだろうに。
練習にきちんと目的とか意図とかが設定されているんだろうか?
いつまでたっても成長がない気がするのはその場しのぎで適当にやってるからとしか思えない。
イースタンなんてやってなくていいからきちんと練習しろよな。
106代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 00:44:09 ID:eDOqHm9f0
>>105
高橋前監督は、カステラに、守備は目をつぶってひたすら打つ練習させたらしい。
で、後半少し良くなったと。

選手とコーチの相性もあるし、選手の潜在能力、コーチの指導能力、
性格とか色々な要素が絡むから、一口に若手の育成といっても何がいいのか悪いのか難しいよね。

107代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 00:48:05 ID:27edEJp90
>>106
ほう、そんなこともやってるんだな。
まあ古木2世になっても困るけどw
二軍にいるんだったら1年ごとにこれは凄くなったというのを見せてほしい。
いつまでも何のとりえもなく中途半端なままだったらどうしようもない。
108代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 00:52:05 ID:vMiQlqAt0
>>105
時間なんてタップリあるし、環境面でも申し分ないから
打撃も守備もひたすら磨けるけどね。

1000本ティーこなしても2、3時間しかかからんよ。
109代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 00:53:22 ID:eDOqHm9f0
>>107
あとは、本人のやる気と選手をその気にさせる環境作りだな。
腐ったミカンが減ったからその分期待できるかもw
110代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 00:57:23 ID:27edEJp90
極論かもしれんがファームの試合って逆効果な気がする。
どうせなら成果発表会みたいにたまに試合した方がいいんじゃないだろうか。
その分思い切り練習につぎ込んで。
まあ、あまり試合に出てない山本とかは何してんだって話になるけどw
111代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 01:02:17 ID:eDOqHm9f0
>>110
う〜ん、それは試合に出てナンボの世界だから一概には言えないが…。
ただ、シーズン中も、試合に出さずひたすら、打ち込み、投げ込み、走りこみ、守備練習
する期間があってもいいかもね。
112代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 01:06:30 ID:27edEJp90
>>111
まあ契約とか興業とかの問題で絶対無理なんだけどね。
それにどっかのファン曰く「試合勘」は大事らしいからw
とにかくなんでもいいから毎年成長したとこを見せて欲しいもんだよ。
113代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 01:09:20 ID:eDOqHm9f0
雰囲気変わったから、とりあえず来年に期待だな。
114代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 01:37:15 ID:lZ9oC2B60
ID:27edEJp90は典型的パワプロ厨
115代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 01:41:47 ID:27edEJp90
パワプロなんてやったことないけど?
俺に突っかかってくるなんて>>112にでもカチンときたの?
ごめんね○珍ファンさんw
116代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 01:44:34 ID:lZ9oC2B60
俺巨人ファンだけどなw
105や107とか無知丸出しなんでパワプロ厨かと思った。
野球やったことはなさそうだなw
117代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 01:59:51 ID:27edEJp90
>>116
はいはい
テラメンドクサス、テラカワイソス
118代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 02:02:24 ID:lZ9oC2B60
>>117
もう少し頭良くなってからまたおいでね
119代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 02:07:01 ID:J8/A/1v/0
>>116
はぁ?何処をどう読んだらパワプロ厨なんだよ。
どう見ても、やきゅつく厨だろ。
3は選手の年俸上がりすぎだよな^^
120代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 02:08:36 ID:loHhBNEY0
個人的にはプロスピおすすめ
121代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 02:54:08 ID:cyWXUFNxO
俺はパワプロもやきゅつくもやる
122代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 06:41:15 ID:nH5oenO3O
巨人の若手って泣かず飛ばずばっかだからいっそのことオレが巨人の若手になりたいくらいだ
123代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 09:11:12 ID:27edEJp90
>>118
こいつ基地外?
荒したいなら違うとこいけよ、クズ
124代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 09:39:42 ID:/yEs1DgZ0
>>105
1年目ひたすら打撃
2年目ひたすら守備

3年目に1年目にやった打撃を維持できていると思いますか?
1年目につかんだ打撃感覚を失うことは無視ですか?
筋力も守備で鍛えられる部分いがいは衰えますよ。

チームとしての連携はいつやるの?

野球やったことないんだな。すぐわかるよ。
ゲームだとそういう育成であったいるけどなw
125代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 09:50:37 ID:/yEs1DgZ0
>>110
練習と実践の区別がつかないのかね?
対応力を養えるのは実践だけ。

例えばバッティング練習は打者が投手に要求しそれをなげてくるが
実践では何をなげてくるかわからない。
それに対応する力を身につけるのが実践。

まあ、わかりやすくいえば我々がバッティングセンターの140kをどんなに打ち込もうと
実際の試合ではそれより遅い130kの速球と変化球を簡単には打てないってことだな。
126代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 09:56:59 ID:lZ9oC2B60
>>123
君が馬鹿だという自覚症状がないから、
君は馬鹿だよと親切に教えてやったまでなんだがw
127代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 09:59:33 ID:1BkQPSs+0
真田は高校の頃もこんな風に悪いことしてたんだろうなぁ・・

http://www.giants.jp/G/gg/diary/person_10_319.html
128代打名無し@実況は実況版で:2005/11/17(木) 12:11:34 ID:oRBA2i5a0
>>122
君なら永遠の若手になれるよ
129代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 15:56:17 ID:W2DC/82p0
まぁ27edEJp90がいかにもゲーム厨かそれに近い感じなのは俺もした。
選手を基礎プログラムさえ詰め込めば結果を出す
ロボットか何かだと思っているんだろう。
130代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 16:02:41 ID:TesCe93b0
呪われるから相手すんなよお前ら
131代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 16:13:16 ID:IL623QZZ0
>>129
俺もゲーム厨だから分かる
俺の場合はやきゅつく厨なんだが
1年間は打撃しか鍛えなかったり、1年間は守備だけしか鍛えなかったり、1年間は走力だけしか鍛えなかったりするw
それやっても、他のパラメーターは落ちない(年齢が逝ってる時は落ちる)
スレ違いついでに言わしてもらうと、條辺は30歳になっても能力が衰えない、球も153`は出る
球威、球速、体力もすべてSランク(S>A>B>C>D)
生涯成績は312勝、俺のチームでは殿堂入りしてる
132代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 16:19:53 ID:cU+td7d/0
ゲームの話はもういいって
133代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 16:49:18 ID:2Ee63NVp0
27edEJp90はアフォのくせに偉そうだから痛い
134代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 17:01:53 ID:/yEs1DgZ0
しかも自分が荒らしに近いのに人を荒らし扱いしたりしてw

もうこないかな?
135代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 17:08:37 ID:2Ee63NVp0
普通にガキだから、ムキになってまた来そうだな。
もう来ないで欲しいが。
136代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 17:14:37 ID:9LqPrrlfO
やはり原はシコースキーのポジションを若手に与えようとしてたんだな。
何人潰れるやら、…いまから鬱だ。
137アストロ戦士:2005/11/17(木) 18:36:27 ID:OAc2bCEm0
    V9の知られざる真実、牧野茂さんの物語@

東京オリンピックの余韻もさめやらない、昭和39年12月23日、衝撃的なトレードが発表される。
国鉄スワローズのエース金田正一のジャイアンツの移籍だった。だが、この移籍には眉をひそめる者が多かった。
ワンマンぶりで知られる金田がチームプレーを第一に考えるジャイアンツにとけ込みそうに思えなかったからだ。
金田「一匹狼で、ランナーが三塁行こうが、二塁行こうが、勝手に走ろうが、勝手に行けそんなもん、点やらなきゃいいという野球をやっていたからね」
 こうして世間が、世間が注目する中、宮崎キャンプが始まる。キャンプが始まると目を見張ったのはジャイアンツの選手達だった。
金田は宿舎に鍋・釜を持ち込んで食事にまで徹底的な管理を行ったからだ。しかもさらに驚いたのは、その金田の桁違いの練習量だった。
金田はジャイアンツの選手にトレーニングとは何か?プロとは何か?を見せつけたのである。
藤田元司「それまでのトレーニングなんていうのは、ランニングなんてのは金田投手からみれば、たいしたことなかったですね。
     で、王も長嶋はすぐに共鳴しましてね、一緒に走って走ってクタクタになるまで走るという習慣をみにつけてしまいましたから、
     これもV9への1つの大きなポイントとしては忘れてはいけない」
138アストロ戦士:2005/11/17(木) 18:58:54 ID:OAc2bCEm0
     V9の知られざる真実、牧野茂さんの物語2

 こうしてV9がスタートする昭和40年のシーズンが開幕する。だがジャイアンツはその序盤で大きく出遅れる。原因は先発投手陣の不振だった。
頼みにしていた金田はオープン戦で骨折したのが禍して、前半戦早々、戦列を離れこの投手崩壊によって、5位と低迷する。
この時、コーチの藤田は一人の投手に目をつける。ブルペンでは無類の速球を誇る宮田征典だった。
藤田「宮田君は心臓が少し持病がありまして、5回以上投げられないと、それじゃあ思い切って短いイニングで行こうと」
 こうして宮田は日本で初めての宮田は日本で初めてのリリーフ専門投手としてマウンドに登ることになる。『8時半の男』の誕生であった。
球場の時計が8時半に近づくと、リリーフの宮田がマウンドに現れ終盤3回をピシャリと抑える。宮田はこの年、実に69試合に投げ、
現在のセーブPにして41セーブをあげる。登板回数からすれば、これは横浜が優勝した年の大魔神佐々木に優るとも劣らない記録だ。
 こうして昭和40年、ペナントレースを掴んだジャイアンツは南海との日本シリーズに勝ち、輝かしいV9への第一歩を飾るのだった。
だが優勝に沸くジャイアンツの前に、この年の暮れ、1つの時代を隠す出来事が起こる。日本のプロ野球界にドラフト制が導入されたのである。
それまで有力な選手を集めることが容易かったジャイアンツにとってそれは致命的な制度であった。
この時、川上は4年前から取り組んでいた『ドジャース戦法』に活路を見出す。V9を成し遂げるそのドジャース戦法とは・・・

              今日は終了
139代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 22:23:26 ID:27edEJp90
>>124くらいからのバカ

短期間の集中した時間帯に1回しか出現しないバカが何人もいるわけねーだろw
本当にID変更糞荒し野郎は基地外だな
まったく平日の昼間から何をしてるんだと。
親にも世間にも社会にも迷惑かけるな!
もう、死ね!
死んでしまえ!
もう2度と生まれ変わるな。
140代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 22:47:34 ID:+rdBDtwY0
↑アフォまた降臨。124から読めばおまえがうんこなのは確定だろ。
ID見れば複数から叩かれてるのも明白。
まともな反論できずに幼稚な悪口書くだけなら出てくんなよ。
141代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 22:50:40 ID:D2YJHf+Z0
どちらもウザイ
142代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 23:07:08 ID:27edEJp90
>>140
なんで複数から叩かれる必要があるんだよw
俺が特定のやつとか特定の選手を叩いてるわけでもないのにたかが雑談程度で。
それがまず不自然だろうが。
つーか何よりお前には特徴がある。
自作自演バレバレだっていうのに気付けよw
143代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 23:11:34 ID:+rdBDtwY0
>>142
そりゃおまえが馬鹿だから複数から叩かれるんだろw
ハア?w自作自演バレバレ?
ID:lZ9oC2B60は俺だけど、他は違うんだが。
やはり何にも分かってない馬鹿だな。俺がおまえは馬鹿だと教えてやったろ。
早く馬鹿を治すように努力しろ。
144代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 23:20:51 ID:27edEJp90
>>143
( ',_ゝ`)ぷっ
お前まじでID:lZ9oC2B60だったの?w
カマかけただけなのにw
ひくわー、コイツ

まあ、よく考えたらかわいそうな人間なんだよな。
一日いっぱい荒らしてなくていいから真人間になれよ。
まず外に出ろ、そして肺一杯空気を吸って青空を見上げろ。
俺はお前が真人間になることを期待している。俺との約束だぞ!
145代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 23:23:37 ID:27edEJp90
>>143
そうだ。
お前が社会に出る練習しろよ。
上で俺が言ったように同じ練習を繰り返せばきっとできるようになるよ。
一年後には成長したところを今までお前をバカにしてきた周りのやつらに見せてやろうぜ!
146代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 23:29:27 ID:+rdBDtwY0
一日いっぱいてwwww俺は10時からはずっと外出してたんだがwwwww
まあ、自演とそうじゃない区別のつかない程度の知能だから、仕方ないがな。

ここは野球を語るスレであって、ゲームを語るスレじゃないから、もう2度と来るなよ。
147代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 23:31:53 ID:6nRKLlcn0
27edEJp90って前スレで一人がID変えて自演だ自演だわめいていた
自称常駐している昔からの巨人ファンのオッサン?
思考パターンが全く同じだけど。
レス内容よりもIDに異常にこだわってやたらと自演自演騒ぐのは、
相当な馬鹿だと思うよ。
まぁ、これも自演自演騒ぐんだろうけど。
148代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 23:32:53 ID:jhKiACXp0
>>146
また君か・・・原巨人軍スレから消えてくれたのは助かるが戻った先で
またこんな事を繰り返すのはどうにかならないか?

>>147
思考パターンだけじゃなくて口調も同じだからすぐ分かる
149代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 23:33:17 ID:+rdBDtwY0
27edEJp90v←こいつおっさんなの?やばくね?
子供だったらまだ救いようがあると思ってだか。
150代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 23:36:45 ID:+rdBDtwY0
>>148
俺そこ読んでないから知らんけど、俺みたいな奴がいたの?
悪いが詳細キボン。それとも、まだそのレス残ってる?
151代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 23:36:58 ID:jhKiACXp0
>>149
頭に血が昇ると「ハァ?」「馬鹿」「w」は多用

何か何度も同じ光景を見てるから悲しくなってくる
152代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 23:39:15 ID:6nRKLlcn0
>>149
前スレのおっさんは90年代だかいつだか正確な時期は忘れたけどそれから巨人ファンってのを自慢して
最近のファンは補強厨のニワカでどうとかかなりイタイこと言ってたよ。
ついでに、他スレで空気読まずに巨人から生え抜き以外排除運動をしようとかいう募集レス突然して
スレ住人から完全にスルーされてたのも晒されてた。
で、そのおっさんは異常なまでに複数ID同一人物説に必死にこだわってた。
153代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 23:46:04 ID:+rdBDtwY0
>>151
なんかそれ似てるっちゃあ似てるな。でも俺じゃないわ。
原スレは殿堂板も含めてキモそうだから読んでない。

>>152
サンクス。90年代からファンか。じゃあ俺の方がファン歴長いなw
生え抜き以外排除運動ねえ。俺は外様でも応援するけどな。
あまり好きじゃない選手もいるが、やはりチームには貢献して欲しい。
154代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 23:49:52 ID:jhKiACXp0
>>153
原巨人軍スレが実質本スレだと知らない?人違いだったのか?一応謝っておく・・・スマソ

もうこれ以上何も言わないけどこれからもそっちには顔出さないでくれ
155代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 00:00:04 ID:27edEJp90
何?この自演やりとりwww
ID:+rdBDtwY0みたいな荒し口調がいきなり>>150みたいになるかよw
せつないねえ。実にせつない
156代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 00:01:46 ID:ukQ0FchI0
自演だとすぐばれるから少し叩き合いして和解するそのショボ展開に100テラワロスだw
157代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 00:02:48 ID:+rdBDtwY0
>>155
俺は馬鹿には馬鹿と分からせてやるために馬鹿にするからw
常人にはこんな口調よw
158代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 00:08:34 ID:ukQ0FchI0
>>157
漏れなら相手に味方す人格も登場させるかなぁ
さすがにあれはないよ
もうちょい工夫した方がいいかもね
159代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 00:17:44 ID:g2SNFESs0
野口入団が正式に決まったが、金銭か人かとかプロテクト期限とかはどうなの?
報知には中日が左腕が欲しいと書いていたが、漏れるのは佐藤宏くらいしかいないから金銭かな?
160代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 00:28:17 ID:nUYIVLBwO
球団によっては金銭にするって記事なかったっけ?
阪神なら人的補償、巨人なら金銭て意味に思えたけど
161代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 01:05:46 ID:whT9UUhE0
金銭10億円です。(嘘)
162代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 01:12:17 ID:ib14aINo0
落合なら、巨人の投手なんてイラネって普通に言いそうな気がするなw
163代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 01:23:35 ID:IAnKcOIP0
>>159
佐藤宏は亜細亜だから、プロテクトするかもね。
164代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 02:22:08 ID:q3TToCHC0
野口は読売のユニが似合わないなぁ・・・
現2軍バッテリーコーチ西山と同じくらい違和感が・・・

しかし星は「阿部の代役を期待されるルーキー」と報知に載る
くらいだから、大本営や首脳陣も期待しているのだろうなぁ。
小田には肩、小吉には経験があったけど、肩とシュアな打撃を
兼ね備えているのは心強い。後はリードがどうなるか・・・

加藤もうかうかしてられないね。加藤は怪我が多いからな・・・
165代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 06:28:23 ID:JSqlJoHl0
>>164
そうか?逆に違和感が無くて驚いたんだが

>小吉には経験
松井と同期というだけで捕手別失点率は阿部より悪い・・・
166代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 07:43:18 ID:BlHnT51i0
つか巨人だと阿部が一番まともな数字になっちゃうからな>捕手別失点率
167代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 07:56:31 ID:WgpFbeIT0
いや、確か小田の方が上だったかと。
小田のリードが阿部より上とはあまり思えないけどな。
168代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 08:02:17 ID:EpyVq2oJ0
野口獲得について。
報道では「野口はここ2年は怪我や起用方針から思うような活躍で出来ず……」
みたいなことが言われているけど、今日の報知を見て、……となってしまった。
野口の年度別成績を見ると、ここ2年ではなく、4年も結果が出てないじゃないっすか。
移籍して、そんな都合よく復活するの?
豊田も怪我がちだし……、なんか巨人の補強は焦ってる感が否めない。
当たり外れの問題は当然あるんだけど、
個人的には外国人で投手を三枚揃えてくれたほうが良かった。
(シコースキーを切った理由もいまいち分からないし)
169代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 08:37:48 ID:IzrLq8eCO
豊田よりシコースキーの方が明らかに良いんだよなあ。
170代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 08:40:58 ID:V1HF6ylQ0
>>168
何を今更。
みんな、それをわかっていたからイラネって原を叩いていたんだが。
ま、決まってしまったのは仕方ない。
変な契約(先発保証、開幕1軍保証等)がないことを祈る。
原の会見での先発の一角を任せて・・・なんてこと言ってたような。
171代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 09:09:48 ID:RN5aalE40
野口に一億w
しかもFA保証金も出すってw
172代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 09:10:58 ID:nUYIVLBwO
約束はできない
っていってたし確約とかはだいじょぶそう
173代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 09:31:01 ID:IE6PqXb70
心配しすぎww
まだJP、カブレラ、クルーンetc..
もくるんだからwww
174代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 11:15:53 ID:EpyVq2oJ0
>>173
今日の報知にはフェルナンデスが有力みたいなこと書いてましたよ。
なぜ、じっくり行けないかなァ……。
勝利が至上命題とかいうけど、それはどんなチームもそうなわけであって。
なんていうか、本当にイメージ戦略が下手。
175代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 11:29:43 ID:SDYh2NAP0
>>171
金は読売の問題だから別に良いけど、
人的補償で選手取られる方が問題。
下手したら戦力ダウン。
176代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 12:07:23 ID:V1HF6ylQ0
>>175
戦力ダウンにはならないと思うよ。
所詮、プロテクトからはずれた人材だから。
177代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 13:16:44 ID:LOr9UUxE0
しかしシコを切るんだぞ?
岡島あたりはプロテクト外されてもおかしくないよな
シコ以上に不安定だし
そういうところが怖いからまだ安心できん
178代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 13:43:50 ID:V1HF6ylQ0
>>177
岡島をプロテクトからはずすような監督なら、来年は絶望的だと思ったほうがいい。
投手を見る目全くないってことだからな。
179代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 14:16:37 ID:V1HF6ylQ0
来年も2軍は野手不足が深刻になりそうだな

いくら投手の補強が必要とはいえ、ドラフトで野手の指名しなくていいのか?
180代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 14:32:17 ID:tJ9+LWSk0
原さんは常識じゃなかったってことかorz
でも栂野が入団してくれたら応援するけど。
181代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 14:46:26 ID:+vQbHj000
福井解雇してる場合じゃなかったってぐらい薄いな
182代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 14:58:54 ID:V1HF6ylQ0
29歳 十川
27歳 吉川
26歳 大須賀
22歳 長田

内野手やばいよな。
イースタンが試合出来なくなるな。
183代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 15:33:53 ID:uGHRaY430
原は
「伝統の巨人軍に指名されて嬉しくないわけがない」
って思ってそう
184代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 15:41:17 ID:tJ9+LWSk0
ttp://www.ntt-west-symbol.net/hp/personal.asp?UID=wakiya

とりあえず脇谷に期待。
尚成にちょっかい出されそうなタイプか?
185代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 15:53:38 ID:41L2GoyE0
>184
脇谷面白そうだなw
活躍してくれる事を願うよ。
186代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 16:12:22 ID:Qtk8wINx0
内野手1人入って良かったな。
正直誰も来なかったら来年の2軍は終わってた。
187代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 16:21:32 ID:V1HF6ylQ0
下位指名でC評価の選手に過大な期待は禁物
188代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 17:18:44 ID:ac41EgB30
泥棒氏ね
ここまで汚い球団だとは思わなかった
189代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 17:22:04 ID:V1HF6ylQ0
強奪って別に今に始まったことかね?
いつだって、巨人以外でもどこの球団でもあることだが?
巨人がされたこともあるしさ。
190代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 17:22:57 ID:uLDFx2x4O
石油「指名しないで」→巨人「検討」→横浜「報復」発言→巨人「強硬」姿勢

少し横浜も考えた行動をしてくれればな

191代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 17:23:55 ID:ucameyKNO
>>188雑魚浜哀れw
192代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 17:42:52 ID:FJzAOQRQ0
ハイハイ
来年から福田 栂野 越智 脇谷 深田 会田
梅田もこのスレに加わりますよお

G+のファーム中継が楽しみだ
193代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 18:46:29 ID:EfIgnnxb0
梅田はどうなのかな?スラッガーらしいが。
194代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 18:49:48 ID:bnHWvxR90
脇谷内野手の大学時の論評
http://members2.jcom.home.ne.jp/kuratateo/sd-78.htm
195代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 19:07:32 ID:bnHWvxR90
196代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 19:07:41 ID:4FzXrT7O0
梅田すごいスイングが荒々しいな。
高野っぽい
197代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 19:21:08 ID:IzrLq8eCO
右の代打くらいになってくれればいいよ>梅田
198代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 19:26:28 ID:Ggr3C2rT0
高野っぽいってあんた…何て不吉なんだ
199代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 19:33:42 ID:IAnKcOIP0
梅田って、元捕手なの?
だったら、まだ伸びる可能性もあるな。
200代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 19:44:28 ID:woUSpJVL0
>>199
ガタイの割りに走力もあるらしい・・・
201代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 20:08:06 ID:4nCPD2Qe0
なんかフォームや体型見てると栂野が一番可能性が高いような気がする。
スカウトはいい仕事したな。
202代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 20:29:35 ID:2D7zZXyz0
広島のHRキングになった、新井は大学4年間で2HR、典型的なアッパーカッター。
その後、内田コーチという名伯楽の指導と、猛烈な練習量で現在がある。
梅田が新井になれるとは言わないが、フルスイングと体の強さは魅力だ。
203代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 20:32:57 ID:IzrLq8eCO
済美の福井的には「10〜11巡目」の選手だから、
あまり期待しても意味ないだろう>梅田
204代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 20:33:49 ID:ehFhbmAW0
>>201
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/nov/o20051117_40.htm

↑の投球フォーム見ると、栂野のリリースポイントが非常に打者よりだとわかる。
これだけとっても、投手としての資質の良さが伺える

205代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 21:08:48 ID:IAnKcOIP0
なんかちょっと入野の予感も。
206代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 21:09:48 ID:XIEJ9aek0
梅田は矢野二世ぐらいにはなるかも
207代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 21:22:19 ID:jt+6hapF0
梅田はスペックだけみると、入野2世だな
208代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 21:28:26 ID:u+FGlZ540
>入野2世

矢野2世だよな?縁起でもない事を言わないでくれw

来年のファームの投手陣は見応えがありそう。内海、西村、野間口も補強次第で2軍(待機)だろうし
209代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 21:34:06 ID:tL8nzB1V0
俺が監督だったら根元・越智・深田・会田・脇谷だね。捕手もできるからというが梅田なんて獲らない。
捕手は強肩かつ頭で試合の流れを読む分析力、サインや配球パターンを柔軟に組み立てる記憶力、
投手を奮起させたりなだめたりするのがうまいチームのブレーンタイプを探すようにスカウト陣に言う。
捕手にこれがきっちりできるなら、むしろ打力や足は欠点でも構わない。
キャンプ中と試合後、毎回尾花・村田真両コーチと四者でレポート提出と話し合いをするだろうね。

内野に梅田の代わりに根元を脇谷と合わせて獲る。
脇谷と根元は二岡の様子を見ながら、1年目は代走・代打・守備固めで試合の雰囲気に慣れさせる。

投手は建て直しが必要とはいえ、あまり獲らない。
もちろんシコースキーは切り捨てずにコーチ陣に再生を依頼する。
そして競争はさせるが、生き残りをかけずに全員を適時適所に登板させるつもりでキャンプ。

あとキャンプ中に投手・打撃コーチに各選手の性格・個性・長所・短所をまとめたレポートを書かせて、
それをもとに対戦投手に合わせて打順オーダーを組み立てたり、中継ぎ投入のタイミングを見る。

堀内はこれをやってないだろうね。原はどうなんだろうか。
210代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 21:37:11 ID:g9F/gZ6L0
もう根元はロッテなんだからあきらめろって。
俺もほしいと思ったけどね。
211代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 21:39:04 ID:ukQ0FchI0
つーかそんだけ投手獲るなら自由枠で松田獲れよ
212代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 21:39:23 ID:IzrLq8eCO
>>209
チラシの裏以下乙
213代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 21:40:43 ID:jt+6hapF0
俺も根元が良かったけど、栂野を指名した以上応援するしかあるまい
個人的には、学生相手にズタボロに打たれてた会田をスルーして、四国の西山を指名して欲しかったけど

正直会田は社会人で様子見ても良かったと思うが、やっぱ末次の中央枠はのせいかな
214代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 21:41:50 ID:tL8nzB1V0
もう根元は縁がなかったと思って諦めているよ。
ロッテで将来パリーグ首位打者になって巨人を後悔させてやって欲しい。
215代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 21:44:54 ID:tL8nzB1V0
今季のドラフト自己採点。

根元を獲らずに栂野を強行指名したので原点。
さらに梅田を指名したので大減点。失格。
だが内野手を一人取ったので及第の65点
216代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 21:47:35 ID:IzrLq8eCO
根元程度の内野手なんて、頻繁に出て来るだろ。
二岡クラスの内野手なら、絶対逃せないが。
217代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 21:50:57 ID:FJzAOQRQ0
>>214
今江 西岡 根元

テラウラヤマシス
218代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 21:58:10 ID:HeqxytE50
一応

2005巨人専用ドラフトスレ12巡目
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1132317848/
219代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 22:02:20 ID:tL8nzB1V0
>>216
おまえの言う「二岡クラス」とは?

根元は左打者ながら左対左でも外に逃げる外角にもめっぽう強く広角に打ち分ける。
根元は考えて打つタイプらしく、ここ最近は打撃での足の使い方が成長している。
配球パターンを考えて2〜5球目までじっくり待ったりするので相手投手に球数を増やして疲れさせることができる。
ファールカットも多い。これもいい。
根元は他の内野手よりかなりのびしろはあると見ていた。

しかも仁志2、3年後に引退、二岡も怪我が多く、他ベテランの引退ラッシュを考えると故障リスクが上がる。
だからこその補強ポイント。そんな技ありの選手が頻繁にいるのかね?
220代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 22:04:14 ID:ukQ0FchI0
>>219
松田>>二岡=根元>>仁志ってこと?
221代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 22:04:49 ID:SLhphyLo0
根元厨のオナニーはドラフトスレでよろ
222代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 22:08:13 ID:IzrLq8eCO
>>219
それはアマチュアレベルの話だろ。
プロに入るような選手なら、
アマの球をファールするなんて容易い。
223代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 22:13:14 ID:fYH6MSIR0
>>219
取れなかった選手の話はもういいだろ。
224代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 22:14:08 ID:tL8nzB1V0
>>219
そうだねえ。ちょっと不等号で説明しよう。

【打撃対応】根元>現在の二岡>仁志>>>>>松田・・・梅田
【長打力】  二岡>仁志>松田>>根元=梅田
【安打数】  二岡>仁志>根元>>>>梅田・松田
【機動力】  仁志>二岡>>根元(これから成長)>>>>松田>梅田
【守備範囲】二岡(これから劣化)>仁志>>根元>>松田>>>梅田
【守備技術】仁志>>二岡>>根元>>>松田・・・梅田

打撃フォームを柔軟に対応させる力が根元にはあると見ていた。
ということは出塁率が上がるのだよ。
しかも巨人には多い外に逃げる外角に強い打者が巨人には必要だった。
しかも広角に打てるのも強み。脇谷はどうなんだろうな。
225代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 22:14:27 ID:4nCPD2Qe0
二岡は身体の弱さを除けばスキルはかなり高いよ。
二年前のメジャーのスカウトの日本選手の評価では5位で井口より上だったし。
実際あれだけ騒がれた鳥谷だって数字上は二岡に劣るもんな。
226代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 22:17:44 ID:IzrLq8eCO
打撃対応って…随分アバウトな指標だなw
三割打者以上の対応力がある選手が、
なんで希望枠にならないんだよ。
227代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 22:21:52 ID:FJzAOQRQ0
というか二岡と馬の骨ともわからない新人を比べるなんて・・・
228代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 22:22:21 ID:tL8nzB1V0
シコを切って焦った馬鹿原巨人は投手の大量雇用に走って、栂野獲りに意地になったから。
実際巨人の投手陣は現有戦力を再生させれば良く、投手の大量指名の必要はなかった。
根元は巨人も思わぬ掘り出し物だと思って3巡目指名すればよかったのにな。
ロッテはこれから打撃も油断できなくなるな。
229代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 22:23:51 ID:IzrLq8eCO
ID:tL8nzB1V0
電波飛ばしすぎ。
230代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 22:24:08 ID:tL8nzB1V0
>>227
悪いけどニュース以外にも情報収集はしてますので。
まあ時間があれば来季の獲得すべき選手の情報は集めますが。
231代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 22:24:40 ID:HAqBPmUg0
根元の良さを力説したかったらロッテスレにいったらどうだ?
ここじゃいい迷惑だが向こう行けば喜ばれるかもよ
232代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 22:25:21 ID:tL8nzB1V0
>>229
言い負かされたからって電波扱いかよ。
ものはいいようだな(笑
233代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 22:26:37 ID:IzrLq8eCO
左打ちの内野手って、俊足の選手以外は
あまり活躍出来てない傾向があるんだが。
234代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 22:26:54 ID:tL8nzB1V0
>>231
悪い悪い。もう根元のことは諦める。
キャンプで今後の巨人を拝見するとするよ。
235代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 22:28:15 ID:IzrLq8eCO
今年のロッテの打撃力を知らない電波に言い負かされた覚えはない。
236代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 22:33:14 ID:IAnKcOIP0
>>234
俺なんか昨日諦めてたよ。
237代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 22:35:28 ID:e1p9L+KJ0
まあ、栂野が戦力になってくれることを祈るとしよう。
もしかしたら、根本は鳴かず飛ばずで、栂野が二桁勝てるピッチャーになるかも知れないんだし。
238代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 22:36:04 ID:FJzAOQRQ0
>>234
そうしときな
俺も欲しかったけどしやーない
239代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 22:46:50 ID:kVcHjdRp0
栂野指名したの?
240代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 22:51:23 ID:lmpfScK30
梅田が入って、カステラもうかうか出来ないか。
241代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 22:51:41 ID:IAnKcOIP0
巨人は基本的に一芸主義じゃないからなぁ。
242代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 22:55:42 ID:hR03swH/0
>>225
>二年前のメジャーのスカウトの日本選手の評価では5位で井口より上だったし。

あれはメジャーのスカウトじゃなく、日本の女性記者が書いたんだけどね。
243代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 22:58:29 ID:dyb2uCU50
>>237
戦力も何も、先ずは入団するかどうかが・・・
今日指名された7人が無事に入ってくれますように。
できれば、活躍もw

まあ、栂野は長丁場になるだろうなあ。
昨日まで指名を遠慮してくれ、と会社も巻き込んで言ってたわけだし、
仮に本人が入る気になったとしても、すぐに入りますとは周囲の手前、言えないだろうし・・・
244代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 23:06:00 ID:sYi9oBKyO
心配しなくても絶対巨人には入りません。あわれなり
245代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 23:11:59 ID:xNi+RWl+0
今回の件でアマ球界で益々巨人の評判悪くなる
246代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 23:15:20 ID:u+FGlZ540
>>245
ならないよ
247代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 23:15:43 ID:XeHRwPMm0
負け組みアンチも大変だなw
248代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 23:16:57 ID:jt+6hapF0
1回強奪しただけで、悪くなるなら
オリはハムはドラフトで選手取れないな
249代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 23:19:37 ID:FJzAOQRQ0
ぶっちゃけ新日本石油と仲悪くなっても別にかまわん 早稲田と良好になり中大とは相変わらず良好関係だし
250代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 23:22:43 ID:IAnKcOIP0
それより、横浜との遺恨が気になる。
251代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 23:25:51 ID:u+FGlZ540
>>250
これに懲りて喧嘩を売る事もないだろう
252代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 23:25:57 ID:lmpfScK30
>>241
ただ、梅田の場合肩が強くて脚力があるんなら、外野に回して
守りでまず使える可能性はあるな。そのうちに打撃良くなれば
面白いかも。下位指名だから使えたら儲けものだな。
253代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 23:28:31 ID:XIEJ9aek0
来年以降報復指名を仕掛けてくる可能性はあるね
それを上回る囲い込みをすればいいだけだが
254代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 23:33:09 ID:u+FGlZ540
>>253
やりたいなら好きにさせればいいよ。どうせ恥の上塗り
その時は更なる報復をあらゆる手を使ってすればいいし
255代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 23:35:03 ID:lmpfScK30
ドラフトそのものの話はドラフトスレでやりましょう。
256代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 00:02:55 ID:g9F/gZ6L0
脇谷に期待。
内野でどこ守れんのかな?
257代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 00:06:48 ID:gkWzk2yU0
>>256
サード
258代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 00:11:31 ID:/LrgnfNK0
>>256
2年後には内野ならどこでも守れるだろう
259代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 00:15:38 ID:7xjVtdmB0
チーム事情でサードやってるらしいが、元々セカンドの選手だし評価もセカンドとしてだろ
260代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 00:16:51 ID:8rJhN1J/0
意外といい選手っぽいね<脇谷
261代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 00:18:19 ID:/LrgnfNK0
岩館2世を目指してほしいね
262代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 00:27:21 ID:KSViwyxA0
>>257
>>258
>>259
ほうほう。d
がんがってほしいね。

>>261
岩館2世てw
263代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 00:28:44 ID:gkWzk2yU0
しかし脇谷ってドラスレでも若手スレでも本スレでも一度も名前出なかったのになww
隠し球っつってもNTT西だし、アマ野球詳しけりゃ誰でも知ってる選手なんだが
264代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 00:31:20 ID:eFa2Wwxr0
そういや岩舘は元気にやってるのか?
265代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 00:44:53 ID:zUxug/1F0
脇谷は代走だけなら即、戦力になるだろう。
原もどう使おうか考えてると思う。
266代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 00:56:29 ID:OC/QyQRt0
>>256
元々はセカンド。
今はチーム事情でサード。
267代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 01:08:08 ID:zTd6Y9NnO
脇谷君をワッキーって呼んでもいいですか?
268代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 01:18:27 ID:gpSFCguC0
明日、朝一で、トガノの元に「僕の中ではもう君がジャイアンツのユニフォームを着て投げている。一緒にやろう」
とか書いたボールか色紙でも贈られてくるんだろうか。
ヨシノブが先輩として祝福で「アナウンサーの口説き方教えてやるよ」とか電話するんだろうか。
小野仁先輩から藁人形でも届くんだろうか。
269代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 01:18:32 ID:2F+Utx3B0
脇谷は控えとして重宝されるタイプみたいだな
川中あたりの後釜じゃない?
270代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 01:30:44 ID:OC/QyQRt0
若手の左打者が少ないから脇谷には期待したい。
271代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 01:42:21 ID:/Z9cnJCm0
脇谷ってどのくらい俊足なの?
俊足でって言ってもピンからキリまであるから期待していいのか迷う
272代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 01:45:01 ID:zUxug/1F0
一説によると、一塁まで3.7秒らしい
273代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 02:28:26 ID:R+xmFqKX0
>>184
尻は解雇でいいよ
274代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 02:29:50 ID:gRP8nF4L0
それってかなり速い方?
鈴木も確か3秒台だったと思うけど
275代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 02:33:48 ID:8rJhN1J/0
>>274
普通に速い
276代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 03:03:50 ID:bBya16Er0
脇谷も頑張って欲しいね、個人的に今年指名した選手で将来的にも戦力になりそうなのは
「栂野」「脇谷」「梅田」
277代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 03:28:25 ID:bBya16Er0
梅田と加登脇は内野コンバートでいってほしいな

辻内・・・先発
加登脇・・・一、三塁

福田・・・抑え
栂野・・・先発
越智・・・先発or中継
脇谷・・・遊、ニ塁
深田・・・中継
会田・・・中継
梅田・・・遊、三塁

たのんま
278代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 05:03:50 ID:/fYFV0070
結局二遊間はジジイしかいなくなったね
投壊の上に内野守備崩壊かw
楽しみだ
279代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 05:07:57 ID:zUxug/1F0
5巡目・脇谷、隠し玉の韋駄天
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/nov/o20051118_30.htm

>セールスポイントは50メートル5秒6の俊足と堅実な守備。
280代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 05:14:46 ID:U0Q/VLYvO
うん楽しみだ
281代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 05:16:15 ID:pb9RypHo0
また50m走の日本記録か
282代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 05:21:23 ID:U0Q/VLYvO
背番号2番、5番ってあいてるよな?誰か付けないのか?長田や星あたりにあげてもいいのでは?まだ力足らずかな
283代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 06:25:23 ID:S+VC1efXO
辻内15番もらったんだっけ?
284代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 06:29:40 ID:YX60a1X5O
来春キャンプでのある若手同士の会話
U田「あれあれぇ誰かと思えば負け犬ちゃんじゃ〜んオレちゃんのこと憶えてる?」N間口「・・・・」
U田「尻尾巻いて逃げたんだよなぁ?ここでも泣かず飛ばずか、あん?」N間口「・・・・っ」
U田「今度はいつ逃げ出すんだ?w」N間口「・・てめぇいい加減ぬっころすぞゴルァ!!」
285代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 06:53:24 ID:gKVSYFCR0
栂野を強行指名したのは、シコの穴埋めとして計算してしまっていたからかな?

シコ70試合の穴埋めをさせられる奴はかわいそう。
286代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 08:50:52 ID:EHuU3QXCO
梅田はとりあえず捕手でいくみたいだな。
俊足強肩で守備もいいなら割りとどこでもできそうだけど
あと、深田ってもしかしてイケメン?
287代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 09:11:47 ID:cY4XGwV20
>>285

シコースキーも解雇しました。非常にタフな投手で、監督として使い勝手がいい投手です。
しかし、好不調の波も激しく、僅差でリードしている試合などに投げさせるのは不安もあります。
あえてシコースキーが投げるポジションを若手に奪ってもらいたいのです。

288代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 09:15:24 ID:gKVSYFCR0
>シコースキーが投げるポジションを若手に奪ってもらいたいのです。

奪うも何も、強制的に投げさせられて、
1〜2年で潰される可能性のほうが大きいでしょう。
289代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 09:15:27 ID:guFbFix80
脇谷はアンチ長田にとっての希望の星だな
290代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 09:16:25 ID:RTijk2LPO
次の監督誰かなー。
291代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 09:19:25 ID:VshIJgNs0
>>287
もういなくなった選手を惜しんでもしょうがないが、あの試合数投げて防御率3点代前半。
去年だけなら久保より全ての面で上、しかも故障知らず。
誰か一人にシコの代役をさせるなんて無理だからリリーフ陣全体で底上げしていくしかない。
292代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 09:29:15 ID:jUJ6xkC80
正直、シコ、シコ、言ってる椰子って屑だな
あんな自己中野郎マジいらねえよ

阿部のサイン無視して直球勝負⇒あぼ〜んで何試合落としたと思ってんだ?
所詮、敗戦処理シコなんてマジいらね
293代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 09:41:27 ID:RTijk2LPO
原信者乙
294代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 09:54:48 ID:4jZHfXas0
今の巨人の先発陣の状況じゃ外人投手枠は三つとも先発に使ったほうがいいと思うんだけどね。
先発がきっちり7回ぐらいまで試合を作ってくれたらシコみたいに使い潰しみたいに投げまくる投手いなくてすむし。
295代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 09:57:26 ID:guFbFix80
こうそつの若手投手が先発という考えはないんだな
そういう年功序列的な考えがまた第2の條辺が出るんだよ
296代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 10:35:24 ID:BHcXw4Ws0
>>286
そう。今ドラフト唯一の。
297代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:09:40 ID:59Puzvyf0
>>281
ニッカンじゃ、根元、脇谷ともに5秒7。
鈴木レベルなら萌え。
298代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:19:41 ID:8rJhN1J/0
1番鈴木
2番脇谷の

萌え萌え1,2番が誕生しないかなあ
299代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:25:13 ID:0u+c3FZ80
>>295
林を先発に戻したじゃん
木佐貫も先発にするみたいだし

むしろ今のところ中継ぎが確定してるのは久保しかいない
300代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:21:18 ID:6QAOhhGB0
久保も先発で使って欲しいな
301代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:38:05 ID:/LrgnfNK0
あの成績で好不調の波が激しくて解雇ならW高橋、工藤、久保、前田、桑田、岡島、清水・・・
ほとんど解雇じゃないか
302代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:43:51 ID:Ta5Zs457O
>>295
條辺は当初、先発だったんだがな
303代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:56:21 ID:/LrgnfNK0
脇谷って内野手版鈴木と見ていいんだな?
304代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:01:14 ID:EHuU3QXCO
足が速い=鈴木ってわけじゃないと思うけど、
タイプや起用の仕方は鈴木と同じ感じになるかもね。
305代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:07:26 ID:RTijk2LPO
まあレギュラーになれるような選手じゃないし、
川中くらいになってくれれば儲けものだな。
306代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:15:31 ID:/LrgnfNK0
これで枠は何人残ってるの?
307代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:15:37 ID:f9SEQRJE0
脇谷期待ですね大学時代にも大会最高打率で最優秀選手になったり
社会人でも優秀選手になったりしています、打つ方も長田より現時点で上?
308代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:17:45 ID:RTijk2LPO
>>307
すべてにおいて長田より上だろ。
てゆうかsageろ。
309代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:38:35 ID:/Mi71m8k0
脇谷は高村2世として彗星のごとくデビュー、そして・・・
310代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:45:36 ID:R9nYeBSFO
ハズレだった…
311代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:53:11 ID:/LrgnfNK0
俺のファミスタの高村は7割くらい打ってたな
312代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 14:01:57 ID:DZ2ssc0VO
平岡って戦力外通告受けたの?!今後どうするの?もう1年位待ってほしかった…。
313代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 14:06:59 ID:/LrgnfNK0
平岡は2次募集で獲られるらしい
314代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 14:07:44 ID:wjjN4y/v0
>>312
準支配下選手になりました。
ま、来年クビでしょう。
315代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 14:31:20 ID:9dgpsaTy0
はい アンチ長田来ました
316代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 14:38:49 ID:mxGzw93b0
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_11/s2005111902.html

>巨人の様子は、3年先輩の木佐貫から聞いていたようです」と舞台裏を説明。


アマ選手の間でも、巨人の練習量が少ないのは定説なんだな
317代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 14:39:57 ID:fK+o0dm90
野手コンバートするなら、準に回すのもいいかもしれん、平岡。
318代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 14:43:28 ID:EKt5jh+D0
>>287
シコのポジションを奪って欲しいとか言いながらシコを解雇するのってなんか矛盾してね?
319代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 14:43:40 ID:qEPux/hV0
長田はエラーが多いし、非力だからコンパクトに強く叩けるようにならないと一軍では使い物にならない
320代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 14:44:26 ID:fK+o0dm90
シコ・・・不安定といいながら、3点台前半。
若手・・・安定して5点台以下。
321代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 14:45:27 ID:RTijk2LPO
>>318
ヒント:原
322代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 14:47:38 ID:/0GQk1no0
>308
現時点でも一応プロでやってる長田の方が微妙に上だと思うが
素質では断然長田の方が上でしょ
脇谷にそんな素質があれば大学までにスカウトされてる
努力次第で赤星みたいになるかもしれないけど、それも稀
大学から社会人に行ってプロ入りした野手でスターになる選手は少ない
控えレベルなら多いけど・・・
過剰な期待はやめた方が良いと思う
323代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 14:48:16 ID:fK+o0dm90
マジレスすると、高校野球なんて、趣味でやってる奴が
ほとんどみたいなレベル。
その中で大活躍したところで、プロでの好成績にはなかなか
つながりにくい。
大学か社会人に行って始めてセミプロレベル。
324代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 14:54:42 ID:9dgpsaTy0
速いだけの宮崎パターンは困るな
325代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 14:56:08 ID:7xjVtdmB0
ショートもそこそこ守れれば便利なんだがな
326代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 14:59:55 ID:RTijk2LPO
>>322
過剰な期待?少し前のレスも見えないのか?
俺にはお前が長田を過大評価しているようにしか見えないんだが。
素質があっても開花しなきゃ何の価値もない。
327代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 15:01:48 ID:9dgpsaTy0
>>323
お前の論理では松坂もダルも駄目ということだな
328代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 15:11:38 ID:8rJhN1J/0
>>327
アホにマジレスすんな
329代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 15:13:50 ID:fK+o0dm90
>>327
ハァ?
高校通算何本とか、地方大会で大暴れとかでは信用できない、
って言ってるんだよ。
330代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 15:17:38 ID:0u+c3FZ80
>>329
お前バカだろ
高校で活躍したから、プロで活躍するとは限らないが
それは大学、社会人でも一緒
プロに入ってくるやつは、その中で活躍してなおかつスカウトの目に留まったやつだけだ
それに松井秀が高校通産5本ぐらいだったら、ドラフトにはかかってないだろ
高校とはいえ成績は目安にはなるよ

それと脇谷の打撃の方は、とりあえず2軍でやらせてみないと、誰にもわからないだろ
2軍レベルの打撃では無い野手が、あの順位まで残ることは無いんだから
長田より打撃上か下かなんて判断するにはまだ早すぎる

アンチ長田でもいいが、メチャクチャな事言っちゃイカンよ
331代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 15:26:41 ID:fK+o0dm90
>>330
だから、信用できねー、って言ってるんで、誰も活躍しないなんて
言ってないって。
松井なんて、高校のときから木のバットで自主練習してたくらい
自覚が高かったんだから、長田なんかと比べてどうこう言える
選手じゃない。
332代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 15:34:21 ID:ZkEcHHCn0
まあ一軍経験のあるプロの長田とアマの下位指名選手を比べるのは間違ってるだろ。
333代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 15:35:20 ID:8rJhN1J/0
辻内 15番
豊田 20番
福田 22番
栂野 27番
野口 31番
越智 35番
深田 49番
加登脇51番
会田 57番
梅田 60番
脇谷 2番

外人5番 42番 63番 69番
いらっしゃい〜
334代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 15:37:00 ID:ZkEcHHCn0
脇谷が2番もらえるわけないって
335代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 15:39:57 ID:RTijk2LPO
>>332
他にいないから使ってもらっただけじゃねーか。
一軍ではヒット打ってないんだから、別に間違ってないだろ。
336代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 15:40:58 ID:8rJhN1J/0
>>334
さすがに俺も無理があると思った

鈴木の後の69番あたりかな<脇谷

2番と5番は若手で出世したやつが貰えばいいな
337代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 15:45:23 ID:/YPM8bQH0
脇谷は下でけっこう出場機会あるだろうな
三塁も守るようだし。
338代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 15:51:23 ID:ZkEcHHCn0
>>335
じゃあ、脇谷は今の実力で一軍に入れると思ってんの?
339代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 15:53:32 ID:RTijk2LPO
>>338
それ以前に、長田が一軍レベルじゃないんだって。
今季後半みたいな状況なら、一軍上がれただろう。
340代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 15:55:39 ID:ZkEcHHCn0
そりゃプロの力見くびりすぎ。脇谷には普通に岩館、長田以下。
341代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 16:00:06 ID:fa0I796a0
さすがに岩舘よりは上だw
岩舘より下の候補探すのは難しい。
342代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 16:01:53 ID:fa0I796a0
脇谷は社会人という大学野球より上のレベルで結果が出てる選手。
岩舘は大学野球でさえ全く結果の出なかった選手、しかも新井とか
みたいに身体能力だけはあるみたいな大器晩成とも正反対。
343代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 16:05:43 ID:fK+o0dm90
>>342
今までの巨人は、社会人のこういう選手は指名しなかったんだよな。
それができるようになっただけでも進歩か。
344代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 16:30:34 ID:fK+o0dm90
まあ、入団するとは限らないわけだが。
345代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 17:09:37 ID:DZ2ssc0VO
話は戻るが何で真田とか鴨志田が戦力外じゃなくて平岡が戦力外なのかさっぱりわからんわ。
346代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 17:54:14 ID:8rJhN1J/0
>>345
平岡の肩の故障は重症でストレートは130kmすら出ない
347代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 17:57:48 ID:j7BdXjiL0
打撃は対戦投手によって極端に変わるものだから、対比は出来ないが、
スローイングは、
   脇谷>>>長田
だよ。
348代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 17:59:53 ID:Wi2q5jnJ0
思い切ってサブマリンにしてみてはどうだろう。
349348:2005/11/19(土) 18:01:22 ID:Wi2q5jnJ0
おっと、平岡の事ね。
350代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 18:03:00 ID:iTz4khoS0
巨人は2次ドラフト(参加条件:支配下枠65(70?)以上、福井以外ドラフト全員入団で現在62名)に
出るらしいから、FAで2人加入(人的補償でマイナス1)。後トレード・外国人6−8人取るのか?
351代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 18:08:36 ID:8rJhN1J/0
>>350
外人4,5人に豊田が加わるぐらいだと思う
枠は2つぐらいはあけとくんじゃないかな
352代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 19:16:24 ID:fK+o0dm90
>>350
トレードしても金銭じゃなければ、頭数は増えんけどね。
353代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 19:23:21 ID:/Z9cnJCm0
1:1のトレードばかりとは限らんけどな
354代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 19:26:01 ID:qEPux/hV0
二岡とか評価が高いうちに投手とトレードした方がいいんじゃないかな
355代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 19:27:56 ID:/LrgnfNK0
>>354
バカはきえてしまえ
356代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 19:33:41 ID:FwcrSwiF0
ttp://www.giants.jp/G/today-g/

一番右下の写真がおもろい
357代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 19:37:19 ID:RTijk2LPO
>>354
死ね。
358代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 19:45:52 ID:U0Q/VLYvO
>>354(´・ω・)カワイソス
359代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 22:28:44 ID:/LrgnfNK0
入団テスト受けてたのって誰も入らなかったの?
つーか誰も合格してないんだっけ?
360代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 22:33:56 ID:FopIvXbP0
>>354
どうせまた仁志は干されるんだから、トレードするべきだったな・・
361代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 22:35:02 ID:/LrgnfNK0
年俸高すぎて背負いきれないっていう堂々巡りをいつまで続けるのかと
362代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 22:46:23 ID:fK+o0dm90
FA宣言しても、どこも手を上げないんじゃないの、仁志。
年俸絡みで。
363代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 23:11:15 ID:/Z9cnJCm0
そもそもメジャー行きはどうしたんだ?w
364代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 23:25:54 ID:VXDNNi+h0
越智、留年かよ。
365代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 23:35:45 ID:VNzhICyQ0
原は行動が長嶋みたい
変なジェスチャー、奇妙な発言はそっくり
選手以外はグランドに入っちゃ駄目なのに、中居を見つけると「おいで!」←こんなこと言う人は長嶋以来
うけを狙うな。頑固なところも長嶋にそっくり
366代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 23:45:36 ID:VNzhICyQ0
脇谷の今後目指すべきスタイル

ヒント
つ赤い手袋
367代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 23:47:24 ID:yPDxFudC0
>>366
赤はやめてくれ・・・
368代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 00:00:33 ID:GdKje1SiO
つ蒼い手袋
369代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 00:07:57 ID:kZehPs6W0
十川雄が赤い手袋すでにしてるぞ
370代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 00:20:07 ID:/7IMc6mg0
ではこれだ!!

つピンクの手袋
371代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 00:22:24 ID:pkEw0BHD0
ピンクって中日にいたような、、、ピンクが似合わないような怖い顔したやつ
372代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 00:33:15 ID:pOV5t7KcO
久保の声って見た目のイメージと違くない?あの声なんかちょっとセクシー(´∀`)
373代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 00:52:56 ID:OLmNUtTu0
いのうえかずき?
374代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 01:01:41 ID:sK88+GPoO
井上 テラワロス

てか 赤は赤星で
   青は松本だね。
緑や紫とかいないかね?

目立ちすぎか…
375代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 01:04:02 ID:lINAVaCoO
黄緑
376代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 01:18:57 ID:Pbgg8F8K0
鈴木は絶対使うべき。
377代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 01:21:02 ID:svF0k5+c0
鈴木は使うと故障するから取り扱いが難しい。スタメンより代走要員
378代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 01:23:08 ID:1ANzUkP00
脇谷ってどーゆうタイプなの?柴田くらい走れるの?
379代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 01:25:45 ID:tgXgan4d0
>>378
ホームから1塁まで4秒切るらしいから相当速いんじゃねーか

鈴木でも3秒後半ぐらいだし
380代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 01:33:19 ID:Yx9SIjbh0
使うと故障するとかほざくゴミはスタメン表書いたときに高橋とか二岡とか入れるなよ
381代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 01:34:01 ID:lINAVaCoO
仁志の後釜争奪戦
382代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 01:34:53 ID:1ANzUkP00
鈴木=石本でok?
383代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 01:37:25 ID:gbA/b1tPO
>>380
巨人の選手は怪我人だらけだもんな。
鈴木もなんとか体質を改善してほしいもんだわ。
384代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 01:55:39 ID:svF0k5+c0
>>380
鈴木の出場試合を故障した回数考えたら二岡や高橋由の故障確率とは次元が違う
385代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 02:00:30 ID:Yx9SIjbh0
大して変わんねーよ、バーカ
一軍の試合以外なんもしてないとでも思ってんのか?
鈴木も二軍の試合や練習してるわけだ
練習しまくってる方がケガしやすいにきまってる

うぜーんだよ、いっつもいっつも鈴木はケガするから代走代走ってよ
消えろ、カス
386代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 02:08:59 ID:f3B117U60
ID:Yx9SIjbh0は鈴木本人
387代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 02:11:59 ID:lPG7zaXc0
怪我するから代走っていうか、打てないから代走。
フル出場で3割50盗塁くらいしてくれる夢でも見たのか?
それとも27試合でギリギリ3割打てたからフル出場でも打てると思ったのか?
388代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 02:24:07 ID:hzgaqMzy0
>練習しまくってる方がケガしやすいにきまってる

すげー短絡思考wwww
禿しくワロタ
389代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 03:07:34 ID:Yx9SIjbh0
>>388
練習の目的→身体的な増強、成長を促すこと
増強するには→身体へ負荷をかけ、回復させることが必要
したがって練習とは、身体へ適度な負荷をかけ、回復させることを繰り返すことである
一般に身体へ負荷をかける場合、限界を超えると身体機能が破壊される
また、身体機能が破壊される限界を知ることは非常に困難である。
よって、練習を繰り返すことは、ケガが多くなる原因になる

わかったか、ID:hzgaqMzy0
わかったら死ね、ボケ
頭が悪いくせに適当に舐めた口きいてんじゃねーぞ
390代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 03:14:15 ID:k+jgO5+40
>>389
そんなひでぇことゆーなよ
391代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 03:32:14 ID:hzgaqMzy0
>>389
そりゃキントレの話じゃねえか。
野球ってのは技術向上の練習だって行うのに。
マジ超短絡思考でハゲワロスwww
392代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 03:50:00 ID:svF0k5+c0
>Yx9SIjbh0

また君か
393代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 06:38:48 ID:kZp7E5On0
尾花は今回のキャンプを通じて、若手投手達の資質の良さは実感したようだが、
体力(筋力)の無さもまた感じたようだ。このオフ「毎日腹筋1000回指令」はスポ根的ではあるが、
今の巨人の若手投手陣に足りない部分でもある。
尾花の指令を受け、春のキャンプにどんなコンディションで出てくるか期待したい
394代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 06:47:50 ID:aVz5bGTp0
とりあえずだがまずは走りこめ!キャンプに入れば投げ込ませろ。

ってかランナー出るとテンパって四球連発するヘタレ多いけどさ
あれって阿部のドンと来い!!!ってのが無くランナーでたら逆に
阿部がテンパるのも原因なのか?逃げのリード多いし。
395代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 07:14:20 ID:/KO9dXcU0
>>394
普通にノーコンなだけ。
けっこう阿部はど真ん中にかまえている事多い。
てかそれしか選択肢がない状況がやたら多い。
それと外角中心のリードを逃げのリードと勘違いしていないか?
うちの投手陣なら今のパターンは間違っていない。
というよりインを多用できるほどの投手もいない。
396代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 07:36:28 ID:TiE8uoCg0
>>389
もちつけ
397代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 10:00:34 ID:gbA/b1tPO
>>387
鈴木は出始めたとき2割前半ぐらいだったよ。
途中からバカスカ打初めてあっという間に3割到達した。
あの確変ぶりをみたら夢見ても仕方ないと思うぞ。
まぁ鈴木は打てなくても使い道あるし、やっぱ足使えるのって有利だよな。
398代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 10:12:35 ID:Amhmyt/10
これまで巨人って足の速いのとっても、打てないのばっかりだったからな。

出口・栄村から始まって、緒方や宮崎。
それが久々に出塁できる選手に成長したんだから、鈴木に期待したくなるのは分かるよ。
あとはケガさえなければ。

脇谷もがんばれよ。
399代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 10:37:32 ID:kZehPs6W0
緒方って実は500本もヒット打てないんだよな。
昔の印象はすごい残ってるんだけど。
400代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 10:37:34 ID:lt/XjSve0
>>393
報知に尾花のコメントが掲載されてたけど、
>〉「投球フォームにクセのある選手が多い。鏡を見てクセの矯正に励むこと」
というのが特に気になった。
今年、あれだけバカスカ打たれた一因はここにあるんじゃないか?
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/nov/o20051119_10.htm

去年や今年の一軍コーチになにやってたんだろうか。
401代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 10:42:58 ID:Amhmyt/10
>>400

だろうね。
特に、阪神や横浜。

巨人って逆もそうで、相手投手の癖を盗むのもあまり良しとされなかった。
「そんな事に頼ってたら、本当に打てなくなる」ってのが理由だったらしいが、
プロってそんな甘いもんじゃないと思う。

実力も上げ、癖も利用し、それが一流ってことだと思う。

つまらんプライドは辞めて、強いチームになって欲しい。
402代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 11:25:13 ID:4LVX42Jz0
つーか、盗塁されまくりなのも投手のせいだし。

何故か阿部がやり玉にあがっていたが。
403代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 12:28:41 ID:rovkUNtL0
どの投手の時が一番走られてるとかわからん?
イニング数で変わるとは思うけどw
404代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 13:07:13 ID:a+frc2PU0
>>362
事実去年もそうだっただろw
清水もだが
二死なんてメジャー(藁)志望だったのにwwwwwww
405代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 13:11:03 ID:lINAVaCoO
どうでもいい
406代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 13:16:24 ID:qh3WCvhJ0
前田が走られてないのはガチ(・∀・)

今年は外人が酷かったな・・・
ミセリ、ミアディッチはクイックすらせんし
上原、ケツ、久保、林あたりはそんなに走られてない印象がある
407代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 13:30:01 ID:DUZ6mzfe0
>>400
こういう記事をこの時期に書いてどうするんだろう
まだ11月だというのに
408代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 13:36:47 ID:l8Icqftp0
>>398
順番がまるで違う。

栄村緒方出口宮崎の順。緒方はまあ打ってた思うけど。
堀田なんかもこの中に入れてもいいかもな。
409代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 13:46:42 ID:Wod9Cluv0
緒方は怪我さえなければ最高の1番打者だっただろう
410代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 14:27:20 ID:RWetzQzr0
>体力(筋力)の無さもまた感じたようだ。このオフ「毎日腹筋1000回指令」はスポ根的ではあるが、
>今の巨人の若手投手陣に足りない部分でもある。
>尾花の指令を受け、春のキャンプにどんなコンディションで出てくるか期待したい

こんな練習まじめにやる奴なんていないだろうな・・
若手は、オフはゴルフと女で遊んでるだろうよ。
411代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 14:31:19 ID:eHGoDeUo0
>>408

堀田なんて全然違うタイプの選手だろ。 おまぃ見るめないなぁ。
412代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 15:03:15 ID:l8Icqftp0
>>411
最近じゃなくて少し前の話よ。
典型的な打てない俊足選手だった。
413代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 15:43:01 ID:AxN36XSv0
410 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2005/11/20(日) 14:27:20 ID:RWetzQzr0
>体力(筋力)の無さもまた感じたようだ。このオフ「毎日腹筋1000回指令」はスポ根的ではあるが、
>今の巨人の若手投手陣に足りない部分でもある。
>尾花の指令を受け、春のキャンプにどんなコンディションで出てくるか期待したい

こんな練習まじめにやる奴なんていないだろうな・・
若手は、オフはゴルフと女で遊んでるだろうよ。


いいんじゃないの、そんな若手はずんずん解雇すれば。
毎年、毎年良い素材はドラフト戦線に出て来るから。特に2007年以降の高校生は、
凄いのが沢山いるから
414代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 15:47:45 ID:Yp1lgTCd0
サボってても、自分よりサボってる奴か、コネの無い奴が
クビになるだけだもんな。
415代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 16:54:57 ID:nVgF5R0e0
つか、410のソースは?
416代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 17:00:31 ID:BIrGzhH3O
このスレで散々解雇解雇言われてた
大須賀や十川孝がかなり評価されてるわけだが。
417代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 17:18:32 ID:eHGoDeUo0
>>416

そうだね。意外だった。
大須賀なんて「他ならレギュラー」なんて言われてたね。

でも大須賀の2軍での成果といえば、試合出場が多いくらい。

大須賀 允 試合73 打率.231 打数160 安打37 二塁打8 三塁打1 HR1 盗塁0 打点21

打率もしょぼければ、長打力もない。勝負強いそうにもみえんしなぁ。
近藤って本当に見る目あんのかなぁ?

ちなみに十川の方がまだ使えそう。

十川 孝富 試合44 打率.349 打数126 安打44 二塁打7 三塁打1 HR5 打点23 盗塁0
418代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 17:22:18 ID:ruiqFKUt0
>>416
>「大須賀、長田、亀井、星らの動きがよかった。実戦で、よりシャープな動きをしていた。大須賀にしてもかなりできる。
>他チームにいたらレギュラーですよ。十川孝もそう。試合経験を積めば、みんな十分使えるレベルに達している」

>他チームにいたらレギュラーですよ。
>他チームにいたらレギュラーですよ。

この一文無ければ・・・単なる若手を乗せるリップサービスかそれとも・・・

>「長田は着実に力をつけている。岩舘と長田の2人は来季、内野の控えとして使えるかどうか。どう変わっていくか楽しみだね。

長田の1軍ベンチ入りの可能性少しはあるのかも・・・高卒とはいえそろそろ目が出ないと厳しい
419代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 17:28:56 ID:KT84nBVG0
まあ、マスコミ向けのコメントだからな。
選手を貶めるよりも、褒めて乗せる方がいいだろ。

昔で言うと、野村のぼやきよりも、上田の「ええで!」の方が
支持できる。
420代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 17:35:24 ID:+rAG+dt70
来季三浦・十川孝何かが一軍で代打などで活躍していたら
嬉しいし原監督さすがだなと言いたい
421代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 17:41:54 ID:tgXgan4d0
>>418
どっちにしろオープン戦次第だな

矢野なんか去年結構打ったもんな
福岡でも全力疾走のホームラン打ったし結構期待できるかもと思ってたが
422代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 17:41:55 ID:BIrGzhH3O
>原監督さすがだなと言いたい
>原監督さすがだなと言いたい


ageてるだけあって、電波飛ばしてるなあ。
423代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 17:46:25 ID:KT84nBVG0
野球小僧のHPに脇谷のバッティングの動画があったけど、どう見える?
424代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 17:59:04 ID:bm7ZPlg80
>>423
豆腐のように柔らかい
425代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 18:01:15 ID:KT84nBVG0
>>424
それって、評価としてはどっちなのよw
俺はフォームを見る目が無いので…
426代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 18:04:38 ID:gKmic3F60
今年の開幕前、キャンプで一番出来が良かったのは真田と言われてた。
そのくらいこの時期の評価に当てにならない。
427代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 18:08:17 ID:BIrGzhH3O
レギュラークラスは開幕までにピークが来るように調整する。
それ以外はOP戦までにピークが来るように調整する。
428代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 18:17:28 ID:bm7ZPlg80
>>425
すまん動画見ずに適当に言ってみただけ
今みてみたけど全然わからない
429代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 18:35:40 ID:Yp1lgTCd0
褒めていた原の表情がこわばるのが目に見えるようだ。
430代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 18:43:19 ID:qh3WCvhJ0
ともあれ良いキャンプを送ったのは間違いないんだし、来季はちょっと楽しみ
若手もヤル気が無かったりしたら即クビになるってのは身にしみて分かっただろうし
大須賀なんかも素質は高く評価されてたわけだし、大化けの可能性もあるんじゃないか
431代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 18:59:28 ID:eHGoDeUo0
>>423

きれいなフォームだと思う。
「万じ」が肩を入れすぎてて内角がまるで打てず、左腕の外のスライダーもだめ・・・みたいに書いてたから、どんなにひどいかと思っていたので安心した。
432代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 20:09:52 ID:2mpEOOKK0
433代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 20:10:40 ID:6FwQZMQV0
http://www.kita-nikkan.co.jp/news/h0503koma.htm

[10]田中 将大(たなか・まさひろ) 2年・投手
@88・11・1A兵庫・伊丹松崎B185・80C右・右D両親、弟EゲームF焼き肉G特になしH巨人I特になし
(@生年月日A出身中学B身長・体重C投・打D家族構成E趣味F好きな食べ物G好きなタレントH好きなプロ球団I好きなプロ選手)
434代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 20:12:43 ID:BIrGzhH3O
>>433
田中穫りたいねえ。
435代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 20:27:37 ID:pkEw0BHD0
甲子園の決勝の最終回にキレのいい150キロを連発してたな。
あの球は今の時点でプロで通用する。スライダーもいい。
仮に今年のドラフトに出てても1位で競合だろ。
436代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 21:06:27 ID:gpBAAgaV0
>>406
工藤(3/12)、上原(0/9)、パセリ&宮出(0/6)
この辺りが酷い
437代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 21:10:21 ID:Yp1lgTCd0
>>423
もうちょっと露骨に回転運動を使って欲しい気もするが、
巨人スカウトが獲った割には良い選手かと。
438代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 21:19:13 ID:SJvKT7Yv0
同じところにあった深田の動画も見てみたが、
オーソドックスなきれいなフォームだな。
こういう、しなやか系の左投手って、
ウチには久しくいなかったような気がする。
439代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 21:23:32 ID:pkEw0BHD0
>>438
きれいなフォームという点では工藤がいるじゃん。
っていうか右左に関係なくあんなにきれいに肘の抜けるフォームは工藤以外に見た事ない。
440代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 21:27:33 ID:SJvKT7Yv0
>>439
そうか。工藤からたくさん学んで欲しいね。
441代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 21:27:49 ID:Yp1lgTCd0
でも、プロのレギュラークラスのスイングスピートにはちょっと足りない
のかもね、脇谷。
体を鍛えるのはまあ当たり前としても、スピードを補うために、
体を突っ込ませて振るようになっちゃうとNG。
上手く回転力を使って振る事、ポイントを後ろに下げる事を
覚えられれば、今いる選手は普通に越えられる。
幸い打撃の癖は少ないし。
442代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 21:30:39 ID:SJvKT7Yv0
>>441
こちらには、今の打撃コーチではなく、
篠塚あたりに自身のバッティングを
叩き込んで欲しいと思ったり。
443代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 21:46:59 ID:aDXFe4O/0
>>438

深田はカーブに特色のある投手。
入団時の宮本のようなカーブだと良いな
444代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 21:49:14 ID:BIrGzhH3O
まあまあ実績はあるし、期待しとく>深田
445代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 22:08:23 ID:tgXgan4d0
地味に深田と会田が中継ぎで使えるかも

素材型三羽烏は時間がかかるかな
小谷に預けよう 高校生も
446代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 22:10:20 ID:JxWg/VdY0
なんとなく石川を思い出すな
447代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 22:11:24 ID:Yp1lgTCd0
親子でプロ野球選手って、よく考えるとスゴス。
一茂とかはすごくないけど。
448代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 22:37:32 ID:lPG7zaXc0
>>417
大須賀のこの成績で「他ならレギュラー」なら2軍選手の多くがレギュラー張れるなw

>>436
今年は阿部の送球が酷すぎ。
クイックが下手な投手は確かに多かったけど阿部にも責任は大いにある。
あの前田も走られたくらいだし。
449代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 23:31:28 ID:xDNNRJm/0
城島にも
450代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 23:57:30 ID:f3B117U60
あったな あれは完全無警戒だったせいで、肩のせいとかじゃないんだろうけど
しかしそれでも、鈍足城島にサードスチール許すってのは印象悪いよな
451代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 09:56:42 ID:EuJ6wQ+a0
ルーズショルダーは酷くなると脱臼みたいな感じになるからな。
あの肩でマトモなスローイングしろって言うのは酷かと。
452代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 09:59:11 ID:mv9t92Tp0
西武の小関が売りに出てるが、大西より小関の方が良かったような。
5000万円なら3割実績もあるし、足がある。守備もたまにやらかすが使える。
しかもまだ29才とこのスレの若手範疇。
453代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 10:08:16 ID:k95K3rP80
そうかは(゚听)イラネ
454代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 11:11:08 ID:A//9NBrF0
>>452
どうせ西武は投手を要求してくるだろうしそこまでして獲ることも無いかと
右の外野が少ないから大西獲ったんだろうし
455代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 12:31:03 ID:rjuXrqYT0
西山(現コーチ)が激白

巨人に移籍してきた時に、巨人の練習は楽やなと思った。バント練習なんて4球で終わりだよ。

これ聞いてると、今までが酷い練習すぎたんだ。そりゃ5位にもなるわさ!
秋季からすげーまじめに練習してるみたいだし、良くなることはあっても、これ以上悪くなることはない
456代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 12:35:11 ID:PZUwZ1sk0
小関使うんだったら亀井に期待したいよな
457代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 12:39:20 ID:inEeCXqe0
元々巨人に上位で入ってくる奴はその年のドラフト目玉ばっかで天才肌な
選手が多いからコーチやら監督があれこれ言ったりきつい練習やらしたりは
タブーだったんだよな。
特に逆指名出来てからがそうでその環境が今の巨人の堕ちた原因かと。
458代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 12:44:54 ID:rjuXrqYT0
>>456
小関獲るの?もう原は氏ねよ
459代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 12:50:49 ID:yTNhsa/k0
>>457
確かに逆指名(自由枠)とFAで完全に巨人は狂ったな。
くじ引きドラフトの頃には、育成はしっかりしてたんだもんな。
今は(巨)ファンも悪いと思う。かなり我慢がきかなくなってる。
打てないだの、投手いないだの。
補強を否定する訳ではないので誤解して欲しくないが、
今年に限ってはFAなどによる補強をせずに、
ゼロから巨人を再生していくという姿勢を見せて欲しかった。
460代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 13:18:27 ID:PZUwZ1sk0
>ゼロから巨人を再生していくという姿勢を見せて欲しかった。

               ↓

           シコースキー解雇
461代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 13:46:21 ID:vECe5QO10
そういえば、鈴木は秋季キャンプではどうだったの?
来年、仁志を押しのけるような目立つ動き見せていたのかな?
462代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 13:47:53 ID:QrMicziw0
>>461
不参加
463代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 13:50:08 ID:mv9t92Tp0
>逆指名(自由枠)とFAで完全に巨人は狂ったな。
上位でほぼ完成品ばかり入ってくる
ほとんど育成がいらなくなったからね。
下位は使えたらラッキーで、上位4人(囲い込みで実質1位級4人)
に即戦力期待の繰り返し。

人気球団故の失敗だな
464代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 14:20:28 ID:6v/wFB2H0
>>460
あるあ・・・ねーよw

>>461-462
この流れにちょっと笑った。
まあ鈴木は使うとしたら外野だろ。
それも厳しいと思うけど。
465代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 14:35:05 ID:HDX3G99y0
>ゼロから巨人を再生していくという姿勢を見せて欲しかった。

               ↓

          >シコースキー解雇
               
               ↓
      
       マイナスからの再生になりました
466代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 14:39:23 ID:NaWNSkExO
林「走者を出しても点を取られなければいいと思えるようになった」




こういう考え方だと、テンポ悪くなるんだよなあ。
467代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 14:50:13 ID:Riix5+DL0
野間口はテンポが良くても単調になって炎上
アホみたいにテンポがテンポがと
責任転嫁した堀内や仁志みたいな香具師がいるから若手の先発投手は育たない
468代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 15:00:12 ID:Ao3mc7xe0
>>467
まったくもってその通り。
一昔前の一流投手なんて、たっぷりテンポダウン、
時にはテンポアップしたりと、“間”を大切にしたもんですけどね。
もちろん、その頃と野球が変わったのも理解するが、
テンポは極端に言えば一番最後のチェック項目のような気がする。
良い投げる方がよっぽと重要だろ、と。
469代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 15:05:32 ID:NaWNSkExO
まあ野球やったことない人に、
投手のテンポの重要性は分からんさ。
470代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 15:33:40 ID:A//9NBrF0
江川だってランナー背負ったときは慎重に丁寧に投げてたしな

バカみたいにテンポ早くしたって打者のタイミングが合うだけ
471代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 16:07:56 ID:W7oJoG4QO
>>469はただの馬鹿wピッチャーは点を取られない事が仕事だろーがw林は前より気持ちが強くなったと言いたかっただけだろ
472代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 16:27:23 ID:FFfKj6c30
>>459
今残ってるファンは我慢強いだろ。
清原信者も消えたし。
473代打名無し@実況は実況版で:2005/11/21(月) 16:59:32 ID:recBQ5rF0
>>452
小関は9500万
474代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 17:24:28 ID:AQZRdUSZ0
723 代打名無し@実況は実況板で sage New! 2005/11/20(日) 22:52:38 ID:sC1C/oYJ0
オリに指名された岸田は威圧感のあるフォームで球速はギリギリ140。
フォームに力みがあって立ち上がりがかなり悪く球数の多いタイプ。
コントロールがばらつくが、スライダーがキレて、ストレートに角度があって
結構打ちづらそうな感じだった。

巨人に指名された脇谷は大学時代から比べるとかなり劣化してた。
変化球投げとけば空振りする。
守備もセカンドショートはきついと思う。

楽天に指名された山崎は追い込まれるまで手を出さないタイプで引っ張り専門。
甘い球を見逃すのでチャンスにかなり弱いタイプ。
パワーはそこそこありそう。

木谷は小柄でストレートが140中盤でコントロールは比較的いいタイプ。
変化球がカーブしかないのがアレだな。
475代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 19:35:44 ID:dnHfvbtC0
久保かよ。信じられん
476468:2005/11/21(月) 19:49:10 ID:Ao3mc7xe0
>>468
最後の一行、変換時のミスで文字が消えてました。
良い投げる方が → 良い球を投げる方が (このままだと意味が通じないですよね)

>>469
一応、そこそこはやってたんですけどね……。
そういうあなたは、よほどの場所(環境)での経験者なんですかね?
477代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 21:26:41 ID:WMdhPpo7O
林は現役時代の金田と同じ考えを持つようになったか。
478代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 21:31:21 ID:rvWscoYP0
林には期待してる。
479代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 21:37:48 ID:FFfKj6c30
今年の林はずいぶん余裕があったし、良い傾向だろう。
たいていの投手は力むと不安定になるんだし。
480代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 22:35:01 ID:L7MwMEY50
「育てる」の基準はどうなん?

1.50位の資質を70位にする
2.30位の資質を90位にする(大化け)
3.80位の資質を90位にする
4.70位の資質を70位のままキープする
5.90位の資質を70位にしてしまう
6.50位の資質を90位にしようとして30位にしてしまう


例えば、時に2をする事もあるが、5をしてしまう事も多い、指導者が良いのか。
2をする事は無いが、コンスタントに1が出来る指導者が良いのか?
小谷は尾花は、どれやろ?
481代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 22:52:33 ID:W7oJoG4QO
来年は林何勝すると思う?俺は10勝防御率3点台は間違いないと思う それだけ期待してるし活躍もしてるし努力もしてるから 沢村嘗は並大抵の事じゃ取れないけどいつかは取って欲しいな 沢村嘗が夢らしいからな 俺と同い年だし頑張ってほしい
482代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 22:53:44 ID:uiITh2Qj0
それ以前に林は先発が確定したのか?
483代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 22:55:56 ID:qolVOdDV0
このスレで全面的に支持される若手はろくなことがないから、林期待レスはしないようにしてる
内海といい長田といい亀井といい
>>466みたいな批判レスがもっと欲しい
484代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 22:58:14 ID:FFfKj6c30
本人としては、一日投げれば残りの5日は調整に使える先発を
希望するのは、非常に理解できる。
485代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 23:00:29 ID:4WKGnd3p0
>>484
岩瀬でさえ、先発指向が強かったそうだからな。
486代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 23:07:47 ID:W7oJoG4QO
>>483そんなジンクスがあったのかφ(.. )
487代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 07:38:05 ID:y2kYcid+0
>>486
とりあえず、巨人のリリーフ投手で1年間活躍した選手は翌年活躍出来ないジンクスは有った気がする。
まあ、林…。
488代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 09:07:06 ID:1BVB4NGM0
林はストッパーやり始めてから力任せに腕振るようになって
変化球で打たせてとることができなくなった。
それで四球連発。
中継ぎやってるころのピッチングだったら大丈夫だと思うけど、
ちっと不安。
489代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 09:14:31 ID:iiRbvwck0
でも、必ず劇場で止まるんだよな>抑えの林
先発でもそういう勝負強さを見せて欲しい。
490代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 11:09:21 ID:ItmOz2Ha0
>>483
亀井とかまだ一軍に上がる前にこのスレで由伸クラスの選手とか
その時点でも矢野より期待できるとか擁護レスのみでかなりベタ褒めされてたけど、
一軍上がったら結果がああだったからね・・・
もちろん亀井はまだまだこれからの選手だけど、
実績伴う前に期待のみで褒めまくると碌な結果にならないのは
このスレのお約束みたいなもの。
491代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 13:40:34 ID:iexMZICb0
まあでも、あまりに現実的な話しちゃうと若手の場合は夢が無くなるからな。
シーズン始まったら嫌でも現実見せられるんだし。

脇谷って下位指名の野手が良いね。
打撃の動画見たけど、あれだけ引きつけてスイング出来るなら即戦力かと。
守備次第では面白い存在になるかもよ。
これは夢とかじゃなく客観的に見て。


492代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 13:59:18 ID:zJsaVMOe0
うちは守備だけとかバッティングだけとかでは若手はレギュラーを取れないよ
どっちもそつなくこなして、レギュラーと並んで年齢が若ければ若い方がレギュラーを取れるとゆう過酷なサバイバル
レギュラーが怪我した時のみ若手にチャンスが巡る
493代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 14:03:43 ID:vvaKSsEq0
>>491
脇谷に期待は出来ないでしょう。
亀井の打撃ですら今年は全く通用しなかった。
あのレベルで戦力になるなら、今回のドラフトでの野手はほとんど戦力になるってことになる。

あくまで、2軍の人数あわせレベルでしょうね。
494代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 14:06:52 ID:bAP9ogSV0
脇谷の完成形って赤星でいいわけ?
それとも青木?
495代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 14:15:21 ID:iexMZICb0
>>493
亀井とは似ても似つかない打撃でしょ。

>>494
両者ともスイングが違うね。
496代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 14:17:57 ID:m9sdosEO0
亀っちと新人を比べるのは亀っちに失礼

レギュラー>>>>>亀っち>>(新人の壁)>脇谷
497代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 14:20:43 ID:iexMZICb0
トップの位置とかスイングの軌道なんてのは
今までプレーして来た中での癖みたいなものだからね。
まあキャンプ始まってみれば分かるよ。

498代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 14:32:14 ID:m9sdosEO0
清原+魔神が福田だ!

ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/index.htm


絶対悪いとこだけ真似しないでね。
○人気+存在感
×組織破壊+銭ゲバ
499代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 14:35:38 ID:vvaKSsEq0
>>494
宮崎じゃないか?

>>495
亀井と似た打撃という意味でなくて亀井レベルでも通用していないってこと。
500代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 15:02:08 ID:CYmK1lEb0
もう巨人の歴史から清原を消した方がいいよ
501代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 15:06:42 ID:DEMnrvTB0
>>499
亀井はメンタルの問題かと。
ファームの試合で見たのと比べると、一軍の時とでは上半身に力が入りすぎ。
素人目ではっきり判るくらいフォームが違ってた。
502代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 15:25:55 ID:vvaKSsEq0
>>501
そういうのを含めて打撃力って言うんじゃないだろうか?
503代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 15:30:06 ID:JFx+ogj10
>>502
 同意。しかし我慢強く使ってやれば、そこそこの選手にはなり
そうではあるが。その「我慢強く使う」ってのも難しいんだけど。
 ともかくレイサムとかキャプラーのようなへっぽこ連れて来る
くらいなら、亀井を使ってほしいな。
504代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 15:33:03 ID:4KCcoTMc0
まあ外野の1ポジションは競争煽る意味でも亀井矢野鈴木斉藤三浦あたりでいいのを使えばいいよな ポンコツ外人獲ってきて使わないといけない状況になるよりは
505代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 15:35:29 ID:DEMnrvTB0
>>502
んー、それだと「亀井レベル」ってのは相当低いことになるぞ。
一軍での亀井のバッティングは「東都のイチロー」レベルでもないし
二軍で三割を超えている打者のそれでもない。
506代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 15:39:56 ID:+KBAgiCI0
いくら実力あっても、一年目でポンと出てくるって、
相当難しいって。
環境が変わっただけでも、本人としては一大事。
特に打者は、投手に対応する必要あるんだし。
507代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 15:41:09 ID:CVPTb8My0
亀井もファームで巨人をイースタン最低チーム打率にした
コーチの元での成績、才能だけで打っていたのでしょう
秋には原・内田コーチの教えてもらい来季は期待できるかも?
508代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 15:43:18 ID:CVPTb8My0
秋には原・内田コーチの教えてもらい
(訂正)秋には原・内田コーチに教えてもらい
509代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 15:50:42 ID:vvaKSsEq0
>>505
そうだね。
現段階では、亀井レベルというのは1軍レベルではない。

今年、若手で1軍レベルに成長したのは矢野だけ。鈴木も入れたいが怪我で微妙。
510代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 15:59:14 ID:uG1lkVqyO
>>507
ファームの打率は参考にはならんけどな
少しでもいいやつは皆一軍だったし
よくないやつでもいったりきたりしてた
511代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 16:23:44 ID:NyHmBpz50
ところで、野口の人的補償っていつ決まるの?
大・社ドラフト後に決めるようなこと言ってたけど。
512代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 16:56:56 ID:g3+E/Z7G0
>>507
コーチの責任にしたいようだが選手自身がふがいないってのも大いにあると思うぞ。
513代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 17:23:40 ID:vvaKSsEq0
自分の不甲斐なさをコーチの責任にしているうちは1軍レギュラーの道は遠いな。
514代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 17:35:47 ID:aCnQ6PPx0
>>490
>実績伴う前に期待のみで褒めまくると碌な結果にならないのは
>このスレのお約束みたいなもの。

単にこのスレ連中の大半に見る目がないだけ。
515代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 17:59:14 ID:DdPEBhvH0
>>513
それ、亀井がってこと?
516代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 18:05:09 ID:J/nyS8yI0
亀を冒涜するのはイクナイ
517代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 18:37:08 ID:vvaKSsEq0
>>515
本当に当の選手がそういうふうに思っているならってこと。
518代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 18:40:43 ID:DdPEBhvH0
>>517
なんだ、妄想か 安心した
519代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 19:22:28 ID:ODK2sxIb0
アイバー不合格か。
520代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 19:27:46 ID:G3oKU0fV0
>>519
スレ違い
521代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 20:03:34 ID:+KBAgiCI0
>>519
あんなの獲ってたらシコ切った意味ないわな。
中継ぎ待遇でシコ以上の投手なんて感嘆には獲れる訳無いんだが。
522代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 05:38:07 ID:VarU49TB0
亀井の練習量ってどう?
523代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 10:50:19 ID:qO6WslBUO
若手も小久保らの自主トレについてけばいいのに。
自分たちに足りない物がよく分かると思う。
524代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 13:16:18 ID:detuOLGG0
オレ竜 人的補償で“逸材”斉藤狙う
http://www.daily.co.jp/baseball/2005/11/23/195448.shtml
525代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 13:49:09 ID:DsUIP2kU0
>>493
実際に肉眼で見た上の感想?
526代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 14:04:18 ID:v4r78VCz0
なぜこのスレで脇谷はそんなに期待されてるんだ?
527代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 14:13:52 ID:/buoF1E20
>>526
だよね。
まだ入団してない選手を過大評価気味に期待感を寄せて、
現在籍選手をこき下ろすからねぇ……。
528代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 14:17:11 ID:qO6WslBUO
現在籍選手を過大評価してる奴らよりはマシ。
529代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 14:18:05 ID:TR0ID36N0
>>526
鈴木が秋季キャンプ出てれば違ったんじゃない?
このスレは俊足タイプ好きだから
530代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 14:21:48 ID:K2r8GvUD0
現在籍選手を過剰評価する奴も
未入団選手を過剰評価する奴も
どちらも同じ駄目な奴。

片方がもう片方よりマシとどちらかに偏った事を言う人間は
○○厨、××アンチでしかない。
531代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 15:02:04 ID:vlk5VS1/0
723 代打名無し@実況は実況板で sage New! 2005/11/20(日) 22:52:38 ID:sC1C/oYJ0
オリに指名された岸田は威圧感のあるフォームで球速はギリギリ140。
フォームに力みがあって立ち上がりがかなり悪く球数の多いタイプ。
コントロールがばらつくが、スライダーがキレて、ストレートに角度があって
結構打ちづらそうな感じだった。

巨人に指名された脇谷は大学時代から比べるとかなり劣化してた。
変化球投げとけば空振りする。
守備もセカンドショートはきついと思う。

楽天に指名された山崎は追い込まれるまで手を出さないタイプで引っ張り専門。
甘い球を見逃すのでチャンスにかなり弱いタイプ。
パワーはそこそこありそう。

木谷は小柄でストレートが140中盤でコントロールは比較的いいタイプ。
変化球がカーブしかないのがアレだな。
532代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 15:06:16 ID:qO6WslBUO
>>530
何年かプロでやって、底が見えて来ている選手と、
指名されるとは考えられてなかった未知数の新人とでは、
全く別物だろ。
533代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 15:08:47 ID:Z0rufEUO0
堀田、斉藤、黒田あたりは底が見えてるし他所行った方がいいだろ
というか、遅かれ早かれ巨人のユニフォームは脱ぐだろう

534代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 15:11:18 ID:Dk+zFD4C0
だな
535代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 15:12:39 ID:tNgVP3Nx0
遅かれ早かれ巨人のユニフォームは脱ぐのは全選手同じこと

つーか、>>531のコピペ見飽きたよ
536代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 15:15:22 ID:pZRzUp9m0
確実が24人として微妙からあと4人か・・・・。
確かに斉藤微妙だが、まぁプロテクトされるでしょう。
捕手を欲しがっても、加藤が取れるかどうかってとこかな?

◆プロテクト確実◆
投手
5人 久保 高橋 上原 木佐貫 野間口
5人 西村 内海 林 酒井  佐藤

捕手
3人 阿部 村田 星 小田

内野
5人 川中 二岡 仁志 長田
外野
6人 清水 高橋 亀井 矢野 鈴木 三浦


(FA資格持ち・外人はプロテクトなくとも除外? ☆工藤 ☆前田 ☆小久保 ☆江藤 姜)

◆プロテクト微妙◆
投 岡島 真田 鴨志田 木村 東野
内 大須賀
外 斉藤


◆プロテクト漏れ確実か?◆
桑田 三木 伊達 南
加藤 原
岩舘 黒田 吉川 十川孝
大西 堀田 山田 山本 十川雄
537代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 15:17:00 ID:A4GwJjG00
>>532
片方を過剰評価し片方を過剰に叩いている限りどっちもどっち。
50歩100歩、どんぐりの背比べ。
誰がどうこうの問題ではない。
538代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 15:18:29 ID:ugniSrud0
>>536
小久保 前田 工藤も含まれる
FA資格もちも関係ないはず

この3人に後は岡島を足して4人だろ
江藤はよほどのアホじゃなければプロテクトに入れんだろうし
539代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 15:19:15 ID:MiJ1mtle0
真田 鴨志田 <<三木
540代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 15:20:36 ID:qO6WslBUO
>>536
酒井?長田?三浦?

チラシの裏に書いとけや。
541代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 15:20:56 ID:ugniSrud0
三木もプロテクトされるんじゃないかな
自由枠で取った手前1年ですぐにいなくなるというのもやばい 酒井か佐藤が微妙だね
542代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 15:24:08 ID:yd1D6Wbx0
>>524
本当に斉藤が欲しいならベラベラしゃべるはずもなし。
実際に狙ってるのは他にいるな。

内野手ではない。外野もナゴヤドームで使える足と肩のあるのは限られる。
意外と捕手で星や加藤を狙ってんじゃないか?
543代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 15:24:43 ID:pZRzUp9m0
>>538
本当に? FAは何より優先されるんじゃないの? 外人枠からも外れることができるのに・・・。
あと、思ってたんだが、入団1年目の選手ってプロテクト外でも除外されないのか?
されないとすると、1年目の移籍禁止条項と矛盾してしまう。

されないなら、いずれこの手を使ったドラフト破りが出てきそう。
もし除外なら野間口・星・亀井がこれに当たり、微妙から7人プロテクトできることになり、めぼしい選手はほとんどいなくなる。
(今気がついたが、仁志もFAだから8人か)
544代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 15:26:31 ID:pZRzUp9m0
世の中コネなんだよ、ぼうや

三浦は俺の好みじゃないが、長田とともに原に気に入られてるからね。
酒井も紅白戦で結果を出して原にマークされてるようだからね。
545代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 15:27:44 ID:ugniSrud0
>>543
たしか改正されたはずだよ
以前は入団1年目とかの選手は除外だったみたいだけど FA取得者も

まあ今後はFA選手獲得もより慎重にならんといけんということだね
いずれはプロテクトを15人ぐらいにするという話もあるし FA取得が短縮されたら
546代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 15:30:35 ID:pZRzUp9m0
>>545
そうなのか?

このあたりの制度って、調べてもはっきりした物が無いんだよね。
もし、載ってるHPとかあれば、誰かリンクよろしく。
547代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 15:32:27 ID:qO6WslBUO
>>544
だったら近藤ヘッドのお気に入りの
大須賀と十川孝も確実だな。
あと原は伊達にも注目してたな…。斉藤なんか一番のお気に入りじゃねーか。
もう少し情報調べてから言い訳したら?
548代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 15:33:38 ID:pZRzUp9m0
>>547

下らん屁理屈こそ、チラシにでも書いとけよw
549代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 15:35:09 ID:TFrkL/HU0
>>543
2,3年前くらいに改正された(前田の頃はまだ旧ルールだから平松で済んだ)

改正前はプロテクト30人、新人(2年目もだったかも?)除外、外国人除外
今はプロテクト28人、外国人除外 新人は人的補償対象選手
金銭保障も、人的補償あり100%なし150%から人的補償あり80%なし120%って変わったはず

あと、その年FAした選手も除外だったと思うけど、
単なるFA権所持者だったら関係なし。
全てのFA権所持者除外だったらベテラン主力みんな除外になるから
チーム構成によって影響度が違いすぎるしプロテクトの意味が薄くなってしまう。
550代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 15:37:17 ID:qO6WslBUO
>>548
もう少し頭のいい反論出来ないの?
屁理屈も何も、事実書いてるだけ。
551代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 15:37:39 ID:gvhQKu690
>>548
じゃあまずはおまいの戯言をチラシの裏でやめておけよwwww
552代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 15:37:57 ID:pZRzUp9m0
>>542
>本当に斉藤が欲しいならベラベラしゃべるはずもなし。
うん、漏れもそれは思うね。

>意外と捕手で星や加藤を狙ってんじゃないか?
これも同意だな。

553代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 15:39:15 ID:NLqTnDDh0
落合の狙いは桑田。川相作戦。
554代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 15:41:19 ID:PCF5Bx3F0
今の巨人の選手で、実は中日に獲って欲しいと思ってる奴いる?
555代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 15:41:55 ID:pZRzUp9m0
>>549

>あと、その年FAした選手も除外だったと思うけど、
>単なるFA権所持者だったら関係なし。

なるほど。
なら、仁志はプロテクトで良いんだ。
結局、微妙から4人か。
556代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 15:47:10 ID:gvhQKu690
>>554
桑田、真田、鴨志田、南、原、三浦

使い様の無い選手たち
557代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 15:47:38 ID:qWHx2wp20
>>555
????
仁志と清水は去年、権利行使したばかりじゃないの?
558代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 15:48:55 ID:pZRzUp9m0
>>549

>新人は人的補償対象選手

これが本当なら、密約でFA選手と新人の交換もできてしまうわけだ。

たとえば、もし星が中日に囲われて、巨人が強行指名したが、
ごねて入団拒否寸前・・・・なんて時に、来年中にFA選手と交換で移籍させてやるから、
「入団して1年我慢してくれ」とか出来てしまう。

栂野がごねたときにこんなことになったらブルブル・・・・・。

とはいえ、FA資格を持った選手が、球団の思惑とおりに移籍する保障はないから、
実現性は低いと思うが・・・・・・。
559代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 15:49:16 ID:qO6WslBUO
南は意外と期待されているみたいだがな。
560代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 15:49:36 ID:pZRzUp9m0
>>557

ん?だから、プロテクトしないといけない対象の選手なのでは?
561代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 15:52:40 ID:TFrkL/HU0
>>555
わかってるかどうか微妙なレスだから補足しとくと、
FA権持ってても人的補償対象だよ。
今年FA→残留したら除外だけど(去年だったら清水、仁志は除外)。

今年最初から人的補償対象外なのは野口、大西、姜だけだと思う。

あと、>>536は捕手名が4人書いてあるのに3人になってる。
562代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 15:59:03 ID:qO6WslBUO
つーか、詳しいルール知らないくせに、
プロテクト確実とか書くなよ。まじでチラシの裏以下だな。
563代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 15:59:53 ID:qWHx2wp20
>>560
話の流れで仁志が「単なるFA権所持者」扱いになってたから。

>>単なるFA権所持者だったら関係なし。
> なるほど。
> なら、仁志はプロテクトで良いんだ。
564代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 16:02:48 ID:TFrkL/HU0
>>558
>FA資格を持った選手が、球団の思惑とおりに移籍する保障はないから

その通り。FA権は球団ではなく選手の権利。
558の方法は、来年度FA宣言する選手が、
その新人選手が希望する特定の球団に移籍するという保証がないと成り立たない。

つまり、FA権保有する選手が、再来年からいなくなる球団と新人選手のためだけに
自らが自球団に残る権利や複数球団と交渉する権利を放棄して
移籍することを約束しないといけない。
そんな裏工作に選手自ら加担すると思う?
球団ももしそれが漏洩したら他選手への影響含めて球団消滅級のスキャンダルだし。

つまり絶対ありえないってこと。
565代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 16:04:38 ID:pZRzUp9m0
>>561

>あと、>>536は捕手名が4人書いてあるのに3人になってる。
すまそ、当確25人だね。

>今年最初から人的補償対象外なのは野口、大西、姜だけだと思う。
FA資格を行使せず残留は、人的保障対象ってこと?
となると、前田は対象外だから、工藤・小久保をプロテクトで27人。

となると・・・・・もっかい組なおして
◆プロテクト確実◆ 25人
投手 5人 久保 高橋 上原 木佐貫 野間口
    6人 西村 内海 林  佐藤 工藤 酒井

捕手 4人 阿部 村田 星 小田

内野 5人 川中 二岡 仁志 小久保 長田
外野 5人 清水 高橋 亀井 矢野 鈴木

(FA行使・外人はプロテクトなくとも除外? ☆前田 姜)

◆プロテクト微妙◆ ・・・あと3人
投 岡島 真田 鴨志田 三木 木村 東野
補 加藤 原
内 大須賀 江藤
外 斉藤 三浦

◆プロテクト漏れ確実か?◆
桑田 伊達 南
岩舘 黒田 吉川 十川孝
大西 堀田 山田 山本 十川雄
566代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 16:06:55 ID:pZRzUp9m0
>>564
つ〜か、いくら抜け道があるからと、1年目の移籍を前提に入団させるほうがスキャンダルなんだけどね・・・・・・・・・^^。
567代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 16:08:33 ID:TFrkL/HU0
>>565
前田はFA宣言してない。

今年FA宣言したのは城島、豊田、矢野、野口、谷繁の5人だけ。
568代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 16:13:30 ID:MiJ1mtle0
前田含めて、ベテランはプロテクトする必要ないよ。
本人の意思が尊重されるから。
工藤なんかは、万が一があるからプロテクトしたほうがいいけど。
569代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 16:15:09 ID:qO6WslBUO
ここでする話じゃないのがまだ分からないのか>プロテクト
570代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 16:16:56 ID:pZRzUp9m0
>>564
無理やるこじつけるとすると・・・・・

横浜球団のA選手がヤクルト球団に入りたいとする。
その選手は2006年度にFA資格を持っているとする。

でもヤクルトは本来A選手を欲しくないわけだが、←ここがミソ!
2005年度のドラフトで横浜が囲っていた栂野を指名。
散々もめた挙句に入団拒否寸前。

そこで、ヤクルトと横浜球団とA選手・栂野の4者が話し合い、
2006年秋にFA移籍と人的保障で栂野横浜入団が実現・・・といったケースか。

@ヤクルトは、ドラフト枠を無駄にするより、A選手が取れたほうがいい。
A横浜は、どうせA選手が出て行くなら、有望新人が獲れたほうがいい。
 (しかも、2006年の希望枠を無駄にしなくてもいい)
BA選手は、希望のヤクルトに移籍できるならそのほうがいい。
C栂野は、ブランクなく希望の横浜に入団できるなら、1年位我慢してもいい。

以上4者の思惑が一致する可能性はあると思うが、やはり大問題になりかねず、実現性はないだろうけどね。
571代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 16:21:21 ID:TFrkL/HU0
>>570
とりあえず、巨人のスレとはいえ
関係ないヤクルトや横浜を巻き込んで書くのはやめるように。
その球団&ファン(及び栂野)に凄く失礼。

あと、そういうことはチラシの裏に書きましょう。
572代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 16:27:23 ID:etYr0Cpd0
>>565
佐藤・酒井をプロテクトするなら、
他の奴をプロテクトするはず。
573代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 16:27:51 ID:tNgVP3Nx0
岡島もなめられたものだ
574代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 16:37:44 ID:voe/gGaJ0
岡島外すなんてありあえないだろ。個人的なリストじゃなくて
とりあえず、原、球団編成がしそうなプロテクトリストを予想してくれ
575代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 16:41:22 ID:MiJ1mtle0
原が電波プロテクトしそうな悪寒。
「真澄は外せないでしょー。」
「江藤は立派な戦力ですよ。」、とか。
576代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 16:45:40 ID:zkN4KVpa0
投手 久保 野間口 高橋尚 桑田 上原 木佐貫 西村
   内海 岡島  前田  林  工藤 真田  鴨志田

捕手 阿部 村田
  
内野手川中 小久保 二岡  仁志 長田

外野手清水 高橋由 亀井  斉藤 三浦 矢野 鈴木 

   
577代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 16:47:03 ID:qO6WslBUO
野球小僧をみて、やっぱり林は抑えをやらせるべきだと確信した。
578代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 16:47:40 ID:etYr0Cpd0
◆プロテクト 27人◆
投手 11人 工藤 前田 上原 高橋尻 岡島 久保 木佐貫 内海 林 野間口 西村
捕手 4人 阿部 村田 加藤 星
内野 5人 小久保 仁志 川中 黒田 二岡 長田
外野 6人 清水 高橋由 斉藤 鈴木 矢野 亀井

◆プロテクト残り1人の候補◆
投手 桑田 伊達 鴨志田
捕手 原
内野 江藤 吉川
外野 三浦 山田

◆プロテクト漏れ◆
投手 佐藤 酒井 南 三木 真田 木村 東野
捕手 小田
内野 十川孝 大須賀 岩舘
外野 大西 堀田 十川雄 山本
579代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 16:49:27 ID:vlk5VS1/0
落合の脳内予想

岡島>>黒田>>(ここより下なら金銭の方がマシ)>鈴木>三木>斉藤>真田>清水>二死>他のゴミ
580代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 16:53:50 ID:voe/gGaJ0
鴨志田が中日行って再生されたらそれはそれで見てみたい肝する
581代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 16:55:48 ID:vlk5VS1/0
小田・伊達・佐藤が漏れるのか?

小田>佐藤>岡島>>黒田>>(ここより下なら金銭の方がマシ)>鈴木>伊達>三木>斉藤>真田>清水>二死>他のゴミ
582代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 16:58:09 ID:qWHx2wp20
>>580
再生って一度活躍した選手に使うんじゃないのか?
583代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 16:58:22 ID:voe/gGaJ0
黒田はイラネだろう。あちらは内野は余ってるくらいだ。特に守備型選手は
584代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 16:58:33 ID:MiJ1mtle0
黒田使えん。
くれてやれ。
585代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 17:09:39 ID:pzKnUlg/0
>>580
鴨志田はこれからだろ。
今他球団にあげたらバカ
586代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 17:11:27 ID:gvhQKu690
>>580
鴨志田は中日が指名回避したんじゃなかったか?
中日も鴨志田が活躍できないことはわかってると思う
587代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 17:15:16 ID:yU31PIfg0
こんなものだと思う

◆プロテクト確実◆
投手 11人 久保 高橋 上原 木佐貫 野間口 西村 内海 林 工藤 岡島 前田
捕手 4人 阿部 村田 星 小田
内野 4人 川中 二岡 仁志 小久保
外野 5人 清水 高橋 亀井 矢野 鈴木
※中日の捕手事情から捕手を多めにプロテクト、捕手需要は各球団高いのでトレードでも使えるし。

◆プロテクト微妙◆
投 佐藤宏 真田 鴨志田 三木 伊達 桑田
補 加藤 原
内 長田 岩舘 江藤
外 斉藤 三浦 堀田
※江藤、桑田はプロテクト選手の球界通例などのシガラミ次第

◆プロテクト漏れ確実?◆
投 酒井 南 木村 東野
補 佐藤弘
内 黒田 吉川 十川孝 大須賀
外 山田 山本 十川雄
※黒田は年齢と荒木、井端を考えてプロテクトされないと予想

対象外
野口 大西 姜

個人的には、微妙から佐藤宏、鴨志田or三木、長田、斉藤あたりだと思うが。
588代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 17:16:07 ID:etYr0Cpd0
>>583-584
万一、黒田を捕られると巨人で普通にショートを守れる奴がいなくなるw
中日の内野が飽和してて取られる確立が相当低いならプロテクトから外してもいいかと思う。
589代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 17:17:02 ID:gvhQKu690
>>588
>>583はそういう意味で言ってるように見えるが
590代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 17:17:45 ID:pzKnUlg/0
カトケンとられそう(´・ω・`)
591代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 17:19:08 ID:vlk5VS1/0
中日は谷繁の後釜がいないから捕手は狙われるよ
592代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 17:22:38 ID:6xUCAuJd0
中日の捕手を見てみると、カトケンと同世代が多いんだよな。
獲る必要がなさそうに見えるけどな。
593代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 17:25:56 ID:qO6WslBUO
黒田取られたら
二岡が怪我したら終了だな。
594代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 17:33:28 ID:PVveCjsb0
◆プロテクト◆ 27人
投手 13人 久保 高橋 上原 木佐貫 野間口 西村 内海 林 岡島 工藤(万が一)
捕手 4人 阿部 星 小田 加藤
内野 5人 川中 二岡 仁志 小久保 長田
外野 5人 清水 高橋 亀井 矢野 鈴木

◆プロテクト微妙◆ 13人
投 前田(高齢、高給、古巣) 佐藤宏 鴨志田 三木 伊達 桑田
補 原 村田
内 岩舘 江藤
外 斉藤 三浦 堀田

◆プロテクト漏れ確実?◆
投 酒井 南 木村 東野
補 佐藤弘
内 黒田 吉川 十川孝 大須賀
外 山田 山本 十川雄

対象外
野口 大西 姜
595代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 17:42:59 ID:vlk5VS1/0
前田幸長獲られたらどれだけ苦しくなるかわかってるのかw
仁志のほうが獲らないぞ
596代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 17:44:37 ID:cj859E6f0
酒井はプロテクトされるよ
首脳陣が絶賛してるし

前田、桑田、江藤もプロテクトされる
特に後ろ二人はプロテクトから外すようなら最初から解雇してるよ
597代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 17:47:30 ID:zrFC9lVY0
レイサム
598代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 17:51:56 ID:rgQWnANE0
>>596
首脳陣から絶賛されている選手をみんなプロテクトしてたら
プロテクト枠が35あっても足りなくなる。
599代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 17:53:17 ID:Q/Yf2MYR0
酒井はプロテクト外れて欲しい
600代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 17:55:06 ID:yd1D6Wbx0
>>593
黒田は必要な選手だけど、今の中日が30歳の守備だけの内野手欲しがるとは思えないんだよね。
いずれにせよ斉藤をプロテクトする事で枠からこぼれてくる可能性が高い選手を狙ってるんだ。
601代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 17:55:18 ID:8c1Z5mRp0
>>594

加藤・長田・鈴木がプロテクトにしっかり入ってるのが若手厨らしいな。
論功行賞(選手のプライドも)で、桑田がはずれる可能性はゼロ。将来桑田を
コーチで登用も視野に入れてるなら尚更。
FAで獲得した江藤も、今後のFA獲得選手への影響を考えて必ずプロテクト
602代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 17:57:24 ID:qWHx2wp20
>>601
プロテクト選手の名簿は非公開だよ。選手も知らない。
603代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 17:58:07 ID:zkN4KVpa0
>>601
鈴木は外したらまずいだろ
604代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 17:59:28 ID:ugniSrud0
>>574
現実
投手 上原 高橋尚 工藤 前田 木佐貫 久保
    林 内海 野間口 西村 岡島 三木
    真田 鴨志田 14人

野手 阿部 小田 星 仁志 小久保 二岡 
    川中 長田 高橋由 清水 亀井 矢野
    鈴木 村田 14人

こんなもんでしょ 三浦 岩舘あたりは中日は眼中に無いかと思われ
なんだかんだいって真田や尾花が目つけている鴨志田はプロテクトするだろうし
斉藤ならどうぞって感じだろ
605代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 18:00:23 ID:zkN4KVpa0
三木にプロテクトは要らない
606代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 18:00:56 ID:zTAI5yCe0
>>602

>プロテクト選手の名簿は非公開だよ。選手も知らない。

それは建前、今回で言えば中日のフロント、落合やコーチ陣は目にする。
この手の情報は、すぐ漏れる。
607代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 18:03:22 ID:lJs+8G5B0
>>594>>604

それはこのスレの住人の総意に近いものがあるが、巨人のフロント・監督とは
考え方が大きく異なる。
608代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 18:05:36 ID:zkN4KVpa0
小田は清原組なので外れるかもしれないぞ
609代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 18:06:01 ID:qO6WslBUO
>>604
はいはい妄想妄想
610代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 18:07:53 ID:85yKl9HF0
どうせ漏れるんならトレード要員にするだろ斉藤
611代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 18:08:16 ID:ugniSrud0
>>609
んじゃあ具体的にどこが違うのかな?

バカはバカなりに反論してみたまえ
612代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 18:08:45 ID:6xUCAuJd0
名簿提出までにトレードもいくつかあるんじゃないかな。
613代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 18:14:18 ID:iZS/4nCbO
村田(゚听)イラネ
614代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 18:16:22 ID:zkN4KVpa0
しかし現実には村田はプロテクトされるだろ
615代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 18:16:59 ID:r+RoodJy0
小田と村田の両方をプロテクトする必要ない
下にもっと有望なのが控えてるんだし
なんでそんな評価高いんだ?
616代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 18:17:17 ID:6xUCAuJd0
村田はSBあたりと話がまとまりそうな気がするな。
617代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 18:21:16 ID:qO6WslBUO
今の巨人でイラネと言えるのは
江藤長田吉川山田山本十川雄
これくらいだろ。岩舘とかも微妙だが。
618代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 18:23:51 ID:Q/Yf2MYR0
長田より岩舘の方がはるかにいらない
619代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 18:25:06 ID:gvhQKu690
内野手が減るのはまずいだろ
二軍戦できなくなるぞ
620代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 18:26:50 ID:voe/gGaJ0
つかさ、裏の裏で本当に斉藤狙ってたら落合は天才だな。

斉藤狙い情報与える→巨人斉藤以外が狙いだと思い込み、投手、捕手中心プロテクト→斉藤プロテクト外れウマー

まあ、リスト見てから一番いいのを選ぶだろう。
向こうの台所事情優先で。小田>斉藤なんてこともある。
621代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 18:30:19 ID:WzUQVoVn0
>>615
SBに限らず捕手需要が球界でインフレ気味だから。
今年捕手として一軍実績が20試合以上ある選手をトレードの弾に使える球団なんて
巨人か西武(田原・野田、でも現実的に放出は厳しい)くらいしかない。
逆にそういう捕手を欲しいチームはいくつもある。
622代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 18:32:19 ID:Q/Yf2MYR0
確かに、村田と小田、両方プロテクトかける必要はないかなと思う
623代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 18:49:23 ID:pZRzUp9m0
>>569
その後、プロテクト話ですっかり盛り上がってたんだな。
おまいの個人的意見に誰も賛同しなかったわけだw。
624代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 18:54:19 ID:pZRzUp9m0
>>622
星に期待が持て、カトケンも控えている今、長田・酒井など有望若手を危険に晒すくらいなら、確かに村田か小田のどちらかを一旦泳がせる手はありだと思う。
625代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 19:01:50 ID:zG3Lep/t0
しかし、カトケンと星、両方プロテクトかける必要もない。酒井も不要。
626代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 19:08:06 ID:pZRzUp9m0
それを言うなら、岡島・村田のほうがいらんと思う
627代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 19:09:34 ID:zG3Lep/t0
岡島はいる
628代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 19:20:08 ID:W7mOoLcp0
今、このスレで名前が出ている当落線上の選手よりも、

野口のほうが来年活躍する見込みはどの程度あるのだろうか?

約8000万円を払ってまで獲得する意味はあったのであろうか?
629代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 20:03:31 ID:L5n91jtf0
平岡政樹投手について  投稿者: べべ  投稿日:11月 7日(月)01時47分21秒
巨人番記者の知り合いに聞きましたが、やはり何か素行に問題があったようです。
そうでないと、いくら肩を壊していても、球界の目を考えれば高卒2年目で切りません。
かつて小野仁は、手グセが悪くて近鉄にトレードされました。
入来兄も、そうだったと聞きます。そういった類の何か≠ェあるはずです。
630代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 20:13:30 ID:Xd8cxyd70
入来兄と小野仁が実力以外の何が理由で放出されたって言うんだか・・・。
631代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 20:30:04 ID:MiJ1mtle0
鴨志田なんて10年待っても物にならんよ。
ノーコンのくせに球威も無い。
632代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 21:35:07 ID:qO6WslBUO
633代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 21:35:17 ID:pZRzUp9m0
昨年終盤出てきた鴨志田は、今までとは何かが違ってた。
西村といい酒井といい、体重がよく載って腕が振れてきたように思った。

小谷のおかげかどうかはしらんが、2軍から上がってくる投手の雰囲気が何か変わってきた気がする。
634代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 00:39:01 ID:tnAyJBtVO
小野仁
オーバースロー時代はジャイロボーラーで期待したが制球難でサイド転向。
しかし、持味のジャイロは失われただのノーコンに。

そんな時、ロッカー荒らしが発覚しトレードに出される。
635代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 06:04:25 ID:MUS+Pzzt0
原巨人もう決めた!来年ドラ1駒苫・田中
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/nov/o20051123_10.htm
636代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 06:48:57 ID:RQgv8JEMO
来年のオーダーはこれでいいだろ
1鈴木
2岩館
3亀井
4矢野
5三浦
6長田
7大須賀
8星
9野間口
Aクラス確定
637代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 07:11:50 ID:fUgV2+nz0
人的補償を選択した時は払う金は0にするようにルール変えれば…
638代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 09:23:10 ID:K1JXDxZb0
>>637
それじゃ、ただのトレードと一緒じゃん。
639代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 09:33:13 ID:0greb7hp0
ドラフトや放映権料分配や何かと言えばメジャーを見習えって叫ぶ自称『良識派』の評論家達も
FA制度に関してはスルーしやがる。
640代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 09:33:24 ID:UGig/2OJO
>>636
そのオーダーだと二軍のAクラスだよな?
641代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 09:40:26 ID:g8aCNC3F0
>>637
巨人ファンがまた巨人に有利な制度に改定しようと画策してるんですかw
642代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 09:49:53 ID:qGVVgx630
アンチの巣だな
643代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 10:23:29 ID:Kaca8zH00
>>640
シーーッ!
馬鹿がうつるから構っちゃ駄目
644代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 13:11:34 ID:LQ23hm180
>>636
それでいいんじゃない
もう一軍に実績なんてないんです、
3年も優勝から遠ざかってるんだから遠慮するこたない
同じ土俵の上に立って頑張ろう!
でもそれはさすがにやりすぎだぞ
野間口、矢野、亀井、長田、星(阿部の代役)くらいだろ
645代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 14:04:23 ID:CIrCMikL0
馬鹿はスルーで
646代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 16:07:19 ID:JK2mm/7A0
巨人、万能内野手・グリーン獲得へ
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/baseball/20051124/spon____baseball005.shtml

巨人が内野の万能選手として、ダイヤモンドバックスのアンディー・グリーン内野手(28)をリストアップしていることが23日、
分かった。清原が抜けた一塁手には、西武退団が濃厚なホセ・フェルナンデス内野手(31)の獲得を最優先する方針だが、内
野の控えにもなるグリーン獲得にも動く可能性は十分ある。
647代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 16:48:41 ID:XD/s9bjvO
>>646
この選手って公が目をつけてたんだっけ?
万能って使えなそうだな。
648代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 16:58:29 ID:2Xa53eXi0
明日のトライアウトって巨人から誰が出場するかわかりますか?教えてください
649代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 17:08:47 ID:mJFEDqxz0
>>648
隼人 條辺 中浜あたりじゃないの
650代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 17:12:24 ID:50NnI1Mb0
>>646
巨人の野手の補強はただ一つ・・・一塁手。ここまではフロントはマジメにやってる
でも、どうせうちにくる移籍選手はろくに使えない選手ばっかだし期待シネーヨ
651代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 17:14:07 ID:g8aCNC3F0
>>648
小野仁
652代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 17:15:03 ID:H3qYPIPbO
>>646
万能と聞くとクレスポを思い出す
653代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 17:15:06 ID:50NnI1Mb0
まだ小野やってるのかw
今までどこでやってたの?
654代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 17:17:44 ID:L8jpAga10
>>648
>654が出るってよ
655代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 17:18:12 ID:L8jpAga10
(´;ω;`)ウッ…
656代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 17:24:17 ID:g8aCNC3F0
>>653
ツインズとマイナー契約したらしいがすぐに解雇されたらしい
先日の合同トライアウトでは打者3人に対して3四球

化け物左腕・小野仁を語らないか?
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1104594805/
657代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 17:24:43 ID:N8Qas/vV0
>>633
皆さん気づかなかったかもしれないが小谷コーチ来てから條辺も
ひじの使い方が改善されてた。以前は右手をだらりと下げたところから、
まず手のひらが上を向き、その手が肘よりも先に上がってきてた。
クラシックな投手には多く見られた投法だけどいかにもギクシャクした
アーム式の典型というフォームだった。
ところが今年チラッと見た時は完全とはいえないまでも肘から先に
上げようという意識が見られるようなフォームに変わってた。
肘の動きを先行させて手の動きを遅らせることで反動をつくり、それによって
肘のしなりを作ろうという近年主流の考えかたを取り入れようと試みたんだと思う。
旧コーチ陣は腕をしなやかに使えない欠点を個性重視でずっと放置してきたのだが
外部から来た小谷コーチはさっそく手をつけたんだなと思って感心したよ。
條辺はモノにならなかったが、野間口は再生したし、小谷コーチには期待できる。

658代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 17:58:37 ID:f2iQizmj0
栂野、巨人入り前向きに=プロ野球
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=051124155930F586&genre=spo
659代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 18:06:33 ID:0greb7hp0
>>658
指名直後のあの笑顔じゃスカウトがよほどの下手打たない限り断られるとは思えんのだが。
しかし日石と横浜の関係は予想以上に固いみたいだな。
660代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 18:17:33 ID:p1xEUmP1O
選手自体は巨人にはいることは嫌がってないんじゃないの?会社側が嫌がってるだけで
661代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 18:20:28 ID:/uRBtRP20
日本代表のメインスポンサーだから
巨人を敵に回せないでしょ
662代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 18:23:12 ID:fXsaVAp/0
663代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 18:26:23 ID:ovK/1qrx0
栂野は巨人に行きたいと思う
親会社が横浜と密会とかしてるから、逆らえない部分とかあると思うよ
仮にも育ててくれた球団だし、今までの発言はそうゆう風なことだと思う
664代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 18:46:36 ID:b0pKEz8H0
横浜としても上限一杯の提示されているのを断らせたら
来年、希望枠にでもしなきゃならなくなるから手放すんじゃないか?
665代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 19:06:54 ID:0greb7hp0
最初から希望枠並みの最高条件出したか。
福井に逃げられた失敗から栂野には全力で行く姿勢だな。本人さえ前向きなら時間の問題だろ。
しかしこの条件に越智がヘソを曲げなきゃいいけどね。早稲田側も面子があるだろうし。
666代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 20:22:01 ID:+JzZOb64O
栂野拒否しないかな
来年は、横浜が指名してくれ

アホな巨人球団が強行したが
嫌々入られても本人にも周りにも良いことなんかない
福留だって元木だって意中の球団じゃなければ拒否してるし
667代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 20:54:15 ID:mJFEDqxz0
大体栂野の敗戦後の「社会人で3年間いい経験をさせてもらいました」の発言がすべてだと思うが
668代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 21:31:02 ID:5KKbmZDy0
だよな。

この経験を活かして来年からは・・・だと思う
669代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 21:32:45 ID:qIuhbmAS0
>>665
単位が足りなくて云々って段階で
大学側の面子は既に潰れている気がするけどね
670代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 22:42:46 ID:mJFEDqxz0
3,4年後の妄想

先発 木佐貫 辻内 野間口 林 西村 大隣(仮)
    栂野 内海 木村

中継ぎ 久保 越智 鴨志田 会田 深田 東野
     真田
抑え 福田

捕手 星 加藤 梅田
1塁 阿部
2塁 長田 脇谷
3塁 二岡 
遊撃 岩舘
左翼 矢野 カステラ
中堅 亀井
右翼 由伸

左の中継ぎ候補 捕手 遊撃手あたりが薄いと思うんですがどうでしょうか?
ドラフトでも先を見据えて獲得して欲しいところ
671代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 22:59:04 ID:GaloWSB70
3、4年後も先発・野手が足りてなかったりして・・・
ドラフトの目玉が期待はずれだったりしてさ・・・
672代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 23:15:05 ID:0yqXtT3l0
>>671
上本に期待とか言ってる段階でオワットル。
673代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 23:22:46 ID:wf+UwkHm0
カステラはすっかり汚れ役だな、昨日のファンフェスタ見てもw
674代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 23:39:18 ID:GepxPAdA0
>>670
ヨシノブ引退してそう
少なくともライトはやってなさそう
675代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 23:51:47 ID:SJw8iWCS0
山本光みたいなことをファンフェスタでやり出すと、
解雇が近いという印

小野剛しかり阪神の的場しかり
676代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 23:52:32 ID:0yqXtT3l0
だって秋季キャンプに呼ばれてなかったし。
677代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 23:57:15 ID:rrpNN67Y0
本業で全く期待されてないということだな
678代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 23:59:14 ID:O17Srwd40
なんか未だに真田を期待してプロテクト枠だの将来予想だのに普通に書かれてるけど
(まぁ若手スレだから当然なんだが、原スレでもそうだし)
ベストプレーヤーマッチでの真田を見る限り
もう投手としては無理そうで今のままなら来年にも戦力外くらいそうなんだが、
(それくらい内容だけでなく球も悪かった)
あんな投球でも期待せずにはいられないものが過去実績以外に何かあるのか?
首脳陣が褒めるだのフェニックスリーグでちょっと最後に結果出すだのくらいなら
真田に限らず多くの投手があてはまるから覆すほどのものとも思えないし。
679代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 00:01:53 ID:Jb/PoyzQ0
>>677
吉村2軍監督と岡崎バッティングコーチは期待してるみたいだが…。
680代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 00:05:34 ID:vB78qisX0
>>679
数少ない長距離砲候補だからね
加登脇も打撃がいいだけに早めに転向したほうがいいかもしれんね 真田みたいになる前に

真田も野手としての評価高かったんだがなあ
まあ今からでも野手に転向を考えても遅くは無いと思うが
681代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 00:07:54 ID:khHiyD9V0
山本は一年目が一番成績いいんだよな。
右下がりで期待感もしぼんでいく
682代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 00:08:23 ID:faKYckxc0
>>680
真田は秋季キャンプ中のソフトバンクとの練習試合で見たが真っ直ぐも143キロ
位出てたし、低めにボールが来ていた。僕は、まだ使えると思うが。
683代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 00:09:49 ID:vB78qisX0
>>682
そうなのか? 1年目ぐらいのまっすぐが戻ればそれなりに期待できそうだが真田の場合は去年のキャンプでも期待もたせやがったからなあ

実際見てみるまではなんとも
684代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 00:13:13 ID:cEyNiSSW0
>>679
秋キャンプに呼ばれない程度の期待なんだろう
685代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 00:18:00 ID:F4fn5RIo0
>>631
昔コントロールも球威もなかった定岡が6年かかって1軍に定着したけどね。
686代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 00:18:13 ID:faKYckxc0
>>684
素材としては素晴らしいらしいが…。本人の努力不足とこれまでのコーチ連中に恵まれなかった
ことが残念だ。
687代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 01:25:43 ID:MISlYIZKO
山本は井上と緒方の後輩だから簡単には切られんだろう
688代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 01:37:05 ID:RFRFk+Bs0
>>683
1年目ぐらいのまっすぐって今とあまり変わらんがな。
689代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 04:23:15 ID:rmfFElDM0
誰か原巨人スレッド立てるのお願いします。
満杯になって落ちてしまったので。
690代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 06:02:59 ID:pLDVMAHA0
山本は、技術の問題より、自己管理が出来ない方が
691代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 06:22:00 ID:r5oConUjO
原巨人スレって…本スレで十分だろ。
692代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 06:46:38 ID:rmfFElDM0
>>691
原監督の個人スレだよ?本スレと関係ないし
693代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 06:53:12 ID:r5oConUjO
>>692
あそこで原の話なんかしてる奴見たことないんだけど。
まあどちらにせよ必要ないことに変わりはない。
694代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 07:16:18 ID:7xtAhlDUO
5年後の巨人の3、4、5番ってどうなってんだろ
695代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 07:21:08 ID:Q3BZ7VxeO
3番 由伸(36)
4番 阿部(32)
5番 二岡(35)
696代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 07:32:30 ID:XFOJnwQx0
>>693
なぜ必要ないのか理由を言ってくれよ。
697代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 07:50:48 ID:r5oConUjO
>>696
ID:rmfFElDM0みたいにガルシアだとかJPだとか妄想してる奴ばかりだから。
698代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 07:51:17 ID:KYZCfgm60
ID:r5oConUjOは逃げたか?
699代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 07:52:01 ID:KYZCfgm60
>>697
そんなこと関係ないだろうが?
お前の脳内で勝手に結論つけるなよな。
700代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 08:01:02 ID:r5oConUjO
>>699
別にいいけど、若手スレに来るのはやめてくれ。
入団した選手ならともかく、他球団の選手を
脳内オーダーに入れている奴に、若手スレに来る資格はないよ。
701代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 08:06:32 ID:E/JIyXeU0
栂野は投球フォームだけは良いな。福田・越智が変則的なので、余計そう感じる。
越智は早稲田の監督によると、素質はピカ1なんだが練習嫌で伸び悩んだそうだ。
来年キャンプ・自主トレと出遅れる事も含め、練習嫌いが改善されないとすると、
かなり苦戦するかも知れません。
福田は腰を治してからだな
702代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 08:09:36 ID:L/ORA1c60
どうせ、有望な若手がいても、即戦力路線だから、日の目を水、アポーン
703代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 09:00:56 ID:KYZCfgm60
>>700
じゃ、お前は原スレッドに来るなよ。
文句付けだけに来るんだろうし。
ここで若手妄想にふけってろよな。
704代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 09:14:55 ID:UWNPYg4b0
逆にここで補強だの現実だのほざいて糞オーダー並べてる連中はでていけよな
あっちはあっちで若手厨は若手スレに帰れとかほざくくせに、なんでここにいりびたってるんだよ
氏ねよ
705代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 09:58:11 ID:YTkGShJR0
しばらく振りに野球板来たんだが、原スレが本スレだと思っていた。
706代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 10:20:07 ID:zmZRSpi7O
>>702
いつの時代の話?
むしろ今若手にチャンスありまくりだと思うんだけど
707代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 10:22:40 ID:c/b348DT0
固定観念でしか語れない頭の固い年寄りが多くて困る
708代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 10:34:48 ID:l0S+4LwZ0
>>石橋には巨人なども注目しており
http://www.daily.co.jp/baseball/2005/11/25/195671.shtml
709代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 11:59:07 ID:LxZ/yofe0
今日のスポーツ報知には栂野が末次スカウト部長と満面の笑みで握手してるのが載ってた
こりゃ巨人入り決定っすねV(^^)V
710代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 12:01:20 ID:KlfZAieGO
質問聞いてくれないか、ファンから見て今年の巨人の二塁は誰になりそう?
711代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 12:02:55 ID:LxZ/yofe0
これだ
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/index.htm

ほんとうはピンクハートマークで囲ってあるんだが
712代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 12:04:57 ID:LxZ/yofe0
俺は若手房だが仁志だと思うぞ
長田って言いたいけど・・・まだ時間がかかる
正確には来年だけど
713代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 12:35:58 ID:gjKSW9DV0
鈴木をセカンで使うとかいう話もあるじゃないか
あと脇谷は原好みっぽい
仁志と併用?

これで煽られた長田が伸びてくれれば尚良い
714代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 12:54:53 ID:Yx0jA5B40
>>685
定岡に勝が付いた希少な試合を、
後楽園で生で見た俺は勝ち組。
715代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 13:10:23 ID:/Itu4MUD0
>>714
それって公式戦じゃなくってイースタンか?
716代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 13:50:23 ID:PIO4MT1Q0
>>710
贔屓、アンチ、願望などを除いたら原が仁志好きでなくても基本仁志固定以外に有り得ないと思う。
再来年はわからないけど来年は併用に耐えられるレベルの選手も川中か黒田しかいないし。
鈴木にしてもスペ体質の上、セカンドの守備失格を食らって外野に戻ってるわけだし
現実的にはせいぜい仁志怪我or絶不調のときのバックアップ候補の一つレベルだと思う。
717代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 14:49:44 ID:YTkGShJR0
>>716
どうだろ?正直春のキャンプ〜オープン戦まで見ないことにはわからんよ。
原はチームバッティングができない人間は使わないと公言しているから、
引っ張り専門でこの歳まで来てしまった仁志が変われない限り厳しい。
(繋ぐバッティングなら主軸の二岡、小久保、高橋の方が上手い)

元々仁志はスロースターターで春はあまり良く無いし、原はオープン戦の中で
確実にチームプレイを要求してくるだろうから、その時に結果が残せないと
川中辺りに開幕スタメン取られてしまっても不思議は無いと思う。
718代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 15:10:57 ID:nnelWi+a0
>>710
またここのスレを荒らしまくる気ですかw
719代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 15:14:50 ID:nnelWi+a0
俺が投手だったら、セカンドには仁志を使って欲しいと思うね。
セカンドに仁志がいるのと、それ意外の人がいるのでは全然安心度が違うからな。

原が仁志を使わない好き嫌い采配をするのであれば、優勝は遠いと思う。

川中や黒田が仁志に勝てる部分って何一つないわけだから。
720代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 15:37:15 ID:7s+IqjxA0
要は仁志の打撃が一向に進歩しない事が、一番の問題な訳だ。
どうにかならんのか?
721代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 15:57:56 ID:vB78qisX0
>>710
さすがに来年は仁志かと

万が一仁志が打撃だけではなく守備もボロボロだったら若いのにチャンスがきそうだが
722代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 16:03:54 ID:OawuNUX40
脇谷は第一打席はショートゴロでしたが普通の内野ゴロが
間一髪アウトやはり足が速いですね
723代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 16:09:52 ID:nnelWi+a0
脇谷は前に巨人にいた宮崎レベルでしょ。
期待は薄いと思われ
724代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 16:13:29 ID:FSOdDATm0
宮崎って一塁まで何秒だったの?
725代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 16:20:49 ID:7s+IqjxA0
>>723
動画見たけど、比較にもならんね。
数字だけで判断しないように。


726代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 16:21:09 ID:CR8pZmHy0
川中や黒田が仁志を押しのける絵は想像できないな。
原の場合仁志外してスタメン使うなら鈴木か、レフトペタだし。
727代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 16:31:03 ID:l0S+4LwZ0
来年の内野(△は左打ち)
36歳 江藤
35歳 小久保 仁志
33歳 △川中
32歳 
31歳 黒田
30歳 二岡
29歳 十川孝
28歳 
27歳 吉川
26歳 大須賀
25歳 岩舘 △脇谷
22歳 △長田

728代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 16:35:18 ID:4skGzx5Y0
トライアウトで元広島の石橋を取るという話があったがどうなったんだろう。
23歳の若さは魅力的だ。
729代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 16:35:28 ID:vB78qisX0
>>727
江藤 黒田 十川 吉川あたりは来年が正念場だねえ 
730代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 16:40:19 ID:nnelWi+a0
>>725
実際見ての事だが。
あなたにはもっと凄い選手に見えた?
731代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 16:58:05 ID:7s+IqjxA0
>>730
ハイハイ。
732代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 16:58:32 ID:gjKSW9DV0
川中は打撃は期待できるけど2塁の守備は怖い
733代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 17:03:52 ID:nnelWi+a0
>>731
馬鹿丸出しのガキかw
734代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 17:05:17 ID:7s+IqjxA0
>>733
ハイハイ。
735代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 17:07:35 ID:nnelWi+a0
>>734
アホ
736代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 17:27:12 ID:c/b348DT0
しかし原だからな…
サプライズとかいう意味不明な言語を発しながら
仁志以外を二塁に指名する可能性も十分ある
そして、恐らくこける
737代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 17:27:32 ID:YTkGShJR0
> ID:nnelWi+a0
ここのスレを荒らしまくる気ですか?
738代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 17:28:33 ID:VN9WVq0m0
739代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 17:45:05 ID:PZWIhUd/0
>>717
ぶっちゃけ、川中も鈴木もチームバッティングができてるようには見えんけどね。
仁志が自動アウト云々言う人も多いけど川中や鈴木を1年通して使っても仁志より打てんし守れんでしょ。
サブでいいよ。
鈴木みたいなのが僅差の終盤に控えに居てくれると心強いし。
740代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 17:49:27 ID:cnsv88ov0
鈴木はコンバート考えると秋のキャンプが重要だったのにな。
741代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 18:03:58 ID:YTkGShJR0
>>739
その二人は左打。
というか、今のところ仁志のライバル候補はみんな左打。
(川中、長田、脇谷、鈴木?)

その中で、持ち味とは違う右狙いとバントを要求されるわけで
打撃に関しては未知数と思ったほうが良いと思う。
(俺は自動アウトだとは思ってないので念のため)
742代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 18:28:32 ID:RlOG7Hg60
1 長田 十川 山田
2 岩館 脇谷
3 亀井 矢野 堀田
4 吉川 原
5 三浦 大須賀
6 山本 梅田
7 十川
8 加藤 星

先発 野間口 内海 西村 辻内 栂野
中継 佐藤 南 真田 鴨志田 酒井 越智
抑え 福田

取り合えず2軍で優勝してくれ。必ずしも2軍が強けりゃ1軍も強いというわけじゃないけど
このメンバーなら2軍落ちしたかつての主力がスタメンはってるつーわけじゃないから
今の楽天とかとは意味が違うでしょう
743代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 19:30:42 ID:N7PPmlSV0
>>742
真田と鴨志田なんか中継ぎに入れてたら優勝なんて無理だろうよ
744代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 19:39:28 ID:cnsv88ov0
打線がうんこすぎて無理だな 堀田でも常時出ないと
745代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 21:04:11 ID:iEM0nWD50
堀田だして優勝してもな
それこそ昔の阪神みたいだ
しかし打線が駄目すぎだな
746代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 21:04:51 ID:zmZRSpi7O
>>742
二軍だけ強くても…
上で使いたい選手を入れすぎかと
747代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 21:20:21 ID:iEM0nWD50
実際上って
仁志 清水 高橋 小久保 阿部 二岡 矢野 鈴木 外人 川中…
野手だとせいぜい亀井がもしかしてってくらいじゃない?>>742のメンバーだと
投手もなぁ
上原 高橋 JP 野口 工藤 木佐貫・・・せいぜい野間口か入るかどうかってところか
福田とかは一年目から出れるかもな
748代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 21:21:40 ID:r5oConUjO
>>746
亀井、矢野、野間口、内海、西村の5人くらいだと思うが。
いれすぎというのは言い過ぎじゃないか。
749代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 21:26:56 ID:iEM0nWD50
松井とか最初の年
下で390くらい打って上上がってきたんだよな
それくらい圧倒的な差みせる選手が出てきて欲しい
750代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 21:39:22 ID:tmbfjPfW0
>>749
伊藤智から、場外HRデビユー。松井勿論ファームで
751代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 22:44:22 ID:UGeVmJQo0
まあ、松井は4番育成10年プロジェクトで育てられたから
1年目の上での成績は全然大したものじゃなくても落とされなかった

長嶋は見込んだ打者を一度教えだすと実は名将だよ
一次政権とか生え抜き打者を育てまくりだし

清水に関しては教えてやろうと思ってたのに
「おい、柳田!」と呼んで振り向かなかったから気を悪くして干しただけ
752代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 22:55:48 ID:DuoCVWufO
753代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 23:00:07 ID:D9G6n4Ht0
>>751
それで振り向くのはロッテ1順指名の人だけだよ…
754代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 23:08:51 ID:UJAPjoJ+0
史上最強の5番打者さ。
755代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 23:33:36 ID:PZWIhUd/0
>>751
それがマジなら気の毒すぎるな
756代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 23:43:57 ID:vB78qisX0
>>755
んなもん日常茶飯事だからな

自分の娘の名前も間違えるぐらいだし・・・
757代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 23:48:33 ID:4Q3oZYoz0
758代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 23:52:28 ID:vB78qisX0
>>757
大豊を「ニイハオ君」w
759代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 23:54:07 ID:hrdwufdd0
今日ラジオの文化放送で小関順二が
「3年前のドラフトでは長田が巨人3位。ロッテの西岡が1位だけど、どのスカウトに聞いても
長田の方が上の評価をしていた」
760代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 23:55:04 ID:UJAPjoJ+0
>>757
聞いたことある話ばっかりだが、改めてみてみると、
これでよく何回も優勝できたものだw
761代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 23:58:39 ID:6YJOUs0n0
>759
何を今更。
762代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 00:01:52 ID:6YyEmaFD0
長田もこれからだろ
原が監督になって使われそうな気もするし
763代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 08:34:54 ID:RasPJAHq0
長田と西岡の大きな違いは、長田はプロ入り以後筋力がほとんど上がっていない。
西岡はプロ入り後、身体能力がかなり上がっている。
ある程度の体力が無いと技術の進歩は止まる。逆に体力が上がる事で、
今迄出来なかった事が出来る技術もUPする事mある
764代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 08:40:13 ID:zNF6syR3O
別に長田が嫌いなわけじゃないが、
あと2年以内に結果出さないと解雇だろうな。
下手したら脇谷の方が一軍定着早いかも。
765代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 09:22:16 ID:Q32TBGL/0
766代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 09:31:06 ID:zNF6syR3O
>>765
具体的な反論が出来ないなら、
スレの消費がもったいないからやめろ。
767代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 09:35:39 ID:s+mRyFl70
ここで脇谷持ち上げてる奴って、いざ脇谷の打撃が山田以下だったら
来年にはクビだろとか言ってそう
768代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 09:39:04 ID:zNF6syR3O
>>767
鈴木がクビと言われてたか?
つい最低まで打撃が死んでたが。
俊足の選手には代走要員という道がある。
769代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 10:09:38 ID:96UKggPI0
巨人の若手生え抜き野手って体の線が細い奴多過ぎじゃない?
体格良けりゃいいってワケじゃないんだけど、何か貧弱な
気がしてしょうがないんだが…
770代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:05:40 ID:MJur16yK0
>>769
そういや内田打撃コーチが就任した時、とにかくバットを振らすって
いってたけど、巨人の選手にはそんな練習についていける選手はいない、
って夕刊紙の記事があったよな。
771代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:34:13 ID:96UKggPI0
体力的にもそうなんだろうけど、何より2軍でくすぶってても
あんな立派なホテルみたいな寮で、給料もそれなりに貰えると
くりゃ這い上がろうとは思わんだろうな。
772代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:38:54 ID:zNF6syR3O
支配下選手枠増、最低保証額削減、外人枠減


これくらいはやらないと。一軍枠も増とか。
773代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 12:12:38 ID:iLcmC9gx0
でも今後は若手もうかうかしてられんだろ
元木(若手とは言えんが)や平岡の解雇はかなり危機感を持たせるものだったんじゃないかな?
首脳陣もヤル気の無い奴は容赦なくクビにすると言ってるし、遊んでいられたのはこれまでだろう
来季からはファームも強くなるんじゃない?
今まで弱かったのは当然といえば当然のような気がする
774代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 12:27:11 ID:6YyEmaFD0
>>770
その割には秋季キャンプも意外と故障者少なかった気もするが 

まあ夕刊紙ネタだからアレだが
775代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 13:02:31 ID:2VOLKRq30
>>774
まあ夕刊紙&週刊誌はとりあえず巨人をたたいとけ、みたいな感じだからな


あと関係ないが原スレにいる気狂いを相手にするのやめてくれw
776代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 13:03:27 ID:jxc6MQr+O
確かに脇谷に過大評価しすぎだな。打撃が鈴木以下って可能性は十分にあるし
777代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 13:07:30 ID:6YyEmaFD0
>>775
悪いね

俺もつまらんことしてるなあと反省してる
778代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 13:21:35 ID:3DnmeU3uO
辛抱強く、わきたんを使って欲しい。
779代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 13:29:29 ID:F8UZ/9qu0
何となく、巨人の快速選手というと、緒方とか、宮崎とか、仁志とか、
鋭い打球よりも打ち上げる打球が多い選手というイメージだな。
もっとも、HRを打てる仁志はちょっと別格だが。
脇谷という選手は、上手いこと転がせる選手なのかねえ。
780代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 13:35:40 ID:88+vohYU0
脇谷は大学・社会人レベルだけど大会最高打率で最優秀選手になったり
社会人でも優秀選手になっているから打撃が全然ダメではないと思うが
だから仁志以上の打率は残せる可能性はあるのかな?
781代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 13:42:12 ID:zNF6syR3O
>>779
そもそも打撃というのは「野手の取れない打球を打つ」のが基本、つーか常識。
転がせる転がせないとかいうのは問題ではない。
俊足の利点というのは「アウトになりそうな打球でもセーフにできる」ということ。
内野安打狙って転がすなんて打撃じゃないよ。
782代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 13:51:09 ID:hms5CbSL0
脇谷ね、せいぜい山田ぐらいで上出来と思っといた方が、失望も少なくてすむと思うよ。
783代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 13:51:42 ID:uB0iANpB0
鈴木、長田、脇谷と
曲がりなりにも仁志の後釜候補はいるみたいだけど
小久保の後釜はどうするのかね
3塁守らせるからには未来の主砲でチームの顔となる選手を期待したいわけだが…
そんな若手はおらん
784代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 13:53:44 ID:6YyEmaFD0
>>783
松田の予定だったが予定狂ったからなあ

来年堂上とかいるけどスルーっぽいし
むしろサードは二岡コンバートを視野に入れてショートの選手育てるほうが賢明かも
785代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 13:56:21 ID:zNF6syR3O
>>784
お前他スレを荒らしたんだから1日くらい謹慎しとけや。
786代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 13:56:29 ID:QxVobf4t0
仁志レベルに打つってことは、一軍でレギュラーになって
2割7〜8分の打率残さなきゃならない。
それって相当難しいことだよ。

脇谷は去年までのドラフトなら7位や8位の選手。
あんまり期待しない方が良いよ。
787代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 13:57:04 ID:a1HcsRO90
だからなぜ多幡を指名しなかったのかと・・・・
788代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 14:04:48 ID:CQQ8zvve0
784 :代打名無し@実況は実況板で :2005/11/26(土) 13:53:44 ID:6YyEmaFD0
>>783
松田の予定だったが予定狂ったからなあ

来年堂上とかいるけどスルーっぽいし
むしろサードは二岡コンバートを視野に入れてショートの選手育てるほうが賢明かも


ID:6YyEmaFD0氏ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
789代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 14:19:59 ID:Q32TBGL/0
生え抜きの大砲候補がいねー
790代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 14:24:45 ID:T3vBLXyn0
>>789
カステラ
791代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 14:50:07 ID:ruFO5A330
来年1年の投手陣(2軍で伸びてきそうな若手も含め)を見て、誰が今後必要なのかを見極め、
投手陣から数人をトレード候補にするしか、緊急な野手補充はできないだろね。
打高投低といながら、ドラフトを通じての主力になりえる打者の獲得は本当に難しい。
逆に投手は、毎年のように高レベルの選手が出てくる。
高校生もスピードが全てという訳では無いが、以前は考えられなかった、
150km超の投手が毎年何人も出てくる。来年・田中、再来年・中田と目玉級が続くが、
今の中学生のトップのレベルでは、まだその後も目玉級が毎年出てるるようだし
792代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 16:05:25 ID:845PJSTc0
こないだHDとして頑張ってた彼も
腰使い新たに今年は少しはやってくれるだろう
793代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 16:09:47 ID:f+oZMzWxO
大砲候補
山本光


大須賀と吉川はどんな感じかイメージ浮かばないが・・・
794代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 16:53:03 ID:QbVuVmz80
>>791
そのとおりだね。
中2を今から囲おうとしているくらいだし・・・。
でもそういう目玉投手にばっか目線が行ってるとロクな結果にならない。
そういう意味では堂上と磯部のどっちかは絶対にほしい。
795代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 16:57:57 ID:6pMKkQoiO
796代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 17:00:56 ID:0hoHxzHO0
>>782
山田がセカンドだったら、レギュラー争いに加われるという、
巨人の現実。
797代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 17:03:14 ID:a+CDw8ye0
守備がどれくらいかによるだろ
ニ遊間は守れてなんぼ
798代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 17:24:52 ID:zNF6syR3O
>>797
じゃあなんで期待されてるのが長田なんだ…。
長田の守備を見たことない人が多いのか?
まあ打撃がいい方なのは事実だが。
799代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 18:02:33 ID:JnPlangy0
長田の守備はうまいよ。
情けないから根拠のない批判はやめようぜ。
800代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 18:02:55 ID:ug0bff+B0
原島の指名を期待していたのに
いい加減野手補強してくれ
801代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 18:10:18 ID:zNF6syR3O
>>799
だったら二軍にはいないだろ…打撃は二軍のトップレベルなんだから。
802代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 18:34:26 ID:5vnqPwC90
福井を野手にするつもりだったんだろう
それが入団しなかった理由じゃないのかな
803代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 19:01:03 ID:ntDbE8Uu0
長田の守備は瞬発力あるよ さっぱり安定しないから一軍じゃ使ってもらえないけど
長田の打撃のキレはいいよ 結果が残ってないから一軍じゃ使ってもらえないけど
804代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 19:08:42 ID:vo+apWq+0
>>802
福井という野手は昨年までいますたよ
805代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 19:09:21 ID:pSZ4CT0o0
そういえば投手→野手への転向組みだよな。彼も。
806代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 19:39:30 ID:QxVobf4t0
総合力では川中>>長田
守備でも黒田、岩館>>長田

長田を一軍で使うには、監督が思い切って抜擢しないとな。
807代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 19:47:52 ID:0hoHxzHO0
ベンチに入れておいても邪魔だろ。
808代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 19:54:05 ID:zNF6syR3O
仮に上本が穫れれば、長田はますますやばいな。
809代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 19:58:49 ID:pSZ4CT0o0
長田か・・・
同い年くらいでの競争相手がいないんだよな。
810代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 20:10:52 ID:QxVobf4t0
やはり根元を獲るべきだったな。
811代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 20:12:47 ID:c6CXSeZl0
粘着だな
812代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 20:13:46 ID:zNF6syR3O
というか、年下の内野手を取るべきだった。
今は「若いから」というだけで期待されてる感がある。
813代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 20:16:26 ID:pSZ4CT0o0
>>728にもあったが、元広島の石橋ってどうなんだろう?

http://www.sanspo.com/baseball/top/tig200511/tig2005112603.html
814代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 20:22:22 ID:QxVobf4t0
本当に期待できる選手なら戦力外にならないと思う。
仮に力があったとしても、怪我持ちならリスク高いんじゃないかな。
815代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 20:26:26 ID:oyBeEzOb0
それこそ長田の競争相手として取るのも一案だろう。
競争相手がいないと腐るよ。元木化しそうで怖い。
一度戦力外になった選手なら必死になるだろうし、相乗効果も期待できるだろう。
816代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 20:33:09 ID:0hoHxzHO0
囲って獲った選手とコネで獲った選手が多いから、
ろくなトレードも出来ん。
雰囲気が腐るのも無理ない。
817代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 20:34:14 ID:QxVobf4t0
いずれにしても2軍に置いておくと伸びに限界があるんだよな。
将来レギュラーにしたい選手は、4年目には20〜30試合くらい
一軍で出場させたい。
やっぱ一軍経験を積まないと、一軍レベルに育たないから。
818代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 20:39:53 ID:zNF6syR3O
一軍で使ってもらいたいなら、
どんなポジションでも出来ないとだめだろ。
819代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 20:42:41 ID:pSZ4CT0o0
>>818
確かにその通りだが、まだ今の年齢なら、
まず固定したポジションでしっかりとした
技術を学ばせたほうがいいんじゃないかな?
820代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 20:44:49 ID:vo+apWq+0
主力がケガしないとまず使ってもらえないからな・・・

今の主力押しのけてレギュラー取れる実力も実績も無いしなぁ。
もっと競争心を煽ってほしいね。
821代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 20:48:14 ID:QxVobf4t0
若手を育成するには、ある程度は実力差に目をつむって、
一軍で使ってやらないとな。
原は、監督一年目は上手いこと若手を起用していたから
その辺りに期待したいよ。
822代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 20:50:36 ID:zNF6syR3O
>>819
それも一つの考え方ではあるけど、
特別扱いとも言えなくはない。
誰かが常に一つのポジションで使われるってことは、
他のそのポジション選手がそのポジションで試合に出られないってことだし。
そこまでする必要がある選手なら、
自然に一軍で使われると思うけど。

なんかうまく言えない…文才が欲しい。
823代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 20:51:42 ID:XOVtwsxe0
来年は2軍の試合たくさん見たい。1軍は補強して優勝目指して2軍は若手の育成の場に。一粒で二度美味しい?

2軍
1.中/山田
2.二/長田
3.右/亀井
4.左/三浦
5.一/吉川
6.三/十川孝
7.遊/岩舘
8.捕/星

内海→野間口→三木→西村→栂野
824代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 20:54:15 ID:XOVtwsxe0
>>821
>ある程度は実力差に目をつむって、

相手と5分以上の戦いが出来ると思えない選手は1軍では使わない方針
それを望むのは期待薄。そういう起用が育成ではない、闇雲に若手を使った今季後半の反省を踏まえての判断だろう
825代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 20:58:56 ID:pSZ4CT0o0
>>824
仁志・二岡・小久保・清水あたりを適度に休ませつつ、
その間にうまく若手を絡ませられればいいんだけどね。
826代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 21:00:14 ID:QxVobf4t0
>>824
別に戦力落としてまで若手を使えとは言わない。
試合の決まった終盤にでも起用してくれればいい。
前回の原って、そういう起用をマメにやってたんだよ。
だから若手が伸びた。
827代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 21:01:04 ID:XOVtwsxe0
>>825
ロッテみたいにね。試合終盤に清水→亀井とか。守備だけなら亀井でも5分以上の活躍が見込める

現実、大西獲ったから守備固めは無理っぽいか
828代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 21:03:20 ID:XOVtwsxe0
>>826
>別に戦力落としてまで若手を使えとは言わない。

ここ重要。育成のために起用するんじゃなくて1軍戦力として認められて起用されないとね
清水より守備で勝る亀井の守備固めは1軍戦力としての起用でいいと思う
829代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 21:05:20 ID:Q32TBGL/0
>>827
大西は守備と足は大分衰えてるぞ
830代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 21:05:25 ID:QxVobf4t0
>>828
いや、勝敗が決まった終盤なら、ある程度実力差を度外視していいと思うよ。
そうでないと若手を使う場面がないし。
831代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 21:11:20 ID:XOVtwsxe0
>>830
そういう選手は多くても1人じゃない?ベンチに入れられる数決まってるから
来年だと亀井か矢野のどちらかかな

>>829
大西は小技も出来るから代打としても使える分アドバンテージない?
亀井と大西の2者択一だと代打で使えない亀井は不利。
ベンチに何人も守備固めおくわけにはいかないし
832代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 21:12:02 ID:zNF6syR3O
>>830
勝ってる時ならいいけど、負けてる時にやるのはダメだな。
833代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 21:16:37 ID:XOVtwsxe0
>>832
だね。大量リードしてる展開で主力を休ませるのを兼ねてやらないと
834代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 21:16:45 ID:QxVobf4t0
>>831
今後の補強にもよるけど、来年はローズが抜けるから
矢野も亀井も一軍に入るでしょ。
内野の方で、長田が「育成枠」に入るかどうかだろうね。
個人的には是非入れてほしいけど。
835代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 21:21:10 ID:9SpP+LYj0
>>821
> 原は、監督一年目は上手いこと若手を起用していたから
そうか?
836代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 21:22:39 ID:XOVtwsxe0
>>834
まさに今後の補強次第。近藤ヘッドのいうようにセンターを育成枠にするのか
原のいうように1軍レベルの選手を起用、いないなら補強して穴を埋めるのか
今年のローズの穴なら打撃以外の面で総合力で何とか埋められそうだが去年のローズの穴は
外国人じゃないと不可能。
837代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 21:23:35 ID:zNF6syR3O
原が起用してたのは主に中堅だったと思うが…。
838代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 21:25:25 ID:4NLx6Tz60
斉藤川中鈴木あたりか。まー中堅か
839代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 21:25:33 ID:QxVobf4t0
>>835
試合終盤に、内外野の若手をよく使ってた。
840代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 21:31:39 ID:XOVtwsxe0
>>839
投手陣も鉄壁で松井という柱がしっかりいて野手の起用にも余裕があったからね
来年もそれ期待するのは難しいよ。投手陣がその時とは事情が違うしチームに余裕がない
3年優勝逃してる、とにかく勝ちに拘る野球しないといけない状況
841代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 21:39:29 ID:QxVobf4t0
>>840
勝敗の決まった終盤なら若手を使える。
原は実際に、そういう選手起用をやっていたし、
若手を育成する意味でも、主力選手を休ませる意味でも
戦術的なメリットがあるよ。
842代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 21:42:11 ID:9SpP+LYj0
まあ02年はな。
今年とチーム防御率が1.7くらい違ってたからな。
そりゃ余裕もあるってもんだろ。
843代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 21:43:09 ID:XOVtwsxe0
>>841
メリットあるけど打撃が期待できない守備だけの人、発展途上の人がベンチに多いと
総力戦の展開になった時にデメリットもある
適度な人数なら若手に経験を積ませ且つ主力を休ませられる、メリットは大きいね
844代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 22:05:20 ID:zNF6syR3O
若手を起用すること自体に異存はない。
ただ原の場合「贔屓」がありそうでなあ…。
本当に実力主義ならいいんだが…。
845代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 22:09:34 ID:Q32TBGL/0
贔屓というより年功序列 ドラフトの順番での起用優先辞めることだ
846代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 22:17:18 ID:kJmiA3H/0
今年はまあ神ドラフトといってもいい、栂野も入団したし。
来期神ドラフトになるには

大社 大隣、木村
高校 堂上、田中大

だね。
847代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 22:20:34 ID:qZ9Pfwr/0
なんだかんだ言っていて、29人目の選手で
誰かが中日に引っこ抜かれる
848代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 22:20:57 ID:zNF6syR3O
堂上より高校生左腕を取りたい。
なぜかどの雑誌を見ても高評価な吉川あたりを。
849代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 22:29:58 ID:kJmiA3H/0
>>848
つ辻内
850代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 22:33:55 ID:zNF6syR3O
>>849
忘れてた…わけじゃないぞ。
若い左腕はいくらいても困らないし。
堂上クラスの選手も貴重だけど、
そういうのは大社の方が確実だし。
851代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 22:40:09 ID:HEzypUe30
高校でチヤホヤされた奴って、ダメそうだけどな・・

松坂くらいか凄いのは。
852代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 23:08:17 ID:88+vohYU0
内田コーチが巨人に復帰して新井や嶋みたいに覚醒するのは誰だろう?
三浦や斎藤・山本光あたりが覚醒してくれればいいけど

意外と堀田・十川孝・吉川かな?
853代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 23:25:22 ID:o6lv1tlt0
堀田も十川もいい年だしなぁ…
854代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 23:28:44 ID:6MCWVraW0
>>852

>内田コーチが巨人に復帰して新井や嶋みたいに覚醒するのは誰だろう?
三浦や斎藤・山本光あたりが覚醒してくれればいいけど


内田が教えれば、即覚醒者が出てくるという考えは早計だよ。
選手側に指導に答えれる柔軟性と、何より練習量が足りなければダメだよ。
新井なんかは、元々練習量だけは豊富だた。そこに内田の教えが聞いた訳だから
855代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 23:32:36 ID:0hoHxzHO0
内田さんはドアスイングの矯正には向いてそうだ。
856代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 23:33:01 ID:zNF6syR3O
>>852は書き込みの感じやageてるところからみて
G83とかいう糞コテの気がする。
857代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 23:33:36 ID:A+di7Ob+0
亀井・矢野に上で通用するバッティングを教えて欲しいね。
858代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 23:37:19 ID:0hoHxzHO0
>>857
矢野は、いじりかた間違ったら、あっという間に2割前半まで
打てなくなりそう。
859代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 23:39:27 ID:XOVtwsxe0
>>858
今週の週ベにも載ってるけどあのタイミングの取り方は独特だからね
860代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 23:42:39 ID:0hoHxzHO0
>>859
あの打ち方で、割りと大きいのも打てるんだから、
ある意味すごい素質という見方も出来るんだよね。
861代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 23:53:18 ID:XOVtwsxe0
>>860
週ベでは
あのパワーが伝わらない打ち方で大きい当たりを打つのはリストが強いんじゃないか?と言ってたはず

内田がどう料理するか、亀井共々楽しみではある
862代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 23:54:18 ID:845PJSTc0
矢野の打ち方は本当意味不明だよな
何故あれで打てるんだろう?不思議な選手だ
863代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 23:57:55 ID:3DnmeU3uO
二段モーションだからタイミングずらされて差し込まれるのが多かったが、今年はどうだろう?
864代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 00:11:57 ID:+2EFtnaF0
>>823
やっぱ野手に魅力あるのが少ない・・・

せめてカステラには4番を打って欲しいが
865代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 00:43:33 ID:sEP1J1Qb0
一年前は吉川の期待値が高かったんだが
866代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 00:47:34 ID:czQmgtkM0
>>862
やっぱり、かなり体が強いし、バネもあるよ、矢野。
寮に入ってない矢野が今年一番の成長株だから、
いったい寮では何をやっているのかと。
ガキの遊び場か?
867代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 00:51:05 ID:0a68uhnY0
しかし矢野のフォームではこれ以上の率とHRは期待できそうにない
やっぱ理にかなったフォームは身につけないと
868代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 01:05:38 ID:+2EFtnaF0
4脇谷 長田
6長田 岩舘
5二岡
9由伸
3阿部
7矢野
8亀井
2星

みたいになって欲しいな
亀井には将来は3番ぐらい打てる打力を身につけて欲しいが
869代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 01:50:15 ID:zJyE0OnQ0
>>868
因みに何年後のオーダー?

数年後、長田は脇谷に抜かれるのか・・・
870代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 02:00:20 ID:+2EFtnaF0
>>869
3年後ぐらいですかね

小久保がSBに戻ると想定してですけど
二遊間は長田 脇谷 岩舘で競い合えばね
ドラフトで来年は1人か2人とって欲しいけど
871代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 02:01:24 ID:2/32Qkal0
脇谷ってショート出来るの?
872代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 02:37:35 ID:zJyE0OnQ0
>>870
3年後か、球団経営が今以上に苦しくなるか経営に興味なくなるかして補強しなければそんなオーダーもありえそう
まぁそうなったらヴェルディと同じ運命なんだろうけど・・・
873代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 08:13:15 ID:7G0CeJWT0
ベイの吉村とか、他球団でくすぶってるパワーヒッターをトレードで獲得して、
内田に育てて貰おう。
ウチからは、真田・鴨志田・酒井・木村辺りを要員に
874代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 08:48:38 ID:PWhxG+ViO
>>868
三年後に長田と岩舘が巨人にいるかどうか…。
875代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 09:24:15 ID:PWhxG+ViO
内海wwワロスww
876代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 09:32:03 ID:/7tnXmTb0
>>868 >>869
そのオーダーなら余裕で100敗超えるだろうけど
野球は降格ないからな
877代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 10:00:58 ID:v/dLLreR0
アンチ長田
878代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 10:02:25 ID:DYJ2yO2V0
長田もアンチがいるとは大したもんだな
879代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 12:53:36 ID:G5lk0QY80
>>796
山田がいつレギュラー争いに入ったんだよ。
一軍にすらろくにいないのにw
880代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 13:21:34 ID:Ih68A3i10
脇谷・鈴木が上手く育って1・2番にすわってくれれば
巨人も随分イメージが変わりそうだし他球団も巨人が戦いにくい相手になるでしょうね
881代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 14:00:48 ID:+2EFtnaF0
NHKで脇谷きたよ
882代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 14:41:12 ID:czQmgtkM0
>>881
今の巨人の若手より全然良い、脇谷。
想像以上にオーソドックスだったが、少なくとも
トップを作って待つという基本中の基本が出来ている。
巨人の若いのは、投手が投げてからバットを引いてトップを
作るから、差し込まれないように慌てて振ってるし、選球眼
も望めない。
ていうか巨人の若手は、変な指導してる奴がいるとしか思えん。
コーチじゃなくても、ファームのベテランの中とか。
883代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 15:11:27 ID:SbMDvbic0
若手のふがいなさをコーチやベテランの責任にするスレ
884代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 15:19:29 ID:Rqb8Ltu60
>881
情報サンクス。
今日決勝なんだね。
885代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 15:20:59 ID:zLctGNoo0
脇谷クル
886代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 15:24:00 ID:QC5mNuLV0
惜しい!
887代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 15:24:36 ID:Rqb8Ltu60
動画で見たのとイメージがだいぶ違った
888代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 15:34:09 ID:C5mJvrb10
>>868
これが噂の若手厨?
若手を使うためなら外人補強もするなというお考え?
それとも巨人を負けさせたいの?
889代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 15:38:06 ID:PWhxG+ViO
パワプロのシナリオ、巨人は西村初勝利の試合かよ!
890代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 15:50:42 ID:fxHEiwyd0
, -
=''"" ̄ ̄""=-―,.、_ 
  _,=、           ̄=.、
   彡             "" - ,
    >                ヽ                
   :"  .__=__  ̄=.、   \   目ざわりだっつーの
  /  彡⌒  | |    ̄=--,、    ヽ       .'  , .. ∧_∧
  /彡" /~ニ | j|.∧Au∧   "ヽ     ヽ    .∴ '     (     )←>>891
 /   ( /_/ .|( ´_ゝ`)     \   ミ     ・,‘ r⌒>  _/ /
     ヽ ミ  .|ヽ,-  ⌒ヽ. ,_   ミ   ,i      ’| y'⌒   ⌒i
       ̄| ミ   ノ|ヽ Y|三)  ヽ  .|       |  /  ノ |
       |  |   / \_ノ    |ミ  ij       , ー'  /´ヾ_ノ
       ヽ ヽ  |         |  |i       / ,  ノ
        "ー、  |        |   ノ     / / /
           ヽ ヽ      ノ / /     / / ,'
            ヽ ヽ    // /   /   /|  |
            /   )    / /    !、_/ /   〉
          / /    /           |__/
          |  |
          \_|
891代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 16:11:42 ID:+2EFtnaF0
脇谷♪ 脇谷♪
892代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 16:18:36 ID:DYJ2yO2V0
脇谷はかなり良いね。
狙ってセンター返し。
893代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 16:19:51 ID:CeQXRyhP0
すげー10回の裏なのにNTT西日本の選手で146`投げてんのいるぞ!取ろうぜ
894代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 16:20:25 ID:+2EFtnaF0
>>893
あれ抑え
895代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 16:20:34 ID:zLctGNoo0
宮崎レベルは超えてるな
896代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 16:30:22 ID:Mr7EK7J80
相手が相手だからあまり参考にならないと思うのが妥当
897代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 16:42:17 ID:ivM60NEh0
大西って審判に暴行したやつでしょ
なんで獲ったの?
898893:2005/11/27(日) 17:04:53 ID:a7c0WYNQ0
>>894
あれは抑えか(汗)・・・制球力があんまないねやっぱイラネ
10回から見てたから・・・脇谷の打順回ってこねーし
899代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 17:22:02 ID:T642AqraO
>>898
てかその抑えは中日に指名された。
900893:2005/11/27(日) 17:33:01 ID:a7c0WYNQ0
>>899
そうなんか。中日のスカウトは何見て指名したんだろうな
901代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 17:38:37 ID:T642AqraO
>>900
直球がいい。
てか下位指名だしいい買い物だと思うが。
902代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 17:40:03 ID:QC5mNuLV0
脇谷もそうだが下位指名は社会人に限るな
903代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 17:44:09 ID:+2EFtnaF0
>>902
赤星 小坂なんかもそうだよね

下位でもいいのが残ってるから今後もねらい目だね
904代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 17:49:16 ID:HlToUMNu0
巨人って社会人ドラフト弱いよな
ロッテ中日は上手い
905代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 17:51:23 ID:fxHEiwyd0
>>897
原クオリティ
906代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 17:57:11 ID:94R53wSO0
脇谷の構えってちょっと独特だね。
左打者で、左腕でリズムを取る打者って
珍しいんでは。
なんかメリットあるんかなー。
907代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 18:47:31 ID:b2GAnSCN0
脇谷は二安打一四球か。
センター返しを心がけて力強く振りぬいてたし、
自分を知ってる感じで結構いいんでないの。
少なくともポップフライポンポン打ち上げまくる鈴木や長田よりは全然まし。
ピッチャー返しのショートゴロでヘッドスライディングしてる所見ると、
かなりガッツも有りそうだし。
足がかなり速いらしいから、出来れば盗塁見たかったが。
908代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 18:54:24 ID:v/dLLreR0
脇谷をやたら持ち上げてるがいくら速くても盗塁できない高村や宮崎パターンだったらどうするんだ
鈴木よりはマシと言うなら上で2桁盗塁してからいえ
909代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 18:59:45 ID:b2GAnSCN0
>>908
打つ方でマシと言ってるんだが。
盗塁の方は、解説者が早い早い言ってるから見たいと言っただけで・・・
910代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 19:05:29 ID:v/dLLreR0
社会人とプロの投手を同じにしちゃ困るな
911代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 19:05:35 ID:0a68uhnY0
プロの一軍の投手の球に、同じように対応出来れば良いんだけどね
球威、キレとも上だから、同じバッティングが出来るかはまだ未知数だし
912代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 19:11:28 ID:T642AqraO
>>910
なんにしてもよく読まずに噛みつくのやめてくれ。荒れる。
913代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 19:12:03 ID:PWhxG+ViO
社会人の投手を舐めすぎてないか?
プロの二軍と大差ないよ。
914代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 19:14:53 ID:czQmgtkM0
直前の指名で消えた西村の能力知らんけど、怪我の巧妙だったかもな。
915代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 19:40:30 ID:N7WXHS+z0
>>913
本当にそうですか?
916代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 19:40:42 ID:rjspvwXy0
>>907
>ピッチャー返しのショートゴロでヘッドスライディングしてる所見ると、
>かなりガッツも有りそうだし。

最近の巨人ってガッツのあるタイプを下位で獲って成功してる印象がある。
去年イースタンで矢野を見たとき、ガッツのあるプレーを見せてて
伸びそうな選手だなと思ったし、今年の星を見たときも同じことを感じた。
ひょっとするとスカウトが今までとは違うポイントを加味するようになったの
かもしれないね。
917代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 19:53:16 ID:gRcZi7zr0
>>916
大森をはじめ、スカウトも世代交代してきたのかな?
918代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 20:20:46 ID:ivM60NEh0
虚ヲタワロスwwwwww
晒し上げ

913 代打名無し@実況は実況板で sage New! 2005/11/27(日) 19:12:03 ID:PWhxG+ViO
社会人の投手を舐めすぎてないか?
プロの二軍と大差ないよ。
919代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 21:51:39 ID:ldT19+MW0
>>918
あまりいじめんなよ。どうせガキなんだろうから。
920代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 21:57:26 ID:czQmgtkM0
まあ、長田があの中に混じっても目立たんだろうな。
921代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 22:26:55 ID:IrUAVj800
そりゃ社会人の頂上決戦だからな。
922代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 23:35:25 ID:R+WNGkMg0
脇谷の巨人入団決定後、社会人野球は急激にレベルアップしたようだ。
923代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 00:01:02 ID:mSunBNvo0
脇谷持ち上げてる奴気味が悪いな
924代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 00:05:57 ID:R+WNGkMg0
川中だって社会人野球で大活躍してたのに、
一軍定着するまで何年もかかった事を知らない奴が多いからな。
925代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 00:08:08 ID:0a68uhnY0
>>923
社員じゃねーの?
926代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 00:08:12 ID:SbMDvbic0
その前に川中って定着してたっけ
927代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 00:15:57 ID:4M9qLz+C0
俺も脇谷に期待しすぎるのはどうかと思うけどね。
現状でトップの位置も決まってるし、期待したくなるのも分かるけど、
やってみないと分からんよ。







928代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 01:41:12 ID:U+RVjRnJ0
てか脇谷がそんなに凄い選手だったらあの順位では獲れないから
せいぜい宮崎ぐらいのもんだと思う
しかも本人は実際指名されると思ってなかったぐらいだから
他球団はたいして注目してなかったみたいだし・・・
宮崎じゃ困るから川中ぐらいになってサブとして頑張ってほしい
929代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 01:44:43 ID:3Q9F4uQ40
今までの感じだと、HR打てない選手が一軍に呼ばれて定着
する可能性はほとんど無かったから、スカウトもとにかく大きいの
打てる選手だけ見てたんだろう。
とにかく傾向が変わっただけでも良かった。
930代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 02:15:36 ID:bnxT2Spa0
>>929
関係無いだろ。
HR打てないどうのこうのじゃなくて定着できない奴はヒットも打ててないだろ。
931代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 02:16:59 ID:O31C31Wx0
ボールの変化で俊足小技系の選手の活躍する場面が多くなった
932代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 09:36:32 ID:vmT4iCxj0
>>929
2chじゃないんだからそんな単純なスカウトするわけがなかろう。
933代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 09:48:22 ID:k5sf3xwG0
>>929
岩館なんていかにも大きいのが打てるタイプじゃないんだが
934代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 09:50:20 ID:mL15IJ7Z0
豊田の人的補償を西武が求めたら、中日より先になるって書いてあったけど
そういうもんなの?
西武なら絶対左腕が欲しいだろうな。
935代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 09:51:13 ID:k/j0DlS60
皆の嫌いな仁志でも社会人時代は全日本のクリーンアップだけどな。
936代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 12:30:46 ID:uQlmcSQK0
>>935
その頃の意識が未だに抜けてないから嫌われている。
(去年FAするまで自分は巨人の主軸だと思ってたらしいし)
937代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 12:43:32 ID:GbdyhWC50
岩舘はなんで獲得したんだろうな。
打てない守れない走れないの三重苦選手なんだが。
938代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 12:53:16 ID:k/j0DlS60
>>936
セカンドとしてGGの常連で280前後打ってくれば主軸だと思っても別におかしくないと思が。
939代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 13:07:13 ID:BDX8Og4z0
まあ10年ほぼスタメンだし、主軸だろうな。主砲じゃないが。
940代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 13:35:53 ID:3Q9F4uQ40
一芸主義じゃないから、巨人のスカウトは。
伸びシロ厨だから、バランスよく伸びると思い込んで、
何も無い選手を獲る。
3つも4つもプロで抜けた資質を持ってる選手なんて、
それこそ何年に一人。
941代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 18:23:27 ID:vvGufAPlO
黒田は若手かな?中堅?
942代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 18:40:33 ID:GbdyhWC50
年齢的にはベテランの域に入りかかってるな
943代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 19:18:55 ID:FK1qN+2R0
十川雄ってかっけー
944代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 19:20:31 ID:o05stx580
黒田嫁がアイコラ被害カワイソス
945代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 19:42:30 ID:3Q9F4uQ40
うまく中日行ってくれねーかな、黒田。
946代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 19:55:58 ID:yBEEfV/L0
真田に決まったようだな
947代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 20:01:34 ID:peRLCDuu0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
948代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 20:02:28 ID:BLkUYOLNO
釣り…だよな。
949代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 20:11:18 ID:FBRNmb+90
くだらない
950代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 20:16:26 ID:gU6LT96CO
真田ならいいや、真田家の子孫だけど
951代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 20:58:42 ID:BLkUYOLNO
岩舘は分かる。なぜ佐藤
952代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 22:42:26 ID:cK7j4r+70
落合は、野手として評価してるみたいだな
953代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 22:47:08 ID:3Q9F4uQ40
>>952
真田を?
954代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 23:25:53 ID:MYtvUbHT0
巨人の場合、オープン戦の最初の頃は
足を使った野球をやるんだよね
若手とか足の速い選手を使って。。。
で、新聞も新しい野球とか鮮やか足攻とかいうんだけれど
開幕前になると走れる選手は使わなくて
いつもの野球にもどる。。。。
毎年、おんなじこと繰り返してる
955代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 23:34:07 ID:bnxT2Spa0
>>941みたいなのって結構居るよね。
他スレでも「二岡の後釜は黒田」みたいなのがチラホラと・・・。
956代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 23:42:50 ID:JTTe3mp7O
>>954
監督が堀内になってからは随分かわったけどね
まさか巨人戦でエンドランが見れるとは思わなかった
来期は打線も随分スリムになるし、
少しは期待してもいいんじゃない?
957代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 23:55:49 ID:r6cHrIUU0
>>955
二岡の方が年下だよな('A`)
958代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 23:56:28 ID:JCIc720R0
人的補償候補とオッズでもつくってください。
959代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 00:07:23 ID:szPNOhCV0
ホクロはエンドランやり過ぎてる感があったけどね…
960代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 00:09:59 ID:skcBupAK0
エンドランやる選手とカウントがバレバレ過ぎてどうしようも無かった
961代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 00:26:53 ID:LDG3Ch+70
>>958
やろうとしたけど、人数多すぎて難しすぎた。
962代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 05:04:46 ID:rxeADVT80
>>958
これ出すのは良いけど、結局、非難轟々なんだよね。
◆プロテクト◆ 21人
投手 10人 久保 高橋 上原 木佐貫 野間口 西村 内海 林 工藤 前田
捕手 3人 阿部 星 小田
内野 3人 二岡 小久保 長田
外野 5人 清水 高橋 亀井 矢野 鈴木

◆プロテクト微妙◆ 21人
投 ★岡島1.00 佐藤宏0.50 酒井1.00 鴨志田0.50 三木1.00 伊達1.50 桑田2.00 木村1.00 東野0.50
補 ★加藤1.00(or3.00) 原2.00 ★村田5.00
内 ★仁志0.80(or2.00)川中0.50 黒田1.00 岩舘2.00 ★江藤0.30 大須賀2.00
外 斉藤0.50 三浦1.00 堀田1.00 山本2.00

◆プロテクト漏れ確実?◆
投 南 補 佐藤弘 内 吉川 十川孝 外 山田 十川雄

リリーフタイプの投手は貴重!? 佐藤宏0.50 酒井1.00 鴨志田0.50 伊達1.50 東野0.50 
内野の主力・控えは中々はずせんでしょう。層薄いし。二岡が怪我でもしたらスペアは必須。 仁志0.30 川中0.50 黒田1.00

漏れの予想では、残り7人は佐藤宏 酒井 鴨志田 仁志 黒田 川中 斉藤
(高齢高年俸組では、桑田・江藤が落。東野・木村が首脳陣の期待大なら佐藤とチェンジ?)

◆主な落選組!?
 岡島2.00 劣化著しい救援左腕。落合が、堀内に干されてたと判断すれば、獲得決定か!?
 村田5.00 プロテクト外しの目玉!?中日の本当の狙いはおそらく捕手。(捕手として実績ありも微妙に劣化。放出しどきかも!?
 カトケン1.00(or3.00) 去年までは期待されてたと思ったんただが、星の加入で微妙な立場!?将来性に期待も怪我が多い。
 江藤0.30(or5.00)  新外人内野手の見込み次第。いいのが取れそうなら一気に目玉!?
 (仁志0.80(or2.00) 高齢・高年俸で回避期待で、いちかばちの賭けでプロテクトを外すか?)
963代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 05:09:35 ID:rxeADVT80
【補足】
小田と村田は逆かも!?
江藤 新外人に良い見込みがないなら、佐藤か斉藤とチェンジ!?
斉藤 怪我の程度しだい。見込みが悪ければプロテクト外?
    (あれだけ堀内に期待されていて、2軍でもあまり使われなかったのは、よほど悪い!?)
964代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 05:10:08 ID:rxeADVT80
×岡島1.00 ○岡島2.00
965代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 06:09:30 ID:FNt5WnlY0
桑田は功労者扱い。プロテクトからはずれる事は無い。
長田とか鈴木入れている時点で、若手厨丸出し
966代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 06:17:41 ID:KuWPf4szO
長田はともかく鈴木は普通に入ってもおかしくないだろ
若手じゃないし

いちいち突っ込む俺もどうかと思うが
967代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 06:27:55 ID:7pfO327dO
鈴木入れなかったら、間違いなく穫られるだろ。
長田は見向きもされないとは思うけど。実績0だし。
968代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 08:48:48 ID:/982ya0z0
>>967
長田は落合の下で打撃が開花するかもな
本人の為にはなると思う。
969代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 09:01:06 ID:XNc0G0240
アンチ長田キター!
970代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 09:19:32 ID:kbZSSGjC0
つーかプロテクトされるから中日には行かないよ。
971代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 09:21:22 ID:M+9CdYpe0
>>965
なんかプロテクトを勘違いしていないか?
相手が獲りそうにない人間はプロテクトする意味がない。
972代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 09:27:37 ID:Og5zfuPx0
中日は即戦力しか取らない(実績のない素材は取らない)だろう。
悲しいが素材としてはあちらの方が人材豊富だ。
つまり最低でも1軍半の選手で、怪我人が出たときにすぐに使えそうで
あちらが層の薄い捕手か外野だろう。ただし、外野は守備型選手は
間に合ってるから打撃型が必要。
そうなると、村田、小田はあってもカトケン、佐藤弘はない。
原は捕手とはみなされないだろう。
外野も斉藤はあっても堀田、三浦はない。

ただリストを見てとのことなので野手に魅力ある選手がいなければ
投手に行くと思う。この場合でも最低中継ぎかワンポイントが出来る
選手狙いだろう。
岡島、佐藤、伊達、真田はあっても三木、酒井、鴨志田、木村、東野はない。


と個人的に予想。
973代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 10:19:16 ID:M+9CdYpe0
>>972
というか、原俊が捕手登録されていることのほうが不思議。
もう何年もファームですら捕手やって無いし、そもそも捕手の
練習している姿を見たのも結構前の話だ。

今年1塁手として数試合やったから、来期から内野手登録になりそう。
974代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 10:49:40 ID:7pfO327dO
山田オメ、つーかいつ内野手に…。
975代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 11:15:03 ID:ejcX0xGY0
>>971
プロテクトから外す=いらない子扱いだろ
桑田や工藤に対してそんな扱いするはずがない
976代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 11:27:50 ID:/982ya0z0
>>971
実際桑田を指名してきたらどうするんだ?
やっぱ、プロテクトにしますってわけにはいかないぞ。
引退後の指導者としてとることもありえないわけでもない。
977代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 13:15:25 ID:f7g1uF+N0
>>976
工藤はまだ来期必要戦力予定だけど、桑田は別に来期必要戦力ってわけじゃないから別に良いんでない?
引退後の指導者って言ったって、別に引退した球団でそのまま指導者にならず
即旧球団に戻って指導者になることもあるし。
中日側としたら、今年11勝の工藤は外国人枠を取られない助っ人と考えれば
年俸2億9000万も野口の補償金+来年計算できないドミンゴを切って代わりとすれば
8064万+1億5000万=2億3064万で、戦力以外にも地元出身とか川相みたいに
現役でチームを引っ張るなどの付加価値も合わせて差額も埋めてプラスと考える可能性はあるけど、
今年0勝7敗で全く戦力として計算できない桑田に選手枠1と年俸1億5000万を払うのはありえないと思う。
(現役選手の指導能力っていうのは、あくまで戦力となった上でのおまけみたいなもので
 現役である以上、戦力となるかが重要だし)
978代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 13:18:04 ID:M+9CdYpe0
>>976
そこは原(やフロント)と桑田の間の問題だと思うんだが。
アンチやマスコミは>>975のようなことを言って騒ぎ立てると思うが。
979代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 13:38:32 ID:/982ya0z0
>>977
いや、球団は功労者扱いって表現を公にしている。
それなのに、プロテクトから外れていたってことになれば桑田の気持ちを逆なですることになる。

そんな球団に引退後、戻ることはないでしょ。
球団のイメージも悪くなるしね。
980代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 13:45:49 ID:E5co52Bf0
プロテクトされたかどうか分からないから大丈夫でしょ。
獲られないかぎりは。
981代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 14:06:56 ID:WiPrqj810
別に桑田の性格からして
プロテクト外されたのを知ったからって印象悪くなったり
人的補償になって移籍しても恨んで戻ってこなくなるとかないでしょ。
自分がプロテクトされるべき結果を残していないことは自分が一番良くわかってるし、
清原みたいに過去の実績を誇って大切に扱えって要求する選手でもない。
982代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 14:38:06 ID:/982ya0z0
>>980
仮に指名された事を前提の話だからな。

プロテクトされたとしても、中日がとることはほとんどありえないんだろうけど。
万が一の話だから。
983代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 14:38:18 ID:331JeO4k0
そういう選手だから逆に外せないんじゃないかね
984代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 15:23:17 ID:P3cyZPKa0
野口ってFAで移籍しただけやろ?なんでうちの選手獲られなきゃあかんの?
詳しいこと知ってる人いたら説明して
985代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 15:31:22 ID:MzdfZhZS0
>>984
>なんでうちの選手獲られなきゃあかんの?

FAで獲られて戦力ダウンになってしまった前チームへのフォローに決まってるじゃん。
「ギブ&テイク」ってヤツですよ
986代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 15:41:06 ID:P3cyZPKa0
>>985
それは球界全体の暗黙の了解なの?

無償とか金銭とかなら分かるけど
野口って監督が代わってからモメ始め、やがて干されて新しい職場を探してただけちゃうの?
実際、今の落合中日にとって必要な戦力だとは、彼らの言動からは見受けられない
これが必要な戦力でどうしても野口の力が必要だ、にもかかわらず金がたくさんもらえる巨人に行きたい言ってるなら「ギブ&テイク」は分かる
987代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 15:42:52 ID:Np1uxgZG0
>>983
なんで?
なぁなぁの仲良しこよしのためにプロテクト枠使う余裕なんてないと思うけど。
去年くらいからフロントもドライに対応することが多くなってきたし。

・コストパフォーマンスが激悪で取る側の中日の必要戦力ではない
・万が一取られても基本的に戦力構想から外れ気味なので取られても戦力的に痛くない
・人的補償で移籍になっても、引退後指導者として戻ってくることは普通にある
・桑田が現在おかれている自分の状況を把握しプロテクト外であることを知っても恨むような性格ではない
・マスコミやファンも桑田限界か?という論調になっていて必要戦力と見る向きは少ない
この状況で桑田を外したら他にどんなデメリットが?
988代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 15:52:03 ID:tMPRCihJ0
>>986
暗黙の了解以前に、FA制度とそれに伴う補償のルールを知ってる?
あと、戦力均衡の概念を。

ついでに言うと、巨人が"制度に則って金銭と人的補償を払っても野口は必要な戦力"
と判断したんであって、野口自身がどうだの中日でどういう立場だのは全く関係ない。
986みたいな考えでトレードならともかく人的補償を払うFAでは割に合わないって考えていたら
阪神みたいにFAしても獲得には走らなかっただろう。
全球団がそういう考えだったらFA宣言せずトレードになってたかもしれない。
だが巨人フロントはそう考えなかった(ついでに楽天も)。それだけのこと。
989986:2005/11/29(火) 15:56:32 ID:XuBdYNug0
>>988
全然知らんかったスマン

>>FA制度とそれに伴う補償のルール
これを詳しく知りたいんだが、どこかいいのありますか?
990代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 16:14:13 ID:tMPRCihJ0
>>989
野球協約の第22章第196条からフリーエージェントについては記述されている。
補償については第205条に書いてある。

野球協約はNPBのホームページの以下のところで見れる。
http://jpbpa.net/convention/07_1.pdf (PDF形式)

ただし、FAについては最近ルール改正されてここに載ってるのはちょっと古い。

現在のルールだと、FA選手を獲得した場合
旧所属球団は獲得球団に対して
・旧年俸の1.2倍の金銭
・旧年俸の0.8倍の金銭及び外国人以外の支配下選手からプロテクト28名を除いた選手1名
のいずれかを選択して獲得できる。
この補償は、一方的なFA流出により金満球団だけ戦力が強化されるのを避けるためのもの。
(実際、広島はこの補償金で外国人を獲得したり他の選手の年俸を上げたりしている)

ちなみに、野口の場合は年俸10080万なので
8064万+プロテクト外1名 or 12096万
豊田の場合は年俸23000万なので
18400万+プロテクト外1名 or 27600万
991代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 16:23:04 ID:RX8fx+sp0
改めて見るとトヨタたけー
992代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 16:32:01 ID:LDG3Ch+70
でも、移籍の際の制限が大きいほうが年俸高騰を
防ぐには良いんだけどね。
プロテクト数が増えたら、手を上げるチームが増えて
FAは売り手市場になる。
993代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 16:34:16 ID:WyaHiHJB0
FAしてきて4年契約とかアフォみたいだったな昔は
994 :2005/11/29(火) 16:40:02 ID:hU3mL0ZpO
桑田いらないとかありえない。
川相の二の舞になる。
選手枠一つ使う価値ありまくり。だから球団だって来期の契約を結んだんだし
995代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 16:49:25 ID:/982ya0z0
>>987
何のために桑田と早々に来期の契約を結んだのかわかってないな。
本当に桑田がいらないなら、秋季キャンプ前に契約更改が済むはずがない。

ま、ここのスレ的には若手が外れることに不快をもつこともわからんではないがね。
996代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 16:52:07 ID:8c1cox3+0
>>994
だからプロテクト枠1つ使うためのどんな価値がある?
プロテクト枠は仲良し度を表明するための方法ではないですよ。
中日は4032万と年俸1億5000万の1億9032万を払って桑田を獲得する?
これだけの額があればそれなりの投手とコーチが1名ずつ獲得できる。
来期契約もプロテクトに関係ない。
むしろ、プロテクトを外しても取られないように
ダウン幅少なくして高額年俸で契約したんじゃない?
997代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 16:55:14 ID:8c1cox3+0
>>995
桑田がいらないんじゃなく、プロテクトする必要がないってだけ。
プロテクトしない=いらない選手、じゃない。
なんかプロテクトを勘違いしていない?
プロテクトしなかった28名以外の選手も、
いらない選手じゃなくて必要な選手としてちゃんと来年も契約するに決まってる。
998代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 16:58:30 ID:/982ya0z0
>>996
万に一つ取られるような事があったらどうする?
20年巨人に貢献したエースを引退試合もなしに放出になるぞ。
球団イメージをかなり悪くする。
今後の補強にかなり響くだろうな。

落合はその辺をうまく利用したりするぞ。
999代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 16:59:59 ID:/982ya0z0
>>997
選手にしてみたらいらないって取られても文句は言えないと思うが?
1000代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 17:12:38 ID:Oy+Z9qZh0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://live20.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://ex13.2ch.net/kyozin/