【井川】各球団の契約更改を見守るスレ【木元】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
よろしく(*^_^*)
2代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 14:25:42 ID:O2OaWmDC0
今だ!2ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∩ ∩
   〜| ∪ |         (´´
   ヘノ  ノ       (´⌒(´
  ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
   ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
   ズズズズズ
3代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 14:44:49 ID:lGPpwBkS0
      ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    <`∀´ >
  三(⌒),    ノ⊃    ( >>1 )   糞スレは・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) <`∀´ >
       ≡≡三 三ニ⌒) >>1 .)    立てんなって
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)Д´>
          /    ̄,ノ'' >>1  )   言ったろうが
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
4代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 15:42:40 ID:1ubsW9nS0
巨人
前田 10,000円 (±0)
5代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 15:47:34 ID:Nr/REPcf0
多村はどこまで揉めるかな
6代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 15:49:02 ID:f8UBG4TA0
片岡はどこまで揉めるかな
7代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 15:57:55 ID:NxOZXPwwO
粗いさんならゴネてくれる
8代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 16:46:37 ID:izhFvZcI0
2004年契約更改での、保留者達の発言

上原 「ふざけるな!という金額。
     そういう提示をするのは、ぼくをいらないということでしょう」
川上「今年のような活躍は一生に1度あるかないかだと思う。
    だから『来年活躍したら上げるから』という言葉には乗らない」
上坂 「あれとこれとは別問題」
多村 「大台(1億)に行かない理由が無い 出さないと球団が恥ずかしいと思う 」
木元 「この金額ではなめられる」
    「ケガした選手がビービー言ってるなか頑張った」
高木大「選手会から連絡があるかもしれません」
     「大幅減俸の前例を作ってはいけない」
     「12球団全ての選手に迷惑が掛かるのでハンコ押せません」
金村 「体を酷使し続けてるのに、金銭が上がらない」
斉藤「阪神なら、3000万円出してる」
諸積「おかしい・・・こんなことは許されない・・・。」
関本 「実は来年の5月に子供が生まれるんです。
     何とかミルク代として」
久保田「このままでは来年は頑張れません。」
安藤「他の中継ぎ投手の問題でもあるんで。自分が納得するまで押すつもりはない」
杉内「まず球団の話を聞いてから。納得すれば(サイン)するし、
    納得しなければしない。全然投げてないわけじゃない」
篠原「公傷制度はなくても、1年間を棒に振ったわけだから、
    球団にはうまく対応してほしい」
9代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 16:50:48 ID:MF0YVdjV0
>>8
マジ?
10代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 17:02:49 ID:6oB0piaO0
今年はどんなDQN発言があるんだろうね。
珍が日本シリーズを早く終わらせてくれたおかげで
もうすぐ聞けると思うとワクワクしてきた。
11代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 17:20:37 ID:WA0EfX560
>>8
たいせー…
12代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 19:49:06 ID:ovR72GhP0
関本ワロス
どんだけミルクに使うんだよ
13代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 21:43:47 ID:Nr/REPcf0
>>8のを見るとエースと呼ばれる奴はどいつもワガママだな
今年度、そんな高額年俸に値する投球をした奴が何人いるやら
14代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 22:20:28 ID:ovR72GhP0
井川上原の3人はここんとこずっとごねてる気がする。
15代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 00:33:58 ID:/7RQRBpI0
スレタイ、【上原】【川上】の方が良かったのに。
16代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 00:49:54 ID:mL7z1WM30
>14
つ「風物詩」
そのうち季語になるよ
17代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 01:05:21 ID:ktMnYpxS0
>>14
そいつらがごねないで誰がごねるんだよ、今年も期待してるぜえw
三浦も複数年じゃなきゃ揉めてただろうしなあ。
黒田は球団事情あるけど、どうだろうか。
18代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 01:25:22 ID:LZARww1k0
多村はもう球団との八百長なんじゃないかと
思うほどのオフの恒例行事。
19代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 09:48:35 ID:A+lHJGhf0
成績が良かった年にゴネるのは仕方ないんじゃない?
良くないくせにゴネるのは氏ね以外言いようがないけど。
20代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 10:35:52 ID:bghZDtPOO
皆も好きなんやなこの時期が。俺はシーズンより結構楽しみ。
21代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 10:46:43 ID:u/nZzASHO
というか主力の更改は最後だから保守するのが大変だ
22代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 10:57:57 ID:oqwaJNFAO
とりあえずクルーンは氏ね
23代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 11:33:21 ID:kIg1AGgD0
鷹ファンとしてはゴネシエーター斎藤「まさにカスだね」カスミ様と
今年も微妙な成績ゆえに、ある意味斎藤以上に期待できる新垣の
2大巨頭には今からムネ踊る。
24代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 18:27:50 ID:xpqPDjR20
今年もこの季節がやってきたか。
多村が楽しみでしょうがない。
25代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 20:18:18 ID:7WY7QZAdO
桑田1億5千万
26代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 20:34:29 ID:6dPQYw0Q0
>>23
新垣の新人からの3年連続保留は固いなw
27代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 22:33:34 ID:JqTe/jEn0
桑田は俺の持ってる名鑑では29000万になってた。
30%減って事は、21000万位だったって事か。
当てにならんな。
28代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 22:33:48 ID:IlJxYaGP0
29代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 23:08:55 ID:Q5oczLgJO
>>23
鷹ファンのくせにかすみなんていうのか、変な奴
奴が一発更改したらおとなしくしてろよ(可能性は低いだろうが)
30代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 00:07:19 ID:W4g+DQ4p0
>>29
いや、マジで鷹ファンだって。
銭闘のゴネネタで、去年かなりAAとこのあだ名が面白かったんで使ってるだけで。
普段はちゃんとスーパーエースと呼んでるし活躍も期待してるよ。
新垣もユニ作るくらいファンなんだけどね。

試合に活躍するのと銭にうるさく言うのは切り離して楽しめるタチだから
正直毎年ゴネにかんしては「ああ、またやっとる」程度だったし。
自分の考える適正年俸超えて大口たたかれても、別にファンとして嫌いになるわけじゃないしね。

今年は親会社変わったからどれだけ選手が銭に関してうるさく言うか、
蚊帳の外から眺めるのが楽しみなんだけど。
31代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 00:35:47 ID:7rQ877F90
確か落合は球団と仕組んで揉めたりしてた事があったはず。
32代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 00:38:40 ID:uNa1Tu7i0
球団と仕組んで揉めるって、何か目的でもあったの?
33代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 01:05:31 ID:7rQ877F90
>>32
仕組んでっていう言い方はちょっとおかしかったかも。
当時落合がごねて泥仕合の末に調停に持ち込んだっていう風に
ニュースになったんだけど、落合は球界最高年俸で、前例の無い金額での交渉だけに
球団も落合本人も上げ幅を決めかねていて、(両者の提示額に差があったのは事実)
それならコミッショナーに任せちゃえっていう事で両者合意の上で
調停を行ったって言う話だったような。
34代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 19:58:52 ID:za2aUPVG0
それよりもラロッカ・緒方が気になってしょうがない
35代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 03:03:34 ID:k+QXLnpv0
星野の年俸が気になるぞ
36代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 05:56:07 ID:K958X2se0
岡島の年俸も気になるぞ
37代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 14:46:45 ID:BvMTTPHR0
広島前田の年俸も気になる
38代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 05:41:37 ID:Af7avmF80
age
39代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 16:04:56 ID:Af7avmF80
オリックス11・1にも清原に条件提示
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/oct/o20051030_30.htm
40代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 16:22:20 ID:9NRdzNLP0
>>33
ちゅうか、落合と球団は冷静だったんだけど
マスコミが面白おかしく書いた

落合は今でもバイアスをかけてかかれるキャラ
41代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 12:08:50 ID:xgBTu9U50
保守
42代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 12:51:12 ID:K2XvaQJ90
>>8の発言集は懐かしいな・・・。
4位だった割に態度がでかかった阪神勢は笑った。
最後に久保田が、ハンコ押した後に「来年50セーブくらいすれば上げざるを得ないでしょう」みたいな事を言ってたよね。
43代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 22:22:09 ID:FMhE9hBPO
前田はまたショックな事言われるのかな?
44代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 22:25:31 ID:3GEW7ifM0
新庄 1年契約で2億2000万円
http://www.sanspo.com/sokuho/1101sokuho079.html
45代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 23:10:16 ID:3Wzb0OUG0
>>44
新庄の価値は成績とは別の所にある

新庄がいなくなった場合、どれだけ収益が減るか考えると
妥当な金額だと思う。
46代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 01:15:54 ID:Gg+Y9na40
新庄使えねえくせにもらいすぎ
47代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 21:36:14 ID:4USQlzd20
広島の契約更改がスタートしました

梅津 200万円増の920万円
河内 400万円減の1300万円
48代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 21:36:55 ID:4USQlzd20
>>34
ラロッカハ2年契約だから年俸はもう決まっている。
49代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 21:48:36 ID:SHqOWIr+0
>>47
梅津は広島じゃなかったら年俸2、3倍いってたんじゃないか?
50代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 22:18:44 ID:TsFLbC0u0
ロッテファンだが藤田が気になって仕方が無い件について・・・
51代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 23:52:52 ID:eBiFocpk0
>>47
梅津ひでー
新人であれだけ投げてこれっぽっちかよ
52代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 23:54:04 ID:Nl/Fw3oh0
多村がカープに入ってたらどんなことになってたやら。
53代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 00:26:30 ID:PhCN2wb90
他球団なら500〜700万はアップしてるよなあ
54代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 00:31:26 ID:8OKippNW0
多村の契約更改伝説を小耳にはさんだ素人ですが、
どこでもっと詳しく調べられますか?
55代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 01:06:56 ID:sNz2Erpp0
今年の巨人は奮発するんじゃないの、給料泥棒達を切ったから。
56代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 01:11:46 ID:Ee5LcDCh0
梅津最低でも1000万以上はやれよ
57代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 01:12:05 ID:pvMIgl9I0
シコースキーをはじめとする中継ぎ陣にはもう少し払ってもいいよなあ
ま、どうせ上原が一人でゴネまくるのは目に見えてるが
58代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 02:09:50 ID:jutT2YVi0
川村木塚の更改が見物だな
59代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 02:50:58 ID:sNz2Erpp0
ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/ser2/off/05contract.html

小島紳二郎 720 ± 0
森 跳二 750 + 4% 720
田中 敬人 720 ± 0
梅津 智弘 920 + 28% 720
河内 貴哉 1300 − 24% 1700
天野 浩一 1400 − 24% 1800
甲斐 雅人 600 + 9% 550
山本 芳彦 500 + 4% 480
金城宰之左 450 ± 0
山本 翔 540 ± 0
上村 和裕 620 ± 0
60代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 09:36:59 ID:PhCN2wb90
森はたった30万アップかよwww
61代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 09:45:30 ID:WQa4jF2Y0
河内と天野も活躍しなかったからしょうがないとは言え、
2000万超えてない選手がほぼ限度額いっぱいのダウンか・・・
きびしいね。
62代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 12:44:45 ID:j7vCwvsO0
金さえあれば
黒田に2億5000万
新井に1億5000万
この位はageたい
63代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 12:53:14 ID:S5DYmFrq0
>>59
これぞカープクオリティーだなw
64代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 12:57:57 ID:BiruW6kX0 BE:93485838-###
>森 跳二 750 + 4% 720


ヒドスwwwwwwwwwwwww
65代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 13:06:17 ID:yWKqxuEo0
森.

1軍 15試合 0勝2敗 防御率5.48
2軍 12試合 3勝4敗 防御率4.13
フェニックスリーグ 3試合 8回を投げて防御率14.60

森はアップしただけでも十分だろ。
66代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 13:11:02 ID:TnjK7S+u0
30万・・・普通のリーマンの昇給みたいだ
67代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 20:48:32 ID:rooC3Pes0
http://www.sponichi.co.jp/osaka/ser2/off/05contract.html

苫米地 鉄人 550 - 15% 650
鈴衛 佑規 490 + 6% 460 
岡上 和典 800 - 16% 950 
尾形 佳紀 1400 + 0 

尾形は現状維持化かよ
68代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 20:56:31 ID:WezdnoRE0
しかし広島はひでぇな・・・。
69代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 20:56:37 ID:cp1nHAR/0
>>67
鈴衛wwwwww
70代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 21:01:35 ID:DlzcubGt0
広島が普通で、他が高すぎという考え方は出来ないのか?
71代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 21:02:30 ID:rWXWv1t/0
鈴  衛  昇  給
72代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 21:03:12 ID:DlzcubGt0
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20051103&a=20051103-00000001-spn-spo
ちなみに青木は、年俸1000万円から6000万円アップの年俸7000万円だそうで
73代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 21:04:47 ID:Zv0ZlCRa0
契約更改時の20勝投手新垣様はまだ?
74代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 21:18:44 ID:zWPgaldH0
>>67
尾形って46試合しか出てないのに12失策もしています。
現状維持で十分だろ。
75代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 22:36:54 ID:jutT2YVi0
>>70
出来ると思う?
76代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 00:24:53 ID:Y0MZq7gz0
カープの契約更改の水準は20年ぐらい前と変わってるの?
77代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 02:46:52 ID:Bv3BBlLyO
>>75
できないから近鉄は球団潰した
78代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 12:39:24 ID:7Me8DfkL0
>>76
一億突破したのは
87年の落合東尾から
79代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 17:36:08 ID:scB0vwMy0
>>58
加藤選手も入れて下さい。
これら3人の年俸の行方が気になる。
80代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 18:46:00 ID:63cMrAfG0
かっちょえーよオイ
このさわやかな顔見てくれよ!
http://news.goo.ne.jp/news/picture/20051104/mkfuln20051104001010.jpg
81代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 19:04:23 ID:oJNQlLJp0
まっくんも去年はアップだったのに今年切られたからな。鈴衛も注意しないと。
82代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 02:45:44 ID:c+F27GTy0
横浜斎藤隆はどうなるのかと思ってたらメジャー挑戦ですた
8382:2005/11/05(土) 02:48:00 ID:c+F27GTy0
ちょっと残念
元鞘に戻って揉めてくれないか
84代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 03:32:31 ID:3/K8Z15X0
村田の年俸はどうでもいい。
85代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 01:23:03 ID:ezGKeXTs0
広島、末永保留。
86代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 09:49:54 ID:OjY7LBal0
(´-`).。oO
87代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 10:03:38 ID:MLcV6KB2O
新垣はの少なくとも和田さんの額がわかるまでは
ハンコ押さない
いっそまとめてやればいいのに
88代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 19:14:24 ID:b8VMebgL0
新垣は現状維持でいいんでないの
10勝してなかったらダウンでもよかったくらいだ
89代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 19:47:19 ID:Fz65Yth20
新垣の保留はガチ
90代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 22:05:10 ID:WjVGiVvT0
>>2
ワロスwww
91代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 23:53:44 ID:u8HFjkEr0
とりあえず、松坂がどこまでゴネるか見物だなwwwww
メジャー行かせろとゴネまくりwwwww
嫁さん身重なのに気を使うことも知らんらしいな。
こんな男ばっかりなのかな
92代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 00:41:53 ID:wLUI1FHC0
一発変更しない選手予想(ふてくされる)
神=桧山、藤川、下柳、久保田
中=井端、川上
横=佐伯、種田、多村、村田、川村、加藤、木塚、小池
ヤ=五十嵐、鈴木健
巨=にし、林、
広=なし

ソ=かずみ、新垣、
ロ=薮田、藤田、サブロー、堀、コバヒロ
西=石井義、栗山、森しんじ
公=木元、ひちょり、金村、西崎、武田
オ=北川、後藤
楽=山崎武、一場
93代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 00:43:33 ID:+jYbVHWS0
>>92
鈴木健はトレード要員扱い。引き取り手がなければ、戦力外。
94代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 00:47:13 ID:fSNmf3B+O
>>92
ちょwwww西崎wwwwww
95代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 04:04:38 ID:U3zqOiwa0
栗山って更改で揉めるタイプか?
昨年までは余程の事が無ければ話題にもならん選手だったからな。
西武で揉めそうなのは
2年連続防御率4点台で2桁勝利の帆足
人柄の良さとは裏腹に中々守銭奴な逃げ切り首位打者のハゲレラ
犬作先生へのお布施額を減らしたくない・・・名前が思い出せないな
活躍できないくせにこれ以上減らされたら生活できない宮崎
の3名も追加。
96代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 21:15:12 ID:+bb+IzT+0
ロッテファンだが藤田はガチ
97代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 23:58:41 ID:I5M/lbByO
保守
98代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 02:03:58 ID:3xAZoDU/0
ヤクルトの石川は揉めるよ。
「4年連続二桁を評価しる!」
「過去、最低の勝ち星、防御率、登板回数、投球イニング、ageる要素はない」
99代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 08:13:51 ID:0gpZiXGb0
広島は例年更改が早いな
100代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 08:25:21 ID:XLK20L//0
更改が他球団と同時期だと
選手達が同等LVな他球団選手と自分の給料
比べるから早く更改してるんかな
101代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 09:06:06 ID:ljmLu1NO0
今年は初芝の音速契約が見れないのか・・・・
102代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 09:41:23 ID:kYlkijpW0
移籍交渉と契約更改を分離て、井川もまた変なこと言い出したな
http://www.sanspo.com/baseball/top/tig200511/tig2005110805.html
103代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 12:30:57 ID:BFtgB2PD0
江藤とかどうなるんだろう・・・?
104代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 23:15:56 ID:lbCEX6/e0
>>100
他球団の選手の年俸リスト作成中です。
算数辛いわ。
               木元
105代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 05:33:54 ID:edycyQOh0
     ...| ̄ ̄ |< 多村のゴネはまだかね?
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~



106代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 12:59:57 ID:ejYAw+sHO
新垣が和田の額を気にするなら
先に新垣の更改済ませちゃえばいいのに
107代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 13:07:10 ID:Jb+4o+kA0
>>106
和田の更改まで保留し続けるよw
108代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 17:07:21 ID:h1VjHEc00
広島長谷川、防御率6点台と最悪ながら
23試合、86イニングの投球は全く評価されず
2800万→2240万と限度額ぎりぎりまでのダウンで更改
109代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 17:10:22 ID:zPFZORy00
>>108
そんなもんじゃないのか?
110代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 17:25:57 ID:v7+YrNLB0
いい加減にしろよ広島
ほんとに腹立つ
111代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 18:19:49 ID:gj2ho1So0
ことしの長谷川であえて評価すべきポイントを挙げるなら

ttp://www.chugoku-np.co.jp/Carp/Cs05051201.html
この試合
112代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 18:21:57 ID:ETuce5fq0
>>111
打たれなければ勝った試合ね。
113代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 19:04:15 ID:c17Sk8bL0
tanisige 3年契約で3000万ダウンの2億2000万円
http://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/news/20051109ie21.htm
114代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 19:15:47 ID:2+L+S0TM0
2004年

緒方 打率.292 26本塁打 2000万ダウン
前田 打率.312 21本塁打 3500万ダウン
115代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 19:25:34 ID:2+L+S0TM0
116代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 19:28:43 ID:2+L+S0TM0
947 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/11/09(水) 18:40:02 ID:zfurkkRU0
中日スレからのコピペだが

福留は今季年俸2億円から最高で1億最低でも5985万円以上のアップを狙っている
5985万円とは半端な数字だが、明白な理由がある
「欲しい車があるんです。ベンツSLRマクラーレンのガルウィングタイプ
これが買えるくらいまで給料をあげたいね」この車の値段が5985万円なのだ
球団側がV逸と赤字を理由に年俸を抑制する方針も関係ない。目標5985万円アップ、福留は燃えている。
117代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 19:31:57 ID:FTgYN2LE0
>>107
んなアホな
118代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 19:50:42 ID:EUnJ1TXF0
>>116
車を理由にするのはどうかと思うが
アレックスが2億7000万だから個人的には許容範囲かな
119代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 19:53:07 ID:qeGYTbNLO
広島は確かに安いけど、馬鹿みたいに他球団が年棒上げすぎ。谷とか上原とか高橋とか半額くらいでちょうどいい
120代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 21:09:12 ID:vIEqg+R90
>>118
ヒント:Tスポーツ
121代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 22:49:08 ID:v7+YrNLB0
2000万アップくらいで十分福留
122代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 22:59:36 ID:fd/ldFd/0
むしろ上げる理由がない。
2億もらってあの成績なら普通にプラマイ0だろ。
123代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 23:43:37 ID:XRCK46oJ0
SLRマクラーレンとはまた悪趣味な・・・
124代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 00:32:50 ID:NSwGgKCe0
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/npb/2006/kokai/dragons.html
久 本 2100万円 ▼19%
川 岸 1650万円 △22%
川 井 1200万円 ▼20%
石 川 1100万円 ▼19%
鈴 木 2100万円△110%
125代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 00:40:23 ID:RGFbpxR/0
全く妥当だな
126代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 00:44:19 ID:RGFbpxR/0
ちなみにこのスレに出てきてない広島佐竹が200万増の1100万提示を保留しています
127代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 03:16:14 ID:oYxAQErY0
あの防御率で保留とは
128代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 08:42:38 ID:RGFbpxR/0
★ラミレス、ゴンザレスと契約更新
ヤクルトのアレックス・ラミレス外野手(31)とディッキー・ゴンザレス投手(28)が来季の契約を更新した。
ラミレスは来季は3年契約の2年目で年俸3億円。今季4勝6敗、防御率5.07のゴンザレスは500万円減の4500万円で再契約した。
129代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 13:15:02 ID:/Msbvwwr0
谷繁元信捕手(34)
来季年俸は2500万円ダウンの2億2500円プラス出来高、3年契約で、その後2年は変動年俸制
130代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 15:46:43 ID:lCvOd+dO0
ついに来た。俺たちがもっとも輝く季節が。

                         多村
                         ↓
             福留       ,ィ, (fー--─‐- 、、
.             ↓       ,イ/〃        ヾ= 、            
  井川      _,,r-‐''"´ ^ `N /l/               `ヽ  木元
   ↓    彡        N! l                   `、   ↓     上原
   ,, -‐- ,,-彡       l ヽ                     l` ´ ``‐ 、  ↓
 彡´      |    ,,w,,wヽヽ              ,,      |      `ヽ‐‐-- 、
_彡          |  //レ/ハl/ハ\ヾー        _,, ,,r,,/lヾ    |         }    `‐、
ハl/   ,/ハlヾヾ,l、 /三f、,,_   _,ヾニ_ ____彡ノノノノノ_ヾヾ   | ,l、 、     l、_ ,、-‐、  |
/レ  /l,,_/__ヽ lヾ ヽモ-ヽl ´fモチ7ヽ={ r‐ィッヾ ヽ-r'´〒fデF`lェr‐、ハlヽヽヽ   l     ヽ |
 l`=l fモチ)_{´ヽl!l     :l     l ll !l  `┴ー/ソl⌒ッ`┴┴' }//l l、 ,,、ァtッヒヽ、rゥ _,,ェヒ‐ l,-、
 ヾ}弋_シl弋 ヽl    ヽ-    ヽl lゝ__,ノ |  ゞ___ノl/l / l  `~゙´  lァノl 、fモチ lヾ;|
  ヾl   `'  `''´lヽ  ──   /l\l        l、,      l_ノ 〈 _     l!ノ l、,    lソ
   }\  ̄ ̄ ,ィl \   ̄  / l  l    ___    /  ──   丿 ─‐    丿
  ,/\ \__// \ \___/ ,,-''\|\    _       /|\  -   / |、  `  / ,|、
-‐'   \_,,-‐'\  `ヽ、  ,,r'   /|  \       / .|  \__/  ,,rヽ‐-‐ '' / l`ヽ
   ,,-‐''       \  /\/\  / \.  \____/  /\    ,,-‐''  /\ ,/  l  ヽ
-‐''´         \/  }゙ _,,,‐''\   \        /   /l\‐''    /  `ヽ、_ l
131代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 17:08:18 ID:RGFbpxR/0
 阪神藤川球児投手(25)が10日、今オフの契約更改交渉の先陣を切り、中継ぎ投手陣の待遇改善を訴える考えを明かした。
兵庫・鳴尾浜での練習後、契約交渉について
「僕が中途半端だったら、他の人にも関わってきますから。僕が先にやらないといけない」と話した。

藤川は今季、日本新となるシーズン80試合登板を樹立し、最優秀中継ぎ投手賞も獲得した。
「一発(サイン)はないでしょう」と語り、50試合以上登板した江草、橋本ら中継ぎ陣の先頭に立つつもりだ。
132代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 20:52:48 ID:HCFuwYbQ0
森野 1100万増の3600万円 高橋光500万円増の2400万円
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20051110-00000040-kyodo_sp-spo.html
133代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 21:14:54 ID:X2tsPCvP0
佐竹は防御率悪いけど50試合登板したんだから200万増ではかわいそうじゃないか?
500万増くらいが妥当だと思うけど。
134代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 21:25:32 ID:lP5UVyo70
>>133
佐竹乙
135代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 21:30:13 ID:lP5UVyo70
栗原・石原 保留
136代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 21:36:08 ID:7E1+rqeC0
阪神藤本も多分保留するんじゃないか?
137代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 21:43:42 ID:/Msbvwwr0
クルーンは、どれだけの無理難題をふっかけてるんかな
138代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 22:06:10 ID:RGFbpxR/0
栗原はいくらを保留したんだろう
139代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 22:47:16 ID:3lGLstjH0
カープ山崎超大幅昇給だな。
驚いた。
140代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 23:03:12 ID:LPrq6Frj0
中日は入団直後でも1000万強貰えるがダウンも激しいな。
広島は・・・。
141代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 23:03:48 ID:yOBoVBQ60
広島の選手保留しすぎ最下位なのに
142代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 00:54:03 ID:M/4ntjWh0
>>133
中継ぎは登板数を評価してやってほしいね
確実に肩が擦り減る仕事だし
143代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 03:25:04 ID:GGf35OHE0
>>132
森野そんなに安かったのか
井上は8000万くらいもらってるのに
144代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 10:37:05 ID:Yb5KwraT0
 広島栗原が10日、日南市内のホテルで契約交渉し、700万増の1700万円の球団提示額を保留した。
今季77試合に出場し打率3割2分3厘で15本塁打43打点。
倍増の2000万円を狙っていたが、失点に絡む失策数の多さを指摘され、納得がいかず保留した。
「来年、気持ちよくプレーできるように、納得できるまで話を聞きたい」と話していた。

ttp://osaka.nikkansports.com/obb/p-ot-tp2-051111-0021.html

去年も活躍したけど年俸1000万円だったんだな
145代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 11:22:45 ID:UMB0wZGpO
広島って1000万以下の選手にも厳しいよな
146代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 11:53:05 ID:Pj3YaENU0
栗原 1000万→1700万提示を保留
石原 3300万→2700万提示を保留
佐竹 900万→1100万提示を保留
末永 600万→850万提示を保留
147代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 11:57:31 ID:5DK1RWMR0
>>146
850万ぐらいじゃバット代引いたら、生活いっぱいいっぱいだろうな。

去年が600万て、、。
148代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 11:58:09 ID:lctD20GZ0
>>114
ダウンとアップ間違ってませんか?
149代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 12:00:05 ID:Pj3YaENU0
>>148
それが広島クオリティ
150代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 12:29:51 ID:NHAFEr760
栗原が狙ってる2000万って額がすごく可愛く見えるんだが
151代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 12:31:51 ID:UszeKScB0
栗原 巨人なら 8000万だろwwwwwwwwwww
152代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 12:46:49 ID:Pj3YaENU0
栗原

2004年 打率.267 11本塁打 32打点 得点圏打率.191 750万→1000万提示をサイン
2005年 打率.323 15本塁打 43打点 得点圏打率.358 1000万→1700万提示を保留


2004年の750万→1000万の球団側の説明では
得点圏打率の低さを指摘された

だが、本人は250万上がったことにより50万のPCが買える事に喜んだw
153代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 12:50:23 ID:6yNHDjVS0
栗原はありえないポカが多すぎ
もっと集中してプレーしてくれ
154代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 12:50:25 ID:JXTKPDK80
一軍最低年俸が1500だっけ
そう考えると安いと思うんだよな栗原
だけど広島って球団考えると妥当なんだよな
155代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 12:50:53 ID:7W4Qw+OR0
こりゃ広島に逝きたがる奴いなくなるぞ
156代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 12:58:32 ID:Yb5KwraT0
石原600万もダウンかよ。
157代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 13:13:51 ID:Pj3YaENU0
↓広島の契約更改状況
http://www.sponichi.co.jp/osaka/ser2/off/05contract.html


梅津 33試合 防御率2.53 
720万→920万サイン
158代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 13:25:24 ID:OctA707B0
広島に入ってくる選手ってこの球団が何たるかを全てわきまえた上で入団してんだろうな。
栗原の2000万狙ってた、球団の1700万提示、もう阿吽の呼吸が素晴らしすぎる。
梅津の一発サインといい、球界唯一の良心である広島には頑張ってもらいたい。
159代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 13:37:36 ID:TK5bS2BI0
この分だと広島は黒田現状維持、前田ダウン提示とか平気でやらかしそうだな
160代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 13:40:25 ID:JXTKPDK80
前田は現状維持だろうな
黒田は15000前後じゃないかな
161代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 14:01:18 ID:xDIkWkwm0
メジャーやNPBでもバブリーなチームが多い中、
檻とか広島だけが一般社会と比べても全く常識的な額だよな。まともすぎると言うべきか。
ヤンクスの松井なんて4年55億・・舞台は違うったって同じ日本人プロ野球選手なのに。
162代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 14:03:33 ID:xDIkWkwm0
つーか安契約金でこれじゃピロ野球選手なった意味ないな。
フツーに安定なリーマンの方がいいわw
163代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 14:10:34 ID:WxWdc4iR0
それでも広島前までは、上がりにくく下がりにくいだったけど
下がり方も他所と変わんなくなってるし、良いとこなしだな
164代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 14:29:27 ID:RYP6Yu/50
>>157
こんなんじゃ、自分の体のケアに使う金も出せないだろうなあ。
165代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 14:51:49 ID:NbqhEesf0
天野や河内なんか今年ほぼ限度額いっぱいのダウンだしなあ
活躍してもあんま上がんないしちょっとかわいそうな気もする
野球選手っていろいろお金も必要だろうし1500万位までならポンと上げてやってもいいと思うが
166代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 19:47:52 ID:aCHS5JEI0
たしかにこれじゃ誰も広島に行かなくなるんじゃないか?
1000万程度ならサラリーマンでももらってる奴いっぱいいるもんなあ
167代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 20:03:58 ID:sJQmuQx80
金のためにプロに入るんじゃないだろう
内野と投手には多分にチャンスがあるし、広島に行かないという考えはおかしい
入団する時なら、ね
168代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 20:13:30 ID:6CW9jFKb0
>>159
別にええやん。お前に関係ないじゃん。
169代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 20:13:32 ID:AIhC3oCx0
>>157
そのへんの零細営業社員みたいな数字だな
相場は巨人・ソフバンの4分の1ってとこだな
リアルなたんぽぽ製作所、それが広島カープクオリティ
170代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 20:14:23 ID:6CW9jFKb0
>>156
もう控え捕手なんだし、当たり前
171代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 20:30:39 ID:vGlynzxP0
もうハブリーな時代は終わったのがわかんないのかな・・・
でも広島はちょっと・・・

広島選手の総額年俸ってどれくらいなんだろ・・・
172代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 21:22:03 ID:C0HWb2nd0
石原はリード面でで今年さんざん投手を炎上させまくったんだから…
減額はある意味当然
リードの駄目さ加減だけでいえば、あの阿部すらしのぐね
173代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 22:46:11 ID:0GAiefAD0
石原はもういらんしな。
174代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 22:47:44 ID:UJTyj7tp0
中日 11月11日
中 田 3000万(△1700万)
石 井 1800万(△600万)
山 井 2400万(△400万)
朝 倉 3000万(△100万)
佐 藤 1100万(▼100万)
長 峰 *900万(▼300万)
175代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 22:48:11 ID:Yb5KwraT0
前田で現状維持ならアホらしい
初の全試合出場でHRも30本超えて98年に次いで2番目にいい成績といってもいい
176代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 22:52:24 ID:0GAiefAD0
最下位なんだし年俸を下げないと
177代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 22:53:06 ID:i5iRl/Li0
最下位で全体の年俸が上がるのはおかしいよ
178代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 23:02:33 ID:Rqd7WF/20
広池 1200万→1350万 150万アップ 41試合 0勝1敗 防御率8.06
佐竹.  900万→1100万 200万アップ 50試合 0勝1敗 防御率5.94
梅津.  720万→*920万 200万アップ 31試合 1勝1敗 防御率2.53
179代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 23:05:40 ID:Pj3YaENU0
保留してた、末永と佐竹が更改
ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/ser2/off/05contract.html
180代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 23:06:46 ID:v7+iLf8s0 BE:23371632-###
でも不思議に広島ってどの選手もゴネないよね
181代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 23:07:47 ID:0J77Foka0
ゴネても無駄だということがわかってるからね
182代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 23:21:50 ID:a83kQppi0
山井うpか
あんま印象無いんだけど27試合投げてるのね
183代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 23:57:04 ID:AFb8TKuq0
>>174
石井にびっくりだ
たいして投げてないのに
184代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 00:00:29 ID:L1KX4uQe0
中田がいやな感じの上がり方、すぐ億超えそう
185代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 00:14:39 ID:yMyMm90t0
石井と梅津の差・・・
186代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 00:26:04 ID:OPSId30R0
阪神・星野SDもメジャー移籍を容認

【チームの「精神衛生」によくないわ】
http://hoshino.ntciis.ne.jp/
187代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 00:26:16 ID:HpiYkjPV0
今年の中日はルーキー頼みだったからなぁ
188代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 00:27:26 ID:vmcwjpQR0
石井(ルーキー) 24試合 防御率5.85 1200万→1800万
梅津(ルーキー) 33試合 防御率2.53 720万→920万
189代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 00:38:09 ID:gHjz7j9x0
同業でこれだけ報酬が違えば広島に入りたがる選手いないわな。
もう少し選手に投資しないと。
190代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 00:38:55 ID:LP/n44Mb0
広島に指名される選手の運命だな
こりゃひどいな・・まぁ人気なくなるのもわかるわ
191代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 00:40:55 ID:lfrs1Guh0
>>188
梅津は故障で戦線離脱、しかも来年はモーション見直しで
フォーム変更しなきゃならんから過度の期待はできない
内容的にも、防御率は良いが前の投手が出したランナーは
結構返していたので、あまり褒められたものではない

だから妥当



か?
192代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 00:45:43 ID:6ID/h/aj0
広島は身売りしろ!
193代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 00:58:35 ID:lfrs1Guh0
赤字になるほど給料を払わないといけないのなら買うワケがない
194代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 02:07:04 ID:tV+z1WP90
朝倉と森野はもうちょっと上げてもいいだろ・・・
中田が1700万上がって森野が1100万ってどうなのよ
中日は気前いい奴とダメなのがいるな
195代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 02:41:28 ID:HpiYkjPV0
んなことない
石井がちょっと高いかなーと思うくらいで
あとは妥当
196代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 08:01:12 ID:as7OA9ab0
デニー 約倍増の7000万
197代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 08:27:02 ID:Yp69HzS30
また今年も「広島の契約更改が悲惨すぎる」スレが立ちそうだな
198代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 10:50:49 ID:SmxUmddR0
斉藤2億円突破狙う!
ttp://www.nikkan-kyusyu.com/view/da_1131805235.htm
「今年は言える立場にある。最低2億? フフフ」
199代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 11:17:25 ID:t9A1v+aD0
ヒロシマカワイソス
200代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 12:08:21 ID:w9eP+HJc0
他の球団が高すぎるからそう見えるだけで、広島は少し安いだけだろ
201代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 12:15:11 ID:jPiTNKtY0
いやいくらなんでも梅津のアレはないだろ
あれが少し安いだけなら中継ぎやる奴いなくなる
202代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 13:10:40 ID:DB88UZp20
先発できないPが消去法で中継ぎで投げてるのがカープ投手台所事情
203代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 13:31:11 ID:t3+eIQZq0
斉藤は1億8000万くらいだろ
来年どうなるかわからんからな。去年みたいなことも考えられる
204代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 15:14:47 ID:LvIiDve70
>188
石井が貰いすぎなんだよ!




貰いすぎなのかな・・・うーん
一応来期の期待料も込みって感じだな

つーか広島の査定基準のマニュアルを一回拝見したい
205代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 15:25:03 ID:y3RX/l9q0
広島が安すぎて、他が高すぎる
平均すればddだが平均に相当する球団が無い
206代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 16:36:55 ID:m4RHDqFu0
この給料ならライブドアが買収したほうがマシではないのか
207代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 17:24:51 ID:gm7hLaH40
ドラフトで、広島だけは拒否って選手がどんどん出てもおかしくないくらいなんだがなあ
208代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 19:41:02 ID:LvIiDve70
普通事前に挨拶して了解とるからな<ドラフト
209代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 21:02:22 ID:t3+eIQZq0
日本ハムの契約更改が12日、秋季キャンプ地の千葉・鴨川で始まり、11選手が更改した。
先発として期待されながら、1試合の登板で未勝利に終わった2年目の須永は200万円減の年俸800万円でサインした。
(金額は推定)
210代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 21:55:30 ID:qDHFFsKE0
倉 900万→2000万
栗原 1000万→1700万
211代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 22:33:17 ID:vmcwjpQR0
保留してた栗原が更改 1000万→1700万
今期成績 77試合 打率.323 15本塁打 43打点 得点圏打率.358

ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/ser2/off/05contract.html
212代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 22:34:53 ID:t3+eIQZq0
ありえなさすぎる
213代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 22:37:07 ID:qDHFFsKE0
栗原はそれで十分だよ。
214代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 22:39:06 ID:HDGcJIkl0
栗原は来年も控えという扱いだから仕方ない。
来年はファーストラロッカ、サード新井が基本みたいだから。
倉や山崎の方が評価されているのも分かる。
215代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 22:39:42 ID:EDkP8ABJ0
(´・ω・`)つI  カプーさんに募金したくなった
216代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 22:40:35 ID:1wQ/JPnE0
>>211
去年得点圏低いといわれて
今年は失点に繋がった守備が多いと言われて
完璧プレイヤーじゃないと上がらないのが広島
217代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 22:41:52 ID:t3+eIQZq0
二塁ラロッカ 三塁新井 一塁栗原にすればいいのに
218代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 22:42:15 ID:vmcwjpQR0
楽天は、徳本辺りで栗原を獲ればいいのに
219代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 22:42:17 ID:t3+eIQZq0
違う 三塁栗原 一塁新井にすればいいのに
220代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 22:42:46 ID:HDGcJIkl0
>>217
ラロッカのセカンドはもうない。
221代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 22:43:33 ID:vmcwjpQR0
>>217
ラロッカの脚の状態考えたら
もうセカンドはないと思う
守れるとは思うが、また故障を招く可能性があるからね。
222代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 22:43:35 ID:HDGcJIkl0
>>219
サード栗原にして何十個エラーさせるつもりだ
223代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 22:43:45 ID:dZBg1rvR0
広島で+1000万くらいが全体の平均だったら、と思う。
224代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 22:45:40 ID:NdpjOB2k0
栗原は巨人だったら3倍の3000万くらいはいっただろうな
225代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 22:47:30 ID:vmcwjpQR0
というか、巨の矢野が2500万の攻防らしいから・・・
226代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 22:49:22 ID:HDGcJIkl0
広島は1億超えたら1億を切ることはないから。
野村はほとんど試合に出なくても1億円の現状維持だったからね。
227代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 22:49:52 ID:gmFx4Zjk0
とりあえず、ピロ島はそこそこの成績残した奴は
職員にしてあげてね。そうしないと可哀想。
228代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 22:52:12 ID:OdPNQ1+c0
>>226
1億維持の選手はだいたい幹部コースだからな
そして幹部コースから外れてる1億超えはFAで出ていくし
229代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 22:52:30 ID:1vWAsuA90
選手にはFAの権利があるんだから別にいいじゃん。嫌なら出て行けばいいだけだし。
現実に選手はどんどん出て行っているけど。
嫌なら入らなければいいだけだし。
230代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 22:53:28 ID:dZBg1rvR0
>>211
年俸4000万で雇いたい球団もあるだろな
231代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 22:58:30 ID:vmcwjpQR0
広島は、栗原くらい楽天にあげればいいのに
楽天球団を事実上作った責任があるんだし
ある程度、サポートしてくれなきゃ困る
232代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 22:59:51 ID:aONW2FvB0
ドラフトで梵を譲ってくれたらいいよ。
233代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:01:16 ID:dZBg1rvR0
栗原、既に後藤や元木のキャリアハイ超えてるな
234代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:06:28 ID:OdPNQ1+c0
>>233
元木はHR数しか超えてないんだが
後藤はまあほぼ全て超えてるがどのみちプロ年数が違いすぎる 元木15年後藤18年
235代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:13:29 ID:1wQ/JPnE0
>>234
長くやればずっと上がるもんでもないだろ
236代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:20:37 ID:OdPNQ1+c0
>>235
在籍中のチーム成績などもあるけどね。もらいすぎってのは分かるが。
あと1年働いて1年ダメだったのを繰り返しても通産だとだいたい右肩上がりだし2名とも一定数以上は
試合に出てた以上大幅減俸もなく優勝年だと上がるでしょ
まあとにかく1年だけ抽出してプロ十数年の選手のキャリアハイ超えたからどうこうってのはおかしい
237代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:37:32 ID:3X50YnNN0
鈴江は実力主義の世界で唯一安定した
公務員的な選手の地位を確立しているな
公的プロ野球選手
238代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:39:51 ID:7EkOAYdL0
鈴衛はなぜ解雇されないんだろう。
不思議だ。
239代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:44:51 ID:3X50YnNN0
各球団の鈴衛枠を知りたい
まっくんは解雇されちゃったし
240代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:47:57 ID:sjTt15UT0
吉原さんだけはガチ
241代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:57:13 ID:VZ+3AL4T0
カツノリの事を考えれば答えはでるはずだ。
つまり親会社の誰か偉いさんの隠し子だ。
242代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:01:41 ID:1wQ/JPnE0
椎木匠は解雇された?
243代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:07:59 ID:KEE10EXv0
日ハムの11人が更改したらしい

詳細きぼん
244代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:10:12 ID:t2RC4QdoO
何か広島の更改見てると査定委員が鉢巻き絞めて汗かきながらソロバン弾いてる姿を想像した
245代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 02:19:41 ID:ROSM4l580
矢野は2500くらいくれてやれよ

246代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 02:22:37 ID:ndxVBJMy0
荒木井端の契約更改マダー?
247代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 02:39:09 ID:huIudHYj0
248代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 04:00:45 ID:Z0Fl6Ryp0
>>238
将来の球団スタッフ候補だからでしょ
実質若手の指導役みたいな感じだし

数年後には2軍ブルペンコーチ補佐ぐらいにはなってると思う
249代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 12:14:20 ID:SJsSZSpt0
「他球団のエース級くらいの評価をしてもらいたい。プロである以上、金額が周囲の評価になる。
広島だから…、といわれないためにも主張するところはするつもり」
ttp://www.sanspo.com/baseball/top/bt200511/bt2005111309.html
250代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 12:14:55 ID:cO8Nu7AY0
栗原…

巨人じゃなくても2500万は行くだろうに。
251代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 13:13:46 ID:nHPXZcYt0
黒田は他球団なら二億いくかも
でも野村引退で金が多少浮くからその分貰ったら?
252代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 13:57:48 ID:wITnjPux0
黒田は来年FAか?
253代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 13:59:29 ID:WriAIokw0
黒田は残留か巨人に行くと思ってたが・・
巨人が野口・豊田・JPに動いたからな
254代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 14:10:47 ID:i8W97CM30
>>252
うん。100%するでしょうね。その次の年が新井がFA
255代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 14:12:48 ID:c2Fc0YdrO
カスミの売りは3年連続二桁に
3年平均勝ち星15以上の計46勝、平均勝率8割超
いずれも球界一

03年20-3 2.83
04年10-7 6.26
05年16-1 2.94
256代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 14:37:00 ID:SJsSZSpt0
178 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/11/13(日) 14:29:23 ID:PhEA4+cC0
高橋 「ふざけるな!という金額。
     そういう提示をするのは、ぼくをいらないということでしょう」
黒田「今年のような活躍は一生に1度あるかないかだと思う。
    だから『来年活躍したら上げるから』という言葉には乗らない」
栗原 「あれとこれとは別問題」
新井 「大台(1億)に行かない理由が無い 出さないと球団が恥ずかしいと思う 」
倉  「この金額ではなめられる」
    「ケガした選手がビービー言ってるなか頑張った」
佐々岡「選手会から連絡があるかもしれません」
     「大幅減俸の前例を作ってはいけない」
     「12球団全ての選手に迷惑が掛かるのでハンコ押せません」
佐竹 「体を酷使し続けてるのに、金銭が上がらない」
森笠「阪神なら、3000万円出してる」
前田「おかしい・・・こんなことは許されない・・・。」
末永 「実は来年の5月に子供が生まれるんです。
     何とかミルク代として」
鈴衛「このままでは来年は頑張れません。」
広池「他の中継ぎ投手の問題でもあるんで。自分が納得するまで押すつもりはない」
仁部「まず球団の話を聞いてから。納得すれば(サイン)するし、
    納得しなければしない。全然投げてないわけじゃない」
岡上「公傷制度はなくても、1年間を棒に振ったわけだから、
    球団にはうまく対応してほしい」
257代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 14:37:15 ID:F1FSYrUV0
ってか他球団がポンポン上げすぎ。
上のほうで広島が楽天作ったんだから、
(中継ぎエースの玉木でさえ不満そうにもらったほど
戦力充実してる楽天に)栗原あげろと言ってる人がいたが、
広島だけ責任追及して、年俸高騰させた球団は無視かよw
258代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 14:48:52 ID:E1tgQKfG0
>>256
改変だってわかってるのに泣けてきた
259代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 16:16:02 ID:yVIiIGYV0
>>256

鈴衛「このままでは来年は頑張れません。」

・・・。
260代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 16:32:23 ID:NjATQtLc0
>>8だとむかつくのに
>>256だと笑いが止まらないのはなぜだろう
261代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 16:49:31 ID:tgSOB9fcO
>>239
澤井とユウゴーもクビになった
262代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 16:58:27 ID:gV9AsrZI0
契約更改そろそろ大物に登場して欲しいが。まだかな?

>>242されてない。
263代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 18:22:09 ID:eq2QdyjT0
契約更改のスケジュールとか載ってるサイトないのかなあ
264代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 19:40:40 ID:5jwaWbzs0
他球団がポンポン上げすぎて、ついていけないなら撤退の時ですな。
広島の選手も内心では身売りを望んでそう。
265代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 19:42:13 ID:F1FSYrUV0
なるほどね。まあ巨人ファンやSBファンならそういう意見になるな。
もし赤字になってる球団のファンがそんなこと言ってたら大笑いだが。
266代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 20:31:09 ID:yB8aAAxR0
広島の方針

「(年俸を)上げぬ」
「(不満を)聞かぬ」
「(FA流出)引き止めぬ」
267代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 21:21:38 ID:U9H+Ycki0
広島 ラロッカ

今年8840万円→1億3000万円

80試合 打率.303 HR18本 打点56
268代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 21:26:58 ID:yIo4W8jz0
栗原orz
269代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 21:28:08 ID:bwHl3YkE0
少し訂正

広島 ラロッカ

今年8840万円→1億3000万円;+出来高

80試合 打率.303 HR18本 打点56
270代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 22:12:04 ID:vLH9Q9ib0
ソフトバンクも赤字じゃなかったか?
独立採算で黒字は今年は巨人と阪神のみ。のはず。
271代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 22:21:56 ID:fdIBSvy30
赤字だよ
ドームの賃貸料で全部ぶっとぶw
272代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 22:27:58 ID:eq2QdyjT0
中日の契約交渉が13日、秋季キャンプ地の沖縄で行われ、
落合英二投手は3年契約の最終年となる来季は現状維持の年俸1億1000万円で更改した。
今季は先発転向したが好結果を残せず、6月以降は救援に戻り2勝1敗に終わった。
また中継ぎでチーム最多の61試合に登板した高橋聡は倍増の2400万円、
遠藤は500万円減の2600万円でサインした。(金額は推定)

http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-051113-0029.html

なんで栗原が700万アップでラロッカが5000万アップなんだよ
貢献度はどっちも変わらんだろ
273代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 22:29:31 ID:WOJDmiOY0
>>272
栗原は懲罰的なものもやや含まれてるのかねえ。
274代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 23:24:37 ID:F1FSYrUV0
>>272
ラロッカは2年契約で昨年の時点で来季の年俸は決まってたんだよね。
それ持ち出してまで広島叩きたいのかw
275代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 23:26:22 ID:SGNq04zK0
助っ人は成績不振で即お払い箱だから、出す方も気前良くしてるんだろう。
276代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 23:57:15 ID:eq2QdyjT0
> 高木大「選手会から連絡があるかもしれません」

これが一番オモロイ
277代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 00:02:35 ID:grIo/ivF0
11月13日
高橋聡 *2400万(△1200万)
中 里.. **600万(△100万)
落合英 11000万(現状維持、複数年最終)
チェン... *1300万(現状維持)
小 林.. **750万(▼50万)
遠 藤.. *2600万(▼500万)
278代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 00:14:30 ID:023G8xba0
>>276
確かにw
子供じゃないんだからなぁw
279代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 00:50:50 ID:J/jH5RjJ0
前田「おかしい・・・こんなことは許されない・・・。」
280代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 09:49:33 ID:keBLpAIH0
さて広島がもっとも輝く季節ですね
281代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 11:36:11 ID:5GbnqGe80
03年の斉藤に続け!鷹・杉内は1億1000万円UP狙う

 今季最多勝、最優秀防御率など投手5冠に輝いたソフトバンクの杉内俊哉投手(25)
が今オフの契約更改で現状4000万円(推定)の4倍増に迫る1億5000万円を照準に入れていることが13日、分かった。
ライバル視するエース斉藤和巳投手(27)が03年に達成した額を基準に大幅昇給を狙う。

http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200511/bt2005111407.html
282代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 12:34:24 ID:UHnmRvVZO
多村「忘れな〜いであなたよ〜りも大切なものがある」
川上「忘れな〜いでお金よ〜りも大切な物はない」
上坂「大切な物はない」
一同「大切な物はない〜」
283代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 15:41:59 ID:Ge4W2qEj0
新垣を広島に移籍させたら暴動起こしそうだな
284代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 17:11:55 ID:Nq/KSrKi0
【黒田】
ttp://www.sanspo.com/baseball/top/bt200511/bt2005111309.html
「他球団のエース級くらいの評価をしてもらいたい。プロである以上、金額が周囲の評価になる。広島だから…、といわれないためにも主張するところはするつもり」

今季年俸1億1500万円から、大幅増を狙う。15勝の中身にも胸が張れるからだ。

開幕戦で年俸3億4000万円の巨人・上原と投げ合って完投勝利。交流戦ではMVPのソフトバンク・杉内を相手にして2戦2勝。
最下位に沈むチームにあってまさに孤軍奮闘して最多勝、ベストナイン、ゴールデングラブ賞を獲得。球界を代表する投手となった自負がある。

だが、ファンの評価は年俸も物差し。上原や中日・川上(今季2億3000万円)に比べて、存在価値が低いのはそのため。
また、自分の年俸が抑えられれば、買収話も出た球団のイメージダウンにもつながると判断した。


【藤川】
ttp://www.sanspo.com/baseball/top/tig200511/tig2005111403.html
今季年俸2200万円(推定)。球団との話し合いで一気にどこまで引き上げられるかが焦点だが、
その1つの材料となるのが他球団のライバルのデータだ。「成績をここに持っています。岩瀬さんの倍ぐらい投げていますしね」。
引き合いに出したのはプロ野球新記録の46セーブを挙げた中日の守護神・岩瀬だ。

中継ぎ、抑えと立場は違うが、岩瀬の登板60試合、57回1/3の投球回を藤川は大幅に上回っている。
防御率は岩瀬の1.88に対し1.36。また日本シリーズで敗れたロッテの守護神・小林雅と比べても、試合数、投球回ともほぼ倍近い数字を藤川は残している。
ライバル2人はともに年俸2億3000万円(推定)。積み上げた実績を差し引いても相当の評価は得られるはずだ。
285代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 17:15:44 ID:eaFYIK7k0
,,-´~    ~`-、、
  /    C63     ヽ
_.|________|
  |:::イ ,-=ヽ   r=-、|::.|
  r'::'| -=・ヽヽ / =・- |"|
  ! イr     :|ヽ   |:ノ
  ヽ'!    ( )   i
   :!   ´:::::::ヽ  /
   '|ヽ_  "▽' ./   <井川よ。メジャーなんかより残留の方が
   |  ヽゝ__- ' |    楽しいぞ。自分を大切にしろ。
 " (ヽ、_   ̄´ ̄,ノ)ヽ'ー、_    
    `ー、_ ̄`''" ̄ノ    |  ̄ヽ  
      `'ー、,ノ´       i  \
        ::|         ヾ   ヽ
   ,r',ニヽ  :::|      ,-,_   }:     ヽ
   //  '´ __,、cー-7 / 0 )   l::     /ヽ
286代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 17:18:46 ID:LGD7Zgaa0
>>281の記事
杉内「3倍? そうですね。上がりますかね。でも、こういうところでもカズミさんには負けないようにしたいです」
287代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 17:56:59 ID:h+MCAPHN0
一億アップとかもうアホかと・・・
288代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 18:02:27 ID:fyJLjugq0
1億〜1億2000万くらいだろ。
20勝してチーム日本一だった03斉藤と同等以上はありえん。
球団も厳冬更改表明してるしな。
289代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 18:55:31 ID:WK7wiP9bO
その斉藤の上がり幅自体も結構なゴネだったからな
球団の提示と杉内の反応には注目だな
290代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 18:59:42 ID:GxyYGr7x0
20勝のうち楽天から7勝か。
杉内が広島とかオリックスだったら
これは勝ちに入れられないな。
親会社お金持ちだから希望通り出すんじゃない。
291代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 19:41:44 ID:NuVaGtR70
藤川は5〜6千万ぐらいじゃないかなぁ。
これ以上いくと上がり過ぎな気がする、今年だけだし。
292代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 21:17:03 ID:8LpZjs0L0
広島

高橋
14試合 0勝2敗0S 26 2/3回 防9.45
7000万→3500万
293代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 21:20:32 ID:kTdBM0FKO
鬼畜━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!!
294代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 21:21:26 ID:w55E8cID0
50%ダウンとかそんな軽々しくやっていいの?
295代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 21:24:02 ID:Lr0+Oc+u0
本人が納得してるんだからいいじゃないか・・・来年頑張れ
296代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 21:24:39 ID:icDQ5GEx0
寧ろ>>292の成績で雇ってもらえるだけいいだろ。
38歳ぐらいだろ?
297代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 21:25:10 ID:WM2y4JKw0
解雇しないだけやさしいな
もう一度チャンスをもらえたと喜んでたし
298代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 21:28:34 ID:sc63/2sf0
ちょっと厳しいけど、下げるときは思い切って下げてもいいよな?
上がるときはアホみたいに上がるんだし(広島以外)。
299代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 21:46:41 ID:yH7ymC6r0
38歳以上は50%ダウンOKにするのが当然じゃないか。
本人もあの成績で首がつながるだけまし。

どこかみたいに、自由契約→再契約で年俸をさげなくてもいいし。

300代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 21:47:41 ID:yT25Kq2X0
解雇かと思ってたよ。解説でそんな3000万も稼げないんだから
喜んでやるだろう
301代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 22:22:35 ID:PlVouHdgO
暇だったんで広島の平均年俸割り出した。
一人当たり2527万円
ちなみに巨人は7270万円

どちらも2005選手名鑑参照。
302代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 22:26:28 ID:UIu9ZPT60
藤川は大目に見て一億渡しておけ
来年7000万でいいじゃないか
303代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 22:28:21 ID:icDQ5GEx0
高橋建
04年 18試合 3勝10敗 96回0/3 5.53 8000万→7000万
05年 14試合 0勝*2敗 26回2/3 9.45 7000万→3500万 
304代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 22:34:19 ID:023G8xba0
広島は
上がりにくい下がりにくいから
上がりやすい下がりやすいになってるねここ近年
305代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 22:35:36 ID:023G8xba0
森笠保留 これで今年の広島の保留者5人目
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/npb/2006/kokai/carp.html
306代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 22:47:38 ID:kTdBM0FKO
広島は上がりにくい下がりやすい
307代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 23:40:26 ID:yH7ymC6r0
広島の年俸総額って今年はアップ無し?
俺の査定だと、投手陣+6000万 野手陣+3800万になってしまう

ただし
ピーコ→ブラウンで4000万減
今日の建で予定より1800万減
佐々岡も40%減らしたりして削れば±0にもっていけそうかな。



 新人8人の年俸総額が5000万は増えるんだった・・・
仕方ない緒方も削るか 
去年は292 26本で2000万円減だし
今年 306 21本なら増額どころか1000万円減でいいかな。
来年38歳だし
308代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 00:28:56 ID:cHvtpqzQ0
中日井上が毎年恒例の保留
309代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 00:29:53 ID:PYyvI4JF0
いやこれ広島たまらんな・・・どこの中小零細企業だよ。

大物クラスで最初は誰?藤川あたり(大物かは知らんが)?
2200→8500ってとこが妥当か。
310代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 00:38:23 ID:3YXy1Sju0
>>307
つ[野村・澤崎・小林]
311代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 04:26:10 ID:7KG5KUP+0
高橋は温情だろ
普通に解雇じゃん

広島はセパに選手を配給する、広島カープアカデミーを目指すべき
312代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 05:37:20 ID:TrLKoip00
>>309
あんまりベースを上げるのはなぁ。

7000+タイトル料1000で。
313代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 06:37:50 ID:wG03k/qG0
99年の篠原が比較しやすくないか?
60試合 14勝1負 1.25 で日本一
2200→6600


しかしここ5年で年俸は右肩上がりだな
80年から90年はそうでもなかったきがするが
314代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 06:56:17 ID:b53qVT+V0
>>306
全く良い所が無いなw
今後選手の流出がもっと激しくなりそうな悪寒
315代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 06:59:20 ID:KtkAnxG80
広島は上がりにくい下がりやすい壊れやすい
316代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 07:42:55 ID:sAyELA+wO
今日のサンスポに川上はダウン提示するって書いてあるな
長期化するでしょうと球団側も覚悟してるってさ
317代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 07:52:20 ID:7KG5KUP+0
川上、成績おとしたからダウンだろう
2億3000千万からどれくらいになるのかな・・・
長期化っていうから2億を割ってると予想
318代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 08:43:23 ID:BXwDpe0x0
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200511/bt2005111506.html

流石に3000万以上のダウンはないんじゃねえの
1000万くらいかな
でも川上も相当ごねるだろうな。
319代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 08:59:13 ID:7KG5KUP+0
去年が
川上「今年のような活躍は一生に1度あるかないかだと思う。
    だから『来年活躍したら上げるから』という言葉には乗らない」
で一億2500千万うpだもん
逆にいえば去年が川上の限界だし2億ラインが攻防でしょ



320代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 09:08:01 ID:eAs/VemD0
しかし川上にダウン提示で井上がアップってのも中日もよくわからんな
321代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 10:39:09 ID:DepTMWKP0
選手会長就任料
322代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 10:43:11 ID:MopanPa50
323代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 11:02:34 ID:7KG5KUP+0
糸井も渡部も結果が出てないんじゃ上げる要素ないしな
妥当というかそれしかない
324代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 12:33:40 ID:LxEWN8yA0
ttp://www.sanspo.com/baseball/top/bt200511/bt2005111507.html
>未更改者は最多勝の黒田、本塁打王の新井、自己最高の成績を残した前田ら10人。数字を残しても、“悲劇”が待っているかも知れない。

黒田、新井でもダウンの可能性があるかもな
325代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 13:29:10 ID:JR31rWLu0
今年はどこも大荒れだな
326代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 13:37:06 ID:1hWf+eY40
日ハム契約更改
糸井 1300→1050
伊藤 950→900
駒居 550→550
佐藤 500→500
市川 480→500
渡部 480→480

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20051115&j=0034&k=200511153370
327代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 14:30:48 ID:Y+/4FzyR0
黒田はここ5年くらい大きな怪我もせずにローテーション守ってたんだから
今年はいくら広島でも2億くらいはやらないと
新井は得点圏打率低いからあんま上がらなさそう
328代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 14:59:36 ID:uhqkrwMe0
やっぱまだ地味だな。
大物が出てくると盛り上がるんだがw
329代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 15:06:26 ID:WnW5br2j0
特に黒田は評価低かったら何の迷いもなく来年FAで出て行きそうだ
330代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 15:22:32 ID:VId4/y2w0
>>320
もともとの年俸が違う
331代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 15:52:36 ID:jhbSZKLf0
川上は去年は「単年の成績で評価しろ!」で倍増以上を勝ち取ったけど
今年は「今までの実績を評価しろ!」って言うんだろうなぁ・・・。
何にせよ初めて2年連続で10勝以上したから本人の鼻息は荒いだろうな。
ダウンなんて夢にも思ってないんじゃないかな。
332代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 15:54:16 ID:M9aeWIQr0
>>320
アップ ダウン というより、
成績に見合った年俸 ということ。

あがりやすいのなら、さがりやすくないと。
333代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 16:19:38 ID:v3zuhqUO0
広島なら三冠王とってもダウン提示するんじゃないかって一瞬思ってしまうのは、末期症状でしょうか
334代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 16:33:38 ID:C157UWPZ0
黒田、前田、新井辺りは確実に上がるよ。
前田は大幅増はないだろうが。
緒方も今年は上がるだろうな。

少なくとも今季は結果出した選手がダウン提示されてる例はないと思うが・・・・?
確かにかなり厳しいけどね。高橋は全然そうは思わないけど。
他球団なら恐らく解雇だろ。
335代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 16:34:15 ID:BayEg72pO
高橋健はまだマシ。これから出てくる大物の契約更改では、さらにダウン率有りの人が出てくる模様。例えば、7000万→1500万とか…でも桑田はもらいすぎだよな。
336代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 16:42:41 ID:wzkBraFb0
>>334
それでも下がる可能性があるのが広島クオリティー

……しかし、金が無いわけじゃないんだよな? 金を出さないだけで……
337代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 16:46:09 ID:C157UWPZ0
>>336
少なくとも黒田新井前田に関しては下がる可能性ないよ。
断言しておく。確かに緒方が下がる可能性は、可能性としては若干ある。
338代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 16:50:15 ID:C157UWPZ0
今確認したが、サンスポの書き方じゃ確かに前田らが下がると
思ってしまうのも仕方ないね。しかしあれは記者の誤解というか、
曲解というか、そういうものでしょ。
339代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 16:57:28 ID:M9aeWIQr0
>>336
広島に金はないよ。
他の弱小球団みたいに親会社が赤字補填してくれる環境でないので。

来年の放映権料も下がりそうだし年俸総額の上昇見込みはないな。
ドラフト資金も総額3億円だったくらいだし。
340代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 17:01:41 ID:WnW5br2j0
黒田  11150万→15000万
新井  3800万→7600万
前田  15500万→現状維持

多分提示はこんなもんだと思う、あと佐々岡が1億割れかも
341代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 17:02:35 ID:wGuSNinH0
>>339
今年は赤字分総年俸を下げるんじゃないだろうか。
2億くらい。
342代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 17:06:54 ID:C157UWPZ0
>>340
個人的予想としては、前田は1億7000万程度かな。
黒田は1億5000万よりは多少上にいくと思う。2億はないだろう。
新井は結果出せなかった時期の査定が甘かったから、
7000万ぐらいで収まると予想してみる。
343代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 17:12:58 ID:BXwDpe0x0
>>284
> また、自分の年俸が抑えられれば、買収話も出た球団のイメージダウンにもつながると判断した。

お前の年俸が抑えられれば買収の可能性は0.000000001%でも低くなるんだよ
344代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 17:26:15 ID:C3YJCmSb0
黒田はタイトル料込みでいいから2億あげてやれよ
あれだけ1人エースとして頑張っててカワイソス(´・ω・)
345代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 17:35:42 ID:GbgDmqKP0
FAの保証金目当ての広島商法のために黒田結構上がるかもしれない
346代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 17:42:52 ID:RfXck8Wr0
竜・井上

3年の複数年契約と、1000万円アップの年俸7000万円(金額は推定)の
条件提示を保留。
347代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 17:50:03 ID:C157UWPZ0
>>344
あくまでカプファンの意見としては、
年間通して安定した働きを見せたのは今年ぐらいなんだよね。
他の年は二桁勝ってたとしても、肝心の春先は勝てず、
ペナントの行方がほぼ見えてきた8月ごろから勝ちだして二桁。
昨年は成績自体悪かったし、02年もイマイチで基本隔年タイプ。
チームが弱いとはいえ、貯金も作れないしね。
少なくとも上原レベルと比較されるほどじゃないだろと思う。
348代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 17:58:26 ID:/JkqWpYE0
でも黒田はリリーフが頼りなく、打線の援護もなく、守備もひどいなかで
一人でなげてきたからな。普通のチームならどれかひとついい部分があるから
黒田が普通のチームでやってればもっとすごい成績になってるわな
349代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 18:05:20 ID:98mpkBkFO
>347
同意
今季が初めてじゃないか?文句なしのエースとしての成績は
上原なんかは15勝以上3回に
去年もオリンピックで抜けながら13勝で最優秀防御率だし
松坂も15勝以上3回に今季も200イニングスで防御率2.30
井川も01から3年連続防御率2点台でこの間20勝もしたし・・・

それに比べると黒田や川上は少し格落ちかな
ただ川上がもらい過ぎで黒田は可哀相に思う
まあ1.7億くらいが適正だと思うけどね
350代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 18:37:29 ID:C3YJCmSb0
>>348
あとあの狭い球場をホームにしてるピッチャーは
1割増くらいで考えてあげないとねぇ
351代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 18:39:53 ID:YYRyNOBT0
>>348
確かに黒田はほんと孤立無援だからな
他球団で言うと阪神はJFKがいるし、中日は鉄壁の守備があるし
巨人は強力打線の援護があるし、ヤクルトは古田のリードがあるけど
広島はほんと何にもないからな
こんな中で今までずっとがんばってきたんだし2億あげたいなあ
352代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 18:41:19 ID:jhbSZKLf0
>>350
狭い球場、ザルの内野、足が崩壊してる外野、壊滅状態の中継ぎ抑え・・・確かに考慮すべき点はあるなw。
353代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 18:48:40 ID:luSuWaVQ0
>>351
横浜は?
354代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 18:49:15 ID:C157UWPZ0
他はともかく、抑えは壊滅してないと思うけどね。
355代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 18:56:09 ID:X6i0E+dt0
広島は強力打線だけが売りなのに
黒田が投げるときだけ急に貧打になるからな
ほんとかわいそすぎる
356代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 18:57:22 ID:/c6Ccfiz0
広島は先発から直接ベイルにつなげないとやばくない?
357代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 18:58:13 ID:C157UWPZ0
横山、永川ぐらいか。
横山は成績的には他球団の中継ぎエースと比べても全く引けを取らないが、
29試合しか登板してないし、永川レベルだと他球団じゃ敗戦処理なのかな。
358代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 19:04:25 ID:C3YJCmSb0
パファンからすると交流戦で一番凄いと思ったピッチャーが黒田だった
359代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 19:06:54 ID:vhH9Xs1F0
>>357
んなこたぁない。
57試合に投げて防御率3.13なら充分計算できる範囲内。
それ以上の中継ぎとなるとJFK、橋本、江草、川村、木塚くらいなもんだし。
360代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 19:40:14 ID:sHKjOIuw0
>>355
今年の黒田は援護はあった方だけどな
むしろデイビーや小山田の方がひさんだった

黒田の試合の時は野手も力をいれるっぽいし
361代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 19:49:35 ID:wG03k/qG0
>>360
デイビー 3.80
黒田 3.79
小山田 3.25

黒田は規定投球回数クリアしてる14人中で10番目
362代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 20:01:50 ID:5+H7c4HB0
黒田のときは無駄に長く投げさせてたんだけどな・・・
実際には7回まで投げれば十分リリーフで勝てるんだが。
印象ほど勝ちパターンの中継ぎは悪くない。
ワンポイントや敗戦処理のレベルがとんでもなかったけど。
363代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 20:18:33 ID:4/jigK5E0
横浜 クルーンに最終提示
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20051115032.html
2年総額4億円とは横浜も頑張ったというか学習能力が無いというか。
それでもクルーンは安いの一言で断りそうだが
364代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 20:39:37 ID:j/h7lsfF0
クルーン高杉
365代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 21:09:07 ID:za1lxSr70
だな
366代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 21:13:49 ID:Y+/4FzyR0
2年4億ってかなりいい条件だな。どこの球団がクルーンに手出ししてんのよ
クルーンくらいの投手なら十分すぎると思うが
367代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 21:15:09 ID:hXHXWEgy0
変に佐々木を見ちゃったから、あれくらいなら俺にも出して・・って感じ?
368代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 21:17:43 ID:dltsGEfK0
160キロだして周りがチヤホヤしすぎて勘違いしちゃってんな
369代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 21:21:49 ID:/S5ocNgZ0
鎌 倉 1700万円 △150%
矢 野 850万円  △39%
小谷野 1200万円 △29%
武 田 保留

鎌倉、金村に次ぐ勝ち星だったし、もう少しいくと思ったんだけどな…
武田保留って、いくら提示だったんだろう?
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/npb/2006/kokai/fighters.html
370代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 23:16:05 ID:iqSMm4j70
防御率と勝ち星はそこそこだけど、投球回少ない、三振少ない、HR多い。
期待値としては、まぁ妥当だろうね。
371代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 01:30:04 ID:0SjTmg660
武田は神クラスの働きをしたが、後半だけだから大幅うpはされんな
372代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 10:09:19 ID:r2pxIM560
373代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 10:47:43 ID:DKEA/36o0
>>369
武田は1800万円を保留
374代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 17:50:14 ID:PpT2i8ft0
阪神
中村泰 1200万→1000万 
太陽  1400万→1350万
三東  2200万→1900万で契約

盛り上がらんな。大物早くコイコイ。ソースはラジオのスポーツニュース


375代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 18:44:38 ID:EfN36g4D0
>372
グロ画像張る宇和おまえらなにわwせdrftgyふじこ
376代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 22:25:49 ID:rPABy63W0
広島が間違って優勝なんてしてしまったら破産しそうだな。
それでも文句つけて年俸抑えるんだろうか?
377代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 22:26:30 ID:VT+Ygejz0
広島、石原
3300万→2700万 保留
3300万→2800万 更改
378代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 00:05:29 ID:UI4vCyMF0
カープはベースが100万違うだけで次の年の更改への影響が天地の差になりかねんからな
379代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 00:19:13 ID:fFlimz+b0
>>376
カープフロントは土下座交渉とかしそうだ。
380代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 00:32:10 ID:/xnlpe0y0
石原って試合中に骨折して前半戦は棒にふったんじゃなかった?
公傷とか考慮されないチームなのか
381代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 00:34:20 ID:K01nu6rH0
されるよ。だから尾形は現状維持だった。
382代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 00:46:36 ID:QIF0olVN0
1400万の現状維持で威張られてもねぇ
あれだけファン惹きつけて尾形カワイソス
383代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 10:26:46 ID:SH0OJ3c/0
 今季15勝で最多賞とベストナインに輝いた広島の黒田が、来季は単年契約を結びたいという希望を球団側に伝えた。
12月に行われる契約更改交渉でも正式に要求する。
順調なら来季中にFA権を取得するが「FAがどうこうではなく、自分に甘えが出てしまう。複数年契約は考えていない」。
今季年俸は1億1500万円。「野球をやっている以上は評価してほしい」と話しており、2億円をめぐる攻防となりそうだ。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2005/11/17/12.html
384代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 11:09:33 ID:lxpWFe8c0
他球団をもちだしたり単年契約をもちだしたり、どうみてもFAがどうこうに見えるなぁ
球団からしたら、高騰する選手は出て行ってもらったほうがいいから、単年契約はのむかもね
385代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 11:16:57 ID:ee/c1iTJ0
2億円ってのはあくまでスポーツ誌の推測だろ?
これで黒田が1億6500万くらいで満面の笑み浮かべて「最高の評価をしてもらえた」とか言った日には・・・orz
386代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 11:18:53 ID:iJ0C3wIl0
もう黒田は来年メジャーに行ってくれ
広島ではどんなに活躍しても年俸が限界だろうし
FAして日本の他球団に移るくらいなら(本人の深層はわからんが)是非挑戦してほしい

387代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 12:25:19 ID:rt3oY/ml0
黒田が来季FAで出るのが確実なら、年俸が思いっきり上がるかもな。
頑張って2億くらいはいくかも
388代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 12:38:14 ID:/IDMWWU80
>>386
メジャーだとFA補償金が・・・
389代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 13:36:18 ID:bJTfwZbm0
球団としてはポスティング要求してもらったほうがよかったとか・・・?
390代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 13:48:10 ID:iJ0C3wIl0
黒田は今年ならポスティングだったのにね
ヤクルトには石井一のドジャースへのポスティングでの移籍金が15億入ったんだっけ
広島フロントとしてはもしメジャー希望なら早目に言ってほしかっただろうね

公ファンの1人としてももし小笠原がメジャー希望ならば来年FA移籍されるより
今年ポスティングで移籍してもらったほうが良かったと思う
もし4億円プレイヤーのFA宣言後の残留されたら近鉄じゃないが正直再契約金等
さすがに金銭的負担が大き過ぎる。(勿論選手としてチームに必要なんだけどさ)
つかメジャー希望者はたとえ叩かれてもルート作りの為にも早目に意思表明しとけよと思う
391代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 14:55:55 ID:SH0OJ3c/0
 今季セ・リーグ最多勝タイの広島黒田博樹投手(30)
が来季の契約を単年2億円としたい意向を持っていることが16日、明らかになった。

http://osaka.nikkansports.com/obb/p-ot-tp2-051117-0005.html
392代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 15:34:13 ID:iWYlMmiK0
>382
んなこといったてしょうがないだろう
怪我で出れなかった試合は戦力にならなかったんだから。

下がらない、解雇されない、治ったらチャンスをもらえる・・・ぐらいしかできないだろう
393マティー山下竜二郎34歳:2005/11/17(木) 17:53:07 ID:Q5JzYjuu0
黒田は4年契約の2億5千万、ガチ
394代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 19:53:17 ID:0T7m/k3s0
上原:85 33 0 2.93 貯金52 35000
川上:63 44 1 3.33 貯金19 23000
三浦:86 78 0 3.71 貯金 8 22000
井川:59 42 1 3.05 貯金17 22000
黒田:63 63 0 4.12 貯金 0 11500

黒田は他の投手と差があっても当たり前だろうに。開幕前の成績
今年の成績を加えてようやく貯金3だぞ。
貯金3で2億円って・・・。黒田調子に乗りすぎ
395代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 20:19:04 ID:K01nu6rH0
黒田はなまじ投げる球がすごいから過大評価されがち。
すごい投手に代わりはないけど、>>394に挙げられた投手と
比べられるような実績じゃない。
396代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 20:32:16 ID:2jGBFTLZ0
岩瀬とナゴヤドームがあっての隔年川上。
JFKと甲子園があっての長髪井川。

上原と三浦は凄いな。
397代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 20:53:42 ID:ipSwa7JJ0
断トツの貯金を叩き出してる上原が一番プロ入り遅いんだな
性格面に難はあるけど入団からずっと活躍してる証
398代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 21:00:21 ID:Ad+nN1mm0
でもその中でメジャーで一番通用するのは黒田な気がするぞ
399代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 21:00:55 ID:Ad+nN1mm0
ageてもうた
スマソ
400代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 21:01:42 ID:mKBEvXQX0
貯金はチームの援護も必要だから黒田に不利
401代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 21:06:54 ID:oI2GnqVc0
過去はすごかったけど、もう上原はピーク過ぎたし
402代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 21:07:57 ID:mH02kb4+0
>>400
同意。下位チームの中ではよくやっているよ。
403代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 21:08:55 ID:aD3/cQ9g0
黒田は防御率も悪い。4点台で2億円要求って・・・
404代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 21:13:31 ID:F23fKTYT0
狭い市民球場と内野の下手な守備をバックに闘っているではないか。
4点台もしょうがない・・・
405代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 21:19:06 ID:K01nu6rH0
個人的に、黒田はチーム成績と球場で擁護されすぎな気がするけどね。
どんな成績でもそれで良いことにされてしまいそうだ。
まあ防御率については、1年目4.40、2年目6.60、3年目6.78、4年目4.31って
成績から来るもので、本当の意味で先発に定着した01年からは
3.03、3.67、3.11、4.65、3.17と安定してるけどね。
2億行ってもいいと思うけど、別にいかなくてもギャーギャー騒ぐことじゃないと思う。
406代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 23:30:45 ID:WF0qGrJU0
>>405
球場だと上原の東京ドームと広島球場が1点以上も差つくと思えないしな。
甲子園・ナゴドと広島ならまあ仕方ないかで済むが
407代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 23:45:02 ID:WZm4Ozh80
>>406
甲子園と東京ドームも守備が終わってる。
東京は昔はそうでもなかったけど、甲子園は今も昔も守備はお笑いだから。
408代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 01:27:13 ID:lDsz3YmU0
>>390
新庄出演した商品の売り上げが予定より50億ほど伸びたとかいう記事もあったりしたし
親会社が野球効果を高く評価してるハムはそれほど問題ないんじゃないの
409代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 10:32:25 ID:6KFsH5CiO
>>407
球場の狭さを指摘してるんじゃまいか?
410代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 11:11:55 ID:nj8aPJHL0
>>406
禿同。
特にラビット全盛&最悪肩の清水がフルシーズン外野張ってた2002年の成績は神レベルかと。
ラビット使ってるあんな狭い球場で通算防御率2点台は凄すぎる。
広い球場、飛ばないボール、守備鉄壁の中日と比べると尚更凄さが分かる罠。
上原あんま好きじゃないけど安定感っちゅー意味じゃ間違いなくNo.1だと思うね。
411代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 12:38:09 ID:LdO0JaA/0
 あのホームランは、どれぐらいの価値があるんでしょうか?
阪神・中村豊外野手(32)が16日、死闘となった9月7日の中日戦(ナゴヤドーム)の決勝弾による
「特別査定」の可能性に関心を示した。球団側に強要するわけではないが、まず話を聞いてみる考えだ。

 2年ぶりの5奪回はあのアーチで決まったと言っても過言ではない。選手はもちろん、ファンも分かっている。
疑惑の判定、さらに九回に同点に追い付かれるなど劣勢の中、延長十一回に左翼ポール際に突き刺した。
2位との直接対決を制し、ゲーム差を「3」に広げた値千金の一撃だった。

 「まあ(金額は)上がらんでしょうね。話はしますよ」と中村豊。
それほど期待はしていないものの、ちょっとは期待したい…。そんな心境だ。

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20051117-00000009-dal-spo
412代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 16:53:04 ID:WwydCVDzO
5万円
413代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 17:20:23 ID:m67m0GuNO
ネタもあるが
2001年優勝決定試合の代打逆転サヨナラ満塁本塁打打った北川は
フロントから契約更改の時10万という査定を受けている
414代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 17:27:36 ID:3XfOQkSHO
>>413
北川の代打逆転満塁サヨナラ優勝本塁打が10万か
だったら豊のアレは8000円〜12000円ぐらいか?
415代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 17:51:15 ID:nj8aPJHL0
>>413
あの優勝決定の時はマジック1で優勝秒読みだったからなぁ。
北川が決めなくても誰かが決めてたって言うイケイケの雰囲気だったし。
優勝の行方を決定したって意味では中村の方が全然上だと思う。それでも11万かなw。
416代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 18:16:13 ID:QfUg8oBN0
>>415
でも確かこの日を逃したら地元胴上げほぼ無理、ていう状況じゃなかった?
地元胴上げへの熱気があの9回の粘りなんだとすると、
それを結実させたあのHRも価値の大きいものだと思うしなあ…
中村の方が「全然」、は言い過ぎかと(個人的な感覚だけどね)

しかしぶっちゃけ、仮に同じ価値のものへの報賞だとしても、
球団が違うから同じ額になるとは限らないよな。。。
417代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 18:22:45 ID:VcwjpU260
てゆーかそんなこと言い出したらきりが無いから、一律ゼロでいいよ。
418代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 18:36:11 ID:bYRLKWzx0
ラロッカ解雇
419代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 18:47:11 ID:LdO0JaA/0
ラロッカもう年俸提示したよなあ。
420代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 20:12:55 ID:S1CNOECl0
藤川は9000万
今岡は3億6000万
赤星は2億1000万

ま、優勝チームらしく景気よく
421代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 21:22:44 ID:yEaX1spD0
>>420
そんなには上がらんだろう
藤川は久保田より上がることは無いってどっかで見たな。
422代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 22:07:43 ID:S1CNOECl0
>>421
藤川の査定はタイガース1位だろ
423代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 22:50:52 ID:LdO0JaA/0
>>421
それZAKZAKだろ
前に記事になってたな
424代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 22:57:36 ID:S1CNOECl0
久保田なんてコバマサよりだめだろ
425代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 23:28:41 ID:QwLx93lb0
>>420
藤川  8500万 ボーナス500万
今岡  28000万
赤星  16500万


どう?
426代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 00:40:58 ID:fH1y7njY0
俺は監督がピーコってだけで全員アップでもいいと思ってるカプファン
427代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 00:44:14 ID:erFqZJ8P0
今日はドラフトだったから更改無しか。
次は月曜からかな。
そろそろ大物がどんどん出てくる時期だな。
多村、木元、カスミ、新垣、川上、下柳、上坂
428代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 01:07:23 ID:CH9ZrMPH0
去年のMVPはやっぱ上坂だな
ゴネてるだけの奴らとは格が違う
今年は誰だろうか
429代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 01:29:26 ID:zJApq4zx0
大物って、その大物かよ w
430代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 02:04:22 ID:HfEOqqbY0
上原を忘れるな
あの伝説の名言を残してるほどの大物
431代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 02:57:02 ID:kKMxyDKm0
まぁ成績がそれなりに立派だからな上原は
432代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 05:00:40 ID:7/CgkPn70
>>394みても、
上原基準なら他エースが高すぎとも言えなくもないしね。
他エースが基準なら上原ちょっと低すぎかもしれんし。
極端な話吉井基準なら全員ありえないし。

ゴネるのはありだが、発言他がDQNそのものだから今年も期待してるけど。
433代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 07:59:01 ID:fdl+RSe4O
>394
上原基準で言ったら川上と三浦なんて詐欺だな
黒田にしてもパークファクターなどを考慮しても
東京ドームで守備もさほどよくない巨人で
去年まで通算防御率2.93で貯金52だから
毎年上原がゴネているというより
川上や三浦との比較で整合性がとれていないと考えた方が自然な気がする
だいたい川上なんて本拠地ナゴヤドームなのに
防御率2点台は新人の年と02年しかないし
去年も最多勝だけど3.32で上原と0.7以上も差があった
あと年ペースの勝ち星という意味でも
井川と川上が同じというのは信じられない

まあ黒田は上原との比較なら
上原が3億まで減俸なら6割の1.8億くらいで行くべきだと思うがな

あと去年の上原の+3500万はいくら優勝してないとはいえ
2位に大きな差をつけての1位だったし非ラビだったし
複数年でもないのだから5000万アップでもよかったし
今季も防御率見れば井川川上より0.5くらい上で
黒田とも0.15くらいしか違わないから
現状維持くらいじゃないと可哀相な気がする
434代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 14:08:34 ID:Z6Af/KK90
川上が高いだけ
435代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 04:51:48 ID:aOCNO60e0
月曜まで契約更改ないの?ひまだな
436代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 14:48:09 ID:RWetzQzr0
落ちすぎ
437代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 19:27:09 ID:cPVovVZq0
ホシュ
438代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 19:44:25 ID:LX7WYC4+0
>>434
岩瀬と同額だからな
439代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 21:18:37 ID:TXLONVn/0
ダウン制限あるのにアップ制限ないから隔年投手はそりゃうまいだろうな
1億超えたらアップ制限あってもよさそうなもんだが。それかダウン制限も増やすか
440代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 22:26:59 ID:CFxkcpNV0
せめて、2億以下・・・50%、それ以上・・・一律1億まで可
441代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 23:28:01 ID:nQ9lWY7g0
1億以上は出来高つけるってのが普通にならんかな
442代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 12:42:36 ID:MbnjiqYH0
さてプロ入り後初の負け越しを喫した上原の契約更改が今から楽しみだな。
今年はどんな迷言を残してくれるやら。
毎年うんざりしてるフロントも今年は積年の恨みを晴らすべく用意してるだろうしな。
でも個人的には現状維持か微減でいいと思うが。
443代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 12:51:43 ID:HJ5mR3BE0
現状維持だろうなぁ。
防御率は例年より悪くなったけど
各種成績から鑑みるに内容は決して悪くない。
勝星と負星が逆でもおかしくない

メジャーゴネをとっとと諦めたし
やっぱり現状維持か、勝星少ないのを理由に微減くらいか
444代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 13:05:10 ID:nSJFvfPh0
上原は投手陣でも桑田に次ぐ戦犯だから3億割れも充分有り得ると思うが
野手も高橋由が大幅減俸必至だから来年は工藤がチーム最高年俸では
445代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 13:25:28 ID:TabJkW0Q0
上原メジャーはどうしたの?
原監督だから残留かい
446代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 14:08:44 ID:uzn/fDT4O
上原は故障がひどすきて、メディカルチェックをパスする自信が無くなったんだろう
来年は最悪のシーズンになる
447代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 14:32:19 ID:uMgRBZq30
結局JPはオリックス退団ですか
448代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 17:17:43 ID:H2wVnxhO0
>>446
それを、今年はゴネるのやめたと言って、
お利口さんと思わせる上原。

さすが腹黒いww こんな奴早くどっか行けばいいのに
449代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 17:26:31 ID:YXl/k4Sp0
JP、オリの提示額の2億2千が妥当だと思うんだがな。3億は高い
気がする。
450代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 17:34:37 ID:DeXutia50
通信簿みたいな形で金と評価を別にすれば選手側からどんな反論がくるだろう。
451代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 20:17:49 ID:eyM09HU10
>>448
しかし上原は元々エンゼルスに行くつもりだったところに
外堀を埋めまくられて,無理矢理逆指名させられたという経緯があるからなあ
一年間ローテを守ったんだからちょっとは大目に見てもいいのでは?

ついでに言うけどヨシノブは中日に行きたがってたところに,やはり外堀
埋めまくられたみたいだけど間違いないよね
452代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 20:27:35 ID:XpeJRWL/0
ヨシノブはヤクルトだろ?
453代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 20:50:40 ID:JsJTp5JL0
ヨシノブは西武ヤクルトだったような
454代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 20:54:08 ID:KOzPGD3p0
親父の借金肩代わりしてやるからって・・・

自分で稼いで払えば、巨人の世話になることもなかったのにな
455代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 20:57:59 ID:BB1OnhiB0
親父借金してたの?
456代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 21:02:50 ID:KOzPGD3p0
違ったっけ? 違ってたらスマソ。。。
457代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 21:16:17 ID:XpeJRWL/0
ヨシノブは当初中日、ハム、広島以外の9球団が争奪戦。
その後、ヤクルト、西武、巨人に絞られ、西武は先輩で仲の悪かった高木大成がおり
巨人は「伸び伸びプレーができない」ということでことで断られる可能性が高く
六大学で馴染みの深い神宮球場を本拠地とするヤクルト入りが濃厚という意見が大勢を占めていた。
ところが、ヨシノブの親父さんの事業やバブル崩壊の余波による地価の暴落などでできた
借金を肩代わりするということで、一転巨人入りとなった。
なお、その額は20億とも60億とも言われている。

だそうな。
458代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 21:50:34 ID:+SEis/mc0
仮にヤクルトだったとしても本拠地があの神宮だと今以上に故障してただろうな
東京ドームでは故障したことないし今年は広島フェンスで故障、神宮でも外野フェンス際で他の巨人選手故障したような
459代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 22:01:18 ID:eyM09HU10
451だが,レスサンクス
中日は蚊帳だったか。勘違い
あの歯切れの悪い逆指名会見は印象的だったよ
460代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 22:33:54 ID:7JmToZTt0
これが自称球界の盟主のやる事かwww
461代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 23:05:35 ID:vpN1A6p+0
つか日公井場が保留したってマジ?
462代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 23:13:28 ID:TkCOPrlO0
そもそも何で日本の球場は、ケガしやすい人工芝ばかりなの?

天然芝だと何か問題あるんでしょうか?
463代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 23:17:47 ID:jAWxKGMH0
維持費がかかるから
464代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 23:20:38 ID:gUTiTZ610
465代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 23:22:39 ID:LWt69/lU0
まぁ成績悪くても保留する事は問題じゃないけども
どんな話し合いの中でどんな条件を保留したかだ。
466代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 23:36:57 ID:nyoYUry10
今日は大物はひらりんだけか。
467代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 23:38:39 ID:vpN1A6p+0
>>464
dくす
っつか清水71%ダウンか…最近活躍してねえもんな
468代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 00:17:31 ID:c9jgOByx0
>>467
最近ってのがどのくらいか分からんが
2年前には50試合3.83だったんだがな


469代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 09:52:51 ID:iiRbvwck0
>>468
去年も防御率は悪いが42試合登板
幾ら何でも酷過ぎだろ、これ
出来高で色付けたようだが
470代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 11:03:20 ID:k5Z4ruqa0
イエア(・∀・)
471代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 11:26:40 ID:S/ZWsOSa0
 ソフトバンク選手会長の松中信彦内野手(31)がナインを代表して、球団にレギュラーシーズン1位査定を要求する。
21日、前原市で行われたゴルフコンペに参加した松中は、
今オフの契約更改で球団が準備を進める“2位査定”に待ったをかける。

 「球団はレギュラーシーズン1位の価値を上げようと言っているのに、
査定が2位扱いというのはちょっと矛盾している。それはおかしい」と松中はいう。
松中は来季も複数年契約が1年残っており、今季の成績が自身の契約更改に反映されることはない。
だが、選手会長として黙ってはいられなかった。今日22日は球団納会が行われる。
松中は角田球団代表に直談判することで、選手側の思いを主張するつもりだ。
472代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 12:12:37 ID:w6zRXlNi0
松中がいうと逆効果のようなw
473代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 12:13:22 ID:quLaLpS90
2年連続の大戦犯が言うなw
474代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 17:19:48 ID:zusWMkuI0
つか松中のせいで負けたようなもんだし。
松中が言うのは他の選手のためにも当然かと、ただし松中本人の査定は2位査定ならだが。
475代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 17:23:30 ID:88kx4tpf0
松中は複数年契約だから契約更改はしないんでないかい?
476代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 17:31:50 ID:S/ZWsOSa0
昨年の阪神の自由獲得枠ルーキー能見が22日、初の契約交渉に臨み300万円増の年俸1600万円(推定)でサインした。
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/f-bb-tp1-051122-0022.html
477代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 17:35:46 ID:kBkre6/AO
土谷と藤崎のUP分が意味不明。藤崎カワイソス
478代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 17:38:07 ID:S/ZWsOSa0
阪神橋本 1200万→2400万
479代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 17:47:04 ID:ZiuAw4cF0
橋本も能見もそんなもんかね。
阪神の中継ぎは結構上がるのかな?橋本も元が安いとはいえ倍増だし。
広島の中継ぎに比べると(ry
480代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 18:51:07 ID:UVI49PXi0
阪神は去年安藤の評価が酷かったけど今年はどうだろ
広島は本当に悲惨
481代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 19:00:13 ID:6+dZm7qc0
阪神、楽天共妥当じゃないかな?
藤崎はただ登板しただけで活躍は出来なかったし能見は4勝1敗が不思議なくらい防御率が悪い。
橋本はどこの球団でもトップクラスの中継ぎになれる成績だから高評価で当然。
ハムの清水は可哀想杉、1年投げないだけでいきなり70%ダウンは無いだろ・・・。
482代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 19:35:06 ID:nyeRhpMV0
>>480
去年の安藤の評価ってそんなにひどかったっけ?
483代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 20:50:41 ID:WPniNTKb0
毎日敗戦処理やらされたのに、微増の梅津が一番カワイソス
484代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 20:57:18 ID:SyrJr8Nd0
>>483
監督交代が最大のボーナス。
485代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 20:57:36 ID:AGyaO9Ig0
最下位で毎日敗戦処理されてて30試合そこそことかありえないだろ。
486代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 21:08:22 ID:FklMLh2X0
大学・社会人ドラフト

八木智哉投手   契約金1億円+出来高5000万円、年俸1500万円 背番号29 (希望枠 日本ハム)
福田聡志投手   契約金1億円+出来高5000万円、年俸1500万円 背番号22 (希望枠 巨人)
梵英心内野手   契約金1億円、           年俸1400万円        (3巡 広島)
古谷拓哉投手   契約金6000万円、         年俸1000万円        (5巡 ロッテ)
高口隆行内野手 契約金3000万円、         年俸840万円  背番号58 (6巡 日本ハム)
飯田宏行投手   契約金1000万円、         年俸550万円         (5巡 広島)
487代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 21:28:12 ID:FklMLh2X0
ttp://www.www.daily.co.jp/newsflash/2005/11/22/195389.shtml

金子は300万円減の1200万円
488代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 21:29:50 ID:zF+gTDz10
ttp://www.www.daily.co.jp/baseball/2005/11/22/195375.shtml

新井 年俸3800万円からの倍増は確実
489代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 22:27:44 ID:jqY06jaN0
いや、広島なら6000万ぐらいだと思うね。タイトル料込みで7000に届くかどうか。
490代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 22:31:04 ID:S/ZWsOSa0
生涯赤ヘル?
そんなこと言ってやるなよ。
年俸払えなくなるじゃねえか
491代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 00:41:52 ID:A6l0bFEg0
成績を調整するんじゃないの?
492代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 01:42:45 ID:HwGA1xxA0
                        ,.─-- x
                       /:::::::::::::/,,ヽ
                      i:::::::::::::::i ii`!l
       ,.-<二二ニ=ー       l::::::::::::::l侍゙ji
    /     .  \        |:::::::::::::| し/
   / ⌒   ⌒.    l         ヽ::::::::;;t_ノ   ♪オーナ〜
   l =・-, 、=・-    .l       r~ ̄`ヽ      良い子だ 金出しな〜♪
  ../  ,ノ(・_・ ( ⌒ ..に二ニ=  ,. -'     }      いまもむかしも金が好き〜
  | i┃トtョヨュァ'┃_● ^} _,..- '"   ,-、  /
  \┃`ニニノ┃ ノラ '      _/::/-'"
   ヽ┗━━┛(      _,. -'' `"
    /|::|  {::::::ヽ__,,..- '"
493代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 05:30:46 ID:VarU49TB0
>>477
土谷にそれだけ期待してるんじゃないの?

>>478
橋本3000万近くまで行くと思ったが、2倍か。
494代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 09:17:19 ID:PRyUEcI90
ロッテの投手会コンペが22日、千葉県木更津市内で行われ、渡辺俊介投手(29)が
12月の契約更改交渉でポストシーズン査定を求める方針を明らかにした。
今季の年俸6100万円から150%アップとなる1億5000万円を最低ラインとする考えで
「シーズン後の4試合をどう評価してくれるか」と話した。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2005/11/23/10.html
495代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 11:29:55 ID:6/xT+gmi0
日ハム保留多くね?
496代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 15:24:43 ID:K7brs2hp0
新庄人気を勘違いしてるか、楽天に次ぐ5位だという自覚が無いのか。
497代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 15:49:04 ID:VhPbeM110
打者陣は楽天以下のチーム打率という事実を真剣に考えるなら保留はして欲しくないな
個人成績がそこそこであっても
498代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 15:57:26 ID:zfVQSFp/0
>>496
実質最下位だよな
499代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 16:28:39 ID:FWT5AQXF0
新庄だけだろ頑張ってんの?
成績の話じゃないよ
500代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 16:36:23 ID:TwcBTQXS0
つ 日ハムの今季チーム防御率3.98
保留3人中2人は中継ぎ
501代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 16:45:35 ID:lpqyxn6a0
でも保留してる中継ぎはそのチーム防御率に貢献していないIBA…
502代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 17:01:38 ID:TwcBTQXS0
>>501
IBAはダウン提示だから

「期間限定神」だった武田の評価は難しい
ASの直前にageで23試合登板2勝0敗2S防御率0.79だから、
来季への期待料込みで1100万→2000万辺りが妥当?
503代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 19:36:12 ID:QiKedSPu0
カブ2年12億で残留。
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20051123-00000105-kyodo-spo

ローズってどうなったんだろ
504代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 19:42:36 ID:EvYRaws1O
クルーンはいくらだったのかね
やっぱ2年4億?
505代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 19:58:29 ID:Vzax54r00
506代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 22:16:47 ID:PRyUEcI90
1年で6億って佐々木除けば最高額?
507代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 23:12:55 ID:vUjDinbM0
ペタが7億3,000万
508代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 00:05:38 ID:aWQzaCMqO
億万長者とはまさにこのことだ
509代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 00:47:08 ID:tl7qUdHE0
代理人まかせの井川が直接交渉するそうだが
現状維持がいいとこじゃね?
ましてメジャーなんて買い手がつかないよ
510代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 00:57:13 ID:FdQo5t+a0
>>509
勝敗はおいといて内容だけみると1000万以上減俸でもおかしくない。
メジャー表明してる星の斎藤に
失点率、被打率、被出塁率、与四球率、QS率、球数/打者、球数/イニング、
防御率以外は何から何まで負けてる。
阪神残留するとしたら勝星稼いでるから現状維持だろうけど
511代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 12:17:20 ID:hRYTViP40
斎藤や三浦の年俸と比べるなら、井川は昇給で問題ない
512代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 21:32:42 ID:xI3t5PNQ0
森 笠 2100万円 △17%
新 里 800万円 ▼5%
牧 田 530万円 △6%
森 谷 790万円 ▼1%
山 下 740万円 ▼1%
一 場 1600万円 △7%
佐 藤 690万円 ▼1%
徳 元 1300万円 ▼19%
富 岡 900万円 0%
礒 部 1億3000万円 0%
513代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 21:56:05 ID:BWZ2EZ0oO
あれで1.3億ねぇ‥。
514代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 22:11:11 ID:rMhLUNrW0
森笠が楽天に行ったかと思って調べてしまったじゃねーか
515代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 22:48:37 ID:tl7qUdHE0
親同伴のダルビッシュがどれだけ年俸を吊り上げるかが楽しみ
516代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 22:53:18 ID:aiZT7VW80
活躍したベテランがどれくらい上がるのが気になるな
金本とか下柳とか
517代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 22:58:17 ID:47fC2BaU0
ダルは親のほうが気合入ってるからな
518代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 23:16:52 ID:xI3t5PNQ0
ダルビッシュの親って金持ちなんじゃねえの
519代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 00:29:01 ID:hb1soA7h0
本人は五分で終わらせる予定らしいが
520代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 00:49:32 ID:krCMwLnc0
     r⌒ヽ  <ヽ`∀´>楽天に移籍したらたくさん金を取れるニダ、ウェーハッハッハ!
    (´⌒`)  〜○〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
      l|l    O      
    ∧_∧ °  
   < #`Д´>O 
    (つ 礒 )ノ 近鉄合併反対。オリックス入団拒否ニダ 
   / / 〉 〉                      
   〈_フ〈_フ 

     \          ヽ         |           /           /
      \       ヽ           |        /        /
       年俸が5200万円増えたニダ。打率.309 26本 75打点でも66.7%も増えたニダ
          \      ヽ               /      /
‐、、            \                         /          _,,−''
  `−、、            ∧_∧  ウェー、ハッハッハッハ!       _,,−''
      `−、、        < `∀´ >                  _,,−''
         `  ( ̄\ /    \    
         ( ̄ ̄   `i     |ξ)
──────( ̄ ̄     |/|     |              ────────‐
         ( ̄ ̄    | |    |
          ( ̄     ノ /     ̄ ゙‐-、
           _,,−'' ̄ ̄  /   ___    `−、、_   `−、、
        _,,−''         /   /      ̄`−、、  \、    `−、、
 ,'´\           /    /         |     |           /`i
 !   \       _,,-┐    /          |      |r‐-、、     /   !

参考:オリックスに入団した近鉄選手の年俸推移
水口8200万(+1000) ↑14% 北川6500万(+3000) ↑86%
岡本7300万(-1900) ↓22% 阿部真3600万円(0) 0%
的山3400万(0) 0% 山本省2300(+500) ↑28%
大西1700万 (+1100)↑183% 下山1580万(+500) ↑46%
高木1320万(+360) ↑38% 阿部健630万(-70) ↓10%
521代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 01:38:25 ID:aK/XCY520
>>510
でも投手の場合は防御率はある意味一番重要だから年俸アップの可能性も高いと思う。
522代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 01:38:39 ID:aK/XCY520
>>510
でも投手の場合は防御率はある意味一番重要だから年俸アップの可能性も高いと思う。
523代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 02:01:19 ID:FhxA4+qD0
阪神の橋本はちょい少ない気がするぞ・・・。
3000万は無いとしても1200万→2700万の活躍はしただろ。
524代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 02:04:12 ID:zYOupRkX0
>>523
日本シリーズ滅多打ちでのイメージダウンとかだったりして
どのみち倍増と考えれば十分だと思うが
525代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 02:18:03 ID:Iz+nAtyr0
>>523
橋本の100%増はめちゃくちゃ予想通りだぞ
526代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 02:44:50 ID:FhxA4+qD0
>>524 >>525

ん〜、そんなもんかね・・・。
オレはまだまだアマチャンか orz
527代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 02:58:15 ID:fnmpwVKl0
528代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 03:03:20 ID:swuFc2v20
新人では中日の中田が1300→3000 +1700

どうしても先発で勝ち稼いだほうが有利になっちゃうし
橋本は妥当な感じかと
529代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 03:28:22 ID:AX/zml1S0
>>527
絵に描いたようなDQNだな
530代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 03:59:22 ID:sFGUVT0F0
>>528
中田はルーキーながら後半戦、川上&昌が死んだ先発陣を引っ張ったんだし
3000万は行くよなあ。
橋本もあの数字のまま2回の2軍落ちが無ければ2800万くらい行ってたかもしれんけど。
531代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 04:09:29 ID:AX/zml1S0
抑えと先発は「勝」「S」で数字が出るからね。
ホールドなんて素人に聞いても分からないものだからね。
中継ぎは何時の時代も不遇だよw
532代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 06:02:18 ID:t5ttf/3t0
>>513
2年契約中だからな
533代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 09:58:22 ID:gvHcWpd50
>>513
礒部は2年契約だよ。
534代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 11:41:06 ID:spdMGSRu0
中田も橋本も高すぎると思った俺は
カープクオリティに毒されているようだ
535代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 13:36:10 ID:yO2s9HQv0
ダルって94イニングも投げてるのね 倍増濃厚?
536代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 15:06:55 ID:jSdhh5fI0
T江草 1400万→2500万
537代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 17:00:23 ID:+6yZQPhM0
浜中400万円減にあ然、阪神保留第1号
ttp://osaka.nikkansports.com/f-ot-tp0-051125-0042.html

>536のソースも置いとく。
ttp://osaka.nikkansports.com/f-ot-tp0-051125-0038.html
538代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 17:35:51 ID:GiNdXgLw0
濱中は少年のような顔して毎年保留してるから提示が現状維持でも保留してたかも。
最終的には現状維持程度に落ち着くんじゃないかな。
個人的には来年への期待値込みで現状維持でいいと思う。
539代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 17:44:00 ID:t8/LtoeAO
>>538
周りがちやほやするから自分も大事なメンバーの一員
だと勘違いしてるな
はっきり言えば今年は濱中いなくても優勝してだろうし
540代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 17:45:51 ID:+6yZQPhM0
濱中に関しては岡田も世間も大甘評価
541代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 17:49:58 ID:l0S+4LwZ0
岩隈 現状維持1億8000万
カツノリ 50万ダウンの750万円
山村保留
542代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 17:57:28 ID:m+4KpqvG0
カツノリはなんといっていいやら
543代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 18:03:15 ID:jSdhh5fI0
岩隈はダウンだろう
544代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 18:13:07 ID:RAInkx1u0
>>538
浜中には毎年期待料が払われており、
既に給料の半分は期待料の積み重ねである。
545代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 19:34:01 ID:jlWB4Ffy0
石井カワイソス
546代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 21:23:37 ID:rkn2CmrO0
>>544
ほんと濱中はまんま期待料だよな・・・
来年はどうなんのかな
怪我はもうそろそろ完治するだろ?
547代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 21:44:47 ID:zYOupRkX0
濱中は当然ダウンだと思ってたのに…
548代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 21:51:29 ID:hp7xZqJ40
http://www.sponichi.co.jp/baseball/npb/2006/kokai/tigers.html
2年間でヒット1本の秀太が現状維持の点
549代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 00:43:47 ID:BvgzMalK0
新垣&和田07年オフメジャー志願
http://www.nishinippon.co.jp/nishispo/
550代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 00:50:18 ID:LoFFwnFFO
>>548
九時の分が回ってる
551代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 01:42:23 ID:51sfKvpK0
>>546
完治済み。
首脳陣側が再発にビビって中々守備につかせなかっただけ。
552代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 02:37:46 ID:N/CtdKNS0
>>541-542
カツノリは一軍で使ってもらえなかったからね
二軍の正捕手では給料上がらなくて当たり前

・・・そう考えると控え捕手って割に合わないなあ
553代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 02:48:33 ID:4//oMi910
>>543
岩隈も礒部も出来高つき2年契約。
そして今年は2人とも出来高なし。
554代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 04:38:38 ID:D1r5BtKQ0
岩隈がチーム最高額で更改
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/f-bb-tp1-051125-0043.html

備考:今冬は広橋のコーチ残留ねじ込みという交渉が裏で行われていた
555代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 04:58:58 ID:b5iYpb1L0
橋本は残した成績と投球回数考えると安い気がするが
(60投球回、防御率2.2)
本人が納得して一発サインしてるんなら問題はないな。
556代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 09:35:45 ID:BWe6L5Z60
浜中の適正価格は2000万行ってないだろ。シーズン通して活躍すれば、スター料でどーんと上げればよし。
557代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 09:45:25 ID:jZ2DiIYt0
中日福留、銭闘今年も長期戦!?
http://osaka.nikkansports.com/obb/p-ot-tp2-051125-0005.html
558代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 09:57:42 ID:wUb/Phmo0
>>557
酷い写真だな・・。
559代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 10:02:07 ID:qZK4y8J00
>>551
日シリ?で濱中が普通に返球した時
「大丈夫か?」みたいなプチ騒ぎになってて
それはいくらなんでも過保護だろうと…
560代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:15:03 ID:NYJlcRf90
↓保留した浜中を見てカプ栗原が一言
561代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:18:40 ID:+xUSfGsG0
しかし濱中ってなんであんなに強気なんだろ。
確かにスポニチOSAKAのページとか見ると、まるで元超一流打者のような
持ち上げようだからな・・・
年間通じて働いたシーズンがいくつあったんだろ。
3800万っての見て驚いたよ。カプが適正価格でないのは分かってるが、
ヲタからするとあまりのギャップに・・・
562代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:18:47 ID:1YaBMWi60
×イチさんは慰謝料で金がかかるんですね
563代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 13:16:48 ID:dopN6OtI0
浜中かあ・・・78試合出てたんだ
同期の関本のほうが印象に残ってるね
564代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 14:07:52 ID:AaRZ8/N00
>>563
関本乙
565代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 17:27:09 ID:gwiq0zCy0
566代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 18:53:12 ID:bN9JwHG/0
奈良原ほど守備うまい選手がハムにどれだけいるんだよ
ベテランないがしろにすると後でしっぺ返しをくうぞ
567代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 18:56:48 ID:57kuYXNL0
>>566
金子 
568代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 20:15:07 ID:CQB+IkVT0
>>563
そりゃ関本のほうが試合に出てるしね
シーツ離脱からは片岡と併用でファースト関本だったし
569代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 20:29:23 ID:Qxwl06bX0
関本はスポーツ紙の一面にもならないし印象は薄いな。
濱中より優勝に貢献してるのは間違いないけど。
570代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 22:38:55 ID:SfN9VJjb0
関本は帳尻
濱中は尻すぼみ

な印象
571代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 04:19:35 ID:Miy3Eh4v0
濱中は後半は全然だったからからなあ。
代打の切り札としてもあまり高い評価はできんよな。

来年フルシーズン出て3割20本打てば1億でもあげればよし。
今年は我慢しろ。

というか、各球団もっと大物が出てこないと盛り上がらんな。
ロッテの更改が楽しみだ。選手は強気だぜ?
572代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 04:51:44 ID:CRZLt8TT0
あれだ、ママにゴネろっ
573代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 04:52:05 ID:CRZLt8TT0
あれだ、ママにゴネろっ
574代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 08:04:38 ID:LfxE1G8q0
>>571
>来年フルシーズン出て3割20本打てば1億でもあげればよし
高杉
575代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 10:30:01 ID:HlToUMNu0
濱中の半分は期待料でできています
576代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 11:48:06 ID:8XE38obZ0
濱中は、去年が温情での800万ダウンだったからな
本来はもっと下がっててもいいシーズンだったわけだし

900万が一気に3000万になった年、3000万が5000万になった年並の成績じゃなかったらダウンも止むなしだろ
577代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 11:49:18 ID:5PoHPdkq0
もう若手じゃないのにな
578代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 12:39:24 ID:e5rxTvkf0
と言うか、解雇されないのが不思議な選手の1人だろ
579代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 12:42:49 ID:/9h+cdGQ0
タカ年俸改革 ダイエー時代の悪弊是正
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20051127-00000002-nishins-spo
580代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 12:50:12 ID:2URZqcuG0
へー。孫は日本の年俸安すぎって言ってたのに、なんか意外だ。
良いことだけど。
581代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 13:01:29 ID:gyayrsbw0
>>579
昨年斉藤の年俸を下げなかったのに説得力ないな
(昨年はすでにソフトバンクだったよな)
582代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 15:09:27 ID:/QVS+0ad0
杉内は大台いかないのか、確実にごねるだろうな
583代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 15:49:51 ID:Gb/6Ocqf0
杉内が提示額にブチ切れて机を叩いて両手あぼーん

とかならないように、クッションしかない部屋で交渉するべきだな。
584代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 16:13:25 ID:fxHEiwyd0
>>583
でも、部屋の壁までクッションにするわけにはいかないな。

壁叩いて両手あぼーんの可能性大。
585代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 16:39:58 ID:baWJyAq0O
ダイエー球団は親会社があんな状態なのに
どんぶり勘定だったのか。
さらに、大枚裏金はたいて外人・大物ルーキーゲットしてあぼーんか
救い様のないアホ球団だな
586代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 17:50:01 ID:fxHEiwyd0
でも強い
587代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 18:06:18 ID:QdPbg6BW0
>>578
正直、阪神ファンにはほとんど宗教のようにマンセーされてるから
その洗脳が解けるまでは解雇されないと思われ
588代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 18:52:56 ID:qlkJbrEH0
>>583
杉内は故意に故障したら年俸全額返還とか契約事項に入ってそうだ
589代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 19:03:42 ID:75HYebxG0
杉内1億行かなかったら調停だろうな
普通なら同情したい所だが去年のやらかしの処分が大甘
罰金3000万+年俸25%減でいい位だったのだが
590代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 19:17:44 ID:njsA5+Xj0
罰金3000万て
頭大丈夫?
591代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 20:52:52 ID:n7OsFCDaO
生活できないほどの罰金w
592代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 20:53:22 ID:n7OsFCDaO
生活できないほどの罰金w
593代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 03:16:49 ID:L1uPnbap0
594代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 03:45:25 ID:nYaidwYp0
ゴネシエーターはもうさすがとしか言いようがない。
595代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 04:48:56 ID:ISSkJ7hQO
仲間を増やして非難を半分こ
596代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 11:27:28 ID:5GKTVVuB0
やっぱりカスミはしょせんカスだったね!
来年には2段禁止でアボーンだから余計必死なんだろうね!
氏ねばいいのにね!
597代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 11:45:42 ID:KySQVl7L0
【野球】ソフトバンク斉藤「杉内の1億円譲れない」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1133143817/
598代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 11:52:25 ID:nHZfuO1TO
カスミ「3年連続で実績を残した。3年で46勝はパではトップだし
勝率.807は3年連続規定投球回の中では両リーグトップ。評価してほしい」

2003 20-3 2.83
2004 10-7 6.26←←←
2005 16-1 2.94
599代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 12:44:50 ID:gY1vWxkZ0
杉内妥協するな 球団の年俸改革に斉藤指令!!
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20051128-00000005-nishins-spo
600代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 12:49:33 ID:thRgyjaF0
金の為だけに野球やってるようにしか見えないな
若くして高年俸っていう選手はこんな奴ばっかりだ
やっぱり金って人間変えるんだね
601代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 15:11:31 ID:6NJ+pJqV0
というかこれ、後に来る自分の為に杉内を半端な上げ方で納めてほしくないだけだろ
杉内が抑えられたら自分も神ゴネが遣り辛いから。
602代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 15:26:08 ID:JNfp/5MS0
勝ち数、防御率、投球回数等で杉内より下だから杉内が5000万程度のアップなら
カスさんは2億行かないもんな。
最低でも6000万アップしてもらわないと。
カスさん贔屓の体性じゃなくなったし。
603代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 15:36:14 ID:jDxOOFzP0
つうか、3,000→15,000の十字架を背負い続けるのが負担なんだろう。
604代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 17:38:52 ID:dZtL07Ch0
藤川来たぜ!ソースはMBSラジオ

藤川2200万→7000万 保留
浅井1500万→2000万
関本3000万→2800万 保留
杉山1700万→3000万 保留
鳥谷 交渉中
関本ダウンかよ!結構しみったれてるな。
605代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 17:46:36 ID:qtj7tQ/h0
>>604
> 藤川2200万→7000万 保留
7000万って十分じゃん

> 浅井1500万→2000万
上げすぎ。そりゃ一発でハンコ押すわな

> 関本3000万→2800万 保留
なんで下がるんだ

> 杉山1700万→3000万 保留
もうちょっと上げてやれよ
606代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 18:00:47 ID:o05stx580
藤川は8000万で決着かな
607代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 18:26:18 ID:z1P+GW7o0
>>605
今年は関本は半人前扱いだからな。
良くて現状維持じゃないか?
608代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 18:31:00 ID:09TkGUly0
橋本1200→2400
江草1400→2500

藤川2200→7000 保留かよ
そりゃ敗戦処理・僅差ビハインドと差はあるがあの防御率の橋本と江草が1200万と1100万UPなのに…
609代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 18:49:44 ID:thRgyjaF0
中継ぎ投手の地位向上のため、そう簡単にサインはしないとかどこかで言ってたような
それはまあ結構なことだが、斉藤とかの発言とかもあわせると
去年の近鉄消滅や一リーグ問題とか一体なんだったんだろうなって思う
610代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 18:50:16 ID:z1P+GW7o0
鳥谷も保留した模様
611代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 19:03:46 ID:vWT4NGAkO
鳥谷は3500を保留だったかな?
杉山は後半活躍しただけだし二桁勝ってない
関本は現状維持でいい
球児は多分球団が牽制したんだろう
鳥谷は調子乗りすぎ
612代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 19:09:25 ID:o05stx580
藤川はまだ1年だからなぁ。つーかあんなに投げなくても昇給率はかわらん
かったような。年俸とは別にボーナスつけるのが妥当な気が
613代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 19:26:55 ID:5GKTVVuB0
>>612
せやね。年俸7000万+タイトル料500万+プロ野球新記録500万=8000万ぐらいが妥当かな。
614代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 19:30:53 ID:qVFSjSE40
藤川は4倍増の8800万だと思ってたんだが、思ったより低かったな。
ま、でも、7000万でも充分な評価か。
杉山は規定投球回いってないし、こんなもんでしょ。せいぜい+200万くらい。
615代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 20:20:16 ID:jkB1Gqlj0
巨人

佐藤弘 24万円アップの544万円
山本光 24万円増の576万円
616代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 20:28:05 ID:7ae7XEL40
でも杉山は防御率2点台だぞ。

倍は行ってもいいと思うんだが。
617代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 20:29:50 ID:qtj7tQ/h0
>>614
> 杉山は規定投球回いってないし、こんなもんでしょ。せいぜい+200万くらい。
それはない
618代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 20:34:53 ID:GwaEfEpg0
というか伸び率にこだわるのはよく考えると変だよなあ。
年間通してローテ守って10勝ぐらいだったら年俸○○万、ぐらいで、それが何シーズンか続いたら1.5倍ぐらいに、が妥当なような・・・。
多分それやってんのが広島なのかもしれないけれどw

モデル賃金とか球団は公表した方がいいのかも。
619代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 20:42:15 ID:vYLXaux/0
藤川 広島だったら2200万→3000万ぐらいだぞ。
1年しか活躍してないだしそれだけ貰えれば十分だろ。
620代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 20:54:22 ID:4SDd/uxK0
さすがにそれはないだろw
小林幹英が1000万→3000万だったし、2200万→4400万ぐらいはいくかと。
621代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 20:58:23 ID:0fAahPbW0
いくら広島でも5000万にはするでしょうw
622代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 20:59:32 ID:Mm/vmfW10
広島だったら優勝してなかったわけでw
623代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 20:59:39 ID:4mQZzvOJ0
鳥谷なんてまだ「使ってもらってる」レベルだろ・・・
こんな奴が保留すんのか。
624代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 21:02:08 ID:o05stx580
鳥谷はこのまま低空飛行でいつのまにか1億いってそうw
625代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 21:07:34 ID:thRgyjaF0
監督がどんでんじゃなくなった時が見物だな >鳥谷
いくら長期政権が決定的とはいえ
鳥谷が現役の間ずっと監督やってるわけじゃないだろうし

それまでに大成できるかどうかだな
626代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 21:09:57 ID:2ixPDoSG0
藤川は7000万ベースで来年も活躍したら
倍増で1億4千万になるじゃん
ここはゴネないでクリーンなイメージを残したほうがいいような・・・
627代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 21:21:56 ID:YAHwr9X60
>>621
常識的に考えていくわけない
628代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 21:28:06 ID:OMVAcoMj0
藤川は「この額なら中継ぎはできない。(交渉が)うまくいかなかったら、中継ぎを放棄して先発でやるしかないと伝えた。歩み寄ることは考えてない」と話した。
629代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 21:36:04 ID:YCbcMAYC0
先発で最多勝や最優秀防御率のタイトルをとってもこんなもんだよなぁ。>藤川
中継ぎの地位向上というが、中継ぎの地位が低いという前提ではなしてるせいで
逆に、中継ぎ優遇を求めてるようにみえる。
630代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 21:39:55 ID:OMVAcoMj0
ttp://www.www.daily.co.jp/baseball/2005/11/28/196084.shtml

黒田は2億を狙っているみたいだけど、本当にいくのだろうか。
1億1500万→2億
すでに下交渉が行われたみたいだし。
631代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 21:41:44 ID:XfacAVal0
中継ぎの年俸上げるよりこれまで上げ過ぎてた先発の年俸下げる方が手っ取り早い
632代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 21:43:31 ID:thRgyjaF0
だな
年俸に関しては上限を定めて後は出来高にすればいいと思うんだが
なんでやらないんだろう

何か問題でもあるのかね
633代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 21:43:54 ID:jDxOOFzP0
黒田は去年1,000万しかダウンしてないし、1億8,000万が天井じゃないか。
広島なら1億5,000万でもありそうだと思った。

FAを人質にするかな?
634代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 21:45:41 ID:kZeXZQ5E0
中継ぎが冷遇されてるのを他のポジションと同じくらいに評価させようとするのは当然だと思うが、
1年活躍したくらいで先発や抑えをはるかに上回る待遇を求めようってのは図々しい
男女平等でなく女尊男卑の社会を作ろうとする基地害フェミニストみたいな奴だな
635代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 21:55:06 ID:0fAahPbW0
>>627
広島が優勝してそれに貢献したと考えてだよ
636代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 22:02:15 ID:52oWeKSn0
ヤクルトの藤井が最多勝取って1560→5700
7000で良いと思うがなー
637代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 22:04:51 ID:JzloyDWB0
黒田 1億1500万 → 1億1852万プラス広島焼き7枚GET!

黒田「広島焼き7枚に惹かれました」
638代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 22:09:25 ID:YCbcMAYC0
ここは、広島が3連覇ぐらいしてくれるのが、セリーグの年俸正常化への近道
639代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 22:10:14 ID:esgMXMq+0
おいおい7000万を保留かよ。何考えてるんだ?
640代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 22:13:53 ID:oVYCFA4Z0
7000万は低過ぎるな・・・ つーか阪神の更改は軒並み低い。

村上の影響もあるんだろうな気の毒に。
641代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 22:15:47 ID:9tfzCVHa0
大御所・多村の契約更改はまだでつか??
642代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 22:19:03 ID:YzbYwze40
渚とカス様まだー?
643代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 22:19:23 ID:kZeXZQ5E0
斉藤和巳は既に動き始めてるし、あとは上原、川上あたりの超一流ゴネ士が出てこないと
644代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 22:21:25 ID:PWbXZiA10
>>638
うむ、そして他球団が広島以上は出せないということになってくれれば年俸が正常化される
645代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 22:25:22 ID:09TkGUly0
>>643
上原は>>394見る限り超一流じゃないな。妥当すぎる年俸
コメントは聞き応えあるが
646代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 22:26:09 ID:OK9C8q2Q0
>>599のように斉藤和巳が杉内にハッパいれてるのは杉内貯金14、斉藤貯金15という点を突いて
杉内の額を参考に自分の年俸引き上げようという腹に違いない。
この根回しの良さ、さすがは超一流のゴネシエーターというところか。
647代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 22:32:28 ID:nHZfuO1TO
いつも上原がゴネ扱いされるが
通算防御率2点台で貯金も7年で50近く稼いでいるんだから
隔年の川上やキャリアハイが12勝の三浦に比べればすごく妥当な金額だと思う

むしろ三浦が6年契約を結んでなかったら今季どれだけの格言を残したことか・・・
648代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 22:32:55 ID:4SDd/uxK0
>>394見る限りなら、黒田の2億なんてとんでもないな・・・
649代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 22:43:11 ID:I66AlDCT0
>>648
弱小チームのエースの立場を考えてやれ。
常に絶対落とせない、1点もやれないって状態で投げるんだぞ?
「打線が点取ってくれるから2,3点くらいやっても構わない」
って心境で投げられるのとは雲泥の差だ。

とりあえず岩隈の成績から見てみよう。
650代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 22:44:40 ID:P4R1pFLA0
黒田は環境がひどすぎるからな
651代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 22:45:21 ID:kZeXZQ5E0
確かに成績を見ると上原の3億4億は妥当かもしれない・・・
三浦なんて上原の倍もプロでやってるのに通算勝利数で大差ないんだよな
652代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 22:48:46 ID:4SDd/uxK0
>>649
それで擁護されすぎてる気がするんだよな。
弱小チームだからって通算貯金0ってのは・・・
それに、楽天と広島じゃ同じ弱いにしても次元が違うだろ。
今季の広島はかなりだったが。実質Aクラスだった年だってあるんだし。
653代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 22:48:47 ID:W4mlHKRd0
>>649
そんなの言い訳になるかアホ。
654代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 22:53:00 ID:jDxOOFzP0
通算防御率
上原 2.99
松坂 3.07
安藤 3.17
井川 3.18
渡辺俊 3.24
山本昌 3.32
工藤 3.35
川上 3.36
杉内 3.45
佐々岡 3.48
藤井 3.50
西口 3.51
桑田 3.54
三浦 3.57
福原 3.60
和田 3.61
小林弘 3.65
金村 3.76
岩隈 3.85
斉藤和 3.88
清水直 3.95
黒田 3.97  ←ココ
石川 4.04
川越 4.06
下柳 4.10
門倉 4.26
655代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 22:53:55 ID:P4R1pFLA0
まあ狭い市民球場だからしゃーないわな
656代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 22:54:23 ID:YCbcMAYC0
黒田は本拠地が広島市民なんだ・・・という意見が出ると見た。
657代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 22:56:11 ID:09TkGUly0
>>649
打線は元々決して弱いほうじゃない。
むしろここ数年の守備

完投とかは立派だけど今年まで±0がな…
658代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 22:58:44 ID:jDxOOFzP0
>>656
大野豊 防御率2.90
659代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 22:58:54 ID:KySQVl7L0
杉山いなければ優勝厳しかったくらいだろうに。
もっとあげてやればいいのに。

これくらいはあげてもいいと思う
藤川 2200→9000 杉山 1700→5000
660代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 22:59:40 ID:XQhFb7sL0
セカンドバッグは投げつけますか?
661代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 23:02:07 ID:4SDd/uxK0
>>658
まあ時代が違う上に、大野は反則だわなw
確か同年代に活躍した投手で防御率2点台って他には斎藤雅ぐらいだったはず
662代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 23:09:56 ID:7ae7XEL40
>>659
それはないな・・

藤川8000 杉山3800 くらいでいいだろ。
663代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 23:11:26 ID:jDxOOFzP0
黒田  219試合 防3.97 78勝75敗
佐々岡 530試合 防3.48 128勝138敗106S
紀藤  474試合 防4.07 78勝73敗16S
長富  464試合 防3.84 77勝77敗10S
川端  310試合 防3.00 46勝26敗19S
山内  184試合 防4.40 45勝44敗1S
川口  435試合 防3.38 139勝135敗4S
大野  707試合 防2.90 148勝100敗138S
北別府 515試合 防3.67 213勝141敗5S
津田  286試合 防3.31 49勝41敗90S

黒田、けっこう勝ってるね。
664代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 23:11:58 ID:YCbcMAYC0
今の、バブル人気での収入を還元しろというなら、人気が落ちてきたらその分
給料が下がっても文句無いのか? というとそうでもないからな。
収入へってもバブル人気のときの年俸ベースで交渉しなきゃいけなくなるんだから
大変だよなぁ。
665代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 23:17:42 ID:qtj7tQ/h0
>>662
藤川は球団提示で良いよ。
杉山はそれぐらいあげても良いけど
666代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 23:47:18 ID:3sPn13w00
なんか広島ファンって黒田には甘いね
667代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 23:50:23 ID:4SDd/uxK0
甘いのは他球団ファンの人じゃないの?
自分含め、カープファンは2億アリエナスって意見が多いと思うけど。
大体、本当の意味で開幕から安定して勝ち続けたの今季ぐらいだし。
大体、春先勝てずorケガで離脱→既にペナントの行方が見えた頃から
無敵ピッチって感じだし。
もちろん、黒田の実力知ってるからこそ、こういう細かい所まで
注文つけるわけだけど
668代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 23:52:21 ID:3sPn13w00
>>667
>>649とか広島ファンだろ?
黒田の通算の貯金数とか防御率の話になると真っ先に球場や守備が云々で擁護しだすやつ
669代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 23:53:45 ID:nHZfuO1TO
というか黒田、通算で佐々岡より防御率0.5くらい悪いんじゃん
670代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 23:57:54 ID:09TkGUly0
まあ佐々岡とも時代が若干だが違うしね…
とりあえず球場の影響は防御率が上原の例もあって1点以上差が出るはずないし、さらに相手投手も
同じ条件なので貯金±0なのも微妙
671代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 00:07:12 ID:4AX8YEt/0
>さらに相手投手も
>同じ条件なので貯金±0なのも微妙
チームは違うしな
672代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 00:15:56 ID:tKRtMV2c0
>>604
35試合しか出てないのに500万うp
併用で帳尻とはいえ一年間働いたのに200万sage
滅茶苦茶じゃねーか
673代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 00:17:10 ID:0LKCZTkV0
>>663
ちょっとまて・・・
黒田って紀藤や長富レベルのピッチャーだったのかよ。

孤軍奮闘のエースが実は谷間の先発レベルとは・・・最下位なはずだ。
674代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 00:22:16 ID:CD+P7ZG50
>>673
防御率だけで比べても意味無いよ。
リーグ防御率との傑出度とか投球回数の問題もあるし
675代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 00:34:20 ID:QFNaZI1+O
>673
お前が谷間レベルとか言ってる投手が今年セリーグで1番なんだが
676代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 00:37:31 ID:Sh8z0N1z0
>>673
実働年数も考えろよ・・・。
677代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 00:46:01 ID:luwBfjfV0
糞鳥死ね
678代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 00:59:04 ID:ZdwT8tQF0
>>668
そうなのかねえ。俺は他球団ファンかと思って話してた。
ちなみに俺=ID:4SDd/uxK0は生粋のカプヲタです。
679代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 01:07:39 ID:vQlptwKK0
藤川は3倍の6600万+タイトル料でいいだろ。
7000万で保留ってのがポーズであることを祈るよ。
1年の活躍でいきなりゴネるんじゃ、来年に成績落ちても来年擁護する気にもなれない。

阪神勢はファンを馬鹿にしすぎ。
ゴネるならカスミ先生並に「ゴネるのが当然」な風格をつけてからゴネろ。
680代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 01:23:19 ID:OEnlo8AK0
俺も広島ファンだけど黒田2億だと納得いかない
ここ十年ピッチャーがヘボヘボなので
チーム内相対評価で10勝9敗3.80とかでも結構あがるんだよな
高橋建とかいい例。もうちょっと中継ぎにあげろ
681代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 01:30:31 ID:z9CEcIJ70
>>680
そんなに言うなら黒田を金銭トレードで日ハムにくれ
日ハムはSBに勝てる投手が必須だから
682代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 01:31:52 ID:CD+P7ZG50
一度顕著な活躍すると大幅に上がって
そのあとサパーリで大幅減が無いのがまずいんだよね

前年のトータル年俸の半分を基本給として
あとは出来高を基本給にプラスするとか、
前年と同程度の活躍で前年のトータル年俸の1割増くらいになる出来高設定にするとか
683代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 01:35:14 ID:xQTnOjQ60
年俸上限はは青天井でもかまわんが減俸額を最大を70%にしてしまえ
684代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 01:50:44 ID:x9Yo62cKO
5000万もあれば充分、野球の練習する環境整えれるだろ。
億を要求するなら、最低一軍で一流の成績を三年続納めてから言え。
685代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 01:53:15 ID:EiVDIgV30
>>682
隔年投手優遇制度だね。
ゴネシエーターの人とか川上とか
686代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 05:56:54 ID:F1IjvqbK0
流石に球場の違いとかいいだすとキリないと思うが
セとパの違いは表れているよな
687代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 10:01:29 ID:Fi7J8nDR0
たかが中継ぎだろ?プレッシャーがクローザーに比べりゃ低いし、
ある程度勝敗が決まった場面での登板もある。
藤川は接戦登板が多かったみたいだけど、1アウト2アウトからの
リリーフもあるんだからランナー返されにくいから防御率は低くて当たり前。
中継ぎの防御率が低くなるのはイニングの途中からのリリーフがあることによるマジックなんだよ。
先発の防御率とは雲泥の差だ。
防御率1.36?
巨人の林だってそれぐらいじゃないか?もちろん相当いい数字だし、給料もあがっていいが、
たった1年だけの活躍ってのを考えれば6000万もらえば十分だろ。イチローだってあれだけ活躍して800万→8000万だったんだぞ。
ヤンキースと相場を見比べるな。メジャーリーグじゃないんだ。

藤川がいなければ優勝できなかった、とかいう奴もいるが、それをいうなら今年のホワイトソックスの
控えのプラム。全くシーズンでは出番がなかったが、ワールドシリーズ第3戦で値千金のサヨナラHRを打った選手。
じゃあプラムがいなければ優勝できなかった、といってプラムに10億円の年俸を出すか?
結局はシーズンでの成績の積み重ねしか評価されないのが分かるよな?

抑えを任されない中継ぎがいきがっても無駄。
688代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 10:05:12 ID:mKWpQ52WO
ワロタよ
689代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 10:09:55 ID:I926lGhi0
去年ストまでやって12球団を維持したというのに
結局こいつらのやってる事は経営を圧迫しまくってるんだぜ。
自分たちも血を流すみたいな事言ってたけど
何も守ってないじゃん。
1年で1億もらおうなんてふざけんなよ。
そんなんだから潰れる球団が出てくるんだよ。
ごねる奴はみんなアメリカ行っていいよ。
690代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 10:50:41 ID:qRYx0Qv1O
やっぱサラリーキャップ制って必要じゃね?
691代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 10:55:33 ID:XGYc3jBv0
年間80試合、酷使だ酷使だ言われる中で投げさせられていざ契約更改になってみると
1年じゃ上げられませんなんて言われた日にゃああんた・・・
2年3年続けられるはずもない途方もない成績を引っさげてるんだよねぇ。
そこんところが全く分かってない。つーか、分かろうとしてないアンチ工作員。
692代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 10:56:38 ID:pnMu8SRG0
>>687
> 抑えを任されない中継ぎがいきがっても無駄。

分かってないなキミは。藤川はいたから久保田を
抑えで起用出来たんだよ。藤川が6回ないし7回を
きっちり抑えて、相手の反撃の芽を断ってたから
久保田が抑えることが出来た。逆に藤川が抑え
やってたら6回か7回で試合が壊れて阪神は優勝出来て
なかったよ。藤川は抑えも出来たけど、岡田が6回7回が
大事だと考えたから敢えて中継ぎで使ったんだよ。
阪神では実質的なストッパーなんだよ。久保田よりは内容は
はるかに上。藤川以外に80試合に登板してあの成績を
残せる投手がいるなら連れて来て欲しいな。
693代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 11:05:23 ID:Bjw8mfE60
藤川の件に関して
岩瀬のデータがあれば結構参考になるのでは?
694代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 11:12:46 ID:OdI05K2r0
阪神公式見たけど選手に対して甘い甘い
殆どが安すぎと言ってる
藤川だけでなく鳥谷まで安すぎる5000万くらいが妥当だとか言ってる
おまいら鳥谷の2年間で残した成績をジックリ見てから言ってるのか?と
感情だけで安いとか言ってるだろと
695代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 11:43:13 ID:C400k7Te0
>>687

中継ぎの見方はどうかと思ったが

>たった1年だけの活躍ってのを考えれば6000万もらえば十分だろ。イチローだってあれだけ活躍して800万→8000万だったんだぞ。
>ヤンキースと相場を見比べるな。メジャーリーグじゃないんだ。

ここは同意。阪神の選手は自分の査定が甘すぎる
696代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 11:43:24 ID:e0ORr4VCO
藤川は来年があるとは思えないから(兎の酷使されまくった中継ぎ見てると)少しでも高くってのはまだ納得するが


鳥谷は何なんだ・・・
697代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 11:48:53 ID:fQwG9s4Q0
岩瀬 仁紀
試合 勝 負 S 回 振 球 責 防 推定年棒[万円] 備考
65 10 2 1 74.1 73 24 13 1.57 1,300 ドラフト2位最優秀中継ぎ賞
58 10 5 1 80.1 65 29 17 1.90 4,200 最優秀中継ぎ賞
61 8 3 0 62.2 62 19 23 3.30 8,000
52 4 2 0 59.2 66 18 7 1.06 10,500
58 5 2 4 63.2 69 13 10 1.41 14,000 最優秀中継ぎ賞
60 2 3 22 64.1 53 17 20 2.80 20,000
60 1 2 46 57.1 52 10 12 1.88 23,000
698代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 11:51:40 ID:kwPBiChI0
筒井壮 1400万 ▼7%

佐藤弘 544万円 △5%
山本光 576万円 △4%
長 田 720万円 △9%
星  780万円 △8%
十川雄 600万円 0%
岩 館 820万円 △5%
加 藤 700万円 0%
大須賀 840万円 ▼13%
山 田 1050万円 ▼13%

定 岡 600万円 0%
山 村 510万円 △6%
江 川 800万円 0%
中 西 660万円 0%
領 健 1000万円 0%
高橋秀 1200万円 △20%
小 椋 520万円 ▼4%
699代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 11:54:09 ID:CD+P7ZG50
SBの査定はなんか凄いな
700代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 11:54:48 ID:fQwG9s4Q0
倍増だとかって倍にしようと考えるから物足りないんだ。
4800万円増だろ。岩瀬よか増え方多いぞ。
そりゃ爆発的に活躍したし、印象は強いが一年ぽっちじゃなぁ。
一年活躍したくらいで文句言われちゃ興ざめだな。岩瀬を見習え。
俺、岩瀬が2億いった時は感動したもの。この人なら2億、受け取る資格があるってね。
まぁ藤川が活躍したのは事実だから、銭闘は来年にとっとけよ。
取れる時にとっとけは鉄則だろうが、それこそ夢がないぜ。
ゴネずに7000万一発サインだったら、来年も頑張って1億3000万とかでも納得出来るのにな。
ゴネたから印象ちょい悪い感じ。
701代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 12:17:21 ID:lc3x02IfO
>>699
どう凄いの?
領健は期待両であがるおもとった
702代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 12:33:25 ID:ZPxk1hm90
しかし阪神は星野監督時代はビックリするような昇給で(今岡とか)
驚かされたが、急にシブチンになったな
案外経営が楽じゃないんじゃないのか?

甲子園はいっぱい入ってるけど客単価は安いし
球場使用料は親に入るらしいから
(つまり親がケチということか、改修も控えてるし)
703代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 12:34:52 ID:PT+TvJ1U0
一年ぽっち活躍したカスミの3000万から1億5000万が諸悪の根源
704代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 12:52:25 ID:tb03r6q/0
03斉藤 3000万→1億5000万 
20勝3敗 防御率2,83 チーム:日本一 沢村賞・最多勝・最高勝率・最優秀防御率・ベストナイン

05クルーン 4000万→2億(2年4億) 
55試合登板 防御率2,70 チーム:セ3位 最優秀救援 球速日本一
705代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 13:47:40 ID:ymsY0HwQ0
>>700
岩瀬出すんなら岡本も出せよ・・・
都合の良いソースばっか抜粋しても無意味の極み。
706代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 14:00:50 ID:aSXUU6TrO
>>704
クルーンは最優秀救援でもなんでもないぞ
セーブ数はリーグ三位か四位だ
707代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 14:09:07 ID:kwPBiChI0
上がるときはガーンと上がるのに下がるときはあんまり下がらないのが大問題
翌年税金払えないとかいった恐れもあるが、それならばあんまりガーンと上げずに、上がる場合も今までの1/10くらいの上げ幅にしてほしい。
708代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 14:30:12 ID:Bjw8mfE60
>>705
ソース無いけど岡本は7000万だったよ。
709代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 14:33:15 ID:ymsY0HwQ0
>>708
247 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/11/29(火) 12:26:22 ID:dsNOGP7Q0
たとえばロッテのサウスポーの加藤とか正田はは
9勝で3倍ぐらい上がってるし。ムネリンの3.46倍とか吉見の3.04倍とか
井川の4.2倍とか

藤川の場合岩瀬より去年の岡本の方が身近な例だよ。
去年の岡本↓
63試合 75.1回 9勝4敗  2.03 85奪三振 2500→7000
80試合 92.0回 7勝1敗1S 1.36 139奪三振 2200→7000
今年の藤川↑

やっぱ8000万は行くと思うが。
710代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 14:37:46 ID:Bjw8mfE60
>709
ありがとう。
こうして見てみると藤川すごいな。
711代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 14:40:16 ID:2vjaAkdV0
杉山は倍増行くと思ったがな。関本は維持、藤川は7500万、鳥谷は
3700万くらいやって欲しいが。
712代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 14:41:06 ID:NHcTMsb70
>>705
岡本も逆の意味で都合がいいケースだろ。


ブレイクした年の主な中継ぎ&抑え

'99大塚    3600万→7700万(4100万up) 49試合 3勝 2負 35S 2.11
'00岩瀬    1300万→4200万(2900万up) 65試合 10勝 2負 1S 1.57
'00篠原    2200万→6600万(4400万up) 60試合 14勝 1負    1.25
'00ペドラザ  2000万→5000万(3000万up) 48試合 3勝 1負 27S 1.98
'00デニー   6500万→8000万(2000万up) 52試合 2勝 4負 12S 2.03
'01森     3600万→7200万(3600万up) 58試合 5勝 6負 23S 1.83
'01小林雅  3200万→6000万(2800万up) 65試合 11勝 6負14S 2.13
'03豊田    1億→1億6000万(6000万up) 57試合 6勝 1負 38S 0.78
'03五十嵐  3900万→8000万(4100万up) 64試合 8勝 2負 4S  2.08
'03石井弘  3000万→7200万(4200万up) 69試合 6勝 2負 5S  1.51
713代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 14:45:34 ID:CD+P7ZG50
>>712
それ別スレでも見掛けたけど
大塚のその成績は98年じゃないかな。
岩瀬のも99年のだ
714代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 15:06:01 ID:Bjw8mfE60
>713
成績はそうだけど年俸は99って意味では?
715代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 15:08:57 ID:Ae+4KLDD0
>>712
中継ぎの地位向上が分かるデータだな。
これを見ると阪神は5年遅れてる・・・
716代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 15:23:32 ID:WHxBpjjL0
>>712
これみて思ったんだが佐々木の年俸ってどんな感じで上がっていったんだ?
717代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 15:29:02 ID:17f8e6zv0
>>712
豊田はこれでも6000万のアップか。これ全体で見ると藤川の査定もアップする金額だけで見ると妥当と思えるな。
03年の抑えの豊田に登板数では勝ってるが抑えと中継ぎの差もあるし防御率もかなり差があるから豊田よりは下。
でも登板数やチームへの貢献度は認められてるから豊田に次ぐ金額のアップという評価はされてるし。
718代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 15:40:51 ID:Bjw8mfE60
ちょっと追加。
見難いかも

'99大塚    3600万→7700万(4100万up) 49試合 3勝 2負 35S 2.11
'00岩瀬    1300万→4200万(2900万up) 65試合 10勝 2負 1S 1.57
'00篠原    2200万→6600万(4400万up) 60試合 14勝 1負    1.25
'00ペドラザ  2000万→5000万(3000万up) 48試合 3勝 1負 27S 1.98
'00デニー   6500万→8000万(2000万up) 52試合 2勝 4負 12S 2.03
'01森     3600万→7200万(3600万up) 58試合 5勝 6負 23S 1.83
'01小林雅  3200万→6000万(2800万up) 65試合 11勝 6負14S 2.13
'03豊田    1億→1億6000万(6000万up) 57試合 6勝 1負 38S 0.78
'03五十嵐  3900万→8000万(4100万up) 64試合 8勝 2負 4S  2.08
'03石井弘  3000万→7200万(4200万up) 69試合 6勝 2負 5S  1.51
'04岡本    2500万→7000万(4500万up) 63試合 9勝 4負 2.03 
'05藤川?    2200万→7000万(4800万up) 80試合 7勝 1負 1S 1.36

藤川酷使されたんだなぁって実感する。
719代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 15:45:16 ID:vAaAqc9x0
阪神だけで出してみた。

'98弓長  4000万→4700万(700万up) 57試合 1勝 3負   1.69
'99福原  1000万→3000万(2000万up) 54試合 10勝 7負 9S 4.09
'99遠山  900万→3700万(2800万up) 63試合 2勝 1負 1S 2.09
'00伊藤  6500万→8000万(1500万up) 71試合 3勝 1負   1.86
'00葛西  5100万→7700万(2600万up) 43試合 7勝 6負 17S 2.45
'00西川  2100万→3150万(1050万up) 45試合 2勝 1負   1.93
'01成本  1500万→4500万(3000万up) 45試合 3勝 1負 20S 2.34
'01伊藤  8000万→8000万(現状維持) 52試合 6勝 2負   1.79
'02谷中  4000万→4800万(800万up) 41試合 5勝 8負   3.43
'02金澤  1300万→2400万(1100万up) 50試合 5勝 4負 1S 4.33
'02吉野  1300万→2100万(800万up) 35試合 0勝 0負   1.33
'03安藤  1500万→4100万(2600万up) 51試合 5勝 2負 5S 1.62
'03吉野  2100万→4300万(2200万up) 56試合 1勝 1負   3.27

天井が低いって感じ
720代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 15:47:13 ID:17f8e6zv0
>>719
'01伊藤  8000万→8000万(現状維持) 52試合 6勝 2負   1.79

これ酷いなw
721代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 15:49:36 ID:kwPBiChI0
スワローズ
花田 1450万→2400万 (950万アップ)
佐藤賢 1000円→1400万 (400万アップ)

http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/f-bb-tp1-051129-0021.html
722代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 15:54:05 ID:kPXNtZpo0
藤川は酷使分も評価してやれよwwwww
阪神外から選手引っ張ってくる金あるんだから7000万も8000万も変わんないだろ
723代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 15:54:43 ID:Bjw8mfE60
今回の阪神の契約更改見てると、日本シリーズが影響しているとしか
思えないんだが。
724代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 15:57:54 ID:ijclPWI30
>>719
'00伊藤  6500万→8000万(1500万up) 71試合 3勝 1負   1.86
'01伊藤  8000万→8000万(現状維持) 52試合 6勝 2負   1.79

これ何が起こったんだ?
1億5000万は固いと思うんだけど複数年?
725代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 15:57:59 ID:7ecbIj490
>>719
阪神は90年代は中継ぎだけじゃなく、
全体的に年俸は低かった。
日本人選手で1億超えたのって確か和田(髪の毛も名前も豊なほう)くらい。
726代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 16:12:28 ID:CD+P7ZG50
>>714
まぁとりあえず防御率だけだと基準が安定しないから
ここ10年のリーグ平均ERA

   P   C
96 3.72 4.06
97 3.89 3.85
98 3.92 3.67
99 3.90 4.12
00 4.40 3.91
01 4.36 3.77
02 3.69 3.58
03 4.64 4.15
04 4.68 4.39
05 4.06 4.10

これで傑出度も出せるかも
727代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 16:17:07 ID:vAaAqc9x0
>>724
それが天井ってだけ。伊藤は年齢的にも限界だったし。
その頃は藪が6000万〜7000万でうろうろしてた。

伊藤敦規
'96 横浜解雇 テスト入団
'97 60試合 8勝 5負 8S   2.67
'98 50試合 2勝 3負     2.87
'99 59試合 6勝 1負     3.21
'00 71試合 3勝 1負     1.86
'01 52試合 6勝 2負     1.79
'02 20試合 0勝 0負     5.16 引退

実際、翌年引退した。
テスト入団から8000万まで給料上げたのは本当に凄い。
728代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 17:03:01 ID:C400k7Te0
「クビになってもおかしくないくらい高齢なのに契約してくれるだけでも嬉しい」
みたいなことを言ってたような気がする >伊藤
ゴネた記憶なんてないし

成績含めて、そういう人柄だったからこそ
中継ぎ労働課課長として人気だったんだろうなと思ったり
729代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 17:24:01 ID:XNc0G0240
730代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 17:25:24 ID:3WG3c56L0
>球児より低いのはあり得ない。
アフォだな
リリーフポイントや救援失敗の数でも藤川の方が上だろ
単純計算でF8000万 K7000万が限度
731代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 17:35:25 ID:sbXTIWcl0
>>702
つーか、甲子園球場に2階席でも付けないと、これ以上動員できないだろ w
他の収入(グッズ販売、放映権料)だってそう増えないだろうし。
星野時代(というか優勝したとき)に、ベースが上がってるんだからシビアなのは
当然。
732代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 17:47:36 ID:emrnUEcZ0
>>702
あんだけ毎試合客が来てて
殆どの客がユニフォーム着て、メガホン持って
それで儲からない訳が無い。

そんな下手糞経営なら村上にやってもらえ
733代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 17:52:30 ID:mI6eX2pK0
>>732
バカだなあこいつ。
村上は経営なんてしないし。できない。
734代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 17:53:34 ID:Ah0cyRQIO
横浜の森850万、背番号50

仕方ないな
735代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 18:02:54 ID:6GL+D9oM0
そういえば誰も年齢について書いてないけど岡本は去年30歳。
それも影響してるんじゃないの。全く同じ成績でも、年齢が高いほうが
多少は多くなるでしょ。
736代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 18:09:24 ID:sbXTIWcl0
>>732
2年前も同じように来てたと思うけど。
どれだけ、”営業収入が伸びた”のかが重要。
737代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 18:20:00 ID:j7Lue1NG0
もし、これで小林雅英が本当に3億もらったら笑う。
こうなったら将来は海苔豚みたいに5億以上もらって球団を潰してから
メジャーを狙うも3Aどまりという展開きぼんぬ
738代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 18:25:28 ID:3WG3c56L0
>>737
それはポンと5億払った近鉄がアフォ
739代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 18:26:59 ID:54yWUdpt0
ロッテの神更改に今からワクテカwww
740代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 18:29:23 ID:j7Lue1NG0
こうなったら総年俸を今年の横浜並に上げて欲しい。
そして、高年俸選手(李、雅)が働かずに下位に落ちたら
球団も軽率な年俸アップには懲りるだろう
741代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 18:36:36 ID:iEwK6jWl0
つか、ロッテは今年も赤字なんでしょ?
どこまで上げれるんだろ
742代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 18:37:48 ID:vAaAqc9x0
ロッテの打者は外人とベテランが多いし、
年俸上がっても不良債権化はしないだろう。
投手はやばそうだけど。
743代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 19:01:43 ID:C400k7Te0
>>738
忘れているようだがノリは五億貰うまでは松中並みの成績を残してたんだぞ
まあ、それ以降は目も当てられんが
744代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 19:04:36 ID:0q2N6EAj0
>>702
阪神電鉄 経常利益34億円上方修正
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/ec51119a.htm
阪神電気鉄道は18日、2005年9月中間連結決算の業績予想を上方修正した。
経常利益が5月時点の予想より34億円多い123億円(前年同期比24・9%増)
と大幅な増益になる見通しで、プロ野球阪神タイガースのセ・リーグ優勝セールなど
「タイガース効果」の大きさが改めて浮き彫りになった。

この状態で苦しいはずも無し
改修計画は予定通りに進行中だろ?
査定はシブチンになったんじゃなくて、単に適正になっただけ
745代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 19:05:05 ID:v6ziTXCR0
>>742
投手は30前後が多いから阪神よりはいいだろ。
清水、渡辺、小野、薮田、藤田、小林雅英とか。
746代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 19:12:45 ID:/fPjwxed0
確かに2003年は異常だったな・・・・。
球団も舞い上がっていた、ということか
747代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 19:14:25 ID:AX59CMS70
藤本が 1300→4600 254%アップだったからなあ
748代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 19:23:04 ID:vAaAqc9x0
>>745
小林雅、清水、藤田、小林弘、薮田、渡辺、セラフィニは億行くでしょ。
数年後きつそう。
749代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 19:33:59 ID:UMPUZhbD0
>>697
岩瀬は3億5千万かな
750代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 19:38:40 ID:Sh8z0N1z0
751代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 19:53:28 ID:WufRWrVP0
>750

こらぁ!w
グロいの持ってくるなよ。






・・・他にもあれば貼っ・・・・・
752代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 20:08:21 ID:dhahhTWJ0
正田が3000万円で更改=プロ野球・日本ハム
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20051129-00000132-jij-spo
753代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 20:09:11 ID:/fPjwxed0
>750
 これ何やってる写真?あくびか?
754代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 20:31:32 ID:QTgVkWJY0
>>727
伊藤って横浜の投手だったのか。今初めて知った・・
755代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 20:36:03 ID:2q7cIxTe0
>>754
その前は星野や長谷川とオリックスで先発ローテ担ってたんだぞ。
756代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 20:42:05 ID:QTgVkWJY0
>>755
それも初耳だ・・
757代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 20:50:34 ID:y7nTPdV1O
関本のダウン、9勝の杉山が1500万円アップ、藤川の4800万円アップ
758代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 21:26:16 ID:UCkm0e/h0
>>748
来年オフに清水はポスティングで売るでしょ
759代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 22:06:09 ID:QTgVkWJY0
ゴネシエーターまだー?
760代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 22:09:31 ID:reOnxZuW0
年俸で球団がつぶれたってやつ
サカブタ並みの脳みそだな・・・
761代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 22:13:28 ID:ukYOnxHt0
>>760
いや、一応年俸高騰で赤字になったら電鉄系の親会社は球団持つメリットほとんどないぞ
広告塔としても電車は宣伝になっても関係なくハム、ロッテ、ソフトバンク、楽天みたいに広告の意味はない
762代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 22:38:35 ID:FZtkuR+I0
所詮ファンのことを本当に考えてくれてるのは新庄だけ
763代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 22:56:10 ID:oM0l77y90
まあ、藤川は2200→8000万
多村は9000万→9800万

以上
764代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 22:59:13 ID:kwPBiChI0
>>750
藤川「オーッホッホッホ!!」
765代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 23:05:35 ID:oM0l77y90
つーか藤川がこれなら他の投手陣なんかタカが知れてるなこれ
766代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 23:15:25 ID:UCkm0e/h0
藤川も最初から一回で更改出来なかったんだろ。
他の選手からの圧力で
球団もそれを知ってるから低く提示した。
本音は8500万くらいまでなら出してもいいと思ってるよ。
767代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 23:50:24 ID:YTvbvXbc0
オリックス吉井の年俸の変遷を見たい
エロイ人ヨロ
768代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 00:04:48 ID:C6vzBrPWO
>>761
他の板で、放映権料が下がるので巨人中日横浜と違い、阪神は
年俸高騰させるとヤバいって内容を書いたら阪神オタか何かがキレて
「阪神は莫大な収入があるから安泰だ」「親会社は関係ない」
とか言った挙げ句、馬鹿だアホだと罵られたんだけど
769代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 00:12:30 ID:Y2Li62eV0
阪神の球団側は 現在の阪神人気(観客動員やグッズ売り上げ)は
バブル絶頂で、現在儲かってるからって今見たく選手の年俸を上げてると
将来的にやばい状況になる。 って危機感をもってるそうだ。
770代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 00:18:15 ID:C6vzBrPWO
顧客動員っていっても甲子園じゃ入場料単価が安いし
あとはグッズの売り上げか。
そんなに利益あるのか?
親会社弱いんだよな。阪神は
771代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 00:19:12 ID:2FhQF0zt0
>769
 村上問題もあるしな
772代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 00:31:58 ID:O9nXwloy0
前にどっかのスレで阪神は利益が思ったほどなくて
逆に中日は球団は赤字でも本社のほうで黒字になってるみたいな
書き込みがあったな。
773代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 00:35:18 ID:3qL9PHPR0
>>769
球団はやっぱり03年のことを戒めにしてるんだろうな
公式とかでは「安すぎる!」とか言われてるみたいだが
結構評価は適正な気がする

まあ、藤川に関してはちょっと難しいだろうけど
774代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 00:41:35 ID:tfCQ9o2p0
本当に、「遠慮」って言葉知らない人間ばかりなんだな野球選手って。
775代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 00:53:31 ID:AU6B7i5q0
交渉能力すら無いような馬鹿も問題だし
他への影響とか考えずに保留しまくるのも問題
776代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 01:23:37 ID:AaICVI2RO
給料の交渉くらいさせてやれよ。
それより現場レベルでの起用方が問題だ。
藤川は故障のリスクをかかえたからな。
常識の範囲での要求はあり。
打者はまた少し別。
投手の酷使は選手生命に大きくかかわる。
パで言えば、松阪や一場あたりは壊れる可能性が高い。
777代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 02:17:47 ID:ERzdJH0m0
あんまりゴネるのもどうかと思うが
来年はどうなるか分からない商売だけに貰えるだけ貰っておくというのは分かる
778代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 04:14:52 ID:xeNCj1930
ニッカン朝刊

杉内 最低でも1億5000万
「3倍でも少ない、普通3倍以上行くでしょ」

斉藤 選手総会でレギュラーシーズン1位=優勝訴え
779代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 04:16:58 ID:npUEeaEa0
西軍大将:斉藤
東軍大将:多村
780代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 04:24:46 ID:QJbftie20
藤川は選手生命潰されかけたからな。
その分の保障も含めて年俸交渉は当然の権利だろ。
781代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 05:06:35 ID:tkaquxCJ0
ここ見てると、ゴネるのは当然の権利という考えは
日本じゃまだまだ定着しそうにないな
782代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 06:20:44 ID:cmVmXfYt0
2003年はフロントもまぐれの優勝だと思ってたから
とりあえず後先考えずに上げてしまった。
しかし今年は前回の優勝からたった2年しかたってないのに優勝してしまい、
さらにこの先まだ数年は優勝あるいは優勝争いに加われると考えているので
年俸の超高騰化を防ぐためにはとりあえず今年である程度抑えておきたいわけだ。
783代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 07:03:05 ID:GSRcUMEf0
杉内「3倍でも少ない」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2005/11/30/11.html

>パ・リーグMVPに輝いたソフトバンクの杉内が、“徹底抗銭”を誓った。「3倍でも
>少ない。譲れない部分があるし、納得しないとサインしない」。12月21日の契約更改
>交渉で年俸4000万円(推定)から、一気に1億円超の1億5000万円を要求するこ
>とを示唆。最多勝、最優秀防御率、MVP、沢村賞とタイトルを荒稼ぎしただけに、杉内
>は「こういう時に評価してもらわないと、いつ上がるんですか」と自信たっぷり。越年も辞さない覚悟だ。


また馬鹿キター
784代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 07:09:11 ID:QJbftie20
杉内は本当に馬鹿だな。
斎藤の上げ方が異常だっただけだし。
785代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 07:18:11 ID:KVSFnH5D0
流石西軍大将の命を受けた直属の配下だ
786代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 09:01:08 ID:zHt68HXq0
藤川の頭の悪さに吹いた

【Tigers】藤川「稲尾さんの記録に失礼」…住之江競艇でのトークショーでファンに訴え
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1133306874/
787代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 09:18:52 ID:C6vzBrPWO
>>781
給料交渉は当然として感覚がずれてるから叩かれる
視聴率もろくにとれない野球選手が簡単に1億突破で
不平たらたらはおかしいだろ
788代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 09:23:30 ID:tV5lo4jl0
>>786
自らの欲のためにそんな事言って、心が動く人がいるとでも
思ってるのだろうか?
見損なったよ藤川。
789代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 10:04:32 ID:wTsGEmIe0
斎藤雅(G)
89年 20勝7敗1500万→4500万
90年 20勝5敗4500万→7500万

今の野球界は上がりすぎ!
790代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 10:04:40 ID:RZnlL2p00
>>783
杉内は去年の愚行で結構下げられたんだっけか
その分取り返したいんだろうな
一億はありだと思うがそれ以上はなぁ
791代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 10:15:40 ID:qjh1WXCV0
去年のスト騒動のとき、選手も痛みを分かち合うとか言ってなかったっけ?
792代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 10:55:38 ID:jH5j1k2h0
ttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/bb-051130-3.jpg
これは…
毎度おなじみ多村の画像に勝るとも劣らないなぁ…
ttp://www.geocities.com/Colosseum/Dome/2334/tamura02.jpg
793代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 11:20:06 ID:+B01K8gG0
>>790
杉内は2003年にも実績残したけどそれもあの不祥事で
消えたっつーのがわかってない
794代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 11:32:49 ID:cmVmXfYt0
藤川の不足分は岡田から引いて足せばいい。
杉内の不足分は斉藤から引いて足せばいい。

発言には責任を持たせよう。
795代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 11:39:43 ID:erE+GEGDO
俺の勝手な査定
鳥谷2000→4500
杉山1500→4200
福原7000→8500
藤川2200→8500
関本3000→3600
安藤4700→8500
赤星13000→19000
久保田3400→7500
井川25000→30000
今岡25000→33000
藤本4700→6000
中村豊3000→4000+特別ボーナス500
矢野16000→20000
野口6900→7500

金額は推定、単位は万円
796代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 11:40:56 ID:+B01K8gG0
>>794
今年の斉藤は減俸できる成績じゃないぞw
797代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 11:59:23 ID:cmVmXfYt0
>>796
減俸させるんじゃなくて上乗せ分を振り替える。

杉内が8000万で
斉藤が5000万UPなら
3000万UPにさせて杉内を10000万にしてやる。
798代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 12:06:49 ID:Mx9avNuu0
藤川
・契約更改前
「球界の盟主としての査定をお願いします。」
・第1回契約更改後
「先発で勝ったと計算したら21個勝ってる。」
・競艇場で
「中継ぎだけど、20勝以上の価値がある。
 近代野球で初めてのことをした。危険を伴う頑張りだった」。
「稲尾さんにも失礼、本当はお金の話したくないんです!!」
・競艇場のオヤジと口論
  オヤジ「わしは一日1万じゃ、お前に7000万の価値なんかねぇ」
  藤川「そういう見方をされるなら、先発に回る」
  オヤジ「お前にゃ無理じゃ」
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/bb-051130-3.jpg 悪意を感じるw

参考:吉井
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200511/bt2005113001.html
799代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 12:17:59 ID:GXSAwCN20
稲尾さんに失礼なのは球団じゃなくて、藤川
800代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 12:25:06 ID:v1xlY4I70

>巨人時代の松井秀みたいに、万人が認める成績ならば、文句ありませんけど。
>
>ですが、彼でも実は、契約更改までに何度も下交渉をしていたらしいんです。
>出来高含めて、結構細かい作業をしていたとも聞きます。
>
>そして合意をして、毎年、12月24日に
>「クリスマス更改」と
>いかにも 一発契約 のように、見せていたんです。
>
>これだと、球団も選手も、金銭にクリーンなイメージが残りますよね。
>
>巨人も色々と問題がありますが、このような段取りについては
>さすがと思います。
801代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 12:25:50 ID:vJCWSlaE0
ってか菊地原さんには失礼じゃないのか、藤川。
802代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 12:30:20 ID:ucIMOf/z0
稲尾からすれば菊地原と藤川の成績なんて目糞鼻糞のはずだが藤川は褒めてたな
菊地原もチーム状況とかいとろいろあって大変だったのになぁ
803代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 12:31:58 ID:CbNHRxKU0
>>801
いくら78試合投げたとはいえ防御率4.91じゃねぇ…
804代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 12:34:59 ID:L1FpCD0n0
岡田は藤川江草橋本あたりの選手生命を完全に絶たせてしまった
805代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 13:42:37 ID:blBFhjOk0
初芝さんを見習え!蛆虫犯珍選手ども
806代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 14:41:08 ID:fxPZb04H0
公 高橋信二 1000万ダウンの4700万円で更改
竜 樋口 700万ダウンの800万円 柳沢 800万ダウンの3200万円
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/f-bb-tp1-051130-0025.html
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/f-bb-tp1-051130-0024.html

807代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 14:52:57 ID:L1FpCD0n0
樋口厳しいな
45%くらいダウンか
808代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 14:53:45 ID:lgvKAS8x0
樋口そこまで落ちるのか
809代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 15:04:48 ID:5qiopCZ+0
出来高375万
810ハムファン:2005/11/30(水) 15:05:07 ID:dh4EblxF0
野口は相当干されてないか?
ハム時代は.298マークした事あるし。
いっそヤクルトにいって正捕手になって欲しい。
811代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 15:13:51 ID:eyAC3WM50
>>810
自ら虎でのサブの地位を望んだんだからいいでしょ。
スタメンで出たいならFAの時に自分から出て行ってるよ。
812代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 15:14:18 ID:7DjM8qKl0
(・∀・)イイヨイイヨー
813ハムファン:2005/11/30(水) 15:20:21 ID:dh4EblxF0
一発更改が珍しくなったもんだな。
藤川は7000万に出来高プラス2000くらいでいいだろ。
杉山は3倍でいいと思うけど、鳥谷はそこまで胸張れる成績じゃない。
金額=自信ってなんだよ、野球は金でやるもんじゃないって事を自覚して欲しいな。
814代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 15:29:28 ID:lgvKAS8x0
'98 今岡 2000万→4000万(100%up) 2年目 シーズン6位
 133試 471打数138安打 打率.293 7本塁打 44打点 48得点 6盗塁 出塁率.322 長打率.393

'03 藤本 1600万→4600万(188%up) 3年目 シーズン優勝
 127試 402打数121安打 打率.301 0本塁打 36打点 51得点 9盗塁 出塁率.343 長打率.376

'05 鳥谷 2000万→3500万(*75%up) 2年目 シーズン優勝
 146試 572打数159安打 打率.278 9本塁打 52打点 82得点 5盗塁 出塁率.343 長打率.376
815代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 15:30:22 ID:xAeL+jeO0
オールスター級の選手で、毎度一発サインは松井秀くらいかな。
816代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 15:36:20 ID:Bvu2x/0+0
巨人 三木 1500→1350
ソフ 榎本 600(現状維持)
ヤク ユウイチ 1000→1500
817代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 15:39:56 ID:lgvKAS8x0
'94 840
'94 2,100
'95 6,200
'96 8,000
'97 16,000
'98 22,000
'99 28,000
'00 35,000
'01 50,000
'02 60,000
'03 71,000
'04 83,000
'05 95,000
'06 154,000

松井は現状維持の年がないからすごいな
818代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 15:48:44 ID:jGBofOVp0
>>814
藤本もらいすぎ
鳥谷厳しいな
819代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 16:06:40 ID:0f2pCyeS0
>>815
松井は事前に交渉してたらしいけどな

大物は結構やってるんじゃないの
820代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 16:30:33 ID:JH3t5bwn0
956 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2005/11/30(水) 11:27:42 ID:rU1K7Ur10
松中は開幕前の週べで去年より成績が上でもV逸なら減俸する、とか言ってたけど
V逸&成績downだから減俸じゃないの?それとも言った事忘れた?
821代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 16:48:08 ID:L1FpCD0n0
松中は複数年契約
822代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 17:11:14 ID:3qL9PHPR0
柴原は複数年解除してまで減俸を受け入れたはずだが
同じチームにそういう選手がいるのに、果たしてどうなるやら
823代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 17:11:31 ID:1G0vcjHo0
G真田 300万円減の1700万円
824代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 17:13:38 ID:a0Ikp5Tg0
>>822
まああれは柴原のほうから「複数年契約は自分に合ってない」って解除を申し出たんだけどね。
825代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 17:37:30 ID:AU6B7i5q0
片岡とか自分で800万ほど減額申し出たなんてこともあったな
826代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 18:15:34 ID:2ci1pd2P0
正直、最多登板記録にその他の成績のことを持ち出すのはワケワカメ。
それはそれ、これはこれだと思うんだが。
あくまで「最多登板」記録なわけで、他の成績が悪いから価値がないとかは
いちゃもんにしか聞こえないんだよな。だから福間のときといい、宇佐美は
非常にウザかった。
827代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 19:00:30 ID:RlWLW4OG0
鷹はいっぱいあげてもいいけれど下げる時は豪快に下げてほしいなあ

不振-ごねる-孫登場(゚听)イヤナラクビ の流れで。

孫には密かに期待している・・・。
828代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 19:28:45 ID:N+IdeXKh0
光原1200→2200

日本人は正論だろうがなんだろうがもめるのを嫌うからな。
829代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 19:37:42 ID:JH3t5bwn0
それはそれでノーと言えない日本人で良くはないな
830代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 20:15:50 ID:zU+n12WRO
正直藤川は投手生命かかってるし
もう少し上げていいと思うけどね
中継ぎのみで90イニングスって01年の木塚以来だが
木塚はその後2年間使えず昨季やっと使えるメドが立ったけど
今季成績を見ても川村より投球回が少なくて
これ以上は壊れちゃいますみたいな感じだし

藤川には7000万+見舞い金3000万みたいな契約をして来季酷使による故障をしたら
3000万はあげて年俸は7000万をベースに減俸
故障しなかったら3000万渡さずに7000万をベースに増額みたいにできないかな?
831代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 20:20:01 ID:zU+n12WRO
故障しなかったら増額ではなく
7000万をベースに成績により増減だな
832代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 20:22:21 ID:N+IdeXKh0
2億やってもいいけど来年だめなら5000万まで落とせるようにするべき。
実績分を基本給、活躍分を出来高としてあげないとおかしくなる。
833代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 20:24:30 ID:2ci1pd2P0
税金とか色々あるので、それは無理。
834代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 20:30:03 ID:HYA0qcU50
>>833
いやトレーニングと生活に使う必要分以外再来年の年俸分かる来年末まで使うなよ。って話にならんか

新庄が波乱万丈に出演した時に活躍した年に年俸上がっていい車買ったら税金忘れてて
親戚などに金借りてなんとかなったとか言ったのはアホだと思った…
835代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 20:31:33 ID:KhuCk6Ax0
>>831
現状2200万から4000万〜4500万ベースアップで
来季査定に入らない部分で
優勝御祝儀・最多登板御祝儀・話題料合わせて500万〜1000万くらいのボーナスでしょ

これが現状5000万程度の実績があれば
6000万くらいベースアップでも良いと思うけど
836代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 20:31:45 ID:2ci1pd2P0
確かに、その辺の調整というか教育は必要かもね
837代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 20:51:53 ID:zU+n12WRO
>>835
まあこれは阪神提示の7000万をベースに
藤川主張の億との差額3000万を見舞い金と考えた一例なので
見舞い金みたいなものを考えたうえでの
ベースと見舞い金の金額は自分の中では
特に藤川に適切なものとして考えたものではないのでご容赦願いたい
838代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 21:46:38 ID:4kqM/vvZ0
つーか、税金への引き当てぐらいしておけと言いたい。
839代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 22:27:18 ID:lgvKAS8x0
税金満額払いたくないから経費になる物買ってるんじゃないか。
840代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 22:31:54 ID:VQJM9SQ10
斉藤の更改は12/24

クリスマスプレゼントだ
841代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 22:52:20 ID:lgvKAS8x0
普通にお年玉に化けそう
842代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 23:21:13 ID:0h1lLR4+0
タラスコ、ハートキー解雇

だれだっけ?
843代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 00:05:35 ID:Tut73MyY0
小林雅と岩瀬は偶然にも年齢(31)、入団年(1998)、役割(クローザー)、年俸(23000万)など共通点が多い

岩瀬 中日 60試合 46S 1勝2敗 571/3回 防御率1.88 23000万→?
◎セーブ日本記録更新。
○防御率セNo.1。期待を裏切った年がない。安定感は随一
△チームがリーグ2位(岩瀬は責任0で中日自体がお金持ちなので相殺されるかもしれない)

小林雅 ロッテ 46試合 29S 2勝2敗 451/3回 防御率2.58 年俸23000万→?
○パ・リーグ最多セーブ。チームが日本一。ほとんどの年で良い仕事をする
△不安定なところもある

並べちゃうと差があるような気もしてきたが、両リーグの最多セーブ投手
当然意識しているだろう。純粋に興味深い
小林雅は3億狙ってるらしいが。
844代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 00:07:44 ID:uKfA5d700
>840
ほう、松井みたいだな。
845代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 00:11:09 ID:SQEeoslY0
岩瀬は3億4000万位行っていいんじゃないか。
正直永久欠番レベルの活躍だろ。
846代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 00:15:10 ID:BZmAXYj60
先発でもこれだけ長い間安定した成績残すのは至難の業なのに
それを中継ぎ・抑えでやってのけるんだもんなあ>岩瀬
847代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 00:28:00 ID:qvf0V1Zl0
7年で414試合462 1/3 40勝19敗74S 1.99
尋常じゃない。岩瀬に金払わないなら中継ぎの誰に払うんだって感じだ

ちなみにコバマサ
343試合479 1/3 28勝25敗166S 2.72
調べてて気づいたがコバマサルーキー46試合124イニングと2年目の65試合109イニングってなんだww
848 代打名無し@実況は実況板で :2005/12/01(木) 00:32:23 ID:LnFZy7qO0
小林雅は先発もやってたからね、ダメで後ろに回したら成功したパターンか
849代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 00:40:58 ID:pqCdMGD/0
岩瀬 33000万
コバマサ29000万

これくらいだな
850代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 00:46:13 ID:or0GoTvr0
小林は今年初めてタイトル取ったから
強気だろうな
851代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 00:56:02 ID:nZeC2x3C0
コバマサの通算セーブって歴代4位なのか。
なんだかんだですごいな。
852代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 00:59:36 ID:K4i3Kx990
佐々木がいない今、岩瀬は投手最高年俸になる可能性もあるのか?
853代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 01:15:49 ID:0LzOn0hZO
プロ野球で投手最高年俸でも
大家よりも給料下なんだよな
やっぱり減俸リスクを受け入れないと
高い給料は要求できないよなぁ
854代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 01:24:45 ID:34+NJHkf0
楽天で初代4番を務めた山崎武司内野手(38)が29日、今季出来高契約の設定に“失敗した”と明かした。
今季は25本塁打、65打点とチーム2冠の活躍だったが「出来高はほとんどない。
代打が前提の契約だったからね」と、12月中旬予定の契約更改交渉を前に「想定外」の事態に頭を悩ませている。

http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-051130-0016.html
855代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 01:27:16 ID:Tut73MyY0
上原が3億3500万で9勝12敗。恐らく現状維持程度
岩瀬の交渉日は中日の大トリと言う事で、満額回答をしてくるだろう
多分ギリギリ超えるくらいの提示してくると思う(3億4000万〜3億5000万)
同期で毎年安定した活躍を見せる上原と岩瀬がトップ争いするのは当然の結果だね

小林雅も実績十分だが、岩瀬に比べると試合数を考慮しても見劣りするのは否めない
日本一査定にもよるが3億ラインは微妙か
856代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 01:28:54 ID:IZteyJfy0
小林雅はあんまりゴネないし契約更改で揉めないんじゃなかったかな
857代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 01:29:51 ID:22nbpLXR0
>>854
必要崎なんて言われるくらい見てるほうももびっくりだが
本人が一番びっくりだろうな、今年は。自分でもここまでできると思ってなかったんでは?
858代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 01:33:09 ID:BZmAXYj60
山崎は中日時代の前田と同じパターンだな。
中継ぎで出来高契約したのに先発で使われて失敗したっていう。
859代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 01:33:31 ID:qvf0V1Zl0
>>855
まあその2人なら最高額争いも納得だな
個人的には中継ぎ一筋で争って欲しかったが。>岩瀬
860代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 02:09:07 ID:AI6Rm+Fi0
杉内が15000が最低ラインだそうだ。
たしかに今期の成績は素晴らしいが4000→15000ってのはどうかね?
せいぜい3倍増の12000が妥当だと思うんだが。
なんか金銭感覚おかしくなってないか?近頃の選手は。
年俸高騰も去年の球界再編問題の一因だってのに。
「喉もと過ぎれば暑さ忘れる」ってやつか。
861代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 02:24:13 ID:pqCdMGD/0
14000万で十分だろ
862代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 02:52:22 ID:Kb9BjUJl0
それもこれも、下げ幅には限度があるのに上げ幅は際限なしの現行制度がなぁ。。。

思うんだけど、シーズン終わってからその年の活躍に対して報酬を支払う、という考えはナシなのかな
どうなるかわからない来年に対して払うから、結果次第で話がややこしくなると思うんだが
863代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 02:56:41 ID:VEheia+10
>>862
出来高の重みを大きく出来ればいいなと心情的には思うけど
企業の金の流れとして、不確定要素がでかすぎるのは辛いでしょ
864代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 03:11:01 ID:pdQtqs8Y0
>>862
評価基準が曖昧になりやすいし、余計混乱招くと思う。
865代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 03:32:08 ID:mXAtCRAi0
出来高の割合増やせよ。
球団としてはリスクが減るし、選手の励みにもなるだろう。
藤川なら、6000万+出来高3000万 とかにでもしてやれ。
まあ、絶対拒否すると思うけど。
866代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 06:16:39 ID:zkRL5YNlO
>851
なんだかんだってwww
その言い方ちょいとカワイソスw
867代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 08:55:55 ID:xYkYNjg20
中日・柳沢にオレ流非情査定…「もうスーパーサブじゃない」
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20051201-00000027-sanspo-spo

(´・ω・)
868代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 09:07:22 ID:7x2G/DrJ0
またサンスポか
869代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 10:24:45 ID:CzbykiCZO
インセンティブの割合を増やすならFA取得期間を短くするべきだ。
870代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 10:36:00 ID:F0eNyv150
鳥谷金が欲しいならはじめから巨人行けばよかったのにwwwwwwwwww
871代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 11:35:56 ID:cPe6+lqxO
サブローも億要求してるんだぞ!
872代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 11:40:47 ID:nZeC2x3C0
サブローは規定打席に達してから出直してこいって感じだな。
確かに後半戦4番に座ってから数字を伸ばしたけど、.313(規定打席未到達) 14本 50打点じゃ
優勝ボーナス込みにしても4200万→7500万で充分御の字でしょ。
873代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 11:46:47 ID:OEJOi3X20
楽天・小倉が4300万円減…戦力外通告受けるも再契約
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20051201-00000029-sanspo-spo

こんなことになるくらいなら、年俸下げ幅を拡大するほうがいいのにな
874代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 12:36:24 ID:CzbykiCZO
俺は妻子有りの34歳の♂です。

昨日セフレと口論になった。
もう二年半になるけど結婚してほしいと言ってきた。最初から妻子がいるからとの約束をしてたのに、奥さんと会わせてほしいだの色々言ってきた。
ムカついたので最後にもう終わりやなと言ったら黙り込んでしまった。
帰り際にムカついてたので前の部屋の人のドアの鍵穴に瞬間接着剤をしてきた。
帰る途中セフレから、今まで通りでお願いm(._.)mというメールが着たので、トイレでチンコの写真を撮って画像付きでメールしてやった。
875代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 12:38:37 ID:92RqPPw+0
>>870
試合に出れない
876代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 13:29:35 ID:r+eUPMWG0
西口が今年は3億要求するそうです
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2005/12/01/04.html
「3億円くらいは球団も出してくれるでしょ。今年ほど強く言える年はない。
言えるときにはきっちり言わせてもらいますよ」

西口はいつもすぐに年俸交渉終わってたし、
今年ぐらいはじっくりやったほうがいいかも
パリーグ現役最多勝投手だし
877代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 13:46:43 ID:+vyELRKC0
西口が粘れるとは思えない。
代理人たてないと3千万うpとかで終わっちゃいそう
878代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 13:48:53 ID:9CShxi7X0
西口にはそのぐらい出してもいいと思うけど5000万増ぐらいであっさり陥落しそうだな。
なぜか満面の笑顔での会見付きでw。
879代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 14:19:59 ID:BZmAXYj60
阪神久保田6000万保留
http://osaka.nikkansports.com/f-ot-tp0-051201-0037.html

さすがにこれは低いと思う。
880代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 14:24:41 ID:NjYdJlt/0
>>879
どうでもいいが、

ttp://osaka.nikkansports.com/f-ot-tp0-051201-0037.html
「クローざー
881代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 14:33:16 ID:JidnkKYu0
鳥谷、杉山、久保田は倍増以上行くと思ってたが

こりゃ阪神マジで渋いわ
882代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 14:37:01 ID:VEheia+10
渋いけどこれくらいのオーダーでいいというか
全体を見直す時期なのかもね
883代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 14:37:03 ID:34+NJHkf0
いや鳥谷倍増はねえよ。
884代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 14:41:55 ID:JidnkKYu0
>>883
阪神の過去の例で見れば、鳥谷の成績なら4,000万行くよ
885代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 14:47:56 ID:or0GoTvr0
>>872
サブローって4200も貰ってんのか・・・
2500ぐらいかと思ってた・・・
886代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 15:33:50 ID:SrvCo2DO0
藤川、江草、橋本、久保田あたりは妥当だと思ったんだけどなぁ

鳥谷上げすぎ、浅井上げすぎ、杉山渋すぎだ。
どういう査定してるのか見てみたい
887代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 15:34:03 ID:9lpqjxKl0
巨人とソフバンのせいで、選手の金銭感覚がおかしくなってきてるよな・・

まぁ、金額=評価だから評価してもらいたいってのは分かるが、
最近の契約更改のゴネっぷりを見てると、
本当に金のことしか頭に無いんだなって思える・・
888代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 15:47:24 ID:HtTBfcww0
889代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 15:47:45 ID:2wy5Y9LQ0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20051201-00000007-spnavi_ot-spo.html

新井倍増希望だって・・・
野村はいいなぁたかが通算200本ヒット打ったぐらいで祝賀会かよ
890代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 15:49:53 ID:5Dybn5sM0
17年間で200本かよっ
891代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 15:51:20 ID:Cf5cSKZC0
本塁打王獲って倍増希望なら謙虚な方でしょ。
これが他球団なら間違いなく大台突破が最低ラインって言うよ。
892代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 15:51:22 ID:BZmAXYj60
まるで川藤だな。
893代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 16:01:40 ID:qRi82+QA0
阪神は野手に甘くて投手に厳しいな
流石に久保田は低すぎる

しかし、鳥谷を甘やかすのはどんでんだけじゃなくて
球団もだったか
それで保留までするとか駄々っ子としか言えん
894代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 16:12:43 ID:sw31OTUA0
久保田藤川は先発優遇で中継ぎが冷遇されてると言ってるけど、
実際には杉山は3000万の掲示でしかない。

まぁ、さすがに杉山は渋すぎだが。
彼らにこの程度の掲示なら今岡や井川はダウンでなきゃいかんだろな。
895代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 16:16:32 ID:pqCdMGD/0
西口は2億7000万くらいが限度だろ
そう安々と3億の壁突破されても困る
896代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 16:20:23 ID:9CShxi7X0
>>889
ノリ豚の2000年更改

.277 39本(HR王) 110打点(打点王)  1億4千万 → 3億円
897代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 16:24:01 ID:jr+RA19Y0
>>889
まぁ倍増だすだろ。
いくら広島クオリティでも

あと野村は許してやれよ。もう引退なんだし、頑張ったじゃん。
898代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 16:24:05 ID:gcAP/u3b0
>>896
この頃は、みんなが狂ってたときだろ w
横浜の不良資産が発生し始めたのもこの頃だし。
899代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 16:24:06 ID:qRi82+QA0
西口は今までの査定がおかしいからなぁ
それでも一発更改してきた選手だから三億あげて欲しい気もする
今年あんなこと言ってるのも、松坂がお願いしたからとかいう記事をどっかで見たし
900代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 16:25:57 ID:CsY1a1s00
西口は2億5000万でサインするよ
901代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 16:29:43 ID:jr+RA19Y0
>>889
>>897だがすまん。よく見たら200本って書いてあった。
902代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 16:34:27 ID:JwXNgeU70
>>887
ここ4,5年の金銭感覚麻痺は横浜と近鉄のせいだろ。
ノリのアホみたいな年俸上昇とベイ投手陣の複数年契約みて他の選手が俺も俺も状態になった気がするんだが。
903代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 16:46:44 ID:n6TtCWF90
根底にあったのは間違いなく巨人だろ。
3割打っていない元木に1億やったりする球団だぞ。
そこへ優勝で年俸上げすぎ+不必要な複数年の横浜・近鉄がとどめ。
904代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 16:51:22 ID:5RWXMGw00
905代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 17:09:45 ID:5RWXMGw00
906代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 17:20:06 ID:iOzQSTXQ0
西口2億8000万
松坂3億3000万

こんなとこだろう
907代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 17:31:16 ID:or0GoTvr0
>>902
近鉄は無くなったしな
横浜も危なかった・・・
ダイエーもどんぶり査定で撤退・・・
908代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 17:48:08 ID:6fcU/dTe0
規定打席達したことの無い選手の最高年俸って確か元巨人の後藤だっけ?
909代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 17:59:43 ID:JidnkKYu0
後藤って、生涯成績が 332安打 30本塁打 119打点と
金城の二年分くらいしか働いてないのに、金城くらい貰ってたな。
910代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 18:11:42 ID:jY2KLo7i0
球児に譲歩案「特別ボーナス」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20051201-00000004-spnavi_ot-spo.html

なんだかんだで球団も賢くなってきてるんだな
911代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 18:14:02 ID:Tno7R+Wj0
金が欲しいか、評価が欲しいかの分かれ道だな
912代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 18:36:03 ID:UouJm7mV0
>>907
巨人もFA選手に逆出来高盛り込んだり大幅アップは複数年活躍してからだとか代表が
言ってるなあ
913代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 19:09:06 ID:5RWXMGw00
914代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 19:16:32 ID:fuiPB+cO0
ロッテ黒木 1000万減の4000万円
ttp://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2005120101002592_Sports.html
915代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 19:16:47 ID:FznLepnFO
>>887
おかしくしたのはダイエーだ
ソフトバンクは意外としっかり査定するみたい
杉内でベース年俸9000万+タイトル料と言ってる
和巳の3000万から1億5000万とか井口が1年やっただけでいきなり1億未満だったのに2億越えたりとか意味不明だったからなぁ
916代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 19:20:02 ID:FznLepnFO
横浜の複数年戦法も半分位の選手が活躍したら成功だったんだかなぁ
複数年期間中いくら活躍しても年俸が増えないのは熱い
ホークスの松中とズレータは複数年結んだせいで増えないし
917代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 19:26:15 ID:YTa4eNCu0
阪神の矢野なんかは03年MVP級の活躍したのに
複数年契約だった為に年俸ダウンという羽目に陥るなんて事もあったからなあ。
918代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 19:29:02 ID:CsY1a1s00
若手の安いうちに複数年結ぶのもテクニックのひとつだよ
期待ハズレに終わったら悲惨だけど
919代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 20:16:42 ID:7SzPDwUP0
>>918
やきゅつく思い出したw

何処も本格化してきたねえ。越年者は出るかな。
920代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 20:18:15 ID:JwXNgeU70
>>915
それも十分おかしいけど

中村ノリの年俸推移
2000年 1億4000万
2001年 3億←※1億6000万UPは当時の史上最高額で3億は松井に次ぐ2位
2002年 5億

こんなのがあったから03年の阪神&ダイエーの更改はアホみたいなUP額になったんだろ。
921代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 20:30:29 ID:QmCc9Ede0
ロッテが同じ轍を踏まない事を祈るが…
922代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 20:32:24 ID:UouJm7mV0
>>918
俺もやきゅつく思い出した
でも野球選手はサッカーとかみたいに(ほぼ)安定して翌年も働けるか全く分からないからな…
やっぱりよほど安定した選手じゃないとリスク高すぎてその安定してるとはっきりする頃には年俸も上がってる
923代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 20:35:40 ID:0LzOn0hZO
ダイエーは球団単体では黒字だったわけだし
その範囲内で年俸をどう分配しようが経営モデルとしては健全だと思う
巨人の放映権独占による放漫経営や
分不相応な年俸を提示した横浜、近鉄の方が罪は重いと思う
924代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 20:37:50 ID:Tut73MyY0
結局ダイエーの選手は
「十分蓄えが出来ました。俺挑戦してきます!」ってみんなどっか行っちゃったけどな
金あげりゃ良いってもんじゃない
925代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 20:38:38 ID:JwXNgeU70
>>921
パターン的には近鉄・横浜と似てるんだよな。元々そこまでの人気があるわけじゃなく久々の優勝。
で、バレンタインが3年12億も誤算だったろうしこの上コバマサが年俸3億で複数年なんてことになると
まんま近鉄横浜の繰り返しって気がする・・・大丈夫だろうか?
926代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 20:43:25 ID:vAfrhVrD0
>>925
近鉄や横浜と違って親会社の体力があるんじゃね?
927代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 20:44:33 ID:SYEV7G1k0
>>925
瀬戸山が身の丈経営であるべき、
と言ってるので
そのあたりは大丈夫でしょ。
揉めるだろうけど。
928代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 20:47:27 ID:wWGi6RUT0
小関は9500万円から6500万円減の3000万提示だったらしい。
929代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 20:47:56 ID:NBXoaJgq0
そりゃひどい・・・
930参考資料:2005/12/01(木) 21:05:20 ID:LM7tppHo0
PRESIDENT 12月号 111ページ
全公開!日本人の給料

職業 平均年収 人数
プロ野球選手 3743万円 752人
弁護士 2101万円 2万人
歯科医師 1329万円 9万人
医師 1227万円  26万人
警察官 840万円 23万人
優良上場企業サラリーマン 808万円 96万人
農家 765万円 368万人
地方公務員 728万円 314万人
国家公務員 628万円 110万人
上場企業サラリーマン 576万円 426万人
プログラマー 412万円 13万人
サラリーマン平均 439万円 4453万人    ←リーマンの平均は439万円
ボイラー工 403万円 1万人
百貨店店員 390万円 10万人
大工 365万円 5万人
幼稚園教諭 328万円 6万人
警備員 315万円 15万人
理容・美容師 295万円 3万人
ビル清掃員 233万円 9万人
フリーター 106万円 417万人
931代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 21:20:36 ID:NBhrxhhT0
932代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 21:21:39 ID:Mglmudbw0
>>928
それは実質戦力外だな…
933代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 22:06:35 ID:n6TtCWF90
小関は去年一昨年の下がり幅が少ないから、その分まとめて減った感じ。
去年の成績で9500万ってのが高すぎた。
934代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 22:07:10 ID:mazrxG+T0
>>923
巨人は来年以降放映権料収入が激減しそうだからモロにしわ寄せが来そうだ
935代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 22:13:15 ID:UouJm7mV0
>>934
でも数年前に200億とも言われる黒字が…
巨人が被害が大きいものの年俸へのしわ寄せが大きいのはセの各球団だと思う
936代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 22:21:44 ID:34+NJHkf0
 また28試合に登板、8勝14敗の福原忍投手は1000万円増の8000万円でサインした。
937代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 22:23:56 ID:LM7tppHo0
>>936
防御率と投球回数の評価。
元々シーズン中から、投手陣の査定は勝ち星ではなく内容で評価すると球団が公言してた。
半分は井川に対する当て付けだろうな。
938代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 22:25:13 ID:N0Njf1a00
しかし、いくら若手が台頭したとはいえ、
実績もあるし、まだ29歳。
しかも選手会長。

そんな選手を追い出すかのように・・
そんなに要らないのか・・
939代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 22:30:03 ID:LM7tppHo0
誰?
940代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 22:36:05 ID:pqCdMGD/0
小関
941代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 22:36:45 ID:Hei+COZ/0
小関
942代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 22:39:23 ID:wzRs9Yf+0
小関の件で、こちらの契約ももめそうだな

ttp://www.sanspo.com/baseball/top/bt200512/bt2005120104.html
943代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 22:39:51 ID:LM7tppHo0
そういや、阪神は小関取れよって意見をどこかで見たな。
944代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 22:47:48 ID:JidnkKYu0
>>943
3,000万は高すぎ
945代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 22:56:19 ID:SrvCo2DO0
>>937
内容評価で1000万ならちょっと辛めですな
946代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 23:02:42 ID:LM7tppHo0
>>945
そうなのか・・・。
ってことは負け数が影響してる?
まあ、投球リズムとか失点の仕方とか、
数字に表れない部分だと、決して褒められる内容ではなかったのは確か。
947代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 23:04:37 ID:5o9FRLds0
小関を一番必要としそうなとこは…
やっぱ楽天?
948代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 23:07:50 ID:qVqB2jN30
広島
949代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 23:08:31 ID:nZeC2x3C0
広島は外野いらんだろ
950代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 23:09:15 ID:FTAKTeDN0
前田、緒方、嶋
951代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 23:10:30 ID:JidnkKYu0
西武の外野手で他球団でも通用しそうなの栗山くらいじゃないか
952代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 23:12:57 ID:SrvCo2DO0
>>946
”投球リズムとか失点の仕方とか”と負け数との関連には賛同できないけど
8月以降ちょっと精彩を欠いたとはいえ、
内容だけなら
ほぼローテ守ってQS率も60%越え、
チーム最多タイの3完投、チーム最多の2完封、
これで優勝チームに居ながら1000万upはちょっと辛い。
負け数は確実に影響してる
953代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 23:42:31 ID:wWGi6RUT0
栗山で通用するなら和田と佐藤と赤田をくわえろよw
954代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 23:47:22 ID:JidnkKYu0
和田って本塁打の割りに打点稼げないし、佐藤、赤田じゃレギュラー無理でしょ。

栗山なら育ててみたいと思わせてくれる。
955代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 23:53:27 ID:A7h71i3o0
野球って、安いとあまり上がらないのに、高いとさらに高くなるよね?
バランス悪すぎ。
956代打名無し@実況は実況板で:2005/12/02(金) 00:22:21 ID:R1noumWA0
20代の野手で
9500万→3000万
の提示は珍しい
957代打名無し@実況は実況板で:2005/12/02(金) 00:24:34 ID:oy/1Z59a0
>>950
加えて安年俸で森笠、廣瀬といるし、木村拓も外野守れる。
末永もいる。
年齢、年俸、実力を総合的に考えて小関は不要
958代打名無し@実況は実況板で:2005/12/02(金) 00:26:32 ID:uzboq7JP0
>>955
後者が一番おかしいよな
それなりに活躍して当たり前なのに
そこからの金銭感覚がおかしくなってる
959代打名無し@実況は実況板で:2005/12/02(金) 00:31:16 ID:DzsRg5c+0
まあ、今の野球は中継ぎいなけりゃ野球にならんからな
藤川も中継の看板背負ってると考えたらがんばってほしい
ヘタレエースの遥か上をいく貢献度だからな
960代打名無し@実況は実況板で:2005/12/02(金) 00:37:41 ID:lf0s/Rp/0
杉内は年俸希望額全額あげても良いと思うんだが。
タイトルの内容を見る限り今年のナンバーワン投手だし。
来年から一億以上の投手は40%まで下げれるんだし大幅UPは良いと思う。
少なくとも来年チームから居なくなれば物凄く困る投手だし。
961代打名無し@実況は実況板で:2005/12/02(金) 00:44:21 ID:ycpeXc030
今の年俸の上がり方を見てると
隔年で20勝10敗と登板数ゼロを繰り返す選手の方が
毎年10勝5敗を続ける選手よりもトクをする図式になってるような気がする。
チームにとってはどっちがありがたい選手かといえば、俺は後者だと思うけどね。
962代打名無し@実況は実況板で:2005/12/02(金) 00:45:58 ID:e3mrttSD0
>>961
はげどう
963代打名無し@実況は実況板で:2005/12/02(金) 00:46:13 ID:V2ERbF2x0
>>隔年で20勝10敗と登板数ゼロを繰り返す選手の方が

そんな香具師知らん(w
964代打名無し@実況は実況板で:2005/12/02(金) 00:48:54 ID:51aR4Abf0
でも隔年投手の方が優勝には貢献するんだよな
965代打名無し@実況は実況板で:2005/12/02(金) 00:52:33 ID:e3mrttSD0
>>964
けどその隔年投手の優勝への貢献も毎年安定して勝ち星挙げる投手あってこそなんじゃないの?
966代打名無し@実況は実況板で:2005/12/02(金) 00:52:51 ID:FngZKzVT0
某2323?
967代打名無し@実況は実況板で:2005/12/02(金) 00:59:13 ID:qy6ggG4FO
小関はまたSBが拾って復活して宮地U世となって、「俺の小関、ハァハァ」とか言われて実況板で大活躍、西武ファンが枕を涙で濡らして悔しがる様が目に浮かぶ
968代打名無し@実況は実況板で:2005/12/02(金) 01:14:10 ID:VCJW3NGr0
むしろ叩かれることもなくかといって
マンセーされることもなく
地味にやってる姿が浮かぶ
969代打名無し@実況は実況板で:2005/12/02(金) 01:17:02 ID:R1noumWA0
隔年でも20勝出来るならいいよ。
でもそんなのほとんど無理だし…
970代打名無し@実況は実況板で:2005/12/02(金) 03:42:46 ID:u7PWvpnH0
阪神の先発は投球回数を重視するっていうのが記事になってたので
福原のUPはそれだろう。
1年間ローテまもって、防御率わるくなくっても1000万UP
別に先発優遇されてないとおもうがねぇ。
971代打名無し@実況は実況板で:2005/12/02(金) 04:13:43 ID:WFmNKJ8J0
優勝チームのクローザーとしてフル回転してたった2800万増……
寒い時代だと思わんか……
さすがに渋すぎ。そんなに金ないのかと。これどこと比べても渋いぞ。

972代打名無し@実況は実況板で:2005/12/02(金) 04:31:14 ID:13JVsWwP0
久保田は藤川よりは貢献度低いし、劇場も多かった。
寒い時代というかこれが妥当だと思うが。
973代打名無し@実況は実況板で:2005/12/02(金) 05:27:43 ID:LI0LGFLE0
実は鷹は小関に結構痛い目にあってたからとるかもしれない
使われ方は井出みたいな感じかな
974代打名無し@実況は実況板で
藤川と比べちゃいかん、ちょっと近年見かけないくらいの貢献した投手。
つーか藤川自体も渋いからね。まあ金ないんでしょ。
元々が優勝すると金かかるからするなといわれてたほどのケチ球団だし。
村上だ何だとね。厳しいんでしょ。
普通なら4000万程度は上がる。クローザーとしてフル回転、優勝なら。