★★プレーオフ制度どう思う?PART4★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
なんなんだこのわけわからん制度は。。
2代打名無し@実況は実況板で:2005/10/18(火) 19:13:15 ID:1cwcDCFD0
パ・リーグの小池唯夫会長は18日、前日に閉幕したパ・リーグのプレーオフについて、
「今のやり方がベストとは思っていない。批判があることは確かで、理事会で各球団の意向を聞いてみたい」と述べ、議論の行方によっては方式変更もありうることを示唆した。
3代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 01:02:29 ID:8UGSlnGN0
2年連続ペナント1位のチームが負けるなんておかしい!!
絶対に制度を変えるべきだ!!
4代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 01:03:32 ID:AgmGm46b0
弱いから負けたのさ
5代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 01:08:10 ID:0xxNAF+O0
負けた当日だけならともかく、未だにこんなスレ立つなんてダサスギだよおめーらw
6代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 01:13:13 ID:xh4X98Cw0
どう考えてもロッテよりソフバンの方が優勝できる可能性は高かった。
ファーストステージで負けるという可能性はゼロだったんだから。
7代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 01:36:27 ID:Xy/f8lODO
プレーオフはたしかに白熱したし面白かったが結論からいうとプロ野球を見るファンがもう疲れていてプレーオフなり日本シリーズなりの緊迫した白熱の試合にしか関心がいかないと思うな。

サッカーに例えると代表戦は異様な盛り上がりだがJリーグはまるで興味ないみたいなファンも多々いてる
今年の夏の高校野球が視聴率上がったのはスター選手がいて後がないトーナメントの白熱した試合を我々が見て共感したからにすぎない。
よってプロ野球の公式戦には目がいかずにプレーオフの熱い戦いに感動したんだよね。         だからプレーオフ無くしてもたいして野球人気に変化もなく巨人に原が復帰しようがそんなに変化はないよ。
結論はサッカーの代表戦、プレーオフなどの希少価値ある試合には興味を示すが公式戦には目がいかない、いや目を向けてる暇がないのが正しいかもね。
もうすぐの時代に野球が民放から消える時代がくる
在京、在阪のキー局が地元チームのみ放送する事しかなくなるよ。
8代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 01:37:19 ID:KVLcrKGqO
競争なんて2番手で追走してゴール前で抜け出すのが一番有利に決まってるだろ。
競輪やったことある人なら当たり前の戦術だぞ。
9代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 01:38:49 ID:+ewUzUpdO
球界再編板にいけよ
10代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 01:39:10 ID:TRRJyJER0
前期後期制の復活がいいな
1位同士のみだと出来ない可能性があるので
2位まで参加資格を与えるとか
11ねらーに競輪やった事ある奴っているのか?:2005/10/19(水) 01:43:01 ID:RZRISNdIO
レギューラーシーズンのビリ(楽天)を除く上位5球団で一回総当たりの準決勝リーグ開催(全試合レギューラーシーズン上位のホーム)

引き分けを0.5勝加算で勝利数上位3チームがプレーオフ進出、勝利数並んだらレギューラーシーズン上位を上位とする

第1第2ステージは準決勝リーグ一位のホームで開催、共に1試合制(9回まででドロー→準決勝リーグ上位の勝ち抜け)

第1ステージ
○月×日 11時プレーボール

第二ステ 同日同球場で(ここがミソ) 18時プレーボール

準決勝リーグの勝利数差をアドバンテージとし、上位側に得点として加算された状態でプレーボール

第2ステージ勝者が日本シリーズ出場&ペナント一位。
以下のペナント順位もプレーオフ、準決勝リーグでの結果で決定
レギューラーシーズンのビリはペナント六位

第1ステージ勝ち上がりの球団だけダブルヘッダーなんだから、
そんな疲弊した相手に負けてペナント持ってかれても諦めつくでしょ
12代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 01:45:53 ID:3co0S77D0
これでいいのかプレーオフ、ファンら疑問の声
http://www.sankei-kansai.com/yomoyama-kansai/yomoyama-kansai2.html

2年連続でプレーオフを経験した西武の和田一浩外野手は
「疲れや痛みは緊張感でなんとかなるが、試合勘は実戦で養うもの。阪神は大変だと思うよ」と、
今季最終戦から22日の日本シリーズ開幕まで16日も試合から遠ざかるセ・リーグ王者を気遣った。

ソフトバンクの斉藤和巳投手は、個人的見解として
「本当にプレーオフをする意味があるのか、という根本的なところで疑問」と、正直な胸の内を明かした。
13代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 01:46:01 ID:fiC117Qu0
プレーオフよりも、糞つまらないペナントを何とかしろよ。
プレーオフ自体はアレだけ盛り上がったんだから大成功だろ。
ならば改革するのはプレーオフじゃないだろ。
14代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 02:01:25 ID:RZRISNdIO
1000:10/19(水) 01:54 RZRISNdIO
準決勝リーグ採用

レギューラーシーズンのビリ(楽天)を除く上位5球団で一回総当たりの準決勝リーグ開催(全試合レギューラーシーズン上位のホーム)

引き分けを0.5勝加算で勝利数上位3チームがプレーオフ進出、勝利数並んだらレギューラーシーズン上位を上位とする

第1第2ステージは準決勝リーグ一位のホームで開催、共に1試合制(9回まででドロー→準決勝リーグ上位の勝ち抜け)

第1ステージ
○月×日 11時プレーボール

第二ステ 同日同球場で(ここがミソ) 18時プレーボール

準決勝リーグの勝利数差をアドバンテージとし、上位側に得点として加算された状態でプレーボール

第2ステージ勝者が日本シリーズ出場&ペナント一位。
以下のペナント順位もプレーオフ、準決勝リーグでの結果で決定
レギューラーシーズンのビリはペナント六位

第1ステージ勝ち上がりの球団だけダブルヘッダーなんだから、
そんな疲弊した相手に負けてペナント持ってかれても諦めつくでしょ
15代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 02:01:48 ID:KVLcrKGqO
>11
いくらでもいますが何か?
つーか、ギャンブル板行って競輪関連のスレ見てこい。
競馬と比べたらはるかにマイナーだから住人は少ないけどな
16代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 02:02:59 ID:3co0S77D0
>>13

パリーグはPOにこそ価値があって、ペナントレースはただの予選です

勝率5割以下の3位争いには注目が集まって、暫定首位争いにはあまり意味がないから
関心も集まりません。天王山そんなものありません、3位争いにはあるかもしれません。

POだけみればいいやん、1位〜3位がその10日あまり、8試合で決まるんだし。
136試合、半年の予選、あほらし。
17代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 02:03:46 ID:Aa0+17oI0
さっき書きNPBサイトを見てきたが
http://www.npb.or.jp/
何とパリーグだけゲーム差が書いてない。
やっぱりリーグ関係者からして後ろめたいのかなぁ?
18代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 02:04:20 ID:UKYH6iwT0
今のPOなんてバラエティのクイズ番で最後に答えたら100点とか言ってるようなもんやん。
それまでどんなに正解していても意味なし。
最後に答えたら優勝って・・・
19代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 02:04:28 ID:nH0VSSnZ0
>>12
セリーグ卑怯だぞ!
>「レギュラー・シーズンの成績を尊重し、リーグ優勝は1位チームに与える方向」
なんでパリーグはダメなんだよ!
20代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 02:07:10 ID:KVLcrKGqO
>18
その書き込み、見飽きた
21代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 02:10:09 ID:5SQnPUF10
プレーオフとはそういう制度なんだから、おかしいのいう奴がおかしい。
22代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 02:13:53 ID:UKYH6iwT0
PO導入に反対していた球団
 ダイエー(SB)、西武

賛成していた球団
 その他

自力で優勝できないし経営努力もしない球団がおこぼれに預かろうとして多数決で無理やり決めたシステム。
23代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 02:15:12 ID:VlQsxH0Y0
>>17
「マイナス4.5ゲーム差2位」なんて説明つかない状態になってるからね
長いペナントを1番で制したチームなのに祝福されないなんてむごすぎる
24代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 02:15:14 ID:KVLcrKGqO
じゃあ西武は去年の優勝辞退しろよ
25代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 02:15:39 ID:snDIj15J0
>>19
パリーグもそうなるだろ
26代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 02:19:16 ID:vVHc2d37O
まあロッテはこのおかげで二位なわけだし、あってもなくても一位にはなれんよ。ただ、パってオープン戦136なわけ?巨人ファンの俺
27代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 02:21:59 ID:QXD+eV0HO
俺はこのプレーオフ制度がきにくわない
スポーツはサッカー以外あまり興味ないからどんな事件がおきても
ほぼスルーしてきたがこのプレーオフだけは納得できない
そもそもリーグ戦でプレーオフがあること自体が間違いだと思う
いくらなんでもヒドイよこれは。ホークスが可哀相すぎ
リーグ一位で突破した意味がない
リーグ自体意味がなくなるんじゃないか?
W杯の欧州各予選グループリーグ成績上位二位何チームまでがプレーオフ進出とかならわかるけど
リーグ戦で上位三位までとか意味がわからん
リーグ戦で優勝してこそ胸を張って日本シリーズ出れると思う
それが棚からボタモチクラスの優勝で何が嬉しいのか?胸張ってパ・リーグの代表になれるのですか?と
勝てば官軍てやつですか?ロッチファンにきいてみたいですわ…
こんなイカサマシステムやってたら野球に未来はないですよ
28代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 02:23:37 ID:ZxjpnLEfO
ファンが球場に足を運んでこそのプロ野球。ということで、盛り上がるプレーオフ大賛成。選手が可哀想という意見も有るかもしれんが、興業である以上は仕方がない
29代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 02:24:43 ID:QtlWA0F3O
1リーグ3地区制
東・中・西・WCでPO・NSを闘う
POの組み合わせは
勝率1vsWC
勝率2vs勝率3
30代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 02:26:12 ID:VlQsxH0Y0
プレオフ3〜5Gの盛り上がりのために
ペナントの盛り下がり百数十試合分をペイできるか…?
31 ◆nZo3Ps9oVg :2005/10/19(水) 02:26:15 ID:EXaCKa9i0
SBが勝ってれば文句ないだろうけど、たまたま2年連続でV逸だったから問題視してるだけ
レギュラーシーズンで1位だったらPOでも貫禄見せて勝ち抜けばいいだけ
32代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 02:26:50 ID:3FDAfaWP0
結果だけ見たら面白くないのがプレーオフ。
試合内容はプレーオフの方が面白い。消化試合っていうのがないからね。
それに一度優勝という実績を残して日本シリーズでぶつかり合うよりも
選手の気合が全然違う。甲子園的な面白さがある。
33代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 02:29:50 ID:ZxjpnLEfO
プレーオフが本番で、レギュラーシーズンがプレーオフをいかに有利に戦えるかの権利争いで、予選だと思えばなんのことはない。SBは予選は1位だけど本番で勝てなかったんだよ
34代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 02:30:28 ID:jj7pQKc80
ホストシーズンはやっぱりホストシーズンであって、
レギュラーシーズンの1位がチャンピオンチームとして名乗りを上げるのがもっとも相応しい。

逆に言えば、プレーオフのレギュレーションは現在よりももっと全てのチームに平等であって欲しい。
それで4チームのトーナメントがいい。

シーズンを通して多くのチームが盛り上げられる仕組みを作ることが大切。
それが、プロ野球にとって大切じゃなかろうか。
35代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 02:30:33 ID:X3S6s2Lj0
>>33
試合数の問題はスルーですかい?
36代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 02:30:34 ID:UKYH6iwT0
>>28
だからバカ?
さんざん既出なんだけど興行的にもマイナスが多いんだから現行POは。
足を運んでくれるって言ってるけどペナントの試合が大幅に減るからトータル的には逆に減ってるし。
それにPOの視聴率は上がるけどペナントの視聴率は下がってる。
たった5試合のために130試合を犠牲にしてるんだから。

5試合を盛り上げるために130試合の視聴率を下げて年間の観客動員を減らしてどうする?
問題がありすぎだから見直しが決ったんだろ

37代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 02:31:49 ID:RZRISNdIO
一発勝負トーナメントやめて
ペナントの最後の30試合を(自分以外の5球団にホーム三回アウェイ三回)
1試合勝ごとに10勝換算すばいいじゃん      

よって終了
38代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 02:35:15 ID:GhPeIHBFo
プレーオフに関しては、みんな論点ずれまくりで、なんだかもうな…。
39代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 02:36:52 ID:dGTG97Mz0
40代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 02:37:28 ID:ty8LyDzQ0
ペナントに136試合もかけるから問題なんだよ。
だから不平不満が出る。あの136試合は何だったんだって。
だからペナントは多くても10試合、プレイオフに136試合かければいい。
41代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 02:38:07 ID:/qCV5vehO
>>36
でも、今年3位争いをしたオリックス・西武は、逆に収入があがったのでは?(少なくとも、去年のロッテは上がったはず)
POがなかったら、ただの消化試合で、感心もそこまで沸かなかっただろうし。

POは面白いと思うんだけどな。
42代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 02:39:39 ID:UKYH6iwT0
>>38
そりゃこんな無茶苦茶な制度世界のスポーツ界にないからだろ
アメリカのPOなんか随分とまともだし。
地区1位は地区優勝。リーグ1位はもちろんリーグ優勝。
1位は問答無用に優勝!
その上で2位も含めてワールドシリーズを争う。

勝率5割切ってても優勝する可能性のある制度なんてクソだよ。
43代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 02:39:45 ID:dGTG97Mz0
>>36
いや、トータルで減ってはいないだろ。
POがなかったら、ペナントの消化試合は
大幅に観客動員が減るわけだし。
44代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 02:41:07 ID:d8PBC8670
スポーツとしての意義をとるか?
興行としての演出をとるか?
どっちも間違ってないからなかなか交わらんわな。
45代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 02:41:16 ID:UKYH6iwT0
>>41
収入あがったのはPOのせいじゃなくて交流戦のおかげ!
46代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 02:41:28 ID:ft7CoavF0
>>31
まったく、その通り
47代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 02:43:51 ID:dGTG97Mz0
城島が大事なところで骨折したことと、
松中が大舞台に弱かったことが敗退の要因だろ。
運も実力のうち。
確かに、POには疑問視される部分も多いが、
ソフトバンクにも落度はあったはず。
48代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 02:45:18 ID:UKYH6iwT0
>>47
敬遠ばかりでしたやん松中には。
49代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 02:46:09 ID:Aa0+17oI0
色々他スレも読ませて貰って勉強になったけど、他地区1リーグ案がベターな
気がする。今年3位争いで西武とオリが多少盛り上がったらしいけど、それも
新POの効果だとは思うが、それ以上の不具合に対し皆憤りを感じているんだと
思う、特にホークスファンを筆頭に。その気持ちは充分分る。俺は横浜ファン
だけどホークスの立場なら悲しすぎるし、もし2位や3位からの優勝だとやっぱり
胸に引っかかる物を正直感じる。PO導入の目的の一つに消化試合を少しでも
減らす為と言うのを見たが、それは主に下位チームに関してだと思う。だから
リーグ戦はセリーグ同様2003年以前通り普通に行い、下位チームの入替え戦
の検討をした方が早い気がするけどどうかな? これはJリーグに近いやり方
だと思うけど、問題はJリーグの様な下部リーグが無い点だというのは分るから
今すぐ現実的では無いのは分るけど(それにチームの入替えによって毎年移動
距離が変わってしまう等の問題もあるから)、こんな意見は出たりする事は
あったのだろうか?
50代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 02:46:13 ID:WSyxQGvk0
こんな制度はホークスファン以外でもおかしいとおもってるよ
51代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 02:46:52 ID:snDIj15J0
>>39
試合は全部本当に最高だったよ。制度がおかしいだけで
52代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 02:47:13 ID:CQorZ1Dw0
レギラーシーズン1位が優勝でいい。
プレーオフがやりたければ、2位〜5位でやれ。(開幕ゲーム権でもかけて)

@ 2位VS3位 の勝者が本物の2位
A 4位VS5位 の敗者が本物の5位

B @の敗者とAの勝者で3位決定戦
53代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 02:49:41 ID:2mZoeB6s0
>>42
リーグ優勝は1位がならない場合もある。
最近だと去年のレッドソックスとか。
54代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 02:50:09 ID:UNH/BxYC0
高校野球で例えれば、

レギュラーシーズン1位=夏の選手権優勝
プレーオフ優勝=秋の国体優勝

そのぐらい価値は違うと思う。
なのにレギュラーシーズン1位チームがプレーオフ負けたら何もなし、
というのはあまりに気の毒。

そこで、レギュラーシーズン1位ながらプレーオフ敗退のチームは、
2位とのゲーム差を翌シーズンに繰越せることにすればいい。
今回でいえば、2位とのゲーム差4.5を来年に繰越し。
来年SBが2位以下でも、首位チームと4ゲーム差以内なら、
繰越し分発動してレギュラーシーズン1位扱い。
SBがはじめから1位となった場合、2位とのゲーム差が0.5ゲームでもアドバンテージ1勝ゲット。

55代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 02:50:22 ID:A4XdgCXL0
>>51
すばらしい貧打線だったよな
56代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 02:51:50 ID:KVLcrKGqO
>47
松中見てると、京都芝3200(天皇賞春)には強いが、東京芝2000(天皇賞秋)ではさっぱり走らないG1馬を連想する。
絶対的な底力は持っているが、短期決戦に必要な切れ味や瞬発力に欠けているのだろう。
たまたまではなく、一つの能力ポイントと見ていいと思う。
これをどう克服するか、それは可能なのか、というのが次の課題だな。
57代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 02:52:43 ID:UKYH6iwT0
単純になぜ

強くなる為や観客動員上げるために経営努力しないチームの為の制度をわざわざ作らなければならないかってーの。

これは長い目で見たらプロ野球のレベル低下に繋がると思うけどね。
ファンも減るよ。

58代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 02:53:14 ID:oCCqiU7F0
日公
楽天
ヤクルト←移転

横浜
巨人
ロッテ

中日
阪神
オリックス

広島
便器
西武←移転

これで1リーグ4地区に分けて
各優勝チームでPOすればいいじゃない
59代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 02:54:57 ID:snDIj15J0
>>54
鬼が笑うよ
60代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 02:55:39 ID:nevQGob0O
プレーオフ→そもそも球団数すくないのにやる意味がわからん。
やるならやるでセもやれ。
61代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 02:56:09 ID:Ec54dKdy0
客が増えると思ってやってるんだろ?今年も爆発的に増えたんだろ?
じゃあずっと続ければいいじゃーーん
62代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 02:56:33 ID:I6/9pF8RO
勝てばいいだけって言ってる奴は思考停止
皆ひっかかるとこがあるから話し合ってんだろ
話できる頭がないならよそ行って
63代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 02:59:52 ID:/qCV5vehO
前から気になってたんだけど、去年の西武リーグ優勝の時もアンチPOのスレが乱立したの?
64代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:00:06 ID:KVLcrKGqO
>57
それはそれで構わないよ。
プレーオフの懸案以前に1リーグ構想が時間の問題だから。
もし日本球界なくなってもメジャーあるし、春と夏は高校野球で一喜一憂できる。
選手はメジャー挑戦するか社会人野球進むか選べば職業野球は出来るわけで。
(NPB消滅なら第二の石毛リーグみたいなのもさらに出てくるだろう)
65代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:00:18 ID:dGTG97Mz0
金をかけて強くすれば
球団経営はうまくいくというのは幻想。
それは、巨人が証明している。
66代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:00:40 ID:NPE5kW680
シーズンぶっちぎり一位通過してPOも連勝で決めて
完全優勝してから、無駄な試合やらせるなと言ったら
カッコいいぞw>ソフトバンク

そしたら制度に対する不満も少しは聞けるものになるんだがなwwww
67代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:02:41 ID:dGTG97Mz0
確かに今年のロッテは
成績的に、優勝しても文句は言えない。
西武だったら、大ブーイングだろうが。
68代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:03:56 ID:ft7CoavF0
シーズン前に「1位チームに無条件で1勝あげる」っていう話が出たけど
「2年は今の制度を続けると決めたはずだ」とSB以外の5球団の反対で立ち消え

実際、来年はどうすんのかね?
69代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:05:50 ID:6gnQER8F0
>>64
で、あなたはプロ野球がどうなろうと構わないのにここに居る意味分からないのだが。
70代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:06:18 ID:I6/9pF8RO
ホークスファンだけがプレーオフ制度に疑問をもってるんじゃないからな
71代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:07:38 ID:Yg4jK4bg0
ワンクリックで救える命があるらしい
一日一回ワンクリ募金

http://www.dff.jp
72代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:07:53 ID:UF4mHPhmO
一鷹ファンの俺は来年も今のままでいいと思ってる。

来年、同じ制度で勝たないと今何を言っても同じ。
あえて何か変えるのであれば1位には無条件で1ゲームのアドバンテージを与えるだけでいい。
73代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:08:38 ID:KVLcrKGqO
>69
つーか、ミキタニみたいなヤシのマネーゲームの1手段にされてる時点でもうダメぽ
74代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:09:47 ID:e2xpJIX00
どの球団も赤字なんで、ホークスならびにホークスファンの犠牲なんて二の次だと思うよ
75代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:09:52 ID:gJgim0cJO

西武対SBここ2年→公式戦のみで西武23−22SB(プレーオフ込みだと26−24)
ロッテ対SBここ2年→公式戦のみでロッテ25−20SB(プレーオフ込みで28−22)
ちなみに西武ロッテは2年で23−23のイーブン。PO込みでロッテが1つ勝ち越し。

つまり上位3球団だけだと2年トータルでケツなのがSB。
西武とロッテの優勝はある意味必然であり、パリーグは2年連続で
SBより強いチームが優勝している。
単にSBが上位チームに弱いだけで、本当にこの制度に欠陥が
あるのかは、来年以降順位を変えてプレーオフをやってみないと分からない。
76代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:09:54 ID:UKYH6iwT0
>>68
それは昨日パ会長が見直しをしろって言ってるよ。
1位のチームにはもっとアドバンテージを与えなければって。
77代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:10:09 ID:dGTG97Mz0
>>72
真のホークスファンはそういう考えになると思う。
完全優勝してこそ、喜びも一入なはず。
78代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:10:57 ID:/qCV5vehO
「プレーオフには賛成?反対?」っつー世論調査を何かでやってほしい。
全国のプロ野球ファンは、何を思ってるのか…

自分は、反対なのはソフバンファンくらいだと思うんだけどね。
79代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:12:15 ID:Ec54dKdy0
糞鷹の馬鹿共が球場から消えたらリーグごと消滅ですっきりさっぱり気持ちいい
いつまで文句言いながらしがみついてるのか
80代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:12:47 ID:ft7CoavF0
>>76
でも、5球団の反対が強ければ変わらないでしょ
小池の一存で制度が変わるわけじゃないから
81代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:13:47 ID:RZRISNdIO
アドバンテージ増やすぐらいなら
プレーオフ廃止にした方がいい

むしろ準決勝リーグ採用
82代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:14:07 ID:dGTG97Mz0
>>78
プレーオフ導入によって、興行的に成功しているから
現状では、賛成派は意外に多いと思う。
現行のままでは、いずれ枯渇するのは
みえみえだが、当面は存続するであろう。
皮肉にも、プレーオフ戦は高視聴率だったしな。
83代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:14:44 ID:UKYH6iwT0
>>75
それは言い換えれば西武やロッテは弱いチームに取りこぼしが多いって事になるが?
楽天に結構連敗してるし。

それにSB相手の時はピッチャーも主力をぶつけてくるからだよ。
松坂もSBが一番燃えるっていってるし。
他相手だと手を抜く。

だから1位と2位の間には現実のゲーム差以上に開きがあるよ。
84代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:15:07 ID:3DEpOgmg0
来年は勝数による得点ハンデ・キャップ戦でも採用したらいいんじゃないかな?
予選で3勝するごとに、次の試合からは相手チームの得点に1点ずつ加算されて
試合開始するの。
プレー・オフで盛り上がれるんならこれも間違いなく受けるだろう。
85代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:15:26 ID:S5vDfYA90
シーズン1位だからって最強とは限らない。

89年のパ・リーグ、1位は近鉄だったが、最強は西武だった。

仰木マジックおそろしい。
86代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:19:04 ID:ivDdshJN0
>>83
つ岩隈
87代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:19:41 ID:dGTG97Mz0
>>85
今季も順位ではソフトバンク一位だが、
打率・防御率もロッテが首位。
得点・失点もロッテがダントツなんだよな。
つまり、ソフトバンクがペナント首位だが、
最強はロッテだと言える。
88代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:19:55 ID:ft7CoavF0
加点された状態って、試合が始まるって、賛成できないな
リードされてるときは野球のやり方も変わってくるだろうし
89代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:21:43 ID:Oe1yAJZX0
【野球】これでいいのかプレーオフ、ファンや選手から疑問の声
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1129649820/l50
90代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:22:17 ID:UKYH6iwT0
>>85
シーズン1位が最強だよ。
どのチームにもまんべんなく勝つのがペナントなんだから。
弱いチームに取りこぼしが多いロッテは穴も多いんだよ。
91代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:22:32 ID:8RYmRawj0
今年のPOも少しだけ考え方を変えてみると、なんだか納得いかないか?

【日本シリーズ】
1回戦 ×ソフトバンク vs ロッテ○
2回戦 ロッテ vs 阪神

---------
【パリーグ】
1位 ダイエー
日本シリーズ出場権決定戦
×西武 vs ロッテ○
--------

92代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:24:16 ID:dGTG97Mz0
>>90
ロッテが弱小チームに弱いのではなく、
ソフトバンクが、弱小チーム相手に荒稼ぎを
していると見るのが妥当だと思うが。
むしろ、満遍なく勝っているのはロッテ。
93代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:26:06 ID:UKYH6iwT0
>>92
交流戦で負け越しがないのはSBだけだよ。

ロッテは2位なんだから。

数字が全てだよ。
94代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:27:42 ID:dGTG97Mz0
>>93
日ハム戦・楽天戦を抜かした
順位はどうなる?
ロッテは、ヤクルトに2勝4敗しただけで
あとは全て勝ち越している。
95代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:27:52 ID:UKYH6iwT0
ロッテの選手も優勝してもあんまり嬉しくないっていう発言してたそうだからPO制度にひっかかりがあるんじゃないのかな?
96代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:28:33 ID:ivDdshJN0
まあ交流戦も入れると阪神に唯一の3タテを喰らわしたSB最強だが
ロッテも交流戦優勝だし、甲乙つけがたいでしょ

20ゲーム以上離した西武と対戦させられるロッテが一番不憫だった
97代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:28:36 ID:ft7CoavF0
どっちが強いっていう話はくだらんし、スレと関係ないからやめれ
シーズン1位はSBだった
しかしPO含め、直接対決で勝ったのはロッテ
ただそれだけだ。

>>75はコピペなのに、釣られすぎだぞ
9891:2005/10/19(水) 03:29:07 ID:8RYmRawj0
すまんダイエーじゃねえや・・・orz
いまだにクセで・・・
99代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:29:43 ID:UKYH6iwT0
>>94
だからどんなに理屈こねてもロッテは2位じゃん!
SBより勝ってないんだよ。
100代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:31:10 ID:dGTG97Mz0
>>97
スレ違いスマソ。
ただ、
ロッテ=得点740 失点479
ソフトバンク=得点658 失点504
も考慮して欲しいと思っただけだ。
101代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:33:11 ID:dGTG97Mz0
>>99
ロッテが首位とは言っていない。
あくまで、チーム力(総合的な成績)という観点では
ロッテが最も優れていると言っただけ。
102代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:34:24 ID:jb5FrGG40
1位チームには無条件で1勝で良いじゃん。
2位と3位には5ゲーム以上開けば2位に1勝。
試合勘の問題は日程を熟考すべきだろう。
この2週間の間にソフバンと阪神の試合があれば良かったのになw
103代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:34:25 ID:2mZoeB6s0
>>99
シーズン1位が最強と言っているにもかかわらず、
ロッテが優勝した交流戦を例に出して、SBが最強と言っている。
なんか矛盾してるぞ。
104代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:35:00 ID:e2xpJIX00
パリーグには6球団しかない、そのうちの1球団が大きな集客力を持っているということは
そのファンは「単なる1/6ではない」ということだ。
これはパリーグにとって非常に重要な顧客だと思うんだが。
(「にわか」ではなく、何年もリーグ集客の中心だったファン層と言う意味で重要)

その中心顧客層に2年連続で脱力感を、結果として与えたということは
人気回復をめざす球界にとってはやはりマイナスなのではないか?

#人数が多いから有利にしろって議論ではなくて、むしろそこに無理な負担をかけつづけて
#「他球団の終盤の盛り上がり」って図式を何年も続けててほんとに大丈夫なのか?
#って話し

悲喜こもごも持ち回りっていうんであっても、さすがに2年連続というのは特定のファン層
にかなりの負担を強いたことになると思う。

これは決して良いことではない。と思うんだが
105代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:35:23 ID:UKYH6iwT0
>>101
チーム力を判断する基準は単純にペナントの順位だよ。
それ以外はあなたの主観だよ。
106代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:35:44 ID:qSuzm3kO0
ホントは2位なのに… ヒソ(*´・д)(д・`*)ヒソ ネー
107代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:35:57 ID:XMGcyEby0
>>101
その得失点差は楽天から稼いだものだろうが。。
言ってることめちゃくちゃだぞ。
108代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:36:27 ID:ft7CoavF0
ファンがたくさんいるから、その球団の不利になるようなことはやってはいけないっていうのも何だかなー
巨人みたい
109代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:37:01 ID:GhPeIHBFo
ピッチャーのローテがどうとかまで言い始めたらきりないから、その手の話はやめようぜ。
110代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:37:59 ID:e2xpJIX00
>>108
中ほどを良く読んでくれ
111代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:38:12 ID:6hr/GHzQ0
POするなら
リーグ戦の下位チームは、上位のチームに3連勝すれば勝ち抜け
上位チームは1勝でもすれば良い
今回のSBvsロッテだと、ロッテ2連勝したけどSBが3戦目勝ったから
SBが日本シリーズへ
これくらいアドバンテージがあっても良いと思う
112代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:38:50 ID:B+F9VtdT0
1位チームにやたらとアドバンテージをあげるくらいなら、
最初からPOをやる必要がないと思う。
やはり、POを維持するには球団数が少ない気がする。
4チーム×4地区(2リーグ各2地区)くらいの規模ならいいと思うけど。
1位同士でPOできるし。
12チームでやるなら4チーム3地区にして各1位と
2位の最高勝率1チームでやるとか。
それも駄目ならせめてセパの足並みをそろえて欲しい。
セパの各1位と各2位でPOするとか。
113代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:39:36 ID:dGTG97Mz0
>>105
いや、チーム成績は、
れっきとした客観的数値だと思うが。
114代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:40:21 ID:gJgim0cJO
まぁ九州島の田舎猿が何を言おうとも、ソフトバンクよりロッテの方が
強かっただけの話。
115代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:40:42 ID:ft7CoavF0
>>110
読んだ
別に大丈夫じゃね?
116代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:41:24 ID:e2xpJIX00
>>114
シーズンも1位だったら強かったと認めよう
117代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:42:16 ID:dGTG97Mz0
>>107
日ハム・楽天からの荒稼ぎした勝ち星に
正当性がないという論理なら、
ソフトバンクはペナント2位。
118代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:43:46 ID:GhPeIHBFo
もうええちゅうに
119代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:44:08 ID:6gnQER8F0
>>73
なるほど、そう意味なら見限りたく気持ちはよく解かるよw

>>78
ここでやってる。
まあここのアンケートにどれだけ影響力があるのかは疑問だが
反対の声が多いよ
http://www.dotch.org/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=136
120代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:44:10 ID:UKYH6iwT0
>>103
試合数多いほうがチーム力の判断がより正確でしょ?
ペナントで4.5差。
交流戦で0.5差。
短い交流戦で0.5差はほとんど差がないのと同じだし。
それにパでも弱いチームに取りこぼしが多いのやセでも弱小ヤクルトに負け越してるし。
交流戦で初めて対戦するチームやぶっちぎり優勝した阪神に唯一勝ち越してるSB。
121代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:45:10 ID:gJgim0cJO
>>116
シーズン1位なんてプレーオフで有利なポジションを取るためだけのもの。
パリーグはプレーオフに出ることがまず第一段階の目標であり、
そしてプレーオフを制するのが最大の目標。
リーグ1位など単体では何の価値もない。
122代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:45:36 ID:ft7CoavF0
>弱小ヤクルト

失礼な
ヤクルトは6月に首位に立ったこともあるんだぞ
123代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:46:21 ID:dGTG97Mz0
>>120
>阪神に唯一勝ち越してるSB
ちゃんと交流戦見ようよ。
124代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:46:37 ID:KVLcrKGqO
>107
たしかに。
ロッテは楽天戦が多かったはず。
だから総得点は有利だよな。
125俗に言う1983年方式:2005/10/19(水) 03:46:53 ID:RZRISNdIO
5ゲーム差以内ならプレーオフやって
それより差が着いたらレギューラーシーズン1位の即優勝

1ゲーム1勝アドバンテージ。
5試合のプレーオフでちゃんとゲーム差逆転されたら諦め着くでしょ

今回に当てはめたら
まだ3.5ゲーム差しか縮まってない
それに比べれば双方万人納得
その当時は大差がついてプレーオフやらずに廃止になったとかならずつっこまれるが
やらないならやらないで越した事はない

ゆえにこれで終了       
↓以下書き込む奴負け組
126代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:47:11 ID:e2xpJIX00
>>121
ロッテの選手がそれを聞いたら、貴方に賛同してくれるかな?
127代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:48:34 ID:S5vDfYA90
野球知らない人も見たようだしPOは賛成。
1位チームが優勝にならないという不満が一部にあるようだけど、一過性のものにすぎないでしょう。

何年か様子を見てみないと分からない。
けども細かい修正は必要かな。
 今回の西武みたいに負け越しチームが進出というのは無しとかね。

また来年同じことが起こったとしても、それは「短期決戦に弱いチーム=日本シリーズに勝てないチーム」ということの証明になるだけ。
近鉄のようなチームということ。
128代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:48:36 ID:gJgim0cJO
>>126
さぁな。
気になるならお前が聞いてこい。
俺は間違ったこと書いてねーし。
129代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:48:39 ID:dGTG97Mz0
>>124
いや、20戦で変わらないだろ。
130代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:49:13 ID:ft7CoavF0
>>125
それじゃPOやる意味ないな
1〜5試合ペナントレースが伸びただけじゃん
131代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:50:01 ID:GhPeIHBFo
>121は違うな…
132代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:50:45 ID:Ec54dKdy0
Sbがパリーグから出て行けば解決する
133代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:51:00 ID:ft7CoavF0
>>131
でも事実的には121みたいになってる、なっていくんじゃないの?
134代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:51:03 ID:WeJplp470
早く後2球団増やして2エリア制にしてエリア1位同士のPOにしてくれ
リーグ内は別エリアでもメジャーと同じで総当り。
エリアが固定すると面白くないから毎年シーズン終了か、来シーズン開始の頃にくじ引き抽選
135代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:51:13 ID:dGTG97Mz0
ホークスだけ、経営体質が異質なだけ。
136代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:51:23 ID:jxVv+wD+0
シーズンは8月で終わり。
9月いっぱいプレーオフがいい。
137代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:52:04 ID:gJgim0cJO
>>131
何も違わない。
九州島の田舎猿がリーグ1位というものの意味を勝手な勘違いしてるだけ。
138代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:52:06 ID:X8zwmYPK0
>>112
>>セパの各1位と各2位でPOするとか>>
俺もそれ考えたんだけど それだとセの1位2位とか パの一位2位とかで
日本1を決めることになるんだよな。 それも萎えそうじゃない?
その他の意見は完全同意だけどね。
139代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:53:32 ID:ft7CoavF0
>>134
それがいいかもね
四チーム増やしてセ・パでやって欲しいけど
140代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:54:31 ID:6gnQER8F0
>>137
ゴメン、SBファンだか東京在住だぞw
その論理はおかしい。
ちなみにあなたはどこに住んでるの?
141代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:55:14 ID:jxVv+wD+0
9月は上位チームはプレーオフ、下位チームは入れ替え戦
142代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:55:30 ID:UKYH6iwT0
優勝したロッテの選手が素直に喜べないって言ってるんだから問題なんだよやっぱり。
優勝したチームも逃したチームも理不尽さを感じる制度なんだから。
143代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:55:50 ID:GhPeIHBFo
ちゃうちゃう
一位が何の意味もないと思わせるところにこの制度の欠陥がある。
144代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:56:00 ID:UIGbmBtZ0
ペナントレースは予選。
POでロッテは3勝2敗。SBは2勝3敗。
勝率でロッテが上回っているのは明らか。
145代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:56:08 ID:jxVv+wD+0
>>142
だれがそんなこと言ってるの?
146代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:56:15 ID:gJgim0cJO
チーム増やして地区制にしたら、読売の犬のカープのオーナーがブーブー言うぞ
これ以上巨人戦の放映料減ったら確実にカープは消滅するからな。
147代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:56:37 ID:dGTG97Mz0
>>145
口先三寸の小宮山あたりじゃねえのw
148代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:57:15 ID:6gnQER8F0
>>142
去年優勝した時松坂もそう言っていたな・・・。
149代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:58:43 ID:e2xpJIX00
>>137
>田舎猿

チバの人が普段そういう呼ばれ方しているから出てくる発想なのか?
150代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:58:51 ID:7zvw2sN20
>>142
優勝したロッテの選手が素直に喜べないって言ったソースは?それは、初めて聞いた。

POの五戦はすべて素晴らしかったよ。視聴率はそのひとつの結果じゃないか?
とりあえず、優勝したロッテの選手を貶めるようなことはあまり言うべきでないと思うが。
あれを勝ち抜いたのは、実力だよ。ズレータも認めていた。
151代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:59:39 ID:6gnQER8F0
>>137
で、君はどこに住んでるのか?
152代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:02:03 ID:gJgim0cJO
ビールかけやその後の会見を見るかぎり、選手も監督も優勝を喜んでるように見えたがな。
水を差すようなことまで言うのか負け犬共は
153代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:02:11 ID:ft7CoavF0
SBファンのやっかみや恨み節ばっかだな
まあ仕方ないけど

しかし>>120の「弱小ヤクルト」は許せんな
たしかに4位だったけど
一度日本シリーズでのしてやりたかったぜ
西武やオリックスや近鉄のように
154メジャーリーグのPOに参加:2005/10/19(水) 04:03:21 ID:RZRISNdIO
無理言って枠もらう
(前年ワールドシリーズで優勝してない方のリーグのワイルドカード削る)

セパのレギューラーシーズン1位はペナント1位として表彰。

それとは別に日本シリーズ廃止してセパ両リーグの上位チームでメジャーのプレーオフ参加権を巡るプレーオフを開催し
日本代表選出

メジャーのプレーオフではアメリカ国内の球場を代替ホームとして使用      

しょせんメジャーの傘下に成り下がるしか無い訳だが
155代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:03:33 ID:jxVv+wD+0
コバマサが「素直に喜べない」って言うならわかるけど
156代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:03:54 ID:UKYH6iwT0
>>150
新聞かテレビか忘れたけどどっちかで見たヨ。
選手は反対が多いそうだよ。
セもパも。
ペナントがむくわれないPO制度には。
157代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:03:59 ID:ft7CoavF0
腹立ったから、もう一言
こういうSBファンの傲慢さは不愉快極まりない
158代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:05:23 ID:S5vDfYA90
福岡出身で千葉在住の俺ですが、日本シリーズ出場のチャンスが1位通過じゃなくてもあるというのはファンにとっても選手にとっても良いものだと思いますよ。
千葉にロッテが来た時代、どうせ西武なんだろうなとしか思ってなかったし。
ファンを第一に考えれば、良い制度。細かな修正は必要。あくまで細かな。
159代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:05:29 ID:Ec54dKdy0
もうSBはリーグから追い出すべき
160112:2005/10/19(水) 04:06:13 ID:B+F9VtdT0
>>138
確かにそうなると萎えるけど今よりはマシかなと思った。
リーグによって優勝チームがまるで違うというのは、
なんかおかしい気がして仕方ない。
やっぱりチーム数、リーグ数(地区数)が少ないから苦しい
今のセパ2リーグだとしっくりくるPOが浮かんでこない。
POだけを考えたら16チームで2リーグ2地区各4チームが理想だけど、
急に4チームも増やせないだろうね。
リーグの振り分け(4×3)も実現は難しそうだし。
161代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:06:45 ID:GhPeIHBFo
こういうってのがどこを指すのかわからないんだが…
162代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:06:55 ID:gJgim0cJO
ロッテ粘着質なソフトバンクが相手だったことが不幸だな。
ルールに従い、正々堂々と戦って掴んだ優勝なのにケチをつけられる。
163代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:07:02 ID:6gnQER8F0
>>157
代わりに謝っておく。
スマンカッタ <(_ _)>
ヤクルトは好きな球団だよ、今年は特に交流戦で面白いことあったしw
心無いファンの暴走を許してくれ・・・。
164代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:07:20 ID:ufmLNyN60
パリーグはペナントレースを細かく分けて
年に5回くらいプレーオフやって優勝回数が多いチームを優勝にしろ
165代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:09:07 ID:xh4X98Cw0
>>120
説得力に欠けるね。
交流戦で、広島と当時弱小だった中日相手にSBは貯金をトータルで
たった1つしか稼げていないことはスルーか。これも取りこぼしだろ?
166代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:09:23 ID:UKYH6iwT0
>>159
SBのおかげでロッテなんかがなんとかやっていけるんだぞ。
167代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:09:24 ID:KVLcrKGqO
ちょっと前まで「〜より弱い」って名指しで馬鹿にされてた球団がプレーオフに便乗して数年で強くなったら面白くない奴がいるのも当然だろ。
まあ95年(いきなり2位)の監督実績もあるからプレーオフ制度なくても優勝争いしたと俺は思うが、
「いや、ロッテはプレーオフがあったから強かっただけ。従来のシステムなら万年Bクラスに違いない」って思ってる人もいるだろ。
168代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:10:09 ID:58id64OUO
同じルールでやってんだからいいんじゃない。
169代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:11:53 ID:gJgim0cJO
プレーオフがなかったら、各チームの戦い方は変わってくるから、
この結果からプレーオフがなかった場合の想定をしても無意味。
170代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:12:06 ID:6gnQER8F0
ちょっと待て。
代わりに謝ってしまったが、本当に ID:UKYH6iwT0はSBファンか?
怪しいな・・・。

他球団ファンかホロン部じゃないだろうねえ・・・?
171代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:13:31 ID:UKYH6iwT0
>>165
チミの言ってることは根本的に説得力ゼロだって。
一番勝ってるのはSBなんだから。
数字が全て。
それにトータルで物を見ることができないの?
ペナントとはそういうもの。
172代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:13:44 ID:e2xpJIX00
>>169
そんなこと誰が証明してくれるんだよw
影響が大きいか小さいかってのもあると思うけどな
173代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:14:07 ID:GhPeIHBFo
>170
もういいよ、あんまりかまわんほうがいい。
174代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:14:36 ID:6gnQER8F0
>>171
では質問です。

ホークスのまちゃおと呼ばれた炎のストッパーは誰?
175代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:14:39 ID:dGTG97Mz0
プレーオフに納得がいなかないと
言っている選手は、
どっから自分の給料が払われているかを
考えるべき。
176代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:16:19 ID:KVLcrKGqO
よく考えると全チーム同じ条件下でやってるんだが、「うちに不利な制度」・・と、被害妄想に陥ってるチームがある件。
177代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:16:40 ID:gJgim0cJO
>>171
その通りだなw
数字が全てだから、プレーオフ2stステージで2勝3敗のソフトバンクは
リーグ優勝出来なかった訳だがw
178代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:17:51 ID:gJgim0cJO
>>172
意味分からん
179代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:18:33 ID:UKYH6iwT0
>>174
知らないよ。
>>176
1位のチームがどうかんがえても不利じゃんw
180代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:20:04 ID:UKYH6iwT0
>>177
世界に例を見ないインチキな制度で優勝したロッテは球界の汚点だね。
181代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:20:53 ID:dGTG97Mz0
>>179
1位のチームが一番有利ではあるよ。
1チームに引き分けさえすれば優勝なんだから。
2位3位チームは、2チームと競合し、
勝ち越さなければ優勝できない。
間隔があくから云々は単なるこじつけ。
182代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:21:04 ID:X8zwmYPK0
>>160
全く同意。
そもそもパの 6球団のうち3球団にチャンスがあるってのが何もかも おかしく
してるよ。
この問題を完全に解決しようと思うんだったら その考えが一番 近道なのにね。

183代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:21:46 ID:6gnQER8F0
>>179
!!!!!!!

知らないとさw
ホークスファンじゃないかもw

ってことで寝るわw
184代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:22:10 ID:e2xpJIX00
>>176
統計的に言うと差がでるのではないか?
先ず強いチーム(定義は漠然としているが)がシーズン1位になる確率が高いのは
当然だよな。
そしてシーズン1位とその他とではPOの試合の組み方が違っている。

つまり長いペナントレースで差が出やすい場合には厳密に平等ではないけど、
チーム力の差が無い場合には公平とも言えるのではないかな
185代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:22:19 ID:Kd8q7eiE0
パ・リーグの小池唯夫会長は18日、前日に閉幕したパ・リーグのプレーオフについて、
「今のやり方がベストとは思っていない。批判があることは確かで、理事会で各球団の意向を聞いてみたい」と述べ、議論の行方によっては方式変更もありうることを示唆した。



だったらやるなよ!!!
186代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:22:44 ID:E8ipfNe+O
個人的には例年消化試合だった期間に熱い試合がみれたのはよかった
187代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:22:55 ID:GhPeIHBFo
また論点が…(笑)
188代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:23:07 ID:SKrjlj7Y0
このプレーオフはインチキ制度

前期・後期制にすればよし!

189代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:23:11 ID:gJgim0cJO
>>179
王監督は「プレーオフがあると言っても1位が有利であることには変わりない」
と言って1位通過に拘ったがな。
もし1位が不利だと言うなら、王監督の作戦ミスに他ならない。
190代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:23:39 ID:KVLcrKGqO
>179
その「不利を受ける1位のチーム」というのはシーズン開幕前に既に決まっているということでよろしいですか?
191代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:24:05 ID:xh4X98Cw0
>>171
自分で120で交流戦に触れといて、しかも「弱小ヤクルト」まで言っといて
何だそりゃ。
ちなみに阪神にはロッテも勝ち越してるぜ。
192代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:24:37 ID:RZRISNdIO
アドバンテージ取れたら有利
取れなかったら有利とも不利とも言い難い
193代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:24:52 ID:jxVv+wD+0
ロッテに関しては一位通過をあきらめて手を抜いた形跡はないな。
ホークスもアドバンテージが欲しいし、プレーオフが戦い方を変えたということには
ならなかった。
城島のも無理がたたったわけじゃない。
運がなかった。
194代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:26:53 ID:U0oNg0HM0
楽天からの1勝とプレーオフの1勝では重さが全然ちがう。
レギュラーシーズンの1勝は1/136だがプレーオフの1勝には1/5の価値がある。
プレーオフでの1勝はレギュラーシーズンの約27勝分に相当する。
これで計算すれば
ホークスは 89/136 + 2/5
マリーンズは 84/136 + 3/5 だから
マリーンズの優勝と言えなくもない。
195代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:27:38 ID:dGTG97Mz0
1位通過は、引き分けで優勝というアドバンテージ。
ソフトバンク側からすれば、間隔が空くことによる勝負勘の薄れを
主張するだろうが、ロッテ側からすれば投手陣の体力消耗もあるので、
その点では、相殺されると思うが。
何をもって一位通過が不利なのか今をもって理解できない。

196代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:27:45 ID:gJgim0cJO
間隔が開くのを不利と言うなら、1位は3位と1stステージやって、
2位は2ndステージから登場することにするか?

もっともそうなれば、ソフトバンクは松坂・西口に抑えられてたかもしれんがw
197代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:28:19 ID:ufmLNyN60
ロッテが30何年ぶりの優勝とかいっても
特別、感慨深い感情は湧いてこなかったな
2位で優勝してもなんだかなって感じ
村田兆次とか有藤がいた頃の優勝とは重みが違うよ
198代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:28:50 ID:GhPeIHBFo
さすがにそれは言えない(笑)
199代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:29:22 ID:Sg/GMafs0
現制度の勝ちぬける確率
1位 50%
2位 25%
3位 25%

確かに1位は2,3位よりも有利。ただ1位が勝ちぬけない確率も50%。
これは高すぎなのでは。
200代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:30:12 ID:jxVv+wD+0
>>197
前後期の方が重い意味がまじで分からない
201代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:30:45 ID:e2xpJIX00
SBの立場から言うと
シーズン1位が優勝できる確率と
「シーズン2位と3位の勝者」が優勝できる確率って比較だと思うよ
202代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:32:05 ID:GhPeIHBFo
1位になるための確率が入っていません。
203112:2005/10/19(水) 04:32:40 ID:B+F9VtdT0
>>182
そうだと思う。
6チーム中3チームがチャンスありってのはやっぱりおかしい。
もし今年、西武が勝ってたら・・・。
今年、ソフトバンクが負けたことによって問題視する人が増えたとしたら
ソフトバンクには申し訳ないけれど問題提起のいい機会だったと思う。
204代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:32:55 ID:e2xpJIX00
>>202
POに関して
205代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:33:34 ID:Ec54dKdy0
レギュラーという糞長い予選で勝っただけのSBは敗者!
リーグから出て行け!
206代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:33:37 ID:gJgim0cJO
ソフトバンクファンはシーズン1位をやたらと誇るが、シーズン1位が
そんなに凄いことなら、2位チームなんて簡単に捻り潰してほしいよ。
あれだけアドバンテージだってあるんだからさ。
207代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:33:49 ID:KVLcrKGqO
スレと直接関係ないけど、
かなりマナーが良いほうだと思ってたSBファンがメガホン投げ込むような気質だとは驚いたよ。
某チームのファンとたいして変わらないんだね。
208代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:35:03 ID:dGTG97Mz0
>>207
マナーは昔から悪いよ。
国民栄誉賞の人間に、玉子をぶつけるぐらいだから。
209代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:35:10 ID:ufmLNyN60
>>207
気持ちはわかる
210代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:36:29 ID:E8ipfNe+O
POはおかしいと思ってる人はPOは敗者復活戦とでもおもってるのかな?POは上位3チームで争う多少ハンデのある決勝戦みたいなものでしょ?
211代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:36:36 ID:gJgim0cJO
>もし今年、西武が勝ってたら・・・。

こんなこと言っても無意味だろ。
今年の西武にはプレーオフを勝ち抜くだけの力はなかったし、実際ロッテに
2連敗してあっさり姿を消している。
ちゃんと実力が反映されている。
212代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:37:03 ID:jxVv+wD+0
審判は確かに糞だった。
213代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:37:53 ID:Sg/GMafs0
マラソンで金メダルを獲るぐらい足の速い選手なら短距離でも金メダルを簡単に
獲って欲しいよ。と言ってるようなもんだな。長距離と短距離が違うのと同様に
長いペナントと短いプレーオフの強さは別だろう。
214代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:37:59 ID:UKYH6iwT0
>>206
たった5試合で全てきめてしまうから問題があるんだろ?
短期決戦ならなんでもありなんだから。
ロッテは楽天に3たてくらっただろ。
短期決戦で130試合の価値をだいなしにしてしまう今のPO制度。
215代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:38:18 ID:CVh6c8dS0
シーズン1位ってだけ。
216代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:38:25 ID:ufmLNyN60
>>210
今のルールだと敗者復活戦そのもの
217代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:38:35 ID:6MhK6IrnO
球団としてはおいしんじゃないか?
ホームで試合してくれるんだし
消化試合だったのが五試合全て満席でテレビの注目も高い
218代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:39:10 ID:gJgim0cJO
>>207
福岡の犯罪発生率は大阪に次いで全国2位。
このところ凶悪事件も多いし、アジア系密入国者も沢山いて治安は凄く悪い。
219代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:40:35 ID:gJgim0cJO
>>214
どうでもいいけど、ペナントとプレーオフを混同して考えるなよ。
220代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:42:17 ID:Ec54dKdy0
ペナントなんかにこだわってんのはSBだけ
221代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:42:20 ID:e2xpJIX00
統計論的に言えば、
POありのほうが各球団に優勝のチャンスが広くなる制度であることは
間違いないと思う
222代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:42:49 ID:gJgim0cJO
>>213
マラソンで金、短距離で銀を取れる選手はこの世にいないので、
意味のない喩えだな。
223代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:44:16 ID:UKYH6iwT0
>>219
全く同じだよ。
224代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:44:25 ID:Sg/GMafs0
>>222
うん意味がないよ。だからお前の>>206も意味がない
225代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:44:26 ID:BaxTQOVP0
そういえば、ソフトバンクっていつ一位を決めたんだっけ?
いや別に答えなくても良いけどさ。ぜんぜん印象に残ってないんでね。

ペナントレースがただの通過点になって、かつてのサッカーJリーグに
あった優勝戦そっちのけで入れ替え戦だけ盛り上がってた事を
ちと思い出してみたり。

正直楽天とここしばらくの村上の引っかき回しが無かったら
えらくスルーされそうだなw

個人的にはセリーグにPO導入は絶対反対。今までどおりで十分。
つかやるな、こんな糞ルール。
消化試合が問題なら一位が決まった時点でペナントレース終了で
いいやん。赤字になるのがわかっているなら試合を行わないのも
いいぞ。
226代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:44:34 ID:KVLcrKGqO
>218
完全にスレ違いだからここまでしておくけど、
それは知らなかった。
福岡と言えば気候温暖でノンビリしてるイメージ。
俺、ひんぱんに引っ越したからいろんな地域に住んだけど、(関東、北海道、東北、中部)
九州とか四国は行ったことすらないんだよ。
227代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:44:43 ID:GhPeIHBFo
結論としては、こうやってもめるくらいに中途半端な制度。
どうやったってもめるよ。
…だが、今年はロッテが最強だった。
228代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:45:38 ID:6P6Po/ohO
>>208
だからそれは関西のファンだろ!
229代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:46:16 ID:dGTG97Mz0
>>226
九州男児と言えば、短気で
血の気の多いイメージがあるけど。
230代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:46:33 ID:gJgim0cJO
>>224
今度は喩え話として成立してるものを書けよ
231代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:47:13 ID:e2xpJIX00
>>208
大阪の日生球場での出来事
232代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:47:54 ID:GhPeIHBFo
たとえとしては、スロットみたいなもの?
233代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:48:00 ID:cNqQ673XO
プレーオフは1位と2位のゲーム差(端数は切り捨て)がアドバンテージでいいんじゃないかな?4ゲーム差以上がついてたら無条件で1位の優勝。
234代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:48:25 ID:Sg/GMafs0
>>230
お前の意味不明なレスを表すにはぴったりの表現だと思ったのだが
235112:2005/10/19(水) 04:49:06 ID:B+F9VtdT0
>>211
力云々ではなくて、仮に勝率が5割に満たない西武が優勝していた場合
制度として納得できるものなのかということ。
また、今年の西武は一つのたとえ(3位の球団でたまたま勝率が低かった)
来年以降もこの制度が維持されたときに、いずれ勝率の低い3位球団が
優勝する可能性が出てくる。
そういったことが実際に起こったときに、その可能性を含んだ現在のPO制度が
それでもいいといえるものかということが問題。
制度の是非を問うならば起こるべき事態をすべて仮定として考慮しないといけない。
というか、うちら2人のやりとりをみてもらえば意味するところはわかると思うけど。
236代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:49:27 ID:Naoae/k10
プレーオフイラネ
ペナント1位のチームが気の毒
237代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:49:40 ID:CKiYyhk/0
何県のチームとか関係無い。
2年続けて勝負弱いだけ。
238代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:50:19 ID:jxVv+wD+0
とにかくソフバンをギリギリやっつけたロッテが阪神に圧倒的な勝ち方をするから
それで納得してくれ、今回は。
239代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:50:30 ID:UKYH6iwT0
>>227
2位で最強なんて世界のどこでも通用しないよw
しかも楽天に3連敗したチームなんかほとんどないのに。
240代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:51:10 ID:Ec54dKdy0
5割とか関係ねーよ。6チーム中上位3チーム勝ち抜けの予選やってそっから本戦。
そういうシステムって事前にわかって参加したんだろう
241代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:52:02 ID:dGTG97Mz0
>>239
そのチームにPOで負け越したんだよ。
ソフトバンクは・・・
242代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:52:22 ID:E8ipfNe+O
>>233
何で4ゲーム差なんですか?何を基準にしてるのですか?
243代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:52:41 ID:8bRJZXi90
SBは早く優勝決めたんだろ?
POの準備期間が一番長いんじゃないの?
244代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:53:00 ID:GhPeIHBFo
いやあ…、ロッテ強いよ。
楽天のことは関係ない。
245代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:53:13 ID:Sg/GMafs0
>>240
そのシステムを変えろっていう流れなんだろ。今年のことなんてどうでもいいんだよ
問題は来年以降どうするかだ
246代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:53:14 ID:ufmLNyN60
2位のチームと戦わなくてはいけない阪神も気の毒
247代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:53:58 ID:jxVv+wD+0
>>243
早く決めたのはPOへの進出な。そこ大事。
248代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:54:31 ID:zWxDJxTE0
とにかくこの制度がセリーグにくると困る。
パリーグはお気の毒で。
249代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:54:44 ID:8bRJZXi90
>>246
2位だから気の毒というか、ロッテには勢いがついてる
その勢いに飲まれるか、飲まれないか
今の状態だと飲まれる可能性のほうが高いがなぁ
250代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:55:09 ID:Ec54dKdy0
予選の順位を気にするヤツがおかしい
251代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:55:30 ID:GhPeIHBFo
セもするんだよ
ルールは変えるけど
252代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:56:07 ID:UKYH6iwT0
選手は皆PO反対してるからペナントが全く無駄になるのはいやなんだろう。
253代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:56:11 ID:dGTG97Mz0
五輪だって、4年間の予選で

一瞬の決勝戦なんだが・・・
254代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:56:25 ID:KVLcrKGqO
>241
ということは、ジャンケンの手みたいになるけど楽天最強じゃん
255代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:56:44 ID:gJgim0cJO
>>235
言ってることは分かるぞ。
だがこの2年間のプレーオフでは今のところ実力が反映されており、
実力通りの結果が出ている。
今後見直す必要があるというのは同じ思いだ。
256代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:57:04 ID:8bRJZXi90
>>247
そう、早くPO進出を決めた
計画が建てやすい
それを急に試合するから不利だとか、ロッテは勢いがついてるとかSBが言うなよと言いたい
SBの計画性の無さが災いしてるだけじゃ?自業自得
257代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:57:07 ID:gVGV2s9z0
つまりロッテは予選だから本気出さなかったってことだな?
それは選手が言ったのか?
選手が軒並み自己新を更新してるのはなぜだ?
258代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:57:09 ID:ufmLNyN60
今年のシリーズもどちらが勝っても
後味の悪いものになるのか
259代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:58:00 ID:dGTG97Mz0
PO反対しているのはごく一部の主力の選手だと思うよ。
パリーグが枯渇し、1リーグに移行すれば、
かなりの選手がきられることになる。

260代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:58:51 ID:gJgim0cJO
>>249
勢いがついてるかどうかなんて誰にも分からん。
勢いより疲労の方が大きいかもしれないし。
261代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:59:59 ID:UKYH6iwT0
>>256
一度実力で1位になってホントの意味で優勝してから大口たたいてくださいw
262代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:00:04 ID:2mZoeB6s0
>>257
本気を出さないというよりも無理をしなかったという方が合ってる。
263代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:00:14 ID:KVLcrKGqO
なぜ二年連続で予選三位チームが勝ち上がれなかったのだろう。
失うものがなにもないし、短期決戦なんて勢いでしょ
264代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:01:00 ID:zcbSGHsI0
球団からしたら、興行的にまったくやらないってのは極力避けたいでしょ。
だからゲーム差の応じて回戦数を増やし、試合数で引き算。
その数をアドバンテージにするのがいいと思う。
265代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:01:21 ID:Sg/GMafs0
選手は予選だと思って戦ってはいないだろう。
選手の年俸を決める個人タイトル、個人成績、はその「予選」が一番反映されるんだぞ
266代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:02:00 ID:Ec54dKdy0
チームの順位が本戦だけで決まるって前年に身をもって体験してるのに今年同じ過ちを繰り返すのが悪い
267代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:02:26 ID:gJgim0cJO
間隔が開くのを不利だとか、勢いがどうたら言うなら、
1位は3位と1stステージやって、
2位は2ndステージから登場することにするか?
もっともそうなれば、ソフトバンクは松坂・西口に抑えられて
あっさり消えてたかもしれんがw
268代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:02:34 ID:UKYH6iwT0
>>259
アンケートではセパどの選手も1年戦ったのが最後の数試合だけで決められるのは努力が水の泡になるので納得がいかないと答えていたよ。
もちろんロッテの選手も反対。
269代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:03:03 ID:X8zwmYPK0
>>255
どうも君の言ってることは的はずれだな・・
結局 自分の意見を人に言いたいだけじゃん。
つーか ちゃんと読んでないだろ?
270112:2005/10/19(水) 05:03:19 ID:B+F9VtdT0
>>255
ご理解サンクス。
どっちにしても今のままではという思いの人は多いと思う。
とりあえず来年、どうなるかな?と思ってるけどマイナーチェンジで終わりそう。
271代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:03:38 ID:dGTG97Mz0
>>268
一軍スタメンの選手に聞いただけだろ。
272代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:05:11 ID:X8zwmYPK0
まァいいや もう寝る。
273代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:05:55 ID:Sg/GMafs0
>>267
逆にそっちの方が優勝できたと思うがな
274代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:06:01 ID:7zvw2sN20
>>268
そのソースを出してもらえる?どのアンケート?
275代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:06:02 ID:ufmLNyN60
>>271
なわけないだろ
276代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:06:21 ID:KVLcrKGqO
個人成績とチーム成績って重点入れる時期は必ずしも一致しないだろ。
消化試合になっても来期の年俸アップのために成績あげようと必死でプレーしてるんだから。
277代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:06:36 ID:GhPeIHBFo
4位も入れるんだって
278代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:07:07 ID:8bRJZXi90
>>267
そこで3位の西武が勝ったら、それこそSB側(ファン)の不満を抑えることは出来んぞ
279代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:07:49 ID:t5ELCNK30
プレーオフ勝てないチームがどうやってシリーズ勝てるのかと
そんなに嫌なら巨人と入れ替わってセ・リーグいけ
280112:2005/10/19(水) 05:08:30 ID:B+F9VtdT0
>>269
まあまあ。確かに主旨はずれ気味だけど
もう一回読み直してもらうということで・・・。
281代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:09:21 ID:xh4X98Cw0
>>239
ロッテがいつ楽天に3連敗したんだ?
282代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:09:58 ID:Sg/GMafs0
>>279
プレーオフ勝つチームが必ずシリーズに勝つのか?
今年のホークスはシリーズに出たら確実に負けるのか?
283代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:10:09 ID:nOPSA6F50
今回の当事者でもあるSBファンだが、何年か前までは、ホークスが優勝争い
出来るチームになるとは夢にも思わなんだ。
当時この制度があれば、当然賛成だったと思うし、現在も全否定はしたくない。
ただ、当時は西武がとてつもなく強くて、いつかは西武に勝てれば良いなって、
目標はあったように思う。
いろいろ意見はあるけどレギュラーシーズン首位には1勝のアドバンテージは
やっていいんじゃないかな。
もちろん、来年はロッテが1位で終わるかもかもしれないし、その実力は十分に有ると思うよ。
レギュラーシーズンで1位にチームが勝ちやすい制度にしないと、それこそ2位で良しという考え
ではプロ野球のレベル向上の点から見ても良くないことだと思うよ。
284代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:10:13 ID:Jd4o5DvW0
ホークスはペナントでの対ロッテ成績でも負け越している。
つまり、ロッテより弱いチームである。
しかし雑魚チームからとりこぼしなく勝ち続けたため、
勝率においてペナント優勝となっただけ。
プレーオフは本当の実力一位をきめるという意味ではひつような制度だ。
285代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:10:25 ID:ufmLNyN60
>>279
巨人じゃなくて横浜にしとけよw
286代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:11:10 ID:KVLcrKGqO
眠れなくて12時過ぎに布団のなかから携帯で煽り書き込みしてたら、
いつのまにか真面目に議論して気が付けば朝五時。
今日は寝ないでバイトだな。
287代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:11:11 ID:UKYH6iwT0
>>274
PO制度導入した年のスポーツ新聞(たぶん日刊だったと思う)に球団や各チームの主力選手に聞いたアンケート。

セは全て反対。
パはダイエー、西武は反対。
選手は全て反対。

賛成は球団のロッテ、オリックス、日ハム、近鉄
288代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:11:20 ID:Ec54dKdy0
本戦勝った優勝チームが予選の成績持ち出さずともいい。誰がなんと言おうと優勝はロッテ
289代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:11:25 ID:dGTG97Mz0
優勝逃がしたって、
杉内とか松中は大喜びだろ。
タイトル独占で、
年俸は確実にアップするからな。
松中や杉内なんて、プレーオフでは
手を抜いていたんだよ。
ペナントで結果さえ良ければいいしな。
来季のために、体力温存した方が
彼らにとっては得なんだよ。
290代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:11:55 ID:Sg/GMafs0
>>284
ペナントでロッテに負け越した? いつの話だよ
291代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:11:59 ID:NRlYCI690
欧州サッカー式みたいにリーグ優勝の価値と、日本シリーズ出場権の価値を分けて考えればいいのに
292代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:13:20 ID:f2T8dLhh0
よしこうしよう
シーズンやめて春からずっとプレーオフ
293代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:14:42 ID:IVo4XSBS0
ペナントの1位2位の直接対決の戦績で2位が上回るときのみプレーオフというのはどうだ
294代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:14:48 ID:dkAqRw6Y0
盛り上がればいいんだろ?
予選やって6球団参加する方式でいいじゃない

馬鹿馬鹿しいんだから
徹底的にやればいいのに
295代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:16:45 ID:dkAqRw6Y0
136試合の勝者って軽いもんになったんだな
こんなのやめればいいのに
てかパが早く消滅してほしい

このままじゃ貧乏神がセに伝染する
296代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:16:50 ID:jxVv+wD+0
>>283
俺はPO進出を決めたらあとは調整モードで良いと思うんだけどな。
だからアドバンテージ全く無しで。
使える選手を試したり、本番前に変な配球で変な意識付けをさせたり。
297代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:17:03 ID:8bRJZXi90
でもPOってセヲタはどう思ってるんだろか
パ球団のガチの経験が増えるので、セの球団が日本一になり難くなっていくんじゃないか・・・
298代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:17:36 ID:dGTG97Mz0
選手たちは、優勝のために野球をしているわけじゃないよ。
金のために、野球しているんだよ。
リーグ優勝なんていうのは彼らにしてはおまけみたいなもの。
優勝に拘っているのは、ファンと監督ぐらいなもん。
299代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:18:04 ID:CKiYyhk/0
ホークスファンじゃないしスレ違いだけど
ロッテの黒木・堀・大塚明とか九州出身なのに九州の事煽ってるヤツむかつく
300代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:18:16 ID:UKYH6iwT0
>>288
>誰がなんと言おうと優勝はロッテ

クレームがついたからPO制度見直されるだがなw
誰が見てもこれはおかしいという事で。
301代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:18:50 ID:Jd4o5DvW0
日ハム、楽天など雑魚チームから勝ち星をかせげるだけかせいで
肝心のロッテ、西武などには負け越しているホークスが
優勝するほうがおかしい話。
それでは優勝チームといえないだろう。
人間としてゆるせない。
プレーオフは直接対決によって真の覇者をきめるのだから必要だ。
302代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:19:13 ID:dGTG97Mz0
松中なんかみてみろよ。
2冠とって、年俸アップが保証されているから、
プレーオフの打撃成績は1割にも満たない。
相当、手を抜いたんだろうな。
城島もわざと骨折したし・・・
303代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:19:27 ID:F/JRF4iw0
>>239
ロッテは楽天に3連敗してないと思うけど、具体的にいつのことかな?
中日と勘違いしてんじゃないの。
304代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:19:42 ID:GhPeIHBFo
交流戦でセもだいぶパの赤字背負わされて…。お気の毒。
305代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:19:47 ID:Ec54dKdy0
>>301
だから本戦勝った方が予選の成績持ち出すから、どっかの勘違いチームにつけ込まれる。
この制度でやるって決めてたんだから。
306代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:20:39 ID:UKYH6iwT0
>>299
インチキ優勝で論破されまくってるからそういう事でしか言い返せないんだよw
307代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:21:42 ID:UKYH6iwT0
>>303
だったかもしれんスマソ
308代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:22:02 ID:dkAqRw6Y0
>>301
負け越して無いじゃねーかよw
デタラメ書くな糞
309代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:22:28 ID:2mZoeB6s0
>>301
ひとまず、今年のホークスの各チームの対戦成績を見直した方がいいぞ。
310代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:23:04 ID:7zvw2sN20
>>287
ありがとう。去年のアンケートなのだね。「選手はすべて」の内訳が気になるけどな。

どこかで、選手会は対案を出しているという話があったから、総体として反対だというわけ
でもなさそうなんだけどな。
311代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:24:19 ID:dGTG97Mz0
決められたルールで優勝したロッテの何がインチキなの?
圧倒的な資力で囲い込みしてドラフトを有利にしたり、
膨大な補強費で戦力を独占する方が余程インチキだと思うが?
312代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:25:02 ID:KVLcrKGqO
>299
俺は知ってたよ。
それぞれ宮崎、長崎、大分だったかな。
その面々の人柄もあるから、ノンビリしてて穏やかなイメージだよ・・みたいに書いたんだけどな。
313代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:25:14 ID:dkAqRw6Y0
>>311
イメージだけで書くなよ
後で後悔するよ
314代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:26:48 ID:GhPeIHBFo
>311
インチキじゃないよ
気にするな
315代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:27:05 ID:zcbSGHsI0
>>297
ガチの経験が増えるとかでなく、
最後にカチでやった試合から期間が空くのが問題だな。
要は日程の問題で、PO最終戦をセリーグ最終戦までにして欲しい。
できれば1カード前がいい。

ちなみに今の制度を見て、不条理極まりないなと感じる。
316代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:27:28 ID:jxVv+wD+0
>>310
ゲーム数の純増だから反対と言う立場なんじゃないか?選手は。
317代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:27:39 ID:gVGV2s9z0
ロッテも資金力あるのに球団に金を出さないだけだろ
野球への情熱がないなら手放せよ
318代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:27:53 ID:7zvw2sN20
それにしても、「インチキ優勝」はやめなよ。
ごく一部の人なんだろうけど、あの死闘を制したチームに対して敬意が足りなすぎるよ。
制度の見直し論はいいけども、そこは分けて考えてくれよ。

ちなみに、自分はセにも導入した方がいいと思っている人間。その際に、パのルールも
ついでに見直せばいいんじゃないか。
319代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:28:20 ID:OuyQBLXqO
純粋に野球ファンとしてめちゃくちゃ面白かったな…

鴎ファンだけどもうほとんど諦めていた6回、あ〜今日で終わりか…もっと見たいなって寂しかった。
ガチの試合ってのはこんなに楽しいもんなのかって思った。高校野球みたいな感じ。

ただ自分が鷹ファンだったら納得できないかもしれない。
二位だったから最終戦で負けても悔いはないなって思えたのかもしれないし。
320代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:28:31 ID:HkZvbBRNO
リーグ優勝した時点で胴上げとビールかけと優勝
で、日本シリーズをかけたプレーオフをするで良いんじゃない?
321代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:29:13 ID:Ec54dKdy0
本戦勝った方がリーグ優勝。予選に優勝も糞もない
322代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:29:19 ID:qSuzm3kO0
>>311
薬物乱用球団ヲタw
323代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:29:32 ID:U0oNg0HM0

ホームアドバンテージって意外と役立たずということが分かった。
っていうかホークスが勝っていれば誰もモメずにすんで、みんな幸せになれたのに・・・。
324代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:29:52 ID:d8PBC8670
予選が長すぎるよ。
325代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:30:22 ID:ufmLNyN60
>>319
ペナントレースもガチだろw
326代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:30:45 ID:UKYH6iwT0
>>311
だから自力で優勝できないし経営努力もしない球団がおこぼれをもらおうとして多数決で無理やり決めたルール。
それが今のPO。

金で有力選手を集めるのはプロなんだから当たり前。
それを否定するなら草野球見てたほうがいいよ。
逆にそれを出来ないチームはプロ失格。

阪神は巨人方式を導入して優勝できるようになったんだから。
327代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:30:47 ID:BZXovi8V0
目先の収入の為だけに導入された制度なのに皆随分有りがたがってるな
今年の試合がたまたま面白かっただけで
シーズンの試合を予選っていってるやつはもう予選なんて見ないだろ
パリーグは自分の首しめてるだけだって
328代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:31:58 ID:Ec54dKdy0
当たり前じゃん。パの消滅路線は既定路線。
ただ2年前に決まった制度にグダグダ言うのは絶対におかしい
329代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:33:06 ID:dkAqRw6Y0
ロッテファンが一番言ってるよな
インチキ優勝じゃないロッテは真の王者だってさ

別に鷹が上とか鴎が上とか気にもせんけど
なんかアワレ
330代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:34:10 ID:7zvw2sN20
>>316
しかし野球選手って恵まれてるよな。給料もサッカーに比べりゃ圧倒的に高いわりに、代表戦などの
重圧背負って戦わされる真剣勝負も少ない。
個人的には、POぐらいは嫌がらずにやれよ、と思うけどな。ペナントレースだけでいい、といってるの
って、どうもちんたらしているだけに聞こえる。今年のPOは、稀に見る引くに引けない者どおしのド真
剣勝負で、燃えた。こういう経験をしたいと思うタイプでないと、スポーツ選手としてはいかがか、と思
うけどな。

まあこれからは、ワールドカップもあるそうで、どうなるやらわからんけども。
331代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:34:15 ID:UpNEvDXyO
レギュラーシーズンで長期的に強いチームを決める。
ただ強いチームの定義とは何かを考えるといろいろ解釈があるだろう。
ある人は『ある時点での戦力』
またある人は『長期的に戦える戦力』
と言うかもしれない。
長いシーズンはもちろん言い訳にはならないがケガとか日程とか流れとかでゲーム差がつくこともある。
だから長いシーズンで強いチームを見極め
そのなかで予め『この日に長期的に強いチームの中で戦いますよ』と決めておく。
長期的に一番強いチームには5ゲーム差なら1勝分、
それがなくてもホーム開催、ローテでの優位をもって戦える。これはかなりのハンデだ。
今年も杉内、斉藤が出てくる2戦で誰がロッテ2連勝できると思ったか?
そうゆう意味ではローテはでの優位性は本当に高い。
ある時点での戦力という観点と長期的に戦う戦力との間をとった制度がプレーオフだと思う。
日本シリーズで日本一が決まるかというとそれは『その時点でのベスト』を決めているだけであげ足を取ろうと思えば取れる。
日本一は短期で、シーズンは長期という既成概念から外して考えればこのような捉え方もできる。
どんな制度にも文句を言う人はいるし批判がなければ改良はないしこれからも改良の余地はあるだろう。
他にプレーオフには集客力などのメディアの注目や金銭的なメリットもある。
そういう側面でもやる意義がある。
いずれにせよ今年もプレーオフはチャンピオンを決めるのにふさわしいものだった。
あれだけプロが必死になって戦う姿はやはり見るものに感動を与える。
良い点も考えてプレーオフを見つめるのも大切ではないだろうか。
332代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:34:26 ID:S5vDfYA90
リーグ優勝と日本シリーズ出場権を分けるのには一理はあるけど、反対も多そうですね。
今のパリーグには必要な措置だとも思える。

プロ野球だからファンが第一。
そして、そのファンも種類を分ける必要があるでしょうね。

試合結果だけでいいというファンと試合を見たいというファン。
大きく分ければこの2種類かな。
混在してるでしょうけど、まぁだいたいということで。

どっちを大事にしなきゃいけないかというと、後者であることは明らか。

結果のみを大事にするのは、どのみち日本球界のためにはならない。
いいプレーやいい試合がファンを育てるし、育ったファンが選手や球団を育てる。

POは本当にいい試合ばかりだったことは明らか。
野球ってやっぱりおもしろいなぁと思いましたしね。
最後の最後までわからないという究極の条件の中でプレーする選手たちを見られたわけですから。

今回のPOは必ず語り草になるはずです。
そういった試合が増えていく方がファンが増えていくと思いますよ。

333代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:34:31 ID:jxVv+wD+0
>>327
去年、今年と3位争いがあるから下位チームも熱い。
レギュラーシーズンへの関心度はむしろ総和として高まっている、
というのがパファンの実感だよ。
334代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:34:35 ID:HkZvbBRNO
でも一応決められたルールで戦ってロッテが勝ったんだら良いんじゃない?
いきなり2位のロッテが優勝って言われたら怒るのもわかるけど戦って負けてから言われてもねぇ
335代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:34:49 ID:dkAqRw6Y0
長いよ・・
336代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:35:04 ID:WIvfhYaq0
>>311
戦力の均衡をはかるにはアメリカのように総年俸を調整する方法もあるし、
日本のようにプレーオフ制を導入する方法もある。いろんなやり方があるということだな。

337代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:35:08 ID:bbVFGOj00
日本シリーズは阪神vsロッテに決まったわけだが
シリーズに勝ったチームと中日vs横浜の勝者と真の日本一を争うとなると
阪神ファンはどう思うか?
338代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:35:24 ID:MLKXMWal0
去年は西武が真の王者だったって今でも思ってる人
どのくらいいるんだろうか。
339代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:37:03 ID:Ec54dKdy0
文句があるなら規約を見ればいい。言葉ズバリじゃないが予選本戦制度と書いてある。
ちなみに世界中でこの形式のPOが定着したことはない。韓国がまだ続けてるが。
340代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:37:14 ID:dkAqRw6Y0
>>338
オズラも懐疑的だったしな
初年度だったし結構、複雑な思いだったかも
341代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:37:34 ID:KVLcrKGqO
つーか、5戦までもつれて、あと一息で優勝という場面まで行ったからこそ「ああレギュラー1位なのに」って気持ち強まったけど、
もしあのまま3タテでねじ伏せられてたらあっさり気分よく今年の負けを認められた気がするのは俺だけですか?
342代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:37:53 ID:MLKXMWal0
>>311
インチキをインチキで覆い隠そうとしてるだけに聞こえるなあ
343代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:40:41 ID:dkAqRw6Y0
>>333
言われる程熱かったか?
パの試合観る機会ないけどそんな話
あまり聞かなかったけどな
奥義が残念がってたくらいでさ
344代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:41:11 ID:7zvw2sN20
>>337
最初から決まってれば、シーズンから全然対応が違ってくるよ、マスコミも選手もファンも。
今ここで結果が出てから聞くのはおかしいな。

セでもやったら面白いと思うがなぁ。
345代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:41:20 ID:IVo4XSBS0
パリーグ単体で、しかもテレ東で17%とれるコンテンツをやめたら
それこそバカだ。
346代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:41:35 ID:gJgim0cJO
つーか、こんなに面白いんだからもっとテレビでやれよ。
野球の面白さをアピールするチャンスなのに。
特にフジはもっと日本のスポーツを大事にしろ。
プロ野球やJリーグにはサッと触れるだけで、海外のサッカー情報とか
どうでもいいことに時間割いている。
347代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:42:08 ID:f2T8dLhh0
結論
決まったルールでやった結果なんだからなに言ってもしょうがない

そもそも野球なんて不公平なうえで成り立ってるんです
各球場の大きさを同じにしろ!と言わないのはなぜ?
年間試合数の屋根つきと屋根無しでも不公平
そういうの言っていけばキリがない。
不公平なうえで成り立ってるんです。
348代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:42:51 ID:d8PBC8670
>>332
試合を見たいというファンがPOオンリーにならなきゃいいけどね。
レギュラーシーズンは1試合1試合結果すらどうでもいいとなりかねんけど。
349代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:43:44 ID:f2T8dLhh0
個人成績でも、球場の大きさに差があるのに
「ホームラン数を比較するのは間違ってる」とも言わない。
350代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:44:26 ID:UKYH6iwT0
世界に例を見ない無茶苦茶な制度である事はたしか。
スポーツにある爽快感が全くない。

1位で優勝しないのは釈然としないし

2位が日本シリーズで負けたらほらやっぱりって所詮2位って思うし

2位がセの1位に勝ったらセの1位はたいした事ないのにって事になっちゃうし

どう転んでもスカっ!とさわやかっていう気分にならないな。
351代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:44:49 ID:QJ8Bs8wq0
ペナントも最後まで意味があって面白くなるように、6位のチームまで参加のプレーオフ
1〜6位まで順位が決まり次第、消化試合無し即プレーオフ

まず5,6位のチームから対戦、上位チームに1勝のアドバンテージ
勝ち上がったチームが4位のチームと移動日のみ又は無しで対戦
以後勝ち上がり後上位チームと対戦のくりかえし
下位チームは1敗した時点で敗退の超短期決戦の連戦で圧倒的に不利

リーグ王者決定戦のみ全5戦 1位チームは無条件1勝のアドバンテージ
決定戦までは全部ダブルヘッダーの方が面白いかも
無理だよね・・・
352代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:45:38 ID:4abwpWwJ0
今年西武を心の底から応援してた俺がいる
SBに勝って目の前で胴上げしたかったな〜〜〜〜
ま、ロッテが勝ったからまだいいか
353代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:45:56 ID:t5ELCNK30
アテネ五輪で予選1位通過なのに何もないんだよとかほざいた後にオーストラリアに負けた中畑みたいなもんだ
しかし相手のエースが1、2戦に間に合わないだけでも充分アドバンテージだと思うがな
354代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:46:16 ID:7zvw2sN20
>>348
そういうことはまずおこらないと思うよ。POに出るために一つ一つの試合は重要だからね。
楽勝で出られるから見なくてもいい、というのは、その現状がまずおかしい。たとえ、楽勝で
出られるチームがあるとしてもだ、それでも、順位は重要だよな。アドバンテージも。

見るよ。みんな。むしろ、パへの注目は高まる、と思うな。
355代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:47:44 ID:KVLcrKGqO
ところで屋根なし球場だけでの日本シリーズ開催はいつ以来だ?
ずいぶん久々な気がするんだが
356代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:49:56 ID:dkAqRw6Y0
観ようと全然思わないがw
喜んでるのはパの下位球団のファンだけだろ
357代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:50:59 ID:7zvw2sN20
>>356
では、見たくなくなるのはどこのファンだ。
358代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:52:30 ID:nOPSA6F50
>>350
日本シリーズを見てみても、パリーグとセリーグの優勝決定制度が、PO、試合数、先発公表制度・・・
と差があり過ぎて理不尽すぎるね。
MLB並に違いはDHだけで統一しないと、ひずみがどんどん大きくなってる。
359代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:53:06 ID:dGTG97Mz0
>>326
ダイエーは球団経営の努力のしすぎで、
倒産して身売りしたけどな。
有用な経営者だったら球団を潰さないよ。
360代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:54:32 ID:jxVv+wD+0
>>343
日ハムが北海道に根付いたのもPOが後押ししたと思う。
昨年のマリスタも例年の冷めた帳尻とははっきり違った。
今年の西武、オリはちょっと重症の不人気なのでよくわからんが、
予選だから冷めてるということでは絶対無い。
PO進出は充分な目標なんだよ。
361代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:54:40 ID:KVLcrKGqO
ぶっちゃけ、今の状況ならプレーオフなくてもロッテは優勝争いするんじゃないか?
ひそかに西武も普通にゲーム差縮めてきてた予感がする。
去年よりチームの戦力落ちてたのはたしかだが、そこに「三位でもいい」って気持ちが心のどこかにあるからこそああいう数字だったのではないかと。
362代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:54:53 ID:WIvfhYaq0
プレーオフの放送のいいところは両方のチームに注目が集まること。
リーグ優勝を決める試合の放送だと相手は単なる引き立て役にすぎない。
363代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:55:07 ID:S5vDfYA90
西武−横浜 かな?

ま、それはよいとして、プロ野球の試合には一試合一試合に意味がある。
その中のプレーひとつひとつが誰かの心をとらえる。
そしてファンが増えていく。
まずはここに戻らないと。

ものすごい人たちがものすごいプレーをしてるっていうのを伝えることがまず先。

364代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:55:49 ID:dkAqRw6Y0
>>357
だから下位球団だけだろって

金満読売が居ても毎年それなりに優勝チームが違うセは
そこそこまともなリーグなんだとちょっと自信取り戻す機会にもなるな
365代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:56:10 ID:MLKXMWal0
>>350
日本に比べれば野球後進国である韓国や中国が
似たようなことをしています。
ttp://asia.npb.or.jp/league/kbo.html
何でもメジャーが正しいとは思わないし
韓国や中国をあからさまに否定する気はないが、
こんな制度で満足しているうちは
まだまだ野球後進国だと言われても仕方ないでしょう。
366代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:57:06 ID:Ec54dKdy0
つーか2年も経ってるのにいまだに揉めてる意味がわかんねーよ。
予選にちっとも客がいない韓国野球界という前例があったのに。
367代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:57:20 ID:f2T8dLhh0
ダイエーは球団経営じたいは悪くなかったんだけど
親会社のほうの経営がバブルではじけて
そのシワ寄せが球団にまでおよんだって事でしょ
368代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:57:36 ID:d8PBC8670
>>354
随分、楽観的だな。136試合の予選リーグだぜ?
POに比べたら1/27程度の価値しかない試合で大丈夫かいな。
POに熱を凝縮するぶん、確実に薄い試合になるぞ。
369代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:58:36 ID:dkAqRw6Y0
球団経営が元で倒産寸前まで逝ったと思ってるのか
すばらしい大馬鹿だな
370代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:58:36 ID:UKYH6iwT0
>>362
逆に1位を目指すじゃなくて3位以内を目指すというレベルの低い争いになる。
あとはタナボタを待つというレベルの低い争い。

371代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:59:08 ID:7zvw2sN20
>>364
では、毎年毎年必ず上位球団ということろがあるわけだな?
そのペナントは、明らかにまずいだろ。
372代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:59:19 ID:2mZoeB6s0
>>358
セリーグとの差別化という意味で、制度に差があるのは悪いことじゃない
373代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:59:41 ID:8bRJZXi90
>>368
でも毎日がPOみたいな試合されても困るでしょ
ファンの身体(金も)が持たない

逆にPOに全力をつぎ込むファンも沢山いるだろうし
374代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 06:01:58 ID:dkAqRw6Y0
>>371
だから現状の話よ
その位ワカレヨ
375代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 06:03:05 ID:7zvw2sN20
>>368
正直、POが導入されてからのパリーグは面白い。ペナントも含めて面白い。
基本的にセを見る人間だったが、ここ二年は圧倒的にパリーグの試合を見る機会が多くなった。

予選リーグ?真剣勝負だろ? POは最終的な仕上げにすぎない。
376代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 06:04:15 ID:dkAqRw6Y0
ふーん
377代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 06:04:27 ID:Ec54dKdy0
予選真剣にやらないと本戦出れないんだから当たり前。
378代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 06:04:43 ID:MLKXMWal0
>>362
それならトーナメント大会でも開けばいいはず。
引き立て役のチームも開幕当初から引き立て役だったわけではない。
試合をこなしていった結果優勝チームに劣るのだから仕方ない。
それを否定してしまっては勝負してきた意味がなくなる。

379代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 06:04:44 ID:nOPSA6F50
>>372
そおか?せめて公式試合数くらいは合わせないと、選手の生涯成績1つみても
大分違いがでてくるぞ。
380代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 06:05:14 ID:dGTG97Mz0
>>369
球団経営も理由の一つだろうが・・・
もしかして、黒字だと思っているの?
おまえはもっと、時事問題を見ろ。
381代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 06:05:47 ID:7zvw2sN20
>>374
制度の話をしているんだろ?制度ってのは、将来に向けての構想だろうが。
382代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 06:05:59 ID:jxVv+wD+0
>>370
シーズン途中で目的を失ったチームを少なく抑えることができるのよ。
リーグの野球のボルテージが上がるか下がるかはケースバイケース。
上位5チームが3ゲーム差以内で9月いっぱいもつれる、
とかいうならセリーグの制度の方が熱い争いになるんだろうけどね。
383代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 06:09:08 ID:dkAqRw6Y0
>>380
オマイが再読してこいよw
球団赤字と本業赤字の差をw
384代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 06:09:40 ID:H/kk96Fh0
やっぱ統合だろ? 1リーグでええよ
10球団でさ。
そして上位5チームがPOへ勧める
モロチン、リーグ戦1位はシードなw

2位と3位
4位と5位でまず争うww

勝った2チームとリーグ戦1位が今と同じシステムで
更に戦う

萌えるでぇ〜wwwww
385代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 06:11:40 ID:x1KwYL+hO
ペナント1位チームにだけPOの結果に関係なく賞金出したらどうだろう?
386代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 06:12:07 ID:VNCdU+/+O
この板が盛り上がるからやればいい
387代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 06:12:47 ID:f2T8dLhh0
そもそもホークスが5ゲーム差離せば楽だったのに
それができずにさらに大事なところで城島を欠いてしまったのがなによりも敗因。
むしろだから制度をうまく使って5ゲーム差以内につけることの出来たロッテが
うまかったと言うべきだろうな。
競輪で先頭にぴったりついて走って最後の1週で勝利するのに似てるな。
388代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 06:12:54 ID:d8PBC8670
>>375
そうか、あんたみたいな人ばっかりならパは安泰だろうな。
俺はPOの熱さと文字通りの試合の重みを知ってしまった以上、
通常の試合はバカバカしく感じてしまうわ。
389代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 06:13:08 ID:jxVv+wD+0
>>385
ペナント1位チームはロッテだよ
390代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 06:14:45 ID:Ec54dKdy0
予選をシコシコ見に行くヤツさえ減らなければこの制度は大成功だよ。
プレーオフが面白いのは当たり前なんだし
391代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 06:15:13 ID:dGTG97Mz0
>>383
本社赤字に比べらたら球団赤字なんて
大したものではないとか、そういう問題ではない。
要は、球団経営もままならなかったということだ。
パリーグのチームである以上、大した興行収入には
見込めないのに、大ドーム建設したり莫大な人権費を投入するのだからな。
売上高と経常利益の混同でもしているのか?
これで、球団経営もうまくいっていたとは片腹痛い。
392代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 06:15:35 ID:S5vDfYA90
世間の注目を引くことには成功しているからPOは存続だね。

今年の一番の問題は、
 「2年連続でPO敗退のホークス」ではなく、
 「負け越し3位でPO進出の西武」ですよ。

この点のクリアが第一課題ではないですか?

去年POで、「来年も同じことが起こるかもしれない」というのは十分考えられたはず。
そして現実に起こってしまっただけ。
それよりも3位チームが首位に23ゲーム差というのは予想しずらい。
こちらの制度的には整備が先。
393代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 06:17:13 ID:dGTG97Mz0
>>392
負け越しても、Aクラスに食い込めば
優勝の可能性があるという浪漫も
魅力の一つと言われればそれもあり。
394392:2005/10/19(水) 06:18:11 ID:S5vDfYA90
最後の行、日本語むちゃくちゃw
こちらの整備が制度的には先 ね
395代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 06:19:38 ID:8bRJZXi90
でもあんまりゴチャゴチャ小難しい制度にしても
ファンは着いて来れない可能性がある訳で・・・
396代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 06:20:07 ID:d8PBC8670
浪漫なんだろうか…23ゲーム差逆転V、見出しはいいけど、
称える人より興ざめする人のほうが多そうな気がするよ。
397代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 06:20:42 ID:dkAqRw6Y0
>>391
いいから再読してこいよw
スレ違いもいいトコ
398代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 06:20:57 ID:t5ELCNK30
シーズンは世代交代を見据えて育てながら勝つ。
ポストシーズンは精鋭に全力プレーをさせて勝つ。

結構じゃないか。選手生命も延びるぞ。
399392:2005/10/19(水) 06:23:12 ID:S5vDfYA90
>>393
もっと釘狭くしたらありかもね w
到底クリアできないような条件にして、それでも勝ち上がっていけたらそれはそれで賞賛w

プレーオフ進出の条件に「シーズンの勝ち越し」を明記して、日程を考える。
3チームの時は現行ルールで。
2チームの時は7試合やってもいいね。

2位以下5チームが負け越したら、無条件で優勝でいいけど、そんなリーグには何の魅力もないかなw
400代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 06:23:46 ID:7zvw2sN20
>>388
本当にそうなのかな。来年、見てみよう。俺は、パリーグの人気は高まると思っている。
ソフトバンクファンも、実は増えると思っている。

楽観的だと思うなら、そう思ってくれてよいが、真剣勝負というのは尊敬の念を生むよ。
POでのソフトバンクの粘りは、ほんとうに凄かったよ。あれで、ファンを止める人がでるのは、信じられないね。
401代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 06:24:39 ID:4sJ5OtY30
なるほど〜
402ヤクルトファン:2005/10/19(水) 06:25:24 ID:9zq3L5Qb0
プレーオフ第一ステージ
5回戦制・レギュラーシーズン上位チームに1勝のアドバンテージと開催権
1勝1敗1分の場合、レギュラーシーズン上位チームが第二ステージ進出

1.レギュラーシーズン1位 VS 4位 
2.レギュラーシーズン2位 VS 3位 

プレーオフ第二ステージ
第一ステージの勝者同士の対決
5回戦制・レギュラーシーズン上位チームに1勝のアドバンテージと開催権
2勝2敗1分の場合、レギュラーシーズン上位チームが第二ステージ進出

プレーオフ第一ステージで上位チームに無条件で1ゲームのアドバンテージをあげるというのがミソ。
これならば、レギュラーシーズンの3位、4位争いだけでなく、2位と3位争いも壮絶になるはず。
そして、1位のソフトバンクが4位の日ハムに1勝のアドバンテージがあって、負け越す可能性は低い。
よって、今年のように「実戦から遠ざかったから」という言い訳も出来ないし、まして、日ハムに負け越すようでは、とても日本シリーズでは勝てないでしょう。そして、興行的にも、第一ステージと第二ステージの最大10試合をホームで開催できるのは大きなメリットだしね。
403392:2005/10/19(水) 06:25:44 ID:S5vDfYA90
2位以下5チームが負け越すってないよなw
404代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 06:26:14 ID:Ec54dKdy0
同一組決定方式は前提として予選(リーグ戦)の価値低下があるのに今年客減ってないんだろ?
意外と日本の野球には合ってるかもシレンよ
405代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 06:27:11 ID:12g3YP7s0
>>403
交流戦があるから、無いとはいえない
406代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 06:30:29 ID:dSkAd4iC0
どうでもいいが、普通弱いほうにハンデやるもんだ。
407代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 06:31:03 ID:dGTG97Mz0
>>406
本当だ。
大貧民大富豪のカードゲームじゃあるまいし・・・
408392:2005/10/19(水) 06:32:52 ID:S5vDfYA90
>>402
なるほど 4位にもチャンスがあって、シーズンの進行次第では全チームががんばるね。

けどやっぱ、負け越しチームのPO進出は違和感があるかなぁ。
メジャーではそういうことってあったのかなぁ。
エラい人教えてくだしゃい。

>>405
交流戦忘れてた スマソ

409代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 06:34:47 ID:dGTG97Mz0


  楽天に唯一負け越した中日の立場は?



410代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 06:36:11 ID:dSkAd4iC0
楽天でもプロに勝ち越す。プロ野球も弱くなったもんだ。
411代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 06:37:01 ID:nOPSA6F50
>>406
なんか、言ってる意味がわからんのですが?
もともと無いチャンスをもらうのに、ハンデなしっておかしいんじゃないの?
4位って言ってもプロだよ。100%1位が勝てるわけないじゃん。
412代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 06:40:01 ID:12g3YP7s0
2位3位が優勝するため、つまり一位を引きずりおろすための制度で、
一位が不利だからアドバンテージを与えるってのは矛盾してると思う
一位が負けるのがおかしいと言うならそもそもの制度を変えるしかない
413代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 06:40:54 ID:Ec54dKdy0
だから予選に1位も2位もないと。アドバンテージとステップラダー方式で保護されてんだから。
414代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 06:42:52 ID:dkAqRw6Y0
PO勝者をペナント勝者と位置づけるから変になるんだって
試合の比重が違いすぎる

ペナント(レギュラーシーズン)勝者、ポストシーズン勝者と分ければいいだけ
415代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 06:43:28 ID:dSkAd4iC0
>>411
なるべく下位に勝ちやすくするほどワロス
416392:2005/10/19(水) 06:43:38 ID:S5vDfYA90
PO進出の価値を考えなくちゃいけないかな。

やっぱ勝ち越しチームだけの出場権っていうのがいいね。
勝ち越しチームの数だけパターンが増えて、予定を決めるのは大変だろうけど、面白いと思う。

4位までが勝ち越しなんていうシーズンはかなり競っていると思うから、あり。
417代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 06:45:31 ID:dSkAd4iC0
>>412
その通り。このPOの趣旨はシーズンのチャラ化だから、
6チームが出て、下位ほどハンデをやるのがベスト。
418代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 06:50:53 ID:8LD5NLNu0
自分は>>414と近い考えかな・・

要はシーズンとPOを別けて考えればいいだけでない?
POはあくまでも「日シリ出場権獲得試合」ということで・・・
交流戦がある今では
日シリ自体の価値を下げるのも有りかと思う


          ☆日本シリーズ☆
               ┃    
     ┏━━━━━━┻━━━━━┓
     ┃                  ┃
1位と2位で            1位と2位で
日シリ出場権をかけて     日シリ出場権をかけて
プレーオフ            プレーオフ
(1位にADV.)          (1位にADV.)
     ┃                  ┃
パ・リーグレギュラーシーズン    セ・リーグレギュラーシーズン
★1位はリーグ優勝★     ★1位はリーグ優勝★

※POは上位3チームあるいは全チーム総当りとかでもいいかも
419代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 06:58:59 ID:UKYH6iwT0
>>400
>POでのソフトバンクの粘りは、ほんとうに凄かったよ。あれで、ファンを止める人がでるのは、信じられないね

逆にPO制度の理不尽さを感じた人が凄く多くて長い目で見ればしらける人が多いよ。

それを如実にあらわしてるのが視聴率。
PO制度導入した年ダイエーの年間平均視聴率は逆に下がった。
ペナントが消化試合になったから。
POの5試合の視聴率は上がるけど逆にペナントの130試合の視聴率は下がる。
420代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 06:59:51 ID:lzL8wgSU0
セリーグも参加濃厚だから、
プレーオフトーナメント優勝で日本チャンピオンてことになるだろうね。
でリーグ優勝はリーグ優勝で別物ということにすればいいじゃん。

リーグ優勝が別ならアドバンテージとかもつけなくていいだろうし。
421代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 07:01:55 ID:izmy0v3j0
>>419
そりゃ、136試合1位さえも否定されるしな
2位のチームに最後の5試合でペナントまで獲られるんだから必死だろうな
長い予選だな。
422代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 07:02:01 ID:6f25Sphw0
そもそもプレーオフと言う言葉に無理がある。
プレーオフという言葉はゴルフや他のスポーツ
たとえば馬場馬術競技でも、『同点決勝』
柔道やレスリングの場合、敗者復活戦
と言うな。

4.5ゲームも差が付いていたのだから
敗者復活戦と言うべきだ。

423代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 07:05:49 ID:Aa0+17oI0
色々なレスを読見返してみて、どうしてもパリーグだけでPOを行うなら
1)チーム数を増やしての多地区1リーグ制
2)第1ステージは現状だが、第2ステージは最大試合数を制限し(例えばmax5)
  シーズンのゲーム差を反映した試合数で、下位チームは全勝、上位チーム
  は一勝で優勝。例えば今年で考えるとSBとMの差は4.5だったので、
  試合数は5。そしてMは5連勝、SBは一つ勝った時点で優勝。
  つまりシーズン1位チームは常にマジック1から始める。

な感じになるのかな。
あと4位までとの話も有るけど、6分の4に参加資格があるのはどうしても
ピンとこない。自分としては2)なら、これでひっくり返されても誰も文句が
言えないだろうし、シーズン成績ともリンクされる。自分なら2)かなという
感じがするけど、どうかな?
424代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 07:06:06 ID:dSkAd4iC0
普通、弱いほうがハンデをもらう。
正しいPO

1位┓(1位対2位においては2位にゲーム差だけ点数ハンデを与える)
2位┛┓
3位━┛┓
4位━━┛┓
5位━━━┛┓
6位━━━━┛
425代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 07:08:28 ID:IzDAncEw0
福岡人って口が強気な割りにはM多いよな。福岡に引越して3年たつが
そう思えてしかたない。
426代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 07:08:56 ID:6f25Sphw0
15年位前かな

西武、近鉄、オリックスで
1厘差で西武優勝とかなかったか?
427代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 07:09:25 ID:HNjBrHxB0
>>414
ってか、普通はそうだわな。
428代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 07:12:33 ID:Aa0+17oI0
423訂正
色々なレスを読見返してみて、どうしてもパリーグだけでPOを行うなら
1)チーム数を増やしての多地区1リーグ制
2)第1ステージは現状だが、第2ステージは最大試合数を制限し(例えばmax5)
  シーズンのゲーム差を反映した試合数で、下位チームは全勝、上位チーム
  は一勝で優勝。例えば今年で考えるとSBとMの差は4.5だったので、
  試合数は5。そしてMは5連勝、SBは一つ勝った時点で優勝。
  つまりシーズン1位チームは常にマジック1から始める。
3)シーズン1位とPO勝者を分ける。
429代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 07:15:26 ID:sRYJVAEG0
サッカーみたいに色々な要素を加えればいい

例えばペナントの試合数を減らして(110〜115試合程度)トーナメント戦を行い、
セパ上位4チームがサッカーでいうホーム&アウェイ方式で戦う、とか。
そうすれば頓珍漢なPOなどしなくても4位争いが生まれる。

そして日本シリーズは何度も出ているようにセパ上位4チームで争えば、
自然と2位争いも生まれる。

開幕→交流戦→トーナメント→ペナント終了→4チームによる日本シリーズ 

中だるみしないいい案だと思います!
430代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 07:22:22 ID:8LD5NLNu0
>>423の2)
確かにシーズンを戦う価値は出るけど
5連戦でSBが1勝したら終わり、なんて
誰もチケット買わないよ
てかそれこそ引き伸ばし八百長とか出そうで怖い

>>429
トーナメントで負けたら終わり???
チームごとの消化試合に禿しく差がつく
431代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 07:23:19 ID:J26LISp90
昔の制度ってなんか問題あった?
432代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 07:24:42 ID:sRYJVAEG0
>>430
チームごとの消化試合に激しく差がつく?
寝ぼけたこと言ってんじゃねえよ
433代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 07:25:04 ID:R7VtdLu40
消化試合
434代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 07:25:34 ID:NGP0Ytj2O
プレーオフなんて辞めちまえ!頑張って1位になったチームの労が水の泡じゃんかよ。何でも米の真似するのはジャポーンの悪い癖。
435代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 07:26:42 ID:Aa0+17oI0
430 なるほど、一理アリ。
436代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 07:27:22 ID:Ec54dKdy0
真似したのは米プロ野球の方式じゃなくて、韓国プロ野球の方式なわけだが
437代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 07:28:39 ID:TLQhPM/W0
盛り上がるのはいいがやっぱ首位のチームが可哀相だな
438代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 07:29:07 ID:dSkAd4iC0
もっとエキサイティングにペナント破壊
笑いと怒りの祭典プレーオフbyパァ・リーグ

1位┓
2位┛┓
3位━┛┓
4位━━┛┓
5位━━━┛┓
6位━━━━┛
439代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 07:31:23 ID:fh6ujKrE0
ルールに則ってやるのがスポーツ。
POというルールがある以上、そこで結果が出せなけりゃ負けなんだよ。
おかしいだなんだってのはただの負け惜しみ。

まぁ、SBも城嶋負傷、松中絶不調で負けても仕方ない環境があったが、
タラレバは通用しない。
勝たなきゃいけない所で勝てなかった、それだけだよ。
440代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 07:33:20 ID:8LD5NLNu0
>>432
なんで?
確かに起きたばかりで寝ぼけてるかもしれんけど

トーナメント1回戦でさっさと負けたら
そのチームは年間110試合で終わっちゃうんだろ?
441代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 07:33:29 ID:YmRz2Yn60
今のプレーオフ制にアドバンテージを付けれいい。
2位-3位のプレーオフでは、
2位は先に2勝、3位は3勝すれば次に進む。
一方
1位-(2位or3位)のプレーオフでは、
1位は先に2勝、(2位or3位)は3勝すれば日本シリーズへ進む。
一見
日本シリーズ進出には、1位2勝、2位5勝、3位6勝とすれば良いと錯覚するが、
上位チームに先に2勝させてはいけないので、下位チームはかなり不利である。
また下位チームが上位チームを破るには、
2位は最低2連勝が1回必要で、3位は最低2連勝が2回必要なのである。
例えば下位チームが上位チームを破ろうとすると、3勝0敗か3勝1敗しか方法はない。
一方上位チームは2-0、2-1、2-2と最悪イーブンでも勝ちあがれる仕組み。
今回のソフトバンクもこの方法でいくと勝ち上がることになる。
442代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 07:34:53 ID:sRYJVAEG0
>>440
来季のトーナメント出場権(4位まで)争い
ペナント優勝できそうならペナント優勝争い
優勝決まったら日本シリーズ出場権(2位)争い
443代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 07:35:53 ID:e2xpJIX00
スポーツの勝負事はやってみないとわからない不確実性がある。

それで最も普遍的な順位をつけるのなら、試行数(試合数)を増やして
その統計をとらなければならないだろう。

つまり試合数の多いレギュラーシーズンの成績が最も普遍的で客観的な
結果を与えていることになる。
しかし現行の制度は最後のPOが優勝を決定するので、少ない試行が
最終結果を決めるという点で、結果の普遍性が少ないと思う。

プロである以上、圧倒的な結果がいつも起こるとは期待できないわけで
「強いって言うんだったら、明日の試合絶対勝てよ」と、短期で確実な
結果が求められるほど、差はないんだと思うね。
444代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 07:38:05 ID:dSkAd4iC0
>>441
全然逆。
下位チームに優しさを。それがPO。
445代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 07:43:11 ID:Aa0+17oI0
441
それだと最大試合数が4ということか。この案は面白いと思うよ。
そろそろ出かける。色々な書き込み見れて勉強になった。皆さんありがとう。
帰ってきたらまた読みたいからいっぱいカキコしてね。
446代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 07:44:08 ID:fh6ujKrE0
>>443
メジャーでも言われているが
だからPOはペナントと違う戦いがあり、
そこで結果を求められるんだよ。
447代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 07:44:56 ID:iRieZRCB0
現行の12チームで一番しっくりくるのは、4チーム×3リーグ+ワイルドカードかな。

同一リーグでの予選本選制度には違和感があるし、セパの1位2位でのトーナメント
だと、同じリーグのチーム同士のシリーズも奇妙だし。

しっくり来るとは言っても、チーム数が少ない感じはどうしてもするけどね。


現行制度で改善するなら、1位が待たされることと試合数。
長い目で見れば1位>2位>3位にはなるかもしれないけど、
1位>2位+3位にはならないと思う。

アドバンテージの問題もあるけど、2勝以上つけるのはまずい。
5戦3勝制で1勝すれば勝ちなんて盛り上がらないし、負けるようなことに
なればPO廃止論が高まるだけだよ。
448代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 07:47:53 ID:iRieZRCB0
>>426
PO基本的に賛成だけど、そういう優勝争いはなくなっちゃうんだよな。
449代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 07:48:22 ID:e2xpJIX00
>>446
そういうんだったらシーズンは9月でPOは10月でいいよ
年間やる意味なし
450代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 07:48:49 ID:lzL8wgSU0
>>439
今のお話は、その次元じゃなくて

現状のプレーオフはパリーグのペナントレース全体を盛り上げるために
それほど機能していないんじゃないだろうか・・・

今年は3位争いが多少は人々の注意を引いたが、
ソフバン、ロッテの最後の争いは昔のペナントより盛り下がった。

プレーオフ自体は素晴らしい展開で、野球の試合の面白さを大いに伝えたが、
終ったあとに省みれば、そのルールの理不尽さが大きく心に引っ掛かっている。

どこを改良すれば
毎年、パリーグ全体を盛り上げることができるのか、それを話してる。
451代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 07:48:56 ID:AxUxmW0d0
>>446
だからそのPOと言う短期決戦で長期決戦のペナントの
順位が決まるから問題なんだよ
452代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 07:49:07 ID:UKYH6iwT0
>>434
アメリカのPOはまだずっとまともだよ。
3位のチームが出場するって事はないんだから。
地区1位はそのまま優勝なんだから。

地区2位で勝率が高かった方が1位とPO

とにかく区切りで1位になればとりあえずそこで優勝となるんだからね。
2位でもPO進出できるのは50%なんだから。
453代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 07:50:14 ID:IzDAncEw0
プレーオフにはもう秋田。
454代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 07:51:15 ID:XMGcyEby0
シーズン136試合には136試合分の価値を
プレイオフにはプレイオフの価値を与えればいいのに、
プレイオフにシーズン136試合分の価値も加算して与えちゃうから問題。

普通に、シーズンはシーズンでやって、
プレイオフは別枠でトーナメントをやればいい。
大学、高校、社会人の上位チームと各リーグの3位まで出場権与えればいい。

これで消化試合もプレイオフと同条件でなくなるだろ。
455代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 07:52:05 ID:UKYH6iwT0
だから区切りごとに1位は優勝!
そういう事にしないと。

ペナントとPOはきっちり区別すべき。

これに異論がある人はほとんどいないでしょ?
まずペナント1位はそのままリーグ優勝。
で日本シリーズ出場権をPOで争う。
これでいいでしょ。
456代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 07:52:36 ID:dSkAd4iC0
こんなことやってたら日ハムは永遠に3位狙いで満足する
457代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 07:54:11 ID:iRieZRCB0
>>450
自分はロッテファンで、ペナント終盤にそういう冷静な目で見てなかったから
気づいてなかったけど、確かに例年の優勝争いのようには盛り上がってなかった。

MLBのPOシステムは単純だけどよくできてるのがわかるなあ。優勝争いも
ちゃんと盛り上がって、その上で「さあ、プレーオフだ」でまた盛り上がる。
458代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 07:54:28 ID:nOPSA6F50
>>446
やはり今後はペナント(リーグ優勝)と日本シリーズ進出は分けて考えた方がいいな。
MLBでも地区優勝しなくてもワイルドカードのチームが優勝することだってあるし。
必ずしも、日本一=リーグ優勝チームである必然性はないな。
459代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 07:55:10 ID:SS8GruU10
もうペナント1位と交流戦1位で日本シリーズ出場権をPOで争うでいいよ。
460代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 07:55:36 ID:/+FlupDt0
>>450
>ソフバン、ロッテの最後の争いは昔のペナントより盛り下がった。

5ゲーム差つくかどうかが焦点だったんだから
プレーオフがなければ完全に終戦。
最後の争いは消化試合と化しまったく盛り上がらなかったのは確実。
461代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 07:57:26 ID:UKYH6iwT0
>>456
だから3位には日本シリーズ出場権を勝ち抜くためには非常に厳しいようにする。
あるいは3位にはPO出場権を与えない。
462代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 07:58:06 ID:dSkAd4iC0
もう4月からPOだけやってたらいいよ
463代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 07:59:09 ID:UKYH6iwT0
>>460
SBにいたっては物珍しい交流戦以降は全て消化試合だったよ。
464代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 07:59:23 ID:GIEqIkbv0
ベンキは裏金買収と金満でずば抜けた投手陣とかかってきただろ
プレーオフも勝てよ
465代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 08:01:12 ID:OuqvLksFO
優勝と日本シリーズ出場を分けてどうする。馬鹿じゃないか?
466代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 08:02:08 ID:dGTG97Mz0
ロッテと阪神の日本シリーズなど、

一昔前の人間はみんな

一生見られないと思っていたんじゃない?
467代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 08:02:18 ID:lzL8wgSU0
まともな頭脳の持ち主がじっくり練って決めていかないといかんよね。
プレーオフルールの協議会とかどんな感じでやってるんだろ
468代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 08:02:49 ID:U8nw27xz0
>>464
だから特定のチームだけの話はするなよ。
469代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 08:03:25 ID:UKYH6iwT0
>>464
そんなのどこの球団でもやってること。
一場獲得で裏金使ってたことがばれて横浜や巨人が獲得辞退したみたいに。
早い話しばれたかばれてないかだけ。
470代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 08:04:16 ID:/+FlupDt0
>>461
3位チームの出場権剥奪すれば2位チームの1stステージがなくなり
全力で1位チームとぶつかれるので1位チームにとっては害しかない。
471代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 08:04:39 ID:dGTG97Mz0
>>469
ただ、あからさまなのは、巨人とホークスだけ。
472代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 08:06:13 ID:Ec54dKdy0
結局パリーグ消滅まで我が球団がー、我が球団がーって言ってるのがパヲタ。もうだめぽ
473代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 08:07:21 ID:UKYH6iwT0
>>465
>優勝と日本シリーズ出場を分けてどうする。馬鹿じゃないか?

アメリカではそうですが?

それにそれを言ったら1位と優勝をわけてどうする。馬鹿じゃないかといってるようなもんだよ。
474代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 08:08:45 ID:U8nw27xz0
>>465
レギュラーシーズン1位の意義が軽いから問題になってるんだろ?
レギュラーシーズンをペナントレースに戻して、POで日本シリーズ進出を決めればいいだけじゃん。
どうせ、セリーグも再来年から導入するんだし。
そっちの方が経済効果も大きいだろ?
多いときで3チームの優勝チームが出るんだから。
475代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 08:09:10 ID:dGTG97Mz0
みんなお金を出す球団にいきたいのは当たり前。
銭岡や高橋由の時が、その典型。
だから、巨人やバンクに戦力が偏るのは必然。
まあ、それでも優勝できないんだから・・・
476代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 08:11:12 ID:UKYH6iwT0
>>470
だからそれは2位のチームにも厳しくする。
アメリカでは2位でもPO出場できるとは限らないのだから。
あくまで2位以下はおまけ。
477代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 08:12:25 ID:pyczY1jX0
>>473
日本シリーズ出場できない優勝なんて嬉しいか?
優勝できずに日本シリーズ出れて嬉しいか?
アメリカのワイルドカードは最高勝率2位だから優勝と同等
てかワイルドカード争いのほうが厳しそうだぞ
478代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 08:12:55 ID:8LD5NLNu0
>>474
ペナントレース優勝セール
日本シリーズ出場決定おめでとうセール
日本一おめでとうセール

セールが増えてうれしいw

479代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 08:13:52 ID:/+FlupDt0
>>476
本末転倒。
消化試合増やしてどうする。
1位が確実に勝つような制度など意味がない。
480代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 08:13:59 ID:UKYH6iwT0
金満を批判する理由が全然わからんな。
プロなんだから当たり前でしょ?
やんキースなんか巨人をはるかに上回る超金満球団。
世界中から金で選手をかき集めてる。
自分とこで育てるなんて時間のかかることなんかやんない。
サッカーのレアルマドリードだって同じ。
481代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 08:15:39 ID:dGTG97Mz0
オーナーも指揮官も非国民である
金満ソフトバンクなど、優勝しなくていいよ。
482代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 08:16:08 ID:sRYJVAEG0
やっぱペナントレースってのは半年間やって一番成績のいいチームに優勝を認めるべきだ。
もともと長期リーグ戦ってそうでしょ?でないと何のために長期リーグ戦やってんだか・・・
483代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 08:16:56 ID:Ec54dKdy0
NPBがシーズンは無価値と宣言してるんだから我が侭はイケない
484代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 08:18:22 ID:pyczY1jX0
>>480
ヤンキースもレアルも批判されまくってるよ
485代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 08:18:46 ID:TLQhPM/W0
まあNBAに比べりゃマシだな
486代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 08:19:34 ID:dGTG97Mz0
1チームだけが、戦力を独占し独走したら、
消化試合ばかりで、誰もみにいかねえよ。
487代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 08:19:57 ID:/+FlupDt0
>>480
ヤンキースの場合莫大な課徴金を払っている訳で。

>サッカーのレアルマドリードだって同じ。

サッカーはチーム格差が出ることが前提で新規参入も容易な多部構成のリーグ。
新規参入が困難で戦力均衡が必要なプロ野球やアメリカの4大スポーツリーグとは
まったく仕組みが違う。
488代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 08:20:41 ID:UKYH6iwT0
>>484
でもどちらも世界一の人気球団だ。
それにそれは批判なのか嫉妬なのはわからんな
489代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 08:22:34 ID:dGTG97Mz0
>>488
君は、興行性と正当性どちらを重視しているのだ?
490代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 08:23:52 ID:sRYJVAEG0
まあ金満球団批判してたらはじまらないわな。どこの国にもそんなチームごまんとあるわけで。
金満球団に勝てないからPOで成敗!ってか。素晴らしい正義感だね!
491代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 08:24:26 ID:qIfgLtCA0
>>489
お前こそどっち重視なんだ? IDでレス抽出したがヘドが出た。
492代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 08:25:20 ID:/+FlupDt0
>>488
ヤンキースもレアルマドリードも金満チームかもしれないが
少なくとも、どちらもリーグ組織の運営で圧倒的な政治力で我が儘をごり押しすることはない。
自チームに不利になるから、プレーオフを変えろというような駄々をこねることもない。
493代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 08:26:11 ID:kEFvXRM80
3A出身の外人とかドラフト下位指名とか西武首になったのとかが
レギュラーにいて金満呼ばわりされちゃきりが無いな。
毎年大型放出もしてるし、今年は城島か?
494代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 08:26:13 ID:dGTG97Mz0
金権で戦力を独占するのは企業努力として、
当然と言いながら、POで勝てずに批判しているのって
何か矛盾していると思わない?
圧倒的戦力持っているなら、短期決戦でも勝てるだろ。
495代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 08:26:28 ID:UKYH6iwT0
というよりもまともな方法で勝てないチームが理不尽なPOをごり押ししてるようにしか思えないんだが。

お前らそれ以前に本当に球団経営に努力してるかと!
496代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 08:27:32 ID:OibjFgu20
一位のチームが気の毒
497代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 08:27:59 ID:Ec54dKdy0
贔屓球団からの視点でしか見れないヤツが制度どう思うとかいってるの馬鹿みたい
498代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 08:28:05 ID:blXM95foO
消化試合をだらだら続けてるよか面白いと思うが。
最後、両チームの選手の顔見ただろ?
あれが全力を尽くす、てことなんだよ。きっと。

プレーオフには甲子園のような勝負の見所がある。それがイイ!
499代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 08:29:03 ID:U8nw27xz0
>>490
つーかさ、それなりに毎年成績残しているチームの年俸が上がっていくのは
当たり前だよな。
ずっとBクラスで年俸抑えてるチームにこそ問題あるんじゃないのか?
一時阪神で「優勝しないほうが金が掛からない」発言で問題になったが。
500代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 08:29:16 ID:sRYJVAEG0
>>494
ソフトバンクは巨人、ヤンキース、レアルとは違って他球団から戦力引き抜いたりはしてない。
今のところはね。今そこを批判してPOに正当性を求めるのはズレてるんじゃないかね
501代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 08:30:39 ID:UKYH6iwT0
>>492
そりゃアメリカのPOは日本のより全然まともだもん。
アメリカにならうならパ優勝はSB。
でSB,阪神、ロッテで日本一を争う。
もちろんロッテは2位だから勝ち上がるのは困難なシステム。
502代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 08:30:41 ID:j4pofXKoO
↑ばか氏ね

不人気5兄弟のワガママでPOごり押ししたんだろうがボケ
503代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 08:31:51 ID:kEFvXRM80
面白いとか面白くないとかテレビしか見てない奴が言う資格はない。

観客動員数を増やすのが目的だから、その観点から見ると飽きられて減る可能性が高い。
504代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 08:33:28 ID:dGTG97Mz0
>>500
ドラフトを見てみろ。
近年の目玉選手は、全て逆指名でホークスに流れている。
他球団に、いい選手がいかず、自分のところにいくのだから、
根本的に、巨人とやっていることは変わらない。
その上、補強費も25億でバリバリのメジャーリーガー
取っているしな。
505代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 08:33:58 ID:/+FlupDt0
>>495
ホークスのように赤字を垂れ流しながら金を使うことは
企業努力とは言いません。ただの放漫経営です。

ダイエー身売りに対する反省がまったくないですね。
506代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 08:34:36 ID:IzoH5Aol0
長いシーズンがやってきて短期で決めるから不満が出る。
前期リーグ(60試合)→PO→後期リーグ(60試合)→PO→前後期の優勝チームで決勝
勝ったほうが日本シリーズにすれば良いんだよ
507代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 08:37:20 ID:iRieZRCB0
なんで金満批判になってんだ。

関係ない話は他所でやってくれ。
508代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 08:37:42 ID:sRYJVAEG0
>>504
他球団にいい選手がいかない?
ホークスを批判する奴は大抵ドラフトを例に挙げるが、何を寝ぼけたこと言ってるんだか。
確かに新垣のときに色々な汚いところを見たが、それは金があるからではないだろ。

それに、九州出身の選手がホークスに行きたがることはそんなにおかしいことか?
509代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 08:37:58 ID:/+FlupDt0
>>501
で、あんなに有利な条件の日本のプレーオフですら負けたのに
まったくのイーブンの条件のメジャー式プレーオフを
ソフトバンクが勝ち抜けるとでも思っているのかい?

メジャー式ならメジャー式でワイルドカードに比べて1位に
アドバンテージがないのはおかしいとか駄々こねるんだろ。
510代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 08:37:59 ID:SS8GruU10
>>504
普通不人気球団なんかに行きたくないだろう
優勝争いが出来て待遇がいい所に行くのが当たり前。

511代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 08:38:03 ID:Ec54dKdy0
パヲタって馬鹿ばっかりだから。
512代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 08:38:43 ID:kEFvXRM80
>>504
巨人があんなことしなかったらバティスタ獲らなかったわけだが。

芸スポにいた「ホークスに九州の高校生を押さえられた」と主張する
逆恨みの激しい広島ファンですか?
高校生は強行指名すればいい。
513代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 08:38:56 ID:s8MJf4gk0
■パリーグプレーオフ改革案(王監督提唱の1位〜4位で行う案を考えてみますた。)
1.プレーオフ出場チーム
  プレーオフは、パリーグ勝率1位〜4位のチームで争われる。
2.1stステージ
 ・1stステージは、1位vs4位、2位vs3位の2カード、各4戦制で行う。
 ・1位vs4位の1stステージは、1位が1勝、もしくは4位が4勝した時点で、当該チームの
  2ndステージ進出となる。
 ・2位vs3位の1stステージは、2位が2勝、もしくは3位が3勝した時点で、当該チームの
  2ndステージ進出となる。
 ・1stステージは、パリーグ勝率1位チームが2チームの場合は行わない。
 ・2位以下のチームで、勝率が同率のチームがあった場合は、直接対戦成績、得失点差、前年度
  成績の順により上位チームを決定する。
 ・1stステージは、各対戦するパリーグ上位チームの主催試合とする。


514代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 08:38:57 ID:4W8UOT8E0
>>497 禿同。近鉄消滅以来、パを応援するというスタンスを採ったわけだが
POに不服やらイランやら言うのは大概セリーグしか野球がないと思ってる香具師。
現行上色々不具合があるのは事実として受け止めて改善していかないといけないけど、
少なくともホークスとマリーンズに5ゲーム差付くかどうかは最終戦まで分からなかったわけで
盛り上がらなかったとは思わない。メディアが目を付けなかっただけ。
そもそもテレビや新聞の状況だけでパの状況を語るから盛り上がらなかったとか言うんでは?
515代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 08:39:37 ID:dGTG97Mz0
>>507
PO戦導入はおかしい。
公正を欠く制度に疑問視する話になれば、
経営基盤の差や逆指名制などに、論点がスライドするのは当然。
516代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 08:40:33 ID:s8MJf4gk0
■パリーグプレーオフ改革案(つづき)
3.2ndステージ
 ・2ndステージは、1位vs4位、2位vs3位の勝者により、6戦制(特例あり)で行う。
 ・2ndステージは、対戦するパリーグ上位チームが3勝、下位チームが4勝した時点で、
  当該チームをパリーグ優勝とする。
 ・(特例1)ただし、上位チームと下位チームのゲーム差が5ゲーム以上あった場合については、
  2ndステージは5戦制で行い、上位チームが2勝、下位チームが4勝した時点で、当該
  チームをパリーグ優勝とする。
 ・上記2ndステージは、上位チームの主催試合とする。
 ・(特例2)パリーグ勝率1位チームが2チームの場合に行うプレーオフは、7戦制で行い、
  各チームが4勝した時点で、当該チームをパリーグ優勝とする。
 ・上記2ndステージは、前4戦を、直接対戦成績、得失点差、前年度成績の順による上位チーム
  の主催試合とし、残り3戦を相手方の主催試合とする。




こんな案はどうでつか?
 

517代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 08:41:34 ID:U8nw27xz0
>>505
それが、PO制度と何の関係があるの?
赤字で経営できないチームは他にもあるだろ?
それは球界全体の問題だよ。
人気選手を獲るってことは対戦相手の入場者数を増やすことでもあるんだよ。
いやなら草野球でも見とけばいいじゃん。
518代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 08:41:36 ID:UKYH6iwT0
>>504
だからそれのどこが悪いのかわからんな・・・
それにSB(ダイエー)は九州出身の選手中心に取ってるよ。
元々SB(ダイエー)のファンだった選手も城島はじめ多いし。
主力の松中、城島、川崎、杉内はじめ多くは九州出身。
これはダイエー時代からの戦略でなじみのある選手を取ることでファンを増やすため。
519代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 08:44:18 ID:kEFvXRM80
>>509
勝って当然、負けて非難されるような試合はイーブンではない。
1位と2位、3位が争うのが変なわけで、アドバンテージの無い対等な条件で
進出チームを選定しないとやりずらい。
520代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 08:45:22 ID:Ec54dKdy0
ロッテが大好きなやつと、SBが大好きなやつが関係ない話をするスレ
521代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 08:45:53 ID:dGTG97Mz0
>>518
http://www.marines-style.net/draft/trend/trend_h93.html
そんなに九州には拘っていないように思えるが。
522代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 08:48:21 ID:6Z1YtAR7O
まぁ負けた後に制度に文句いったところで、説得力はないわな。
523代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 08:49:39 ID:UKYH6iwT0
>>521
そりゃ取っても必ずしも活躍するとは限らんからな。
活躍しないで解雇とか。
それと取りたくても高校生だと抽選負けとかね。
524代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 08:51:52 ID:UKYH6iwT0
>>522
そっくりお返しするわw
1位になってみたら?
あと30年かかるかなw
525代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 08:54:07 ID:sRYJVAEG0
>>518
もう黙ってていいよ
526代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 08:54:30 ID:SS8GruU10
>>524
確かにここ何十年ペナントで1位になったことがない球団が言っても説得力ないな
527代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 08:54:38 ID:sRYJVAEG0
>>525は誤爆
ごめんね
528代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 08:58:40 ID:bWs8THpz0
宮内が氏ねばいいんだよ。
529代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 09:01:29 ID:TLQhPM/W0
メジャーだって地区分けしてるだけで不公平感には大差ないだろう
ナリーグ西地区首位のパドレスよりも他の地区の2位の方が勝率の高かったりする訳だし
530代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 09:02:02 ID:MnOYVeck0
現行プレーオフ賛成派はまず
「どうしたら好きなチームに有利な今の制度を残せるか」を
考えて最初に結論を決定して理論を組み立ててるな。
だからドラフトでホークスが金を使ってるとか全く関係ない話が
出てくる。とにかく事実だろうが事実じゃなかろうが
叩けそうなところを叩いてなんとか優位に持っていこうとする手法。
531代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 09:03:18 ID:dGTG97Mz0
ただ、ホークスファンって
本当に執念深いよね。
ここまでとは思わなかった。
532代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 09:03:24 ID:Feb4B5Gp0
来年は3位争いはもう盛り上がらないだろうな。
セリーグの目指せAクラスと同レベルになるだろう。
533代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 09:04:25 ID:4W8UOT8E0
>>516 まあ今年の西武が出るのはオカシイという意見は正論だと思うので、
PO進出基準に勝率6割以上とかの規制はいると思うよ。
いくら好きな球団でも借金抱えて優勝されたら釈然としないから。
534代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 09:05:12 ID:dGTG97Mz0
>>530
関係ない話ではない。
公正を欠く制度という観点では、
ドラフト制も同質。
535代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 09:06:39 ID:dGTG97Mz0
確かに、PO制のルール改正は必要だとは思う。
3位がおいしすぎるわな。
536代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 09:06:41 ID:Feb4B5Gp0
横浜とヤクルトのAクラス争いには熱い視線が注がれていたけど、
西武とオリックスのプレーオフ進出争いは非常に冷めた目で見られていたよな。
何だこいつらこの成績で優勝なんて高望みしてるの?お門違いだろm9(^Д^)プギャーって感じ。
537代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 09:08:37 ID:dGTG97Mz0
西武は、あの成績で優勝しても
誰も認めないだろ。
538代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 09:08:40 ID:iRieZRCB0
>>515
あんたのレス一通り見たけど、どうしたいのかがよくわらん。

それはともかく、話をスライドさせる必要がないって言ってるんだよ。

PO制度を改善して良いシステムができあがったとしたら、それはパリーグ
だけじゃなくって、セリーグだろうが韓国だろうが、小学校のクラス対抗の
スポーツ大会だって導入できるでしょ。

そういう話をしてるのに、ソフバンがどうだろうと何一つ関係ない。
539代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 09:10:17 ID:og0iX91y0
>>532
POだから盛り上がったという話と、地域密着球団がPOに出てるからということは
別に扱わなきゃいけないような気がする

もしセがPOしても、パほど盛り上がらないんじゃないかと。
540代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 09:10:52 ID:GBSDqFJy0
横浜とヤクルトのAクラス争いなんて
ここ数年苦汁を舐めたハマオタがここで騒いでただけ。
世間的にはパの3位争いの方が毎回コメントされてた。
541代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 09:11:59 ID:Ec54dKdy0
もし今までの前例を覆して、パリーグだけが同一リーグ優勝決定プレーオフを成功させたら快挙だよー
542代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 09:12:24 ID:dGTG97Mz0
>>538
公正を訴えるなら、根本から直すべきだと
思うのは当然だろ。
断片的な制度だけを批判して、
他の部分に触れないのは都合が良すぎる。
興行的見地から、ドラフト制が正当とされるなら、
PO制も同じこと。
543代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 09:12:56 ID:rOmNUi140
リーグ1位チームが三回に二回は優勝するぐらいがいいような気がする
544代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 09:13:26 ID:7oAMHO310
よくF1が予選タイムの下から逆順にスターティンググリッドを並べたら
(オーバーテイクが多発して)劇的に面白くなるだろうと言われているように
プレーオフもペナントの順位が下位の3チームでやれば面白くなると思う
545代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 09:13:52 ID:6Z1YtAR7O
プレーオフについてのスレだと思ったんだが。

99年に久方ぶりに優勝した某チームの話はどうでもいい。
546代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 09:15:06 ID:kNzdXlbg0
それにしても西武って人気ないね
547代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 09:15:19 ID:Ec54dKdy0
今年は2強1弱で1弱のチームが「ここが出るの気が引けるわー」って感じでしょ?
1強2弱だと「あそこ今年こんな強いのにひっくり返されちゃうのかよ」
3強以上なら「プレーオフやんなくて言いじゃん」

さてどうする?
548代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 09:15:38 ID:Feb4B5Gp0
>>540
パの3位争いのほうが確かに報道されてた。

何だこいつらこの成績で優勝なんて高望みしてるの?お門違いだろm9(^Д^)プギャーって感じで。

嘲笑の対象だったな。
549代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 09:15:42 ID:fGcYZf6M0
そもそも消化試合を無くすためとか言っているが
それならなぜ最初から1位を目指す努力をしないのかと
途中であきらめりゃそりゃ何でも消化試合になる罠
むしろ136試合を戦い抜く力が無い事を恥と考えんと
550代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 09:16:38 ID:sRYJVAEG0
ID:dGTG97Mz0は黙ってて。邪魔。
551代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 09:18:01 ID:GBSDqFJy0
>>548
人によるんじゃないの?
SBやロッテファンからしたらそうかも。
俺はセファンだから普通に見れたど。
552代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 09:18:39 ID:kNzdXlbg0
確かに色々と修正すべき点はあるだろうな
でも今年のPOは面白かったよ
DVDで出ねぇかな?
553代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 09:19:52 ID:Feb4B5Gp0
3位が優勝したらやばいだろ、ってみんな思ってた。
セリーグの中の人たちがたまには巨人が優勝しないとやばいだろ、って考えてるみたいに。
554代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 09:21:11 ID:dGTG97Mz0
今の状態からローズが抜けたら、
いくら原でも優勝はできないだろうな。
555代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 09:22:05 ID:dGTG97Mz0
>>553
3位は3位でも、23差だからな。
これで優勝したら、歴史的なことだよ。
556代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 09:22:21 ID:MnOYVeck0
ID:dGTG97Mz0 のレス全部読んだけど
単なるロッテファンのアンチじゃねーかw
557代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 09:22:44 ID:U8nw27xz0
>>553
カブレラがいたら調子次第では優勝できる可能性は高かったと思ってたよ。
558代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 09:23:46 ID:GBSDqFJy0
今年はともかく、去年の西武は普通に強かったよ。
首位SBに4.5差だったし。
559代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 09:24:00 ID:Feb4B5Gp0
ちゃぶ台返しも何回もやっちゃうとみんな慣れて来るんだよ。
お百姓さんが丹精こめて作った食物を粗末にする理不尽な老害ってことになっちゃう。
560代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 09:24:55 ID:Ec54dKdy0
3強以上でシーズン後半猛烈なアドバンテージ争いしてどっかが頭差抜け出した。
でも2ndではそのトップのチームはあっさり負けた。

じゃあただ本戦と予選の価値の違いだけじゃん、アドバンテージってなにみたいな話にもなるよ。

それが積み重なるとレギュラーなんてどうでもイイヨー、って話になる。前例がお隣韓国野球
561代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 09:25:33 ID:GBSDqFJy0
西武は一度低迷する事を覚えないとな・・
562代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 09:26:34 ID:dGTG97Mz0
>>561
経営的には十分低迷しているがな。
563代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 09:27:23 ID:GBSDqFJy0
去年POに出た日ハムも貯金1だったしな。
消化試合低減目的で入れるとどうしてもそうなってしまう。
564代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 09:27:37 ID:8LD5NLNu0
(´-`).。oO(今年西武がパリーグどころか日シリまで制覇してたらどうなってたんだろう)
565代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 09:29:37 ID:Feb4B5Gp0
老害オーナーたちってどうして世間一般の評価を受け入れられないんだろう。
今年のプレーオフは明らかに失敗だよ。
理不尽さばかりが際立った。
来年どうなるかはわからないけど、抜本的に改革しないとだめだろうね。
566代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 09:35:22 ID:MnOYVeck0
>>565
爺さんはどうしても自己保身に走るからな。
潔く去年失敗を認めて改革してればこんな問題にはなってない。
ある意味ソフトバンクのファンもロッテのファンも被害者。
爺さんが自己擁護のためにこのタイミングで文句言っちゃったから
ロッテファンはルール擁護に必要以上に強硬になっちゃってるし。
567代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 09:38:23 ID:GBSDqFJy0
かといってアメリカみたいに自分の球場で稼いだ分を
一旦機構に預けて貧乏チームにも再分配とかやれるか?
そんな器量ないための弱小救済POだろうに。
568代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 09:39:41 ID:dGTG97Mz0
>>556
ばれたか。
569代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 09:43:32 ID:MnOYVeck0
>>567
かと言っていつまでも一球団に負担を背負わせるのは厳しかろう。
5球団の増えたファンが根付くまでにSBがもつかどうか分からないし。
このまま放置すると間違いなく球界再編の流れになる。

570代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 09:44:50 ID:MnOYVeck0
>>568
そりゃばれるよw生卵だの裏金だのばっかり書いてるんだもんw
571代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 09:47:01 ID:nnspRHsdO
1リーグ3地区制がベストでしょう。1地区あたり4チームづつで。
それで各地区優勝チームとワイルドカードの4チームでPOやればいいじゃん。
メジャーのリーグ優勝決定戦が日本シリーズにあたる。
これがもっともリーグ戦の価値を落とさずPoをもりあげるシステムだろ。実績もあるし。
572代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 09:47:30 ID:Ec54dKdy0
レギュラー勝率一位チームを別途表彰なんて規定にするから荒れる。ただの選定戦なんだから。

とりあえず来年SBの客激減したらどうするんだろって端から見てて楽しみなんだけど。
どうしてもパリーグ消滅のきっかけになるだけとしか思えないんだけどね。
一応アグリーメント決めたのもプロじゃないの?
573代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 09:52:49 ID:sRYJVAEG0
>>568
一線級の投手陣並べといて、ソフトバンクは金満でドラフト牛耳ってるとかよく言うよw
574代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 09:54:34 ID:gBie9k/M0
>>572
パリーグ唯一の稼ぎ頭なのになあ。
これで冷めた連中も多いだろうし、本当に来年は悲惨な事になりそう。
575代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 09:58:44 ID:MnOYVeck0
>>574
でもこのまま放置されて欠陥抱えたまま制度がセに入ってたら
阪神や中日のファンあたりまで犠牲が増えてたかもしれないしな。
SBファンは悲しいだろうけど二年連続ってのは球界のためには
良いことだったと思う。
576代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 09:59:33 ID:GBSDqFJy0
でも何気に視聴率は良かった。
関係無い関西で12%、テレ東で17%
九州で36%とか凄すぎ。
577代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 09:59:52 ID:F6xdqzC/0
制度に翻弄され続け、その度に盛り上がったり悲劇の球団が生まれても、
所詮一過性の見せ物にされて終わり。
それがパリーグの歴史。
578代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 10:02:38 ID:6yQ0r2jkO
>>576
今年視聴率がたかけれゃいいのか
来年は間違いなく落ちるのに
脳天気なやつばっかだな
579代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 10:03:14 ID:MnOYVeck0
>>576
視聴率17%ってのは福岡ドームの客を激減させるリスクを犯してまで
とるような数字じゃないよ。関東でも九州くらい数字が取れてたら
野球界のサッカー代表戦に対する強力な武器になっただろうけど。
580代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 10:04:24 ID:gBie9k/M0
>>575
でも大して改善されないまま導入になりそうだよ。
今回のPO、普段野球見ない奴らが相当もてはやしていたからね。
581代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 10:06:02 ID:Ec54dKdy0
プレーオフの視聴率が良いのは当たり前になるよ。何たってプロ同士の真剣勝負だし。
韓国でも決定戦だけはいつまでも人気らしい。

PO面白かったからレギュラー詰めかける人が多いのか、レギュラーの無意味さに気付く人が多いのか。
582代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 10:06:44 ID:GBSDqFJy0
多分九州ブロックの視聴率も落ちないよ。
POが面白いと思ったのは内容も良かったけど
普段ペナントでは見られない高校球児みたいな喜怒哀楽が見れたから。
日本シリーズでもあそこまで必死になってるの見たこと無い。
583代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 10:07:44 ID:AMbjcwwm0
>>571
レギュラーシーズン9位のチームがPO進出する可能性がある
って現行よりも酷くないか?
584代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 10:09:40 ID:MnOYVeck0
>>580
それが一番まずいんだよな…
SBと同じことが起きた場合甲子園はかなり粘ると思うけど
ナゴドは冷めるだろうし。続ければ続けるほど興味を失う人が出る。
このまま悪循環に入るのが最悪のパターン。

585代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 10:09:57 ID:kEFvXRM80
POの内野席6500円だってよ。
金を落としてくれる熱心なホークスファンを失って、ライトなファンがそんな高額出して来るかね?
586代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 10:09:57 ID:ezsJgsn/0
確かに春先の福岡ドーム、客足が伸びてなかったな
2万5千くらいが平均だったかな
明らかに昨年POの後遺症は有った
3万以上入りだしたのは7月あたりからだった


587代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 10:11:55 ID:sRYJVAEG0
POはアメリカの真似事ではない。
韓国の真似事。
成功すらしていない韓国のPOを真似してどうするんだか。
588代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 10:12:40 ID:og0iX91y0
>>585
じゃ、ソフトバンクはPOを拒否すればいいんじゃないかな
589代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 10:12:53 ID:GBSDqFJy0
>>586
今年から実数発表で去年との単純比較は出来ないよ
590代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 10:13:53 ID:MnOYVeck0
>>582
そう言ったって17%のコンテンツで稼げる放映権料なんて
たかだか1億円位でしょ。たった1億や2億の臨時収入で福岡の入場料や
グッズ収入の減少分がペイできると思う?
591代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 10:14:24 ID:4W8UOT8E0
いっそ荒療治でシャッフルリーグ制にすんのはどう?
まあ牛・鷲・鴎・星・燕・鯉のセリーグ
巨人・虎・竜・鷹・獅子・戦士?のパリーグとかになったら
笑うしかないけど。
592代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 10:18:24 ID:ezsJgsn/0
>>589
分かってるよ
実際見に行ってるオレが言ってるんだ
今年の春先は少なかった、余裕で入れたよ
593代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 10:19:48 ID:og0iX91y0
ロッテが改革を言わないと、他の負け犬が何を言っても、
負け惜しみとしか受け取れない
594代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 10:20:01 ID:GBSDqFJy0
>>590
来年の福岡の収入が減るのを前提で語るのってどうよ?
減るにしても他に理由はあるし、ペナントの無意味さに来なくなった人がいるのは否定しないけど
POの熱さを体感しにペナントに足を運んだ人>レギュラーの無意味さに来なくなった人
ならPOは成功ってことだし。
595代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 10:20:24 ID:gBie9k/M0
>>584
セリーグは通常試合の動因数で稼いでいるチームが多いから
POだけに客足を集中させるのは良くないんだよね。
球団側にはPOが必ずしも救世主足り得ないって事を認識して欲しいよ。
596代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 10:22:09 ID:Ec54dKdy0
ロッテは立派なリーグ優勝チームで優勝候補の本命チームとして、また来年レギュラーからやっていくんだよ。

>>594
だからそれなら大成功だよ。はつの同一リーグ優勝決定戦成功リーグ。
597代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 10:23:07 ID:6yQ0r2jkO
唯一の稼ぎ頭ソフバンに我慢してもらってまでプレイオフのみ盛り上がるパ・リーグ
その現実に気付かない馬鹿なファンは数年後に泣け
俺は今から泣く
598代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 10:25:11 ID:Feb4B5Gp0
>>593
ロッテが改革を進めようと言い出すなら、常勝軍団へと変化するかもね。
この制度に味を占めて現状に甘んじているなら、今年の西武のようになる可能性大。
599代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 10:25:29 ID:6yQ0r2jkO
>>594
これが他球団ならそうかもしれんがこれだけすでに集客力のあるソフバンで
その考えは楽観視、脳天気以外のなんでもない
600代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 10:25:51 ID:MnOYVeck0
>>593
だから大人しく負けて欲しかったんだよ。
ロッテファンがそういうこと言うとせっかく手に入れた
既得権益を手放したくないだけだともとられかねないし。
プロ野球ファンなら一緒に声をあげてくれよ。
恩恵を受けたロッテが改革を言うのが一番効果があるんだから。
今年2位だった中日でさえ言ってくれてるわけで。
601代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 10:27:14 ID:sRYJVAEG0
>>598
だな
短期決戦に一番向いてるのは松坂西口擁する西武だからな。
本来なら首位争いする実力がありながら3位に甘んじてPOさえ落としたところを見ると
多少なりとも甘えがあった気がする。
602代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 10:28:15 ID:GBSDqFJy0
>>595
だからパでやってるPOの目的はペナント消化試合の減少も目的だって
603代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 10:28:26 ID:4W8UOT8E0
>>597 POのみ盛り上がってるのは、セリーグ終わったPO時期くらいしか
まともにマスコミが見てくれないから。
604代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 10:30:15 ID:gBie9k/M0
>>594
今年のペナントレース中に何度か球場へ足を運んだけど、
昨年より決して小さくないレベルで動員数が減少してると思った。
この損失分をたった5試合で確保するのは無理だろうね。
PO賛成派はにわかが殆どだから入場料以外期待できないし。
605代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 10:31:00 ID:Ec54dKdy0
まあ去年も成功って言われてPO出場チームの今年の観客動員に寄与したんだろうし、
今年のPOも来年の観客動員アップさせてくれると世論は思ってるし、このままアドバンテージ改正くらいで来年に突入して
蓋明けるまでわからねえってのが一番あり得るトコだろ。
606代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 10:31:07 ID:GBSDqFJy0
>>599
本来ならヤフスタの荒稼ぎを一旦機構に預けて
下位に分配してもらいたいところ。
それ日本では出来ないから救済PO導入して
下位の3位争いや2位の引き立て役に
回る可能性のある事もやってんだろう。
607代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 10:32:04 ID:gBie9k/M0
>>602
POで減少させる事がそもそも間違いのような……。
全球団の戦力を均衡させるほうが重要だと思う。
608代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 10:35:07 ID:6yQ0r2jkO
>>605
去年プレイオフ優勝の西武がそのおかげで入場者増やしたというその無知さ
もう書き込むな
609代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 10:35:50 ID:Ec54dKdy0
>>608
嫌みで書いたつもりなんだけどな。じゃあPOやる意味無いねw
610代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 10:35:53 ID:MnOYVeck0
>>606
あのなあ…。放映権料の分配なら理解できるけど
入場収入の分配って。真面目に考えろよ。
そんなことしてたら企業努力は一切必要なくなるし
収入を増やす努力も全くしなくなるだろ。
その条件でどんな会社だったら経営してくれるんだよ。
611代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 10:39:56 ID:6yQ0r2jkO
>>609
あつくなりすぎてつい・・・・
612代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 10:40:17 ID:sRYJVAEG0
POで観客動員増えたというやつら
POで増えてもペナントで観客動員平均1000人減ってたらどうなるよ?
そこんとこ考えろ。
613代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 10:41:49 ID:og0iX91y0
>>612
そりゃ、企業努力が足りないからでしょ。
614代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 10:44:07 ID:GBSDqFJy0
>>610
巨人みたいに伝統的な放映権料分配はダメ。
MLBみたいに贅沢税や再分配もダメ。
救済POで強豪SBを出汁に他球団を盛り上げるのもダメなら
他にリーグ維持する方法ある?
極端に平等分配しろってわけじゃないけど
今のままだと球団減る一方でどんな会社でも参入してくれないよ。
615代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 10:44:13 ID:sRYJVAEG0
>>613
企業努力云々は今の議論ではお門違い。
POで全て決まることによってペナントの意義が薄れ
現に福岡では前半動因が減ったという意見がある。

ここまで言えば馬鹿でも分かるよな?
616代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 10:45:13 ID:f9yYjV5v0
>>613
都合のいい事いうね。
観客動員減の根底はPO制度導入だろ。
617代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 10:45:21 ID:4W8UOT8E0
>>613 パリーグではたとえば千葉マリンではビールを赤字覚悟でばら撒いたり
日ハムも札幌で必死のファン獲得作戦。
勝手にアホが着いて来る虎や読売裏山しい。
618代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 10:47:54 ID:Ec54dKdy0
ロッテだってシーズンのみの勝負なら今年SBより上ですんなりリーグ優勝決めてたんじゃないかと思うし、
来年から優勝候補として戦うわけだし阪神みたいな形じゃいやなのかな、と思うね。

最大の目的が消化試合の減少ならハムやオリックスは今年も客増えたんだろうし来年も客来るんだろうなあ・・・
619代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 10:47:56 ID:og0iX91y0
>>616
それはPOがオカシイという前提でモノを言ってるよな?

POで勝てないという原因は放棄されてるんですか?
620代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 10:48:28 ID:MnOYVeck0
>>614
入場料の分配は有り得ないって言ってるだけ。
どこまでおこぼれが欲しいんだよ。
プレーオフ廃止なら当然、贅沢税を課すのはありだと思うぜ。
というか完全ウェーバーと併用して是非導入するべき。
高騰してる年俸抑制策にもなるしな。
621代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 10:50:19 ID:8bye7q8E0
1部リーグ
セントラル・リーグ
巨人、楽天、横浜、日ハム、千葉ロッテ 

パシフィック・リーグ
中日、ヤクルト、ライブドア新潟、西武、有線(新規)

ナショナル・リーグ
阪神、オリックス神戸、ダイエー、広島、大阪バッファローズ(新規)

2部リーグ
当面の間は、新規参入希望、ファーム、社会人野球団などで編成される年間140試合程度のリーグ
新規参入球団が増えれば、ファーム、社会人球団は3部リーグに移行
ж新規参入球団の加盟料は無し
ж新規参入球団には、FA,ドラフト会議参加権付与(指名数に特例を認める)
ж新規参入球団は、基本的に2部リーグからのスタートとする

   日本一
  ┌─┴─┐
┌┴┐  ┌┴┐
勝  勝  勝  勝
率  率  率  率
一  四  二  三
位  位  位  位

 2部1位と入れ替え(2部1位が新規参入球団ではない場合は除外)
  ┌─┴─┐
┌┴┐  ┌┴┐
勝  勝  勝  勝
率  率  率  率
15  12  14  13
位  位  位  位
622代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 10:52:31 ID:f9yYjV5v0
>>619
おかしいかは話が別だと思うが、少なからずファンの関心を削いでる
623代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 10:55:26 ID:Fd6T2axB0
PO勝者の価値に疑問符がついたらスポーツとしては致命的。
どうしてもPO的なものをやりたいなら、シーズン中、リーグ戦とカップ戦を同時並行的に
行って、その勝者同士でパリーグ代表としての日本シリーズ出場権をかけて戦う
という方式くらいかな、有り得るのは。
624代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 10:56:15 ID:og0iX91y0
>>622
ファンの関心を削がないような「努力」が足りないと言ってるんだが・・・
625代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 10:58:47 ID:MnOYVeck0
>>624
お前ロッテが言わないと意味が無い。他のファンが
何を言っても負け犬の遠吠えとか言ってた奴だよな?
ロッテファンのお前としてはどんなルールがいいと思うんだ?
626代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:01:31 ID:8UGSlnGN0
興行的には大成功だよね。
3位争いをする西武とオリックスの試合も普段だったら単なる消化試合なのに
今年は少し興味が沸いたし。
でももしレギュラーシーズンの順位を重要視するんだったら
1位チームには自動的に一勝のアドバンテージをあげるとか何らかの見直しが必要かもね。
627代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:02:08 ID:og0iX91y0
>>625
まずオレはロッテファンではない


POは現状で十分リーグ1位に有利な制度になってる
それでもソフトバンクファンが離れるのは何故か?
それを考えれば、やる事は分かるだろ?
628代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:02:31 ID:sRYJVAEG0
>>619
POがオカシイのとソフトバンクが勝てないのとどう関係がある?

なんかハゲ孫か便器に恨みでもあるのか?
629代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:03:27 ID:Feb4B5Gp0
消化試合でも観客を増やす努力をする・・・
630代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:04:15 ID:8bye7q8E0
>>621
当然ながら勝率は、全体を通しての勝率ですが、
4位のワイルドカード枠以外、同一リーグ除外です。
また、そうならないように、交流試合の量を調節します。
631代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:05:15 ID:gBie9k/M0
>>627
5ゲーム差を付けてなければ1位でも意味無いし。
それにモチベーション低下したまま戦うのが相当きつい事は
スポーツの経験があるなら分かると思うけど……。
632代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:05:16 ID:Ec54dKdy0
>>626
今年西武とオリックスの客そんなに増えたんだ。大成功か
633代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:05:51 ID:og0iX91y0
>>628
もし、ソフトバンクがPOで優勝してたらどうなるんだろうかね
PO制度そのものがオカシイということは、POに優勝しても観客は減り続けるということなんですがね。
634代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:06:13 ID:MnOYVeck0
>>627
今のままでOK派?
要するにソフトバンクが客が減ったら企業努力でなんとかしろと。
他のチームはプレーオフを上手く使って客を増やそう。
ということが言いたいのかな?
635代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:07:59 ID:GBSDqFJy0
>>627
POの日程をキツキツにする必要はある。
セリーグのペナントが終わるまで10日待つとか余裕ありすぎ。
シーズン終了から第一、第二まで休み無くやるべき。
636代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:08:24 ID:Feb4B5Gp0
>>626
今年の3位争いに興味がわいたってのはありえないだろ。
首位からのゲーム差が大きすぎだの、借金を抱えてるだのと、
プレーオフ制度そのものへの疑問が話題として上っただけじゃないか。
637代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:08:45 ID:Ec54dKdy0
>>633
ドコが優勝しても減るって予想してる人が多いよ。だから2年前あんだけ導入に懐疑的だったんだから。
前例もたくさんあるし
638代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:10:30 ID:gBie9k/M0
>>637
ペナント1位になったチームのファンからしてみれば気持ちの良いものじゃないだろうね。
639代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:10:55 ID:4W8UOT8E0
>>636 当該チームのファンなら有り得なくはないと思うよ。
パリーグなんて知らん人には考えられんかも知らんけどな。
640代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:11:52 ID:sRYJVAEG0
>>633
あんたロッテファン?
もっと客観的にものを見ろよ。
641代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:12:07 ID:og0iX91y0
>>634
どちらかと言えば、現状容認派かな
ソフトバンクファンには残念で、ソフトバンクにはちょっと耐えてもらわなければならないが
パの他の球団のファンを拡大させる為には少し犠牲になってもらうこともありではないか。

ただ、リーグ優勝には別に価値を与えるか、もっと分かりやすい賞金を与えるとかは
考えても良い気も少しはある
642代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:12:07 ID:Ec54dKdy0
何処のファンだとかレベル低すぎ。今のパリーグなんて見るほど馬鹿じゃないし。発言たどれ。
だいたい消化試合減らしの為に導入したんなら必要かどうか話すのは檻、西武、ハムファンじゃないの?
643代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:15:42 ID:4W8UOT8E0
>だいたい消化試合減らしの為に導入したんなら必要かどうか話すのは檻、西武、ハムファンじゃないの?

確かにそりゃそうだ。
644代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:16:41 ID:gBie9k/M0
>>642
いわれて見ればそうだね。
勝てるチームには不要どころか害悪でしかない制度だし。
645代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:16:54 ID:sRYJVAEG0
>>642
君の方がレベル低いよ
POの制度がおかしい=ソフトバンクが勝ってたら?
とか言い出すんだもんな。

関係ねーよんなもん。
646代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:18:37 ID:Feb4B5Gp0
>>641
プレーオフ人気は長くは続かないよ。
麻薬のようなもので副作用も大きすぎる。
ドーム人気を球団人気と勘違いしたかつての日ハムのようにならないように、
早く地域密着を進めないとだめでしょ。
647代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:19:18 ID:Ec54dKdy0
>>645
俺どっかで言ったっけ?探して。
意見は真逆だよ。はっきり言って今年制度上でロッテ優勝なんだからケチ付けるのが一番おかしい
648代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:19:34 ID:Tnuky9/X0
皆のレスを朝から一気に見た感想を。
やっぱりPOには賛否両論あって、見直さなきゃいかん部分も多々あるとはオレも思った。
しかし、今年のロッテは本当に強かったし、素晴らしい選手がたくさんいた。
ロッテファンではない自分はこういう機会がなかったらロッテの選手達のことを
知る事もなかったと思う。プレーオフの試合内容も全て2点差以内の好ゲームだった。
プロ野球って、やっぱり子供たちに夢をあたえなきゃ。経営不振とか、裏金とか、
そんなトコばっか見て、子供たちはプロ野球選手になりたいって思わない。オレが
子供の頃はカッコイイ選手にすごい憧れてたけどなぁ。。。。今の子供はどうなんだろ?
脱線してしまったが、制度がおかしければ必ず変わるし、今はお互いのチームをリスペクト
して、一緒に野球界を盛り上げてほしいと思うイチSBファンでした。長文すみません。
649代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:20:06 ID:MnOYVeck0
>>641
>ソフトバンクファンには残念で、ソフトバンクにはちょっと耐えてもらわなければならないが
パの他の球団のファンを拡大させる為には少し犠牲になってもらうこともありではないか。

まあ分からんでもないが。もうそろそろ無理みたいだぞ?パの球団のファンを拡大させる
まで現状じゃもちそうもないから改革しようと言ってるわけだ。
ソフトバンクが阪神くらいまで人気ならあと2,3年はやれたかな。
まあ一球団を犠牲にして生き延びるってに元々無理があるのかもな。

>ただ、リーグ優勝には別に価値を与えるか、もっと分かりやすい賞金を与えるとかは
考えても良い気も少しはある

少しじゃなくてそのくらいは当然考えておこうぜ。SBファンはこの2年を考えたら
それでも満足しないだろうけど。犠牲を背負わす側の最低限のマナーとしてさ。

650代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:20:44 ID:WIvfhYaq0
プレーオフのないパリーグがどこで盛り上がれと言うのか。

セリーグの阪神優勝決定の試合(相手巨人)だって
悲惨な視聴率だったというのに
651代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:22:45 ID:sRYJVAEG0
616 名前: 代打名無し@実況は実況板で 投稿日: 2005/10/19(水) 10:45:13 ID:f9yYjV5v0
>>613
都合のいい事いうね。
観客動員減の根底はPO制度導入だろ。

619 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2005/10/19(水) 10:47:56 ID:og0iX91y0
>>616
それはPOがオカシイという前提でモノを言ってるよな?

POで勝てないという原因は放棄されてるんですか?

-----------------------------------------
1行目はいいとして何故それが2行目に繋がるんだろうね。


そして俺がいつロッテの優勝にケチつけた?
今の制度で優勝したんだから紛れも無い勝者でしょ。
言ってたら探してきて。
652代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:23:38 ID:Ec54dKdy0
>>651
それ俺じゃないじゃん
653代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:25:39 ID:sRYJVAEG0
>>652
ID下2桁が似てるおまえが悪い

















すまんかった
654代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:25:45 ID:ngREWjnZ0
納得いかない人が多いみたいだけど
ホークスのシーズン1位だってプレーオフ制度の元でのものだから
前の制度だったら1位になれたかどうか判んないよ
早くにプレーオフ進出確定がでたから、プレッシャーも無くシーズン終盤を戦えたからね


プレーオフまでの期間が長くて試合感が鈍ったのには同情するけど
制度自体は面白かったよ
655代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:26:49 ID:Feb4B5Gp0
>>650
日本シリーズ・・・

その前に、今は全国区の人気を目指すよりも地域密着でしっかり地盤を固める時期だと思うけど。
656代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:28:15 ID:GBSDqFJy0
>>649
とりあえず、来年にならんとSBへの影響は何とも言えないな。
それに同意の下、負けて文句言ってもしょうがない。
負けてファンが減るのは当然といえば当然。
勝っても勝っても減少して原因はPO以外有得ないってなら
説得力も出てくる。
657代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:28:36 ID:8UGSlnGN0
確かにホークスが負けたときショックだったけど
今はもう1チームだけ儲かってればいいって時代でも無いしね。
逆に資金難の結果チームが減ってパリーグが無くなるって方が嫌だよ。
だからプレーオフは続けてもいいと思う。上位チームはもちろん1位を目指すだろうし
下位チームは3位に入るっていう目標も出来た。
ロッテも去年3位を0.5ゲーム差で逃したっていう悔しさをバネに頑張って来たみたいだし
この制度は将来的に必要だと思う。
でもやっぱりレギュラーシーズン1位という重みも考慮してもらいたい。
プレーオフ制度は無くさずとも、何らかの改善がされるのを期待している。

658代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:30:18 ID:Ec54dKdy0
そうそう。蓋を開けるまで大して変わらないし、なんか興行的には大成功ってみんな言ってるし。
そんなに客増えたのか、って思うよ。このままならセに来るのも確定的らしいしね。
659代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:31:48 ID:MnOYVeck0
>>654
別に部外者が納得したってしょうがないだろう。
肝心のSBファンが納得するようにしないと。
今ある問題に全く対応することにならないし。
本当は今年SBが勝ってればもう少し試せたけどな。
制度の弊害で観客減が現実に起こりかねない
チームが現実に今出ちゃったわけだしな。
リーグとしてそこにどう対処するかが緊急の課題だろ。
660代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:32:12 ID:SrLBiIiL0
負けたら制度のせいにする某球団
661代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:32:44 ID:QCXLfMg00
>>654
成れてるんじゃないか、1位に
どこのチームもエースをSBに
当ててるだろ?
逆にロッテが下位に取りこぼしてるのは
SBに主力当てた弊害じゃないか?
662代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:34:10 ID:Feb4B5Gp0
>>657
>下位チームは3位に入るっていう目標も出来た。

これがまずいんだよ。
首位を目指したうえで結果的に3位ならまだ救いようがあるんだけど。
こんなことしてるとどんどん優勝の価値が落ちていくよ。
分け合うものすらなくなって1チームさえも儲からない時代になる可能性もある。
663代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:36:50 ID:MnOYVeck0
なんかよく分からんが他のチームの観客は心配しても
ソブバンの観客減には対応する必要なしって意見が多いのは何でだ?
あくまでパリーグの客を増やそうという制度じゃないの?
当然減るのが想定されるところが出たらそれに対して
対策を考える必要があると思うが。パヲタってのはよく分からんな…
664代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:37:47 ID:53N+qy4g0
POは廃止しかない。
どのように変更しようが、いままでPOに出場したチームには不満は残る。
一度決まった順位を、同一リーグで再選考することは愚の骨頂。

興行的に成功しているとはいい難い。
優勝決定戦は元から客は入るし、視聴率も良い。
それをみて成功というのはどうだろうか。

マスコミの対応も地上波は全国中継は第3戦までなかったし、
某ニュース番組は優勝翌日に清原特集をする始末。

665代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:38:20 ID:Ec54dKdy0
まあまた特定球団同士のいがみ合いばっか続けとけばいいじゃん。
セは水際で止めるしかないな
666代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:38:57 ID:NngRHx5q0
賛成派。よく長いペナントレースの意味がたった数試合で否定される、というが、それは極論すりゃ日シリとて同じ事。
要は我々やマスコミの見方を変えることが第一。よく森監督が言っていたではないか。「日シリ負けるとリーグ優勝そのものも全てが無になったような言われ方をされる、それはおかしい」と。
667代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:39:13 ID:og0iX91y0
>>664
じゃ今までどおり、消化試合を淡々とこなせばいいってこと?
テレ東で17%の視聴率は意味がないと?
668代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:39:22 ID:BELPfVZ40
シーズン1位に+1勝でええやん。
それだけで問題は解決だろ。
669代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:40:16 ID:qIfgLtCA0
>>666
いや、現行POは負けると、本当にリーグ優勝そのものがなくなってしまうんだが?
670代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:41:01 ID:sRYJVAEG0
>>666
日シリは違うリーグ同士の1位が戦うのに、
日シリで負けたら130試合が無駄に、とかペナントの意義が、とかいう話になるのか?
そんな話聞いたことない。
671代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:41:08 ID:SrLBiIiL0
>>664
はいはい、負けたら制度のせいにする某球団のおっさん
672代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:41:31 ID:MnOYVeck0
673代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:42:29 ID:KTHLplDzO
ルール変えるなら

2位に5ゲーム差以上離してレギュラーシーズンを終えたらセカンドステージ1勝を与えるじゃなく、1位に無条件で1勝を与えた方が良いかも。2位も同じようにファーストステージ1勝を与えるの方が空気読めないチーム(10ゲーム差以上)が3位で来られたら困るし
674代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:42:33 ID:izmy0v3j0
【野球】これでいいのかプレーオフ、ファンや選手から疑問の声★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1129677668/l50
675代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:43:12 ID:Ec54dKdy0
まああくまで前例でしかないけど、価値の話じゃなくて客の実数の問題だよ。
プレーオフが密度が濃くて面白い、そのぶんレギュラーの客はドンドン減る。POだけで良いし。
パがこれを跳ね返して世界で唯一の「同一リーグ優勝決定戦」で成功すると思うんならやればいいよ。
676代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:43:20 ID:S5SIeAen0
あんなにおもしろい試合 滅多に見れないぞ!
677代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:43:47 ID:MnOYVeck0
678代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:44:22 ID:8UGSlnGN0
とりあえず今期から観客数が実数発表になったから去年とは比較できないけど
来年になればプレーオフ導入によってほんとに観客が増えたかどうか判断出来るよね。
679代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:44:49 ID:O1H4krlA0
パリーグを2地区に分ければいいじゃん。
地区優勝同士ががプレーオフやったらいいじゃん。
セリーグもそうすべき。
680代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:45:21 ID:SrLBiIiL0
>>675
レギュラーの観客が減るのは、決戦に弱いチームのファンだろw

そりゃ、レギュラーとPOの戦い方を同じにしては負けるだろうな。
681代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:47:02 ID:sRYJVAEG0
>>680
総じてレギュラー通りの野球ができて優勝したのがロッテ
レギュラー通りの野球ができなかったのがソフトバンク
682代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:47:28 ID:yU8iSOjV0
なくせなくせ今すぐなくせ
683代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:47:49 ID:ngREWjnZ0
>>661
成れたかもしれないし、成れなかったかもしれない
以前のシステムでやっていたら、どんな結果になったかは誰にも判んないよ

前の制度ならシーズン終盤にプレッシャーが圧し掛かるから
首位でシーズン後半を迎えたチームが失速する事もあった
今年のホークスはPO進出確定が早めにでたからノビノビ戦えただろ

684代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:47:50 ID:og0iX91y0
東京で17%ということは、500万人は見てるってことだぞ
それをたかが1億の放送権料という話の次元じゃないだろ

POでパリーグに興味を持った人がどれだけいるか
その効果のほうが果てしなく大きい
685代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:48:00 ID:53N+qy4g0
消化試合解消をPOで解決しようとするのはそもそもの間違い。

2001年の近鉄のように、前年最下位から劇的な優勝をすることが
あったし、どの球団も開幕時は優勝を目指して戦ってきていた。
POのせいで、安易に3位以内を目標にすれば、ペナントの緊張感は
薄れ、トータル的には客足は遠のいていく。
ひいては球団数縮小、1リーグ化に繋がっていく。
686代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:48:47 ID:UKYH6iwT0
去年も今年も「2位で優勝したチームの選手」が素直に喜べない発言してるんだから。
去年は初めてのPOだったから松坂の「喜べない」発言は大きく取り上げられたけど。
優勝したチームの選手が心から喜べない制度はやっぱりおかしいよ。
687代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:49:17 ID:GBSDqFJy0
>>678
来年からソース付きで検討できるね。
ソフバンは負けたから多少減ってもしょうがないと思うけど。
688代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:49:47 ID:SrLBiIiL0
3位の優勝は難しいよ。
5割スレスレなんだから。

まずは3位チームが優勝してからいえよ。
689代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:50:00 ID:sRYJVAEG0
>>683
そう思うなら>>654でたられば的な発言をしちゃ駄目だよ
あんた自分で自分の発言否定してるよ
690代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:53:49 ID:UKYH6iwT0
>>685
禿同。

消化試合が減るから良いといってるのは球団経営に努力しないチームの言い訳だよ。
ダイエーは最初は何年も最下位あたりだったから早い段階で消化試合なんだけどだからと言って観客がジリ貧になるって事はなかったんだから。

パの他チームはダイエーがやってきたことからもっと学ぶべき。
691代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:53:55 ID:MnOYVeck0
とにかく現状維持派が「ソブバンがどうなろうが知ったことか」と
思ってるのは確かみたいだな。「俺さえ注目されれば良い」みたいな。
今まで現状維持派からソフバンの観客減にどう対応しようかという
意見が一つも見られないのには衝撃を受けた。
「自分さえよければいい」だったら
ナベツネと変わらないじゃんと思うのは俺だけか?
692代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:54:28 ID:8UGSlnGN0
>>687
そうですね。逆に今まで実数発表じゃ無かったことに驚きです。
新聞とかを見てるとペナントレースの意義が薄れて観客が減る恐れがある
というコラムを見たりしますが、実際来年になってみないとわかりませんよね。
ほんとに減っている様だったらこれは検討に値しますよね。
693代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:55:08 ID:RmGWWQpx0
>>680
西武もオリも観客減ってるし
シーズン優勝したことあるチームのファンは案外冷めてるんだよな
694代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:57:11 ID:0PhKRTNe0
ソフトバンクはPOに負けて観客減なら、
鷹ファンってそんなものかw

まったく制度のせいにしてばかり。



観客減るのは負けたからだろw

695代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:57:25 ID:ezBGwPTHO
>>691
パリーグは5チームがナベツネ状態ですからw
本当にホークスファンとしたらたまらないです。
696代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:58:14 ID:GBSDqFJy0
>>691
とりあえず一回勝ってみろとしか言いようがない。
697代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:59:13 ID:Feb4B5Gp0
>>688
3位のチームが優勝したらパリーグは壊滅するよ。
そのときから話し合っても遅い。
698代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:00:11 ID:MnOYVeck0
>>696
凄いな。パヲタって。
699代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:00:17 ID:0PhKRTNe0
>>697
それで負ければ、1位も2位も弱かったんだよ。
700代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:00:25 ID:GBSDqFJy0
>>693
今年から実数発表、オリは合併、西武は去年より低迷と
PO以前の問題を色々抱えてるからな。
701代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:01:29 ID:UKYH6iwT0
>>692
ちゅうかオレが上の方でかいたけどSBは年間50試合だか60試合が地上波で放送されてるんだが去年PO導入して視聴率が下がったんだよ。
これが現行POの結果。
5試合のために130試合を犠牲にしているのが今のPO。

今年の視聴率は上がったけどこれは交流戦で視聴率かせいだから。
702代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:01:34 ID:GBSDqFJy0
>>698
某セファンですが。
703代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:03:38 ID:8UGSlnGN0
>>694
制度のせいとか負けたからとかじゃないと思いますよ。
今まで優勝を争えなかったチームはプレーオフ制度によって観客が増えると思います。
でもホークスは3位以内には普通に戦えば入るだろうっていう考えがあって
どうせプレーオフで決まるんだから、レギュラーシーズン見に行かなくてもプレーオフだけでいいじゃん
見たいな考えがどうしても芽生えて来るのかもしれません。
704代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:04:06 ID:jpnodHJ60
>>694
ソフトバンクが優勝せんで
来年2位でかっさらったらわかるね
他のファンも。2位と違って1位は相当なぷれっしゅーだろ
勝たなきゃ何もかもなくなるんだから。これが1位のある意味見えないハンデかもな
705代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:05:47 ID:wbWs+dSB0
リーグ戦の興味が半減されるよな
マリスタのSB4連戦POなかったらもっと客入ってたよ
706代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:05:48 ID:MnOYVeck0
>>702
それなら尚更今のSB状態になったらどうしようって
心配するじゃん。「一回勝ってみろ」「客が減ったら仕方ない」ってw
客が減って仕方ないならそもそもプレーオフなんかするなって思うよ。
707代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:05:54 ID:GBSDqFJy0
>>701
03日本一の反動も考えなきゃいけないな。
それにPOでまだ負けもしてない頃から下がるんか?
708代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:07:43 ID:iRieZRCB0
来年の観客動員は気になるところだけど、なんでソフバンの動員が
落ちることが規定事項になってるのかがよくわからん。

このオフに城島が移籍したらそりゃ下がるだろうけどね。

でも城島の引き止めに成功して、戦力をしっかり整えて、
今年こそ5ゲーム差つけて優勝できるって思える状況で
シーズン開幕してもソフバンファンは応援しないわけ?
709代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:08:24 ID:Feb4B5Gp0
>>703
3位から優勝しちゃっていいの?という感覚がファン全体の意識の中に芽生え始めてるから、
もう3位争いはあまり盛り上がらないよ。
麻薬がもうほとんど切れかかってる。
禁断症状が出ないうちにここら辺ですぱっとやめるのも手の内かもしれないね。
710代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:08:35 ID:E8ipfNe+O
>>687
ソースは?深夜にも同じようなレスがあったが結局ソースはなかったので
711代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:09:14 ID:GBSDqFJy0
>>703
はやくSBが年俸に応じた贅沢税や
儲けに応じた拠出金払う制度が出来て
ゆがんだPOが廃止になるといいな。
712代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:09:38 ID:E8ipfNe+O
ごめんなさい。>>866でした
713代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:10:26 ID:UKYH6iwT0
>>708
応援するとかしないとかじゃなくてしらけてしまうよ。
ペナントでどんなに勝ってもあんまり意味ないんだから。
ペナントの1勝の価値はかぎりなく低い。
強いチームにとっては結局最後の5試合で全て決められるわけだから。
714代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:10:46 ID:/nmTOzaV0
パリーグもシーズン1位があくまでもリーグ優勝だという
セリーグ案の日本シリーズ出場決定戦に来季から変えろ
715代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:10:54 ID:0PhKRTNe0
>>703
プレーオフだけでいいと思うのか。
そんなものか鷹ファンてw


プレーオフだけを観に行って、プレーオフで勝てなかったんだから最悪だよなw
自分たち鷹ファン自身で観客数減らしているんだからしょうがないよな。


>>704
はいはい、ソフトバンクは2位狙ってください
716代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:11:03 ID:xRYfu5yC0
理想としてはセとパの1位2位がたすきがけでトーナメントをするのがいいと思う。
そうするともうプレーオフとはいわないか。
717代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:12:10 ID:MnOYVeck0
>>708
どこをどう考えたら増える要素があるんだよw
全くないじゃないか。最初から客が減ってもプレーオフのせいじゃ
ありませんって言い訳用意して自己保身するな。
小池じゃないんだからw
718代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:12:45 ID:/nmTOzaV0
勝率5割に満たないチームは出場させないとか小手先の改善では全く意味ない
719代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:13:41 ID:UKYH6iwT0
>>715
実力で優勝できる戦力のないロッテファンには理解できないだろうね。
720代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:14:16 ID:Feb4B5Gp0
>>714
そうすると日本シリーズの価値が著しく下がるんだよな・・・
721代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:14:29 ID:/oA8pc070
>>708
シーズンはあんまり見にいかなくなるよ
新聞で順位の確認ぐらいでよくなるから
どうせ敗者復活の10試合だけが重要になるんだから
自分も去年からそんな感じになりつつあるし
こんな人がどんどん増えたら客は少しずつ減るよね
ずっとこんななら選手もファンも馬鹿らしくなってくるでしょうな
722代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:15:02 ID:53N+qy4g0
優勝を逃した選手や監督に批判がでるのは理解できる。
批判するべきだ。

しかし、優勝したチームに批判や不満がでる、現状のPO制度は廃止しなければいけない。
723代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:15:27 ID:MnOYVeck0
>>715
鷹アンチだろうが減ってもしょうがない以外の意見は無いのか?
そんならお前らのパリーグ観客増に付き合う必要が全くないじゃん。
724代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:15:30 ID:QCXLfMg00
>>705
725代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:15:54 ID:vCNR1p3f0
ソフバンのファンって、万年地区優勝止まりのアトランタのファンとかぶる。

ど〜せ、プレーオフに勝てない、ここ一発に弱いローカルなヒッキー・チャンプ。
「無冠の帝王」なんて清原じゃあるまいに。
ペナントみたいに弱いものイジメで白星を重ねて誤摩化す事は、PSでは出来ないという事ですね。
726代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:16:28 ID:0PhKRTNe0
>>719
実力で勝ちましたよ。スパイは失敗しましたか?
727代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:16:41 ID:Feb4B5Gp0
なんか、プレーオフに関する話題って、
打たれてからピッチャーを変えるか、打たれる前にピッチャーを変えるかの話題に通じるものがあるよな。
少なくとも今年に関してはピッチャーの見切りの時期を間違えてるよ。
728代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:17:19 ID:GBSDqFJy0
>>706
負けて客が減るのは仕方ない。
中日だって阪神との最後の3連戦で
5ゲーム差ぐらいで3連勝必須のところ
一敗したおかげで次の日から閑古鳥だ
729代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:17:47 ID:sRYJVAEG0
ソフトバンクはそろそろやばいよな
1番から9番までの半数以上が打率3割、その他の打者も打率2割後半
足もつかえる、本塁打も狙える反則重量打線に
安定した先発。充実した中継ぎ、抑え陣。
工藤、小久保が抜け 村松、井口が抜け そして大黒柱の城島が抜けようとしている。

対してロッテは一線級の投手陣、サブローの台頭
西武は変わらぬ安定感
730代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:19:22 ID:MnOYVeck0
>>727
同意。一年遅いと思う。後手後手の糞采配w
プレーオフで負けるソフバンと一緒だな。
ソフバンもパリーグもプレーオフで敗退w
731代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:20:09 ID:6Z1YtAR7O
四の五の言わず勝てばいいだけの話。
短期決戦に弱いのかはたまた偶然なのか、どちらにしろ負けたわけだから言訳は見苦しい。

・・パ・リーグの存亡を脅かしているのはプレーオフ制度などではなく、
リーグのチーム力バランスをまったく考えないチームの存在。
100億のチームと称して超高額外国人を獲得したり年俸水準をやたら釣り上げ、
さらにドラフトの完全自由化などほざいてるチームのことだな。
732代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:22:04 ID:0PhKRTNe0
鷹ファンは言い訳しかできないことに気がつけよ。
733代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:23:14 ID:QCXLfMg00
>>731
では、昨年までのホークスは最弱だったわけだ
734代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:24:00 ID:MnOYVeck0
>>728
負けて客が減るのは同意だけどな。
少なくとも今回はプレーオフに対する不満との相乗効果だろ。
その不満点を解消する方法も考えずにただ「仕方ない」と
言うだけだな、お前の意見は。そんなこと言ってたら球界再編で
1リーグになっても「仕方ない」よな。
735代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:24:39 ID:Ec54dKdy0
潰れかけてるのに球団同士のいがみ合いでこのまま突っ走りそうだな
パ終わってる
736代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:25:29 ID:sRYJVAEG0
>>731-732
とりあえず
シーズン1位の鷹が2年連続POで負けた=PO制度に疑問視
でないことに気付けよ。
737代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:25:49 ID:vqTDvMDL0
>>731
ていうよりソフバンの話というより来年の話をしてるんだが・・・
来年そういう立場のチームになったら納得するのかという話をしてるだけで・・・
738代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:26:32 ID:8UGSlnGN0
>>709
そうですか。3位争いが盛り上がって無いようじゃこの制度の意義が少し薄れますね。
とりあえずパリーグの小池さんも何らかの見直しを示唆してる様ですし、今オフに注目ですね。

>>711
パリーグ全体を盛り上げる為にはそうした思い切った事もする必要があるかもしれませんね。
ダイエー時代ホークスは一気に観客動員数が増えましたよね?
自分は福岡に住んでいたのでわかるのですが、あの企業は営業努力がスゴイですね。
球団ロゴは無料で使用することが出来、街中を歩けば何かしらホークスのロゴを見ることが出来ます。
またお店を一軒一軒回ってホークスのステッカー等を渡し、ホークスの応援を呼びかけたりしていました。
その結果ホークスが勝った次の日は何らかのサービスをする店も増えて来ましたし
地元密着型ホークスが生まれてきました。
しかしどのチームもそういった営業が上手く良くとは限りませんよね。
だから儲けに応じた拠出金をそうした球団に払って、それを受け取った球団が顧客開拓に使う。
そうした事もパリーグ全体を考えてみればいいことかもしれません。
739代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:28:03 ID:8tdUhkIe0
オレは反対派だけど賛成派はどこのファンなんだろ?(オレは阪神ファン)
下位の常連チームで3位なら可能性も・・・短期決戦だしPO出れたらあわよくば・・・
って思うんだろうか。
だったら球場行って応援するぞ!って繋がるの???
これがPO制度の狙い?
レギュラーシーズンの1位と2位で真に強いのはどっちだ?ってのを決めるのがPOじゃ
ないよね?
740代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:28:59 ID:M7gYxRLG0
さっさとセも導入して、
(セ1位vsパ2位)vs(セ2位vsパ1位)でいいっしょ。
これならシーズン優勝は1位チームになるし、2位に負けたとはいえ他リーグならある程度納得できる。
日本シリーズが同一リーグの対戦になる可能性もあるが、それはそのリーグの方が強いだけの話で
試合自体は今回のプレーオフ同様盛り上がるし問題無いと思う。
741代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:30:31 ID:0PhKRTNe0
>>736
シーズン1位が負けたから、こんなスレが立ってんだろw

1位が2年連続POで優勝すれば、PO疑問視もなかったことに気がつけよ。
742代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:31:24 ID:Feb4B5Gp0
>>731
弱いから客が来ないという古い価値観を捨てる時期に来てるんじゃないだろうか。
これからは地域密着で客を呼ぶ時代だと思うんだけどな。
弱くたって地域のチームなら愛着もわくでしょ。
743代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:31:29 ID:GBSDqFJy0
>>734
ゆがんだPOに対する不満は解るが
2年連続勝たないで客の減る心配しても
鷹ファン以外には説得力持たないと言いたいんだ。
744代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:32:49 ID:sRYJVAEG0
>>741
こういう手のスレは昔からあることに気がつけよ
お前みたいな奴が今回のロッテ優勝で興味示してホイホイ書き込んで
レス伸びてるだけだろうが。
745代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:33:25 ID:0SxslFN10
セリーグと合同プレーオフやれ
条件が同じならまだ納得がいく

セリーグ1位対パリーグ2位 2位対1位のやり方の方が盛り上がる。
746代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:34:17 ID:0PhKRTNe0
>>744
哀れな鷹ファンだなw

いいたいことはそれだけか。
747代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:34:19 ID:8tdUhkIe0
>>740
そりゃおかしいよ。だって「2位」が日シリに出れる可能性がある自体がおかしいんだから。

>>741
これも変。理由は上記同様。

やっぱPOするためには4リーグ制しかないやろ。
748代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:35:56 ID:sRYJVAEG0
>>746
哀れなの君。
俺がいつ鷹ファンだって言ったかな〜?
妄想もいい加減にしといた方がいいよ^^
749代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:36:39 ID:0PhKRTNe0
>>747
別にいいだろう。サッカーのW杯の予選みろよ。
2位通過だ。

野球にあっても悪くは無いだろう。
750代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:37:03 ID:IluUcAon0
>>747
4リーグでも良いが、3リーグまたは3地区でも大丈夫。
ワイルドカードはリーグ間地区間の格差を埋めてくれるから。
751代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:37:10 ID:0SxslFN10
まあそりゃ1リーグ3地区制になれば一番盛り上がるプレーオフになるだろうが、

物事には段階があってそれをすっ飛ばせるヤツが今の球界には居ないわけで・・・

セリーグが反対するだろうな (もう巨人に頼った経営はできないのに・・)
752代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:37:47 ID:sRYJVAEG0
>>749
それは短期リーグ戦による予選だろ。
2位通過が優勝で胴上げとかしてたかな?
753代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:38:31 ID:0PhKRTNe0
>>748
文章ではなんでも書けるよな。
お前もロッテファンだと思って粘着しないほうがいいよw
754代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:38:40 ID:G089RUSc0
本当の意味でのプレーオフなら、平等を考えて
セ、上位3チーム パ上位3チームで行い
リーグ優勝はリーグ優勝で設定した後、リーグ優勝2球団は
それぞれのリーグ決定戦までシード。
3位どうし、2位どうしで勝ち抜けた球団がさらに戦い、
最終的に勝ち抜けた球団が、セならパの、パならセのリーグ優勝をした
球団と戦い、勝者がシリーズを行う。
セ対セになる可能性もあるし、パ対パのシリーズになる可能性もある。
だけど、12球団合わせた本当の意味での順位も確定できるし、
どちらのリーグがシーズンを通してハイレベルだったかも理解できる。
この方式ならば、リーグ間の実力格差の不公平もないし、リーグ優勝を
した球団がシリーズまで1戦も戦わない事もあるから、リーグそのものの
実力も大事にもなる。
755代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:39:28 ID:sRYJVAEG0
>>753
俺は君のことロッテファンだとは思ってないし、
君のことロッテファンだとか一言も言ってないよ^^
妄想の次は被害妄想か。忙しいね^^
756代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:39:36 ID:8tdUhkIe0
>>750
なるへそ。それは納得できる。
4リーグだとあと新規球団4チーム欲しいなと思ってたけどそれなら現状で
できるね。
これや!
757代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:40:48 ID:MnOYVeck0
>>743
>ゆがんだPOに対する不満は解るが

俺は歪んでること自体にはそこまで不満を持ってないぞ。
POってのはそもそも歪んでるものだしな。

>2年連続勝たないで客の減る心配しても
鷹ファン以外には説得力持たないと言いたいんだ

問題はここだ。客が減る心配するのを放置しろという意見が
意味が分からん。あくまで無理やり観客を増やそうとしたわけだろ?
パリーグは。減るのが想定されるところに対応する気が全く感じられない
のはなぜだ?メリットのある効果は残しつつ減りそうなところには
柔軟に対応しようと普通は考えるよな?お前の意見は既得権益に固執する
ジジイとの違いが感じられないんだよ。

758代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:41:37 ID:QCXLfMg00
ホークスはシーズン中も運がなかったというか・・・

ロッテの覚醒剤疑惑が出たのが8月8日の週刊朝日
発表少し前から急に弱くなった気がする。

8月のロッテ、対ホークス戦は5試合予定で2試合が雨で中止
3つホークスが勝って、ロッテは全敗 

その試合が9月のマリンに持ち越し

持ち越された時期は、とびとびの日程なのに
なぜか、このときのみホークスは9連戦、しかもナイター終了後
翌日関東デーゲームなんてのもあった9連戦に回された

9連戦の前後はとびとびなんだがw
759代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:41:45 ID:vCNR1p3f0
マジメに考えれば、普通、3地区+ワイルドカードがいいと思うだろ?
760代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:42:20 ID:sRYJVAEG0
>>759
真面目に考えなくてもそれが一番いいけど、
実現不可能な気がする。
761代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:42:21 ID:Runazq3q0
ペナントレースを予選リーグ、プレーオフを決勝リーグと名付けたら
わかりやすい、制度的にはね
762代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:42:47 ID:8tdUhkIe0
>>749
それはだいぶ違うよ。
サッカーのW杯は2チームで決めるんじゃないし。
予選とレギュラーシーズンも長さも意味合いも全然違うし。
例えが悪いわな。
763代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:43:14 ID:Ec54dKdy0
つーかSBファンがこの板出ないとお互いのファビョりが激しすぎて制度の話なんてならない
764代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:43:33 ID:0PhKRTNe0
>>752
野球もサッカーも基本的には短期決戦が重要なんだよ。

シーズン何試合戦っても、日本シリーズで負ければ弱いわけ。
まさに鷹は2年連続、短期決戦の弱さを露呈したの。

1位が意味ないとかじゃなくて、短期決戦が弱いってことなんだよ。
総力戦に対応できていないんだよ鷹は。

いいかげんに気づけよw



765754:2005/10/19(水) 12:43:39 ID:G089RUSc0
もしくは、前期優勝、後期優勝球団を設定して、プレーオフ。
リーグ決定戦の後、シリーズだな。
766代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:44:12 ID:Runazq3q0
システムが変と言えば、変だよね
マラソンを走った後、上位3人で100m走して順位決定みたいな
767代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:45:01 ID:0SxslFN10
3地区制しかない。

ただMLBみたいに本当のチャンピオンはプレーオフ優勝1チームのみになる。
地区優勝はクソみたいになるだろうな。それもいいけど
768代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:45:10 ID:oj8A8HePO
そもそも、POがなけりゃあホークスの1位もわからなかっただろ
下位球団が3位狙うのは当然だし。

だからシーズン順位なんてのも曖昧になってくるし、
絶対POなんて馬鹿げた制度はやめるべき。
もし、セに導入されたら野球見ないね
769代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:46:27 ID:og0iX91y0
POでシーズン1位がそのまま勝つのが正しいというのなら
POする意味ないじゃん

で、1位が勝たなかったらPOの制度が悪い?
難癖もいいところだ
770代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:46:46 ID:sRYJVAEG0
>>764
Jリーグを初め世界各国のプロリーグは長期リーグの1位が優勝です。
サッカーで短期決戦なのは
各大陸の代表カップ、欧州CL、コンフェデ杯、オリンピック、ワールドカップくらいのもんです。

基本的に選手が飯を食うのは長期リーグです。
勉強してから出直そう。
771代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:47:44 ID:AYylYMJ00
>>759
それがベストだね。
>>760
巨人ブランド壊滅したことだし、セも考える・・と思いたい。
772代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:48:19 ID:8tdUhkIe0
んで、賛成派の賛成の理由を簡潔に言うとなんなの?

オレの反対の理由は長いペナントならではの駆け引きや運不運の集大成が短期決戦で
あっさりひっくり返される制度はおかしい。
短期決戦の面白さは日シリで充分楽しめるじゃないか。だね。
773代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:50:05 ID:vCNR1p3f0
>>760
「地区」っていう言葉が悪かったかな?3リーグ+ワイルドカードと言えば良い?
ヤル気があればすぐに実現可能だと思うけど。

そうすれば、米のアトランタやSBみたいな万年地区優勝止まりのチームが最強だとか言っても誰も相手にしなくなるでしょ?

>>765
前後期制はとっくに破綻しましたが。
774城出馬路緒:2005/10/19(水) 12:50:10 ID:aDF8uI98O
3チームのままPOやるんなら、確かに今年の西武は興醒めだった。
3位になれば、POじゃなく、ペナント中の最長連勝記録チームと、最後の12試合程度の勝率一位チームと、ペナント優勝チームの3チームで順位アドバンテージは、現状のまま。
3位狙いのぐだぐだローテも無くなるし、首位チームの大連勝も止めに来るチームが出るはず。またこの制度なら短期戦の用兵、戦術、監督のキャラも際だつ。消化試合も減り、実力チームはPO無しでの完全優勝を目指す。
775代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:51:27 ID:sRYJVAEG0
>>772
俺も全く同意。
こんな頓珍漢プレーオフは世界中探しても
キムチリーグとパシフィックリーグなわけで、
これをセントラルリーグに持ち込むなんて言語道断。
長い戦いを勝ち抜いて胴上げしたチーム同士が戦うのが日本シリーズだし。
776代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:51:27 ID:MnOYVeck0
とりあえず鷹と鴎は出てけよ。
特にロッテヲタはすぐ勝負に勝ったことを必死に
アピールしだすから話にならない。
そんなのは理解したうえで来年の話をしてるんだから。
日本シリーズの心配でもしとけ。
777754:2005/10/19(水) 12:52:00 ID:G089RUSc0
>773
じゃあ>754
778代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:53:15 ID:0SxslFN10
1リーグ3地区制は 1リーグだから対戦カードが総当たりなんだが。
3リーグ制は    リーグ間で3チームのみと100試合以上するということか?
 
779代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:53:17 ID:0PhKRTNe0
>>770
それがなんだ?

鷹が勝てないこととは関係ないだろう。

780代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:54:06 ID:sRYJVAEG0
>>779
寝言は寝て言え^^
781代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:55:05 ID:8tdUhkIe0
>>764
短期決戦が重要?
根本的に考え方が違うようやな。
オレは日シリももちろん楽しみだし力も入るがどっちかというとペナントが面白いし
これがプロ野球の楽しさだとも思う。
総力戦の日シリも楽しいよ。
だからペナントと日シリとタイプの違う両方が今までもあったんだからそれでいいやないか。

サッカーを例えに出すなら適合するのは高校野球だろ。

それと、鷹が決戦に強い弱いは俺の意見となんら関係しないけど?
782代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:55:10 ID:6Z1YtAR7O
>>742
少なくとも福岡の場合は強くなったから、だよ。
福岡が騒ぎだしたのは99年の初優勝からで、98年までは他チームに負けず劣らず
不人気だった。
営業の努力が実ったのは事実だろうが、あくまでも強くなって騒がれ初めてから。
783代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:55:17 ID:0PhKRTNe0
>>780
おまえがな
784代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:55:22 ID:MnOYVeck0
>>779
ロッテが強いのは知ってるから少し黙っとけ。
いい加減自己アピールがうざいんだよ。
785代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:55:32 ID:Runazq3q0
プレーオフは日本シリーズに出るため2位と3位間で行えばいい。
1位は無条件で出場。
セリーグ1位、パ・リーグ1位、それぞれ2位と3位のプレーオフ
勝者の4球団で日本シリーズを行う。
3位が日本1の場合もあり得る。
786代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:56:43 ID:sRYJVAEG0
>>773
いや、実現不可能でしょう。1リーグ制の話が出たときも巨人戦が減るからという理由で
反対が多かったし、ましてや3リーグに分けるとなると巨人と同じリーグになれるチームは
3チームしかないわけで、反対されるのは目に見えてる。
巨人の時代は終わったとか言っても、爺どもは耳を傾けないよ。
787代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:57:43 ID:0PhKRTNe0
POが悪いといいまくる野球オタクこそ黙れば?
788代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:58:50 ID:Ec54dKdy0
SBとロッテって両方揃って本場韓国リーグに送った方がいい気がしてきた
789代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:59:18 ID:GBSDqFJy0
>>785
3位争いのご褒美が日本シリーズ出場権だけなら
むしろPOやらないほうが弊害は少ないな。
790773:2005/10/19(水) 12:59:41 ID:vCNR1p3f0
>>754

いやあ、それだったら、ペナントの順位を踏まえたラストマンスタンディング方式のプレーオフの方が面白んじゃない?

つまり、6位と5位が一発勝負→勝った方が4位と勝負→→→最後に勝ち上ったとことリーグ1位が勝負で、日本シリーズ出場権を争う、とか。
791代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:59:52 ID:AYylYMJ00
>>786
巨人戦の放映権料が入ってこなくなれば、
爺さんたちも考えるでしょう・・・と思いたい。
792代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:59:59 ID:0SxslFN10
3位はイラン

まだ1位と2位の交差プレーオフの方がマシ
793代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:00:04 ID:+mbHriRP0
>>785
よし、その案もうちょっと具体的に考えてみよう
794代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:00:10 ID:sRYJVAEG0
>>788
孫も王も中華だし、ID:0PhKRTNe0の大好きなロッテと一緒に中華便器に突っ込むか。
795代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:01:09 ID:Ec54dKdy0
>>794
いや、このプレーオフの元祖は韓国リーグだぞw。お似合いじゃん
796代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:01:27 ID:53N+qy4g0
巨人戦の視聴率低下、人気の低下をみれば、
PO制度は必然。そしてPO制の矛盾を考えれば
1リーグ、3地区制になるのは時間の問題。
797代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:01:36 ID:Fr1/nlw50
3地区制いいっすねー。
イーストディビジョン 公鷲猫鴎
セントラルディビジョン 虚燕星竜
ウエストディビジョン 虎檻鯉鷹
ってとこかな。
ペナントは地区にこだわらずホーム6アウェイ6の
12回戦総当たり制で132試合やれば不公平ない。
798代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:01:59 ID:MnOYVeck0
実際どっちの方向進めた方がプラスなのかな?
廃止はメリットはあったから微妙だよな。
レギュラーシーズンの意味を強く持たせるように上位にアドバンを増やす
方式に進めた方が良いのか、これは少数派かもしれないけど
徹底的にプレーオフ重視で4位位までチャンスを与えて全くアドバンなし
なんてのもかえってすっきりするかもと思うんだが…。
やっぱり邪道かな。アドバン増やす方がベターなのかな?
799代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:02:49 ID:og0iX91y0
1リーグ制はありえない
色んな面で障害が多すぎる
800代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:03:56 ID:Feb4B5Gp0
>>782
本当にそうかな?
801代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:04:08 ID:sRYJVAEG0
やはり無条件にアドバンテージ1勝とか、
目先の制度を見直すよりも、そもそもこのPO自体おかしいわけだから
現在の体制そのものを変えないとどうしようもないな。
802代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:04:10 ID:MnOYVeck0
>>794
ガムを便器に捨てるんだなw
つまるけど。
803代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:04:17 ID:0PhKRTNe0
>>781
おれも日本シリーズも長期シリーズも楽しみにしているよ。
だから、POがあっても楽しいよ。

短期決戦が重要とはちょっと大げさかもしれないが、
こうした大きな戦いは、シーズンの集大成とも言えるしな。

今年のロッテとホークスは、対戦成績で5分だった。
だから今回のPOで試合を行ったことは価値があるな。
2チームだけでどっちが本当に強いかってことがはっきりした。
804代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:05:31 ID:+0q1oNoC0
プロ野球の様々な問題を解決するには1リーグ制への移行しかないわけだが。

なぜか反対する球団があるね。
805代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:05:58 ID:MnOYVeck0
>>803
もうロッテアピールはいいからw
プロレスラーかよw
806代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:06:20 ID:GBSDqFJy0
>>797
総当り制なら今より酷い成績のチームがPOに出てくることもあるし
消化試合を減らして儲けの少ない球団を救済する意義も薄れる。
多くの諸問題が解決されて12球団でのPOを中心に考えるなら
それでいいな。
807代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:06:36 ID:0SxslFN10
1リーグ3地区制はチャンピオンは1チーム

地区優勝は糞。 無駄なビールかけしなくてもいい。

選手会にでもメールしとくか  
808代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:07:36 ID:aHEKQ9KV0
>>786
なんで巨人戦が減るから反対って言うとお金でしょ。
この先、放映権料が今のラインを保つことは無理。
もう巨人戦にこだわるメリットはあまり無い。
809代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:07:39 ID:sRYJVAEG0
>>804
1リーグ制にするなら、消化試合はマジで深刻な問題になるんで
130試合もやってられんよ。
それこそペナント試合数大幅に減らして、Jリーグみたいにナビスコカップ開催したりしないと駄目だな。

そうするとやっぱ1リーグ制にするなら3地区制にした方がいい。
810代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:07:49 ID:og0iX91y0
3地区にしたら、それこそ優勝の価値が薄れるだろ
811代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:07:51 ID:0PhKRTNe0
>>805
プロレスラー?
何がいいだいんだ?w

つまんねーオヤジギャグか?
812代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:08:27 ID:+0q1oNoC0
>>807
地区優勝で騒いでもいいと思うよ
813代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:08:37 ID:Feb4B5Gp0
1リーグというのは、巨人戦を分捕るためにパリーグのオーナーたちが推進したんじゃなかったの?
巨人がもうだめなら1リーグにしても意味がないと思うんだが。
814代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:08:53 ID:sRYJVAEG0
>>811
大好きなサブローとシャブでも打ってなよ
815代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:09:36 ID:0PhKRTNe0
>>814
スパイ作戦も大失敗だったなw
816代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:09:48 ID:6Z1YtAR7O
>>800
本当にそうだよ。当時天神付近在住だったから。

あの頃は福岡は野球ファン自体少なかったし、いても巨人ファンばかりだった。
ところが99年夏くらいから猫も杓子もダイエーダイエー言うようになった。
メディアの力は偉大だね。
817代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:09:53 ID:+0q1oNoC0
>>809
うん、1リーグの場合は3地区制か3グループ制(毎年シャッフル)が基本だと思うよ。
818代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:10:48 ID:W4f1SSsb0
俺、鷹ファンだがこのスレ機能してないなw
もうロッテファンとホークスファンの

○○の成績は○○だったから○○の方が有利 等々の話は

この辺にしないと、今後の制度について議論してるレスを
明らかに邪魔してるよ。
もういい加減にしてくれ。
819代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:11:05 ID:MnOYVeck0
>>811
もうお前がロッテ大好きなのは分かったからw
いいからシリーズで飛び跳ねる準備運動でもしとけw
820代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:11:16 ID:vCNR1p3f0
>>810
>3地区にしたら、それこそ優勝の価値が薄れるだろ

だから、万年地区優勝止まりのチームはその程度だと評価されていいんじゃない?
それに、それだけ日本シリーズ優勝の重みが増すわけで。
821代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:12:00 ID:MnOYVeck0
>>818
そういうこと。
822代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:12:18 ID:AYylYMJ00
>>797
>12回戦総当たり制で132試合やれば不公平ない。
A地区の4位>C地区の1位なんてこともありえるので却下。
同一地区同士の対戦比重を高くするべき。
>>804
「巨人戦が減る」が反対理由だから、
巨人ブランドが地に落ちた今となってはそうした声
も小さくなるでしょう。
823代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:12:22 ID:GBSDqFJy0
>>813
近鉄が倒れて新規云々で1リーグ化の話が出たときは
単に球団数を8か10に減らす方法だったような。
824代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:12:22 ID:53N+qy4g0
SBの二年連続敗退によってPOの矛盾点が早期に判明した。
PO廃止の動きがない以上、矛盾を解決するためにも1リーグ制移行は加速するだろう。
巨人戦中継の視聴率低下による放映権の減収、野球人気の低下とさまざまな要因を
考えれば、1リーグ制は必然。
825代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:12:27 ID:sRYJVAEG0
>>817
いや、少なくとも去年出た1リーグ制の話はそうだった
826代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:12:31 ID:0Zx2/AVU0
>>819
言っとくが甲子園は飛び跳ね禁止だぞ。
827代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:12:33 ID:kQxdfZrc0
じゃ、三部リーグ制だ。
828代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:12:34 ID:0PhKRTNe0
>>819
くやしさがいっぱい文章に表れているなw
829代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:14:41 ID:MnOYVeck0
>>823
球団数減らすのは勘弁して欲しいよな。
だからソフバンが切れて1リーグ移行しないように
そろそろ虐めんのやめればいいのに。
830代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:15:10 ID:OMY6fHEG0
3位で優勝決定戦に出られるっつうのは
世間一般の常識から考えてもダメでしょ。
831代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:15:26 ID:Ec54dKdy0
だから韓国リーグ行きでいいよ。
832代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:15:31 ID:UpNEvDXyO
長期的に強いチーム
短期的に強いチーム
どちらがNO,1かなんて人それぞれの解釈がある。
プレーオフはその間をとった制度。
長期的強いチームにも配慮している。
ローテでの優位、杉内と斉藤にセラフィニと清水直がぶつかって連勝できると思った人なんてほとんどいない。
ホームの利もある。
2位には3位と戦うデメリットも抱えているんだから。
それに盛り上がるしね。
長期的に強いチームがペナント、短期で強いチームが日本一という既成概念から外して考えればいいところも見えてくる。
833代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:15:39 ID:8tdUhkIe0
地区ってのがいやだ。3リーグならヨシ。
交流戦が面白かったからこれは残そうよ。


現状2リーグでどうしてもPOやりたいなら百歩譲って1位通しは出場、セ2位と
パ2位がPO。
んで勝った方とセパ1位同士の敗者とまたPO。
それでも尚勝った方が1位通しの勝者と最終決戦。
レギュラー1位は1回勝てば最終決戦に出れるしもし負けてももう1回チャンスが巡ってくる。

・・・・・変だろう?
でもこれに近いことがいまパリーグで行われてるのが現状。
やっぱ反対!!!!!!!!!!
834代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:16:08 ID:0SxslFN10
パリーグ8球団2地区制でもいい(2球団増やして)
  西    東
4チーム 4チームにする。

各地区3位がプレーオフ参加権利を取得 まず各地区2位と試合 2勝制(ホーム+一勝アドバンテージあり)
勝ったチームが1位と地区優勝決定戦 3勝制(ホーム+一勝アドバンテージ)
最後に地区優勝者同士がパリーグ王者決定戦に進出 4勝制(アドバンテージ無し)
パ王者が日本シリーズへ。

+ 各地区ビリがビリ決定プレーオフ  負けた方がドラフト参加不可+FA補強不可+罰金5000万(払えなければ脱退)

これなら消化試合も少なくなってイイッ!!
835代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:16:25 ID:Feb4B5Gp0
3リーグで交流戦を多数行うというのならある程度は理解できるけどな。
1リーグ3地区はやはり優勝の価値が暴落する。
836代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:16:45 ID:MnOYVeck0
>>826
ID:0PhKRTNe0 は千葉に行くんじゃね?
別にいいけど制度の問題話すの嫌なやつは消えてくれ。
837代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:17:19 ID:rwbKM26s0
>>798
シーズン単年で見ると
一昨年は間違いなく大成功で、あったほうが良かった(ただこれは導入初年度で何もPOの弊害が出なかったからだろう)
今年は微妙。

通年で見ると
今年の時点ではまだやってよかったと言える。
しかし来年SBファンの減少如何ではPO制度導入前より悪化する可能性もある。
そして今後悪化することは多いにあるだろうが良化することはまずありえないので廃止した方がいい。
838代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:17:51 ID:+0q1oNoC0
>>825
こういうところで出る話は確かに1リーグ3地区・12球団以上が多かったね。
でもオーナー連中の頭には1リーグ8球団とか、チーム削減が前提にあったと思う。
839代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:17:52 ID:sRYJVAEG0
>>832
現行のPOが日本シリーズ出場権を争うPOなら文句なし。
ペナント優勝がホークスで、日本シリーズ出場権がロッテならな。

世界中どこのスポーツのどのリーグを探しても
こんなわけの分からないPO制度はキムチリーグとパリーグだけ。
840代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:18:02 ID:0PhKRTNe0
>>836
おまえこそな。
841代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:18:36 ID:0PhKRTNe0
>>839
同じこと何回も書くなよw
842代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:20:02 ID:vCNR1p3f0
でも、スレの流れとしては、
3地区(3リーグ)+ワイルドカードでプレーオフという事で落ち着いてるんじゃないの?

あとは、その内容の問題でしょう。
843代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:20:38 ID:MnOYVeck0
>>837
ここで改革してSBファンの減少をどの程度で食い止められるかが
このルールのポイントだな。それが出来れば一応成功のメドが
立ってくる。出来なきゃ結局他のチームにも同じことがおきて終わり。
844代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:22:00 ID:og0iX91y0
>>843
理不尽なのは初めからわかってた

来年はソフトバンクが2位・3位になって、PO制したらどうなるんだろうかw
845代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:23:16 ID:53N+qy4g0
>>842
現状の2リーグ制が続くとは考えられないから、
そうなるのは必然だね。

3地区の分けかたは、地区に強い球団や弱い球団が固まらないためにも
前年成績で分けて欲しいね。
846代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:24:38 ID:0PhKRTNe0
>>844
そしたら、PO賛成といいまくるのがソフトバンクだな。
847代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:25:13 ID:0SxslFN10
プレーオふが無いと希望が持てない球団がパリーグに多いんだよ
(ハム オリ 楽天)
こいつらに来期1位に成れと言うのは酷だろ 
せめて可能な目標は 「2位狙い」 OR 「5割で3位以上くらい」
ソフトバンクがあまりにも強大すぎて、通常パリーグペナントには戻せない状態なんだわ

だから1リーグ3地区制を爺達に訴えていくしかない
848代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:25:31 ID:MnOYVeck0
>>844
そのパターンでも結局今のままなら信頼回復が出来ないから
SBファンは減ったまま。そして1位の所の客が次の年に減る。
それが起きたら悪循環のドツボにはまる。
849代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:25:36 ID:vCNR1p3f0
>>843
>ここで改革してSBファンの減少をどの程度で食い止められるかが
このルールのポイントだな。

だから、それは、その固有の球団運営の方針の問題でしょ?
いくら、毎年地区優勝(リーグ優勝)しても、その都度、アトランタみたいにプレーオフで敗退してたら、そのチームはその程度だと評価されちゃうわけですよ。
850代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:26:16 ID:rwbKM26s0
>>844
たとえそうなっても、少なくともここのセファンの意見は変わらないに決まってるだろ。
アホか?
851代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:28:04 ID:Feb4B5Gp0
>>839
しかし、ペナント優勝チームが日本シリーズに出られないとなると、
日本シリーズの価値も落ちるし、プレーオフの価値も落ちるだろう。
プレーオフ制度はこちらを立てればあちらが立たずで弊害が消えないんだよな。
852代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:28:06 ID:ePxuYlyO0
プレーオフみたいな短期決戦で勝てない球団は
日本シリーズに出てもきっと勝てないよ
853代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:28:14 ID:0PhKRTNe0
>>848
なんか妄想を繰り返してますね、この人。


人気というのは強いだけという1点で決まるものじゃないのに。
まるで鷹ファンの減少のことしか、考えていないようだ。
854代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:28:44 ID:M4vyQM200
>>844
>>846
どうにもなんねえし、SBがPO賛成と言うわけ無いだろうが
低レベルな話すんな
855代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:31:34 ID:sRYJVAEG0
>>851
だよな。
今年で言えばロッテなら構わないが、西武に出てこられてもしらけるだけだしな・・・
856代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:31:37 ID:7zvw2sN20
このスレ、もう球界再編板に立てた方がいいな。このタイミングはとくに冷静な話なんかできる
はずがない。鷹と鴎の自己正当化の論理が多いよ、客観的に見て。

ロッテは正当な優勝者なのだし、日本シリーズはケチをつけずに見てやれよ。それは受け入
れるよな?さすがに。
落合のような現場の人が、このタイミングで制度批判をするのは、まったく残念でならないよ。
虎にも鴎にも鷹にも失礼な話だ。        と俺は思う。もう以上だ。
857代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:32:19 ID:Feb4B5Gp0
>>849
日本のプレーオフは・・・
メジャーとは・・・
858代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:32:32 ID:4W8UOT8E0
1stステージは去年今年ともすんなり2位チームが勝ったから
あまり話題にもならんが、ゲーム差アドバンテージも無いこっちの方が
タチは悪くないか?西武勝ってたら大問題ではなかろうか?
859代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:33:08 ID:MnOYVeck0
>>849
>だから、それは、その固有の球団運営の方針の問題でしょ?

違うな。アンチにはよく見えてないが今回の結果は今後続ける時に
出るリスクを分かりやすく示してる。野球界がこれでファン離れを
起こすのをとめれるかとめれないかがプレーオフの鍵だ。
ここでリスクを背負ったとこのファン離れが起きないように修正できたら
他がやらかしても最低限の観客減少ですますことができる。
それで初めてプレーオフが持つメリットが生かされるってわけ。
860代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:33:31 ID:GBSDqFJy0
>>842
現在の救済PO制度の性質からして現実問題、
本来のPOのために1リーグ化とか有り得ないんじゃないの?
贅沢税、拠出金、完全ウェーバー、親会社の莫大な赤字補填
新規参入や身売りの難しさ等、色々問題を解決して
MLBライクなPOやろうってなら話も進むと思うけどさ。
それこそ板違いの話になるけど。
861代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:37:57 ID:rwbKM26s0
>>856
全然客観的に見れてないな。
ロッテの正当な優勝にケチを付けてはならないのはもちろんだが、
それと同時にソフトバンクの正当なレギュラーシーズン1位にもケチを付けちゃいけない。

それとプレーオフ制度が糞だということとロッテの優勝にケチをつけるということはイコールじゃない。

この2点を勘違いして優勝にケチをつけられたとファビョるロッテファンがソフトバンクファンに喧嘩を売り、
ソフトバンクファンがそれに応戦する。
もうずっと前からこんな感じ。いい加減にしろっての。
862代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:38:43 ID:UpNEvDXyO
だからさ、長期的な強さがいいか、短期的な強さがいいかという意見の中間をとった制度として評価できるわけ。
杉内、斉藤が出せて戦えるのはメリットではないわけ?
それで連敗するなんて予想できなかったわけじゃん。
てことはやっぱ一位は優位だよ。
ソフトバンクは気の毒かもしれないけどシーズンで5ゲーム差つけれなかった、杉内と斉藤でしかもホームで勝てなかったというのは制度の責任ではないでしょう。
863代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:39:32 ID:0PhKRTNe0
>>861
おれに噛み付くおまえこそが荒らしなのだがw
864代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:39:56 ID:MnOYVeck0
>>858
当然そこも問題だろう。
二年やって問題がでたところは片っ端から片付けないと
わざわざ二年間実験した意味がない。
865代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:40:06 ID:7zvw2sN20
>>861
そう言ってんだけどな。だから、球界再編板に立てた方がいいだろ、と言ってるんだ。
866代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:40:24 ID:Feb4B5Gp0
>>856
受け入れるかどうかはファンが判断するものだからね。
上から押し付けても意味がないよ。
現にファンの間には間違いなくプレーオフに対する違和感があるんだから、
落合がそれを代弁したとしてもおかしくはない。
タイミングとしても今が一番的確。
今までファンの声が封殺され続けてきたこと自体に問題があるんだよ。
867代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:41:01 ID:vBEzNmba0
ソフトバンク優勝をのがしてからというもの、
これら糞スレの乱立はいったい何?

ったく民度の低い奴らだ。
868代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:41:35 ID:M4vyQM200
ペナントの覇者がマイナス4.5ゲーム差2位て
野球知らない奴に聞かれるけど正直説明できない
レギュラーシーズン鷹優勝→日シリ挑戦権鷹vs鴎、としていればどんだけ納得いったか
小池は「アドバンテージ5勝が壁になっている」なんて的外れなこと言ってるしよ。
869代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:41:55 ID:0PhKRTNe0
>>867
はいはい、腹いせもいい加減にしてくださいよ
870代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:43:58 ID:+0q1oNoC0
>>868
シーズンは予選だと何度言えば
871代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:44:00 ID:MnOYVeck0
>>862
何で責任を一つのところに押し付けようとするかな?
鷹が勝てなかったのは鷹の責任だけどもともと修正前提で導入した
実験ルールだぞ?不満が出てるならそれに柔軟に対応するのは自然。
まずはファンがあってのプロ野球ってことを考えよう。
872代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:44:26 ID:og0iX91y0
>>865
球界再編板をなくすという方法のほうが良い気がする
あそこ過疎地でしょ
873代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:44:34 ID:PSTyDx7v0
よぉぉぉぉーし
こうなったら セ・パ各6チームを2つのペアにして
1位を決めて 計6チーム
2位からWCで1つずつ出して8チームで
PO ベスト8トーナメントやっちまえ
874代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:44:43 ID:sRYJVAEG0
>>862
>長期的な強さがいいか、短期的な強さがいいかという意見の中間をとった制度として評価できる
今のPOってただ取ってつけただけじゃねえか。
本当に中間が取れていてどっから見ても評価できるのは
サッカー欧州各国リーグ+欧州CLや、
メジャーリーグの地区制+プレーオフだと思うよ。
875代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:44:53 ID:0SxslFN10
制度がどう思うかの話で、今年の優勝チームがどうとかの話じゃないぞぉ!!

876代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:45:40 ID:7zvw2sN20
>>866
落合がすべての「ファンの声」を代弁したわけじゃないでしょ?落合個人の意見であり、強いて言うなら、
現場の意見だろうな。俺は、現場がすべてPOに反対だとは思わないけどな。

ロッテのファンは大いに喜んでいたわけで、それはそれで正当だろ?

ともあれ、冷静な制度改善の議論は必要だろう。だが、あんまり感情的なのは生産的にならんよ。
877代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:46:15 ID:Feb4B5Gp0
「ケチを付けちゃいけない」という言葉が出てくるってことは、
現実にケチがついちゃってるんだよ・・・
この制度のせいでね。
878代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:46:16 ID:M4vyQM200
>>862
まだそんなこと言ってる
もう斉藤が、杉内がって話じゃないのに
長期戦で鷹が勝って、短期戦で鴎が勝った。つまり両方勝ちなのに
片方が敗者扱いされることが問題だと思いませんか?
879代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:46:18 ID:vCNR1p3f0
>>856
いや、このタイミングだからこそ、真剣にPOが議論出来る部分もありますよ。
事実、3地区+ワイルドカードという方向ではまとまってきてるでしょ。

>>859
だから、自分の贔屓の球団がペナントでは毎年勝ってもPOに負け続ければ、球団に疑問を持つ部分も出て来るでしょ?
アトランタみたいに、同じ地区でペナントでは自分らの後塵を排してるトコが結局、WSに出続けてる現実を見せつけられれば、そのチームに「何かが足りない」てわかりそうでしょ?
880代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:46:58 ID:MnOYVeck0
>>875
はげどう。今年の優勝はロッテなのは議論の余地がない。
ロッテのファンはもっと自信をもて。
881代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:47:10 ID:gDkagQSi0
来年3位からソフバンが優勝すれば最高だろうな。
城島抜けてバティスタ3番健在なら3位ぐらいの可能性あるしな。
882代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:47:16 ID:ePxuYlyO0
どんな制度にしてもSBファンは結局暴れるんだろうな、と思った
883代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:49:07 ID:GBSDqFJy0
>>878
じゃあもう2位か3位が
第2ステージで勝った場合
同時優勝で良いよ。
日シリ出場権も付与すれば良い。
これで丸く収まる。
884代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:49:11 ID:+0q1oNoC0
>>878
ソフトバンクは敗者だよ。
その経験を来年の糧にするしかない。
885代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:49:14 ID:3mrHPCi50
便器ファンはホントあほだな。
886代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:49:57 ID:7zvw2sN20
>>872
過疎地か。まぁ、冷静に語れる問題じゃないのかもな。
887代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:50:25 ID:GBSDqFJy0
>>879
>事実、3地区+ワイルドカードという方向ではまとまってきてるでしょ。
勝手に球界再編まで語るな、迷惑な人もいるだろ。
888代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:50:53 ID:sRYJVAEG0
制度自体に疑問を持つ人=便器ファンか。

何だこの流れ。
889代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:51:10 ID:0PhKRTNe0
>>882
鷹が優勝できなきゃ、なんとでも言うだろう。


PO制度について、改善を求める考えはいいが、
なくせという意見には反対だ。
890代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:53:19 ID:PSTyDx7v0
わかった
3位決定戦やりゃーいいんだよ
セの2位とパの第2ステージ敗退が
日本シリーズと同時進行でデーゲームで3位決定戦やれ
3位のメリット?そんなもんねぇー
891代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:53:20 ID:MnOYVeck0
>>879
現実にチームに対する不満より制度に対する不満が大きいみたいだし。
ある程度不満がでないように変えてやって負けたら不満は球団にいく。
先にしなければならないのは負けたとこのファンが
制度ではなく球団に不満がでるようにすること。
他11球団にも当然起こりえるリスクだしな。
今問題にしなきゃいけないことが少しずれてる。
892代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:53:35 ID:rwbKM26s0
とりあえずID:0PhKRTNe0は煽ってるだけだからNG登録・・・と
893代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:53:39 ID:UpNEvDXyO
>878
でもその短期決戦は長期決戦のチームに優位になるようになってある。
たまたま2年連続で長期レース1位が敗退しただけで悪い面ばかりをクローズアップしても意味がないと思うが。
とってつけた制度であろうが経緯がどうあろうとそのように解釈もできる。
894代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:53:41 ID:5smK0Bbs0
根本的な部分で解釈が違ってるからいつまでたっても平行線だな。
敗者復活戦と見るか予選&本戦と見るかで全然違うわけだし。
895代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:53:44 ID:Feb4B5Gp0
>>881
それをやらかすと、パリーグは壊滅するよ。
レギュラーシーズンが形骸化する。
896代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:56:12 ID:7zvw2sN20
>>879
三地区+ワイルドカードはいいと思うよ。その方向性は、訴える価値があるよな。
ただ、実現はどんなにうまくいってもかなり先になるだろう。

現実問題としては、ここ数年間は現行制度の継続がいいと思っている。
具体的な事例にあわせて制度をころころ変更すると、本当にろくなことがないよ。

理想的には、セも巻き込んだ球界再編を再来年あたりから実現する方向で、
検討してもらいたいな。球団は増やす方針で。
897代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:58:54 ID:rwbKM26s0
>>895
3年連続シーズン1位通過チームがPO敗退、ソフトバンク以外の被害球団発生

さすがにパリーグ終了だろうな。
回復不可能な致命傷を負うか、抜本的改革しても回復に数年かかる大ダメージを負うか・・・
898代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 14:00:05 ID:4W8UOT8E0
レギュラーシーズンはソフトバンクが勝ちました。
プレーオフはロッテが勝ちました。
では今からHvsMで、パリーグ日本シリーズ挑戦球団決定戦を始めます。
では駄目?
899代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 14:01:59 ID:rRjs41PV0
せめて、1ST・5戦、2ND・7戦制にはしてやらないとな。
900代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 14:02:17 ID:AgmGm46b0
>>898
短期決戦じゃホークソは勝てないでしょ
雑魚いたぶるしか芸のない球団なんだから
901代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 14:03:08 ID:GBSDqFJy0
>>898
POは日本シリーズ挑戦予選会予選か
902代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 14:03:30 ID:MnOYVeck0
>>899
上位にアドバン増やすならそうなるわな。
903代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 14:03:32 ID:ePxuYlyO0
レギュラーシーズン1位でも優勝できないかもしれないのは
シーズン前からわかってたじゃん。
PO導入時に議論するならわかるけど、今更何言ってんだよ。


結果に納得いかないからルールが悪いとか
まるでどこかの国みたいですね。
904代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 14:06:06 ID:AgmGm46b0
便器ファンがPOに文句言っても説得力ないわな
泣き言にしか聞こえない
905代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 14:06:12 ID:GBSDqFJy0
第2ステージは6戦やって得失点差導入とかどう?
906代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 14:06:35 ID:MnOYVeck0
>>903
PO導入前からどこのファンも議論してるんだよw
してないのはお前みたいなにわかだけだ。
だいたいセリーグは導入前だから今やらないとしょうがねえ。
907代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 14:07:52 ID:QwVDyPDI0
>>903
PO導入時から反対の声は十分にあっただろうが
今更言ってるんじゃねえんだよ
908代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 14:07:57 ID:rRjs41PV0
>>905
へ?
H&Aにしろって事?
意味分からん。
909代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 14:09:34 ID:GBSDqFJy0
第2ステージは全6戦
第1ステージの勝者が確実に勝つには4勝
3勝3敗の場合は、ゲーム差以上の
得失点差をつけなけらばいけない
910代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 14:11:16 ID:MnOYVeck0
>>909
面白いけど分かりづらいんじゃない?
全7戦の方がシンプルで良いのでは。
911代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 14:12:13 ID:rRjs41PV0
>>909
それなら、普通に?
上位チームが3勝、下位チームは4勝でよくね?
912代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 14:15:38 ID:GBSDqFJy0
無条件で一勝付与ってのがどうにも違和感あるんで、
こんなもどう?って感じで
913代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 14:16:33 ID:AgmGm46b0
あんまりアドバンつけすぎても
POが面白くなくなる
シーズンのおもしろさとPOのおもしろさを両立させるのはむずかしい

914代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 14:17:11 ID:GBSDqFJy0
>>910
全5戦と無条件一勝付与の中間ぐらい?
915代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 14:19:00 ID:+0q1oNoC0
現状、全試合ホームで引き分けでも勝ちとなるんだから
結構優遇されてると思うけどね。
916代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 14:19:58 ID:Z947e1aw0
NGワード推奨 ID:ePxuYlyO0 ID:AgmGm46b0 →別スレへどうぞ

4.5ゲーム差って取り返すのがかなり厳しいからな
野球を知らない人間ほど4.5の重みってわかってない気がするんだが('A`)

個人的には3ゲーム差で1アドバンテージかなぁ。
DHで差をつけるのは、ゲーム内容に差ができるので反対だ

結局はこのプレーオフのやり方自体がきついんだよな
現在のままだと『敗者復活戦』であるので、セリーグを巻き込んでのプレーオフしか解決策は無いだろうね
917代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 14:20:28 ID:AgmGm46b0
>>915
どっかのヘタレ球団が2年も連続でやられるから
勘違いしたバカがアドバンが緩いとかいうのさ
たかだか4.5Gしか離せないんだから実力の差なんてほとんどないのにな
918代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 14:21:19 ID:xiKRAFUz0
ID:Z947e1aw0をNGにしました
919代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 14:23:13 ID:rRjs41PV0
>>913
結局、見る側の意識の問題はあると思うよ。
実際、盛り上がっている例として
NBAなんかは東西両地区1〜8位までがPO出場って制度だし。
場合によっては8位の勝率5割切るチームがCS出た事や、
レギュラーシーズン勝率7割超のチームが敗れることもある。
おまけに上位チームのアドバンなんてホームが1試合多いってだけだし。
920代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 14:25:22 ID:Feb4B5Gp0
>>919
見る側の意識を変えろというのは無理があるよ。
見る側の意識に合わせて興行しないと。
921代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 14:26:09 ID:MnOYVeck0
>>914
上位に無条件で1勝なら試合数増やす必要があると思って。
5試合じゃ引っくり返らんだろ。
922代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 14:27:01 ID:xiKRAFUz0
実際にはPOの視聴率も高かったし、つまらなかったら見ないだろうね。
923代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 14:29:11 ID:rRjs41PV0
>>920
いやいや、POを導入した意味を考えればって事だよ。
消化試合を減らし最後まで盛り上げるってのが狙いだろ?
上位チームに対して諸条件を圧倒的有利にしてもしょうがないって事。

924代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 14:31:24 ID:Feb4B5Gp0
>>923
それだと今年のように方々から異論が噴出するわけで・・・
925代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 14:31:36 ID:AgmGm46b0
>>919
それこそ、クイズ最終問題方式な気がするがたいした文句は言ってないんだろうな
アジアシリーズができて、WBCもできたんだから
短期決戦が強いチームが尊重される風潮になってもいいと思うんだが

日本シリーズの後にアジアシリーズやるんじゃなくて
POとして全てを取り込んでしまえば面白いと思うんだがな
アジアのチームをくわしくしらないから適当な例だが
日本が3、韓国2、台湾2、中国1で5−7−7試合制くらいでトーナメント
パリーグ、セリーグ覇者とワイルドカードの3チームが選出
日本シリーズはアジアシリーズの後だとバランスいい気がするが
日本だけ3チームでれることでファビョッちゃうのかな、あいつら


926代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 14:34:04 ID:GBSDqFJy0
>>921
909の案は一勝付与はしないよ。
POの試合数見ると日シリと試合数が被るのも
なんかアレなのかなあと思うし。
927代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 14:34:40 ID:Runazq3q0
1位のアドバンテージとして、2位チームから選手を一人引っこ抜ける
その状態でプレーオフ
928代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 14:35:39 ID:l3Nb08rm0
プレーオフ制度をなくしたとして
もし来年ホークスが2位で終わったら
ファンは「なんでプレーオフ制度ないんだよ!」って言い出すんだろうな
929代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 14:35:58 ID:rRjs41PV0
>>925
まあ、一応順位の襷がけ対戦組合せで各ステージ4戦勝ちぬけ方式だから。
あと、ホームアドバンが日本と比較にならない位でかいというのもある。
930代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 14:38:04 ID:GBSDqFJy0
何気に日本的な同時優勝ってどうよ?
ロッテも鷹も納得出来ない?そうですか・・・
931代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 14:39:20 ID:xiKRAFUz0
そういえば、昔、前期と後期に分けるって案があったな。
932代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 14:40:09 ID:W/gX+RSn0
まず、プレーオフの意義っていうのは、
 「消化試合をなくす(少なくする)」
っていう、大前提があるわけだけど、
ほんとに、プレーオフの効果はあるのか?ってのが気になる。

プレーオフなんか考えるより、
どうやってお客を増やすか、考えたほうがいいと思うんだが。
933代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 14:42:56 ID:rRjs41PV0
>>931
案じゃなくて実際ありますた。
934代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 14:43:30 ID:hjT8P0kL0
プレーオフを1位球団×2位球団のみの対決で135試合制にする。
2位球団は「63+レギュラーシーズンのゲーム差」勝てば逆転優勝とする。
これなら「試合数が少ない」という苦情は出ない。
935代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 14:44:08 ID:og0iX91y0
>>932
POもブッチャケれば延命装置
客を増やす方法は常時考えていかなければならない
それは同意
936代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 14:44:17 ID:yfHzBN000
パリーグ同士の試合で17も取れるなんてプレーオフだけ。
パのおもしろさのアピール、観客増にも貢献するんじゃないの。
来年は3年連続の悲劇はかわいそすぎ頑張れホークス
頑張れ松中煽りでさらに盛り上がる予定だし。
937代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 14:45:47 ID:9nqSrFjO0
1リーグ3地区制にしろ!!!全チームDH制にすれば打撃専門の選手、山崎さんや清原さんの
活躍の場も増えて一滴二朝や!
938代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 14:47:24 ID:Z947e1aw0
ソフバン・日ハム・楽天は地域密着型
西武・ロッテ・オリックスは元来のやり方のまま

人気度(=お客の入りの数)でいうと地域密着に叶わないんだよ
下3球団は、一部の固定ファンでもってるようなものだからな
(今年のロッテは強かったから例外な)
939代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 14:47:59 ID:MnOYVeck0
>>926
アドバンテージを増やさないように変えるのは
もう無理だって。どのアンケート結果でも「今のままで良い」
という意見は少数派なんだから。リサーチ結果とわざわざ逆行する
メリットは無いよ。興行なんだから少数の意見に合わせてどうするの。
940代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 14:49:44 ID:Feb4B5Gp0
>>935
基本的には麻薬と同じなんだから、
段階的に縮小していく方向にもっていかないとだめなんだけどな。
2年連続SBが優勝を逃し、西武が借金を抱えて3位に滑り込んだせいで、
早くもその効果が消えようとしている。
941代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 14:51:44 ID:zcwYncOe0
来年はどうなるかは分からないよ。
942代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 14:52:29 ID:3DkGiDyi0
便器はこっちで思う存分語れや
http://www3.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/daie2/hawks_bbs2.html
943代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 14:53:01 ID:Z947e1aw0
やっぱり西武に日本一になってほしかったな
「借金のチームがアジアリーグ制覇」なんてシーン・・・

考えるだけで萌えるよ(*´д`*)
944代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 14:56:50 ID:w4AScqs80
二位の球団はプレーオフで3勝しないと優勝できない・一位の球団は二勝で優勝とかの
ギミックが無いと半年リーグ戦やる意味無いと思う。
945代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 14:57:52 ID:rRjs41PV0
>>924
だから、上位の条件を有利にするとしてもバランスの問題でしょ?
上位を有利にしすぎたらそれこそPOの意味が無いよ。
ペナント上位のチームのファンは負ければ納得できないだろうし。


946代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 14:58:15 ID:Gr7JKz0fO
変則巴戦。
1位×3位 全5戦(1位ホーム)
2位×3位 全3戦(2位ホーム)
1位×2位 全5戦(1位ホーム)
勝利数が最も多いチームが優勝。
947代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 15:01:44 ID:IyepZS4y0
普通にリーグ戦だけやればいいのにな
複雑にした上でつまらなくするのはなぜだかわからんw
948代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 15:01:47 ID:AgmGm46b0
韓国のチャンピオンチームの決め方
1リーグ8チームの126試合制のシーズン終了後
3位・4位球団で5戦3勝制の準プレーオフを行い
その勝者と2位球団で5戦3勝制でのプレーオフを実施。
プレーオフ勝者と1位球団が7戦4勝制の韓国シリーズに進出
韓国チャンピオンを決定。

台湾のチャンピオンチームの決め方
1リーグ6チームで前後期50試合
前後期の優勝チームが同じ場合
年間勝率2位と3位のチームがプレーオフ(5試合制)を争い
勝者が年間チャンピオンを決定する CPBLシリーズ(7試合制)に進出する
前後期の優勝チームが異なる場合
2チームのうち年間勝率の高いチームが自動的にCPBLシリーズ出場権を獲得する
年間勝率が低いチームと優勝2チームを除いた4チームで
最も年間勝率が高いチームがプレーオフ(5試合制)を行い
勝者がCPBLシリーズに進出する

中国のチャンピオンチームの決め方
1リーグ6チームで30試合制のシーズン後
1位、2位で5戦3勝制のチャンピオンシップシリーズに参加
中国チャンピオンを決定。
949代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 15:02:51 ID:MnOYVeck0
>>945
軽く変更するだけでずいぶん不満は減りそうだけどな。
もし1位で負けてもSBのファンは去年とは
違う条件で負けてるから納得しそうだし。
他が負けてもSBよりはマシって思えるから不満も減るだろ。
最初に凄いの見てるから麻痺するっていうか…
950代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 15:04:29 ID:sRYJVAEG0
>>945
シーズン1位から優勝を剥奪する制度なわけだから。
アドバンテージを与えすぎてはPOが面白くないとかそんなこと以前に
この制度がおかしいわけよ。
951代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 15:04:43 ID:Feb4B5Gp0
>>945
プレーオフを出来るだけ長くもたせたいなら、
先手を打って上位に有利すぎるくらい有利にしておいたほうがいいよ。
借金を抱えたチームが優勝してもある程度納得できるくらいに。
来年も今年のような結果になったらさすがに廃止論が吹き荒れるだろうから。
952巨人ファン:2005/10/19(水) 15:09:23 ID:VSuFbBo90
たったの7試合で日本一を決定するのだからPOも同じことだろう。
強いチームが勝つのではなく、勝ったチームが強いんだよ。
スポーツとは得てしてルールの中で出す結果が全てなのさ
結果が可哀想だからルールを変更しようだなんて弱者救済でしかない
ソフトバンクが今更ガタガタ言うんだったらそもそもペナントレースに
出なければよかったのさ。
953巨人ファン:2005/10/19(水) 15:09:54 ID:VSuFbBo90
たったの7試合で日本一を決定するのだからPOも同じことだろう。
強いチームが勝つのではなく、勝ったチームが強いんだよ。
スポーツとは得てしてルールの中で出す結果が全てなのさ
結果が可哀想だからルールを変更しようだなんて弱者救済でしかない
ソフトバンクが今更ガタガタ言うんだったらそもそもペナントレースに
出なければよかったのさ。
954代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 15:10:51 ID:rRjs41PV0
>>950>>951
興業面と競技面のバランスの問題でしょう。
PO制を続けるなら見る側の意識が変わらない限り(ペナントの成績は何?みたいな)
が変わらない限りペナント下位チームが優勝した場合不満は出ると思う。

955代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 15:11:58 ID:AgmGm46b0
なんでペナント下位が勝つと不満なんだか
アドバンなんて制度あるの日本だけじゃん
956代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 15:16:04 ID:gV3aaCAd0
いんじゃないのか?
城島がいない弱いチームが出て犯珍に負けるより
今の時点で強い方が出た方がいい
強いんじゃないのか今はな
957代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 15:18:57 ID:Feb4B5Gp0
>>954
個人的な感覚では、上位チームに対して3連勝しなければならないというくらいに
しておけばいいと思うけど。
それくらいにしておけば、不満も少ないだろう。
958代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 15:19:58 ID:AgmGm46b0
>>957
じゃあ、POやる意味ねーだろ
959代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 15:21:20 ID:kNzdXlbg0
じゃあレギュラーシーズン60試合位にして上位でPO20勝先に勝った方が優勝でいいよ
960代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 15:22:03 ID:sRYJVAEG0
>>958
本当はやらなくていい。
お金がないからやってるだけ。
POやってる意味はお金だけ。
961代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 15:26:14 ID:MnOYVeck0
現在の状況でプレーオフ廃止とか無意味にするのは暴論だと思うし
かといって今のままでいいってのも暴論だよな。
962代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 15:29:00 ID:qbpcvL9k0
そもそも日公ロッテに下駄を履かせて優勝させるのが
PO導入の隠れた目的だったから、ロッテが優勝し
数年内に日公が優勝したら休止するだろうな
963代打名無し@実況は実況板で
>>958
あるだろう。
3位のチームが辞退するわけがない。
それに下位チームにとって見れば、勝ち上がりの過程が困難であればあるほど
優勝の価値が上がる。