石井琢朗の2000本安打をあたたかく見守るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
今日は2安打。
来年の夏前にはいけそう。
球団記録もねらってほしい。
2代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 01:10:11 ID:pXIpHAE60
2
3代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 01:13:51 ID:LignTi+G0
松原誠は2095安打。
巨人移籍後は14安打だから、大洋では2081安打。
まあさすがにそれは抜くだろうと思う。
4代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 01:15:25 ID:f+L49VlX0
>>3
いや、でも劣化激しくないか。
2000本達成後即フェードアウトの可能性も十分に考えられるような
5代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 01:16:41 ID:HodWEB88O
2000人斬りの方がはやいよ
6代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 01:20:07 ID:DQUExDH20
>>4
今シーズンフルイニング出場だよ。
下から突き上げられてるんなら、さすがにもう少し
出番減ってるだろうから、もう少しいけるかなって思う。
それはそれでチームとしては考えものだけど。

>>3
来年っていれるの忘れた。
7代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 01:20:25 ID:lJR3VHug0
>>4
一時期ひどいことになってたが、今年を見る限り守備はいまだに球界屈指。
8代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 01:22:31 ID:uK+3Ez9f0
最近はどの選手も2000本安打を達成する頃にはフラフラになってるよな
駒田、清原、古田、コユキ、野村、そして石井タクロー
9代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 01:23:52 ID:lGbvoOqy0
>>8
石井はこの年齢でショートでって考えると凄いなと思う。
10代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 01:26:03 ID:nGNO+tDO0
NPB 歴代通算安打数ランキング (2005年9月25日終了現在)

歴代1位 張本勲(ロッテ)3085安打
歴代2位 野村克也(西武)2901安打
歴代3位 王貞治 (巨人)2786安打 
歴代4位 門田博光(ダイエー)2566安打
歴代5位 衣笠祥雄(広島)2543安打
歴代5位 福本豊 (阪急)2543安打
歴代7位 長嶋茂雄(巨人)2471安打
歴代8位 土井正博(西武)2452安打
歴代9位 落合博満(日ハム)2371安打 
歴代10位 川上哲治(巨人)2351安打
歴代11位 立浪和義(中日)2344安打 ←←←←←石井ブタローと並ぶ女好き立浪の現位置
歴代12位 山本浩二(広島)2339安打
11代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 01:26:06 ID:PS9Xodax0
12代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 01:29:08 ID:HwIsu0CT0
歴代11位 立浪和義(中日)2344安打 ←←←←←石井ブタローと並ぶ女好き立浪の現位置

    梅宮アンナと浮気厨www
13代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 01:33:40 ID:3z8Lm2aB0
気の早いスレだなw
とりあえず捕手
14代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 01:44:05 ID:wDdowfK30
いつもすぐ落ちるから保守っておくか。
15代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 01:53:05 ID:BrYnWrkn0
    _____
  /        \
  /   ./⌒  ⌒ヽ ヽ
 /,  __| / | | ヽ |_  | ←あったかーい目で
 | /    ○   \|  見守っているつもり
 | / 三   |  三. |
 | |  丶___|__) |
 ヽ\______/
  ヽ───(〒)──ノ
16:2005/09/26(月) 01:59:59 ID:DQUExDH20
>>13
>>14の理由で立ててみた。
前あったスレなくなったみたいだったから。
17代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 02:16:56 ID:FGo59XQ80
何だかんだで後50本か。今年はどこまでいけるかなー
18代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 02:27:58 ID:RIJzLZrF0
20くらいまでいかないとやばいぽいので保守
19代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 02:37:04 ID:D8mxz6Fc0
ほしゅ
20代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 02:46:04 ID:7vl32pUP0
保守
21代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 02:53:14 ID:yE5vh4J50
守備のスペシャリストになるには早いよ
ということで保守
22代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 08:10:06 ID:DQUExDH20
ほしゅ
23代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 09:29:33 ID:SdR5kANBO
来年立てればいいのに・・・
24代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 09:37:59 ID:D6ZxEeuP0
盗塁18?この年で凄いよね
25代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 10:51:10 ID:+ehny43m0
もう引退しろよ
26代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 10:53:52 ID:D6ZxEeuP0
誰がショート守るんだよ
27代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 11:48:47 ID:uwoq/qa00
↑古木
28代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 12:10:45 ID:jS701Jni0
>>24
何故だか交流戦で稼いでたなあ
29代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 14:44:17 ID:ePhAECc+0
今何本なん?
ぐぐるのメンドイ('A')
30代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 14:52:47 ID:ODgnXjzB0
1950
31代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 17:33:24 ID:rgXZWZI90
>1の日付けが、試合の無い月曜に成ってるのが痛いね、あげ
32代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 17:35:37 ID:kGDRqX050
来年も1番は無理でも下位でがんばって欲しい

なんといっても、あの守備は頼りになる。
33代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 00:04:48 ID:DQUExDH20
>>3
月曜というより日曜の夜中だろ、あげ
34代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 00:30:47 ID:yz4KlnGS0
代わりに一番こなせそうな奴いる?
35代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 00:33:04 ID:6eieeMht0
1番タイプってのは正直いないと思う。
出塁率低めだけど、内川・金城使うか、
出塁率に目をつけて種田か。
36代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 04:14:32 ID:Kx3eT/Kg0
>>32
一昨日の青木シフトはエロ過ぎてたまらんかった。
37代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 11:15:39 ID:/Ygc9ZWO0
>>36
盡く正面のボテボテゴロになっちゃったもんな
38代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 12:57:21 ID:IwHZ8fDy0
来年は国内で石井、メジャーで松井秀が2000本に届きそうで話題には困らん
39代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 13:00:10 ID:SoA9yuXc0
コユキとどっちが早く達成できるかなー
40代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 19:39:08 ID:pzuT0UsT0
消化試合でもスタメンで使われないコユキはまだまだ先になりそうな気がする
41代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 19:53:37 ID:Lk4EndwrO
石井琢朗大好きです。2500くらい打ってほしいですよね
42代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 19:57:36 ID:016QrVpO0
>>41
そこまで使ってたら下が育たんよ。
今年の立浪見て改めてそれに気づいたよ。
43代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 20:01:58 ID:5M45zVRb0
2000本打たせるために使ってるということはないよね?
スタメン張れるだけの実力はあるんでしょ?
44代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 20:09:00 ID:4fiPFRRi0
あの守備と走塁はまだまだ必要だよ。
打率は衰えを隠せないけど、やっぱりあのイヤらしい粘りはまだまだ健在。
45代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 20:19:53 ID:1mQ+M49v0
出塁率もいいしな
46代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 20:37:35 ID:016QrVpO0
>>43
2000本達成したら監督も若手と併用させるだろう。
少なくともフルイニングとかはもうないと思う。
そこまで無理にさせる必要もなくなるだろう。
47代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 21:09:03 ID:crAePV1e0
ショートの守備に関しちゃまだまだ日本で5本指には確実に入る。
打って得点するよりも守って失点されないほうが野球というのは勝てるスポーツなんだよ。
チーム事情で若手にシフトしなきゃいけないという場合はあるだろうが
でも石井の守備はいつまでも見てたいねえ。
48代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 21:29:43 ID:saslniAJ0
タクローの守備はほんとにいいよ
最近年で疲れてるのかたまにエラーし始めたけどそれでもすげー。
バッティングはファールで球数稼ぐのは球界一のエロさじゃね?
49代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 22:40:07 ID:Y8xoaDeb0
>>48
なんせ夜の盗塁王だからなw
50代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 22:45:23 ID:5J0mcDGW0
>>48
昔はそりゃエロエロだったけど、年とってきていまいちになってきたな。
淡白な時はすげえ淡白で寂しい
51代打名無し@実況は実況板で:2005/09/28(水) 00:54:26 ID:qdFPicqZ0
ショートへのコンバートは大正解だったな。
52代打名無し@実況は実況板で:2005/09/28(水) 01:05:38 ID:PaiQLMst0
地味〜に投手だった頃の記録もあるからな
53代打名無し@実況は実況板で:2005/09/28(水) 03:32:34 ID:o2bHHROi0
ベイファンになった時には既に石井が常に「1番 ショート」だったからなぁ・・・

いずれ来るだろう引退直前等の控え、併用生活。
次代の1番打者やショートになじんで来た頃に、引退セレモニーとかで
「1番 ショート 石井琢朗」とかやられたら絶対に号泣する、自信がある。
54代打名無し@実況は実況板で:2005/09/28(水) 21:58:27 ID:Rdg1w9g6O
今日は何安打だったのかな?
通算であと何本?
55代打名無し@実況は実況板で:2005/09/29(木) 00:00:42 ID:jYJPnfyfO
ageときます。
56代打名無し@実況は実況板で:2005/09/29(木) 00:21:30 ID:hx3SBXo80
たまにインタビューで娘溺愛ぷりを言っているが
思えばその頃から打撃成績がイマイチになりつつあるような

いろんなベースに夜の盗塁をしないといけないよやっぱり
57代打名無し@実況は実況板で:2005/09/29(木) 13:10:13 ID:fnYiPTSI0
年取ったら夜の盗塁する気力もなくなるんだよ
それが年取った証拠
まあ、指導者になるんだから、品行方正キャラに変えるのも、悪いことではない
58代打名無し@実況は実況板で:2005/09/29(木) 21:03:25 ID:7H62VNNv0
乱立に備えて保守
59代打名無し@実況は実況板で:2005/09/29(木) 22:11:54 ID:m5Es8R+30
  ∧_∧
 ( `≧´)
 (○  〇
 |||
 ||,ノ
 (_)
60代打名無し@実況は実況板で:2005/09/30(金) 00:43:26 ID:C9awmIUm0
守備でやらかされるとカナシス
61代打名無し@実況は実況板で:2005/09/30(金) 02:52:12 ID:fd8fa5J50
あといくつううう
62代打名無し@実況は実況板で:2005/09/30(金) 02:58:23 ID:t/nkaT3N0
49
63代打名無し@実況は実況板で:2005/09/30(金) 04:13:36 ID:RcPfb6Q30
1951安打
64代打名無し@実況は実況板で:2005/09/30(金) 06:09:34 ID:KQuJ936a0
>>58

65代打名無し@実況は実況板で:2005/09/30(金) 20:11:51 ID:zsx1PG7W0
休日捕手
66代打名無し@実況は実況板で:2005/10/01(土) 03:00:48 ID:rUKA1tYaO
石井自信は2100本は打ちたいそうだよ。
あと最近盗塁が少ないのは、
石井は足が速いけど、赤星とかよりは遅い。
だから石井はピッチャーを読んで盗塁するタイプで、
最近のピッチャーはクイックやら牽制が上手いから、
盗塁がしにくいんだ。
とかいう内容を今年の3月の月ベイで答えてた。
67代打名無し@実況は実況板で:2005/10/01(土) 04:26:05 ID:dTB3u9By0
>だから石井はピッチャーを読んで盗塁するタイプで、
最近のピッチャーはクイックやら牽制が上手いから、
盗塁がしにくいんだ

本人に言われるまでもなく、ファンはみんなわかってるけどな。
改めて言われると、なんかへこむな。
68代打名無し@実況は実況板で:2005/10/01(土) 14:53:36 ID:rn5srrLT0
俺はてっきり膝だと思ってたよ>盗塁減
足腰への負担が大きいSSでのフルイニングだし。
技術的な事なら何とか出来る人だし、攻略する可能性もある訳だ。
「体ボロボロで走れません」って訳じゃないなら逆に安心なんだけど。
69代打名無し@実況は実況板で:2005/10/01(土) 23:18:57 ID:dTB3u9By0
体はきついんだろうけど、
相変わらず鬼の選球眼。
今日もきっちり一安打一四球。
打率が低くてもきっちり仕事してるんだよなあ。

age
70代打名無し@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:27:06 ID:lsRY5WxB0
あげておこう
71代打名無し@実況は実況板で:2005/10/02(日) 21:11:31 ID:lsRY5WxB0
めずらしく見逃し三振がふたつ。
まあ、そういうこともある。
守備は相変わらずGJ。
72代打名無し@実況は実況板で:2005/10/02(日) 21:14:19 ID:MNiX97d70
横浜って石井の後釜大丈夫なの?
73代打名無し@実況は実況板で:2005/10/02(日) 21:21:16 ID:8UgyV3SnO
>>72
フッシャンだな
74代打名無し@実況は実況板で:2005/10/02(日) 21:21:16 ID:lsRY5WxB0
あんまり大丈夫じゃないよ。
75代打名無し@実況は実況板で:2005/10/02(日) 21:22:58 ID:dgwUhHXe0
>>73
守備は一安心だけど、どれだけ打てるかシーズン通して出られるか不安になるな。
もうちょい頑張ってくれ、石井…
76代打名無し@実況は実況板で:2005/10/02(日) 21:59:08 ID:0kayY3VN0
1勝と2000本というのもすごい
77代打名無し@実況は実況板で:2005/10/02(日) 22:03:37 ID:00dwVAQC0
つーか、10年もレギュラーを張ってきた選手の後釜が大丈夫と言えるケースが少ないと思うが。
FAで取ってくるならまだしも、控えはそれだけ出場機会少ないんだし
78代打名無し@実況は実況板で:2005/10/02(日) 23:07:09 ID:MNiX97d70
なんでフル出場に拘るのかね?今年の目標かなんか?

大差なら交代して守備だけでも与えたほうがいいと思うが。
まあ、大卒選手か即戦力クラスを獲ればいいだけか。
79代打名無し@実況は実況板で:2005/10/02(日) 23:09:33 ID:6ZRMhiNN0
これだけやってきて初めて達成出来そうらしいからなフルイニング。
拘る気持ちもわかる。
80代打名無し@実況は実況板で:2005/10/02(日) 23:09:53 ID:qHxWbfs/0
まあ〜からの意味が分からん。
81代打名無し@実況は実況板で:2005/10/03(月) 03:28:15 ID:gENmyrhcO
今年は波が激しかった。なんとか.270まであげられないかなぁ
82志度:2005/10/03(月) 03:56:49 ID:YoYVCWcDO
世紀末頃のタクローさんは理想的な一番だったからな…。でも、守備で投手を助けてくれるから、まだ頑張ってもらわないと。彼の守備は、セ・リーグ六球団のショートのなかで五本の指に入る。
83代打名無し@実況は実況板で:2005/10/03(月) 03:59:44 ID:4ctjXHZG0
名球会 嫁さん女子アナ(しかも正統派の美人)
石井は凄いな
84代打名無し@実況は実況板で:2005/10/03(月) 04:15:14 ID:BIs1qR6V0
全盛期の石井は、ほんとに嫌だった。
85代打名無し@実況は実況板で:2005/10/03(月) 04:28:00 ID:FZDYSXgvO
>>82
ワロタ
86代打名無し@実況は実況板で:2005/10/03(月) 09:41:50 ID:1P9YYiHA0
6球団のショートで5本の指に「入らない」のは東出ですか
87代打名無し@実況は実況板で:2005/10/03(月) 13:45:57 ID:lDKr9nUc0
というか石井以上の打てて守れて走れるショートが見当たらないんだが。
ヤクルトの宮本も結構上手いけどやっぱり石井のほうがみてて安心感がある
88代打名無し@実況は実況板で:2005/10/03(月) 15:41:07 ID:iT5ADHqb0
そらそうよ
89代打名無し@実況は実況板で:2005/10/03(月) 16:29:33 ID:hvfptsph0
>>87
打つのは井端・鳥谷も負けてはいないが、走るとなったら石井か井端だけだな。
90代打名無し@実況は実況板で:2005/10/03(月) 16:33:28 ID:uQ3yWJQj0
守るのも石井と井端だな
91代打名無し@実況は実況板で:2005/10/03(月) 16:37:59 ID:iT5ADHqb0
そらそうよ
92代打名無し@実況は実況板で:2005/10/04(火) 00:10:35 ID:Gj+JkcYD0
捕手
93代打名無し@実況は実況板で:2005/10/04(火) 10:59:55 ID:x99G0YMv0
>>87
どっちかと言えば逆じゃないか?安心感のあるのは宮本だとは思う
もちろん石井も安心感あるけど石井の方が凄いプレーはするけどたまにポカもって感じ

てかこの二人はタイプが全然違うからなぁ守備も
94代打名無し@実況は実況板で:2005/10/04(火) 12:27:54 ID:ktSO1Cof0
「宮本がうまい」は刷り込まれすぎでちょっと過大評価に
なってる気がする。まあ、うまいけど。
95代打名無し@実況は実況板で:2005/10/04(火) 15:27:47 ID:FqGbYsoL0
>>93
まあ、エロいのは一緒なんだけどな
96代打名無し@実況は実況板で:2005/10/04(火) 16:35:58 ID:6bvkVko10
石井琢の昔のバッティングフォーム好きだったなぁ…
ピッチャーにむけてバットをおじぎさせるフォーム。
97代打名無し@実況は実況板で:2005/10/05(水) 05:44:34 ID:LpZJ0bOE0
ヒットでねえ・・
98代打名無し@実況は実況板で:2005/10/05(水) 13:52:17 ID:hwMqVH/N0
age
99代打名無し@実況は実況板で:2005/10/05(水) 13:53:27 ID:nhqxjxhR0
2年後は引退ですよ
100代打名無し@実況は実況板で:2005/10/05(水) 13:54:55 ID:VWmKXOfn0
野球ゲーム開催中 暇な人参加よろ( ̄○ ̄)/

劇空間ぱわふるリーグ200試合制

ttp://www43.tok2.com/home/nekotan/gekipawa2_3/gekipawa.cgi

101代打名無し@実況は実況板で:2005/10/05(水) 14:39:19 ID:ZnSBiPs00
このまま250の打率なら、来期は大減俸必至ですな。
最低280、出塁率350、盗塁30は残してくれないと。
ベイは晩節を汚す選手が多いね。
102代打名無し@実況は実況板で:2005/10/05(水) 15:49:39 ID:/kxKptyM0
打つほうはそれでも、守るのと走るのでは誰の追随も許してないんだけどな。
晩節汚すとか言うほどじゃない。
103代打名無し@実況は実況板で:2005/10/05(水) 16:08:48 ID:dLyW++GOO
ばかだよほんとに
種田ダンス
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=torarink_31
104代打名無し@実況は実況板で:2005/10/05(水) 16:49:21 ID:AFiYSZ/t0
晩節を汚す???石井が?
その論法で言ったら広島野村もロッテ初芝も阪神久慈あたりもそうなるぞ?
つか今まで引退した殆どの選手がそうだろw加齢での衰えはあって当然だし、
「まだまだやれる」ってのに引退する選手がどれだけいるんだっつ−の。
105代打名無し@実況は実況板で:2005/10/05(水) 16:56:55 ID:6PxhgbIk0
>>101
そうか?

今年、石井が引退しますって行ったら皆が?でしょ。
2000本関係なく。
106代打名無し@実況は実況板で:2005/10/05(水) 18:05:38 ID:7hp0pTqA0
だね
107代打名無し@実況は実況板で:2005/10/05(水) 19:31:39 ID:yJyrP59j0
石井ですが、どれだけ年俸に見合った働きをしているかを論じている
んですけど。
108代打名無し@実況は実況板で:2005/10/05(水) 19:42:00 ID:6PxhgbIk0
>>107
年俸とはその年だけの成績に跳ね返るものではなく、過去の実績を積み重ねた値です。
今の年俸はそれだけの価値はあると思いますが。
109代打名無し@実況は実況板で:2005/10/05(水) 20:00:23 ID:nbITegWr0
>>107
フル出場しとるやん。
110代打名無し@実況は実況板で:2005/10/06(木) 00:53:27 ID:ZpJRrQO90
ここまできたら是が非でもフルイニング出場してほしいけど、
夏場とか試合決まったときは休ませてあげればいいのに。
信頼感抜群なのはいいが、
打率急降下は疲れのせいもあるよなあ…
111代打名無し@実況は実況板で:2005/10/06(木) 03:54:04 ID:KMFQ8vTO0
年齢の割に頑張ってる石井にプレゼントだ!

つサード古木
つレフト鈴木尚
つセカンド村田
112代打名無し@実況は実況板で:2005/10/06(木) 03:56:25 ID:coEkm8s9O
それやったら石井の胃が破裂するw
113代打名無し@実況は実況板で:2005/10/06(木) 20:16:58 ID:XaK7vrkr0
>>111
  ∧_∧
 (`≧⊂ヽ
⊂    ノ
  人  Y
 し (_)
114代打名無し@実況は実況板で:2005/10/06(木) 21:18:51 ID:qARomsLY0
2000本達成した後再び投手転向
115代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 00:01:52 ID:LQG2R1g+0
>>112
その前に進藤の胃が…
116代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 00:05:00 ID:Osfjs/YN0
>>115
その前に牛島の化けの皮が剥がれ・・・
117代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 00:46:57 ID:Cgx9th7P0
>>115
胃より髪の毛が心配だ・・・
118代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 01:54:48 ID:RPpRv3kgO
進藤って誰とトレードしたんだっけ
119代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 01:56:36 ID:lxQ8ulMi0
>>118ハッスル小川
120代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 07:39:03 ID:i6rHfHtb0
2000本と言わずに2勝目も目指して欲しい
121代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 15:17:36 ID:hHrw9jBh0
今からかよw
122代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 21:56:32 ID:Ix6VlYhf0
前にオリックスの試合中に監督が審判に抗議とかしに行ってる間に、
イチローがマウンドで投球してたのを見たな。
なぜか普通にスピードメーターも動いてて130km/hとか出てた気がしたんだが、
それを石井やらないかなぁw
何キロくらい出るのか見てみたいな。


あと金城、村田、南などの元ピッチャーも投げてくれると面白そうだな
123代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 22:07:56 ID:LQG2R1g+0
一安打
あげ
124代打名無し@実況は実況板で:2005/10/08(土) 01:56:19 ID:Q9aHNHgg0
>>122
監督が抗議してるときに、我関せずとばかりに投球したりするキャラじゃないと思う
125代打名無し@実況は実況板で:2005/10/08(土) 09:13:46 ID:RDd3Fkzi0
>>122
シーズン終わった後の11月25日くらいにあったファン感謝デーで
スピードガンコンテストに石井出場して(しかもかなり寒い日)、
投手たちはみんな138キロくらいで終わってた中で石井と金城は147キロ出してた。
シーズンオフなのにスゲーと思った。
126代打名無し@実況は実況板で:2005/10/08(土) 09:18:51 ID:cawkhl3UO
進藤って守備固めだけたらまだいけそうだよな。
まだ34歳だよね?
127代打名無し@実況は実況板で:2005/10/08(土) 09:35:13 ID:aUPiiKN/0
石井がいなくなったら
1番→いない
ショート→いない

地獄・・・・・
128代打名無し@実況は実況板で:2005/10/08(土) 10:47:55 ID:g6fFf6ErO
つ藤田
129代打名無し@実況は実況板で:2005/10/08(土) 11:08:23 ID:lUfG+Qgi0
忠徳の次世代ショートは、打者転向した吉見でいいんじゃない?
130代打名無し@実況は実況板で:2005/10/08(土) 11:20:30 ID:ZERX5i+cO
>>126
進藤は36じゃね?
131代打名無し@実況は実況板で:2005/10/08(土) 15:43:18 ID:RDd3Fkzi0
進藤さん36
まだ行けるはず
132代打名無し@実況は実況板で:2005/10/08(土) 18:51:57 ID:5F8WvhP+0
鈴木尚典33歳…
133代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 02:46:14 ID:JsqZQrO00
>>129
吉見左投げだし却下。
134代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 03:17:51 ID:KMK6rzTL0
来年は石井を胴上げなんてならないように
135代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 09:09:18 ID:zBbiqJKt0
篠塚が巨人にコーチで帰ってくるよ
136代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 09:36:12 ID:HH1lNw5d0
>126
進藤は早生まれなのでまだ35。タクローと同い年ですよ。
137代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 09:44:03 ID:JY/aGbY+0
進藤引退早すぎだろ。
138代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 10:02:17 ID:zBbiqJKt0
昭和60年の甲子園に出たベイ日本一戦士

3年
野村(PL学園)、斉藤隆(東北)、島田(常総学院)、進藤(高岡商業)

2年
石井(足利工業)、佐伯(尽誠学園)、谷繁(江の川)
139代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 20:47:53 ID:JsqZQrO00
今日も1本か。
ヒットはでるんだけどな。
率は低い。
140代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 20:48:09 ID:GTM/2JCO0
141代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 20:51:43 ID:6u04gcru0
勝利してて2000本安打達成するのは史上初か?
142代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 20:53:09 ID:uD+qC1e+0
名球界なら初。
それ以前だと川上哲治がいる。
143代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 20:55:33 ID:6u04gcru0
そうか、やっぱすげぇなタクロー
144代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 20:56:26 ID:BZYGmbTU0
肩も足もほとんど衰えてないから凄いね
145代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 20:58:15 ID:qMGqdE2z0
>>141
1500安打までワンランク下げても
川上・藤村・西沢・石井の4人しかいない。
146代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 21:01:56 ID:6u04gcru0
どうせなら1勝1セーブ2000本安打達成して欲しい。
3点差で2アウトランナー二人の場面で登板させたら出来そう。
147代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 21:03:42 ID:qMGqdE2z0
今投げれるのかな?
148代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 21:04:14 ID:un674NqA0
いずれも永久欠番になってる戦前の名選手に並ぶってだけでも琢朗のすごさが判るよ
こりゃ背番号5もそのうち・・・
149代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 21:05:08 ID:OebQY8Xq0
>>145
一人だけ年代違うなあw
やっぱすげえわ
150代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 21:05:47 ID:6u04gcru0
調整すれば135`ぐらい出るんじゃない?
あとは打者がミスることを祈って…。


あ、タクローが抜けた内野守備だと打ち取れない可能性がww
151代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 21:06:03 ID:cVxD95bH0
川上哲治バケモンだな…。

それはともかくとして、横浜は背番号に拘りないチームだから、
永久欠番とかはないと思うぞ。
152代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 21:10:39 ID:qMGqdE2z0
>>150
見てみたいな・・。1回でいいから遊び半分で投げて欲しい。
あれ?って思うファン結構いるんじゃないの?
石井は元々投手出身って知名度はもはや無いに等しいような気がするが・・。
153代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 21:30:46 ID:P4g7fDHT0
やっぱ元投手の投球は気になるよね。
石井、金城、村田、南は見てみたい。
154代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 21:55:54 ID:HPhjKE0n0
>>152
相手に失礼ってのもあるからな・・・まぁメジャーとかだとたまにあったみたいだが
155代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 22:05:43 ID:YBHqfsih0
乱打戦でむかえた12回表に
最後の投手が2死から危険球退場すればいける
156代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 22:44:31 ID:KPEswprn0
>>154
デストラーデ
157代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 23:08:52 ID:8BBu7PmF0
>>152
ちょっと前の選手名鑑には投手の成績も載ってたよ
名鑑の出版社にもよるんだろうけど
158代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 16:39:53 ID:zHWlHhuY0
今日は強行だろうか。

あげておこう
159代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 00:37:16 ID:wBkDTnuk0
さすがに中止だよ。
160代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 04:58:00 ID:9NbZS+5v0
最近の本スレ見るとせつねえな。
頑張ってくれよーまだまだ
161代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 05:30:11 ID:S/6riUdA0
>>160
最近だけでも少なくとも10/2、10/6、そして今夜と、琢朗の衰え・後継者問題で紛糾してる。
自分にとっては横浜の一番ショートは石井琢ってのが
当たり前でありそれ以外は想像すらできないんだけど、
もう遠くない先に、スタメンじゃない琢朗、そして引退ってのが待ちかまえているも確かで。
琢朗の引退試合なんて想像しただけで切なすぎてマジで涙が出てくるけど…。

ショートで、打席が一番多く回ってくる打順で、
試合に出続けるのはきつくなってきてるだろうけど、まだまだ頑張ってほしい。
出来るだけ長く第一線で活躍する琢朗の姿を見続けていたいんだ。
162代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 07:31:57 ID:SLRZp/XR0
>160
同じく切ない。確かに飛びついて、とか減ったけど。
でも10/8に目の前で守備見たらやっぱりアレはまだまだ隣の村田には出来ないと思った。
それこそもっと上手いショートが育たないと…頑張れコーチ、禿げてもw
自分は一番(二番)サード・石井から入った人なので
再コンバートで守備の負担を減らしてほしいと思っているが。
163代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 14:37:30 ID:Ng3/fUbWO
35歳でフルイニング調子を維持できるのは金本くらいなもんだ。やはりある程度休ませて上げないと。終盤の失速は明らかに疲れだよなぁ
164代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 14:42:29 ID:zxOxcWQp0
だなあ。
といって、休ませようとも休もうとはしないんだよな、この人は…
165代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 18:48:37 ID:C8yDmNHhO
確かに石井に佐伯に種田、相川、金城は休ませるべきだが、
今こいつらが抜けたらチームバランスがグダグダになってしまう…

Aクラス入りに向けて今は大切な時期だから体がダメでも、気力で動いてるっていう感じだよね…


後少し…
頑張れ…
166代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 19:06:43 ID:4r/iZyPF0
>>164
まぁある意味それは迷惑だがw
167代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:23:41 ID:wBkDTnuk0
>>163
金本はけっこう無理矢理だが。
っつーか、チームは迷惑してるような気がする…

今日はいい守備してたよ。セーフだったけど。
内川藤田じゃ取れないだろうな…
この二人が琢朗のレギュラーを脅かしてくれないと困るんだが…
168代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 16:48:43 ID:G096qIXZ0
今日の予想。
1安打。
169代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 16:51:54 ID:qi/CgRpDO
あと何本?
44か?
170代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 16:52:48 ID:XneTtcHB0
43になりました。
171代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 17:03:21 ID:qi/CgRpDO
Thanks!
順当なら、来年GW明けだね
172代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 20:13:57 ID:qi/CgRpDO
あと42か!?
173代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 23:42:03 ID:pI+4PWnU0
打率がいつの間にか村田と同じ位になっているな。
174代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 23:53:57 ID:G096qIXZ0
さあ、あと一試合。
175代打名無し@実況は実況板で:2005/10/13(木) 01:46:29 ID:zLoHd9Yt0
去年か一昨年3塁再コンバート拒否してるんだよな・・・
おかげで村田が育ったけど。
176代打名無し@実況は実況板で:2005/10/13(木) 01:47:11 ID:HHmV2Kvh0
>>175
セカンドコンバートじゃなかったっけ。
177代打名無し@実況は実況板で:2005/10/13(木) 19:14:51 ID:ZKuIvYYp0
うーん、すごい下がり具合だ。
178代打名無し@実況は実況板で:2005/10/14(金) 04:46:10 ID:w9f+JCj30
残り41!
179代打名無し@実況は実況板で:2005/10/14(金) 08:15:19 ID:4+CVxUgJ0
最終戦しっかり打ってすっきり終わって欲しいもんだ。
180代打名無し@実況は実況板で:2005/10/14(金) 21:16:05 ID:vq4asK0CO
最後の試合で魅せてくれたね
あと39本?
181代打名無し@実況は実況板で:2005/10/14(金) 21:16:26 ID:j4CTbCd20
>>179
しっかり打ったなあ、2HRてw
これで来年しっかり働けると良いな
182代打名無し@実況は実況板で:2005/10/14(金) 21:20:38 ID:SyqslB5z0
タクロー2ホーマーおめ!
めずらしいこともあるもんだw
これで気分よくオフにはいれるな!
183代打名無し@実況は実況板で:2005/10/14(金) 22:27:09 ID:4+CVxUgJ0
1試合2HRは初めてか?
でも気分悪い。
やっぱ勝たなきゃ。
184代打名無し@実況は実況板で:2005/10/14(金) 23:02:02 ID:KyVaA9/g0
フル出場おめ
185代打名無し@実況は実況板で:2005/10/15(土) 00:19:33 ID:FE5Cz/+40
>石井はFA権行使せず横浜残留

>横浜の石井内野手は14日、取得済みのフリーエージェント(FA)権を行使しない意思を明かした。
>今季で3年契約が切れ、球団は1年契約を提示する予定。
>通算1961安打で今季を終え、来季の2000安打は確実。
>「横浜で、という気持ちが強い」と“生涯横浜”を希望した。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20051014066.html
186代打名無し@実況は実況板で:2005/10/15(土) 00:31:52 ID:dj9B3Lna0
なんか引退フラグが立ってしまったような気もする…
187代打名無し@実況は実況板で:2005/10/15(土) 01:03:50 ID:j4j+2nIL0
今日見てきたけど、2HRオメ!
そして村田の酷いエラーに「まだやめらんないな」と思ったかなぁと…。
アレは無いだろ、って感じだった。さほど難しくなさそうなライナーを
グラブからこぼし、更に1塁への送球が逸れて古田はセーフって酷いうーん…。
このオフ中に若手が物凄い成長を遂げるか、タクローが急に衰えでもしないと。
188代打名無し@実況は実況板で:2005/10/15(土) 03:54:13 ID:Wq/38XJJ0
>>186
俺は覚悟出来てるよ。

って来期持ち直してくれねーかなw
189代打名無し@実況は実況板で:2005/10/15(土) 07:26:54 ID:EsASFjBPO
琢朗に取って代われる若手は今の横浜には存在しない
来年2000本クリアして老け込んだらチームの危機
来期は夏場を乗り切れる体力をつけて臨んでほしい
横浜のキャプは他の選手には勤まらないよ
190代打名無し@実況は実況板で:2005/10/15(土) 07:50:32 ID:dljMOPBIO
藤田に内川は無視ですか
191代打名無し@実況は実況板で:2005/10/15(土) 08:20:31 ID:aCMrYfA+0
>>190
藤田→打撃が未知数
内川→魔送球・1番向きでない

1番じゃなくてもいいとすると代わりの1番がいない
192代打名無し@実況は実況板で:2005/10/15(土) 08:31:06 ID:jG+cX1St0
内川レフトで出てたけど、それってどうなん?
経験?それともただ出れればいいってこと?
でも試合前、ヤクルトの選手が出てくるぎりぎりまで内川と北川が
進藤コーチに延々何か言われてた。見所があるってことかなあ。
でも試合前に一人で黙々とノック受けてるタクロー見たらやっぱり
この人はまだまだ必要だよなーと思った。覚悟はしてるけど
193代打名無し@実況は実況板で:2005/10/15(土) 13:13:51 ID:dljMOPBIO
藤田はプロの球に馴れれば石井並の活躍が出来る。
間違いない。
内川はセカンド以外なら送球はマトモ。
194代打名無し@実況は実況板で:2005/10/15(土) 13:23:56 ID:gDuybgul0
>>190
無視ってことはないだろうけど、まだまだ琢朗がバックアップに回ることが
できるレベルじゃないよな。
早く出てきて欲しいけど。琢朗自身もそう思っていると思うよ。
フル出場は自分の選手生命を縮めることにも繋がっていくから。
195代打名無し@実況は実況板で:2005/10/15(土) 21:23:01 ID:zYZu6yYd0
保守
196代打名無し@実況は実況板で:2005/10/16(日) 04:14:31 ID:m/lWMfWs0
保守
197代打名無し@実況は実況板で:2005/10/16(日) 11:52:23 ID:G4iROBpb0
2000まであと39安打か
198代打名無し@実況は実況板で:2005/10/16(日) 12:24:51 ID:Qr6VADrY0
来年3割打って引退というのもカッコイイ、チームにとっては3割の打者が抜けられるのはたまらんが

引退試合で打者1人でも良いから投げてくれんかな
199代打名無し@実況は実況板で:2005/10/16(日) 20:54:05 ID:7oQoRpD60
>>198
見てみたいなw
あるとしたら相手は誰がいいか
200代打名無し@実況は実況板で:2005/10/16(日) 21:52:57 ID:wCY6sNiO0
>>199
同じくピッチャーから転向した嶋とか
201代打名無し@実況は実況板で:2005/10/17(月) 00:54:01 ID:YB5ZUM4l0
IDに琢朗が出たので記念カキコ
202代打名無し@実況は実況板で:2005/10/17(月) 04:46:49 ID:CCzpmGyL0
いくら弱小だったとはいえ、高卒ルーキーがいきなり一軍だったんだもんな。
あのまま投手としてやっていても、それなりに活躍したんじゃないかと思う。
まあ、野手転向が正解だったんだろうけど。
203代打名無し@実況は実況板で:2005/10/17(月) 05:41:48 ID:2q6KnqCp0
>193
藤田の四球率を考えたら石井ほど出塁率を稼げるようになれるとは思えない
204代打名無し@実況は実況板で:2005/10/17(月) 09:31:49 ID:fDnM9slw0
藤田は打撃のタイプが初球から思い切るタイプなので、
投手に嫌がらせのごとく球投げさせるタクローとはタイプ違う。
藤田なりの持ち味を出せればいいけどね、
ちょっと身体が小さいのでもう少しパワーアップしないとね。
205代打名無し@実況は実況板で:2005/10/17(月) 10:07:09 ID:USUQtCQ20
タクローって年棒いくらもらってんだろな
206代打名無し@実況は実況板で:2005/10/17(月) 10:37:42 ID:fDnM9slw0
佐々木6億5千万
三浦2億6千万
鈴木2億5千万
斉藤2億5千万
石井2億2千万
207代打名無し@実況は実況板で:2005/10/17(月) 10:57:09 ID:X9FRVbC/0
>>206
それどこの情報?スポニチアネックスだと
三浦 22000
鈴木 22000
斎藤 24000
石井 20000

去る人
佐々木 65000
若田部 11000(複数年だから去年と同じく10000だと思う)
山田    2000
谷口    980
千葉    520
計    79500(78500?) (単位 万円)
208代打名無し@実況は実況板で:2005/10/17(月) 12:49:40 ID:/25fYqiZO
石井に番長の額は妥当。アップは必然かと。
隆は若干ダウンで落ち着くだろう。
投げるアゴに川村に木塚もアップだろうね。


まぁ考えられないが、もし多村がアップだったら、
札束に溺れてスぺるに5000ペソ
209代打名無し@実況は実況板で:2005/10/17(月) 15:54:52 ID:CCzpmGyL0
1000なら来期プレイングマネージャー
210代打名無し@実況は実況板で:2005/10/17(月) 15:59:52 ID:vWeMVsUI0
>>207
三浦以外は全員、ボッタクリ条例違反でタイーホしる
211代打名無し@実況は実況板で:2005/10/17(月) 16:02:32 ID:EFXBghIj0
>>210
三浦も去年までは目一杯ぼったくってる。
ある意味帳尻だし。
212代打名無し@実況は実況板で:2005/10/17(月) 21:11:41 ID:2zRNxFly0
捕手
213代打名無し@実況は実況板で:2005/10/17(月) 21:12:24 ID:CCzpmGyL0
このあとのスレ乱立に備えてageておこう。
さもなければあっという間に落ちそうだ。
214代打名無し@実況は実況板で:2005/10/17(月) 23:06:41 ID:ALA8xhkE0
保守
215代打名無し@実況は実況板で:2005/10/18(火) 00:09:56 ID:KxaiVDJR0

捕手
216代打名無し@実況は実況板で:2005/10/18(火) 03:27:48 ID:ndXb1zBEO
保守
217代打名無し@実況は実況板で:2005/10/18(火) 05:01:21 ID:uowebYTA0
捕手あげ
218代打名無し@実況は実況板で:2005/10/18(火) 13:45:13 ID:V7/M1Nd60
上げておく
219代打名無し@実況は実況板で:2005/10/18(火) 13:54:19 ID:71VQOgE3O
うんこ
220代打名無し@実況は実況板で:2005/10/18(火) 20:46:16 ID:uowebYTA0
来シーズンまでこのスレ持つだろうか…
221代打名無し@実況は実況板で:2005/10/18(火) 21:07:34 ID:QIDTQpud0
捕手。

そういや、タクローがピッチャーの時に受けてた捕手は誰?
同い年のtanisigeは1年目から1軍だったよね
222代打名無し@実況は実況板で:2005/10/18(火) 21:21:38 ID:z5NeoBQU0
>>221
1勝挙げた時は石井−谷繁バッテリーだったようだ。
後は市川とか秋元とかその辺りかな。
223代打名無し@実況は実況板で:2005/10/18(火) 22:20:25 ID:QIDTQpud0
>222
即レスサンクス! ←回ってきたら更新があったのでびっくりした

その頃はまだtanisigeと反りが合わなかったとかは無いのかな
やっぱり優勝辺りで決裂したのかな
などと想像を膨らませてみる
どっかで将来の幹部候補にtanisigeでなく石井を取った、みたいに書かれてたから
224代打名無し@実況は実況板で:2005/10/18(火) 23:02:44 ID:gab0QURgO
谷繁が幹部の器じゃ無かったんじゃ無いか?

だが決別したような事は無いだろう。
225代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 09:05:36 ID:d2ml52730
まあ、確かに谷繁が幹部はな…
226代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 09:42:40 ID:HxYUwUAx0
三浦 22000 →20000
鈴木 22000 →3800
斎藤 24000 →8000
石井 20000 →8000
これくらいでいいんじゃね。
227代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 10:12:27 ID:6ySg/hZI0
三浦 22000 →20000
鈴木 22000 →3800 ←1打席あたりいくら?
斎藤 24000 →8000 ←1球いくら?
石井 20000 →8000 ←守備の人に高すぎ
228代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 10:52:58 ID:HxYUwUAx0
三浦 22000 →20000
鈴木 22000 →自由契約
斎藤 24000 →自由契約
石井 20000 →自由契約
これでいいかい?
229代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 16:39:51 ID:jmk8BiHj0
>>226-228
ネタだよな・・・
保守
230代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 18:07:37 ID:nX6eOcxA0
まず今年ベイが3位になる事が出来たのは
石井、佐伯、隆、三浦、門倉、種田などのベテランが頑張ったから。

隆はまぁ別として今年頑張ったベテランを減給するワケが無いだろう。
現状維持か+一千万くらいが妥当だと思う。
231代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 19:01:34 ID:ah2UYHre0
石井は大幅減俸で残留という報道が、既にがいしゅつだろ
    ~~~~~~~~~~~
232代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 19:15:13 ID:nX6eOcxA0
どうせ東スポとかトーチュウだろ?知らんけど。

そもそもそんな報道をしてる所やそれを信じている人に聞きたい。
今年の石井が大幅減俸になる要素があるか?

たしかに途中で崩れちゃったりしたが、
常に安定した守備を見せてくれたし、いつも通りのいやらしいバッティングでよく粘った。
3割は割ってしまったが、この1年はチームを常に引っ張ってくれたというのは紛れも無い事実。
それに来年には2000本安打という石井にとってもチームにとっても大きな目標があるのに
なぜ球団側が減俸という一方的な契約をするんだ?
233代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 19:37:57 ID:bDa4vqtt0
>>231
まずはそのソースが見たいね。
234代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 21:24:05 ID:xWH9rE810
俺は石井琢と同じスポーツジムなんだが筋トレも力入れているけど、
見てて思うけど瞬発力/スピード系のトレーニングは大事なんだろうねえ。
加速ドリルとか変形スタートダッシュとか、内野手ってこともあるんだろうがよくやってるね。
反復横とびとかビックリする。Jリーグの選手とよく一緒に練習してるね。
235代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 22:38:19 ID:d2ml52730
あげておこう
236代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 22:41:57 ID:ac/yNtjS0
来年までマターリと
237代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 22:46:01 ID:ymDLb0cB0
>>230
現状維持か+一千万くらいが妥当だと思う

どんな感覚なんだ?だからどこの球団も経営が苦しくなるんだよ。
海外ではNYY一筋で石井琢と同じような打撃成績の
B.ウィリアムスが切られてるだぞ。
健全な経営者だったら大幅減俸にするよ。
238代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 22:59:43 ID:F67CVBU40
B.ウィリアムスは打撃なんかよりも守備がやばくなった。
15%カットぐらいでいいっしょ
239代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 23:01:46 ID:nX6eOcxA0
>>237
ここはメジャーじゃない、日本だ。
メジャーの年俸がどうだろうが誰が切られただろうがそんなもんは知らん。

>健全な経営者だったら大幅減俸にするよ。
だからその大幅に減俸する要素を述べてくれと。
見れる試合は全てTVで見てきた俺だが、俺には正直減俸する要素が見当たらない。
俺を納得できるような要素を挙げてくれ。
240代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 23:03:49 ID:BrDeA8Dt0
>>239
>だからその大幅に減俸する要素を述べてくれと。
>見れる試合は全てTVで見てきた俺だが、俺には正直減俸する要素が見当たらない。
>俺を納得できるような要素を挙げてくれ。

球団の方針。
241代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 23:15:17 ID:ymDLb0cB0
>>239
打率 .254 試合数 146 打席数 688 打数 612 安打 156
本塁打 8 得点 95 二塁打 22 三塁打 2 長打率 .337
打点 40 出塁率 .329 塁打 206 三振 77
四球 61 盗塁 18

いやこの数字挙げるだけでいいでしょ。
打率も出塁率も1番バッターとしても物足りないし
守備の面を考慮しても現状維持なんてありえない。
でも2000本はきっと達成できるよ。

242代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 23:25:11 ID:RT/LwW1sO
大幅減棒だな
243代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 23:49:17 ID:vpBmvZcJO
ここで何言っても実際は>>230の通りになると思うよ
244代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 01:17:08 ID:L1faO02i0
俺は石井は好きだけど、
さすがに今年の成績で現状維持や増額を要求するなら、切っていいと思うぞ。
石井は別に金の亡者じゃないので、そんな馬鹿な要求はしないだろうが。
245代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 01:19:37 ID:3Y/K+ahK0
FA権も持ってるし、結局は微減〜現状維持ってとこだと思うけど。
246代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 01:20:13 ID:L1faO02i0
FA宣言したって、獲る球団ないし
247代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 01:23:34 ID:Le2a3d1y0
FA権なんて今は意味ないでしょ。
そんなん行使したら・・・
248代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 01:26:40 ID:L1faO02i0
本人は行使しないと言ってるしな。
目先の金でゴネて球団の心象悪くするより、
大幅な減額飲んで、将来のコーチ・監督の座を確保するほうがいいに決まってるし。
249代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 01:28:53 ID:H1IZfssa0
チーム状況分かってない人が多いんじゃない?
1番もショートも後釜いないんだから
しかもフル出場だろ?
二番手レベルのショートがいない以上
相対評価は上がる
大幅減俸なんて貢献度的にありえない
250代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 01:29:48 ID:Le2a3d1y0
駒田のときのイメージだな。
2000本達成後、お疲れ様てな感じ。
生え抜きだからコーチに就任。
251代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 01:31:15 ID:m3OHpvoI0
琢郎をクビにして年俸7000万円の左利き投手3人補充しようぜ
252代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 01:33:44 ID:L1faO02i0
>>249
何でそんなに必死なんだ?
成績的には、若手に切り替えられてもしょうがないような成績だ。
それでも石井には、横浜で2000本達成してほしいから
大幅減俸でも残留してほしいという話してんだろ
(ゴネたら最後、切られる、の意だ)。
石井のレギュラーとしての立場は現状崖っぷちだということとか、
チームの置かれてる状況分かってんのか?
253代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 01:40:59 ID:Le2a3d1y0
>>252
同意、生え抜きでチームに貢献してきたから
横浜も2000本はなんとしてもと思ってるはず。
今年の成績じゃ1番バッターとしては失格の数字だ。
打率、出塁率、盗塁全てね。
25%〜それ以上カットぐらいじゃないかな。
石井本人はそれを十分承知してると思う。
254代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 02:05:24 ID:uWHLxYYZO
(`≧´)ハア?何だお前ら?ただ文句言いたいだけだろ?
255代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 02:06:59 ID:J3q6yp7a0
>>254
混ざってる!混ざってるよ!w
256代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 02:22:45 ID:NscJPEtJ0
USENベイスターズ

USENブロードネットワークス
257代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 02:32:14 ID:G5q6vWEZO
そろそろ次のショートつくっとかないと…
258代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 02:48:36 ID:H1IZfssa0
二番手がいない横浜ショートで
レギュラー崖っぷちと言われても・・・
1番バッター失格って言われる成績かもしれないが
現状横浜であれ以上の1番バッターがいないんだよ・・・
だから大幅減俸はないって言ってたんだが・・・・
259代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 02:53:12 ID:L1faO02i0
>>258
二番手がいないのではなく、2000本のかかってる石井を優先起用しただけ。
若手ヲタな監督なら、石井を外して内川か藤田を固定する可能性もあった。
何でそんなに必死なのか分からんが、石井はお前と違って、自分の立場分かってると思うぞ。
260代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 03:06:56 ID:H1IZfssa0
すまん・・・2番手を挙げてくれ・・・
1番打ててショート守れる選手・・・
261代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 03:13:34 ID:L1faO02i0
>>260
お前の脳内の石井は、バリバリ不動のレギュラーなんだろ?
今オフも現状維持か増額で更改してもらえるような。
だったらそう思ってれば?
リアル石井は、そんな馬鹿じゃないと思うから、お前の脳内とは関係ないし。
262代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 03:21:00 ID:H1IZfssa0
俺はよく状況を吟味して話してるつもりだが。
まず落ち着けよ・・・落ち着いて話せ
そんな馬鹿じゃないとか石井はお前と違ってとか
お前が石井なら許せるが意味分からん。
俺は大幅減俸はないって言ってるだけだ。
あと2番手挙げれ。

なんで応援スレで批判してるわけでもないのに必死とか言われるんだ・・・
263代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 03:30:56 ID:adRUO8PxO
>>262
あなたみたいなファンがいて琢朗も幸せ者ですよ
来シーズンの活躍を祈ろう
年俸はどうでもいいよ
264代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 03:42:46 ID:flTsBBfz0
最近だと立浪、清原、古田、野村(←順忘れた)ときて
来年あたりに石井と田中幸が達成されたらしばらくなさそうだね。
とにかくガンガッテほしいものだ。
265代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 04:21:56 ID:J+/B+w5P0
>262
琢の後任=1番ショートにこだわりすぎでしょ
ショートの後任なら内川がいる
しかし内川は1番向きではない
そこで1番金城なんて考え
も悪くない
正直、今の琢の出塁率と足では1番失格だよ
牛島組長がいつ見限るか。。。って感じジャマイカ
266代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 04:29:02 ID:H1IZfssa0
1番金城か・・・
本スレで言ったら叩かれる単語の1つだ
盗塁できれば1番に名前出てもおかしくないんだがな・・・
田中一や野中は打てないし野中は守備もダメだし
ショート以上に1番がいない
267代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 04:57:29 ID:WXKtLfbO0
【秘密のランキングそのいち(2005)】
1:石井(35歳) 18
2:種田(34歳) 7
3:佐伯(35歳) 5
4:多村(28歳) 2
5:金城他4名 1
参考:
青木(23歳) 29
赤星(29歳) 60

【秘密のランキングそのに(2005)】
1:石井(35歳) 20
2:金城(29歳) 16(左時10、右時6)
2:種田(34歳) 16
4:佐伯(35歳) 10
4:村田(25歳) 10
参考:
青木(23歳) 51
赤星(29歳) 44

すごく れべるのたかい たたかいだ !

>>266
セリーグ得点圏打率(規定打席以上)
1:井端 .408
2:金城 .3708
3:今岡 .3705
268パブロ:2005/10/20(木) 07:31:57 ID:vyP3OSOoO
琢朗、打率は低かったが95得点なんですね。これは素直に評価できますね
269代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 07:38:30 ID:LMIXkXA2O
メジャー風に一番多村もある
270代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 08:24:56 ID:uWHLxYYZO
とりあえず俺の藤田を忘れないでくれ。
ウッチーは2番打者タイプで、セカンドがベストだと思う。

1番ショート藤田が石井を継ぎます。間違いない。
271代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 08:42:54 ID:AA8dqGP60
大幅減俸ね。

今の横浜の戦力考えたらありえないでしょ。
減俸するくらいの選手なら1番を任せなきゃいい話でしょ。
他に1番打つ奴いないから、打たせておいて1番としての成績として不満があるから
大幅に減俸ですか?

ここで大幅に減俸するようなことがあれば、今後生え抜き選手が生涯横浜でプレー
することはなくなるだろうな。
272代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 09:22:08 ID:d/XLro1E0
>267
スマソ。下のランキングが何かわかんない
273代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 09:55:08 ID:ktIKf52F0
>>271
15億円の赤字
佐々木が辞めるけど、それ差し引いても9億円分を横浜の選手全員から減らさなければならない。
274代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 10:20:42 ID:M2dtPlHB0
かなり減らせそうだけどね。
三浦 22000 →24000
鈴木 22000 →解雇
斎藤 24000 →8000
石井 20000 →14000
これで42000減らせたよ
275代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 10:45:00 ID:HfktUkeI0
>>272
内野安打数だと思う。


みんなが言ってる大幅減俸ってどのくらいを指してるのかな。
10〜15%くらいの減俸なら元が大きいだけに充分あり得るだろうけど。
マイナス査定要因として目立つのは打率.255と出塁率.329くらいじゃない?
それ以外では起用の仕方を考えても琢朗の責にするのは難しい気がする。
-50%なんてことは到底あり得ないと思うんだが。

>>273
順位上がったし、今までよりシビアに査定することはあっても
今季の赤字分を年俸で一気に±0にするような事は無理でしょ。
上げ幅をできるだけ抑制しつつ高額年俸組が引退するであろう
来年再来年までにバランス取れるくらいを目指すんじゃないかな。

>>274
三浦は複数年だからupは無しかと。
あと尚典は来季までの複数年のはずだから
今季仮に解雇したとしても年俸払わないといけないんじゃない?
276代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 11:29:01 ID:WXKtLfbO0
>>273-274
ウィット4000万
若田部11000万
山田2000万
谷口980万
千葉520万

てか、15億円のソースは?
277代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 11:54:08 ID:3Y/K+ahK0
大幅ダウンとか言ってるやつはただのアンチだろ。
278代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 11:59:59 ID:RBAk1Z4DO
>>273
佐々木の年俸ってTBSが出してるんじゃなかったっけ?
279代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 12:04:54 ID:Vh5oQEEY0
>>278
だから実質20億の赤字なんだっけ。
どっちにしろ、こんな大赤字では球団存亡の危機なので
何とかしなければいけないことには変わらない。

>>277
狂信的な信者の多い選手は嫌われるので注意しる
280代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 12:27:53 ID:3Y/K+ahK0
なんだこいつ
281代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 12:30:01 ID:WXKtLfbO0
だから佐々木資金を除いた年間赤字が15億円だというソースをだせt(ry
282代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 14:25:36 ID:JUKu2EbO0
283代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 14:41:53 ID:M2dtPlHB0
>>282
GJ!!
284代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 15:47:00 ID:HfktUkeI0
佐々木の年俸をTBSが出してるって意味を勘違いしてる人がいるようだけど
球団の補強予算には無かったのをTBSが追加出費を了承したってことであって、
球団会計と別になってるわけではない。選手の年俸が球団の会計に含まれないなんて
会計処理上あり得ない。だから>>273の言ってる数字が正解。

ttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-050922-0045.html
 >推定年俸6億5000万円の佐々木投手が今季で引退。同社長は「年俸総額は
 >劇的な変化がある」と予想するものの、来季は依然8、9億の赤字が見込まれるという。
285代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 16:07:13 ID:oUZJDNYe0
何か簡単に1番金城だの1番多村だの言う人もいるけどさ、
それは返せる人間が出来てからの話だろ、超強力な四番が
来るか、小池村田あたりの若いのが覚醒でもしなきゃ話にならない。
石井の後継として現実的なのはあくまで藤田内川だと思うけどな。
286代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 18:02:58 ID:JUKu2EbO0
そらそうよ
287代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 18:49:40 ID:Vh5oQEEY0
藤田はショートの後継候補ではあるが、現状1番打者の後継候補ではない。
打に冴えはいまのところ見せてないし、足も速くない。
288代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 19:12:15 ID:oniLB9iB0
そうなのか、下でも1番2番は藤田、内川で固定してるし、
そこら辺を打つ打者として育てるつもりはあると思ってた。
289代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 19:56:31 ID:JUKu2EbO0
とりあえず遊撃手と捕手だけは見つけるのにどんだけ苦労するのかってのは
歴史が証明してるし、もし見つかれば10年はチームの守備全体が安泰というのは
決して大袈裟ではないので、それを現在内川なり藤田で試してる段階。
これからも当然遊撃手は毎年のようにドラフトをする。みつかるまで。
290代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 21:26:07 ID:f+SJ7ZSJ0
>>289
センターラインってのはやっぱし重要だよな
291代打名無し@実況は実況板で:2005/10/21(金) 00:03:32 ID:Y3WNhBdp0
まぁ石井レベルの選手簡単にでないだろ。
292代打名無し@実況は実況板で:2005/10/21(金) 02:40:45 ID:f4EJoEPv0
藤田はもうちょっと筋トレして身体を大きくしてもらいたいね。
ちょっとまだ細い。センスはいい。
293代打名無し@実況は実況板で:2005/10/21(金) 06:24:15 ID:f4EJoEPv0
プロの1軍てのは身体が丈夫というのはかなり重要な要素だからな
とくに二遊間とキャッチャー
怪我しても怪我に負けない選手になって欲しいと思う>藤田と内川
294代打名無し@実況は実況板で:2005/10/21(金) 10:27:38 ID:ZsXcgRf40
来年からショート1番万英でよろ!
2億円の打てない走れないショートは要らん
295代打名無し@実況は実況板で:2005/10/21(金) 10:39:30 ID:f4EJoEPv0
2000と言わず、その先の3000本安打があるからまだまだマムには譲れないよ
296代打名無し@実況は実況板で:2005/10/21(金) 12:43:45 ID:Nu5mbWQM0
藤田はとりあえず今年シーレでかなり試合に出て2軍とは言え数字を残して
非凡な所は見せた・・実際非力なのには変わりないけど
俺の予想よりはしっかりしてた感じ?
で藤田は今年1年2軍のゲームに出つづけてプロの練習をこなした結果来年どのくらい
成長してるかは楽しみだ


297代打名無し@実況は実況板で:2005/10/21(金) 21:51:01 ID:sXEoOWcn0
age
298代打名無し@実況は実況板で:2005/10/21(金) 23:01:53 ID:sXEoOWcn0
栗山ナイス!
299代打名無し@実況は実況板で:2005/10/21(金) 23:23:05 ID:VAa8xhq9O
報道ステーションによると97年に横浜優勝したのは琢朗のおかげで、今年の赤星的存在だったらしい(´ゝ`)
300代打名無し@実況は実況板で:2005/10/21(金) 23:42:55 ID:fGfhWWeZ0
進藤見付けたスカウトって誰だったっけ
それまで大洋は180cmないととらなかったのに
急遽内野手なら小さくてもOKとわざわざ変えたんだよね
翌年入団の石井も投手なのに小さかったが…はじめから
野手転向のつもりではない入団だったよな
「ドラフト外」って制度がいまいちわからんのだ
301代打名無し@実況は実況板で:2005/10/21(金) 23:43:23 ID:wjQnvVUbO
ベイが日本一になったのは98年なんだが
302代打名無し@実況は実況板で:2005/10/21(金) 23:44:40 ID:1p2RL9qe0
>>301
>>299は福盛(ブログ参照
303302:2005/10/21(金) 23:45:57 ID:1p2RL9qe0
と思ったら、訂正してあったか・・・
304代打名無し@実況は実況板で:2005/10/22(土) 06:57:19 ID:DNLYmDBl0
進藤をスカウトしたのは木庭さん、元々は広島の名スカウトだった人。
タクローをスカウトしたのは江尻さん。詳細はタクローの本に書いてある。
年賀状の話などとてもいい話だね。
305300
>304
教えてくれてありがとう
タクローの本、あるのは知ってたけど買ってみるかなー
図書館が近くにない田舎なので試しに読んでみたいが