1.阿部はオールスターに選ばれなかった。落合が阿部を捕手として認めていないからだ。
→落合が怪我で離脱していない選手を選んだ。堀内も断った。
2.阿部コンバート、リードが悪いとの記事出たよ!、阿部のリードが悪いと解説者が言っているよ。
→記事のソースがzakzak、解説者が田淵ならスルー
3.阿部は投手に信用されていない!、嫌われている!
→阿部と投手と仲がいいソースはごろごろありますが嫌われているというソースはみつかっていません。
4.阿部のリードが悪くて打撃がいいからファーストコンバートされたよ!
→阿部は右肩痛です。本人は抹消してほしいと感じるぐらい状態はよくありませんが、
チーム事情と堀内や山本功の強い要望もありファーストで出場しています。
5.阿部はボールを後ろに逸らす。ブロックが下手。盗塁阻止率ランキングかなり下。肩弱くなった。
→捕逸は下記テンプレ参照。ブロックはうまいとかなりの数の解説者が言っています。
肩自体は衰えていません。送球コントロールがおかしいようです。
試合を見ましょう。最近肩痛が判明したこともありそれが原因かもしれません。
6.阿部がインタビューで防御率を気にしないで打ち勝てばいいと言っていた!捕手失格!
→さんざんガイシュツですが、阿部が「最終的に1点勝っていればいい。」と言った部分だけを
アンチが抜き出し叩いているものです。
真意は、点を取られていい場面で無失点にこだわり
リードの幅を狭めるのが嫌という意図で言ったようです。
7.阿部がファーストになってから勝てるようになった!やっぱり阿部のリードが悪くて負けていたんだ!
→清原・ローズが抜けたことにより勝てるようになったのです。それ以降阿部・村田・小田の中で
圧倒的に阿部の失点率が低いです。
2000 2001 2002 2003 2004 2005(7.2現在)
巨人 3.34 4.45 3.03 4.42 4.50 4.66
中日 4.19 3.48 3.18 3.79 3.86 4.56
横浜 3.92 3.75 4.09 4.79 4.47 4.05
ヤク 3.62 3.41 3.38 4.12 4.70 3.95
広島 4.48 3.82 4.36 4.22 4.75 4.87
阪神 3.90 3.75 3.40 3.52 4.08 3.45
↑
阿部入団
古田ヤクルトでも2000年以降最高でも
チーム防御率は、3.41だ。
2001〜2004年の平均チーム防御率。
巨人 4.1
中日 3.6
横浜 4.3
ヤク 3.9
広島 4.3
阪神 3.7
注目したいのは阿部がリードするセリーグでも1,2を
争う悪い投手陣の防御率が古田率いるヤクルトと
近い防御率だということだ。
2001〜2004の間、ヤクルトのほうが投手陣が
よかったのは誰でも理解できる。その上での話である。
73 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2005/07/08(金) 11:11:00 u+rSX38a0
>>64 解説者からあれこれ言われるのは巨人だからだよ。
阿部が努力家なのは確かだよ。
まず元々左利きなのに父親と同じ捕手になる為に右で投げれるようになった。
大学時代、誰よりも早くグラウンドに来て、帰るのはいつも後だったらしい。
そして練習が終われば、一年と一緒に主将の彼がグランド整備。
これは同僚の小久保も同じ逸話がある。
329 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2005/07/12(火) 01:46:32 LEytIZze0
先入観で思い込んでいるのが多すぎる。
A 阿部は練習嫌いだろう。
B 阿部は練習熱心だよ。(ソースを示してみせる。)
A 阿部は主将経験なさそうだな。
B 阿部は小学校からずっと主将だよ。(ソースを示してみせる)
A 阿部は学校の成績悪そうだな。
B 阿部は学校の成績よかったそうだよ。(ソースを示してみせる)
思い込み派は反論されると以後はだんまり。
過去スレはこの繰り返し。
6 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2005/07/21(木) 07:57:49 YNCVTQfm0
昨日の中継で加藤博一が、言ってたよ。
「高橋尚がランナーいなくても
セットポジションにして、好結果に繋がっていますが
これは阿部が高橋にそうしたらとアドバイスしたそうですよ。」
マズいね
98 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2005/07/24(日) 17:00:36 Ss5MhImj0
去年の7月にも月刊GIANTS で防御率3点台前半にしたいって答えてる。
いま言い出した訳ではない。
99 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2005/07/24(日) 17:08:43 jqJiYJkZ0
結局結論としては
糞投手陣だが3点台を目標にしたい
だが防御率にこだわるあまり、点を取られて
いい場面で無失点に固執するリードはしたくない
ってことじゃねえの
171 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2005/07/27(水) 21:14:58 QNO8UMSX0
さてさて池谷がリードを嫌というほど褒めてましたよ?
強気のリードがいい。ストレートをうまく使っている。
内角をうまくつかっている。等々
高橋のヒーローインタビュー
「慎之助のミットをめがけて思い切り投げた。」
あれあれ投手に信用されてないと言っていたのは誰だっけ?
340 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2005/08/05(金) 21:36:40 6PrwcZ220
今日は大矢とデブが阿部を褒めてたな。
配球を読んで打てるから、抑えるのが大変だと。
追い込まれても配球読んで違う球がきてもファールで対応できるってさ。
そういえばアンチが阿部は読んで打たないタイプだから
リードには関係ないと言っていたが
見事に違ったな。
配球読んでここまで打てるってことはリードもいい要求できるってことか。
[達川光男EYE](8/3)
毎日が苦しい戦いの中、この日は阿部の必死なプレーが印象的だった。
前夜(2日)は延長戦の末のサヨナラ負け。
私にも経験はあるが、おそらく悔しくて夜は寝られなかったと思う。
そのくらいのショックを受けながらも声を出し、ピッチャーをもり立てていた。
1点差で逃げ切った試合で、価値ある守りを見せたのは3回。
無死二塁でクリーンアップに回り、1点は与えても仕方ない場面。
それを2死一、三塁までしのぎ、好調の新井を迎えた。
カウントが0−3となり、本来なら歩かせることも選択肢になるが、
そこから大胆に攻めさせ、空振り三振。
ここで点を許さなかったことが結果的に大きかった。
投手への返球が素早く、ハーフスイングの判定を
塁審にアピールするのも早かった。自らも20号アーチを放つなど、
その必死な姿を目にすれば、他の選手だって感じるものがあったはずだ。
試合後は堀田がお立ち台に上がったが、
阿部の懸命なプレーと決して無関係ではなかったと思う。
430 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2005/08/13(土) 23:10:40 RJNXjz+g0
解説吉村談
「三振ゲッツーの場面があったが、あそこは何気ないが今岡がファールチップ
したのをそのまま捕球し、二塁に投げてアウトにするというのは
捕手の仕事の中で一番難しい事。それをきっちりやった阿部はすごい。」
12回表金本を打ち取った場面
「阿部のリードとシコースキーの気持ちがぴたっと一致していた。
高めのストレートをうまく利用しましたね。」
553 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2005/08/20(土) 21:10:58 Gw2lQUCJ0
2回表フランコを三振にした場面解説の梨田が
「配球がしっかりしていた」
7回表フランコに対s手阿部がいいキャッチングをしたからストライク
その回盗塁を指した場面いいスローイングをした
桑田談「阿部と阿吽の呼吸で投げられた。」
梨田「防御率を批判するのはおかしい。キャッチングもうまい。」
(捕逸ランキング 9月19日現在)
1 谷繁 元信 (中) 6
1 矢野 輝弘 (神) 6
1 石原 慶幸 (広) 6
4 倉 義和 (広) 5
5 相川 亮二 (横) 4
6 小野 公誠 (ヤ) 3
6 米野 智人 (ヤ) 3
8 村田 善則 (巨) 1
8 野口 寿浩 (神) 1
8 柳沢 裕一 (中) 1
8 木村 一喜 (広) 1
8 鶴岡 一成 (横) 1
8 古田 敦也 (ヤ) 1
8 阿部 慎之助 (巨) 1
787 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2005/08/24(水) 16:19:25 20AlD2eH0
あっ後柴田勲がラジオで実況が阿部のインサイドワークも
いろいろ言われてますけどもって振りに、
投手が要求したところに投げるほうが少ないし
阿部はいい捕手ですよ、と。
防御率だけで判断するからおかしくなっちゃう
みたいな感じの発言してた。
315 名前:代打名無し@実況は実況板で 本日のレス 投稿日:2005/08/27(土) 05:52:48 7DKKFXTd0
(阿部リード時完封試合)
6/15 楽天 マレン>林>木佐貫
6/16 楽天 工藤>久保>林
6/30 ヤク 上原
7/01 広島 高橋
7/16 横浜 マレン>林>久保
8/09 横浜 高橋>林
(完封試合数)
巨人 9試合(阿部6試合)
中日 8試合
阪神 8試合
ヤク 7試合
投手陣が広島と争うぐらい悪い投手陣の中で
かなり立派な成績だと思うがね。
8月12日 4失点 ○ 阿部 8月24日 0失点 ○ 小田 9月07日 14失点 ● 小田(8失点)・村田(6失点)
8月13日 3失点 ○ 阿部 8月26日 0失点 ○ 村田 9月08日 4失点 ○ 村田
8月14日 7失点 ● 阿部 8月27日 5失点 ● 小田 9月09日 0失点 ○ 村田
8月16日 1失点 ○ 阿部 8月28日 6失点 ● 村田 9月10日 5失点 ○ 村田
8月17日 5失点 ● 阿部 8月30日 3失点 ● 村田 9月11日 1失点 ○ 小田
8月18日 4失点 ○ 阿部 8月31日 7失点 ○ 小田 9月13日 16失点 ● 村田
8月19日 1失点 ○ 阿部 9月01日 2失点 ○ 村田 9月15日 7失点 ● 村田
8月20日 1失点 ● 阿部 9月02日 6失点 ● 村田 9月16日 7失点 ● 村田
8月21日 2失点 ● 阿部 9月03日 9失点 ○ 村田 9月17日 11失点 ● 小田
8月23日 3失点 ● 村田 9月18日 4失点 ● 小田
9月19日 3失点 ○ 村田
9月20日 1失点 ○ 村田
清原・ローズがともに抜けてからの成績(18勝16敗)
失点率 失点 回
阿部 5勝4敗 3.00 28 84
小田 5勝5敗 5.40 36 60
村田 8勝7敗 5.29 80 136
しかも阿部の時
8月20日 0-1 巨人負け
8月21日 1-2 巨人負け
ってのがある。
小田村田の時に2失点以下で負けはないから
上の2試合を実質勝ちとするなら
阿部 7勝2敗 となる。
まあこれはたらればだし、意味はないが
参考程度に。
22 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/22(木) 08:56:53 ID:SnOsy7g50
新スレおめでとうage
A級戦犯阿部
24 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/22(木) 16:10:42 ID:Lfx4itnoO
新スレ乙。
前スレの最初の方の携帯組っす。
25 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/22(木) 21:43:39 ID:Lfx4itnoO
城島が怪我したみたいだね
まああそこは投手がかなり自力を持っているから
うちと違って大丈夫だろう
26 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/23(金) 02:17:33 ID:d3j00KGk0
怪我どころか骨折じゃねえか。
大丈夫なのかプレーオフとか日本シリーズ。
これがキャッチャーというポジションの怖さ
いや自打球はキャッチャーと関係ないだろう
しかしスペランカー阿部にはファーストが似合っている
すまん・・・キャッチャーが怪我するとついそっちの方向で想像してしまう
31 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/23(金) 05:45:17 ID:d3j00KGk0
古田もプレイングマネージャー受けるみたいだな。
阿部も将来やってほしい。
33 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/23(金) 10:46:20 ID:d3j00KGk0
バッテリーコーチがかわらないのは
阿部だから特にかえなくても大丈夫ってことなのかね。
高田はもうやめて欲しいよ…
35 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/23(金) 14:14:52 ID:ltjjsLJ10
>>MfB9w2qo0
おまえすごいな
もはやアンチは何もいえないだろう
>>14 何度も言うけどね、阿部の捕球はプロでもトップレベルだよ。
去年だって捕逸は極端に少ない。
林・久保というワンバン変化球を投げさせたら
近年並ぶものが居ないだろうというノーコン野郎を相手にしてるってことも考慮しなきゃ駄目。
阿部のエラーのほとんどが悪送球ということも追記しとくが。
俺は捕手阿部において叩かれる点があるとすればここに尽きると思う。
37 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/23(金) 15:25:19 ID:0ZMFCZWb0
>>33 人材がいないんだろ
西山を呼ぶくらいだし
38 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/23(金) 16:37:47 ID:Hox75lV80
>>36 叩かれる点は構えが悪いところ
特にアウトローが。
逆に村田はアウトローは最高レベルだけどインサイドワークが最低レベル。
ミットの動かし方が不自然なんだよ
40 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/23(金) 17:11:27 ID:d3j00KGk0
>>38 上で梨田が阿部のキャッチングはうまいと
解説していたってソースあるだろ?
その梨田が村田のキャッチングが悪くて
(ミットが流れる)工藤のスライダーを
ボールと判定されちゃってますねと言っていたんだが。
41 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/23(金) 17:21:11 ID:d3j00KGk0
>>36 その悪送球も4月と5月半ばだけでほとんどのはず。
今失策数は9個だが6月以降ぐらい無いんじゃないかな。
前半は少しイップス気味だった。
去年の失策数は何個か知りたい所だな。
>>38 それはリードと同じで個人の主観に寄るとこが大きいところじゃないか?
同時に村田のインサイドワークが悪いとも思わないんだが。
悪送球の多さに関しては主観じゃなく客観的に見ても多すぎだろと。
そういう点を批判することは何ら間違ってないだろうし、いい議論になると思うがどうか?
ルーズショルダーによる肩の怪我と前から言われてるイップスについてとかね。
ただ送球が悪いと言ってもバント処理の場合だと、強肩じゃん!というようなまともな送球してたりするからな。
今日の試合見てもまだ村田のやばさがわからんか?
44 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/23(金) 22:24:49 ID:DW3f9eMCO
>>42エラーのほとんどが送球が逸れたもの!球が逸れてもセンターがすぐカバーしてればランナーは進塁できなかった!!ローズの怠慢のせい!
村田や小田のヘボさをつくづく感じるな
>>44 (゚Д゚)ハァ?
怠慢する奴がセンターに居たら、それを考慮して投げろってことだボケが。
全員がサポートして当然なんざ思ってるならプロ辞めろよ。
下手な奴が居てもなんとかするのがプロだろうが。
それにファーストへの悪送球も何個かある。これは主にバント処理だけど。
だからとりあえずそれは4月か5月はじめまでしかないんだから。
今後もあると想定するのはどうかな。
とりあえず前スレ埋めないか
49 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/23(金) 23:56:46 ID:DW3f9eMCO
>>46捕手のせいだけにするなと言いたい事がお分り???
>>49 二岡、仁志、ローズのせいだけだと思ってるなら馬鹿一確だよ。
送球難これは阿部についてまわる事実。
51 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/24(土) 00:16:34 ID:XnDFUDIf0
マジレスで答えます。
ウマいのかもしれんが、ダメだろ。フォーク系投げさせすぎで投手を潰す。
落ち系変化球はヒジにかかる負担はハンパネェ。
上原が良い例。年々グダグダ。メジャーどころか、
日本でもビミョーになって来ている。完投は滅多に出来んし、
コントロールも新人時に比べて、落ちてる。
試合序盤で滅多打ちにされてKO。昔はどちらかと言うと後半不安型。
正直、他球団のファンとして言わせてもらえば、
昔は上原先発だとあまり勝てる気がしなかったが、今はその逆。
まぁ阿部だけのせいではないと思うが、関係してることも間違いない。
他には木佐貫や條辺?、ヒサノリ。現野手のの三浦など。
みな昔に比べて落ちている。
打撃は結構良いので、ファーストか外野にコンバート。
頭を使わないポジションの方が打撃にもプラス。
今のままでは中途半端なまんま終わる。投手も潰す。
間違ってるかなオレ??
52 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/24(土) 00:25:13 ID:IJ/cJZc90
阿部ってキャッチャーになったの?
>>51 >上原が良い例。
逆。上原しかその例が無い。ただでさえ球種が少ないのに今年はケガ
なんかで直球が良くないからフォークしかなくなる。
高橋はよくここでも書かれてたけど阿部のアドバイスで後半良くなった。
直球とカーブ主体にしたのも阿部の時。
>頭を使わないポジションの方が打撃にもプラス。
今年の成績見れば逆。守備が楽なら打撃が良くなるなんて単純な
もんでもないし、阿部自身捕手をやりたがってるから逆効果の
可能性大。
54 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/24(土) 00:36:37 ID:U57nLQ1w0
[巨人元正捕手]阿部が捕手だった事を懐かしく思い出すスレ
55 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/24(土) 01:00:47 ID:XnDFUDIf0
>>53 上原は今年だけじゃないと思うけど?
ヒサノリや工藤の場合はまだ良いと思う。直球とカーブなら。
でも、直球が良いスピードのある投手は、前半から落ち系を
かなり使うから後半バテバテになってるのは間違いないと思います。
上原→悪い。木佐貫、真田→殆ど2軍。
シコースキー→タフなだけ。来年危険。など
木佐貫は学生時代フォークはココって時だけだったけど、
プロに入って一年通してフォーク多投で潰れたと思う。
>頭を使わないポジションの方が打撃にもプラス。
今年の成績見れば逆。守備が楽なら打撃が良くなるなんて単純な
もんでもないし、阿部自身捕手をやりたがってるから逆効果の 可能性大。
そんな事はないと思います。確率でもダントツで捕手からコンバート選手の
成功例は高い。R関川・磯部・飯田・L高木大・犬伏・貝塚・川口?B北川 etc…
阿部は今でもなかなかの打撃センスはあるけど、もっと向上出来ると思う。
>>55 フォークが多いってのがどれほどの事を言うのか分からんけど
上原の球種知ってる?直球、フォーク4種、カットボールと一応程度の
カーブだよ。誰がリードしてもフォークは他のPよりは多くなる。
木佐貫は明らかに堀内のせいだろ。あんな使い方したら潰れるって。
真田は投げてるとこあんまり見てないけど縦の変化じゃなく横の変化で
せめる投手だったと思うけど。シコースキーは先発なんてしてない。
下三行は前スレであったし俺のもあなたのも主観と予測でしかないし
それでしか話せないとこだからこれ以上反論はしない。
57 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/24(土) 01:20:03 ID:XnDFUDIf0
>>56 上原はナックルもあったと思うが?
他の球団の捕手(全てじゃない)は投手を気遣い同じ球種を多投させない。
>>56→シコースキーは先発なんてしてない。
誰も先発の事だけを言ってない。
>>51 上原は他の捕手の時の配球も見た方がいいですよ
この前なんかフォークが全体の4割
今年は下半身の張りが引かないせいで
上体だけで投げているのですが
下半身の張りも阿部のせい?
ヒサノリは阿部と相談して、
追い込んでからシンカーに頼る配球をやめた
同時に走者なしでもセットで投げ始めた
それからかなりいい球投げてましたよ
最近勝てなかったのは、
捕手が変わってまたシンカーに頼る配球をしていたから
この前は配球を変えたので1ヶ月ぶりに勝てました
木佐貫が手術をしなければならないのも、阿部のせい?
怪我が治りきってないうちに投げさせて潰した
首脳陣が一番悪いと思いますが。
それとも、その怪我が阿部のせい?
條辺が酷使されて潰されたのも阿部のせい?
同じく、真田が酷使で潰れたのも阿部のせい?
他球団ファンらしいですが、
どれだけ巨人のチーム事情を知っているのですか?
>>57 >誰も先発の事だけを言ってない。
じゃあ
>シコースキー→タフなだけ。来年危険。など
これは何?後半バテバテってのはシーズンのこと?むしろ後半の
方がいい気がするけど。
あとナックルなんて最初の方数球ぐらいしか投げてないし、
>他の球団の捕手(全てじゃない)は投手を気遣い同じ球種を多投させない。
だから実質3種類しかないんだからどうやったってフォークは多くなるって。
カットだってフォークほど頼れる球じゃないんだから。
60 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/24(土) 01:37:15 ID:XnDFUDIf0
>>53 他球団は酷使でも成績をある程度残している。そんなに潰れない。
じゃ聞きますが、何で読売さんは良い投手多いのに、
崩壊してるんでしょーか?
コーチが悪いってのもあると思うが
読売→他球団 成功選手が多い。
他球団→読売 潰れる(ケガだけじゃなく能力でも)選手が多い。
他球団は入団時、無名の生え抜きの主力がいる。
読売は入団時、無名の生え抜きの主力がいない。
そういう選手を腐らせる空気があるな
>>60 どれもこれも阿部とは無関係だろ。
どーいう論理なんだよ。
>>60 コーチ、トレーナーが酷い
報知にまで惨敗巨人というシリーズで
酷評されてるぐらい
今の首脳陣は本当に糞
まあ、本当に阿部とは無関係ですね
あと、いい投手が多いって?誰のこと?
64 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/24(土) 01:50:16 ID:XnDFUDIf0
結論
どー考えても、SB城島、YS古田、D谷繁、T矢野、M里崎、F高橋
の方が上。
>>60 >他球団は酷使でも成績をある程度残している。そんなに潰れない。
とりあえず具体例は?
1:事実に対して仮定を持ち出す
「犬は子供を産むが、もし卵を生む犬がいたらどうだろうか?」
2:ごくまれな反例をとりあげる
「だが、時として尻尾が2本ある犬が生まれることもある」
3:自分に有利な将来像を予想する
「何年か後、犬に羽が生えないという保証は誰にもできない」
4:主観で決め付ける
「犬自身が哺乳類であることを望むわけがない」
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
「ところで、カモノハシが卵を産むのは知っているか?」
7:陰謀であると力説する
「それは、犬を哺乳類と認めると都合の良いアメリカが画策した陰謀だ」
8:知能障害を起こす
「何、犬ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
>>64 はいはい、さようならw
何一つ質問には答えてくれませんでしたね
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
「犬が哺乳類なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
10:ありえない解決策を図る
「結局、犬が卵を産めるようになれば良いって事だよね」
11:レッテル貼りをする
「犬が哺乳類だなんて過去の概念にしがみつく右翼はイタイね」
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
「ところで、犬がどうやったら哺乳類の条件をみたすんだ?」
13:勝利宣言をする
「犬が哺乳類だという論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
「犬って言っても大型犬から小型犬までいる。もっと勉強しろよ」
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
「犬が哺乳類ではないと認めない限り生物学に進歩はない」
さてID:XnDFUDIf0 は詭弁のガイドラインにいくつあてはまったか。
フォークを投げさせ過ぎる、ってのが主張の柱らしいけど
それで潰れた巨人の投手って誰?。
上原だって今年はイマイチだけど、誰も潰れたなんて思ってないし、
来年以降復調しないなんて言い切れない。
そもそも、上原は肘を痛めてるわけじゃないしな。
70 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/24(土) 02:13:34 ID:XnDFUDIf0
まぁうちの投手陣は完璧ですから。
S・A・I・J・F・K
流石にF高橋より下ってことはないだろ
脳はともかく肩と捕球は阿部のが上
なんだ、また阪神ファンだったのか
73 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/24(土) 02:20:54 ID:XnDFUDIf0
阿部より小田を使えよ。
だから前スレうm(ry
75 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/24(土) 03:11:53 ID:E3p3lafy0
>>53 その詭弁のガイドラインが詭弁のガイドラインに抵触しているわけだが。
78 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/24(土) 07:35:24 ID:Z+uqPcETO
79 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/24(土) 10:47:37 ID:PQs5xEn7O
真田はどう考えても原の酷使だろ。
巨人実況本スレに今日の分の惨敗巨人貼ってあったぞ。
阿部のリードで上原が潰れたとか言っていた馬鹿は
読んでこい。
>>79 ヒサノリ潰したのも原だしな。
今年ようやく復調の気配だが、2003に150球連続完投なんて馬鹿やって潰した。
2004なんか尻登板時はまさに死亡遊戯状態。
真田もだが、奴も色々やってるわ。
ヒサノリが完投する投手になりたいと希望してたからじゃないのか?
そんな記憶があるんだが。
新スレおめ。
ふう・・今日も惨敗だな・・・
泣きたくなるよ。
今日の負けは来年のためにある。
もう来年は阿部がマスクをかぶらなければなんでもいいよ。
>>85 今日のODA交代で即ポロポロしてたが見たか?
村田にゃ期待してないが、こいつには2番手しっかりやってもらわなきゃ困るんだがな。
一番手は阿部か星かカトケンだとしても。
>>87 みてない。
地上波ではまだ放送してない。
今日の深夜に放送があるようだ。
みれたらみときます。
来年ファーストやる気ないならもう休養すればいい。
控えの選手にチャンスを与えてやれ。
今日の試合は何の収穫も無かったように見えた
93 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/25(日) 01:30:56 ID:RW9CRkk80
本スレage
>>87 いまみおわったが、
中日の巨・岡島のカーブ狙い打ちと、
5回ウラの福留 対 岡島 での
福留の打者心理あらわにしたところが見所だった。
あいにく編集された放送のようで
小田がでてくるシーンはみれなかった。
95 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/25(日) 14:55:52 ID:RW9CRkk80
>>94 小田のへぼいところを
見れなくて残念だったな
96 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/25(日) 15:13:36 ID:xNM5zMqFO
小田と村田のポロポロは昨日に限った事じゃないから、いつでも見れるさ。だから残念じゃないよ。
昨日TBSラジオ聞いてたが解説が村田批判してたな
リズムがダメとか配球が単調で野手のペースにはまってるとか
98 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/25(日) 15:49:45 ID:RW9CRkk80
>>97 高木豊も小田と村田じゃ1年のりきれない
やっぱり阿部じゃないとって言っていたよ
99 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/25(日) 17:05:44 ID:xNM5zMqFO
阿部を村田や小田と比べる時点で間違ってるよな。守備も打撃も阿部より下なんだから。
100 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/25(日) 19:01:48 ID:2djg9j9M0
阿部は結局ファーストのまま
シーズン終了しそうだな
また何もわかっていない解説者や
アンチがオフの間コンバートコンバートいいそうでうざい
野手から捕手へのコンバートは難しいからコンバート論は出てこない思うぞ。
3−0か。点がとれなきゃ勝てるわけないわな。
福留のホームランは狙い打ちだろうね
と、堀内が言っていた
104 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/25(日) 21:53:20 ID:2djg9j9M0
>>103 小田が1打席目2打席目で
内角でうまく打ち取れたもんだから
今度はボールでインを使って
フォークを決め球に使おうとしたリードだったな。
ただ阿部ならあの場面でそんな危険なリードはしない。
一発厳禁なのに、もし失投したら取り返しのつかない
場面で要求してしまった。
最初から外角メインでいかなければいけなかった。
最悪四球でもいいんだからね
106 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/25(日) 21:59:06 ID:3kVAicKV0
阿部は来年1塁、捕手は谷繁になる。
>>105 そう。
堀内コメントの一部
(福留のホームランはコースは悪くない)
悪いボールじゃないんだけどな
(狙い打った?)
そうだろうな。あのコースの球をあれだけ完ぺきにとらえるんだから。狙ってないと打てないでしょう)
108 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/25(日) 22:03:59 ID:2djg9j9M0
糞半珍ファンとキチガイ阿部アンチウゼー
1、2打席目でインコースを相手に意識させてんだから、
外角使えばいいんだよな。小田は博打リードしか知らんのか。
111 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/25(日) 23:26:45 ID:2djg9j9M0
>>110 だな。まあ次はこの失敗はないだろう。
村田に比べたらまだ配球に意志があり、
筋も通っている。
惜しいところまではやれてるんだし
控え捕手としてはそこそこの選手にはなってくれそうだ。
打撃は糞だが
昨日の深夜の野球放送のときに酔っぱらいが外で
「おーでぃーえーで、でへへ、おーでぃーえーで」
と喜ばしそうにいってたぞ。
儲はもう捕手やってた頃のことは覚えてないんだな。
もう一回捕手やらせて現実見せたほうがいい。
114 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/25(日) 23:53:35 ID:2djg9j9M0
>>113 信者がほとんどいないであろう
実況スレとかでも阿部の肩がはやく
治らないかなって声は多いぞ
肩がよくなってほしいっていうのは
捕手にもどってほしいという意味じゃない
116 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 00:25:23 ID:tkv7fboUO
捕手は阿部でも小田でもどっちでもいい。ただ、村田には捕手やらせないで欲しい。村田が捕手やると失点が多い。完全に負け癖がついてる。
>>115 普通に戻ってくれって書き込みいっぱいある。
現実って?w
清原とローズが消えてからの失点の少なさは良かったよ
そういえば
>>20-21更新されてないな。
今どうなっているんだろう。
120 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 12:14:07 ID:AI97TlL10
>>117 「書き込み」は多いかもね、「書き込み」はw
122 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 12:39:12 ID:GyZoESQh0
15日に巨人戦を見てきた帰り巨人ファンに歩道橋の階段から
突き落とされ入院して楽しみだった初聖地観戦に行けなくなりました・・
負けてムカつくのは分かりますがこちらはユニ着用してる以外は
普通に歩いてたので怒りを通り越して悲しいですね。
どの球団のファンにも心無い人は居るのでしょうが
一人でもそんな人が居なくなる事を祈ります。
ここで知り合い当日聖地案内をお願いしてた方に申し訳ない結果になりました。
やっと退院して神宮に向けて準備中です!
もうすぐ歓喜の瞬間(神宮の前でしょうね)ですが楽しみな毎日です♪
以上長々と書きましたが失礼いたします。
123 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 15:26:06 ID:tkv7fboUO
122 何故ここに書き込む…? 阿部とは全く関係ないと思うんだが。
124 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 15:57:21 ID:MGVPC+w+O
阿部が捕手に戻ればかなりよくなりそうだ。野手陣は
125 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 17:12:05 ID:FcSiHTn90
阿部の肩ってまだ駄目なの?もしもういいなら捕手に戻して,まだ駄目なら
この際休場させて,1塁に江藤を使って欲しい。
阿部は1塁にいたことで,野手との連携,牽制のタイミングなど,
多くの事を学んだと思う。
顔は嫌いだがガンガレ
>>125 阿部の肩がルーズショルダーだとすると、捕手をやってる限りは完治は
難しいかも知れんな。
8月12日 4失点 ○ 阿部 8月24日 0失点 ○ 小田 9月08日 4失点 ○ 村田
8月13日 3失点 ○ 阿部 8月26日 0失点 ○ 村田 9月09日 0失点 ○ 村田
8月14日 7失点 ● 阿部 8月27日 5失点 ● 小田 9月10日 5失点 ○ 村田
8月16日 1失点 ○ 阿部 8月28日 6失点 ● 村田 9月11日 1失点 ○ 小田
8月17日 5失点 ● 阿部 8月30日 3失点 ● 村田 9月13日 16失点 ● 村田
8月18日 4失点 ○ 阿部 8月31日 7失点 ○ 小田 9月15日 7失点 ● 村田
8月19日 1失点 ○ 阿部 9月01日 2失点 ○ 村田 9月16日 7失点 ● 村田
8月20日 1失点 ● 阿部 9月02日 6失点 ● 村田 9月17日11失点 ● 小田
8月21日 2失点 ● 阿部 9月03日 9失点 ○ 村田 9月18日 4失点 ● 小田
8月23日 3失点 ● 村田 9月07日 14失点 ● − 9月19日 3失点 ○ 村田
9月20日 1失点 ○ 村田 ◆9月7日、9月24日は小田と村田が
9月21日 2失点 ○ 村田 出場しています
9月23日10失点 ● 村田
9月24日11失点 ● −
9月25日 3失点 ● 小田
清原・ローズがともに抜けてからの成績(19勝19敗)
失点率 失点 回
阿部 5勝4敗 3.00 28 84
小田 5勝6敗 5.08 39 69
村田 8勝9敗 5.68 103 163
しかも阿部の時
8月20日 0-1 巨人負け
8月21日 1-2 巨人負け
ってのがある。
小田村田の時に2失点以下で負けはないから
上の2試合を実質勝ちとするなら
阿部 7勝2敗 となる。
まあこれはたらればだし、意味はないが
参考程度に。
>>128 >阿部 5勝4敗 3.00 28 84
防御率3.00ってのが、意図的な計算結果によって
実現されているものでしかないから哀れ。
131 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 00:33:20 ID:Rzcrs7QmO
>>130 確かに計算すると、2.99だから間違ってるな。
本当なら2点台だ。
阿部の肩が治り、一塁に固定できたら助かるな。
>>131 ますます非現実的な数字になっちゃうじゃないか 笑
134 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 01:40:04 ID:8KfQ3Yfk0
阿部を再コンバートさせようとしてるやつはバカとしか思えない
基本的にバカばかりよ。捕手阿部を応援してるやつは。
ハイハイワロスワロス
138 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 14:29:03 ID:8KfQ3Yfk0
アンチは煽るだけで何も具体的な事を言えない
バカ同士のシンパシーだな
140 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 21:49:01 ID:8KfQ3Yfk0
明日からの阪神戦阿部がやってくれるよ
何を?
142 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/28(水) 00:16:46 ID:DiJttrLX0
元木解雇って・・
阿部にとって敵にまわしたら
やっかいなタイプだよな。
敵に回ることはない。どこもあんな嫌なやつは取りたくない
144 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/28(水) 02:28:56 ID:nzo3dgy/0
来期は
清水
二岡
高橋
小久保
阿部
外国人
仁志
矢野
こんなん?
146 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/28(水) 05:23:06 ID:nzo3dgy/0
>>145 亀井使うと
清水
二岡
高橋
小久保
阿部
右の外国人
亀井
仁志
完全にジグザクになるね
ただ7番を任せられるほど来年成長
するかは難しいかもだが
147 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/28(水) 15:01:32 ID:VQ+yQsycO
松井かずお獲得する噂もあるな。
清水 一番打者a
鈴木 一番打者b
二岡 二番と三番の仕事できる
高橋 三番の仕事
小久保 四番の仕事
阿部 五番の仕事
上位はこれでいって欲しい。まあ矢野鈴木亀井の
誰が一番伸びるかとかケガにもよるけど。
149 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/28(水) 19:51:43 ID:DiJttrLX0
リトルとったら
どこ守らすんだ?
最近守備がいい二岡はずすのはあれだし
サードかな
150 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/28(水) 21:21:38 ID:+S64oq/5O
セカンドでしょ。原監督になったら、仁志は干されるんだから。
干されるって言うか、二死はもうダメだろ
守備固め要員レベル
今季はファーストのまま終わりかな…
オフにしっかり肩治して、来年頑張って欲しい
あと、専用のトレーナー雇え
来季こそ怪我無しでいけますように
来季こそ松中クラスの一塁手になれますように
でも仁志の守備は
荒木に次いてセで2番目にうまいからな。
阿部の配球的にも仁志のほうがいいだろう。
2阿部
3小久保
4仁志
5松井
6二岡
7清水
8未定
9高橋
守備はだいぶよくなるな
>>154 カズオ本当くんの?
光将がファーストの練習もしてたみたいだから、
キャンプで伸びてくれれば楽しみなんだけどなあ
>>155 いやあくまでもうわさ。
しかもファンの中でのね。
内野の層がめちゃくちゃ薄いのに
元木解雇だしこれは松井とるのか!?
程度のもの。
>>156 そっか
もし、ドラフトで松田と根元が獲れたらこないのかな
でも、その二人が即戦力になるかどうかわからないし
微妙だなあ
内野は本当にやばいね…
特に二遊間が
個人的には育てて欲しいんだけどね
>>157 長田が今21で来年22かな?
大学生なら3年から4年になる年齢だね。
このあたりで急激に伸びる選手も多いし
それを期待したい。
フォームを見てる限りでは
打てない方がおかしい感じだし。
ただ守備がショートにしろセカンドにしろ
今の選手より確実に落ちる点かな。
これは成長したとしても今の仁志二岡を
超えることはないだろう。
阿部の肩が完治するとするなら
捕手は心配ないとして外野もとりあえず人はいる。
やっぱり内野だよね。
>>158 来季はコーチ陣が良くなるから、
キャンプで頑張ってもらおう
今の首脳陣は、選手の自主性に任せる
なんて言ってたからダメだったんだよ
伸び盛りの選手にとっては、無駄な二年間だったよ
内田コーチが戻ってくるから、
打撃の方は期待できる
160 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/29(木) 05:10:55 ID:Sc/M9QSKO
来年に関してだけなら野手はそんなに心配しなくてもいいと思う。
やっぱりやばいのは投手だよな。
なんとかしないと来年もアンチがこのスレで阿部のせいにするのが
目に浮かぶ。
>>160 まあ、捕手はどうしてもそういう役回りだからさ
若いうちは尚更
しょうがないよ
投手はもう・・・
野間口、内海、西村、鴨志田
ここら辺がなんとか成長してくれないと
木佐貫は大丈夫なのかな・・・
久保もかなりの登板数だし、心配だよ
福田や越智に期待し過ぎてもあれだしねえ・・・
とにかく、小谷には絶対残って欲しい
162 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/29(木) 09:52:58 ID:zCYcDSsO0
内海はカーブが使えるようになればそこそこいける。
西村も今年より上積みが期待できるだろう。
鴨志田は敗戦処理ながらなかなかいい球を
投げている。
野間口もシダックス時代の投球内容が戻れば。
内海、西村、野間口で25勝できて
鴨志田が中継ぎで1年通して防御率3.00
上原の調子が戻り、工藤が今年ぐらいやってくれて
尻が10勝
これでやっと優勝が見えてくるが
なかなか難しいだろうな。
尻は阿部が捕手に戻れば今日見たいな
試合は無くなるだろうし10勝期待できる。
165 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/29(木) 10:06:51 ID:zCYcDSsO0
2001
阿部 4 (127試合) 0.031
古田 3 (139試合) 0.024
谷繁 3 (137試合) 0.021
中村 5 (134試合) 0.037
矢野 3 (119試合) 0.0252
西山 3 (120試合) 0.0250
2002
阿部 6 (127試合) 0.047
古田 3 (120試合) 0.025
相川 4 (073試合) 0.054
谷繁 6 (130試合) 0.046
矢野 1 (066試合) 0.015
木村 4 (109試合) 0.036
2003
阿部 7 (094試合) 0.074
古田 5 (139試合) 0.035
相川 2 (070試合) 0.028
谷繁 2 (119試合) 0.016
矢野 2 (126試合) 0.015
石原 7 (116試合) 0.060
2004
阿部 2 (108試合) 0.018
古田 2 (133試合) 0.015
相川 2 (102試合) 0.019
谷繁 2 (121試合) 0.016
矢野 3 (138試合) 0.021
石原 5 (135試合) 0.037
巨・ヤ・横・中・阪・広の順。右から名前、失策数、試合数、失策数/試合数。
捕逸は失策に含まれないので
阿部の弱点は送球コントロールだね。
捕手のエラーはほとんど悪送球だから。
捕球、ブロック、キャッチング、肩などは
他の捕手と比べてもかなりうまいので
後はコントロールさえ定まれば完璧になる。
まさか最後のバッターが阿部とはな。
171 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/29(木) 20:55:56 ID:Sc/M9QSKO
阿部にとってもこの悔しさは絶対にプラスになる。
来年はたのむぞ。
ベンチで泣きそうな顔してたなー
来年頑張れ
マジで頑張って欲しいね
賛否はあれどチームの中心選手に変わりは無い
これにめげないでチームを引っ張るくらいの図太さでいて欲しい
最後、矢野が小久保に内角ストレートで攻めてゲッツーにしとめたが
あの場面でバッターが内角ストレートを待つのはとても勇気がいるよな。
>>173 うん、阿部は将来チームを引っ張って行ける人
これを糧にして、来年こそは
納得のいく成績を残して欲しい
176 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/29(木) 22:18:58 ID:Sc/M9QSKO
177 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/29(木) 23:45:33 ID:387+cbPF0
来年の正捕手は星でOK!
阿部はファーストでよいよ。
178 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/29(木) 23:46:29 ID:9qXqYk400
まあ来年から阿部は捕手ではないわなwwwww
179 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/29(木) 23:59:25 ID:CV86k++50
[巨人元正捕手]阿部が捕手だった頃の配球を頑張って思い出すスレ
最高の一塁手を目指してがんばってほしいよ。
181 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/30(金) 01:33:15 ID:6+e2OCXg0
捕手に関してはセで一番先が明るいチームだな
やばいのは中日と阪神か
182 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/30(金) 01:34:11 ID:wG91lJ4YO
阿部の一塁守備は怠慢なのか慣れてないのか知らんがあまり動かないしショートバウンドの処理がまずい。とてもじゃないがうまいとは言えない。清原よりは数倍マシだが。捕手に戻りリードを磨いて出直した方がいい。村田や小田よりは肩も強いし捕球もうまいんだし
ジャイアンツの阿部慎之介捕手(42)は29日、読売本社で桃井球団社長と会談し、
来季からの監督就任を正式要請された。
阿部はシーズン終了後まで態度を保留する姿勢だが監督就任は確実。
ジャイアンツはシーズン中突然の江川卓監督の病死後、
ダン・ミセリ ヘッドコーチが監督代行を務めていたが後半戦以降5位に低迷していた。
阿部選手の通算成績は3割3分3厘、543本塁打、3129打点。
184 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/30(金) 03:42:21 ID:6+e2OCXg0
残り4試合だがもう今シーズンは
キャッチャーやらんのかな
今更キャッチャーに戻す理由もないべさ
というかもう休めよ、肩痛めてるんだから
187 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/30(金) 04:28:25 ID:38KCfxAAO
糞アンチがオフの間コンバートされてもう捕手に戻らないように
話しそうでうざいな。
阿部本人もその心配しとるし。
ジャイアンツの阿部慎之介選手(31)は29日、読売本社で桃井球団社長と会談し、
戦力外通告を受けた。
阿部はシーズン終了後を待たずに自由契約選手となり、
他球団のオファーを待つが引退は確実。
阿部選手は5年前のシーズンに捕手失格の烙印を押され
ここ数年に渡って精彩を欠いた。
阿部選手のここ3年の成績は82試合、1割7分1厘、11本、40点と見る影もなかった
189 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/30(金) 05:55:16 ID:gEUn0cD+0
190 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/30(金) 06:06:30 ID:L51feILE0
192 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/30(金) 10:55:42 ID:gEUn0cD+0
>>187 まあちゃんと試合見てて普通の思考、判断能力のある人は
肩さえ治れば阿部はキャッチャーで考えるから大丈夫だと
思うよ。応援実況板でもそっちの方が多いみたいだしね。
つーか阿部自身はファーストやりたいらしいな・・・
ちょっとみそこなった
196 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/30(金) 14:02:55 ID:38KCfxAAO
おっ久しぶりに捏造きたね。
橋本とのインタビューで捕手にぜったい戻りたいと答えていたのを知らないんだろんなw
197 :
195:2005/09/30(金) 16:49:11 ID:ublrgRiw0
勝手に捏造指定するなwwwwww
深夜の録画巨人戦で解説が言ってたぞ誰だか知らんがな
198 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/30(金) 19:09:55 ID:gEUn0cD+0
>>197 俺はもらさず巨人戦見ているが
そんなことは聞いたことない。
録画ってことはCSかBSでリアルタイムでやっていたやつを
録画で流しているんだろう。
川口がファースト守ると楽さにびっくりするでしょうね。
捕手に戻りたくなくなるかもしれないですが
それはチーム事情が許しませんし、阿部自身が
戻りたいと言っていました
みたいな事を解説していたのは覚えているけどね
199 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/30(金) 19:25:33 ID:2wvDfbkk0
/  ̄ ̄\
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|/ ━ ━ | /
|| -・- -・- < 来年、城島さんが来るんですよ。。。
(6 @ ( ・ ・ )@ノ \
ヽ , 〜〜、/ \_____
ヽ ヽニニニフ/
\__/
)ー-(
/ `Y'"\
/ | ヽ
ト__i GIANTS i__l
| | | 10 | |
200 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/30(金) 19:27:25 ID:2wvDfbkk0
/  ̄ ̄\
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|/ ━ ━ | /
|| -・- -・- < 背番号2も空いたし。。。
(6 @ ( ・ ・ )@ノ \
ヽ , 〜〜、/ \_____
ヽ ヽニニニフ/
\__/
)ー-(
/ `Y'"\
/ | ヽ
ト__i GIANTS i__l
| | | 10 | |
201 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/30(金) 21:11:57 ID:6+e2OCXg0
城島とかうちにきたら化けの皮はがれると思うがな
城島が使えない投手にブチ切れる光景を多数見れると思う
>>202 わかるわかるw
チキン多いしね
まあ、原になるし有り得ないが
今年も何も残さなかった
潰れたPは数知れない
>>198 そうかい
まあ俺は確実に聞いたんだがね。
つーか俺としては阿部に15年ぐらい捕手やってほしいよ
村田小田なんかよりよっぽど使えるし。てか比較にならん
>>205 阿部が直接言ったわけじゃないんだし、
そんなんで見損なわないでくれよ
阿部自身のコメントでは、肩が治れば今すぐにでも捕手に戻りたい、
でも今は無理したくない
ってあるんだし
207 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/01(土) 01:36:40 ID:vTaxFUd+0
>>205 具体的にどの解説者かも言えないのか。
いい加減な事を書き込むのはやめておけ。
208 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/01(土) 01:37:20 ID:MQMxSS+o0
阿部の配球のウマさって、ずいぶんと自虐的なスレですねw
209 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/01(土) 02:06:38 ID:12BAZyWCO
>>208 テンプレのどれか反論したりしてからじゃないと
みじめだよ
210 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/01(土) 02:08:52 ID:MQMxSS+o0
>>209 めんどいからいいやw
みじめなのは巨人および阿部だしw
211 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/01(土) 02:11:47 ID:12BAZyWCO
>>210 うはwww
逃げたwwwww
だっせww
212 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/01(土) 02:12:51 ID:MQMxSS+o0
>>210 ださくてもいいやw
みじめなのは巨人および阿部だしw
213 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/01(土) 02:13:23 ID:MQMxSS+o0
>>211 ださくてもいいやw
みじめなのは巨人および阿部およびレス番間違えた俺だしw
阿部がHEROにでてるぞ
まあ阿部が多く貢献したところの
今の順位とチーム防御率は無様でみじめだな
あれだけ金かけてタレントを集めた投手陣の成績が
極貧広島とどっこいとは
216 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/01(土) 07:30:00 ID:vTaxFUd+0
>>215 お前が言うタレント投手を全部書いてくれないか?
つくづく三本柱が懐かしくなる投手陣だな
育成も酷いし、ドラフト戦略も失敗してる気がする
>>217 ドラフトは毎年その年の目玉と言われている選手を自由獲得枠で獲ってるから一応成功では。
失敗なのは育成とナベツネを筆頭にした経営陣。
結局、バッテリーコーチは村田になりそうだねえ
阿部にとっては嬉しいことなのかな?
伸び盛りの時期に辞められたのは辛かったけど
コーチ陣がかなり良くなるようで嬉しいよ
しかし、この2年間本当になんだったんだろう・・・
>>221 >しかし、この2年間本当になんだったんだろう・・・
堀内が大腸がん早期発見できて死なずに済んだ。
>>222 あー、それはすばらしいことだね。よかったよかった
>>207 いやだからいい加減じゃねーって。
解説者は忘れたよ。録画だったしテキトーにみてただけだし
だが、「阿部はファーストやりたいらしいですよ」って言ってたのは間違いない
誰か他に聞いてたやついないのか?
現役自体の村田自体優秀な捕手だったのかも怪しい
バッテリーコーチこそ外部から優秀なの連れて来て阿部に刺激を与える必要あると思うけどな
うーん、でも阿部は村田のことを
自分にとって、いなきゃならない人
って言ってたからなー
今はどう思ってるかわからんけどさ
それより、投手コーチに尾花ってかなりいいと思いますよ
228 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/01(土) 15:57:13 ID:12BAZyWCO
>>225 それはファーストもきっちりやらないとだけど、やっぱり捕手がいいと
言ってましたって話だろ
229 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/01(土) 15:59:12 ID:12BAZyWCO
阿部にとってはよき理解者なんだろうね。
ただ現役時代の村田は阿部より上回っていた所は
リード含めないね。
>>228 まあ、そうなんだけどさ
>>224が言ってるのはこの時のことだと思うよ
その時に、このスレではないけど
ファーストやりたいらしいって騒いでるのいたし
やりたいのならファーストで良いよ
むしろファーストがいいや
ファーストやれや。松中を超えろや。
233 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/01(土) 19:50:36 ID:vTaxFUd+0
で捕手をどうするの?
やっぱりファースト無理だな
守備の負担が減るなんて、思わない
235 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/02(日) 00:38:20 ID:nEgIz2XL0
今日の西村も村田のリードで失点が増えた。
ラジオ解説の豊田もリードに疑問、
構え方にも疑問と言っていた。
阿部が戻ればマシになるのになぁ。
巨人ファンてまじでそんな風に思ってるから超ウケるw
阿部が試合現場の監督として信頼出来るかよw
素直に阿部は4番に鍛えあげちゃえばいいのに、早くも肩痛て〜だの言って
捕手に戻したらままでいたらそのうち試合にも出れないポンコツになりそうw
だから、せめて日本語でレスしてくれって
日本語読めない阿部オタクハッケーン(・∀・)
>>236 >阿部が試合現場の監督として信頼出来るかよw
正しく直せ
>>236 >捕手に戻したらままでいたらそのうち試合にも出れないポンコツになりそうw
ここも。
在日なんだからしょうがんないか
241 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/02(日) 02:05:21 ID:z09HYWFU0
(・∀・)ニヤニヤ
>捕手に戻したらままでいたらそのうち試合にも出れないポンコツになりそうw
普通237が正しいわな、もちっと落ち着いて煽れよw
阿部のかわりに正捕手にしてもいい人材が居ないからで。
それを小田や村田だと思ってた奴も居たんだが、実際使ってみると・・・お話にならない。
星やカトケンだと上での経験積ませるとこからスタートだし。
だから阿部にしっかりしろというのは正論だと思う。
来季に星らに経験積ませるとこからスタートする事に何か問題があんの?
悪いとこ取り除いて本当に強いチームに変わるって時に身体も弱くて
あんなに分かり易いリードしてくれる人を今後もずっとホームベースに
置いてくれるって敵にしたら大変ありがたい事だわ。
守りが自慢の中日首脳陣にも指摘され球界OBほとんどから原因部分に目をつけられ
名捕手野村なんかには捕手であるべき致命的な事言われてるけど
信者の中ではあんな名捕手に感じるんだろうな。
守りに自信があるのが阿部しかいないって・・・・虚珍・・・w
比較対象が村田とか小田だからね
目くそと鼻くそと耳くその争いだよ
>>RAeURHfo0
うはww阿部オタの糞レスキモスww
246 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/02(日) 02:52:31 ID:t4t/PtFs0
>>243 どうせ前は小田村田使えと言っていたのだろう。
中日首脳陣に指摘ってzakzakがソースじゃんw
野村が城島をケチョンケチョンに叩いている件は?
野村が古田を誉めた事がない件は?
けなすばっかり。
誉めるのは一軍半の地味な選手ばかり。
野村に関しては他人を誉めることがまず少ないし。
例えば、ヤク監督時代から割と誉めてきてた稲葉が結局あの程度だから、
全面的に信頼はできんのだよなあ。野村は好き嫌いが激しすぎるよ。
まあ、
>>243は碌に試合も見てないんだろ
アンチ巨人だからね
野村は本当に好き嫌い激しいね
これ読むと、見る目があるのかどうかもわからないしw
>即戦力になる人を取ってくれとお願いした。
>それで1年目。ドラフト1位、高知県高知商業、藤川・・。
>いまだに出てきませんよ。
>体は細いし、もやしみたいで。
>「君、本当に球投げられるの?」
>「野球やってるの?」
>「道間違えてるんじゃないの?」って言いましたよ。
>結局使い物にならない。
http://www.parkcity.ne.jp/~aiko27/nomura.html
結局控えと大差ないBクラス捕手かい
250 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/02(日) 03:37:13 ID:gVPU1sZkO
アンチって低能だよな
>>248 それは初見だったな。 そんな風に言ってたのか。
やはり野村は今岡を干そうとしてたり、好き嫌い激しすぎw
バッテリーコーチは村田で決まりみたいだね
相談相手が戻ってくる
うわ、ここの信者の信用っぷりはすげーなこりゃw
痛いくらい否定して阿部様のリード大絶賛してんじゃんさすが巨人の信者w
巨人て時期に阿部様もバッテリーコーチになるんだろ?
巨人の将来がとっても楽しみだよw
日を追うごとにアンチが気の毒になってきたよ・・・
ある意味このスレも終焉かもな
あんだけ敵にもいくどの球界OBに首かしげられる捕手も珍しいわな。
阿部信者の中ではなお優秀なリードに見えてるみたいだけど。
簡単に楽はくれるし敵に何発もプレゼントしてくれたりとありがたみを
感じさせてる中、自分らの毎年毎年の惨めな姿は気の毒すら感じてないようだし。
あの強い巨人が闘志すら沸かない、相手にすらならんし、もう弱っちいはずだわ。
256 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:46:21 ID:t4t/PtFs0
ああなんだ。
例の人じゃんw
最近きてなかったのにどうしたんだ?
キャラかえているつもりだろうが
バレバレですよ?
巨人=広島になりつつあるな。
広島の優勝する方法がわかれば
巨人の優勝する方法もわかる。
アンチ巨人としては阿部捕手復帰を切に願うのだが・・・
また例の病人か
ご苦労なことで
261 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/02(日) 17:22:57 ID:mD+R/agEO
もうスレタイ変えたら??どうせ今年はキャッチャーやらないみたいだし。また来年建てればいいじゃない。
262 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/02(日) 17:31:26 ID:CVFeZO17O
阿部の配球はギャンブル
そもそも村田真一もギャンブルリードだった ちょっとした基本を教えてやればいいのに
>>208 ID:MQMxSS+o0
あいかわらず必死だな
チーム防御率脅威の2点台に後一歩で迫ったことのあるキャッチャーですが何か?
もうちょっとまともな捕手取れないのかね。
村田とか小田なんて守備だけでも阿部といい勝負じゃん
こんなせまい球場じゃどうしようもないよ
同じ工藤の球を受けた城島と安部の差ってなんだろうね?
>>263 巨人の年度別チーム防御率調べてごらん
阿部のすごさがわかるから
269 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/02(日) 20:12:51 ID:xnZHf14B0
小田、なかなかやるじゃん
阿部が守備面に関してすごいとは相変らず思えないのだが、
そのほかの小田やら何やらも、阿部に大きく水あけてる程でもねぇなぁとか思うようにはなった。
総合力で言えばもう阿部でいいんじゃね?消去法だけど。
さすが上原、そして小田。
272 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/02(日) 21:22:37 ID:t4t/PtFs0
>>271 上原の調子がよかっただけだよ。
ただブロックはよかったね。
村田の糞ブロックに萎えてたから。
上原は一流だから捕手どうこうは関係ないって
言ってたのはアンチじゃなかったか?wwwwwwwwwwww
>>270 そんなところだろうな。まともな捕手が取れない限りは
阿部が一番ましか。
最近、毎試合エラーしてるな…
今日のは記録に残らないけど
実はアンチ巨人て阿部が捕手に戻られる事に驚異を感じてるんじゃねえの?(笑)
阿部が仮にソフトバンク阪神中日とかの選手だったら
とっくに日本一の名捕手として名を通してるしね。
本来、城島矢野古田谷繁とか何かより阿部は全然素質と才能あるし
指揮官としてチームをまとめる力も信頼もあるしね。
阿部の捕手としての素晴らしさを感じないアンチって本当に哀れだわな・・・。
277 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/02(日) 23:47:12 ID:acppJPzm0
278 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/03(月) 00:14:43 ID:nA46hjbKO
277 ある意味、阿部だから許されたミスだよな。これが、原とかチームに貢献出来てない選手だったら、笑って済ましてくれないよ。
>>277 まあ、急造に多くを求めるのも可哀相だけどね
一生懸命やってるし
でも、フォローしてくれる小久保や
笑い飛ばしてくれる上原は優しいね
仲が良いからなのかもしれないけどさ
とにかく、肩を治すのが一番だ
二岡も骨折したまま試合に出てたから、心配だなあ
残り試合が少なくて良かったよ
トレーナーは何してんだろ
280 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/03(月) 01:00:16 ID:7hR5/bKP0
由伸が食事によく行くのは
小久保と阿部と二岡って言うぐらいだしね
投手陣では林ってか。
まあいい感じだよな。
小久保からは色々学んで欲しいよ
特にその三人は
林も同じ千葉だし仲良いみたいだね
寮にいた時の話だけど、
故障して試合に出れなかった時期は、
一緒にテレビで試合見て色々話してたらしいね
オフの自主トレも二人でやったり、
よく奢ったりしてるみたいだし
あとは、亀井にも奢ってたのかな
ええことよ
282 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/03(月) 03:26:52 ID:7AnL1wrUO
清原がいなくなり、人間関係や雰囲気はどんどん
よくなっているようでいいね。
283 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/03(月) 03:37:36 ID:zHnLn/VNO
>>282今は分かんないけど、由伸クンとか阿部チャンは清原に気にいってもらってたよね?
清原と仲いいのは、元木、後藤、真田、小田、高橋尚、阿部、由伸、久保じゃないか?
工藤の下に林がついてて、清原組とも仲がいい。
由伸・阿部は全体と仲がいいとおもう。
二岡は、あまり広くなく鈴木や由伸や上原とか年の近い奴や2軍選手と仲が良い。
上原は、外人含め、ベテランも若手とも広く浅く。
他球団の選手とのほうが仲よさそうな気も・・・。(川上・黒田・松坂・井端・宮本etc)
>>284って事は清原、元木がいなくなると、野手は自然と小久保中心になるね!!!キャンプから団結して練習して優勝争いは出来るかな?投手次第だけど…
虚オタって・・・
287 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/03(月) 07:05:45 ID:4gPUJkU40
またおまえか
289 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/03(月) 11:53:22 ID:7hR5/bKP0
結局今年はこのままファーストで終わりそうだな
まあでも控え捕手を見て
阿部のレベルの高さがわからなかった
カスどもがわかるようになったのは収穫かな
290 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/03(月) 14:45:37 ID:7hR5/bKP0
コントロールが悪い辻内を阿部がどう
リードするか今から楽しみだ
291 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/03(月) 16:25:52 ID:7hR5/bKP0
3人投手だね。
野手は大学社会人で狙っていくのかな。
阿部はリードしないだろ
295 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/03(月) 21:10:13 ID:7hR5/bKP0
>>293 何外角リードを悪い事のように言っているの?
296 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/03(月) 23:43:52 ID:7hR5/bKP0
>>293 はやく答えろよ
辻内を今投げさすなら
外角ストレートは一番大きな武器だろうが
ん、外角ストレートって答えたやつに何をむきになっている?
ジャイアンツの守りの要、阿部慎之介(笑)
299 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/04(火) 00:31:27 ID:LFx74nBa0
阿部(笑)
300 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/04(火) 00:33:08 ID:pOvWCmdZO
300
つまんねーなアンチ
(笑)とかそんなんでしか煽れなくなったかw
303 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/04(火) 03:59:38 ID:K9Dm+Dzo0
>>302 おお〜2ちゃん以外のサイトでも
徐々に阿部がイメージだけで語られる事が
少なくなってきているではないか
いい兆候だね
アンチは他のサイトを晒す事しか出来なくなったのか・・・・・
アワレ
305 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/04(火) 13:22:42 ID:BuplAxsCO
あとは福田が来る訳か。
だんだん投手陣が整備されていくな。
これで仮に防御率がよくなったら、アンチはなんて言うんだろうな。
306 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/04(火) 13:24:34 ID:voCkQ5+Q0
阿部(笑)
307 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/04(火) 18:48:31 ID:FOQB9D+C0
今年まではリードの良し悪しで議論できてよかったな
肩の怪我なんかそう簡単に治らないよ
信者の連中は来年完治するって安直に思ってるようだが
そんなに簡単に治るなら30歳前後で消えてく一流ピッチャーなんかいない
俺が思うに残念ながらキャッチャーとしてのピークは過ぎた
来年もその先も怪我に苦しんでキャッチャーで出続けることは困難になるだろうな
でもこいつの場合はピッチャーと違って一塁手として日の当たる舞台で
活躍できるんだからまだ幸せだな
308 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/04(火) 18:59:22 ID:K9Dm+Dzo0
>>307 ルーズショルダーはきっちり
節制すれば大丈夫だよ。
無茶させたらいけない。
309 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/04(火) 20:55:54 ID:K9Dm+Dzo0
星は小田と村田に比べたら
かなりよかったね。
いい控え捕手候補が出てきた
310 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/04(火) 21:00:37 ID:9/WF6eWG0
星野と田淵が捕手としての阿部の能力はウンコ級と解説してました。
星野と田淵が捕手としての阿部の能力はウンコ級と解説してました。
↑
矢野を放出
↑
本人が江夏に切れられる超ウンコ捕手wwwwwwww
星っていう名前なんだから投手やれよ
313 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/04(火) 21:53:48 ID:2cVLp4fo0
314 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/04(火) 22:50:51 ID:K9Dm+Dzo0
どんどん打たれてくらはい
もう阿部が捕手に復帰の夢を語るくらいしかないな。
317 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/04(火) 23:01:39 ID:voCkQ5+Q0
阿部を捕手なんてとんでもない
うむ
319 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/04(火) 23:57:31 ID:9/WF6eWG0
代わりの捕手の村田は、阿部以上のウンコ級。
すると、消去法で阿部を捕手にするしかないのか。
はなはだ不本意なことだが
321 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/05(水) 02:14:38 ID:T44D8RdMO
星を見たが、こいつを二番手捕手で育てればいいな。
ドラフトでもしばらくはよっぽどの素材じゃなければ、とりに
いかなくていい。
打撃は期待しないほうがよさそうだ。
>>319 どっちも同じくらいウンコなら
阿部はファーストで打撃に専念させよう
323 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/05(水) 02:57:05 ID:CjofrNmX0
>>308 その無茶ってのが年間何試合以上出るのが無茶ってことなんだろうな?
結局阿部はルーズショルダーと一生付き合っていかないといけないわけで
歳をとるにつれて、捕手としての出場できなくなる
典型的な早熟タイプだったな
324 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/05(水) 04:13:30 ID:Xtz7MVzF0
>>323 試合に出るような無茶ではなく、
酷使や連投がまずいから
肩に適度の筋肉つけて
普通にやってれば大丈夫だよ。
お前の文章はとにかく阿部を叩きたい
だけにしか見えないよ。
阿部の捕手の素晴らしさが分からないなんて素人だからだろ。
阿部は守備力、インサイドワーク、肩、信頼度、頭脳、配給、指揮力、人気
どれを取っても1級品。若手の捕手がお手本になる上
将来的にはバッテリーコーチはもちろん、監督としても要請出来る。
巨人投手陣じゃなければとっくに防御率2点台後半にしてるナンバーワン捕手だしね
野口と豊田獲るかもしれないらしいね
FA補強は投手だってさ
小谷さんのおかげで若いのが良くなってきたし、
来年も残ってくれるらしいから期待できるよ。
真田も146km出るようになったみたいだし。
>>323 城島もルーズショルダー持ちだけど、
ずっと捕手やってるよ。
投手でルーズショルダーの人もいるし。
327 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/05(水) 08:48:52 ID:zp8wVBg30
配球良い捕手がいてこれだけ投手成績がヒドイ球団なんてないけどなw
328 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/05(水) 09:15:53 ID:BwXuhCEe0
事実を言ってはいかんだろ。
329 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/05(水) 09:19:29 ID:zp8wVBg30
そうやって事実を隠し、糞選手に大枚を叩き擁護してきた結果がこの糞(ry
>>327 馬鹿野郎
いきなり核心を突く奴があるか!
ネタスレなんだから空気嫁
333 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/05(水) 14:00:18 ID:T44D8RdMO
いい投手も増えてきたし、来年は
阿部の最高のりーどが冴えりそうだ。
334 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/05(水) 19:59:45 ID:T44D8RdMO
今日で試合最後だが阿部は捕手なら45歳までやれるな。
335 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/05(水) 20:35:25 ID:42IhNoa30
336 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/06(木) 01:06:52 ID:ZEuRh5zA0
将来はプレイングマネージャーってか
迷選手だから意外と名監督になるかもしれぬ
慎之介は確実に名監督になれるでしょ。若手には捕手も打者も指導してあげれるし
投手の事も良くわかってる。目配りもいいしこの若さして巨人のリーダー
経験積めば長島と近い采配と確実に明るいジャイアンツが作れる。
個人的には引退したらすぐにまず2軍監督として経験を積ませたい。
>>338 気持ちはわかるが26歳の選手の引退後の話はいささか早すぎるかと・・・
340 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/06(木) 03:38:17 ID:ByZXMi+kO
そういえばまだ26なんだよな。
最低でもあと14年いけるのはでかいよなぁ。
一塁手で外国人を使わなくていいのは大きいよ
342 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/06(木) 04:21:14 ID:9Tr9M88uO
おつかれ、あべチャン。来年のためにオフもガンバレ
343 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/06(木) 07:02:45 ID:3OIb7MEQ0
今朝の報知なんだが
「主力選手でいうと、阿部は右肩の不安を覚えて一塁の
守備に就いているが、一塁手になることはいつでもできる。
やはり正捕手として期待しています。」
原のコメントにこうある。
アンチ阿部コンバート厨
m9(^Д^)プギャー
さすが原さんだ、良く分かってる。阿部は巨人史上ナンバーワン捕手
チームリーダーで存在は誰からも信頼される絶対的守りの要。
常勝チーム、さらに日本一のキャッチャーと呼ばれる姿が見えて来た。
ジャイアンツ黄金時代をきづきあげよ!阿部慎之介!黄金の幕開けはもうすぐだ!
とうとうこのスレにも工作員が入るようになったか
346 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/06(木) 08:31:37 ID:VOUp5AfmO
放置見たが阿部正捕手はマジみたい。
早くも応援する気無くなった。原氏ね
ヽ(´・ェ・`)ノ フゥオォォォォォウゥーーーーー!!!
ノ ノ
((( < ̄< ))))
ははあ谷繁獲得に失敗したな
349 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/06(木) 09:03:47 ID:3OIb7MEQ0
どちらにしろ140試合はもたんよ
2番手捕手が雑魚ばっかなんだから来年も捕手で苦しむなw
「一塁手になることはいつでもできる」という腹のコメント。
明らかに、一塁手も視野にいれてやがる・・・
352 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/06(木) 10:22:22 ID:ByZXMi+kO
いやぁ原から捕手固定宣言出たみたいだね。
一安心だ。
なまじ阿部正捕手で一度優勝してるからな
投手陣の顔ぶれが変わった現在ではたしてどこまで我慢できるかな
>>353 ×投手陣の顔ぶれが変わった現在では
○ストライクゾーンが元に戻った現在では
355 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/06(木) 10:43:14 ID:ByZXMi+kO
何を我慢するのやら。
巨人の他の捕手で何かひとつでも阿部以上の能力が
あるやつがいるとでも?
>>355 ザコザコの「球団関係者」ってのと一緒で
アンチ阿部、若手厨の脳内には「巨人に阿部以上の捕手」ってのがいるらしい。
イニング 失点 失点率
小田 134 0/3 066 4.43
阿部 877 2/3 476 4.88
村田 246 0/3 169 6.18
358 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/06(木) 12:10:34 ID:ZEuRh5zA0
>>357 そんなの出すより
清原とローズ消えてからの
出せよ
>>357 イニング数が違いすぎであまり参考にならんが
改めて村田小田がいらないというのがよくわかったよ
360 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/06(木) 12:25:17 ID:fG85ZAePO
阿部は肩弱すぎ
なんとなく阿部をダメキャッチと見てたがこのスレをみて
少し見直したよ。このまま行くと城島並になれるかもしれんね。
【阿部のルーキー・イヤー成績】
年度 チーム 背番号 試合 打数 安打 本塁打 打点 盗塁 打率
2001 巨人 10 127 386 87 13 44 3 .225
今振り返ると結構辛抱して使ってもらってたんだな・・・この年のスローイングは
惚れ惚れしたもんだ。
364 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/06(木) 14:43:42 ID:ByZXMi+kO
>>363 いい加減小田もたいした事がないって気がつけよ。
阿部もたいしたことないけどな。
一流なのは打撃だけなんだから
>>365 仮にそれでもいいじゃん捕手できるんだし。
すべてが4流5流の村田小田よりよっぽどいいわ
367 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/06(木) 15:47:37 ID:3oYYTvbv0
数字は比較対照にならんだろ?
モチベーション下がった後に捕手をやるのと開幕当初に捕手を
やるのとでは全然違う。
村田や幸平だって開幕からマスク被ってたら数字は変わってきたはず。
リードの巧みなベテラン(オリ的山あたり)が欲しいね。
368 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/06(木) 16:33:59 ID:ZYRrKbVrO
村田のリードじゃ勝てない。負け癖がついてるし、阿部よりリードが単調でパターン化してる。阿部>>>小田>村田
>>343の文章の前には
育てるのも大事だが、チームをつくる上で欠かせないのが
「実力絶対至上主義」。これを念頭において、
しっかりと整備していきたいと思います。
って、あるね。
原は捕手としての実力を認めてくれているんだね。
あと、堀内が由伸、小久保、二岡、阿部の4人に
「これから巨人を引っ張っていくのは君たちだ。
それを自覚して頑張ってほしい」って言ったらしい。
来年に期待するよ。しっかり肩治せ
実力至上主義でいえば、小田>阿部>村田という結果なんだが。
阿部>>>星>>>ODA>村田
ODAもそろそろ頑張らないとな
星は中尾タイプに成長していきそうだな
374 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/06(木) 18:35:12 ID:5elKso7go
いつになったら赤星刺せるの?ナメられっぱなしで悔しくないかい?
375 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/06(木) 18:36:38 ID:5elKso7go
赤星がリードいらんって言うてるよ
376 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/06(木) 18:37:51 ID:5elKso7go
桑田なんか諦めちゃってクイックモーションしないぢゃん。早く捕手やめたら?
377 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/06(木) 18:39:09 ID:5elKso7go
荒木がピッチャー投げてから走っても間に合うって言うてたよ
378 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/06(木) 18:41:02 ID:5elKso7go
そうだ、ホームベースを3m前に出そう。
これくらいのインチキしないと、いつまで経っても赤星と荒木の犬だよ。
肩だけで言えば星は既にオールスター級なんだけどね。
380 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/06(木) 18:42:09 ID:5elKso7go
青木があんなヘボ肩6大学にもいないって言うてたよ
その為にも谷繁を獲って阿部にリード教えてやって欲しいんだよ
谷繁は後、出来て3,4年だと思うから阿部はそれまで勉強
382 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/06(木) 18:44:05 ID:5elKso7go
桑田が投げた球に蚊が止まって、阿部が二塁に送球した時にハエがたかるんだって。
383 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/06(木) 18:45:28 ID:5elKso7go
スロー再生と見間違う阿部の送球
384 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/06(木) 18:46:04 ID:dvcg253xO
お母さんが阿部は顔がよくないって言ってたよ
385 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/06(木) 18:47:06 ID:5elKso7go
負けないで〜引力に〜二塁まで〜届かせてみろ〜
386 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/06(木) 18:48:28 ID:5elKso7go
ええいやぁ二塁に山ボール〜弱いのは〜肩です〜
387 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/06(木) 18:52:56 ID:5elKso7go
メーカーの刻印までハッキリ見えるらしいね
388 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/06(木) 18:56:35 ID:5elKso7go
フトメッシュにも走られそう
389 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/06(木) 18:59:39 ID:uwOJAbzj0
390 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/06(木) 18:59:43 ID:5elKso7go
送球より歩いて行った方が速いらしい
391 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/06(木) 19:01:00 ID:5elKso7go
阿部が入団以来セの盗塁王争いが激化した事実
392 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/06(木) 19:02:08 ID:5elKso7go
福本豊「ワシやったら三塁まで行けるね」
393 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/06(木) 19:03:53 ID:5elKso7go
引退までに赤星を刺せる日は来るのか
394 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/06(木) 19:50:12 ID:DEPzQA900
>>379 星ってそんなに肩いいの?
だったら星使えばいいじゃん。打撃は多少がまんしても。
もう名前、星じゃなくて肩にちゃいえばいいじゃん。
397 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/06(木) 20:54:08 ID:ZYRrKbVrO
赤星をさせないのは阿部に限った事じゃないんだけどね。
>>394 星がマスクをかぶっているときに相手チームが盗塁を試みたケースで
俺がG+で見れた刺殺機会は4度だけだったが、4度ともすべて刺した。
送球のスピード・コントロール共完璧だったよ。
399 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/06(木) 21:32:29 ID:a1z59JBlO
外角低めしか投げささない。
400 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/06(木) 21:47:48 ID:fSzXpUkd0
unagiinu珍助キモワラス
ここの住人が打撃は一流なんてwww3割死守に試合に出ないwww
おまけに肩はチュウボウwww
401 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/06(木) 21:52:51 ID:qdPZdlKuO
阿部能力値五段階評価
リード→1(最低)
キャッチング→1
肩→4
バッティング→4
足→2
松山千春→5(最高)
402 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/06(木) 21:55:54 ID:74BO1ljQO
阿部が配球うまいなんて、聞いたことないよ
>>400 いやいや、打撃は一流さ。打撃だけはね。
>>402 ぶっちゃけ何を基準に上手いのかが分からんから曖昧なものだよ。
ベテラン=うまいていう変な先入観があるし。
まず、若手の捕手で配球が上手いなんて褒められてる選手なんか聞いたこと無い
405 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 01:10:55 ID:nesClGYIO
>>402 誰かが言っているのを聞かないとダメな、自分の目で
判断もできない典型的な無能者。
>>401 リード→1(最低)×
リード→0(投手がリードしないとダメ)○
407 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 01:45:12 ID:30eYbfhZ0
否定側はあたりさわりのないレスしかしなくなった。
自分の意見に自信がもてないんだろうな。
とりあえず今後も消えないで、いるように。
はっきり言って阿部の配給を叩くファンやOBは無能としかいいようがない。
仮に阿部がSBの捕手で城島が巨人の捕手として想定すれば
確実に城島やるから阿部をくれって話になってるのが見える。
はっきり言って自分から見れば城島の配給の方が相当下手だね、
オリンピック見てたけど何で選ばれたんだろって思うくらい酷かったし、
素直に慎之介選んでいれば4番攻守の要として確実に金、最低銀は絶対に取れてた。
工作員はいつもいつも、名前間違えすぎ
410 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 06:14:15 ID:bSjvDDd+0
>>401 肩は4でもコントロールが2
しかも肩は怪我治って4、現状で1
今年はたまたまコントロールが目についたけど
例年の盗塁阻止率を見れば阿部の良さが分かるはず。
肩は12球団で谷繁に次いで2番目にいい肩してる。
坊西を呼べ
413 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 06:58:49 ID:6Z0xnLEyo
配球が上手くて防御率4点台後半wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
盗塁阻止率低すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
阿部のせいじゃなければ、よっぽどピッチャーがポンコツって事だな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
414 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 07:04:31 ID:30eYbfhZ0
415 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 07:58:17 ID:bSjvDDd+0
防御率は投手の質に責任転嫁できても
盗塁阻止率は投手全員のクイック遅いニダなんてさすがにいわねーよな?w
虎ファンとしては阿部が捕手の方が嬉しいから、来年はフル出場で頼むよ。
418 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 08:35:43 ID:30eYbfhZ0
>>415 実際下手なの多いしね
桑田でさえイマイチだ。
まあでもそれはいいわけにはしない。
問題なのは肩の故障だ。
>>407 巨人が勝つ方法より、桑田が勝つ方法を考えるのが面白くなった。
421 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 10:11:33 ID:30eYbfhZ0
>>420 まあこのスレがある限り、ずっといてくださいよ。
422 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 10:13:50 ID:2d6UFhymo
肩やスローイングの問題じゃなければ、よっぽどピッチャーの球が遅いって事だな。
巨人の投手の球速は全員星野伸行並っていうことでいいよ,もう
424 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 10:18:16 ID:2d6UFhymo
星野伸行がいても中島聡は盗塁阻止率パNo1だったけどね
>>419 阿部の正捕手を支持しているのに
俺を例の人呼ばわりするとは失礼な人だな。
まだ一人芝居やってるの?
阿部オタは一人芝居しかやることがないからな。
>>427,428
少なくとも1人芝居ではないし、阿部オタでもないですよ。
>>417でも言っているように、虎ファンとしては阿部に正捕手でいてほしいと思っている。
430 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 17:19:00 ID:WywNpXri0
>>429 まあ馬鹿にして言っているんだろうが
そのうちお前も阿部の高いレベルがわかるときがくるよ。
少なくとも矢野に負けているのは顔だけだ。
神経のズ太さもな。あれだけ毎日メッタ打ちくらって涼しい顔なんて、
矢野にはできないよ。
432 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 18:58:35 ID:UilnXQUW0
汗かいた阿部の顔は最高に気持ち悪いな
飯食いながら野球中継見れなくなったよ
>>433 (*;∴;゜;ё;゜;;*) ←こんな顔か
じゃあ、信者が思うウナギイヌの欠点ってなにさ?
437 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 21:47:09 ID:30eYbfhZ0
>>435 俺は多分客観的に見たら信者認定されるんだろうが
ダメな点は送球コントロールかな。
それと足の遅さ、フットワークは平凡。
肩(治れば)、ブロック、キャッチング、捕球(これは神)
ここらへんは球界でもトップクラス。
リード抜きに考えたとしても阿部は優れた捕手だよ。
俺はリードに関しても評価しているが。
そろそろオリバー君の一人芝居の時間です。
439 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 21:50:30 ID:M5/oL2FW0
>>433 汗かいた阿部チャンカッコイイし
阿部チャンごと食べれるし
阪神ファンで叩きに来る人多いね
唯一の欠点は足が遅いだな
シーズンも終わったが
原はちゃんと阿部が正捕手だと宣言したみたいだな。
当たり前の事なのにファーストコンバートとか
言っていた奴はあほだな。
>>435 信者ってのは欠点でもなんでも脳内で美点に変化させちゃうモノだ
麻原とかの信者と同じ
>>443 しょうがないよ
本当にあほなんだから
右肩痛で仕方なく一塁やってたのに、
来季の布石だとか、
星野の意向だとかほざいてたなw
446 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/08(土) 03:01:13 ID:PSOCYHbpO
443 そうだよ。あほだからしょうがないよ。普通に考えて巨人の捕手で阿部を上回る奴なんていないんだからコンバートとか有り得ないんだから。
kimoi
448 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/08(土) 03:14:45 ID:r9mg2WV4O
阿部以外の捕手がショボイ
オリバー君ワロスww
アンチ巨人はアホしかいないんだししょうがないでしょ。
阿部は12球団で一番頼りになる鉄壁の守りの要。
その守りの要にファーストやらせるって無能過ぎるよw
例え古田や城島が来たとしたも確実にこいつらが1塁へコンバート化されてるよ。
釣りツマンネ
阿部がアホなのは鉄板
まああののっぺりした顔からにじみ出てるしな
ファーストに移ったせいで良くわかるw
ところで阿部を捕手で使うなと願っているのはアンチ巨人じゃなくて
巨人ファンだと思うがどうか
>>452 一番まともな巨人ファンが多くいると思われる
実況の雑談スレだと阿部は捕手でって
声の方が多いと思うぞ
自称まともな巨人ファン乙wwww
阿部捕手の方が他球団が勝ちやすくなっていいじゃん。
巨人ファンの人も阿部が良いって言ってるなら願ったり叶ったり。
はいはいわろすわろす
阿部の肩は本当に完治の見込みがあるのか?
俺としてはキャッチャー続けさせた場合、変に故障癖がついて
選手寿命が短くなる方が困るんだが・・・。
140試合すべて一人の人間が捕手をつとめる絶対的理由なんてない。
とにかくあの太りすぎた体形を絞ることだな・・・フットワークが悪くなって
上体だけで放るから肩に負担がかかるのかも知れん。
2年目以降盗塁阻止率が右肩下がりというのも肩が完治しない不安感を
募らせる要素だな。3年前の日本シリーズで見せたビッグプレーは今思
い出してもカッコよかった。
>>460 ズムサタで今絞ってるって言ってたわ
それと、秋季キャンプで厳しくされるらしい
近藤が主力選手には、怪我しない体を作らせるってさ
ロッテからトレーニングコーチも連れてくるし、
少しは期待できるかも
肩は本当に、きちんとした鍛え方をすれば大丈夫
ルーズショルダーだからさ
疲労を貯めないために、大量得点差で勝ってる時は
途中から休んだりすればいいし
でも、阿部の目標はフル出場か
来年こそ出来ればいいね
463 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/08(土) 16:19:17 ID:LnCVzSro0
>>461 何か持論を言っても
ことごとく言い負かされるからね。
>>463 まあアンチのは論なんて上等なものでもないけどね。
無知は仕方ないけどそれをわざわざ晒すのは馬鹿のすることだって
早く気付いてほしいよ。
アンチはイメージだけで叩いてるからね
ろくに知らないで叩いてるのがわかるし、
試合も見てるのかどうかわからないようなレスばかり
466 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/08(土) 18:57:16 ID:LnCVzSro0
>>357 これにしたって1年トータルでの結果でしょ。
小田と村田と阿部を比較するなら
データが多いのは清原とローズが消えてから(
>>128)
の方が試合が多いのに
>>357を出す。
>>457 たしかに選手寿命の長い選手だとは思えないな
20代前半からだましだまし怪我と付き合っている選手が30代後半までやれるとは思えない
順風満帆でやっている選手が怪我や衰えであっというまにフェードアウトなんてよくある
今は若いからやっていけるが、30過ぎて捕手やってるとは思えないんだよな
選手寿命の事を言い出したら
ますますファーストサードより
打てなくなっても使ってもらえる捕手の方が
いいんだけども
>>469 キャッチャーの場合は、本塁上でタックルしてくる走者のブロックや
ファウルチップもしょっちゅう受けてるわけだから、怪我をする危険性
も他のポジションと比べると確実に高くなる訳で、個人的には捕手で
120試合出てもらうより、野手で146試合(今季の場合)フルに出て
もらったほうが嬉しい。そうじゃないと打撃3部門のタイトルなんて獲
れないからな。
田淵みたいにファーストもやればいいんだよ
阿部にしてみれば、
ファーストでタイトル取るより
キャッチャーで勝つ方が嬉しいんだろ
今までのインタビューとか見てたらわかる
473 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/08(土) 23:04:15 ID:PSOCYHbpO
どんなに叩かれても、どんなに怪我しても、どんなに負けてもキャッチャーでやりたいんだって思えるのはスゴイよ。
巨人にずっといて欲しい選手だな。ずっと捕手で負け続けて欲しい
>>3 >2001〜2004の間、ヤクルトのほうが投手陣が
>よかったのは誰でも理解できる。その上での話である。
のところが納得いかないのは俺だけですかね?
その間はエースが石川で
それ以外は年間通して投げられない悲惨な投手陣だったのだが…
衝撃的な遅レスにワラタ
>>476 テンプレっぽかったから突っ込んだんだけど
違ったのかな、ゴメンヨ
478 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 03:00:33 ID:1MmrHGAm0
>>475 2001年 石井、藤井・高津
2002年 ホッジス、石川・高津
2003年 ホッジス、石川・高津
2004年 石川、川島、ベバリン・五十嵐
計算できる先発2、3枚に絶対的な抑えがいるしね。
巨人は上原はいるけども抑えに河原が活躍した年
以外はいない。
これはけっこうでかい。先発がなるべく完投を
したほうがいいか、7回あたりまででいいか。
ヤクルトは石井五十嵐もいたわけだから。
素人は阿部を何も知らないからな。阿部キャッチャーの素質と器は今世紀一番
野村が育てたいうわりに古田とかよりとっぽど阿部は上手いな。
しかも将来はバッテリーコーチ、打撃コーチ、守備走塁コーチ何でも出来るし。
阿部の背中を見て育てば選手全体に良い影響も与えれるし
若い投手も育てれるリード、そして工藤みたいにあの年齢相手にリードしても
工藤は安心して投げれるからこそ200勝もの活躍してるしね。
あれは阿部の活躍以外何でもない、仮にあれが阿部以外のミットだったら
もう現役終えていただろうなと感じる程の差を感じる。
将来的にも阿部は監督、名将と呼ばれる未来の明るい指揮官に絶対なれる。
仮にオレがプロに行ったら阿部以外のミット目がけて投げるのは不安だわ。
得点 本塁打 打率
ソ 658 172 .281
ロ 740 143 .282
この二つは興味深いな。
>>480 うちの方が打線はマシだから
もうちょっと上にはいけそうだが。
>>482 ハマのほうが1試合あたりの得点多いんですがwww
>>478 2003ホッジスと2004ベバリンは完全に攻略されてとても計算できるような状態だったんだけどな。
それでも使われていたのは先発のコマがまともにそろわないので
中四日で投げられる事が重宝されたため。
エースとして上原>>石川なのは明らかだし、
まだ、上原+だれか一人いた巨人の方が先発陣がましだったと思うけどな。
(これを捕手の力の差と言われるとそれまでなのだが)
中継ぎ・抑えはヤクルトの方が良かったのは認めるよ。
それでも
>2001〜2004の間、ヤクルトのほうが投手陣が
>よかったのは誰でも理解できる。その上での話である。
となるとは思えないけど。
>>483 ジャイアンツの投手陣を、相手にできる横浜打線と
ジャイアンツの投手陣を、相手に出来ないジャイアンツ打線。
横浜(142試合)612得点
巨人(146試合)617得点
まあ微妙な差なのかもしれんが
来年横浜が、ファーストに強打の外人の
獲得に失敗したら、うちのほうが打線は上だろうな。
>>484 俺は別の人だけど、中継ぎ・抑えがしっかりしていたら
先発がある程度継投を考えて、投げる事ができるってのは
大きいんじゃない?
まあ間をとって同じぐらいのレベルの投手陣だと
しても、
>>3はおもしろいデータなのかもしれない。
>>485 >ジャイアンツの投手陣を、相手にできる横浜打線と
ジャイアンツの投手陣を、相手に出来ないジャイアンツ打線。
虚塵の失点が多い理由が投手陣だけじゃなく
清原、ローズ、阿部の糞守備陣にも原因があるがなw
これらが解消されたわけだから、来年はせめて4点台前半になれればいいね
あ、阿部ちゃんキャッチャーに戻っちゃうのかw
じゃあ、ダメそうだwww
>まあ間をとって同じぐらいのレベルの投手陣だと
しても、
>>3はおもしろいデータなのかもしれない。
明らかに片方が間違った意見なのに、間を取るって考え方笑うわw
たまに地上波で虚塵戦しか見てないお前にヒントやると
01〜04あたりでちょくちょく先発していた、
鎌田や坂本、高井あたりが虚塵で先発やらしてもらえてたかな?
この辺を深く考えてみれば、答えが見えてくるんじゃない?w
打線がボコスカ打ちまくって(連打で)、
防御率4.00ぐらいでも優勝できるようにならんと無理やな。
かりに小田を捕手にして4.33になった場合、
どれくらい打てばいいんだ。
488 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 04:11:50 ID:PlkapQ9p0
>>486 なんだこいつ。
中継ぎ抑えはヤクルトの方が上ってのを
完全に無視してるな。
490 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 13:54:43 ID:PlkapQ9p0
昨日の報知の記事で近藤ヘッドの発言。
来季のキーマンは?と聞かれ、迷わず
攻守の要、阿部の名前を挙げた。
「一塁手としては考えていない。捕手でやってもらいたい」
と言う方針を明かした。
こうある。
監督、ヘッド両方が阿部を正捕手に考えている。
まあそもそも他の候補の話が出てくる時点で
おかしいんだけどな。
そうなると打順は、どーなるんだよ。
492 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 14:03:18 ID:PlkapQ9p0
>>491 普通に5番だろ。
大穴4番もあるかもしれんが。
選手を見る目がある
原と近藤にそう言ってもらえるのは、嬉しいね
近藤は阿部は4番タイプじゃないって言ってたよ
495 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 14:25:28 ID:PlkapQ9p0
>>493 清水
二岡
高橋由
小久保
阿部
新外人ファースト(大当たりなら小久保と入れ替え)
仁志(調子によって8番と入れ替え)
矢野・亀井・鈴木
投手
これが一番無難な形。
鈴木、亀井、矢野あたり
誰かが飛躍的に伸びたら
また違った打順もあるけども。
496 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 14:27:29 ID:aELSj+GWO
>>495 結局いつものよーな打順になるわけだな。
498 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 14:59:07 ID:PlkapQ9p0
>>497 まあそうだな。
そりゃ鈴木が打率.280〜.300打って
四球をよく選べて出塁率もよけりゃ1番任せられるし
亀井が来年開花して3割バッターにでもなりゃ
7番に固定できるし
矢野がさらに確実性とパワーをつけて
3割20本打ったりしちゃったりとかなったら
たまらんが、どれも可能性は低そうだ。
俺の中では亀井が一番ありえるとは思っている。
スイングは鋭いし、1軍でヒット性のあたりを
5本ぐらい、いい守備に阻まれたりしてたから。
5本ヒットが増えて打率がどうなるかは知らんがw
とりあえず一番確率が高いのはファーストに右の
強打の外人をとることだと思う。
3人の覚醒を期待するよりかはいいかなと。
499 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 15:01:17 ID:rfRLgnwAO
495 それはやめた方がいいんじゃない? 上位打線に主力選手が集まり過ぎてる。それじゃ、下位打線にいけばいく程、脅威がないし点がとれない。
500 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 15:12:35 ID:PlkapQ9p0
>>499 じゃあどんなのがよい?
メジャーでも2番か、3番に、最強打者をおいて
4番あたりまでで、決める打順が主流なんだけども。
確率だけなら2番に最強打者を、置くのがベストらしいよ。
それと上位打線と下位打線では、年間で100打席ぐらい
かわってくる。100打席を打てる奴にまかせるか
打てない奴にまかせるか。どっちがいいか明らかでしょ?
下位打線を厚くしたらそれだけ上位が薄くなるんだから。
立ち上がりの先発が調子に乗る前に、崩したりもしたいしね。
501 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 15:36:12 ID:rfRLgnwAO
メジャーメジャー言うけど、日本の野球はメジャーと違うんだからメジャーを基本にプロ野球を考えるなよ。 メジャーを基本にした打順で勝てたら、今頃、12球団全部がそうしてるよ。
左 清 水
遊 二 岡
右 高 橋
三 小久保
捕 阿 部
二 二 志 → 盗塁
中 鈴 木 → 盗塁
一 外国人 二塁打はなてば一得点あり
投 バント 外国人の足遅そうなのでバント
503 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 15:49:31 ID:rfRLgnwAO
1番清水(左) 2番鈴木(中) 3番高橋(右) 4番小久保(三) 5番阿部(捕) 6番二岡(遊) 7番外人(一) 8番仁志、長田(二)
星つかって阿部ファースト
>>485 妄想はよせ。横浜の打線は決して弱くない。
>>506 たしかにな
>>485は横浜の一塁手の外人の獲得に失敗したら虚塵が上つってるけど
虚も一塁手の外人の獲得に失敗したら今年と同じなんだよな
どっちも失敗したら今年の結果からみて浜が上だし
同程度の外人もってきても同じ理由で浜が上
508 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 23:10:38 ID:PlkapQ9p0
>>501 遅レスで悪いが、メジャーの話を抜きにしても
上位と下位で100打席違うことはスルー?
>>506 石井<清水
小池<ニ岡
金城=高橋由
佐伯<小久保
多村>阿部
種田>新外人(超える可能性もある)
村田=仁志
相川=矢野・亀井・鈴木
小池VSニ岡
多村VS阿部
あたりはどうなるか読みにくいけども
打線は決して負けてないと思うけどなぁ。
今年の結果だけで個々の能力を決めるのも
おかしい話しだし。
うちがよくやられたから打つイメージあるのかな。
相川=阿部
佐伯?外人
種田=仁志
村田<小久保
石井>二岡
金城>高橋
多村>誰でも
小池>清水
守備力で圧倒的な差があるな
>>509 さすがに種田と仁志は仁志が上。
石井も衰えが激しいから、個人的には後半の
ニ岡なら、ニ岡が上。
外野は完敗。
巨人の内野は、ファーストに守備うまいやつがいたら
かなり鉄壁だと思う。
二岡と小久保の足の状態次第だね
>>509 このスレ的に一番大事な、捕手の評価を忘れてたw
相川と同じってのは阿部に失礼ですよ。
肩の故障が不安ではあるが、治りさえすれば相川より上だし
捕球、ブロックなどは比べ物にならん。
513 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 04:40:54 ID:N+Pu5MwuO
個人的に捕手で4番で日本一になってほしい。
>>514 他球団の捕手と比べると
荒れそうだし。
まあこのスレにいることで想像していただいたらいいと思う。
肩とかブロックとか捕球はある程度野球経験あったり
ずっとプロ野球見ている人とかだとわかるものだけど
リードはね。
全国放映があまりされない相川のリードなんて知るかよw
518 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 17:52:57 ID:av5wMoYC0
シーズンも終わった事だし
後で清原・ローズ離脱後の勝ち負けと防御率の
データでも更新してみよう。
横浜の外野は中日より恐ろしいんだよね。
ハメのライトとセンターやたら打ちまくるし。ライトに居る猿の肩ヤバスw
>>519 .∧_∧
(*´金`)ムシャムシャ
つ;・。。・)
521 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 08:28:29 ID:RF/Ap8ybO
いきなりすごい練習みたいだね。肩治れ
522 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 09:47:04 ID:95EpX3Wx0
肩さえ治れば日本でもトップクラスの捕手だからな。
しかも若くて打てるのがすごい。
でも相川より下手だよね。
肩さえ治ればねぇ・・・
前田もよくいわれるよな
怪我さえなければって
治るといいねぇ、信者の諸君
信者?ただのファンだろ。
死ねよニート
526 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/13(木) 02:23:34 ID:CoKzoVBRO
相川のどの部分が阿部に勝っているのよw
すべてが中途じゃん。
527 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/13(木) 02:26:13 ID:fW0jaQBr0
阿部のリードはダメダメ×じゃーん。
そこらへんよく考え様よニート諸君☆
528 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/13(木) 02:43:31 ID:CoKzoVBRO
阿部のリードか悪いなんて今だに言っているのかw
テンプレでも見ておけ。
肩壊れネーかな
530 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/13(木) 02:57:41 ID:CoKzoVBRO
だいたいリードが糞なら原と近藤が捕手で使うなんて言わない。
肩を故障していてコンバートの絶好のチャンスなのにな。
どんなんい難があっても原なら言うだろwこいつの性格なら絶対戻すと思った。
532 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:31:29 ID:CoKzoVBRO
意味がわからん。完全実力主義を掲げているというのに。
来年は今年より若干だが投手陣がましになりそうだが
防御率が下がってもどうせ村田コーチがベンチでサイン
だしていたからだ。とか基地外みたいな事を言うのだろう。
阿部をキャッチャーに戻すって言ってるのは打者を増やせるからだぞ
阿部とその他の捕手を比べてるわけじゃなく、その他の捕手と来期一塁手の打力を比べただけ
535 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/13(木) 06:01:47 ID:bXU1ffvH0
536 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/13(木) 08:21:10 ID:sn9gCF420
>>529 確かに阿部は捕手は向いていないと思うが
故障したらいいのに、とかは人としてどうかと思う。
537 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/13(木) 09:37:59 ID:gHd6dqL20
うなぎ犬珍助肩も頭も打撃もしょぼ〜いな
0.300守るのが精一杯、それぐらいリードでも精一杯したらいいのに
頭も顔も悪いから無理だなwwwしかし不細工なデブだな。
538 :
かない:2005/10/13(木) 10:25:28 ID:okx/oS0L0
この前提になっているらしい、「投手陣の弱体」に疑問。
そこそこベテランと、若い投手も出てきている。
勝負を焦らず、要所では、10球くらい使って、慎重な攻め方が
できれば可能性はあるはず。
打撃をのぞいたら、十二球団最低クラスだな
阿部が捕手続けるならGは弱いままなのでOKOK
541 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/13(木) 10:29:44 ID:WApuWOzK0
>>415 > 防御率は投手の質に責任転嫁できても
> 盗塁阻止率は投手全員のクイック遅いニダなんてさすがにいわねーよな?w
激しく亀レスだが、その通りよw
巨人は伝統的にクイック教えてないチームだからな。
実際、「巨人の若い投手は三本柱の真似してクイックやってない」って言われてたからw
542 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/13(木) 10:30:56 ID:4Nc25e4Y0
ベテランすごいと1〜2年の若手はいるが、使える中堅投手が少なすぎるはな
543 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/13(木) 10:53:33 ID:pdid3Tb7O
阿部は頭悪いからだめ。中大で4単位しかとれてないらしいし。星あたりを伸ばせば。
>>541 一般論としては間違いないが、今季の2塁へのストライク送球は数えるほど
しか見たことなかったな。あの状態が今後も続くようなら捕手としては失格。
それよりも首脳陣をどうにかしてほしいな。
今回変わってよかったと思うけど、前は意味不明
>>543 マジで?
4単位って…なにやってたんだ、アイツ。
よく、留年しなかったな……。
547 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/13(木) 12:14:16 ID:4Nc25e4Y0
まぁ野球をテレビで見てて配球がバレバレなのは部阿だけだけどな
548 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/13(木) 19:03:52 ID:PHkjsx2f0
正直他球団ファンだけど
これだけ若くて10年は任せられそうな捕手がいて
うらやましい。
しかも打てるってのがヤバス
547 代打名無し@実況は実況板で New! 2005/10/13(木) 12:14:16 ID:4Nc25e4Y0
まぁ野球をテレビで見てて配球がバレバレなのは部阿だけだけどな
550 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/13(木) 20:17:19 ID:Yv9n9HyS0
うーん…。
このスレをつらつらっと読ませてもらったんだけど、巨人投手陣の大低迷は阿部の責任ではないと言うことでFA?
551 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/13(木) 21:00:15 ID:bXU1ffvH0
552 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/13(木) 21:06:56 ID:6PhVy+rX0
安心して任せられる投手は今のところいない。
553 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/13(木) 21:09:05 ID:1nS1zSu40
うん。そうだなぁ〜。
554 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/13(木) 21:10:49 ID:1nS1zSu40
うん。そうだなぁ〜。
555 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/13(木) 22:01:34 ID:Yv9n9HyS0
問題は肩だよなぁ。
巨人の弱肩は伝統みたいなものだけど、やっぱり足でかき回されると投手も
テンパっちゃうし。
加藤や星を育てるのにはまだ5年はかかるだろうし。
どうしても肩が駄目なら、一塁に移して若手を抜擢して実践で育てるしかない
かも。そのときは、阿部と相部屋で。
556 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/13(木) 22:41:30 ID:CoKzoVBRO
肩は弱くなくて強いんだけどな
>>556 いくら肩が強くてもまともな送球が・・・
558 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/13(木) 23:33:51 ID:Yv9n9HyS0
>>556 ルーズショルダーじゃ使い物にならないじゃない。
559 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/14(金) 01:57:30 ID:64pW2Skc0
>>558 ルーズショルダーはそんなに深刻にならなくていい。
城島もそうだ。
おつむのルーズさは深刻だがな
短信に、痛めた右肩の回復も順調
ってあった。良かったね
562 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/14(金) 05:13:09 ID:0jA7CQGFO
来年のジャイアンツはファーストに守備うまい奴いれたら
かなり堅い内野陣になるね。
563 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/14(金) 10:02:24 ID:z0ESf57B0
>>562 セカンド仁志
ショート二岡
サード小久保
キャッチャー阿部
確かに鉄壁だ。後はファーストにオルルドでもとろう。
確かにいい布陣だけど鉄壁とは言いがたいな
どれも一枚落ちる感じ
565 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/14(金) 11:16:01 ID:z0ESf57B0
>>564 セリーグ2位のセカンド
セリーグ2位か3位のショート
セリーグ1位のサード
リード抜きの守備力セリーグ1位のキャッチャー
平均したら鉄壁ぽ
ただしファーストに清原みたいなのいたら
ショートセカンドが一緒に落ちちゃう
566 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/14(金) 11:19:50 ID:I8cPcS8D0
567 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/14(金) 11:33:52 ID:I8cPcS8D0
あんまぱっとせんな
イ諸の諸君、だろうか?
569 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/14(金) 16:51:27 ID:64pW2Skc0
ルーズショルダーの問題は治るかどうかじゃなくて、常に離脱の危険を抱えてるってことだな
投手ほど球に量・質を求められるわけじゃないので何とかなると思うけど
阿部の盗塁阻止率.264
頭も肩もルーズでリードも下手じゃ困るんだ。
誰かいい捕手とれない?
阿部の発言をみても頭がいいと思えることは全くない
言ってる目標も現実にはほとんど達成されていない
575 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/15(土) 00:37:34 ID:9G7UqVEOO
まあいまだに阿部を捕手として評価していない奴は
野球眼ゼロなんだけどな。
576 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/15(土) 06:55:57 ID:w4NZ7sV50
577 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/15(土) 07:01:24 ID:CZyKpLPIo
578 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/15(土) 07:03:05 ID:EawvD6Yk0
こいつ肩つええくせになんで盗塁を刺せないのか
Pがわるいのかこいつが悪いのか
579 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/15(土) 07:12:26 ID:w4NZ7sV50
>>578 巨人の投手陣がクイックかなり下手
阿部の盗塁阻止時の送球コントロール
両方だね
>>578 つーか今年は肩のせいというより
完全に盗まれてるケースが多々あった
581 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/15(土) 14:23:16 ID:w4NZ7sV50
8月12日 4失点 ○ 阿部 8月24日 0失点 ○ 小田 9月08日 4失点 ○ 村田
8月13日 3失点 ○ 阿部 8月26日 0失点 ○ 村田 9月09日 0失点 ○ 村田
8月14日 7失点 ● 阿部 8月27日 5失点 ● 小田 9月10日 5失点 ○ 村田
8月16日 1失点 ○ 阿部 8月28日 6失点 ● 村田 9月11日 1失点 ○ 小田
8月17日 5失点 ● 阿部 8月30日 3失点 ● 村田 9月13日 16失点 ● 村田
8月18日 4失点 ○ 阿部 8月31日 7失点 ○ 小田 9月15日 7失点 ● 村田
8月19日 1失点 ○ 阿部 9月01日 2失点 ○ 村田 9月16日 7失点 ● 村田
8月20日 1失点 ● 阿部 9月02日 6失点 ● 村田 9月17日11失点 ● 小田
8月21日 2失点 ● 阿部 9月03日 9失点 ○ 村田 9月18日 4失点 ● 小田
8月23日 3失点 ● 村田 9月07日 14失点 ● − 9月19日 3失点 ○ 村田
9月20日 1失点 ○ 村田 10月1日 9失点 ● 村田
9月21日 2失点 ○ 村田 10月2日 0失点 ○ 小田
9月23日10失点 ● 村田 10月4日 2失点 ○ 星(6回)小田(3回)
9月24日11失点 ● − 10月5日 4失点 ● 村田(8回)星(1回)
9月25日 3失点 ● 小田
9月28日 7失点 ● 村田 ◆9月7日、9月24日は小田と村田が
9月29日 5失点 ● 村田 出場しています
582 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/15(土) 14:23:38 ID:w4NZ7sV50
清原・ローズがともに抜けてからの成績(21勝23敗)
失点率 失点 回
阿部 5勝4敗 2.99 28 84
小田 6勝6敗 4.44 40 81
村田 8勝13敗 5.90
128 195
しかも阿部の時
8月20日 0-1 巨人負け
8月21日 1-2 巨人負け
ってのがある。
小田村田の時に2失点以下で負けはないから
上の2試合を実質勝ちとするなら
阿部 7勝2敗 となる。
まあこれはたらればだし、意味はないが
参考程度に。
583 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/15(土) 14:24:45 ID:w4NZ7sV50
うわずれた。もう一回。
清原・ローズがともに抜けてからの成績(21勝23敗)
失点率 失点 回
阿部 5勝4敗 2.99 28 84
小田 6勝6敗 4.44 40 81
村田 8勝13敗 5.90 128 195
しかも阿部の時
8月20日 0-1 巨人負け
8月21日 1-2 巨人負け
ってのがある。
小田村田の時に2失点以下で負けはないから
上の2試合を実質勝ちとするなら
阿部 7勝2敗 となる。
まあこれはたらればだし、意味はないが
参考程度に。
584 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/15(土) 14:27:04 ID:w4NZ7sV50
確実にわかることは
村田はもう二度と一軍にあげるなってことだな。
587 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/15(土) 21:01:00 ID:w4NZ7sV50
今日は保守しないとやばそうだ
588 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/15(土) 21:40:17 ID:PJ03DO7IO
村田のリードは単調でパターン化してる。
589 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/15(土) 23:17:09 ID:GUjGu9eAO
村田は残念ながら典型的な一時凌ぎの二番手だから…
590 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/15(土) 23:53:58 ID:sHYEDycn0
統計学やってるやつがみたら爆笑するまとめだろうなこれ
592 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/16(日) 00:11:17 ID:uwaWk2PY0
>>591 うれしそうにこの前捕手別失点率出してたじゃねえかw
清原、ローズがいたときの成績も出さないとな
特別勝率が上がったわけでもないし
594 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/16(日) 00:29:09 ID:uwaWk2PY0
>>593 阿部・小田・村田が同条件で一番試合数が多いのは
清原・ローズが抜けてからだろ。
それと勝率は
清原・ローズが抜ける前 .418
清原・ローズが抜けた後 .477
全然違うようだが。
ファーストに阿部がいるから同条件ではない
596 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/16(日) 00:39:51 ID:uwaWk2PY0
>>595 なんだそれ。
ファーストの阿部なんて
全然打ってないだろ。
それならそれで阿部が捕手の時は
ファーストに弱いバッターが入るから
阿部にとって不利ということになるぞ?
なんだか知らないが阿部はおとなしく打ってればいい。
守備は期待しないよ。
599 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/16(日) 01:01:01 ID:aIXtWPNJ0
このスレを見て、阿部をバカにしていた自分の愚かさに気づきました。
600 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/16(日) 02:42:57 ID:nfXRQJ0V0
いまだに小田と村田を擁護するやつは
何を考えているんだろ
小田は二番手として必要。否定側はかなりの馬鹿だが、それでもかなり必要。
ただし一番手は阿部だが、阿部の肩が駄目な場合、そこに小田は来ない。
その場合は星か加藤。
村田? 松井の同期ってだけでお情け縁故で残ってる奴はそもそもプロとして相応しくない。
2軍で辻内専用のブルペンキャッチャーでもやってろでFA。
どう見ても慎之助は城島とか古田より素質上だしな。普通に森よりいいし
はっきり言って巨人の歴代捕手で最高級の素材と頭脳と才能を持ってるよ。
むしろ今年優勝した阪神とかあれだけ投手いながら防御率高いわな。
阿部が指揮していればほとんどの投手が防御率2点台3点台前半で
90勝か100勝も夢じゃなかったはずだし。明らかに12球団で日本一の捕手。
604 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/16(日) 10:18:17 ID:nfXRQJ0V0
ど
は
む
阿
9
606 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/16(日) 11:02:30 ID:kQeyZb9v0
とにかく、来年は防御率をなんとかして欲しいぞ。
607 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/16(日) 11:15:21 ID:nfXRQJ0V0
>>606 今年よりはよくなるよ
この投手陣で4.00切れたら
阿部すごいんだがね。
まあ4.20以下ぐらいは達成してほしいが。
阿部と防御率には何の関係もない
>>602 言いすぎだろw
ただ、打撃の素質はあるよね。入団前に分かってたけど
611 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/16(日) 12:15:19 ID:AGYsg1OwO
阿部が若いってなぜか思われてないよな。
26歳って年令は控え捕手が一軍にやっと呼んでもらえる
かもって感じたろ。
阿部すごすぎ
>>611そうまだ若いんだよね。肩の不安があるけどまだまだこれからって感じする。入団から巨人の捕手で注目されてゴチャゴチャうるさい解説やらOBとかに色々言われるだろうけど、明るくプレーしてる姿を見ると精神的にも強いしやっぱり凄い。
全日本ファースト松中にするんだったら阿部にした方が数千倍マシ
614 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/16(日) 17:25:59 ID:nfXRQJ0V0
>>611 30歳ぐらいでも若手って感じだからな捕手は。
35歳過ぎたあたりから何故か急に解説者が
リードがいいとか、投手を引っ張るとか言い出す。
適当すぎ。
615 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/16(日) 20:17:14 ID:AGYsg1OwO
他チームのファンの中にも阿部かうらやましくて
叩く人も多いんだろうね。
今日のソフトバンクvsロッテ戦を和田が降板したあたりから見始めたんだが
ソフトバンクの的場の勘にはしびれたゼ。。。
阿部じゃみられないな、こんなの。
617 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/16(日) 21:20:13 ID:nfXRQJ0V0
>>616 はいはい結果でてから偉そうに言う野村と同じ。
的場も阿部もダメだけどな
>>616 コントロールがいいから、
思い通りのリードが出来るんだろーね
それに比べて巨人のピッチャーは・・・
622 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/16(日) 21:49:05 ID:nfXRQJ0V0
てか上原とか絶好調のときの尻とかで
阿部がもっと見事なリードしてるっての
コントロール云々じゃなくて、サブローが振ってくるか否かを
察知できていた的場がよかって話なんだけどな。
的場を否定する気は無いし、良かったと思うが
ピッチャーのコントロールも関係あるでしょ
一球目が効いていたから、
そういう場面にいけたわけで
SBのピッチャーと巨人のピッチャーの違いも
頭に入れて考えないと、
阿部を叩きたいだけに思えるな
まあ、そうなんだろうけどさ
阿部はそもそも察知できないので論外。
626 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/16(日) 22:36:04 ID:Fny6WvRvO
否定側って、ただ阿部が嫌いなだけなんじゃん。なにがあっても阿部を全面的に否定したいだけなんだろ? 否定側が知らないだけで、阿部だって、振ってくる事を察知したって場面あったぞ。
627 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/16(日) 22:38:25 ID:lmVB+wPc0
阿部が捕手じゃ来年も負けるわ。
巨人もプロ野球も終わり。
>振ってく
なんで零か百の話になってんだ。それをできたのが
相対的にみて少ないと読解するのが普通だろ。
630 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/16(日) 22:51:15 ID:nfXRQJ0V0
否定側は野球経験のない
パワプロ厨だから
>>629 >阿部はそもそも(ほとんど)察知できないので論外。
と読むのが普通。
真面目に否定側の相手をした
自分が馬鹿だったわ・・・
普通って何だろーね
阿部といったら守りの要だしな阿部の顔目掛けて投げるのと
ゴリラ相手に投げるのどっちが投げ易い?どう考えても阿部の方が頼りがいあるし
IDも今野球人の中でもトップの頭脳、計算力を持つ捕手だしな。
谷繁連れてこいとか城島連れてこいって言う話あるけど、
阿部の足元にすら及ばない低レベル的な捕手取って戦力になるかよって感じだわ
明らかにこいつらに任したら防御率えらいことになるし、特に谷繁なんか下手過ぎw
阿部が中日でリードしていれば確実に優勝、最低でも2ゲーム差まで
詰め寄った状態で終了してたろうな。
まあなんというかその谷繁に憧れてるからな阿部はw
ちょwwおまwwww なんでtanisigeなんだよ!と以前は思ったもんだが。
お前が例に出してる、阿部、谷繁、城島はレベルの差こそあれ同じタイプの捕手だろうよ。
全員野村が大嫌いなタイプの捕手だろうなw
中日で気の毒なのは川上と野口だな、阿部のミットに投げれてれば
単独で防御率2位は悪くても行ってたのに、
元エースの野口なんか阿部なら最大限に力を引き出してやれんのに
あれが捕手なせいで力の半分も見せれてない、確かに全盛期は過ぎたけれど
阿部の配給技術に任せていればまだ3.60の10勝は出来てるもったいない投手だわ。
他にも結構可哀想的な投手多いけどあ〜いうの見てるとほんと一度阿部のミットで
投げさせてやりたいなって思う、自信を取り戻すと同時に自分はまだやれんだって
いう気持ちを取り戻して枯れていた花でも開花がさせてやるきっかけを作って
あげれるのに。もちろんきっかけは阿部、後は投手の努力次第だけどね。
その二つが配合した時投手王国と呼ばれるチームの完成だしその原動力は
全て阿部の力がかかってくれていたおかげ、誰もが信頼する主将であり指揮官で
あり今後若手のお手本にもなっていくしね。しかも
あれだけの素質ある捕手はもう今世紀中、現れないかもしれないな。
636 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/17(月) 02:54:13 ID:g0fWVfS1O
阿部って、投手を見る目あるよな。ヒサノリは、阿部の一言でセットポジションから投げるようになって復活した、これって、阿部がヒサノリのどこが悪かったか見抜いてたって事だろ。
尻はあれで復活したといえるのか
観察力なんか抜群なんだよな阿部は、敵が何を待っているかを目で読む力
阿部の配給技術にやられて調子を落としたって野手もかなりいたし
調子悪そうな投手も他のキャッチャーならただ今日は調子悪いなで終わってたと思う
639 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/17(月) 03:24:34 ID:g0fWVfS1O
637<<後半は、捕手が変わって調子狂ったんだよ。なんせ、阿部の一言でセットで投げ始めた男だぞ?阿部の一言でセットで投げるようになったのは、阿部とヒサノリの間に完全な信頼関係があったからでしょ。それに、ヒサノリ、不安そうになると一塁(阿部)の方を何度も見てたぞ。
640 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/17(月) 05:06:43 ID:XLei8LJq0
勝てなくて5連敗か6連敗したときかな
悩んでいた高橋尚が
「慎之助、どうしたらいいかな?」
すると阿部は
「どうせランナーでるんだから最初からセットで投げよwww」
高橋尚もこう返す。
「おkwwwwww」
こんな感じだ。まあもうちょっとやわらかくは言ったみたいだ。
新聞記事によるとね。
その後、何故か球が走り、コントロールまでよくなる始末。
阿部もコントロールがつくようになった高橋尚のリードが
やりやすくなった模様。
このまま高橋尚は連勝街道を走るのか?という矢先
阿部が右肩痛によりファーストへ回ることになる。
村田、小田と組んだ高橋尚は元の状態に戻ってしまう。
そしてピンチになると
>>636みたいな感じ。
高橋尚と阿部に関してはガチだから、来年楽しみではある。
尻は最初からセットにして、
コントロール重視の投球に変えたんだよね
それと同時に、追い込んでから
シンカーに頼る配給をやめた
捕手が変わってからは、
またシンカーに頼る投球をしてたね
尻はシーズン序盤から
そういう投球出来ればいいんだけど
上原も秋季キャンプで、
しっかり下半身を鍛えれば大丈夫
内海も新球が上手く機能すれば
勝てるようになる
来年は少し期待
642 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/17(月) 09:15:51 ID:XLei8LJq0
阿部にとって幸運だったのは
2年目で日本一になり、そしてここ数年
投手陣が最低レベルのチームの捕手を経験できたこと。
2年目でプロでの自信を深めて
それ以後そう簡単なものではないともわかった。
はっきりいって今度コーチになった村田などは
ずっと投手陣が最高レベルでしかも
投高打低時代の捕手。悪い投手陣を引っ張る技術は
確実に阿部の方が、ノウハウを持っているだろう。
だから村田コーチがダメなのではなく
阿部にとっていい相談相手になってくれればいい。
644 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/17(月) 10:25:48 ID:VOYRgQUJ0
>>643 そんなレスはいいからたまには何か
自分の見解でも書き込みしろよ。
別に悪い投手陣を引っ張る技術は無いでしょ
悪い投手陣で相応の成績しか残してないんだし
良い投手陣ではどういう成績残すかはわかんないけどね
647 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/17(月) 14:52:14 ID:XLei8LJq0
まあ今はわからない奴も多いだろうが
若い阿部がこれから正捕手として
巨人をひっぱっていくのだよ。
648 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/17(月) 17:44:32 ID:VOYRgQUJ0
649 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/17(月) 19:27:17 ID:9bQrvq5m0
650 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/17(月) 19:28:45 ID:2A0CH3Fb0
つまり原の無能采配が開幕前から炸裂したわけだよ
652 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/17(月) 19:49:24 ID:VOYRgQUJ0
>>651 つまり小田や村田よりは引っ張る技術があると
認めるんだな。
そもそも今年の前半に小田と村田を
使えと言っていた連中はどこに消えたんだ?
653 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/17(月) 19:49:47 ID:84L0yHbF0
オレ今年のファン感謝デー行く気がしない。
『ドーハの悲劇』というか『10.15博多の悲劇』というか
同じ2位でも内容はオルガズム寸前で止められたようなもの。
これがSEXだったら女は怒るのが当然でしょう。
オレも射精寸前で女が「今日は帰る!」と言われたらそりゃ
怒るぜ、ホンマ!
マリサポを絶頂(イク)寸前まで愛撫しておいてそりゃないだろう。
コバサマにはもうガッカリ。スリルとサスペンスのコバマサ劇場は
来年からもうたくさん!
654 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/17(月) 19:58:23 ID:atPJzzrmO
阿部、来年は捕手復帰だ!頑張れ!
その弱肩と弱い頭で讀賣を引っ張れ!最下位にな…
>>652 つまり引っ張る技術が一般的なレベルに達しているとは言い切れないと
認めるんですね
656 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/17(月) 20:07:47 ID:VOYRgQUJ0
>>655 お前は阿部に引っ張る技術がないと言っている。
でも小田や村田よりは引っ張る技術があるのは認めている。
最初に阿部の技術が0と言っているのに
小田や村田が仮に1の技術しかないとしても
それ以上なら阿部が0というのはおかしいだろうが。
>>656 阿部の技術が0なんて言ってないよ(´・ω・`)
659 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/17(月) 21:18:45 ID:VOYRgQUJ0
>>652 ここにもいますが何か?
阿部がダメだったんだから、小田と村田を試すのは至極当然の話。
結果、小田も村田もダメだったが、試した事に価値がある。
小田と村田がダメだという事が分かっただけでも収穫があるじゃないか。
読売はとっとと捕手を補強しろ。仙台の中村が暇そうだ。
661 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/17(月) 21:25:17 ID:VOYRgQUJ0
>>660 だからお前は見る目がないの。
ここで数は少ないが使う前から
阿部には全く及ばないと言っていた人はいただろ。
それを馬鹿にしていたことを謝罪でもしたら?
>>659 長打力の無いバッター=長打0
そんな事はないでしょ?
663 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/17(月) 21:35:26 ID:VOYRgQUJ0
>>661 ???
俺は、小田村田が良いなんて言ったことは無いけど何か?
あの時点で、阿部は結果的に良くなかったんだから、
何か対処法を取るのは当然でしょ。その選択肢が、
読売には小田村田しかなかった訳で。
今は肩の怪我が原因らしいが、小田、村田を使い始めたのは、
首脳陣の判断でしょ。ダメだった小田村田を使いたくなるほど、
首脳陣から阿部は信頼感が無かったって事だね。
>>663 例えが悪かったですか?
無い=0ではないって事です
それから
詭弁=勘違いを正すって意味でもないです
阿部の技術はわからんが
とりあえずVOYRgQUJ0がバカだって事はわかったw
667 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/17(月) 22:03:46 ID:VOYRgQUJ0
>>664 結果的によくないのが全部阿部のせいなのかw
そして変更する前から小田と村田はだめだと
言っていたのに、それを叩いていただろう?
それと小田と村田を使ったのは阿部の怪我のせいであって
阿部の能力の問題ではない。
そこらへんは注意しろ。
>>665 エキサイトで「無い」を調べるとこうある。
>ウ)人がある能力・経験や感覚などをそなえていない。
>「学力が―・い」
そして「詭弁」
>1)間違っていることを、正しいと思わせるようにしむけた議論。道理にあわない弁論。
>「―を弄(ろう)する」
阿部のリードのウマサって、ジョークですか?
>>667 >エキサイトで「無い」を調べるとこうある。
>>ウ)人がある能力・経験や感覚などをそなえていない。
>>「学力が―・い」
>そして「詭弁」
>>1)間違っていることを、正しいと思わせるようにしむけた議論。道理にあわない弁論。
>>「―を弄(ろう)する」
>>665の言ってる通りじゃねーかwwwwww
そこまで調べといてまだ気付いてないのか?
>>667 >それと小田と村田を使ったのは阿部の怪我のせいであって
>阿部の能力の問題ではない。
>そこらへんは注意しろ。
お前は何様だよw
春先阿部で連敗していたから、流れを変えるために
一時的に小田・村田を使用することは悪いことではないと思っていた。
しかし、交流戦が始まるまで変えることはなく連敗しまくり。
交流戦が始まってから村田が活躍し、
そのとき掛布が村田を絶賛していたが
村田を使い続けるか否かという質問に対して
「変化を与えるという意味で一時的に使うのはよい」と控えめなコメント。
しごく当然なコメントであり、その後村田を使い続けてこの有様。
阿部がだめなら小田を使い、たまに変化をつけるために村田を使う。
これくらいの容量でやっとけばよいのに、用法容量間違えるからとんでもないことになる。
容量→用量な。
673 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/17(月) 22:12:57 ID:VOYRgQUJ0
>>669 お前頭大丈夫か?
「人がある能力をそなえていない。」とあるんだぞ?読めないの?
それと
「間違っていることを正しいと思わせるようにしむけた議論。」
まさに
>>662 >>670 お前が事実とは違った事を書き込みしているからだろ。
アンチ阿部の捏造は最近なかったのに
久しぶりに見たぜ。
674 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/17(月) 22:13:15 ID:jqKwECYUO
里崎>的場>ちんのすけ
顔 的場>ちんのすけ>里崎
676 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/17(月) 22:14:54 ID:VOYRgQUJ0
>>671 春先に阿部を使わなかったのも
確か腰痛かなにかかは忘れたが体の都合のはず。
別に連敗の原因を阿部として
村田・小田を使ったわけではない。
今年のスペ具合を叩くのなら別にかまわんよ。
>>664 > 今は肩の怪我が原因らしいが、小田、村田を使い始めたのは、
> 首脳陣の判断でしょ。ダメだった小田村田を使いたくなるほど、
> 首脳陣から阿部は信頼感が無かったって事だね。
未だにこんなレスする人いたんだね
まあアンチ巨人じゃ、
阿部の肩の状態もわからないんだろうけどね
今日の短信見たら、
どれだけ酷いかわかるのに
好感度あっぷ度
ちんのすけ<里崎<的場<的場を後ろから慰める城島
>>673 おいおい、阿部が怪我で外れる前に小田村田が出てたのは事実だろw
捏造って何だよw
>>676 >別に連敗の原因を阿部として
>村田・小田を使ったわけではない。
ソース出せ
680 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/17(月) 22:20:35 ID:NhxjCLxuO
>>677きっと普段人に相手にされてない可哀相な人のストレス発散じゃない?
>>680 ああ、そうだね
妄想してまで叩くなんて、
相当暇な人なんだねー
相手してもらえて良かったね
682 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/17(月) 22:29:32 ID:VOYRgQUJ0
阿部がスタメン外れたのは
ヤクルト石井に150kの死球食らって休んだ日と
臀部の痛みで2軍落ちしたときだけだね
↑交流戦の頃までで肩の怪我が明らかになる前。
>>679は馬鹿一確
>>683 あと、7月に発熱で二試合欠場
よく知りもしないのに、
偉そうな暇人だったね
仮病とか言われてたよな。
686 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/17(月) 22:40:18 ID:VOYRgQUJ0
>>683-684 補足サンクス!
でID:KtegQyrn0は逃げたの?
俺もう落ちるぞ。
>>684今頃必死に何か探してるんじゃない?暇だから(笑)
>>685 まあ仮病というより阿部のスペ具合は叩かれて当然なほどではあるからな。
信者と思われる
>>684だってそれは認めてるだろう。
あ、俺にレス付いてたかw
>>673 ご丁寧に例文がついてるんだから解りそうなもんだがw
>「学力が―・い」
他にも「○○力が無い」っての考えてみろよ
無い=0じゃねーだろ?
阿部はもういらんよ。代打屋になれ
691 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/18(火) 00:29:45 ID:9/rO+MKf0
>>689 どう考えても能力が無いってのは
能力が0としか読み取れないんだが
ここは阿部オタの頭の悪さについて話し合うスレですか?
>>691 「無い」と「全く無い」で考えてみれば?
そもそも数字で考えようとするのが間違いだろ。ゲームじゃないんだし
693 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/18(火) 01:12:52 ID:9/rO+MKf0
>>692 俺もExciteで調べてきたんだが
全くは
(否定表現と呼応して、それを強調する。)
だってよ
だから単に強調しているだけだから
0を強調しているってことだろう
頭の堅い奴だなw
完投力が無い
長打力が無い
もっと解りやすいのなら
スピードが無い
スタミナが無い
野球とは関係ないが
金が無い
納得したか?
695 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/18(火) 10:10:40 ID:9/rO+MKf0
>>694 お前の感覚で0ではないという認識なのかもしれないが
日本語としてはやっぱりどれも0ってことだよ
696 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/18(火) 10:18:15 ID:0lVSrpiP0
阿部はバカだよ!!
DHがお似合いだね!!
>>660 中村って楽天の投手陣でも好リードしてたのか?
そもそも肩が怪我してる阿部より弱いぐらいのポンコツ状態なので論外だが。
>>695 君みたいに「理解力の無い」人間は何も理解する事が出来ないという事になるがよろしいか?
少し考えれば解りそうなもんだけどな「0」は「無い」と言えるが「無い」は必ずしも「0」とは言えないって事ぐらい
スタミナが無いピッチャー(人間)なんか存在しないって事だよな
腕力の無い人間も病気以外ありえないしな
くだらん議論のおかげでおれの好感度あっぷ中
なんで打撃練習やらない=コンバートかわからないね。
バッティングができないならファーストもできないと思うのだが。
痩せるいい機会じゃないか<走り込み
>>698 >>695が言いたいのは
「ぜんぜん大丈夫」や「ら」抜き言葉みたいな事だろ。
ちょっと違うんだけどいい例が思いつかない。
アナウンサーが「長打力が無い」と使っていて
そりゃHRが一年通して0本の選手は少ないから
無いってのは少しはあるみたいな意図が入ってしまうが
本来の日本語としては「〜無い」ってのは
やっぱり0という意味だろう。
俺の手元の辞書でもやっぱりそういう風に書いてあるよ。
「無い」と使われるほとんどの用例に結果的に
0じゃないことが多くても、日本語としては
「0」として使うためのものだ。
ヒント:数値化
つうかスレ違い
706 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/18(火) 19:32:01 ID:perPRMdYO
707 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/18(火) 22:18:23 ID:yWXqEAKZO
阿部は若いから助かる。
当分捕手で悩まなくてすむもんな。
>>704 いやあ、普通の日本語の使い方でいったら、
「金がない」とか「力がない」とか、
少ないとか足りないとかいう意味でしょう?
本来の意味では当然ゼロだけどさ。
710 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/18(火) 23:58:15 ID:5Nf0xSWK0
w( ▼o▼ )w オオォォ!!
珍助ヲタが妄想を書いてるスレはけ〜んww
頭も悪い!顔も不細工豚!肩は厨房!リード消防ww
取柄の打撃だが、3割守るのに必死笑えるなwwwwww
711 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 00:11:49 ID:s9YOn+AJ0
根拠もなく批判される捕手なんかやるよりだったらファーストの方が全然楽だしいいだろ
一度甘い汁を吸ってしまうともう戻れないというわけだ
>>701 バカじゃねーの
打撃練習すらできねってことは
捕手なんかできるわけねえじゃん
おまえら信者は御気楽に来年治るって適当なこといってても
現実はこれ
ここから下り坂だなww
713 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 02:08:22 ID:js8ggFkP0
>>709 お前IDかわるたびにがんばっているけど
いい加減負けを認めろよ。
他の人が散々辞書とかで例を出しているのに
お前一人だけでこうでしょう?とか
考えればわかるとかじゃないか。
>>713 いい加減他所でやれw
お前がパワプロ厨なのは解ったから
715 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:04:12 ID:js8ggFkP0
>>714 なんで俺がパワプロ厨なんだ?
しかもこのスレに書き込んだのひさしぶりなんだが。
必死なのは
>>709一人だろう。
716 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:19:11 ID:qJaSmLNU0
阿部って言う生き物は肩を痛めると
頭も痛くなる生き物なのか
阿部のリードもアフォーだけどピッチャーも
首振れよアフォー
少しは自重して痩せろ阿部デブ
馬鹿が馬鹿を呼ぶ
>>715 ひさしぶりって事はないだろwww
何気に俺のIDゴールデングラブ
素人や無能OBは何もわかっちゃないなwちゃんと有能な選手は分かってるし
うちのデーブ大久保だって阿部は捕手だって言ってるしな。
>>718 お前は何でそんなに必死なの?
そんなにいじめられて悔しかったの?
>>720 なんで俺が必死なんだ?
しかもこのスレに書き込んだのひさしぶりなんだが。
必死なのは
>>715の中の人一人だろう。
ID:js8ggFkP0としては二度と出てこないに100カノッサw
>>721 おまえ・・・
俺は間違いなくID:js8ggFkP0じゃない。
自分が間違っている事がわからくて
指摘する人が一人だけと思い込んでいるんだろうな・・・
723 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:29:10 ID:js8ggFkP0
何か私が来ると、GGfkb7b50が自殺すると聞いたのですが。
まずかったですか・・?
724 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:35:50 ID:J9GAhlJ6O
阿部は巨人投手陣(特に上原)と軽い確執がある
星は物になりそうなの?
>>726 阿部の肩が良かろうが悪かろうが控えは必要だから出てきて欲しいね
>>713 びっくりしたなあ。俺はそこで書き込んだの初めてだよw
辞書のもともとの意味の話じゃなくて、
一般的な使い方の話をしてると言ってるんだが。
能力がない、といったら、能力がゼロなのか。違うだろう。
足りないって意味だろう?と言ってるんだよ。
反論があるのならきちんとしてくれ。煽りはいらんよ。
あ、俺709ね。
数える事が出来る物と、そうでない物があるって事だよね
732 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 18:22:15 ID:js8ggFkP0
>>729 だから俺はもともとの人じゃないから。
でもお前の理論は間違った使い方をされているが
結果的に意味が通じるからいいじゃんって意見だろ。
てことは最初の人が無い=0と言っているのを
否定するのもおかしい。
そちらが本来の正しい日本語なのだから。
733 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 18:27:07 ID:js8ggFkP0
ちなみに俺の今持っている現代国語辞典によると、
<無い>
1、人や動植物、無生物が存在しない
2、出来事や現象が存在しない
3、抽象的な物事、性質が存在しない
4、時間・空間・数量などが存在しない
5、人が世にない→亡き
となっている。
どこにも「足りない」なんて意味は無い。
>>729の認識が間違っている。
734 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 18:27:31 ID:nHkbVPCJO
735 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 21:59:27 ID:js8ggFkP0
何だよ。
辞書まで調べたのに結局逃亡か。
736 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 23:03:26 ID:aM937iZnO
ネタがないと変な事でスレが伸びているなw
辞書に記されている上っ面の定義だけに従って議論をすすめるのって
大抵の場合、容易に論破されるよな。
たとえば、その定義よりもっと根本的な概念をもちだして反論したり。
言葉の意味が一意的に定義できるわけでないのは、言語哲学じゃ常識なわけだが。
>>732 なんか、君はもともとの辞書の意味にこだわってるんだね。
相手は一般的な使い方を例示してるんだから、
まったく話がかみあってないようだが・・・
739 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 06:23:36 ID:CuyAnXRYO
最初に指摘された奴が素直にああごめん、と言えばすんだ
話なのにな。
それと一般的な使い方ではあっていると言っている奴、
それってお前の脳内だけだから。
阿部も早く選手兼任監督としてやって欲しい。下手すりゃ監督いらんわな、
阿部が戦力とながら指揮もした方がまとまって全体で強いチームが作れるし。
まあさすがに時期は早いけど時が来れば巨人史上初の選手兼任になる事になると思う
741 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 09:39:54 ID:fGtsunY00
>>738 阿部の肩さえ治れば10年は捕手で悩まないですむのになぁ
742 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 09:40:55 ID:fGtsunY00
>>739 ここの狭いスレだけで、少なくとも三人が賛同しているようなんだが
>>743 俺は悪いけど、お前の方が
間違っているように見える派だけどな。
3人とか数えている時点でお前の自演っぽいし。
どっちがどっちの意見なのかわかりづらいなw
とりあえず俺は能力を数字で表現するのはおかしい派だ
>>745 そんな話ではないだろ。
無いという日本語の意味はどうかという話だろ。
阿部の話しろよw
何の話だか知らんが、おれが一番正しいってことで。
750 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 20:21:22 ID:GNDtnTDwO
解決???
>>746 本来はゼロという意味。一般的には足りないという意味合いで
使うことも多い。それだけのことだろう。
何を言い合ってるんだお前らは。
>>748 そうだな。お前は正しい
752 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/21(金) 02:19:13 ID:KHigw+sHO
また自演か
どっちでもいいが、無い=0の人が一人で頑張ってる印象はある
久しぶりだが盛り上がっているな
俺は無い=0の方が筋が通っていると思う
例えば「長打力は無い」
これを実際に少しはあるから無い=0ではないというのはおかしい
というのは無理がある。
「長打力はあまり無い」や「長打力はほとんど無い」
などの言葉の意味がなくなってしまわないか?
755 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/21(金) 11:37:58 ID:5UIQa0T60
>>754 それだと「全く無い」の意味がなくなる気が・・・
>>754 だから両方の意味があるってことでしょう。
もう終わりにしたら?
もともと0とはインドで発見されたもので
膨大なエナジーを感じるという意味がこめられている。
>>755 だから「全く」は
>>693にある通りでしょ
「あまり」や「ほとんど」が使える「無い」。
しかし「無い」に対してわざわざ
「0」の意味を加える言葉ある?
>>757みたいに勝手に自分の中で解釈を
かえて、それが正しいと思いこんでいるんだろ。
〜の可能性は全くと言っていいほど無い
あるの?ないの?
>>760 > 〜の可能性は全く(と言っていいほど)無い
↑
この部分がNEARの意味だろ
つまりゼロではないという風に解釈するのが正しい。
>>761 俺もそう思うんだけど
「全くと言っていいほど」?「全くと強調してもいいほど」?
それって結局無いの?とかふと思ったもんで
>>764 俺は人違いしてないですよ
疑問に答えてくれた人に応えただけでし
どっち派がどうとかって事で言ったわけではないので(よくわからんし
>>764 誰もあんたを特定の人となんて言ってないんだが
後ろめたいことでもあるのかい?w
>>767 いきなりというか「無い」って言葉を
辞書で調べると
>>733と書いてあるんだろ?
だから辞書に書いてある事を否定できるのかなと。
>>733を見る限りではどれも「存在しない」と
書いてあるからさ。それって何もないつまりはゼロって
事かなと。
>>762,766,768が無理矢理からんでるように見えますが
辞書を鵜呑みにするヤツは馬鹿、とだけ言っておく。
772 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/21(金) 16:51:38 ID:12LE+fmX0
いつまでも終わらないから
俺のゼミの教授に聞いてきてやったぞ。
ちなみに「日本の文学」「文章表現法」みたいな講義
担当しとる。
俺が「無い」って言葉についてなんですが
友達と争いになっているんです。って質問したわけ。
俺は「無い」っていうのは0って意味と思ってて
友達は「集中力が無い」みたいな使い方するから
0ではなく、少しはあるもしくは足りないみたいな
意味だと言うんですみたいな感じだ。
教授はその場で辞書を引き
どっちかというと君の意見の方に理があるんじゃないか?
と言った。んで、他にも「力が無い」とか
「表現力が無い」とかの無いも0って事はないじゃないですか
と言うと、それは屁理屈ってもので、日本語としては
やはり無なんだから何もそこには無いと
考えるほうが正しいのではないかと。だってさ。
まあ言葉ってのは生き物なんだから難しく考えなくていい
んじゃない?ってな感じ。
結論
どっちゃでもいいよ
わかったよ
大人の俺は納得するよ
一番子供な振る舞いをしてたけどねw
適当な教授だな
こんなつまらないことにちゃんと答えてくれる教授も偉いな。
ソシュールもビックリだよ。
大学の教授は結構アホな質問にも真剣に答えてくれるよ。
罰ゲームで負けて、子供の作り方を教えてくださいって言ったら
大学の図書館連れてかれて生殖に関する本を4〜5冊かき集めて
その本を基に講義された思い出がある。
文系だったら笑える
>>777 ていうかその教授がアホなんじゃないか?
780 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/22(土) 01:32:04 ID:TVCNcwRlO
まあ、結論が出たようでよかったよ。
まあ普通だったら
子供の作り方を教えてください
↓
ウホッ やらないか?
だもんな
>>776 野球板でソシュールという言葉をきけるとは。
783 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/22(土) 11:52:34 ID:TVCNcwRlO
馬鹿のくせにw
今日の報知の阿部情報
チームメイトが打撃練習をしている横で
黙々とランニング。両翼のポール間を
10本、走った。「僕は陸上部ですから。満足、満足」
と充実の表情。
まだ肩がやばいからなんだろうな。
>>784 年内はバッティングもスローイングも禁止ですから
しっかり治して、
しっかり体作り出来るいい機会だよ
痩せろ
788 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/22(土) 19:00:34 ID:wMK5B+As0
阿部は打つ方は文句無し
リードもすごい、肩も治れば最高
捕球すごすぎ、キャッチングうますぎ
ブロックはうひょおおおおなんだが
唯一の弱点は送球コントロールだ
これだけ鍛えて欲しい
789 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/22(土) 20:31:40 ID:wMK5B+As0
しっかし矢野って本当にリードが糞だ
この投手陣でこれとは情けない
投手陣がいいだけなのに矢野のリードがいいとか
言う奴笑えるw
790 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/22(土) 20:34:55 ID:wMK5B+As0
しかもロッテ
プレーオフでHR2本だけなのに
今日だけで3本らしいよ
やっぱこれはリードがだめ
791 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/22(土) 20:51:59 ID:CfZpSzHnO
何故か矢野の話になってる…。でも、本当に矢野のリードは酷い。HRは捕手の責任でもあるからな〜。
実況すんなよな
793 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/22(土) 21:05:52 ID:wMK5B+As0
>>792 ごめんごめん
あまりにひどくて勢いで書き込みしちゃった
自粛します
珍ヲタマジで氏ねよ。空気読めないし
795 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/22(土) 21:11:33 ID:/VOhFcEDO
里崎>矢野>ちんのすけ
796 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/22(土) 21:45:09 ID:wMK5B+As0
ぶっちゃけ、阪神が日本一になれないのは
矢野の影響も大きい気がする
797 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/22(土) 22:00:01 ID:wMK5B+As0
434 名前:代打名無し@実況は実況板で 本日のレス 投稿日:2005/10/22(土) 21:21:45 /smbSXBJO
敗因は矢野のヘタレリード。矢野は追い込んだら変化球ばっかり
485 名前:代打名無し@実況は実況板で 本日のレス 投稿日:2005/10/22(土) 21:24:43 2h/EPJDj0
もう捕手は下柳の時以外は野口でいいだろ
矢野が捕手してる限り狙い撃ちされる
730 名前:代打名無し@実況は実況板で 本日のレス 投稿日:2005/10/22(土) 21:42:40 RYG85WoM0
>>434 >>485 俺もそう思うよ、矢野が悪い捕手とは言わんけど
今日のリードは良くなかったと思う。
あんなに井川のストレートが走ってたのに最後は変化球に逃げてたよな
久々に闘志溢れるストレート投げてた井川に、あの配球指示はイクナイと思ったよ。
いつも見てる阪神ファンがこれだもんな
798 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/22(土) 22:06:22 ID:wMK5B+As0
716 名前:代打名無し@実況は実況板で 本日のレス 投稿日:2005/10/22(土) 21:41:39 L/Y4yOJd0
>>681 井川スレでも書いたけど矢野のリードもまずい。
10安打打たれててバント安打除けばストレートは今江のライトオーバー1本だけ。
奪三振はストレート主体で9個あって。
ツーシーム打たれて今江に先制ホームラン
チェンジアップ続けてサブローに2点タイムリーツーベース
スライダー続けてハンガーカーブになって李にソロホームラン。
変化球は高いし、チェンジアップはタイミング合わされやすくなってるな。
759 名前:代打名無し@実況は実況板で 本日のレス 投稿日:2005/10/22(土) 21:44:39 b940T3KB0
>>716 全く同意。2〜3回はストレート主体、4回は目先変えて変化球でカウント稼いで勝負球はストレート。
今江にストレートはじき返されて混乱したかな。
799 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/22(土) 22:11:45 ID:wMK5B+As0
ふう・・
他球団ファンが阿部を叩くのってこういう
感じなんだろうな
もう寝よ
結局投手の力不足だよ
801 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/22(土) 22:36:21 ID:TVCNcwRlO
矢野のリードがいいというのは俺も幻想だと思う。
ただ投手の精神的な支柱にはなっているのかもしれん。想像だが。
阿部も投手陣と仲はいいし、投手に力がついてきたら期待できそうだ。
矢野は問題外だろ、荷物になってるし外野に行った方がいいと思う。
というか他5球団キャッチャーもみんな3級品
今は阿部だけだろ、1級品の素質を持ったキャッチャーは。
803 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/23(日) 02:22:21 ID:2y4r0QqQO
確かに阿部には捕手として、まだ秘めた可能性があると思う。ただ歯車が合わず完全に開花してない。リードに関しては村田が戻ってきたから大丈夫だと思う。まぁ、才能や素質とかより、今は、とにかく肩が治って欲しいんだけどね…。
804 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/23(日) 02:33:20 ID:OMRVWncH0
江本さんが言ってたぞ。
「いいキャッチャーと呼ばれる選手は
打てるキャッチャーだ。リード面なんて
経験させればなんとかなる」
結論
阿部はベンチのサインをPに送って
3割、30本クリアすればいいキャッチャーになれる。
805 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/23(日) 02:48:08 ID:s2kJWnzs0
古田なんてノムさんに全く野球を理解していないとまで言われてたからなぁ・・・
806 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/23(日) 03:40:34 ID:i5hppYJ1O
結局里崎が捕手をやっているロッテの方が強いわけで。
投手に力があればよい。リードなんて限界ある。
阿部のリードは個人的にはいいと思うけどね。
村田がベンチからサインを送れば無問題
809 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/23(日) 10:59:27 ID:6yS7i9gB0
キモうなぎ犬のスレはここでつか?
不細工・能無し・デブ豚・ひらめ顔3割ぎりちょんのへたれwww
ま、来年は0.280がやっとだなwww
810 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/23(日) 11:43:14 ID:XBNVwI090
別に捕手としてはよくやってるし
.280なら下位に置いておけばいいだけなんだけどな
>>808 久しぶりに体の絞れた阿部が見れそうだな
( ・。。・)<陸上部ですから
813 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/23(日) 14:39:06 ID:XBNVwI090
でもよく考えたら
アンチもダメダメで.280とか言うんだし
よっぽど阿部は認められているんだなw
そりゃそうだ
阿部が打てないからダメなんていう意見があるわけない
815 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/23(日) 17:12:38 ID:qPdH8X2D0
リードが悪いと言う争いはおいといても
それ以外の能力はハイレベルだろ。
肩よし、捕球よし、ブロックよし。
特に捕球はうちのチームの正捕手がカスだからよく見える。
だから珍ヲタ氏ねよ
817 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/23(日) 18:22:23 ID:2y4r0QqQO
捕球とブロックに関しては城島越えてんじゃない?
もうそのネタ飽きた。
819 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/23(日) 20:43:34 ID:XBNVwI090
>>818 じゃあ何かネタだせよ。
それより矢野の捕球を見て
何もわからないお前にも
阿部のすごさがわかったんじゃない?
(捕逸ランキング 9月19日現在)
1 谷繁 元信 (中) 6
1 矢野 輝弘 (神) 6
1 石原 慶幸 (広) 6
4 倉 義和 (広) 5
5 相川 亮二 (横) 4
6 小野 公誠 (ヤ) 3
6 米野 智人 (ヤ) 3
8 村田 善則 (巨) 1
8 野口 寿浩 (神) 1
8 柳沢 裕一 (中) 1
8 木村 一喜 (広) 1
8 鶴岡 一成 (横) 1
8 古田 敦也 (ヤ) 1
8 阿部 慎之助 (巨) 1
こういう数字は大舞台でも嘘をつかないねえwwwww
821 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/23(日) 21:04:50 ID:XBNVwI090
>>820 最新版はこれ
1 矢野 輝弘 (神) 8
2 谷繁 元信 (中) 6
2 石原 慶幸 (広) 6
4 倉 義和 (広) 5
5 相川 亮二 (横) 4
6 小野 公誠 (ヤ) 3
6 米野 智人 (ヤ) 3
8 村田 善則 (巨) 2
9 野口 寿浩 (神) 1
9 柳沢 裕一 (中) 1
9 木村 一喜 (広) 1
9 鶴岡 一成 (横) 1
9 古田 敦也 (ヤ) 1
9 阿部 慎之助 (巨) 1
矢野wwww
ヲイヲイ結局単独一位だったのかよwww
さすがファールチップポロリで井川を切れさせた捕手だなw
823 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/23(日) 21:08:46 ID:XBNVwI090
てか阪神投手陣がいいだけなのに
名捕手になれるんだもんなw
ラッキーなやつだ。
前に矢野が巨人投手陣をリードしたら
全然違うとか言っていたアホ阪神ファンがいたが
落ちる球をやたら投げる投手が多い
うちにきたら矢野どうなるんだw
>>819 巨人の投手陣の球自体がキャッチング難しいものでないからなぁ。
825 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/23(日) 21:26:37 ID:XBNVwI090
>>824 おいおいお前それガチで言っているなら
相当やばいぞ。
826 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/23(日) 21:29:31 ID:XBNVwI090
阪神ファンもこれで気がつくかな。
483 名前:代打名無し@実況は実況板で 本日のレス 投稿日:2005/10/23(日) 21:24:54 YeXFkq8f0
若菜がリードとスコアラー批判
「だから阪神のスコアラーには悪いけどどういう風にサブローを見ていたか。
PO見てる限り外スラに全く合ってなくて内角をさばくのが意外にうまいサブローに
インコース投げたのは攻め方が違うんではどうか」
「フランコはあの内角のコースのボール2つ違えば苦手。
タイガースバッテリーはもうちょっと考えないといけない」
「バッテリー軽率」
野口捕手にDH矢野でいいだろ
827 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/23(日) 22:23:37 ID:XBNVwI090
おいおい最古レス時間が2時間前で
dat落ちだぞ。
この期間やばいな。
住人は暇なら保守しようぜ。
なにもしてない選手のスレ保守してどうすんの?
( ・。。・)<捕手
830 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/23(日) 23:09:50 ID:2y4r0QqQO
保守
しょせん打つだけの雑魚捕手だからなあ
832 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/23(日) 23:49:35 ID:XBNVwI090
矢野が巨人だったら、もっと今日のシーン見れそう
阿部嫌いの某セ球団ヲタだけど、阿部はコンバートした方がいいよ。
キャッチャーとしては2流、打者としては1流。
コンバートして、打つほうに専念すれば凄い打者になると思う。
だから、このままキャッチャーでいて欲しいんだけどさー。
どうでもいいけど、人気あるけどすげー不細工だよなw
普通逆だろ、打者としてももちろんいいよ。
それ以上に配給技術は過去最高クラスの捕手、巨人史上一番いいし。
12球団でも間違いなく一番良いキャッチャーだから。
将来間違いなく巨人初の選手兼任監督になってるはず。
阿部の口癖
「ソース無えっ」
837 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/24(月) 02:03:41 ID:UvdC1B4GO
打つことすらできない雑魚捕手だらけだからなあ。
打てるだけマシだよw なあ?
>>834wwww
怪我がどう言われてる事もあるが本来阿部は身体も頑丈だから
42歳までは現役捕手でいけるしな。
現役終える頃にはベストナイン、ゴールデングラブ
さらに球界の名誉選手として名を連ねてるだろうな。
阿部は捕手としては全盛期の古田より優れているし
打撃に関していえばバリーボンズよりもすごいね。
古田に全盛期なんかあったか?wあれだけ毎年大体投手揃ってたって割には
言う割には大して防御率してないわな。むしろ40歳にもなってあの配給は
逆に酷いと思うぞ。まあ下手でもないが上手くもない並の捕手だな。
確かに打撃は磨けば王の記録50本以上はまず抜くだろうな。
しかしこれだけの素質の捕手なんて何処行ったっていないんだからいくら打撃の為
だからとその為にホームベースをスカスカにするようなアホはいないしな。
842 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/24(月) 07:09:43 ID:y3AlU/y50
>>840 自分でギャグにはしているが
本当にそうなるとも知らないとわな。
まあさすがにボンズ以上は厳しいかもしれんが
古田ごときは余裕でこえていくよ。
843 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/24(月) 12:42:38 ID:UtjOeJGG0
>>840 お前も否定側なら何か
阿部を否定するデータとかないのか?
広島と巨人ってどっちのが投手力上?
845 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/24(月) 14:25:25 ID:UtjOeJGG0
>>844 広島は中継ぎが崩壊しているが
先発と抑えがしっかりしてるし
広島じゃないか?
まあどっちもどっちかな
846 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/24(月) 14:33:36 ID:JoWm8nYGO
広島でまともな投手って言ったら黒田しかいないじゃん。
巨人 4.798
広島 4.798
防御率 巨人=広島
投手力 巨人>広島
守備力 巨人>広島
球 場 巨人>広島
てことは
捕 手 巨人<広島
審 判 巨人>広島
851 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/24(月) 15:36:06 ID:UtjOeJGG0
あほか
黒田=上原とする
今年は黒田の方が圧倒的に上だがな。
デイビー、レイボーン、ロマノ、小山田、大竹
工藤、高橋尚、マレン・・・
先発は今年の上原の不調を考えても
広島が上。
中継ぎの永川、横竜の安定感は
久保、シコと同じぐらい。
抑えは今の時点で林=ベイルだが
開幕から固定できていた広島が上。
広島の方が下ってことはない。
倉や石原みたいなカス捕手と一緒にしないでくれ。
しかも清原とローズが抜けて守備がよくなってからは
>>583だ。
852 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/24(月) 15:39:36 ID:UtjOeJGG0
出かけるところだから
反論あるならまた帰ったらレスするわ
上の乱文失礼
与四死球
広島 599
巨人 454
巨人投手陣の方が圧倒的にコントロールが良い
でも打たれるのは巨人投手陣
被安打
広島 1379
巨人 1427
854 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/24(月) 16:42:28 ID:UvdC1B4GO
関係ない俺が口はさむのもなんだがリードで四球数はかわるよ。
そのデータはあんまり関係ないぽ
>>854 確かにそうだね。
下の被安打もぶっちゃけ無いに等しい差だったりする。
でもこれで防御率が両チーム同じってのは面白くない?
広島は球威があるがノーコン
巨人は球威が無くて苦し紛れに四球
のタイプが多い印象
857 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/24(月) 20:25:06 ID:JoWm8nYGO
保守
859 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/24(月) 20:58:37 ID:JoWm8nYGO
短信に肩の調子が良くないから宮崎では吐くほど走るって書いてあった。
( ・。。・)<宮崎では吐くほど走りますよ
861 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/24(月) 23:06:08 ID:UtjOeJGG0
帰ったけど特にレスする所なさそうだな
862 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/25(火) 00:59:55 ID:gtCFBi220
石原や倉と比べられてカワイソス
863 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/25(火) 05:40:11 ID:gtCFBi220
ひたすら走る!!
(阿部)
右肩が万全ではないため、秋季キャンプは
下半身強化が中心となる。
「宮崎では吐くほど走りますよ」
と気合十分。
巨人は被本塁打が一番多いな
865 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/25(火) 11:39:45 ID:GDKKZ08UO
ぐふふ
倉に失礼
867 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/25(火) 14:10:35 ID:gtCFBi220
肩を故障している阿部に盗塁阻止率勝ったぐらいで
何を言っているんだかw
ブロック腰高、捕球下手、リードは内角偏重(力がない投手陣なのに)
そして、打撃糞。
阿部に失礼
868 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/25(火) 16:59:52 ID:GDKKZ08UO
ぐふふ
矢野は使えないから
阿部を誰かとトレードや
誰がええんや
巨人にいながら優勝した年しかゴールデングラブとれてないのは何故?
870 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/25(火) 18:45:41 ID:gtCFBi220
矢野まじで下手すぎる。
871 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/25(火) 18:54:40 ID:Qs6crgCgO
ホント矢野下手だなぁー。あれは暴投じゃなくて捕逸だろ〜
( ・。。・)<初日ですしね。頑張りました
野口つかえよ
874 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/25(火) 20:58:30 ID:1BGHH4qAO
阿部と矢野を比べるな!阿部は4連勝で日本一経験者だぞ!
875 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/25(火) 21:13:30 ID:z+EEfaJN0
ていうかこれほど同じ打者に打たれ
三試合連続10桁失点とは。
まじでリードが糞だ
短期決戦でやられるのは
かなり捕手の責任がある
その点日本一になった阿部はすごい
あっリードも糞だが捕球もね
これで何点失点増えたの?
村田を見ているようだ
876 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/25(火) 21:38:42 ID:z+EEfaJN0
終わったか。
矢野をいい捕手と言っていたカスに
でてきてほしいものだ。
巨人補正があってもGG取れない程度の選手だろ
878 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/25(火) 22:10:58 ID:z+EEfaJN0
巨人補正ってなんだ?
基本的に捕手は優勝チームからだろ。
サイン盗めばどんな球威のある球でも打てるわなロッテ。
>>878 おいおい巨人補正は巨人ファンですら周知の事実だろ
881 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/25(火) 23:00:47 ID:z+EEfaJN0
>>880 はぁ?例えば去年うちの選手誰もとってませんが?
投手 川上
一塁 渡辺
二塁 荒木
遊 井端
外野 アレックス、ヒデノリ
優勝した中日からこれだけ。
巨人補正あるなら
投手に上原
セカンドが仁志
外野に由伸ぐらいありえるだろうが。
2003年なんか今岡がセカンドでGGとっているんだぞ?
優勝しただけで。
882 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/25(火) 23:03:30 ID:1BGHH4qAO
>>875 そうそう。短期決戦では捕手の力って大切だよね!!
2002年の日本シリーズの阿部はかなり頼もしかったな
884 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/25(火) 23:17:15 ID:Qs6crgCgO
882
〉その言葉、珍の矢野の耳元で囁いてあげるべし。
885 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/25(火) 23:20:19 ID:z+EEfaJN0
今の矢野はリードまで頭がまわってないよ
顔面蒼白でぽろりをしないように必死になってる
もともとの能力が低いだけにかわいそうだ
阿部はシーズン通して
リードに頭がまわってなかったけどね
>>881 巨人補正があるからって必ず取れるわけじゃないぞ
選ぶ基準が
・純粋な守備力
・優勝貢献
---
・知名度
・打力
去年の由伸はありえないだろ?調子自体最悪だったのに
にもかかわらず次点。とってもおかしくない多村を大きく引き離して
888 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/25(火) 23:36:21 ID:z+EEfaJN0
だからお前が言う巨人補正は?
優勝補正、知名度補正があるのはわかるが
今岡がとったこととかスルー?
>>888 変な奴だなw
>優勝補正、知名度補正があるのはわかるが
>今岡がとったこととかスルー?
今岡=優勝補正
知名度補正=巨人補正
890 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/25(火) 23:46:12 ID:/zQsekeS0
阿部オタは切れ方が一緒だな
つうか同じ奴か
自分が無知晒した途端にスルーか
892 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/26(水) 01:04:02 ID:h9atZWBo0
>>889 今岡=阪神補正だろ。
勝手に決めるな。
ロッテは、阪神・藤川のフォークを見切って撃沈したが、
これは、上原のフォークを見切って撃沈したときと同じパターンだな。
っていうか、顔がかなりきもい。
長野での上原は打たれたけど。
マリンでは打たれてないが? 確かにローズのランニングHR(笑)があって2−1で負けたが。
要するにいいピッチングされたらロッテでもそうは打てないということ。
>>879 こんなことを平然と書き込む馬鹿に言っても無駄だろうが。
897 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/26(水) 01:54:20 ID:h9atZWBo0
でたw
都合の悪い試合は見てない攻撃w
矢野ひでえな。あれより格段に下の阿部ってのは
どんなレベルなのよ?
ヒント:チーム順位&防御率
900 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/26(水) 01:57:48 ID:h9atZWBo0
何が下なんだか。
捕球と打撃とリードは阿部が上
肩がなおれば肩も阿部が上
てか上なのは年齢ぐらいだろ
901 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/26(水) 02:04:28 ID:Q2cGniY3O
矢野より…いいかもなお前。もちろん阿部のコトだよ
どっちもダメだよ
903 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/26(水) 03:29:10 ID:aXpA2Pr4O
そもそも否定側は巨人ファンなんだろうか
>>900 同意!
今日改めてかなりの差を感じた。
野球のことなら阿部が上。
他は俺が上。
906 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/26(水) 03:39:24 ID:lm0t4PyVO
>>903ただ新聞に書いてることばっかり信じてそれをそのままここに書いてるだけ。野球をわかってないやつばっか。
まぁリードがいいとは言えないのは確か。
夜間練習には参加してない模様
バッティング禁止だから参加出来ないんだけど
その間に走り込みでもしてたらいいわね
>>903 ファンだからこそ駄目出しすると思うのだが。
>>903 >>850で審 判 巨人>広島 とか書いてるんだから星野あたりのことを
崇拝しちゃってるかわいそうなアンチでしょ
910 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/26(水) 12:27:53 ID:aXpA2Pr4O
阿部のリードがいいのは確か。
良かったらあの防御率にはなりませんなあ
ま、良くも悪くも無いってレベルでしょ
913 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/26(水) 13:36:37 ID:h9atZWBo0
そこでループですよ
去年のヤクルトの4.70をどう説明するのか
このスレ的にいえば、「古田のリードが悪くなった」
リード読んで打ってる打者ってどれぐらいいるんだろうな。
傾向ぐらいは頭に入れてるだろうけど。
清水や由伸なんかは読まないらしいけど毎年3割ぐらい
打ってるしな。
そういうバッターでも無意識的にリード読んでるともいえるし。
>>913 負け試合時の中継ぎ投手の質の酷さ
序盤の主力先発投手壊滅状態
ロッテの捕手の半分でいいから阿部に脳があったらいいのだが。
919 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/26(水) 15:49:54 ID:h9atZWBo0
>>917 はい自爆。
今年の巨人の主力?先発陣。
上原・工藤はまぁ許せるね〜ほかは?
この二人でも不安定だったのに。
マレン、高橋、内海、野間口?
壊滅状態だな。
勝ち試合、接戦試合の中継ぎ。
林まあこれはかなりよい。
久保、シコこれもまあいいほう。
さて残り。負け試合。下手したら僅差でもでてくる。
上の3人が連投とかしてたら。
前田?ミアディッチ?岡島?
あれ?質がいいの???
誰かと思えば昨日の無知君じゃないかw
921 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/26(水) 17:14:07 ID:eeeocD300
>>919 いきなり喧嘩腰だなw
いままでよっぽど論破され続けて気が立ってるのねww
相手するのもバカらしいが反論してやるよ
マレン、高橋、内海、野間口の先発陣が壊滅的だったらしいが
阿部の糞リードの所為で壊滅したかもしんねーだろ
もっと言えば古田なら高橋なら燕先発陣で年間通して活躍できたとは思うがね
上原が不安定だったのも阿部のリード含めた守備の悪さ
地蔵、ローズの糞守備陣の所為だと思うね
燕で投げてれば、2点台の防御率が固かっただろう
工藤に関しては捕手のリードなんか関係ないような気がするが
あと前田が質の悪いピッチャーって酷い言い方だな、おいwww
こっちの負け試合の左ピッチャーは山部使ってるのにさ
うらやましいかぎりだねぇ
前田はよく働いてるぞ。
>>921 〜かも、〜だろう、〜気がする、〜だったらしい。。。
憶測ばっかりじゃねーか。死ね。結果論なら誰でも書けるんだよ。
>工藤に関しては捕手のリードなんか関係ないような気がするが
関係ない理由はなに?工藤の球速・変化球はそんなに凄いか?
前田はいい働きしたね
特に前半線は
>>923 工藤なら自分で投球術組み立てるだろ
ワンバンド投球もあまりないから、キャッチング能力もあまりいらんし
肩ぶっ壊れた捕手はゴメンだろうがなwww
>憶測ばっかりじゃねーか。死ね。結果論なら誰でも書けるんだよ
憶測ばっかりなのはしかたねーだろ
古田と阿部の差を調べるためにピッチャー入れ替えたりできるってのか?
あと、この文章矛盾してる
憶測を書いてるって指摘してるのに
そのあと結果論書いてるって意見が180度入れ替わってるんだが?
926 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/26(水) 18:12:15 ID:YkuK0cXfO
前田は前半はいい働きしてたけど、後半は大崩れはなかったがHR打たれる日が続いてたよな。
今年は山部そんなに悪くなかったろ。
変わりに五十嵐があれだったけど。
>>927 いいも悪いもあんなひょろ球じゃ、古田も苦心のリードだっただろうな
それでも、コントロールに細心の注意を払ってなんとかかんとか投げてた感じ
そんな山部も阿部だったらちゃんとリードできてたか?
って言えば無理だっただろうし、
虚塵の守備陣で打たせて取れてたかって言えばちょっと心もとない
さらに言えば、いくら虚塵投手陣でも山部はノーチャンスだっただろうな
929 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/26(水) 18:55:50 ID:aXpA2Pr4O
↑どうでもいいがこいつ相当頭悪そう
930 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/26(水) 18:57:33 ID:vFHzgUll0
∩___∩ あばびゃびゃっばばばぁあ〜
| ノ ヽ/⌒)
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/ ∩―−、
.( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ ぷげらっちょわ〜いうわぁっはっはあ〜
\ ヽノ / / ( ● (゚) |つ
/ / | (入__,,ノ ミ
| / 、 (_/ ノ
| /\ \ \___ ノ゙ ─――、
| / ) ) /\ _ ヽ
∪ ( \ (⌒0 /\ ヽ (_ノ
\,,_) `ヽノ / 、 )O
( ( 〈
(,,__(,,_ノ
910 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2005/10/26(水) 12:27:53 ID:aXpA2Pr4O
阿部のリードがいいのは確か。
929 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2005/10/26(水) 18:55:50 ID:aXpA2Pr4O
↑どうでもいいがこいつ相当頭悪そう
( ^∀^)ゲラッゲラ
932 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/26(水) 19:13:05 ID:aXpA2Pr4O
w多用といいリア厨かな
↑どうでもいいがこいつIDすごい
934 :
933:2005/10/26(水) 19:20:21 ID:aHJUU8UT0
>eeeocD300のことね。
935 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/26(水) 20:17:58 ID:aXpA2Pr4O
しかし阪神弱いな
>>935やっぱり4番とか中心バッターが調子悪いと、1点も失点出来ないプレッシャーで余計大量失点を招くみたいな感じする。巨人もシーズン最初あったけど…
937 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/26(水) 21:14:27 ID:h9atZWBo0
>>921 あほやw
マレン見てリードでどうになかると思うとはw
高橋尚なんて阿部の助言で好投するようになり
村田小田になったらぼろぼろに戻ったのにw
内海なんてカーブが全くだめで
ストレートとチェンジアップしか使えなかったのにw
知らないのに何を言っているんだかw
>>937 べつにマレンだけのことじゃねーだろ
高橋が阿部のおかげでよくなったとか言ってるがたいしてよくなったわけでもねーだろ
古田ならさらによくなったかもしれないし
そうじゃないって言い切れるソースもないのに
自信満々に言い切るのはやめたら?
まさか村田小田でだめだから古田でもダメとか言うわけじゃないよな?www
内海だって古田がリードすればまだましだっただろうさ
この辺は比べる事ができない事をテンションでごまかしてるだけだな?
ただ確実にいえることは、マレン、高橋、内海、野間口は燕にいたら確実に使われていたし
質の悪いと言って憚らない前田に至っては
それよりも何ランクも劣るピッチャーを使ってるわけだ
逆に山部は虚塵では使われていたとは到底思えない
ここまで言っても投手陣が燕>虚だと思うかい?
939 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/26(水) 21:58:35 ID:h9atZWBo0
>>938 はい?
テンプレも読めませんか?
高橋尚に最初からセットで投げろと助言し
それまでの不調が嘘のように
調子が戻った。
それが村田や小田になると元通り。
上の方で高橋尚がピンチの時とに
ファーストの阿部のほうを見ていたとか話もある。
自分でログ読め。
内海に関してだがカーブが全くストライクに入らない
投げた瞬間にボールとわかる。
ストレートとチェンジアップだけしか使えなかった。
しかもそのチェンジアップも球速が少し遅いぐらいの球だ。
どうしようもない。巨人ファンならわかるはずだが
アンチなんだろうな。
そして野間口もアマ時代の調子の時が2度ほどあったが
その時はかなりいいピッチングをしている。
マレンが使えるならヤクルトが獲得するよな?
とりあえず知らないのに想像で書くのはやめとけ
みじめだぞ
蔑称使いなんか相手にするなよ・・・
>>939 だから古田ならキャンプから助言して不調自体なかったかもしんないし
助言すらできなかったかもしんねーけど
どっちにでるかなんてわからんだろ?
内海だって阿部には助言できないから
虚ヲタのおまえがどうにもできないって思ってるだけで
古田なら簡単に使えるピッチャーになったかもしんないし
やっぱダメかもしんないし
そんなことを自信満々に言ってるおまえは本当のアホだぞ
気がついてるか?
だいたいマレンだって、二軍で炎上くりかえしてるガトーを
谷間に投げるピッチャーいないからって使ったことを考えれば
もらえるもんならほしかったわ、たわけ
942 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/26(水) 22:20:00 ID:B8koTp870
よく助言で調子が戻ったとか見るけど、確かに調子は戻ったかもしれないけど
それまでずっと何やってたんだって話だよな
2,3試合目でってならわかるが、シーズン半ばだろ
苦し紛れとは言わないが、確かな自信があって言ったわけでは無いと思うよ
気分転換の意味もこめて言ったことがたまたま当たったと考える方が自然でしょ
943 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/26(水) 22:23:44 ID:B8koTp870
俺横浜ファンだけど、マレンはいいピッチャーだよ
まーいいピッチャーと言っても大きく勝ち越せるとかいうわけではなくね
横浜時代もそうだけど、打たせるタイプだけに守りがしっかりしてれば活躍できる
944 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/26(水) 22:31:32 ID:q8v5xgxZO
まぁ、阿部と比較する捕手が古田とか城島とかトップクラスの捕手なのは如何なものか
普通に見れば阿部は結構良い捕手の部類に入るんじゃない?
>>943 調子悪い時はどこ構えてもど真ん中に投げてボコボコになってたぞ
>>944 いやいくらなんでもそれはない
ボールの使い方とか高校球児と比べても全然ダメだよ
もうあれじゃパワプロじゃん 9回を役90球で終わらせる気かと
947 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/26(水) 22:46:17 ID:q8v5xgxZO
もちろん、阿部も悪い部分はあると思うけど
それだけの印象が支配してしまってないかな?
何も阿部は毎試合ド真ん中に構えてる訳じゃないし。
でもまぁ、ペナントの後半、一塁を守ったのは生きると思うよ。
外から見る投球でひらめいたのがあったかも知れないし。
来季の阿部を見て俺は判断するよ
>>946 本気で言ってるの?それとも普段誰にも相手にされないからかまってもらおうとしてる?
今まで巨人の監督は阿部が入って3人もいたけど、なんで阿部が捕手なのか考えてみたら?
その3人は946より野球経験あると思うけど高校球児以下を使ってたの?
可哀想だからかまっちゃった
>>942 気分転換させて実際にいい結果が残せるようなアドバイスを一つしただけで
十分すごいと思うけど。投手コーチでもないのに。たまたまだろうと弱冠26歳
の捕手の一言でそんなに調子を取り戻せるケースがどれほどあるかな。
>>943の方は同意。最初東京Dで調子良かったのも、ファースト以外は阿部含めて
堅い内野陣とイレギュラーがないってこともあったと思う。コントロールが
いい時は簡単にゲッツーとれる投手だし。
950 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/26(水) 23:38:53 ID:h9atZWBo0
>>941 内海を試合で見ていてそんな
短絡なレスをするとするなら
相当野球素人だな。
技術的なレベルで、カーブが全く使えないのに
阿部がフォーム矯正でもしろってか?
自信満々に言っているお前は本当のアホだな。
マレンなんて今シーズン途中に急遽獲得したんだ。
ヤクルトがシーズン前から獲得しようと思えばできた。
マレンは神状態のときはかなりよいが
ダメなときは3流投手になる。
これは捕手が誰であろうと関係ない。
>>948 阿部は打てるからでしょ。それ以上でもそれ以下でもない。
必死になるなよ。
952 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/26(水) 23:42:41 ID:h9atZWBo0
>>950 口癖があほの時点で姦災人確定かwww
そもそも論点ずれてんだよ
どれだけ、マレン、内海が糞投手だったとしても
古田ならまだうまく使えたかもしれないし無理かもしれない
それのどっちにでるか証明する手段がないんだから
どれだけ必死になって、糞投手だと主張しても無駄
事実として残ってるのが虚塵の投手は燕では使われてたであろうことと
燕の敗戦処理の一部、先発ローテに一時入ってた投手の一部が
虚塵ではノーチャンスだということ
954 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/26(水) 23:59:57 ID:h9atZWBo0
>>953 証明する手段がないとか言い出すならお前の
意見もそうだろう。
それと今年の巨人先発陣なら
ヤクルトでローテに入れるのなら
確実に巨人でも入るぞ。
何で事実として残っていると決め付けているのかはしらんが。
>>944 ちょwww古田城島がトップクラスって笑わすなよw
トップクラスであの投手陣なのにあの様ですかw
今野球界で本当にいい素質してる捕手は阿部だけだろ。
仮に阿部がヤクルトSBにいれば確実に優勝出来てるから。
何故勝てないか、戦犯は古田城島にあった。
あいつらが優秀捕手とか言われてるのは誤解だし別に凄くも無いしむしろ下手。
阿部との配給技術比べても阿部が質量を良さが良く感じ取れる。
>>954 じゃあ坂本やるよw
今年開幕二番手でつかったんだから
おまえらも使えよwwww
( ^∀^)ゲラッゲラ
957 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 01:04:42 ID:d7/J4SFrO
捕手で一番必要なのは、配給云々より、信頼感だろう。城島、古田にはそれがあるからトップクラスなんだよ。
信頼ってのは、そう易々得られるもんじゃない。
阿部の素質を俺は否定してる訳じゃない。
ただ素質だけじゃ信頼は得られない。と勝手に思い込んでるだけなんだが。まぁ、来季に期待しようじゃないか
958 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 01:07:03 ID:ebx8tTGRO
957
それは配球とか肩が強いからだろうに
阿部はそういうの何かないかな?
古田城島なんかに信頼感そんなあるか?本当にあるなら
大した信頼じゃねーな。阿部は上原ヒサノリ工藤前田他全てに信頼感得てるし
古田とか城島なんかよりとっぽど信頼されてるだろ。
そもそもあの眼鏡ゴリラめがけて信頼して投げろって方がきつい話だと思うがなw
>>957 まったくだぁね
読売低迷の原因だと思って奮起するなら
本当に古田、城島レベルになれる日が来るだろうし
肩のケガ再発とかなら、もう捕手諦めた方がいい
勝負の年になりそうだ
961 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 01:20:49 ID:ebx8tTGRO
阿部のバッティングは良い
962 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 01:24:30 ID:d7/J4SFrO
信頼感があれば投手は腕が振れるし、迷いがなく放れる。打者をあまり意識せずキャッチャーのミットだけ見れる。
古田とか城島には、それがあるじゃない。
阿部は肩も強いし打撃で投手を助けることもできる。
阿部の配球は悪くない。ただその配球を100%信じらないから失投とか逆球が多くなるわけ。
それを痛打されてるケースが目立つ
それは違うだろ、自分の力に自信がないからで阿部自体はは普通に信頼されてるし。
それに仮に城島古田が信頼されていたといてもその上であの様じゃ
擁護のしようがないわなw古田なんか阿部に何発打たれた事かw
964 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 01:46:13 ID:ebx8tTGRO
とにかく後ろに反らさない捕手でしょ
シリーズの江草、矢野みたいなんじゃフォークボールサイン出ても首振っちゃうわ
966 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 02:00:42 ID:ebx8tTGRO
野村監督は捕手がどんなに良いリードをしてもそこにホオってくれんことにはどおしようもないと言ってたきがする
でも100%リード通りに投げられる投手なんかいないわけで
投手の癖や体調をしっかり把握してある程度の失投を予測したリードをしているのが
いい捕手だと
これもまたノムか古田の言だったと思うが出展が思い出せん
968 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 02:44:40 ID:ma+BF66t0
巨人投手陣なんてリード通りに来る方が
めずらしいからな。
その点阿部はがんばっていると思う。
若いうちに糞投手陣経験できたのは
ある意味ついてたな。
投手陣の質が良くなれば自然に阿部のリードも良くなったって言われるよ
大抵の解説者なんてそんなレベルだから
970 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 04:28:43 ID:ebx8tTGRO
城島は工藤に感謝しているようだが阿部と工藤の仲はどうかしら?
971 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 04:49:42 ID:haSOwfBI0
上でアホが工藤は自分で投球術組み立ててるとか言ってるけど
阿部のサインどおりに投げてる
阿部死ねばいいのに
973 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 05:18:22 ID:ebx8tTGRO
971
高卒の城島は工藤に配球の組み立て方を教わった
その後城島はリードが上達して工藤以外でも良いリードをするようになった
大卒の阿部は工藤と組んで何かリードが上達しただろうか?あれだけのベテラン投手とバッテリー組むと何かしら教わるはずだが不調上原は撃ち込まれるし二桁勝利は工藤のみ
よってチーム防御率も酷い有り様
投げる投手が最も悪いが阿部のリードの組み立ても悪い
それを証拠にカープから引退したがベテラン捕手西山をとったわけだ
工藤が配球自分で組み立ててたら阿部よりもっと肩良い球受け捕手使うわ
アホ言う前にもう少し学習してから書き込みましょう
工藤がここまで投げれてるのは阿部のおかげだって言ってるしな
ゴリラならもう終わってるだろw
まあ、どうでもいいが
工藤は、阿部が直球を多く要求するときは
直球が走ってきている証拠だから
自信を持って投げられる
って言ってたね
阿部はそこまでしっかりと投手の事見極めるんだな。
工藤は球弱くなったけど阿部めがけて投げれるおかげで随分助かってるな。
200勝出来たのは阿部の力だし巨人に来て本当に正解だったとつくづく思う。
>>977 >200勝出来たのは阿部の力
( ^∀^)ゲラッゲラ
980 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 13:03:23 ID:ma+BF66t0
日本シリーズで矢野の化けの皮がはがれた感じだった。
捕手にとって、リード以外の基本的な要素がいかに
大事か痛感したな。
その点そこがハイレベルな阿部は
リードをどんどん伸ばすだけでいいわけで、名捕手になっていきそうだ。
矢野は本当にダメだったな。それより数ランク下の
阿部となると・・・
どうせシナリオ通りの八百長試合だろ?
>>973 工藤はほんと城島がかわいいらしいな。
バーサスに載ってたけど、ここ3年で沢村賞投手二人出たのも
城島のアシストなしではありえなかった。
984 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 17:32:46 ID:SmISWK4X0
>>984 乙!
今の走り込みが来シーズンの活躍の源だね。
心配は肩なんだけど、無理した今シーズンを後悔しないためにもよくなって欲しい。
988 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 20:29:00 ID:d7/J4SFrO
阿部、来年すげぇ足速くなってたりして
989 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 20:36:07 ID:mMlF0ws0O
いや、左腕で160キロ投げれるようになってるかも
A型の俺がうめるか。
阿
部
慎
之
助
は
名
捕
手
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。