1 :
代打名無し@実況は実況板で:
2なら来年大隣獲得
3 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/14(水) 18:06:20 ID:dwS1dOSVO
いちおつ
>1
おつです。
6 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/14(水) 18:43:55 ID:ymRD2mR3O
まあ万全なら山口で全然OKなんだけど
8 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/14(水) 18:59:00 ID:rXWjhS5s0
>>1 乙
結局山口の怪我の具合はどうなんだろうな
一部では130前後しか出なくなったって話も聞いたが(あくまでソースは2chだけ)
まあスカウト全員一致で決まったんなら多分大丈夫かな・・・?
これで1年目は肘壊しててまったく投げられませんでしたってことになったらうちのスカウトは無能としか言いようがないが
>>8 130前後ってのは鶴の話でしょ(野球小僧)
山口が投げてるとこなんてまだ誰も見れたはずないんだけど・・・
山口が万全なら競合必死だからな。
よかったかもしれん。
まぁ程度によるが・・・。
とりあえず、うちも主治医を囲め
なんとなく、山口と荒川の間に1枚有望選手を挟めるような気がする・・・
気がするだけなんだけどね。
13 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/14(水) 21:47:05 ID:tYzAoo2L0
>>12 荒川に注目しているのうちだけだからね。
地元だし県大会予選敗退だから、かえってそれがいいのかも知れない。
片山、斉藤、辻内、林、村中、柳田、山口、若竹、岡田、川端、鈴木、炭谷、平田、陽が志望届出してる上位有力選手。2人獲得は無理?
↑が無理なら山口・荒川で終了のような気がする。
人数かぞえたら無理なのわかるだろ
高校生2,3人と言ってるしそもそも高校生を最近あまり
指名しない球団だから山口(片山)、荒川でいいんじゃない?
細谷も今は補強ポイントじゃない気がする。遊撃はプロじゃとても無理で
本人も三塁より外野のほうがいい、とか吉村みたいなこと言ってるし
結果的に外野になるなら相澤取った方がイイよ
1巡目山口なら相澤はありうると思う
また怪我持ちの選手
西武希望枠松永だと。高宮はウチで間違いないなこりゃ
高校生投手については、どっちみち指名してもそう簡単にゃ育たないんだし、
指名するんならハイリスクハイリターン路線でもいいような気がする。
ただ、横浜の場合高卒野手はそこそこ育ててるんで、小池みたいな感じで
下位で1〜2名は好素材の野手を指名しておいてほしいな。
あと高校生をハイリスクでいく分、大社では安全策が必要。
だから故障持ちの岩田でなく、高宮にしたのは納得。
25 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/15(木) 01:16:06 ID:Et6GSV3F0
前スレうめようぜ
放置しとけば落ちるだろ
山口みたこともない。
だれか実際に見た人のコメントきぼんぬ。
球速じゃなくて、球威とかキレとかはどんな感じでしょうか?
選抜で見た限りでは山口のストレートにはかなりの球威は感じたけどね
てかここに来てるヤシで山口見たことないって珍しいな
選抜で全国中継されてる中投げてたんだが・・・
去年の今頃は一場、那須野で大騒ぎだったんだよな
今年は静かかも
高宮いいボール投げてた
高宮って名字を聞くとどうしてもデブを想像してしまう・・・
マイナーなキャラなのに・・・
33 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/15(木) 07:53:40 ID:4pmxHpT90
山口なんか神田か後藤だろ。
35 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/15(木) 08:30:37 ID:5MQGijD60
>>36 このスレッドによる無意味な糞レス対処法
※『どうせ』『2世』『吉見』『神田』『後藤』『森中』をあぼ〜ん
38 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/15(木) 09:38:47 ID:eLOPoKRm0
吉見と森中は別に悪くなかっただろ。
まあ山口を神田というやつは見る目ない。
もう来るな
>>38 そこまで言うとまたあの香具師らは面白がって書き出すからやめとけよw
あげ
レベルの低いやつらだ・・・
あの程度の書き込みで面白いと思ってのかよ。
42 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/15(木) 10:26:56 ID:5MQGijD60
>>35 神田は怪我さえなければ今の龍太郎とか秦なんかよりはレベルは上だったんだけどな。
恵まれた体から145キロ以上の速球でねじ伏せるって感じで、当時ヤクルトの若松が
「横浜さんにはとてもいい若手投手がいますね」とべた褒めしてた。
実際ヤクルト戦(消化試合だけど)で完封だか完投したんだよな。
44 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/15(木) 11:05:38 ID:aJZurevW0
>43
神田はケガというより病気のせいだったはず。
カゼの菌が脊髄?に入って死にかけたって記事みたことあるし
その病気のせいでスピードがた落ちしちゃって。。。
45 :
44:2005/09/15(木) 11:06:16 ID:aJZurevW0
sage忘れた。。。
>>43 5回1失点とかそんなもんだったと思うが。
若松が「速さならうちの五十嵐が上だが神田はコントロールがいい」
そんな感じで褒めてたと記憶している。
>>44 それもあるけど、非常に怪我の多い選手だったので、怪我ということでひとくくりにした。
たしかに神田は〜さえなければって選手の典型だったな
2000年の終わりごろには出てくる気配があっただけに・・・
10試合以上30イニング近く投げて防御率が1.00とかだったよな
あんな事がなくて今いれば三浦以上だったかもしれんね
所詮タラレバ論なんだけど
神田か。
懐かしいな。
ずいぶん昔のような気がする。
神田の通算成績があった。あってるかわからんけど。
20試合 4勝0敗 0S 防御率1.99 投球イニング40 2/3回
成績からみてもわかるように、将来有望な投手だったのに・・・
神田って直前のドラフト情報では1位候補で
週ベでも取り上げられたはず
直球とナックルって記事にあってかなり萌えだったんで
5位で取れたからおいし〜と思たなぁ
この年は3位の大野や4位石井義も前評判よかったから、
かなり将来期待したんだけど。。。
>>51 石井義人は評判通り覚醒したじゃないか
他球団でだけど
神田は森とかみたいに猶予期間を与えられないほど酷い状態だったの?
54 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/15(木) 14:22:02 ID:eh8cBa550
>51
うちでも代打率4割台で代打の切り札だった
>>32 その漫画には桑田も佐々岡もいたしな。
そのクラスの投手になると妄想してみるか。
牛島「横浜の今年のドラフトはこうだ!
:
山口俊! ドーン
:
栂野雅史! ドーン
:
etc(エトセトラ)…」
高宮「おい!」
>>53 そりゃ回復の兆しがないから切られたんだろう
その証拠に解雇された後にどこのチームも手出そうとしてないジャマイカ
神田でえらい盛り上がったな。
三浦・相川・金城・多村・小池が下の方。琢朗さんにいたってはD外だけど
これからも、あまり期待されてないのが活躍するんだろうか?
とは言っても木塚、川村(一応佐伯、村田、内川も)は上位だからね。加藤も実質3位指名で下位とは言えないし。
もう脱け殻状態だけど全盛期は良かった佐々木と斎藤は両方1位だし。
むしろ下位指名がそれくらい出てくるのは普通。
なんだけど最近の下位指名は上位以上にボロボロの感が強いんだよな・・・
61 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/15(木) 17:27:33 ID:a0eymmTD0
加藤とか木塚とかサイドスローはドラフト前はあんまり評価高くなかったよな
62 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/15(木) 17:27:52 ID:BaYcBejM0
ていうか60歳近くのババアだし、草加だし、エイズだし、あとは死ぬだけなんだから
クソ食いぐらいそんな必死で隠さなくてもいいだろうにw
ま、名前どおりというか
多ッ苦
65 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/15(木) 20:47:12 ID:5MQGijD60
岸本の先発転向、まだ1試合しか投げてないけど期待の橋本・・・
育つかわからないけど、右は面白い逸材が多いんだよな。
片山・山口のどっちかみたいだけど、昨日の日刊の感じだと山口確定
では無いよな?
山口だったら片山がいい!ていうかなんで辻内行かないんだ?相変らずうちはヘタレだよな
競合を避けたいんだろうが片山や山口は競合しないのかな?
今日刊見たら、山口確定臭いな・・・
選抜で見たときは速い球はストライクが入らないから、130`台で
ストライクを獲ってた印象があるんだよな。
変化球は全く駄目だっけ?
山口は右では今年の高校NO.1らしいがそもそも今年は左にいいのが集中してるからなあ
辻内か片山か大前がいいんだけどなあ・・・・・・・・・・
今年1巡目で消えそうな逸材を例年のドラフト順位で当てはめると
競合・・・辻内、山口
1巡・・・片山、鶴、平田、陽
3巡・・・斉藤、林、村中、岡田、川端、鈴木、炭谷
競合レベルから1人、3巡レベルからもう1人欲しいけど無理だよな。
左補強のドラフトになる、とか言っておいて左は高宮だけかよ。
まぁうちは毎年こんなんだけど。
国学院の佐藤も獲るんじゃ
野球小僧の山口インタビューより抜粋
鍋の途中にうどんを入れるじゃないですか。
その後ご飯を入れて雑炊にして3杯ぐらい食べて。
あっ、うどんの前に、鍋を食べながらまずご飯3杯食べたりとかもしますけど」
よく食べる選手はいい選手ってよく言われるけど、そういう意味じゃ期待できそうだな。
しかし阿部はやりすぎだろ。
キャッチャーが「山口投げられるのかな」とか言ってるのに投げさせてるし
最後に、「立ち投げが20球にさしかかった頃、腕の振りがグニャッとして、スライダー回転のボールが外へ大きく外れる。『OK、ここまでにしよう』」という記述は怖くてしょうがない
>>68 本人曰くカーブ、スライダー、フォーク、チェンジアップを投げられるとさ
ただ3年になるまでは監督の方針でカーブしか投げてなかったはず
本人もカーブは自信あるが、それ以外はダメみたいなこと言ってるな
辻内はフォームとメンタルの問題あるしリスク高いよ。
うちの編成の評価は元々高くないんだろ
>>73 その監督の方針は評価したい
プロに入って結構かかるかもしれんが大きく育つ
76 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/15(木) 22:40:06 ID:1SzxLQgj0
>73
カーブに絞ったのはプロを見てるからじゃないのか?
下手に器用な投手よりいいカーブひとつのほうがいい。
まあ春までは高校1といわれたからな
>>65 2ちゃんねるで酷評される候補は活躍する法則
今年で言うと阪神の橋本健太郎とか…
まあプロの見る目>2ちゃんねらーの見る目または妄想ってこったな
>>74 いや。辻内は高卒ながら短いイニングなら一年目から通用する
ただ将来性なら俺は片山を買う。片山なら何も文句は言わないが山口は?だ
だいたい壊れてるって噂もあるくらいだろ?リスク大きすぎだよ
森みたく投げるメドも付かずに消えそうになるかも知れん
まったく投げられないわけじゃないし、体作りから始めればいいし単独で獲れるなら山口でいいや。
片山がいい。
山口は去年の佐藤(広島)と同レベルと見て良いのかな?
オレは辻内が1年目から通用するなんてまったく思わんがな
あのコントロールに球威のない150k、プロでは使い物にならない変化球
最低でも2年はかかる素材
まあそれとはべつだがスカウトを信じてみよう
スカウト全員一致での1位指名みたいだし、怪我の具合もたいしたことじゃないということだろう
もしそれで怪我の具合が思わしくなくて投げれなかったりしたら、そんときは無能スカウトと思いっきり叩こう
片山のどこがすごいのかよくわからないんだよな。
>>83 山口は見たことあるけど片山は見たことないもんな
>>83 ハッキリ言うとでかくて左だという点がハァハァするわけだよw
w
87 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/15(木) 23:21:46 ID:oae3ObWW0
片山のなにがいいのかいまいちわからん
素材だけど山口以上には見えない
>>85 那須野と吉見と飯田がいるのにまだ足りないのかw
というか高校生に即戦力を期待するのは幾らなんでも愚考だろw
最低でも、体作りに一年、ファームでの経験に一年、一軍の慣らし登板に一年、
本格的に戦力になるには計三年はかかると思っておいた方がいい。
まあ怪我で投げられないのは困るが、ベイの場合不動のエースって感じの投手が左右関係なく不在だから、
特に左に固執する必要はないだろ。
むしろ明らかに左で足りてないのは後ろの方の投手なわけで・・・
>>88 ダメだな!やはり190以上ないとハァハァしねぇだろ?那須野一人じゃいかんよ!w
那須野とツインタワー形成して欲しい。
その那須野が今現在戦力になっていないわけで・・・
ツインタワーとかベタなこと期待するなら門倉で我慢しとけ
俺は那須野を信じてる!必ず出てくるさ!来年にはな!たぶん・・・・・
那須野を信じようが信じまいがおまいの勝手だが、片山のスペックはどちらかというと吉見似だぞ・・・
190以上あって左だからとかいう安易な理由で片山に行かれるより、怪我が治る見込みがあるなら山口のがいい。
長身、スライダー投手、球速常時130キロ台後半、そこそこまとまった制球力と片山は横浜では育たない典型的高卒投手の特徴を満載してるわけだが。
まあ確かに左だからとかいうあさはかな理由で獲りに行くのは反対
どちらをとるにしても明確な理由があるならええよ
スカウトの意見も全員一致してるんだし
ホントに肘大丈夫なのか?
うちは怪我人でも平気に獲りに行くからな。
>>96 大学と社会人は内定だしちゃうとちょっと回避が難しいからな。
逆に高校生の場合は回避がきくから、ちゃんと調査してるんじゃないの。
まあそんなことここで心配してもどうしようもない品
逆に体が万全でバリバリ投げてたら辻内の次くらいの競合率だったかもしれん
どうせ高校生は一年目から戦力になるなんてことはないんだし
仮に今は故障してたとしても軽い事を祈っとくよ
森みたいに原因不明の肘痛(結局複雑骨折。。。)だとか、イップスを併発してるとかではなさそうだし
99 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/16(金) 00:55:00 ID:5hcztJDI0
>98
イップスデマなんだが
山口だろうが片山だろうが育たないことは目に見えてる
辻内より山口のほうが伸びるよ。
投手の育成下手な横浜でも、3年後にはローテ張れる逸材。
また左腕厨が湧きだしたな
勘弁してくれ
>>100はそう思ってるならこなけりゃいいじゃんw
103 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/16(金) 02:57:30 ID:TYYtUYp00
2年の時の片山の印象が強いんだよな
石川にヒット打たれ涌井にホームラン打たれた
牽制はうまかったが
3年になってかなり成長したみたいだけど
三浦も門倉もそろそろ歳だし、将来のエース候補を獲るという意味では
山口で正解。
106 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/16(金) 08:17:55 ID:R1ZAo/qxO
まあいままでと違い森コーチや堀井コーチがいなくなったうえに
牛島がいるから投手育成面に関しては今までと全然違うからこの先期待出来る
これは大洋のエースを再び入閣させるしかないな
108 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/16(金) 08:40:40 ID:Wolz8LWgO
片山はある程度完成されて怪我のしにくい投手
山口は未完成で肘を故障してる投手
左のローテを獲るか、右のエースを獲るかで迷ってるんだろうな。
やっぱり、ドラフト当日まではわからないかな?
鈴木隆、野村弘樹に続く3人目wのローテ左腕投手で・・・!
九国大の川島を視察したようだね。内藤を獲られたら獲得しそう。
希、高宮
3、栂野
4、内藤
5、川島
無理っすね。
113 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/16(金) 12:13:55 ID:R1ZAo/qxO
>111
ソフトバンクが4巡でとるかも知れん
SBは3順候補もよくわからん
その浜涯の指名が引き金になったみたいよ。
以降九共大を支配下に入れたから
ホークス的には何の問題も無いけど。
>>111 内藤は外野か一塁扱いで獲ると思うから内野も一人は獲るはず。
川島狙ってだめなら鬼崎って感じなのかな?5巡川島はどうなんだろうね
それにしても日本ハムと狙ってる選手が被りすぎ
補強ポイント的には内藤より川島の方が合ってる気がするんだが。
川島は日ハムが先に取っていきそう。
栂野を5巡にまわせば先に取れるかもしれんが、さすがに5巡まではまわせないだろうな。
121 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/16(金) 15:04:52 ID:R1ZAo/qxO
>120
妄想だな。。
122 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/16(金) 15:06:00 ID:R1ZAo/qxO
>120
妄想だな。
そこまでめちゃくちゃなドラフトなら高校生のドラフトで鈴木が4巡で残っている可能性すらある。
下級生にときに見た川島は堅実なリードオフマンて感じだった。最近の記事からだと進藤みたいになるのかな。
野手の優先順位は、二遊間タイプ、捕手、外野手の順だと思う。
「いい選手は構わず獲りにいくべき(by小関)」という決意があっての内藤なのか。
打撃 内藤>川島
走塁 川島>内藤
守備 川島>内藤
内藤はうちに良くいるただ打つだけの打者で、川島はうちが最も必要とする
チームプレイが出来る打者って気も。
内藤は囲ってるっぽいんだよな。
川島よりは内藤優先すべきだろ。同タイプは去年藤田獲っただろうに
126 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/16(金) 15:55:01 ID:R1ZAo/qxO
同タイプでも明らかに藤田のほうが上じゃん
>>125 ちょっとタイプ違うみたいだけど。川島は右だし身体能力に
モノを言わせるタイプっぽくない?パンチ力もあるっぽいし
藤田は非力型だから微妙に変わる気がする。
川島はポスト種田として獲るなら(獲れるなら)いいかもしれん
鬼崎もひそかにパンチ力あるようだけど
1、遊 藤田
2、二 内川
3、右 金城
4、三 村田
5、中 多村
6、一 吉村
7、左 小池
8、捕 相川
盗塁が出来なそうな打者ばっかなんだよな。
>>128 まあポジション+左右打席の違いがあるから例えが悪いかも知れんが、
川島は身体能力の石井琢朗型、藤田は技術力の宮本慎也型ってところかもしれんな
盗塁を求めるなら外野手で速そうなの誰か補強してもいいかもね
金城、多村は何気に30目前だし、多村はあの体じゃいつまでもつかわからん・・・
小池はまだ若いけど打率見るとレギュラーとしては物足りないんだよな
131 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/16(金) 16:44:59 ID:6hWf1vB+O
山口と去年の涌井と比べて実力的にどっちが上なの?
>>131 涌井と山口じゃ根本的にタイプが違うような気がするが、変化球とか含めると総合力では涌井の方が上だろ
高3の段階では球は山口の方が速いけど
去年だと広島に1巡で指名された佐藤の方がどちらかというとタイプは近いんジャマイカ?
伸びシロとかそういうのはよくわからんから、端的にはどちらが上とかは何とも言えん
てかまだageなくていいだろ・・・
>>132 さすがにそれは言いすぎ。去年より明らかに豊作な今年の高校生の中で
ケガで評価落としたとはいえ、春までは評価NO1だったし。
涌井は140後半のストレート、スライダーを投げる本格派。山口は
150超の速球とカーブで緩急をつける技巧派って感じ。
どっちが上かはプロ入り後の成績でしか分からん
>>133 いや、だからどっちが上とか端的には言えないと最後に言っておろうが・・・
よく最後まで文章読んでね
川島は別にそんなに欲しくないな。
川島見たことないけど、監督の評価通りなら希望枠でもほしいね
監督曰く、間違いなく中日の井端弘和以上の内野手になれるとか、塁間のスピードは阪神の赤星憲広選手よりも速いらしいからな
今年の超目玉だよ
監督がドキュンじゃなければの話だが
137 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/16(金) 17:32:15 ID:4VSovvJM0
>>121 鵜久森の下位指名があったぐらいだからありえなくもないぞ。
>>136 あの監督は山道の時もめちゃめちゃ絶賛してたが、山道はどこも上位で獲ってくれそうもないから社会人に進んだわけだが
俺は川島欲しいと思ってるがそうすると、左腕補強がな。
うちは高宮以外に左腕を獲らない可能性は高いよな。
>>139 まあ2ちゃんで言われてる予想通りの指名になることはまずなけどな
現時点で8割方指名決定と思われるのは高宮、栂野、山口、荒川くらいだろ
あとは憶測率が高い
「川島」って名前がなんか活躍しそう。
牛島を10回ぐらい言うと川島って聞こえるような気がしないこともない。
なんかさ山口と栂野って高校時代の評価は似てね?
どっちも150キロの本格派右腕って触れ込みだったしタイプ的にカブる
ということは山口の3年後は今の栂野みたいになってる悪寒
144 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/16(金) 18:55:49 ID:4VSovvJM0
>>143 栂野は150キロ右腕だったのか?そうかそうか。
145 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/16(金) 19:10:31 ID:E66n3v5N0
>137
あれは甲子園まで無名だったからだろ
146 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/16(金) 19:17:39 ID:4VSovvJM0
>>145 ここでは上位候補だのと騒いでいただろうに。これだから初心者はw
147 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/16(金) 19:28:14 ID:E66n3v5N0
自称常連乙
148 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/16(金) 19:43:08 ID:4VSovvJM0
>>147 日本語を勉強してからココにこようね。おデブくん。
149 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/16(金) 20:19:00 ID:ScHug7olO
喧嘩すんなよ。
150 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/16(金) 20:32:10 ID:Hq6j7A2qO
結局、片山は取りはやめたの?
まだ決まって無い気がする。
阪神が辻内に行けば片山だろうし、行かなければ山口では?
152 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/16(金) 20:42:36 ID:fyT+aB8P0
>151
そのまま山口でいいと思うが。
本スレにも書いたけどJスポに高宮登場
見たことない人はチャンス
高宮観戦終了
不調だったのかコントロールはいまひとつだったな
特に変化球のコントロールがちょっとな
ただ球のキレは申し分なしだった
まあ調子が悪いながらも甘いとこにいかないところが、いい方向に考えれば収穫
まだ1試合しか見てないから分からんが、即戦力としてはどうかな という印象
大卒社会人の投手だけあって、悪いなりにまとめたのは評価できそう
ストレートはキレがあって、アウトコースに集まってたみたいだし良かったな
現状でもうちの左腕投手の中に入れたら上位にくるんじゃないかな
>>155 そりゃうちの左腕の中で上位に入れなかったら希望枠になれんてww
まあ左としての価値は十分かな
今年はドラフト前情報まるで見てなかったんだが
山口にいくのか?てか故障は大丈夫なのかよ
うちが故障??って選手に行って良かったためしが無いんだが・・
とりあえず変化球もスライダーだかカーブに加えて、チェンジアップのような
球も投げてたし、一通り左腕に必要なものはもってるね。
ただ左としての嫌らしさはあまり感じられなかったかな
中継ぎでキレのあるストレートで押しまくるのも良さそうだけど、先発タイプのような気がする
158さんが言ってるように球種は揃ってるみたいだし
>>157 一応佐々木ってのがいるんだけどねぇ
高宮はこの前の都市対抗では抜群だったけど、W杯に入ってからはいまひとつなんだろ?
逆に高崎が調子上げてきたみたいね。
来年のドラフト対象だけど、うちは大隣とどっちに行くんだろか。
>>159 ああ・・そーいや佐々木はそうだね・・腰だっけ?
でも、無残な失敗の方がどうしても印象強いな
まぁ故障が直るなら・・今二軍に居る橋本太郎と共に数年後のエース候補として
頑張って欲しいけど
そーいや高宮ってストレートはキレはわかったが球速はけっこう出るの?
>>161 東京ドームのスピードガンで145キロ近く出してたみたいだから、スピードも問題ないと思うよ。
球速が全てじゃないと思うけど、東京ドームのガンは辛いから、横浜入って10キロも球速が減ることはないでしょう。
>>162 なるほど、ドームで145か・・それなら
しかしうちのチームは不思議なほど直球の球速がw
去年のサイレントKくらいの位置付けか?
>>161 先発だと東京ドームのガンだとだいたい138〜145くらい
中継ぎだと常時142〜146くらい出てるね
ハマスタだと速い時はMAX150近く出るんじゃないかな?
去年の那須野は調子が余程良くないと神宮のガンで136〜142くらいだったから、MAX149って聞いたときは???だったけど、高宮の東京ドームでMAX147は信じられる。
>>163 石井よりは速いと思うよ
同じく中日の高橋聡文くらいかな?
まぁ少なくともうちの左と比べると速さは一番だw
>>164 >>165 ほー、んじゃコントロール次第だけどけっこう期待は出来るね
年齢的にもそこまで年って感じじゃ無さそうだし
あーでも期待はしない方がいいかも
何故かって?
横浜の上位指名の新人はその方が働くからw
>>160 確かにW杯での高宮はイマイチだったけど後半の2試合は
3イニング無失点だし俺は即戦力になると思う。
特にあれだけ力強い真っ直ぐ投げれる左はそんないないし
で、来年は大隣に行くと思うけど無理そうなら高崎でもいいな。
大隣は左腕なのは魅力だけど完成度なら高崎。あれはすぐ使える
巨人・木村、阪神・小嶋、中日・岸
と上手い具合にドラフト巧者がバラけている。
SBが大隣か地元九州の高崎に行くかはわからないけど、行かない方を
狙えば良いんじゃないかな。
大引が空気読まずに三冠王取るよ
これから3季連続で
何日の順位で指名順が決定だっけ?
チームの調子が良い為に、3位に上がるかもしれないんだが。
172 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/16(金) 22:55:22 ID:P2UHzoRr0
たしか森のMAXが150だったよな?
9月26日時点の順位かな
東都二部で國學院の佐藤が勝ち投手になってるのはイイとして
日大の畠山が完投勝利したり主戦格で投げてるんだけど。
畠山が本調子なら佐藤じゃなくて畠山指名とかないんだろうか?
>>172 森は149説と147説があったな。150は聞いた事ない
まぁあんな風になっちまったらMAX何キロ以前にまともに投げられるようになる事の方が問題な訳だが
そうなっても以前の球威は戻らんだろうなぁ・・・
森は高校時代バッティングでもドラフト上位級の評価されてたらしいから、もしあまりにもダメダメなら早いうちに野手に転向するのも手だと思うんだがね
ところで栂野はどうなんだ?都市対抗で優勝したけど少しは役に立ってたのか?
畠山は先週の立正戦でめった打ちに合わなかったっけ
それは田中かな。。。
高宮は真上から投げ込むから左腕特有の嫌らしさが余りない。
直球の威力、キレは相当なものがあるけど、どちらかと言えば先発タイプぽいかも。
高宮とは別に中継ぎ左腕もやっぱ必要。誰かいないかな
畠山はもう既に某電気メーカーに内定してるらしい
立正大で炎上したのは田中じゃないか?
でも畠山は故障明けで球速が135キロ前後しかでないし、以前の状態まで回復するかわからんから今年は獲らなくていいよ
>>176 思ったよりは役に立てたみたい。なんせ連戦だから、出さざるおえないし。
でも無難に勝ちに貢献してたから、いい投手を大事な試合にだせた。
某電気メーカーって東大阪あたりのヤツかね
炎上したのは田中の方か
元々畠山より田中のがイイと思ってたから勘違いしてたわ
>>176 2回戦では中継ぎでまずまず好投。
準決勝でも先発としてゲームを作ったし十分役立った。
なんか栂野の話になると必要以上に貶める奴が出現するのは気のせい?
>>176 2勝してるし、大活躍と言ってもいいんじゃないの?
橋戸賞候補っていう声もあったね
栂野は十分貢献してたと思うけどな
希望枠使っても恥ずかしいとは思わないくらいだったけど
>>169 小嶋もうプロ入りかよ・・・
月日の経つのは早いのぉ〜
まあ、来年の話だがいずれにしても早いわ。
3巡目は栂野の指定席か。それから次の指名まで内藤がスルーされるものだろうか。逆もまた考えられる。
ダメならスペアは福山とか明大外野陣とかに白羽の矢が立つのかな。でも系列から来る選手はあまり結果出してないような。来年の大引、再来年の小瀬も考慮に入れてるだろうか。
189 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/16(金) 23:57:55 ID:P2UHzoRr0
栂野は去年の能見くらいの評価だな
栂野の2勝に関しては運もあるから何とも言えんけど、
役に立ったといえば立っただろう。
大崩れした試合もなかったしな。
まあ高宮とかと比べるとあれだったけど・・・
橋戸賞候補とかいうのは大袈裟過ぎ
ここの住人の一人が言ってただけだろ。
そんなあなたに下敷領
>>188 内藤を優先しそうな気がする。高校生が山口、荒川としたら
大学社会人で高宮、内藤、栂野、川島(駄目なら鬼崎)を
獲ってあと一人中継ぎ左腕が獲れればって感じだと思う。
左腕が高宮一人だと痛いから下位でもう一人獲るとすると
佐藤くらいしかないのかな?他に狙ってるという情報もないし
五嶋でええやん
ついでに谷村もつけてセットで
佐藤はイランよ
栂野はあまり迫力感じなかったな
2軍ではそこそこいい成績でも
1軍にあがったら打たれるってイメージ
栂野は変化球がな・・・
決め球がないわ
(秦+吉川)÷2って感じか
体型も
>188
再来年の小瀬って誰?
199 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/17(土) 10:52:38 ID:ko+lyaNuO
age
>>197 >(秦+吉川)÷2って感じか
体型も
この二人かなり体型に差が
打たれてもいいから若い投手をどんどん先発で使って欲しい
201 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/17(土) 11:25:42 ID:OcVydK9nO
>200
それは少なくとも10月入ってからだろ。順位争いがあるし。
それに教育リーグもあるし焦らなくてもいいよ。
>>200 順位が最後まで決まってないかもしれないし5割もかかってる。
消化試合と呼ばれるものがないかもしれないね
今日の中日スポーツにドラフト特集が組まれていたけど、
横浜は山口の一本釣りと書かれていた。
春までは村中投手の予定だったけど今は山口に変更だとか
この選択が吉とでるか凶とでるか
たいがい凶だけど
村中1位は流石に寂しい
206 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/17(土) 12:34:09 ID:OcVydK9nO
村中一本釣りするなら指名回避して栂野と内藤確実にとったほうがマシ
>>204 どうせどんな選択したって凶になるって言うんだろw
栂野に関しては
>>196に同意
正直高校時代に比べると悲しくなるほどスケールダウンして小さくまとまってしまった
べつに栂野を貶すわけではないが、正直使えるようになるまで数年はかかる
あんまり期待せんほうがいいとオレは思うが・・・
>>194 五嶋とか年齢的に即戦力を期待したいのに故障中の選手を獲る気がしれん
とりあえず栂野は地元枠で確保しとけ。
145くらいは出るんだから監督がなんとかしてくれるだろ
3巡か4巡で獲る投手としては十分だと思うけどな栂野。
まだ若いしさ、飯田や吉村と同い年でしょ
それより内藤+川島or鬼崎即戦力野手をしっかり獲って欲しい
>>212 まあ3順内藤、4順栂野だとしたら最高でも5順になっちゃうから
ヤク、檻も狙っているとしたら高木は無理かな
結局佐藤になるのか
そもそもホントに栂野は獲るのか?
地元枠なら高校生から荒川指名すれば終了のわけだが
関東学院大の鬼崎獲るんなら尚更
ぶっちゃけ大社の補強ポイントは素材型の右投手よりも中で使える左なんだがな・・
>>214 当時の方針で社会人に送り込んじゃったからどうしようもない
栂野の記事が全くないよな。
ネットの噂のみ。
>>216 その目で見にこいよ。24日に保土ヶ谷だ。
216は指名云々についてだべ。
秋の大引は平気そうだな、今日ホームラン打ってたし
春より酷いコトにはならなそう
大引だって噂だけだろ
希望枠使わないで獲れるとは思えないけど
>>219 ホームランもいいけど今日も走ってるけど今春から結構盗塁もしてるよね
大隣、高崎が獲れないなら枠使っても欲しい選手だね
大引の守備はどうなの?
打撃は中距離、走塁はまずまずって印象だが。
ちなみに
1番 大引 5打数2安打2三振
4番 原島 4打数無安打4三振
大引は三振が多いタイプなのかな。
大引は絶対に必要な選手じゃないんだよな
226 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/17(土) 22:24:17 ID:KlPIKbCB0
高崎は韓国に先発した人?
>>226 先発みたいなもんだけど2番手で完璧なロングリリーフした若武者
>>221 今日の大引のランニングホームランのベーランのスピードは凄かったよ
足はかなり速いと思うよ
>>228 確か50m6秒1とかだった気が。ランニングホーマーだったんだ、貴重な情報さんくす。
大引はうまくやれば鳥谷の安打数どころか六大学の通算安打記録も
更新しかねない打者なんだよね。今春の不振が痛かった
>>223 そうでもない ミートがうまい
大引は囲え。
ぢゃなかったら何の為の法政閥なのかわからん。
山中頼んだぞ。
231 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/17(土) 23:06:59 ID:KlPIKbCB0
>227
サンクス。
あのストレートは凄かったな。外人並みの球だ。
大隣や高崎が優先だな。
藤田がいるしそれほどには困ってない
大引はもし盗塁ができるなら欲しい
なんかで大引は結構しっかりした性格で、チームを引っ張っていくタイプと
いう記事を見たことがある。
実は琢なきあと、一番必要なタイプかも。
来年の話は来年しましょう。
神宮でランニングHRって凄くないか?
>>229 50m6秒1じゃ特に速いわけじゃないな
5秒7とかで盗塁できないのもいるが・・・・
237 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/18(日) 12:13:02 ID:I4IaD1ffO
6秒1ってはやいでしょ。
来年これ以上の活躍したら希望枠候補になるかもしれんが、うちはあくまで
大隣希望枠、大引3順を狙ってると思うぞ。1試合ごとに評価が急変わり
するのはちょっと・・・
大隣って結構スぺ体質なのかな
240 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/18(日) 13:44:42 ID:nhrG3ZwrO
>238
今くらいの活躍でも十分自由枠だぞ。
100安打は固いし走塁もいいし守備も素晴らしいし。
ただ藤田や内川がいるから高崎や大隣見逃してまでとる必要はないな。
セカンド藤田・ショート大引でエエじゃないか
内川は内野やるならサードしか無いし
来年大隣獲れたら大社ドラフトは成功だな
今年は高宮か…栂野はワカンネ
大隣の獲得に関してはポールボジションにいるでしょ?今んとこ。阪神、SBが手だしてこなければ間違いなく獲れるでしょ。
正直大隣より高崎の方が即戦力っぽいんだが・・・
大引の守備は上手いことは上手いがそこまで俊敏には見えないな
動作がもっさりしてるせいか鳥谷臭がするんだが・・・学生時代の藤田の方が守備には華があったよ
来年の枠は高崎、大隣狙いで駄目だったら大引に行けばいいじゃん
いくら法政でも山中と大引はちょうど入れ替わりで出入りしたから接点がないんだよな
今年は枠は高宮にケテーイしてるっぽいし、高校生も山口1巡で決まり臭いから話す事がなくなって来たな・・・
あとは下位指名の事くらいか
大隣
山口の肘の腱切れてそうだよな。片山で行った方が良いんじゃないか?
うん、片山の方がいい。
もうMAX140前後の大型左腕はこりごりなので片山はいりません。それなら怪我が治るのに賭けて怪力右腕の山口で良いです。
大引今日も二塁打含む二安打、盗塁も決めてる。
さらに今日勝ち投手の法政平野は再来年うちが獲ると思う。
大引があんまり活躍しすぎると希望枠使わなきゃならなくなるな
うちが取る自由枠の選手は大抵ダメになるから
来年の自由枠は大引でいってほしい
そして、野手王国完成と
↑自由枠の投手ね
大引は地味に活躍して欲しいな。
あんまり派手だと獲れなくなる。
>>254 しかし鳥谷の記録とかは抜いてほしいしな・・・
そうすると争奪戦になってしまうし・・・複雑だな
>>244 左右に拘らなければ即戦力って面では高崎っぽいね
今すぐうちにきても4番目の先発任せられそうだ
高校生1巡目放棄、希望枠・大隣、2巡目大引では無理?来年は高校生不作だろ。
前の制度で行けば、
・自枠1…大隣
・自枠2…大引
だったかもしれないんだから、無理して高校生行かなくてもイイかもね
つっても大引希望枠で取らないのはよっぽどガチガチに囲まなきゃ無理だろう・・・
そもそも大隣が取れるかも分からんし
どっちか取れたらよしと考えておいたほうがいいじゃないか
大引が鳥谷クラスの活躍で獲得なら文句ないよな。武内クラスなら困るが。
260 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/18(日) 19:15:23 ID:tjwsmsCg0
>256
大引は間違いなく現状では希望枠確実だから無理
>257
正直それが一番よかったな。どうしても悔やまれる。
>259
調子悪かったのも春だけだし去年の秋で既に
6大学NO1安打製造機といわれてたから打率や安打数は鳥谷上回る可能性がある
松家が大引の事を酷評してたのが気になる。
>>261 野球小僧でしてたね。
松家レベルにたいした事ないと言われちゃなぁ。
松家が2、3年後にうちを代表するエースになってるとは誰も知らなかった…
265 :
:2005/09/18(日) 20:32:35 ID:RL7q5XR/O
山口に決定です
松家が2、3年後にうちを代表するエースになってる
そんな風に思っていた時期が、俺にもありました。
大引希望枠きぼん
今度は大引厨かよ・・・
あまりしつこいとアンチがつくからやめとけ
大引の過去5シーズンの六大学リーグの成績わかる人いる?
法大や六大学などのホムペで閲覧できないの?
271 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/18(日) 21:15:55 ID:nivot9sv0
>271、272
サンクス。成績が悪いのって昨春だけなんだな。
このままじゃ、確実に希望枠確定だね。
加登脇に調査書を提出したみたいだけど、3巡目じゃないと獲れないよな。
>>263 松家は横浜のルーキーナンバー1の投手だからな
大引
1年春 38打数10安打 .263 0本 5打点 0盗塁 3失策
1年秋 35打数 5安打 .143 0本 2打点 2盗塁 2失策
2年春 44打数18安打 .409 0本 9打点 0盗塁 3失策
2年秋 47打数20安打 .426 2本19打点 0盗塁 0失策
3年春 60打数11安打 .183 0本 1打点 6盗塁 3失策
通産 224打数64安打 .286 2本36打点 8盗塁11失策
加登脇は外れ一位で消えるかも
>>275 1年秋にもホームラン1本打ってる。今季もここまでに1本打ってるから
通算4本か。ホームラン打者じゃないが卒業までに10本くらいは打って欲しいな。
加登脇欲しくなってきたな。
おそらく、
1巡目、山口&片山
3巡目
4巡目、荒川
なんだろうな。
3巡目で残ってそうな良い選手って若竹くらいか?
大引ってタイプ的には井端みたいな感じかな
加登脇って誰?
確か大阪出身で高校は北海道の人。
投げては145`、打ってはパワーヒッター。
阪神、巨人、SBが調査書を出してる。
加登脇取るのかな?ドラフト本スレだと虎の恋人扱いらしいけど・・・・・・。
3順加登脇、4順荒川って無理かな?荒川は確実に取って欲しいしなー。
相澤のがイイなぁ
プロに入ったら下位指名の細谷が活躍の横浜パターン
加登脇はかなりの鈍足らしいぞ
幾らなんでも野手では厳しそう
ピッチャーとしても鈍足って下半身のバネとかどうなんだろ・・・
3巡で相澤獲ろう。
相澤は飯田の高校時代と大して変わらんと思うぞ
相澤は投手失敗でも野手転向の保険があるから
しかも、足りない若手の左打ちの中長距離砲
古木も来年は26か…
田中弟、加登脇みたいな右の素材型を下位で指名しないかな?
293 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/19(月) 09:50:57 ID:p/r2b42sO
>292
茅ヶ崎の佐野は?
山口って一番うちが育て難いタイプの投手って気がするんだがなぁ。
とは言え春先の事を考えたら単独指名出来ると思わなかった・・。
タイプ的には去年広島が指名した佐藤剛士って感じか?
変化球が無くて、柔軟さがある佐藤ってところだろうな。
佐藤はもっと球遅いでしょ。
最速も常時も似たようなもんだろ。
山口 MAX148` 常時140`前半
佐藤 MAX148` 常時140`前半
山口の151`はスカウトの計測したものだから考慮しないと。
山口 豊作の年で春までは目玉
佐藤 不作の年でドラ1
これが現実だろ。わざわざ山口を佐藤と比べる意味がわからん
ダル、涌井までいて不作なのか
去年の制度で高卒1位になるのは、今年何人いるかな
高卒では中山以来の逸材かも
そういや、山口って日本代表の練習試合で1イニング投げてるんだよな(結果は忘れたが)。
それ以降登板が無いから、肘は回復してないくさいよな。
肘の腱を断裂してるなら全治1〜2年。
ヤク藤井は全治2年だったけど、脅威の回復でに年で治った。
回復するまで体作りすれば調度良いかもしれないね。
↑藤井は1年ね。手術すればもっと早いかもしれない。
怪我人を獲る勇気があれば、良いんじゃないかな。
山口というとセンバツの天理戦が浮かんでしょうがない。
中山って逸材だったの?
いや、ネタとかじゃなく
当時は小学生だったから分からん
>>304 桑田よりも直球の球威は評価されてた
高校では桑田と1,2を争う評価だったはず
中山の球威は凄かったからなぁ
HR打った清原のバットがへこんでたとかいう話もあったはず
染田が日産相手にぼろ糞に打たれてノックアウトされた・・・・
誰か俺に慰めの言葉をかけてくれ OTL
312 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/19(月) 14:41:50 ID:uJZ/YuO/O
染田は期待はずれだったなぁ。
一年目から7、8勝はするかと思っていたが。
314 :
310:2005/09/19(月) 16:21:17 ID:aEa5WKqw0
青木が登板したようだな。打たれてるけど。
法大勝ち点、大引は2安打2打点、下敷領が好救援
下位でイイから下敷領ほすぃ…
あのアンダーハンドは生で見たら惚れるね
大引は3連戦で14打数6安打2打点3三振。
地味系選手?活躍してる割に騒がれてないが。
地味でいいよ。
2軍は日産と総とっかえした方がいいんじゃねえか?
大引と大隣って両方とるのはむりだよな
近大は日ハムが強いんだっけ。移転しても関係続いてるのかな
大隣か高崎でいいよ
322 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/19(月) 22:33:46 ID:czA+nxIT0
『野球小僧』で小僧がベイのドラフトで層の薄い内野の補強で
日産の梵を押していたが梵、獲れるのか?。日産からは1982年
のドラフトで関根浩史をベイが強引に指名して以来、関係悪化
で選手を獲っていないのだが。それと来年の話になってしまう
が日産との関係を改善しないと高崎も獲れんと思う。
練習試合とかしてるくせに不仲とはこれいかに
324 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/19(月) 22:48:28 ID:YZYFlLEH0
>>322 リリーフカーって前は日産だったよね。
関根問題、まだ尾を引いているのか。
荒川問題以降、早稲田を一人も採ったことがないし、
プロ野球ってグズグズなところがあるよなあ。
荒川問題なんて1970年だからねえ。
四之宮とか名前忘れたけど小柄な左腕Pとか、ここ5年くらいは何人か獲得候補が挙がってるんだよね
挙がってるだけで、獲得はしてないけど
鳥谷の時に獲りに行ってるから早稲田の選手は獲れないってわけじゃないんろうけど・・・
しかしウチは極端に仲がいいトコと仲が悪いトコが多いねぇ
荒川、関根っていつの時代の話してるんだよw
早稲田からは鳥谷を獲りに行って、最終的には振られたけど最後の3球団に絞るとこまで残ってたし、
日産とはここ数年ファームが仲良くしたりしてるから関係は逆にいい方なくらいだぞ。
そもそもあの時代とは親会社も球団自体のトップも総入れ替わりしちゃってるしな。
むしろ最近気まずくなってるのは東海大系列校だろ。
あの久保の件で東海大に強いコネを持っていた長谷川スカウトに巨人に行かれちゃった上に
長谷川自身の恨みも買っちゃったみたいだし、
約束を反古にしたということで学校側にもかなり悪い印象を与えただろうからな。
村中だ小泉だなんて系列高校の選手の名前が春先にちょこっと新聞に載ってたが、
最近まったく出てこなくなった所をみるとそれとなく遠ざけられた臭いね。
また、長谷川から横浜は拒否してくれとか学校側が言われてたら接触しようもないだろうしな。
328 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/20(火) 01:39:10 ID:ejyJjcQfO
山口は技巧派なんて言ってた奴が居たが実際は本格派の投手だろ?
329 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/20(火) 01:48:03 ID:PerQq8oWO
>327
だって村田や多田野と天秤かけたらそりゃ久保はとらんだろ。
まあ荒波が目玉になりそうだけどほかに目玉がいそうだから別に必要ないな
>>327 鳥谷はTBSになってからでしょ?
マルハ時代は手も足もでなかったってことか。
駒沢も来ないな。最近は妙に日大が多い。
東北・北海道はマルハの看板が効いていた部分もあるだろうし、
今後はどうなるんだろうか。福祉大も吉見以降はないしね。
>>331 中根スカウト派遣してるぐらいだから
そこまで疎遠ってことでもないでしょ、一応ダルの調査にも言ってたし
ただ単に取る機会が無かっただけだと思う
そうね。疎遠にならないようにしてほしいもんだわあ。
東北方面強化に佐○木をスカウトに・・・
まったくもってオープンなスカウト活動になることだけは請合いだねw
やっぱり1巡目は山口らしいね
高校生ドラフトの全体では指名人数は2〜3人の少数精鋭で、荒川は指名濃厚
とすると、残りの1人が誰か気になるな
日刊見たが山口にはもうあいさつは済ましてあって、26日のスカウト会議で最終決定
3人か
寂しいな
山口、荒川で終了臭いね。この2人だけなら勝ち組?
まあ失敗ドラフトではないわな。
予定通りに指名できれば一応成功だろう
高校生
1、山口 肘怪我中
3、荒川
大・社
希、高宮
3、栂野
4、内藤
出来れば、高校生でもう一人投手が欲しくないか?
荒川ってどんな香具師?
山口は球が速い素材型ってのはなんとなくわかったが
そして故障が微妙でうちがいかにも特攻して自爆しそうって所も
荒川は守備型捕手。守備面は高校生では文句無いが、打撃は粗過ぎる。
武山レベルと思っていただければ。
3巡目で木下、若竹が残ってそうな気がするがスルーかな?
>>330 ワロタw
北川や木村昇吾がイマイチなので、梵はぜひ欲しいところだが…
>>343 なるほど守備型捕手か・・・武山ってか新沼みたいなもんか
しかし確かにうちは捕手が豊富とは言えないが
そこまで必要か?
そーいや去年取った斎藤?だっけ?ってシーレで使ってもらってるのかな?
あいつは打撃とか肩が売りだっけ?
俺はそこまで欲しいとは思わないな。来年、捕手で良いのが何人もいるし。
斉藤は打率低いけど、一発は打ってるよ。
荒川は4巡でも残ってるだろ。
3巡で投手ほしい。
荒川が4巡で残ってる保証なんてどこにもないわけだが
2ちゃんねるの評価ほどあてにならないものはないよ
2、3人で荒川の指名濃厚って出てるって事はまずは山口、荒川獲って欲しい選手がまだ残ってたらもう一人指名という感じだろ
>>345 そもそも新沼の高校時代は仙台育英で4番打ってて強肩強打の捕手という評価だったわけだが
だからドラフト2位で3球団も競合したんだけどな
特に高卒選手はプロ入り後に打撃の伸びは選手の素質によって全然違ってくる
高校時代のみのバッティング評価なら新沼>多村だぞw
350 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/20(火) 10:13:05 ID:KJaEjLX60
そこまで荒くはないよ。勝負強いし高校生では炭谷の次にいい捕手だと思う。
そして4巡だとオリックスやSBとかで炭谷とれなかった球団がとりにいく可能性がある
正直荒川ってのが必要かどうかは斎藤と武山の成長次第なんだよなぁ・・
>>346 斎藤は一発は打ってるのか・・守備面はどうなのかな?
確実性はまだまだか・・でも斎藤て社会人からだっけ?もう少し使えてくれないと
困るよな
>>349 高校時代の評価なら・・シゲと変わらない感じだな新沼w
確かに新沼取った時は本当にうれしかったんだけどなぁ
>350
見たことある?
パワーはあるけど、外角の変化球は全然当たらない。
神奈川のレベルが高いとはいえ、あそこまで外角が打てなければ
心配だよ。
でも肩は魅力だし、リード面の研究もしてるみたいだから控え捕手には
かなりの確立でなれるだろうな。
荒川の場合は打撃が伸びるかどうかだな。本人も打撃に自信が無いみたいだし。
353 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/20(火) 11:23:29 ID:KJaEjLX60
>852
だが球種そのものにはほとんど対応できてるし
高卒捕手はそのくらいの欠点はあるだろ。
まあ5年後一軍にいければいいな
高校生ドラフトの3巡なんて活躍したら儲けもん程度の期待でいいんじゃないかな
ただファームで現状打率1割台の武山と齋藤に過度な期待は出来ないだろ
齋藤は低打率でも長打力があってホームランがそこそこ出てるからまだいいけど、武山なんて150打席以上立ってHR1本だからな
両方ともかなり下位指名の選手(10巡目)だし、モノになれば儲け物くらいに考えておくべきだ
この二人に将来の一軍正捕手を任せようと思うのは今現在の状況からすると酷もいいとこだぞ
荒川はリードとか、投手への気配りがよくできてるからな
捕手としての土台はしっかりしてる
あとはどれだけその土台に上乗せできるかが問題
>>351 齋藤は高校から直接社会人行ったからまだ大卒ルーキーより若い
でもはっきり言ってそんなに期待は持てないかなー
首脳陣は武山を優先的に育てようとしてるし
>>341 内藤は4順では取れないと何度言ったら(ry
つーかもしこのままうちがAクラス入ったらヤクルトのほうが先に3順指名になるから内藤獲得できんかもしれん
そうなったら川島でも獲得になるのかな
>>356 ただうちが3位になれれば4巡目はヤクルトより先に回って来るからな
そうなってヤクルトが希望枠で武内獲ってるからバランスを考えて3巡目は投手で行った場合
内藤4巡目の目も出てくる
そもそも実際のところプロからの内藤の評価ってどれくらいかはわからんのだけどね
今までも日米大学野球とかで活躍して騒がれた地方リーグの選手とか結構いたけど、
巷で騒がれてるほどの高評価でプロ入りした選手はあまりいないんだよな
普段の相手投手のレベルがレベルなだけ地方リーグの打撃成績ほどあてにならないものはないからな・・・
750 (´Д`) 2005/09/20(火) 04:51:45 ID:7t55p2QM
※「報知」ドラフト特集記事 続きです。
<高校生ドラフトシミュレーション>
◆1巡目
広島:陽、巨人:辻内◎、横浜:山口、ヤクルト:辻内×→村中、中日:平田、阪神:片山
楽天:辻内×→柳田、日本ハム:陽×→木下、オリックス:辻内×→炭谷、西武:辻内×→鶴、ロッテ:平田×→川端、ソフトバンク:陽→岡田
◆2巡目
広島:林啓
また、大学・社会人ドラフトについても触れられ、
”東北福祉大・福田を巨人・ソフトバンクで争奪戦”
”希望入団枠を使わないと表明しているのは広島のみ”
”阪神が関大・岩田、ヤクルトが早大・武内、日本ハムが八木、オリックスが平野が決定的”
”楽天、中日、ロッテは(希望入団枠の)契約に至らない可能性もある”
との記載がありました。
755 (´Д`) 2005/09/20(火) 05:14:30 ID:7t55p2QM
>>750 (ノД`、)ドラフトシミュレーションでは、
ロッテとの抽選で平田◎となっている中日ですが、
本文記事では、
”中日の外れ1位は岡田になりそうだ。”との記載がされていました。
スミマセンデシタ補足です。
タン乙!
360 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/20(火) 13:18:47 ID:RAs9B6F40
荒川いらね
いや荒川はいる
昔暴漢に襲われた香具師?
そう。大洋ファンだったとされている・・・・
なんの話だ?
荒川事件
そんな気になるんなら訊かないでググれ。
速攻で出て来るから。
ここでいちいちする話題じゃないし、今回のドラフトとは何も関係がない。
368 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/20(火) 18:42:01 ID:PerQq8oWO
荒川事件は空白の一日の次に大きなドラフトの物情だぞ
三輪田さんは?
370 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/20(火) 19:00:24 ID:PerQq8oWO
KKの次
山口って怪我してるの?
ドラフトの前評判なんて全く信用してないし
ドラフトで前評判悪い選手を指名するのは別に構わないけど
怪我持ちの選手だけは止めてくれ
調査してるかどうかだな。それぐらいはやってると信じるしかないだろwww
ベイスターズの指定した医療機関の診断を受けなければ
指名は見送る位の態度でも良いのではないかと思う
>>373 むしろベイスターズのかかりつけの医療機関以外で是非診断受けて欲しいがw
その指摘は鋭い!
広島の緒方が横浜で怪我した時にいった
横浜市内の病院だと捻挫→群馬で精密検査したらじん帯(断裂、損傷まではいかなかったらしいが)
横浜市内は禁止だなw
まずは光國に診てもらいたいな
高卒ドラフト、2,3人でつか・・・・
山口と荒川はガチ
で、間にいいのが取れるか否かといったところかな。
いなかったら、2人だけの指名になりそう。
その分、大卒組に振り分けられるのだろうけれどさ。
380 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/20(火) 23:02:26 ID:M4+1ifxr0
地元では荒川、成田、黒羽根か・・・・・
岡山、山室、小泉、角、中林、上野は志望せんかったか。
全体で6〜7人って話だったな。
382 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/21(水) 00:40:11 ID:gNnmKtjb0
高宮は特別な性癖は無いよね?
日刊によると上野と二神が法大進学、斎賀が新日石入りみたい。
パイプがありそうなのはこんなもんかな。
楠田は早大進学だった
斎賀は囲ったってことか。
良くやった。
今年は栂野と坂下、
来年は池辺と柳川
再来年は糸屋と田沢、
その次は斎賀
獲り放題だ。
おいおい
斉賀レベルを囲ってもな。上野→法大は匂う。
現実問題としては、捕手って他球団に比べると、そこまで緊急の補強
課題ではないような気がする。
相川がそれなりに育ってて向こう5年くらいはレギュラーやれそうだか
ら、控えでそこそこの選手がいればまあやりくりはできる。もちろん相川
の故障はあり得るんだけど、捕手ってポジションはどっちみち出さなきゃ
育たないから、相川を超えてレギュラー取れるくらいの器でない限り、
むちゃくちゃこだわる必要もない。「ちょっといい」ってレベルの選手を
取っても、一軍で使えなければ腐ってくのがオチだしね。
育てとかなきゃダメだろ、銭シゲ獲られてからここまで時間がかかったんだから
捕手はちょっとでも光るものがあればキープしておくのがドラフトの鉄則。
>>391 もちろんそうなんだけど、現状では、ほかの緊急に補強が必要なポジションに
有望選手がいるなら、それを見逃してまで狙うほどの状況ではないかなと。
相川と鶴岡は1軍…(1)
武山がトッププロスペクトで、そのバックアップに新沼…(2)
中村・渡辺が消えて西崎がコンバートした分、足りなくなった頭数を合わせるために苦し紛れに獲った斉藤俊…(3)
返球に難があり、もはや捕手として1軍では使えないない小田嶋…(4)
(1)(2)(3)(4)より
実質使えるのは相川と鶴岡で、将来見込みがあるのは武山だけ
斉藤俊みたいな捕手は獲るだけ無駄で、『頭数合わせで期待してない選手』評価なら相手側にも失礼
∴荒川は必要 [証明終]
俺的には斉藤俊が期待出来ないって言えるなら武山も期待できるレベルには達してないと思うぞ・・・
あの打撃の拙さは実松なんて目じゃないw正直ディフェンスもそこまで光ってるわけじゃないし、他球団
の二軍ならレギュラー張れてないよ多分
正直言って今若手に将来の一軍の正捕手を期待できる程の選手はおらんだろ
相川だってもう30になるし、現状であれじゃ少しでも衰えたらいつ使えなくなってもおかしくないぞ・・・
荒川って見た事ないが、武山、斎藤より上の素材なのか?
●ヤクルト上位に長身左腕の村中(日刊)
・・・ヤクルトが東海大甲府の村中恭平をを上位指名する方針を固めたと同記事。
記事では、”ヤクルトは辻内も高く評価しているが、競合を避けて
村中の一本釣りも視野に入れているようだ”と書かれていました。
また、東邦の水野祐季捕手も指名を予定しているとのこと。
何か一本釣りが増えて来た?阪神→片山、ヤクルト→村中、横浜→山口。
武山ってレギュラーじゃないでしょ。
荒川は地元って言うのが重要な点
そうだなぁ。柳田は楽天に獲られるし…。
400 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/21(水) 14:42:51 ID:WXtREu0T0
>397
地元もそうだし高校生で炭谷の次の位置にいる選手だから普通にひつようだろ
柳田こそ『おかわりくん』と呼ぶにふさわしいな。
外野手以外がすべて補強ポイントってのも、何だかアレだね。
>>398 鶴 西武も鶴単独なら辻内はオリとの一騎打ち濃厚になるな
ウワ…嫌な二択…。 ('A`)
>>403 仰木が引きの強さを発揮→内海のパターン?
去年のこともあるから、野球部周辺に金をばら撒きにくいだろうけどね。
新垣のパターンは・・・(以下自粛)。
斉藤俊が将来外野手になると思うのは俺だけか?
>>406 ていうか蔵さん……
>我がベイスターズも、4位、5位争いを演じるなど
Aクラス争いしてるんですけど……
>>407 まあ日にちが16日だし
そんときまでまだ三連勝くらいでさらにその1週間ほど前は10試合中1勝9敗という惨状だったから
まさか16日以降全部勝ってヤクルトとAクラス争いしてるとは思わんでしょー
409 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/21(水) 20:14:47 ID:0IM9d/sF0
高校生は3人欲しいなぁ。
410 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/21(水) 20:21:37 ID:P86rps8mO
凄く重要なことだがヤクルトとの順位争いが微妙だからドラフトの順位が変わってくるぞ。
>>410 10月2日時点での順位で決まるんだよね、確か。
2日までは4位のままで、その後に3位に浮上するのがいいのかな。
でも3順めって上位からの指名だっけか?
1順めが競合しないようであれば、順位が上のほうが得ってことになる
のかな。
>>411 ありゃ、9月26日時点の順位じゃなかったっけか?
413 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/21(水) 21:29:00 ID:KQxu2N2g0
>412が正解だと思う
ところでAクラスになって万が一内藤をヤクルトに獲られてしまったら
3順はどうなるんだろ?世界選手権で好投した斉藤信介獲れないかな
>>414 3順??4順だろ
斉藤はまず4順では取れない
それに4順は栂野濃厚みたいだし
やっぱり細谷ほしいな
>>415 いや3順で内藤が獲れなかった場合、
3順で斉藤獲れないかなってことだが
>>417 あー・・・
スンマセン、偉そうに言っといてなにやってんだって話ですな
内藤は獲れると思うけどなあ ヤクルトも武内獲って内藤も獲ろうとはしないかと
希望枠って当日までどこが誰取るか分からないんだよね
>>420 そんなわけねだろw
どこで掴まされたガセネタじゃそりゃ
当日まで誰かわからないなんてなってたら、
ドラフト前に意中の選手を一人キープしておく
『枠』本来の目的が果たされてないだろうがよ・・・
おまい去年までのドラフト見てなかったか?
枠に内定した選手は10月末〜11月初旬までには
入団する球団と仮契約みたいのを結んで、それは
NPB側にも公式に球団側が報告せにゃならんのだよ。
それは自由枠だろうが希望枠だろうが枠となっている以上同じ事。
以前の逆指名式じゃねんだからw
まぁ逆指名ですら事前にほとんど決まってネタバレしてたしな。
>>416 相沢もプロ志望届出したみたいだし、横浜得意のセット指名するんじゃね?
最初に各球団が決めるのは希望枠を使うか否か。これを9月30日、全球団が意思表明する。
〜中略〜
希望枠使用の球団は、使用を表明するのみで選手名は公表しない。自由競争ゆえ、交渉が不調に終わって獲得失敗するケースもあるためだ。
野球小僧から抜粋
>>422 1巡山口が濃厚で荒川の指名も濃厚、それで2〜3人の少数指名との事だからセット指名なんて事はやらんでしょ。
下手すりゃ山口、荒川で終了という事も有り得る。そもそもセット指名なんてのは高校生にはあまり意味がないんだがね。
現に横浜でも高校生のセット指名なんてことはここ何年もやってない。
希望枠について出てるけど、
基本的に高校生の2巡目指名権の有無の便宜上9月30日までに使用を明言せにゃならん事以外、
去年までの自由枠が一つに減ったとほとんど同じ事。
自由競争で獲得に至る場合は大抵選手側が逆指名会見らしきものをやるものだし、プロ野球機構に
交渉成立を球団側が申し出ないといけないから、当日まで誰かわからないなんて事は事実上有り得ないって事だね。
>>422 424が言った通りの理由で今季はセット指名なさそう。
細谷はちょっと吉村と被るし補強ポイントでもないような。
どっちかつーと相澤の方がほしい
吉村はサードじゃ無理だと思うんだよな
細谷は村田の後釜としてほしい
横浜の高浜はホームランバッターじゃないみたいだし
栂野?と言うピッチャーは結局どーするんですか?
獲るんかい?
獲るでしょ。素材としては問題ない
獲ると聞いてわくわくするような、来年が待ち遠しくなるような
そういう選手はいないの?通受けするような選手ばっかじゃなくて。
ないとーヨサゲじゃんよ。
>>429 岸本がいるじゃん。前評判どおり150キロ投げるよ。
ストライクが入れば1軍でもそこそこ抑えるよ・・・
>>429 来年は早いけど、山口はそれだけの素材。
434 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/22(木) 13:28:48 ID:Iu2pcDyL0
あげとくべ
聞いてわくわくしてもいざ獲ってみたら使えない選手よりも、地味でも獲ってみたら使える戦手の方が数段良いだろ・・・
436 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/22(木) 13:47:25 ID:5cO3reS1O
>435
お前は予知ができるとでも?
>>436 そんなこと言ってないだろw
聞いてわくわくする選手が活躍するとは限らんし、地味な選手が活躍しないとも限らんと言っている。
最近の横浜のドラフト見てみろよw
438 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/22(木) 14:02:05 ID:hXJCdoAB0
IT企業なんかイラネ
440 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/22(木) 14:12:51 ID:Nc+mR3Is0
>437
三瀬や金城のような選手はめったにいないと思うが
>>440 なにも下位に限った話じゃないだろ
上位でも加藤、木塚とかは土居や那須野に比べればドラフト当時はかなり地味だったわけだが
地味と言うか2ちゃんではかなり酷評されてたなw
それに何で横浜の話してるのに三瀬が出て来るんだ
そもそも金城は社会人からの入団で投手から野手に転向という時点で特殊ケースなのは誰が見ても明らか
首が危ない人一覧。野手の指名は2,3人しか名前が挙がってないから、結構助かる?
北川利之 238-71 0.298
木村昇吾 166-42 0.253
呉本成徳 60-14 0.233
田中一徳 176-41 0.233
田中充 203-58 0.286 七番センター(昨日スタメン)
新沼慎二 99-29 0.293
西崎伸洋 179-44 0.246 八番ライト(〃)
福本誠 215-55 0.256
南竜介 158-55 0.348 五番レフト(〃)
>>442 新沼抜けたらやばいんじゃないかな
捕手の人数的にも
南も今年やっと出てきてばかりだろ
山口を狙ってるのが今のところ横浜だけというのが気になる
あれだけの素材だしふつう抽選になると思うんだが
もしかして本当の怪我の情報をつかんでないのが横浜だけだったりして
>>444 どこも競合を嫌ってるから、横浜が山口に行くなら
あえて邪魔しようとは思わないだけじゃないの?
そもそも下位球団じゃないと今年のドラフトはリスクが大きすぎる
ここにきて辻内からも撤退しそうな球団がいくつか出てきてるじゃん
外れても良い選手を指名出来るのは6位とぎりぎり5位までかな
あとは本来なら2位指名以降のクラスの選手しか残ってないからね
448 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/22(木) 15:55:24 ID:m85gVojJ0
>442
南クビなら他球団はもっと悲惨なんだが
高校生外野手で良いのいないかな?
平田欲しい。
あとは岡田と鈴木か
>>447 マジ?
広島は陽に行ってほしいなぁ。
クジ外したら最悪だぞ。
広島は陽はこのままだとSBと抽選なので、土壇場で逃げる可能性アリ。
>>454広島スレより
199 代打名無し@実況は実況板で 2005/09/22(木) 16:33:10 ID:9MRnOZRMO
1 陽
外 鈴木or岡田
2 林啓
3 斉藤or福井
4 ??
広島は内川の件があるから
嫌がらせしてくるかも・・・
>>455 結局山口にきてもうちと重複指名になるし、仮に外れたときも指名順が有利だから陽を狙っていて土壇場で山口にくることはない
くるとしたら純粋に陽より山口を評価したときのみでしょ
なんとなく広島の動きを見て山口指名はないと思うが・・・
それよりSBがどう出るかが問題かな
もしくはSBが陽をガチガチに囲ってて当てても
入団拒否されそうだと判断した場合かな
>>454 マジだよ
昨日の関西サンスポ裏1面の予想では
広島 山口 楽天 片山
巨人 辻内 日公 陽
横浜 山口 オリ 辻内
ヤク 村中 西武 辻内
中日 平田 千葉 辻内
阪神 片山 SB 陽
楽天は柳田だろ。
アテにならない予想だな。
462 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/22(木) 19:32:18 ID:wV1XH7++0
>760
楽天は柳田だろ。
楽天の片山の時点でダウトだなそりゃ
相変わらずいいかげんだなサンスポは・・・
464 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/22(木) 21:49:52 ID:GN3frdas0
というかヤクルト村中単独はありえない。
それは有り得るよ
報知のドラフト特集に横浜スカウトのコメントが載っていたが選手を見てから両親(母親)の体を確認するのも
評価の一つだって。
終わってみたら岡田獲得なんてことなってたりして・・・山口をクジで外して。
もう守れない打者はいりません
横浜は鈴木みたいな選手を育てるのは得意なんだけどな
本屋でドラフトの雑誌読んでたら「片山は大器で間違いなくプロで
150キロ出せるようになる」と出てた。左腕の補強中心といって結局
高宮だけとか泣けるからやっぱ片山ほしかったな。もう山口で堅そうだけど
>>470 そこを間違っちゃうのが横浜の育成クオリティだったりするわけだがorz
>>470 左だからって簡単に左を抑えられるわけじゃないし吉野みたいなワンポイントもそう出てこない。
むしろ監督に左右病が出ないことを考えれば右オンリーでよかったと思うことすらあるし
素直に獲れる限りいい投手獲ればいい。片山と山口なら高卒だし育成ちゃんとできるならどっちでもいい。
どうしても足りないから今すぐって言うのなら外人やFA補強でいいんじゃないかな。
ホルツこそいまいちだったけどあの手の外人を獲る方針自体は間違ってはいない。
むしろ左を欲しいのは大社の方でだよな
しかも素材型じゃなくてある程度完成された投手
球の速さとかスケールとか別にどうでもいいから、ストライクを安定してとれる左のワンポイントがホスイ
高校生はそもそも育つかもわからんのだし、左だろうが右だろうが素材的に魅力があんならどっちだっていいよ
一番困るのが、左だからとか身長がでかいからだとかそういう安易な理由で指名する事
>>468 いるいらないに関係なく、獲れちゃう場合があるw
475 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/23(金) 00:13:21 ID:VGo/xE190
外れが岡田でも成功だろ。
左打者が少ないんだし。
野手は下位指名の選手と相性がいい球団という気がする。
財政状態を考えたらカープと同じ路線が妥当なのかな。やはり自由競争枠は撤廃せねば。
相澤がピッタリ当て嵌まるな
それじゃあ、忘れられてる春田
山口を1巡目候補にしてるのがうちだけって、何か気にならない?危険な匂いがするんだが。
阪神は柳を取るのか・・・
柳のバッティングはレベルが高いのでどこかが取ると思っていたが
まさか、阪神とは・・・新潟のベイファンとしては複雑だ
まだ、隠し玉候補として中越の今井がいるが、うちは取らないだろな
140キロの球を投げるし素材はいいのだが
482 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/23(金) 08:54:45 ID:iA9E9o48O
>479
単独指名するなとでも?
483 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/23(金) 09:31:16 ID:0jxCnQtM0
テレ朝でAAAのことやるけど、山口のことがわかるかもな。
山口は早く治ってくれればいいんだが
木はいつになったら上に来るんだ・・・
林
山口普通に投げてるじゃんか
バッピやってるから重症では無いな
そもそも高校生はちょっと怪我してようが
どうせ体作ったりプロの試合に慣れたりで早くても1,2年かかるんだからそこまでナーバスになる必要はない
まあ鶴みたいに野球人生がどうなるか的な怪我は考えものだが
ケガが軽いなら山口はかなり楽しみ
横浜にいないタイプだし
もともと評価は辻内以上だったしな
山口は投球不可能って感じでは無さそうだから良かった。
太郎みたいに1年目は体力作りをして、決め球を覚えてから1軍に来て貰いたいね。
木下、鶴、林、山口、若竹
片山、斉藤、辻内、村中、柳田
岡田、川端、鈴木、炭谷、平田、陽
この16人の中で誰かは3巡目で残ってそうかな?無理だとは思うが。
山口ってヤクルトの泉みたいなもんかな
柳ヶ浦の捕手が言う山口の最大の長所はボール1個分の出し入れができる「制球力」。
これイイネ。
あとは競合にならないのを祈るのみ。
>>492 なんだって〜! ベイスターズの若手投手にもってないものをすでに持ってるのかwww
秦も高校の時はそんな評価だったな。
山口ってセンバツのときは剛球投手でコントロールはいまいちじゃなかったか
怪我して速球が投げられなくなったから周りが困って制球力重視のPみたいなイメージに作り変えてんじゃね?
秦は堀井さえいなきゃな
498 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/23(金) 17:57:22 ID:t/QWDrWb0
いや、山口はスピードとコントロールを兼ね備えていたはずだ。
変化球も監督が投げさせなかっただけで伸びると思う。
肘に問題なけりゃ3年後にエース張れる存在だよ
499 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/23(金) 17:57:54 ID:9QX0IyG50
>>496 少し調べればおまいの言ってる事が的外れだと気づくよ。
テキトーに当てずっぽ過ぎ
センバツでの印象
・140`後半の球は高めのボール球
・制球の良い球は130`後半の抜いたボール
・小便カーブ
・体格が良い
こんな感じだった気が。
502 :
501:2005/09/23(金) 18:05:07 ID:0jxCnQtM0
センバツ不調だったから当てにならんな。
昨秋の神宮見た人いないの?
野球小僧では高校時代のトガノにそっくりと書かれていたな。
とりあえず俺はもう入って投げてくれるまで妄想はしない事にしたよ
そう?
150キロ超える球があってボール1個分の出し入れができるなら、高校生相手なら全試合完封になりそうなもんだけどな
ま、どうでもいいけどw
>>505 150キロの球で出し入れ出来るんならともかく、140前後での話だから。
507 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/23(金) 19:13:21 ID:iA9E9o48O
春のキャンプ一軍で牛島から指導受ければ2軍のエースになれるよ
それ以前に投げれるの?
509 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/23(金) 19:20:04 ID:iA9E9o48O
>508
昨日今日のレスを見てごらん。
510 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/23(金) 19:20:29 ID:iA9E9o48O
>508
昨日今日のレスを見てごらん。みんなが一生懸命情報交換してるよ
若竹や木下のほうが良くないか?
>511
下手したら3巡目で獲れますよ。
>>512 けど勝てる投手のほうがいいでしょ。
山口に学習能力が無い可能性もあるし。
>>506 まぁうちの投手は130キロ台でも出し入れなんてできる奴が何人いるかw
山口って、野球への取り組み方が良いと何かで見たが。
山口ってフォーク投げて肘やっちゃったんだ
右足の怪我→投げ込み不足→肘痛
那須野と同じパターンかと。
>>513 意味が分からん
そもそも高校生で勝てる投手もなにもねえよ
辻 内 断 固 支 持 ! ! ! !
山口の選抜の感想はストレート重そう 変化球へなちょこ
って感じだった 怪我がひどくなければ十分1位クラスだよ
涌井とかよりもよく見えた
ドラフト的には4位の方がいいんだけどな
複雑だ
内藤はヤクルトが頂いた
>>520 >怪我がひどくなければ
まぁここが一番のポイントだな、怪我が酷くなかったらうちが一本釣り出来そうな
今の状況があるのか?って話だが
524 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/23(金) 23:15:26 ID:mjZexB21O
山口って中日の中里みたいなタイプでしょ?
違うだろ。
もし本当に若竹が3順に残るなら絶対欲しいよね。
なぜかわからないがどこに入団してもリリーフでフル回転してる姿がやたら鮮明に見える
若竹はプレイスタイルがイイね
センバツでは一番印象に残ってる
あの独特なフォームはプロ行ったら直されるだろーけど
4位でいいぞー。
529 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/24(土) 01:13:45 ID:ZjmK9nsS0
よくねーよ
つうか土日試合中止なら4位のままでドラフト順位決定だよね。
>>530 なるほど!
1勝1敗がイイかなぁーと考えてたけど、当面中止で後で両方狙ったほうがイイやね。
そういや、横浜商大の堂上って捕手は今年解禁だろうけど、指名なしなのか?
日産だっけか?
日ハムの情報だと、高宮・栂野・内藤・川島の4人獲りが出来そうなんだが。
うちとハム以外に川島獲りを考えてるトコが無いとイイよね。
ハムの情報などあてにならん
堂上どこ行ったん?
失踪
ポリーグじゃないのか
堂上、ひょっとして宮内コースが有ったりして・・・。
>>534 いくらなんでも5順に川島は残ってないだろ・・・
正直このヤクルツ三連戦は2勝1敗の勝率で4位ってのが一番ベストなんだけどな
今日はちょっとばかし厳しそうだな
543 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/24(土) 13:00:20 ID:rGnI6kG00
荒井スカウト部長語るところによると(()内は現状リストアップから推測)
・先発、中継ぎとらわれず左の即戦力投手(高宮)
・他球団より少なからキャッチャー(荒川or大卒以上の捕手)
・左打者がベテランだらけなので大学・社会人の左(内藤)
・地元の優秀な選手を優先(栂野・荒川・内藤)
・長打力を期待する選手は外国人で
544 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/24(土) 13:25:33 ID:3+kbuyUa0
内藤はいないとうだめだよ
堂上は小田嶋になるチャンスすらないうちに消えたか..
高校ドラフトはテレ東で中継があるんだね
今年は高年齢の社会人ピッチャー獲らないのかな
>>546 学校にいるから見らんない orz
今年もケータイか
思ったんだが26日の順位でウェーバー順決定するって高校生だけなのか
それともそのウェーバー順で大・社ドラフトもやるのか?
育成力があるうちに高校生野手もとっとけよ
さて、大学社会人左腕投手で隠し球はないのかな?
名前出た中だとそれが佐藤亮太になるのかな?今秋もなかなか
活躍してるようだけど(3勝1敗)。アッと驚く指名も一人くらい見たいな
今広島スレ見てきたら佐藤を見に広島スカウトが終結していたとのこと。
広島に先に取られるかもね。
>>553 マジで?ヲイヲイ・・・まあ成績凄いもんね。東都二部からでも活躍してるのはいるし。
他に左腕候補いるならともかくいないなら逃したくないな。
556 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/24(土) 21:35:25 ID:qLDO9HI2O
横浜は川島がとれるのかぁ〜??
2005
希、高宮
3、栂野
4、内藤
5、川島or佐藤
2006
希、大隣
2、大引
3、村上
こうなれば最高なんだが・・・
大隣より高崎の方がほしいなあ
今年投手少なくね?
今の所山口 高宮 栂野 だろ。
もっと左の中継ぎを獲れよ。
左で投げられるだけの投手は必要ありません。
だから佐藤はいらないな。
561 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/24(土) 22:16:01 ID:jrX9sY/50
青学の高市が那須野の連勝を超えたな。
こりゃまじで来年は豊作だぞ
栂野は自由枠で獲得するんじゃないの?
高市ってプロの評価あんま高い投手じゃなさそう
見たことないけどどんなタイプ?
山岸だろ。いらねえよ。
>>559 投手4人獲るとか言ってたし左腕中心らしいからもう一人左獲るでしょ
>>560 一応東都二部の最多勝&最優秀防御率投手だけどどうなんだろうね
高市って帝京だっけ
抑えはするけど、ヘロヘロボールだった気がする
>>557 だから・・・・内藤4順はムリだとほんとに何度言ったら(ry
へろへろボールでおさえるって逆にすごくね?
メジャーにはそんな感じのいっぱいいるが
2006年度・大学社会人
順|⇔|広島|楽天|巨人|日公|神宮|西武|横浜|近檻|中日|千葉|阪神|福岡
─|─|──|──|──|──|──|──|──|──|──|──|──|──
@|−|岩崎|岸−|木村|内山|宮本|高崎|大隣|大島|小迫|岡崎|小嶋|神武
A|→|神戸|吉村|中澤|永井|高市|大崎|大引|上薗|下園|古澤|金刃|円谷
豊作? 俺は中位級がいっぱいいるという印象なんだけど。
今年みたいに中位レベルを無理やり上位に持ってきたり、
下位が中位に押し上げられるのよりどんだけマシか
希望枠候補
大隣、金刃、岸、木村、小嶋、高崎、宮本
岡崎、大引
木村→巨人、小嶋→阪神は確定。
栂野希望枠も結局ガセだったようだし、確定とは言えないんじゃない?
>>570 今年よりは豊作に見えるけどね・・・
岩崎って週ベか何かに出てたな。Yukiのとこの149キロはガセっぽいけど
あのフォームでMAX143キロらしくて「球速アップを図ってる」とか言ってた
140キロ中盤出るようになったら地元だしあの身体だし魅力あるね
2005年希望枠
岩田、高宮、平野、福田、松崎、松永、八木、吉見
武内、松田
2006希望枠候補
大隣、金刃、岸、木村、小嶋、高崎、深町、宮本
岡崎、大引
今年に比べれば良くないか?
明日保土ヶ谷で岩崎投げるから見に来いよ〜。
雨なら明後日に順延だけどな〜。
577 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/24(土) 23:56:39 ID:SNX3mNid0
なんでお前らみたいな田舎の不人気チームに大隣が来てくれると思えるん?
大隣は阪神で決まりやって
578 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/25(日) 00:00:14 ID:k4tDZe9+0
>577
なにこの池沼
珍オタってなんでこんなにウゼぇのかな?この世から消えて無くなればいいのに
>>577 マジレスすると、おまいらのとこは金刃じゃね?
同じアンダーでも村西より下敷領のが見たいな
池沼にいちいちレスすんなよ
そういうのは構えば構う程湧いてくるがな(´・ω・`)
だいたいそれ阪神ファンとも限らんのに蔑称使うなて
そもそも今から来年の話すんのはちと気が早過ぎだぞい
大隣を争うのは阪神でなくて日ハム。ドラフト不人気は楽天の次が阪神でしょ。
下敷領はフォームがキレイだね
ここ数年綺麗なフォームの選手とっていい思い出はまったくないな
>>558 どうでもいいが追浜工場勤務らしいね きてくれるんならそりゃ欲しいけど
高崎は人気が出そうな甘いマスクも付加価値かな
大隣もオモシロあだ名が付きそうなキャラぽい
大隣:ハマのダルマなんて呼ばれないよね? 太ってみえるみたいだが、筋肉なんだけどな・・・。
柳田とか松崎までは行かないけど、丸いね大隣
松崎って、福祉:伸吾?
さすがに来年大引大隣の両取りはムリだろ
日本一になったらウェーバー最後だし
日本一はキツイな・・・
牛島が肘のしなりは天性で素晴しいが、怪我しやすいと言ってたな。
だから高崎より大隣に行くだろ。
阪神・小嶋、巨人・木村は確定、中日は岸臭いから、SB次第だろうな。
595 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/25(日) 08:56:14 ID:Wf2gavtIO
しかしよく考えると去年制度がちがうとはいえ那須野、染田、藤田をよくとれたな。
染田復活しないかな
森はもうダメなのかな。
相川の後継者ってどうなるんだ?
相川の後継者ってのもなんかレベルの低い話だな。
荒川2年目20歳ファームの正捕手へ(終盤一軍に初出場) 相川31歳
荒川3年目21歳相川の控え(相川8:荒川2) 相川32歳
荒川4年目22歳相川と併用(相川5:荒川5) 相川33歳
荒川5年目23歳荒川メイン(荒川7:相川3) 相川34歳
こんな感じでうまくいったらいいんだけど(贅沢すぎるかな・・・
まぁ無理だろうね…
どんなに順調にいっても…
荒川2年目20歳ファームで控え 相川31歳
荒川3年目21歳ファームで武山と併用 相川32歳
荒川4年目22歳ファーム正捕手 相川33歳
荒川5年目23歳ファーム正捕手 相川34歳
荒川6年目24歳エレベーター選手へ 相川35歳
荒川7年目25歳相川と併用 相川36歳
荒川8年目26歳荒川メイン 相川37歳
くらいじゃないかね。
現実的に考えても
それでも一軍で正捕手に起用できるまで成長すれば充分な希ガス
それぐらいならありえる・・・・
銭繁の時みたいに、暗黒時代覚悟で入団早々に上で起用続ければ、25過ぎくらいには
ものになるやつもたまにはいるだろうが、相川クラスの選手がいればそれはできないわな
銭繁の時は上にもろくなのいなかったからな
ガッチガッチに囲んで大・社2順指名すれば大隣、大引W指名もできなくはない
つーかそれ以前に大隣が来てくれるのかが分からんがな
しっかし武山は成長してねぇーなー
打撃はまだしょうがないとして、守備のほうもいまだに安定しないし・・・
正直ほんとにこの選手を英才教育で正捕手に育てようとしてるのかと不安で不安で
ってことで荒川確実に獲得してくれ
最近武山あんまり使って貰ってないっぽいが
608 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/25(日) 14:26:22 ID:Tz0xYDw30
鶴岡の後釜だろうな
鈴木尚←→井上純、山北
荒川いらない。
いや荒川は必要
今日負けたらドラフト有利になるね。
1日だけ負けない?
相川の後は打てるキャッチャーがいいな
横浜高校の福田に期待してたんだけどキャッチャーとしての評価が低いからなあ
まあ、炭谷みたいに3年になって成長する選手もいるからがんばってほしいが
俺も密かに負けを祈ってる。
荒川はいらない。
よ〜し パパ今夜は薬√応援しちゃうぞ
>>614 おまいこの前から荒川いらないって連呼してるマルチだろ?
おまいがいくら2ちゃんで喚いても球団が獲るっていってるんもんは獲るんだから意味ないぞ・・・喚いても見苦しいだけだからやめれ
「おまい」って使ってる人まだいるんだw
今日はアレー藤井。ドラフト&横浜ファンの俺達にはラッキーでは?引き分けが一番なんだよな。
>>618 藤井を打ち込んでの引き分けがベストだね。
今日負けを期待してる奴ってペナントよりもドラフトが大事なのか
変な奴ら
だってぇー!ハマヲタは、ストーブリーグが命っす。
きっと藤井にはこないだウチの打線撃ち込んだお礼をされちゃうんだろうね。
試合後の談話:田代コーチ
「いやぁ〜、こないだの仕返しをされちゃったねぇ〜。」
「ウチは前回捉えてるから自信を持っていったんだけど、今日は手も足も出なかったヨ。」
心配しなくてもこうなる希ガス。
なんか勝っちゃいそう
これで結局4位だったら笑える
チームの順位あげるためにいい選手取るんであって
いい選手取るために順位さげるなんて本末転倒だよ!勝てばいいさ
横浜・・・そんなにドラフトの指名順が遅くなってもいいのか?
マゾか?
>>623 で、今日勝ったためにヤクルトとオリックスに先にお目当ての選手取られる・・・と
で、結局ヤクルトに抜かされて最終順位4位。
ドラフトが不利になっただけでした。
それで、満足なんだな?
>>625 Aクラスとれば確実に前進してるって言えるじゃないか
みみっちいこと気にすんなよ
3位になったな。こうなったら4巡で田中弟を指名してほしい。狙ってないっけ?
何か勘違いしてるのがいるみたいだが、大社ドラフトの方はシーズン終了時の最終順位だぞ
いまんとこ高校生でオリとかぶってる指名候補選手はおらんし、ヤクとも万が一山口が一本釣り出来なかった時に外れで村中がかぶる程度だろ?
もともと村中は巨人が辻内外れたら持っていくつもりだろうし、下手すりゃヤクの一本釣りも有り得るから3位だろうが4位だろうが大勢に影響はない。
>>625 バカだな・・・仮にドラフトが若干有利になって目当てが1人取れたとしても
どうせうちが育てられるわけ無いだろ!誰とっても同じ事だ
勝利の方が大事
てか今年Aクラスになれば親からの待遇も多少変わる可能性もあるからな
高校生野手の育つ確率はかなり高いぞ
横浜頭悪すぎ・・・これで檻&薬に良い選手もっていかれるぞw
>>629 お前は馬鹿か?
高卒1位指名予定の選手がもし他球団が指名してきて抽選負けしたら檻と薬の後ろに指名になるんだぞ。
3位指名も同じく。
ドラフトじゃ決定的に不利だろうが。
>>628 横浜の1位選手に他球団から横槍入って抽選負け、巨人が辻内獲得、ヤクルトが抽選負けで村中獲得という最悪のシナリオに向けて進んでるな、確実にw
>>632 お前こそバカだろ、ドラフトのために戦ってるわけじゃないだろチームは
そもそも今日投げてる吉見とかなんざ来年に向けてがけっぷちなのに
そんな選手がドラフトのために手抜いて打たれようとするわけねーだろ
ドラフトが有利になっても選手は給料増えないんだよ
実際そんなドラフトの順番気にしてるなんざドラフトヲタだけだろ
とりあえず荒川はいらねえよ。
>635
またおまえか
どうでもいいけどさっきから明らかに工作員混ざってるな・・・
ここでいくらわめいても横浜が負けてくれる訳じゃないんだぞw
ドラフトの為にペナントやってる訳じゃねんだからそうギャーギャー騒ぐなや
ここって昨年のドラフト後に勝利宣言してなかったっけ?
いくらドラフトの結果が良くてもねえ、、、。
>637
所詮ドラヲタなんてそんなものだろ
横浜自体よりも横浜のドラフトに興味があるだけなんだろうなどうせ
ドラフトに熱中するあまりチームに負けろなんて言うなんてアホクサ
そんなにドラフトを有利に運びたいんなら精々横浜が最下位にでもなるように応援しとけよw
639 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/25(日) 20:48:20 ID:sB0N5OopO
3位になって、内藤とられたら川島とればいいんじゃなぃ??
>>634 お前が馬鹿!
何も吉見投げさせなくても他の若手投げさせればいい話。
今日で全日程終了ならともかく12試合も残ってるだろ?
いくらでもAクラスは狙える。
先の見通しが全然立ってない馬鹿がファンにいると球団も苦労するよなm9(^Д^)プギャー
何年かぶりのAクラスに向かっているっていうのに
ドラフトのために負けたほうがいいとか
こんな奴らファンじゃねえよ
キャッチャーがいないって言ってるんだから炭谷とればいいのになんで獲りにいかないんだ、うちは?
yukiのところだと何故か田中を取ることになっているが、取るなんて話あったっけ?
視察情報はあったけど。
田中獲得情報はあったぞ。
おそらく、
1、山口
3、荒川
4、田中・細谷
だと思うぞ。4巡目は獲らないかもしれんが。
きょう中止にならかったのか、残念。
若竹は残ってないだろな
647 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/25(日) 21:25:37 ID:S2ZltR2V0
>640
馬鹿はお前だよ。
この時期はAクラスかBクラスかの正念場だし
しかもゲーム差1ゲームなんてあってないようなものだから
去年のこといいたくないが本当に1ゲームに泣くかもしれんのだぞ。
その点を考えると>641に同意だな。
ドラフトのために試合をしてるんじゃないんだし
それは横浜の選手にも失礼だろ。
>>647 俺も同意。チームの勝利目指して監督、コーチ、選手、ファン一丸となっているのに、高校生ドラフトのために今日負けろって、そんな奴がファンかと思うと哀しくなってくるよ。
649 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/25(日) 21:32:17 ID:TZYQHtBM0
中止が一番だったんだけどな。
どうせ勝ったならこれから3位を爆走して欲しい。っていうか、この話題辞めようぜ。
高校生で素材型投手が一人欲しくない?育てられないが。
651 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/25(日) 21:35:37 ID:3vopPClRO
三位になると、4巡が早く取れるようになる
プラス思考
>>639 だから大社は最終順位で(ry
荒川を3巡で獲るつもりなんなら順位はあまり関係ないんだよな
ただ、3巡に他の選手をはさもうとしてたなら微妙にはなったね
逆に4巡目が早く指名できるというメリットもあるわけだけど
田中ってそんなにいいのか?
兄はロッテのかつてのドラ1だけど、故障しまくりでサッパリみたいだが
何れにしろもドラフトの為に負けろとかいう池沼発言は金輪際放置の方向で(´・ω・`)
>651
そうだな。
1、山口
3、荒川
は規定路線だし。今年はこれで指名終了?
>>643 狙ってるって記事は相当前に報知に出た。
今も狙ってるかは知らん
田中弟
・最速145`
・183a77`
・背筋、地肩が強い
・使い減りしてない肩
・延長18回完投のスタミナ
・故障しにくい
太郎と同タイプだろうな。
でも田中弟にはロッテが熱心らしいが
夏観にいってたのはうちとロッテのスカウト
>>655 >>・延長18回完投のスタミナ
これマジですかい?
凄いとは思うけど、監督頭悪いんじゃないか・・・。
他に投手いなかったのかもしれんが。
>657
野球小僧の寸評に。ちなみに練習試合。
659 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/25(日) 21:51:48 ID:TZYQHtBM0
>652
マジレスして4順ならSBや広島やオリとか炭谷とってない球団にとられる可能性がある。
>>647 いや、馬鹿はお前だよ
結局Bクラスでドラフトでも不利になるという結末が待ってるのに。
薬と檻に選手を目の前でさらわれろっちゅーの┐(´〜`)┌
662 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/25(日) 21:55:59 ID:sB0N5OopO
大・社は最終順位で決まるんですか。知らなかったぁ〜。
それなら、今日勝って三位になってもほとんど問題ないんじゃない??
他のチームが山口にくるとも考えにくいし…
あとsage進行ってどうやってやるんですか?
横浜荒井スカウト部長が19日、球場で牛島監督と10月3日の高校生ドラフトの打ち合わせを行い、会議当日の監督出席が決まった。
同部長は「現場が大切な時期にありがたいです」と話した。また指名は2、3人程度の少数精鋭で行う方針も確認。
1巡目は柳ケ浦・山口俊投手で固まり、あいさつも済ませている。
また地元神奈川の日大高・荒川雄太捕手の指名が濃厚。
荒川は182センチ、85キロ。強肩強打で高校球界屈指の大型捕手だ。
26日のスカウト会議で最終決定する。
横浜が今秋のドラフト候補に、石川・加賀高の大型右腕・田中靖洋投手(17)をリストアップしていることが分かった。
田中は2000年にロッテにドラフト1位指名された田中良平投手(22)の実弟。
181センチの長身から「加賀エクスプレス」と呼ばれた兄譲りのMAX142キロの直球が武器だ。
甲子園出場経験はなく中央球界では無名ながら、ロッテ、西武も熱視線を送っている。
投手補強が横浜のドラフト戦略。
「まだ素材だけで投げている印象で、今後の伸びしろが期待できる」(球団関係者)という北陸の怪腕を今後もマークしていく。
664
ありがとうございました
三順荒川は固いのかな?それにしても3位になったので四順まで指名しそうな希ガス。
若手スキーとしては是非4順まで逝って欲しいのだが。
高校生 大・社
1、山口 希、高宮
3、荒川 3、内藤
4、? 4、栂野
5、?
後は内野手と投手補強だな。
とりあえず内藤は中根兄貴に囲い込んで貰ってくれw
相澤聡寿カモンナ
>>667 即戦力候補の左投手がもう一枚欲しいよなぁ。誰かめぼしいのいるかね?
名の挙がってる佐藤は今秋亜大と対戦。ある程度の実力はわかるんじゃないかな。
大引が今日も3打数2安打。かなりのペースで打ちまくってる。
川島がほしい!!どうにかしてとれないか?
自分で調べた。
大引
明大戦 14打数6安打2打点
早大戦 3打数2安打
今秋は.471と高打率。
>>671 佐藤欲しいな それと大引また首位打者いけるかもな
高校1巡山口なのは大・社で左腕補強するからと信じたい(高宮以外にも)
>>670 JR東海の中山くらいかね
でもそしたら内藤かトガノどっちか捨てなきゃいけないけど
基本的に最近のドラフトて左腕てだけでも優遇されるから、めぼしい左投手は4巡目までには確実に消えるよ
あとは素材型の左で投げれるってくらいのしか残ってないでしょおそらく
横浜の補強ポイント考えたら、大社は希望枠から4巡目までの三人中二人は左投手でもいいくらいなんだけどな
ケガして無いなら五嶋とかね
今はどこも注目して無いはず
高校生
1:山口
3:荒川
ここまでは確実で
4:相澤・細谷・田中弟の誰かを指名する可能性もあるわけね。
山口・荒川だけで終了する可能性のほうが高いかな。
今年の五嶋は全然よくない
>>677 2、3人って言ってるんだから残ってれば獲るんじゃないのかな
四順に誰が残っているかだよな。加登脇は・・・・・・残ってないか。
相澤はいらないと思う。左腕とはいえ140`出ないから、飯田と被る。
後は守備が下手な大砲候補細谷か、完全素材型の田中弟だろうな。
加登脇のも注目してたね。
加登脇は残ってないだろうな。
相澤は野手としてだべ
若い左打者がいない
横浜だけじゃなくて高卒投手のドラフト下位指名選手って
ほとんど活躍しないんだよな
三浦みたいな例もあるけど
個人的には山口と荒川だけでいいかな
獲るなら野手を希望
加登脇→阪神有力
田中弟→ロッテ有力
だとすると、やっぱり残ってるのは細谷だろうな。
細谷は間違いなくショートからサードか外野にコンバートされるが、補強ポイントで無い気が・・・
相澤欲しい。
>>685 細谷は「内野はヘタなんで外野で」みたいなこと言ってたような。
ショートはとてもじゃないが無理っぽいんで三塁、レフトかな。
右打者だし吉村と被りすぎだよね、俺も補強ポイントじゃないとおもうなあ
>>684 野手はいいんだけど、投手はほんとにそうだな
景山や楠田なんかいい投手だと思うんですけど、どうでしょうか?
と言うことは、相澤を野手として4巡指名が現実的だな。4巡使うとしたら。
古木の守備の反省を生かして外野守備を練習させまくって育てれば南・河野くらいのレベルは越えられるかな?
>>690 楠田ねぇ
とりあえず落ち着いて
>>1の注意点を始めからゆっくり読み返そうか(´・ω・`)
それでも理解不能なら高野連のサイトに行ってプロ志望届け提出者を確認してみよう、うん。
そもそも吉村はサード無理
細谷は補強ポイントのサードだろ
そんなに守備もわるくないし
694 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 00:43:42 ID:0qiorYeb0
高校生の左腕投手はコントロールがそこそこで
140のストレートか凄いカーブが投げれないやつはいらない
そんなに守備の悪くないサードなら一人居ますけど。
つーかそいつに4番になってもらわな困る。高校生野手は微妙。
大社で内藤獲れれば良いのだが・・・・・・。
大学野球立ち読みしてきた
オートナリは174センチ82キロだってさ
高市と対談してた
山口・荒川・細谷で終了でしょ。
あとは玉突きがないのを祈るのみ…
698 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 01:11:30 ID:1pm345Hc0
今日、勝とうが負けようが高校生ドラフトは山口と荒川で指名打ち切り
幸いこの2人は競合しそうにないなので問題無しでFA?
>>698 山口はわからないよ、1順で他球団が来る可能性がある。
で、抽選負けしたら・・・
な〜んか最終的にもAクラス臭いな、いやもちろん嬉しいことだが
ヤクのドラフトスレでも内藤獲得もあるなんて話出てたし・・・
ちょっと獲得は微妙かもな〜
内藤獲得できなかったら3順斉藤(NTT)4順川島でいってほしいんだが
平学上野獲って欲しかったんだけどな
702 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 01:36:07 ID:0qiorYeb0
>699
横浜がとるのわかってるのにわざわざとらんだろ。
広島が可能性あるが競合するなら陽とるだろうし
>>700 いやいや最後に抜きかえされるのが横浜・・・
どっかで見たけど斎藤は良かった頃のスリークォーターに戻して復調気味だってね。
川島は走れる脚の可能性があるだけにホッシー
お前らもしかして
勝って悔しがってるのか?
斉藤はまだ狙ってるのか?
斉藤は中日が狙ってるんだろ
ヤクんとこの内藤指名ネタは一時の西武ファンの『高宮視察⇒獲得キタコレ』の脳内妄想と同じようなもんだろ
ヤクが内藤に密着マークしてるなんて報道は一切出ていないし、スカウト会議で実際名前が出たのが判ってるのは横浜だけなんだがな
うちの中根スカウトが内藤を好評価してる記事に、同じ八戸大の青山を巨人とヤクルトがマークしてるって記事があって、おまけ程度に下の方にちょこんと内藤もついでに視察的な文が載っただけだから
そもそも横浜はホントに内藤を3巡目で獲るんかね?
典型的な2ちゃんねるのインフレ評価な気がしてならない。九国大の川島もだけど
野球板住人は普段小関や安倍を小馬鹿にしてるくせに、週ベと野球小僧の情報は何故か真に受けるんだよねw
今まで何度騙されて来たことやら
大学社会人ドラフトの指名順位も現在の順位でウエーバーなの?
過去20年で決定的に外れだった年
1984年 竹田 日野 蒲谷 長谷川 杉浦 岡本
1997年 谷口 新沼 関屋 田中 宮内
2001年 秦 小田嶋 岡本 田崎 千葉
2003年 森 吉川 牛田 呉本
最近は大きく外す間隔が狭まってきている。
80年代後半から90年代前半は大当たりも小当たりも多かった。
今年はちゃんとしたのを獲ってくれることを願うのみ。
当たり選手ほか。※はドラフト外。
1985年 中山
1986年 友利
1987年 盛田 野村 ※進藤 岡本透 清水 横谷 田辺
1988年 谷繁 ※石井 井上 宮里
1989年 佐々木 東瀬 平塚
1990年 鈴木 水尾 米 渡部 --加藤
1991年 三浦 斎藤 有働 --永池
1992年 佐伯 五十嵐 戸叶 小桧山
1993年 万永 波留 大家 河原
1994年 多村 相川 福盛 米
1995年 横山 関口 -鶴岡 -細見
1996年 川村 森中 石井ギジン
1997年 --
1998年 金城 古木 小池 --矢野
1999年 木塚 --田中 南
2000年 内川 吉見 竹下--後藤 東 稲嶺
2001年 --
2002年 加藤 村田 土居 吉村
2003年 --
2004年
相沢欲しいとか言ってる奴がいるが、それなら春田・勝田の方が良くないか?
視察情報がないから候補に挙げづらいんだろう
梵を獲得してほしかった…
確定が山口・荒川・高宮・内藤・栂野で、残りは田中弟・細谷・佐藤・鬼崎・川島から2人ってところかな?
>>710 は?
釣りか??
じゃなかったら頭いかれてるな
ついでに石井ギジンってのはギャグ?
>>706 3順なら中日より先に指名できる
だから内藤をさらわれた場合は斉藤でもいいんじゃないかな
まあ中日を抜いて2位になったら話は別だがw
717 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 10:58:34 ID:E3EaISDu0
栂野がいいよ。
結局高宮は大丈夫そうなの?
アレから進展の報道が無いからさ。
スマン、被った(´・ω・`)
>>719 いい体してるな。全然ヒョロヒョロじゃないし、最近の高校生はウエートトレも結構やってそうだな。
仮に横浜に入団しても、劣化しないことを祈りますw
>>718 多分大社の情報は高校生ドラフト終わらんとあまり出て来ないっしょ
どっちかっていうと大社より高校生ドラフトの方がマスコミ的には煽り易いだろうし
>>722 うちの龍太郎、那須野、秦、辺りよりもいい体格してるな
山口を初めて見たのか
726 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 14:56:59 ID:iBsyCzPn0
体格は最高なのは知ってたけどな。
栂野も高校時代はこんな感じだったな。
うちの若手投手陣は中日の中田や阪神の藤川みたいにインナーマッスルをしっかり鍛えて
体幹が凄いって選手でもないな・・・・ ただのヒョロ男が多い。
しいて言えば龍太郎あたりは結構きたえてそうな感じはするけどね。
問題は山口が本当に投げられるのか?この1つに尽きる
故障の噂のある選手はとりあえず投げるまでは信用出来ないってのはあるなぁ
高校生なんて誰獲ってもバクチみたいなもんだから、別に山口でいいよ。
センバツの時は確かに凄かったし、他の誰かに特攻したところで外したら
山口は確実に残ってない
730 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 15:17:19 ID:iBsyCzPn0
しかしこのぶっとい太ももを見ると体格の素晴らしさがわかるな。
今までの高校生ルーキーにはないものを持ってる。
握力も強そうだから牛島にフォークを習えばいきなり2軍のエースにもなれる。
>>728 大丈夫じゃないの。
>>719の記事に怪我は完治したって書いてあるし、練習もしてる
やってるみたいだしさ。あとは記事に書いてあるとおり怪我をしたことによってメンタル面がどうかぐらいかな。
>>729 確かに博打はいいんだが、取って見て能力的にハズレだったってのは仕方ないが
故障持ちとって投げられません・・ってのはいくら博打でもちょっと困る
なんでちゃんと調査に調査を重ねてから取って欲しいな
他球団が取ろうとしないのも気になるし(そりゃうちが狙ってるから競合を避けてってのもあるだろうけど)
でも、調査するつっても・・うちのかかりつけの病院が一番怪しいからな・・
疲労骨折くらいは簡単に見逃すほどの眼力
普通に投げてるんだからそこまでネガにならんでもいいでしょ
怖いのはイップスだけか
前にも言ったけど・・・即戦力での怪我はたしかに困るが
高校生はどうせ体つくったり、プロの環境に慣れたりで数年かかるからそこまで故障に敏感になる必要はない
これからのプロ人生にかかわるほどの怪我だったら考えものだが
新聞には怪我は治ってるって書いてるし
横浜が早々に1巡目を確約したから
競合を避けて1巡目から外したとポジに行こう
TDNの事とかでスカウトの調査能力は怪しいけど
まぁTDN、森大輔と嫌な事ばかりだからなぁ・・まぁ森は実際わかっては居たけど
取らざる得なかったってのもありそうだが
そしてトドメはその森大輔が実は疲労骨折と病院まで当てにならないのはデンジャラス
過ぎるんだよな・・なんか故障持ちやそういう噂のある選手を採るのは
その選手に申し訳ないほどのヤブだからな・・
山口獲れたら成功だな。
獲るまでは毎回それなりに成功してるから、それに関してはあんまし心配は無いんだが
山口は巨人志望
山口を1本釣り出来るとはラッキーだな。山口・荒川で80点は行くんじゃないか?
>>710 優勝したあとが低調だね。
あと1998年に優勝したのもわかるわ。この面子に
ローズと駒田と中根に畠山とマラベかw強かったわけだ。
荒川はいらないな。
炭谷なり今成なり獲れってか?有望な地元捕手獲らないで誰を獲ると?
>>745 こいつはいつも同じ事言ってるから放置。
748 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 19:05:31 ID:TQG0R1wM0
ちょっと待て
>横浜は26日、スカウト会議を開き、高校生ドラフトの1巡目に本格派右腕、山口俊投手(大分・柳ケ浦高)を指名すると発表した。
>同投手は競合が予想され、荒川雄太捕手(神奈川・日大高)らが外れ1巡目候補。
荒川が外れ1位候補なのか・・・??
オマエ、1順荒川 指名終了
とかシャレにならんほど負けドラフトじゃん
被らないでくれよ・・・・
一応、「荒川“ら”」だから
山口って相撲取りだったんだな。
シコ踏みまくってれば凄い下半身が出来そうだわ。腰周りから太ももにかけては凄いな。
一応突っ込んでおくと、相撲レスラーだったのは山口の父親ネ
荒川は中位なら中々の指名であって、外れ1位でって・・・
武山クラスを外れ1位で指名されたらどうよ?
1巡山口、3巡荒川までは決まりっぽいな。山口単独でいけますように。
しかし左腕を捨てても獲りたいくらいの魅力があったってことか
國學院大・佐藤が松田にタイムリーを打たれたようだ。
やっぱり、二部クラスの左腕なのか?
>>753 流石に当時の武山と荒川の評価が同等ってことはないだろ
武山は10巡目で獲れた様な選手だぞ
横浜ファンは武山を過大評価してるのが多いな
まあ武山くらいしか若手の捕手がいないから仕方ないけど
>756
武山と似たタイプだよ。
肩が売りの守備型捕手で、打撃はパワーはあるけど粗い。
体格も良い。
でも野球頭脳が悪いと非難してるサイトがあったりするから、リードは下手かも。
研究熱心だし、練習もするみたいだから3巡目なら良いんじゃないかな。
武山ってパワーあんの?
たしか今年も150打席以上立ってホームラン1本とかだった覚えが・・・
齊藤俊は確実性ないけどパワーあるってイメージあるけど、武山は粗いし非力ってイメージなんだが
体がゴツイのとバッティングで飛ばす能力は必ずしも一致せんぞ
759 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 20:24:45 ID:OW0JvKvO0
武山とはレベル違うだろ。
実際高校生では3本指に入るレベルだし
そういえば俺は村中ハズレ一巡なら荒川獲ったほうがいいと前スレでいったな。
武山は非力だったか・・・スマソ。
でも、荒川1巡目は負け組。それなら林、斉藤あたりを指名して欲しいな。
辻内、鶴、山口、柳田、村中、木下、林啓、片山、川端、鈴木将、炭谷、平田、岡田、陽
これで14人いるわけだから、最低でもこのクラスから一人は獲れるよ
ましてやセの3位だし、外れウェーバーでうちより後に回るチームが最多で5球団あるわけだから、
この中のベスト10のうちの誰かは普通に獲れる
中日:平田(大阪桐蔭)
オリ:辻内(大阪桐蔭)
巨人:辻内(大阪桐蔭)
ヤク:辻内or村中
横浜:山口(柳ヶ浦)
ハム:陽(福岡第一)
SB:陽(福岡第一)
広島:陽or山口or片山
楽天:柳田or片山
ロッテ:辻内(大阪桐蔭)
山口単独で行けそうだな。背番号はどうなるんだろ。
763 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 20:42:30 ID:uBlpyFOEO
山口を採れない可能性もあるの?
ないよ。山口を1位指名する球団なんか他にないよ。
>>763 カプが陽から方向転換して山口に向かった場合はクジ外したら無理だろ
ただそんなに確率は高くないと思うけどな
広島は山口指名の可能性残ってるだろ
広島が陽回避して山口にいってクジで外した場合かね。
広島の出方を見てると肘に問題ないようだったら山口に来そうな予感がする。
広島は年は全然違うが、大・社ドラフトで陽と似たタイプの梵を獲得するみたいだし…
広島の山口はないよ。
競合の可能性としては広島か日ハムが来る場合のみでしょ。
視察情報がある中で4巡目で獲れそうな選手
田中弟、高江州、村上
細谷
村上あたりは獲れそうだがいらないかな?
陽と梵じゃスケールがだいぶ違うけどな・・・
タイプもあまり類似はしてないっしょ
カープの場合クジ外しても1番目に指名権あるし、結構冒険出来るから陽にいくと思うけどね
日ハムはカープ以上に陽に行く可能性の方が高いよ
あそこは次世代の正遊撃手獲得が急務だから。なんつったってアルモンテ(ry
荒川見たときは打撃もいいように思えた。炭谷が急激に評価上げるまでは
高校NO.1捕手と言われてたこともあったし10巡目入団の武山とは違うと思うな。
将来像は陽子パパとか小僧か何かに出てたような・・・。肩もいいみたいで
小田嶋みたいに「駄目なら野手で」ってタイプでもなさそうだし。
3巡かはずれ1巡もありうるってくらいならスカウトが相当評価してるんでしょう
>>755 でも2-0みたいだし打ち込まれてはいないんじゃ
>>767 陽と梵は全然タイプ違うでしょ。
広島は陽で決まりだと思うけど。他に挙がっている候補って村中、木下、林など投手ばかり。
さすがにこれで山口の指名はないでしょ。ショートが最大の補強ポイントだし。
日本ハムは1位指名は陽で決定しています。
亜大に2失点(神宮の第二球場で)って凄いよな?
でも投球に特徴が無いというか、那須野劣化版って話も。
広島が獲るだろうから関係ないな。
高校生キャッチャーで残ってるとしたら水野とかか
今成はコネだし
鶴岡と森はプロ入り表明してないのかな
佐藤は那須野劣化版と言うか早い話飯田2号
一軍で使えるまでには結構時間かかるだろ
>>773 ん?うちにはこないのかな(´・ω・`)?
>>762 投手が付けていて空きそうな背番号
11・14・22・34・36・38・46・47・48
高卒素材買いのドラ1だと14か34辺りが無難かな
山口なら11か22でイイんじゃない?
22なんかはベタンコやら吉見やらに使われたから、そこまで威厳のある数字じゃないし
14は左腕のイメージがあるから高宮とか
山口ハァハァ
781 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 21:39:52 ID:Yps/xNJ90
>777
11は残留で22は欠番だと思うが。
たぶん14だろ。
いろんな話が出ている中、荒川の話題が皆無。
もしかしたら無いかも分からんね。
>>781 22は欠番なの?
だってベタンコート22つけたじゃん
11残留とかは勘弁して欲しい。3000マソなら考えないでもないが。
786 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 21:54:28 ID:Yps/xNJ90
>783
メジャーでは引退後即欠番になる事が意外に少ない。
ヤンクスの3番もルースの後に何人か付けてる。
787 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 21:54:54 ID:/lbCJW2A0
禊を済ましたTDN指名って可能性はある?
788 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 22:12:59 ID:Yps/xNJ90
>787
模擬ドラフトでもそれやった奴いたな。
多田野がOKすればできるよ
TDNはキャンプ前に松家と一緒に自主トレしてたな
TDNの禊は、はっきり女と結婚でもして子供でも作ってからだな
高卒は野手に。投手はほとんど育っていない。
>>710
高校生野手とれ
ハズレ一位で荒川って
il||li _| ̄|● il||li
794 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 23:02:46 ID:STuATczd0
荒川って、荒川強渓? いくら横浜ファンだからって
あんなオッサンドラフトで指名するこたぁーないだろ
>>793 まあどんな選手獲ってもウチじゃ育てられないよ
だからドラフトには多大な期待はするもんじゃないよ ・゚・(ノД`)・゚・
>>783 山中は永久欠番にする気はないっていってたぞ。
もうドン荒川でいいよ
来年の22番、四択で
(1) とりあえず空けておく
(2) 新人に
(3) クルーンに継承
(4) 吉見復帰
山口が去年の桶井?ぐらいの素質があれば良いなぁ
今は二軍みたいだけど彼の外角低めに伸びて決まるストレートにはしびれた
ドラフトの勝者って一体..
しかしスカウト会議って話これだけかよw
山口一巡指名なんて元から決まってた事の確認だけかい
新しい名前は一人も出なかったのか・・・
荒川ハズレ1巡とか夢も希望もない。
最悪。
>>798 詐詐欺が引退試合でクルーンに22番のユニフォームを手渡す、くらいやって欲しいな。
荒川“ら”だろ?
共同通信が横浜の指名候補者の名前、山口と荒川しか確認できなかっただけじゃねぇのかw
そもそも山口が競合確実とか書いてる時点で共同通信はホントに今の事態が正確に把握出来てるのかすら怪しい
時事通信の方の記事内容キボン
まぁ明日のスポーツ新聞待ちだな
まあ気休めとしてはもし荒川が1位になったら
ドラフト時に評価の低い奴の方が活躍するという横浜の伝統が発動するかも
つまり繰り上げしかしないと言うことか・・・。
2年前と4年前もそうだったな。
無能なスカウトだよなホント
809 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 00:41:49 ID:uZgx0k9pO
山口を一本釣りできる確率は何%ぐらい?
810 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 00:43:39 ID:hSZultq4O
プ
>>808 無能なおまえには言われたくねえだろうな
>>809 陽 熱望!!ホークス!!
「地元でプレーしたい」
ttp://www.nishinippon.co.jp/nishispo/ 【一面】 10月3日に行われる高校生ドラフトの超目玉、高校ナンバーワン遊撃手といわれる福岡第一の
台湾人留学生、陽仲寿=ヨウ・チョンソ=内野手(18)が地元球団の福岡ソフトバンクホークス入りを熱望していることが26日、
周辺取材で明らかになった。陽についてはホークス、日本ハム、広島の3球団による1巡目競合入札が予想されていたが、
ここにきて広島が指名回避の方向。ホークスが一本釣りに成功する可能性も出てきた。
広島が山口か片山にきそう
山口一本釣りほぼ間違いないと思うよ。
広島も流石に今更、陽君駄目ポでしたから、指名させていただきます。
では心象悪いことこのうえないでしょう。
広島はおそらく、片山にも山口にもいかないと思うよ。
しっかし、陽もSBに囲い込まれてしまったのね。
広島は競合気にしないでいい順位だし来る可能性はあると思うけどね
815 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 01:48:47 ID:uZgx0k9pO
SBが陽を一本釣りって記事は飛ばし記事だろ?
>>813 571 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/09/27(火) 01:36:24 ID:spesMil40
>>570 実はカープは一度も「陽を一巡で行く」とは言ってないw
「山口、片山、陽の三人のうちの誰か」とだけ言ってるのね
つまり一巡が山口か片山は固い、そして山口は明確に12球団OKの態度を出してるから
一巡木下は絶対に無い
>>816 言ってなくても実際広島は陽の指名に傾いてるって趣旨はいくつかのスポーツ紙に載ってたけどな
まぁ今回はソースがソース(ソフバン御膝元の西スポ)だし、実際広島関係者が陽を回避すると公言した訳じゃないから何とも言えんよ
そもそも広島は一巡を未だに決めかねている時点で、まだどこにも挨拶を済ませてないのは明らかだから、出遅れてるのは事実
陽にしても山口にしても片山にしてもそんな良い心象は受けないだろな
そもそも12球団OKなんてのは口だけで、裏ではどうなってるかなんて実際わからんし
山口が広島になったら誰指名するんだろ?
広島は陽には挨拶行ってたんじゃなかったかな。
広島って、若手の剛球右腕十分足りてると思うけどねー
去年も佐藤指名してたし、大竹も一本立ちしてるのに…
たしかに…たぶん左腕の片山辺りじゃね?
アラカーが繰り上がる可能性は0じゃないみたいだな
広島は山口回避してくれよ
野村のためにスクワットしたやん
それとこれとは話が別だろうがw
そんな事よりも福田が巨人らしいぞ。ソフバンは松田だと
今まで言われてたのの真逆だったな・・・
まあうちとは直接は関係ないけど
あとタン情報だと、日刊には山口・荒川以外の名前として、柳田(青森山田)・鈴木(遊学舘)・黒羽(日大藤沢)が挙がってるそうな
惨スポはあてにならん
日大藤沢のキャッチャーか
山口は監督はビデオ見て高評価だったみたいだから、なんとか欲しいな。
外れ1巡で荒川は無さそうだ。柳田、鈴木もちゃんと候補に上がってるし。
ハズレ1位で柳田は多分無理
鈴木なら獲れそうだが
10人程度リストアップってことは2人しか指名しないっぽいよね?
左腕が一向に増えない件について
毎年のことだ。
左腕といっても中継ぎだな
先発タイプは足りてる
835 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 09:33:30 ID:ZlKEgNjI0
>830
柳田は楽天の安全策か他球団の外れでまずとられる
837 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 09:56:56 ID:YC/QAXiK0
もう故障持ちのドラフト上位はいらないだろ。
いったい何回失敗すれば理解するのだ?
だから直ってるつーの。ネガすぎ
>>837 とりあえず君みたいな人はならばどういう理由で誰を獲って欲しいと思ってるのか書いてくれよ
「いる」「いらん」だけの意思表示なら赤ん坊にでもできるぞ
意外に器用なタイプのようだね>山口
>>836 入札も覚悟で、入札になった場合・・・っておかしいような。
入札じゃなく抽選じゃないか?
何にしても荒川は「正捕手育てようとしたら下位指名じゃ無理。
上位で獲るような捕手じゃないと」なんていってた人もいたし
1巡もありうるくらいの高評価の捕手なら期待できそうだね
完治はしてないだろ。
843 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 10:07:38 ID:ZlKEgNjI0
蔵んとこでは捕手としては炭谷より荒川の方が評価高いんだな
>>843 まあすぐに完治してたらAAAの試合で放ってるはずだから何とも言えないけどな。
とりあえずバッティングpはやってたみたいだし、そんな重傷ではなかったんだろうけど
故障明けだから無理させなかったんだろう。
下手に投げさせて再発させても困る
荒川マーク情報が有ったのって、
ウチ以外で、西武、ヤクだったと思うけど、楽天もなのね。
西武は、大西正樹など投手を優先すると思うし、
ヤクは、順位はともかく水野祐希の指名が固いと思うので、
高校生捕手2人指名はまず無いだろうと楽観視してたけど、楽天不気味だね。
ノムさん就任で、捕手の人材にはとりわけ敏感に動くようになるだろうし・・・。
3巡投手優先、もしくは地域性重視で、荒川スルーして、
4巡以降で宇部銀次にイッてくれますよーに!(2巡は無いと思ふ)
どうせ高卒ルーキーって最初の1,2年は二軍でもほとんど投げないじゃん
仮に完治してなくても最近は肘は治るから大丈夫じゃないかな。
靭帯断裂ですら河端、藤井、太陽、館山と球速も戻ってるし
山口について皆不安になってるのは2年たっても一向に投げない
森の件があるからじゃないの?そうそう森みたいなケースはないけどね
>>844 炭谷は打撃型の捕手で荒川は守備型の捕手って感じなんだろうね
荒川は送球とかリード、キャッチングもよいみたいなんでうちに欲しいのはこっちだね
山口も那須野ように完治しても故障前の状態になかなか戻らないかもしれないね。
那須野も確かドラフト時は疲労性の肘痛じゃなかった?
那須野はもうほとんど戻ってる
デフォであんな感じ
学生時代も奪三振が少なくて、のらりくらりとかわして行くタイプのピッチャーだったから、
あのスタイルが通用しないとなかなか厳しいだろうなとは思ってたけど、ここまで大きな壁にぶつかるとはね…
他球団ファンの私の目から見ても山口はいいよ、今年一番の大物かもしれない
横浜ファンは山口のいる時代に生きて幸せだね。
完成してないのが那須野の魅力だと言ってみる。
変化球何個か覚えさせないといけないだろうね。
スライダー投げたくないとか言ってる場合ではない
日本人の長身左腕って成功して選手はいるか?
俺は思い当たらないが・・・
まあ絶対数が少ないのもあるがな。
今年でいえば片山がそうだが、さてどうなるか。
荒川は山室から打った3ランが印象に残ってる
857 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 11:52:52 ID:ExdTjsCgO
山口はオープン戦でいきなりソフトバンクに投げさせてそこでプロのレベルを見せるか。
そこからどこまではい上がれるかだな。
楽天は三菱の河田獲りに行くらしいけど、高校生捕手も獲ってもおかしくはないからな。
荒川が3順で取れないとなると厳しいな。
高校生投手を指名したとこで育てられた試しがないんだから
指名したとこで意味がない
素材が抜群だった、大家、横山でさえ育てられかったんだから獲ったとこでカスで終わるのがオチ
内野手で、俊足、巧打、守備がまともに出来る素材の良い選手獲るべき
>>856 オレも見てた。荒川バッティングは悪いとか言われてるけど、
あのホームランと体のゴツさをみてると期待してしまう。
大家は育てるとか以前に勝手に出て行っちまったんじゃねかよw
横山は一度一軍で使えるようにしたのに自分のチキン病で潰れただけだろ
そして三浦は無視か、そうか
12球団で高卒投手がエースになってる球団は極僅かだという事を考えたまえ
862 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 13:48:59 ID:Hdy4FsE+0
山口、荒川って微妙すぎる
てゆうか、大家の名前出している時点で
なんも知らん厨か釣りかのどちらかだろw
那須野は怪我による投げ込み不足が影響してるとみた
春のキャンプではしっかり投げ込んで欲しいね
投げ込みもイイが、死ぬまで走れ。by斉藤明夫
>>865 カッコヨス
蔵氏はかなり荒川を評価してるな
正直武山の将来性に不安を感じてるので獲得できれば嬉しい選手か
山口と荒川取れりゃいいんだけど
867 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 15:10:34 ID:ExdTjsCgO
荒川は甲子園にいってれば間違いなくここの住人は荒川とれとかいってたな
868 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 15:19:13 ID:uZgx0k9pO
山口を一本釣りできる可能性は高いの?
まあ高卒捕手はよく分からん。
相川なんかもかなり時間かかったからなあ。
指名したときに、相川が将来レギュラーになる器だと思った奴はいないと思う。
捕手の場合は、むしろ優秀なバッテリーコーチに出会えるかのほうが重要だろね。
相川が育ったのは、大矢・森・福田と、一流どころの薫陶を受けたというのも大きい
だろうし。
>>870 陽がSB入りを熱望
一部では広島は撤退と書かれてる
広島はこういうときあんまり強行指名しないからなぁ・・・
山口の「なんとなく広島に行きそうな気がする」
ってのが当たらないことを祈る
那須野は新浦みたいになるのかなあ
無事山口を獲得できる事を祈ってるよ。
楽天が捕手3人切った
捕手5人ぐらいとるのか・・・
練習がきつそう発言だっけか? プロに入って人の何倍も練習しなきゃ生きていけないのに・・・
練習しまくっても消えてく奴はいるけどさ。
楽天に荒川獲られなきゃいいが
879 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 16:29:59 ID:Ig5GuYWrO
那須野は人一倍練習すればすぐに中日:中田を追い越すと思うが性格に問題があるのかな。
那須野ごときで中田を追い越すってワロかすなお前
881 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 16:38:51 ID:ExdTjsCgO
>880
味噌乙
楽天が3順で荒川取る可能性があるのか・・・
いやな感じだな
正直地元の荒川とられたらかなり痛手だよな
中田は体幹がしっかりしてそうだな。そうとう走りこみして腹筋、背筋を鍛えたんだろう。
那須野はまだまだ鍛えるとこがありそうだな・・・本人がオフに課題を持ってそれができるか。
885 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 16:47:56 ID:ExdTjsCgO
地元云々関係なしに荒川とれなかったら痛い。
だからって荒川1人で終了はいくらなんでもあんまりだと思うしなぁ。
横浜は前評判低いほうが活躍するから獲れば少しは期待できるけど
そもそも獲らないんじゃ期待のしようもない。
森大輔の年もそんな感じだったよね。
まぁとりあえず荒川よりも山口が大丈夫なのか?って話だな先日までは故障も心配だったが
今は取れるのかすら心配だ・・どこか特攻してた来たら嫌だな
那須野と中田はタイプが全然違うだろ。
那須野は、球を低めにコントロールできる下半身を作るべき。
三振は狙うな!
>>888 中野渡みたいに角度で引っ掛けさせるタイプ目指すのが良さそうだね。
もし山口外したら荒川動かさないで若竹1巡のほうがいいような気がするんだけどなぁ。
正直山口は獲得はかなり不安だな
辻内獲得しようとしてきたところが当日に変える(もしくは最初から辻内獲得はフェイク)っていう可能性もあるし
まあ当面は広島がどう動くかが注目か
若竹いいねぇ。
>>890 かなり不安だが、かといって高校生ドラフトではどうしようも無いってのもあるけどな
入ったら入ったで故障も心配だし・・今年もドラフトの時期は胃が痛いな
>>887 故障に関しては若いんだから焦らせなきゃそのうち直るよ
中日の中里だってなげれるようになったし
荒川1巡なら若竹の方がまだマシだな。
高宮がなかなか確定しないと思ってたらソフバンが
手を伸ばしてたのか
荒川獲れ無ければ、日藤の黒羽って奴?
高宮はガチだろうけど、ここんとこトガノの情報が皆無なんだがどうなってんだろ?
大引は昨日3-1、今日4-2(1RBI)
下敷領は今日1失点完投
下敷領ほしいなぁ。。。
899 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 18:48:09 ID:ExdTjsCgO
>896
とる意味がない。
>>896 黒羽根 利規ね
日藤のキャッチャーだけど、荒川と比べると正直見劣りする。
地元キャッチャーだと、荒川の次は光明相模原の和田あたりになるんだろが、志望届け出してないんだっけか?
荒川以外は無理して獲らんでいいでしょ。
全星の選手は選出を見送られているから、モサと西川はまだ可能性はあるんだよな?
ゴメン、誤爆った m(_ _)m
黒羽根は小関大先生が荒川よりも評価してるな
905 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 20:03:54 ID:/6gEhyM40
>889、>891に激しく同意!。山口外したら、荒川動かさないで
1位に若竹行ってくれ、と思う。
高校生
1位:山口(柳ヶ浦)→外れ1位:若竹(育英)
3位:荒川(日大高)
4位:若竹(育英)____この2〜3名で。
大学・社会人
希望枠:高宮(ホンダ)
+内藤(八戸大)、栂野(新日石)、梵(日産)___4名で
合計6〜7名でいいと思う。
906 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 20:08:59 ID:uZgx0k9pO
山口の太股は松坂みたいに太いね。顔も似てるけどw
広島は陽が獲れれば無理して梵を上位指名しないだろうから、横浜にも獲得の目はある。
そろそろ日産とも和解の時期だろ。
和解もなにももう関係自体は親会社が変わったあたりから良くなってるよ
二軍は結構交流してるし
でも梵はいらないだろ・・・
正直北川の社会人時代と大差ないと思われ
梵は打撃に癖がありすぎるね。
カープはまずは目先の守備重視だろうから獲るでしょう。
910 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 21:23:36 ID:nGlLPgyb0
カープは守備だけなら山崎で問題ないと思うが。
カープは野村2世を目標に陽を狙ってるんだろ。
左腕最優先
>>910 山崎コケたらそのバックアップすらいないのが大問題なわけで。
ベイで言う北川クラスすらいないわけでね。
そもそも陽にしても上手く獲れたところで、即上で使えるほど甘くはないしな。
東出(ry
914 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 21:34:01 ID:nGlLPgyb0
そういえば東出も陽ほどではないがかなり評価高かったな
大隣は獲れ無い可能性が高いから、高崎の為に欲しい気もする。巨人を見てると、大隣or高崎&大引も可能ではないか?
>>915 大引をガッチガッチに囲んで、2順指名すれば不可能ではないかな
918 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 21:55:29 ID:ivZh25dBO
左腕優先でも、1巡指名は山口みたいだし、片山の競合を避けたって感じだよね。山口も競合かな?
報知で横浜と山口が相思相愛ってマジ?PCが壊れて携帯からしか見れないから、誰か頼む。
920 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 22:11:41 ID:LVn72Vu5O
デマ
「相思相愛」の感触を掴んだらしいよ
>>919 相思相愛かはしらんが、横浜が交渉権をもてば普通に入団するだろって感じ。
サンクス。うちに指名されて拒否するのも珍しいからな。結局高校生は2人で終わりそうだね。
924 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 22:40:50 ID:ivZh25dBO
片山も横浜希望って聞いたけど…
まぁ横浜は今年結果的に何位になるか知らんが監督も変わって最下位脱出して
これからな雰囲気があるチームな上に若い先発が居ないからな
入ればチャンスがあると思う奴が居るんだろうな人気的には
片山は在京志望ってだけ
でもサンスポ関西版?には熱烈阪神ファンって事になってた
真相は知らないけど
山口は親で特集組んでた時点で1位入札決まってたぽいなぁ
片山の在京志望説はホームランに載ってたような
まぁでも片山が在京志望だろうとどこファソだろうとあんま関係無いだろ
どの道うちは山口なんだし・・・片山なんてどうせ1順で消えるし
阪神ファンだけど在京希望ってのも十分あり得る話
tbs的にはうれしいだろな
ドラフト前日に山口特集とかやるかもな
>>929 たしかにファンだけど入団するなら別の球団ってのは有るね
932 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 23:03:52 ID:3Lmql48g0
今秋行われるドラフトの注目選手・東海大甲府の村中恭兵について
彼の親父は約20年前勤めていた都内の洋菓子店の先輩でした。
一緒に働いていた時に恭兵が生まれましたが、当時からふてぶてしく何事にも動じない子でした。
10数年が過ぎ、親父は相模原で店を出す事になりお世話になった恩返しのつもりで
働く事にしたのですが・・・当時、恭兵は10才で野球小僧でした。
昼休みに近所の駐車場や公園でキャッチボールの相手をしたものです。
自分がカーブを投げると「スゲー!どうやって投げるか教えて!!」と目を輝かせて
いたのが懐かしいです。握り方から始まり投げ方を教えていました。
根気強い子で、しつこい位カーブの練習に付き合わされました・・・
そんな無邪気な野球少年だった恭兵が、あと数日で日本全国から注目される存在になるなんて
嬉しく思います。今は親父さんと仲違いして疎遠ですが心から応援しようと思います。
頑張れよ! 恭兵!!
そりゃそーだよ プロになったら一軍で活躍できるかどうかが問題なんだから
層の厚い所に行きたいとは思わんだろ 才能に絶対の自信もてるなら話は別だが
934 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 23:06:52 ID:HnR1U/qD0
今まで村中の父親は元巨人の原の高校時代の同学年のエースだと思ってた。
935 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 23:09:45 ID:3Lmql48g0
恭兵の親父は柔道だよ!九州大会の団体戦で山下(九州学院)に負けたって言ってた。
広島の1位は片山。山口の単独指名ほぼ確定。
939 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/28(水) 00:40:14 ID:SkZor2Y6O
山口と荒川を指名できれば勝ち組でしょ?
>>939 大社で下手こいて一気に転落の可能性もある
ドラフトの勝ち、負けなんて高校生は4、5年経ってみない事にはな・・・
大社もそうだけど、ドラフト前に名前は知れ渡っててもプロではショボく終わる香具師だって沢山いるし、その逆だって沢山いるんだからよ
気軽に勝ち組だの負け組だの言うなや
特にここで勝ち組宣言したら選手が活躍しない呪いがここ数年発動してるんだからよw
なんだこの指名糞かといわれたほうが活躍する
木塚とか加藤とか
山口単独指名決定か
944 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/28(水) 07:06:55 ID:q2RCstedO
ドラフトといえば西武が松坂をくじで引いた時はテレビブッ壊した思い出がある。
寺原の時はそこまでではなかったが。
西武ファンですけど横浜さんの戦略(山口単独)は利口ですよ。
怪我したとは言え、実力的には辻内と双璧だし・・。
胸を張ったフォームはホント将来性を感じるし素晴らしい!
制球も意外とまとまってるんですよね。
うちはどうやら辻内回避の鶴単独って感じがスカウトの好みを考えると濃厚かなぁ?って気がします。
>>898下敷領、早大相手に好投したりして現在防御率1位だな
2位の大川はうちがマークしてるらしいが隠し玉で下敷領とらんかな?
そろそろ次スレを。
950の香具師って書いてあるだろ
1を嫁
>>934 原とためなんだっけ?一つ下の代かと思ってた
まだ駒田やタコがいたころは、左打ちがやたらいた印象があるが…
北川,木村がこけてるのがいけないのかな?
↑次スレヨロ
・・・と思ったら
>>950は携帯かよ
俺が立てとこか?
よろしく。
>>954 乙
ところでシダックス廃部になったら特別措置で解禁前の選手指名できたりするのかな
ヤマハとかローソンみたいに
>>955 何だ、ヤマハも廃部か。
大ちゃんの故郷・静岡もこれで社会人チーム全滅って訳ね。もうアマはだめぽ。
ヤマハはまだ生きてる気が・・・
河合楽器とかプリンスホテルとかの間違いジャマイカ?
>>954 乙です。みんな今日発売の週ベのドラフト特集見た?
山口はかなり評価されてたよ。豪腕なうえにそこそこ完成してるから
2〜3年後には主戦でやれるんじゃないかとか
一般釣りできたらかなりの儲けものかも知れんな
959 :
958:2005/09/28(水) 13:14:10 ID:tEgbqFbO0
↑一般釣りってなんだよorz 一本釣りね、スマソ
リアル釣り竿で釣るのかw
一般釣りキタコレ
森大輔の時、廃部にして1年早く指名するという噂もあったなぁ。
週ベには日藤のキャッチャーにもプロからのチェックが入ってるみたいな書き方がされてた。
キャッチャー解雇しまくった楽天が荒川に目つけてるらしいし、どうなるんだろ。ダメなら妥協して別の捕手にいくのか?
楽天が1巡目で片山クジで引いて、次で柳田指名してくれればなぁ。
柳田の親父は元ボクサーらしい。
で山口の親父が力士で村中の親父が柔道選手か。
今年の高校ドラフト候補投手の親父が若い頃いずれも格闘技をやっているとはな。
何かの因縁か。これで辻内の親父もなんかの選手だったら面白いが。
それにしても柳田の親父が力士の方がしっくりくるな。
顔だけで判断できないけど、気弱そうな村中はダメポぽい
相澤は空手
969 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/29(木) 09:29:27 ID:DTBKK+Ze0
大学社会人
順|⇔|広島|楽天|巨人|日公|神宮|近檻|横浜|西武|中日|千葉|阪神|福岡
─|─|──|──|──|──|──|──|──|──|──|──|──|──
希|−|××|松崎|福田|八木|武内|平野|高宮|松永|××|××|岩田|××
@|→|××|××|××|××|××|××|××|××|××|××|××|××
A|→|××|××|××|××|××|××|××|××|××|××|××|××
B|→|梵−|青山|松田|金村|内藤|森山|栂野|西川|斉藤|高木|西山|小松
C|←|飯田|渡辺|越智|川島|相原|藤井|佐藤|松井|吉見|中山|阿久|甲藤
D|→|米沢|佐竹|根元|武田|北道|摂津|宇津|松田|新井|上田|中谷|沢村
E|←|××|河田|会田|小山|××|××|××|××|石井|××|伊藤|××
F|→|××|目黒|梅原|高口|××|××|××|××|××|××|××|××
注:東邦ガスの菊池は残留
高校生
順|⇔|広島|楽天|巨人|日公|神宮|近檻|横浜|西武|中日|千葉|阪神|福岡
─|─|──|──|──|──|──|──|──|──|──|──|──|──
@|抽|木下|柳田|辻内|陽−|辻内|辻内|山口|辻内|平田|辻内|片山|陽−
外|→|××|××|村中|炭谷|村中|炭谷|××|鶴−|××|川端|××|岡田
A|→|林啓|××|××|××|××|××|××|××|斉藤|鈴木|××|××
B|→|福井|柴田|若竹|今成|水野|春田|荒川|大西|高江|田中|加登|大田原
C|←|岩木|宇部|遠藤|××|××|景山|細谷|前田|金本|勝田|柳−|松尾
D|→|××|中島|××|××|××|××|××|××|福田|末永|××|中田
E|←|××|中川|××|××|××|××|××|××|××|××|××|××
注:プロ志望届を反映済み
楽天が3順で荒川くる可能性がある
厳しいねぇ
来年はキャッチャー豊作?
972 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/29(木) 14:02:46 ID:dTpynsGD0
楽天はブラフじゃないのか?
埋め
974 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/29(木) 15:06:08 ID:dTpynsGD0
きたこれ
>>969 いつも思うが
外れ一位も重複させてたら
二巡以降の指名順がデタラメになるよ
左腕欠乏症
977 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/29(木) 19:39:22 ID:bwzjLyIx0
978 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/29(木) 21:43:12 ID:hn0HgaFx0
978なら山口、荒川どり
979 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/29(木) 22:49:11 ID:gYBrlBRM0
だな
980 :
代打名無し@実況は実況板で:
うめ