観衆発表を肴にマターリ語るスレpart6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
各球団のファンの方推奨、アンチ不要。煽りは華麗にスルー。
テンプレ、過去スレ等は>>2-10の間。必読。sage進行でお願いします。

球団叩き(潰れろ、いらないetc)、
野球とJリーグを比べて煽りたい方は他所へ。
実況は12球団本スレ個別実況板 or 野球chへどうぞ。

※各球団の観客カウント方法※
ttp://www.sankei.co.jp/reon/yakyu/1998/2005html/0413_007.htm
現在の発表は入場者数ではない場合があります。この大前提を踏まえた上でレスをお願いします。
2漂泊の2ゲッター:2005/06/07(火) 21:51:32 ID:Pk2XA/pE0
2ゲットだフラァ!!
     ∧∧,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄     
    `"∪∪''`゙ ∪∪´´
3代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 21:51:48 ID:4wqkA88Q0
【過去スレ】
観衆発表を肴にマターリ語るスレpart5 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1117282452/l50
観衆発表を肴にマターリ語るスレpart4 http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1116137592/
観衆発表を肴にマターリ語るスレpart3 http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1115395502/
観衆発表を肴にマターリ語るスレpart2 http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1114072006/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1112764900/
観客動員数を語ろうPart6 http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1112546008/
観客動員数を語ろうPart5 http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1112427527/
観客動員数を語ろうPart4 http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1112076136/
観客動員数を語ろうPart3 http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1111861769/
観客動員数を語ろうPart2 http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1111385034/
観客動員数を語ろう     http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1110332733/
4代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 21:52:43 ID:4wqkA88Q0
<各球場観客発表 過去最大値(最新)>
札幌ドーム    37,322  2001年 オールスター 第二戦
フルスタ宮城.  19,280  2005年 楽天−巨人 第2回戦
西武ドーム    35,234  2005年 西武−巨人 第2回戦
東京ドーム    46,342  1994年 日本シリーズ 第2戦
明治神宮球場  38,887  1970年 オールスター 第1戦
千葉マリン..   28,874.  2005年 ロッテ−楽天 第7回戦
横浜スタジアム 29,573  1982年 オールスター 第2戦
ナゴヤドーム.  38,120  2004年 日本シリーズ 第6戦
大阪ドーム    33,887  2005年 オリ−ソフバ 第7回戦
甲子園球場   51,554  1985年 日本シリーズ 第4戦
スカイマークS  33,222  1996年 日本シリーズ 第5戦
広島市民球場  31,362  1984年 日本シリーズ 第2戦
福岡ヤフーD   36,794  2003年 日本シリーズ 第2戦

甲子園、神宮は改修で減ってると思うので、過去7年に絞ると
神宮球場  33,056 1997年 日本シリーズ 第2戦
甲子園    47,934 2005年. 阪神−巨人 第3回戦
5代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 21:53:15 ID:4wqkA88Q0
※満員率を計算しよう※
満員率=その日の観客数/各球場の収容人数*100

札幌ドーム  53,845人(41,831席)
フルキャス.  2,3000人(18,480席)
千葉マリン  30,020人(28,675席)
西武ドーム  35,879人(31,599席)
大阪ドーム  37,450人
スカイマーク 33,222人
福岡ドーム  35,157人

東京ドーム  46,342人
神宮球場   38,733人
横浜スタジア 29,289人
ナゴヤドーム 38,011人
甲子園球場  51,554人
広島市民球場 31,289人

注意:これらの数字は消防法上のキャパシティ限界の数字である場合があるため、
    実際の満員率はやや上昇します。(従業員や球団関係者の数字を除くため)
    席数の分かっている千葉マリンで05年開幕戦の満員率を計算すると
    消防法上の計算では94.4%となりますが、座席数あたりで計算すると98.9%となります。
6代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 21:54:27 ID:4wqkA88Q0
---------------------------------------
2005年シーズン平均・合計観客動員数
( )内は主催試合数 6/7終了時
---------------------------------------
球  団  名  本 日 平 均 (主) 合  計
阪神.        00,000 42,184 (30) 1,265,517
巨人.        00,000 40,949 (26) 1,064,670
中日.        00,000 32,000 (26) *832,000
ソフトバンク.  00,000 29,788 (29) *863,576
オリックス..   30,387 20,078 (33) *662,568
日本ハム...   00,000 19,127 (32) *612,052
ロッテ      24,015 18,972 (31) *588,138
ヤクルト....    00,000 18,143 (27) *489,861
西武...       12,852 15,839 (29) *459,320
横浜.        13,057 14,117 (25) *352,924
楽天.        11,904 13,734 (29) *398,277
広島.        12,787 13,148 (31) *407,592
---------------------------------------
セリーグ   *25,844 26,743 (165) 4,412,564
パリーグ   *79,158 19,584 (183) 3,583,931
---------------------------------------
全体.       105,002 22,978 (348) 7,996,495
---------------------------------------
7代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 21:55:52 ID:4wqkA88Q0
6/7
横浜スタ 13057
フルキャス 11904
千葉マリン 24015
倉敷    12787
猫屋敷   12852
スカスタ  30387

8代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 21:56:20 ID:ZEKCfJKP0
>>1
オツ
9代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 21:59:36 ID:4wqkA88Q0
2005年 NHK世論調査 好きな球団(NHKスペシャル5/4放送より)
巨人   42.4%
阪神   20.2%
中日    7.6%
SB    6.2%
日ハム   5.2%
楽天   4.4%
広島   4.1%

好きな球団全国調査 
2005年 読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050303it11.htm
巨人    26.6%
阪神    12.5%
中日     6.7%
SB      4.3% 
ハム      2.7%
楽天      2.6%
広島      2.4%

◆セ・パ両リーグ計12球団のうち、好きな球団を一つだけあげてください。
2005年 朝日新聞 http://www.asahi.com/sports/update/0601/140.html?t1 
巨人     23
阪神     17
中日      8
ソフトバンク  6
楽天      5
日本ハム   3
西武      3
広島      3

10代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 22:00:08 ID:4wqkA88Q0
各地域の人気

北海道
ハム36 巨人28 広島4 その他5
東北
楽天30 巨人30 阪神4 その他10
関東
巨人28 阪神9 横浜5 ヤクルト4 西武4 その他13
甲信越 北陸 
巨人34 阪神13 中日6 楽天5 その他11
東海
中日44 巨人16 阪神10 その他
近畿
阪神50 巨人12 西武4 その他15
中国四国
阪神25 巨人20 広島16 ソフトバンク6 その他9
九州
ソフトバンク33 巨人20 阪神8 西武5 楽天4 その他5  

http://www.asahi.com/sports/update/0602/image/TKY200506020204.jpg
11代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 22:06:24 ID:pTie3YnJ0
いきなり1があぼーんされてるw
12代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 22:12:32 ID:CT5VLS3d0
もうちょっとで復活
13代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 22:14:12 ID:Bznv6dWi0
ロッテ2万4千しか入ってないのか
14代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 22:19:37 ID:8DC/cYaf0
明日見に行く椰子が野球ファン
15代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 22:28:33 ID:pqjjj2D10
スカスタ見たけど、あれじゃオリの選手が気の毒だ。
16代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 22:32:56 ID:OVu9yzew0
オリファンがもうちょっとがんばらないとな
近鉄沿線のファンはちょっと距離的時間的にムリだ
17代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 22:59:34 ID:jnav8rgB0
阪神ファンのおかげで平日3万人超え
オリックスは阪神ファンに頭が上がらないな
18代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 23:08:53 ID:rTLhXR7vO
宮内のホクホク顔を想像したらイライラしてきた
19代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 23:16:19 ID:zqzQeiAp0
>>10にある朝日の調査でいうと

 「日本のプロ野球と大リーグのどちらに関心があるか」
               2005年         2002年
 「日本のプロ野球」   47%           42%
 「大リーグ」        23%           17%

で、関心を持つ人の割合が、どっちも増えているってことだな。
両方ってのが、2002年の分がわからないけど、それを加えると
どっちが関心があるのは、80%
これは十分に高い割合だ。
20代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 23:17:17 ID:uTY3o6KH0
野球は安泰だなw
21代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 23:21:37 ID:2FkKIdCjO
横浜も平日入るようになったな
22代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 23:23:19 ID:kZlNxAmL0
>>1
モツ

まぁ関心があるかどうかって言えば「無関心」って人は少ないだろうよ
近所のスーパーの特売がかかってたりするってレベルから、
単純にチームが好きっていうパターンまで千差万別
問題はその人たちをどうやってファンに取り込むかってところなんだから
23代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 23:34:48 ID:nnaR9Uy60
やはり巨人の一人勝ちはレベルは違えども
変わっていない。
24代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 23:36:33 ID:h19+Up6I0
今日の千葉マリン1階内野・外野席・2階内野1塁側はほぼ満席。2階内野3塁側の
空席が目立った。読売の人気低迷がよくわかった。
25代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 23:42:56 ID:WO5gzmpv0
今日のマリンは2階の指定部分はゴッソリ空いてたけど、2万4千か。同じウィークデーの阪神戦では2万行かな
かったっけ?とても2万4千には見えなかったが。
26代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 23:46:12 ID:/Xolpypi0
朝日新聞の世論調査で「関心がある」の割合をここ最近の調査で出せば
 
 国連安保理常任理事国入り − 59%
 憲法改正             − 65%
 花粉症              − 70%
 郵政民営化           − 71%
 プロ野球             − 80%

と一番高い。
27代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 23:52:21 ID:kZlNxAmL0
比較対象が無関心の極みのような「政治」じゃなぁ( ´_ゝ`)y−~~
まぁ悪くないデータではあるけど
28代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 23:56:25 ID:C7fmL5Nt0
>>25
阪神戦、天気悪かったし。。。
29代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 00:21:25 ID:5fzBxEM30
マリンの交流戦って3連戦やればあとの試合のほうが
だんだんと客増えるよね
初戦いった人が(初戦だけのつもりが)次の日も行きたくなっちゃうのかも
セのファンはあの応援、サービス、雰囲気が新鮮なのかな
30代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 00:59:12 ID:ogVP9d320
>>29
ヒント:天気 曜日配列
31代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 01:00:16 ID:f6fYHV+30
>>26
花粉症より高いって凄くね?
俺が花粉症だからそう思うだけか。
32代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 01:03:45 ID:4WQjiJAN0
明日はみんな球場に集合。
今日より観客数が減ったらなに言われるかわからん。
野球オタの維持をみせようぜ。

漏れは地元で試合ないんで家でTV見ます。
なんの番組かは内緒。
33代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 01:14:04 ID:jQ+KuQm00
>>23
ネベツネ乙
34代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 01:32:02 ID:S9RsghTC0
35代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 02:04:00 ID:5RZuAkLX0
土日祝平均データ6/6現在

北海(13)  21,376
東北(11)  16,691
千葉(15)  23,921
西武(13)  22,407
オリ(15)  23,764
福岡(13)  32,063
パ平均(80) 23,561

巨人(11)  44,136
ヤク(13)  21,932 
横浜(9)  19,423
中日(13)  35,777
阪神(11)  44,745
広島(13)  16,473
セ平均(70) 30,241
NPB平均(150)  26,678
(参考) J1土日祝平均(90)20,910
36代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 02:16:21 ID:w1s6QOpN0
>>31
むしろ花粉症の高さに驚いた
37代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 03:13:27 ID:julecZtl0
火曜日にハマスタ行って来た。
内野自由はタダ券効果で平日でもほぼ満席になるが、ハム戦も3塁側までしっかり埋まってた。

でも、水曜日の雨野登板回避が解っていれば、Aマッチ無視して行ったのに…。
門倉ばっかりで、正直お腹いっぱい。
38代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 03:29:30 ID:n8DtPeHs0
千葉マリンはパ対戦時でも帰りの電車の混み方が尋常ではない
昨晩なんか大変だったろうな
39代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 07:01:48 ID:NXlhW/ms0
>>36
花粉症は高いに決まっているぞ。
花粉症の期間は、野外球場に行く気がしないもんだし。
40代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 08:39:21 ID:EQuXIeh80
>>25
阪神線を見ていたら昨日のほうが明らかに入っていたけど。
それより目測で2万4千人入ってるの分かるのかw
41代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 08:46:46 ID:Z5trzH6z0
NHK調査
好きな球団は?

巨人 42.4%
阪神 20.2%
中日 *7.6%
ソフトバンク *6.2%
日ハム *5.2%
楽天 *4.4%
広島 *4.1%
ヤクルト *3.4%
横浜 *2.3%
西武 *2.2%
ロッテ *1.2%
オリックス *0.7%

これが真実wwwwwwwww  
42代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 10:48:05 ID:b8mOy6tr0
60いかなくても大丈夫なんだね
43代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 10:50:20 ID:b8mOy6tr0
今日明日と大阪Dはイマイチらしいね。
やっぱ花火+スカスタは集客あるんだ・・・。
44代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 11:46:36 ID:yTdCYsRr0
>>43
とりあえず今日だけは、みんな家でサッカー見るだろ。
45代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 14:24:45 ID:QGblBjIK0
テレ朝は見ないよ
46代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 14:39:08 ID:jNVuhmzk0
そんなにサッカーって特別なものなの?
マスゴミ(特にアサヒ)含めて騒ぎすぎだろ。
結果で知れば十分じゃんって思うんだが・・・。

それに大阪Dは対檻だから売れてないわけであって
今日じゃなくても同じ結果だよ。
47代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 15:39:21 ID:V1AWheHa0
>>46
第三国無観客試合でしかも3大会連続W杯出場がかかってる試合なんだし
前回50%弱の数字出してるんだから騒ぐのも無理ない気がするけど。
48代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 17:06:27 ID:hiNe1Bcg0
>>46
浮動層には重要なんだよ。お手軽に感動した気になれるし。
流行ってそういうもんでしょ。
49代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 17:27:22 ID:DjXVWsDV0
>>46
そっくりそのままプロ野球にも言えるんだけどな
50代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 17:40:15 ID:DjXVWsDV0
>>46
その馬鹿騒ぎを1年中やってもらってるのがプロ野球
マスコミに圧倒的に厚遇されてるんだから
こんな時ぐらいは謙虚になったほうがいいぞ

普通に考えたら、巨人阪神以外の試合結果を
一般のニュースで映像付きで伝えてもらえるなんてあり得ないんだから
Jやラグビーを見てみろ
観客を3万集めようが4万集めようが普通にスルーされる
バレーを見てみろ
視聴率が20%越えても、放送してる局以外は普通にスルーされる
それが本来は当たり前の姿だ
51代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 18:55:57 ID:tqtKvDWr0
バレーはなんつーかジャニーズの番組になってるわな…
アレは純粋なバレー好きからしたらどうなんだろう

>>41
あ、そのデータもう古いよ
今年のデータがもう出てるから目を通しておきな
52代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 19:03:24 ID:DVMGPIBo0
ジャニーズの番組ってのは言い過ぎだろ
53代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 19:09:00 ID:Z5trzH6z0
>>51
NHK調査
好きな球団は?

巨人 42.4%
阪神 20.2%
中日 *7.6%
ソフトバンク *6.2%
日ハム *5.2%
楽天 *4.4%
広島 *4.1%
ヤクルト *3.4%
横浜 *2.3%
西武 *2.2%
ロッテ *1.2%
オリックス *0.7%

これが真実wwwwwwwww  
54eAc1Aew011.tky.mesh.ad.jp:2005/06/08(水) 19:14:57 ID:julecZtl0
使えね〜
55代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 19:22:24 ID:S54kFw610
調査
好きな球団は?

オリックス 26.7%
巨人 25.4%
阪神 24.2%
中日 *4.6%
ソフトバンク *4.2%
日ハム *2.2%
楽天 *1.4%
広島 *1.1%
ヤクルト *0.4%
横浜 *0.3%
西武 *0.2%
ロッテ *0.2%


これが真実wwwwwwwww
56代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 19:23:05 ID:fwfndfIz0
さて、今日は巨人戦は千葉であるのか。
30000人近く行くだろ。パリーグファン&野球ファンの憧れの大読売巨人軍との試合だからな。
阪神(他球団)の10倍の集客力はあるはずだ。
チケットが売れ残るなんて事は天地がひっくり返ってもありえない。
ロッテファンは今日という今日を去年から楽しみにしてたんだろうなあ。
57代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 19:23:22 ID:tqtKvDWr0
朝から夜までご苦労様です、業者の方ですか?
58代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 19:44:33 ID:tqtKvDWr0
>>56
そもそも昨日が2.4万でしょ
しかもレフト側の空席は阪神戦より目立ったって話だし、
せいぜい2万弱だと思うよ
59代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 19:50:45 ID:fwfndfIz0
>>58
すまん、ネタなんでスルーしてくれ・・・
60代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 19:54:49 ID:uU/SqIQE0
あ〜ぁ、マリン行きゃあよかったなぁ
61代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 20:12:21 ID:oOaJVDxb0
ここだけの話

今日ロッテ社員に動員命令かかってます。
うちの旦那も行ってます。
62代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 20:24:11 ID:tqtKvDWr0
アレか、やっぱり読売(ry

>>59
うん
63代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 20:42:55 ID:Z5trzH6z0
>>55
NHK調査
好きな球団は?

巨人 42.4%
阪神 20.2%
中日 *7.6%
ソフトバンク *6.2%
日ハム *5.2%
楽天 *4.4%
広島 *4.1%
ヤクルト *3.4%
横浜 *2.3%
西武 *2.2%
ロッテ *1.2%
オリックス *0.7%

これが真実wwwwwwwww 
64代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 20:44:32 ID:ezH+WJjc0
2005年 NHK世論調査 好きな球団(NHKスペシャル5/4放送より)
巨人   42.4%
阪神   20.2%
中日    7.6%
SB    6.2%
日ハム   5.2%
楽天   4.4%
広島   4.1%

好きな球団全国調査 
2005年 読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050303it11.htm
巨人    26.6%
阪神    12.5%
中日     6.7%
SB      4.3% 
ハム      2.7%
楽天      2.6%
広島      2.4%

◆セ・パ両リーグ計12球団のうち、好きな球団を一つだけあげてください。
2005年 朝日新聞 http://www.asahi.com/sports/update/0601/140.html?t1 
巨人     23
阪神     17
中日      8
ソフトバンク  6
楽天      5
日本ハム   3
西武      3
広島      3
65代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 20:49:25 ID:Z5trzH6z0
◇横浜◇観衆8803

さすが横浜不人気球団wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
66代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 21:15:12 ID:Xm5wJrxt0
横浜/観客数: .8803人
所沢/観客数:10315人
宮城/観客数:10322人
広島/観客数:15115人
千葉/観客数:20021人

今日も日曜のC-Bsは平日のC-SBに負けた
67代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 21:15:12 ID:4WQjiJAN0
サカの影響もろに受けてるなあ。
68代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 21:15:49 ID:4WQjiJAN0
広島だけ増えてるwww
69代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 21:21:01 ID:mXlPikYJ0
サッカーサッカー言っても予選だしなあ(見てるけどw)
70代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 21:25:49 ID:InX1WZQ50
┌─┐  ┌─┐ にっぽん!.        ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│.        にっぽん! │●│  │●│
      └─┤  └─┤.  __      __  ├─┘  ├─┘
      _   ∩   _  ∩  |. ● |     |. ● |  ∩   _   ∩    _
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡.  ̄ ̄|      | ̄ ̄   ヽ(゚∀゚ )  ヽ(゚∀゚ )
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡      ヽ(・∀・)ノ      ミ⊃┬─┐ ミ⊃┬─┐
 |●|    |●|                         |●|    |●|
 └─┘    └─┘                         └─┘    └─┘
      ┌─┐  ┌─┐ にっぽん!.        ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│.        にっぽん! │●│  │●│
      └─┤  └─┤.  __      __  ├─┘  ├─┘
      _   ∩   _  ∩  |. ● |     |. ● |  ∩   _   ∩    _
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡.  ̄ ̄|      | ̄ ̄   ヽ(゚∀゚ )  ヽ(゚∀゚ )
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡      ヽ(・∀・)ノ      ミ⊃┬─┐ ミ⊃┬─┐
 |●|    |●|                         |●|    |●|
 └─┘    └─┘                         └─┘    └─┘
      ┌─┐  ┌─┐ にっぽん!.        ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│.        にっぽん! │●│  │●│
      └─┤  └─┤.  __      __  ├─┘  ├─┘
      _   ∩   _  ∩  |. ● |     |. ● |  ∩   _   ∩    _
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡.  ̄ ̄|      | ̄ ̄   ヽ(゚∀゚ )  ヽ(゚∀゚ )
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡      ヽ(・∀・)ノ      ミ⊃┬─┐ ミ⊃┬─┐
 |●|    |●|                         |●|    |●|
 └─┘    └─┘                         └─┘    └─┘
71代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 21:41:45 ID:FxXa9Er00
大阪 24294
72代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 21:51:49 ID:A/0yRJ1G0
阪神戦で二万人代とは。代表戦も重なってたとはいえオリックスの負のパワーは凄い。
73代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 21:56:30 ID:NBNfXmmV0
サッカーのない明日どれだけ入るかだな<大阪ドーム
74代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 21:57:14 ID:FxXa9Er00
---------------------------------------
2005年シーズン平均・合計観客動員数
( )内は主催試合数 6/8終了時
---------------------------------------
球  団  名  本 日 平 均 (主) 合  計
阪神.        00,000 42,184 (30) 1,265,517
巨人.        00,000 40,949 (26) 1,064,670
中日.        00,000 32,000 (26) *832,000
ソフトバンク.  00,000 29,788 (29) *863,576
オリックス..   24,292 20,202 (34) *686,862
日本ハム...   00,000 19,127 (32) *612,052
ロッテ      20,021 19,005 (32) *608,159
ヤクルト....    00,000 18,143 (27) *489,861
西武...       10,315 15,655 (30) *469,635
横浜.        *8,803 13,913 (26) *361,727
楽天.        10,322 13,620 (30) *408,599
広島.        15,115 13,210 (32) *422,707
---------------------------------------
セリーグ   *23,918 26,566 (167) 4,436,482
パリーグ   *64,952 19,513 (187) 3,648,883
---------------------------------------
全体.       *88,870 22,840 (354) 8,085,365
---------------------------------------
75代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 21:57:33 ID:rMHaA4sO0
今日はマジでサッカーの影響でかいな
76代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 22:01:59 ID:kV+mU3PV0
千葉は影響少なかったかなぁ
阪神戦もこんな感じだったし
明日は反動で予想より入るかもな

巨人+ジャンパイア vs ロッテの
遺恨も発生して盛り上がる要素も多少出来たし。
77代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 22:13:25 ID:vS9Iirw/0
そんなに影響なかったんじゃない
78代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 22:48:23 ID:yfBiB1Cw0
無理やり1万、2万の大台に乗せてるのがバレバレだな
79代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 22:56:24 ID:NBNfXmmV0
スカパーでハシゴしてたけど(+地上波サッカー)
どこも(サッカーの大事な試合の日なのに)結構入っててビックリした
なんだ、まだまだ野球人気あるじゃんと思いました
80代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 23:09:17 ID:+OMjyP8H0
明日はどこも増えるだろ。
81代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 23:12:31 ID:4WQjiJAN0
横浜はサカの影響受けてるなって思うw
機能より5000人も減ってる。
ベイは集客力ないなあ。もっと入っても全然おかしくないのに。
82代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 23:17:29 ID:w2JbJgda0
>>79
俺もそう思った。
今日は空いてるだろ と思ってハマスタのライト行ったけどあんまりマッタリできなかった。
日ハム戦としてはイマイチな入りだろうけど、平日ナイターとしてみれば普通の入りだった。
83代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 23:24:51 ID:4HpCqJEIO
広島低迷してる割には入ったね
対巨人阪神とSBがあまり変わらない
84代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 23:30:29 ID:tqtKvDWr0
千葉マリンは意外に(と言ったら失礼だが)ライト側が埋まっていて、
レフト側に空席が目立っていたね
やっぱりコアなファンの数の違いなんだろうか
85代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 23:31:48 ID:XcjzJbLe0
>>83
珍しいからな
86代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 23:33:39 ID:XcjzJbLe0
>>84
千葉なら当たり前だろ。
ロッテファンのんで多い
87代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 23:55:30 ID:5RZuAkLX0
2階席ガラガラだったじゃん。
88代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 00:01:07 ID:rvvPI2zO0
マリンって昨日何人だっけ?
89代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 00:03:04 ID:mFJtojPw0
神戸から大阪に移って観客が6000も減るってのもなんだかな〜

さっさと大阪ドーム解体してくれ
90代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 00:07:57 ID:eZO9s8jF0
>>84
猫屋敷での試合すらGファンは西武ファンに数で負けてたくらいだよ。
(外野はライト側から埋まる、内野指定も1塁から売り切れる等)
千葉じゃ当たり前。
91代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 00:12:15 ID:cDszAl8K0
>>87
誰も満員だなんて言ってないし
2万入れば御の字だろと言う事だ
92代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 00:20:43 ID:iIsfMSG2O
横浜の開幕戦も横浜ファンの方が多かったような…
巨人離れは深刻だ
93代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 00:24:25 ID:eZO9s8jF0
監督が長嶋だった時代は
ドームの巨人戦の前売りなんて
指定席は発売日に完売が当たり前だったのに
今じゃ当日券で指定席があるんだもんなあ。。。
94代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 00:30:06 ID:CqU6hqiv0
きわめて悲惨な状況になるであろうテレ東巨人戦視聴率と、まあまあ普通の観客数。ここらへんに経営のヒントがありそうな気がする
2億3億やるのは明らかに間違ってる
95代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 00:32:44 ID:Tcmmd1OK0
過去6時間の投稿数: 997,220

 ニュー速VIP (94367)
 番組ch(朝日) (70219)
 モ娘(狼) (61629)
 野球ch (39870)
 スポーツch (26754)
 ニュース速報 (26505)
 BS実況(NHK) (24596)
 独身男性 (19019)
 日本代表蹴球 (15621)
 芸スポ速報+ (13099)
 プロ野球 (12187)
 番組ch(フジ) (12085)
 新シャア専用 (11620)
 番組ch(NHK) (11332)
 作成日:Thu Jun 09 00:22:19 JST 2005

おまいらもよくがんがった!
96代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 03:31:17 ID:1EO+qSDP0
なるほど。そういう比べ方もあるのかw
97代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 10:59:32 ID:m1byDnGu0
なんか野球界衰退というより巨人衰退ってのが明らかなような。
でも現状の野球界ではそれが一番キツイのも事実。
巨人ってファンを球場に呼ぶようなサービスやってるの?
アンチな俺でも大丈夫か〜と思ってしまうよ・・・。
98代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 11:43:03 ID:to4bJ+7k0
>>97
巨人はまじでやばい。
千葉マリンのレフトスタンドみてたら寒すぎる。
弱いからだけじゃないね。
人気凋落の原因作ったナベツネなんか復帰させてる場合じゃないよw

読売って名前はずして東京巨人軍にすればいいと思うけどしないでしょうなあ・・・
ナベツネ&読売でイメージが悪すぎる。
99代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 13:10:49 ID:6p1VLr3E0
>>97,98
俺もそう思う。
ジャイアンツって地元が関東なのに、ワールドカップ予選があったとはいえ、
千葉のレフトスタンドががらがらじゃん。
読売って、常に時代と逆行してる事をしてるような気がする。
今更ナベツネ…。
100代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 13:16:03 ID:6p1VLr3E0
ただ、今のジャイアンツに唯一あるのがアンチ人気。
どの球団のファンも、
ジャイアンツを負かすのが一番見たいって思うのはあるから、
ジャイアンツ戦は他のカードより自チームファンのお客が入る。

でもジャイアンツファンでお客が入るわけでないのが悲しいとこだね。
101代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 14:38:18 ID:k+nbW2cfO
昨日広島そんなに入ってたっけ…
俺広島ファンだけど水増しし過ぎな気が
102代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 15:15:19 ID:mkSrpYQF0
>>6
球  団  名  本 日 平 均 (主) 合  計
オリックス..   30,387 20,078 (33) *662,568

>>74
オリックス..   24,292 20,202 (34) *686,862

昨日の発表数と合計数の差分が合わないぞ。
どちらが間違っているんだ?。

>>98-99
よく考えたら千葉ってシゲヲの故郷なんだよな。それであのザマか?w

>>100
今のジャイアンツ相手なら確実に勝てると思ってるから見に行くんだよ。
104代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 16:04:14 ID:iIsfMSG2O
巨人の野球はつまらん
あんなの流して野球の面白さが分かって貰えるわけない
105代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 16:31:15 ID:ftyFyYWw0
他に球団ある千葉からファン減ってるのはともかくとして、
東京ドーム埋めてる巨人ファンって千葉まで見に行こうってのが少ないのかね?
106代打名無し@実況は実況版で:2005/06/09(木) 17:07:10 ID:JAgCJ7VF0
所詮虚塵ファンなんて 1)昭和長嶋虚塵信者の中高年 2)アタマの悪い
若者ファン が 主体。 
107代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 17:23:14 ID:GSuhj1fu0
>>105
あんまり馴染みが無いからな
それに交通の便も悪いし

東京ドームのほうが行きやすいし
108代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 17:25:04 ID:2YjU3jwX0
>>106
まぁ珍ヲタも頭の悪い若者ファンが多数だしなw
109代打名無し@実況は実況版で:2005/06/09(木) 19:00:46 ID:JAgCJ7VF0
>>108
禿同! 2ちゃんの珍オタも虚オタもいかにもアタマ割るそ〜って若い香具師ばかりだし
110代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 20:12:36 ID:VLxV4zWO0
いや虚ヲタは頭の悪い中年が多いな。
111代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 20:17:19 ID:6Tmu4qF50
>>102
実は数日まえからおかしくなってる
その集計もう誰も見てないんじゃないか?
112代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 20:17:48 ID:bWZ3ZK7c0
珍ヲタは暴力的な若造が多いな
113代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 20:55:15 ID:LHOkX1C/0
広島 16099人
インボイス 12150人
フルキャスト 12184人
114代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 21:02:13 ID:DZ/r8JUS0
広島 ぃぃじゃねぇ
ホーク酢 硬貨じゃね
115代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 21:06:34 ID:J8f3+gD00
横浜/観客数:10485人
所沢/観客数:12150人
宮城/観客数:12184人
広島/観客数:16099人
千葉/観客数:25142人
大阪/観客数:27512人
116代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 21:07:24 ID:LHOkX1C/0
横浜 10485人
千葉 25142人
大阪 27512人
117代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 21:08:32 ID:qVcE4j+C0
倉敷    
6/7 CーH 12787
5/24 T−Bs17853

C−Tなら満員だな
118代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 21:11:19 ID:to4bJ+7k0
>>115
全球団増えてるw
119代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 21:15:41 ID:to4bJ+7k0
>>114
カープは交流戦で客減るかなって思ったけど増えたね。
楽天新庄ホークス様々やな。


鯉オタの漏れはうれしいけど交流戦終わった後は悲惨になりそうw
120代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 21:21:16 ID:8oo9LWyn0
観客が増えるのはいいことだ。
交流戦後が心配だが・・・。
121代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 21:21:48 ID:to4bJ+7k0
広島は交流戦主催G全部終わったね。
データだしてくれへんかなw
122代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 21:24:32 ID:LHOkX1C/0
---------------------------------------
2005年シーズン平均・合計観客動員数
( )内は主催試合数 6/9終了時
---------------------------------------
球  団  名  本 日 平 均 (主) 合  計
阪神.        00,000 42,184 (30) 1,265,517
巨人.        00,000 40,949 (26) 1,064,670
中日.        00,000 32,000 (26) *832,000
ソフトバンク.  00,000 29,788 (29) *863,576
オリックス..   27,512 20,411 (35) *714,374
ロッテ      25,142 19,191 (33) *633,301
日本ハム...   00,000 19,127 (32) *612,052
ヤクルト....    00,000 18,143 (27) *489,861
西武...       12,150 15,541 (31) *481,785
横浜.        10,485 13,786 (27) *372,212
楽天.        12,184 13,574 (31) *420,783
広島.        16,099 13,297 (33) *438,806
---------------------------------------
セリーグ   *26,584 26,409 (169) 4,463,066
パリーグ   *76,988 19,507 (191) 3,725,871
---------------------------------------
全体.       103,572 22,747 (360) 8,188,937
---------------------------------------
123代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 21:29:13 ID:+VkHTB2w0
セ・リーグ売上高13%減
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20050609024.html

>人気の低迷で、入場者数が減少したためだ。

あ、あれ?
124代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 21:38:00 ID:6Tmu4qF50
>>123
そっちは水増し出来ないんだから当たり前だ
125代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 21:39:29 ID:LHOkX1C/0
>>121

広島 交流戦

        合計    平均
西武戦..   38,758      12,919
ロッテ戦 .  25,132   *8,377
楽天戦    55,178      18,393 
日本ハム戦.. 48,909      16,303
オリックス戦..    29,983      *9,994
ソフトバンク戦. 44,001      14,667

合計     241,961     13,442
126代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 21:48:57 ID:6Tmu4qF50
>>125
それだけ見ると広島人ってミーハー丸出しのただの馬鹿だなw
127代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 22:14:40 ID:to4bJ+7k0
>>125
さんきゅ
>>126
バカってのはどうかなって思うけどミーハーなとこはあるなw
広島だけってわけじゃないと思うけど。
128代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 22:20:47 ID:ptA4Gsph0
>>126
その客の入りは妥当な順番だろ。
129代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 22:22:36 ID:iOXnJSTW0
>>123
視聴率スレの馬鹿な人間が燃料にしそうだ
130代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 22:23:04 ID:J8f3+gD00
【今日までの結果】

    交流戦前   交流戦   観衆差 ホーム残り試合
広島  13123人 → 13442人 + .319人      0
巨人  41141人 → 40720人 − .421人      6
中日  32500人 → 31417人 −1083人      6
横浜  14777人 → 12865人 −1911人      4
阪神  43966人 → 40402人 −3564人      3
ヤクルト 20949人 → 15538人 −5411人      4

ヤクルトは週末の楽天戦で幾分持ち直した。
悲惨なのは横浜。広島より客入りが悪い。

【おまけ】
ビジター   観衆  残り試合
巨人     27072    0
阪神     25973    4
広島     21748    6
中日     18742    0
横浜     15393    4
ヤクルト     15042    3
131代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 22:23:24 ID:klRKMXoS0
セリーグへの貢献度

人気球団   楽天、日本ハム、ソフトバンク
不人気球団 西武、オリックス、ロッテ

パリーグへの貢献度

人気球団   巨人、阪神、中日
不人気球団 広島、横浜、ヤクルト
132代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 22:35:37 ID:GSuhj1fu0
>>130
ヤクルトは相当な赤字だなこれゃ・・・
133代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 22:37:33 ID:iOXnJSTW0
>>130
まさに我慢のセ・笑顔のパ か。
134代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 22:51:29 ID:bWZ3ZK7c0
>>130
交流戦前ってゴールデンウイークも含んでるからなあ
単純比較でいいのかどうか
135代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 22:53:05 ID:9Yb5f/Mr0
>>133
パは観客増に加えて+3億の放映権収入
136代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 23:00:51 ID:iIsfMSG2O
交流戦は地方試合分のマイナスもあるよな
137代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 23:11:23 ID:ANlqsZhn0
四国アイランドリーグ  6月9日(木)

 愛媛MP 4-4 高知FD  愛媛:坊っちゃんスタジアム 18時開始  観衆:745人

 香川OG 2-0 徳島IS   香川:オリーブスタジアム   18時開始  観衆:616人
138代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 23:18:05 ID:to4bJ+7k0
>>137
坊ちゃんスタジアムに700人は寂しいなあw
横にサブ球場なかったけ?
そっち使えばええのに。
139代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 23:22:33 ID:J8f3+gD00
>>134
>>130のGW(4/29〜5/8)削除バージョン。観衆差による順位は変わらず。

    交流戦前   交流戦   観衆差
広島  10519人 → 13547人 +3028人 
巨人  40028人 → 40720人 + .692人 
中日  31573人 → 31417人 − .156人 
横浜  13598人 → 12147人 −1451人 
阪神  43141人 → 40402人 −2739人 
ヤクルト 18034人 → 15568人 −3466人 
140代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 23:36:12 ID:FCrXB7TG0
今日の東スポに中日主催試合だけ観衆発表が百の位まで
しかでない理由が出てるね
141代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 23:39:55 ID:62prWk/S0
>>140
詳細
142代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 23:57:49 ID:fvWe/t340
横浜ファンが言うのもなんだけど今週末はツイてない。
土日のデーゲームなら2万は見込めれるのに相手がオリックス・・・しかも雨
143代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 00:02:24 ID:2hRRZyN40
土日が雨で潰れるのは痛いよねぇ。
144代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 00:14:45 ID:eq3Yyv650
>>142
オリ地獄は各球団味わってる試練のようなものです。
巨人も阪神もヤクルトもオリ地獄の所為で大損を食らいました。
次は横浜の番です。
145代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 00:56:47 ID:2X4CfPNO0
オリックスは本拠地主催でも自らジョーカーですから・・
阪神戦で2万7千って、おい!
どこまで不人気やねん。
「大阪ドーム+オリックス」は天下無敵のタッグチームやなw
146代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 01:42:11 ID:V/GOlS+jO
巨人戦は巨人ファンが来なくなっても自チームファンが見に来るからいいが
檻戦は自チームファンの出足まで悪くなるからな
147代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 02:59:49 ID:nOByTmJG0
>>139
ふむ、こうやって見るとまぁ落ち着いた数字にはなってくるな
相変わらずヤクルトは楽しい数字だけど
148代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 04:28:14 ID:hUoITHIf0
ハマスタって週末でも1万人台多いじゃん。
鴎ファンが動員かけて日曜日に2万人超えたってくらいで(それでも
土曜日は1万人台だったが)
元から巨人阪神戦以外は2万人も見込めないんじゃない?
149代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 12:36:11 ID:oYwCynsr0
>>148
去年は知らないけど前は中日戦広島戦でも土日3万近く入ってたよ。
150代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 13:33:49 ID:M9DFWhu20
前からそんなに入ってないよ。
優勝した年は別。
その年デフォにしたら、今年は少ない。
151代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 17:44:51 ID:NGAQnINB0
>>150
いや土日は毎年それなりに入るよ。今年は去年よりも客入りは良い。
でもやっぱ実数発表止めるべきだね。横浜だけ完全に損してる
152代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 18:22:47 ID:zgbO7+b20
本日の横浜VSオリ戦は無観客試合となっておりますw
153代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 18:41:33 ID:9mVmBpg50
仙台すごい雨だ
内野の上半分は人が居ない
154代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 18:41:41 ID:bNPGT3rm0
>>148
それはハマスタが入場者数を発表しているから
他球団みたいにシーズンシートも含めての発表なら、
ランキングの中位には食い込んでくるだろうね
155代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 18:47:21 ID:xS1ywBEP0
檻 北川「今日は雨だし、70人位かなあ?」
「いくらなんでも。200人位でしょ」

おいおい
156代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 18:49:38 ID:9mVmBpg50
浜が実数発表してるかどうかは今日ではっきりするんじゃないかなあ
最近はぁゃιぃ気がしてるんだが
157代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 18:54:19 ID:oYwCynsr0
>>156
雨降ると集計不能になります。
158代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 19:00:00 ID:2X4CfPNO0
ハマスタの集計係が現在行方不明だそうです。
このまま見つからなかった場合は集計不能になります。
159代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 19:01:02 ID:9DGiiG9x0
ハマスタすげぇ〜なw
マジ数えられそうだ
160代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 19:14:34 ID:eeDOttD90
確かに仙台はかなりの雨だな。

・・・・それよりも沖原がなぜか楽天で試合出てるのにワロタ。
161代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 19:26:50 ID:3DpCh6cuO
これで横浜がふざけた数字を発表したら
全球団水増し確定か
最後の良心として頑張れ横浜
162代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 19:29:39 ID:D1u8qxxf0
ハマスタ去年の巨人戦を彷彿とさせる人の入りだぞ
1000人いないんじゃないか
163代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 19:31:03 ID:eWfKgIeI0 BE:106144-#
■メディアを視聴しながら、その内容・感想を書き込むことは
 実況板以外では禁止されています。下記の板へ移動して下さい。
  野球ch   http://live20.2ch.net/livebase/

※試合終了後も、中継終了までは実況とみなされます。
 実況について、質問・疑問がある場合は下記へどうぞ。
 実況に関する質問スレッド★5回転目
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1116861283/
※誘導にも関わらず実況レスを続けた場合には、
 故意実況として報告される事があります。
164代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 19:31:42 ID:jIgEVHGeO
横浜に住んでるから行かないとな
165代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 19:36:07 ID:gmGJ+6K80
あんときゃ開始時150人で試合始まってからようやく650人ぐらいだっけか。
で発表が1万、と。
166代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 19:36:16 ID:4nhdv7op0
4桁発表なら水増し、とかってレベルだなw
167代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 19:38:40 ID:gmGJ+6K80
1000人台ならまだありそうだけど、逆に3桁発表だと横浜のガチ信頼度アップだな。
168代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 19:39:57 ID:O9TM2ciIO
野村監督時代は甲子園もガラガラだった
おまいら忘れたのか?まだ5年も経ってないぞ
169代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 19:46:41 ID:dgWLkqsH0
野村時代は入ってた方だ
170代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 19:52:27 ID:O9TM2ciIO
秋口なんか凄かったぞ、すきま風で
171代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 20:00:31 ID:2X4CfPNO0
それでも外野はそこそこ入ってた
ひどかったのがアルプス。特に3塁側
昔のパリーグ外野席みたいなまったり空間だった・・
今となっては夢のような話だけど、まだ5年そこそこなんだよなぁ、あれから・・
172代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 20:06:56 ID:JGl71L3s0
>>168
野村の頃は序盤は結構入ってたよ。
成績下降と比例してガラガラになっていった(ガラガラの正しい利用法w)
でも、野村の前って吉田だっけ?その頃はもっとひどかったような・・・。
173代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 20:12:09 ID:JGl71L3s0
でもさ、ここ最近の阪神って教訓になるかも。
知名度のある野村・星野と連続起用してここまで回復した。
巨人も早く堀内なんか解雇して人気がある人を抜擢すりゃいいのに。
まだ原、江川などの方が観客を呼び込めると思うが・・・。
で、その間に戦力も正攻法で整えていく。どう?
174代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 20:21:09 ID:O9TM2ciIO
ガラガラ時代が夢じゃなくて、今が夢なんだよ
175代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 20:26:40 ID:HPc4qEUXO
ハマスタwwwwwwwww
176代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 20:36:09 ID:ZTOJS7JL0
177代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 20:36:14 ID:zgbO7+b20
横浜◇988人
178代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 20:39:52 ID:WoWXpF4/0
横浜2260人・・・
179代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 20:41:25 ID:HPc4qEUXO
どっち?
180代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 20:41:36 ID:yWQOXJTjO
観衆:426人
181代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 20:42:56 ID:4+KRoKuv0
画面が引くと東京ドームの悲惨さが分かるな
182代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 20:44:21 ID:H6lUbSGrO
マジレスすると1168人
183代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 20:44:46 ID:yqfnsdWE0
横浜も水増しか
なんだかな、、、
184代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 20:45:22 ID:D9N+dp0M0
>>178-182
どれにしろ横浜はガチだな。
185代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 20:45:32 ID:Y25VgnJO0
>>178
だから、俺が言っただろ
セの一番不人気球団とパの一番不人気球団の対決は
横浜とオリッ鉄の対戦だとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
186代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 20:47:15 ID:3hHfsMhJ0
ハマスタ悲惨だな
ネット裏くらい屋根つけろよ
187代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 20:47:27 ID:7c5QQw5O0
横浜優勝時に集まったパレードの人たちはどこに行ったんだ?
188代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 20:47:31 ID:8kdC08Sn0
178が正解(文化放送が言ってた)

たぶん荒れるだろうから先に言うが、勇気を持ってこの発表をしたベイの営業に敬意を表する
はっきり言って、交流試合でなければ間違い無く中止だったはず
189代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 20:47:41 ID:MNl+esFe0
2260人@横浜
190代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 20:47:41 ID:eWfKgIeI0 BE:93427-#
■メディアを視聴しながら、その内容・感想を書き込むことは
 実況板以外では禁止されています。下記の板へ移動して下さい。
  野球ch   http://live20.2ch.net/livebase/

※試合終了後も、中継終了までは実況とみなされます。
 実況について、質問・疑問がある場合は下記へどうぞ。
 実況に関する質問スレッド★5回転目
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1116861283/
※誘導にも関わらず実況レスを続けた場合には、
 故意実況として報告される事があります。
191代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 20:47:46 ID:2X4CfPNO0
しかしまぁ、この雨の中2000人も野球を見にわざわざ足を運んだのか・・
1人1人に聞いてみたいな
「なぜ来たの?」って
192代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 20:47:53 ID:9mVmBpg50
193代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 20:48:45 ID:dM2xzvrs0
2000人もいるのか?
194代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 20:48:56 ID:3hHfsMhJ0
パロマこんがり亭も今年で撤退だな
195代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 20:49:48 ID:H6lUbSGrO
いやガチだろ
196代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 20:49:49 ID:V/GOlS+jO
いくら何でも年間が1000〜2000席しか売れてないことはないでしょ
197代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 20:49:56 ID:yqfnsdWE0
どうせやるなら実数発表しろよ
なんか中途半端
198代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 20:50:27 ID:yWQOXJTjO
実数500人以下
199代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 20:51:00 ID:HPc4qEUXO
どう見ても2000人来てない件
200代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 20:52:08 ID:3hHfsMhJ0
横浜朝から雨だったのに
まさかやるとはな
201代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 20:52:21 ID:yqfnsdWE0
これで全球団の水増しが確定したな、、、
202代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 20:54:18 ID:dgWLkqsH0
ウジ虫が湧いてきたな
203代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 20:56:13 ID:yqfnsdWE0
>>202
自己紹介はイラネ
204代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 20:57:22 ID:iyzTul4K0
スタンドが映らないからよくわからん
205代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 20:59:16 ID:V/GOlS+jO
水増し豚は向こうの過疎スレでも行ってろ
206代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 20:59:24 ID:Lr9sgiCO0
>>176
> つ ttp://oxygen.sakura.ne.jp/uploader/images/111839671000.jpg

人らしき影を数えてみたら、123人だったよw。
かなり甘めにカウントしたから、これを超えることはないだろう。
207代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 20:59:24 ID:9mVmBpg50
観衆2260
こんなもんかもしれんな
途中で帰った人も多いだろうし、裏に隠れてる人もいるし
208代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 21:00:54 ID:yqfnsdWE0
>>205
幸せ妄想豚乙
これ以上野球ファンに恥かかせないでくれよ
ここのスレ何て呼ばれてるか知ってるの?
209代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 21:02:11 ID:Zw16XPXu0
>>208
なんて言われてるの?
210代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 21:02:28 ID:MNl+esFe0
東京ドーム◇観衆42695
福岡ヤフードーム◇観衆30104
甲子園◇観衆47273
ナゴヤドーム◇観衆29500
211代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 21:02:32 ID:x+mMca8G0
ageウジムシはスルーで
212代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 21:03:29 ID:YnL7JmRU0
中国四国
広島25 巨人20 阪神16 ソフトバンク6 その他9

関東
巨人28 広島20 阪神9 横浜5 ヤクルト4 西武4 その他13

http://www.asahi.com/sports/update/0602/image/TKY200506020204.jpg
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;|_|_|_|_|〜プーン       広島ファンは多いのです
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜          何がなんでも多いのです
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜     
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜        スカイマークもインボイスも
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!        広島フアンだらけだったのです!!
  \        ⌒ ノ_____   
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \CARP | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
       カタカタカタカタ

213代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 21:03:40 ID:yqfnsdWE0
>>209
お花畑とか精神病棟
214代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 21:04:40 ID:Zw16XPXu0
>>213
あっそう、で?
215代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 21:06:00 ID:V/GOlS+jO
>>213
過疎スレでそんなこと言われててもなあ
216代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 21:06:35 ID:yqfnsdWE0
>>214
お前が聞いたから答えたんだろwww

大丈夫か?おじいちゃん
217代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 21:06:39 ID:0omZh7IR0
>>215
いや、そもそも2ch内で(ry
218代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 21:06:53 ID:fUqC/F+q0
どっちの肩を持つ気も無いけど、住み分けはしよう
水増し検証は水増しスレで

観客水増し2005Part11
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1116937486/
219代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 21:09:40 ID:yqfnsdWE0
プロ野球にとってナベツネの老害もすさまじいが
このスレにいるような妄想しかできない馬鹿なファンのほうが
足引っ張ってるって気が付いてる?
220代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 21:10:03 ID:yqfnsdWE0
ナベツネ以下だよ、おまえらw
221代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 21:10:24 ID:uZTZlMtX0
>>214
yqfnsdWE0はイタイ子だからスルーしたほうがいいよ
222代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 21:11:35 ID:yqfnsdWE0
妄想オナニーばっかしてると
また球団潰れちゃうよ

引き篭もってないで少しは現実見たら
223代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 21:13:19 ID:yqfnsdWE0
おまえらのようなファンが近鉄潰したんだよ
気が付いてる?
224代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 21:15:19 ID:oYwCynsr0
yqfnsdWE0

NG推奨。
225代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 21:17:26 ID:oYwCynsr0
明日は全国雨?
226代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 21:17:35 ID:yqfnsdWE0
また妄想の世界に逃げ込むのかw
そうやって現実から逃げてばかりいるから
プロ野球がどんどん腐っていくんだよ

本当のファンなら怒れよ
今のままじゃお前らプロ野球を腐らす細菌だぞ
227代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 21:20:18 ID:uZTZlMtX0
>>225
横浜西区在住だけど、明日も雨の模様
他球場は下を参照してみて

http://osakatigers.ktplan.jp/starter/weather.htm
228代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 21:20:50 ID:t0gTTAzl0
ID:yqfnsdWE0

その調子で1000までガンガレ
229代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 21:21:13 ID:V/GOlS+jO
横浜も平日のハム戦>休日の檻戦になるのか
230代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 21:22:22 ID:3DpCh6cuO
まあちゃんと統一ルールを決めなかったやつが一番悪い
231代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 21:22:27 ID:Y25VgnJO0
>>207
そう思うなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こんな中途半端な嘘はついても、意味がないだろうからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
232代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 21:22:59 ID:bE2ZSzR20
ほとんど同じ条件でロッテは7000人。
オリックスの持つ負のパワーはやっぱ凄い。
233代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 21:24:47 ID:V/GOlS+jO
オリックス戦=消化試合
234代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 21:28:24 ID:2X4CfPNO0
>>232
本拠地で負のパワー発揮させてるぐらいですから・・
235代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 21:29:48 ID:DOU5maHX0
ヨコスタ見てた人に質問
話題になった去年のG戦と比べてどうだった?
236代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 21:32:23 ID:bE2ZSzR20
>>235
あの試合も見に行ったけど
あの巨人戦と比べると多少入ってた感有り(特に一塁側)
でもドングリの背比べと言ったところか。
237代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 21:32:47 ID:V/GOlS+jO
向こうのスレで水増しとか言われてないのにこっちのスレで言われてるのが謎だ
238代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 21:35:42 ID:uZTZlMtX0
>>237
荒らしってことじゃない?ぴたっとそれ関連のレスも止まったし。
たいした根拠もないのに文句たれたいやつもいるってことよ。」
239代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 21:37:56 ID:yqfnsdWE0
>>237
悲惨すぎて引いてるんだよw
240代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 21:39:22 ID:MNl+esFe0
>>236
2260人と150人の中の一人だったとはネ申だな。
241代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 21:42:19 ID:bE2ZSzR20
やめてくれ〜♪ね〜ぇ〜荒らし〜♪
最後まで〜♪荒らし続けて〜♪
どんなに暇人でも〜♪職には就いた方がいい〜♪
おい〜かけて就職内〜定〜♪
242代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 21:45:03 ID:V/GOlS+jO
なぜ横浜ばかりこんな憂き目にあうのか…
243代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 21:48:49 ID:jpsh0kFl0
244代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 21:49:53 ID:uZTZlMtX0
>>243
悪い。見れないんだけど
245代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 22:05:51 ID:x7XeiQVA0
必死なのが沸いてるな
246代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 22:15:22 ID:oaSh5SKe0
>>236
両方観戦とはやりますな
247代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 22:19:21 ID:bE2ZSzR20
そういえばこの前のヤクルト戦(昨日まで最小だった)
交流戦開幕のロッテ戦(7000人)も見に行ったし。
どうやら最小収容にに縁があるようだ
248代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 22:20:28 ID:XFkIBQL/0
四国アイランドリーグ  6月10日(金)

 高知FD 4−2 愛媛MP  愛媛:坊っちゃんスタジアム 18時開始  観衆:1,125人

 香川OG 4−0 徳島IS   香川:オリーブスタジアム  18時開始   観衆:846人
249代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 22:29:32 ID:dgWLkqsH0
>>247
負の力を持ってるな
250代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 22:31:04 ID:bE2ZSzR20
>>249
職場がハマスタの近くなものでね
平日しかいけない
251代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 22:33:11 ID:V/GOlS+jO
>>249
まあ真の野球ファンとも言える
252代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 22:34:19 ID:F/TF2g/Y0
ロッテ戦のときは、夕方から雨だったけど、今日は朝から雨だったから微妙に条件は違う。
253代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 22:39:20 ID:JwGNbo9m0
とはいえ、タイガース戦だったら、横浜スタジアムのレフトスタンドを埋めただろ?
こんな天候でも。
254代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 22:50:28 ID:MNl+esFe0
東京ドーム◇観衆42695
福岡ヤフードーム◇観衆30104
甲子園◇観衆47273
ナゴヤドーム◇観衆29500
フルキャスト宮城◇観衆10480







                            横浜2260人
255代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 22:57:16 ID:R1RsJaT00
阪神の場合前売り買う人が結構いるからね。
中止じゃなかったら来るだろうし。
256代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 23:09:15 ID:x8dsb4ND0
http://oxygen.sakura.ne.jp/uploader/images/111839671000.jpg

野鳥の会ならものの5秒で計算できそうだな
257代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 23:13:27 ID:HZRU/Umm0
トイレとか食べ物買いに行ってんだよ。2000人くらい
258代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 23:18:22 ID:oYwCynsr0
>>250
鳥つけてください。

名前は 檻並 とか 檻と同類とか。

おもしろい名前思い浮かばないけど俺が見に行ったら客が減るみたいな感じの名前つけて。
259代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 23:26:36 ID:Lf2Qthu10
>>256
つーか一塁側とライト側を映ってないじゃん。
そのアングルが一番入ってない
260代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 23:30:51 ID:rHAOhEfx0
>>257
食中毒か
261代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 23:34:58 ID:Lf2Qthu10
普通なら絶対中止してるような転校だし。

三塁側とレフトだけの画像見てどう見ても2000入ってないという奴馬鹿丸出しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
超能力者かよ
262 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2005/06/10(金) 23:36:54 ID:iB6lmjgB0
   ヒ゛シッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ
263代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 23:41:44 ID:Lf2Qthu10
264代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 23:53:58 ID:Lf2Qthu10
水増しマニアは水増しするな実数にしろと言ってるが
いざ横浜みたいに実数発表しても全然信じないじゃん。意味がない。
球場全体を見て言うならまだいいがその判断基準が三塁、レフトの画像だけ
まさに低脳丸出し、そんな奴が野球見るな
265代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 00:07:20 ID:4BtJuOFl0
>>264
まあそう興奮すんなよ
これからスポーツニュース見るからそれ見て判断してやる
ライト側、一塁側の惨状も写るだろ
266代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 00:09:49 ID:kTUzyspw0
落ち着け

見栄をはるために観客動員数を発表してる訳じゃない
267代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 00:18:17 ID:kTUzyspw0
>>264
人気がないのであれば『人気がない』と思われたほうがいい
そこから危機意識が生まれ、変化が始まる
最悪なのは、人気がないのに『人気がある』と思われることだ
野球に限らず、なんでもこうなったら終わり
5年後、10年後に笑うのは横浜だと思うぞ
268代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 00:18:32 ID:ibUR5QQj0
一回球場行って360°見渡してみろ、ボケが
引き籠もるのもいい加減にしろ

だいたい水増しマニラの野郎どもは球場なんかに行ったことないんだろうね。
今日みたいに豪雨の日は球場の内部の通路に入る人は多いぞ。
喫煙所のモニターみたりな。
269代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 00:22:04 ID:4BtJuOFl0
>>268
今日はスタンドに200人、通路に2000人くらいか?
270代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 00:22:25 ID:ibUR5QQj0
しかも今日の試合だけ見て横浜は人気ないとか言い出す奴ら!
横浜は人気がない?
ハァ!?
あのなぁ、昨日みたいに朝から大雨が続いていて普通なら100%中止になるような試合に
客なんて入るわけないだろ馬鹿野郎っっっ!!!!!!!!!!!
(カンカンカンカンカンカン)
271代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 00:28:54 ID:H0biO91x0
いや、実際人気ないし

まあ雨だったし、しょうがないべ。
272代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 00:29:14 ID:616dUam60
横浜がセで一番不人気なのは、ガチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

横浜スタジアムの開幕戦で、あの客の入りは笑うしかないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
273代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 00:31:22 ID:ibUR5QQj0
いや普通にヤクルトよりは全然人気あるだろう
274代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 00:33:07 ID:pP6dpF130
>>270
> あのなぁ、昨日みたいに朝から大雨が続いていて普通なら100%中止になるような試合に

中止にすればいいじゃん
275代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 00:33:48 ID:XPYJsvXo0
日本の市区町村で1番でかい都市にある球団がセでも人気がないとは。
276代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 00:43:07 ID:ibUR5QQj0
>>274
中止にできなかったの。もう既に二回中止にしてるから
277代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 00:55:04 ID:pP6dpF130
>>276
それって、球団が10月の消化試合を増やしたくないという営業判断でしょ。
選手のプレーを見せることより、試合消化の日程優先、観客の観戦環境より営業優先。
客商売なんだから最低限のマナーは持たないと、ファンは逃げてくよ。
278代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 00:57:20 ID:616dUam60
>>273
ないよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
279代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 01:00:24 ID:JP+Q2kXO0
>>277
営業判断なのかな?営業的にみたら今日やっても月曜にやっても同じ気がする。
280代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 01:00:38 ID:kTUzyspw0
>>277
交流戦を10月にやるわけにはいかんだろ
この時期中止になったら、通常の交流戦日程が終わった後に
組まなきゃならんから、無茶苦茶なことになるんだよ
281代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 01:03:05 ID:IihWLkFH0
>>280
とするともし今年も日本シリーズの裏で公流戦がかぶったら・・・・・
日本シリーズ ロッテ対ヤクルト(仮)

プロ野球公式戦 オリックス対横浜

裏  日  本  シ  リ  ー  ズ  !
282代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 01:05:27 ID:ibUR5QQj0
さて、土曜も日曜も横浜は雨ですよ、ついてない
283代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 01:09:18 ID:pP6dpF130
>>279
今日のチケは払い戻ししなきゃいけないし、
月曜開催ならチケの販売期間は当日売りを入れても3日間しかない。
284代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 01:10:51 ID:zZgGS7EM0
>>276 >>280

まぁ、交流戦用の予備日程もあとまだ2試合分残ってはいるんだけどね。
それでも消化できなかったら、本当に10月開催となる。
それも、セ・リーグ公式戦を全て消化試合した後の、マジ最後の消化試合日程として…

tp://www.npb.or.jp/CGI/cl/kiroku_put.cgi?id=00412&type=3

ただし、交流戦限定成績として表彰するはずだった、期間首位打者や期間HR王が決まらない可能性が出るけど…。日本生命的にズイわな。
285代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 01:11:40 ID:616dUam60
>>270
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1118412778/210

210 名前:自己コピペ [よさげ] 投稿日:2005/06/11(土) 00:29:51 ID:jfNR+39s
横浜は人気がない?
ハァ!?
あのなぁ、昨日みたいに朝から大雨が続いていて普通なら100%中止になるような試合に
客なんて入るわけないだろ馬鹿野郎っっっ!!!!!!!!!!!
(カンカンカンカンカンカン)


同一人物wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
286代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 01:12:03 ID:Fc783W/e0
土曜の横浜FCの観客数が楽しみだな。明日も雨だし。
287代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 01:13:59 ID:616dUam60
>>279
金曜の予備日は月曜日だよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
288代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 01:14:29 ID:JP+Q2kXO0
>>283
数的にそんなに変わらない気がするんだけど。
ゴールデンウィークや夏休や阪神、巨人戦ならわかるが。
払戻なんか通常業務でしょ。
289代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 01:15:13 ID:kTUzyspw0
>>286
なぜか前売りがよく売れてるらしい
7000枚ぐらいかな
横浜FCの平均は4000〜5000ぐらいだと思うんだが

http://www.j-league.or.jp/ticket/situation_j2.html
290代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 01:15:36 ID:ibUR5QQj0
>>285
ああそうだよ。自己コピペって書いてあんだろ?
291代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 01:18:45 ID:HDya0pyj0
wwwww厨毎日うざい
>>286
普通の雨では中止が無いサッカーとは単純に比べられないだろ。
292代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 01:31:08 ID:RZHb3PX80
つーか横浜FC、明日(今日か)の相手仙台じゃん
293代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 01:37:14 ID:616dUam60
今日の横浜対オリッ鉄が楽しみwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
294代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 01:38:41 ID:kTUzyspw0
>>292
あと経営体制が変わったのもあるんじゃね
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-050606-0027.html

なんかやっとJ1昇格を狙える体制もととのったみたいだし
フリューゲルスの愛称を取り戻すのも夢じゃなくなってきたのでは
これは俺の希望的な観測だけどね
295代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 01:46:58 ID:ibUR5QQj0
>>293
雨だから今日と変わらぬよ
296代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 05:12:03 ID:GwI/NZcV0
http://www.asahi.com/sports/update/0610/149.html
朝日もえぐいタイトルつけてるな
297代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 07:27:04 ID:cqNg5qhR0
ワロス
298代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 07:38:57 ID:xqFV0qD+0
まあええことよ
299代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 08:10:19 ID:S1o9IBaM0
てっきり雨で中止だと思った。
交流戦は、少々無理しても試合するんだな。
「今日来ていたのが本当の野球ファンですね」とかって
言われるんだったら、勝手に判断しないで行きゃよかった。
300代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 09:31:21 ID:gcTrb5CL0
>>299
普通なら球場とかに電話して確認するもんだが、その気もおきないぐらいの降りだったからな
つか、「本当のファン」というよりも馬鹿と紙一重のようなw
301代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 10:03:29 ID:aDoeAF/O0
日曜日にダブルヘッダーやればいいのに
302代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 10:38:16 ID:I3ji+C0T0
>>301
ダブルヘッダーって共通チケットになるから無理w
303代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 10:42:23 ID:aDoeAF/O0
>>302
経費の問題もあるし2000人の観客で強行するくらいなら
2試合見れてお得ですよということで集客狙った方が良いかと
304代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 10:48:17 ID:Gah+dpsa0
シネコンみたいに試合ごとに観客総入れ替えとかは無理なのかw
305代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 10:53:54 ID:sbGbkxp90
>>300
そうだよなぁ。
俺は昨日は3時くらいまで横浜にいて、試合開始ごろには宇都宮に居たんだが。
ラジオ聞いてたら「先発は竜太郎・・・」とか普通に言ってたから、なんだ雨止んだのか?って思った。
昼と変わらない降りだったら試合があるとは思わないよな。
中止になった楽点戦の方がマシだったんじゃ?ハマスタの辺りは俺んとことは天気違うこと多いからわからんけど。


ttp://oxygen.sakura.ne.jp/uploader/images/111839671000.jpg

この画像、この角度から撮ったら、どの試合でも発表ほど入ってるようには見えない。
ライト、1塁内野自由 が一番埋まる球場だから。
今年は1塁側アルファベット列もよく埋まる。
まぁ、それにしてもこんなにガラガラな内野自由は初めて見たがw
306代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 11:46:40 ID:SxdAutSk0
セリーグの感覚からすると千葉マリンの不入りにびっくりした。
発表は25000/28000。でも満員なのは外野席ぐらいで内野はガラガラ、ありえない

札幌、仙台、福岡はまともな発表かな
307代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 11:56:34 ID:Rn9vCAzM0
>>306
セリーグって言っても色々あるだろ
308代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 12:02:31 ID:JP+Q2kXO0
>>306
だからさぁ、1読んでからレスつけろよ。ロッテは年間指定カウントするって書いてあるだろ。
内野ガラガラなら見た目より発表多くて当たり前じゃん。
何戦のこと言ってんの?
309代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 12:04:01 ID:vn0/mKVG0
まぁ、巨人があれじゃあ入らないだろ
310代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 13:05:18 ID:4I+Uy3AF0
ロッテは売れてない年間指定席もカウントしてるのか?
売れてる年間席は試合やれば大抵埋まるはず
311代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 13:11:37 ID:dxocPfJ40
↑アホですか?
312代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 13:13:12 ID:JP+Q2kXO0
>>310
はずってw
もうやめようぜ。根拠のないこと話してもお互い納得できないよ。
313代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 13:43:35 ID:MQuGhMGo0
ハマスタ、今日の一塁は結構入ってるんじゃ?
314代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 13:52:06 ID:Xd+SZvRg0
日本シリーズの発表からすると最大収容人員がほぼ同じくらいのナゴヤと福岡。
昨日の発表はともに3万前後。
ということは普通に考えると、見た目はどちらも同じくらいの入りのはず


なんだが・・・


テレビでの見た目では、
ナゴヤは相変わらず(いつも通り)ガラガラで、
福岡は満遍なくよく入っていたように見えた。

オレにはナゴヤが福岡の半分くらいしか入っていないように見えたが・・・

本当はナゴヤに15000人しか入っていないのに水増ししているのか、
それとも福岡に60000人入っているのに水減らししているのか、
どっちなんでしょう?

みなさん教えてください。

315代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 14:24:37 ID:JP+Q2kXO0
>>314
ていうか君は明らかに
>本当はナゴヤに15000人しか入っていないのに水増ししているのか
て思ってるんでしょw

まあ、両者の集計方法だけど、
前売り分をカウントするかどうかと年間指定の数が違うので
安易に水増しだとは言えないと思う。
ここら辺が基準を統一していないことの弊害だよね。
一球団のシーズンを通した比較はできても他球団との比較ができない。

まあ、オレもパッと見は名古屋はカウント方法を加味しても
発表ちょっと多いかなぁと思うけど。
でも、それを指摘できる資料や情報がないから確信もてないって感じかな。

どっちにしろ水増して見ない振りするならあとで痛い目あうからいいんじゃない?
地道にやっている球団とは危機感が変わってくるから今後、差が出てくると思うけど。

君が中日ファンで球団のこと考えての>>314の意見ならここで聞くより
球団に直接問い合わせればいい。
そうでなけりゃファンがそこまで突き詰めるものでもないんじゃない?観客発表なんて。
316代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 14:32:36 ID:SxdAutSk0
ロッテと中日のガラガラはスルーするのがここのルール?
317代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 14:37:47 ID:JP+Q2kXO0
>>316
スルーしてないじゃん。
318代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 15:37:21 ID:msVLM+CF0
宮城 16903人
319代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 16:39:53 ID:B/U4A4u+O
甲子園47284
320代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 16:59:43 ID:S1o9IBaM0
ハマスタ 10629人

今日もショッパイ
321代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 17:00:02 ID:tSNe7v+80
横浜 10629人
322代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 17:03:03 ID:kTUzyspw0
横浜はTBS本社から実数発表やめろと言われたから今後は期待するな
323代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 17:05:44 ID:f4+kFvVT0
↑妄想乙
324代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 17:08:22 ID:IihWLkFH0
ハマ10629人
一塁側だいぶ入ってたし妥当かな。
しかし休日でこれか・・・・
325代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 17:17:07 ID:616dUam60
>>321
横浜とオリッ鉄の不人気ぶりはガチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
326代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 17:18:51 ID:IihWLkFH0
NGワード対象:ID:616dUam60
327代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 17:20:01 ID:Zs4zYVG80
観客動員横浜が最下位に転落
328代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 17:20:32 ID:I3ji+C0T0
これから土日試合檻戦が続く千葉はどうなるか。
329代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 17:25:26 ID:K8krGH5s0
横浜は一塁側のファンが少しずつ戻ってきてるから、
交流戦が終わればもう少し行くのでは?と思うが。
330代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 17:27:38 ID:616dUam60
横浜の不人気は続く
まちがいありませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
331代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 17:34:52 ID:GG5H2X/H0
11位 広島 13,297人
12位 横浜 13,279人
332代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 17:41:49 ID:4z7D1/OB0
スレ伸びてるなと思ったら、また「レッテル貼るのが大好き」が来てるのか…

あの連中が水増しって言葉が頭の中でハウリングしてるうちは
まともな議論にならないって気付くのは何時なんだろうな
「仮説確証バイアス」という言葉を贈ろう
333代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 17:49:54 ID:I3ji+C0T0
年間シート込みじゃないとは言え250万都市を本拠地にしてて平均13000は寂しいな。
334代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 19:01:31 ID:ga9mUafY0
週末のデーゲームで1万人はヤバイな>横浜
335代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 19:03:02 ID:2jLaQYfX0
ハマスタから帰還

ハマファンはいつも通りに入ってたんだけどね・・・ 
3塁側が壊滅的だ、もう少しアウェイファンに来てもらわないとキツイよ。
12,000弱かなぁ と思ったけど、もっと少なかったね。
336代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 19:07:53 ID:MpA3Fi/z0
>もう少しアウェイファンに来てもらわないとキツイよ。

キャパの半分すらホームチームファンで埋められないで
こんなでかい口良くきけるわ
337代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 19:12:27 ID:au8kJBiV0
中日 対 ロッテ◇ナゴヤドーム◇観衆34400
338代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 19:27:32 ID:616dUam60
>>336
それは正論ですなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
339代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 19:28:07 ID:ynuX9TQv0
>>336
西武ファンもそんなこと言ってるけどでかい口利きまくりだぞ
340代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 20:46:56 ID:l+KQ3y8q0
ヤフド 34183人 と聞こえたが
341代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 21:02:14 ID:01hcvlRy0
>>340
正解
342代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 21:32:27 ID:PYHIhkia0
>>335
野球なんだから、アウェイファンなんて聞きなれない言葉使わずに、
ちゃんとビジターファンと言ってあげてよ。


サッカーと1括りにしちゃってる人多すぎ。
テレビも○チャンネル(チャン)と言わずに○番とか言う人多いし…。
343代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 22:20:38 ID:I3ji+C0T0
東京ドーム  :44667
ナゴヤドーム :34400
福岡ドーム  :34183
横浜球場   :10629
フルキャスト :16903
阪神甲子園  :47287
344代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 22:26:44 ID:l+KQ3y8q0
平均3万オーバーって久しぶりじゃない。
345代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 23:09:33 ID:Zx4A4nMK0
>>342
マリサポって呼ぶ奴にもそう言ってやれよw
346代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 23:19:56 ID:tu2dcQ330
仙台が結構頑張ってるみたいだね。しかもキャパが小さいからかなり入ってるように見える
一パリーグファンとしてこれからも頼むよ
347代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 23:42:11 ID:uSAXnnyH0
キャパは2万もあれば十分だな
日本シリーズ開催できないとかそんな規定なくせ
348代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 23:45:35 ID:TEwxG7KW0
しょうがないよ。相手がオリックスなんだから。
349代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 23:45:41 ID:b3cWIj2Q0
もうまとめ職人降臨しないの>?
350代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 00:01:46 ID:ENkjAHI20
>>347
充分じゃないよ。
もっと入る時もあるんだから。
351代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 00:19:20 ID:H/4pFsT40
>>324
つーか初回谷がホームランうったときレフトスタンド誰もいなかったような・・・ 打撃練習の映像かと思った
352代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 00:21:49 ID:dUOpX6bB0
遠征にでた檻は昔の南海ロッテ阪急日ハムを彷彿させるw
1球団だけ昔ながらのパリーグって感じw
伝統を受け継いでる貴重な存在って事で大事にしましょう。
353代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 00:38:19 ID:bXxsbyCj0
>>352
でも時代が変わったから、それじゃもうやってけないでしょう。
354代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 00:46:50 ID:cEdlNFgz0
>>353 ネタにマジレ(ry

さて、梅雨の時期に突入して試合開催、観客動員ともに懸念される時期にはいりましたな
355代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 00:48:28 ID:+8S8X0GE0
>>351
数少ないオリックス応援団はポール寄りに固まっています。
「天体観測」最高!
356代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 00:49:15 ID:+8S8X0GE0
それに昨日も途中から雨降ってた。降水確率も60ぐらいだったし
三連戦雨降りまくり
357代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 00:52:50 ID:foJxipdgO
まぁ対戦相手のファンの来場を期待してるようでは・・・
358代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 00:53:39 ID:+8S8X0GE0
・・・と思ったら日曜の横浜は晴れの予報だった!今日は15000は超えるね。
仙台も降水確率0なので満員間違いなし。

しかし天気に関係なく満員になる甲子園は凄いですな。
359代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 00:57:26 ID:+8S8X0GE0
ロッテは土日祝日は毎回ほぼ満員になるので無問題。
この前の対巨人戦はチケット高かったから内野のポールよりに空席が目立った。
360代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 00:58:01 ID:bXxsbyCj0
オリックスはイチローがいたころと同じチームとは思えないと、
友人から言われた。別に見たくならないらしい。
西武なんかは、強くって日本シリーズの常連だったイメージが
残っているので交流戦でも見たい気持ちになると。
ちなみに巨人ファン。
361代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 00:59:08 ID:4rhLeMwt0
巨人戦だけ高くする商法イクナイ
362代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 01:06:26 ID:+8S8X0GE0
その巨人が弱くて困るんですわ。盛り上げたいのに
肝心な時にクソ弱くてどうする。清原使うな強くナレ
あとパリーグの球団は放映権料欲しいならあま大差で倒すな
視聴率が下がって自分で自分の首絞めてるぞ
巨人と闘う時は出来るだけ僅差の試合にするように!!!!!
363代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 01:23:52 ID:+8S8X0GE0
02:20 からエネーチケー総合で横×オリ戦です。
みんなで見よう
364代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 01:48:01 ID:dUOpX6bB0
>>355
天体観測って東京にも生息してるの?

>>359
檻戦の土日を満員にしたらロッテ人気も本物w

365代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 01:58:17 ID:RXFqKwAb0
(6月4日現在)
阪神vs楽天=前売り完売            (@47,252 A47,267  B47,254)
阪神vs西武=前売りほぼ完売        (@15,930 A44,030  B40,913)   <註>@西京極19,400収容
阪神vsソフトバンク=前売りほぼ完売    (@43,644 A45,269  B42,976)
阪神vsロッテ=前売りほぼ完売       (@45.392  A47,279  B47.266)
阪神vs日本ハム=前売り完売       (@47,273  A47.287  B    )


阪神vsオリックス=完敗     (@17,853 A37,451 B36,252)    <註>@倉敷・30,670収容3塁側ガララーガ



【貢献度特大】   楽天・日公 (3戦ともすべて前売り完売、当日券なし)
【貢献度大】    ロッテ (ビジター客動員率No.1. 3戦とも外野席レフト上段3〜4割を占領)
【貢献度やや大】 ソフトバンク
【貢献度普通】   西武



【勘弁してください】オリックス
366代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 02:08:09 ID:RXFqKwAb0
日付け書き換えるの忘れた orz

(6月11日現在)のまちがい スマソ
367代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 03:03:11 ID:yyvg7JK70
平均観客数早く出せよ
368代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 04:05:38 ID:oYYdqZpX0
オリックスはチーム名をバファローズからスターマインズに変えて、
毎試合神戸で花火あげろや!
369代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 07:33:09 ID:AWeObuw00
楽天は微妙だなあ。
甲子園や広島では大人気なんだけど、
ところが東京Dの次週の楽天戦、チケットが全然売れてないようなんです。
檻戦よりはましかもしれないけど、金曜夜の段階では
ライト外野も売ってた。
370代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 07:45:11 ID:G5E24x5M0
>>365
腐っても地元関西のチームなのに逆に足を引っ張ってるとは・・・オリックスヤバス
371代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 10:17:00 ID:eo+g+Km90
>>367
11位 広島 13,297人
12位 横浜 13,279人
372代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 11:54:16 ID:pe6AGpRG0
オフィシャルに観客数の統計を公表してるサイトは無いのか?
373代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 12:42:04 ID:dUOpX6bB0
971 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/05/30(月) 22:32:35 ID:51UmVWAO0
朝日の日曜版に地元野球ファンに聞いた球団の人気度が載っていた。
iMiネット調べ
旧ダイエー(福岡) 69.3%
広島    (広島) 56.8%
阪神    (兵庫) 51.9%
中日    (愛知) 48.4%
日本ハム (北海) 37.6%
巨人    (東京) 26.7%
横浜    (神奈) 15.7%
西武    (埼玉) 15.1%
ロッテ   .(千葉) 11.4%
旧近鉄   (大阪) 7.6%
オリックス .(兵庫) 7.4%
ヤクルト  (東京) 5.4%
374代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 12:44:35 ID:dUOpX6bB0

>>横浜    (神奈) 15.7%

神奈川の野球ファンの6〜7人に1人しかベイファンっていない。
神奈川で1番人気あるのがベイってのは怪しいw

375代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 12:49:07 ID:um43eEeC0
さっさと集計しろやクズ
それぐらいしか世の中で役に立ってないんだから
最低限の仕事ぐらいしろ
376代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 12:57:42 ID:6QUVRBwI0
>神奈川で1番人気あるのがベイってのは怪しいw
ベイの地元支持率が15%っれだけで、人気順位でいけば巨人、阪神に次ぐ3位じゃないか?
377代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 13:22:18 ID:L6ChiSCO0
2002年富士通の子会社調べ

北海道
巨人43.3 阪神13.0 西武9.1 ヤクルト7.6 ダイエー5.1 日本ハム3.2
宮城
巨人42.9 阪神14.3 ヤクルト7.8 西武7.4 ダイエー5.2 横浜5.0
埼玉
巨人42.6 西武18.8 阪神12.7 ヤクルト6.2 ダイエー4.2
千葉
巨人41.6 阪神13.7 ロッテ9.2 ヤクルト6.9 西武6.2 ダイエー5.5
東京
巨人40.0 阪神14.3 西武10.5 ヤクルト8.7 ダイエー5.0 横浜3.8
神奈川
巨人36.5 横浜18.3 阪神13.2 西武6.1 ヤクルト5.7 ダイエー4.4
愛知
中日55.3 巨人17.1 阪神11.7 西武2.5 ヤクルト2.3 ダイエー2.3
大阪
阪神54.7 巨人17.4 近鉄9.0 ダイエー3.5 広島2.6 オリックス2.4
兵庫
阪神53.6 巨人18.6 オリックス8.7 近鉄3.5 ダイエー2.9 ヤクルト2.6
広島
広島65.7 巨人11.7 阪神9.1 ダイエー4.1 ヤクルト1.9 西武1.7
福岡
ダイエー71.0 巨人11.8 阪神4.7 西武3.2 広島2.2 ヤクルト1.2
378代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 14:11:32 ID:pe6AGpRG0
>>375
ほれ。昨日現在だ。解読してみろ。

巨人阪神中日ヤクルト横浜広島セ平均ソフトバ日本ハムロッテ西武オリック楽天パ平均全平均
平均41,144 42,502 31,996 18,143 13,279 13,297 26,677 29,931 19,127 19,191 15,541 20,411 13,581 19,577 22,955
総計11520321360077895900489861385101438806472177792786361205263330148178571437244816638175398539316
試合数283228272933177313233313533195372

交流平均41,143 41,211 31,493 15,538 12,063 13,442 25,484 32,096 21,919 19,592 17,151 21,238 14,246 20,815 23,113
交流総計576007700588440900217529193005241961236999044934032878635265525726438229122794319982794368269
試合数1417141416189314151815181696189
379代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 14:40:07 ID:um43eEeC0
>>378
遅いよ、役立たず
ナイター終わったら30分以内に集計しろ
380代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 14:45:55 ID:9cL7Gfri0
>>379
レス遅すぎw
油断したんだな。
381代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 15:04:07 ID:vP+JA/ot0
>>379
荒らしのレベル低すぎ。つまんねーよ。
せっかく>>378が相手してくれたんだからもっと気の利いたレスしろよ!
382代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 17:05:54 ID:+8S8X0GE0
横スタ 14503 半分
ナゴヤ 32800 土曜より減った
フル宮 17827 満員
ヤフー 33279 満員
甲子園 47279 超満員
383代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 17:10:50 ID:gktbX0aH0
人気度

ヤクルト>>>>>>>>>>>>>>横浜

西武>>>>>>>>>>>>>>>オリックス


確定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
384代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 17:18:59 ID:HIgXQEBW0
フルスタ昨日より席が空いていたような気がするから、今日の数字は意外
まあ、芝生席は昨日よりもごった返していたからそのせいか

つか、バックネット裏上段人気ねーな、最後まで空席だったよ
385代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 17:28:54 ID:vP+JA/ot0
>>384
まあ、プロ野球全体に言える事だけど、ただ観客を増やすことだけでなく
これからは単価の高い内野で見ることに興味を持ってもらうことも必要だね。
386代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 17:32:56 ID:+8S8X0GE0
ホントに日曜にダブルヘッターすべきだった、横浜
387代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 17:37:38 ID:xeuhUjiy0
ダブルヘッダー開催の場合は、「第2試合の観衆数のみを、合計の観客動員数の加算対象とする。」、という決まりがあるのよ。
つまり、第1試合が18000人、第2試合20000人であるのなら、その2試合の平均動員数は、10000人となる。という算定方法だね。
388代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 17:43:01 ID:xeuhUjiy0
>>387
いちおう補足。観客すべて一旦退場させ、総入れ替えてして行なわれるダブルヘッダーには、この決まりは適用されません。
389代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 17:52:47 ID:+8S8X0GE0
どーも
それにしても昔はダブル沢山したのに最近は全然しないね。ナンデダロ
390代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 17:54:32 ID:6Zot/w5v0
そんなに急にダブルヘッダーなんて組めないんじゃあないの?
相手チームの都合、観客の都合だってある。
391代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 18:04:59 ID:gIWkT+TJ0
選手会がダブルは疲れるから反対してるらしい。

昔みたいに、選手の権利が弱かった頃は強行日程でも
文句を言わせなかったんだろうけど、
今はだいぶ強くなってきたからね。
392代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 18:10:50 ID:I9aDj29H0
つか週休二日にドーム化の影響だろ
393代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 18:12:05 ID:vP+JA/ot0
選手を甘やかしすぎだよ。
年俸にしろ中6日登板にしろ
394代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 18:27:33 ID:ezvEaHGb0
わざわざダブルヘッダーする必要性がなくなったから
395代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 18:31:23 ID:sWxp1v1l0
まあ日シリまで日程空きすぎの現状を見るに、ダブルヘッダーの必要性は
ないわな。パはプレイオフで日程が厳しくなったから、今後採用されるかも
しれんけど。
396代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 18:39:11 ID:c9qkEM330
>>384
フルスタはスタンド拡張必要ないんじゃないかなぁ。
今の状態なら空席が目立つだけだし。
397代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 18:53:47 ID:js2qwfPr0
今日もwwwwwwwwwwwwww君は絶好調!
398代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 19:13:20 ID:a9exmVdA0
2005年 NHK世論調査 好きな球団(NHKスペシャル5/4放送より)
巨人   42.4%
阪神   20.2%
中日    7.6%
SB    6.2%
日ハム   5.2%
楽天   4.4%
広島   4.1%

好きな球団全国調査 
2005年 読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050303it11.htm
巨人    26.6%
阪神    12.5%
中日     6.7%
SB      4.3% 
ハム      2.7%
楽天      2.6%
広島      2.4%

◆セ・パ両リーグ計12球団のうち、好きな球団を一つだけあげてください。
2005年 朝日新聞 http://www.asahi.com/sports/update/0601/140.html?t1 
巨人     23
阪神     17
中日      8
ソフトバンク  6
楽天      5
日本ハム   3
西武      3
広島      3

399代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 19:28:24 ID:gktbX0aH0
NHK調査
好きな球団は?

巨人 42.4%
阪神 20.2%
中日 *7.6%
ソフトバンク *6.2%
日ハム *5.2%
楽天 *4.4%
広島 *4.1%
ヤクルト *3.4%
横浜 *2.3%
西武 *2.2%
ロッテ *1.2%
オリックス *0.7%

これが真実wwwwwwwww  
400代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 19:47:20 ID:um43eEeC0
14 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2005/06/12(日) 19:42:02 ID:di3zd40o0 ID:di3zd40o0
ナベツネ復帰とともにラビットボール復活

じつにわかりやすいw
401代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 21:37:15 ID:+8S8X0GE0
横スタ 14503 半分
ナゴヤ 32800 土曜より減った
フル宮 17827 満員
ヤフー 33279 満員
甲子園 47279 超満員
東京ド 44021 満員
402代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 21:51:03 ID:S1lWi8xH0
平均 31618人

祝! 2日連続 3万突破!
403代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 21:58:45 ID:5u4sFHDe0
どっかで読んだ話なんだが

例えば今日の横浜をいきなり昼夜のダブルにしたら、関西へ帰る檻の裏方が大変らしい
今日関西へ帰るスケジュールだったらそれをキャンセルした上に、今晩の宿と明日の交通機関
の手配があるし、用具類の輸送とかも絡んでくる

一方主催のベイも、係員や売り子への手当とかが馬鹿にならないだろうし、一概に「客が増えたのに」
というだけではないと思う


趣旨違い陳謝
404代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 22:18:59 ID:LoK930q30
四国アイランドリーグ  6月12日(日)

 香川OG 3−2 愛媛MP  香川:志度球場 14時開始 観衆:1292人

 高知FD 6−0 徳島IS   高知:春野球場 14時開始 観衆:1232人
405代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 22:25:55 ID:0wvsXIRm0
今日は檻なのによく入ってた。
外野席なんか空席数えられるぐらいだったから。
内野はガランドゥだったけど一人も座ってないブロックがなかった。
406代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 22:28:34 ID:um43eEeC0
なんでこの時期にゴールデンウィークより入ってるんだかw
407代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 23:09:42 ID:iqqiyuT+0
GWはセは甲子園、ナゴド、東京ドだったけど、
パはインボ、マリン、大阪ドだったからな(゚∀゚)

つーかGWよりは入ってないぞ
GWが合計平均約21万人で、今日は合計約19万人
1球場分くらいの差がある
408代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 23:32:44 ID:H9CPVXAt0
>>373
これは今年の調査?
409代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 23:41:12 ID:NT247sHk0
フルスタは仮に3k収容なら今日なんかは、どれくらい入るんだろ。
内野の空き具合から見て2kちょっとかな
410代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 23:42:21 ID:NT247sHk0
数10倍間違えたソリ
411代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 00:03:16 ID:wquhTQip0
>>409
そんなもんでしょうね。

2万ぐらいでグランドに客席が近いスタがええなあってフルスタ見ると思う。
名古屋D大阪D東京D見てると2階に席作りすぎやろって思うけどw
それと値段が2階席>>>外野席もどうかなあっと。
2階席の値段もっと安くすればええのに。
412代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 00:37:42 ID:zgDerSIw0
---------------------------------------
2005年シーズン平均・合計観客動員数
( )内は主催試合数 6/12終了時
---------------------------------------
球  団  名  本 日 平 均 (主) 合  計
阪神.        47,279 42,647 (33) 1,407,356
巨人.        44,021 41,243 (29) 1,196,053
中日.        32,800 32,024 (29) *928,700
ソフトバンク.  33,279 30,036 (32) *961,142
オリックス..   00,000 20,411 (35) *714,374
日本ハム...   00,000 19,127 (32) *612,052
ロッテ      00,000 19,191 (33) *633,301
ヤクルト....    00,000 18,143 (27) *489,861
西武...       00,000 15,541 (31) *481,785
横浜.        14,503 13,320 (30) *399,604
楽天.        17,827 13,706 (34) *465,993
広島.        00,000 13,297 (33) *438,806
---------------------------------------
セリーグ   138,603 26,779 (181) 4,860,380
パリーグ   *51,106 19,669 (197) 3,868,647
---------------------------------------
全体.       189,709 23,093 (378) 8,729,027
---------------------------------------

今まで集計したExcelデータから起こしたよ(・∀・)アンシン
ちなみにデータ本体も投下しとく
つ ttp://turibori.net/up/stored/up1399.zip
413代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 00:40:42 ID:ykWT+qx00
>>412
日ハムと中日、横浜と楽天の平均の順位が入れ変わってるな
414413:2005/06/13(月) 00:41:20 ID:ykWT+qx00
中日じゃなくてロッテだった
415代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 00:54:59 ID:zgDerSIw0
あっ、気付かなかった、修正

---------------------------------------
2005年シーズン平均・合計観客動員数
( )内は主催試合数 6/12終了時
---------------------------------------
球  団  名  本 日 平 均 (主) 合  計
阪神.        47,279 42,647 (33) 1,407,356
巨人.        44,021 41,243 (29) 1,196,053
中日.        32,800 32,024 (29) *928,700
ソフトバンク.  33,279 30,036 (32) *961,142
オリックス..   00,000 20,411 (35) *714,374
ロッテ      00,000 19,191 (33) *633,301
日本ハム...   00,000 19,127 (32) *612,052
ヤクルト....    00,000 18,143 (27) *489,861
西武...       00,000 15,541 (31) *481,785
楽天.        17,827 13,706 (34) *465,993
横浜.        14,503 13,320 (30) *399,604
広島.        00,000 13,297 (33) *438,806
---------------------------------------
セリーグ   138,603 26,779 (181) 4,860,380
パリーグ   *51,106 19,669 (197) 3,868,647
---------------------------------------
全体.       189,709 23,093 (378) 8,729,027
---------------------------------------
416代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 00:56:10 ID:zgDerSIw0
ついでに3、4月期と5月期の観客数推移を発表(´∀`)

球団名  3.4月平均  5月平均  増減
 ソフ    27714    32319  (+4605)
 西武    11122    21126  (+10004)
 日ハ    16307    20267  (+3960)
 千葉    16260    21382  (+5122)
 オリ    17428    22782  (+5354)
 楽天    12716    15244  (+2528)
  パ     16925    22187  (+5262)

 中日    31573    32630  (+1057)
 ヤク    20500.    15643  (-4857)
 巨人   40033     40931  (+898)
 阪神   43141     39972  (-3169)
 広島   12664     14425  (+1761)
 横浜   14380     14007  (-373)
 セ     27049     26268  (-781)

 全体   21338     24113  (+2775)
417代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 00:59:31 ID:zgDerSIw0
西武が恐ろしいことになってる他はだいたい予想通りかな?
交流戦はセに不利だ何だって言われてたけど、フタを開けてみればそうでもなかったね
(阪神は地方球場巡りが効いてるわけで、ヤクを除いて微増微減といったところ)

何より収穫だったのはトータルでプラスだったこと
GW効果もあるんだろうけど、なかなか良い結果だったんじゃないかな?
418代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 01:01:48 ID:wquhTQip0
>>416
オツ

4,5月でみるとパリーグは交流戦効果がでてるね。
平均がセとパあんまりかわらないw
419代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 01:10:37 ID:bDfurDGb0
>>415
乙です。これからも降臨してください。
420代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 01:13:32 ID:+QCPmprc0
>>415見るとセリーグは完全に二極化が進んでるね。
逆にパリーグは昔を考えると西武は減少しているかもしれないが
地道に増やしてきてるな。
421代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 01:22:29 ID:bDfurDGb0
土日祝平均データ6/12現在

北海(13)  21,376
東北(13)  16,794
千葉(15)  23,921
西武(13)  22,407
オリ(15)  23,764
福岡(15)  32,285
パ平均(84) 23,655

巨人(13)  44,168
ヤク(13)  21,932 
横浜(11)  18,176
中日(15)  35,487
阪神(13)  45,135
広島(13)  16,473
セ平均(78) 30,672
NPB平均(162)  27,034
(参考) J1土日祝平均(90)20,910
422代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 01:34:51 ID:RynEiAhN0
(6月12日現在)
阪神vs楽天=前売り完売          (@47,252A47,267 B47,254)
阪神vs西武=前売りほぼ完売      (@15,930A44,030 B40,913)  <註>@西京極19,400収容
阪神vsソフトバンク=前売りほぼ完売 (@43,644A45,269 B42,976)
阪神vsロッテ=前売りほぼ完売 (@45.392 A47,279 B47.266)
阪神vs日本ハム=前売り完売      (@47,273 A47.287 B47,279)


阪神vsオリックス=完敗   (@17,853A37,451B36,252)   <註>@倉敷・30,670収容3塁側ガララーガ



【貢献度特大】 楽天・日公 (3戦ともすべて前売り完売、当日券なし)
【貢献度大】 ロッテ (ビジター客動員率No.1. 3戦とも外野席レフト上段3〜4割を占領)
【貢献度やや大】 ソフトバンク
【貢献度普通】 西武



【勘弁してください】オリックス
423代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 02:22:16 ID:NPG4ZVFU0
明日の中日×オリ戦が心配だ
424代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 02:26:17 ID:T9d3cJ+U0
>>422
それって曜日で大きく変わるだろ。
土曜>日曜デーゲーム>日曜ナイター>金曜?>>>>火、水、木
425代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 06:50:04 ID:hZXKS8ne0
              平均
NYヤンキース    46,768人
LAドジャース     45,154人
阪神タイガース   42,647人
読売ジャイアンツ  41,243人
LAエンジェルス   40,577人
CHI カブス      38,666人
SFジャイアンツ    38,664人


426代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 09:38:24 ID:sFJYma9N0
西武、次の阪神戦もチケがかなり余ってるっぽいな…
神宮や横浜なら駆けつけるヤシもさすがに所沢は遠いのか
427代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 10:15:35 ID:BAFw8yac0
428代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 14:24:06 ID:l1ZvJ+Ak0
>>425
こうしてみると阪神 巨人がすごいのがわかる
429代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 15:31:49 ID:wquhTQip0
>>425
西海岸の方が野球熱は高い?

観客動員数は同じぐらいなのに総年俸は5倍ぐらい違うw
メジャーってすごいね。
430代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 15:53:30 ID:a+zkkUj80
ヤンキースとドジャース凄いな
431代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 16:33:05 ID:SwwkiRTt0
収容人員
ヤンキースタジアム 57,478
ドジャースタジアム  56,000

キャパ考えれば阪神巨人のが凄いかもしんない。
432代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 16:35:58 ID:ykWT+qx00
巨人は見るからに満員になってないからキャパ増やしてももう入らないっぽい
阪神はまだ入りそうだけど
433代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 16:41:47 ID:MBmm6+IV0
リグレーフィールド39,638収容でその数字か
しかも半分以上デーゲームだし
434代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 17:23:45 ID:/UHq8F3PO
ボストンなんて客席増設すればもっと入りそうなのに中日並に甘んじている
435代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 17:37:34 ID:l1ZvJ+Ak0
メジャーって巨人 阪神と観客数変わらんのに(トップクラスでも)よくあの年俸でやっていけるな

放映権料とか破格なのかね?
チケット代だって大してかわらんだろうに

球場使用料が安いんだっけ?
436代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 18:12:03 ID:o2hYyjvn0
複合的な要素があるんじゃない?
中継もそうだけど、広告形態とか球場所有の形とかいろいろ

何よりサービス業、興行の何たるかを分かってるんだと思う
とことんまで金を稼ぎ出す、経済大国アメリカ
437代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 18:26:21 ID:YHig/Zl30
いや、具体的に知りたいな。
NPBと何がどう収入が違うか。
438代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 18:33:46 ID:n96/fRpV0
tp://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4796627960.html
宝島社新書 「プロ野球ビジネスのしくみ」  著者:小林 至 (1992年、ロッテ8位入団、1軍出場なし)

にも著されているんだけれども、全米放映など数少なく、
分配金などはたいした額にはならない、と考えていた漏れなどは、目からウロコだった。世界一のアメリカ経済力、恐るべし。

「大リーグの場合だと、全国局放映権料500億円は分配される(各球団13億円)のだが、
地元からの収入(TV、ラジオ、入場料収入など)が野放しで、これが大きな差となっている。
地元局からの収入が年間50億円、年間323万人を動員するニューヨーク・ヤンキースと、
テレビもラジオも放送なし、よって収入0、年間92万人動員のモントリオール・エクスポスでは、
実質上、自由に選手を獲得できる環境では勝負になるはずがないのだ。
 わが国は、コミッショナーまで読売の恣意で決まるという惨状であるから、論外。」 (ライター小林至)
439代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 19:09:46 ID:wquhTQip0
>>438
>>地元局からの収入が年間50億円、年間323万人を動員するニューヨーク・ヤンキース

巨人も50億ぐらいあるんじゃない?

モントリオールはTVラジオの放送なかったんや・・・モントリオール市民はエクスポズが存在してる事を知ってたんでしょうかw
440代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 19:46:54 ID:Aiweu4FF0
甲子園のキャパ、球場発表は50,454人(内野31,197人、外野19,257人)なんだね。
今頃知ったよ。
441代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 19:52:47 ID:lcZr/dPA0
>>435
つうか巨人の儲けを全部年俸にまわすと百億越すから
442代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 19:53:18 ID:ChimQIl00
>>439
巨人だけはMLB並に給料払っても大丈夫なんだな。
443代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 20:24:48 ID:UqzmzfAE0
でも巨人の大きな収入源である放映権料が
来年以降怪しいからなあ。
来年以降どうすんだろ?
444代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 20:32:14 ID:oCX097d30
>>438
その本読んだけど詳しい内容忘れちゃった。
たしか、ヤンキースって自前でローカルのTV局持ってて、分担金を減らすために
安い料金で放映権売ってるとか書いてなかったっけ。
445代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 20:39:44 ID:YHig/Zl30
けど、メジャーも赤字球団多いんだよな、確か。
だからメジャーもうまくいってるわけじゃない、と。
446代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 21:12:31 ID:PIm90tB20
■ パリーグのビジター動員力(6/12現在) ■
*パリーグの球団がビジターで試合を行った時にどれくらい客が入ったか
鴎 平均 28,175人(残3試合)
鷹 平均 28,052人(18試合消化済み)
熊 平均 27,734人(18試合消化済み)
鷲 平均 26,042人(残4試合)
猫 平均 24,743人(残1試合)
牛 平均 19,772人(残3試合)

■ セリーグのビジター動員力(6/12現在) ■
兎 平均 27,072人(18試合消化済み)
虎 平均 25,324人(残3試合)
鯉 平均 20,413人(残3試合)
竜 平均 18,742人(18試合消化済み)
燕 平均 17,955人(18試合消化済み)
星 平均 15,393人(残4試合)
447代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 22:30:18 ID:l1ZvJ+Ak0
たしか巨人はヤンキースやマンチェスターユナイテッドと収入は変らないらしい その小林至が述べてた
448代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 23:20:09 ID:bDfurDGb0
らしいとかソース不明な事書かないほうがいい。

03-04シーズン収入(フォーブス誌)
1.マンU 340億円
2.レアル 309億円
3.ミラン 291億円

巨人は02年度のデータが。収入191億円。
04年度はもうすぐ出ると思う。
449代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 23:41:49 ID:wquhTQip0
巨人は東京Dの収入と会わせたら世界1でしょ。
450代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 00:25:32 ID:qpYsjr210
そんな巨人も興行団体としては
ジャニーズやハロプロには遥かに及ばない
451代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 00:38:27 ID:8q0cpr0V0
>>449
東京ドームとは全然資本関係ないし。
452代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 01:37:03 ID:GvGBT3wx0
>>451
資本関係はあるでしょ?
読売が出資してるはず。
巨人やったけ。
どっちかは忘れたw

資本関係がなくて東京Dなんて巨人のおかげで経営できてるみたいなもんじゃん。
ヤンキースとかは球場と合わせた売り上げでしょ。
サカは知らないけど。
453代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 01:56:51 ID:+h+7iibz0
>>450
ハロプロって・・w
巨人の方が上だろ、どう考えても
454代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 02:00:19 ID:4Z0XGhNc0
>>450
ハロプロじゃなくて吉本興業だろ

ってか普通に巨人のほうが上だとおもうぞ

ハロプロなんてもう終わりかけで一部のアホヲタが騒いでるだけだろ
455代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 02:31:05 ID:pZnxr5Ap0
456代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 08:26:29 ID:8q0cpr0V0
>>452
会社四季報見れ。
だいたい読売グループならなんで日公が長いことホームにしてたんだよ。
457代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 09:40:47 ID:egD9LtkS0
>>455
それが何か?
458代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 10:28:40 ID:hKZMNaU20
>>453>>454

2004年版法人申告所得ランキング興行部門
  法人名                申告所得
*1 ジャニーズ事務所         85億800万円
*2 劇団四季..             39億1300万円
*3 アクシヴ.              37億8800万円
*4 アミューズ....            36億7000万円
*5 アップフロントエージェンシー.... 36億3100万円    ← ハロプロ
*6 吉本興業              33億6700万円
*7 アップフロントグループ      24億7800万円    ← ハロプロ
*8 読売巨人軍....            20億9700万円     ←巨人
*9 ヤング・コミュニケーションズ.... 17億2200万円
10 フリーゲートプロモーション.   15億3200万円
459代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 10:38:19 ID:qSEeyYNp0
>>458
興行の意味わかってる?
ハロプロは「興行」だけでそんなに稼いでるわけじゃないよ。
もちろんジャニーズもね。
便宜上、興行部門になってるけどね。
460代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 10:43:55 ID:0anZQuHC0
っていうかどうでもいい
461代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 14:38:18 ID:nBC18pfL0
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_06/s2005061402.html

阪神は10月まで安泰?
おそらくゲッターの方だと思うので成績悪化ならガララーガ?
でも、前売り完売でほぼ満員発表か。
にしても小企業阪神グループは美味しいな〜。
462代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 18:30:27 ID:U/t7/5zW0
>>461
まあ、経営的には成績が悪くなっても売上は確保しているんだから
喜ばしいことなんだろうけど、また水増しとか言うやつが出てくるのがウザイな。
463代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 18:33:02 ID:fTIqKqff0
成績悪化でも赤字価格で売ればさばけるでしょう
464代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 19:29:39 ID:Ne2w6PdO0
セパの差って巨人と阪神がいるかの差だというのは交流戦で分かった
インボイスも阪神戦だと平日にもかかわらず客の出足が凄いらしい
465代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 19:45:18 ID:l19OMjKd0
>>464
交流戦やる前から分かってただろ
466代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 19:48:49 ID:yvGGT2hZ0
インボイス、ジャックされてる
467代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 19:54:37 ID:3Q1dv+bz0
中央調査社2005年版が発表!
http://www.crs.or.jp/pdf/sports05.pdf

好きな球団全国調査 
巨人    28.3%
阪神    13.4%
中日      6.1%
SB      4.6% 
ヤク     2.9%
広島     2.5%
ハム      2.3%
楽天      2.3%
西武      1.5%
横浜      1.2%     
ロッテ      1.2%
オリックス   0.2%
468代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 20:00:20 ID:lur5I8TB0
でもやっぱり阪神の行くところには客が来るよなあんな僻地のインボイスでも来るんだから
六地のいい神宮とかが阪神ファンで埋まるのは理解できるよ虎恐るべし
469代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 20:02:22 ID:jR3bqZSG0
インボイスは確かに阪神のおかげで満員だが、
阪神ジャックってわけじゃなくて6:4で阪神ぐらいだな。
巨人戦といい西武ファンは相手を選ぶ傾向だな。
470代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 20:04:22 ID:lur5I8TB0
おれのレスがTとOを打ち間違えて立地が六地になってやがるw
471代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 20:08:06 ID:IT5KPews0
大阪ドームの上半分の18000席はすべて招待券用の席です。
そこで仕事している警備員から聞きました。
よって、最大有料観客数は14000人だということが
はっきり分かりました。
472代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 20:08:07 ID:lur5I8TB0
最悪のアクセスのインボイスが平日にこれだけ埋まってるのなんてここ何年もないんじゃないか?
473代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 20:19:27 ID:vqHk8NWw0
東尾「今日は優勝争いがかかった終盤のゲームみたいなお客さんの入り」

それぐらい平日のインボイスでは異例の客の入りみたいだ
阪神の人気の高さ改めて凄い
474代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 20:21:24 ID:+/UOavLF0
>>467
>>41を比較してみようwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
475代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 20:34:47 ID:lA6VMRBB0
>>467
今年の中央調査は、50以上が60%近くも占めてる。
これでは巨人優位になりやないか?
476代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 20:39:20 ID:3buSnwQ/0
インボイス29154人
477代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 20:54:59 ID:jR3bqZSG0
今日のインボイスよりナゴドのほうが多いってどういうことよ。
478代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 21:00:12 ID:SKwHIj+h0
札幌 /.観客数:15302人
神宮 /.観客数:20007人
ヤフー/観客数:27452人
インボ/.観客数:29154人
ナゴヤ/観客数:30200人
東京ド/.観客数:41438人
479代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 21:03:33 ID:5geBYE6u0
MLBに比べて日本は二軍の運営費でかなり収益を削られてるのでは?
グッズ収入・ロゴマークのライセンス料収入でも随分差がありそう。
480代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 21:03:56 ID:ALOeg4V00
>>478
阪神はすごいってことだけ分かるな
ロッテもそこそこか
481代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 21:09:58 ID:Mt26X7zP0
インボイス2万人くらいは阪神ファンか?
482代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 21:10:25 ID:sb4kLB2n0
中日ファンだが今日のナゴドの水増しはひどいなw
他球団ファンに申し訳ない気がする。
483代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 21:10:47 ID:l19OMjKd0
スルー
484代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 21:11:16 ID:rFGSLo1R0
---------------------------------------
2005年シーズン平均・合計観客動員数
( )内は主催試合数 6/14終了時
---------------------------------------
球  団  名  本 日 平 均 (主) 合  計
阪神.        00,000 42,647 (33) 1,407,356
巨人.        41,438 41,250 (30) 1,237,491
中日.        30,200 31,963 (30) *958,900
ソフトバンク.  27,452 29,957 (33) *988,594
オリックス..   00,000 20,411 (35) *714,374
ロッテ      00,000 19,191 (33) *633,301
日本ハム...   15,302 19,011 (33) *627,354
ヤクルト....    20,007 18,210 (28) *509,868
西武...       29,154 15,967 (32) *510,939
楽天.        00,000 13,706 (34) *465,993
横浜.        00,000 13,320 (30) *399,604
広島.        00,000 13,297 (33) *438,806
---------------------------------------
セリーグ   *91,645 26,913 (184) 4,952,025
パリーグ   *71,908 19,703 (200) 3,940,555
---------------------------------------
全体.       163,553 23,158 (384) 8,892,580
---------------------------------------
485代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 21:14:11 ID:3buSnwQ/0
インボイスは平日の普段の観客の2.5倍の入りだ
486代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 21:17:13 ID:MPEmVXZ0O
阪神ファン多すぎ。

西武ファン少なスギ。
487代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 21:33:27 ID:GvGBT3wx0
インボ/.観客数:29154人

スゲー
絶対2万も逝かないと思ってたのに。
映像みてないからわからないけど真っ黄色?
488代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 21:46:55 ID:4dNpH9T90
86年の日本シリーズをイメージ汁
489代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 21:47:42 ID:4dNpH9T90
すまん85年だ
490代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 21:48:31 ID:CMoXPGAC0
読売の41000人 
あれだけ前売り 売れ残ってたのに
ありえない

ナベツネ復帰で 年間トップを守るための
水増し極秘指令が 出たのだろうか
491代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 21:51:28 ID:ITx7DwWa0
>>484
すげーな
なんでこの時期に動員数の平均が上がり続けてるんだ?



ってこれは禁句?
492代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 21:53:02 ID:owP238aIO
まあ今日は松坂登板の影響もあるかもな
明日明後日、巨人戦以降インポドームで越えることのないと思われていた3万台いけば凄いが
493代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 21:57:32 ID:owP238aIO
>>491
交流戦最終カードだからじゃないか?
494代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 22:00:25 ID:zoj4gM4b0
平均が上がってるって
西武が阪神戦で大幅に上げてるだけで
下がってるところも多いだろ。
495代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 22:06:48 ID:K0WROtTL0
阪神戦は1試合で2試合分の動員力があるからな
これは神宮なんかで顕著だ、まあそれぐらい阪神ファンの人数は関東では圧倒的ということだ
496代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 22:11:22 ID:lA6VMRBB0
関東でも阪神>巨人か?
497代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 22:11:40 ID:fTIqKqff0
>>490
あれだけでなく具体的に何枚売れ残ってるのか言ってくれないと
判断しづらい
498代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 22:12:31 ID:K0WROtTL0
今は関東の球場でのビジターの動員力では明らかに阪神が巨人を上回ってるよ
499代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 22:13:31 ID:c7Bmy2OcO
>>496
いくらなんでもそれはないだろと釣られました
500代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 22:21:51 ID:lJsJrkaI0
ナゴドの当日券発売枚数
6/14 6500枚
6/15 12000枚
6/16 11500枚

単純にキャパからこの数字を引いた数を発表してるのか?
今日はかなりの年間席が空席だったと思うけど、
それは全部カウントしてる?
なんつーか、水増し以前に去年までの丼勘定体質そのままなんだな
この球団だけ
501代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 22:22:59 ID:SUrLUdxm0
インボ29154か。ほぼ満席で、外周通路は全部立ち見客がいたから
3万越えたと思ってたよ
ファンは阪神:西武=6弱:4強ってとこでした

にしても、駅からドーム入り口までの間に警備員が30人くらい
いたのにはワロタw 初めてじゃねーの?露骨すぎwww
502代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 22:23:58 ID:ctWC/AM00
>>500
年間席はほとんどの球団がカウントしてるでしょ
503代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 22:24:29 ID:nb1BWmQn0
>491
交流戦終わると一旦間があくからだと思う
504代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 22:24:35 ID:SJFhPMc90
>>477
中日は一塁側〜ライト側が埋まってるので無問題
505代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 22:24:53 ID:zoj4gM4b0
>>500
その数、どこで知ったの?
発表されてんの?
506代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 22:25:13 ID:K0WROtTL0
 かつて巨人戦は「プラチナチケット」といわれたが、変化が生じている。昨年のヤクルト主催ゲームの
1試合平均観客数は巨人戦の3万2500人に対し、阪神戦は3万4100人。横浜でも巨人戦の2万4692人を
阪神戦が2万5090人と上回った(数字はいずれも本拠地球場でのもの)。数字は今となっては信頼性を欠くものの
「近年は巨人戦で減った分を阪神戦でカバーしているので、大きな収入減にならずに済んでいる」(営業関係者)との証言もある。
http://www.sankei.co.jp/reon/yakyu/1998/2005html/0413_007.htm

最近は明らかに阪神のファンのほうが巨人より勢いがある
507代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 22:27:25 ID:AOvNYFkRO
今日の神宮のファン比率ってどんなもんだったの?
508代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 22:27:48 ID:SJFhPMc90
明日はダルビッシュ効果で札幌ドーム30000超えると見た!!!!

>>500
じゃあ明日は25000ぐらいですね
509代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 22:29:52 ID:SJFhPMc90
神宮はマリサポ効果か?ロッテは広範囲な人気はないけど
ビジター動員は巨人、阪神、中日、ソフトに次いで5番目な予感
510代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 22:31:52 ID:zp2Pkmw+0
>>500
> 単純にキャパからこの数字を引いた数を発表してるのか?

そんなわけないだろ。
当日券も売れるんだから。

で、その数字のソースは?
511代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 22:32:45 ID:SJFhPMc90
景気づけに連続age
明日の観衆予想

札幌 /.観客数:30789人 ダルフィーバー発生か?
神宮 /.観客数:22875人 やはり水曜>木曜>火曜の法則
ヤフー/観客数:28344人
インボ/.観客数:29356人
ナゴヤ/観客数:26756人 >>500を参考
東京ド/.観客数:42555人
512代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 22:33:30 ID:+SImplJr0
>>484
檻の動員って、タダ券を配ってカウントだから?
513代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 22:35:40 ID:SJFhPMc90
>>512
それはヤクルト
514代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 22:36:10 ID:m2eFBxcc0
>>506
阪神が昔の低迷再現して、巨人が優勝争いに参加してたら一遍に逆転するよ。
515代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 22:36:23 ID:ALOeg4V00
>>512
それと、連結会社内の取引で年間シートやチケットをいっぱい割り当てたから。
516代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 22:36:27 ID:yMgh5EjH0
>>511
sage進行だろ、基地外が
517代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 22:37:01 ID:i/AoAyLG0
名古 30200/38100 79% まとまった空席があちこちに
福岡 27452/36700 75% パラパラとわずかに空席がある

日本Sの満席は立ち見もあるから 79% にもなると空席は目立たないはずだが
518代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 22:37:21 ID:+SImplJr0
>>513
thx!
では、檻の動員数はマジなので?
信じられんのだが、、、
519代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 22:38:09 ID:SJFhPMc90
>>515
スカスタでの平日ゲームでは必ず花火ナイトします。
企業努力の結晶。無料招待もファンサービス
520代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 22:38:20 ID:+SImplJr0
>>515
そういうことなんですね。
521代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 22:40:51 ID:SJFhPMc90
オリックスはドームでは入らないけどスカスタで動員稼いでるんだ。
だからって全部スカスタで試合したら神戸市民が飽きちゃって半々でいい。
522代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 22:41:28 ID:SJFhPMc90
>>516
でも全然盛り上がらないジャン。地下で話しててもレスは少ないし
523代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 22:47:58 ID:fTIqKqff0
>>505
中日新聞と中日スポーツに
本日の当日券枚数が発表されてる
524代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 22:48:59 ID:+/UOavLF0
>>522
あのさ、ageても、人が少ないスレは少ないからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
525代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 22:50:36 ID:fTIqKqff0
>>520
あくまで勝手な推定だけどな
526代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 22:50:43 ID:Xj4yIlim0
NPBが公式発表の人数に応じて「ぜいたく税」みたいな
形で税金取ればいいんだよ。それを12球団で分配。
そうすれば捏造しても得にならなくなる。
527代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 22:51:45 ID:+/UOavLF0
>>500
>>1見ろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
半券を数えてるのではなくて、売れたチケット枚数を数えてるのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
528代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 22:52:55 ID:SJFhPMc90
オリックスってホームはスカスタで花火やらタダ券で入るけど
ビジター動員力は圧倒的に低いんだな。
しかも相手チームファンの足まで鈍らせる

>>526
ファン獲得のための努力しなくなるじゃん。ダメじゃん
529代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 22:53:57 ID:GvGBT3wx0
>>517
日本シリーズは全席指定でしょ。
>>501
6:4?
もっと差があったようなw

いやあ阪神の動員力はすごい事はわかってたけど平日インボイスを満員にしたのはびっくり
530代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 22:54:35 ID:SJFhPMc90
一応、観客動員スレなんだし

今日の少ない球場を嘆いたり
どうしたらもっと入るか考えたりしよう

531代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 23:00:03 ID:n7fuV4Rt0

>>1 ヨメ
532代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 23:00:12 ID:+/UOavLF0
>>501

5/13(金)の巨人戦より多いんだから、すごいわなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
533代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 23:10:40 ID:21WamClk0
>>514
そんなの当たり前でしょ
つまり巨人が今弱いという事実があるだけ
534代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 23:12:01 ID:asi/G7ZS0
>>495
>>496
>>498
関東でのビジター動員力は、巨人阪神広島ともに甲乙付け難いんじゃないか?
535代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 23:13:37 ID:bvmYOUUm0
>>528
>ファン獲得のための努力しなくなるじゃん。ダメじゃん
たとえばそれを踏まえて、Jリーグは分配金が均等分配だったのを傾斜分配に変更したぞ。
536代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 23:16:39 ID:GvGBT3wx0
オリの不人気なんて自業自得だし。
贅沢税取ってオリに金が回るなんてありえんw
537代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 23:22:34 ID:ef4YQTb5O
広島は相手チームの収入を増やしながら自分のところは収入少ないというのは皮肉なもんだな・・・
538中日ファン ◆L0IIxClVlw :2005/06/14(火) 23:30:07 ID:ctWC/AM00
各スレでナゴドが大人気だ ほんだで久々にうp
一塁http://aploda.org/dat1/upload42762.jpg
ライトhttp://aploda.org/dat2/upload42759.jpg
三塁http://aploda.org/dat6/upload42760.jpg
レフトhttp://aploda.org/dat2/upload42761.jpg

とんでもないガラガラを予想してたら思ってたより全然入った
539代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 23:33:31 ID:GvGBT3wx0
>>538
まあまあ入ってるね。
ナゴドって3塁側内野よりレフトスタンドの方が入らないよね。
こういう客入りするのはナゴドぐらいだから多分叩かれるんだよ。
540代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 23:38:35 ID:ALOeg4V00
>>538
40,000キャパとすれば17,000ぐらいかなあ
541代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 23:39:04 ID:1U5rKP360
俺は>>531が何を言ってるのか分からん
各チームのファン的に客入りの雑感とか話すのがこのスレの目的のひとつなわけだし
…あー、ageか?

>>487
テレビ観戦だから確定したことはいえないけど、客席はほぼ埋まっていた
1塁側まで阪神ファンが進出してた
542代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 23:42:17 ID:ITx7DwWa0
>>538
どう頑張っても実数だと2万がいいとこだな
本当にルール統一しろよ、、、
543代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 23:46:00 ID:1U5rKP360
>>540
内野席もライト側は埋まってるみたいだし、
全体を通して半分くらいは入ってるんじゃない?

ナゴドのキャパは3.8万だから、1.9万くらい
んで、シーズンシートを加算して…3万になるのか?
残念なことに(?)シーズンシートのエリアはかなり客が入ってるように見えるけど
544代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 23:47:08 ID:1U5rKP360
うーん、このスレでこんなことは言いたくないけど
結構微妙だなぁ( '・ω・`)
545代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 00:04:39 ID:+EuXJV1w0
ナゴド当日券のソースソースって、公式サイトぐらい見ろよ。
546代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 00:19:14 ID:5o60GDnX0
>>538
15000〜20000って所だな、どこをどう見てもインボイスより少なすぎるのは分かる
547代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 00:28:22 ID:11v+Rct40
インボイスは千葉マリンなんかと同じで
シーチケをカウントする方法だから
今日のようなシーズンエリアも客で埋まるような試合は
見た目と実際の観客数の乖離が少ない。

あと、猫ファンは思ったより多かった。
1塁側の指定席引き換えエリアは阪神ファンが紛れ込んでいたが
一般指定席と内野自由、ライト外野はほぼ純西武ファン。
まあ外野はレフト>>ライトだが内野自由席が埋まるスピードが
ほぼ同時だったのが猫ファンが意外に多かった事を裏付ける。
548代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 00:30:02 ID:HeVFMG1J0
>>538
西武戦より前売り売れてたってのがほんと謎なんだよなぁ。
交流戦最後だからかねぇ。
549代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 00:49:37 ID:NbxBFL5G0
インボイス火曜の平日の観客数

4・5vsロッテ   観衆数:9308人
4・12vs日本ハム 観衆数:8733人
4・19vs楽天    観衆数:6404人
5・10vs中日    観衆数:11561人
6・7vsヤクルト  観衆数:12852人
6・14vs阪神    観客数:29154人 西武ファンもいつもの倍はいましたね。

西武−巨人(インボイス)

5月13日(金)観衆数:20449人
5月14日(土)観衆数:35234人
5月15日(日)観衆数:28221人
550代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 00:53:41 ID:47cTGHS10
巨人戦も平日の入りはよくないね(あのアクセスではしかたないか)
阪神ファンのパワーを思い知らされる
阪神ファンって有休を取りまくってるのか?w
551代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 00:57:27 ID:3Ql72OAs0
>>550
仕事を辞めてでも・・・って連中がいるからなあw
552代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 01:01:45 ID:B1JZOlzX0
>>538
かなりグッジョブ。
平日のオリ戦でこんなに中日かなり人気球団だ
ニュースじゃ3塁側しか映らなかったからね。
553代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 01:06:27 ID:TzAAPF7l0
>>550
俺のいとこなんて静岡に住んでるのに1年中応援しに行きやがる・・・・ 
554代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 01:11:49 ID:3HfVAvhT0
冬働いて開幕したら無職になる奴もいる。
555代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 01:34:42 ID:4A6PSDKvO
巨人ファンの数とロッテファンの熱狂度をあわせた連中だからな
556代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 01:51:23 ID:47cTGHS10
>>555
たかだかファン歴10年のロッテファンとは年季が違う<阪神ファン
母親のお腹の中にいる頃からのファンだぞ
557代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 02:01:41 ID:M8S1AKsb0
関西では新婚さんに「元気な阪神ファンを生めよ」が合言葉
558代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 02:01:58 ID:B1JZOlzX0
平日のオリ戦で>>538ぐらい入るなんて実は凄いことじゃないか?
559代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 02:26:01 ID:n47AKM850
だから普通に入ってるって言ってるじゃん。
560代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 02:26:33 ID:mijGZQDO0
>>558 sage進行でね
そう思う。ましてドラが停滞気味の中で健闘したと言える。
ただ今日は減るかも。
561代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 02:29:31 ID:4A6PSDKvO
今日は雨っぽい?
562代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 02:37:06 ID:TzAAPF7l0
>>561
神宮があぶねーな
後はドームばかりだから無事だけど

563代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 05:38:47 ID:+Plxtvbz0
本当の歓喜の瞬間はまだ先だ。しかし、黒いサポーター軍団は、それを確信していた。
左翼スタンドに収まらないファンは、三塁側からネット裏まであふれていた。絶叫こだまする
神宮の杜でバレンタイン監督は、誇らしげにサポーターにささげる背番号『26』のユニホームを掲げてみせた。
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200506/bt2005061501.html
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200506/image/05061501lotte_fanMTG00198G050614T.jpg

昨日の神宮はロッテファンが凄かったみたいだね
564代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 06:21:59 ID:aO+QalVz0
ロッテの人気は凄いな
565代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 08:00:04 ID:o9bkwFn/0
        .., ー―――― 、
        |____C_|__
        川川 ::::::⌒ ⌒ヽノ
       川川::::::::ー◎-◎-)           ____________
       川(6|::::::::  ( 。。))    |⌒ヽ   /
    __川川;;;::∴ ノ  3  ノ    |  / <  >>534
  /    ̄\\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ___ |  /   \_   
 /    /   \  ノヽ  //   . ̄| ε
 |ニ二ニ|  C A R Pヽ//___ヽ/ ε
 |:::::  |      ヽヽ 55 | ̄     ̄
  |:::::  |       ヽヽ |
 /|::::: <______)_)ノ
 |::\::::. \::::::::::::::::::::::::::::/  
 |:::::::\::: ヽ:::::::::/:::::::::/
 \::::::(_,_,_,_,ヽ::::|:::::::::::| 
   \::::::::::::::::::::::)::::::::::)
    )::::::::::::::/::::::::::/
    /:::::::::::/|:::::::::::/
  /二二(  |二二|_
 (――――)(――――)

566代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 08:06:41 ID:R5GdAP7w0
>>564
マリサポの大半が元巨人ファンなんだろ?タチ悪い
567代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 08:08:24 ID:R5GdAP7w0
補足しておく。
「流行もの(それがメジャーかレアかは別の話)に飛びつく人達」という意味でタチが悪いよ
568代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 08:17:33 ID:5AtZYykU0
ロッテのファンのほうが相手の本拠地のファンより多い時代が来るなんて・・・・・
>>563の写真は過去を知ってる人間からすれば信じられない光景だ
569代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 08:54:21 ID:YkA6ybhn0
中央調査社2005年
http://www.crs.or.jp/pdf/sports05.pdf

好きな球団全国調査 
巨人    28.3%
阪神    13.4%
中日      6.1%
SB      4.6% 
ヤク     2.9%
広島     2.5%
ハム      2.3%
楽天      2.3%
西武      1.5%
横浜      1.2%     
ロッテ      1.2%
オリックス   0.2%

ロッテファンの絶対数は多くないが、球場に行く熱心なファンが多いということか
570代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 09:45:15 ID:XW6dq9v90
ロッテファンはこの交流戦で増えたと思う。
2%ぐらいにはなっただろう。
571代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 09:56:30 ID:5lehjusL0
千葉におけるロッテファンの割合を知りたいな。どれだけ増えてるんだろう?
572代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 10:14:26 ID:WNptIMu80
>>570
いきなりそんなに増えるわけないだろ
573代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 11:14:09 ID:32F4QfJo0
>>562
ヤクルトの観客数の定義なら雨には強いはずだが。
574代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 12:17:19 ID:3HfVAvhT0
>>572
こういう調査って流行だから今は2%ぐらいあるんじゃない?
575代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 12:25:11 ID:PqnXyCRW0
>>574
ちゃんと日本語書け
576代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 13:14:29 ID:N4HfvoOL0
>>567
タチ悪いか?普通のライト層だと思うが。
577代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 14:22:46 ID:G4NTFgc90
>>440
ソースは?
578代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 15:39:11 ID:1KPxxrPq0
問題は増えたライト層をどれだけ固定させられるかだからね。
一般的には優勝効果ってのは固定される層にも必ず影響がある。(あくまでこのまま快進撃が続けばだが)
ロッテが来年以降中堅チームに落ち着いても交流戦前より減るって事はなさそう。
579代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 16:32:50 ID:Nhz0wbou0
今の雨の降りだと神宮も試合やるかもね
こないだの金曜日のハマより全然小振りになってきた
580代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 16:40:46 ID:T76LCLNc0
とてもアウエーとは思えない。黒いユニホーム姿で埋め尽くされた神宮のレフトスタンドが歓喜に沸きかえった。
1981年のパ・リーグ前期優勝以来、味わう「優勝」の二文字。しかし、ロッテのボビー・バレンタイン監督(55)は、
まだ、ひと仕事残っているという風にこう言った。「まだ、同率の可能性があるし、あと2試合も全力で戦うだけ」
http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/baseball/20050615/spon____baseball004.shtml

さらにロッテ旋風がさらに吹き荒れるか、ロッテの場合応援が最高だから盛り上がるのも分かる気がする
581代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 18:50:06 ID:feweRICKO
交流戦ってファンのためでもなければパ・リーグのためでもない。西武のためにあるんだ、と思ってしまいました。
582代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 18:56:41 ID:vlb8z/ro0
アホな認識だね
583代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 19:19:51 ID:wm2XdoWt0
インボイスは今日も阪神ファンの入りが凄いな
584代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 20:31:01 ID:3HfVAvhT0
インボイスは出足が速いね。
6時台で満員じゃん。
585代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 20:33:50 ID:EmPKCW610
交流戦は巨人と阪神のビジターへの動員力の高さは流石だが
でも阪神のファンの数がダントツだな
586代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 20:47:58 ID:aEK5+vTw0
全球団阪神ファンみたいになれば盛り上がるのになあ
587代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 20:53:38 ID:OCvO84Xq0
それはなかなかむずかしいね。
でも濃いファンてありがたいね。強烈だけどもね
588代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 20:53:45 ID:fk8oW+wm0
>>586
全国的に阪神ファンが多いのは、暑さにgひかれてる人間もいるのに、
12球団そんなんなら、阪神事態個性がなくなるり、平凡となる。
589代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 20:54:42 ID:6ytwC7MS0
難しい話だ…
590代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 20:56:19 ID:qeoDGtjm0
広島ファンが言っていたように
たしか関西地区って広島ファン多いんじゃないの?
だけど阪神、巨人、中日がトップ3だけど・・・
あれ〜?w

中央調査社2005年
http://www.crs.or.jp/pdf/sports05.pdf
591代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 21:12:49 ID:EmPKCW610
インボイス 27235
592関東に広島ファンが多すぎる件:2005/06/15(水) 21:14:56 ID:qeoDGtjm0
2005年 NHK世論調査 好きな球団(NHKスペシャル5/4放送より)
巨人   42.4%
阪神   20.2%
中日    7.6%
SB    6.2%
日ハム   5.2%
楽天   4.4%
広島   4.1% ←w

好きな球団全国調査 
2005年 読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050303it11.htm
巨人    26.6%
阪神    12.5%
中日     6.7%
SB      4.3% 
ハム      2.7%
楽天      2.6%
広島      2.4% ←w

◆セ・パ両リーグ計12球団のうち、好きな球団を一つだけあげてください。
2005年 朝日新聞 http://www.asahi.com/sports/update/0601/140.html?t1 
巨人     23
阪神     17
中日      8
ソフトバンク  6
楽天      5
日本ハム   3
西武      3
広島      3 ←w

593代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 21:19:55 ID:zSoCxc6q0
インボイス 27245人
東京ドーム 41614人
名古屋ドーム 24700人
ヤフードーム 28579人
神宮      11009人
札幌ドーム 24375人
594代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 21:20:01 ID:v9c0D9f50
>>591
あのアクセスの超悪い球場に平日で2日連続それだけ入るのはすごいよ
595代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 21:21:05 ID:TzAAPF7l0
>>593
ついにナゴヤにもオリの呪いが・・・
596代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 21:21:39 ID:6R+OGS1n0
---------------------------------------
2005年シーズン平均・合計観客動員数
( )内は主催試合数 6/15終了時
---------------------------------------
球  団  名  本 日 平 均 (主) 合  計
阪神.        00,000 42,647 (33) 1,407,356
巨人.        41,614 41,261 (31) 1,279,105
中日.        24,700 31,729 (31) *983,600
ソフトバンク.  28,579 29,917 (34) 1,017,173
オリックス..   00,000 20,411 (35) *714,374
ロッテ      00,000 19,191 (33) *633,301
日本ハム...   24,375 19,169 (34) *651,729
ヤクルト....    11,009 17,961 (29) *520,877
西武...       27,245 16,309 (33) *538,184
楽天.        00,000 13,706 (34) *465,993
横浜.        00,000 13,320 (30) *399,604
広島.        00,000 13,297 (33) *438,806
---------------------------------------
セリーグ   *77,323 26,895 (187) 5,029,348
パリーグ   *80,199 19,807 (203) 4,020,754
---------------------------------------
全体.       157,522 23,205 (390) 9,050,102
---------------------------------------
597代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 21:23:30 ID:soPNIzJC0
札幌1万近く上乗せしやがった。ダル効果スゴス
598代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 21:24:06 ID:4A6PSDKvO
ダルビッシュで+1万か
599代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 21:24:42 ID:zSoCxc6q0
実数順に並べるとこんな感じか?

阪神.       
巨人.       
ソフトバンク
中日.       . 
ロッテ    
日本ハム...  
横浜
ヤクルト....   
オリックス
西武
楽天.      
広島.       
600代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 21:26:01 ID:3HfVAvhT0
>>597>>598
札幌だけじゃなくて他の球場も恩恵でてくるやろなあ。
601代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 21:28:33 ID:LlYFwQFg0
>>599
横浜高すぎ
602代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 21:36:02 ID:YNGJ3eFZ0
>>508
本当に25000くらいだったな
名古屋ドーム
603代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 21:49:46 ID:4A6PSDKvO
>>600
今年いっぱいはあるだろうね
休日に松坂対ダルビッシュがあれば3万は行く
604代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 21:50:15 ID:v9c0D9f50
広島は自分とこは入らないけど、相手チームを潤わせるw
605代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 22:05:47 ID:3r7yBpkB0
甲子園で広島主催の広島−阪神戦すれば満員間違いないのにな。
セ・リーグ同士は無理なのか。
606代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 22:06:32 ID:6pU7qVRt0
でも期待に応えたダルビッシュはすごいな
やっぱりスター性あるね
次は予告先発だし確実に入るでしょ
607代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 22:07:39 ID:HqZEjRHo0
>>604
広島のおかげで観客が増えるわけじゃないだろ。
608代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 22:07:51 ID:iWn3BtBZ0
>>605
それやったらおしまいだ。
違う場所で同じことやった球団があるが。
609代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 22:10:11 ID:TWJbZ9Jp0 BE:34382232-
甲子園じゃなくても倉敷とかならできるんじゃないの
610代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 22:10:14 ID:WgTkSG130
>>604
広島の場合ビジターのファンを神宮のように呼べないからな
ヤクルト戦とかだと100人もいないし
611代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 22:11:59 ID:b/uNt+UL0
いっぺん2ちゃんの有志で、ナゴヤドームの全ての入り口にカウンタ配置して、実数さらしてやったらザマアミロだけど。
612代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 22:19:00 ID:v9c0D9f50
>>610
その通りで、敵チームが近所にあると観客動員は増えるんだよね(理論上の話)
Jでは浦和サポが関東一円のスタジアムに押しかけている
613代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 22:24:09 ID:iCM5ayvI0
>>611
ザマアミロねぇ・・・
そこまであからさまに嫌うことも無いと思うんだけど
614J交流戦:2005/06/15(水) 22:34:54 ID:ahf8g8FK0
5/31浦和 vsHSV.. 11,983@埼玉
6/01横浜Mvsユーベ 30,230@日産
6/07F東京vsユーベ. 35,102@味スタ
6/12横浜Mvsバルサ 59,621@日産 
6/15浦和 vsバルサ. 57,143@埼玉

615代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 22:36:29 ID:lD/SUKUN0
全球団実数にしても12球団で3位くらいだろうね中日の観客動員数
616代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 22:37:39 ID:nI7IGp+a0
普段、甲子園ばかり見てるから、
昨日誰かがあぷしてくれたナゴヤドームの画像みたら、
ガラガラに感じた。

でもドラゴンズファンからしたら、あれでも入ってるって思うみたいだね。
ナゴヤドームは、ライトスタンドや1塁側はいつも入ってるって言うけど、
あれで入ってるうちに入るのかー?w
617代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 22:38:17 ID:WeFrNp610
>>614
世界のトップクラブ相手ならそのくらいいくよ
618代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 23:01:25 ID:9/kSUK+x0
巨人=阪神>中日>SB>>その他雑魚
619代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 23:05:07 ID:id/1xJR20
中日が3位だと思っているのは中日ファンだけ
620代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 23:10:03 ID:yAtYQ7VN0
観客動員数でしょ多分。
阪神のほうが上だと思うが。
621代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 23:10:32 ID:nl+9gB0o0
厨オタ煽るとやたら興奮しだして面白いからおれもよくやるけど
観客数に限ってはSBより中日の方が多いと思うぞ
ちなみに横ファソ
622代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 23:10:43 ID:yAtYQ7VN0
誤爆・・・でもないか?
微妙だ。
623代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 23:10:45 ID:5o60GDnX0
なんで中日ファンって人気とか観衆とかになると過敏に反応するわけ?
624代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 23:15:21 ID:p0yi9NL40
>>614
バルサスゴス
625代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 23:29:00 ID:N5GKRrvq0
雨なのに27000人。阪神様々だな。有り難いことだ。
雨降ったら普段はライト外野だって埋まりはしないのに、
阪神ファンがすごいってことで少しは対抗せにゃって気持ちが
西武ファンを少し動員したか。4割近くは西武ファンだったんじゃないか
ホームでさすがに動員負けて寂しいけど、それでも入った方だ。
正直巨人戦より入るな。内野は全席指定にすりゃ儲かったろうに。
そしたら西武ファンもっと少なかっただろうけど。
626代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 23:30:22 ID:bDqYrLVU0
中日ファンを釣ろうとしてる人間(同士?)のマッチポンプにしか見えんが。
627代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 23:31:38 ID:0EZrB1uX0
文化放送の実況中スタンドを見渡して

松島アナ「阪神は偉大ですね」

この一言が阪神の凄まじい集客力を現している
628代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 23:33:10 ID:yAtYQ7VN0
よくもまぁこんだけ客入るようになったもんだ。
星野に感謝だな。
629代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 23:39:47 ID:NpvUPhwo0
でも、阪神って飛び抜けて魅力のあるチームとは思えないんだけどなー。
630代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 23:42:33 ID:ETF65xRi0
sageた方が釣れるのに・・・
631代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 23:46:23 ID:QsVhGXVY0
飛びぬけて魅力がなくてこの動員力は、それはそれで凄いということに・・・
632代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 23:51:39 ID:5lehjusL0
神宮行ったのだが雨の割にはレフト外野席はほぼ満員。勢いを感じさせるね。
しかし、あの猫屋敷で平日にもかかわらずほぼ満員の客を集めるとは凄すぎるよ虎ファン。
>>614の浦和サポの動員力も凄いが関東圏内に限定しても阪神ファンには及ばないだろうな(当方、赤サポだが)


633代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 23:52:11 ID:0EZrB1uX0
交流戦インボイスの平日じゃ1万前後でしょ中日、横浜、ヤクルトのカードでは
広島戦は週末で22000ぐらい来たらしいけど
他のカードの2倍以上が1試合に集まってきてるんだから文句なしに凄いよ
634代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 23:53:06 ID:11v+Rct40
>>632
レフト満員で11000人てことは
他のエリアはほぼ空ですか?
ここでは禁句かも試練が、その発表だと実数では間違いなく4桁だろうから。
635代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 23:57:35 ID:5lehjusL0
>>634
ライトが5割から6割くらい(ポール際は無人だった)で内野はガラガラ(1.3塁側共に1割くらい)だった。
11000人は年チケ込みの数字でしょう。まあ、あれほど天気悪かったら仕方ないよ。
636代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 00:04:05 ID:3dmVaegv0
今年のインボイス観客TOP5

1.5月14日(土) VS巨人 35234人
2.6月14日(火) VS阪神 29154人
3.5月15日(日) VS巨人 28221人
4.5月3日 (祝) VSハム 27590人
5.6月15日(水) VS阪神 27245人

参考     開幕戦 VSオリックス 18698人
  4月24日(日) VSソフトバンク 18304人

交流戦が終わった後がやや心配ではありますな。
637代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 00:06:52 ID:3dmVaegv0
ロッテファンて外野がギュウギュウ詰めでも無理やり
外野に入ろうとして、なんで内野には全然行かないの?
あまりにも愚問ですか?
638代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 00:14:26 ID:4GOSobB30
>>636
その数字見てると巨人戦と阪神戦の効果はてき面だ
この2チームと戦うことによってパリーグの球団が経済的に潤うのが
目的だから交流戦は成功したようだ
639代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 00:19:23 ID:a6YIelJM0
>>638
巨人戦は週末だったから当然(週末は猫屋敷へ足を運びたくなる)
阪神がすごいのは平日にもかかわらず火水と続けてあれだけ集めていること
仕事を終えてから猫屋敷へ行く気になる?自分はならないけど・・
フレックス勤務の人が多いのかな??
640636:2005/06/16(木) 00:21:41 ID:3dmVaegv0
あ、失礼。下記訂正。

誤)4月24日(日) VSソフトバンク 18304人
正)4月23日(土) VSソフトバンク 18304人
641636:2005/06/16(木) 00:23:17 ID:3dmVaegv0
>>639
漏れは今日7時30分に屋敷に到着した猫ファソ。
明日も逝こう。
642代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 00:32:52 ID:4lNtpYM10
ていうか、昨日のインボイスあれだけ入って29000人なんだったら
巨人戦の35000人は水増しじゃないのか?
さらに6千人も入る余地あるか?
643代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 00:35:02 ID:tPTyoQ5N0
>>642
なぜわざわざ水増しする必要があるんだ・・・・

644代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 00:35:34 ID:UYbqAQ+q0
阪神が凄いのはもうわかったよ・・・
645代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 00:37:51 ID:3dmVaegv0
>>642
昨日は内野席の約半分が自由席。
巨人戦はオール指定席&35000人入った土曜日は立見席4千枚。
昨日の阪神戦は指定席チケット売り切れなかったし、自由席も
一人二席とかやってるやつ結構いたし、立ち見は1重程度だったしね。
646代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 01:01:12 ID:4GOSobB30
インボイスの入場者数

巨人 20449 金曜   広島 12084 金曜  中日 11561 火曜
巨人 35234 土曜   広島 20082 土曜  中日 12571 水曜                          
巨人 28221 日曜   広島 22342 日曜  中日 11027 木曜


ヤクルト 12852 火曜  横浜 10152 金曜  阪神 29154 火曜
ヤクルト 10315 水曜  横浜 17066 土曜  阪神 27245 水曜
ヤクルト 12150 木曜  横浜 21158 日曜

インボイスの平日だと1万2千前後が交流戦の他球団相手の数字だから
阪神線の平日の入りは際立っている
 
647代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 01:19:53 ID:RduzCPlw0
>>637
きっちりと住み分けができてるから。
648代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 03:22:23 ID:7G2I+yKq0
ナゴドの当日券発売枚数
6/14 6500枚
6/15 12000枚
6/16 11500枚

だから今日は昨日より増えます
649代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 03:25:15 ID:7G2I+yKq0
神宮も今日は曇りなので火曜並みに増えるでしょう。交流戦単独優勝かかってるし
札幌ドは元に戻るけど全体的に交流戦最後だからよく入るのでは。
650代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 03:29:27 ID:/5czbphz0
500人か
651代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 04:19:23 ID:h3U+iO0D0
猫屋敷、今日3万超えなるか?
652代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 04:23:25 ID:guqSbfhm0
今週の金土日は、交流戦予備日みたいだけど、
猫屋敷みたいなドームは雨天順延ないんだから、
最初から土日に日程入れときゃよかったんじゃないのか。
今週の土日は試合少ないからさびしすぎるぞ。
653代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 05:19:55 ID:ALY1rGz50
>>636
2004年日本シリーズ第3戦
23910人
654代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 06:27:27 ID:UVH3E5A/O
札幌 今、祭りの最中だもんな。
祭りがなけりゃダルもっと呼べたかもね。
大通公園のビアガーデンってもうやってんの?
655代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 10:14:25 ID:tPTyoQ5N0
たしかに日程の組み方が糞というかもう少し賢くなれよって感じだな 土日に試合が無い日程組んでどうするんだ
656代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 12:17:20 ID:6qkk8Mr/0
んー、交流戦期間も終わって梅雨突入か
1順目までは久々の対戦ってことで潤うかも知れんけど、
その後が苦しいだろうな
657代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 15:46:29 ID:PA+lX9oG0
>>655
今年の日程の組み方は糞。

時間がなくて急ごしらえって感じ。


658代打名無し@実況は実況板で :2005/06/16(木) 16:12:19 ID:7cluQ9Qv0
正直言うと昨日の札幌はもう少し入ってもおかしくなかった。
というのも、当日券売り場が長蛇の列で1時間〜2時間待ち。
いつものナイター(待ち時間ゼロ)のつもりでやってきたファンが、
びっくりしたり、入るのをあきらめて帰ったケースが多かった

緊急で当日券売り場を増設するとか、整理の人員増やすとかすれば
もう少しなんとかなっただろうに、と
7回あたりからどんどん埋まって行ったスタンドを見てそうオモタ
659代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 18:42:38 ID:7G2I+yKq0
凄い、今日の福岡ドームは余すとこなく満員って感じ。
35000人ぐらいの発表になると思われ
660代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 18:55:50 ID:dxdNqxcI0
阪神対浦和でキックベースやってほしい
どれほど集まるかみてみたい
661代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 19:22:25 ID:jub23qqC0
しかし今日もインボイスは凄い
662代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 19:58:27 ID:HgDrD1dv0
>>660
阪神・巨人vs浦和・新潟のタッグマッチプロレスのほうが上
663代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 19:58:44 ID:mrSrhGao0
ヤク対ロッテ、明日に順延か・・・
664代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 20:59:54 ID:ON0lgci30
どうせなら明日も雨中止で日曜主催だったらかなりの動員が期待できそう
665無し:2005/06/16(木) 21:00:49 ID:XJfywXI0O
今日の観衆まだぁ?
666代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 21:02:46 ID:8tZ3Va7x0
今日の西武は28000超えたぞ!見渡す限り、超満員だね。
去年のプレーオフの時なんか、今日より客が入ってなかったのに、
50000人って発表してたよな。
カブレラがホームラン王争いしてた時も50000人って発表してたよな。
平日に30000人近く入れること自体すごいことなのに、
どうして見栄を張るのかわからん。
667代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 21:08:54 ID:dOXNqXi70
ナゴヤドーム◇観衆25400
札幌ドーム◇観衆13225
東京ドーム◇観衆42720
福岡ヤフードーム◇観衆29943
インボイス西武◇観衆28224

東京ドーム、両ポール際空席目だったけどなあ。
668代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 21:14:16 ID:HkoGhZMS0
---------------------------------------
2005年シーズン平均・合計観客動員数
( )内は主催試合数 6/16終了時
---------------------------------------
球  団  名  本 日 平 均 (主) 合  計
阪神.        00,000 42,647 (33) 1,407,356
巨人.        42,720 41,307 (32) 1,321,825
中日.        25,400 31,531 (32) 1,009,000
ソフトバンク.  29,943 29,918 (35) 1,047,116
オリックス..   00,000 20,411 (35) *714,374
ロッテ      00,000 19,191 (33) *633,301
日本ハム...   13,225 18,999 (35) *664,954
ヤクルト....    00,000 17,961 (29) *520,877
西武...       28,224 16,659 (34) *566,408
楽天.        00,000 13,706 (34) *465,993
横浜.        00,000 13,320 (30) *399,604
広島.        00,000 13,297 (33) *438,806
---------------------------------------
セリーグ   *68,120 26,971 (189) 5,097,468
パリーグ   *71,392 19,865 (206) 4,092,146
---------------------------------------
全体.       139,512 23,265 (395) 9,189,614
---------------------------------------
669代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 21:14:43 ID:zgN+SR8/0
インボイスの阪神3連戦見てるとセリーグの不人気チームのヤクルトとか横浜が
近鉄の様にならない理由が見えたよ、黙ってても巨人と阪神という強烈な収入をもたらすチームがあるんだもん
あの所沢でさえ普段の平日の試合の2.4倍も入るんだから
670代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 21:17:27 ID:6qkk8Mr/0
鴎戦の時は恐ろしい数のレフト立ち見が出たから
まだポール際がまばらでも大台は分かるけど…
楽天は全体を通して微妙な入りだった気が
671代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 21:18:09 ID:IRCL+QUV0
>>669
一番大きいのは放映権料ね。今更だが。
672代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 21:24:50 ID:Br1jxGQS0
今日は独立局のネットでがんがったぞ。
673代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 21:48:29 ID:6NiFoAyC0
阪神ファンの皆様インボイスSEIBUドームへのご来場をありがとうございました。
しかしやっぱすごいわ阪神ファン。スタンドの写真ちょっと撮ってこようと思ったけど
圧倒されて忘れちゃったよ。普段は買わないジェット風船も負けられんと勝っちゃうし。
球場はほくほくだな。
民間の駐車場に止まってた車のナンバー、昨日の試合終了後にもほとんど止まってたのを観ると
阪神ファンが多かったと思うんだが、熊谷〜八王子と、距離はあるが所沢近郊のナンバーが多かった
埼玉西東京でも根強い人気があるのを証明した感じだな。
つかウチもファンもっと増やさないと球団ガンバレ俺も家族動員して頑張る
674代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 21:50:41 ID:jdvgjmgRO
阪神は関東でも人気ありまくりだね
675代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 21:57:30 ID:l/bWrS2w0
>>662
巨人なんか年寄りにしか人気ねーよ、馬鹿。
676代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 21:59:56 ID:+OfmpMH00
>>672
全国ネットの地上波巨人戦→腐っても1億
独立U局→数百万
677代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 22:00:46 ID:dOXNqXi70
・阪神.        00,000 42,647 (33) 残り40試合
⇒優勝争いには間違いなく加わるから、毎試合満員近くはキープするだろう。大阪ドが6試合、松山2試合がネック?
・巨人.        42,720 41,307 (32) 残り41試合
⇒優勝争い脱落直前、ナベシネ復帰でイメージダウン、巨人ファンであることは恥かしいと感じる世論、札幌ド2試合、大阪ド2試合、長崎、松山、仙台各1試合
 阪神に抜かれるのは濃厚だが、最近の発表数値見てると極めてダウトな数字
・中日.        25,400 31,531 (32) 残り41試合
⇒もともとかなり怪しいし
678代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 22:01:11 ID:pfIYFmCA0
普段は1万前後しかいない平日のインボイスで3試合とも3万近く集めるんだから
阪神のパワーは強烈だ
679代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 22:05:33 ID:dOXNqXi70
・西武...       28,224 16,659 (34)残り34試合
⇒もう阪神戦も巨人戦もない。減る一方か?3位でも優勝でいるレギュが唯一の希望
・楽天.        00,000 13,706 (34) 残り34試合
⇒100敗するかどうかの楽しみもあり、このままキープできそう?
・ロッテ      00,000 19,191 (33) 残り35試合
⇒優勝目指して、このまま、といかないのが辛い?後半戦は土日の主催試合が少ないのもネック
680代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 22:06:27 ID:88Be7QGm0
>>677
親会社が新聞社のチームは販売店が大量に買い取るだろうからなあ
こういう発表方法だと実際の入場者と差が出るのは防げない

あと阪神が松山で主催するのか
珍しいな
681代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 22:06:50 ID:B5f/8Jq+0
>>660
ありえないけど埼スタの場合だと6対4の割合で浦和。
甲子園だと8対2で阪神かな。

ヤフードームの動員は増えつつあるね。一時期はどうなるかと思ったけど平均3万の大台は超えそうだ。
682代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 22:06:55 ID:394SnOJA0
阪神ファンは、来週のヲリックス戦も逝ってやれよ。
683代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 22:10:15 ID:88Be7QGm0
関東で阪神ファンが多いのはもったいない
地元のチームの試合を見に行ってやってほしい
魅力がないのかもしれないけど
684代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 22:16:55 ID:e9nwAyOJ0
魅力が他よりあるから人気が高いってわけじゃない
685代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 22:19:08 ID:J2ARqakR0
>>683
それ以上に関西の巨人ファンいるよ。
686代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 22:19:41 ID:CVNliKFO0
>>683
関東在住の関西人の地元は関西でしょ
687代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 22:19:42 ID:Ds3td+pS0
>> 683
684の言う通り。
あれは宗教であって、だから同じ野球球団であっても、
近くにあるから応援しようというわけにはいかない。
688代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 22:21:13 ID:l/bWrS2w0
>>685
年寄りの巨人ファンはたくさんいるね。
689代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 22:24:33 ID:UBAdi6zL0
放映権料も下がりそうだし巨人の価値が下がる一方だな
690代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 22:43:35 ID:2OGAzMCp0
かと言って阪神戦を全国ネットするのは無理だしな。
大変動は近いな。
691代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 22:47:22 ID:C4719y/R0
この3日間、猫屋敷はすごかったなー
阪神戦が金土日の開催だったら合計10万人は超えていただろw
692代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 22:52:25 ID:vF/B7wVy0
>>683
横浜在住の虎党だけど、申し訳無いんだが地元は横浜にあたる訳だが阪神以上の魅力は俺には見出せないな
何て言うかさ3塁側から見て毎回思うんだけど、応援が盛り上がってないし静かでモノ寂しい感じするのよ横浜さんは・・・
嫌いでは無いんだけどわざわざ高いお金出してまで阪神戦以外の横浜戦見にスタジアムへ行こうとまでは思わない
タダとか半額なら阪神戦以外のカードでも喜んで行くけどねw、家からチャリで30分位の所だからそこそこ近いし

>>691
俺昨日インボイス(3塁側内野)逝ったけどあれで凄いの?、その前にマリスタ行った時よりは埋まってたけど・・・
693代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 22:56:31 ID:2OGAzMCp0
>>692
君は「人気チーム」が好きなんだね。
人気チームファンだw
694代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 23:00:17 ID:g9Q3J5vD0
そういうヤシらでプロ野球はもっている
695代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 23:04:45 ID:C4719y/R0
>>692
平日にあれだけ入るのはすごいよ
週末は遠足気分の客が多いのか、結構入るんだけどね
696代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 23:08:25 ID:7G2I+yKq0
明日の神宮はどふだらうね
697代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 23:09:47 ID:z0v5CzHg0
チームの魅力の話なのに
応援のことしか言ってないのも凄い。
飲食店が行列のサクラを使うのも分かる気がする。
698代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 23:14:09 ID:4SuDaae80
>>696
普通に2万以上は入るよ。
今のロッテファンは凄いよ。今は阪神ファン以上。
699代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 23:15:59 ID:ty9ScaVE0
まあ西武とオリックスにはこれからは厳しい現実が待っているわけで
700代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 23:16:07 ID:oO3OXWTN0
でもまぁ球場の雰囲気ってあるよな
にぎやかだと楽しいし「また来よう」って気になる
応援に工夫のある広島、ロッテのファンは数は少ないけど根強い
701代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 23:47:24 ID:3dmVaegv0
いきなり平日のインボイス、西武VSオリックスでスタート。
阪神ファンが見たらびっくりするだろうなあ。。。

でもそういう試合を喜んで見に行く猫ファンの俺は
平均的阪神ファン程度には負けない自信あるよ。
702代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 00:01:36 ID:bjRFDI700
しかし野茂200勝達成試合なのに
タンパベイはガララーガだな。。。
703代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 00:01:45 ID:4gv3rxgl0
中日が今日100万人突破しましたよ
704代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 00:26:28 ID:dvlnJTdO0
これで集客力は阪神>>>巨人ということが世に知れ渡ったわけだな
705白猫ファン:2005/06/17(金) 00:54:18 ID:ku/Z28uK0
阪神ファンいっぱいきてくれてありがとう!やっぱり熱狂的なファンが相手だと
こっちもかなり盛り上がるね。>昨日いきますた。うちの選手も張り切ってたみたいだよ。また来年もョロシコ
706代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 00:54:36 ID:ku/Z28uK0
阪神ファンいっぱいきてくれてありがとう!やっぱり熱狂的なファンが相手だと
こっちもかなり盛り上がるね。>昨日いきますた。うちの選手も張り切ってたみたいだよ。また来年もョロシコ
707代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 00:55:11 ID:ku/Z28uK0
連打スマソ;
708代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 01:15:10 ID:FkiXjhhD0
>>705
こちらも初めて行って見たけど
関東じゃ一番いい球場だとオモイマシタ

球場で働いてる人たちが関東じゃ珍しく客商売
だってこと意識してるよな
阪神ファンが喜ぶのは多分その辺だよ
709代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 02:14:58 ID:2whZh3hK0
インボは今ぐらいが一番観戦にはイイ季節ですかね?
710代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 02:22:34 ID:+yu0cHUq0
阪神がなぜこんなに人気あるのかわからない。
巨人やソフトバンクが人気ある理由はわかるけど(金のかけ方も違うし。スター軍団だし)まあ金本は認めるけどね。
でも関西で300万近く集めて、関東でもダントツの集客力。
関東の阪神ファンに聞く。なにがそんなにいいの?地元の巨人ヤクルトや横浜応援しなさいよ
711代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 02:29:49 ID:fQSYOOJV0
ファンになるって理屈じゃないからなぁ
大阪や名古屋や福岡の巨人ファンも
地元を愛する気持ちは当然あるけど、
巨人を好きになっちゃったんだから仕方ないって感じなのでは?
712代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 02:49:41 ID:wkLZnV/10
>>710
巨人にスターなんているのか?
スター不在だから視聴率が低迷しているんじゃないの。
713代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 03:54:21 ID:5DVqBtk+0
腐った鯛ならゴロゴロいますよ
714代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 03:56:58 ID:BcByoFjr0
え?あれってほとんど関西出身者じゃないの?
生粋の関東人で根っからの阪神ファンって稀だろ。
またはアンチ巨人でとりあえず一番勢いのあるセチームに臨機応変に乗り換える似非ファンだろ。
星野阪神フィーバーあたりからファンになった浅い奴多そう。
そういう奴らは弱くなったらすぐ離れるよ。
715代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 03:59:07 ID:vHKBubv90
>>668
楽天より下の時もあった西武だが、交流戦で完全に差を付けたな。
特にこの平日の阪神3連戦でボロ儲けだろう。

1つ気になったのが、千葉での阪神戦より所沢の阪神戦の方が1万人弱多い理由は何なんだろうか?

アクセスが悪いと言われる西武ドームだが、
西武沿線はもちろん、東上線沿線、中央線沿線、都内北部は千葉よりも行きやすい。
池袋⇔西所沢が急行で25分、そこから乗り換えて6分、臨時の直通電車も出ている。
一方千葉は東京⇔海浜幕張が快速で33分。何より西武と比べると液から球場までが遠い。
そしてこの間住宅街は少ない。
なので、いつも思っていることだが、西武ドームは千葉マリンと比べてもアクセスが悪いとは思えない。
寧ろ千葉の方が不便だと思う。その差が出たのではないだろうか?

勿論他にも、.西武ドームでの公式戦は初めてと言うことで、レア度が高いから集まったとも言えるだろうが。
716代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 04:04:06 ID:0UJ3wBXM0
私の部署は大阪なのに珍しく巨人フアンが多かったんだけど、
原監督の解任で、巨人フアンを辞めた人が多い。
その中には阪神にくら替えした人もいて(ちょっと意外だっだけど)
原監督の最後の試合がきっかけになったって言ってた。
最近の巨人は、スターうんぬんより、
フロントの体勢が人気低下に拍車をかけてると思う。
717代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 04:20:30 ID:YbBJRNJS0
>>714
おまいは何も知らないんだな
暗黒時代から神宮なんてすげー多かったぞ、ヤクルトファンよりかもっと。
俺は神奈川出身だけどね。最近は若い奴や女も増えてきた
今年優勝するとまたさらに増えそう
718代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 04:27:15 ID:41/poXJF0
阪神は1位から5ゲーム差以内にいて優勝圏内に毎年常にいて欲しい。そうすれば神宮や関東の球場が潤うし助かる!
夕刊フジの江尻さんもそういうこと言ってますた。珍はあまり好きじゃないけど野球界のためには優勝争いして欲しい(優勝はヤクルトだけどね^^
719代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 04:39:23 ID:noiOjAKE0
>>715
千葉は阪神戦の料金値上げしたのが痛かったな
通常料金だったら2万5000は越えてた
720代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 05:49:28 ID:4n5pfQbX0
スタジアムに阪神ファンが沢山来てくれるだけじゃ
残念だけど大して美味しくは無い。
(勿論他チームとやるより増収ではあるんだけど
阪神戦って過去にトラブルが多かった事もあって
普段より警備員増員しないといけなかったり
経費も掛かるんだわ。)
ヤクルトやベイ主催の阪神戦を関東キー局が
せめて3000万位の放映権料出して
くれる様になればいいんだけどね。
現状の関西TV局が出してくれる額じゃこれからの
減収分を支える事は厳しい。
721代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 06:14:46 ID:PgC30Otw0
>>720
つうか手前で賄えよといいたいね。
もらい乞食みたいだよ。その言い草
722代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 06:19:21 ID:5DVqBtk+0
不人気球団は客が増えるだけでもありがたいと思え
723代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 07:11:52 ID:W2v2Kbtd0
相手が何処であろうと満員と言うのは最高の環境だね
選手にはそういう環境の中でプレーしてもらいたいな。選手も純粋にうれしいだろうし良いプレーが見れそう。

と2000人の観客の中にいたベイファンの俺は思うのでありまする orz
724隆造:2005/06/17(金) 08:11:26 ID:p/n3/4Lb0
千葉マリンでのロッテ×阪神よりインボイス西武ドームでの西武×阪神のほうが
客がたくさん入っていたのには予想外だった。インボイスでも19,000〜21,000人だと
思ってたから。でも客が多少少ないぐらいだったら球団経営者としては阪神戦より
巨人戦のほうが良い。巨人戦だと1試合につきテレビ放映権料1億円が球団に入ってくるから。
来年のテレビ放映権料は1試合につき5千万円ぐらいに下がるだろうけど。
725代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 08:58:42 ID:4E56WmYp0
てことはやはり
巨人最強!
726代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 09:06:02 ID:dtk4qsrt0
そらそうよ
727代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 09:52:21 ID:KL+MbEi5O
もし放映権料5000千万になったとしたら放映権料5000千万より満員の入場者のチケ代、飲食代、グッズ売り上げのほうが億単位の収入でおいしいと思うが・・・
728代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 10:11:24 ID:mo9vv1ux0
>>715
単純に世間の認識として、どうせ見るならロッテよりも西武!
だと思われ。
729代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 10:16:31 ID:rC3K0fRV0
阪神は確かに盛り上がってるみたいだけど、逆にここらが阪神の限界かな

逆に巨人は過去最低の盛り下がり
潜在的巨人ファンはやっぱり多いよ
それらを取り込むには正しい方向に努力しなきゃいけないんだが・・・
ナベツネ復帰とかやってるし・・・球界の夜明けは遠いな
730代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 10:50:02 ID:SNmnHwBE0
>>720
関西ローカルの阪神戦は2000万って聞いたようなきがするけど2000万じゃだめなの?w
731代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 10:57:21 ID:/e1tBuHg0
タイガースの人気は異常だね 今でこそ 関東ではずかしくなく3類側でさわいだり
ましてやビジターなのに一塁でユニフォームきてどうどうとみれるけど
数年前までは 3塁側でゆったりみれたな 関東人 関西人きらってたのに
いまはそんなことなくなったから タイガースうけてんのかな
子供とか若い女の子が関東でタイガース応援してるとうれしいよね
関東じゃ おっさんがおおかったもんな 
732代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 15:16:51 ID:VJpXGwGw0
>>720は事情通?
知ったかぶり?
733代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 15:30:38 ID:4hLDDwbW0
キチガイ○○オタ
734代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 19:26:09 ID:e2ul33xj0
今日もロッテも応援が凄いみたい
735代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 19:49:08 ID:3+uBwVhp0
今日のハマスタ微妙だな
736代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 19:59:13 ID:eGFJat1i0
神宮は完全に3連戦ともロッテファンが圧倒してるな、レフトは立ち見も入るって
アクセスがいいからマリサポも集まりやすいんだろう
ロッテ人気は凄いな
737代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 20:19:31 ID:N/ZrhmTn0
今日の神宮満員なの?
ロッテファンすげえええええええええええええ
738現地から:2005/06/17(金) 20:22:08 ID:mr4U0tSIO
まぁ、三塁側はそこそこ入ってるかな。
寂しいのは一塁側。三塁側も内野Aの辺りは入ってないね。
739代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 20:26:04 ID:NKrClX8J0
中央調査社2005年
http://www.crs.or.jp/pdf/sports05.pdf

好きな球団全国調査 
巨人    28.3%
阪神    13.4%
中日      6.1%
SB      4.6% 
ヤク     2.9%
広島     2.5%
ハム      2.3%
楽天      2.3%
西武      1.5%
横浜      1.2%     
ロッテ      1.2%
オリックス   0.2%

ロッテのどこが人気あるんですか?
740代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 20:27:22 ID:oWLS1q+t0
>>739
「今年一度でも好きなチームを見に行った」という条件をつけると
大分変わるとおもわれ
741代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 20:30:57 ID:PSG12Y3+0
今年は調子いいから足運んでるんだろ
「人気ある」と言うのが正しいかどうかわからんな。
742代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 20:38:01 ID:QsNoF+YT0
「盛り上がってる」と言っとくのが無難だな
743代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 20:39:31 ID:vb50CldQ0
とりあえずあれだけ平日の所沢で集客するとは思わなかった。
良くて20000人前後だと思っていたが凄いな、阪神人気。
しかも全国的に人気があるのがすごい。
人を引き付ける何かを持っているんだろうな。
俺は六甲おろしの歌と甲子園球場、黄色のチームカラー、熱狂的な応援、
このあたりに人気の秘訣があると思う。
あと復刻ユニなど歴史を大事にしてるのもいいんだろうな。
昔は大事にしてなかったみたいだけどw
744代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 20:48:07 ID:HQNqgsJ10
ロッテの応援ラジオで聞いててもマジで凄いぞサッカーそのものじゃんこれ
745代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 20:48:46 ID:o7LOydg30
◇開始18時00分◇横浜◇観衆5949
746代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 20:49:00 ID:o7LOydg30
◇開始18時00分◇神宮◇観衆14810
747代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 20:51:32 ID:HQNqgsJ10
神宮なのにヤクルトの投手がけん制すると大ブーイング
748代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 20:52:27 ID:5PidG4Cj0
俺も阪神ファンだから良いように言ってもらうのは嬉しいが
あまり言い過ぎると反感も買うのでそろそろ控えた方がいいかと・・・。
749代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 20:53:23 ID:4Nx6aNbs0
>神宮◇観衆14810
まじですか?まじめに発表してるベイの立場は?
750代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 20:56:25 ID:KSRT/5k+0
>>748
すでに反感が広がりつつある希ガス。

かつて巨人ファンが味わった悪夢を
阪神ファンが味合うハメになる悪寒。
751代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 20:57:20 ID:hTmUINuX0
>>715
北関東の阪神ファンが集結した?
752代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 21:14:13 ID:rut/Llob0
>>750
>>743 みたいなのがオールスターでキチガイ投票したりするんだろうな
ほんと、昔の巨人ファンと同じじゃん
753代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 23:07:51 ID:3YQoRHKd0
>>746
優勝決定戦でもこんなもんか
どうせ予備日として休み残してあるなら
明日か明後日にすればよかったのにな
754代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 23:09:53 ID:vn61cMgs0
ヤクルトのファンがロッテのファンと比べて少ないのが・・・・原因のような
755代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 23:15:13 ID:kqw70JaQ0
横浜はライト側は満員なんだけどね、まぁ振り替え試合だし仕方ない

神宮はマリスタがジャック
756代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 23:18:16 ID:JZ7i0zr60
>>754
前の中央調査では、ヤク>ロッテだったぞ。
関東でも全国でも。
757代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 23:27:30 ID:kqw70JaQ0
明日は土曜だけど
神宮のヤクルト×西武 は今日より入らない予感
楽天×横浜は今日と同じカードだがフルキャストなので満員
758代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 23:28:48 ID:RbjO5S5G0
>>756
神宮球場の3試合見たらそれはどうだろうね?完全にロッテのホームだったよ
759代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 23:32:30 ID:ZMgPA/CP0
神宮はいつもビジターファンの方が多いだろ。
760代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 23:37:37 ID:JZ7i0zr60
>>758
それはみにレベルのファンがヤクは少ないから。
信じないかもしれないが、関東で、
神宮は阪神戦は8割阪神ファンだが、関東では阪神7%ヤク5%
と拮抗してる。
関東で広島や中日なんて本当は焼くが多い
761代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 23:46:06 ID:lfG2U/es0
>>715
んー、条件の違う数試合でそういう結論は出ないと思うだけど…
ロッテと阪神が対戦したのは5月10-12日で、
このあたりは何処の球場もGW連休明けで客足が鈍ってる
(ここでインボのデータを出すと、そこそこ客入りの良い中日戦で1.1万という数字)

単純に日程の違いが出ただけだと思うよ
762代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 23:50:39 ID:eZkrymCA0
>>715
電車だとそうかもしれんけど、クルマでのアクセスとなると雲泥の差があるよね。
あと、料金はどうだったの?
阪神ファンは読売ファンと違って別料金に慣れてないから、マリンの集客がイマイチだったのかなぁ?と思った。
763代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 23:56:28 ID:kqw70JaQ0
【プロ野球】千葉ロッテマリーンズ独走Vなら、経済効果は300億円超!?
このまま独走パVなら経済効果は300億円超!?

プロ野球「改革元年」の今季、千葉ロッテが元気だ。バレンタイン監督の指揮のもと、
開幕前の大方の予想を裏切る形で、パ・リーグの首位をひた走り、交流戦の優勝も決定。
観客動員も着実にアップし、このままの独走での優勝なら経済波及効果は「少なくても三百億円以上」とソロバンをはじく。
“球界の盟主”巨人の低迷を尻目に、
千葉は今、熱く燃えている。(三浦馨、亀井さやか)

http://www.sankei.co.jp/news/morning/15na1002.htm
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1118840420/
764代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 00:23:55 ID:Y33zH/Gx0
西武ドームの阪神戦は通常料金だったよ
もちろん平日だから3000円でファンクラブ入っちゃえばその場で4人入れる券もらえちゃうよ。
とは言っても民間駐車場から歩いて球場に向かう人とその車のナンバー見る限りでは
阪神ファンなんだけど、西武ドームには来たことある、って人っぽかったな。
招待券貰って普段見ないパリーグを観に行くかみたいなので、初めて来たっぽい人は
駐車場じゃあまり見なかった。近郊の阪神ファン大集合って感じ。
元々この辺に住んでのかそれとも関西から上京してきたのかはわからんけど。
ダンカンだって埼玉出身だしな。
765代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 01:09:55 ID:yTKfPCSr0
交流戦終わった後、
6/21−23 虎×竜 大阪ドーム
7/4−6   熊×鴎 東京ドーム
7/12−13 兎×竜 札幌ドーム
         燕×虎 千葉マリン
         熊×鷹 東京ドーム 

と、何故か交流戦のビジター球場での試合がやたら組まれてる。いい比較ネタになりそう。
766代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 01:34:53 ID:N2EU582m0
>>745
プゲラッチョィ
767代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 01:45:02 ID:N2EU582m0
横浜は一番人気ないことはわかった。
結局ロッテとヤクルトどっちが人気あるの?俺はロッテは優勝してもっと増えると思う
768代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 01:57:30 ID:Z1RnlA4B0
>>767
ファンの数自体はヤクルトだろ。
ただし球場に見に来るコアなファンはロッテの方が断然多い。

大体、インボイスでの試合だって外野に限れば
巨人ファンより広島ファンの方が多かったくらいでね。
769代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 02:21:49 ID:DwrfNEET0
スレ違いだけど、マリンの駐車場事情は実にイイよね。
混むのは仕方無いとして、関東のセの試合をクルマで行くファンにとっては、
あの駐車料金は驚異的だわ。

インボイスも所沢に停めればチケの半券で600円で済むし、鉄道会社球団にしてはかなり良心的だね。


そ れ に 比 べ、
神宮は土地柄もあって料金高いのは仕方無いとしても、東京ドームはヒド杉だな。
球場の駐車場のキャパが無いうえに、周辺の駐車場は「阪神戦割り増し料金」なんて暴挙にでやがるし。
(駐車場が無いに等しい甲子園なんて論外だがw)
770代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 02:25:17 ID:0/JEjAOq0
本来球場に行く人間はコアなファンと呼びたいが
ロッテの場合試合を見てるのか不安になるので正直疑問。

こんな事言い出したらキリがないけど。
771代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 02:40:37 ID:hGhfhMPP0
サッカーもそうだけど、楽しむためにスタジアムに足を運んでいるわけではない、
勝たせるために、応援するために行ってるわけで
「応援してる自分に酔っている」フシもあるわけで
772代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 05:35:44 ID:kAJIIOM80
>>770
外野のファンのことを指してるんだと思うけど、正直多くのチームの外野のファンは
「応援を楽しむ」もしくは「応援も楽しむ」人が多いと思う
773代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 05:55:27 ID:i6osh0k40
ライトなファンがいなきゃ新規のファンが増えない
774代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 06:24:42 ID:VCpY9l2X0
2001年のときに近鉄とヤクルトのファンクラブの会員数の比較をやってたけど
当時ヤクルトが5000人で近鉄が2万とかいってたからヤクルトは人気ないでしょ
同じ時期ダイエーなんて10万いたらしいし
775代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 06:49:12 ID:TkUUMryg0
>>769
はぁ?オマリーが「阪神電車がイチバンヤー」ってCMしてるだろ
776代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 07:17:07 ID:cCg9m87U0
>>769
田舎ものはすぐに車で出かけたがる
777代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 07:31:08 ID:rUadhWYT0
2005年 6月12日(日)
 イースタンリーグ   楽天−日本ハム @山形県営野球場
 観客数  1,013人

 試合は2−0で日公の勝ち
 楽天は川尻先発完投負け、3番竜太郎4−2、5番カツノリ4−0
 建山セーブ、鵜久森は先発したが3−0
 1000人超えてるからまずまずか
778代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 07:53:16 ID:9OQAo3pU0
>>774

ロッテの優勝がかかっていることを考慮してもヤクルト側に人がいなかったなあ
あとヤクルトのファンサービスはありゃなんなんだ?

せめて優勝カップぐらい渡すところぐらいはビジョンを使ってもいいんじゃないか
ファンサービスといえるのがラッキー7にチームキャラが傘を上げ下げするだけ
なんで嘗めている・・

ヤクルトは千葉マリンでファンサービスのなんたるかを学ぶべきだ
779代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 08:04:51 ID:sLxHGpfv0
>>769
車しか交通手段が思いつかない田舎モノ乙w
780隆造:2005/06/18(土) 08:29:50 ID:18uI8v4E0
昨日の横浜×楽天(ハマスタ)は追加日程のため新聞屋が配っている内野自由席招待券が
使えなかったからお客さんがいつも以上に少なかったね。

プロ野球1軍の本拠地は全部大都市圏でJR・私鉄の電車がしっかり走っているん
だから車で行かないで電車で行くことをちゃんと考えなさいよ。歩くのがそんなに
嫌だったらせめて最寄り駅までは電車で行ってそこからバス・タクシーで行きなさいよ。
駐車場がもし満車だったら路上駐車が増えて迷惑だろう。
781代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 09:03:21 ID:KjSE8i930
ロッテからファンサービスを学べってさ。w
今年から始めた事ばかり。
782代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 09:24:48 ID:VP9Dj1Fz0
>>774
会費や特典が違うから一概に比べられんでしょう
783代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 13:30:41 ID:rWXRf5F70
横浜とか中日とか、よくライトスタンドはいっぱい入ってるって言う人いるけど、
甲子園の1塁アルプススタンドより入ってないじゃん。w
よくいっぱいなんて言葉を使えるね。www
784代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 13:59:00 ID:JHxP/7eC0
>>783 煽り御苦労様。
785代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 14:01:01 ID:GLId1Csg0
横スタ すくなかったんだな 8時前におわった? そんなばかなことないよな
8時過ぎたら半額だし 繁華街ちかいんだから 今日はすいてますとか
PRすればいいのに 
786代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 14:05:18 ID:haxLmSNZ0
野球界は危機である。
野球のルールを知らない子供が増え、「試合時間が長い」と若者から敬遠されている。
日本はたまにしか国際試合がないため、サッカー&バレーのようにミーハーを獲得できない。
たまにあっても、日米野球ぐらいだ。
シーズンが大切なのでIBAFワールドカップにはプロを派遣しないから盛り上がらない。
また、国際試合にメジャーリーガーは出ないからつまらない。
そして悲しいかな、統一された組織がない日本の野球界。プロとアマは対立している。
高校球児の憧れ 夏の甲子園では、真夏の連投で好投手が肩を壊す破目に。
ボールの問題もあり、使用球が統一されていない。
日本や韓国でいくらシーズンホームラン記録をつくっても、
その国が使用するボールによって飛距離が違うので
いまいち信用できる記録ではない。 ボールの統一は重要な課題だ。

野球は、もうルールを変えなければダメなのではないだろうか?
・ フォアボール制度を変更し、3ボールで一塁に出塁できる。
・ 2ストライク後のファウルボールは、三振となり、アウトとなる。
・ ピッチャー交代時の投球練習数は2球まで。
こうすれば、野球はもっとおもしろくなるかもしれない。
787代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 14:09:22 ID:gfQw1m+p0
野球はルールが複雑だから最初のハードルは高いよね。
みんな子どもの頃から見続けて見慣れてしまっているから気づかないけど、
よくよく考えると難解なスポーツだと思うよ。
788代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 14:12:59 ID:82/8Nz3t0
>>787
よく似たルールのスポーツが他にないってのがネックだよね。
フットボール系、テニス系は、類似スポーツを知ってれば説明できるけど、
野球は説明しづらい。
789代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 14:19:19 ID:3oStum4sO
交流戦といえど試合数が多いから結局人気カードと不人気カードに別れてしまうんだな
790代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 14:22:16 ID:l6m3rD6C0
交流戦だけの12球団平均ランキングはどんなものなの?
791代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 15:57:31 ID:x3Ql1b980
---------------------------------------
2005年交流戦平均・合計観客動員数
( )内は主催試合数 6/17終了時
---------------------------------------
球  団  名   平 均 (主) 合  計
阪神.         41,548 (18)  747,867
巨人.         41,433 (18)  745,800
ソフトバンク.   31,589 (18)  568,593
中日.         30,778 (18)  554,000  
オリックス..    21,239 (18)  382,293
日本ハム...    21,205 (18)  381,688
ロッテ       19,592 (18)  352,655
西武...        18,994 (18)  341,887
ヤクルト....     15,491 (17)  263,355
楽天.         14,457 (17)  245,770
広島.         13,442 (18)  241,961
横浜.         11,859 (18)  213,457
---------------------------------------
セリーグ     25,855 (107) 2,766,440
パリーグ..    21,242 (107) 2,272,886
---------------------------------------
全体..         23,548 (214) 5,039,326
---------------------------------------
792代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 16:03:56 ID:l6m3rD6C0
>>791
サンクス
793代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 16:10:40 ID:8xMelSHL0
>>791
阪神と巨人は大して変わらんのか
まあ実数ではもうちょい離れてる気はするが

ソフトバンクはこの2球団との対戦もあって中日より上にいったか
まあ元々中日の水増しは余りにも酷いから実数では中日よりは上だっただろうけど
794代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 16:14:30 ID:JEX4Whnz0
>>793
禿銅
795代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 16:15:57 ID:bPYyfv0v0
阪神は交流戦でやった地方試合があるからね
それがなけりゃもっと巨人を引き離してる
796代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 16:19:07 ID:vZZCJFsv0
阪神は西京極と岡山2試合分で大きく平均を下げたからね
797代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 16:21:07 ID:b4m7FXu00
楽天も収容率考えると悪くない。
実質2万5千ぐらい客席あればもうちょい増えただろう。
798代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 16:40:51 ID:FF+CWJBa0
>>781
んでも某球団の営業はロッテのファンサービスは参考になるって言ってたよ。
改革元年で今年はどこも今まで以上に力入れてる。
神宮だから見逃せってのは流石に無理でしょ。
799代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 16:55:13 ID:bPYyfv0v0
◇開始14時00分◇神宮◇観衆12943

休日なんだからもうちょい頑張れ
800代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 17:13:54 ID:+73KnpO+0
休日だからわざわざ行く気にならないのかも<神宮
平日なら仕事の帰りに立ち寄りやすい立地だけどね。

インボイスは正反対で、平日は仕事を休まないといけない、
でも休日ならピクニック気分で行こうかなという気になる。
801隆造:2005/06/18(土) 17:28:15 ID:6dySyzjM0
>>799 土曜日でこんなに少ないのかよ。これは西武球団、ヤクルト球団両方の
責任だな。両球団ともそれぞれ球団としての魅力を増すように最善の努力を図らないと
いかん。西武球団の本拠地の場所の問題では無い。本拠地が所沢でも球団の魅力が
増せばお客さんは増えると思う。
802代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 17:58:40 ID:+A4RnmTb0
あそこは既に所沢と言うより狭山と言ったほうが正しいと言う説もあるが

まぁ球場に足を運ぶファンが少ないのは事実やね
新聞とかニュースだけ見て「勝ったのか」という人はファンと言っていいのかどうか…
どこかにチーム別1年に何回球場に足を運ぶかアンケートみたいなものはないのかしら
803代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 18:18:10 ID:+A4RnmTb0
それはそうと
巨人、来季交流戦「分割開催」提言
ttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-050618-0005.html

このスレでも出ていた意見が巨人の口から出てきたね
ソフバンの王監督が交流戦とリーグ戦を並行して行うみたいな提案もしているようだけど
来年以降もまだまだ模索は続きますな
804代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 18:40:41 ID:JePunaoF0
>>803
俺は集中開催のほうがいいと思うんだが、まあいろいろ模索するのはいいことだ。
805代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 18:48:05 ID:qBj/bI2b0
大リーグはインターリーグが入り混じってるね
806代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 19:23:59 ID:bPYyfv0v0
来年の交流戦日程はサッカーのワールドカップを
計算に入れての攻防になると思う

6月上旬〜7月上旬

特に試合が毎日のようにある前半に
セリーグ側を交流戦をやりたいだろうし
パリーグ側は避けたいのが本音
807代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 19:29:30 ID:shtY5uH30
ワールドカップっていっても来年は夜中だろ?

2002のように意識する必要はないんじゃない。
808代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 19:30:23 ID:XOg3ok1L0
ワールドカップの影響は小さいだろう。
どうせ深夜だし。
809代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 19:33:11 ID:bPYyfv0v0
>>807
>>808

ワールドカップは平日だろうが昼にも試合やります
この昼の部が日本時間で20:00〜になりますよ
810代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 19:35:29 ID:KmwPB6uZ0
多分W杯期間中は、日本戦のある日と決勝戦の日はプロ野球お休みになると思う
811代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 19:50:27 ID:q9udPRSx0
球団サイトの訪問者 1位は阪神、観客動員と高い相関  〜ネットレイティングス


http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/05/25/7744.html


4月には、プロ野球の開幕にともなって「12球団の公式サイト」へのアクセス者数が増加。
最もアクセス者数が多かった球団は

阪神の59万3,000人、

2位の
巨人は54万7,000人で、


この2球団が他を大きく上回っている。
812代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 20:03:10 ID:wSbhP5bE0
>>810
それ最悪だな。
3年前の悪夢が蘇る。
813代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 20:04:40 ID:POQh3hm50
交流戦の観客動員を発表=セ・リーグ

 セ・リーグは18日、交流戦セ主催試合分の観客動員数を発表した。
計108試合で、277万9383人(1試合平均2万5735人)を集めた。
球団別では阪神の74万7867人(同4万1548人)、
カード別では阪神−日本ハム3連戦(甲子園)の14万1839人(同4万7280人)が最多だった。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20050618-00000056-jij-spo.html
814代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 20:16:52 ID:1sqdFjSA0
まぁワールドカップは国民行事だからしょうがない
815代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 20:18:11 ID:POQh3hm50
朝日新聞のアンケートでヤクルトが交流戦の評価保留していたのは
被害甚大だったからなんだな

http://www.sanspo.com/sokuho/0618sokuho078.html
816代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 20:30:45 ID:t5Uw29f90
巨人阪神6試合なくなると10億の減収かよ、すげーな伝統の2球団は
セリーグのチームは交流戦をやりたくなかったわけだ
817代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 20:38:41 ID:YhCvK3xO0
>>816
中日がやたらと交流戦は土日限定とか試合数減らせとか言い出してるからな 
818代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 21:27:34 ID:yrYaaz2p0
二宮清純がナベツネ復帰は1リーグ10球団東西二地区制と言ってるんだが、
そうする普通に考えて巨人と阪神は別地区に分かれざるをえないんだが…
どうなるんだろうな。
819代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 21:30:35 ID:HZT04EE+0
巨人以外本音はどこも一緒だよ。
交流戦なんてドーピングみたいなもんで今後も効果が続くとは考えにくい。
820代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 21:31:03 ID:SaAN+oga0
>>818
日本シリーズを東西に分けてやるってことでしょう。
プレーオフは東西それぞれ一位対二位で。
821代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 21:33:59 ID:SaAN+oga0
>>816
横浜ファンとしては、パリーグに不利な条件を押し付けていた
これまでを謙虚に反省したい。
同時に球団側にも巨人阪神にオンブに抱っこ体質を猛省して頂きたい。
そのうえでの10球団1リーグ移行なら、横浜が巻き込まれる
合併があるにしても前向きに受け止めようと思う。
822代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 21:34:18 ID:ulrKqLrP0
現状、イースタンが7チーム、ウエスタンが5チームなんだけど、
地区割りはどうするんだろ?
西地区の5チームは確定?とすれば、檻と鯉の合併はナシ?
東地区は2チーム減らすわけ?西武+横浜、ヤクルト+ロッテで決まり?
823代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 21:34:58 ID:yjR/jfIf0
その巨人をもってしても、まあできれば阪神戦は多くしたいところ。
もちろん阪神とて巨人戦は1試合でも多いほうが良い。
この両球団からしてこうだから、セの残り球団なんて交流戦は
なるべく縮小してほしいに決まってる。
824代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 21:35:35 ID:bPYyfv0v0
>>818
その地区制は実質1リーグと一緒で
全10球団で同じ試合数総当り
順位の付け方だけ東と西にわけて
日本シリーズはやるというもの
825代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 21:36:12 ID:ZhGslDeb0
12球団維持の1リーグ自体なら反対しないが、
球団削減ありきの1リーグには賛成できんな。
826代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 21:37:46 ID:Tn+P2OP80
交流戦ホーム試合 観客動員数 @収容人員■収容比

1位 阪神 41548人 ※甲子園のみ44630人 @48000 ■93%
2位 巨人 41342人 ※ドームのみ42305人 @46314 ■91%
3位 ソフト 31589人 @36509 ■87%
4位 中日 30778人 @40500 ■76%
5位 オリックス 21239人 @大ド37450・ス35000 ■57%・61%
6位 日ハム 21205人 @41823 ■51%
7位 ロッテ 19592人 @30020 ■65%
8位 西武 18994人 @35879 ■53%
9位 ヤクルト 15350人 @38297 ■40%
10位 楽天 14457人 @23000 ■63% ※17試合時点
11位 広島 13442人 @31984 ■42%
12位 横浜 11859人 @30730 ■39%  
827代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 21:38:55 ID:Jxr2myqV0
横浜が6試合巨人阪神なくなって10億の減収じゃ去年まで巨人阪神13X2だとしたら43億かよ
黙ってても経営できるじゃん、収入をもたらすほうの巨人阪神の代表や社長の余裕のコメントと
横浜とヤクルトの関係者の苦渋に満ちたコメントの落差が凄いな
828代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 21:41:02 ID:bPYyfv0v0
堀江が仙台スタジアムに登場
しかもベガルタのユニ着用

再編の季節で堀江が動き始めた
なんか風物詩になりそうだな
829代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 21:41:03 ID:yjR/jfIf0
>>825
キミが賛成しようが反対しようが球団が減るときゃ減るわけだが。

ファンの要望を取り入れて12球団を維持し、なおかつ交流戦まで
導入してもなおこんなもんだから、ファンの意見なんて聞くだけ
ムダだとオーナーも身にしみて分かっただろう。
830代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 21:43:41 ID:XgFnZ0gu0
>>822
>西地区の5チームは確定?とすれば、檻と鯉の合併はナシ?

1リーグになるなら広島の合併は決定だよ。
1リーグになったら経営していくのは無理。
831代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 21:45:42 ID:SaAN+oga0
>>830
なぜ無理と決め付ける?
832代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 21:46:23 ID:zMK9++Yw0
ヤクルト、横浜はどちらかが関東から他所へ移転しないと
共倒れになるんじゃないかなあ。
正直関東にチームが多すぎるから関東のファンは飽食気味になってるんじゃないか。
チームカラーの薄い所多いし。西武横浜ヤクルト、全部ユニフォームが青っぽいし
地味だし。
833代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 21:56:02 ID:SaAN+oga0
>>832
関東は三球団が妥当では。
巨人と西武が合併してくれれば残り1チーム。
ヤクルト・横浜・ロッテのどれかを組み合わせて。
834代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 21:56:42 ID:+A4RnmTb0
もうナベツネはいいよ、マジで
山奥にでも引っ込んで余生を送ってくれ

>>828
何を考えているのやら…
835代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 21:57:24 ID:Tn+P2OP80
交流戦ホーム試合 観客動員数(1試合平均) @収容人員■収容比

1位 阪神 41548人 ※甲子園のみ44630人 @48000 ■93%
2位 巨人 41342人 ※ドームのみ42305人 @46314 ■91%
3位 ソフト 31589人 @36509 ■87%
4位 中日 30778人 @40500 ■76%
5位 オリックス 21239人 @大ド37450・ス35000 ■57%・61%
6位 日ハム 21205人 @41823 ■51%
7位 ロッテ 19592人 @30020 ■65%
8位 西武 18994人 @35879 ■53%
9位 ヤクルト 15350人 @38297 ■40%
10位 楽天 14363人 @23000 ■62% 
11位 広島 13442人 @31984 ■42%
12位 横浜 11859人 @30730 ■39%  

確定
836代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 21:59:04 ID:48YPIpK80
【プロ野球】セの収入面に厳しい現実−観客動員と放送権料で減収

横浜の百瀬営業部長は「オリックス戦は最初から厳しいと思っていた。7、8000人は期待していたけど、
雨も降ったし、しょうがない」と肩を落とした
横浜が観客動員に苦しんだのはこの日だけではなかった。今季の同一リーグ同士の1試合平均の
観客数は1万4777人で12球団中9位。だが交流戦では1万1859人で最下位に転落した。チケット売り上げの減収や
1試合の放送権料が1億円といわれる巨人戦が昨年より3試合減り、球団内では前年と比べて
概算で10億円に近い収入減が予想されている

ヤクルトも交流戦の影響を受け、リーグ戦の平均2万949人から約5600人も減った。
ヤクルトの倉島球団専務は「うちが一番落ち込んでいる。お客さんは盛り上がっても、実際に足を運んでくれるかという
観点では物足りない部分があった」と厳しい表情で話す。

 セの他球団の観客動員比較では巨人と広島が微増で、中日と阪神は微減。交流戦はパには増収をもたらしたが、
巨人を除くセの球団は放送権料の減収も含めマイナス要素として働いた。巨人の清武球団代表も
「交流戦はパに対する利益移転の側面がある。それをあえてやろうと思ってやってきた」と説明した。

 「基本的には一応成功なんでしょう。お客さんに新規性ということで喜んでもらえた」(巨人・清武代表)
「交流戦そのものは実施してよかった」(阪神・牧田球団社長)というように人気球団の
巨人、阪神は前向きな評価を与えたが収入面で厳しい現実を実感したセの他球団の本音は複雑だ。

ある球団幹部は「世間では成功といわれ、ファン、選手、マスコミ、パにはよかっただろうが、セにとっては微妙
巨人、阪神は大きな影響はないだろうが、ヤクルト、中日、横浜は被害甚大だと思う。
パが来季はもっと交流戦を増やせと言いかねない。でもこれ以上増えると1リーグと一緒」と話し、
早くも来季を不安視する声も挙がっている。
http://www.sanspo.com/sokuho/0618sokuho078.html

交流戦の観客動員は巨人戦と阪神戦があったパリーグが軒並み上位で下のほうに
横浜広島ヤクルトが固まってるわけだから
この2チームの存在の大きさが改めて分かった
837代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 22:02:27 ID:SaAN+oga0
>>836
佐々木と斉藤隆が契約切れになるので、
これで8億5千万円浮く、と。
そんな事しか考えられない自分が悲しい。
838代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 22:14:27 ID:VP9Dj1Fz0
>>836
10億減は吹かし過ぎだな
精々5億くらいだろ、巨人戦だって客は入んないんだから
839代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 22:14:52 ID:Z1RnlA4B0
今日の神宮だが、5月下旬の中止分が振り替えになった分。
今日試合があったことを知っていたファンは
果たしてどれくらいいただろうね?
ここの住人ですら、平日の試合の振り替えが今週末に来る事を
知らないやつが多数だったくらいだ。

昨日のロッテ戦とかは一昨日の中止分がそのままスライドだから
知れ渡りやすかっただろうけど。
少なくとも西武関連のHPには十分な情報が無かった。
ヤクルト側は?あんまり告知が十分だったようにも見えないような。

昨日の横浜も今日の仙台も不入り。天気の都合も考慮してもやっぱり不入り。
こういうのどうにかならないかな。。。
840代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 22:20:42 ID:U4G5vMqS0
6月18日現在        リーグ戦          交流戦    
試 動員数 平均動員数 試 動員数 平均動員数 試 動員数 平均動員数    
399 9,236,075 23,148  183 4,171,047 22,793  216 5,065,028 23,449 計   NPB
235 4,830,960 20,557  093 1,764,472 18,973  142 3,066,488 21,595 平日 
164 4,405,115 26,860  090 2,406,575 26,740  074 1,998,540 27,007 土日祝 

192 5,131,170 26,725  084 2,351,787 27,997  108 2,779,383 25,735 計   セントラル
113 2,724,975 24,115  042 1,026,555 24,442  071 1,698,420 23,921 平日 
079 2,406,195 30,458  042 1,325,232 31,553  037 1,080,963 29,215 土日祝 

207 4,104,905 19,830  099 1,819,260 18,376  108 2,285,645 21,163 計   パシフィック
122 2,105,985 17,262  051  737,917 14,469  071 1,368,068 19,269 平日 
085 1,998,920 23,517  048 1,081,343 22,528  037  917,577 24,799 土日祝 
841代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 22:20:44 ID:0g2Rxjb50

交流戦が始まる前は西武とヤクルトはかなり差があったのに終わったら差が殆どなくなってたからね
横浜とヤクルトが巨人阪神と違うリーグなら間違いなく近鉄と同様の大赤字
特にヤクルトは交流戦中テレビ中継が1試合もなかったんだし
842代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 22:20:58 ID:U4G5vMqS0
6月18日現在        リーグ戦          交流戦  
試 動員数 平均動員数 試 動員数 平均動員数 試 動員数 平均動員数  
32 1,009,000 31,531  14 455,000 32,500  18 554,000 30,778 計   中日
17  476,700 28,041  05 137,300 27,460  12 339,400 28,283 平日 
15  532,300 35,487  09 317,700 35,300  06 214,600 35,767 土日祝 

31  548,630 17,698  13 272,332 20,949  18 276,298 15,350 計   ヤクルト
17  250,567 14,739  06 100,595 16,766  11 149,972 13,634 平日 
14  298,063 21,290  07 171,737 24,534  07 126,326 18,047 土日祝 

32 1,321,825 41,307  14 576,025 41,145  18 745,800 41,433 計   巨人
19  747,643 39,350  07 268,146 38,307  12 479,497 39,958 平日 
13  574,182 44,168  07 307,879 43,983  06 266,303 44,384 土日祝 

33 1,407,356 42,647  15 659,489 43,966  18 747,867 41,548 計   阪神
20  820,596 41,030  08 356,361 44,545  12 464,235 38,686 平日 
13  586,760 45,135  07 303,128 43,304  06 283,632 47,272 土日祝 

33  438,806 13,297  15 196,845 13,123  18 241,961 13,442 計   広島
20  224,652 11,233  08 077,020 09,628  12 147,632 12,303 平日 
13  214,154 16,473  07 119,825 17,118  06 094,329 15,722 土日祝 

31  405,553 13,082  13 192,096 14,777  18 213,457 11,859 計   横浜
20  204,817 10,241  08 087,133 10,892  12 117,684 09,807 平日 
11  200,736 18,249  05 104,963 20,993  06 095,773 15,962 土日祝
843代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 22:36:21 ID:YhCvK3xO0
ヤクルト 横浜などは阪神 巨人戦の分がオリ戦や西武戦になったんだからな・・・ それゃ収支が上がる要素も無いわな
844代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 22:42:11 ID:2E+jCLcv0
■星野が監督になる前の巨人阪神の人気比較■

朝日新聞調査2000年
http://www.asahi.com/sports/baseball/TKY200307210199.html

 読売34%     阪神12%     (中日9%)

中央調査社2001年
http://www.crs.or.jp/52424.htm

 読売40.2%    阪神9.1%    (中日7.3%)
845代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 23:16:26 ID:x33kUxtt0
<交流戦>パは全球団で観客増加 セの増加は巨人と広島のみ


 今季初めて行われた交流戦で、パ・リーグの1試合当たりの観客は、今季交流戦前までの公式戦よりも、
全球団で増加した。セ・リーグは増えたのは巨人と広島のみで4球団は減少した。最も増えたのが西武で、
1試合で5000人近くにのぼった。
 パ球団にとっては、巨人戦だけではなく、阪神戦もほぼ満員となったことが大きかった。
 ビジター試合の観客数を比べると、巨人はセでトップだったものの、阪神との差は1300人弱。
阪神は全国的な人気度でも巨人に迫っている。カード別でも阪神・日本ハム戦(甲子園)が1試合平均で
4万7280人と最も多くの観客を集めた。
 逆にパ球団を相手にしたセ球団は、集客力のある巨人、阪神両チームとの対戦がなかったことが大きく影響し、
ヤクルトの5599人を最高に横浜、中日などが軒並み減った形だ。【冨重圭以子】
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050618&a=20050618-00000083-mai-spo

結局巨人阪神の差だねセパの差は
846代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 23:40:37 ID:mMKXiyBv0
>>780
三塁側の内野自由はうまってなかったか?
今日は、一塁側が内野指定席以外すいてたのと、やっぱバックネット裏上段がガラガラだった
おばんですチケットでもう少し伸びると思ったけど、意外に入らなかったな
847代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 23:57:36 ID:1z/+xjdZ0
観客がどう動こうが、再編問題で交流戦は必至だろ。
>>845の記者は、そんな判り切った結果書いてその後が無い。
848代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 00:08:42 ID:pXap9aoj0
>>847
事実を書いてるだけだろ。
なんでお前が文句言ってるかわからんな。
849代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 00:19:30 ID:F/AmLETw0
煽りではないんだけど、中日ってビジターで(相手チームに)そこまで観客増に貢献してないのかな?
三大都市圏にあるチームだし、歴史もあるからファンは多いと思うんだが。
阪神と差がありすぎるようだけど・・・。それとも阪神ファンの貢献が異常なのかな?
ただ、観客の入りを責任転嫁してるわけではないのであしからず
850代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 00:24:40 ID:ZcScSpcN0
まぁ交流戦なんてパの救済処置なんだし
851宮内 某:2005/06/19(日) 00:29:47 ID:B7D1m2FA0
どうやら皆さんのご意見は
「来年も交流戦を・・いや、いっその事1リーグの総当り戦を!」
というものが大半のようですね。
今度のオーナー会議で提案させていただきます。
プロ野球界がもっと発展するよう、私どももがんばります。
「他にはないアンサーを!」がオリックスの信念ですので・・・では。
852代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 00:30:48 ID:WYkUwNb50
楽天は同じ時間帯にベガルタもホームで試合あったんだね
予備日で楽天があとから決めたんだから時間だけでもずらすべきだった
853代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 00:35:32 ID:LC+1zlaUO
巨人・阪神以外の球団やファンが『所詮、パの救済だからさ〜』
なんて言ってるのって惨め杉。
854代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 00:38:23 ID:SXWvOpp50
>>849
(適当に選んだ6球団が)ビジターになった時の動員数
縦がホーム球団
ソフバン 巨人    阪神   中日   広島   西武
34,000  35,633  32,067  **,***  20,500  26,833  中日
19,093  21,337  30,664  17,464  16,449  13,506  ヤクルト
44,379  **,***  43,676  42,502  43,433  43,794  巨人
43,963  47,531  **,***  44,272  47,264  33,624  阪神
14,667  23,540  12,551  *7,545  **,***  12,919  広島
12,209  14,317  20,937  18,704  *8,453  13,850  横浜
**,***  33,890  34,240  30,848  29,372  28,311  ソフトバンク
15,694  27,968  28,208  11,720  18,169  **,***  西武
11,912  31,590  27,495  13,355  17,634  20,419  日本ハム
18,162  23,059  19,407  22,491  13,456  11,936  千葉ロッテ
24,727  26,808  27,398  22,569  25,995  14,580  オリックス
*9,715  19,114  18,078  11,470  15,070  15,704  東北楽天
22,771  27,708  26,793  22,085  24,066  20,932  平均
855代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 00:38:30 ID:r0Vs6Ymt0
>>849
千葉マリンやスカイマークのレフトスタンド埋めたし そこそこってところじゃないの……阪神ファンとは比べ物にはならんけど
856代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 00:44:55 ID:6VFhWk0d0
>>854
交流戦とリーグ戦の観客数比較ってのは微妙だなぁ…
果たしてこれをどう扱っていいのやら
857代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 00:45:38 ID:HdX+0Gun0
今年は万博で応援する暇がないんだろ
858代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 00:48:43 ID:SXWvOpp50
残りも出しておくけどビジターの動員なんて比べても意味無いよ

千葉ロッテ ヤクルト 横浜  日本ハム オリックス 楽天  
32,233  35,900  34,400  35,367  26,767  29,467  中日
15,275  **,***  15,520  12,678  12,832  18,715  ヤクルト
38,120  25,766  45,220  43,997  36,385  41,924  巨人
46,646  33,534  47,228  47,280  30,519  47,258  阪神
*8,377  11,027  10,952  16,303  *9,994  18,393  広島
15,499  *6,658  **,***  10,782  *9,131  *9,682  横浜
30,489  32,522  28,658  33,530  21,681  26,184  ソフトバンク
*8,951  11,772  16,125  16,931  15,385  *9,115  西武
12,454  20,547  16,608  **,***  18,045  17,699  日本ハム
**,***  18,162  20,976  14,778  *8,107  27,582  千葉ロッテ
15,214  13,072  11,590  23,858  **,***  15,541  オリックス
12,922  11,657  10,787  17,963  *7,387  **,***  東北楽天
22,502  20,304  23,709  24,116  18,522  24,433  平均
859代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 00:57:27 ID:6VFhWk0d0
せめて球場全体の観衆でなくて
ビジター側の観衆なら比較のしようもあったんだろうけどなぁ
そんなデータ調べようがないし…
860代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 00:58:38 ID:ZcScSpcN0
広島って潜在的ファン多いんだしもっと強くなれば市民球場賑わうのに。
最期に優勝したのってもう15年ぐらい前だね
861代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 02:27:49 ID:9kNibQvF0
>>778
ヤクルトはイベントと呼べるようなコト何にもやらないねぇ。
ツバクローも全然目立たないし。
神宮球場自体も3万収容できるような施設じゃない、阪神戦(当然巨人戦もそうなんだろうね)のトイレ渋滞は悲惨。
大学野球優先なんだし、いつまでも神宮に張り付くのやめて欲しい。

>>846
??
3塁側内野自由の壊滅的な不入りが決定打になってたんだが。
おばんですチケってことは、今日の仙台と勘違いしてる?

ハマスタの8時だョにしてもそうだけど、あーいうの需要あるのかな?
個人的には、かなり割高感を感じるんだけど。


862代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 03:33:27 ID:iKfdA82C0
>>849
中日ファンは10年前から比べるとかなり減った。
星野がいなくなり、落合になってからは更に激減。
だから去年優勝しても全然盛り上がらなかった。
74年、82年、88年、99年の優勝と比べると、去年の盛り上がりの無さは異常。
863代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 03:38:13 ID:1CZ3XECb0
>>861
ヤクルトって中途半端だよな

東京じゃあいつまでも巨人の2番手扱いだし
神宮も学生野球の方が優先されるし設備ぼろいし

四国移転が新しいファン獲得の近道だと思うが
どうせ東京じゃあスタジアム建設なんて夢のまた夢だろうし
864代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 04:09:15 ID:ZcScSpcN0
こんなチャンス二度ない!?
6/28、29対ソフトバンク戦全席自由1500円で観戦できます。
しかもビールが一杯300円!
ロッテファンもそうでない方も、当日千葉マリンに行かないで、どこへ行く!
家族サービスのお父さん、デート代節約の貧乏カップル、とにかく飲みたい酒好きなあなた・・・ぜひぜひ千葉マリンでBallParkを体感してください。

詳しくは千葉ロッテマリーンズ球団公式HPで
865代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 04:16:13 ID:VHREhsYr0
それって韓国で試合やる予定だった日?
866代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 07:51:06 ID:bXdJRDHk0
>>851
仮面ライダーV3の方ですか?
867代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 08:13:32 ID:iUHNERMJ0
星野監督って客呼べる人だったんだなーと今頃になって感じる。
868代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 09:53:56 ID:MzbqZhXr0
101 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2005/06/18(土) 22:40:01 ID:2E+jCLcv0
■星野が監督になる前の巨人阪神の人気比較■

朝日新聞調査2000年
http://www.asahi.com/sports/baseball/TKY200307210199.html

 読売34%     阪神12%     (中日9%)

中央調査社2001年
http://www.crs.or.jp/52424.htm

 読売40.2%    阪神9.1%    (中日7.3%)
869代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 09:59:01 ID:ciEAEI2I0
その頃の阪神はどん底(連続最下位中)だったからな・・・
870849:2005/06/19(日) 10:15:06 ID:F/AmLETw0
>854
さんきゅ。これ縦がビジター球団じゃない?
まぁどっちにしてもセもパも相手チームに集客を頼ってたらだめってことだね

>>855
俺は巨人阪神と比較してイメージで考えてたんで間違ってたみたいだね
871代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 10:26:13 ID:SQN/UJyX0
驚いたのは交流戦後のヤクルトと西武のトータルの動員差が殆どなくなったことだな
交流戦前は1万人近い平均の差があったのにここまで巨人阪神戦が動員に影響するとは思わなかった
872代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 10:27:37 ID:tHexCOYT0
西武の春先の動員が悪いのはいつもどおりだ
気温が上がるともに増えていく
873代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 10:32:30 ID:RzkZOC8m0
問題は今週の火曜日から
西武−オリックス(インボイス)なこと。

これで4桁記録したら鬱。
874代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 10:36:03 ID:IfhW0KQE0
−−中日時代の優勝とどう違いますか?

星野監督「全然違うね。やっぱり甲子園で胴上げされるのが夢だったからね。
中日時代の優勝はもう薄い記憶になってるけど、
今回のは死ぬまで濃い思い出になるだろうね。」
875代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 11:38:01 ID:HcdLq1Lk0
このスレ向きの記事があったからスキャンしてみた

ttp://www.imgup.org/file/iup43776.jpg
876代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 11:50:03 ID:U6ueghJc0
>>875
パにとっては福の神大挙襲来、といったところか
877代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 11:53:44 ID:tw6QgjUm0
その代わりヤクルトと横浜が悲惨なことに・・・
878代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 11:55:47 ID:fOaSEf6/0
不人気カード

1位 広島−ロッテ(広島)
2位 横浜−オリックス(横浜)
879代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 11:57:06 ID:9EUOv2o40
本当に野球を見たい奴は地上波中継なんてもう見捨てているのになぁ。
いつまで放映権だのみの経営を続けるつもりなのだろうか。
880代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 12:07:26 ID:v1PgPq2F0
そんなこといってもCSが1試合数十万言われていて全く球団の経営の足しになってないからしょうがない
地上波ならU局でも数百万は入るんだし、巨人戦が1億以上ならそれの穴埋めは現状ではどうにもならない
881代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 12:15:51 ID:J76IsPoF0
>>840
NPB全体で平均動員数がリーグ戦より増えてるから、交流戦は成功といって
いいんだろうなあ。
特に平日が増えてる。

まあ来年はどうなるかわからないけど。
882代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 12:23:17 ID:3+6jYqoG0
>>873
西武はシーズンシート分5000人ほど水増ししてるからな
これで4桁は難しいはず
883代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 12:32:30 ID:cmFuW1zL0
>>809
おもいっきり早く設定しても
フランスW杯の22時だろうから直接は被らないと推定される
884代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 12:36:11 ID:322wfTcG0
民放は夕方ぐらいから馬鹿騒ぎするし
日本戦以外も録画放送するから結構取られると思うぞ
885代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 13:11:11 ID:XITE5dCd0
豪州の調査会社「ロイ・モーガン・リサーチ」社の調べによると、同国の競技人口1位はサッカーであることが分かった。
これは同社の今年3月の調査によるもので、昨年に引き続きサッカーが1位。2位はクリケット。

1位 サッカー 116万9000人
2位 クリケット 102万人
3位 バスケットボール 82万6000人
4位 ネットボール 67万7000人
5位 オージーフットボール 60万7000人
6位 バレーボール  44万5000人
7位 リーグ式ラグビー 39万1000人
8位 ユニオン式ラグビー 25万1000人

4年前(2000年)との競技人口の伸びを比較してみると、クリケットが95万7000人→102万人と7%増に留まったのに対し、
サッカーは83万1000人→116万9000人で40%プラスと大幅増を見せている。

ttp://www.roymorgan.com/news/press-releases/2004/327/
886代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 13:25:34 ID:z6/chrR70
球  団  名   平 均 (主) 合  計
阪神.         41,548 (18)  747,867
巨人.         41,433 (18)  745,800
ソフトバンク.   31,589 (18)  568,593

阪神はここから甲子園と比べてキャパが圧倒的に小さい地方主催の西京極と倉敷のゲームを引くと
巨人を大きく離して平均44630人でダントツだな
887代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 13:25:39 ID:yPXsYu/70
>>829
仮に強引な合併(買い手があるにもかかわらず)で再編なんてしたらますます悲惨な事になる。
1リーグにしたところでメリットなんて何もない。
888代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 13:41:55 ID:MLB6Yjy80
>>887
伊集院光×前オリックス球団代表・井箟重慶
http://kos.homedns.org/~uzu/cgi-bin/mt/archives/2004/08/post_5.html
889代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 13:43:09 ID:FuYg9S4J0
>>862
野球ファンと星野ファンが減っただけだよ。
星野時代が異常だっただけで山田、落合だから減ったわけじゃない。

平日・休日開催均等じゃないから数字は出ないけど恐らくビジター応援団が近い所は健闘したんじゃないかな。
逆に札幌、仙台、名古屋、福岡は自チームファンと相手の魅力に左右される。
890代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 13:46:43 ID:yPXsYu/70
>>888
1リーグ8球団にして現状程度のファン人口が維持できればの前提でしょ。
巨人戦の放映権頼りも通用しなくなってるだけにその理屈もどうかなと思う。まあ、今のままやってたら間違いなくその方向に行かざるを得ないけどね。
891代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 13:58:59 ID:VHREhsYr0
なんで球団減らせば経営うまく逝くの?
イメージダウン、マーケット縮小でいいことなにもないと思うが。
892代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 14:01:48 ID:SKG+yc+F0
>>891
球団が減れば檻の人気がでるからです。
狙いはこれだけ。
893代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 14:02:26 ID:2iLpbzTT0
巨人戦の放映権を少人数で分け合うってことじゃないか?
彼らには巨人戦は暴落しないという確固たる自信があるのでしょう
894代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 14:06:28 ID:VHREhsYr0
オリックスはビデオリサーチと言う存在知らないの?
てかそんなマヌケな会社がなんでもうかってるの>?
895代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 14:49:46 ID:+3zqpeze0
>>810
決勝は日本時間では早朝になると思うから、関係ないのでは?
日本戦もキックオフの時間によって変わってくると思う。
>>822
そのままでは?
>>852
前日に横浜で試合があって当日移動だから、ナイターにせざるをえなかった。
>>865
そう
896代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 16:46:29 ID:HegQ4kxSO
>>889
星野星野うるせーな味噌
星野が居た時の味噌はビジターでも味噌ファンが溢れてたのかよ!
味噌を優勝させて全国CMでまくってたかよ。
星野人気なんて、たかが知れとる阪神ありきで星野がある。
897代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 17:45:53 ID:0ilS6qhM0 BE:68332043-
898代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 18:28:41 ID:UlQ7vXJK0
■星野が監督になる前の巨人阪神の人気比較■

朝日新聞調査2000年
http://www.asahi.com/sports/baseball/TKY200307210199.html

 読売34%     阪神12%     (中日9%)

中央調査社2001年
http://www.crs.or.jp/52424.htm

 読売40.2%    阪神9.1%    (中日7.3%)

899代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 18:31:42 ID:tHexCOYT0
どうでもいいかもしれんが今日のシーレックス
1364人
二軍ってもうちょっとちゃんとやれば
どこももっと入ると思うが
900代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 18:49:46 ID:4Wxv+yYI0
FC入れば大抵のチームはタダだし。
それに平日デーゲームが多い。
901代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 20:57:02 ID:OAB2WPNE0
球団サイトの訪問者 1位は阪神、観客動員と高い相関  〜ネットレイティングス


http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/05/25/7744.html


4月には、プロ野球の開幕にともなって「12球団の公式サイト」へのアクセス者数が増加。
最もアクセス者数が多かった球団は

阪神の59万3,000人、

2位の
巨人は54万7,000人で、


この2球団が他を大きく上回っている。
902代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 20:57:46 ID:OAB2WPNE0
虎12球団最速!主催観客動員100万人突破

 阪神の主催試合の観客動員が12球団最速で100万人を突破した。
5月31日のソフトバンク4回戦(甲子園)に4万3644人の観衆を集め、
主催25試合目で103万7335人に到達した。

牧田球団社長は「予想より10%くらい多く入っていただいており、大変感謝しています。
このペースを維持して300万人といきたいところですね」と声を弾ませた。

 球団史上最多の352万3000人を動員した昨季は20試合目の5月21日巨人戦で突破。
今季から実数発表に変わったことから、開幕当初は今季の観客動員数を約290万人と想定していた。
だが予想以上の人気ぶりに上方修正した。

http://osaka.nikkansports.com/otr/p-ot-tp1-050601-0007.html
903代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 20:58:01 ID:OAB2WPNE0
  観客動員は阪神首位 約4万4000で 巨人上回る

 プロ野球は6日から交流戦が始まったが、
5日現在の1試合平均観客動員数は阪神が4万3966人を集め、
巨人の4万1145人を抑えて12球団トップに立っている。


 今季から観客数の水増しをやめ実数発表になったため、
各球団とも大きく減少。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050506-00000154-kyodo-spo
904代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 21:11:48 ID:bGiMg2VZ0
なんでそんなに巨人を意識するんだろうね
905代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 21:20:27 ID:nOWmUO4q0
何で中日は阪神を意識するんだろうね
906代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 21:41:08 ID:ltAODfQC0
マジレスもアレだが阪神意識する中日ファンなんてあんま見た事ない。
907代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 21:55:26 ID:A4S0sEAj0
こっちもマジレスだが意識しまくりな奴にかなり見かける
908代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 21:55:45 ID:A4S0sEAj0
奴に→奴も
909代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 21:55:48 ID:o9/+YBLd0
>>864
ネット裏に座れる って言うけどさ、前からいる人がどいてくれないと座れないじゃんね。
ネット裏最前列とか座りたかったら、開門○時間前から並ばないと無理だよね?
強制移動タイムとかあるなら考えるけど。どうなんだろ?

>>875
乙です。

横浜が最下位に沈むのは仕方ないよね。売れてるチケットでも来なければ数えてないわけだから。
招待券入場者が相当数いることも振り替えのイーグルス戦でわかってしまったけど。

広島でのロッテ人気の低さはなんなんでしょうね?
910代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 21:57:40 ID:oKxShwVS0
>>898
星野ってほんとにろくな事しないな
中日に何10年もお世話になってたのに
暗黒阪神をネットで人気では巨人と並ぶ人気球団にしたんだな
売中日奴だなOB会から除名しろよ
911代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 22:00:18 ID:wAJFWTjV0
>>907
どこでよw大抵釣り師じゃねーか。
逆に中日意識する阪神ファンも大抵釣り師だし。
912代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 02:12:42 ID:LpdGAzr60
★大阪ドームの無料券ですので、どうぞ!★

915 :代打名無し@実況は実況板で :2005/06/18(土) 19:17:13 ID:qIG8J2ec0
>>895
大阪ドームただ券
http://www.osakadome.co.jp/jp/event/eventdetail/fumin.htm


916 :代打名無し@実況は実況板で :2005/06/18(土) 19:19:14 ID:qIG8J2ec0
こっちは大阪市民デーただ券
http://www.osakadome.co.jp/jp/event/eventdetail/shimin.htm
これじゃあぶっちゃけ、市民じゃなくても入り放題だなw
913代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 08:04:28 ID:sufjLDyg0
セvsパの交流戦は、球団の営業面では『全国区&地域密着』が成功を収めたといえる。セの巨人、
阪神は観客動員も横ばいでリーグ戦同様に“勝ち組”の座を維持した。パでは視聴率や動員で
ソフトバンク、ロッテ、日本ハム、楽天が笑った。

パ球団の経営改善の目的で導入された交流戦。分かち合った痛みは、大きかった。
セのGT以外の4球団は「予想通りのマイナス」(ヤクルト・倉島球団専務)。主催巨人戦3試合減の
穴埋めには遠く、観客動員の下位にヤクルト、広島、横浜が名を連ねた。地盤沈下の様相だ。

 この交流戦で、改めて“ひとつの方向性”がみえたのではないか。巨人、阪神にオンブする球団は衰え、
地域性で巨人、阪神に対抗しようとする球団は新境地を開いてゆく−。

 地域密着球団の成長が、全国区球団の刺激になる。交流戦が改革なのではなく、交流戦は球団の
経営改革を推進するきっかけにすぎない。その自覚と今後の行動が、新鮮味を失う来季の交流戦の
新たなスパイス、そして球界改革の新しき道を作っていく。

【全国区巨人と地域密着パ球団の地元での視聴率】
球  団(地  区) 平 均 最 高( カ ード )
巨  人(関  東) 12.2%〔36〕 17.3%(5・6vs楽天)
日本ハム(札  幌) 14.2%〔10〕 18.3%(5・31vs巨人)
楽  天(仙  台) 17.2%〔8〕 26.9%(5・6vs巨人)
ソフトバンク(北部九州) 16.8%〔22〕 23.0%(5・17vs巨人)
【注】ビデオリサーチ調べ。5月6日から6月16日までのナイター中継の視聴率による。〔〕数字は番組数
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200506/bt2005062005.html

巨人阪神にオンブ球団が衰退して地域密着球団が全国球団の刺激になるそのとおりだろうな
914代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 08:53:24 ID:fM4UaRVF0
パリーグはタダ券だから客が入ってるように見えるが、実際金出して見る人は少ない
915代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 12:08:19 ID:juUGMSmg0
特にオリックスw
916代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 12:36:30 ID:QXKWO5Hc0
>>913
広島は地域での支持は圧倒的なはずだが、なんで地域密着球団に含めて
もらえんのかな。
917代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 12:40:19 ID:uboqtZQJ0
日ハムと楽天とソフトバンクはパリーグだから
918代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 12:48:07 ID:p8YWcRJ+0
>>915
別名:花火鑑賞券
919代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 17:01:34 ID:RT22wRGN0
オリックスは合併の余波で新球団さながらに招待券配ってるな
去年までこんなに多くはなかったと思うんだけど…
客が少ないのと、有料入場者が少ないのと、どっちがマシって話になるのか
920代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 17:04:53 ID:6rmyHfJu0
去年までも多かったよ
特に変わらない
921代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 17:26:15 ID:udFsA6Hm0
オリックスは 神戸球場での試合には、全席種当日引換券
(ネット裏〜フィールド〜その他指定席に対応。、自由席ならば引換不要) を、100枚綴り 35万円ほか、など売っていたが、
今年はその販売をやめて、他球団同様の、座席指定済み年間席のみになっちゃったんたが…

その年間指定席、関西の金券ショップで見かける事が本当に稀有。
数量さばけている、という説があるが、オレは否定的に捉えている。
(そうでなければ、毎試合、千枚を超える券が、換金されずに死蔵されている事に・・・)
922代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 19:20:13 ID:lKKvXDAb0
ウチにも来て!阪神戦大人気…興行権買い注文殺到
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050620-00000006-ykf-spo
923代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 22:13:58 ID:0t1+mOPH0
>>916
広島は広島だけ支持されている。ピンポイントから抜け出せない
924代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 22:44:09 ID:8zH8xRWM0
ttp://www.chugoku-np.co.jp/Carp/05kikaku/koryusen/050619.html
>球団の営業担当者にはパの関係者から度々、感謝の電話が入った。

広島はパリーグから感謝されれいるぞ。
925代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 22:52:21 ID:8CUxY5TS0
広島は巨人戦でさえマンネリしてるんじゃないか。
926代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 23:21:24 ID:qEMCM+8aO
人気がないのにアンチが多いからなオリックスは
2chじゃ目立たんが
927代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 23:33:46 ID:02yHjYKp0
>>923
それが地域密着だろ
928代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 23:36:18 ID:wZehfHSI0
広島ってさ、球団が土地に根付こうと努力したんじゃなくて
市民が産んで育てた球団だから営業努力としての地域密着とは全然違うと思うんだよな。
929代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 23:38:23 ID:1Ii6mb+30
そもそも市民球場にはぜんぜん客入ってない
930代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 23:48:43 ID:bB5Y/XsQ0
地域密着すればするほど、岡山、山口、山陰から嫌われる。
931代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 01:05:50 ID:DisUcS3V0
つーか広島市民球場が問題なんだろ?
932代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 05:56:14 ID:Jsb9xAN60
                          「真の人気、セくっきり」

阪神が巨人に肩を並べる人気をぶりを披露しヤクルト横浜はさっぱりセリーグの各球団がパの球場に
どれだけ観客を動員したかを見ると人気のセの真の実力が浮き彫りになる、
「阪神ファンが3〜4割もいる」5月28日の阪神戦。楽天の島田亨社長は
巨人ファンでも1割程度だった本拠地フルスタ宮城の球場を驚きの表情で見つめた

インボイス西武では阪神3連戦の観客が巨人3連戦を上回った、パの主催試合平均観客数は巨人戦が27072人
阪神戦が25804人巨人に迫る阪神の人気が目立った、逆に苦戦したのが地域色の薄い球団、

神宮でのソフトバンク戦の交流戦開幕戦はあっ目で1日順延され5月7日の土曜日開催になって26244人が
詰め掛けた交流戦では神宮で1番の大入りになったが
福岡でソフトバンク主催で行った同じ土曜日のヤクルト戦(34183人)には及ばなかった、

交流戦でヤクルト横浜は本拠地での観客動員を大幅に減らした、そればかりか敵地への貢献も少ない
この2球団がパの球場にやってくると平均18000人程度セの球場でのソフトバンク戦が28000人
日本ハムと楽天戦が27000人に上ったのとは対照的だ。
パで健闘したのが地域密着を掲げる自前のファン獲得を進める球団、
都市部のヤクルト横浜が振るわなかったことにセの関係者からさえ「経営努力の差が出た」との声が漏れた
テレビ視聴率では全国放送の巨人戦よりも地方局の地元カードが善戦した。

5月10日北部九州地区で同時に放送された巨人オリックスの視聴率が5,5%だったのに対し
ソフトバンクvs広島は10.8%人気はセパではなく地域に根付いているかが鍵を握り始めたようだ。

交流戦の負け組みとなった
ヤクルト堀澄也オーナーは「予想より厳しい結果になった来年はもっと神宮を魅力的な場所にしたい」と話した
自らの実態を知ってセの聞きかんんい火が付いた模様、これも球界全体の人気回復を目指した
交流戦の収穫だったといえる
(田村城) 日経新聞6月20日付のスポーツ面
933代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 05:59:25 ID:Jsb9xAN60
  「真の人気、セくっきり」

阪神が巨人に肩を並べる人気をぶりを披露しヤクルト横浜はさっぱりセリーグの各球団がパの球場に
どれだけ観客を動員したかを見ると人気のセの真の実力が浮き彫りになる、
「阪神ファンが3〜4割もいる」5月28日の阪神戦。楽天の島田亨社長は
巨人ファンでも1割程度だった本拠地フルスタ宮城の球場を驚きの表情で見つめた

インボイス西武では阪神3連戦の観客が巨人3連戦を上回った、パの主催試合平均観客数は巨人戦が27072人
阪神戦が25804人巨人に迫る阪神の人気が目立った、逆に苦戦したのが地域色の薄い球団、

神宮でのソフトバンク戦の交流戦開幕戦は雨で1日順延され5月7日の土曜日開催になって26244人が
詰め掛けた交流戦では神宮で1番の大入りになったが
福岡でソフトバンク主催で行った同じ土曜日のヤクルト戦(34183人)には及ばなかった、

交流戦でヤクルト横浜は本拠地での観客動員を大幅に減らした、そればかりか敵地への貢献も少ない
この2球団がパの球場にやってくると平均18000人程度セの球場でのソフトバンク戦が28000人
日本ハムと楽天戦が27000人に上ったのとは対照的だ。
パで健闘したのが地域密着を掲げる自前のファン獲得を進める球団、
都市部のヤクルト横浜が振るわなかったことにセの関係者からさえ「経営努力の差が出た」との声が漏れた
テレビ視聴率では全国放送の巨人戦よりも地方局の地元カードが善戦した。

5月10日北部九州地区で同時に放送された巨人オリックスの視聴率が5,5%だったのに対し
ソフトバンクvs広島は10.8%人気はセパではなく地域に根付いているかが鍵を握り始めたようだ。

交流戦の負け組みとなった
ヤクルト堀澄也オーナーは「予想より厳しい結果になった来年はもっと神宮を魅力的な場所にしたい」と話した
自らの実態を知ってセの危機感に火が付いた模様、これも球界全体の人気回復を目指した
交流戦の収穫だったといえる
(田村城) 日経新聞6月20日付のスポーツ面

打ち間違いが多かったので修正
934隆造:2005/06/21(火) 07:03:25 ID:G0rhbwcN0
いっそのこと、リーグを下記のように再編成を僕はしてみたい。

Aリーグ(仮称)・・・巨人、阪神、ソフトバンク、ロッテ、日本ハム、中日
Bリーグ(仮称)・・・横浜、ヤクルト、西武、オリックス、楽天、広島

Bリーグに不人気チームが集まっているが、なんかのんびり気分で野球観戦が
できるからいいかも。もちろん交流戦は当然やる。どうせ巨人・阪神以外の球団は
親会社の援助無しには球団経営をやっていけないし。
935代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 11:00:20 ID:h5aBjWXN0
巨人 ロッテ 西部 楽天 日ハム ヤクルト(茨城あたりに移転)
阪神 オリックス(愛媛へ移転) 中日 広島 ソフトバンク 横浜(三重あたりに移転)

こんでええやん
936代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 11:10:59 ID:EyXixFyJ0
巨人、ソフトバンク、ロッテ、中日、ヤクルト、横浜
阪神、楽天、広島、日本ハム、西武、オリックス

こっちのほうがええ
937代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 11:36:23 ID:GOY+7axY0
>>929
視聴率はものすごく高いという話だったような気がする。
まあただで見れるもんをわざわざ金払う気になれないというのはわかるが、
逆にTV放送をなくせば観衆が増えたりするもんなんだろうか。
938代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 11:37:50 ID:tEUz+/QD0
ヒント:メジャー・・・だっけ?
確か放送しないとかあったような。
939代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 11:50:06 ID:FXwG2sNc0
>>934
観客動員を考えると
地域で分けたほうが絶対に良い
移動コストも激減するし
日程も楽になる

阪神オリックス広島はセットで考えた方がいい
全国区の阪神はどこでもいいけど
オリックスや広島の救済を考えるとね
940代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 11:54:41 ID:h5aBjWXN0
とにかくオリックスが移転するのが絶対条件やな
941代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 12:01:57 ID:WTY+r9/J0
毎年パの優勝チームがセの最下位チームと入れ替わればいいじゃん
パの2位とセの5位は入れ替え戦
そうすりゃ消化試合も減ってみんな必死にやるだろ
942代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 12:11:11 ID:LRJlXenz0
>>941
皆必死に巨人がいるリーグに行こうとするだけだろ
943代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 12:16:22 ID:GOY+7axY0
>>940
オリックスは移転しても無理だろ。
身売りして出直すほうがいい。
マイナスイメージを払拭すれば関西でもやっていけるんじゃないか?
944代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 13:15:29 ID:G1hA4JOX0
うん、檻はイメージ悪すぎるな
945代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 13:46:21 ID:xEIXo/MO0 BE:182217784-
>>933
「阪神ファンが3〜4割もいる」
やっぱり贔屓目に見てしまうものなのか…
間違いなく阪神ファンの方が多かったよ。実際に見てきたから間違いない。
ちなみに俺は楽天兼中日ファン。
946代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 13:54:36 ID:h4Wj88900
テレビで見る限り、楽天ファンたくさん球場に行ってるね
947代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 13:55:56 ID:gTivtK7a0
>>943
あんなの誰も買わない
948代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 15:06:30 ID:nphaZDmU0
ウチにも来て!阪神戦大人気…興行権買い注文殺到


 今や集客力が12球団No.1を誇る阪神。来年以降の試合をめぐって、
全国の各都市から主催試合の「興行権を買いたい」という申し出が殺到、
引く手あまたの状態という。

 セ・パ交流戦は阪神人気の高さを改めて示した。
期間中の観客動員は74万7867人で12球団トップだった。

http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_06/s2005062012.html
949代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 16:01:00 ID:ALFPFN5i0
>>924

広島Sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!
950代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 16:07:21 ID:Xccv90jw0
交流戦のビジター動員


1位巨人 27072
2位阪神 25804
3位広島 19950


4位中日 18472
5位ヤクルト 17955
6位横浜 17547
951代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 16:11:26 ID:ZFOvZoFm0
 6月10日の横浜−オリックス(横浜)は雨が降り続く中、プレーボールが掛かった。リーグ戦なら中止でもおかしく
ない悪天候の中で日程消化を最優先させた結果、スタンドは閑散とし、観客数はセ、パ両リーグを通じて今季最低
の2260人だった。

 横浜の百瀬営業部長は「オリックス戦は最初から厳しいと思っていた。7、8000人は期待していたけど、雨も降っ
たし、しょうがない」と肩を落とした。横浜が観客動員に苦しんだのはこの日だけではなかった。今季の同一リーグ
同士の1試合平均の観客数は1万4777人で12球団中9位。だが交流戦では1万1859人で最下位に転落した。
チケット売り上げの減収や、1試合の放送権料が1億円といわれる巨人戦が昨年より3試合減り、球団内では前年
と比べて概算で10億円に近い収入減が予想されている。

http://www.sanspo.com/sokuho/0618sokuho078.html
952代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 16:43:27 ID:Xccv90jw0
「うちはもともとビジターのファンに支えられている。パ・リーグとの対戦は、新鮮味はあったとはいえ、
思ったより客足は伸びなかった」と営業担当者は分析する。

 巨人・阪神などの人気球団が相手ではそこそこの観客を動員するが、不人気球団が相手では
ガラガラというのが神宮球場の現実。今回の交流戦で改めてヤクルトの“ビジター依存体質”が浮き彫りになった。

当然、今後はビジターのファンばかりでなく、いかにホームのファンを増やしていくかが課題となる
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050620&a=20050620-00000005-ykf-spo
953代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 18:03:49 ID:E6dBDVRR0
プロ野球侍とか言う本で今年は各球団ファンサービスに力入れてるって例を挙げて紹介されてたけど、
ヤクルトだけ紹介されてなかったな。
954代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 18:06:39 ID:E6dBDVRR0
>>937
西武が失敗したらしい。
955代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 18:33:31 ID:LRJlXenz0
不人気オリックス、ネットで無料券ダウンロードし放題
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1119267025/l50
956代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 20:01:42 ID:MGz9NXLc0
次スレって950が立てるんだっけ?それとも980?
957代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 20:50:03 ID:PP0TszYl0
広島ガラガラ。2000人ぐらいかな。
958代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 20:54:07 ID:yymUsAfi0
阪神 対 中日◇大阪ドーム◇観衆23952
959代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 20:57:36 ID:sDdLp5EsO
全球場の観客数載せろや
960代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 20:57:50 ID:LRJlXenz0
>>958
すくなw
961代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 21:00:09 ID:e8xygP+h0
>>960
これでも水増しだよ」
962代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 21:00:42 ID:Z6Ktv3wC0
やっぱりドームは楽しくないからなあ
ホントにドームって金かかるだけの粗大ゴミだね
963代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 21:01:26 ID:mm2cDwR50
961 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2005/06/21(火) 21:00:09 ID:e8xygP+h0
>>960
これでも水増しだよ」
964代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 21:01:30 ID:XUobtzTu0
>>957
ライト外野席にだけ客がいるね。ヤクルトじゃ仕方ないか・・
>>958
オリックス主催のときの阪神戦とあまり変わらないな・・
大阪ドームには魔物が住んでるな・・
965代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 21:01:36 ID:LRJlXenz0
阪神で実数2万割れって何があったんだ?
966代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 21:03:40 ID:yymUsAfi0
楽天 対 ソフトバンク◇フルキャスト宮城◇観衆11168
ロッテ 対 日本ハム◇千葉マリン◇観衆15632
横浜VS巨人 観客数:14494人
967代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 21:03:51 ID:PP0TszYl0
静岡 14494人
宮城 11168人
千葉 15632人
968代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 21:07:11 ID:WJheqHMJ0
>>965
消えろ。カス。

969代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 21:10:22 ID:JR0WCWem0
>>967
静岡は万員か?
関西は阪神戦やからわからn
970代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 21:10:36 ID:LRJlXenz0
>>968
氏ね、ハゲ
971代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 21:12:38 ID:zHLUYNGVO
大阪ドームに年間あったか?
972代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 21:18:09 ID:XUobtzTu0
>>971
阪神の年間指定は甲子園限定だったはず。
だから大阪ドームは実券のみのはずだよ。

余談だけどオリックス主催の試合はだいたい主催者発表数プラス8000人で見ればいい
973代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 21:19:31 ID:yymUsAfi0
広島 対 ヤクルト◇広島◇観衆8013
974代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 21:19:47 ID:WJheqHMJ0
静岡って草薙?
草薙って15000しか入らないんや。
975代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 21:22:42 ID:XUobtzTu0
>>974
地方球場じゃよくある話
一応30000人収容なんだけどねw>草薙球場
976代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 21:28:07 ID:ywPBHlzm0
大阪D一番よく空いてるレフト内野指定3.5K(自由なし)同じような甲子園3塁アルプス2.2Kビジタで盛り上がらないのに大阪Dはたけーんだよ。
977代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 21:29:00 ID:WJheqHMJ0
>>975
そだけど草薙が1番ひどいね。

西京極は24000で16000
円山が28000?で22000
旧宮城が28000で16000
草薙が30000で16000

県営岡山は15000って発表してたけど本当はどれぐらい入る球場やったんでしょうか。
10000も入らなかったんかな。
978代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 21:30:42 ID:WJheqHMJ0
大阪Dはこんな入りやったら阪神まで逃げられるでw
来年は9試合するのは無理やな。
979代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 21:33:11 ID:WCtxKdag0
草薙30000てw
今日だって空席20席ぐらいしかねぇのに
よくそんだけふっかけることが出来るなw
980代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 21:36:06 ID:zHLUYNGVO
檻はこれでも大阪ドーム使う気か?阪神も神戸でやれよ
981代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 21:38:56 ID:zDNctUdc0
---------------------------------------
2005年シーズン平均・合計観客動員数
( )内は主催試合数 6/21終了時
---------------------------------------
球  団  名  本 日 平 均 (主) 合  計
阪神.        23,952 42,097 (34) 1,431,308
巨人.        00,000 41,307 (32) 1,321,825
中日.        00,000 31,531 (32) 1,009,000
ソフトバンク.  00,000 29,918 (35) 1,047,116
オリックス..   00,000 20,411 (35) *714,374
ロッテ      15,632 19,086 (34) *648,933
日本ハム...   00,000 18,999 (35) *664,954
ヤクルト....    00,000 17,961 (29) *520,877
西武...       00,000 16,421 (35) *574,723
楽天.        11,168 13,609 (35) *489,920
広島.        *8,013 13,142 (34) *446,819
横浜.        14,494 13,126 (31) *420,047
---------------------------------------
セリーグ   *46,459 26,552 (195) 5,177,629
パリーグ   *35,115 19,714 (210) 4,140,020
---------------------------------------
全体.       *81,574 23,007 (405) 9,317,649
---------------------------------------
982代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 21:41:37 ID:5jdRG2mLO
阪神の試合でも1万以上も空席あるのかよ……
ホント糞だな大阪ドームは。
983代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 21:42:05 ID:QI99L77d0
でも、草薙は利益率はハンパないんじゃないかな?
年間席なんか無いし、球団の無料招待も無い、よね?

で、内野の最低料金が内野B前売り4,000円だよ(爆)当日だと4,500円
神宮だったら外野自由1,500円のエリアだよw

外野の芝生席は2,000円w

地元だから行こうかと思って公式サイトで入場料金調べて速攻やめたよ。
984代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 21:44:36 ID:WJheqHMJ0
>>983
どこが主催してるの?
巨人戦買うのは高いやろなあw
985代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 21:44:39 ID:WCtxKdag0
>>983
なにそのボロ儲け

大阪ドームは即刻解体してそこに大阪スタジアムでも建てろよ。
バリアフリーでスコアボードは見やすく総天然芝で。
986代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 21:45:08 ID:Hk2L+xfe0
インボイスもやばそう。
オリ相変わらず。
987代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 21:46:21 ID:/jqNJMlm0
けっ、さすがTBSだ。
頼みの綱の地方の巨人戦すら満員にできなくなったんなら
とっとと球団手放せ。
988代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 21:46:50 ID:WJheqHMJ0
>>985
解体するのにもお金がかかるのよね〜。
だからもうほっとくしかないかとw

新球場を梅田に建てようw
989代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 21:48:27 ID:WCtxKdag0
>>988
ダイナマイトで無問題
990代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 21:49:10 ID:waQnF5ie0
矢野「今日ちょっと席空いてたんで明日明後日もありますんで見に来てください」
991代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 21:57:27 ID:WTY+r9/J0
>>981
西武が抜けてるぞ
992代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 22:00:15 ID:UlvmYL3C0
---------------------------------------
2005年シーズン平均・合計観客動員数
( )内は主催試合数 6/21終了時
---------------------------------------
球  団  名  本 日 平 均 (主) 合  計
阪神.        23,952 42,097 (34) 1,431,308
巨人.        00,000 41,307 (32) 1,321,825
中日.        00,000 31,531 (32) 1,009,000
ソフトバンク.  00,000 29,918 (35) 1,047,116
オリックス..   00,000 20,411 (35) *714,374
ロッテ      15,632 19,086 (34) *648,933
日本ハム...   00,000 18,999 (35) *664,954
ヤクルト....    00,000 17,961 (29) *520,877
西武...       *8,315 16,421 (35) *574,723
楽天.        11,168 13,609 (35) *489,920
広島.        *8,013 13,142 (34) *446,819
横浜.        14,494 13,126 (31) *420,047
---------------------------------------
セリーグ   *46,459 26,552 (195) 5,177,629
パリーグ   *35,115 19,714 (210) 4,140,020
---------------------------------------
全体.       *81,574 23,007 (405) 9,317,649
---------------------------------------
993代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 22:02:08 ID:Hk2L+xfe0
やっぱり松坂でも人入らないんだな…orz
994代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 22:03:36 ID:u8RYmBHw0
>>983
興業として丸投げだよ
半分以上は興業主から地元商店会が買い取った招待券だよ
995代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 22:06:37 ID:WTY+r9/J0
あと2試合で巨人が阪神を抜くな。
996代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 22:07:58 ID:jsLAY9hT0
つかどう見ても千人もいるように見えないんだが>インボイス
大差で途中で帰ったのか?
997代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 22:14:42 ID:AiqMbXpS0
>>996
途中までは1塁側はいつもどおりぐらいはいたようだね
レフトスタンド芝生席は(ry
998代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 22:18:44 ID:LlO9zYwM0
>>996
10時オーバーで大量リードだったからね
999代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 22:19:30 ID:WJheqHMJ0
>>994
7,8000人集められる商店街ってスゴイねw

今の日本にそんな金のある商店街があるんでしょうか。
1000代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 22:20:04 ID:LlO9zYwM0
       r-、                 , -──‐‐-、         r、________,.へ
      / '------------'^ゝ      / ,-─==-‐‐、\         | r--、 r--、 r--、 r'′
    ノ ィ r-、 r-、 r-、 r--′    / ,,---、  ,,,---、ヽ       | |__| |__| |__| |
   ノノ | | | | | | | |   ,.、    i ''"フ-ァ'ハ ,r‐< i       し'─ r-z r-z ─‐-'
  lニニニ  ニ  ニ  ニ  ニニ ゝ   |   '`ー゚ 」  L`゚‐'^ |     lニニニニニ |  | ニニニニ'^ゝ
     | | | | | | | |       __| ,,、--└Li┘---、 |___           | |  | |
   r--' `ー `ー `ー  `ー'^ゝ  { ti/   /\   \iァ }     lニニニニ  |  | ニニ'^ゝ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    Y    ./´ ̄`\   Y´   r-、__,. -''~ j.  | |
     ノ j ヽヽ ヽヽ  ヽ丶    ノ  ∠__/\_ヾ、  ヽ   ゝ、,.. -''~フノ  | ニニニ'^ゝ
    ノ 丿  ) ) ヽ )  ゝ )  / /  /  i  ヽ ヽ   \     ノ "   | |
   `ー´   `´   `´   `´  i  /   ,'    i   ヽ ヽ   !  -''~       ー
                   | i   i     i    i  }    }
               ,.、-‐‐┤ :   !     !    }  ! ノ ノ‐--、,_
            ,、-''"    ヽ ヽ  ヽ丶   !   ノ ノ  /    `‐-、,_
         ,、-'"         \ \ ヽヽ  !  /    //         `'‐、,_
        /            \ヽ、,,__ ヽ、,, i/ //  /            \
       / \             ヽ  `r-、,  _/ /   /            / i
↓1000とれて良かったね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。