観客水増し2005Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
前スレ

観客水増し2005Part3
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1110203731/
2代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 23:17:40 ID:bAT1qqnK0
★観客実数発表という名の「水増し」
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1111833999/
3代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 23:20:07 ID:7yP1suHY0
>>1
氏ねマジ氏ね
ついでに3げと
4代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 23:21:18 ID:UGo5EarA0
>>1
やればできるは魔法の言葉
5代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 23:25:40 ID:GNVoEE8x0
水増しネタが好きな人集合。
6代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 23:26:35 ID:UwYg5u7Q0
球団批判歓迎
7代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 23:28:06 ID:dISyqBEHO
東京ドーム
32000
大阪ドーム
25000
名古屋ドーム
22000

こんなもんだろ
8代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 23:28:26 ID:6TburrG5O
超どうでもいいな
9代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 23:28:48 ID:PhFY9dyQ0
ちなみに、俺は旧水増しスレのコアな住人だったので
こっちでの議論にも参加したい気分

しかしながら今年の発表は(俺の基準では)突っ込み所が少ないので
又即死させてしまうかも…
10代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 23:29:56 ID:uB/so7ad0
なんでアンチ板に立てないの?アフォですか
11代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 23:30:23 ID:BoFWyYEe0
保守
12代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 23:30:20 ID:UwYg5u7Q0
>>10
防波堤です
13代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 23:31:14 ID:U7A7wlCs0
もう出来ないのでは?
14代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 23:31:25 ID:VI5kapve0
なんでほんとのこと言うだけでアンチなの?アフォですか
15代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 23:31:51 ID:lgTathfw0
煽れ煽れ
16代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 23:32:30 ID:GNVoEE8x0
はやく水増し厨こないかなあ

遊びたいのに
17代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 23:36:04 ID:GNVoEE8x0
目分量厨も来ないかなぁ

苛めてあげたいのに
18代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 23:36:53 ID:/pTZraKk0
今年から実数だよね。
実数としてはよく入ってるよな。
まだ野球は人気ある。
19代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 23:37:19 ID:PhFY9dyQ0
>12球団統一ルール(年間シートの販売分+当日券、前売り券、招待券の半券)

これに全球団が従う予定かな?それとも、まだ事態は流動的なのかな?
どっかマスコミがもう一回その辺を纏めてくれないかなぁ
20代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 23:39:48 ID:lgTathfw0
今日のインボイスは実数903人です。
TVみて数えました
21代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 23:41:06 ID:GNVoEE8x0
>>19
楽天は実数発表予定を12球団統一ルールに変更した。

巨人、ORIXもこの方式
今日の所沢も見たところ統一ルールの可能性大
22代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 23:41:53 ID:UwYg5u7Q0
>>19
統一されたっていうのが本当なのかどうかだな
河北新報だけでしょそれ書いてるの
23代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 23:43:59 ID:nl0Kp0ae0
実際の来場者数はどこも発表してないの?
24代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 23:44:55 ID:GNVoEE8x0
>>22
疑うのは自由
信じるのも自由
25代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 23:45:16 ID:UwYg5u7Q0
>>23
オープン戦と年間指定がない地方開催で
実際の来場者数を発表
26代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 23:47:05 ID:lgTathfw0
>>23
発表してるよ
球団が発表してるのが実数。
27代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 23:50:29 ID:y24ehvAD0
しかし、西武インポ椅子の客入りはヒドいな・・・

昨年の覇者がパでも一番集客に苦労しているように見える・・・
(檻以外)
28代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 23:51:14 ID:nvpNVsZv0
>>26
♪実数風味のふんどし〜
29代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 23:52:04 ID:lgTathfw0
>>28
東京Dは55000は実数。
福岡の48000も実数。
J脂肪w
30代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 23:52:15 ID:LpDEf5Bs0

12球団統一ルール
年間シートの販売分+当日券、前売り券、招待券の半券=米4大スポーツ方式


☆悪魔の辞典@野球板

米4大スポーツ方式
 1.プロ野球の試合が開催された際に観客数を計る方法
 2.利用される事の無いチケットを関連会社に引き取らせる事により
   観客数を多めに発表する為の方法


☆悪魔の辞典@アメスポ板

米4大スポーツ方式
 1.スポーツの試合が開催された際に観客数を計る方法
 2.某国に置いて水増しを誤魔化す為に使われている呼称。
31代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 23:56:56 ID:QQADDZRp0 BE:47801298-
やっぱりスレタイは

観客水増し

に限るな。

いま日テレで西武の試合をやっていたがなんつーガラガラぶり
32代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 23:57:59 ID:lgTathfw0
03/26 15:00 ● 千 葉 1−2   柏  ○ 市  原.  4,369人/12,734人 34.3% 晴 12.9℃

同じ日の千葉マリン24000人(もちろん実数)

千葉ダービー4000人。

ぎゃはははははh
33代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 23:59:33 ID:u4JCm+d50
ってかこういうスレはアンチ板に立てるべきじゃないのか?
アンチとはまた違うのか?
34代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 00:00:18 ID:UwYg5u7Q0
>>31
特に1塁側のカメラから球場全体を写すから
とりわけ客のいない3塁側の空席が目立ってしまう。

逆に、札幌ドームの1塁側はガラガラだが、同様の理由で
多めに見えてしまう。
35代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 00:01:57 ID:GNVoEE8x0
>>31
目分量厨が現れた。
36代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 00:03:08 ID:41U/FAvf0
今日のスカイマークは
かなりの水増しだな
37代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 00:03:41 ID:lTiN2APV0
あんまり寄って来ないですね もっと餌をまいたほうがいいですよ lgTathfw0 さん
38代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 00:04:00 ID:/pTZraKk0
>>32
野球圧勝だな
39代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 00:10:16 ID:wRU4XTwr0
>>30
●リーグ方式

1.●リーグの試合が開催された際に観客数を計る方法
2.土日開催なのに乗じて、自治体、親会社に買い取らせたチケットを使い
 イベントをデッチあげ、社員、子供会の会員を強制動員して
 観客数をカサあげする手法
40代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 00:12:53 ID:KyU8yEHj0
●リーグって強制動員なの?
41代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 00:14:38 ID:nXPc3uLHO
視聴率も観客実数もヤバいのに未だにサッカー叩きしかできないのか…。
俺は野球ファンだけどもっと危機感持ってるよ。
42代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 00:15:43 ID:KyU8yEHj0
>年間シートの販売分+当日券、前売り券、招待券の半券=米4大スポーツ方式

米4大スポーツはチケット販売枚数じゃないの?
招待客は含まずと認識してたが違うのか?
43代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 00:17:30 ID:wRU4XTwr0
>>40

●リーグで優勝決定試合に
客少ないとみっともないからって
10000単位の強制動員をかけたのは
あまりにも有名な話。
44代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 00:18:25 ID:d5foTsF+0
PRIDE GP 2003決勝 6万7451人 東京ドーム
PRIDE GP 2004決勝 4万8398人 さいたまスーパーアリーナ
実数風水増し
45代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 00:23:15 ID:wRU4XTwr0
【野球】米独立野球リーグ: 日本人選手のみのチームが誕生
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1112627063/


実数発表するんだろうか?
46代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 00:27:30 ID:C2eLGBZJ0
>>32
新しい言葉覚えられてよかったな

ナビスコ杯よりマシ
47代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 00:35:51 ID:7mVSsVxW0
>>46
事実だな
48代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 00:39:45 ID:f2831+Ni0
>>47

..一昨年       Jよりマシ ←もう無理w
  昨年      J2よりマシ ←2部リーグw
  今年. ナビスコ杯よりマシ ←リーグ戦ですらないw
  来年.   天皇杯よりマシ ←中立地開催w
..再来年     JFLよりマシ ←プロですらないw
49代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 00:40:05 ID:XByVQ4/+0







        さ       か     ぶ     た      は    巣      に        カエレ
50代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 00:42:43 ID:eaV7n+DY0
サカ豚今日も遠征おつかれw
51代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 00:45:01 ID:34rLayfY0
なんでサカファンは野球嫌いなの?
コンプレックスとしか思えないが・・・
52代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 00:46:11 ID:XByVQ4/+0
プロ野球観客動員数3000万人
Jリーグ観客動員数300万人


10分の1で煽りくるばかがいるYO
53代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 00:47:25 ID:g+4L8/ua0
◇4月4日(月) / 神 戸 ◇18:00 ◇試合終了 ◇観衆=22936人

ひどい水増しでした・・・
54代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 00:58:04 ID:XByVQ4/+0
>>53
内野自由席は満員でした。
TV写ってなかったけど立ち見もでました。

ひどい水減らしです。
55代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 01:01:06 ID:XByVQ4/+0
おーーーーーい


まだ60行ってないぞおおおおおおおおおおお



ガンバレ
56代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 01:02:40 ID:NQIAwrJa0
>>42ほぼ正解
>>30は無知
57代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 01:07:02 ID:d5foTsF+0
NHLとNBAは満員の人数が下一桁まで同じなんだよねえ
これが何を示すか
58代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 01:08:56 ID:XByVQ4/+0
明日の観客動員予想

インボイス 1201人
スカイマーク 2345人
福島   5111人
広島   7201人
神宮   9874人
横浜   10450人


ここから水増しして発表します。
59代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 01:09:24 ID:CMvesAUhO
とりあえず横浜はこのスレに関係ないみたいだな
今のところ阪神もな
60代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 01:14:16 ID:XByVQ4/+0
>>59
阪神と横浜が1番水増ししてるんやって。
だから横浜阪神を語るスレです。

60げっとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお




テンプレに入れるの忘れてたけど

900ぐらい来たら次スレ立ててね。

すぐ消費すると思うから余裕を持って立ててください。






61代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 01:22:18 ID:M4Dyu4zb0
この期に及んで厨日見苦しいぞ
62代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 01:22:40 ID:7mVSsVxW0
Jも水増ししてるって聞いたけどどうなの?
63代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 01:28:05 ID:f2831+Ni0
>>62
00年か01年に水戸がやった事あるけど他は判んない。
64代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 01:51:57 ID:RYEPsu1d0
水戸のあれはみんなが実数発表してるとこに水増しやったから目立ったな。
65代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 02:00:46 ID:iFuRewOR0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20050404-00020705-jij-spo.html

今季の前売り入場券が4900万枚に達したと発表。
前年同時期に比べ約300万枚、6.5%増となった。 

66代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 02:06:23 ID:FWlPuZoz0
>>62
これか
http://www.geocities.jp/s_studium/mizumasi_s.html
発表観客数・・・8,878人
合計実数・・・約5,700人

67代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 02:44:33 ID:f2831+Ni0
>>62

>>66はネタだから信じない様にw
ttp://violet.homeip.net/upload/img-box/img20050405022549.jpg
これを見ればアウェーサポがどの様に席取りするか判るだろうけど
>>66には、その区画だけ載せてない。他はキッチリうpしてるのにw
それ以前に野球の水増しも扱っているのに、それ以外のページ(41/42)は
全て見れないという完全な釣りサイトだから。

水戸がそうである様にJでやれば問題になるから他は無いと思っていいよ。

>>64
実数発表しているJリーグに参入したばかりの
新参者が水増しやってくれたからね(^_^;
68代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 03:02:23 ID:C1dcrIs30
何sage進行でやってんだよ
おまえらはNHKでほりえもんでも見てろ。
69代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 03:06:48 ID:GBkgabfi0
【読売】横浜で宝石商宅に強盗、家人殴り3億円相当奪う
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050403i213.htm
男らは中国語のような言葉を話していたという

【産経】貴金属3億相当奪う 男数人、部屋に押し入り 横浜
http://www.sankei.co.jp/news/morning/04na1002.htm
男らは話していた言葉から中国人とみられる

【毎日】緊縛強盗:宝石商宅に男数人、時価2億円分奪い逃走 横浜
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050404k0000m040042000c.html
中国語で話していたという

【日経】横浜の宝石商宅に強盗、宝石など2億円相当奪う
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050403AT1G0300O03042005.html
男らは中国語のような言葉を話し







【朝日】横浜のマンションに強盗、宝石類3億円相当奪う
http://www.asahi.com/national/update/0403/TKY200504030184.html
男たちは3〜5人とみられ、たどたどしい日本語を話していたという
                 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    パァッ・・・ ∧_∧ *
       *  (-@∀@)
       _φ___⊂)  *
      /旦/三/ /|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    |. 反日朝日 .|/ 
70代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 03:12:14 ID:RYEPsu1d0
>>67
あのサイトは他の写真もどっかからのパクりだろうな、きっと。
トップページはカムフラージュのためにあるだけw

ここに貼り付けてるのは作者だしな。
71代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 04:07:16 ID:uACFVrguO
ただ券ばかりのサカはつまんない。だから、選手年俸が低いまま。
72代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 05:51:51 ID:nXPc3uLHO
野球ファンって盲目的だよな。
球界やチームの悪いところには徹底的に目をつぶる。
野球が批判されると、すかさずサッカー叩き。
サッカー叩いても野球人気は回復しないのに。
視聴率低下や観客数低下、水増し問題、裏金etc去年から言われてた
問題に何も手を打ててないよ。
俺は野球ファンとして危機感持ってるが
ここの野球ファンはサッカー叩きに没頭してる。
プロ野球は本当に終わりかもな。
73代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 06:38:21 ID:ONSFbImi0
なんだ、>>67、>>70がネタかよ
つまんねぇ
74代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 07:18:59 ID:wm1IADVa0
埼玉以外は野球>>>>>>>>>>>>>>>>>週休
75代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 07:20:25 ID:w6WVasO60
毎試合の観客数公式発表の一覧ってどこで見れるの?
76代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 10:36:50 ID:XByVQ4/+0
age
77代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 11:59:41 ID:2MCbim4D0
>>75
新聞
78代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 12:21:39 ID:w6WVasO60
新聞取ってない
79代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 12:28:18 ID:UvdXgLGo0
図書館行け、馬鹿
80代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 12:32:35 ID:WILp/F8j0
実数になって分かりやすくなったな
81代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 13:47:04 ID:2MCbim4D0
2005年4月4日
ロッテ-西武 (インボイス西武) 8656人

ソフトバンク-オリックス (スカイマーク) 2万2936人
82代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 16:06:34 ID:dDRaVqBr0
age
83代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 17:20:10 ID:PhthjY4l0
3/26
ソフトバンク 対 日本ハム ◇福岡ヤフードーム◇観衆34717
西武 対 オリックス ◇インボイス西武 ◇観衆18698
ロッテ 対 楽天 ◇千葉マリン ◇観衆28353

3/27
ソフトバンク 対 日本ハム ◇福岡ヤフードーム◇観衆32343
西武 対 オリックス ◇インボイス西武◇観衆12071
ロッテ 対 楽天 ◇千葉マリン◇観衆24028

3/28
ソフトバンク 対 楽天 ◇福岡ヤフードーム◇観衆26912
日本ハム 対 西武 ◇札幌ドーム◇観衆25236
オリックス 対 ロッテ ◇大阪ドーム◇観衆22317

3/29
日本ハム 対 西武 ◇札幌ドーム◇観衆22491
ソフトバンク 対 楽天 ◇福岡ヤフードーム◇観衆26113
オリックス 対 ロッテ ◇大阪ドーム◇観衆12935

3/30
日本ハム 対 西武 ◇札幌ドーム◇観衆13529
ソフトバンク 対 楽天 ◇福岡ヤフードーム◇観衆25528
オリックス 対 ロッテ ◇大阪ドーム◇観衆10391
84代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 17:28:44 ID:PhthjY4l0
4/1
楽天 対 西武 ◇フルキャスト宮城◇観衆17236
日本ハム 対 オリックス ◇札幌ドーム◇観衆10258
ロッテ 対 ソフトバンク ◇千葉マリン◇観衆13007

4/2
楽天 対 西武 ◇フルキャスト宮城◇観衆13384
日本ハム 対 オリックス ◇札幌ドーム◇観衆17035
ロッテ 対 ソフトバンク ◇千葉マリン◇観衆21332


4/3
楽天 対 西武 ◇フルキャスト宮城◇観衆14432
日本ハム 対 オリックス ◇札幌ドーム◇観衆20177
ロッテ 対 ソフトバンク ◇千葉マリン◇観衆20147

4/4
西武 対 ロッテ ◇インボイス西武◇観衆8656
オリックス 対 ソフトバンク ◇スカイマーク◇観衆22936

85代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 17:33:16 ID:PhthjY4l0
4/1
中日 対 横浜 ◇ナゴヤドーム◇観衆36200
巨人 対 広島 ◇東京ドーム◇観衆43684
阪神 対 ヤクル ◇大阪ドーム◇観衆33727

4/2
中日 対 横浜 ◇ナゴヤドーム◇観衆34200
巨人 対 広島 ◇東京ドーム◇観衆43450
阪神 対 ヤクルト◇大阪ドーム◇観衆33404

4/3
中日 対 横浜 ◇ナゴヤドーム◇観衆32800
巨人 対 広島 ◇東京ドーム◇観衆43166
阪神 対 ヤクル◇大阪ドーム◇観衆33471













86代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 17:50:48 ID:XoSEBYGb0
フルスタの謎「完売なのに空席」芝生席配慮5000人分抑制
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe165/20050405_06.htm
87代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 17:55:12 ID:PhthjY4l0
>>86
河北ってなかなか親切な新聞だな
このスレ見てるのじゃあるまいなw
88代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 18:39:44 ID:vLatbld20
89代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 18:46:10 ID:XByVQ4/+0
今日も水増し?
90代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 18:50:04 ID:OBF/kPHYO
>>89
オフコース!
91代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 18:54:36 ID:Tfmxt9Gz0
92代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 18:59:30 ID:T24XYe9t0
>>91
300人いないだろ?w

 
シドイ・・
93代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 19:04:56 ID:K5R0VhOaO
うわ〜横浜スタジアム空いてるな
ヤバいな‥
94代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 19:13:19 ID:KyU8yEHj0
>>86
記者に水増しスレ住人が居るのか(w
宮城の、いわゆる実キャパ判明
95代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 19:13:48 ID:EctqXnD60
あれ?横浜は本拠地初試合だよな?
7割くらいの入りか・・・
96代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 19:20:19 ID:KyU8yEHj0
動員スレより

甲子園 満員札止めでも5万以下
従来は満員で5万3000人の発表だったが、4万7300〜8500人となる見込み。
http://www.daily.co.jp/baseball/2005/04/05/167828.shtml
97代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 20:13:13 ID:eYM5eFKw0
http://up.nm78.com/data/up088153.jpg

これは普通ガラガラと言う
98代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 20:26:56 ID:WmLvgeI00
実況じゃないけど、


今映ったインボイス酷かったね・・・
99代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 20:27:45 ID:XByVQ4/+0
みなさんこっちですよ〜
100代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 20:27:55 ID:Kudg2HWb0
西武は人気ないからなあ
ロッテファンの方が存在感ある感じだし
101代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 20:31:07 ID:jDTrPodq0
>>97
いや〜讀賣人気って本当無くなったんだね
102代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 20:39:43 ID:EdmV3lfv0
>>97
横浜はホーム開幕戦でしょ?ヤバくね?
103代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 20:53:27 ID:Unje2D1T0
昔の大洋-巨人戦と比べると、横浜ファンが微減して巨人ファンが激減したって感じかなあ。
104代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 21:08:43 ID:jDTrPodq0
インボイス − 9,308人

ありえない

>>91参照 
105代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 21:12:42 ID:Xntdrh760
横浜はシーチケの空席分含めて2万切ってちゃヤバイだろ
特に外野が酷すぎる
106代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 21:13:50 ID:BEGTrTwF0
一桁まで出せばいくらでも水増し可能って感じだね。
駄目だなこの業界は。
107代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 21:14:01 ID:zE+UMkaB0
今テレビつけたけど、昔ほど観客いないねぇ。
108代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 21:17:53 ID:D7xbZWjn0
巨人もここまで落ちたか
109代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 21:21:45 ID:Xntdrh760
レフトスタンドが哀愁を誘う
110代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 21:21:46 ID:x4tESydx0
横浜は巨人戦だから半額には出来なかったんだろう
111代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 21:22:16 ID:5cA43H/30
>>91,104
ひでえな
112代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 21:22:30 ID:Unje2D1T0
巨人戦だけ入場料アップってまだやってるのかな?
113代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 21:24:47 ID:HgL4rTIz0
この時期の横スタは寒すぎて地元民は行かない
114代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 21:24:58 ID:PhthjY4l0
>>105
横浜は本物の実数

他とは違います。
115代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 21:25:28 ID:KyU8yEHj0
まあ、画像1枚で彼是言われてもコメントしようが無い
116代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 21:29:25 ID:Xntdrh760
>>114
それじゃこの数字の信憑性が無くなる
117代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 21:29:28 ID:+FXCpsgF0
>>114
なんで実数と断言できるんだ?
数えたのか、お前
118代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 21:33:50 ID:WmLvgeI00
横浜のシーチケなんて5,6千枚でしょ?
半分来たとしても3千人くらいのしか水増せないよ。
119代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 21:39:33 ID:KyU8yEHj0
インボイスおさらい

インボイスSEIBUドームの内野席は全席ひじ掛けと背もたれがついています。
ボックスシート1,104席、シーズンシート3,693席、
内野指定席11,747席、内野自由席10,588席、
その他の席を含め野球時で最大35,879人を収容できます。
http://www.seibu-group.co.jp/lions/dome/mame/mame.html

西武の発表が12球団統一ルールに準拠するなら
ボックスシート、シーズンシートが上記数字で完売と仮定して約4800確定
120代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 21:40:54 ID:PhthjY4l0

ベイは実質入場者数で発表
http://www.kanaloco.jp/sports/bay/index.html
観客数も実数で発表する。これまで年間シート、前売り券、当日券を加味した目算で
五回終了後に発表していたが、今季からは係員が各ゲートで入場者をチェック。
七回終了後にカウントして発表するという。峰岸社長は「嘘をついても仕方がない。
営業、選手に対して現実を知ってもらわないと困る」と語る一方、
「ファンは舞台の一人。一緒に盛り上げてほしい」と話していた
121代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 21:41:43 ID:CGHsxep/0
今年から水増しスレは不要になると思ったけど、例年通り賑わいそうですね。
122代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 21:46:45 ID:C2eLGBZJ0
---------------------------------------
2005年シーズン平均・合計観客動員数
( )内は主催試合数 4/5終了時
---------------------------------------
球  団  名  本 日 平 均 (主) 合  計
巨人.       00,000 43,433 (03) *130,300
中日.       00,000 34,400 (03) *103,200
阪神.       00,000 33,534 (03) *100,602
ソフトバンク  00,000 29,123 (05) *145,613
ロッテ     00,000 21,373 (05) *106,867
*ヤクルト...  20,244 20,244 (01) **20,244
日本ハム.   00,000 18,121 (06) *108,726
広島.       17,779 17,779 (01) **17,779
オリックス..  19,659 17,648 (05) **88,238
横浜.       17,230 17,230 (01) **17,230
楽天.       17,132 15,546 (04) **62,184
西武.       09,308 12,183 (04) **48,733
---------------------------------------
全体.       101,352 23,164 (41) *949,716
---------------------------------------
※『*』印の球団は、動員数に招待券の配布枚数を加えるため参考記録
123代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 21:47:15 ID:KyU8yEHj0
福島あづま球場
http://www.azumapark.or.jp/m/m_kyujo.htm

公称収容人員30,000人
内野 14,390人(正面3,965人)
外野 15,610人

実キャパは2万程度かなぁ
124代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 21:57:03 ID:d7ocwzYU0
平気で1万人以上の水増しを続けている中日新聞社には
外部からの指導が必要かと思われる。
125福島県民:2005/04/05(火) 22:02:08 ID:7pqWgvZ10
>>123
それくらいでしょ
80〜90%の入りで17,132人なんだから
126代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 22:04:42 ID:jpDUeCuq0
神宮の20440人って妥当な数字なの?
本当だったら今日セリーグで一番客がはいってるって事?
127代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 22:05:22 ID:Xntdrh760
>>120
ttp://www.kahoku.co.jp/spe/spe165/20050402_07.htm
年間シートの販売分すべてが満席になったと想定し、この分に当日券、前売り券、招待券の半券を足して発表する
『12球団統一ルール』に基づいた。
128代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 22:07:42 ID:JJaOXbE10
>>126
そうだよただ開幕戦にもかかわらず入場料が半額だけどね
129代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 22:07:51 ID:jDTrPodq0
西武いい加減にしろよ
130代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 22:30:21 ID:PhthjY4l0

>>127は4月2日の記事

>>120は4月5日の記事な
 
  横浜はギリギリになって実数に踏み切った。

131代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 22:35:23 ID:WmLvgeI00
まあ、浜のシャッチョさんが、言った事を実践しているかどうかはおいおい検証していきましょう。
とりあえずは量販店で売ってる魚沼産コシヒカリに対する目で見てあげましょう。
132代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 22:55:42 ID:OURR1wYe0
4/5
横浜 対 巨人◇横浜◇観衆17326(実数)
広島 対 阪神◇広島◇観衆17779
ヤクルト 対 中日◇神宮◇観衆20244


楽天 対 日本ハム◇福島◇観衆17132
西武 対 ロッテ◇インボイス西武◇観衆9308
オリックス 対 ソフトバンク◇スカイマーク◇観衆19659
133代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 23:00:39 ID:0VyGpssP0
今日のハマスタは
横浜側はほぼ満員。
巨人側はガラガラ。
134代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 23:03:10 ID:vBIXra7T0
>>133
巨人ファンでライブで試合を見るのは爺と社用族しかいないから
135代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 23:45:54 ID:PhthjY4l0
さて
そろそろ

堀内ヤメロ  の合唱でも希望しようか。
136代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 23:59:10 ID:8iAp/8+e0
4/5
横浜 対 巨人◇横浜◇観衆17326(実数)
広島 対 阪神◇広島◇観衆17779
ヤクルト 対 中日◇神宮◇観衆20244


楽天 対 日本ハム◇福島◇観衆17132
西武 対 ロッテ◇インボイス西武◇観衆3308(実数)
オリックス 対 ソフトバンク◇スカイマーク◇観衆15659(実数)
137代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 23:59:49 ID:xRtaK+jo0
>>130
>>120は単に目算から「12球団統一ルール」に変更したってだけだろ
138代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 00:41:22 ID:HVD1mMz80
ここが本スレですか?
139代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 00:44:11 ID:ZdGyUPkx0
インボイス、シーズン分が4800人なら
今日の発表も説明が付くかなあ。

今日は

ライト外野・・・1200人
レフト外野・・・1000人
内野一塁指定・・・800人
内野一塁自由・・1000人
内野3塁指定・・・500人
内野3塁自由・・・300人

実数で4500〜5000くらいと思われ。もちろんシーチケエリアは
はっきりいって空っぽ。
140代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 00:47:45 ID:ZdGyUPkx0
ちなみに>>91の画像は一番入ってないエリアだ。
画像貼るなら一枚だけ貼るなって。

それよりスカイマークだ!
本当に客多いの?
去年春先の平日に行ったときはライトや一塁内野自由という
エリアですらガラガラで本当に空っぽだったから
信じられないよ。
141代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 00:51:11 ID:QSNYM3HJ0
>140
オリは相当必死みたいよ

名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2005/04/05(火) 22:14:16 ID:OBF/kPHYO
ちなみにオリが関連会社に配布した年チケは一万五千枚
オリの年チケは大阪用と神戸用に分かれていて
枚数はそれぞれ七千〜八千枚配布してる
もちろんこの関連会社には近鉄系の会社も含まれてる

合併を強行したからには観客動員数が減ったり
赤字が増えることは会社の面子にかけて許されないのでものすごい必死
昨日はオリのある関連会社では定時退社日になったくらいだ
142代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 00:59:55 ID:yn7HCPPk0
つまり檻はチケット取引先や系列に買わせて、実際には
来てないわけね。実際に来なくてもカウントされるのは、
やっぱり変だな。横浜に続くチームは無いのか?
横浜低迷すると、横浜まで戻りかねないよ。
143代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 01:04:04 ID:IPwN12ui0
>>142
オリックソは勘弁してあげてください。
かなしいぐらい人気ないんです・・・・
144代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 01:07:02 ID:ZdGyUPkx0
檻の画像かもん。

全体像見渡せるやつ撮っている人なんかいないかな。

ちなみに問題のインボイスだが、今の時期はどうやってもあんなもんだなあ。
むしろ今日の試合なんて去年今頃の檻戦や牛戦より
多いんじゃないかw

まあGW手前の鷹戦まで待つか。
145代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 01:13:49 ID:ZdGyUPkx0
>>143
今日は内野自由が満席だったというお話ですが。
146:2005/04/06(水) 01:26:52 ID:kz0zyJVV0
関係ないけど、満員の甲子園でもし大地震がきたら、かなり恐そう・・・
147代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 04:53:51 ID:0ELKfsZQ0
>>>145
昨日は知らないが、一昨日は、
花火ナイト、先着5000名帽子配布、敬老デーで65歳以上無料、
マジック持っていけば半額、近郊の電鉄のカード(スルッと関西等)を
持っていけば半額、等など相当努力はしていたみたい。
漏れが知っているだけでもこれだけで、他にも有ったかも知れん。
内野上段は、老人ホームだったよ。
これだけやればある程度満員になるでしょ。
148代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 06:13:04 ID:X6e4tCVy0
>西武 対 ロッテ◇インボイス西武◇観衆9308

これ嘘だろ。
149代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 10:51:29 ID:epzpGtOC0
昨日はおとといよりは多かったよ
1塁側内野は9時位にはどんどん減っていったが
150代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 11:04:24 ID:vc41b6sc0
浮上
151代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 12:06:21 ID:dZkq1zcn0
SBだと無条件で叩くのに
西武だと>>144のように異常に甘い見方をするのが水増しスレクオリティ
152代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 12:16:33 ID:ymTcuQM00
age
153代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 12:42:23 ID:D/MRgSq20
425 :代打名無し@実況は実況板で :2005/04/04(月) 22:58:07 ID:xkx/XJcU0
>>423
日本語の定義について話すつもりはないけど、
観客って言ったらTV、ラジオも「観戦者」でしょ
この話は不毛
154代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 12:43:18 ID:NddAJ6dL0
>>148
5000枚程度のシーチケを自動カウントしてるからな。
12球団統一ルールはまさに実数風発表。

>>151
>>144は猫屋敷が不入りであることに対して「あんなもん」と言ってるのであって、
9308人という数字に対して「あんなもん」と言ってるわけじゃないだろ。
155代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 13:09:35 ID:ymTcuQM00
age
156代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 13:15:55 ID:Sv5tdrdy0
昨日、猫屋敷行ってきた。
1塁側はそこそこ入っていたから、1万人はいったかなと思ったんだけどね。
ガラガラぶりが目立つけど、1塁側は、むしろ4月の平日ナイターにしては例年より入っている気がする。
あれでもね(笑)
3塁側は、開幕戦から異常なくらい不入りだね(外野除く)。
157代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 13:25:55 ID:nbOcBf+F0
パはあんなもんだよね
158代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 13:36:50 ID:UssEYch10
オリックスは大阪と神戸合わせて15000のシーチケで、かなりの割合が無料配布で、
それを来客数に単純に足してる―この話が本当ならこれはもう蛸が自分の足を食う話で、、
159代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 13:39:09 ID:TMxvKFgT0
★ 4月6日(水) 巨人戦 入場券当日売り枚数のお知らせ!
 内野指定S席 2,500枚 ・ 内野指定A席 5,500枚
 内野指定B席 3,000枚 ・ 内野自由席  2,500枚
 外野指定席   200枚 ・ 外野自由席  3,000枚
計16,700枚

今日の浜スタは14,000人くらいだな
160代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 13:41:58 ID:3t6RqFcy0
>>159
シーチケ入れたチケット売上が14000枚ってことはないと思うが、
実際に球場に来る客はそんなもんだろうな
161代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 14:37:17 ID:0GWqyBeO0
>>159
静岡県民だけど仕事定時に上がれたら新幹線で行こうかな。
今日は暖かいし、この時期飲む浜スタの熱燗がウマー。
162代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 14:42:45 ID:nvkB8cep0
とりあえず横浜ファンが真っ当に来た事が嬉しい。
ホームなのに敵チームのが客多いってコトが多かったから。
163代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 14:43:44 ID:5GmZqzA+0
スカイマーク行ってきましたよ。

↓携帯の写真なんでいまいち見にくいですが・・・
ttp://pacific.ameblo.jp/entry-268425a629ca3d0db08a963f8db2a8ce.html

実際見た感じ、昨日でも6割程度の席は埋まってたかなと思います。
発表の19659って数字は結構妥当かと。
164代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 14:56:39 ID:DacO9nqC0
神宮は半額だったらしいけど20,244人で満員ということ?
165代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 14:59:51 ID:P4shcPjg0
平均観客数がJリーグ>>プロ野球になるのは間違いなさそうね。
166代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 15:02:30 ID:HMo7n35tO
平均観客動員数がJに負けるのは開幕前から分かりきったことだけどな
167代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 15:06:20 ID:OjgzXw8V0
Jに勝とうが負けようがどうでもイイ
各々の球団がどんな数字を公表するか、ってことだけが重要
168代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 15:07:11 ID:mmXQJ/L0O
もうサッカーと比べるのはやめようぜ
169代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 15:18:12 ID:HVD1mMz80
>>158
親会社の体力甘く見すぎ
全然余裕
むしろ球界初全員無料招待でもすればいい。
170代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 15:20:45 ID:eLsqX3Nr0
オリックスなら全試合無料でも痛くも痒くもないだろう
171代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 15:24:43 ID:+LWWPkI8O
ZEEBRAの神宮は今日半額じゃないらしいから…
172代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 15:39:08 ID:TZMc7wIA0
何かインボイスを怪しむ声が出ると
必死こいてかばうのがいるよな
173代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 15:42:04 ID:DacO9nqC0
4月5−7日の神宮開幕戦(対中日)。ヤクルトでは「開幕ダッシュキャンペーン」と題して、
全席を半額で売り出している。少しでも多くのファンを球場に呼び込み、リピーターを増やそうとの
作戦だ。ところが、出血覚悟の半額サービスでも入場券の売れ行きは今ひとつ。今のところ、
3戦とも50%ほどしか売れていないという。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_03/s2005032910.html


>>171
3戦とも半額みたいだよ
174代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 15:43:11 ID:wDlmLdt10
>>170
さすがの宮内も、会社の利益があるからって、
無節操・無分別にプロ野球に突っ込むほどバカじゃないと思うぞw。

賢い経営者が一番嫌うのは、
黒字化への明確なビジョンが見えない、恒常的な赤字だよ。
175代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 15:45:16 ID:PLMHU7640 BE:18729432-
TES
176代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 15:46:55 ID:24R7IPmU0
>>172
球団職員
177代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 15:59:45 ID:P4p22y5e0
>>174
馬鹿じゃないなら去年の段階で合併強行をやめてるはずだがw
オリにとっては何一つ得にならず害しかないのに。
178代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 16:03:37 ID:aZwfBuHV0
>>177
流れさえ作ってしまえば本格改革、1リーグ制、完全撤退など選択肢はいろいろある。
ダラダラ今のまま続けるのが最悪。
179代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 16:03:58 ID:9XaQ+rix0
>>175
美月タソの半ケツ チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?

151 名前:代打名無し@実況は実況板で New! 投稿日:2005/04/06(水) 14:05:48 ID:PLMHU7640
糞Jりーぐで12%もとれないくせにサカ豚騒ぐな
154 名前:代打名無し@実況は実況板で New! 投稿日:2005/04/06(水) 14:07:49 ID:PLMHU7640
Jリーグって2桁とったことある?マイナーすぎてわからない
162 名前:代打名無し@実況は実況板で New! 投稿日:2005/04/06(水) 14:12:47 ID:PLMHU7640
サカ豚のコピペ発狂がはじまった。ヘディングすると頭悪くなるからしかたないな


165 名前:代打名無し@実況は実況板で New! 投稿日:2005/04/06(水) 14:15:09 ID:PLMHU7640
>>美月タン
大きなお尻かわいいねw
もっとパンツ下げたのが見たいなw

234 名前:代打名無し@実況は実況板で sage New! 投稿日:2005/04/06(水) 14:58:30 ID:PLMHU7640
a
180代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 16:06:56 ID:n9PGXzU00
>>179
禿藁
181代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 16:13:27 ID:lQoMpZUZ0
視聴率スレにID:PLMHU7640 が再降臨w
182代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 16:25:14 ID:I3fL/FCL0
こっちにも張っとく


☆女の子が服・下着姿を見せてくれるスレ3 ハアハア☆
ttp://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1112001898/401-500

478 :えっちな21禁さん :2005/04/04(月) 19:17:26 ID:BsU9K8A90
>>美月タン
大きなお尻かわいいねw
もっとパンツ下げたのが見たいなw
183代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 17:14:17 ID:1/GQTMDm0
元は一昨日のレス。わざとコピペして書き込んだんだろうな。
天才的な釣り技術だ。
184代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 17:53:18 ID:TDMxnNsc0
例えばA会社の黒字は100億円。子会社のB球団の赤字は20億円。
A社がB球団の赤字20億円を補填すると、それが「広告宣伝費」、つまり経費と認められる。
そのためA社の黒字は80億円となり法人税の課税対象はこの80億円。
もし「広告宣伝費」として認められないと「寄付」扱いになり経費で落とせない。
A社の課税対象は100億円となる。
ちなみにA社のプロ野球チームでない子会社C社(クリーニング屋でもハンバーガー屋でもいいが)に赤字補填しても、
「広告宣伝費」とは認められない。プロ野球チームだけの優遇措置。昭和29年に通達が出た。
185代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 18:01:27 ID:FYlweYWU0
人いねー! >インボイススタジアム
186代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 18:16:14 ID:JNtpGbY00
いわきグリーンスタジアム
観客収容人員/
30,000人(内野固定席14,240人、外野芝生席15,760人)
http://www.iwakicity-park.or.jp/parks/21cfp/iwaki-gs/
187代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 19:02:26 ID:8a3Jq+X80
スカイマークはガラガーラ。
今日こそ4桁発表が見られるか?
188代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 19:07:17 ID:e2HsO4v50
時間が早いからかもしれないけど、神宮ガラガラだね。
消化試合を思わせる盛り上がりっぷり。
189代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 19:09:54 ID:+/oiVs+V0
横浜スタジアムのレフトが全然埋まってないな。
190代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 19:18:14 ID:Mj5WXZWs0
所沢内野席5%も入ってないような 外野席は半分ぐらい
計算するのがこわい
191代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 19:21:19 ID:S4xpYPTS0
浜スタの空撮希望
192代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 19:22:58 ID:u/xetEF10
歓声の響き方がいかにもガラガーラ
193代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 19:23:33 ID:FyQWzRo+0
ガララーガ
194代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 19:23:50 ID:3r1YEKXa0
広島も空いてるなあ
195代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 19:25:03 ID:V1LGNQTN0
>>172
それがSEIBUクオリティ
196代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 19:36:54 ID:gEkvgiQj0
正直言って平日安月給で過酷な労働してる労働者に
とってプロ野球選手なんて高給もらって遊んでるふう
にしか見えないんだわ。それを金払って大切な時間
使って球場に見に行けというのは無理。もう平日は
プロ野球やめた方がいいかもわからんね。
197代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 19:41:21 ID:TMxvKFgT0
>>186
実質18,000ぐらいだね
198代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 19:50:55 ID:+/oiVs+V0
なんから楽天主催のゲームが今日1番の客入りだったりして。
199代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 19:54:07 ID:tQD7e7uW0
>>196
なら土日祝日もやらない方がいいなw
200代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 19:57:17 ID:qeu11NIp0
今年の発表数から見て
去年大うそつきだった球団は
ダイエー、西武、横浜といったところか?
201代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 19:58:49 ID:S4xpYPTS0
>>200
全球団だろ
大丈夫か?
202代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 20:22:36 ID:iKdvG4Kk0
>>187
1階内野結構な入りじゃないの
203代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 20:45:52 ID:N/TgBvXl0
>196
セルジオ乙
204代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 20:50:00 ID:AlOSUdkm0
ハマスタ がらがらだねww
205代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 20:52:51 ID:Kia0SGkV0
動員を語るスレは落ちっぱなし?
206代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 21:00:00 ID:f3XLHa+10
◇インボイス西武◇観衆8889
207代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 21:01:58 ID:EZdW2r3y0
実数に近い数字



結局あまり変わらなかった。
腐りきってますね。野球界
208代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 21:03:00 ID:Z0FwULqx0
千葉テレビで西武vsロッテを放送してるけどマジでガラガラだよ
1万人以下か
209代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 21:04:00 ID:gA2VaEB70
体制が何も変わってないのに変わるわけないだろ。
「改革元年」とか真に受けてたクチか?
210代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 21:05:30 ID:iKdvG4Kk0
>>207
あからさまなキャプオーバーの数字がなくなったのは変化
211代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 21:08:10 ID:EZdW2r3y0
>>210
3,000人しかいない球場を20,000発表してたのを18,988にした程度じゃないか
212代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 21:10:40 ID:PLMHU7640
Jリーグよりマシ
213代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 21:11:13 ID:iKdvG4Kk0
>>211
変化があったのは東京、大阪、福岡ドームだけどな
214代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 21:11:50 ID:dJmvyNjV0
今年初めてプロ野球というものをチラッと見たけど巨人戦がガラガラなのにびびった
いつもあんなのなの?
215代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 21:11:58 ID:+LWWPkI8O
巨人の試合みててもガララーガだと萎える
216代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 21:13:44 ID:iKdvG4Kk0
地上は全国ネットに写る
巨人をホームに迎える球団はもうちょっと
集客方法を考えないといけないかもしれない
217代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 21:14:26 ID:HGu7kJsI0
パロマこんがり亭高い金出してるのに・・・・・
218代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 21:15:02 ID:W5zlt4ST0
>>214
ここ数年はあんなもん
そのお陰でカメラワークとスイッチング技術が鍛えられてる
ガラガラなスタンドを映すと盛りあがらないからな
219代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 21:16:58 ID:EZdW2r3y0
Jリーグに教えを請ったらしいじゃんか
220代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 21:18:02 ID:A+hZ2dzY0
>そのお陰でカメラワークとスイッチング技術が鍛えられてる

ワロスw
221代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 21:19:11 ID:gH8ccs100
>>218
開幕して間もないのにこんなにガラガラだったっけ?
確かに終盤はガラガラが多かった気がするけど・・
222代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 21:20:50 ID:dJmvyNjV0
ふーん最近は巨人人気ないのね
でもパリーグは昔に比べたらぜんぜん客多いね
昔は野球といえば巨人だったのにいつの間にか時代が変わったんだな
223代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 21:23:44 ID:JVlFFB8v0
-(4月6日)-21時17分現在
◇開始18時00分◇横浜◇観衆
◇開始18時21分◇広島◇観衆
◇開始18時22分◇神宮◇観衆16157
◇開始18時00分◇いわき◇観衆
◇開始18時01分◇インボイス西武◇観衆8889
◇開始18時00分◇スカイマーク◇観衆
224代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 21:24:50 ID:k51BFp140 BE:139849875-
>>223
◇開始18時00分◇いわき◇観衆18794
225代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 21:26:29 ID:hbsJldXF0
>>222
今も野球と言えば巨人だけどね。一般人にとっては。
昔みたいにありがたがる存在じゃなくなったってこと。
226代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 21:27:29 ID:m03CY0Z50
>>224
楽天の地方巡業作戦が炸裂してるな
227代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 21:29:55 ID:XgpcdQBK0
楽天は東北ドサ周り作戦に出たかw
228代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 21:31:11 ID:f3XLHa+10
スカイマーク◇観衆17679
229代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 21:31:22 ID:6cVjFQ3Q0
◇開始18時00分◇スカイマーク◇観衆17679

ここはこの3連戦一貫して感覚として8千人くらい水増してるね
これがシーチケ分なのか
230代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 21:34:36 ID:tR+Sq5Q/0
てか、楽天は一見誠実な発表に見えて、かなり怪しいけどな。
まず、明らかに球場のキャパが....(地方球場にありがちな外野席のありえない収容計算)
見た目が満員で昨日、今日程度の動員数だと思うけど、内野席も埋まってるとは
いえなかったし。
231代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 21:34:44 ID:m03CY0Z50
仙台だけで60試合以上もやったら氏ぬからな
平日とか本当に3桁叩き出すようになるのは確実
地方巡業やればたまにしかプロ野球来ないとこは平日でも人は入る
本来のホームである仙台での試合もありがたみが増す

とは言えやっぱり何年もやったら飽きられそうだけどな
232代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 21:35:20 ID:EZdW2r3y0
サッカーの実数発表みてると20,000入るのが難しいのがわかる。
スタンドを見ると8割くらい埋まっているのに15,000とかだったりする。

野球の水増しは度を越えている
233代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 21:36:21 ID:JVlFFB8v0
-(4月6日)-21時32分現在
◇開始18時00分◇横浜◇観衆
◇開始18時21分◇広島◇観衆
◇開始18時22分◇神宮◇観衆16157
◇開始18時00分◇いわき◇観衆18794
◇開始18時01分◇インボイス西武◇観衆8889
◇開始18時00分◇スカイマーク◇観衆17679

>>229
まあ年間指定席は100%として発表してるから、どの数字も怪しい。
これは12球団統一した方法だからな。
234代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 21:41:06 ID:P4shcPjg0
13046 横浜スタ
235代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 21:41:06 ID:HGu7kJsI0
横浜13046人
236代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 21:41:42 ID:BKbsiw6P0
13046人 ラジオより
237代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 21:42:56 ID:jPWN+E3y0
マリノスと良い勝負ジャン
238代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 21:44:05 ID:kdSmWs3s0
---------------------------------------
2005年シーズン平均・合計観客動員数
( )内は主催試合数 4/6終了時
---------------------------------------
球  団  名  本 日 平 均 (主) 合  計
巨人.       00,000 43,433 (03) *130,300
中日.       00,000 34,400 (03) *103,200
阪神.       00,000 33,534 (03) *100,602
ソフトバンク  00,000 29,123 (05) *145,613
ロッテ     00,000 21,373 (05) *106,867
*ヤクルト...  16,157 18,201 (02) **36,401
日本ハム.   00,000 18,121 (06) *108,726
オリックス..  17,679 17,653 (06) *105,917
楽天.       18,794 16,196 (05) **80,978
横浜.       13,046 15,138 (02) **30,276
広島.       10,304 14,042 (02) **28,083
西武.       08,889 11,524 (05) **57,622
---------------------------------------
全体.       84,869 22,012 (47) 1,034,585
---------------------------------------
※『*』印の球団は、動員数に招待券の配布枚数を加えるため参考記録
239代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 21:44:18 ID:7yYetWH50
巨人戦は平塚球場で十分
240代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 21:44:40 ID:PKRdEyuF0

◇開始18時21分◇広島◇観衆10304


誰か動員スレ立てて。
241代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 21:45:22 ID:f3XLHa+10
今夜は2万人動員球場なしなのか!?
242代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 21:46:36 ID:JVlFFB8v0
>>240
このスレでいいんじゃない?
大幅な改善はあったにせよ、水増ししてる事実は変わらないのだし。
243代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 21:46:53 ID:puH1JxFI0
◇開始18時00分◇横浜◇観衆13046
◇開始18時21分◇広島◇観衆 10304
◇開始18時22分◇神宮◇観衆16157
◇開始18時00分◇いわき◇観衆18794
◇開始18時01分◇インボイス西武◇観衆8889
◇開始18時00分◇スカイマーク◇観衆17679
244代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 21:48:03 ID:P4shcPjg0
どんどん平均が下がっていくな
245代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 21:48:16 ID:Kia0SGkV0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━┓
┃2005年シーズン平均・合計観客動員数.    │ 04/06終了.┃
┣━━━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━┿━━━━━┫
┃ 球   団... │ 本  日 │ 平  均 │主催│合計動員数┃
┣━━━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━┿━━━━━┫
┃ソフトバンク.. │  **,*** │  29,123 │ 05 │ **,145,613 ┃
┃ロッテ....    │  **,*** │  21,373 │ 05 │ **,106,867 ┃
┃日本ハム    │  **,*** │  18,121 │ 06 │ **,108,726 ┃
┃オリックス.   │  17,679 │  17,653 │ 06 │ **,105,917 ┃
┃楽天...     │  18,794 │  16,196 │ 05 │ **,*80,978 ┃
┃西武...     │  *8,889 │  11,524 │ 05 │ **,*57,622 ┃
┠──────┼────┼────┼──┼─────┨
┃パ・リーグ.   │. *45,362 │. *18,929 │.032 │ **,605,723 ┃
┣━━━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━┿━━━━━┫
┃巨人...     │  **,*** │  43,433 │ 03 │ **,130,300 ┃
┃中日...     │  **,*** │  34,400 │ 03 │ **,103,200 ┃
┃阪神...     │  **,*** │  33,534 │ 03 │ **,100,602 ┃
┃ヤクルト.    │  16,157 │  18,201 │ 02 │ **,*36,401 ┃
┃横浜...     │  13,046 │  15,186 │ 02 │ **,*30,372 ┃
┃広島...     │  10,304 │  14,042 │ 02 │ **,*28,083 ┃
┠──────┼────┼────┼──┼─────┨
┃セ・リーグ...  │. *39,507 │. *28,597 │.015 │ **,428,958 ┃
┣━━━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━┿━━━━━┫
┃全体...     │. *79,014 │. *22,014 │.047 │ *1,034,681 ┃
┗━━━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━┷━━━━━┛
246代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 21:48:39 ID:kdSmWs3s0
本日楽天が動員トップ

喜ぶべきか悲しむべきか
微妙なところ、、、
247代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 21:48:41 ID:EZdW2r3y0
>>237
横浜Fマリノス2004年平均24,818
248代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 21:49:02 ID:n4yKveB10
西武は昨年のパリーグ2位から、両リーグ最下位へ転落確実。
249代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 21:49:13 ID:WnE67DbQ0
楽天が一番の大入りか
250代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 21:50:40 ID:P4shcPjg0
>>247
2005年は今のところ31656人
251代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 21:50:52 ID:V1LGNQTN0
西武水増ししすぎ
252代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 21:51:13 ID:puH1JxFI0
なにげに楽天一番かw
253代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 21:55:00 ID:H+mXQTkK0
横浜は正直だな

スカイマークと神宮は死ね
254代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 21:56:02 ID:f3XLHa+10
動員順位表 (2005/04/06)

@ 18,794 ◇いわき
A 17,679 ◇スカイマーク
B 16,157 ◇神宮
C 13,046 ◇横浜
D 10,304 ◇広島
E *8,889 ◇インボイス
255代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 21:56:19 ID:p7IDV1a/0
237 代打名無し@実況は実況板で sage New! 2005/04/06(水) 21:42:56 ID:jPWN+E3y0
マリノスと良い勝負ジャン

????????????????????????????????????????
実数発表にしても、変わらなかったようです。
チャーシューの脳みそ水増し来ました。
256代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 21:58:31 ID:6cVjFQ3Q0
横浜、広島は見た目と比べて不自然じゃない感じ
スカイマークは明らかに水増し
他は見れないから分からない
257代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 21:59:55 ID:pxLpiy430
神宮はシーチケを関連会社に譲渡して来てない人も
カウントする方式だろうね。
あれで1万6千はないyp
258代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 22:00:51 ID:PKRdEyuF0
オリは来た人+年チケ、だろ?
つまり年チケで来た人はダブルカウント。
18,000人発表てことは実数は6000人引いて12,000人、ってとこか?
259代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 22:02:17 ID:gDumgScs0
9月10月が楽しみだ
260代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 22:02:33 ID:iKdvG4Kk0
>>258
そんなわけない
6000も大阪ドームのことかスカイマークかはわからない
261代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 22:02:40 ID:2KCDZDC70
適当な水増しよりある意味悪質だな。それをNHKアナは平気で入場者数発表です
とか言いやがって氏ね。
262代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 22:03:59 ID:H+mXQTkK0
>>260

オリが自ら年チケの6000を加えると公表してるわけだが。
263代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 22:04:00 ID:DkdvdmAP0
横浜が神宮より少ない件について
264代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 22:04:21 ID:oJh6bjq30
Jリーグだって水増してるチームあるだろ。東京Vとか・・・
265代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 22:04:41 ID:EZdW2r3y0
実数発表したら(するわきゃねーけど)
横浜、埼玉、仙台、広島はサッカーに乗っ取られたね
266代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 22:05:11 ID:ZdsOBrc50
この調子じゃ平均観客動員はJリーグといい勝負になるんじゃね?
267代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 22:07:22 ID:qwaI8k4w0
マスゴミ上では実数扱いなのがあれだな
268代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 22:08:05 ID:czo/VBgT0
阪神と巨人戦以外じゃ、1万人割れが普通になりそうだね。広島。
269代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 22:08:11 ID:P4shcPjg0
>>264
Jリーグの場合水増ししたらクラブが損をするだけ
270代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 22:08:41 ID:mfpBUiKW0
>>267
「改革元年」(笑)だからな
271代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 22:09:37 ID:iKdvG4Kk0
>>262
だからどっちの球場なのか?
272代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 22:11:14 ID:kdSmWs3s0
>>260
オープン戦で800人だった時に、神戸GSの命名権を買ったスカイマークから
クレームが来てますから
まあ高い金払ったのに、ニュースに出たのが「スカイマーク不入り」じゃ
怒るのは当たり前だな

オリはもう手段を選んでいない模様


名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2005/04/05(火) 22:14:16 ID:OBF/kPHYO
ちなみにオリが関連会社に配布した年チケは一万五千枚
オリの年チケは大阪用と神戸用に分かれていて
枚数はそれぞれ七千〜八千枚配布してる
もちろんこの関連会社には近鉄系の会社も含まれてる

合併を強行したからには観客動員数が減ったり
赤字が増えることは会社の面子にかけて許されないのでものすごい必死
昨日はオリのある関連会社では定時退社日になったくらいだ
273代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 22:11:27 ID:fr0Wj8jV0
>>269

確か入場料の3パーセントを上納させられるんだっけ?
カネ払ってまで水増しはしないよな
274代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 22:12:06 ID:2Q12O3UO0
>>264
Jリーグってなんだ?一々詰つまらんもの出すな
プロ野球のことだけ考えろ。
275代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 22:12:57 ID:PKRdEyuF0
Jリーグよりはまし
276代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 22:12:56 ID:iKdvG4Kk0
>>273
あくまで入場料だから無料客増やしたことにすればできなくはない
277代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 22:14:15 ID:gEkvgiQj0
たまに勘違いしてる人間がいるがプロ野球は昔から
正確な入場者数は把握してる。というかそれどころか
年齢層や性別、客単価にわけて詳細なデータも取ってるよ。
マーケティングの基本だ、やらないわけがない。
主催者発表は観客を喜ばせるためのシステムにすぎない。
いっぱい入ってると思ったら集団意識の強い日本人は
喜ぶだろ?あくまでお客様が楽しめるようにやっていただけ。
今は情報公開も進んで時代にあわなくなってきたから
やめたというだけだ。主催者発表は正確な数字ですと
言って発表してきたわけじゃないからな
278代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 22:14:16 ID:P4shcPjg0
そこまでする意味も無い
279代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 22:14:17 ID:H+mXQTkK0
オリックス必死だね〜
280代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 22:15:40 ID:CUJDFuY30
今日は、パリーグ>セリーグ だな
281 :2005/04/06(水) 22:15:56 ID:odfUoydG0
オリックス関連会社の強制定時退社は会社の業績に影響を与えかねない
282代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 22:16:21 ID:kdSmWs3s0
>>279
この努力を違う方に向ければ
皆から褒められるのにな、、、
283代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 22:17:45 ID:c1Hjh6uj0
>>245
乙!
毎日チェックご苦労
284代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 22:18:58 ID:cz/HRpT30
オリックスは社員にスカイマーク球場の無料招待券を配っているとの情報有り。
「オリックス社員に言えばいくらでも招待券をもらえる」と、
最近スタンドで前に座っていた人がいっていた。
285代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 22:20:11 ID:tGNS02Lt0
今日、日本でも最もプロ野球が熱い町は福島県いわき市であった・・・
286代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 22:21:37 ID:gQhORo1k0
インボイス客いねぇなぁ〜!
287代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 22:21:37 ID:NPGLpR/x0
何にせよ一番悲惨なのはインボイスドームだな。
288代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 22:22:31 ID:puH1JxFI0
インボイスひどすぎ
三塁側誰もいね〜
289代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 22:22:52 ID:c1Hjh6uj0
西武は5試合も本拠地でやって
ホークス2試合分の動員にも及ばないとは
悲惨すぎる。
290代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 22:24:02 ID:K1/Iurzs0
>◇開始18時00分◇スカイマーク◇観衆17679

んだよこれw
下一桁まで出してるのにおもいっきり水増しじゃねーかw
291代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 22:25:41 ID:dsPGZAs8O
ロッテファンも1番近いのに全然きてなかったな
292代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 22:26:24 ID:dizXAUOW0
水増しして2万きってたら水増しする意味がないだろ・・・
293代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 22:30:22 ID:UssEYch10
神宮が浜スタより多いか?あれで?

例え惨めなようでも横浜の姿勢を支持する。
294代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 22:31:06 ID:EZdW2r3y0
>>292
そういう事の尽力するのが野球界
295代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 22:32:09 ID:YB05QmSHO
球団は正確な観客動員数を把握しているだろうけどそれを公表しない。だから不入りの責任を誰も問われない。
そしていつの日か突然球団が消滅する。
296代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 22:32:11 ID:gDumgScs0
>>290
Kリーグ直伝です
297代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 22:34:57 ID:P4shcPjg0
>>292
水増しして2万切るなんて昨年までも常識だったじゃん
298代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 22:36:02 ID:p2bPmvSU0
>>277
そこまでしっかりとしたマーケティングやっていながら赤字ってことですか?
ならばもうこれ以上の改善は望めないってことになるのでは・・・
299代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 22:38:02 ID:Xgq5kCQH0
横浜の巨人戦の空席や、西武インボイスの不入りは
例年あれほどまででは無かったと思う・・・

水増しは水増しなんだけど、そこそこ客は入って
いたように思う。特にこの時期の巨人戦は。
少なくとも今年のあの風景よりは。

一方で、どういう手段にせよ、超ガラガラだった
神戸のスカイマークがそこそこに客が居るように
見える(対インボイス比)。

手段はともかく、人を入れること自体は価値がある。
入れないよりかは数百倍マシ。
とにかく人が来ないと何も動かない。
オーナーの道楽で球団持っていた時代じゃないし。

放送コンテンツとしての価値のTBSの横浜や、
客が電車で来てくれる西武なんてのは人を呼んでなんぼの
最たるものだと思うけどね(無論、巨人も)。
300代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 22:38:41 ID:gQhORo1k0
インボイス・スカイマーク

似たような立地条件だからね。
 ・中心から遠すぎ・・
 ・周りにコンビに以外何もない
   インボイス・・am/pm
スカイマーク・・ローソン
 
301代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 22:42:14 ID:t7SimVi20
NHKだが阪神戦でがらがらの広島って
302代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 22:44:47 ID:BwyVm9mW0

東京ベルディ&JEF千葉よりはまし
303代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 22:52:04 ID:7iGIge6i0
>>302
何もそこと比べんでも。

でもサッカー楽しみたいだけなら今のjでは
最高の組み合わせなんだよなぁ。
304代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 22:52:15 ID:XgpcdQBK0
ますますオーナーの道楽化してる気が
だいたい毎日毎日毎日以下略 やるのが間違ってる
305代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 22:52:17 ID:iKdvG4Kk0
>>301
広島は巨人戦以外はアウェー客期待薄
広島には関西人がいないし
大阪広島間の距離は大阪名古屋の2倍
306代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 22:54:43 ID:Xgq5kCQH0
やっぱ、熱心な野球ファン以外の、
「別にどうでもいいけど巨人が勝てばいいかな」程度の認識の
野球ファンが、あの騒動で離れてしまったんだろうか・・・

この減少傾向は異常では?
307代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 22:57:03 ID:NH5Y/vay0
神宮はひどい水増しだな
いかにもフジサンケイグループっていうか
半額なら客が入ると錯覚させてどさくさでデタラメ発表。
フジはもう虚偽報道で放送免許をとりあげろよ。
308代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 22:57:58 ID:HOL+0RxR0
今の球界に大事なのは巨人ファンより野球ファン
309代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 22:58:08 ID:f9RQ3XZ10
まだ水増しやってるの?
310代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 22:58:49 ID:c1Hjh6uj0
>>302
納得いかん
ガラガラなのは『千葉』じゃなくて『市原』なのに・・・

開幕戦で平日のインボイス並の動員しか出来ない
不人気クラブに新スタはもったいない
311代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 22:59:16 ID:epggs5eZ0
>>302
動員の比較にベルディとJEFが出てくるとは w
Jも出世したもんだな。
312代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 23:00:09 ID:8bDMSrmD0
パリーグの数球団が水増ししてような気がする
313代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 23:01:17 ID:SRbclgpi0
>>306
素直に受け取ればいい
横浜に巨人ファンが少なくなった
314代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 23:03:53 ID:yRYRgNnb0
◇横浜◇観衆13046
◇広島◇観衆10304
◇神宮◇観衆16157
◇いわき◇観衆18794
◇インボイス西武◇観衆8889
◇スカイマーク◇観衆17679

明らかにおかしい球場か・・・
315代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 23:06:14 ID:XgpcdQBK0
ガラガラの球場の方がいいだろ
316代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 23:06:41 ID:6j5CIp0o0
NHKは見てないけど、今日の広島で一番客が多かったのは5回あたり
長いことカープファンやってるけど、今日の10000はまあ妥当かと
外野7割強、内野1階3割強ってとこかな
二階はいないに等しいが
さっき739で神宮も見たけど、大して変わらない感じ

阪神・巨人戦以外だとこの時期の平日夜は普通に5、6000人くらいだと思う
317代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 23:07:31 ID:S4xpYPTS0
>>305
去年は阪神戦の方が多かった
嘘つくなよ
318代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 23:10:21 ID:c1Hjh6uj0
30年前の観客動員の記録を見たら
パの某チーム水増し有りで年間30万人とかなってたのに驚き
昔はこれでも球団維持出来たんだな。
319代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 23:11:11 ID:TMxvKFgT0
神宮と横浜も
巨人より阪神の方が客が多い
320代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 23:13:52 ID:BaY0xNUb0
広島球場の阪神ファンいうのは関西よりも岡山だろ。
関西からなんて五月の連休以外は絶対来ないよ。
広島は広島80%阪神10%巨人5%ぐらいでしょう?
中国地方は阪神>巨人だ。
321代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 23:15:52 ID:Kia0SGkV0
年俸のインフレが強すぎる。
10年程前は20勝でも5千万未満のアップだったのが
最近では一時、印象に残る活躍をしただけで同程度上がるので
経営が辛くなるのは当たり前だよな…。
322代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 23:17:00 ID:H+mXQTkK0
>>310


インボイス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>市原臨海


臨海はあるいみ神
323代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 23:17:22 ID:BaY0xNUb0
わかってない奴がいるが、
広島県の広島ファン率は巨人や阪神とは比べ物にならないぐらい高いんだよ。
客が入らないから勘違いしてる奴いるが。
324代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 23:17:39 ID:XgpcdQBK0
大洋は鯨一匹=選手1人の給料とかだったかな
325代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 23:18:03 ID:tkVZ2Q1C0
横浜の虚尽戦の悲惨だったなあ。
消化試合かと思った。
326代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 23:18:04 ID:NH5Y/vay0
そもそも神宮や横浜は後楽園や東京ドームの巨人戦がプラチナだった時
その受け皿としての存在価値が高かった。
でも今やホームの巨人戦が売り切れずファンはドームで見れるので
わざわざアウェイまで出かけなくなった。
ヤクルトも横浜も巨人に寄生してきたツケはおおきいよ
しかも独自の人気獲得策は半額セールと阪神依存だからね。
327代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 23:18:15 ID:P9guyqvXO
55000も入らない球場に毎年嘘の発表をし、毎年『観客動員数更新』とほざいていた読売巨珍軍、実際40000行きゃいいとこやないか!そんな嘘の記録で満足してるから今客が来ねえんだよ!
328代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 23:19:18 ID:z4dA/pQG0
インボイス1万入ってないのか少ないなって思ったけど
客席見る限りは10年前の平日の試合とさほど変わってない気もする。
329代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 23:20:07 ID:iKdvG4Kk0
>>323
そうだよな
ナゴヤと広島には地元球団ファンと巨人ファンがほとんど
関東ならいろんな地方から人間が集まるから客来るけど
330代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 23:20:34 ID:6cVjFQ3Q0
そりゃ観客も視聴者も減って収入源は大幅減なのに
年俸は大幅増じゃ経営成り立つわけがねえ
331代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 23:21:05 ID:SRbclgpi0
>>326
でも横浜や神宮が交流戦の方が巨人戦より入ったらしゃれにならんぞ
332代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 23:21:59 ID:QBXBV+Uh0
オリックソはありがたい存在だ。
なんちゃって実数発表通りのことしてくれるんだから。
何にも体質変わらないね。
333代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 23:22:04 ID:ip4ke2+oO
334代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 23:22:05 ID:Y9b3KMIw0
>>328
四月の平日ナイターなんて昔からこんなもんだったよな
黄金時代はすごい人気があったってのは幻想だと思う。
確かにあのころよりは客少ないよ。
でもあの時代は平日ナイターの中継なんかなかったから気づかなかっただけなんだよな
335代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 23:23:38 ID:NH5Y/vay0
っていうか滅多にない組み合わせの交流戦でさえ
客が集まらないとなったらプロ野球はアウトだろ?
もしも交流戦が盛況ならば納得のいく形で
一リーグ移行がベストな改革って事にもなる。
336代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 23:26:10 ID:ip4ke2+oO
西武ドーム客少なくなったとよく聞くが元からあんなもん。
むしろライトスタンドの固定客は微増くらいかも。
まあ少ないことには変わりないが。
337代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 23:26:44 ID:ZBZWQYu50
きょうインボDいったんだけど。
今まで見たなかでいちばんガラガラかも(猫屋敷で)。
実数発表の影響だけじゃなくて実際に減ってる。
猫ファン減少中。
338代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 23:28:41 ID:9rYH1LQ40
横浜はちょっと見直したかな。他はクズ!
339337:2005/04/06(水) 23:30:19 ID:ZBZWQYu50
ちなみに猫ファンのオレだけど、
はっきりいって猫ファン(少なくとも球場に来るひと)
はすごく減った。
340代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 23:30:36 ID:SQA3daZ20
いろんな球場行ったけど、西武ドームってなんかキモイ奴多過ぎるぞ
モームスのコンサート会場じゃねーんだから
あれじゃ女は来れないだろうなあ
341代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 23:30:40 ID:c1Hjh6uj0
>>324

>大洋は鯨一匹=選手1人の給料とかだったかな

一瞬、選手の給料を鯨で払っていたのかと思った・・・
342代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 23:30:47 ID:NH5Y/vay0
なんでこう巨人ファンとアンチ巨人と2極化するの?
ヤクルトとか横浜はいくら巨人を叩いても
それは結局、神宮や横浜の巨人戦の動員を激減させるだけで
人気低迷に拍車をかけるだけじゃないの?

343代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 23:30:48 ID:dsPGZAs8O
名古屋ドーム話阪神巨人ファンが四割くらい入ってくれるからいいよな
344代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 23:41:35 ID:6j5CIp0o0
>>320
平日に岡山から広島にくる阪神ファンはほとんどいないと思うが・・
普通に遠いし、最近はマスカットもよく使われるし
基本は転勤などで広島に来た阪神ファンが見に来る感じ

ちなみに近年の市民球場の観客に占める他球団ファンの割合は
阪神(3割〜4割)>巨人(3割くらい)>>>>>>>中日・ヤクルト・横浜(数%)
こんな感じです
交流戦でホークスファンがたくさん来てくれたら嬉しいんだけど・・
345代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 23:43:22 ID:BaY0xNUb0
4割もいくかいな。
せいぜい3割近く。
東海でも、中日ファン2人対し、巨人ファン1人ぐらいちゃうか?
名古屋ならもう少し中日ファン率が高いが。
346代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 23:49:58 ID:BaY0xNUb0
>>344
そのデ-タは20年ぐらい前だよ。
昭和60年前後の時、俺が広島住んでたときの頃。
周りはほとんどカ−プで、阪神ファンなんて職場で二人だった。
おれは関西生まれ、もう一人は岡山。
巨人ファンは1人だった。九州のやつで。広島生まれでカ−プ以外なんてほとんど
おらんはずやわ。まあ広島市内のど真ん中やから、県の端にいけばわからんが。
中国地方では
広島>>>>阪神>巨人あとは皆無やわ。





347代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 23:55:32 ID:yuBfedH50
NPBは「観客」という言葉の意味を勝手に改竄するのはやめてほしい。
もはやこれは日本語に対する冒涜だ。

ホロコーストという言葉を南京に使ったアイリスチャンと変わらないじゃないか。
348代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:05:41 ID:GDHYqNq60
横浜とヤクルトは巨人戦を地方開催にした方がええな
349代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:06:16 ID:XLOGY+xX0
>>344
昔、横浜大洋やヤクルトとの平日の試合では、1万2千人くらい入った市民球場で、大洋ファンがレフトの一角に10人くらいしかいなかった。
350代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:08:12 ID:kskxlbat0
>>342
おいおいそれはモロ虚ヲタ側の理論だろw
厄やハメがいくら虚塵を負かそうが、観客動員に多少は影響するかもしれんがチームの人気とは全く比例しないぞ。
むしろ負けたら人気は落ちんだろ。
どういう脳内構造してんだよwww
しかも昨日のハメとの試合なんか関東地方での試合にも関わらず虚塵ファンの人数とハメファンの人数がほぼ同じだったらしいじゃんw
351代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:13:35 ID:HeuGBomj0
>>350
俺がいってるのは試合の勝ち負けじゃない
そんなの自分の贔屓のチームの勝利を願ってあたりまえ
じゃなくて問題なのは巨人へのバッシング。
ネガティブキャンペーンしてファンを減らそうとしても
別に他のチームのファンが増える訳じゃないって事
そもそもビジターの動員を努力する必要なんて何もないんだから。
352代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:21:39 ID:McDf6ADl0
>>346
 中国地方=広島 じゃないぞ!
353代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:22:05 ID:51YfZtMy0
西武はどう考えても客が実際に減っている。

オーナー(厳密に言うと前オーナーか)の逮捕とか
親会社の問題も影響しているの????
で、動員力を失ったとか。
実際身売りも囁かれているのは本業も儲かっていない
からだし。
もう末期症状?
昨年の日本一球団が・・・
最後の大花火になるのかな・・・
354代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:25:27 ID:bdEQZZrl0
去年は西武もダイエーも
優勝しても最後の日本シリ−ズになるとか言われてたな。
西武は身売りしなかったが 今年で最後っぽい。
355代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:25:46 ID:u572iSrw0
神宮は発表から何万引けば正確な数が分かるの?
356代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:27:03 ID:BGBqZY3T0
>>355
1万以上引けないじゃんw
357代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:27:53 ID:n396XP9w0
>291
今日は結構来てたほうだよ
358代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:34:12 ID:u572iSrw0
>>356
見事に釣られるもんだなあ
でも正直ばら撒いたタダ券+年間シート合わせればかなりの数になるよな
359代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:34:53 ID:/fX0gCHh0
>>300
スカイは車で行くと考えればそんなに遠くはないよ
俺は車持ってないけどね
360代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:39:44 ID:rU4o3LJl0
いまや巨人戦よりソフバンや阪神戦のほうが客が集まる時代
361代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:40:35 ID:KtOMBjOy0
このスレ的には開幕3連戦の東京ドームが、
まるで意図したかのようにすべて43000越えしていることについてどういう見解を示してる?
362代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:46:27 ID:iCAICWZp0
>>361
せっかくの開幕ですから

ご 祝 儀 ス ル ー

してるんです.。ホーム2順目以降からガンガン突っ込みます。
363代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:57:30 ID:4BM4qXNq0
春休みが終わったから、平日ナイターはこれから益々ガラガラになる。特に、インボイス。

あと、やっぱりシーズンシートも実際に球場に来た分だけカウントしろよな。
364代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:12:27 ID:CBkqxYqT0
なんか動員に正直な横浜ファンになってしまいそうだw
あれは実際の入場者だな。
365代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:12:57 ID:eviQnfRz0
神宮も半額じゃなくなったら水増ししても4桁になるだろうな・・・。
チームも全然覇気が無いし、ファンだってあんなの見に行きたくないだろう。
366代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:22:46 ID:Z1WDt8+r0
横スタの正直さは素晴らしいが、
問題は1万切ったときに、男としてどう発表できるかだなw

ガラガラ4000とかを11000と言うようなら前言は取り消す。
パの卑怯者どもと同じ。
367代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:26:57 ID:BkKxVVCh0
>>346
確かに広島市内で生まれ育つと9割方カープファンだね。
巨人、阪神ファンは転勤、移住関係者が多いと思う。

じゃあなぜ市民球場に客が少ないか?
「どうせ家帰ればテレビでやってるし。」
368代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:31:17 ID:XsKb2DQB0
俺が関西に住んでいた頃の関西全体での
ファン比率は阪神:巨人は4:3だったぞ
もう少し広げて近畿で見れば巨人ファンの方が
多かったくらいだった

今でも目立たないだけで関西の巨人ファンは
かなりいると思う
369代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:39:15 ID:bxLGMPJ80
>>366大量の複数年不良債権を抱える横浜は
    ファンの同意も得られたうえで
    財政悪化→リストラ断行ができるメリットが実数発表にはあるとw
370代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:41:56 ID:eDzbpiLqO
巨人戦がいろんな球場でみられそうだ。
数年前は全試合フランチャイズ球場だったから
371代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:20:00 ID:tqwMY68H0
>>368
確かに俺も関西に移ってきて巨人ファンの意外な多さにビックリした
なんだかんだで地方からやって来る人が多いからだと思うけど、
普通に関西育ちの巨人ファンも結構いるし、よく分からない
個人的には年齢が高い人に巨人ファンが多い印象

まあ最近の虎フィーバーを考えると、流石に4:3ではないと思うけどね
感覚では虎:巨:その他が7:2.5:0.5くらいかな
372代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:40:13 ID:ugl6uNxF0
>>371
「虎フィーバー」の連中はかなりのニワカだと思うぞ
ブームが去ったら消える
373代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:47:40 ID:njSzX7R70
>>369
うち神奈川で地元紙とってる
で新聞に出てたんだが 横浜の社長の話だと
観客動員について実数で発表する
選手、経営陣、営業ともども経営の実体を知って奮起して欲しいって言ってた

まあ不良債権削減と将来的にどうにかなっちゃうよって二つの布石だと思うけど
374代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:47:51 ID:WcCPTrIw0
>>368
漏れは大阪生まれの大阪育ち(みんなが引く位コテコテの町)だが、
巨人ファンは非常に多い。漏れの感覚では、
虎:巨:旧近:その他が5:3:1:1くらい。
近鉄ファンは意外と多いんだよな。コテコテの町だから。
375代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 06:40:04 ID:egLtByuN0
>>373
TBSは、年間何十億もパ・リーグみたいに補填する気はないだろうからな。
放映権料の推移によっては身売かもしれん。
376代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 07:05:14 ID:7rI8s/Bg0
巨人戦抜きになったセリーグのチームの放映権料

阪神 30億→16億
横浜 29億→15億
中日 26億→12億
広島 26億→12億
ヤク 15億→1億

横浜はまあまあ稼いでるみたいだぞ
377代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 07:08:36 ID:e8kX9JFz0
>>376
横浜の場合は親会社が特別手当を出しているようなもんだからね
実態はヤクルトと一緒ってところかな
378代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 07:22:19 ID:4GejJZIf0
>>376
放映権料でしょ?なんでそんなに多いの?

一番多い阪神でさえ1千万円なんだから最大でも5.6億のはずだが・・・
379代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 07:26:55 ID:7rI8s/Bg0

読売発表の収支表 
球団 売上 放送権 差額 選手年俸総額 損益 年俸を除く経費 経費をダイエーに合わせた損益

巨人 240億 35億 205億 40億2820万 +18.5億 181億2千万 +157億3千万
阪神 179億 30億 149億 27億3560万 +13億  138億6千万 +109億2千万
中日 103億 26億  77億 27億9290万 不明    不明       不明
ヤク   61億 15億  46億 19億9590万 -4億    45億       +1.4億
横浜   76億 29億  47億 26億1860万 -5億    54億8千万  +7.4億
広島   65億 26億  39億 17億1260万 +0.8億   47億1千万  +5.5億


朝日新聞の発表
http://www.asahi.com/special/baseballteam/TKY200407190231.html
読売、朝日ともほぼ同じ数値。

>>378
こんな感じらしい
380代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 08:55:18 ID:byJwRcEe0
>>379
アリガト

でも、それってかなりデタラメな数字だと思う。
巨人の35億(日テレの5千万X70試合)から「放送権=放映権料のみ」って事だろうけど
それだと他球団の巨人戦以外の放映権料が無茶苦茶になる。
阪神2,857万
中日1,785万
ヤク  178万
横浜2,320万
広島1,785万
って事になるけど、これは全試合放送されたいう事が前提の最低の値段。
ヤクルトはともかくとして他球団の値段があまりにも高すぎる。ありえんよ。
381代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 08:56:09 ID:3UJMdlpJ0
>>349
マジすか?それじゃアザディスタジアムの日本サポよりも比率も人数も少ねーじゃん。
382代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 10:22:27 ID:NuhDYtnu0
★ 4月7日(木) 巨人戦 入場券当日売り枚数のお知らせ!
 内野指定S席 2,500枚 ・ 内野指定A席 6,000枚
 内野指定B席 3,000枚 ・ 内野自由席  2,000枚
 外野指定席   400枚 ・ 外野自由席  3,000枚
計16,900枚

今日は12,000人くらいかなあ
383代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 10:29:06 ID:zJ1iVIz40
>>368>>371
阪神ファン比率をみると、星野就任前後は全然違う。
吉田藤田平時代なんか最悪やったから。
暗黒時代の真っ只中近畿地方で阪神:巨人:その他=5:3:2
星野就任後近畿地方で阪神:巨人:その他=7:2:1
と全然状況がちがう。
俺自身ずっと関西(兵庫西部)だが、小学校や中学の頃は阪神と巨人ならやや阪神がおおい印象。
高校は神戸でオリがほとんど、大学は甲子園のお膝元だから、8割がた阪神ファンという感じだ。
兵庫でも、阪神間とそれ以外ではかなり差がるし、チ−ム状態がよくなり、どんどん阪神ファン
が増えてるおもう。
384代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 10:45:53 ID:QicRqS9+0
昨日は客の入りもセもパも全試合2万人以下
西部は8千人、視聴率も開幕で13しかとれない
だから1リーグで十分だってんだよw
これだけ客が入ってないのに年俸ではごねまくり
客が入ってなくても縮小はいやwww
大赤字でやれってかwww
人気がないんだから10チームもあれば十分
いいかw大赤字でガラガラでごねても大赤字で困るのは球団だしw
385代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 11:27:39 ID:xGa40BXV0
西武ドームの状態からわかるように、去年西武はパリーグで観客動員数が2位だったが、
それもおそらく違うだろうね。去年の2位はハムかロッテだろうな。
386代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 11:40:27 ID:xGa40BXV0
ところで関東での人気はロッテとハムとソフトバンクがいい勝負だね。
387代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 11:40:45 ID:nRMCly5t0
関西だが俺の周りでは

20年前 阪神:巨人→7:3
10年前 6、5:3,5
最近   8:2

大体で
388代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 12:02:31 ID:WoAU2+MF0
昨日地上波で浜スタ、BSで神宮を見ていたけど、その後で発表観客数を知って唖然。
その前はBSの猫屋敷も見たが、あれもひどい。

まっとうな球団が出てきたのは救いだけど、どうしてああいう恥の上塗りをするんだろう。
389代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 12:28:53 ID:ObcRTvl/0
猫屋敷外野はまだしも内野の人が激減したのは
タダ券バラまく量減らしたみたいだね。
それにしても数字じゃなく、見た目でわかるくらい人減り過ぎ・・・

>495 :代打名無し@実況は実況板で :sage :2005/04/07(木) 01:36:12
>去年までは、新宿の金券屋に西武ドームの内野自由席招待券(猫ファンクラブでもらえるやつ)がいつも置いてあったんだけど、
>今年は1回も見ない。
>引き換える必要もないし、安くて重宝してたんだけど、ロッテファンが嗅ぎ付けて買っていくのかなあ。
>
>496 :代打名無し@実況は実況板で :sage :2005/04/07(木) 01:36:12
>>>495
>新聞屋に聞いたら招待券を撒く量が減ってるとのこと。
>危機感を抱いた西武球団の営業戦略の変化も大きいと思うよ。
390代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 12:33:22 ID:Au+EOu970
>>386
関東での人気は調査によると
西武>SB>ハム>ロッテ>>檻らしい。楽天は未知数。
391代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 12:36:25 ID:xGa40BXV0
ありえねー
392代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 12:51:03 ID:zJ1iVIz40
>>374
大阪のどこやねん?
コテコテの町いうといて、近鉄ファン1割やないか?
どこが多いねん?
近鉄ファンなんて大阪でも珍しいいうてたわ。おれの友達が。
393代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 12:56:24 ID:4CX3j8ko0
昨日一番客が多かったのは楽天
394代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 12:58:50 ID:cRMd36sK0
>>392
キモ。
せめてID変えるとかしろよm9(^Д^)プギャー
395代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:02:57 ID:n396XP9w0
>390
そんな調査なんのアテにもならないって。。
一番近い千葉には西武ファン全然いないし
396代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:23:23 ID:xGa40BXV0
千葉はハムのほうが西武より断然多いの?
397代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:24:44 ID:5oumuOLF0
2軍の練習場が千葉県でしょ?>ハム
398代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:31:29 ID:K+UF5/aq0
2軍の練習場あってもハムファンなんて皆無だと思うよ。
影響されるのは練習場のごく近所の人達だけ。
399代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:35:23 ID:8rwnRb8u0
関東のファン(球場に見に来るレベルのファン)

SB≧ロッテ>日ハム>>>>西武・オリックス

で間違いないと思う。

>>396
うん。っていうより千葉の左翼席に西武ファンが皆無
400代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:42:44 ID:IhOQjo0l0
今年から実数発表って言っても、「チケット販売数、シーズンチケット、席の埋まり具合などを加味して
これくらいだろう、という実数に近い数字をだしてる」ってあほか。
ただ券分も数えてるし。
Jリーグみたく、有料入場者数発表にしろ。(これにはチケットを買ってもこなかった人、
シーズンチケット持ってるけどこなかった人、タダ券(招待券)で入った人、全員入ってない。
401代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:44:43 ID:nr/jkQgf0
>>400
それは去年だろうに
402代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:46:05 ID:lS0AJYn+0
>>400
Jは招待券は数えているチームもある。
403代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:56:38 ID:IhOQjo0l0
招待券は数えてないよ、Jは。だから「有料」入場者数の発表なんだよ。
去年は4万3000席しかない東京ドームに全試合5万5000人入ったって言ってた
ので、400のレベルじゃなく、大嘘。今年が400だよ。
「実数に近いようにした」って誰か偉い人が言ってた。近いようにじゃなく、実数にしろ。
ってこと。今年でもまだそんなもん。
当然、今年の数字も実際の有料入場者数よりもだいぶ多いのは常識。
404代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:05:06 ID:4+8ZxAkzO
>>399
今は関東のビジターでは鷹ファンはあまり球場こないよ。
ロッテやハムより明らかに動員は下。
405代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:07:18 ID:ZmwlKPNH0
>403
ちっとは調べろ


Jリーグ規約第36条[競技場における告知等]
 @ホームゲームを実施するJクラブは、競技場において、次の各号の事項を告知しなければならない。
  〜
  (7)入場者実数



  (7)入場者実数
  (7)入場者実数
  (7)入場者実数

これほど明快な文言はない 
有料も招待も関係ない、その日スタジアムに足を運んだ人数
406代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:33:27 ID:cRMd36sK0
うむ。
マスコミ発表はスタジアムに入場した人を数えるのが自然だわな。

タダ券云々は別の話。
それは事務的に処理すればいい。

NPBも入場者発表にしる!
407代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:38:00 ID:IhOQjo0l0
405さんへ。
調査ご苦労様です。
ちなみにJリーグ規約は国で言えば憲法みたいなものです。
それに基づいて現在各球団が有料入場者数を発表しているのです。
これは、各球団に問い合わせてもJリーグ事務局に問い合わせても簡単に確認出来ます。
例えば、Yahooなどで「Jリーグ 有料入場者数」などと検索してみてください。
いくつでも証拠がヒットします。
Jリーグの開幕から有料入場者数を発表していることは常識です。申し訳ないが。
http://www.yorozubp.com/0412/041202.htm
でも記述があるし、もっと良い資料もいくらでも見つかる。めんどうなので、
しませんが、405さんが暇だったら検索してみてくださいね。
408代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:42:37 ID:IhOQjo0l0
これが今年のプロ野球→球場入場者数の水増し発表が当たり前だったプロ野球で、
「来季からより実数に近い形で発表する」(11月28日付読売)動きがでてきた。
ちなみに、Jリーグが1993年の発足当時から発表している球場入場数は、
「実数に近い数字」でも「実数」でもなく「有料入場者数」である。
つまり、野球の発表は今年のでもまだ大嘘なんです。以前が超大嘘だっただけです。
409代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:50:57 ID:pYfDw6W60
西武ファンだが、ぴあのチケット売上見れば、西武だけ人気ないの一目で分かるな。
410405:2005/04/07(木) 15:08:09 ID:ZmwlKPNH0
>>ID:IhOQjo0l0
これは2chらしくもないご丁寧なレスをありがとうございます。

ググッてみたが「有料入場者数発表が常識」という根拠が見当たらない。
ソース不明の個人ページばかり。面倒といわずにお教え頂けないか?

こちらの認識では、当日スタジアムで発表する「入場者数」が、そのまま
Jのオフィシャルにもメディアにも記載されることが間違いない以上、それは
入場者実数である、ということ。

あなたの話では、当日スタジアム内の発表がすでに有料入場者数という
ことになるが・・


411代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:11:03 ID:tHZ0N87r0
Jは招待券でも企業や団体が買い取ったものは発表するけどチームが配布したような招待券は
カウントしてないって聞いた。
もちろん空席のシーズンシート分なんかはカウントせずに、招待券でも年間チケットでも
スタジアムに実際に来た人の数のみを発表してるけど。
412405:2005/04/07(木) 15:15:04 ID:ZmwlKPNH0
それから、何となく誤解されているような気がするんで念のため書くが、
オレはある柏レイソルサポーターグループのメンバーだから勘違いしないように
413代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:15:09 ID:S29aTONI0
グダグダ議論する暇があったらJリーグ事務局に電話で聞けば?
414代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:17:16 ID:/+4hLoUx0
マスゴミはサッカーを貶すときも持ち上げるときも
取材なんかしてないからなw
都合いい情報だからって合ってるとはかぎらんぞ
415代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:20:42 ID:3WqPBF28O
見た事があるとか聞いた事があるとか言ってる香具師はまずソースをだしたら
416代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:21:46 ID:eQAcVfY00
ttp://www.utada.jp/news/img/050224.jpg

これ乳首出てると思う?
417代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:24:07 ID:IhOQjo0l0
仕方ないので411さんのために今、Jリーグ事務局に電話して確認しました。
間違いなく「有料入場者数」発表でした。
チケットの半券を数えるのですが、招待券などは別の袋に入れて管理し、
有料チケットの半券のみを手作業で数えていくそうです。
これはJリーグ規約ではなく、それに基づいた通達に基づき
なされているということです。
信じられないなら、ご自分で電話して確かめてください。
すぐに答えてくれます。
別に疑う理由がないし、一般の新聞(産経、日経など)でも
いくらでも記事がみつかるのに・・・。

http://www.sanspo.com/morespo/century/century0038.html
411の言うとおりですが。上記以外にももっと
418代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:28:30 ID:WsDX9Alr0
ハム?
マリンや猫屋敷のハムファンなんて全然多くないよ。
去年のプレーオフだけ見て判断してない?
419代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:32:51 ID:RQdL8nx60
>>417


新潟やら浦和は有料であの人数かよ…
420代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:34:29 ID:lm2sLLh80
話題性に便乗しただけのニワカをファンだと思ってる奴がいるんだろう
421代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:35:02 ID:4HjULCtI0
新潟と浦和はシーチケがキャンセル待ちだから無料招待なんて出したら殺される
422代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:39:31 ID:v7guz8rxO
っていうか猫屋敷はレフトや三塁側まで猫ファンで埋めれないのか?
423代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:40:47 ID:XYzT4VFm0
>>421
そういえばシーチケは何試合か以上行かないと更新出来ないんだっけ?
424代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:41:34 ID:3MQpnwpE0
レフトまで埋まる球団なんて阪神、巨人、ソフトバンク、巨人や阪神と戦わないときの中日
ぐらいしかないんじゃないの?猫屋敷だけじゃなくて
425代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:41:36 ID:VpkvY19i0
>>419
純粋な意味でのクラブ・球団の「招待券」なんてどこもほとんどないし
企業・団体が買いとった券を無料・割引配布してるのが大半
それらは当然のことながら有料券になるわけで
426代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:46:14 ID:IhOQjo0l0
ちなみに、コミッショナー主催の日本シリーズは有料入場者数です。
これは各球団に分配する金額の元の数字になるため、なされています。
実数に近い数字を発表・・・。面白い業界ですよね。
日本シリーズではできて、シーズンではいまだにこんなこともできない。
まぁ、巨人の出る日本シリーズで4万4000いかないこともあった東京ドームで
毎試合5万5000だもんね。そりゃ、いきなり有料入場者にしたら、3万人割っちゃう試合もいっぱい
あるからそれは出来ない気持ちは正直わかるが。うそつき業界は永久に不滅です。
427代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:48:22 ID:lGE2NSCN0
こと「観客」の集計・発表に関しては(資料的意味合いにおいて)、
Jリーグよりプロ野球の方が後発だから、
Jリーグより行き届いた精度の高いデータを提供してもよさそうだけどね。
考えた末に出てきたのが、Jリーグに劣るデータだもんなぁ。

今のプロ野球の観客発表数字って、「やっぱり変だよ」という人が多くなるよ。
そのとき、どうするんだろうね。
428代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:49:39 ID:KpYK3CfS0
>>424
楽天を忘れとるよ兄さん。

西武ドームは平日の場合ソフトバンク戦以外は3塁側は無人になります。
1塁側だけの開放で良いでしょう。整備費もったいない。
429代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:52:29 ID:pnP6Tb6+0
>>417
へー、初めて確認したわ。ありがとう。
Jの動員スレでも揉めてたから、よくわかんなかったんだけど、そういうことなんだね。
スポンサー企業から出回る招待券(値段は不明だけど、クラブからスポンサー企業
には販売されてる)は算入されて、クラブからのは算入されないんだ。
それで、神戸とか札幌の発表で疑問が出てたんだ。
430代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:56:27 ID:njSzX7R70
神戸はオーナーのやり方があれだからな…
それをもっと強力に楽天やダイエーはやってたみたいだが
431代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:02:26 ID:O4lZecoY0

4月22日(金) 横浜−阪神 横浜スタジアム祭りです。

 巨人戦を上回るのは必至。
432代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:02:47 ID:Tyr9Cxe20
ソース付だとレスに信憑性があるから議論が引き締まるね
433代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:06:53 ID:fberl1Qa0
>>424
ナゴドは巨人阪神戦でも五階席を含めると
レフトでも半分は中日ファン
434代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:07:59 ID:4HjULCtI0
>>429
>値段は不明だけど、クラブからスポンサー企業には販売されてる

参考までに、某玉蹴りチーム(俺の地元)
5万円のスポンサー料で自由席シーズンチケット2枚。で10万円のスポンサー料で同4枚だとさ
個人商店のウチに営業(?)が勧誘に来た。
「大企業もこの基準なんですか?例えば1億だと4000枚ですか?」って聞いたら
「この基準は50万円のスポンサーの方までです、それ以上は広告費ですので」
「依頼があればがいい席を数百枚程度は出しますが利用されたことはありません、そうじゃなきゃあんなにガラガラにはなりませんよハッハッハ」
と意味のわからない笑いをしてた。
435代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:12:25 ID:KpYK3CfS0
観客"実数"発表 球界改革「基本」から
http://v.isp.2ch.net/up/8012930216fb.jpg
ヤクルト招待券配布も観客数に含むのソースには
西武、ソフトバンクは実来場者は発表すると書いてある。
436代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:20:38 ID:njSzX7R70
>>434

>はある柏レイソルサポーターグループのメンバーの人?
5万円で小口スポンサーでチケット付なら普通じゃない?
>「大企業もこの基準なんですか?例えば1億だと4000枚ですか?」
これはプロ野球に毒されすぎ
437代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:22:38 ID:4HjULCtI0
>>436
いえ、違います。営業来たけどサッカー見ないんで断っちゃいました
438代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:29:23 ID:KpYK3CfS0
ソースがある分でわかることは

実数発表してるのは
横浜
阪神
ソフトバンク
西武

これからしそうなのが
楽天
439代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:30:00 ID:PyM9qiLA0
★初の観客実数発表…4万3684人
巨人は初めて観客を実数で発表した。試合成立時の当日券販売数や入場数計算を基にしたもの
で、この日は「4万3684人」。昨年の開幕戦(対阪神)の実数(発表は5万5000だった)より300人
程度、多い数字といい、清武球団代表は「ファンの期待を感じ一層、意を強くしました」と
G改革に手ごたえ。
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200504/bt2005040208.html

「昨年は開幕戦を半額にしましたが、実数は週末だった昨年と変わらない。特に午後7時以降、
会社帰りのお客さんが多く、当日券の購入者が多かったようです」
ヤクルトの藤原正敏営業部長の分析だ
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200504/bt2005040709.html

しかし去年まででも自分のところ実数が分かってるのに大嘘の発表をしてたのかね?

東京ドーム 55000→43684 神宮 36000→20244

ヤクルトの営業の人は実数では去年と変わらないといってるし
440代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:36:03 ID:ih84zyCOO
>>438
西武が実数ですか?
とりあえず性豚乙
441代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:36:22 ID:KpYK3CfS0
>>439
去年も入場ゲードでカウンターカチカチしてたし
球団側は運営の目安として把握してたんじゃないかい?
442代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:39:57 ID:KpYK3CfS0
>>440
ロッテの三連戦ではみんな少ない少ないと言ってたけど
一塁側はそこそこ入ってたから違和感ないんじゃないの?
西武はダントツで観客動員最下位なのは代わりないが

西武が実数ってのが嘘になるとヤクルト無料招待券含むも嘘になるぞ。
同じサンケイがソースなんだから。
443405:2005/04/07(木) 16:46:26 ID:ZmwlKPNH0
>>417 ID:IhOQjo0l0

これは驚いた。無知の言いがかりと思って勘弁してくれ。
今日はバタバタしてて無理だが明日にでも事務局に確認してみる。
いやアンタを疑ってるわけではないぞ

これは貴重なレスになりそうだ

重ねて無礼を詫びた上で、レイソルサポとしてお礼を申し上げます
444代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:47:31 ID:pnP6Tb6+0
>>441
他の球場は知らないけど、東京ドームと千葉マリンは十年前から実数は
把握してるね。
各ゲートでカウンターカチカチやってるしね。
ただ、災害時の人数把握みたいなもんで、マーケティングとしては役に立
ってないと思うけど
445代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:49:59 ID:PyM9qiLA0
>>444
そうなのか、てっきり自分のところの実数はつかめてないから適当な数字を
発表してるのかと思った
446代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:54:16 ID:pnP6Tb6+0
>>445
観衆発表をしてる営業サイドの人間が知ってるかどうかは不明。
でも、球場管理者サイドは絶対知ってる。万一の事態が起こったら洒落に
ならないからね。
447代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 17:00:18 ID:yLk5ZRy40
観客動員,普通のところは大体-5000から-6000が実数.

中日みたいに明らかにおかしすぎるところは,ノーカウントって事にすれば,
まあ大体実数になるんじゃない?
448代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 17:01:37 ID:/+4hLoUx0
>>439
東京ドームは席増えたよな200ぐらい
449代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 17:04:42 ID:cRMd36sK0
>>448
>>439の記事は、エキサイトシート分の増加なw
別に営業努力した訳じゃない。
450代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 17:09:33 ID:6+ryApA60
新潟はタダ券バラまいたのが成功したわけか。すごいな。
451代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 17:10:35 ID:Z3ormhWl0
珍日味噌ゴンズは捏造のエースです。

 
452代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 17:13:49 ID:HeZzhWKk0
>>450
ただバラ撒いたわけではなく、
行きたいという人に、その人が行ける日のチケットを渡すようにしたりなどの
工夫があって成功したのよね。
453代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 17:19:54 ID:TH3rIxiR0
中日と西武はまだ水増ししてんの?
454代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 17:21:48 ID:9Khh9oQp0
某球蹴りチームなんて言わずに
名前出せばいいと思うよ
別に隠す必要ないし
妄言だと思われる
455代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 17:23:15 ID:bEbTVarg0
>>442
昨日、西武ドーム行ったけど8889人は実数だと思うよ。
確かに客は少なかったけど一塁側の内野自由席と外野はそこそこ入ってたので、
1万人弱くらいかなと思って観戦してた。
ちなみに3月に見たJの大宮戦で、休日なのに驚くほど客がいないと思ってたら、
7022人だったから、それと比べても、水増しではないと思う。
456代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 17:39:30 ID:OgF2is14O
>>450
「アルビレックス新潟の奇跡」とかいう本にコミックが載ってたぞ。
「今年は採算を度外視しても客を呼ぶんだ!」みたいな感じで。
まあ、大分だってトリニティ結成後の最初の試合はサポーター3人しかいなかったそうだし、
確固たる将来のビジョンさえあれば、タダ券バラマキもいいんじゃね?
457代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 17:42:28 ID:Tyr9Cxe20
>>456

さ・・・3人!それじゃ水増しは絶対できんわな(w
458代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 17:51:39 ID:uSE7XyrY0
>>456-457
今は亡き東京パフォーマンスドール(TPD)の実質ホームwである
原宿RUIDOでの初ライヴの時の観客が8人なのを思い出してシマタ
459代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 17:51:54 ID:9Khh9oQp0
そもそもサポーター3人程度しか集まらんのなら
チーム作らないよw

ソースの無いものは無効
460代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 18:17:49 ID:pyV1zv9V0
http://member.kwangaku.net/kgpress/news/2004/75803.htm
大分トリニータの発足当初は、観客が3人という試合もあった。
私たちは3人に丁寧にお礼をし、次の試合に他の人を誘ってもらうように頼んだ。
461代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 18:18:29 ID:cwKSIv5Q0
最初は地域リーグだったんでしょ。
ホントに3人だったかもよ。
462代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 18:22:28 ID:0DYrpJ05O
サカオタはみじめということか
463代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 18:23:26 ID:5oumuOLF0
最初の試合の観客3人のうち一人は現在クラブスタッフになってるね確か。
464代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 18:25:11 ID:+e+Zg+mh0
>>455
大宮の7000人を現地で見た上で昨日の西武ドームが水増しでないと宣うのはいかがなものか。

つーか、大宮の7000人で
>休日なのに驚くほど客がいない
とか書いている時点で脳内観戦の疑いが大なわけだが。
465代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 18:27:42 ID:KpYK3CfS0
神宮少ないな、半額だし5回頃まだには増えてくるのかな
466代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 18:27:43 ID:M6VnCci60
ただ新潟は去年のような凄さはない。
9日の試合でどれくらい入るか。
467代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 18:28:02 ID:kdWaebMz0
大宮の試合が埼玉スタジアムであったときは
浦和レッズの観客動員と落差がありすぎてガラガラに見えて仕方がないとは思う
468代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 18:29:55 ID:/MSTzmh20
469代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 18:42:56 ID:RtdiqerO0
Jの話しかしてないじゃん
豚本性現しすぎ
470代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 18:43:09 ID:cwKSIv5Q0
>>464
大宮で7000人いたらほぼ満員に見えるわなw
埼スタの9000人ってことなら分からんでもないが。
471代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 18:47:39 ID:cRMd36sK0
広島市民・・・客いなさすぎ。

まあ8時台までは判断保留だが、バックネット人居なかったぞ。
472代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 18:49:58 ID:n96n6A3H0
>>457
大仁田は観客7人でも堂々と何百人かで押し通したことがあるぞ!
(昔のことなので何人と発表したかは忘れた。スマン)
473代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 19:13:53 ID:Nc5bqd5Q0
>>461

最初は県リーグからだよ。
オマイラがJリーグバブルに浮かれてるのを見て仲間に入れて貰いたくて創ったんだよ。
ゼロから立ち上げてJまで昇格した最初のクラブだ覚えとけ、今はJ1だゴルァァァヽ(`Д´)ノ
474代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 19:14:24 ID:OLPqUAZz0
>>439
>巨人の清武球団代表は「根拠のある数字を出すのが狙い。(5万5000人と発表した)昨年の
>開幕を、(実数では)300人くらい上回り、意を強くした」と話した。

おい、実数を正確に測るのは無理だとか言ってたのに何で去年より300人くらい上回った
ってわかるの? 数えられてるじゃん! こういうのを語るに落ちたと言うのか?
475代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 19:19:58 ID:Kv5hTFni0
つーかさ消防法絡みで報告の義務が在るから
全球団実数を把握してるってのは
去年の水増しスレでさんざんがいしゅつなんだが
476代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 19:20:52 ID:KpYK3CfS0


テレビでは一塁側とかネット裏が滅多に映らないから
中継見て、○○人ぐらいとか推測するのはほぼ無理だよ。
実際に球場行かないと絶対わからない
477代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 19:26:21 ID:RQdL8nx60
>>474> おい、実数を正確に測るのは無理だとか言ってたのに何で去年より300人くらい上回った
> ってわかるの? 数えられてるじゃん! こういうのを語るに落ちたと言うのか?

実数を測るのが無理とはいってないはず。
実数を正確に発表するのが無理って言ってたと思う。

478代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 19:27:16 ID:bOBZ5YYP0
しっかし横浜客入ってねえなぁ
479代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 19:30:08 ID:jAQ/qsW60
>>478
この時期にこのカードで6割入っていたら合格だろう
このスタは伝説の150人記録したところだぞ
480代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 19:33:43 ID:Vxm3v1i50
>>475
報告の義務なんかねーよ
481代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 19:36:34 ID:bOBZ5YYP0
>>479
そんなもんか
オレ10年以上前にハマスタで弁当売ってたけど
こんなんじゃ業者も大変だな
482代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 19:42:35 ID:9N6A0v5Y0
半額神宮もガラガラだぞ
483代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 19:45:16 ID:Kqkr7Dwl0
半分入ってれば安泰だよ
484代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 19:45:42 ID:lR/pa0Yp0
神宮もハマスタも凄いことになってるな。
韓国と同じでさ、関東はスポーツ観戦の文化が根付いてないんじゃないか。
485代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 19:46:14 ID:BGBqZY3T0
>>484
浦和
486代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 19:49:27 ID:GLI4YEF80
>484
野球=スポーツじゃないからなぁ・・
487代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 19:53:30 ID:lR/pa0Yp0
浦和が最後の砦か。
あとはサッカーもダメ、野球もダメか・・・。
正直いって関東って文化の成熟度が韓国レベルなんじゃないの?
488代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 19:53:48 ID:KpYK3CfS0



8時前になりました。今が今日の観客数のピークですよ。よく見てみよう。


489代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 19:54:00 ID:9N6A0v5Y0
半分なんて見た目には満杯だよ
二つに一つしか席が空いてない計算になる訳だから
空いてる席に荷物をおけば空席なんてあるように感じない
列やブロックがまるごと空席になってるのがあれだけあって
半分とか三分の一なんてありえない
490代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 19:56:18 ID:lpzN/V+60
浦和も平日埼スタだと半分も埋まらないような気がする。
491代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 19:56:51 ID:anb2sNUo0
ところでハマスタ皆さんの予想はどれくらい?
492代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 19:57:33 ID:KpYK3CfS0
>>489
プロックまるごとってどこの球場?
493464:2005/04/07(木) 19:58:11 ID:Sv/9eR6F0
>>467>>470
大宮といえば大宮公園サッカー場!で埼スタのことは考えてなかった。迂闊だった、指摘サンクス。
494代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 19:58:15 ID:BGBqZY3T0
テレビで満員に見えても、現場じゃ結構空いてるよな
495代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 19:59:17 ID:Kqkr7Dwl0
予想

横浜 12638人
神宮 12890人
広島 10006人
496代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 20:00:57 ID:XLdKfG39O
神宮は外野6割弱内野3割弱程度。
497代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 20:01:37 ID:Vxm3v1i50
>>489
半分じゃ満席には見えない。
前は8割で満員に見えるとかいう話だったが、だんだんオーバーになってきてるなw
498代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 20:02:37 ID:yXOBmsQD0
冗談抜きで阪神相手のほうが観客入る気がするぞ>横浜
特に今年最大の呼び物だったグラウンドシートが
全然埋まってないのが悲惨だ。

もう平日の夜にスポーツ見られる時代は終わったんだな。
499464:2005/04/07(木) 20:04:16 ID:Sv/9eR6F0
それにしても、俺はハマスタ内野で観戦したくねぇなぁ。あぶねぇってまぢで・・。
高校野球とかどうするんだろ?ブラバン外野行きなのかな?
500代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 20:07:43 ID:bEbTVarg0
>>464、470
脳内観戦って何だよw
見たのは3月19日(土)の大宮−新潟戦(埼玉)だ。ちなみに浦和戦の観戦歴はない。
発表は7022人。バックスタンド自由席での観戦だったが、フィールドの
あまりの近さに感動した。
大宮側より新潟側のほうがサポーターが多く、両サイドスタンドは2,3割の入り。
メインスタンドは100人くらいの入りだった。自分の視点からはよく見えなかったが、
バックスタンドはけっこう客が入っていたようだった。国内サッカー板でも
浦和戦との格差を指摘されていたはずだが。
これと見比べると、昨日の西武ドームの試合は水増しといわれるほど少なくない。
外野はけっこう埋まってたし、1塁側もけっこう入っていた。3塁側は悲惨だったが。
少なくとも大宮戦より下ということはない。
501代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 20:11:05 ID:OdccxkLP0
ハマスタ外野8割 内野3割強

キャパの36〜38%と見た。
502代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 20:11:10 ID:9N6A0v5Y0
>>497
水増し発表にならされたせいで麻痺してるんだよ
内野が半分入れば見た目にはびっしりだよ
前段がびっしりで、後段がガラガラでも一列10席に5人が座ってる状態でね。
特に内野は前段の方が席は少ないから、密集してないとおかしい
8割なんて一列10席に空きが2席って割合だよ、そんなの最早満員。
503代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 20:11:27 ID:Kqkr7Dwl0
>>496
一塁側は5割ぐらいいってるね
504代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 20:13:24 ID:OCw6BxSv0
半分で満員に見えるわけねーじゃん。
あんまり無茶言うなよ。
505代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 20:14:14 ID:Kqkr7Dwl0
忘れてはいけないのが「三塁側より一塁側はずっと多い」
特に中継では三塁側ばっかり映るからわかりにくいんだ

>>501
ハマスタは30000収容だから11000〜12000ぐらいってことか
506代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 20:14:26 ID:EuXf5RD40
>>504
常に左右に動いていればみえるかも
507464:2005/04/07(木) 20:15:36 ID:Sv/9eR6F0
>>500
だから>>493のとおり勘違いしてたんだよ、まぢですまんって。
あと、一度大宮公園で観戦してみな。埼スタよりももっと凄いぞ。
508代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 20:17:45 ID:noXbGdDF0
>>466
新潟は震災後42000の大入りはまだ一度もないような気がする
中越山間部のサポーターが来れない状況なんだと思う
スポーツより日々の生活がやっぱ大切さ
509代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 20:18:54 ID:QeKRRddf0
オレンジが映えるなあ
510代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 20:20:44 ID:KpYK3CfS0
参考にキャパの限界

広島    31,362  1984年日本シリーズ第二戦
明治神宮球場 38,887 1970年オールスター第一戦
横浜スタジアム 29,573 1982年オールスター第二戦
511代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 20:26:41 ID:SgMH/BIX0
ID使い分けてまで。熱心だな。

144 名前:代打名無し@実況は実況板で メェル:よさげ 投稿日:2005/04/07(木) 20:19:56 ID:Kqkr7Dwl0
参考にキャパの限界

広島    31,362  1984年日本シリーズ第二戦
明治神宮球場 38,887 1970年オールスター第一戦
横浜スタジアム 29,573 1982年オールスター第二戦
512代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 20:30:12 ID:p+rrbWr60
存在自体ゴミの楽天がホーム開幕3連戦 ごみ分別徹底せず
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe165/20050407_03.htm

3連戦の平均入場者数は約1万5000人。ごみ減量大作戦を展開する仙台スタジアム(泉区)で
行われるJ2ベガルタ仙台戦の昨季の1試合平均(1万6198人)を下回った。
513代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 20:35:34 ID:TNvULtLF0
広島絶対1万はおらん
514代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 20:54:35 ID:n40BbVgR0
>>490
場所が場所だから。
代表戦でも平日の埼スタだと直前にやっと埋まる。
515代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 20:58:01 ID:KpYK3CfS0
>>513
中継見ただけではわからないものだよ
516代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 20:58:04 ID:y6y04GvF0
>>487
> 浦和が最後の砦か。
> あとはサッカーもダメ、野球もダメか・・・。
> 正直いって関東って文化の成熟度が韓国レベルなんじゃないの?

そんな地域や国に偏見丸出しの人間が「文化の成熟度」なんて語るなっての。
おたくが自分の文化を成熟させなさい。
517代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 21:00:32 ID:KpYK3CfS0
518代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 21:04:09 ID:sJ2FhBQJ0
>>517
可愛いな
519代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 21:05:24 ID:GLI4YEF80
>517
その席の女の子は金で雇われているのかい?w
520代打名無し@実況は実況板で
>>517
三つ子か?
まあハァハァなのかな?