観客動員数を語ろうPart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
観客動員数をマターリ語りましょう。
各球団のファンの方推奨、アンチ不要。煽りは華麗にスルー。
テンプレ、過去スレ等は>>2-10の間。必読。

球団叩き(潰れろ、いらないetc)、
野球とJリーグを比べて煽りたい方はこちら
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1109596468/

【過去スレ】
観客動員数を語ろうPart2
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1111385034/l50
観客動員数を語ろう
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1110332733/l50
2代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 03:29:39 ID:keUzO0Jn0
2
3代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 03:30:13 ID:8XnPYkDx0
3
4代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 03:30:20 ID:zmCvVgRP0
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| ※お約束
||
||  ・球団アンチや不要な荒れに繋がる「野球・サッカーの優劣」は他所で
||  ・お客さんが入ってなくても泣かない
||                          ./ ̄ ̄ ̄\
|| #見どころ.                  |         :::|
||  ☆今季から始まった実数発表..  ☆. | ●) ●) :::| フルスタが楽しみ
||  ☆ついにパリーグ開幕!       \ヽ......∀..:::::::ノ
||_________________⊂ ⊂  |
  ∧ ∧フーン ∧ ∧    ∧ ∧スゲー     | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧オー   |. 禿の月 |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(  ∧ ∧     ̄ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_( ∧ ∧_(  .∧ ∧
 ヘェー〜(_(   _)(_ (    )(__( ・∀・)  荒らしに反応した貴方も荒らし
      〜(____ノ. 〜(___ノ   〜(____ノ
5代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 03:30:49 ID:zmCvVgRP0
「1/25実行委員会での合意事項」
発売済みの年間指定席数とその他の席の当日来場数の合計を実数の基本とし、
詳細は各球団が開幕までに明らかにすることになった。
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200501/bt2005012602.html

巨人
有料券販売枚数(年間予約席を含む)と
招待券での来場数を集計したものを発表
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200502/bt2005022705.html

阪神
カウント方式はチケット発行枚数に来賓、一部招待を加えた形で、
従来通り試合成立時点で入場者数の発表を行う。
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200502/bt2005022706.html

日本ハム
札幌ドームでの今季の観客数を、
入り口に設置されているセンサーを使って計測し、七回終了時点での人数を発表
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050305&j=0034&k=20050305127
6代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 03:33:18 ID:irWs/kCaO
結局、去年の開幕戦と比較してどうなんだ?
7代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 03:36:35 ID:6HSjT1xE0
2げっと
8代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 03:37:46 ID:zmCvVgRP0
---------------------------------
2005年シーズン平均・合計観客動員数
( )内は主催試合数 3/26終了時
---------------------------------
球  団  名  平 均 (主) 合  計
ソフトバンク  34,717 (01) **34,717
ロッテ     28,353 (01) **28,353
西武.       18,698 (01) **18,698
日本ハム.   00,000 (00) **00,000
オリックス..  00,000 (00) **00,000
楽天.       00,000 (00) **00,000
巨人.       00,000 (00) **00,000
中日.       00,000 (00) **00,000
阪神.       00,000 (00) **00,000
横浜.       00,000 (00) **00,000
広島.       00,000 (00) **00,000
*ヤクルト...  00,000 (00) **00,000
---------------------------------
両リーグ.   27,256 (03) **81,768
セ・リーグ..  00,000 (00) **00,000
パ・リーグ   27,256 (03) **81,768
---------------------------------
『*』印の球団は、動員数に招待券の配布枚数を加えるため参考記録
9代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 03:39:06 ID:zmCvVgRP0
(・∀・)千葉マリン記録更新おめ!
<各球場実数発表過去最大値(最新)>
札幌ドーム 37,322  2001年オールスター第二戦(※野球時最大値)
西武ドーム 31,526  2004年日本シリーズ第五戦
東京ドーム 46,342  1994年日本シリーズ第二戦
明治神宮球場 38,887 1970年オールスター第一戦
千葉マリン 28,353  2005年公式戦開幕戦
横浜スタジアム 29,5731982年オールスター第二戦
ナゴヤド  38,120  2004年日本シリーズ第六戦
大阪ドーム 32,324  2001年日本シリーズ第一戦
甲子園球場 51,554  1985年日本シリーズ第四戦
神戸    33,222  1996年日本シリーズ第五戦
広島    31,362  1984年日本シリーズ第二戦
福岡ドーム 36,794  2003年日本シリーズ第二戦

甲子園、神宮は改修で減ってると思うので、過去7年に絞ると
神宮  33,056 1997日本シリーズ第五戦
甲子園 47,775 2003日本シリーズ第五戦
10代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 03:41:09 ID:oABu1P6L0
>>6
2004開幕13万7000人
2005開幕8万1768人
11代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 03:41:21 ID:htkRdlRj0
中居正広… 5,0 ま普通
ダンカン… 6.5 結構ガツガツしてて日替わり解説が素晴らしい
出川哲郎… 5,0 リアクション芸人を討論番組に呼ぶな。でも良い発言もあった。
山本圭壱… 4.0 欽ちゃん軍団関係の話イラネ
やくみつる 7.0 ネットの野球中継楽しそう。
飯星景子… 6,5 今日MVP級の活躍だが、裏金問題の時チャチャ入れたのがイラネ
長嶋一茂… 3.0 俺の中では永遠の親の七光り。七光り日本代表
小林至…  4.0 誰?個人的に気にくわねっ
東尾修…  4.5 いなくても良かった。電波飛ばす事も、煽りも出来ない老害
栗山英樹… 5,5 やっぱ現役時代たいしたこと無いから、南原相手じゃないと野球語れない
12代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 03:47:19 ID:/yPr/fel0
確かに問題点は多いけどさ、大きな前進じゃないの?
西武だって去年までなら間違いなく3万以上って
発表してるわけだし・・
今後益々醜い数字が出てくると思うけど俺は評価したい
もちろんこれはヤバイとなれば水増しするだろうし
有料入場者にすべきだがまずは評価すべきじゃね?
13代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 03:48:52 ID:skBexunT0
>>11
実況スレで全く同意を得られなかったほうの採点だな。
こちらに同意するのが大多数だった。

796 :名無しステーション :sage :2005/03/27(日) 03:35:08 ID:RWXy7C5H

中居正広… 4 無難
ダンカン… 1  すこしだまれ
出川哲郎… 8 GJ
山本圭壱… 4 もっと前にでてこい
やくみつる… 3 どうでもいい
飯星景子… 9 立派
長嶋一茂… 3 逃げやがった糞
小林至… 1  意味不明
東尾修… 2  酒のんでんじゃねー
栗山英樹…4  最後のフリップワロタ
佐々木信也…5 ま、ふつう
新浦寿夫… 2  しゃべって
14代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 03:52:31 ID:zmCvVgRP0
※日本語についての注意(`・ω・´)※
客入りを表す言葉は「満員」「超満員」「満員札止め」があると区別してください。
(新日本プロレスの基準では7割強=満員 8割強=超満員 9割強=満員札止め)

球場キャパ限界までお客さんが入るのは100%不可能です。
消防法上のキャパはバイト、従業員、球団関係者、マスコミ等含めた
「球場に入る人間の限界」を表しています。
そのため90%以上の客入りで満員、とするのは正しいとみていいでしょう。
(参考:千葉マリン開幕戦は観客動員率約94%)
15代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 03:53:00 ID:g2H4fD7l0
>>13
出川は去年フジテレビ739のリレーナイターにゲストで
出たことがあったが、なかなか良かったぞ。
16代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 03:54:11 ID:irWs/kCaO
>>10
サンクス
約四割減か
17代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 03:57:04 ID:zmCvVgRP0
この際だから平日ナイター、休日デーゲーム別の観客数データも欲しいね
気が向いたらテンプレ練成よろ
18代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 04:05:24 ID:g4iHC9+p0
一応
土日祝開催
NPB=342試合
J=261試合
19代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 04:07:15 ID:g4iHC9+p0
平日開催
NPB=534試合
J1=45試合

もちろんNPBは雨で予定はいくらでも変わる。
20代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 04:08:25 ID:S1OXM15m0
これも貼っておくか

946 名前: 名無しステーション [sage] 投稿日: 2005/03/27(日) 04:01:42 ID:IVUmuIFr

中居正広…   司会だから、大きく求めないが巨人開幕の投票の結果のコメントは駄目だ。お前の都合はどうでもいい。真面目にやれ
ダンカン…    騒いでるだけ、現実的じゃない意見がほとんど、もっと考えろ
出川哲郎…   個人的にGJ!試合中に、芸能人は出るなとか、的を得た意見だと思う
山本圭壱…   後半喋ってなかったけど・・・ごめん覚えてない
やくみつる…   あまり喋ってないから、あまり覚えてない。メジャーに行くと漫画ネタが無くなるって・・・もっと真面目にやれ!
飯星景子…   GJ!的を得た意見が多いと思う。ファンからの視点よく語ってくれた
長嶋一茂…   スポーツニュースで巨人の事しか放映しないから駄目って、ミスターの息子が言っちゃっていいのかよ!個人的にMVP
小林至…     ごめん。誰?
東尾修…    プロOBとしてなかなか頑張った。最後に怒鳴ったのが気になるが?
栗山英樹…   覚えてない。スマソ
佐々木信也…  プロ野球選手は芸能人じゃない。プロ野球選手がおもしろい事を言わないと発展しないとゆうのは・・・
新浦寿夫…    し ゃ べ れ
21代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 04:13:13 ID:g4iHC9+p0
これも貼っておく。
ホームラン5月号動員予想(失笑もん?)
福岡=33,000人
日公=25,000人
千葉=23,000人
西武=22,000人
オリ=18,000人
楽天=16,000人
パ・トータル=950万人、平均=23,000人

阪神=43,000人
巨人=42,000人
中日=32,000人
横浜=21,000人
ヤク=19,000人
広島=13,000人
セ・トータル=1270万人、平均=28,000人
22Excel Test:2005/03/27(日) 04:14:58 ID:NCdNr03F0
----------------------------------
2005年シーズン平均・合計観客動員数
( )内は主催試合数 3/26終了時
----------------------------------
球  団  名  平 均 (主) 合  計
ソフトバンク  34,717 (01) **34,717
ロッテ     28,353 (01) **28,353
西武.       18,698 (01) **18,698
日本ハム.   00,000 (00) **00,000
オリックス..  00,000 (00) **00,000
楽天.       00,000 (00) **00,000
巨人.       00,000 (00) **00,000
中日.       00,000 (00) **00,000
阪神.       00,000 (00) **00,000
横浜.       00,000 (00) **00,000
広島.       00,000 (00) **00,000
*ヤクルト...  00,000 (00) **00,000
----------------------------------
全体.       27,256 (03) **81,768
----------------------------------
『*』印の球団は、動員数に招待券の配布枚数を加えるため参考記録
23代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 04:15:11 ID:GOPGKLv40
イースタンも開幕

湘南×ロッテ 横須賀 901人
24Excel Test :2005/03/27(日) 04:17:16 ID:NCdNr03F0
Excelで雛形作って、あるセルに本日の観客動員数を入れてボタン押せば
自動計算して並べ替えまでやるようにしたんだが

リーグ別の平均・合計が出せない orz
25代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 04:22:36 ID:FGZoQMY+0
小林至見て「誰?」と思う時点で
球界問題に疎い(興味薄い)のが丸解りですね
26代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 04:26:10 ID:r3xu005I0
小林至 曰く観客水増しは悪い事ではない。
ファンに嘘をついて騙す事は、悪い事ではない。だって
自分の立場考えた方がいいよ。
法律とかの話じゃなくてファン馬鹿にしすぎ
27代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 04:29:19 ID:KXgIu2YD0
>>20
同意できる事は多いな。
小林覚えてないのかよ!水増しはしてもいい発言した奴だぞw
まさに、このスレの住民の敵
28代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 04:44:14 ID:+l+ZCyu0O
ヤクルトと横浜って似たようなものかと思ったが2chの本スレの進度が二倍以上違うのはなんでだろう?
29代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 04:46:26 ID:+USGS+T00

>>26
小林至って昨年の、朝生でデビューしたんだっけ。
あの放送は見てた。
30代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 04:53:11 ID:KXgIu2YD0
小林は、現在はホークスの取締役か
水増しすんなよ
31代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 04:56:18 ID:GOPGKLv40
32代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 06:26:47 ID:nB5o83hN0
開幕戦で18000かwww
33代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 07:42:57 ID:1pt0RL+Z0
インボイスは一塁側は開幕戦としては
例年通りの入りだったんだけどなあ。
芝生席なんか人口密度高すぎだったし。
3塁側が極端に少なかった。ホームファンで3塁を埋める事は
不可能なんだろうか。。
34代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 07:49:00 ID:ZI+P/C3M0
西武ドームは昨年が4万8000で今年1万8000て、3万も水増ししてたのかよ
35代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 07:50:20 ID:1pt0RL+Z0
>>34
去年は1塁3塁ともにほぼ満員。
今年は1塁ほぼ満員、3塁2割〜3割の入り。
36代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 07:51:53 ID:ZqN/WCkQO
オリックスはやばすぎると思う
近鉄ファンが合併してついていくわけないもん
37代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 07:56:02 ID:qtPClP5N0
ホームなのに、ビジターファンに
頼らなきゃいけない優勝球団西武ってオワットル
38代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 08:01:50 ID:8FaTGG3G0
MLBの満員率 (平均観客数÷球場収容数)
 
1位  レッドソックス   100.7%
2位  カブス         98.9%
3位  ジャイアンツ     96.9%
4位  フィリーズ      93.3%
5位  アストロズ      93.1%

レッドソックスは、ナイター 収容34898人で一番キャパ小さい
    
39代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 08:10:39 ID:AnhR62iA0
福岡とか千葉はレフトスタンドの半分を鷹と鴎のファソが占拠してた
猫ドームではこんなシーンは見れんだろうなぁ・・・
40代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 08:18:39 ID:8FaTGG3G0
昨日のパ・リーグ満員率 (観客数÷球場収容数)

1位 ホークス    98.7%  
2位 マリーンズ   94.5%
3位 ライオンズ   52.1%
41代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 08:33:48 ID:1pt0RL+Z0
今日の予想

福岡:33952
千葉:25314
インボイス:10254orz
42代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 08:44:35 ID:gGQS8HNi0
開幕戦+松坂なのに1万8千ちょっとしか入らないのか。
親会社のゴタゴタのせいかな?
それとも西武ファソ内では松坂ってあんま人気ないの??
43代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 08:46:27 ID:UNYyVSGd0
これで松坂がメジャー行ったら・・・((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
44代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 09:11:37 ID:1pt0RL+Z0
先発松坂で観客が増えるという事は
数年前からなくなっているよ。
45代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 09:13:00 ID:KjrkzrSS0
新聞屋にタダ券、無料招待券貰ったけど
全然野球に興味が無いので球場に行きませんでした

こんなケース結構あると思うんだが
こういったケースも野球では観客数に含まれるんだろ?
滑稽だよね
46代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 09:16:25 ID:Xu6LAlABO
>>45
それは含まれないんじゃ?
47代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 09:16:59 ID:gGQS8HNi0
>>44
あ、そうなのですか。
松坂は集客力あるのかと思ってたorz
>>45
今年からそういうのは数に入れないんじゃないの?
48代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 09:18:04 ID:SRWUn34T0
 楽天は社員動員掛けてたけど、まあいつも使える手ではないしね。程々にして欲しいな。
昨日、近くにやたら騒いでた福島県人がいたけど、ビジターでもこう言う人を引っ張り込む努力は必要。
 オリックスはあんな事しても、応援してくれる人はいるみたいだけど、ビジターのスタンドに人を集める所まで
漕ぎ着けるのは難儀だな。かつて、2リーグ分裂の急先鋒で裏切った阪神の選手を大量引き抜きした毎日球団
は、せっかく初代日本一になったのに人気は今市だったらしいが…
49代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 09:20:17 ID:34wAx/7j0
★今季から観客動員を実数発表

 改革元年。スタンドの観客も実数発表された。昨年、307万人
とリーグ断トツの動員を記録したソフトバンクの福岡ドーム(現ヤ
フードーム)は、観客数上限が昨年の4万8000人から3万5157人
に変更となったが、3万4717人と定員比98.7%とほぼ満員だった。

 ロッテの千葉マリンは楽天効果で2万8353人と94.5%の入り。
一方、昨年日本一の西武、インボイスドームは不振。
1万8698人でわずか52.1%の入りにとどまった。
実数でなかった昨年の開幕ロッテ戦の4万8000人から、約3分
の1の激減ぶりだ。

 観戦した後藤高志・西武鉄道次期社長(みずほコーポレート銀行
副頭取)は試合後、サヨナラ勝ちに沸く右翼スタンドで「こういう試合
をしていればお客さんは足を運んでくれる」と前向き。
だが今季から球場と二軍の命名権に対して年間4億5000万円を
支出しているインボイス・木村育生社長は「開幕戦なのに、もう少し
いてもいいのにな。
何が原因なのか…」とスポンサーとして不満顔だった。
50代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 09:22:09 ID:KjrkzrSS0
>カウント方式はチケット発行枚数に来賓、
^^^^^^^^^^^^^^^^^
>一部招待を加えた形で、従来通り試合成立時点で入場者数の発表を行う。


タダ券、無料招待券は発行枚数に含まれないのか?
51代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 09:23:43 ID:0aKyo3k20
>>48
TBSで1000人くらいと言ってたね
初戦なんだから何の問題もないと思うよ
52代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 09:23:45 ID:g4iHC9+p0
>>45
ヤクルトは含むそうだ。
53代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 09:26:51 ID:GaAy+eZ60
>>52
日本全国のヤクルトおばちゃん総動員して毎試合100万枚配れば
観客動員数7000万人突破の日本記録を作れるな。
54 :2005/03/27(日) 09:29:02 ID:o7XEV+/J0
日付の入ってないただ券はどうやって計上するんだ?
55代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 09:29:36 ID:vWvUm8cj0
オーナーが犯罪に手を染めている球団の試合なんて誰も見に行きたくないだろ。
56代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 09:30:38 ID:soZW7WTK0
ヤクルトの場合誰かが招待券もカウントするという日経の記事を張ってたな
57代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 09:37:02 ID:qtPClP5N0
西武は、立地条件と西武ドームの設備が最悪
飯も不味い、寒い、乗換えが面倒。立地条件最悪
正直二度と行きたくない
58代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 09:41:07 ID:soZW7WTK0
西武ドームは車じゃ厳しいから不利だな
59代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 09:46:16 ID:g4iHC9+p0
ちょっとスレ違いかもしれないが、ライオンズは身売り後大宮(さいたま)移転まじあるのか?
市場としては所沢の山奥より大宮の方が魅力ある?
60代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 09:46:56 ID:NIeQQEAg0
郊外なのに駐車事情厳しいって、やっぱり西武鉄道使えっていう程度の低い思想のおかげかね?
61代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 09:47:22 ID:Vm/m5wIQ0
埼玉から消えなさい
62代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 09:48:31 ID:34wAx/7j0
>>59
所沢は政令指定都市じゃないね。
プロの本拠地で政令指定都市じゃないのは西武だけだろ。
63代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 09:48:35 ID:ZI+P/C3M0
>>57
最大はチームに魅力がないからだろうけど。
郊外のショッピングモールに余計な時間と交通費払ってわざわざ買いに行くバカ主婦みたいに
魅力的なコンテンツがあれば少々立地条件が悪くてもファンは付いてくるよ。
64代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 09:52:39 ID:SRWUn34T0
昨日、札止めのマリンだったけど、1塁側の年間席とおぼしきエリアには結構空席が目立ってた。
65代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 09:57:16 ID:PFgAUo8w0
この西武の観客動員を見てると単純にホームの都市の人口が重要なのかな
って思う。
所沢は33万人くらい?フランチャイズ最小じゃない?阪神の西宮も45万くらいだろうけど、逆を言えばあれくらい強烈な地域性を持てないと客はこない。交通の便が良いだけじゃ人はこないんだろうね
66代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 10:00:02 ID:Za4N6rmb0
>>63
同意。
立地が悪かろうと普通は開幕戦くらいはファンなら見に行くだろ。
67代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 10:02:34 ID:BPnI20Cf0
>>49
今後はスポンサーへの影響も有るだろうね
実数発表するとマスコミも注目するからそれまで水増しを許容していたスポンサーも
無視できなくなる。
例えば巨人なんか解任の口実にさえなりそう
68 :2005/03/27(日) 10:02:45 ID:o7XEV+/J0
西武も秋山、清原、デストラーゼ時代みたいに客が入ってた時期はあったからな
結局、東京近郊の地域意識の低さと野球熱の低下だろうね
69代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 10:10:08 ID:SRWUn34T0
西武もヤクルトも黄金時代は客も入ったけどね。「勝ち過ぎ」と言われだした頃から、球団も客も急速にヤル気
を失っていった。まあ、西武はあの通りだけど、ヤクルトも親会社がミソを付けたし。
元々フランチャイズの地盤は脆弱だったもんね。
70代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 10:10:53 ID:g4iHC9+p0
ライオンズは「埼玉のチーム」を否定することはないと思うが、所沢と大宮(さいたま)どっちが魅力ある市場かと言うとやっぱ大宮な気もするがなあ。
どうなんだろう?
30億円であんな変身した宮城見れば、大宮球場も30億円もあれば大変身可だろ?
71代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 10:12:03 ID:nO15mKI90
西武ドームは元々西武鉄道を使わせるために作ってるから球団売却でも本拠地を動かさないのが条件
72代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 10:20:24 ID:g4iHC9+p0
西武ドームは主要な交通機関は西武線とレオライナー。どちらも終点だから片方向のみ。
多摩モノレールが延長すればと思うが、まあありえない。
大宮は東北・上越・長野新幹線、宇都宮戦、高崎線、川越線、京浜東北線、埼京線、東武野田線と集まる交通の要所。
もともと所沢との結びつき弱いんだし、大宮のほうが動員見こめそうだと思う。
73代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 10:20:31 ID:+bRtr8z70
>>71 本拠地を動かさないのが条件
西武って昔球団買収した時のことは棚に上げてよくこんなことが言えるな。

 
74代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 10:25:49 ID:qtPClP5N0
>>71
そんな条件で買う会社いるのか?
75代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 10:30:08 ID:IdTCxk4Z0
いないな
76代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 10:34:20 ID:yPOQWdgz0
西武が不人気→観客動員が少ない
これについてはここで俺らが何言ってもどうにもなるわけでないからいいんだが
球団は何か考えなくちゃいかんだろう
77代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 10:36:11 ID:ZI+P/C3M0
インボイスの社長が失望のコメントだしてるように、どんどん評価が下がりそうだな。
西武としては昨年売った方が高く売れただろうに
78代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 10:38:02 ID:B9t1KQD30
大宮に移転して努力すれば、今のロッテと同じくらいまでは人気が出る可能性は有るだろう。
ただ、費用対効果の面からそれを成功と考えて良いのかだろうね。
球場も駅から微妙に遠いし、周辺環境からナイターでの鳴り物応援が禁止になる可能性もある。

あとは地元政財界・マスコミからの支援が宮城ほどは見込めない分、親会社の規模も
できるだけ大きい方がいいだろう。結局今の支援額程度は毎年出せる規模じゃないと。
15年くらい前に移転してれば状況は今より遥かに良かったんだろうけどねぇ。

今の制度の球界で、関東近郊での人気の伸び悩みを打開できるビジネスモデルは
本当に有るのかな?
とてつもない大金を積んでマスコミに多く取り上げて貰うとか、非現実的な事を除いてね。
79代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 10:43:09 ID:GjXHy6PX0
今さら大宮では無理(移転したところで人気は出ない)
移転するならば現実的に考えて京都しかないよ。
まあ移転なんてしないだろうけど。
80代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 10:47:09 ID:/yPr/fel0
埼玉県人にとってはさいたま市(旧浦和大宮)が都会であって
所沢のほうは地方という概念がある
つまり京浜東北、埼京線沿線が都会
西武池袋、東武東上線沿線が地方
だから仮にインボイスが大宮〜川口もしくは大宮〜戸田公園の
いずれかの駅前にあったらホークス並の集客があったはずだ
81代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 10:49:19 ID:GjXHy6PX0
確かに昔からあれば人気は出ただろうと思う。
82代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 10:55:52 ID:B9t1KQD30
せめてさいたま市が出来る前、そして大宮アルディージャが出来る前に
大宮に移転していれば、大宮市からの支援というのも期待できたんだけどね。
欲を言えばJリーグが出来る前だったら尚良かったんだけど・・・

合併して浦和主導のさいたま市になって、完全にサッカー最優先の自治体に
なってしまったからなぁ。
83代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 11:32:21 ID:hqOxZGZwO
草加市はどうだい
84代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 11:50:48 ID:OuMB+TMz0
今更だが昨日の千葉マリンは札止めになったの?
それにしても外野の、特にライトの混雑振りは半端じゃなく入場制限をするほどだった。
あまりに人大杉なので急遽、2回の自由席に外野客を振り分けたのだが、これって逆に言えば2階席は完売してなかったって事でしょ?
前売りの状況を知っているものにとっては数年ぶりの札止めだと期待してたんだが。
85代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 11:51:50 ID:lpamwoVN0
躍進著しい立川周辺はどうだろう
所沢に近いから昔からのファンも取り込めるし
サッカーのFC東京も地味に順調と聞くし、相乗効果も期待できる
86代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 11:57:28 ID:pZBGVMR40
大宮移転の話が出ると
サカ豚が湧いてきて、『大宮じゃ無理、サッカーあるから』というレスが出るが何でなんだろう?


87代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 12:02:18 ID:GjXHy6PX0
>>86
サッカーなんて関係なしに無理だよ。
もう西武球団のイメージそのものがよくない。近場の移転では余計赤字になるだけ。
88代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 12:02:39 ID:Za4N6rmb0
というかインボドームがある限り移転はありえない。
いい加減にありえない移転話で妄想するのはやめて現実を見ろよ。
89代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 12:04:33 ID:lpamwoVN0
>>84
深夜の生討論番組で中居、ダンカン、馬鹿息子がマリンの内野席に自腹でいくコーナーが。
客入りは7、8割程度と見受けられた。
90代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 12:08:45 ID:HGX9zdlY0

ほら、サカ豚が湧いてきた。
91代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 12:11:16 ID:GjXHy6PX0
>>89
あそこは指定席だな。
自由席の方は9割5部は入ってた。
92代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 12:11:44 ID:OuMB+TMz0
>>89
年間指定のゾーンは半分ぐらいしか埋まってなかったけどここは毎度の事だから仕方がない。
外野が売り切れたのはこの目で見たからわかるのだが内野自由は売れ残ったのだろうか?
93代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 12:13:30 ID:B9t1KQD30
豚と呼ばれるほどサッカー好きじゃないけど、地元民としては、
来て欲しいのとやっていけるというのは別の話だからな。

日ハムだって、

・自治体の取り組み、支援
・地元財界の支援
・マスコミの影響力
・他球団の影響度(特に巨人)
・プレーオフ進出
・サッカーの不振

という要素があってこそそれなりに結果が出せている訳で、要素を比較してみても
優っているのはチーム成績くらいだし。

今までとは全く違った奇抜な経営方法でも見出せない限りは目処が立たないよ。
94代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 12:13:35 ID:0aKyo3k20
>>84
ファンクラブの招待引換券用に余裕をとってたんだとおもう
95代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 12:15:14 ID:GjXHy6PX0
>>92
球団発表だと、試合開始50分前に完売したらしい。
96代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 12:18:41 ID:eZcrnkti0
マリンは昨日のニッポン放送の中継で中に入れなかった人が球場の外にも同じ雰囲気を味わおうという
ファンがたくさんいると言ってから満員だったんじゃないの
97代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 12:33:29 ID:xAcuxXco0
>>84
ロッテファンクラブ入会特典の内野入場券引換券があり、これは
外野席に回ることが出来るものだがこれを持って外野に回ってい
る人もいるし、外野自由席は当日販売しかないから前売りのある
内野自由席を買って外野に回るものもいる。マリサポにとっては
外野席>内野席だからなあ。何人内野から外野に回るかなんて読
めないから通常の外野キャパ分売ると昨日のようなことになる。
公式ホームページ見ると当日券は12時10分で完売と書いてあ
るから完売は本当でしょ。
98代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 12:36:01 ID:OcJC+S2L0
>観客数上限が昨年の4万8000人から3万5157人に変更・・・



なんじゃ、こりゃ?
99代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 12:37:38 ID:5jEJKp4pO
西武はつぶしたほうがいいな
イメージ悪いから移転しても地元はイラネだろ
それより新球団を参入させたほうが野球界にはメリットがある
西武ファンなんて少数なんだから潰れても
誰も文句ないだろ
100代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 12:41:17 ID:l1t6EHjx0
>>99
アタイ阻止&クマー

どんなに少数だろうがファンが居るのは事実だからな。
俺は西武好きじゃないけど。
101代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 12:43:45 ID:4UCKPl500
>>99
地元がイラネなわけねーじゃん。
ライオンズ関連の税収いくらあると思ってるねん。
102代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 12:44:16 ID:CV5+mvDn0
西武が親会社で移転することはないから
103代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 12:44:46 ID:IdTCxk4Z0
西武って言うからイメージが悪い

ライオンズって言え

というか、イメージがいい大企業に買ってもらってどこかに移転するしかない
104代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 12:46:22 ID:OuMB+TMz0
>>94-97
やっぱ完売したんだ。球場入るのにあれだけ苦労したんだからそうなってもらわんと困る。
でも内野引き換え券って外野入場者の列がはけない限り入れないんじゃなかったっけ?
105代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 12:47:46 ID:Zt7YaIWa0
世間的にいいイメージをすでに獲得している大企業は野球の球団買う必要がない
106代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 12:50:04 ID:L2+2CaqBO
大宮に移転しても、大宮サッカー場をでかく改修するらしいから大宮球場は
縮小か閉鎖はあっても改築はむりだろうな…。そもそも予算出して
賛同する議員がいないだろ。今の西武じゃ。島根辺りに移転すれば良いのに。
107代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 12:55:13 ID:OuMB+TMz0
>>106
バックスタンドと隣りあわせだもんね。厳しいよな。
108代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 12:56:08 ID:XIL/9JJF0
松山
109代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 12:58:32 ID:GjXHy6PX0
>>108
松山は交通考えたら厳しいだろう
110代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 13:02:07 ID:5jEJKp4pO
>>101
西武関連の税収で
所沢が潤ってるって事で理解していいのか?
111代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 13:02:26 ID:E4NoQ0YY0
日曜なのに悲惨だな西武
112代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 13:03:40 ID:L2+2CaqBO
いや、郊外でもでかい駐車場作っても余裕あり&ライト層取り込める(サッカーのプロ化目指すチームなし)と考えると、
島根宮崎高知あたりがベストでしょ。
113代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 13:04:26 ID:Za4N6rmb0
インボドームの画像まだ〜
114代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 13:04:34 ID:ASWHQL060
屋根付きになると固定資産税が上がるんだっけ?
115代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 13:04:41 ID:L2+2CaqBO
いや、郊外でもでかい駐車場作っても余裕あり&ライト層取り込める(サッカーのプロ化目指すチームなし)と考えると、
島根宮崎高知あたりがベストでしょ。
116代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 13:09:05 ID:0aKyo3k20
西武の3塁側全部映ったけどすげー
1000人も居ないぞ
117代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 13:11:02 ID:aU7kIiRr0
西武は英断すべき。ライオンズの人気だけ考えたら
絶対に大宮に移転した方がいい。沿線とかにこだわる
なら売却しろ。プロ野球は公共性があるんだし西武
グループのおもちゃにしてもらったら困る。
今の時代プロ野球だけ見にわざわざあんな僻地にはいかない。
もっと複合的な娯楽を提供すべきだよ。プロ野球に迷惑
かけたのだから堤が私財使って都市のど真ん中に開閉式
球場建てろよ。
118代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 13:16:21 ID:aU7kIiRr0
高知とか島根とかネタにしかおもえない。
高知や島根もすばらしい県だと思うけどさ。
プロ野球がフランチャイズするべき都市は
もっとある。それなら京都の方がまだマシ。
さいたまに球団一つないのはむしろ不自然
だよ。サッカーのプロ化目指すチームなし
とか条件になるのが意味わからないし。
西武ライオンズはいつからサッカーチームに
なったんだ?
119代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 13:18:53 ID:5jEJKp4pO
球団再編板みたい
もうあそこは終わってるけど・
120代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 13:21:42 ID:0aKyo3k20
ロッテはよく入ってるねえ
レフトはスカスカだけど内野は結構入っている
2万オーバーかなあ
121代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 13:21:44 ID:Qq2kCpj40
そういえば球界再編板ってあったな。
存在すら忘れてた。
122120:2005/03/27(日) 13:24:54 ID:0aKyo3k20
訂正、内野の真ん中が映った
半分以下だ、1万2千くらいか
123代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 13:27:37 ID:SVQanWy/0
【道上・岡田】サカ敵視の関西メディア【サンスポ・MBS】19
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1111410496/l50

       ガンバ大阪 Part193       
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1111706412/l50

○○○○京都サンガ(147)○○○○○○○
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1111873365/l50

□■□■□ ヴィッセル神戸 Part 102 □■□■□
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1111224553/l50

セレッソ大阪(170)@88分 20 西澤ン
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1111669129/l50

関西Jオタたちをなんとかしろ!
124代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 13:30:41 ID:GaAy+eZ60
今の日本でとにかく野球マンセーな県って言ったらどこになるんだろうな。
沖縄辺りはそれに該当するのかも知れないが、いくら熱意があっても
人口がないとやっていけないというのは厳しいよな。
125代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 13:31:31 ID:KVnHHVERO
大宮は無理でも川越の方がいいんじゃない?
で東上線を買収・・・は無理だな
126代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 13:35:46 ID:rpn3vqWP0
沖縄は人口増えてるらしいからいいとおもうけどなあ
127代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 13:42:42 ID:yd3uvXT70
>>126
周辺人口を考慮せよ。

128代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 13:45:23 ID:aU7kIiRr0
このまま動かないならライオンズはおしまいだよ。
パリーグがクローズアップされ移転がもてはやされ
るのは今だけだし。つーか今でもすでに球界再編の
熱気はほとんどなくなってきたが2,3年後には
そんなものあったんだとなってるよ。動くなら今オフ
か今オフ発表して来オフくらいにやらないと手遅れになる。
129代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 13:59:48 ID:/yPr/fel0
インボイスは恐らく巨人戦で松坂でも満員にはならないであろう
広島戦は・・・・ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
130代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 14:00:51 ID:PCZj85AF0
沖縄の県民所得って、全国最下位だろ?
東京の約半分だったはずだよ。
そうそうチケット買えないよ。遠征も大変だ。
131代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 14:06:26 ID:GaAy+eZ60
>>130
大変って言ったってアメリカに比べればな。
球団のプライベートジェットとか飛行場の使用時間制限とか無視してるけど。
132代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 14:08:38 ID:RGVCE9jq0
去年までの西武ドームは、実数で三万人以上入った日はそれに一万五千足したものを
観衆として発表してた。
そして、実数で三万五千人以上入った試合のみ五万人と発表してた(球団関係者談)
133代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 14:09:02 ID:RpeqFfv50
>>49
>観戦した後藤高志・西武鉄道次期社長(みずほコーポレート銀行
>副頭取)は試合後、サヨナラ勝ちに沸く右翼スタンドで「こういう試合
>をしていればお客さんは足を運んでくれる」と前向き。
>だが今季から球場と二軍の命名権に対して年間4億5000万円を
>支出しているインボイス・木村育生社長は「開幕戦なのに、もう少し
>いてもいいのにな。
>何が原因なのか…」とスポンサーとして不満顔だった。

実にこの西武の次期社長は馬鹿だな。劇的な勝利さえあれば客が増えると思っている。
西武の場合は去年日本一になったにもかかわらず開幕戦が満員になっていない。この
状況を知ればあんな楽観的なコメントはでないはずだ。
インボイス社長のコメント比較したら馬鹿丸出しだ。
134 :2005/03/27(日) 14:16:46 ID:o7XEV+/J0
>>133
インポには玉の子の資金で、西武は新たに金使ったわけじゃないからな(w
135代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 14:23:24 ID:dVA5r1Cd0
>何が原因なのか…」とスポンサーとして不満顔だった。
そんなことすら事前に分からずにスポンサーになったのかよ。
136代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 14:31:52 ID:MSD5xioY0
>>87
西武が親会社である限り西武沿線から離れることはありえないし
身売りされたら埼玉県内にこだわる必要がないもんねえ
137代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 15:07:17 ID:9s9Ta87e0
なんじゃナゴド・・・
レフトスタンドは空席もあるが、他は五階席まで満員じゃないか。
138代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 15:15:22 ID:DleC6ZBp0
>>137
先日の試合は万博のチケットもってると5階はタダだったらしいが、
今日もなのかな?
なんだかんだで開幕が楽しみなんだろうなぁ。
139代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 15:20:43 ID:1YKnsZgD0
ホント西武何とかしてくれんかなあ(´・ω・`)
140代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 15:21:36 ID:e+T2l9wT0
西武の社長もインボイスの社長も馬鹿すぎる
141代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 15:28:56 ID:JwvyKlIB0
去年のパリーグ開幕戦は3試合で137000人の観衆だったっけ・・・。
マスコミが大々的に取り上げてたのを思い出した。
142代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 15:30:12 ID:9s9Ta87e0
>>138
先走った。小学生を結構招待したみたい。
観客30,100人
143代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 15:32:03 ID:Wq49xaI30
巨人VS横浜 東京ドーム 観衆26300人

映像では結構入ってるようだけど2階席がガラガラなの?
144代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 15:34:15 ID:f/Zj7ZOW0
西武ファンって球場には行かないくせに
2ちゃんでの煽りに反応する速度は鬼のように早いんだよな
なんでその勢いを球場に持ち込もうとしないのか
145代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 15:37:51 ID:EnaTsPS50
西武球場は屋根とったらいいんじゃないか?俺はまったくの素人で
あまりわからんが・・・無理なんだろうか。金がかかるんかな。
オーソドックスにいくべきだと思うんだが。それ+なにかってことで。
146代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 15:40:13 ID:HFGOqvZ50
西武は人気不人気以上に球場の立地条件が悪い、
もっと交通の便がいい所に行かないと
147代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 15:42:02 ID:9hvKE4QI0
>>145 「郊外」立地だから、少子化の影響と、モータリゼーションの影響を
ダブルに食らったんだよ。千葉マリンのようにクルマで来場しやすくするのが
手っ取り早いんだが、それには周辺道路が貧弱すぎ。もうランニングコストを
下げて、観客動員少なくてもやっていけるようにするしかないんじゃないか。
それに、俺もファンクラブ会員だが、入場券のダンピングもほどほどにしない
と。
148代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 16:05:37 ID:K9ALl2Id0
味噌ドームの水増しが酷いな・・・
149代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 16:06:27 ID:+USGS+T00

西武ドームを「さいたまタワー建設予定用地」に移築するしかないね。
さいたまタワーは最後に浅草タワーに負けるから無問題
150代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 16:13:53 ID:ZVoAMdCW0
3月27日 楽天-ロッテ 2回戦

観客数 24084人
151代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 16:14:55 ID:HWSvjHw7O
四国や沖縄に球団なんて無茶だよ。商圏人口が少なすぎる。広島市でさえ厳しいのに。
個人的に推したいのは、東京都西部の鉄道のアクセスの良い都市をを本拠地にすることだね。
武蔵野ライオンズとか多摩スワローズってどうよ
152代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 16:20:24 ID:DleC6ZBp0
>>148
水増しはあるだろうけど、今日は5階席までかなり入ってたよ。
スポーツニュースとかで確認してみな。
153代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 16:21:25 ID:K9ALl2Id0
黙れ糞味噌
154代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 16:22:08 ID:imK6HLWL0
変なのが居るな・・・
155代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 16:24:36 ID:ZSgGBJ4m0
インボイス 12071人
156代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 16:29:07 ID:GB2Wr4weO
よそ者の溜り場の多摩に移したところで人気回復するはずもないのに、売コクドの馬鹿ヲタはオメデタイよな!
157代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 16:30:55 ID:R3Eg5ujY0
>>150
今CS見たら3塁側とレフト側ガラガラだけど、この結果見て途中で帰っただけで、最初はきちんと入ってたんでしょ?
158代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 16:32:09 ID:hqOxZGZwO
12000じゃJ2の仙台、札幌レベル
159代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 16:35:19 ID:NCdNr03F0
----------------------------------
2005年シーズン平均・合計観客動員数
( )内は主催試合数 3/27終了時
----------------------------------
球  団  名  平 均 (主) 合  計
ソフトバンク  33,530 (02) **67,060
ロッテ     26,191 (02) **52,381
西武.       15,385 (02) **30,769
日本ハム.   00,000 (00) **00,000
オリックス..  00,000 (00) **00,000
楽天.       00,000 (00) **00,000
巨人.       00,000 (00) **00,000
中日.       00,000 (00) **00,000
阪神.       00,000 (00) **00,000
横浜.       00,000 (00) **00,000
広島.       00,000 (00) **00,000
*ヤクルト...  00,000 (00) **00,000
----------------------------------
全体.       25,035 (06) **150,210
----------------------------------
『*』印の球団は、動員数に招待券の配布枚数を加えるため参考記録
160代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 16:39:16 ID:n/AkJBJp0
---------------------------------
2005年シーズン平均・合計観客動員数
( )内は主催試合数 3/27終了時
---------------------------------
球  団  名  平 均 (主) 合  計
ソフトバンク  33,530 (02) **67,060
ロッテ     26,191 (02) **52,381
西武.       15,385 (02) **30,769
日本ハム.   **,*** (00) ****,***
オリックス..  **,*** (00) ****,***
楽天.       **,*** (00) ****,***
巨人.       **,*** (00) ****,***
中日.       **,*** (00) ****,***
阪神.       **,*** (00) ****,***
横浜.       **,*** (00) ****,***
広島.       **,*** (00) ****,***
*ヤクルト...  **,*** (00) ****,***
---------------------------------
両リーグ.   25,035 (**6) *150,210
セ・リーグ..  **,*** (***) ****,***
パ・リーグ   25,035 (*06) *150,210
---------------------------------
『*』印の球団は、動員数に招待券の配布枚数を加えるため参考記録
161代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 16:41:01 ID:n/AkJBJp0
---------------------------------
2005年シーズン平均・合計観客動員数
( )内は主催試合数 3/27終了時
---------------------------------
球  団  名  平 均 (主) 合  計
ソフトバンク  33,530 (02) --67,060
ロッテ     26,191 (02) --52,381
西武.       15,385 (02) --30,769
日本ハム.   --,--- (00) ----,---
オリックス..  --,--- (00) ----,---
楽天.       --,--- (00) ----,---
巨人.       --,--- (00) ----,---
中日.       --,--- (00) ----,---
阪神.       --,--- (00) ----,---
横浜.       --,--- (00) ----,---
広島.       --,--- (00) ----,---
*ヤクルト...  --,--- (00) ----,---
---------------------------------
両リーグ.   25,035 (--6) -150,210
セ・リーグ..  --,--- (---) ----,---
パ・リーグ   25,035 (--6) -150,210
---------------------------------
『*』印の球団は、動員数に招待券の配布枚数を加えるため参考記録
162代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 16:47:57 ID:R3Eg5ujY0
千葉マリ序盤からレフトスタガラガラじゃん。
163代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 16:51:44 ID:Zsmr0o/90
西武ドームとナゴヤドームの新記録が去年の日本シリーズというのが意外だ
164代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 16:54:43 ID:uvDzdsZY0
西武は日曜に客が入らないでいつ入るというんだ?
日本シリーズもガラガラだろうが
165代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 16:54:52 ID:4UCKPl500
毎試合満員にならないと叩かれる件について。
166代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 16:55:16 ID:R3Eg5ujY0
西武球場だったら33,000人入ったこともあるけどね。
てか>>132の話だとシーズン中35,000人逝ったこともあるようだな。
167代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 16:57:12 ID:R3Eg5ujY0
西武は優勝しても12,000人だったが、ヴェルディも優勝しても12,000人だった。
168代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 16:58:19 ID:+c264vzC0
東京ドームは何人?
169代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 16:58:24 ID:zmfJS7p90
153 おまえあほだろ くそぼけ
170代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 17:02:26 ID:R3Eg5ujY0
ナゴド=30,100人(水増し?)
東京ド=26,300人(実数に近い?)
171代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 17:05:07 ID:Wq49xaI30
>>163
できてまだそんなに経ってないし。
172代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 17:06:27 ID:CYT9mXWA0
今シーズンの平均と合計は表になってるけど、今日のみの動員数は表にしないの?
173代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 17:09:20 ID:R3Eg5ujY0
千葉×東北@千葉マリ  24,084人
福岡×日公@ヤフド   32,343人
西武×オリ@インボイス 12,071人

174代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 17:10:38 ID:wau/JvSF0
福岡は日曜日で3万2千か。
正直中日の敵じゃないな。
175代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 17:12:54 ID:23Nvt4VI0
日曜日つってもこの時期は忙しいからね。
176代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 17:20:11 ID:XcDKg7Rp0
立山に変わって横石
177代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 17:23:52 ID:RGVCE9jq0
楽天マジ弱えー
178代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 17:27:59 ID:wRqwuzvOO
集計してる奴の今日のマリンの26191人ってなんだよ?24048人だろ?
179代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 17:31:54 ID:NCdNr03F0
>>178
へ い き ん

あ べ れ ー じ
180代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 17:35:03 ID:H69Tu8GU0
2chは真性池沼クラスの奴もたくさんいるからな
181代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 17:36:00 ID:NCdNr03F0
----------------------------------
オープン戦平均・合計観客動員数
( )内は主催試合数 全日程終了時
----------------------------------
SB 28,063 (8) 224,500
巨人 19,027 (11) 209,300
*中日 14,700 (12) 176,400
ハム 11,730 (8) 93,842
阪神 10,557 (12) 126,684
西武 8,403 (9) 75,627
横浜 7,997 (10) 79,971
広島 7,686 (7) 53,800
ロテ 7,022 (8) 56,177
オリ 5,142 (10) 51,419
*ヤク 5,139 (7) 35,970
楽天 0 (0) 0
----------------------------------
全体 11,605 (102) 1,183,690
----------------------------------
*中日は公式戦から実数発表するため参考記録
*ヤクルトは招待券の配布枚数を加えるため参考記録
182代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 17:38:02 ID:8A1NRFBc0
*中日は公式戦から実数発表するため参考記録

そーなん?
183代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 17:40:37 ID:cgdbbFgT0
大阪ドーム11047
184代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 17:41:59 ID:EWiUsnYm0
水増しで粋がってた福岡が笑えるw
日曜日の公式戦でこの数字では中日の足下にも及ばんよ。
185代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 17:46:29 ID:HFGOqvZ50
全ての試合で満員にならないと叩かれるのか?
だったらJはどうなるwwwwwwwwwwwwwwwww
186代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 17:48:26 ID:Za4N6rmb0
>>185
西武は開幕シリーズくらい満員にしろよw
187代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 17:50:19 ID:vbEuPfRg0
西武の開幕戦が1万8千人ということは明日のオリックスはどうなるのか?
平日の試合だし、本拠地開幕戦なのに1万人切ることもありえる?
188代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 17:51:34 ID:HFGOqvZ50
対戦相手によるだろホークスならば入るだろうし。
つーか、立地条件悪すぎあんな所どんなスポーツやっても無理
189代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 17:52:52 ID:3RuAgLsg0
土曜日に一試合だったら満員になっただろうけど。
190代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 17:57:12 ID:Qq2kCpj40
もう明日の檻は、ゲームソフトを配りまくれ!
191代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 18:08:50 ID:c8DJJZoP0
集計表は
今日、平均、合計
の順にしたほうがわかりやすいと思う。ぱっと見ると平均が今日の観客数だと思えるよ。
192代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 18:20:08 ID:4UCKPl500
>>187
普通に1万切ると思うよ。
月曜日は1万以上入るかな。
火水は無理っしょ。
193代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 18:20:13 ID:NCdNr03F0
---------------------------------------
2005年シーズン平均・合計観客動員数
( )内は主催試合数 3/27終了時
---------------------------------------
球  団  名  本 日  平 均 (主) 合  計
ソフトバンク  32,343 33,530 (02) **67,060
ロッテ     24,028 26,191 (02) **52,381
西武.       12,071 15,385 (02) **30,769
日本ハム.   00,000 00,000 (00) **00,000
オリックス..  00,000 00,000 (00) **00,000
楽天.       00,000 00,000 (00) **00,000
巨人.       00,000 00,000 (00) **00,000
中日.       00,000 00,000 (00) **00,000
阪神.       00,000 00,000 (00) **00,000
横浜.       00,000 00,000 (00) **00,000
広島.       00,000 00,000 (00) **00,000
*ヤクルト...  00,000 00,000 (00) **00,000
---------------------------------------
全体.       68,442 25,035 (06) **150,210
---------------------------------------
『*』印の球団は、動員数に招待券の配布枚数を加えるため参考記録
194代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 18:26:25 ID:CYT9mXWA0
>>193
素晴らしい。
195193 ずれたorz:2005/03/27(日) 18:26:26 ID:NCdNr03F0
---------------------------------------
2005年シーズン平均・合計観客動員数
( )内は主催試合数 3/27終了時
---------------------------------------
球  団  名  本 日 平 均 (主) 合  計
ソフトバンク  32,343 33,530 (02) **67,060
ロッテ     24,028 26,191 (02) **52,381
西武.       12,071 15,385 (02) **30,769
日本ハム.   00,000 00,000 (00) **00,000
オリックス..  00,000 00,000 (00) **00,000
楽天.       00,000 00,000 (00) **00,000
巨人.       00,000 00,000 (00) **00,000
中日.       00,000 00,000 (00) **00,000
阪神.       00,000 00,000 (00) **00,000
横浜.       00,000 00,000 (00) **00,000
広島.       00,000 00,000 (00) **00,000
*ヤクルト...  00,000 00,000 (00) **00,000
---------------------------------------
全体.       68,442 25,035(006) **150,210
---------------------------------------
『*』印の球団は、動員数に招待券の配布枚数を加えるため参考記録
196代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 18:27:52 ID:cd0lgkfI0
ロードの観客もまとめると、最後にはビジターでの集客力も出るよ
197代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 18:34:47 ID:COC5LyV60
>>188
どこのチームのホーム球場でやってると思ってんだよwww
オリックスだって自分らのせいにされて迷惑こうむってんだ
198193:2005/03/27(日) 18:35:56 ID:NCdNr03F0
>>196
これが俺のエクセルスキルの限界だ
ごめん、、、

それにあまり複雑にしてしまうと、俺以外が更新できなくなってしまう
プロ野球はほぼ毎日試合があるので、さすがにそれは厳しいなと
199代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 18:45:22 ID:/CzlRuXi0
福岡ドームの3万2千って普通に満員じゃないか?キャパ的に
200代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 18:51:45 ID:6/LsR7O+0
>>195
インボイスでバイトしてるけどライオンズはタダ券入ってるよ。
集計方式はモギリの女の子が一枚もぎるごとにカウンターを押して
一定時間になったらチーフが集計して紙に記入。どのタイミングで上に報告してるのか
とかはチーフじゃないから知らない。ちなみに子供は年3000円で
入り放題でこれも当然カウント。半券はネット裏分のみ回収して枚数数える。
内野自由と外野の仕切りでチケットチェックして感じたのは
5割以上タダ券・・内野自由なんてほとんどタダ券しかいないよ。
今日、珍しく有料券持ってる人が居て2800円もするんだって驚いたよ。
201代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 18:52:38 ID:bWkIxN2p0
うん、ヤフードームはほぼ満員だね
202代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 18:56:15 ID:ASWHQL060
>>200
ヤクルトに注釈が付いてるのは、タダ券「配布」枚数を観客数に含めているからでつよ。
西武は有料無料に関わらず「来場者」数を観客数と発表でしょ。
203代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 18:57:29 ID:6/LsR7O+0
>>202
ゴメン疲れてて読み間違えた・・
204代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 18:57:38 ID:/CzlRuXi0
>>200
各スタジアムのキャパと年チケの割合が知りたいな。
福岡36000 東京ドーム46000 甲子園 50000とかしか知らん
205代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 18:58:14 ID:AnhR62iA0
>>202
やさしいね
煽りにちゃんと答えてあげるなんて
206代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 19:07:08 ID:KVnHHVERO
インポイス脂肪
207代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 19:12:16 ID:ScsAVLid0
千葉マリンは昨日、年間シートに空席があったのに約95%近い入り、ということで
シーチケ発売数を含めた「観客数」を発表していくってことでFA?
208代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 19:16:03 ID:coIc954gO
一茂もキーナートもシーズンチケ入れていいって昨日言ってたにょ
209代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 19:26:38 ID:D01E0cpB0
>>207
正解!¥100000円獲得
210代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 19:27:14 ID:AnhR62iA0
>>207
詳細を知ってる人がいないから判断出来ん。
ロッテの年間シートの数なんてたかが知れてるので
観客動員数にさして影響しないから気にすんな。
211代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 19:30:25 ID:clYXDwEZ0
>>207
そのうちに見栄をはってるチームの惨めさが理解できるよ。
人の目はごまかせないから。
212代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 19:36:46 ID:8A1NRFBc0
>>198
*中日は公式戦から実数発表するため参考記録

これ外したの?なんで?
213代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 19:37:04 ID:AJ/BKB3B0
>>204
マリン29814人

>>207-210
今日の日経新聞にロッテの集計方法が載ってる。
年間シーズン席販売数+前売り券販売数+当日券半券枚数=観客動員数だって。
214代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 19:40:02 ID:NCdNr03F0
>>212
中日は公式戦から実数発表を検討すると言ってるから
公式戦の表からは外してみた

まあシーズンが始まってから判断しようかなと

215代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 19:40:27 ID:vmkKfly/0
お前ら開幕戦で猫屋敷が18000人、二試合目12000人しか入ってないって騒いでるけどさ
広島市民球場では毎年開幕戦15000、二試合目10000人くらいだぞ(相手が巨人・阪神でない場合)
216代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 19:41:44 ID:8A1NRFBc0
ほう、そーなのか
217代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 19:42:17 ID:1pt0RL+Z0
猫やしきって毎年開幕2戦目は
20000人〜24000人くらいだから
今日の数字は妥当じゃない?
オリックス戦だし。

昨日がやばすぎるだけで。
218代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 19:42:34 ID:ScsAVLid0
>>210
いやそうじゃなくて5にあるようにチーム毎にどういう方式で
「実数」を発表していくか決めることになってたんでしょ?
ロッテは特に発表してないみたいだから、どうなんだろうと思って。

>>213
そうなんだ。サンクスコ。

>>209
わーい
219代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 19:44:31 ID:DdF2P3ZS0
>>217
自分らの不人気は棚に上げまたオリのせいかよ
220代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 19:48:37 ID:ASWHQL060
>>219
なにテンパってるの?

相手がオリじゃ+αもないしって事でオリに言及しただけだろ?
初めの3行はどう見ても西武は不人気球団って言ってるだろ。
221代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 19:51:49 ID:9edXeKPR0
阪神しょぼいな
222代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 19:52:21 ID:u/MNGcbe0
>>215
広島は弱いから客が入らなくてまだ納得できるが、西武は去年日本一になった球団なのに
客が集まらないから、ここの人達は問題にしてるんだろ?
223代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 19:52:37 ID:DdF2P3ZS0
>>220
なんでこの短時間でID変える必要があった訳??www
224代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 19:53:21 ID:R9ZtvZVoO
販売枚数を含める球団を晒してやろうぜ。
真面目に来た人の数で発表する球団が馬鹿を見るんじゃあんまりだ。
225代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 19:56:26 ID:zI8DuomN0
>>219
棚に上げるまもなく不人気ですが。
去年のロッテ戦だってビジター動員がありながら
2戦目は24000人(もち水増し)だし。

1塁側すら埋められないのに
ビジター動員力の無い檻戦じゃ3塁側空っぽだし無理。
226代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 19:57:29 ID:Za4N6rmb0
>>217
妥当だと言ってもこのままじゃ年間動員100万人切るのは確実。
やばすぎる状態は変わらない。
227代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 19:59:19 ID:vmkKfly/0
>>222
ああそういうことか、納得です
228代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 20:00:47 ID:zI8DuomN0
>>226
確実ですね。

去年も150万人強×0.6=90万人くらいでしょ。
今年はそれすらやばいかね。
まあ4月中旬のソフトバンク戦くらいになると
もう少し客はいると思うけどね。
229代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 20:17:50 ID:0y7pQ0V80
有料入場者数が分かればベストなんだけどな
タダ券はノーカウント、シーズンチケットの空席もノーカウント
でも実際には営業的な脚色があっても良いし行き過ぎでなければ水増しも容認できる
230代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 20:28:09 ID:EKHUBzPW0
イカサマ発表やってそうな球場のゲート前でカウンタをカチャカチャやって嫌がらせしてやろうぜ!
追放させられるかなあ。
231代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 20:28:36 ID:n/AkJBJp0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━┓
┃2005年シーズン平均・合計観客動員数.    │ 03/27終了.┃
┣━━━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━┿━━━━━┫
┃ 球   団... │ 本  日 │ 平  均 │主催│ 合     計..┃
┣━━━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━┿━━━━━┫
┃ソフトバンク.. │  32,343 │  33,530 │ 02 │...*,*67,060...┃
┃ロッテ....    │  24,028 │  26,191 │ 02 │...*,*52,381...┃
┃西武...     │  12,071 │  15,385 │ 02 │...*,*30,769...┃
┃日本ハム    │  00,000 │  00,000 │ 00 │...*,*00,000...┃
┃オリックス.   │  00,000 │  00,000 │ 00 │...*,*00,000...┃
┃楽天...     │  00,000 │  00,000 │ 00 │...*,*00,000...┃
┃巨人...     │  00,000 │  00,000 │ 00 │...*,*00,000...┃
┃中日...     │  00,000 │  00,000 │ 00 │...*,*00,000...┃
┃阪神...     │  00,000 │  00,000 │ 00 │...*,*00,000...┃
┃横浜...     │  00,000 │  00,000 │ 00 │...*,*00,000...┃
┃広島...     │  00,000 │  00,000 │ 00 │...*,*00,000...┃
┃*ヤクルト   │  00,000 │  00,000 │ 00 │...*,*00,000...┃
┣━━━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━┿━━━━━┫
┃全体...     │. *68,442 │. *25,035 │.006 │ **,150,210 ┃
┃セ・リーグ...  │. ***,*** │. ***,*** │.000 │ **,***,*** ┃
┃パ・リーグ.   │. ***,*** │. *25,035 │.006 │ **,150,210 ┃
┗━━━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━┷━━━━━┛
『*』印の球団は、動員数に招待券の配布枚数を加えるため参考記録


罫線で囲ってみたのだがズレ修正に『.』を使い過ぎたorz
動員の項目の『*』は、10万・100万と超えたら一つ削ると言うことで
232代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 20:28:41 ID:R9ZtvZVoO
>>229
水増しOKって…今でもこんな馬鹿いるんだな。
観客動員数なんだから球場に来た人数を素直に発表すれば良いだけ。
233代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 20:40:23 ID:tmMuVNR00
計測誤差の話では
234代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 20:40:23 ID:/Eb7tbkm0
休日の開幕2連銭なのにインボイス悲惨すぎ・・・
235代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 20:42:43 ID:ASWHQL060
相手が楽天だったらもう3、4000人くらい上積みできたんじゃない?
236代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 20:42:48 ID:DZebLe4D0
西武線乗ると7時45分以降にくると外野自由席が800円になるっていう
ポスター貼ってるけど事実上内野に入ることも可能だろうし
けっこう客来て入場者数増えるんじゃないかな?
237代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 20:46:32 ID:/Eb7tbkm0
>>235
まあね。
でも檻相手とはいえ、開幕でこの数字だと泣けてくる・・・
238代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 20:53:27 ID:T0l7Sl8P0
239代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 20:53:40 ID:R3Eg5ujY0
宮城は開幕3連戦完売のようだから、ガチのキャパわかるな。
20,000人くらいか?
240代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 20:54:34 ID:tmMuVNR00
楽天人気ってどれくらいもつのかなあ…
特にまだ強いわけでも強力な地盤があるわけではないので不安
ビジターの動員に特に影響しそうだけど
241代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 20:59:11 ID:pImscSzOO
さっき新聞の集金が来たんで野球のチケット欲しいって言ったら
ヤクルト戦のチケ2枚くれた
コレ観に行かなくても観客として数えられるのか…恐るべきヤクルトw
242代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 21:00:35 ID:zI8DuomN0
>>239
2戦目、3戦目はわずかに残っているよ。
243代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 21:06:24 ID:ASWHQL060
新聞が配ってるチケって招待券なの?
販売店が購入した有料チケットじゃないの?
244代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 21:15:01 ID:4UCKPl500
>>243
有料チケットだよ。
245代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 21:17:33 ID:0y7pQ0V80
>>232
有料入場者数の実数発表が理想です
招待券が存在する限りは実動員数も水増しも同程度の灰色ですよ
246代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 21:23:07 ID:ASWHQL060
>>245
有料にこだわる理由がわからないんだけど。
247代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 21:28:17 ID:R9ZtvZVoO
>>245
タダ券であろうが来た人数には変わりがない。
少なくとも嘘はついてない。
買ったけど球場に来なかった人を来た人として発表。
これは明らかな嘘。
適当に水増し。
論外。明らかな嘘。

チケット購入者をカウントするなら観客動員数ではなくてチケット購入者数として
発表しなければ嘘。
248代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 21:32:06 ID:4UCKPl500
>>247
わかったわかった。巣にかえれ。
249代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 21:35:17 ID:GB2Wr4weO
西武は堤の見栄のために3万5千しかキャパないのに、5万と発表してきたね。
ダイエーも高塚の見栄のために3万6千しかキャパないのに、4万8千と発表してきたね。
250代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 21:37:29 ID:i96djros0
>>240
楽天は、ロッテ打線相手で26失点したので、
明日からの禿便器3連戦で何勝するか(何失点するか)によって、
ファンの盛り上がりも全く変わってきてしまう。
251代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 21:38:44 ID:3WfmnDJ80
>>245


>有料入場者数の実数発表が理想です

そんな発表しているところなんて世界中どこにもないよ。
そんなことしたらタダ券でなんとか動員しているJの多くのチームは、
はずかしくて発表できなくなるよ。
252代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 21:43:33 ID:R9ZtvZVoO
>>248
都合が悪いと、すぐそれだな。
言っておくが俺は野球ファンだぞ。
253代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 21:45:07 ID:R9ZtvZVoO
248: 2005/03/27 21:32:06 4UCKPl500 [sage]>>247
わかったわかった。巣にかえれ。

反論できないのか?
254代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 21:47:33 ID:8A1NRFBc0
言っておくがウリは日本人ニダ
255代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 21:52:30 ID:4UCKPl500
>>252
パリーグ3球団は実数発表してるじゃん。
それじゃだめなの?
256代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 21:54:49 ID:PFgAUo8w0
>241
うひょー俺が書いたとオモタ
おれんとこも集金きてホークスのチケットくれって言ったら
「営業所に電話したら用意すると思いますよ」って
257代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 22:00:14 ID:fDSGKwzI0
猫屋敷マジでやべーな・・・12071人・・・
オリ近相手とはいえ・・・
258代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 22:02:15 ID:7TBrf5Wd0
>>255
>>213
すくなくともロッテは違うみたい。ソフトバンクも昨日の小林至の話を聞く限りじゃ
ロッテと同じ数え方じゃないかな。
今のところ、西武だけじゃないの?ホントの実数は。
259代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 22:02:34 ID:/eflhKgQ0
開幕戦の土日の2試合合計でも3万いってないのな
そりゃ堀江からも見捨てられるわ
260代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 22:04:33 ID:ASWHQL060
実来場者数って意味では楽天と西武でしょ。
オリックスはチケット販売枚数+招待券での来場者 
のこりはSBとハムだけど、どうなんだろう?
261代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 22:10:15 ID:n/AkJBJp0
札幌ドームはゲートに設置されたセンサーでのカウント数だけになるのだろうか?
262代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 22:12:47 ID:fPhm3KvuO
春休みで日曜なのに12000はな 平日なんて10000割りまくりじゃん
263代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 22:14:24 ID:fDSGKwzI0
>>261
どうなんだろ?
そもそも、なんで半券を数えないんだろうかw
バイトに数えさせるか、カウンターを買えば済む話なのに。

入場者をカウントする為に、設備投資するって理解できない。
264代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 22:17:04 ID:vllkiEmy0
注目は30日の大阪ドームかな?
頼みのマリサポ動因はサッカー観戦選ぶだろうし
265代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 22:18:21 ID:ASWHQL060
>>263
札幌ドームにはもともとセンサーがついていたんじゃなかったっけ?
266代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 22:19:53 ID:J9wVMpbM0
>>264
野球ファンとしては客が少なくなるのを注目したかないよなあ
出来るだけ集まりますように
267代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 22:22:01 ID:fDSGKwzI0
>>265
あ、そうなの?
そりゃ失礼。無知でした。
268代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 23:40:38 ID:F4KqpgnE0
昨日の深夜に立てたスレなのにもう1/4消費か(´・д・`)
269代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 23:44:20 ID:GaAy+eZ60
>>265
いや、日本ハムの私物だろう。コンサドーレは使ってない。
270代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 23:57:33 ID:+l+ZCyu0O
ロッテと西武の人気って逆転したのか?意外
271代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 00:00:23 ID:ZI+P/C3M0
昨年の西武ドーム開幕戦はちゃんと4万8千人入ってたんだけどな
272代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 00:03:35 ID:XLOBvvxV0
俺が今日ヤフードーム行ったからそんままを答えてやろう。
まず天気!今日は寒かった。雨も降るし、風も強かった。
両外野とバックは満員。ライトポールの奥のほうが少し空席。
3塁側奥に1000ぐらい空席。あとは内野にところどころ。
まぁあってる。
273代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 00:07:53 ID:YRS4fGsa0
>>269
そういうもんは普通にドームの設備なんだろ。使うかどうかは自由で。
本当のところは知らないけど。
274代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 00:15:48 ID:fNgJqFDn0
西武は入り口二つだから誰か入場者数数えてくれないかな。
再入場ありだから再入場の数引いて。
275代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 00:28:18 ID:bWD/O3RJ0
>>274
トイレ付近でカウンター持ってたらなんとかなりそうだね
誰かバイトで交通量測定やったことあるやつ(・∀・)カモーン
276代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 00:40:08 ID:NjyLbQ5X0
札幌ドームのセンサーは確かワールドカップのときに使用されたとか書いてた記憶があるが。
277代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 00:45:35 ID:bWD/O3RJ0
リースとかそんなんな気がしてきた
278代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 00:50:29 ID:hkDEgiRo0
ロッテって実は人気球団なのか?さりげに他球場の動員にも貢献してるし
279代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 00:53:03 ID:4wmaIi6y0
>>278
ファンの裾野は狭いけど、コアな層がしっかりしてるって事じゃない?
280代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 00:54:56 ID:hkDEgiRo0
今日の試合の予想でもするか

日本×西武 札幌 20657人 札幌ドーム開幕戦ってことで
ソフ×楽天 福岡 31678人 平日でも最強
オリ×千葉 大阪 11450人 大阪ドーム開幕戦、マリサポの動員もあるし
281代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 00:55:31 ID:YxJqWfQ+0
>>278
規模がかなり小さい阪神ファンみたいなもんでしょ。
282代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 00:55:44 ID:UPrtTvwK0
>278
マリサポは大事な試合はせっせと集まってくる
ほとんどリピーター、常連だよ。
283代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 00:57:23 ID:j+a1kKHb0
とりあえずロッテはライトスタンドが毎日満員になるので最低限の観客数は維持できるな
284代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 01:02:16 ID:j+a1kKHb0
動員だけ見たら西武やヤクルトに確実に勝ってるのに
Yahooとかの好きな球団アンケートでは11位に

観客が入る=人気球団にはならないのか?広島は球場に来る客少ないけどファンは多いみたいだし
285代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 01:03:09 ID:Pli9xU/z0
>>283
但し、あの新ユニが大不評
昨年のやつに戻すよう抗議してる
通らない場合は応援ボイコットを計画中

今日見たけど確かにあれは酷い
ファン層が若いんだから、フロントはそこらへんにはもうちょっと気を使え
286代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 01:08:31 ID:Pli9xU/z0
>>284
1年に1回球場に足を運ぶ100万人のファンよりも
時間さえあれば球場に足を運ぶ5万人のファンをターゲットにしてる球団だから

このやり方だと視聴率はまったく取れないが、動員は稼げる
287代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 01:09:26 ID:bWD/O3RJ0
うーん、大阪は別に遠征組がいるわけじゃないから
vsオリ戦はマズい気がする
普段の試合だと外野が結構いる状態で、内野がほとんどいない

マリーンズはイベント事とか記録がかかってる時の爆発力がすごいね
黒木復帰登板で東京Dを埋めたりとか
今年はフルスタ初試合とか交流戦とかが、動員数ぐっ伸びるんじゃないかな
288代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 01:14:15 ID:UPrtTvwK0
やっぱりロッテがいい試合しないと応援も盛り上がらない
盛り上がれば応援にひかれた客であろうと、沢山集まってくる
289代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 01:15:52 ID:hkDEgiRo0
昨日みたいな試合はマリサポ疲れまくっただろうな
290代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 01:16:52 ID:X0bUhabA0
ロッテはコアなファンがしっかりしている印象
ただプチ阪神ファンとは違うね
上か下かじゃなくて、スタンスが違うというかね
291代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 01:22:41 ID:22yg/5XI0
いわゆる野球ファンとは一線を画し、サッカーのサポーターぽい感じがするね。
292代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 01:25:27 ID:gsYaXMtaO
しかし客少ないね 西武×オリックス
293代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 01:29:41 ID:Qlz4SDWu0
>>291
それはいいが、マリサポという言い方は止めてくれ。パクリ丸出しで恥ずかしい。
普通にマリファンでいいだろ。
294代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 01:31:15 ID:X0bUhabA0
ロッテが不人気の象徴として扱われてるから
ここが勝ちだすと面白いことになりそう
パリーグ、あるいはプロ野球への波及効果も多少は期待できる
295代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 01:33:56 ID:hkDEgiRo0
西武は年間平均1万超えはできるだろうか、かなり微妙だな
296代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 01:36:54 ID:qakRX0U00
>>295
休日にこの入りですよ?
297代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 01:36:56 ID:Id8P8AXl0
中日だけ水増し全開の発表続けて赤っ恥という展開希望
298代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 01:41:03 ID:WxK/PMbc0
>>296対戦相手が檻の時に10000人超えたということは、休日はほぼコンスタントに15000人ぐらい
期待できる。あとはG戦とT戦で稼いで最後に天王山のH戦と入場無料の最終戦でぎりぎり100万人到達



出来たらいいな。
299代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 01:42:54 ID:3Fcj5mPt0
>>293
あんま呼び名なんて関係ないんじゃないかな
だぶんやってる当人達は特に意識してないと思う
サッカー側からしても根底にある気持ちは同じだと理解し合えていればパクリとか言わないだろうし
別に野球ファンが卑屈になる必要もない
気にしてるのはサカ豚くらいなもの
300代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 01:43:08 ID:bWD/O3RJ0
>>294
他球団ファンだけど今年はプレーオフ進出して欲しいと思ってる
千葉に移転してから一度でもリーグ優勝すれば、
一気にファン拡大すると思うんだ
301代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 01:45:04 ID:X0bUhabA0
今日のソフトバンク楽天戦は平日ということを考えても
意外と入らないかもしれないな
ガラガラはありえないけど、3万もないだろう
302代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 01:45:35 ID:c1NYT65d0
>>298
甘いな
開幕ホーム二連戦中だということをお忘れなく
303代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 01:52:54 ID:YxJqWfQ+0
>>294
波及効果は多少も期待できないよw
妙な期待、幻想を抱きすぎ。
304代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 01:56:10 ID:/97BecL50
7回終了くらいに入場者数場内でも発表して欲しいな。カウント方がどうあれ
1の位まで明らかな数字がその場で発表されると、また来ようというモチベが
上がるもんだよ。少なくても多くても。
305代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 02:00:40 ID:UPrtTvwK0
>303
勝敗も大事だけど応援からでも興味もってくれる人が増えればいいよ
306代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 02:08:12 ID:hkDEgiRo0
ロッテなら平均1万はいける
307代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 02:12:11 ID:P5FYOJME0
>>299
Jリーグの方で先に「マリノスサポーター=マリサポ」がいるだけに、
区別する意味で別の呼び名を考えて欲しいってのはあるよ。紛らわしいから。
別にパクりとまでは言わないし、文脈からすぐどっちかわかるときまで目くじら立てようとは思わないけど。

以下、余談。
ベイスターズとかマリーンズができた頃、横浜が「ベイ」で千葉(幕張)がマリーンってのにとっても違和感があった。
逆だよなぁ、とw
308代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 02:15:21 ID:GduxGS/f0
ヤフドは地震の影響もあるような・・・・・・あのあたり液状化現象おこってるよな?
開幕はお祭りだから皆行く、つか自分も行ったんだが
夜、余震があってるさなかにあの周辺を歩くのは怖いよ
309代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 02:16:42 ID:Ck/XST6D0
多分シーズン途中から水増しが始まりますよ。
東京ドームとか54682人とかだろうw
310代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 02:18:44 ID:WxK/PMbc0
西武の心配ばっかりしてるが去年西武と同じかそれ以下だったロッテ、日ハム、檻、新球団楽天
序盤から負けが込むチームはどんどんきつくなってくると思われるぞ
311代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 02:25:22 ID:3Fcj5mPt0
>>309
流石にそれはもう無いだろう
今の野球界にもそれくらいのプライドはあることを信じたい
312代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 02:30:19 ID:fNgJqFDn0
>>310
ロテ日ハムはPO争いできれば客は伸びる。檻はしらん。
楽天は今年は一度は行って見ようっていう人でイパーイな予感
313代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 02:31:15 ID:w7EoR0wnO
>>304
米国ではBGM付きで大々的に発表してるよ。仲間内で予想しあってビール賭けたりして楽しんでます。
314代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 02:58:20 ID:X0bUhabA0
>>303
甘いのはそっち
ロッテが18連敗した時と翌年同じ日に首位に立ったときの報道ぶりを知らないな
315代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 03:36:22 ID:yEPywweF0
>>313
Jリーグとか代表戦は、後半途中までに必死で半券集計して発表してるね。
正確性を担保するためにも、きちんと試合中に発表するのが大切と思われ。
316代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 03:57:12 ID:PWklaE0Q0
>>307
マリノスサポーターでベイスターズファンな俺が野球板覗くとたまに混乱するなw
まぁあそこのライト側とは遠い親戚みたいなもんだから構わないけどね
317代打名無し@実況は実況板で
>>307
少しそれるが俺は第三野球部の影響でしばらくの間、千葉マリンズだと思ってたな
作品中に千葉ロッテマリーンズは別球団としてしっかり登場しているにもかかわらず