観客動員数を語ろうPart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
639代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:22:12 ID:DBDDaW980
金券屋でも余ったりしてるだろ
640代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:23:43 ID:anY6HbaB0
ドキュソ発表で、さんざん叩かれたホークスだが、実数発表に
なって、凄さが際立つな。
最初から実数で行けばよかったのに・・
641代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:26:29 ID:pwVmU0bR0
みんなの書き込み見ると、
結局千葉はチケットは30000枚完売したけど、
シーズン席の空席を観客には含まなかったとということで、
その分マイナスだったということかな。

ということでロッテとSBはJ方式ということみたい。

しかし、昨年の暮れに「実数に近い発表」という言葉が出たときに、
開幕戦から実数発表されるなんて、誰か思ったか?
誰もいなかっただろう。

俺は素直に評価したい。


後は巨人・阪神にが(シーズンシートを含まない)本当の実数発表するのかどうか?
この両巨頭のはぜひやってほしい。
そうすれば金魚の糞4球団もさすがにするだろう。


とりあえず、(昨年までなら)まさかの実数発表に「感動した!」
642代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:28:04 ID:ZVfnT4wN0
48000人発表は確かに水増しだったけど
実数でもホークスの動員は素晴らしい数字だ。

こうして他の球団が一桁まで数えるようになったら、
巨人もそうしなければならなくなるんちゃうか。
643代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:28:15 ID:DBDDaW980
俺が一番心配してるのはオリだ
あそこは空気読まずやらかしそうな気が
644代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:28:23 ID:KOxLsaVi0
>>640
普通にしていてもあの数。
すごいな福岡は・・・・・
645代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:29:34 ID:m0/GL/ur0
中日はオープン戦から実数発表なんじゃないの?
去年までは確か百の位はなかったはず。
646代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:32:55 ID:pwVmU0bR0
昨年までなら

福岡 48000人
千葉 35000人
西武 26000人

昨年 119000人
今年  91768人



647代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:35:05 ID:Eg+vZ8+p0
>>640>>644
参照までに

朝ピー新聞 2003年9月7日
ダイエー戦「5万人」は水増し?消防、「目に余る」と是正要求へ

福岡ドーム(福岡市中央区)で6日行われたプロ野球ダイエー-西武戦で、同球場は観客数を当初、「5万人」と発表した。
消防法上、ドームの定員は3万6509人。
福岡市消防局はこの日の実観客数は定員以内と判断しているが、今回の発表のあり方を問題視しており、7日にもドーム側に事情を聴き、是正を求める方針。
福岡ドームは普段から満員の場合観客数を4万8千人と消防法上の定員を上回る数を発表してきた。
この日は一度、5万人と発表したが、報道機関の問い合わせなどを受け、深夜になって「4万8千人」と発表を直した。公式記録としては後日、訂正される。
ドームは「コンコース内の人、立ち見客、ゲートの出入りがいつもより多く、誤って発表した」とのおわび文をだした。
しかし、6日の試合でドームの警備を担当した中央消防署大名出張所は「ゲートをくぐった実入場者数は3万3900人とドーム側から報告を受けた。外野席は立ち見もいたが、内野席には空席があり、満席とは言えない印象だった」と話す。
中央消防署は「興行上の数字ではあるが、あまりな水増しが映画館など他の施設に定員を超えてもいいかのような誤解を与える可能性もあるので、事情を聴くことにした」
と話している。
http://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo13487.jpg

>実入場者数は3万3900人
>実入場者数は3万3900人
>実入場者数は3万3900人
648代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:38:20 ID:ktwAuWl60
77%ってことか。
ま、3/4かければ、大体合うのかね。

あ、猫屋敷 さよならだ。
649代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:39:10 ID:CKBGjzcc0
>>641
いや違うでしょ。
チケット販売枚数でしょ。
年チケが売れ残ってるんじゃないの?
650sage:2005/03/26(土) 16:39:26 ID:tm/xcU/+0
去年までなら所沢は4万発表、間違いなく。
651代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:40:21 ID:KOxLsaVi0
>>647
いやすごいだろw
水増しなしでもちゃんと入ってるんだから
652代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:41:18 ID:CKBGjzcc0
西武の1万8千はオリックス相手にしてはがんばったんじゃないかな。
明日が心配やけどwww

明日1万は越えてほしいな。
653代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:42:12 ID:pwVmU0bR0
>>645

中日はオープン戦は23000席しか開放していない。
それで発表が16000〜17000くらい。
普通なら開放している下段席は8割くらいの入りに見えないとおかしい。
なのにいつもガララーガ(爆)
しかも全球団で唯一昨年の水増し発表よりも増えている???
観客はいったいどこにいるの?

>>去年までは確か百の位はなかったはず。

ただ百人単位にしただけで昨年並みの大幅な水増し発表。
しかも球団側も現在実数発表するか検討中と言っているので間違いない。
(ソースは過去の水増しトピからリンクできる)
654代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:43:16 ID:hvLDKyPp0
開幕松坂であの入りか。日本一のチームなのに。売却されても仕方ないな。
655代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:43:50 ID:CKBGjzcc0
>>653
うぜーよ。
オマエナゴヤドーム行ったの?
オープン戦見に行ったの?

視聴率スレへカエレ。
656代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:44:24 ID:KOxLsaVi0
問題は、平日にどれぐらい入るかだな。
1万5千〜2万人程度入ればいいだろうけど
657代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:45:24 ID:wvZPoX0o0
>>655
現在実数発表するか検討中と言ったのは
事実なんだからしょうがないだろ

興奮するな
658代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:46:22 ID:CKBGjzcc0
>>654
所沢市民は危機感ないんかな。
チームがなくなるかもわからんのに。
毎日新聞の記事では危機感イッパイって感じやったけど。

>>656
そそ。問題は平日。それも3,4月の平日ナイターはきついかも。
659代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:46:57 ID:ktwAuWl60
オープン戦の平日昼間で、2万入る、ヤフドは異常だな。
660代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:48:30 ID:KOxLsaVi0
>>658
3,4月我慢して交流戦で勝負かな。

>>659
あそこと甲子園は別物ですw
661代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:48:59 ID:JZ8ukyT/0
シーズンチケットを観客数にカウントするのはメジャーもやってるの?
662代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:49:12 ID:TmHZXnlG0
実数か水増しかいってたらキリないで。
663代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:49:21 ID:PJmQYsPl0
>>653
オープン戦でどうのこうの言われてもなぁ
プレシーズンマッチ観客10人のJよりはマシ
664代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:49:24 ID:Wk5xYUyb0
インボイスドームの四月のナイターは酷寒だし、
しかも平日となったら・・・ガクガク
665代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:51:45 ID:wvZPoX0o0
>>663
どさくさにまぎれてすごい捏造だなw
666代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:52:18 ID:kakrza1j0
開幕戦で18000とかオワットル
667代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:52:32 ID:Eg+vZ8+p0
>>659
オープン戦は招待券大量にばら撒いてたから参考にならない。
668代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:54:04 ID:pwVmU0bR0
>>649

年チケの売れ残りは、普通に指定席として売られる(全球団同じ)
なのでチケット完売の今日の試合に売れ残りはないのでそれはない。

30000枚売れていたのに、
売れている年チケの空席を含まず28353人と発表したこと。
誰も期待しなかったJ式の発表をしたここがポイント。

そして巨人阪神にもぜひこの発表をしてほしい(さすがにムリっぽいが・・・)
669代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:54:48 ID:ZVfnT4wN0
>641
俺も絶対実数発表なんてしないと思った。
今までの球界の流れでは水増しを止めることは球団にとってはある意味
自殺行為だもんな。

邪推すれば、今後球団経営から撤退する時に正確な数字を持っていないと
球団経営が苦しいことを説明できないからじゃないかな。

670代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:55:00 ID:PJmQYsPl0
>>665
ごめんごめんプレーシーズンマッチじゃなかった、ホント勘違いw
http://www.sponichi.co.jp/osaka/socc/200502/20/socc176850.html

ほいファン10人
671代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:55:17 ID:bLIvahX40
>>667
招待券?嘘をつくな。お前いつもの水増し厨だろ
672代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:55:25 ID:CKBGjzcc0
>>667
全席タダでも平日昼間に3万集めるのは普通無理ですけどねw
673代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:57:56 ID:8Mo1+UYn0
パリーグの潔さは見直したぞ。

こうなると逆に、高校野球のほうがみっともない。爺さんたちも懲りないね。
674代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:58:22 ID:CKBGjzcc0
>>668
年チケの売れ残りって当日に発売してたのね。
1回バックネット裏で見たいなw
675代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:58:48 ID:PJmQYsPl0
>>673
上の方にジジイがいる組織は大抵腐ってる
676代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:59:28 ID:CKBGjzcc0
>>673
高校野球なんかどうやって数えるねんw
外野なんか出入り自由なのに。
677代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:59:44 ID:BlZNsCLR0
>>661
NBAはチケットの数なんでしょうな、多分。
+αもありそうだが。

ブルズはMJやめた後、アリーナはだいぶ空いているのにいつも満員発表が
しばらく続いていた。
ニックスも、ほとんど19,763人って発表される。
来られない人もいるだろうに、いつも発表数はほとんど一緒。
678代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 17:00:32 ID:gGEA0nBA0
今季から実数発表って事で、
今後、ニワカや必死なサカヲタが大量にまぎれ込んで来そうなんで、

・平日のナイターは、7時過ぎにならないと、その日の最大観客数にはならない。
・三塁側の内野席はガラガラでも、一塁側の内野席にはそれなりに入ってる事が多い。

こういうのを、次スレからの1に書いといた方がいいんじゃない?
679代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 17:03:04 ID:xJryM6EW0
>>675
ということはNPBも当然・・・(T_T)
680代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 17:03:39 ID:bLIvahX40
開幕戦で18000なら、平日ナイターだと確実に1万以下だろうな
休日でもよほどの好条件が重ならない限り1万越えるのもしんどそう
681代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 17:04:58 ID:KOxLsaVi0
>>679
NPBはコミッショナーが腐ってる。
野球を知ってる奴にしてもらいたい
682代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 17:05:14 ID:ZVfnT4wN0
オリックスの場合
タダどころかおまけ付でも集まらない。

タダだからって満員になる位、客が入るとフロントが思ってるならアホ。
タダでもクソ不味いラーメン屋には客は入らないだろ。
今のオリックスはそんなもんだ。
683代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 17:05:33 ID:CKBGjzcc0
>>680
オリックスの負のエネルギーがすごかったって事にしといてw
684代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 17:06:05 ID:IUzjvpQJ0
大体1塁側から、バッターを取る映像が多いわけだが、
そうすると3塁内野席が映る。
1塁がホームのチームが多いから、1塁側のほうが観客数は圧倒的に多いんだが
それがニュースじゃ流れない。
ここらあたりちょっと工夫した方がいいね。
左飛蝗−が多いから、3塁側から撮るか、ホームを札幌みたいに、3塁側にするか。
685代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 17:07:46 ID:d5OWs3gn0
ということは実数発表に近いほど身売り度が高いということになるな
686代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 17:09:57 ID:TSHsLRg20
浦和-鹿島     埼玉     52,789
横浜F-磐田    日産ス   41,868
SB-日公      ヤフード   34,717←
FC東京-新潟   味スタ    28,450
ロッテ-楽天    千葉マ    28,353←
神戸-セレッソ   神戸ウイ  23,226
大分-ヴェルディ  大分ス    21,630
西武-オリックス  猫屋敷   18,698←
名古屋-千葉    瑞穂陸   17,239
大阪-大宮     万博     16,168
清水-広島     日本平   12,208
柏-川崎       柏      11,875


浦和とSBは別格
西武はほんと人気ねーな
687代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 17:12:10 ID:DTMs7q8B0
J方式って書いてる人がいるようだけど
年間指定が売れてもスタジアムに来なければは数えていないってソースはどこかにある?
Jは実数で数えてるってソースはたくさん見るんだけど観客の数え方に関するソースが見当たらない。
688代打名無し@実況は実況板で
---------------------------------
2005年シーズン平均・合計観客動員数
( )内は主催試合数 3/26終了時
---------------------------------
球  団  名  平 均 (主) 合  計
ソフトバンク  34,717 (01) **34,717
ロッテ     28,353 (01) **28,353
西武.       18,698 (01) **18,698
日本ハム.   00,000 (00) **00,000
オリックス..  00,000 (00) **00,000
楽天.       00,000 (00) **00,000
巨人.       00,000 (00) **00,000
中日.       00,000 (00) **00,000
阪神.       00,000 (00) **00,000
横浜.       00,000 (00) **00,000
広島.       00,000 (00) **00,000
*ヤクルト...  00,000 (00) **00,000
---------------------------------
両リーグ.   27,256 (03) **81,768
セ・リーグ..  00,000 (00) **00,000
パ・リーグ   27,256 (03) **81,768
---------------------------------
『*』印の球団は、動員数に招待券の配布枚数を加えるため参考記録

表がズレていたので直したてみた。
序でにリーグ別の平均項目を作成。