観客動員数を語ろうPart1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
観客動員数をマターリ語りましょう。
NGワードに水増しを指定してる人だけが語るスレです。


水増しを語りたい人はこちら
観客水増し2005Part3
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1110203731/
2代打名無し@実況は実況板で:05/03/09 10:47:10 ID:V7LGchwt0
----------------------------------
オープン戦平均・合計観客動員数
( )内は主催試合数 3/8終了時
----------------------------------
SB 26,593 (6) 159,560
西武 21,510 (1) 21,510
巨人 20,150 (4) 80,600
中日 18,500 (4) 74,000
ハム 10,985 (4) 43,938
阪神 8,331 (4) 33,325
横浜 7,422 (1) 7,422
広島 4,900 (3) 14,700
オリ 3,770 (6) 22,617
ロテ 3,725 (1) 3,725
ヤク 0 (0) 0
楽天 0 (0) 0
----------------------------------
全体 13,571 (34) 461,397
----------------------------------
3代打名無し@実況は実況板で:05/03/09 10:48:47 ID:V7LGchwt0
「1/25実行委員会での合意事項」
発売済みの年間指定席数とその他の席の当日来場数の合計を実数の基本とし、
詳細は各球団が開幕までに明らかにすることになった。
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200501/bt2005012602.html

巨人
有料券販売枚数(年間予約席を含む)と
招待券での来場数を集計したものを発表
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200502/bt2005022705.html

阪神
カウント方式はチケット発行枚数に来賓、一部招待を加えた形で、
従来通り試合成立時点で入場者数の発表を行う。
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200502/bt2005022706.html

日本ハム
札幌ドームでの今季の観客数を、
入り口に設置されているセンサーを使って計測し、七回終了時点での人数を発表
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050305&j=0034&k=200503051275
4代打名無し@実況は実況板で:05/03/09 10:57:36 ID:jNbBzXVfO
実際にスタジアムに来た人間の数は、永遠にわからないまま…
ということですか
そうですか(`ε´)
5代打名無し@実況は実況板で:05/03/09 11:02:05 ID:Z3xMFG6m0
各球団計算の仕方がまちまちだから
統一して欲しいですね。
6代打名無し@実況は実況板で:05/03/09 11:39:59 ID:ziLiecnA0
今日の試合

巨人 vs 広島(13:00-/高 松)
阪神 vs 楽天(13:00-/甲子園)
オリックス vs 中日(13:00-/大阪ドーム)
ソフトバンク vs ヤクルト(18:00-/ヤフードーム)
7代打名無し@実況は実況板で:05/03/09 12:11:03 ID:B6lsZlHD0
>>1
オツです。


巨人の開幕戦チケット売れ残ってるらしいね。
カープファンのオレはちょっと心配。
8代打名無し@実況は実況板で:05/03/09 14:41:39 ID:5YxszXXX0
阪神 vs 楽天 〜甲子園〜 観客数:8691人
9代打名無し@実況は実況板で:05/03/09 14:46:49 ID:wYPuZCtCO
>>8
10代打名無し@実況は実況板で:05/03/09 14:49:29 ID:JPPzco9r0
 巨人の4・1開幕戦(対広島、東京ドーム)のチケットが、いまだに売れ残っていることが8日、明らかになった。
11代打名無し@実況は実況板で:05/03/09 15:31:55 ID:B6lsZlHD0
>>10
なんか3類側の内野C席?が残ってるだけらしいよ。
サンスポの記事はデタラメみたい。
12代打名無し@実況は実況板で:05/03/09 15:59:54 ID:6QxfV0MV0
オリックス vs 中日 〜大阪ドーム〜 観客数:1511人
13代打名無し@実況は実況板で:05/03/09 16:02:45 ID:ZXkFl19+0
>>12
あのデカい入れ物に1,500人か…
14代打名無し@実況は実況板で:05/03/09 16:04:46 ID:Qv0Jjyrk0
いままでの近鉄もこんな物なんじゃねえの?
15代打名無し@実況は実況板で:05/03/09 16:10:06 ID:rfdDj/1v0
重複じゃね?
プロ野球の視聴率・観客動員を真面目に語るスレ609
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1110206242/
16代打名無し@実況は実況板で:05/03/09 16:32:37 ID:Z3xMFG6m0
>>13
でも平日で1,500人入れば十分じゃないですか?
17代打名無し@実況は実況板で:05/03/09 16:34:26 ID:pa1Qrb490
有料入場者数は何人?どうせ、ほとんど招待客だろ?(爆)
18代打名無し@実況は実況板で:05/03/09 16:37:15 ID:HbI4KxJBO
今日ホークスは何人ぐらい入るかな
19代打名無し@実況は実況板で:05/03/09 16:45:24 ID:wPGw5sFo0
阪神 vs 楽天 〜甲子園〜 観客数:8691人
オリックス vs 中日 〜大阪ドーム〜 観客数:1511人
巨人 vs 広島 〜高 松〜 観客数:8000人
20代打名無し@実況は実況板で:05/03/09 16:57:54 ID:H+z6qedv0
>>19
甲子園8699じゃなかった?
実況にいたけど、8700にしちゃえばいいのに
ってレスがついてたから覚えてる。

ところで巨人戦は8000人ジャストだったんだぁ〜( ̄ー ̄)ニヤリ
21代打名無し@実況は実況板で:05/03/09 17:01:22 ID:wPGw5sFo0
22代打名無し@実況は実況板で:05/03/09 17:47:36 ID:oZghXBdz0
甲子園は1万人入ってないんだな。
中日でも1万に余裕で入っているのに。
23代打名無し@実況は実況板で:05/03/09 17:57:54 ID:w0+xHYcb0
>>18
3万ぐらい
24代打名無し@実況は実況板で:05/03/09 18:05:19 ID:w0+xHYcb0
>>15
重複ではない。
25代打名無し@実況は実況板で:05/03/09 18:05:38 ID:B6lsZlHD0
>>23
3万入っても全然普通やなw
26代打名無し@実況は実況板で:05/03/09 18:11:20 ID:v/movanh0
巨人開幕戦のチケットまだ売れ残り
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200503/bt2005030903.html
27代打名無し@実況は実況板で:05/03/09 18:29:26 ID:JrG/HpoF0
ホークス凄いな。今日もよく入っているな。
28代打名無し@実況は実況板で:05/03/09 20:54:08 ID:qhI2vQrs0
ソフトバンク vs ヤクルト 第1回戦 (ソフトバンク 0勝 0敗 0分) /観客数:32160人
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
29代打名無し@実況は実況板で:05/03/09 20:58:00 ID:HbI4KxJBO
きたー!!!やっと3万超えた。何日待たせるんだ。
30代打名無し@実況は実況板で:05/03/09 20:59:06 ID:HMjssp3H0
■実況は禁止されていますので、下記の板へ移動して下さい。
   野球ch   http://live8.2ch.net/livebase/

>>プロ野球板は閉鎖の危機にあります。ご協力お願いします。<<

※試合終了後も、中継終了までは実況とみなされます。
 実況について、質問・疑問がある場合は下記へどうぞ。
  実況に関する質問スレッド★4回転目
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1097088901/

31代打名無し@実況は実況板で:05/03/09 20:59:25 ID:gVrwMnip0
>>28
水増しもここまできたらたいしたもんだ
32代打名無し@実況は実況板で:05/03/09 21:00:33 ID:WxoRgKGA0
3万超えかぁ・・スゲェ
たかがオープン戦なのに。
福岡県人って、ほかに娯楽とかないのか?
33代打名無し@実況は実況板で:05/03/09 21:03:28 ID:jlzOFip90
今日は水曜日なので、空襲の無い静かな夜だから(福岡県東部のある街)

34代打名無し@実況は実況板で:05/03/09 21:05:56 ID:0T0/xxZR0
>>32
カップルや家族連れで早めに来て、
ホークスタウンで映画やショッピング。
車で来れば、野球の後で百道あたりをドライブして、
長浜でラーメン。
別に野球だけ見にくる必要はない。
35代打名無し@実況は実況板で:05/03/09 21:08:50 ID:qhI2vQrs0
>>31
詞ね
36代打名無し@実況は実況板で:05/03/09 21:29:31 ID:HbI4KxJBO
>>31
他のスレでも同じこと言ってるし。いいかげん認めろ。見苦しいぞ
>>32
ホークスタウン一帯がアミューズメントタウンになってるんだよね。
あの一帯で一日中遊べるようになってる
37代打名無し@実況は実況板で:05/03/09 21:42:12 ID:wYPuZCtCO
大阪ドームは明らかに水増し
38代打名無し@実況は実況板で:05/03/09 21:44:53 ID:xriK96ir0
まあええことよ
39代打名無し@実況は実況板で:05/03/09 21:51:27 ID:V2jsDXpvO
>>37
1511人でも水増しになるのか?w
40代打名無し@実況は実況板で:05/03/09 22:06:12 ID:HbI4KxJBO
早く福岡ドームに行きたいな
41代打名無し@実況は実況板で:05/03/09 22:13:41 ID:KpH861GrO
ところで明日福岡ドームに行こうと思うが、当日券とかあるかな?
42代打名無し@実況は実況板で:05/03/09 22:25:15 ID:U3NObxmf0
>じゃ、閑古鳥の鳴くナゴドの違いがよく分かったんじゃねえーかww

>ハァッハッハハハハハハ、ハァッハッハハハハハハ。

>え、池沼。

と、便器ヲタが仰ってましたが、どうすればよろしいでしょうか?
43代打名無し@実況は実況板で:05/03/09 22:28:23 ID:NyeACg0IO
↑氏ねば?
44代打名無し@実況は実況板で:05/03/09 22:32:17 ID:RldZb5xu0
>>42

何で逃げて、こんなところで名無しになってんだよ。

ハァッハッハハハハハハ、ハァッハッハハハハハハ。

え、池沼。


345 :邪魔崎マニア ◆4eDwk8q/XU :05/03/09 22:10:57 ID:U3NObxmf0

とやらよ。

ハァッハッハハハハハハ、ハァッハッハハハハハハ。
45代打名無し@実況は実況板で:05/03/09 22:32:32 ID:HbI4KxJBO
>>41
球場で買えると思うよ。当日券はあるでしょ。
46代打名無し@実況は実況板で:05/03/09 22:53:51 ID:9nEei+EF0
----------------------------------
オープン戦平均・合計観客動員数
( )内は主催試合数 3/9終了時
----------------------------------
SB 27,389 (7) 191,720
西武 21,510 (1) 21,510
中日 18,500 (4) 74,000
巨人 17,720 (5) 88,600
ハム 10,985 (4) 43,938
阪神 8,403 (5) 42,016
横浜 7,422 (1) 7,422
広島 4,900 (3) 14,700
ロテ 3,725 (1) 3,725
オリ 3,447 (7) 24,128
ヤク 0 (0) 0
楽天 0 (0) 0
----------------------------------
全体 13,467 (38) 511,759
----------------------------------
47代打名無し@実況は実況板で:05/03/09 23:29:09 ID:WxoRgKGA0
オリックス悲惨だね。
村松も、今ごろ後悔してるんじゃないだろうか。
あの観客数じゃモチベーションも上がらんだろう。
48代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 00:04:16 ID:dt7qJOu8O
スポルト見たけど福岡ぎゅうぎゅうの満員だね。熱すぎるぐらい
49代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 00:11:45 ID:4Dfhmd8GO
俺も松中のホームランのシーンで客入りに納得したよ。ネット中継は画質が悪いから確信がもてなかった。
50代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 00:53:32 ID:65cJta0k0
SBはすごいね
オープン戦の3万超えはすごいと思うけどね
レギュラーシーズン平均でも2.5万超えたらすごいとおもうよ
なんか感覚が麻痺しちゃってるのかなあ
51代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 01:44:30 ID:w7yEjaBd0
千葉マリンでしてた西部戦は練習試合?
スポルトでしてたけど。
客はぽつーんぽつーんっていたような。
52代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 09:25:06 ID:2eVSHwBx0
内野の一部だけ公開
53代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 10:38:28 ID:meRwzMzQ0
今日の試合

阪 神 vs 日ハム(13:00-/甲子園)
広 島 vs 巨 人(13:00-/松 山)
横 浜 vs 楽 天(13:30-/静 岡)
西 武 vs ロッテ(13:00-/インボイス)
オリックス vs 中 日(13:00-/大阪ドーム)
ソフトバンク vs ヤクルト(18:00-/ヤフードーム)
54代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 11:54:42 ID:IAJbeEaE0
甲子園初実数発表は8691人…
http://www.www.daily.co.jp/baseball/2005/03/10/164418.shtml
55代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 12:19:20 ID:w7yEjaBd0
注目は

横 浜 vs 楽 天(13:30-/静 岡)
西 武 vs ロッテ(13:00-/インボイス)

この二つかな。
56代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 13:59:17 ID:G8QxaOZR0
開幕前に立てても意味無いと思うのだが
57代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 14:32:02 ID:dt7qJOu8O
こっちにはサカオタは来ないかな?
58代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 15:18:40 ID:lQay9tPw0
>>28
定員約3万8千、うち座席数約3万6千としても、まだ4千席ほど空席があるな・・・
平日とはいえ、オープン戦ではこれが限界か・・・
59代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 15:19:10 ID:Y4k7Ds2K0
広島 vs 巨人 〜松 山〜 観客数:8200人
西武 vs ロッテ 〜インボイス〜 観客数:2102人
60代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 15:24:33 ID:Y4k7Ds2K0
阪神 vs 日ハム 〜甲子園〜 観客数:6444人
オリックス vs 中日 〜大阪ドーム〜 観客数:1364人
61代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 15:30:38 ID:LeX61XKQ0
大阪・・・
62代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 15:53:43 ID:VysGetwI0
>>15
そっちのスレは次スレから視聴率だけにすれば
水増しについては水増しスレでやってもらおう
63代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 16:01:15 ID:eZ2FPsyR0
広島 vs 巨人 〜松 山〜 観客数:8200人
西武 vs ロッテ 〜インボイス〜 観客数:2102人
横浜 vs 楽天  〜静 岡〜 観客数:5390人
阪神 vs 日ハム 〜甲子園〜 観客数:6444人
オリックス vs 中日 〜大阪ドーム〜 観客数:1364人
64代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 16:02:54 ID:w7yEjaBd0
>>63
大阪Dは1000切らないなあw
65代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 16:49:06 ID:4sgk6K4/0
観客動員数なんかあんまり意味ないだろ。
今日は静岡の横浜楽天戦に行って来たけど半分くらいはSBSふがバラ播いた招待券だろ。
かくいう俺も招待券で観たんだけど。
66代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 16:52:10 ID:dt7qJOu8O
>>62
賛成。視聴率スレは話題がそれまくりだし、荒れすぎ
67代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 16:55:34 ID:jRAKGfzS0
効果的なタダ券ばら撒きのノウハウはSBになっても引き継がれてるのかな
というかコロニーだっけ
68代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 16:58:04 ID:LJZWof8k0
>67
嫉妬ですか?
69代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 17:14:49 ID:sfG3lM6U0
ただ券ばらまきは、コロニーは別に推奨してるわけじゃないみたい。
「客単価が上がらない」と言って高塚に対して苛立ってたみたいだから。
70代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 17:23:39 ID:ahHbpLTx0
バラまきだとしても球場で一人当たり1000円前後は確実に
落としていくからいいんでねーの
71代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 17:24:16 ID:w7yEjaBd0
>>69
ダイエーにそんな権利あったの?
興行権はコロニーが握ってたのに。
72代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 17:28:56 ID:sfG3lM6U0
実際に券をさばくのは球団がやってたんじゃない?
73代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 17:34:43 ID:w7yEjaBd0
>>72
チケット販売もコロニーでしょ。

でも高塚はホークスタウンの社長もしてたよねw
っていうことは高塚がばら撒いたであってますね。
74代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 17:37:50 ID:TPHNlCccO
今日のインボイスドームの観客数は約二千人だったらしいが、スカパーで見てたら200人位でしたね。やはり3桁では恥ずかしくて発表できなかったんだろうな。
75代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 17:38:29 ID:nNnYA+tN0
>>73
200億ぐらいで買い取ったはず
76代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 17:42:01 ID:nNnYA+tN0
>>74
スカパー調べなど信頼性低い
1万人単位なら明確だが1000人の差なんて微妙
実際球場に行ってカウントした結果なら尊重できる
77代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 17:43:18 ID:cRDwm26tO
テレビでは実際の数は分からないよ
キャンプでもスポーツニュース見ただけで発表と違うってファビョってたアホがいたしな
78代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 17:53:13 ID:AqHe+CTA0
平日の昼間のオープン戦でこの盛り上がりかwwwwwwwwww
シーズン入ったらこのスレどうなるんだうはwwwwwwwwww
79代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 20:56:06 ID:VwLt8bd30
ソフトバンク vs ヤクルト 〜ヤフードーム〜 観客数:32780人
80代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 21:14:45 ID:7nxPwxX70
----------------------------------
オープン戦平均・合計観客動員数
( )内は主催試合数 3/10終了時
----------------------------------
SB 28,063 (8) 224,500
中日 18,500 (4) 74,000
巨人 17,720 (5) 88,600
西武 11,806 (2) 23,612
ハム 10,985 (4) 43,938
阪神 8,077 (6) 48,460
横浜 6,406 (2) 12,812
広島 5,725 (4) 22,900
ロテ 3,725 (1) 3,725
オリ 3,187 (8) 25,492
ヤク 0 (0) 0
楽天 0 (0) 0
----------------------------------
全体 12,910 (44) 568,039
----------------------------------
81代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 21:36:57 ID:WZFDiZDI0
NPBレギュラーシーズンの土日祝開催
=342試合(セパ171試合づつ)
J1の土日祝開催
=261試合
82代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 21:42:32 ID:TfMfFNbo0
>>77
ガラガラに見えても数えたら結構いるものだしな。
球場に行って360°見ないとわからない
83代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 21:47:12 ID:TfMfFNbo0
しかし何気にオリックスの次に少ない西武ドーム。
日本一効果はないのだろうか
84代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 21:54:37 ID:w7yEjaBd0
>>83
オープン戦で2000以上入ってるから公式戦で2000以下はないなあっとちょっと安心したwww
85代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 21:58:33 ID:TfMfFNbo0
密かに1500人のオリックスと五十歩百歩だが
やはりこの時期猫屋敷は寒いのかなー

阪神でも6700人だから平日昼間はこんなもんなんだろうけど。
ソフトバンクが凄すぎるだけで
86代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 22:01:22 ID:2eVSHwBx0
寒いよ。明日は雨だからさらに寒いから今日より少ないと思う
横浜ファンがどれくらい来るかな
87代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 22:01:29 ID:7cwnIpAz0
西武ドーム行ってきました。
みんなよく見た感じ〜人くらいって言ってるけど、よく分かるなw
まぁ、かなり少なかったけどね
88代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 22:02:24 ID:WZFDiZDI0
>>87
2000人も怪しい?
89代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 22:04:32 ID:7nxPwxX70
>>84
日本一になってから最初の地元ゲームで天気もよくて
2102人だから安心するのは早い
90代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 22:04:46 ID:WZFDiZDI0
っま今年は動員もきちんと実数発表されて(だろ?)楽しみが増えたな。
サッカーの動員スレみたいに毎日データまとめてくれるネ申降臨きぼんぬ。
91代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 22:06:22 ID:WZFDiZDI0

「ま た オ リ か !」
って書かれちゃうんだな。
きちんと発表する姿勢はほめたいけど・
92代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 22:06:23 ID:7cwnIpAz0
>>88
俺には1000人単位の人間を目測で数えるのは不可能です…
でも、2000っていわれたらそんくらいいたかもね。
試合終了時の駅に向かう人は、工房時代の全校集会(全校生徒約1000人)よりは多い感じだったし
93代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 22:10:08 ID:WZFDiZDI0
>>92
西武をきちんと信用すれば
・完全実数発表
 阪神、オリ、日公、西武、千葉(?)
だな。
巨人と福岡はなぜきちんとヒトケタまで発表しない?入ってるのに。
94代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 22:21:00 ID:7cwnIpAz0
球場ってガラガラに見えても結構人っているんだなって思った
檻の3桁とかの時って、見た目とんでもなく人いないんじゃないかな…
95代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 22:24:25 ID:9U4mFslR0
>>93
万単位で入ってるんだから±10人の誤差くらいいいじゃん
96代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 22:25:46 ID:nNnYA+tN0
97代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 22:34:21 ID:2eVSHwBx0
2000は入ってないと思う。外野はレフトの方が多かった。内野は自由の指定席よりにそこそこ
指定はぽつぽついる程度
98代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 22:46:54 ID:65cJta0k0
>>97
3〜4時間ず〜と居る人はいないよ
入れ替わり立ち替わりで入出場があるから、2000人でいいじゃん
ずっと見てろと言われたら拷問だよ
99代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 23:02:28 ID:RbareB2T0
>入れ替わり

どっかで聞いたことあるセリフだなw
100代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 23:07:56 ID:nNnYA+tN0
ともかく人の目は当てにならんということよ
オリックスの時みたいに明確な証拠がほしいね
101代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 23:33:21 ID:nD+aoz3V0
スカパーでみたらとかいう意見持ち出すのは
そろそろやめにして。
局部的にしか映さないんだから全然当てにならないよ。

昨日の千葉の練習試合ですらネット裏からベンチ上くらいまでは
かなり入ってたけどTVで見たらそんなところは映らない。
102代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 23:37:53 ID:nD+aoz3V0
大阪やインボイスみたいに3万人台半ばの人数が入るスタジアムに
1000人とか2000人って相当ガラ空き。
例えば電車1両にラッシュ時は200人以上乗れる事を考えよう。
1000人=電車5両分。
2000人=電車10両分。

これで水増しなんかありえない。
200人なんていったらほとんど人が見つからないよ。
係員や販売員、警備員だけで100人はいるんだから。
103代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 23:39:48 ID:ThxzIVwK0
>>101
ネット裏の方はテレビには映らないもんな。
104代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 23:41:29 ID:w7yEjaBd0
ヤバイヤバイ

ここは水増しスレじゃないから。

そっちの方向に持っていかないで〜
105代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 23:43:25 ID:ThxzIVwK0
>>100
自分で数えて画像もupしてオリックスの発表は正しいことを証明する結果になったんだな。
しかし数えるのも2000人ぐらいになると限界だろう
106代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 23:46:20 ID:ThxzIVwK0
で、明日の注目は大阪ドームの巨人×オリックス戦
107代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 23:48:47 ID:ThxzIVwK0
まぁ、プロ野球は今年が初めての実数発表なわけで
今までにない楽しみが増えた。
108代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 23:50:55 ID:JhHYcDWJ0
しかし巨人は相変わらず人の家で主催ゲームやってるのか
ずうずうしいな
109代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 23:52:20 ID:ThxzIVwK0
>>108
でもその方が客入るんだからいいんじゃないの?
ただ本来のホームチームがビジターのユニ着るのは違和感があるが・・・
110代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 23:53:14 ID:RbareB2T0
計算方法統一されたの?されてないなら意味なさそー
111代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 23:54:38 ID:zl+fFICT0
オリックスが腹くくって最低記録を驀進しようとしてるんだから
各球団は安心して実数発表するがよろし
112代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 00:05:17 ID:OgqtKrlJ0
千葉マリンは見た目と球団発表の誤差は
大きくないように感じた。
113代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 00:31:37 ID:IqntQIJLO
ネガティブよりポジティブな方向にもっていこうよ。どうやったら客が来そうか
、野球が盛り上がるかとか。福岡みたいに周辺をテーマパークにするのもいいか
も。東京ドーム周辺は今どうなってるんだろう。
114代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 00:42:14 ID:AVKpvdrP0
明日、雨のインボイスドームに行ってきますよ
でも俺は目算で観客動員をはかることはできません
できたら両外野の人数くらいは数えてきてみるか
115代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 00:54:38 ID:OgqtKrlJ0
インボイスは寒いととたんに客足落ちるし
明日は厳しいかな。
週末は楽天相手だし、ものめずらしさで少しは入るかも。

ちなみに火曜日の千葉マリンでライトとレフトの数を数えようとしたけど
ライトは客足がどんどん増えるし、レフトも少ないながらも結構
流動的に客が入ってきてカウント不可だった。
まあそのくらいは入っていたということで。
116代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 00:54:55 ID:gAC50LOj0
>>114
じゃあ写真撮ってきてよ。
117代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 01:03:06 ID:AVKpvdrP0
写真か…デジカメもってないからケータイなら撮ってこれるよ
しょぼいカメラしかついてないケータイだけど
118代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 01:03:16 ID:gAC50LOj0
ドームなのに寒いって何か悲しいな
119代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 01:06:58 ID:Nxhtq0t1O
インボイスは隙間風だから余計に寒い予感。けど場外ホームラン打てるドームは貴重。
120代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 01:09:06 ID:gAC50LOj0
公式戦で常時実数1万超えできそうなのが
巨人、ソフトバンク、阪神、中日。

日本ハムはどうだろうか?
121代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 01:15:51 ID:gAC50LOj0
巨人、阪神の公式戦の観客数も楽しみ。
55000からどう変わるのか
122代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 01:20:16 ID:QjDSJ14A0
>>120
去年の発表の仕方でもその4球団だけでしょ。<1万越え

その4球団は2万越えるでしょ。
123代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 01:45:46 ID:oIAaWDL20
このプロ野球人気四天王に日ハムが入り込んで欲しい。
去年は初年度の物珍しさがあったが今後ダイエーみたいに定着するかどうか・・・
124代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 02:10:19 ID:CHOZDy6x0
中日って人気あるの?
九州に住んでると中日って檻・ロッテと変わらない存在感なんだけど・・・
125代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 02:18:55 ID:MqrMcBfq0
パはどこでも、取りあえず球団が存続出来る程度には動員増えて欲しいなあ。

ロッテは今年色々頑張るとか読んだ気がする。
球場への最寄り駅でもチケット販売するとか。こういうのはいいんじゃないかな。
仕事帰りのリーマンが多い駅で当日券売ったりとかもいいかも知れん。
まあ、福岡ドーム周辺一帯のレジャー施設化みたいなのに限らず、
それぞれの地域の特性つうか、生活パターンとか色々考えて、
各球団ごとにうまい戦略を考えてくれればいいな。

あのロッテの応援方法もビデオでも作るか、公式サイトで動画を流したりして
初心者がすぐ覚えれるようにして、野球観戦をお祭り的に楽しむところを入り口にしたらどうだろうとか思う。

俺がこんなことここで書いてもしょうがないのに、眠れんでうだうだ書いてしまった。
ともかく、パに頑張ってほすぃ。
126代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 02:54:41 ID:gAC50LOj0
>>124
とりあえず名古屋では人気があるんじゃね?
127代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 03:08:19 ID:oIAaWDL20
明日は西武とロッテのどちらが集客力があるのかわかる。

ほぼ同じ条件
128代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 03:10:51 ID:oIAaWDL20
っていうか今日か

西武×横浜 (西武ドーム) 13:00
ロッテ×楽天 (千葉マリン) 13:00
巨人×オリックス (大阪ドーム) 18:00
129代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 03:21:07 ID:QjDSJ14A0
>>128
注目は

巨人×オリックス (大阪ドーム) 18:00

ですねw

金曜日のナイターで大阪Dの巨人戦。

1万は越えるでしょ・・・2万は行くかな・・・無理やなw

130代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 03:29:12 ID:gAC50LOj0
どうせ暇だし予想。完全ピッタリだったら祀って下さい

西武×横浜 (西武ドーム) 2077人 マリサポ来ないし
ロッテ×楽天 (千葉マリン) 4528人 マリサポがいるので最低限度は確保される。マリサポ最強!よく考えたら楽天効果も
巨人×オリックス (大阪ドーム) 22600人 巨人主催なので100人単位の発表
131代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 03:38:16 ID:w0VplayA0
マリンは雨が降るみたいだから少なそう
132代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 04:49:03 ID:ELKcuFiV0
んじゃ
西武×横浜 (西武ドーム) 3000人
ロッテ×楽天 (千葉マリン) 3000人
巨人×オリックス (大阪ドーム) 10000人
くらいで
133代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 06:44:08 ID:ez6aAqzG0
西武×横浜は1000人台じゃないかな

この雨であの冷房ドームでは2000人は無理だろう
134代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 12:08:01 ID:Qrr2/MyV0
西武ファンは言い訳好き!
今日ロッテが勝てば楽天のお陰と言い訳する。
よく考えろよ楽天の殆どの選手は去年までの近鉄の選手だぞ!
135代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 12:57:38 ID:z9TSt3bm0
マリンのほうが寒いだろ。屋根ないし今日は少ないと思うよ
136代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 13:41:57 ID:7ZJgxeHRO
猫屋敷よりカキコ
意外と人多いぞ。特に内野
137代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 15:42:51 ID:QjDSJ14A0
>>136
オツ。

千葉からカキコするひとはいない?
138代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 15:52:29 ID:oC6lJvc10
西武ドーム1773人
千葉1267人
らしい。この結果雨に濡れながらの1267人の方が凄いと思われ。
139代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 16:09:11 ID:3tr7ri340
後は巨人対オリッ鉄がどうなるかが楽しみだなwww
140代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 17:02:29 ID:YwPY+Ann0
>>139
どこがどう楽しみなのか書いてもらわないと
焦点が良くわからん
141代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 17:31:25 ID:y6q/tCB70
どうしたらオリックズ主催ゲームの観衆を0にできる?誰か教えてくれ
142代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 17:38:10 ID:uL6ekdX20
ここはむしろ増えるといいな、どうやったら増えるかな的なスレかと。
実数なだけにどういう理由で増えた、減ったってのが明確にデータ化できていいね。
143代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 17:38:30 ID:9j2ZIwbA0
>>138
その数字が実数ならね
144代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 17:41:15 ID:RyNzkGCP0
観客動員数ロトやればいい!
145代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 17:50:58 ID:UhjZye8G0
>>144
4桁だからナンバーズ4だろw
146代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 18:00:19 ID:ccEydsyG0
巨人対オリどっちが多いかな?
6分入りぐらいか
147代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 18:02:38 ID:mU/JX3C10
大阪ドームの定員は日本シリーズを元にすると、3万2千だね。6分ってことはいまのところ19200人ですか。

148代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 18:04:26 ID:ccEydsyG0
146やけど、いあや聞いてるねん?
知ってる人教えてくれ
149代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 18:22:12 ID:y6q/tCB70
>>147
今それだけ入るかどうかは知らないが、一応消防法上の定員は37000人となってる。
20000ちょっとじゃない?
150代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 19:39:14 ID:ELKcuFiV0
満員近く入ってるらしいぞ
実況によると
151代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 19:49:26 ID:LBo68wXQ0
■実況は禁止されていますので、下記の板へ移動して下さい。
   野球ch   http://live8.2ch.net/livebase/

>>プロ野球板は閉鎖の危機にあります。ご協力お願いします。<<

※試合終了後も、中継終了までは実況とみなされます。
 実況について、質問・疑問がある場合は下記へどうぞ。
  実況に関する質問スレッド★4回転目
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1097088901/
152代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 20:04:10 ID:oYtC1rln0
スカパーで観戦してるが巨人対オリックスの試合は8割以上は埋まってるぞ25000人は堅いと思う。
153代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 20:07:38 ID:bK343aYHO
君ちゃんと内野席みてる?あと3階席もみてる?空席多いじゃないか、しかも固まりで。
154代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 20:24:37 ID:THR9sFgg0
>>149
消防法は建物全体の収容人数
つまり、選手やスタッフ、警備員や売り子も含む
あと野球時はバックスクリーンやフィールド(アリーナ?)には人を入れないので
プロレスやコンサートなどより少なくなる
155代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 20:31:33 ID:YwPY+Ann0
>>154
客の定員としての届出かもしれんぞ。
東京ドームや福岡ドームの事を考えると。
156代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 20:34:24 ID:MqrMcBfq0
いやー、たくさん入ってよかったね。
これは反巨人で多いのかな、それとも甲子園はヤダっていう在阪巨人ファン?
いずれにしろ、交流戦でも入りそうじゃない?
157代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 20:39:44 ID:oYtC1rln0
>>153
3塁側3階席が空席があるね。
158代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 20:41:54 ID:MqrMcBfq0
西武 vs 横浜 〜インボイス〜 1773人
ロッテ vs 楽天 〜千葉マリン〜 1267人
巨人 vs オリックス 〜大阪ドーム〜 25200人

キタ!スゴいじゃん。
159代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 20:50:34 ID:oYtC1rln0
>>158
俺の予想当たりじゃん
160代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 20:55:06 ID:MqrMcBfq0
>>159
25000行ってよかったね。ホント大したもんだ。大阪の巨人ファンがたくさん来たのかな?
大阪ドームってアクセスはいい所?
161代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 20:58:27 ID:bK343aYHO
巨人ってなんで一桁までださないの
162代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 21:01:56 ID:ccEydsyG0
年に一回だからいうのが大きい。
普段、関西の巨人ファンは甲子園いけんから。
極端な話、阪神が東京ド−ムで試合でやれば、満員いく。
163代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 21:07:15 ID:0r/CqZgW0
いい試合ですた
164代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 21:14:03 ID:qaeICT290
----------------------------------
オープン戦平均・合計観客動員数
( )内は主催試合数 3/11終了時
----------------------------------
SB 28,063 (8) 224,500
巨人 22,760 (5) 113,800
中日 18,500 (4) 74,000
ハム 10,985 (4) 43,938
西武 8,462 (3) 25,385
阪神 8,077 (6) 48,460
横浜 6,406 (2) 12,812
広島 5,725 (4) 22,900
オリ 3,187 (8) 25,492
ロテ 2,496 (2) 4,992
ヤク 0 (0) 0
楽天 0 (0) 0
----------------------------------
全体 12,963 (46) 596,279
----------------------------------
165代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 21:19:02 ID:qaeICT290
----------------------------------
オープン戦平均・合計観客動員数
( )内は主催試合数 3/11終了時
----------------------------------
SB 28,063 (8) 224,500
巨人 22,760 (5) 113,800
中日 18,500 (4) 74,000
ハム 10,985 (4) 43,938
西武 8,462 (3) 25,385
阪神 8,077 (6) 48,460
横浜 6,406 (2) 12,812
広島 5,725 (4) 22,900
オリ 3,187 (8) 25,492
ロテ 2,496 (2) 4,992
ヤク 0 (0) 0
楽天 0 (0) 0
----------------------------------
全体 12,963 (46) 596,279
----------------------------------
166代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 21:21:03 ID:JQ1OoKNs0
なんだよ、オリックスの主催試合じゃなかったのかw
167代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 21:23:27 ID:366g5UVt0
----------------------------------
オープン戦平均・合計観客動員数
( )内は主催試合数 3/11終了時
----------------------------------
SB 28,063 (8) 224,500
巨人 18,966 (6) 113,800
中日 18,500 (4) 74,000
ハム 10,985 (4) 43,938
西武 8,462 (3) 25,385
阪神 8,077 (6) 48,460
横浜 6,406 (2) 12,812
広島 5,725 (4) 22,900
オリ 3,187 (8) 25,492
ロテ 2,496 (2) 4,992
ヤク 0 (0) 0
楽天 0 (0) 0
----------------------------------
全体 12,963 (46) 596,279
----------------------------------
168代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 21:24:36 ID:isj1qp2Z0
>>162
気合入れてチケ争奪戦を勝ち取ればいいじゃん。
まあ、このぬるさが長期低落傾向に歯止めがかからない要因のひとつなんだろけど。
169代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 21:29:41 ID:gyvOT1Rs0
巨人はお客さんも多いから数えるのが大変だからな
百の位までで勘弁してやれ
170代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 21:35:24 ID:gyvOT1Rs0
オリックスvs阪神は土曜だったしたくさん入ったんでしょうねwプゲラ
171代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 21:57:50 ID:QjDSJ14A0
25000か。

意外と入ったね。

交流戦の巨人戦をある程度入りそうやね。

今年は巨人の大阪遠征はあるんかな・・・関西で巨人戦何試合もあるとつらいかな。
172代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 22:07:53 ID:h9bvnh+g0
野球より国語の勉強のほうが大事だよ
173代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 22:17:24 ID:KV+dtSjS0
サカ豚脂肪w

139 :代打名無し@実況は実況板で :05/03/11 16:09:11 ID:3tr7ri340
後は巨人対オリッ鉄がどうなるかが楽しみだなwww


174訂正版:05/03/11 22:20:29 ID:qaeICT290
----------------------------------
オープン戦平均・合計観客動員数
( )内は主催試合数 3/11終了時
----------------------------------
SB 28,063 (8) 224,500
巨人 18,967 (6) 113,800
中日 18,500 (4) 74,000
ハム 10,985 (4) 43,938
西武 8,462 (3) 25,385
阪神 8,077 (6) 48,460
横浜 6,406 (2) 12,812
広島 5,725 (4) 22,900
オリ 3,187 (8) 25,492
ロテ 2,496 (2) 4,992
ヤク 0 (0) 0
楽天 0 (0) 0
----------------------------------
全体 12,687 (47) 596,279
----------------------------------
175代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 23:46:17 ID:IqntQIJLO
よく入ったじゃん。安心した。もっと来ればいいのに
176代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 00:17:42 ID:9q0RIKC70
んなわけねーだろが
明日のオリックス主催ゲームが本当の実数だろ
177代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 00:19:35 ID:qMm0ilC70
>>176
檻は一番信用できない球団だったのに、こと実数発表に関してはなぜか本気だからな。
178代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 00:21:53 ID:T02+1CMjO
もし明日の方が少なければ読売の組織力を垣間見ることになるだろうな。
ファンから見れば同じカードだから違いはないからね。むしろ明日は土曜なので多くなるはず。
179代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 00:29:47 ID:7Ccbcuxo0
>>124
名古屋に住んでると鷹ファンも全然いねぇよ
中日・巨人がほとんど・阪神は少し その他のチームはどこも変わらん
180代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 00:31:43 ID:b8XRyc/h0
>>178
明日はオリの主催試合だから減るかもね。あんまりイメージはよくない。
181代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 00:39:39 ID:kPTCh1A80
巨人は1類側使ってたん?
応援団も含めて
182代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 00:40:39 ID:6GB/9cZS0
地元でビジターって普段見られないビジユニを観られるからあえて行く人も多そう
福岡では練習が後になるからファンクラブ優先入場でも半分しか見られない練習が全部見られるって好評だった
ただ、読売のただ券ばらまきのおかげで空席が増えるのがちょっとアレだが。。。。。
読売は勧誘でまず反感買うからただ券もらっても怒ってていかない人も多いんだよな
ダイエーだってばら撒きはやってたけどもらえばラッキーって見に行く人多かった
ただでこれたからってグッズ買ったり飲食に金つかったり意識的にしてる人も多かった
ただ券も配り方ひとつで全然効果が違ってくるんだよな
183代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 00:50:41 ID:b8XRyc/h0
確かに招待券で来ても食事やらグッズやらで球場に金落とすよなぁ

っていうか招待券ってどうやったらもらえるんだ?
184代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 00:54:47 ID:8S31kaby0
あえてったって、檻だろ。
185代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 00:56:35 ID:kPTCh1A80
>>183
オレも聴きたいw

どこで配ってるの?

186代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 00:59:38 ID:YPZboVG10
球場の前とか
187代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 01:00:22 ID:kPTCh1A80
>>186
それはないやろw
188代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 01:04:24 ID:YPZboVG10
>>187
ロッテは幕張の駅前で手渡しで配っているつうのは聞いたことがある。
189代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 01:04:29 ID:b8XRyc/h0
平日の昼間なんだから1000超えたら十分だと思うけどなぁ。
だいたい平日昼間は仕事があるでしょ
四国独立リーグだって平日はナイトゲームなんだから。
190代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 01:05:06 ID:/R4y36pf0
ホークス以外のパ球団に責任があると思う。
オークション見るとタダ同然で売られていたりする。
馬鹿らしくてだれも正規の料金で買おうとは思わないよね。
一人でも多く球場に、というのが裏目に出ている。

ホークスとセリーグは普通にチケット売ってるだろう。
191代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 01:09:56 ID:/oIm/O360
新聞代払う時に貰ったことがあります。甲子園のを。(レフト)
あとイオン系のスーパーでオリックスのを。(内・外野自由)
192代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 01:11:10 ID:cKJ0Bhih0
(球団が出す)招待券と、年チケ購入した企業があなたを招待するのを勘違いしないでね。
球団が出す招待券は、おれの経験ではロッテが出してた。ロッテリア行ったら束になってタダ券もらった。
日公は割引券が地下鉄の駅に山積みされてた。
巨人戦はオヤジが取引先からチケもらって行ったことある。これは招待券ではない。
193代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 01:11:21 ID:kPTCh1A80
>>191
それをタダ権っていうかどうかって問題だよね。

>>188みたいなのはカンペキなタダ権やと思うけどw
194代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 01:12:01 ID:b8XRyc/h0
日ハムと楽天がホークス化することを期待。

>>190
オークションでは何百枚も出ないだろう
195代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 01:15:34 ID:b8XRyc/h0
>>188
割引券はあってもタダ券はティッシュみたいに貰えないだろうよ
196代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 01:15:52 ID:/oIm/O360
オリックスのは商品を袋に詰め替えるとこに一杯置いてありました。
まあ球団からのではないですが。
197代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 01:17:08 ID:b8XRyc/h0
オリのファンクラブに入ったが入場料が大人は半額に、子供は無料になる。
近鉄の時より随分良くなってる。
198代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 01:18:08 ID:mHUMd6op0
金券ショップで安く買えるならそれでいいと思う。
199代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 01:18:48 ID:cKJ0Bhih0
>>195
ただ券をティッシュみたいにロッテリアで貰った。
200代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 01:19:06 ID:/R4y36pf0
いや、回りまわってオークションに、という意味。
プラチナチケット化させないといけないのに、
安売り(招待券も)をしすぎて、チンプなものになっている。
201代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 01:20:30 ID:qMm0ilC70
>>195
でも檻の試合見に行くと、帰るときにそれこそティッシュのごとく、
内野タダ券配ってたよ。(あれ、割引券だっけ?)
202代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 01:23:12 ID:b8XRyc/h0
>>201
どこでだよ、Yahoo!BBには何度も行ってるけど貰えなかったよ
203代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 01:34:53 ID:qMm0ilC70
>>202
あれ、記憶がゴッチャになってるのかなぁ。
外野の出入り口で貰ったけど。

一枚で2人?とか4人?で使える。
204代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 01:46:18 ID:b8XRyc/h0
そうなの全然知らなかったなぁ


さて、今日の大阪ドームが楽しみだな。
オリの主催試合としては今年最高になるだろうが。
何気に交流戦で阪神、巨人との試合が6試合ずつあるのは非常に大きい。
205代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 02:16:21 ID:b8XRyc/h0
中日が年間平均2万人が超えるかどうかにも注目



ってこのスレあんまり盛り上がってないな。みんに水増しスレにいってる
206代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 02:18:52 ID:cKJ0Bhih0
てか全チームきちんとガイドライン決めて(数えるのはあくまで当日来た人のみ)、ヒトケタまできちんと発表。
そうすればこの水増しスレは役割を終える。
207代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 02:21:44 ID:gIdeHT790
>全チームきちんとガイドライン決めて(数えるのはあくまで当日来た人のみ)、
>ヒトケタまできちんと発表。 そうすればこの水増しスレは役割を終える。

そうなんだよな。来場者だけを数える様にすれば、良いだけの話だよな
空席でも観客とみなすのは、どうもね・・・
208代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 02:23:18 ID:XSNAdVB50
>>205
まだOP戦で燃料も乏しい今盛り上る方が異常ってことですよ。ここはあくまで
マターリ&前向きなスレでいてくれればそれで良い
209代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 02:30:34 ID:kPTCh1A80
>>205
ここはマターリでええと思います。
>>206
ここは水増しスレじゃないっちゅうねん。
210代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 02:43:34 ID:thhoEKYl0
>>209
多分両方開いて書き込みしてる人が多いんだろーな。
俺も時々分からなくなるw
最近は明らかに空気が違ってきたから判別しやすくなってるが。
211代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 02:45:13 ID:kPTCh1A80
>>210
>>206は誤爆っすか。
212代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 02:48:17 ID:M448XGWE0
>177
むしろ水減らしまでして観客数発表。シーズン終了してから「みなさんもわかった
でしょ!こんなにお客入らないんじゃ球団経営できるわけ無いじゃないですか〜」
で球団消滅・・・Orz
213代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 03:14:06 ID:tP87K6a7O
>>206>>207
よくスレタイを見ないとね。このスレは野球大好きな人向けになるはず
214代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 03:22:53 ID:tP87K6a7O
招待券もらってる人いるみたいだけど俺もほしい。去年は福岡ドームに計15試
合見にいって5万近く出費したのに。ホークスタウンでも、金を使うから招待券
ほしい。鷹はどうやったら手に入れられるか知ってる方教えて下さい
215207:05/03/12 03:27:09 ID:gIdeHT790
207だが、スマソでした。
未だに東京ドーム55,000人入ると思っている人が多いのは、驚きですね。
前にテレビで放送していたSMAPの中居君とかw
今年いっぱい辺りは、まだ水増しと疑われても仕方が無いし、
上のように水増しがあった事すら知らない人もいる。
水増しの話題が出るのは,仕方が無いと思うけどな。スマソ

猫ファンの漏れとしては、自分のところの観客数のほうが驚きなのだがorz
実際に球場に足を運んでいる人間からすると、水増しなんてかなり昔からやっていたのがわかるはずだがね
216代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 03:43:46 ID:tP87K6a7O
>>215
一般の人は55000とまだ思ってるでしょ。
217代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 03:46:55 ID:b8XRyc/h0
今日の予想。プロ野球観客数toto
12日
西武vs楽天 9,678人 楽天効果
(西武ド 13:00)
ロッテvs横浜 8,834人
(千葉マ 13:00)
中日vs日本ハム 12,400人 中日は100人単位発表なので
(豊 田 13:00)
阪神vsヤクルト 16,989人
(甲子園 13:00)
オリックスvs巨人 21,755人
(神 戸 13:00)
広島vsソフトバンク 5,800人
(広 島 13:00)
218207:05/03/12 03:50:01 ID:gIdeHT790
>一般の人は55000とまだ思ってるでしょ。

そうなのか・・・中居君の反応の方が普通だったのか
じゃ、開幕してから「あれ?」と思う人がドンドン出てくるわけだな
急に怒り出すヤツが出てきたりしたら面倒だな
219代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 03:52:35 ID:zoxhc6Op0
>>214
基本的にあまりないと思うよ。自分らの周りでも普通に金払って行く奴ばかりだし。
もぎりのとこで見ても、普通のチケットばかりのようだし。
ただ、オープン戦では招待券あったみたいだね。↓参照
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1110203731/260-266
220代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 03:54:07 ID:bQ8FJhwXO
東京ドームのキャパは4万5000人程度
221代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 04:17:18 ID:vymH7Uxb0
ヤンキースでも時期や相手によってはガラガラの時もあるもんな。
巨人のここ数年間の連続55,000超満員の発表ってのはやっぱ無理あるよ。
この慣習は日本人としてちょっと恥ずかしい。
正常な(に近い)状態になったのはファンにとっても喜ばしいこと。
水増し厨にとっては55,000が無くなるのは寂しいと思けど・・・
222代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 04:37:13 ID:tP87K6a7O
219
オープン戦でも見に行きたいね。もらった人はうらやましい
223代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 06:04:33 ID:+0V7pbFoO
オリックスって水増しっぽいんだが。
224代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 09:54:55 ID:406Pyv8K0
今日はスカイマークは満員ですよ
オリックスが一気に上位に!!!
225代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 10:33:39 ID:7Ccbcuxo0
>>217
豊田そんな入るかな、ナゴドの試合は福袋買ったときについてきた内野指定引換券で観れたけど
まぁそんな俺も今から豊田観に行ってこよ
226代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 10:57:50 ID:rq4zZbbp0
水より増し
227代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 11:50:18 ID:GQhhuPwe0
228代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 12:16:00 ID:kPTCh1A80
>>217
神戸は2万はないと思う。
1万〜1万5千の間かな。

広島もうちょっと入るよ。
土曜日でホークス戦だから
1万弱かな。

あと甲子園はちょっとわからんな。どうやろ。オープン戦は反応鈍いからなあ。
229代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 13:33:34 ID:GmBTPUfG0
スカイマークは悲惨。1万入ってないっぽい。
230代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 13:45:12 ID:yuh5NKto0
いや実数と言うものは残酷なものだよ
231代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 13:53:19 ID:s9598r6w0
神戸は雪、甲子園は雨
近所なのに立地の差を感じる
232代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 13:57:32 ID:j7huzrC60
なんかついてないな
甲子園で阪神、神戸で巨人の試合がある時に
関西の天気が最悪だ

「また雨がよ!」って憤怒してた
Jオタの気持ちがわからなくもない
233代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 15:10:40 ID:Br0LNElW0
広島も雪 気温5℃ぐらい
234代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 15:41:27 ID:zoxhc6Op0
3月12日(土)
中日 vs 日ハム 〜豊 田〜 7500人
阪神 vs ヤクルト 〜甲子園〜 8496人
広島 vs ソフトバンク 〜広 島〜 8700人
西武 vs 楽天 〜インボイス〜 6309人
ロッテ vs 横浜 〜千葉マリン〜 7037人
オリックス vs 巨人 〜スカイマーク〜 10614人
235代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 15:45:58 ID:zoxhc6Op0
今日は寒かったみたいだね。巨人戦も予想より少なくて、ほぼドングリかな。
それでも総じてまあまあでしょう。極端な不入りはなかったね。
236代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 15:53:38 ID:kPTCh1A80
>>235
西武広島千葉は平日の公式戦って感じかな。
まあこれぐらい入るでしょ。
237代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 16:02:49 ID:zoxhc6Op0
>>236
228での予想、結構いい線行ってるね。
238代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 16:21:54 ID:2rrEQpny0
先日大阪ドームで巨人戦があったからスカイマークが減るのは仕方ないな。
239代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 16:25:39 ID:EsnThxRD0
何で雪も雨も降ってない屋根つきドームが一番少ないわけだ?!
240代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 16:27:11 ID:j7huzrC60
----------------------------------
オープン戦平均・合計観客動員数
( )内は主催試合数 3/12終了時
----------------------------------
SB 28,063 (8) 224,500
巨人 18,967 (6) 113,800
中日 16,300 (5) 81,500
ハム 10,985 (4) 43,938
西武 7,924 (4) 31,694
阪神 8,137 (7) 56,956
横浜 6,406 (2) 12,812
広島 6,320 (5) 31,600
オリ 4,012 (9) 36,106
ロテ 4,010 (3) 12,029
ヤク 0 (0) 0
楽天 0 (0) 0
----------------------------------
全体 12,169 (53) 644,935
----------------------------------
241240:05/03/12 16:35:06 ID:j7huzrC60
西武と阪神の順位逆だ
すまん
242代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 17:37:06 ID:QX6T2VLF0
関東ぽかぽか陽気。
土日、この天気で客来ない様じゃ…
243代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 17:38:31 ID:3pn0qST/0
>>239
しかも今日は土曜で相手は今年話題の楽天だと言うのに
244代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 17:45:03 ID:u7jZUE+w0
欽ちゃん軍団の方が入ったかもしれない
245代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 17:48:30 ID:yuh5NKto0
毎年来週当たりがオープン戦最高の客集めるんだよね22万とか
でも今年10万いかないと思う
6カード平均2万はとてつもなく大きな数字に見えてくる

246 :05/03/12 18:03:09 ID:iEwrKMPJ0
いちおう貼っておきますね

732 ◆W1seC/J1J2 sage New! 05/03/12 17:55:22 ID:KnaU89hR0
03/12 15:00 △ 大 宮 1−1 神 戸 △ 埼  玉.  9,926人/60,553人 16.4% 曇 10.9℃
03/12 15:00 △ 東京V 0−0 清 水 △ 味の素 12,687人/48,521人 26.1% 曇 11.3℃
03/12 15:30 △ 鹿 島 2−2 G大阪 △ 鹿  島 25,944人/39,684人 65.4% 曇 . 9.3℃
03/12 15:30 △ 川 崎 3−3 浦 和 △ 等々力 24,332人/22,087人.110.2% 曇 11.0℃
03/12 16:00 ● C大阪 2−3 横 浜 ○ 長  居 19,143人/43,193人 44.3% 曇 . 5.8℃
03/12 16:00 △ 広 島 0−0 F東京..△ 広島ビ . 15,465人/42,505人 36.4% 雪 . 0.6℃

03/12 14:00 △ 横 浜 1−1 山 形 △ 三ツ沢   4,653人/14,762人 31.5% 曇 12.4℃
03/12 14:00 △ 甲 府 1−1 仙 台 △ 小  瀬.  5,843人/13,000人 44.9% 曇 11.4℃
03/12 14:00 ○ 京 都 3−0 草 津 ● 西京極.  6,604人/20,369人 32.4% 曇 . 7.0℃
03/12 14:00 ● 徳 島 2−3 湘 南 ○ 鳴  戸.  8,226人/--,---人 --.-% 雪 . 6.5℃
03/12 14:00 ○ 福 岡 4−1 水 戸 ● 博多球 11,185人/21,281人 52.6% 曇 . 3.6℃

 J1今節合計 107,497人(17,916人) J1今年度平均 22,197人 J1前年度平均 18,965人
 J2今節合計.  36,511人(. 7,302人) J2今年度平均.  8,168人 J2前年度平均.  7,213人

247代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 18:03:44 ID:1Wb0PbqI0
1万人集めるのも結構大変なんだよな・・。
248代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 18:07:11 ID:7H8l9s590
6万のスタンドに1万人弱か
249代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 18:11:27 ID:j7huzrC60
>広島ビ . 15,465人/42,505人 36.4% 雪 . 0.6℃

この気温でしかも吹雪でこれは立派
カープも頑張れ
250代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 18:33:26 ID:kPTCh1A80
>>246
やめて・・・
251代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 19:04:34 ID:35GojZZ40
猫屋敷、マイナスイメージがそのままって感じ
公式戦が心配ですなぁ  
252代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 19:36:46 ID:3BZmErmq0
>242
千葉行ってきたけどぽかぽかなんてとんでもない。
7回くらいにはぽつぽつ雨も降ってて寒かった

所沢も奥地だから寒いよ
253代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 21:24:18 ID:tP87K6a7O
>>246
野球スレなんだからいらないよ。水増しスレだけにして
254代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 22:39:31 ID:gIdeHT790
>西武 vs 楽天 〜インボイス〜 6309人

漏れは猫ファンですが、上のはマジですか?
注目されている楽天が相手でもこんなに観客が入るとは思いませんでした。
ちょっと嬉しい感じヽ( ´ー`)ノ
255代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 22:46:34 ID:mdEjIux80
>>243
話題の楽天といっても
楽点戦の観客が特に多いという現象は
今のところ起こっていないよ。

インボイスは去年までのオープン戦(土日)でも
水増し観客数で4桁〜10000人くらいがデフォだったし
こんなもんだろう。

というか、インボイスとマリンってこの時期は寒いのよ。
知らないの?
256代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 22:52:47 ID:lsZ/BZ8V0
楽天はまだファンが少ないからね
東北出身者が応援してくれればいいんだが
257代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 22:56:08 ID:EVCpItTQ0
今日のインボイスは寒かった。強い北風が入り込んでたから
みんな厚着してたし、暖かいモノを食べたり飲んだりしてた。
それでも子供は結構来てたな
258代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 23:01:43 ID:mdEjIux80
この場にふさわしいかどうかわからないけど
千葉マリンの外野、一塁内野席の外野寄りの席や
インボイスで観戦予定の人は
GW近辺までは外の気温に騙されないように
厚着していく必要があるよ。
↑にあげた観戦場所は日陰&風びゅーびゅーで
この時期はかなり寒い。
259代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 12:54:51 ID:eK/UY25H0
捕手。
260代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 13:40:14 ID:pM+iDlkP0
今日のハマスタ結構入ってる。
Jスポーツ1で確認してみな。
予想、15834
261代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 13:45:37 ID:Nn59fADt0
>>260
すげーじゃん
262代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 13:46:14 ID:kl4kv74f0
甲子園吹雪じゃん。。。

何でこんなんで無理してやらないといけないの?
263代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 13:49:50 ID:kl4kv74f0
>>260
半分行くかいかないくらいじゃない?
14000人くらいとも。
264代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 13:50:11 ID:Nn59fADt0
まったくわからない
265代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 13:55:01 ID:ejeple1N0
>>262
巨人戦だから。大事な放映権収入がある。
266代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 13:58:19 ID:uYafImSE0
横浜はグラブを持っていったらタダなんだよな。
267代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 13:58:23 ID:kl4kv74f0
横浜、ハム側はそれ程多くないが、ベイ側はかなり入ってるね。
17000人に予想訂正。
268代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 14:00:34 ID:kl4kv74f0
甲子園、今度は晴れてる。。。
269代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 14:03:48 ID:pM+iDlkP0
>>266
たしか先着2千だったかな
270代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 14:05:05 ID:kl4kv74f0
オープン戦でこれだけ入るのを見ていると
公式戦も自由席を拡大化した方がよいんじゃないか?>横浜
271代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 14:08:22 ID:tS+fIHXk0
タダ企画がなくなったらどうなることやら
272代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 14:09:32 ID:q+mXnyYH0
ジャニーズJrが野球大会
 ジャニーズJrが12日、大阪ドームで野球大会を開き、東西に分かれたメンバーが2万8000人のファンをわかせた。
東軍はKAT―TUN亀梨和也(19)、西軍は関ジャニ8内博貴(18)の両エースでプレーボール。試合は14対3で東軍が圧勝。MVPは東軍、KAT―TUN田口淳之介(19)。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/ama/shakaijin/sponichi/2005/sokuhou/sokuhou.htm
273代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 14:10:32 ID:6MOwiYdd0
うち君きゃわ☆
274代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 14:10:59 ID:pM+iDlkP0
>>271
とりあえず>>269を読め
275代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 14:42:53 ID:pM+iDlkP0
ハマスタの無料サービスは先着1000だった
http://www.baystars.co.jp/stadium/ishibashiea.html
276代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 14:52:05 ID:XIXGBcQDO
外野席いらない
内野からうまってくべきだ
277代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 14:52:46 ID:Xt22Gwnx0
ロッテvsオリックスは5000人ぐらいかなぁ
278代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 14:54:37 ID:Xt22Gwnx0
テレビを見て観客数を予想できるというのも新たな楽しみの一つ。
今日の甲子園はどんなものだろう。

大阪ドームも内野自由席をもっと広げて欲しい。指定席はバックネット裏だけでいいじゃん。
オリは金あるんだから
279代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 15:01:07 ID:RRWAFqB80
阪神 vs 巨人 〜甲子園〜 観客数:32107人
280代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 15:05:40 ID:BiG2HLo/0
>>279
ってことは、見た目はかなり入ってるね。
見る人にとっても、3分の2くらい埋まってるのが
窮屈にならず一番快適に観戦できるのではないかな。
281代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 15:07:26 ID:ejeple1N0
>>280
ライトスタンド・1塁側アルプス 超満員
3塁側ガラガラですがw>甲子園
282代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 15:18:51 ID:Xt22Gwnx0
>>279
これなら公式戦は平均35000人ぐらいいきそうだね。
それで土日は4万超えると。
優勝フィバーも終わったしもう毎試合満員はないだろうし
283代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 15:19:01 ID:HMwHuT750
>>279
そんなに入ってるのか。
284代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 15:21:44 ID:sS2U+qoQO
甲子園が去年ほど客が入るとは思わない
285代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 15:22:06 ID:ubgmBPck0
さすが阪神-巨人戦
なんだかんだ言ってこのカードは入るね
286代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 15:23:54 ID:nxVf+0I40
中日 vs ヤクルト 〜岐 阜〜 観客数:8700人
広島 vs ソフトバンク 〜尾 道〜 観客数:5100人
ロッテ vs オリックス 〜千葉マリン〜 観客数:6925人
287代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 15:28:29 ID:LYqn+7hV0
西武vs楽天〜インボイス〜観客数:7095人
288代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 15:29:00 ID:Xt22Gwnx0
西武×楽天〜猫屋敷 観客数7096人

松坂vs岩隈だがやはり寒いのか
289代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 15:30:23 ID:Xt22Gwnx0
千葉マリン、このカードのわりには結構入ったね
千葉に定着してきてる・・・・・のか?
290代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 15:31:46 ID:ZgpjV4WN0
所沢はどうか知らんが、関東は良い天気。
寒くはない。
291代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 15:34:36 ID:Xt22Gwnx0
発表の仕方
一桁まで
阪神、オリックス、ロッテ、日ハム、西武、横浜
10人単位
ソフトバクン
100人単位
巨人、中日、広島

楽天、ヤクルト
292代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 15:36:53 ID:eO2d/MHe0
横浜も雪振ってるな
関東も寒そうだ
293代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 15:37:39 ID:lfJd9yAn0
阪神は観客減るだろうな、
294代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 15:39:01 ID:Xt22Gwnx0
>>293
去年、一昨年は異常だっただけかと
295代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 15:40:01 ID:Xt22Gwnx0
注目の横浜×日ハムははたして・・・・
296代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 15:40:51 ID:eO2d/MHe0
>>294
一昨年は6月くらいまでは案外少なかったりする
3塁側に空席目立ってて星野が勝利監督インタビューで
来場を呼びかけてたくらいだから
297代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 15:41:21 ID:4LB6FXCq0
>>293
ありゃJリーグブームと同じだ
2〜3年しかもたん
まあ元から人気あるから減っても大丈夫
298代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 15:48:26 ID:Xt22Gwnx0
中日と西武にも優勝効果があればいいんだが
299代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 15:53:17 ID:scSRrG3Z0
去年あたりは行きたくても行けない人がいた。
だから8割ぐらいの入りが一番いいと思う。

昔はバイト帰りでも途中から入れたんだよな〜懐かしいw
300代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 15:54:19 ID:Xt22Gwnx0
95年あたりが底だったか・・・
301代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 16:03:52 ID:4s1RxeHh0
10年かかって元に戻ったということか。
302代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 16:04:09 ID:Xt22Gwnx0
甲子園吹雪いてるなぁ
303代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 16:11:28 ID:R+7TJaPF0
昨日のオリは怪しい
1万人も入ってないよ、あれ。
304代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 16:15:11 ID:oUqC9CzIO
水増しスレやっとなくなった。水増しスレはもうたてなくていいから。
後半は煽り合いになってたから無意味だ
305代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 16:17:08 ID:AJplTEPh0
>>303
いたよ
306代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 16:17:36 ID:eO2d/MHe0
>>304
そういう連中がこっちこられたら迷惑だから
あってもいいんじゃない?
307代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 16:19:34 ID:TD+iRMzN0
甲子園こんな状態で3万入ってるのか
3塁側ガラガラだぞ
308代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 16:21:46 ID:YvFfPT/z0
もうきてる悪寒
309代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 16:22:14 ID:eO2d/MHe0
>>307
空席が2万弱あると思えば不自然じゃないじゃないか
それも3塁側に集中して
310代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 16:23:37 ID:AJplTEPh0
ロッテ×オリッ糞の地味糞カードのオープン戦が
昨日のJリーグの千葉ダービーより客が入ってる件について
311代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 16:26:32 ID:VHnJvcQdO
甲子園は一塁側は超満員でレフトもほぼ満員。一塁側だけで24000入るしレフトも10000入るから30000人は入ってるな。
312代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 16:27:35 ID:pNuboFQs0
>>293
チケット取れないんだけどな
313代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 16:28:52 ID:DbL6vjrq0
しかし観客を語るためには2重の囮スレが必要なのか…やれやれ
314代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 16:35:36 ID:vvJiseNZ0
横浜 vs 日ハム 〜横 浜〜 観客数:12432人
315代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 16:36:13 ID:4LB6FXCq0
----------------------------------
オープン戦平均・合計観客動員数
( )内は主催試合数 3/13終了時
----------------------------------
SB 28,063 (8) 224,500
巨人 18,967 (6) 113,800
中日 15,033 (6) 90,200
阪神 11,133 (8) 89,063
ハム 10,985 (4) 43,938
横浜 8,415 (3) 25,244
西武 7,758 (5) 38,790
広島 6,117 (6) 36,700
ロテ 4,739 (4) 18,954
オリ 4,012 (9) 36,106
ヤク 0 (0) 0
楽天 0 (0) 0
----------------------------------
全体 12,158 (59) 717,295
----------------------------------
316代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 16:39:14 ID:CRkJ2Hc40
>>314
凄いな。
317代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 16:39:16 ID:Ls9KTdj80
>>311
甲子園は68000も入るのか?
318代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 16:43:39 ID:4LB6FXCq0
休日で阪神巨人戦があっても
平均が少しだが引き下げられてる

食傷ぎみか?
319代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 16:47:01 ID:AJplTEPh0
オリッ糞が足引っ張りすぎ
320代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 16:47:17 ID:UC4Z+W+S0
>>315
SBだけ異常に多いな
321代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 16:48:04 ID:HMwHuT750
ID:AJplTEPh0

あぼーん対象だな。
322代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 16:48:34 ID:CRkJ2Hc40
>>318
今日寒いぞ

横浜で晴れた空から雪が舞った

始めて見た。
323代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 16:49:18 ID:R7qhWlfS0
>>320
本拠地でのオープン戦連続開催が効いている
324代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 16:55:05 ID:sS2U+qoQO
巨人や阪神が東京ドームや甲子園でオープン戦を9試合おこなっても、平均が28000以上入るとは思えないんだが。福岡は暇人多いのかな。
325代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 16:56:32 ID:AJplTEPh0
コアなファンが多いて事だろ。
阪神、巨人はファンは多いがコアが少ないてことで
326代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 16:57:43 ID:UC4Z+W+S0
>>323
敵地での集客力はどうなの?
やっぱり巨人が一番?
去年は阪神の方があったけど、
今年も阪神が調子いいとすぐフィーバーが起こる可能性があるかと思うけど
327代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 17:02:26 ID:iXmAS7Zl0
横浜 vs 日ハム 〜横 浜〜 観客数:12432人
中日 vs ヤクルト 〜岐 阜〜 観客数:8700人
広島 vs ソフトバンク 〜尾 道〜 観客数:5100人
ロッテ vs オリックス 〜千葉マリン〜 観客数:6925人
横浜 vs 日ハム 〜横 浜〜 観客数:12432人
阪神 vs 巨人 〜甲子園〜 観客数:32107人



328代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 17:02:54 ID:iXmAS7Zl0
13日まとめ
横浜 vs 日ハム 〜横 浜〜 観客数:12432人
中日 vs ヤクルト 〜岐 阜〜 観客数:8700人
広島 vs ソフトバンク 〜尾 道〜 観客数:5100人
ロッテ vs オリックス 〜千葉マリン〜 観客数:6925人
横浜 vs 日ハム 〜横 浜〜 観客数:12432人
阪神 vs 巨人 〜甲子園〜 観客数:32107人



329代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 17:04:58 ID:4LB6FXCq0
>>328
横浜が2こあるんだが
330代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 17:05:16 ID:AJplTEPh0
横浜戦が2つあるぞ
331代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 17:05:31 ID:ZgpjV4WN0
西武は熊本の試合(21,500)を除くと
4試合17,290人平均4,323人。
332代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 17:11:45 ID:1JKhTpmV0
13日まとめ
西武 vs 楽天 〜インボイス〜 観客数:7096人
中日 vs ヤクルト 〜岐 阜〜 観客数:8700人
広島 vs ソフトバンク 〜尾 道〜 観客数:5100人
ロッテ vs オリックス 〜千葉マリン〜 観客数:6925人
横浜 vs 日ハム 〜横 浜〜 観客数:12432人
阪神 vs 巨人 〜甲子園〜 観客数:32107人

こうじゃね?
333代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 17:12:20 ID:4LB6FXCq0
>>331
だね
松坂やカブレラがいて日本一になって
オリやロッテと差がないのはもう絶望的だ

誰かが言ってたが、西武のライオンズ継続保有は
プロ野球にとっては最悪のケースかもしれん
これで赤字削減のため、有力選手を放出して弱体化したら
もうなにも残らん
たぶんオリもビックリの不人気球団になるだろう
猫ファンには申し訳ないが、、、

一応俺も昔は猫ファンだったんだがなorz
334代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 17:19:39 ID:AJplTEPh0
西武保有は最悪だな。ただでさえ最悪な場所で不人気なのに
イメージも悪化、有力選手放出で死ぬかもな。身売りして都市部に
移転か地方移転なら生き返るんだが
335代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 17:21:12 ID:4LB6FXCq0
>>331
しかも半分は休日にやってるんだよな
他チームより恵まれた日程なのに、、、
336代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 17:24:30 ID:AJplTEPh0
しかも去年の日本一の球団だぜw
337代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 17:27:12 ID:OPU1EVc20
移転するなら、どこがいいだろうかね?四国?北陸?京都?
338代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 17:32:30 ID:UC4Z+W+S0
>>337
金沢、松山
339代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 17:38:33 ID:iwptEuLx0
>>337

旧埼玉県大宮市

サッカーの浦和に対して、野球の大宮ということで・・・
これしかない!
340代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 17:38:33 ID:OGJVUshP0
>>338
松山は四国リーグができたからなあ
いくらかは客が引かれてしまうだろうなあ
341代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 17:43:03 ID:R7qhWlfS0
>>326
昨日、本日の観客数を見ればわかる通り。
パの中では、敵地での集客力もあるほうだとは思うが、
それほどでもない。

ただし、九州内での試合は別。今年のオープン戦は、
巨人の主催試合(福岡ヤフージャパンドーム)、西武の主催試合(熊本)
が一試合ずつあったが、結構入った。当然と言えば当然だけど。
342代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 17:43:43 ID:R7qhWlfS0
>>331
ちなみに、これがその西武の主催試合。
343代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 17:43:45 ID:4LB6FXCq0
いまだに西武のフロントには北海道への未練があるらしいから
意表をついて北海道

北海道的にはドームの稼働率上がるから歓迎だろうし
東京ドームをセパで使ってんだから同一リーグなら全然問題なし

でもハムが怒るんだろーな

まあフランチャイズ権で無理だと思うが
344代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 17:47:03 ID:R7qhWlfS0
>>343

>>東京ドームをセパで使ってんだから同一リーグなら全然問題なし

確かに日程的にはかえって問題ないかもしれないけど、心情的には
大いに問題があるような気がするんですが・・・・
345代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 17:53:12 ID:4LB6FXCq0
>>344
もちろん問題ありすぎだよ
頑張ってるハムの足を引っ張りにいくようなもんだし

最初は100%冗談で書いたんだが
西武の企業体質を考慮すると、あり得ないことではないかと、、、
346代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 17:55:27 ID:TOweCi9RO
しかし馬鹿虎はオープン戦でもいっぱい入って必死だなw
347代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 18:30:07 ID:kl4kv74f0
インボイスって去年も松坂カブレラいる時期でも客少なかったし
こんなもんじゃないの?
なまじっか優勝慣れしているせいで
今更日本一になったからって客が増えるとかでもなさそうだし。
公式戦に入っても平日はこんなもんかな。。。
348代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 18:52:14 ID:0DUZ/YvJ0
今更騒ぐほどのもんではないわな
349代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 19:25:22 ID:Xt22Gwnx0
西武は毎年、秋に観客が増えます。優勝争いしてる時に
350代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 19:37:12 ID:AgnlOpqH0
今日の横浜は結構入ってたな。
ビックリした。横浜ももう少し強ければ
もっと客入ると思うけどなあ。
神奈川は関東では野球盛んな方でしょ。
がんばって欲しいね。
351代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 19:41:31 ID:Xt22Gwnx0
さて、明日はチャリティーマッチですね
352代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 19:51:45 ID:kl4kv74f0
むしろこのクソ寒い時期に
よく屋外球場(猫屋敷含む)のオープン戦なんか
数千人〜万単位の人間が見に行くもんだよ。

イベントで1万人集客するのって大変なのに。
353代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 20:03:41 ID:JRP3PvVp0
>345
ありえない・・西武鉄道運賃収入もあるんだから
完全移転はないよ。西武鉄道が手放したら知らないけど
354代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 20:06:49 ID:foo/0CZo0
いま>332を平均してみると
12939
となった。
355代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 20:08:07 ID:M9xmkYY0O
甲子園で巨人阪神の黄金カードで32000。四万なんて不可能なんじゃないか?
356代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 20:10:32 ID:hxbuI1fc0
>>355
天候も大きいと思うよ。西宮の最高気温は6度だったそうだし。
357代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 20:11:33 ID:BIX9ku0f0
西武とオリックスとヤクルトは明らかにプロ野球で
浮いた存在、足引っ張る存在になってる
358代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 20:16:40 ID:foo/0CZo0
さらにJリーグはJ1J2合わせての平均は
14654
となった。
いまんとこ一試合の平均は
Jりーぐ>プロやきう  となる。
さてシーズンインしたらどうなるか。
359代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 20:21:30 ID:0W3zEJZz0
インボイス今日も行って来たけど寒かった。
オープン戦にしてはお客さんはよく入ってる方だ。
360代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 20:22:45 ID:BIX9ku0f0
>>358
比べる意味がわからん。日程も条件もぜんぜん違うだろ
氏ねボケ
361代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 20:23:17 ID:4LB6FXCq0
>>354
細かいことだが12060だと思う
362代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 20:25:04 ID:5m0vAUoV0
>>357
ヤクも??
363代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 20:27:53 ID:xX0Al3vo0
表現が難しいが、J2も比較対象になるのか・・・
漏れのファンのチームだとJFLにも(ry
足を引っ張ってスマソ
364代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 20:29:33 ID:DX3QR/J/0
やきうと言う言葉を使う奴で野球ファンの確立はきわめて少ない
ジャンプのサカ豚漫画化が使うぐらいだからな
365代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 20:31:25 ID:g6rOIsgM0
西武とヤクルトは地元がないチームだからなあ。
オリもないようなもんか
366代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 20:35:31 ID:/EiDlrPw0
福岡って満員に近いように感じたんだが3万前後?
確か昨年は4万5千だか8千っていってたような気がしたんだが…
367代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 20:35:33 ID:DX3QR/J/0
>>362
ヤクルトも浮いてるでしょ。いまやビジターファンのために
ある球団と化してる。移転したほうがいい
368代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 20:36:27 ID:184f5iE10
ヤクルトは関東ビジターファンにとって大切な球団
369代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 20:37:53 ID:oSX2sa230
5月中旬まではナイターで寒いからな
ドーム球場は利点を生かして、集客力アップでダッシュだ。
370代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 20:40:57 ID:vhhLA2AU0
夏は夏で、超暑い

現代人は空調になれていて


狭いは暑いは、トイレは無いはなんて所には、
赤ちゃんや年寄りにはすげーきつすぎる。
371代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 20:43:53 ID:CWkvNAK/0
今日の発表をみると、中日と広島は努力不足の感は否めない。
372代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 20:57:25 ID:M9xmkYY0O
中日は責めれないでしょ。今日の甲子園は一番の黄金カード。このカードで32000は少し心配。
373代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 21:01:22 ID:I1t4sf6F0
今日の甲子園は5回ぐらいまでものすごい吹雪だったよ。
気温も5度ぐらいだった。
374代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 21:02:08 ID:sS2U+qoQO
ところで巨人ファンって甲子園であんなに少なかったけ?2002年に行った時はもっと多かったんだが。
375代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 21:02:39 ID:cxHf4h1J0
甲子園は寒い時期だと巨人戦でも入らないわけだが
376代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 21:03:53 ID:BDIfviS5O
公式戦でも無いのに、糞寒い中見に行くやつが異常
377代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 21:05:10 ID:wbHdX4CJ0
甲子園はオープン戦は毎年空席が目立つ。公式戦になると急に増える
378代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 21:05:13 ID:DX3QR/J/0
阪神も甲子園のネットをハマスタみたいにすれば客もっと増えると思うんだけどなぁ
そのかわりDQNが乱入してくるけど
379代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 21:06:30 ID:21LXIIa60
今時、空調が効いてて快適な施設空間じゃないと
ライトなファンは殆どリピーターにはならないだろうね。

かなりの苦痛状態を3時間近くも続けようとは思わない。
行っても年1・2回止まり。

若い奴はもちろんだし、年寄りだって相当キツイ。
380代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 21:07:39 ID:cxHf4h1J0
>>379 カサ豚は早漏かw
381代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 22:23:32 ID:zeZpNT+70
今テレビで浜スタのネット取り外し見た、感動した。
全球団やるべき。絶対客は嬉しいし客も増えると思う
382代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 22:30:16 ID:0W3zEJZz0
野球観戦も自己責任の時代なのかな
383代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 22:37:19 ID:wSxzIupc0
2年ほど前、NHLでパックが頭に当たった少女が死亡したことがあったな。
384代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 22:45:19 ID:QJ98w22B0
>>381
檻はもうやってるんですけど。それでもry
385代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 22:49:20 ID:xX0Al3vo0
漏れもNHKに横浜スタジアムの放送を見て、感動したよ。
鳴り物の応援の是非が話題になっているけど、内野は本当に集中していないとダメだな
ま、野球場に来て野球観戦に集中していないのが問題だけどな。
応援に一生懸命の香具師は、気を付けて欲しいね

また元通りになったら嫌だからね
386代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 22:50:46 ID:CRkJ2Hc40
甲子園は年チケ客が多いから

ペナントとオープン戦では大きな差が出るだけの事。
387代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 22:55:50 ID:VHnJvcQdO
甲子園って年チケ何席あるの?
388代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 23:06:01 ID:xpIRLZGw0
03年が15000席、04年で19000席ぐらい。
389代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 23:09:15 ID:5nRT5Zzh0
>>387阪神年間シート
      ↓
ttp://www.hanshin.co.jp/koshien/reserve/index.html


390代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 23:12:16 ID:voAn9d9O0
あーあ、こっちのスレに変なのが出張してきてるよ('A`)
叩きたいなら水増しスレ立てればいいだろうに
391代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 23:16:40 ID:F/KGRkbW0
その水増しスレが落ちたんだよ、防護壁が無くなった('A`)
392代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 23:17:08 ID:F/KGRkbW0
って立てればいいのにって書いてるのね・・・恥ずかし_| ̄|○
393代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 23:34:07 ID:l1o0QSqH0
最近、気付いたんだけどプロ野球の敵はサッカーじゃなくて
パチンコなんじゃないかなあ。
おれの住んでる街じゃあ、ゴルフ練習場がいつの間にかパチンコ店。
ファーストフードの店がパチンコ店。どこもかしこもパチンコだらけ。
どこもけっこう繁盛してるみたいだ。
みんなの住んでる街でもこんな現象が起こってないか?
あいつらはたぶん本もあまり読まないし、映画館にも行かないだろう。
プロスポーツ観戦もほとんどしないだろう。
そう、日本の文化継承の足かせになってるのは北チョソの資金源
パチンコなのだ。
このパチンコを日本から撲滅しない限り、日本プロ野球の復興はない。
394代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 23:37:02 ID:UC4Z+W+S0
>>393
孫の親父は元パチ屋だったんだけどね
395代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 00:01:52 ID:pOuyKnMd0
13日
西武 vs 楽天 〜インボイス〜 観客数:7096人
中日 vs ヤクルト 〜岐 阜〜 観客数:8700人
広島 vs ソフトバンク 〜尾 道〜 観客数:5100人
ロッテ vs オリックス 〜千葉マリン〜 観客数:6925人
横浜 vs 日ハム 〜横 浜〜 観客数:12432人
阪神 vs 巨人 〜甲子園〜 観客数:32107人
396代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 00:03:56 ID:zeZpNT+70
観客数はオリやロッテは少ないがオリが悲惨なのは
ライトスタンドにすらファンがいないってとこ。
397代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 00:09:05 ID:tDFopFB70
>>384
写真を見比べたらわかると思うけど
スカイマークはフェンスが低くてもフィールドシート以外はグランドからかなり離れてる。
一方横浜はファウルグランドが狭くて近いからフェンスが低いと臨場感がかなり出る。
まあオリの人気が全然ないってのはどうにもならないけどだけど。

http://www.geocities.jp/muguken1975/kobe2003.jpg
http://www.atnak.com/photogallery/9908Summer/left1s.jpg
398代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 00:09:52 ID:tDFopFB70
>>384
写真を見比べたらわかると思うけど
スカイマークはフェンスが低くてもフィールドシート以外はグランドからかなり離れてる。
一方横浜はファウルグランドが狭くて近いからフェンスが低いと臨場感がかなり出る。
まあオリの人気が全然ないってのはどうにもならないけどだけど。

http://www.geocities.jp/muguken1975/kobe2003.jpg
http://www.atnak.com/photogallery/9908Summer/left1s.jpg
399代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 00:18:01 ID:a8NGJPTr0
オリはそのスカイマークも数年後捨てるけどね
400代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 00:40:13 ID:bZ8J936G0
871人だからね
401代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 00:41:07 ID:uT1m2OHj0
オリは数年後に日本のプロ野球を捨て、
韓国プロ野球に殴り込みを掛けるはずだからまあ見てろ
なんの違和感もなく溶け込んでみせるさ
402代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 00:47:30 ID:+o/WaW390
オリが日本プロ野球出て行くことはプロ野球界的には
もの凄くいい事。
403代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 00:50:13 ID:UYBAUYEmO
オリックスはいらないな
404代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 00:59:55 ID:fTgl9uHD0
合併というのが如何にファン離れを起こすかを
既存オーナーもわかったことだろう
405代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 01:01:48 ID:+o/WaW390
わかってないと思う
406代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 01:02:29 ID:jtwvth2X0
人気のある球団ならともかく、不人気球団同士だとな。
それでも俺は応援してきたんだって誇りみたいなもんも
踏みにじられるわけだし。
407代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 01:10:07 ID:JXoniCTT0
切り捨て大賛成!
408代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 01:13:44 ID:+o/WaW390
宮内は日本には野球ファン少ないとかファンが来ないから潰れたとか
観客少ない球団があるから赤字が増えるとか自分とこの球団のことを
棚に上げてほざく基地外だからな。自分の球団が一番迷惑かけてるの気づいてない
時点で凄い。まず削減するなら一番手だろうに
409代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 01:42:15 ID:lPLlRAS80
チームに罪はない
さっさと別会社に売り払った方が吉
檻(と言うかブレーブス)って昔は一時代を築いたチームだったのにな
410代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 02:37:02 ID:tkjioq8n0
なんかズレてきたな。
このスレは観客動員を語るスレです。
411代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 04:40:45 ID:bZ8J936G0
412代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 04:53:03 ID:UYBAUYEmO
実数だと確信できるのは阪神だけ。オリックスとかかなり怪しいんだが
413代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 04:55:23 ID:OZ+I8GQ30
そこらへんは水増しスレ立ててやってくれ
414代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 05:12:45 ID:bZ8J936G0
水増しスレは落ちた
415代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 07:12:05 ID:ydRgnqxU0
ファウルボールでも死ぬほど痛いだろ。
おれは行きたくないなぁ。
高校野球の応援で後ろにいた生徒の顔に当たってた。
救急車で運ばれたけど、どうなったんだろう。。
416代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 07:17:45 ID:N4lH4GuT0
夏場の服装が白くなる時期は球も見難くなる。

3塁側か混む7月の巨人戦に、子供の死亡者がでて
急遽網を復活。
佐伯と球団社長が葬儀に参列。
417代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 08:01:02 ID:Pw5Rekte0
「電車が参ります、白線の内側にお下がり下さい」が当たり前の国で
「ネットを外しますから打球に注意して下さい」なんてできるわけないだろ。
418代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 08:17:29 ID:1XxUQZNx0
メジャーみたいにファウルゾーン狭くして観客席と近づけろや
419代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 10:48:27 ID:/OWFoGDv0
>>416
そういうリスクは承知の上で観戦するというようになってほしいけどな。
別にボールはあらぬ方向から飛んでくるわけじゃないのだし。
420代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 10:59:26 ID:fZiCTACRO
で、結局オープン戦でのホークスの集客力はなんなんだ?
421代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 11:35:47 ID:qRrv2/MQ0
単に人気がある、それ以外何も言う事ない、
まぁ300万人動員は不可能だがw、でも立派なもんだと思うよ。

422代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 12:26:12 ID:h+0lC90g0
観客動員と水増しは切っても切れない関係なんだから、分ける必要はない。
423代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 13:04:14 ID:2eY+VHpK0
>>422
無駄に変なのが湧いて荒れるんだよ
観客数についてマターリ語るスレであって「あのチームは水増しじゃ!URRRRRYYYYYYYYY!」
みたいなことを言って煽りあうスレじゃない
424代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 13:12:48 ID:lUxZ24RX0
今まで何十年も大嘘吐いて水増ししてきたものを
「実数発表します」の一言で「この数字は実数」と信じる奴の気が知れん。
疑う事を知らない御目出度い奴なのか、ただのバカなのか、野球擁護なのか。
いずれにしても痛い。
425代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 13:17:27 ID:2eY+VHpK0
>>424
そういう特定レスの叩き発言が頻発するから嫌なんだよ

「これは入ってないんじゃないの?」って話し合うんじゃなくて
「また水増しw ○○(チームの蔑称)糞杉www」みたいな
議論にならないレスが増えるって言ってるの

これが間違ってるって言うなら、今すぐ球団アンチのアホに
知恵と会話能力ってものを教えてみせれ
426代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 13:17:57 ID:lCXmtqCo0
>>424
そこまで粘着して疑うことのメリットってなに?
水増ししてようが、笑って見てればいいだけなのに。
427代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 13:22:49 ID:qRrv2/MQ0
笑ってみてて自分の応援してる球団が身売りや移転したりしたらしゃれにもならんけどなw
まぁ動員数を必要以上に疑う必要もないけど。
428代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 13:24:46 ID:wqPFtEb10
マターリでオネガイします。


反応しない。
徹底的に無視。
429代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 13:31:37 ID:lUxZ24RX0
レスの流れ一切読まずに書き込んだら
なんか会話が噛み合ってしまった様だ。
しかも粘着と間違われてる。
430代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 13:34:46 ID:lCXmtqCo0
>>429
きみは私怨で叩いてるようにしか見えんよ。
水増しされて酷い目にあった?
431代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 13:37:58 ID:fsHFmUb20
マターリでオネガイします。


反応しない。
徹底的に無視。
432代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 13:40:31 ID:hKm6i2pE0
フェンス復活とか言ってる奴はほんとに球場行ったことがあるのか?
フェンスにガシャンって当たるライナーは一試合に一回あるかないかだぜ。
ヤフスタの透明の板のおかげで助かったというファールも見たことない。
433代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 13:41:28 ID:h+0lC90g0
でも、最初は福岡ドームに4万人も入らないって水増しスレ住人が言っていたのを、
嘘をつくなって馬鹿にしてたわけだから。
434代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 13:42:02 ID:lUxZ24RX0
>>430
発表を鵜呑みにするバカをからかっただけで、私怨も糞もないが。

そもそも水増しで、どやって私怨を抱けって言うんだ?
435代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 13:44:44 ID:lCXmtqCo0
>>434
発表を鵜呑みにしてるバカってどこにいるの? 教えて?
436代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 13:46:48 ID:lUxZ24RX0
>>435
あれ?質問をスルーして質問返しですか?
437代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 13:54:45 ID:lCXmtqCo0
>>436
で、どこにいんの? 脳内以外で(笑)。
438代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 14:09:22 ID:lUxZ24RX0
↑質問には答えず、強引にその話で誤魔化すつもりですか?
439代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 14:10:39 ID:dlrZzbBy0
両者とも質問に答える必要なし。ここは観客動員スレ。

それと
>発表を鵜呑みにするバカをからかっただけで
こんなこと言っているやつは無視の方向で。
440代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 14:12:04 ID:/OWFoGDv0
>>437
以前は、従来の水増し発表の数字を信用してた人がいたわけだから、
発表を鵜呑みにしている人間はいないと考える方が
(というよりかは「このスレの全員とも発表を鵜呑みにはしていない」という方が)不自然かと思う。
こういうスレであってもね。

つか、そんなことを議論しても意味がない。
441代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 14:25:49 ID:lCXmtqCo0
ID:lUxZ24RX0
結局、具体的に答えられないのかよ(笑)。
442代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 14:35:14 ID:wqPFtEb10
lCXmtqCo0
ID:lUxZ24RX0

こいらウザイ

アンチスレいって議論してこい。
443代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 14:35:47 ID:MVImADsSO
今でも東京ドームの巨人戦は五万五千人だと思っている人間は、かなり多いよ
ネットしない中年の巨人ファンでは、かなりの割合を占めるはず

若いヤツでも驚くのが一般的な反応かも
スマップの仲居君がテレビで、五万五千か嘘だと知って、
キレかかっていたのは始めは笑えたけど、気の毒だったね
(-.-;)
444代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 14:37:44 ID:eVJueyJw0
客の入りを気にしている一般人w
445代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 14:39:47 ID:UYBAUYEmO
でも今年の巨人はキャパ以上の発表はしないと思うから信用できる。
446代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 14:46:12 ID:/OWFoGDv0
>>445
キャパを越えないことと、その数字が信頼に足るものかは別物っすよ。
同列には語れない。
447代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 15:17:00 ID:2YiJ31OO0
とりあえず、

観客水増し2005part3

↑のスレタイで別スレ誰かたててくれ。俺はたてられなかったからだれか頼む
448代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 15:21:38 ID:r5sT/oBK0
>>447
観客水増し2005 part3
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1110781270/

ほれ
449代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 15:42:55 ID:2YiJ31OO0
ありがとう
450代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 17:58:10 ID:cLjtPqet0
これでこのスレも平和になるかな(・∀・)
451代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 18:05:24 ID:7Qs29gZF0
せっかくのチャリティーゲームなのにガラガラだな
452代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 18:07:11 ID:fsHFmUb20
春休み中は無理だと思うよ
リアル厨工は今週くらいから春休み
453代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 18:38:52 ID:cLjtPqet0
と言うかチャリティーゲームって
チケット販売の告知ってあった?
俺としてはいつの間にかプレイボール、って印象なんだけど
454代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 18:51:06 ID:1/LHab7t0
チャリティーあるのここ見て知った・・・
455代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 20:49:33 ID:zdNbklnC0
今日のは発表ないの?
集まった金は800万ほどらしいが
456代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 21:00:20 ID:fsHFmUb20
>>455
試合を無かったことにして、東京ドームの使用料をそのまま寄付したほうがいいね
457代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 21:19:44 ID:lUxZ24RX0
http://www.pref.niigata.jp/suitou/saigai/saigai_200501.html
(財)日本サッカー協会 新潟チャリティマッチ収益金   90,342,163円

4万人程度入る新潟のスタで一部の子供は無料招待をしてこの金額
5万5千も入る(w)東京のスタ使って大人気のプロ野球が試合やるんだから
相当の義援金を送るんだろうな。
458代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 21:20:44 ID:ztZhzaZZ0
巣に帰れよ坂豚
459代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 21:21:08 ID:7j3moCK60
>>457
数ヶ月前ならその煽りでOKだと思うけど今はな…
流れは読んだ方が無難だよ。すぐじじいになっちゃう。
460代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 21:40:53 ID:wPJ077RF0
2つの囮スレを突破してシュートを放ったまでは良かったけど
方向がまるで見当違いだったな( ´_ゝ`)
461代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 21:41:06 ID:Ui4EkoWFO
>>457
また煽ってる。水増しスレへどうぞ。住人の鷹オタは熱くなりやすいから煽らないで
462代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 21:43:18 ID:lUxZ24RX0
>>459
煽ったつもりなんて毛頭無いんだけどね。
野球なら高いチケット買った客が一杯来て
放映権もとんでもない高額で売れるんだろ?

たかがサッカーとの比較しただけだぞ、
サッカーが惨めな思いをすることはあっても
野球の煽りになんてならんだろう。
463代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 21:45:46 ID:rdauJp3c0
チャリティーゲーム
観衆:16728
実数?
464代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 21:47:01 ID:rdauJp3c0
465代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 21:48:08 ID:wPJ077RF0
>>463
試合開始当初は酷かったけど後半は割と入ってたな(仕事帰り組効果だな)
どうだろう

とりあえずsageれ
466代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 21:54:51 ID:fTgl9uHD0
>>462
煽りのつもりじゃないのならwを使っちゃいかん
467代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 22:09:26 ID:lUxZ24RX0
>>466
じゃあこれでいいか?

http://www.pref.niigata.jp/suitou/saigai/saigai_200501.html
(財)日本サッカー協会 新潟チャリティマッチ収益金   90,342,163円

4万人程度入る新潟のスタで一部の子供は無料招待をしてこの金額
5万5千も入る東京のスタ使って大人気のプロ野球が試合やるんだから
相当の義援金を送るんだろうな。
468代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 22:10:05 ID:ztZhzaZZ0
ガキかよ、こいつ
469代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 22:17:16 ID:fsHFmUb20
>>467
笑っちゃうよなあ
地上波放送がないどころか、試合があることすら知らない人が多いんだもん
誰だ?やる気も無いのに仕方なくJリーグに負けじとやると言った馬鹿は
470代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 22:33:28 ID:wqPFtEb10
>>467
もうええから。
巣に帰れ。
471代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 22:57:48 ID:lUxZ24RX0
「チャリティーマッチをやって入場料と放映権料を義援金を送る」
という話は嫌いなようですね。
なんで?
472代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 22:59:15 ID:jtwvth2X0
サッカーは凄いね
帰っていいよ
473代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 23:22:26 ID:U3lmGjk40
また水増しやってるのかw

474代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 23:40:09 ID:zdNbklnC0
ニュースで見たけど収益が約700万で義援金で送るのは80万だけじゃん
475代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 23:42:41 ID:fTgl9uHD0
>>474
義捐金の話をここでするのはどうかと思うけど、
選手と握手して集まった募金が80万。
それとは別に開催収益からも行くと思うよ。
476代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 23:47:21 ID:EpAN8LLK0
今頃
どこに送るのよ
477代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 23:56:26 ID:Ui4EkoWFO
>>471
サッカーと比べると荒れやすいんだよね。水増しスレが荒れた原因の一つでもある。
水増しのカキコもなしの方向で
478代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 00:16:21 ID:47DpLtHM0
誘導
ttp://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1110781270/l50

水増しについて語る場合は上記スレへ
関係のないレスは徹底スルーでお願いします
479代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 00:17:57 ID:47DpLtHM0
>>477
実数発表の真偽については語ってもいいと思うけど、
そこから特定球団の叩きへのコンボとか野球煽りへのコンボにつなげてくる
荒らしが不要、ってことで
480代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 02:00:53 ID:YkBwTgVo0
水増し論議自体を否定する香具師って
去年まで(∩゚д゚)アーアー聞こえないってやってた連中だろ
481代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 02:51:34 ID:MBNpzSMi0
サッカーとの比較はアンチ板でどうぞ

>>480
別に否定してないよ。語りたかったら自由に水増しスレに行って語ればヨロシ。
482代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 02:54:07 ID:ijQYLKny0
去年までも画像うpして実数予想とかは面白かった
483代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 02:57:10 ID:k7sONrO40
>>481>>482
水増しスレでしたらいいじゃん。
なくなってないよ?
484代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 03:01:13 ID:MBNpzSMi0
サッカーの動員スレみたいに動員を少ないチームを嘆いたり
テレビを見て予想したり、それでいいんじゃないの?

>>463
まぁ言われてみればそんな感じじゃないの?
485代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 03:07:18 ID:MBNpzSMi0
15日 観衆予想toto
ロッテvs日本ハム 3578人
(千葉マ 13:00)
巨人vs西武 23400人
(東京ド 18:00)
ヤクルトvs楽天 3219人 ヤクルト初の主催試合。一桁まで発表するのか注目
(神 宮 13:00)
横浜vsオリックス 4126人
(横 浜 13:30)
中日vsソフトバンク 7878人 
(小 牧 13:00)
486代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 06:37:39 ID:ueKicmS1O
平日昼間を 舐めるなよ
487代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 08:26:33 ID:zxpV3C/GO
義援金は選手会に送るんだろ
488代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 10:58:28 ID:Ui+isnMp0
>>484
そうそう、そういうのが理想やね
489代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 12:09:25 ID:tXVWw9Dk0
>>484
サッカーの動員スレがどういう雰囲気か知らんが
少なくとも去年までず〜っと水増しで
今年初めて「実数発表します」と一言言っただけの常態。
まず最初に「数字の真偽を見極める」と言う動作しなきゃ
嘆きすら出来ないと思うが
490代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 12:15:53 ID:GZMLhPhA0
>>489
言い出しっぺがやって見せてくれ。
491代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 12:20:28 ID:jKkZNJZm0
>>489
やってるよ
オリックスの871人では見極めた
他の試合での千人単位での誤差はテレビでは見極め不能
ただ、西武のオープン戦初戦はかなり怪しかった
492代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 12:30:29 ID:FPgGt7Q30
水増しどうのこうのって言いはじめるとアンチが寄ってくるんだよな

上でも出てるけど観客数の真偽についての論はともかく、
特定球団叩きにつながる「水増し」って言葉は使わん方が良い
と言うかひと目見れば客が入ってるかどうかなんて分かるでしょ
数が分からないと嘆くことが出来ないって意味がわからん
493代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 13:20:27 ID:tXVWw9Dk0
>>491
そうそう、そうやって「何時」「何処が」というのがある程度積み重なれば
球団や球場ごとの傾向が判ってくるから
最も大切な要素である「実際に足を運んだ客の数」の把握がし易くなる。
今はこの積み重ねの段階だと思う。

>>492
その言葉使うことが、特定球団叩きになるか?
今までは何処でもやってきた事で、違いはそれの”程度”でしかないんだから
そんな問題視する事でもないだろうし、個人的には5.5とか4.8とか大っぴらにやる所より
チビチビと判り難い程度でやる所の方がむしろタチ悪いとも思うが、
まぁそう言う意見があるなら、とりあえず使わないでおくが。

>数が分からないと嘆くことが出来ないって意味がわからん
>>484の発言見れ
494483:05/03/15 13:24:10 ID:k7sONrO40
>>483は意味わからんレスになってる・・・スマソ。寝ぼけてたから。



水増しネタとJと比較ネタは水増しスレでどうぞ。
ここは観客動員数の増減&12球団の比較で。
495代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 13:25:34 ID:k7sONrO40
水増しスレ落ちてる〜ヤバーイ
496代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 14:10:52 ID:bPg17kNN0
>>491
>ただ、西武のオープン戦初戦はかなり怪しかった

インボイスドームにいたが発表数ぐらいはいたよ。
ただレフトスタンドのマリサポが多かったから他が少なく見えてたのは間違いないけど
497代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 14:38:14 ID:jKkZNJZm0
>>496
言葉足らずでごめんなさいだけど、
怪しかったのは熊本の試合のことを言いたかったわけです。
インボイスでの試合は不自然ないのは同意。
498代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 14:44:40 ID:bPg17kNN0
>>497
それはこちらからもスマソ。確かに熊本は・・・・・でも一応ソフトバンク効果で見た目
スタンドは埋まっていたから細かいつっこみはやめておきましょう
499代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 14:54:51 ID:sYErB945O
水増しスレは即死した模様
500健亮 ◆NVeOhoy8Vk :05/03/15 15:05:47 ID:M0ylJVrE0
毎日洗脳の如く宣伝してる野球がマスコミから無視されてるJリーグより客が入らないのはなんで?www
てかJ2以下じゃん
501健亮 ◆NVeOhoy8Vk :05/03/15 15:07:16 ID:M0ylJVrE0
観衆871人ってJFL以下だよwww
頼みの阪神だってこないだ1万人切ったし

もう崩壊し始めてるな野球
502代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 15:07:25 ID:jKkZNJZm0
わざわざコテハンになってくれてるので
NGワードで即解決
503代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 15:14:13 ID:PC9OEXUQ0
囮死亡と同時に誘蛾灯に寄ってくる蚊蜻蛉

>>493
アンチが「寄ってくる」って言ったの、「直結」ではなくて「つながる」ね
あと客が純粋に寂しいところは見て分かるから
「入ってないなぁ、どうしてなんだろう」って話はできるでしょ
504代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 15:17:39 ID:rkBA0VXq0
ロッテ vs 日ハム  〜千葉マリン〜 観客数:3121人
505代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 15:27:11 ID:rkBA0VXq0
中日 vs ソフトバンク  〜小 牧〜 観客数:6600人
506代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 16:25:54 ID:VqrTOf1L0
ヤクルト-楽天 ◇神宮◇観衆3363
507代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 16:44:41 ID:VqrTOf1L0
横浜vsオリックス 横浜 観客2689人
508代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 16:47:45 ID:ZKJTVGVq0
中日水増しやめろ
509代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 16:52:18 ID:llZLyxIUO
実数発表面白いな
510代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 17:27:49 ID:k7sONrO40
小牧ってどんな球場やろ
511代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 18:03:13 ID:UGJwcONM0
>>366
3分の2埋まってれば満員に見えるんだよ、福岡の場合は。
超満員でも2階席に空席が目立つ巨人とは違う。
512代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 18:11:50 ID:vKYiAPHK0
>>510
とりあえず今日行ってきた感想  狭い。 一塁側の定員が2183人と書いてあった
バックネット裏は満席、一塁ポール際の内野ロープ?の周りが最初ガラガラだった
幼稚園児が後から来るためか入場規制が行われてたのかな? そこらへんは外野観戦だったんでよく見えんかった
三塁内野も半分は埋まってるように見えたな、ホークスファンが50人以上はいたと思う多いね。 あとトイレの行列が酷い
513代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 18:11:54 ID:GZMLhPhA0
>>511
超満員じゃねーじゃん(笑)。
514代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 18:58:26 ID:ueKicmS1O
東ド 外野席前方ガラガラ
515代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 18:59:30 ID:ueKicmS1O
レフト側ね
516代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 19:40:40 ID:tVJFYZdr0
神宮◇観衆3363 6大学野球には勝ったな
517代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 19:40:50 ID:zxpV3C/GO
二万ぐらいか?
518代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 19:46:09 ID:Z5Y+T7gY0
神宮で実数発表してくれるとありがたいな。
大学野球とかと比べられる。
519代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 19:54:56 ID:NvnKMVY50
>>518
大学はそんなに少ないの?
社会人はどれくらい?
520代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 20:09:12 ID:k7sONrO40
>>517
2万か。

エキサイトシートはどうよ?空席ある?
521代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 20:39:29 ID:wt899rGt0
----------------------------------
オープン戦平均・合計観客動員数
( )内は主催試合数 3/15終了時
----------------------------------
SB 28,063 (8) 224,500
巨人 18,357 (7) 128,500
中日 13,829 (7) 96,800
阪神 11,133 (8) 89,063
ハム 10,985 (4) 43,938
西武 7,758 (5) 38,790
横浜 6,983 (4) 27,933
広島 6,117 (6) 36,700
ロテ 4,415 (5) 22,075
オリ 4,012 (9) 36,106
ヤク 3,363 (1) 3,363
楽天 0 (0) 0
----------------------------------
全体 11,684 (64) 747,768
----------------------------------
522代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 20:40:44 ID:wt899rGt0
◆3月15日 オープン戦 巨人 対 西武 【8回裏1死攻撃中】
3月15日20時32分現在
◇開始18時00分◇東京ドーム◇観衆14700


ちょっとビックリした
俺だけか?
523代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 20:41:07 ID:YGA4tSdw0
この入りで1万4000なら東京の時のハムも
常時一万以上は入ってたことになるな
524代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 20:42:12 ID:jKkZNJZm0
>>523
ハムは2階席開放してないけど
525代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 20:43:12 ID:YGA4tSdw0
外野席はこれより入ってたけどな
526代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 20:44:45 ID:OlNkcYkT0
ドームは観客席も明るいから客が居ないと余計に悲惨だな
527代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 20:53:04 ID:/rKY06Tk0
サッカーとかは観客席がほとんど見えないから空席でもテレビ的にはいいが
野球は観客席よく映るし悲惨だな
528代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 20:57:49 ID:k7sONrO40
>>522
2万入ってないか・・・巨人のオープン戦って毎年こんなんやったけ。
529代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 21:01:05 ID:5vyHHene0
東京ドーム、テレビで見てた感じだと
内野席1階のホーム近く、ライト外野席、レフト外野席の上半分は結構人がいたね
ポール近くの内野席(特に三塁側)、二階席はほとんど人いなかったが。
530代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 21:03:44 ID:wt899rGt0
SB除くと普通に一万割れだな
まあオープン戦なんてこんなもんじゃね?
それともやばいのか?

----------------------------------
全体9,344 (56)523,268
----------------------------------
531代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 21:05:37 ID:WnvT4/mTO
巨人はちゃんと実数だせよ
532代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 21:07:14 ID:3OVDZV830
平均的にいえば、SBが極端に数値を上げていて、
それをオリックスが極端に下げるという、
なんとも矛盾したことをやっているわけであります
533代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 21:09:23 ID:6TyhEFDf0
巨人普通にやばいだろ
去年まで実数でもこんな事無かったぞ
534代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 21:10:35 ID:VqrTOf1L0
http://zip.2chan.net/1/src/1110880045866.jpg
エキサイトシート画像。神戸とかなり違う
535代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 21:10:51 ID:ueKicmS1O
522と523に温度差を感じる
536代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 21:13:02 ID:/rKY06Tk0
>>534
だっせーーーーーーーー
537代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 21:15:15 ID:wt899rGt0
>>534
ちょっと無理やり付けた感が否めないな
なんか晒し者にされてるみたいだ
まあテレビに映りたい客には最適だと思う
538代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 21:19:01 ID:C5D65QwV0
なんかカメラマン席に客入れただけ、って感じ。
539代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 21:19:26 ID:ueKicmS1O
普通に中継するぶんにはエキサイトシート全然映らん
540代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 21:22:07 ID:wt899rGt0
>>539
そうかな?
日テレがアピールするために、ここばっか映すと思うぞ
ファールもわざわざカメラで追いかけそう
541代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 21:22:14 ID:/rKY06Tk0
ネット低くしたりしろよ
542代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 21:25:23 ID:wt899rGt0
>>541
なんか違和感あったんだがそれか
後ろにネットがあるから隔離席みたいになってるんだな
つか一番近いこの席にネットがないのに
後ろのやつらをネットで守ってどうすんだか、、、
543代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 21:26:39 ID:SFEXXLjz0
>>524
スカイマークは、1、3塁ベース付近だけど、
東京ドームは、1、3塁手と外野手との間という感じだな。
544代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 21:27:10 ID:5i/5Fgvm0
トイレとかどうやって行くの?
その席でメガホン叩くのなんかイヤだな・・・。
545代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 21:30:22 ID:wt899rGt0
>>534
よく見ると、これって全然意味なくない?
今までより2mぐらい前に出ただけじゃんか
差別化のために後ろはネット張ったままだとしたら
単にネットを撤去すればよかっただけだろ
546代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 21:30:54 ID:NsaHHn4w0
なんか前の方に入れられてるのが罰ゲームみたいなんだが
547代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 21:32:32 ID:wt899rGt0
>>544
売り子さんも来ない予感
ほんと罰ゲームだな、、、
548代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 21:32:52 ID:NvnKMVY50
年寄り指数が高くない?
549代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 21:33:43 ID:VqrTOf1L0
>>544
何か壁の部分に区切りみたいなのがあるから出られるようになってるんじゃないの?
昨日東京ドームのチャリティ試合行ったけど、これがあると思われる部分の芝の色が違って目立ってた
550代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 21:33:58 ID:k7sONrO40
エキサイトシート・・・ちょっとこれひどくない?
こんなん作るんやったらネット外せばええのに。
551代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 21:34:10 ID:Ge+2p/BH0
>>547
あの席は最初から飲食喫煙禁止なのよ
552代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 21:35:29 ID:NvnKMVY50
これ高いの?
553代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 21:38:14 ID:Ge+2p/BH0
>>552
5,500円
554代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 21:39:35 ID:k7sONrO40
席数も少なくない?
100席ぐらいあるんじゃなかったけ。
555代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 21:45:16 ID:VqrTOf1L0
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-050315-0055.html
きれいな画像あったよ。スマソ
556代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 21:45:19 ID:Ge+2p/BH0
>>554
一、三塁側とも各114席、計228席
557代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 21:50:19 ID:5vyHHene0
>>551
飲食禁止なんだ
アナが「お弁当もイニングの合間に食べなきゃいけませんね」とか言ってたから
普通に飲み食いできるのかと思ってた。
こんな環境じゃ座りたくねーな
558代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 22:00:19 ID:jKkZNJZm0
飯食ってる間にボール飛んできたら危険だからな
559代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 22:01:17 ID:Hs2ScnhM0
ものすごい晒し者感があるな
ただでも絶対いかねえ
560代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 22:05:08 ID:NvnKMVY50
>>555
ビール置くところがあると書いてるけど
561代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 22:07:26 ID:Ge+2p/BH0
>>559
安心しろ

打球に当たる危険性が高まるため、全席に行き渡るようグラブとヘルメットが用意。
さらに、主催者が保険に加入し、万が一事故があった場合にも備えるようになっている。
562代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 22:52:37 ID:lxepSReB0
巨人対西武ナイターにも関わらず三塁側ガラガラだったな
563代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 22:54:03 ID:eWgGFYZW0
巨人の動員力は落ちる一方だ
564代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 22:54:29 ID:Hs2ScnhM0
ドーム球場でしかもナイターで14700人か
565代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 22:56:25 ID:BB3JIE950
関東チーム同士の戦いで、しかも人気と言われる巨人と西武は去年の日本一のチームであれは
566代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 23:04:22 ID:DilSLW3Z0
洗脳がやっと解けてきたみたいだね
567代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 23:05:00 ID:j/A5sp8E0
どうでもいいけどオープン戦は毎日J2並だな、
ソフトバンク以外。公式戦でどうなるのかね
568代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 23:08:40 ID:Ydwj2gII0
ナイトゲームの巨人はともかく
平日の昼間に1万も2万も来てたらそれはそれで嫌だろ。(SBは例外)
569代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 23:12:27 ID:wLYU86p+0
>>523
ハムが毎試合常に10000人入ってたんなら
札幌に来て観客かなり減ってるね
570代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 23:16:27 ID:/rKY06Tk0
オープン戦に何を期待してるんだ?J2並?そりゃ平日昼間にしてたら
そうなるだろ。J2が平日昼間に毎日したらどうなると思う?考えて物言えよ
メジャーでもオープン戦なんて1万も入るの珍しいよ
571代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 23:19:23 ID:k7sONrO40
>>569
????
572代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 23:27:21 ID:VdbsycDk0
>>527
僕はまるで逆の印象なんだけど。

巨人戦以外のプロ野球はスポーツニュースでの印象のほうが強いんだが

サッカー・・・メイン・バック等の値段が高く入りが悪い席がカメラに映りやすい位置にある。
横からの選手のアップを多用するので余計そっちがテレビで露出することになる。
サポが盛り上がっているゴール裏はわざわざ映さないとなかなかカメラに入ってこない。
結局、テレビで見ているとガラガラな印象なのに観客数発表で「あれ?」
試合後、選手がゴール裏に挨拶してるの見てちょっと納得、ということが多い。

野球・・・ほとんどのスタジアムは壁が高く、研究し尽くされたカメラアングルと相まって
内野席がそのまま映されることは少ない。
スポーツニュースを見ていると、客席を画面に入れない絶妙のカメラワークに感動を覚えることも。

と言う感じ
573代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 23:28:46 ID:6TyhEFDf0
たかがオープン戦だけど戦力分析と違ってシーズンイン後の観客の動員は
ある程度比例するだろ
それとも「開幕ですさあ皆さん見に行きましょう」とでもなるのか?
574代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 23:31:45 ID:ijQYLKny0
んー、オープン戦は新聞屋の販促グッズとしてチケットもらったときくらいしかいかんからなあ。
正直見に行く奴がいることが不思議だ。
575代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 23:35:04 ID:wt899rGt0
まあ唯一比較できる昨年までのオープン戦動員数が不明だから
正直これで良いのか悪いのか誰もわからん というのが実情だろ
576代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 23:38:05 ID:FvdR1x1a0
オープン戦はコアな人しかおらんね
だいたいシーズン中もちょくちょく見かける人が多い
577代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 23:39:07 ID:/Y3pD7gu0
東京ドームの内野フェンスは都市対抗のドンチャカのために必要。
名物のチアガールもおちおち踊ってられない。

http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/ama/04kurojishi/etc/best50/index01.html
↑見てみて
578代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 23:46:36 ID:k7sONrO40
>>573
去年のオープン戦より観客数減ってるの?
579代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 23:53:06 ID:tXVWw9Dk0
>>577
やべぇ、めちゃくちゃかわいい
580代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 23:59:24 ID:FvdR1x1a0
都市対抗の応援はなかなかよいな
ヤマハとかもはや楽団になってるし
581代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 00:52:39 ID:m9/A+THv0
うはー4年前は4万人ぐらい入ってて
2階しかとれなかった巨人対西武のオープン戦がこんなにすいてるとは…
まぁ公式戦はもう埋まったみたいだけど
582代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 01:02:57 ID:dp6oR0bF0
>>581
4年前のドームの巨人ー西武は日曜日のデーゲームだったから。
でもあの試合は実数でも4万人近く入っていたと思う。
583代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 01:32:43 ID:2Y1ezB770
巨人も西武もイメージ最悪だしな今
584代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 02:28:46 ID:OqG4oXqE0
昨日の東京ドームの試合をいま再放送で見てるんだが、確かに客少ない。
それに、球場内の歓声の響き、それが東京ドーム時代の日ハムの試合の時と
同じなんだよな。この球場まあまあ広いせいもあって、ガラガラだとどこか
シラーッとした薄い音の響きになるんだが、昨日の試合はまさにそれ。

懐かしささえ感じた。
何かやばいね、これ。
585代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 04:19:21 ID:828xUqO70
>>584
再放送、まだやってるね(再々放送か?)。
小規模な声援がドームの屋根に反響してるね。

カブレラ、ドームの天井にぶつけて三飛。
586代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 07:01:48 ID:FsgVSQULO
東京ドームはドームの中で一番狭く、音が響きやすい球場だよ
587代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 11:21:50 ID:DR8dHcC80
巨人ファンっていうより西武ファンが対巨人に特別な思いがないって感じかな・・・
西武ファンが集まらない。

588代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 11:44:55 ID:pEzURY8w0
そもそも西武ファンの絶対数が減少している(巨人ファンもだが)。
589代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 11:59:31 ID:1TYtVnDe0
西武不安が食いつきそうなカードが全く思いつかない件
シリでさえやばかったのにシーズン中の満員は無さそう
590代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 12:24:47 ID:qVteRnoU0
>>589
今週末の猫屋敷の巨人戦は結構客が入りそうだと思う。
昨日のドームが閑散としていたのは、巨人ファンが数年前に比べて激減しているからだと思う。
西武ファンの数は96年あたりから殆ど変わっていない。
591代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 12:29:40 ID:n7+VQ6f40
西武ファンは減ったがロッテや日ハムのファンは増えたなぁ最近
592代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 13:02:19 ID:xC5sJvvd0
エキサイティングシート=長崎出島
593代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 15:03:13 ID:JaQlEmV30
阪神公式で交流戦のチケット販売状況見たけど
楽天・日本ハムは売り切れ、
でも西武・オリックスは全然売れてなかった。
594代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 15:05:38 ID:+7SDZt8G0
祝日と平日の違いだろ。
595代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 15:10:15 ID:kCEhVp730
>>593
週末かそうでないかの違いが大きいんじゃない?
596代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 15:24:52 ID:g38xo1N1O
西武はコアなファンはかなり少ないがライトなファンはまだ結構いる。
問題はライトなファンが金を払って球場に来ないこと。
って印象。
597代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 15:28:53 ID:tLw/s9wvO
西武ドーム観戦時には、寒さに注意!
昔から狭山湖があるせいか、かなり寒かったのに…
屋根がついて、陽が全く当たらないのにすきま風はきますから
体調を崩さないように気をつけて下さい
m(_ _)m
ドームはクソと思う猫ファン歴20数年より
598代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 15:28:56 ID:KafxE3hL0
オリはコアもライトもいない存在価値すらない
599代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 15:31:21 ID:+7SDZt8G0
阪神は今年もBクラスだったら、また巨人戦以外ガラガラになりそうだな。
600代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 15:38:31 ID:tDJd3nsL0
中日 vs ソフトバンク  〜刈 谷〜 観客数:6200人
601代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 15:49:49 ID:tDJd3nsL0
ヤクルト vs ロッテ  〜神 宮〜 観客数:2599人
西武 vs オリックス  〜インボイス〜 観客数:1518人
602代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 15:53:50 ID:XJkRALRe0
>>597
20年も良く飽きないねw





俺なんか人生にも飽きちまったと言うのに
練炭と七輪買ってくるか・・・
603代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 16:09:53 ID:e5DaT6pL0
中日 vs ソフトバンク  〜刈 谷〜 観客数:6200人
ヤクルト vs ロッテ  〜神 宮〜 観客数:2599人
西武 vs オリックス  〜インボイス〜 観客数:1518人
横浜 vs 楽天  〜横 浜〜 観客数:8084人
604代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 16:13:30 ID:ITLVC4GB0
横浜快挙だな
605代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 16:14:43 ID:2skA9f8d0
横浜はフェンス下げた効果が確実に出てる気がする
606代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 16:18:13 ID:Coft+Tz90
もう西武とオリは潰れていいよ
ヤクルトも終わってる
この3つの共通点は地元がなく地域色がない。名前も
607代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 16:23:26 ID:Coft+Tz90
ヤクルト→新潟
西武→京都
オリクソ→四国

行けや無色不人気め
608代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 16:37:04 ID:4csJ9Qci0
横浜入ってるなあ。
西武はさいたま市に移転した方がいい。
609代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 16:43:34 ID:sjLK0pex0
大宮でやりゃ3000人くらいは入るかも名
610代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 16:43:58 ID:sYoRvd6j0
西武はやっぱ継続保有されるのがプロ野球的には一番最悪だな
所沢残留でイメージ最悪のまま
611代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 17:03:49 ID:mIBQSjuN0
オリと西武はまさに球界のお荷物だな
そのお荷物の対戦だし観客少ないのは当然だろう
これがオリの本拠地なら500人くらいだろう
612代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 17:13:36 ID:vVd+IA8L0
オリと西武は、いらん。
613代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 17:21:23 ID:JJKJGb8a0
ほらね、放っておくと球団アンチが湧くんだよ('A`)
だれか水増しスレ立ててよ、もう
614代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 17:27:02 ID:nRI0xHAE0
アンチというよりもう基地外だな。今日のインボイスドームはそれ程寒くはなかったな
615代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 17:38:46 ID:jfpEu0N50
ヤクルトなんてフジがあれだけバックアップしてくれてんのに
なんとかならんかね
柔道バレー格闘技とかは大成功なのに・・・
616代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 17:40:11 ID:JJKJGb8a0
それにしても横浜すごいな
より多くの人に見てもらうためにシーズン中もフェア実施したらいいんでないの?
採算は悲惨なことになりそうだけど

>>589
鷹、鴎戦は結構多い気がする
617代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 18:01:04 ID:j0GdSUj80
>>611
11位と12位の対戦だし、いたしかたあるまい
政府主導で何とかしないと
618代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 18:21:48 ID:gvywg6720
619代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 18:24:28 ID:mIBQSjuN0
↑練習中の画像もあるがそれは少なくて当然だろ・・
620代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 18:43:40 ID:jiLVtgL/0
>>618
上の画像に俺が写ってる。うれP
しかし、人は少ないし、盛り上がりに欠ける試合で2軍戦のようだったよ。
621代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 18:50:59 ID:1SKdtr970
ここまで少ないとある意味羨ましいw
ゆうゆうと一人で何席使えるよ!
622代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 18:55:39 ID:ABTWfqAr0
>616
それでも鷹、鴎ファンのほうが多い。
昨年はハムは猫より少なかったけど今年はハム戦もハムファンが多くなるだろうね
623代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 19:03:47 ID:fmt2M3Ht0
>>618
すさまじいな、、、
有料入場者なら100人もいなさそう
たぶん電気代すらペイできてない
624代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 19:08:00 ID:nRI0xHAE0
平日の昼間に1万とかの方が色んな意味でヤバイいんだけどな。

今日行って来たけど、定年過ぎたおじさんやおばちゃん。後大学生とか
近所の小学生って言うのが主な客層だったな。俺はFCの割引で入った
けど他にもチケ買ってる人いたよ。有料入場者が100人ってことはない
625代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 19:11:37 ID:CHD14ygK0

        (⌒⌒)
   ノノハヽ(ブブー )
   从*‘ー‘从 ノノ〜′
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノψヽ__)
626代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 19:14:42 ID:8toAFlrt0
>>616
昨日と同条件で6000人も違うんだけど
俺は昨日行ったがオリファンはマジで100人いれば良いほう
応援団は10人ほどしかいなかった
俺も含めてグラブ持参でただが多かったが
627代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 19:18:41 ID:oOaB9MA20
ちなみにオリはやっぱ関西でも死んでる

ローカル視聴率だが
阪神戦15%
オリ選2%
628代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 19:20:39 ID:55HFOWCl0
1500人ってちょっとした町の運動会ぐらいだな
これは末期症状だね
西武は即刻身売りした方がいい
このままだと西武だけじゃなく、パリーグ全体に迷惑を及ぼす
629代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 19:26:07 ID:3xWNXZg/O
>>628
死ね
630代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 19:27:04 ID:FaBDoO2a0
>>627
阪神が異常なんだろw
ヤクルトだって横浜だって2%くらいじゃね?
631代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 19:33:07 ID:oOaB9MA20
>>628
西武もだがオリクソもな。この2球団でまた1リーグ問題だな
宮内がまた得意げに出てくるだろう。セはヤクルトが終わってる
632代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 19:36:10 ID:3xWNXZg/O
>>631
お前も死ね
633代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 19:43:31 ID:0ExVmPdK0
動員を語らずに潰れろとか言ってるアンチはこのスレから去れ
634627:05/03/16 20:03:31 ID:N8NNJGyY0
それぞれいつの試合?昼間で?
635代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 20:45:51 ID:JaQlEmV30
予想
阪神は日曜昼間の巨人戦?
オリックスは深夜の放送分?(巨人戦?)
そうだったら比較する方がおかしいが・・・
636代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 20:57:19 ID:LXv+wMMF0
>横浜 vs 楽天 〜横 浜〜 観客数:8084人
行かれた方、この数字信じられる?
なぜ横浜だけ客多いんだ?
637代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 20:59:46 ID:ABTWfqAr0
あれだけフェンスやファンとの触れ合い宣伝すればちょっと行ってみようかとも思うよ
楽天戦は話題性もあるし。明日は阪神戦だけど、天気悪いから同じくらいかな
638代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 21:00:44 ID:N8NNJGyY0
いくら阪神でもオ−プン戦の昼間で15いうのは巨人戦以外はありえん。
ヤク戦とかなら11ぐらいちゃうか
639代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 21:02:18 ID:LXv+wMMF0
でG-T戦はいくらでした?
今日からいきなりヒトケタまで発表、ってないよな。
640代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 21:05:54 ID:hAb4Nn3V0
641代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 21:06:05 ID:N8NNJGyY0
26000人。
昨日は14700にんだから阪神ファンが半分。
642代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 21:49:36 ID:103rXJWe0
>>640
なぁ、コレはほんとに実数風発表なのか?
643代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 21:56:45 ID:LXv+wMMF0
実数発表(と思われる):阪神、日公、千葉、横浜、西武、ヤク、オリ
実数に近い発表(と思われる):巨人、福岡
水増し?:中日、広島
644代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 21:58:12 ID:WBZQ4sUJ0
>>642
深夜に日テレで放送があるから見てみ。
だいたいあってる。
645代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 22:00:17 ID:B8QhxI0o0
発表の仕方
一桁まで
阪神、オリックス、ロッテ、日ハム、西武、横浜、ヤクルト
10人単位
ソフトバクン
100人単位
巨人、中日、広島

楽天
646代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 22:07:01 ID:j0GdSUj80
どうして26000人ってなってしまったんだ
せっかく100人単位の発表まで改善したのに
さてはあまりに少なくて内部抗争でも起きたか
正直に発表するなと
647代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 22:11:44 ID:eMJPMamn0
とりあえず公式戦を待とう
実数発表は公式戦からという球団もあるだろう
648代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 22:21:35 ID:RweqZVeQ0
阪神はあれだけ人が入って一桁までとは偉いな
649代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 22:21:35 ID:K6n2UJRe0
>>644
内野のポール際が空席で、2階も含めほぼ満員だったらそうだね
650代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 22:24:44 ID:lGVdI9+x0
>>646
馬鹿
651代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 22:45:58 ID:j0GdSUj80
>>650
馬鹿で構わんが何故1000人台の発表なのか説明しろよ
先日はSBの10人台発表でかなり議論伯仲したみたいだが
652代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 22:47:45 ID:N8NNJGyY0
東京ド−ムこの勢いだと、阪神戦の土日以外は4万越えしんどいな。
開幕戦とか優勝決定試合を除くと
653代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 22:52:35 ID:lGVdI9+x0
>>651
100人単位の発表だって、10回に1回の割合で百の位が0になるのに、
なんで、今日の発表でもって1000人台の発表と断定できんの?
それとも、ここ最近の巨人は百の位が0の発表が続いてるのですか?
654代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 22:54:39 ID:cJU6UnBt0
東京ドームまじでヤバイね。

公式戦で1万前後を35000発表してた所も
かなりヤバイけど。。
655代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 22:55:34 ID:i9irTnXw0
東京Dはどうやってカウントしてるんだろう
(1ケタまでカウントのところは普通にゲートで野鳥の会だと思うけど)
シミスポのバイトを入れて内情調査すべきか
656代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 22:55:53 ID:FaBDoO2a0
東京ドーム、外野は満員ぽかったよ。
バックネット裏は半々くらい、他の内野は分からん。
657代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 22:57:05 ID:N8NNJGyY0
まあ西武相手で14700だったから、阪神戦なら26000くらいは予想できる範囲内。
658代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 22:58:54 ID:nK3SIHYH0
OP戦のハードル高すぎ
平日昼間なら3000越えれば十分
659代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 23:11:04 ID:x5JXQrBK0
神宮はリーマンがサボってきてた。これで3000人はやばめ。
先週の千葉もメッセから抜けてきたリーマンがちらほら。
ただしこっちは殆どが暇人のみ。2000人〜3000人。

猫屋敷。リーマンは絶対無理。ここまで平日は1500人〜2500人くらいか。
やばいね。

やっぱ薬、鴎、猫はコアなファンしか行かない=やばいわ。
鴎もライトスタンドのマリサポのせいで気づかれてないが
去年の水増しはひどく、相変らず不人気状態だったし。。。
660代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 23:32:55 ID:DR8dHcC80
>>655
一桁のところも100人単位のところも半券数えてるんやと思いますよ。
それかチケット販売枚数かな。


661代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 23:37:28 ID:x5JXQrBK0
>>660
パには中学生以下はファンクラブ会員カードで入れる球場が
沢山あるのでそれだけではないと思う。
662代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 23:48:13 ID:DR8dHcC80
>>661
だからそんなの無視してるよ。

ある意味100人単位の方が正確なんじゃない?
663代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 23:52:25 ID:qkEh0dUO0
>>662
中学生以下のファンクラブ会員無視してたら
1割ぐらい実数より少なくなることだってあり得るぞ。
 
インボイスの外野席とか小学校の運動会状態の日だってあるんだから。
芝生席だから走り回り放題
664代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 23:55:44 ID:oOaB9MA20
まぁオリと西武、ヤクルト、ロッテが足を引っ張ってるのは
間違いないね。オフにまた何かあるねこのままじゃ
665代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 23:58:56 ID:828xUqO70
666代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 00:02:00 ID:ADvN0Smo0
>>663
運動会というか遠足だな。。。
応援団(先生)の周辺に御座をしいて
群がる小学生たち。。。

667代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 00:04:37 ID:xaLvWDDC0
>>665
それで2万6千か・・・
東京Dは見た目じゃまったくわからんなw
668代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 00:19:13 ID:5j6Q2fGw0
スポルトで観客数の話題に
669代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 00:19:41 ID:+Ja89aiS0
2万6千・・・・昨日のでやばいと思ったのかな・・・いや何でもない。
670代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 00:25:17 ID:fcbBEkqM0
江本にダメだしされてたぞ
少ないと
671代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 00:29:17 ID:dqevOZO/0
----------------------------------
オープン戦平均・合計観客動員数
( )内は主催試合数 3/16終了時
----------------------------------
SB 28,063 (8) 224,500
巨人 19,313 (8) 154,500
中日 12,875 (8) 103,000
阪神 11,133 (8) 89,063
ハム 10,985 (4) 43,938
横浜 7,203 (5) 36,017
西武 6,718 (6) 40,308
広島 6,117 (6) 36,700
ロテ 4,415 (5) 22,075
オリ 4,012 (9) 36,106
ヤク 2,981 (2) 5,962
楽天 0 (0) 0
----------------------------------
全体 11,481 (69) 792,169
----------------------------------
672代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 00:51:35 ID:OS+LNeiv0
どこの球場とは言わないが
半券数え+チケット無しの人をカウントでやってるよ。
これでも正確な数にはならないけどね。
673代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 00:56:02 ID:xaLvWDDC0
>>672
なんで正確じゃないの?
674代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 01:08:16 ID:OS+LNeiv0
>>673
チケット無しのカウントが多いと正確に把握しづらい。
おなおり(席変更)した人のチケットがダブる
等の理由。
675代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 01:20:24 ID:fcbBEkqM0
そんなのJリーグでもしてるよ
676代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 01:25:06 ID:vonlzjEo0
分かってると思うけど(`・ω・´)みんなスルーでつよ
677代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 10:15:35 ID:YAY7xyRr0
西武(40,308)は熊本の試合(21,500)を除くと
5試合18,808人、平均3,762人。
678代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 10:54:58 ID:LOcRvedgO
将軍様の圧力無くなるし、西武は沈没だろな。
679代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 11:15:03 ID:ymCef1va0
西武グループのイメージで球団も影響出るだろな
身売りしてくれることが一番いいんだけど。まずあの場所を移動しないと
落ちる一方
680代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 11:24:18 ID:cC8quC870
西武を立て直せるのはホリエモンしかないねえ
あの知名度はすごいよ
681代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 11:37:08 ID:JUBDyzmn0
>>678-680
とりあえずただのアンチは出て行け。
682代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 12:10:49 ID:ymCef1va0
アンチ?
683代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 12:14:05 ID:Suou3oh/0
>>682
西武を叩くアンチだけが許せないんじゃか?!
684代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 12:19:31 ID:FUj8UCoh0
本当にライオンズを愛している人は
当然身売りを望んでるはず
今のままじゃ選手の志気にかかわるよ
685代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 12:22:55 ID:2w5RRsPK0
>>684
身売り厨は死ね
686代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 12:29:29 ID:FUj8UCoh0
685は
このまま凋落して逝くことを望むアンチライオンズ
687代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 12:31:09 ID:2w5RRsPK0
>>686
2度しね
688680:05/03/17 12:32:57 ID:cC8quC870
別に煽ったわけじゃないんだけどね
仮に日立やホンダが買っても人気が出ると思えないもん
689代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 12:33:13 ID:YAY7xyRr0
19(土)楽天、20(日)巨人、21(祝)SBが、
今後の試金石。
690代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 12:34:09 ID:2w5RRsPK0
しね
691代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 12:39:57 ID:ymCef1va0
まずさいたま詩に出ろよ
今のままで客来ないいわれてもね
692代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 12:50:27 ID:Kt2wCNo10
別にチームについて言ってるわけじゃないんだから良いじゃん
俺はライオンズは好きよ、西武グループは別にどうでもよい
693代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 12:54:34 ID:2d5VFelgO
所沢市民しか応援にこない
694代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 12:56:37 ID:ymCef1va0
所沢市民も応援に来ない
695代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 12:57:49 ID:2w5RRsPK0
おまえらしね
696代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 12:58:06 ID:P3Ub88e10
大宮移転でいいじゃん

40億円も出せば立派に球場改修できるのを
楽天が証明しちゃったしw

697代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 13:00:40 ID:Kt2wCNo10
2万3000人収容らしいね、フルスタ
何枚か写真見たけど結構よさげなスタジアムに仕上がってた
どれだけ観客が来るのか楽しみだ
698代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 13:08:08 ID:ymCef1va0
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20050316i513-1-A20050317004940515M-L.htm

フルスタかなりいい。ファールゾーンが狭く観客が近いのもいい
699代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 13:13:55 ID:xaLvWDDC0
芝生席は野球みれるの?w
700代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 13:17:55 ID:pEYC3j4f0
こんな短期間でできあがるものなの?
701代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 13:29:47 ID:cC8quC870
突貫工事の安普請だから
長期使用には耐えられないでしょうねえ
702代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 13:33:15 ID:2K12KG6L0
西武は大宮移転で1からやり直せや
いや西武が身売りでいいか
703代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 13:38:42 ID:Kt2wCNo10
これってトイレどこなんだろう
704代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 13:43:41 ID:cAlG7kyv0
----------------------------------
オープン戦平均・合計観客動員数
( )内は主催試合数 3/16終了時
----------------------------------
SB 28,063 (8) 224,500 [1/8] G
巨人 19,313 (8) 154,500 [3/8] SB
中日 12,875 (8) 103,000 [4/8] SB,SB (G)
阪神 11,133 (8) 89,063 [4/8] G
ハム 10,985 (4) 43,938 [3/4] G (SB)
横浜 7,203 (5) 36,017 [2/5] (G)
西武 6,718 (6) 40,308 [3/6] (G,SB)
広島 6,117 (6) 36,700 [5/6] G,SB,SB
ロテ 4,415 (5) 22,075 [2/5] (SB,G)
オリ 4,012 (9) 36,106 [4/9] G
ヤク 2,981 (2) 5,962 [0/2] (SB,G)
楽天 0 (0) 0 [0/0]

ちょっと表使わせてもらって、[ ]内に土日の試合数。
ソフトバンク異常だよほんとに。ほとんど平日なのにこの観客数は何だ。
広島はほとんど土日なのに・・・

その次に、ソフトバンク戦と巨人戦の消化数、( )内に今後残ってる数入れてみた。
観客数下位でも、3連休に巨人、ソフトバンクと試合がある西武、ロッテ、ヤクルトは伸びる可能性アリ
上には書いてないけど、オリは日曜に大阪Dで阪神戦がある
705代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 14:02:32 ID:4wICPwOx0
コアなファン数はホークスが一番かもな。巨人、阪神はファンは多いが
にわかばっか
706代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 14:02:37 ID:jODtP95w0
西武 6,718 (6) 40,308
広島 6,117 (6) 36,700
ロテ 4,415 (5) 22,075
オリ 4,012 (9) 36,106
ヤク 2,981 (2) 5,962
楽天 0 (0) 0

よし全部潰そう
707代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 14:09:30 ID:4wICPwOx0
潰すのはオリ、西武、ヤクルトね
地域色のない哀れな3球団だし
708代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 14:14:28 ID:kyIXx/jz0
けなすのはやめようよ。ここマターリスレだし。
709代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 14:45:18 ID:X/+PCMPS0
宮城球場は人工芝だったっけ?
710代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 15:03:23 ID:6vHp+7UL0
それにしてもオリ、西武、ロッテにおいてはパ・リーグということで
まぁ観客が少ないのは分かるが、
セリーグにあって東京に立地をもつ神宮を本拠地にしているヤクルトが
ここまで観客少ないというのも考えものだな。
実際このスレでヤクルトだけセリーグから晒しあげられてるしやばいなヤクルト。
711代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 15:06:43 ID:rujYy4SQ0
ごめん、ちょっと邪魔。
712代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 15:13:08 ID:P+HBvw3f0
ヤクルトは今やビジターチームのファンのためにしか
存在価値はない
713代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 15:20:14 ID:RBI0niew0
消えろとかいらないとか言うなら他所でやりなさい

>>709
人工芝
714代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 16:37:37 ID:gtZ6EId40
>>708>>713
気持ちはわかるが、観客数について語るスレはここしかないもんでな。
ちょいとばかり大目に見てやってくれんか?
715代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 18:05:58 ID:Vk4TBtdl0
ヤクルトoutでソフトバンクin
716代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 19:43:13 ID:5OKsLBgC0
717代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 19:48:19 ID:vmhWOZyp0
観客数の話題からコンボで「潰れろ」とか、そういう叩き・煽りは不要
原因を考えたり一喜一憂するのが(・∀・)イイ
718代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 20:08:08 ID:BqEJLU8u0
SBのオープン戦の爆発的な入りは、ダイエー末期の危機的な財政事情からきている。
シーズンにどれだけ入れても試合数が限られているから、収入を増やすために
2軍戦をドームでやったり、オープン戦の販促をやったりした、その名残り。
それと、パ他球団のタダ同然のチケットばら撒きをやらなかったのもいい。
人気ないカードの3塁側を販路を広げて半額にしたりして売っていた。
おかげで、年間170億も売り上げるようになった。

ここまで書くと、どうしてもセクハラで逮捕されたあの方の成果と言えなくもない。
719代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 20:13:31 ID:ChDmNvrF0
公が東京Dでの主催試合で、どんな発表をするのだろう
札幌D分は>>3らしいが、東京Dでも実入場者数かな?
720代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 20:22:14 ID:E22GzyMJ0
>>719
文化放送で本日分7541人と出ました。
昨日と比べて、これで半分!?といぶかしむ実況&解説。w
721代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 20:23:16 ID:E22GzyMJ0
>>720に補足。
二階席を開放してないので、そのへんの認識の違いはありそう。
722代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 20:25:28 ID:+iwqwuhM0
2階席って入ってなさそうでも以外といるからなあ。
そこは差が出そうだね。
723代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 20:29:33 ID:cC8quC870
>>718
また香ばしい数字が
>年間170億
724代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 20:37:30 ID:wMuXKLCh0
ホークスに明るい話題だとすぐ食いついてくるなw
725代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 20:40:03 ID:np4eIMzJ0
>昨日と比べて、これで半分!?といぶかしむ実況&解説。

どういう意味??
726代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 20:44:42 ID:QFVI4tEgO
>>720
マジ?
ドームの使用料もペイ出来ないだろ
727代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 20:52:54 ID:pd/Pi0wq0
昨日DvsHに刈谷球場(愛知県)に行ったがキャパが少ないのであんなもんだがほぼ満員だった。
ホークスファンは確実に全国区になるつつあると実感した。外野も多かったが内野席にも黄色のメガホンが目立っていた。
グッズもよく売れていたみたいだし。
ホークスの52番て人気あるんやな。誰や?
728代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 20:57:34 ID:QAXJWwv00
>>727
川崎宗則。愛知は中日ファンが殆どだろ?鷹ファンは熱心に遠征する人も多いからな。
729代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 20:59:19 ID:YAY7xyRr0
遠征してまでグッズ買うアホはおらんやろ。
730代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 21:00:41 ID:4N+eSatC0
>725
これで7541人?こないだの東京ドームが一万4千ですよね?
もっと入ってますよね〜・・・とか、ライトからレフト、内野いっぱいですよねとか
不思議がってたんだよ
731代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 21:12:04 ID:pd/Pi0wq0
>>728 サンクス
確かにDファンは地元の暇なオヤジ(俺も含めて)ばっかりでメガホンも何も持参してなかったが鷹のコアなファンは何かと揃えて来てたかも。
それともダイエーなら持ってるがソフトバンクは持っていないホークスファンが買ってたから余計黄色が目立ったのかも。
Dならわざわざ刈谷球場で買う必要ないからな。
732代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 21:37:54 ID:HJ4mhLqc0
>>698
写真見ると、ライトとレフトは結構楽できそうだな。
その代わり、ファーストとサードは大変かも。
虚人投手陣の言葉借りれば、「ファールフライが減っちゃうよ〜!」
733代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 21:39:59 ID:HJ4mhLqc0
>>705
ホー糞だってニワカ多いぞ。
シーズン中は週末中心に満員になったが、
プレーオフは1試合も満員にならなかった。
734代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 21:43:32 ID:HlU89erH0
----------------------------------
オープン戦平均・合計観客動員数
( )内は主催試合数 3/17終了時
----------------------------------
SB 28,063 (8) 224,500
巨人 19,313 (8) 154,500
中日 12,875 (8) 103,000
阪神 11,133 (8) 89,063
ハム 10,296 (5) 51,479
横浜 7,203 (5) 36,017
西武 6,718 (6) 40,308
広島 6,117 (6) 36,700
ロテ 4,415 (5) 22,075
オリ 4,012 (9) 36,106
ヤク 2,981 (2) 5,962
楽天 0 (0) 0
----------------------------------
全体 11,424 (70) 799,710
----------------------------------
735代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 21:45:02 ID:dqevOZO/0
----------------------------------
オープン戦平均・合計観客動員数
( )内は主催試合数 3/17終了時
----------------------------------
SB 28,063 (8) 224,500
巨人 19,313 (8) 154,500
中日 12,875 (8) 103,000
阪神 11,133 (8) 89,063
ハム 10,296 (5) 51,479
横浜 7,203 (5) 36,017
西武 6,718 (6) 40,308
広島 6,117 (6) 36,700
ロテ 4,415 (5) 22,075
オリ 4,012 (9) 36,106
ヤク 2,981 (2) 5,962
楽天 0 (0) 0
----------------------------------
全体 11,424 (70) 799,710
----------------------------------
736代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 21:45:49 ID:aBrb3Nvi0
>>733
プレーオフが埋まらないのはにわかとか関係無くね?
詳しく分からないんだけど、チケ代高いとかあったの?
737代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 22:08:22 ID:pd/Pi0wq0
主催試合のランキングはいろんなところにコピペされてるけどビジターでどこが一番観客集めてるのか出てるのはないのか?
主催で入るのは地元人気でビジターで入るのは全国人気と考えるがどうだろう?
738代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 22:19:18 ID:+O+qNa7p0
ビジターでは阪神巨人がダントツだろ
739代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 22:23:45 ID:kyIXx/jz0
>>737
カウントするのが難しいと思うし、結論は>>738になるのが分かってるからなあ。
740代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 23:52:53 ID:VdY124Ux0
主催でも地方試合ってのもあるからな
どこかの本拠地での、別の球団の人気と
どこの本拠地でもない地域での人気の度合いも違いそうだし
741代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 08:23:47 ID:xy2LnnP8O
動員ランクの下のほうを見ると
二部制もありかなと思ってしまう
構造的に無理なんだけどな
742代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 08:50:22 ID:xy2LnnP8O
オープン戦でそれやっても意味ないだろ
九州でSB戦を西武主催でやったりしてるし
743代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 09:28:54 ID:rXwSIZEK0
オリックスロッテ西部はホークス連れて九州遠征しろ。
744代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 10:45:50 ID:cFgNN6iZ0
データが蓄積されるとカードや天候による傾向なんかも見えてきて面白いんだけどね。
Jのネタを出すと荒れるかもしれないけど、個人的には楽天とベガルタのホームが重なったときに
動員にどのような影響があるのか知りたい。
745代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 11:28:30 ID:TH0tC7f10
ベガルタって2部リーグなのに2万人入ったりするよな。
世界的にも珍しいんじゃね?2部リーグで2万人とか。
746代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 11:51:02 ID:UDS40B+j0
>>745
札幌がある。
747代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 12:45:58 ID:Ffpja46h0
まぁ2週に1度の娯楽と考えりゃね田舎だし
748代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 13:40:21 ID:rvKNpVt+0
イングランドとかそんな感じ
749代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 13:46:26 ID:eSOH+n8d0
というかさ、韓国と同じで関東ってスポーツ観戦文化が根付いてないじゃないの。
750代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 13:52:02 ID:rvKNpVt+0
他地域からの流入が激しいし、
正直地域密着型の球団は無理だな。
日本代表だけやってればいい感じ
751代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 14:01:33 ID:eSOH+n8d0
韓国も代表戦だけは入るしね。
まあ、代表戦はスポーツ観戦というより、イベント観戦みたいなもんだけど。
752代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 14:06:40 ID:rvKNpVt+0
首都機能移転でもすれば地域性が出てきて
ファンも増えるんじゃないかと思ってるんだが。
福岡SBみたいな応援のし甲斐のある球団が出てくるかもしれない。
今のままでは無理だろ。 
753代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 14:18:26 ID:PKDWQ7vf0
球団どころか首都移転かよ('A`)
754代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 14:44:17 ID:nE4DnQui0
浜松では中日巨人どっつが多いか
755代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 15:23:12 ID:38UlNHve0
ところで、昨日の東京ドームでの試合はハムと西武どちらのファンが多かったのかな?
756代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 15:27:40 ID:4X5l2kBH0
中日 vs 巨人  〜浜 松〜 観客数:12700人
757代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 15:47:17 ID:AuWYHvSR0
>>755
ハムだよ。西武ファンなんて今やオリ並
758代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 15:53:07 ID:38UlNHve0
今日のハム対ソフトバンク戦もハムファンが多いといいね。期待しておこう。
759代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 15:55:05 ID:fbxkAIht0
http://www.sponichi.co.jp/hokkaido/kiji/2005/03/18/03.html
>公式戦10試合を開催する東京ドームは、回転ドアが4分の1回転すると1人が通過したとカウントする仕組み。

回転ドア1/4で一人とカウントって・・・一体・・・
全然実数じゃないじゃん
出入りするたびにカウントされるじゃん
760代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 15:58:12 ID:MwaYnbVq0
セリーグの中でもヤクルトだけが醜態をさらしだしている件に付いて
761代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 16:01:05 ID:Bmv9hAI60
3月16日(水)

磐田6−0ホアン・アイン・ジャ・ライ ヤマハスタジアム8171人
762代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 16:15:15 ID:SlXRtfxq0
>>759
だが、回転ドアの回転数は1/4回転の精度で正確にわかる。
763代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 16:20:13 ID:pMblG9Wf0
>>759
東京ドームということは、巨人もこれでカウントしているという建前か?
ところで、巨人は年間シートも含めて発表しているんだっけ?
764代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 16:21:59 ID:D2zjqY4T0
>>759
ただ回転させただけでも、1回転すれば4人入場したことになるのか。

>>762
回転数は回転数であって、それが正確にわかったところで
入場人員が正確かどうかを保証するものではない。
765代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 16:23:00 ID:+nC9Get70
公式戦になったらそう単純には行かない
年間シート分を最初からカウントされている場合、
年間シートによる客を2重に計算してしまうことになる
766代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 16:41:42 ID:cB7iL7UF0
>>764
しかも回転ドアの羽の間に、常に4人が納まるとは限らない。

なんでこんなツッコミどころ満載なやり方をわざわざ採用するのかね。
客を騙すようなことをしても良いことはないと、いい加減学習してほしいんだが。
767代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 17:21:15 ID:D2zjqY4T0
>>766
まだ、「ゲートセンサーを通過した人数」にでもしておくほうがマシやわね。

ほんとに、わざわざネタを作りに行ってるような感じがしてしょうがない。

結局、いずれというか最終的には、半券の数とか
もぎった人数をカウンターでカウントした数というようなやり方に
改め(ざ)る(をえない)ことになるのだと思うんだが、
それなら最初からそうすりゃいいのにという話だよな。
768代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 17:31:57 ID:5qfnl/fx0
>>759
その計算方法は面倒くさくないか?
回転ドアって結構あるし。
769代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 17:34:41 ID:D2zjqY4T0
>>768
各回転ドアに1/4回転ごとにカウントアップするカウンタをつけておいて、
それを集計するだけだから、ぜんぜん面倒なことはないと思う。
770代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 17:40:13 ID:fbxkAIht0
しかしその計算で分かるのは回転ドアの回転数だけだね
771代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 17:47:46 ID:IGjTwoef0
東京ドームに行った事がないんで分からないんだがちょっと疑問点
回転ドアには一人しか入れないのか?
入らない場合もあるのでは?
入場者が通らない場合絶対に回転させないのか?
スタッフ等は通らないのか?
途中退場者は回転ドアを通らないのか?
772代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 17:49:17 ID:1sWQLWh50
これはあれか?数が凄く少なくて自尊心が保てない時はやっぱり職員が回転させまくるのか?
773代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 17:53:03 ID:+nC9Get70
>>772
そういう意図があるのなら面倒くさいことをせず
マスコミに発表する数字を水増しすればすむだろうに
774代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 17:56:08 ID:gsdGbFSw0
>>759
ハム式@東京Dが記事になったのか
コレはコレで良いと思う
775代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 18:39:29 ID:V2zn1N/z0
どの球団もマジで実数発表を嫌がってるんだな
往生際の悪さと悪足掻きっぷりが面白すぎw
776代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 20:53:51 ID:AuWYHvSR0
オリなんかはマジでシーズン中100人とかありそうだからなw
777代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 21:09:57 ID:a1TaCXAE0
----------------------------------
オープン戦平均・合計観客動員数
( )内は主催試合数 3/18終了時
----------------------------------
SB 28,063 (8) 224,500
巨人 19,313 (8) 154,500
中日 12,856 (9) 115,700
阪神 11,133 (8) 89,063
ハム 10,391 (6) 62,344
横浜 7,203 (5) 36,017
西武 6,718 (6) 40,308
広島 6,117 (6) 36,700
ロテ 4,415 (5) 22,075
オリ 4,012 (9) 36,106
ヤク 2,981 (2) 5,962
楽天 0 (0) 0
----------------------------------
全体 11,434 (72) 823,275
----------------------------------
778代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 21:33:28 ID:JOYWv6jwO
今日の東京ドームの観客は何人?
779代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 21:41:52 ID:a1TaCXAE0
>>778
回転ドアが10865回転
780代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 21:58:19 ID:8+7Uch1V0
回りくどい数え方やな〜
781代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 22:33:08 ID:LDmtSVlY0
これからは回転ドアが、何回回転したのか?を計算するのが習慣になりそうだ
782代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 22:39:36 ID:gsdGbFSw0
東京Dはエアドームだから
いわゆる turnstile count と変わらないけどね
783代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 22:58:58 ID:g6XN1yix0
東京ドーム 観衆69452
784代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 23:05:07 ID:k+QpzASd0
>>779
実際に行ってみた。10,865人のひとりっす。

内野全席3000円(2階席は使用せず)なので、やっぱりバックネット近くに集中。
外野席全席1500円で、19時過ぎには先に売り切れ。
入場者数より、応援は熱かった。
東京には公ファンも鷹ファンも健在と実感した一夜。
内野通路はファウルボールを追って、餓鬼が五月蠅かった。

ttp://supersage.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/g2307.jpg
785代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 23:06:14 ID:3inZEuJT0
羊がいっぴき 羊がにひき
でもまぁ東京Dの回転扉って重いから勝手にカラカラ回ることはなさそう
786代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 23:12:41 ID:u0XqgMZt0
オープン戦で平日のナイターで本当に1万超えなら野球も捨てたもんじゃないな。
787代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 23:14:40 ID:tjk1KZ4R0
>>784
工エエェェ(´д`)ェェエエ工10,865人
788代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 23:22:51 ID:JOYWv6jwO
昨日の東京ドームより入ってるじゃん。昨日は7000人位じゃなかったけ?
789代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 23:26:28 ID:9Z5suTyp0
三塁側は?
790代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 23:31:17 ID:DHgPtvyA0
今日のDは左右の外野は8分の入り、
内野はSとA席で6〜7分、
その他はほぼ無人君てとこだった。
791代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 23:33:16 ID:++I1Lq8o0
ライオンズ売却を本格検討 西武グループ経営改革委
【23:13】 西武グループの経営改革委員会が検討している再建案で、
今シーズン終了後にプロ野球、ライオンズ球団の売却を本格検討する方針を盛り込んだことが18日、明らかになった。



http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH


792代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 23:55:46 ID:k+QpzASd0
793代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 00:04:57 ID:DiWpAk8m0
外野だけは満員だね
794代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 00:18:44 ID:Uvzpkm1L0
>>792
これ8分って言うよりほぼ満員じゃん
795790:05/03/19 00:20:37 ID:04FO+Emb0
>>794
スマン。つつ氏んで訂正します。ほぼ満員だったと。
796代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 00:21:46 ID:qKmgSEU00
「8割の入りで見た目は満員に見える」by水増し厨
797代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 00:24:18 ID:qsC6Va920
「日本生命」交流戦って…
なんかじじくさいって言うか
視聴者の年齢層が高いから仕方がないのか
冴えないネーミングだなあ

生命保険とか健康保険のCMが流れまくるんだろうか
「80歳になっても安心!とか」
マーケティング的には正しいんだろうけど…
798代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 00:28:43 ID:xjm7DOO10
↑どうでもいいだろウザイよ
799代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 00:34:37 ID:G6VVQPxn0
ピッチャーの名前が刻まれた墓石を抱えながら
バッターが登場するようになる日も近いな
800代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 01:06:40 ID:qszX/eXl0
回転ドアは係員がいるから2人入る事はまずない。
だが人がいなくても回転はする。
801代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 01:15:06 ID:5shnQ/Wk0
>>800
回転ドアの横の普通の出入り口も空いてることあるけどな。
802代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 01:16:03 ID:5shnQ/Wk0
>>792
2年前の公式戦と同じくらいに見える。
803代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 01:19:56 ID:/Gb0aDs00
10,865
回転ドア4分の1回転で1人なら、
実数は6,500〜7,000だね。
俺、ドーム行ったことあるが、
前のやつに続けて入ったことほとんどない。
大体、1つ分あけてから回転ドアに入ってる。
804代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 01:23:50 ID:2/fJ+kDZ0
東京ドームだろ
気圧差が有るから回転扉は勝手に回らないよ

横の扉を開けてたらair吹き出るぞw
出る時に通常ドアからairごと出される事は有るけどな

それから一つ開いて云々も気圧差の関係で無理だぞw
805代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 01:31:24 ID:2/fJ+kDZ0
>>803
スマン無理じゃないな
普通はやらない(係員に止められるだけだ)
806代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 01:33:18 ID:usEnDQBn0
日ハムが札幌ドームではセンサーで数えるということは
年間指定席枚数や券の売り上げ枚数ではカウントしないということか
それら込みでカウントしようと思えばチケットの集計作業がどうしても必要になってくる
807代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 01:49:37 ID:2/fJ+kDZ0
(´-`).。oO(もしかして俺釣られたのかな…)
808代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 02:31:22 ID:XgoLrE3i0
このスレの住人の方も興味がありそうなので・・・
野球に関する討論番組が今日放送されるそうです
↓↓↓↓↓↓↓↓
952 名前:代打名無し@実況は実況板で :05/03/19 02:06:07 ID:CJMCEItV0
今日12:55〜

中居正広スポーツ!第1弾!!
プロ野球討論完全版SP
巨人?裏金?タブー無視超過激トーク
809代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 02:37:06 ID:5shnQ/Wk0
>>808
これあちこちのスレで告知コピペ状態だけども、
スタートの時間まちがってないか?
少なくともYahooテレビ!の情報とは違ってる
810代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 02:50:09 ID:XgoLrE3i0
>>809 すまん。そのようです

959 名前:代打名無し@実況は実況板で :05/03/19 02:34:55 ID:CJMCEItV0
あ、ごめん。12:55〜じゃなかった。
13:55〜15:25が正解。

【出演者】

中居正広、中山貴雄(テレビ朝日アナウンサー)、栗山英樹

ゲスト:長嶋一茂読売巨人軍代表特別補佐、米田純楽天野球団代表、横浜牛島和彦監督、
日本ハム白井一幸コーチ、巨人・仁志敏久選手、日本ハム・岩本勉投手、村田真一、テリー伊藤、ダンカン
811代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 03:10:15 ID:xjm7DOO10
これただの再放送じゃん
812東京ドームの係員:05/03/19 03:48:55 ID:VQB89X3A0
18日のドームのハムーホークスは10,865人は怪しいが、実数で最低9千人は入っていたと思う。
外野はライト、レフト共に立ち見が出る盛況ぶりなので、最低6千人はいたと見て間違いない。
内野は3千人〜4千人と言ったところだと思う。
813代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 06:13:57 ID:4EKRg44M0
サカブタがところどころひがんでるな


814代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 07:17:12 ID:6dK2QiYY0
野球関係者の観客数の目見当は正直当てにならん
815代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 07:43:08 ID:gXpCwdfL0
サッカースレで前サッカーも水増ししてるとこあると言ってたぞ
816代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 10:21:42 ID:MclYm1+D0
(´-`).。oO(焼き豚が何言ってんだか…)
817代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 11:00:23 ID:ikcmsqRK0
>>815

JリーグではJリーグ規約により、入場者実数の告知が義務付けられている。
以下抜粋。


Jリーグ規約 第36条〔競技場における告知等〕 

@ホームゲームを実施するJクラブ(以下「ホームクラブ」という)は、競技場において
次の各号を告知しなければならない。

(7)入場者実数


虚偽報告を行えば当然制裁対象。なので水増しが無いとは言えないが、その可能性は
かなり低いと言える。


818代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 11:04:40 ID:cmr3TyDz0

外野席満員で6000席
立ち見は最高で2000人

内野キャパ38000席だから
立ち見0で
内野が10%でも

明らかに実数ジャン
日ハムは水増しなしだ。

819代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 11:05:52 ID:7pJQRmtE0
(´-`).。oO(サカ豚がまた出張してるんだな…)
820代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 11:44:57 ID:wYXzYYMM0
サカ豚君専用スレが落ちたからね・・・



今日試合予定は↓です。
821代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 12:38:43 ID:7cSRMppf0
煽りしか能のないJポークは「語る」スレに(・∀・)クルナ

19日
西武vs楽天(西武ド 13:00)
ロッテvs中日(千葉マ 13:00)
ヤクルトvsソフトバンク(神 宮 13:00)
横浜vs日本ハム(横 浜 13:30)
巨人vsオリックス(岐 阜 13:00)
阪神vs広島(高 松 13:00)
822代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 15:13:01 ID:7SwevdI20
やっぱ隔離スレが必要なのかな
823代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 15:18:51 ID:7cSRMppf0
西武vs楽天(西武ド 13:00) 観衆:6410
824代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 15:22:05 ID:S+wF+efQ0
>>815
一番怪しかったのは小瀬の13000人発表だなw
825代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 15:31:27 ID:7SwevdI20
ロッテvs中日(千葉マ 13:00)観衆8154人
826代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 15:44:22 ID:WA0Ytm+90
阪神vs広島(高 松 13:00)観衆11264
827代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 15:54:26 ID:7SwevdI20
巨人vsオリックス(岐 阜 13:00)観衆15700
828代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 15:57:09 ID:xSTRPQFx0
やっぱ岐阜でオリックス相手で一万五千超える巨人はすげーな
829代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 15:58:20 ID:7cSRMppf0
あとは横浜vs日本ハムとヤクルトvsソフバンか
830代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 16:11:55 ID:iyrIXQ5h0
巨人 vs オリックス  〜岐 阜〜 観客数:15700人
阪神 vs 広島  〜高 松〜 観客数:11264人
ヤクルト vs ソフトバンク  〜神 宮〜 観客数:7026人
横浜 vs 日ハム  〜横 浜〜 観客数:11602人
西武 vs 楽天  〜インボイス〜 観客数:6410人
ロッテ vs 中日  〜千葉マリン〜 観客数:8154人
831代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 16:14:39 ID:xEFgWM8r0
西武はダメダメだな。
832代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 16:17:51 ID:QBH66Jtz0
横浜怪しいな。阪神より多いなんて。
833代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 16:22:30 ID:kyM/7phZ0
土曜日だしこんなもんだろ
834代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 16:23:17 ID:7cSRMppf0
>>832
横浜は「グラブ持参で入場無料」キャンペーンが効いてるんだと思われ
TBSでも盛んに宣伝してるし
835代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 16:23:26 ID:G6VVQPxn0
----------------------------------
オープン戦平均・合計観客動員数
( )内は主催試合数 3/19終了時
----------------------------------
SB 28,063 (8) 224,500
巨人 18,911 (9) 170,200
中日 12,856 (9) 115,700
阪神 11,147 (9) 100,327
ハム 10,391 (6) 62,344
横浜 7,937 (6) 47,619
西武 6,674 (7) 46,718
広島 6,117 (6) 36,700
ロテ 5,038 (6) 30,229
ヤク 4,329 (3) 12,988
オリ 4,012 (9) 36,106
楽天 0 (0) 0
----------------------------------
全体 11,326 (78) 883,431
----------------------------------
836代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 16:59:59 ID:wYXzYYMM0
横浜がんばってるね〜
あと成績が伴なえば公式戦も・・・

ヤクルトはもっとガンバレ
837代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 17:12:31 ID:mfAe6Z830
高松は一塁ライトがいっぱい、三塁はガラガラ。
阪神はいつもこうなんだよな〜。
838代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 19:02:22 ID:2S34TyJe0
西武(46,718)は熊本の試合(21,500)を除くと
6試合25,188人、平均4,203人。
839代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 20:32:18 ID:lSzq/f5P0
西武は本格的に人気なくなってるな
今やオリがダントツで次に西武かヤクルトだな
840代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 21:25:33 ID:Ph3tMEZR0
強いのに人気ないって一番たちが悪いな
841代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 22:05:12 ID:5t5yVoLq0
立地のせいにして地元を愛し根付こうとしないのが一番の問題では?
今のままのやり方でどの都市に移転したところで球場の補修工事とかに金がかかるだけで
成功はない。
842代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 22:09:24 ID:xIgHctnv0
スポンサーが日本生命か〜。。。
先行き暗いなあ・・
843代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 22:30:47 ID:NBcE1UHE0
今日の猫屋敷、冷凍庫だったよ。
2週間前に首都圏で降った雪がまーだ残ってた。。。

ありゃ無理だ。
844代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 22:32:25 ID:wv5Za4qx0
>>843
猫屋敷にこの時期に行こうって方が明らかに間違っている。
俺なんか今日行って花粉症悪化&風邪引いたさ。
845代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 22:45:55 ID:NBcE1UHE0
>>844
来週開幕なのにね。。。

屋根が無ければあそこまで寒くないものを。
846代打名無し@実況は実況板で:05/03/20 00:01:44 ID:26PPPZTb0
猫屋敷は周りをベニヤ板で囲んで
中に家庭用クーラーを20台入れるだけでも違う。
847代打名無し@実況は実況板で:05/03/20 00:16:46 ID:L8OQzYln0
雨の日はドーム内店舗の売り上げが下がる

なぜならお店の並んでいる通路外周部分は
屋根の外にあるからさ('A`)9m
848代打名無し@実況は実況板で:05/03/20 00:26:33 ID:umLEix7H0
>>846
ベニヤ板なんて基地外に放火されそうでいや。
849代打名無し@実況は実況板で:05/03/20 00:48:34 ID:vrAlTiq50
埼玉の自慢のモノTOP10


1 浦和レッズ 182P
2 草加せんべい 173P
3 森田剛(V6) 169P
4 山口達也(TOKIO) 160P
5 浜田一男(ジャニーズJr) 158P
6 クレヨンしんちゃん 143P
7 西武ドーム 131P
8 反町隆史 118P
9 丸山総合病院 97P
10 大宮ソニックシティ 85P
10 浦和の駅 85P

5月11日付 ニッポン放送ゲルゲットショッキングセンター調べ
http://www.chamiguri.com/gellge/ranking/980511.htm

埼玉県民的には猫屋敷>>>>>>西部ライオンズ、なんだよね
850代打名無し@実況は実況板で:05/03/20 00:50:17 ID:xBkt38yc0
>>846
クーラーでもっと涼しくしようってか?
851代打名無し@実況は実況板で:05/03/20 00:50:44 ID:L8OQzYln0
だからこのスレで球団煽りはやめれや(´・ω・`)
852代打名無し@実況は実況板で:05/03/20 01:15:41 ID:OpN/7u4H0
いや、この辺はぜんぜん大丈夫な線だと思うぞ。○○は××に移転しろ。とか
○○はイラネとかは俺的にもアウトだと思うけど、この位のネタ書き込みは全然
アリじゃないか?

ネタ方向にせよマジ方向にせよ現状を破壊せずに客を増やす方法を書くのは
寧ろ推奨の方向かと。

あくまで俺の個人的意見だけどね。
853代打名無し@実況は実況板で:05/03/20 01:52:27 ID:mFuxJ7Vu0
>>852
>>849のこと
854代打名無し@実況は実況板で:05/03/20 02:37:34 ID:ymjq0EcZ0
日曜日だ
855代打名無し@実況は実況板で:05/03/20 05:25:09 ID:t4/92HNO0
開幕の西武オリ戦1万5000超えるかね
856代打名無し@実況は実況板で:05/03/20 07:44:36 ID:ojAQPbuE0
無理かもな。でも裏で超えるようになんかするだろ
三木谷のやり方で
857代打名無し@実況は実況板で:05/03/20 13:20:55 ID:/1cHAHZl0
神宮開幕戦は全席半額らしいけど・・・埋まらないだろうな。
858代打名無し@実況は実況板で:05/03/20 13:55:27 ID:5BKCT+faO
おまえら社員動員の力をなめすぎ
去年までの西武なんて査定にかかわってくるから本当に必死だったよ
859代打名無し@実況は実況板で:05/03/20 14:50:04 ID:iKpl22BA0
フルキャスト宮城の収容は23000人今秋からの2期工事で28000人収容に
860代打名無し@実況は実況板で:05/03/20 14:55:47 ID:2eJVxdIK0
実際は2万もはいらんだろう
861代打名無し@実況は実況板で:05/03/20 14:56:40 ID:GxYxzYea0
三木谷はサッカーでは市に券を大量に買わせてばら撒いてるらしいが
仙台は買ってくれないらしいwwww
862 :05/03/20 15:01:51 ID:r1QPrvat0
>>361
神戸は甘やかしてるよ
863代打名無し@実況は実況板で:05/03/20 15:19:23 ID:WZZHtJZ40
ヤクルト vs オリックス  〜神 宮〜 観客数:3922人
ロッテ vs ソフトバンク  〜千葉マリン〜 観客数:9223人
日ハム vs 楽天  〜札幌ドーム〜 観客数:18453人
864代打名無し@実況は実況板で:05/03/20 15:21:50 ID:hIV2sES1O
スレをみてないが








嫉妬坊乙
865代打名無し@実況は実況板で:05/03/20 15:28:30 ID:UaBS1vXu0
西武vs巨人(西武ド 13:00) 観衆:18997

>>864
ここはそういうスレじゃない
866代打名無し@実況は実況板で:05/03/20 15:29:12 ID:UaBS1vXu0
間違えた、18977に訂正
867代打名無し@実況は実況板で:05/03/20 15:29:53 ID:eDewEMCo0
>>865
やっぱり巨人の集客力はすげぇな
868代打名無し@実況は実況板で:05/03/20 15:37:46 ID:WZZHtJZ40
広島 vs 阪神  〜倉 敷〜 観客数:17100人
869代打名無し@実況は実況板で:05/03/20 15:41:41 ID:2dGE2m7l0
>>863
日曜に神宮でやって、3922人か・・・
870代打名無し@実況は実況板で:05/03/20 15:45:35 ID:GxYxzYea0
ヤクルト終わってるな・・・・
871代打名無し@実況は実況板で:05/03/20 15:45:58 ID:UaBS1vXu0
>>867
2002年日シリの記憶もあってか、
一塁側の入りもかなり良い
872代打名無し@実況は実況板で:05/03/20 15:48:03 ID:GxYxzYea0
煽りぬきでオリックスとヤクルトはやばすぎだろ
西武も今年は去年以上にやばい雰囲気だし
まぁどこも共通点は同じだが
873 :05/03/20 15:53:27 ID:r1QPrvat0
まあ今までは正確な動員数も分からなかったから
どのチームがどれくらいやばいかも分からなかったからね
それに比べたら進歩したよw
874代打名無し@実況は実況板で:05/03/20 15:54:01 ID:WZZHtJZ40
ヤクルト vs オリックス  〜神 宮〜 観客数:3922人
ロッテ vs ソフトバンク  〜千葉マリン〜 観客数:9223人
日ハム vs 楽天  〜札幌ドーム〜 観客数:18453人
広島 vs 阪神  〜倉 敷〜 観客数:17100人
西武 vs 巨人  〜インボイス〜 観客数:18977人
横浜 vs 中日  〜横 浜〜 観客数:10692人
875代打名無し@実況は実況板で:05/03/20 15:54:44 ID:GxYxzYea0
いや明らかに水増ししててもニュースとかで見ててわかってたよ
以外にロッテが入ってるのには驚いてるが
876代打名無し@実況は実況板で:05/03/20 15:55:46 ID:1CGy3dvx0
----------------------------------
オープン戦平均・合計観客動員数
( )内は主催試合数 3/20終了時
----------------------------------
SB 28,063 (8) 224,500
巨人 18,911 (9) 170,200
中日 12,856 (9) 115,700
ハム 11,542 (7) 80,797
阪神 11,147 (9) 100,327
横浜 8,330 (7) 58,311
西武 8,212 (8) 65,695
広島 7,686 (7) 53,800
ロテ 5,636 (7) 39,452
ヤク 4,228 (4) 16,910
オリ 4,012 (9) 36,106
楽天 0 (0) 0
----------------------------------
全体 11,450 (84) 961,798
----------------------------------
877代打名無し@実況は実況板で:05/03/20 16:01:15 ID:ymjq0EcZ0
日ハム結構いいじゃないの
878代打名無し@実況は実況板で
もう神宮はオープン戦全試合無料にしろ。
それか、来てくれたらもれなく500円。